【ラジルギ】マイルストーンpart8【カラス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
316名無しさん@弾いっぱい
新作発表されたのに全然盛り上がってないね…(ヽ'ω`)

ところでカオスフィールド1年半振りに封印解いてやってるんだけど
これってクリアだけが目的なら基本はオーダーフィールドでいいの?
317名無しさん@弾いっぱい:2007/09/05(水) 05:26:48 ID:ijT2vLpm
発表されてないって
318名無しさん@弾いっぱい:2007/09/05(水) 09:13:02 ID:PzJagznF
イルベロの事じゃないの?
319名無しさん@弾いっぱい:2007/09/05(水) 10:54:49 ID:NJ1yjHHm
>>316
自意識過剰社員乙
320名無しさん@弾いっぱい:2007/09/05(水) 11:51:59 ID:qdHrXKJd
>>316
オーダーフィールドの冗長な展開でも
単純なミスをしない自信があるなら、基本オーダーで良いと思う。

でもカオフィは稼がないとつまらないゲームだから、
稼ぐためにフィールドチェンジを駆使するのが一番じゃないかな。
究極の稼ぎは考えず、それなりに稼ぐプレイなら事故も減りそうだし…。

場面によってはオーダーフィールドの方が稼げる所もあったり。
321名無しさん@弾いっぱい:2007/09/05(水) 13:14:18 ID:lIjuZQUk
>>318
こりゃ告知って言うんだ
322名無しさん@弾いっぱい:2007/09/05(水) 18:22:49 ID:D1/Hz5JX
>>320
ありがと〜
じゃあ稼ぎも頑張ってみるよ

>>319
じゃあ社員でいいよ( ´∀`)
323名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 12:47:35 ID:jyadekiN
自意識過剰社員乙
324名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 21:39:46 ID:mNBZ/uKl
>>296
ショットとソードを同時に使うとショットレベルが半減
325名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 22:02:20 ID:gLNxk6Gz
326名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 22:04:43 ID:sBNv1pn2
>>325
カラスのタイトル画面の右上のコメントで
次 は 無 い ってあったからカラスでアーケード撤退かと思ったけど一応アーケードでもやってくつもりなのね。
327名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 22:24:25 ID:bPqEsafb
このタイミングで発表っつったらAMショーだろうからアケだとは思って安心してたけど
さてどんなゲームかねぇ
328名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 22:36:06 ID:xFbzgpvb
うおおお
ラジルギIIIみたいなのでも俺は楽しみだぜ
329名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 22:54:08 ID:0cQhRpSp
「変な名前で興味をひく」
こんな手法ばかり繰り返しているねw
で、糞ゲーw

狼少年みたいな会社だな
330名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 23:30:51 ID:VCBk8CRn
まあそんな合間にも細々とDSで速読とか出してるような会社だからw
しかしまた急な話だな、ロケテ出来るくらいなら翌週のAMショーにも出してくれよ
NAOMIならセガブースで…ああマイルに割くスペースは無いかw
こんなときエイブルが生き残っててくれりゃな…

右上にある「illvelo」ロゴが実際のゲームと関係ある感じのロゴなのか?また随分とヘンテコだが
331名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 23:53:49 ID:0WfYJhLL
トゥーンシェードではありませんように
332名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 00:48:34 ID:lB4S5QAa
ラジルギの後継っぽそうだな。ロゴとか携帯だろ?

トゥーンシェードじゃありませんように。
というか、「敵判定に重なるゲー」でない、STGであると嬉しいのだが。
333名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 00:58:54 ID:dOe5vz3x
いやどうせショット+ソード+ゲージ回復で使用できる無敵技を駆使して
接触判定のない敵に重なって接射するゲームじゃないの?w
なんかこの会社そういうゲームしか作れない機がしてきたよ
334名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 01:05:40 ID:lB4S5QAa
まさかないだろ

もうソードはないだろ

もうアブゾネットもないだろ

ないと言ってくれ

たのむよ
335名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 01:33:12 ID:CIa3FIfq
ttp://www.kmc2ppm.jp/stg_up/img/2067.jpg
折角なので置いておきますね
336名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 01:37:27 ID:8R561K1N
社員乙?
ロケテまでデバッグ怠るなよー
337名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 01:41:08 ID:iftndws4
右上一行は伝統なのね
338名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 15:58:24 ID:RQhqOUil
>>330
セガブースに出させて貰って
まもるくんと全面対決なんてどうだろう
去年はギルティとメルブラが対面配置で出展してたな
隅っこにカラスもあったっけ
339名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 16:07:12 ID:8R561K1N
そういやカラスんときは競合いなかったな
ラジのときはまだエイブルだったし

カラスって隅っこだったっけ?
すげえいい位置だったような
340名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 19:32:57 ID:ACoT0n2+
今までのパターンからいくとそろそろ設置されてるのかな
現地班いないー?
341名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 19:46:42 ID:PSaaNvjT
14時に秋葉原行ったけどなかったような気がした
342名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 20:08:45 ID:AdseX3jB
wktkが止まらないと同時に一抹どころでない不安

トゥーンじゃなかったらなんでもいいよ
ひさびさにポリゴンでやりたいよポリゴン
343名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 20:43:56 ID:IQlSCUlX
14時じゃああるまいよ
20時杉ならあるいは・・・
344名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 20:49:51 ID:UcaNCTTU
新宿西口で発見

基本システムが相変わらずラジルギっぽいが、今までで一番分けが分からん
345名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 20:51:52 ID:IQlSCUlX
>>344
乙!>相変わらずラジルギっぽい で期待1ダウン、>訳が分からんで期待が更にダウン。どないせいと。
346名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 20:57:45 ID:AfNqw81M
またラジルギかよ
347名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 21:03:46 ID:AdseX3jB
画面うp
348名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 22:02:25 ID:G1krVb2D
カスもラジもカスもロケテから見てきたけどこれはないわ
349名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 22:12:47 ID:IQlSCUlX
>>348
大丈夫、それはいつものことだ。

そしてそれを直さないのも、いつものことだ・・・
350名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 22:34:42 ID:IQlSCUlX
今は各自プレイ中・観察中ってこと?
351名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 22:40:07 ID:2T4dUD7S
イルベロ
イルマティックエンベローブ
ショットドールシールド
ドールはソードに相当ゲージには近の一文字
挙動はR・TYPEのフォースとビットをあわせたような感じ
352名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 22:44:14 ID:2T4dUD7S
ショットはワイドバブルイフミ
アイテムには1から3までの数字しか書いてなく不親切
ボスのパーツ破壊したときにも降ってきて回避不能で不親切
353名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 22:46:19 ID:QmIgkOIr
おいおい・・・

ラジルギまんまじゃねーか。
なんで似たような武器ばっかなんだろうね
354名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 22:56:25 ID:k2ViZDZg
また永田の中二病発作か・・・
355名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 22:57:32 ID:0tZHIEI9
まるで成長していない・・・
356名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 22:59:17 ID:uW/Jnqwn
サントラだけ買うよ
357名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 23:06:57 ID:GzDOpKEB
マジレスすると、ラジルギのアブゾ、ショットソードシールド、軽侮の弾幕パターン、当たり判定の小ささみたいなシステム
は、ゲーム会社にとって金を産む金の卵なんだよ
ソレを捨てるって時は、倒産でもして買い叩かれでもしない限りありえない

解ったか?解ったならさっさとプレイしろ!!
358名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 23:07:41 ID:QmIgkOIr
マイルのジンクス:初回ロケテでどれだけ叩かれても企画を変えない
変えるのは表示系だけ。
359名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 23:07:48 ID:4XERe/mr
金を産む金の卵
か・・・
360名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 23:28:19 ID:pRdIXWpb
毎回思うんだが、どんだけプレイヤーから文句批判が出てもシステムの根幹部分には
決して手を入れないマイルのロケテってなんのためにやってるんだろうな…
初回ロケテから既にインカムロケテのように見えるw
361名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 23:32:51 ID:UcaNCTTU
時間がなくて1回しかプレイしてないが一応レポート

A:ショット
B:ビット発射
C:無敵
何も押さない:シールド

ショット形態はまんまラジルギ、ただし今回はアイテムで切り替え。

ビットはインストを見ると「ドール」と呼ぶらしい。
Bボタンで発射らしいが、どう動くのかサッパリ。
敵を追尾する事もあれば自機の周りをグルグル回る事もあるみたい。
レバー操作と関係するようだがサッパリわからん。
Aボタンでビットを固定できる。
ビットからもショットが出てるが、本体を当てた方が攻撃力が高い様子。
ただしビット発射中は自機のショットが凄く貧弱になって辛い。

相変わらずCは無敵(ゲージ制)。
正直インストをじっくり読む時間が無くて詳細は不明。
ただ、普通にボタンを押したら無敵が1秒くらいしか無かった。
押した時間だけ効果が続くのかも?

画面はカラス以上に見づらい。
やられた時の効果も地味で気付きにくい。

あー、シールド試してないや…
362名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 23:36:33 ID:N6vi10wI
このまま出荷らしいな。さすがだ潔くて涙出てくる
363名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 23:37:49 ID:UcaNCTTU
そうそう、敵の配置や攻撃も相変わらず。

雑魚や中型機がダラーッと出てきて弾をポロポロ落としてく感じ、やる気ナシ。
364名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 23:41:22 ID:c64k9si6
まーた性懲りもなくクソゲー作ってんのかこの会社ww
365名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:12:24 ID:NkVcPpY+
ロケテが一番の稼ぎ時
366名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:15:58 ID:6d3QtN26
今回はラジルギ1.8くらいか
367名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:18:33 ID:LHsXYs25
マイルには宿題を出すべきだ。

1・アブゾのないゲームをつくれ
2・シールドのないゲームをつくれ
 →避けることが楽しい敵攻撃を作る練習になる。
3・ショットを幅広にするな
 →倒すことが楽しい敵配置を作る練習になる。

全てを回避してラジルギの亜流を再生産するのもうよしてよ。
368名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:22:14 ID:b4EGJz0L
トゥーンシェードをやめるのも追加しようか
369名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:22:34 ID:2IZENslb
もう社長雇えよ
370名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:26:51 ID:LHsXYs25
マイルってのは何の為にSTGを出しているのだろう。音楽の為?
371名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:27:49 ID:bx/99uuG
>>360
ココ最近のでロケテがちゃんと機能してたのってそんなにないような・・・。
式神3は韓国でアレだし、虫姫ふたりは強行発売ぎみだったし、
YGWゲーはそもそもプレイヤーの意見聞く気ないだろ(アンケなし)
って感じだし。

やる度に試行錯誤が感じられて、最終的にいい形で落ち着いたのって
ガルーダ2ぐらいだった・・・。
372名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:28:22 ID:6d3QtN26
生きるために決まってるだろ
儲けるために決まっているだろう
373名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:30:51 ID:LHsXYs25
殆ど死んでるがちょっぴり生きてる市場を食いものにしてる気がするのだが・・・
STGに拘らないで同じ亜流ならビーマニの亜流でも作ってりゃいいのに
374名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:33:26 ID:6d3QtN26
もうすぐタンクビート2が出るよ。
まあアレもシューティングに変わりは無いが。
375名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:38:27 ID:eFX8skLL
376名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:42:13 ID:mq+A+cK/
ちゃんと敵が殺しに来るSTGを作ってくれよぅ
377名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:48:54 ID:LHsXYs25
>>375
これは・・・
もしアイレムが作ってるのなら期待できそうな・・・
378名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 00:51:57 ID:g7tUH54W
動画見た印象。
劣化ツインビーまたはDr.トッペル探検隊。
379名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 01:00:51 ID:6d3QtN26
DSに移植でいいな
380名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 01:06:19 ID:1KCEnj2I
ロの字の中からなんかがこっち見てない?
381名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 01:22:51 ID:2IZENslb
センスの無いペーパーマリオといった感じだな
382名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 02:26:11 ID:ujQr+0U9
ツべの動画だけど、タイトル間違えてない?Illveloじゃなくて「イルベロ」だろ?
ツべに、読めない字でタイトルつけて動画上げてる奴って何なの?あれ日本人じゃないの?
正直、読めないタイトルで動画上げてる奴は荒らし扱いで削除しても良いんじゃないの?ツべの管理人は何やってるの?マジで
383名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 02:39:11 ID:2IZENslb
>>382
永田さん落ち着いてくださいw
ちなみに今回も駄目っぽいっすよw
384名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 02:52:38 ID:qVjgBXXM
>>382
> ツべの動画だけど、タイトル間違えてない?Illveloじゃなくて「イルベロ」だろ?
ボケ。公式の右上の文字をよく見てみろ。

>>367
別におまえの好きなゲームを作る義務があるわけじゃなし。
ほかのゲームでもやってたら?
385名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 03:15:10 ID:duAkdO1n
それで・・・メインプログラマーの松本は何をしているの?
ドリキャスのカラスでセーブ出来ない問題を作ったのも松本
386名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 03:25:42 ID:0/XEj29S
全く成長してねーな。そもそも成長する気がないのか?
相変わらずの打ち込み感0のショットにすぐに逃げる敵。少しは爽快感だしてくれよ・・・
背景もトゥーンだからこれでおkとでも言わんばかりの相変わらずのやる気のなさだし
ラジルギを焼きまわしするのをそろそろいい加減にしろ。ユーザーなめてんのか
387名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 03:30:19 ID:N48G+sQW
マイルシューはBGMを楽しむ為のツール扱いなので
ゲーム自体に期待するのはそもそも間違いだと言う事に
いい加減きずけッ!
388名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 03:33:01 ID:0/XEj29S
>>387
だったらサントラだけだせばよくね?
正直これがこのままのクソゲだった場合入れ替わりで消えるゲームが不憫でならない
389名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 03:43:42 ID:bpNDOlhr
熱心すぎるアンチだな
IKD以外フルボッコ?
390名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 03:44:45 ID:ymLneY5a
つうかこれ入荷した店が「やっぱシューティングは売れない」とか
勘違いしたらヤだしな。

いや、売れないジャンルである事自体は正しいが、このゲームが売れないのはそれ以前の問題って意味でね。
391名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 03:47:05 ID:ymLneY5a
>398
ロケテは見たか?
392名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 04:19:51 ID:YOcMABpM
そういやBGMはどんな感じだったんだ?それだけがまずは楽しみだ
393名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 06:29:40 ID:TSqyzAc3
>>360
だな。
まるで成長していない・・・
394名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 07:54:22 ID:zhYy4lR+
まーた性懲りもなくクソゲー作ってんのかこの会社ww
395名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 08:17:39 ID:ZO0Xpb39
さすがにフォローできないw
396名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 10:30:27 ID:zFkj0i90
動画みて気になったのが、このプレイヤーが中型機を全部逃してること。
どういうことだい
397名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 10:48:39 ID:r8ERs3iP
>>388
はいはいクソケイブ厨乙
お前カラスの時も同じ事言ってただろ
コテ名乗ってる時だけマイル好きを装っても文体でバレバレなんだよ
398名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 11:06:11 ID:ymLneY5a
IKDがどうだとかケイブ厨がどうだとか言って批判意見を叩いてる奴は、まずロケテ見ろ。
もし見たんなら、ちゃんと評価すべき点を挙げて擁護しろ。
399名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 12:11:18 ID:pHBMR/Jo
動画じゃよく分からないけど音楽どうなの?
400名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 13:20:54 ID:e4Vrn8YU
>>398に激同
擁護してるやつは毎回毎回クソケイブ厨認定のみ
どこが変わったの?って言われたら音楽がいいとしか言わないし
信者なら少しはこの会社の先行きを考えたほうがいい
社員ならこんなとこで情報操作したってクソゲなのは変わらないんだから
ちょっとでもマシになるように努力しろ
思考が止まってる信者にすがりつづける姿勢をやめろ
401名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 14:10:56 ID:RVNLCflh
>>335
この顔本当にキモいんだけど誰なの?
402名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 14:17:13 ID:shyBYPV6
おまえの顔だあぁぁ!
403名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 14:21:16 ID:ymLneY5a
>400
同意してくれるのは嬉しいが、社員認定は止めた方がいいぞ。
ケイブ厨認定と同類になっちまう。


曲に関しては、俺は元々マイル製の曲が好みでは無いから、今回が良いか悪いかは判断できないな。
404名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 14:27:37 ID:ILsQNMQ3
>>375
( ゚д゚)


( ゚д゚ ) なにも変わってない…
405名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 14:31:02 ID:TxOdBZS8
>>401
つ鏡
406名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 14:35:09 ID:+akiqyUB
変な権力あるから逆らえない
誰も指摘もできないし
意見もきかない
ちゃねらーまた言ってるよ(笑)って爆笑してるし

芸術に口挟むんじゃねーって言ってる
407名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 14:36:22 ID:pHBMR/Jo
社長の方がずっと頑張ってるよな
408名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 15:50:40 ID:OUVHR/PS
お前らロケテでしっかり目に焼き付けておいた方がいいぞ。
さすがにこんなの発売されるわけないからな。
409名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 16:06:50 ID:ccwEPjLO
>>385
ラジルギのDVDで気持ち悪いニチャニチャ痰からませまくり声を披露した人か

音楽屋だけどこかに移籍すりゃいいのにな
中二病的ストーリーも無駄に付いてくるけど無視すりゃいいんだし
410名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 16:09:31 ID:G1/6wcj7
うーん、新作なにがやりたいのかよくわからないな

メルヘンメイズみたいな世界観をやりたかったのだろうか
411名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 16:30:35 ID:9g+Jg7IZ
>>375
2面ボスってガレッカ・・・
412名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 16:52:37 ID:eFX8skLL
413名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 17:49:51 ID:U/6O4cmM
イルベロ動画観てきた。

ああもぅ・・・嘆くしかないわ。
オレの感想はまさしく>>386が代弁してくれている。

ロケテ行った方、アンケート用紙とか置いてありましたか?
置いてあるなら明日行ってみようと思う。
もはやマイルがプレイヤーの意見に耳を貸すとは思えないけどな・・・。
414名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 18:12:22 ID:uq/AtYBR
ロケテ行ってきた
人居なくてずっと俺のターンだった
あるいは俺がウザかったのかもしれんが

・これから行く人へ
体力ゲージは一番下のパネル
D.F.S.ゲージは左下
開始直後の編隊にD.F.S.で隠し面(ボーナスステージ?)っぽいところへ

7回くらいやったけど、ド下手なので1面のボスに全部逃げられました


>413
アンケート?
なかったよ!
415名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 18:13:12 ID:BPYGDRQe
昨日の新宿ならあったけどなあ
416名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 18:15:56 ID:baHhxPlv
秋葉行ったが時間と金の無駄だと思い直に店を出た
>>413
秋葉にはアンケート用紙無かった
417名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 18:20:31 ID:/tImzli4
>>406
内部の人の声か単なるネタかわからんけど、
まあどっちにしても、たいした進歩もなく
同じような作品を毎回出すってことは
多分そんな感じなんだろうなぁ…


林さんと永田さんは作曲だけやってればいいのに
418名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 18:21:38 ID:292eF1k8
秋葉原にもどっかに置いてあるはず
その旨かいてあった
階段のとこかも
419413:2007/09/08(土) 18:24:53 ID:U/6O4cmM
人の集まる秋葉にアンケ置かないって・・・何のためのロケテなんだか。
もうどうでもよくなってきました。
420名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 18:26:07 ID:zhYy4lR+
アンケート用紙すらないロケテって意味ねえだろw
人の意見も聞けない○○に良いゲームは作れないと思う。
421名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 18:51:28 ID:n98horyM
秋葉のアンケート用紙っていうかアンケート用のノートなら太鼓の隣の階段の方の棚に設置してあったぞ。
前に書いた人のが読めるようになっているんだけど、その中で真面目に細かく書いている人がいたのに驚いた。
その優しさを忘れないでくれ…
422名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 19:33:11 ID:+akiqyUB
調整なんかは素人の意見なんか参考にならない。
というのが通例

基本的には回転率とかインカムテスト。
昔からマイルのロケテはそんなスタンス。

ただ黙って待つべし。
諦めるべし。
423名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 19:55:41 ID:27lJMGlb
>>421
そういう長い長い注文って、殆ど採用されませんよ。
「ゲージ見づらい」「判定見づらい」とかそういうのだけですね。採用されるのは。

中型機やボスとかの判定が小さくて弾がすり抜けるのはカラス以来どうにかして欲しかったのに残ってるし。
何のつもりなんだろうなぁ。
敵弾も模様付き回転は止めて欲しいんだがなぁ。どうなってるのかなぁ。明日こそ見にいこうかなぁ。
424名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 20:03:22 ID:CIDEg/gt
そういやカオスフィールドの時に超長文を書いてる人がいたなあ
と思ってググってみたらあった
http://banana.chu.jp/nikki/0404_n.htm#040420
425名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 20:10:45 ID:27lJMGlb
>>424
スゲェなそれ。
そしてそれでもカオフィはカオフィだったのか。
いや・・・カオフィのロケテ時は泣けてくるほど酷すぎたっけ。
426名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 20:18:59 ID:OUVHR/PS
ロックオンレーザー撃ったらソードが振れなくなるとか
何を食ったらそういう発想になるんだろう、と驚いたなー。
マイルゲーでロケテ後改善されたのって今までこれのみだっけ。
あまり憶えてないわ。
427名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 21:17:59 ID:eSme7h07
動画だけ見る限り、やたら複雑そうだわな。

地形ゲーに合ってそうな装備が多いのが気に掛かる。
428名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 21:41:42 ID:0/XEj29S
動画見ただけで言うのはダメだと思い新宿でやってきたよ
やっぱダメだわコレ。前作と比べて評価できるとこが敵爆発時の星のエフェクトくらい
これも人によっては見づらいからかなりアレだが
つか画面周りがゴチャゴチャしすぎてウゼェ・・・狙いなんだろうけどウゼェとしか思わなかった
最初どこが体力ゲージなのかわからなかったし。敵弾が激しくなったときとかもう背景と合わさって
なにがなんだかわからないうちに死んだりした
ボスも含めて中型機以上の敵に全部逃げられた。ごく普通にプレイしてただけなんだが
俺のやり方悪いのか?それともこれがマイル流なのか?
ギャラリーは結構いたけど実際プレイする人はあんまいなかったな
429名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 21:51:25 ID:K693aHxS
クラブセガ行ってきたけど誰もやってなかったw

とりあえず、この会社が何を考えてシューティング作ってるのか分からない
相変わらず式神以上に製作者の自己満足臭がプンプンするゲームですね
430名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 22:02:34 ID:qVjgBXXM
>>429
うそつけ。俺含め3、4人で回ってたぞ。

画面はウィンドウズのアプリケーション、というかブラウザっぽい装飾。
画面上部にブラウザの表示進度みたいな感じで撃、近、盾の3ゲージ。
今回もこの3つのレベル制。
画面下のウィンドウズのタスクバーっぽい部分にはアプリボタンぽい
感じでライフ表示。これがライフ表示に見えなくて最初は困った。
画面左下方にはいつもの特殊攻撃ゲージ、右下には
「DESTINY」ゲージ。インストに「貯めると何かが?」と書いてあったが、
今回はまだアイテム出てないんじゃないかと思う。
アイテムを取ると、画面上部にウィンドウズのドロップダウンメニューが
その都度表示されて何を取ったか表示する。
アイテム(I) ウェポン(W)、みたいなの。
点数アイテム取るだけで開くので、激しく邪魔。
おかげで左上に行くと弾避けられなくて死ぬ。

ステージはトゥーンシェードというより悪意のある落書き。
「嫌がらせツインビー」という単語が頭に浮かんだ。
地上物あり。3面以降は弾も撃ってくる。

そうそう、ロケテはチュートリアル無しで3面まで。

システム。武装は1番、2番、3番の3種類。
アイテムで切り替えるが、東亜系みたいに時間で切り替わらないし
今回は剣でお手玉も無いので、欲しい武器が出るかは運次第。
まあ、道中でちょくちょく出てくるから切り替えられない事は無い。
問題は、ショットだけでなくドールもシールドも挙動が変わるので
苦手な武装だとかなり辛い。

・1番
ショット:ワイドショット。弾も大きく見栄えはする。強め。
ドール:レバーを入れた方向にヨーヨーみたくびよんびよんする。
    ソードみたいには使えない。振り回す感じ。
シールド:レバーを入れた方向にちょっと離れてドール。
     つまり逃げながらでは受けられない。振り回す感じ。

・2番
ショット:イフミレーザー。左右へ細いのはドールから出る
ドール:ホーミング。最寄の敵へ飛んでってダメージ。近くの敵には
    便利だが、遠くの敵に飛んでくと中々帰ってこないあほの子。
シールド:前方ちょっと離れたところに固定。素直で使い易いが、
     もうちょっと近くに居てくれると嬉しい。離れ過ぎ。

・3番
ショット:シャボン玉。ゆっくり飛び、敵を貫通する。
ドール:アメリカンクラッカーのように、自機を中心に2回振り回す。
    至近距離なのでソードっぽく使えるが、一回ごとの隙が大きい。
シールド:左右近距離に密着、ある程度の距離に敵や敵弾が近づくと
     反応してアタックしてくれる。遠くに行かないが諦めが良く淡白。
431名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 22:05:19 ID:B/pOri0A
面白いゲームを作ろうというイシが感じられないよなあ。
432名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 22:07:21 ID:eSme7h07
>>430
詳細な報告乙。
やはり武装と金玉挙動は相関してたか。
433名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 22:19:14 ID:qVjgBXXM
その他。
ショットとドールを同時に押すと、ドールがドールボタンを押した時の
動きをしながら通常ショット。武器経験値はショットに入る。
ドールボタンで自機からドールが離れたところでショットを押すと、
その場所にドールを固定出来る。
盾はレベル20以上で撃ち返しウェーブ発生。ウェーブというよりカマボコだが。

全般的にドール、シールドのダメージが強い目。
中型機はドールじゃないと壊すのが難しい。
但し、道中もボスもミサイル(堅いが破壊可能、当たるとダメージ)を
撃ってくるので、ドールやシールドに頼ると死に易い。
特に2面以降ザナックのミサイル連射雑魚(懐かしい)が頻繁に
出てきて、ドールでは近寄れず困った。


特殊攻撃は何やってんだか不明。ほんの一回弾を消すだけ?
僅かに変なエフェクトも掛かってる様だけど。

アイテムは点数もライフ回復も全部フォルダアイコン型。
点(大小あり):点数
1、2、3:武器切り替え
!!:レベルアップ
ハート:メール。今回も眼鏡の小娘からメッセージ。カフェオレがどうとか言ってた。
命:ライフ回復
汁:不明。アイテム(I)メニューで「MEGALO」に入ってた。

1面ボスは堅くて倒せないと思ったが、よく見ると
・最初の「P」盾のネジを5個壊す
・「P」盾を壊す
・にやけ/むかつき顔を壊す
の後に出てくる怒り顔で、先に四隅のネジを壊さないと
怒り顔にダメージが入らない。手順を踏めば一応倒せる。

今回もタイトルに ─こんな一行文 があった。
─クリッカブル怠惰
が出てきたので、今回もラジルギ、カラスと世界繋がりと思われ。

最後に感想。
まあ、良いんじゃね?マイルだし。
434名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 22:25:05 ID:v0SM+oPw
「汁」はシールドのレベルアップだと思ってたんだが
435名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 23:16:45 ID:ibbh2u8I
元コンのスタッフの会社だから応援してきたけど、そろそろ見限る頃かな……
もっと優秀な人達だと思って期待してたんだが(´・ω・`)
436名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 23:30:03 ID:FlF6beMa
シールドは40をこえたあたりでギューンと打ち返しが増えた気がする
あとデモ画面みてると中型機がボスみたいなすごい弾幕をだしていたので
あれがツボにはまると相当なアブソコンボにはなるんだろうけど
ただそれ以前がねぇ…
437名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 23:40:24 ID:h2hmJkCZ
>>435
元コンっつっても昔からのメインだった有能な連中は21世紀入る前にほとんど抜けてるし
まあコン末期のマイル組のゲームも嫌いじゃないんだが…
438名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 23:58:01 ID:fwtc3f1r
>>430
時間帯によるんじゃね
新宿12:00で0人という報告もあるし
俺が夕方クラブセガ行った時は1人しか居なかったよ
439名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 23:59:32 ID:reVWy+ud
動画乙

なんかカオスだな
とりあえずロケテは…いいや
440名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 00:19:00 ID:dJJiC6U8
結局シールドゲー?
やること多すぎな印象あるが
441名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 00:29:00 ID:Is0CfYEX
まだ遊び方が判っていないだけかもしれんが、
カラスの方が数倍おもろい・・・

明日隠しステージとか色々探してみる。
442名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 00:47:36 ID:qqUppest
・分かりやすい場所にアンケート用紙を置き
・書く時に他人見られない配慮がされていて
・用紙入れが他人に覗かれない
これくらい常識なのにそれすら出来ないって...
学生のサークルじゃないんだろ?
開発者ばかり集った会社で営業経験者がいない会社なのか?
443名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 00:54:06 ID:WhSQIlFs
セガと組んでると、ロケテでインカムが悪いとそのままお蔵入りになるんだってさ。
>>422の言うとおり、インカムテストだと思うよ。
それにしてもカラスの方が面白いとはマジか・・・
444名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 00:55:30 ID:uKiOYO6+
問題は、複雑度が増しすぎてることだ。ガンダムにとげを生やしすぎてハリセンボンみたいになっちゃってるようなもんだ
445名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 01:06:43 ID:rtcUqaqt
>>442
アンケート用紙のファイルは充分判り易い所にあったんだが。
ロケテ台のすぐ横が太鼓の達人で、その脇に。
「階段の踊り場にあった」というのは、ロケテ台が階段のすぐそばに
あるからだぞ。
お前はクラブセガに来てないだろ。

> ・書く時に他人見られない配慮がされていて
> ・用紙入れが他人に覗かれない
・・・・・・お前は人に見られて困ることでも書くのか?
大体、クラブセガはもうSTGにフロア割くような
ロケーションじゃないのにそんなスペースあるわけ無いだろ。
446名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 01:13:06 ID:uKiOYO6+
>ノート
開発者の人がその場で見るためにノートなのじゃ
447名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 01:14:40 ID:xt0swHGc
クソゲー晒しage
448名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 01:38:41 ID:jYio3CEX
なんで連続してラジルギのVerUPゲームを出すかな。
間、間に別のシューティングを出せば少しは印象も変わるのに・・・
449名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 01:44:00 ID:8uw1q1c3
>>430
>・1番
>ショット:ワイドショット。弾も大きく見栄えはする。強め。
>・2番
>ショット:イフミレーザー。左右へ細いのは
>・3番
>ショット:シャボン玉。ゆっくり飛び、敵を貫通する。

>>433
>眼鏡の小娘
>カフェオレがどうとか言ってた。

・・・・ホントにラジルギなんだなw
450名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 01:44:47 ID:SOVcYCpw
VerUP…ではないな、アレは。
451名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 02:16:28 ID:15mlG65J
VerkadoUP
452名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 02:30:28 ID:hBFELPfS
>なんで連続してラジルギのVerUPゲームを出すかな

今回は確実にVerdownしてるよな。
ひでえとしかいいようがないわ。ボスが気持ち悪くて仕方ない。


ちなみにここの社長、ヤクザっぷりに磨きがかかってるみたいだから
いずれ天罰が下るだろな。
453名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 02:58:15 ID:kZIF+rAt
>>445
そうじゃなくて、いたずらされたりとか考えられるでしょう
454名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 08:53:55 ID:6iznitQr
画面が狂っている割に内容が案外普通だったのでガッカリ
455名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 09:04:14 ID:HXqzazAa
まーだここは「僕が考えて吉田工務店でつくりました!」みたいな仕事してんのか
456名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 10:34:02 ID:JYM/BZ8I
>>454
そこまで練りこむ企画力がないんだろうな
変えられるのは見た目だけ
457名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 12:19:21 ID:Gp7jL+dO
松本外すかSTG作るのやめれよ
458名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 12:26:25 ID:T6BsJco6
ここのレスが読めば読むほどカラスのメールに見えてくるから困る

叩きレスがイルベロのネタにされるに100マイル
459名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 12:59:29 ID:oWXMTQ/y
メールのネタにされてて内容改善されてなかったらある意味凄いなw

無いだろうけど
460名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 13:58:09 ID:hm6b8WXN
適当にドライバ使い回して絵変えてりゃ
固定ファンが支持してくれるから冒険しなくてよし。

そんな開発でファンも支持してんじゃないの?
ロケテで必死に点効率研究してる人いるし。
マイルならなんでもいいんじゃないかと。
461名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 14:10:27 ID:Oa+hXm+j
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
462名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 15:36:45 ID:ujrG/cnB
さっき秋葉原行ってきた。面白いかどうか以前にワケわからん。弾と敵とエフェクトの
区別が付かん。ガレッガ並の分かり難さ……。オプションの挙動が予測できないと
思ったら、武装で変わるのか……。

ラジルギとカラスは一周するまでやりこんだが、これはダメだ。

というような事をアンケートに書いてきた。
463名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 15:48:53 ID:c12qI1kX
どういう方向で行くのかはわからんけど
実写とか取り込んでもっとブッ飛んだ感じにならないかなあ。
今のままだと中途半端すぎる。
464名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 16:55:58 ID:nIUogN4y
やってきた。
1プレイ目はわけわからず死亡。3プレイくらいまで、手ごたえのクソさに落涙。
徐々に勝手が分かってくると、それなりに遊べた。

まず、Aを押しながらBを押すと、ショットを垂れ流しながらフォースを振り振りする。
しかし、Aを押してない状態でBを押してからAを押してその状態からBを離すと、フォースは画面上のその位置に固定される
(これ書くと複雑だが本当こうしないといけないんですよ)。
その状態からBを再び押すと、フォースは自機との相対位置を保ちながら自機と平行移動する。
Aを押しつつBを押したり離したりすることで、フォースの位置を画面上の任意の位置に固定したり操作することが出来る。

そしてそのフォースを、敵中型機の出現箇所やボス弱点に重ねてウハウハというのがこのゲーム。
465名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 17:06:19 ID:nIUogN4y
武装をアイテムで変えてしまうとフリフリに戻ってしまうので再び
「AとBを一旦離し、Bを押し、ついでAを押し、Bを離す」を仕込みなおさないといけないのが面倒。

1ボスも中型機も全部そうだけど、敵の大きさに対して判定があったりなかったりするの、判りづらいだけだと思う。
なんでこうも攻略情報必要なゲームにしたがるのだろう。不思議だ。ネット世代だからなのか?

マイルのことだからソードやシールドだけでも遊べるように調整されてるのだろう。
そう考えれば、幅のひろーいゲームなのかもしれない。しかしその結果としてこのスレやノートのような感想が溢れかえる場合
マイルはどっちをとるのだろう。
466名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 17:19:20 ID:nIUogN4y
ちなみにフォースはどう頑張っても画面外には出ない仕様なので、
自機と平行移動するモードの時に横壁や前壁におっつけることで、フォース二つを重ねることが出来るよ。
中型機などの弱点は例によって中央一箇所なので、二重フォースを弱点に重ねてやるとショットも全ヒットし
物凄い勢いで中型機が死ぬ。ボスパーツも同様。


なかなか良く出来てると思った点・・・
フォースを前に出していると自機ショットは貧弱になる。バブルの場合は致命的に貧弱になる。
したがって、自機に迫ってくる破壊可能弾やミサイルに対して気を使わないといけなくなる。
通常ショットにしておくと、ショットはワイドに自機をカバーするので破壊可能弾の処理が楽、安全進行。破壊力もそれなり。
この使い分けだけでゲームになるのではないか、と思うくらい良く出来てた。
467名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 18:27:00 ID:6IRJnX+o
客のつきは悪いな。
誰も居ない
ギャラ無しで一人だけやってる
ギャラがついてもギャラは持続しない
468名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 20:12:32 ID:kZIF+rAt
なんかホムラのロケテを思い出すな、その感想
469名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 20:13:17 ID:+Xf9LC0i
>>467
君はずっと見ていたのか?
470名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 20:14:05 ID:15mlG65J
社員キター
471名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 20:40:20 ID:dG9ZHCaC
472名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 20:45:57 ID:uGiTnLdI
新宿秋葉と両方みてきたが客のつきは極めて悪い
第一印象はよくてもプレイしてみると最悪という感じか

アンケファイルもパラパラとめくってみたが
罵詈雑言すぎて笑った
473464-466:2007/09/09(日) 20:55:36 ID:OmRgyCj3
ちなみに、私のプレイの仕方をすると道中はとても楽しいのだが、
ひとつ面白いことがあってですね、
武装の差によるフォースの挙動差に意味が無い。
これ不思議だ。

遊びの幅の広いゲームだからロケテ二日じゃ誰も足りないぞきっと。
もし一見さんの反応を見る為にロケテしたのだとしたらこのロケテは大惨事だったってことになるけど
474名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 20:58:54 ID:sfzoNmPP
コンシューマー向きっぽいね
それ用に煮詰めた作品も作ればいいのに
475名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 21:01:56 ID:LwNGNfEi
>>464-466
レポ乙っす。
ん〜、ドールの扱いは近接or設置or相対移動と言うことなのか。
今まで通りのソード+HellSinker.の屠針みたいな感じなのかな。

そこだけ見ると、システム自体はマイナーVer.UPだが少しづつ良くなってる気はする。
同人ゲーのVer.UPをそれぞれ一作品のゲームとして纏め上げました…みたいな。

良い方に捕らえれば、プレイヤーの操作としてかなり複雑になる分、
一作二作その前段階となるシステムの作品を挟み込んでプレイヤーを徐々に慣らす
という考えもあったかもしれんね。 カラスの低難度もそういうことか?

いやまぁ、どうせマイルだからそこまでは考えてないか。
実際触ってみるまではなんとも言えんかな。
476464-466:2007/09/09(日) 21:08:24 ID:OmRgyCj3
>>475
いや、ドールことフォースの挙動は、本来ならば
ワイド・・・レバー入れ方向への風船ヨーヨーの要領
123・・・統御不能のわやくちゃホーミング
シャボン・・・チアガールみたいなフリフリアクション
で、どれも敵に当てることが困難だったり、ソードより信頼感がなかったりする。
私の操作法は上の固有アクションを一切無視した方法・・・のくせに、これでプレイすると道中の敵配置がまさにこれの為に
できてるんじゃないかというくらいに上手く出来てるんだよ。

だったらフォースの固有挙動に何の意味があるのか、と。
477名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 21:45:52 ID:1DHJH10g
Bボタン攻撃はラジカラスなソードでいいと思うんだけどなあ
レベラッするとリーチが伸びるとか楽しそうじゃない?
俺だったらそうする
478名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 22:05:27 ID:LwNGNfEi
>>476
この系統(自機に相対的に動くビット)のゲームは、
基本は一定位置に設置になるのは目に見えているわけで、
476氏の報告見た瞬間、基本的には元のドールの挙動は、
ドール設置のための挙動じゃないかな…と思った。
ワイドは素早く敵にめり込ませる位置に設置させるため、
123は離れた位置+ランダム要素、
シャボンはドールの横位置調整…みたいな。

グラディウスVのフリーズオプションや
先ほど書いた同人ゲーのHellSinker.の屠針とかは、
慣れて覚えてきたら敵の出現位置に重ねたりはするけど、
基本はホームポジションに固定しっ放しにしちゃうんじゃないかな。
(自機の周りや前方数キャラ分…とか)
479名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 22:33:24 ID:WDLsEfsx
おい!現時点ではもえたんSTGよりつまらないぞ!
480名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 22:34:05 ID:x9H7mi1z
いや、ランダム要素なんていらないよ・・・>123レーザー
素早く敵にめりこませるといってもそこまで自由自在な挙動でもないし。
481名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 22:47:32 ID:x9H7mi1z
ちなみに敵はカラスと同じ、早回しわんこそば出現。
482名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 22:55:57 ID:x9H7mi1z
以降、ちょっと気付いた点とか文句書くよ
でもなぁ、ここで何か書いたところで、マイルの側にとっては、わかってやってることなんだろうな・・・
何を言っても意味ないんだろうな・・・
483名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 23:03:19 ID:x9H7mi1z
1・ショットよええ。
 最初触った人間は中型機一機壊せないぞ。
2・ショットのレパートリーが意味不明
 何がどう意味があるのかわけがわかんね。信念が伝わってこねぇ。
3・特定ボスパーツを壊さないとボスに攻撃が入らない仕様が意味不明
 絵を見てボスの構造が分かるのならいい。だが見た感じ「そこを壊せばボス本体にダメが行く」と推測できる要素一切なし。
 1ボスのブロック壁破壊後の、第一の文字板も、なにかしないと判定でなかったろ
4・ボス逃げすぎ
 少しもたつくだけで壊せないボスってのはマイルイズムなのか?
5・攻撃がゴチャゴチャしすぎ
 永遠に落ち着けない。いつまで垂れ流しすれば気が済む?
6・水色の弾が見づらい、気付かない
 これはどうにかしろよ
7・画面の枠がゴチャゴチャしすぎ。
 フィールドチェンジゲージがでかいくせに目立たなくてしかも自機をさえぎるのでどうしようもないぞ。
 美術館に前衛芸術として飾ってある椅子を自宅で使わせるくらいの暴挙的デザイン
 だがそんなこと言っても結局かえるこたぁないんだろう。やりたきゃ勝手にやってくれ・・・

1面がつまらないのにやろうとする人がいるかどうか。
1面の敵くらいはサクサク壊させろ。
484名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 23:27:35 ID:hm6b8WXN
アンケート見てみたが、面白いとか書いてあったり
如何にもマイルファンらしいなぁとオモタ

こういう支持層なくならない限り、焼き直し商法は変わらないだろうね。

まぁ、ファンが楽しんでいるみたいだからそれでいいんだろうけどな。

五分刈りくんが必死に稼いでいて

周囲は誰も居ない
そんな週末のアキバ
(ヘイは混雑)
485名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 23:35:01 ID:x9H7mi1z
本当、人つかなかった。マイルファンってこの世に本当にいるのか?というくらい
486名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 23:37:30 ID:x9H7mi1z
あと、どういうプレイをした人が面白いと思ったのかがよくわからない。
カラス感覚で遊んでも厳しい仕様なのに。
487名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 23:45:05 ID:hm6b8WXN
アキバでいうと、五分刈りくん
上に登場してるっぽいが
フォースを重ねてバワーアップ稼ぎ

ボスは大抵逃げられれたり
星キャラで画面判別できず爆死していたが
楽しんでるなーって感じだった。

撃ち込み感もなく訳分からん画面に硬すぎる敵
開発は我が道を行く

業者から注文なくなるまで焼き直すのかね
488名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 23:47:28 ID:x9H7mi1z
>>487
あれは稼ぎじゃない。効率よい敵破壊のための策だべよ。
本人が言っているのだからわかる。
489名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 23:54:34 ID:uGiTnLdI
五分刈くんっていうと…マイルの…
490名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 23:56:05 ID:x9H7mi1z
そう思われるから嫌なんだ
491名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 00:02:14 ID:rYRGY7DT
>>486
カラスのときはラジルギみたいに遊んで(ショットソード同時押し乗っかり)
中型機が壊れない、面白くない、と騒いでいた方でしょうか。
毎度、新作が出るたびにご苦労様です。
492名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 00:04:31 ID:GDKYP1Hf
アホか
中型機が壊せないのを笑って許すのがマイル信者なのか
493名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 00:09:16 ID:GDKYP1Hf
なんだな、マイルファンはいいと思うのよ。
でもさ、みんなあばたもエクボ感覚で応援してない?
糞もお味噌って訳には行かないぞ本当。
494ブラストヲタ:2007/09/10(月) 00:31:07 ID:WeQcZanJ
>>375
ブラストシティもったいない
495名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 00:52:13 ID:KjHEyQWI
マイルのゲームってちぐはぐだな
ステーキ屋行ったら竹輪の煮付けが出されて用意されたのはカニ肉ほじり器で
しかも実際美味いのは皿についた煮汁だけ、みたいにちぐはぐ。
496名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 00:54:21 ID:yQcAP/6R
>>491みたいな盲目的な信者をターゲットにしてるのがマイルなんだろうな
普通にSTGやってる人でさえプレイしてて意味不明なのに
ライトユーザーがやったら本当に今現在のSTG自体が誤解されかねない
信者と会社の馴れ合いみたいなのがキモすぎるわ
497名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 01:11:53 ID:rYRGY7DT
>>492
ラジルギではショットソード乗っかりで倒すのが、
カラスではソード2段目で倒すようになった。
今回のはまだ不明。2番ドールで貼りつくだけでは無理があった。

信者がどうとか以前に、お前はやってもないのに
けなしてるだけっぽいんだが。

>>496
はいはい信者認定信者認定。社員認定はまだですかー?
498名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 01:13:27 ID:XJKoZ34v
AB同時押しだとちゃんとショット・ソード両方に経験値が行く
オプを位置固定してから同時押しすると効率よく育成できそう。
ということに帰宅してから気がついた。

それと今回シールド育てる意義はあるんだろうか?
他の人のプレイ見てても、たいてい75-2-0みたいな
感じだったけど。
499名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 01:14:31 ID:1lVi+AXR
スピード変更アイテムを無くしたことは個人的に高評価。
500名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 01:24:17 ID:F7OB+HxV
>>497
いや、しっかりプレイしてから言ってますから(笑)
こんだけ批判が出てるのに本当におめでたいな
501名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 01:28:26 ID:KjHEyQWI
上にあった二重ドールが正解なんじゃないの?
502名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 01:35:27 ID:rYRGY7DT
>>499
アイテムメニューには「SPEED」があったので、安心するのは早い。
503名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 01:44:55 ID:1lVi+AXR
>>502
絶望した
504名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 01:54:13 ID:DPy1n7P7
ブラウザ・・・というと、今度は電脳世界か?
505名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 01:57:30 ID:tAjE2m6k
フィールドチェンジのエフェクトがカスの使い回しだなw
506名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 02:17:36 ID:RbC1FzKz
コンパイルの残党マイル
テクノソフトの残党FNAG
似たもの同士
507名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 02:24:56 ID:2Unek5a7
どっちも音楽家がかろうじて使い物になってるという点では共通してるな
508名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 02:29:03 ID:KjHEyQWI
あと、上の方のことで一つ言いたいが、カラスの評価が今高いのは遊び方が確立された後だからってこと忘れるなよ。
シールド乗っかりが安全に簡単に行えて且つレベル50まで楽ってことがわかったから、楽しくなったんだ。
初見者やましてやロケテプレイヤーにシールド乗っかりが分かるわけない。
ましてやラジルギしか知らない人間が、ソードとショット併用して弱かったら不満ありまくりに決まってるだろ。
マイルゲーの遊びづらさは毎度ことごとく改善されないから困る。
509名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 08:52:12 ID:s6es+sRi
ドールはAボタンで固定して直接ぶつける以外、発射後の使い道はあるのか?
ドール本体をぶつけりゃ雑魚も中型機もバンバン倒せるが、他の方法だと雑魚すら逃げられまくるんだが。

あと1面ボスからいきなりカラス4ボス仕様はやめろと言いたい。
なんで脇のパーツ壊さないと本体にダメージが行かないんだよ。

シールドもミサイル系敵弾のせいであまり使えないし、バランス糞過ぎる。
510名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 09:41:46 ID:s6es+sRi
って上でも既に書かれてるな
511名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 11:21:37 ID:Z0FocEYF
>>464-466の二重ドールって、実は開発者にとって想定外の挙動なのではないだろうか?
これ見る限りイカレたテラクレスタのようで逆に面白そうではあるのだが・・・
512名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 12:09:48 ID:68n6jda+
積極的に楽しもうと考えている人が数人でもいることが凄いと思う。

(自作自演でないと仮定して)ここで面白いって言ってる人の数は、
例えばカラスの基板枚数の数割には達してると思うよ。
513名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 12:34:54 ID:m1ZhKuv7
新宿で二重ドールやった人いたのかな。秋葉でやってる人はそんなに居なかったけど。
というか、本当二重ドール重ね当てをしないと破壊力がゴミなんですよ。
>>498
二重ドールでプレイすると3面中盤で60−50−0くらいの感じ。クリア時は忘れた。
ドールはレベルが高くなると、体当たりしている時にらせん状に貫通手裏剣を放つので、画面中の敵にくまなくダメージを与えられる。
この手裏剣が最初は敵弾かと思われて苦労した。
この手裏剣も、武装によって差別があるわけではないので・・・結局武装の差はビット切り離しの時の自機ショットの強さだけで決まる感じ。
1番が一番いい。
>>497
今回はまだ不明って・・・アナタもまともに楽しめてるのか疑問だな。
楽しめてから擁護するなり批判するなりしたいものだ。
514名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 13:11:27 ID:Jz1yEHqe
>>513
なに? いろいろ方法試して何が出来るか楽しんじゃ駄目なのか?
他の書き込みみたいに

シールド育てても使えねー
クソゲー作ってないで潰れろ

って書けば満足かい?

俺が試したのは2番と3番でドールとシールドを集中強化。
これだけだと中型機と雑魚、どっちかを取りこぼすので他の方法じゃないと
駄目だな、というのはわかった。2面クリア時点で0-40-40くらい。
切り離し固定は時間が無かったので試さなかった。
515名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 13:25:23 ID:KjHEyQWI
それって、解析作業ってだけで楽しさと違わくないか?
ザコか中型機を取り逃すプレイで楽しいです、とか、楽しめ、とか言われても。
516名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 13:38:08 ID:ILE2iTaW
どう遊んでも駄ゲーなのに良かった探しをしてあげれるお前らはすごい。
お前らならグー縛りのジャンケンでも遊び方を探せるよ。
517名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 14:14:01 ID:b+u+lvoe
マイルファンもさ、こんな焼き直しを何度も出されてよく怒らないよな。
518名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 14:39:11 ID:KjHEyQWI
焼き直しを喜ぶファンもいるみたいだよ。本当。
519名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 14:43:37 ID:M1TnpQQ1
うわあ、もうロケテ終了してるじゃないか…。
今日知ったのに…。
520名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 15:02:06 ID:s6es+sRi
>514 はまず会話が噛み合ってるか確認すべき
521名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 15:10:18 ID:s6es+sRi
>513
>らせん状に貫通手裏剣
ああ、あれドールの攻撃だったのか、てっきり経験値のエフェクトかと思ってた。
確かに最初敵弾かと思った。
522名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 16:43:22 ID:TPI6lw76
>>513
色々方法試して中型機もザコも逃がしてよく擁護できるね、って話。
シルバーガンをAだけでチェーン無視して進んで「このゲームは奥深い!」とか言ってる人をどう思う?
私もカラス風にシールドプレイをしてみたが、開幕ザコからしてドール二つ分きっちり当てないと殺しきれなかったり、
そもそもシールドをうまく動かせなかったりした。アバウトなプレイを1面から許さない不寛容な作りには反感を覚える。
ていうか新しいゲームでも初プレイするときはラジルギやカラスの操作感覚引き継ぐしかないよね・・・
>>516
いや、決してそう駄ゲーという訳でもないのよ。
喩えて言うなら・・・
・自機判定が極小の宇宙戦艦ゴモラ
・フォース位置を自在に動かせてしかもフォースが敵に重なるR−TYPE
・非弾幕で式神がやたら強いぐわんげ
みたいな感じ。カラスで高評価だった俺最強感は健在。・・・まぁ無論ショットだけ上げてちゃつまらないだろうけど。

イルベロ擁護して悪いけど、硬い中型機の挙動が「ゆっくり前や後ろに進む」だけだから、
二重ドールを当てたら時々チョイチョイとドール位置を操作してやるだけで中型機を任せておけて好都合。
その間、自機は弱いショットながらザコを追いかけられるし、
ドールからの手裏剣がある程度ザコ編隊の量を減らしてくれる。
ドール分離時はショットの攻撃範囲が狭くなる上にショットの総体攻撃力も減るので、
時々は自機脇に戻してショットだけで戦っても戦える。しかもこのときだけは手連が効く(分離時にAを連射するとドールの分離が解除されてしまう)。

ザコの攻撃もそれなりにメリハリがあるし。例えばレーザー蜘蛛とかは安全地帯をさっと確保すればいいし
顔型の低速ビーム出すザコは登場する時に列を作るのでそこにドールやショットを置いておいて処理できたりする。
分離可能なオプションと自機とでの役割分担ゲーという訳なのだと思う。
マイルの人が本当にそう遊ばせたかったのかは疑問だけど。さもないと不親切すぎる。
523名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 16:44:16 ID:TPI6lw76
しまった、>>522>>513宛ては>>514への間違いだ
524名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 16:49:43 ID:TPI6lw76
とにかく、この複雑怪奇なゲームを、
面白いと思うまで遊ぶには二日のロケテじゃあ全然足りない。
二日のロケテだけで楽しんでもらおうというにはこのゲームは複雑怪奇すぎ。
この、楽しむためには教習所が必要みたいなゲームを二日だけロケテさせて感想を貰おうとするマイルはどういうつもりなんだ。
今後イルベロをもっとシンプルにしてくれるんならいいけど・・・。
525名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 16:52:06 ID:0XNtjY1P
銀銃Aのみ進行で奥深いって感想はアリだろ
526名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 16:55:13 ID:TPI6lw76
んじゃぁ、コインの入ってない筐体のボタンだけ押して「これ面白い」と言う、とか
527名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 16:56:36 ID:0XNtjY1P
貶したいだけなんだから、
変なたとえは使わなくていいんじゃね?
528名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 16:58:12 ID:TPI6lw76
スマソ
529名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 16:59:43 ID:ILE2iTaW
どうすれば楽しめるか、なんて本末転倒な遊びかたが必要なゲームを駄ゲーと言わずに何と言う。

もしかして松本…?
530名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 17:01:16 ID:TPI6lw76
>>529
そういう点では、イルベロはまごうことなき駄ゲーだね。
531名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 17:13:07 ID:Jz1yEHqe
>>523
ID:rYRGY7DT の書き込みレベルで擁護認定ですか。ありがとうございます。

>>529
やっと社員認定ですか。ありがとうございます。
532名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 17:16:26 ID:0XNtjY1P
批判者は、モデルとするSTGが何なのか明示するといいんじゃないの?
もしそれがケイブだと、いつもの不毛な争いになると思うし
533名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 17:20:00 ID:ILE2iTaW
>>531
??
何であんたが?
流れでTPI6lw76に向けてるのも分からんの?
534名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 17:25:29 ID:LHwaNSxL
>>531
>>523が擁護でなくて何なんだろう?大丈夫?
無理してゲームしないでいいんだよ?本当。マイルの為を思う行動する必要どこにあるの。
>>532
それやると「マイルゲーが分かる奴だけマイルゲーやれ」という話しで落ち着きますね、十中八九。
535名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 17:28:12 ID:LHwaNSxL
しかしこのスレ、擁護が本当に、いねえな。
536名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 17:31:56 ID:0XNtjY1P
>>534
いや、STGの理想モデルはいくつかあっていいと思うんだが、
人によってはタイトーだったりケイブだったり東方だったり、
単一の尺度で他のSTGをバッサリ斬る人も少なくないだろ。

「マイルなりの基準」で見ても駄目、って批判でいいんじゃね?
現状のイルベロはそういう観点でも十分批判できるはず。

「STGやめちまえ」的なこと言わなくても、同じ事言えそう。
537名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 17:54:35 ID:/zlJqhtN
>>536
いいこと言う。マイル基準でもダメ、ってところはある。
とはいえ、イルベロの遊び方のどこに理想があるのか、プレイヤーが殆ど誰もつかめてない状態で
理想を語ってもどうしようもない気が。
538名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 17:54:47 ID:s6es+sRi
>531
>491 見たいな事書いてりゃ擁護とか言われても仕方ないわ。
さも「工夫しないプレイヤーが悪い」と言いたげだが、そもそも無駄にゴチャゴチャなシステム回りが悪い。
どうすればいいか分からない以上、まず前作(っぽい)カラスと同様のスタイルでプレイしてみるだろ。

それで駄目なら色々工夫するわけだが、どの武装も貧弱過ぎて敵逃げられまくりじゃ、
続けてプレイしようとは思わんぞフツー。

俺は文句言うにしても、やれるだけの事はやっておきたかったからプレイを続けたけどな。
539名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 17:56:46 ID:/zlJqhtN
>>535
具体的な擁護は、スレ内にも、ブログとかでもあまり見かけないな。
世界観とかにほれ込んじゃってる人や、半ば呆れ気味に傍観してる感じの人って感じで。
カラスファンにも今作は受け容れづらいものがあるようだ
540名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 18:14:19 ID:vKjRAHO4
社員フルボッコワロス
541名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 18:25:07 ID:1Bhj1Mru
>>538
あなたとはいい酒が飲めそうだ。

>>536
理想を振りかざしても仕方ないのだが・・・私の文句は只一つ、
「面白いプレイ法が、ゴチャゴチャしたシステム群の中の限定的な一使用法(ドール重ね)だけしかないのはどうなのよ」ってこと。
何をさせたいのかがわからないことが問題。それだけ。
542名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 18:26:31 ID:1Bhj1Mru
つまりドール重ねさせたいならそういうようにシステムを整備して欲しい。
Bのドール挙動が無駄に複雑なくせに使えないのはダメだろうし
AとBの押す順番で挙動が変わる仕様も不親切。
543名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 18:28:57 ID:1262A/OS
社員をおとりにして信者が湧いてるような気がするのは気のせい?
544名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 18:59:34 ID:FWwNRQ0o
信者もロケテの度に胃の痛い思いをしてるのだろうな。
弁護しようがなくて。
545名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 19:39:32 ID:8cpsVBDM
せっかくカラスでいい方向性が見えたのに
もろに突き放された感じ
546名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 20:37:18 ID:EbkcRSiU
カラスは糞つまらねぇと思うが、ラジルギは好きなシューティングの五指に
入る位好きな俺は楽しめますか?
547名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 20:43:11 ID:MDMktuUq
自分はラジはそんなでもなかったけどカラスは気に入ったのでよくプレイしたんだが
イルベロやってたらカラスごと嫌いになりそうだったよ
548名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 21:26:44 ID:0lt0eB5n
>>529
人によって何が楽しいかはいろいろだが、
操作、攻略、稼ぎ、調べて見つけて考えて、その過程を楽しむのがゲームじゃないか?
まぁそこまでは言い過ぎかもしれんが、「模索させること」はゲームの中でも非常に重要な要素だと思うぞ。

むしろ、それが少ないゲームこそ駄ゲーだと思うんだが…
答えが解ってるパズルを解いていくのは面白いか?
549名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 21:45:21 ID:RbC1FzKz
それがね、シューティングというジャンルには
必ずしも非常に重要な要素では無いんだな〜
550名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 21:46:45 ID:EbkcRSiU
>>547
そんなにか…。逆に期待するじゃねぇの。
amショーに出展しないかな。

あと>>548は東京トイボックスが好きとみた。
551名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 21:57:49 ID:OsmM4oZd
>>548
ID変えてきたのか。しつこい奴だな
おまえにやらせたらどんなゲームも
良かった探しで楽しめるだろうが、
普通はそうじゃないことをわかれ
552名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 22:05:32 ID:fC3rs2eo
>.548
普通のSTGの場合、生き残るだけでもてんやわんやの状態で、ボム使いまくって面や地帯を攻略するのだって楽しい。
その後、研究によって、より稼ぐプレイになり、またそれも楽しい。
仮に
攻略:サバイバルとクリア
研究:稼ぎ
としよう。
イルベロは(というよりマイルゲー全般に当てはまってしまうことなのだが)、最初から研究をさせられてしまう奇妙なゲーム。
ショットは弱い
ドールは当たらない
シールドはヘボい
中型機はどんどん逃げる
ボスもどんどん逃げる
なのにメールだのなんだので情報は次々送られてくる
システム周りは異常に複雑

かといって敵弾に追い詰められて死ぬということもない
ザコはわんこそば方式の為、生き残る為に注意すべき道中ポイントというものもない
苦手地帯を抜ける克己感なんてものもない

これのどこが、楽しいわけ?
553名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 22:08:42 ID:fC3rs2eo
ロケテでプレイした人にアンケートとりたいよ。

誰かこれ楽しめたのか?

このスレの上の方での二重ドールプレイヤーは楽しそうな風に書いてたが
ほかの奴ら、誰か少しでも「イルベロのこれがこう楽しい」と書けた奴いるのか?

非弾幕ぐわんげと考えるならなるほど俺もやりたくなってくるが、
誰も何も言わないあの状況でイルベロプレイしてウンコだった場合、責めるべきはイルベロだろ
554名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 22:09:26 ID:llhJOfud
マイルが守りに入っちゃ意味ないだろ
555名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 22:19:03 ID:fC3rs2eo
足腰もまともに立ってないのに表面だけカブいてるだけっていうんだよ>守りに入らないマイル
556名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 22:21:53 ID:68n6jda+
擁護派の弾幕が薄いぞー
もっとID変えまくって頑張れー
557名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 22:35:13 ID:XSEiFVJK
一作出すごとに良くなっていって次回作を楽しみにしていたんだけど
今回はダメっぽいな
558名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 22:38:12 ID:ZpDOsY6n
ロケテ後のスレの現状
●やり込んだ上での批判者
 →遊んだからこそイルベロに批判的である物好きな人 信者からは貶される
●擁護
 →中ザコとザコを壊す正答が見つかっていないが作品を肯定できる奇特な人 研究熱心
●カラスファンだったがイルベロは納得できない人
 →多い様子
●一見してクソと悟った人
 →クソすぎた故に、良かった探しをする人が信じられない人

イルベロは言うなれば、意味不明の突起やトリガーのたくさんついた巨大玩具。
遊び方が分からない。トリガーを引いても手ごたえがない。遊びの正解が分からない。
大半の人は近寄らない。
マイルファンだけ近づいてみる。
物好きな人はやりこんでみる。
これまでのマイル製品の遊び方で遊んでみても遊べない。
かろうじて見つかったらしいまともな遊び方は反則っぽい。
559名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 22:40:56 ID:RbC1FzKz
そういえば、セガがスイッチというゲームを出してたな。
あれのシューティング版だったのか。
560名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 22:59:50 ID:XJKoZ34v
Illmaticについて
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000029GA

>中ザコとザコを壊す正答が見つかっていないが作品を肯定できる
↑俺今ココ
ロケテ2日じゃ時間足りない。腰据えてじっくりやりたい。
もちろん結果として見つかった正解に不満を抱く可能性はある。

やることは明らかだが1面から殺意満載のゲーム(例:ALIENSガンシュー)
よりはこっちの方が好き。

なおカラスはDC版買った。

561名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 22:59:57 ID:0lt0eB5n
>>549
ふむ、そこもまた人それぞれ…か。
一人プレイ用のSTGやACTは特にこの傾向が強いと感じてたが…
思い込みで書いちまってスマンな。

>>550
おー、この漫画知らんかった、今度読んでみるわ。

>>552
俺はロケテ行ってない…が、
>>552に書かれてることでラジルギ・カラスをやってた人の大半は「あぁ、それが良いんじゃん」って答えになると思う。
俺の場合ラジルギがそんな感じだった、最初の数プレイは「これ、何が面白いの?」…ってね。
カラスなんてラジルギで慣れてたのに、それでも最初は「何だこれ?」だった。
だが次第に慣れてくるとだんだん面白くなってくる。
強いて言えばセオリーが解ると途端に進めるようになる手軽さ…ってところが面白味なのかな。

だから、二日間のロケテじゃどうせ批判ばかりだろ…と思えば案の定。w
>>553で言いたい「一人二人除いて楽しめなかっただろ?」は正解なんだと思う。
今の現時点の状況じゃ楽しめない、しばらくやり込める状況(正式稼動)になって、初めてだんだん面白くなる。
だったらロケテやらなきゃいいじゃん…ということになるが、インカムテストは必要だろうしねぇ。

あと「最初から研究をさせられる」は+面とも−面とも取れるな。 トレジャーSTGとか良い例。
まぁ良くも悪くも人を選ぶゲームだろ、マイルSTGは。 悪い部分が強すぎるけどね。w
562名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 23:15:11 ID:sNruwJkQ
インストとチュートリアルの充実 たのむ
一見さんはわざわざ事前に調べてからプレイしないだろ…常考
563名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 23:24:49 ID:LdZa09Hz
>>561
納得できるが凄まじいことだよな、それ。
ロケテでの大不評がマイル開発部に何の影響も与えないどころかむしろ肯定させるなんて・・・。
少なからずゾッとした。
564名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 23:46:27 ID:Mkscek8f
タシーロ動画や画像はないの?
565名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 23:51:41 ID:LkCF1AXB
ロケテ後のスレの現状
●社員
 →二度ならず三度も使い回しのゲームで稼ごうとする悪徳業者 スレで工作中
●信者
 →どんなクソでもありがたがる便利な金づる
●やっと目がさめたカラス信者
 →おせーよwww
●通常の感覚を持つ一般人
 →クソに群がる信者におどろきを隠せない

銀銃をぱくっててきとうに作ったゲームに信者が喜んで貢いだため
使いまわしで手抜きゲームを量産
レバー手放しでクリアできるゲームもどきでも信者が喜ぶので
とうとう気ちがいの落書きまでゲームにしたが
それでも残っている信者がキモすぎて一般人が逃げてしまった
STGというジャンルが食いつぶされても信者は目がさめないかもしれない
566名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 00:00:51 ID:SpSNvQdB
売れたもん勝ち世界か
567名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 00:13:29 ID:BOhmDy+K
>>561の書き込みを見て俺の中のクララが立った。

そうか、マイルシューをシューティングと思ってた俺が愚かだったのだ。
マイルシューはむしろパチンコの仲間だ。1面から5面までチャラチャラと音がし続ける、パチンコなのだ。
やることさえ決まればあとは永遠に全能感を味わえ、チャラチャラとカウンタが溜まっていく、そういうダラダラとした快感が
マイルゲーの本質だったんだ。
568名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 00:26:26 ID:2qFy+0vi
うーん・・・俺にはどうしても、
一見さんおことわりな無駄な敷居の高さが、プレイヤーを支えるプライドになってるようにしか聞こえないのだがな。

誰にでも簡単に遊べると、逆にマニアはスネそう。
569名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 00:46:05 ID:WYTDetYy
俺、今度東方界隈でこのゲーム宣伝してくるよ
570名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 00:50:10 ID:XTc6bsHd
こりゃマイルストーンがなくならないわけだよ
571名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 00:52:22 ID:9s9FSyQg
色々なメーカーがいた方がいいと思うけどね
でも多様性がない方がいいと思ってる奴も多いんだよな
欠点大杉なのは万人が認めるところだろ
だからといって存在否定までやるのはなあ
572名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 00:57:08 ID:XTc6bsHd
多様性多様性って言うけどさ、万人を引かせる欠点まで多様性として受け容れられてやしないかい
573名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 00:57:32 ID:Y9fruFqc
潰れろとは言わないが、松本外せ
574名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:01:55 ID:wopsThpW
カオスフィールドみたいに競合しない時期に出せばいいのに
そうすればよくわかってないゲーセンが買うってこともある
575名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:15:36 ID:SpSNvQdB
ちなみに、今作のとっつきの悪さはラジカラをぶちぬいて高い。
オプの操作しづらさが決定的に悪いわけ。
それは少し遊んでみれば分かる。
あとは見た目や打ち込み感とかに目新しさも反省の色も一切ないのが辟易モノだな
576名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:20:42 ID:5PD+/0ke
動画みるとオプションでスコーンスコーンてやってるの面白そうに見えるんだけどな。
実際はそう簡単にはいかないのか。
577名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:26:01 ID:WYTDetYy
ヨーヨーとか敵が居ないときに練習してたけど5コインいれても慣れんかった
578名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:27:00 ID:SpSNvQdB
あれあんまり効率よく当たらないんだ。しかも一番装備や二番装備だと統御不能だし。
動画見てみそ。あんなに頑張っててもやっぱり中型機を一切壊せてない
579名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:29:45 ID:+lzOX0S7
信者ワード:多様性www
580名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:31:50 ID:9s9FSyQg
いや、俺マイルはやらないから信者とは言えないと思う
叩き一般を好まないだけで
581名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:37:30 ID:SpSNvQdB
偉いな
まぁ今作への不満は、あんなイカレた仕様でロケテに出してくるマイル開発者の独り善がりな精神に向けられてるのであって
ゲームの多様性自身を否定してるわけじゃないと思うよ。
582名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:41:34 ID:9s9FSyQg
でも正確じゃないか
カラスはやらなかったけど、
ラジルギは雰囲気が好きなんだよね

思うに、強制スクロール&ボス戦っていう構成自体が、
マイルの望むプレイ感覚の方向性と合致しないんじゃないか?
陣地攻略っぽい感じのゲームなら、
こういうシステムも生きてくるような気がするんだけど。
思いつくモデルはガーディアンフォースとか。
583名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:45:32 ID:AnN8aYoD
なんか必死な奴がいるな。
584名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:45:54 ID:SpSNvQdB
マイルの方向性はむしろ、わんこそばシチュエーション対処連続、なんじゃないかな。
だから敵出現は面と関係なくていいし背景も只の模様でいい。あれスクロールしてる意味ないし
585名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:50:55 ID:hnrpGTa9
ズレたセンスのクイズゲームを出す会社にまともなシューティングが作れる訳がないと思うのは俺だけか?
586名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:54:16 ID:nbZO5MBc
マイルSTGは全部が単体の事象で相関性が薄いんだよな
電波ストーリー、背景が見づらい、システムが複雑、撃ち込み感覚ゼロ、弾避け感覚ゼロ、
ショット+ソード+無敵回避、敵がわんこそば、音楽がゲームと切り離して単体で良い
それを全部一つにぶっこんだら鍋モノになったが実際食べてみると味がバラバラ
マイルの中の人にとってはそれがマイルSTGの魅力ですってことなんだろうが…

個人的に>>567のマイルSTG=パチンコ説は結構的を射てる気がするなw
587名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 01:55:30 ID:SpSNvQdB
そう言ったところで帰ってくる返事は
「むしろそこがすき」とか「既存のゲームに無いナントカ」とかそういうのだけだよ
蛙の面に硫酸
588名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 02:19:10 ID:ktcylVZb
今のマイルの悪い所直したら面白くなるかと言われると疑問がな
そう思うと今のままでいいんじゃね?みたいな。
 
ぐだぐだシューってジャンルはアリだと思うけど
作ってるほうがぐだぐだシューだと思ってないのは問題かもしれないね。
589名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 02:58:44 ID:SpSNvQdB
少なくともイルベロ特有のダメさは直して欲しい…。
590名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 03:16:16 ID:GNfD8der
個人的にトリガーハートエグゼリカは、第一印象はかなり悪かった
なにせ狙い通りの方向に投げ飛ばせない。十中八九アサッテの方向へ飛ぶから。やっててイライラばかりつのる
だが家庭版買って練習しまくって、ほぼ狙い通りに投げ飛ばせるようになると
それでようやく「楽しい」と思えるようになって来た

こんな風に「なにか」を会得すれば俄然オモシロクなるゲームなのか
それとも駄ゲーのままで終わるのか、はてさて…
591名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 09:36:39 ID:W6bPsbwV
ドール設置でぐわんげ的遊び方をすればそこそこに…
592名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 09:37:20 ID:Nd6xLagH
実は、開発中に二重ドール技を発見して、
それをあたりまえのように使うようになったため、
二重ドール使用を前提とした敵の固さに調整してしまったとかだったりして。

本格稼動時には、敵がやわらかくなって
二重ドール技が使えなくなっていると予想w
593名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 09:41:30 ID:zXvKnOfi
本格稼動があるかどうか…
594名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 09:41:59 ID:UEF7/v7r
客に楽しむ努力をおしつけて、楽しくないのはプレイヤーのせいだと居直る開発者
それを崇める信者
どん引きの一般人

哩はシューティングというジャンルを食いつぶす気だ
595名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 09:48:45 ID:Nd6xLagH
食いつぶすほどの威力はないな。
せいぜいセガが迷惑を被るぐらい
596名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 10:30:30 ID:W6bPsbwV
>548
普通のゲームにおける工夫は「いかに楽ににクリアするか」とか「いかに稼ぐか」
という所にであって「普通に遊ぶにはどうすればいいか」なんて所に頭を悩ませるのは論外。
1プレイ100円取るんだから、1プレイ目でも基本は分かるようにしないと。

操作がややこしいシルバーガンですら基本システムは「ボタンでショット」「使い続ければ強くなる」
という単純なもの。
あとは多彩なショットでどう攻略してくか、稼ぐ人はいかにチェーンを繋ぐか
という所に工夫するわけだ。

ただシステムは単純と言っても、3ボタンで武装を切り替える操作はややこしいから
それに慣れない人や、難易度について行けない人は離れるわけだが、
マイルの場合基本システムから既に「ついて行けない」のが問題。
597名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 10:56:43 ID:ymcFiyue
イルベロがどうかはともかく、ゲームの楽しみ方で
変にかたよってるアンチが居着いてるのはよくわかった。
ジャンルを滅ぼすってんなら、こいつらの存在も一因だな。
598名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 11:34:04 ID:KhQbiQ8q
カラス以来のわんこそば敵配置は、マイルにとっては大発明だったに違いない。
なんてったって、開発側が敵配置に苦心しなくても、毎プレイごとに適度に配置がランダムになって
ワンパターンゲーでなくなるのだから。
言うなればコントロールは一切無いが適度にストライクゾーンに散る球を持った投手というか。
これに、レベルアップシステムと武装の多様性とを持たせて、飽きないための措置を更に講じている。

イルベロがシンプルになって、例えばシールドがなくなったりドールが式神的使用法だけになったりすると
遊びの幅が減って手の施しようの無いクソゲーになりそ。
シンプルさを求めながら、武装にクセをつけることで幅の広さを作ってくれれば或いは・・・
599名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 11:39:22 ID:KhQbiQ8q
式神ゲーにするなら、俺だったらこうするね。

1番装備・・・ワイドショット。ショット攻撃力が大きいが式神体当たり力は極小。式神を設置してショットをバカスカ撃たせてウハウハ
2番装備・・・レーザー。式神切り離し時のレーザー攻撃は最弱だが、敵にめり込ませると四方八方にレーザーを撒き散らすので強い。
3番装備・・・バブル。切り離し時は、射程は短いが広角をカバーする攻撃。敵にめり込むと貫通手裏剣と同じ役割のものを撒き散らす。

しかもアイテムの中にはショット強化or式神攻撃強化を変えられるアイテムがあったり。ショットパワー配分が変わる。
600名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 11:50:33 ID:KhQbiQ8q
忘れてた
>>597
突っ込んでいい?遊び方が変にかたよってるのは、マイルや信者の方だよ・・・
601597:2007/09/11(火) 13:01:35 ID:yjXqoklJ
>>599
「ゲームの楽しみ方」って書いてんだけどな。
日本語が読めないならしょうがないか。
602名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 13:05:01 ID:NoyhnC9T
社員必死だな
603名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 13:15:11 ID:UEF7/v7r
今日の容疑者
ID:BOhmDy+K
ID:9s9FSyQg
ID:ktcylVZb
ID:GNfD8der
それとなくマイルから矛先をそらして擁護
工作の可能性高し

本日の社員
ID:ymcFiyue
ID:yjXqoklJ
「ゲームの楽しみ方」w
604名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 13:24:41 ID:sBL/7aLw
>603がキモいということだけは分かった
605名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 13:55:00 ID:PzTd7VUo
つまり
ゲームの楽しみ方が変にかたよってるのは、マイルや信者の方だよ・・・
が正解ってことだな
606名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 14:07:21 ID:SpSNvQdB
遊べないのが楽しい、って言ってるのと同じだからな。

擁護する前に自分が養護されなさい。
607名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 14:15:39 ID:SpSNvQdB
まぁ恋愛ゲームなら、じらされるから燃えるってことはあるか…。
つまりファンはマイルに恋愛してるんだ。じらされてるのが快感なんだわな。
好くなら女の子にしときなさいよ
608名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 14:48:24 ID:GCV/d0PT
クソなツクールゲーを作り続けるのは業界にも迷惑
信者ともども会社ごと消えてくれ(´Д`)
609名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 15:02:27 ID:SpSNvQdB
そこまで言わんでええ
マイルはいい加減ツンをやめなはれ。サドの域に突入してるぞ。
610名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 15:12:39 ID:W6bPsbwV
つまる所、アンケ等でも散々言われているはずなのに改善しない
マイルの体質に問題があるわけだ。
611名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 15:25:45 ID:KAKnm4wE
イルベロはいいからラジルギの話しようぜ
俺はカオフィもカラスも見たことがないからこれしか話が出来ないんだ
612名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 16:24:35 ID:KeSePnLg
・ラジルギ
手抜きのトゥーンシェード背景、意味なくだらだら出てくる雑魚、
一直線に飛ぶだけの中型機で構成された手抜きクソゲー
ショットとソードが使えるが、ほとんど意味がない
形だけシルバーガンのぱくり
意味ありげな演出だけで信者が食いついたのに
気をよくしたマイルは色違いだけでゲームを作り
信者から金を巻き上げるのに成功した。
613名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 16:46:43 ID:MOwgud6n
背景はトゥーンじゃないぜ。
そういう感じなテクスチャにしてるだけと思われる。
ロックマンダッシュやパラッパと同じ仕組みでカラスも同様かと。
イルベロはロケテ見た限りではトゥーンは一切使ってない。
かなりパラッパ。
614名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 17:14:10 ID:8duBVRD1
>>610
そういうことだな。
少なくとも破壊エフェや破壊SEに関してはもっと錬れる。
イルベロも、敵を破壊した音よりもレベラのマヌケな音の方が立ってたし、
フィールドチェンジゲージの溜まり完了の音など全然聞こえないし。
戦いで気が立ってる人間に対して、レベラなんていうどうでもいい音の情報与えてどうするの。
ヴァリアなら無敵開始の合図として重宝だが、イルベロにレベラの無敵時間なんてねーだろが。

撃ち込みに関しては自機弾数がやたら多いゲームであるが故に、目立たせると五月蝿くなるだけだろう・・・。
だったら弾数減らして弾の大きさやダメージ量や貫通力で変化つけろや、とも思うが。
615名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 17:39:17 ID:8duBVRD1
マイルに提案したいことはわりとある。開発者さん見てるかねここ。見てるか。
一つ、
もしレベラゲーにしたいなら、面開始前にレベルを稼げまくるステージを作って、
ショットかドールかシールド、どれかをレベル10くらいまで前もって上げられるようにしたらどうか。
プチプチつぶしの要領で、かわいいザコが背景内にたくさん並んでいて(バトライダーみたいだな)、
20秒くらいそれのラッシュを経過する、とか。
そしたら1面から敵が固くても対処できそうだ。
一つ、
1面だけは柔らかめの専用中型機を出して誰にでも壊させろ。
その代わり、今までの固い中型機はピンポイントで停滞させたらどうか。
一つ、
上にもあったが、武装によって、ドールめり込み時の派生弾に変化でもつっけるとプレイに幅が出ると思われる。
今のままではどれでも同じ螺旋手裏剣だから。武装の差に意味がない。

一つ。

Bの挙動、変えてくれ。
616名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 17:57:44 ID:2eECInWY
いい加減道楽でシューティング作るのやめろ 同人かよ
同人ならまだ迷惑かからん分マシだが、正直迷惑
617名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:03:50 ID:UEF7/v7r
>>614-615
こういう改善厨は、自分が何をしてるのか自覚があるのか?
618名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:08:13 ID:8duBVRD1
>>617
トラサビとケイブしかまともなゲーム作らずトレジャーは沈黙グレフは遅産みたいな状況で
まだ能天気にアホなゲーム作ってヘラヘラ笑ってるマイルをどうにかしたいだけだよ
619名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:12:53 ID:N06WwuqN
メーカー潰しみたいなレスってマジ意味不明
匠だって復活して欲しいぐらいなのに
STG滅びる寸前じゃん
620名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:14:24 ID:8duBVRD1
暇な人はarcadeitaのカオス、ラジルギ、カラスのロケテ期間中の過去ログ見てみるといい。
今と全然変わってないから。
カオスの時はSTGジャンルが危機という時の新規参入会社だからという理由で見守られ
ラジルギの時には新しい試みだと誉めそやされたろうが
イルベロは新しい試みでない上にSTGが危機という訳でもないので、最早誰も擁護しない。
621名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:14:49 ID:z0821uRI
個人的にマイルは応援しているけど
ユーザーの意見を全く取り入れないのはダメだよな
カラスは奇跡の産物だったのだろうか
622名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:19:53 ID:8duBVRD1
>>621
しかもイルベロのアイキャッチ中で、この世には発信できる人と出来ない人が居る、出来ない奴は生きてる価値はない、とか、
まるで「文句しか垂れないユーザーは俺たちクリエイタの前にひれ伏してろ」的メッセージが出るので涙が出る。
623名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:36:26 ID:3VD5qO6z
できないひとは死んでくださいとかも出てたな…
624名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:39:44 ID:N06WwuqN
arcadeitaの過去ログ見ると、
式神史ねみたいなスレが多かったんだなあと思う
あのシリーズも3で死んだよな。
もったいない。
625名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:50:45 ID:0SSoFQOJ
スコーネックが関わったのはみんな死んだ
今度は哩が立ち上がる番…か?

今のままじゃとても
626名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 18:55:17 ID:N06WwuqN
次回作次第では童が大化けするかも、
という意外な状態だ
627名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 19:30:37 ID:Qex6ils8
>>621-622
「人間には二種類の人間がいます」

「発信できる人間と、そうでない人間です」

「センスのない人間はすぐに死んでください」


厚顔無恥。目くそ鼻くそを笑う。もう呆れる他ないな・・・
628名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 19:36:16 ID:z0821uRI
なぜ俺が
629名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 19:39:30 ID:R3NwIzbu
どさくさにまぎれてカラスを良作扱いしようとしてる奴がいるなw
630627:2007/09/11(火) 19:40:12 ID:Qex6ils8
アンカー間違えた>>622-623
631名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 19:42:48 ID:WwBGIIqw
「死ぬがよい」にしとけば角も立たないのに
632名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 19:48:41 ID:MXNQKHD7
それはない
633名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 19:58:32 ID:W6bPsbwV
>629
まあカラスは「バリアで虫を寄生させるとレベルが上げやすい」という点が
バリア+乗っかりプレイという答えに結び付け易かったし、
中型機をソードでバッサバッサ倒すのは割りと爽快だったから、人によっては
良作と評価するのは分からんでもないと思う。

あと武装のバランスもカラスが一番マシな感じだし。
634名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 20:16:37 ID:z0821uRI
マイルはもう銀銃のシステムで新作出せよ
635名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 20:28:16 ID:UEF7/v7r
マイルも信者も迷惑だって言ってんだろ
擁護の手段が尽きて矛先そらしたり、カラスをほめたり、しつこいんだよ!
636名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 20:46:59 ID:VrVLj4oU
カラスが奇跡の産物とかねw

確かにマイルとっちゃ奇跡の産物かもな
カスとラジは10回くらいで飽きたけど、カラスは20回くらいやったぞw
637名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 20:49:10 ID:z0821uRI
いや、カラスは奇跡の産物だろ
638名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 20:53:49 ID:D0Dx2yUe
普通のクソゲならあっそみたいな感じでスルーして終わるのに
クソゲ通り越してるんだよな。なんだろう、置いてあると目障りというか
他社に比べて明らかに努力が見られないうえに上から目線で
センスのある俺らが作ったんだから黙って遊べ、わからないやつは遊ぶなみたいな
雑魚のくせにいっちょ前にプライドがあるところがウザイ
まるで高房成り立てのような態度。いちいち目障りな感じが似てる
この会社くらいだよ。今後の心配されるより潰れろとか迷惑とか言われてるの
639名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 21:03:56 ID:JrJb/C8m
俺は面白いと思った。
マイルは俺みたいなラジルギからのファンの為にこういうのを作ってくれたと思ってる。
マイルはファンを大事にしてると感じた。
640名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 21:37:42 ID:pYSg58p+
>>627
それマイルの自虐ネタだから・・・
笑う所だから・・・。
641名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 21:40:28 ID:62oTF0km
マイルって「軟弱な文系」だから、
体育会系ゲーマーの癪に障るんじゃねーの?
眼鏡女の腐女子っぽい造型とか、
ああいうの嫌いな奴は本当に嫌いだし。
>>638とかそんな感じじゃん
642名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 22:38:04 ID:4oTgoxoc
軟弱な文系というよりオタクサークルといった感じの造型だな。

ラジルギ・カラスの遊び方とはイルベロは大きく変わっていくと・・・思おう。
逆にイルベロまでラジカラだったら怒るよ。
Cの弾消しが一瞬なのは少し嬉しかったかな。あとあの煩わしいアイテム斬りがなくなったのが。
643名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 22:38:40 ID:MXNQKHD7
>639
いやその発想はちょっとおかしい

そういうのは他の会社がやることであってマイルは、こう、なんか違うんだよ
マイルが「ファンのために!」とかやると媚売ってるようにしか見えないんだ
ファンの事なんか考えないようなふりをして
そこそこ遊べるゲームをしれっと出し続けてくれれば嬉しい
…バグさえなければ…orz
644名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 22:43:42 ID:4oTgoxoc
>>643
発言が井の頭五郎だね
「マイルストーンはね、誰にも邪魔されず
自由で なんというか媚売ってちゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・・」
645名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 22:44:48 ID:WwBGIIqw
敵をアームロックで捕まえるSTGか
646名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 23:23:24 ID:yWZV2m0b
とりあえず点稼ぎにおいてランダムの占める要素がデカくなきゃ最後まではやる予定
ラジもカラスも[化]が出ないと終わってるからな

マイルの運営形態はDSで小銭を稼いでAC開発で散財、サントラや移植出してまたお布施集めって感じだなw
647名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 00:10:04 ID:Aasr5ass
癪に障るのはキャラ云々じゃなくて、何の反省もなくシステム使い回しゲーを
平気で出してくる開発の志の低さだろ
648名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 00:22:52 ID:hm0QmT3M
使いまわしゲーはケイブもほとんど同じじゃないの?
649名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 00:23:55 ID:uKh8pch6
まあ前作から一年未満で出してきたことだけは一応評価できる
業務用のラインはたぶん一本しか無いだろうに
650名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 00:33:57 ID:MVU4KskH
>>648
ギャラ専乙
651名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 00:42:37 ID:ajDnSHPs
一回、弾幕非弾幕どっちでもいいからショットとボムだけのオーソドックスな
シューティング作ってくれねぇかな。
652名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 00:46:56 ID:hm0QmT3M
煽ってきたーー
653名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 01:01:51 ID:6YndFpW5
>>651
習作でいいから作ってほしいな。
654名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 01:09:08 ID:J/K8juXP
>651
ボムすら要らない
かつ戻り復活で
655名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 01:17:33 ID:hm0QmT3M
戻り復活でもシールド標準装備でラクチンだぜ
656名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 02:09:07 ID:CN3cWAYx
>>647
ラジルギとカラスのシステムは大違いだと
思ってるの、まさか俺だけ?
657名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 02:41:33 ID:r+e8HbyO
>>629
俺もその魂胆が読めて笑いながらスレ読んでた
658名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 03:02:47 ID:6YndFpW5
大雑把のっかり暴れシューティングという点では同じだが
気に掛けることやシールド使用法は大きく違うな
まぁ傍から見て、やること同じそうってのがヒドイ話だが
659名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 03:28:24 ID:hm0QmT3M
>>657
何を勘違いしてるのか知らんが
マイルのシューティングは良作と認識されるまでのハードルが低いんだよ
他のメーカーなら80点以上出さなきゃ良作扱いされなくても
マイルなら40点だせば良作なんだよ
660名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 03:31:35 ID:Aasr5ass
>656
おいおい、
使い回し=全く同じ
って事じゃないぞ。

基本的な操作系統や敵アルゴリズムが同じで、多少いじったに過ぎない程度の
変化って事を言ってるんだが。
そういう点では他のシューティングも基本システムは同じだろうが、それは
分かりやすい・遊びやすいから変えないだけであって
ラジルギ系のように散々分かりにくい、攻撃が単調と言われている物を、
根本を変えずに出して来たら消費者なめてんのかとも思うわ。
661名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 03:32:17 ID:iKCAwRSg
いつも赤点だけどな
662名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 06:04:42 ID:NFi2GUrI
>>651

つ虫姫オリジナル
つ雷電IV
663名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 08:21:07 ID:a1gNdyIh
>>651
つナイスボム
664名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 08:36:44 ID:CN3cWAYx
>>660
なんか、「俺が気にくわねえ」って書いてるだけだなあ。

まあいいや。俺は電波ゲージと倍率のラジルギと、
レベル倍率のカラスは根本で違うゲームだと思ったよ。
同じのは見た目くらいで。
665名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 09:27:41 ID:4sd1Wg0M
稼ぐ人にとってはそっちに焦点がいっちゃうのね
大多数の人にとっては「違うのは得点システムくらいで」っていう印象だから
こういう流れなんだと思
666名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 10:43:22 ID:6YndFpW5
ショットソードシールド範囲無敵、四拍子そろってるからね。
特にアブゾループは、ゲーム感を均一化してる感じがする。カラスのほうがやること増えてはいるにしても。
イルベロはアブゾゲーじゃなさそうだな
667名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 10:47:57 ID:Aasr5ass
得点システムが違うくらいで「大違い」か、楽な商売だな。
その得点システムも倍率係数の掛け方が違う程度なのにな。
668名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 11:02:08 ID:agcs6baf
予想通り、
ケイブを理想視してマイルを貶す人vsケイブのマンネリを叩く人
になってるw
罵り合いも多くはここに帰着するんだよな
669名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 11:08:17 ID:2g85k+gh
>>662
一回、弾幕非弾幕どっちでもいいからショットとボムだけのオーソドックスな
シューティング(マイルが)作ってくれねぇかな。

って意味だろ・・・。
何つとかやってんだか。
670名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 11:36:37 ID:r+e8HbyO
どこに「ケイブを理想視してマイルを貶す人」がいるんだろ
相変わらず妄想が炸裂してるな

>>667
近年になってシューティング始めた人には弾幕+稼ぎ=シューティングと映るらしいよ
671名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 11:44:13 ID:6YndFpW5
エクスジールが泣いてるね
672名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 13:39:34 ID:1T+Cr52C
>>667
ラジルギにレベルってあったっけ?
カラスに電波ゲージってあったっけ?

昨日あたりから、荒らしに来ただけの書き込みがずいぶん増えたな。
673名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 14:45:20 ID:6YndFpW5
わかりやすいようにまとめよう
ラジルギのプレイ法:敵に重なってソードショット併用しつつアブゾ連鎖。倍率を上げつつ、倍率を下げないためには要所でシールドを張ってアンテナチップを出しておく。
だが真の稼ぎは化けアイテムからの得点アイテム滅多切り稼ぎ。
カラス:シールドを張って乗っかりつつソードやショットを適宜強化してアブゾ連鎖を狙う。
アブゾ時も敵破壊順序や編隊完全破壊などに気を付けるとレベルが上がりやすい。
だが真の稼ぎは化けアイテムからの得点アイテム滅多切り稼ぎ。
やることは似て非なるが非にて似るって感じ。
674名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 15:28:56 ID:NHk2S4lY
TMRはいっつも同じ曲だなーてのと同じで、プレイ感や行動・垂れ流しの敵と敵弾が
違いがなくそれぞれ強い印象が残らないのが、ラジカラが似てると言われる理由の一部だろ。
イルベロは色々似てるがゲームになってないから別問題。
675名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 19:56:24 ID:Q7+pLuWg
彩京シューティングってみんな同じだよねーってぐらいには似てると思うが

で、その彩京はお亡くなりになったわけでマイルは大丈夫なんかね?
676名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 21:54:52 ID:RAICGS+/
彩京はシンプルイズベストや初心者をターゲットにした
シューティングを作っていたからな
ガンバード2辺りからおかしくなった

677名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 23:21:24 ID:6YndFpW5
彩京シューはリーマンご用達な感じでどこでも入荷してたなぁ。
シューティングのマニア化の煽りを食らって消えたと見た。マイルはマニア向けなので消えてない。
678名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 23:30:25 ID:OHPh2DSm
同じものを作り続けてりゃ飽きられますよ。
679名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 23:40:11 ID:6YndFpW5
彩京末期は冒険的だったけどね。ドラブレとかゼロガン2とか
680名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 00:13:49 ID:HNN9gwHM
ゼロガン1、パイロットキッズなど中期も冒険的だったような
内容以前にあの規模の会社がMODEL2に手を出すこと自体が冒険的
681名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 00:36:26 ID:9uFdD8Ey
ああゼロガン1は辛かったな…2ではかなり良くなってたんだが時既に遅し
1945と1945IIは小さいロケでは本当に役立ってたようだ

それはさておきマイルはDSで小銭稼ぎしてれば大丈夫なんじゃない?w
682名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 00:47:42 ID:vADNb2g/
>>647に激しく同意。
683名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 00:53:26 ID:ygtPhgQ2
イルベロが乗っかりゲーでなく乗っけゲーになればあるいは
684名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 01:17:57 ID:hQBGf9ES
アケstgはもういいからDS主力にしたら?
謎の自社製品パロ企画でカボチャフィールドとかアクションゲーでもだしなよ
フィールドチェンジでカボチャを守れ!みたいな。

よくわからんけど。
685名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 01:32:51 ID:ygtPhgQ2
経験上マイルが自社パロするとろくなことにならない
686名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 02:16:09 ID:UzfqKosk
とりあえず敵弾を色で区別できるようにしてくれ
687名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 10:16:05 ID:o771VjQH
>677
マイルがマニア向け…?
688名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 12:04:55 ID:giPxSkj4
イルベロの動画みてきた。

面白そうじゃん。正直かなりwktkしてるんだが。
カラスよりはラジルギがぶっ飛んだような感じだな。
689名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 12:45:15 ID:M0sxML3H
敵弾に色ついてるよw
ロケテからだいぶ変わってる
690名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 14:09:27 ID:FxAniNzU
センスがないのにプライドだけは高くてそれを認められないから
「これまでのシステムを継承してヒット作を出すぞ!」
と息巻いて結局駄作しか作れないって認識でおk?
691名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 14:19:52 ID:Vqva1TE+
っていうか、単純にネタが無いんだろうな
692名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 14:29:08 ID:VmrezCim
地上にあちこち穴があくようになって
ボーナスステージみたいなとこに入れるようになった
一面で三回ある
ちょっとキツめに敵がでてきて全滅させると運アイテム支給
背景にカラスの四ボス画像があった
タダヨみたいなのが追加になってよくしゃべる
693名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 14:56:09 ID:c0eGRc/V
焦らないでもっとじっくり作り込めばいいのに
694名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 15:56:27 ID:IIJULSaL
ABおしてからBはなしがインストに明記された
何人か理解して使いこなしてる人もいる
695名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 16:17:59 ID:ygtPhgQ2
今ロケテやっとんの?あらま
696名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 16:52:49 ID:Vzy7b8yW
>>693
焦ってはいないだろ、使い回しだし。
作り込みできるようなスタッフがいないだけじゃね。
697名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 17:47:26 ID:ygtPhgQ2
ぐわんげっぽい?
698名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 17:54:48 ID:3LCGJdHs
ロケテ逃してイルベロにまだwktkしてる俺が通りますよ。

>>690
というかマイルなりに目指してる部分はあるんだと思う。
実際、ソードがなくなってショットの使用が増えたみたいだし。

むしろ他がマイルみたいなゲーム作るほうが難しい気がする。
699名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 18:28:48 ID:o771VjQH
ショットが無くなった変わりにドール(ビット)を多用しなくちゃいけなくなったがな。


そもそもこのメーカー、ステージ難易度を調整する気が無いだろ。
敵が固いとか逃げられるってのは、序盤から終盤まで同じ敵を使い回してて、
予め自機のレベルが上がっても耐えられるだけの耐久力を設定しちゃってるからだと思うが。

ちゃんとステージ毎にキャラを用意してそれに見合った耐久力を設定しときゃいいものを…
700名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 18:48:41 ID:fHcHILqQ
ドールプレイしたら印象ががらっとかわってぐわんげになってしまったよ
中型機ほぼ全滅&ALLできた

ドールつっこんだときまわりに振りまく手裏剣みたいなやつが
あるレベルでどかーんと巨大化して
中型機にドールさえつっこんでおけば画面上のザコが片付くという状態に
こういうのがやりたかったわけね、理解した

カラスにおけるシールドルートに入れたような感触
701名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 18:56:53 ID:ygtPhgQ2
そのルート、隠蔽されすぎなのが問題だと思うが改善されてはなさそだな インストにかかれただけかい
702名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 21:03:41 ID:fHcHILqQ
703名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 21:33:23 ID:4Vawo9+b
>>702
もう5割ほどショットパワーを上げたほうが良いような気はするが、
ロケテより大分よくなってるね

というか、そんなに日数開いてないんだから、こっちでロケテしろよ
704名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 21:34:16 ID:VRScCrz5
時々スターフォース風の画面にワープしてるのは何
705名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 21:37:35 ID:4Vawo9+b
>>704
>>692のいうボーナスステージじゃないのかな

敵の当たり判定が無いから、体当たりされたり間合いを詰められても
怖くともなんとも無いね。こういっちゃなんだが、敵の当たり判定つけても
いいんじゃないだろうか
706名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 21:37:52 ID:LFKONHj/
AMショーセガブースにあるぞ
707名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 21:45:26 ID:b/45f5hu
>>695
AMショーだよ。
なんだ結局ドールボタンでのドール移動は変化無いわけか?
708名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 22:03:09 ID:b/45f5hu
>>705
いいこと言う。ドール乗っけゲーにするなら自機は体当たりされて死ぬくらいでなきゃいかん。
その時はシールド利用法が極端に減りそうではあるが。
709名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 22:36:39 ID:fHcHILqQ
710名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 22:50:47 ID:CttUUhRN
緑腕2本の中型機がずいぶんやわらかい印象あるな
711名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 23:12:00 ID:sacdutKo
>地上にあちこち穴があくようになって
>ボーナスステージみたいなとこに入れるようになった

それはあえて言わねばなるまい。
イルベロはアレスの翼のパクリ。
712名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 23:30:46 ID:v0wsZ8fT
2時頃にマイルの人が来て基板入れ替えてたが、交換前と後でちょっと変わってたな
1面ボーナスステージ内の敵が弾撃たなくなったりとかで1・2面は楽になった感じ
ショーバージョンの3面まででショットだけ使ってればショットLv100も難しくないし
ドールを駆使するプレイを心がけたらショット90+ドール50くらいになった
ちなみに3ボス最終形態で爆発する瓶を投げてくるけどそこでボスにシールド重ねてレベル稼げる
シールドはLv15から例の衝撃波発生

今回はラジやカラスみたいに明確な使い分けをすると言うよりドールは常に使ってないと損
体感的にショットとドール併用時のデメリットが全くと言っていいほど存在しない
普通にメイン+サブショット撃ってるのに加えてドール本体の攻撃力が加算されるわけだし
更に分離しとけば自機ショットで別のラインの敵を処理できる
敢えて言えばA+B押しっぱなしでA放したりとかして指が痛くなることくらいかw

あとボーナスステージで敵殲滅して「運」取ってくとランクが上がるっぽい
地上物がバカみたいに弾撃ってきたw
Cボタンは「フィールドチェンジ」って書いてあったがやっぱこれカスのアレだよなw
713名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 00:18:23 ID://KvxU5Y
>>709
もしやシャボン玉装備ではドール一回振りで前方に固定か?
切り離してるときにいつもドールが合体状態にあるので
714名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 00:39:04 ID://KvxU5Y
ダメダ、動画だけじゃわかんねーな。
B押しっぱなしだとドールが往きっぱなしで戻ってこない仕様とかだと固定がやりやすそうなのだは
715名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 00:51:45 ID://KvxU5Y
ん?
>>702の動画の03:24からを見ると、切り離したドールをシールドモードにすることも出来るわけ?
716名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 00:52:01 ID:/WdpXwW+
B押しっぱなしだとドールはメイン装備に応じた動きをする…がこんなのほとんど使わない
A+Bでドールを自機近くに設置、両方とも押しっぱなしで動くとドールも一緒に同じ動きでついてくる
この状態でBを放してA押しっぱなしにするとドールの位置をその場所に固定しておける
ドールを中型機に重ねて自機は反対側から出てくるザコを片付けに向かうなんて時に使う
だんだん中型機のダメージ位置がずれてきたらそのままA+B状態に戻して微調整したりとか

ドールの距離を調節しながら中型機だけじゃなくてザコも掃討するのがレベル上げの効率もよさそう
ただ背後から出てきて少しの時間経つと弾を撃つザコや、2面ではレーザーザコも出てくるので
そういう時はドールを戻してショットで片付ける
717名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 00:54:38 ID:6HLnPlM5
>709
プレイヤーの頭のリボン?が気になるがそんなことより!
手元はわりと忙しい感じかね(手練じゃなくてボタンの使い分け系
撮った本人だったらそのへんkwsk

>711
その例えを出してくるお前に吹いた
懐かしすぎる
718名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 00:55:06 ID://KvxU5Y
>>716
少し質問していい?
A押した状態でBを押すと、ロエケの時にはドール振りながらショット撃ってたんだが、
今回はA+Bで問答無用でドール固定ってことでOK?
719名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 00:56:34 ID:/WdpXwW+
>>715
A+Bでドールを設置してB押しっぱなし→A放すとシールド状態になるってこと
これでボスから離れてシールドを重ねたりとかできる

関係ないがドール設置してない時のシールドは自機の移動でクルクル向きを変えられる
その上静止してるだけでも敵弾が迫ってきたら自動的に自機に接近した弾を消しに行ってくれる高性能っぷり
レーザーザコや3ボスのレーザーモードがなかったら手放しでどこまでもつか試してみたかったところだが…
720名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 00:59:19 ID:/WdpXwW+
>>718
A押しながらBだと多分ロケテ通りショット+ドール振りだったような…
明確にA+Bの同時押しでドール設置
721名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 01:00:31 ID://KvxU5Y
生理。
Aだけ押す→オプが両脇についてのショット
Bだけ押す→オプふりふり
Cだけ押す→フィールドチェンジ
何も押さない→シールド展開
A+B→オプ設置

オプ設置時・・・
AB押しっぱなし→オプを自機と平行移動
Bはなす→オプ置き去り
Aはなす→オプがシールド化しつつ自機と平行移動
AもBも離す→オプ設置解除
ってなもんかな?
722名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 01:02:00 ID://KvxU5Y
>>720
テンクス。
A+B同時押しによるオプ切り離し
Bはなしによりオプ固定 が、インストに明記されて操作法としてプレイヤーに指示された、ってことか
723名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 01:10:21 ID:pDwDfTMg
724名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 01:11:44 ID:xHhSqrmH
タダヨやシギには敵わない
725名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 01:19:34 ID://KvxU5Y
>>723
トン。
つまり遊び方は二重ドールで大正解だったのね・・・
>>464-466は一人でよく頑張った!

インストの説明文、とってつけたようで笑った。ロケテでやってろよ!
726名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 02:07:25 ID:88hC0TPU
別にドール固定プレイメインでいいから、余計なシステムは取っ払えばいいのに。

あと善処する気があるなら敵のルーチン変えろと。
727名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 02:29:40 ID:A8cjojV7
背景やその面に特有の地帯はあっていいな
何故かいつもないから。
敵早回しも、部分的にだって面単位にすりゃいいだろうに。
728名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 03:12:53 ID:GHAPmeMz
マイルに決定的に足りないのはSTGの基本的な面白さの組み立てだな。
道中がなかったカオフィはわきまえていたってことか。
729名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 04:34:06 ID:xHhSqrmH
マイルは難易度を調整しないんじゃなくて、できる人がいないんだと思う。
正直、それはマイル側も自覚しているかなり「痛いところ」なのさ。
だから>>728の言うとおりカオフィはボスラッシュになったし、
後日談だけどオマケでついた雑魚戦は案の定評判が悪かった。
じゃあどうやって他メーカーに負けないようにするかって考えた結果がラジルギ。
よく言われるけどサウンドとか、トゥーンでぇポップぅなグラとか、
それこそ斬新(奇抜?)なシステムで勝負するしかなかった。
カラスもそう。イルベロもそう。所詮擁護的な妄想だけどな。

マイルだって馬鹿じゃない。今が最高だとは思っていないだろう。
マイルシューがSTGの面白さを身につけたときは、本当に化ける気がする。

長文スマソ。
730名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 08:48:13 ID:mfPeHzOX
だから そうなる前に会社かSTG業界が潰れそうだから困ってるんだろ。

グレフは今回アレだからチャンスだと思うんだがな
731名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 09:44:58 ID:xHhSqrmH
業務拡大したし、哩はその辺まだ大丈夫…かも?
悪い、STG業界が潰れそうだというのは初めて聞いた。

結構気になってるんだけど、ここにいる人は哩にはどうなって欲しいと思ってますか?
例:普通のSTGを作って欲しい(トゥーンシェード廃止、ボム有、敵に当たったらミス等
例:マイルシューのままで質を上げて欲しい(ポップぅなグラ、無敵化、電波等
例:STGやめて別のジャンル作って欲しい(アクション等
例:今のままでおk
732名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 10:29:27 ID:A8cjojV7
見た目から進化してほしい。
破壊の効果を練れ いまいちすぐる。
733名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 10:47:49 ID:88hC0TPU
基本システムから取っ付き悪いのはいい加減止めて欲しい。
734464-466:2007/09/14(金) 11:29:51 ID:0rHIS3mk
>>725
うん、おいら頑張った!

動画見ると、敵弾が全部、紫色系で統一されているようだ。高速ミサイルが射出されるときに少し目立つといいかも。
あのミサイル、いきなり出てきて速い上に黒いから混乱すんだ。

全ステージ通して早回しがかかると、ステージに対する敵とか敵のパヤーン・硬度などがいまいち相関しないので
面進行に対する意識が減ってしまう気はするね。「ああこの面まで今日はいけた」という感覚が無いというか。
中型機の中でもとりわけ強かったり目立ったりする中型機を、ゲインズみたいに(ゲインズ弱いけど)要所要所で出したりしないかなー。
序盤戦で、中型機がごんぶとをぶっぱなすのも乙なものだろう。

画面上にいつも中型機1機とザコ編隊1セットという構図もイルベロでなくなったりすればいいが・・・
735名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 13:22:19 ID:A8cjojV7
うん、あなたは頑張った。
レーザー装備のドール軌道はどうにかなってたかな?
736名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 18:49:52 ID:mSSaBXic
今日は報告あまりないな
737名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 19:46:45 ID:pDwDfTMg
筐体の横にポップ?がついただけ
あとは変化なし

すぐ隣がまもるクンなんだけど客付きでは負けてた
業者日でドールを使いこなせてる人がほとんどいないので
そのぶんしんどいゲームだと思われてそう
738名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 20:14:50 ID:3ywmPXGE
デモプレイは相変わらず適当にフラフラ動いて参考にならない予感
739名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 20:48:14 ID:mSSaBXic
対抗馬のまもるがアレっぽいからいいチャンスだろうになあ。勿体無い
740名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 21:30:31 ID:u/zWfoVG
個人的にまもるの方が酷いと思う
741名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 22:52:38 ID:ZFUPUFVq
右下にタダヨ居るじゃん
742名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 23:22:58 ID:pDwDfTMg
743名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 23:33:15 ID:IYpt8nX9
>>738
ラジルギのやる気をなくさせるような手抜きデモプレイには泣けた…いや笑えた
744名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 23:58:57 ID:+K7oMu2d
ここで前知識入れてプレイしたのに中型機まったくたおせなくてワロタ
745名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 00:11:07 ID:1bDhWPtY
ロケテやったときはメールに出てくる青いヤツはイクトだと思っていた。
全然違ったわ
746名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 02:26:21 ID:MnpgeKV6
中型機ローテの中に、弱め中型機が複数機まとめてくるものを組み込んでもよさげな気が
ていうかローテやめりゃいいのではあるが
747名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 02:27:04 ID:AyJgW3Cq
まもるくんもNAOMI基盤?
楽しいイス取り合戦になりそうだな。
748名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 02:34:37 ID:gjKITAvF
GD-ROMはもうラインがないからDCじゃ出せないだろ
ラストホープみたいにCD-ROMで出す?
749名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 02:38:14 ID:5+envpui
見た目に関してはそんなにキライじゃないな。
ケイブシューみたいな秋葉原系STGよりはマシ。
内容は秋葉原系のほうがマシだけど
750名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 02:52:54 ID:4uFn2/8n
秋葉原系(笑)
751名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 07:25:07 ID:mpCUkEHG
今日いく人いる?
いたら頼みたいことがあるんだけど
752名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 09:13:54 ID:INYdEYCB
>謎に包まれたストーリー

単に説明する気が無いだけです(´;ω;`)
753名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 09:45:21 ID:DOPAQMdo
見に行く
754名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 11:02:38 ID:PVCuMB2Y
とっとと設定を殴り書いたチラシの裏をコピーして配布すべき
755名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 12:10:01 ID:tefxdU24
タダヨとルキがなんでチャットで喧嘩してたか、
とか説明がほしい
756名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 15:10:48 ID:lyjMV7Zv
なんで真ん中レバーのコンパネ使うの?
視点が変わってやりにくいだけ
757名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 17:09:19 ID:HCoq8Y6d
最近はコンパネまでメーカのせいになるのか。


普通は店が選ぶことだよな。
2人用台のラジを置いてた店もあったし。
758名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 17:42:31 ID:tQNFLjv5
メーカーのせいにはしてないだろ。
なんつー被害妄想。
759名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 21:20:08 ID:pMOLqWGM
>>756はなんでマイルスレに書き込んでんだ?
760名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 21:25:38 ID:ln6oZzDN
>なんで真ん中レバーのコンパネ使うの?
>視点が変わってやりにくいだけ
1人プレイ専用だからじゃね?
下手に2Pコンパネにしたら客が勘違いする時あるし
というかあれだけ対戦格闘ブームだったのに
シングルコンパネ耐性が無いとか凄いな
761名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 23:20:05 ID:tQNFLjv5
逆にシングルコンパネから2プレイ用に移ると、画面端がとても遠く感じるwww
762名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 00:18:57 ID:u8OjSJWY
動画を見ていて思ったが、
敵弾の色調を統一するのは目に優しくていいのだが、
同じ紫色にするよりも、デカくてキツい攻撃にはキツめの紫・ピンクにしてちょっと差別化したほうがいいのかも
763名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 08:12:53 ID:nb4CF4wF
ABをおしてからBだけ離す、Aだけ維持したまま動くっていうのが難しすぎ
ロケテ二日とショー初日でやっとこさ会得できた
だいたい10クレジット?1000円ぐらいはいる

レバーを上に入れるときAB、下に入れるときだけB離すようにしてレバガチャすると
自分の位置をほとんど変えずにドールだけを画面中の好きなところに移動できる
そうやって弾を潜りぬけながら微妙に動いていく中型機にあわせてドールを調整していく
馴れればめちゃくちゃ楽しいのだけど人にやり方教えてって言われても教えれる自信ない

エグゼリカで敵を運んで敵の発射口にあわせて微妙に回して止めろっていうくらい難しい
エグゼリカで経験があったからまだよかったけどなかったらもっと難しいはず

カラスのときと違って今回はイルベロとまも呪で二台ずつ
両方ともリリース時期は未定で「参考出品」扱い
セガは頼まれた作品を確認して出すだけなんだろうけどまるでコンペをしているような状態だった
いつもなら張り付いてるマイルの人も今回はいなかったし
764名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 10:41:18 ID:mvUmzBNL
AMショー見てきたけど隠しステージからメインに戻ってきた後
"STAGE CLEAR!"の表記がずっと消えなかったことがあったので一応書いておく

通常攻撃で打ち込み時に緑に光る敵はドールじゃないと倒せないっぽいね
765名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 10:45:05 ID:a8VVklp6
>763
>ABをおしてからBだけ離す

なんかそういう操作
違うゲームでやったことがある気がする
なんだったっけかな
766名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 11:03:11 ID:0IjhI2rz
>765
ピンクスウィーツじゃね?
ABでスピードチェンジ(クラッカー解除)→Bだけ維持(ヒップ弾発射)
767名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 11:20:02 ID:nonM2Qbt
パクリの寄せ集めみたいなゲームだな>イルベロ
768名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 12:25:11 ID:xAMnRyM2
何をいまさら
769名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 18:23:16 ID:FtPVemVV
>>765
むちむちポークじゃね?
Aでショット撃ちながらBでラード → B離してA押し(キントン回収)
770名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 19:48:18 ID:Kp1ZNA0g
操作が複雑で取っ付きが悪いという感想は多いようだな。
まぁ見た目からしてとっつきは悪いのではあるが・・・
いっそドール振りモーションをなくして、Bを押すか幼いかの操作でドール移動出来るようにしてもいいかもね
まぁドール振りは嫌いじゃないが。
でも使えないし。
771名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 21:21:07 ID:F6CKrOLr
アキバでロケテ通ってた人が会場でも必死に遊んでいた。

マイル大好きなんだね。
772名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 21:37:42 ID:URT5sFqB
ヒント:サクラ
773名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 21:40:56 ID:IzioEBEo
>>771
へー、居るんだ。私は甲子園行ってたから私以外の人で秋葉でプレイヤーがいたのか
(そういえるほどに秋葉ロケは人がいなかった)
774名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 22:12:00 ID:0IjhI2rz
>773 は1日中、秋葉のロケテに貼り付いてたのか?
775名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 03:29:20 ID:7fRkFDnp
システムが複雑になると、一見さんは初回で死ぬ→何だこのゲームってなって
リピートしてくれないと思うんだけど、マイルはこの路線を貫くのかな。
776名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 09:25:03 ID:uON9OeVd
もうビットはスリム化してよくね?射出したら一かたまりになるとかさ
777名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 13:28:39 ID:YE6MFyBx
システムが複雑すぎる。稼ぎに使うだけで普通にプレイする分には問題ないとかならいいけど
普通にプレイするところからして要求してることが高すぎ
一般的なショット、ボム、フルオートの3ボタンでさえライト層では理解できないやついるのに(低速とか)
このゲームのぐちゃぐちゃしてるシステムを熱心に理解してから始めるやつがどれほどいるのか
このままだと設置して即信者専用台→1週間後撤去とかありえるぞ
778名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 18:42:27 ID:FFJMAxGi
自分達にシューティングを作る才能があるかないかも分かってないのねw
779名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 20:37:59 ID:rbs2ug9F
カラススレ社員の書き込みが酷いなw
780名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 20:48:15 ID:zoIB3Xuy
>稼ぎに使うだけで普通にプレイする分には問題ないとかならいいけど
>普通にプレイするところからして要求してることが高すぎ
これだよ。マイルゲーの第一にして最悪最大の違和感
781名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 22:23:44 ID:fgTTkz3i
初心者はショットばっかになるのは明白だし実際そうだったので
ショットをもうちょっと上方修正するとかしてほしいな
少なくとも中型機やボスが倒せるようにはして欲しい
782名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 23:26:06 ID:lxPyaF6u
現状でショット以外を育てる意味がないしな
カラスはシールドの衝撃波やソードも使えば強かったからまんべんなく育てる意味もあったが

マイル的には「初心者でもショットだけ使ってればそれなりに強くなって先に進めるだろう」って解釈なんだろうけど
画面上にところてん方式で出てくる中型機すら乗っからないと倒せないってのはかなりやる気そがれる
783名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 23:30:48 ID:zoIB3Xuy
俺は逆にドールに存在感を持たせまくって、
一見さんがドールを使いたくてたまらないようにさせるような配慮を望む。
784名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 23:42:35 ID:zoIB3Xuy
Rなんかは、ザコがノロノロやってきたらフォースで処理したくなるんだよなあ。素で。
イルベロもザコが一列で出てくるとそうさせたいんだろうけど、なんだかねぇ。
785名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 23:43:58 ID:zoIB3Xuy
三号機だと、倍率の表示が邪魔して敵が見えなくなる罠
786名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 23:46:07 ID:zoIB3Xuy
誤爆
787名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 00:18:25 ID:s5cBlL7u
少なくとも1面では、中型機の硬さは勿論のことザコの硬さにも違和感。
ザコ硬い。

まぁあと3ヶ月は練って欲しい
788名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 00:56:19 ID:OCjrRkTh
式神というかフォース分増し増しでたのむ
789名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 01:02:16 ID:HKsiD8H6
専用ボタン割り振るぐらいの変更が必要
思うにテストプレイヤーが足りないんだな
790名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 01:12:59 ID:AgrVR4U3
ドールはどうせ二重にして戦わせることが多いのだから設置したらすぐ一つに重なるとかでいいと思うんだがな
個人的にはドール放置感覚は決して嫌いではないのだが
やりようはある気がするぜ。
ドール非設置時にB一回押しでドールが分離、Bを押したり離したりで位置操作、
分離ドールに自機を重ねると分離解除、とかでいいよ
791名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 01:53:30 ID:mTQ4QSsi
射出後にBで動かせるフォースと申したか
792名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 09:46:15 ID:pPzbOGtH
イシター方式で、二本のスティックで別々に動かせたらいいんじゃね?
793名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 10:04:24 ID:Mizkvyct
>>594
マイルが潰れるのは構わないが、マイルのせいでシューティング市場が崩壊させられるのは勘弁して欲しいよな。
794名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 12:22:08 ID:k59fksl8
マイルのSTGってゲーセンで出す意味はあるんだろうか。
795名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 12:31:46 ID:mTQ4QSsi
タイトルの宣伝にはなる。
家庭用出すにも、アケの移植って言うのと家庭用専用って言うのでは、後者のほうが投げっぱなし感が出て敬遠されそう。
また、アケで出しとけば熱心なファンによって何らかの遊び方が開発されてるから、それさえ広まれば家庭用新参者にも遊ばせ易くなる。
796名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 13:08:03 ID:mrypJFtZ
>>790
それに加えてウェポン選択による差別化も激しくお願い
>>795
うわ〜…それだよ
797名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 14:14:22 ID:hNzPlf4i
>>790
AMショー版ではAB同時押しがドール射出になったが、その際に
ドール単独動作を一回だけ行うようになってた。
1番ならドールが並んでヨーヨーで飛び出した状態、
3番ならドールを振り終わった状態。
で、3番なら小細工せずにドールが重なってる状態で固定された。


その他のAMショーでの細かい変更は
・敵の弾が水色系から紫っぽいピンクになった
・ミサイルに赤い縁取りがついた
・イフミレーザーが青くなった
・1面ボスが盾のネジを壊さなくてもダメージ入るようになった
あたり。ちまちま直してはいるみたい。

それ以前にドール固定ゲームなら盾は要らないからやめるとか、
もっと根本的な見直しが必要と思うが。
798名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 14:38:11 ID:mTQ4QSsi
一、二番装備も自動的に重なってよかろうよ
ドールを二つ、離れたところに配置することなんてあまりないからな

シールドとっぱらって自機ショ、ドールショのレベル分配でも成り立ちそうだ ドール体当たりしないとドールレベルは上がらないとか縛りつけて
799名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 18:50:21 ID:Tt1Xie1Z
二番装備の意味不明なホーミングはどうなっていることやら・・・
800名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 22:31:07 ID:+ER1HpT+
AMショーでやってきたよ。
プレイヤーに対する心遣いとかもてなしとか、一切無縁なゲームと思ったよ。
そもそもタイトルのイルベロって何ですか?
ゲーム中には何の説明もありません。
セガが筐体の横においたパネルを読んで、ようやくわかります。
仮想電脳世界イルマティック・エンベローブの略なのだそうです。
この世界では狂気や不安が具現化して襲ってくるそうです。
そっかあ、それで、1面は鉛筆とかケシゴムとかの背景なんだね。
わかるかボケェ。
801800:2007/09/18(火) 22:38:45 ID:+ER1HpT+
そんでまあ、とりあえず襲ってくる狂気とか不安とか倒せばいいんだね。
インストを読むと、ショットとドールと特殊攻撃とあります。
ショットはまあわかる。シューティングだからな。
特殊攻撃もまあ理解できる。あんまバンバン使えない特殊な攻撃だろうな。
だがドールって何だ!?ドールって何だ!?
画面見ても人形らしきものはついてないで皿みたいな丸が浮遊してやがる。
あれか?これもイルベロとおんなじで、
ドトーの近接攻撃すル機械とかの略か?
それでドールか?
わかるかボケェ。

802名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 22:44:40 ID:sQnOJSLA
超絶究極兵器「ドール」で悪夢を打ち払え
とかポップに書いたらいんでね
803800:2007/09/18(火) 22:47:42 ID:+ER1HpT+
気を取り直してスタートボタンを押そう。
何か三角のが出てきたよ。
たぶん自機なんだね。ショット出してるよ。
でもね、

 こ の 自 機 何 ?

三角で、薄っぺらい白い紙みたいで、真ん中にスリット入ってるよ。
お世辞にも強そうとはいえないよ。
そうか、きっと狂気や不安をやっつける偉い導師様があやつる正義の式紙じゃないかな?
名前は略してアヤシキとかだよ。


わかるかボケェ。
決めてないならビーム砲とか書いとけ阿呆。
いたずらに人心不安にさせてんじゃねーよ。
で、あの三角は何?
804名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 22:57:03 ID:Y+9aLYsE
俺は最初オトメディウスの自機みたいに
人が真ん中にいて羽根というか主翼を持っているように見えた
弾うつと真ん中の人がなんか手をばたばたさせているもん
805800:2007/09/18(火) 22:58:54 ID:+ER1HpT+
そんでもってプレイ進めてみると、地面に穴ボコあいてるよ。
どうやら上空で特殊攻撃を使うと隠しステージに行けるらしいです。
セガの説明パネルによると、隠しステージの数は、なんと100以上!!
無駄な労力乙。
で、その隠しステージで出てくる敵を全滅させると運アイテムが出てきて、
その後の分岐やエンディングに影響を与えるらしいです。
どうやら、最終的には効率的な隠しステージのルート探しがゲームの目的になりそう。
きっと、本作でマイル社の目指す方向性はそっちなんじゃないかな?
と、思うと、よくわからないけど、結構すげえかもしれません。
100ステージだよ。100ステージ。
でも、ゲーム中やインストでその辺一切語らずにセガのパネル読んで初めてわかる
ってのはどうなのよ?
ここの社員、アーケード作る時、ママに教わらなかったのか?
アーケードではインスト読まなきゃプレイできない時点で負けだと。
806名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 23:03:40 ID:EsPcpQVA
800の言うことがつくづく正論だぞ
マイルの中の人は聴従するように
807名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 23:04:17 ID:RoGRE2Ji
カラスの時もセガの方が詳しい説明してたな
まだ成長していないのか
808800:2007/09/18(火) 23:11:19 ID:+ER1HpT+
そんでまあ、初プレイはよくわからないまま2面のボスで終了。
3回くらいプレイして、ラスボスまで行きました。
他は混んでるのに、このゲームだけ空いてたからな。
振り返ってみると、ドールの使い方理解したらなんとなく面白くなったかも。
でもビジュアル面全般とか、俺的に生理的嫌悪感満載なんで、
発売されたらやります。
そうです俺はクソゲーマニアという名のドMだから。
でも一応、社員認定されたくないので書いておきますが、
ステージクリアデモで超でけえ文字で
 お 前 に 夢 中 だ ぜ
と出たときは、
脳内オナニーも大概にしろやクサレ開発者
と思いました。
ある意味マニア好きのゲームだと思います。
809名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 23:13:46 ID:6+pYj+Vi
ちぃわかった

>>800はツンデレ
810名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 23:15:43 ID:TP0seH7K
マイル愛にあふれる文章
811800:2007/09/18(火) 23:30:44 ID:+ER1HpT+
最後に。
とうとうショー期間中、マイルのイルベロページには
インスト画像の1枚もアップされませんでした。
せめて一般公開日の前に、
わざわざ会場にまでやって来てプレイしてくれるプレイヤーに対して
予備知識を与えてあげようとか、
イメトレさせてあげようとか、
そういう心遣いが欠片もない、ある意味孤高のメーカーと思います。

イルベロのセガの説明パネルには
謎を解くシューティング、と書いてありました。

いつまでも、謎のままでいてほしい。

できれば、会社自体。
812名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 23:34:10 ID:HKsiD8H6
こういうシュール路線は、
海腹川背とどうしても似てくる
MONO消しゴムとか
あとかわいくないキャラは、
奈良美智とか村上隆から来ているのか
813名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 00:24:55 ID:6V4/9j2F
まあ、鋳薔薇も虫姫もむちポもまもるクンも
インストに詳しい説明が書いてあるわけじゃないんだがな。
814名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 00:34:45 ID:1udQ6Bqc
100ステージねぇ。隠しがたくさんあるんだろうな・・・
それがいちいち、あの認識しづらい背景の更に認識しづらい1パーツの中にあるんだろうな・・・オエ・・・
バガンのメリーちゃんを見習ったのかな。
815名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 00:44:30 ID:d6geJ5Ny
なにその頭脳戦艦ガル
816名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 01:41:31 ID:5RsZEE9s
バガンはステージ構成覚えやすいしメリーの探査もしやすいからな。イルベロとは違いすぎる。
まさかCでいちいち当てずっぽうしなきゃいけないんだろか。
817名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 01:44:59 ID:0OgRhjdR
STG版「アトランティスの謎」が出ると聞いて飛んできました
818名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 01:47:38 ID:dIjDGqsl
>>805
隠しで100ステージってなんだか昔のファミコンかゲームボーイみたいだとオモタ。

今回分岐ありなのか…
819名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 02:05:32 ID:36xiSBbY
鋳薔薇:ウヒー。おっさんが乗った飛行機でロリから熟女まで思う存分撃って脱がせばイイダスね!
虫姫:ウヒー。ロリ姫さま乗ったムシで悪いムシ倒せばパンチラ画像見れるダスね。
むちポ:ウヒー。巨乳メス豚操ってチキン野郎倒せばチチ画像見れるダスね!
まもるクン:ウヒー。のろわれたショタ小僧操って妖怪ブチ殺せばロリ画像見れるダスね。

というのがインスト見るまでもなく画面見てるだけで推測できるのだが、
イルベロで何にウヒーすればいいか画面だけでわかる奴は社員だけダス。
820名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 02:11:59 ID:aycV+Nix
>>816
それっぽいアイコンが地面に張り付いてるよ。
見えてるけど地面にあるから星や弾とかで隠れがちだし、結構気が付かない。
他人のを見てたときは分るんだけど・・・
821名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 02:23:06 ID:D04duxA1
しかしここって、「年に1作品は作ろう」っていう社内の取り決めがあるから
とりあえずSTG作ってるだけな気がしてならない

無理に毎年出さなくていいから、もっと練り込んでくれと
822名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 02:35:37 ID:5RsZEE9s
マイルには本質的シューティングリビドーが欠如しとる。
ドールのシステムなら地形入れたってよかったのに今までのスタイルを固持してわんこそばシューにしおって。シューターをフォアグラかなにかと思ってんじゃねえか?
まぁ、背景ごちゃごちゃだから地形を入れられんのだろうが。
でもたまにはスクラップ&ビルドしてよね
823名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 03:10:24 ID:MVBKW0pc
>>820
ロケテのときは入口マーク付いてなかったんじゃなかったっけ?
AMショーバージョンはわかりやすい入口マークが表示されてたから
時折入るメールの「ここが怪しい」みたいな情報がまるで無意味だった

それでも2面のボス直前みたいに「そもそもの入口自体が小さい上に
ボス戦に入るときのスクロール演出のせいで高速で消え去る」やつとかあったりしたけど
824名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 07:52:59 ID:6V4/9j2F
>>819
薔薇だの琥珀だの金塊だのといった話はインストに詳しく書かれて無いじゃん。
825名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 12:53:28 ID:dIjDGqsl
>>819
なんか…気持ち悪いなって思いました。
826名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 13:40:48 ID:0EuaROdP
>819
大統領なにやってんのよ
このバカッツラ
827名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 20:39:14 ID:/LyDrb9w
>>820
全100面ですよ。
やじるし表示があるとこ以外にも絶対隠し入り口がついてるだろう
828名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 22:41:19 ID:srqBuvwa
>>824
全部ただの得点アイテムだから、1つとって点が入ることがわかれば
それ以上の説明イランじゃん
829名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 23:56:34 ID:5RsZEE9s
ザコが少ないと間がもたないのは背景のせいだろうか
830名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 02:22:56 ID:9A9mIAFs
牛がでてないしな
831名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 09:58:25 ID:E9RKFVk2
>>828
なるほど、世界や自機の形には説明が欲しいのに、
得点アイテムは「1つとって点が入ることがわかればそれ以上の説明イラン」
なんだ。
832名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 13:02:35 ID:Zldwww7j
まあ、面白そう。まもる君よりは。
833名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 19:10:38 ID:zqfCFF3W
>831
世界観やらの話はいらんが、
マイルシューは「知らないとまともにプレイできない」
他のメーカーは「知らないと点が低いだけ」
という違いが大きいから、説明が欲しいんじゃないか?(全てがそうだとは言わんが)

別に得点アイテムがなんだとか知らなくて点が低くても、初心者は気にしない。
でもフツーにショット撃ってて敵逃げまくられるんじゃやる気起きないだろ。
834名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 19:14:58 ID:zqfCFF3W
上の「説明が欲しい」ってのは世界観がどうかとかじゃなく、
このゲームがプレイヤーに何をやらせたいのかとかそう言う事ね。
835名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 19:38:01 ID:hHKF7b5g
あとはそれを適度に誘わせる工夫だよな
836名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 19:42:14 ID:4Wnor5Kt
ロケテやるまえに根本から作りなおせ
ソードとショットはいいがいい加減アブソはいらないだろ
837名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 19:43:29 ID:HkjMjlJS
アブソは無かったよ。
変わりにフィールドチェンジ使い回し弾けしがあった。
838名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 20:18:48 ID:E9RKFVk2
>>833
ああ、普通は世界観とかどうでもいいよな。>>800 みたいなのが騒いでるだけで。
初心者がどう思うかは、正直わからん。
ここで「初心者が」と書いてる人間で本当に初心者な人間はいないし。
839名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 20:19:16 ID:zqfCFF3W
ようはそういう無敵ボタンが不要って事だろ
840名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 20:34:09 ID:E9RKFVk2
>>839
イルベロは無敵ボタンじゃなくなってた。
例えが古いが弾消すだけのメガクラッシュ。
というか、本当にさわりもしないで知った風な書き込みするのな。
841名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 21:05:17 ID:hsvJGlhR
>>840
このように、マイルのゲームには明らかに触りもしてない奇妙なアンチが涌く
何故涌くのか、何故マイルを叩くのか全く見当が付かないので
マイル社員の自演だとか、ケイブ信者だとか言われてる
842名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 21:10:01 ID:wX96dts8
よく分からんキモ粘着も痛々しいが
なんでも十把一絡げに「クソケイブ厨乙」な人も輪を掛けて痛々しい
843名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 21:10:40 ID:zqfCFF3W
ロケテの時に、インストに「無敵」と書いてあった気がするが…

そもそも敵に体当たり判定も、地形も無いんだから弾が消えたら無敵も同じだろ。
844名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 21:18:41 ID:zqfCFF3W
ついでに質問だが、ゲームショウではCボタンの仕様が変わったで事?

無敵じゃないって事はバリア展開中もミスする要因があるって事だろうから、
それなら今までの無敵に頼ったゲームとは違うゲームになりそうだが。
845名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 21:19:27 ID:mGbXgfBV
Cボタンは押下後一定時間無敵
3ボスのレーザーでわかる
846名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 21:35:41 ID:skttICJs
>>844
製品版の仕様がどうなるかは知らないが、
今作のCは従来のアブゾとは勝手が全然違う。
緊急回避専用。これまでの無敵のっかりみたいなのは無いよ。

あれだな、なんだ、イメージファイトやシルバーガンの面をイルベロのシステムで遊ぶといい、って感じのシステムだよね。イルベロ。
847名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 22:39:45 ID:skttICJs
妄想
1面開幕・・・宇宙+基地群を背景に一人飛ぶ宇宙戦闘機。
ピチピチと出る雑魚を倒しつつ、短い地形地帯へ。
曲がりくねった通路の要所要所に、ミサイルを連射する中型機などがおり、
ドールを置いておかないと倒すことが出来ない。
壁面についたザコ砲台をプチュプチュ潰したりしつつ、やがて地形地帯を抜けると宇宙空間を背景にボス戦。
1面、演習終了。ついで2面へ。大量の自機同形機が飛ぶ中、敵戦艦に突っ込んでいく・・・
848800:2007/09/20(木) 23:43:18 ID:7TUOE8T2
世界観とかシステムとか以前に、自分が操作するものは何なのか位は普通知りたくないかい?
バラエティ番組でよくある、箱の中身は何だろな?みたいな感じで、
得体の知れないもの触ってるとみんな不安にならないかい?
確認して安心したくないかい?

三角白ナプキンみたいなものが既知害の世界に浮かんで弾吐いてるの見て、
正直俺は不安になった。一般人なら恐怖すると思った。
初心者ならあわててインスト確認すると思った。
ここにいるシューターのみんなでも、実は結構キツイのでは、と思った。
だが、俺はドMなので、その不安もむしろ快感に変換できた。
結論を言うと、みんなドMになれ。
ならないと死ぬぞこのゲーム。
849名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 23:49:27 ID:hsvJGlhR
えーと、ビジュアル的にはゆめにっきSTG版?ッて感じ?
850名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 23:51:15 ID:ZD9Op/PO
ドMになる以前に、このとっつきの悪いださグラフィックをなんとかしないと
稼動店舗増えないだろ。
 
うちの近所じゃマイルシューはカオス以降全く入れられて無い
新宿か秋葉行かんとやれないのは流石にちょっとなぁ・・・。
851名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 00:00:28 ID:hHKF7b5g
カオス入ったのが奇跡的だな……

宇宙系オプションねっとりシューなんて近ごろまったく見かけんな。
852名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 00:07:38 ID:ijRv8eef
>>848
確かに気味悪い。うん、確かに。
853名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 00:08:57 ID:lCpnT8wn
ぶっちゃけ今からどれだけ変えても(どうせ変えないだろうが
一般人は( ゚д゚)ポカーン、普通のSTG好きは「はいはいマイルマイル」で終わっちゃうわけで
その点最早マイルファンにしか売る気がないものを作りつづけるというのは姿勢としては潔い
…それがちゃんとセールスに結び付いてるかどうかは知らんがなw

つまり「STG業界の健全な生育のためにマイル潰れろ」って思ってる奴がいるとしたら
ここや他のスレでわめき散らすよりむしろAC稼動中はコイン入れない、
移植されたとしても買わない(もしくは中古で買う)ほうがよっぽど効果があるってことw
854名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 00:22:56 ID:11C8Pvhp
どの業界もコンテンツが多様な方が健全だってば
855名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 00:34:29 ID:GQWS6DQg
カオスの頃からドMなので問題ありません
856名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 01:57:51 ID:ijRv8eef
だか今やEVAC社のほうが挑戦的になってるのがなー。
コンテンツの多様性は各社がそれぞれに求めている。マイルに多様性があるのか疑問だ。見た目だけでも。
イルベロはやらせたいことは今までとは違うんだが、見た目も骨格も同じすぎ
857名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 03:12:43 ID:zdEyk33t
>>840 >>841
無敵だってさ。

別に間違うのはいいけど、自分の勘違いで他人にイチャモンつけるってのはどーよ。
858名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 06:53:27 ID:Vs0tYRBQ
音楽聴けた人っている?
BGMの話は全然でないけど、今回どんな感じ?
つべから微かに聴き取った感じだとラジに似てる…かな?
859名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 08:15:18 ID:vobgAeWk
>>857
ああ、アブゾだと勘違いしてた自分を恥じてるのですか?
860名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 09:34:23 ID:VZsqsxIP
>>412で結構きけると思うが
861名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 09:49:10 ID:Vs0tYRBQ
うお、気づかなかった。サンクス
というかこれはまた…良い感じでツボをつくな。
ピコピコ鳴ってるのはSE…だよな。

>>無敵とかアブゾとか
俺も皆が「特殊攻撃」と表現してて、実際どうなっているのかは気になってた。
無敵だがアブゾではないってのはどういう状態?
今まであった○とか脳みそみたいな表示が無くたったってこと?
862名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 09:54:09 ID:ijRv8eef
アブゾの最後の画面全体弾消しだけ、くらいのイメージ。
863名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 10:08:14 ID:Vs0tYRBQ
一瞬じゃないか…
レーザー戦はきつそうだな
864名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 10:12:56 ID:VZsqsxIP
実際、3ボスの方眼レーザーはしんどかった
865名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 10:39:02 ID:Vs0tYRBQ
正直なところ、俺としてはアブゾ好きだったんだけどな。
攻撃したところや、敵に触れている部分から大量のカプセルが上やら下やらに吸い込まれるのは、カラスにはない迫力だった。
866名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 10:51:09 ID:wE/2N+xw
潰れればいいのに
867名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 14:17:12 ID:8jt9nHX/
脳トレブーム終わったら潰れるだろ
マイルだけに限った事じゃないけど
868名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 15:33:59 ID:5+qrs8Wi
>>860,861

イルベロの音楽はテクノポップかな。
流行ったのはもう20年ぐらい前か、懐かしい。
869名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 17:20:14 ID:seHWDeRm
thx。何気にどストライクゾーンだったり。
HPでBGM先行公開とかしないかな…。
870名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 17:42:58 ID:ijRv8eef
今回アブゾの快感はないかもしれないがそのかわりに、
ドール重ね中型機当てでカプセルドバドバなのが楽しいかもよ。
カプセルをコインにしてもいいんじゃないかねー。
871名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 18:36:26 ID:seHWDeRm
結局ドールって今までで言うソードと同じような感覚で使えるのかい?
それとも最早固定設置が定石なのかな。

マイルがレズやイズインターナショナルセクションみたいなゲーム出したらやってみたいな。
完全に個人的な興味の話だが。
872名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 18:37:38 ID:seHWDeRm
…コイン?
873名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 18:58:13 ID:QaoZVG9+
>>870
>>ドール重ね中型機当てでカプセルドバドバなのが楽しいかもよ。
初回プレーだとドールを目的の場所に当てるのが難しいから、爽快感を感じる前にプレイしなくなりそう。
874名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 19:14:53 ID:gBbDFllZ
>>871
前方にミサイルを連射する中型機の存在などを考えると、
ドールのソード的使用は、やりたいだつだけやれ的なポジション。

本当、ドール操作ゲーに一旦全てを集約して、その上で副次的な遊び要素を入れたほうがいいように思うんだがなー。
875名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 20:47:42 ID:XflYqfO5
もうショットを無くせばよくね?
876名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 21:09:24 ID:+pQgUJ98
それなんてアクションゲーム?
877名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 22:42:44 ID:VzDSn/9/
A+Bでドール射出、は分かりにくいのかねえ
マイルにこそ声が集ってるとは思うが
878名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 23:32:39 ID:seHWDeRm
ラジと比べると、カラスはよりアクションぽかった。俺の場合、まずショットは無視するし。
未だにロックマンがシューティングの部類なら、限りなくシューティングに近いアクションもあって良いと思う。
特にマイルシューには、移動方法に画期的な何かが欲しい…と思ったりトカそうでないとか。
879名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 00:11:56 ID:V3zDE70M
アクションゲームの剣振りは振った際の硬直や向き調整がストレスになる物が多くて嫌い。
STGベースの剣振りだと上記の煩雑さが和らぐから良い感じ。
880名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 00:18:19 ID:RcPnzgf7
そういやイルベロはラジルギみたいにうねうねアニメする顔は作ってくれるのかな…
カラスは全然アニメしなくて少し残念だったけど
881名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 00:51:37 ID:mj60q9P9
状況によって表情を変えてくれるのはまだよかったけど、
ほとんど同一人物に見えないという罠。

イルベロに来てついにそれすらなくなってしまったのか…。
いや、ブラウザがコンセプトみたいだから敢えてなくしたのか…。
882名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 01:51:16 ID:cpNugAkC
予算がどんどん削られてんだろ
883名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 01:56:44 ID:O64yueJM
潰れればいいのに
884名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 01:58:47 ID:mj60q9P9
カラスの、少なくともあの絵を見る限りではそうかなとも思った。
だが今回唯一(?)すでに登場しているあのメガネを見て、またラジルギの質が戻るかなとwktkもしている。
885名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 10:03:45 ID:mj60q9P9
パプリカというアニメ観たんだが、イルベロの世界観てこんな感じかなとか思った。
886名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 14:20:07 ID:9C29uGBU
予算というか、ラジルギで世界観とかは作り手が出し切っちゃった感を感じた
カラスは思いつかなくて最後に「キャラクタだけでもつけとけ」ってなった感じ
887名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 22:11:44 ID:iBePi+dJ
初めからラジルギ2とか、サブタイにラジルギの文字入れて続編って事にすりゃいいのに。

「新作かと思ったら過去作品の使い回し」
よりも
「続編だけど色々変わってる」
という方が印象がいいだろうに。
888名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 22:12:49 ID:2tCCJcmH
物語がつながってないじゃん
889名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 01:09:07 ID:zRwUdF4e
そりゃ続編として作ってないからだろ。
ちったぁ頭使え。


まあ続編だからって繋がってる必要もないがな。
レイストームとレイクライシス、ガンフロとメタブラ、FF7と8なんかは、
続編・後継作品なのに全然違うしな。
890名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 01:43:04 ID:4JVE4OlU
続編として作るのならなんでわざわざ使い回さないのか理解できん
何の為の続編なんだよ
891名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 02:02:05 ID:2k0dS9du
…何を言っているんだ?
892名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 13:34:00 ID:QDQReH+X
会社的に素材が残ってないとか、作った人が抜けちゃったとか
一から作り直した方が早いとか、いろいろ事情はある
893名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 16:03:24 ID:IFrtTyQ/
>>887
確かに俺みたいなラジルギ好きなら喜ぶだろうけど、印象は薄いかもね。
それに続編だと前作の比較から、変更点や追加要素に「余計なことしやがって」的な意見が出るからかえってバランスが難しい。
「色々変わってる」部分を変えて欲しくないと思う人もいるのよ。
某GGを参考にするとわかりやすいと思う。

>>890
続編は何のためにあると思ってるのか、興味あるね。
894名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 00:36:52 ID:NjMqJz4A
世界観とか繋がってたりしないかな
カラスとか繋がってたし
895名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 11:45:41 ID:xw0ZX5PJ
世界観なんかどうでもいいよ
マイルには、新しいものを新しく見せるよーに工夫してくれることを望むだけだ
焼直し臭はマイル作品の最悪のデメリットになってるぜ
896名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 16:17:47 ID:A8T+GC4n
>890
>889 は「物語が繋がってないのは、続編じゃないから」と言ってるだけなのだが?

>893
その辺はやりようだと思うよ。
そのまんま「ラジルギ2」と言うと変化を受け入れられない人もいるだろうから、
ガンフロみたいに「Projectラジルギ2」としてしまうとか。
予めラジルギの後継作品である事を宣言しとけば、ロケテ当時のような
「ラジルギの使い回しかよ」と言う批判も無かっただろうし。

897名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 17:20:49 ID:f5XHJq1U
売れなかった作品の続編なんかにしたら、また売れないじゃん。
898名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 17:35:48 ID:PuJHD+CT
マイルストーンサーガってことでいいよ
899名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 18:01:15 ID:Qm5FsaUC
ミネルバトンサーガみたいな名前だな
900名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 18:15:23 ID:Q2Sg/LT+
上上下左A 左右下下B
901名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 18:24:47 ID:A8T+GC4n
>897
売れないから名前を変えるんじゃなくて、売れなかった反省点を改善して欲しかったな。
902名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 18:30:54 ID:PuJHD+CT
テストプレイヤーが不足してるんだと思うよ
903名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 19:44:18 ID:fVKZpIOt
松本に才能が不足してるんだと思う。
904名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 20:09:38 ID:f5XHJq1U
マイル自体が人材不足ということか。
905名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 20:26:34 ID:NO9/EwJD
>>896
それを踏まえたうえでの>>893だったんだけどな。
どういう表現であれラジルギの続編にwktkできるのは、
まずラジルギに嵌った人だろ?っていう話。
予め口コミ等が期待できるならともかく、
個性やクセの塊みたいなマイルには まだ 厳しいと思う。

>>901
ソードとアブゾが無くなったのはマイルなりに反映させた結果だと思う。
それが改善となるか改悪となるかわからんが、俺はアブゾ好きだった。
それにしても「いわゆるボムにはしたくない」がためにアブゾ作ったというのに…。

>>902
少し前からそういう話出てるね。
業務拡大で少しは解消されるだろうか。
だができれば理不尽な弾幕シューは自重して欲しい。

>>903
よりによって才能なんて単語を持ち出すとはね。クマー。
906名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 23:44:20 ID:+Jp+JCeI
以上、社員のたわごとでしたw
907名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 00:20:57 ID:tm83ajbe
人を増やせばなんとかなるという発想は、ダメ会社だな
908名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 00:35:52 ID:LvwFyThg
>905
今のイルベロを「新作」と呼んでも「続編」と呼んでも、正直プレイ人口に大した差が
出るとは思えないから、なら使い回しの避難されない「続編」の方がいいかなと俺は思った。

あとラジルギ最大の反省点はとっつきの悪さ(基本システムの分かりにくさ)
だから、本気で売りたいならそこを何とかして貰いたい所ではあるな。


今のマイルは己の道を進みたいのか手広く行きたいのか良く分からん…
909名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 00:40:44 ID:LvwFyThg
個人的には、今シューティングを作ってくれる会社は貴重だし萌えとか弾幕に走らない点は
評価してるから、ホントもうひと頑張りして欲しい
とは思ってるよ。

マイルもトラ〇アングル以下略も。
910名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 00:41:52 ID:YUsNW4I4
マイルゲーは、言われてるほど癖や個性は無いのが問題かなぁ
己の道って言っても全然突き抜けてないよ、ホント。
 
ニッチ狙うなら、ゲーム的もビジュアル的にも
ネットのシューターがこぞってひっくり返るような事しないと。
 
現状、ゲームがアレ過ぎるから、相対的、比較的よさげな音楽だけが
まあなんとか話題にできるだけというか。
911名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 00:55:01 ID:DBeM9MIi
『―自分でやれ自分で。』
912名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 08:53:13 ID:T1pXhTbn
いつも期待外れなもんしか作らん会社だ
913名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 10:01:01 ID:ckDSCmaj
>>912
じゃあこんなスレに来なきゃいいじゃん
914名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 10:05:53 ID:T1pXhTbn
作ってほしいんだよ!確変待ってんだ!
915名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 10:53:53 ID:UIbLUjk/
カラスで死ぬ死ぬ商法したのが気になるな
916名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 11:29:24 ID:T1pXhTbn
確かに。もう終わりかと思いきや似たようなゲームを出してくるんだから故意もいいところというか
917名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 11:54:16 ID:0q1zxyhF
918名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 12:00:42 ID:Nd71FHad
隣のコナミブースを指差して「コナミうるせぇぞ!!」とか叫んだらしいねw
セガの責任者さん首とんでないといいけど
919名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 12:47:45 ID:zOOggIen
ハァ?
なんで俺が奇異の目で見られなきゃならんの?
絶対悪であるクソケイブ厨を叩いて何が悪い? 放置すれば図に乗るのは今までの流れからも明らかだろ。
じゃあ何だ?黙ってケイブ以外のSTGのスレが機能しなくなるまで荒れる様を黙って見てろとでも言うのか?
実際俺は2000年以降ケイブ以外のSTGスレや2ch外でもSGLの掲示板等が潰されてきたのを何度も見ているんだよ!

それも「やってみたけどつまらなかった」的な書き込みならまだしも
「こんなクソゲーがあるからSTGが滅びる」「作者は自殺しろ」「さっさと廃棄処分にすべきだ」「こんなのを楽しんでるのは頭がおかしい」
などケイブその他有名メーカーの作品を棚に上げ、クソケイブ厨の気に入った作品以外を徹底的に潰しにかかってきたんだよ!
蜂U騒動があったからなのか大往生からガルーダまでは沈静化(式神Uに若干粘着に来た程度)だったが
2004以降カオスフィールドを皮切りにトライジール、翼神、雷電V、ラジルギ、アンデフ、ホムラ、ラジルギ、旋光の輪舞、式神V、エグゼリカ、カラスと
あからさまにケイブ作品を避けて全てロケテの段階で潰しにかかってきてるんだよ!

さらにIDを検索してみりゃケイブ以外のスレで罵詈雑言を繰り広げている一方でケイブゲーのスレで当たり障りのない会話をしてやがる。
これで腹立たない方がおかしいだろうが! あいつはイスラム教徒かよ! イスラム教に歯向かう奴は死ねってか!

あいつにとってSTG=ケイブであり
ケイブ=褒め称えるべき神聖な対象、批判は許されない、ケイブのみがSTGを救える
それ以外ほとんど=ケイブの敵であり抵抗勢力、これらが流行してもSTGとは呼べない、ケイブの発展を阻害する障害
なんだよ。

徹底的に叩かなきゃそれこそSTG業界に後は無い。
クソケイブ厨が望む様な「ゲーセンにケイブゲーしか置かれない未来」が訪れてもいいのか?

とりあえず文句のある奴は下記のスレに目を通してから反論すれ。
下記のスレの見た上に俺に文句を言うのなら、もう危篤だと思うがな。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1186558781/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1167910316/561-
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1170892710/66-

920名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 14:18:53 ID:LvwFyThg
このスレでケイブ厨を擁護する奴は居ません。

―――――終了―――――
921名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 14:56:46 ID:V/hicUQP
>>919
とりあえずお前は頭を冷やせ。偏見で物を見すぎ
狂信的なケイブ信者も迷惑だがお前みたいな狂信的なマイル信者も迷惑なんだよ
俺はマイルゲーもやるしケイブゲーもやるし東方だってやってる
複数の会社のゲームをやってる人だっているんだから
お前みたいな書き込みを見るとうんざりするわ
お前のやってることは結局嫌いなケイブ信者と同じこと
黙ってればスレは荒れないのにお前は相手からしたらいいネタ材料なんだよ
922名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 15:47:24 ID:0q1zxyhF
俺、ケイブもやるしグレフもやるしマイルもやるよ
東方はやらないけど
923名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 22:14:11 ID:5jRRWs6f
>>906
おま、俺がどれだけ哩で働きたがってると思ってるのよ。

>>908
確かに一理あるんだが、俺の場合は「(仮に)マイルシュー」というシリーズの中の
ラジルギだったり、カラスだったりするかなと思う。というか今そういう結論に至った。
全て世界観は繋がってるけどコンセプトやモチーフが違う…っていうのかな。
○を○以外で書くと歪になるように、マイルはそれを続編という形では表現したくないんだと思う。
言ってしまえば、実は「使いまわし」なんて言葉ですらマイルからしてみれば、まさに狙い通りの…

という妄想。うまく表現できなくてすまん。


まあこういう話題は言い出せばキリがないしな。
「あーすればこーなるはずだった」というのは後からいくらでも言えてしまうわけで、
だけどそういう俺らの声がマイルの参考になればいいなとは思う。
仮に一人でも二人でもガチ社員がここを見てるなら、という話だけどな。

>>910
確かに、今やあの絵を見ても「ああ、マイルだな」くらいだしな。
でも俺は嫌いじゃない。

>>917
というかこの人が議員だったという事実のほうがオhル。
クソゲー臭出まくりだなと思ってメーカー見たら…orz
924名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 23:51:21 ID:JmhqWa+b
以上、社員のたわごとでしたw
925名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 01:37:15 ID:CQdchxPZ
他タイトルとの世界観の共有は式神の城シリーズでアルファシステムが
やってるけど、勝手に独自ストーリーを語りだす変なファンが付くだけで
正直利点は無いな
926名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 01:39:06 ID:2LqrL+i2
>>921
それケイブ厨が貼ってるもんだから
デススマイルズスレで書き込まれた奴をケイブ厨がいろんなスレに貼ってる
927名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 07:18:03 ID:Qr9woHl8
ほんとだ。

180 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 18:59:37 ID:KSo3F0mi
>>177
ハァ?
なんで俺が奇異の目で見られなきゃならんの?
絶対悪であるクソケイブ厨を叩いて何が悪い? 放置すれば図に乗るのは今までの流れからも明らかだろ。
じゃあ何だ?黙ってケイブ以外のSTGのスレが機能しなくなるまで荒れる様を黙って見てろとでも言うのか?
実際俺は2000年以降ケイブ以外のSTGスレや2ch外でもSGLの掲示板等が潰されてきたのを何度も見ているんだよ!


こういうのを各スレにコピペして「信者」叩きのレスをセットにするのか。
なんというか、病んでるな。
928名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 13:45:31 ID:yiDl8lCP
書いたやつもまさかコピペ荒らしに使われるとは思ってもなかったろうな
929名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 22:53:29 ID:sHMYH2Bf
>923
おまいさんはマイルと言うか、シューティングメーカーならどこでもいいじゃないか?
ただマイルは、他メーカーよりも改善の余地が幾らでもあるからなだけでw
930名無しさん@弾いっぱい:2007/09/27(木) 06:57:27 ID:o4eXCQby
>>929
ん? ああ、俺が哩に勤めたい云々っていう話?
確かに他だって良いゲーム作るし俺も遊ぶんだけど、>>929の言うとおり哩は改善の余地が
ありすぎるだけに、自分の中で「ああしたいこうしたい」っていうのが出てきてしまうのさ。
もちろん、ただ思ってるのと実際に作るのは別の次元の話だと思ってるから自重してるけどね。

嘘。なんか御託並べてるけど、結局はマイルシュー面白がってる素人シューターの発言です。
931名無しさん@弾いっぱい:2007/09/27(木) 21:26:00 ID:eym6JTi9
マイルに入って具体的に何をするんだ?
企画やれる人、そんななれるモンなのか?
932名無しさん@弾いっぱい:2007/09/27(木) 21:34:00 ID:eK2nuSOc
なれないと思う。
反対したり覚めた目で見たりする人は阻害される悪寒

リズム天国アケ版を見ていて思ったが、マイルはこういう感じを狙ってるのだろうか。
だとしてもイルベロはフクザツすぎてとっつき悪いだろうけどね
933名無しさん@弾いっぱい:2007/09/28(金) 15:51:17 ID:odqGVFDE
934名無しさん@弾いっぱい:2007/09/28(金) 16:54:03 ID:iBlpRQJK
さーてバリバリ叩くぞー
935名無しさん@弾いっぱい:2007/09/28(金) 17:09:02 ID:w8j1oDfU
>>931
俺には何もできないよ。
曲が作れるわけでもないし、企画書なんて書いたこともない。
もし何かあるんだったらとっくに履歴書を書いてるんだけどな。
発信できる人とそうでない人に分かれるって、本当にそうだとつくづく思う。

久々にカラスやったら、ノーマルで太公望に破壊されたのが未だに信じられない。
936名無しさん@弾いっぱい:2007/09/28(金) 17:19:58 ID:iBlpRQJK
マイルはクソ!マイルはクソ!へっへーんだ
937名無しさん@弾いっぱい:2007/09/28(金) 18:20:12 ID:czAP3AwI
>>935
・・・だ、だったら黙って下さい・・・オス・・・
938名無しさん@弾いっぱい:2007/09/28(金) 18:40:35 ID:w8j1oDfU
悪いね、流石に自重するつもりだったんだがレスしてると熱くなるタチらしい…オス。
939名無しさん@弾いっぱい:2007/09/28(金) 19:16:05 ID:czAP3AwI
オス、今度またマイルがロケテでもしたとき、熱く語ったって下さいっス、オス!
940名無しさん@弾いっぱい:2007/09/28(金) 21:17:22 ID:DhcQG07P
10月半ばにロケテ、11月頭に各地でインカムロケ、11月末に稼働といったところか喃
941名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 00:14:09 ID:bkANdQfK
マイル:我が道系 複雑指向
グレフ:保守系 複雑指向
社長 :我が道系 単純指向
ワラシ:保守系 単純指向
うまくわかれるね。
イルベロは上手く組み替えればとっつき良いものになる気がするので頑張るんだ!
複雑な割にやること大雑把、みたいなのがないといい。
ドールの中型機へのあたり判定が中央のみとか直してね。フォースくらいでかくしてくれ
942名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 02:42:07 ID:ovRw4z8p
飲み二ケーション(笑)

朝礼で唱和(笑)

タバコはコミュニケーション(笑)
943名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 02:43:23 ID:ovRw4z8p

飲み二ケーション(笑)

朝礼で唱和(笑)

タバコはコミュニケーション(笑)
944名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 03:00:38 ID:43MPT258
懐かしき昭和の香り漂う社風やね。
945名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 19:44:09 ID:TgBoptaK
ラジオ体操
946名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 20:09:36 ID:KHSeIONX
ラジルギ以来シールド判定小さすぎなのはなんなんだろう
947名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 20:43:14 ID:s/kIu60W
もともと相手のダメージ源が弾だけなのに、デフォでシールド大きくしたら死ななくなる…ってことかと。
その分アブゾで…って思ったけど今回は一瞬で終わるんだったっけ。
948名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 21:34:14 ID:KHSeIONX
シールド体当たり判定な。
949名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 22:23:12 ID:s/kIu60W
ラジルギもカラスもシールド触れた所からカプセル作るから、発生しすぎてバランス崩さないように押さえたんじゃない?
特にカラスの経験値はレベルにも関係してくるから…。

こういうことだよな…?
950名無しさん@弾いっぱい:2007/09/29(土) 23:26:35 ID:NQYxwvdO
いつだったか煙草関連のコピペで埋め尽くされたことがあったけど、
これスクリプトだよね? 多分「マイル」の部分が引っかかってるだけで
951名無しさん@弾いっぱい:2007/09/30(日) 16:44:07 ID:peszCdlN
シールドいらないよな
952名無しさん@弾いっぱい:2007/10/01(月) 09:22:32 ID:X+2+PhQ1
いらないっていうか強すぎる。
逆にラジルギのシールドは俺にとってほぼ空気だった。
手連射はともかく、一つのボタンを押しっぱなしにさせない仕様はありだと思う。
953名無しさん@弾いっぱい:2007/10/01(月) 11:56:18 ID:tNR8/AGe
最近狐様来ないな
954名無しさん@弾いっぱい:2007/10/01(月) 12:04:13 ID:uz5AS7uy
シールドって、回避困難な弾幕に対する予防線として用意されてるだけの希ガス
955名無しさん@弾いっぱい:2007/10/01(月) 13:26:31 ID:tNR8/AGe
しょせんにわかコテ
956名無しさん@弾いっぱい:2007/10/01(月) 22:00:29 ID:h/GXYxUv
ラジルギのシールドは稼がないヒトもラスボスでちょっとだけ世話になる
957名無しさん@弾いっぱい:2007/10/01(月) 22:40:47 ID:Q/8TuM4d
ラジルギのラスボス、そういえば到達したことないや
958名無しさん@弾いっぱい:2007/10/02(火) 09:10:02 ID:9fsZCWwC
>>954
逆に考えるんだ。つまり、巧妙な弾幕が作れないので無茶な弾幕を盾で回避させるスタイル。

>>956
炎のばら撒きが恐ろしい。あれもレーザーと同じく盾で防げないよな?

>>957
家庭用移植にコンティニュー制限はやめて欲しい…と思ってるのは俺だけじゃないはず。
959名無しさん@弾いっぱい:2007/10/02(火) 22:22:50 ID:vgm9AI5i
はよロケテせいやー
待ってるんだぞー
960名無しさん@弾いっぱい:2007/10/03(水) 00:54:51 ID:co/p+/ZH
炎はシールドでも防げない。そこまでに終わらせましょう。
というか慣れると2LOOP目のビット出る頃には倒せます。
961名無しさん@弾いっぱい:2007/10/03(水) 01:01:10 ID:hFiUK36h
でも炎を突破してもう少しすると自爆らしいよね
試したことは無いけど
962名無しさん@弾いっぱい:2007/10/04(木) 07:37:40 ID:KmTWqPAC
飲み二ケーション(笑)
朝礼で唱和(笑)
タバコはコミュニケーション(笑)
963名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 17:39:38 ID:CUu7FXTi
ラジルギのDVD届いた。
模範が新ボス倒すまでに4〜5回被ダメってのはよくあることなのか?

とりあえずじゃむろくとたてのかいの会話が気になった。
964名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 18:53:55 ID:0koeI+yB
>>963
映像なんかより、コメンタリーでのメインプログラマの声が次第にキモくなってくる部分が見所
965名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 19:03:12 ID:3vWiUDKC
そういやラジルギDVD買ってなかったな
966名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 19:40:40 ID:oZF8zoYL
アレンジCDと小次郎の設定がみたいが為にだけ買った
4、5面はアレンジされてものすごく良くなってる。
ただ設定資料としては良くない。
アイキャッチの文字は読めないし、ストーリー補足もほぼ無い
967名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 19:52:25 ID:Bnjec/uy
>>965
ラジルギらしいじゃないか
968名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 19:52:56 ID:Bnjec/uy
レス番間違えたけどいいや
969名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 22:23:23 ID:CUu7FXTi
>>964
まあしゃべりについては普通のオサーンだったりするだろうからいいとして、
せめて進行に女性が来ると華があって良かっただろうとは思った。
あとピー多くてよくわからない。

>>966
2面アレンジのイントロが俺は好きだな。
結局あの冊子でわかる情報って公式であるようなことだけだったね。
AとBは初めて知ったけど。

なんか制作者が情報出すの嫌ってるみたいだね。
「答えを見せて終わりにしたくない」というのはわかるけど、
「わからなかったらまたやろうと思うだろう」って本当に何も出さないんじゃ救いがない。
970名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 23:24:10 ID:QDWqL5Tw
都会の道路が緑と黒のチェックなのはどうかと思ったな
971名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 03:36:01 ID:nfL0vAoU
マイルファンの某君は、政治ゲーは買ってあげたのかい?
少しはお布施しないとマイル潰れちゃうゾ。
972名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 10:29:58 ID:9Jf4UdWm
>>971
その理屈だとケイブファンは女神転生IMAGINEをプレイしなきゃいけなくなるぞ
973名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 10:31:36 ID:skTYjtVy
>>972
ビーズを買うんじゃなくて?
974名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 10:33:15 ID:rtMFAeu8
社長ファンはぬいぐるみとかか
975名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 13:00:19 ID:OFJKJezP
ビーズは儲かってるらしいから支える必要はないなw
976名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 13:01:39 ID:3S+nAn/C
タンクビートは普通に欲しい
977名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 19:31:34 ID:jARrEP29
今なにやってるのかなあ。
ショットは水色か薄緑、シャボンは黄色、レーザーは青色にしたりして、
武装変更アイテムにも同じ色をつけると見分けがつきやすいんじゃないかなあ。
978名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 22:47:59 ID:2fiel0zt
>>975
ビーズのせいで3億以上の特損が出てるんだが……
http://www.cave.co.jp/ir/archives/ir/pdf/2007/ir07011703.pdf
979名無しさん@弾いっぱい:2007/10/07(日) 00:18:28 ID:RtziMSA3
嫌な予想するが、
もうゲームはAMのヤツにステージ全部つけて完成。
今はタイトルテロップ文をスタッフ皆で考えてる

とか
980名無しさん@弾いっぱい:2007/10/07(日) 01:38:35 ID:VhptiK+8
――デバッグした気でいる。
981名無しさん@弾いっぱい:2007/10/07(日) 01:42:41 ID:qfrRgt6v
マイルの通例的に
ロケ出す時点でほぼ完成品じゃ?
982名無しさん@弾いっぱい:2007/10/07(日) 01:44:08 ID:ivfNyVyz
――完成したと思った時が完成。
983名無しさん@弾いっぱい:2007/10/07(日) 01:48:37 ID:bySYNT5S
カオスフィールドとラジルギは製品版で大分変わったんだけどね。
984名無しさん@弾いっぱい:2007/10/07(日) 01:57:06 ID:VhptiK+8
――次スレは?
985名無しさん@弾いっぱい:2007/10/08(月) 00:40:34 ID:cCWuEdx5
【イル】マイルストーンpart9【ベロ】
986名無しさん@弾いっぱい