【XBOX360】HALO mission83【XBOX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
Bungie.net
http://www.bungie.net/
「Halo3」「halo2 For Vista」の最新情報や、
上部メニューのMy Statsから戦績の詳細や現在のオンライン人数など。
役に立つ情報が沢山あるので一見の価値有り。

HALOWARS
http://www.halowars.com/
haloを題材にしたEnsemble Studios社完全新作のRTS(リアルタイムストラテジー)
イメージトレーラーの出来が秀逸なので黙って見るべし。発売日未定。

2chテンプレサイト
http://bbbrother.s15.xrea.com/halo/
halo関連スレのリンクなど

Bungie.net
http://www.bungie.net/
「Halo3」「halo2 For Vista」の最新情報や、
上部メニューのMy Statsから戦績の詳細や現在のオンライン人数など。
役に立つ情報が沢山あるので一見の価値有り。

HALOWARS
http://www.halowars.com/
haloを題材にしたEnsemble Studios社完全新作のRTS(リアルタイムストラテジー)
イメージトレーラーの出来が秀逸なので黙って見るべし。発売日未定。

2chテンプレサイト
http://bbbrother.s15.xrea.com/halo/
halo関連スレのリンクなど

【XBOX360】HALO mission82【XBOX】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1179752673/
2名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:46:58 ID:QdZO1kaX
otu
3名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:48:41 ID:N5IF8PXe
前スレ>>983
さりげなくGJ!
MP3に突っ込んだw明日の通学が楽しみだぜw
4名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:53:25 ID:wbHy76FA
1000 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 21:44:16 ID:LiNx4o7G
1000ならマスターチーフをネタに住人全員でオナニー




死ねwwww
5名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:56:56 ID:n6PZX7VQ
>>1

>>1000死ねww
6名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:57:28 ID:VMwBf3Sy
無理だ
7名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 22:07:39 ID:ba9gopUH
すいません・・360でHALOプレイした時の
画面比率は変更できないのでしょうか
8名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 22:17:38 ID:F6i+M8dO
Marathonでのマップエディタの名前がForgeで、
今回デモのメニューにもForgeってのがあって、
やっぱりマップエディタあるんじゃない?って噂になってますね。
9名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 22:25:10 ID:t5gGAndy
>>7
Halo1は4:3しかないから無理。
Halo2なら本体の設定を変更すればOK
10名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 22:27:40 ID:C8ZZmX5i
>>1
ミランダ・キースかわいす
11名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 22:50:20 ID:YFgZ3pYP
>>1
12名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 23:03:04 ID:Cxa2GrIt


>>1000氏ね
13名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 23:08:07 ID:Cxa2GrIt


>>1000氏ね
14名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 23:09:33 ID:aEGkD5Ur


>>1000
シコシコ…
シコシコ…
   "";";;,
     ";";;,
     ;";";;
     ;;";";";
    vymyvwymyv、
 ヽ(゚д゚)v`(゚д゚)っ
(゚д゚)と(゚д゚)(゚д゚)
ヾη(゚д゚)っ⊂(゚д゚)
`し(彡η⊂(゚д゚)ηミ)
  i_ノ-"ヽ ηミ)u
     (⌒) |
      三`J
15名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 01:04:19 ID:/0BiXnaX
>>9
1は変更無理ですか、、
ありがとうございました!
16名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 01:10:30 ID:hNKsn+e/
以前から広い空間に大勢の敵が大規模戦を繰り広げるという話だったけど
トレイラー見ちゃうと現実味を帯びてくるなぁw

NPC同士の掛け合いはCoD2などでめちゃめちゃ戦場の臨場感を高める効果が証明されてる要素。
すげーwktkする
17名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 02:27:53 ID:KihFyE9S
グラフィックなんてどうでもいいとは思ってたものの
やっぱりいいに越した事は無いね。トレイラームービーの迫力にやたらwktkしちゃったよ。
また対戦で何年もお世話になるだろうから日本でも売れて欲しいなぁ。
18名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 02:29:22 ID:/GuWpPtM
トレーラー見てシングルが凄そうというか面白そうなのがめちゃくちゃうれしかった。
さすが最終章だな展開の盛り上がりが半端ねぇわ。
19名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 03:25:48 ID:kU8Y2kMe
>>17-18
は外道。
音楽にのせたアクションシーンのオンパレードは凄い

ttp://www.youtube.com/watch?v=mOvJYTGCPso
ムーアの台詞の後に画面が映った時は脳血管が切れかけた。

20名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 08:01:21 ID:hNKsn+e/
21名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 14:29:23 ID:C57o3QFw
日本版シリーズ初の英語音声×日本語字幕プリーズ!

…え? ダメ?w
22名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 14:54:45 ID:f8tlhlAq
せっかく楽しみにしてたのに
オフでの協力プレイなしかよ!
23名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 14:57:06 ID:iwbPxfq6
>>22
あほ
24名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 15:18:35 ID:amvi5g2n
>>21
敵を撃ちながら字幕を見るのはきついぜ
25名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 15:23:49 ID:6N/hLLU2
>>24
たしか、Halo1の時に日本版スタッフも言ってたよね
戦ってる最中に字幕で指示が出ても読めないって
26名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 15:31:57 ID:h03VM9BP
更新あったけどなんだっぺ
27名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 17:14:52 ID:TxsAKMlo
結局coop情報はE3でも無しかよ…orz
28名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 17:19:13 ID:bW7DQZrn
360で更新しろって出るばっかりで更新できねぇ
29名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 17:27:50 ID:h03VM9BP
>>28
1回更新して次キャンセルでいける。
更新内容はしらない
30名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 17:28:58 ID:bW7DQZrn
>>29
まじか、何回も更新したがゲーム起動してもliveにログインできないんだ
登録した情報が消えたか?
31名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 17:48:29 ID:N3A0VXdf
ブルートはシールドはがれると仮面もはがれるようになったのかな?
32名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 17:57:42 ID:rs/KN2jA
>>25
>戦ってる最中に字幕で指示が出ても読めないって

それはたしかにそうだが、字幕見ずとも英語の音声のみで
理解できるヤツもいるわけだし、選択肢を残してくれても
いいと思うんだが。
音声データにしても、字幕データにしても、要領的に
それほど大きなものでもないでしょ。
33名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 18:17:37 ID:rrez27QK
音声結構でかくね?
海兵隊のセリフってかなりあるじゃん。
まあイベントセリフだけならできるのかもしれないけど。
34名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 18:25:22 ID:KiUW1N4G
2は旧箱では設定変えれば英語音声に出来たんじゃなかったっけ。
基本的にいい仕事するから吹き替えウェルカムだけど
対戦時のダブルキル トリプルキル とかの声は英語の方が結構好き。
35名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 19:16:02 ID:YGQM6Rzy
HALO2は字幕が英語になるだけだったよ
36名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 19:18:07 ID:rrez27QK
ダブルキルとかのナレーションは1の日本語が好き。
「ゲーム終了だ」ってのが妙に淡々としていて笑える。
37名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 19:56:42 ID:YGQM6Rzy
裏切られた
裏切りだ

この凄く冷静な言い方と言葉に吹いたw
38名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 22:37:56 ID:h03VM9BP
>>30
2,3回繰り返してキャンセルしたら抜けれたよ。

ソードでロックして突っ込んでくる切りって横移動で避けられたりする?
自分で横移動してもサクサク食らうんだがこっちのは避けられるんだ。
39名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 23:03:51 ID:rrez27QK
狙って避けるのは結構ムズい気がする。
ただ、相手のジャンプとかと変にタイミングがあうと
妙な方向に突進切りしていくことも結構あるから、
攻撃するタイミングが悪いんじゃないかな?
40名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 23:29:38 ID:Ywd08t/c
ジャンプ中に斬れば大体当たるよ。基本は避けられない。
地面で突進斬りすると 坂だった場合上空に跳ねたりするから当たらない事多し。
あと異常にラグってると突進斬り最中巻き戻りが起こって相手まで届かない事も。
41名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 00:13:24 ID:GutPec7T
>>39>>38
thx

関係無いけど、開幕武器や乗り物に置きグレしてTKする馬鹿が多くていらつくよ。


42名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 01:19:32 ID:L8bJcreH
ラグってたりラウンドの変わり目の時は、
自動でグレ発動することあるぞ
43名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 01:28:51 ID:rLGMeZ9C
ないない
44名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 01:29:37 ID:rh9Oz/If
Halo 3 プレビュー@E3 2007 - キャンペーン
http://www.360gameszone.com/?p=1087
我々が一目で気付いたのは、Master Chiefのすぐ横にArbiterがいて、
緑の弓矢を持ち一緒に戦っていた事だ。Frank O’Connor氏に、
Arbiterを操作して友人と一緒にプレーが出来るのかと尋ねると、その答えはイエスだった。

シングルプレーのビジュアルに疑問を抱いているなら、
ひとまず横に置いておこう。このシーンは生い茂る森を舞台とし、聳え立つ木々が日光を遮り、
地表はコケで覆われている。
葉っぱやテクスチャは素晴らしい出来で、木々の隙間から光が差し込んでいる。
途中、昼寝をしている複数のGruntに遭遇し、Jarrard氏はBattle Rifleで素早く静かに殴り倒していた。

もう1つ印象的だったのは、喋り声で戦場がとにかく賑やかだった点だ。GruntとJackalは明らかに怯えていて、「悪魔だ!」と叫んでいるし、
Arbiterはステージ進行上のアドバイスを与え続けてくれる。
お気に入りはUNSCの連中の台詞で、「暇つぶしだぜ」「クソッタレ惑星に送り返してやるぜ、クソッタレ!」といった古典的な台詞を叫んでいた。
戦場での罵り合いは馬鹿馬鹿しいが、素晴らしくもある。



グラントカワイソス
45名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 01:31:58 ID:HZohF6hL
今作はジャッカルも喋るんか?
46名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 01:34:21 ID:4mruib8M
>>44
>>途中、昼寝をしている複数のGruntに遭遇し、

こんな状況でグラントタンを殴らない方がおかしいだろw
47名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 02:51:31 ID:WOAJkt38
>>46

グラントに愛ある奴らは殴らずじっくり観察するんだよ
「1」であっただろ?
48名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 02:53:12 ID:+aXgEGu+
愛のカタチは様々なんだぜ
49名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 02:56:01 ID:4xL+OFJP
見守る愛
殴る愛
人それぞれだよね
50名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 03:02:10 ID:VTKkQn7G
グラントは
起きた瞬間に殴るのがポイント
51名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 03:04:28 ID:nqdaFbJj
というかグラント寝かしたまま一人で見回ってるエリートって・・・
52名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 03:12:52 ID:X8CaZJbU
Arbite+erに見えて、
アービターが無職に思えて仕方がない。
53名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 03:18:01 ID:4xL+OFJP
今作のエリート達はプータロみたいなもんだもんな
54名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 03:44:29 ID:Gks7ux7T
>>27
余裕である
55名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 05:47:09 ID:rLGMeZ9C
ずいぶん細くなったよなエリート。あれなら対戦でも使えるかもしれない。
56名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 11:29:35 ID:J5sBVRHA
映画化マダー!?
57名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 11:34:39 ID:Q+0iEkR/
>>44
キャンペーンのグラフィック相当凄いようだな
まあぶっちゃけβくらいのグラフィックでも構わんけど
良いなら良いにこしたことは無いからな
58名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 11:44:42 ID:VTKkQn7G
新敵は無しなのか?
59名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 12:32:11 ID:yEw8QLrY
ジョンソン@新兵の頃バージョンがやたらとカッコイイ件
http://www.bungie.net/images/News/InlineImages2007/Halo-Contact-Harvest-Book-Cover-Final-10july072.jpg

あと、Saved Film機能はキャンペーン・マルチあわせて動画は100本、スクリーンショットは50枚保存出来るとか書いてある
http://www.bungie.net/News/content.aspx?type=topnews&cid=12661
60名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 12:43:22 ID:X8CaZJbU
軍曹、格好よさ杉wwwww
61名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 12:44:14 ID:acE/GfvI
4分割協力プレイは搭載されてるの?
62名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 12:47:25 ID:J5sBVRHA
4分割協力は無いだろ
63名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 13:15:34 ID:13w4C2c4
接触収穫
64名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 14:08:45 ID:5S76/Vjk
Halo1のプラコレってもしかして360に互換してないの・・・?
買ってきてやってみたが再生できないディスクって表示される。
通常版が互換対応になってたからてっきいりプレコレのも
プレイできると思ったんだけど、無理なのかな
65名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 14:11:06 ID:J5sBVRHA
オンラインで本体更新しないと無理
66名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 14:13:04 ID:VTKkQn7G
あきらめりょ
プレスの関係?か知らんけど出来ない事がある模様。
自分はプラコレで動かなかったから普通のも買った

動く人は普通に動くらしいけど
67名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 14:13:58 ID:5S76/Vjk
ネットにつないでも更新がこないんです。
JSRFやパンツァーの時はソフト入れて起動したら
自動的に更新が来たんですがこのソフトは
それがなりませんでした。手動でどこからか
できます?
68名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 14:14:43 ID:X8CaZJbU
ここで聞くよりも、MSKKに聞いたほうが早いと思うよ
69名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 14:15:13 ID:5S76/Vjk
あー、そうなんですか・・・
交換してもらいにいこうかな。
よくみたらディスク傷だらけだし
70名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 14:15:50 ID:J5sBVRHA
360のサイトに
CD-ROMを郵送してどうたらこうたら、というのは見たよ
71名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 15:22:27 ID:7oSEIJCF
>>69
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibility.htm
もしかすると、既に更新済みのHDDを搭載しているのかな。
だから、更新されないとか。
だとするとDiscが怪しいね。
72名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 15:34:55 ID:Jc4lqW2L
>>64
全く同じ状況になったことがある。
サポートの兄ちゃんのぶっちゃけた話によれば、
Halo,Halo2は本体更新しなくても互換してるので、ディスク側の問題ではないかということだった。

俺も中古だったんで素直に交換してもらったが、>>66みたいなこともあるんかもしらんね。
73名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 16:02:51 ID:eD1hkanY
3の前にストーリー見ておこうと1やり始めたんだが
FPSなんか慣れっこなのに最初のワートホグ操作のときにすげえ酔った・・現在休憩中
74名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 16:21:24 ID:Q9I1LbnB
ドライブの問題じゃなかったっけ?
うちはコアでサムスンだけど尼で買ったプラコレHalo1動いてる。
過去スレに動かない人結構居るって話だったなぁ。
サポートに問い合わせて何とかしてもらうしかないかもね。
75名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 18:11:34 ID:gP7uqLWI
>>73
家のテレビのありとあらゆる
明るさ調整を最高にしてプレイしたほうが良いよ。
暗いとこ見ると酔いやすいからね。
1も2も異常に暗いから油断は禁物だよ
76名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 18:59:17 ID:L8bJcreH
>>75
暗い明るいの話題はなぜか荒れる
できればやめてちょ
77名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 19:04:34 ID:Q9I1LbnB
3D酔いは暗いと起こりやすいのは確かだからいいアドバイスだと思うよ。
78名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 19:58:35 ID:z3eKfBh4
>>77

HALOスレで今さら3D酔いとか、どうよ。

初心者スレでやれよ。
せっかくHALO3の話題が出てきたのに。

話題そらすのが目的か。
79名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 19:59:58 ID:jJMXBkFM
>>44
>我々が一目で気付いたのは、Master Chiefのすぐ横にArbiterがいて、
>緑の弓矢を持ち一緒に戦っていた事だ。Frank O’Connor氏に、
>Arbiterを操作して友人と一緒にプレーが出来るのかと尋ねると、その答えはイエスだった。

これってGearsみたいなCoopが確定したってこと?
80名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 20:06:30 ID:w3A8Ty15
つか、アビタ小さくね?
81名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 20:15:22 ID:E32oWOIY
E3トレーラーの動画で見てみたが
チーフがアビタの顎にハンドガンを突きつけている際の対比図から推測するに
十分デカいと思われるが>アビタ
82名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 20:20:06 ID:aIUtgADL
>>81
チーフ自体がデカイからな
83名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 20:22:35 ID:X8CaZJbU
グラントタンに燃料ロッドガン渡したら・・・・ハァハァ
84名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 20:24:11 ID:8eqEWnDf
今度のグラントタンは2丁持ちしてくるらしいじゃないですか
顔も凶悪なら行動もそれ相応に・・・w
85名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 20:42:07 ID:O2/ocjQN
ヘイロー第一作を初めてプレイしてから、もう6年の歳月が流れたのか・・・。
俺達も、年取って大分変わっただろうし、あの愛くるしいグラントタンも随分変わ・・・・

ちょw おまwww 変りすg

before
ttp://www.microsoft.com/japan/games/halo/images/en_grunt.jpg

after
ttp://media.xbox360.ign.com/media/734/734817/img_4696958.html
86名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 20:56:12 ID:mFRfLgLP
怖すぎる
87名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 21:20:11 ID:w3A8Ty15
>>81
そのシーンでもチーフより小さい頭一個分大きいくらい
そんなもんだっけ?
88名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 21:32:29 ID:O2/ocjQN
>87
チーフの身長は、MJOLNIRアーマーも含めると2mを超える。
平均的なエリートの身長が2m50cmぐらい。
以上から察するに、大体そんなもんかと。
89名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 22:31:38 ID:VTKkQn7G
【マイクロソフト】デモプレイで見えてきた、『Halo 3(ヘイロー 3)』の進化
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/07/14/103,1184401356,75226,0,0.html
90名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 22:42:48 ID:mFRfLgLP
91名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 22:52:00 ID:8eqEWnDf
>攻撃をしていると最初にアーマーが破壊されてナマ白い鬼のような素顔が露出し、
>さらに攻撃をすると倒れる……といった2段構えの演出が採用

これは、演出ってーよりブルートにシールドつけるためなんだけどな・・・
92名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 22:55:52 ID:9QRDxvkE
そんな珍しがるようなもんじゃないよな
とりあえず動画見る限りブルートとの戦闘が2より相当マシになりそうだ
93名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 22:58:17 ID:9QRDxvkE
>▲巨大飛行物体を打ち落とすことも可能に。
撃ち落されてるのペリカンじゃねーか
94名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 23:04:57 ID:X8CaZJbU
>>85
after,最初ねーチャンだけが移っててびびったww
95名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 23:08:26 ID:X8CaZJbU
てか、やっぱりファミ通の記事ってぇか、
過去作やったことないんだろうな・・・。

アービターがチーフの敵なのに〜とか。
エリート族は、一応人類と休戦協定結んでるのに。
96名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 23:46:02 ID:rLGMeZ9C
あのソニーマンセーな雑誌なくなればいいのにな
97名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 23:51:17 ID:4xL+OFJP
最近は任天堂に力入れ始めてる
98名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 02:55:57 ID:4kilnU19
録画機能は面白そうだ
99名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 07:17:30 ID:F3W3S46h
いままでずっとガマンしてたかいがあった・・・HALOエディション本体と一緒に買うぜ
100名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 07:50:51 ID:JjJXpGSB
Halo3には4人Coopがある?!
ttp://www.xbox360fanboy.com/2007/07/14/halo-3-four-player-co-op-semi-confirmed/
MajorNelsonで公開されたインタビューにおいて、
Microsoft's Vice President of Global Marketing Jeff Bellはこう言った
「私はHalo2のCoopを自分の息子と遊ぶのがすきです」
「私たちはほんとうにHalo3の上で私の3人の息子と一緒に遊ぶことを楽しみにしている」

Bellが言ったのCoopの話なのか、マルチの話なのか確定していないが、
話の流れ上、4人Coopの可能性がある。

---
二人Coop確定のあとにこんな怪しい話がw
101名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 08:31:30 ID:XAGQ4h5U
あったとしたらキャラは何になるんだ?
海兵隊かエリート?
102名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 08:40:11 ID:U3iuQOOn
チーフ、アビ太、軍曹、片アゴ?
103名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 08:54:59 ID:XAGQ4h5U
GoWみたいだな
104名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 09:35:13 ID:KX8wxN5x
「Halo 3」と「Xbox 360 HALOスペシャルエディション」の秘密を大公開
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070714/halo3.htm
105名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 09:38:50 ID:uHoKhHci
>>104
シングルプレイも録画できるのは初めて知ったわ
106名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 10:55:16 ID:KV0yeIZb
>>104
>実は、我々は日本のローカライズチームと三人称視点の動的な切換システムについて検討中だ。
発売間近だというのに、まだ何かやってくれるのかな?
107名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 10:55:27 ID:zrObL2NG
>>104
>三人称視点は日本のゲーム市場で強く好まれるシステムであることをFrank O'connor氏に告げてみると
>「それはよく理解している。没入感を考えるとやはり一人称視点を基準としたい。しかし、実は、我々は日本の
>ローカライズチームと(ry

なんそれ?
108名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 11:01:19 ID:pr21dJNC
三人称視点は苦手だから、一部に限っての導入なら構わないけど・・・

日本語版は強制TPSとか、そんなあほな事はしてくれるなよ。
109名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 11:13:56 ID:n5glDHM0
強制だったら漏れなくアジア版 まぁシングルのみの適用だよね。
オンで日本のみ三人称だったら有利すぎて泣く。
110名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 12:15:40 ID:fF1IIxmn
三人称視点じゃ精密な射撃なんて出来ないじゃん。
スコーピオンに乗った時だって一人称にしたいぐらいなのに。
三人称にしたいと思ったのは取り囲まれた時位。
111名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 12:23:57 ID:UI+X18eD
GRAWみたいに設定で切り替えられるんじゃね?
HALOの場合FPSじゃないとキツイ場面が多いけどな
112名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 12:43:44 ID:JjJXpGSB
タレット持ったときの一時的な三人称視点も、
実は全編三人称視点にできるかどうかの予備的な実験だったのかもね
113名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 12:53:05 ID:JjJXpGSB
>>104
しかしそのSSとか改めて見ると、やっぱスゲーレベルだよなぁ。

GoW以降、モノクロというか暗い色調の画面つくってリアルさを演出してるゲームばかり。
Halo3は間逆だね。

114名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 13:06:36 ID:pr21dJNC
メタルギアもそんな感じだねー。
モノトーンッつーか、あんまり鮮やかな色を使わない画面

そういう画面は嫌いだから、HALOが今の画面作りでホントに良かった。
115名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 14:36:01 ID:JaYcFnDY
>>113-114
ロスプラも追加マップ(南国やらジャングル)来るまでは雪景色と屋内メインだったからなぁ。
プレイ後に買ったHalo2の湖の青さが衝撃的だったよ。
116名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 15:15:20 ID:pr21dJNC
ロスプラの8bitは羨ましいけど、
あのマップの為だけに買うわけには・・・なぁ・・・。
117名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 15:43:49 ID:UrxRt1jT
目指している方向が違うのに比べること自体ナンセンス
118名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 15:48:30 ID:UI+X18eD
>>117
ロスプラはかなりHALO意識してるぞ
カプのスタッフが「カプコンならHALOより面白いゲームを作れると思った。」
とかいって作ったのがロスプラだしな
119名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 16:02:19 ID:am7g7hsr
プロデューサーの稲船はかなりのHaloファンらしいな。
マルチプレイは面白いよロスプラ。キャンペーンはHaloに及ばないが。
120名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 16:03:42 ID:UI+X18eD
>>119
マルチは面白いけど
ガチ勝負となるとバランスの悪さが目立つんだよなぁ
121名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 16:04:44 ID:DpCifXkO
俺はロスプラのオンは全く合わなかったわ。バランス崩壊、足遅い、体力回復ないで散々だった
実績全部解除してから一回もやってないわ。フレに誘われてもたぶん行かない
逆にオフはTMマスター取るぐらいやりこんだわ
122名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 16:08:06 ID:JaYcFnDY
ところで、Halo2のオンはまだやったことないんだけど。(一昨日光が開通した。)
新参者はどこから始めればよろしいでせうか。
123名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 17:32:06 ID:7QMUWPdI
ここに来て、TPS有りの可能性も出てきたのか。
もし切り替えれるなら、2倍楽しめそうでいいな。
俺どっちも好きだし。
124名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 17:34:21 ID:WnIABi8m
キャンペーンデモの様子@音のみ
http://www.gamersyde.com/news_4669_en.html
125名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 18:17:42 ID:KV0yeIZb
>>122
TeamSlayer, Big Team Battle
TeamTrainingはお勧めしない。
126125:2007/07/15(日) 18:19:15 ID:KV0yeIZb
書き方が悪かった。修正

TeamSlayer, Big Team Battleお勧め。
TeamTrainingはお勧めしない。
127名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 18:36:56 ID:QKA4Us8O
>>124
すげー顔して画面みてるのなワロチwww
128名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 18:44:15 ID:UI+X18eD
>>124
グラントっぽいやつの声きめぇwww
129名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 18:55:51 ID:QBPiTF9D
>>124
音だけでも面白そうだぜ。
賑やかだなーw早く遊びテー
130名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 21:55:22 ID:4kilnU19
騒々しいなw
131名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 21:56:42 ID:zrObL2NG
グラントはやはり逆再生でなくて普通に英語話してるな
132名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 23:32:28 ID:SH1fE1Cf
個人的なヘイローへの要望ってある?
オレはTPSの切り換え、女性チーフ、グロ死の三つ。
正直未成年はやらんだろ。
133名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 23:37:23 ID:pr21dJNC
アサルトとハンドガンとニードラーの復権。
PC版含め過去のマップの収録(最後なんだし。

そんなもんかな。あんま変になっても嫌だし。
1にあった、三階建てのマップは復活して欲しい。
中央のオブジェの上にロケランがあって、下にオーブがあるところ。

あと、コヴナントの高速艇とやら。地面にもやが立ち込めてるほうな。
134名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 23:46:50 ID:0jfm347J
TPSの切り換えぐらいはちょっとのプログラムでできるだろう、多分
135名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 23:50:59 ID:ApT+kFmm
360でHALO2のLiveやろうとしたんですが
マップが見つかりませんとか出るんですけど
これって全マップダロンロードしないと開始できないんですか?
旧箱でやったときは普通にできたんですけど
136名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 23:53:54 ID:uHoKhHci
>>135
有料マップが最近無料になったから、全部落とせばおk
137名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 23:59:38 ID:ApT+kFmm
正確には「こっプレイリストに必要なマップが見つかりません。
ダウンロードで入手可能かどうかご確認ください」

>>136
ありがとうございます
今落としてるんですが
それにしても遅いorz
138名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 00:07:18 ID:3ReUencv
にしてもカバーポジション欲しいな
メリケンのスナイパーとかアホみたいな精度で狙ってくるし
139名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 00:10:58 ID:ejgZSJA9
個人的に設定で画面の明調整できるようにしてほしいな。
今日2やってやっぱり暗すぎ実感した。
140名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 00:39:30 ID:foCBcWju
>>138
んなことしたらさらにスナイパー天国になるだろ・・・・
141名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 00:40:31 ID:rSArMQi+
ハンドガンで殴ったときのクルクル回すモーションは復活して欲しいな。
後はコヴナント降下艇は2のファントムじゃなくて1のスピリットの方が好き。
142名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 01:24:27 ID:AMjIbC8P
>>139
今時そういう設定をいじれないゲームのほうが珍しいもんね

TPSはイヤだー!
TPSはTPSで他のソフトを遊ぶよ…
ヘイローはこれからもコンシューマFPSの金字塔・指針でいてください
143名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 01:38:57 ID:s0MkeEyi
何か特別な処置があっても
日本版だけだから大丈夫でしょ。
そんならオンは日本だけ隔離の方向で
ラグ減るし
144名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 01:41:25 ID:oaHpDFZc
Halo3の対戦が日本だけで隔離されたら面白くないな
TPS視点のみ隔離でOK
145名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 01:47:55 ID:KtJkGD5A
海外の
lololololololololololo,
suck!
Basterd!!!
mother fucker!
が聞けなくなるならHALO3買わない
146名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 01:50:35 ID:oaHpDFZc
FF11みたいにMMOで海外と同じ鯖ですると面倒が多いけど
FPSは世界に繋がらないと面白くない
正直、スゲー楽しいし
147名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 02:09:26 ID:r+bt1WuF
>>138
自分がスナイパーとしてしばらく活動すればOK
そうすればスナイプされにくい動きや場所を把握できる
148名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 02:26:33 ID:2mUhdMl+
というか、TPSモード導入するとしたら、
普通にキャンペーンだけTPSあり、ネット対戦はTPS無しになるだろ

ネット対戦でTPSありにないたらゲーム変わっちゃうし。
視野が広くなって曲がり角で余裕で待ち伏せできるようになっちゃう
149名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 03:05:43 ID:kmArROrk
TPSしか出来ないような三半規管の弱い人は放置でいいよ
150名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 04:58:12 ID:JYe2MXHJ
>>143
1年後に過疎りまくって、だれもいないだろ。

アジア版でアメちゃんと長いこと遊べる方がマシ。
151名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 05:19:13 ID:mGZdgQYn
なんのためのliveかと
152名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 05:30:24 ID:C2bcv136
TPSにしろ厨ってのはほんとにすぐ沸くな・・・

とにかくやめろよ、、大は小を兼ねる的にTPSはFPSを
兼ねるという思い込みを・・・

カードゲームで手札オープンするやつと伏せたままやるやつ
ぐらいルールが違うゲームなんだよ。両方にあわせてグダグダ
になるのが落ちだろ
153名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 07:54:51 ID:0nR8vXNW
ここで流れをぶった切って質問
Halo3のロビーシステムは前作と同じ仕様なのかな?

Halo2の時はクランにも入らずフレも少なかったので
自分で部屋を立てたり人の部屋に入ったりも、あまり出来なかったので
ランダムでしか満足にプレイ出来なかったのが不満点だったんだが
今回もフレやクランしか部屋に呼べない仕様なんですか?
154名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 09:12:41 ID:0m8X43Mm
>>153
今回はマッチメイキングでランダムに組まれたパーティーを継続することができる。
Game終了後にXボタンをポチっとな。
155名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 11:35:55 ID:GiK9CQoV
売り上げを考えるなら日本版だけでもTPSにした方がいいな
TPSになったからと言って元々買う予定だった人が買い控えるわけでもないし。
売れるはずのなかったギアーズが7万近く売れた理由を鑑みた方がいい
156名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 11:37:55 ID:j9k7kQHY
だからオプションでTPSとFPSで切り替えれるようにすればいいだろ
157名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 11:57:46 ID:fN5okWzZ
>>155
HALO1はそれより売れてんだけどな
158名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 12:18:56 ID:WjeycfqH
HALOは元々FPSゲーだろうが
TPSがしたい奴はTPSでもやってろ
159名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 12:28:49 ID:HbAdMC/+
日本版だけ対戦でもTPSいけるようになったら明らかにズルいから
外人から対戦ではぶられるようになるぞ。
ガチ対戦のコア層の人口も一番多いFPSだし
外人がTPSの有利っぷり求めて日本版こぞって買いにくるだろうな。
少なくとも数千本は売れるはず。そしてバンジーに苦情殺到。
どう考えてもキャンペーンのみの適用だろうね。
160名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 12:38:06 ID:3ABjZ9lX
TPSマンセーしてるのは明らかに、ずっと張り付いてる特定のアホだろ
スルーしろっつの
161名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 13:46:54 ID:QCMZJA0i
HALOはあくまでFPSでいい、TPS視点とかいらんわ
HALO2や3も演出としての3人称視点はあるけど
完全に別視点として3人称視点を用意する必要は全く無い
TPS視点用意しても旧来のファン達に総叩きにされるだけだろ
162名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 14:15:03 ID:j9k7kQHY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163
HALO3通常戦闘TPS視点の動画が流出
163名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 14:34:14 ID:HbAdMC/+
>>162 見事にHalo3終わった
164名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 14:58:31 ID:GiK9CQoV
そうか
お前等折角色とかカスタマイズできるのにTPS要らないんだな
もう分かった
165名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 14:59:58 ID:Ap8RwyL0
TPSの方がいいとか言ってるやつ
HALOやったことないだろ

166名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 15:00:52 ID:mGZdgQYn
FPSで見た目なんて飾りです。TPS厨にはs(ry
167名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 15:06:18 ID:HbAdMC/+
キャンペーンやCOOPでのみTPSが実装されるのであれば間口広がって嬉しい事実。
対戦で実装されたら厄介以外の何者でもない。そんなかんじ。
168名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 15:12:28 ID:s0MkeEyi
日本では2つのバージョンを発売すれば良いよ。
通常版と三半規管弱者エディジョン
三半規管弱者エディジョンの方はオン対戦を隔離で
169名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 15:14:59 ID:oaHpDFZc
3D酔いするゲーマーはかなり損をしてると思うよ
身近な友達も3D酔いが原因で興味あっても遊んでくれないし
170名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 16:03:04 ID:ec1F9Ul9
ランクマッチは基本なしで、カスタムでTPS視点ありにできるような部屋を作れればそれはそれでいいと思う。
というか、日本人がもっと増えるなら俺はそのほうが良い。

でも、ランクマッチにまで導入されちゃたまらんわ。
171名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 16:03:09 ID:6QgQZgmj
>>169
そんな事言われてもどうにもならん
172名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 16:06:08 ID:ec1F9Ul9
慣れりゃどうにでもなるよ。
まあ慣れるまで耐える根性と、それを生むだけの楽しさを感じられなければどうしようもないけど。
173名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 16:13:51 ID:KtJkGD5A
>>155
>TPSになったからと云々


TPSじゃイラネ
174名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 16:19:56 ID:ZHvRBEto
まあストーリーだけTPSに出来るとかなら良いんだけど
洋ゲーメーカーってこういうちょっとしたことに気が効かない事が多くて
対戦でもTPS導入しそうだから嫌なんだよなー
175名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 16:26:48 ID:ZY9qwOKe
TPSにしたらチーフの無駄にハンドガンクルクルすんのとか異様に早いショットガンの装填とかが
見れなくなるじゃないか、まあ俺はキャンペーンのみ切り替え可なら別にいいよ。
やっぱ日本じゃFPSって駄目なのかなあ、レースゲーも三人称でやる人多いしな・・・
176名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 16:32:48 ID:6QgQZgmj
まあ俺みたいに便乗で沸いてきてるのは、
FPSならスルーだがTPSになったら買うから、一応やれる事やっとくか、みたいな感じだな
177名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 16:34:28 ID:KtJkGD5A
>>176
沸くなwww
178名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 17:02:21 ID:ejgZSJA9
レジェンダリーエディションにはHALO1,2のカットされたシーンが収録されてるみたいだけど、
レジェンダリーがない国内じゃそのシーンは見れないのか・・・。
179名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 17:21:33 ID:j9k7kQHY
>>178
そのカットされたシーンを実際にプレイできるのか??
マジでMSKKのやる気の無さがムカつくな
180名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 17:26:09 ID:HbAdMC/+
You Tubeに期待(´;ω;`)
181名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 17:38:21 ID:ejgZSJA9
>>179
特典DVDの中だからプレイはできないのじゃなかろうか。

国内だけリミテッドの値段が通常版と変わんないみたいだけど、
国内版だけDVDを2枚にするという考えは無かったのだろうか。
182名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 18:15:30 ID:N7qPgmDy
実際のところTPSとFPSの違いで購入するかどうかを決める奴は少ないんじゃないか?
そもそもTPSだFPSだと言ってる時点でだいぶ、むしろかなり「わかってる」側の人間といって過言ではない。
(自分の経験上、いまのライトユーザーはSTGとかRPGとかいうジャンル分けですら知らないことが少なく無い)
それが判断基準になる時点で、たとえTPSでなければ買わない場合であっても、当人のゲームに関する
判断基準がしっかりしてるという時点で十分だと思う。

個人的にはTPSは面白いムービーを撮り易くするための機能だと思ってる
183名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 18:28:07 ID:r+bt1WuF
FPSこそシステムリンクでモニタ3台表示とかするべき
184名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 18:46:44 ID:XDpX9ijd
つーかさ、FPSの利点とTPSの利点は違うんだから
戦闘スタイルで分ければいいだけじゃね?
攻性射撃戦はFPSの天下だし
アンブッシュやインドアはTPSの十八番なだけで相手がTPSでも
こっちが乗っかる必要はないだろ?
移動スナイプできる連中はTPSなんて良いマトだしね。
185名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 19:18:33 ID:Ovv3BBBh
HALO3はTPSにできるとしてもしてはいけない
前作やったらわかるはず
186名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 19:28:40 ID:QCMZJA0i
TPS視点に切り替えも可能だと間違いなく叩かれるでしょ
基本FPSじゃないとHALOは成立しないしな
バンジーも9月にまでに完成させないといけないわけだからTPS視点でどうこうやってる時間も無いだろ
TPSを望む奴は他のゲーム遊んでれば良い、HALOにまでTPSを望まれるのは迷惑この上無い
187名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 19:54:03 ID:KtJkGD5A
>>184
はい、わかってないな。

インドアはFPVの方がつええよ。
TPVだと死角増えるしな。
188名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 20:03:45 ID:XDpX9ijd
>インドアはFPVの方がつええよ。

遭遇戦ならね
TPSは視界範囲がキャラに依存しないから壁から顔を出さずに
相手が見えるんだぞ?
レーダーがあってもワンテンポ先に動ける優位性はハメに近いしね
地形によるけどグレネード先投げで後は二択に持ち込めるし
189名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 20:13:14 ID:HbAdMC/+
>>187インドアって壁の仕切りが細かくあるから
やっぱり天然でカバーシステム視点のTPSのが有利だよ。
190名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 20:16:56 ID:s0MkeEyi
TPSで待ち→後ろ脇から殴り
191名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 20:26:50 ID:XDpX9ijd
っていうか、もしヘイロー3にFPSとTPSが選択or戦闘中に
切り換え可能だったとして、オンラインで見分ける事できなかったらどうするの?
実装された場合、わざわざ表示する可能性は低いぞ。
192名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 20:50:02 ID:ZHvRBEto
>>191
だからそういう事も含めてTPS視点は入れなくて良いと思う
ストーリーだけとかなら許せるけど、そうなるとTPSでクリアした人がマルチでもTPSでしたいって言うだろうし
TPSゲーやりたいやつはロスプラやってりゃいいんだよ
193名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 20:56:39 ID:KtJkGD5A
もしかして、TPVの場合、
オブリビオン見たいに視点操作できるって言う、そういう前提で話が進んでる?

俺はACみたいに頭の後ろ固定って前提でやってるから、
却ってインドアはやりにくいと思うんだが。
194名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 21:11:57 ID:XDpX9ijd
>>193
どっちかって言うとロスプラやギアーズじゃないか?
攻撃が絶対に当たらない場所から遮蔽以外が見渡せるような状態。
ACはTPSだけど自機が中央に来るからFPSに近いしね。

しかしFPSって初心者は酔ったり空間把握できなかったりするけど
ある一瞬から劇的に変るんだよな。そこが境界だと思うんだけど、
辞めちゃう人は諦めちゃうんだよなぁ。
でもマウス対コントローラーは差があり過ぎだと思うがどうよ?
195名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 21:24:37 ID:Ovv3BBBh
もしTPSになるんならタレット持ってるみたいな視点てことだろ。

HALOシリーズは演出がいいからオフもTPSに向かないな。演出がFPSじゃないと映えないというか…
もちろん5.1chのせいでもある。
196名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 21:30:55 ID:Mn7peYFQ
パッドは、FPSよりGearsみたいなTPSの方が向いてる気がする。
197名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 21:42:30 ID:Ovv3BBBh
違う視点同士もしくは違うインターフェース同士は良くない。
AIM力に依存しない要素がからんでくる。
TPSは作品的に合わない。
FPSだけにしてフランク
198名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 22:12:52 ID:oaHpDFZc
せっかく最終作と銘打ってるのに中途半端に日本市場とか気にしないで作って欲しいね
199名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 22:34:06 ID:hlE3iEgO
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。
窓際社員の独り言です。


(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、
素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」
などと理想論を述べたのは良かったが、
結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代-90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党党首を徹底して「おたかさん」と呼ぶなど、
あからさまな社会党支持。社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。

(4)1990年代-2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、
報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
ウチと同様に「左翼的」と呼ばれるA新聞、系列のテレビAが、
どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多く、
その手法が良くも悪くも緻密で計算高いのに対して、
TBSの場合、この時期に発生した数多くのトラブルは、ほとんどすべてが朝鮮半島絡み。
不祥事の内容も、テロを実行した朝鮮カルトの手伝いをした某事件を筆頭に、
粗雑で行き当たりばったり。
バブル崩壊以降の景気低迷で、ただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
2005年以降は、もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為されると思う。
200名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 23:04:03 ID:WjeycfqH
>>199
非常に興味深いがニュー速かテレビ板でやってくれ
201名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 23:17:33 ID:XDpX9ijd
ヘイロー終わったらバンジー次に何を作るんだろ
今度は近未来ぐらいに世界観抑えてくれないかな
202名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 23:29:53 ID:s0MkeEyi
鬼 がある
203名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 23:34:23 ID:j9k7kQHY
>>201
HALOZERO
204名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 23:39:00 ID:SXr+pnh/
>>201
HALO Episode 1
205名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 23:50:52 ID:gn4F/JwO
もしかして>>199
「TBSじゃねーよwwTPSだよww」と言って欲しかったってオチじゃないよね
206名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 00:44:49 ID:DA4VvpyF
まあお前らが思ってる様なリコンAWやTES4みたいな感じの視点切り替えじゃないな
ちゃんとHALO3はあくまで一人称と前置きしてるし
動的な切換システムと言うから所々の3人称になる演出を増やそうかどうか考えてるだけだろう
207名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 00:49:01 ID:H7elGmgt
ヘイローってFPS視点での迫力や緊張感が楽しいのにTPS主体なったら
もう買わないな。乗り物とか特定の武器の時だけ、TPSでいいけどオールTPSは

もうヘイローじゃねーよ。
208名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 01:24:03 ID:0/kQ4LxE
TPS厨がスレ荒し過ぎだな
せっかくE3で色々新情報出てきたのに台無しだ
209名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 01:52:43 ID:GDYiImXf
思い切ってテキストアドベンチャーにしたら・・・
210名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 02:09:43 ID:FJYC2Jda
マウスも使えるんだからTPSも似たようなもんじゃん
211名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 11:22:29 ID:IkPlJBek
>>210
釣れないまま昼になっちゃったね…
212名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 12:29:25 ID:trg7LsjX
どーしても視点自体にTPS,FPSって言葉を使うのがしっくりこなくて、
TPV,FPVって言ってたら荒らし認定されちった。
213名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 13:47:20 ID:fdL3P1OW
一人称視点、三人称視点って言えばいーじゃん
214名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 13:59:48 ID:r1F2FboW
別にオフだけならTPSも選べるようになっても困んない。全く全然少しも。
215名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 14:11:30 ID:bz/vdCTh
オフだけなら有って困ることは無いね。オンは断固反対だが。
216名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 14:37:22 ID:3DE6+6Ms
TPS導入したら
チーフの背中に「バカ」って紙が張ってあるのばれちゃう
217名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 16:20:55 ID:IkPlJBek
「ジム」じゃなくて?
218名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 19:03:24 ID:4pco3fZr
ところでヘイロー愛して止まないおまえ等は他にどんなゲームをやってるの?
とか訊いてみる
219名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 19:08:12 ID:MgScbizi
ロスプラ
220名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 19:10:10 ID:trg7LsjX
怒首領蜂大往生
221名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 19:25:49 ID:8bHSOKoW
ブルードラゴン
222名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 19:27:23 ID:XdGZaeK2
フュージョンフレンジー2
223名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 19:29:18 ID:l+IgPRdN
アイドルマスター
いいエイム訓練になるんだぜ
224名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 19:57:32 ID:NprXaoTa
メトロイド
225名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 20:06:17 ID:cr0FGgKV
人生・・・かな?
226名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 20:19:02 ID:mjz2sVne
>>213

その日本語がおかしいんだよ。

主観視点と客観視点だよ。
227名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 20:24:18 ID:trg7LsjX
さすがにそれは・・・
228名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 20:29:47 ID:vKwdrCgW
二人章視点ってどんんあお?
229名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 20:32:32 ID:MgScbizi
正面から


そんなのないがな
230名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 20:33:40 ID:IQzK0zHb
また「○○好きなお前らは他になにが好きなの?」の時間か

しかも「聞いてみる」とか…
231名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 20:38:08 ID:ErWld6xV
さすがに3は明るさ調整くらい出来るよな〜?
232名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 20:47:27 ID:LGaLWJhl
出来なかったらアホとしか思えない。
散々暗いっつーブーイングあーびたーのに
233名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 20:52:54 ID:l+IgPRdN
2は暗いステージで詰ってオフクリアしてねんだよな。
TVのリモコン消えて明るさ調整できなかったわ
端から虱潰しで調べていって、乗り物あればCPUドライバーに運転任せて移動、
を繰り返して施設侵入までは出来たが、そっからはもうどうにもならんかった
234名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 21:02:36 ID:G9r4fCky
ただのヌルい奴じゃねえか、アホか
235名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 21:14:51 ID:LGaLWJhl
>>233
そこまで暗いことは無かった気が・・・
まぁTV暗い設定のままでリモコンなくしたのがドンマイ。
ただそこで明るさが調整あればと思うんだよな、わかる。

3は山の向こうまで行けるとか言ってたみたいだけど本当なのかねぇ。
236名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 21:27:48 ID:0fK2fHmx
箱○はモニタで出来るから大丈夫だろうけど、
よくやるロスプラ、AC4、アイマスどれも明るさ調整あるからな。
今更なかったら…ロビー含めバンジープログラマー最強と思ってるんだから頼むぜ
237名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 21:41:00 ID:4pco3fZr
>>233
もしかして道に迷ってないか?
如何にもここがボスへの道だなって方向に進むと
何かありそうな感じのする場所で詰るぞ。
つかヘイロー2って山岳地帯も無関係ルートが長い上にゴールらしきゲートまで
あるからバグかと思うんだよな。
238名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 22:13:07 ID:ErWld6xV
>>236
AIについてはそれほど褒めれたものじゃないけどな>プログラマ
239名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 23:09:40 ID:mU77OPY3
SSのガングリフォンはFPSだよな
240名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 23:30:10 ID:+Ntxj3lV
素朴な疑問だけど、なんでFPSだと酔うの?
HALOは昔のDOOMみたいに上下に売れないから、そんなに酔わないと思うんだが?
TPSだと真ん中に映ったちっこいキャラ中心に画面が動くから上下左右へ振った時に
動きが小さいからか?
241名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 23:36:45 ID:FieTrvG2
下手だから
242名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 23:42:35 ID:5xuzR5z/
ビックにきてる
Xbox 360 Halo 3 スペシャル エディション
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010206479
243名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 23:46:03 ID:+Ntxj3lV
>>242
高くね?
244名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 01:04:05 ID:VtBEvs5e
>>212
実際荒らしだからね
245名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 08:42:51 ID:fi7CYXcE
高いな。通常版+6000円くらいで、テーマとかは特典と考えると
プレイアンドチャージ+ヘッドセット+HDMI端子?か
ヘイローファン以外にはお勧めできない価格帯だな。
246名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 10:17:06 ID:DPegdXV3
中古で売る場合は安くなりそうだね
247名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 10:30:30 ID:EaY2O3aE
>>245
いやー実際HALOファン以外は買わないだろうし それでいいんじゃね?
248名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 11:17:50 ID:ezKaDqoU
>>245
限定のテーマとピクチャーもだな・・・600円相当くらい?
249名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 12:21:49 ID:MWzfcFI+
>>240 TVの環境も結構あると思う。残像対策全然してない
20msとか超えちゃってるようなTV モニタだとかなり酔いやすいよ。
酔いやすくてFPS敬遠してる友達を家呼んでブラウン管ハイビジョンで
プレイさせたら全く酔わずに何時間もプレイしてた事がある。
250名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 12:24:38 ID:ezKaDqoU
Marathonも日本にクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?
479 名前:UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 11:27:44 ID:8yBffrgn
巡回してたらタイムリーな記事見つけたから以下コピペ
>次の一文がありました。
>French, Italian, German, Spanish, Portuguese, Japanese, Chinese and Korean translations of the entire game.
>This is the most accessible Marathon to date. Every terminal (even the secret ones) were translated by Microsoft’s expert localization team.
>Bungie.net: Marathon: Durandal on XBLA Q&A
>ってことで、おそらく9割方日本のマーケットプレイスでも配信されるのではないかと思われます。
日本でもリリースされそうやね
251名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 12:35:12 ID:bPWOQUis
>>250

日本語版じゃなければ
大部分の人が途中で
投げ出すと思われ。
252名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 12:47:35 ID:MWzfcFI+
Marathon PC版が無料じゃなかったっけ。
ローカライズしてくれるなら記念にLAのも買うけどね。
253名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 14:21:59 ID:ezKaDqoU
あ、
254名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 14:23:25 ID:ezKaDqoU
失敗・・・。
うん。PCならフリーで出来る
255名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 16:48:38 ID:e9b/M3E2
新アイテムFlareはフラッシュバンみたいなもの。
新アイテムPersonal Defendは、コヴナントが利用していたような前面だけを防御するタイプの設置型エネルギーシールド
新アイテムinvincibility。
UNSCのエアクラフトHornet。コヴナントのバンシーと対になる存在。
新ビークルのProwler。
兵士・車両を輸送する装置の名前はElephant。
重力・リスポーン時間などマルチプレイヤーマッチのあらゆることがカスタマイズ可能
Forgeオプションは、マップ制作ではなく、既存のマップを編集出来る機能
現状ではまだオンライン協力プレイは開発中。リリースに間に合わなかったらDLCとして配信。
画面分割・システムリンクによる協力プレイは可能
キャンペーンの全ミッションはマスターチーフがプレイアブルキャラクターで、アービターのミッションは無し。
協力プレイ時はアービターがプレイアブルキャラクターになる。
マルチプレイヤーレベルLockoutのリメイクであるThe Guardiansが収録される。
2丁持ちのブルートショットガンの名前はmauler
マルチプレイでは肩・胸・膝・ヘルメットのそれぞれが別々にカスタマイズ可能。
マルチプレイヤーモードのプレイアブルキャラクターとしてのエリートのアーマー・ヘルメット。載ってるのは3つだけど、製品版ではもっとあるよとのこと。
新ゲームタイプのHammer Time(King of the Hillの派生)とZombie(例のアレ)
ワートホグに海兵隊員など5人乗せられる。

以上、新着情報
256名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:03:19 ID:szCHtxEN
あびたんシナリオなくなったんか・・・・・。
それはそれで寂しい。

チーフ編終了後にあの時実は〜って感じで入れればいいのに
沸く武器の設定もいじれるんかしら。そしたらマジでかなり長い間楽しめるぞ。
257名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:13:58 ID:UIwbWbQ3
>2丁持ちのブルートショットガンの名前はmauler
ブルートの武器はスパイカーといいこれといい爽快感ありそうだな。
ダブルバレルだったら嬉しいぜ。
258名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:14:34 ID:e9b/M3E2
んでも、
The Arbiter's story didn't work in Halo 2, but it's great for Halo 3. We can tell a richer story for it.
ってなこと書いてあるから、アービター関連のお話はありそうですよ。
259名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:14:40 ID:7DJ8LxSg
COOP時のアービターは同一性能じゃなくて迷彩機能付きになるんだろうか
260名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:16:18 ID:19IIrE/u
>>255
サンキューだ!
Forgeオプション・・・こんなのがあったら絶対試験勉強できねぇ。
3日で終わらせてしまおうと思ってたというのに。。。長い戦いになりそうだぜ。
リリースに間に合わなかったらDLCとして配信。 ←BUNGIEもやるな!
261名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:18:23 ID:19IIrE/u
>>259
そうだったら戦い方に味が出ますね!!
連続で書いてゴメンナサイ!消えますッ!!
262名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:20:51 ID:5YcAVrs4
マルチでキャラカスタム出来ると聞いてwktk
263名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:28:53 ID:e9b/M3E2
>>255にグラビティハンマーも追加
こっちに投げられたグレネードに向かってハンマー振ったら、投げた人のほうに戻っていくとか
突っ込んできたビークルにハンマーぶち当てたらビークル飛んでいくとか書いてある。

>>260
オンラインの協力プレイは、キャンペーンのマップ・人数の大規模さ故に結構難儀してるそうです。
「オンラインで協力プレイをしてる時にだ、片方がワートホグに5人ほど乗せて1マイルほど
先に進むとか出来ちゃうのよ、そうすると〜」的なことが書いてあった。

合計15MBくらいのスキャン画像があるんだけど、どこぞにアップロードした方がいいですかね?
文字とかは猛烈に見づらいんだけど。
264名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:35:01 ID:66MbblFr
Marathonリメイクしてくれたら良いのにな
360で
265名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:35:55 ID:7DJ8LxSg
あー・・なるほどなぁ
自由度ゆえにあんまり向かないんだな
266名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:39:23 ID:UIwbWbQ3
やべぇwktkが止まらないぜwww
どんだけ新武器がくるんだw
267名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:48:36 ID:i7G9XrOJ
>>263
新武器とか新乗り物あるなら是非。
268名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:48:56 ID:e9b/M3E2
猛烈に読みづらいから、知らんうちにすっ飛ばしたり、間違ってた・・・。
兵士・車両を輸送する装置の名前はElephant。
って書いたけど、更にUNSC側のスカラベみたいなものとかも書いてあったり、
Sierra 117は実は5番目のレベルだよ、とかも書いてある。
Prowlerはブルート用の車両で、一人が運転、2人がタレットな乗り物。
Personal DefendじゃなくてPersonal Shieldでした・・・。
269名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:51:36 ID:66MbblFr
>>256
人気無かったしな
みんな、俺はチーフが動かしたいんだよ!!って感じだったし
自分もいらんなアービター面は
270名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:55:05 ID:e9b/M3E2
http://up.magic3.net/src/up21002.zip.html
passはgrunt
ただ、猛烈に見づらいんです。
271名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 17:58:55 ID:e9b/M3E2
「ん」が余計だった・・・。
272名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 18:01:09 ID:i7G9XrOJ
>>270
GJ!
モニターの画像が1の使いまわしな気がするなw
273名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 18:06:01 ID:zVExcmjh
色々情報が出てきて、楽しみになってきたなぁ。
なんだかんだ言って、今一番期待してるゲームなんだよな。
274名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 18:27:15 ID:xZew5K+B
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3055
これって九大工学部のあいつのじゃね?NHKでコンテストやってた。違う?
275名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 18:27:21 ID:RzAc+o62
全編チーフ主人公キタ─────────!!!!!

嬉しさで泣きそう(アービター編のファンの皆さまゴメンね
276名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 18:53:20 ID:bJJebLOB
発売後、有料サービスで構わないから広大な市街戦マップが欲しいなぁ。
もしくはショッピングモールで超インドア立て篭もり戦とか。
277名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 19:04:35 ID:1QfTV5+O
キャンペーンの方でも、チーフと違うタイプのスパルタンは出てくるんだろうか?
スパルタンUを1体「製造」するだけでも、エラく非人道的で、多大な犠牲が伴うが
もう本当に、人類が滅ぶかどうかの瀬戸際まで来てるみたいだし
278名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 19:06:56 ID:xZew5K+B
赤ん坊から作るんじゃねぇの?スパルタンは遺伝子レベルの強化人間だろ。
アーマーだけなら黒っぽいのが2にも居たし3でも出そうだな
279名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 19:16:06 ID:bJJebLOB
言い方悪いがコーディネイターって事か
でも全体的にヘイローって人類存亡寸前の危機感が無いんだよな
もうちょっと上層部が狂ったら分りやすいんだけどね
自爆特攻装備の兵士を敵母艦中枢まで護衛するミッションとかさ
280名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 19:17:20 ID:WWqw9uMb
チーフは元は普通の孤児だよ
281名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 19:19:10 ID:1QfTV5+O
>赤ん坊から作るんじゃねぇの?
投薬や手術による筋肉増強や神経強化。あと脳に直接、コルタナみたいな
超AIを搭載可能なクリスタルを埋め込んでるのは知っている。
生まれる以前から、遺伝子に手を加えられてるかまでは知らない。

ただ一つ言える断言できることは、スパルタンプロジェクト立ち上げたヤツは まさに外道
282名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 19:22:51 ID:e9b/M3E2
スパルタンは少年少女を掻っ攫ってきて、生きてる状態の人間に対して遺伝子改造・各種ドーピング等だったと思われ。
さらに、SPARTAN−IIは金がかかりすぎるってことで、「使い捨てで効率良く」をテーマにしたSPARTAN-IIIが小説で登場したり。
283名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 19:26:19 ID:i7G9XrOJ
遺伝子強化して生き残ったのがスパルタンじゃないっけ?
284名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 19:30:12 ID:bJJebLOB
なんか異星人の技術や遺伝子すら組み込んでキメラ化した
スパルタンWとか出てきそうだな
当然チーフの幼馴染で
もちろん暴走してチーフと戦闘
285名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 19:46:50 ID:c/cO7u9z
2に出てくる司令官の後頭部ってやっぱなんか埋め込むプラグ
みたいなもんなのかな?アザじゃないよなあ。
286名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 19:50:05 ID:SIaquX3g
572 名前: ◆.2pug2wbzY [sage] 投稿日:2007/07/18(水) 19:39:19 ID:3CkmVxzi0
(前略)
MSの9月ソフト案内が来たけど、HALO3とマッデンだけ……
既出だろうけどHALO3関連は
・リミテッド版(初回生産限定通常版)
・1・2の廉価版&互換性ディスクセット
・箱360(HDD付き)セット版
・特別版ワイヤレスコントローラ
・特別版ヘッドホン
の5種類。
ついでにHDMIAVケーブルとバッテリーパックの案内も。


結構多く取ると思うけどね。多分年末分くらいまでは。
287名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 20:06:34 ID:jZ+cZisE
>>255
>キャンペーンの全ミッションはマスターチーフがプレイアブルキャラクターで、アービターのミッションは無し。

キター
288名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 21:58:40 ID:CtoQgH9q
箱○でHALO2やったら止まるんだけど何でだろう?
1は大丈夫だったんだけど…
289名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 22:05:00 ID:pLVf6PPh
検索に移る途中の時にメッセージ打ってるとたまに止まるよ。それさえしなければ止まる事はない
290名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 22:47:25 ID:Hc2FhtRf
・HALO3では男性のAIが登場するらしい
・「キャンペーン中はアービターがたえず助言をくれていた」という記事
・今回のキャンペーンではチーフだけを操作する

まさかアービター…
291名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 22:52:54 ID:wLu/7c9C
Halo 3 Hype Train Pitstop: EGM's gotta leak
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=172157
292名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 23:22:37 ID:qXIY2clW
スパルタン計画は75人の人間を集めて強化手術して
31人死亡 12人廃人 32人が適応 
チーフの年齢は現在42歳 手術は15歳の時受けた
チーフ以外のスパルタンは惑星リーチ戦で全滅

スパルタンが参加した地上戦はコブナントを圧倒したが (海兵隊ONLYの時は紙一重で勝利)
肝心の宇宙戦闘ではコブの戦艦1隻に対して、地球軍は4〜5隻で仕掛けないと勝てなかった

数百を誇った植民地惑星はコブナントに全て破壊され、残る場所は地球のみ 
地球の周りには外敵対策の防衛グリッド(マックガン)が300基配備されていたが
コブナントの戦艦の総数は1000隻近く存在するため

3ではもう地球は終わる
293名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 23:30:33 ID:CtoQgH9q
>>288なんだけど、言い方が間違ってた
協力プレイするとカイロの途中で止まる
3で盛り上がってる所度々すまん
294名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 23:33:34 ID:1QfTV5+O
>地球の周りには外敵対策の防衛グリッド(マックガン)が300基配備されていたが
そういえば2のラストで、総司令官のとこにも火がまわってたんだよな
チーフと会話した後、MACガンと運命を共にしたんだろうか
295名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 23:47:32 ID:tmZ8oKv2
トレイラーみてすごいやりたくなった
やっぱり1と2やったほうがいいかな?
両方ともいくら位なら買い?
3発売に合わせて1と2再販なんて無いかな?
近所に中古無いんだよ(新品も)
296名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 23:54:27 ID:qXIY2clW
>>295
つXBOX360「Haloヒストリーパック」9月13日

「Halo1」「Halo2」「Xbox360用初代Xboxゲーム互換性アップデートディスク」同梱

2980円
297名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 23:56:41 ID:B0EHhImO
HALO2の中古は5000円で売ってれば安いほうだぞ
やらないとストーリー理解できないが
298名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 23:58:16 ID:xT0+mTfG
>>290
コルタナ消去

ふらぐ?
299名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:03:05 ID:vCuGjFiZ
>>292
リンダは重症のはず(死んでない
300名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:06:31 ID:f8FOjZNl
301名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:11:46 ID:NMZ8xEgo
ヘイロー3で切実に願う事
ナビゲーションカーソル付けて、マジで。
頻繁にどこ行けばいいかわからなくなる。
302名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:13:17 ID:+GzQSxvK
1のオータム内でメンテナンス通路行くときにあったような・・・
303名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:13:21 ID:o4TYR7QZ
3のアサルトライフル、コンパス付いてたっけ?
304名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:15:22 ID:8oFG2jAE
>>299
それって小説の話では?
ゲームと小説って若干違って、ゲームだとチーフ以外全滅だったような。
どのみちゲームにはチーフしか出ないみたいなこと言ってた気がするし
305名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:16:25 ID:b1x7ghIV
>HALO3では男性のAIが登場するらしい
一瞬、軍曹の事が脳裏によぎったが
よく考えてみれば、ギルティスパークのことじゃないかと思った
306名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:18:25 ID:+GzQSxvK
声が曇ってて聞きづらそうだな
自画自賛しまくって役に立ちそうもないけどw
307名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:29:32 ID:b1x7ghIV
「私は天才」だとか自画自賛してるのを聞くと
真っ先に思い浮かぶのがギルちゃんで
その次に思い浮かぶのが、ゴールデンアイで氷付けになったオタプログラマ
308名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:35:31 ID:vCuGjFiZ
>>304
スパルタン計画のとこが細かかったから小説版だと思い込んでしまった、スマン
ネタ元は年表?
309名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:37:01 ID:8oFG2jAE
ごめん、聞いた覚えがあるだけなんだw
あまり信用しないでくれ
310名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 00:37:28 ID:RXTp3vzy
まだ終わりじゃない。俺たちにはインフィニットアンディスカバリー、クライオン
バイオハザード5、ラストレムナント、板垣スーパーアクション、デッドオアアライブ5
があるじゃないか。
311名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 01:00:25 ID:PSwspwhq
人類側
ハンドガン、SMG、アサルトライフル、バトルライフル、ショットガン
スナイパー、ロケラン、スパルタンレーザー、機関砲、ミサイルポッド、フラググレネード

コブナント側
プラズマガン、プラズマライフル、カービン、ニードラー、ビームライフル
スパイカー、ブルートショット、モーラー、グラビティハンマー、ソード、ロッドガン
プラズマグレネード、スパイクグレネード
312名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 01:01:50 ID:8oFG2jAE
センチネルビームは今作出ないのかね
313名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 01:06:15 ID:PSwspwhq
人類側
ワートホグ、6人ワートホグ、マングース、スコーピオン、ペリカン、ホーネット

コブナント側
ゴースト、レイス、スペクター、バンシー、ファントム、ブルートチョッパー、プローラー
314名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 01:35:49 ID:f8FOjZNl
Bungie struggling to get online Halo 3 co-op mode running
http://www.n4g.com/xbox360/News-52829.aspx
315名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 02:15:29 ID:OKtWH4eU
しゃがみって今回も左スティック押し込みなのかな?
あれ、ずっと押してんのしんどいから、一回押したらしゃがみ、もっかい押したら立つ、
に代えてほしいんだが
316名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 02:24:15 ID:s/LZbCsk
つられんよ
317名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 02:50:38 ID:k73QDiT5
オンcoopあるのはめでたいが
先に片方がどんどん進んで
ボス(あるいはイベント敵)倒しちゃったらどうするんだ?
318名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 02:54:04 ID:kQOEx8In
1人でチェックポイントは跨げない
319名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 02:59:23 ID:8oFG2jAE
>>315>>317もシリーズ未経験者だろw




釣られてみた
320名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 08:57:22 ID:dMxh3DrR
>>315
1って確か切り替えオプションないよね?
明るさ調節もないし、いくら結構前のゲームとはいえビックリした気が…
3はオプション周りが充実してるといいけど
321名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 11:03:55 ID:9SKVsK+/
>>287
お、これは嬉しい情報ですね。
あとはコブナントの会話を宇宙語にしてくれれば不満は消える。
322名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 11:11:15 ID:y4gcA0uj
>>317
普通にオフCOOPの強制ワープポイントを増やせばいいんじゃないか?
多くて、プレイに支障をきたすほどでもないし。
開発間に合わなくてもDLでCOOPパッチ出すって発言はうれしすぎ。
できれば、オフとオンの人数調整用BOTが欲しかったけど。
323名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 11:13:24 ID:QdZD14E9
お前らホントにアービターさん嫌いだな
324名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 11:20:04 ID:2t9BuVii
なー、HALO2のラストの、タルタロス戦前、
ショートカットできるん知ってる?それともバグかな?

軍曹が扉こじ開けてからゴーストで建物の周り飛び回ってたら、
いきなりタルタロス戦までワープさせられたんだけど。
325名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 11:29:55 ID:dMxh3DrR
>>323
チーフが好きすぐるだけだ!
326名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 11:53:17 ID:8oFG2jAE
>>324
建物の裏手に、近づくとタルタロス戦になるポイントがある
Halo関連の裏技は100単位であるから、恐らくほとんどが既出だ
327名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 12:49:12 ID:yG0j8ZGH
俺アービター好きだから 何らかの形で操作できると良いなぁ
328名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 13:28:02 ID:REOwjoo+
2Pであびた




はい釣られた
329名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 13:33:51 ID:iOHWIALf
アービターは2の軍曹とか隊長エリート的な立ち位置になるのか
330名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 13:45:11 ID:y4gcA0uj
>>324
ゴーストじゃなくてバンシーか?
知らなかったな。バンシーの羽根壊して、タルタロス戦に持っていくのは
やったけど。
スカラベ銃取るのは何度も挑戦したけど成功しなかった
331名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 14:57:24 ID:QdZD14E9
なんとなく常に行動を共にするっぽい感じだけど
どうなんだろう 死んだら自動で復活したりするのかな?
332名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 15:21:56 ID:CWSRjd4e
あれじゃね?
あびたとかは一応小隊人数で行動はしてるけどイベントの時しか
顔を出さないとか。
ずっと付いてくるとギアーズみたいに半不死身じゃないと
乱戦時に誤射とかゴーストで轢きかねない
333名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 15:42:39 ID:H3Utf4fy
常に背後らへんについてきてくれるといいんだけどな。
チーフの背中にプラグレくっ付けてくれたり ロケラン撃ったらいつのまにか
透明になってるアビ太にぶち当たって自爆とか考えただけでwktk
334名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 15:59:55 ID:yQAwRVRh
実際アビ太が軍曹みたく無敵だったら難易度下がりまくりだし
無敵じゃなかったらすぐ死んでストレス溜まりまくりだし・・
2の軍曹みたいに出現ポイントは限られているけど無敵っていうのが妥当か
でもそうしたら軍曹の出番が・・・
335名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 16:06:07 ID:vtNTl3tC
トレイラーじゃアービターマークの緑の矢印を見る限り結構最前線に突っ走って行ってる気がする。
336名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 16:08:15 ID:C4WLNcYh
多分メチャクチャ優秀なAI積んでるか
ドムみたいな仕様じゃね?
337名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 16:08:35 ID:iUB8dUHQ
常にステルスで目の前をちょろちょろするアービター。
338名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 16:17:31 ID:+SDTE73e
アービターと共にいた白エリートみたいな感じじゃ?
339名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 16:28:42 ID:aEsdAc5p
勝手に前に出て行ってすぐゲームオーバーな1の船長みたいだったら、たまらんな。
340名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 16:29:21 ID:dperJhIE
で、オフでの協力プレイは削除されたってFA?
341名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 16:29:23 ID:bEif3dm/
白エリートほっといたら敵全滅してくれるじゃねーか!引っ込んでろ!アービター
342名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 16:33:28 ID:n2/yKLj3
>>334
もしや軍曹操作じゃないだろうなw
地球に帰ってきたっけ、軍曹
343名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 16:40:20 ID:C4WLNcYh
>>340
>>1から>>340まで嫁
344名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 16:46:27 ID:3v86RWPU
そうだな。都合の悪い時は
ステルスモードになって空気化してくれればいいから
むしろ扱いは軍曹より楽。
345名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 18:11:57 ID:2t9BuVii
>>330
そーそー、空飛ぶ奴だからバンシーだね。
これ使うと、無傷のバンシーでタルタロス戦にいける。

スカラベ銃も、つい昨日成功したばかりだ。
あきらめずに頑張れ。
346名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 19:51:38 ID:lybui+HI
335>>
アービターマークの緑の矢印・・・
2Pプレイ時の2Pマークの矢印と同じにみえるな。
そうだったらcoopいけそうだ
347名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 19:57:21 ID:8mbh98mN
いやだからCOOPあるって。分割COOPは最初から搭載されるし
オンのCOOPも発売に間に合わないかもしれないけど
後にDLCとして出すって話です。
348名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 20:19:15 ID:C4WLNcYh
253 名前:( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI [sage] 投稿日:2007/07/19(木) 18:57:47 ID:oRlAts8z
>>248
パーソナルディフェンドってまるっきりアーバンカオスのパクリじゃないか?
次世代機のゲームなのにPS2のゲームのアイデアをパクるとは・・・。
349名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 20:39:36 ID:xaKb8d9y
>ヘイロー3で切実に願う事
>ナビゲーションカーソル付けて、マジで。
EASYモードだと、付けてもいいような気もする>ナビゲーション
HALO無印だと、時々コルタナがナビしてくれてたっけ。
350名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 21:16:29 ID:M5Yja4VT
2でも長い時間迷ったらナビでるぜ
351名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 21:24:36 ID:YkccDl7x
アービター今回使えないのか…。
ちょいとショック。
352名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 21:30:12 ID:wMDEwYyo
COOPやれば使えるぜ
353名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 23:14:22 ID:IVq9kCES
アービター使えないのはいいけど
グラたん味方にできないのは寂しいんだよ。
354名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 23:52:21 ID:dperJhIE
リプレイってさ
シングル&マルチ(対戦)は可能って書いてるけどさ
マルチ(協力プレイ)はどうなの?
355名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 23:57:06 ID:8mbh98mN
シングル出来るなら 問題無く出来るんじゃないかな?
公式なコメントは無いし予測にしか過ぎないけどシングルでCPUの動きも
全て記録出来るならプレイヤー数が多少増えてもそう問題にはならないんじゃないかと。
356名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 00:11:53 ID:qovNbi5n
つめこみすぎだよな。うれしいけど
間に合うんだろうか

発売日だけにはとにかく間に合わせたかったんだ。
357名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 00:36:23 ID:324FFSbv
突然の質問ですまんが、エリートのアーマーって階級表してるらしいけど、どういう序列なんかな?
358名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 00:47:55 ID:lv3zD6yD
>>357
階級の高い順に
白、黄色、赤、青
だったかな。
359名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 00:54:31 ID:XWy9fT2e
黒は別格だっけ?
360名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 00:56:06 ID:xv8DwjXs
アービターは何色だったの?
361名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 00:57:50 ID:0o7OZaZH
>>360
2の冒頭の裁判のシーンでは金。
362名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 01:07:56 ID:lv3zD6yD
>>359
あー黒もあったな。
白が一番高くて青が一番低いのは確かだったと思う。
363名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 01:26:56 ID:ys+wEo6m
階級的には金>白じゃない?
元々の階級は艦隊司令官アービター>特殊部隊リーダー片アゴだろうし
364名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 03:37:53 ID:KkNWol0U
あー、Halo3のシングルキャンペーン動画、早く公開されないかなぁ
wktk過ぎる
365名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 03:46:05 ID:FUIFqegz
正直HALOシリーズのオフには期待していない
366名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 03:49:22 ID:ih3m72RV
>>365
未経験者乙
367名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 03:49:27 ID:daFuv8cK
ゲームが苦手な俺でもヘイローとギアーズとフェルガナだけは難易度最高まで遊べました
368名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 04:05:31 ID:FUIFqegz
>>366
2のオンはすげー楽しかったよ。長寿だったし。
1・2のオフは…投げた。オンcoopあればクリアしたとは思うんだが
369名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 04:09:13 ID:Qg2XOalM
たしか金色エリートは1ではソード装備だったはず。
強さで言えば黒が最強だな。
370名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 04:24:14 ID:FUIFqegz
オンcoopが最終的にはつくっていうのはわかったけど、
何人まで可能、っていうのは一言もまだ情報出てないよね?
発売1ヶ月前くらいにならないと無理かな
371名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 04:32:52 ID:wTkq39Rm
こんな怖いグラントは虐殺だー!
俺たちのぐらんとたんを返せ!
372名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 04:51:26 ID:daFuv8cK
こないだのバンジーのテーマのグラントがかなりキモイ
373名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 05:30:35 ID:2YdybXjK
>>367
1のレジェンドは燃えたなぁ。EDでまた感動した。
2のレジェンドクリアは凄すぎると思うんだぜ。ヘッポコな俺には無理だった。

…手強すぎて面白いので、思い出したようにたまにやっては死んでるw
374名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 06:10:04 ID:ZuxBJnup
>>365
あえてオフ専の俺には考えられん発想
375名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 09:55:47 ID:/N4+I6+j
>>370
Gearsの2人Coopでも十分面白かったけど、
4人とかならワイワイ出来てさらに面白そうだなぁ。
376名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 10:25:03 ID:sPH77oDm
coopでやるとなると敵とかそのまんまかな?
377名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 10:56:10 ID:g22WemRj
某ホラーFPSみたいに敵強化&鬼沸きcoopを希望
378名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 11:10:57 ID:ee09pLVE
SAM?
379名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 11:12:25 ID:c72sLBwr
>>377
あれは正規coopじゃねぇw

しかしあれぐらい大量に出たほうが面白そうだ、死亡上等
380名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 14:33:15 ID:JSRJ120G
昨日からオン対戦はじめた新米だが
人少ないな
BTTいがいほとんど人いない
マッチングされても異常にレベルの高い外人と当ったりしてレイプされる
でも面白いから続けてしまう

ひとつ質問なんだけど、→スティッククリックしたら
エイムモードになるけど、皆はあれ使わないで戦ってるの?
特に砂なんかは中距離でバシバシあててくる鬼外人がいるけど
あれもノーエイム?それとも→スティッククリックつかってるのかね?
381名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 15:10:50 ID:kyXgtTLF
>>380
最大の勢力である北米が、朝の6:00〜12:00に向かって増加し、
12:00〜18:00に向かって減少する。大体の目安ね。
深夜ともなると、同じアジア系か、Ping値の高いヨーロッパ勢が増える。
自分は夜はさっさと寝て、朝早起きしてプレイしてる。

スナイパーは距離に拠るが、大抵倍率かけて使う。
極稀に、倍率無しでスナイパーを上手に扱う奴もいる。
自分は接近戦以外は、倍率かけてる。
382名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 16:21:13 ID:ih3m72RV
Halo3βではスコープ無しスナイパーが当たりやすかったよね
383名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 16:30:12 ID:JSRJ120G
>>381
親切にありがとう
やっぱ日本人は少ないのかね?
外人ばっかりで寂しい感じもする
このゲームの全盛期にプレイしたかった
360のf/tpsは一通りやってきたけど、HALOが一番面白い気がする
砂やバトルライフルは基本はズームして使うのね、試してみるわ
このゲームってレベルいくつまであるんだ?
レベル27の外人でも鬼のように強いんだけど、砂バシバシあててきおる
俺がただ単にマップを把握してないだけかもしれないけど
384名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 16:45:27 ID:A/uYQkyn
日本人夜なら結構見るぞ。ただしチースレとBTBくらいだが。毎日何人か見るくらいは居る。
チームスレイヤーのランクマッチはかなり人居るので3まではそこで練習するとよろし。
LVは50まである。上に行くほど 上がりにくく 下がりやすくなるから
上位目指すなら日本人で4人のパーティー必須かな。
スナは満足に当てれるようになるまでノーズームは使わなくていい。
BRは距離次第で使い分け。Haloは1作目出てからもう5年以上経ってるから
平均的なプレイスキルが異常に高くなってんだ。
LV20台までいけば充分一人前と考えていいよ。
3になればほとんど新マップになるおかげで マップごとの知識はリセットされる。
基本的な操作の上手さで差は出るが2よりは幾分戦いやすいと思えるはず。
385名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 17:15:37 ID:aoABzzWA
>>380
んなのBungieの公式サイト見れば現在の人数が一人単位でもモロわかりだろが・・・
下らん
386名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 17:19:17 ID:JSRJ120G
>>384
チームスレイヤーって多いのね
ランクやプレマってのは分かれてないよね?
チームスレイヤー=ランクって事で理解しておKかな?
とりあえずレベル20目指してがんばりますわー
387名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 17:25:56 ID:A/uYQkyn
TeamSlayerがランク TeamTrainingがランク外だからOK。
あと3では使えないが2では必須テクニックの
(B X B)  (B X RT) の殴りキャンセル殴り(or ヘッドショットできる武器で射撃)
のコンボ覚えておくといい。射撃に繋げる場合は弾が満タンな必要あり。
あとはリロードしたら 弾を武器に向かって入れようとし出した瞬間Y2回で短縮出来る。
武器によってタイミング違うから最速を探す事。ロケラン スナイパーあたりでかなりの効果発揮。
388名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 17:28:27 ID:JSRJ120G
>>387
ものっそい良いこと教えてもらったわ
ありがとうございますorz
今からスレイヤー突撃してきて華麗に散ってきますわ
389名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 18:12:45 ID:nFEQj3RV
そういえば1はグレ投げキャンセルとかあったなー
3はなんか殴りキャンセルできる方法あるんだろうか?
390なまえをいれてください:2007/07/20(金) 18:15:43 ID:RtN4eapD
ライト点灯キャンセルとか
つかライトまだあるの?
あのボタン別の何かに設定したいんだけど
391名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 18:18:44 ID:ZuxBJnup
ライトは1の仕様で─

これに異存がある人は皆無だよな?
392名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 18:20:39 ID:ZuxBJnup
間違った
“2よりは1の仕様で─”だった

個人的にはライトなんて永久使用可能がいいんだけど、
やっぱそれだとヌル過ぎるって批判が巻き起こるかな
393名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 18:24:16 ID:8tOWXraI
>>392
オフはライトなくてもなんとかなるけどね。
394名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 18:25:50 ID:o5In1cEF
ライトがないと暗いお
395名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 18:32:05 ID:A/uYQkyn
ライトは節約も面倒だし無限使用可でいいと思うなぁ。
どっちにしろ大した問題では無いけど。
396なまえをいれてください:2007/07/20(金) 18:57:39 ID:RtN4eapD
そういえばFPSだとかTPSだとかそんな些細な問題よりも
実装してもらわなくちゃいけない事があったな。
オフ対戦時にCPUプレイヤーを入れてくれ……!
つか一人だけでもオフで対戦プレイさせて。むしろ練習させろ。
397名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 19:00:33 ID:3lBgV77q
BOT入ってないゲーム多いよねー
398名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 19:11:37 ID:nFEQj3RV
>>396
オンの対人練習じゃダメな理由がわからん。
399名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 19:14:10 ID:3lBgV77q
融通が利かないだろ人間は
400なまえをいれてください:2007/07/20(金) 19:30:00 ID:RtN4eapD
後はなんか手軽で気軽に対戦ゲーを楽しみたいってのもあるな。
連ザとかで対CPU戦を繰り返し遊ぶ感覚で。
401名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 19:50:16 ID:JLs9VBTB
>>392
あと、スナイパースコープの暗視装置を復活して欲しい
>>398
わりと、日本のX-BOX360ユーザーでネットに接続してない/できない人は多いと思う
402名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 19:53:07 ID:xv8DwjXs
日本はブロードバンドインフラが整った世界有数の国だけどな
田舎は今でも回線とか整ってないのかな?
最悪ADSLでも距離あると最悪だしな

回線が引けるのに360持ってて繋げてないのは意味不明だけど
403名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 20:23:40 ID:8tOWXraI
オン対戦がイヤなのさ。
日本人はそこまで好戦的にはなれないってことだろ。

俺が箱を接続しないのはロケットソードができなくなるというのも大きいけど。
404名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 20:28:30 ID:xv8DwjXs
オン対戦は面白いよ
Halo3買う理由の大きな部分をオン対戦が占めてる
Halo2でFPSのオン対戦の洗礼受けたしね
マイクなんか使わなくて、トレーニングで戦ってるだけで楽しい

それにオンラインに繋げるとシングルモードクリアしても
オン対戦で遊べるからソフトの寿命も延びるし
405名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 20:36:53 ID:8W2etWpU
オン対戦で困るのは倒した相手の反応を実際に見れないことだな。
HALO2を画面分割で友人3人とやったときの盛り上がりは凄かったぞ。
406名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 20:37:42 ID:GHe9XNdy
>>401
一応日本は、Xbox Liveの加入率は世界1位だったと思うけど。それでも25%ぐらい。
407名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 20:39:21 ID:xv8DwjXs
>>405
Halo3からは録画機能付くから対戦後に盛り上がることが出来るかもしれいよ
友達とオンで対戦したりするとまた違った面白さもあるし
408名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 20:40:34 ID:ZuxBJnup
>>396
俺は気のおけない友達を3人以上集めてゲームをやる時があるから、BOTがあると便利だな
簡単にプレイヤーの差を埋められるし
俺vs3人+BOTとか

そんなのがあるから、
グラフィックやコントローラーの仕様に不満があるけどPS2のタイムスプリッターを捨てられない
409名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 20:43:24 ID:8W2etWpU
そういえばPDZもBOT16体入れられたな。
ただ照準合わせにくくて皆投げたが
410名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 20:49:38 ID:A/uYQkyn
マッチメイキング盛り上げる為にBUNGIEはbot入れない方針だから
3もついてこないと思うよ。どうしてもしたかったらシングルあたりで代用。
411名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 20:52:44 ID:ee09pLVE
BOTは、Bungieが嫌がってたから多分ないだろう。
412名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 21:10:19 ID:RtN4eapD
つまり今回も一人で無人の戦場を駆け回ったり
ゴーストで自損事故起したり
グレネードで自爆しろって事か……orz
413名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 21:20:52 ID:nFEQj3RV
>>408
つハンディキャップ大設定
414名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 21:37:23 ID:8W2etWpU
最近HALO2のマルチをまたプレイし始めたのだけど何かが足りない・・・・。
なんだかんだいってやっぱりアサルトライフルとスパイカーを使いたいorz
今考えるとアサルトライフルのバランスはマジで神だったなぁ・・・。
415名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 21:54:31 ID:ee09pLVE
ガチ対戦じゃなくて、ギャーギャー騒ぐにはアサルトくらいのほうが面白い。

3の対戦は、アサルト/バトライみたいな感じで、
ガチとレク(ホントの意味での)の住み分けが出来るといいんだけどな。
416名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 23:37:35 ID:qovNbi5n
>>371
なんでグラントを萌えキャラじゃなくしちゃったんだろうな・・orz
日本人から大批判の予感。
417名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 23:40:59 ID:qovNbi5n
>>403
なんとなく分かる。
BOTはどっちかといえば日本人が喜びそうだ。
世界一平和な国の国民としてはゲームでも人と戦うのを嫌う面はあるだろうな。
418名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 23:49:00 ID:3lBgV77q
ゴールデンアイとパーフェクトダークでFPSハマったからあって当然と思ってしまうw
419名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 02:28:15 ID:mx67f6Ru
http://forum.teamxbox.com/showthread.php?t=536245

my guess would be that 90% of japanese dont like 360 and MS because its american. plain and simple.

Japan's culture is intensely nationalistic in alot of ways, they generally think that if something isn't Japanese then it probably sucks.

japans culture don't like foreign people. they still show black people as if we are in a minstrel show. they don't like people from neighboring countries to come and live and work. they are just too damn proud.

If only the 360 had more hentai over there in japan MS would be ok. I bet dumb stupid games like this sell millions in just 2 weeks over there.

Also, the Japanese are nationalistic and would rather support Japanese business than buy a decent system, which means the reason why the sales of the Xbox 360 are low in Japan is simply because it is non-Japanese.

Ha Put hentai on marketplace and you will see 360s fly off the shelves
420名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 02:31:09 ID:m3kXMn85
fack youまで読んだ
421名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 02:39:50 ID:28mmmkn2
俺外人嫌いだから英語よめないし。
日本語でおk
422名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 02:42:05 ID:JC2zP3Ph
BOT廚は、Shadowrunやればいいのに。
423名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 04:28:15 ID:FEh5FiPA
>>422
画面分割で4人対戦出来ないでしょ
じゃあ意味無い
424名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 05:59:03 ID:KevKv3Rm
嫌いならばこそ言葉を覚えるべきだと思う俺はモノリンガルなおんりーじゃぱにーず
425名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 06:21:39 ID:7lqQvLO1
>>419

360に萌えるギャルゲーがあれば日本でも売れるってんなら

アイドルマスターの話をしてやれば?
426名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 06:21:42 ID:trkS5oNb
>>422
BOT廚・・・
427名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 06:33:58 ID:PPWthYon
1と2やってもグラントなんてキモいとしか思ったことないな
428名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 06:45:02 ID:4vcDg9Bl
お前の心はまるで砂漠のようだ
429名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 07:47:49 ID:6bfUEFB5
BOTは初心者の友人呼んだ時は欲しいと思うな。
オンマルチに入ると、レベル高ぇとしか感じてくれないし。
まぁ、キャンペーンで楽しめるけど
430名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 08:38:17 ID:+OT11F42
431名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 09:06:20 ID:FFX6J1WC
いかれたクオリティのワートホグ
http://www.bungie.net/images/News/WeeklyUpdate/WarthogB110707.jpg
432名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 10:22:37 ID:LDaUKcVK
バトライ厨はまじでシネ なにが神バランスだ、バーカ
あれが一番崩してたんだよ・・・ 頼むからロスプラでもやっててくれ
433名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 10:50:17 ID:Wh6uH7vz
俺もバトライは初心者にとってきっつい武器だと思うが、
唐突にそういう言い方であおるのイクナイ
434名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 10:58:15 ID:LDaUKcVK
ごめん、バトライじゃなくてアサルトライフルだった
いいかたもかえるよ

アサルトライフル愛好者は鬼籍に入れば良いのに 神バランス
とは云い難いものを感じます。アサルトライフルは全体的なバランス
をやや崩していたように見受けられます。ロストプラネットでもやってろや豚が。
435名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 11:02:18 ID:4vcDg9Bl
あやしきにほんご
436名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 11:24:39 ID:Ya89nCrv
それにしてもアサルトライフルの強さは神がかったバランスだよな
437名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 11:51:44 ID:n7Rxkgu7
アサルトがバランス崩してるって何でだろう。
2でSMGが弱すぎたから丁度いいような気がしないでもないけど。
438名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:16:39 ID:71D1BMK2
SMGは近距離すぎでちょっと離れるとあんまりダメージを与えられない
しかも相手がショットガンだったら餌食になる
だから3のアサルトライフルは近距離と中距離で使えるから扱いやすい


アサルトライフルが糞ってやつは一生2でもやってろカス
439名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:21:03 ID:uagLgHhs
多分>>434はβテストのとき初期装備のアサルトライフル持った奴にボコされてそう思ったんだろうなw
440名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:32:29 ID:cCpb1Mlc
>>438
俺βやってないんだけど、それって1に近いね。

ただ、1はアサルトライフルの強いエリアでは
ショットガンがほぼ全ての面で上回ってたからなぁ・・・。
441名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:33:32 ID:LDaUKcVK
アサルトライフルが神ってやつは一生1でもやってろカス

俺のいってるアサルトは1の糞銃のことだよ。βはしらん。
442名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:37:05 ID:LDaUKcVK
>しかも相手がショットガンだったら餌食になる


この発言がアホの塊。必ず相手がショットガンもってんのかよw
ショットガンの持ちの対処もできないカスはオンきても死ぬだけだ
からこない方がいいよ。

それに、そういう弱点込みでバランスが取られるとか言うのも分からない
カスであることも判明。
443名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:43:14 ID:o0ek9pE2
>>431
イカれたクオリティのホグに乗ってる
イカれたクオリティのチーフw

http://www.bungie.net/images/News/WeeklyUpdate/misterhogdriver.jpg
444名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:43:24 ID:n7Rxkgu7
なんか色々頭のおかしい子だったみたいね(´;ω;`)
最初のバトライ至上主義勘弁で終わらせれば良かったのに。
445名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:46:37 ID:uagLgHhs
>>441
なんだ1のことかよ
3のアサルトライフルは装弾数が32発になって精度が向上
2のSMGより中距離で戦えるから便利ってこと。
1の対戦はあまりやったことないから1のアサルトライフルが糞ってことはわからん
446名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:48:17 ID:uagLgHhs
>この発言がアホの塊。必ず相手がショットガンもってんのかよw
なんだ日本語も読めないカスだったのか。レス番つけなきゃよかった
447名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:52:17 ID:LDaUKcVK
>>446

読めないのはお前。最後の2行読めよ それはバンジー
が「smgの弱点」として設定したって意味だろ。

それすらなかったらまた世紀の糞銃・アサルトライフル化するんだけど?
448名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:53:41 ID:cCpb1Mlc
やべーホントに話がかみ合ってないというか日本語がおぼつかないのが笑える
449名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:53:45 ID:uagLgHhs
>しかも相手がショットガンだったら餌食になる

>必ず相手がショットガンもってんのかよw


ん???
450名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:55:21 ID:LDaUKcVK
>>448

いいから、おまえはラノベ読んで「これは文学だ!」とか
「なんでラノベで読書感想文かいちゃだめなんだ!」とか
ユニセフで訴えてろよwww

具体的にどのへんがおぼつかないのがも指摘できず、空気
作りに必死なカスはだまってろw ID変更乙
451名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 12:55:51 ID:iv5qgQ3i
Halo3新情報続々
ttp://www.xboxic.com/news/3270
EGM9月号のスキャン記事から
452名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 13:02:28 ID:4vcDg9Bl
翻訳 戸田奈津子
453名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 13:05:52 ID:o0ek9pE2
>>451
HALO3の想定されるマップの広さで
このビジュアルの凄さはちょっと・・ひょっとしないか?

1 をあきらかに超えた
454名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 13:07:37 ID:uagLgHhs
>>453
E3トレーラーより綺麗に見えるな
455名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 13:09:38 ID:KevKv3Rm
Live関連は荒れる素なのでどこかにあるユートピアこと、Liveスレでやって欲しいお
456名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 13:32:14 ID:J6hfSHRw
ユートピアは消え去ったんじゃなかったっけ?
それにあんな環境ではスレっぽい話し合いなんか出来なかったよ(´Д⊂
457名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 13:35:11 ID:cWI1smIj
Liveスレが荒れる元の供給源だろ。
オンがメインの連中はおかしいのが多いからな。
巣に帰れw
458名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 13:42:35 ID:o0ek9pE2
459名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 13:45:15 ID:Jw8a096r
>>458
チーフだ!
460名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 13:46:11 ID:JC2zP3Ph
>>451
そのEGMに対して、なんか書いてあるんだが意味わかんね。
http://www.bungie.net/News/content.aspx?type=topnews&cid=12669
461名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 13:49:38 ID:J6hfSHRw
>>458 今回のジャッカルはなんか可愛いな。
チーフのメーレー攻撃に首しめ追加か・・・
462名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 15:11:43 ID:zCMqZTkg
>>458
犬こっちみんな
463名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 15:50:32 ID:JMMv7iKD
>>456
Halo3発売に合わせて立てればそれなりに機能するさ。
2の時も最後はグダグダだったけど、それまでは問題なかった。
まあ隔離のためにも立てる必要があるんだけどね。
464名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 16:04:15 ID:uqW0rQGy
2のオンを始めたばかりだけど、室内のマップだとグレ投げあいに終始するね
グレでシールドはがしてズバババアバ
とにかくグレを上手く投げれるようにがんばる
465名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 16:09:47 ID:BTfMPlne
>>460
EGMが知っているのは、
「一月前彼らが尋ねてきた時点で画面分割・システムリンクによる協力プレイが可能であった」
ということであって、最終バージョンにオンライン協力プレイが含まれるか含まれないかは知らないし、
知ってるのは我々バンジーだけ。開発の最終段階になったら報告するから落ち着いて待っとけ。
ってかさ、どことは言わんがリークの尻馬に乗って「Halo3の協力プレイはオフ限定」とか
不確かなことをタイトルにして記事書くなよ、糞が。
的な内容。
466名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 17:55:46 ID:l6gOPs7I
今までの情報を総括する限りゴッド・オブFPSになりそうな予感がする
467名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 18:03:29 ID:iv5qgQ3i
>>465
同時に、このようにも言ってるね

「Halo3の複雑なAI、巨大なゲームマップ、多数の敵をネット経由でCoopプレイさせるの
は神話的仕事である」

「しかし、Halo3の他の要素と同じように、オンラインCoopについても我々は、無数の牙の
あるアリゲーターと、蒸し暑いフロリダのどこかの泥沼で泥だらけで格闘している要素で
ある。」

---
要するに、他要素の実装も大変だった。
Coopも現在鋭意努力中ということやね。

EGMが取材したときから発売まで3ヶ月ある。
期待して待とうじゃないか
468名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 18:05:25 ID:o0ek9pE2
少なくともコンシューマでは伝説になそうな予感はあるね。
将来にHALO3を思い出すと
日本でいうところのドラクエ3みたいになると思う。
469名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 18:09:09 ID:iv5qgQ3i
>A.I. - The ogres can now climb, along with the rest of the Covenant.

休んでいるConenantをよじ登るOgre?

>Lighting, Sound, Music, Graphics ? Godly! Around 40,000 voice clips too. Cursing
used to indicate status, expanding on the graphic front here’s a quote right from t
he article, “There’s an encounter at the end of the second mission that you play
that has more enemies allies than the entire first mission of Halo.”

40000もの音声クリップで会話しまくりかぁw
CoD2ばりの臨場感ありそうやなw
敵数も膨大っぽい
470名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 18:15:40 ID:9irWIqlH

【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く22【操作】
65 :宮内庁をハッキングされるな!:2007/07/21(土) 17:51:43 ID:nbIAkX+z0

116 :名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/21(土) 15:18:58
摩訶般若心経を2000万回あげなさい


117 :eemmww33スーパー暴悪の僧の男。:2007/07/21(土) 17:22:29

誓いうちにご法度だが

正しい玉石金剛杵のつ

かいかたを伝授したい

!!!

471名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 18:27:41 ID:KevKv3Rm
>>458
思ったより小さい
472名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 18:31:24 ID:Gw5qwO9+
>>425
チーフがマスクを脱ぐとサムスアランのように美少女だったというオチが・・・
その後、かわいくなったコルタナと、艦長の娘と軍曹を巡って恋の四角関係になる萌えゲーに・・・
473名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 18:37:32 ID:xP7GYRoJ
取り敢えず新トレイラーとか実機の戦闘ムービーとか見せて欲しい
特に新要素部分

関係無いけどエリート族の下顎が無いのは何か意味があるの?
食事する時、皿に顎を乗っけて食べたりすんのかな?
474名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 18:41:37 ID:5ZJ9B2PX
>>472 チーフは君 な訳だから あなたの正体はサムスアランのような美少女な訳ですね!
475名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 18:43:33 ID:iv5qgQ3i
>>460
Halo3でのCovenant Energy Swordは完全に調整され、マルチプレイとシングルプレイ
の両方に登場する

最大の特徴はSwordの使いかたが完全に分化されたことだ。
Halo3では我々が”Clang”と呼ぶメカニズムにより、Swordの攻撃をブロックしたり
被ダメージを減少させたりすることが出来るようになった。
ShadowrunのWired Reflex+刀コンボのように。

RTとBボタンによる突進と切り付けだけでなく、ボタンを押す時間によって防御もでき、
これによって突進と切り付けに明確な戦術的差異が生まれ、よりSword戦が楽しくなった。

476名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 00:01:12 ID:gbcnFLfR
しかし、アサルトライフルがバランスブレイカーってβやってないのか
俺が下手なのかどっちだ?3のアサルトライフルは初期装備にしては
サブマシンガンより使えるけど、相手がバトライ、ニードラ-、カーピンあたり
装備してただけで勝てないだろ。32発全部命中でぎりぎり死ぬくらいだから、
外すとリロード必要だし。近距離でもバトライの方が多分強い。
477名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 00:46:44 ID:FI/pSU2Z
>>476
近距離ならバトライに勝てるよ
というか32発って中途半端だよな
478名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 01:00:36 ID:V1L6IfF3
ここでいわれてるのは1のアサルトライフル。

60発装填できてストックが600だっけか?それぐらいできる
厨好みの一品。1のオフ信者を中心に人気がある。

オフ専メインのこのスレではアサルトっていうと1のを指す事が多い。
たぶん、3βのそれを知ったら1信者は発狂するだろうなw
479名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 01:08:38 ID:KhvznoF2
どうでもいいお( ^ω^)
480名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 01:08:47 ID:cTmCIoln
Shadowrun好きとしては、Shadowrunの名前が出てきたのが嬉しいw
481名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 01:27:19 ID:LopdTv7+
>>480
>>the Sword and Wired Reflexes combo in Shadowrun,

Halo3までの繋ぎで買ったShadowrunだが、他にもやってる人がいたのか。
482名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 02:38:16 ID:vUO8w/09
>>478 厨好み?むしろオフばっかやってる人はもうショットガンとハンドガン
シールド剥がす為にプラズマ系 くらいしか使わないんじゃないの。
アサルトは初心者の為の武器で全然強くもなく ぱっとしない武器だったぞ。
レジェンドじゃ火力不足で使いたくないし。
オンやってる奴はハンドガンばっか。 道考えても1のバランスブレイカーはハンドガンです。
3ベータだと初期武器として強くもなく戦えない程弱くも無いいい武器バランスだぜ
483名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 03:04:44 ID:cTmCIoln
>>482に全面的に同意
1のアサルトライフルなんて鉄屑。オンでもオフでも全然使えない

1の強武器はハンドガン>ショットガン、プラズマガン
2の強武器はスナイパー、ロケラン、ソード(1ほどバランスは悪くない)
484名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 05:22:12 ID:jN9oSpUn
Halo3すごすぎて想像妊娠しそう!!もうらめぇ
485名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 06:38:30 ID:PzaJjhSy
2の強武器はスナイパー、ロケラン、ソード

これらが弱かったらダメなんじゃないかい?
486名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 07:12:03 ID:ezVZjwlD
いいかお前ら 俺はアサルトライフルが全ての武器の中で一番好きだ
487名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 08:22:54 ID:puMH2KJS
HALO 武器大全でぐぐると正式名称っぽいのを乗っけてるサイトがあるので
その名前で会話しろ。と思ったけど、コブの武器は1も2も名前は一緒みたいだた

ので却下
488名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 08:44:45 ID:V1L6IfF3
だから、厨好みっていってるのにw 厨じゃないなら
なにをそんなに剥きになって反論してるのかw

>1のアサルトライフルなんて鉄屑。オンでもオフでも全然使えない

完全同意。アサルト厨ははうざいよな。
489名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 08:59:40 ID:et7MNHvk
ナニ人よ
490名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 09:23:04 ID:Vw8LM1S+
3でグラントの人気は落ちそうだな。
逆に上がりそうなのはアービターとミランダ
491名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 10:03:43 ID:aZL29QnX
ミランダは・・・・
このカットで見るとはカッコイイが
http://www.vipper.org/vip563447.jpg.html
これは・・・・
http://www.vipper.org/vip563446.jpg.html

ストーリー的な出番はリークされた記事読む限りかなりあるっぽいけどね。
492名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 10:30:21 ID:eA8QLhro
1でもアサルトがサブマシンガン的な位置付けとして初期武器だったならなにも言われなかったんだろうね。
なぜか初期武器じゃなかった&他の武器が強すぎたから弱さが際立っちゃった感じ。
不遇な武器だよなぁ。
493名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 11:26:44 ID:spQw5NJz
>>491
どっちも守備範囲
494名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 12:27:37 ID:cB1+Myt2
>>491
HALOはキャラがよく動くから顔がブサくなる事もある

…そういえばアービターとミランダと軍曹はHALOの司令塔(?)を破壊にしにいったはずじゃ…
495名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 13:03:55 ID:8OoImFFV
>>494
確かコントロールセンターでインデックスを持ったタルタロスをぶっ殺しにいったんじゃなかったっけ?
もう作動しちまったらしいけど。他のHALOが連動するとか何とかでアークに行けばどうたらこうたら
って感じだった気がする。

なんだかんだいって2のオフも好きな俺
496名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 13:37:24 ID:gbcnFLfR
3のソードは防御もできるんだっけ。楽しみだ。
ロケランのロックオン機能は復活して欲しいのは俺だけかな?
ミサイルポッドはあんまり気に入らなかった。
497名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 13:54:09 ID:v6d0lj35
ミサイルポッドって何それwww
連ジの陸ガンみたいなアレ?
498名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 14:14:56 ID:vUO8w/09
前回のロックオンロケランの変わりに出た
持ち運びタレットみたいに使う ロックオン兵器。
さすがに肩にかつぐ形状ではないねw 腰のしたに構える感じで弾は
真上じゃなくて正面に飛んでく。そのあと追跡。
499名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 14:41:30 ID:85cOOxun
>>491
下のほうは、後ろでゴキゲンな雰囲気のブルートのようなエリートのような何かに目が行く
500なまえをいれてください:2007/07/22(日) 15:00:46 ID:H9z2EAR+
早く武器仕様と新要素掲載の雑誌出ないかな
今の所、ファミ360が最速?
501名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 17:03:18 ID:pnzX7v9J
ゲープロ最速
ただし英語が読めれば
502名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 19:47:10 ID:spQw5NJz
Halo情報探すのに日本語ソースとかファミ箱○とかありえねw

海外Webか雑誌見るだろ普通
503名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 20:39:08 ID:Cjiz5zlP
今日ヘイローの1がゲオに売ってたから衝動買いしてしまった
後悔はしていない
英語音声で日本語字幕にできないのこれ?
504名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 20:46:50 ID:ARfl5xae
多分出来ない。 でも吹替えギアーズ並にいいから堪能できると思う。
というかギアーズの吹替えが良かったのはHalo1 Halo2と積み立てたものがあったからなのかな。
505名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 21:13:30 ID:Cjiz5zlP
そっか出来ないのか〜
でも504の言うとおり吹き替えに文句はないんだけどね
ありがとう
506名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 21:56:34 ID:v6d0lj35
名吹き替え

チーフ、キミハアノフネデイッタイナニヲヤッテイタノカネ
ケリヲツケテキマシタ
507名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 22:03:17 ID:Vw8LM1S+
>506
それってよくチーフの言葉が誤訳と言われてるけど

艦長の台詞の性なんだろうな
「・・・何をやっていたのかね?」だから
508名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 22:15:30 ID:v6d0lj35
艦長の言葉からして誤訳なんだけどな。

君はその船で一体何をしているのかね?
ケリを付けに来ました。

にしとけば良かったのに。
509名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 22:28:00 ID:jN9oSpUn
1はチーフの声がセクシー
2はなんか貧弱な感じが否めない
510名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 22:30:05 ID:0vBDIv1w
1と2ってチーフの声優さん同じじゃないよね?
511名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 23:06:34 ID:ezVZjwlD
絶対違うだろw
512名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 23:12:54 ID:Cjiz5zlP
やっぱ3やる前に2も押さえといたほうがいいかな?
513名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 23:14:26 ID:Vw8LM1S+
押さえとかなきゃダ〜メ
514名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 23:20:00 ID:8OoImFFV
>>510
ボカシは1のほうが強いんじゃなかったっけ?
なんか似てる感じがするんだよな
515名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 23:28:31 ID:Vw8LM1S+
http://www.youtube.com/watch?v=9bAuMUCMk4Y

1はじゃっかん
年食ってる様に聞こえるな。
516名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 00:04:31 ID:Cjiz5zlP
黒人のおっさん車でひき殺しちゃったよ
死ぬんだあの人、、、
どうしよう?
517名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 00:08:16 ID:EQ74B7Aa
1だと死ぬな。でも安心しろ。ゾンビの如く蘇るから。
518名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 00:12:43 ID:AOWGVEI7
さてジョンソン
どうやって生還したか聞かせてもらおうか
519名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 00:20:00 ID:x41/m6RU
それきっと劇場版HALOで・・・
520名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 00:23:01 ID:r4rhJf0C
2のオフの質問なんだが、スコーピオンに乗ってる味方がチーフが降りても降りないし、協力プレイの時2Pを乗せられない。何でだろう?
521名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 00:33:09 ID:/XDnS9U5
やはり軍曹はあのエリートと
アッーしてこうしたに違いない
522名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 01:13:00 ID:EQ74B7Aa
スコーピオン、上にたってるだけで座るのと同じ効果に!

523名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 04:04:00 ID:uPdGarh/
>520
バグだと思うけど特定の箇所までいくと降りてくれなくなる
車体をひっくりかえせば奴等も思い知るはず
524名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 08:35:31 ID:+TGx7HSC
スコーピオンに座れないのは仕様だから気にするな
525名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 14:29:19 ID:r4rhJf0C
>>522-524
レスサンクス!
とりあえず戦車にグレ投げてきます
526名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 17:43:56 ID:SEKGj4zZ
HALO2のオン対戦また始めたけど外人硬くね?
527名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 18:00:16 ID:JpLpRXlY
そろそろ雑誌のフルスキャンがどっかで公開されないかなぁ
低画質な一部スキャンでも結構グラ良さげだったから、ちゃんとしたスキャンが見たいよ
528名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 19:15:18 ID:WhvU4Dng
むしろ低画質なスキャンの方が綺麗そうに見えない?
529名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 22:32:33 ID:AOWGVEI7
エリートが敵でも出てきてほしいぜ。ハンターもね

グラントは今回は萌えない風貌だから
容赦なく血祭りに上げられるな
530名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 23:11:13 ID:sMmw+OAc
>>529
声次第でフラッドさえ萌えキャラに
531名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 23:12:16 ID:jMd9tRqG
フラッドはロケラン持ちすぎだと思うんだ
532名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 23:20:54 ID:rfdlz0Td
http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!4942.entry

バンジー公式で見た時、やけにリアルなグラだと思ったら、
実働する1/1ワートホグだったw
533名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 04:59:30 ID:ixZSHCYi
>531
よわいからね
534名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 08:42:27 ID:LyzHc0SJ
http://www.uploda.org/uporg920366.jpg
これってほんとにDでいいの?Zじゃもう・・・
535名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 08:45:51 ID:Kl2lKX7l
ブラボー・・・おぉ、ブラボー!
536名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 08:56:21 ID:qeWfnzeA
>>532
>WETAの連中はワートホグを作ってしまいました。

つまり、映画版のVFXはWETAってことね・・・
537名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 10:02:35 ID:m+6FxtdE
>>534
工事現場のおっちゃんが持ち上げられてるだけじゃん
538名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 12:20:30 ID:mlCd7vWk
Zでも構わんけどな
539名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 12:30:09 ID:lgXNOuHJ
1+2のヒストリーパック本当に出るのかな?
公式ページ出てないんだが。
540名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 12:31:41 ID:+GQWYoKv
2のグレネードってもしかして360じゃボタン足らなくて投げられない?
541名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 12:39:49 ID:iYVP3fB1
意味がわかんねーぞ。左トリガーで投げられるが。
RBでグレネード切り替えも出来る。
542名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 12:51:01 ID:+GQWYoKv
>>541
おk、出来た。マジサンクス。
調べたら両手に武器持ってたから無理だったみたい。
543名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 13:21:43 ID:NoNAGsZq
>>534
主観視点で指切断、人の腕がちぎれてぶら下がってるシーンのあるCondemnedがD指定
CEROはかなり大雑把な審査だよ
544名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 13:43:00 ID:+rj3n+Ac
>>543
の、割にはライオットアクトはZなんだよな。
あれだけは訳が分からん
545名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 13:49:04 ID:NoNAGsZq
CERO規制が激しくなった元凶がGTAだからじゃない?
God Father、RIOT ACT、Saints Rowとかの犯罪系ゲームは全部Z指定だし
546名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 13:52:17 ID:2qDWUX7T
ライオットは犯罪者じゃなくて警察側が主人公なんだけどなぁ
547名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 13:54:29 ID:NoNAGsZq
持ってるから知ってるけどなw>警察が主人公

でもEDでryだし、開発側もワザと民間人を巻き込める仕様というか
それを狙ったらしいからね
548名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 14:00:28 ID:SU8G2mvt
そういやしげるがD指定でも出せたんだよな。
コンデムドは普通に残虐なゲームだし犯罪系なのにな。
それにしげるは子供がバラバラになったり串刺しになって死ぬシーンがあったな。
549名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 14:45:34 ID:WLkVN7nO
この前スコーピオンの質問した者何ですが、また質問です
皆さん味方に武器持たせるなら何持たせますか?
550名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 14:50:54 ID:SU8G2mvt
>>549
とりあえず弾切れのやつ
その後海兵隊がリロードするとまた弾薬が増えてウハウハ
551名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 14:51:06 ID:XiUD/X1Z
一通り自分で撃って残弾数が微妙になったスナイポライフルとか
552名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 16:21:32 ID:NAWzIh5M
ジャッカルのエネルギーシールド欲しかった奴手を挙げろ

('A`)ノ
553名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 16:30:51 ID:RoQs2D+9
寧ろODSTの腰のナイフが欲しい
554名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 16:36:05 ID:mje3c6t+
>>552 ちょっと欲しいけどオンで出たらバランスおかしくなるだろうからいいや('A`)
555名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 16:53:08 ID:SU8G2mvt
そういえばHALO3のオンのマップ何種類くらい入るんだろう・・・。
HALO2のマップはリメイクしてそのまま入れてくれるよな?
556名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 17:02:22 ID:mje3c6t+
いまのとこザンジバーとロックアウトが初期からリメイク決定じゃなかった?
不人気マップとかどうでもいいような所はされないんじゃないかな。
追加DLCでいくつかまたリメイクされるでしょう。
557名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 17:12:36 ID:+eO8q4rn
>>554
あれ?3には盾ってあるんじゃなかったっけ…
558名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 17:16:48 ID:XiUD/X1Z
今日のポッドキャストでLong and Lean(Halo1の橋のマップ)ってのが明らかにされましたよ。
High Ground
Snowbound
Valhalla
Last Resort
Epitaph
Sandtrap
Guardian
Long and Lean
が現時点で確定済みのマップ
EGMの予想じゃ10、11くらいのマップが初期収録されてるんじゃないかとか書いてあった。
559名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 17:28:28 ID:4KDUEIB5
Blood Gulchのリメイクマップは今回もあるかな?

ザンジバルもロックアウトもどっちでもいいからこれだけは絶対入れて欲しい。
560名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 17:29:23 ID:bdc1JPAC
>>557
出てくるのは設置シールドやね
561名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 17:39:14 ID:+eO8q4rn
>>560
あ、そうなんだ
勘違いしてた
ごめん
562名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 18:09:16 ID:SU8G2mvt
HALO2のSMG弱すぎワロタw
563名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 18:35:12 ID:J+Py/3gQ
>>558
橋のマップってどれだ・・・。BattleCreek?

1のマップだと、
Chill OutとPrisonerが配信でもいいからほしいなぁ。
あと、1のままの、Hang'En HighとWizzardをまた収録して欲しい。
変にアレンジしなくていいから。
2のHang'En HighとWarlockはあんまおもろくない・・・。
564名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 18:41:49 ID:HnIiM0QB
個人的にはアイボリータワーを…
あのマップが1番面白い、ほどよい広さとほどよい高低差で
565名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 18:45:49 ID:XiUD/X1Z
566名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 18:47:30 ID:4KDUEIB5
PC版のやつか!!
そのマップ結構好きだったわw
ロッドガンと火炎放射器で暴れまわった覚えがあるw
567名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 18:52:31 ID:NAWzIh5M
今回トラップあるんだっけ?
震動信管のグレとか書いてあったような気がするけど
568名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 18:58:30 ID:4KDUEIB5
振動信管のグレってのは多分今のやつと同じ普通のグレネードのことだと思う。
あれ地面に一回落ちてから爆発するからそんな風に呼ばれてたこともあった気がする。
569名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 19:03:17 ID:J+Py/3gQ
PC版のマップは反則だぜwwwwwww

カートグラファーのマップとか、収録して欲しいなぁ・・・。
一度やってみたい。
570名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 19:48:53 ID:RoQs2D+9
サイドワインダーは不人気なのか?
571名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 19:54:15 ID:4KDUEIB5
俺は好きだよ。
でも、2に収録されなかったってことは人気なかったのかも。

ゴーストの裏技で崖を上って世界の果てまで歩いていったのが懐かしいw
572名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 20:26:44 ID:SU8G2mvt
>>565
何コレwwすげぇ面白そうなマップw
個人的に2は雪が降ってる浮遊してるマップ(名前失念)が別に必要無いと思った。
バンシーが置いてあるほうと被ってるような
573名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 20:37:57 ID:vWnialuP
その雪が降るマップはバランスが良くてhalo2のマップの中でも1,2を争う人気マップです。
574名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 20:39:10 ID:SU8G2mvt
>>573
mjd?
じゃあ俺が弱かっただけなのか。
BTBで放り込まれまくってムカついてたんだ
575名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 20:53:13 ID:vWnialuP
BTBだと狭すぎてびっくりするほど糞ゲーになるのは確かだわw
真中の階層の中央部屋がグレネードの嵐になって入る奴がことごとく死んでくデッドゾーン。
576名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 21:26:09 ID:SU8G2mvt
そういやタグ名のバックに
「Bungie.net]って書いてある人ってなんなの?
けっこう前から気になってたんだけど
577名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 21:47:32 ID:DGFn/WXo
>>576

バンジーネットのIDとゲーマータグを
リンクしてる人。

578名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 21:56:13 ID:SU8G2mvt
>>577
そうなんだ。
バンジーネットに登録すると何か得することでもあるの?
579名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 22:19:34 ID:nlj9mLms
なんにもないです。昔かっこつけて付けてみただけ
1の宇宙船が向き合ってるステージ結構好きだったぜ
580にょっきんすーぱー7 ◆TJ9qoWuqvA :2007/07/24(火) 22:29:48 ID:e/eSMGYF
外人ラグすぎ

3で日本人いっぱい増えるかな?
581名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 22:33:33 ID:esLWLlST
>>578

フォーラムにカキコできる。
たまにおもろい投票やってる。

オレはMarathonファンだから
会員向けのコラム読んでた。
582名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 22:39:34 ID:SU8G2mvt
>>579>>581
英語できる人羨ましいなぁ
583名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 22:45:00 ID:e/eSMGYF
羨ましいなら勉強すればいいじゃん
584名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 22:47:32 ID:SU8G2mvt
>>583
コテ外す必要ないんだぜ?
まぁ知ってる単語が出たらだいたい把握できるけどね
585にょっきんすーぱー7 ◆TJ9qoWuqvA :2007/07/24(火) 22:55:25 ID:e/eSMGYF
あれ 
何故かコテはずれてた
まぁ俺も英語分かるようになりたいけどね〜w
英語完璧で洋ゲーやりまくってる自分を妄想しただけで満足してしまう。

英語勉強するかな
586名無しさん@弾いっぱい:2007/07/24(火) 23:27:40 ID:xpqfv+S0
>>580
残念ながらさほどでない気がする。
3も元々のHALOファン率が多そうだし。
日本にしぼって条件検索出来る分ましだろうけど

最初は多少いるだろうけど新規の人は
時間が経ってはっきりレベル分けされないうちに投げ出す人が多そう
587にょっきんすーぱー7 ◆TJ9qoWuqvA :2007/07/24(火) 23:54:15 ID:e/eSMGYF
今日はlive調子わるかったんだね
halo3でもあんなラグいと外人とじゃまともに戦えないと心配してた

360で増えた人はTPSとか好きが多いしhaloみたいなスポーツ系はなれない人多いと思うからそうかもね
588名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 20:54:30 ID:LwHB9y7J
360で増えた日本人は、キャンプが大好きだからTPSやカバーがあるゲームが好み。
前評判でHalo3買うだろうけど、カバー無い→キャンプ出来ない→糞ゲーってなって360から
増えた人はレインボーシックスやギアーズに戻るでしょ。
589名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 21:22:11 ID:0WZPONvZ
キャンプしてくれるとグレネード投げ込む楽しみが増えるから、
どんどんしてくれ
590名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 21:24:43 ID:oZokF7me
なんか排他的で嫌だなぁ
591名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 21:48:43 ID:0WZPONvZ
仲良しこよしが良ければ、FPSやらないほうがいいよ。

この糞虫がぁ!
て台詞を最大の賛辞と感じられるようにならなきゃ。
592名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 22:00:02 ID:LwHB9y7J
仲良し子こよしというよりHaloにはHaloの戦い方があるって事。それをわかって欲しいがそうはいかない。
593名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 22:16:58 ID:AxUe1jNv
>>589
俺はショットガンで特攻するけどなw


ベガスのキャンプ度は凄いわ
何も無いところからいきなりキャンプしてたやつが飛び出してきて殺されるw
594名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 23:11:51 ID:xVMb7c7A
Haloをやるために旧箱を買い、今年になってようやくLiveに繋いだので360でHalo2をやってみましたが、ボコボコにされまくりました。
瞬殺され過ぎw

最近はベガスをやってて毎日ボコボコにされてます。
てか、俺下手過ぎw

もちろんHalo3も買うんで、その時は皆よろしく(´・ω・`)
595名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 23:13:59 ID:R1GA5Rij
>>594
やさしく背後から
気付かれないように愛撫してあげるからヨロシク
596名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 23:33:54 ID:AxUe1jNv
さっき3周目クリアしたが、叩かれてるくせにHALO2がなんだかんだいって面白かった件
エンディングの前半が格好良すぎ+3で終結かと思うと泣けてきたぜ・・・・
597名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 23:35:38 ID:Srbqps1l
死体撃ち&死姦のダブルコンボの洗礼浴びせてあげましょう
598名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 23:42:13 ID:0WZPONvZ
悪いストーリーじゃないんだ・・・悪いストーリーじゃ。。

アビたんとチーフが入れ替わり立ち代りになるから、
せっかく一体感を得始めたあたりで急に現実に帰されるのが、な。
チーフ編だけで進めて、クリア後にあびたんをアンロックにすればよかったのに。

そうすれば、グレイブマインドのところで「誰だお前ぇwww」とか、
ハイチャリティーで「え、何でゴリラとエリート戦ってるん?」とか、
疑問を煽るだけ煽っといて、その後「実は裏ではこういう事があったんだよ」
てやった方がインパクトあるし、わかりやすいと思うんだが。

どーですかーバンジーさーーン。
今回は隠しでアビたん編があるんですよねー?
599名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 23:51:31 ID:lrMesEZ+
>>598

隠しで軍曹編だろ。





ミランダタンを口説いてるだけかもわからん。
600名無しさん@弾いっぱい:2007/07/25(水) 23:55:58 ID:0WZPONvZ
ジョンソン!?

馬鹿な、奴はHALOで死んだは・・・・ぐわぁーーー!
601名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 00:47:58 ID:NLmsetNS
トレーラーを見たんだけど、もうコヴナント圧倒的じゃん。何がMACガン最強だよ
コヴナント艦隊がレーザーで地上を焼き払っている光景はもう絶望的としか思えない
艦隊も6/8がやられて、今更ワートホグ、ペリカン増産した所で・・・・
602名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 00:50:39 ID:lPr301Xg
旧ハンドガンさえあれば人類勝つる
603名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 00:54:38 ID:Fl94Y43U
6月初めに注文したがkonozamaかもしらん。
ただ以前ギアーズが発売日当日朝発送されて夕方届いたからまだ諦めないぞ!
604名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 00:55:29 ID:EOE5F8Qx
きっとインフルエンザが蔓延するんだろ?
大阪でコヴナントが壊滅したとか話があったりさ
605名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 00:57:10 ID:mzUHFMq+
スカラベが人間をミンチにするんですね
606名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 00:57:39 ID:Fl94Y43U
>>603ohスレち
607名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 01:15:32 ID:lGCyAK3h
>>605
血吸い取ってばらまいてるんじゃなかったっけ?
608名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 01:55:23 ID:Le+3ee7N
>>598
こういう意見たまに出るけどこれじゃダメだな。
入れ替わり進んでいくほうで正解だよ。

2のストーリーが1より短く感じるのはあるけど、
それはロードが一切無かったせいだろうなw
609名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 02:26:32 ID:bfgGoLqW
正解って言うなら、ちゃんとその理由を教えてくれよ。


釣られた?
610名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 02:40:58 ID:Le+3ee7N
2作品目で1作品目みたいな展開はよくないと思うよ。
>>598はHALO1とかの新規ゲームの展開だしな。疑問を煽る?とか。
2/3の時点ではストーリーを深く、わかりやすくしなきゃならんだろ〜
611名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 02:47:57 ID:3a6PTkP0
8月8日に箱○が50ドル値下げされるという噂記事が出たんだが、
その中に面白い記述があった

ttp://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/news/e3i75ec4629cfe1313a51e0e767c0ee6860

>Halo3モデルはゲームはバンドルされてないが、HDDの中にゲームに関連した
>コンテンツがプリロードされている。

これって「テーマやアイコンがダウンロードできる利用コード」とは別の何かが
最初からHDDに入ってるってことかね?
612名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 06:17:08 ID:RasD/a6K
>>611

旧箱用のゲームのアップデート
613名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 07:00:02 ID:3a6PTkP0
>>612
英語読めないなら黙ってろ
614名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 07:10:47 ID:F884VnUy
>>608
チーフになりたいだけ
基本的に実弾を撃ちまくりたい
主人公がちょいちょい切り替わると上がりそうになったテンションが落ち着いてしまう

以上の理由から、3ではチーフオンリーになって俺狂喜乱舞
ストーリーへの深い理解だぁ?そんなもん後から考えるわ!w
615名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 07:59:50 ID:bfgGoLqW
>>614みたいな奴ばっかだったと思ってたけど、
正直、>>608みたいなやつって初めて見た。
616名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 08:39:24 ID:RaL2tJSX
>>614
アービター編もライブラリーあたりでかなり実弾撃ちまくれた気がする
617名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 09:41:12 ID:Le+3ee7N
俺は異端者か…
一応アービターの操作は違和感無くむしろチーフと同等にできた。
2をやるまでは>>614の意見だったけど、アービターもいいと思ったZE。
理由はHALOの世界観が好きだからだけど
グラントの存在が結構でかいからでもある。

まあ3でチーフとアビタ共闘で俺歓喜w
618名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 10:48:08 ID:ilCHCnbA
2のエリート知的すぎて駄目
1の「ウゴォアアア!!」とか意味不明だから「死ねヴォケがぁ!!」ってプレイできるのに
2は憎めない
619名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 11:01:50 ID:Ncl0WYLJ
同じく地球語話す敵さんにはゲンナリ。
味方がしゃべってんのかと思ったらエリートだったとかよくあったしなあ。
全然緊張感なっしんぐ
620名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 11:04:48 ID:RaL2tJSX
>>619
どんだけぇ
621名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 11:24:49 ID:Dok3d0/d
喋りまくるおかげで戦闘中にエリートと海兵隊との会話があるから面白い
622名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 11:49:20 ID:Y0fWUgZy
コヴナント側が自分達をグラントとかエリートって言ってるのには違和感あったな、
なんで人間が付けた方の名前で呼び合ってるんだよ
623名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 12:01:43 ID:UlnZmZQ8
>>621
共通言語なのか
HALO凄いですね
624名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 12:07:27 ID:dwX38Jj7
俺も違和感を覚えたけど、
もし同じ言葉喋ってなかったら最後のいいところで

軍曹「いいか!ティンカーベル!」
アービター「アー!オーヴォヴァ!」

ってなるぞ。
625名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 12:38:54 ID:WVKvsYjX
きっと人類側の翻訳機が超すごいんだよ
626名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 12:42:48 ID:ilCHCnbA
字幕でおkだと思うけど。
ホントにチーフの声1に戻して欲しい。あの渋く冷酷な声で以外とお茶目なとこがいいのに
627名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 12:47:44 ID:dwX38Jj7
チーフの声は俺も気になるわ。

変なエフェクトかかって別人みたいに聴こえるんだっけ?
それともあれって本当に別人なの?
未だに気になる。
2の声優だけは調べても名前が挙がってこないことを考えるとやっぱ同じ人なのかな。
628名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 14:13:50 ID:NJKQ0Tjj
9面でコルタナに怒るところがかわいかったなぁw
629名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 14:33:18 ID:ilCHCnbA
2の声優は説明書のクレジットに書いてあったはず
630名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 14:47:23 ID:dwX38Jj7
ホントだ!書いてあった!
1と同じ人っぽいね。
631名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 14:55:34 ID:dwX38Jj7
てか、そもそも1が谷昌樹って人だっていうことも
Wikioedia以上の情報がみつからなかったから厳密にはよくわからんのだけどね。
もし1が谷昌樹さんじゃなかったら実は違うかも。

まあ、多分同じだと思うけど。
632名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 14:56:17 ID:3a6PTkP0
>>623
GoWも地底人の言葉わかりまくりですけどw
633名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 15:55:52 ID:7/awfkiz
未来科学で全てが解決
634名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 17:04:08 ID:ilCHCnbA
まぁGoWは地球人の突然変異かもわからんしあいつ等正体不明だろう
これがORE理論
635名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 17:22:34 ID:xm3RjqmV
ネタバレ:コルタナは消去される。男性AIも登場
636名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 17:37:01 ID:Mzwz2Yzo
どうせなら、シールドジャッカルもハンターも喋ってくれよ。
ハンターにはぜひ、1でハンドガン一発でやられることについて、悔しかったかどうか聞きたい。
637名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 18:09:21 ID:+VCdg6io
仲間になったハンター先生が、待機中こっち向いて
うっほうっほと楽しそうに揺れてたのが実に可愛かった件について
638名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 18:27:08 ID:3a6PTkP0
>>635
普通に既出情報
ネタにもなってない
639名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 23:24:48 ID:lGCyAK3h
ハンターはあの無口キャラがええな
中味はミミズの集まりだけど。
640名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 00:00:37 ID:d6bskJDm
>>639
kwsk

コルタナ志望にwktk
641名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 00:05:11 ID:ikVAafn2
>>639
言わないで!可愛いあの子がそんな・・・・・
グラントより可愛いと、戦わずに通過したら
うしろで仲間が全滅した。
アービターよりハンターで戦いたかった。
642名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 00:06:20 ID:zB5gjmgT
あれって何匹くらい詰まってるんだろうなw
643名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 00:18:23 ID:d6bskJDm
3では
倒した後にたくさんの虫にもどる演出があると
キモ可愛い気がする>ハンターたん
644名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 00:19:51 ID:rgr7gqMm
>>640
ハンターの本体はオレンジ色のミミズみたいなのの群体でできているってこと
それがアーマー着てるだけだからその隙間を打てばほぼ即死
645名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 00:26:57 ID:b5hbhwoD
しかし考えてみたら郡体なのに一発で死ぬのも変だな
646名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 00:36:29 ID:ikVAafn2
>>645
そりゃあ、みんな忠誠心高いから、
<虫1>う”っ・・・・
<虫2>死ぬな虫1!お前のいない世界に何の意味があるって言うんだ!!
<虫3>お前が死ぬなら俺も死ぬ!
<虫達>俺達もだ!!

これがあんたの放った一発の銃弾の引き起こした
ドラマさ。
647名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 01:16:19 ID:4Ij1b9m0
>>646

ええ話やないか!
648名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 01:21:09 ID:4Ij1b9m0
HALO3のプロデューサーのインタブ
Meet the Team: Producer Curtis Creamer
http://www.bungie.net/news/content.aspx?type=topnews&cid=12675

>>Oh, and the ending. OMG. I cried a little. Seriously. In a good way, not in a Halo 2 way.

「ちょ、マジ泣くって! Halo2と違って、いい感じに。」
649名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 05:02:57 ID:yOcedSGp
男性AI=キース艦長だったら、ゲーム終了だ。がまた聞ける
650名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 08:36:38 ID:3FxtUME5
HALO2の話なんだけど、
この間チームスレイヤーやったら
対戦相手の3人がたぶん仲間内と思われる
同じような名前だったんだけど、
そんなことできるの?
それとも偶然か?
651名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 09:00:59 ID:V8A174pU
仲良い奴らなんだろ。基本的にそういう奴はホモって言われるけどな
652名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 09:03:13 ID:3FxtUME5
仲間内でチームが組めるのかって事を知りたいんだけど・・・
653名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 10:39:48 ID:kyR6ozE9
>>652
組めないとこのゲーム終わってる。
654名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 10:47:19 ID:Gpu41QYw
ランキングに入らないチームスレイヤーなら、画面分割して2人一緒にオンライン対戦できるよね
655名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 10:48:56 ID:S8bZrAZe
フレンドとか招待してパーティ組める。
ここらへんのシステムは最高で、360のLIVEみたいな感じでできる。
それと1台の本体だけで複数人でオンラインできるんだっけ?
似たような名前ってのは多分これ。
656名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 10:58:34 ID:CkRkauPW
>>652
できる。
フレンド、クランメンバー、最新のプレイヤー履歴からパーティに参加or招待が可能。
ただし、人数の折り合いがつかない場合は別チームになることもある。

ほぼ同一の名前になっているのはゲストかクランメンバー。
タグの横に(1)や(2)などの数字が書かれていたらゲスト。
ゲストは最大3人まで参加可能で、ランキング対象の対戦には参加できない。

これ、全部説明書に書いてあることだから。
657名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 11:07:02 ID:CkRkauPW
>>656
訂正。
ほぼ同一の名前になっているクランメンバーは説明書に書かれていないな。
これは統一させたほうが見栄えが良いとか、連帯意識を持たせるためだと思う。
658名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 14:57:29 ID:Ss7nybZq
チームスレイヤーってランキングマッチだよね。
それで仲間内でチーム組めるのか、って質問なんだけど。
ランキングマッチじゃないチームスレイヤーもあるんだっけ。
659名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 15:12:20 ID:Ss7nybZq
ごめん、理解した。
クランメンバーを誘ってランキングマッチに出ることも出来る
でOKね。
チームスレイヤーやランブルピット(今はランキングマッチじゃないけど)は
野良じゃなきゃ出来ないと思い込んでた。
みなさんレスサンクス。
しかし野良VSクランってちょっとズルいかも・・・
660名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 15:35:37 ID:eJJnvR2i
ズルくはないだろ
661名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 16:21:07 ID:Q1AQ/gBw
ここの人には関係ないかもしれんが
HALOヒステリーパックの公式発表がきてるな
662名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 16:32:37 ID:sBKPJsB7
最近2を高値で買ってしまった人がヒステリーを起こすパックか
663名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 16:36:06 ID:vqIEHUle
>>662
「今日はいい調子だ!!」
664名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 16:40:57 ID:ybqoPlRD
971 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 16:24:46 ID:/D7c4EUM
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up23637.jpg.html
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up23638.jpg.html
10分で消す。

972 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 16:34:40 ID:7jRlzFRv
>>971
おいおい、、さらっと重要なこと書いてあるな
「協力モードもオンライン対応に!」
「全てのゲームモードでXboxLive対応を実現」
「複数人数での協力プレイもXboxLiveによって楽しめるように」

それにグラSUGEEEwwww

新モードForge
対戦中、自由に武器や乗り物を配置できる。
アレンジしたマップはLiveを通じて共有可能。
マップエディターとして使う他に、多人数でフォージを始めれば色々な遊び方が出来る?
「神の視点で対戦に干渉できるぞ」
「対戦中もエディットできるのが特徴だ。突然、空から戦車を降らせて邪魔してみたり!」
665名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 16:41:31 ID:ybqoPlRD
BungieはとうとうLive経由のCoopを実現したようだぞw
666名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 17:11:46 ID:jYeaI5Yn
ファミ痛の記事か
フォージはあんまりやられるとウザがられそうだな
粘着や私怨も出てきそうだし
回数制限でもあるかな
667名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 17:17:33 ID:sBKPJsB7
普通にカスタムマッチでしかできないだろうから多分大丈夫でしょ
668名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 17:22:09 ID:ybqoPlRD
>>648
そのインタビューの中の
>The design of the mission changes, the environment gets tweaked, new sandbox
> elements get added, AI behaviors come online, the story comes alive, dialog and
>music get added.

この記述。
「AI behaviors come online」って、以前言っていた
「Halo3の複雑なAI、巨大なゲームマップ、多数の敵をネット経由でCoopプレイさせるの
は神話的仕事である」
この問題を解決したという意味だったのかな?
669名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 17:29:10 ID:jYeaI5Yn
やっぱり多人数COOPは誰かがセーブポイント通過で
強制ワープ方式かな?
まさか完全同時進行の場合、トップが先行し過ぎると
後続は敵無しハイキングor脱出イベント時に取り残されて死亡する
アイスクライマー方式にるしか道が……
670名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 17:49:50 ID:7870bp11
503になってるんで、どなたか適当な所に再UPしていただけませんか。
671名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 18:05:56 ID:9dUJ573c
この勢いでオフ4人Coopも是非

バランス? 敵をクソ固くするだけの適当バランスでおk
672名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 18:07:30 ID:LlEny8VL
Xbox 360専用『HaloR 3 (ヘイロー 3)』の発売を記念し、『HaloR ヒストリーパック』を 2007 年 9 月 13 日に発売!
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20070727.htm
673名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 18:09:44 ID:7870bp11
ヒストリーパックの商品ページ
http://www.xbox.com/ja-JP/games/h/halohistorypack/
674名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 18:17:22 ID:PGuRm2PE
ヒステリーっすね
675名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 18:18:18 ID:ym5YJVA4
彼を始末して
676名も無き冒険者:2007/07/27(金) 19:15:47 ID:jYeaI5Yn
集団COOPならラスボスをみんなで寄ってたかって拳でバトルも可能なのかもナー
もしくはみんなで一斉プラグレ祭り
677名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 19:17:09 ID:06uoyJrO
てかどうせならPC版仕様のHALOとHALO2を入れて欲しかったな

その方がグラも綺麗だし内容もいいし
678名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 19:37:24 ID:sBKPJsB7
ただでさえバランス微妙だった1がロッドガン追加でもっとクソバランスになるぞ。
679名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 20:17:13 ID:bu1RO8Sk
>>664
凄すぎるな。
これは売上も前作越え間違いないだろ
680名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 20:30:35 ID:Q1AQ/gBw
>>677
だな。
それで値段が5800円のがまだ良い。
681名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 20:36:06 ID:HHZEGg8p
神ゲーの悪寒
682名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 20:38:45 ID:CkRkauPW
>>664
「協力モードもオンライン対応に」
ってところを良くみると、右下にゲージが表示されているね。
(マルチプレイだとスコアを表示するゲージ)

キャンペーン中は味方のライフを表示するのかな?
レーダーを見ると前方にアービター、後方にもう一人いるようだし。
これで4人Coop可能、キャラはチーフ、アービター、軍曹、アゴ欠け白エリート、
とかだったら発狂モノなんだけど。
683名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 20:39:03 ID:Q1AQ/gBw
3で5年は遊ばせる気なんだろうな。
684名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 20:50:21 ID:dz+EIZVV
システムリンクでも協力プレイできないのかね?
685名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 20:58:50 ID:7870bp11
>>684
システムリンクでも画面分割でも出来るよ。
686名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 21:03:17 ID:bu1RO8Sk
2人COOP確定ですでにヘイローファンの夢がかなった気がするけど、
ここまで来ると欲がでて4人COOPも期待してしまうな。
4人以上はバランス崩壊過ぎてさすがにいらないけど
687名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 22:21:29 ID:emOfUmNB
今週のファミ通に載ってるHalo3の記事
ttp://images.gamersyde.com/gallery/public/5967/798_0001.jpg
ttp://images.gamersyde.com/gallery/public/5967/798_0002.jpg

新要素
・全てのモードでオンライン協力が可能。複数人数での協力も可
・16人対戦
・対戦マップをエディットできるフォージモード追加。
 対戦中にリアルタイムでマップのオブジェクトを編集して、戦闘に干渉できる
・マルチ用マップ追加
688名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 22:30:46 ID:eJJnvR2i
残念ならが既出です
689名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 23:01:08 ID:evaSVlKi
神の視点ってモニターじゃねぇかww
690名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 23:17:39 ID:jYeaI5Yn
新要素
・全てのモードでオンライン協力が可能。複数人数での協力も可

そんな!? キャラエディットやカスタムマッチの設定中までも
マルチプレイされるのかよ!
691名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 23:30:26 ID:yOcedSGp
複数人数の協力プレーktkr
でも二人から複数なんだよな
692名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 23:39:26 ID:ikVAafn2
>>690
おまwwwww

わかった、お前のキャラを恥ずかしくエディットしてやる。
693名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 23:42:37 ID:ybqoPlRD
>>691
二人でも大いなる新情報さ。
ついこないだまでオンライン二人Coopがあるかどうかはっきりしてなかったんだから
694名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 23:49:25 ID:iXQRaRGY
頑張ってくれてるところにグレネード投げてぇー
695名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 00:01:24 ID:kRNe43nu
4人coopでも上手い奴らで組めば
十分バランス崩れそうだな
696名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 00:06:43 ID:LvKSCiQ2
3Pキャラ4Pキャラも欲しいなぁ
697名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 00:18:27 ID:Nu+rTwqq
オンラインcoopあるのは嬉しいけどラグが心配。
フラッドもでてくるだろうから大丈夫かな〜
それと個人的にレジェンドの難易度は2以上のものを期待。
698名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 00:43:43 ID:NblovSZi
難易度だけど正直な話、近接戦闘時に敵が銃撃&即プラグレやってくるだけで
驚異的な難しさにならないか?
もしくは特攻ルーチンを組み込むとか。自分にプラグレ付けて走ってくるの。

自爆テロを彷彿させるからムリかもしれないけどさ。
699名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 00:47:30 ID:X7FDpQVI
>>698
新コブナントでいそうだな。
突撃して爆破してきそうなの
700名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 01:03:32 ID:eKr1OH+j
>>699
グラントフラッドが進化して高速で特攻してくるわけですか
701名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 01:30:23 ID:X34uRfeL
2では牢屋から味方全員にカービン持たせて連れまわったもんだが
3では味方の攻撃頻度上げてくれないかな
702名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 03:02:44 ID:LEbObpZe
ちょっとLANケーブル繋げたままヘイローやったら更新が必要と。
今まで普通に出来てたのになーと思いながらもDLしたらワイドが4:3比率に
変更不可っぽいよねこれ。更新前の設定に変えたりって出来ない?
703名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 07:43:36 ID:CXqW/4nS
敵から離れても一定ポイントいかないと復活しない仕様なら4人でも
レジェンドならクリアむずそうだと思うよ
704名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 09:28:08 ID:VwTDUCna
一人でも死んだらまたセーブポイントからならおk
705名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 09:49:53 ID:u/rVgfo4
やべー 2年は遊べそうだ
706名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 10:16:02 ID:kRNe43nu
本当に3で終わりなら
10年は遊ぶ自信があるv
707名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 10:51:03 ID:G0zwq3Dj
708名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 13:12:49 ID:VwTDUCna
ラヒフルのほうはできが良いな
709名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 17:49:25 ID:xtT8knK6
今回はグレネード以外にも投げ武器が増えたらしいけど何があるの?
710名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 18:17:23 ID:LvKSCiQ2
過去ログ嫁orググれ
711名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 21:10:59 ID:2OkvE8RA
どっかにネタバレストーリー載ってるサイトないのか…

いまから1、2やんのかったるいが3はみんなと一緒にやりたい
712名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 21:28:29 ID:9gxZz9mm
>>711
1と2やらない奴なんか知りません。
713名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 21:42:31 ID:fuKqDQhd
そういや、なんとなくコブナントっぽい水鉄砲をよく見かけたんだが、今年は無いなぁ
714名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 22:14:22 ID:zLrAxY4U
エアーウォーターガンの事だな!?

小学生のころあれでよく遊んだわ・・・。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:54:26 ID:rfwrpuNv
う〜ん、エアーじゃないかも。
プラズマガンみたいにC型になってるやつがあったんだよね。
また見かけたら買っちゃうな。 

みんなはHALOの武器類が立体化されたら何が欲しいのかな。
俺はODSTの背中のナイフ。
716名無しさん@弾いっぱい:2007/07/29(日) 03:12:55 ID:hGjcEDm2
やっぱスナイパーライフルだな
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:04:48 ID:E5FiiO1N
アサルトライフルだろ
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:13:30 ID:KfFYlvMl
SMG
対人戦なら最強すぎる
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:54:12 ID:YauYdObV
バトルライフル。

カービンだったら意味なくマガジンチェンジしたくなるな。
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:14:20 ID:9Sm42Bmx
軍曹だろ
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:56:15 ID:g9G+VEVo
どっかの外人さんがエアガンかなんかを改造してアサルトライフル作ってたな。
あれはまじですごいと思った弾数表示も付いてたし
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:26 ID:lmEhc+GC
ファマスなら無改造でもバトルライフルに似てるな
723名無しさん@弾いっぱい:2007/07/29(日) 12:03:12 ID:V16JpLfw
SMGなんかMP7に酷似してるな
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:14:04 ID:FK2Mk/+u
WizKidsからHALOクリックスが出るのだが、それを記念してSDCCで限定でスカラベが抽選販売された。
送料込みで250j。
当選者には9月初旬に家に送られてくるのだが、問題はそのでかさだ。
組み立てると半畳ほどの大きさで18インチ位の高さになる。(ノンスケールだが約1/60)

当選してしまった。
置き場所が・・・。
725名無しさん@弾いっぱい:2007/07/29(日) 15:40:38 ID:ZquUWGuf
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:49 ID:CVHm3OMC
俺がもらってやろう。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:51 ID:1E4bGZLw
>>724
おー、いいなぁ。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:19:44 ID:iX5vHnJi
おれがもらってやろう
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:19 ID:30F6nCO4
>>724
でかすぎワラタw18インチとか大和の主砲かよ!

ウラヤマシス
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:51:50 ID:0WmKIk+/
>>724
でかいものってあたり易いのかな、うちも等身大
カップヌードルUT当選確率100パーセントだったけど
棺桶みたいなダンボール運んできた運送屋の顔が忘れられない。
まぁ最初は何だけど、そのうち慣れるよ、スカラベのいる生活に。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:05 ID:NJktgZkI
とうとう
凶360を買わねばならない日が
来てしまいました

せっかくだから
HALOバージョンの本体
にしようかなぁ、、、
ソフトつかないのが
不可解なんだけど

他に面白い
ゲームなんかあんの?
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:43 ID:xfcBHr31
haloバージョンの本体はセレブ用に近いから、
自分の財布と相談しとけ。
デッドライジングの海外版か今なら日本版オブリオン薦める
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:19:45 ID:i0FqjwE0
>>731
個人的にはHALO3エリート360は確実に最新ロットでの生産になると思うから
欠陥がどうのこうのとか熱対策がどうとかされている本体は安心かなと
ただ高いからなー、普通のエリートでもいいかもしれん
734名無しさん@弾いっぱい:2007/07/29(日) 20:44:03 ID:gWyUdHjp
>>733
それならあの価格は納得だな
3千円ぐらい足すだけで120Gのエリートが買えるものな
日本版エリートもHalo3エディションと同じか?
735名無しさん@弾いっぱい:2007/07/29(日) 20:55:49 ID:lmEhc+GC
なぜかHALOエディションはHDDが20Gという変な仕様、エリートは120G
こだわり無いなら普通のエリートが良いと思う
736733:2007/07/29(日) 20:59:53 ID:i0FqjwE0
追加で
最新ロットだろうけど対策されているかどうかは確定されてないから
あくまでも、俺の妄想として聞いてね。可能性が高いってだけだから
737名無しさん@弾いっぱい:2007/07/29(日) 21:01:29 ID:+cLKs/wt
因みに海外版エリートはHDMIが付いただけで、
熱対策は変わってない。
たかだか2月後に出るHALOエディションが、ちゃんと対策されてる本体かっつーとどうだろう。
738名無しさん@弾いっぱい:2007/07/29(日) 21:39:52 ID:usZah+WE
>>731
HALO好きなら洋ゲー大丈夫なんだろうし
360は旧箱時代より天国だと思うよ
739名無しさん@弾いっぱい:2007/07/29(日) 21:50:32 ID:9vLgbun+
360でもワーコレ出して欲しいよ
740名無しさん@弾いっぱい:2007/07/29(日) 22:39:27 ID:t6YLuGhU
120Gかよ。

俺のPC、40G。orz
741名無しさん@弾いっぱい:2007/07/29(日) 23:21:03 ID:ZquUWGuf0
でも360のヘッドセットはオンオフが使いづらい
742名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 00:07:25 ID:nY+pQbws
>>732
俺はHalo仕様の本体を薦める。
なぜなら、必要なものは全部入ってるから。
HDD、ヘッドセット、チャージキット、D端子ケーブルに無線コン

値段も通常版+ヘッドセット+チャージキットと考えると妥当。
Halo好きならHalo仕様の外装も違和感ないだろう。
(Haloファン以外には違和感ありw)

743名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 00:08:56 ID:nY+pQbws0
>>737
それは3年保障が発表される前の情報
発表後に作られたEliteを分解した情報は未だに無い
744名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 00:10:43 ID:o3sLfVh1
オーバークロックドリミックスってサイトにおいてある
blow me away 歌詞付き
かっこよすぎワロタwwww
745名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 00:18:19 ID:pUJrdF0T
そうだよなあ、マイクロソフトが不良を認めて、保障期間を3年に延ばした後に出る
HALO3スペシャルエディションが熱対策されてないわけないよなあ
ないよなあ…
よなあ…
あ…

746名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 00:29:09 ID:8nOWYkDD
>>744
blow me away
俺のそのバンドのCD買った
なかなか良いよ

凶360の音が
パソコン並みに
うるさいのは本当ですか?
熱とかすごいんですか?
747名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 00:49:50 ID:4cC4xM4U
パソコン並にうるさいけど熱はそこそこってところだな
360本体スレで聞いたが確かだとおもうけど

観戦モードはモニターみたいだけどそれなら何処に敵がいるかわかりそうじゃない?
748名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 00:52:43 ID:TFctl4oa
>>747
そういうモードであって対戦は別のモードかと
749名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 01:23:30 ID:h6T6DGZy
>>731

とりあえず、エブリパーティ買っとけ。
750名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 01:41:20 ID:tiAkrQ3D
HALOバージョンが対策されてるの確実だから買っとけ。
今市場に出てるのは対策されてない不良品。
751名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 02:00:47 ID:2m95GctB
エリートはどうなのかな
耐熱対策はとられてるのだろうか・・・・
752名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 04:05:56 ID:qwVaJ+Sl
753名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 05:22:39 ID:nY+pQbws
>>752
もうグラを煽るやついなくなるねこれw
754名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 06:33:37 ID:o3sLfVh1
>>753
わ〜お、すげぇや!!!
というか64の時代から考えたら、今のこどもは目が肥えすぎているんだぜ・・・・
755名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 08:00:51 ID:22Mw2kkf
グラ綺麗になったな
756名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 08:32:18 ID:nY+pQbws
UE3系のゲームと違って、ライティングが綺麗なのが凄く俺好み

UE3系はなんか黒くてノーマルマップばっかりこだわってる印象。
金属や石材の材質表現にはいいけど、それ一辺倒と言う感じ
757名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 08:32:26 ID:YCBBwwah
いつもながら発売2ヶ月前でこの情報の少なさ。
Mとしては最高ですね。
758名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 08:43:29 ID:F5CzDbyg
うわぁ、グラフィックすんごい綺麗じゃんか。
βでグラフィックが汚い等と散々バカにしていた連中を、バンジーの奴らは鼻で笑ってたんだろうな。
759名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 09:17:37 ID:dB0EYFuy
英語音声がいいからアジア版を買うっていう方は少数派ですか

バイリンガルってわけじゃないけど頑張る
760名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 09:24:14 ID:C/Hl06Jq
ヘイローのストーリーは英語だと難しくないか?
日本語版の発売日が遅くなるわけでもないし
今回も対戦時の音声は本体設定で変えられるだろうし
761名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 09:43:47 ID:dB0EYFuy
>>760
オフ専なんで対戦はやらないんスよね…

確かに英語がペラペラじゃないとストーリー理解は難しそうですね
762名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 13:04:13 ID:XXe/YV+j
>>746
熱も音もデスクトップPCより少し下ぐらいだ

音の大きさは、例えるなら風量弱の扇風機(より控えめ)、
熱はゲーム機としては普通だと思うが、長時間稼動させるとかなり熱くなる。火傷するほどではないが
763名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 19:34:37 ID:E3kZ/pAg
つか、こういうSSよりE3トレーラーの方が参考になるでしょ
764名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 19:38:48 ID:EW4Uauxt
エディット・チーフでオフも出来ないかなぁ
あと、クリアすると変更パーツが増えるとかさ
765名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 19:40:41 ID:YCBBwwah
エリートのエディットはカッコ良さそうすなぁ
766名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 21:34:30 ID:4cC4xM4U
いつのまにかスペシャルサイトできてんだな
1,2のあらすじとキャラ&兵器説明しかないけど、3から入る人は必見やな
767名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 22:15:10 ID:2U2rIVD6
スパルタンの新アーマー格好良すぎだろ

エリートのデフォ鎧もなんか前より地味にグレートアップしてるし



しかし、「現在地球軍とは休戦中」って書いてあったな…
もうキャンペーンでエリートとは戦えないのか
768名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 00:39:34 ID:EcdY/fPz
E3トレイラー最後のシーンはコルタナ消滅の時らしい。泣けてくる(;_;)
769名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 01:04:29 ID:6UrSbL87
よく考えたらさ、アビタにデフォ鎧着させたら最強じゃね?
旧式であの強さだし
770名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 01:04:41 ID:P5IcvN8t
フォージモードってモニターに変身するんだな
771名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 01:25:40 ID:EXq78wG+
そういや今日本屋行ったらファミ通XBOX売ってたなぁ。

誰かスキャン・・・。自分で買うしかないか。
772名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 01:31:30 ID:sbYVVGwR
>>768
まあ残念だけどデータだからな・・

選択→右クリック→削除で(ry
773名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 01:32:48 ID:wg6zDbS6
つFINAL DATA
774名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 01:52:34 ID:JZFPPxQn
>>769
アービターはあえて露出することで興奮し
戦闘能力と急所の硬度を高めているって、予言者のじっちゃが言ってた
775名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 01:56:28 ID:EXq78wG+
>>774
俺も明日からアービターになるよ。
776名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 03:54:45 ID:YhWLQ3/I
777名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 04:15:09 ID:KP+V9bnA
  n
  {  } アーーーッ
  ( .)
  | |


   n
 ヽ{凸}ノ ウォーボバッ!!
  (  )
  ノω|


 __[軍]  n
  (  ) {凸 }
  (  )Vノ )
   | |  | |
778名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 05:28:21 ID:5cC0GQTU
>>752
ttp://farm2.static.flickr.com/1339/921635440_7a20af768a_b.jpg

このページ右端にさり気無く載ってる謎の『戦闘機』が気になる>回転弾倉付きの


直ぐ下の、チーフの後ろに見える奴と同じだと思うけど…
779名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 05:52:56 ID:xzZN7ka1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm675724
これって何?詳細教えて〜
お願いします。
780名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 06:08:11 ID:5cC0GQTU
>>776
Q:なぜ、UNSCの武器(BRとかARは)ここに描かれてないのか?
A:我々の、『Halo3 追撃レーザー・レプリカウエポン』は、玩具屋で入手可能ですが、
細部まで忠実に再現したいと思っています。人類側の武器は、現実的過ぎるので、
小売店で売るためには蛍光オレンジやグリーンにして製造する必要があります。
異星人武器の成功次第では、多分誰かがやるかもしれませんが

…訳がきっと間違ってると思うが、米国では法規制で『精巧な模造トイガン』は、実銃で
無い事を(警察官などが)判るように「色付き」にしないと玩具屋で売れなかったと思う

日本のエアガンメーカーとかが造らないかなぁw

ttp://www.bungie.net/images/News/WeeklyUpdate/Jasman%20Toys_Halo%203%20Plasma%20Pistol.jpg
ttp://www.bungie.net/images/News/WeeklyUpdate/Jasman%20Toys_Halo%203%20Plasma%20Rifle.jpg
(;゚∀゚)=3ハァハァ 
781名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 06:20:30 ID:sbYVVGwR
>>778
これ自分も最初は戦闘機だと思ったけど
エリートw
782名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 06:24:12 ID:5cC0GQTU
>>779
箱○持ちはマーケットプレイスで手に入る、『E3 2007』に併せて公開された、
ショートフィルム「Arms Race」(軍拡競争)ていう動画>M$のイベントでも公開された


関連:
ttp://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!4942.entry
…Bungie Studiosに発注されて、動画作ってる『WETA Workshop』、バカスw
783名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 06:27:31 ID:5cC0GQTU
>>781
mjkと思って、よく画像見直したら…

…『コックピット(?)』の下に、よく見知った顔がある!w
784名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 06:28:42 ID:KiwxjRyh
もう完全にエイリアンじゃないですか
785名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 07:32:26 ID:pwc6vCtR
>>782
バカスっていうか、Haloの映画化に際してはWETAスタジオを動員していいという契約に
なってるわけで。
つまり、このArms Raceのショートフィルムは、Halo映画化へのアピールプロモーション
という側面があるんだよ。

Halo3の発売とあわせてHaloムードを盛り上げ、スポンサーを獲得して映画化を実現
しようということ。
786名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 07:47:25 ID:5cC0GQTU
>>785
なるほど、理解した


…しかし、既にワートホグ造って遊びまくってるらしいなw


ショートフィルム第2弾に期待
787名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 11:37:52 ID:6OUQGw9B
>785
実写よりはオールCGがいいな
788名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 11:47:26 ID:mtggvLbu
でもオールCGだと人間の顔がひどいことになりそう
789名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 12:17:39 ID:CKjiyYFD
3次元よりまし
790名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 12:43:40 ID:jEe81ZTH
FFの悲劇を忘れたのか
オールCGなんか無理でしょ
791名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 14:14:42 ID:YhWLQ3/I
>>780
和訳サントス

銃社会ならではだなぁ…
日本でよかった
792名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 14:46:54 ID:QnnnAUqm
>>725
そりだw

>>726
やだポ

>>785
WETAはスタチューやジェントルジャイアントと組んでミニバスト売ったりするし、もうやる気満々だな

>>787
同じWETAのキングコングも実写だが、ほぼCGとかわらん
HALOも実写といってもSW1〜3みたいな「実写」(とは名ばかりのCG)映画になんじゃね?

>>788
HALOのゲーム版よりは酷いことにならないHOA!
793名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 15:45:49 ID:GlIKGLx6
思ったよりTPSでの戦闘が多いらしいな
ファミ360の記事読むと

タレット系が強武器なのかな
794名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 15:52:15 ID:fy3WKiu5
>>793
移動速度低下するし一概に強いともいえない
795名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 16:47:22 ID:LCwAwTDC
>>780
これ、発売される玩具だったのか。かなり欲しい。
人間武器も州によっては銃口だけ赤く塗ればいいし、変な色でも出してくれんかな。
日本で手に入ったら塗り直すですよ。
796名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 18:52:46 ID:PQdf/pkM
フラッドと始めて戦った。









キモすぎる。
797名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 19:09:08 ID:4I1nGEre
ショートフィルムは今時スタースップトルーパーズみたいで面白かったな。
798名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 19:13:52 ID:4msEB0iJ
フラッドの種をプチプチ




(*´д`*)
799名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 21:56:32 ID:jEe81ZTH
コヴナント側の視点から海兵隊を殺して進むゲームもやってみたかったな
800名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 22:00:45 ID:GlIKGLx6
L4Dみたいなステージ欲しいな
フラッドがシャレにならない数で襲ってくる市街地戦とかさ
801名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 22:38:39 ID:EcdY/fPz
フラッド素体と戦っても全くたのしくねぇ
まだドローンの方がマシ
802名無しさん@弾いっぱい:2007/07/31(火) 23:24:05 ID:Hw5C6vDh
タレット武器も三人称じゃなくて別に一人称でいいんじゃないのかと。
マルチ対戦じゃタレット武器持って待ち伏せする奴増えそうだな。
803名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 00:08:44 ID:aynu+F58
>>802
無理
視点が低くなるから向こう側を覗いたり索敵とかできない
BIO4で主観射撃するような感じの視点
804名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 00:16:42 ID:90cvmsfi
>>802
βやった限りではそんなんやってる奴いなかったぜ?
タレットは取り外すと弾有限+トロイので正直微妙だぞ
805名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 00:19:35 ID:RvR8xV3s
コルタナの絵しらない?
806名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 02:11:23 ID:YR9s04IL
次々と登場するHalo3プロモ
ttp://www.xboxic.com/news/3344
807名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 03:20:11 ID:rAgNGz9X
>>806
マウンテンデュー限定缶がホスィ…って

日本じゃやらねーじゃーん
808名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 05:07:57 ID:HmWlwdnp
>>904
βでタレットを一度も持ち歩かなかったけど
ジャンプは普通に出来たっけ?
809名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 05:42:58 ID:3uVgKsEW
>>808
ジャンプは出来る


…歩くと遅いのでジャンプ移動する方が速かったけど、狙われても避けようが無かったからなぁw
810名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 07:06:59 ID:HmWlwdnp
811名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 08:06:21 ID:EdL0/4AH
>>810
Teamxboxを見ると後二名もエリートになるみたい。
Player3:N’tho ‘Sraom  Player4:Usze ‘Taham
http://news.teamxbox.com/xbox/14122/Bungie-Confirms-4Player-Online-CoOp-for-Halo-3/
812名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 11:59:39 ID:IlE+Sr4v
>>803 普通に壁の向こう見えたぞ。ヴァルハラなんかでも
岩場隠れて先手取れば中央付近制圧の助けにかなりなるし
砦でも持ち運び出せれば 待ち伏せで威力発揮出来る箇所何個もある。
敵に隠れてる事がばれてると脚遅くて鴨だけど
チラ見せずに向こう確認出来るから やり方次第で必ず先手とれるかと。
813名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 12:07:45 ID:GcAVZdPf
3人称視点で壁向こう丸見えだろうがなかろうがどっちにしろ移動速度低下だから待ち伏せ用には変わらんのじゃね?
814名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 12:35:49 ID:DKNoKniB
あんなもん持ってガンガン攻める奴はおらんわんな
どうみても防衛用だし、Haloはあんまり待ち伏せ意味無いしな
815名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 13:12:10 ID:BtgZ5UHI
タレット持ったまま殴れたっけ?
もしできなかったら待ち伏せしても逆に不利になるんじゃね?
816名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 13:19:49 ID:ZViQ11A0
>>815殴れない。基本レーダーあるゲームだから 
近距離なら特別これ持ってやる必要無いと思う。
火力で一人は倒せると思うけど簡単にウンコくっ付けられちゃう。
817名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 13:31:04 ID:BtgZ5UHI
>>816
やっぱそうだよな。
そういえばファミ通に載ってた3つのシングルキャンペーンのステージって
かなり短かそうな感じがするなぁ・・・。
818名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 13:50:16 ID:HmWlwdnp
>>817
あれらはレベル中のチャプターの1つだろうね。
Sierra 117はジャングルステージだから最初だな。
819名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 14:07:05 ID:BtgZ5UHI
>>818
そうだよなぁ
ジャングル抜けて味方と合流してスカラベ撃破
で1ステージだといいんだけど、βコード解析見るとステージの名前にbaseってのがあったり
なんとなく不安だ
820名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 14:10:30 ID:BtgZ5UHI
>>818
よく見たらファミ通で紹介されてたステージに一つもbaseっぽいステージなかったわw
821名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 15:02:24 ID:a/x+abF7
『Halo 3(ヘイロー 3)』の新フィギュアも明らかに! 
会場ではゲーム関連のお宝グッズがいっぱい(関連グッズ紹介編・その1)
http://www.famitsu.com/game/news/2007/07/28/103,1185622908,75996,0,0.html
822名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 15:59:37 ID:WoGIzY71
Marathonマケプレにクルーーーーーーーー!!!!
823名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 16:25:46 ID:Wkq1VIFB
ファミ通で紹介されてるステージにフラッドやセンチネルが出るステージ一つも無いじゃないかw
824名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 17:25:11 ID:QhdmW3yr
当社オリジナルのグラフィックエンジンをフルに使った気色悪いフラッドをお届けします。
825名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 17:27:38 ID:yInHlhsp
>We’d certainly recommend Legendary, but we’ll be revealing some more ways to
>make the game more interesting and challenging for multiple players in the very near
> future.

Coopモードにはまだ明かされてない何かがあるっぽいな
より面白く、チャレンジングになる何かが複数用意されてるそうだ。
826名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 17:50:10 ID:6kDKKoBT
正直フラッドやセンチネルは少し戦うだけで十分

そこらの洋ゲーモンスターと行動パターンが変わらんし ただ突っ込んでくるだけ
面白台詞もないし
827名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 18:19:37 ID:D2VDqs5H
センチネルってどんなんだっけ
あのフワフワ浮いてビーム撃ってくるメカ?
828名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 18:55:17 ID:QhdmW3yr
そう。フワフワした奴。



俺、コアシステムなんだがヒストリーパック出来ないかな?旧でやるしかないのか・・・・・
829名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 18:55:50 ID:v7gtKwml
そうそう。ミサイル撃ってきたり、乗り物をUFOキャッチャーしたり
ほとんどのパーツを破壊すると極太プラズマ撃ってくるのがソウダヨ
830名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 19:04:08 ID:6kDKKoBT
>>828
HD買えばいいじゃない
831名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 19:19:02 ID:D2VDqs5H
>>828
>>829
2のアレか!
てっきり1の雑魚メカかと…

2は一周しかしないで手放しちゃったからボンヤリ忘れてたわ
ありがとう

つーか書き込んでからググればいいだろ俺、とか思った ゴメン
832名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 19:24:06 ID:HCb/uWS3
COOPってなんぞや?
833名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 19:27:00 ID:WoGIzY71
2のでかいのはセンチネルじゃねぇwwww

>>829
あいつごん太撃ってくんのか・・・。
ちょっと戯れてくる。
834名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 19:42:50 ID:yInHlhsp
>>828
HDDが無いと旧箱互換が働かないからHalo1 2だけでなく
旧箱ゲーはどれも動かん
835名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 19:47:32 ID:VCN6cAwe
COOPはオンラインを利用した協力プレイかな?
ストーリーモードをCOOPで遊ぶのが特に人気がある
836名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 19:50:42 ID:J9xl7NI0
4人COOPだったらレジェンドより上の難易度作ってもいいんじゃまいか
837名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 19:52:07 ID:yInHlhsp
>>835
オンラインを利用しなくてもCoopはCoopだ
838名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 20:12:39 ID:VCN6cAwe
もう、ヘイロー3に対してはボリュームしか要望無くなってきた。
軍曹使いたかったと言えば使いたかったが、あれはNPCだからこその味だしな
839名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 20:15:37 ID:6kDKKoBT
後は明るさ調整できれば・・・
840名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 20:25:09 ID:BtgZ5UHI
頼むからバトルライフルの予備弾薬が108発まで
とかSMGの予備弾薬が180発までってのもやめてくれ
少なすぎる。ショットガンはあれくらいでいいけど
841名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 20:28:24 ID:UC03CGUJ
>778
このエリートを見るとまたボス戦がありそう・・・
842名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 20:31:24 ID:+W6qz0bu
ボス戦はあるだろうね。
真実の預言者がイベントで死んだら、さすがに後味悪いと思う

俺としてはHaloにボス戦はいらないと思ってるけど、ストーリー上必要だとは思う
843名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 20:36:01 ID:GcAVZdPf
>>836
2みたいに相方が一人でも死んだらチェックポイントまでやり直し
だったらキツイから1と同じく戦闘区域離脱=復活に戻してくれ
その上で超絶難易度追加で
844名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 20:39:43 ID:BtgZ5UHI
>>842
タルタロスとの戦いはありえないくらいつまらなかったからな。
撃っても特にエフェクトもリアクションも無いからただ硬いだけだったし
845名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 20:42:17 ID:SU0y71kf
でもバレッチのラスボス戦みたいなのは勘弁。
まぁ、30分以上の戦闘必須で即死有りなんてマゾ仕様は外人には
受け入れられないだろうけど。
846名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 20:45:30 ID:GjWsVE00
847名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 20:54:06 ID:Wkq1VIFB
>>831
聖なる鍵の小さいのがコンストラクター
1から出てるのがセンチネル
でかいUFOキャッチャーがエンフォーサーだと思った
848名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 21:35:39 ID:BtgZ5UHI
>>847
聖なる鍵の小さいのって?
849名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 21:40:40 ID:OFAaIeyU
ついこないだHALO1をゲオで2400円で買ったんだけど
今度1と2のセットで2800円で出るよね
これから俺どうすればいい?ちなみに1はクリアしたお
@無視して2を買う
A今のうちに1を売ってヒストリーパックが出たら買う
Bヒストリーパックが出たら、安くなるであろう2を買う
Cダンボールでチーフのアーマーを作って名古屋に突っ込む
Dその他
※Dを選んだ方は内容をお書き下さい
(                             )
850名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 21:43:06 ID:46eksonZ
>>848
壊れてる部分を修復してる奴じゃない?
851名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 21:43:21 ID:sFGSEIqD
D
(俺に2800円をお布施する)
852名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 21:44:02 ID:aL3q6bdA
今のうちに1をプレイしてヒステリーがでる頃の少し前に売って、ヒステリーを買う
853名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 21:57:01 ID:BtgZ5UHI
>>850
あれかwてっきりコヴナントの探査機だと思ったw
854名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 22:04:52 ID:vU0e+jpB
>>852は異端者じゃ!
855名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 22:11:09 ID:a/x+abF7
4プレイヤーまでのCo-opモード
もベータテストして検証したほうがいいんじゃないの。
856名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 22:19:00 ID:OFAaIeyU
でも2がどこにも売ってねぇんだよ!!!
1がやば過ぎて失禁寸前なんだけど
2にめちゃくちゃ期待している
チーーーーーーーーーーーーーーーーフ!!!!!
857名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 22:29:05 ID:JDZRrY6J
>>855は馬鹿
858名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 22:44:48 ID:VCN6cAwe
>>849
1なんか売っても100円くらいにしかならんだろ。
とりあえず、ヒストリーは買い。

俺も質問があるんだが、ハンター先生のレーザー光線って
いったいどういった類の攻撃なんだ?
1、気
2、ブリュナークの槍
3、スーパーどとん波
4、その他

2が1番近そうな気がするんだが
859名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 22:45:43 ID:Wkq1VIFB
ハンターのレーザーはロッドガンだろ
860名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 23:03:37 ID:pHE3eh2G
ロッドガンは1のがいいな
861名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 23:47:53 ID:v7gtKwml
2の『GYEEEEEEN!!』って効果音も好きだけどな
最初に聞いた時、ハンターが咆哮したのかと思った
862名無しさん@弾いっぱい:2007/08/01(水) 23:52:35 ID:OSFW1rqq
撃ち分けしてくれたらベスト
863名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 00:28:59 ID:VgtxHPH1
最終面での脱出ポットの出口から下に下りた奴はいるか?

HALOは裏世界で楽しんだ
864名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 00:59:08 ID:cSOO4pfB
>>840
ファミ通見たら アサルトライフルの弾352発持ってる画像あったから

SGMはそれ以上持てるとみていいかもな
865名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 02:49:12 ID:/LGwAdWJ
Halo2 決勝大会 先着順参加登録開始!
http://esportsstadium.sakura.ne.jp/xoops/modules/news/article.php?storyid=36

今日の18時まで。
まだ申し込めるようだから申し込んであげてくださいwww
パッド持参でも参加できるから箱版で腕に自信のある人はどうぞ。
866名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 09:35:43 ID:nyoD9EdY
>>863
1の始まってすぐのところ?
そこなら行った事あるよ、センチネルを踏み台にして滑れば余裕。
ついでにセンチネルに乗り続けていると変な動きになるねw
867名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 11:32:51 ID:bTTpoHBq
ヒストリーパック、出るの遅すぎ
868名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 11:39:43 ID:F3iVnBK2
ここの人はもうクリアしてるから
問題ないだろうけど

商売下手だなとは思う
869名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 11:40:50 ID:bTTpoHBq
ほんと下手だよ
新規の人相手なのに何故2週間前ww
870名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 11:45:55 ID:WZJRqfQX
2週間じゃ、ヘイロー2のオンまでやる暇はないな。
発売遅いのはあれだけど、これを出すことでヘイロー3には興味あるんだけど
1と2やってないのに3日買うのもなぁ層を抑えれるは大きいと思う。
5000本は影響するんじゃね
871名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 11:46:54 ID:PWGajdI9
>>865
まだHalo2枠うまってないのかよw
872名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 12:23:22 ID:bS+hDNJH
日本じゃヘイロー知名度高くないし 
わざわざ家庭用ゲーム機に調整したのをそのままPC移植じゃ
ゲーム的にただの劣化だし ただでさえ少ない日本のPCゲームユーザーを
Vista専用ゲームのせいでほとんど削っちゃってるわけで
その中から更にオフ大会に出れる地域の人っていったらほとんど居ないよな正直。
873名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 12:27:26 ID:NBNn6+ux
確かにVista専用ゲームって頭おかしいよな
XP対応で出しておけばPCゲーマーがHalo3購入の動機にもなりそうなのに
Vista自体、百害あって一利無し状態なのに
海外でもあんなに叩かれてるのに!
874名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 12:51:49 ID:bS+hDNJH
もうPCゲのHaloはファンアイテムな位置付けっぽいね。
Halo3 でかい大会でも開かれるといいなぁ。
CPLなりWCGなりで種目として採用されたら日本で予選開いてくれるんだろうか。
875名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 13:18:45 ID:k4jkudBF
開いてくれないに3マソグラント
876名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 14:25:30 ID:Byrhz7si
またわけわからんアイドルと対戦できる!みたいな。
1のときのHALO専門の広報担当は良さそうに見えたんだけど
どこの部署でトチ狂ってんのかな。
877名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 15:03:05 ID:RMhR6pt9
2ってコルタナ可愛くなってるの?
878名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 15:16:25 ID:F3iVnBK2
>>877
普通の日本人と好みがずれてるので分からんが
1より2は多少マシな顔になってるんじゃないの?
3は初トレイラーで予想してたよりややおばちゃん顔ぽい。
879名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 15:48:35 ID:eciu0Lem
1に比べたら格段にマシなんだけど目が非常に怖い
3も少し出た映像では体がエロく綺麗になってたがやっぱり目が怖い
880名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 15:50:07 ID:CD9UdZBc
初代コルタナ=アッコ
881名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 15:54:17 ID:kzySz78r
882名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 16:10:48 ID:FpyFURMb
目が
883名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 17:07:36 ID:tCOpsblL
可愛い可愛くないとか別にどうでもいいし…
そんなんは和ゲーに期待しとけよ
884名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 17:15:53 ID:eciu0Lem
さすがにパートナーだしある程度は…

萌え萌えなのとか絶世の美女を求めているわけじゃなくて
違和感というかなんというか怖いです
885名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 17:26:06 ID:sehs7ywq
嫌ならバンジーに就職すれ
886名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 18:20:04 ID:RMhR6pt9
いや、もっとマシな顔になってくれればいい
1のはコヴナント側にいたほうが違和感ないくらいのクリーチャーだったから
声は良かったんだけど、、
GOWのアーニャくらいの顔でいいから
887名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 18:36:34 ID:4FfZE/HA
それは言い過ぎでないか
888名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 18:53:38 ID:RMhR6pt9
ごめん
889名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 19:45:01 ID:uZgauNGU
最後なんだからマスターチーフの顔くらい見せろよな
890名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 19:47:51 ID:2SSlGfA0
>>889 鏡を見ればそこにチーフの顔が!
891名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 19:49:45 ID:BfEbrT1h
ダースベイダー素顔みたいな病的な顔が出てくるに違いない
892名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 19:58:24 ID:RMhR6pt9
チーフの顔なんてどうでもいいだろ?
どんな顔でもチーフはチーフさ
HALOWARSのトレイラーの最後のほう見ればチーフの顔なんてどうでも良くなるぜww
http://www.halowars.com/trailer.html
893名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 20:04:51 ID:Wa0hKPSN
コルタナはAIとかスパルタン開発した博士がモデルなんだっけ?
3には出てくるのかな。
生きているのかどうかも知らないけどw
894名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 21:37:22 ID:RWSmQVlO
どうせエンディングでヘルメットを外して
笑みを浮べた口元がチラと映った辺りで終わりな気がする
895名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 21:38:23 ID:D9Mmz0ea
向こうでは、あれはあれで綺麗なんだよ。コルタナ

ララ・クロフトもアンジェリーナ・ジョリーを見たとき、
初めて納得がいったもんな。
896名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 21:39:15 ID:F3iVnBK2
>>893
コルタナ消失後に当人が出てきて
チーフとケコーンなエンディング>3
897名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 21:39:29 ID:NBNn6+ux
本体の性能と共に綺麗になっていく洋ゲーヒロイン達
最初、PS時代のララはどんな化け物かと思ったよ
898名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 21:40:42 ID:AudkIjLK
洋ゲの女キャラは顔よりも体の作りこみに目がいく
899名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 21:41:44 ID:KtN8UHyM
βでチーフの顔見れたんだけどな
ヘルメット越しにカメラ調整して見てる動画があったし
900名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 21:53:32 ID:eciu0Lem
そういえばあったな

サムスは顔見えるのが当たり前みたいな空気になっちゃったから
チーフはそうならないでほしいな
901名無しさん@弾いっぱい
>>893
小説じゃ生きてるっていうか活躍しまくりなんだけどね。
どうもBungieはゲームと小説はパラレルっぽいような捕らえ方してるみたいだから出てこないような気がするけど。