オペクソさまです
シティ(実物は見たことがない)
↓
エアロシティ
↓
アストロシティ→アストロシティ2(あまり見かけない)インプレス(OEM)
↓
ニューアストロシティ
↓
ブラストシティ
↓
ナオミユニバーサルキャビネット、ネットシティ
↓
ニューネットシティ(フルフラットモニター採用)
↓
リンドバーグ
タイトー
イーグレット29→イーグレット2→イーグレット3(OEMでアトミス筐体)
ビューリックス
コナミ
ウインディ→ウインディ2
ドーミーシアター
ナムコ
サイバーリード→サイバーリード2
ノワールキャビネット
アドアーズで見かける筐体
ゲームエクスプローラー
その他
スリムストリート、デルタ32
専ブラで筐体総合の上半分だけが見えてさ
アーケード絶体絶命スレに見えたぜ
やっぱりエアロシティだよなぁ。永遠の名器だ。
エアロのテーブル版もよかったね
あれとゲイングランドの組み合わせはいい思い出
カプコンのQグランダム(だったっけ?)はカプコンのゲームを入れたときはさすがにいい音鳴らしてたなぁ。
エアロをステレオ出力にしてCPS2つないでも、あんなにいい音はでなかった。
さすがカプコン専用筐体だと思ったよ。
たしかQサウンド再生用アンプがついてたんだっけ?
あれって別売してたよな?
だけどメンテナンス性は最悪だったけどな・・・
うおお、立ったか。
盛り上げて行こうぜ。
インプレスってアストロのOEMだったの?
地元のおもちゃ屋に初代シティまだ残ってるかなぁ
>>10 >>11 インプレスはアストロ2とは違い、筐体の分割ができるので、
OEMかどうか微妙。
今後 汎用筐体が存続できるかが当面の課題なのかなぁ
14 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/04/06(日) 14:18:34 ID:uO0/MX5b0
>>6 あれが4台並んでラストサバイバーが稼働していたのも
今となっては良い思い出。
誰か、幻になる前にラストサバイバーのロムを吸ってMAMEに
流して下さい。よろしくお願いします。
エミュ厨はしね
ワンタッチで画面を縦横にできる筐体って無いのかなぁ・・・
ちなみに自分はセガとMVSの筐体くらいしか詳しくないのですが・・・
あるならぜひほしい
回転機構を持った筐体はいくつかあったが
今まともな状態で入手するのは困難だろう、特にモニタ
ちょっと前までイーグレットIIIがあったんじゃないの?(アトミス筐体除く)
モニターの評判はよくないけどあれが回転筐体(ブラウン管)最後かもね
アトミスと紛らわしいから
回転機構が欲しかったらイーグレットIIの方が安心かもね
面倒だから筐体2台買えよ。
横シュー用と縦シュー用に2台
縦横はビュウリックスなら一人でもおk
>>3のリンドバーグの正式はリンドバーグユニバーサルキャビネットだな
つってもリンドバーグ筐体としか呼ばれてないけどさ
筐体手に入れるとさ、最初は縦置き専用機
つづいて4方向レバー用、ツインスティック用、アナログだって
きりがないよ。
結局は、モニタ・コンパネ別置きがこまわり利くんだよな
古い3ボタンのコントロールBOXにパドルセンサー付けてるな
場所とお金があれば6台買って背中合わせてシューティング島を作りたい。
縦シュー3台、横シュー3台
買うときはさ、いろいろ想像めぐらせて2レバー12ボタンとかにするけど
結局は1レバーに落ち着く。ともだちいないしさ・・・
みんなやらんもんなのかねぇ
1P : 8方向 2P : 4方向
特殊コンパネ物やるときは暫く入れっぱなしにしちゃう
筐体置いてる人って実家暮らしが多いのかな?
マンションに置こうとしたら入らなかったんで実家に送った
親が迷惑するからやめれw
受け取り拒否されて送り返されたら笑えるなw
先日三和電子のVC-J2について質問したものです
基板はケツイしか持っていないのですが問題なく録画出来ました
一応試しに取ったもの上げてみます
ttp://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_48954.zip.html パス:BLAST
VC-J2をI/O DATAのGV-MVP/TZでPCに取り込み
aviutl+プラグインで画面回転し320×240に縮小
MediaCoderでMP4に変換しました
動画編集はまだ勉強始めたばかりですが非常に満足してます
アドバイス下さった方ありがとうございました
自己満足の世界になるけど60fps化するのもいいかもな
俺はavisynthとdvd2aviを使ってる。
MPEG2Source("hoge.d2v")
DGBob(order=1,thresh=0)
TurnLeft()
こんなソース.avsを書いてaviutlに読ませると60fps化+回転されてるので
あとは適当にフィルタかけてエンコ。
動画編集にハマっちゃってゲームがおろそかに、なんてことのないようになw
ビデオデッキに収録した時点で30fpsになってるような気がするのは気のせいか?
多分気のせい
奇数・偶数ラインにフレームを分割してやれば60fpsになる
それって『ゲーム内容も60FPSで撮れてる』のか?
素人質問すまない。主にポータブルHDDレコーダーでビデオ録りしてるんだけど、こいつは30fpsでしか録画できない。んで、上の方で話してる編集ソフト使えばそんな動画でも60fpsできるって事か?
>>38 ノンインタレ60fpsのゲームをビデオ撮りって条件ならな
>>39 録画した時点でQVGAになってるような機種だと無理
それとは別に、録画したファイルがMPEG4だと厳しいかもしれない
短くてもいいからソースをうpしてくれれば診断するよ
しかしスレ違いを続けるのもなんだから、適切なスレがあれば移動したいんだけど・・・
いいよここで
ここか、基板スレか、ケツイスレかどこに書き込むか迷ったのですが、ビデオ録りの話題が出ているようなので、ここに書き込み。
自分も
>>33さん同様ケツイを録画しようと、素人ながら環境を整えてみたのですが、白黒でしか録れませんでした。
よろしければ、どこが悪いのか教えていただけないでしょうか?
使用している製品などは以下のような感じです。
アストロシティ
→CV-04(RGB->VIDEOコンバータ)(配線済みのものをオークションで購入)
ttp://www.aitendo.co.jp/product/565 →デジ造映像版(ビデオキャプチャ)
ttp://www.princeton.co.jp/product/pc/pcadav2.html →ノートPC
出来るだけ安く!という精神が仇になったのかも知れません。
症状としては、テレビに出力する分にはカラーで映るのですが、ビデオデッキで録画したり、ノートPCに出力したりすると画面が白黒になってしまいます。
コンバータのRGB出力を調節すると、まれにノイズに混じってカラーが映りますが、すぐに白黒で安定してしまいます。
テレビにはちゃんと映るので、PAL/NTSCの設定はたぶん間違っていないと思います。
できれば、今ある機材でどうにかしたいのですが、無理でしょうか?
どうしてもダメなようなら、XAV-2sあたりを頑張ってケーブル自作して使えるようにしようかと検討しています。
ttp://www.micomsoft.co.jp/xav-2s.htm VC-J2なら、確実なのでしょうが、いかんせん高い。。。
長文失礼しました。
コンバーターは値段相応だと個人的には思うなぁ
XAV−2sは15Khzのゲームなら結構上手く撮れるの多いから、持っておいて損は無い。
今ある環境と比べられるメリットもあるしな
基板の映像の録画は100%これでOKというのが無いのが困りもの・・・
>>42 アトミス筐体のモニタは基板との相性が激しいからゲーセンでも嫌われてるよ
相性はたいしてないような・・・?
15kHzの表示がアストロに劣ったりブランドイメージだったりが主たる原因かと
アトミス筐体といわれると敬遠されがちだがイーグレット3は一部に支持されてるし
モデル3にはオススメできないけどな
アトミスが現場で評判悪いのはモニター故障率の高さだろ
アトミスは古めの基盤なんかだと切れちゃったりするよ
アトミス買ってうpしたら嫌われるかなwwww
嫌われたいならRSのアレ買いなよ。
モニタ探しも大変だな
カプンコのQグランダムってモニタ縦にできるのだろうか・・・
マンションに搬入できそうならほしいなぁ・・・
>>52 グランダムのモニタ縦置きは可能。
大昔にストライカーズ1945II等を稼動させてました。
良かったな!
マンションに搬入できるのだろうか…?
筐体を三台購入して、一番のネックだったのは階段と扉の大きさだった。
アストロなら分解すれば70cm幅も通るけどな。
あと寝かせたら意外と窓から搬入できたりするぞ。(モニタはもちろん抜いて)
58 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 20:38:24 ID:9HsQS80S0
111
61 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/04/23(水) 22:40:40 ID:9HsQS80S0
液晶筐体買った人いますか?
>>59 画像が小さくてよくわからんが多分メガロ用デフォコンパネ
液晶買うぐらいなら筐体イラネ
テレビでいいじゃん
>>65 ああw俺も410の存在はすっかり忘れてたスマンなw
コメガロの事か
>>62 ありがとう
そんなデカイ筐体のとも汎用性があるとは凄い
どなたか、コンパネのGNDを纏めてある圧着端子(丸い絶縁カバー付)の正式名称を教えてください
>>69 みたまんま
端子が丸く閉じてる奴は、丸型(絶縁)端子
先が開いてる奴は、先開(絶縁)端子 or Y型(絶縁)端子
自己解決
圧着絶縁スリーブでした
>>70 それは、アースに繋げるやつだと思います
絶縁ズロース
質問です
ブラストとアストロのコンパネって違うのでしょうか?
とあるゲーセンではアストロシティにセイミツのLS-32を使ってるそうですが
ブラストのコンパネにLS-32は取り付けられないみたいです
またブラストシティにアストロのコンパネ取り付けるのは可能ですか?
安いからアストロコンパネ試してみればいいだろ
>>73 コンパネは殆ど問題ないんじゃないの?
漏れはアストロにバーサスのコンパネ付けてるけど。
>>73 コンパネそのものはブラストもアストロもバーサスも完全互換。
ウチの店はブラストにセイミツレバーの付くアストロコンパネを装備している。
セイミツで売っているコンパネを買えば、サンワレバーもベース使って装備できる。
逆にサンワのコンパネにセイミツのレバーは、ウチのヤツを見る限り装備不可。
サンワコンパネは確かにセイミツつかない仕様だね
78 :
73:2008/04/28(月) 00:04:33 ID:Es1OThAy0
レスありがとうございました
参考にさせて頂きます
最近のサンワのコンパネはセイミツ付いた気がするが・・・
今度確認しとく
>>76 RAPのSAとSEの天板を思い出したじゃないか。
質問失礼します。
ブラストにpcを繋いで
表示したところ。
縦に4画面同時に表示されてしまうのですが。
このような場合、どこの調整をいじくれば良いのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
http://q.pic.to/pse7k
とりあえず、携帯以外からの閲覧を考慮すべきと思うんだ
写真が見えないけど
解像度が 640x480にしてあるのか?
リフレッシュレートが 60Hzにしてあるのか?
解像度出力を合わせるんじゃないか?
前期型なら筐体のディップスィッチを31khzに設定
PC解像度が 640x480にしてあるのか?
リフレッシュレートが 60Hzにしてあるのか?
87 :
81:2008/04/29(火) 17:40:13 ID:tBFIon52O
スイマセン、設定変えました。
お聞きしたいのですが
馴染みの店員さんが急にやめられて
メンテや設定を代理で常連がやることになったのですが
アストロ筐体の方は、電源やサービスボタンはすぐに分かりましたが
ブラストシティほうは電源とサービスボタンはどの場所にあるんでしょうか?
基盤設定のみ変更しようと思って鍵開けると電源が切れる仕様なようで
結局手付かずで、一旦自宅に戻りました。
今後しばらくはレバーやボタンのメンテナンスも常連代表で
僕がすることになったので、楽しみなようで不安です。
89 :
81:2008/04/29(火) 19:21:37 ID:tBFIon52O
アドバイス有難うございました。
設定を変えまして、いじくりましたがまだ横に2画面分割されて表示されている状態です。
再度になりますが、原因分かる方居ましたらアドバイスいただければと。
http://r.pic.to/puvlq
>>89 同期あってないねぇ。コンパネ部分空けてDIPでちゃんと設定した?
PCじゃなくて他の31khz基板は映るの?
>>79 オトメディウスのレバー(サンワレバー)をセイミツに換えてあるところがあるけど
LS-32じゃなくてシャフトカバーの付いたLS-33か55か56に交換してある。
たぶん32は付かなかったんだろう。(セイミツに換えたい=LS-32を使いたいってことだろう)
それでもサンワレバーよりましということで換えたのだろう。
93 :
89:2008/04/30(水) 23:26:21 ID:b0PKT9UZ0
>91
ブラストの前期型ですので、コンパネ空けたところにあるDIPを解説書を見て
31khzに設定して、PC解像度640x480のリフレッシュレートを 60Hzに設定して
接続してもこのような様子で、どうしてよいのやらと。
他の基板は、もってないのでどっかから調達してみます。>31khz基板
引っ越しをしたついでに、ブラストの画面を横から縦にしたのだが…
体力の限界を感じた。昔はアストロのモニターをよく変えてた(仕事でね)ので、その勢いでやろうとして腰痛めるとこだったよ(37)。
そろそろ、家庭用接続の準備も開始せねば、稼働率低すぎてリアル嫁に捨てれそうだ。
リアル嫁を捨ててみる・・・とか、
すまんかった
うちもミニキュートあって18インチの縦横交換すらメンドクなってて(35)
稼働率も15k映るPCモニター+雷神ばっかり
うちの嫁は式神T、ガルーダTの時は一緒に遊んでいたが、子供も二人出来て携帯機ばっかしかやって無いからなぁ。オタップルだから基本的には理解はあるが、子供が出来て結構変わったからな。
頻繁な縦横交換があるとエアロサイズが限界だな。31K対応を考えると18インチは良いサイズなのだが、ブラストに慣れるとスッゴク小さく感じるんだよなぁ。
突然ですがMVS関連の質問はオッケーでしょうか?
それは基板スレだな
100 :
98:2008/05/03(土) 16:50:35 ID:5P16ZOI7O
了解。
基板スレで聞いてきます。
101 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 14:31:39 ID:8v6F4b7DO
89は無事にPCを表示できたのであろうか?
眼鏡っ子萌え
インプレスってフラットモニターだったっけ
アストロ2台買って対戦台にしようと思ってますが無謀ですかね?
>>106 場所と家族の理解さえ得られるならば全然無謀じゃない
むしろ推奨w
>>106 独身で一人で実家の離れに住んでて一階の10畳くらいのスペースが物置になってる
費用は友達が半分出すって言ってるからもうこりゃ買うしかないっすかねw
>>105 都会のアパートやマンションでは入口から入らない等でキツイかもしれないので
必ず幅、高さ、奥行きのサイズは測っておくといいよ。
あとは80kgあるから2人以上の人員は推奨。
対戦に飽きたら、1台横画面、1台縦画面での稼動もオススメw
>>107 買うしかないな。
対戦ハーネスやシングル用のコンパネも忘れるな。
>>108 入り口がちょい狭いんで測ってみます
入らなかったら窓から入れるしかないのかな
>>109 スパ2Xをメインでやる予定なんですが
総額いくらくらいかかるでしょうか
送料が一番かかるかも
アストロはなんか品がないんだよな
いかにも自分勝手なオタ用って感じが強い
ひどいっすよw
でもコストパフォーマンスは高いよ!!
最も初期のアストロだけはやめとくべき。
コンパネ内に画面調整ダイヤルないからマジ大変。
それどころか初期アストロは静電気がなぁ
まぁ殆どは対策済みなんだろうけど
15KHzモニタを購入したけど、画面が鏡のように全部逆さまに写って
ます・・・Orz
モニター基板のどこら辺かにミラースイッチがあるのかな。。。文字が逆に写ってます・・・
そして画面暗くてつらいです〜Orzヘルプー
スイッチじゃないよ
感電死しないようにね
モニター基板にコネクターがいくつか刺さってる所があるはず。
それのどれかをずらして刺したり、コネクターをさかさまに刺すといい。
刺し方によって、左右反転、上下反転、などの映り方をする。
ただ説明書ないと、それがどのコネクターかわかんないから、やるなら自己責任な。
画像うPしてくれればわかるかもしれんが・・・
間違えたら最悪命の保証はしない。
電源切ってゴム手袋してたら、
まず大丈夫だが
>>122 電源きってから2日は置いておかないと、あぶない
真面目に命の問題になります
>118
購入元に正直聞いたほうがいい
自分も筐体から抜き出したモニタ持っててコネクタわからないので便乗質問。
10年くらい昔に入手、購入元の店はもう…
このモニタは29インチ、ナナオ基板で、15kHz-24kHzの切り替え方法は
4ピンのコネクタが2つ並んでて差し替えるものだった。
反転コネクタは、あるとすれば何ピンだろうか?(一概には言えない?)
あと、この付近に1ピンのコネクタがあって、(N)(W)のシルク印刷がある。
差す線の方の根元は周波数切り替えの線と同じようなとこから生えてて、
それらにも(??)のシルク印刷がある(見づらい位置で読み取れない)。
入手したときから現在まで(N)の方に刺さってて、(W)に差し替えたことはない。
これ何のコネクタか見当付く人、教えてください。
反転はリバース、ノーマルの文字がプリントされてるとこやろ。
Nはノーマル、Wはワイドなんでそのままノーマルでいいんでない。
29の15〜24のモニターなら、アストロのマニュアルでもオクで手に入れれば、詳しく判るだろう。基板上の調整ボリュームが何かとかも判るし。
アストロモニターの反転は
赤、青と多分黄、緑のコネクタータイプはそれぞれ逆差し、
赤、青、他2色の4本タイプは隣に差し換え
アストロとは酷いな
偏向ヨークの配線を逆にすればOK
つか、基板側で変えられないのか?
133 :
126:2008/05/14(水) 22:50:45 ID:0x+eKQ+X0
あっ!自分のモニタは>132のと同じものみたい!
黄橙赤茶の4ピンが15kHz-24kHz切り替えで、爪が付いてて逆指しできない。
下方の赤青の2ピンが>129氏が言う、逆指しで反転のコネクタなんだろうか。
確かに抜き差しできるようにはなっているが、きわどい位置にあるし躊躇する。
線の先はブラウン管のネック辺りにつながってる。
上方の白い1ピンが>126で(N)(W)と言ってたやつで、
>132の写真でもうちと同じく(N)に刺さってる様子。
>118=>132
そんなわけだが、うちのは鏡返しではなくちゃんと映ってるよ。
>131
最近のCAVEの基板は反転機能がないんだこれが。
>>132 2枚目の写真の赤と青の線が刺さってるコネクタを逆にさせばいいんじゃない。
あと明るさだけど、モニター基板後部にボリュームが2つあるんだけど
その調整でいくらかましになるんじゃないかな。
135 :
126:2008/05/15(木) 00:23:36 ID:vSOEDPeO0
>132の写真よく見たら、うちのは赤青のコネクタが>132と逆に刺さってる。
ということは>129の通り、これで長辺方向の反転か。
画面を180度回転させたい場合は短辺方向にも反転させないといけないが、
そのコネクタは>132の写真で、金属板の向こう側にある黄茶の2ピンのようだね。
これで解決したかな。
皆さんほんと色々とご助言ありがとうございます。
お陰様で鏡写しモードは解消されました。めちゃくちゃ嬉しいです。
しかし暗いかと思ってたらX-RGB2のRGBモードにしてたせいで
暗かったみたいで、STD標準モードにしたら明るく写りました。
でも白すぎて前面の明るさ調節パネルでも白さが改善されません。
今から試してみますけど、後方の2つの黒いツマミ
で解消されるんでしょうか〜
あ、
>>126さんリアルタイムレス感謝です。
ほんとごもっともな状態でした、しかも反対にささっていない
のがデフォということが分かったことも非常に嬉しいです。
(拙者のモニタは手に入れた時から逆さまに刺さっていましたので汗)
画面回転も早速やってみたいと思います!
138 :
126:2008/05/15(木) 01:36:20 ID:vSOEDPeO0
というわけでやってみたよ。
モニタを横置きにしてるとして、
赤青のコネクタ:逆刺しで左右反転。デフォルトは赤が外側、青が金属板側。
黄茶のコネクタ:逆刺しで上下反転。デフォルトは黄が外側、茶が金属板側。
画面を180度回転させるには2つとも逆刺しにする。
フライバックトランス(モニター基板の鉄板内にある)にあるツマミで調整できる。
ちなみに1つはフォーカス、もう1つが明るさのはず。
ここの明るさ調整ツマミはかなり急激に変化する。
ちなみにゆっくり回した方がいい。急激に回すとモニターに負担かかる。
明るさ等、調節が一通り済んでやっとプレイできる環境になりました。
皆様有難うございました。(回転のスイッチは仰せの通りでした、何度
か試して試行錯誤してるうちに回転できましたw)
記念写真を無駄に撮ってしまいますたのでうpします^^;
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1210854220963o.jpg ゲームによってはX-RGB2のRGBモードONでモニタツマミを調整した
り、レイフォースなんかはSTDに戻してモニタを調節したりと、基板に
よって画面の調節が必要なのが結構好きだったり大変だったりして
るんですが、アストロなんかの筐体の場合筐体の中に何かRGBアンプ
のような物が入っているんでしょうか・・・
イバラは白くなりすぎてモニタだけのツマミじゃ対応しきれない感じだった
んですけど、調節の仕方が悪いだけでしょうか。。。
良いですね〜
業務用モニターに業務用基板を映すなら、X−RGBなんか不要でしょ?
JAMMAのRGBを直接モニターに入力すればいいだけじゃない?
アストロにRGBアンプなんか入ってないし。
現にウチは鋳薔薇もレイフォースも特に明るさ調整しなくても両方遊べるよ。
なんでX-RGB2通してるのだ?
140です。X-RGB2を通してる理由は・・・w
以前ファントムさんで買った21PINの筐体ぶっこぬきモニタに、
家庭用のゲーム機を接続する為、21PIN→D-Sub15PIN2列
の変換コネクタを自作したことがあるんですが、その際ハンダ
づけを何度も失敗して、結局銅線同士を結んでビニールテープ
で固定・・・Orz(一応ちゃんと写った)
というわけで、D-SUB3列15PINの入力と、銅線むき出しのRGB
の線がでているモニタなので、15Pinにつないで、ボーマスの
RGB21PINからX-RGB2の21PIN→15PINへスルー出力してる
わけです・・・Orz
メス型のRGB21PINがあればむき出しの線からつなぐだけなん
でしょうけど、メス型のRGB21PIN最近売ってないし、RGB21PIN
→D-SUB15PIN3列の変換ケーブル自作は自分の力じゃ失敗
するのが積の山なので・・・・
分かりづらい文章でスマンです〜
> メス型のRGB21PIN
千石で安価に売っているが
>>変換ケーブル自作は自分の力じゃ失敗するのが積の山なので・・・・
ニコ動画にある半田付け講座がオススメ。(タモリクラブでお馴染み?)
俺はコレのおかげで、Dサブの半田付けも綺麗に出来るようになったよ。
固定に両面テープを使うなんて、俺には発想が無かったわ・・・。
今はDPP、連射装置、RGBアンプ等を作ったりして楽しんでます。
>銅線むき出しのRGBの線
これJAMMAハーネスに直結すれば?
セイミツのLS-32を試したのですが
思ったより硬いという印象(それでもサンワレバーより使いやすいですが)
ゲーセンのレバーみたいないいヘタレ具合になるには相当使い込まないとダメでしょうか?
>>149 コレどう見てもビューリックスだな。
もしタイトー以外の製品なら、恐らくビューリックスのOEM品ではないか?
>>152 ウチの新品LS-32もとても若干硬かったのでそう思う
あとは家で使ってるとゲーセンと違ってクリック音が聴こえないから
尚更感じが違うんじゃないかと
とりあえず使いまくって青いガイドをすり減らすんだ
155 :
152:2008/05/19(月) 20:50:03 ID:0w83gCUz0
>>154 どうもありがとうございます
とりあえずセラミックグリスを塗ったら多少マシになったので
あとは使い込んでみます
セイミツは個体差が激しい&個人の好みに依存するのでサンワのが嬉しい。
すべては個人の好みの問題です
>>155 お前他スレじゃ荒らしなのにここではちゃっかり質問してんのな
それはサイトとリアルでは違うのと一緒
会ってみるとわかる
146.147様アドバイスありがとうございます。
週末にでも千石いってかってこようとおもいます。
ハンダ付け動画みました。僕もあれを見ながらもう一度
トライしてみようと思います。細いハンダとか売ってるん
ですね〜汗
ところで、基板のステレオ化ってみなさんどうされてます?
スピーカ直付だといちいち付け替えるのが毎度面倒で
アンプを通してつなぎたいところなのですが、
何かいい方法ないですかね〜
スピーカーケーブルにRCAジャックつけたらまずそうですし・・・
>>149 画面位置高い筐体嫌いなんだよな
画面って言うのは見下ろしが基本なんだよ
縦画面できない感じだし だから閣下です
画面見下ろしが基本って…
あ、いつもテーブル筐体でのプレイが基本なんですね。分かります。
ポニーくらい斜めってればいいのか?
エルゴデスクですね、わかります。
この前地方のラーメン屋に入ったら、テーブル筐体があって究極タイガーが入ってた。
まだ生きてるんだなと感慨深くプレイしてしまった。
ボタンが油ですぐ埋まって戻ってこない事が多かったが、純粋にモニターが生きてることが凄いと思ったよ。
>>160 手っ取り早いのがいいなら"ハイローコンバーター"でぐぐれ
SP+→電解コンデンサ47μF→抵抗1kΩ→RCA+
GND→RCA-
うちではこれを左右2ch分作ってアンプに繋いでる。
シグマのコントロールボックスと同じことやってるから、たぶん問題ないと思う。
(シグマのは33μだったけど、部品箱に47μしかなかったので)
あと、事故が起きないように筐体側のJAMMAコネクタの音声関係のラインはカット。
前々から疑問に思ってたことなんだけどSP-を使わない理由は?
SP-は位相が逆だからじゃなかったっけ?
BTLでぐぐれ
ベーコンレタスバーガー?
172 :
全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 16:40:59 ID:tubGfdvfO
やっぱりコンパネかのう
>>149 その筐体の続報出ているね。
ttp://blog.am-net.jp/article/15179145.html >□アップスキャンコンバーター(オプション)
> オプションのアップスキャンコンバーターにより旧JAMMA規格(15K)モード出力に対応
> (ゲームボードによってはうまく表示出来ない場合もあります)
とあるので、旧JAMMAはビューリックス並みの出力だろう・・・ガッカリ。
ところでなぜメーカー名が分からないんだろうか?
パンフが送られてきた会社=メーカーだろ?
>□PCBスペース
>従来基板からタイプXの新JAMMA企画のシステムまで十分に収まるスペースを確保
こう書くってことは>153ぽい気もする(ビュウリックスのOEM説)
イーグレット3とアトミスみたいな? 当てずっぽうだけど
頭にGをつけるセンスはどう考えてもタイトー
ほうほう、G-Dariusと申されたか
G-NETぢゃ
ぼくはType-X!
179 :
全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/27(火) 21:01:18 ID:2OUs59dE0
これってCRTは18インチ?
>>180 18インチだよ。
専用コンパネ付きでアフターバーナーが入っていたのもあったね。
7〜8年ほど前、甲州街道沿い(確か大月あたりだったはず)に
店内のほとんどがこの筐体だったゲーセンがあったと思う。
甲州街道沿いなので、前を通るたびにすごいなと思っていたが
いつの間にかなくなっていた。
これってピットフォールUとか忍者プリンセスの頃に使ってた奴だな
ボタンの大きさはこの24φの方が良かった
でも押し心地は今の30φの方がいいな
中身変わらないと思うんだけど
184 :
全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/28(水) 00:36:36 ID:8JzbAfUP0
しかしシティの写真ってネットだと全然出てこないから
貴重だな
参ったな!北区じゃねーかよ
29インチブラウン管がアボンしちゃったので交換したいんだけど
壊れたほうのモニタってどうやって廃棄したらいいんだ?
宅配業者で送りつければ引き取ってくれる業者のサイトを
一度見た記憶があるが、再びたどり着けない・・・
以前に廃棄した経験のある人は知恵を貸してくれ
土嚢袋に入れて粉々にしてみたら
電話帳で近所の産業廃棄物の業者に電話して、
剥き出しモニター幾らで回収してくれるか聞いたら?
無論持ち込みの方が安いと思うが
贔屓にしてる家電ショップがあるならそこでも良いかも
地方在住ですが、参考に。
美化センター(ゴミ処理場)に持ち込んで廃棄できます。
200〜400円/10kgぐらい。本でも家具でも家電でも生ゴミでも大抵OK。
田舎は車で持ち込めるものに限るみたい。
まず車に積載した状態で計量、住所とかゴミの内容を記入。
指示された所へ投げに行き、帰りにもう一度計量すると料金を計算してくれるので払って終了。
わかんなかったら邪魔にならない所に車を停めて受付へどぞ。
業務用製品だと個人でもダメ出しが多いので、家電を部品取りした残骸とかなんとか。
アストロ、ブラストも解体して「家電」で通った、とは俺の口からは言えない。
地方自治体の市民でないと受け付けてくれない。
センター近場の友人の、とは俺の口からは言えない。
どうみても適当な住所…5963番地とか書いてる人見たw 窓口でいちいち調べはしないと思うが。
免許証や印鑑いる所もあるので、自治体のHPで確認。
>>191 多分それレアなケースだと思う
普通はモニタ単体だろうがテレビ扱いになってリサイクル料金発生するはず
普通に産廃業者に2000円払って引き取ってもらった。
チューナーが無いならTVにはならないよ。昔家電引き取りセンターで聞いた。
チューナーの無いブラウン管ってPCモニタしか想定してくれないから、
今はリサイクル料必要、と言われる可能性はあるけどね。
194 :
191:2008/06/07(土) 14:04:46 ID:1998ngou0
引越しした時に三回に分けて捨てに行ったんだけど、運良かったのか適当なのか…
また捨てに行く機会があったら詳しく聞いときます。
>>191 4桁番地のところ、結構あるからなぁ。
「〜丁目」で終わる住所もあるし。北海道だったか。
筐体を3階のマンションに部屋に搬入したいんだけど、29インチだとどの筐体が
一番いいのかな〜。
買ったとこでバラバラにして部屋に入れてもらえれば一番なんだけど、
購入希望としては、
1、ゲームエクスプローラー
2、イーグレット2、3
3、ブラスト
4、ウィンディ2、ポニー、マドンナ、NEWアストロ
31KとSystem1が動かしたいのですよね。。。
予算は10万円前後です、
ドアが65cmしかないので、すごい不安です。あと商店街なので、
下でガチャガチャしたりできないのもどうしよう・・・っていう感じで。
ブラストは結構ちっちゃくなるみたいなんですけど、
うちみたいなマンションに入るのかな〜体験談ありましたらアドバイスよろよろです^^
31k動かしたいっていう時点でゲームエクスプローラー・イーグレット3・ブラストの
3択だと思うんだが・・・
素直にブラストにするのがいいとは思うがあえてexpでネタに走るのもよし
つかWindy3は仲間はずれか
ドア幅650mmなら丸ごと搬入は考えないほうがいい
一番現実的なのは近所の知り合いの家のガレージかなんかを半日借りて
筐体分解>パーツごとに搬入>組み立て だな
人員も最低2人できれば3人いればベスト
丸ごと搬入はアストロでやったがドア幅800mmで1Fに搬入であっても2人がかりで
なんとか、って感じだ
650mmはそのままだと無理だろ
ブラストだが820mmでぎりぎりだったけな
650mmのドアは狭くない?室内のドアサイズは750mmが多いんだけど(開口部は730mm前後)
180°開く750mmドアならイーグレット3ならコンパネとコインシューターを外せばギリギリ通るよ
196です。皆さんすげえ心温まるレスどうもです^^
7月中旬に搬入予定なんですけど、かなり作戦練って入れないと
難しいっぽいですね〜・・・分解場所がないのが一番痛いっす・・・
ドアは分解してしまえばなんとかいけるんですねちょっとホットしますた
ゲームエクスプローラが一番ほしいにはほしいんですけど、
新品しかないのがたまにきず。。。
前例のあるブラストかアストロあたりがベターみたいですね^^
でもおいらナム&タイトーっ子なんだよにゃ〜
つか、ゲームエクスプローラーって
アドアーズ系列専用のハズだが、他業者に売ってくれるの?
スリムストリートがおすすめ
というか新品の汎用筐体って個人だとどうやって買えばいいんだ?
間口750のアパートに住んでた時にモニターコンパネ電源外しで一人で搬入したよ。コンパネのみ外した状態でギリギリだった。
俺の時は、持って来た運送屋(西○)が二人がかりで来て、物を扱い慣れてないのかトラックから降ろすのも苦労してて『壊されるかと思った』
それを手伝ったら、本来トラックから降ろしたらサヨナラの所、アパートの玄関先まで運ぶの手伝ってくれた。
>>204 お馴染みのリバーサービスに相談するとか(しないとか)
関係ないけど日邦通商見てたらまだメガロ2とか取り扱ってるのな
イーグレット3はKorea製(サイバーリードと同じOrionだったか)モニタの半田浮きが激しい…
盛れば直るけど、15Khzの基板だと画面が入りきらない事が多くてマジ涙目。
内部はタイトーらしさがあるので、マニアなら逝っとけ。
208 :
sage:2008/06/14(土) 00:51:06 ID:Ly1a8eO40
今までエアロシティ使ってたんだけど、画面の縦横変換が泣きそうだった。
エアロシティのモニターの故障をきっかけにイーグレット2を導入したんだけど画面の縦横がホント楽!
蝶ボルト外して画面を少し持ち上げクルリと90度回転
俺はバトルガッガ、鮫鮫鮫で遊ぶし、嫁さんはマジカルドロップ3、マネーアイドルで遊ぶからローリング
ついてる筐体は楽です。
たた不満な点としてはレバー関係かな?
いずれは良いレバーに交換予定
sage失敗
すみません
たまには対戦につきあってやれよ。
マジドロはともかく、エクスチェンジャーは対戦相手がいなくて困る
>>210 たまに対戦しますよ・・・けど14連鎖されて即死させられます(泣)
>>211 マンションなんであまり大きな部屋じゃないんです。
ホントは2台置きたいんだけどね。
スレ違いだったらすみません。
一つの基盤とコントロールボックスでの1対1の対戦は見せてもらったのですが、
映像を二つの画面に流し、プレイヤーが一人の場合はもう片方にアドバタイズムービーが、
乱入されると戦闘が開始し、勝った方がCPU戦となるという、
ゲームセンターのような感じにするには、どうすればよいのでしょうか。
基盤・コントロールボックスを2つ用意して、特別な接続をする必要があるのでしょうか。
ゲームによると思うが
>>213 バーチャロンみたいなやつなら基板二枚必要だね。
基板を専用ケーブルで接続。
レースゲーム物も同じだね。
1Pと2Pで違う画が表示される場合は、2セット必要なんじゃね?
任天堂VSシステムなら一枚で
>>213の補強
説明不足すみません・・・・
ゲームはメルブラとか、ギルティーとかの格ゲーなんですけど、
一つの基盤と対戦ケーブル、があればいいとか良くないとか。
突然すみません。
筐体初心者なんですが、アストロとかって
分解したらどの程度の大きさになるんでしょうか?
因みに自分は幅800mmの階段を上がって3階に運びたいんですが、
やっぱり無理があるんでしょうか('A` )
いける!
俺は階段の幅770mmでもいけた。
もちろん分解して運んだ訳だが。
どの程度の大きさまで小さくなったかは、今はちょっとわからない。
たぶん、このスレの親切な人が教えてくれるだろう。
それより扉の大きさが重要だ。
あと、当たり前だけど人手があったほうが楽チンに運べる。
どこぞのサイトでダライアスUの純正筐体をジグソーで切ってばらして6畳間に運んだのを見たぞ。
KOF98UMとかで使ってる黒いフラットな液晶みたいな台はどのくらいの値段するんだ?
かなり高そうだが
アリエスの小部屋に新筐体の写真載ってるよ。
226 :
ポニ男:2008/06/18(水) 01:33:26 ID:RHkckYaQ0
↑でゲームエクスプローラを搬入しようとしてた者です。
今日ポニーマークIVに触れてきたんですけどあれにしようかなー
とか思ったんですが、どんなもんでしょうか。
29インチならあれに31Kモニタ乗せ換えでいけないかなと
妄想してるんですがエスカッションが合わなくてダメなのかなー
ポニーはローリングもなさそうだし、つらいそうだけど、
ちょっとかわいいのがいい感じです^^
使ってる人や使ったことある人いませんかねー
ポニーWはやすっちいのがなぁ
29インチ物の中では筐体が軽かった印象があるな
おかげで店内レイアウトは楽だった記憶がある
29インチモニタの縦横交換って、ムキムキマンでもないかぎり
一人だと腰痛めて大変なことになるぞ。50キロ近いものを
不安定な姿勢で保持しなきゃいけないからな
>>228 裏技として筐体を横に寝かせてやる方法があるにはあるがモニタ基板の破損に
注意しないといけないとか色々弊害があるので安易にはオススメできない
>>226 15kHzモニタ>31kHzモニタ換装のエスカッション問題はほぼ間違いなく
隙間が開くという問題だけで物理的にはハマるから見た目(と汚れやすさ等)を
気にしないなら多分載せ換え自体は可能
ナム&タイトーっ子ってことならイーグレット3でいいんじゃないか?
サイバーリード2が手に入れば多分31kHz筐体の中ではWindy2アトミスに次いで
安い部類だと思うがJVS-JAMMAの変換基板が必要だったりコンパネサイズが
セガサイズじゃなかったりなのでそんなにオススメはできないな
ポニーIV買って載せ換え考えるくらいなら素直にアストロ買うほうがいいと思うぞ
サイバーリードは縦画面できないんじゃなかったっけ?
ポニーMk.4は29インチじゃなかった記憶が・・・
縦STG用の筐体を買おうと思ってるんですが
家のドアが68,5cmの幅なんで解体しないと入らない感じです。
自分はこういったものを初めて買うのですが、オススメな筐体はありますか?
遊ぶゲーム(購入予定も含む)書いてね
じゃないとブラストぐらいしか薦めようが無い
235 :
233:2008/06/18(水) 19:24:48 ID:nOqvC6Vq0
すいません><
購入予定として考えているのは虫姫さまかケツイのどちらかを考えています。
予算はいくらなの?筐体の送料もけっこう掛かるよ
ドアだけじゃなくてどういう建物の何階なのか、ドアから設置場所への移動路とか
まる一日潰して付き合ってくれる友人が何人いるかとか
その辺わからんと「ま、がんばって分解してね」ってレスしかつかないんじゃね
STGならブラストかアストロだろうけど普段遊んでて好きな筐体選べば?
ケイブのゲームなら15kHzが映れば問題ないので置き場所さえ確保できればNewアストロが安くてGood
もうちょっと小さいのがエアロやポニーなんかになるよ。(アストロより傷んでいる物が多いけど・・・)
ただ前述の通りアストロは分解&組み立てが必須だしエアロもギリギリ通るどうかってトコ
てかまずはコンボの方がよくね
基板も初めてなんだろうし
239 :
237:2008/06/18(水) 20:32:17 ID:a39RpEW70
>ギリギリ通るどうかってトコ
ギリギリ通るかどうかってトコ
送料は運が良かったら1万弱、大体15000円前後はみておくこと。
マンション等はエレベーターがないと1階で引き渡しなんて悲惨なこともあるよ
240 :
233:2008/06/18(水) 20:58:56 ID:nOqvC6Vq0
予算は10万以内には収めたいですけど、足りないのなら少しは足せるって感じです
家はマンション(エレベーター有り)で4階です。
コントロールボックスも考えてたのですが
やはり筐体でやりたいと思い筐体を選ぼうと考えています。
241 :
237:2008/06/18(水) 22:46:37 ID:a39RpEW70
欲しい気持ちを下げるような事言っちゃうけど
もちろん買ってからの事はキチンと考えたよネ、メンテナンスもしかり
設置スペースや引っ越し&廃棄の時にどうするかとか、(床は間違いなく傷つきます)
ペットよりマシだけど欲しい気持ちだけで買っちゃうと後で後悔するヨ
ネガティブな話題だけではなんなんで
>予算は10万以内には収めたい
基板込みというならケツイは現状高いので無理とおもいます。虫姫なら可能ですね
NEWアストロなら基板屋さんで3万円ちょっと、ヤフオクなら1万前後が相場ですかね(どちらも送料別)
みんなの住み家はマンション?それとも一戸建て??
キュート筐体も状態のいいのがあればいいと思う。
一人でも運べるのは大きい。
244 :
233:2008/06/18(水) 23:12:16 ID:nOqvC6Vq0
そうですよね・・・
でも筐体はほしいと思ってたので買おうと思います
買う前にしっかりサイト等で理解してから注文しようと思います
情報ありがとうございます
ところで注文して運ばれてくるときはどういった状況で運ばれてくるのでしょうか?
何かに包まれた状態で運ばれてくるんですかね?
245 :
237:2008/06/18(水) 23:20:30 ID:a39RpEW70
プチプチか段ボールをガムテープでぐるぐる巻きにされての納品です。
246 :
233:2008/06/18(水) 23:38:09 ID:nOqvC6Vq0
あ・・・・
ということは分解するところは外になるわけですか・・・
肝心なことを忘れてました・・・orz..
247 :
237:2008/06/19(木) 00:27:10 ID:pOhLW82B0
分解行程は
>>200で紹介されているのが大変分かりやすいです。
筐体はブラストですがアストロでもかなり参考になります。
人手は最低2人必要です。手早く分解したいのであれば、なにより工具に慣れた人間(一番重要!)と
例以外にラチェットレンチの+ビット大と電動ドライバーが必須です。(あと厚手のゴム手袋2組)
ネジがけっこう固い(固まっている)ので素手でドライバーを回してたらかなり時間が掛かってしまいます。
作業がスムーズにいったとして最低30分は必要です。(多分1〜2時間かかると思う)
248 :
233:2008/06/19(木) 01:39:00 ID:C00ArR3t0
ありがとうございます!
マンション住まいの方は分解はマンションのドアの前等でやったのでしょうか?
自分はドアの前がすぐマンションの廊下になってしまうのでこういうのは廊下でやると流石に迷惑ですよね・・・
図でいうと __
階 |エレベ|
_____段______|ーター|_| |
/ _ ___
|住 | |自宅| | 住 |
人 |ドア| | 人 |
有 有
っという下手な図で申し訳ございません
こんな感じです・・
そういうのは聞くまでも無いような・・・
管理人に聞け
マジで
機械の知識とか工具の知識はあるの?というか何歳?
運送屋さんは駐車場に降ろして帰ると思うよ
事前に説明なきゃ4Fまで上げられないでしょ?
ニューアストロの寸法は手元のマニュアルだと750x905x1445、93kgなわけだが
通路の寸法は?エレベーターの寸法は?階段の寸法は?
AA描く暇あったらメジャー持って走り回って寸法しらべてくればいいよ
(スレ住人向け質問)
アストロってコンパネ下部だけ分離とか出来ないよね?
下部フレームとコンパネ下部って一体型だと思ったんだけど
この場合だとモニター抜いてフレームを分解するのかなぁ
>>229 サイバーリードは最初からJAMMAハーネスもJVSのコネクタも
付いていたよ。
253 :
233:2008/06/19(木) 02:37:23 ID:C00ArR3t0
寸法等はすでに図ってあってドア以外は大丈夫な状況ですが、
エレベーターがギリギリなのでもしかしたら駄目かもしれません・・・
基盤は初めてなのでサイトを見て回っていろいろ覚るようにしてる状況です。
254 :
233:2008/06/19(木) 04:07:08 ID:C00ArR3t0
やはり筐体は諦めます・・・
コントロールボックスを使ってしばらく基盤等になれてから筐体を買おうと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございます!
ここまできて中止かよ。
とりあえず買え。あとはなんとかなるもんだ。
>>252 JAMMA変は基本オプション、
最後の方はおまけで付けてたようだが。
JAMMA変通すよりコントローラーの接続ハーネス作った方が良いけどね。
画像と音声は通さないと仕方ないが
>>255 搬入不可で立ち往生が予期されるなら賢明な判断じゃないの?
時には勢いも大事だけどねw
つ ミニキュート
>>256 画像と音声もコネクタ問題だけでハーネス自作すれば問題ない
俺ん家にあるポニーmk3(25インチモニター)なら只であげるぞ。
引き取りに来てくれればだけどなw
261 :
233:2008/06/19(木) 15:08:20 ID:C00ArR3t0
いろいろ考えた結果なので・・・すいません;;
冷静になるとやはり分解する場所が見当たらず・・・
いつか自分の家を買った時に筐体買おうと思います。
それまでコントロールボックスで我慢します。
中止というよりは延期という形として考えてます^^
>いつか自分の家を買った時に
ちなみにそのころブラウン管は絶滅してるかもね
どんどん上物の管は減ってきているから
液晶でSTGやって耐えられるならいいけど・・・
263 :
233:2008/06/19(木) 16:32:51 ID:C00ArR3t0
いざ買うときには手遅れになる可能性高いってことですか・・・
とりあいず筐体ほしいけど分解する場所が見つからなくて断念なので
しばらく液晶でやっていこうかと・・・
>>261 よし、その時が来たらまた相談してくれ。
いつでも相談に乗るよ!
全俺が泣いた
266 :
237:2008/06/19(木) 21:46:41 ID:pOhLW82B0
今年最大の良スレ!!! ※過去24時間以内
>>262 それならブラウン管だけ買えばいいじゃない。
PC用のブラウン管モニターを15kに対応できるように改造できればなあ。
PC用のは、なんで31k未満を切り捨ててるんだろう?
技術的に超えられない壁でも存在しているんだろうか。
じゃぁ31kHz未満で画面出力するPCってどれだけあんのよ
PC-98、x68k、TOWNS・・・24kHzもアリだから、
win95以前のは、ほとんど当てはまるな。
98が死亡したあたりから、対応されなくなったよね。
TOWNSは本体が白くなった頃に15は切られた
その代わり本体側にアプコンを内蔵するようになった
>>263 セットアップのモニター買えばいいじゃない
そういやセットアップは会社として生きてるのか?
なんかHPも更新ないし実店舗も閉鎖してるし
275 :
203:2008/06/21(土) 00:25:00 ID:tg3zm3KG0
>>233 僕もマンションで筐体導入したけど
マンションのエントランスでメンテナンスマニュアル見てコンパネ外して
モニター取り外して筐体を横から少しづつ玄関のドア(幅67センチ)からいれたよ。
ただ、マンションのエントランスでギャラリーできるけどね(笑)
276 :
203:2008/06/21(土) 00:53:16 ID:tg3zm3KG0
277 :
203:2008/06/21(土) 00:55:15 ID:tg3zm3KG0
あくま参考に。
↑訂正
あくまで参考に。
失礼しました。
//
/ / パカ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
15k 24kの入力しか受け付けない業務用モニタに、コントロールボックスと
家庭用ゲーム機等複数の機器を繋げ、モニタに選択出力可能なセレクタってありますか?
24kセレクタは無いよなぁ
すんまへん。ナムコクラシックvol.02を立ち上げると画面に波線がうわんうわんって常時入ってしまうんです。
どうしたら治りますでしょうか・・・目がチカチカしますorz
ちなみにvol.01は入りません。
環境はボーマスに15khzモニタです
ビデオGNDが外れてるような感じかな
>>279 昔の人間ははセントロニクス仕様のプリンタ切り替え機を改造して、
自作してた。
>>282 基板自体の問題じゃないか?別環境で試してみるべき
別環境では正常なら微妙な電圧差だろうな。ボーマスにアジャスト機能が
あるかどうかわからんがつまみが付いてるなら多少いじってみるといい
別環境でもノイズ乗るなら基板上のショートやコンデンサの吹っ飛び、ROMの
浮きを確かめる程度なら素人でもそう難しくないぞ
家庭用のRGB出力は業務用モニタには、そのまま挿さない方がいいんですよね。
みんな増幅器を自作してるんやろうか?
今日買ってから一度も起動していなかったので、いばら を
起動させてみたんですけど、爆発時とか画面の表示が激しくなると、
画面中央だけが 「〜」な感じに画面がずれてしまうんですが、
これは仕様でしょうか。
一応ナナオ29インチの基盤用モニタに繋いではいるんですが (((´・ω・`)
それとも初期不良に出した方がいいのでしょうか・・・
>>286 別にそのまま刺しても良いけど、暗いぞ?
AGCのマージンが大きいモニタなら問題なく写る場合もあるが。
290 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 13:46:40 ID:0eJA7sRG0
>>288 どこの基板屋で売ってありますか?
手持ちの業務用モニターで1台は家庭用機が綺麗に映るけど、もう一台は映像が暗いので是非アンプが欲しい。
あげてしまった・・。すんません。
292 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/06/26(木) 21:57:31 ID:1fBXW8+U0
気にスンナ。俺もageてやるぜ
あとアンプだけじゃなくてクランプ回路も組み込まないと
ハードによっては映像乱れるよ。詳しくはググレ
>>292 レスどうもです。
秋月電子のキットでそういうのがあったと聞いたんですが、もう手に入りそうもなかったので
そこらで既製品が手に入るのなら手っ取り早く買うのがいいかと思いまして。
あと、これは余談ですが、
自分は貰ったアストロシティを部屋に入れるときにドアを通らずバラして窓から搬入して、
組み立てるときにモニターを壊しました。今では別のモニターを組み込んで動かしてます。
ちなみに、壊れたモニターは無料で回収して廻っている業者に持っていってもらいました。
俺は作るのがめんどくさいからXRGB2を改造(同期合成回路を内蔵)して済ませてしまった
そっちの方が敷居が高そう。。。
a..
好きなペット
犬
a..
好きなゲーム
や、結構色々
a..
好きな休日の過ごし方
ショッピング(-^〇^-)
196です、懲りずに筐体搬入の野望を燃やしております。
皆様 毎回煖かいレス感謝です。
最近また新たに思い立ったのですが、NEWNETCITYならいけるんじゃ
ないかとか妄想を始めますた(;´▽`A
(後ろがテレビっぽい感じだしゴワゴワしてないw)
NEW29さんのとことか覗いてみたんですけど、これって4分割位に
ならないんでしょうか・・・それともやっぱ無難にブラスト・・・(*´Д`)ハァ
妄想なんですが、3階まで運ぶのに
1.ビルボード
2.テレビ
3.足
4.コンパネ
な感じで分解できないんでしょうかね〜
マンション階段が3階までクネクネと70cm位なのが続いておるんですよねOrz
基板屋さんとかゲーセン店長さんあたりの方が、分解して配送ししてくれたり
したら最高なんですけれど・・・なんか体験談とかもっと聞きたいので
暇な方相手してくださいwヽ(´ー`)ノ
ニューネットはなおさら無理なんじゃ。
>>297 NEWネットは大きさもバラす難易度も上だからやめとけ
冗談抜きで無難なのはブラストだ。それかアストロで我慢
>>297 > 基板屋さんとかゲーセン店長さんあたりの方が、分解して配送ししてくれたり
> したら最高なんですけれど・・・
贅沢言いすぎw
正直アンタみたいな性格の人間に筐体だの基板だのは向いてないと思うんだがw
NNCってマルチスキャンだったけ?
15と31だけですね。Naomiユニバーサルキャビネットが31のみだったかな。
アレと載せ換えてたりすると何が何だかわからん。
中古買う時は両方映るか確認した方がいいと思った。
net cityって縦画面にできたっけ?
出来ます。
でも後ろのカバー外さないと最初はやり辛い。
慣れれば前カバー外して一人で出来る。
Newじゃないネットシティは15、24、31が映ったような‥
でもあの曲面モニターは今ではコンバーズレが激しくて終了。
NNCも電源ファン不良で電源死亡→音声アンプ死亡→スピーカー死亡
の悲惨筐体が結構あるので、電源ファン回ってるかマメにみた方がいいです。
ニューネットシティでも24k映りますよ
ロットとかによって違うのかもしれないけど。
2台のニューネットで確認しました。基板はMODEL2です。
ニューネットはモノによっては
やたら逝きやすいリンドバーグ用の糞電源を積んでるから注意な。
あとモニターも映像が歪みやすい。
309 :
196:2008/06/28(土) 10:04:31 ID:p/0Dz74C0
皆さんどうもです。ネットシティのアップ超うれしすです。眺めてるだけで脳内
盛り上がってますた。
バラして送ってほしいのは、うちほんと商店街の一角の狭い通路のマンション
なので、すごい段取りが大変なんですよ〜。ガレージとか駐車場とか借りように
も、俺地の人じゃないし、みんな普段は商売してるから簡単に場所提供して
くれんのですw
ネットシティ一は足を縦にして、モニタだけ分離してテレビのように搬送できない
かなーと思ってましたw
今の15、24のナナオモニター環境も嫌いではないんですけど、なんかやっぱ
取り回しがごちゃごちゃしてるし、モチベーションもいまひとつなんですよ^^
あと31Kのモニタに買い換える位ならいっそ筐体にしちゃった方がっていうのも
ありまして。実家だったら庭からサッシはずして終了なのに、こういう時はほんと
不便です。部屋は7畳半なので、整理したら一台くらいは入れられると思うのです。
やっぱ基板やさんに分解してしかもお手伝いしてほしいなんて言ったらぶっとばされりゅ
んですかね^^;
余談ですけど、基板やさんってほとんどが感じよくないですか??
セッ○アップ、ファ○トム、ト○イ、○ック、○ーフロと色々通ってましたけど、
みんな感じよかったです。
ここで挙げていいかアレですけど、特にファ○トムの社長さんすごい子供好きっぽくて
で大好きですた。
他のお店も今も昔もそんな変わってない感じだと思いますけど、
Gフ○の平日のおにいさんは恐ろしく感じ悪くてびっくりしました。
昔の空気はどこへ行ってしまったんだろう・・・
代金とられるけど、分解、搬入、組立を手伝ってくれる基板屋さん
あったと思います。トッ○スだったかな
>>297 世の中金。50万程度用意してリバーにでも見積もり頼め
10万程度で筐体買ったからって分解搬入サービスまで付いてくるとかありえると思ってんのか
まあ、もともと従業員が自分たちで搬入するゲーセンが
買うものだからな…
分解・搬入・メンテ・廃棄等、自分で最後まで面倒を見る気のない奴は
筐体を買おうなんて思わないほうがいい。
俺も欲しいと思ったけど、
↑のように最後まで面倒みれる自信がないからそのうち考えるのを止めた。
クレーンとかで二階に運ぶのは近所迷惑に成り兼ねんし。
分解は手順の一つ一つをメモやらデジカメで撮影するなりして記録すればいけるかも…
と思ったりもしたけどね。
ボタンの音やコイン投入の音も近所迷惑になるだろうな。
結局俺はコントロールボックスで遊んでる。
結論 小心者には_
部屋に入れてみると筐体のでかさに愕然とすると思うよ
素直にアケモニターとコントロールボックスにすればいいのに
そんな事言ったらスレの存在意義がw
コントロールボックスは負け組の象徴。
色々不満が出てきて、最終的には結局筐体を買う羽目になる。
>ボタンの音やコイン投入の音も近所迷惑になるだろうな。
>結局俺はコントロールボックスで遊んでる。
意味ワカンネw
パッドタイプのC−BOXで遊んでいるのか?
オレも最初は業務用モニター+自作コンパネ+電源だった。
でもやっぱり不満で結局筐体買ったクチ。
基板屋さんに相談して、搬入する所の寸法はかってまた相談して人集めて・・・マジ大変だった。
でも、オレの場合は幸運にも寸法的に問題なかった分、まだマシな方だと思う。
ちなみにマンションの階段で6階分あげた・・・。
筐体購入は絶対的に寸法の問題があるから、情熱だけではなんともならない事も確か。
俺は筐体買って後悔した方だな、
買うなら最後の処分まで考えて買わないとダメだと思った
最後の処分は、バラバラにして産廃にする
俺は操作音がうるさくて夜に遊ぶのに気が引けるから、メガドラ6ボタンパッド使用のコンパネ(?)を自作して使ってる。
で、平日は夜しか遊べないんだよなw
どんだけ悲惨な部屋に住んでるのかとw
シューティングなら、ほとんど操作音はないと思うが。
妻帯者なめんなw
やるゲームもマジドロとかエクスチェンジャーとか、レバーを激しく酷使するやつが多いし
ああ、前に奥さんと筐体を共有してるって人でしたか。
そういや、シューティングでもレバーを酷使するのがいくつかあるね。
バースとか12スタッグとか。
サイヴァリアも忘れちゃイカン
マジカルドロップシューティング説っていうのが昔あったな
光センサーレバーは静かだよ。
もう売ってねぇけど
DCのアスキースティックが光じゃなかったっけ?
>>328 光センサー式だよ
DCのアスキースティックだけで言うけど、あのレバーは
柔らかいのと、入力されるまでのマージンがありすぎるのと
たまに誤入力があったりして使いづらかったりする
業務用のは良い感じだ
うってねぇけど
オレは真夜中でも平気でSTGやってるけど、騒音にはほど遠いなあ。
マジドロのレバー捌きが激しいのは同意。
俺は市販ラックシアターの上に29インチモニタとコントロールボックスだけど、
音響面でも特に不満は無い為、筐体に移行しようとは思っていない。(というかスペースが無い。)
筐体の方が良いのは、やっぱ雰囲気があるからですかね?
音響は下手な筐体よりもオーディオに繋いだ方がいいだろうね。筐体の良さはモニター画面やスティック類の位置関係だと思う。コントロールボックスで完璧な位置に固定するのは無理じゃないけれど骨が折れるし、金もかかるから。
筐体の方が良いって思う理由は、ゲーセンのゲーム台そのものだから、じゃね?
音響とか操作感覚とか、そういった要素毎じゃなくて総合的に。
でも筐体を置いたら置いたで他のことが気になり出す人もいるだろうな。
イスが違う、照明が違う、喧噪が違う、ギャラリーがいない、とか?
自分はAVラックに29インチモニタとコントロールボックス置いてる。
イスは釣りで使うようなやつ。小さくて体勢がつらい。
実家にいた頃はPCデスクに25インチモニタとコントロールボックス置いてた。
イスはOAチェア。スピーカはPC用のを流用。何となく筐体風味。
そこに筐体があるから
>筐体の方が良いって思う理由は、ゲーセンのゲーム台そのものだから、じゃね?
>音響とか操作感覚とか、そういった要素毎じゃなくて総合的に。
>>332の言う雰囲気があるからって理由とほぼ同じだね。
ゲーセンのゲームそのままの形で家にあるっていう。
それは確かに大きいかもしれない。
でも、それを言っちまうと、筐体以外じゃ満足出来る環境は作れないってことになっちゃうから、身も蓋もないなあ。
>自分はAVラックに29インチモニタとコントロールボックス置いてる。
>イスは釣りで使うようなやつ。小さくて体勢がつらい。
AVラックの高さが低いってことかな?
椅子の座面、モニターの高さ、角度、スティックの高さを調整すれば、モニター+コントロールボックスでも結構やりやすい環境が出来ると思う。ただし面倒で見栄え良くするのは難しいな。
目線が上で良いね
物理的に導入可能なら、筐体購入が一番いいに決まってる。
なんといってもゲーセンと同じなんだしね。
家に筐体導入可能なのにコントロールBOXでプレイしてるのは悲しいと思う。
でも、JVS系はPCモニターにうつした方が綺麗に写ることが多いけど・・・
これからは基板によって筐体も使い分けないといけなくなるんだろうな。
オクにエアロテーブルが出品されたな。
なつかしか〜。
モニタでかすぎだろ
エアロテーブルで縦シューやると凄かったなあ。
スピーカーの位置も謎。改造して両サイドに付ければいいのかな?
エアロの26インチモニタなんて壊れたら交換できる管がないよなあ
エアロテーブル、もう少し軽けりゃ入れてたんだけどな。
あれは、ボロ家の床には荷が重過ぎる。
エアロテーブルはモニター抜けば思ったより軽いんだがな、
うちはスピーカーユニットとコンパネを両サイドに付けてる
スピーカーは出前が普通のステレオ用で奥がQサウンド用。
もっぱらリブラブやトラックボールゲーム用だが。
モニターに関しては前の上下フレーム残して25インチ嵌めるという事も出来るがね。
テーブルにスタブレやソルバ繋ぐと変すぐる、
リーサルエンフォーサーズなんかは遣りづら過ぎる。
すばらしい環境ですな。
ちょいとがんばってみればよかったかな。
……いやいや、やっぱり無理だ。
テーブルにリーサルエンフォーサーズは無茶過ぎwww
脚立の上に腰掛けて遊んだりしてw
>>344 その25インチももはや新品はないからな
その頃の26インチ管だとまちがってぶっ壊さない限り
あと50年は持つんじゃね。モニター基板は別だけど・・・
新品は無いが2個25フラット予備(Qグラ用)持ってるから、
でも動き激しいの少ないから液晶中古に換えても良いかもね。
ちなみに環境は
田舎の一軒家の一部屋+廊下に
アストロ×2(縦、横、バーサスの15、24オートスキャンに両換装済)、
Qグラ×2(縦、横)、エンデュロSD、ABコップSD、
ダブルドリブル(4人用トラックボール)とエアロテーブル。ちと狭い・・・
昔店やってたから
納屋には31khz用のタッチでウノー、サンバ2000やボロボロの椅子無しナイスト、50インチサイコマ、レイル2SD他少々
プチレトロゲセンがすぐできるよ。
>>348 サイコマ良いなぁ
基板だけでも良いから俺も欲しいよ・・・またやりたい
あーなんでまだ売ってた頃に買わなかったんだ俺のバカバカ!
ヴューリックスの廉価版?が置いてあったので見た。
隣に従来型があったから気付いたけどコンパネ部分が若干小さくなってた。動いてなかったからモニターは比べられなかった。
>>349 対戦したいからもう一台ほしいんだがサイコマとエアコン22はDXしか出なかった為
(自社ロケでさえも)出回り凄く悪かったから中々出ないんだよね・・・
>>351 同士よ・・・!
もう国内で現役稼動してる基板はないだろうしね・・・
アンドロメダでラフレシアと遊びたいよ
基板だけなら2枚持ってる俺ガイル。
ストWの筐体欲しい
一般人で買えんのかよw
>>353 くそううらやましいいいいいいいいいいいいいいいいい
俺なんてもう7-8年やってないよ
あの頃は毎日1000円はやってたのにぃ
>>355 金さえ出せばなんでも手に入るご時勢なんだ
358 :
353:2008/07/20(日) 09:17:17 ID:N11+1re00
>>356 ようつべに動画があるようだから、暫くはソレで我慢だなw
2枚あるとは言ったが、ハーネスとコンパネが一セットしかないから対戦は出来なんだw
材料は揃っているが、作るのが面倒なもんで放置中。
実働筐体を最後に見たのは自分も7ー8年前、やはり2000年頃だろうか。
その後、あるゲーセンでサイコマ筐体を見かけたので駆け寄ったら、
コンパネが酷い改造を施されたエースコンバットが入っていたorz
>>358 今日もOPを見る作業が始まるお
対戦は諦めてるんでせめてCPU戦だけでもやりたいが
どこにもないんだもん・・・
今日ミカドにいってきたんですが、何よりウォリアーブレードの音が良すぎてジーンときてしまいますた。
コイン投入音とかゴーパラディスパーとかめちゃめちゃ鮮明に聞こえてきましたよ。うちであーいう音だしてみたいな〜
ストWの筐体、ボタン配置が今までの6ボタンとチョット違ってたよ。
右肩上がりの配置で少し違和感が・・・
RAP1みたいで好き
366 :
363:2008/08/01(金) 08:39:38 ID:f9JsehKB0
ゴメン、ビューリックスみたのあれが初めてでストWしか見たことないんだ。
ぐは、モニター死亡 orz
モニター基板からキーンと言う高周波音がなっているんですが、
これはもう修理も効かないレベルですかね?
>>366 コンパネの取り付け部からして違うね>スト4筐体
オリジナルのビューリックスはコンパネ部を上側へ折りたたむことが
できるような構造になっているみたいだけど、スト4筐体は
それができないような取り付けになっている。
モニター基板を修理に出せばまだまだいけるハズ。
というか、ブラウン管モニターの典型的な故障。
ただ修理に出すためにモニター基板を外すのは、かなり危険な行為である事は言っておく。
慣れれば楽勝だけど・・・
370 :
367:2008/08/04(月) 22:15:19 ID:xiRRPcgd0
>>369 ども。
とりあえず、手元にあるキョーワ製箱入りモニターのモニターと交換してしのぎ、
壊れたモニター基盤は修理屋さんに直せるかどうか聞いてみます。
アノードキャップに関して、ご忠告ありがとう。
アースをどっから取ろうか悩んでいますが、とりあえず、安全性には気をつけます。
>>366 スト4のビュウリックスもコンパネ縦に出来る。
スト4ビュウとの相違は、枠が赤いのと、カプコンロゴ入り専用コンパネ仕様なだけ。カードリーダーは、始めからオプションで有った。
自社製品に縦画面作品たくさんあるのに縦画面できない仕様にするのはおかしいだろ。
ま、16:9のモニタだから横画面で縦2画面モードがあればうれしいが
>>373 昔は縦画面ばっか出してたナムコには
サイバーリードという縦画面にできない筐体が…
32万か・・・その気になれば買える値段だなぁ
しかしこれでRSのアレは全く売れる要素がなくなったな
都内で趣味で自動車を所有したら
駐車場代だけで一年でそれくらいかかるからな
個人にも売ってくれるのかね?
うちの玄関を通過できないので、物理的に設置できないけどw
ビュウLのカタログ見る限り
インスト部のライトがオプション設定になったぐらいだな。
しかし液晶なのになんでアストロやブラスト並の重量なんだ
よくパンフを見比べると
旧JAMMAが標準対応から別売りオプション対応になって、
モニターの表現が「高品質」から「一般的」に変わってるね。
いくらなんでもデルタ32並の糞液晶にはならないと思うが・・・
ちょっと質問なのですが
アストロシティとブラストシティのコンパネの天板の高さって違うのでしょうか?
家ではブラストシティを使っていて椅子の高さはゲーセンと同じ42cmにしています
ゲーセンでアストロ筐体でプレイするとモニタの高さが違って見えます
参考にアストロシティの床から天板までの長さを教えていただけませんか?
ありがとうございます
計ったらブラストも66cmくらいであまり変わらないですね
モニタの見え方が違うのは気のせいなのかな
>>384 ブラストの方がモニタが若干奥になるからじゃない?
ブラストはフラット、アストロはカーブモニター(?)だからかもしれないね。
地元のゲーセンがGバランス筐体入れてた。
コンパネ部分の重量感が印象的だった。
NEWアストロシティーって家庭用の電源で使用できますか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・ω・) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
>>389 交流電源にもいろいろある。住宅用としても上の2種類あるし、
「氏ねよ」は取り下げとけ。
・単相100V 電灯等、家電一般
・単相200V エアコン、IHクッキングヒータ等
・3相200V 工業用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・ω・) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
>>392 単相100VでOK。
うちは普通のAC100Vで業務用ピンボールマシンを動かしてる
しかもその横に布団を敷いて寝てる。
>>391 取り下げてるw
素直なんだかなんなんだかw
>>392 もうすこしでR9vsR9だったのに…!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・ω・) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
ミニキュート買っちゃったw
届くの超楽しみ
今となって思えば新品が捨て値で溢れている時に
後先考えず買っておけば良かったなぁ
ミニキュートはインテリアにしかならんのだよ?
ミニQだが、使わない時はインテリアとしてスマートなトコロがいいんじゃ?
ただ漏れの場合、場末のお子様ゲームコーナーに格ゲーが入って放置されてるイメージが拭えないのだがw
何というかMVSと同じ部類という認識。
ゲームを本気で遊ぶ筐体ではないけど、
雰囲気で買うのは悪くないと思う。
俺も駄菓子屋のオレンジ筐体をノスタルジーで買ったクチだし
ほうほう。
当時のナムコ直営店の雰囲気が忘れられなかった俺はナムコのコンソレット18。
ノスタルジーも当然ながら結構本気で遊んでますw
ナムコの筐体って直営店で使う場合が殆どだから出回らないんだよなぁ。
サイバーリード2が以前欲しかったけど手に入らなかった。
でも最近の大画面テレビで遊びたいので今はメガロの椅子だけ欲しいなぁ
確かにナムコ筐体は出回りが悪かったよね。払い下げもなかなか無いというか。
コンソレット18は96年頃に一度だけ大量?放出があって、その時やっと手に入れた。
問題はコンパネが特殊すぎて、特殊パネル系(パドル物・アサルトなど)のコンパネが
ほぼ手に入らないのが泣ける。
サイバーリード2はそろそろ放出される頃合じゃ?ていうかもう要らんかw
メガロは初代?それとも410?まあ、どっちにしろ椅子単体じゃ手に入らないよな。
特殊どころか通常のパネルのストックすら確保出来ないのでは?w
専用パネルはスペーサーを自作して対応できればいいが、尺合わないの大杉。
サイバーリードは今ではいらないですなwDCコン改造してVM読めるし。
メガロは初代が一番座りやすい気がする。
そういえばメガロって椅子と画面繋ぐケーブルって専用なのかな?
バーチャスティックPRO使って専用台作ったほうが早いかも試練
今このスレには2人しかいない、メッセンジャー状態である
w
パネルはヤフオク駆使して何個か落としたけど、特パは全部負けたwパネルだけに2万も出せないお。
仕方が無いのでアサルトだけはペアパネルのレバーを挿げ替えて遊んでる状態。意外とイケル。
>DCコン改造してVM読める
ん?カプコンのC型パネル?
メガロは椅子がブルブル震えるのと震えない2バージョンがあったね。
ぷよぷよとかアラビアンファイトでブルブルいわせてたw
以前ゲーセン店員時代にメガロはよくいじってたけど正直、ケーブルは恐らく互換性はないかなと。
まあ、筐体によるだろうけどね。
何というか、バーチャスティックPROを使って専用台を作った方が現実的で早いかも。
そうそう、あのソニックウェーブ的椅子が良かった。
ハイビジョンの大画面と併用してダライアスやニンジャウォーリアーが遊びたい。
一応メガロ椅子からRGBHV(orRGBC)さえ取れればいいんですけどね。
VMのは、NAOMI基板の純正キット取り付けるコネクタにDCコン配線するだけで使えるんですよ。
どうせならC型Pも欲しいところですけどね。
ゲーセンでバイトしてたんですか。楽しそうでいいですねw
ゲーセンの倉庫に古いパネルとか転がってるって噂を聞きますがどうなんでしょ?
よくよく考えてもみたらメガロ初代と2のコンパネは1P2Pが分離したセパレートで
410はアストロ系のパネルが使用が可だと思いましたが、椅子はゲーセンの自前でしたw
メガロの画像配線は通常の筐体同様RGBが普通に出てますよ。
ハイビジョンの大画面と併用するのであれば、コンバーターを間に挟むのが有効なんでしょうけど。
椅子ですが、ぷよぷよやセガシステム32系だと基板のDIPで揺れる揺れないを変更できるのですが
ダライアスとかはメーカーが違うので、ブルブルいわせるにはちょっと難しいでしょうね。
専用の制御基板を作成するしかないというか。メガロは椅子が強弱の区別無くただ揺れるだけですので。
NAOMIは未所有なので正直全然わからないのですが、DCのがポン付けできるのはいいですね^^
C型Pはちょい前にオクで大量に出てましたが(^^;
ゲーセンの倉庫ですが、あるところにはあるとでも言っておきましょうかw
大体倉庫の中はカオス状態なので、基板を業者に流す時いちいちパネルの付属とか確認しないんですよね。
なのでパネルだけ残っているなんて事は珍しくありませんw
なのに使わないからって纏めて捨てたりするんですよねorz モウワケワカラン。
実はバイトではなく、以前勤めていたところはそういう会社でしたw
振動は音声連動では無く基板からの判定方式なんですね。面倒そうなんで諦めたくなるw
振動なしで410椅子か自作がいい感じそうですね。
オークションは稀にしか見ないので良く逃しますね。キャッシュ見てがっかりする事多数w
でもオークションって欲しいものは店より高い場合も多くて嫌になります。
やっぱり倉庫にはパネルが、、ゴクリwしかし捨てるとはもったいない。
今のところベラボースイッチと予備のツインスティック以外は欲しくは無いですが。
そういえば未だにビュウリックス未体験ですが画質は如何程なんでしょう?
コンシューマ用にはナムコのエクセルキャビネットが一番いいと思う
こざっぱりとして綺麗だし、コンパクトだし
ただモニターケーブルが極端に短いのと枠が持ちにくいので回転が困難
エクセルキャビネットって見た事無いな。
どっかに画像ある?
エクセルキャビネットはナムコの直営でもほとんど流通しなかったからな
414 :
397:2008/08/28(木) 10:32:41 ID:2Wfql8Rv0
ここシューティング板だったのかw知らなかった
しばらくはスパUXしかやらないけど、ミニキュート1台で終わらせる気はないです
いま個人が新品で買える汎用ビデオ筐体って何があるの?
>>414 シューティング板ができる前はアーケード板にあったけどしょっちゅう落ちてた。
だからこの板に立ててるけど別にやるゲーム関係なく筐体の話題なら問題ないです。
基板スレはゲハで頻繁に落ちてアーケード板で細々しているのにな
>>415 ビューリックスとデルタ32は新品で買えると思う。
ブラウン管系は・・・RSのアストロブラスト位しかないんじゃないかな?
イーグレット2にアストロ系のコンパネは取り付け可能ですか?
イーグレット天板が入手困難な為、代わりになれば良いのですが…。
アトミス筐体(イーグレット3のOEM)にアストロコンパネは付くから
イグ2にもたぶん付くと思う。イグ3にイグ2のコンパネが付くからサイズ同じだろうし
あっでもイーグレットの方がコンパネ大きいからアストロコンパネをつけると
どうしても隙間ができる。
ありがとうございます。隙間ができてしまいますか…。
ゲームをしていて気になるレベルの隙間なら購入を見送ろうと思いましたが、
こればかりは人によって感じ方が変わってしまいますよね。
駄目元で安いパネルを買ってみることにします。
ウィンディのコンパネサイズはアストロ・ブラストと同じ
コナミとセガなのに
イーグレットにアストロコンパネ付けると
隙間できるけど別に中身が見えるわけじゃないから
思ったほど気にならないかと。
タイトーやカプコンのゲーセンで結構見かける。
逆にアストロにイーグレットコンパネは
本体から板がはみだしてかなり酷いw
つか、危険
質問があるのですが
筐体の運送は皆さん何処を使ってるでしょうか?
アストロ〜ブラストクラスの筐体を発送して貰おうとクロネコヤマトで問い合わせたら80kgを超える時点で断られてしまいました…
もう一つは精密機器扱いだったのも断られた理由かと
他の運送業者だと20kg以上のだとなかなかサイトに載ってないので、この運送業者なら送ってくれるぞ(その時何扱いだったか)という体験を教えてください
>>426 日通のアロー便
別に指定したわけでもなく販売店任せ
西濃運輸は普通に運んでくれる。
営業所によるだろう
使うサービスが同じでも地域や人によって断られるなんてことはある
部屋に筐体いれたいいれたいいれたいーーー
+1万位で部屋に搬入するの手伝ってくれる基板屋って
ないんだろうか・・・
トップスっていくらするのかしら・・・
1階ならピアノ運送屋呼べば楽でいいんだけどなぁ
絶望的な3階住まい・・・
ハンマーで小さく潰して入れればいいよ。
>>430 単純に人手の問題なら便利屋でもタウンページで探してみれば?
>>430 バラしてみれば?
それでも29インチのブラウン管だと50`近くあるけど。
その解体作業を誰か手伝ってくれないものかと思ってるんですよね〜。
工具はうちにないので、基板やさんでケアしてくれないかしら。
だいたい解体する場所もない商店街の一角なんですOrz
人件費を甘く見すぎ
ていうか筐体購入を甘く見すぎ
>>430 俺はゲーセンの常連に頼んで日程を合わせて貰って運んたぞw
奮発して一人5000円+飯付きで2人と俺の3人で運んだら余裕だった。
でも、2階に上げるのにエレベーター無しの細い階段だったので
気を抜いたら下の奴が圧死するので最後まで気が抜けなかったけどw
それでも30分程度で終わった。
>>434 無理なら辞めといた方がいい。
運送屋は家の前で置いて帰るから、部屋まで運んでくれない。
筐体をばらして組み立てる知識を得るか、家をマンションやアパートの1階など運びやすい環境に住んでからでも遅くない。
逆にそれだけの覚悟が無いとオススメ出来ない。
俺は筐体を搬入するために筋トレした。
50kgのモニタを二階に運ぶのはかなり苦労した。
>>438 「まったくカンタンだ!」
とか言いながら何故か色黒になり彼女も出来るんだよな。
え?ブルワーカーの広告じゃないの?!
>>437様並びに皆様ありがとうございます。
しかしながら、甘くみすぎとかって言われてもねぇ・・・
別に甘いとかそんなもんじゃないと思うんだけどなぁ。
ただのでっかいおもちゃでしょw知ってるか知らないか
だけの話だけだと思うけど、ゲーセンのバイトでもしに
行ってメンテやってたらはいそれまでなんだろうけどね。
つかさぁ、なんでこう否定する所から入るんですかねw
セガのシティ18を部屋に入れてた時はヤマト便で送れたし
かなり簡単だったんだけどなぁ18インチはもうヤダぽ
「お前なら頑張れば絶対受かるから頑張れよ!」とか嘘でも言わんといかん担任の気持ちになった
>>439 かなり苦労したって書いてあるじゃないですか。
ちなみに筋トレしても彼女は出来ませんでしたww
マジレスしちゃうけど
そういう時は、色々準備もスキルも必要だから自己責任でやってみると
いいよ。やらないよりはやった方が気持ちも落ち着くと思うよ。
的なアドバイスが適当だと言ってみるw
だいたいよ、他人に「甘い」と使うやつにろくなやつはいないんだよなぁ。
下流はこれだから・・・
>443
>440は論点が違っちゃってるじゃん。
>430>434で言ってるのは
筐体の運搬業者をどうしようか、筐体の搬入で人手が足りない、
解体場所がない、解体工具がないから基板屋でフォローしてもらいたい、
ってことだろ。
なんで>440でメンテとか筐体の取り扱い話になってるの。
>443では筐体の取り扱い慣れてますよ的なこと言ってるのかもしれないけど、
搬入一つ段取りできてなくて全然わかってないってことじゃん。
しかも以前にシティ18搬入の経験ありのくせに今回つまずいてるんだし。
>だいたいよ、他人に「甘い」と使うやつにろくなやつはいないんだよなぁ。
>下流はこれだから・・・
こんなこと書いて自分の馬鹿さ加減を上塗りしてどうするよ。みっともない。
欲しいアドバイスが決まっているなら、相談するより君の思う通りにやってみりゃいいんだ。
まずは作業のお願いをして、見積もりを取ってみることをおすすめする。
でも、
仕事中に店を空けて(代わりの人間も用意しなくちゃな)
友人でもなんでもないただの客の住処まで行って
解体する場所が無いから出荷時にばらしておいて
建物や商品に傷を付けないように3階まで上げて
部屋に傷を付けないように搬入して組み上げて
でプラス1万円で済むのかね?
状況的に荷物と人間が同時に到着しないとまずいから、自社のトラックを出す必要もあるだろうし。
否定から入らずに否定すると無駄に長文になる。
自分の質問に自分で答えんのかよw
しかも回答に具体性がまったくないw
基板やってるやつはキジルシが多いなwww
つうか最初からネタっぽいから431でアドバイスしてやったのに。
飯をおごるくらいはやれよ…
450 :
426:2008/09/03(水) 00:54:41 ID:nu2v4wXq0
遅レスですいません
>日通のアロー便
ここですか、確かにサイズ的にも重量的にも運んでくれそうですね
でも、料金が法人のしか載ってないのがちと不安かも
>西濃運輸は普通に運んでくれる。
大サイズと言うことで引っ越し便パックでチェック…22kとは、かなりかかるなぁ
やってくれそうな所はこれくらいかかるのか むぅ
>営業所によるだろう
クロネコの場合はセンター?に電話だったので、この時点でNG
大きめのが運べると言うことで福山通運にも聞いてみたのですが、精密機器と言うことだとNG、
但し、梱包は個人でやって、家電扱いが出来ればやってやれないことはない?(でもそれじゃ偽証になっちゃうのかな)
ヤフオク見てるとヤマトらくらく引っ越しDランク(だったっけ)で運べますと書いてある人が居るけど、どうやって送ってるのか気になったり
今引越しすることを考えて、引っ越したら筐体買おうかと思ってるんだけど
物件探しの時に気を付けた方がいい所とかあったら教えてください。
引っ越してみてから筐体を部屋に入れられなかったとかは最悪だもんね・・・orz
ホームラン級の馬鹿がいるときいて飛んできましたがもう終わったみたいなので帰ります
>>451 導入したい筐体のサイズと、引越し先のドアや窓のサイズを調べろ。
大丈夫ならば、部屋に入れられるだろ?
>>451 マンションならなるべく1階(1階は防犯面や生活が覗かれるという不安面から人気が無くて安価な場合が多い、ただし引越しは楽。)
エレベーターがあれば2階以上でも可能。
453が言ってる通り、筐体のサイズを調べるのも忘れずに。
アパートはどうしてもドアが小さく2階などは階段が小さいので危険なので、1階に住む前提で。
>>450 究極は自分でレンタカー借りて
筐体を販売するお店に寄ってレンタカーに積んで
自宅に帰ってくるという手もあるぞw
事前に連絡しておけば、筐体を販売するお店側は積み込む為の人員運搬
又はフォークリフトなどで直接レンタカーの荷台に積み込んでくれるはず。
あとは自宅に帰ってきてから、どうするかだが友人を呼んでおいて部屋に移動させるか
便利屋などを呼んでやらせるかなど色々あるよ。
ただしどのやり方もお金が恐ろしく飛ぶのでよく考えよう。
ホームラン級のバカですけど、
なんだw朝起きてみたら叩かれておるのうw
まぁいいですよw明日シティをポイすることになって
部屋を掃除する気になったしな〜ニートは黙って掃除掃除
重要な注意点を教えてやろうかと思ったが、やっぱりヤメタw
ニートの分際で人を下流呼ばわりしたり親の金から人件費出そうとしたりしたのだろうか
>452に倣って以降スルーで
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! ホームラン級のバカが基板逆差しで
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 壊れますように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
460 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/09/04(木) 02:04:17 ID:gfOpVHYC0
ダックハント一覧に入ってるけどあれって光線銃じゃないの
ああ見間違えてるなダッグエッグかごめん
筐体はヤフオクだと送料5000円とかだぞ。
普通はそんくらいだろ。22000円なんてするわけない。
9月に入ってから糞スレになったな
夏休みが終わった悔しさをぶつけに来てるんだろうな
>>463 5000円って25インチ未満じゃないか?
windy2が欲しくなってきたんすけど、付属のモニタ31KHz
、ソフトフォーカスいわれてはりますけど、そんなにぼや
っとしてるもんなんでしょうか。
気に入らんかったらRSのに換装しよう思ってるんですけど
ブラスト以外でなんかお薦めありませんかのう。
ブラストはあんまかわいくない・・・(*´д`*)
windy2はなんかボケてるの多いよな、
行きつけの店もボケボケだった。
うちに筐体入れた時の話だが、
・入口幅70cm弱
・6階エレベーター有り
・エレベータードア幅80cm
・スロープ有り(台車使用可)
・通路幅1m以上有り
この条件で基板屋にニューネットシティを入れてもらった。
入口幅が足りないので分解しての搬入。
2名で搬入・組み立て・設置までの手配。
基板屋倉庫からうちまでは車で1時間程の距離。
これで送料、人件費含めて+40000円(送料込)でやってもらったよ。
2時間程で終わったが、4万は妥当だと思った。
起動確認までしてくれるしね。
その3ヵ月後に引越しをしたんだが自分で分解し、
引越し荷物と一緒に運んでもらい、自分で組み立てたが、
モニターが壊れてしまった。
安さで選ぶのも悪くないが、そういう業者がが筐体の
取り扱いに慣れているとは思えないので気をつけた方がいい。
ちなみにセガ筐体だと、分解の難易度は
ネットシティ(座位)<ネットシティ(立位)<ブラストシティ<アストロ系
だそうな。ネットシティ系のシットダウンタイプが一番楽。
エアロとかは知らない。
ばらし方がわかれば一人で1時間かからず分解できるよ。
>>469 RSのモニターも正直クソby複数導入したゲーセン店員
中央部だけピンぼけだったり(平気なのもアリ)
15Khzの映りはアストロ以下(これは例外なし)
ブラスト以上の画質の筐体は無い
>>469 一時期ブラスト(初期型)とwindy2両方持ってたけど、
windy2はソフトフォーカスだけど、色はブラストよりも鮮やかだったよ。
周波数が自動切替なのも楽で良かった。
あと、スピーカーが超ショボかった。
windy2にRSモニター入らないよ。
フタが閉まらない。
Windy2のモニターは確かにボヤけてるけど
中途半端にヘタったブラストよかマシ。
ただ、壊れやすい&修理不可。
windy2を所有している方、教えてください。
旧来のゲーム用に、コナミ純正のJAMMA変換基板を使用しています。
これにスト2のような6ボタンゲームを遊ぶ際、キックコネクタは
どのようにして繋げていますか。
15kとか31kってどういう違いがあるんですか?
>>478 水平同期周波数、水平走査周波数で調べてみ。
解像度が同じなら15KHzより31KHzの方がよりきれいで
ちらつきの少ない表示ができるってこった。
なにをもって綺麗というかという観点ではどうかと。
一般的にプログレッシブよりインタレースの方がハイコントラストであり、
旧来のゲームは後者にあわせた絵作りをしているので、
31KHzモニタに映すと迫力などが減衰する。
きれいって言うのは確かにちがったね。失礼。
発色数と解像度が高いと言うべきなのかな。
そしてそれが高ければきれいかというとそれはまた
別問題とw
>>481 水平同期周波数と発色数は関係無いと思うが。
シューティングじゃなくて恐縮だけど
バーチャファイターのmodel1基盤って
ニューアストロシティには入りきらないんでしょうか?
アストロシティ2でないと入らないとかありますか?
大宮にてビュウリックスL発見。
隣には本家ビュウリックス(ハーフライフIIサバイバーSD)があるけど、
パッと見ただけじゃ画質の違いが全然判らない。
業務用までは行かない、ハイエンドPCモニター程度ってとこかな。
デルタ32完全終了って感じでしたw
ちなみに中身はストIV。
うわぁぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
出張から帰ってきたら、
Gダラとサイバリア、式神2のインスト、
こないだの雨、床上浸水で水浸しになっちゃってた・・・
すげえ大事にしてたのになぁああああああああ。
しょうがないから誰かコピーでもいいのでスキャンしたの
うpってくれたりな神様はいないだろうか(´Д⊂俺の部屋のバカヤロー
あ、それかインストが落とせるサイトとか探してみようかな・・・シクシク
>>483 バーチャ1の筐体はアストロの専用筐体
(うしろがでかい)
>>485 自分もそれで消えたインスト結構あるわー
どこかにサイトあったかな
それとGダラver2でよければそのうちちょろっとあげとくかも
489 :
485:2008/09/10(水) 01:44:29 ID:NqBoShjC0
487様ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
期待ageして待ってまっすc⌒っ゚ー゚)っ
Ver.2でもぜんぜんOKっすよぉ〜
NEWアストロシティの地面からボタンまでの高さはどれくらいなのでしょうか?
>>488 うーん・・・ストIVのデモ中にゆっくり流れてる
インフォメーションの文章を見てもあまり気にならない。
個人的にはね。
リンドキャビやノワールキャビと並べられたら見劣りするんだろうけど、
何でもかんでも液晶モニターになっている現在、
そこらのテレビやゲーム機の液晶モニターに慣れた人にとっては
この程度の残像なんて十分許容範囲内だと思う。
ちなみにノイズや発色についても特に気にならなかった。
そんな感じ。
>>490 以下はすべて「家庭用アーケードスティック」の過去ログからの引用。
手間がかかるけど近くに大型のDIYストアがあるならイレクターがいいよ。
俺の場合、秋葉heyにメジャー持ち込んで筐体の高さ図った。そしたら65cm前後。
RAPの厚さが6cm程度だから、それを差し引いた高さの台を作ればいい。
ホームセンターでイレクターパイプや木材のカットサービスやってたら割と簡単かつ安く作れる。
格ゲー板のスティックスレより抜粋。
製品名
リフトテーブル
リフティングテーブル
3段階目+RAPの高さでちょうど65cmくらいになる。
ソファーでやっているので2段階目(58cmくらい)がちょうどいい感じ。
lht900
http://www.takara-jima.com/02/table_desk/freetable.htm さらに高さ調整が無限段階可能なタイプ
glt900
494 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/09/16(火) 12:46:31 ID:wEvO65Do0
そういやビュウリックスの液晶は何製なんだ?三菱か?
LCDの質がそのままならガンダム\(^o^)/
AMショーに行った人から聞いたんだけど、
さり気なくデルタ32の液晶がグレードアップしてるらしい。
あとRSのテーブル筐体の値段が158,000円でエアロコンパネ互換らしい。
LCD筐体持ってる人いる?
芝商事の奴とかビュー持ってる猛者でも
テーブル筐体って昔喫茶店とかに置いてあったインベーダーゲームとかの平台みたいなやつだよな?
もう絶滅に近いと思ってたんだけどまだ新しいの出てんの?
RSは相変わらず筐体のデザインがウンコすぎてダメだな
さすがは大陸の人たちだ
う〜ん、我が家も液晶筐体検討しましょうかのぉ
でもどれかを売却せねばなあ
恥ずかしい体験談をば
ブラストシティはJVS筐体のはしりだとばかり思っていたので、てっきりナムコ、カプコン、コナミコンバータ(RSコンバータ)
が有ればサクッとJAMMA変換出来るとばかり思っていたのだけど…甘かった
実際蓋を開けたら見慣れぬコネクタの山!(MODEL3接続と言うこともあり)
音声出力コネクタやら入力コネクタが何処にあるかも取扱説明書を見ても詳しくは載ってなかった。
最も初期型だからそうだったのか、ブラスト全般がそうなのかは比較しようにも解説しているサイトも見あたらないし、流石にゲーセンで見せてと言うのも
面識のない店員ばかり(行きつけの店舗にもかかわらず)なので、見れないし
96年以降のJVS仕様の筐体ってもっとスッキリとした配線になっているのかなと、疑問に思ったり
うーむ、手持ちの基板が遊べるのは何時の事やら
>>503 取説の最後に総合配線図あるし、場所は詳しく載ってると思うよ。
まぁ自作は面倒だろうけどねw
ハーネス類付いてないヤツ買ったの?
Makで売ってる「I/Oキット (XKT-0322)」買えばJAMMAとJVSの両方使えるようになるはずだよ。
必要なのはそれ同梱のブラスト用JVSハーネスだけだから、
ハーネスのみの中古をオクで落としても良いかも(俺はそうした)
普通はJAMMAハーネス付いてるんだけどな
元々モデル3でしか運用されなかったのか
バーチャロンフォースのターミナルって
ネットシティとほぼ同じ(バーの長さが違うだけ?)なのでしょうか
507 :
503:2008/09/20(土) 12:42:06 ID:+/5UsWne0
>取説の最後に総合配線図あるし、場所は詳しく載ってると思うよ。
配線図の読み方が分からないヘタレなのが辛いです
>ハーネス類付いてないヤツ買ったの?
オクで買ったので、本体とバーチャ3以外にはこれといった付属品は無かったです
>Makで売ってる「I/Oキット (XKT-0322)」
20kかぁ、今月は購入資金が足りないから、来月まで指をくわえてるしかないのかなぁ
オクで基板のみのが有ったけど(終了してた)あれって、基板とUSB、VGAケーブルでOKなのかな?
>元々モデル3でしか運用されなかったのか
どうやらそうみたいです
バーチャ3のブックキーピングを見たらフリープレイ状態で15000回プレイしてたみたいだし、どうもバーチャ3専用で使っていた節が
>>507 配線図良く見た?
筐体内部の基板とかと照らし合わせながら見れば、別に難しいことなんか書いてないよ。
俺だってどこでも教わってないけど読めたんだし。
「I/Oキット (XKT-0322)」 は買ってないから良く知らんけど、
俺の買ったハーネスにはJAMMAコネクタ、JVS用電源コネクタ、JVS用音声入力コネクタが付いてたよ。
これをブラストのターミナル基板(サービスドア開けて右側の基板)に挿せば、
JAMMA基板は使えるようになる。
で、I/O基板があれば、JVS基板も使える。
ちなみに俺が買ったブラストはVF3tb専用だったけど、JAMMAハーネス付いてたよ。
JVSにも対応しときたかったから、上で話したハーネス買ったけどさ。
509 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/09/23(火) 01:10:36 ID:V61MS7QY0
ニューアストロを基板入りでオクで落としたのですが、
届いてみて電源を入れるとファン音だけでディスプレイに何も映らず、
奥でパチっパチっという音がしています。
どこの故障か、わかるでしょうか?
31kのモニターかい?20分くらいおいてから電源入れないと31k表示できない。
511 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/09/23(火) 02:12:32 ID:V61MS7QY0
>>510 モニタが31kに対応しているものかどうかは分かりませんが、
入力されているのは24kのはずです。
なんかヤバそうだな
24Khzの入力?刺した基板はなに?
まずはそれから。
過去に経験したことがあるのは、ネック基板のアース抜けてた時にそんなことになった。
筺体ってSDブラウン管なのがなぁ・・。
PS3とか360のゲームやると文字潰れてしまったりするのが惜しい・・。
もう個人でもビュウリックスを買う時代が来ているんじゃね?('A`)
516 :
509:2008/09/23(火) 14:06:57 ID:V61MS7QY0
>>513 バーチャ3です。
ネック基板というのは何のことですか?
程度の良いブラストを所有して満足げな人もさあ、いつモニターが逝くか
わからんのでしょ。
モニターが修理不可になったら、どうするの?
RSので誤魔化す?
シューターは、今後どうすればいいの?
ケイブあたりがCRTモニター出せよ。
違うか。
今更心配してどうすんの?
壊れたらその時ある選択肢の中から選ぶだけ。
てか、いまだにマシなブラウン管作ってる工場なんて、地球上にあるの?
>>506 コンパネ部が専用品に置き換えられている以外は、普通のネットシティアップライトです
(ミディの方が多く出回ってますが、リズム天国やクレイジータクシーはアップライトが標準だし、普通に汎用品としても販売されてる)
>>519 おお!そうなのですか
レスありがとうございます
ツイン筐体は無理として、せめて雰囲気だけでもと考えてまして・・・
何れにせよ障害は多いですが
いつかはスト3サードが欲しい。
522 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/09/23(火) 23:30:31 ID:x2Plf4No0
アストロ筐体の背面パネルやビルボードのネジを
回すのにはどの経のトルクスレンチが必要なんでしょうか?
7mm
XBOX360をRGBモードで業務用モニタに繋いでる人はいらっしゃる?
>509
アノードキャップが外れて、モニタ基板か筐体とショートしている予感…
526 :
509:2008/09/24(水) 22:14:24 ID:l0W4X2/r0
基板とハーネスと電源を入れ替えたら
動きました。モニタが生きていたので一安心です。
model3用に増設されていた別電源が
基板剥き出しのスパゲティ状態で筐体内で
ブラブラしていたので、そこが一番怪しそうです。
>>527 この色のコンソレットってナムコ直営用だよな
営業中に撮ったのか内部の犯行か?
>>528 青いやつはほとんど見たことないけど
直営とそれ以外ってことだったのか
緑のほうが断然好きだなあ
芝商事の方が良さそう
>>527 こーいうハ○撮りなんて温泉街じゃね?
直営店から下取りされた筐体が
温泉街の寂れたゲーセンで稼働みたいな。
改造筐体は分からんけど
青いコンソレットは、確か、ナムコロゴを消して欲しいOP向けだったはず
だから、画面上のナムコロゴがない
写真のはリースだろ、
青はダートフォクス筐体じゃなかったか?
コンソレット26はダートフォクス以外ではあまり売れなかったな
>>530 G風呂さん宣伝乙
お前のとこで物を買う気はない
遠くて秋葉の店へ行けない人のために忠告
この店はごみ捨て場みたいな雰囲気のところだ
通販したら個人情報が漏れまくるぞ
537 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/09/27(土) 15:32:40 ID:iNrXqlJr0
>>535 嘘つくな!
業務妨害として店に報告しといたからな!
539 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/09/27(土) 18:19:34 ID:nHzDq9WR0
>>535 勢いで書き込んでしまったと思われる最期の1行。
これは社会的に許されないよ。
早めに謝っとけ。
アストロでテレビ見れるようにしてた人がいたけど、今は
ビュウリックスをベースにPS3やXbox360、Wiiはもちろん
地デジ、CATVにも対応させてさらにBDレコーダーで録画も出来るように改造したいなぁ。
コンパネは基板専用にするつもり。お金が出来たらやってみようかと思う。
>>538 北朝鮮にビュウリックスが出回るのは何十年後になるんだろう・・・w
正直、G風呂がここまで叩かれる理由が判らん。
知り合いもみんな嫌ってるんだが、
俺がケツイとコントロールBOXを買った時は普通だった。
確かに値段は他と比べて割高な気がするけどねw
Gフロはオークションでの悪行もあるからな
単独で5000件出品とか
全く関係ない人まで迷惑かけるところがすごい
>>541 いや、漏れも買ったことあるけど、Gにはあんまり行きたくない。
接客がコンビニ系の無味乾燥だったら、それはそれで良いんだが・・・
店員の視線がなんか痛々しい。
そして、他の2店より遠い。
フレンズやコンピュエースに寄る用事があるなら、だけど。
値段変わらないしマックジャパンや次点でトライに
在庫あればそっちで買ってしまうよな。
とはいえ、今のうちに謝ってとき
>>535
544 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/09/28(日) 17:03:16 ID:nmc4Kq4I0
>>535 Gに報告しとく。
俺もGの雰囲気が大嫌いだが、おまえの最後の嘘はヤバイ。
おまえの書き込みを見て、通販を利用するのを躊躇った人がいるかもしれん。
真実なら反論しろ。
虚実なら謝罪しろ。
545 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/09/28(日) 18:01:25 ID:OTXM+3PU0
>>535 お前みたいなのがいるから、この業界小さくなってくんだよ。
通販したら個人情報漏れるとか平気で嘘つくな!
Gに報告しといたからな!
>>545のカキコ、
オクの担当者みたいなDQN調
揃いも揃ってageてるのがウケるよな
548 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/09/28(日) 20:32:31 ID:OTXM+3PU0
便所の落書きごときにマジレスするのは当事者だけ!当事者先生に励ましのお便りを!
551 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/09/29(月) 00:54:44 ID:5NP7i3Tt0
Gは2002年ごろ?までは安くて良かった。
反面買取は他店よりもかなり高く「今は在庫をかき集めて、そのうち大幅に値上げするのでは?」
と思ったものだが、その後の値上げを見ると実際そうだったようだ。
当時名古屋の某基板屋の店長がGに電話をかけたそうだ。「あんたとこの値段は無茶苦茶だ!
自分とこだけ人が集まれば他はどうなってもいいのか」
当然Gにコテンパンに言い返され、半狂乱でこっち(個人客)に愚痴を言ってきた。
それも40分も・・名古屋の店も当然嫌いになった。(ちなみに名古屋の店が無くなったのは
明らかに経営のまずさです)
現在は基板も全然買わんし、今となってはどうでもいい話だが。
そういや久々にミルキーウェイのHP見たら見れないんだけど・・。
ミルキーは確かにサービス良かったんだけどちょっと安すぎるような価格設定で
買う時に躊躇した事がある。すぐ壊れるんじゃないかとかワケ有り品なのかって。
個人的に昔からマックは普通、それ以上な感じかな。悪いイメージだけ無い感じ。
五反田の通販は電話の対応さえマシになれば、という印象。ここ2〜3年の内に
態度が悪くなってきたような気がする。電話に出ると「Oップスです」には閉口した。
Gはオクに誘導しているような営業方針に見えて仕方ない。一般相手だと完全に
ナメきっているようにしか見えない。まぁ店内の基板の管理を見るとアレなんだけどね。
今のGはほんと魅力のみの字も無いしな。
ガレッガが安くて、おおっと思ったのも束の間、4万円とかいうとんでもねぇ値段に引き上げたしさ。
なんでもここは、買い取り8000円してるのを売値が10万円以上の品も有るらしいな。
G風呂のGはゴキブリのG。
古物商売なんてそんなもんだろ
客先に仕入れに行ったバイトが個人で買い付けしちゃって
クソ基板しか持って帰らなかった
>>553とかな。
>>554 五反田の電話対応は出る人でばらつくよ
女の人はかなり丁寧、普段電話番してなさそうな人がでると雑かな
値段は保障費込みだと思えば・・・
それでも高いのあるが
五反田って通販のみだよね?
test
キャプテンコマンドー(カプコン) 4P
戦場の狼2(カプコン) 3P
エイリアンストーム(セガ) 3P
・・・
マルチプレイが出来る専用筐体ってもう全然みかけないな
アストロとかの汎用と違ってほとんど廃棄されたんだろうか
味わいがあって好きだったんだが
561 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/06(月) 22:11:19 ID:zQdXYLeaO
筐体のCRTってシャドーマスクだよね?
さすがにトリニトロンは使われてないよな?
横線(ダンパー線)が一本入ってたらトリニトロン
二本入ってたらダイアモンドトロン
あとは自分で確認してくれ
簡単に判別する方法として、画面の縦方向がフラットなのはトリニトロン、なんていうのもある。
シャドーマスクは平面ブラウン管以外は完全な球面だし。
筐体って、電気入れてすぐ出来る分楽だけど別の場所に
移動させるのは、ホント大変だな。
つい最近、NEWアストロとブラストの筐体2台倉庫から
自宅の部屋に運んだんだけど、アストロは最後のネジ一個
どーしても外れずに2分割出来ずに友達と2階の窓外して上げた。
ブラストは、完全にバラバラにして・・・・一人で2階まで運んで
組立てたよ・・・・2台とも新品で買ってから始めてばらした。
もう二度としたくない・・・・心が折れた(´・ω・`)。
>>564 あのネジ硬いですよねw
俺は仕事柄、ネジ緩めとショックドライバー持ってたんで
なんとか外せたけど。
筐体の分解→搬入→組み立てはホント辛い
>>565 ほんと・・・辛すぐる。
泣けたお・・・。
>>566 分解で壊れなかったと考えるんだ
俺のエアロは分解なんて・・・ウッ
もちろん、こんな事考慮に入れて筐体作ってないんだろうけどw
”日本の一般家庭の扉を通過できるようには作られていない”
二枚扉だったら余裕だと思うけど
一般家庭、ましてやワンルームやアパート住まいだったら
殆どの家は必ず一枚扉を一度は通過するもんねw
俺も知恵の輪思考で、どうにか部屋にアストロを非分解で搬入できないかと悩んだけど
結局バラしましたから…w
なんだかんだでコンパネ部分が引っかかるし
筐体の幅は一枚扉を通過出来ない罠。
モニタを抜いて窓から入れろや
業務用だもんな
うちはミニキュートでもギリギリだった
571 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/08(水) 12:39:46 ID:5qqFb81X0
アストロはどこのネジが一番固いんですか?
>>571 筐体を前後2分割する際に外さなきゃいけないネジ全般かな
最悪ネジ山なめて外せなくなったりw
固さには、もちろん個体差もあるんだろうけど。
>570
はぁ?どンだけドア狭いんだ 太ったらもう家に入れねえw
>>575 570じゃないがうちはドア自体は普通サイズだが入った瞬間90度旋回するタイプだから
主な筐体は分解か窓からいれんとダメだな
test
ポニー3ちゃんを捨てて自宅に筐体を入れようと思っている者ですが、
ブラストシティ
イーグレット3
ウィンディ2のどれかにしようかと思っております。
実際使われていらっしゃる方で、
利点、欠点などアドバイス頂けませんでしょうか。
自分の調べた限りでは、
ブラスト、
利点・音が聞きやすい
・コンパネの取替えが容易
・発色が綺麗
・一部のインストラクションカードが透過する
欠点・後期型でないと解像度手動切替
・モニター調整ツマミが非常に遠い
・回転がしんどい
・コロコロが2個しかついてない
・電源が非常に壊れやすい
イーグレット3
利点・コロコロが4つついているので移動が楽
・ローリング機構が搭載されている機種もある
・コンパネベースが広く2Pプレイし易い
・モニターが比較的新しい
・収納スペースが広い
・オートスキャンタイプのモニタなのでVF2などが楽
欠点・東芝製のものやサムスン製のものなど混載している
・発色が悪いなど、当たりはずれが非常に大きい
・スト2などプレイしづらいと感じる人もいる
・基板との相性が激しい(オールド基板との同期がとり辛い?)
ウィンディ2
利点・なんといっても安い
・セガ系列のコンパネが使える
・31Kオートスキャンなので使い勝手が良い
・上記2機種より若干小さいので搬入が楽
・ちょっとだけかわいい。
欠点・黄ばんでいるものがほとんど
・スピーカーがアストロ並
・フォーカスが甘いモニター等、モニタの評判が悪い
・自力で回転しないといけない
・収納スペースが狭い
・ウィンディお薦めと言う人があまりいない
こんな所で合ってますでしょうか?
一生に何度も買いなおせる商品ではないので慎重に選んでおります。
主な用途はNAOMI、彩京系、F3、F2、などです。
どうか、暖かいレスをよろしくお願い致します (o_ _)o))
前期型であろうとブラストの安定度は抜けてる。
ただもう発売からかなり経ってるので使い続けた店舗落ちだとそろそろモニターが寿命かな
RSでブラスト用新品非純正のモニターが売ってるので逃げ道はある(海外品イーグレット3同等品らしい?)
縦横は普通の体勢からはひとりじゃムリ。
新品で入手できるのはイーグレット3だがはずれ固体がある
それはタイトー系列店で故障中の筐体を何度も目にしたから
発色は悪いの15kHzが苦手らしいから。31kHzはそこまで悪くないらしい
縦横1人で回したい人なら場合によってはアリ。
ウィンディはとにかく故障が多いってうわさぐらいしか
ブラストは俺も好きだが古いのはそれなりに手間かかる。
ニューネットシティ(フラットモニタ)筐体を直結JAMMAにするといいよ。
15〜31Khzまで良く映る。
対戦kitの片方を接続するとRGBとSOUNDが分岐出来て録画しやすい。
しかしニューネットはハズレも多い。
>>579 イーグレット3はセガも大量に抱えているみたい
(サミーが持ってきたのが大量にあったから)。
今は倉庫に眠っているみたいだが・・・
ただ、コンパネが専用品なので(セガほど出回っていない)
要注意。ちなみに、ワイド世代からの選択だと、
ビュウリックス一択。なぜなら、それ以外は縦画面不可だから。
ニューネットやブラストは現物確認しないと最近怖いわ
>>582 禿同
ゲーセンで稼動してる時間が長い筐体は、画面焼けやフォーカスや色など酷い奴あるからね。
程度いいもの選びたいなら、自分の目で見る事は必須だよ。
いくらブラストのモニターが良くても、程度によってはアストロ以下の画質という事も有る。
あと、モニター基板壊れた時が、アストロより修理不可の場合が多い。
(修理業者によると、ブラストのフライバックトランスがなかなか手に入らないらしいんだって)
他の筐体のことは良く知らない、ごめん。
モニターが劣化すると白色がクリーム色に見るとかは解りやすい
そんなの論外でしょう。
>>578 ブラストも大抵のはヘタりかけてるし、
ネットシティやWindy2はモニターが異常に弱い。
イーグレット3は15KHzの映像が画面に治まらないし
欠陥品が大量に出回ってるしで論外。
よってニューアストロ安定。壊れても大抵どうにかなるし。
あとたまにでいいからアルゼの
「スリムストリート」も思い出してあげてください。
588 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 11:00:37 ID:4hkJZRWE0
秋葉原のGIGOとか、小さなエレベータしか
なさそうなビルに入ってるゲーセンって
上のフロアにどうやって筐体を運んでるんでしょうか?
バーチャロンのツイン筐体とか、片側だけでもエレベータに
乗りそうにないんですけど、何か裏技があったりするんでしょうか?
つ 通り抜けフープ
>>588 外からクレーンで吊って、専用の搬入口から搬入
小さいゲーセンは強引にリフト使って階段から入れたりもする
大型はバラしてから
592 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 17:20:49 ID:DNM8pi82O
エスカレーターに乗せるという荒技もあるぞ
593 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 17:38:34 ID:iUl2axkj0
>>588 店舗裏などにスタッフやビル関係者専用エレベーターがあったり…
店舗外部分を見て、大きな扉などがあれば
機器をワイヤーに吊るして大型クレーンで運べばそこから搬入も可能。
荒業だが、人を集めてひたすら人海戦術で運搬という手もあるw
店舗小さい所の2階とかは搬入より重さで床抜けの方が怖い
タイルがひび割れしてたりするしな
スリムストリート、
ミニキュート並にコンパクトでありながら
コンパネはアストロ互換だし、
個人で所有するには悪くないと思うんだけどねー
ただ、アキバのS@Yでのロケテ以降、見たことがない・・・
ビューリックスの最新型OPいくらなんだろう?
15hKzは捨ててVGA以上の解像度なら問題なさそうだが
>>597 某ドラえもんのプレイ動画では、
ビュウリックスでアルカノイド(もちろん正規品)が動いていたよ
>>597 ビュウリックスは49万、ビュウリックスLは32万
前者の方がいい液晶使ってる
601 :
600:2008/10/22(水) 10:45:09 ID:D7t3oRZX0
うちの筐体のモニタ、コントラストMAX、RGB色も赤以外全部MAXで使ってるけど
こんなもん??
どれもそこそこちゃんと映るんだけど、みんなつまみ回しきってる?
ビュウリックスLでも全然見れる画面だし描画もモタつかないよ(俺の中では形容範囲内)。
ただJVS電源が載っていないのでTYPE-X(2)くらいしか使えない。
TYPE-X(2)だと遅延が起こるように見えるが描画遅延というより
入力遅延(USBからJVS>JAMMAの二度変換が働いてる)の方が
酷いのでそう見えるだけ。
安く組むならビュウリックスLにJVS電源搭載の方がいいと思う。
ビュウリックス(初期) 品質悪。描画も遅いし画質もモッサリ。一応JAMMA対応。
ビュウリックス(中期以降) 品質普通。描画はやや早くなったがIPSには及ばない。画質もまぁまぁ。
ビュウリックスF 品質良。液晶パネルがIPSになったので描画速度に期待大。画質も良し。
ビュウリックスL おそらく中期のビュウリックスと品質は同等。値段は安いがオプションを固めないと使い物にならない!?
実はコントラスト比がビュウリックスFより高い。 液晶そのものはビュウリックス(中期)と違うかも。JAMMA非対応。
ビュウリックスVS 品質は普通。描画速度もビュウリックス(中期)と同じ。コントラスト比が高いのでビュウリックスLの
液晶と違うかも。視野角も2度だけ落ちてる。
カタログ見て判断しただけなので注意。IPSに関してはゲームメーカーの方から聞いたけど本当かどうかは不明。
>>602 何の筐体使ってるんだ?
うちのアストロでそんなことしたら、RGBにじみすぎてとても見れたものじゃなくなる。
コントラストは調整ツマミでちょうど中央で止まる場所があるから、そこから動かした事無い。
ブライトはゲームによって調整してる。
後ろのフォーカスの隣のつまみを回せ
>>605 そして一気に回しすぎてモニタ死亡という事ですね
隣のつまみは何?
上から来るぞ 気をつけろ
やりやがったなぁ〜
ムネンアトヲタノム
test
すんません。ST-Vのオーディオ出力で遊ぼうと思っているんですけど
ボリュームって搭載されていないんでしたっけ??
ソフト側でもハード側でもそれらしき項目が見つからないのですが・・・
しかもスピーカからでてる音はちょっと割れ気味であんまいいとは言えない
んですけど仕様でしょうか(;´Д`
ない
>>612 ST-Vはアンプが壊れやすいので注意されたし。あとオーディオ出力はラインレベルで出ているので
ボリュームの調整は接続先のアンプ側で調整する必要がある。ピンアサインは 1L+ 2L- 3R+ 4R- だったかな?
NH4ピン端子から取る音声ってみんなスピーカー直結だと思ってたが
ST-Vは違うんだな。良いこと聞いた。
これで蒼穹紅蓮隊とガーディアンフォースとゴールデンアックスザデュエルがステレオで楽しめる。
NH4ピン端子のステレオ音声ってJAMMA端子から出てる音声出力のボリュームと
連動しているわけではないの?
してないよ。多分NH4ピンの信号は基板上の音声アンプに入力する以前の信号かも。
潟Tンワイズ(東京都三鷹市、松下清社長)は1998年3月5日に2回目の不渡りを出し、翌日破産申請した。
80年設立のオペレーター兼メーカーで、85年に子ども用メダルゲーム機「ジャンケンマン」をヒットさせ、
株式公開を準備していた。写真シール機「ハイしーる」もうまくいかなかったもよう。
また潟Gンゼル(徳島市、山田高明社長)が3月3日、和議を申請しており、
サンワイズ倒産の直接の引き金になったものと見られている。
サンワイズといえばファラオの占い機
他にも占いマシンを出してたような気がする
アストロやブラストは女性一人でも移動できると謳っていて、
確かに傾けて転がすまではできるのですが、
垂直に戻すときにどうしてもガターンとなってしまいます。
何かコツがあるのでしょうか?
重石を詰め込んだリュックを背負えば効果的
ジャンプでも置いておけばいいだろw
最後は回り込んでコンパネのとこを持って、足でジャンプ引き抜きつつ静かに下ろす。
キャスターのせいで下部が手前にすべってるからじゃないのか
あれ、片足で止めながら立てるものだと思ってたが、自分だけ?
普通はそう。ちまさきで抑えておろす。
だけど靴が無いと足が死ねる罠。
モニターに熱持った筐体はあんましガッコンガッコンやると色ズレ起こすから
時間おいてから移動させなよー。
プラモシミュレータを作りたいんだけど戦場の絆の筐体を2台売ってるとこ知りませんか?
今までちゃんとしたCPS2もってなかったんだけど、
CPS2ってこんなに綺麗で音がよかったのか・・・
でかいし電池だしで、躊躇しまくってたんだけど
まじで音が良すぎる。
ナナオのモニタ使えば発色もいいし、飽きたら
売ろうと思ってたけどこれは迷うなあ・・・
収納する場所がまじでほしい・・・・
よくガイジソは耳が腐ってるから・・・とかいうのエミュ板
で聞くけど、意味がよくわかったww
(十分再現できててネ申なのは分ってるんだけどさw)
エミュと基板は全くの別物ですよね。
エミュ板以外でエミュネタ出すとスレが荒れるので注意
お前のPCのサウンドカードとスピーカーがウンコなだけ
w
カプコンはQサウンドとか使って変に音に力いれてたからねぇ
ゲーセンじゃよく聴こえなかったけど
筐体買って家で聴いたらこんなに音良いんだとビビッた
CPSは電池切れさえなけりゃなぁ
電池切れは大容量バッテリーに交換することである程度解決できるが。
CPS2Shockの電池交換法を。
Qサウンドの音が良いって人は初めて見たかもしれん・・・
んなこたーない
皆さんどうもw627だけどさ、
サウンドカードとスピーカが糞なだけって
どんだけ耳悪いんですかって素で思ってしまいますなぁ。
サンプルレートいくらあげたって
16bit44KHz同士で比べた時に
明らかにエミュの音だって分かる音質ですよ。
実機で聞こえるにノイズとは別に、普通にザリザリ
と音色自体がボロイ音にエミュはなってると思うのですが・・・
とりあえず実機最高ってことですね^^
Qサウンドはカプコンの筐体できくと、本当にBGM良くきこえるよ。
ブラストでステレオ出力したBGMよりもずっといい音でるよ。
実機最高は同意。というか、実機しか認めたくない。
PCがウンコなだけじゃなくてお前の耳も糞なんじゃないの?
あぁ
耳じゃなくて脳もウンチに換装してあるんだね
ナムコ、セガ、タイトー、コナミあたりと比べてPCMの音は明らかに悪いし
楽曲だって、FM音源初期ならいざ知らずPCM時代のカプコンはあまり良いとは思えん
今はアケでもストリームだろうが、カプコンがどんなの出してるか知らない
自分でいうのもなんですけど、音色がいいとかそういう次元じゃ
ないんだよなぁ。
まぁ楽曲自体はアルフライラがかつては優秀だったと思いますよ。
矩形波やズンと差別化がきちっとできていたし、カプコンの音を
作り出した貴重なクリエイターが揃っていたように思う。
Qサウンドの音がいいで意味が伝わらないのなら、
それまでなんじゃないでしょうか。
だいたい誰も音源の音がいいなんて言っていないしなぁ。
ストWの音がいいとか言っている人が時々いるけど、
結局単発WAVのコピペを垂れ流してるだけな部分もたぶんにあるしねえ。
cps2の音がいいって言ってるのはQサウンドについてだろ
あれは今のところ実機で楽しむしかないからなぁ
あの空間表現は再生環境に左右されちゃうから再現しきれないだろうし
PCMの音質に限って言えば、そんなに綺麗でもないのは確かだけど
Qサウンド専用のアンプ回路装置あるんだよな
あれが挟んであると結構変わるのかな?
当時一部のラジカセにあれと同じものが積んであると基板屋から聞いたけど。
Qグランダム筐体には標準装備されてるはず
>>643 Qサウンド用回路を通すと耳に聞こえる音は
自分を取り囲むように聞こえるようになるから
普通にステレオで聴くのとは別物と思っていいよ
CP2で音質良かったと思ったのはグレート魔法くらいかな
PCMのサンプルも聞き飽きたカプコンのものとは違ってて良かった
あの仲介基板の回路って自作できないかな?
実物持っていたんだがロケで使ってて図面起こせない...。
>>646 一応専用チップ乗ってたはずだから汎用の石じゃ組めないんじゃない?
特許あって仕様もはっきりしてないだろうし
たしか基板屋関係で昔Qサウンドアンプ売ってたけど今どうなんだろ
あ、
>>647勘違いしてるかも
アンプ側は単純な物だったかもしれない
テクナートでQサウンドアダプター買ったことがある。
うちのナナオモニタ29は結構暗くなってきてるんだけど
モニタ自体の寿命?それともモニター基盤修理で
なんとかなるものなの??
このまま暗いなら捨てようかと・・・
後ろのつまみを回すと、白くしかならんのです・・・Orz
すごい詳しい訳じゃないけど一般にブラウン管は使えば使うほど輝度がなくなってくる
家の場合は急に何も映らなくなったけどこの場合はモニター基板が逝った
>>650 寿命だね。
あと、同期が取れなくなるとか。
INHのネットラジオで、筐体グランプリ。
略して筐-1GP。
なかなか面白かった。
アストロは地味に強いな。
とくにプロユースには。
ブラストの不評っぷりにワロタ
ココだと、ブラスト所有者は勝ち組なんだけどな。
イーグレットUが欲しい。
俺はビュウリックスの液晶だけ欲しいな
単発で売ってないものか・・・
液晶を抜かれたビュウリックスなら沢山あるけどなあ
そんなもんイラヌ
翼の折れたエンジェル
ビュウリックスってイーグレットみたいに
モニタの回転機構ある?
それともアストロみたく回転させるときは二人がかり?
液晶だからたいしたもんじゃないだろ
。゜゜(´□`。)°゜。
イーグレット3かったんだけど、筐体があとひといきのところで
入らない¢(・ω・`)
クレーンで上げるしかないのかな
とりあえず営業所に預けてもらったのだけど、
なんかいい作戦はありませんでしょうか。
コンパネのベース部分ってはずれないのかな・・・
幅は全て80〜85cmはあるんだけど・・・
汚くて申し訳ないけど、なんかレイアウトうpっときま
すのでレス頂けると超うれしすです (o_ _)o))
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1981.jpg.html PASSは1234です
工具はあるのかい?
転回できないってことか?
ばらすしかないんじゃ?
コントローラーの部分取れば入るだろうけど
イーグレットは知らないけどブラストならスパナで何箇所か外せばガコっといける
工具はないです( pωq)シクシク
・・・完全に29インチは初心者なんです。
都内なので、一時的に置く場所もなくばらすなら30分位で
ばらさないと住民の方に迷惑がかかりそうな場所なんです〜
なんかブラストの解体ページみてイーグレットもいけるだろう
と思ってましたが、イーグレットも操作パネルのベースさえ
はずせれば冷蔵庫と大差ないので入ると思います。
ベースごとはずすとしたらどうやってはずせばよいのでしょうか。
階段がくねっているので90cmはない回らないだろうからムリ
と言われてしまいました。
せめて自力でパネルがはずせれば・・・
すみません、追加レスですw
ダメ元でメーカーに問い合わせた所、コンパネのベースの部分は六角のボルトで止まって
いるのではずせますよ、という回答を頂きました。
もうダメなら実家に送ろうと思ったのですが、実家が遠すぎるのでなんとか
部屋に搬入したいと思ってますOrz
どんな工具が必要なのか口答ではちょっとわからなかったので、もし
ご存知の方おりましたらアドバイス頂けたら嬉しいでありますヽ(´ー`)ノ
レンチで外せるよ
なんにしても一回自分の目で見た方がいいね。
物自体は見たこと無いがレンチやスパナで外せるというならサイズも各種あるので
レンチセットやスパナセットがいいかもしれん。
モンキーは作りのいい物にしないと、きつく閉めてある場合にボルトなめたりするので気をつけて。
皆さん超絶感謝しております、ありがとうございます。
今日はやる気マンマンだったのに入らないっつーことで凹んで
ましたが、早速今からレンチを買いにいってこようと思います。
レンチはM8mmっていうやつで、
可変できるモンキーレンチも買ってみようと思います^^
ただ、せめて説明書か画像があればいいのですが、メンテナンスキー
がどこに刺さるものかも分からないレベルなのでまだまだ
不安です・・・
せめて作業スペースがあればいいのですが・・・
そして近場にゲーセンがなくて現物をみることができませんですた。
明日秋葉でもいって確認してきます。
上までなんとか無理矢理あげてもらって3Fの踊り場で
パネルベースをはずして・・・という作業が第一希望ですw
ほんとは1Fでパネルベースをはずせたらいいんですけど
業者さんも待ってはくれないみたいで(;´Д`A
この階段のレイアウトならそのまま3Fまでなんとか入って
くれないかなぁ・・・
>>673 正直言って、それなら実家に持って行った方が良いと思う
本来必要の無い作業の所為で筐体を壊してしまったとか
なると最悪だし、失敗ないように確認しながら慎重に作業する
時間的余裕もないから失敗する危険性は高い
>>674様レスありがとうございます。
筐体いつ発送すんのかの件について、連絡を入れていなかったので、
とりあえず営業所に後日の発送でということを連絡入れたんですが、
事情を細かく話しました所、手数料もらえればベースコンパネをはずす
作業を営業所の方で試してみて下さるとのことで、ダメ元で一応お願いして
みることにしました。
それがダメなら明日レンチを買いに行ってきます。
ほんと今日一日俺は田舎に住んだほうがいいと思いまくった一日でした・・・
実家に送るとなるとこっから更に25000円程・・・
でも情熱は捨てずとりあえず、クレーン以外のできる限りのことはやって
みたいと思います!
工具はセットで買っとけ
2000円くらいのがあるだろう。
Snap-onチョウオヌヌメ
>>675 ホントはおまいさんが営業所まで出向いて作業するのが一番いいと思う
おまかせにすると万が一壊れてしまっても配送会社さんは責任取れないのでそのあたりだけはしっかりと。
つーか配送屋優しいなオイ
>>679 そりゃ、こんなでかくて重いモノに係わる回数は、できるだけ少ないほうが良いからね。
筐体買うんだから少しくらい機械つーものに慣れとけよ
締め付けが硬いボルトなんかは556軽く馴染ませてやると回りやすい
ブラストで初めて画面回転させるときなんかすげぇ硬かった
682 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 23:15:24 ID:Gqn7NPeU0
イーグレット2所有者ですけれどコンパネのベースとても簡単に外せますよ。
イーグレット3もアトミスウェイブも基本同じなのでとても搬入の楽な筐体の一つだと思います。
時々コインセレクターの金具のネジがめちゃめちゃ堅いものもありますが…
パネルはずしの点でいえばブラストシティの方が簡単かもしれませんね。頑張ってください。
モンキー廉恥って回す方向があるからな
ボルトをなめるのが目に見える
っていくか多分回せる位置に入らないと思う
それよりらちぇっと廉恥のセットの方が何かと便利だぞ
最初の組み付けはかなり硬いので不安になるが
聞いてみるもんだね。
タイトーの筐体は足元に電源スイッチがあるから便利
イーグレットのモニタってアストロや
ブラストに比べて劣るの?
昨日初めてG-バランス筐体見たけど液晶マジしょぼいな
おまけに天板手前がステン加工されてるからこの季節静電気怖いし
>>686 どのみち耐用年数が尽きる頃だから、
どれでもほぼ変わらないかと。
モニタ交換したら意味なくなるし。
アストロだって自慢できるもんじゃない
690 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 00:39:33 ID:946xMR1x0
筐体の値段って幾等ぐらい?
ゲーセンが閉店しまくりの時期とのきは2万ぐらいで安売りしてたんだが
ブラストが欲しい
>>690 最近は店舗が減りすぎて供給が減ったとか・・・
湾曲したモニタは総じてウンチ
真中と比べて左右が横方向に縮んで見える
29インチだと目だってしょうがない
本来湾曲したモニタの方がゆがみが少ないんだが?
ゆがみ?
縮んで見えるって書いただけだが?
あー
真中が伸びて見えるだけかもな
てか平面モニタみたいにどの位置でも均等に見えるようにする調整方法あんの?
>>696 そういう特殊な調整をするための機械もあるとか。(ないとか。)
液晶テレビや液晶ディスプレイが流行り始めたころ、
表面がブラウン管のように丸みを帯びてないから違和感を感じたことがあったことを思い出した。
人間の目の錯覚なんだけどね。
ただ単に腕力とかその辺の問題じゃね?
確かに腕力以外の何物でも無いな。
動画を見たけど40kgもあるモニターを抜いた後、そっと床に置いてるよね。
コレは二人でやれば簡単だけど一人では腰が砕けそうになる。
実はここが腕力の見せ所。この外人はわかっているねw
モニターの扱いでコレが出来ないと故障or色ずれの原因になるよ。
腕力のない俺でもコンソレット2なら奥で支えられているから
引き出して回すだけでいいので回転できる
イーグレット3の件の者ですー。
あれから業者さまがやはり壊すかもしれないということで、分解拒否
されまして、明日時間指定なしでなら再度もってきてもいいということ
になりまして、運べる所までなら運ぶけど、ダメならそこからは自力
でなんとかして下さいとのことでした。
それで、いちかばちかでなんとか3F踊り場まで搬入してもらい、
そこからはモンキーレンチで前面の操作ベースをはずしてから搬入しようと
思っているのですが、
このモンキーレンチで分解可能でしょうか?さっき買ってきたのですが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5140.jpg.html DLKEY:1234
行程的には、
メンテキーでベースをパカっとあける⇒配線を抜く(うちのボーマス
みたいにひっぱればとれるのでしょうか・・・)⇒レンチで4箇所回してはずす
⇒取り外し完了
こんな感じでOKなんでしょうか・・・現物をどうしてもみたいのですが、
遠出して見せてとお願いしたものの許可がおりず、しげしげと帰って参りました。
型紙を昨日作って再度シミュレーションしているのですが、
750x903x1764この寸法でほんとに間違いないのか不安でなりません・・・
そしてうちが注文したのはイーグレット2でしたOrz
メーカーサイトのサイズと全く同じ長さならよいのですが・・・
明日が不安でしょうがないです、イーグレット2で情報お待ちの方
おられましたら今後ともお付き合いお願いしたいです・・・
自分の計画性のなさと90Kgの重さが身にしみてます・・・
>>703 悪い事言わないから実家に持っていかせろ
まわりに干渉がなかればそれで回る
あとクレ556念の為にあったほうがいいよ
硬くて回らなかったらボルトをなめちゃって回せなくなる
付け根に軽く掛けるだけで簡単に回る
706 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 19:50:29 ID:PUD3x3ht0
イーグレット2のパネル外してビルボードを取った状態のサイズは幅75 奥行68 高さ1m48です。
707 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 19:55:22 ID:PUD3x3ht0
追加です。六角棒レンチセット(何ミリか忘れました)も用意したほうが良いと思います。
ボルトをまわす時に挿して固定しないといけないので。これがないとこれまた時間が余計にかかるかも。
708 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 20:38:17 ID:O8xFQFKC0
そこまでして筐体が欲しいのか
俺なんてテレビ台を2段重ねした上にモニターを縦置きしてその前に机とスティックを置いて我慢しているよ
場所さえゆるせば筐体だろ?
そのためのスレじゃないのか?
自分も筐体バラして搬入したクチ
703にはがんばってほしいと思う
筐体ってそんなに良いか?
ブラストとか29の縦置きであの距離でゲームなんかし難くないか?
画面全体を見渡すとき辛くない?
せいぜい25インチだな
自分がゲーセンを否定している所為なのか?
ゲーセン否定派ならこんなとこに来る必要ないんじゃない?
昔は画面焼き付きのテーブル筐体を持ってたんだが
脚を外して畳みの上で遊んでたよ
>>711 ゲーセンを越える環境を目指していたんだが
筐体こそが最高って意見が多いから。
ソフトを変えるときとか音量、画質の調整とかどうしても不便だとおもうんだが
あの重さは盗難防止きのうもかねてることだろうし
筐体こそが最高というか、本来そうやって遊ぶもんなのでそれ以上は無いだろ
中古筐体は驚くほど安いってのが大きなメリットなんだが
素人だから状態とか現物を見ても解らないし
処分のとき物凄く金を取られそうだし
中古筐体って中がもの凄く汚いし
一緒に運んでくれそうな友人とか今はもう居ないし
かなりチキンになっているな俺w
現場に愛着なければあまり必要ないもんだよ
用はゲーセンでゲームしてた人にはそれがスタンダード。機能とかの問題じゃない
普通のモニターとコントロールBOXの環境もあるけど
基板で普通のモニターで遊ぶより筐体でPS2とかの移植ゲームやった方が
なぜか本物らしく見える
筐体でグラXやったりすると不思議な気分に浸れるぞw
>>712 まぁ確かにとっかえひっかえやる人には筐体は面倒だからコンシューマーライク
の環境あれば越したことはない
オートのマルチスキャンで、15〜31いける18もしくは20インチのモニタって
ないのかな。
ブラウン管にこだわらず、液晶で妥協してもいい事にする、という条件なんだが。
持ってる筐体2台とも、モニターやられてしまった……
NECのPCTVや68k用のモニターじゃね
連レススマン
>>710 確かに25〜26インチが一番画面全体を見渡せていいと思う。
エアロが15〜31Khz映せたら間違いなく最強だと思う。
そんなエアロ用のモニター無いかね?
ブラウン管って基本的に奇数の型番よりぐん数のほうが性能がダンチじゃなかった?
エアロって26インチでしょ?筐体ガワも鉄で重いし
フラットが最低条件
キョーワの25インチかっとけば良かったな
RSのデルタ32が稼動している店ってどっかにあるの?
>>720 ん?奇数の方がいいんじゃなかった?25インチが一番良いって話を昔聞いた事ある。
でもたしか25インチのモニターって当時採用してたのってジャレコのポニーのどれかがそうだったっけ?
あとフラットモニターはブラストまで無かったんじゃなかったっけ?
奇数番がいいかは知りませんが、当時、25インチのモニターはよりフラットな出来栄えで
確かにシャープな感じに見えましたね。(但しナナオ製)
ナムコのエクセルキャビネットやタイトーのカナリー筐体、そしてMVS筐体や
カプコンのQグランダムなども確か搭載していたように記憶しております。
遊ぶ分にはサイズ的に私も25インチくらいが丁度良いように感じます。
でもエアロユーザーとしては26インチも捨てがたいんですよね(^^;
以前、業務用で31Khz専用の26インチを格安で手に入れて大喜びしましたが
着いてからそれが25インチである事が発覚し、改造しないとエアロに積めない事実を
搭載する直前に気づいたりorz
アストロ系の29インチは小さいサイズのモニターと比べると必然的にドットが大きく表示され
ドット間のストライプなども目立ち、かえって汚く見えたりしたもんですが(^^;
あとプレイヤーとモニターの距離が近すぎじゃないかと。
ブラストではないですがその辺は
>>710に同感です。
>>717 PC用すか。
中古で探してみるかな。
>>718 テーブル筐体なんですが、モニターを支えるフレームが、手持ちのは20しかないんすよ。
19だとマウントできるかわからないんですが、誰かフレーム無しでつけた経験のある人っ
て居ますかね。
やっぱり、フレームを自作して、19を無理やりマウントする方向ですかね?
箱●でここまでSTGが充実してくると、筐体と繋げるしかないな。
オトメをブラストでやりたかったんだ。
VGAケーブル買ってくるよ。
πタッチできないのが不満だがな。
>>725 色々と親切に、ありがとうございます。
そこは前に調べて、素人お断りでがっかりしましたw
テーブル筐体は20インチでギリギリなので、19インチにフレーム自作しか
手がなさそうですね。
>>729 これ、結構気になりますね。
取り付けステーが売ってるなら、悩まないで済みそうですし。
応答速度とかで問題がないのであれば、これにしようかな……
ちょっと調べてみます。
液晶の19インチとB管はサイズが違うよ?
みたいですね。
今芝商事のページをもう一度確認してきましたが、19インチブラウン管ステーに
取り付けるためのステーは売ってるみたいで、テーブル筐体に直に付けられる
ステーではないすね。
まあ、液晶なら軽いので、自作ステーでも何とかなるかと。
最悪は、アンダーボックスに箱でも詰めて、その上におけばいいのでw
イーグレット質問した者です!まわりの皆様のおかげでなんとか搬入できました!
1人ではムリですよこれはもう絶対・・・・搬入で傷が結構つきましたけど、
再塗装するなりして我慢しますw
ところでメンテキーが無い状態でパネルあけっぱで今問い合わせ中なのですが、
コンパネのキーって一台一台べつものなのでしょうか・・・
輸送の際の紛失とかだったら痛いナァと思いまして・・・
(クレ556や、六角レンチまじで役に立ちましためちゃくちゃ感謝です!)
コンパネーのキーは共通ですよ
筐ー1GPチャンピオンが決まったな。
>733
お疲れ
搬入時の様子とか写真撮ってあれば今後の人のためにうp!
今でも写真撮れれば、こんな風に分解したって参考になると思う
しかし大騒ぎだったなw
なんか楽しかった。
>733
ガレージがあればそこで分解して一人で搬入できるんですけどね。ご苦労様です^^
鍵はヤフオクでシリンダーごと購入して違う物に交換というテもありますよ。
あと搬入後のお部屋画像うpキボン
>>735 スピーカーを交換するのにいちいちモニターを外さなければいけないブラストシティに萌えた
あと、金属チェーンをつけたままモニター交換してて感電とかクソワロタ
あぶねーっつの
高圧用の手袋すればいいのにねぇ。
個人で買うとかなり高いから躊躇するけど。
メガロ50とかプロジェクターなの?
絆みたいな筐体なら欲しい
プロジェクターは定期的にランプの交換とか必要だよね
残像処理とか今の家庭用液晶と比べてどうだろ?
それ以前に普通の家に搬入するのはむりかw
やっぱ家で筐体って似合わんと思う
1つのゲームだけしかやらないのならそれで良いのかもしれないけど
どう使うかだろうね。
箱○とPC繋げてメインで楽しんでる。
で、たまに基板です。
イグレVだから縦横変換も速攻だし便利だよ。
1日1時間くらいしかゲームできないから、最高の環境で
やりたいんだ。
INHラジオのせいでイーグレット株が俺の中で急上昇中
>>744 小生は4台置いて楽しんでますが、部屋には似合わないのはそうかもしんないっす。
しょせん、自慢の範疇みたいなもので。
>>747 対戦台?
どんな環境で生活しているんの?
部屋の広さとか家族はいる?
できれば年収も
筐体のスピーカーとかデフォルトのまま?
メーカー 年代 タイトル ジャンル 販売価格 在庫
セガ 1999 ブラストシティ JAMMA専用 \50,000
1台
セガ 1999 バーサスシティ JAMMA専用 \10,000
1台
セガ 1996 NEWアストロシティ JAMMA専用 \10,000
2台
テッシンってとこ安いな
今じゃ個人には対応していないらしいけど
バーサスシティって簡単な加工で横2台に開いて設置するのって無理なの?
組み立てるときとかあるからできそうな気がするんだけど
バーサスシティが31khz対応なら結構使い道がある」な
750 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 14:04:31 ID:W/iy/rHT0
我が家にも筐体が大量にあります。
旦那がアーケード筐体好きでNEW NET2台 NET CITY3台 アトミスウェイブ2台 イーグレット2を1台所有しています。
普通の生活は望めません…子供なしのマンション暮らしです。そんな人他にもいますか?
旦那の趣味の影響で必然的に色々と詳しくなった妻です・・・
>>750 筐体を無理矢理生活用品に当てはめよう。
筐体の上に敷物敷いてテーブルにして御飯食べたり、
洗濯物干したり・・・。
イスを並べればベットにもなる!!!
すごい、筐体!すごいぞ、筐体!!
ドギュ〜〜ン!!!
筐体を 8台並べて 上で寝る
まぁ昔の喫茶店とか筐体をそのまま机の代わりにしてアイスとか食べてたんだけどね
755 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 14:45:19 ID:W/iy/rHT0
そうですよね。何か有効に使用する方法があれば!
え〜と…だっだめです・・冗談でも出てきません。重症です。
家庭用モニターならそのままTV放送とか観れたりDVDを鑑賞できるのに
757 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 14:53:09 ID:W/iy/rHT0
実は他にも倉庫を借りていてNEO50とかカプコムキュート Qサウンド インプレス タイトーカナリー ウィンディ 勿論ブラスト・NEWアストロ等ありとあらゆる筐体をコレクションしています。かなり重症です。離婚ですかね。
>>757 生活自体に余裕があれば問題ないんじゃないのか?
で、年収どのくらい?
759 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 15:08:31 ID:W/iy/rHT0
500万位ですかね〜田舎だからできることです、はい。
>>759 500万ですか?羨ましいですよw
筐体も新品?
300万以下の俺には引き下がるしかない世界だ
すげえ、俺なら筐体よりゲームに金かけたいけどな
ところでシアター6が120万って言われて心が動く人はどれだけいるかね?
プロジェクターでしょ?
メンテ代金よりも土地代がきつそうw
やる友達もいないし
今ならFPSのネット対戦で十分じゃないのか?
俺はシアター6より絆筐体がほしい
>>763 漏れは絆筐体で動くオペレーションブループラネットが欲しい。
>>759 基板はどれくらいあるの?
それだけの筐体保有してるなら量も凄そうだけど。
>>764 漏れは絆筐体で動くサイバーコマンドとレイブレーサーを・・・
筐体マニアな夫なら、ココを見てるだろうwww
特定されんぞwww
ありえない話だ。
まあ、釣られよう。
部屋をうpしてください。
今更一つのゲームに数万かけてまで手に入れたいとは思わなくなったな
CAVE基板起動回数に限りがあるらしいし
カプコンの後期は電池切れのたびにメーカー修理を頼まないといけないし
このスレの住人って本当に筐体を個人で所有している方ばっかなの?
中古で筐体を買うとき筐体の中をコンプレッサーとかで埃を払ってくれるとこってある?
基板なら大昔にあったロータスプレスの販売する基板が綺麗だった
769 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 18:52:20 ID:W/iy/rHT0
>>765さん
基板の数ですか。数えたことないんですけれど
よくホームセンターで売っているアルミのシェルフが5個あって
そこにびっしり基板とかが並んでいます。
箱のまま取っておくタイプの人間なので実際の数は少ないかも。300枚位はありますかね。
写真のアップはもし旦那がみたら怒られそうなので控えておきます〜
起動回数制限とかプログラムで制御してるんじゃなくて
単純にフラッシュの書き込みによる部品の寿命みたいな話だったような
カプの基板は大容量電池に交換すればいいからマニアには解決済み
772 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 22:11:36 ID:6rf1k2570
フラッシュの寿命なんてそうそう来るかよ
カプの電池交換10回やっても寿命来るかどうかわかんねーよ
>>771 カプの基板は大容量電池
って今のカプコンにCPSを送ると大容量電池にしてもらえるの?
>>772 そういやPSのメモリーカードも同じものだよね?
発売してから10年以上たつが
こっちは駄目になったって報告はどのくらいあるんだろう
>774の上
>マニアには解決済み
っていうのは自分で交換するからってこと
メーカー保障が消えてしまう
っていっても発売してから10年以上経ってるし
カプコンやCAVEなどいつまで持つか解らないし
まぁどのみちうちのエリプレとかはデータが消えているだろうw
>メーカー保障が消えてしまう
どうして文意が汲み取れないんだw
>マニアには解決済み
っていうのはマニアはメーカー保証が無くなることを承知で改造するってこと
>>776-777 どのみち、保障期間は満了している悪寒。>カプコン基板
下手したら、部品保有期間すら終わってるかも。
カプの電池修理はまだやってるよ
特に専用修理部品なんて使ってないwROMにデータ書き込んで新しい電池のせるだけ
これで結構金額取るから続けるよ
てか修理費用より中古実売価格の方が安いからわざわざ修理に出す基板って限られる
CP2だとハイパースト、プロギア、エイリアンVS
CP3はサードかウォーザード
CP1はキャデラック、パニッシャー、ボマーDUO
レアもんだとドカベン、ドカベン2。これは一ヶ月火入れないとすぐ飛ぶらしい
あと電池も90年代後半駄々余りした時の在庫部品使ってくるのもあるから
個体によってすぐ飛ぶらしい。なんである程度経ったら電池交換が必要
自分のは3倍の容量だから無通電で最低10年と計算してる。たぶん定期通電なら15年いける
CP3の電池交換はお手上げだけど修理費用は安いですカセット部7000円〜8000円
19xxを忘れてる。
>>779 動かなくなった基板はどうしてるの?
燃えないゴミの日に出す?
基本はジャンクでヤフオク
売れそうに無いのはゴミ出し
784 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 16:30:37 ID:qXyvHoa80
ジャンクでヤフオクとか鬼畜過ぎるなwww
合法は合法だが
ジャンク理由を隠さなければいいだろ
中には隠している人もいるみたいだけど
画面と基板の写真を出す、具体的に何がおかしいか書く
過去一度もクレームはない。
故障箇所が特定できる人なら逆においしいと思う
CP2の電池切れ基板ってオクで幾等ぐらいで取引されているの?
ナイツオブざラウンドの基板にもボタンの電池がついてた筈だが
これも電池が切れると故障なの?
原因がストUの大ヒットでコピー基板が大量に出回ってから
のコピー対策のための処置だよね?
大昔カプの社長はCPSは絶対コピー基板は出来ませんとかコメントしてたがw
テーブル筐体に入ってる18インチのモニタって、
インチ数が同じだったらオクで出品されてる他のモニタと
交換可能なんだろうか?
それともメーカー・型番が一致するものでないとネジが入らなかったり
するんだろうか?
モニタ側の取り付けヒンジに数タイプあるけど筐体側の取り付けネジ穴も複数あるし、
モニタ側もネジ穴に大抵かなり余裕がある造りしてるから殆んど合わないって事はないと思う
問題はネジの位置よりも据え付けたモニタの形状、位置、高さ(枠に隙間が空いたりする)位だったと
もう20年近く前の店での記憶なんでまぁ参考程度に
家のテーブル代は縦横変える為に
ボルトで固定していなかったな
多分大丈夫だと思うけど
完全には保障はできないってことだわ
ちょいと質問です。
ウチのニューアストロの蛍光灯なんですが
電源投入後、1時間〜2時間ぐらいしてから点灯する。
点灯したあとは、別段チカチカしたり、暗いとかいうわけではありません。
ニューアストロって、蛍光灯にグローランプ使ってたっけ?
test
すんません、しばらく規制喰らっててカキコできませんでした^^
只今、部屋を片付けまくり中です^^。綺麗に片付いたらうpできればと
思ってます^^。この筐体ほんと虫の死骸とか10セントコインとか
一体どこで使ってたんだって位中が汚れてます。
やっぱり部屋が狭くなりましたw
一応激落ちパパとかでパネル内部はあらかた掃除完了しました。
でもプラのきばみがなかなかとれなくてちょっとブルーです・・・
これで掃除すると結構ピカピカになるよとか体験談などありません
でしょうか・・・。
プラ部の黄ばみは汚れというより変質だったりするので磨いても削っても多分落ちないです。
ハイテクスポンジで磨くか
IPA(もしくはシンナー)で拭くしかないんじゃない?
シンナーで拭くと表面溶けそうだけどw
コンプレッサーで一思いに吹き飛ばす
皆様レスはやっw
超速レス感謝です!さっきまですごい静かだったのにw
早速スレ等参考にしながら磨いてみようと思います。
ちなみに買ってから気づいたんですけど、フロントマスクが
うちのはグレーでゲーセンいったらブラックのイーグレット2
が結構あったのですが、パーツ単位でゲットすることは可能
なんでしょうか・・・
個人的に、ビルボードとフロントマスクと黄ばんだパネルベース
が気に食わなかったりしてはいるんですが。。。
オクでゲットするしかないんですかね〜
筐体の黄ばみに関してはスプレーで塗り直すしかないのではと。
塗りなおして別な色にしている人もいるし。
ビルボードってのはインストを挟むアレかな?
筐体も含めたプラ系の艶出しとかしたいなら、バイクのカウル用クリーナーとか
を使うとピカピカになったよ。
コンパネを固定するネジが欲しいのですが名称分かる方いらっしゃいますか?
十字の穴が無いネジです
根角ボルト
ありがとうございます
助かりました
インプレスにガンガン
ブラストシティにシューティングが入ってた。
格ゲー・ガンダムにブラストを優先するゲーセンが多いんで嬉しかった。
筐1GPで不評だったブラストシティーなどに用は無い。
ブラストが不評なのはゲーセンで何台もメンテする側の話であって
805は一プレイヤーの立場の話だろう。
両者は混同すべからず。
むしろ逆じゃね?ブラストよりイーグレットのほうが多いゲーセンなんて見たことねえw
個人だから好き勝手言えるんだよw
イーグレットのメンテはやりやすいのかもしらんが、あの丸いデザインは気に入らないw
タイトーのお店だとイーグレットの方がブラストより多い
イーグレット3とかブラストと比べるのが間違ってるだろ・・・
>>810 セガも倉庫には大量にイーグレット抱えてるらしいよ
そう、サミーが持ってたアレ
>>808 Heyには1台たりとてブラストはなかったはずだが。
だってタイトーからの借り物だし。
ブラストとイーグレット3だとロットで差が出るから比べものにならない。
後期のブラストなんかバーチャ4の頃のネットシティと同じモニターを採用している
モデルがあって2年経ったらまともに見れた画面じゃなかったぞ。
ブラストは中期の押しボタンのモデル、イーグレット3は最後期(アトミス筐体より更に後)かな。
最近はビューリックスの初期モデルがヤバイらしいぞw
トラタワにあるビュウリックスってたしか・・・
ビュウリックスの液晶ってそんなに劣化期間が短いのか?
劣化じゃなくて液晶のパネルが当時のものなんで仕様が違うらしい。
こないだ出たブレイブルーで遅延が体感できる所があるのはその為。
せめて意味が分かるように書いてくれ
テッシンでのアストロシティ買取値段に吹いた。
>>819-820 機械寿命と、買い取った商品が売れる可能性を考慮するとそうなるよね
エアロ系やそれ以前の筐体は買取¥0ってことか・・・
これ輸送費とかどうなるんだ?
ビューリックスのコンパネって、セイミツレバーを取り付け可能?
付けてる筐体を見たことがあるから付けられると思うよ。
>>825 ラブがこの筐体に入ってるのは初めて見たなw
解像度低いからボケボケになるけど
早く高解像度なSTG出ないもんかな
>>825 ビューリックスはアストロコンパネ付けれるんだね
コレならセイミツレバーも大丈夫だな
Gバランスにアストロパネル付けて大往生動かしてる店があった
今はコンパネ戻されてKOF98UMになってるけど
ビュウリックスに入れるならTypeX基板になるよな
これからSTGがTypeXで供給されるかと言われれば、されない気がするけど
液晶でSTGって出来るのか?
できるけど低解像度の物を引き伸ばすから画面がぼやけてゲームに影響出る
将来高解像度なSTGが出れば別
現行で解像度変更に対応してそうなSTGは式神3か?
グラボも替える必要あるけど
TYPE−XででてるSTGは式神Vの他には雷電VとWがあるな。
他に何かあったっけ?
翼神、HOMURAもそう
いまどき640x480じゃ高解像度って呼べねえよ
液晶が綺麗に映せる最低のラインがVGAだから
NAOMIや246系の31kHz対応基板であれば運用できるよ
ただSTGは格闘系と比べたら数えるほどしかないけど
ケイブもそろそろ31対応してほしいな
基板価格の割りに15のままってのも
マンネリ気味な所を撤回すべく出して欲しいな。
31k表示と言っても15k表示の事を視野に入れてのゲーム製作が
前提なのでそろそろ31k表示のみのシューティングゲーム出てくれれば。
地味な事なんだろうけど革命になるかもしれないよ。
アケSTGで高解像度で良かったと思うのなんてアンデフとボダソぐらいだ
移植性を考えるなら今となっては高解像度デフォのほうがいいのかもしれんが
解像度が高かろうが低かろうが、面白い物もつまらない物もあるのはわかってるが
高解像度じゃなくても良かった、もしくは高解像度ゆえに魅力が下がってると感じるケースはある
解像度が上がることで新たなゲーム性に繋がればいいが
>>837 最悪な例を出すってことは、STGには高解像度は必要ないでFAか
ドットが荒いほうが偉い by ゾルゲ
斑鳩、式神II、サイヴァリアII、雷電III、式神III、雷電IV
ボダン、カオスフィールド、翼神、トライジール、ホムラ、ラジルギ、アンデフ
カラス、シューティングラブ。
まもるクン(笑)
イルベロを入れ忘れた。中段グループだけど
ほぼすべてコンソールに移植されてるな
漏れてる31対応シューはこれぐらい?246のシューティングってないんだね
ガンスパイク
ギガウイング2
ゼロガンナー2
エグゼリカ
斑鳩は確かに高解像度が生きる絵だったな
ゲーム的には好きになれんが
雷電は絵も演出も内容もDXとの落差が激しすぎる
STGは15kで十分な気がするなぁ。
31kのSTGはモッサリしているし、キビキビしてないんだよな。
面白いと思ったのは斑鳩くらいしかないし。
ケイブはこのまま15kで出し続けて欲しい。
ゲームの方向性は変えてほしいが…
オペレータの負担を考えると15kで続投希望
今のケイブSTGの基板とか25万ぐらいでしょ?
秋葉原にあるSTGばっかの店HEYとか採算合うのか?
行く奴はみんなマニアばっかで皆余裕で最終面までいくしw
HEYはとっくに元が取れた基板の方が多いと思う。
フロアの売り上げで見れば問題はないのだろう。
HEYなんて日本で一番STGの採算取れるロケだぞw
市場価格2、3万ぐらいのSTGでも他店新作並に稼げるんじゃないか?
ガンダム・格ゲーとプライズでSTGの赤を補いつつ営業してんでしょ
いくらロケがよくてもSTG単体じゃ赤でしょ
そんなんだったら1フロア全部STGにしないと思うけど
つーかX68000w
15kHzに変換する機器じゃなくて、15kHzをそのまま映せる大型の液晶パネルがほしい
俺素人だから変なこと言ってるかもしれないけど…
いや、オレも思うよ。
ビュウリックスなら、15kHz映るんじゃないか?
TVで、ドラえもんがビュウリックス筐体でアルカノイドやってたじゃない
あれはエンコードしてんじゃないの
そのままとはダウンスキャンやアップスキャンなど変換等一切しないこと
液晶式はインタレース映像をそのまま映すことなんてできないよ。
たとえプログレッシブであってもパネル解像度とぴったりの
映像でなきゃ変換が起こるというのに。
15KHzが映りSTGやるにも抜群な液晶モニターがないもんかね
おまけでRGB21ピンがつけば家庭用ゲーム機もみたいな
ブラウン管モニターみたいにいい感じの液晶がないよね
芝商事のあれは映らないゲームあるし
三菱MDT242なら21ピン→15ピン変換で繋げたら映ったよ
ドットバイドットだと超小さくなるから結局スケーリングするけどな
なんかすごい今更感っつーか3年前に終わってる話題だな
15khzのRGB食うモニタはPSONEのモニタと一部のPS2用液晶モニタ、大昔のソニーとシャープのPC液晶モニタぐらいだな
あとパチンコの奴
型番は忘れた
>863
それXRGB経由でノンインターレースになってるから映ってるだけだよね
多分
ビュウリックスのバーサスシティみたいなバージョンの実物が見たい。
ビュウLは黒基調でちょっといいなと思ってしまった。
やはりGバランスの液晶は残像処理が劣るな
スト4の画面下の文字案内スクロールを
ビュウリックスと見比べるとよく分かる
ORIONがゲーム用の液晶テレビでも組み立ててくれないかな
>>863 マジデ?
MDT243でも行けるのかな
…というかXRGB通してるの?
おまえら結局なんの筐体つかってんの?改造とかしてんの?
初代アストロ
>31K対応モニタに交換
>電源交換(3.3V対応+高容量化)
>自作マクロ連射回路取り付け
>ヘッドフォン用アンプ取り付け
とりあえずここまでやって落ち着いた
縦と横別にする為ににもう一台置こうか迷ってるところ
>>869 ニューアストロ
ヘッドホン繋げるために配線を少し加工したのと
虫姫以降の基板を動かす為に
電源改造キットの導入
ぐらいでしょうか
任天堂VS筐体。
VS基板はもちろん、FCソフトもJAMMAもコレでやる。
ボタンが少ないのと画面が縦にならないのがネック
ネックはボタンのような気がする
縦画面にならないんだったらSTG板としては?だけどな
自分が横になれ
テーブル筐体
JAMMA配線だが、ハーネスを作ってPCも接続可能にしている。
けど、しばらく前に思い立って縦にローテしてからは、PCは一度も
繋いでないw
20インチモニターなのでサイズがギリギリだから、コンパネを全部
外さないとローテできないので、面倒。
X68Kでも繋いで、古い縦シューでも遊んでみるか。
VS筐体とか趣味が爆発しすぎだろ
ちょっとうらやましいな
呪いの人喰い筐体 恐ろしや
ちんこじゃなくて良かったな。
881 :
872:2008/12/23(火) 17:54:27 ID:isO/QmfS0
>>873 874
好きなシューティングはピストル大名なのでおk
悪ガッパの巻
事故のニュース、テレビで見たけど、
インストがストライダー飛竜2だった。
なんか悲しかった。
>>869 NEWアストロにXRGB2 Plus経由で色々つなげられるようにハーネスとか作ったり。
基板も多少持ってるけど、今はPS2繋いで格ゲ北斗のトレモ専用台になってる。
あと、ゲーセンのあの椅子を手に入れた。やっぱ椅子が本物だと身体の収まりが違う。
あの椅子たまには叩いて埃出せよ。結構汚いからw
すいません、教えて欲しいんですが、コナミのウインディー筐体にはVGA端子は付いていますか?
それともウインディー2の方にしかないんでしょうか?
890 :
名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 00:03:32 ID:6zuRV2dc0
個人でMFCなどによく置いてある長い椅子が買える場所ってありますか?
RSで聞いてはみたけど、ダメだったので。
>>890 うーん、あそこで買えないとなると難しいかも。
895 :
890:2008/12/28(日) 00:12:57 ID:VsbkC7OA0
>>892 う〜ん、やはり無いみたいですか…
ありがとうございます!
ビューリックス筐体のデフォコンパネについてるレバーって三和レバーなんですかね?
買ってみれば分かるでしょう
さあ、行動は早いほうがいい
あんなデカいもん買っちゃったら大変だよ?w
>>896 サンワ、ていうか現行筐体のデフォレバーがサンワ
リンドバーグ筐体、ノワールキャビネット、ウイイレ筐体もオトメ筐体もサンワ
三和でしょ。
903 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 03:42:23 ID:dQdfWTLq0
セイミツもう少しがんばれよ。
これだけシェア取られてるのに放置とは、新製品開発してないのかね。
もう終わっているせかいだからだろ
>>903 新製品なんて全く興味ない、むしろ新製品が出ることで
今までの製品との感触の違いにうるさく文句を言う奴が
顧客だからね。
一瞬で消えたセンサーレバーが良い例
VF3のときだっけ?4だっけ?
>>906 今はパチスロで使われてるよ>光センサーレバー
あっちは、「壊れたからと言ってホイホイ交換したり出来ない」ルールだから
消耗品になるスイッチ式のレバーは使えない
なにしろ、ノーメンテで3年使い切らないといけないんだからね
UFOキャッチャーのレバーも三和
センサーレバーといえばキャリバー50
レバーと言ってもセンサー万別なわけですな
911 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 19:04:33 ID:c88HIFOA0
ゲームセンターあらしに出てくるレバーは、方向を変える時に
一旦ニュートラルに戻さないといけない糞仕様。
912 :
910だよ:2009/01/04(日) 20:57:22 ID:zv4vnFCWO
俺のレバーはセイミツ
やーいやーい、お前のスティックサーンワ!
俺のレバーの感度は4000dpi
筐体に興味持ち始めたばかりの初心者で、軽くささっと
>>1〜から見たんですが
イーグレット3ってそんな駄目なんですかね?
>>916 ブラスト等に搭載されていたナナオや三菱管と並べると確かにいまいちだが
比較対象がなければ問題は無いレベル
イーグレット3の良いところは筐体のコマ(キャスター)が大きいので移動しやすい点と
コンパネとコインシューターの金具を外すだけで750mmのドアも通ることかな
15kやるなら止めとけ
>>916 内部構造が洗練されていて修理や改造がしやすいです
モニタ基板を取り出してはんだづけをやり直すのも楽々!
看板用の蛍光灯で照らし出される筐体内は大変明るく懐中電灯いらずです
アストロを15〜20kで購入してモニター基板を修理した方がいい。
イグ3は2000〜2003年(あるのか知らんが)のロットだとモニターの品質が最悪。
メンテナンス的にはイーグレット最強らしいが・・・
早くアストロやイーグレット等に使える
15k対応の液晶モニター出ないかなぁ・・・
筐体って頑丈なイメージがあるけど
液晶筐体になると・・・
寿命もどのくらいもつんだろうか
ホームのVEWLIX Fの液晶殴られたのかシミが発生してる
ビュウリックスの液晶って液晶保護パネルとか無いんだっけか。
925 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 00:33:26 ID:sva9BDVz0
液晶は寒いと反応速度が遅くなるんじゃないか?
寒い国の人たちは液晶を好まない。
>>925 そのかわり、磁場の影響を受けにくいと言うメリットもある。
それに、寒い国の人たちは、「限りなく屋外に近い環境」なんかで
ゲームしないからね。北海道とかは、「ドアtoドア」が常識。
まあ、最近は5フレーム遅延とか普通にやらかしてくれる筐体が
増えたからね・・・
表示遅延3フレーム+入力遅延1フレーム+処理遅延1フレームとか。
処理遅延といえば・・・三国志大戦なんかだと、はっきりと遅延を実感できるよね。
特に、一騎討ちなんかだと遅延が体感できる。
雪国だけにチェーン(遅延)が必須。
【審議拒否】
>>922 家庭用テレビで10年ぐらいって話だからゲーセンの稼働時間からいって6〜7年ぐらいじゃないの
仮に6〜7年たったら有機EL筐体が出てても不思議ではないけどね
液晶パネルのほうがブラウン管より寿命長いイメージあるんだが
最近のパネルはそうでもないのか
VF5専用筐体の液晶、2年半で白色がクリーム色だぞw
新宿アルタ前のあれも液晶だよね?いつの間にかカラー画面になったが
933 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 00:10:57 ID:aNDSymHz0
ブラウン管は、どの時点でダメと判断するかによるね。
液晶は、バックライトさえ交換できれば結構長持ちするかも。
>>933 とりあえず、同期が取れなくなったらアウトでしょう・・・
ちなみに、B管の国内生産が終了してからは急激に品質が低下。
VFターミナルはB管だが、すでにモニタの垂直同期が取れなくなった筐体も・・・
RSの29吋モニターは確かに微妙だが、その存在は嬉しい。
イグレV、アトミスと同じってのは本当なのかね?
15kが糞っていう共通点もあるし。
RSモニターを使っている店の店員の個人的感想・・・
31Khzゲームは正直ブラストと大差なく感じる。
(ただしブラストのモニターの稼働時間のほうが当然長い)
15Khzゲームは確実にアストロより劣る。
なんだかドットが異常に目立つというかザラついて見えるというか・・・
上手くいえないけどひと目で差がわかる。
あとフォーカスがかっちりあってない場合があり、購入したばかりなのにフライバックトランスのフォーカス調整をしたものもある。
フォローしておくと画質は悪い訳でもない。最後期に出たブラストのモニターとネットシティ(非new)よりは上。
物持ちも当時と比べて粗悪品のコンデンサの採用は減っていると思うので以前よりは腐りにくくなっていると思う。
色ズレもブラストと比べるとそれほど酷くないかな。31k限定で使うなら問題無いと思う。筐体と噛み合えば。
ただ、フォーカスに関してはピンキリで調整してもボケるやつはボケるからそこは我慢するしかない。
>>936 でもさ、アストロでもサンワ製のモニター基板だとザラついて表示してない?>モニター調整基板のツマミが白
VF5のターミナルモニターの垂直同期のズレを先日修理しました。
半田付けが下手過ぎます。
パンクしている電解コンデンサ交換、ブリッジ箇所修正、基板上の接触不良箇所を探して半田付けし直しでした。
Rohs対応した鉛フリー半田に切り替わった頃の海外製基板は、モニタに限らず故障が多いと思います。
上の方の書き込み通り初期ネットシティ辺りは手を出さない方が良いと思います。
時期的に鉄拳5筐体辺り以降のニューネットシティは
若干発色落ちてますがコンバーズレした昔の筐体よりはオススメです。
イーグレット2の購入を検討している者です。
イーグレット3の話は結構出ていますが、イーグレット2のモニタってどうでしょう?
31khzに対応している、していないという両方の情報があって混乱しています。
他にもRSモニタに換えられるとか、15khzの画質がビミョンヌ等、豆知識があれば教えて頂けると嬉しいです。
イーグレットUは15kしかやらないんだったら一番良い筐体だと思うよ。
モニターはニューアストロのモニターと同じだよ。だから画質も耐久性も良い。
モニター基板の中継接続のコネクターが違うくらい。
31kには対応してないよ。ニューアストロと同じモニターだからね。
ニューアストロも所持してたけど両方使用してみるとイーグレットUの方が上だよ。
ちなみに3台イーグレットU所持しているよ。
RSモニターには換装できないよ。モニターの大きさが違って金具に固定できないし、
モニター基板もサイズが違うからね。
イーグレット3と外観は同じだから出来そうだと思うけど、中身は微妙に違うからね。
もちろんイーグレット3(アトミス)にはRSのモニターは換装できるよ。
イーグレットUは他の筐体と比べて中が広いのもメリットだしね。
総合的に15kしかやらないのだったら一番良い筐体だと思うよ。安いしね。
他に知りたい事があったら答えるよ。
942 :
935:2009/01/15(木) 21:01:17 ID:IaBDQ9PH0
いろいろ詳しくなれた。ありがとう。
RSモニターじゃなくて、イーグレVを買おうかな。
セガ系コンパネもボルトオンらしいし、ローテイト機構も便利そうだしね。
ところで、何処で買いました? (俺が欲しいのはVだけど)
アストロやブラストと違って、あんまり中古が無いんだよね。
タイトー系のゲセンじゃ未だに現役だし。
箱○とPC繋げて、遊びてえなぁ。
943 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 21:29:26 ID:OnmOxOZM0
アストロに 1024x768 の 29インチブラウン管入れてる。安くて快適。
イーグレット2はアストロのパネル使えますか?
>>941 とても詳しいレビューをありがとうございます!参考になりました!
31khzに対応していないのは残念ですが、XRGB-2あたりで何とかできればいいな、と思います。
回転機構はそれを十分に補えるイーグレットUの魅力ですね!
ニューアストロと同じモニタを使用しているならばイーグレットUもRSモニタに換装できるのでは?
と思い今RSモニタのサイトを見てみたら、換えられる的な事は書いてありました。
回転機構と干渉してしまったりするのでしょうか?
それにしても3台所持とは凄いですねー。
お手数で無ければどこで、どの位の値段で購入されたかを教えて頂けると嬉しいです。
>>943 アストロにブラウン管を入れて使っているという話はたまに聞きますが、そんなにすっぽり入るものなんですか?
>>935 >>イーグレVを買おうかな。
>>セガ系コンパネもボルトオンらしいし、ローテイト機構も便利そうだしね。
IIIには回転機構ついてないと思ったが、それでもIIIを選ぶの?
>>946 アストロモニターのフレームとか出来るだけ流用しているんだろ
かなり気合入れてやらないと危険だと思う
最低限ブラウン管の
危険場所とどのくらいの電圧が溜まっているのか勉強してから
もう一度考えて欲しい
あと重量とかもw
>>944 使用できます。隙間が空くけど殆ど問題ないレベルです。
ただしコネクタは違うのでお互いの元からあるコネクターを切るか、
切りたくなければイーグレットU側のコネクターとコンパネ側のコネクターと同じオスメスコネクターで延長変換が必要だよ。
イーグレットU側はJSTのコネクターです。セガのアストロはAMPです。
>>946 イーグレットUはRSモニタに換装できません。
ニューアストロとイーグレットUではモニターの固定金具と固定の仕方が異なります。
ニューアストロに限らずセガの筐体はモニターとモニター基板が一緒に固定されています。
対してイーグレットUやイーグレット3(アトミス)はモニターとモニター基板分離されています
15kのモニターと31kのモニターではモニター自体の厚みが31kの方が厚くなっておりイーグレットUの回転機構に干渉して固定できません。
イーグレットUの回転機構の金具で実際に検証済みです。
また、イーグレットUには回転機構なしでもRSのモニター(31kモニター)固定できません。内部のネジ穴やモニター基板を固定する台が異なっており固定できません。
>>948 ブラウン管の帯電している部分に触れるとヤバイというのは知っています。
下手なマネはせずに大人しく筐体用モニタを買うべきでしょうかね?
>>949 改めて丁寧な解説をどうもです。やっぱり無理ですかー。あの宣伝文句で買った人はどうするんでしょう…。
イーグレットUを使用する以上、31kに手を出すのは難しいのですね。
恐縮ながら今一度お聞きしますが、筐体を購入されたお店を教えて頂けると嬉しいです。
>>950 昔ゲームセンターを経営していたお店で、当時購入しました。
現在はもうありません。
今後入手されるのであれば、基板屋のトップスかオークションの業者から催促し購入されるのが、
入手しやすいと思います。
現在なら3万前後くらいで購入できるのではないのでしょうか?
アストロより1万くらい高いくらいです。
31kは個人的理由ですが手を出す必要はあまり感じませんね。基板しかやらないのなら。
>>950 総合的に15kしかやらないのだったら
ハードオフでWEGAの21インチを縦で置く
31kなら
液晶TVや中古のPC用モニターの程度の良いやつを漁る
PC用モニターなら24kも対応している場合もあるのでモデル2もおk
こっちは21インチまでなら1万前後で揃うし持ち運びも楽でお勧め
金を持ってて
それでも筐体が良いとか欲しいとか思うなら
RSで最初から新品モニターに換装されている筐体を頼んだほうが安全だと思う
このスレとかでは筐体を購入したのは良いが部屋に入らなくって泣いた奴も居るようだし
俺だったらRSで29インチのモニターを買ってベニヤ板で枠を作るが
デザインが問題だよな放熱処理とか良く解らないし
誰か綺麗に収めた例とかないの?
>>952 31kは「あるといいな」程度だったので、言われてみると無くても問題無い気がします。
色々とありがとうございます。ようやく筐体を買う踏ん切りがつきました。
アストロとかってゲーセンで使うときは基板を板に固定して立ててるけど、
家で使うときはどうしてる?
毎回板に固定?斜めに立てかける感じ?
>>953 アドバイスどうもです。個人的に筐体持ちというステータスは一つのロマンなので、譲れないのです^^;
どうしても31kが諦め切れなかったら二台目としてRSにアストロを注文するつもりです…。
>>958 中古筐体の中って結構汚いから
注文先に中をコンプレッサーで埃とか吹き飛ばしてくれと頼んだ方が良いかもね
というか2台目も置く考えもあるってどんなとこで生活しているんだよw
こっちは60cmの冷蔵庫も入れるのにぎりぎりだっていうのにw
>>959 ほへー、そんなことも頼めるんですか。心得ておきます^^
いやー、一応都内なんですけど、地下室にスペースがあるので。
自室にはテーブル筐体が精一杯ですよw
>>960 地下室?
重さ100キロ前後の筐体をどうやって地下まで運ぶ気なんですか?
>>961 スレチな内容なので長々と話すのはアレですが、地下室はガレージから外に繋がっていまして。ちょっと妙な構造なのです。
ウチの場合は搬入時も一階玄関から入れる方が寧ろ大変になってしまうんですよー。
>>962 家が坂に埋まっている感じなのね
そこの主様なんですか?
ガレージに筐体を置く方って多いらしいけど車とか気にならないでしょうか?
特に排気ガスとかオイルの匂いとか
29インチのブラストとかあの距離で遊ぶには画面がでかすぎるから
コンパネと椅子の距離を離して遊びたいんだけど(メガロ50みたいに
どんなゲームをしたいわけですか?
縦置きSTG?
>>963 まさしくそうですね。坂に埋まってる家で暮らす只の学生ですが。
地下室とガレージは直結している訳ではないので、排気ガスに悩まされることはありません。
アメリカの家庭のガレージにアップライト筐体がぽつんと置いてある光景はよく見ますが、あれはインテリアの一種だと解釈していますw
自分は縦シューメインで遊ぶ人間なので(そのため画面回転に融通が利くイーグレットが欲しいのですが)、
画面に近い状態で遊ぶことが要求されますし、特に29インチが大きすぎて遊びにくいと思ったことはありません。
自分と画面との距離が一定の近い距離に保たれることはゲームをする上で高い集中力を維持することに繋がると考えています。
イーグレットUとVの回転機構は、か弱い女性でも簡単に出来るの?
画面まわりのプラ枠の取り付け取り外しを考えない場合、時間はどのくらい
かかります?
横シューやってから、不意に縦シューをやりたくなった場合は億劫?
それとも余裕ですか?
あと、イーグレットVは回転機構ありで、アトミス筐体が無しでおk?
ここの人の知識量はすごい。
INHじゃなくて、ここの人たちに真の筐ー1GPを決めて欲しい。
イーグレット3にローリング機構はない。イーグレット2にはある。
イーグレット3は31Khzに対応。イーグレット2は31Khz未対応。
極端なこと言えばイーグレット3はアトミス筐体と構造などがほとんど一緒。
>>965 店舗と一般家庭では判断基準が色々と違うんじゃね?
>>968 アトミス持ちだけど今までイーグレット3は回転出来るから倍近くの価格差が付いてると思ってたよ
なんだ?RSって5%オフとかいいながらそれに消費税を加算するって
電源も新品で10万か
枠もサービスしろよ
971 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 21:24:35 ID:aYtUKxvD0
そんな事書いてるとRSに特定されるよ
最近注文した人とかで
業者間は外税表示が一般だからね、内税5%オフより気持ち下がるからいいじゃん
RSの29インチってVGA端子付きなの?
電源付きで10万ってことは筐体が2万ってことで
なんかお得そうにみえるが言葉のマジック?
おいおい、イグレVは回転するだろ。しないのはアトミス。
そもそも、イーグレットってのが、回転するモノという意味の
ギリシャ語だった筈。
アトミスはわからん。
976 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 11:36:12 ID:cIjL8vsl0
ところがどっこい
(・∀・)イイ!! Great!!
カナリ(・∀・)イイ!
熱中したが筐体ってプレミアつかんし、邪魔になってきた気がする。年齢もジジイになってきたし、部屋が狭くなる。
テーブル筐体ってどうなの?
画面が見にくくってゲームの難易度が高くならない?
慣れでしょ
昔普通ににやってた沙羅曼蛇の純正テーブル版を20年ぶりくらいにトラタワでやったら、異常にやりにくかった
ボタンはどうだったかなあ?小さかったと言われればそんな気もするけど
ボタンより、フラットじゃないモニタをあの角度から見るってのはすごい違和感だったよ
エアロテーブルで縦シューやるよりはましだけど
そろそろ次スレ
やっとスレ消費か
長かったなー
987 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 01:40:02 ID:5JlMVEBM0
ボタンは24mmので、純正だと凹型のマイクロスイッチでカチカチしたやつ。
あれはオムロン製だったかな・・
988 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 01:42:09 ID:0/oN6sBmO
今はケータイシューの時代だということを分かっていない奴が多すぎる。
今の時代、STGは商業的にアケ・家庭用じゃ厳しいからな。ケータイでの配信が最もリスクが小さく一番利に適っているのは明白。
現にSTGメーカーの大御所CAVEがキャラデザにPOP氏を起用して専用サイトまで作るほど力を入れたネットSTGのSWITCHをアケ・家庭用じゃなくケータイでリリースしているのはアケ・家庭用じゃ失敗することが分かっているからだ。オトメディウスが良い例だ。
ケータイシューターこそがSTGメーカーにとって最もありがたい客であり、STG界を支える存在であるという事実。
アケシューター・家庭用シューターはSTGメーカーに赤字を垂れ流させ業界を衰退させる癌でしかない。団塊みたいなもんだ。
>>988 釣りかどうかしらんがPSPでの1943のチート付きは面白いと思う。
携帯のドラスピが気になるが
これも素直にPSPのを購入したほうが良いかな?
筐体じゃないが今日行ったゲーセンの格ゲ台に在ったイスがすごかった
店はいってすぐにおいてあるビューリックス筐体の前にドンと社長が座るの?って感じのイス
4脚のあれじゃなくて背もたれつきで座り心地最高。筐体が進化するのもいいけどイスが進化するのもありだと思った
ただ問題は結構でかい。普通のゲーセンの配置だとイスのせいで通路を移動できなくなるサイズ
電話機でゲームやる気は無いな
メーカーにとっては良いだろうが、
端末によってはナナメ入力ができないとか、問題大杉。
でも昔、auで携帯電話専用のゲームパッドあったよな?w
>>992 auの端末にドッキングできるファミコンパッドみたいのあったね
ケータイアプリゲームのクオリティが上がってきた今こそ必要ジャネーノ?
とか思ったんだけど、当時はロクに遊べるものが無かったから
売上最悪で二度と出ないんだろうなぁとオモタ
携帯ゲーは操作部分がゲームパッド並みに改善されりゃいいんだけど
あの部分は製造ラインの行程でも特に不具合出やすいんだよねw
と、以前携帯製造部署にいた人間からの意見
今はケータイシューの時代だということを分かっていない奴が多すぎる。
今の時代、STGは商業的にアケ・家庭用じゃ厳しいからな。ケータイでの配信が最もリスクが小さく一番利に適っているのは明白なわけだが。
現にSTGメーカーの大御所CAVEがキャラデザにPOP氏を起用して専用サイトまで作るほど力を入れたネットSTGのSWITCHをアケ・家庭用じゃなくケータイでリリースしているのはアケ・家庭用じゃ失敗することが分かっているからだ。オトメディウスが良い例だな。
ケータイシューターこそがSTGメーカーにとって最もありがたい客であり、STG界を支える存在であるという事実。
アケシューター・家庭用シューターはSTGメーカーに赤字を垂れ流させ業界を衰退させる癌でしかない。団塊みたいなもんだ。
ケータイでゲームやる気はないな
997 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 12:46:40 ID:Dkyo8gaBO
埋めておきますね
998 :
名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 13:14:36 ID:DA/818KT0
新スレは?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。