【検証】グラディウスVの良い点・悪い点2【検証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
【良い】
・萌えるボス戦
・美麗なグラフィック
・死んでも沙羅曼蛇みたいにその場で復活してすぐにオプションを回収出来る。
・練りこまれたバランス

【悪い】
・ほとんどが要塞ステージばっかりで次のステージに行ってもあまり代わり映えがしない。
・コナミ製作ではなく、トレジャー製作の為今までと雰囲気が違っている。
・パワーメーターのデザインがかっこ悪い。
・最終ステージが2面の使い回しで同じステージと音楽を2回やらなきゃいけないのがたるいし、盛り上がりに欠ける。
・デモが飛ばせない。
・オマケでトレジャーのレイディアントシルバーガンといかるがを収録して欲しかった。
2名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 04:35:50 ID:lS+lQOsA
前スレ

【検証】グラディウスVの良い点・悪い点【検証】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1133873050/l50
3名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 05:32:42 ID:LD9tmH0t
>>1
乙なのだ〜〜〜
レコですお!!
さぁ〜みんなとまたまたギュンギュンいっちゃうのだ〜〜〜!!
きゃん!!
レコ姫からのお願いですっ!!
4名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 05:57:20 ID:NLqBj6Sx
>>1乙乙
5名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 09:20:02 ID:6ma6hbf9
>>1

クソ仕様は完全スルーで!
6名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 10:58:01 ID:bHJysg/G
産廃信者=STG初心者の証明w
前スレダイジェストゴミファン名言集

910 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/24(木) 20:30:37 ID:B+fe9KEI
>東野さんを外すなら

沙羅曼蛇から外れてるわけだが。

963 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 03:02:27 ID:arH+TdVA
>>955
うん、沙羅曼蛇の作曲は東野美紀嬢が担当しているね。
曲調がグラディウスとだいぶ違うから、>>910はきっと
IIの作曲家と混同したのではないかな。

だが、鬼の首を取ったかのように勝ち誇ってるけど、
どっちにしろ、
>東野さんを外した時点で
だと結局II以降のシリーズが除外されることになるんだけど、
それについてはどうよ?



って言うと「同じ矩形波倶楽部だから許される」とか言って
あっさり「東野美紀でなきゃダメ」という自分の主張を覆す>>955
7名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 11:06:25 ID:bHJysg/G
産廃信者のゴミ妄想大爆発ww
沙羅曼蛇とグラディウスVの作曲者は東野さんではないとの主張wwww
もはやグラファン以外の普通のゲームファンも引きまくりw
名曲である沙羅曼蛇の4面の曲&グラVのマシニカルもゴミ信者は当然一回も聞いたことがありません。
何故ならゴミ信者はSTG初心者ですから沙羅曼蛇すらプレイしたことが一度もないのですねえ。
8名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 12:08:40 ID:r6/EtwTQ
推奨NGワード

産廃
偽ディウス
ゴミ信者


追加よろ
9名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 12:39:36 ID:AVMmkDk4
IIIで東野美紀が手掛けたのは細胞、植物、ランキング
ソースはサントラのライナーノーツ
10名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:08:07 ID:yVOl/L9s
前スレ必死で埋めてる奴がいるのでこれもコピペ
流石に傍から見ても前スレ>>963は痛いってレベルじゃ・・・

967 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 09:45:56 ID:B8L19Hfh
>>963
グラディウスと沙羅曼蛇の曲調は同じじゃん。
つか曲調が全然違う沙羅曼蛇とグラUを混同するってどんだけアホなんだよ。
あと東野美紀って矩形波の一員だろ。
分からん奴がしょーもないレスすんなよ。


968 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2007/05/25(金) 10:50:24 ID:bHJysg/G
>>963
おまえ、まーた釣りやってんの!?
それともマジで初心者なのか?

>東野さんを外した時点で
だと結局II以降のシリーズが除外されることになるんだけど、
それについてはどうよ?


どうよも何もU以降って言ったってVの作曲者はじゃあ、誰だよw
マシニカルなんて一番グラディウスっぽい曲なんだがな。

969 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2007/05/25(金) 11:14:45 ID:bHJysg/G
なんで話しにすらならないかやっとわかってきたよ。
>>967の言う通りで音楽のおの字もわからないゴミ信者は曲調も旋律もわからないんだよな。
だから初代グラディウスと沙羅曼蛇とグラVの作曲を誰がしたのかも知らないどころか「東野さんではない」と言い張るのかw
もはや中韓レベルの捏造どころではないな。
11名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:15:37 ID:yVOl/L9s
938 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2007/05/24(木) 21:33:38 ID:oAu9GMsH
これがゴミ信者のグラ知識w
では沙羅曼蛇の作曲は誰が行ったのかを教えてもらいたいものだな(苦笑)

910 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/24(木) 20:30:37 ID:B+fe9KEI
>東野さんを外すなら

沙羅曼蛇から外れてるわけだが。

953 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/24(木) 22:17:34 ID:B+fe9KEI
>>938
俺は何も知らない初心者なんであんたが教えて下さいよ。
シリーズ全作の作曲者の名前を。


955 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2007/05/24(木) 22:26:57 ID:oAu9GMsH
>>953
では何も知らない初心者(ゴミ信者)がこの様な事実と異なることを堂々と言う理由を教えてくれたまえw
捏造なんてもんじゃないレベルでどう見ても釣りとしか思えないのだがw
やはりv肯定派は害虫なんてものではないな。

910 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/24(木) 20:30:37 ID:B+fe9KEI
>東野さんを外すなら

沙羅曼蛇から外れてるわけだが。
12名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:22:41 ID:qgnlzWbU
トレジャー厨の、にわか信者が!
13名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:31:26 ID:LzAuGGAX
こりゃひでえな・・・
いつもの人になんとか反論したいのはわからんでもないが、
取り敢えずわけわかってねー奴はロムってれば?
14名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:33:59 ID:bHJysg/G
ゴミ=サラ2丸パクリ&劣化斑鳩w

ゴミ信者=シューティング初心者wゴミが初めてのシューティングww

ゴミ名言w
沙羅曼蛇の曲を全曲作成した東野さんが沙羅曼蛇の作曲から外されていると主張wもはや頭が狂っているw
さらにVでも東野さんは外されていると捏造、もしくは妄想w
どんどん正体があばかれるゴミ信者の狂った思考と妄想。

910 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/24(木) 20:30:37 ID:B+fe9KEI
>東野さんを外すなら

沙羅曼蛇から外れてるわけだが。

963 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 03:02:27 ID:arH+TdVA
>>955
うん、沙羅曼蛇の作曲は東野美紀嬢が担当しているね。
曲調がグラディウスとだいぶ違うから、>>910はきっと
IIの作曲家と混同したのではないかな。

だが、鬼の首を取ったかのように勝ち誇ってるけど、
どっちにしろ、
>東野さんを外した時点で
だと結局II以降のシリーズが除外されることになるんだけど、
それについてはどうよ?
15名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:41:31 ID:Cjo2RH+6
確かにXファンは初心者と言うか「なにも知らないのに」喋りすぎだとは思う…
16名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:44:47 ID:f3nzr6qT
昨日久々にスーファミ起動してグラVやったけど、やっぱりステージもBGMも前シリーズの方が面白いわ。

それにしても数年ぶりにプレイしたらアーケードモードで要塞までしか行けんかった...。
17名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:45:12 ID:qgnlzWbU
これも痛いね、多分同じ奴だろうがw
曼蛇2を擁護してる奴なんて見たことが無い。
彼は本当に曼蛇2をプレーしたことがあるのだろうか。


802 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 16:53:42 ID:lByrec3L
「真のグラディウスファン」なら
「グラディウスV」が正統なグラディウスの続編である、と
認めるべきじゃないの?

813 :名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 18:30:09 ID:lByrec3L
沙羅曼蛇2もグラディウスVも立派な続編ですが?
それでも認められないんですか?
18名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:46:18 ID:NkSrsH9d
968 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2007/05/25(金) 10:50:24 ID:bHJysg/G
>>963
おまえ、まーた釣りやってんの!?
それともマジで初心者なのか?

>東野さんを外した時点で
だと結局II以降のシリーズが除外されることになるんだけど、
それについてはどうよ?


どうよも何もU以降って言ったってVの作曲者はじゃあ、誰だよw
マシニカルなんて一番グラディウスっぽい曲なんだがな。

9 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 12:39:36 ID:AVMmkDk4
IIIで東野美紀が手掛けたのは細胞、植物、ランキング
ソースはサントラのライナーノーツ
19名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:47:28 ID:NkSrsH9d
マシニカルなんて一番グラディウスっぽい曲なんだがな。
IIIで東野美紀が手掛けたのは細胞、植物、ランキング
20名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:47:31 ID:bHJysg/G
>>17
うわあ・・。
これは引きますなw
まあ、違いがわからない人間ってことで処理しときますかww
21名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:49:43 ID:NkSrsH9d
マシニカルなんて一番グラディウスっぽい曲なんだがな。

9 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 12:39:36 ID:AVMmkDk4
IIIで東野美紀が手掛けたのは細胞、植物、ランキング
ソースはサントラのライナーノーツ
22名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:51:08 ID:bHJysg/G
コピペしてるの奴はまだ意味がわかってないなw
これはおもしろくなってきたww
23名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:55:55 ID:yVOl/L9s
え、俺じゃないよね?
俺は少なくともこの件に関してはあんたらの言ってる事の方が
正しいと思ってるんだが
24名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:56:15 ID:NkSrsH9d
どうよも何もU以降って言ったってVの作曲者はじゃあ、誰だよw
マシニカルなんて一番グラディウスっぽい曲なんだがな。

9 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 12:39:36 ID:AVMmkDk4
IIIで東野美紀が手掛けたのは細胞、植物、ランキング
ソースはサントラのライナーノーツ

22 :名無しさん@弾いっぱい :2007/05/25(金) 13:51:08 ID:bHJysg/G
コピペしてるの奴はまだ意味がわかってないなw
これはおもしろくなってきたww
25名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:57:06 ID:NkSrsH9d
>>23
正解: ど っ ち も 間違ってる。
26名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:58:08 ID:yVOl/L9s
ああ、前スレ必死で埋め立ててる奴の事か

982 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 13:24:56 ID:NkSrsH9d
埋め

983 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 13:26:37 ID:NkSrsH9d
埋め
27名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:58:44 ID:bHJysg/G
>>23
違いますよw
すいません誤解に思うような物言いでw
ゴミ信者に対してですww
28名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:59:56 ID:NkSrsH9d
マシニカルなんて一番グラディウスっぽい曲なんだがな。

9 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 12:39:36 ID:AVMmkDk4
IIIで東野美紀が手掛けたのは細胞、植物、ランキング
29名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 14:02:52 ID:NkSrsH9d
どんどん正体があばかれるゴミ信者の狂った思考と妄想。

マシニカルなんて一番グラディウスっぽい曲なんだがな。

9 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 12:39:36 ID:AVMmkDk4
IIIで東野美紀が手掛けたのは細胞、植物、ランキング
30名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 14:04:04 ID:yVOl/L9s
>>25,
・・・仮にあんたのいう事が正しくどっちも間違ってるとしても
もうあんたも荒らしにしか見えんわ
31名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 14:09:22 ID:f3nzr6qT
オレは十分嵐に見えるぜ。

アーラシーアーラシー WOW!
32名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 14:09:56 ID:bHJysg/G
予想通りの行動でこれは受けるww
ゴミ信者は本当に構いがいがあるなw
どんどん行くかwww
33名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 14:10:57 ID:SJF6Fw7k
なんなんだこの盛り上がりはw
34名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 14:12:26 ID:NkSrsH9d
968 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2007/05/25(金) 10:50:24 ID:bHJysg/G
>>963
おまえ、まーた釣りやってんの!?
それともマジで初心者なのか?

>東野さんを外した時点で
だと結局II以降のシリーズが除外されることになるんだけど、
それについてはどうよ?


どうよも何もU以降って言ったってVの作曲者はじゃあ、誰だよw
マシニカルなんて一番グラディウスっぽい曲なんだがな。

9 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 12:39:36 ID:AVMmkDk4
IIIで東野美紀が手掛けたのは細胞、植物、ランキング
ソースはサントラのライナーノーツ

32 :名無しさん@弾いっぱい :2007/05/25(金) 14:09:56 ID:bHJysg/G
予想通りの行動でこれは受けるww
ゴミ信者は本当に構いがいがあるなw
どんどん行くかwww
35名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 14:18:10 ID:bHJysg/G
なんだこの ID:NkSrsH9d 狂いっぷりはw
全レスコピペでもするつもりか?
ゴミ信者は脳味噌もゴミで出来てるんだなww
36名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 14:19:19 ID:NkSrsH9d
968 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2007/05/25(金) 10:50:24 ID:bHJysg/G
32 :名無しさん@弾いっぱい :2007/05/25(金) 14:09:56 ID:bHJysg/G
35 :名無しさん@弾いっぱい :2007/05/25(金) 14:18:10 ID:bHJysg/G
37名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 14:20:18 ID:NkSrsH9d
968 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2007/05/25(金) 10:50:24 ID:bHJysg/G
どうよも何もU以降って言ったってVの作曲者はじゃあ、誰だよw
マシニカルなんて一番グラディウスっぽい曲なんだがな。

9 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 12:39:36 ID:AVMmkDk4
IIIで東野美紀が手掛けたのは細胞、植物、ランキング
ソースはサントラのライナーノーツ
38名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 14:25:59 ID:LzAuGGAX
また池沼トレジャー厨が暴れてるのか
399:2007/05/25(金) 14:54:11 ID:AVMmkDk4
えっ!?俺ライナーノーツから引用しただけだが、あの内容って間違ってるの!?
それとも各曲の担当(プロフェット深見、J−KANE、東野美紀、ラ・ナカムール)の
正しいソースがあったりするの!?
40名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 15:13:00 ID:Ql+yT7he
良い点:
・オプションコントロール。
 極パロとセクパロではマンボ(ウ)使いだったからちょっと嬉しい。
・ボスラッシュの曲。

悪い点:
・今度こそ1面に地形を含めてほしかったのだけど、なかった。
 人工太陽ステージかと思った。ストーリー上仕方ないかも知れないけど。
・初めてやったとき、2面と3面が似てると思った。プレイしていくうちに6面も。


見た目と音楽の世界観がごっそり変わったのはちょっと悲しかったが、時代の変化だろうね。かく言う私も高速ステージの曲好きだし。
41名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 15:32:48 ID:GVrXp5KC
>1 建てるべきだったか?
42名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 15:41:35 ID:bHJysg/G
>>39
故意的になにかをコピペから外してるのが見え見栄で笑えるw
これは引っ張ったほうがいいなww
43名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 15:52:32 ID:LzAuGGAX
>>41
不快なら見なければよいのでは?
マンセーしたいだけの人には本スレがあるっしょ。
まさか否定派は2ちゃんねるのどこにも書き込むなとか言わないよな?
44名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 15:56:02 ID:IXIABloR
ID:NkSrsH9dは数日前の自分の書き込みを
コピペされて大発狂してるぞwwwww
コイツ例の人格攻撃クンだろwwwあと単発ID君でもあるがw
45名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 16:13:45 ID:yVOl/L9s
まだ早いけど、前スレミラー貼っとく(dat落ちしても読めるはず)
【検証】グラディウスVの良い点・悪い点【検証】
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1133873050/ (ミラー)
http://pantomime.jspeed.jp/monament4/dat/1133873050.dat (dat)
46名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 16:14:14 ID:bHJysg/G
>>44
私の予想ではID:NkSrsH9dはゲームセンターに行ったことが一度もないwに500ヴェノムww
47名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 16:15:36 ID:bHJysg/G
>>45
乙であります。
ゴミ信者データベース完了ですねw
48名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 16:20:51 ID:yVOl/L9s
>ゲームセンターに行ったことが一度もないwに500ヴェノムww
このスレ面白すぎるwww
あんた、やっぱセンスあるわwww
49名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 16:49:05 ID:f3nzr6qT
スレタイに戻すと個人的には

良い点
・オプコン
・ボスラッシュが多め、過去ボスが3Dになって重厚感があった。更に攻撃の新パターン追加

悪い点
・それら以外だな。
50名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 16:54:11 ID:FIk8F/+f
Part2が立つとは思わんかった。
51名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 17:07:16 ID:4Jpn/CH7
>>49
ほぼ全部ということですかw
52名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 17:26:01 ID:B8L19Hfh
>萌えるボス戦

全然萌えませんw
1面ボスとか他人がやってるのを見てたがボスが回りだすのとかマヌケ杉でワロタw
53名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 17:30:56 ID:B8L19Hfh
後Vはそこはかとなく暗いのが糞
4面ボスとか5面ボスの演出とか根暗さが滲み出てて萎えた
やはりコナミ開発の従来のグラディウスに有った天真爛漫な明るさが無いのがVがゴミゲーと言われる所以
54名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 17:45:51 ID:Z5ZqgLVV
>ボスが回りだすのとかマヌケ杉

カバードコアカワイソス
55名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 17:48:49 ID:Z37o6nKr
やっぱここは検証という名目のアンチスレなんだなぁ
56名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 17:59:33 ID:4Jpn/CH7
>>55
不評な点についてシリーズのファンがこういう場にて語ることは
開発側にとっては次回作への重要なマーケティングの意味もあるのでは

俺なんかは、そんなことを思うんですけどね
盲信的に「Xサイコー!」とかやりたいのなら
そして次のグラディウスがよりよい作品になって欲しくないのなら
まあこのスレを覗くのはあんたの自由ですけども
書き込むことは控えるのが良いのではないですか?
57名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 18:02:18 ID:yVOl/L9s
新たにアンチスレ立てるまでもないだろ
いや、アンチは出てけっていうならアンチスレ立てるけどさ

>>43の言う通り「嫌なら見るな」
こんなの2chの基本だろ?
58名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 18:10:50 ID:Z37o6nKr
いや俺が言いたかったのは「検証」って書いてあるからどれどれと思って覗きに来たら
検証どころか物凄い勢いでXが叩かれてる悲しみがですね…まあいいや

ん?叩かれてるのはXじゃなくてX信者か?どっちだ?どっちもか?
59名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 18:16:57 ID:yVOl/L9s
>>58
ああ、前スレの後半で書き込んでた人かな?
まあ色々あって今のところここが実質アンチスレになってるってかんじ

>ん?叩かれてるのはXじゃなくてX信者か?どっちだ?どっちもか?
どっちもかな
時間があれば前スレ頭から読んでみるといいよ
60名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 18:29:46 ID:yVOl/L9s
>>58
ああ、ちょっと表現がまずかったけど
V信者が叩かれてるっていうか、信者とアンチの叩き合いってかんじになってる

まあ俺から見ればどっちもどっちってかんじで、盲目信者・キチ○イアンチもいるけど
納得できる意見もちらほらあるってかんじかな
(俺はアンチ寄りなんで信者さんがどの程度納得してるのかは知らないが)

ちなみに俺は>>56に完全に同意だよ
61名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 18:32:28 ID:4Jpn/CH7
Xが凄い勢いで叩かれているこの現状は
どうやらXが好きらしいあんたにとっては
ご愁傷様という他はないですが、しかしこれが現実なわけです
Xがほんとに素晴らしい出来で
多くのグラシリーズファンに受け入れられるものだったなら
こんなことにはなっていないはずですよ

発売から数年の時を経て、グラシリーズファンが下したXに対する評価が
あんたの言う「Xが物凄い勢いで叩かれている」この現状なんですよ

そこをまず認めるべきであると同時に
あんたもグラシリーズファンの一人であるならば
Xが嫌いだとか叩いている連中の声には
「次のグラディウスがもっと良い作品になって欲しい」
という思いが込められていることに、まず気付いて欲しいですね
62名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 18:35:16 ID:HOJ8TuBx
ここで今更gdgdやってる奴俺は嫌いじゃないぜ…
何にせよグラが好きってことにゃ変わらないと思うからなー
63名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 18:57:53 ID:Z37o6nKr
まあとりあえずお邪魔致しました
64名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 18:58:59 ID:bHJysg/G
>>53
そうそうはげどう。
つまり、愛がないんですよ。
音楽にしても何にしても。
もうね「暗い、カビ臭い」これだけ。
これをゴミと言わずしてなんと呼べば良いのか私にはわかりませんw
65名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 19:33:48 ID:4Jpn/CH7
ここで不満点をブチまけている俺たちアンチの声によって
次のグラディウスが発売された暁には
俺たちXアンチと君たちXファンとが
涙ながらに手を取り合って和解する時が
やってくるかもしれないんですよ?w

「これが俺らの待望していたグラディウスなんだ!」とね
俺はそんな日がいつか来ることを願ってやまないです
俺はアンチと信者の対立という遊びが好きなのではなく
グラディウスというシリーズが好きなんですよ

だからXに対する不満点(=次回作への改善要望)は
ひとりのグラディウスシリーズのファンとして
今後も発言させてもらいますよw
66名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 19:53:46 ID:+NtdhplP
まー、ここの安置もちと過剰な気もするが、漏れもVはすきか嫌いかどっちかで答えて!って聞かれたら嫌いと答えるかな。

ここの熱いアンチとは温度差はあるけど、VIもし出るんならトレジャーだけはやめてほしいわ。
67名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:19:24 ID:Cjo2RH+6
俺もYをトレジャーからだすのだけは勘弁してほしい
トレジャーのセンスはグラディウスにそぐわないと思う
68名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:29:29 ID:efKCnCVN
東野復活、モアイをはじめ有機的な面も復活、ステージの長さ、ゲームバランスも
絶妙、そして開発元はトレジャー。


とかだったら、コイツらの反応がどうなるのか興味が湧いてきた。
69名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:35:16 ID:IXIABloR
>>68
パズルである限りはダメ。

見た瞬間すぐ解法が見えて、後は実践する→トレジャー
理屈は分からんが真似してオプション並べたら俺でも抜けれた→グラディウス
70名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:37:33 ID:Cjo2RH+6
>>68
それだったら音楽CDだけ買うね
71名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:52:59 ID:efKCnCVN
>>69
いあ、だからあんた等が望んでたグラディウスだが、開発元がトレジャーなら
どうするって話。
72名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:55:42 ID:nmIILk3Z
VIはオトメで復活したコナミ製であって欲しい

トレジャーに頼むくらいならまだCAVEにでも頼んで
「弾幕グラディウス」とか新しいゲームでも作ってくれた方がマシだわ
・・・激しくクソゲーになりそうだけど

トレジャーお得意のじめじめねちねちした雰囲気と
グラディウスという全く合わない食い合わせで腹を下すのはVだけで十分だわ
73名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:56:45 ID:IXIABloR
ID:efKCnCVN

アホの子だね〜この子はw
74名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:57:42 ID:efKCnCVN
なんだ、やっぱトレジャーが嫌いなだけか
75名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:00:09 ID:IXIABloR
ID:efKCnCVN

この子は要塞がモアイに変わって、コナミサウンドが鳴れば
グラVもグラディウスとして認められると思っているらしいw
76名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:00:36 ID:nmIILk3Z
俺なら絶賛するがね
トレジャーであろうがトライアングルサービスであろうが童であろうが
CAVEであろうが、ZUNが出した同人シューであろうが

・・・仮に「望んでいるもの」が実際に出来るのであればね
77名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:03:16 ID:nmIILk3Z
ああ、いつもの同一人物認定厨か
マジレスして損したわ
78名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:04:10 ID:efKCnCVN
出来ないと悲観的になるよりできるかもしれないという希望を持つ方が建設的だから、
そこら辺は察してくれ。

そして何故Vの話が出てくるのかと思ってたらそうか、そういやVIと付けるの
忘れてた。

>>75
悪い、勘違いさせてしまった。
VIの話ね。
79名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:07:52 ID:efKCnCVN
>>77
ソースは?とか言うつもりはないが、とりあえずマジレスありがとう。
別に、アンタに敵意も釣りでも使用なんて考えも持っていないよ。

唯、コイツら実際ゲーム内容音楽うんぬんよりトレジャーが嫌いなだけと違うのか、
と思って書いただけだから。
80名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:09:58 ID:efKCnCVN
ん?ちょっとまて。

>>77
お前が望んでんのはモアイとコナミサウンドだけなのかよ。
他には無いのか?
81名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:11:10 ID:efKCnCVN
レスアンカーミスった。
>>77>>75

スマン。
82名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:13:04 ID:IXIABloR
>>81
だから俺なら69に書いてんじゃん、
お前ウザいから消えていいよw
83名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:18:07 ID:efKCnCVN
>>82
いや・・・それアンタの理論でグラディウスとトレジャーの作るゲームの違いを言ってるだけじゃないか。


どっちにしろ、幾らゲームデザインが自分の望んだでいたものでも、開発元がトレジャー
ならダメって事かい?
84名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:20:52 ID:4Jpn/CH7
>幾らゲームデザインが自分の望んだでいたものでも
>開発元がトレジャーならダメって事かい?

何を言ってるんですかねこの人は・・・w
85名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:23:01 ID:bHJysg/G
>>68
あんなゴミ出しといて二度目はないからw
86名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:28:29 ID:efKCnCVN
>>84
おお、指摘ありがと。
気付かんかった。

幾らゲームデザインが自分の望んでいたものでも
開発元がトレジャーならダメって事かい?

>>85
でもその場合実際叩く時は「トレジャー氏ね」くらいしか言えない気がする。
なんせゲーム部分はアンタの理想だし。
87名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:40:40 ID:4Jpn/CH7
>>86
「お前らはトレジャーが嫌いなだけだ」
という結論ありきで論を進めているあんたを馬鹿にしたんですがね・・・
誤字に突っ込んだと本気で思ってるんですかwww
88名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:50:57 ID:efKCnCVN
>>87
なんだ、ちゃんと読めてんじゃん。
誤字如きで本気で読めないのかと思ったよ。
ちと安心した。
さて、本題に戻るとして。

それは少し違う。
結論には完全に届いてないので問い詰めてる訳よ。
>>74は唯確かめる為のゆすりだ。
89名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:51:41 ID:4Jpn/CH7
「トレジャーのシューティングは○○だ」
「だからグラディウスの世界観とは合わない」という意見が
アンチ寄りの人から複数出ているわけですが、あんたはそれを無視して

「トレジャーが開発した、俺たち(アンチ)が望んでいたグラディウス」
「なにしろゲーム部分はアンタ(アンチ)の理想のグラディウス」
「これが出たらお前らどうだい?」
「トレジャーが嫌いと言うしかないだろ?」

と、開発が行われているわけでもない架空のグラディウスを妄想して
ひとり孤独に張り切っているので、ちと哀れではありますけどね・・・w
90名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:53:04 ID:D82YmKJx
ファミコン世代のオッサンだが
昔のゲームって 懐かしさ という個人的感情がなければまともにやってられないだろうな
操作性とかゲームバランスとか。
でも当時はそれしかないからクソゲーでも大金ははたいて夢中になってやりこんでた。
今は大人になって目が肥えてしまったから無理だけど。
なんか比較にしても昔の数少ない名作ゲームと今のクソゲーとかで比べられてて可哀相。
91名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:53:45 ID:bHJysg/G
>>86
なんか勘違いしてないか?
>>68はつまり初代と同じイメージってことか?
しかし、いくら外面的にマネをしようとあのカビ臭さと暗さはそうそう抜けるものではない。
作品には開発者のセンスが出るからな。
20年以上もの歴史を持つグラディウスの格の重みを理解出来ない斑鳩脳はこれだからダメだ。
セカンドチャンスはない。
どうせならテクモかタイトースクエアだかスクウェアタイトだかに作ってもらえばいい。
あとグレフとか。
名前はG-グラディウスでもグラディウスYでも何でもいい。
どっちにしろ真のグラディウスファンは正統ファイブと呼ぶのだからな。
92名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:57:32 ID:4Jpn/CH7
開発者とかメーカーの、色とかセンスというのは
確実にありますし、簡単に模倣できるものではないですよね
93名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:05:47 ID:bHJysg/G
>>92
そうですよねー。
その点、グラUもグラ2も、もう奇跡が起きたとしか言いようがないw
ゴミは悪夢が起きたとしか・・。
94名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:10:52 ID:bHJysg/G
面白いものを見つけたw

>グラディウスらしいBGMで、尚且つカッコいい。効果音もグラディウスらしい。

とあの聴くに耐えないものを絶賛している人でもやはりあの違和感がわかっているw

>トレジャーが開発しているせいか、「斑鳩」のような雰囲気も感じてしまう。

ttp://bgame.cool.ne.jp/game/play2/gradius5.htm
95名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:21:29 ID:Qy4rp5B5
>>68
> 東野復活、モアイをはじめ有機的な面も復活、ステージの長さ、ゲームバランスも
> 絶妙、そして開発元はトレジャー。
> とかだったら、コイツらの反応がどうなるのか興味が湧いてきた。

>>78
> 出来ないと悲観的になるよりできるかもしれないという希望を持つ方が建設的だから、
> そこら辺は察してくれ。

「トレジャーの作った2作目のグラディウスが自分達の満足のいく出来上がりになるかもしれない」
なんて考えてあげる寛容な消費者は恐らく君の考えているよりはずっと少ないよ

仏の顔も3度までというが、1回こければはいそれまで、
同じ会社に仕事は任せられないってのが世間様だよ
96名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:24:24 ID:efKCnCVN
うはっ頭固いなー。

>>89
>あんたはそれを無視して
無視も何も、趣旨を理解してないからなぁ。

「ゲーム部分がアンタ等の理想だが、開発元がトレジャーならどうする?」
つってんのに、トレジャーのゲーム作りの問題を語られてもなぁ。
もし趣旨を理解していて気に入らないのならレスはしなくても良いよ。
コレ強制じゃないから。

妄想言ってるが、そんな妄想にわざわざレスする君は一体?
でもコレだけは言わせてな。
せめて辞書で調べてから孤独を使ってくれ。
ちょっとびっくりした。

>>91
だからな、もうちょっと頭を柔らかくして考えてくれ。
アンタ等の理想だぞ?
そこにカビ臭さはあるか?
セカンドチャンスは無いと言うが、理想を実現できたとしても叩くか?
もし叩くならどうやって叩く?
97名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:33:56 ID:4Jpn/CH7
>>96
あんたが頭を捻くり回して必死に反論レスを考えている間に

「外面的にマネをしようとあのカビ臭さと暗さはそうそう抜けるものではない」
「作品には開発者のセンスが出るからな」
「それは簡単に模倣できるものではない」

という俺たちの次なる論理(しかもこれは現実というか真理)
が炸裂しているわけですが・・・それに対してあんたはまだ

「そんなトレジャーが俺たちアンチの理想のグラディウスを作ったとしたら?」
「さあお前らはどうするんだ?」
「その時トレジャーをどうやって叩くんだ?」

と、妄想の中の「トレジャー作の素晴らしいグラディウス」を元に
喚き散らしているだけなんですが・・・
98名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:37:05 ID:IXIABloR
存在しない想像上のグラVIを取り上げてまで、
トレジャーを擁護するトレジャー信者・・・

いよいよ頭がおかしくなってきたw
99名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:37:27 ID:bHJysg/G
>>96
何もわかってないな。
初代がゲーセンに登場した時の衝撃の凄さと言ったらハンパではない。
沙羅曼蛇とグラUも。
そしてFC版のUにもな。
あとMSXグラ2も。
これはファンの理想などを超えたものを作り手が提供したのだよ。
君の言うような「あれとこれとこれがあればいいんだろ?」とはわけが違う。
100名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:37:51 ID:efKCnCVN
>>95
>「トレジャーの作った2作目のグラディウスが自分達の満足のいく出来上がりになるかもしれない」
違う違う。
もしゲーム自体は満足のいく出来上がりならどうする?って言っているだけなんだが。

>仏の顔も3度までというが、1回こければはいそれまで、
>同じ会社に仕事は任せられないってのが世間様だよ
成程、だからIVで今までのスタッフが散ったのか。
何か納得した。

納得したが、現実的な話をしている訳じゃないぞ?
101名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:44:29 ID:4Jpn/CH7
>>99は実に鋭い、まさにその通り

つかID:efKCnCVNは、またしてもこのフレーズを使うんだが
グラディウスシリーズのファンでもなんでもないだろ?
なんでそこまで「トレジャーが理想の以下略」と
トレジャーに拘泥するわけよ?www
102名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:52:09 ID:bHJysg/G
ID:efKCnCVNは日本人か?
話をするのが難しいのだが・・。
てか、難しいも何も理解不能だ。
103名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:54:05 ID:efKCnCVN
>>97
まだ固いな。
現実的なIfの話をしている訳じゃないことを前提にレスをしてくれ。
じゃないと無限ループしちまう。
理想と現実を直接繋げないでくれ。
あくまで理想だよ。

>>98
「擁護」と使うって事は、一応危害を加えてるのを自覚してる訳か。
つーか、想像するのはアンタらだぞ?
アンタらの理想なんだから。

>>99
あの、一応言っとくけど、俺は別に旧作のアンチじゃないぞ?
シリーズ通して好きだし、当時凄かったのも覚えてる。
当然、粗だらけだがファミコンでグラディウスが出来るって感動は、ゼビウス
がファミコンで出来るのと同等だったじゃん?

まぁ、それは良いとして、
ならファンの理想を超えたものがキミの理想という事になるが、それで良いか?
あと、この仮定に興味が出たのも、前から「○○がないからクソ」と書いてるのをいつも見かけてるから確認したかったんだよ。
「なら○○があればアンタは本当に良いのか?」ってね。
104名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:54:32 ID:4Jpn/CH7
現実のトレジャーの作品は
グラディウスの世界観とは合わないという意見が
Xを含むトレジャーの作品をプレイした人から出ているのに
現実的な話をしないで妄想の中で
「理想のグラディウスを作りあげたトレジャー」の話を
ひとり孤独に必死で繰り広げているのはあんただけで
それに何の意味があるんですか?と言いたいわけですよ俺は
105名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 22:58:54 ID:efKCnCVN
>>102
だから言ってるじゃん。
イヤならレスしなくても良いって。

ムリに付き合わなくてもいいよ。
106名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:02:17 ID:Qy4rp5B5
>>100
>>「トレジャーの作った2作目のグラディウスが自分達の満足のいく出来上がりになるかもしれない」
>違う違う。
>もしゲーム自体は満足のいく出来上がりならどうする?って言っているだけなんだが。
・・・は?
悪いけど、猿にでも理解できるように書いてくれない?
何回か読み返したけど、俺の頭では何が言いたいのかさっぱりわからん

>>78,100と併せると
「もしトレジャーの作ったグラディウスVI自体は満足のいく出来上がりならどうする?って言っているだけなんだが。」
としか読み取れないんだけど、この解釈で正しければ(何が「違う違う」なのかさっぱりわからんが)
そりゃ過去の汚点はチャラにするって消費者が結構多いっていう返答になるかな
107名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:07:35 ID:efKCnCVN
>>104
だからひとり孤独というのは止めとけって(ry

まぁそれより。
一つ聞かせてくれ、俺の質問に答えたいのか、答えたくないのか、一体どっちなのかがまず分からない。
どっちよ?
108名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:08:31 ID:bHJysg/G
>>103
意味がわからんな。
>「○○がないからクソ」と書いてるのをいつも

私はそんなことを一回も書いたことないのだがね。
他の人が「モアイがないからクソ」とかは見たことあるが。
産廃、駄曲、斑鳩2、偽ディウス、曲がダメ、東野さんでなければやはりダメだなとは書いたが。
その一方的な思い込みと妄想の激しさでは話がかみ合わなくて当然だと思うが・・。

>ならファンの理想を超えたものがキミの理想という事になるが、それで良いか?

理想も何もカビ臭くなきゃいいんだよ。
愛のない暗くジメジメしたゲームなんかイラネって言ってるのだが。
109名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:10:37 ID:efKCnCVN
>>106
「出来上がるかもしれないよ」という希望を伝えてるんじゃなくて、
「出来上がったらどうする?」という質問をしているんよ。

そうそう、その解釈で合ってる。
ちと分かりづらかったな、スマン。
110名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:13:27 ID:4Jpn/CH7
>>109
もうあんたは、トレジャーが理想のグラディウスを
作り上げる日を指折り数えて夢見ながらずっと生きていけよ
そんな日が実際に来たら、その時レスしてやるからw
111名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:14:13 ID:bHJysg/G
ガクガクスクロール敵キャラ単色のMSXグラ2が何でいまだに支持されているかまったくわかってないんだな。
曲がいいだけでここまで十年以上も支持されるわけないだろう?
ゴミとグラ2のどこが違うか考えてみたらどうかね?
112名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:16:35 ID:efKCnCVN
>>108
いや、そもそもアンタだけに質問をしてるわけじゃないんだ。
勘違いさせてしまったら謝る。

っと、本題に入ろう。
そのダメな部分が無ければ、愛を感じるつくりならばトレジャーでもおkって事で良い・・・んだよな?
113名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:16:54 ID:bHJysg/G
しまった・・。
ゴミをグラ2を比較なんてこれは真のファンの方に叩かれても文句は言えないな・・。
大変申し訳ない失礼した。
114名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:18:09 ID:xg4dA9j/
いちいち確認するまでも無い事にID:efKCnCVNは拘ってたのか?
115名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:20:47 ID:efKCnCVN
>>110
まだ勘違いしてるなぁ。
「出たら良いな」じゃなくて「出来たらアンタならどうする」ってだけの事なんだがなぁ。
116名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:21:46 ID:4Jpn/CH7
>>112
トレジャーがそういう「理想のグラディウスを作れたなら」な
俺はOKだよ

この答えを導き出して、あんたは満足なのか?
Xで不評を買って失敗したという現実があるのに
そんな仮定つーか妄想を元に話をする奴なんか
このスレには必要ないですよ
117名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:22:35 ID:l6Wa5KLZ
>っと、本題に入ろう。
>そのダメな部分が無ければ、愛を感じるつくりならばトレジャーでもおkって事で良い・・・んだよな?



引っ張った割にはつまらん本題だな・・・
118名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:24:46 ID:efKCnCVN
>>114
まぁアレだ、一応本人の口からハッキリ言って欲しかったんだわ。
119名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:25:47 ID:4Jpn/CH7
しかしここまで追い込まれていたのかX擁護派は・・・
哀れなんてもんじゃないなこれはw
120名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:26:52 ID:Qy4rp5B5
取り敢えずID:efKCnCVNは
「誰にでも誤解無く伝わるわかりやすい文章」を書く事を重視した方がいいと思う

悪いけど、主旨がわかり辛いから長引くんだよ・・・
そりゃ書いた本人はわかってるんだろうけど
121名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:29:28 ID:4Jpn/CH7
で、そのトレジャーによる
「Xに対するアンチの不満点を全て解消した理想のグラディウス」
とやらは、いつ発売されるんですか?w
またその可能性はいかほどでしょうかね?w
122名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:30:34 ID:Cjo2RH+6
思ったんだけさ
Xに愛着があったら加勢にくるよね?
スレもずっと上あるからXスレ住民が知らないわけないし
Xは結局そんなものなのかもしれんね
123名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:31:55 ID:efKCnCVN
>>116
ああ、満足だ。
スマンな、付き合ってもらって。
124名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:35:02 ID:f3nzr6qT
みんなXなんてどうでもいいんだよ
125名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:36:02 ID:4Jpn/CH7
>>122
そういうことですね
つまりこの現状が、X発売から時を経て
グラディウスファンが下した裁きということなわけです

「トレジャーがお前らアンチの理想のグラディウスを作ったらどうする?」

彼は数時間かけてこれをひとり孤独に力説していたわけですが
これは同時に、Xがいかにグラシリーズの伝統からかけ離れていて
シリーズのファンからそっぽを向かれているかという現状を
彼自身が熱く語っているのと同じことなんですよねwwwww

哀れすぎます
126名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:38:01 ID:bHJysg/G
>>122
愛がないゲームなんて所詮、そんなものだよw
愛がないから愛されない。
画面綺麗です。曲は有名人が作りました。斬新なシステム搭載です。理想のゲーム出来ました。
この姿勢ではゴミが出来て当然。
127名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:40:58 ID:efKCnCVN
加勢に来るわけ無いだろ。
この状況もマンネリなんだし、そこまでアンチに興味は湧かなくなったってだけだよ。
128名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:42:12 ID:eSgwoIln
アンチの意見に納得
129名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:45:50 ID:efKCnCVN
つか、何時の間にかVスレにアンチがレスしてたのな。
あまりの無視っぷりに書き込んでたの気付かんかった。
130名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:48:51 ID:4Jpn/CH7
一昨日くらいは確か
「ナンバリングされているんだからXは続編なんだ」厨でしたよねw
そして本日は
「トレジャーが次に理想のグラディウスを作ったらお前らどうする?」厨w
            ↑
(これは「Xは駄作だったが次でトレジャーがもし〜」と言っているも同然w)

そりゃあまあ、Xが好きな連中でも
加勢しようという気にはとてもならないでしょうねえwww
131名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:54:05 ID:efKCnCVN
つか逆に加勢したら過去の二の前になるからなぁ
132名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:54:58 ID:LzAuGGAX
この人日本人なの?w
ニヤニヤしながらロムらせてもらってたが、
またわけわかんねー事言い出したよw
133名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 23:55:40 ID:bHJysg/G
>>129
無視ではなくてバカにされて悔しいとも何とも思わないんだと思いますが。
感情が湧かないゲーム、つまり思い入れなど全然ないどうでも良いゲームそれがゴミ。
134名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 00:02:23 ID:VUyfLnIr
トレジャーなんかに次のチャンスなんかないよ。もうやめてくれ
135名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 00:56:56 ID:tHhvnmyR
だいたい何が崎元だよw
初代なんかアルバイトの女子大生だってのにww
実力のある有名作曲家が作るんだから豪華だろう?って考えが嫌いだ。
どうせなら無名の若者に「失敗してもいいからやってみろ」と大舞台をまかせれば良かったものを・・。
人を育てない企業はダメだ。
バブルシステムの起動音など「失敗してもいいからやってみろ」とコナミの上司が言って作ったそうだ。
でも一生懸命作曲したけど結局ボツされたそうだがw
それでも直接ゲームと関係ない部分で使われて曲がファンに評価され日の目を見るにいたる。
もう、こういうのからして違う。
136名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 01:05:52 ID:JOLSfDpR
美紀ちゃん以降もコナミサウンドと言うか、グラサウンドは継承され続けていたのにな。
それを崎元のアホときたら・・・
137名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 01:14:32 ID:Y9yl6b2R
国内ではビデオゲーム(国際用語)会社の宣伝費による収益からメディアによるゲーム、インターネット、テレビ等が脳に与える影響、鬱病促進、依存症(ドラッグと同じ現象が脳内で起こる)が報道されない。
このなかでもゲームが脳に与える影響は深刻だ。長時間のネット、テレビもゲームほどではないが、脳を破壊している。
私も子供の頃からゲームにはまっていたが、その脳ダメージは今でも続いている。皆でビデオゲームを止めよう。私もプレステを捨てようと思う。
短時間なら確かに影響は少ないが、ドラッグと同じ脳作用がおき依存症になることから2時間・3時間と続けてしまい深刻になる。

脳内汚染(岡田尊司)には海外で研究された事例が紹介されている。

不登校の子供は部屋に引きこもりゲームをやっていることが多い。そして親にゲームを止められるとキレて暴れる(依存症)。しかし、親に依存する甘えはたっぷりだ。
子供を変えたのは教育だけではなくテレビやゲーム、インターネット等が脳に与えた影響も大きい。
子供に何を言われてもゲームを買い与える、長時間のテレビ視聴は避けよう。
子供の一生を壊してしまいます。

『欝促進機』ビデオゲームを断とう!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174648934/
138名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 01:29:09 ID:VUyfLnIr
でも下手に素人に作らせるとジェネみたいになっちまうかもなんだぜ?
139名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 01:31:05 ID:pqjF+mkB
>>130
「ナンバリングされているんだからVは続編なんだ厨」
私です。
前スレで、かなり人格否定をさせて頂きました。
気を悪くさせてしまい、申し訳ございませんでした。

初代よりプレイしている者ですが、Vのどこがいけないのか
皆様の貴重な意見で参考になりました。
次作は、初代から遊んだ人も新作から遊んだ人も、
楽しさを分かち合えるものが出ればいいなと願うばかりです。
本当にどうもありがとうございました。
140名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 02:09:39 ID:6ejRpepA
もうこのスレいらないだろ。
アンチを納得させるのは無理だし、
別に俺は納得して貰わなくても良いと思うし。
ただ、嫌うなら各々で勝手に嫌ってろって話。
実際に旧作ファンでVが好きな人間が「居る」のに
「居ないこと」にしようとしてるから腹立つんだよ。
前スレで怒首領蜂IIの話がちらっと出てたけど、
俺の個人的意見を言えばクソつまんねえしタイトルに偽り有りだと思うが、
スレを見れば大往生よりもIIが好きだって言う人達も居るし、
その人達に向かって頭がおかしいなんてことは絶対に言わないね。
ましてや「真の怒首領蜂ファン」なんて
吐き気のするようなことも絶対に言わないさ。
141名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 02:56:31 ID:5dIaKNdF
釣り堀、ってスレタイなら許せるんだがな。
142名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 03:58:49 ID:B2FSUCBP
>>140
> もうこのスレいらないだろ。
当方も>>43>>57氏に彼の意見に賛同致します

> アンチを納得させるのは無理だし、
> 別に俺は納得して貰わなくても良いと思うし。
聞く耳を持っておられる、他人の価値観に真摯に耳を傾けられる信者の方は
上の>>139氏のようにおられます

そして、それと同様の柔軟なスタンスを否定派が持ち得ない、というのはあなたの決め付けに思えますし、
少なくとも当方も信者さん達の意見に対し「まず否定ありき」などという
偏屈なスタンスはもっておりません。信者さんたちの意見に「説得力があれば」
その際は今までの持論を多かれ少なかれ修正する心構えはございます
そのスタンスを他の否定派の方々が持ち得ない、というのもこれまたあなたの決め付けのように思えます

>929 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/24(木) 21:13:23 ID:XWnBF6WV
>>927
>Xが好きなら、どの部分が好きなのか
>堂々と自分の意見を言えばいいだけのことかと
このような方もおられるようですが?(前スレのログです。ご確認下さい)

無論、一部聞く耳を持っておられない方もおられるようですが、
それをもって「アンチを納得させるのは無理」と結論付けるのは
それこそ「偏屈な信者の決めつけ」のように当方には思えます

> ただ、嫌うなら各々で勝手に嫌ってろって話。
> 実際に旧作ファンでVが好きな人間が「居る」のに
> 「居ないこと」にしようとしてるから腹立つんだよ。
>>65氏の言葉をお借りしますが当方共は
「次のグラディウスがV肯定派、否定派含め圧倒的多数のグラディウスファンにとって
絶賛できるもの」にしたいが故に不満点を包み隠さす述べております(産廃の人はどうかと思うが、、)

無論、少なくとも当方は肯定派の方々がおられる事は認識しておりますし、
一々「同意!」などといったレスは控えさせていただいておりますが、
肯定派の方々の意見に納得のいく点があればそれはそれでみとめておりますし、
今後もそのスタンスを変えるつもりはございません
っていうか、少なくともまずはこのスレを頭からご覧下さい
「信者がいない事」にしておられる方は当スレにおいては当方には見当たりませんが、、

> 前スレで怒首領蜂IIの話がちらっと出てたけど、
> 俺の個人的意見を言えばクソつまんねえしタイトルに偽り有りだと思うが、
> スレを見れば大往生よりもIIが好きだって言う人達も居るし、
> その人達に向かって頭がおかしいなんてことは絶対に言わないね。
どなたかおっしゃってましたか?
「ナンバリングタイトルというだけで多数のファンの認める正統続編とは言ってしまうのはいかがなものか」
という意見は少なからずあったように記憶しておりますが

> ましてや「真の怒首領蜂ファン」なんて
> 吐き気のするようなことも絶対に言わないさ。
多少忘却してしまった点もありますが
「ナンバリングタイトルというだけで正統続編であると認めている人間は決して多くない」
という意見はあったように記憶していますが、「怒首領蜂IIを続編と認める人間は真のファンに非ず」
などとおっしゃっていた方は皆無、あるいは一部と記憶しておりますが、、、
無論、当方もそんな認定をするつもりは毛頭ございません

本日は睡眠に入る故、後日前スレを再確認いたしますが、
その点において当方の記憶違い、あるいは誤読があれば躊躇なく謝罪する事を約束致します

例によって乱文失礼
143名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 04:44:51 ID:tHhvnmyR
これだからゴミだってんだよな。
>>140
>実際に旧作ファンでVが好きな人間が「居る」のに
>「居ないこと」にしようとしてるから腹立つんだよ。

それはこっちのセリフだゴミ信者w
前スレを読んでみろ。
数に押されて不利な状態に陥ると自演だの単発IDだの被害妄想や電波飛ばしておいて、どっちが「居ないこと」にしてたのやらw
形勢不利になると在日みたいにゴネてすごいなww
それに「居ないこと」と言っているが私は「ゴミファン」とちゃんとその存在を認めているのだが。
>>139のように素直に謝罪した奴はゴミファンでも立派だ。
それと真のグラディウスファンとゴミファンを一緒にするのはやめてくれたまえ。
さらに、
>もうこのスレいらないだろ。
いらないのは君達ゴミ信者だな。
まともに話もせずに自演だの単発IDだのナンバリングがどうとか理想が〜とか理解不能な会話しか出来ないようだし。

あと今日は一日中いないから勝手にスレを進行せずに黙ってろ。
144名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 05:16:57 ID:3fzu/uD3
「旧作ファンでVが好きな人間」ってとっくにシューティングから引退した
元ファンなだけでしょ。
ゲーセンでコイン入れてる現役シューターならグラVを旧グラディウスと並べて
好きなどと言える分けない筈だが。

それか本当のトレジャー信者か
145名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 07:51:50 ID:H0wQhQmR
んなこたーない
146名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 08:32:44 ID:HQO83XET
まぁ、アレだ
釣り師は放っておく事が無難だって事だよね?
147名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 09:17:28 ID:gd0+G8zl
>>54
グラVの1面ボスが機体ごと全部回ってるのがマヌケでダサいっていってるの
カバードコアは機体の一部しか回ってないし、開発者のセンスの良さが伺える。
148名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 09:27:10 ID:6ejRpepA
>>142
そうですね、まことにその通り、決め付けは良くないと思います。
>>143-144についてどう思いますか。
149名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 10:58:49 ID:CowZ1Y9a
否定派は皆「何故」の部分が抜けてるから説得力に欠けるんだと思う。
もっと深く掘り下げて否定すれば納得できるのに。
150名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 15:20:00 ID:s0h1cWsP
まぁ説得が目的じゃないからね・・・4面まではひたすらダルイな
151名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 16:55:48 ID:CowZ1Y9a
なら>>147は一体。
まぁ、深く追求すると醜い叩きが始まるからこれ以上は言わんが。
152名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 17:45:34 ID:GTvHJnSG
隕石が丸くて変
153名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 19:18:43 ID:E+imUyN1
コアの光が常に手前に来るのは何で?
154名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 21:14:12 ID:LpLHfH34
何だみんな、もしかして産廃の人が今日は一日中いないから勝手にスレを進行せずに黙ってるのか
155名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 21:23:46 ID:7fU03/tz
良い所書けるのなんて今位じゃね?
156名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 21:25:12 ID:2YtBT9O4
つか>>149
肯定派にこそ言えることかと激しく思うのは俺だけかね?
157名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 21:58:29 ID:CowZ1Y9a
>>154
それとも同一人物であるが故か・・・

>>156
そう思ってしまう言動を公開したら良いかもよ
158名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:12:46 ID:2YtBT9O4
少なくとも否定派は、なぜXを否定し
シリーズの正当な続編ではないとみなすのかの理由を
過去に散々挙げてきましたし、前スレやこのスレでも言っている
これすなわち>>149の言う「何故の部分」にあたるでしょう?

要するに>>149が言っているのは
「否定派はその理由も挙げずにただXを叩いているだけ」
ということですが、そんなことはないわけでねえw
159名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:18:52 ID:acTdxTfw
前スレでは肯定派?もいろいろ不満言ってたような気がする
160名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:23:08 ID:2YtBT9O4
発売直後、そしてファンがあらかたプレイしたであろう頃にかけては
否定派肯定派どちらも、嫌いな部分好きな部分を挙げての
言い分をぶつけるガチバトル状態となっていましたよ

まず、そんな時期があったということを>>149は認識すべきですかね
俺はそんなことを思うわけです
161名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:24:28 ID:CowZ1Y9a
いやそうじゃない。
肯定派の気に入っているところを否定する時に、そこに「何故」が見当たらないと言ってるんだ。

つか、先にそれを言うべきだったな。
>>150は分かっているようだったからそのままにしてたが、言葉足らずだった。
162名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:26:47 ID:CowZ1Y9a
>>159
そりゃ不満はあるだろ。
完璧なゲームなん作れっこないんだしな。
163名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:27:36 ID:CowZ1Y9a
げ、sage忘れスマソ
164名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:28:10 ID:2YtBT9O4
いわゆる「否定派」というのはXを否定しているわけで
「Xが好きな奴の言い分を否定する連中」ではないと
俺なんかは思っているんですけどねえ
少なくとも俺はそうです
165名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:31:06 ID:CowZ1Y9a
>>164
それは例外を除いて「基本はそんな連中じゃない」って事か?
166名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:36:35 ID:2YtBT9O4
>>165
さあねえw
断言できるのは「少なくとも俺はそうではない」ということだけです
Xが嫌いで否定しているという、同じ立場にある連中のことは
俺はとやかく言いたくはないんですよね

というか「肯定派の好きな部分を否定する時に理由がない」とは
例えばどのレスでそう感じたんでしょうか?
前スレもまだ読めるようなので、列挙してもらえませんか?
167名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:43:34 ID:CowZ1Y9a
・・・む、前スレ落ちてる?
168名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:46:06 ID:B2FSUCBP
今日もやってたのか、、、
だから、まずはその「否定派はまず反論ありきのスタンスで臨んでいる」
って固定概念をいいかげんに捨てたら?

俺ら、別に会議開いて意見示し合わせて
あんたら論破しようとかしてるわけじゃねーからw
169名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:48:25 ID:B2FSUCBP
>>167
>>45のミラーは見れるみたい
170名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:50:34 ID:2YtBT9O4
>>168
あなたは・・・

いつも深夜3時頃に出没して、ログを読んで
公平な感覚にて総括する人じゃあないですか
しかもなんかキャラがいつもと違ってるしw
171名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:58:33 ID:B2FSUCBP
あ、わかった?w

>しかもなんかキャラがいつもと違ってるしw
そういや違うねw
まあ素はこんな感じだよ
172名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 22:58:50 ID:CowZ1Y9a
>>166
そう感じた事なら「流石にグラフィックは綺麗だ」というような文章に対して
「どう見てもIIIのグラフィックの方が綺麗だろ」とか、基準が良くわからない
文章が多かったという記憶が。
しかし、今思えば例外だけしか見ていなかったのかもしれないな・・・。
ちょっと反省するわ。

>>168
固定観念な。

まぁ、そうだな。
皆が皆、例外じゃないもんな。

気を悪くさせたならスマンかった。
173名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:03:02 ID:2YtBT9O4
「あ、わかった?w」もなにも、IDでレス抽出したら
まともに今日の早朝の総括が出てくるんですが・・・w
174名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:10:09 ID:2YtBT9O4
>>172
俺が>>160で書いた、発売から数ヶ月の間の
「否定派肯定派どちらも言い分をぶつけるガチバトル状態」
という時期があったというのは認めますよね?

そういう時期が過ぎて、時を経て、今この状態なわけですが
否定派の言い分と肯定派の言い分
否定派のファンと肯定派のファン
あなたは現在どちらが優勢だと感じます?
175名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:12:08 ID:LpLHfH34
声が大きい=優勢なの?
176名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:14:27 ID:CowZ1Y9a
>>174
そりゃあな。
まだ納得できる部分もあったし。

でもな、優勢では無いと思うぞ。
この狭い籠で暴れてるに過ぎないわけだし。
まぁ、優劣には興味無いが。

優劣を知りたいのならもっと大きい行動を起こせば分かるかもよ?
177名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:17:21 ID:2YtBT9O4
>>175
まず、しつこいようですが発売直後の
「否定派肯定派どちらも言い分をぶつけるガチバトル状態」という
言うなれば「グラディウスシリーズのファンによる裁きの期間」
というものを経ての、今現在の状態ということを理解して欲しいわけです

>>172
さて、どちらが優勢だと思いますか?
>>175
あなたでもいいですよ
そしてあなたの言う「声が大きい=優勢」というのは
考えるまでもなく分かることなんですが、何を意味していると思います?
178名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:21:20 ID:2YtBT9O4
狭い籠ときましたかw
そして「優劣には興味ない」ですか

時を経て、ここまで肯定派が追い込まれていることが
Xの評価というものを如実に物語っているということでしょうかね
179名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:27:01 ID:CowZ1Y9a
前までは沢山アンチスレ立ててたがその殆どがすぐ消えただろ。
んで、今はこのスレを借りてアンチ活動だろ?
たまーにVスレに産廃が現れるが、まるで存在していないかのようにスルーされる始末。


ここまで肯定派が追い込まれてる・・・のか?
どこまでなんだろう。
180名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:32:55 ID:2YtBT9O4
>>179
「アンチ活動」ですか・・・
あなたまでもそんな程度の認識とは、残念ですね
上の方にも書いていますが、俺たちがやっているのは
「Xを叩くのが目的のアンチ活動」などではないわけです

あんたの言うこの「狭い籠」の中でさえも
肯定派はまともな反論がここ数日できていないじゃないですか
これも上の方に書いているので目を通してみて下さいねw
181名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:40:46 ID:CowZ1Y9a
そんな程度の認識にしか見られていないって事よ。
だからスルーされるし、まともな論だとも思わない。

誰が言ったっけな、「チャンスは二度と無い」ってヤツ。
一回タチの悪い連中だと思われたら、これから先もタチの悪い連中だとしか思われない
事を肝に銘じとけばいいと思うよ。
182名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:47:42 ID:CowZ1Y9a
つーか、言い分やファンの優劣に拘っていながら
>「Xが好きな奴の言い分を否定する連中」ではない
とはこれいかに。
183名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:50:04 ID:mYEKiUxF
Vスレ、水曜に荒らしはスルーってレスが並んでるな
何だかんだで各種悪口ばかりだし・・・
184名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:52:49 ID:tHhvnmyR
おおーw
今日もゴミ信者すげえなww
もうゴミ信者って呼び方やめて産廃業者とでも呼ぶか。
185名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 23:56:31 ID:2YtBT9O4
>>181
結局そうやって、アンチvs信者みたいな構図に話を持っていって
「だからスルーされる」「お前らはまともじゃないから」と逃げるでしょう
もっと酷い場合だと単なる個人攻撃に終始したりもしてますよね?
あるいは、俺みたいにまともな論で攻めてくる者に対しては
「ネットの1スレなど狭い籠だ」「優劣には興味ない」などと、これまた逃げる

こういう現状が俺の言う
「Xに対してファンが下した審判の結果」ということなわけですよ
つまり否定派の論に対して肯定派は、今や個人攻撃で場を荒らしたり
トンチンカンなことを言い出したり「関係ない」「興味ない」と逃げるだけ

Xが多くのグラディウスファンに受け入れられる素晴らしい出来だったなら
今の否定派と肯定派の様子は全く逆のものになっていたはずですよ
俺なんかは、強くそう思うんですけどね
186名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:07:02 ID:eVCJoYoJ
>>185
・・・イヤ、あんたも優劣の話をしてんだろ?

個人攻撃に始終?
それは過去の行いが裏目に出たんだと思うよ。

場を荒らそうと力を注いでるのはアンチの方かと。
スルーされてるとはいえ、Vスレでもちょくちょく見るからな。
ココで地味にスレ伸ばしだけしときゃいいものを。


んで、どこがまともな論なんだ?
187名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:08:09 ID:5goKLgvz
>>182
「Xが好きな奴の言い分を否定するのが目的ではない」ということですよ

このスレは、肯定派・否定派・中間派が
Xに対してそれぞれの言い分を書くという趣旨なわけで
時には肯定派と否定派の言い分がぶつかることもあるでしょう

だけど、少なくとも俺はそれが目的ではないですし
他の否定派の連中も、根っこはきっと同じだと信じています
188名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:10:37 ID:vxJdsKnY
>>186
またトンチンカンなことをw
>Vスレでもちょくちょく見るからな。

産廃業者の会合に出てるのがここにカキコしてる奴と同一人物と決め付けているのがすごいww
まさに被害妄想、産廃電波全開ですな。
189名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:17:12 ID:eVCJoYoJ
>>188
・・・俺はアンチをVスレでもちょくちょく見ると言ってるだけなんだが。
何でそれで同一人物と決め付けた事になるんだよ。



とりあえずさ、もう少し落ち着こうぜ。
190名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:17:57 ID:5goKLgvz
>>186
否定派と肯定派の優劣云々というのは
「X発売から時を経て、ファンはどういう評価を下したのか?」
という話をする中で、どうしても触れる必要があったということですよ
今は否定派が優勢でしょう?肯定派はまともな反論すらできてない
つまりそれがファンが下した裁きだと、そういうことを言うために
どちらが優勢かという言い方をする必要があったということです

過去の行いとは、ガチバトルの時期のことですかね?
つまり論や理屈や知識で押されていったので、今や肯定派は
悔し紛れの個人攻撃に出るしかないということですか?w
191名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:26:36 ID:vxJdsKnY
>>189
ああそうw
ああ言えばこう言うんじゃあ、産廃組合長さんとは話は無理だから私も産廃会合に出席させてもらいますわ。
192名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:31:48 ID:eVCJoYoJ
>>190
アンチが優勢でも別に良いが、「まともに反論できないから優勢」という固定観念から
離れない限り本当の答えは出ないよ。

過去の行いが裏目に出たっつーのは、本スレ荒らし、個人攻撃は基本として板の外まで乱立した事、
テンプレを勝手に改竄した事の代償だよ。
193名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:33:41 ID:vxJdsKnY
まともに反論できなかったらどうみても優勢だろうw
もうわけわかんねえなww
194名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:46:02 ID:5goKLgvz
>>192
>>193に、失笑と共に同意させてもらいますw
あんたの願う「Xに対するファンの裁きの本当の答え」なるものが
いつか出る日がやってくるといいですね・・・

本スレ荒らし、板の外まで乱立、テンプレ改竄となると
発売直後のガチバトル以降の時期のことになりますよね?
俺はその頃は身を引いていたので、知ったことではないですねw

しかし思うのは、そういうアンチ的活動というものがあったとしても
繰り返しになりますがXが本当に素晴らしい作品だったならば
あんたら肯定派はそれに充分対抗できたんではないですかね?
なぜなら、素晴らしい作品ならば肯定派が数で圧倒するわけですから

そのようなアンチ活動を肯定するわけではないですが
俺はそんなようなことを、強く思うわけですよ
195名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:46:35 ID:eVCJoYoJ
>>193
まともだと思われているかどうかをまず考えないんだね。
信者にとってそもそもアンチはどう映っているのかを考えろよ。

それにな、アレだけ乱立したのに全部潰れたのって、相手にされなくなったからなんだぞ?
相手にしなくても優劣は動くよ。
196名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:54:20 ID:eVCJoYoJ
>>194
>知ったことではないですねw
そうか。

>あんたら肯定派はそれに充分対抗できたんではないですかね?
何言っても強制結論や個人攻撃や巨大なAAの連貼りで聞かなかったので
相手にする奴が段々居なくなって、乱立したスレも改竄も無くなりましたとさ。
その結果、わざわざ対抗しなくても消える事を知ったわけです。

まぁ、素晴らしい作品には同時に凄まじいアンチも湧くとも言うし、アンチが存在する事自体は
しゃーないとは思ってるが。
197名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:57:51 ID:vxJdsKnY
素晴らしい作品(笑)
198名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:00:10 ID:eVCJoYoJ
IIIやIVだってアンチ居るだろ?
199名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:02:14 ID:5goKLgvz
>>196
じゃあ、そういうカオスの時期が過ぎ去った今
ここのような「Xの良い点悪い点を挙げるスレ」にて
堂々と肯定派たる自分の主張を繰り広げればいいでしょう?
ここはX発売から時を経ての、そういう場なんですから
「昔否定派がこうだった」
「だから否定派はまともじゃない」
と思考停止しているとしか、俺には思えないんですが?

このスレにて、巨大なAA貼りはないようですが
個人攻撃や強制結論、しかも結論ありきな
トンチンカンなことを言っては叩かれて消えているのは
肯定派のようにしか見えないんですけどねえ・・・w
200名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:09:50 ID:WKxva9Yo
>>195
えーっと、、、前スレで指摘させてもらったんだけど
(忘れてるかもしれないし、君と別の人なら失礼だけど)
その「別人だとしてもアンチの主張は皆ほぼ同様なのだから同類、
同類(アンチ)が数ヶ月前にスレ乱立、テンプレ改変等の悪行を働いたのだから
アンチは悪質と見られても仕方がない」
っていう考えもどうかと思うんだけどね、、

http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1133873050/834

>妙に伸びてるこのスレを全部読んでいるわけではないですが
>時々見ていて感じるのは、数年前の俺の時と同じく
>肯定派は相変わらずの単なる個人攻撃に終始しているだけのようですがね?

俺にはID:5goKLgvzは最近再びアンチ活動を始めた人であって、
「グラVは沙羅2の影響大」スレとか「グラVは本物のクソゲー」スレの乱立、
テンプレの改竄って言われても恐らく意味がわかってないと思うんだがね

その「悪行を働いた人間の同類は同罪」っての、なんとかなりませんかね?
意味通じなかったようだけど、これが俺の言う
「自分たちで作り上げた仮想敵」ってやつなんだがね、、
201名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:11:59 ID:eVCJoYoJ
>>199
>堂々と肯定派たる自分の主張を繰り広げればいいでしょう?
いや、本スレ何の為にあるんだよ。
アンチを説得するわけじゃあるまいし。
このスレだって本当に全開のスタンスを続ける為に建てたかどうか分からんしな。
もしかしたら、アンチ遠隔用のスレだったりするかもよ?


>トンチンカンなことを言っては叩かれて消えているのは
>肯定派のようにしか見えないんですけどねえ・・・w
ここで叩かれたからと言って本スレが消えるわけじゃないからな。
別に痛手とは思わないよ。
202名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:13:58 ID:eVCJoYoJ
訂正

全開→前回
203名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:18:34 ID:eVCJoYoJ
>>200
>その「悪行を働いた人間の同類は同罪」っての、なんとかなりませんかね?
>意味通じなかったようだけど、これが俺の言う
>「自分たちで作り上げた仮想敵」ってやつなんだがね、、
それを言うなら、「グラディウスシリーズのファンによる裁きの期間」とか何なんだろうな一体。
204名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:22:21 ID:5goKLgvz
発売から時を経た今のこの
肯定派の旗色の悪さというものは、これ即ち
「Xに対するファンが下した評価」ということになるわけです

つまり否定派、否定寄りのプレイヤーの方が多かったということ
まず肯定派はここを認めるべきと思いますね

>>201
本スレ何のためにあるんだよ?と言うのなら
そこに引き籠もって「Xサイコーw」とかやってりゃいいだけだし
「ここはアンチ隔離用のスレ」という疑問があるのなら
見るのはあんたの自由ですけど書き込むのは控えたらどうです?
放置しとけば消えるということを学んだんでしょ?
何のためにあんたの言う「アンチ隔離スレ」に
わざわざ「アンチはまともじゃないから」とか書き込みに来るわけですか?

発売直後のガチバトルに敗北してのこの現状が
悔しいからではないんですか?www
205名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:29:28 ID:5goKLgvz
>それを言うなら、「グラディウスシリーズのファンによる裁きの期間」とか何なんだろうな一体
・・・映画でも音楽でも小説でもなんでも
一般的な評価が固まるのは数年とかの月日を要するものでしょう?
そういうことを言っているんですけどねえ・・・
206名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:35:59 ID:wMxfZjTn
要はID:5goKLgvzの言いたいことは
否定派肯定派のガチバトルが終わった後の今は否定派の方が声が大きい
だから否定派が優勢でありこれが多数派だ、ってことだろ?

俺は>>175だけど、言いたかったのは
声が大きいからって必ずしも優勢とは言えないんじゃない?ってことなんだ
肯定派がトンチンカンなことしか言わない?個人攻撃しかしない?
で、否定派の方がまともな論議をしてる?冷静?

確かにこのスレではそうかもね
でも、だからグラディウスファンのほとんどが否定派?
それはあまりにも飛躍しすぎだ
サイレントマジョリティーって知ってるか?

素晴らしいゲームのスレが必ずしも肯定的な意見で占められるわけではないし、
糞ゲーのスレがクソクソ連呼され放題ってわけでもない

結局ID:5goKLgvzは
「否定派の方が勝ってるんだからグラXを糞ゲーと認めろよこのアホ信者共!」
と言いたくてそれをちょっと理論武装してるだけだな
言いたいことはもっと直接的に言った方が良いぞ産廃の人みたいに
お前のやり方はすげーいやらしい印象を受けた
207名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:36:53 ID:eVCJoYoJ
>>204
>つまり否定派、否定寄りのプレイヤーの方が多かったということ
>まず肯定派はここを認めるべきと思いますね
多かったなら別に乱立しなくても良かったような。
暴れなくても良かったような。
暴れた割りに結果は「過去ログ行き」だったし。
何やってんだコイツらwと。

>何のためにあんたの言う「アンチ隔離スレ」に
>わざわざ「アンチはまともじゃないから」とか書き込みに来るわけですか?
暇潰しがてらアンチの屁理屈に反論する為だが。
こういう話を本スレにもって行って迷惑をかけたくないからってのもある。
208名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:43:02 ID:eVCJoYoJ
>>205
だからそうやってアンチがどういうものか固まったんだよ。
209名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:44:25 ID:5goKLgvz
>>206
>結局ID:5goKLgvzは
>「否定派の方が勝ってるんだからグラXを糞ゲーと認めろよこのアホ信者共!」
>と言いたくてそれをちょっと理論武装してるだけだな

全然違いますね
前スレでもこのスレでも書いていますが、目的はそこではありません
つまりあんたの読解力とグラディウスシリーズに対する想いは
その程度のものだということを自分から露呈して、どうするんですかw

そうやってアンチvs信者のバトルという図式に持っていこうとする
あんたの姿勢の方こそが、いやらしくて吐き気がしますがね俺は
210名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:51:40 ID:5goKLgvz
>>207
否定派の数が多かったからこそ、乱立したと思うんですがねえ・・・
当たり前の理屈でしょうそんなものはw

そしてまたしても「暇潰しがてらに」とか「アンチの屁理屈に」とか
そんな姿勢ばっかりでしょう前スレ中盤以降の肯定派は?
つまり、誰がどう見たって断然旗色が悪いのはあんたら肯定派

で、今日はアンチの屁理屈に対抗できそうですか?w
211名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:51:46 ID:wMxfZjTn
>>209
え?あなたはアンチじゃなかったの?
そうじゃないなら何の目的で連投してるわけ?

それから、俺別にグラディウスのファンでも何でもないただの部外者ですよ
ただあなたの「グラX否定派勝利=グラX糞ゲー決定」みたいな理論が気になっただけ
212名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:53:27 ID:eVCJoYoJ
じゃあ結局目的は何なんだ。

つーかさ、あんた自身がアンチvs信者のバトルという図式として見てるだけじゃないか。
あんたの読解力も中々だなぁ。
213名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:53:28 ID:WKxva9Yo
>>207
俺はあんまりアニメには興味ないんだけど
2chでよく聞く「ハルヒ厨」とかって聞いた事ある?

STG板でいうなら現状のCAVEスレだな
2chでのスレ乱立ってのは優勢、劣勢じゃなく、
「アンチ、信者に関わらずどちらかの立場の人間に厨が多いか否か」ってのは
君もそこそこ2ch暦があるようだから知ってるんじゃないかなあ、て思うんだけどね

「多数派が馬鹿みたいにスレを乱立させる事」なんて日常茶飯事なんだが、、
214名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:54:11 ID:5goKLgvz
>>206
>素晴らしいゲームのスレが必ずしも肯定的な意見で占められるわけではないし
例えばどのゲームのスレがそれに該当するのか
例を挙げてみてはくれませんかね?w
PC、家庭用問わないので、勉強のために是非wwwww
215名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:57:53 ID:5goKLgvz
>>211
>え?あなたはアンチじゃなかったの?
Xに対しては、アンチというより否定派の立場ですね

>そうじゃないなら何の目的で連投してるわけ?
あなた自身が考えてみてください
前スレにもこのスレにも書いているはずですから

>それから、俺別にグラディウスのファンでも何でもないただの部外者ですよ
>ただあなたの「グラX否定派勝利=グラX糞ゲー決定」みたいな理論が気になっただけ
それならとっととこのスレから出て行けクソボケが
216名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 01:59:17 ID:eVCJoYoJ
>>210
>否定派の数が多かったからこそ、乱立したと思うんですがねえ・・・
>当たり前の理屈でしょうそんなものはw
当たり前なのかw
だからさ、数が多いと「何故」乱立するんだい?

>そんな姿勢ばっかりでしょう前スレ中盤以降の肯定派は?
>つまり、誰がどう見たって断然旗色が悪いのはあんたら肯定派
そんな姿勢だと「何故」旗色が悪いのは肯定派なん?

>で、今日はアンチの屁理屈に対抗できそうですか?w
どうかなぁw
217名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 02:01:38 ID:WKxva9Yo
で、「スレ乱立をさせたのだからアンチが厨」って話になるんだろうけど
だ・か・ら、なんでその「厨なアンチ」と「まともに議論したい否定派」を
同列に語っているのか、、

アンチは発売以来みんな同じ人間だったのか?
グラVIがいいものになって欲しいが故に苦言を呈している人間は
皆同一人物、同類なのかよ?
218名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 02:03:43 ID:eVCJoYoJ
アンチと否定派の何が違うんだろう・・・
俺もなんと無しに否定派と書いてたが、結局はアンチだよな。

>>215
コラコラ、「クソボケ」はマズイんじゃないスか?
立場的にw
219名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 02:06:55 ID:wMxfZjTn
なんだ結局個人攻撃したいだけか
本気で議論しようとした俺が馬鹿だったようだ
ま、このスレでは否定派優勢なんだし、頑張って肯定派を打ち負かして優越感に浸ってくれ

>Xに対しては、アンチというより否定派の立場ですね
違いが分からん

>それならとっととこのスレから出て行けクソボケが
冷静じゃないなぁ
ここは2chであって君だけの掲示板じゃないんだよ
まあ君の言うとおりもう消えますよ
眠いし実りは少なそうだしね

そう、君の勝ちだ!!
220名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 02:09:21 ID:5goKLgvz
>>216
>だからさ、数が多いと「何故」乱立するんだい?
まず、否定派の絶対数が多かったからでしょう
そして彼らの熱というか、出来に対する怒りが大きかったから
俺はそのように分析しますね

>そんな姿勢だと「何故」旗色が悪いのは肯定派なん?
カオスの時期は過去のものとなり、今はこうして
「良い点悪い点を挙げる」という趣旨のスレが立っているわけです
そういう場にて、言葉はともかく論を放ち続ける否定派に対して
個人攻撃とかアンチと一括りにした上でのスルーの姿勢とか
「暇潰しに」とかいう逃げ道を作ったりという姿勢は、肯定派ばかりでしょ?
そういうことを俺は言っているんですが

つか俺、中学校の先生か?www
221名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 02:13:25 ID:5goKLgvz
>>218
>アンチと否定派の何が違うんだろう・・・
アンチ=Xやそのファンを否定、罵倒するのが目的
否定派=考えてみてください(答えは前スレやこのスレにも書いてます)

>>219
グラディウスシリーズのファンでもなんでもない奴はこのスレには不要
よもやあんたみたいなのがいるとは思ってなかったのでね
とっとと寝てください
222名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 02:20:30 ID:WKxva9Yo
で、「産廃の人」と「影響大厨」が悪行を働きました、
だから同類のアンチさんたちも悪質でーす
だからマジレスしてても
「ん?ああ、あいつらの同類か、悪行働いてきた奴らの同類と
真摯に語らう事なんで無駄無駄。これ以上スレ乱立とかされたりとか
本スレに乗り込んで暴れられたらたまったもんじゃないから
まあ、適当にあしらってとくかwwww」
って事か?

はいはい、同類が迷惑かけましたでちゅねー
ゴメン、ゴメン、でも俺たちみたいにゲーム自体の不満点について
語りたいもんの話も気が向いたら聞いてくれて欲しいし、
間違った事言ってたら教えて欲しいでちゅー

・・・これで満足か?
アフォかいなwwwwwwww
223名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 02:20:51 ID:5goKLgvz
「俺別にグラディウスのファンでも何でもないただの部外者ですよ」
堂々とこう言い放っておきつつ
「本気で議論しようとした俺が馬鹿だったようだ」

部外者が、何をどう本気で議論しようというんです?w
こんなのが、否定派に対峙する者としてまた今夜も登場したわけで
これもまた俺の主張するところの
「肯定派の旗色悪し=発売から時を経てのXへの評価の現れ」を
強力に後押しするものとなりますねえ・・・w

3夜連続くらいで、こういう変なのが出てきては消えていますよね?w
224名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 02:29:22 ID:eVCJoYoJ
>>220
>まず、否定派の絶対数が多かったからでしょう
>そして彼らの熱というか、出来に対する怒りが大きかったから
>俺はそのように分析しますね
成程、つまり厨が多かったと。
納得した。


それなら否定的な意見だけだと趣旨に背くのでは?
個人攻撃を始めたのはそもそもどちら側?
アンチと一括りにされる原因を作ったのはどちら側?
スルーされる原因を作ったのはどちら側?

そういう姿勢を作ったそもそもの原因は、どちら側?



自分は関係無いと言うのなら、過去の裁きがどうのこうのなんざ関係無くなるわけだし、
優劣がどうのなんざまるで関係無いと言われても文句は言えないのは分かってるよな?

>>221
>>220を見る限りあんたの分析により否定派の行動は完全にアンチになるわけで。
まぁ、意味は変わらないんだけどな。

>グラディウスシリーズのファンでもなんでもない奴はこのスレには不要
要するに、ファン以外からそういう目で見られてるって事だわ。
225名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 02:35:46 ID:eVCJoYoJ
>>222
わかったでちゅー。

>>223
肯定派でも無いような気が。

>3夜連続くらいで、こういう変なのが出てきては消えていますよね?w
産廃とかにも言えるよな。
そういや昨日はバカみたいに静かだったな。
226名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 02:52:32 ID:5goKLgvz
>>224
否定派の絶対数が多いのには納得しているのに
「それなら否定的な意見だけだと趣旨に背くのでは?」とは
これまたあんたもなかなかのアレな方のようですねえ・・・
否定派が否定的な書き込みをするのは当たり前でしょw

>個人攻撃を始めたのはそもそもどちら側?
離れていた時期のことは知ったことではないですが
俺が底浅時経などと命名されていた頃は
明らかにあんたら肯定派の方から個人攻撃を始めていましたし
それをあんたらは、徒党を組んで楽しんでいましたねえ・・・
今でもいろんな人に名前を付けて、楽しそうじゃないですかw

>自分は関係無いと言うのなら、過去の裁きがどうのこうのなんざ関係無くなるわけだし
あんたの言うAA連投だのスレ乱立という時期には俺は関係ないわけですが
それと俺の主張とが、なんで関係なくなるんですかね?
理屈についていけないと「関係ない」連発ですかw
227名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 03:00:29 ID:eVCJoYoJ
>>226
否定派がこのスレの趣旨にそって書けるのか&書いているのかって事だよ。
実際書けてんのか?
書けてるならレスアンカーで示してくれ。

>それをあんたらは、徒党を組んで楽しんでいましたねえ・・・
アンタも何だかんだ言って一まとめにしてるじゃないかw
アンタのその頃がどの頃か知らないが、V出てスグ酷いアンチが湧き始めたぞ?


理屈になってないから「それなら俺も関係ない」と言ってるだけだよ。
228名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 04:54:29 ID:kQGJT9ma
ID:eVCJoYoJがこのスレの趣旨にそって書けていないのははっきりしているなw

229名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 06:34:43 ID:K3uJ5Khu
>それなら否定的な意見だけだと趣旨に背くのでは?
両方セットで書かなきゃいけないなんて決まりは無いしなぁ

>個人攻撃を始めたのはそもそもどちら側?
証明できるの?

>アンチと一括りにされる原因を作ったのはどちら側?
>スルーされる原因を作ったのはどちら側?
>そういう姿勢を作ったそもそもの原因は、どちら側?

人が居ないんだろうな、Vスレも批判で盛り上がってるようだし
230名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 06:50:17 ID:t/ZYdPsX
だからさ、

「旧作ファンは誰も認めてないからグラVは続編じゃないよ」

「旧作ファンでもVを認めてる人間は居るよ」

「そんな奴はグラディウスファンとは呼べないよ」

という超強引身勝手理論が問題なんだって。
「旧作ファンが認めないからクソゲー」だと言うのに、
その「旧作ファン」の幅を最初から
「Vを認めない人間」に限定している。
これが理屈としておかしいっていうのは、
せいぜい小学生以上ならわかると思うんだけど。
「グラVファンは斑鳩信者だけ」と言うのも
根拠の無い憶測による決め付けでしかないし。
231名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 07:15:58 ID:K3uJ5Khu
それ言ってるの約1名っぽいし問題にしてるのも約1名かと
大した問題じゃないわな
232名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 10:31:54 ID:71eozsY9
認めようが認めまいが事実はただ一つ。
Vは全然グラディウスっぽく無いということ。
Vから感じられるのはグラディウスじゃなくてただの同人ゲームだってこと。
233名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 11:48:39 ID:vxJdsKnY
なんだいまだに産廃組合はゴミ教の布教活動を行っているのかw
創価学会並のひつこさだなww
産廃組合はトレジャー教でも設立したらどうかね?
234名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 11:56:58 ID:vxJdsKnY
>>232
>Vから感じられるのはグラディウスじゃなくてただの同人ゲームだってこと。

あんたもそうかw
私もこれは同人ゲームとしか思えないのだよね。
235名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 14:10:49 ID:/y58UgJJ
装備が増えてもプレイに新鮮味が無いのが残念
236名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 16:12:01 ID:Qr/8gev5
外伝IIで出してればこんなに叩かれることもなかっただろうに
237名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 16:30:39 ID:kTNsdjNY
>232,234
同人ゲームのGARUDIUS95から感じるグラディウスっぽさと比べると明らかに小さいよな
238名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 16:55:15 ID:AZehFvh7
GARUDIUS95の出来は異常
239名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 16:59:28 ID:vxJdsKnY
同人はさすがにファンが作っただけのことあって何がグラディウスなのかわかっている。
グラディウスという名前がつけられなくとも曲がなくてSEだけでもそれは確かにグラディウスだった。
ゴミにはグラディウスっぽさがまったくない。
こんなものを系統として認めるほうがおかしい。
ゴミ信者はそもそもグラディウスとは何かを全くわかっていない。
グラディウスファンがゴミを系統として認めていないってのにゴネまくっているのだから信者は荒らしと同じだね。
240名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 17:23:51 ID:t/ZYdPsX
「わかってる」「わかってない」とかいう
抽象的で曖昧な表現はもうやめませんか。
241名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 17:26:20 ID:8XELe4QV
>>240
「グラディウスのファンでも何でもないただの部外者」 はもう来るなよ。
まずは初代からやり直してこいよ
242名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 17:46:13 ID:vxJdsKnY
産廃信者=STG初心者の証明w
前スレダイジェストゴミファン名言集

910 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/24(木) 20:30:37 ID:B+fe9KEI
>東野さんを外すなら

沙羅曼蛇から外れてるわけだが。

963 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 03:02:27 ID:arH+TdVA
>>955
うん、沙羅曼蛇の作曲は東野美紀嬢が担当しているね。
曲調がグラディウスとだいぶ違うから、>>910はきっと
IIの作曲家と混同したのではないかな。

だが、鬼の首を取ったかのように勝ち誇ってるけど、
どっちにしろ、
>東野さんを外した時点で
だと結局II以降のシリーズが除外されることになるんだけど、
それについてはどうよ?
243名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 17:49:13 ID:t/ZYdPsX
>グラディウスのファンでもなんでもない

これはひどい認定厨ですね。
244名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 18:03:58 ID:o/hAc4eX
T〜V全てやってるけど(V除きゲーセン)
BGMの作曲者とか開発者が誰とかどうでも良い俺は
予備知識なしということで この板 出入り禁止なのかい?
245名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 18:08:32 ID:P4f6WoKR
ん?好きにすれば良いんじゃない?
246名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 23:33:06 ID:R3OjR0Zf
ステージデザイン(アイデア)を旧グラディウススタッフに監修させりゃ
製作トレジャーでも旧世代グラディウスに近づくんじゃないの?
音楽はぶっちゃけ三浦でも崎元でもどっちでも。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm283980

グラディウスVの後にアンダーディフィートが製作されているが
爆風で木の葉が揺れるようなエフェクトまで背景を作りこめているので
色々な自然惑星を製作させてもクオリティを維持できるレベルになっていると思う。
247名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 23:44:36 ID:3s0wDW2p
伸びたね〜
248名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 00:23:33 ID:E9/TA/4S
>>246
また釣りなのか何も知らないのかわからんが・・。
グレフって会社知ってる?
249名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 00:26:01 ID:1Gyvc81T
>>248
246じゃないが、グレフがどうかしたのかい?
250名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 00:35:16 ID:GSyQn+qK
背景の木が揺れるのと、地形のオブジェクトとしての木が揺れるのとじゃ
別物だもんな。なに抜かしてんだかw
251名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 00:41:41 ID:1Gyvc81T
>>250
俺にはあなたが何言ってるかわかりません。
252名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 00:47:39 ID:GSyQn+qK
>>251
246のアンダーディフィートの話だよ。
ヘリが近づくと「背景」の木が揺れて木の葉が舞う
253名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 00:52:10 ID:1Gyvc81T
背景っつってもリアルタイムポリゴンで描かれてるんだし。
そりゃ、確かに当たり判定のある地形に揺れて貰っちゃ困るってのはあるけど
「別物」ってのはピンと来ないな。
ようするにそのオブジェクトに当たり判定を設定するかどうかじゃないの?
254名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 00:54:25 ID:GSyQn+qK
>当たり判定のある地形に揺れて貰っちゃ困る

イタタタタ・・・
255名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 00:59:36 ID:1Gyvc81T
そんな全然本題じゃない所にツッコミ入れられても
どうしようもないし。
256名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 01:04:13 ID:GSyQn+qK
ID:1Gyvc81T

馬鹿な子だね〜w
257名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 01:07:15 ID:1Gyvc81T
なんだ、結局人のことを叩きたいだけのバカか。
258名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 04:31:43 ID:V4bAaBf8
>>229
片方書いときゃ良いなんて決まりもねーぞ。

>証明できるの?
それは肯定派が先に始めたと言う証明も含めて、どちら側からも証明してもらいたいね。
259名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 04:43:59 ID:yzKhK17N
>片方書いときゃ良いなんて決まりもねーぞ。
決まりが無いならどっちでもいいじゃん。
260名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 04:52:23 ID:UCWHVrDo
ID:eVCJoYoJは色々証明しなきゃいけなくなって大変だなw
261名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 06:08:41 ID:YT5+YPt0
復活の神話あきたから最近X買ったんだけどおもしれーなこれ。
ビーコンでてきた時はなつかしさのあまり膝がガクガク震えだして白目むいて泡吹いちまったよ。
262名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 06:23:18 ID:InfgQDQL
しっかし1周長いよな、これ。
半分くらいの長さで段階的に難易度上げていけば
何度も遊べるんだが・・・
263名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 08:32:24 ID:FiL+PlAm
>>258
発売直後のログがあればはっきりするよ
たぶんどこかにあるだろうなー
264名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 09:05:47 ID:EYm2Lxjm
>262 5面の芋コアまででやめてるww

気が向いたら、その後もやる。
265名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 09:15:15 ID:FiL+PlAm
せめて音楽で盛り上がれれば
あの長さと単調なステージ構成でも
もう少し遊べるんだがなー
266名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 09:48:16 ID:hYtbITSh
まー、なんとなくここまで読んでわかったのは
グラサウンドとかグラ伝統とか、そんなことばっかり
口にするクソ信者がすべての元凶だなw
267名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 12:14:49 ID:E9/TA/4S
何もわからないシューティング初心者には産廃ゴミがお似合いだなw
268名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 12:42:22 ID:I+yieeXx
V好きだけど、こうすれば良かったのにと思ったところ。
(初代から遊びまくったファンとも共感出来ればいいが。)


<どうでもいい感じのところから>
・自機の弾数が1画面4発。→2発でもよくね?
・連射→普通のショットの時は遅くても
・敵の数はもうちょっと少なく→最初の編隊は5〜8機がいいな。
・敵1機当たりの点数が(120点とか)変→100点とか1000点とかでいいじゃん。
 インターネットランキングやるから仕方無かったかも知れないけど。
・高次周の弾幕→弾は速くてもいいから少なくして。

<音楽>
・時代も変わったから音楽は仕方ないかなとは思ったが…。トランス好きだし。
・ジャンルは良く分からないけど、沙羅曼蛇2サントラのブックレットに
 あったように、「伝統」とか「疾走感」が欲しかった。
 個人的にはBPM180以上の曲で、「in the wind」みたいな曲調のやつと
 3連の曲が1つでもあれば…。(ボスラッシュを除く)

<面のギミックとか>
・前作よりかはあんまりびっくりしなかった。
 こう、「人工太陽からドラゴンが!?」とか「モアイが跳んだ!」とか
 「水晶急に曲がった!固めるの?」とかそういったやつ。
 (4面のガウと道が狭くなるところとか、6面のゲルと画面回転でドバーっと流れてくるところは大好きよ。)
・ゼロスフォースや岩を撃ったり避けたりするだけなんて。
 →沙羅曼蛇の1面みたいに、いきなり障害物が発生するとか…真ん中はキツイから画面右あたりで。


GRADUIS95の話を読んでヒントを得たよ。
しかし殆ど具体的に言えず(半分は右脳で書いた感じになってしまって)申し訳ない。
おそらく、求めていたものは「よりわくわくする感じ」でしょう。それと「伝統」。


でね、過去スレを読んだ限りでは、
コナミはトレジャーに
「今までのグラディウスらしくなく/今までのグラディウスを変える感じで」
という風にお願いして発注したのかな。(音楽だけか?)
だったら↑はまあまあうなずけるんだけど。
VIはもうちょっとギミック面でびっくりさせられたらいいなと思う。
269名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 12:43:32 ID:I+yieeXx
あ、ごめん。俺も初代から遊んでいる。
しかし、何周も回れるほどはやり込んでない。
270名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 13:46:30 ID:YzcKzVRO
>>264
そして、
2面の会話シーン
2面道中の狭い通路
無駄に固いボスラッシュ
3面道中の斑鳩
3面ボスのシルバーガンが、久々に貴方をお待ちしております。
271名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 14:12:03 ID:E9/TA/4S
>>270
だろwモロ斑鳩だろww
グラディウスの伝統を無視して斑鳩ばっか意識した作りになってるからゴミ。
伝統を捨て斑鳩を持ち込んだだけのクソゲー以下の産廃。
272名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 15:58:56 ID:C3qDBaeg
273名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 17:06:36 ID:hYtbITSh
伝統ってなに?
グラ初代からやってるけど伝統ってなにを指してるのか意味がわからん
274268:2007/05/28(月) 17:35:09 ID:I+yieeXx
>>266 >>273
そうだなぁ…自分で書いといてスマン。
自分の中では

・パワーアップシステム(回を重ねるごとにちょっとずつ変わる)
・前衛→ステージ→ボス
・ステージ中の変わったギミック
・ステージに合わせた音楽
・2周目(あるいは3周目)以降は打ち返し
・装備でゲームランクが変わる(ノーミス時間で上がるのはちょっと…)

くらいかな。書き漏らしもあるかも知れん。
275名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 18:41:51 ID:EoX2mgBW
せめてボス位はバリエーションに富ませた方が良かったな
コアボスばかりでウンザリしてしまった
276名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 21:27:42 ID:S4795Fae
そう言えばグラIIは1面がいきなり生き物だったな。
でもなんだかんだ言って初代がビッグコアばっかだった(BOSSの前振りみたいなのはあった)し、
グラディウスのBOSSとしてコア系はやっぱ外せまい。
でもボスの前座って初代のみか?書いてて気づいたけどちょっと寂しいノウ。
277名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 22:11:13 ID:nyhW2xqz
>でもなんだかんだ言って初代がビッグコアばっかだった(BOSSの前振りみたいなのはあった)し、
特殊細胞面(6面)の事、時々でいいから思い出してあげて下さい、、
278名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 22:15:26 ID:I+yieeXx
>>276
IIIのゴドレイとかキューブラッシュは…
279名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 22:38:40 ID:3xXwebDd
外伝の音楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm262093

Vの音楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm225649

次回作はDOTTI!?
動画としての面白さはあえて考えないようにしてくだしあ
280名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 00:25:31 ID:nsDMfTAI
>>275
おまけに意味もなく硬いしな。
全部が全部ゴミ。
瞬殺の爽快感も味わえないようなゲームは本当にダメだ。
281名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 00:36:39 ID:y84w6rcp
>277
1個だけ例外があっても「ばかりだった」って表現は使えると思うぞ?

>278
BOSSの音楽に変わってないからなぁ。
282277:2007/05/29(火) 01:00:53 ID:0zFOqzlZ
>>281
うん、そうだね
「詭弁のガイドライン」じゃあるまいし、「ごく稀な例外を取り上げて反論する」
つもりなんて毛頭ないっす

ちょっとしたツッコミのつもりだったんだけどね、、
だからこそ「たまには○○の事、思い出してあげて下さい」ってお決まりのフレーズ使ったんだけど
もし、誤解を与えたのならごめんなさいです
283名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 04:34:00 ID:cQF1hHGT
>BOSSの音楽に変わってないからなぁ。

これは演出的な違いで内容的には同じものかと
284名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 05:06:20 ID:YrOF3yPo
というかグラVは曲自体がよく聞こえん
それとも印象に無いだけかしら。ボス戦の曲しか覚えてないぞ
285名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 08:10:35 ID:FLvCNdr8
>>279
おお、アレンジも入ってる。
良いな。

>>284
リズム主体だから、溶け込んでしまうのでは?
その中でもメロディよりのインターメッゾとかが耳に残る曲なのもその為かと。
286名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 09:00:56 ID:9EO0S6Lr
誰か外伝1周クリア動画を持ってませんか?
高画質なやつ
287名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 10:38:35 ID:pXfnJrQP
Iの4面みたいな落ち着いた曲も欲しかったね
288名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 11:59:04 ID:nsDMfTAI
つまりゴミには何も残るものがないとww
さすが産廃wきれいにスクラップですなww
289名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 12:17:01 ID:9EO0S6Lr
初代の4面というと逆火山ステージなわけで
確かに今となっては「落ち着いた曲」なのかもしれんが
あれはグラディウス伝統の「カッコいい4面の曲」
さらには「グラディウスの音楽はヒロイックでカッコいい!」という
グラシリーズの伝統のひとつを早くも確立していた偉大な曲なわけで

「落ち着いた曲」のひと言で片づけられているのは
現役世代としては激しく悲しいものがある・・・w
290名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 12:21:17 ID:p5tm7qzS
もうVの曲は出来がどうこうじゃなくてセンスそのものがダメなんだよ
トレジャーがグラディウスを作るように、崎元がグラディウスの音楽を作ること自体が糞
291名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 13:15:28 ID:1RDmYgQC
センスについてやたら語りたがる奴ほどセンス無かったりするんだよな。
ただ周囲から浮いてるだけのことを、
「俺は違いのわかる人間w凡人とは違うw」とか言い張ったりね。

いや、特定の誰がとは言いませんよ?
ただ、そういう人が世間には多いなあっていう話でw

まあひとつ言えるのは、普遍的な基準も示さないで
自分の感情だけで話し合ってる限りは平行線だよねっと。
ゲームは一人の人間のためだけに作られてるわけじゃないから。
292名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 13:52:31 ID:nsDMfTAI
ゴミ信者以外はほぼ皆が曲もゲーム性もセンスがないと言っているのだがw
周囲から浮いているのはゴミ信者だというのに気づかないのがこれまた実に痛いですな(笑)
293名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 13:56:50 ID:Afzfwsan
>信者以外

前々からず〜っと思ってたんだけどさ、
魅力が無かったら信者も付かないんじゃねえの?
だいたい、「好きな人間以外は好きじゃありません」って、
至極当然なことな上に、全く否定材料になってないぞ。
294名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 14:00:18 ID:nsDMfTAI
魅力(笑)
グラディウスという名前に魅力があるだけだろうなw
ただそれだけ。
中身はスカスカどころかあれですものなww
295名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 14:02:39 ID:Afzfwsan
ダメだこりゃ。日本語通じてないし。
296名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 14:09:39 ID:tqL94aKu
グラVをゴミだと思っているのなら「ゴミ」と言い切って結構。
ただ、人を侮辱するのは辞めない?

「大阪府の西隣にある神戸県民wは夜景自慢だけ。塩饅頭でも食って寝ればww」
って言われた時くらいのムカつきっぷりなんだけど。
(兵庫県在住の方、本当に申し訳ございません。私も昔住んでおりましたが言い過ぎたかも…。)
297名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 15:09:20 ID:RKD4lb9B
「グラディウスVで遊んだよ」

倉出臼小学校 一年3組 沙羅 鰻蛇郎

 グラディウスV最高じゃん。
 グラディウスVはね傑作だよ。
 ほんとにほんとさ。
 大好きだよ。僕。
           おわり
298名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 15:28:54 ID:8dg+mz/X
このスレの攻撃対象は人>>>>>>ゲーム内容
299名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 18:32:44 ID:FLvCNdr8
さりげに2面と7面の曲のイントロって初代1面のアレンジだったんだな
知らんかった
300名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 18:36:34 ID:4GvK1HW5
>>289
俺も現役世代だけど当時からゆったりした感じの曲って認識だったぜ
301名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 19:01:50 ID:rFDIviD9
馬鹿の一つ覚えで産廃産廃書き込んでる超ゆとり脳乙
そういうお前自身が生ゴミ以下だってことにそろそろ気付けw
302名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 19:31:09 ID:YG2V7+28
なんでnsDMfTAIは偉そうなの?
もしかしてnsDMfTAIがクソ仕様か?
ゆとり以前に常識が欠落している、どうしようもない人間だな。
ゲームじゃなく、人をけなすんだからな。
303名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 20:03:51 ID:eKcIc/9T
信者だアンチだと叩き合ってるんじゃ似たようなもんじゃない?
304名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 20:23:08 ID:Fus2dhLu
Vと同じでワンパターンな流れですな
305名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 20:38:29 ID:EZaDgFBO
コアボスが多いのは俺としては気にならないな
ただ面白みはなかったが・・・

MSXグラ2は、コアボスだらけだけど
グラディウスとして面白いんだよなぁ

まーXはAC準拠で徹底するべきだったんじゃないかな
MSX版ネタ入れたから、どっちつかずで中途半端になった気がする
306名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 20:49:03 ID:enZnSDVG
>>304
Vがワンパターンだから仕方ないね
307名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 21:23:58 ID:nsDMfTAI
MSXのグラ2は曲はもちろんゲーム内容も文句なしに皆熱烈支持!
しかもあのガクガクスクロールでもこの神評価!
それに対してゴミときたら・・。
ゴミは曲はもちろんゲーム内容も産廃w
308名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 21:37:00 ID:Afzfwsan
いつもいつでも抽象的な批判しかしないよねキミは。
「良くない」「つまらない」「クソ」「産廃」だけじゃあ
キミの“感情”だけしか伝わって来ないよ。
全く理論的じゃあないね。
309名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 21:38:14 ID:nsDMfTAI
面白いゲームとは例え単色キャラだろうがグラフィックがヘボかろうが面白い。
つまらんゴミは例えグラフィックがどんなに美麗であろうが曲を有名作曲家が担当しようがつまらんもんはつまらん。
310名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 21:42:52 ID:Afzfwsan
うん、だからそれはキミには「面白さがわからなかった」だけなんだよね。
キミがつまらないと感じたのなら、それは「キミにとっての」真実なのさ。
だが生憎、真実がいつも一つだとは限らないのだよ。
311名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 21:54:10 ID:Afzfwsan
ああ、ちなみに>>309において書いていることに関しては心から同意しておくよ。
絵や音楽は、ゲームを構成する重要な「要素」であるが「部分」でしかない。
ゲームの総合的な評価はあくまで「全体」で決まるものだ。
だが、「全体」とは「部分」の集合体に過ぎないとも言える。
そして、個人の評価基準によってどの「部分」に重きを置くかは異なる。
だから、ゲームを構成する様々な要素のどれかが秀でていて、どれかが劣っている場合、
評価するにおいて重視する「部分」が異なれば、意見が分かれるのは
当然のことだと思わないかい。
312名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 22:35:21 ID:nsDMfTAI
ゴミの面白さ(笑)
いやはやw知○○○者がニヤニヤとそこら辺の物で遊ぶ面白さなど常人には理解不能だなw
どおりでまともな文も書けんわけだww
かわいそうだなw同情はしないけどw
313名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 22:42:17 ID:Afzfwsan
キミはまず自分が「常人」であることを疑ったほうがいいな。
314名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 23:03:21 ID:Afzfwsan
キミの突飛で、整合性のある論理を伴わない思考回路は、とても正常な人間のものとは言い難い。
文章の読解力も欠けている。少し妄想癖の気もあるようだ。

キミが“ある特定のゲーム”を「嫌いだ」と感じること、それは紛れも無い真実だ。
なぜならそれは、キミの内にあるものだからだ。
だが、“キミが思っていること”を、他人も同じように感じているなどと短絡的に考えないことだ。
世間一般の価値観は、常にキミのそれと一致するわけではない。
いや、むしろ他人同士の間で価値観など一致するほうが稀だ。
キミの、自分の価値観こそが唯一絶対のもので、それとは異なる価値観を持つ者を認めない、卑下しようとする精神、
それは三歳や四歳の駄々っ子となんら変わりないものだよ。
315名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 23:41:31 ID:nsDMfTAI
いやはやw毎回毎回キャラの濃いのが出てくるなゴミ信者はw
うらやましいねぇw産廃組合は人材豊富でwちょっとジェラシーww
今回のニューキャラ文盲野郎はどれくらい続くのか楽しみw
316名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 00:01:59 ID:Afzfwsan
やはりキミが文の内容を読まずに、感情だけで反応していることをこれで確信した。
キミは“自分に反発する人間”を無条件に攻撃しているだけだ。
そこには論理など無い。
自分が中心でなければならない、自分の意見に皆が同意しなければ気が済まない。
全く、幼児の思考回路そのものだ。
ひょっとしたら幼児の方がまだ聞き分けが良いかも知れないな。

キミは人を中傷することで、自分の精神的優位性を保とうとしているだけだ。
キミはゲームについて論じてなどいない。ゲームはただの口実でしかない。
だとすれば、キミとの間に最早『議論』は無いよ。
『論』が無いのにどう『議』すると言うんだ?
317名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 00:15:59 ID:X4Yp+Xwn
>315

人材豊富なんじゃなくて、当たり前の他人が沢山いるだけだ。

 ま、君の場合は自身と他人の境界が区別できてないんだろうけどな。
 
 いろんな意味でな。
318名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 00:45:13 ID:OE507PUr
もはや文盲なんてレベルじゃないなw暗号文でも書いているのね?w
どおりでw一般人とは見識が違うわけだww
なんとなくわかってきたなあ。
319名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 01:11:19 ID:jD+St+eP
とりあえず>>318がまともな日本語教育を受けてないことはよくわかった。
320名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 01:43:04 ID:O0fiQsjI
nsDMfTAI
OE507PUr
あぁ、何か可哀想になって来た…。

多分、彼はグラVを十何周も遊び、斑鳩ではン千万点取れるくらいにまでなり、
感覚で「Vは嫌い」と感じ取ったんだと思う。(違う人だったらごめんね)
その「何故嫌いなのか」という部分を共感してみたかった。
「なるほど、そういう視点があったか。」といった感じで…。

そうすれば、
コナミに投書する人も出てくる(俺はやったことがある。)
→次作以降の貴重な意見になる
→いいものが出来る
となると思ったのだが…。
321名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 04:20:56 ID:tqn4m8hG
これって何周も回ってもらおうとして作ってあるのかね?
いろんな意味で2周目以降が遊びづらいんだけど・・・
322名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 05:23:06 ID:TY+dQiZa
クソゲV信者の攻撃対象は人>>>>>>ゲーム内容
323名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 07:25:28 ID:vKIVTtA0
>>322
なぁ、それおかしくない?w
324名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 12:21:58 ID:OE507PUr
燃えるゴミ信者はマジウケルなw
燃えるゴミはこちらで燃えないゴミは産廃組合の会合スレへとww
325名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 12:38:05 ID:jD+St+eP
>>322
信者がどーして「ゲーム内容を攻撃」するんだろう?
全く、お前って奴は……。
326名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 12:47:10 ID:O0fiQsjI
ファンでも、ゲームの気に入らない点はあると思うよ。
確かに>>322のロジックはちょっと変だけど。
327名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 13:03:09 ID:vTKQrxBu
ロジックw
328名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 15:52:10 ID:43Z5Pv9e
?
笑うとこ?
329名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 19:42:03 ID:fEhBNpBq
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l   V   :::ト、\
           //   V  .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/ V ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l  V :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::


なんとなく
330名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 20:22:03 ID:TKe4bv1k
まさか今更産廃の人に噛み付く奴がいるとは思わなかった
こいつは影響大の人と同じ臭いがするからあまり構わない方がいいよ
ダライアススレのスクリプトみたいに思っとけ
331名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 21:12:52 ID:JRmyePgS
それが出来るならとっくにやってるような気がするぜw
332名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 05:00:48 ID:/8WiibYY
シールドが変
333名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 05:22:57 ID:xaatiq2h
Vの新ボスも微妙なデザインが多いような……
334名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 09:40:32 ID:1a3WIOA6
カバードコアmk2はぶっちゃけ微妙でした
335名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 09:42:55 ID:rt0Doc8G
せっかくポリゴンになったのに厚みが足りない
すなわちボスの重厚感がいまひとつという声もあったな
336名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 11:30:05 ID:Fuq6VciL
言ってもそりゃグラディウスのボスの特性上なあ、コアは見せなきゃならないし。
337名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 11:41:26 ID:XD9Pk9k+
変な茶色の要塞みたいなのから始まること自体こりゃグラディウスじゃないとオモタ
338名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 12:50:18 ID:t/RZV/9B
>>336
いやwゴミはグラディウスではありませんからww
あれのいったいどこがどうグラディウスなんでしょうか?
339名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 12:52:20 ID:t/RZV/9B
>>337
はげどう。
さすが真のグラディウスファンですね。
もうね、ゴミは何から何までグラディウスじゃないんですよ。
根本的に違うんだからゴミは系統に入らない。
340名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 13:43:05 ID:OFBP5C4h
テトランが腕をブンブン振り回しながらレーザー出すとこ
見てて情けなくなった
341名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 13:54:22 ID:xKYOoLrG
>>337
なんか2面と3面似てるもんな。
あのいずれかが火山だったり水晶とかだったりしたら…。
342名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 14:16:39 ID:Fuq6VciL
>>338
ハァ?
いい加減内容読まねーでレスすんのやめろや
テメーみてえな馬鹿が居るおかげで
グラディウサーがみんなキチガイだと思われんだろ。
343名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 14:37:16 ID:t/RZV/9B
ゴミ信者は本当のことを指摘されるとすぐファビョるw
よほどゴミ問題に反対らしいなww
344名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 15:21:13 ID:FF4Qu7bh
(^ω^)たくましくてもいい。元気にファビョってほしい。


そういやお前、
最初ファビョる、て言葉知らなかったよなwwWWw
345名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 16:55:52 ID:Fuq6VciL
いや、すまん。
まさかここまで日本語が不自由な人間の集まりだとは
思ってもみなかったわ。
346名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 18:17:42 ID:cIQAMC5q
>>337
カバーしてないしなw
347名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 18:18:39 ID:cIQAMC5q
>>334だった、スマン
348名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 19:05:05 ID:Os35eZ6I
ファミコン世代のオッサンだが
昔のゲームって 懐かしさ という個人的感情がなければまともにやってられないだろうな
操作性とかゲームバランスとか。
でも当時はそれしかないからクソゲーでも大金ははたいて夢中になってやりこんでた。
今は大人になって目が肥えてしまったから無理だけど。
なんか比較にしても昔の数少ない名作ゲームと今のクソゲーとかで比べられてて可哀相。
349名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 20:04:53 ID:0vB/k/w8
「グラディウスVで遊んだよ」

倉出臼小学校 一年3組 沙羅 鰻蛇郎

 グラディウスV最高じゃん。
 グラディウスVはね傑作だよ。
 ほんとにほんとさ。
 大好きだよ。僕。
           おわり
350名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 20:06:56 ID:0vB/k/w8
「グラディウスVで遊んだよ」

倉出臼小学校 一年3組 沙羅 鰻蛇郎

 グラディウスV最高じゃん。
 グラディウスVはね傑作だよ。
 ほんとにほんとさ。
 大好きだよ。僕。
           おわり
351名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 21:33:56 ID:0vB/k/w8
「グラディウスVで遊んだよ」

倉出臼小学校 一年3組 沙羅 鰻蛇郎

 グラディウスV最高じゃん。
 グラディウスVはね傑作だよ。
 ほんとにほんとさ。
 大好きだよ。僕。
           おわり



352名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 23:56:21 ID:cHPVoldB
なんか質落ちたなここ
353名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 05:07:47 ID:9SKfETqA
なんつーか・・・

>【良い】
>・萌えるボス戦
>・美麗なグラフィック
>・死んでも沙羅曼蛇みたいにその場で復活してすぐにオプションを回収出来る。
>・練りこまれたバランス

この辺も微妙になってきたな・・・
354名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 08:19:41 ID:XS2h4367
>>352
つか多分アンチの遠隔目的でしょ、ここ。
355名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 10:08:34 ID:aiunnR4t
>>353
いかにも無理矢理という感は否めんよな
しかも>>1の項目数だけ見てみても「悪い>良い」となっている

これすなわち、Xに対してユーザーが下した評価ということw
356名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 14:13:16 ID:/MLu8V+f
その場復活のグラなんていやだ
357名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 15:00:35 ID:0OuNIt04
戻り復活設定に出来るじゃん。
358名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 15:52:41 ID:ook38s+/
敵の弾が最悪に見にくい。
そのせいでこのゲームではスプレッドボム封印した。

マジ、クソゲー
359名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 16:14:38 ID:OWEa7diE
まあ見やすくなってもクソゲーだけどね
360名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 17:00:41 ID:0OuNIt04
IIIのスプレッドボムもひどかったな。
361名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 19:00:29 ID:RqnY3byQ
ダメなものはダメだよね
Xは最悪の出来だった
次はもう期待しません
362名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 19:22:24 ID:0OuNIt04
次はオトメディウスだしな。
363名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 19:28:00 ID:aiunnR4t
>>362
ありゃ別シリーズだろ
364名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 19:58:44 ID:cuCqslqV
オトメはコナミだから期待出来る。
365名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 20:43:07 ID:wKuUq2W0
じゃぁ曼蛇2は・・・
366名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 20:48:04 ID:cuCqslqV
曼蛇2は初代沙羅曼蛇のスタッフじゃないし。
オトメは新シリーズ。
367名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 22:04:35 ID:0OuNIt04
わからねえ。
理屈が全くわからねえ。
368名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 22:12:18 ID:cuCqslqV
2回言われても。
369名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 22:27:12 ID:0OuNIt04
じゃあグラディウスIVは?
370名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 23:18:14 ID:A3fg7tyL
DSで!なんて言ったら、また大騒ぎ、かな?

371名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 23:25:25 ID:aiunnR4t
携帯機でナンバリングの続編は
ホント勘弁してくれという気持ち・・・w
372名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 02:24:37 ID:0GcxZvDk
ボスラッシュ曲も全部崎元オリジナルだと思ってる若い子が
結構いるみたいでちょっと哀しくなった
373名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 05:23:04 ID:8i5xkLzb
流石にそれは無いでしょうw
374名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 09:24:17 ID:dG19kzbM
なんにせよ良いアレンジだとは思う
375名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 09:49:25 ID:mtnkmCLf
>>370
dsはシューティング向きじゃないだろ
まだPSPのがマシ
376名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 09:50:51 ID:mtnkmCLf
>>372
過去のグラディウスやったらバレバレじゃん
377名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 10:40:32 ID:CmCSeQ7T
毎回1からやり直すような仕組みになってるのに、
演出とかで待たせ気味なテンポになってる疑問を感じる。
(グラVに限った話じゃないけど)
378名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 21:31:56 ID:5djGr7C3
ボスが爆発して沈んでいくとかウザいだけだな。
毎回早くしろよと思う
斑鳩・ボーダーダウンでは、余韻に浸れるんだけど
379名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 01:32:54 ID:4irM2erz
つまり、グラディウスVは沙羅曼蛇2の影響無いってことだね。
380名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 02:52:27 ID:VbiDp5e0
>>379
釣りのおつもりなのかもしれませんんが、
ご自分で思っておられるほど面白くはないようですw
381名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 03:04:41 ID:4irM2erz
まあ、グラディウスVは沙羅曼蛇2の影響無いという事実を述べただけだからね。
382名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 04:06:12 ID:sG3sBCsb
まだ、生きてんのか連中
383名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 07:37:27 ID:6CT63Egq
くだらんギャグで糞スレageんなヴォケ
384名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 17:57:04 ID:bTTix+Or
本スレの荒らしの無視られっぷりにワロス
385名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 18:14:43 ID:/O4hUyul
こんな所でワロっても意味無いよと。
386名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 21:18:08 ID:sG3sBCsb
ラーフラ
387名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 02:26:11 ID:fHiMjNYI
どこで笑おうが自由だがな
388名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 06:03:31 ID:NTv6/BNP
今見てきたけど思いっきり相手にしてるじゃんw
389名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 08:20:28 ID:fHiMjNYI
一応荒らしだと認識はしてるんだな
今見てきたけどやっぱり無視られてるね

ココで細々とやってる方が相手付き易いだろうに
390名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 09:30:22 ID:xmBQU6QY
つかここが本スレじゃん。
391名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 11:42:35 ID:fRWjcmqn
>>389
今週の書き込みだけざっと見たけど、どの書込みを指しているのかいまいちわからんかった
・「グラディウスVで遊んだよ」(以下略)とかいうのをコピペしてる人
・縦読みで「こんなクソゲーまだやってんのかよw」って書いてる人
・動画がどうこう言ってる人
この人達の事なら自分にも荒らしに見えたけど

>一応荒らしだと認識はしてるんだな
>ココで細々とやってる方が相手付き易いだろうに
これ、誰に向けて言ってるのかがわからん
ここの否定派(アンチ)連中も一応自分が荒らしだって自覚してるんだなって事?
だとすればかなり的外れな事を言ってるような気がするんだけど(誤読なら失礼)
392名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 13:28:46 ID:fHiMjNYI
こっちの方がレスが付きやすいってだけなんだがな
そして最近とはだれも言ってないし、「荒らしに見えるレスが何なのかをちゃんと認識出来てるんだな」ってだけの文章だったんだが

深読みしすぎだよ
つか、そんなつっかかる文章でもあるまい
393名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 14:27:59 ID:fRWjcmqn
>>392
ありゃ、失礼しました
このスレで前に「荒らしは皆同類」って言ってた人がいたから
(厳密には少し違うし、多分君とは別の人だと思うけど)
ちと反応してしまいました
394名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 16:53:12 ID:kmLn17ke
827 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 09:56:48 ID:Sjeoks3S
下手な人から見れば上手い人の一段下に居るというのに何を空しがってんだこの虫野郎!って感じだが・・・


828 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 10:03:43 ID:ue91+awd
釣れた釣れた。今日の餌は食いつきがええの〜

一応伝えておくが、いくらオレの事煽っても無駄だから。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1181091663528103.sqVegt

こうなってるからさバカ共め!ギャハハハwwwwwwwwwwwwwwwwww
憎しみのコメントお待ちしてますフヒヒ




830 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 19:12:13 ID:HYaraS5I
>827 >828みたいなのが図にのるから、『虫』とわかっていてるヤツを、煽らない様にな。

まあ、(手ヲくれ)だがな


831 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 23:11:40 ID:O08ntbFi
意味不明


832 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 23:20:54 ID:6HVXhcGV
まあ要するに、荒らしは無視しろってことだな。


833 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 23:57:48 ID:O08ntbFi
>>828>>830が何言ってるのかさっぱりわからん
頭大丈夫か
395名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 16:53:58 ID:kmLn17ke
860 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 00:33:27 ID:DmLWsnii



















861 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 00:50:08 ID:YEWmPCiO
隔離スレから荒らしが出てきたのか?
本当に嫌いだったら>>858>>859粘着ストーカーなんてしないだろうな。


862 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 00:50:50 ID:YEWmPCiO
ああすまん。
>>859じゃなくって>>860な。
396名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 16:54:42 ID:kmLn17ke
つーわけで最新50から分かりやすい反応を
397名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 21:18:29 ID:kTIbIIDD
とりあえずageておきますね。
398名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 10:17:32 ID:wqIGz7Eh
ひょっとして本スレの方が反応良くない?
399名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 10:52:13 ID:o6GpOvK7
ウンコ V V
400名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 18:22:49 ID:sIrmRBpl
              ___________________   _________________
             /::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::::::::::::::|
           |::::::::::::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::::::::::::::|
           |:::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::::::::::::::|
        ____,ノ::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::|
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;ヽ
401名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 18:39:57 ID:9z17ypZs
こっちのスレがあるのに本スレ荒らしてるとこ見ると
結局ただの構ってちゃんだったみたいだな。
402名無しさん@弾いっぱい:2007/06/11(月) 19:17:34 ID:Ojo7IMOA
II>>III≧V>I>>IV
ぐらいのランクかな。
403名無しさん@弾いっぱい:2007/06/11(月) 20:54:40 ID:P98xzoLx
404名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 13:52:16 ID:XRbqowkd
ここまで読んだ。

Vの事を話したかったんだがまともな人間が話しできるトコ
じゃないな。
擁護もアンチもどっちも頭おかしいな。

なんでこんな奴らばっかりなんだろ・・・・
405名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 13:58:02 ID:Bhrfopt0
5日ぶりに書き込みか。
そのまま放置して沈めとけば良いものを。
406名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 21:54:58 ID:h1KxNJEX
楽しめればそれでいい。
俺がな。
407名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 00:55:33 ID:qlt8Uhxn
グラVより式神IIの方が面白い
408名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 20:37:14 ID:G67QR8Bi
アンチを馬鹿にする意味ではないが、ここはすごく低レベルなクソスレですねwww
もしかして、Vを叩いている奴らは「俺はクリア出来ないからクソゲーだ」という思考なのですかねぇwww
アンチどもの大好きなIIIよりは簡単だと思うけどなぁwww


結論:アンチどもは面白く無かったかもしれないが、俺は面白いと思った。以上
409名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 03:24:35 ID:bOiOzSad
>>407
同意。
だけどグラXも好きだ。
410名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 09:40:49 ID:6tznzAS9
>>408
わざわざすごく低レベルなクソスレに来てまで必死に煽らなくても・・・
411名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 12:44:50 ID:uGY9Hv+C
え、影響大をつっついて遊ぶ以外にこのスレ使い道あんの?
412名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 13:58:43 ID:oOABf6JY
>384 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/06/08(金) 17:57:04 ID:bTTix+Or
>本スレの荒らしの無視られっぷりにワロス

ワロス
413名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 14:07:54 ID:Cusl34Tr
どうした、寂しくなったか。
414名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 14:16:15 ID:bI3Sj7Q6
つかID:bTTix+Orは何やってるんだろうなw
415名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 01:19:25 ID:eDfJgo6T
カオスwwwwwwww

vipperの方がなかいいぞ
お前らwwwwww
416名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 01:28:41 ID:eDfJgo6T
俺はこのゲーム好きだけど

まぁここまで熱く反論できる奴はまだ若いんだろうな。
いつか気付く時もくるだろうし

正直でかい当たり判定なくなっただけで正当進化。音楽も悪くない。難易度も問題ない。
ゲームとしては今までのシリーズ最高評価。

顔真っ赤にして叩いてね^^アンチさん
417名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 04:06:00 ID:Q8WaqJ2H
そうかねぇ。
実際は大した進化は無いし(退化した部分も多い)音楽も大したこと無い。
難易度は色々問題あるしシリーズの中じゃ真ん中辺りの評価。

俺はV嫌いじゃないよ。
418名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 07:15:27 ID:DiR7tyIm
釣られてる釣られてる
419名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 07:54:34 ID:5R0rEUNq
真っ当な反論が出来ないからそういうことにするしかないよねw
420名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 09:12:04 ID:s2DTn7BG
やっててグラディウスって感じがしない。
社外の勘違いスタッフがグラディウスのシステムを借りて作ったクソゲー。
421名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 09:19:47 ID:6WR0VaK9
俺はこのゲームをまったく評価してないけど

まぁここまで熱く反論できる奴はまだ若いんだろうな。
いつか気付く時もくるだろうし

正直でかい当たり判定なくなっただけでグラであることを捨てた。音楽も最悪。難易度も論外。
ゲームとしては今までのシリーズの名を汚した。

顔真っ赤にして叩いてね^^擁護派さん
422名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 12:10:08 ID:Tcd4atlO
>>421
面白くない。出直してきな。
423名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 13:40:45 ID:97MTmwhv
最近思ったけど、弾幕を嫌がる人は居るだろうね…。
今までのは、その場避けよりも戦略とかパターンの方が強かったからね。
424名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 23:24:42 ID:52Oofn29
弾幕が駄目なんじゃなくて、
グラVの弾幕パターンがクソすぎるだけ。
トレジャーのうんこスタッフどもはケイブと東方やって出直して来い
425名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 23:34:44 ID:9tFHnFB/
いやグラディウスでCAVE系や東方の弾幕やられても…
ループしている話題かもしれんが
426名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 00:33:18 ID:MHGz0bsc
トレジャーって元コナミ社員なのにな
427名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 01:51:06 ID:aCMHh8tP
元社員とか言われてもねぇ
元社員であろうが無かろうが糞は糞でしかないと思うんだが

仮に現コナミ社員がグラVを作っていたとしても
(まあ、あのジメジメねちねちしたトレジャー臭を部外者が出せるとは考え難いが)
ファンを満足させられない出来だったならもの凄い勢いで叩かれてたと思うけどなぁ

つか、コナミ製作でも叩かれていた作品って幾つかあるっしょ(勿論グラシリーズで)
428名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 02:05:07 ID:rva+NGMY
ていうか現コナミに創世スタッフなんか残ってねえだろと
それも散々ループした話題なんだがなあ。
要するに「コナミ」が作ったという看板が大事なのであって
中身はどうだっていいってことなのね。
あー浅い浅い。

ていうかグラVが弾幕ゲーとか言ってる奴は弾幕ゲーやってないだろ。
429名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 04:29:04 ID:s0OR9nFS
>要するに「コナミ」が作ったという看板が大事なのであって
>中身はどうだっていいってことなのね。

トレジャーが出来の悪いものを作ったから
トレジャーが叩かれてるって何度も出てたと思うが。
430名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 05:12:03 ID:om8+OhCC
>>428
馬鹿じゃねーのお前
431名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 07:24:51 ID:aCMHh8tP
>>428
>要するに「コナミ」が作ったという看板が大事なのであって
>中身はどうだっていいってことなのね。
>あー浅い浅い。
>>427
>仮に現コナミ社員がグラVを作っていたとしても
>ファンを満足させられない出来だったならもの凄い勢いで叩かれてたと思うけどなぁ

あの、、、日本の方ですかね・・・?w
432名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 11:38:34 ID:9fLzjxHO
コナミが作ってたら議論の余地が無いレベルのクソゲーにはなっただろうな。
433名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 11:56:13 ID:3Olr6qiL
>>432
妄想はいいから。
434名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 12:03:20 ID:Bw4kbZB7
このスレのせいでグラV嫌いになった。
筋違いなのは重々承知だが。
435名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 16:47:45 ID:TEUR6Ab3
それは君がグラVのクソさ加減に気づいたということだ
436名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 20:53:17 ID:BzHQofbz
東方だけは引き合いに出すなっての
東方厨ウザス
437名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 17:43:05 ID:VhXnWwcg
>>433
しかしグラ4の有様を見るとかなり信頼できる推測なんじゃないかと。
438名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 18:26:58 ID:6e5IeAFP
ちなみにシリーズの中で一番Wが好き。通向けの作品だな。
439名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 19:16:16 ID:nCG5veS3
118 :名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 11:24:07 ID:6e5IeAFP
うんこブイブイ
440名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 19:24:41 ID:CbG6wZbj
仕掛けのつまらなさはVも相当なものだけどな
441名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 20:15:49 ID:iIC3ULAe
>>437
まあね、、、でもIVは「グラディウスらしさ」はあったし
外伝(IVの2年位前に出たんだっけか)を見るに「これぞファンが待ち望んでいたいたグラディウス!」
とまではなかなか行かないまでも、それに近いものが出来上がる可能性は
無くもないんじゃないかなあなんて思うんだけど
442名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 20:27:15 ID:F7V37O58
逆にもっと凄いものを生み出した可能性もある訳だし
現物が無い限り何とも言えんわな
443名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 21:53:33 ID:mKQ2PAnB
5ボスの存在がVの名誉を救っていると思う

444名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 22:03:17 ID:Y3+699zA
他の面のボスは印象薄いな・・・
445名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 22:27:32 ID:A1CvlXqd
そうか?
13.57のボスは結構いけると思うが
446名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 22:28:15 ID:A1CvlXqd
というか全体的にボスゲーだなこりゃ
447名無しさん@弾いっぱい:2007/06/29(金) 04:27:34 ID:CY6d6hMt
ボス戦は時間だけかかってあまりする事がないんだよねぇ
448名無しさん@弾いっぱい:2007/06/29(金) 09:55:42 ID:jBye9X4o
Vのボスってダサくてカッコ悪いのばっかで糞。
449名無しさん@弾いっぱい:2007/06/29(金) 20:54:44 ID:tSvM6tCA
いいから乙女やればいいんじゃね?
450名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 04:28:57 ID:l1JalA0V
ボス減らせば少しはダルさも解消か・・・まだ駄目か・・・
451名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 05:43:17 ID:Guq7GuDa
芋面、あれだけ芋が出ていてガンガン壊してるのに
あの爽快感の無さは何だろう?
452名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 12:16:01 ID:tEgZDP9J
>>451
撃ち込み音がどうも柔らかくて気持ちよくない…とか?
ポリゴンの質感のせいとか。
破壊の気持ちよくなさは、芋だけに限った話じゃない気がする。
453名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 12:16:20 ID:xJWfOkDD
形とか音とか色んな意味で隕石っぽくないんだよなぁ・・・
俺もあそこはいまいちな気がする。
454名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 13:21:38 ID:2LOBDwzh
>>452
トライゴンみたいな撃ち込み音だったら面白かったかも。
隕石撃って金属音というのはビジュアル的に間違ってるけどorz

455名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 14:14:43 ID:kcY685xl
あのゴキュゴキュって撃ち込み音は爽快感が無いな
芋も、くしゃくしゃっ って破壊音は地味だ
456名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 15:04:59 ID:4b5S0BNG
>>450
仕掛けも何もなく「とりあえず敵出しとけ」みたいな場面が結構多いんだよな。
457名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 15:16:50 ID:p0HPOGp/
そうだったか?
458名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 18:04:43 ID:vslFjrw4
何度でも言ってやるよ。このゲームはなあ、
↑↑↓↓LRLRBAができなかった事が一番がっかりした!
459名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 18:17:24 ID:JbxMTTXo
たしかに多いかも
オプションが固定だったり方向変えられたりするんで
フォーメーション組まなくても楽できたり
動かなくても進めちゃったりするね
460名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 18:56:34 ID:Qz9OtHEZ
あるある。そのうち眠くなってきたり・・・
461名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 19:24:27 ID:Xypg4WKv
正直4面まではカットしていい
462名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 20:02:01 ID:7r4vb6Oq
なんか残しておきたいステージがない様な気がしてきた
463名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 20:04:51 ID:pYNU7yKf
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \    
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /  よく考えたらこのスレいらないな
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
464名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 20:12:41 ID:Qz9OtHEZ

じゃあ続きはVスレで
465名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 20:14:18 ID:/U7Kscpn
4面て最後の細胞壁が牛肉みたいな安っぽいグラフィックで萎えた
466名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 21:00:14 ID:Gdo53A1E
復活細胞は肉を切り進んでいる感じが薄くて消化不良気味
467名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 21:59:51 ID:h0E8cqFS
>>458 自分、最初コナミコマンド使えねージャンと思た〜よ。w
468名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 00:09:58 ID:6VkGoAKY
>>461-462
8面もオマケみたいなもんだし、それを考えると結構内容薄いんだな、V。
469名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 01:07:40 ID:+Y7Dk3j8
タイトル曼蛇3だったらここまで叩かれなかったのかな?
俺は結構好きなんだが…
2面デモ後のBGMがお気に入り
470名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 01:35:50 ID:1yfUfcYR
やっぱりちょっと、テンポが悪いかなあと思う。
デモ挟んだり、道中の長さ・単調さからボスの耐久度まで。
1度クリアすると2度目はあんまりする気がしないというか。
471名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 02:01:01 ID:TgDdMP0b
さっき、久しぶりにXやったんだけど、ムズいはともかく、やっぱ長いやね〜コレは。
特に、7面の高速面〜要塞内部は、どう見ても2面分あるゾ。
後、もうちょっと、面構成に自然物的なものをいれて☆かったやね〜。
それでも、それなりに楽しめてるファミコン世代の自分は異端ですか?そうですか。
472名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 04:31:02 ID:3IcNGCFx
それなりに楽しめるけど他のグラと比べると見劣りするかなぁって感じ。
473名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 08:49:45 ID:KkrFzRtE
7面は開始から樽直前まではどっかで見たような構成だから
尚の事長く感じるのかも
474名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 09:54:17 ID:vbFdOsMg
工夫も無いのに失敗してる4よりは
工夫して失敗してる5の方がマシ。
475名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 10:12:34 ID:EFaoY5Hx
社外の勘違いスタッフが作った同人クソゲーのVより
良くも悪くもグラディウスの血を受け継いでるWの方がマシ。
476名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 11:28:52 ID:tbyOfUp7
Vも大した工夫してないしなぁ・・・
477名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 11:49:15 ID:yLKoMgr4
>>474
煽りではなく、純粋な質問なんだけど
Vで工夫してるって、例えばどんなところ?
オプコン以外特に自分には思いつかないんだけど、、
478名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 15:57:54 ID:p1dLslVx
工夫してるかどうかなんざ、個人の感情でいくらでも変わるだろ。
479名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 16:10:46 ID:xRTDnNvL
ていうか同人同人言ってる奴は「外注」の言葉の意味がわからんのか?
480名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 17:13:36 ID:LHEgjCHC
やたら光る目くらまし攻撃は工夫ですか?
481名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 17:18:02 ID:EFaoY5Hx
出来たものはどう見ても同人ニセディウス
482名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 17:45:20 ID:oMkUKUmG
ステージセレクトとかよく分からん仕様だな
483名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 18:25:35 ID:HoyaVCsw
もうちょっと短くして、展開にメリハリがあって
最後面の構成変えて、グラディウスってタイトルじゃなかったら
良ゲーだと言い切れるんだけどね

ネメシスIIIとか
484名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 19:23:27 ID:lUEHXOM+
ステセレは確かに意味不明
その面しかできない

先の面を面セレクトできるようにするためには絶対最初からやって到達しなくてはいけない
この仕様は謎すぎる
485名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 19:50:53 ID:M1bPPt7n
グラディウスVのことはわからないけど、
「真のグラディウスファン」という人達が
頭が悪いというのはわかりました。
486名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 19:53:36 ID:eW+qQ9mo
外伝のステージセレクト仕様なら
255周いけるのに
487名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 20:51:50 ID:fLcPQXlH
おおっと思ったのはゲロが降ってくる面くらいだな
音楽も、あの面だけはグラらしさはないけど好きだ
488名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 05:35:38 ID:tkML4FPK
Vの音楽ってあまり記憶に残ってないな。
残ってるのは2面のジャッ ジャカジャカ ジャッ ジャッ 位か。
489名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 08:37:59 ID:31XFx1ip
さすがにグラIVの方がマシとかいうのは
「Vはモアイが出ないからクソ」
とか言ってるのと同レベルな気もするな。
490名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 08:44:32 ID:Lv6RuvSR
Vはグラディウスじゃありませんから。
491名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 09:01:58 ID:31XFx1ip
その点には同意せざる得ない。
492名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 16:37:22 ID:KWG3tgUM
でもトレジャーSTGとしてもクソ。
493名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 18:45:14 ID:wPbFq4ix
なんか中途半端な存在だね・・・
494名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 22:01:57 ID:ViWef1uU
YouTubeでしか見たこと無いけど、Vのエンディング



ひねりなさい!飛んどるだけやんか!
495名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 22:05:46 ID:VA0U82Nd
それはいえてる
496名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 22:45:56 ID:JC660fMs
それは全シリーズに言える事じゃないかな
497名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 23:01:08 ID:Lv6RuvSR
やってることは同じでもVだけ何か寒い。
グラディウスに対する愛が感じられないというか。BGMも糞。
498名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 23:02:30 ID:pEpa0KSB
他シリーズだと、敵要塞が爆発したり、星に戻ったりするじゃないですか。
でも、外伝は何も無かったような気がする…

MSXのシリーズは無駄に凝ってたな。
ゴーファーの野望で、倒したラスボスが生きてた時はマジビビった。
499名無しさん@弾いっぱい:2007/07/02(月) 23:20:34 ID:Lv6RuvSR
外伝は最後敵要塞が爆発してそこからビックバイパーが脱出してたが。
500名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 04:09:15 ID:KuzA4Oue
>>496
ゲーム中にデモ入れるくらいなのにエンディングが他と同じってのは
力の入れどころが違う気がする
501名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 05:09:10 ID:yKD7trKd
2面のアレは寒かったなあ
502名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 08:14:52 ID:g+DaYYbS
最後は王道じゃないと余計に叩かれてたと思うけどな
503名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 08:44:59 ID:9JNUIGh6
>499
そうだったっけ。ごめん。
エンディングのスタッフロールが異様に印象深くて
その前の事をすっかり忘れてました。
504名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 17:05:38 ID:nuZTZj5b
妙にSF感を信仰してるような。

フォースフィールド全壊なら、一瞬だけ壁に
突入できるとかも、もしかしてそういうの狙いか?
505名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 21:12:31 ID:3t+o/6QY
自分はV嫌いじゃない方だけど、冒頭のムービーは、V&W復活の神話のが、かっこよくて好きだなぁ(なんかスターウォーズぽいトコがあったりして)。
さすが本家、気合いの入れ方が違うし、つい何回も観てしまう。
次回作。ここはやはり本家コナミさんに頑張ってもらうしかないでSHOWネ!!
506名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 03:39:36 ID:hClo/712
>>497みたいなレスを見ると、
とにかく叩きたいだけで理由は後付けなんだなと感じてしまう。
何かを変えると「伝統を守れ」、変えなければ「独創力が無い」
じゃあどうしろっていうんだ。
愛を感じないとか抽象的なこと言われてもわからんし。

「コナミが作ればなんとかなる」ってのもよくわからないしな。
今コナミ社内で次作を作ろうとしたところで、
旧グラディウスチームが再結集されるわけでもないのに
トレジャーだとダメでコナミならいい理屈がわからない。

誤解されたくないけど、グラVが嫌いなら
そんな個人的好みは知ったこっちゃないし
別に擁護するつもりも無いが、理屈がおかし過ぎるからな。
507名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 05:37:40 ID:iFAl8jLt
独創性は無いな。
やたら過去キャラ目立つし。
508名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 06:18:45 ID:nhyjXQoL
俺の場合
何かが変わったとか変わらなかったじゃなく
普通に詰まらんってだけです、ハイ
509名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 09:46:02 ID:XZOa9xqc
独創性なんざU以降存在しません。
やたら過去キャラ目立つし。
510名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 10:41:59 ID:N1U+v492
変化ないっつーかより悪化してない?
511名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 11:01:58 ID:Q8izO1b8
悪化ならまだしもVはグラディウスという名前さえ名乗る資格の無いただの別物シューティングになっちゃった。
512名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 11:13:30 ID:XZOa9xqc
そういうだろうと思ったw
でも過去作の擁護もしないのは意外。
513名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 12:13:48 ID:Q8izO1b8
だな。
Vがグラディウスじゃないことは誰の目にも明らか。
あとシリーズ物なんだから過去キャラが目立つのは当たり前。
ドラクエUだってキャラはTの過去キャラがそのまま出てるし。
514名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 13:07:50 ID:z586mNkn
だからどの辺が?具体的によろしく。
(「全部」意外の回答で。)
515名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 13:23:04 ID:vUuFGHAB
>>508
グラディウスらしさも無い
プレイしていてつまらない
見た目や曲も楽しくない


最悪だなw
516名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 14:59:04 ID:z586mNkn
音楽はね…。面の流れに合わせてることは評価するけど、
鼻歌歌い易いメロディラインが良かったな。
(1面の「ぴろっぽっぽりっぽろりろっ♪」とか印象に残らないし)
自分本位なこと言ってスマン。
517名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 16:19:58 ID:Q8izO1b8
Vやってグラディウス分からんのなら病院行ったほうがいいぞw
いやマジで。
518名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 17:26:51 ID:Pf7gpVhf
>>516
俺も印象に残って無いぜw
音楽聴きたいってのが無いのもやる気が起きない理由の一つだな。
519名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 18:10:47 ID:gGFMVclk
リズムというかノリというか・・・なんかどれも同じように聞こえる
静かな感じの曲が2・3曲欲しかった
520名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 18:38:05 ID:z586mNkn
「具体的に考えるな、感じろ」ってコトですかそうですか。
521名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 19:18:16 ID:XZOa9xqc
らしさも面白さも楽しさも、全部ひとそれぞれで終わる話なのにね。
522名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 19:28:20 ID:Q8izO1b8
だったらグラディウスってタイトル何の為にあるんだろう!?
523名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 19:29:03 ID:0SSTqtcD
ならお前さんもそれで終わらせておけばいいと思うんだが。
524名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 19:29:50 ID:0SSTqtcD
おっと、>>523>>521宛ね
525名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 20:20:09 ID:XZOa9xqc
>>522
「グラディウサー」だけの為では無いとは思う。

>>523
それは納得した上での発言か?
526名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 20:26:36 ID:XZOa9xqc
つか、自分の中では終わらせてあることを踏まえて
「全部人それぞれで終わる話じゃないのか」と言ってるんだがなぁ。
527名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 20:27:37 ID:0SSTqtcD
いんや、自分から始めたらって話。
528名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 20:35:12 ID:t3rvD1G0
とりあえずID:XZOa9xqcが意見の押し付け合いをしたいという事は分かった
529名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 21:02:25 ID:rmNE8qvg
ま、なんつーかな。とどのつまり。
好みは人それぞれ。
貴公は嫌いかもしれないが、私は好きだ。これでいーじゃありませんか。
…という事でw
 ―個人的見解、終了―
530名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 00:12:17 ID:rk4VE72e
問題は、自分の意見こそが絶対だと思い込んでる上、
アンケートをとったわけでもないのに
「グラVを認めてる奴なんかいないw」
と根拠も無く言い張る奴が居る点だな。
531名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 00:33:03 ID:zaFuuH/j
>>529
人間って何のために議論やら討論するの?

意見の押し付けが好ましくないことはわかる、というか当然の事だとは思うけど、
「人それぞれ」で片付けてしまう行為は一見寛容なスタンスのようにも見えるけど
究極的にははテレビ、ゲーム、漫画・・・その他ありとあらゆる創作物の価値に優劣はなく、
故により良き創作活動、創作意欲というものを放棄する事に繋がると思うんだけど

世間的に評価の低い(嫌われている)創造物であっても、
少なくとも創造者は大抵の場合(いわゆるやっつけ仕事とかでもない限り)
自分の好きなものを作って、そして願わくばそれを多くの人に好きになってもらいたい
と考えているものだと思うんだけど
532名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 01:33:31 ID:dRiojRKT
>>531
だから人それぞれでいいんだが。
人気のあるものはたくさんの人が支持するし、
人気の無いものはあまり支持されないという結果が出るんだから
創作物の価値に十分優劣あるじゃん。
クソはどんなに議論しようがクソ。
533531:2007/07/05(木) 03:03:52 ID:zaFuuH/j
>>532
まず、喧嘩売ってる訳じゃないって前置きしておきます
(直接君の事を指してるわけではないっす、ただ、このスレ喧嘩腰な人多いから、、)

>人気のあるものはたくさんの人が支持するし、
>人気の無いものはあまり支持されないという結果が出るんだから
多くの人に支持されている状態を「人気がある」と言い、そうでない状態を「人気がない」
って言うんだと思うんだけど、、

自分が言いたいのは、創作物の価値の高低と言うのは現実に存在すると自分は思っているし
仮にそれが世間での賞賛、あるいは非難の多寡によって判断出来ないのだとすれば、
一体何を以って判断すればいいのか、
「人それぞれの価値観」で判断するしかないのであるとすると、何故世の中に「名作」「駄作」、
あるいは「名画」「名曲」と言う言葉が存在し、多くの人が日常的にその言葉を用いているのかが
自分には良くわからないって事です
(自分にとっては名作、なんて言葉を用いる人も中にはいるけど、世間で広く使われている用法とはちと違うように自分には思える)

そして、>クソはどんなに議論しようがクソ。
っていう君の言い分は尤もなんだけど(改訂版でも出さない限り、議論しても既に世に出たものの内容が変わる訳じゃないしね)
多くの作者は一回のみならず次回作なるものを出すわけだし、それに取り組む際に世間の評価ってのは
プライドをもって真摯にモノを作ってる人たちにとってかなり重大な意味を持ってるんじゃないかって思うんすよ

例えば単行本の後書きには「前作で○○という意見を読者の方から多く頂き、今回はそこに気を遣いました」とか書いてある場合も多いし
(2chでの書き込みを世間の評価の一部として捉えている作者、会社がどれだけいるかは疑問だけど、、)

無論、無名の隠れた名作っていうものの存在も、「世間の評価は低いが俺は好きだ」
っていう個人の価値観も否定しているわけじゃないけどね

後、説明不足で恐縮だけど、これ、>>529のみに向けて書いた訳じゃ無くって、
>>521,526辺りの言い分に対する疑問でもあるんよ
534名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 04:35:02 ID:Bih8krko

Vは装備選択が少し寂しいね。
タイプセレクトはオプションが違うだけでエディットも選択肢が少なくて
存在意義が感じられない。
エディットにはバランスがどうとか考えずに
ネタ装備ガンガン入れれば遊べたのにな。
535名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 05:17:07 ID:RnSjfiaA
ミソとダブルは種類だけは豊富だけどあまり変わらんのよね。
536名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 07:48:43 ID:B+Gej//i
YouTubeのグラディウスの動画
外伝とかVでいろいろ楽しめたが
Xは見ようという気にすらならんなあ

>音楽聴きたいってのが無いのもやる気が起きない理由の一つ
とにかくこれが痛いんだよなXは
537名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 09:46:12 ID:TrPnVKEM
えー、529の者デス。
今見たンけど、確かに議論や討論てのは、更なる高処を目指す…まぁ、より良い商品を生み出す為には、必要な訳ですが…。
ただ、議論や討論をしてるうちは良いケド、度が過ぎると、単なる罵りあいに発展する事も多々。
荒れなきゃ良いなぁと思い、ココに限った事じゃないけど単純に書いた訳デス。少し安直過ぎましたか。

あと、補足だけど>>529>>532は別人だよ。
X?面構成やウェポンに物足りなさを感じるケド、それなりに楽シ。
長文スマ…。
538名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 11:53:36 ID:ZA5ybuKC
議論や討論なんて事、出来てないだろ。
唯の叩きと煽りしか無い。

ココはアンチの溜まり場で、嫌いなもの同士わいわい賑おうとしてるだけだよ。
「誰もが認める駄作w」ってね。
539名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 12:22:40 ID:8huQ7gv+
スレタイは表面上だけのことで
蓋を開けたら、殆どがアンチの集まりということだったのですね。
良く分かりました。ありがとうございます。
540sage:2007/07/05(木) 12:24:14 ID:DVDBkrEK
装備は何選んでも同じってのが虚しい・・・
541名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 13:27:05 ID:LmEnsfVc
動ける範囲がひたすら狭い(狭くさせられる)のがイヤ。
ゲーム中、ずっとギューッってさせられてるみたい。
542名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 14:08:35 ID:uil3R957
案外そうでもないんだけどな。
543名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 15:40:22 ID:73XW47nN
ゴミはゴミ箱へだな。
まあ、ゴミはグラディウスシリーズの系統ではないからどうでもいいよ。
議論する価値すらない産廃ゴミ。
PS3ヘッドバッド粉砕も幻で済んで良かった良かったw
544名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 15:47:27 ID:9N4eoeIs
人それぞれだったら、なんでこんなに不満が爆発してるんだろうね。
おかしいね。
545名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 16:16:59 ID:8huQ7gv+
爆発?
546名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 16:33:20 ID:rk4VE72e
>グラディウスシリーズの系統ではないからどうでもいいよ

はいはい 個 人 的 意 見 乙 。
547名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 17:31:20 ID:dRiojRKT
ゴミは社外品の偽者。
548名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 18:10:21 ID:73XW47nN
個人的意見?
真のグラディウスファンの総意なんだがな。
だからこそ、系統でないからこそゴミだの産廃だの言われるのであって。
549名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 18:23:20 ID:rk4VE72e
>真のグラディウスファンの総意
お前の言う「真のグラディウスファン」ってどこの誰のこと?

>ゴミだの産廃だの言われる
それはどこらへんを中心にアンケートとったんだ?
550名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 19:15:55 ID:QrTWD+F4
>>540
無駄に悩んでしまったりして
ある意味苦痛だな、ありゃ。
551名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 19:39:21 ID:8huQ7gv+
皆さんで和気あいあいとオフ会しましょうか。
…と言ってみるテスト。
552名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 19:59:43 ID:+onlYi/V
オプション固定できちゃうから無くてもあまり困らないんだよね・・・>ミソ
553名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 00:39:41 ID:uFYeeE7t
>>538
あ、そか。
「ここの意見まとめてコナミに出そーぜー。次作以降の参考にしてもらおー。」
とか言った前向きな趣旨ではないのね。
554名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 00:47:45 ID:uFYeeE7t
スレチで申し訳ないが、

ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html
ttp://iwatam-server.dyndns.org/software/giron/giron/x552.html
ttp://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php?%5B%5B%EB%CC%CA%DB%A4%CE%B8%AB%C8%B4%A4%AD%CA%FD%5D%5D

別スレでこんなの提示されて読んだ。

確かに俺たちじゃマトモな議論は出来ないと思った。
555名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 01:51:00 ID:ozRz58a+
1.トレジャーが理想のグラディウスを作ったらどうする?
3.出来ないと悲観するよりはいいからな
6.なんだ、やっぱりトレジャーが嫌いなだけか
7.俺には(アンチは)同類にしか見えないや
8.知能障害を起こす
11.自演認定をする

12.未だに影響大厨の話を蒸し返す
14.(ry

なる程、話にならない訳だわwww
556名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 02:34:29 ID:/frQRAwI
まともな話だったら本スレですればいいわけで、
このスレはキチガイアンチとそれを煽って遊んでる厨しか
いないのは自明だと思ってたんだが。

キチガイアンチがグラディウスファンだと思えないし
擁護派も別にVにそんな愛着持ってるように見えないがなあ。
557名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 03:39:24 ID:8iST5xev
まぁそうだな
558名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 03:45:25 ID:8iST5xev
つか本スレ、荒らされてるな
559名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 04:59:22 ID:5eTEmlRo
>>552
オプコンは結果的にあまり良いシステムじゃなかったな
560名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 05:07:45 ID:NmkQGXJT
最初にオプコン使った時はスゲエ!って思ったけど
驚いたのも最初の1面だけ。
2面くらいで完全に萎え。
あとは失望するばかり
561名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 06:05:22 ID:5eTEmlRo
他の面白要素を犠牲にした割には今ひとつ・・・・って感じ
562名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 07:35:55 ID:7TlFzkuN
まともな意見もチラホラあるんだけどね
ちょっとでも不満点書くとキチガイアンチ扱いされそうな空気だ
563名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 09:00:08 ID:ozRz58a+
>>562
「個人的には〇〇だと思う。」
「俺はVは好きだけど、〇〇の点は残念。」
などと始めに断りを入れておけば、
まともに見られる可能性がとても若干高くなるようですよw

ここっつーかネットで書く意見が個人的なものであるのは
アンチの中でも極一部を除いて一々書かなくても皆さん分かっている事ですが、
上のフレーズを入れ忘れるとキチ○○アンチ扱いされる危険性が
グンと高くなるのでご注意下さいww

また、一所懸命に良い点を探し出して不満点と併せて書いておくと
多少まともに見られる可能性が高くなるようですw
ええ、心にも無いお世辞でも取り敢えずはいいんじゃないでしょうか?w

>>538-539辺りを読むと一部のVファンの方の
懐の深さが分かって頂けるかと思いますので
まあ、宜しければ鼻でもほじりながらお暇な際にでも目を通してあげて下さいw
564名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 10:36:34 ID:5iFE0eu5
アンチ認定と中傷ばかりだな・・・
565名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 11:14:12 ID:XzMiT267
Vにいいとこなんて無いよ。
社外製品の偽者なんだから。
566名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 16:38:40 ID:/frQRAwI
社外製品“だから”いいところが無いの?ふ〜ん。
なんだ、結局ブランドが大事で中身なんかどうでもいいのか。

って受け取られても文句言えないよねその書き方じゃ。
567名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 16:48:38 ID:bOVAA6sJ
背景作りこむ前に自機のデザインもうちょっとなんとかならないのかなって思った
568名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 16:50:46 ID:PM/snE8N
肝心の中身が一番クソ

それがクソゲーV
569名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 16:52:27 ID:XzMiT267
中身以上にブランドが大切なんですが・・・
Vは先ずグラディウスにもなってないし・・・
名前負けしてる時点でブランドはおろか中身も無いのがV。
570名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 17:04:49 ID:/frQRAwI
>>568
>>569
はい、Vアンチがどんな人種だかよくわかるレス
どうもありがとうございました。
571名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 17:10:24 ID:XzMiT267
わかんね〜
572名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 17:19:19 ID:5rcqyn4F
だめなところ
面が長すぎる
ステージが単調すぎる
音楽が良くない
だれる

よいところ
グラフィック綺麗
難易度
エディット
573名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 17:40:11 ID:gkr+90AS
面が長すぎるのは同意だな
トレジャーこの点は何も思わなかったのか
574名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 17:45:08 ID:8iST5xev
確かに。
VもIIIもスタッフは何も思わなかったんかな。
575名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 17:50:44 ID:T8s777eP
つうかさ、グラディウスじゃない、つってるの居るけど

グラディウスの定義ってなんなのよ?

自分のイメージしているグラディウスと
違うからVはカスとか言ってる子供多いな。
カスって思うならてめぇでグラ作れよ。
なんにもできねぇクセに口だけは一丁前だから
最近の若造は困る
576名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 17:54:20 ID:PgKAFJgD
ん?また妄想かな?
577名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 17:55:00 ID:8iST5xev
>>575
そう、子供なんだよ。
子供にムキになってもしゃーないだろ。
いい加減クールにいこうぜ。
578名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 17:57:10 ID:17fRF/mW
>グラフィック綺麗
>難易度
>エディット

正直この辺も微妙っつーか駄目な方だよな。
579名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 18:03:12 ID:8iST5xev
いや、流石にエディットは良いと思う、家庭用ならではだし。
同じ家庭用ならVIにも是非欲しいね。
歴代エディットとか。
580名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 18:04:57 ID:btpkqjcZ
いや、駄目でしょ。変化に乏しいし。
581名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 18:08:32 ID:I0fsh/47
その辺は指摘済だね。
582名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 18:12:11 ID:8iST5xev
ん?
変化ってどの変化を指してるんだ?
583名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 18:17:46 ID:xxkmsq+F
俺の場合
ミサイル:なんでもいいや
ダブル:全く使わないし
レーザー:レーザくらいだな
オプション:・・・タイプセレクトと変わらないじゃんw
シールド:FF一択
584名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 18:25:56 ID:8iST5xev
マジで?
ダブル使わないんだ。
樽とかムズくない?


つか、成程。
変化というより、どれ選んでも別に攻略に激しく響きはしないって事か。
585名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 18:54:14 ID:xxkmsq+F
樽はザブの出現タイミングを覚えればパターン化できるよ
586名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 19:07:19 ID:8iST5xev
あれ、そんな楽だったっけか。
サンクス、ちとやってみるわ。
587名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 19:42:24 ID:XzMiT267
>>575
グラディウスの定義を分からんバカがグラディウスを語るなw
588名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 20:00:18 ID:uvBI3c32
ゴミ信者はグラディウスがなんたるかもわからないのか?
グラディウスってのは愛と宇宙だよ。
そんなことすらもわからいのにゴミを系統として認めろとかどこのヤクザだ?
589名無しさん@:2007/07/06(金) 20:46:18 ID:D9+56pc2
難易度ベリーハードにして、
復活をグラディウス方式でやればな。

ダブルとかも割と活躍するぞ。
590名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 21:34:33 ID:8G1Z4zdx
かなり条件限定されてるなw
591名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 22:53:25 ID:nFbwPC7g
難易度はVで十分でございます。
592名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 23:57:54 ID:/frQRAwI
>愛と宇宙
何それ怪しい宗教?
グラディウサーってキモいね。
593名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 00:28:53 ID:hDV1zDsx
>>588
もう「系統」から頭が離れられないんだね

>>590
2つの条件で「かなり限定」とな
594名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 00:41:08 ID:DZHGg1M5
具体的には何も書かずに、Vはグラディウスでは無いと言っても話ができません。

グラディウスの定義とか何とか言ってる一は、まず自分の思っている定義を他人に分かるように
書いてみてはいかがでしょうか?
595名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 01:49:13 ID:+zx8yTmJ
>>588
貴方のその押しつけ方(グラディウスの何たるかを分かれ!)だってどこのヤクザですか。

それはさておき、具体例は
「オプコンが駄目だった」ってのが何件か出て来たね。500台から。
何となく納得。

俺は、天井とか壁の向こうの敵が安全に倒せるので、
かなり便利だと感じたよ。ダブルの存在価値はなくなるけどね。

あと、安易に「単調」って書いている人の心の奥底にあるのは
"斬新なギミックが無かった"みたいなのでいい?
ギミック: グラディウスの火山が噴火するとか、沙羅曼蛇のプロミネンスとか、壁がはがれるとか、初見でびっくりするもの。
596名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 04:57:34 ID:FMdPB65L
斬新さが無いのもあるが言葉そのまま似たようなパターンが続く
ってのもある。
特に難しくもない様な場面も多く見られるね。
ボスなんかも攻撃単調なのが続くし。


>俺は、天井とか壁の向こうの敵が安全に倒せるので

安全というより安易に倒せるようになっちゃった訳。
オプションシステムの価値(面白さ)も下げてしまった。
597名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 05:56:37 ID:L2q4kmpN
奥底も何もプレイしてる時の感想なんだけどな
つまらんものは単につまらんと感じるでしょ
その辺の具体的な話も何度も出てるはずなんだが・・・

バスクリンは斬新さをねらったんかね?
初見は面白そうと思ったが馴れちゃうと「とっととおわんねーかな」っていう
グダグダ感しか残らない緊張感の無さ

それなりにテクニックを使うような構成ならこういった事はないはずなんだけど
バスクリンの出現位置をおぼえちゃえばそれだけって感じで終わっている

あと長いw
598名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 06:04:53 ID:+RYj6xW2
>>595
外伝に比べて、ジェネレーションがなんか間延びするな〜と思ったら
1面あたりの時間が2分くらい長かった。
長いということは、1つのアイディアを使いまわす機会が多めだったり
ただスクロールしてるだけの時間が長かったりし易いってことかな?
凄く気を使わないと飽きやすくなる、みたいな。

Vも長くなってんじゃないかな。手元にないから時間はかれないけど。
599名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 06:19:45 ID:L2q4kmpN
バスクリンはバスクリン地帯だけで5分くらいあったな・・・
600名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 06:45:04 ID:UJqpyJIm
バスクリン面の縦スクロールと逆スクロールは
無くても良かったような
601名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 11:00:07 ID:niNNHZxy
細胞ステージに突入する瞬間ってなんかケツの穴に入って行く気がしない?肌色だし
602名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 12:02:59 ID:v2P28ouI
>>587
デカイ口叩くだけのネット弁慶っぷりはいいからよ?
とっととグラディウスの定義を説明しろや、この自宅警備員。

モアイが居ない、とか笑わせるような事言うの期待してんぞ?wwww

603名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 12:07:19 ID:TmvePe6O
細胞面はパスパスモサモサ乾いた音で興ざめ
もったいないね
604名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 12:31:29 ID:SXC7jUaq
605名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 12:53:36 ID:hDV1zDsx
>>596
その感想、「難しくない」以外IIIと同じだ。
あくまでも俺の場合だけどな。

つか、安易とは言っているが、楽すぎる事は無かったような。
実際そうしないととても手に負えないシーンがかなりあるし。
オプコン前提の配置と難易度だと思ってる。

>>597
どのゲームも慣れるとそんなもんだよ。
特にテク慣れした時とか。
俺は飽きやすいから全シリーズ間を置きながら楽しんでる。
606名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 12:59:29 ID:hDV1zDsx
まあ折角の家庭用なんだ。
難易度に関しては自在に設定できるんだから、
自分に合った難易度で遊ぶべし。

10周目ベリハ地点復活で物足りないのならどうしようも無いがw
607名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 13:38:18 ID:Q/BaFboX
長い。これが最大の問題円。
点じゃなくて円。
608名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 13:49:35 ID:TmvePe6O
家庭用だからってのは言い訳にならないよ
面白いものは簡単でも何度でも遊べちゃうけど
Vはやはりその点×だと思う
難易度上げれば面白くなるかというと
そういうわけでもないしね
609名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 13:56:49 ID:54j4N4fm
はあ?問題円って何?脳に蛆わいてんの?
610名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 14:32:30 ID:5LP+LYDa
>オプコン前提の配置と難易度だと思ってる。

そうでなきゃ困るんだけどそういった場面って意外と少ないんだよなぁ
611名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 14:46:37 ID:Nq7/a9hV
スピーダ
612名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 15:01:53 ID:hDV1zDsx
>>608
違う。
単調で簡単だというなら難しくすれば良いんじゃないかって事だよ。

そもそもどっちにしても面白くなけりゃ「簡単」や「難しい」は批判の対象では無くなるだろ。
後付にも程がある。

>>610
そういう人も居るだろうから、難易度設定があるんだと思う。
613名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 15:16:29 ID:scmxw1JR
>>602
何でお前グラディウスの定義も分からんのにこんなとこに居んの?
614名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 15:20:44 ID:HMaFVMox
お前ら仲間割れするんじゃねーよ><;
615名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 15:22:07 ID:zm1jirG8
仲間w
クソゲー同好会ww
616名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 15:23:50 ID:+RYj6xW2
いつまでも似たような風景が続いたり
同じような問題を解かされ続けられると、
その場面を越える難しさの上下に関わらず「飽きる」とは思う。

あとまあ、全体通して…何分だっけ?忘れたけど、
座り続けるのも限界があるんじゃないの。
617名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 16:21:00 ID:dwjjThEk
クソゲー購入者被害者の会
グラディウス信者被害者の会
618名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 16:57:45 ID:v2P28ouI
>>613
俺はグラVをグラディウスじゃないと思ってないし、
やってて結構面白いんだよ。

分かったらとっとと説明しろや、チンカスが。
619名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 16:58:55 ID:SxKdVRxJ
難易度設定に夢持ってる奴がいるようだけど
あれ変えても面白さって変わらんよね
620名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 17:02:40 ID:scmxw1JR
>>618
お前はグラT〜Wを後1万回やってろ。
621名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 17:02:47 ID:iSf+wt/H
>単調で簡単だというなら難しくすれば良いんじゃないかって事だよ。

単調で簡単とは書いてないんじゃない?
622名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 17:12:24 ID:v2P28ouI
>>620
お前が新しいモノを「楽しもう」とするスタンスでなく
批判的な目でしか見れない視野の狭い低脳である事は
分かった。

レゲー板でもどこでも言って昔のゲーム「だけ」語ってろ。

623名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 17:15:47 ID:O/j94arT
特に前半面はする事が無くて退屈だよね
624名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 17:22:45 ID:scmxw1JR
>>622
Vも古いですよと。
625名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 17:26:10 ID:v2P28ouI
>>624

もう、悲しくなるから俺にレスしなくていいよ。
レゲー板行って見ろよ・・・orz

お前の反論があまりにも悲しいよ。マジ同情してきた。
なんか俺がイジメてるみてーに思えてきた。
ごめん、なんか可哀想だから先に謝っておく。

仲良くしようね、ごめんね。


626名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 17:27:03 ID:scmxw1JR
>>622
あとさあ、新しい古いでゲームを楽しんでるんじゃないんだけど。
新しい最新作のオトメディウスは超楽しみだし、単にVがクソだから楽しめないだけ。
627名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 17:36:57 ID:TUERPsk9
>>619
ぶっちゃけ難易度上げてもダルいよ・・・
628名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 17:40:27 ID:v2P28ouI
>>626
そうだね、楽しみだね。お兄さんにとりあえず
グラディウスの定義を教えてから
偉そうな事はほざこうね?

オトメディウスとか言う前にアートネイチャーで
頭皮チェックでもしてもらったらどうかな?
629名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 17:47:07 ID:VzreNySL
弾避け要素が増えるだけじゃ面白くはならんって
630名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 17:58:08 ID:scmxw1JR
>>628
ん?
>>620で1万回やれって教えたばかりだが。
まさかやっても分からんバカか?
これはこれは失礼しましたw
で、何でアートネイチャーで頭皮チェック?w
逃避してんじゃねーよw
631名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:03:30 ID:v2P28ouI
>>630
調子づくのは結構だけど、とっとと説明しろや、カス。

暗にハゲって言ってんだよ。説明されないと
わからんか、馬鹿が。

草生やしてVIPPER気取りか?
632名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:05:59 ID:scmxw1JR
>>631
ハゲじゃねーしw妄想乙。
で、1万回やるのいつー?
633名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:08:22 ID:v2P28ouI
>>632
やるなんか一言も言ってねぇよ?
なんでテメーが俺に指図してんだ?
それこそお前の妄想だろ?真性のパーか?

グラの定義を説明しろ、つってんだよ。
説明できないならデカイ口を叩かずに黙って
3年ROMってろ。言葉の意味、分かったか?
634名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:11:20 ID:scmxw1JR
>>633
おまえグラディウスの定義知りたかったんじゃないのかよ。
なんで俺が説明しなきゃなんないんだよ!俺は説明するなんて一言も言ってねーぞ!
やりゃ分かるのに何でやらないんだよ!
さっさとやれ!ど低脳!!!!!!!!!
635名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:12:34 ID:v2P28ouI
>>634

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )  説明できねーんだwwwww
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    ばっかじゃねーのwwwwwww
    |    (⌒)|r┬-|     |     顔、真っ赤だぜプププ
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
636名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:15:00 ID:scmxw1JR
AAで逃げたw
637名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:15:02 ID:HMaFVMox
^o^;
638名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:15:56 ID:scmxw1JR
ぷぷぷ
639名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:16:05 ID:v2P28ouI
>>636
いや、別に逃げてねぇけど?
640名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:20:11 ID:scmxw1JR
631 :名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:03:30 ID:v2P28ouI
>草生やしてVIPPER気取りか?

635 :名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:12:34 ID:v2P28ouI
>>634

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )  説明できねーんだwwwww
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    ばっかじゃねーのwwwwwww
    |    (⌒)|r┬-|     |     顔、真っ赤だぜプププ
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄


なんだこいつw言ってることが支離滅裂だな。
おまえが真正のVIPPERそのものじゃねーか!
V信者ってこんなキチガイばっかかよ。
641名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:21:47 ID:v2P28ouI
>>638
グラディウスの定義とやらが知りたいだけなんだよ。
お前らアンチのいう「Vはクソ」、「グラじゃない」って言う
部分のな。
俺は正直、IからIVまで全て楽しいし、Vももちろん、
これが一番新しいグラかぁ・・と思いながら楽しんだ。
だからお前らアンチの言う「グラじゃない」つうのは
どういう事なんだ?って聞きたいだけだよ。

ぶっちゃけ、「ただ気に食わない」とか「認めたくない」でもいいんだ俺は。
ならそう言えばいいだけなのに、小理屈をこねるから
このようになるのだろう。

今日からROMれ。カス。
642名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:23:17 ID:scmxw1JR
キチガイ無視無視w
643名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:25:32 ID:hDV1zDsx
>>621
単調で簡単じゃないのか?
644名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:26:57 ID:hDV1zDsx
>>619
・・・なぁ、頼むからさ。
ちゃんと読んで・・・。
645名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:27:52 ID:VzreNySL
とりあえず単調と簡単は=じゃないよね
外伝とか簡単だけど単調ではない
646名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:28:57 ID:VzreNySL
やたら言い訳が多いな・・・
書き方に問題があるんで無い?
647名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:33:39 ID:hDV1zDsx
うむ、単調と簡単はイコールじゃないぞ
648名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:34:19 ID:v2P28ouI
>>640
ハァ?俺はVIPPERじゃねぇとか一言も
言ってないけど?
つうかVIPPERだしwwww

お前が草生やしてVIPPER気取りか?
って言っただけですが?wwwww

言い返す内容に困るとキチガイ、またこれかよwwww
ホントにお前のような低脳は煽る価値もねぇな。
死ねよ
649名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:35:47 ID:hDV1zDsx
アツくなりすぎ。
少し自重してくれ。

本スレまで響くから。
650名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:36:12 ID:VzreNySL
>>647
なら簡単でなおかつ単調という2つの問題があるってことじゃない?
651名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:36:44 ID:HMaFVMox
VIPPER(失笑
652名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:36:55 ID:v2P28ouI
>>649
そうだな、すまん。

よく見たらチャット状態だなwwww

申し訳ない。
653名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:37:41 ID:VzreNySL
本スレ過疎ってるよな・・・っていうか元々書き込んで無い人間が
気にする必要ないと思う
654名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:51:44 ID:hDV1zDsx
>>650
だから>>612のように書いたんだが。
尚且つというより簡単から単調さが生まれてるって感じか。
難易度高くすりゃ単調とか言ってられないだろうし。
パターン化し易いタイプのゲームの宿命だろうね。

つか、難易度自体が駄目だと言ってる人に対してのレスだからな?
楽しいか楽しくないかじゃなくて。
655名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 18:54:19 ID:VzreNySL
いや、弾避けするだけじゃやはり単調さは変わらんでしょ
656名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:00:09 ID:hDV1zDsx
変わると思うんだがなぁ。
自機狙い一つ増えるだけでパターン変わるし。

まぁ、その物言いじゃ単調といってられる程余裕なんだろうが。
俺の腕がまだまだって事か。
657名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:03:18 ID:hDV1zDsx
でもどっちにしろ、パターン化すりゃ全シリーズ最終的には単調になるか。
658名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:04:05 ID:VzreNySL
いや、下手だけど弾避けるだけじゃ飽きちゃうよ
659名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:07:39 ID:VzreNySL
>でもどっちにしろ、パターン化すりゃ全シリーズ最終的には単調になるか。

そうでもない
パターンで何度も解くのも面白いし実際何度も遊んでるしね
660名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:12:17 ID:VzreNySL
Vの場合パターンの質が悪いのかもね
1つのトラップが長いんでパターンの繰り返しが増えるとか
661名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:17:49 ID:hDV1zDsx
なんか、レス見てると面白さを生む一番の材料は「当時の新鮮さや思い入れ」のような気がしてきた。
それなら納得できる。
どうあっても今までと違うのは受け入れられないし。

II以降、焼き直しみたいな面構成でも遊べれた理由と、今回の似たような面構成では遊べれなかった理由も。
662名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:20:35 ID:hDV1zDsx
>>660
それはIIIでも思った。
ただ、繰り返す事自体が相当難しかったけど。
663名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:22:49 ID:VzreNySL
>>661
ん〜違うなあ
君が始めからそういう結論ありきでいるだけなきがするよ
664名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:30:28 ID:hDV1zDsx
それも思い込みだわ。
そう見えるだけだよ。
665名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:30:55 ID:VzreNySL
つか1周1時間とか単体で見ても長いでしょ
仕掛けも大人しいものばかりで一つが長いとか
666名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:31:54 ID:hDV1zDsx
あと「違う」とだけ書かれても何故違うのかを書いてくれないと納得のいく結論には至れない。
そこんとこヨロシク。
667名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:34:49 ID:hDV1zDsx
>>665
長いのは同意。
家庭用だから許してるって範囲だわ。
仕掛けが大人しい・・・っていうのは同意できない。
まぁそこまで上手くないからだがw
俺の腕じゃ始終忙しいです。
668名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:35:43 ID:VzreNySL
あまり代わり映えしないよねって流れを無視して
>どうあっても今までと違うのは受け入れられないし。

って結論も変だね
669名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:38:06 ID:VzreNySL
>俺の腕じゃ始終忙しいです。

じっとしていても大した脅威じゃないんだけど
狩猟本能で襲ってるから忙しいって感じな場面多くない?

その辺も良くないぶぶんかな
670名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:38:18 ID:hDV1zDsx
って事は、受け入れられる事も出来るって事かい?
671名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:41:00 ID:hDV1zDsx
>>669
んなアホな。
タイプとエディットによってはある程度楽になるけど、
それでもじっとしてたら潰されるぞ?
672名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:43:19 ID:VzreNySL
>>670
元々過去作関係なく単体評価での結論なんで評価は変わらないかな
作り直すっていうなら話は別だけどw
673名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:44:30 ID:VzreNySL
>>671
全く脅威じゃないとはいっとらんぞ
674名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:48:24 ID:hDV1zDsx
>>673
つまり死ぬ時は死ぬって事か?
675名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:52:22 ID:VzreNySL
>始終忙しい

って事に関してのレスなんで全体のなかでって話だよ
ザコが四方からやってくるとか砲台とハッチがあるだけの部分とかの事
じっとしててもってのは言い過ぎたかね(2面前半とかそんな感じの部分もあるけど)
676名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 19:57:04 ID:hDV1zDsx
あーそういうことか。
忙しいって言うのは各ギミックのパターン構築や微調整に忙しいって事だよ。
スマンスマン、言葉足らずだったか。
677名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 21:04:16 ID:scmxw1JR
>>648
人様に向かって死ねよとかおまえがキチガイだろがよ。
だいたいやっても分からんバカに説明しても分からんわアホ

678名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 21:20:46 ID:eeDPNLog
なんだ?
2chのゴミ(VIPPER)はゲームのゴミも好きなのかw
やっぱりゴミにはゴミが良く似合うよなあ(苦笑)
どおりで無理やりグラディウスとして認めろだの無理難題をふっかけるわけだ。
それにしてもいい加減に系統ではなく単に名乗ってるだけのクソゲーをグラディウスと呼ぶのはやめてもらいたいものだ。
679名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 22:02:34 ID:zm1jirG8
つーか、今時他板でべっぱーなんて恥ずかしい事を
自ら誇らしげに語る奴が居るとは思わんかったわw

ばっぱーを自称してる割には「草生やす」の使い方も間違ってるし
680名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 22:09:01 ID:HMaFVMox
カスVIPPERには5がお似合い
俺は1〜4を遊ぶよ
681名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 23:08:10 ID:DU5L4sa8
1面で力尽きたって感じがする。
演出、盛り上がりやボスの出現シーンで1面だけは凄いのにそれ以降特に見るべき所もなく
だんだんテンションが下がっていく。
682名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 23:13:58 ID:U10SuLyz
まじでか!?
俺1面が特に酷い出来だと思うんだが
飛ばしたい
683名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 23:22:37 ID:hDV1zDsx
飛ばせば良いんじゃない?
684名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 23:54:13 ID:+RYj6xW2
俺は1周クリアするまでは無茶な仕掛けを楽しんでたけど、
リトライのたびに「なんか長くてしんどいなあ…」とは思っていて
クリアしてみたら2度やる気にならんのに気付いて売っちゃった程度。

ボスはフルパワーアップでパターン把握してるなら
サクッと倒せる程度の耐久力でお願いしたかった。
685名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 23:58:18 ID:aJdSv979
ボスは固い上に微妙に動いていて、座標をずらされて
なんかウザイんだよね。
686名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 00:26:14 ID:HpdJ4wEI
>>683
Vの場合ステセレの仕様が不親切なんでそうもいかんのよね。
普通は続けて次の面も遊びたいのにあれは酷い。
687名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 00:35:24 ID:zNchL3jR
制作側は1周を長くしても良いと判断したんだろうね、家庭用だからインカム関係ないとか、じっくり腰を据えてプレイ出来るとか。
俺も1周は20分強くらいが良かった。
688名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 01:23:48 ID:Lsm0Nb2H
>>687
違うと思う。
むしろ家庭用だから、すぐクリアできたら文句言われるってんで
ろくに中身も無いのに無意味に引き伸ばしたんだろう
689名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 01:27:58 ID:0GWs3cCn
>>686
なんだ、次の面も「遊びたい」と思ったのか。

>>688
そうか、世界の中心はキミなんだな。
690名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 02:46:39 ID:7WsMyTXb
>なんだ、次の面も「遊びたい」と思ったのか。

君、以前から揚げ足ばかりとってない?
それじゃ擁護にならないよ。
691名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 02:47:37 ID:7WsMyTXb
>>688
たしかに引き伸ばし感もあるな。
692名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 03:21:28 ID:0GWs3cCn
>>690
以前?
いや、つーか遊びたいのか遊びたくないのかどっちだよと思っただけだが。
擁護って一体何の擁護だよ。
693名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 03:28:40 ID:IIqDsbf+
ニヤニヤ
694名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 03:52:09 ID:xF94yxU+
今日の彼はID:0GWs3cCnか
695名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 04:28:43 ID:g/udCsBU
なにやらまた迷言が出てきそうな予感だな(笑)
これだからグラディウスがなんたるかわからないゴミ信者はw
696名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 04:35:02 ID:g/udCsBU
産廃信者=STG初心者の証明
前スレダイジェストゴミファン名言集

910 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/24(木) 20:30:37 ID:B+fe9KEI
>東野さんを外すなら

沙羅曼蛇から外れてるわけだが。 ←知らなかったどころではなくもはや捏造ですな・・。

963 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 03:02:27 ID:arH+TdVA
>>955
うん、沙羅曼蛇の作曲は東野美紀嬢が担当しているね。
曲調がグラディウスとだいぶ違うから、>>910はきっと
IIの作曲家と混同したのではないかな。

だが、鬼の首を取ったかのように勝ち誇ってるけど、
どっちにしろ、
>東野さんを外した時点で
だと結局II以降のシリーズが除外されることになるんだけど、
それについてはどうよ?

 ↑
いやはや・・。
これも知らなかったレベルではなく捏造。
これがゴミ信者デフォルト。
697名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 05:49:14 ID:QJON+2bd
1周の長さといい面セレの不備といい
高次周遊ばせることはあまり考えてないみたいね
698名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 13:07:41 ID:QrRZmKs6
自分に反発する人間は発言の内容関係無く
全部信者認定な自称「真のグラディウスファン」乙。
699名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 15:56:09 ID:mHWywn71
>>697
同意。家庭用ならもう少し自由に遊ばせてくれればと思う。
700名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 16:03:11 ID:0GWs3cCn
あら、俺誰かに認定されてんな。
結局認定かよ。
701名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 16:25:15 ID:zxI2dds5
というかID:0GWs3cCnは特徴ありすぎだからなぁ・・・これからが楽しみw
702名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 16:27:22 ID:Bvuxd5wc
VIPでもコイツだけ浮いてそう
703名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 17:06:07 ID:PtwqnESd
3面はビッグコア出すぎやね。
大して面白くなかったし・・・
704名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 17:14:49 ID:0GWs3cCn
何か凄い勘違いされてるな。
つかココまでタチ悪かったっけか、アンチは。
705名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 17:26:08 ID:EXNcv8VB
またアンチ認定かよ
706名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 17:33:26 ID:0GWs3cCn
あのね、アンチじゃなけりゃ反応しなくても良いんですよ?
707名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 17:35:36 ID:EXNcv8VB
なんで?
708名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 17:51:41 ID:kA6Kyw9c
なぜ「勘違い」なのか説明がないと怪しまれるだけだと思うが?
709名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 18:01:06 ID:0GWs3cCn
>>707
いや、アンチに向かって言ってる文章だからだよ。
それに反応するのは「自分はアンチです」と言ってる様なモンだろ?

だから違うならレスしなくても良いよ。
自ら首を絞めるだけなんだから。

>>708
無茶苦茶だな。
逆にまず>>689以前の誰かと同一人物だという証明をしてみろっての。
それが出来ないのならそこで勘違いが証明されるだろうし。
710名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 18:05:57 ID:kA6Kyw9c
つまり「勘違い」という証明は出来んわけだ。
言い張るだけじゃ怪しさが増すだけだぜ。
711名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 18:07:30 ID:5oXveaTq
グラディウスの定義だとか、愛だとか結局は説明できなことで否定している人は
頭が固くなって、新しいものを受けいれられなくなってしまっただけ。
712名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 18:18:46 ID:0GWs3cCn
>>710
そもそも同一人物だという証明がまず出来てないんだがなぁ。

でもまぁこのままでも証明はできるぞ。
「同一人物だという証明が無いまま認定した」から勘違いなんだわ。


つか、勘違いの証明って良く考えたらすごい文章だな・・・。
713名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 18:19:16 ID:PmZxT7H6
やたら否定するID:0GWs3cCn怪しすぎw
ま、俺的には確定だなw
714名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 18:22:36 ID:0GWs3cCn
そこまでして煽らんでも・・・
715名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 18:27:28 ID:eC/qQLQt
>>711
新しい以前にVは違う方向に行っちゃってる社外の勘違いスタッフが作った単なる同人クソゲーだろw
716名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 18:32:06 ID:EXNcv8VB
>いや、アンチに向かって言ってる文章だからだよ。

あの文面からじゃ対象はわかんないな
適当なこと言っちゃダメだよ
717名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 18:40:15 ID:0GWs3cCn
>>716
そりゃスマンかった、気をつけるわ
718名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 19:12:33 ID:02LTOBsE
グラ外伝で筒状だったデスご一行が
煎餅みたいになってて悲しかった
719名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 19:36:55 ID:g/udCsBU
>>715
>社外の勘違いスタッフが作った単なる同人クソゲーだろw

はげあがるほど同意。
グラディウスが何なのかまったくわかってないwおまけに勘違いしてるし。
こんなクソゲー誰がグラディウスって呼ぶんだよなwゴミ以下の産廃以外に呼びようがない。
720名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 21:29:01 ID:KLBOfgM2
>>715>>719の、ID変えてまで自演してる努力が(涙)を誘うスレだな。
721名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 21:37:34 ID:eC/qQLQt
自演じゃないのに自演と言われちゃいましたw
722名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 21:56:01 ID:kA6Kyw9c
で、どの辺が(涙)を誘うスレなんだ?
723名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 21:59:07 ID:AwkyxodR
なんか口論ばっかでちっともグラVの内容に進まないね
724名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 23:03:10 ID:M8m9LYme
>>715
しかも約3年かかってこの出来だからな・・・
725名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 23:50:20 ID:g/udCsBU
IDを変える?
またゴミ信者の被害妄想爆発かw
やはりゴミを愛する者はゴミのような人間だな。
726名無しさん@弾いっぱい:2007/07/08(日) 23:53:59 ID:g/udCsBU
>>696 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/07/08(日) 04:35:02 ID:g/udCsBU
>>719 :名無しさん@弾いっぱい :2007/07/08(日) 19:36:55 ID:g/udCsBU
>>715 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/07/08(日) 18:27:28 ID:eC/qQLQt
>>721 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/07/08(日) 21:37:34 ID:eC/qQLQt

720 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/07/08(日) 21:29:01 ID:KLBOfgM2
>>715>>719の、ID変えてまで自演してる努力が(涙)を誘うスレだな。


涙を誘うほどゴミ信者の妄想っぷりには呆れ果てるなw
ほんとおまえらゴミ信者は笑わせてくれるよ(苦笑)
727687:2007/07/09(月) 00:15:57 ID:plR9FTXm
>>688
"すぐクリア出来たら"
同意。
上手な人はすぐノーミス1周クリアしちゃうだろうし。
俺はド下手だから半年はかかると思うが。
このとき考えてた1周の長さは「実況おしゃべりパロディウス」レベルのだったんだよ。あれも長すぎるし。ダレないけど。
728名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 02:37:32 ID:d0Ofis4n
とりあえず、「嫌いな奴は嫌い」というだけで、
「旧作ファンは誰もVをグラディウスと認めていない」
というのは全く根拠の無い妄想だというのが証明されますた。
729名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 03:42:58 ID:iiGLOdZu
俺は1周クリアするのに3ヶ月くらいかかったかな。
それでも何もパターンとか敵配置覚えなくてもいい部分も多かった。
やはり贅肉部分が多いと思った。。
730名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 04:04:24 ID:e/ktEc84
まぁそうじゃなきゃ本スレの住民は皆新参になっちまうからな。
ところで旧作ファンって、全シリーズを崇拝してる人の事?
731名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 04:08:28 ID:3VjPaqiA
一人の発言に振り回されてる>>728みたいな人って気の毒だな
732名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 04:58:09 ID:WMLxjJr+
かなり薄味グラディウスV
733名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 04:59:35 ID:dhmLJBdz
トレジャーはアーケードから泣きながら撤退したくせに、
家シューでもクソゲーしか作れなかったな。
734名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 06:05:28 ID:e/ktEc84
罪罰とバンガイオーは中々面白かった
735名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 09:51:25 ID:NM42Duh2
バンガイオーやったことあるけど、めちゃくちゃつまらんかった。
何かチマチマした小さいキャラが動き回るだけだし。後あのキモイノリがいかにもオタ臭くて気持ち悪かった。
何であんなのがプレミア価格なんだ?
罪罰はやったことないから知らん。
736名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 17:07:57 ID:/cZa3PGC
バンガイオーはどっちかというとアクションに近い。
でもアケで出てたら無名のまま消えていったと思う
737名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 20:27:21 ID:e/ktEc84
>>735
オタがオタを嫌ってもしゃーないぞ。
>>736
そう?シューティングだと思ってたんだが。
無名でも自分が面白いと思えば別に気にはしないよ。


アクションシューティングならシルミラも入れるんだが。
あれもおもろい。
738名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 20:33:48 ID:NM42Duh2
>>737
ヲタ言うても別にトレジャーヲタじゃねーし。
トレジャーてコナミとかのメジャーなメーカーと比べなくてもキモヲタ専用メーカーってイメージしかない。
739名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 20:56:37 ID:e/ktEc84
いや別にバンガイオーが面白いか面白くないかでトレジャーヲタかそうじゃないか決まるわけじゃ・・・

そういうのが正にヲタ思考っていうかなんと言うか。
同族嫌悪にしか見えんのよ。
740名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 22:17:57 ID:gqpfKsbM
結局アンチはトレジャーが気にくわないだけ
741名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 22:31:08 ID:NM42Duh2
作品も気にくわない。
742名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 23:14:35 ID:yf4MR+cQ
>>739
ノリに全然ついてけないってのはあるな。
トラブルメーカーズのシナリオとかも。

それに「オタ臭い」という言葉をつけると妙な誤解を呼ぶけど。
743名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 23:26:55 ID:e/ktEc84
パロディウスとノリはそう変わらないと思うんだが・・・違う人には違うのか。
744名無しさん@弾いっぱい:2007/07/09(月) 23:31:51 ID:V1sPQepx
良い点
音楽

悪い点
ステージもボス戦も長すぎ
どこ行ってもプレイが窮屈で爽快感がない
ステージの変化に乏しい
745名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 00:08:10 ID:WF8iI/W1
>ステージの変化に乏しい

延々と便所めぐりwwww
746名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 00:30:14 ID:LPP9iiXY
音楽がダメダメ言うアンチの人は
余程音楽については一家言あると見たね。
普段何聴いてんだ?
747名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 00:40:05 ID:8fdSB7j5
音楽は今までのが好評だったのに
なんで変えちまったんだろうな
748名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 03:58:44 ID:1OVawoiW
>>746
あの聴くに堪えないゴミサウンドがそんなにいいのか?w
騒音おばさん並のセンスだなw引越し!引越し!!さっさとゴミ信者スレに引越しwwwwww
真のグラディウスファンならそんなことは絶対に聞かない。
真のグラディウスファンの朝はモーニングミュージックの目覚めから始まる。
なんせゲームと直接関係ない起動画面で採用されるまでのいきさつが泣けるし曲も最高だ。
暗いゲーセンの中で朝一、ゆっくりと静かに響き渡りまるで教会の中にいるかのような荘厳な曲。
そして元気の良いコイン投入音、漆黒の宇宙に白い機体、流れてくる音楽はいままで聴いたことのないようなキンキンに抜ける神秘的な音。
宇宙の闇を切り裂く青く美しいレーザー。
そして徐々に空中戦の曲がフェードアウトしていき、あの伝説の1面の曲が流れる・・・。
神秘的で明るく元気と愛のある曲でこれが十代のアルバイトが作曲ときてるから如何にグラディウスというゲームが奇跡の産物だったことか・・・。
もっともこんなことを言ってもゴミ信者にはゴミに念仏、いや馬の耳に念仏かwまあ、どっちも同じ意味だがな。
749名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 04:01:22 ID:1OVawoiW
十代のバイト小娘>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>> 某(笑)
750名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 05:26:43 ID:P28Lvs8w
一般人に一番見せたくない文章だな
キチ○イばっかりと勘違いされそうで
751名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 05:27:47 ID:27p0S7Jz

音楽褒めてる奴って見たこと無いんで
特に良くは無いんだろうね。
せっかくだからVの音楽の良さを>>746にくわしく解説していただきたい。
752名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 08:56:31 ID:S94E38G2
>>743
だから少数のキモヲタ向けなんだよ。
だいたいパロディウスみたいに一般人にまで大ヒットした超メジャーなゲームと比べること自体パロディウスに失礼。
753名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 10:45:57 ID:LPP9iiXY
ここは会話が成り立たない人間が
盛り沢山なインターネットですね。
質問に質問で返すとテスト0点なの知ってたか?マヌケ。
754名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 10:53:58 ID:G+DbGziY
>>748
不覚にもワロてしもた
755名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 11:14:38 ID:pqmKsTxw
作曲の人は他ゲーでたまに見かけるけど、そっちでは概ね好評よのう。
作曲家の信者はいるかもしれん。
個人的にグラV曲はこの人の中でも地味めな気がする。雰囲気系?
756名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 11:17:12 ID:S94E38G2
>作曲の人は他ゲーでたまに見かけるけど、そっちでは概ね好評よのう。

キモイゲームとキモイ曲だもん。
そりゃ相性ピッタシだよなw
757名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 11:33:47 ID:vIf2Jmbc
>>748
お前が東野美紀語んじゃねえよ。穢れるだろ。
758名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 12:05:29 ID:RqXwOCsR
音楽うんぬんは置いといて 効果音がでかすぎて
曲が良く聞こえないのは致命的だと思う
759名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 12:07:31 ID:eFqWpNwP
ID:LPP9iiXYは逃げたか
本題に触れようとしない卑怯者だね
760名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 12:29:25 ID:1OVawoiW
だいたいグラディウスの曲とか言うからおかしくなるんだよな。
ゴミはグラシリーズではないし系統でもないからあんなのとグラディウスシリーズを一緒に語ること自体がおかしい。
比較するなら、なんだっけ?たしか九段にあるラーメン屋みたいな名前のゲームと比較すればいいと思うね。
ゴミとグラディウスシリーズでは格が違いますから。
>>755
FF12の曲は素晴らしい。
あれは見事にゲームの世界観にマッチしている。
ゴミはゴミでいいんじゃないかな?
ゲーム内容がゴミだから曲もゴミでちょうど良いのだと思うね。
内容ゴミ+ゴミサウンド+ゴミグラフィック=ゴミ信者
引力の法則でダメなものにはダメなものが引き寄せられるんだろうね。
761名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 12:32:59 ID:ctmGocf8
グラVの曲はどう聞いてもカスだろ。
クソゲー信者は「崎元だからきっと素晴らしいに違いない。」とか思ってんじゃねーの?
762名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 12:58:01 ID:1OVawoiW
>>761
>クソゲー信者は「崎元だからきっと素晴らしいに違いない。」

ゴミ信は違いってものをわからない人達ですからそれがFAでしょうねw
○○だからとか名前がすべてってことでしょう。
だからグラディウスという名前さえ付いていれば「系統だ」とか平気で間違ったことを言えるのだと思うし。
おっしゃる通りで、クソゲー信者ゴミ信者ってのは内容なんかどうでもよくて、名前、ネームバリューが全てなんですよね。
ゴミ信者は何故パロディウスとジェネレーションが系統でゴミが系統でないのかが理解出来ない稚拙な脳の持ち主。
そんなゴミ脳だからこそゴミ内容ゴミ駄曲のゴミに惹かれるものがあるのかもしれませんね。
763名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 16:15:37 ID:LPP9iiXY
>ジェネ
おまwwwwwww
764名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 16:22:46 ID:WOLhU3hH
グラ5の曲いいじゃん
グラ2とか3は彼女と一緒には恥ずかしくて流せないけど、5だと大丈夫
765名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 16:42:02 ID:P28Lvs8w
ところでココのアンチって信者を釣ろうとしてるだけだったりする?
766名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 17:03:40 ID:S94E38G2
ゴミ信者はVがジェネレーションの足元にもさえ及んでないのが理解出来てないようですw
767名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 17:06:11 ID:rxLN17Jk
あのしょぼい曲でさえグラらしさがあった

Vは効果音で聞こえないしドラム成分がたりない
768名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 17:30:58 ID:P28Lvs8w
名前が同じならデザイン部分なんてどうでも良いのと、らしささえあれば欠陥部分なんてどうでも良いのと。
ネームバリューとグラディウスらしさって結局似たようなもんだと思うんだ。
偏ってるって意味で。
769名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 17:36:16 ID:a2Tqu6vg
つか、らしさとか関係なく詰まらないよ、曲。
770名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 17:42:48 ID:LPP9iiXY
ところで、わざわざジェネを引き合いに出すのは、
「プププ、ジェネより下とか言われたらゴミ信者ども
顔真っ赤にして怒り狂うに違いないぜ」
っていう思惑があってのことだと思うが、
それってつまりジェネがクソだって認めてるってことだよな?
771名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 17:43:32 ID:mOdjrc6B
ジェネは糞だろw
772名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 17:49:52 ID:P28Lvs8w
>>771
それ見たら脊髄反射で「でもVはもっと糞w」とか書きそうだな。
773名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 17:54:34 ID:P28Lvs8w
もしくはジェネの良い所か「グラディウスらしさ」のみを押す文章で発狂するか、どちらかだな。
774名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:05:13 ID:LPP9iiXY
「らしさ」って便利な言葉だよな。
具体的な中身を一切論じなくても、
「俺は違いがわかる男だぜ」
って雰囲気だけは出せるからな。
775名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:11:56 ID:P28Lvs8w
何度も同じような言葉で繰り返し叩く事が出来る脳と根性を持ってるのに、
「らしさ(定義?)の詳細」だけは「前に散々言った」と2度は言おうとしないのは何故だろう。
776名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:14:14 ID:P28Lvs8w
「分からない奴は来るな(グラディウスを語るな)」もよく分からん。
分からせようとしてるのかしてないのかが特に。

何の為の文章だよと。
777:2007/07/10(火) 18:14:53 ID:l2U0ru/H
自分では曲の良し悪しに触れないところがポイント
778名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:15:38 ID:rcS2sik8
分からないやつが読んで学習するのはけっこうだが
分かりもしないくせにシッタカをペラペラ語るのは変だろ
779名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:22:46 ID:W6NzUARa
>774 名前:名無しさん@弾いっぱい :2007/07/10(火) 18:05:13 ID:LPP9iiXY
>「らしさ」って便利な言葉だよな。
>具体的な中身を一切論じなくても、
>「俺は違いがわかる男だぜ」
>って雰囲気だけは出せるからな。



具体的な中身に一切触れようとしない人が何か言ってますね
780名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:25:38 ID:P28Lvs8w
>>778
なぜそこでしったかが出てくるのかが分からんが、
この場合のしったかっていうのは「グラディウスらしさや定義」を知らないのに語る事だと思うぞ。
それに、分からせようとしないくせに他人が分からない事を平気で語るのもおかしいんじゃない?
781名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:27:51 ID:W6NzUARa
ID:P28Lvs8wちゃんはVについて語らないのかな?
782名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:32:26 ID:P28Lvs8w
>>779
ちょっとレス見てみたが

>普段何聴いてんだ?
の返答が
>あの聴くに堪えないゴミサウンドがそんなにいいのか?w
だぞ。


会話が成り立っていませんよコレ。
そして何時の間にか「具体的な中身」にすりかわってる始末。
独りでに湧いた論には触れることは出来ないって。
783名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:36:38 ID:W6NzUARa
>>782
べつに彼を相手にする必要は無いとおもうけどねぇ
784名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:38:06 ID:W6NzUARa
とりあえず曲の話でもどうぞ
785名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:39:01 ID:f2FXQaak
どういう音楽を聴いているのかは
なんつーか関係ないのでは?
786名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:39:12 ID:P28Lvs8w

俺は阿呆みたいな文章にツッコんでるだけだが。
787名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:42:18 ID:W6NzUARa
>>785
それを聞いてセンスを叩くっていうパターンじゃないかな?

>>786
言い訳は結構だからなにかコメントどうぞ
788名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:43:16 ID:P28Lvs8w
>>785
確かにVとは少しばかり離れる事になるが、
意図はアンチの音楽観について聞きたかったんだろう。
普段どんな音楽を聴いてるとそこまでVの曲がクソに思えてくるのか、とか。

それにご丁寧にレスアンカー付けて更に見当違いなレスを付けるのも、なぁ・・・。
789名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:45:49 ID:W6NzUARa
叩くのが目的って意図ミエミエだけどねw
790名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:47:21 ID:P28Lvs8w
>>787
>それを聞いてセンスを叩くっていうパターンじゃないかな?
センスを叩いて何になるよ、キチ○イじゃあるめぇし。

>言い訳は結構だからなにかコメントどうぞ
スマン、それがコメントなんだ。
レスアンカー付けときゃよかった・・・。
791名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:49:38 ID:f2FXQaak
質問自体がずれてるのは認めるんだw
じゃあそれにまともに答える必要もないな
>>787
過去にもこういうパターンあったしな
「メロディで聴かせる要素が足りないから系統ではない」
みたいなこと言ってたら
「どうせアニソンしか聴かない奴だろ」みたいにな
792名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:50:20 ID:W6NzUARa
なんだか曲の話をしたくないみたいだねw
叩かれるのが怖いのかな?
793名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:51:11 ID:LPP9iiXY
>>785
いや?他人の音楽センスにまでケチつけるくらいだから、
余程音楽について詳しいのだろうなと思っただけで。

まあV叩きから崎元叩きになって、
FF12叩きにまで発展してるくらいだから
多分何も考えてないに違いないがね。
794名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:52:44 ID:W6NzUARa
ID:LPP9iiXYは結論ありきで質問したようだね
わかりやすい展開だw
795名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:55:39 ID:LPP9iiXY
>>792
そんなに語りたいのなら
あなたのほうから話題を切り出せばよろしい。
796名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:55:44 ID:W6NzUARa
まぁ自分から「叩き目的」とは言えないか
797名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:56:15 ID:P28Lvs8w
>>791
で、まともに答えてないものに対して彼はまともに答えてくれなかったから「逃げた」と誰かさんは言ったのか。
そりゃすげぇな。

>「どうせアニソンしか聴かない奴だろ」みたいにな
へぇ、そりゃそれでヒドいな。
798名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:57:01 ID:W6NzUARa
Vの曲って別に語るほどの出来じゃないもんなあ・・・
799名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 18:59:32 ID:P28Lvs8w
>>794
概念を概念で打ち勝つチャンスを逃したって事でしょうね。
800名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:02:07 ID:P28Lvs8w
>>798
>叩かれるのが怖いのかな?

あ、「叩き」は「語り」とは違うって事か?
801名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:09:34 ID:W6NzUARa
自分の意見を隠して他人の意見にケチつけるだけじゃダメでしょ
802名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:11:01 ID:1OVawoiW
>>798
まあ、ゴミだからね。
ゴミは最終的に燃えますからwいまゴミ信者が最後の燃焼中なんですよ。
ゴミが論破され完全に燃え尽きたあとにゴミ信者はようやく気づく
「ああ、あれは、Vではなくゴミだったんだな・・・。」と。
803名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:11:54 ID:LPP9iiXY
>>801
相手に先に喋らせて、それにケチつけてやろうと
今か今かと待ち構えているお前に言われたくないな。
804名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:13:43 ID:W6NzUARa
>>798に感想書いてるよ
805名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:15:16 ID:LPP9iiXY
>>802
お前の言う「論破」っていうのは、
「コナミ純正じゃなきゃヤダヤダヤダヤダこんなのぼくのグラディウスじゃないやいファビョーン!!」
と喚き散らすことか?
それじゃあ、どんなに頑張っても
「お前がVが嫌い」ってことしか伝わらん。
806名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:17:17 ID:W6NzUARa
具体的な問題点はいくつも出ているのに
この人は何を言ってるんだろう?
807名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:17:52 ID:1OVawoiW
>>805
>「お前がVが嫌い」ってことしか伝わらん。

ああそうですか。
ずいぶんと頭が悪そうで典型的なゴミ信者さんですね。
コナミの純正?誰がそんなこと言ったんでしょうか?
またお得意の捏造ですかw
困った時はいつも捏造ですねwさすがゴミ信者
808名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:18:27 ID:f2FXQaak
Xの音楽を叩いている人間が
音楽に詳しいかどうかはさておいて(つか関係ないしw)
シリーズの世界観を全くといっていいほど踏襲していない上に
気持ち良さとかカッコ良さにも欠けているという
グラディウスとしてはどうしようもない音楽なんだよなあw
809名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:18:36 ID:1OVawoiW
産廃信者=STG初心者の証明
前スレダイジェストゴミファン名言集

910 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/24(木) 20:30:37 ID:B+fe9KEI
>東野さんを外すなら

沙羅曼蛇から外れてるわけだが。 ←知らなかったどころではなくもはや捏造ですな・・。

963 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/05/25(金) 03:02:27 ID:arH+TdVA
>>955
うん、沙羅曼蛇の作曲は東野美紀嬢が担当しているね。
曲調がグラディウスとだいぶ違うから、>>910はきっと
IIの作曲家と混同したのではないかな。

だが、鬼の首を取ったかのように勝ち誇ってるけど、
どっちにしろ、
>東野さんを外した時点で
だと結局II以降のシリーズが除外されることになるんだけど、
それについてはどうよ?

 ↑
いやはや・・。
これも知らなかったレベルではなく捏造。
これがゴミ信者デフォルト。
810名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:20:45 ID:P28Lvs8w
>>801
おお、良い事言うね。
>>781>>792が輝いて見えるよ。
811名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:23:09 ID:1OVawoiW
なんだ?産廃ゴミサウンド駄曲信者は逃亡か?
さすが捏造でしかレス出来ないゴミ信者だなw
812名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:23:19 ID:W6NzUARa
俺は一言コメント済だけどね
813名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:24:39 ID:P28Lvs8w
>>807
つー事は外注でも別に良かったって事か。
814名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:25:21 ID:LPP9iiXY
左から見れば中道も右、を体現してるなこのアンチさん達は。
普通のことを言っただけで信者認定か。
815名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:27:05 ID:1OVawoiW
またも捏造wwwwwwwwwwwwwwwwww

>>793 :名無しさん@弾いっぱい :2007/07/10(火) 18:51:11 ID:LPP9iiXY
まあV叩きから崎元叩きになって、
FF12叩きにまで発展してるくらいだから
多分何も考えてないに違いないがね。

IDを見ればわかると思うが、これが自分のレスなのだがね。

>>760 :名無しさん@弾いっぱい :2007/07/10(火) 12:29:25 ID:1OVawoiW
FF12の曲は素晴らしい。
あれは見事にゲームの世界観にマッチしている。
816名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:28:02 ID:P28Lvs8w
>>812
本意ではないだろうが、人によってはしつこく聞かれるまで隠しておいたという考えも。
気を付けようぜ。
817名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:29:48 ID:W6NzUARa
>>816
自己中だね、それは
818名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:29:58 ID:1OVawoiW
だいたいグラディウスの曲とか言うからおかしくなるんだよな。
ゴミはグラシリーズではないし系統でもないからあんなのとグラディウスシリーズを一緒に語ること自体がおかしい。
比較するなら、なんだっけ?たしか九段にあるラーメン屋みたいな名前のゲームと比較すればいいと思うね。
ゴミとグラディウスシリーズでは格が違いますから。
ゲーム内容がゴミだから曲もゴミでちょうど良かったかもw
内容ゴミ+ゴミサウンド+ゴミグラフィック=ゴミ信者
引力の法則でダメなものにはダメなものが引き寄せられるんだろうね。
ほんとゴミ信者乙ですよ。
819名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:30:55 ID:f2FXQaak
崎元叩きにもFF12叩きにもなってないしなあ・・・w
820名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:32:37 ID:P28Lvs8w
>>817
いやお前それ言うなら>>787と789は一体。
821名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:33:57 ID:1OVawoiW
>>819
ほんと理解不能ですよねwゴミ信者の精神状態はw
被害妄想大爆発wしかも確変らしくて止まる気配が見えないw
捏造、捏造、また捏造の繰り返しでしかゴミ信者は出来ないからつまらないし。
822名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:34:11 ID:W6NzUARa
>>820
ん?別に隠してたわけじゃないけど
823名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:35:35 ID:1OVawoiW
さてと、では恒例の「本日の彼」認定と行きますかw
えー、本日の彼は ID:LPP9iiXY さんと認定致しましたwwww
824名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:36:07 ID:LPP9iiXY
>捏造
お前にだけは言われたくない言葉だね。
825名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:36:08 ID:P28Lvs8w
>>819
FF12叩きは確かにしていないが、崎元叩きなら>>135-136>>290で見た。
同一じゃないとは思うが。
826名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:37:24 ID:LPP9iiXY
「本日の彼」って何?
おいおい、捏造はやめてくれよw
827名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:37:51 ID:P28Lvs8w
>>822
げ、通じてなかったか。

人によってはそう考える奴も居るんだぞって事だよ。
828名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:38:04 ID:lP11Mwtu
何チャットやってんだか
829名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:39:00 ID:LPP9iiXY
>>827
>通じてなかったか
通 じ る と 思 う だ け ム ダ
830名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:39:14 ID:1OVawoiW
来ましたw本日の名言ww
これもゴミ信者名言集に収録決定だなw

824 :名無しさん@弾いっぱい :2007/07/10(火) 19:36:07 ID:LPP9iiXY
>捏造
お前にだけは言われたくない言葉だね。
831名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:40:15 ID:f2FXQaak
>>825
いつの話してるんだよ・・・w
ダメだこりゃw
832名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:41:02 ID:W6NzUARa
>通 じ る と 思 う だ け ム ダ

というかあれで通じると思うほうが変だと思う
833名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:41:19 ID:LPP9iiXY
>>830
はいはい、結局人格攻撃したいだけね。
お前グラディウスとかどうでもいいだろ。
834名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:43:48 ID:f2FXQaak
グラディウスとかどうでもいいのは
X肯定派の方ではないのかと思うんだがなあ・・・
835名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:44:05 ID:P28Lvs8w
>>833
人格攻撃は昔から狂信者とアンチの基本だろ。
逆にしない事が無い。
836名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:44:41 ID:1OVawoiW
>>833
>人格攻撃

こっ、この言葉はw
まさか本当に「彼」だったとはww
やはりゴミ信者は多くても二人ってとこですね。
たった二人だけでゴミの本拠地スレッドをやりくりしてらっしゃるんですから大したものですよw
837名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:46:27 ID:P28Lvs8w
>>834
その通り。
グラディウスかどうかより単純に面白いかどうかで面白いと判断した。
でも旧作もIIIとIV以外好きだぞ?

初代とIIは単純にゲームとして面白い。
838名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:47:29 ID:f2FXQaak
その通りなのかよw
それじゃ話が噛み合わんわけだ
839名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:47:59 ID:P28Lvs8w
>>836
お前それで確定するのはまずいだろ。
「ゴミ」と使っただけで全て同一人物だと確定するようなもんだぞ。
840名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:48:26 ID:1OVawoiW
FF12の曲を世界観にマッチしていて素晴らしいと褒めれば
この捏造wまさに事実を根底から捻じ曲げるのが産廃ゴミ信者

>>793 :名無しさん@弾いっぱい :2007/07/10(火) 18:51:11 ID:LPP9iiXY
まあV叩きから崎元叩きになって、
FF12叩きにまで発展してるくらいだから
多分何も考えてないに違いないがね。


ひょっとしたらウケを狙ってのことかもしれないがw
841名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:48:30 ID:W6NzUARa
でもここの擁護派はVは単純に面白くないという意見は認めないのよね
842名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:50:45 ID:P28Lvs8w
>>838
つっても主観だけどね。
俺の考えが全てじゃない。
でも話がどのレスがどう噛み合わないのかな?
ちゃんとレス出来てるように見えるけど。
843名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:51:52 ID:1OVawoiW
>>841
まあ、東野さんが初代以降、作曲から離れたとか平気で捏造する奴らですから。
本当は面白くもなんともないのに面白いと捏造してるのがホントのとこかもしれないですね。
844名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:52:55 ID:P28Lvs8w
>>841
少なくとも俺は認めるよ?
らしいとからしくないとかじゃなく単純に面白くないのならね。
845名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:54:05 ID:LPP9iiXY
>>834
肯定っつーか、ぶっちゃけて言えば
ステージが長いとか加算半透明見辛いとかボスのデザイン微妙とか
諸々の欠点にはどちらかと言えば同意なんだがね。
ゴミ/クソ/産廃野郎の言ってることがあまりに理解不能過ぎて。
はっきり言って欠点と言えば旧作のどれにも欠点はあるし、
なんでそれが「グラディウスシリーズにならない」理由になるのかよくわからん。
ていうか、言ってること一から十までよくわからん。
「コナミが作れば、東野美紀が作曲すれば」って言ってた割には
「お前はコナミ純正じゃないから嫌なのか?」と言えばノーと言うし。
結局、自分に対する反論なら何でも許さない駄々っ子にしか見えん。
846名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:56:25 ID:P28Lvs8w
つーか完璧に欠点の無いゲームなんざ知らんぞ俺。
847名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:56:58 ID:1OVawoiW
>>845
あなたのように事実を捻じ曲げて捏造するよりましでしょw
848名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:59:34 ID:f2FXQaak
>>845
音楽がグラディウスの系統ではないというのは同意しないんだ?w
849名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:59:35 ID:LPP9iiXY
>>847
アンカーがついてるが、その内容が>>845の反論になってるのか?
俺にはわからん。
850名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:00:33 ID:W6NzUARa
>>849
ところで自身の捏造疑惑について何もコメントしないの?
851名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:01:07 ID:1OVawoiW
>>849
捏造の事実をスルーするそのゴミ脳が俺にはわからん。

>>793 :名無しさん@弾いっぱい :2007/07/10(火) 18:51:11 ID:LPP9iiXY
まあV叩きから崎元叩きになって、
FF12叩きにまで発展してるくらいだから
多分何も考えてないに違いないがね。

IDを見ればわかると思うが、これが自分のレスなのだがね。

>>760 :名無しさん@弾いっぱい :2007/07/10(火) 12:29:25 ID:1OVawoiW
FF12の曲は素晴らしい。
あれは見事にゲームの世界観にマッチしている。
852名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:01:57 ID:P28Lvs8w
んで、開き直ってどっちも正当性を主張しあうから余計に双方認め合う事ができない。
>>847
どっちも良い事じゃないのは幾らなんでも分かるよな?
つまりどっちもどっちって事だよ。
853名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:02:41 ID:1OVawoiW
ではちょっとゴミ信者捏造発言集でも作成しようではないか。
捏造につぐ捏造で呆れ返ること間違いなしだからww
854名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:03:56 ID:W6NzUARa
>>852
君はVの欠点について具体的に語っとき給え
855名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:07:19 ID:LPP9iiXY
お前が字面通りの意味で「素晴らしい」と書いたかわからんしな。
悪意のこもった皮肉かも知れん。
856名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:09:17 ID:1OVawoiW
>>855
だいたいグラディウスの曲とか言うからおかしくなるんだよな。
ゴミはグラシリーズではないし系統でもないからあんなのとグラディウスシリーズを一緒に語ること自体がおかしい。
比較するなら、なんだっけ?たしか九段にあるラーメン屋みたいな名前のゲームと比較すればいいと思うね。
ゴミとグラディウスシリーズでは格が違いますから。
ゲーム内容がゴミだから曲もゴミでちょうど良かったかもw
内容ゴミ+ゴミサウンド+ゴミグラフィック=ゴミ信者
引力の法則でダメなものにはダメなものが引き寄せられるんだろうね。
ほんとゴミ信者乙ですよ。
857名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:12:09 ID:9kJHLMe1
>>855
さすがにそれは見苦しいぞ。
858名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:12:31 ID:P28Lvs8w
一生語ってろって事か。
成程ね。
859名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:12:39 ID:LPP9iiXY
>>848
「系統」なんてものはわからん。
俺が思ったのは「場面演出に合っていた」ってだけ。
俺に言わせればシリーズ過去作全て音楽は違うし、
「ああ、Vはこうなんだな」と思っただけだ。
仮にVIで今度はへヴィメタルに宗旨替えしたところで、
それが「VIの」場面演出に合ってれば問題無い。
860名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:14:23 ID:f2FXQaak
>>855
凄い開き直りだなあw
そんなんじゃこういう場での議論が成立しないだろ
無茶苦茶じゃん

で、Xの音楽がシリーズの系統ではないという部分は?w
861名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:14:44 ID:W6NzUARa
>>858
語るのに一生掛かるほど欠点があるの?
そりゃ大変
862名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:17:50 ID:LPP9iiXY
信者って、それが面白いと思うから信者なんだろ。
後になって気付くとか意味不明なこと言うなよ。
863名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:17:57 ID:f2FXQaak
「グラディウスとかどうでもいい」のは
いよいよアンチに対峙している連中ということかあ・・・

833 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2007/07/10(火) 19:41:19 ID:LPP9iiXY
>>830
はいはい、結局人格攻撃したいだけね。
お前グラディウスとかどうでもいいだろ。

そりゃあ、話が噛み合わんわけだし
なぜXがアンチから否定されているのかも理解できんわけだわw
864名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:20:08 ID:1OVawoiW
いやはやw
>「系統」なんてものはわからん。
これがゴミ信者w
グラディウスの流れや歴史もわからないのがゴミ信者ww
あの名作、サンダークロスも正統後継シリーズだと全然わからないんだろうな。
サンダークロスの場合は初代→沙羅→サンダークロスとなっている。
ゴミは、シルバーガン→斑鳩→ゴミなんだが。
865名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:21:02 ID:LPP9iiXY
対峙って、別に対立するつもりは無いんだがな。

普通に疑問に思ったことを質問するだけで
信者認定して噛み付いてくる奴に言ってくれ。
866名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:22:24 ID:S94E38G2
まあ信者、アンチ言いたいことは色々あるだろうが、
結論はこの通りだな。

結論:トレジャーにはグラディウスが作れなかった。
867名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:24:17 ID:f2FXQaak
>>865
「グラディウスとかどうでもいい」のは
その台詞を発したあんた自身だったわけだなw
いやはやwww
868名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:25:27 ID:1OVawoiW
>>866
はげどう。
出来上がったのは劣化斑鳩沙羅2w

>>865
その質問内容が捏造ですからね。
捏造ではゴミ信者と言われてもしょうがないのでは?
ゴミがグラディウスの系統なんて捏造するぐらいですからw
869名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:27:45 ID:Io3pGJ1d
このスレはグラディウスXの良い点・悪い点を語るスレだと思っていましたが、どうやら違うみたいですね。
870名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:28:40 ID:LPP9iiXY
>>867
はぁ……行間の読めない奴相手の会話は辛い。
「グラディウスらしさだの系統だの遺伝子だの言って、尤もらしくVを批判しているが、
その実はただ単に自分がVを気に入らなくて叩いてる、それだけじゃないのか」
と言ったんだ。
それが何で俺自身に返ってくるんだ?
871名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:30:15 ID:vOktjI2r
Vつまらないし曲も暗い
872名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:30:41 ID:LPP9iiXY
>>869
いえ、「良い点」を語ろうとすると火病を起こす荒らしが住み着いているだけです。
873名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:31:46 ID:W6NzUARa
>いえ、「良い点」を語ろうとすると火病を起こす荒らしが住み着いているだけです。

そういう事は語ってから言いなよ・・・
874名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:31:52 ID:f2FXQaak
>>870
なんでXがアンチに叩かれているか、理解できてるか?
あんたは「系統だのは分からん」とのことだが
俺たちはそうではない、だからXは叩かれているわけだ
875名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:34:13 ID:1OVawoiW
本日の彼はすごいねww
捏造の事実をスルーして強引に突き進むカッコ良さ爆発w
日増しにパワーアップしてるwww
産廃パワーwゴミ信者ゴミサウンドをバックに大ばく進。
876名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:36:55 ID:f2FXQaak
こういう議論の場においてはだいたい
押されていて苦しい方が「火病」だの「ファビョーン」だの言い出す
今日のID:LPP9iiXYがまさしくそれw
877名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:39:59 ID:LPP9iiXY
それにしても、サンダークロスがグラディウスシリーズだというのも初耳だが、
グラディウス、沙羅曼蛇……と続く系統ならVは間違いなくグラディウスシリーズだぞ。

発売元がコナミでコピーライトがついてる以上はVはれっきとしたグラディウス。
「つまらないから認めたくない」と言うのは、そりゃ個人の感情論としては有りだろうし、
実際俺もそう言いたくなる作品はいくつもあるが、
それで他人まで巻き込むのは全く筋違いだと思うぞ。
878名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:43:31 ID:LPP9iiXY
>>876
「ゴミ!ゴミ!産廃!産廃!グラディウスVは劣化斑鳩!信者は脳が腐ってる」
と喚き散らすのが「まともな議論」だとでも?
879名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:43:37 ID:f2FXQaak
まあ「グラディウスの世界観」「系統」「らしさ」
シリーズのこれらの要素を愛してきた人間なら
Xなんかとっくに見限っていることだろうしな

残っているのは「シリーズの系統なんてもんは分からん」と言いつつ
「なんでXが叩かれるのか分からん」と必死に喚いている
ID:LPP9iiXYみたいな奴がちらほら、ということだな

これがXに対する評価の現実ですよw
880名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:45:53 ID:f2FXQaak
>発売元がコナミでコピーライトがついてる以上はVはれっきとしたグラディウス
あーあ・・・w
以前も同じこと言っててボコボコにされてましたよね?

もうホントにこんなのしか残ってないんですよね
これがXに対してグラシリーズのファンが下した評価
881名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:46:36 ID:P28Lvs8w
>>879
いや、それはアンチが下した評価の現実だろ。
882名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:49:36 ID:P28Lvs8w
>>880
あの、一応言っとくけど沙羅曼蛇2は黒歴史というだけであって続編だとは思ってるよ?
883名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:52:50 ID:LPP9iiXY
>>879
V本スレに行けば旧作ファンのV好きも沢山居るけど
そういう人達はスルーなわけ?
そういう風に自分達こそが正しくて、解らない人間は劣等
みたいな物言いをするから反感を買うんだよ。
実際は結局感性の違いでしかないことなのに。

あんたが、今までのグラディウスシリーズにあったものが
Vには無かった、と感じたのなら多分それは正しいのさ。
けど、それはあくまで「あんたにとって」でしかない。
他の人間にとっては、Vはグラディウスの大事な部分を
ちゃんと受け継いでるかも知れないし、それはその人ごとに違う。
それくらい子供じゃないならわかる筈だろ。
884名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:52:58 ID:1OVawoiW
>それにしても、サンダークロスがグラディウスシリーズだというのも初耳だが、
>それにしても、サンダークロスがグラディウスシリーズだというのも初耳だが、
>それにしても、サンダークロスがグラディウスシリーズだというのも初耳だが、

これは驚いた・・。
ゴミのオプションタイプ3のスペーシングを劣化斑鳩沙羅2はどこからパクってきたのかもわからないのかw
885名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:55:29 ID:1OVawoiW
>>883
>「あんたにとって」でしかない。

大勢いるのだが・・。
と、いうかほとんどが「これはグラディウスじゃない」と評価しているからこそゴミ信者がこのスレで不利なんだろw
886名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 20:56:10 ID:f2FXQaak
グラシリーズのファンがX発売を受けてみんな買ってプレイした
その時点ではXのアンチは存在していない、これは理解できますよね?

発売から数年、Xのアンチに対峙する立場の
いわゆる肯定派とか信者と呼ばれる者として残っているのが
「グラディウスらしさとかどうでもいい」
「シリーズの系統なんてもんは分からん」
「ナンバリングされているんだからXはグラディウスなんだ」
こんなのが数人というのが現状だと俺は言っているんですが
グラディウスとかどうでもいいので理解できませんか?w
887名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:00:23 ID:LPP9iiXY
>>884
コピペと本文内容の繋がりが意味不明。
何の関係があるんだ?
888名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:00:49 ID:P28Lvs8w
>>886
ココに書き込んでる肯定派が、だろ?
889名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:01:32 ID:W6NzUARa
>V本スレに行けば旧作ファンのV好きも沢山居るけど

誰もいないような気が・・・
890名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:02:29 ID:f2FXQaak
本スレなんか、言わば信者の巣にすぎない

ここはどちら側の人間も立ち入りOKの議論スレ
そういう場において、肯定派とか信者と呼ばれる人間が
圧倒的に押されているのが現状だということですよ
「お前グラディウスとかどうでもいいだろ?」などと言いつつ
自分から「シリーズ系統なんてものは分からん」ですからねえw
891名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:04:08 ID:1OVawoiW
キタコレw
887 :名無しさん@弾いっぱい :2007/07/10(火) 21:00:23 ID:LPP9iiXY
>>884
コピペと本文内容の繋がりが意味不明。
何の関係があるんだ?


これで「今日の彼」は少なくともサンダークロスを一回もやったことがないと判明ww
892名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:05:03 ID:LPP9iiXY
>>886
俺を信者代表みたいに言われてもな……。
俺はどっちかっつえばII、III好きだし。
IVよりかはVのが上だと思うが、それも俺個人の尺度でしかない。
893名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:06:32 ID:P28Lvs8w
>>884
それだと「グラディウスシリーズじゃないVだけどサンダークロスのオプション形態があるから
サンダークロスはグラディウスシリーズである」という全く矛盾した文章に。
894名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:06:49 ID:1OVawoiW
>それにしても、サンダークロスがグラディウスシリーズだというのも初耳だが、

これは決定打ですな。
どうやら彼にとってはゴミがグラシリーズ初プレイらしい、と言うか確定。
895名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:07:49 ID:LPP9iiXY
サンダークロスならやったことあるよ。
スペーシングの元ネタがサンダークロスだってのも知ってるよ。
ただ、「サンダークロスがグラディウスシリーズだとは初耳」だっただけだ。
それが何か問題でも?
896名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:08:26 ID:1OVawoiW
>>894
サンダークロスの場合は初代→沙羅→サンダークロスとなっている。
ゴミは、シルバーガン→斑鳩→ゴミなんだが。

つまり、ゴミはサンダークロスから武器をパクッただけw
897名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:09:03 ID:f2FXQaak
そして「個人の尺度」で逃げの布石を打つ肯定派w

「シリーズの系統なんてものは分からん」
と豪語する肯定派の「個人の尺度」www
898名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:11:05 ID:LPP9iiXY
>>894
おいこら、
サンダークロスをやったことあるのもさることながら、
サンダークロスをやってないだけでグラディウス全作未プレイって
どんな突飛な発想だよwwww
勝手に「捏造」して「認定」すんなよなwwwww
899名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:12:09 ID:1OVawoiW
>>898
いや、捏造ではなく「事実」でしょ?
あなたはグラディウスすらやったことないようだし。
900名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:13:17 ID:LPP9iiXY
>>899
まじ意味不明。妄想も大概にしろ。
901名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:14:46 ID:LPP9iiXY
900を超えたが次スレは要らない。
902名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:15:16 ID:W6NzUARa
明日辺り次スレかな?
903名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:15:26 ID:1OVawoiW
>>900
事実ですから。
嘘も大概にしろ。
904名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:16:41 ID:f2FXQaak
元を正せば俺たちアンチも信者だったわけだ
Xの発売から数日間、人によっては数時間の間はなw
905名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:16:56 ID:1OVawoiW
>次スレは要らない。

良い点などひとつも無く悪い点しかありませんからね。
その気持ちは痛いほどわかります。
ですがこれが現実ですから。
906名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:17:46 ID:f2FXQaak
>>902
たぶんこの集まりで使い切ると思うw
907名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:18:28 ID:LPP9iiXY
これはひどい妄想世界の住人
908名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:19:49 ID:1OVawoiW
>>904
なんかオウムみたいだなw
現役のゴミ信者は麻原派だww
909名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:22:44 ID:LPP9iiXY
ところで、斑鳩とグラVって
「トレジャーが作ったシューティング」
って以外に共通点無くない?
910名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:25:40 ID:LPP9iiXY
沙羅曼蛇2とグラVに至っては、
「同じグラディウスシリーズ」ってことしか
共通点無いなwww
911名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:33:27 ID:P28Lvs8w
>>909
ええと、爆発グラフィックと鉄のテクスチャがそのまま使われてる・・・という意見もあったが、
実際は結構違ったりする。
それでも似てる事は似てるので劣化斑鳩とか言われてる。

つか、そのまま使えるならPS2に斑鳩移植できたかもしれんしな。
できたらできたで夢があったかもしれんが。

>>910
もうそのネタは止めようよ。
それで再熱して本スレにまたテンプレ改竄されるのはゴメンだし。
912名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:36:56 ID:9kJHLMe1
元ネタは知らんがたしかトレジャーと公表される前から
トレジャーっぽいといわれてたんで見た目は似てるんだろうな。
913名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:47:36 ID:P28Lvs8w
>>912
正式発表前に海外のサイトのスクショで話題に。
トレジャーっぽいっていうか、その時のサイトで既に制作はトレジャーと書かれていたと思う。
914名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:49:18 ID:EgRMeiT4
Vアンチの人は、Vを生理的に受け付けない。ただ単にこれだけの理由だろう。
生理的に受け付けないんだから何を言っても聞き入れられないのも当然。

面が単調だとか、曲がダサイだとかは無理矢理こじつけた後付の理由に過ぎない。
まして、トレジャーが作ったからとかは全くゲームとは関係ないしね。
915名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:57:19 ID:1OVawoiW
>トレジャーが作ったからとかは全くゲームとは関係ないしね。

これは釣りしてるとしか・・w
916名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 21:57:35 ID:W6NzUARa
釣りですか?
917名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:00:18 ID:P28Lvs8w
>>914
まぁこれでお分かりだろうが、
彼等はVどころかトレジャー自体が嫌いなんです。
918名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:02:27 ID:LPP9iiXY
しかも、自分達が嫌いなだけならまだしも、
他人にそれを強要するから始末が悪い。
919名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:06:29 ID:P28Lvs8w
まぁでもアンチだし。
当然と言えば当然の行動なんだけどね。
920名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:06:45 ID:W6NzUARa
ケチつけるだけの人と捏造する人が何か言ってますね
921名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:08:05 ID:P28Lvs8w
言ってますよー
922名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:10:40 ID:W6NzUARa
情け無いコンビだね
923名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:13:46 ID:1OVawoiW
捏造してまでゴミ擁護とはキモすぎるw
やはりゴミにはゴミのような人がふさわしいんだろうね。
924名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:16:37 ID:pqmKsTxw
操作の微妙なモッサリ感とか、窮屈プレイを強いられるギミックとか、最初からトレジャーぽいなあとは思ってたよ。
本当にトレジャーとはね。
ぶっちゃけ面白ければグラディウスらしさなんてどうでもよかったんだが、トレジャーらしくなるのは違うだろ、て所かな。
自分の色を出しすぎだと思う。
925名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:16:39 ID:W6NzUARa
アンチがどうのこうのって話ばかりされてもVの擁護にはならないんだよなぁ

Vなんてどうでもいいやって事なのかな
926名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:16:41 ID:mOdjrc6B
埋め
927名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:20:32 ID:vOktjI2r
トレジャーだからダメだったとしかいいようがないと思う
928名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:37:13 ID:pqmKsTxw
いやまあトレジャーでもいいんだけど、
でも少しプレイされただけでトレジャーだとバレちゃダメだよ。
開発者の顔がチラついて落ち着かない。
929名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 22:42:27 ID:jpyNcfSh
「グラディウスらしさ」なんて世界共通・絶対不変のものがあるかのような言い方をするから
変な対立の仕方をするけど、もう少し正確には
「今まで自分がグラディウスシリーズを遊んできて、その経験から、
グラディウスの続編(を名乗るゲーム)を遊ぶときに、個人的に期待する事」でしょ。

自分は、その自分の期待と違ったものを出されたように感じて、
イマイチ好きにはなりきれなかったけど。
主にテンポの面…かな。
930名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 23:12:22 ID:1tiD31w0
また人格攻撃くんが沸いてるのかwww
しかも同じことしか言って無いw
931名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 23:15:36 ID:Io3pGJ1d
グラディウスXが嫌いである以前にトレジャーが嫌いなのか。
トレジャーのシューティングをやったことがないから何も言えないけどそうならしょうがないんだろうな
932名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 23:27:13 ID:bk3ZvbTO
オトメディウスってどこが作ってるの?
933名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 00:33:50 ID:9KSpdkFu
>>931
極端な話、下請けでケイブが作ろうが彩京が作ろうが構わないさ。
でもその結果ケイブっぽい、彩京っぽい、となると自重しろってなるだろうな。
グラVは、実際そうなってしまったと。
934名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 00:50:33 ID:pM1iAmkB
グラVが本当に救えないのは つ ま ら な いから。
935名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 00:53:03 ID:bpTMhvtT
俺はIVのがつまらん
936名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 01:07:35 ID:lhWnOl/y
Vがグラディウスの正式なナンバリングタイトルというのは「事実」だと思うんだけど…。
続編じゃないって言うのはどうやって説明付ければいいのかと…。
937936:2007/07/11(水) 01:19:04 ID:lhWnOl/y
http://www.konami.jp/gs/game/gra5/game/game.html
「2004.07」のところね。
「グラディウス新章スタートとも言える今作の発売情報を見逃すな!」
新章だそうです。

「STORY」のところを読んでも、きちんとお話として続いているんですが。
938名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 02:31:21 ID:uZk1pLq/
VってI〜IVから話として続いてるんだろうか
突然MSXの流れになったし
939名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 02:36:23 ID:1mISA/qb
なんかまた酷い流れだったようだが、
旧作ファンのV好きが少ないと勘違いされるのも困るので、
その中のひとりである俺が久し振りに書いてみる。

底浅時経クン、肯定派が減ったように見えるのは、
あんたらと話しても無駄だと学習した人達が相手しなくなっただけじゃないのか?
まあ、俺はそこまで出来た人間じゃないんで、
こうしてたまに口出ししたくなってしまうわけだが(w

アンチの人達に進言するが、とりあえず産廃産廃言ってる人をなんとかしたら?
こいつの発言が無茶苦茶なのは、アンチの中でも良識ある方ならわかるでしょ?
放置してたら少なからず同類に見られても仕方がないし、
こんなのに茶々入れられるとわかってて
まともに議論しようなんて奇特な人は少ないと思うよ?(w

あとな、ここは隔離スレみたいなもんだから、
ここでアンチ同士勘違い勝利に酔ったりするのはまあかまわんが、
本スレ荒らしてるクズは死ね。氏ねじゃなくて死ね。
940名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 03:00:43 ID:mKOtrhF4
基本的にアーケードで出してない奴にメジャーナンバー振る事自体が間違いだったと思う。
941名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 04:37:23 ID:ADe8tn2j
つか今のアーケード市場でループ制(1周30分〜1時間)、エブリエクステンド仕様のゲームを出すのは厳しい気がする

そう言えばコナミってJAMMA脱退してから一般筐体向けのゲーム出してたっけ!?
942名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 04:49:51 ID:4RyoKRoK
>>939
典型的な負け惜しみだね。
943名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 05:08:01 ID:RypaQDXu
面白いとか言う奴の方が少ないですからw
944名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 05:27:57 ID:JSSGOQ7Q
>旧作ファンのV好きが少ないと勘違いされるのも困るので、
>その中のひとりである俺が久し振りに書いてみる。


書いてる内容がいつもと同じなんだけど
945名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 08:50:10 ID:vwiUq7Ju
是非VIはケイヴで。
946名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 15:40:42 ID:lhWnOl/y
>> 943
それは認める。このスレでの意見の数から判断して。

>> 944
昨日の"1OVawoiW"さんも書いてる内容がいつもと同じですが。
947名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 15:44:25 ID:lhWnOl/y
>>939
産廃産廃言ってる人がおかしいコトに同意。
他のアンチさんはまだまともに見える。自分の言葉で具体的に理由を述べてるから。
948名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 15:58:40 ID:bpTMhvtT
このスレは産廃くん隔離スレなんだから
まともな人間はスルーしてるだけだろ。
こんな所でどっちの意見が多いなんつっても無駄の極み。
949名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 16:48:58 ID:LyPxkOM9
ここが本スレでしょ
950名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 17:43:34 ID:jRc2YjuH
俺はスレの趣旨に沿ってVの話をするよう心がけてるけど
用語派?はそんなのお構いなしで誹謗中傷だけをくりかえしてるよね。
本スレとの違いはもうないんじゃないかなと思う。
951名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 17:45:11 ID:jRc2YjuH
おっと、用語じゃなくて擁護ね。
952名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 19:33:40 ID:I7FmyUEl
んじゃあ合流かな?
953名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 23:05:04 ID:gakjwEvb
んじゃ点呼でもするか
954名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 23:06:48 ID:gakjwEvb
ノ いち グラVはかったるいけどたまにやりたくなる
955名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 23:23:26 ID:Inf+jDVW
やればやるほど悲しくなるね
もうグラディウスは殺されてしまったんだと
956名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 23:52:50 ID:D8j+q/wi
ノ そのへんのクリアラーだけど、グラVのその場復活に助けられすぎて結局一番プレイしてるかも
957名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 03:01:05 ID:w+/vOv1q
>>955
じゃあやらなきゃよくね。
958名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 03:36:14 ID:NYJo0LXd
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184165873/l50
959名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 04:35:25 ID:H7KT1Z/7
2週間くらいでクリアしてそれっきり・・・面セレで何度か遊んだくらいだな。
前半のだるさとかギミックの乏しさで何度も遊びたいって気が起きないんだよね。
960名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 06:45:56 ID:RKiKqm+4
自分もそんな感じだなぁ。
とりあえずクリアして、PARでオマケ要素オープンして適当に試してそれっきり。
反復プレイしたくならない近年のRPGの様なSTG。
逆にグラ外は今でもたまにプレイしてる。
961名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 12:47:07 ID:qKwjF4QA
同じく
遊びたいと思わない
次もトレジャーなら考えものだよねぇ…
962名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 16:22:01 ID:BHeyhIeX
>>960
完全に同意。
二度とプレーする気にならない。
963名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 16:49:07 ID:dhIQAZHR
>次もトレジャーなら

勘弁してくれ
これ以上グラディウスを汚さないでくれ
964長崎:2007/07/12(木) 17:49:11 ID:idUh+Z8v
やはり私が作るしかないか。
965名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 18:09:07 ID:dhIQAZHR
まあもう他社は無いだろうね
966名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 19:08:33 ID:w+/vOv1q
かと言って今のコナミにも期待できるわけじゃねえしなあ。
967名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 19:15:47 ID:dhIQAZHR
オトメディウス作ってるじゃん
だいたい他社が作っても劣化Vが出来るだけだし、
それならまだコナミが作ったジェネレーションのがマシ
968名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:01:07 ID:qpWRzR73
>>967
>ジェネレーションのがマシ

わかる
ジェネレーションのほうが「らしさ」と雰囲気がある
Xにはまったくグラディウスの欠片すらないからね
969名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:06:20 ID:BEZOgrh5
オプコンは結局グラディウスを駄目にした。
970名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:09:40 ID:X5qPqAZ5
ぷにぷにを酷い目に合わすシリーズはこけている
971名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:30:09 ID:w+/vOv1q
Vは関係ねーよwwww
ジェネは糞だろ常識的に考えてwwwwww
972名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:36:14 ID:dhIQAZHR
>>971
ファミ通のクロレビでオール8点計32点だったが
973名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:37:49 ID:qKwjF4QA
Vよりずっとましってことですよ
974名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 21:45:44 ID:HrcG1ABx
Vもゴールドだった気が
975名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 23:11:50 ID:RKiKqm+4
ファミ通のゴールドとかシルバーは
ネームバリューがあって広告をいっぱい乗っけてくれるメーカーなら問答無用で入るよ。
ゲームの出来がどうとかってあまり関係がない。
特に致命的な欠陥がない限りレビューは社交辞令的なセリフで埋める。
976名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 23:23:52 ID:HrcG1ABx
いやね、ファミ通のクロスレビューをまさか大真面目に持って来るとは思わなかったら・・・ねw
977名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 00:15:30 ID:tO3RmWlA
いやはや絶不評ですなーXはw
978名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 00:20:52 ID:X3RTgVOd
ファミ痛のレビューは大昔から当てにならないじゃん
あれ真に受けてる人間がいるんだ
979名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 00:36:20 ID:zIG6HZ+t
そりゃー不評でしょう
アンチの評価なんだから
980名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 02:50:41 ID:WeOvsfqO
ファミ通www
981名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 02:56:46 ID:fhbDbj5i
まぁ、色々あったけど、良くも悪くも全部ひっくるめて
それがグラディウスVなんだなぁ…。
982名無しさん@弾いっぱい:2007/07/13(金) 04:45:12 ID:MWKko3vv
>ジェネは糞だろ常識的に考えてwwwwww

そうかな?俺は面白いと思うけどね。
あとこういった貶し方もOKって事でいいのかな?
本スレ突撃が楽しみです。
983名無しさん@弾いっぱい
本スレへの入り口
書き放題だよ


 ̄二三▼▼グラディウスV-60▼▼三二 ̄
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1181815040/