【ロケテに】怒首領蜂大復活 4HIT【行くがよい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
大往生から6年 あの伝説のシューティングが
大往生したのに大復活!!

怒首領蜂大復活−ロケテストのお知らせ−
http://www.cave.co.jp/gameonline/daifukkatu/index.html

前スレ
【ロケテを】怒首領蜂大復活 3HIT【待つがよい】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1204031854/

関連スレ
【本家本元】首領蜂・怒首領蜂 Part.11【非大往生】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1201798268/
【黒移植】怒首領蜂大往生 49HIT【進行中】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1205934137/
CAVE総合スレ46
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1202631716/

■アップローダ
ゲーム動画あぷろだ@トレント
ttp://b-board.rdy.jp/torrent/

■過去ログ
ttp://stg.arcadeita.net/
2名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 18:26:00 ID:XGfswT/t0
2
3名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 18:35:22 ID:06MoGtuD0
3
4名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 18:36:18 ID:9hbvt8rF0
4ぬがよい
5名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 18:39:04 ID:xnph65Tw0
『怒首領蜂 大復活』
※ : 以下、4月上旬のロケテバージョン時点での情報となります。

■操作
 レバー+4ボタン
 A:ショット長押しレーザー
 B:ボム or 攻撃切り替え
 C:ショット連射
 D:ハイパー発動

■自機
○TYPE-A (赤)
 攻撃範囲:狭  移動速度:速
○TYPE-B (青)
 攻撃範囲:広  移動速度:遅

■攻撃タイプ
○NORMAL-TYPE
 いわゆるボムタイプ。
 3ボム搭載。復帰時もボムストックは3に戻る。
 墜落回数によるボム枠の増加は無し。

○BOOST-TYPE
 攻撃切り替えタイプ。ボムは無し。
 [NORMAL]
  ショットレーザーが貧弱。移動速度は速い。
 [BOOST]
  ショット・レーザーともに強化。移動速度が超低下。
6名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 18:39:25 ID:xnph65Tw0
■ゲームの流れ
 START→自機選択→攻撃タイプ選択→Stage1に直行。
 難易度選択無し。
 パワーアップ・ハイパーといったアイテムは存在しないので、弾避けに集中できます。

■コンボシステム
○HIT数の増加
 コンボゲージが残っているうちに敵破壊・レーザー炙りを行うことでHIT数増加。
 基本的に前作までと同じ。

○コンボが切れた時の挙動
 ハイパーカウンタが 0% か 100% の場合、Hit数は0になる。
 
 ハイパーカウンタが 1%〜99%で存在している場合、
 ハイパーカウンタを消費しつつ、Hit数は1づつ減少する。
 ボス直前の警告演出中ではコンボ減少は停止。

■ハイパー
○基本事項
 ハイパーカウンタはスコアの下に表示。
 カウンタがMAXになると、青白いエフェクトが自機中心に表示されるのですぐ分かる。

 ハイパー発動後は、弾の量がウルトラ化で死ぬがよい。
 ハイパーショットで弾相殺。弾1つにつき1HIT増加。
 弾幕、弾壁をショットで掘りまくってどんどんHIT数を稼いでうぁぐぐぐぉおあぇ!

○カウンタの上昇システム
 (詳細不明。要検証)
 敵を倒す・レーザーを当てることにより溜まる。

 死なずにハイパーの使用回数を増やすことで、カウンタが溜まりやすくなる。
 ハイパーカウンタの上昇量増加効果は、一度でも死ぬとリセットされる。
7名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 18:39:48 ID:xnph65Tw0
■蜂アイテム
 蜂は各面に7つ。全部取ると最後の蜂アイテムのスコアがx2
 
 ステージ分岐により別ルートに入った場合
 更に1〜2個ほど多く蜂アイテムが存在するらしい。
 
■ステージ分岐
 別ルート(過去ルート?)では、中ボスに前々作の怒首領蜂ボスが君臨する。
 別ルートへ入っている最中に死亡すると、基本的に以降は通常進行になる。

 分岐条件は現状不明。
 開幕の戦車に踏み潰されるオブジェクト4つを
 戦車に先駆けて食らい付いて破壊することにより、別ルートに入ることがある。

■レーザー干渉
 敵の攻撃に、黒・紫・赤色のレーザーが存在する。
 この敵のレーザーは「自機レーザー&オーラでのみ」押し返せる。
 ハイパー中でもショットでは押し返せない。

 ハイパー使用時はレーザーも強化されるので、
 普段は押し負けるレーザーでも押し返すことが可能。

 レーザーの強さは以下のとおり。
  ブーストスタイル強化>ボムスタイル>ブーストスタイル通常

■エレメントドール
 敵ボスです。
 最初はズンドコメカ形態で姿はわからなくとも、
 もぎもぎすることによりその姿を現します。

 1面:アイ
 2面:NextExy
 3面:ぱふぇ☆
 4面:れいにゃんこ
8名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 18:40:10 ID:xnph65Tw0
『どどんぱち 大音頭』
作詞/作曲/編曲/歌…内藤那津子

ど・ど・どどんぱち〜だ 大復活!
もひとつおまけに 大復活!
(どどんがどん どどんがどん)
(どんどんどん どどんがどん)

春は曙 踊らにゃ損損
お祭り騒ぎだ 諸行無常!
どんどんどんどん どどんぱち
隅から隅まで 撃つがよい
よよいのよい
どどんぱち 大音頭

I.
キミを追って 何年遡(さかのぼ)ったかな?
キミを追って 何人失ったかな?
あの日の月は まるで花火大会
ボクは キミへ降り注ぐ弾幕の華に
魅せられてたのに…

どんどんどん どどんぱち
唸る、緋(あか)い弾幕
I LOVE ME どどんぱち
いざ踊れや大音頭WOWOWO!

どんどんどん どどんぱち
響け、愛の弾幕
YOU LOVE ME どどんぱち
活殺(かつさつ)自在(じざい)よ
散るがよい
9名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 18:40:33 ID:xnph65Tw0
II.
キミを追って 何を手に入れたかな?
キミを追って 何を失ったかな?
遥か彼方 キミが望む、始まりの終わり
ボクは ボクへ降り注ぐ弾幕の華に
魅せられぬように…

どんどんどん どどんぱち
麗しき、蒼(あお)い弾幕
I LOVE ME どどんぱち
いざ歌えや大音頭WOWOWO!

どんどんどん どどんぱち
届け、愛の弾幕
THEY LOVE ME どどんぱち
感慨(かんがい)無量(むりょう)よ
散るがよい

どんどんどん どどんぱち
(Bee of chief who is angry...)
どんどんどん どどんぱち
(Bee of chief who is angry...)

どんどんどん どどんぱち
唸る、緋(あか)い弾幕
I LOVE ME どどんぱち
いざ踊れや大音頭WOWOWO!

どんどんどん どどんぱち
響け、愛の弾幕
YOU LOVE ME どどんぱち
いざ歌えや大音頭WOWOWO!
どんどんどん どどんぱち

麗しき、蒼(あお)い弾幕
THEY LOVE ME どどんぱち
いざ踊れや大音頭WOWOWO!

どんどんどん どどんぱち
届け、愛の弾幕
ALL LOVE ME どどんぱち
満身(まんしん)創痍(そうい)よ
往くがよい

(ど・ど・どどんぱち〜だ 大復活!)

ハァ〜ちの巣をつついたよな大騒ぎ!
老若男女で ここ撃てどんどん
どどんぱち 大音頭 ど・ど・どどんぱち〜だ 大復活!
もひとつおまけに 大復活!
みんなにサービス 大復活!
みんながだいすき! 怒首領蜂!
10名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 18:43:04 ID:xnph65Tw0
>>1
テンプレはこの辺で。

怒首領蜂大復活 指ツイスターゲーム工作ムービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2335841
11名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 18:51:30 ID:8+qD9Xzx0

以下テンプレ突込み

ハイパー中はコンボゲージが無くなるとヒットカウンタリセット
ショットで敵弾を相殺しても一部の弾以外はコンボゲージ増加せず
ハイパー中はレーザーで炙るとコンボゲージがマックスまで増える
よって高ハイパーランクのハイパー中はレーザーを上手く使わないと相殺ばかりでコンボが切れてしまう

死なずにハイパーの使用回数を増やすことで、カウンタが溜まりやすくなる。>溜まりやすくなるのではなく、ハイパーの持続時間が延びる。
連続使用によるハイパー持続時間増加量及び弾速、撃ち返し弾の量は死ぬと減少する(リセットではない)

黒・紫・赤色のレーザー>白・紫・赤色のレーザーに変更
赤レーザーはハイパー中の赤レーザー砲台がなくなったので、
今のところ4ボス発狂の撃ち返しf弾付きレーザーのみ?

エレメントドール>エレメントドーター

他にもあったら突っ込み頼む
12名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 19:01:03 ID:AnyTCQ+GO
(´・ω・`)死ぬがよい
13名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 19:18:11 ID:S7ktm6jk0
>>1
乙がよい
14名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 19:24:13 ID:i0Owli400
>>1
乙であった・・・
と言いたい所だが
(´・ω・`)死ぬがよい
15名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 19:46:12 ID:D8AE77+2O
>>1
ご苦労だった。君のスレ立ては乙としか言いようがない。
16名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 20:15:59 ID:2HJrXJP4O
こ、これは>>1乙じゃなくて
スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから 
変な勘違いしないでよね!
   / ̄ ̄ ̄\
  /\  /  \
  / _ ≡ 、_  ヽ
 |//(_人_)/// u |
  \      /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / < ̄ ̄ ̄> |
 | |  ̄>/ | |
 | | //  | |
 | | / <__/| |
    L___/
17名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 20:57:36 ID:bp5q2mRG0
>>1乙ぱふぇ☆
18名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 21:34:13 ID:BMvLUbky0
>>1
だが(´・ω・`)死ぬがよい

ロケテ、俺が行くまで終わらないでくれ・・・・
19名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 21:44:37 ID:4HJn029M0
>>1大乙乙
20名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 22:29:17 ID:tkWIcjsT0
今後のロケ予定
16〜22 巣鴨キャロット
18〜21 アーバンスクエア大須
21名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 22:47:26 ID:S9NZ1CMK0
アーバンでやるのか!
22名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 23:03:27 ID:80TS1GtD0
ロケテ行ってきた。以下、雑感。
・閑古鳥鳴きまくり
・エレメントドールに素で吹いた
 前作の設定でもサポートしてるだけだったし、これはないだろ
 出すにしても、正直こんな使い方するメリットが全く思い浮かばない
・ナレーションはやっぱり外人野郎のほうがしっくりきそう
・レーザーボムはいずこに?ボム弱ぇぇ
・ハイパーは超強い感じが出てて非常にGOOD

もうちょっとスレよく読んでから行けば良かったなあ。てっきり昨日で終了かと
23名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 23:08:37 ID:VnvImCJ+0
>>22
・閑古鳥鳴きまくり

明らかに面白いだろ










やったことないけど


大阪はありませんヨーダ
24名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 23:16:21 ID:z6NS5iYa0
もう十日以上ロケテやってるからな
バージョンも変わらんし、そろそろ製品版待ちオーラが出てきてる
25名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 23:19:16 ID:I/faixPB0
ぬるすぎてもむず過ぎても今の世じゃ問題あるからなぁ
適度な難易度で頼みますよ、CAVEさん
26名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 23:34:08 ID:6ebYl1t70
困ったことに気付いた。道中はロケテの仮組みでも流石に手馴れてて良いんだが、
ボスの弾幕がどれもこれも、死に易いだけでちっとも面白くねえ。
ただただ淡々と能率的機能的に殺すだけみたいな。

ボスメカはなんか地味な四角形でデザイン今ひとつだし、変形してもけったいな
ギャルっぽいアレだし、これで避けてて楽しくなかったら、ボス戦が只の罰ゲームに。

でも2ボス第2開幕のワインダーだけは少し楽しかったかも。
27名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 23:36:42 ID:a/KBObD00
システムの話とか稼ぎの話は出ていても、
楽しいとか面白いって話を全く聞かない

逆の意見は割と見掛けるんだけど
28名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 23:39:45 ID:20g4Z4Y90
俺は面白いと思ったよ
三ボスとか派手で楽しいし
29名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 23:41:38 ID:80TS1GtD0
確かに大阪にまわしたったほうがいい気がする
ロケテなのに、下手したら格ゲーの観客席に成り下がってるし

ボスの弾幕はあんまり覚えてないなあ
1ボス開幕あたりの、隙間で避ける→隙間で避ける→隙間で避ける
→隙間で…って狭い!?でも気合いで抜ける!(チュドーン)
はちょっと好きだったけど
30名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 23:43:44 ID:20g4Z4Y90
アレを後ろで見る度に、なぜ横に行かないと思ってしまう
31名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 23:58:59 ID:80TS1GtD0
ヘタクソにありがちな例として、
テンパってて自機のまわりしか見えてないんよ
32名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 00:42:34 ID:bCD/TAjo0
裏3面の10個の蜂アイテムについて、とりあえず報告してみます。

1、2面を蜂パーフェクトして裏3面に入った場合、1、7〜10個目の蜂の点は
1:40000
7:2560000x2
8:40000x2
9:160000x2
10:1280000x2
になりました。7〜10は全て蜂パーフェクト時の大きな表示が出ます。

いまいち蜂の点の法則が掴めませんが、とにかくx2が4回も出たと言う事は、4面の蜂も
相当点が上がっているに違いないだろうと息巻いて4面に入ったんですが・・・

4面最初の蜂は20000点でした。
3面最初の蜂が40000点なのに、何故か一段階下がっています。
参考までに、3面で蜂を8個取った場合、4面最初の蜂の点は160000点です。

まさかとは思いますが・・・蜂の向きを揃えて取らないと基本点が下がるとかそんなシステムが
あるんでしょうか。ただのバグのような気もしないでもないですが・・・
33名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 00:53:07 ID:lyqKca0l0
まあロケテでそんな気にせんでも
34名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 00:58:26 ID:bCD/TAjo0
>>33
まあそうですね。多分ロケテ限定の現象でしょう。
ただ、死んでもいないのに蜂の点が下がったのにはちょっと吃驚しましたね。
35名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 01:11:17 ID:tf6MUEWF0
相殺レーザーが多用されすぎで
あれだされるとこっちの自由度が一気に減る気がする
とくにボス
じっと耐えることしかできなくなっちゃう

弾幕と正反対の概念だと思った
36名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 01:11:22 ID:WHIDKpon0
heyのすぐ近くなのに閑古鳥鳴きまくりなのか・・・・。
大丈夫かどどんぱっぱ
37名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 01:15:48 ID:LBudAVN40
虫1みたいに極端なのじゃなきゃ、基本的にボス戦って耐えるのがメインじゃない?
弾幕も耐えるのがメイン要素な気が
38名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 01:22:18 ID:bCD/TAjo0
>>35
今の所、相手の細レーザーに対抗するには「レーザーを出す」だけで足りてしまうので
いまいちボスのレーザー攻撃の魅力がないですよね。
「またレーザーか。はいはいこっちもレーザー出しゃいいんでしょ・・・」って感じで。
39名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 01:25:16 ID:LBudAVN40
相殺出来ない高速レーザーもビュンビュン飛んでくると楽しそうなんだがなあ
まあ今んとこハイパーリチャージタイムだと思って漲ってハイパー撃ってる
40名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 01:25:35 ID:VxdsFCqz0
今日は道中でもレーザー恐くて、うかつにショット撃てない病が、、、
(レーザー見てからでは間に合わなさそうで)

>>36
22の話なら、heyとやらからは1200kmは離れてるぞ。安心してくれ
41名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 01:45:53 ID:+epS4Qle0
秋葉原も多くて2-3人だからね
42名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 01:58:50 ID:+epS4Qle0
既出かも知れないけど
レーザー中って敵に近ければ近いほど速くハイパー溜まるのね。
ミスした後、例えばボスに完全に重なってレーザー撃つと一瞬で100%に。

ステージ分岐って1面で条件発動させれば2面以降も確実に出るの?
43名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 02:30:20 ID:tf6MUEWF0
ま た へ ば り つ きっス か

前からオーラには+補正かけてたんだから
今のケイブなら距離比例かけるわな
44名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 03:35:27 ID:LVfsMfqZ0
名古屋の大須で18日〜23日までロケテみたい
45名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 03:36:29 ID:LVfsMfqZ0
ごめん
18〜21まででした。
46名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 04:29:52 ID:98yFIU4V0
ショットのみ破壊可能弾とレーザーのコラボとかだと激しく燃ゆる予感
ハイパーはちょっと極端過ぎちゃって……
ボス戦でも十二分に使えるんだけど、流石に使う場所を選ぶからなあ
まあなんにせよ現状のレーザーへの切り替えの遅さが直らんと、キビキビ切り替える楽しみも糞もないんだが
47名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 08:58:04 ID:Mi/ZMpTU0
よっぽどSTGに力入れてる店でもなけりゃ、だいたいの店は休憩イスになってるわな新作だろーとなんだろーと
それがSTGの現実。メーカーもプレイヤーももう少し危機感もたんとやばいと思うが・・・・
48名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 09:12:35 ID:FXEUkFmO0
>>28
ボスがドールだと!まだそんな事を考えている奴がry
っと思ってたけど、3ボスのクレイジーさに開き直った奴が多い予感。
ぱふぇ☆かっこ良すぎだろ。
49名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 12:21:18 ID:GT4j2HdEO
今度の大佐は大往生と違い喋りまくり

声優は誰がいいかアンケートに書くがよい。取り敢えず若本にした私は死ぬがよい
50名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 12:42:37 ID:FXEUkFmO0
なんでも若本にするのは日本人の悪いところ。
51名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 12:44:34 ID:u99IudwH0
麦人に一票
52名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 12:46:46 ID:GCl93p2U0
>>29-30
アレ1ボスの張る弾幕じゃないよな。3ボス辺りで使うべき技だ。青渦弾だし。
53名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 13:10:22 ID:kDRzS7WO0
内海
54名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 13:21:02 ID:RCtOI4SQO
子安武人だな
55名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 13:26:16 ID:tf6MUEWF0
「さすがは大佐のお兄さんッ!」
56名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 14:04:05 ID:lIvf3XR50
俺的には大塚明夫なんだけど>大佐
57名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 14:24:40 ID:TuTe23TQ0
大塚明夫に一票
58名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 14:32:46 ID:SAiFpPNvO
美輪さん
59名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 15:53:07 ID:kDRzS7WO0
江原さん
60名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 15:58:19 ID:tf6MUEWF0
ぜんじろう
61名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 16:06:09 ID:oNvu8zF+O
谷岡俊一
62名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 16:10:08 ID:/1IuhXAN0
「月光蜂である!!」
63名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 18:33:41 ID:1dHVcg5k0
大山のぶ代
64名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 20:00:23 ID:4AuJR2bM0
キートン山田
65名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 20:42:28 ID:Ue9DXRJG0
森本レオ
66名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 21:24:53 ID:CSKqMxMf0
クラブセガ、今日の午後二時ごろは3人程人が集まってたな。
以上、報告でした。
67名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 21:26:56 ID:GT4j2HdEO
山寺宏一
68名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 21:31:08 ID:aZnXxfZ20
ここは起爆剤として動画うpを・・・
69名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 21:34:30 ID:Mi/ZMpTU0
とりあえず格好良いという3ボスUPだな
70名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 21:46:02 ID:bhBx94UW0
>>48
お前のやりたいことはよく分かった
諦めたからもうどうにでもしてくれって感じだ

>>52
あの抜けられそうな間隔がまた嫌らしいw (実際1回目は成功したし)
分かってればまずミスはしないから、あれくらいはありかもしれない
71名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 22:05:39 ID:nNXnRYbD0
3ボスは実際に動いてるとこ見ないとピンと来ないとおも
72名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 22:06:40 ID:Hvf4sGiKO
4面きっちーな。今日もれいにゃんこに辿り着けんかったわ。ぱふぇ発狂もハイパー無しでは辛い…。
でも3面中盤のレーザー砲地帯をハイパーでリチャージして中ボスに繋げると楽しいな。
73名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 22:36:10 ID:b6Hi4BAV0
>>70
大往生1ボスのビット発狂のような感じで初見に対する
ネタ殺し程度なので問題ないと思う
それよりも2ボスが虫ふたのイカみたいに初心者殺しの壁になりそう
74名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 22:50:42 ID:/AcI9daO0
今日ロケテ行って来たよ
ハイパーの稼ぎがなかなか面白いけど、持続時間が少し長いんじゃないかと思った。
あとはTYPE-Bブーストタイプは雑魚に強すぎるのと、本気でボスがメカ少女でびびった。
ところで蜂アイテムの色ってなんか関係あんの?
75名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 22:52:26 ID:CSKqMxMf0
>>74

緑の方が美味しい
76名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 22:54:16 ID:AvenBnYz0
ゲーム中の萌え要素はどんなもんなのかね?
大往生ぐらいゲーム中は気にならないのがいい
エスプのメイドさんレベルは勘弁だぜ
77名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 22:56:22 ID:bhBx94UW0
ある意味、萌え要素は皆無だから心配するなw
78名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 22:58:51 ID:AvenBnYz0
皆無か
安心したぜw
あの歌聞いてちょっと不安だったんだ
最後の戦いで流れたらどうしようかと
79名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 22:59:35 ID:nNXnRYbD0
おねえちゃんより凄い声でちょっと爆音なだけだから、気にするな
80名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:00:18 ID:bhBx94UW0
それはカオスすぎるwww
でも、やってくれるかも試練
81名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:04:19 ID:nNXnRYbD0
や、大音頭じゃなくてぱふぇのことね
82名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:06:12 ID:CSKqMxMf0
音声が日本語なのは個人的に好みなんだけどな。
『ゲームオーバー。お疲れ様でした』と言われたのはビビった。
83名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:29:06 ID:q1PZecUj0
蜂シリーズのゲームオーバーシーンって、軽いノリばかりだな。
バックストーリーは軽く無いんだから、もっとケツイみたいに
「終わってしまったああぁぁぁ」的な絶望感を漂わせてもいいんじゃなかろうか。
84名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:32:34 ID:AvenBnYz0
大佐の声で「ご苦労だった・・・」で終わりたい
85名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:34:07 ID:9iwF/tQNO
つ忍者龍剣伝
86名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:35:21 ID:EIGr4vu60
なんというか蜂の続編というよりむちぽの続編っぽく感じたわ
弾の練金とか蜂でやってほしくなかった(いまさらだけど
87名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:35:23 ID:nNXnRYbD0
ゲームオーバーでしぬがよいって言って欲しい
88名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:38:34 ID:/AcI9daO0
いや、もう氏んでるし
89名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:38:54 ID:JfJn4Y8q0
初代蜂の軽いノリは何処へ消えたんだ
90名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:40:19 ID:EHbbDdmt0
うぃんぶるべーうぃんぶるべー
91名無しさん@弾いっぱい:2008/04/15(火) 23:42:10 ID:gh0fSrmO0
最後の最後までルーキー呼ばわりですか
92名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 00:35:20 ID:yguhkdVm0
あれ?
アイとかぱふぇって自機じゃなくて敵なの?
93名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 01:11:54 ID:zhg65m4n0
>>82
お疲れ様でした・・・・と言いたい所だが君にはコインをもう1個入れてもらう
94名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 01:21:39 ID:yomFkH/K0
実は今まで遊んでいたゲームはチュートリアルだったのだ
95ショーティア:2008/04/16(水) 01:25:41 ID:6XiAG1dLO
レーザーボムでお逝きなさい
96名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 01:34:14 ID:GnLKLP9m0
>>86
春に出るSTGだからな
空いてる開発チームは彼らしかいないし
97名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 01:41:08 ID:HYrRg3D80
絵はともかく、企画やプログラムは間違いなくIKDがやってるだろうから、
ゲーム部分と作ってるのがむちぽチームかどうかは関係なくない?
98名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 02:15:37 ID:BuHZOBhP0
非IKDな人が蜂っぽく作った作品に見えるんだよね
まさに蜂II をやったときの感覚
タイトルへのオマージュは感じるんだけど
芯は別物というか

IKD氏もいまや管理職で
直接現場でコーディングしてるわけにもいかないだろうから
鋳薔薇におけるブラックレーベルみたいに
最終的に手を加える程度しか参加できないんじゃないかなぁ
IKDテイストを満喫するには大復活Ver1.5とかまで待たないといけないような気がして
99名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 02:26:24 ID:HYrRg3D80
やーインタビューや三原とのやりとり、ロケテバージョンでの大幅改善振りをみるに、
IKD本人がエラい頑張ってるっぽいんだけど
つかチームリーダーはIKDが張ってるんじゃ
100名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 02:44:39 ID:AWsi35Kq0
というか、自分にとって微妙ならIKDの関与が薄いってどんだけ
101名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 03:19:16 ID:EKv+H15G0
大往生の時と反応が同じw
これIKDじゃないとか怒蜂IIのところが作ったんじゃね?とかw
102名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 09:22:36 ID:pkbxRr0P0
ボス戦でゲームオーバーになったときは
そのボスに罵しられたいのですが可能ですか
103名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 09:31:03 ID:HPpvjgRJ0
個人的には判定さえもう少し小さくしてくれれば良ゲーなんだが、
稼いでる人見るとハイパーへの依存が大き過ぎて
弾避け少なすぎじゃね?な気もする。
あと、1面と2面代り映えしなさすぎだろ。

>>101
大往生というか、CAVEの新作のロケテは毎回こんなんではあるな。
新作への対応力が低い人が「CAVE史上最低」とか
「CAVEらしくない」とか言い出すのな。
104名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 09:32:57 ID:8KNwvHQD0
おなじみ過ぎて反応するのもわずらわしくなってきた感があるな
105名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 09:46:00 ID:OG6i3O//O
ぬしがよい
106名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 10:51:24 ID:6XiAG1dLO
括iS`
107名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 12:44:47 ID:cfwXjQKz0
つーかIKDじゃないと思わせる作りに問題が
108名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 13:04:30 ID:AWsi35Kq0
問題なんかないよ
IKDを変に神格化してるだけじゃね
109名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 13:15:04 ID:MYr2z9iQO
巣鴨誰もいなくてワロタ
110名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 13:19:54 ID:Q/jmG9kl0
間違いなくブラックレーベル出るだろうなというのが
店側からするとナントモ・・・
111名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 13:21:33 ID:kBU9FQwZ0
虫姫ふたは2つも調整版が出たしな。慎重になるのも分かる気がする
112名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 13:24:32 ID:6XiAG1dLO
>>109
そのうちじいちゃんばあちゃんが大量発生するよ
113名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 15:14:04 ID:aIVpRz9M0
巣鴨閑古鳥で問題あり
黒フラグで問題あり
オワタ
114名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 15:33:24 ID:Bh9AiNPc0
巣鴨行ってきた。もしかしてレーザーって撃ち返せるのと撃ち返せないのがある?
B-TYPEで1ボス最終形態のレーザーに殺された…。1ボスからこれは罠すぐる。
まあロケテだからだろうけど。

あと、近年のCAVEシューではなかった「知らない間に死んでる」ことが数回あった。
画面全体がまぶしいせいかも。

もう一つ、オペレーターの声って味方側の声も敵側の声も同じで変な感じ。
沙羅曼蛇みたいに使い分けて欲しい。
115名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 15:38:15 ID:xAYVvgjc0
ぶっといレーザーはブーストかハイパーカウンター中じゃないと押し切られる
知らない間に死んでるのは、近くの弾だけ見てて遠くからのレーザーでぶち抜かれてるんだと思う
そのパターン死んで不思議そうな顔をしてる人を良く見る
116名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 15:43:57 ID:HPpvjgRJ0
>>114
レーザーの相殺能力は自機の強化タイプとかで微妙に違うぽ。

知らない間に死んでるのは、単純に判定がデカい上に
針弾多すぎなせいが8割だからしかたないんだが、
ハイパー中とかに弾多すぎで予告レーザーが見えないのは
なんとかならんかな。どうせレーザーは全部パターン化するから
困るのは最初だけなんだろうけど。
117名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 15:50:34 ID:5IL7P+ViO
式神の城のレーザーくらいわかりやすければいいんだけどな
118名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 16:37:46 ID:LESV2MU10
太いレーザーはボスは出す前に喋ってくれるから分かりやすいと思ったが
3面のレーザー砲台は砲台自身がいかにもな大きさだし
つか、メタブラorGダラorボダソをやってりゃ相殺時のリスクが自然に気づいてしまったぞ
119名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 16:45:40 ID:mr63jnysO
つか敵側のオペレーターってなんじゃらほい
全部味方側じゃね
120114:2008/04/16(水) 16:48:01 ID:Bh9AiNPc0
やっぱ撃ち返せないのか。一面はゲームのルールを覚えさせてる段階なので、
道中で「へー、レーザーって撃ち返せるんだ〜」と学習した直後のボス戦で
撃ち負けるレーザー出すのは無し。3ボス以降の攻撃だよな。まあロケテだから
なんだろうけど。

……この辺は釈迦に説法の予感。
121114:2008/04/16(水) 16:49:23 ID:Bh9AiNPc0
連書きスマソ

>>119 ボスが破壊される時の「戦闘続行不能」って敵側じゃね?
122名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 16:55:20 ID:mr63jnysO
対象、攻撃の続行不可
だと思ったが
123名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 17:09:55 ID:ziupshua0
今回はレーザーといい画面の見辛さといい
弾避け以外の方法で殺す方法に拘ってる感があるから
普通に弾避けしたい人には厳しいゲームだね
124名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 18:14:43 ID:B/hwQfsm0
グラフィックのテカテカ感は修正してほしい
後は稼動してみないとわからんね
125名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 18:50:55 ID:yomFkH/K0
画面が全体的に白っぽい感じで見辛いよこれ・・・
敵レーザーをかっこよくしたのはいいけど、白くなって
相殺中にレーザーとか発射されてもエフェクトで見えないっつーの
いきなり爆発して何事かと思ったよ
126名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 19:01:30 ID:xAYVvgjc0
ど真ん中で悠々と相殺してるだけじゃだめってことやね
レーザーは憶えるのが基本な彩京レーザーを思い出した
127名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 19:08:22 ID:9bYTwEex0
元スクウェアのヒゲがリアルグラフィック方面に狂ったように
IKDは加算合成エフェクトに狂いました
128名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 19:16:27 ID:ziupshua0
処理落ちが半端なくウザいってのもある
敵弾が多いときに処理落ちするならともかく、2ボス発狂みたいに
レーザー撃ってきてるときだけ処理落ちするから、弾避けが見た目以上に難しくなっている
129名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 19:26:15 ID:BegJJbNP0
またか
また急に処理落ち切れて死亡戦術か
130名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 19:51:04 ID:kHimdHsz0
2ボス発狂が吐きそうなほどウザい。狭い扇状雷電弾+ボムバリアって何だ。
ボム使っても、ダメージ入らない+速攻で弾が画面埋め直すから全く無意味で、
無茶苦茶やる気削がれる。ボムを無駄にされるのが、こんな気分悪いとは思わなかった。
このまま1.0で出したら、俺たぶん一回もやんねえでスルーするぜ。
131名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 20:07:39 ID:6XiAG1dLO
虫ふたウルトラマニファイアの弾少ないバージョンみたいになってるな。
でもレーザー無視できる訳で実際3つくらいの青弾避けるだけだからほぼミスはしないんだが

虫ふたロケテより遥かに楽だと思う。問題はランク上がってからの二面後半ハイパーかな?
何が起きてるのか訳わからん状態になるwww
132名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 20:16:45 ID:mr63jnysO
流石に二ボス発狂が避けられないのはガチ避け能力足りなすぎる
133名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 20:28:16 ID:7DtKiuT80
ネオ紫発狂はハイパーでピンクスゥイーツというか斑鳩というか
そういう感じの操作で乗り切ってる。

確かに普通に端っこで避けてるとストレス溜まる。
端に行き過ぎるとこんどはレーザー源に遮られてダメージ入らないし。
134名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 20:30:26 ID:ziupshua0
>>130は真ん中で避けようとしてたんじゃないかな。
横で避けてれば少なくとも狭くは無いし。

裏ルート入りのコツって何かある?確率半分くらいしか成功しないよ
135名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 20:45:22 ID:D40vMk5r0
1面ボスから知らないと死ぬ弾幕というか、思いっきり殺しにくるのは辞めてほしいなぁ。
1ボスくらいは怒蜂1ボスのアドリブで行けるかな…? くらいの難易度にして欲しい。
大往生ビット破壊発狂も酷かったが、大往生1面中ボスで全滅余裕でした、がSTG初心者だぞ…。

現状の難易度で出ると、せっかくデスマでついた新規を完全に切り捨てて、
本当に極一部のマニア(自分含む)しかやらなくなる気がする。

つーか、そもそも早めに殺して待ち時間短縮、という考えは現状に適してないような…。
新規が少なくて過疎ってるジャンルだけに、客不在の時間が多い事のほうが痛いと思うんだよなぁ。

よくお金を落としてくれるシューターなら、難易度が多少高くても1週クリアは安定させてくるんだから
待ち時間減らすなら、1週の時間を短くしてくれた方がいいんじゃないかと思うわ。

上級者しか進み続けられないと思われる別ルートについては、鬼のような難易度でもいいんだけど。
136名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 20:46:04 ID:D+vgH1rk0
いい加減1000や2000程度の弾出した程度で処理落ちするようなクソ基盤やめてくれよ
137名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 20:50:03 ID:6XiAG1dLO
>>136
処理落ち無くなったら恐ろしく避けにくいwww
メイドにレイプされまくりじゃないか
138名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 20:53:43 ID:ykz5XQKd0
>>134
条件判明したんなら、是非公開してくれ。
条件が分からんのにコツも糞もない。
139名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 20:54:53 ID:BegJJbNP0
>>137
全く処理落ちしないハードならそれに合わせて弾速調整するだろ常考
140名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 20:55:02 ID:cPLjXarZ0
>>136
それよりも弾数減らして速度で殺しにきてほしい俺

初心者考えれば怒蜂程度が望ましいけど
141名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 20:57:45 ID:7DtKiuT80
>>135
デスマで新規客が増えたとかいう幻想は捨てとけ。
デスマがヌル過ぎて不満だった奴等の方が遥かに多い。

というか2ボスはともかく、1ボスにレイプされるようじゃ
デスマもクリアできてないだろ。引き続きデスマやっとけ。
142名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 21:03:11 ID:5scCixgN0
>>130
ボムに関しては同意
蜂シリーズの続編なのにレーザーボムがないしな・・・

ロケテで思ったんだけどボム枠の区切り方からして怒首領蜂のように
死んだらボム増えそうな気がするんだけどどうなんだろう
143名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 21:05:39 ID:bG31unOnO
144名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 21:09:45 ID:bG31unOnO
すまん、書き込みミスった。


>>142
ボムアイテム無いしな。
稼げるのはパワースタイルだろうに
ボムスタイルはクリア向けにすらなってない。
145名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 21:17:36 ID:mr63jnysO
ロケテ版でもボムスタイルの方がクリアするのは楽だろ、JK
146名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 21:20:48 ID:ziupshua0
>>138
テンプレ見ろとしか言いようがない

裏ルート入ってる動画がうpされてるから探すのもいいけど
147名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 21:22:41 ID:7DtKiuT80
ボスの攻撃が所々惨いからな。
でも、道中はパワースタイルの方が楽かもしれん。
というか、死因の大半が避けられると思ったのに
引っかかっての死亡だから、ボムりような無いというか。
148名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 21:45:53 ID:AWsi35Kq0
>>141
>デスマがヌル過ぎて不満だった奴等の方が遥かに多い。
これも幻想
149名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 21:55:37 ID:ykz5XQKd0
>>146
> 分岐条件は現状不明。
> 開幕の戦車に踏み潰されるオブジェクト4つを
> 戦車に先駆けて食らい付いて破壊することにより、別ルートに入ることがある。

これの事を言ってるなら、それこそこっちも「テンプレ見ろ」ぐらいしか言いようが無いんだが……
これらを満たすだけならあんま特筆するような難易度とも思えんし。
150名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 21:58:59 ID:7DtKiuT80
>>148
まぁ、稼ぎはカオスだったしな。

でも、デスマが初心者向けのゲームだったんだから、
今回は中上級者の為のゲームにしたって良いと思うんだ。
151名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 22:10:55 ID:AWsi35Kq0
大往生イメージが根強いけど、
怒首領蜂は中級向けの方がいいと思うんだけどな
上級者向けなら、
実際は無理っぽいんだろうけどケツイ2がいいんじゃないのか
152名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 22:12:36 ID:ziupshua0
>>149
はぁ?だから「コツ」ってわざわざ聞いてるじゃん。
条件はある程度分かっていて同じ動きしても成功率そこそこなんだよ。

つか裏ルート出したこともないお前には何の価値も無いから消えてくれていいんだけど
153名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 22:25:43 ID:ziupshua0
ああそうか、俺の聞き方が悪かったんだな、ごめん
「コンスタントに裏ルート入れる上級者の皆さん」、裏ルート入りのコツって何かある?
154名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 22:36:31 ID:D40vMk5r0
>>141
なにが気に障って煽ってきてるんか知らんが、俺自身は別にクリアできんわけではないぞ。
大往生2-5、ケツイ表2週くらいまではやってるのさ。

ただ、ルートによって難易度分岐ができるなら、通常ルートはもっと楽にして
>>151の言うような流れにして良いんじゃないか?って感じがするんだよなぁ。
ハイパーで初心者でも戦える仕様なのに、これだと持ったいない気がするんだ。

STGに力を入れているところや、都会で数があるならいいけど
田舎の店舗だとSTGマニア一人抱えた程度じゃ、すぐ撤去されるのがオチだしね。
実際、地元はデスマ以外全部3ヶ月持たず撤去されるし。デスマも半年で死んだがな。
155名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 22:41:29 ID:ykz5XQKd0
>>152
いや、コツを聞くような動きかアレ?
出現地点で構えて即破壊で、それ以上の要素が無いように思えるんだが。

思うに、オブジェ破壊以外の条件があるんだと思うぞ。
成功させても必ずしも裏ルート入るわけじゃないし。
156名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 22:41:53 ID:bt0cCNlD0
ロケテ版にあんまりウダウダ言ったってしょうがないんだから、製品版を期待して待とうぜ…。
157名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 22:43:32 ID:el6B0alA0
>>153
なにこの態度
158名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 22:52:04 ID:8ayLuFreO
他人にものを教えて貰おうという気持ちが微塵も感じられないな。
159名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 23:04:01 ID:7DtKiuT80
>>154
いあ、お前がクリアできないって言ってるんじゃなくて、
大復活1面で死ぬような初心者はってことな。ごめんな。

とりあえず、ある程度上手い奴の基準で初心者のこと考えても
あんまり意味は無いと思うぜ。本当にSTG知らない奴にとっては
大復活1面もデスマレベル1も死ぬことには変わりないしな。

逆にデスマが簡単だと理解できた奴なら、
大復活1面くらいは何とかなるレベルだろう。
まぁ、2ボスにレイプされる予感はあるが。


>デスマも半年で死んだがな。

ちょww説得力ねーよww
160名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 23:08:46 ID:JuBDbch/0
赤いぞとっても
161名無しさん@弾いっぱい:2008/04/16(水) 23:18:00 ID:9v6sEPJg0
デスマのロケテ動画でも見て落ち着け
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1103943
162名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 00:30:54 ID:ZrVzMZwa0
ニコに上がってるAOUの時の動画見たが敵のレーザー凄く見やすいのな・・・
今はロケテだからわざと変えて反応見てるだけだと思いたい
163名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 02:48:01 ID:Ob7SOoU30
164名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 04:09:37 ID:1EuVg8Xs0
なんとなく親近感を覚える死にっぷりだった
というか三ボス接射爆死はデフォ
165名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 04:45:39 ID:XJgnB6BF0
BGMが聴こえぬ。
怒蜂みたいにギターギュイギュイベースブリブリだったら良いなあ。
166名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 07:43:30 ID:YR2ZnnB90
色々とスクロール変えてくれてるね
だらだら前に進むだけだとだれるからこれはうれしいな
ボス戦でも色んなスクロールをやってくれるとありがたいんだがね
167名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 08:54:42 ID:6un8prd3O
巣鴨は人少ねーなら行ってみるわ
168名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 09:20:08 ID:QNEE7SKE0
>>162
AOUのレーザーのグラフィックはちんこれーざーとか言われたり、
三原さん(笑)にダメ出しくらったりしたから修正したんだ。
俺もあれはカッコ悪いと思ってたから今のレーザーでいいよ。

あと、レーザーが見えないのはレーザーのせいじゃなくて
濃厚弾幕のせいだから、グラフィック変えても大差ないかと。
どうせアドリブでなんとかするような攻撃じゃないし。
169名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 10:04:42 ID:Gksu24atO
早くやりたいんですが、いつから本格稼働開始ですかね?
170名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 12:47:04 ID:x2WrMve80
>>165
ttp://www.youtube.com/watch?v=brkMZpic7As
テクノ、トランスバリバリなのでご愁傷様
171名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 13:17:35 ID:QNEE7SKE0
ジャンル:さんたるる
172名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 13:42:21 ID:d8ewbhxG0
エレメントドールにチンコレーザー撃ちこむだなんてそんなこと
173名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 14:48:11 ID:PH6PchUHO
じゃあバフェに撃ち込みます


アッー
174名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 14:51:00 ID:GujInqgS0
>>170
カッチョええなぁ……
ああ仙台に来るのはいつの日か
175名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 16:59:59 ID:zuSWdkx80
>>170
けっこうオペレーター喋るんだな。
ケイブにしては珍しい。
176名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 18:27:59 ID:C8YnrWqd0
緋蜂戦の曲は神だったので今回も期待してます
177名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 18:32:27 ID:gunEr3in0
ttp://www16.axfc.net/uploader/9/so/Ar_3662.avi.html
dl-pass:kusoge
CODEC : H.264 + mp3

裏ルート3面ボス発狂まで稼ぎ無し凡プレイ
178名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 19:53:08 ID:YGXXNCen0
>>170
今回のBGMは声有りか…正直これはうっとおしいと思ったらアゲアゲかい
せめて大音頭やってくれよCAVE
179名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 20:11:44 ID:aIaWPKpx0
>>168
つまりプロギアの音量が低いと店員に文句言ったら、超絶音量にされたようなものか
180名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 20:28:53 ID:Gksu24atO
なんかもう路線から外れちゃった感があるなぁ・・・
緋蜂も女体だったらどうしよう。。
181名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 20:36:09 ID:YduE3/JK0
BGMは緋蜂戦よりドゥーム戦のほうが好きだなぁ
182名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 20:39:00 ID:gcTQ2ylVO
いつもの人来てないな
183名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 21:30:03 ID:PH6PchUHO
それはその人の事言ってる時点で自分にも当てはまるだろwww
この際話しかけてお知り合いになればいい。

一旦ロケテ途切れるのは22日か。製品版でアンケートどう反映されるのか期待
184名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 22:38:57 ID:A0+7yBKX0
>>177
クォータービューみたいでカッコいいな
185名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 23:10:15 ID:dQ3siavj0
>>177
乙!乙!乙!旧ボス関係の演出かっこいいな。

>>184
俺も思ったww
186名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 23:37:35 ID:ZrVzMZwa0
>>177
画質も音質も内容もGJと言わざるを得ない
2面3面の分岐条件って何なのでしょうか
187名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 23:38:53 ID:x2WrMve80
一面で分岐したら死ななければ分岐するよ
死んでも分岐することもあるが良く判らん
188名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 23:43:52 ID:YduE3/JK0
エレメントドールが出てくるってのは聞いてたがあんな形で出てくるとは思わなかったぜ
189名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 23:44:08 ID:92zUMJhi0
>>177
いろいろとガルーダ2っぽいな
何度見ても2機目の死因がわからん
190名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 23:49:37 ID:ZrVzMZwa0
>>187
分岐してるように見えなかったのはそういうことだったのか

>>189
レーザー砲台を倒し損ねてレーザー直撃してるっぽい
1機目もそうだが今回レーザーが死因になる事多いな
191名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 23:57:17 ID:x2WrMve80
>>189
ごんぶとの発射口に突貫
一機目はハイパーの弾消し過信して弾にケツから突っ込んだのかな
まあその弾に当たらなくてもレーザーでぶち抜かれてただろうけど
192名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 00:02:43 ID:YvqKTia+0
どっちの死因もパターンちょっと作ればなんてことは無いから
ハイパーを稼ぎに使わなければ3面までは今の難易度でも安定すると思う

4面のワイバーンとか出てくるともうどうしようもなくなるんだけどね...
193名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 00:06:32 ID:5LYW5Je90
ワイバーンは切り返しと大回転が熱い
194名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 00:16:23 ID:My/m/Sub0
3ボス直前の回転レーザー砲台は1UPかなぁ?
コンボは有るけど、怒蜂とは違うって考えてやり始めた方が、先入観なくやれそうな気も。
4ボスはもっと暴れるわけ?
195名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 00:18:40 ID:5LYW5Je90
ゲージ溜まるなりハイパー使うなりすればいつも通り途切れるから安心すれ
196名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 00:58:00 ID:YvqKTia+0
>>177の一応解説っぽいのを。
動画の目的は、裏ルートの中ボス登場演出がカッコ良かったのでそれを撮影しておこう、と。
腹でデジカメ支えながらのプレイなのでまともに弾避けできず、ヘタレ全開になってます。
デジカメの電池切れで3面で終わってますが、実際には4面中盤までは進んでます。
おそらく最後まで裏ルートだと真ボスの火蜂、なんでしょうねえ。倒せなくても拝んでくらいはおきたいところ。

1機目:左の大型機を壊して弾消しが起きたら切り返そう、と思ってたらなかなか壊れないので
強引にレーザーで切り返そうとして弾消し撃ち返し弾にぶち当たり。変に迷わず右に逃げてれば良かっただけなのに。

2機目:裏ルートに分岐していなければああいう風にカメラは動かないので、上に廻れば普通に避けられるレーザー砲台。
既にミスした後だったので通常ルートだろうと判断、のんびりしてたらいきなりカメラに大きく動かれて轢き殺され。

どちらにしろ凡ミスなので難しくは無いです。でもこのゲームはこういうショボい殺され方ばかりで萎えます。
197名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 01:05:19 ID:ZyI1CSOQ0
鋳薔薇とむちポがひどかった(キャラ的な意味で)のはYGWさんのせいじゃなかったんだね
198名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 01:09:12 ID:axgXN4gi0
ところどころ桃薔薇っぽいグラフィックがない?
ボムとか
199名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 01:15:00 ID:opZGWJm40
むちむちポークの方が面白いと思った
ピンクスウィーツよりは面白いけどね
200名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 01:37:30 ID:Ll+TzzC50
カメラの位置のせいか、凄い奥行き感
201名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 01:43:25 ID:AAa2IbDq0
>>198
ダインさんがIKDチームに帰ってきたんだろ
202名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 01:48:03 ID:Ckjzp6Y80
見れば見るほどレーザーゲーのようだな。
怒首領蜂の自機レーザーに惚れてSTG始めた俺には喜ばしい限り。
でもぱふぇ☆はちょっと喋りすぎだ。撃墜してやりたくなる。

ああ、大阪にロケテは来ないのか本稼動はまだか。
203名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 02:03:31 ID:euu6BBV10
>>192
同意
大往生3面程ではないにしろパターン化すれば安定すると思う
204名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 02:05:27 ID:rMyuSa3R0
すごいな、すげえ面白そうだ
スルメゲーになりそうだ
色んな所でハイパー撃ちまくりたい・・・
205名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 02:29:07 ID:AAa2IbDq0
三面は携帯アプリの怒プチ零の曲?
206名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 02:31:02 ID:AAa2IbDq0
あ、ロケテだから一面もこれか
207名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 03:32:08 ID:Ic2NNT930
ボスBGMはじめのフォッフォーウがとってもよさげだわ
208名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 03:35:54 ID:X2IUv/G10
foffo-u
209名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 04:06:27 ID:TEl19bY80
プレイヤーなに使ってる?
うちの環境だと音しか聞こえない。
210名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 04:19:47 ID:5LYW5Je90
>>177のcodec見れ

しかしこの動画みたくハイパー使って前に出すぎると撃ち返し弾でケツ掘られる
なので結局ハイパ中の動きが絶をやってるかのようになってしまう
211名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 05:02:53 ID:hOlPCjBf0
なんか曲がガルーダっぽいってか、まあテクノだから似て当然か

オペレーター日本語で普通に喋ってるとなんか格好悪いなw
てか、3ボス開幕早々ハイテンション過ぎ(;^ω^)
212名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 05:35:51 ID:IuFgF8YN0
>>177
三面開幕のすごいエスプ臭w

今までのCAVEシューを全部融合させて見ましたって雰囲気だ
エレメントドーターってなんだよって思ってたがズンドコっぷりが強調されてアリだなw
パッフェー!(笑)
213名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 08:06:12 ID:UGFtXI2t0
>>212
ああ、やっぱパッフェーって言ってるよな
空耳と信じたかったぜ
214名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 09:10:18 ID:YvqKTia+0
ttp://www9.axfc.net/uploader/9/so/P_36680.avi.html

評判良いみたいなので別の「俺の微妙な指裁きに萌える動画」を
デジカメのテスト用、裏ルート失敗でやる気無し、passその他は>>177と同じ
通常ルート中ボスのショボさを楽しんで貰えれば
215名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 09:36:07 ID:zZnmTsmA0
「スタッフゥ〜!」みたいに「ぱっふぇ〜☆」って言ってるなw

撃破で不覚にも
216名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 09:40:31 ID:UiinBjnW0
なんでガルーダIIっぽいかと思ったら、
音楽だけじゃなくて、全ボスがウェッハ状態だからなんだな
217名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 09:44:33 ID:JNLqq00k0
音楽はガルーダ2と大分違うと思うが、ハイパーのタイマーとかボスとかガルーダ2っぽいはぽいな
つかぱっふぇ〜☆じゃなくて待ってーだろww
218名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 10:05:56 ID:zZnmTsmA0
最初は待ってーに聞こえてたが上のレス見たらぱっふぇ〜☆にしか聞こえなくなっちまったよw
弾の連なり方や追い詰め方がガルUっぽいといえばぽいかな?

どうでもいい事だが05:05辺りはモザイクが必要だなw
219名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 10:22:46 ID:d5NNOVXQ0
で、ショーティアは出るのかね?
220名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 11:13:41 ID:gt5M+2Xj0
221名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 12:49:22 ID:9AAXWRmK0
>>214
乙ぱふぇ☆サマー
222名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 13:38:08 ID:baESZEWY0
公式にサイト出来たNE!
223名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 13:48:12 ID:JNLqq00k0
出来たけどスクショがAOUバージョンだZE!
224名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 14:03:54 ID:Vd5xdNruO
プロモよこSE
225名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 14:43:40 ID:trvfmxRB0
初出なんだからURLかこうぜ
http://www.cave.co.jp/gameonline/daifukkatu/

>>224
同意だZE
ついでにがっぽりパイレーツの動画もですね
226名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 15:01:30 ID:9AAXWRmK0
でもロケテ告知の時から変わってないような。
227名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 15:10:44 ID:t4DZfRMP0
むちポ、デスマと公式サイトの更新が滞りがちだったので
大復活のサイトには頑張って欲しいところだ

個人的には敵の名前とステージマップが見れれば文句は無いけど
というか敵の名前はどんな感じになるのかねぇ
228名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 15:17:56 ID:kx09+vtI0
右端の娘のつま先ってどーなってんの?
229名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 16:50:04 ID:b7SvRyrLO
腹とか気にしないのに、何で爪先が尖っているのだけ気にするんだよ
230名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 17:37:19 ID:rEnOzl4o0
だよな、目に生気が感じられないとかそういうところも気にしようぜ
231名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 17:46:58 ID:9AAXWRmK0
ゲーム中での絵師の仕事の空気っぷりでは大往生やケツイ超えてるな。
232名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 17:51:31 ID:wQzkaiLP0
往生はともかく、
ケツイのステージリザルトカットインは相当インパクトがあると思うぞ。
233名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 17:52:43 ID:6jVccPQTO
原画というよりキャラデザ担当だからな
234名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 18:30:28 ID:JNLqq00k0
塊魂だった頃に比べれば大分反映されてるんだぜ
235名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 22:14:48 ID:MtmPXQpQ0
5/22(木)に稼動開始か。個人的には金曜がよかったなー。
236名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 22:32:43 ID:euu6BBV10
>>235
ソース何処ですか?
237名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 22:43:26 ID:MtmPXQpQ0
大久保アルファステーション
238名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 22:57:32 ID:oQN42Yzk0
大往生で終わっていた方がよかったような気がするんだけど・・・
239名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 22:58:48 ID:DmPi59lE0
IDぐらい変えてくれ
240名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 22:58:57 ID:XUmJ6Yie0
>>238
言うな。もうやっちまった後だ。多分IKDもそう思ってる。
241名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:05:29 ID:euu6BBV10
>>237
d
ようやく確定したか
休みを調整する作業をするとしよう
242名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:06:35 ID:FQQMh7Hb0
正直なところ、欠損も全身義体も問題なく受け入れる俺でも、多段腹ギャルとか
全長100mギャルとかいうジャンル指定されると、ちょっと引くんだぜ。
俺たちは、どこまで行けるのか、CAVEに試されているらしい。
243名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:17:11 ID:Vd5xdNruO
指定暴力団の数が日本一の福○だと先行ドンパチならいけるぜ
怒首領蜂大復活稼働は早くて金曜だろうな……
244名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:38:22 ID:3eTxU5VT0
名古屋住人だが、今日やってきた。
あちゃー… って感じだったな。行列待ちの人間含め。

つまらなくはないけど、これは怒首領蜂というタイトルでなくてもよかったような気がするな。
245名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:48:26 ID:ZyI1CSOQ0
『戦車スゥイーツ 怒蜂それから』ですね。わかります
246名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 23:57:29 ID:jen3eLeI0
       /(雷   キュラキュラキュラ……
 ___/ /
├──┐\\
∈=─┴∋=∋
247名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 00:12:49 ID:/Rngw2SX0
>>215
これからの挨拶はぱっふぇ〜☆で
248名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 00:14:29 ID:3KvvlN2d0
>>244
それって大須?
249名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 00:16:01 ID:Oq2LaHgK0
>>247
今までロケテの段階でCAVED脳な言葉が発明されてしまったことなんてあっただろうか。
もうぱっふぇ〜☆としか聞こえねぇよ。
250名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 00:43:19 ID:/Rngw2SX0
>>249
ウェッハ

てかリザルト画面無し?ペットボトルジュースを飲む時間くらいは欲しいぜ!
251名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 00:46:04 ID:XRU/dTWF0
あるよ、動画の人が飛ばしてるだけだって
252名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 01:03:16 ID:/Rngw2SX0
そいつぁーよかった
近作は随分スキップできるんだな
253名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 02:11:30 ID:nesJwjVa0
編集で飛ばしてるんじゃないの?
254名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 04:02:05 ID:cwYSf0HUO
>>246
電光戦車?
255名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 10:13:23 ID:Z5mTvy4m0
>>245
ピンクは素材は良かったと思うよ!
256名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 11:37:23 ID:2FSFaqx20
ピンクとむちポはビジュアルさえまともなら…
257名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 11:43:23 ID:Dyy8F7DX0
ボム弱体化を嘆く声があるけど
完全ボム無し機体が2/3を占めてる時点で「いいかげんボムに頼るのをやめた」という意思表示と取るべきかと。
昔は縦シューですらボムがついてないゲームの方が多かったんだよ
258名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 11:53:50 ID:MgaKikfQ0
流石に製品版はボムダメージあるでしょ
259名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 12:07:40 ID:Dyy8F7DX0
近頃はCaveシューですらボムを吸ってボスのHPが回復するくらいだから
完全ノーダメージとかもあり得る設定と思える…
多分製品版でもそのままなんじゃないかなあ。
260名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 12:11:00 ID:OgVY3vGJO
そんなんラスボスだけやがな
というか2×2タイプしかないのに分母が3とはこれ如何に
261名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 12:14:41 ID:Dyy8F7DX0
1.ボムタイプ
2.ボム無しタイプ(強化無し)
3.ボム無しタイプ(強化有り)
262名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 12:17:18 ID:OgVY3vGJO
そこでパワースタイルを分ける意味が分からん
263名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 12:18:43 ID:go7sd+I90
怒首領蜂大復活じゃなくて怒首領蜂黄泉帰の方が格好良かったのに
264名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 12:19:02 ID:Dyy8F7DX0
今までの怒首領蜂シリーズは敵弾を消す手段がボムだけだったが
今回は他の手段ができたくらいだから極論すれば「ボムなんか要らない」訳で
ボムが弱体化すること自体は必然だと思う

昔はボムどころか敵弾を消す手段そのものが無いゲームが大半だったんだけど
265名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 12:53:19 ID:5Jp5QBwS0
ぶっちゃけ俺的には弾消しが無いほうが楽しい
あっても各面2〜3回でいいかな
パワースタイルなんかの選択より弾消しの有無を選べるようにしてほしい
266名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 13:12:05 ID:jt6qUtHY0
稼ごうと思ったら好きなタイミングで消せるわけじゃないし
いいんじゃないの
267名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 13:15:37 ID:2FSFaqx20
俺もだケツイぐらいの弾消しが良い
もちろんガルーダは別
268名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 14:48:59 ID:/Rngw2SX0
>>265
おれもそう思う
それだけでゲームの幅が広がるし
それでスコア別集計にすればベスト
269名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 14:56:14 ID:e83RWOc+0
弾消しはあってもいいんだが稼ぎに関わるのは困るなあ
ついつい粘りすぎちゃって死ぬ
270名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 15:40:09 ID:rOdivu6GO
レーザーは押し返せるのにショットが押し返せないっておかしくね?
271名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 15:47:56 ID:1zKlAryn0
ボムの話だが、何で時間をかけて変遷してきたシステムなのに
「昔は無くて当たり前」とか見当外れな事を言っちゃうんだ?
そんな事言い出したら、昔は弾の相殺なんて概念は無かったわけだし、
ボムが弱い事を正当化する根拠にはならんと思うぞ。

いっその事「今回の蜂はボムが弱い仕様なんだよ」の方が納得出来る気がする。
272名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 15:49:41 ID:PzrqjLx90
動画みたがaouのときよりもボスがきれいになってるのな
過去ルートへの演出かっこいい
273名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 15:54:59 ID:hG5yDMxU0
>>271
それ以外のシステムがほぼ絶滅しちゃったからだろ?
今のSTGは以前のよりずっと画一化してつまらなくなった事自体は事実だからな
274名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 15:58:57 ID:1zKlAryn0
面白いか否かは、絶対的な判断が出来ないだろう。
現に弾幕時代から始めた人達は、昔のゲームをクソゲーと称してるわけだ。

んで、ボム以外のシステムが消えた事とボムが弱くて当たり前と、何の相関があるんだ。
275名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:02:07 ID:hG5yDMxU0
ちなみに大昔のSTGにも敵弾相殺の概念があるのがあった
というか現在のSTGの原型を作ったセビウスからして相殺可能弾があったのだが
276名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:04:10 ID:1zKlAryn0
すまん、インベーダーの時代まで勝手に飛んでた。
277名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:05:19 ID:slNLwxEb0
ボムはあまり好きじゃないからこれでいいと思う
それよりパワーアップの方が英断だと思うぜ
278名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:08:20 ID:hG5yDMxU0
>>274
Dyy8F7DX0の言う「『いいかげんボムに頼るのをやめた』という意思表示」説が本当だと仮定しての話だが。

ボムに頼らないシステムにしたい

例えばボム以外にも相殺の手段を用意する

ボムの存在意義の低下

ボムの弱体化

と繋がるわけだな。
弾が消し放題になったらSTGとして成り立たないし、新システムの存在意義がかき消されても意味が無い。
279名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:09:14 ID:hG5yDMxU0
>>276
そういやあれも相殺可能だったw
280名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:13:44 ID:1zKlAryn0
>>278
いや、その理屈なら分かるよ。
分からないのは時代の波で消えてきた常識を、何で今もあって当然のごとく語るのかだ。

インベーダーって相殺できたのか……
一度も成功した記憶が無いんだが、ひょっとしてドット単位の判定だったりするのか。
281名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:14:36 ID:k7UL9Uzv0
>271
「それ以外のシステム」でおもしろいゲームが出ていたら
今のSTGも画一化されなかったんじゃね?
282名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:19:11 ID:hG5yDMxU0
>>280
大復活のシステムを、いつのまにか当たり前にされてしまった事に対する反旗の意思表示と解釈したから、だろうな。

インベーダー、どっちの弾が残るか(または両方消滅するか)はランダムだと思われ。
正確には判定する時に絵そのものを見ていてたまたま白い箇所に触れた方が消えるんだと思う。推測だが。
283名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:21:40 ID:eeLJMete0
>>278
ボムの存在意義の低下

ボムの弱体化
は順番が逆だろ
もうちっと論理的に考えてくれ

まあロケテの調整に喧々諤々文句をつけてもしょうがないと思うが、
今回のボムはハイパーを継続したまま撃てるし効果時間も長めだし、
十分強いと思うよ
284名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:22:56 ID:hG5yDMxU0
>>283
どうゲームデザインを組み立てるか考えた上で、ボムの重要性が薄れ
その結果ボムの威力が下げられるのだから、これで正しい。
285名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:31:31 ID:hG5yDMxU0
>>281
ヒント:
今のエロソフト界の縮小化構造と根本的に同じ
286名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:36:30 ID:5Jp5QBwS0
>>282
インベーダーの弾はビームとミサイルの二種類があるんだぜ
どっちかが自機の弾を潰して直進してきた気がするがうる覚え
287名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:38:02 ID:hG5yDMxU0
>>286
同じ弾に向かって複数回撃つと消せる場合もあるのでそれは無いと思う
288名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:39:38 ID:1zKlAryn0
>>282
なるほど。
しかしそう考えられるもんなのかねえ……
救済措置としてのボムを定着させたのは、他ならぬIKDだと思うんだが。
289名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:40:29 ID:5Jp5QBwS0
>>287
そうか
とりあえず見た目は二種類ほどあったはず
290名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:41:28 ID:hG5yDMxU0
色々なものを創りたい意欲があるからこそクリエイターとしてやっていけるわけで。
自分が築いたものに飽きて壊してみたり、飽きなくてもたまには別の事をやってみようというのは、よくある事かと。
291名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:48:27 ID:hG5yDMxU0
あと、自分ではあくまで「世の中に何種類もあるもののうちの一つ」のつもりで築き上げたものが
意に反して世の中の他の全てを駆逐する結果になったら、別の提示をしたくもなるものなのかもしれない
292名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:49:30 ID:k7UL9Uzv0
>285
ごめん、それちょっとわかりづらい…
293名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:52:00 ID:1zKlAryn0
それも分かるが、今回は伝統ある蜂シリーズで他所からの要望で作ってるんだぜ。
わざわざ今回、そんな挑戦的な試みをするのは無謀だと思うんだ。
ハイパーの導入された往生でも、怒蜂のシステムで消えたモノは無いだろ?

ヘリが消された真意は知らんが。
294名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:55:14 ID:hG5yDMxU0
>>292
要するにマニア層の過度な先鋭化
「暗黙のお約束」を自分でも意識しないうちにがんじがらめに作り上げて
それから外れる作品を支持しようとしなくなる
(例: 「ボムがない縦シューなんてありえない」「地形がある縦シューなんて邪道」←どっちも昔は普通に見られた)
作る側もシェアのパイそのものを拡大する努力を捨てて、先鋭化したマニアにのみ迎合した作品を作る様になる
そうして、出てくる作品は画一化し、固定客のみ市場に残り、新規客がいないので市場全体がやせ細る一方になる

格闘ゲームブームもSTG衰退に大きく関わっているのは否定出来ないが、どう見てもそれだけが原因では無いだろう。
295名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:56:41 ID:hG5yDMxU0
>>293
クリエイターの性である
「これと同じ物を作れ」
という命令には逆らってみたくなる習性もお忘れなく
296名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 16:59:51 ID:1zKlAryn0
それを受け入れると、大復活がCAVE最後のSTGになりそうで怖いんだが……
企業である以上、依頼されたからには無難なモノを出して欲しいぞ。
297名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:02:23 ID:slNLwxEb0
無難なケイブシューって、実際には初代虫姫ぐらいだろ
298名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:04:04 ID:hG5yDMxU0
>>296
「ヘンで型破り」そのものがCaveの伝統である事をお忘れでないか?
怒首領蜂シリーズ自体、あえてIIを外部に作らせて違う作風にしてみたり
自分自身で作る続編には「大往生」という変な名前を付けてみたり
(「首領蜂」という名前自体が既に壮絶にヘンなのだが)
大往生では前作までと雰囲気を一変させて一気に「萌えゲー」風にしてみたり
そういう型破りな事が山の様にあったからな
今更「大復活」のシステム程度では驚きはしないなw
299名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:12:58 ID:hG5yDMxU0
そもそもCaveだけでなく、その前身であった東亜プランも含めて
マニアからはやたらに「正統派」呼ばわりされるが実際にはかなりドギツい個性を持っている会社だと思う
実際には東亜プランの縦STGにもボム無しゲームはたくさんあるのに
いつのまにか「東亜プランの縦STGはボムがつきもの→縦STGにボムが無いなんてありえない」
という変なこだわりがマニアの間に広がってしまった。

Caveも最初は「東亜プランの継承」を意識した作品を出していたが
(営業上「東亜ここに健在」をアピールするのが必須だったというのもあるのだろう)
「怒首領蜂」あたりから「必ずしも東亜プランに縛られない」という発言もするようになってきた

マニアの先鋭化による先細りに何より危機感を抱いているのは、多分他ならぬCaveだろうから
Caveブランドイメージが定着した今、少し冒険してみた作品も出さなければと考えているのだろう。
(デススマイルズにもそういう側面が大いにあると思う)
300名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:15:55 ID:slNLwxEb0
ケイブはジュンヤーがいないと冒険できない印象がある
ステージ間デモのスタイルはエスプレイド以来変わってない

ケツイもプロギアのリベンジだったし
301名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:17:49 ID:1zKlAryn0
誰も伝統だの方針だのの話はしてないがな。
ネームバリューのある蜂シリーズで新作出してください、と言われたのに
じゃあ名前だけ蜂の別ゲー作るね^^は企業として危なくないかって話だ。

元々道楽部門らしいから、杞憂なのかもしれないが。
302名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:21:29 ID:hG5yDMxU0
>>301
蜂シリーズらしい続編の作り方をしたら大復活が出来たということなのだろう。
理由は前述の通り

ああいう経緯がある以上、前作とほとんど変わらない物を出したら却ってシリーズらしくないという事にもなるだろう
「前作とほとんど変わらないもの」をついつい望んでしまうのがマニアの性なのではあるが
303名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:29:33 ID:1zKlAryn0
亡きQ&Aで凄駆ポッドについて「初心者程引っかかりやすい罠でやりすぎた」と言っていたから、
初心者への救済要素を削るのは果たして本意なのだろうかとは思う。
今のところ、レーザーボムでガリガリ削ったら発狂するようなボスはいないし。

シリーズ内でも作品ごとに変化を付けるのは良いが、根幹のコンセプトは一貫して欲しいなぁ。
304名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:33:31 ID:Vb9g0bLW0
なんだか必死な人がいるお。
305名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:35:58 ID:LwjgiUXC0
癌のような古参シューターの臭いがするお
306名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:36:42 ID:hG5yDMxU0
「ナイスボム」「計画的ボム」こそ初心者に望めないものとも言えるかと。
ボム抜きでゲーム設計をした場合、
・ボム抜きプレイを前提にした場合、ボムありゲームより難易度が下がる(=ボムが苦手な人にとって難易度が下がる)
・ボムに頼れないため、上級者にとっても真剣な弾避けが楽しめる
という利点が見込めるという側面はあるのだろう。

ボム廃止がイコールで初心者排除を意味するというのには異議がある。
307名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:40:53 ID:1zKlAryn0
そうか。
実力を過信してボムを出し惜しみするのは中級者だと思ってたが、
その辺の前提認識が既にずれてたんだな。

長々とすまんかった。
308名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:43:14 ID:UmdJJ5rO0
俺としてはエレメントドーターがそのまま戦うのは勘弁してほしかった
向こうもエレメントドーター装備の巨大戦闘機とかなら良かったんだけど
でもネクスィは許せる
309名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:43:53 ID:hG5yDMxU0
まあ実際、妙にボムボタンの反射神経だけは良い初心者ってのも中には居るだろうから
ボムが初心者救済になるかどうかは人それぞれなんだろうとは思う
いずれにしろ言えるのは、色々なゲームがないとそもそも初心者に「これなら自分でもできそう」と思ってもらえなくなるということ
310名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:44:47 ID:Vb9g0bLW0
>>301
調子に乗っていたら道楽部門が潰されたお^^
という未来がうっすらと浮かんできたお。
311名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:46:56 ID:iB6P+7uP0
3次ロリが規制されるっているが、たとえば
パンパースのCMを録画したら逮捕されるのか?

312名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 17:54:08 ID:hG5yDMxU0
エロソフト業界にも居るけれど
どうして今の世が永遠に続くと勘違いする人達が沢山いるのだろうか
新規顧客が全く呼び込めなければ市場全体が縮小する一方で
市場そのものが消滅したら既存顧客へ媚びることさえ出来なくなるのに

娯楽業会に限らない全ての業界で、長期的な生き残り戦略の為には冒険も必要
なんてのは企業戦略として常識中の常識なんだが…。

(もちろん1zKlAryn0氏の事ではありません)
313名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:01:50 ID:1zKlAryn0
屁理屈になるが、「冒険も必要だ」という常識を「常識」とするのは同類じゃないか。
逆転の発想ではなく発想は逆転と称されるように、ある「常識」を受け入れたら新しい事は出来ないだろう。
314名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:02:21 ID:jzLV1oRp0
>>311
結論から言えば「逮捕されます」
録画した人全員が逮捕されるのが問題というより
誰もが自分が知らない間に所有しうるような物が規制の対象になることで
取り締まる側が自分の都合で「こいつ気に喰わないから逮捕」出来てしまうのがむしろ問題の根幹
315名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:04:48 ID:Dw+XOe0P0
>>Vb9g0bLW0=LwjgiUXC0
なんか必死な大復活アンチが涌いたぉ
316名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:07:48 ID:Vb9g0bLW0
>>315
眼力を使いすぎるとハゲるお。気を付けるお。
317名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:09:18 ID:1zKlAryn0
とりあえず、H264コーデック入れても動画が見れない俺に救いの手を(´・ω・)
エンコ形式から勝手に同じ人だと思ってるが、何故かこの人の動画だけ見れないんだよなぁ……
318名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:12:15 ID:iV8pe4Kc0
>>317
漏れはH264が激重だったからMPEG4にコンバートしたら今度は音が出なくなったorz
コンバータのバグだと思うが…
319名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:13:05 ID:slNLwxEb0
VLCとか使えばいいんじゃね
320名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:14:11 ID:iB6P+7uP0
4めんの動画まだなんだ
321名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:14:32 ID:iV8pe4Kc0
そのVLCでの結果なんですがorz

マクバンノウエニフルイバージョンダカラナノカナ
322名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:16:03 ID:slNLwxEb0
>>321
マカーなの?
なら新しいの入れればいいじゃん
323名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:17:22 ID:iV8pe4Kc0
まあバージョンを上げるのは試してみるが…
324名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:18:25 ID:slNLwxEb0
普段はMac使いなので思うんだが、
Perianを入れてクイックタイムで見ればいいんじゃね?
325名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:22:48 ID:OgVY3vGJO
>>318
動画部分を再エンコしただけで、音声合わせてないとかいうオチな予感
326名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:27:23 ID:iV8pe4Kc0
>>325
変換時に音声部分だけコピー→音出ず
変換時に適当に汎用性が高いコーデックに変換→音出ず

どっちも音声コーデックの種類を見ると文字化けしたかのような文字列になってた
多分コンバート時にバグってたのかと(それともVLCのバグなんだろうか…古いのだし…)
327名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:29:47 ID:iV8pe4Kc0
まあ適当に色々やってみるわ
ありがとね
328名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 18:56:03 ID:k7UL9Uzv0
>294
むしろ消えていった「ボムのない横シュー」とかの方が排他的だったと思うけど?
329名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 19:38:35 ID:6G/vAONWO
ブヒブヒ
330名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 19:56:08 ID:FukLmNER0
熱くなるのはいいけどお前ら喧嘩するなよ。
331名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 20:13:04 ID:t2SwxIBP0
ノーミスなのに2面で裏ルートから戻されるのはなんでだ?ハイパーの使用回数が少ないのか?わからん
332名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 20:46:48 ID:F0SMoSD10
ボムに攻撃力が無いのはロケテ版の仕様だろうが
ボムが攻撃力を無くしたらボムとして本末転倒だよな

ボムの無い縦シューは歓迎だが「ボム」の名前が付いてる以上
緊急回避の手段にしかならなかったら調整ミスにしか思えんw
333名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 22:19:53 ID:bd7bOijv0
>>332
ちょっとはピンクの事も思い出してやれよ
334名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 22:25:41 ID:TFD2iBZu0
>>317
GOMプレイヤー
335名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 22:39:22 ID:WocJahVp0
>>332
つDARIUS
336名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 23:26:29 ID:1zKlAryn0
あれはブラックホールだ!!
337名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 23:28:11 ID:Oq2LaHgK0
ところで蜂の新作出せって言ったの「外」なのか?外部だとしたらAMIしかないか。
俺は勝手な思い込みで「上」または「横」から言われて、企画がノっちゃったんだと思ってたんだが。
338名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 00:05:22 ID:INWnO65P0
今日は久々にロケテ行ってきましたので、未出と思われるものを幾つか・・・

・コンボが10000HIT以上になると表示がバグる
 例の2ボス左端パターンで確認しましたが、10000HITを超えるとHITの千の桁が
 「・」のような記号に化けてしまうようです。その後も百の桁までは普通に回りますが
 千の桁が全く動かなくなるので現在何HITなのかよくわかりません。
 ボスを倒すと左上にステータス表示が戻ってきますが、そこではちゃんと10000HIT以降も
 カウントされています。(12345HIT、のように表示される)

・リザルト画面、HITボーナスの上限は9999HIT
 10000HITだろうが15000HITだろうがHITボーナスの上限は9999x50000点(約5億)です。
 10000HITは2ボスで6,7回もハイパーぶっ放せば出るので、これくらいならそんなに
 ヘビーなものでもないなとは思ったんですが・・・
 残念な事にボスの出す星に倍率が掛かってしまいます。
 うーん。製品版でもコレやらせる気なんですかね・・・

・蜂は20480000x2まで出る
 裏3面の蜂を9個取って4面の蜂パフェをやると20480000x2が出ます。
 3面の蜂を10個取るとなぜか大損。よくわかりませんね。

・左右スクロールによって画面外に追いやられた敵弾は消える
 大復活でもあるようです。うまく動くと逆サイドの敵弾をゴッソリ消せるので
 2ボス針弾(発狂前)や4ボス発狂などが楽になります。
339名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 00:30:42 ID:cuo9Mv8i0
カンストとか大丈夫かな?
340名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 00:31:18 ID:OvYhx81/0
>>339
流石にそんな耄碌してないだろう。
341名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 00:51:36 ID:Gu3CzYBH0
もうろくって何て読むんですか。
改めて並べられると、インフレが凄まじいな……
342名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 00:52:03 ID:1/vZ4B/O0
つーか虫ふたでやらかしたばっかりだから注意するんじゃないかな
343名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 01:08:07 ID:mQXGTSDr0
近作なにげに音楽もいいよな
ボス千はあんまだったが
ステージはきたいできそ
344名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 01:13:42 ID:vWqFXpcvO
>>338
いつもの人乙。
ところで、4面のワイバーンはどうやってる?奴ら出るたびボム使わされる。
345名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 01:35:30 ID:wRYmVmQn0
出てくる場所覚えて速攻&チョイ避け+切り返し
中盤で大量に出てくるところは画面一周が安定
346名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 01:39:22 ID:cuo9Mv8i0
裏2中ボスの出現速度が遅い気がw
やっぱあのデカイ戦車がすばやく出てくれたほうがインパクトあると思うな

347名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 02:20:18 ID:Gu3CzYBH0
>>344
左から出る場所では右から、逆側から掃除していくと良い。
慣れない内はロックよりも、ショット垂れ流しの方がいいかもしれん。
348名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 02:57:57 ID:8tJSq4Ru0
>>336
「ボンバー」と勘違いしてないかい?
「ボム」はそれとは別にあるものだよ
(そして初代DARIUSからあるものだよ)
349名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 03:13:38 ID:iOhj5mXH0
>>177
いまさらだが…
レイストームかっつーの
350名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 03:20:07 ID:8tJSq4Ru0
>>349
シルフィードとかジェルダって言ってあげなよ(古過ぎ

…というか、レイクライシスの立場は?
351名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 03:25:54 ID:mQXGTSDr0
>>350
> シルフィード

ゼロ魔厨乙
352名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 03:33:06 ID:+c8C8c1T0
意味不明
というかそれの作者は担当エロゲにダライアスの名前を出すような人物
だからシルフィードもタバサも当然ゲームから
353名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 03:34:15 ID:9DWWom6h0
えっと、これは突っ込んだほうがいいのかな?
354名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 03:38:03 ID:8tJSq4Ru0
>>351
ええと…よくわからないのだけど
もしかして、「アールナインスラッシュゼロ」と言ったら「まほろ厨乙」とか返すのと
同じ類のものなのかな?
355名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 04:19:05 ID:fK6r52uz0
死ぬが良い=ケイブという図式への皮肉だな

しかし一面の音楽はサビを無理やり大往生(首領蜂)1面のメロディにつなげているけど
元のままにして欲しかったな、ロックマン7の博物館ステージとか中途半端にメロディ繋げるメドレーは好きじゃない
356名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 04:21:30 ID:429r67LB0
まほろが背中に付けるメカもシルフィードだな
357名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 05:15:50 ID:zZ0FTflu0
まほろまほろ言うな!
358名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 05:24:52 ID:F3Rn7TQQ0
>>355
俺も大往生のメロディーだと思ったけど、よく聞くと違ってたよ
別に無理矢理って気もしないし、考え過ぎじゃないの
359名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 10:16:58 ID:2d5cUBrY0
サビっつーか、イントロからして大往生一面のモチーフじゃないか
二面にも首領蜂一面、大往生一面のモチーフ入ってるし
360名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 11:32:36 ID:QIqscO190
サンダーフォースVの一面の無理矢理さ加減は忘れられない
あれだけはどうしても止めて欲しかった…orz
未だに受け入れられない

普段ゲームやらない弟に聴かせても後半部分が無茶だって言ってた
361名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 12:00:11 ID:2d5cUBrY0
>>347
突っ込んだ方が良かった?
362名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 13:06:19 ID:INWnO65P0
>>344
ケツイのワイバーンIIに真下へのツイン弾を足したような奴の事ですね。
特に危険なのは前半の2回だと思うので、そこを書いてみます。
赤ツインの間に入るのはとても危険なので、殆ど逃がしてしまうパターンです。

[最初の大型機後]
2編隊来ます。まず右から左によけつつ1編隊目を撃ちます。
赤ツインの左外に出て行くとワイバーンが3機くらい残りますがひとまず無視して
残したワイバーンの頭上と2編隊目の間を通って右下へ行きます。
右下へ行ったら、上に切り返し2編隊目の上を回って大型機に備えます。
切り返しが発生し得るのは右下→上の1回だけなんですが、右下へ行く
タイミングをうまく調整すればほぼ切り返ししないですみます。

[2機目の大型機後]
3編隊来ます。まず右から左へ、左から右へと動いて最初の2編隊を全滅させます。
1機でも残ったらボムを撃ちましょう。赤ツインの外に出ても全滅はできます。
3編隊目はやはり右から左へ赤ツインの外に出、左下から上にチョン避けします。
ゆっくりチョン避けすれば編隊が途切れるので、レーザーに変えて編隊の真上を右に抜けます。
363名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 20:15:24 ID:2TConUL70
>>359
イントロ後のドドンプチ零一面のメロディのサビが消されてる事に我慢がならん
個人的に思い入れが強い曲なだけに
364名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 21:02:20 ID:nkLLniVr0
相変わらず素敵な転調してるなぁ。並木転調だ。

ロケテやってるとこ今ある?
巣鴨?明日休みだからやってみてぇ。
365名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 22:11:01 ID:jYuraoX60
366名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 22:25:47 ID:d0KndB3F0
俺の七島が入荷しないかもとかorz
367名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 22:38:00 ID:FhsyTVqO0
7島が入れないんじゃ横浜で入れる店があるのか?
というか単にあの店がSTGを見切ったというだけの話か。
368名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 22:47:30 ID:d0KndB3F0
店側としては入れたいらしいが、まだ上からの返事がないとか
レイド、ガルーダU、デススマ、虫ふた黒・・・俺にとっては夢のような店なのにorz
369名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 23:08:23 ID:P0hmIDRM0
そのラインナップだと
どれかと入れ替えになる場合、レイドが飛んできそうだな
370名無しさん@弾いっぱい:2008/04/20(日) 23:32:58 ID:d0KndB3F0
虫ふた黒が置いてあった新作台の位置に、ライデンがあるから
ライデンと入れ替えになるもんだと思ってたのに・・・
俺の七島がCAVEの新作を入れないなんて考えられんorz
いや、まだ未確定だから希望は捨てない!
371名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 01:59:57 ID:9VN45/2s0
七島も二年前くらいは有名シューター集まって栄えてたのにずいぶん変わっちゃったね。
372名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 05:11:36 ID:PUvyu+fw0
3面の夜景
ひょっとしてエスプのラスボス戦の背景使ってないか?
と思ったが違うようで安心
373名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 08:04:11 ID:qURQCJYeO
今現在、東京は巣鴨しかロケテやってねーの?
374名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 11:19:31 ID:SxRJ7QcB0
足が繋がってなかったりオナカが無かったりする女の子は何の意味があるのですか?
375名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 11:47:53 ID:YvrVunQ/0
印象に残ればとりあえず勝利という作戦
376名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 12:39:07 ID:snNdig2c0
あの隙間に紙を入れたらどうなるんだろう
377名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 12:50:35 ID:JH5oYFXu0
紙に穴が開いてファイル整理に便利
378名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 13:32:50 ID:XQPwMpWPO
と、言いたい所だが
379名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 13:36:54 ID:79YehzKLO
実は自律式移動ゴミ箱なんだ
380名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 15:17:32 ID:LejC+aD2O
ど う す る ?
381名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 15:18:25 ID:XQPwMpWPO
ア イ フ ル
382名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 16:05:29 ID:KSDGt5dq0
2週目は 計画的に いくがよい
383名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 16:39:42 ID:hg3B0av00
巣鴨でプレイしてきた。既出ならすまんが蜂の違い分かった。

右向き(緑色):ハイパーカウンタが16ドットくらい溜まる
左向き(金色):不明。得点だけ?

緑色を連続して取っていけば、すぐハイパーカウンタが溜まる。こういうアイテムは
ちょっとイヤラシイなあ……。
384名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 16:51:43 ID:dl9YDAk/0
既出かな
385名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 17:06:40 ID:XQPwMpWPO
と、言いたい所だが
386名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 18:51:56 ID:bcQv+rvv0
このゲーム
基板出回るんあかな
387名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 19:00:02 ID:TF8hpkQ10
と、言いたい所だが
388名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 19:02:32 ID:eDG9COqe0
売れるがよい
389名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 19:45:01 ID:fQ6Z+2nO0
まだロケテ段階で4スレ目ともなるとこんな書き込みしか無くなるんだな
390名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 19:55:40 ID:pTVXgivY0
デススマが盛大にコケた以上、
やっぱり無難に続編出すのがいいとCAVEは悟ったんだね。

完全オリジナルが見れないのはさびしいけど仕方がない。
391名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 19:59:05 ID:sQWGPVZ20
無難なのか?
392名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 20:01:26 ID:fQ6Z+2nO0
どう見てもデスマが出る前に作られてた感があるんだが
393名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 20:03:21 ID:4zUQUarrO
続編タイトルという意味では新規タイトルよりは無難だな
ゲーム性的にはそんな無難じゃないと思うが

しかし、盛大にコケたのはデスマじゃなくてオトメじゃね
394名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 20:03:34 ID:q1z2ETQf0
デスマは別にコケてないし
395名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 20:07:28 ID:3UcI0JOm0
これ別に怒首領蜂の名前使わなくてもいいだろ
396名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 20:14:55 ID:oD0GJFBT0
怒首領蜂2-2
397名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 20:56:19 ID:PUvyu+fw0
ガルーダが出たときは
ケイブが斑鳩を作るとこうなるって感じのゲームだと思ってたが
今回の方が斑鳩っぽいな
ハイパー中のショット/レーザーの切り替えでかわす場面とか
398名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 21:14:58 ID:pTVXgivY0
オトメはやっぱコケたのかな?
出る前から失敗ちゃうかとは思ってはいたが。
アイマス以上のカモられゲーって聞いたけどホントかね?

デススマはいきなりの横シューでケイブらしい攻撃も激減したせいで
やってみようって気がしない人も多かったんじゃないかな?
俺もデススマには1枚もコイン入れてないし。
動画は見て10発はしたけど。
399名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 21:23:41 ID:dG3Db82b0
ゲームシステムの印象が強すぎて、流石に斑鳩とは似ても似つかないと思うぞ。
完全に表裏が同格な斑鳩と比べて、大復活はショット・レーザーそれぞれがまったく異なるメリットを持つわけだし。
400名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 21:32:05 ID:PKapvrqm0
レーザーがチンコ型だから、
巨大ギャルロボの股間にレーザーぶちこんでアッハンとかいうエロが出来るのかな
401名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 22:02:04 ID:N5xRyhWl0
道中でのちまちました不安定な稼ぎもなんかアレだしボスで延々粘って稼ぐのもなんだかなー
製品版発売までにどれだけ煮詰められるか期待しとく
402名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 22:17:46 ID:LuAndSeZ0
デスマは基板は売れたけど、インカムは出なかったと聞く
403名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 22:23:01 ID:pTVXgivY0
鋳薔薇と同じパターンだな

そしてその作品で信用をなくし、次から買ってもらえなくなるという
404名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 22:25:10 ID:Wlj6uCg10
スマイルズは飽きが早かった
405名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 22:33:27 ID:tU4UfAXE0
>>398
オトメがインカムでこけたかどうかは知らないけど、アイマスが箱で化けたみたいに
オトメも移植版ではもしや…。765にできることなら573だってできないことはない?
406名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 22:42:38 ID:IW1THWL80
STGが家庭用で化ける要素か…あれば嬉しいが…
407名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 23:20:57 ID:WuD4xxUl0
>>405
少なくともオトメはインカム確実にこけてる
オトメの本スレや失敗スレ見れば分かると思う

俺の良く行くゲーセンも>>403みたいな感じなので大復活入るか怪しい・・・
408名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 23:31:41 ID:inzR6CEJ0
うちのゲーセンは今までのCAVEシューの中ではデスマはかなりインカム入った方らしい
大復活も間違いなく入れるって言ってくれたんで安心
409名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 23:52:47 ID:tU4UfAXE0
まあ少なくともうちの近所のセガは開店して数年来、店内唯一のSTG枠をストライカーズ1999が
不動のものとしているから大復活の導入はないな。つーか誰もやってないのになんで不動なんだよ!
410名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 00:05:09 ID:Z+9RWqRC0
店長の趣味だよ!
411名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 00:12:03 ID:iMJ/Tyqg0
4めんをうpする猛者はおらんのか
412名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 00:53:24 ID:GFgU9oV0O
レイニャンのスクショならあがってたな
動画はないね
413名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 01:03:43 ID:iMJ/Tyqg0
>>412
マジですか?
どれでしょう
414名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 02:46:17 ID:kvFojpes0
>>409
1999最近やり始めたとこだw
ってかそれで残ってるって凄いなw
415名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 05:37:47 ID:8CnDrfbD0
>>395
当初は全く無関係のゲームとして制作がスタートしたが
ロケテで不人気だったため、過去の人気作シリーズの知名度にあやかろうとした「ライデンファイターズ」という例があってだな…

まあ「いろいろ事情がある」のだろうし、大目に見ましょうやw
416名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 05:58:19 ID:4GKwES1W0
やっぱりエグゼリカとオトメディウスあたりを見て作ったのかね?
いつものケイブっぽくて俺は好きだが
417名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 06:09:08 ID:tv9C+pwK0
>>415
ライデンファイターズって最初ガンドッグ?とかいう名前だったんだよな
変わったのにはそういう経緯があったのか
418名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 06:09:18 ID:3Mg5zDYw0
ハイパーいらねえよう
稼ぎシステムはマキシマムとコンボだけでいいじゃんか
419名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 06:14:51 ID:pw7X5KixO
ハイパーはあってもいいが弾消しはいらないなあ
やっぱり怒首領蜂はコンボをいかに繋ぐかってゲームだろ。
420名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 06:30:35 ID:3Mg5zDYw0
そもそも攻撃強化+難易度上昇ってブーストタイプとコンセプトかぶってないか
ブースト=ハイパーでいいじゃねえか
421名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 10:49:58 ID:436aXru3O
怒蜂2が他人による「息子がレイプ」なら
大復活は親による「娘へのスキンシップ(他人から見ると性的虐待)」って感じか
422名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 10:51:44 ID:8fRRKJAL0
たま消し断固はんたーい!
マキシマムさんせーい!
してロケは5面なしかえ?
こんなゲームで2週目あんのかえ?
たのむでCAVE!今からでもなんとかならんのかえ?
423名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 11:18:08 ID:CGJogu6kO
ドラえもんが何とかしてくれるよ
424名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 11:54:36 ID:xS46hytxO
多少弾避けが熱い作品を作ってもらいたいもんだ
取り敢えずどらえもんには頼む事にしよう
425名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 12:28:32 ID:pw7X5KixO
今のケイブじゃ2周目入れるか危ういとこだな
426名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 13:12:05 ID:Z+UWWXwI0
二週目無くすならショーティアさんを使えるようにしてください
ぼくはかのじょがいないといきていけないんです
427名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 13:22:31 ID:OTmR/QkA0
2週目は行くまでがダルいし、店のインカム的にもよろしくないだろうから
勘弁して欲しい。
やっぱり虫姫みたいに難易度選択できるか、ソレに近いもので2週目相当の
難易度も用意して貰いたいな。
428名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 13:23:09 ID:zCoP/Trx0
お前らXBOX360のライデンファイターズにお布施しとけよ
ケイブのお偉いさんが採算図ってるんだからな

多分きっと
429名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 13:29:06 ID:EpLqApH20
>>426
敵なのにボム連発する斬新なボスとして大復活します
430名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 13:41:12 ID:E+5iCtEg0
>>429
怒首領蜂大迷惑
431名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 13:59:42 ID:Xqks2tWZ0
ロケテでやってきたけど、大味だなぁ。
弾消しはやっぱりいらないと思う。

個人的に一番気になったのが処理落ち。
今までの処理落ち解除みたいに弾幕抜ける瞬間じゃなくて、
弾避け中に何度も早くなったり遅くなったりするのね。
2ボスラストの攻撃とかガックンガックンでストレスが溜まる。

あと2ボス3ボスで左(右)端でちまちま避ける弾が来るのが
似たり寄ったりで何かいまいち芸が無いと思った。
432名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 14:05:51 ID:SmYO9g6r0
幼女型ロボットが「しぬがいい〜」って言いながら
M字開脚して股間から緋蜂並の弾幕を出してこないだけ
CAVEはまだマシだと言える。
433名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 14:56:49 ID:8fRRKJAL0
怒首領蜂で2週目ないてありえん!
シリーズやってきたひとなら叫ぶはず!
434名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 15:04:23 ID:pw7X5KixO
虫やガルーダみたいに閉じ込め弾幕とか避け方を限定されたくないなぁ…
前2作ともボス戦は画面内を結構動き回れたのに。
435名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 15:15:40 ID:Nwb9qKxyO
ハイパーの通常ショット弾消しは爽快だな。

気持ち良くてラリってたらレーザーでお仕置きされたが。
436名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 15:22:05 ID:yM15acw80
とりあえず、コンボがどうのって言ってる輩はやってから言おうぜ
437名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 15:51:53 ID:lg1u02BI0
2週はシューティングをまじで終らせてしまうから勘弁
438名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 17:12:26 ID:pw7X5KixO
>>436
ロケテでプレイしてるから言ってるんだよ
439名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 17:26:09 ID:yM15acw80
なんだ、そんな楽に四面まで全繋ぎ出来たのか
それなら言うことはないわ
440名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 17:54:02 ID:c4SIlRpV0
>>432
残念ながら今作のヒバチがそれになります
当て字は各自考える事
441名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 18:02:48 ID:wXBBuHMS0
レーザーの描画優先順位を
ハイパー弾より敵通常弾より上にするべきだよなぁ
442名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 18:03:13 ID:Z+9RWqRC0
>>440
ちょっと基盤予約してくる
443名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 18:12:55 ID:yM15acw80
>>441
逆に弾見えなくて死ぬる

しかしリザルトのヒットボーナスだけはどうにかして欲しいな
まあどうにかなるだろうけど
444名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 19:01:44 ID:/chX4XKCO
姫罵痴と書いてひばち
こうですねわかります
445名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 19:52:52 ID:EclRMsDA0
>>444
姫蜂は普通にありそうで困る。
ところでスレ違いを承知で言うけどデスマのサントラ出すの早すぎだろ。
もはやSTGではなくSTGのサントラで稼ごうとしてるとしか思えん。
446名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 20:02:10 ID:SLUAV93G0
稼ぐのは悪いこと?
447名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 20:14:03 ID:EclRMsDA0
別に悪いことではないし収益性の低いSTGを一種の広告として利用する経営手腕は評価する。
むしろ新作が出なくなるからちゃんと稼いでくれないと困る。
が、よくそこまで開き直れたなぁ、と。
448名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 20:14:43 ID:TUeb6Kyo0
稼いだ後俺に貢ぐがよい。
449名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 20:36:23 ID:k/IduorKO
いや、虫ふたも同じタイミングでだしただろサントラ
450名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 20:39:11 ID:3WqnJMh10
DVDはとりあえず1枚買っておくか。後で欲しくなったときに
泣きたくないし、要らないと思えば(ry

サントラ?自己満足で2枚( ゚Д゚)ホスィ
451名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 21:45:58 ID:EH/ENhZR0
サントラって
毎回何枚ぐらいプレスしてんの?

5000とか?
452名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 22:22:22 ID:NDFMryaZ0
>>451
同人サークルじゃないんだからさ
453名無しさん@弾いっぱい :2008/04/22(火) 22:39:31 ID:CXDP6TU80
http://www48.tok2.com/home/stgup2/stgup2/src/stgup20093.jpg

レイニャン撃破後に終了。
なぜかバスケットボールで攻撃してきたよーな・・?


454名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 23:25:10 ID:gi0Cn2Zo0
ゲームのサントラでゲーム発売から半年以上も開けて出すのが早いって時間感覚は凄いな
決して早い部類では無いと思うんだけど
455名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 23:44:44 ID:RiNX2ZS60
せめて2、3ヶ月後には出して欲しい
あまり音の聞こえない環境でも脳内補完するためにサントラが必要
456名無しさん@弾いっぱい:2008/04/22(火) 23:50:57 ID:P13Gw/yH0
七島が入荷確定だそうで
あと明日からデスマが50円だと
457名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 00:09:56 ID:PkACPYd40
どうでもいい
458名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 00:12:24 ID:WSFc4lkN0
製品版では隠し機体に源助、バレー部、魚太郎と緑ヘリが出てくるに違いない。
等と下らない妄想をして日々を過ごしております。
459名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 00:14:39 ID:n6TXwGbZ0
うわぁ早くやりてぇ。

こんなにwktkするのは久し振りだぜ
460名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 00:15:40 ID:pgstPl5i0
そして自機がレコの携帯版が出るんだな、分かります。
461名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 00:47:21 ID:49XdZuK00
>>447
別に開き直ってもないと思うけど。
462名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 01:52:44 ID:OFTsj8/Q0
>>429
ドドン5ボスやピンスイ3。7ボスですね、わかります

>>455
アルカハ2なんて稼働ヒトツキたってないのにサントラ出てたぜ。早い、早いよ!
463名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 02:35:03 ID:49XdZuK00
経営手腕は評価する(笑)
464名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 02:40:31 ID:mxNf0qF80
>>456
つまり大復活が100円確定ってこと?
誰も行かねーよ。
465名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 03:14:12 ID:asTU1bec0
>>456
今までデスマ100円だったの?
ちょっと長くないか?
466名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 04:06:26 ID:8j6/pMPV0
いやそんなもんでしょ?次の作品でるまではね
STGで50円1プレイとか100円2クレは、よっぽどスコアラーがついて高回転してなきゃ利益にならんし
467名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 04:44:23 ID:9gN405xw0
都会は安くていいなあ
デスマはもちろんケツイやら大往生やらガルーダ2も100円1クレな俺と代われ
468名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 04:48:30 ID:5vIxpJGY0
どうせ1プレイ長くてたいして金使わないから、
そんなに1プレイの料金気にする奴も居ないだろう。
469名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 04:59:00 ID:J9UtH9smO
福岡には稼働日から20〜30¥の店あったな。
虫姫さまもいきなり20¥だったような。まぁ今となってはシューティングが無い訳だが
470名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 05:40:34 ID:Deri65dWO
都会は高いイメージがあるんだが。
社会人になって上京してゲーセン巡りしてると100円の店が多い。
電車など交通費もかかるし。
格ゲーが50円でシューティングが100円なんて店もちらほら。
471名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 05:54:41 ID:c1ZtkjiL0
ビデオゲームは昔から50円のイメージだし、100円とか信じられない。
472名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 06:32:59 ID:A967se95O
都会は地価が高いから必然的にプレイ料金に反映される
とくに繁華街なんかは1プレイ百円が多いんだな
最近は筐体も基板も高騰してるから50円で頑張ってた店も値上げ傾向
深刻なのは高騰と経営立ち行かなくなって潰れる弱小ゲーセンが増えてることかな
473名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 08:50:36 ID:VAs8Es7c0
銀の力が僕を変えてゆく
474名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 09:04:06 ID:1c8dTcrI0
メダルゲーや大型筐体の多い店はビデオ筐体だけ50円にしたりするといろいろ面倒なんだよ
475名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 11:40:18 ID:Tc71sNqc0
>>473
手足が伸びる人乙
476名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 12:29:22 ID:JJTDHql10
少ししか遊ばせない、しかし金は払え!
なんて空気を客に読み取られてはいけませんなぁw
477名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 12:50:38 ID:6D/3zg8v0
50円にしたからって100円の時の倍の客が付くわけじゃないし、
しかたないだろ。

プレイする側もちゃんとインカムに貢献しないと
ゲーセンに文句言えんだろう。
478名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 12:52:39 ID:i35hxXZr0
50円2クレの日でもいつもと同じ面子しかやってない品
479名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 13:52:15 ID:l0A8epXW0
□ひとりよがり日記さんが、「怒首領蜂 大復活」動画を公開。
・・・"デスレーベル 1-5ノーミスパターン(A-S)"動画が再公開されました。
480名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 14:03:18 ID:oR0UQ6Ec0
世間一般には100円だわな
50円のまま思考が止まってる人のほうが少数派だと思う
481名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 15:09:15 ID:Deri65dWO
秋葉原や新宿とかだと格ゲーの対戦セットが地方より格段に多い。
4セット以上は当たり前。100円なのに対戦があまり途切れない。
ガンダムも3セット以上あったり。地方なら多くても2セットくらいだ。
こういう店は金があるから台も多くてインカムもあるから100円でやってける。
三国志や戦場の絆といった大型ゲームも入れている。
儲かってるからシューティングいれてインカム悪くてもたいした影響はないんだよ。
482名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 16:41:09 ID:6D/3zg8v0
シューティングいれなくてもたいした影響はないんだぜ。
だから念のためインカムには貢献しような。
せめて交換レバー代くらいは。
483名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 17:05:39 ID:JJTDHql10
たいした影響は無いが売り上げの一部だ。
インカムが少ないからとシューターが萎縮して黙っていれば→環境悪化→更に人が減る
切り捨てられなければ良いと考えるだけなら悪循環は抜けられないかと。
俺の論点がずれているな。
どうぞ何事も無かったかのように続けて下さい。
484名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 17:17:05 ID:5EVnWwQc0
初めて東京のゲーセンに行った時のあの衝撃は忘れられない。

50円かよ!
なんだこのハイスコア!
うわ!シューティングに人が並んでる!!!! ←最大級
485名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 17:24:19 ID:GvaSPZ9EO
あるあるw
486名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 17:30:19 ID:bn2kjXmC0
>>484
一番下信じられないんだけど
487名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 17:34:00 ID:H4FCCzn+0
関西某所ですら並んでるところを見るのは稼動日〜稼動から1週間後あたりまでなのに

Heyとかってゲーセンは常時並んでるのか?という妄想
488名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 17:43:14 ID:Deri65dWO
Heyはギャラ専がいるから並んでんのかわかんない時がある。
デスマや黒姫やろうとしたら台の後ろのエスカレータのそばでずらーっと立ってんの。
マジで邪魔なんだよギャラ専。他の店じゃ見れない光景。
489名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 17:46:10 ID:J9UtH9smO
ヘイはメタルスラッグが異常。10人くらいいる時もよくある。
ぐわんげやレイド、斑鳩あたりでも必ず誰か待っている。




と言うか見ている
490名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 17:59:37 ID:WnOEId/l0
毎回基板買ってる俺にはどうでもいい話だな
491名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 18:06:06 ID:6D/3zg8v0
田舎だと、ケツ裏突入が懸かった5面をプレイする男の背中に
恋する乙女のような男たちの視線が刺さりまくってることはある。
492名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 20:21:09 ID:J9UtH9smO
そこでミスると恋する乙女達はいなくなる。

厳しい乙女達だ
493名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 20:36:03 ID:CIzfFN2N0
100円 メンテは特に問題無し、筐体に合わせて最善のセッティング、ビデオ録画有り、音量もそこそこ
50円 レバーは壊れているわけではないがフニャフニャor激重、音少し聞こえない 画面調整ハミ出てる

どっちが優れているかというより、プレーする方針で変わってくるような気がする。上記の場合は
練習とか場数だけこなしたければ50円でも機能するが、結果を出すのには不向きだと思う。
逆に100円の所は練習や捨てゲーするのには辛いが精神的にストレスが貯まりにくいので結果が
出しやすい(出るとは限らないがw)環境だと思う。

安くてメンテが完璧でビデオ録画できてギャラ専がいない、というのが理想かもしれないけど。
494名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 20:52:02 ID:3a4BnL3y0
アケでビデオ録画できるのか
都会はすげーな
495名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 21:14:01 ID:yUhfF8AZ0
DVD録画出来て50円のあの店は最高ってことですね
496名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 21:34:16 ID:Deri65dWO
αステーションか?
格ゲーもシューティングも50円なので好きな店だが1Fの音ゲ厨がうざい
497名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 22:32:16 ID:hAGwPNmO0
5/22発売
498名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 22:38:59 ID:EqC+q/uH0
22日発売ってことはその日の午後くらいからゲーセンで稼動し始めるってこと?
499名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 23:04:12 ID:IaWGP2AB0
5月22日発売、発送だから
23日に稼働でないの?
500名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 23:17:25 ID:EMp6Eosx0
>>499
αのHPだと5/22稼働予定ってなってる

場所によってはビデオ撮りの環境設定とかもあるだろうから
有給取るなら23日をお勧めだな

4面の動画ってまだ無いのかな・・・
501名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 23:38:00 ID:bn2kjXmC0
俺の誕生日の翌日に稼動か
近くのどこかのゲーセンで俺に素敵な誕生日プレゼントをしてくれないかな
502名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 23:47:08 ID:J9UtH9smO
つ怒首領蜂U
503名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 23:48:42 ID:8j6/pMPV0
>>483
メンテについてはガンガン言ったほうが良いよ
大手系だとメンテとかは優先順位下だし、店員も言われないとわからん事もあるし、客から言われないと上になかなか通しにくい
504名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 01:23:25 ID:Zr7W6vXn0
αは地下の常連もウザイ
台バン台蹴りする奴いるし解説君もいる
店員が一時間に一回見回りに来れば奇跡の店だからなぁ
505名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 05:29:51 ID:3xIoJvvA0
>>1-504
「一周でもいい、二周ウゼェ」なんか言ってるのは
同 人 萌 え キ ャ ラ ゲ − し か 知 ら ん 奴 だ け だ ろ
506名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 07:13:12 ID:GgrLM6XZ0
>>505
何年前からワープして来たんですか?
507名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 07:40:28 ID:78rR43HCO
ワープゲートから出撃します。注意してください。
508名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 08:28:06 ID:NyF05v4v0
そういや、わざわざ転送してるって事は、舞台は前作の月よりさらに離れた別の星なのか?
それとも絶賛時間侵略中の過去の地球か。エンディングは過去の地球破壊→未来も消滅。
509名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 09:14:43 ID:5+gcjugB0
延期したのか
510名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 12:37:25 ID:SPNnQp9G0
>>505
時代錯誤ワロタ
511名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 15:15:46 ID:9JPVscrOO
なにそのタイトー風味
512名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 17:41:12 ID:5+gcjugB0
>>504
シューターで台バンとかするやついるのかw
おもしれえなあ
513名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 19:28:59 ID:es0SvY8M0
大往生とかケツイのボスみたいにパーツのどこかがぐるぐる回ってるのが好きなんだけどそういう物体いるの?
514名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 19:47:55 ID:Z+0bnjUQ0
静岡来るのか

北海道まだ?
515名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 20:35:36 ID:TaLoAUHvO
北海道の人達はワープゲートでも使ってロケテ地に行けば問題無し


(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)
516名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 21:02:55 ID:DyGcsUh20
グラXみたいになるんだね?
517名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 21:21:25 ID:nJAtk1zZ0
ありえない。
518名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 22:17:51 ID:mwZcPwQ10
何かの間違いではないか?

最終面は過去の自分と協力して首領蜂を浄化-KO-ですね、わかります。
519名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 23:07:33 ID:gUT6N8pT0
>>513
メイドが回ります



てかケイブはメイド回らせるの好きだなぁw
3ボスはただそれをやりたかっただけちゃうんかと
520名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 23:12:00 ID:Gw1RxCJn0
背景がガルーダ5面だしな。
521名無しさん@弾いっぱい:2008/04/24(木) 23:26:02 ID:B8yG0EvL0
アナザー1面中ボスが砲台グルグル回します
522名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 02:12:04 ID:M4h31uyQ0
302 名前:名無しさん@弾いっぱい 投稿日:2008/04/25(金) 00:53:08 ID:SLR/sv320
>>299
いきなり女が現れて急ブレーキしたら崖が目の前であの霊は助けてくれたんだと思ってたら
後部座席にいて「死ねばよかったのに」っていうコピペ思い出した

怖くて寝れなくなった市ね


306 名前:名無しさん@弾いっぱい 投稿日:2008/04/25(金) 01:21:20 ID:VULnm5FC0
>>302
その話には続きがあってな
「死ねば良かったのに」
「いや、助かったよ。ありがとうな」
「な、何よ!別にあなたに死んで欲しくなかったとかじゃないんだからね!」
「それでも、命が助かったのにかわりはないよ。明日あらためてお礼に来てもいいかな?」
「す・・・好きにすれば!?」

次の日行ってみたら正座して待ってた
523名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 08:06:41 ID:Me08nYYJ0
つまりその女は分身が使えたんですね
闇へとっ消えざれっ!
524名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 10:58:17 ID:UMaW0mNm0
色んなスレに張りすぎだろ(;^ω^)
525名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 16:56:49 ID:8PPNz2EA0
GWだし稼動するかなと思って見に来てみたら来月ですか
連休何しようかな…
526名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 17:48:12 ID:s3DcG31gO
怒  首  領  蜂 U
527名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 19:09:32 ID:f5L4/M4yO
それはない
528名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 20:36:31 ID:ysBWgcPq0
>>512
653 名前: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日: 2008/04/23(水) 05:24:32 ID:kemHR2wW0
名 前 Tolle
タイトル ゲームがしたいです
本 文 デスマDVDは大して興味なし、7千円も
出すんだから勿論6億は軽く行ってます
よねー?6.5は当たり前ですよねーw
作成日時 04月22日 02:00

665 名前: 名無しさん@弾いっぱい 投稿日: 2008/04/23(水) 07:43:24 ID:ZQ/1/0Py0
118 2008年03月04日 14:58
Tolle http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15657462
稼働日から毎日毎日台パンかましてますが未だに挨拶してないことに気付きました(汗)
初めまして、使用キャラはローザさんです

一応全キャラクリアしましたがずっと使用しているうちにローザさん以外の子とは戯れれなくなってしまいました
これからもローザさんと共に歩んで行こうと思います
これでよかったのだ…

529名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 20:49:09 ID:jDueUGgn0
>>527
俺んち来たら基盤あるし、遊び放題だからうちきなよ。
530名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 21:09:38 ID:9PAAhjoj0
>>528
馬鹿ってどこにでもいるんだな・・・
531名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 11:23:05 ID:K+E+3DLC0
>>529
ちょっとお土産もって遊びに行くわ
532名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 12:46:06 ID:ctMWUme4O
>>529
じゃあ俺も俺も
533名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 18:43:39 ID:RGiFyDFMO
>>529
ホントに行っちゃうよ?
534名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 20:43:41 ID:9RLxEl/i0
>>529
スプライツとチンブレある?
サターン版でよかったら本体ごと持ってくぞ>スプライツ
535名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 20:48:57 ID:+1++KVz10
>>534
スプライツは俺DC版あるぜよ。SSよりはロード少ないと思うから俺が持ってくよ。
PS2版があるならRAP使えるし文句無いんだけど。
536名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 21:00:12 ID:ctMWUme4O
>>529がどこにいるかで余裕で行けなくなるが

怒 首 領 蜂 Uがあるなら世界の最果てまでいこう
537名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 21:11:42 ID:4Wo988sN0
怒首領蜂のA-Sとか大往生のショーティアみたいなCoolな自機はいるのかい?
538名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 22:51:53 ID:nVUEsiDG0
>>530
デススマイルのコミュにはとりわけ香ばしいのが揃ってたりするのなw
あそこはSTG関連コミュの中でも異質な感じがするんだよな・・・
539名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 23:27:36 ID:ATTdDbMt0
ロケテ行ってきたよー(^o^)

脱衣STGとは予想外
540名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 23:50:23 ID:Zx+OuqZU0
俄然やる気が出てきました!!!!
541名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 02:45:07 ID:Un05wp5r0
>>538
まーたお前か
542名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 04:16:04 ID:+/suj2wX0
はやく大佐をもぎもぎしたいところだ…
543名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 07:29:19 ID:CEvTy2uCO
関西あたりで連休中にロケテストやってるとこあるかな?
544名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 17:44:35 ID:yM/7An+R0
今作
ケイブ作品に限定した場合
どれに近い?
545名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 17:48:11 ID:wgpC3DVP0
ふぃーばろん
546名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 18:05:43 ID:GebV98/s0
ボスは全員ウェッハ
547名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 18:42:46 ID:aly9Krd+0
ハイパーレーザー中は初代首領蜂
ハイパーショット中はエスガルU
548名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 18:47:49 ID:K9KCvIC70
怒蜂とガルーダ2を足した感じかな
549名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 20:07:30 ID:yM/7An+R0
へぇ、
今回は蜂アイテムがない分気楽にやれそうだな
550名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 20:36:15 ID:VfgbIJ6l0
ガル2って事は絶死みたいになんのか。
うわすげぇやりてぇ。
551名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 20:38:53 ID:6GKSTfPn0
とりあえずハイパーショット垂れ流しておけば死なないから、クリアラーにとっては良いゲームだね。
稼ぎパターンを組もうとすると、大変そうだが。
552名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 21:08:19 ID:R/BAYwKjO
ただショット垂れ流しだとリチャージ時間かかるからレーザーも上手く使わないと中々溜まらない。
しかもミスせずにちょくちょく使うと敵の弾早くなるから垂れ流しでも当たる為がる2みたいなに動かないと死ぬ。
四面以降チンコ合戦になる箇所も増えるからたまに勃起しなきゃすぐに死ぬと思う
553名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 00:41:07 ID:17w0SIVg0
>>549
一体いつの話をしてるのか知らんがロケテ版で普通に蜂アイテムあるぞ。
むしろ向き変えたり色変えたりややこしくなってる。
554名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 01:03:28 ID:X+Y3IF0M0
2ボス発狂(?)で右下レーザーで粘ってると、途端に謎死するんだが何が原因なんだろうか。
555名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 01:16:59 ID:JD/xNyHX0
>>554
赤弾3wayぽいのからから青弾のばらまきに変わるときかな?
あの弾は結構遅いから後ろに戻ると被弾したりする
556名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 01:26:02 ID:Wsx5NLBM0
レーザーの発射源に体当たりしてるだけに1000ペリカ
もしくはハイパー切れた直後にレーザーに当たってるか
557名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 01:27:26 ID:JD/xNyHX0
しまった大往生スレと間違えた
558名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 01:44:49 ID:gMNanFX/0
>>551
ロケテでそれやって何度2面でレーザーに焼かれたことか・・・
559名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 02:13:05 ID:G3wpAXQX0
やっぱラス面は大往生のボスラッシュとかなんだろうか?
首領蜂のボスも出てくれたら良いなぁ、赤いボスとか好きなんだよね
560名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 07:14:04 ID:QL2BBUJx0
首領蜂シリーズでで弾消し大目はやめて欲しいなぁ
大往生5面の蜂地帯の何この圧倒的な弾の量、押しつぶされるんだけどwww
が欲しいぜ
561名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 10:09:50 ID:z91FmWbn0
ロケテ行ってきた、これは今までの怒首領蜂シリーズとは明らかに違う。
でも「何か新しいの作っちゃうか!」みたいな気概は感じた、これはこれで面白い。

何かやってて何故か斑鳩を思い出した、でも画面はギガウイングみたいだと思った、勲章とか弾の色合いとか。
562名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 10:37:03 ID:mQ0SRBDzO
今ロケテしてる地域あるのか

自家製ワープゲート使って行こうかな。
563名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 12:08:23 ID:D4qpHH+X0
金色の勲章がジャラジャラ出るのはギガっぽいな
564名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 13:42:28 ID:SYde6HK4O
いまだにロケテやってるって事はシステム的には最終版なんだろうか…
565名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 14:05:33 ID:17w0SIVg0
>>564
最終製品版出すまでロケテ出しっぱなしにする気かも知れんぞ。
せっかく作ったんだしとかそういう理由で。
566名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 16:01:39 ID:G3wpAXQX0
難易度選択で弾けしが無いモードが有ったら良いかも
まぁあのハイパー中弾速、弾量、敵レーザーを避けれるかわからんが
567名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 20:14:08 ID:uSEot0ow0
3ボスの声、ジャノメ?
568名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 20:48:00 ID:CX5zZEeC0
もっと凄くね?
なんとなく、サキュラなような
569名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 21:27:01 ID:7yfgEFAs0
パフェ形態変化の時に言う「もぉ〜、怒ったぉ!」みたいなセリフでワニワニパニック
を思い出した。
570名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 21:27:57 ID:Nrdq60s20
これは確実に矢川STGだな。
ピンクスィーツの続編っぽい感じだったよ。
571名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 21:38:43 ID:CX5zZEeC0
YGWさんは今別の……
572名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 21:58:43 ID:uSEot0ow0
会社で・・・・・・
573名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 22:01:49 ID:m1O6L2k30
トイレを……
574名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 22:05:13 ID:trn/Dhbr0
死ぬがよい。
575名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 22:25:20 ID:mQ0SRBDzO
矢川は……聖火……弾圧…………今……闇に…………
576名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 22:59:26 ID:D4qpHH+X0
2008年・・・YGWバイド体がIKD脳に侵攻を開始・・・
577名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 01:31:41 ID:IjJSr1Rb0
CAVE萌えスレかyo!ww
578名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 02:45:52 ID:hc6jdCXC0
まぁ発売前のスレはそんなもんだ。
ネタがあるだけましと思うがよい。
579名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 10:53:16 ID:nNlSExq1O
2周目入れないと人離れるかも
580名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 15:00:08 ID:av+2HsWwO
2周目に入ると残機ボッシュートされるのはもういやだお・・・。
581名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 15:11:24 ID:4tgLPflv0
じゃあ2週目にはいるのに追加コインが必要なシステムだな。
582名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 15:24:59 ID:fEmCD33EO
追加クレジットなのに残機没収なわけですねw

いまさらながらロケテ行って来た。
なんかガル2と蜂2を併せたような印象だったw
583名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 19:11:49 ID:icIgDfMK0
こんな何か取って付けた様な脱衣を入れるんなら、素直にパーツ単位で撃ち込むごとに
服→皮膚→骨格→欠損となるシステムにしておけば良かったと思うんだ。
584名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 19:20:29 ID:egx/yQAC0
せっかくのYGWシュー(?)何だから、パーツ分増やしてほしかったねぇ。
撃ち込みで装甲板が削れて行くとか、あの凝り方が好きだし凄い脱衣向けのシステムだと思うぜ。
585名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 19:45:14 ID:i0119bOkO
矢川シュー恒例の粘り稼ぎだけは勘弁。
鋳薔薇2ボスの無敵等、ピンクボス全般の弾消し粘り、むちポの1と3ボスのd粘り。
あれは稼働台数の多い店ならまだしも一台とかの店じゃ待ち時間きつい


ステージ道中やボスなんかは矢川臭を感じないんだが矢川は存在するんだろうか?
586名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 19:58:45 ID:HQlRDeb10
久しくゲーセンに行ってなかったので、リハビリしに地元のゲーセン行ったら
シューティングが全滅してて笑った。マジで一台も置いてなかった。
これも時代の流れってやつですか…
587名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 20:05:56 ID:jLnB3S3y0
ゲーセンには一台だけでもいいから戦闘機が必要だと思う
588名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 20:43:14 ID:2nwEMKuH0
個人的には2周目がなかったり、2周目はコンテ不可とか
白往生みたいに残機ボッシュートがあったら萎えるな
589名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 21:41:56 ID:4sQsZiI20
スレチガイだけどむちむちポークはバグと2周目の条件がノーミスじゃなければ名作だったのになぁ。もったいねぇ
590名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 21:58:00 ID:DjnO0hx0O
>>585
矢川臭ないじゃないかw
まあIKD本人が矢川は関わってないって言ってるからねえ
591名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 22:10:52 ID:egx/yQAC0
弾の相殺=YGWなイメージが
592名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 22:39:59 ID:cXYQY6Ao0
>>586
まぁそれが現実だよSTG稼動してる所はマジで少なくなってる。
1時間くらい100円しか入らないんでは、格闘とか入れたほうがよほど金入るしな
もっと言えばMJとかファイトクラブ、カードゲームいれた方が金になるわけで。
カードゲームなら10分くらいで300円だぜ?
そんなに人のいないゲーセンでも、三国志とか1台1万以上とか行っちゃうんだぜ?

593名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 22:41:54 ID:ktJ2+lu30
カードゲーとかの大型筐体の初期費用と維持費が気になる
594名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 22:42:20 ID:i0119bOkO
>>590
それはつまりIKDが矢川を現実世界死ぬがよいしたと
そして怒首領蜂大復活六面中ボスあたりに俺はここだぁーっと言いながら改造された矢川が出る訳ですね!!
595名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 23:04:36 ID:PnY1MbhI0
>>593
http://www.usn.co.jp/new-goods02.html
機動戦士ガンダム 戦場の絆 \14,490,000 11月〜12月
ターミナル1台 + P.O.D4台 でセット販売  ALL NET Bフレッツ対応
( Д )  ゚  ゚

596名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 23:28:10 ID:ALdpOiuw0
いっせんよんひゃくよんじゅうきゅうまんえん・・・・
597名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 23:39:28 ID:mbKPFdMG0
大復活が50枚以上買えちゃうよ!
598名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 23:42:24 ID:OkayIVql0
どう考えても元取れないな
STGも怪しいけどな(都会は除く)
599名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 23:51:16 ID:Jgc/Kh6w0
0がいっこ多いのではないのか??
600名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 00:10:02 ID:LzVIy+eu0
それでも1日のコイン投入量が多い方が大手の営業とかからしたら見栄えが良い
実際カードゲームだとゲーム云々ではなく、カードコレクターみたいなのが朝から晩まで座ってカード堀とかやるからな

601名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 00:18:10 ID:fNxUdFwp0
カードゲームは嵌ると底なしだからな
あるカードゲームのデッキの相場を計算したら
当時の時価で100k越えた時には流石に引いた。自分で作っておいてなんだけどさ

まぁ高いカードの大半が大会優勝商品だったから
元手自体はそんなに注ぎ込んでないけど
今時のゲーセンにあるやつは…
602名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 00:30:20 ID:oHE2x6RT0
アイテム課金のオフライン版みたいなもんだからな。
金をかければそれに比例して強くなる、実に分かりやすい。
603名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 00:34:10 ID:NypphYGT0
大復活も機体セレクトをカード制にしたり特定のステージやボスもカードが無いと戦えないようにしようか。
レアでBlackDeame級の超強力な自機が使えたり、ひ蜂はレアカードがないと戦えなかったり。
604名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 00:40:19 ID:OfWjjHLr0
大佐ブロマイドが出るなら集めるぜw
605名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 00:42:04 ID:MO9WpGl00
ガンダムはあの値段あのサイズで余裕で元がとれるらしい
606名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 00:47:14 ID:1TM7LSqr0
どれも高けぇなぁ〜。
大復活が安く見えてくるから困る。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
怒首領蜂 大復活 \248,000
607名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 01:09:43 ID:LzVIy+eu0
>>603
三原の力でクランプあたりのイラストレーター多数起用すればなんとか・・・・・

>>606
まぁそれでももし2週1時間くらいで100円、しかもやる人口少なかったら非常に高いわけだが
608名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 04:41:07 ID:k8PuPPd00
>>606
高いな 15年前は縦シューなんてどこも15万前後だったのに
数が出ないから単価が上がるのも判るが、こんな値段で果たして店舗は償却できるのか?
609名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 07:08:56 ID:BPpKZ+uZ0
1プレー50円のところとか
常識的に考えて元取れないな
いくら歴史的名作の3作目とはいえ
610名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 07:45:54 ID:6nzpe5Rc0
その為に俺たちがいるんだ!
611名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 08:27:19 ID:dZlbyfaRO
君ならできるよ!!!
612名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 09:11:01 ID:3gSGTap/0
>>598
戦場の絆は1プレイが短くて、プレイ単価も高かったから
既にペイできた店が結構あるそうな
613名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 10:53:28 ID:RXBeJm7b0
しかも未だに満員御礼だよな。
614名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 11:23:11 ID:BA/0UHcY0
>>609
野暮なつっこみかもしれませんが「5」作目では?

首領蜂
怒首領蜂
怒首領蜂II
怒首領蜂大往生
怒首領蜂大復活

純粋にシリーズでもこんだけ。その他
「怒首領蜂スペシャルVer.」
「怒首領蜂大往生ブラックレーベル」などを
含めるとより複雑に…。
携帯オリジナル作品とか。

余談ですが「怒首領蜂大往生」には
「DONPACHI EPISODE 4」と付いていたので
一応「怒首領蜂II」もシリーズ作品として、ケイブも
認識しているようです。
615名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 12:15:33 ID:dZlbyfaRO
怒 首 領 蜂 U
\(^O^)/\(^O^)/

616名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 13:18:22 ID:RXBeJm7b0
IIの正統続編が大復活じゃないのか。
617名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 13:36:43 ID:dZlbyfaRO
怒 首 領 蜂U大復活
\(^O^)\(^O^)/(^O^)/
618名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 14:13:33 ID:DIpndNLB0
浄化される!
619名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 15:58:46 ID:IPKdPLsZ0
KOされた!
620名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 19:07:06 ID:zOUkQcaW0
「弾銃フィーバロン -- DONPACHI EPISODE V --」
621名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 19:09:16 ID:DIpndNLB0
あれ以上の速さであの難易度ですね?
わかりません><
622名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 00:12:19 ID:8K7/oMbi0
それでも!
魚太郎なら、魚太郎ならなんとかしてくれる!!
623名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 03:30:42 ID:xds+7Q6u0
何やかんや言われてるけど、怒首領蜂IIは決して黒歴史じゃないみたいだな。
「怒首領蜂 大往生」でも色々IIにインスパイアされたと思しき要素があるし
(一面がやたらアジアンだったり、女性キャラが出てきたりww、
変なセンスだったりwww、あと弾幕の質とか)
システムをあまり変えずにあそこまで違うゲーム性にし、なおかつゲームとして
成り立たせているIGSは、何やかんや言ってもやっぱりすごいと思う。
それを見抜いたCaveももちろん凄い。(当時IGSは無名だったのに…)
あえて他社に作らせて、怒首領蜂シリーズに新たな風を吹き込もうとしたのだろう。

後のIGSオリジナル作品「デモンフロント」も「あのバグ」さえ無ければ名作入りしてた訳で。
624名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 07:42:37 ID:e9hALn810
これは…
爆裂に釣れそうな予感がしないこともない。
625名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 08:24:16 ID:hnPTFGlKO
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃
死☆ぬ☆が☆よ☆い☆
626名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 12:00:45 ID:Oq8JPv7G0
釣りっぽいが落ち着いてマジレスしていくか。

>一面がやたらアジアンだったり、

蜂IIにはアジアンなステージはありません。
製作者がアジアンなだけで、本人たちは別に
アジアンテイストを出そうとしたわけではありません。

>それを見抜いたCaveももちろん凄い。(当時IGSは無名だったのに…)
>あえて他社に作らせて、怒首領蜂シリーズに新たな風を吹き込もうとしたのだろう。

版権持ってたカプコンが勝手に丸投げしただけで、CAVEは完全に無関係。
627名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 12:05:51 ID:xm2mSyOd0
今回エレメントドールがボスって話を聞いて夜光蛾4思い出して噴いたw
628名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 13:34:00 ID:H/kJSZJI0
蜂2の1面って首領蜂が出てくるだけだろ。
どこがアジアンなんだ?
629名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 13:49:31 ID:bZOLAVBeO
>>627
エレメントドールはでてない
630名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 14:11:04 ID:e9hALn810
エレメントドーターだっけ
631名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 14:21:50 ID:NXpn/zL0O
>>626
IGSに開発任せたのはCAVE上層部だぞ。
カプコンはただ国内の販売を担当しただけ。
632名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 14:27:33 ID:Oq8JPv7G0
>>628
大往生の一面のことだろ。
んでまぁ、蜂IIにはアジアンなステージなんて無いから、
あんまり関係ないんだがな。

>>631
そうなのか?版権は結局どこが持ってたんだろうな当時。
633名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 18:28:52 ID:hnPTFGlKO
怒首領蜂Uでアジアンな感じがあるのはエンディングのスタッフロールだね。
あんな名前出されてもわからん
634名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 18:46:59 ID:ig0pP3it0
689 :ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 23:22:21 ID:Kix39ulf0
AAA-○○つぐ.Y君はコミケ等で入手したスコアラービデオをダビングしまくり、
ヤフオクを使って売りさばいて数百万の金を手にした。
これはSAG氏のグラスリ詐欺ビデオをはるかに上回る悪事である。
嘘スコアラなだけでなく、犯罪にすら手を染めた(A)(A)(A)T.Yは今すぐ死ぬべきだろう。
他のスコアラーの方々も、彼を糾弾してほしい。
ここで彼がイザナムや他のスコアラー達を叩き続けているのは、
これらの黒い過去を隠蔽するがためなのだ。まったく許せない。
スコアラーも、彼からダビングビデオを買った人々も被害者なのである。
635名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 20:46:05 ID:fXRMnW920
444 :ドゥームセンター大佐:2001/03/32(緋) 23:59:61 ID:S1nugAY0i
エヴァンズ君はコミケ等で入手したアリスビデオをダビングしまくり、
ヤフオクを使って買いあさって数百万の金を手放した。
これはアリス氏のユウマ盗撮ビデオをはるかに上回る珍事である。
嘘判定なだけでなく、不具合にすら手を染めた(E)(V)(A)(C)-Iは今すぐ死ぬがよい。
他のスカイフィッシュ搭乗者の方々も、彼へ打ち返して欲しい。
ここで彼がスサムや他にパッファー達を叩き続けているのは、
コレクの思う国家も解放するがためなのだ。まったく死ぬがよい。
エヴァンズマンは、彼がダビングビデオを買った人々にとっては救世主なのである。
636名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 20:49:47 ID:RByz8rhS0
なんだこりゃw
637名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 21:34:52 ID:QyA7BZt+0
>>627
それだ! 違和感の正体が分かった。まさにそれだ。

アレもケイブ以上にケイブっぺえゲームだよな。
無茶な女キャラの使い方とか、ボスメカの異常な肩書きとか。
638名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 21:40:04 ID:1VEOJpVn0
大復活あれはあれで面白そーなんだがすげぇ蜂シリーズとは別ゲー感をおぼえるなぁ
怒首領ガルーダ、もしくはエスプ蜂って感じか
まぁ別に面白けりゃなんでもいいんですがね
639名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 21:45:41 ID:RPQQo5TQ0
そもそも蜂シリーズが一作たりとて同じプレイ感であったことがあっただろうか
640名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 21:59:29 ID:olQCOykV0
蜂2というとやたら固い金網を思い出すな
こういう物量で迫ってくるのはなんか楽しい
重要な場所を守ろうとしてるんだなーって感じで
641名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 23:28:21 ID:ALc3m9Fb0
あの金網とか地上敵が結構硬いからなかなか壊れないんだけど
撃ち込んでて何か気持ち良い感覚はある。
まるで硬いイカを噛んでる様な感覚。
腰抜かしそうだぜ。
642名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 23:34:52 ID:peuMtT/L0
烏賊喰って腰抜かすとは、お前さんは猫かw
蜂IIはそういう気持ちよさのバランス調整がちゃんと良く出来てるんだよな。
それが前作と違うバランスだから叩かれてるだけで。
643名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 23:41:17 ID:peuMtT/L0
>>626
おいおい、彼ら台湾人だけじゃなくウチら日本人も紛れもないアジアで漢字圏に居る事を忘れちゃならんよw
台湾人が作ればみんなあんな風に漢字だらけになるなんて事は無いよ。
実際IGSの他の作品も漢字がデカデカと表示されたりすることは無い。(デモンとか間違い探しとか)
あれはわざとアジアンな雰囲気を前面に押し出してるからああいう雰囲気なわけ。
エヴァンゲリオンで流行った極太明朝体(を真似した蒼穹紅蓮隊)とかと同じ。

(蜂IIでは日本向け版を作るときちゃんと調べて漢字を日本向けのものに差し替える
なんてことまでわざわざやっているし。勿論システム説明文じゃなくて演出で出てくるロゴが。)
644名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 00:03:04 ID:44e6doHt0
トリオ・ザ・パンチの"勝ち"とかピットファイターの"残虐行為手当"もアジアンテイストに入りますか?
645名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 01:19:05 ID:3iNr5EhI0
入らなくはない。と思う。
646名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 08:43:11 ID:4bnI1alqO
地 下 駅
647名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 08:46:52 ID:qh7tBfOk0
>>643
蒼穹紅蓮隊はエヴァ放送する前にすでに決まってたこと。
真似じゃないよ。
648名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 11:41:28 ID:EHkW7VK50
今都内で稼動してる店ってある?
649名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 12:00:04 ID:E1djz73i0
>>646
デモンは、文法的にも語法的にも微塵も間違ってないのに
日本人には考えつきそうも無いフレーズ、というのが素敵w
「毀れホーム」とか。

ちなみに、「地下駅」は鉄道用語としては存在するので
鉄分含有な人には案外違和感が無かったりするのかも…
650名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 15:46:45 ID:6OeACYbh0
一方ケイブは文法的にも語法的にも微塵も間違ってないのに
絶妙な違和感を覚えるフレーズで人気を呼んだ。
代表例:『これからは私の最強の特別戦闘部隊をもって君等を抹殺するのでよろしく。』
651名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 15:58:58 ID:YOpDvD860
絶対にそのような事をうんたらかんたら
652名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 17:54:32 ID:c047npsIO
イッテキマ→
653名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 17:58:29 ID:7ZPpQxU60
私の筋書どうりなのだ・・・

いつも気になる。
654名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 18:04:10 ID:dBwKrion0
大往生レーザー強化のエンディングでもなんかあったよね
655名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 18:38:21 ID:aHvEepQU0
愛ゆえの奇跡だった・・・
656名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 19:31:31 ID:a5da0zLxO
行きつけのゲーセンに昨日入荷された
怒首領とか書いてるけど俺がみたことねえモノだった
新作ロケテか!
スタート直後に弱すぎるデカイ蜂がでるけど
657名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 19:33:06 ID:Uh+n0mmA0
それはきっと夢だよ
658名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 19:36:31 ID:f7ETu+q00
とても若干弱いのか
659名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 19:38:29 ID:kxpB+omU0
してたのだ
660名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 20:09:25 ID:f7ETu+q00
動画でしか見てないからさっぱりわからんのだが時々コンボがぶつっと切れるのはどうしてなの?
661名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 20:14:30 ID:14jd4jfpO
テンプレ嫁
662名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 21:21:39 ID:f7ETu+q00
あ、ほんとだ、サンクス
663名無しさん@弾いっぱい:2008/05/02(金) 23:36:29 ID:A83+MlotO
やっぱり2周目はいるだろ
664名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 00:19:43 ID:FF4Jkri40
製品版ではチュートリアルとか搭載されるのか?
無かったらやばくないか?
初心者はショットとレーザーの使い分けなんかしないぞ。
回避不能な紫レーザーの嵐にやられてクソゲー認定されて終わりそう。


と、今日、怒首領蜂をショットボタンをずっと連打しながらやってた初心者を見て思った。
665名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 00:32:34 ID:PdSAVI4e0
初心者はチュートリアル読まないぜ
ピンクでショット垂れ流しだぜ
666名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 00:47:05 ID:dvvlu2F40
ガルーダでチュートリアルすっとばしてAおしっぱでセセリに会う
それが初心者
667名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 00:48:55 ID:JuUJEFKR0
読む人はちゃんと読んでるよ。
ただ一読では理解できないのか、結局システム無視のプレイしてたりするが。
668名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 01:05:12 ID:fyJvMoeV0
>>664
多分デモには該当の要素入る気がするけど蜂シリーズだしチュートリアルは無いだろうな
確かに初心者や一見さんじゃきついと思う
ショットオンリーでやっててもうまくやれば2面辺りまでならどうにかなるけど
669名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 01:19:40 ID:k5VQmeU40
チュートリアルというかそろそろプラクティスモードぐらい実装してくれもいいのにとは思う
670名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 01:24:45 ID:4icryAOn0
出遅れたが都内でのロケテってHeyでやってる?
どこがまだやってるのかな
671名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 01:30:35 ID:GhwFTSIx0
プラクティスっつーか斑鳩のあれみたいな感じでヨロ
672名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 01:56:34 ID:dAfao+zq0
アルカハFULLのような条件とステージとかを設定して5分間好きに遊び続けるみたいな…

と思ったら死に砲台の斑鳩や、ボム撃ち放題の式神とかあるにはあるのか

雷電4の初心者向けモードとやらは三面までしかいけません
673名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 02:38:11 ID:78Mt9nUs0
オッサンリーマンが大往生を何度も連コインしてたのを見た。
後ろで並んでるのに連コしまくり。
結局一度もレーザー使わなかったし1面すらクリアできなかった。
674名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 02:40:42 ID:dkfqQ9IA0
黙って100コインくらいやらせちゃいなよー
675名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 03:00:23 ID:xl9ZW1b60
オタリーマン
676名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 03:31:23 ID:sbJg62vB0
式神2の3面中ボスみたいなのが出てくれば解決じゃね?
677名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 08:31:44 ID:AqOO0aDW0
5分間無制限 + プラクティスならではの難度調整
両方満たすとなお良いだろうな

5分間無制限とかだと、結局システム無視して5分間遊んでしまう、なんてのを回避しづらい

などと今言っても遅いか
678名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 11:39:16 ID:DKMtR0I50
ボーナスステージを2面あたりに持って来ればいいんだな。
アイテム取り放題とか
679名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 11:46:09 ID:Gh2qWuQ70
疑似3D画面でカプセル取り放題ですね、わかります。
680名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 11:50:40 ID:vgemzfDg0
ボーナスステージの方がむしろ危険で油断するとすぐ死ぬんですねわかります。
681名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 12:07:49 ID:DFhZKtZq0
アフターバーナーのボーナスステージは残機減らし面だった…w
682名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 12:23:20 ID:AqOO0aDW0
>>679
地形激突死やめれw

擬似3D画面ボーナスステージといえばロックしまくってミサイルモリモリ撃つほうで一つ
683名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 12:36:51 ID:Gh2qWuQ70
>>682
メタルブラックの方だったか。

それにしても22日発売ならもうマスターアップは終わってるんだろうな。
一体どんな調整になったのやら。まあ後はCAVEを信じるしかないか。
684名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 12:44:55 ID:vgemzfDg0
>>683
俺の大胆予想

・エレメントドーターは無かったことに。ボスは大往生のボスのグラフィックを劣化させたようなやつ。
・1面では半壊した黄流が微妙な攻撃をしてくる。
・初心者向けに前半ステージのみのモードと全ステージ遊べるモードの二種類がある。
685名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 13:31:50 ID:DFhZKtZq0
初心者モードがあったとしたら

やっぱり全三面で三面クリア時に「FINE」と出るんだろうか
やられたら一つだけ装備がもぎもぎされるとか
686名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 13:43:20 ID:U2Intk9+0
ロケテ期間3日〜6日まで
神奈川県大和市アドアーズ大和B館(大和駅から徒歩1〜2分)
rom4/2ロケテバージョン

誰もプレイしてない

4ボタンやらレーザー攻撃やらややこしくてわかりにくくて見づらい。
大コケの予感
687名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 13:51:48 ID:AqOO0aDW0
ショットとレーザーの使い分けっていうメイン部分に慣れてもらうために、
いっそ初心者モードは
ハイパーボタンとボムボタンをセミオートとか封印とかにしてしまうといいのかもわからんね
もうマスターアップ終わってそうだが
688名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 14:11:12 ID:GwhniWC6O
どんどんどんどどんぱちー
689名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 14:27:21 ID:TYXFZoCB0
初心者モードを選ぶとBGMがずっとおねえさんのターン!になります。
690名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 15:01:49 ID:GLx9aAva0
764 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 09:46:17 ID:???0
KOTOKOってケイブっぽいな
何か勘違いしてる感じが

768 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 14:26:57 ID:???0
>>764
ケイブに失礼。ケイブはセンスいい。
OTOKOは駄目な方に倒れる。

ははは
こやつめ
691名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 15:23:34 ID:JuUJEFKR0
テリトリー内で馬鹿やるのはいいが、外に出て馬鹿やるのは止めてくれ……
他のファンまで目の敵にされてしまう。
692名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 15:39:39 ID:PM1jqWzj0
>>691
まあ待て、全く理解できなければ目の敵にしようもないぞ。
そして多分このやりとり見た人間の2%ぐらいしか理解できてない。
693名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 19:51:22 ID:AqOO0aDW0
シルバーガンSTAGE5@コロンビアですねわかりません
694名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 21:07:25 ID:FF4Jkri40
>>686
やってきた。
ショットとレーザーのこと、インストにも書いてないんだな…。
695名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 21:12:12 ID:EByiP47WO
どうせなら3周目も実装して頂きたいですね
696名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 23:29:34 ID:jpjoR0iQ0
最近のカードゲームはやっぱり敷居が高いから、結構いたれりつくせりのチュートリアルが有るねぇ
一つの行動を取るまで次に行かないとかね。
STGならショットを撃て(Aボタンを押せ!!)みたいな感じで。






5000円入れれば永久ループモードを選択できます。とかならイイんじゃね?
697名無しさん@弾いっぱい:2008/05/03(土) 23:31:07 ID:JuUJEFKR0
>STGならショットを撃て(Aボタンを押せ!!)
凄い、社長臭いSTGだw
スレ違いだが、トラサビの次回作はそんな初心者学習用のSTGとか出してくれないかな。
結構受けそうだと思うが、どうだろう……
698名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 00:12:28 ID:/2DDcvZr0
もえだん で頻出弾幕を予習復習でバッチリ!!

ってそういう意味じゃないか
699名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 00:14:23 ID:CMbsr5dMO
弾幕はリアルぬこと同じぐらい萌ゆる
700名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 00:19:35 ID:TcHTD7By0
戦車に対する立ち回り方を東亜系譜で学び
弾幕に対する立ち回り方を怒首領蜂で学び
ヘリに対する立ち回り方を雷電で学ぶ

・・・苦労するなぁ
701名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 01:40:07 ID:1m4X3b8k0
CAVEは毎回インストが不親切すぎる。
マジでインストを丁寧につくって欲しい。
初心者はチュートリアルは飛ばすが、インストはそれなりに見てくれるから。

レーザー干渉についてなどは超重要だから
インストに書いてなかったら、店員側で作らなきゃならん感じだが
正直、たいていの店舗はSTGにそこまで労力裂けないぞ。

稼ぎ方・攻略をなるべく自分達で考えて欲しい ってのは分かるんだが
もうそんな気合の入った人が多い時代じゃねーんだよぉ…
702名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 02:38:18 ID:iFBW0fRT0
今時気軽にSTGしようとするやつは
オトメとかに流れてるから
703名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 02:42:52 ID:kjO7erdI0
オトメこそ、どう見ても一見お断り臭満載じゃないか。
704名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 02:49:27 ID:LoXdQBCy0
オトメは素人も古参もお断りの廃人仕様だろ
705名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 02:57:35 ID:wsS02Lb10
インストが不親切なのはあれじゃね



見てください
遊んでください
そして
706名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 02:58:39 ID:xuVqd2E50
撃つがよい
707名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 03:31:08 ID:Yr3d048p0
…と、言いたい所だが
708名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 03:31:34 ID:85x7JUOU0
鬱がよい
709名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 03:47:55 ID:/2DDcvZr0
>>700
ちょwおまww
全部「広義の東亜系」やんw
710名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 05:09:10 ID:g21F8W140
780 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 00:17:09 ID:+4EhEsp70
ヤフオク詐欺師(A)(A)(A)T.Y、必死だなww

689 :ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 23:22:21 ID:Kix39ulf0
AAA-○○つぐ.Y君はコミケ等で入手したスコアラービデオをダビングしまくり、
ヤフオクを使って売りさばいて数百万の金を手にした。
これはSAG氏のグラスリ詐欺ビデオをはるかに上回る悪事である。
嘘スコアラなだけでなく、犯罪にすら手を染めた(A)(A)(A)T.Yは今すぐ死ぬべきだろう。
他のスコアラーの方々も、彼を糾弾してほしい。
ここで彼がイザナムや他のスコアラー達を叩き続けているのは、
これらの黒い過去を隠蔽するがためなのだ。まったく許せない。
スコアラーも、彼からダビングビデオを買った人々も被害者なのである。

自殺した漫画家を見習うのは山中とし●●の方じゃないか?
自分の嘘スコア申請を棚にあげて他のスコアラーに粘着して叩きまくり、
いざ自分が叩かれると全部イザナムのせいにして逆ギレ
しかも全部コピペ改変でAAA-T.Yをイザナムに変えただけ
脳が猿未満としか思えない。
こんなクズの相手をする方がバカなのか?
711名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 07:34:02 ID:KPPUArMu0
タイガーヘリで戦車立ち回りを学んで
究極タイガーでヘリ立ち回りを学べばいいじゃない
そして死ぬがよい
712名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 10:36:57 ID:aUph8OFQ0
>>711
どっちも東亜タイガーww
713名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 11:20:33 ID:DNYqcu+g0
相殺はどこで学べば?
714名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 11:30:13 ID:Z4n1YNWp0
コンパイルって言うメーカーが出してるぷよぷよって言うシューティングに相殺システムがあるぜ
715名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 14:02:31 ID:aUph8OFQ0
>相殺
ゼビウスのギドスパリオでも撃ってれば?
716名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 14:09:25 ID:aUph8OFQ0
>>714
おーい、大丈夫かー
ぷよぷよに相殺は無いぞー
ぷよぷよ通からだぞーw
717名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 17:14:51 ID:+BGmryy/0
どうでもいい
718名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 17:34:27 ID:KPPUArMu0
ショットとレーザーの切り換えでレーザーに敵弾対処の意味を持たせた、
ってのは、(ハイパーの相殺も大事だが)、
新規の人にとっては慣れが大変なとこかもしれんな

通常のシステムだけじゃなくて、そのシステムにも慣れないといけない

さらにハイパーの相殺もある
初心者は最初ハイパー使ったら混乱しまくりかもな
719名無しさん@弾いっぱい:2008/05/04(日) 18:44:33 ID:lcRMa72D0
もう怒首領蜂大混乱でいいよ
720ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 01:24:49 ID:6C94BF4q0
ロケテストで初めてやってきたんだが、なんかムズイなあ。
3ボスが限界だった。4面にいけるんかなあ。
なんか今は4面にいける気がしない。
3ボスでずっととまってそう。
3ボスと2ボス最終形態がレーザー攻撃で意味不明だったので。
だけど、ロケテスト6日で終わっちゃうしなあ。

3ボス最終形態、レーザばっか撃ってきてなんかレーザー負けして
死んだような気がする。それにしても敵、レーザーばっかだなあ。
ほとんど、レーザーに殺された気がする。
大復活ってレーザーゲーだな。

ちょっと聞きたいんだけど、
ロケテストってエクステンド・1UPって無いの?
エクステンドも全然しなかったし、1UPも無かったから。

あと、ロケテストって4面まで?
4面までクリアすると一応ALL表示なのかなあ。
分かる方がいましたら教えてもらいたいのですが、
どうかよろしくお願いします。
721名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 01:27:39 ID:zz6G88Po0
>>720
書き込む前にもちっと文を纏める努力をしてくれ。
下二つはその通り。
722名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 01:29:10 ID:7puR5DPV0
一応ロケテストの体面だから、時期毎に色々変わってる可能性もあるが。
俺のやった時は、エクステンド無しだった。
723名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 07:57:25 ID:PojEPNBl0
あとロケテはボスのボム耐久力を高めにしてあるとおも
稼動版ではもっとボムで瞬殺のバランスになってる…といいなあ
724名無しさん@弾いっぱい :2008/05/05(月) 08:19:07 ID:nxRmmIGE0
>>720
4面クリアで終了だけどランキングの到達面は5面になる
725名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 12:34:56 ID:/xBtGD+K0
俺も四面にいける気がしない系なんだが
四面にいきたいという気も起きない…
726名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 12:53:13 ID:qRu53fV50
連コしてクリアしている人を見たけど、4面酷すぎワロタ。
どこのウルトラモードだよ。ロケテとはいえ難易度高すぎだろ。
727名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 13:24:39 ID:nItzXHs20
ウルトラと比較するなってw
ハイパーの使いどころを考えていけばへたれシューターでもノーボムでいけるレベルだよ
3ボスもネタが判ればむしろ弱いし
728ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 14:20:17 ID:6C94BF4q0
>>721
すいません、つい長文になってしまいまして、どうもすいません。

皆さん、情報ありがとうございます。

やはり、難易度高めに設定されているんですね。
それでは、3面クリアするのも苦労するわけだ。
いつも3面終了なんで。エクステンドも1UPも無いしね。
なので、少しは難易度が下がることを祈る。
どうせ怒首領蜂シリーズは全て2周ALLでクリアだったから、
多分大復活も2周クリアだと思うが…。

今回はなんか理不尽な死に方が多い気がする。
特にレーザーですぐに死ぬ。

>>177を参考にさせてもらいます。
729名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 17:32:16 ID:nhpqJ1Gd0
4面はワイバーンIIもどきの対処がポイントですね。

奴らの弾を切り返す回数を少なく出来るよう考えて取り組めば
道中は大丈夫でしょう。

あと、3回出てくる大型機は相当上を見ないとすぐ詰むし、見ててもたまに詰むので
「詰んだ」と思ったらすぐボムが撃てるように練習すればいいかと。

ハイパーは使うと死ぬので使ってませんでした(笑)
730名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 17:43:15 ID:7puR5DPV0
四面はほぼALLハイパーが繋がったから、それでゴリ押しだったな。
弾避け皆無。
731名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 18:02:42 ID:6luGniUUO
四面はむしろハイパー使うタイミングを考えないと涙目だったなあ
ワイバーン2もどきが大量に出てくるところでノーデスの高ランクハイパー状態だと圧殺されまくり
大型機はコンボを無視するなら、ハイパーで避ける必要がなくなって楽チンだから、
大型機はハイパーで処理しつつ、ワイバーン2もどき大量地帯は通常状態でパターン化するのが楽かも
732名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 20:13:40 ID:mLjt5wb80
4面はどういう面なのさ
733名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 20:28:29 ID:6luGniUUO
縦穴式ダム
734名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 20:52:13 ID:mLjt5wb80
竪穴か

たぶん全6面だと思うんだけどラス面がスゥイーツみたいだったらいいな
735名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 21:11:21 ID:yc1IzH4B0
竪穴演出もいい加減馬鹿の一つ覚えみたいに毎回出すようになったな
736名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 21:13:49 ID:DXswkTkm0
かっこいいからなあ
盛り上がるもんね、あれ。
737名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 21:35:58 ID:nhpqJ1Gd0
>>731
成る程・・・

不確定要素で死ぬのはあの大型機だけとすれば、ハイパーで飛ばしちゃうのもアリですか。
3機目→灯台レーザー連隊で道中は終わりなのでそこは決め撃ちできますね。


>>733
実に解り易い(笑)
738名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 22:52:17 ID:nOKz04Yu0
>>723
蜂シリーズと言う事を考えるとボムのダメージが低いのはロケテ限定で
レーザーショットの状態を問わずにスプレッドボムが出てるのではないかと思う
つまりレーザーボムは製品版まで未実装ではないかと
スプレッドボムと考えるとあれは非常に妥当な威力に見える
739ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 22:58:11 ID:6C94BF4q0
>>177>>214を大いに参考にさせてもらいました。
そして、ようやく4面へいくことができたのだが、
4面はさらに意味が分からなかった。

レーザーを回転させて攻撃する敵がやっかいだし、
怒首領蜂の1面中ボスもたくさん出てくるし、
果たして、4面なんかクリアできるのかなあ。
今の段階では、全く意味不明なので無理だな。

まあ、4面までいったからいいや。
あと1日じゃ4面クリアなんて無理なんで。

4面の動画があれば、研究して頑張るかも…。

果たして、ロケテストで4面までクリアした人はいるのだろうか。

>>724
ランキングの到達面は、5面になるんですか。
てっきりALLかなと思っていたので。
740名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 23:22:37 ID:7puR5DPV0
>>738
シークレットフィーチャーならともかく、そんな基本部分のシステムをわざわざ伏せるかなぁ。
下手したら客足が遠退きかねないわけだし、現時点で入れる気があるなら入れてると思うぜ。
741名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 23:24:04 ID:mJoLvv0V0
>>177>>214を大いに参考にさせてもらいました。
そして、ようやく4面へいくことができたのだが、
4面はさらに意味が分からなかった。

レーザーを回転させて攻撃する敵がやっかいだし、
怒首領蜂の1面中ボスもたくさん出てくるし、
果たして、4面なんかクリアできるのかなあ。
今の段階では、全く意味不明なので無理だな。

まあ、4面までいったからいいや。
あと1日じゃ4面クリアなんて無理なんで。

4面の動画があれば、研究して頑張るかも…。

果たして、ロケテストで4面までクリアした人はいるのだろうか。

>>724
ランキングの到達面は、5面になるんですか。
てっきりALLかなと思っていたので。


742名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 23:35:24 ID:nhpqJ1Gd0
>>739
あー、アレは怒蜂の1面中ボスだったんですか・・・気が付かなかった(笑)

4面は、ツイン弾と狙い弾を出すザコの処理をしっかりすれば大丈夫かと思いますよ。
具体的なパターンの一例はこのスレに書いたかと思いましたので、ご参考までに。

怒蜂の1面中ボスは・・・面倒だからボムっちゃえ(笑)
但し、3機目については、直前に左から出てくる灯台レーザーを生かしておいて
タイミングよくオーラで壊して弾消しに利用すれば安全に抜けられます。

4ボスに2ボム、道中で怒蜂中ボスに2ボム使うとすれば
4面突入時残1でもクリアは可能かと思いますよ。

パワースタイルだったら御免なさいね。
743名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 23:53:41 ID:nItzXHs20
だがしかし、怒蜂1面中ボス?を生避けしてるとケツイの5面ナイトメアみたいで脳汁出る
安全にクリアしたいなら一機目と三機目はハイパーで飛ばすのがいいんじゃないかなあ
で、二機目はボムを使えばラクチン
三機目でハイパー使うとラストの回転砲台でリチャージ出来るから、ボス戦にハイパー持ってけるし
あとはパターン化すれば道中の気合避け分は皆無に近くなる筈
744名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 00:16:59 ID:pFTzjoIF0
>>739
>>453

>>740
それはそうだけど蜂シリーズでレーザーボム無かったら正直どうかと思うが
745名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 00:21:46 ID:KstHwGog0
>>743
確かに脳汁出ますよね。残機が2ある時は頑張って避けてました(笑)
よくよく考えてみたらアレが怒蜂1中ボスとすれば、青弾の挙動は
青版のそれですね。

その方法、ボスにハイパー持ってけるのは強いですね。発狂で決め撃ちすればほぼ無力化できますし。

ただ、こんな事今更言ってもアレなんですが・・・
個人的には、ハイパーのシステムそのものが余計だと思ったりしてね(笑)
高ランクのハイパーを使って、撃ち返し弾に気づかずレーザーに切り替えて死んだ時なんかは
そりゃーまあそういう操作をした自分が悪いんですが
「そういうゲームか」と冷めた気分になってしまいました。
746名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 00:43:08 ID:AekFRGGI0
てか撃ち返し弾あんの?
あんま好きじゃないんだよなぁ・・・死体から弾飛んでるとすごいプレイする動きに違和感が出てしまう。
なんか戦闘の流れを作りずらい
747名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 00:44:39 ID:JkXjCcNB0
死体からじゃなくて高ランクのハイパーで消した弾から撃ち返し
748名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 01:11:07 ID:xwQn7Wyc0
>>744
それは既に散々言われている。
俺も期待したいが、先に書いた理由で望みは薄いと思うんだ……
時期的にも今から新要素追加ってのは、望めないだろうし。
749名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 01:22:28 ID:ZNsWud7mO
>>745
俺もハイパー打ち返し→レーザーのコンボで死んだ。
殺しかたが悪い意味で理不尽すぎてストレスしか溜まらん。

仮にも怒首領蜂を名乗るなら、こんないびつなシステムはのせないでくれよ・・・
750名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 02:29:04 ID:AekFRGGI0
>>747
あーそれでガル2
751名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 02:58:30 ID:51zs1q3E0
大往生も知らなきゃ圧殺ポイントなんていくらでもあったからなあ
レーザーで殺されるのも似たようなもんだから、あんまし気にならんかった
まあ初見殺しで死ぬこと自体は辛いんだけど
ハイパーの撃ち返しで死ぬのも明らかに判断ミスだって思えるからなあ
ゲージ管理が楽だったり、ボムが気分的に撃ちやすい分、大往生のハイパーより気が楽かな
752名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 10:18:24 ID:qKESm7/x0
>>751
一面の最初からいきなり圧殺ポイントだったし…<怒首領蜂無印
753名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 10:37:17 ID:5YJxMBD/O
大往生の方が絶対難しいような。ハイパーで弾消しできる復活はやり方次第でかなり楽になりそう。ボス弱いし

避けがあまりいらない怒首領蜂だなんて怒首領蜂U以来か。
754名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 10:45:11 ID:qKESm7/x0
IIはIIで弾避け必要だったような
稼ぎプレイでBUZZりまくらなければだけど
755名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 13:05:10 ID:xwQn7Wyc0
怒蜂一面のビックリ戦車は、正に初見殺しだな。
弾が迫っていると認識できるのに、移動速度が足りずに押しつぶされるとか。
756名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 13:57:20 ID:qKESm7/x0
>>755
ハッタリに見せかけたマジ殺しという…
それも一面からいきなりだから。

そんなに難しいもんじゃないと思いきや、久しぶりにやるとハマるorz
757名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 14:34:02 ID:4L8vGWZq0
一面のあいつはビックリしただけだったが四面のあいつには殺意が芽生えたなw
復活と同時にレーザーボム叩き込んだ
758名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 16:03:31 ID:elri4pMpO
初見殺しは蜂ではアリだと思うよ。
何故死んだかわかるから次プレイから対策立てれるし。
死んで覚えるシューティングらしいとこがいい。
でも大復活では「なんで死んだの?」て思えるとこがダメなんだよ。
759名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 16:05:50 ID:dvSELquk0
ハイパーで撃ち返し出してるのにタイミング考えないで逆方向や前に動いたとか、
回転レーザーが来るのにレーザー出してなかったとか、普通に判りやすいと思うが
760名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 16:08:41 ID:xwQn7Wyc0
レーザーに関しては、当たってからしか原因が分からん気がする。
迫ってくる弾を見て「ああこれは当たるな」と思えるのが、「何故死んだか分かる」だと思うんだ。
761名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 16:14:37 ID:IjQprQGF0
わからない死に方というのは
「え?これで死んでしまうの?」という感じかな
わかる死に方というのは
「アッー!もうダメだ俺死んでしまう!やっぱり死んダァァァ!」
たまに生き残ってウッヒョオオオオ生きてるって素晴らしい!と思えるような
762名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 16:55:05 ID:dvSELquk0
レーザーで死ぬのもスナイパー戦車で死ぬのも変わんないと思うぞ
763名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 17:19:15 ID:KstHwGog0
STGである以上、プレイヤーキャラを何らかの方法で殺さなければいけない。
でも、殺し方にも楽しい殺し方とそうでない殺し方があると思うんですよ。

理不尽高速弾にスナイプされて「この野郎!」と怒りを覚えたり
隙間無く迫ってくる弾の壁に「こんなの無理だろう」と絶望を覚えたり
そういう感情を、件のレーザー殺しは全く呼び起こさない。
何に殺されたか解らないから。

楽しく、かつ容赦無く殺すのが怒首領蜂だと思っていたんですが
これでは楽しくありません。
764名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 17:24:32 ID:dvSELquk0
視野狭くてレーザー見えてないだけじゃね
765名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 18:23:03 ID:BQeYxsvk0
>>763
じゃあやらばきゃいいじゃん
766名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 19:06:49 ID:h1gl5S+y0
やっぱ>>761の後半みたいなのが好きだな。なだれかかる物量に押しつぶされる以外の余計なストレスは要らない
767名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 19:13:02 ID:5YJxMBD/O
ニュータイプになれば問題ない。
若しくは強化人間になるなどすればよい

(´ω`)
768名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 20:26:26 ID:lNkb9uHn0
>>763
>楽しく、かつ容赦無く殺すのが怒首領蜂
なんか凄く納得できるなw

いくら大佐でも「死ぬがよい」の一つも言わずに不意打ちなんかしなかった。
769名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 20:58:34 ID:UagbvsdC0
光速弾ぶっぱや2-5ボスのせんべいボマーみたいな初見殺しは結構多いし、大復活のビィームも
慣れりゃどってことないんだろうけどね
770名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 21:14:25 ID:mN12JKs90
「HIT」のフォントが違うなんて嫌だよ〜
771名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 22:26:40 ID:3idcleCV0
つまんないねコレ
変なレーザーとボスキャラが嫌
全体的に見難いし
772名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 22:54:11 ID:B1yieFpy0
発射にエネルギー溜めるモーションとかないのか
773名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 00:04:13 ID:OjOQyQNT0
>>763
まるでFPSのようだな
レーザーの予兆がちゃんと見えてるときは、ああこのままだと死ぬなってのが
分かるからいいんだが弾と重なって予兆がちゃんと見えてない時はわけも判らず死ぬから困る
レーザーが見やすくて迫ってくるまでに十分な時間があればいいんだろうね
774名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 00:57:54 ID:xY/b7OJp0
怒蜂2のほうがマシだた・・・
775名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 01:05:12 ID:xRREoJil0
比較すると・・・
俺も怒蜂2のほうがマシだと思うぜ

変化こそしているけどやりこんでみてやっぱり「蜂」だったしな
難易度ヌルイけどw
レーザー干渉みたいにわけのわからない要素もないし(カスりは疑問)
776名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 03:30:24 ID:PssH9AA90
まだリリースされてもいないのにやりこんだゲームと比較される不思議
777名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 04:50:18 ID:ODyNqydJ0
看板タイトルの続編なんだから比較されるのは仕方あるまい

今の流れだとシステム変更のあるVer違いでるんだろうね
778名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 12:03:38 ID:xQaQNQ7gO
>>763
同意。
あのレーザーはハッキリ言ってつまらん。画面を派手にするだけでプレイヤーの事考えてない。
779名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 12:11:21 ID:+Xb8hyk90
どうせこれもブラックレーベル出すんだろ
780名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 14:44:26 ID:3Ep5048S0
今回ではっきりしたけど相殺要素ってあまり面白くないのかもしれん
781名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 15:21:08 ID:sMwJVIjo0
あんだけ安売りされちゃうとねぇ…
782名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 15:51:08 ID:WMQl7Xxt0
俺はパターン化スキーなので、今回のハイパーみたいに使いどころを考えれば気合避けを減らせるシステムは大歓迎
逆に危険を冒せばコンボの要にもなるし、CAVEはこういう攻略と危険な稼ぎのどっちにも生きるシステムを考えるの上手いなあと思う
783ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 16:00:13 ID:qM65p6Nq0
>>763
俺もそうだな。
大復活は敵の攻撃がレーザーばかりで本当にレーザーゲーだな。
レーザーなので死んだ原因が分からないことが多々ある。
「あれ、死んだの?」って感じが多々あった。
なので、結局理不尽な死に方が多くストレスが溜まるといった所だな。
3ボスの最終形態でハイパー切れた後、いきなりレーザー撃たれて
死んだときなんか正直意味分からんかった。無敵時間、短すぎだろ。
ハイパー切れた後、すぐにレーザーのボタン押してるのになかなか
出ないですぐ死ぬし。なんか理不尽だ。
ハイパー発動と切れる時ぐらいもうちょっと
無敵時間あってもいいんじゃないかなと思った。

ロケテストの段階ではなんか微妙だなあ。
製品版では、よくなっていることを祈る。

最後に、長文スイマセン。
784名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 16:07:26 ID:WMQl7Xxt0
>>783
ぶっちゃけそれだけは調整ミスだと思った
785名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 16:24:31 ID:XBv1h3Wr0
このまえのロケテでちょっとやってみた
薄ピンク弾がレーザーとかのエフェクトのもやもやでかき消されて
クソ見えづらかった、レーザー以上にステルスってる
でも全体的に画面綺麗だったし相変わらずメカはかっこよかった上に
カウンターハイパーは俺TUEEEEE!できて楽しかったって感じ
まぁヘタレ初心者シューターの感想なんか何の参考にもならないだろうけど
786名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 17:02:56 ID:sH3vGIm80
ズンドコメカのドカ盛道中なんて久しぶりだからな〜 期待はしてるんだが
787名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 17:52:22 ID:Ils2f1uCO
メタブラやボーダーダウンみたいなレーザーのやりとりがよかったな
まさにやったらやり返すだよ
788名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 17:53:17 ID:TgevYUb0O
確かにゴチャゴチャしてるとこだとピンク弾は見づらいんだが、
そういう場面では自機狙いでしか飛んでこないからな
その辺は考えてるんだなと思った

>>785
ハイパー一回目:なんか効果時間短いな……
ハイパー二回目:お、撃ち返し来始めたけどなかなか気持ちいいな
ハイパー三回目:努首領蜂無双。俺TUEEEE!
ハイパー四回目:あ、あれ…… なんか弾速おかしいような……
ハイパー五回目:うぁぐぐぐぉおあぇ!
こんな感じ
789名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 17:57:25 ID:daAZnRFkO
22日か〜早くならないかな
790名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 17:57:37 ID:xRREoJil0
とりあえずロケテに行った人に聞きたいが大往生並の速度で飛んでくるのはハイパー何回目くらい?
791名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 18:25:18 ID:EBAAFBGF0
>>780
相殺というより、レーザーでしか破壊できない弾程度の扱いだもんな。
私見だが現状のシステムを「相殺」と称するのは、ボーダーダウンやGダラに申し訳なさ過ぎる。
792名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 18:37:32 ID:TgevYUb0O
相殺つってもグレフ系のアレよりは斑鳩の同属性弾吸収に近いからな
まあそれにしてはハイパーの溜まり方や特性上、力の解放みたいなスピード感や速効性に欠けるのがイマイチなんだが
ショートハイパーとかエナジーボムみたいなシステムがあるといい気はする

>>790
三回目の後半〜四回目辺りから緋蜂並かそれ以上になる
793名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 18:56:36 ID:TgevYUb0O
書いてて思ったが、ハイパー二度押しでハイパーゲージ消費してレーザーボムとかあるとそれっぽいかも
残量で持続と威力が変わって、少なくても使える代わりに一定量以下だと弾消し&無敵無しとかなら
ちょこちょこ使えてゲーム性にスピード感も出るし
794名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 19:21:12 ID:1uXkcWsj0
5回目位になると彩京弾クラスの速さになってワラタ。
795名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 19:28:30 ID:WMQl7Xxt0
>>790
つかお前はやりもしないでやりこんだ怒蜂2のがマシとか言ってたのか
796名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 19:44:53 ID:06Lu+5ye0
やりもしないでカキコ読んだだけで、さもやった気になって批評家気取るやつとか
ロケテの段階でシステム・バランスを、さも製品版かのように叩いて悦にひたるやつとか
おまえらいい加減全員PCや携帯に張りつくのやめて、ゲーセンいって金落としてから物言えと
てめーらがダメにしてんだよ、STGを 気づけやボケ
797名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 19:52:27 ID:EBAAFBGF0
事ロケテに関しては、それこそ時間と金の都合でいけない人がいても仕方が無いだろ。
休日に何時間も移動に費やすほど、暇な人ばかりでもなし。
798名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 19:55:19 ID:E2QkjYI90
>>796
白ロリ携帯に張りつくな、ですか。分かります。
799名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 19:55:44 ID:1gQQfZdc0
やりもしないで批判する理由にはならんぞ・・・
800名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 19:59:01 ID:TgevYUb0O
行けないのはしょうがないが、それならそれでさも知った風に批判してんなと
新システムを否定するだけの懐古は旧作やってればいいよ
そうじゃないなら、もっと発展的なことをしてくれ
801名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 20:02:59 ID:xY/b7OJp0
誰もつまらないなんて言っていないから勘違いするなよ
怒蜂2の方がマシって意味だよ
802名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 20:13:40 ID:Yl+7ESsq0
偉そうに文句を言うヤツは、ここで愚痴愚痴言って
自分のウサばらしと引き換えに周囲の気分を悪くさせる…そういう人間ってことだろ。

ほっとくがよい。
803名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 20:14:26 ID:QsQlFDu60
ネガキャンですねわかります
804名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 20:22:41 ID:EBAAFBGF0
>>799
それに関しては何も言ってないがな。
805名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 20:26:50 ID:WMQl7Xxt0
>>801
お前は何を言ってるんだ
806名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 20:46:42 ID:R6LKayqI0
>>801
それはIKDへの最大の侮辱だ
807名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 20:46:57 ID:8ppL9Ypg0
取ってつけたような新システムが面白いとは限らん。遊んでみてつまらんと感じたのなら正直につまらんと言えばいいさ
やりこんでみないと正しい評価は出来ないだろうが、普通に遊んで面白くないものを無理にやりこめと
強制するわけにも行かないしな

まあこれは一般論で、大復活に関してはハイパーやレーザー相殺のシステムはしっかり考え込まれた
ものだろうと俺は信じているし、納得が行くまではじっくり遊んでみるつもりだ
808名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 20:53:28 ID:+zZu5fWD0
敵レーザーの予兆をもっと見やすくしてくれるだけでいいんだが・・・
全体に白いエフェクトが多すぎて見えにくいので
レーザーとエフェクトの色を変えて欲しいとアンケートに書いた覚えがある。

>>796
それでは、発売までこのスレで何を語ればいいのか?
809名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 20:59:24 ID:/QviwLiq0
大復活をプレイして鋳薔薇のロケテの時と同じ事を感じた。
鋳薔薇もやりこめば面白いと思うSTGだろうけどね。
810名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 21:26:24 ID:R6LKayqI0
試してガッテンの再放送を見てて思ったが
聞きなれた言葉であればノイズまみれの音声でも聞き取れるって話をしていたけど

鋳薔薇や今回のレーザーも、何度もやってる開発スタッフやテストプレイヤーにとっては
それほど見づらく感じてないんだろうな
811名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 21:29:55 ID:xQaQNQ7gO
ためしてガッデム
812名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 21:30:24 ID:um97AjcO0
今回はYGWさんはかかわっていないけど、
他のみんなが律儀にYGWさんテイストを盛り込んでいるんだろうか
813名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 21:41:49 ID:EBAAFBGF0
YGWが関わっていないのって、公式ソースだっけ?
あわよくばYGWを戦犯に仕立て上げようとか、そんな魂胆だったらどうしよう……
814名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 21:43:28 ID:WMQl7Xxt0
>>813
IKDがケツイの会で言ってるし
あわよくばとか、もうネガキャン君はしゃべらんでおけよ
815名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 21:45:19 ID:jD9evGMd0
うっきう
816名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 21:48:30 ID:EBAAFBGF0
>>814
何でYGWが関わってたらネガキャンなんだよw
関わってないなら、IKDが自信を持って出すわけだから心配する必要ないんじゃないのか?
817名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 21:52:24 ID:xFNRj7SN0
デスマサントラ&DVDの販売と同じか?>大復活発売
818名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 22:01:17 ID:R6LKayqI0
ガル2の2面後半の戦車地帯のような初心者が中途半端に欲を出すと圧殺される配置がなければそれでいい
819名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 02:15:44 ID:2wKBivg40
>>817
発売は26日だぜ
820名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 08:56:58 ID:tWsjdiCh0
背景と地上配置が似ているせいか、プレー感覚がむちぽとそう変わらないんだよな。
パワーアップも最初からMAXというか上がらないというのもなんか気になる。
821名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 12:40:51 ID:SoAqw8zNO
パワーアッ
822名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 13:55:46 ID:sSBNMGg40
と言いたい所だが…
823名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 14:02:10 ID:3Mbuo560O
ポークアッ
824名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 14:05:43 ID:HsKKHorv0
パワアッはもうさすがにいいべ
ぐわんげあたりから全然意味を成さなくなってたし
ただたんに序盤の難易度調整に使われてたぐらいだろ
825名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 14:21:24 ID:cq82y7zr0
あえてパワーアップ要素を追加するなら、ブーストとボム統合で代替辺りが妥当だろうか。
826ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 14:29:23 ID:TxPIkQIg0
怒首領蜂大復活の稼働日は、「5/22/木」ですね。
なので、今日からちょうど2週間(14日間)後ですね。

製品版は、良い調整が加えられている事を願いたいなあ。
一応、ロケテストもやったけど、4面にいくのがやっとだったし。
827名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 14:52:23 ID:3Mbuo560O
大往生三面で圧殺されてた日々を思い出すんだ
大往生一周がやっとの自分でもパターン組めばレイニャンまでノーミスでいってクリア出来たんだから、
エクステンドも含めればなおさらいけると思うぞ

あとは食らい判定をケツイぐらいにしてもらえるといいんだけど
ロケテ版はなんか被弾しやすかったような
828名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 18:57:40 ID:piyTzUMvO
八王子UFO
16日〜18日でロケテ
829名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 20:08:55 ID:DZZTVgpq0
近くのゲーセンに入荷するといいな。
遠くのだと行くのメンドイ。
830名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 20:59:25 ID:kkVrS8nj0
>>829
基板を購入するんだ。
831名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 22:55:46 ID:KjOB0nj90
なんでHEYでロケテやらんの?
832名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 23:17:15 ID:goysUMYW0
IKDさんが突然絶望したーとか叫びながら新宿の方へ行ったから
833名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 23:38:55 ID:SoAqw8zNO
秋葉原に辿り着く前に満腹度が0になるから
834名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 23:46:29 ID:Z/v4wv490
HEYはいままで優遇されまくったんだからもういいだろ
835名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 23:57:38 ID:66Jq8BO80
>>826
まてまた数日のロケで4面行っちゃったらやべーべさ
836名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 01:54:46 ID:C22mBkD80
>>830
こういうのの基板っていくらぐらいするもんなの?
837名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 01:59:41 ID:bLx8kpEd0
大復活は24万ぐらいだっけか。
基板自体はちょっと高い趣味で済むが、環境整備まで手を出すと手間も金も相当なもんになるよ。
838名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 02:57:24 ID:GBtaSnL60
筐体導入の一番の問題はスペースと知識
この2つをクリアできなければ止めておいた方がよい
839名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 03:16:57 ID:ARPdEFdaO
ロケテ言った人に質問
アイの顔はまだモアイだった?
840名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 17:55:14 ID:dVtxtbV/O
田舎なのにホームでロケテやってて吹いたw
誰もやってねぇwww
841名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 18:49:23 ID:nzixf2Wn0
筐体なぁ、周りの理解も必要だろ
842名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 20:01:04 ID:OYETMQzY0
特に両親な
843名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 20:33:40 ID:wzxkT8LHO
>>840
どこの田舎かね。
さぁおじさんに言ってごらん。その店を襲撃してしんぜよう
844名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 20:39:06 ID:UOXi+qSN0
>>843
うちのホームもロケテをやってたな
845名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 21:07:02 ID:cDFNGTz2O
>>844の追記
調布モナコでロケテ中
13日まで
846名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 21:14:23 ID:dVtxtbV/O
>>843
大阪の下にくっついてる県です
11日までやってるみたい
847名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 21:16:36 ID:Tx2Q/1J10
>>845
ちょ、ちけえ
久しぶりにやってくるか
848名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 21:18:43 ID:QY22KXScO
調布のモナコは2店あるぞ
849名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 21:20:52 ID:wzxkT8LHO
>>846
ごめんねおじさん南国の人間だからいけないよ


ピャー
850名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 21:27:57 ID:cDFNGTz2O
>>848
調布駅北口の方です
851名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 02:21:30 ID:MYarVL2/0
>>828
八王子ってどの八王子?
ナローゲージ鉄道で有名なあそこ?
852名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 07:58:57 ID:wqzw8AJs0
東京都 蜂王子か
853名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 10:19:19 ID:iyPN9zgqO
鉢ヶ崎海岸や八丈島でもロケテあるよ。蜂と名のつく場所は期待するがよい
854名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 11:14:29 ID:SlZWB0EM0
怒首領蜂大死亡の悪寒
855名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 11:20:21 ID:m1s3tWCB0
だって復活というタイトルがついたものが既に微妙なものになってるし

・・・なんかそんな予感がしてきたぞコレ
856名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 11:48:54 ID:yetiQmgp0
バグだらけでビミョーなゲームバランスだったグラディウスIVかよw
857名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 12:02:57 ID:KsEqwO3y0
虫ふたブラックレーベルの後じゃどんなSTGも物足りなく感じる
それを超える物を作らないと駄目だろ
デスマも虫ふたブラックレーベルが出てから物足りなく感じるようになったし
858名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 12:22:40 ID:esxevWdsO
虫ふたりに関してはVer1.5のほうがよかったという人もいるがやっぱ黒のほうがのめり込む人が多いだろうな
大復活もブラックレーベル的なものが出る可能性が十分にあるね
859名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 12:30:14 ID:h44M4tZNO
まあ確かに黒姫はマジおもしれえな。
接射で琥珀ジャラジャラ、ゴッドの倍率30000とか脳汁でまくり。
その後にこれでは何か物足りない気も。
2周目とか入れてほしいわ
860名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 12:31:20 ID:SlZWB0EM0
ブラックレーベル前提の適当調整だけは止めてくれ
861名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 12:36:20 ID:jHdk1R0n0
たしかケツイ二周目も適当調整のままだったんだよな
862名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 12:47:56 ID:yetiQmgp0
虫2はver1が一番おもしろいって赤走行の中の人が言ってた
黒が出る前の話だけど
863名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 12:52:38 ID:jHdk1R0n0
適当調整は上級者にとってけっこう面白いってことかね
864名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 13:03:42 ID:ccTHzVanO
調整は完璧にしてくれ頼む。少しぐらいならみんな待つんだから
黒版出すぎだよJK
865名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 13:37:42 ID:DhMukzxV0
しめしめ売りだから仕方ない
866名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 13:45:39 ID:w4eMaviZ0
それを言ったら
ストUやVとか
バーチャやテッケソだってバージョン違いは山ほど出ているわけだが

何故かSTGだと調整verじゃなくさっさと新作出せやになる不思議
867名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 13:56:23 ID:yVl1ABo90
格ゲーの場合、バランスが甘かったり永久とかがあると、対戦ゲームとして成り立たないから。
868名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 13:57:44 ID:DTNsoxnX0
>>886
誰もそんな事は言ってないと思うぞ。
後だし前提のいい加減な調整はしないで欲しいと言ってるだけだろ。
869名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 14:33:07 ID:vl0OvmSu0
大往生のブラックレーベルは求めている人がいるのもわかったが、
鋳薔薇や虫姫ふたりのブラックレーベルは本当に求められているのかわからん
870名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 14:44:37 ID:jHdk1R0n0
鋳薔薇は良かっただろ
大改良
871名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 15:41:11 ID:KKSkSndK0
鋳薔薇は色々と尖りすぎている部分があった(2ボスとか)から
大往生とほぼ同じ理由だと思う

虫2はただ単にマニアック版のウルトラがやりたかっただけかと
872名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 16:18:52 ID:yetiQmgp0
ブラックレーベルが完成版で通常版が未完成版って事は無いだろうに
別のバランスで仕上げてみましたってのがブラックレーベルなのでは?
873名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 16:23:16 ID:bfryL4vt0
大往生なんかは普通にバランス調整版だった気がしないでもないが、
薔薇や黒姫なんかは別のゲームだよなあ
黒姫も爽快で面白いことは面白いんだが、自機が強すぎてちと別ゲー
874名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 16:53:01 ID:yyOglSPW0
黒版ってROMの差し替えで出来るの?
それとも基板一枚買わなきゃ駄目なの?
875名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 17:39:00 ID:h44M4tZNO
別基板だから新品価格25万。
よほどシューティングに力入れてる店じゃないと入れない。
限定100〜150枚と販売宣伝してるがだがおそらく売れ残りまくりだと思う。
876名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 17:44:22 ID:bfryL4vt0
wikiみると130件ぐらいは入ってるみたいだけど
個人で買ってる人もいるし、まあ150枚ぐらいは出てるんじゃないか
877名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 18:11:50 ID:QRKH1v5i0
ROM替えじゃなかったのか…orz
それは凄いな、道理でなかなか店が入れてくれない訳だ
878名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 19:22:15 ID:25A3VtK30
鋳薔薇は変わり過ぎでつまんなくなった
あれじゃ調整版じゃなくてもう別ゲーだ
879名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 19:30:26 ID:m1s3tWCB0
鋳薔薇はランク上昇と下降をガレッガと同じにすればマシだったと思うけど・・・
開幕で潰すのはないわアレ
880名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 20:24:42 ID:DTNsoxnX0
開幕で潰すのは、波動ガンで勲章育てるためだぞ。
マシンガンキープしていれば終始カスランクで進めるから、ガレッガよりはとっつきやすいと思うんだがなぁ。
881名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 21:52:49 ID:oxiRW2qp0
770 :ゲームセンター名無し:2008/05/10(土) 21:34:35 ID:c/9/s0p60
以前、某連合にいた者ですが
山中ト?ツグ=AAAT.Yがビデオをダビングして売っていたというのは確かです
確か2002〜5年くらいだったでしょうか?200万近く稼いだとか。
自分が出したビデオがオークションで売られていると連絡があり、
そこで見たのが彼にダビングされたビデオとDVDでした(苦笑)

しかし、こういう事実をここに書くと必死になってコピペで流そうとしてくるのが
山中君らしいですね。おつむの悪さも昔から変わっていないようですw
882名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 22:09:48 ID:cBH7Juqy0
>>837
ゲーム1本にその値段はないな
883名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 22:12:56 ID:9tBUZr7Z0
なあに、最新のFPSを快適にプレイするためにPCに50万円以上かける人だっているんだ。
それにカードゲームとかよりよっぽど安く付くよ。多分。
884名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 22:18:59 ID:xfYW/qFE0
>>882
そういうギャグは絆スレで言え
885名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 22:22:35 ID:cBH7Juqy0
STGならプレー自体が練習だから
過去の移植されてないゲーム以外は価値があるようには思えん
ゲーセンでやりゃいいじゃん
886名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 22:54:21 ID:gjaI7qKE0
本物を所有したいという向きにはそんな議論は無意味
どんな好移植でも本物と異なる部分があるのは事実だし
やっぱりどうしても本物を所有したいという人は居る
単純な金銭勘定の問題ではないだろ
887名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 06:27:20 ID:OrBuFgpB0
「大復活」じゃなくて別のタイトルだったらよかったのにと思た
「 II 」もII じゃなくて別のタイトルだったらよかったのにと思た
888名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 07:37:50 ID:ghmPTY4P0
怒首領蜂大ふっかII
889名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 08:14:24 ID:Xl/mjXC40
IIの正式な続編としてIII
890名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 10:31:28 ID:O57ZTHdaO
℃℃℃℃℃℃℃℃☆
891名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 12:37:17 ID:0UfWQjEk0
喜首領蜂
怒大統領蜂
892名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 14:28:52 ID:5+ZeACF+0
>>846
遅レスだが、あんなゲーセン自体が珍しい僻地でよくもまあ
連休中なら帰省してたからリアルで襲撃できたのに
893名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 16:37:05 ID:lbZOupUb0
>>846
すげぇ!
大阪の下には巨大な地下都市があったのか!
それも一つの県を構成するくらいに巨大なのが!
894名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 16:42:31 ID:aLZKYRFJ0
>>887
グラ5スレにお帰り
895名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 17:49:09 ID:2u8dMro9O
>>846
俺の元ホームゲーセンじゃねえか
なんで今ごろ…先週帰省してたのに('A`)
896名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 18:34:28 ID:H7Su/c/uO
あと10日程で稼動だというのにあまりワクワクしないのは何故だ…
897名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 20:17:37 ID:h4+/4HgC0
久々のアケシュー稼動でワクワクしてるが、
仕事が厳しくてゲーセン行く時間とれるかこころもとないぜ…
898名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 20:43:22 ID:O57ZTHdaO
    ブッ
(・ω・`)=З(´・ω・`)←>>896
899名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 21:06:52 ID:XinZCtG30
そんなことより、入荷するかどうかの心配をした方がいい。
900名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 21:10:11 ID:K1jz7zpR0
入荷の心配は無いが、面白いかどうかが心配だわ
901名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 22:09:18 ID:3dV7jLIL0
こっちは入荷するか心配でそれどころじゃないorz
902名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 22:51:44 ID:6qTmYtge0
こっちは入荷するわけないので面白いかどうかが心配だorz
903名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 22:59:06 ID:XBtzLaOc0
こっちは入荷するが黒往生と入れ替えになるのではないかと心配だorz
怖くて店員に聞けん
904名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 23:01:34 ID:aLZKYRFJ0
黒往生やりてえ……
でも黒往生を生かすために大復活入荷見送りとかも泣けるな
905名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 23:46:40 ID:F2Nq/uMP0
完成してるかどうかが心配だ。十万単位のモンを、同人感覚でパッチ前提とか止めれ。
906名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 00:45:13 ID:Oy1DwQqs0
オレの県に数点有る大手系は営業部がすでにSTG購入しないらしい・・・・全滅
もうSTGは終わりかなぁ・・・・
907名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 00:49:37 ID:jCoto/rj0
近所のゲーセンに22日に入荷予定の俺は幸せだったのか
思えば虫姫様ふたりブラックレーベルもちゃんと入荷してるんだよな
毎日仕事帰りに通ってお金落としていくとするか
908名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 00:51:33 ID:ijUuBXaE0
ビデオゲームって、一部の対戦モノしか採算とれないからな。
STGなんて客寄せにすぎない。
909名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 02:31:44 ID:YEsIhy4O0
春の対戦ゲーラッシュで仕入れまくったアホ担当しね

黒虫まで入ってたのにここで来ない、とかねえよ・・
910名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 07:11:50 ID:W5XX3NT/0
黒虫は妄信的なやり込みプレイヤーがいるからいいけど
大復活はそれを超えるインカムになるかというと微妙な所だ。
911名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 10:22:10 ID:4uUB8spk0
盛大にコケそうな悪寒
912名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 10:44:58 ID:eJoEl4tS0
STGは採算取れないからな…
インカムの割に基盤高すぎる。
913名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 12:05:07 ID:hdsef3OPO
そもそもアーケードの業界自体がかなりヤバイ状況らしいしねぇ・・・。
採算のとれないSTGをいれてくれるゲーセンはもう無くなっていくのかもな・・・。
914名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 12:41:55 ID:WGf0auFU0
基板購入の言い訳を…
915名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 17:39:26 ID:r1ToIGMj0
ホームに入る予定だが、大往生やケツイを遊びこなせるシューターがいないことを知っているので。
デスマにしとけって感じ。
916sage:2008/05/12(月) 18:17:58 ID:r2y6t+i/0
俺のところはデスマを遊びこなせるシューターすらいないわけだが
917名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 18:36:58 ID:8fTxBxDW0
俺のところはシューターがいない
918名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 18:41:24 ID:t21PTJUS0
最近デスマやり始めたばかりだから大復活出る前に
目標としているデスマ4億を早く出さないと・・・
919名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 18:51:40 ID:jsdl6C9T0
【Wii】 突撃!! ファミコンウォーズVS 【TVCM】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3228924

●Wii.com 突撃!! ファミコンウォーズVS
http://wii.com/jp/articles/famicom-wars/index.html
・紹介ムービー
・開発スタッフによる『突撃!!ファミコンウォーズVS』実践映像
・TVCM
920名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 18:55:19 ID:GuDoRGTAO
(;´Д`)
921名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 19:28:49 ID:aVlaPsSiO
調布行ったけど、快適過ぎて泣けた
ロケテなのに……
おまけに駅前のゲーセン三軒で大復活、むちポ、シューラブの訳判らん三つしかSTGないし

しかしAタイプのハイパー中ショット、異常に強いね
レイニャン発狂が瞬殺だったよ
逆にハイパー中レーザーは派手なだけで、なんか通常時と攻撃力変わってないような
試しに一ボスでハイパー使ったら、明らかに倒すのが遅れてた
922名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 20:52:39 ID:aVlaPsSiO
しかしアレだね、四ボス発狂の仕掛けにようやく気付いたんだけど、あのギミック、もっと色んな場面で使えば面白くなるのになあ
923名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 23:02:37 ID:8xwp7SN60
だから素直にHEYでロケテしとけば行列ができたというのに・・・
924名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 23:03:38 ID:ijUuBXaE0
インカムロケテだろ。
マニアが集まるHEYでやった所で参考にならん。
925名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 23:21:23 ID:ZqFGIuPc0
>>813
オマイは社会を解ってない。
IKD印を延命させる為に、今回も大失敗ならICHIMURAか實山やす〜ぱ〜テストプレイヤー、
はたまたにょろ〜な人がスケープゴートになるはず。

IKDが失態について頭を下げる日は、CAVEが無くなる時!ダ!
926名無しさん@弾いっぱい:2008/05/12(月) 23:41:47 ID:pIt6AKeDO
(´・ω・)人(・ω・`)
927名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 00:29:26 ID:UWSPhXDy0
>>924
んーでも人がこんなに並びましたとか、稼働率とかをアピールするにはHEYの方が良かっただろうねぇ
はったりでもかまさんと大手の営業は買ってくれないからな
928名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 06:29:07 ID:f7BkkE900
むしろ田舎のゲーセンとかでロケテをやって現実を見たほうがいい
929名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 12:59:05 ID:w0fAPKc7O
>>930
(ノ・∀・)ノ = ●
930名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 13:06:25 ID:xnRonyJ40
パワアッ
931名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 13:45:55 ID:w0fAPKc7O
>>932
(ノ・∀・)ノ = ●
(ノ・∀・)ノ = ●
(ノ・∀・)ノ = ●
(ノ・∀・)ノ = ●
(ノ・∀・)ノ = ●
932名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 20:01:54 ID:bSsCTTou0
アプローチンターゲッタズギャアァァン!!
ユァミッションスターツパパパパパワアッ
933名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 20:26:28 ID:S2tk2WX00
ゲーム違うよ!
934名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 20:48:31 ID:IOCKtmGj0
Huge battle machine is approaching.
 Control system is changed into
    Proximity battle mode.
935名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 22:29:45 ID:G5RaL4bc0
今回難易度はどのくらい?
936名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 22:38:31 ID:yNCansqh0
虫姫ふたり1.0のマニと同等くらいか?
937名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 22:55:35 ID:HAK5X6aN0
それ相当高いぞ
938名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 22:56:50 ID:fojqQ6XH0
処理落ち→処理落ち解除→処理落ち→…の地獄コンボですねわかります
939名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 23:02:41 ID:N6DWBaMU0
白往生ぐらいな気ガス
940名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 23:31:37 ID:LQEZqa+i0
難しいだけであまり面白くなかったと言うのが正直な感想
まあ上手い人はコレくらいじゃないと楽しめないんだろうけど。
941名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 23:35:09 ID:EaP+NQgh0
難易度選択制のほうがいいとおもうんだけどなぁ・・・。
白往生だとちょっときつい気が。
黒往生、ガルーダぐらいであってほしい。
942名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 23:57:50 ID:ZvwnWyeA0
ガル2パターンガチガチ赤走行でガッデス最終形態がベストの俺にクリア出来るなら何でもいいや
943名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 00:19:08 ID:OW+QhGiV0
処理落ちストレス溜まるわーこれ
いらんところで死ぬな
944名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 00:21:32 ID:r4GntMVf0
ガルーダUの落ち方に比べたらマシと思えて困る
945名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 00:26:25 ID:PkGuVloC0
黒虫みたいな酷さじゃなければそれでいい
946名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 00:35:34 ID:I/sTcXCC0
ハイパーでショット撃ちっぱだと黒虫並だな
まあ弾消せるからいいけど
947名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 00:43:19 ID:BNU/dQD70
>>940
大往生と同じだな・・・
嫌な予感がする・・・
948名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 01:15:25 ID:RcikbrYY0
細かい弾の隙間を抜けることが要求されるのと、
いかにハイパーで高難易度部分をとばすか・稼ぐか、ってなパターン性が強いから
難易度・プレイ感覚ともにガルIIぽく感じた。

ガチ避け能力は白往生ほどは要らないと思うけど、
精密動作が苦手な人には大往生よりキツイかもしれん。

つか、細かい避けが多すぎて爽快感があんまり無い…
949名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 01:22:10 ID:XWwn2T4r0
道中はちゃんと誘導すればそんな細かい避けなくない?
ボス戦はまあガチなら精密避けゲーだけど、それこそハイパーとボムで飛ばせって話だし。
950名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 02:49:51 ID:Yr0yqdZd0
>>942
おいもう少しじゃねぇか。もっと頑張ってくれ。そして動画をうpしてくれ!
まじすげぇな
951名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 07:13:16 ID:AzdluUTh0
てゆーか、虫姫より難しかったらおれには無理ゲー。
952名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 08:44:59 ID:AHLN/S2L0
3面に行くのにすらかなり辛い思いをするゲームだよこれ
953名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 08:46:23 ID:AHLN/S2L0
までも白往生よりは簡単な気もする
954名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 08:48:09 ID:BNU/dQD70
達人王より簡単なら
なんでもいいや
955名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 10:22:30 ID:gi1ggTqmO
青蜂ですねわかります
956名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 12:53:18 ID:ifWCCiIh0
すかしなんだな、今作はマキスマムはねーずらか?
ドンパチったらー、マキスマムじゃーねーのかよー


957名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 16:58:34 ID:ENMpm0w3O
>>951
caveのSTGで虫姫より簡単なのを探す方が難しい
958名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 17:06:36 ID:cGSmNi5m0
虫ウルはかなりの無理ゲーだが
959名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 17:22:38 ID:iwYEl6Ze0
>>958
その逆の理屈で行くと、怒蜂はヌルゲーになるぞ。
960名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 17:24:31 ID:iF+lnO140
ぶっちゃけ一番無理ゲーなのが大往生
2周目のあっさり具合が激しすぎるんだよコレ

虫は頑張ればラスボス以外は進めそうな予感
961名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 17:27:55 ID:F/e4cV590
エスプガルーダが一番簡単だと思うわ
962名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 17:29:53 ID:9jGqTJEq0
一週目の難易度の話じゃないのか
ロケテ版と二週目相当の比較して何がしたいんだ
963名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 19:27:44 ID:NfzAGc2mO
>>961
虫1オリが1番簡単だと思うわ
964名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 21:01:02 ID:y0ZCE28Q0
調布でロケテやってたのかよ…
そして昨日までかよ…
965名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 21:49:39 ID:Z6BkvqXj0
>>963
黒ふたりオリのが楽じゃね?

>>964
まあ稼働まであと一週間くらいじゃないか
966名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 22:36:58 ID:hVNEs3H60
デススマイルズがダントツに簡単で、あとは似たり寄ったりの予感が
大復活もそれくらい簡単なモードあればよかったのにな
1面1分で終わっていいからさ
967名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 22:44:20 ID:NfzAGc2mO
>>964
16〜18で八王子のUFOでロケテあるぞ。調布まで行けるなら余裕だ。
京王線で終点の京王八王子でそこから歩いて行ける。

>>965
いやいや、ひとりのがどう考えても簡単だろ。黒だとしても。
マニでさえふたりオリより簡単に思う。A連無しでもね。
ふたりオリはカウンタで弾速あがるし弾数もひとりよりかなり多い。
ボスも固めだし。
968名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 22:55:04 ID:9jGqTJEq0
不毛すぐる流れだ

>>964
もうすぐ製品版出るしなあ
まあロケテ版を楽しみたいなら八王子に行くべし
多分製品版はまたガラっと変わるだろうし
969名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 23:04:13 ID:/rs9SZJ40
ですスマイルズのように面選択性にして欲しい
苦手な所から始められて良い
970名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 23:12:50 ID:Z6BkvqXj0
>>967
すまん、オリあんまやってないからマニとごっちゃになってた

ロケテ針弾がうざかった気がするんだが調整されてるかな?
971名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 23:32:34 ID:fiFXYgTb0
今更だがロケテ版、1面、3面、4面のBGMが一緒じゃんw
972名無しさん@弾いっぱい:2008/05/14(水) 23:42:03 ID:G9W9YrRp0
ロケテだといつもだけどね。
973名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 01:50:56 ID:D0Ugua320
首領蜂とかだって使い回してたじゃん
974名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 08:27:28 ID:KaJh1nZs0
ボスのBGMが熱かったらいいわ
聴いたことないけど
975名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 12:41:14 ID:3fRg/hwJO
蜂の名を引き継いでる作品だし、難しくても問題ないよなぁ
976名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 13:35:12 ID:ssjJcM790
怒蜂の遅い弾大量に飛んでくるバランスが一番ちょうど良かったけどな。
大往生は弾速早すぎてやる気が起きん。
977名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 13:50:48 ID:aCN/StY80
とりあえず四面までには大往生みたいな超速弾はなかったな
ハイパー使えば別だが
978名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 14:21:39 ID:99ywMuBtO
スレも終わりなんで上の話題に便乗するけど、俺は虫ふたオリよりもひとりオリのほうが断然難しく感じるわ。
ふたりオリは1.5と黒ともにALLしたが、未だにひとりオリはALL出来ないw
4面後半の長虫ラッシュで大概残機とボム持ってかれて終了する。
Sショット+フォーメーションで処理仕切れないとか、あの虫固すぎだろ常考…
979名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 14:22:15 ID:4PrY/bYj0
京都はa-choに入荷するみたいです。
安心しました。
980名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 14:24:35 ID:bnxOMws40
>>979
おいらはプレコ行くべよ
プロギアと入れかえかね
981名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 14:55:34 ID:bnxOMws40
もうすぐ稼動ってのにぶっちゃけあんまりワクワクしねーな

ホームゲーセン、シューティング枠12の内8つがCAVEシューってのもなぁ
いくらなんでももう少しバランス取って欲しい
982名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 14:58:46 ID:7SKPtDENO
四ボスは一部弾速速かったかな
まあ大往生に比べればマシだな

>>978
トンボの処理の仕方が判ってないだけじゃね
あそこはむしろ安パイゾーンだぞ
983名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 18:12:30 ID:ZbyZsrnUO
23日に有休取った。もう後には引けないぜ。22日は何時くらいから稼動しはじめるんだろう?
984名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 18:33:20 ID:nILsoI2UO
>>973
ドラクエやファイファンだって使い回しじゃん
985名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 19:55:22 ID:JVDoH/mQ0
お門違いの作品を持ち出した上、アンカーミスとか(;^ω^)
986名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 20:11:34 ID:xWK+Zwec0
ちょっと脱線するが、
DQFFのテーマと、首領蜂のテーマ、っていう意味なら、一応通じるものはあるんじゃね
大往生のステージクリアジングルが丁度テーマをかっこよく昇華した感じで好きだ

首領蜂が使いまわしてたかは憶えてないけど、
怒首領蜂は1面=4面、2面=5面、3面=6面だったね
あれは曲の生ギターサウンドが激しく良かったので、3曲しかステージミュージックなくても
全然問題なかった
987名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 20:16:21 ID:z1T2AFCz0
岡山のファンタジスタでロケテだそうです。
http://yaplog.jp/am-fantasista/archive/243
988名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 20:23:59 ID:0mXkS5X+0
>>986
首領蜂の曲は1〜5まで全部別。
989名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 20:35:39 ID:lnb6EstH0
>>976
速さよりも判定がどーもねぇ。速くても赤走行とか黒虫オリみたいに。判定が小さければまだなんとかなるんだけど・・・
990名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 20:39:48 ID:33vRwoS40
大往生十分小さいと思うんだけど
991名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 20:43:06 ID:33vRwoS40
スルーしてください><
992名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 20:46:54 ID:H1uXJ+Gt0
蜂Uの曲ってよかったよね
993名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 22:02:46 ID:clxrcXG30
うおファンタかよ、明日行ってこよ
994名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 22:03:52 ID:YEf3Y16Y0
岡山でロケテってIKDの力か
995名無しさん@弾いっぱい:2008/05/15(木) 22:45:57 ID:7i6+HpZN0
もうすぐ稼動なのにまだロケテやってんのか
今からじゃ調整間に合わないだろうし宣伝用かな
996名無しさん@弾いっぱい:2008/05/16(金) 01:03:59 ID:y3G8xLrh0
この時期のはもう全部調整の為ではなく入荷するか
どうかの判断用のインカムロケテだと思う
997名無しさん@弾いっぱい:2008/05/16(金) 06:46:06 ID:kLhMGUsS0
うぬううう
998名無しさん@弾いっぱい:2008/05/16(金) 06:46:06 ID:kLhMGUsS0
うぬううう
999名無しさん@弾いっぱい:2008/05/16(金) 06:46:06 ID:kLhMGUsS0
うぬううう
1000名無しさん@弾いっぱい:2008/05/16(金) 06:46:06 ID:kLhMGUsS0
うぬううう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。