エースコンバットのスレはココ!84(92)…どこかで聞いたぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
Grimm≪8492、8492、8492・・・
そうだ!84スレ目の時、僕らと入れ違いに来たのが8492!≫

▼オメガ
オメガ11 ヽ(0w0)ノ イジェクト!3機目
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1229669705/
▼無線まとめ
ACE COMBAT 3 electrosphere セリフとかまとめ
 ttp://www28.atwiki.jp/acacac/
AC04&5 Mitoro's page - Acecombat Fan Site
 ttp://www.ne.jp/asahi/mitoro/page/
AC0&X 2ch「エースコンバット」無線ネタ支援本部 通称「円卓」(更新停止)
 ttp://sky.geocities.jp/jokers_here_temp/
▼エスココ過去ログ保管庫「祭りの跡」
 ttp://accc.rakugan.com/
▼ヨーヘーたちのAC6ON対戦 実況や詳細告知はこちらで
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/35407/1194191203/
▼前スレ
 エースコンバットのスレはココ! こちらハートブレイク・ワン(91)
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1231465752/

Nagase≪15年前にネタで負けたベルカが裏にいる!?≫
Grimm≪隊長!突破しましょう!≫
2名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 00:37:39 ID:V4IYK5VoO
《新スレ、ガンの射程内》
>>1乙!》
3名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 00:39:02 ID:3zjNWJao0
>>1
≪FOX乙!FOX乙!≫
4名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 00:53:32 ID:vsSKRWwt0
<<進入コース、適正>>
<<完璧だ、>>1乙>>

                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-  
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
5名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 00:58:25 ID:RnEioNqN0
《来たぞ、>>1はどいつだ?》
《俺達はお前の噂は散々聞かされているんだ!》
《嘘かホントか、乙してやる!乙!!》
6名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 01:04:26 ID:zFCe+Chv0
Ofnir Squadron<<神よ、我らの新スレへの門出に栄光を!>>
nagase<<>>1乙!?>>
7名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 01:22:59 ID:3fD0tDM40
キングコブラより エーブル 今日はいけるぞ
こちらエーブル 馬鹿いってんじゃないです ダム板に飛ばされた味方が見えてんですか?
今日のスレ立ては>>1
了解!みんなで>>1乙します!
8名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 01:44:23 ID:5xHIixlK0
≪何度でも乙してやる!>>1の前に!≫
9名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 02:55:03 ID:IoSsPtGwO
スレが変わるとき、>>1は現れる。
始めはスレを立て、テンプレを張り、やがて消える。
しばしの眠りの後、>>1は再び現れる。
>>1乙として、現れる。
10名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 03:07:27 ID:rgNH/PRf0
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|  
  |  ー' | ` -     ト'{ 
 .「|   イ_i _ >、     }〉} 死刑!
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  
   |    ='"     |  
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
11名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 07:58:13 ID:DMXTOYPt0
<<レス番表示のない>>1乙が多数!彼らの通信の声が…。>>
12名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 08:13:46 ID:1Z5B8sTo0
Wizard 1 《空戦に決まりはない ただ>>1を乙するだけ》
13名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 08:24:12 ID:GZco4pom0
<<次スレの案内が来ている。980、とのことだ。>>
<<ギコナビアラート!シューティング板を読み込んだはずだが、980が表示されない!>>
<<river…どこかで聞いたことがある。river…river…>>
<<それ、エスココじゃないですよ。>>
14名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 08:29:08 ID:6Yl2xMTD0
エースコンバットのスレはココ! こちらハートブレイク・ワン(91)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1231465752/991
機体選択画面で十字キーを左右に押すと機体カラー切り替え。
15名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 08:35:38 ID:vQCjZ8gYO
そういや、ヨーヘー達は6のDLCで気に入ってる奴あるか?
MSP買った時の参考にしたい

ちなみに、俺が気に入ってるのはZIPANGとグラーバク。
16名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 09:38:08 ID:DMXTOYPt0
>>15
A-10のディスタンドサンダー(稲妻カラー)と
そと青イーグルだな
17名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 09:46:35 ID:ftxRW+7J0
<<授業のスタートが 遅れている
先生達の中に 慌しい空気が 流れているにもかかわらず―
授業を受ければ 疲れきった体で 寝ることになる児童らは
もはや動揺もしていない。>>

<<受けろよ!ゆとり教育!!>>
<<JUGYOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!>>
18名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 10:18:50 ID:YnPobJByO
今日から試験なんだが、チャリに乗ったら頭の中でzeroの最後の出撃シーンが再生された



俺、実は大学四年なんすよ
卒業したらチャーリー11学校に行こうかと……
もう内定も出てたりして
19名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 10:21:38 ID:exCnu/2bO
AC5のアークバードが射出する無人機(フォーゲル)を最初見た時、
あまりにも凄いスピードで動くもんだから、てっきりバグかと思った…

個人的に変態機動と言ったら、04の黄色よりもこいつが変態機動の代表だな…

3にはもっとヤバイ機動をする奴がいるらしいけど、プレイした事無いから分からないな………
20名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 10:49:14 ID:vQCjZ8gYO
>>19
そりゃ人乗ってないぶんむちゃくちゃな機動するからなww
6やったらもの凄いぞw

3のは人が乗ってる癖に半端ない動きして困った記憶が…
21名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 10:50:52 ID:TNRHThvP0
>>15
アイマスミラージュは初見はネタ機だが腕が上がればガチ機へ変貌、
回りまわって強すぎて自粛するハメになる罠
22名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 11:01:48 ID:exCnu/2bO
>>20
もう勘弁してくれ………
6にはどんだけ鬼畜兵器が出て来るんだ…
23名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 11:06:44 ID:jvKzfxz00
>>22
5の目の前で瞬間移動をするヘリとかも…
24名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 11:12:46 ID:exCnu/2bO
それってベスト版でもあったっけ?

代償の町で被害に遭った事は無かったが………
バグと言えば、ZEROの射程低下バグは酷かった………
25名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 11:44:06 ID:vQCjZ8gYO
>>16
稲妻A-10把握 青イーグルはアイマス?サイファー?

>>21
…マジ?

>>24
縛りプレイだと考えようぜ!
26名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 12:15:03 ID:exCnu/2bO
まぁ、1、2とプレイしていたから、まだマシだったが…


機体のカラーと言えば、1の派手なカラーも使って見たいと思う俺は一体………
27名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 12:27:28 ID:DMXTOYPt0
>>25
そと青と言えば
サイファーに決まっておるでしょう
28名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 12:27:48 ID:oAbC6F2L0
変態機動といえば、初めてZEROのモビウスと戦ったときはもう笑うしかなかったな
なんだよあの超スピードループ

《変態じゃない 仮に変態だとしても、変態という名の機動だよ》
29名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 12:44:35 ID:vQCjZ8gYO
>>27
スマン、なんか勘違いしてたっぽい しかしなんで片羽とセットにしなかったんだ…
30名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 13:28:23 ID:zWZF1H0z0
>>29
なんか誤解がるような?
配信は片羽と一緒のタイミングだったぞ。
そとあおは通称というかカラーリングの元ネタでしょ。
もしオレの勘違いならスマソ
31名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 13:32:09 ID:p4ybyRFQ0
>>24
ベスト版でもある、どのステージのヘリでも瞬間移動するわけじゃなくて特定ステージのみっぽい
M16B砂漠の電撃でテレポート確認済


人が乗ったまま変態機動?グレイプニr・・・どうしたんすか俺(ry
32名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 13:36:24 ID:VWNz1a7q0
RZセットみたいに複数機セットって意味でそ?
理由は明快…歴代主人公機だし売れるんじゃね?っと
33名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 13:38:51 ID:TNRHThvP0
>>25
実際の所架空機だろうがメビウスラプターだろうが気にする人なんて居ないと思うよ
A-10祭りにベルクトで突入するとかしなけりゃ
34名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 14:11:52 ID:zWZF1H0z0
>>32
なるほど、そういう意味か。
たしかに両方買ったわ
35名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 14:28:49 ID:X7nW/PooO
04って意外と味方働いてるよな。
メガリスとコモナで何度横取りされたことか。
メビウスがいなくなると途端に雑魚になるけど

つーかあいつら地上目標に攻撃してるの?
ウィスキー回廊の味方戦車は敵撃破してたけど

ヽ(0w0)ノ
36名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 14:46:46 ID:5xHIixlK0
5の味方艦って、敵機撃墜することあるんだな
飾りだと思ってた
37名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 15:02:29 ID:9+dMuh8D0
>>35
それウィスキーじゃなくてウェーイだから
38名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 16:21:11 ID:9lc96pMi0
>>19
変態機動と言えばファントムIIやドラケンで超機動やってのける鬼教官&エスパーダ1。
あの機体をどう操縦したらあんな動きができるんだか。
39名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 16:26:07 ID:e1mggFzAO
Xの最終ミッションでも艦隊部隊は支援無しで突破するぐらい働いてたな
40名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 16:36:25 ID:3zjNWJao0
今日久しぶりにゲーム屋行ったら
「エスコン史に残る異端児」と謳われるアレを見つけてしまった。

・・・どうすればいい?俺は?
41名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 16:43:17 ID:jvKzfxz00
>>35
働き者の味方のせいで敵機のケツとって機銃撃とうとしたら
その敵機を追いかけてた味方が射線上に入ってきて
<<射撃中止!フレンドリー!>>って叱られちゃった…
42名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 17:15:11 ID:HxqjX/WOO
>>40

アドバンス版か
43名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 17:21:56 ID:IoSsPtGwO
ところで6の発艦シーンって何処にあるんだ?
44名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 17:44:44 ID:3zjNWJao0
>>42
それは異端児というか黒歴史作品じゃないのか?
というか日本で売ってないだろww
45名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 17:57:10 ID:5xHIixlK0
>>43
艦載機で補給
46名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 20:16:48 ID:APknClSw0
世界まる見えに垂直離着陸特集キタ――(゚∀゚)――!!
47名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 20:19:24 ID:6Yl2xMTD0
>>46
パラサイトファイターも出てるw
48名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 20:20:32 ID:/H/IY9Db0
フライングプラットホームとかMGSでしか見たことなかった
49名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 20:21:44 ID:tWoqdCe3O
木製wwwwwwwwwwwwwwwww
ドイツ大好きだよドイツ
50名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 20:21:58 ID:APknClSw0
ドイツ製木製オメガ専用機(゚∀゚)キタコレ!!
51名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 20:22:21 ID:ua3LvKND0
なんか、オメガ専用機体まで紹介されてるぞ…
52名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 20:22:40 ID:/H/IY9Db0
オメガ専用機ww
53名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 20:42:20 ID:IoSsPtGwO
>>45
そうか……サンクス

てか紙芝居にオメガ出てたろww
54名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 20:56:57 ID:E0mF7ecJO
誰かニコニコにうpしてくれwww
55名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 22:41:27 ID:XHZ+7iXl0
>>50
ドイツ…木製…オメガ専用…
ま…まさか…バッフェムさん家のナッターか!!!

言われてみれば確かにオメガ専用機だw
56名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 22:59:40 ID:tWoqdCe3O
ドイツも方向性さえ間違ってなきゃメリケンに勝ってたかもな
メリケンも、ぬこ爆弾とかあるしなー
57名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 23:19:55 ID:Gvct1ldk0
見たかった…うああああああああああ
58名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 23:47:54 ID:C9OrJLn80
前スレでブラウラーの話題が出たけどもしかしてスカイホークさん忘れ去られてる?

>>56
二人の装備にライフル一つの某国が(ry
59名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 01:22:17 ID:iCdrFHHq0
ttp://aceonline.arario.jp/
左上の戦闘機がFALKENとXFA-27を合わせた感じに見えね?
60名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 01:25:35 ID:YVVNNDI70
                    r.、‐、    __
       二三   \ /    .|ミl:゙':l|   __|__
        二三  ( 〔二〕)    ,;ト ゙-イ    _|
       二三  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
        二三   ,)ノ `J    ,)ノ `J   .,)ノ `J
61名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 01:33:00 ID:UOo0L0B6O
オメガ11<<英雄として死ぬか、生きてイジェクトするか>>

The Ω Knight
62名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 01:39:43 ID:8WVEUHcq0
                                                             ;^、
                                                             .; .゙.
                                                       __,,,,,    .; .゙:、
                                                      ./´⌒`ヽ`ヽ  .; ゙:、,, ''~´
                                                 ,-、    ,ii;;::*::;;リ .ノ   ,, ''´,,.'i'~
                                        /ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
                                       .ii .ii  `ヽ, ソ''"~         ,. ‐'''´ ;; ''´'   c/
                                       ii ii__,;:-‐´    ,yiヽ   ,,. '''~´ 、、 ;;  '
                                       ,!''"´       ':`kノ   と、,,,. ''~´゙' '´
                                      // /・フ,_,_,_、      ,. 、''''´,,,  ''
                                      /エ_,/www`>   ,. '''~´  '''~´
                                    ,,,..(wv^^  ^^/,. '''~´    ´~
                                ,,,  ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ドルルルルルルル
                            ,.  '''~,´  ''~′ ,, ' ´´
                            ''''~′    ,. ''′'
|_|         r.、‐、    .__             ,. '′
|  | \ /    .|ミl:゙':l|   .__|__.          ,. '
|_|〈(〔二〕 )へ 〈,;ト ゙-イへ 〈 _| へ        ,. '′
|文|  〈┌ )    〈┌ )   〈┌ ) 〜 ≡ ≡3 ,. '′
| ̄|   ’ \      \     \。;。.. 从从从从从从从从从从从
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''
63名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 01:41:16 ID:3+yS8ttz0
vipacに帰ろう
64名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 01:47:54 ID:fY0C2tpEO
AC……AC……ハッ!
きっとパス兄貴をみたら弱王さんやゲドやらゲイブン達がほおっておくはずが無い!

……ってあれ?何かドシンドシン言ってるな……
65名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 01:49:58 ID:YQ1mS3U+0
ブレイズ:
そろそろケストレルにもどろう
66名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 09:22:36 ID:OKZxSJdeO
ニューコムの空母はどこに艦載機を積んでいるのかわからない件
67名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 11:13:37 ID:KUQTimpW0
亜空間からの戦闘機召喚だと!?
68名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 11:25:44 ID:GB/v8LSa0
ディアスタシオンテクノロジーですね、わかりますん
さらばNSO
69名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 12:19:41 ID:8WVEUHcq0
カプセルコーポレーションと提携して艦載機を開発してるんじゃね?
70名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 12:53:05 ID:G/W/+0lX0
水棲生物型だけに水中の生簀で…
71名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 14:37:37 ID:PJfUBG1gO
<<おいAWACS! 空母の流れが良く分からない俺に状況を詳しく説明してくれ!>>

>>70
<<無線が錯綜している! 一体何処から見てACシリーズに生体兵器が出ているんだ!!>>
72名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 14:40:40 ID:MdM+BFq/0
ダライアスも遠くになりにけり。

空母って言うと、甲板に艦載機が出てくると空母落としても飛び立ってくるね。
脅威のSTOL能力にビックリだ
73名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 14:57:23 ID:Hrxrf4dlO
そりゃあ、本気になればラプターですら発艦させられる世界だからな。
74名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 15:29:45 ID:TojrRNrMO
そうだ
今イマイチのF35に変わってF22を艦載機に(ry
75名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 15:38:10 ID:wckO2jyF0
76名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 15:53:52 ID:PJfUBG1gO
>>75
何コレ…?
77名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 15:58:56 ID:pXrCfrdZ0
>>76
計画どまりのF-22艦載案
F-14が最新鋭だった頃に企画されたんで可変翼
78名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 15:59:13 ID:MdM+BFq/0
やっぱりラプターはデルタ翼っぽい方が似合うデザインなんだなぁ。
79名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 16:15:44 ID:fNpIS9H2O
これはこれで良いな
80名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 16:20:43 ID:V766SOgY0
>>66
まあヤマトやヒューベリオンもこんなに艦載機積むスペースねえだろってほど積んでるからなw
81名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 16:21:59 ID:82hzTMSm0
悪くないな
82名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 17:29:39 ID:Nd1Fi4j5O
アードバーグかランサーみたいだな
83名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 17:51:45 ID:ZA5Aoqdh0
キタキタおやじがどうしたって?

って言いそうになった。
84名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 18:36:15 ID:1hsj99Mt0
アドバーグ・エルドルとオメガ11は同じ臭いがするぜ
85名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 19:10:58 ID:wckO2jyF0
ttp://www.aerospaceweb.org/question/planes/f14/st21-1.gif

≪こんなものを提案したんだね、彼らは。見たまえ、これは猫のように見えるが
 猫そのままではない。性能を向上させる様々な工夫が凝らされている。これなら
 >>75の60パーセントの価格で90パーセントの性能を実現できるね≫
≪誰なんです?彼らって≫
≪グラマン鉄工所さ≫

>>75同様ポシャりましたorz せめてエスコンで使えたら・・・

>>72
6のM13のVALETは、湾外の敵艦残存状態で空母を撃沈すると出てこなかった
と思う。外道っぽいんで一度しかやったことがない。
≪私に挑んでくる相手を無碍にはできんだろう≫(ゼクス・マーキス、GW)
86名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 19:22:00 ID:QBcOFzNK0
俺、戦闘妖精・雪風読みおわったんすよ
ナイトシステムとか、アニ機にオマージュされてるなぁ、とか 影響を様々な作品に及ぼしたんだなぁ、とか感じてたんす

で、ファーンUの実働テストのシーン、最初から最後までどうしてもPJって単語が頭から消えなかったのはなんですかね?
87名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 19:25:10 ID:Vyjkpxax0
>>75
F-22Nか。
88名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 19:25:22 ID:3wLuUmCp0
>>85
美しい…モスポール保管してあるF-14の一機でもいいから改修して
空中巴戦ONLYのアグレッサー部隊に装備させたいシロモノ。
89名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 19:39:48 ID:GHy6KYoP0
フィリップナイトシステムとマーレボルジェは全く立ち位置が違うと思うんだが・・・
90名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 20:06:43 ID:3wLuUmCp0
>>86
いちゃいちゃしてる奴は逝っていいとの毒男の心から。
しかし、最後に撃つのは哀しすぎるよね、と80年代の初版を読んでる奴。
20年前以前に書かれた星雲賞受賞の超有名SF作品だもの、雪風は。

もう以降のアニメとかラノベとか、剽窃とか創作のネタにされまくり。
91名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 20:30:55 ID:QBcOFzNK0
>>90
あれほどメカ以上にシナリオになんとも言えん底冷えを感じたのはラノベでは一切存在しない
一般小説でも・・まずないな

大体オチは予想はなんとなくつきはしたんだが、それの突きつけ方の上手さと 最後無人機FRXのモニタに表示された宣言が暗かった
92名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 21:01:08 ID:pXrCfrdZ0
つかXのカリバーンとかどう考えても(ry
シルフウィングとか(ry
妖精に例えられる高機動(ry
93名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 21:19:23 ID:7TGbWwsw0
そういや雪風は大尉の零に向かって"Lt. FUKAI"って言ってるな。これは海軍の呼び方。
しかしOVA版でキャノピの下に書かれた階級名(当時少尉)は"2nd. Lt. REI FUKAI"でこっちは空軍式。

あとOVA版ではキャノピの下にリチャード・バーガディシュと書いてある。(原作ではファーストネームは出てなかった)
ピクシーと中の人が同じなんだがテンションが低いのでだいぶ違った感じに聞こえる。
94名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 22:29:44 ID:G/W/+0lX0
遅レスでスマン
>>71
ニューコム空母って話だったから、ニューコム機の話よ>水棲生物型
ttp://namco-ch.net/event/tgs-2000-au/del/del_1024_768.jpg
確かデザインコンセプトがイルカやシャチなど水棲哺乳類をイメージしてるらしい
95名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 22:57:44 ID:u+pWuTvQ0
飛行機なのにみんな水棲生物系の名前だからなw
ヒトデ、エイ、サメ、チャチ、イルカ、イカ、アザラシ…
96名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 22:58:55 ID:Nd1Fi4j5O
>>94
機体名は水棲生物の学名がもとになってて、機体デザインの元ネタが分かるという話。
ジオペリアだけは鳩かなんかの仲間だったはず。
97名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 00:28:22 ID:cXyKV7Lt0
>>88
次回作の舞台が中東になれば、デザート迷彩のトムキャットが・・・
98名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 00:52:08 ID:1SBzdl+Z0
兵士1「この戦争が終わったら結婚するんすよ」
兵士2「えー結婚なんかやめてこの仕事が終わったら2人で暮らそう」
兵士3「兵士2様が出るまでもありませんよ。ここは俺に・・・」
兵士4「いや俺と暮らそう。今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」
兵士4はこの最後の仕事を終えたら足を洗おうとしているのだ。

そんなこんなでいわく付きの場所で若者(兵士達)がいい雰囲気。

兵士5「唐突だが、明日は娘の誕生日なんだ」

今まで目立たなかった脇役(兵士5)が急に目立つ。

兵士1「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!
    俺は自分の部屋に戻るぞ!(照)」
兵士2「(兵士1は)必ず戻ってくるから」
えなり「先にシャワー浴びてこいよ」
兵士1、セックスする前のシャワーを浴びる。
それを見ている兵士2〜5。
「おのれ〜!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!」
99名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 01:44:55 ID:skyOgJcd0
>>98
今年の国際傭兵認定試験の問題が何故ここに!?
100名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 02:02:02 ID:TpcDPPOCO
知ってるか?
戦闘機乗りは3つに分けられる
死亡フラグ立てて生き残る2番機
死亡フラグ立てて速攻回収する3番機
譴責出来ずに落ちる一番機
この3つだ
あいつは……
101名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 02:43:12 ID:ie7PDIZU0
>>100
確かにベイルアウトばかりしていた
102名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 05:00:36 ID:P7z1T0HS0
ニューコム機、やっぱ良いわ
PS3/360とは言わんが、PS2で飛ばしたかったな〜
103名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 05:48:11 ID:Bt4Jb/gz0
ニューコム機はなんとなくあの生々しさと言うかヌメっとしたテカりみたいなものを次世代機で出して欲しい
またその話題か、って感じではあるが、某雪風のメイヴの方の機体下面のグレーみたいな。

Rナンバーって、機体の流れに沿って触るときはスーッとさらさらしてそうなんだが、例えば機体の後ろから前に向かってなで上げようとすると毛羽立った布みたいなザラザラ感と言うか、サメ肌的な何かがありそうなイメージ。
104名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 07:25:39 ID:/5tI/VvM0
>>103
ニューコムなので機体表面にバイオ素材ぐらいは使っていそうだよな
105名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 08:54:25 ID:AqTyhuEpO
機体表面を高分子の柔毛構造にして整流機能を持たせ、
また柔毛の向きをコントロールして空力舵の補助とする
さらには帯電させて銃弾クラスに対し簡易的なバリヤーとし、
電波吸収能力をもたせてレーダーステルスにしたり、
柔毛の色を変えることで背景に溶け込む光学ステルスしたりする

そんな戦闘機みたいなものが登場するライトSFを、
AC3が出る前に読んだ気がする
106名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 09:19:09 ID:RwlhBoSsO
>>105
ごめん、後半3つを読んだら戦闘機じゃなくて、真っ二つにされた黒いガ〇ダ〇を思い出した………
107名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 09:29:52 ID:R1RyhFpHO
いまいち架空機に萌えられない俺が通りますよ
108名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 09:31:11 ID:cJSA3RCH0
オルシナスさんは別格
109名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 10:14:51 ID:hUvwaqO30
>>105
後ろの二つが記憶にないんだが、女子高生が30世紀相当の平行世界で宇宙戦争する奴にそんな設定があったような気がする。
敵方に魚形宇宙戦艦とか出てたな、元ネタはダライアスだが。
110名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 10:19:58 ID:XQbRf6/B0
>>107
超兵器の架空機を 現在兵器でぶっ倒すのもACシリーズの魅力の一つだと思いたい。

敵異星人の兵器を猫と蜂と落雷で落としていくゲームがあってもいいと思う。
エスコンみたいなライトな感じで。
111名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 10:38:21 ID:4lr/vvHW0
>>109
宇宙戦艦ヤマモトヨーコだな
112名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 10:46:08 ID:p8gHOJUn0
モルガンをアヴェンジャーで叩き落すのはまさに浪漫







いや、自分は無理であります
113名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 10:56:43 ID:X49x3QWjO
Five!
Four!
Three!
Two!
One!

THUNDERHEADS ARE GO!




誰か俺以外にもこのネタを考えた人間がいる事を願いたい
114名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 12:02:58 ID:iY6VE7wLO
>>112
ノーマルでやったな俺
ああ初見プレイだったのさ
115名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 12:57:30 ID:RwlhBoSsO
ACシリーズには沢山の架空機がでているが…

外見的に再現できそうな機体ってあるかな…
116名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 13:08:16 ID:xpHtK6BnO
>>110
ドリキャスにそんなゲームあったぞ
機種は少ないっつーかよくわからんけど
117名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 13:15:56 ID:cJSA3RCH0
>>115
強力なエンジンさえ乗せれば下駄だって空を飛ぶよ
118名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 13:34:58 ID:P7z1T0HS0
>>110>>116
エアフォースデルタシリーズかな?
BWKが神掛かってるよな〜

>>115
単に外見だけなら飛びそうなヤツは多いよ
ただ「ステルス効果ないだろう?!」「そんな所に羽付けたら音速入ったら壊れるだろう?!」みたないヤツも多々在るけどw

ちなみに可変構造がないRシリーズなどエスコン3の架空機は可変前進翼なx-02より現実性が在ったりするw
確かラジコンで作って飛ばしてた人が居た(勿論、まんま再現した訳ではないと思うが…)
119名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 14:27:36 ID:XF+VJDs1O
でもデルフィナスってエンジン小さすぎね?
吸気口から排気口までがいやに短い気がするんだがそんなことない?
120名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 14:31:27 ID:TpcDPPOCO
2機の予算で3機作るほうがすごいだろ
これだからオーシア厨とユークトバニア厨は……
我々ベルカこそ(ry
121名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 14:56:56 ID:cJSA3RCH0
二機の予算で三機作れたところで、相手が四機分の予算だったら勝てないわけでさ…
122名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 17:28:25 ID:DYZ/ryHu0
まあ結局は経済力の勝負だからなぁ。
ウスティオの資源目当てだったのにオーシアやサピンにまで喧嘩ふっかけたベルカはアホとしか(ry
123名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 17:30:18 ID:cJSA3RCH0
ナチスだってイギリスやフランスには宣戦布告された側だというのに
124名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 17:31:31 ID:dCN7i8yS0
こちら前スレ>>812英検準2級自己採点終了・・・

合格点いくつだっけ?

あと音楽授業終了を機にグループ別にコンサート・・・
え?俺が一人でこれ歌えと?
http://jp.youtube.com/watch?v=99kjFdLFjH4&feature=related

AWACS(先生)<<君にしかできない任務だ>>

だれかオーカ・ニエーバ呼んできてくれ・・・
125名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 17:42:49 ID:olUuKt5X0
なんだかんだ言われてるけど6も結構熱いストーリーだった気がする
126名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 17:44:44 ID:JCxDGkBK0
>>122
ファトやレクタにも侵攻してる所を見れば、
資源だけじゃなくて失った領土も取り返そうとしてたんじゃないかな

でも惨敗してさらに領土(南ベルカ)を取られるベルカはアホとしか(ry
127名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 17:49:26 ID:ie7PDIZU0
>>126
それでもベルカなら…
ベルカならきっと、南ベルカを取り返そうとしてベルカ消滅とかやってくれる…
128名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 17:53:47 ID:cJSA3RCH0
っていうかユークとオーシアに戦争を起こさせるべきは、負けた後じゃなくて開戦前だろうなw
129名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 18:11:49 ID:LSyrwtZl0
>>127
ベルカ繋がりってだけで時空管理局にまで喧嘩うって R戦闘機やバイパーまでもが誘導されてきたりしてな
130名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 18:14:47 ID:CEVokbQTO
某MADのようにベルカが領土内にて豊富な地下資源を発見していたら…

突っ込み所満載のMADだが、アレは大好きだ
スーパーエースコンバット大戦…
131名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 18:22:22 ID:bJcYU83V0
>>125
04みたいな感じだったよねー
味方つよすぎたけど

ところで6の開戦理由ってんなんだっけ?
132名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 18:25:01 ID:JCxDGkBK0
>>131
ユリシーズじゃなかったっけ
6やってないからわからんが
133名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 18:33:50 ID:TpcDPPOCO
ユリシーズで経済危機なエストバキアで内乱
「将軍たち」という軍事政権が誕生
腹が減ってイラついたのでエメリアへGO
でもじつは旧ベルカの支援が
134名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 18:36:06 ID:wPZicZDb0
>>131
ユリシーズの被害でエストバキアの経済が崩壊したのが理由だったはず。
135名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 18:45:49 ID:bJcYU83V0
>>132-134
なるほどー
ユリシーズの被害は甚大だったんだなあ
エメリアは比較的軽かったんだよなぁ
136名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 19:02:10 ID:JCxDGkBK0
ここで隕石のどうでもいい知識
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB
↑の表を参考にするとユリシーズはトリノスケールレベル8になるんだな

そしてユリシーズがレイカークレーターを除いて綺麗に大陸に落ちる不思議
石返事で破壊されたって設定にしても、もうちょっと海中クレーターが欲しかったな
137名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 19:13:33 ID:Bt4Jb/gz0
>>124
こう、お前が一人で歌ってると教師とかクラスメイトが「その歌は我々も大好きだ」とかいいながら乱入してくる(という仕込みをしておく)フラグだろ
138名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 19:20:07 ID:9UGGbMbH0
>>131
作中じゃ特に明言はされてないが
公式のニュース読んだ感じじゃ、現エストバキア政権の敵対勢力に過去にエメリアが支援してたことと
あとは国を1つにまとめるには敵が必要だったってとこじゃない
139名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 20:04:20 ID:sMCY+/0zO
受験の終わった受験生はお役御免です
今はここで書き込みをしております
140名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 21:08:21 ID:JCxDGkBK0
>>130
気になって今見てきたけどヤバいクオリティだなw
Xと6が入ってないが、これも含めたらどうなるんだろ
141名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 21:15:56 ID:LSyrwtZl0
>>140
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89_%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC
のシアター・オブ・ウォー化するか 無双オンライン状態になる
142名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 22:24:45 ID:XQbRf6/B0
そろそろ時間停止兵器をだなー。

<<今のはブレイ―>>
<<凄い!本当に時間を止め――>>
<<ベルカの核で、愚かな戦争を止―>>
143名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 22:38:30 ID:cy4s8GtU0
>>142
それにどう立ち向かえばいいんだ
144名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 22:40:51 ID:LSyrwtZl0
>>143
停止される時間の分スキップさせちまえばいいんじゃね?
145名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 22:42:18 ID:BUdA6Hk00
スタープラチナ
ザ・ワールド
オーバーフリーズ
加速装置

特殊兵装を選んでください
146名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 23:06:58 ID:DEhXhU1f0
むしろ昔のスーパーウルトラセクシィヒーロー、侍ヒーロー斬が出演してたゲームのシステムで、
集中力が増して敵が遅く見えて(遅くなって)自機が普通に行動できる『ハッスルタイム』を導入すれば済む話。
147名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 23:45:17 ID:eS//L/htO
いや、ここは実際開発されてたサリシャガンの虎を投入
ピンポイント電子レンジ攻撃だから音速で飛ぶ戦闘機に有効かは不明
もしくは大昔のイーターって漫画に出てたトムガン
148名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 23:49:08 ID:DEhXhU1f0
>>147
前者はね…フェンリアと込みで、Xの最終兵器一歩手前としてもう導入されてるんだよぉ!
149名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 23:56:25 ID:wTIsQxCL0
それなんてF.E.A.R.のスローモ?
150名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 00:22:31 ID:gRKCSvMy0
レーザーに超ECMにリニアキャノンに光学迷彩
ここまで来たら次は……ワープか?



ってこれなんてゼロシフt
151名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 00:47:52 ID:kgMQ5P680
人工知能が搭載されるなら歓迎だな
152名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 01:01:11 ID:UvxAmBjq0
いやいやここはFallout3風味に
153名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 01:39:42 ID:pxI3Nzn9O
<<タリズマン、どの機体にすればいい?>>
ニアX−105 X−10A
RX−78 MS−06SGF13−017NJU
XXXG−00W0
<<装備はどうする?>>
ニアAQM/E−X01
AQM/E−X02
AQM/E−X03

154名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 07:13:39 ID:D0H/OYOM0
>>150
次はハイパーモードかロックオンショットをだな(ry
155名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 07:22:28 ID:ErmU9HzU0
>>147
サリシャガンって聞くと
ティムガット遺跡とかツェルベルスガードとか
ヤギサワ砲とか思い出すんだが
156名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 08:28:44 ID:LZr7H8b70
MSで一番好きなのはトーラス、もしくはムラサメ。
バーチャロイドはサイファー。
スパロボではアルテリオン。

そんな私はトムキャット使い。
可変機大好きでごわす。
157名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 08:49:02 ID:R1C0ONRDO
そういや言われて気付いたが、トーラスは戦闘機っぽいデザインだな

因みに俺が好きなのはアーウィン
外装は9000度まで耐えられr
どうしたんすか、俺何かマズイこと…
158名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 09:22:23 ID:pA++UHhhO
スホーイにはアーウィンっぽいカラーがあった様な………
2の最後の方のミッションで、開幕4機編成で出て来るターミネーターとか…
04のエスコートで出て来る、ネームドのスーパーフランカーとか………
159名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 09:23:28 ID:QbGBSEMH0
F-35Aにはレーザー砲が標準搭載されるんだろ?
160名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 12:48:17 ID:eU0gFkRoO
そろそろ敵がQAAM(04仕様)を乱射しだす頃だろ
161名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 12:53:23 ID:vKuiqJTaO
>>156
トーラスと聞いて某変態企業を思い浮かべた自分は汚染されているな・・・・
162名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 13:23:25 ID:N47dK7yW0
>>161
銃の会社の方か?
オートマチックのPT92は名作だが、同じトーラス製のリボルバーはなんでああもキチガイじみてるのか…
違ったらすまん

ヽ(0w0 ;)ノイジェークト
163名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 13:28:52 ID:pxI3Nzn9O
>>161
あんなもの飛ばして悦ぶか……この変態どもが!
164名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 13:52:13 ID:qQqBhRdcO
俺……実は今日で大学生活最後なんすよ
試験終わったら彼女とデートしようかと……
もう予定も決めてあったりして
165名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 13:56:07 ID:eU0gFkRoO
>>164
<<就職先は見つかったか?相棒>>
166名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 13:59:05 ID:qQqBhRdcO
>>165
覚えている方もいるかもしれないが
<<チャーリー11、エンゲィジ>>
167名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 14:05:42 ID:kD2mkyTn0
<<>>164!!貴様に彼女いない歴=年齢の気持ちがわかるか!!>>


まあ、俺のせいでこうなったんだが…
168名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 15:29:53 ID:pxI3Nzn9O
>>166
ここは日本だから対戦車ライフルなんて持ってたら捕まるぜ
169名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 16:40:57 ID:BccINKDd0
>>168
日本の法律だとレールガンの所持は機構上、銃刀法違反にはならないんだぜ
170名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 16:43:16 ID:QbGBSEMH0
でも武器ではあるからどうせ他の罪状で逮捕されるんだろうな
凶器準備集合罪とか
171名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 17:21:40 ID:2Gswcpuo0
レールガンのようなものだったらおkって事だな
172名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 17:27:09 ID:1oT/IQUv0
>>168
《知っているか?今現在対戦車ライフルというものは無いんだ》
《そもそも戦車の装甲をぶち抜けない(ry》
《あれ?俺なんかまず(ry》
173名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 17:31:42 ID:NASmbdSS0
バールのようなもの・・・どうしたんすか俺何かまずいことでも・・・
174名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 17:35:37 ID:UFxPt1Ip0
>>172
むしろテロリスト車両がどうみてもトラックなのに対物ライフル使おうとするチャーリー11w

あれ以来、俺はGTAシリーズをやるたびに無茶な機動を見せる警察官を「チャーリー11」と呼んでいる
175名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 17:40:26 ID:aFh98Zga0
>>130
>某MADのようにベルカが領土内にて豊富な地下資源を発見していたら…
その動画ずっと探してるんですけどどこにあるか見つけれません・・・orz
後ろの数字だけでもいいので教えてくれませんか?
176名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 17:48:35 ID:UFxPt1Ip0
>>175
早く「ACE COMBAT 05」で検索するんだ!ヽ(0w0;)ノ
177名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 18:17:42 ID:pxI3Nzn9O
最近のエスコンスレの荒れ具合に心が痛いぜ……まぁいいや、サァ行くか

<<リプレイで愛機をニヤニヤして見つめてたら変態扱いされた…と聞いたら驚きますか?>>
178名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 18:22:21 ID:1FUWZlUk0
>>166
いいな。俺もジョブチェンジしようかな。
仕事ねー休みはたくさんあるよ!
179名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 18:29:47 ID:nCXwIpe20
>>177
驚かないね。私は痛機でそれをやってるからね。
180名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 18:38:59 ID:uEwz5PsCO
>>166
もしかしてアンタ、去年の5月、そう『あのガルム隊』が出現したときにチャーリー11の内定もらった奴か?
勘違いだったらスマン
181名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 18:46:00 ID:BhFKcwqa0
>>177
背面飛行始めた頃、毎日それだった。機体が閣下だったからね。
182名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 18:48:55 ID:pzL2IOyF0
オハヨーヘー

前スレで書いていた愛車改良中の者です。
グランダーのデータ、大変助かりました。

GAZE
FRONT LINE
AIR POWER
今回はこの三種のロゴのフォントを探してみた。
公式と睨めっこしたが酷似している、と思う。
ペイントで作った簡単な画像もあげておく。
ttp://www3.uploader.jp/dl/acecoco/acecoco_uljp00004.bmp.html
フォントも同時に載せているので参考されたい。

04以降は共通して使えるので、仕様を彩る物としていかがだろうか?
183名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 19:08:31 ID:B5ueTaUD0
あのガルム隊はすごかったなあ
たまたま家が近かったとかなのかねw
184名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 19:34:27 ID:qQqBhRdcO
>>180
肯定だ
5月だと一次試験突破あたりだと思う
185名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 19:48:23 ID:uEwz5PsCO
>>184
やはり、な。
あれからどうなったの?

>>183
確か兵庫と岡山だったはず。

ちょっと過去スレ倉庫逝ってくる
186名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 20:44:03 ID:qQqBhRdcO
>>185
民間企業受けつつ二次試験受けて判定待ちしていた
合格の通知がきてしばらくしてからだったな、一気に景気悪化したのは
就活仲間の何人かは内定切りをくらったと聞いたよ……
187名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 20:54:23 ID:BccINKDd0
>>182
字詰め処理はしたほうが良いと思うぞ
188名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 21:01:38 ID:8FhDQYaP0
>>182
頂きました。
Impactは他の部分でも結構使われてるよね。
189名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 21:27:52 ID:LZr7H8b70
<<5、4、3、2、1。着信、アリ!>>
190名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 21:29:20 ID:uEwz5PsCO
>>186
大学生は結構内定切られてるらしいな
俺は高三で内定取ってるが、なんせ自動車関連だからな…
191名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 22:10:44 ID:LisAiaIL0
12月に転職先の採用が取り消された

今の会社に退職届出してなかったら助かったが……
192名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 22:36:29 ID:M6DWvdNZ0
<<こちら高専生 進路に変更はない なにかの間違いじゃないのか?>>
193名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 00:15:03 ID:GQvbMrzhO
みんなボーイングやロッキード・マーチン、ミコヤンに入社して新型戦闘機を設計しなさい
ワイバーンあたりなら作れるだろ?多分
194名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 00:16:29 ID:oBd5Cb2lO
あのガルム隊はまだいるのか?
会ったら伝えてくれ
よぅヨーヘー、まだ生きてるか
思い出をありがとう、戦友
またな
195名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 00:58:29 ID:jhu6w94AO
<<マズいもん見ちまった…アレは、口にコーラを含んでメントスを放り込んだ酔っ払った友人だったんじゃないのか?>>
<<口と鼻からコーラをイジェクトさせて…もうたくさんだ、やめてくれ…>>

※体内メントスコーラはマジで死ぬ危険があります
俺の友人のような馬鹿以外は真似しないでください
196名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 04:39:16 ID:vtwBaGi60
<<まだ1月なのに部屋に蚊が出た……と言ったら、驚きます?>>

確かに部屋は暖かくしているけど、何処から入り込んだんだよOTL
しかも仕留め損なって行方不明だし。もう起きるかー(´・ω・`)
197名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 08:47:49 ID:bsKyOVXV0
驚かないね
今の時代、蚊なんてものは少しでも暖かくなると
すぐに顔を出すものだからね
198名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 09:12:52 ID:6E7rxp0iO
黒くてカサカサしたアイツに比べれば…まだ………

199名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 09:35:11 ID:jGiMHqSL0
>>192
就職 < > 編入
200名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 11:15:56 ID:q+2eXJWTO
ハミルトン大尉は以前、〇〇への派遣将校だったらしい。

〇〇に当てはまる言葉は?
201名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 11:25:01 ID:bsKyOVXV0
上の流れ?を考えるのであれば
答えはコレだ

つ<<金鳥>>
202名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 12:22:25 ID:reOHPHA00
ベルカの職を手に入れ、愚かな自宅警備を終わらせるんだ!邪魔だてするな!
203名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 12:27:36 ID:vtwBaGi60
ハミルトン<<面接の仕方を間違えたのが、おまえの敗因だ。
喋りすぎは味方じゃねぇ>>
204名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 14:06:31 ID:9NLk6wqlO
>>203
それ失恋一号の台詞っすよ
……俺、なんかまずいことを……?



喋りすぎの例
205名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 14:19:10 ID:XJzrqbFa0
AWACS<<ブレイズ、失職>>
206名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 14:46:23 ID:bf0/asgk0
AWACS<<派遣切り接近!ブレイク!ブレイク!>>
207名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 15:19:47 ID:C+3Z3z3+O
<<ここはハローワーク>>
<<無職に金無し>>
208名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 15:28:54 ID:r4ENBpw+0
面接を受けにいく電車賃すら出ないらしいからな
209名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 15:54:07 ID:Pqp25QRr0
<<ヒャッホーゥ!>>
<<PSソフトを読み込んでくれなくなったPS2の自己修理が成功したぜ。これでこないだ買ったエスコン3が遊べるぜ>>
<<でも15000型だから結構初期のなんだよな…気分的には初期ロットのF-14Aを整備したようなもの>>
<<ここまでくれば新型を購入する方がよいのだろうが…如何せん金が無ぇ>>
<<買ったとしても俺は故郷を離れて下宿している身。買っても俺は遊べない>>
<<さてどうしようか>>
210名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 15:59:13 ID:2aM302CZ0
>>195
≪3.2.1.メントス、いま!≫
≪口と鼻から噴水が噴き出したみたいだ!≫

去年、中国でそれをやった大学生が病院送り、診察したら胃粘膜損傷で出血
が見られたって記事があった。
(lll゚Д゚)ヒィィィィ
211名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 16:24:53 ID:yVt2TSKy0
>>208
面接で電車賃が出るなんて聞いたことないぞ?
さすがに都市→地方へ行く場合は出るが
212名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 16:33:40 ID:RA5KnL850
昔は出てたよ>交通費
帰りとか人数にも拠るけど、最寄の駅までタクシーで送ってくれた(タクシー呼んでタクシーチケットくれただけだが…)
213名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 16:54:07 ID:8oR8r3cs0
俺も交通費出てた。
帰りにコレ交通費ねって、封筒に2kほどお金はいってたよ。
214名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 16:54:55 ID:8oR8r3cs0
にせんえんね!
215名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 19:18:03 ID:vtwBaGi60
ヤバいもんを見ちまった
会社が倒産して 失業したので行ったハローワークの前
あそこにたむろしていたの あれは所謂派遣村だったんじゃないか
あんなにたくさんの
やめてくれ
あの中に入るのはたくさんだ


気をつけ。聞け。
お偉いさんの瑕疵は、 自分の会社の社員を考えもせずに切ったことである。
大企業を切られた社員をいったんハローワークに避難させ、 これを基幹に新しい会社を再構築する。
かくも重要な作戦に動員されたことを心してかかれ。

だが 大企業―
派遣切りを繰り返した会社が一部に還ることは二度となかった
216名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 19:27:11 ID:llXIQ5nr0
さっき6やってたんだけど
XLAA使いにくくね?

トムぬこの価値が・・・
217名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 19:30:29 ID:4slZahXg0
>>216
俺もそう思うんだが、この人のプレイ見てるとぽんぽん当たってるように見える。
(ニコニコ動画ですまん)
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/8484886

なんかコツでもあんのかね?
218名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 19:38:31 ID:+uWRT2hL0
CPU相手ならヘッドオンでポンポン当たる
対人は遠くでダンスしてる奴等にばら撒く
219名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 20:10:33 ID:0QAuX1+/0
オフの際は距離25000〜あたりだと割と当たりますよ
後は敵位置を予測しながら撃つべし撃つべし。


でもXLAAは使いにくいぐらいの方が現実には根ざしていると思う。
220名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 20:15:30 ID:C+3Z3z3+O
実際AIM−54フェニックスはでかくて機動性悪いし
値段高いしで使いにくかったらしい
221名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 20:24:17 ID:7aoo4k2t0
猫でスパローを使いこなすと
222名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 21:02:39 ID:q+2eXJWTO
一発でプナ平原を制圧できるLSWM最強
223名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 21:39:00 ID:4slZahXg0
エスコンでBVRからミサイルぶっ放してみたいという夢。
実際できたらエスコンじゃなくなりそうだが。
ジェット戦闘機でもって現実ではまずやらなくなったドッグファイトをやるのが売りだもんな。
224名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 21:47:12 ID:e/mscWGE0
ところで、
アイガイオン空中艦隊VSフレスベルグ、グレイプニル量産型空中艦隊
だったらどっちが勝つんだろうか?
225名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 21:49:27 ID:kHXpNoDIO
>>224
グレイプニルの方が勝つと思う
226名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 22:20:26 ID:q+2eXJWTO
上空で迷彩解除→ショックカノンで撃沈
光学迷彩ナシならアニキを飛ばせられるかどうかがカギかな
フレスベルグは空気


やっぱプニルもベルカの技術なのかな。
光学迷彩とSWBMはレサスだろうけど。
227名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 22:34:25 ID:kHXpNoDIO
そもそもプニルが空中要塞の中では1番小さいよな?

フェンリアは反則だよなあ
228名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 22:36:25 ID:r4ENBpw+0
>>211
出ない、というか
逆だ、
受験者に電車賃が無くて面接会場まで行けない、ということらしい
229名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 22:40:24 ID:P3hiKjMo0
グレイプニルなら例によってコブラしてショックカノンでいいんじゃね?
<<な、なんだ、うわー>>
230名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 22:41:04 ID:OeGVqhI90
>>227
たまには1、2の空中要塞も思い出してあげて下さい
231名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 22:41:11 ID:Ux7FJVNt0
反転して墜ちないグレイプニルマジ超浮力
232名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 23:07:08 ID:TR5QWwcY0
>>209
簡単なことだ。初代PSを買えばいい。
軽いし安いし壊れないし、分解清掃楽だぞー。

>>220
しかもその重量ゆえ、持ち帰りができない。
余った場合、着地の重量を超える分は投棄していたそうだ。

>>230
XB-10が要塞機の中では一番まともな形してると思う。
ただ、あれ設定は爆撃機なんだよな。全幅142mだけど。

つか、どう見てもあの形はUSSアナハイムな訳だが。
233名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 23:40:57 ID:4PA+cKP/0
>>195>>210
Σ(0w0)(体内メントスコーラでイジェクト!)
(0w0;)(そういうのも有るのか!)

(L。□_□)<<…尻丸出しでメントスとコーラを手に、何をしている?>>
234名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 01:38:30 ID:PGt+UHIB0
アイガイオンの良いところ
キチガイ染みた大きさ、くぐり抜けれるポイント

グレイプニルの良いところ
ノリノリの搭乗員とそれを実現できてしまう機動性

フレスベルグの良いところ
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  ?
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     
  |     ` ⌒´ノ
235名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 01:46:19 ID:NZnKldfh0
>>234
XB-O!の発音を楽しむ
236名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 02:05:26 ID:YKnBS4Fr0
>>234
フレスベルクこそが全ての始まり
だから許してやれ
237名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 02:22:51 ID:0mYPF14W0
XB-Oはいらない子もいいとこだな。
あんなデカブツ持ち出してヴァレー基地空爆なんかしたせいで
組織の存在が連合軍にバレちまったわけで、正に薮蛇w
238名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 02:40:20 ID:cxw/BQ+N0
数々の空中空母等の失敗から飛行船が一番良いということになったのかな。
239名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 03:14:49 ID:ip3Uih4z0
フレスベルグから始まって
その技術を生かして作られたのがアイガイオン三姉妹
恐らくプニルもその技術を利用されてるはず。
そういえばギュゲスとコットスは2機づつあるから三姉妹ってのはおかしいな。

アークバードのレーザーもベルカの技術で
シンファクシ・リムファクシの散弾ミサイルもモルガンのアレだよな。
国は廃れても技術は廃れないわけだ
240名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 03:42:26 ID:9H+IYxMn0
たまには、120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲のことも思い出してあげてください
241名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 03:52:03 ID:z5NY5axj0
某首都防衛用の荷電粒子ビーム砲のことも忘れないであげてください(´・ω・`)
242名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 04:32:27 ID:ei2BQaHQO
ギュゲス「念心!」
コットス「合体!」
アイガイオン「ゴーッ!アイガイオーンッ!」
243名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 06:03:33 ID:PIgcEqQt0
7は都庁が巨大ロボットに変形だな
もちろん東京○監修の上でだ
244名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 08:55:03 ID:qBWNI3pfO
<<ここは円卓 マク○スに口無し>>
245名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 09:07:05 ID:V6vTrsij0
可変戦闘機なら万能ミサイルを何十発と積めるよな
246名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 09:28:27 ID:oV50FZaK0
マクロスは大が付くほど好きなんだが、出てくるのがほとんど(全部か?)可変翼機なのがなぁ・・・
247名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 09:31:46 ID:/o768RRA0
ラプタンバルキリーが欲しい
248名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 10:20:54 ID:Qfy1b7bA0
自機にXB-70とB-1BとTu-160があればおk
249名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 10:54:43 ID:ei2BQaHQO
格闘戦に特化し、様々な機銃を持つF-22
長距離射撃に特化し、長射程の武装を持つF-22
変形機能を持ち、戦車へと変形するF-22
重武装、重装甲を持ち、背面に謎の顔が付いているF-22
次回、エースコンバット7
「俺が…俺達がラプターだっ!」
250名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 11:15:47 ID:43q+HF4Q0
トヨタは元気ないね

トヨタのゲーム機が日本を救う可能性に賭けるけるしかないの?
251名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 11:26:51 ID:dM9CG1ol0
>>249
俺もお前もラプターだ!ラプターVSラプターですね、わかりますん
252名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 11:36:27 ID:GbgLQv7P0
>>249
>重武装、重装甲を持ち、背面に謎の顔が付いているF-22
ラプターから子ラプターがっ!
253名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 11:37:54 ID:3UmDmoJV0
その場合、コーラさんが何に乗るのか興味津々です
254名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 11:40:14 ID:1Q/HOGRu0
>>249
YF-23「(´・ω・)」
255名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 11:57:49 ID:V6vTrsij0
>>246
別にそんなことはないぞ
256名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 12:00:37 ID:PqUQLKJp0
俺がガンダムだ
257名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 12:01:08 ID:oV50FZaK0
>>255
そうだっけ?可変翼機じゃないのどれ?
258名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 12:14:07 ID:V6vTrsij0
>>257
Fに出てきたのならVF-171はモデルがF-117だし
259名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 12:24:16 ID:k7PtfAuL0
>>257
マクロスFの機体は知らんが
VF-0、VF-1(トムキャットと同じ)とYF-21とVF-22(翼面形状が変化)が可変翼
他はバトロイドになる時ならともかく、ほとんど翼は変形しない

まあうろ覚えだけど
260名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 12:25:59 ID:+QPI71b80
>>255
ちなみにYF-21は可変「断面」翼な。
261名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 12:48:44 ID:JELZVmWEO
<<無線が錯綜している! 一体ムラサメの何処がバルキリーのパクリなんだ!>>
262名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 13:01:40 ID:GOqXZX920
AC6しかやってないけど他のAC動画とか見るに
AC6は簡単なんじゃないかって思い始めてきた。
263名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 13:12:24 ID:O6zfaNT/O
ミサイル搭載数が大幅に増えたし、困った時は味方が助けてくれるからかな?
6では弾切れになった記憶がないしなぁ。

以上、難易度NormalでしかACを語れないチキンが現場からお伝えしました。
264名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 13:22:38 ID:6jNJWZ2R0
>>262
難しくは無いが
偏差射撃じゃないとミサイルが当たりにくいので
そこだけは慣れが必要。
265名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 13:24:52 ID:dPycpu5Z0
>>262
そうでもないと思うけど
アニ機の超機動だけは勘弁してほしい
266名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 13:28:34 ID:DBXn2e4wO
機銃が強いからな
てか特殊兵装は多いけど敵も多いし
あと高射砲痛い
267名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 13:29:58 ID:oV50FZaK0
>>258-260
トン。
しかしVF-0,VF-1,VF-25と主役機に可変翼が多い(というかどれもトム猫がモデル)ので固定翼は印象薄くて。
(VF-25にLEXっぽいものが付いててF-18みたいだと束の間喜んだりしたが)
YF-19,VF-19はどうか忘れたけど前進翼の時点で俺的にアウト。
SV-51の蝙蝠の羽根みたいなのは逆に面白かったが。
268名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 13:40:49 ID:CU6oPjra0
マクロスのバルキリーは変形機構の都合で可変翼なのが大半じゃないの
269名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 13:49:52 ID:GOqXZX920
まあ他のACの難易度を体験するには買ってプレイするのが速いですね。
尊敬するメビウス1先生の無双っぷりがどうだったか、
ラーズグリーズとか
伝説のベイルアウターとか見たいし
270名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 13:54:37 ID:GOqXZX920
で、ACEでF-16C縛りとかマゾいことをやり始めた。
渓谷と巡航ミサイルがヤバいと思うんだよねー。
これをクリアしたら亜美真美縛りとかやりだすかもしれん。
271名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 13:55:32 ID:GOqXZX920
ラプター6400円

http://kids-eye.jp/s1/
272名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 13:56:34 ID:UlUHrkw/0
>>242
オペレーショントロイやろうぜ
サーニャは俺の嫁
エイラーニャは元ネタ的にはノーマルカプだし
273名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 14:06:08 ID:oV50FZaK0
>>270
F-16なんて簡単だろうとスパホ乗りが言ってみる。
弾が少ないのはきついかも知れんが、速度は十分あるだろう?

こっちは高高度から緩降下して速度稼いでやっと1000kt突破できるくらいで。
たまにF-15乗るとあっという間に1000ktに到達してビビる。
274名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 14:08:11 ID:fu1GPeAfP
俺はA-10Aにこだわる!
275名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 14:08:36 ID:jFn0+cG+0
悲壮感が足りない
首都陥落とヴィトーツェ防空戦の間に、
撤退する友軍の支援ミッション二つくらい入れたほうがよろしかったんじゃないかな
と今思った

友軍地上部隊の殲滅を図る、敵地上部隊&爆撃機の迎撃、
後退する友軍輸送機隊の援護、撤退経路上の橋の防衛とか

F-16縛りはM10終えて停止中(飽きてる、既に全勲章、レコード取得済み、F-117縛り済み
276名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 14:21:17 ID:cPBD5oQP0
>>275
それ言っちゃったら04だってzeroだって同じことだろ。
まぁ04は北の目が一応撤退支援なんだけどさ。
277名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 14:29:00 ID:GOqXZX920
ふつうにやってたらラプターとイーグルとA-10神をえらべばことたりるからね。
そういやアタッカー縛りと機銃縛りはきつかったなぁ。
278名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 14:30:38 ID:fu1GPeAfP
機銃縛りそんなにきついか?
苦労した覚えがないんだが。
279名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 14:36:17 ID:GOqXZX920
>>278
アイガイオンのコックピットと巡航ミサイル迎撃がきつかった。
280名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 14:40:34 ID:cSwb9IvL0
コックピットは苦労しなかったけど、
その後のコアが難しかった。
下からすくいあげるように機銃を掃射しながら上昇したら当たったのを覚えている。
巡航ミサイルはまぁそこまで難しくなかった。
281名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 14:44:15 ID:1Q/HOGRu0
よく考えれば、ディープインパクトもアルマゲドンもストーンヘンジがあれば一発なんだよなぁ

エスコンの超兵器やべぇw
282名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 14:44:46 ID:KIPgeuqp0
機銃縛りはノーマルでやったけどそれでも
巡航ミサイル撃墜のラプターとベルクートは鬱陶しかったなあ
283名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 14:50:04 ID:GOqXZX920
ディープインパクトってお馬さんの方だと思ったよ。
あれ以上何を望むのかと。
284名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 15:16:27 ID:NZnKldfh0
ウルフ・ビーダーマンのほうだな
285名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 15:34:08 ID:mBAAYfXl0
>>249
光の翼を展開するF-22
ミサイルを一切廃し、波動兵器を搭載したF-22

も加えといてくれ 整備のおやじさん
286名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 15:52:17 ID:lwg26kpl0
F-16CとF-2縛りでクリアしてみたが、どっちもそんなに大変じゃなかった。
特殊兵装のバランスがよかったし。
機体縛りだとどの機体が一番きついんだろうか?
287名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 15:55:06 ID:jFn0+cG+0
猫じゃないか?
288名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 16:04:36 ID:AQwCyLxc0
猫縛りは楽しいよー!
イージス艦や戦艦に通常味噌とガンだけで吶喊する快感w
289名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 16:13:20 ID:U7n9xk0Xi
F-117でグレースメリア解放できるか?
俺は途中で諦めたぞ
290名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 16:29:12 ID:1Q/HOGRu0
6やったことないんだがシンデレラってどういう超兵器なんだ?
291名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 16:29:58 ID:PlEO4kxF0
おれも6は金銭的な問題でやってないけど、シャンデリアの間違いじゃないかい?
292名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 16:30:36 ID:fu1GPeAfP
シャンデリアな。

ユリシーズを墜とすためにつくられた超巨大レールガン
293名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 16:37:21 ID:1Q/HOGRu0
おぉ、すまん間違えた。
04にもストーンヘンジってレールガン兵器があるだろ?形状的にはそんな感じ?
294名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 16:41:00 ID:dM9CG1ol0
シャンデリアは一門(?)だけ
でかい、砲身に戦闘機入れるくらいでかい
295名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 16:49:54 ID:SL2HBPe80
6はA-10縛りでやったなぁ。意外といける。
296名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 17:24:08 ID:UlUHrkw/0
オペレーショントロイは神ゲー
F−3は完全なステルスになる
297名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 17:34:17 ID:KIPgeuqp0
隕石落とす用途のわりに砲身は思い切りグレースメリアに向いてるけどなw
298名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 17:41:04 ID:oV50FZaK0
基部の氷山ごと回転して向きを変えるらしいな>シャンデリア
299名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 17:55:53 ID:IgttSBIy0
打ち砕いた隕石の破片が四方八方から迫ってきたらシャンデリアはどうするつもりだったんだろう
ストーンヘンジはオールレンジで八発(一機は壊れたけど)まで対応できるが
300名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 18:08:59 ID:cxw/BQ+N0
隕石がシャンデリアを狙うわけじゃあるまいしw
301名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 18:22:00 ID:GOqXZX920
>>285
全部おやじさんが整備
あとたまに自分でのったりもする。むちゃくちゃ強い。
302名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 18:23:13 ID:/o768RRA0
眼帯つきのおやじさん
303名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 18:23:36 ID:lKOXQDBx0
国産主力戦闘機はまだか?
304名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 18:25:17 ID:c1m/+TTk0
どうせ期待できないだろ
日本の技術力じゃ周りから丸見えな自称ステルスになるだろうなw
305名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 18:25:55 ID:GOqXZX920
だからこの不況の時にアメリカの軍需産業を買収しろと。
306名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 18:27:36 ID:lKOXQDBx0
心神での実験がうまく行けば
開発に踏み切ってくれるかもしれん
307名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 18:38:30 ID:c1m/+TTk0
>>305
米を買収は無理だろw
逆に買収されるのがオチだろうが、どうせなら中国軍需産業に買収された方が日本にとっては良いだろう
308名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 18:41:33 ID:XShKtYH90
心神のデータを生かした戦闘機を開発するとどんなに早くても20年は先
309名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 18:48:41 ID:UlUHrkw/0
>>308
2029年か・・・
完全なステルス性だろうな
射出座席はロシア製、エンジン・レーダーはイギリス製、高高度飛行技術はアメリカ製で
エイラーニャは百合じゃない。ノーマルだ
310名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 18:49:32 ID:GOqXZX920
オメガ11も満足のイジェクトを提供。
311名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 19:53:20 ID:w8uJgUTP0
スレ違いなのは分かっているのですが、
本スレ・攻略ともに荒しがひどいのでこちらで聞かせてください。

バレルロールを覚えたいのですが、
具体的にどのような操作・練習をすればいいのでしょうか?
今はアイマス機を利用して、ミサイルのカラースモークの回りを回っています。
操作としては、まだうまく円は描けないので、
機体上面がスモーク側になるように、
1時・3時・6時・9時のように角を取って直線的に回っています。
ピッチとロールだけでヨーは使っていません。
こんな状況な自分ですが何かアドバイスをいただけないでしょうか?

一応、04以降のシリーズはエースでオールS取れるくらいには操作に慣れているのですが、
低速で後ろを取ったり、離れてヘッドオンに持ち込んだりの戦法がほとんどだったので、
バレルロール・オーバーシュートはほとんどしていませんでした。
312名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 19:59:40 ID:GOqXZX920
操作ボタンを右下とか左下に入れればバレルロールになると思ってた。
機首を上げながら旋回するんでしょ?
313名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 20:03:08 ID:PlEO4kxF0
ラダーとロールの組み合わせだろJK
314名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 20:09:48 ID:q06ZPrieO
軍需産業シミュレーション

・兵器を開発して国家に売り込む
・パーツ単位での改良が可能
・要望通りに改良すると信用度UP
・要望の例
(0w0)ノ 二段イジェクトを可能にして欲しいんだジェ
・信用度が上がると謀りごとをしてもバレにくくなるぞ
315名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 20:19:13 ID:GOqXZX920
<<ぶっちゃけ空戦軌道とかよくわかんね>>
<<矢印を追いかけて行って相手を画面内に入れてミサイルボンボンうってたらいずれ当たる感じ?>>
316名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 20:34:43 ID:V6vTrsij0
>>307
殲-10(笑)
317名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 20:44:33 ID:dM9CG1ol0
>>315
それだとシザースとかされたら延々と画面外の矢印を追い続ける破目に
318名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 20:50:07 ID:1Q/HOGRu0
マニューバの名前がいまいちわからん・・・
319名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 21:05:19 ID:q06ZPrieO
>>317
手近な奴にLSWMで解決
320名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 21:05:59 ID:cxw/BQ+N0
エースでもターゲットロケータ追いかけてるだけでクリアできるから別に問題ないよ。
321名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 21:07:24 ID:DBXn2e4wO
>>311
スティックを斜め下に、その反対にヨーイングすればバレルロールモドキは出来る
リプレイで見てもそれなりにニヤニヤできるよ
322名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 21:17:51 ID:Y/CZtP0V0
>>311
つ【エアロダンシング4】マニューバ覚えたい人マジオヌヌメ

>直線的に回っています の意味が良くわからないけど、
少し機首を上げ、直後右斜め下か左斜め下にスティック入れ続ければ螺旋軌道を描くと思う。
名前の通り、バレル(樽)の周りに沿って回るようなイメージで。
プレイ動画なんか見てると、明らかに段階的に操作しながらゆっくりと回ってる人がいるけど
別に最初に適切な角度に入れることが出来れば、途中に操作なんかしなくても
スティックのごく微調整でずっとグルグルと回り続けられる。

ロール終了時に進行方向、高度共にロール前と変化がなく、
しかし飛行位置が右か左へずらせていることが重要。
これが上手く行けば、例えば他の敵を追いかけながら後方からのミサイルを回避したり、
正面からのミサイルを、進行方向と高度を保ったまま回避できる。

ただ、覚えたいと言っても戦闘中に自然に使えるようにならなくちゃ意味無いから
あまり難しく、厳密に考える必要はないと思う。
ミサイルのスモーク相手じゃなくて、戦闘中に意識して各種マニューバを使うようにすれば
自然に体が覚えると思う。実際自分もそうだったし。
323名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 21:26:26 ID:GOqXZX920
QAAMで餌撒いてハイGターンでガッと追いついて
偏差射撃でパパッとしてめるのが理想。
…動いてないものには偏差射撃簡単なんだけどなぁ。
324名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 21:32:29 ID:GOqXZX920
なんかファルコン縛りとか早速めんどくさくなってきた。
美希縛りは喜々としてやったのに。
325名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 21:40:22 ID:oV50FZaK0
バレルロールって名称はわかりにくいと思う。
日本人相手ならかまぼこ型とか半月型を描くとかいったほうがいいような気がする。
つまりバレル(樽)を半分に割った半円形だが。
326名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 21:40:33 ID:dM9CG1ol0
>>324
加速しょぼくてハイGで速度失うファルコンは技術を磨くには最高の機体だよ
広いマップの移動はたるいけど・・・オンのファルコン部屋は楽しいよ、すごく勉強になる
327名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 21:45:09 ID:1Q/HOGRu0
アルマゲドン関連でこんな動画見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1558426
328名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 21:55:40 ID:PlEO4kxF0
バレルロールって樽の内側に沿って回転というか
ライフル砲のライフリングに沿って回転するような機動じゃ…
329名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:07:41 ID:GOqXZX920
結局メビウス1は最終的にはどんくらい昇進したの?
330名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:09:15 ID:vkIbIGv7O
宇宙空間で大爆発ってどうなん?
いや、エスコンとは関係ないんだがな
331名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:09:34 ID:cSwb9IvL0
円高の今
「ねぇねぇラプター売ってよ」
「早く売ってくれないとタイフーン買っちゃうよ〜ん」
ってすれば売ってくれないかね・・・・F-22A・・・・

円高も若干改善するだろうし・・・・

F-35をベースに魔改造も面白そうだけどそれまでファントム爺が持つわけないし。
332名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:11:59 ID:cSwb9IvL0
ああ。円高の(おかげで安く買える)今ってことね。


航空自衛隊カラーのラプターが見たいんだよ!
早くしないとラインしまっちゃいそうだし・・・
ロッキード・マーティンもボーイングも今大ピンチだろうし・・・
333名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:17:37 ID:GOqXZX920
自衛隊のラプターにも∞つけてよ。
334名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:35:22 ID:jFn0+cG+0
>333
協調性のない、編隊の鼻つまみ者っぽいなw
335名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:39:40 ID:mBAAYfXl0
>>301
アンダーセン艦長「うむっ、緊急連絡だ」
おやじさん「ご苦労だった・・・と言いたいところだが(中略)どこまで もがき苦しむか見せてもらおう。

                   死ぬがよい。」

336名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:03:24 ID:o3MmNdZJ0
アルマゲドンの小惑星爆破するのはいいけどさ
破片がユリシーズみたいに世界中に落ちてくるんじゃね?
337名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:06:47 ID:oV50FZaK0
>>329
飛行中隊長なら普通中佐。最終的に大佐ぐらいは行ったかも?
338名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:07:33 ID:9q84xqOw0
アンダーセン<<何故、ケストレルに弾が一発も当たらなかったか、
それは私が生身で戦って、ミサイルを跳ね返していたからだ。
だが、15年前、私はミサイルの直撃を受けてね。
大都市を空爆から守る事は出来たが、私はその時に足の指を一本失ってしまった。
今はここで昼寝をしております>>
339名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:11:45 ID:hU2DBHpl0
311です。
スレ違いにも関わらず答えてくださった方、ありがとうございます。
皆さんの意見を参考に精進していきたいと思います。
340名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:13:10 ID:17wV21Rr0
>>336
映画公開時に天文ファンから「あの距離で爆破しても無駄」と突っ込まれてた。
分解した小惑星がそのまま地球に突っ込んでくるそうな。地球あぼーん。
341名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:16:00 ID:o3MmNdZJ0
>>340
\(^o^)/
342名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:21:54 ID:lKOXQDBx0
このサイトはわかりやすいぞ!

空戦用語
http://yokohama.cool.ne.jp/sasayuri/airdan/4_yougo/acm_s.html
343名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:22:46 ID:1Q/HOGRu0
>>340
そして大陸戦争へ・・・
344名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:24:06 ID:GOqXZX920
もしオメガ11がさ、恋人がいて
たたかいが終わったらプロポーズするつもりで
花束ももうかってあったりして
スタジアム上空で戦っていてすでに被弾していたら
この死亡フラグはどうなるの?
345名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:25:46 ID:lKOXQDBx0
それで>>311のバレルロールだが引用すると

>ログスティックを真下にちょっと倒した後、斜め下にずらすと出来る。
 かなり有名な機動らしく、AC3の攻略本にすら出てました
346名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:26:05 ID:Fas/te230
>>344
その程度、真のオメガ11なら屁でもない
347名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:28:07 ID:UlUHrkw/0
F−3はサーニャ
348名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:28:28 ID:mBAAYfXl0
>>344
恋人死亡 オメガ11覚醒   メビウス1に僚機指示システムとカウンターゲージがくっつく
349名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:30:44 ID:GOqXZX920
>>337
メビウス1は将官になっても戦闘機に乗ってそう。
350名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:32:48 ID:qTf5Jbr+0
その恋人の家が今オメガ11が飛んでる空の下にあるならイジェクトしてそのまま恋人の家へ
351名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:32:56 ID:fu1GPeAfP
ここでメビウス1=グリフィス1の仮説を立ててみる
352名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:38:17 ID:Yib9GzUR0
>>327それは名作なきがする
353名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:39:16 ID:GOqXZX920
チョッパーの時は電気系統がだめでベイルアウトできなかったけど
オメガ11にかかったらそんなもの関係ないんだろうな。
354名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:45:04 ID:V6vTrsij0
っていうかその程度ならオメガに頼るまでもなく弟子のコーラサワーでも十分脱出できるレベル
355名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:45:52 ID:bBl8zwHM0
>>349
大統領になっても飛んでる気がする。
オメガは主砲に突っ込んでヽ(0w0)ノ イジェークト
356名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:48:02 ID:A1jB8SmO0
なんだかんだでメビウス1とオメガ11っていいコンビだよな
357名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:49:28 ID:lKOXQDBx0
おいgoogleがおかしい・・
358名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:54:37 ID:mBAAYfXl0
>>357
まぁ手間だがちょっと頭つかえばいつもどおりアクセスできるがな

いいゆとり対策だよ  少しはマシになってくれるさ
359名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:58:04 ID:oV50FZaK0
>>344
それはフラグ過剰だ。戦死は許可できない。
360名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 00:01:10 ID:k1hfZ80v0
<<googleが機能しない・・・!>>
<<敵の・・・ジャミ・・・グに・・・妨害・・・!>>
361名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 00:02:22 ID:NQEYW8AfP
http://www.sleipnirstart.com/

ここからググれ。
URL削るのメンドイし
362名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 00:02:27 ID:UZMd40Bh0
アドレスを=までけせすれば良いから、使えないわけじゃないが、極めて不便なGoogleだな。
363名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 00:08:19 ID:xirJ1ExM0
そもそもグーグルを使わん俺には関係ねえ話で



…どうしたんすか?俺なんかマズイ事…
364名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 00:10:58 ID:xoS4c+d10
<<ECCM通信を回復しろ!>>
365名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 00:17:03 ID:pkzh1g73O
オメガ11大統領

うん、いい響きだ…
366名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 00:17:25 ID:8yIr6mMWO
<<電子支援機を撃墜せよ>>
367名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 00:26:12 ID:T6H4t1Pn0
後に宇宙人が侵略してきた際に戦闘機に乗りこんで飛び立つ、大統領オメガ11
368名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 00:28:56 ID:i5w4dAqt0
ちぢゅみがんばった!
369名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 00:46:54 ID:+l0DPxmf0
チラシの裏だけど
フライトシムを体験したくて某エナジーエアフォースを500円で買ってきたんだが
わかってはいたが想像以上にシビアでゲームとして俺には向いていなかったようだ…

さぁ帰ろう 俺たちの「フライトシューティング」へ…
370名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 00:52:32 ID:QYDDORxL0
>>367
宇宙人の母艦に突っ込んでイジェクトしてレッツパァァリィィィィィですね。わかります。
371名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 01:17:38 ID:z7hd2p1R0
>>369
もしや着陸か?
まあ、ゲームだし無理してやる事はない
372名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 01:25:05 ID:A23vOsvo0
あのゲームは初代より2作目をすすめる。
俺はフランカー飛ばせる3作目が好きだけど。
373名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 01:25:32 ID:RzlpnbcK0
>>370
メタスラ3・・・
374名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 01:37:55 ID:0hyluBCn0
こちら受験のヨーヘー。
(正確には)今日入試当日なんだが、緊張して眠れない!支援を!
375名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 01:42:13 ID:c3VqXaJY0
安心しろ
こちとら今日(正確には)は入試手伝いで
会場までの看板持ちだ

ま、母校の貢献&割がいいから引き受けているんだがなw
376名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 01:44:25 ID:eHy1Pp910
別に寝る必要もないんじゃない?
377名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 01:45:08 ID:lw72fCqQ0
人間なんてのはな、墜落ならともかくとして、試験に落ちたくらいでは死なん
焦らずに落ち着いてかかるんだ。だが緊張の糸はしっかり張り詰めておくんだぞ
378名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 01:45:28 ID:753dR+vT0
>>374
つ 羊を数える
つ 諦めてひたすらコーヒー等でカフェインを投与しつつ入試終了まで起きておく
つ やはり睡眠を放棄してとりあえずエスコンをする
つ 疲れ果てるまでF**Kする
379名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 01:48:57 ID:4/iXduaX0
>>374
だまって横になり、目を閉じているだけでも通常の睡眠の30%の効果を得られる

参考書を開いたところで直前効果は薄い、  PCを消し、目を閉じて横になることだ
<<健闘を祈る>>
380名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 02:09:54 ID:tGtvHR0Y0
>>374
眠るのをあきらめて目を閉じただけでも休養になると思ってみるんだ。クールにね。
寝ようとするから眠れない。気休めでも休んでおこうと思えば眠れるかも。
381名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 02:10:58 ID:aJBfGIBc0
てかやっぱりこのシリーズは主人公はプレイヤー自身ってことで名前は出さないのか
主人公がはっきり登場してマルチエンディングにしてくれないかな
382名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 02:25:46 ID:UIQZLAZO0
あーもう、アネア上陸でOp.B,Cの敵味方の台詞(味方に損害が出た場合を除く)を
全部聞こうと頑張ってたら条件が難しいのなんの。しかしだんだん条件が分かって来た。
飛行場に突入した特殊部隊の無線は緊迫感があってかっこいい。ジェラートの話はなごむ。

損害が出たときの台詞もこれはこれで面白い。
<<ガスパーが落ちていくぞ!>>(ガスパー=兵員輸送ヘリのコールサイン)
みたいに味方の名前が分かれば、今度は守ってやろうという気になるし、
<<エメリアの船、傾いてるぞwww>>←思い切り半笑い
にはムカついたw
383名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 02:36:43 ID:exXreWJR0
<<オメガ11が黄色にやられた!>>
384名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 02:38:24 ID:NQEYW8AfP
<<Omega 11 shot down by the yellow!>>
385名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 02:51:52 ID:I4g9MjJX0
吹いたので転載

うどんに恵まれぬ彼らに勝利が続くはずはない
ttp://age2.tv/up1/img/up4539.jpg
386名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 03:05:04 ID:RzlpnbcK0
TERA吹いたw
387名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 03:47:11 ID:8yIr6mMWO
>>385
吹いて口からFAEBが
388名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 03:53:22 ID:DOBCXzXY0
っぶねーw 深夜キーボードにおにぎりまき散らすとこだったわ
389名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 05:37:13 ID:KPzsDXCl0
≪警告!右前方に車両!ブレイク!ブレイク!≫
≪うぉぉぉぉぉ!・・・orz≫

ttp://blog-imgs-19.fc2.com/k/a/n/kanamovie/lib048676.jpg
390名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 06:07:32 ID:fssIO/aTO
>>385
<<うどんは香川県の手の内にある筈。何者がーっ!>>
391名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 08:07:37 ID:aEFJU0/H0
>>389

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

392名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 08:28:45 ID:h8/FfAQR0
393名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 08:51:19 ID:N+1/FsX70
警報!エスココのヨーヘー全機、至急基地に帰還!
何があったんだ?
香川、三重が続けて隣県へ侵攻を始めた。
394名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 09:12:40 ID:RzlpnbcK0
どうやって作ってるんだ・・・
作り方が簡単だったら故国下北を作るのに・・・
395名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 09:24:46 ID:pQz6UYQC0
大阪には謎が多い。
無駄に沢山ある城下町。
堺市になった瞬間水道代が上がる合併都市に、高石と堺市の違い。
396名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 09:34:09 ID:f0oanrj3O
東京→エルジア
北関東以北→ISAF
北海道→ノースポイント
397名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 09:37:51 ID:/57suVNgO
1999年、ノースポイント。
ユリシーズの被害を受けた各県は莫大な被害者を救済すると言う大義を掲げ隣県の侵略を開始した。
香川は被災者救済のため主食のうどんを求め、三重はういろう、ひつまぶしを求めて愛知に侵攻を始める。
2003年、香川は強大な軍事力で四国を統一し、三重はある組織の援助を受けて中部地方の巨大勢力になった。

ここまで国内の問題で手が出せなかったノースポイント関東軍はついに三重に反攻を開始する。
その作戦に一人の新人パイロットが配属された。

コールサイン『オメガ11』この時、彼は天才でも英雄でもなかった…

次回エースコンバット7「伝説の始まり」
398名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 10:19:13 ID:5M/xalfa0
ノースポイントって日本だったっけ?
399名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 10:34:37 ID:RzlpnbcK0
>>396
ファーストステージのタイトルは「津軽海峡冬景色」ですね
400名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 10:36:15 ID:nJU6evYhO
>>396
我が故郷埼玉は……
401名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 10:40:31 ID:D2sDz+CG0
>>400
位置的にウイスキー回廊か、中立国家サンサルバシオンあたりじゃね? いずれにしてもモビウス無双で焦土と化すぜ
402名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 10:41:04 ID:xirJ1ExM0
新潟→ベルカ
群馬→南ベルカ?
403名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 10:41:59 ID:f0oanrj3O
>>400
ウィスキー回廊
404名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 10:46:56 ID:f0oanrj3O
>>401
サンサルバシオンは栃木〜福島
ロスカナスは仙台
セントアークは新潟

と妄想
コンベース港は青森
バンカーショットは岩手あたり?
405名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 11:33:27 ID:xEUjQMlI0
F−3は完全なステルスを目指す
オペレーショントロイ、仮面ライダーTHENEXTを見れば判明する
406名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 12:01:22 ID:UUoQctJ40
俺の故郷は「張り子の基地」か…

>>371-372
着陸も着艦もできるんだが、味噌回避だけがどうしても苦手でな…

ちなみに買ったのは2作目で
本当はエアロダンシング4を買いに行ったんだが置いてなかった
どうせ買うなら3作目のOver-Gのが実績付くし欲しかったんだがこれまた在庫無し
407名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 12:37:07 ID:ChQs6ciyO
<<KANAGAWAで大規模な内乱!!。反乱軍からの声明が入ってます。>>
<<読みます。“ヨコハマ カイコウ 150”・・・これって!?>>
<<無敵艦隊も足止めを食らってると言うことはチャンスだ!!>>
408名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 13:18:22 ID:jrdSnSVG0
ボルツマン条約ってどんなの?
409名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 13:29:10 ID:h64R/BYX0
こう、各地を解放していくとその地の技術とか特産物を生かした特殊兵装やパーツが手に入るとか

ex.愛知:プリウスミサイル(低燃費長射程)・シャチホコレーダー(ステルス性能消失の替わりに通常味噌マルチロック)とか。
410名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 13:33:01 ID:zxOeFH6h0
俺、祖国の解放だけじゃなくて、
「信長の野望」みたいな陣取り合戦を
エースコンバットでやってみたい。
411名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 13:35:42 ID:4/iXduaX0
>>408

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%AE%9A%E6%95%B0
PV=nRT の気体定数Rをアボガドロ定数で割ったものだよ

気体1molあたりのの運動エネルギーが 1/2m(v^2)=3/2k(ボルツマン定数)T
ってあらわせて、 さらにこれにアボガドロ数をかけることで
モル気体の運動エネルギーの総和量は
N0・1/2m(v^2)=3/2RT ってでてくる
ボルツマン定数そのものは 高校物理ではトリビア級だけど、その後のアボガドロ数をかけた式は常識
412名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 14:04:29 ID:5M/xalfa0
≪情報が錯綜している!一体いつから日本コンバットが始まったんだ!≫
413名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 14:06:24 ID:wZZcr8lTO
>>410
オーシア大陸東部諸国をさらに細分化するか、エストバキア内戦の各派にするか……

しかしエストバキア内戦だと常に戦闘してて
内政どころじゃなさそうだ

《殿!リエース派がわが領地に攻め込んできましたぞ!》
414名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 14:26:00 ID:nJU6evYhO
>>409
埼玉は特産品らしいものが……
<<風が語りかける爆弾投下っ>>
415名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 14:35:03 ID:5M/xalfa0
>>414
美味い、美味すぎる!イジェークト!ヽ(0w0)ノ
416名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 14:42:15 ID:f0oanrj3O
食ってみなけりゃわからない
417名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 14:47:53 ID:9pZJqw2y0
>>409
北海道の場合は
タワーロボ、空中城塞ゴリョウカクなどの機体が手に入るんですね
418名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 15:05:35 ID:zxOeFH6h0
>>413
それだ!

次のエスコンはエストバキアの統一!
419名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 15:15:11 ID:wT55cov/0
ヴォイチェクの野望
420名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 15:17:36 ID:xirJ1ExM0
>>409
じゃあ新潟の場合は電気系統の兵器、つまりレーザーが特殊兵装になるんですね、判ります。
421名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 15:29:55 ID:f0oanrj3O
・ベルカと交易
・ユークトバニアと交易
ニア・エメリアから援助金を受け取る
422名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 15:49:42 ID:xEUjQMlI0
F−4はすばらしい機体になる
女しか操縦できない
NEXT、トロイシステムを装備
大きさはAn−225と同等以上
423名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 16:04:19 ID:+zLDPirj0
大仏でも空輸するつもりか?
424名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 16:30:48 ID:XbLVYd8i0
>>389
機種なんだろ?それにしてももうピン外してあるから信管生きてるぞこれw
トラックの迷彩からいって東欧かな?
425名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 16:44:58 ID:h64R/BYX0
>>424
F-16っぽいな
後ろに似たような色のが並んでる
426名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 17:25:39 ID:pQz6UYQC0
ぴくしぃ<<惜しかったなぁ 相棒
歪んだパズルは一度リセットするべきだ。
このリセットで全てを『ゼロ』に戻し
次の世代に未来を託そう。>>

さいふぁー<<カッコイイ事言っても、マリカーで負けたからってリセットボタン押すのは卑怯だよぴくしぃ>>
427名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 17:42:34 ID:5FgU/8Se0
2月か。
そろそろバレンタインデー無き世界が活動を始める頃だな。
428名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 17:44:12 ID:EmY9Aril0
《ヒョウゴ各艦に告ぐ》
《ヒョウゴとオオサカの間には憎悪しか存在しない》
《阪神タイガースは敵に奪われた》
《これを敵と認めオオサカもろとも海中へ没セシメヨ》

《ローッコーォーオローシニー》
《それ、タイガースですよ!?》
《…あのな、甲子園はヒョウゴにあるんだ!(涙)って、歌だぜ、こりゃあ。》
429名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 18:22:37 ID:AZ3A3q9+0
《だが、東京ディズニーランドだからといって東京にあるわけじゃないさ》
《なぁ、そうだろ?》
430名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 19:21:32 ID:jrdSnSVG0
<<各機給油が済み次第変態行動に戻れ>>
431名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 19:45:01 ID:jrdSnSVG0
シャムロック「痛機ばっかのせんなカス」
タリズマン「命令違反すんなカス」
432名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 19:49:19 ID:nJU6evYhO
>>423
大仏の掌からメソン・カノン
東京タワー及び通天閣はエクスカリバー
沖縄のシーサーはストーンヘンジ

うむ、日本は平和だな
433名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:05:27 ID:hwibNWOv0
都庁とビックサイトはロボットに変形して(ry
434名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:10:25 ID:MeBQbKj/O
>>432
ふと思ったんだがその三兵器こそ専守防衛にふさわしい武器でないか?
435名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:12:02 ID:l4b2CFC90
ってことは讃岐とWA州のハーフの俺は…

饂飩ミサイル
イギリスの変態兵器よろしく、ミサイルから網が飛び出して編隊を纏めて撃墜

基地でのコーヒー
管制塔を上手くかすめればボーナス
436名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:16:12 ID:xEUjQMlI0
F−4はNETXトロイシステムを装備
もはや高性能
437名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:20:30 ID:cqY7Dom60
日本語でおk
438名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:21:10 ID:UIQZLAZO0
>>434
おいおい、石変人は長大な射程を持ち航空機に対して絶大な威力を誇るから、戦争の元凶になったんだぞ?
専守防衛だなんてとんでもない。
439名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:23:39 ID:4/iXduaX0
>>438
あれ日本においたら普通に中国の半分と太平洋の空域制圧できちゃうんだっけ?
440名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:37:14 ID:h64R/BYX0
航空自衛隊にメビウスとグリフィスを配備すれば、たぶんどこの国も手出しできないと思うぞ
但しどうにかしてF-22を購入しないと来てくれないが・・・・・・
441名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:39:46 ID:8yIr6mMWO
退役したトム猫4機でもいいぞ
イーグルならEでもCでも2機いるな
442名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:39:55 ID:vJKdKWM80
鬼神を配備できれば…
443名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:42:52 ID:KjrPGQqK0
戦ヴァルスレからやってきました
痴漢さんはPS3のスレを荒らすのやめてくれませんか?
444名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:43:23 ID:KjrPGQqK0
445名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:45:19 ID:8kgoolTz0
>>439
>>434の構想通り沖縄に置いたとすると、
石変人なら日本列島は九州がぎりぎり収まるくらい。
台湾は丸ごとカバーできて韓国に届くかどうか、大陸なら上海あたりまでだな。
日本列島はだいたい4000kmあるから、
仮に富山や新潟に置いたとしても射程約1200kmの石変人では役不足になる。

メガリスの射程は目測で変人の大体3倍近くだから、
3500kmとすると沖縄からでも北海道ギリギリ、
中国の半分をカバーできてしまうな。
446名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:46:46 ID:C88Kqcv60
>>443
GK宣伝乙
447名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:46:58 ID:hO2r5jfq0
>>440>>442みたいなバカを見るとイラっと来る
448名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:47:07 ID:8kgoolTz0
おっと、安価ミスった。>>434じゃなくて>>432だ。
449名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:50:31 ID:f0oanrj3O
>>447
サンダー石頭ヘッド乙
450名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:50:45 ID:jrdSnSVG0
ラグノ要塞のトンネルにあるうえからぶら下がってる
工事現場にあるやつが地味にむかつく。
451名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:50:52 ID:+zLDPirj0
>>445
役不足の使い方が逆だw
452名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:04:21 ID:8yIr6mMWO
5のトンネルでシャッターに気をとられてハードルに激突したのはいい思い出
453名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:06:27 ID:XqKKgYHf0
アイマス最高!!!!!
454名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:06:49 ID:Z2+ZJpDv0
>>450
機銃下向きのアタッカーだとちょくちょく高度あげなきゃいけなくて
気づいたらもう間に合わないというのはよくあることw
455名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:17:23 ID:jrdSnSVG0
7はアイマスのアイドルが主人公でいいよ。
456名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:18:18 ID:QoW7bkuM0
>>454
アタッカー機銃縛り中は
ロールでエレベーター壊してた
457名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:19:42 ID:5M/xalfa0
>>445
日本は4000kmもないだろw
東京-大阪間でさえ550kmくらいだぞ。
北海道-沖縄間で1300kmほどじゃなかったか。
458名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:20:35 ID:8yIr6mMWO
>>454
アタッカーね……
5の8492やら6のM12やら悲しい記憶しかないな……
459名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:25:19 ID:CmTWbe6T0
>>455
パイロットスーツのDLCが売れそう
460名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:29:42 ID:7bfmjmDl0
461名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:32:34 ID:h64R/BYX0
>>445
メガリスは軌道上に小惑星が浮いてないとただのミサイル基地でしかないぞ
462名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:33:25 ID:jrdSnSVG0
機銃縛りの時はトンネルの代わりに発電所壊してた。
463名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:39:52 ID:IiEbNTlv0
メガリスやストーンヘンジみたいな巨大兵器は
偵察衛星で一度でも位置を特定されたら開戦と同時にミサイル攻撃を受けて破壊されそうだな
464名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:46:38 ID:h64R/BYX0
けどどっちもゆったり飛ぶ長距離ミサイルじゃ破壊できなさそうなのがネックだ
メガリスはどれほどの対空火器を持ってるかはわからんが、ステルス爆撃機からそれも一発でバンカーバスター打ち込まないと無理だろう
ストーンヘンジにいたっては、どこかでレーダーで探知されたらもう終わりだし。

やっぱりあの無駄に長いトンネルは滑走路として運用してるのか・・・・?
465名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:58:39 ID:IiEbNTlv0
弾道ミサイル使えば迎撃はまず不可能じゃね?
466名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 22:10:29 ID:+zLDPirj0
レーザーが実用化されてるからどうかな
467名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 22:13:05 ID:IiEbNTlv0
確かに一発二発ならレーザーで容易く迎撃だろうけど
戦いは数の飽和攻撃受けたらレーザーは冷却時間で連射不可能と考えるとやはり迎撃は厳しくないだろうか
468名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 22:40:12 ID:h64R/BYX0
ストーンヘンジはともかく、メガリスは通常弾頭の弾道弾ごときで潰せるのか?
ストーンヘンジもそれこそ10発単位で撃たなきゃダメじゃないか?もともと宇宙から降って来る物体用に作られてるわけだし、ましてやミサイルを密接させて撃ち込んだら衝撃波で一発で全滅しそうだ。
469名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 22:44:38 ID:FtkPQNHa0
ストーンヘンジはユリシーズを破壊するために作られたんだから弾道ミサイルの迎撃は十八番かと
470名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 22:57:09 ID:WZ2sweGj0
>>465
上空にある飛行物体は問答無用で全滅です。
鳥だって容赦しないストーンヘンジ。
471名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:11:28 ID:IiEbNTlv0
うーむ…確かにストーンヘンジは弾道弾では無理そうか
となるとやっぱり巡航ミサイルを低空侵入させて飽和攻撃と思ったが
>>464の言っているように迎撃確率が高そうだしな
472名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:18:36 ID:T6H4t1Pn0
>>471
巡航ミサイルでストーンヘンジのみなら多分いける。
問題は周囲のAAAとかSAMとか戦闘機とか。
473名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:27:42 ID:QoW7bkuM0
実際、渓谷に逃げ込まれたら何もできなかったからな、ストーンヘンジは
474名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:30:55 ID:nPD9HtRn0
>>467実際にアークバードが間に合ってなかった例もあるしな
475名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:30:55 ID:jU2bLZIF0
よし!地下からトンネル掘って
ストーンヘンジの直下に核爆弾をしかける!
どうだ!
476名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:33:24 ID:9pZJqw2y0
>>475
核を搭載したグランドスラムですね
わかります
477名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:44:46 ID:WZ2sweGj0
>>475
武田軍の金堀衆とか言ったっけ?w
478名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:56:22 ID:jrdSnSVG0
ヴォイチェクとバートレットを入れ替えてみよう…。
479名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:56:38 ID:Hmcnawb00
この流れを見てると、何故かストーンヘンジの中央にエクスキャリバーが立ってるというのを想像してしまった
480名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:22:34 ID:t8toSuAD0
>>479
エクスキャリバーから直とor(なぜだか)上からくるレーザー、
インパクト・ナウ!

近寄れないって・・・
481名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:25:33 ID:EAlWqErG0
>>480
あれたしか衛星で反射してるんじゃなかったっけ?
だとしたら普通に有り得るような
どこぞのロックマンエグゼ4のビームマンみたく
482名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:26:34 ID:V86jwDeF0
ストーンヘンジは小惑星の欠片を喰らって一基脱落していたが、あれが残っていて完全体STNだったらヤバかった。
なんぴとたりとも触れる事は叶わなかっただろう。
483名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:31:32 ID:84furfx+0
あの1基が健在なら、全高度攻撃になってたはず
484名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:31:55 ID:t8toSuAD0
衛星反射説は俺も聞いたことあるけど、衛星が壊れない理由が分からんのよね。
単なるデカイ鏡?
485名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:37:02 ID:N/AH01f10
公式設定で上空の鏡を搭載した航空機や反射衛星を使ってるって言ってたけど、鏡が壊れない理由は謎だよな
あの威力じゃ鏡が耐えられないんじゃ・・・
486名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:40:47 ID:t8toSuAD0
つーことはステルス機みたいな感じで機体の表面を鏡でコーティング(?)すれば、
エクスキャリバー無効化できるんじゃない?
487名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:41:01 ID:MMs1VGHl0
ベルカの光学技術は世界一で説明が付く
488名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:43:10 ID:84furfx+0
レーザーは光だから鏡で反射できるはずだ
まあ、1.21ギガワットのレーザーを反射し切れるかはわからんが
489名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:48:47 ID:t8toSuAD0
エクスキャリバーは無理でもファルケンとかのTLSなら耐えられるんじゃない?
まぁ、航空機として鏡張りなのはどうかと思うけど。
490名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:49:35 ID:PEfST2y30
>>485
ミラー衛星は使い捨て、でいいじゃん
491名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:50:03 ID:99fIkn9v0
アールタイプの反射レーザーみたいな感じものだと思ったけど
492名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:52:28 ID:Bx0sZZDQ0
ここ今日中にdat落ちさせましょう(´・ω・`)
493名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:53:18 ID:hreiv6Xn0
>>486
鏡張りの機体だと目視が難しそうだ。
回りの景色に溶け込みそう。
494182:2009/02/02(月) 00:55:37 ID:HKnubWma0
ttp://www3.uploader.jp/dl/acecoco/acecoco_uljp00005.jpg.html

やっとこさ第一歩。
貼ってみると分かるんだが、赤いマークが映えて遠目にも目立つ。
赤い車の方は(FALKENの尾翼のように)グレーのマークがいいかもしれない。
ウムラウトがどれだけ持つかって事が最大の心配。
495名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:56:57 ID:hreiv6Xn0
>>492
<<何を言ってるんだ 君は?>>
496名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:58:50 ID:84furfx+0
>>494
おお、確かに意外と映えるな
497名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 00:59:45 ID:MMs1VGHl0
>>494
普通にどこかの外国企業の車にみえるな
498名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 01:00:20 ID:t8toSuAD0
>>493
いやむしろ光が反射しまくってバレバレなんじゃないかな?
前にTVで嵐の誰かが鏡張りのダンボールを着てたけど、バレバレだったし。
499名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 01:11:47 ID:J4223EVi0
みんなステッカーはどうやって作ってるの?
俺も作りたいよ・・
500名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 01:19:12 ID:EAlWqErG0
ところで、04以降(単純に俺が1〜3やってないだけだが)
おなじみの二週め以降の孤独のエース隊員は何のためにいるんだろ?
雪風のブーメラン部隊と一緒?

オンも呼び名がαとかだけじゃなくて  ノーボイスで一向に構わないから
ベルカ空軍Rabe隊(出典、ZERO) vs エルジア空軍TUTTLE隊(出典、04)
とか やってみたかった
501名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 01:20:50 ID:njjbgY7U0
>>494
2台のコストで3台生産、技術力のグランダー自動車工業ですね
502名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 01:42:13 ID:MLyIoQZ5O
ベルカが>>494に目を付けたようです
503名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 02:00:50 ID:bAn2hSVY0
>>500
ZERO,6はアサルトレコード読めば何故そこに居たのか書いてあるじゃないか。
04,5はわからんけど。04のネームドなんか、戦後に発足するはずの自由エルジア空軍のマーク付きと来てる。
504名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 02:11:07 ID:ixUtqMDTO
>>416
煮豆
505名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 02:22:19 ID:84furfx+0
<<どうやら浅間山が噴火したらしい、付近のヨーヘーの無事を祈る>>
506182:2009/02/02(月) 02:23:48 ID:HKnubWma0
>>496-497
簡潔かつ明瞭、企業ロゴの鏡といえるデザインだと思う。
現状はこれしか貼ってないから営業車に見えなくもないw
俺の場合はここから幾つかのロゴを貼るだけで締める予定。

>>499
俺の場合はプロの印刷屋さんに依頼して作って頂いた。
<<なんすか、おれなんかまずいk>>
507名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 08:15:01 ID:84furfx+0
<<当空域に高度なジャミングがなされる可能性あり>>
<<全ヨーヘーに告ぐ、惑わされずに飛行を続けよ>>
508名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 08:16:08 ID:eVbwFeXB0
パステルナークを素っ裸にして倒すのは難しいなぁ。
509名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 08:23:22 ID:/3Qi94T20
>>369
安いなw 2kぐらいでワゴンで売ってたから買ったけど1ミッションが長くてなあ・・・
無駄に通過ポイントあるし制限多すぎて即売ったな
エアロダンシング4はやり尽くしたけど、あれはAC風にやったら即ブラックアウトw
US-2とかC-17で空母着艦とかやった。突然発生するアラートはいいよ〜普通の要撃やら写真撮影からネタ的なのまであるから
ECM食らって計器ALLアボンのまま帰投なんてのもあった
510名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 08:24:42 ID:/3Qi94T20
>>425
そうっぽいな。迷彩から見て欧米だけど
511名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 08:43:35 ID:X3Q26Ue30
>>494
スバル・プレオかな?かな?
512名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 08:49:18 ID:o57fbv6c0
AWACS
《明日は分かってると思うが豆まきクラスターコンバットの日だ》
《この作戦の勝敗が今年一年の明暗を分けると言っても良いだろう》
《必ず勝て!そして生きて帰還するんだ!》
513名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 09:02:02 ID:YxUPMIfD0
          chiba6
<<鬼神め、たっぷり豆をぶつけてやる。>>
514名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 09:19:40 ID:7cwOWPgjO
<<そう言えば今日はそんな祭の時期か…>>
<<転職二日目のテンションですっかり忘れていた>>
<<暇がありゃ片羽と円卓の鬼神とモビウス作って日本橋で待っているよヨーヘー>>
515名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 09:30:07 ID:eVbwFeXB0
シャムロックがあんな極寒の海でベイルアウトしても無事だったなんて
ISAFにイジェクトの先生がいたとしか思えないんだ。
でもけがしてるってことはまだまだ完璧じゃなかったのかもね。
516名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 09:45:08 ID:bi9K8uqO0
>>512
SOD使ってもいいですか
517名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 09:53:06 ID:lXNrpzJK0
《SODだと! 升ごと投げるのは危険だ。許可できない!》
《甘いな、20kg麻袋だ!》
518名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 10:01:31 ID:eVbwFeXB0
<<スタウロスの中に豆詰めてシャンデリアから発射します>>
519名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 10:22:56 ID:OFX1Eb4+0
<<ガルーダ1、気化豆爆弾投下>>

   oni ground forces
<<テメェら人間じゃねぇッ!!>>
520名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 10:56:49 ID:tCYNL4up0
         Pixy
<<サイファー、お前はどっちにつく?>>
521名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 11:56:58 ID:eVbwFeXB0
ついにAoAを買ってしまった。
エストバキアがマジキチすぎる。
522名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 12:27:10 ID:MJZ7Mr1fO
AoAやると、あーこれなら首都奪われてもしかたないかな、って思う
523名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 12:34:15 ID:DaVIpU7c0
>>514
おめでとう。
俺も今日面接の結果来るもんだからドキドキだぜ!!
給料安いところだけど、比較的楽っぽいし、ニートよりかは幾分かマシだと思う事にするぜ!
受かればな/ ,' 3 `ヽ

なれあい失礼。
524名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 14:55:16 ID:YxUPMIfDO
<<豆撒きがなんだ! 俺がやってやる!!>>

<<馬鹿!止めろ! お隣りさんの玄関を直撃しているぞ!!>>
525名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 14:58:21 ID:IBLvfyIp0
<<ちょっと鬼にクラスター爆弾撒いてくる!>>
526名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 15:25:37 ID:XRj84T5U0
ROT 1<<鬼神は〜外 鬼神は〜外>>
ROT 2<<何やってんすか?>>
ROT 1<<い、いや、何でもない>>
527名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 15:53:28 ID:eVbwFeXB0
タリズマンは何もあだ名つけられてないわけ?
528名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 16:02:19 ID:EAlWqErG0
>>527
メビウス1→リボン付き、死神、リボンの死神
オメガ11→不死身のオメガ
ブレイズ一味→ラーズグリーズの悪魔
海原雄山→凶鳥
サイファー→円卓の鬼人
ピクシー→片羽の妖精
PJ→死亡フラグ
グリフィス1→ネメシス、凶星、南十字星
タリズマン、シャムロック→?
イリヤ・パステルナーク少佐→アニ機

言われてみれば・・・
529名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 16:08:08 ID:eVbwFeXB0
鳥のエンブレムだからピヨちゃんとかでいいんじゃね?
530名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 16:15:04 ID:HCkSUWm0O
まもるくんとか


護符だけに
531名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 16:17:22 ID:99fIkn9v0
>>529
一瞬西根家最凶生物をイメージした
あれはヒヨちゃんだけど
532名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 16:25:22 ID:rWG+yVVA0
エースだけに許された専売特許所持者
533名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 16:31:35 ID:0rQU1o+J0
>>529
小鳥機に乗ってくるんですね。わかります。
534名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 16:44:18 ID:/H2xQFaQ0
>>528
≪鬼「人」じゃなくて鬼「神」だ、クロウ3.。≫
535名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 16:47:58 ID:OFX1Eb4+0
>>527
あだ名とか厨二臭ぇということにようやく気づいたんだとおもいたい。
536名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 16:59:48 ID:MJZ7Mr1fO
>>535
歴史上のエース達の立場は…

タリズマンは空戦番長とかでいいよ
あの慕われっぷりは
537名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 17:04:06 ID:FEYx3Gjw0
AoAM9をやり込んでいたら、ガルーダ隊=奴ら、ガルーダ1=奴って印象になった。
何十回聞いただろ。「誰か、誰か奴を落とせ!」
538名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 17:06:04 ID:MMs1VGHl0
ブービー、アフリカの星、空のサムライ…
539名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 17:33:07 ID:xQoAX5XoO
タリズマン…中尉…タンチュウなんてどうだ
540名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 17:33:07 ID:3hmvDpnN0
>>511
vivioじゃね?
持ち主の俺が言うから間違いないと思う。
541名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 17:52:11 ID:lXNrpzJK0
>>494
グランダーロゴうpった者です。
すげぇ格好いいですな。やはりCIは「はっきり、分かりやすく」という基本を押さえるべきなのだろうなぁ……
関連スレの某戦隊ロゴも進めなきゃならんのだが、時間が無ぇ……(´・ω・`)
542名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 19:07:40 ID:DaVIpU7c0
タリズマンには良い愛称があるじゃないか!!
空気という

あれ?アレってフェニックスミサイルj(ry
543名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 19:23:21 ID:yZxr7lKT0
グレイズ!!
544名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 20:16:23 ID:quhhSVMe0
シャムロックはアイ○スオタじゃn...ん?緑色の煙を引いたミサイルがこっちに...
545名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 20:30:24 ID:b9G1Dsc10
>>544
モニカとジェシカという名前は抱き枕とフィギュアの事だったともっぱらの噂です
546名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 20:34:18 ID:Qa9XsH360
>>528
どこかで見たイラストでは、シャムロックは「エメリア空軍のジャック・バウアー」とか書いてあったw
ちなみにタリズマンは「グレースメリアの影薄き借金天使」だそうだw
547名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 20:34:20 ID:39cBOwcCO
潟Eスティオ
ガルム隊は派遣

潟Iーシア
バートレットは万年係長
548名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 20:39:53 ID:MLyIoQZ5O
>>544
なんかさ、デコールに乗せるとすげえ張り切ってる気がするんだ
549名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 20:55:16 ID:SPvJVRLQ0
○エースコンバットが下手な人は頭が悪い

PCのフライトシムはおろか、サイドワインダーシリーズやエナジーエアフォースシリーズなどの
家庭用フライトゲームすらクリアできず、最底辺のエースコンバットで四苦八苦する奴は間違い
なく知能が低いだろう。

ここで、「何でエースコンバットが最底辺なんだ?」と思われた方もおられるかもしれない。
何故エースコンバットが最底辺なのかと言うと、普通よりも頭が悪い人に合わせて作られており、
プレイヤーのレベルが数あるフライトシム、フライトアクション、フライトシューティングの中でも
最低の部類だからだ。
頭が悪い人に合わせて作られているから、必然的に、システムが利便性や快適さよりも
頭の悪い人への分かりやすさが優先されているし、敵も弱いし、普通の人にとっては不要
でありじゃまとも思える『下手な人救済措置』がたくさん用意されている。
その上おかしなことに、キーコンフィグなどの必要な機能が省かれているのだ。

当然、普通の人や賢い人は、頭の悪い人に合わせられて作られた今のエースコンバットの
システムを窮屈に感じることだろう。
その上更に頭が悪い人が、「難易度を下げろ!」とか、「トンネルを廃止しろ!」などのばかげた
クレームを付けるから困ったものだ。
550名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:07:39 ID:EAlWqErG0
>>544
オータス1<<むしろコスプレおt・・・ うわどこからアラートがせdrftgy>>
551名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:12:13 ID:eVbwFeXB0
>>545
で、3次元をゲットするためにメリッサとマティルダに会いに行ったと。
もう、後家殺しとか親子どんぶりとかペドフィリアンとかでいいじゃん。
552名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:14:41 ID:eVbwFeXB0
>>544
俺がメビウスラプターに乗る時はシャムロックはどんがラプターにのって
新生メビウス中隊だなタリズマンとかいってるよ。
553名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:18:15 ID:eVbwFeXB0
>>547
蟹SAF
スーパーエースメビウス1で持ってる会社
554名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:20:43 ID:MLyIoQZ5O
>>547
潟xルカ
技術とか色々世界一
555名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:24:41 ID:eVbwFeXB0
エストバキア軍参謀「グレースメリアは奪取しましたが、送り込んだ航空部隊は
シュトリゴン隊を含めすべて撃墜されました…。」

エストバキア軍えらい人「ニンバス来るから撤退したわけか。
戦略的目標は達成したがぶっちゃけ負け戦だろう…。」
556名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:33:35 ID:v8AE2vJq0
ポケモンにエースコンバットの登場キャラの名前を付けるという遊びを思いついた
近いうちにバトレボでもやるか
557名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:35:23 ID:oKdSphQo0
>>556
PJのだいばくはつ!
558名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:48:32 ID:ldjMYVSD0
そういえばシャムの家族の名前って、
M14では、モニカ・ジェシカで、
M13の終わりではキッシュ(妻)って言うよね。
結局、どういう構成なんだろう?
559名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:49:23 ID:39cBOwcCO
オーソンはいばった
560名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:54:38 ID:NRHOIVYZ0
>>557
ナガセのメガトンパンチ!

ハミルトンはたおれた!
561名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:57:00 ID:MLyIoQZ5O
>>556
フォードちゅうさの げきりん!
フォードちゅうさはちからつきた
562名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:57:41 ID:vrOBIs7g0
>>558
キッシュ【きっしゅ】
キッシュ(仏語 Quiche)は、卵とクリームを使って作るフランス、アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理。
   (出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

だ、そうだ。
563名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:57:44 ID:b9G1Dsc10
>>558
あのぅ、キッシュは食べ物じゃ・・・
564名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 21:59:32 ID:ldjMYVSD0
キッシュって料理の名前なのか!
名前とか愛称だと思っていた、恥ずかしい・・・
565名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:02:42 ID:RqmjWBuo0
オメガのそらをとぶ!
ヽ(0w0)ノイジェクティン
566名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:06:37 ID:tlIb34Pq0
>>528
亀レスだが。
アルヴィン・H・ダヴェンポート→おしゃべり小僧チョッパー
567名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:10:54 ID:DaVIpU7c0
>>556
ブレイズ>ファイアー
エッジ>サンダース
チョッパー>ペリッパー
アーチャー>ライチュウ
バートレト>オーキドはか…ドサイドン
ソーズマン>カイリュー


こうですね?
568名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:13:13 ID:DaVIpU7c0
ペリッパーじゃなくてペラップだった(´・ω・`)
ガチにしたいなら水で口うるさいのにすればいいが……何かいたかなぁ。
569名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:19:46 ID:eVbwFeXB0
>>562

スネークピットの巡航ミサイルのところの語尾がすきなんだよねー
「だと。」とか。

あとはゴーストアイの
「了解した、アバラんチは撃墜されいくえ不明だと報告しておく」とか
570名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:34:41 ID:vrOBIs7g0
>>564
よ〜く考えてほしい。そのセリフが仮に女房のことを指していたとする、と。
「タリズマンも僕の女房が気に入ると思う」

・・・非常に危険な香りがしてこないかい?
571名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:36:39 ID:84furfx+0
タリズマン(これは・・・抱き枕・・・!?)
シャムロック「紹介するよ、妻と、娘だ」
572名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:38:17 ID:ac+vb8WB0
SSネタが受けないわけだ・・・・・・日本語が乱れてる・・・・・・ガチで低年齢化してたのね。
573名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:41:37 ID:P9sE70jlO
>>556
ピクシーのはかいこうせん!
574名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:45:00 ID:ldjMYVSD0
>>570
いや、アメリカとかだと普通に妻の自慢するでしょ?
戦争も終わって気分がいいシャムっだったら言うかな、と。
575名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:46:13 ID:YxUPMIfDO
レジギガスはSOLGで。
これははまり役だろう
576名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:55:32 ID:RqmjWBuo0
いくえ不明…だと…?
577名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 22:58:05 ID:qXCmFI5CO
>>575
ユリシーズ=ゴローニャですねわかりますん
578名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 23:13:16 ID:Ef35Xiu30
>>574
もし、戦争が終わっていい気分だったら、
冒頭からあんな落ち込んだ状態で、遅れて上がってこないだろ。
579名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 23:23:35 ID:bAn2hSVY0
>>528
確かにタリズマンには渾名なかったな。
敢えて言うならエメリアの航空戦力全体を指して、「天使たち」か。(空母航空団も居るぞ!)
渾名がないから空気なのか、空気だから渾名がないのか・・・(プレイヤーの印象に残らない原因は前者だろうが)

ところでWikipediaには「エメリアのモデルは文化的にはイタリアと思われる」なんて書いてあるのな。
確かに地名は伊語風、ヴィトーツェの町並みもそれっぽいし、オルタラには美味いジェラートの店があるとか。
ケセド島はシチリア島かな。緒戦の防空網のザルっぷりもヘタリアっぽいと言えばぽいかも知れない。

他にもエスコン関係の記事が詳しすぎてフイタw
580名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 23:30:54 ID:ldjMYVSD0
>>578
いやいや、「キッシュ」って言葉が出てくるのはM13終了後だから。
581名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 23:34:18 ID:39cBOwcCO
>>579
防空網はオーシアだってザルじゃん
582名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:10:26 ID:BTl+V88I0
エメリア空軍が天使たちならさしずめタリズマンは大天使長だな。ミカエルとか。
583名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:16:32 ID:C3pEyJEH0
どちらかというと天使達の引率というかお守りというか・・・
584名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 00:17:37 ID:Mk+CkZuK0
>>581
オーシアには「身中の虫」が居たからなあ
585名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 01:07:19 ID:UmB5L+MG0
>>572
omega作家<<俺の事か?>>
Σ(0w0;)
586名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 01:11:45 ID:0wZpaTXd0
ベルカ事変の情報が公開されたら、エ・エ戦争やレサスのオーレリア侵攻はベルカの残党の仕業だ!
とか言い出す輩が出るんだろうな。
まあ多分関わっているんだろうけどね。
587名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 01:50:58 ID:lRmqLjfpO
>>586
エメリアもエストバキアもオーシアもユークトバニアもレサスもすべてベルカの足元にも及ばない
我々ベルカこそ(ry
588名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 02:21:08 ID:twCcmxOyO
ベルカなら、木製飛行機実用化も可能!
589名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 02:42:57 ID:pRqvWKkg0
>>586
何かあるとベルカの仕業と言われたんじゃ、あの世界のベルカ人は辛いな。
ZEROのアサルトレコード見るとその後真面目に生きてる人が大半なのにな。
国境無き世界(笑)はクズばっかだがw
590名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 02:55:29 ID:yImR61ei0
ゴルゴm・・・ベルカの仕業だ!
591名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 05:24:14 ID:yrNaNHWQ0
>>556
正直オムニバス形式で動画つくろうか迷ってたwww

まぁ>>573は定石として、「ほえる」されて逃げる(イジェクト)なオメガとか

予定は未定だけどねっ
592名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 05:28:00 ID:HDAFkUaE0
モビウスは「レッド」だな
敵に回すとかなり強いあたりもそっくりだ。
593名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 05:50:50 ID:co6aRY2H0
オメガ大編隊はロケット団や、その他○○団じゃねぇ?
あの数と、アニメのムサシ・コジロウを見てるとそう見える。
しかも、気球からイジェクトするんだぜ。
594名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:24:32 ID:f5avm8ne0
>>593
楽しみだぜ
今年の映画が
595名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 08:12:46 ID:rShRWLrX0
ECCMか…
596名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 09:19:35 ID:Wy9O0jkC0
さて、今日は頑張って"鬼"神を追い出すとするか…。
597名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 10:33:44 ID:qXHAd+mo0
岡山で桃太郎に倒された鬼は海賊だったって話だな。


ベルカ「くそ!! 鬼は外!!鬼は外ぉ!!!」
ベルカ「冗談じゃねえ!! 鬼神なんかこの場所に来るな!!来るなら幸せがこい!!」

そして節分へ…
598名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 10:36:36 ID:Mf+Y89cr0
>>596
≪了解、ビーンズランチャー発射準備完了。いつでも行けるぞ≫

≪こちら偵察隊。どうも妙だ。敵地上軍の姿がほとんど見えない≫
≪“鬼神”も見当たらないな≫
≪何もいない?そんな馬鹿な…、奴らめ、なにをたくらんでいる…≫
≪…何だ?この音は≫
≪見えた、“鬼神”だ≫
≪ボーッとしているな!攻撃だ!奴を狙え!≫
≪砲撃開始!ありったけの豆を撃ち込め!≫
≪通常兵器に気をつけろ!SWBMは、俺たちには届かな…≫
≪――おい、腹の円盤が光り始めたぞ。あいつ、いったい何をするつも(ry≫
599名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 11:22:59 ID:Ek7hWQmHO
>>572
中点連打して嘆息だか諦観だかを表現するような方に、
日本語の乱れだのSSネタが受けないだの言われたくありません

せめて8492jpでイイ/ツマンネ≧5の評価受けるくらいの作品書いてください
期待してます
600名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 11:55:40 ID:zO2MGdn/O
コモナの時ってB-2使わせる程の重要作戦なのかね
B-2六機+SR-71+E-767だけで何兆円するんだと
601名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 12:09:15 ID:Mf+Y89cr0
>>600
「的」としてのB-2やらSR-71だから良いんじゃないの。
もしエスコンに「コスト」なんて概念があってみろ、MiG-21とTu-95しか飛んでこなくなるぞ
602名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 12:22:32 ID:diKVDHMr0
>>601
そもそもとてもじゃないが
グレイプニルやら、アイガイオン艦隊、メソン・カノン、エクスキャリバー、フレスベルグ
絶対防衛残酷対空兵器群(有体に言えばネベラジャマー周辺の対空兵器)
の方がエネルギーコスト高すぎてでてこれないっていう
603名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 12:34:04 ID:Wy9O0jkC0
6の航空師団単位でのガチの戦闘なんて考えたら…。
604名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 12:36:03 ID:NHrTv1TW0
>>601
F-14のXLAAも廃止だな
F-14自体でてこれるか微妙だが
605名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 12:43:44 ID:BTl+V88I0
まあ、ユリシーズ迎撃兵器関連はコスト度外視で
作られそうだけど。
606名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 12:52:31 ID:njnL5/AxO
大量生産したら単価が下がるんじゃなかったっけ
607名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 13:23:58 ID:MKWR/TsX0
その行き着く先に、二機のコストで三機分 なんて事が起こる。と
608名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 13:34:01 ID:diKVDHMr0
    _____________
   |                        |
   |                        |
   |                  /
   |                / 
   |               /   , 
   |             /   / |
   |            /   /  |
   |          /   /    |
   |         /   /     |
   |       /   /       |
   |      /   /        |
   |     < /^ '             |
   |      "                 |
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       G R U N D E R
    North Osea Grunder Industries
 2機のコストで3機生産
  技術のグランダー社が、このスレの発展をお祈り申し上げます。
609名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 14:30:07 ID:qXHAd+mo0
親父さん<<グランダー社には2機のコストで3機生産する技術があったんだ。
そして、それは一人の男によって進められた。
確か名前は……あ あ …アネーハとか そんな感じだった気がする。>>
610名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 14:36:06 ID:diKVDHMr0
ブレイズ<<で、そんな技術を持っていながらなんでFALKEN一機がX-02二十機に相当するんだ?>>
611名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 14:42:09 ID:HtoJnwop0
>>609
一応、「強度と性能を落とすことなく」だったが
612名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 14:44:42 ID:BTl+V88I0
<<ぶっちゃけ新参にはノスフェラトゥ以外の架空機はわからないので
ラプター何機分とかで表現してほしい>>
613名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 14:44:50 ID:Wy9O0jkC0
シャムロック
《プレミア価格とかお布施価格という奴さ》
《俺のアイドルカラー機体なんか…》
614名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 14:58:24 ID:lSczSskh0
>>610
どうしても仕入れられない部品をどこぞの爺さんに頼んだら、
かなりの額をぼったくられた揚句、上司のスキャンダルネタも併せて提供することに…
そのせいか、この間X-02関係の書類をいろいろ書きかえる羽目になりました。
615名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 15:03:16 ID:diKVDHMr0
三発5ドルのアノ人か・・・
616名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 15:12:21 ID:eevey+xJO
もしかしたらベルカにはア〇ト〇ージ神がいるのかもしれない………
TLSの威力が外法なのも、彼の手によるフル改造がされていると考えれば、理解出来なくもない。

そして高い技術力も…彼がいるなら頷けるな。
617名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 15:27:40 ID:C3pEyJEH0
ベルカはぶっちゃけ宇宙人の技術だしなぁ
下手すると古代文明の遺産も関わってる可能性も有るし
いつイル・ドークトとか言い出すかビクビクです
618名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 15:37:04 ID:80Dktk3gi
多分あの戦闘機の大量のミサイルもベルカの魔法もしくは宇宙人の技術
619名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 15:39:05 ID:mbaUiXH20
イル・ドークトが何か知らんせいか
脳内でいあ!いあ!はすたあ!的なモノに変換されてしまった
さて、ググってくるか
620名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 15:50:51 ID:HtoJnwop0
>>617
グラティサント要塞もインカ帝国の遺跡並みにすごいとこにあるよな
621名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 16:01:34 ID:NwkIK/xC0
あぁ、わかった。段数制限があるのは、MSSLを打つ毎に機体の質量が減っていくからだ。
その限界が段数制限
622名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 16:05:12 ID:FXFREAug0
固体レーザーなら発振体が一回使い切りタイプという可能性もw
623名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 16:07:49 ID:BTl+V88I0
小鳥機のミサイル765発が一体どこに入ってるのかきになる。
624名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 16:28:23 ID:lRmqLjfpO
ベルカ人こそ最高!
我々ベルカこそ世界一なのだ!
625名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 17:40:49 ID:q/SJ9Vai0
なんかシャムロックのイメージが小鳥機乗りとか妻と娘が抱き枕とか
ろくなもんじゃねーなwwwwwwww
626名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 17:40:53 ID:Mf+Y89cr0
ノースオーシア州の州都がディンズマルクに移るそうです
627名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 17:42:25 ID:tJ5RUp1r0
「円卓の鬼神」って聞くとな、どうしても大きな丸いテーブルのうえでなまはげが踊ってるイメージが浮かぶんだ。
628名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 17:58:59 ID:4p++Yx9s0
>>627
中華料理の回転テーブルになまはげを乗せて、ベルカのエースたちがグルグル
回している光景が浮かんだw
629名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 18:24:14 ID:gbQV4VC20
諸君。君たちに伝えたいことがある。

1時間後、諸君は今年最も重要な作戦に参加する。
残存する敵を、我らの家に混沌をもたらした敵を打ち倒す作戦となる。
我々は食の好みも、習慣も異なるが、我々は共に闘い、苦しみ、そして死んでいった。
幸運を得るため為に、自由の為に戦い抜いてきた。
今日この日、我々は最後の戦いに結集する。
我らの美しき家を開放し、人々に、友人に、そして家族に自由を取り戻すために。
我々の豆まきはユージア大陸の新たなる繁栄の時代を告げる先駆けとなるだろう。

勝利は我々のものである!
食べよう、恵方撒きを。
追い出そう、我が家にはびこる鬼を。
世界は全ての人のものである。
さあ諸君、砕けた豆≪オニハソト フクハウチ≫を取り行なおう!
630名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 18:27:35 ID:BTl+V88I0
アキバってみるとエストバキアを連想するようになった。
普通逆だろう…。
631名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 18:55:59 ID:GBzaBKn50
今日は日本中でサイファーがロックオンされまくる日ですね
632名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 19:10:09 ID:lgw9urEY0
何かふと思ったんだが、グリムって仲間からタックネームで呼ばれた事なくないか?
633名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 19:14:53 ID:39rc2Emh0
>>629
<<ネガティブ。近所のスーパーに巻き寿司系が全くありません>>
634名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 19:26:51 ID:5NWXhIbt0
>>632
エッジも呼ばないな、そういや。
635名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 19:40:30 ID:eevey+xJO
<<ネガティブ、嫌いな食材が多くて太巻きが食べられない!>>
636名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 19:47:42 ID:WmxGIrzz0
流れ切って悪いが、ロケット団とオメガ隊で
歌詞考えついたから投下させてくれ。


( 0w0)〜♪

イッジェイジェイジェイジェイジェイジェ! イッジェイジェイッジェ!(ベイルアーウッ!)
イッジェイジェイジェイジェイジェイジェ! あいうえオメガ隊〜♪

ざっと振り返ってみましょ 今日の戦いを
「あそこでああすりゃよかったジェ(0w0;)」
はい! 反省会おわりーっ!

デブリーフィングなんて 5秒でじゅうぶん
そんなことより明日のためのイジェクトです!(Yeeeeeeeeehooooooooo!!!!!!)

ミサイル ヴェイヴェィヴェィ 飛んでいく
シートが イジェイジェイジェ 飛び交うオメガ隊!


イイイ……(0w0)………

イジェ―ヽ(0w0)ノ―クト!


イッジェイジェイジェイジェイジェイジェ! イッジェイジェイッジェ!(ベイルアーウッ!)
イッジェイジェイジェイジェイジェイジェ!
あいうえオメガ隊〜♪
飛び交うオメガ隊〜♪

( 0w0)<<I'm ejecting!>>
637名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 19:51:11 ID:195OdGNN0
>>636
懐かしいw
638名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 19:51:36 ID:I81ny0lz0
>>632
どのミッションだか忘れたけどスノー大尉から呼ばれてたような
あと核封印ミッションで最初のグリムの問いかけに「はい」を選ぶとナガセがアーチャーって呼んでたと思う
639名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 19:57:25 ID:BTl+V88I0
<<あれが敵の超兵器、ウーピー・ゴールドバーグだ>>
640名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 20:12:17 ID:dCCmYz0J0
Sing by 50TA
641名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 20:23:48 ID:Mf+Y89cr0
>>636
ロケット団ってあのモンスターのロケット団?
642名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 21:45:11 ID:195OdGNN0
お宝鑑定団でファントムが・・・
643名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 21:51:48 ID:WmxGIrzz0
>>641
イエス、ケストレル
644名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 22:02:03 ID:awDX8G1F0
お宝鑑定団みて目の保養になった

やっぱ何だろうと戦闘機かっこいいよね
645名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 22:29:41 ID:BTl+V88I0
シュトリゴン隊:変なとこから発進マニア
646名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 22:36:41 ID:0xgj9/Ja0
>>642
マジかよ!!見逃したorz
ファントムの何なんだ教えてくれ!!
647名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 22:42:16 ID:awDX8G1F0
>>646
ファントムというか

米軍曲芸飛行隊のブルーエンジェルスの飛行服が出品されてた
その時資料映像で蜂とかファントムとかA4とか出てた
648名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 00:08:38 ID:fMNsN8JTO
これで節分も終わる……
俺、実は恋人がいるんです
バレンタインデーにはチョコレートを交換しようかと……
もう材料も買ってあったりして……




valentine combat開戦まで残り10日
649名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 00:55:21 ID:MKJBD7eDO
このスレシャロンスレから来れるんだなwww

>>648
「The unsang war」ってその日の為にあるんだなとか思ったり
650名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 00:58:32 ID:rLgKlPjq0
空からクラスターチョコが降ってくればいいのに・・・
そしたらチョコの量を競うなんて醜い戦争は終わる・・・
651名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 01:12:04 ID:hH2e8TPv0
このご時世にそんな得体のしれないものを口に入れることなど出来るか
652名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 06:52:20 ID:Pq6Oi+uQ0
>>647
ブルースだと!再放送を待たねば。
653名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 09:11:08 ID:FKEvcWb30
>>649
<<よう相棒。まだ貧乳か?>>
654名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 11:44:08 ID:hH2e8TPv0
ケストレルが対艦ミサイル二発で沈んだのは、ダメコン無視で発艦を強行したから、とのことだが

よく考えればエスコン世界の空母ってサイドワインダー数発で沈むんだから別に不自然でもなかった
655名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 11:49:58 ID:ef42E5Kz0
サイドワインダーどころか機銃で沈むからなぁあの世界の空母は
656名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 12:00:13 ID:80eI2+JU0
空母はまだしも戦艦だって沈むからなあ…アイオワなんて機銃じゃ1年かかっても沈まない気が
657名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 12:08:13 ID:sqT1ymz1O
ミズーリなんて特攻うけても装甲板がちょっと曲がっただけだったもんな
658名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 12:18:38 ID:ppnZT/x50
沈んでたっけ?
炎上して煙吐いてるだけで浮いてる気がするんだけど
659名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 12:56:40 ID:80eI2+JU0
>>658
04の空母ジオフォンは艦橋だけ大破して浮いてたけど、
戦艦タナガーはものの見事に沈む、というかこのステージで沈むのはタナガーとミサイル艇だけ。
5では敵の船は基本的に沈む。混迷の海のバーベットに至っては凄まじいスピードで沈む
660名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 13:10:24 ID:udtZE0230
A-10Aなら本気で戦艦を機銃で沈められると思ってました…。
661名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 13:19:36 ID:TSJXXNm20
空母側面にあるエレベーターに徹底的に機銃掃射して、艦内の格納庫にいる機体や弾薬に誘爆させればある程度すんなり沈むんじゃね?>空母
まあ、そこまで接近できるかは別として。
662名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 13:23:02 ID:SgFxo4xj0
>>661
ゴミのお前は黙っといた方がいいよ
チキンの661は震えているね
663名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 13:24:22 ID:Khr+QwqOO
04やってたらMLRSに撃墜された件
664名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 13:36:38 ID:PYvlVfy+0
04上陸ミッションでコクピット視点カメラをパンさせながら地上部隊を見物してて
視点を戻したら目の前に火の玉が!

慌てて避けたけど単なる照明弾だった
665名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 13:38:23 ID:BOvqiRBu0
午後のロードショーにF−117がでてる
666名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 13:47:40 ID:QF9VDbby0
>>664
逆にウィスキー回廊の敵HQ上空で花火に突っ込んだら一気に80%ぐらいにされてびっくらこいたことあったな
667名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 14:10:06 ID:d3ii8WPRO
あの必死さはアイガイオンとラグノ要塞に受け継がれた
だがグラティサントはいまいち弾幕が薄かった
668名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 14:34:52 ID:o33bdRBw0
>>659
タナガーが沈んだのは仕方ない。
メビウス1に攻撃されたら物理とか関係ないからな。
669名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 14:38:38 ID:Pq6Oi+uQ0
>>664
6の夜間哨戒で「高射砲だ!」と思ったら花火だった・・・ベトナム帰還兵か俺は。
670名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 17:37:30 ID:udtZE0230
6がなかなかおもしろかったのでHARD OFFで4と5を買ってきた。
埃をかぶっているPS2を再起動するときが来たようだ。
671名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 17:43:07 ID:VZdo0p/P0
>>670
こういうときってZEROがはぶられ易いよね
いや、3本もいっぺんにゲーム買う必要無いとは思うけど
もし4や5を気に入ったんならやってみて、安いから
672名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 17:51:35 ID:hoymHi/L0
>>671
たまにはXの事も思い出してあげてください
673名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 17:55:14 ID:udtZE0230
>>671
お店2つまわったんですけどZEROはおいてなかったんです
674名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 17:57:50 ID:udtZE0230
>>672
なんで4、5ときていきなりテンなんだ?しかもローマ数字で。
675名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 18:00:11 ID:QF9VDbby0
>>674
X(エックス)です
676名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 18:07:32 ID:Pq6Oi+uQ0
>>674
エアーコンバット2作とGBA版を入れると十作目に当たるからXだってこのスレの人が言ってた。
677名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:05:03 ID:Khr+QwqOO
メビウスもブレイズもグリフィスもクリア後どうなったのか気にならないのに
サイファーだけはその後が気になる

タリズマンはどうでもいいや
678名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:11:03 ID:k5uCHG1m0
記者   「どのような状況でしたか?」
タリズマン「敵機が飛んで来ました」
記者   「どのような戦果をおさめましたか?」
タリズマン「撃墜しました」
記者   「もうすこし具体的に・・・」
タリズマン「その後基地に帰投しました」

取材にはこんな調子で答えつつ、普通に軍務をこなしてそう。
679名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:13:11 ID:AdcJYSvxO
ブレイズはイケメン青年なイメージがある
タリズマンは30くらい
680名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:17:45 ID:udtZE0230
>>678
ヴォイチェクに聞いた方がちゃんとした記事書けそう。
681名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:21:05 ID:Khr+QwqOO
タリズマン「急に敵機が来たので・・・」
682名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:36:11 ID:t9MxAGu00
記者「FOX4した・・・と?」
タリズマン「いいえ、"アイムイジェクティン"しました」
683名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:38:52 ID:Pq6Oi+uQ0
タリズマンって飛行隊長なのに中尉なんだよな。
(シャムロックが公式サイトで中尉と明言されていて、
アサルトレコードを見るとシャムロックとタリズマンの階級章が同じ)

本来なら中佐職なのに、なんでこんなに階級低いのか。
中尉じゃ新米(少尉)じゃないってだけで一番下の方じゃないか?
ウォードッグ(フォード中佐)やシュトリゴン(ヴォイチェク中佐)は中佐が隊長やってるのになあ。
684名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:45:59 ID:eMYXQyUW0
中尉と注意を掛けて、墜落などを無くす験担ぎなんだよ
685名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:47:46 ID:GFIR1os10
>>683
首都攻められてグダグダな状態で脱出、臨時編成を繰り返したせいじゃないか?
686名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:51:06 ID:udtZE0230
>>683
トーシャも中尉なんだよねー。

国が違うとはいえ三十半ばで中尉とかハートブレイク・ワン的なことをしないと
出世が遅すぎると思う。

あとアサルトレコードはタリズマンもマーカスもMajorになってた。少佐。
戦争が終わって出世したか?
687名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 19:53:25 ID:AdcJYSvxO
グレースメリア解放に忙しくて階級とかかえてる暇がなかったんだろ
688名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 20:04:32 ID:Pq6Oi+uQ0
>>686
少佐になってた?どこに書いてあった?気になる。
689名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 20:16:59 ID:udtZE0230
エースコンバット6の主人公タリズマンが所属している隊といえばガルーダ隊。
ガルーダと言えばインドの神様ヴィシュヌの乗り物。
ヴィシュヌは10の姿をもつという

つまり
スカーフェイス1=nemo=メビウス1=ブレイズ=サイファー=グリフィス1=タリズマン
ということになって、タリズマンはあと3回の変身を残している

という暗号がエースコンバット6には暗示されていたんだよ!
690名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 20:19:23 ID:eMYXQyUW0
(:0w0) (0w0:)(0w0:) ナ、ナンダッテー
691名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 20:22:57 ID:09h/7D+w0
フリーザ様!フリーザ様ではないですか!
692名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 20:26:06 ID:udtZE0230
>>688
アサルトレコードの階級章からの推測。
佐官は星のほかに白いのついてる。
captainはネット情報のうのみ。むしろ嘘。
693名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 20:55:56 ID:T5FE+q010
エストバキア側は階級章をちゃんと設定しているようだけど、
エメリア側はその手の設定が間に合わなかったのかね。
エメリア側を偉そうな順番で並べてみた。間違ってたらすまん。

共和国空軍
縦線2本と星1つ=タリズマン、シャムロック
星2つ=ウインドホバー、スネークピット

国防空軍
星3つ=スティングレイ、ハンマーヘッド
星2つ=スカイキッド

共和国海軍
葉っぱみたいな模様と星3つ=マリーゴールド艦長
星1つ=アバランチ

共和国陸軍
縦線2本と星1つ=ワーロックの隊長、クォックスの隊長
星3つ=スティールガンナーズの隊長、ドラゴンバスターズの隊長、ガビアルの隊長、グリズリーの隊長
星1つ=バラクーダの隊長、シェルパの隊長

共和国軍
星2つ=イエロージャケット
694名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:13:31 ID:udtZE0230
ところでいきなりグレースメリアに来るとか国境警備隊は
何をしてたのかしら?
695名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:13:40 ID:DdROy57n0
そういえば「〜隊」っていうけど、普通何機編成なの?
ガルーダをはじめエメリアはみんな3機前後の編成だけど、
シュトリゴン隊なんかは統合されたとはいえ10機以上いるよね。
佐官クラスが隊長勤めてると隊員も多くできるとかあるのかな?
696名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:16:27 ID:Pq6Oi+uQ0
>>692
ああ、あれか。把握。

現実の軍隊の慣習では線が入ってると佐官なんだが、(エストバキアもそう)
俺はあの星1つに線2本の階級章が中尉だと思うことにしている。星だけのが佐官。

だが、やっぱり線入りが佐官のが自然だよなあ・・・
線入りが尉官だと線無しの戦車大隊長の皆さんが大佐になって、
陸の事は分からんのだがちょっと高すぎる?

しかし線入り佐官、線無し尉官だと他の飛行隊長の面々が尉官になっちゃうんだよなあ。
引退寸前のハンマーヘッド(45)が大尉とかありえんだろ。どんだけ万年大尉だよ。

>>693
まとめ乙。助かる。
共和国陸海空軍、国防空軍、共和国軍とあるんだな。
共和国空軍≠国防空軍?州軍みたいなもんか?

イエロージャケットは共和国軍 南洋艦隊群で、マリーゴールドが共和国海軍 南洋艦隊群
となってるがこれは表記ミス?(シュトリンゴンの前例があるし)
697名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:19:17 ID:Q4kMXqf10
>>695
普通は二機一組が最小単位で、後は状況に応じて数を増やしていく。
で、航空機の性質(戦闘機とか爆撃機とか)や、国の国力とか陸上基地化空母かとかで、
12〜16で一個飛行隊が形成される。

はず。
698名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:24:12 ID:DdROy57n0
>>697
なるほど、そういうふうになっているんだ。
エメリアは複数のミッションを同時にすることが多いから、
統合せずにあえて部隊を細かく分けているのか。
699名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:24:32 ID:7et31YbK0
最小単位は事実だが、4機1編隊を分割運用する際の単位って感じじゃないか?
700名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:36:20 ID:9hVFmZj10
エレメント(分隊)   2機
フライト(小隊)    4機
スコードロン(飛行隊)12〜22機

こんな感じだっけ?
701名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:41:40 ID:Q4kMXqf10
>>699
要撃では基本二機で行って、
バックアップに二機を待機させておくって感じだな。
有事だと、ドッグファイトでもやらない限りは、
四機一組の1フライトで行動すると思うが、詳しくは分からん。
もし万一ドッグファイトやることになったら、
エレメントに分かれるとは思う。訓練は確かそれでやってたはず。
702名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:43:53 ID:hH2e8TPv0
>>677
まぁメビウスは一旦退役した後復隊とある程度分かってるからな
703名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:46:48 ID:YwMBQ8Gu0
ユーク艦隊の諸君 ※ユーク艦隊の諸君―
私は 君たちの政府を代表する 国家首相ニカノールだ
この…
ケツトレル?

ノー ケストレル

オーシア空母”ケツトレル”の 艦上にいる
我がユークトバニアと オーシアの間に友情を取り戻すためだ
我々は再び…

704名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:47:09 ID:QF9VDbby0
>>702
むしろオメガとジャン・ルイがどうなったか知りたいな
705名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:47:49 ID:Pq6Oi+uQ0
>>695
アバランチ、ウインドホバー、スカイキッドは作戦中は4機編隊なのに
名前があるのは隊長入れて3人だけという・・・残りの一機は誰よ。

実際は12〜16機いても全機出撃するのはあまりないだろうし、
エメリアは敗残兵なので定数居なくても不思議ではない。
706名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 21:59:40 ID:T5FE+q010
>>696
>共和国空軍≠国防空軍?州軍みたいなもんか?

国防空軍は空軍州兵がモデルかもね。

>これは表記ミス?(シュトリンゴンの前例があるし)

表記ミスかもしれんが、共和国軍は海兵隊みたいな位置づけかもしれん。
707名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 22:13:06 ID:udtZE0230
>>702
オペレーション・カティーナ後、将官に昇進。でも戦闘機とか乗ってる。
部下「司令官室で航空機運用とかしててください…」

ISAF空軍最高司令官。でも戦闘機とか乗ってる。
部下「ぶっちゃけあの人が直接でるのが問題解決まで一番早い」

大陸戦争の英雄としてFCUの大統領に。移動にラプター使う。
主席秘書官「せめて空中官制機になりませんか?あれは情報も集まるし
旅客機を改造してるので乗りごごちもうんたらかんたら」

引退。なぜかノルデンナヴィク王国のマクミラン重工業の技術顧問に。
明らかにヤバそうな戦闘機とかつくったりする。
708名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 22:23:54 ID:o33bdRBw0
>>707
勿論テストパイロットとして乗るんだよなw
709名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 22:31:02 ID:udtZE0230
>>708
「並のエース」を想定して乗ってくださいと開発に泣きを入れられる。
710名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 22:49:16 ID:XWySXONsO
メビウス、ブレイズ、サイファー。
それぞれの顔をなんとなくイメージすると何故かみんなイケメンになっちゃうんだけど。
711名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 22:55:11 ID:fd1BrROf0
<<うほっ、んな事言われたら照れるぢゃねーか>>
712名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 22:56:31 ID:c5loU2o50
ブレだけ男性。メビは綺麗系のNPのしとやか風(女)、サイは派手目のばいんばいんパツキン(女)を連想する。
713名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 22:59:01 ID:Pq6Oi+uQ0
サイファーはなぜかインド人をイメージしてる。「ゼロ」だからかな。
714名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 23:04:53 ID:jVGfG+eF0
5はおやじさんがかっこよかったけどゼロで空気だったので悲しかった
せめて主人公と敵対する中ボスぐらいだったら良かったのに
715名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 23:05:04 ID:ef42E5Kz0
メビウス
男が惚れる職業軍人

ブレイズ
近所のさわやかで頼れる兄ちゃん

サイファー
老若男女問わず惹きつけるタイプ

こんなイメージ
716名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 23:16:25 ID:VZdo0p/P0
あのぅ、ネモは・・・
717名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 23:20:25 ID:ef42E5Kz0
>>716
エウーゴの主力モビルスーツ
718名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 23:20:40 ID:eIlruK400
>>715
そのメビウス1が乗るMig-29機首にピンナップらしきものが書いてある件。
719名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 23:34:21 ID:jp7KeHIi0
誰とも親しくせずに一人で静かに過ごしてる人っぽいイメージ
720名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 23:39:44 ID:udtZE0230
>>714
フッケバインはピクシー何個分ぐらいかしら?
721名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 23:50:13 ID:jVGfG+eF0
>>720
サイファーがピクシー4人分として1.5くらいじゃないか?
722名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 23:56:16 ID:udtZE0230
そしてピクシー6人分のMOBIUS。
MOBIUS、MOBIUSってなんだ?メビウス1の先代かなぁ?
723名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 23:57:26 ID:hoymHi/L0
サイファーが大塚明夫声でしか脳内再生されなくなったぞ。どうしてくれる

イジェークトヽ(0w0)ノ
724名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:14:31 ID:U9ke9CSX0
サイファー = 4ピクシー
メビウス  = 6ピクシー
ブレイズ  = 3.7ピクシー
グリフィス = 5.5ピクシー

個人的にはブレイズがもう少し高くてもいいと思うけど
725名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:25:23 ID:4WL1sm900
>>724
むしろPIXYがもっと高くても・・・
ほ、ほら、PIXYカラーの機体にタリズマンが乗ったときは(ry

それはゴルトカラー黄色カラーシュトリゴンカラーにも通用するって突っ込みはなしな?
726名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:27:29 ID:qE986PjGO
勝手なイメージ。


メビウス→男らしくて真面目。年齢はブレイズ、サイファーよりも上。

ブレイズ→ジュネットの記事の写真を見ると髪型まで見えてるし、歴代主人公の中では一番キャラがはっきりしてるカンジ。爽やかな好青年で間違いなし。

サイファー→報酬のために戦う傭兵って設定からクールなイメージ。少し髪が長いエロゲの主人公みたいなイケメン。若い。

でもブレイズ以外は女かもしれないんだよな…。
727名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:36:37 ID:U9ke9CSX0
ぶっちゃけピクシーはあんないい機体に載ってたのに正面から打ち落とされてるから
12ピクシー = 1メビウス
でもおかしくない

728名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:42:47 ID:gjAHsVtw0
まぁどうとでも考えられるけど
サイファーもメビウスも"he"とか"buddy"とか言われてるからな

というかピクシー評価低すぎだろう。
PJで判断すべし
729名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:43:37 ID:1fBX5Yf50
レーザー積んでる機体に乗ってて正面からミサイル撃たれてしぬって
ぶっちゃけありえな〜い
730名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:44:42 ID:fFlTB05FO
ここはジャン・ルイでだな
731名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:49:54 ID:t7aLxXf30
>>729
あれは自殺でしょ
前からじゃないと弱点撃ってもらえないし
732名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:54:03 ID:XEoeSU5f0
>>729
最終形態時にはレーザーは既に壊されてるんだが
733名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:54:28 ID:U9ke9CSX0
PJ = 3機編隊
ピクシー = 1.5PJ =4.5機編隊
メビウス = 18機
ブレイズ = 11機
グリフィス = 16.5機
サイファー = 12機
ラーズグリーズ = 20機
ガルム隊 = 16.5機
ガルム隊(PJ)  = 10機
734名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:59:36 ID:4WL1sm900
>>729
とはいってもどこぞの蜂シリーズみたいな人間やめないと倒せないボスでも
問題

ってキーボード打ちながら ふと 難易度ACEだけでもメビウスターン級の回避性能持つ
ピクシーロールとか使えてたらそう低く見られないと思い当たった
735名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 01:36:01 ID:z0PgFts90
>>729
それ以前に、全速力で戦域離脱を試みれば、戦略的勝利はいとも簡単に手に入ったのでは?
そうしなかった理由を考えれば、PIXYが敗れた理由も分かるはず。
736名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 01:42:43 ID:4WL1sm900
>>735
戦域離脱=V2制御可能圏内から外れる
だったんじゃね?
仮にA/B全開逃走しても サイファーだってそれ相応の機体乗って来てるだろうから
結局ジリ貧になって ケツ向けて逃走してる分 不利な状態からだったら逆に危険だったんじゃね?
737名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 01:51:39 ID:612Vj1M20
>>714
ベルカのトップエースなのに乗機がMiG-21ってのがなぁ。
もっとマシな機体配備しろよベルカ空軍。
それとも愛機は整備中とかで飛べる状態じゃなかったから
たまたま発進準備をしていたMiG-21かっぱらって逃げたのかな?
738名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 01:56:08 ID:cGKhgTjc0
>>736
むしろあの最強ECM作動させながらケツ向けて逃げればよかったんじゃ・・・
739名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 02:06:59 ID:4WL1sm900
>>738
あ・・・
740名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 02:11:32 ID:gjAHsVtw0
>>735
実際ピクシーは本当にV2が炸裂するのを望んでたのかな?
最後の辺りの発言から考えてやっぱ止めて貰いたかったんじゃね
本当にV2を使うつもりだったならどうとでもできたわけだし。
741名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 02:40:51 ID:Q0JbVurV0
>>740
「へん!止・・・・・止めても無駄だぞ!俺はやるんだ!!」
742名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 02:43:26 ID:zY66gdbp0
>>737
Mig-21つっても今年でデビューから半世紀。バリエーションも色々ある。

ベルカ戦争の95年当時、現実の存在のMig21は、Mig-21-93という最新型が存在している。
エンジンはおなじみmig-21bisと同じだが、電子機器を始め、各部を大幅に近代化改修された機体だ。
脚の短さや操作の難しさという特有の欠点はそのままだが、第4世代機に相当する性能を持つとされている。
ざっくばらんに言えば、雄猫やスズメ蜂にF-16、Mig-29やSu-27とやりあえる性能があるということ。

事実、5とXでやたら性能のいいMig21がSHOPで並んでいるのを見た人もいると思う。
実際使ってみるとわかるが、こいつ相当強いぞ。全体的にバランスがいい。

他にも速度記録に挑んだMig-21ベースのレコードブレーカーも何種か存在する。

ズィルバーのファントムも中身は別物だった。
あのミグも下手したら中身はMig-21-93相当に改修されていてもおかしくない。
何せ"プロ集団"のトップエース、国家存亡を争う戦争なんだから尚更だと思う。
舐めてかかると一瞬で喰われる・・・"凶鳥"の異名もこういう事が所以かもな。

残る可能性はプロパガンダで乗らされていたって可能性もあるわな。
743名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 03:29:59 ID:yEmBHpyG0
>>737
最新が常に最高とは限らない。使い慣れたものこそが最高である。
例えばだけど、お前が今まで使い続けてた道具があるとするだろ?
そいつでならほぼ確実に他人より成果を挙げられる。今まで成果を挙げてきた。
で、いざのっぴきならない事情でいきなり能力を活かしてくれと言われた時に、
使い慣れない、使った事のない、能力が高いとされる道具を使うか、
今まで使いこんで使い慣れた道具、そのどっちを使うか?ってことだ。

ちなみにパイロットの新型機への転換訓練、半年ぐらい必要だそうで。
744名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 03:46:50 ID:9e/HVCfiO
新型機の訓練には半年も掛かるのか…!

それに比べて、ラーズグリーズの連中ときたら………
745名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 03:53:02 ID:1fBX5Yf50
むしろあれだけ多彩な機体(しかも欧州機ロシア機アメリカ機とまったく系統が異なる)を
常時飛行可能な状態に保てるおやっさんもすごい
746名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 04:17:55 ID:IcmNCBwJO
>>733
PJの戦力はマイナスなのかよ?
747名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 04:50:59 ID:1fBX5Yf50
ガルム隊のうち6.5機分がサイファーで残りの10機がPJと
748名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 07:14:16 ID:dPYun9WA0
>>706
アメリカ軍でたとえるなら、
共和国陸軍=陸軍、共和国海軍=海軍、共和国空軍=空軍、
共和国軍=海兵隊、国防空軍=空軍州兵、
になるのか。
749名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 08:21:19 ID:4Qt79Wqp0
ゴア少佐の武装LCAC部隊は戦闘車両を降ろす前に
MISSION UPDATEしちゃうのであまり意味がないっていうか…。
750名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 08:30:55 ID:kGUJCmSd0
PJ <<ちなみに PJはピーチジョンの略で…>>
751名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 08:37:52 ID:4Qt79Wqp0
>>750
<<これで戦争も終わる>>
<<俺 実は基地に恋人がいるんすよ>>
<<戻ったらプロポーズしようと>>
<<下着も買ってあったりして>>
752742:2009/02/05(木) 08:58:26 ID:6VH1T/m70
ふと考えてみた。
親父さんのMig、まさかと思うが...
ありゃ核兵器投下のために用意された機体だったのではないか?

あぁみえてフィッシュベッドは戦闘爆撃機としての側面を持つ。
事実湾岸戦争や元ワルシャワを初めとした東欧の数か国ではそういう使い方をしている。

七つの核の内一発は歩兵が運用できるレベルまで小型化されていた。
軽量な安価な機体で運用できる程に小型化された核兵器を開発していても何らおかしくはない。

核の投下のために用意されたとしてもおかしかない理由もある。
まず、機体が安価で運用しやすい。
序盤での遭遇率を考えると、ベルカも相当数のMig21を持っているのでは?
逆に安価な機体だからこそ使い捨てとしてもおかしかない。

うーん、考えると訳分からなくなってきた。
753名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 09:58:07 ID:DE2YLbYM0
>>740
「撃て 臆病者!」
と言うセリフは、実は撃ち落として欲しいのだという風にも解釈できる。

ところで…、「俺とお前は鏡のようなもんだ。」
「向かい合って初めて、本当の自分に気づく。似てはいるが、正反対だな。」

というセリフから、PIXYがサイファーと自分を相似だと意識していたことが分かる。
それを考えると「撃て 臆病者!」は、サイファーに対する言葉であると同時に、
自分に対する言葉だったと解釈できるんじゃないかな。

つまり、自らを叱咤しなければいけないほど、V2使用に躊躇いがあった、と。
754名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 10:00:12 ID:1fBX5Yf50
そう考えるとサイファーに取っちゃいい迷惑だな
755名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 10:52:06 ID:zPYPDZig0
つまり要約すると、Pixyはツンデレってことだ。


どうしたんすか?何か俺まz(ry
756名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 10:53:35 ID:4Qt79Wqp0
<<地獄へは貴様たちだけでいけ!>>
はシリーズお約束のせりふにしてもいいかも。
757名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 11:15:48 ID:R+P+/2Ow0
サイファー<<かとうひろし!S.L.C.ダイブだ!>>
サンダーヘッド<<ガルム1 わかりにくいネタは禁じる。
繰り返す。わかりにくいネタは禁じる>>
758名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 11:33:21 ID:jP3mwyPX0
>>757
イーグルアイ <<サイファーのAWACSは私だ。退場して貰おうか>>
759名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 11:40:56 ID:QKy74i1cO
(L。0w0)
760名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 11:42:51 ID:d3iLwTgSO
おやっさん<<日輪の力を借りて今、必殺の…!>>
サンダーヘッド<<全機、高度5000メートル以上へ退避しろ!>>
761名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 13:11:31 ID:SN5q/MQ+0
>>752
「ルビコン1」っていう冷戦時代の軍事スリラー小説で、リビアがイスラエルに
核攻撃を仕掛ける時、核搭載機と同型の機体を大量投入してイスラエル側を
混乱させていた。
762名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 14:34:50 ID:4WL1sm900
>>743
アレクト隊の連中は優秀だったんだなぁ・・
763名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 14:59:12 ID:DbfQUSdv0
<<なあ ブーピー、俺は久しぶりにエスココに来たんだが・・・>>
<<確かココはネタスレだったよなぁ?>>
<<なんで真面目に議論してるんだ 本スレはどうしたんだよぉ>>
764名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:10:41 ID:Q0JbVurV0
>>763
<<エスココスレが真面目なのが既にネタなんだろう>>
765名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:11:39 ID:7qLA0jT00
>>763
本スレを見たなら聞くまでもないことだ。ついでに攻略スレも見てくるといい。
766名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:25:55 ID:fFlTB05FO
>>763
エスコンと名の付くスレはネタスレ以外みんな8492に乗っ取られたよ……
767名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:30:31 ID:6xxcg0m80
時期的に、6が箱で出ると言う報道から各スレがおかしくなった。
エースコンバットのスレだと言うのに箱の他ゲーをプッシュしまくるアホとゲーム内容を理解しない奴が増えた。
それをGKの仕業だと言うが絶対にノリが箱信者のもの。
768名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:32:52 ID:fFlTB05FO
<<まぁいいや、サァ行くか>>
ときにOPED共に5がガチだと思うんだが
769名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:34:37 ID:Q0JbVurV0
>>767
<<こちらスカイアイ、私のE767 AWACSのレス番をくだらない信者どうこうで使うな。>>
そーいや、登場人物の正体とかでさっき話題になってたが、みんな一人称はなんて呼ぶのかね?
メビウスはなんとなく「俺」
スカイアイは「私」のイメージがある

まあ、英語じゃ関係ないんだけどな
770名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:36:52 ID:5I5uWbRvO
>>768
EDが1番お洒落なのはX、これは譲れない。
771名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:41:52 ID:DbfQUSdv0
<<こちら>>763、本スレを見てきた・・・>>
<<聞いちゃいけねぇことだったな>>
<<野暮な質問をした いつも通りやってくれ>>
772名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:44:16 ID:ievVDzk6O
世界の平和を取り戻したはずなのに物悲しさが残ってしまうZero、印象深かったなぁ。
それと対象的に、英雄として賞賛されまくる5の終わり方も好きだぜ。
773名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:46:09 ID:4WL1sm900
<<ところで、Xの中和弾の名前がNTRL(寝取られ)弾なのはなんでなんだ、クラックス?>>
<<もう少しマシな名前の奴をグリフィス1にくれてやればよかったものを>>
774名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:46:17 ID:abYHccK30
>>768
おっとZEROのOPEDも渋くていいじゃないか
775名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:51:05 ID:Q0JbVurV0
>>770
忘れがちだが04もいい
あの背景が(一通り騒いだあと)
「さーて、さっさと片付けて今夜はパーティーだ、リボン中隊が帰ってくるまでに使った弾薬とか損害とか無線で聞いてリストアップして提出しちまうぞー」
「へいへーい」
「あ、司令、この書類モビウスが帰ってきたらすぐに書いてもらう必要が」
「うむ、その書類はたった今から私の権限で白紙にする。君はその紙をゴミ箱に捨ててシャンパンを買ってきたまえ。」

<<モビウスワン、着陸を許可する>>



焼肉コンバットへ続く

あと、3のエンディングは最後の飛行機雲の演出がよかった
776名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 16:04:47 ID:x6RletH7O
<<今度岡山に飛ぶ事になった>>
<<俺のことだ!相棒!>>
777名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 16:15:10 ID:lgBVk+D70
<<こちらアイアイ>>
778名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 16:17:46 ID:gMv6AiAw0
<<岡山がなんだ!>>
<<俺なんか復路便のKIX-SFO-SEA便が再来週に迫ってる>>
<<往復で何時間かかるか…調べてみろ>>
779名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 16:22:34 ID:ZYIbYveX0
>>760
≪世の為 人の為 
 8492の野望を打ち砕く
 おやっさん!
 この禿げ頭の輝きを恐れぬならば
 かかって来い!!≫
780名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 16:34:46 ID:9e/HVCfiO
どうでも良い話だが…
メソンカノンは出力低下状態の方が初見殺しだと思ったぜ………

どう避ければいいのか、アドバイスもないし…
781名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 16:38:36 ID:lRtcOhTd0
>>780
俺も未だに出力低下状態のメソンカノンはLAGM使わないと無理だ・・・
MBSRは1000ft以下飛べばいいから楽勝だが、あれはどこをどう飛んでもほぼ運で飛んでくるからタチ悪い
しかもACEだと2発で撃墜、どうにかならんのか・・・
782名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 16:40:56 ID:Q0JbVurV0
つかXって、ACEを架空機使わず全ミッションSランククリアって実質無理だよな?w
俺は架空機ガンガン使っても無理だったw
783名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 17:13:31 ID:6xxcg0m80
>>782
アナログスティックと十字キー入れ替えればOK。
2の操作系をやったことあるならそれに戻るだけ。ノービス操作に慣れると逆に心地良い。
784名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 17:41:15 ID:4Qt79Wqp0
MSX2でミールが飛ぶんだからPS3でアークバードが飛ぶんじゃね?
785名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 18:06:51 ID:bg7C+ALs0
>>747
サイファーが12機なのにガルム隊(PJ)は10機・・・


>>761
あ、読んだ事ある。
序盤でかったるくなって積んでしまったが最後まで読んでおけば良かったなorz
どこかに残ってるか?
786名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 18:13:53 ID:4Qt79Wqp0
>>761
荷物を積んでて高度があがらないのが当たりだうんたらかんたら
787名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 18:19:46 ID:omlcJipz0
左右ヨーを十字左右に割り振ってその他はPS2と同じ
これ簡単でおぬぬめ
788名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 19:20:59 ID:4Qt79Wqp0
AoAのM1でグレースメリアの防衛でメビウス1がたまたま
エメリアにいて出張ってきたら空に浮いてるアイガイオンは
無事じゃすまないよね。
789名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 19:22:46 ID:taD23Qp50
<<明日、PSPとACEX買う予定なんすよ。>>
<<お金も準備してあったりして。>>
というわけで何か他にオススメない?
言っておくが明日は「自宅学習日」なんだ。高校入試の関係で。
790名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 19:37:49 ID:bg7C+ALs0

<<>>789、入試期間中はゲームを慎めと言った筈だ!>>

791名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 19:40:47 ID:t7aLxXf30
>>788
都市を人質に取られてる以上、撤退は避けられないでしょう
首都にあんなデカブツ落としたら大惨事ですがな
792名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 19:47:29 ID:Q0JbVurV0
>>791
リボンつきならエルロン打ち抜いて機動能力を奪ってから、左右の翼をバランスよく撃って人気のない場所に誘導して落としてくれるに違いない
793名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 19:57:16 ID:fFlTB05FO
>>792
サポートにグリフィスとラーズグリーズ呼ぼうぜ
794名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 19:58:03 ID:4WL1sm900
>>792
で、王様橋を更に破壊しながら墜落し、左翼だけを海面からだしながら墜落と
795名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 19:59:34 ID:4Qt79Wqp0
>>793
ガルーダ2<<仲間が仕事し過ぎて活躍の場がありません>>
796名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:00:37 ID:DbfQUSdv0
>>789
とりあえず、勇者のくせになまいきだ を薦めておく
797名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:03:17 ID:pbtsjBfPO
シャムさんはカラースモークで空を賑わしてればいいんですよ
798名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:05:20 ID:0NcSUK4E0
>>789
<<こちら中3中隊のとある兵士>>
<<こちらの隊ではそのような予定は確認できない、正直羨ましい>>
<<もうすぐ私立受験だ、合格確立は3割程度 酷い話だ、難しいね>>
799名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:06:42 ID:WEL49o0R0
>>789
在り来たりだがMHP2Gも薦めとく
PSP持ちの友人が居るなら尚更

…そういやX買ってねーや
ハハ、エスココ住人失格だァ
800名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:07:30 ID:t7aLxXf30
>>795
あんた普段からウインドホバーとかアバランチに頼りっきりじゃん
ケチらず特殊兵装使え
801名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:11:23 ID:Q0JbVurV0
しかし、歴代エースと飛べるチュートリアルが欲しい、つかそういうミッションが欲しい

<<こちらAWACSスカイアイ、貴機はこちらの指揮下に入った>>
<<君のコールサインはメビウス9だ>>
<<こちらメビウス1、メビウス中隊へようこそ、メビウス9>>
<<それでは今回の講習では旋回、上昇とメガリスへの突入を覚えてもらう>>
だの
<<推力ではなく空力を生かせ>>
<<エースならば常に僚機を連れ帰るんだ>>
<<HUDから機動を読みt>>
<<俺がかつて戦ったエースには尊敬に値すr>>
<<私語は慎め、繰り返す、私語は慎め>>
だの
チュートリアルの最後でファルケンやらF-22やらX-02やらXFA-27やらXFA-36やらRナンバーが「訓練の締めくくりに俺達を倒してみろ」とか、
よーするに大乱闘エースコンバットがやりたい
802名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:12:59 ID:wHfTcuw50
>>789
ゲテモノ・クソゲーなんでもおkならヴルカヌス
あとは古いテイルズやってみたら?
TOEオススメ
803名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:19:15 ID:taD23Qp50
>>790
誤解しているようだが所属は高校の一年坊だ。
>>798
がんばれ>>798、あきらめるな>>798
>>799
友からも進められたよ。
804名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:21:58 ID:ZYIbYveX0
>>800
うちのシャムロックはトム猫エメリアカラーに乗りっ放しだけど、景気良く
≪FOX1!≫連発して一撃必殺かましてくれてます。
目標指示すると確実に潰してくれるので、多目標対処能力が低いトム猫使い
としては有難い僚機です。
805名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:40:13 ID:4Qt79Wqp0
>>804
SAAMってどうしても使いこなせんのだけど
シャムロックはうまく使ってるわけ?
806名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:55:25 ID:iylAWYab0
巨大航空機との戦闘経験値
ガルーダ>グリフィス>ラーズグリーズ>ガルム>ネモ>スカーフェイス>メビウス
807名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:58:47 ID:7qLA0jT00
>>805
シャムロックがスパロー撃ったらそいつは死んだも同然。
CPUの特性を活かして鬼追尾してくれる。
808名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 20:58:48 ID:Q0JbVurV0
>>806
ネモは結構やってるだろ
戦闘ではないけど旅客機落としてるし、スフィルナはグリフィスと同じくらいの回数やり合ってる筈
809名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 21:15:09 ID:ZYIbYveX0
>>805
指示した目標が遠かったり、手近に敵機がいないとFOX1してくれる。
SAAMはほぼ必中なので、味方救援で自分の対処できる数を越えた敵機が
いるとき、シャムに指示すると確実に仕留めてくれる。
XMAA装備機なら独力対処できるけど、SAAM装備機だと僚機と協力しない
とならない場面がでてくる。
810名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 21:51:23 ID:4Ms5qnsVO
スレが100になったら、どんな語呂合わせにすんの?
その日が結構近づいてきてるわけだが
811名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 21:51:26 ID:R+P+/2Ow0
<<私は傭兵PJ 戦うことはできませんがフラグの杖が使えます>>
812名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:00:45 ID:il3i9jd+0
>>806
これ見ると、04ってエスコンの中では珍しく巨大航空機が出てこなかった作品だよな
813名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:04:55 ID:EP4xd+0p0
>>812
良くは知らないけど1〜3の中で巨大航空機って出て来たの?
居ないのなら5からがエスコンの変革と取れる
814名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:07:21 ID:Q0JbVurV0
>>813
少なくとも3で巨大飛行船に航空機の運用能力と対空火器と強力なECM乗っけた奴が出てくる
815名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:07:32 ID:0NcSUK4E0
>>813
1と2はXB-Oみたいなのなら出た気がする
816名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:08:04 ID:it1NRTrr0
>>810
「遠(100)い〜」みたいな台詞がなかったか考えている。
817名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:10:05 ID:kGUJCmSd0
>>813
1のラストミッションのタイトル: 「衝撃の空中要塞!」
818名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:23:38 ID:mYnRh18DO
>>743
漫画版パトレイバー思い出した
819名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:27:11 ID:QKy74i1cO
>>801
ヽ(0w0)ノ
820名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:27:42 ID:DbfQUSdv0
<<スレが次スレのタイトルを決める時間に入った>>
<<君達を信じるよ・・・考えてくれ>>
821名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:32:42 ID:6xxcg0m80
まったく…まったくなっちゃいねぇ! 以前のエースコンバットの通人たちは何処へ消えた! 
…本スレの荒れで見限ったんだろうがね。>>806のランキングはいろいろ、イカンだろ。
……スカーフェイス1は、1のラストで空中空母、2でXBー10を空中で2機、地上で1機撃墜している。
だからトップはスカーフェイス1。
822名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:36:17 ID:QKy74i1cO
>>821
XB-10はただミサイル当てるだけだしなぁ
攻撃箇所が限定されてる方が難しい
823名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:42:33 ID:4WL1sm900
>>821
コットス&ギュゲス「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
824名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:45:55 ID:iylAWYab0
>>808
確かにネモとガルムは逆でもよかったかもしれん
だがスフィルナはXB-0に比べるとちっこいからなー

>>821
少なくとも空中艦隊相手にしたガルーダ越えはないなあ
XB-10は他と比べるとだいぶちっこいし
スフィルナよりもちっこい
825名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:59:39 ID:9e/HVCfiO
XB-10は強くなった爆撃機(笑)程度だからな…
ぶっちゃけ1の空中要塞程のインパクトは無い、激突もしないし。
(とは言っても激突しない事を良い事にガンキルしようとすると、B-52よりもかなり硬いせいで非常に危険だが…)

むしろ2のターミネーターのキレイなコブラはもっと評価されるべき。
826名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 23:04:38 ID:lRtcOhTd0
>>825
グレイプニル《キレイなコブラなら我々も負けんぞ》
827名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 23:04:39 ID:iSNdLsI/0
次回作は陸のACの如く様々な重巡航管制機が出てくるんだな
勿論企業ごとにバリエーションが(ry
828名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 23:07:21 ID:jUNUsEe+0
>>824
スフィルナは政府に楯突いて戦争できる程度の機数を運用できるんだぜ?
まあ、どう考えてもあの飛行船に何十機も収容してるのは無理っぽし、ウロボロスルートでドッキングするときにいたっては普通の輸送機並みのサイズしかないんだがな・・・・・

何か3厨みたいだが、けっこうアレもでけーよ
829名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 23:08:06 ID:1fBX5Yf50
いや、普通の飛行場もウロボロス派に占拠されているだろう
830名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 23:12:05 ID:6xxcg0m80
 04のゲーム内の演出が上手いと言われる点が、空中巨大兵器が出てこない点であること。
ストーンヘンジの設定が効いているのもあるし、すぐ近いが変わった未来を連想させられるのがいい。
XB−70が現役なのが驚かされるが。
831名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 23:24:23 ID:il3i9jd+0
>>825
自分は2、04、5、ZERO、Xとやったクチだが、XB-10は小っさいよなー。
どう見ても尾翼つけただけのYB-49です本当にありがとうございました。

>>817
1やってないが空中要塞ってそんなにデカいの?
832名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 23:24:33 ID:bg7C+ALs0
>>818
いつの時代でも
最新のものが
最高だとは限らない…

エリア88…T-バードに
救われた貴重な一日…
母は子どもたちのために
炎で道を開いた…
833名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 23:43:29 ID:XfWBpIKZ0
>>831
817ではないが3のスフィルナ(空中空母)くらいデカい
834名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 23:57:40 ID:PipH6I24O
04は巨大空中兵器は出ないけどシリーズでは唯一?V-22がてわてくるよな
835名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 00:28:15 ID:SbZylLf/0
調べてみたらスフィルナって
全長:238.5m、全幅:90.92m、全高:53.44m、総重量:254200kg、最高速度:404km/h
こんななのな。
ミニッツ級原子力空母・・・・・とまではいかないが、フックで引っ掛けて着艦してることを考えるにこれくらいが手ごろなのかな。
836名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 08:35:32 ID:hBmqlcqo0
>>835
全長だけなら旧日本海軍の中型空母、蒼龍・飛龍(227.5m)とそう変わらんな
837名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 08:55:47 ID:mKUnfVDZ0
既に旧式と化したF-1で戦い続ける男がいた。
彼は性能の劣るF-1を「扱いなれている」として他の機体に乗り換えることはせず、円卓を舞った。
サイファーごとガルム1と直接対決はしていない故例の番組には登場していないが、それでも、エースと呼ぶにふさわしい男だった。
頑固で融通が利かない一面もあるが、部下思いであり、敵国の民間人の安全すら考慮する…が、銃を向けるものには決して容赦しない。
人は彼をこう呼ぶ。


「パジェロ」と。
838名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 10:26:14 ID:rT/HV3Qe0
話は変わるが、バンダイからファルケンのプラモデルが発売されたとき、
驚喜したひとはここに何人いるかな?

プラモデルでもよいが、いわゆる食玩みたいなブラインドボックスもので
ACの架空機をシリーズ展開してくれたら嬉しいな。
(かつてAC3の架空機がいくつかハセガワから出てたらしいが、入手不可能)

AC3、ACXに登場する全架空機、そして空中要塞編。
カラバリもいれるとけっこうなボリュームになると思うんだが・・・

昔ならいざ知らず、今はバンダイナムコになってるんだから、
版権の問題は無いと思うんだが。

市場が小さくて無理かな?
839名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 10:28:14 ID:YlIXsCtn0
こちら>>789
これよりPSP購入作戦を開始する。
それとここではコテは禁止なのかい?
[ はい ><いいえ]
840名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 10:41:40 ID:MlywE9yy0
ここはAC系板で随一と思われる懐の深さがあるが、コテは禁止ではないが嫌う人はいる
おおむねどこのスレでもそうだけどな

あと、Xの攻略などについては
【PSP】ACE COMBAT X(エースコンバットX)part26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1229146698/
の方がオススメ。現在絶賛ECM被害中だけどね

《ここはネタスレ、ネタに罪なし》
841ミリ飯級DDG:2009/02/06(金) 10:51:43 ID:YlIXsCtn0
ありがとう>>840
コテがないと調子が出ないのでな。
あとコテにつっこまないでくれ。
厨一から使っていて、ネット上ではこれで名乗っている。
<<>>840の管制に感謝>>
<<これより出撃する>>
842名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 10:56:18 ID:gMyyitKc0
コテ付けないと・・・って、2chに向いてないんじゃないの?
843名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 10:58:44 ID:4cth7ONA0
芸の無いコテは嫌われる、それだけだ。
以前は結構芸のあるコテ氏が多くいて支持を受けていたものだが…
844名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 11:09:01 ID:vfKYjRv00
生産性のあるコテはいい
だが馴れ合いコテ、テメーはダメだ
845名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 11:14:33 ID:1SwSM9Lg0
>>838
なんで1/100なんだ!って感想が多かった気がする
846ミリ飯級DDG:2009/02/06(金) 12:28:19 ID:YlIXsCtn0
>>842>>844すまない。なぜか不安で・・・。
<<第一目標達成>>
<<PSP、およびACEX購入に成功>>
<<管制機、第二目標の指示を請う>>
847名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 12:30:16 ID:MlywE9yy0
sageろ
日記するな
レスを求めるな
848名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 12:31:32 ID:vfKYjRv00
>厨一から使っていて、ネット上ではこれで名乗っている。
いたたたたたたたたたた
849名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 12:37:12 ID:X7YFiyPc0
《このスレで目立ちたかったらネタだけで勝負するんだ》
850名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 12:38:13 ID:VgDR/l7R0
ネタとダンスでもしてな、おっさん!
851名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 12:42:03 ID:nPj18ycRO
痛い子の撃墜ショーが見られると聞いて
852名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 12:51:58 ID:PH5DomFs0
>>851
IDにPJが
853名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 12:54:40 ID:qhVFe+en0
>>851撃墜フラグ
ミリ飯級DDGでぐぐってみたがこいつはひでぇ…
854名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:16:20 ID:kVypENqgO
>>851
恋人とか花束とか言うなよ?絶対言うなよ?!
(・∀・)
855名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:16:36 ID:nLx6PFPL0
僕が考えたメビウス中隊

メビウス1:メビウス1
メビウス2:天海春香
メビウス3〜6:ラーズグリーズ
メビウス7:グリフィス1
メビウス8:ヽ(0w0)ノ
メビウス9:サイファー
メビウス10:ピクシー
メビウス11:タリズマン

ま、なんのひねりもないけど。
856名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:20:00 ID:rT/HV3Qe0
>>845
プラモデルなら1/72の方が良かった、と俺も思う。
てか、バンダイのファルケン買ったし。

ただ、シリーズをずらっと並べるなら1/144が良いな、と思って
>>838 のカキコをしてみた。

早い話がスカーフェイスのXFA-27、メビウスのX-02と
ラーズグリーズのファルケン、それに南十字星のカリバーンを
卓上にを並べてニヤニヤしたいんだ。

その卓が丸いとなお良し。

まあ、俺の妄想だな。
857名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:20:18 ID:2RWKPO/uO
<<無線が錯綜している! 一体何時から何かを叩くスレになったんだ?!>>

<<ゴルト1…ネタを…ネタを…>>
858ミリ飯級DDG:2009/02/06(金) 13:21:24 ID:YlIXsCtn0
すまない。調子に乗っていた。反省している。
<<I'm ejectin.>>
859名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:22:13 ID:rT/HV3Qe0
あ、別にモルガンやノスが嫌いなわけじゃないんだからねっ!
860名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:29:02 ID:PH5DomFs0
>>858
メール欄にsage

無闇にスレの高度を上げるとECMの影響を受けるぞ!
861名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:31:39 ID:UUfkQfAl0
≪高度を2000フィート以下に下げろ。≫
862ミリ飯級DDG:2009/02/06(金) 13:32:47 ID:YlIXsCtn0
こういうことか?>>860
863名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:40:26 ID:nLx6PFPL0
6のスパホとかトム猫さんは機体にNAVYって書いてあるけどそういうもんなの?
864名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:44:32 ID:1SwSM9Lg0
まあ普通は海軍の機体だしな
ガルーダ隊は空軍だがw
865名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:44:51 ID:PH5DomFs0
>>862
そういうことだ

>>863
海軍機だから
866名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:49:40 ID:GySpAN1H0
あいつか?ああ知っている
話せば長い、そうたまにある話さ
知っているか?このスレは三つの住人に分けられる。

職人と呼べる技術を持つコテ達
ネタを考える俺達名無し
たまに現れる荒しと謎のコテ

この三つだ。
このスレは確かに基本コテは職人以外禁止だったはずだよなブービー?
867名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:52:34 ID:gvoubY5dO
次のエスコンでは語りをPJに伝説のパイロットとやらを・・・
868名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 13:56:32 ID:1SwSM9Lg0
>>867
ZEROみたいに過去回想形式で、インタビュー部分はPJが話聞いてるって感じにして
(俺的に)待望のWWIIの伝説のエースパイロットになるってことで
869 ◆xyOMEGA4ik :2009/02/06(金) 13:58:32 ID:cOTv5aQm0
>>866
OMEGA<<というと、面白いトリップとかを見つけたときに一回だけお披露目ぐらいならいいのか?>>
870名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 14:01:23 ID:5lJcsdAqO
<<嘘でもいい、オメガが来ていると言っとけ!>>
871名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 14:01:35 ID:m6GaXvGH0
>>856
バンダイが1/72にしないのは値段の問題じゃないのかな
EXモデル雪風シリーズもやっぱり1/100で4000円近いので、嫌がられてるが、
多分、1/72にしたら1万近くなってしまうと思う。

1/144にしちゃうと、プラモと言うより
組立式トレーディングフィギュアみたいなサイズになっちゃうし

まあ、F-4とかミラージュとかMig-21とか少数ながら、
1/100空モノプラモもタミヤからでてるからそっちと並べては?定価500円だし。
(絶版モノ含めればF-15,F-14,ドラケンなんぞもある)
872名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 14:22:28 ID:VhQAyCE60
>>869
<<コテ付き、あいつなんて野郎だ!>>
<<ネタ士だ…>>
<<そんな生っちょろい物じゃねえ>>
<<ああいうのはな、オメガって言うんだよ>>
873名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 14:24:34 ID:GySpAN1H0
>>869
<<そういうのは良いんじゃないか?OMEGA4>>
874名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 14:39:22 ID:5oUdlzMV0
A4サイズのオメg・・・

いや、何でもない。
875名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 14:40:36 ID:gMyyitKc0
>>863-865
レガホやF-35にMARINESって書いたのが出ないかなあとふと思った。
NAVYはトム猫やスパホがあるから。
あ、でもエスコンにはF-35はC型しか出てなかったか。
876名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 14:44:10 ID:VhQAyCE60
あー、なんか俺のIDかなり惜しい気がする
877名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 14:48:00 ID:rT/HV3Qe0
>>871
1/72は、やはり無理かね?
いや、バンダイの雪風も持ってるんだけど。

タミヤの1/100って、懐かしいな。
今は限定再生産しか無いのでは?
最近見かけないよ・・・

1/144は、プラモじゃなくて童友社やFトイズから
ブラインド販売の完成品が出てるでしょ?
あんな感じでAC架空機が欲しいな、と。
878名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 15:30:29 ID:SbZylLf/0
>>871
けど、1/72でメイヴとデルフィナスを並べたり
X-02の横にF-15ACTIVE(ディジョン)とスーパーシルフを並べたりするのは、きっとエースの夢だと思うんだ
879名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 15:36:34 ID:gvoubY5dO
エスコン架空機コレクション
・XFA-27
・X-02
・ファルケン
・モルガン
・フェンリア
・ノスフェラト
シークレット
・ナイトレーベン

こんな感じだろ
ナイトレーベンは挟まっちまったverが超低確率で
880名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 15:45:23 ID:SbZylLf/0
全部のモデルに付いている応募件をあつめて送ると全長100mオーバーの1/72アイガイオンが抽選で当たる!

いや、デルフィナスの美しさはガチ
あの無駄に滑らか過ぎて生々しい曲線は是非立体化せねば
881名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 15:56:23 ID:8p9XjFI10
>>862
愛知県一宮市大和町に住んでいるところまで特定した。
2008年より前の書き込みがないところを見ると中2か中3か?
882名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 15:56:53 ID:nLx6PFPL0
>>880
そんなもん置いたら近所の空自基地にスクランブルがかかるwwwwww
883名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 16:02:39 ID:rT/HV3Qe0
>>879
それイイ!
ナイトレーベンはスペシャルで、シクレが挟まっちまったVer.だとなお良い。
あと、なぜかモルガンの飾り台には「撃て、臆病者」のセリフが
刻印されてるという・・・

>>880
当たっても、そんなもん郵送できんわw
879のラインナップにデルフィナスも欲しいね。
884名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 16:09:52 ID:SbZylLf/0
けど、架空機よりも単にエースコンバットセレクションの方がうれしいかなぁ
黄色フランカーとレナフランカーとエリックフランカーを並べたりとか
あとAWACSも欲しいな
<<レナと黄色はいいよな、フランカーに乗れて>>
<<私語は慎め。繰り返す、私語は慎め>>
<<モビウス1、インゲージ>>

つか、アイガイオンって1/1000でも1m近くあるんだよな
1/1000のF-15・・・・・・・・
885名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 16:18:59 ID:m6GaXvGH0
>>877
>>878
欲しいけどな。ただ、雪風はEXの中でも再版が2,3回あった稼ぎ頭だけど、
ファルケンはなぁ…。再版もないし。
3のF-15はコフィン化キャノピとカナードだけ出してくれれば…

なお、ファルケンに先行したEXモデル雪風シリーズに関してだが

スケール設定には悩みました。1/72はサイズも価格も大きくなり、
1/144だと小さくて安いですが、クオリティが維持できない。
ユーザーの手軽さ、作りやすさ、コレクション性などを総合した結果として、1/100となりました。

というバンダイサイドの談話がある(雪風旧公式ページより)

タミヤ1/100はあまり人気が無いので置いてる所は少ないよう。
ただ、ジョーシンのウェブショップとかでも買えるので限定ではないかと。

>>879
欲しいな…
886名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 16:21:52 ID:JdygElfo0
>>862
《さすがに…あー、なんだな。》
私も2chでコテを名乗らないほうがいいことは知っている。
知ってるか?
エスココで歓迎されるコテは3つに分けられる。
SS職人
プラモ職人
その他芸達者な人々
この3つだ。
おまえは―― 職人なのか?

最近職人見ないなぁ。声の妖精、元気?少し寂しい。

>>879
片羽イーグルなんてどうだろう。マジで主翼がもげてるwww
887名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 16:55:19 ID:m013gs7s0
>>884
EX MODELの1700/1位だったら欲しいかもな
・空中要塞
・XB-10
・スフィルナ
・アークバードとSOLG
・XB-0
・グレイプニル
・アイガイオン
・コットス&ギュゲス

こんな感じかな
888名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:00:11 ID:rT/HV3Qe0
>>885
スケール設定にそんないきさつが有ったのか。

>>887
1/1700でアイガイオンって、50cm近くあるんじゃ・・・
まあ、ラビアンローズの例もあるし・・・
889名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:06:01 ID:1SwSM9Lg0
>>888
デンドロビウムのプラモは1mくらいあるし・・・
890名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:12:25 ID:yQdaE/4JO
>>887
・・・1700/1?
891名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:16:57 ID:m013gs7s0
>>890
1/1700だった・・・orz
892名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:17:25 ID:nLx6PFPL0
一方ディアゴスティーニでは

・週刊エクスキャリバー
・週刊ストーンヘンジ
・週刊メガリス
・週刊シャンデリア
・週刊メソン・カノン

の企画が進んでいた。
893名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:19:51 ID:1SwSM9Lg0
>>892
エクスキャリバーはつまらなそうだなあ
あれマジでただの棒だし
ストーンヘンジとシャンデリアはおもしろそう
894名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:22:40 ID:nLx6PFPL0
お風呂に浮かべて遊べるシンファクシとか。
モーターで動いたりする。あと沈む。
895名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:25:32 ID:nLx6PFPL0
シャンデリアの完璧版って本当に無敵なのかしら?

あとシャンデリアはなんていうか洗練されてないっていうか
エストバキアが自前で作るとあんな感じになるのかな?
ベルカが絡むといい感じになる。
896名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:41:33 ID:O4ysDppU0
シャンデリアって思いっきりエメリアに向いてるけど、
他地方にも撃てるの?
あと、どうでもいいけど、リボルバーカノンを思い出したのは俺だけじゃないはず。
897名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:41:34 ID:SbZylLf/0
>>892
ストーンヘンジの中身はこれで
ttp://www.kotaro269.com/archives/50600512.html
898名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:43:31 ID:1SwSM9Lg0
>>896
下の氷塊ごと回る
899名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:44:53 ID:zn836EBh0
ベルカが絡むと、
砲身下の6基のAAGunがなんかレーザーで、クーラー上はフラックガンが高度1500〜8000
を埋め尽くし、AAgunは全部AoAの列車砲並に。高度2000以下に3秒以上いるとニンバス飛
来。破壊不能のECMLV3と高速高追尾XSAMの海の中を君は生き残れるか?
くらいの勢いになります。そして何故か仕上げが一体形成
900名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:46:39 ID:O4ysDppU0
>>898
下の氷塊ごと・・・無茶させてるなぁ。
サンクス。
901名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 18:39:08 ID:szadCBvT0
>>894
ナガセ大尉がリムファクシの方は作ったみたいですよ?
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age0687.bmp
902名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 18:53:41 ID:xII/VotlO
>>899
さすがベルカ……世界最強だぜ
でもそれだけの技術があって、なんでオーシアごときに負けなければいけないのだ……
一回本気出せば、オーシアもユークもメビウスだろうが凹出来るはず
我々ベルカこそ(ry
903名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 18:57:51 ID:m013gs7s0
≪こちらAWACS。君達は今次スレ考案空域に入った。君達の幸運を祈る≫

エースコンバットのスレはココ!戦争はもうたくさん(93)だ!

≪軍人が言う事じゃないがな!≫
904名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 19:18:07 ID:m6GaXvGH0
ストーンヘンジ建設に寄付金を送ると、
受領書とともに「ペーパークラフト・ストーンヘンジ」
なるものがもらえ、人気が有った、という設定があるな。04に
905名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 19:43:28 ID:nLx6PFPL0
>>902
戦争がハードで決まったことはないって
自由惑星同盟の偉い軍人さんが言ってた。
906名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 19:53:07 ID:nLx6PFPL0
>>902
オーシアやユークはともかくメビウスには勝てなそうな気がするよ。
907名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 20:01:24 ID:VhQAyCE60
エースコンバットのスレはココ! 僕らの後ろにはたくさん(93)の命!
908名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 20:11:17 ID:JV71g6GKO
>>904
04〜ZER0はそーいう細かい設定とかエピソードが上手かったなあ

エースコンバットのスレはココ! いくさ(93)場にありて友を思う
エースコンバットのスレはココ! ヨーヘーなんてヤクザ(93)な稼業
エースコンバットのスレはココ! MiG-21-(93)
909名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 20:16:10 ID:gvoubY5dO
エースコンバットのスレはココ! 草(93)むらに隠れるバートレット
910名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 20:21:05 ID:VgDR/l7R0
エースコンバットのスレはココ!クサ(93)イ台詞のオンパレード

んー、微妙だな。
911名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 20:26:37 ID:nLx6PFPL0
スレタイ考えるの初めてだけどなんかやってみる

エースコンバットのスレはココ! ストライくっイーグルが93(93)
912名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 20:35:09 ID:IuGEPRt/0
>>906
あれはもう科学とかを超えた存在だからな。


次スレ案

エースコンバットのスレはココ! アピート国際(93)空港急襲
913名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 20:43:08 ID:5oUdlzMV0
>>907に一票入れさせてくれ

<<密かに好きなセリフなんだ、それ>>
914名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 21:08:26 ID:mKUnfVDZ0
エースコンバットのスレはココ! 1年ベルガ組(93)フッケバイン君
915名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 21:11:24 ID:jO6V7kr90
エースコンバットのスレはココ! これ以上の爆撃はもうたくさ(93)んだ
916名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 21:16:31 ID:nLx6PFPL0
いま6をACEでやってるけど、あれだな、やっぱA-10神はすごいな

「大地の上にあるもの 我に屠れぬものはなし」って感じ
917名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 21:46:54 ID:szadCBvT0
>>905
偉い年金提督にはハードの良さが分からんのです!
918名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 22:02:40 ID:wQkWA8ai0
>>856
数年前にXFA-27の1/144をワンフェスで見た。

ttp://www3.ocn.ne.jp/~tac1991/
↑詳しくはこちらのサークルを。
残念だが、現在は製作はされていないようだ。
919名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 22:22:39 ID:rT/HV3Qe0
>>856
TACの存在は知っていたけど、要塞シリーズのイメージしか無かったので盲点だった。
エスコン架空機も製作していたんだね。

ここのキット、版権モノはイベント会場に行かないと買えないんでしょ?
量販してくれればなぁ・・・個人ディーラーにそんなこと期待するのも酷な話だが。
920名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 22:23:34 ID:rT/HV3Qe0
違った、自分にアンカー付けてどうする。
>>918だった。
921名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 23:09:43 ID:QfQiE4vL0
ラーズグリーズのその後はどうなったんだろうあんまり想像できん
だがナガセとブレイズは結婚してるこれだけはガチ
922名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 23:17:06 ID:gq/PsLKf0
>>921
エンディングのアレはただのこどm・・・
  ノ//;〃// \ヾ\ヾiバヾ::ヾ:ヾ:ヾ.
   !/;/;/;/: :   `  `'  ` ヾ:ヾ:ヾ:!
   !;/;/;/: : : ..         ヾii!ヾi
   !!i!〃: : :_:_:_:_:..  .:      il!llリ'
  f`ji!! .:'´.:__:::::.`  ´ ̄__ `  :illハ
  i '7i! .::;く(9)ゞ::::.   <(9).ゞ  !,ゝ,'
  ヽ i ::.  ` ´ .:::::: :.  ` ´   !ソ/
   ヽ_!.:.::.   .:::;   、     レ'
      !.:.:::..   (:.:.. ,.)    ;'
     ';.:.:::::..  `_;;_´     /
      ,j、:.::::..≪三三≫   イ、
   __,ノi |:ヽ:.:..   ̄    , ' |:i ヽ、
-‐'´/ :|ノ:.:.:.:ヽ、    /.:.:.:|::|  `ー- 、___
  ,/   !::;:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ..:.:.:.:..:..:;::|
 /   ! どうしたんすか?  |
,/    i  オレ なんかまずいことを・・・
923名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 23:21:08 ID:szadCBvT0
>>921
ナガセは新生アークバードのパイロット
グリムはアグレッサー部隊に転属
スノーはどこか挟まれる場所を探して旅に出た
ブレイズの行方は誰も知らない
924名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 23:26:50 ID:z6aVeSjV0
《こちらROMのヨーヘー》
>>884の1/1000アイガイオンと聞いて よく似たものを思い出したので投下する》

ttp://www.forgeworld.co.uk/Tau/Manta/complete/manta21.jpg

《ちなみにこれ… 『ゲームの駒』として使えるんだぜ…?》
925名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 23:33:13 ID:MR78vVmKO
>>924
なんぞこれ
926名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 23:39:13 ID:98oHGdy10
>>923
取りあえず皆でバートレットの墓参りだろう
927名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 23:40:13 ID:n3lLTENF0
勝手に殺すんじゃない
928名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 23:41:39 ID:98oHGdy10
じゃぁどうやってラーズグリーズが通り過ぎた後シャッターが閉まったトンネルを通り抜けて反対側に抜けたと言うんだ?
929名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 23:47:14 ID:4oSyOogC0
>>928
実は主人公以外の機体は、ベルカの技術「壁向け」を取得しているから、
壁だろうが地面だろうが味方の機体だろうがお構い無しに飛べるんだぜ。
930名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 23:47:31 ID:szadCBvT0
931名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 23:57:32 ID:+NtGOvkB0
ニコニコにZEROのオープニング使った嘘字幕ものを挙げたいんだけど、
日本語字幕のないやつ(海外版?)のOP動画が置いてある場所知っている人いる?
932名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:01:21 ID:fQdoOQT80
>>928
トンネル内に着陸して歩いて出た
933名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:08:11 ID:FiAte/TrO
>>928
ラズグリ通過、シャッター閉まる

ハトブレ来た!

地上部隊、頑張った!

シャッター開く! と、予想
934名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:08:23 ID:5UJLawbM0
>>922
ジャン・ルイ<<グリムは?>>
ジーン<<死にました、 パイナップルいりのブーケにぶつけられて>>
935名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:18:23 ID:sK4JZ1Iv0
>>930

メリッサ    <<聴こえてますか、空軍の皆さん?>>
メリッサ    <<弾を運ぶトンネルの奥に最後の冷却装置があります!>>
シャムロック <<緊急冷却装置か・・・俺が行く!>>
ゴーストアイ <<シャムロック 貴様何を!?>>
シャムロック <<うおおおおおお!>>
シャムロック <<もう推力が無い、でももうそんなものはいらないのかも知れない>>
ゴーストアイ <<シャムロック! 応答しろマーカスマーカス!>>

シャムロック <<なんだ,、ゴーストアイ>>
ゴーストアイ <<え!?>>
メリッサ    <<聴こえてますか、空軍の皆さん?>>
メリッサ    <<弾を運ぶトンネルの奥に最後の冷却装置があります!>>
シャムロック <<緊急冷却装置か・・・俺が行く!>>
936名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:19:28 ID:vVNEGNGu0
>>930
>>935
無限ループって怖くね?
937名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:20:07 ID:/xXt6gWi0
>>928
実はあの失恋1は影武者。
ホンモノは地上部隊で活躍してました。

>>933
ハトサブレみたいだな。
938名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:22:01 ID:sWtINyfQ0
1/144EAGLEを買って傭兵コンビを作ろうとしている俺なんだが、
何処のメーカーも一長一短で泣けてきた。
そもそも航空機ジャンルじゃ144は異端なのかねぇ。
童遊社はモールド甘くてキャノピー下部の継ぎ目目立つしアカデミーはノズルにモールド無いし有井はバリだらけだし…。

折角バンナムになったんだから1/144ACES COLLECTIONとか出して貰いたいもんだ…。
横田基地みたいにタンク車並べたいのになぁ…w
939名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:23:59 ID:nds/o662O
エスコンも7作まで出たことだし
そろそろ大空戦エースコンバットDX出してくれ
940名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:25:55 ID:sK4JZ1Iv0
>>939
7・・・作・・・?
941名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:26:20 ID:3OVI6Dbh0
942名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:28:28 ID:6hAGqIbB0
>>939
1、2、3、04、5、ZERO、X、6。
うん、8作だね
943名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:32:48 ID:nds/o662O
Xとゲームボーイのエスコン派手に忘れてたwwwwwwwwwwwwwwwww
944名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:37:27 ID:6hAGqIbB0
GBのエスコンも入れるべきか?
だとしたら9作か。意外と出してるな
945941:2009/02/07(土) 00:37:33 ID:sWtINyfQ0
>>938
模型屋勤務なのにそれを知らなかった俺迂闊w
それでやるわw
946名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 00:45:42 ID:fQdoOQT80
どうせならエアーコンバットとエアーコンバット22も数えてあげよう
947名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 03:36:40 ID:bRED5B/BO
どうにかしてゲーム中の無線だけを聞く方法ってないかな?
携帯の着メロに登録しようと思って04のディスクを取り出してみたもののさっぱりだぜ
948名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 03:54:56 ID:rcDIcXVF0
一番手軽なのはnamco。
多少の音声はあったはず。
949名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 04:28:49 ID:QJufFtn00
>>947
方法はあるといえばあるが、情報収集と試行錯誤を重ねる根気、
そして数GBの空き容量が必要だぞ。
とりあえず 「PS2 音声 抽出」 あたりでググってみるといい。

そういえば、前にAWACSのMADを作りたいということで支援したヨーヘーは元気にしてるだろうか・・・。



<<それはそうと、いよいよ次が>>950だ!>>
<<さぁ、俺を踏み台にして飛べ!次スレの>>1よ!>>
950名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 11:43:02 ID:6hAGqIbB0
>>946
エアーコンバットって何よ?
951名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 11:53:42 ID:OcKBvj9+0
>>946
あんなでかいのはいりません><
952名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 12:05:19 ID:SpbqVnqI0
ドラゴンボールで一番強いのは初代ピッコロ
日本が太平洋戦争で勝っても負けてもそれを考えるのは中国人や韓国人。つまり戦争の勝ち負け関係なし
韓国人や中国人をかばっても批判しても同じ
それが、この国のルール
オペレーショントロイは傑作
953名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 12:18:26 ID:6ZN9CrlHO
スーパーエスコン大戦α   
……なかなかいい名前じゃないか
954名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 12:32:54 ID:ZTXOf5vM0
>>953
味方の時は弱くて敵になるとめがっさ強くなるピクシー…
955名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 12:42:05 ID:DakL05PO0
>>950、君のコールサインは次スレ>>1だ》
《ミッションを達成し必ず生還せよ》
956名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 13:34:44 ID:5t09E3GoO
>>954
敵だと仕事するのに味方だとお仕事しないPJ
敵味方関係なくイジェクトするオメガ
957名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 13:34:47 ID:SpbqVnqI0
>>953-954
オペレーショントロイをやっておけ
対馬丸撃沈は正義だしな。高知県、愛知県、青森県、新潟県は核攻撃を受けるべき
声優という職業は廃止するべき
戦国BASARA、ペルソナは糞ゲー
958950:2009/02/07(土) 14:04:10 ID:6hAGqIbB0
Gleipnir Crew≪>>950、完全に沈黙しました!≫
Gleipnir Crew≪第1、第2、第3…スレ立て規制により停止! >>950、スレを立てられません!≫
Crux≪立てられなかったのか!あの>>950が…≫
Gleipnir Crew≪だから、次スレは早いと言ったんだ!基地司令め!≫
Gleipnir Captain もはや、これまでなのか!この>>950が…、ヨーヘーの悲願の結晶が…≫
Crux≪スレを立てずに沈んでいく…>>950、墜落します!≫

エースコンバットのスレはココ! 僕らの前にはたくさん(93)の命
Oka Nieba≪投下可能な高度までネタが下がったぞ。君たちを信じるよ。投下してくれ!≫
Grimm≪ネタの破片が光を鈍く照り返してくる≫
Grimm≪僕らの後ろには大勢のヨーヘー、前にあるたくさんのネタ…≫

▼オメガ
オメガ11 ヽ(0w0)ノ イジェクト!3機目
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1229669705/
▼無線まとめ
ACE COMBAT 3 electrosphere セリフとかまとめ
 ttp://www28.atwiki.jp/acacac/
AC04&5 Mitoro's page - Acecombat Fan Site
 ttp://www.ne.jp/asahi/mitoro/page/
AC0&X 2ch「エースコンバット」無線ネタ支援本部 通称「円卓」(更新停止)
 ttp://sky.geocities.jp/jokers_here_temp/
▼エスココ過去ログ保管庫「祭りの跡」
 ttp://accc.rakugan.com/
▼ヨーヘーたちのAC6ON対戦 実況や詳細告知はこちらで
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/35407/1194191203/
▼前スレ
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1232897227/

Grimm≪思い出せ、孔のあいた過疎スレを。繰り返させるな!≫
Grimm≪僕はついて行く!隊長と一緒なら、きっと僕らは奇跡を起こせる!≫
959名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 14:11:06 ID:sK4JZ1Iv0
<<次スレか・・・俺に行かせてくれ・・・>>
<<このスレはココで終わらせる。家族を苦しめるのはもう終わりだ!>>
960名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 14:21:14 ID:sK4JZ1Iv0
<<先程、ホスト規制が報告された・・・>>
<<タリズマン 俺はネタを出して、スレを立てれなかった・・・>>
<<くそ・・・くそ・・・くそぉ!>>

↓少し改変
エースコンバットのスレはココ!僕らの前にはたくさん(93)の命
Oka Nieba≪投下可能な高度までネタが下がったぞ。君たちを信じるよ。投下してくれ!≫
Grimm≪ネタの破片が笑いを返してくる≫

▼オメガ
オメガ11 ヽ(0w0)ノ イジェクト!3機目
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1229669705/
▼無線まとめ
ACE COMBAT 3 electrosphere セリフとかまとめ
 ttp://www28.atwiki.jp/acacac/
AC04&5 Mitoro's page - Acecombat Fan Site
 ttp://www.ne.jp/asahi/mitoro/page/
AC0&X 2ch「エースコンバット」無線ネタ支援本部 通称「円卓」(更新停止)
 ttp://sky.geocities.jp/jokers_here_temp/
▼エスココ過去ログ保管庫「祭りの跡」
 ttp://accc.rakugan.com/
▼ヨーヘーたちのAC6ON対戦 実況や詳細告知はこちらで
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/35407/1194191203/
▼前スレ エースコンバットのスレはココ!84(92)…どこかで聞いたぞ
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1232897227/

Grimm≪思い出せ、孔のあいた過疎スレを。繰り返させるな!≫
nagase≪グリム、少しうるさい。 任務に集中しなさい ≫
961名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 14:27:42 ID:6hAGqIbB0
Skyeye≪これまで多くの英雄がスレ立て規制によって散っていった。
そろそろ新しい>>1が必要だ。全機、必ず生き残れよ≫

Friend≪スレ立て規制が攻撃してくるぞ!高度を下げろ!≫
962名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 14:35:33 ID:XX8PENtR0
<<よう、相棒。新スレはこれで満足か?>>
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1233984852/
963名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 14:37:04 ID:4D7KvMG+0
もし、エースコンバットの世界に2ちゃんみたいな掲示板があったら

グレースメリア戦実況スレ

とか立っているんだろうか
964名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 14:39:52 ID:ZTXOf5vM0
>>963
VIPの書き込みで

おやじさん=フッケバイン
965名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 14:50:16 ID:sK4JZ1Iv0
>>962がスレ立てをした時、>>1乙をしなければならない。
この情報を得るため、多くのエージェントが散っていった。
彼等の死を無駄にするな!
966名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 14:51:31 ID:eA7FwL2g0
エージェントが散っていったと聞くとどうしてもSpyがPyroに焼かれてる図しか思い浮かばない
967名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 14:55:42 ID:6hAGqIbB0
Friend≪新スレを確認!>>962が新スレを立てたぞ!≫

Skyeye≪こちらスカイアイ、レーダーでも新スレが立ったのを確認した。
だが、ただでは帰してもらえないらしい。5機の機影が、マッハ2で接近中。
大丈夫だ、新しい>>1はやつらより速い!交戦を許可する!≫
968名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 14:57:28 ID:Az9DDQyT0
<<了解>>967>>
<<これより埋めを開始する>>
969名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 15:01:15 ID:ZTXOf5vM0
>>962
乙。これは乙じゃなくてアイガイオンなんだからうんたらかんたら
970名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 16:03:18 ID:Az2rtUMW0
>>962
乙。これより
いつどこで〜自動作成スクリプト(エスココver)
ttp://hn113.michikusa.jp/esuitu.html

で埋め立てを開始する。

遥か遠い未来
空中回廊でPJが悲しくなったから
ピクシーと財布を握り締めるように
ベルカの手を加えて
誕生日会から行方不明になったパパを捜索した

・・・何やってんだ新旧ガルム2w
971名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 16:22:29 ID:dOt4Dm2h0
ベルカ戦争時に
ハミルトンネルの中で
グリフィス5が
一番前線に近いから
ピクシーと
峡谷上空に飛び出さないように
ベルカの手を加えて
3機分のコストで2回イジェクトした。

訳がわからんw
972名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 16:28:57 ID:5UJLawbM0
ユリシーズ落下中サン・ロマでグレイプニルが悲しくなったから
スカイアイと演習をカメラに収めるようにSOLGに向かって挟まっちまった!

グレイプニル艦長<<奴に挟まってやればいいんだろ!>>
グレイプニルクルー<<ウ、ウワーーーー!>>
973名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 16:32:27 ID:0mjXB6USO
>>971

ベルカ戦争時にハミルトンネルの中へ潜入していたグリフィス5が、一番前線に近い状況のピクシーと遭遇し、峡谷上空に飛び出さない(レーダーに映らないようにする?)為に、機体にベルカの手を加えて(高額な改造をした)、3機分のコストで2回イジェクトした。



つまりグリフィス5とピクシーはオメガの弟子でISAFのスパイだったんだよ!!!
974名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 17:33:39 ID:/DQAopik0
半年後
ホフヌングで
PJが
飛ぶ前にやられるのは腹が立つから
黄色の4と
国の最後を見届けに来たように
蹴飛ばして直して
天使とダンスした

PJの彼女って黄色の4だったのかよw
975名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 17:43:40 ID:rnpTkp4o0
一年後
世界の何処かの空で
ジャン・ルイが
飛ぶ前にやられるのは腹が立つから
オメガ11と
財布を握り締めるように
ソラノカケラを取り戻して
爆発した。

そこはかとなく意味が通るなw


・・・どうでもいい事かもしれないけど、「オメガ11と」ってキーワードの後に空白が入ってるな。
スクリプトの作者がいたら、修正してもらえると嬉しいかも試練。
976名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 17:48:58 ID:jySr6eM+0
>>970
これに似た奴でラーズグリーズの悪魔のスクリプト無かったっけ?
977名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 18:01:54 ID:iYvdpjXH0
>>975
ttp://hn113.michikusa.jp/esuitu.html
修正したよー。
何か追加したいワードがあればいつでも受け付けてますんでよろしくです。
978名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 18:10:48 ID:/xXt6gWi0
ベルカ戦争時にコモナ諸島で
ジャン・ルイがジョンソン記念橋を破壊したから
黄色の4とまるで本当の地獄が開いたように指揮を引き継いで
イジェクトしたと言ったら驚きますか?

なにをやってる黄色中隊wwww

>>977
お勤めご苦労様です。
979名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 18:56:15 ID:uuPBjGfq0
ベルカ戦争時に
ホフヌングで
国境無き世界が
馬鹿にしてるから
ベルカ人と
自動的に落下機動に入るように
蹴飛ばして直して
イジェクトしたと言ったら驚きますか?

どう見ても蹴飛ばして壊してるだろw
980名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 19:03:29 ID:qkZ1xBo50
折角だから利用させてもらおう

あのときメガリス上空で
PJがすべてを急にゼロに戻したくなったから
ピクシーと財布を握り締めるように
SOLGに向かって
5…4…3…2…1…着弾

おいPJ、ピクシーの役とるな
ピクシー達が独立記念日っぽいことしているのも気になるが
981名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 19:14:50 ID:R5WIVTjL0
半年後
裏のC格納庫で
少佐が
イジェクトしたいから
ピクシーと
まるで本当の地獄が開いたように
ブレイクして
イッジェークト!


よかった……イジェクトは出来たんだね
982名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 19:34:58 ID:6hAGqIbB0
>>970
ところでこのスクリプト、どうやって作ってるんだ?
983名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 19:44:40 ID:iYvdpjXH0
>>982
Javaスクリプト使ってます。
一つ一つのボックスに語群を作って、その中からランダムに一つを表示するようにしてます。
あまり知識が無くてもソースをよく見てみれば誰でも改造できると思います。
984名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 19:55:22 ID:B+WQ+sQo0
半年後
アクセル・ベイで
ZOEが
飛ぶ前にやられるのは腹が立つから
黄色の4と
経験浅い彼らを引率するように
イジェクトして
イッジェークト!


なんという二段イジェクトwww
985名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 20:03:56 ID:6hAGqIbB0
>>983
あー、なるほどね。ソースみたらなんとなくわかった。thx。
986名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 21:37:54 ID:dy+rrfVL0
>>963
ジュネットが
「この写真でぬけるようにしてくれ」スレを立ててペロー大佐の写真を貼る。
画像職人さんたちがペロー大佐をエロくしようと奮闘する。
987名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 22:29:59 ID:ZTXOf5vM0
>>963
メビウス1だけど何か質問ある?
988名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 22:34:09 ID:gYwhZUDK0
帰ったら家に戦闘機が落ちてたんだけど(655)
989名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 22:34:39 ID:WiEAZxtR0
半年後
ハミルトンネルの中で
キースが
基地にいる恋人に送る花束の準備のため
初代の後ろの人と
SWBMを避けるように
手榴弾を投げて
イッジェークト!

お、意外と意味が通った。
そうか、キースも…。
990名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 22:50:33 ID:6ZN9CrlHO
イジェクトしたらageるスレ
991名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 23:07:02 ID:vqU/DnJU0
イジェクトしてきたオメガ隊にぶつかって墜落した奴の数→[586]
992名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 23:15:05 ID:UIz9SsxS0
オメガ11はイジェクトカワイイ 4イジェクト目 (824)
993名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 23:21:07 ID:82NBWDqu0
去年
サンロマで
グレイプニルが
基地にいる恋人に花束を渡すため
初代の後ろの人と
各拠点の配備がかなり厚いように
ジェネレーターを破壊して
粉々になった

グレイプニルの墜落原因はジェネレーターが壊れたことらしい。
994名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 23:22:42 ID:kTCT/S8/O
きっとベルカ板だと…
【貪欲な】円卓の鬼神アンチスレ【破壊神】
みたいなスレが立つに違いない。
995名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 23:26:32 ID:ZTXOf5vM0
最強のベイルアウター決めようぜ(2)

1 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage]
オメガ11

2 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage]
>>1
優勝
996名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 23:29:32 ID:sK4JZ1Iv0
プーピー、3…2…1で埋めるぞ
997名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 23:30:41 ID:LbpFYwPx0
1
998名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 23:35:32 ID:vqU/DnJU0
>>1000なら一家に一人オメガ11
999名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 23:37:29 ID:muiLw9Ho0
>>1000なら邪神すとらま様が降臨する。
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
1000名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 23:37:57 ID:XgYX/CMv0
<<1000!>>
      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ; ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,[]
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_     
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
  - - - ,、 -  ,ゝ  - |   // /.  _ ...::ノ  '' " - - ,、
     /'--──…''''""l / ,ム 〈_,.-'゙/``''''……─‐--- |l
    ∠ ----──……'〉′/   , _ _ニ=……──---- l|
   X        r'"´_(⌒))(⌒))<_``''┐         X
              ̄   `´/`´  ̄ └、 ̄
                {})゙ ;;''      `{})
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''  ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,____________
/////////////////////////
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。