グラディウスIIIはなぜ駄作だったのか? 3周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
2名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 19:48:41 ID:bBH28mce
数が多いだけで役に立たない装備
エセボーナス面の4面
1周するのに小一時間
永久パターン
無敵技

この辺が無ければ名作でした。
3名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 19:51:22 ID:mbk2QS/Z
>>2
それ普通にプレイしてるとあまり関係ないよね
とりあえず書いてみたって感じ
4名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 21:13:06 ID:wgK0kn/o
3面後半と4面と9面後半とボスラッシュがなければよかったかも名。
あと1,2面をもう少し面白く。
5名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 23:35:27 ID:pPL/ymqG
なにげに良スレ
6名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 23:56:34 ID:fllspkfp
グラディウスIIIはなぜ駄作だったのか?
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1153944046/
グラディウスIIIはなぜ駄作だったのか? 2周目
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1160892137/
7名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 00:09:24 ID:3+nkh3yM
2周目スレ後半は池沼が湧いて酷い事になってたな…
何だかんだで途中までは面白いスレだと思ってたんだが
8名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 01:28:09 ID:cvUnC4h/
グラV2周出来て虫がクリアできないってそれなんて特殊ピーポー?
グラV1周出来る位の時間をケイブシューにかけたのか?
9名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 01:46:09 ID:Okp/54P0
クリアとかどうでもいいのよ
10名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 02:40:52 ID:FFSOqCR6
4面が好きなんで記念カキコ
11名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 02:57:10 ID:Okp/54P0
変態だな
1210:2007/02/22(木) 02:59:31 ID:FFSOqCR6
>>11
サンクス
13名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 03:09:56 ID:Okp/54P0
お前カッコイイな
14名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 04:38:07 ID:9bWbevNg
4面ってけっこう難しくねえか?
15名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 05:49:20 ID:w3YaZ9KS
簡単だと思うぜ
16名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 06:36:54 ID:yhmrEX9G
処理落ちなくして敵弾のスピードを若干落としたら神ゲー
17名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 09:02:32 ID:Q8Yv/uBK
オレも4面がさり気に好きだ。

>10
同士よ...。
18名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 13:54:32 ID:HVkF4IP9
4面の人気に嫉妬
19名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 14:40:47 ID:N8gMjKVW
実際4面BGMが高い
20名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 15:02:04 ID:QUpywWPk
「グラV駄作スレ」は初心者の、
ゲームへた糞
語れない
書き逃げ野郎
粘着オタ
等の人種が集まる、可哀想なスレですww
21名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 16:24:12 ID:3+nkh3yM
自己紹介乙
お前真性池沼の割には多少頭を使うようになったな。だがそのワンパターン&幼稚な内容に加えて
やたら芝生生やしてる2ちゃんビギナー丸出しなレスからID見なくても丸分かりなんだよ超粘着クソ仕様脳さん♪
22名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 16:27:56 ID:OrkJ/wrt
アンチスレでわざわざ擁護することも無いだろうにな
23名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 21:04:34 ID:e3bSLpCq
>>20
なんであのコテ付けないの?名無しに身を潜めることにしたのかw
24名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 21:10:38 ID:oV2mwaY+
25名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 22:09:03 ID:VabtgqT9
前スレであんだけコテ付けろとか人に言っておいて(ry
26名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 22:13:24 ID:ZqT5H40w
>俺とまともに議論するつもりあるならコテハンで来い!!どうせ逃げんだろ?
>ハッタリじゃなければ俺と議論出来るよな?コテハンで。逃げるならハッタリとみなす。
>お前、935だろ?コテハンつけろ。
>書き逃げは許さんぞ?トリップ付きのコテハンで、ガチでやろうや。ま、過去の例からすると、全部バックレのチキン野郎しかいないんだがなww

チキン野郎しかいないんだがなww
チ キ ン 野 郎 し か い な い ん だ が な w w
チ キ ン 野 郎 し か い な い ん だ が な w w
27名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 04:35:44 ID:2Ew3j34i
本題に戻るとして、装備がクソだらけなのがいただけない。
28名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 05:47:35 ID:REMqU3vs
気のせいじゃない?
29名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 05:52:11 ID:UbGHbQyO
コントロールミサイルは使える装備だと信じて疑わなかったあの頃
30名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 06:07:38 ID:sHFIJzM7
自分は判定がなー
自機のグラフィックに当たってないのに死ぬのだけはかんべんして欲しい
車運転してて対向車とすれ違っただけで車が突然大破したら嫌だな
これで「廃車です」って言われても自分は納得出来ないよ…
まぁ、これはあくまで自分の意見だけどね

他は特に気にしてないな…
別に糞とか名作とか言うつもりもないし、意見を押し付ける気もないし…
「こういう意見もあるのか〜」くらいの感じで見ていただければ幸いかな
31名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 06:25:11 ID:Fjxm7RUP
アッパーミサイルは使えない装備だと信じて疑わなかったあの頃
32名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 06:55:22 ID:Px2Y1dsf
何だかんだ言っても音楽は好きよ、音楽はね…
33クソ仕様U ◆P7K41Y7bNc :2007/02/23(金) 07:48:24 ID:44WnP7Um
プッ、もう一つのV駄作スレ3周目はコテ付きだと、他ゲーの話しかしてねーしww
このスレでは、コテハン付け忘れてただけだ、ドアフォww
実質的にこっちが駄作スレの続きであり、本スレだな。
V駄作スレはクリアできない初心者が集まる、「グラV駄作捏造スレ」です^^
本当に有り難うございましたwww
34名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 08:12:29 ID:HBhLXptB
>>33
「グラ」で検索して出てくるスレ見ると…どこにでもいるねw
もうさ、そのスレ住民達に悪いから「クソ仕様個人スレ」立てたら?

某スレで俺にレスくれたときは丁寧だったけど…
35クソ仕様U ◆P7K41Y7bNc :2007/02/23(金) 09:10:33 ID:44WnP7Um
>>34
おいおい、急に弱気になっちまったなww
>「クソ仕様個人スレ」立てろ?
もう俺とコテ付きで議論出来ねーカスしかいない捏造スレなんぞ時間の無駄だ。
俺の目的である捏造疑惑も暴けたから、このスレには書き込まねーよ。だから、安心しろ。じゃな。
36名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 09:16:15 ID:Fhf9Yc4u
逆にコテで書き込まない事を利用して議論から逃げてるのが丸分かりだな。
時間の無駄なのはその文章力と理論でIIIを広める事の方だというのに。
37名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 10:56:40 ID:MdFpio0S

 もまいらの云いたかった事がやっと分かった …

 つまり「グラディウスIIIはクソ仕様」
38名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 11:20:44 ID:KgReT6GP
バグとか詐欺判定とか難易度とか以前に前半面がつまらなすぎるのが問題じゃん。
1、2、3面がもう少し面白ければ評価もマシになったかもしれんがなあ。
4面はどっちにしても要らん。4面が好きな変態も居るようだがw
アフターバーナーじゃだめなのか?w
39名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 12:50:32 ID:k5i3YPNB
1面くらいは簡単にしてもよかったんじゃないかと思う。
そして長すぎる3面…
40名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 13:27:46 ID:MdFpio0S

 ビギナーモードくらいの難しさの面を1〜3面に据えればよかったのにね
41名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 15:32:34 ID:OHW0eI1g
あの3面の長さがR-TYPE FINALにもあれば一周しただけでもプレイタイム稼げそうだったな。
42名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 15:38:50 ID:KgReT6GP
プレイタイム稼げるだけでツマランのでは現状と同じ…w
43名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 16:19:55 ID:R0f/1AsN
別スレ立てるのは論外。まぁコテが
「IIIの駄作的要素をいろんなことを交えつつ語る」スレから(名作的要素は名作スレへ)
「IIIが駄作か名作かを決める」スレに流れを変えたいみたいから
このスレがつまらなくなったと思う人はもう見なきゃいいと思う
44名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 16:38:35 ID:Px2Y1dsf
つうか種明かしするとこの糞コテ野郎はスレの立て方を知らないだけ。
最近ママに携帯を買ってもらって意気込んで2ちゃんデビューしたただのガキですよ。
どっちみちもうこのスレに来ないってのは実にありがたい。こいつの被害にあってる他スレには悪いけどね。
45名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 17:38:48 ID:KgReT6GP
ああ、あいつはここ以外でも暴れてるのか。
ここだけでやってるならいいキャラだと思ったんだが、
他でも暴れてるならほんとにただのキチガイだな。
46名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 17:40:54 ID:vesLauyW
>>38
そうか?普通に面白かったけどねぇ・・・前半。
それと4面は復活に便利なポイントじゃん。
47名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 17:53:13 ID:KgReT6GP
>それと4面は復活に便利なポイントじゃん。
いやそは話と関係ないからw
48名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 17:56:33 ID:evyFKeas
他のアケシューと比べてもそんな難しい1面とは思わなかったな
3面は地形やら色々多妻なのを無理矢理1ステージに盛り込ませようとした感じ
49名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 18:00:19 ID:KgReT6GP
1〜4くらいまでは別に難しくないだろ?
3ボスは初見では厳しいが。
50名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 18:09:34 ID:a5ZuzRsO
4面無くていきなり3面から5面行っても糞になるだけだろ。
4面は苦労して倒した3面ボスの地下要塞からの脱出ステージ。
4面のお陰で3面がより引き立っている。
3面の強敵ボス及び多数の敵キャラの賑やかなステージとは正反対に4面は敵一匹出ない
静かなステージで、本当に地下要塞から脱出しているという感じを味わうことが出来る。
51名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 18:23:17 ID:KgReT6GP
ゲーム性よりの話だったのに思い入れいっぱいの書き込みで理屈も何もねえな。
52名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 19:40:32 ID:cpE2f9zQ
>4面はどっちにしても要らん。4面が好きな変態も居るようだがw
>アフターバーナーじゃだめなのか?w

どこにゲーム性よりの話があるんだろう?w
53名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 20:08:29 ID:S3i0uE5i
いや、1面難しいって。
序盤からカプセル少な過ぎで、死んだら相当やばいのに、
あの狭さでライオンやらドラゴンやら出現パターン知らないと
追い込まれる可能性の高い敵がわんさか出てくるなんて。
1面で死んでると2面はかなり苦しいし、第一印象を悪くする必要もあるまい。

それに、せっかくエディット作ったんだから、どんな具合なのか試させるためにも、
1面くらいは難易度もカプセル数ももっとぬるくて良かったと思う。
54名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 20:24:16 ID:OzCz4MLf
1面と2面はそんなに難しくなかったな。
3面からかなり難しくなってきた印象がある。
55名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 20:26:57 ID:KgReT6GP
>52
ねえなw
ごめん
56名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 20:59:50 ID:UbGHbQyO
2面はフルパワーなら楽だけど1回死ぬとかなりの上級者じゃないと復活無理じゃね?
57名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 21:15:03 ID:z3d7Okml
グラ2の1面の無限スクロール太陽面は、しょっぱなからビジュアル的にもゲーム性においても
ユーザーを楽しませ、グラ2の世界へ引っ張り込んだ。

でも、グラ3は1面も2面も地味で窮屈で、楽しくない。
難しいのはかまわんが、地味なのはいただけない。

グラ4も1面は地味だね。
58名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 21:18:37 ID:OqCzQdJI
4面のをエンディング前に持ってくるべきだと思った。
59名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 21:20:31 ID:0ZLqisuc
IIIは1面は地味だけど2面は泡ボコボコ倒せて気持ちいい。
IIは逆に2面が地味すぎるね。
60名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 21:26:56 ID:LAGIdlnj
ファミコンのグラディウス2は1面がクリアできなかった。(小さすぎて)
グラディウス3は易しめだったから好きだった。
使えない武器が多いというけれど、選択肢に幅があると思えばいい。

ただ、アーケード版は1面で絶望した。
61名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 21:29:54 ID:qb+kjh+T


プレステ2のグラディウス3のイージーモードはいい感じなんだけど、操作の反応が鈍いだよなー。
タイトーのゲーセンで台独占状態でやったからバレバレだった。
ゲーセン版が犬でプレステ2のが狼。

62名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 21:41:55 ID:a5ZuzRsO
3面のボスが強すぎる。
でも何回かに一回は倒せて最高7面までは行ける。
個人的には3面の最初からボスまでの道中は1面と2面よりも簡単。
ちなみにPS2版Vで難易度はノーマルでやってる。
63名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 21:47:26 ID:sGzM0srw
2周目の泡なんとかしてくれ〜
10回に1回くらいしかクリアできねぇ…
64名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 22:03:34 ID:FKt009z/
2-2はB装備でいくと死ぬほど変わるよ
65名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 22:16:34 ID:8OTm53j8
おい、喪板に立てたキモメンどこのどいつだよ。

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1172040252/l50
66名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 23:41:35 ID:Px2Y1dsf
>>65
駄作スレ2周目後半に湧いて出た糞コテのために誰かが立ててやったんだろ。気にするな…
67名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 23:51:44 ID:H40O01Oz
>>63
何装備使ってるの?

確かに2周目フル装備じゃここが(特に中盤)一番ムズい。
安定して抜けれる気がしない。
68名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 00:29:19 ID:Ow4SVV+6
グラディウスIIIは駄作ではないのです。
ただ、ちょっと残念な出来栄えだっただけなのです。
69名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 00:34:15 ID:IV1OZPtV
駄作とは思わない
クソゲーなだけだ。愛すべきクソゲー。
70名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 00:37:51 ID:ks0TUKIW
神ゲーだろ
邪神ゲー
71名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 01:14:29 ID:H89Cf7zZ
処理落ちが酷くて退屈。
処理落ち前提になっているのって、クリスタルコアくらいなモンだよね。
72名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 04:45:16 ID:wdAb4UTC
モアイ面のボスって安全地帯あるの?
友達からPS2版もらってやってるんだけど、
ここから先に進めないので攻略法教えて下さい。
73名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 09:43:04 ID:68Gaq0Xu
>>67
メインはBだけどEDIT定番・D・Aでも2-2までは何とかフル装備で行ける
泡全部撃ちまくりでも中盤以降デカ泡撃たずに逃がそうとしても
今のところほぼ運任せでやってる状況orz

何より2-2に対する苦手意識が出来上がってしまって
デカ泡が出て来た辺りで完全に心の余裕が吹っ飛んでしまうのが痛い…

>>64
Bで泡撃ちまくりで安定させろ、ってこと?
74名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 10:29:56 ID:CfCaJojD
>>63>>72
攻略教えてもらいたいなら名作スレに行けばいいんじゃない?
勘違いしてるみたいだが、ここは三のどこに問題があるかを挙げるスレであって、「どこどこが越せないから誰か対処教えて」って質問するスレじゃない。
75名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 10:58:07 ID:Ow4SVV+6
てゆーかもう語ること無えだろ。
76名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 14:13:56 ID:IV1OZPtV
問題を上げるスレじゃなくてただのアンチスレ
77名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 22:47:10 ID:X+3kmpO5
>>70
邪神ゲー・・・すごくしっくりくる響きだ
78名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 23:17:07 ID:Ow4SVV+6
欠点を挙げればキリが無いはずなのに、
やたら妖しい魅力があるから困る。
やはりBGMやグラフィックは神懸かってると思うし、
各ステージのギミックも、しっかり調整されていればどれも、
あるいはキューブ避けでさえ面白くできたはずなのに。
つくづく残念ゲーだ。
79名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 17:19:54 ID:6IfRZDPe
音楽は確かに良かったが、グラフィックは特に凄いっていう印象は受けなかった。
ナムコのシステムU全盛だった頃と重なってなかったっけ?時期的に。ダラUのラスタ処理とか。
80名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 17:54:27 ID:nCFLBVZi
グラIIIには荒削りなパワーが感じられない
小さくまとまっちゃったって感じ
81名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 18:17:20 ID:HDwpHQLY
そうかな?IIIの荒々しさを見ると過去作品はおとなしめに見えるね
82名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 18:23:57 ID:+FVbYqfx
グラ、曼蛇、グラIIに比べ音楽がイマイチな印象。
ドラムパターンからサンプリング音とか、妙にダサい。
グラフィックは地味ながら綺麗な描き込みになってて悪くは無い。
83名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 22:31:40 ID:ZyVZL738
Uみたいなイケイケな感じを期待してたんで、最初にVのサントラを聴いたときはガッカリしたな〜。
全体的に音がこもりがちで、特にドラムはUのスカッとした感じとは真逆な感じで…
でもプレイしながら聴いてるうちに、これはこれで曲調には合ってるんだな、と納得してる自分がいた。
今では気に入ってるサントラの一枚だ。
84名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 22:33:34 ID:o3Mndtju
しょせんアンチの隔離スレなんだから
グラ3好きは来ないほうがいいってば
85名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 00:05:15 ID:SO7r6lzb


1年くらい前に買ったスーパファミコンのグラディウス3が遅すぎでつまらんかった。

装備がないときは速くなるし。あと、ツインレーザー以外ストレスが

悪いのはニンテンドーだと思う。なんで微妙な本体しか出さんのに人気がでるのか問い詰めたい。
アドバンスと同じ能力であの大きさと定価は正直ボッタクリとしか。
ロストユニバースDVDボックスの爪のあかを煎じて小一時間飲ませたい。
86名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 00:22:47 ID:LgRAcZLU
>>82
何言ってる!?
1面の曲がいい意味で1面らしくていいだろうが!
7面の曲も場面と合ってて燃えるろうが!
ダサいなんて失礼なこと言ってんじゃねェ!!
87名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 00:34:02 ID:fY6WHosV
IIもIIIもダサかっこいいよな 
IVとVはそれが足りない
88名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 00:50:31 ID:qL/4Rzxj
IIIは変なVOXとかアタックに迫力の無いオケヒがカッコ悪い。
音質は悪いがSFC版のほうがキレがよくて曲としては気持ち良い。
まあ元は良いってことなんだが。
89名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 00:59:35 ID:fin/lww3
4面は無いと困る。
何故ならBGMが神だから。
90名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 01:33:12 ID:neeUJTuc
すぐ神とか使うから馬鹿にされんだよ。
グラIIIにそんな曲ねぇよ。



グラIの1面と4面と6面とネーム入れと曼蛇の3面と4面と5面とライフォース2面と
グラIIの空中戦1と1面とボスと6面と8面とEDとランキングは神。
91名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 02:27:37 ID:qL/4Rzxj
グラIIの空中戦1と曼蛇5面は好きではないが他は同意。
グラIIIの空中戦1と植物は好きだがSFC版のが良い。
92名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 02:54:38 ID:SO7r6lzb



無敵看板娘のあとでどうかなとおもったけど、
サラマンダ2が最高であとは音しょっぽこいから。

グラディウス1は独特だから、抜かす。金山アリスとか天野スポーツで聞いたときいいかもって感じた。
93名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 04:15:23 ID:qL/4Rzxj
しょっぽこい
94名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 05:20:19 ID:yvi4vrE3


↑この矢印ってコテハン付けてるのと同じだな…
95名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 05:57:01 ID:wvCTZRNU
>>90程度で神なら
IIIの空中戦2と3〜4面と6〜8面と10面前半とエンディングは神ってとこかな
96名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 06:19:39 ID:Rs5sjG83
>>88
締まりのある音なんで俺は好きだがね>AC版
あとオケヒの迫力はAC版のほうが圧倒的に良いと思う。
97名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 07:13:36 ID:IJWxPDt4
エンディングはSFC版が良いと思う
音楽も良いし、演出も良い

何より、ビックバイパーのデッサンが崩れてないのが最高
98名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 07:30:04 ID:CPNxAP43
というかそれはクッサくて嫌
99名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 08:55:22 ID:HVbfaIlV
>>97
SFC版のエンディングは糞。
グラVと同じで感動もクソも無い。音楽もメロディアスじゃなくてノリが悪い。
ダラダラと長いだけで萎える。
AC版エンディングはやっとクリアしたという熱い魂がこみ上げて来て感動の嵐である。
100名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 13:26:22 ID:EerJ6PBb
最後の一文は気分の問題だな
101名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 17:30:44 ID:UCXpl5VY
AC版グラVのED音楽って、そんなメロディアスな曲調だったっけか。
102名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 19:57:03 ID:c4FfrNZ+
難しいことはわからんが勝利の凱旋って感じが良い>ACエンディング
103名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 21:36:31 ID:BRyTfstq
どうでも良いけど、SPEAD UPの発音がもろ日本人っぽくない?
海外版でもこんなんだと外人が引くだろうな…。
104名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 21:58:07 ID:GJcvuolE
AC版エンディングのビックバイパーのアップ、
形が変じゃねー?
105名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 22:42:36 ID:SO7r6lzb


ていうか、EDまでいけない。

あと、グラディウスもサラマンダも声優同じっぽい。



乙女デュースキャラデザケロロじゃふつーに失敗する予感。
キャラデザは、中路景子これ。コナミはどしろーと
106名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 22:57:41 ID:qL/4Rzxj
>>103
ALL YOUR BASE
107名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 23:04:44 ID:UCXpl5VY
>>103
SPEED UPの発音はあんなもんだと思うが、SPEAD UPについてはわからない。
108名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 23:37:01 ID:BRyTfstq
あとビックバイパーの登場時の「デスなんとかでも〜」とかいう英語。恥ずかしい限りだ。
109名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 23:47:53 ID:qL/4Rzxj
ですとろーいだもーん
って言ってんだよ
110名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 08:35:53 ID:dasVCJkr
IVに関してはきちんと本場の外人が発音している感じだね。
111名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 12:59:46 ID:mJb413hM
IVはフォースフィールドの抑揚が他作より大げさなのが好き。
112名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 15:14:31 ID:WVOYBYFP
113名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 15:19:03 ID:r5m3uwg+
他板に迷惑かけるなよ、、、
114名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 15:29:49 ID:PCvC8jVy
そういう事やめろよ > クソ仕様II
115名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 15:33:57 ID:pmyhfKxI
最悪だコイツ
116名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 15:39:04 ID:Mh6Mehn3
オカ板を敵にまわすと怖いよ
117名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 18:39:01 ID:ajlUC/0D
アンチやりすぎじゃね?
118名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 18:48:02 ID:pmyhfKxI
117の仕業のようです
119名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 18:54:18 ID:+cwp7vbz
さすがアンチ
120名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 23:11:43 ID:LglpfAXT
Vアンチはスレ建てるの好きだなオイ
前のVアンチ(今もたまに産廃産廃五月蝿いが)とか無茶苦茶スレ乱立してたし
121名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 00:12:32 ID:X/eA6ypj
VアンチってIIIの信者なのか
122名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 05:15:33 ID:ua9qNI9x
III信者がわざわざこの手のスレを乱立するとは考えにくいんで
IIIアンチの仕業だろうね。
123名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 07:38:48 ID:wSVX2qCu
124名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 13:42:35 ID:ge/ivy/F
IIIのアンチなんて居ません
125名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 18:45:56 ID:TZUnpyxT
>>122
クソ仕様さん、コテつけ忘れてますよ。
126名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 19:04:01 ID:aPjVrzdF
>>125
認定厨はスレ腐らせるだけなんで消えてくれ
127名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 20:35:44 ID:FYjPVoXl
グラVI総合スレでもそうだけど
なんでトレジャー信者って全部一人のせいにしたがるんだろう?
128名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 21:39:13 ID:scx1B/Gi
グラディウスはIIIを持ってシリーズ完結していると思う。映画でもそうだが、むやみに長いシリーズというものは続編になればなるほど面白くなくなっていくわけだし。
129名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 21:54:25 ID:X/eA6ypj
IIで終了でいいよw
130名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 22:42:36 ID:M5CaXXH/
>>127
アンチは行動パターンが非常に似たり寄ったりだからな。
そう思われたくなけりゃもっと考えて行動すればいいと思うよ。
131名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 22:47:28 ID:g3p7DWk0
>>128
スクランブルで終了でいいよ。
132名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 22:55:57 ID:45S4YtY4
>>130
たしかにこのスレのアンチもワンパターンだもんなw
133名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 23:02:46 ID:TZUnpyxT
>>127
むしろ、なんで唐突にトレジャー信者が出てきたのか知りたいが。
134名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 23:03:14 ID:M5CaXXH/
ああ。
まぁ流石にやってないで叩くヤツやスレを乱立するヤツはいないが。
135名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 23:08:15 ID:45S4YtY4
136名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 23:18:00 ID:M5CaXXH/
>3面が4Dじゃないから
そうそう、こういうのVアンチがよく書いてたなぁ。
ちょっと変更すんの。
137名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 23:27:19 ID:dyCXjbNu
V信者乙。
138名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 23:34:46 ID:VVAQDb7W
>44 :名無しさん@弾いっぱい [sage] :2007/02/23(金) 16:38:35 ID:Px2Y1dsf
>つうか種明かしするとこの糞コテ野郎はスレの立て方を知らないだけ。
>最近ママに携帯を買ってもらって意気込んで2ちゃんデビューしたただのガキですよ。
>どっちみちもうこのスレに来ないってのは実にありがたい。こいつの被害にあってる他スレには悪いけどね。

先週はこんな事言っとりました
139名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 23:42:51 ID:X/eA6ypj
信者は複数居るようだな
140名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 23:44:30 ID:M5CaXXH/
いや、建てたのは「産廃」って言葉が好きなヤツだと思う。
141名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 23:51:05 ID:9VnhUZlj
みんな言ってることがバラバラだなw
142名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 00:15:40 ID:rvHBE0Up
産廃ってなんや
143名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 00:19:18 ID:0+XbF2WU
もうこのスレいらねぇんじゃね?
144名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 00:30:04 ID:fPMDBZ76
もう、っていうか最初からいらない。
145名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 01:36:58 ID:rvHBE0Up
んじゃ来るなよ
146名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 18:21:15 ID:pAu3s4CY
ワロスw
147名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 00:56:17 ID:GOkFXJBq
グラIIIはマニアのみが誉めるクソゲーだね。
148名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 00:57:19 ID:pC+yXw95
詐欺判定はすごいけど
曲は好きよ
149名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 02:23:10 ID:kDJDrcbd
          ↓以下繰り返し↓
150名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 13:08:56 ID:1jG9QCbn
       ↓しながらフェードアウト↓
151名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 15:36:57 ID:np/nKA7q
               ↓選手入場↓
152名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 15:39:58 ID:x3TgBbb5
初代装備でやってるんだか、もしかしてSFC版の方がムズクね?これ
ありえない距離で撃ってくるぞ・・・ 打ち返しかっつーの、判定でけーしよ
弾が早すぎる、彩京かっつーの
あと画面も狭い
153名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 16:41:53 ID:kDJDrcbd
         ↑激しく釣りの予感↑
154名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 23:28:07 ID:cTRyj9zt
フォース使ってる子には背後弾の恐怖は分からんよ。
155名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 00:30:12 ID:4LhHlYzT
>>154
一瞬R-TYPEのこと言ってるのかと思った
156名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 01:26:40 ID:6BOz2YlV
SFC版は詰まされるんじゃなくて反応できないのよ
全然ムリじゃないんだけど、いざ復活となると二機、三機つぶされていく
いつのまにかがめおべら
157名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 10:18:55 ID:cKZ6WqyG
SFC版は確かに敵機の速度が速いな。
158名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 10:38:39 ID:OvCEf6q7
フォースシールドって言わないSFC版は失格。
159名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 14:38:54 ID:c6m2Rohn
江戸っ子め
160名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 18:44:06 ID:Y9Z7PVNc
フォースフィールドはIVの声が最高だな
ミソは沙羅2
スピーダはIIIがいい
最燃えは沙羅2のシューゥラヘー
161名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 23:34:59 ID:G8BAjCH4
フォース フィヨルド!
162名無しさん@弾いっぱい:2007/03/06(火) 00:16:37 ID:rn7VwHhG
スピーダはVがいい に同意
Uのはなんかやる気無い…
163名無しさん@弾いっぱい:2007/03/06(火) 01:01:04 ID:DhpuhI2n
IVのフォースフィールドのボイスは何故だか笑っちまう
164名無しさん@弾いっぱい:2007/03/06(火) 01:12:20 ID:ot7Kx8GX
壁でソッコー剥がれると、もっと笑っちまう
165名無しさん@弾いっぱい:2007/03/06(火) 11:19:00 ID:94D6LWnN
笑ってごまかせ
166名無しさん@弾いっぱい:2007/03/06(火) 11:51:29 ID:94D6LWnN
Vのボイスと1面ボスが回転する様はマヌケ過ぎて笑っちまう
167名無しさん@弾いっぱい:2007/03/06(火) 22:59:39 ID:sDMuAXYC
感情壊れてる
168名無しさん@弾いっぱい:2007/03/08(木) 06:12:55 ID:d0qQYVFd
キューブ地帯は

火の鳥 我王の冒険のリメイクです

本当にあり(ry
169名無しさん@弾いっぱい:2007/03/08(木) 08:54:48 ID:prMl6kUq
我王なら楽勝だろうな。縦に鬼瓦張って終了
170名無しさん@弾いっぱい:2007/03/08(木) 15:47:57 ID:UnaYiier
クリスタルの中を歩いていくのかよwwwwwwwww
171名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 09:59:57 ID:1l2Z0evl
ここどダーナさんがしゃりしゃりとでしゃばってきました
172名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 02:46:43 ID:crzc9iUj
最近地元に入荷したので再びやりだしたが、9面のせいでどうしても本腰入れる気になれない
4のバブルコアとかベリアールは強くてもなんとかなりそうな感じで、実際なんとかしてきたけど
173名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 07:16:46 ID:KWBStwzF
>>172
9面楽しいのに敬遠するなんて残念だねぇ


俺はPS2版のキューブアタックでヒマつぶしにキューブ固めてるよ
174名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 22:30:33 ID:M5W30j0M
限りある人生
175名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 13:00:46 ID:JTXNUtr0
176名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 00:29:33 ID:MdDfsqZA
グロームが怖くてしょうがない
177名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 19:54:45 ID:A5gUIHHq
まだ一周したことない俺様ですけど少し気合い入れたら
一週間くらいで二周できるようになりますか?
178名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 21:17:19 ID:KPG1tGkC
まだ一周したことない俺様だと少し気合入れたところで
一年経とうが二年経とうが無理ですよ?
179名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 00:41:42 ID:tEMDWDGL
こんな駄作にそんなに時間を使うのは無駄としかいいようがない。
180名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 07:30:56 ID:OFFqJajb
>>179
グラディウスと言えばV。
Vと言えばドラクエと言われるほどの名作だから仕方無い。
181名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 14:54:51 ID:7OUaY8sD
スレタイ読もうぜ・・
182名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 00:21:22 ID:QfxXlWte
Vで駄作になるゲームって多いよね・・・
バイオ3とかペルソナ3とか
183名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:25:24 ID:nLeevALu
IIIのあと長年封印されたのは、
名作だったからか、駄作だったからか
俺は後者だと思うけど
184名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:26:12 ID:nLeevALu
でも好きなんだよな……
出来が良いゲームとはとうてい思えないんだけども
185名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 06:22:01 ID:6rCCaedk
正解は元々IIIで完結という前提だった。
186名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 05:24:05 ID:1Kvvwx1i
確かに。タイトル画面やサブタイトル、
後は7、9、特に要塞面とかに製作者の熱意を強く感じた。
187名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 09:36:02 ID:Y/tYm5pw
>製作者の熱意

悲しいね
188名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 10:50:08 ID:YsZJopIr
無駄に多い雑魚キャラのグラフィックと初代グラと皿のステージには熱意を感じるな。
逆の言い方をすればそんなしょうもないものに時間をかける暇があったらバグ取りして完成度上げろって感じ。
189名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 20:53:21 ID:9nC1fkjo
特にサギ判定はどういう意図だったんだろう
190名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 21:56:34 ID:ZsfomGZt
世の中には何にでも〆切というものがあってですね
191名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 06:00:31 ID:i0pErosq
メストの連中と戯れる時間を減らすべきだった
192名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 10:41:32 ID:i6+gl+0X
何のためにグラ3なんて作ったんだろう・・・?
193名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 14:57:20 ID:xpW75tO9
Vまでのグラ・沙羅シリーズは一年のペースで新作を出していた。
年々ゲーム内容が大きくなってるのに今までと同じペースで発売するとなると荒が出るのは当然。
Uで制作が間に合わない部分があったんだから、上の人間はそれに気付くべきだった。
ゲーマーのために早く出したかったのかは知らんが、もしそうなら時間をかけてでも完成度が高い作品を提供するべき。
194名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 16:22:59 ID:HfbklKUd
じゃあメールでも出しとけよ
195名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 16:30:44 ID:i0pErosq
>>194
80年代を知らなさすぎて笑える
196名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 16:56:46 ID:HfbklKUd
今は2007年だな
197名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 17:00:36 ID:i0pErosq
ちげーよ
お前の文脈だと、当時の制作者にメール出せよ
って言ってるようなものだろ
193に対して194で返してるんだから
198名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 17:21:06 ID:Vx72oY2i
まだ不満が残ってるからグダグダ言ってるんだろ
199名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 18:38:58 ID:rmYLkz3r
通レベルになってくるとその詐欺?判定さえ楽しめるんだけどな。
おまえらアマちゃん杉w
200名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 18:52:48 ID:cuvvOvvO
通ってなんだよw、単なるゲテモノ好きなだけだろ。
201名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 19:54:45 ID:rmYLkz3r
シューティングのプロとでも言っておこうか。
202名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 20:03:13 ID:i0pErosq
>>199
スレタイを裏書きすることにならねーか?
「なぜ駄作だったのか?」

「プレイヤーに詐欺判定を楽しむことを要求しているから」

って感じで
203名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 20:04:46 ID:i0pErosq
グラディウスIIIは面白い作品だと思うよ
ただし明らかにゲテモノ。
204名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 20:41:18 ID:piCg2twp
>>203 だろ(同意)

でさ、、、>>201 それでメシ食ってんのか?
205名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 20:56:03 ID:i0pErosq
だから、「駄作でいいよ、好きだけど」
ってのが一番正しいと思う
ドン引きしたやつの方が圧倒的に多かったし
206名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 21:20:35 ID:QynFoR2F
ある人にとっては名作でも別の人にとっては駄作
なんてのは珍しく無いんで
そうやってまとめようとするのがおかしいのさ。
207名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 21:24:52 ID:i0pErosq
いや、「好き嫌い」と「名作駄作」は、
別の基準で考えるべき
評価軸がズレて当然のはず。

でも多くの人は、そこを一緒くたにして混乱が起こる。
だから206のような穏和な相対主義が仲裁に訪れるが、
実際にはあまり効果がない。

やっぱり客観的にはIIIは、
後続に対する悪影響が強すぎたから、
駄作と言ってかまわんと思う。
だが俺は断固として好き。
208名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 21:26:09 ID:i0pErosq
そもそもステージ1の爽快感がないんだもの。
これでかなり失敗した。
209名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 21:29:16 ID:i0pErosq
好きな作品が名作じゃないと嫌だっていう心性が、
いつもこの種の議論を混乱させていると思う。
210名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 21:32:15 ID:QynFoR2F
自分が面白いなら名作と言って正しいだろ。
他人がどう思うかを気にするから混乱する。
211名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 21:33:58 ID:i0pErosq
>>210
それだと主観のぶつかり合いで終わるね
「名作じゃないけど好き」
こんなゲームいくらでもあるだろ
212名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 21:39:39 ID:QynFoR2F
それは「名作とは言われていないけど好き」だね。
213名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 22:15:12 ID:cRpQzYcL
クソゲーでも好き  だろ?
214名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 22:24:33 ID:i0pErosq
グラIIIは駄作臭強めだけどいわゆる「クソゲー」ではないんじゃなかろうか。
それだとニュアンスが消える。
って言うか、たいてい罵倒にとどまる。

A級作品であることは間違いないと思うよ。
シューティングの歴史にも残る。
ただし壮大な失敗。
215名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 22:33:21 ID:K2p5KVme
基本的には面白い、が、人を選ぶ面白さ。
216名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 22:40:35 ID:i0pErosq
にしても人を選びすぎ
この過剰な部分が信者にはたまらないのだろう。
俺は好きだけど信者じゃないのでそこまではわからないけど。
217名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 23:42:49 ID:tA//Z7cX
いや、オレFC版スペランカー好き
218名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 23:46:53 ID:tA//Z7cX
>>214 ほぼ同意だが
クソゲーは名作だよ。
本当に駄作は、完全に忘れ去られたゲームのこと。
219名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 23:58:37 ID:i0pErosq
>>218
いや、たしかに雑誌などのメディアでは、
クソゲーって言葉が、
そういう愛すべきニュアンスを持って使われていたけど、
ネットだと脊髄反射的に、
新作を売り払うガキが乱発する厨ワードと化していると思うんだよね。
220名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 00:49:55 ID:ykrIpei8
一気にレス付いてると思って見たら人数は少ないのね…
221名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 05:23:23 ID:yDK9Civ2
今も昔も「難しいからクソ」って意見が殆どで
純粋につまらないと言う意見はあまり聞かんね。
222名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 05:54:37 ID:B8kDltJF
難易度だけが問題って、どこを読めばそう取れるだか
223名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 06:18:18 ID:nMMqOm21
まぁクリア出来てりゃアンチにならなかった奴も多いだろうなァ・・・
224名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 09:43:32 ID:gSfHIV6Q
何事も楽しまなくては負け組
225名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 10:34:29 ID:kySt7zB0
こないだPS2版 の中古を買ったんだけど
易しい設定にしても全然歯が立たないw

こんなの創った連中の頭はイカレていると思ったけど、
2週間経ってもまだ飽きないので、
いい買い物をしたと今は思っている。
226名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 11:08:08 ID:q2GB9/ud
>>208
俺は逆。
最初のデストロイゼムオールのボイスからして
気合が入りまくってたし、曲も爽快。

227名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 15:38:23 ID:6WWbGNAn
>217
グラIIIの話題なのにスペランカーが出てくる件(マリオ2もあったなw
228名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 18:25:37 ID:VuiZAhir
こんな調整失敗クソゲーのために何万円もゲーセンでつぎこんで攻略した奴が過去にいたと思うと、
頭が下がる思いですw
229名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 18:27:56 ID:gSfHIV6Q
>>228
サーセンwwwwwwwwwww
230名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 19:20:13 ID:qvZDfgzJ
つーか基板買った方が安上がりだった・・・

出費も痛いが、費やした時間を考えると・・・はあ・・・
231名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 19:36:38 ID:/cStlG8C
つか金注ぎ込んでもクリアできなかったゲームが殆どなんで
特別な感情は無いな
232名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 19:48:36 ID:KUxQE91J
グラディウスっていうメジャータイトルだからなー

難易度的には同時期ぐらいに出たR・TYPEUのほうが難しく感じたが、
グラVほど批判はないな。
233名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 19:52:08 ID:KUxQE91J
>デストロイゼムオール

壊せない敵、多くね?
234名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:09:04 ID:5LuaIb4e
駄作とは思わんな。
失敗作のクソゲー。でも嫌いじゃない。そんな感じ。
235名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:17:03 ID:q2GB9/ud
激ムズゲーが失敗作のクソゲーだったらこの世はクソゲーだらけだなw
魔界村もロックマンも全部失敗作のクソゲー
236名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:20:14 ID:B8kDltJF
>>235
それはあまりにも劣化した燃料だろ
魔界村やロックマンの難度と意味合いが全然違う
237名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:24:49 ID:5LuaIb4e
問題は難易度じゃないんだが。
238名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:26:09 ID:B8kDltJF
極論持ち出して「どっちもどっち」に持ち込もうとするのは、
駄目な相対主義議論の典型だね
239名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:26:46 ID:5LuaIb4e
難易度のせいで批判されてるという思い込みはどこからくるのやら。
あらかじめいっておくが俺は嫌いではないぞ。
ヘタレながらなんとか一周まではしたし。
客観的に見て失敗作だろうなと言っているだけ。
240名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:41:26 ID:q2GB9/ud
で、難易度以外に失敗作の原因て何だよ
241名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:42:35 ID:B8kDltJF
象徴的なのは「詐欺判定」だろうな
242名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:44:48 ID:B8kDltJF
そもそも240は「難易度以外」っていう、
二元化した答えを求めているからな……
納得しないでなんか言ってくるだろうな
243名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:46:22 ID:q2GB9/ud
>>199見てみ
詐欺も難易度と変わらん
プロレベルになると難易度同様詐欺も楽しんでるから
244名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:53:39 ID:BwH/ys6E
判定のせいで難しいっていうのが理由な訳だから
判定云々は難易度の問題に含まれるわな
245名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:58:21 ID:r5z9mjZw
グラIIIへたくそだけど
俺はシリーズ一番のカリスマ性を誇った作品だと思う。
246名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:05:38 ID:B8kDltJF
>>243
単に名作って言いたいだけじゃん
俺は奇ゲーとして楽しんでるが、
バランスが最悪のゲームだと思う
魔界村はバランス悪くないじゃん
247名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:07:16 ID:r5z9mjZw
だって名作ゲーじゃん
248名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:10:29 ID:BwH/ys6E
>>246
難易度高いけど普通にやりこめば9面までは進める
249名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:11:58 ID:B8kDltJF
シューティングの客層を狭めた戦犯なのは間違いないけどな
俺はそこは客観的に駄作とみなすべきと考える
250名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:18:21 ID:BwH/ys6E
もうメチャクチャな理屈だなw
251名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:23:53 ID:ILHIl4QX
とりあえず>>249から客観的なソースを出して貰おう
252名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:24:09 ID:B8kDltJF
好きだけど駄作って評価はメチャクチャじゃないだろ
好き嫌いという感情の問題と、
名作駄作っていう作品の出来についての評価は、
ズレてもなんらおかしくない
253名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:25:48 ID:BwH/ys6E
好き嫌いじゃなくて面白いか否かって話だよな

で、どうなのさ?俺は面白かったんで名作と呼ばせてもらうけど
254名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:33:36 ID:B8kDltJF
IIとは比べるべくもないんじゃないか?
255名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:43:46 ID:BwH/ys6E
仕掛けの面白さなんかはIIIの方がいろいろとパワーアップしていて面白いぜ
後発だから無意味な比較ではあるけどな
256名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:52:33 ID:esqusWnj
STGにとって代わった格ゲーも廃れたベクトルは同じだと思うけど
格ゲーでもグラV並の邪神ゲーってあんの?
257名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:00:18 ID:B8kDltJF
ヴァンパイアセイバーは邪神だと思う
やはり嫌いじゃないが、ハンターが名作なのに比べると、
駄作と言ってかまわない。

好きな作品が名作じゃないと気が済まない人って、
案外多いんだね。
258名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:08:12 ID:FtBCqDAg
セイヴァーは追加キャラと追加技がダメだったような
バレッタはギリギリセーフかな、自分は
259名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:09:01 ID:BwH/ys6E
っていうか
>やはり嫌いじゃないが
この微妙な表現は何なのかね?
260名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:12:46 ID:B8kDltJF
>>259
何が気にくわないのだろう?
言葉尻を云々し出すときりがないよ
261名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:17:51 ID:ykrIpei8
好きな人は名作スレ行けばええやん?
その為にわざわざ別にスレあるんだし
何で駄作スレでファンとアンチが揉めてるのか、それがわからんのです先輩
262名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:19:08 ID:BwH/ys6E
つまり好きではない訳だ
263名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:20:14 ID:B8kDltJF
>>262
俺が区別したのを読む気もねーのな
「好き-嫌い」軸と
「名作-駄作」軸は、
ぴったり重なるとは限らない。
264名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:22:05 ID:BwH/ys6E
YESかNOで答えられる質問になんでグダグダ言い訳するかね?
265名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:22:30 ID:esqusWnj
いや信者いないと盛り上がらないし
266名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:24:43 ID:B8kDltJF
>>264
だってお前の場合、
留保なしで好きって答えたら、
「じゃあ名作じゃん、矛盾するなヴォケ」とか言い出しそうだろ
267名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:26:40 ID:BwH/ys6E
言い訳してるのは認めてるんだなw
268名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:30:27 ID:B8kDltJF
言い訳じゃないだろ
「w」混じりで厨めいた言い合い続けるのは愚かしいよ
269名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:35:16 ID:BwH/ys6E
ホレ2択
@IIIが好き
AIIIが好きではない
当てはまる方をコピペしてくれ
270名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 22:50:54 ID:ILHIl4QX
>>249の客観的なソースはまだっすか?
271名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 23:07:55 ID:ykrIpei8
ソース君て必ず粘着してくるよね
272名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 23:15:29 ID:BwH/ys6E
別にいいんじゃない?
273名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 23:21:56 ID:BAaLkoF8
>ヘタレながらなんとか一周まではしたし。

自慢かよ!じゃあ1周できねー俺はなんなんだ!

問題はグラVっていう作品じゃなく、
こういうオレ基準でしか語れないゲーマーがクソなんだ!
274名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 23:52:21 ID:ZvhifCyr
>>273
俺も未だに1週すらできないw
「クリアできて同然」「○面くらいまでは楽勝」な人はムカつくなぁ
275名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 00:10:52 ID:rfbmNn9x
あんな難しいゲームよくクリアできるなぁw
ちなみに俺はPS2版のノーマルでやってるが、
2000年にグラV&W買って初めてやってから7年も経つのに
今だに最高7面までしか行ったことないw
276名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 02:30:04 ID:X6gOr6Ns
むしろこれで難易度が普通だったらホントにただの駄作だが。
277名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 02:33:42 ID:CYGOyHFp
グラフィックと音楽だけが好き。
最初の頃、触ってないのに死ぬことがあったり(2面ボスの中とか膨らむプチモアイとか)して、そこが気に入らなかったり、
それも考慮しつつPS2で復活パターンもいくつか覚えたけど、それでも安定しない。
俺は横シューあまり上手じゃないので、奇跡が起きないと成功しない。
なんとか1周は出来そうだけど、自分には難しそうで殆ど諦めた。
最高は7面の道中。
278名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 05:08:46 ID:lF4EKhOj
結局難易度の話ししか出てこなかったな。
279名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 16:02:47 ID:7u+rAxGJ
難易度しか語ることがないんだよね
280名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 16:54:51 ID:ghrWe7UV
一番糞なのが難易度だから
しかも難しいと言うより不条理っていう方向性
281名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 17:17:15 ID:bjiH2LS1
なんだ泣き言大会かよ・・・w
282名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 18:06:49 ID:sV8IDMbV
本当は2周目からが面白いのだがな
283名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 19:19:17 ID:WOfU05Yz
クソゲーのためにそんなに時間かけられん。
284名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 01:38:06 ID:6fWCfaDz
たまに上がってくると見てしまうスレであるが
ネタではなくいまだに議論してるのは凄いと思うね。
歴史的には微妙な作品として評価は済んでいると思うが。
285名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 05:26:29 ID:7+0kEWNf
この作品を今になって知った人間も結構多いんじゃなかろうか
286名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 05:28:39 ID:hrqDclpB
歴史的には「微妙な作品」とは違うねぇ
287名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 05:33:37 ID:1/S+WnPb
じゃあどうなの
文句なしの神作?
288名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 05:46:52 ID:4kGatlx3
評価の高い層ってのが存在するのも事実なんで
微妙ってのはずれた表現って気はするね
289名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 05:54:00 ID:1/S+WnPb
「微妙」に込めたニュアンス次第ではないだろうか
近年では微妙=パッとしない
って使われ方が多いから、その違和感はわかるけど。
290名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 09:25:35 ID:DFhAFjgh
虚軸方向に最高だとおもいます
291名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 10:11:05 ID:P2HIsPix
斜め上に最高だとおもいます
292名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 10:36:56 ID:ITmu9dzE
>>287
文句なしの神作なんてのはどのゲームにも存在しない。
293名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 12:21:38 ID:1/S+WnPb
>>292
そういう常識を説いてもあまり面白くない
グラIIIの独特の駄作感を説明できない
294名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 12:28:58 ID:ITmu9dzE
俺は面白い。
295名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 15:25:29 ID:pONObWqi
スカトロ「俺はウンコが美味しい。」
296名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 16:04:34 ID:gCUMzZJF
メストとくっついた企画なんかやらなきゃ良かったのに
297名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 16:28:46 ID:E7IpQ2MS
そもそも駄作じゃないから説明のしようがないな。
298名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 16:45:49 ID:pONObWqi
そうだね。超駄作だね。
299名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 16:56:19 ID:XwspdNx/
ソ連みたいなものだな。
でかくて強い国だった。でも滅んだ。その後で出てくる資料見ると内部はアホみたいな状態だった。
ロシアンジョークという特有の文化すら産んだ。

でも、今でもロシア人は「大きくて強い国だったソ連が懐かしい」と言っているらしい。

外から見ると、アホだなぁとしか思わないんだけど。

それでもまだソ連がよかったという人がこの世に一部存在する。
先進諸国全体から見ればごく少数、しかしロシア内には少なからぬ数が。

これってグラ3そっくり。
300名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 17:43:59 ID:GcOmmEwJ
実際はポルポト政権だったのに大英帝国や大日本帝国を懐かしむみたいなもんか
301名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 18:01:21 ID:5qvbbUtK
具体性に欠けるねぇ
302名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 18:10:55 ID:6rjOcaHt
まずは楽しめたという事がウソであると証明しなきゃならんな
303名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 18:26:27 ID:ITmu9dzE
無理
304名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 19:00:58 ID:GcOmmEwJ
なんかこう…最初は「おお!グラディウスの新作か」と触ってみて
あれっすぐ死んじゃった、こりゃかなり手応えあるなと思ったんだよ
「難しすぎるからつまんない」なんて言ったら何か恥ずかしいし
それから5回ほどやったら1面ボスにもたどり着けなくて…まだ稼働中だったグラ2に逃げた
でもその時だってまだ、グラ3は俺みたいなヘタレ以外の人には最高に面白いんだろうなって思ってたんだ
周りの人が「これ難しいんじゃなくて理不尽なんだよ」とか「ウソ判定すぎ」とか「ランク舐めてんのか」
ってけなすのを聞いて、ああやっぱアレは俺以外の人にもダメだったんだと思い
評価を変えた青春時代

あとグラ2水晶ステージが未だに越せません
305名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 19:06:48 ID:ry4YklNu
要するにみんなと一緒に逃げたんだな
306名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 19:46:09 ID:qO1N/e9b
俺も最初はこりゃヒドイ!と思ってたけど
慣れてくると弾除けが面白くなってきた
307名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 20:09:03 ID:7+0kEWNf
「音楽はいい」という個人的結論

・・・まぁいつもの流れで申し訳ない
308名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 20:12:22 ID:4cDSPYru
いつもの人がいつも同じ事を書き込むスレ
309名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 21:53:21 ID:7+0kEWNf
ヽ(´ー`)ノ
310名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 23:30:01 ID:kz5JkbTV
>>305 みんなそーだったってこと?
311名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 23:43:24 ID:vuVlN9iM
多数決で駄作。
312名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 05:16:10 ID:Nez7lbNn
多数決ならちゃんと数字を出さなきゃいけないな。
313名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 06:02:21 ID:F0+nXMvO
>>310
俺の周りにはそんな事言う奴いなかったし
単にヘタレ同士傷を舐め合ったって意味じゃない?
314名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 06:49:53 ID:ZTAMBqzV
3面ボスが普通にゴミだわ。なんだようままうって。
315名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 06:51:52 ID:2yXs1orn
多数決はあてになんないよ。
大ヒットした知育ゲームが本当にどのゲームよりも面白いゲームかと言えばそうでもないし。
316名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 17:45:12 ID:njmHJ6us
駄作ってことが前提で敢えて話してる、
って理解で良いんだよな?
317名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 18:49:52 ID:aM4QCob6
違うんで引っ込んでいていいよ
318名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 19:04:16 ID:FyNoOXvH
>>317 こういう物言いしか出来ん奴らがグラV支持層なのか?
319名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 19:07:31 ID:P/2jgZ/h
アンチよりましじゃない?
320名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 19:18:01 ID:9V/GZQX0
まぁね
321名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 19:32:34 ID:fYPRxPcY
実際にはむやみなアンチはほとんどいないのに、
そこにすら不満で、
名作じゃないと気が済まない人を、
観察しつつ見守るスレ
322名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 19:38:18 ID:P/2jgZ/h
むしろ名作と言われるのが許せない人種を生暖かく見守るスレ
323名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 19:46:51 ID:8Kd2m/iK
アンチスレを必死で監視してる奴に「生暖かく」とか言われてもねぇ
324名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 19:48:09 ID:fYPRxPcY
煽るつもりないからわざわざ「生暖かく」という表現避けたのにな
325名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 19:53:43 ID:P/2jgZ/h
さっそく来ましたw
326名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 19:59:23 ID:9V/GZQX0
>>324
どういうつもりで書いたんだ?
中傷目的にしか見えんが。
327名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 20:01:17 ID:fYPRxPcY
何を中傷してるのか分からんよ
名作スレもあるんだし
328名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 20:11:21 ID:9V/GZQX0
では>>321は具体的に誰を指すんだい?
329名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 20:26:07 ID:SU9EpNZh
合う装備を見つけると好きになるんだよな
速度とオプションの調整はシリーズ一だと思う
330名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 20:56:29 ID:q9NHkTal
速度は最悪
331名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 20:58:52 ID:q9NHkTal
ビックバイパー、弾発射するたびにビクビクってイッてるし。
332名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 21:00:47 ID:q9NHkTal
オプションはどーせ身動きとれない時にハンターに根こそぎヤラレルし。
333名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 21:03:29 ID:q9NHkTal
突然ビックバイパーが自爆するし、てか要塞面では壁にめり込んでも死なないし。
334名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 21:06:43 ID:q9NHkTal
画面から出てきそうな敵に先手打ったら固くて倒せないし。
敵のレーザー青いのに、自分のレーザーも青で、わけワカメ。
335名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 21:07:46 ID:q9NHkTal
それからエンディングのビックバイパーの形、おかしくね?
336名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 21:33:08 ID:2yXs1orn
あれがいいんだよ
337名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 16:54:30 ID:fZnwnrs4
どうでもいいレベルの話だな・・・
338名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 19:44:39 ID:a+GkhiaI
どうでもいいスレだからw
339名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 20:02:35 ID:CM8MV0O2
巡回ごくろうさまですw
340名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 20:27:59 ID:SpRS7Suc
そちらこそご苦労様ですw
341名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 21:28:19 ID:c2+J53Pm
お父様お母様お客様神様仏様ですw
342名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 00:11:23 ID:hs4/SFea
久々にPS2の起動したけど、面白いねえ・・・
ほんとに面白いと思う。
グラフィックもキレイだし、先の面を見たいと思わせるし、
ゲーム性もグラディウスしてるし。

でもやっぱ3面でやめた。
343名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 01:20:23 ID:FP8Ur0ul
その辺であきらめるのが普通
344名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 01:29:15 ID:dqKSDOie
普通の定義とは?
345名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 06:24:06 ID:dMZ1aIXD
俺も久々に3をプレイしたら3面が意外と短く感じて驚いた
346名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 10:12:01 ID:2qN1axm1
2面が長く感じる。
3面は前半と後半で音楽が違うし、長く感じたことはない。
347名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 10:56:16 ID:GAqsldwc
処理落ち激しいせいだな
348名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 13:26:33 ID:zXoM5IGd
「変死」が当たり前
349名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 15:03:50 ID:dqKSDOie
「生かされている」シューティングじゃないからな
350名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 17:17:19 ID:AgS7XlLR
二面があまりに単調なんだよな
351名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 17:23:28 ID:p7nvHals
やっと9面までいけた・・・
はぁ・・・先は長い。
352名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 17:26:22 ID:qB5VFuUC
>>350
そうかな?長さも緊張感もほどほどで爽快感もあっていい感じだけどね。
353名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 18:03:55 ID:5Np3cfCl
圧迫感はあれど、どーやれば爽快感を味わえるのか?
354名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 18:06:48 ID:5Np3cfCl
電流イライラディウスV
355名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 18:16:38 ID:qB5VFuUC
>>353
ボコボコ倒せて気持ちいいぞ。
356名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 18:29:11 ID:S1jcdFp6
>>355
グラIII評価はまずそこで大きく分かれるとみた
357名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 21:34:23 ID:4LINgXeI
プチプチ(梱包する時いれるやつ)潰しに楽しさを感じれるかどうかか?
358名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 21:46:18 ID:r4aLfZkw
>dqKSDOie

WWW
359名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 22:05:36 ID:CxC47FV8
>>357
それは1つ1つ潰すのが楽しいんで泡面とは違うな
360名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 22:06:50 ID:S1jcdFp6
シューティングで一番プチプチに近いのはザンファイン
見た目じゃなく感覚的に
361名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 00:09:37 ID:adKtVxn8
それSTGじゃないから
362名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 04:30:59 ID:hFWhFav0
>>359 楽しいのか?
363名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 05:29:48 ID:yMzo8LjX
その質問は無意味な気がする。
364名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 12:57:22 ID:MefiAJ6P
気のせい
365名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 16:38:14 ID:qD72ttBc
ビックバイパーが小っちゃくなるパワーアップって、ギャグ?
366名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 16:40:23 ID:qD72ttBc
グラVのレーザーって水でも出してるのか?
367名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 16:42:09 ID:qD72ttBc
膨らむモアイは何で出来てんだよ。ゴムか?石じゃないよなー
368名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 16:45:11 ID:qD72ttBc
宇宙空間に泡ってなんだよ?氷塊は分かるが、
泡みないな不安定なもの、なんでビックバイパーが固さで負けるよ。
369名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 16:49:24 ID:RT1ZS3S0
>>365
X-MULTIPLYのパクリ
370名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 16:49:51 ID:qD72ttBc
それから、砂漠もあれじゃーまるっきり鳥○砂丘あたりの砂の色じゃねー
どっから光が射してあんな黄色に発色するんだよ。
371名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 16:53:27 ID:2bSxsPhH
で、それがどうかしたの?
372名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 17:01:28 ID:qD72ttBc
炎のドラゴンも、あんな痩せこけた体で笑っちまったよ。

作り直しだろ?プログラマーがヘボなんか?
AC版グラUやMSX版グラ2、FC版グラ2や沙羅曼蛇・・・
期待した続編がコレ?
メストの連中が関わった結果だとしたら、そいつらメチャクチャにしてやりてーよ。
373名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 17:05:23 ID:2bSxsPhH
負け犬さん乙w
374名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 17:05:25 ID:RT1ZS3S0
かわいさあまってにくさ100倍のようですね
375名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 17:11:10 ID:qD72ttBc
でも、おかしいだろ?

前にも書いたが、エンディングのビックバイパーのアップ、
やっとこさクリアして見せられた絵がヘタクソだったなんて、、、
ガッカリだよ。
376名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 17:17:18 ID:2bSxsPhH
>愛が裏切られて、憎いのでございます。

まで読んだ
377名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 17:26:25 ID:qD72ttBc
まあ、この辺をきっちりバグ修正した「グラV完全版」を出されれば買っちまうけどな
不完全版が好きな奴も取りあえず買っちまうだろ?3,980円ぐらいで、

できればPCで発売して。ハードディスクに入れて出張にも持って行くから。
378名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 17:29:18 ID:LtXqFaol
いや、別に。
379名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 17:32:22 ID:ZuJyKkp5
>>377
豆持ってけ
380名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 17:40:45 ID:qD72ttBc
当然バイオに入れてる。
家庭用もファミコン〜セガサターンまではポータブルHDにパンパンに入ってる。

でも、それはそれ。
381名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 17:55:41 ID:CVAghHTY
幼稚だね
382名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:01:51 ID:MB1310bQ
>>381 いちいちID変える必要ある?
383名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:04:58 ID:bcEzw7po
巡回ご苦労!
384名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:10:30 ID:CVAghHTY
巡回か、大変だなw
385名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:15:56 ID:bcEzw7po
家にいる時くらい、携帯じゃなくパソコン使えよ
386名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:17:05 ID:sDrno5F5
ID:qD72ttBcが幼稚なのは同意
387名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:21:03 ID:bcEzw7po
あっ、ID変わった?

>CVAghHTYの人は出れる?出ないと自演に見えるけど?
388名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:24:20 ID:CVAghHTY
自演にゃ見えんけどね
389名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:26:14 ID:bcEzw7po
おー了解した。スマンかた。
390名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:28:13 ID:CVAghHTY
つか厨房擁護してもいいこと無いからやめとけ
391名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:30:26 ID:bcEzw7po
別に擁護してる訳じゃないさ。ただ煽りもスカンのです。携帯は否定せんの?
392名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:32:22 ID:CVAghHTY
携帯は通話しかし無いんで知らんよ
それと
>巡回ご苦労!
ってのはただの煽りにしか見えんな
393名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:36:08 ID:bcEzw7po
>>392 まーそー熱くなるなってw

煽られるのが嫌なら煽るなよ、幼稚だなw
394名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:38:33 ID:CVAghHTY
ん?自分を棚に上げて
>ただ煽りもスカンのです
と言ってる姿が滑稽なだけだよw
395名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:39:54 ID:bcEzw7po
>携帯は通話しかし無いんで知らんよ

いや、間違ってるしw
396名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:43:45 ID:CVAghHTY
何が間違ってるか分からんのでどうでもいいな
397名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 18:59:23 ID:IX422slk
ID:bcEzw7po
ID:CVAghHTY
いいかげんにしろ!どうでもいいならスルーしろ!
398名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 19:03:31 ID:CVAghHTY
そうね、そろそろヤメときますか
399名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 19:05:48 ID:yrJDsRGQ
ヽ(´ー`)ノ
400名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 19:12:16 ID:gGpM9neT
>>398 禿同。だからお帰り。
401名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 19:13:58 ID:CVAghHTY
ニヤニヤ
402名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 19:37:12 ID:BDpRv2We
で、どこまで遡ればいいんだ?幼稚な>>380までか?
>>401ホント迷惑なんで。
403名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 19:48:04 ID:CVAghHTY
レスつけて来なきゃ特にお返事しないけどね
まだ続けるかい?
404名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 19:50:15 ID:BDpRv2We
えっと・・・、ちなみに判定とかいろいろ修正されたグラVが発売されたら、私は買いませんね。
405名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 19:53:03 ID:BDpRv2We
へっ?今日は帰るわ・・・
406名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 20:03:06 ID:bQhPzXVQ
帰っちゃやだあ
407名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 20:33:48 ID:kzy80KF6
また信者が涙目で荒らしてるのか
408名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 20:50:58 ID:2IsZiyZt
残念ながらそういう感じじゃないよな。
409名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 10:15:49 ID:EhEQHUG5
春休み最終日だったからしょうがねぇな。
410名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 10:52:28 ID:HBa38vKS
今日から春休みだうれぴぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
411名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 19:02:51 ID:dUyL2jy8
春体み?
412名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 20:27:21 ID:BOBuwIit
また伸びてるw
413名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 21:25:30 ID:7+9PefBH
チ○コがか?
414名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:28:25 ID:OD7BpEtx
マンコだろ
415名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 21:08:16 ID:21/DRpnW
フェ○オスしかし無いんで
416名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 21:26:53 ID:92jDzcFP
繋がってないな、それ。
417名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 21:40:51 ID:FH3SDjh3
やわらかウ○コが切れずに伸びる時はホント困るぜ
418名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 22:30:54 ID:plRQSJz+
グラディウスポータボーのキューブアタックの練習は
アーケードのキューブラッシュで役に立つの?
キューブのパターンが違うような気がするけど
大した問題ではないということですか?
419名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 22:56:50 ID:/zBtUEWH
さあもう寝る時間よ。
歯磨きとウンコしなさい。
420名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 04:15:57 ID:haFOmQRp
つまらんネタだ
421名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 05:22:33 ID:HLuwEQZx
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
422名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 19:27:19 ID:RJhV38xb
茶化されるだけなら必要ないってことですね。ココ。
423名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 19:54:58 ID:Zb1Xr2Bv
カス装備だらけなのがダメ。「選択」からは程遠く、消去法で比較的マシなのを使うのみ。
424名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 21:09:58 ID:T5S5KjXv
具体的にどういう装備が「比較的マシ」なのか聞かないと何とも
425名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 21:20:56 ID:7Qq6mWf4
味噌
426名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 21:33:53 ID:T5S5KjXv
それは普通に使えるものの方が多いような
427名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 22:49:02 ID:d4RX7ZOq
クソ
428名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 23:03:18 ID:OcmJYGA4
レーザーが使えない。
1面の砂の竜は貫通するのに、ハッチは貫通しないのはなんでなんだ。
火の玉は完全に遮断されちまう。貫通する、しないの境界はどこだ?
リップルなんて使って無かったが、Vからは俺の主力兵器になってしまった。
レーザーの方がグラらしいのに・・・
429名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 23:35:28 ID:L0BQJBsJ
IIのレーザーが好きって奴も珍しいな。
430名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 02:45:36 ID:DLKPv1/I
おっ、まだやってんのか。
相変わらず話のレベルが低いなw
431名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 03:10:39 ID:9gI+fc5w
俺は、ボタン押しっぱなしで長く伸びる(しかも自機の軌道に追従する)
あのレーザーがどうも苦手。

FC版グラディウスだったかな?短くビービー出て、自機が移動しても
レーザーの軌跡が変わらず真っ直ぐ飛ぶレーザーが使いやすかった。
432名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 07:53:05 ID:6OPc39d3
でもさ、本当に糞ゲーだったら叩くどころか見向きもしないと思うんだぜ?
433名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 09:05:35 ID:ua8GQsMu
誰かが持ち上げるから誰かが下げる。
持ち上げなきゃ見向きもしないさ。
434名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 09:12:38 ID:vxMYYK68
ただのアホですね
435名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 09:27:26 ID:g0Bjf0FP
>>422
そだね。
436名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 10:44:42 ID:a1GLTU+X
誰かが下げようとした所で下がってないんだけどね。
437名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 11:12:52 ID:adYfY2hr
平静さを装ってる割にはしっかり巡回してるのな
「ボクの大好きなグラディウスIII」が貶されて涙が出るほど悔しかったのかな?w
438名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 11:24:03 ID:8WRGcNS+
というか「ボクの大嫌いなグラディウスIII」が持ち上げられて涙が出るほど悔しがってる姿が面白いよなw
439名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 11:30:25 ID:QH9rJIHj
ムキになっちゃて、まあ
440名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 11:31:20 ID:9cemXw4x
いつまで続けてるんだよこれwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 11:33:59 ID:Zubmthrz
まともに貶せてないからこういう展開になるんだろうな・・・
442名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 11:44:17 ID:gtGwIRlk
シューティング衰退のシンボルだったけど、
後から遊ぶ奴にとってはそういうの関係ない
443名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 11:47:24 ID:adYfY2hr
信者スレを巡回するほどは悔しくないけどねw
444名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 11:51:32 ID:8WRGcNS+
まぁここで大人しくしてるのが正解かもなw
445名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 12:04:46 ID:uw6LZggI
つまらんレスが続くね。
446名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 12:15:43 ID:8WRGcNS+
うむ
447名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 13:00:24 ID:QvQbrTSi
アンチスレに信者がいるなんて普通のことなんで
そんなつまらん事でスレ消費するのはナンセンス
448名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 13:19:02 ID:7a/1uZbM
だな
以後、粘着信者はスルーでw
449名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 13:19:18 ID:oVDJus/A
要塞面の壁で死んだ。
まだ剥がれてないのに、一気にバリアを削られて死んだ。
450名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 13:25:31 ID:oVDJus/A
敵キャラも壁にぶつかったら死ねばいいのに。
451名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 13:39:15 ID:qynliZoo
スレ伸びてると思ったらまた関係ない話かw
452名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 14:03:32 ID:8GDbCxXG
グラディウス関係で好きな機体は?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1173563049/639
453名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 14:40:31 ID:dEjoGAxL
>>449
そういやIIにもあったな、それ。
何度か喰らったわ。
454名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 14:58:17 ID:Da+NxTDM
デストロイゼムオール・・・まあ、壊せない物が多すぎますが、なにか?
455名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 15:03:23 ID:Da+NxTDM
>>451 と、言いますと?
456名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 15:37:14 ID:1VrT7v3E
とりあえず埋めとけレベルのネタばかりでつまらんな
これじゃ寂れるわけだ・・・
457名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 16:02:20 ID:IDDs+jvM
3周目だしネタも一通り出てループしてるだけだからね

前スレでコテ(糞仕様とか言ったっけか)が暴れてたせいで立ったようなもんだし
今更燃料も期待できないんで、まあ適当に埋めていけばいいんじゃないの?
458名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 16:03:46 ID:9cemXw4x
AAでも作ってまとうぜ
459名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 18:32:08 ID:a1GLTU+X
まあ難しろうがクソゲーだろうがグラディウスVが全シューティングの最高傑作であることは紛れも無い事実だけどね。
460名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 21:05:10 ID:ua8GQsMu
シューティングを代表する最高にばかばかしい作品で最高傑作、か。
461名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 10:45:58 ID:NtRrKYCt
お、また下げ房か
いくら下げようが下げるの無理無理w
462名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 19:46:03 ID:4iJBi3VG
そりゃ底についてるんだから下げようが無いッスよ。
463名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 19:48:17 ID:bxNwTjfS
6面ボスのデザインに全くセンスが感じられない。ゴーレムのほうがまだまし。
464名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 19:52:40 ID:XfDSiOWl
それには同意
465名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 20:02:28 ID:9OPIRxeQ
そうなると外伝は駄作度かなり高いな
466名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 20:36:37 ID:gCe7byr3
まるでゴーレムもセンスが無いような言い方だな。
467名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 20:41:19 ID:NtRrKYCt
>>462
そんな願望言われてもw
468名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 20:52:24 ID:qLKqIqQW
わざとハンデをつけられる豊富な装備
ハイクオリティな3D技術を堪能できる4面
1周するだけで小一時間も楽しめるオトク感
いつまでも遊べる永久パターン
初心者でも先が見られる無敵技

どう見ても名作です
469名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 21:05:15 ID:+hSAXuXZ
じゃあこのスレの結論としては名作という事で
470名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 21:23:47 ID:DmwOJKJ+
名作スレにお前らが常駐しないのが、
このゲームの微妙さを物語っている
471名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 21:31:06 ID:gCe7byr3
別にわざわざ主張するまでも無いからなぁ。
472名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 21:50:13 ID:vnO5WdKv
いつも句点にwを使う奴、対応が早いよな。
473名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 21:55:16 ID:2qiUMyS9
スローがかかってる状態で速い連射をすると、弾が撃てない。
474名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 21:59:50 ID:64zUvr5O
遅い連射をすればいいんじゃない?
475名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 23:02:03 ID:2qiUMyS9
植物面の背景、雑すぎないか?
476名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 05:45:12 ID:h6hM27EY
いや、良く出来てるよ。
477名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 06:22:00 ID:7Dpw+wod
>>467
しっかりしてください。

>>471
そのかわりココにお前らが常駐してるのが、このゲームの微妙さを物語っている。
478名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 06:23:24 ID:3dae0umn
中身の無いレスばかりで全然盛り上がってないなぁ・・・
479名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 06:33:16 ID:+mWtH34g
信者に噛み付くことしかできないアンチ
これじゃ盛り上がりません
480名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 07:21:48 ID:cFNX7J4B
481名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 08:04:57 ID:qxL72Pio
>>477
「ボクの大嫌いなグラディウスIII」が持ち上げられて涙が出るほど悔しがってる姿が面白いよなw
482名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 08:07:42 ID:9d1pVOz7
483名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 08:17:26 ID:mzDZfsLv
単発IDの上に猿真似か
確かにこれじゃ盛り上がらんな
484名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 08:29:40 ID:qxL72Pio
確かにこのスレが盛り上がらんのはグラVが名作だと思ってる人間が圧倒的に多くて、
駄作と思ってる人間が圧倒的に少ないからだな。
485名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 10:06:11 ID:QdTfxrfA
>>484
名作スレよりは、
明らかにこっちの方が盛り上がってるじゃん
つまりどっちでもない微妙作って事
486名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 10:39:20 ID:9d1pVOz7
IIIは本スレの管轄だからネタスレは使わんよ。
このスレはネタも出てこないし駄目かも知れんねぇ。
487名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 10:55:24 ID:ykBj5twc
7面のボスがもろキングギドラで、沙羅のイントルーダー(デザイン的にはグラIIのファイアードラゴン)だったのは萎えた。
第一形態の足(ふとももか?)やたら貧相に見える。フェニックスはかっこいいのに。
つーかボスを二段階にした理由が解らん。一回で倒させろや。
488名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 16:41:08 ID:yfXdgarb
言われてから書いても遅いよな
489名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 17:39:07 ID:Xl3g6VvI
ここ荒らしてるのクソ仕様とかいう奴か?
490名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 18:54:54 ID:SKwrn9D0
違うんじゃない?つか荒れてる?
どちらかというと寂れてるけど・・・w
491名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 20:37:04 ID:qxL72Pio
>>487
あのボスがカッコいいんだが。
もろキングギドラって言われても思ったこともないし、
第2形態の頭が2つ付いてる所とか第1形態のスッキリスリムな下半身のスタイルとか
凶悪さがもろに出てて最高のデザイン。
逆にフェニックスの方がダサくてカッコ悪い。
攻撃方法は退屈だし、登場時から燃えてる焼き鳥じゃんw
492名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 20:37:22 ID:7Dpw+wod
>>481
まだ>>437を引きずってるんだ。

でもアンチはアンチスレでちゃんと離れて発言してんのに
信者は巡回して猿真似煽りじゃあ>>437みたいに思われてもしかなねぇって。
493名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 20:44:18 ID:qxL72Pio
>>492
引きずるも何もいつ貶されたのよ。
494名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 20:45:40 ID:ZGlB1T8R
引きずってるのは>>480なんだがな。
まぁアンチも信者気にして巡回してるに過ぎないんだけどね。
495名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 20:56:15 ID:7Dpw+wod
>>493
あの、ここアンチスレなんですけど・・・。

>>494
まぁ巡回して「書き込む行為」までにいかないのがアンチと信者の違いだろうね。
本当に巡回してるかどうかは実際はどうかワカランが。
496名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:01:59 ID:ZGlB1T8R
とまぁこんな感じで
本題では殆ど書き込んでいないのに
反応だけはする所から巡回乙と言わざるを得ない。
497名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:03:08 ID:qxL72Pio
>カバードコアがカバーされてないから
>青カプセルが無いから
>4面が3Dだから

つかアンチってレベルの低いゆとりなのなw
498名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:17:44 ID:7WR33XVc
ネタも分からないリアルゆとりがレベルの低いレスをしておりますw
499名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:22:54 ID:uEqhGuay
巡回乙
500名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:25:14 ID:7Dpw+wod
>>496
いや、それ言うと本題書く気が無い上反応を楽しむ為だけに巡回して文章打ち込む神経は相当タチ悪いかと。
501名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:26:23 ID:7Dpw+wod
そして今度は「巡回」を引きずり出したか・・・。
502名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:28:09 ID:uEqhGuay
アンチも同じ事やってるようにしか見えない
503名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:29:42 ID:uEqhGuay
ところでID:7Dpw+wodは何しに来てるのかな?
504名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:35:57 ID:7Dpw+wod
>>502
俺には棚に上げてるようにしか見えないよ。
505名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:40:48 ID:ZGlB1T8R
今日も関係ない話題が続くなw
クソスレの典型って奴だ。
506名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:45:26 ID:7Dpw+wod
いやアンタ続けさせた側の人間だろ。
507名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:49:14 ID:ZGlB1T8R
お前もな。
自覚あんの?
508名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:59:41 ID:7Dpw+wod
自分は無関係だなんて思ってないよ。

信者って何時も「自分は関係ない」と取れるレスするからさ、
棚に上げてんじゃないのかソレってレスしたわけよ。
509名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 22:21:22 ID:xlvwSApj
>>505 氏ね
510名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 22:31:08 ID:cPFrQmkS
>ID:ZGlB1T8R

また、おまえかよ。おまえグラVネタはひとつも提供しねーのな。
おまえ本当はグラV知らねーだろ?

少しはおまえらの言うレベルの高いレスとやらを見本にしてみろよ。
511名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 05:00:57 ID:gM9Sxjt4
アンチ荒らすなよ
512名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 05:37:13 ID:oFQVJoV/
>>510
あの、ここアンチスレなんですけど・・・。
513名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 07:03:39 ID:oYc2vg67
ひでースレw
514名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 08:07:54 ID:kfbaHUDH
クソ仕様うざい
515名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 08:20:25 ID:navf4BIN
またID:CVAghHTYが顔真っ赤にして荒らしてるのか
516名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 08:48:54 ID:qpIah7w1
>>515
あれはID:CVAghHTYがファビョってただけかと。
517名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 08:55:21 ID:qpIah7w1
コピペミス。 ID:bcEzw7poの方ね
518名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 10:12:14 ID:iJ0XuEJr
CVAghHTY乙
519名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 11:13:46 ID:Mep+cU9z
>4面が3Dだから

はて?
4面が3Dだから駄作?
じゃあ5面が3Dじゃなかったら駄作なのか?
全く持って意味わからん
520名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 12:15:27 ID:oYc2vg67
>>516
ID:bcEzw7poが>ただ煽りもスカンのです
とか言ってID:CVAghHTYに絡みだし
ID:CVAghHTYがあしらっていると
気がつけばID:bcEzw7poがただ煽っているだけのキャラになっていたな・・・w
521名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 12:26:45 ID:/ZXv0+M9
ID:CVAghHTY、終わった話を自演で蒸し返すの巻
522名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 15:08:46 ID:qpIah7w1
ID:bcEzw7po、終わった話を蒸し返されて激怒の巻
523名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 15:26:54 ID:BVMNPCRu
>>521
これはID:oYc2vg67がファビョってるだけかと。
524名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 15:27:26 ID:BVMNPCRu
コピペミス。 ID:qpIah7w1の方ねw
525名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 16:32:10 ID:jG76MbDO
ID:bcEzw7poも恥ずかしい過去ほじくり返されて大変だな。


526名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 18:23:16 ID:wSMB5TcP
わざわざ余分な改行入れて強調するほどの事じゃないだろ
527名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 18:39:51 ID:GqeSxmAx
>>513->>525
平日の日中にご苦労なこった。見事に信者の占める割合が高いな。
528名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 18:46:27 ID:B69LgjxX
3D面でぼこぼこ激突する俺
529名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 18:47:23 ID:oFQVJoV/
まぁその辺はどうとでもなるから重要じゃないけどね
530名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 18:48:21 ID:oFQVJoV/
おっと、>>527宛ね〜
531名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:06:28 ID:YA2vjbxV
割合1:0ならネタになるんだけどな。
532名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:13:08 ID:clpn61fX
なんでID:oYc2vg67は10日前の出来事を必死で解説してるの?
なにがそんなに気に入らなかったの?
533名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:16:55 ID:5b6fa7+8
10日前の出来事が話題になったからじゃない?
534名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:26:49 ID:AbYQ4aD1
>CVAghHTY
こいつをフォローするのに必死だよな?

「w」君


今こそ言う!巡回ご苦労!!そして自演ご苦労!!!
535名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:29:04 ID:5b6fa7+8
今読み返してみたけどID:CVAghHTYは特に暴れてるわけじゃないんだよね。
どちらかというとID:bcEzw7poの方が目立つ。
なぜID:navf4BINがID:CVAghHTYを持ち出したのかよく分からないな。
536名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:29:55 ID:AbYQ4aD1
ニヤニヤ
537名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:31:42 ID:clpn61fX
「いつものw使いの人」っぽかったからじゃない?
538名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:34:56 ID:AbYQ4aD1
即行で前のレスを打ち消すレスをする奴ねw
539名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:37:25 ID:5b6fa7+8
それはみんなそんな感じだけどな。
540名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:43:26 ID:W4rzYm8P
ぶっちゃけID:bcEzw7po=ID:navf4BINじゃね?
541名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:59:57 ID:HzTpQXw6
最新10レスの中にもいそうな予感
542名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 20:46:49 ID:W4rzYm8P
ID:bcEzw7poの私怨臭いな
543名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 21:16:07 ID:l5YulSOU
誉める所が無い駄作。
544名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 21:38:14 ID:Mep+cU9z
誉める所が無いゲームなんて一つも無いわけだが。
545名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 05:54:55 ID:GY/wnOlF
昨日はまともな話題が皆無か・・・終わったな。
546名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 06:14:42 ID:330KMlwc
一々「終わったな」
547名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 07:18:29 ID:/nCSvuR+
一々反応する奴がさらにクソスレ化を促進
548名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 07:31:15 ID:RPKW5El0
>>545
じゃあ、何かまともな議題をふってください。
549名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 08:52:42 ID:JpSrTLfa
>>548
人に頼む前にお前がふれよ。
550名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 11:13:16 ID:330KMlwc
>>549
終わったと思ってんなら何かまともな議題をふってください。

と、文章から取れなかったんだね。
551名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 12:11:26 ID:/nCSvuR+
>終わったと思ってんなら何かまともな議題をふってください。



それはそれで間抜けな主張だね。
552名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 12:19:40 ID:fKLOu/+i
この荒れ具合がグラディウスの醍醐味だな
553名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 12:31:38 ID:KAPedwZf
モアイボスが吐く子モアイの膨張具合がヤバかったなぁ。
アソコで落とされたら復活できる気起きない
554名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 16:22:39 ID:oEZn8j4M
・・・と、ワザとらしく登場
555名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 18:56:18 ID:Mv25ohem
↑キモディウサー
556名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 19:25:26 ID:9q7R5CDd
名無しさん@弾いっぱい
↑キモディウサー
557名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 20:11:55 ID:o/KUKu9k
うんこ
558名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 20:44:23 ID:2Zx5ADJB
>>553
シリーズ中最もつまらないモアイ面なので復活しようと考えずに
そのまま捨てゲーしてしまうことをおすすめします。
私の場合は死んでいなくてフル装備の状態であってもあまりに面白くなさすぎて
途中で捨てゲーしてしまいます。ギャラリーからは奇怪に思われていることでしょう。
千円あげるからプレイしてくれとか言われれば喜んでプレイするのでしょうけど
自分の意思でプレイする日はもう二度とやってこないでしょうwwwww
559名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 21:22:49 ID:JpSrTLfa
>wwwww

なんだ釣りレスか
560548:2007/04/19(木) 22:52:34 ID:DTD67/Tf
>>549
おまえ文脈読み取れないのか?

「終わったな」と人にダメだしをするからには、
>>545はさぞや「まともな話題」を展開することが
できるんだろうな、という当然の要求をしたまでだ。
561名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 22:53:56 ID:330KMlwc
>>551
ってことは、取れることすら出来なかったキミはより間抜けという事に。
562548:2007/04/19(木) 23:03:41 ID:DTD67/Tf
つい脊髄反射して喧嘩腰になってしまった
もういいや、さようなら
563名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 04:55:19 ID:MtQO7QAg
>>561
いや、そもそもそう取る事が間抜けなのさ
564名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 05:59:17 ID:t6fI8cgC
つかいい加減Vなんてヌルゲークリアしろ。
ヘタ糞w
565名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 06:38:22 ID:s8snXb9o
>>563
考えもしなかったんだからそれ以下の思考だな
566名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 06:56:07 ID:ofsvg3XE
的外れな思考するならしない方がマシ
567名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 08:28:24 ID:IDcqmvjH
なにやら釣り師が喜ぶだけの展開っすね
568名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 08:35:33 ID:c15JUCdR
いやぁ、朝から元気一杯ですな
569名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 10:45:56 ID:OwYFgmA/
なんでグラ系のスレ(特にアンチスレ)はいつも
読解力がどうこうとかいう流れになるの?
570名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 11:33:10 ID:zzdzAgfT
I と II よりも、自機とスクロールの速度が遅いから…ちょっとだけ駄作に感じた。
SFC版くらいの速さがちょうど良かった。
571名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 12:21:15 ID:xi9CPWCE
SFC版はクソ杉
572名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 12:22:03 ID:xi9CPWCE
自機とスクロールの速度が遅いなどと感じたことは一度も無い。
573名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 13:40:57 ID:zzdzAgfT
573ゲット。
574名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 13:57:31 ID:e37pazHx
9面で普通にハマッてただけなのに、
プレイ時間が長すぎる、お金返すから二度と来るなと
出禁になったからクソ。
575名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 14:20:51 ID:Y5ssmijc
これは酷い
576名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 14:24:35 ID:JE+75gVe
スタッフも認めてるクソゲをいまさら何言ってんの
577名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 14:35:21 ID:Vztfn3UJ
信者釣って遊んでるだけだけどね
578名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 16:48:56 ID:ofsvg3XE
それは負け犬の常套句ですね
579名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 16:53:03 ID:Vztfn3UJ
小魚1匹釣れましたっと
580名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 16:53:59 ID:IBpkBM01
9面で出禁はかわいそすぎる
581名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 17:06:44 ID:ofsvg3XE
>>579
それも負け犬の常套句ですね
582名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 17:13:21 ID:Vztfn3UJ
ん?悔しかったの?w
583名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 18:35:15 ID:xi9CPWCE
小魚1匹釣れましたっと
584名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 18:37:48 ID:cmJcIQod
1.信者釣って遊んでるだけだけどね
2.小魚1匹釣れましたっと
3.ん?悔しかったの?w


ここまでありがちな3点セット。
あとは3.の連呼が続く、と。
585名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 18:37:54 ID:s8snXb9o
>>566
>>560を見る限り的は外れてないような。
586名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 19:19:50 ID:Vztfn3UJ
>>584
何ムキになってんの?w
587名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 19:29:25 ID:2sWXwx4L
指摘どおりの反応だなw
588名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 20:55:29 ID:zzXBfmdj
>>586
お前が一番痛々しい。
589名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 11:34:17 ID:OlxvK4kw
おまえら氏ね
590名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 17:22:55 ID:YWF86zmW
いや待てまず俺が死ぬ!
591名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 17:34:21 ID:7YQSbAYl
592名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 22:03:08 ID:CE6oaYB8
いやいやいや、俺が死ぬよ。
593名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 22:04:31 ID:J6O4sU/i
じゃあ、俺が
594名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 23:22:16 ID:qdbfat7I
どーぞどーぞ
595名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 15:16:43 ID:j5Zeb/qG
>>591のノリの悪さは異常。
596名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 15:54:55 ID:bc09jOE9
>>590 >>592-594
笑わせて頂きました。
597名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 17:37:05 ID:84c0op6q
ていうか結局死んだの俺だけかよ…
598名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 00:09:52 ID:3EOeE8Sf
グラディウスIIIの駄作っぷりには「訴えてやる!」とつっこみたくなるね
599名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 00:28:25 ID:cKHgDqEO
俺がクリアできないSTGは全部駄作\(^o^)/
600名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 01:13:05 ID:x2Gyyw1e
俺がクリアできるグラディウスIIIは傑作\(^o^)/
601名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 01:26:53 ID:H3/YTxbu
俺がクリアできないグラディウスIIIは傑作\(^o^)/
602名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 02:31:17 ID:vWarLW4E
それは傑作だな
603名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 20:16:55 ID:uTGUQ8NE
グラディウスVはなぜ傑作だったのか?
604名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 20:44:05 ID:SIIp78Tz
未完成品なので、駄作でも傑作でもありません。
未完成なものを評価することはできません。
605名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 02:23:22 ID:9LezO90O
ゲーメストとの癒着が一番良くなかったと思う
606名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 09:33:48 ID:EJuzDRkl
未完の大作、って褒め言葉?
607名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 10:56:47 ID:qvQ923VH
単なる粗悪品。メーカーとして最悪。
608名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 11:00:07 ID:DY8qVRYq
復活できないから1機死んだあときまずい。
みんなどうしてんの?
609名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 12:02:39 ID:r2hV+FIR
復活、場所によっては悪夢のように長いので捨てるほうが無難
610名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 16:33:34 ID:zg2VbJPp
粗悪品でシューティングの代名詞と言われ続けるのも珍しい。
611名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 17:24:40 ID:r2hV+FIR
シューティングの代名詞なんて言われてねえだろ…
誉れ高き失敗作だ
612名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 18:27:27 ID:zg2VbJPp
誉れ高き失敗作なんて言われてねえだろ…
シューティングの代名詞だ
613名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 18:48:29 ID:9LezO90O
横シュー衰退のきっかけとなった、
みたいなまとめられ方をされるじゃん
名作派の人はそのへんどうやって反論するんだろう
614名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 19:05:22 ID:EUfRuGqP
そもそもその前提に根拠が無い。
本気で言ってるならきちんと証明してくださいな。
615名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 19:07:45 ID:9LezO90O
客離れを招いていないってことかい?
リアルタイマーとしては、
一部で人気、でも総じて衰退のきっかけに、という評価だと思うけどね。
あとからPS2やPSPで遊んで面白いと思ったり、
リアルタイムで付いていけなかった奴をヌルシューター呼ばわりしたタイプなら、
仕方ないけど。
616名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 19:08:26 ID:9LezO90O
手放しで名作と言い切れるか、って事なんですがね。
617名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 19:18:26 ID:EUfRuGqP
プレイヤーは別作品は別ものと考えるのが普通なんで
他のゲームの影響云々は説得力無いな
618名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 19:29:09 ID:cn74H4sH
>>615
まぁ思うだけじゃ証明にならんので何かソースでも出しとくれ。
619名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 20:08:21 ID:r2hV+FIR
なんでこんな古いゲームにそんな必死なんだお前らは
620名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 20:18:11 ID:BMnTAeUr
良くも悪くも名作だからさ
621名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 20:22:10 ID:rO1Evr0o
言うと思った。

名作だと思うなら名作スレに移動してればいいじゃない。
何で此処にいるのやら。
622名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 20:26:56 ID:EUfRuGqP
別に自治らんでもいいよ
623名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 20:29:23 ID:rO1Evr0o
スレの為に言ってるように見えたのか。
624名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 20:34:49 ID:EUfRuGqP
そうでないならまぁ居ても特に問題ないという方向で
625名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 20:39:07 ID:BapxJqVh
早くグラIII撤去してくんねーかな〜
どうせ誰もやらんし
626名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 22:55:13 ID:XCCu5CM9
証明とかソースとか、説得力とか、そんな反論しか出来ないのか?
627名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 22:58:32 ID:XCCu5CM9
はっきり言ってグラVは作り直しだろ?
628名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 23:16:04 ID:cn74H4sH
妄想相手にしても仕方ないからな。
629名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 23:59:55 ID:fHdOO98W
>>628 詳しく
630名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 00:17:52 ID:RI98JsUT
>横シュー衰退のきっかけとなった

グラVやR・TYPEUあたりが境界線だろうな・・・
どちらもクリアはしたが、見てた友人からはまるで変人扱い。

ダライアスやグラUでは尊敬されたが・・・一ゲーマーとしての実感です。
631名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 05:09:16 ID:7KqO0Wff
一晩たっても証拠無しか・・・情けない。
632名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 05:26:41 ID:a2B95XA6
テトリスやファイナルファイトが一大ブームになったり
ボムシューブームがやってきたりして
メーカーも右へ倣えって感じになってきた時期だからね。
つかグラIII以降も横シューのヒット作あったような気がするけど。
633名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 07:02:36 ID:0FFRO4R7
単に個々のゲームが面白くなかったって話で
IIIは関係ないっしょ
横は特にアイデア勝負なとこあるから
634名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 10:16:46 ID:OSHpvALA
>ダライアスやグラUでは尊敬されたが

んな誰でもクリアできるゲームをクリアして尊敬されても・・・
ほんとに尊敬されてたのかな・・・
635名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 13:21:39 ID:6h3sGceZ
むしろこのスレ的には駄作でないというソースを出すべきだな
636名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 13:27:32 ID:28E1duCY
633は時代の流れって奴を知るべき
グラIIIと達人王は、
それぞれ高難度によってジャンルの寿命を縮めた張本人とされる
これはいくらファンがいようとも動かない事実
637名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 13:29:04 ID:28E1duCY
でも、反論はいくらでも可能で、
元々横シューが下火だったなかでライトに媚びずによく頑張った、
みたいな褒め方で評価するやつもいる。
638名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 13:49:18 ID:8mF9Aw7n
空気を読めてないとも言える。
639名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 14:40:55 ID:6h3sGceZ
まあグラIII、R-TYPE2、鮫!鮫!鮫!と、同時期に超高難度シューが
続いて、付いていけないと思った人間が多かったのは事実。
だが難易度以前にどれもゲームとして問題があった訳だが。

俺は鮫は好きだったがね。
640名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 16:24:51 ID:mwIsmIYt
妄想を事実と言っちゃう辺り駄目駄目ですな
事実ならきちんと証拠を見せてもらわないとね(当たり前だけど)
641名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 16:56:45 ID:AM4jMjsV
>証拠を見せてもらわないとね(当たり前だけど)
642名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 17:05:32 ID:0FFRO4R7
衰退だなんだって結局大した影響じゃないのね
643名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 17:14:57 ID:6h3sGceZ
擁護する奴って当時のことを知らないのか
目が曇った信者なのかどっちなんだ
そんな好きなの?
644名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 17:17:33 ID:0FFRO4R7
当時俺の周囲はハマってる奴が多かったな
645名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 22:34:23 ID:LiOFTVUh
単に時代に乗り遅れた古参が生き残ってるのがシューティング業界でしょ。
それ以上でもそれ以下でもない。
646名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 23:23:24 ID:RnyPpp1k
当時の風景、何となく今の「このアニメ主題歌をランクインさせようぜ」っぽかったな
楽しくてやってんのか意地でやってんのか分からない奴らばっかだった。
647名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 23:37:15 ID:r3t4dmbY
ひねくれた人間にはそう見えるのかもな。
648名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 03:44:16 ID:RE0b0gwK
つか、皆捻くれ者じゃないの?
649名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 08:24:54 ID:43zpnr/5
>>648
お前と一緒にするなよ
650名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 11:45:48 ID:Lj6w04ce
>>645
今のゲーム業界はそれ以下の存在
651名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 13:46:36 ID:qbNb536x
>>646
まあ俺は当時意地でやってたな。
バーチャ3もそうだったが、ツマランからやめようと思うまで時間かかった。
652名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 14:33:14 ID:uQTWS7T8
攻略法が完全に確立された後、
PS2でIIIにはじめて触れた奴が、
妙なアンチVの実態ではなかろうか。
653名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 15:51:12 ID:V2QuYzNa
諦めないで最後まで攻略したプレイヤーがすごいと思う
654名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 16:28:43 ID:ovGM5tdF
意地になるのも楽しむ内のひとつだからね。
俺は意地になってハマったゲームはたくさんあるし
クリアできなかったのも多いがどれも十分楽しめた。
>>646がいってるのは何か違うような気がするけどね。
655名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 18:12:02 ID:qbNb536x
結局意地で一周まではやっちゃったんで、嫌いではないが
たいしたゲームではないと思っている。
656名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 18:17:47 ID:xsbXSa6S
俺も意地で1周したが一番やり込めたのが最高だったね。
657名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 21:56:08 ID:CLYDVnXM
たった5分後に打ち消すレス。巡回ご苦労!
658名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:11:42 ID:p/9EehzS
>>634
>んな誰でもクリアできるゲームを〜

やはりな・・・
クリアできない人のことはどう思っている?


ゲームはこのくらいの難しさで十分ヒットするんだよ。
659名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:12:23 ID:0ODzPa+h
巡回じゃなくて専ブラ・・・
660名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:15:41 ID:FRgHLgJn
ヒットしてねえよ
661名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:16:10 ID:p/9EehzS
グラVをやりごたえのあるゲームにしたかったのなら、
なぜ、きちんとバグ取りをしなかったのだろうか・・・
662名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:18:33 ID:FRgHLgJn
ああ、ヒット云々はIIの話かww
663名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:18:38 ID:p/9EehzS
ダラとグラUはヒットしたでしょ?言葉足らずだったら謝る。スマン。
664名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:19:39 ID:FRgHLgJn
>661
メストと遊んでたら時間がなくなった
665名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:20:06 ID:wTeaK43D
バグってそんなにあったっけ?
666名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:21:24 ID:FRgHLgJn
バグだらけじゃねえかw
667名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:21:48 ID:wTeaK43D
具体的に話してみろよ
668名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:23:12 ID:wTeaK43D
難易度に関してはあの頃の全体的な傾向だからねぇ・・・
669名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:24:32 ID:FRgHLgJn
670名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:24:47 ID:p/9EehzS
前レスで挙げられたやつって、まるっきりウソではないんだろ?
671名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:25:00 ID:eZ/rDHHl
グラ2も最終面だけは歯ごたえあるかな
672名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:28:31 ID:wTeaK43D
>>669
急に大人しくなったなw
673名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:30:00 ID:p/9EehzS
すぐ、証拠みせろとか言うのな。ここ。
ウソかホントかは、自分で調べればいいじゃん。
ウソなら無視するなり反論しなよ。

証拠がなきゃウソ決定みたいなレスはもういいっすよ。
674名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:30:29 ID:FRgHLgJn
??
675名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:31:46 ID:FRgHLgJn
>>673
駄作が前提のスレなんだから、信者が駄作でないってソースを出すべきだなw
676名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:31:47 ID:p/9EehzS
>>672 それがなにか?
677名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:32:19 ID:wTeaK43D
>ウソなら無視するなり反論しなよ。

ウソは議論の対象にならないから反論の必要は無いわけで〜
678名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:32:50 ID:FRgHLgJn
670
ところで前レスで上げられてたやつって何
679名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:35:20 ID:Lj6w04ce
駄作とか言ってるのって難易度だけなんだよな。
バグも難易度の内だし。
680名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:36:54 ID:p/9EehzS
>>675
前レスをコピペして一部を変えたりとかじゃなくな。
681名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:38:36 ID:p/9EehzS
>>677 じゃー無視すれば?で?
682名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:39:17 ID:wTeaK43D
あらら、逃げちゃいましたかw
683名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:40:44 ID:FRgHLgJn
つーかアンチ隔離スレになんでわざわざ信者が乗り込んで来るんだ
まあアンチっつーか俺別に嫌いじゃないんだけどねw
駄作だとは思うけどさ。
684名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:41:50 ID:FRgHLgJn
そもそも議論するスレじゃないだろうし
そんな必要もないよな
当時のこと知らなそうだし
685名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:42:09 ID:wTeaK43D
どうでもいいんじゃない?
俺は信者じゃ無いんで関係ないけど
686名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:43:17 ID:p/9EehzS
俺は駄作だとは思わないが、信者ほど盲信していない。
687名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:44:32 ID:FRgHLgJn
>685
ああ、そんじゃどんなバグがあったのか聞きに来ただけかw
688名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:45:30 ID:wTeaK43D
まぁ馴れ合いスレじゃないからね、ここ
689名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:46:28 ID:wTeaK43D
>>687
語れない奴に用は無いけどね
690名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:46:31 ID:FRgHLgJn
ある意味馴れ合いだろ
691名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:47:11 ID:FRgHLgJn
ゆとり世代はまず自分で調べる癖つけろよ
692名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:48:24 ID:p/9EehzS
>>684
当時、ゲーセンでの出費より基板を入手した方が経済的だと判断して、
友人たちと共同で購入したんだよね。テーブルのやつね。

今でこそ豆とかあるけどさ・・・
693名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:49:37 ID:4qe9T8xc
>>692
それ書き込むの何度目だよ・・・
694名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:50:20 ID:p/9EehzS
いつも無差別に噛み付いてくるやつじゃんw
無視しなよ。
695名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:50:35 ID:FRgHLgJn
俺はメンテの悪い30円ゲーセンで毎日やって一周したが
多分基板買えるほどは使ってないw
696名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:52:13 ID:p/9EehzS
あーそーだっけw
でも事実ですからね。証拠は示せないけどw
697名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:56:30 ID:FRgHLgJn
自覚がない信者がアンチスレに乗り込んでアンチじゃないやつに噛み付いてる
ってことで良いのかな。
698名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:57:54 ID:p/9EehzS
>>695
俺は1周クリアするまでには、元は取ってると思う。
699名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:00:06 ID:wTeaK43D
>>697
ま、馴れ合いスレじゃないからね
立場は関係ないな
700名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:02:26 ID:wTeaK43D
>バグだらけじゃねえかw



の話は終わり?
701名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:03:02 ID:p/9EehzS
立場って・・・
702名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:04:23 ID:wTeaK43D
>>701
やたら拘ってる奴が居るようなんでね
703名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:06:36 ID:p/9EehzS
何をそんなに鼻息を荒くしてるのか?
理解できないので、後は勝手に暴れてってください。別のスレに行きます。では。

(逃げたとか言ってもかまってあげられません)
704名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:09:21 ID:wTeaK43D
逃げた
705名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:12:11 ID:FRgHLgJn
ネタか?w
706名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:16:13 ID:wTeaK43D
むしろ
>バグだらけじゃねえかw
のネタでw
707名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:22:49 ID:FRgHLgJn
そんなにしつこいってことはホントにバグのこと知らないのかww
708名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:28:52 ID:wTeaK43D
プレイに支障をきたすようなバグは知らないなぁ
忘れてるだけかも知れんがまぁ知ってるなら書いてみなって
知らないなら書かないでもいいけどw
709名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 00:15:35 ID:meoLy29E
このスレの住人は最近何かSTGやってる?
710名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 01:26:47 ID:BJz0j5tc
1面クリアしたあとに謎の爆死とか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yetkYfxUg7U

5面の中ボスでカプセルが出るとか出ないとか。
ttp://homepage2.nifty.com/cassis/pl/dogas_capsule.html

「バグ」でないのなら、「プログラムミス」でしょう。


俺は5面ボスのプチモアイの判定が大嫌いだが、
あれは調整ミスだな。
711名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 02:03:27 ID:3dRzg1Ww
バグがあるから駄作ってのはちょっとずれてる気がするが
ただ調整不足だから駄作ってのはわかるな
ただ調整不足のせいで、シビアな楽しさを覚えたので
個人的には妙な駄作という位置づけ
今でも家で時々やるし
712名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 06:24:14 ID:gZQp13BL
おかしな場面もたしかにあるけど
基本的にはパターン作りをすればきちんと進めるように作られているんで
何でもかんでも調整不足ってのはちと違う気がする
713名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 07:22:03 ID:5m1Tg6S2
不特定多数のユーザーに楽しんでもらう事が目的で作られたのなら、
調整不足というのは間違っていないよ。
714名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 07:56:55 ID:8ZIN1JGe
そのようなどのゲームにも当てはまる意見には説得力が無い
715名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 08:18:27 ID:7w29TJs0
説得力って・・・
716名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 09:20:34 ID:SKpXrjmt
俺にとっては1や2の方が調整不足。
簡単すぎて全く楽しめない。
717名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 09:29:16 ID:D4NFpkAK
俺基準はむなしいだけ。
718名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 09:37:55 ID:D4NFpkAK
(自機の)生死に係わる調整不足はSTGにとっては致命傷とはならんの?

ましてやバグで死ぬなんて、
ゴキブリ入りのラーメン食わせられるのと同じじゃない?
確かに大半のラーメンの部分は美味いかも知れないが、
いつゴキ(バグ)が口に入るか分からない。

それでもその美味いゴキ入りラーメンを店のメニューに乗せられるのか?
719名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 11:33:14 ID:7doiAgmV
だからVは上級者向けだっつーの。
ヘタクソにしてみればバグは単なる回避不能の余計なものに見えるが、
上級者にしてみればバグも必要なものであり、バグも含めてVの難易度を丁度良いものにしている。
720名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 13:41:42 ID:eHALOAzP
信者のこういう無理矢理な擁護飽きた
721名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 13:43:21 ID:3dRzg1Ww
>>716
それは当時の周りの環境によって異なるんじゃない?
俺の周りでは、グラディウスシリーズは難しいものとされてた
打ち返しが出てくる周回以降は、基本的に残機意味なかったし
722名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 15:46:13 ID:7doiAgmV
>>720
Vって初心者用ゲームなのか?
723名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 15:49:24 ID:7doiAgmV
>>720
無理矢理も何もバグ気にしてるのはヘタクソだけだから。
724名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 16:25:18 ID:ZZQuRxqq
まぁ同時期のコナミゲーの難易度見ると
どんなに調整しても誰もがクリアできるゲームはありえんだろうなぁ
725名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 17:16:39 ID:lqWAbCqV
「バグはあるが、致命的なものはない」くらいならともかく
(個人的には十分致命的なものもあると思うが)、
「バグも必要」までいくと、笑えるを通り越して、狂信の恐ろしさを感じるな。
726名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 17:21:16 ID:iEUuW7Mw
まるで珍味愛好者のようだ
727名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 17:43:41 ID:7doiAgmV
バグにあったことないんだが・・・
728名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 17:56:17 ID:et0ilaxF
まあ当たり判定は糞
折り紙を貼り付けたような感じだな
729716:2007/04/28(土) 18:01:58 ID:37ILkSV1
>>717
厳密に「俺基準」じゃない感想なんて存在しない。

もとより万人を満足させるゲームなんてあるわけないし、
グラ3はグラ3ならではの不特定多数の層をきちんと満足させている、
と言いたかったのだよ。
730名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 18:03:28 ID:ZXNe2Xhp
致命的なバグってなんだろうな?
俺もあったこと無いわ。
731名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 20:49:35 ID:5m1Tg6S2
>>714
是非説得力のあるご指導を

>>730
1面クリア後の自爆とか?
俺はなった事は無いけど、初めてやった時なったら最悪な印象になるだろうな。
732名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 21:23:33 ID:CsId2iUt
可能性があるってだけで頻度が高いわけじゃないなら
どれだけの影響があったのか疑問だね

733名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 22:19:35 ID:NiqUZoG0
時代遅れのSAGさんを呼んできましょうか?
734名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 22:21:32 ID:8xrr7YFT
>716
つエクステンドなし設定
735名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 22:31:21 ID:nVrF/rQk
バブルアイって妙に硬くない?
736名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 22:52:13 ID:7doiAgmV
>>733
呼んできて
737名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 23:23:47 ID:7doiAgmV
>>733
早く呼んできてよ
738名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 23:56:48 ID:lqWAbCqV
719 :名無しさん@弾いっぱい :2007/04/28(土) 11:33:14 ID:7doiAgmV
だからVは上級者向けだっつーの。
ヘタクソにしてみればバグは単なる回避不能の余計なものに見えるが、
上級者にしてみればバグも必要なものであり、バグも含めてVの難易度を丁度良いものにしている。
727 :名無しさん@弾いっぱい :2007/04/28(土) 17:43:41 ID:7doiAgmV
バグにあったことないんだが・・・

あったこともないものを必要とおっしゃられる。
あ、ごめん。君自身はヘタクソなんだけど、
上級者の立場になって考えてあげようとしてるのかな?

>>730
面クリア時の突然死のほかにも、
一周クリアでスネークオプションがなくなっちゃうとか論外。
一面の地形がおかしくなるやつもかなりやばい。
背景が真っ白になる現象も、見づらいだけとはいえ、
そのまま終わると次にやる人にまで被害が及ぶというのは相当まずい。
リメインオプションでの残機増やしと無敵バグは、
ゲーセンにとって致命的。
「そんなのは、張り紙で禁止したり、やっている者を出入り禁止処分にすればいい」
とか、頭の悪い返答をしないように。

あと、頻度の高さと致命的かどうかは直接関係ないので念の為。
「詐欺判定は○○にもある」とかいうのも、
別にそれでこのゲームの評価が変わるわけではないので。
739名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 00:03:46 ID:jMCVDZSk
処理落ちの激しいアーケード版グラVより難しいPS2版グラVにバグなんてあったっけ?
740名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 00:04:52 ID:7doiAgmV
で、いつ呼んでくるんだ?
741名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 00:05:17 ID:yC2aIoGs
色々書いてるようだけど大したことないな。
742名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 00:15:56 ID:jMCVDZSk
>あったこともないものを必要とおっしゃられる。

つまり738の言ってるVのバグってほとんどの人間があわないのにそれに対しての単なる言いがかりか。
営業妨害のただのしょーもないチンピラ乙。
743名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 00:16:36 ID:vgvJ9P46
乙。
744名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 00:17:44 ID:jMCVDZSk

チンピラの仲間?
745名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 00:43:06 ID:CL08/g4V
>>742
前半は、無茶苦茶なことを言ってる ID:7doiAgmV への嫌味なんだが、
それがどうして後半へ「つまり」で繋がるんだ?

まあ、この流れで、誰もが想定外であろう
「PS2版グラV」を突然出してくるような人に
まともな読解力や論理展開を期待する俺がバカなのか。ごめん。
(注:↑これは君に対する嫌味)
746名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 01:09:10 ID:jMCVDZSk
>>745
まともな読解力や論理展開を期待する前にちゃんとスレタイも読めないお前は何なの?
どこにもAC版グラVなんて書いてないし、AC版前提で話してるお前は確かにバカなのかもしれん。
747名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 01:28:21 ID:CeQovtF8
PS2だけやって名作判定する人は、
ACの横シューがこいつのせいでかなり冷え込みかけた事実を知らなさすぎ
748名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 01:37:50 ID:jMCVDZSk
AC版もよくやったがバグなんて一度もあったことない。
749名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 02:06:41 ID:CL08/g4V
>>746
そのゲームが駄作かどうかを語るスレなら、
普通はオリジナルを前提に考えるものなんじゃないのか?
当時のゲーセン事情の話をしている人も多いし、
擁護派も、問題あり派も、ほとんどその前提で会話しているように見えるが。
それに、スレタイが絶対正義だったら、
スーファミ版も含んでいいことになっちゃうぞ?
それじゃ話ができんだろ?

>>742 で無茶なこと言ってきたからあのようなレスになったわけで、
>>739 だけだったら、「ちょっと流れを読むのが下手な人だな」と思ったくらいで
とくに何もなくスルーしていたところだ。
まあ、俺も無駄に攻撃的な反応をしてしまった非は認めるから、
お互い感情的になっていたことは忘れ、
冷静に話してくれるというのなら、もう少し付き合ってもいいぞ。
とりあえず、
>>748
>>738 でも書いたが、頻度の高さとそれが致命的な問題かどうかは直接関係ない。
単に運良く被害に合わなかったプレイヤーが最低一人
(自演でなければこのスレだけでも数人)いたというだけ。

ちなみに、俺は問題点は多々あるものの、駄作とまでは思っていない。
個人的にはあまり楽しめなかったが、
他のゲームでは味わうことのできない喜びを感じる人も多いのだろうなとも思う。
ただ、狂信者の無理な擁護が、
まともなファンのイメージまで悪くするんでやめて欲しいだけだ。
750名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 03:04:18 ID:xSIo7Tvl
どのジャンルにもゲテモノ好きはいるものさ。

ゴキ(バグ)もスパイスだって・・・(w
751名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 05:18:18 ID:g/sVrmNt
>頻度の高さとそれが致命的な問題かどうかは直接関係ない。
>単に運良く被害に合わなかったプレイヤーが最低一人
>(自演でなければこのスレだけでも数人)いたというだけ。

「被害にあった人」の人数は?
「被害にあった人」は皆駄作と思っているのかな?
果たしてどれだけの人間がお前さんと同じ結論に達するのか
はっきり書かないと駄目ですな。
752名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 06:02:37 ID:Xh0R0ZKy
このスレでも殆ど話題にならないレベル
753名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 07:57:24 ID:TRZlAElJ
>>751
人数って・・・
754名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 08:02:13 ID:TRZlAElJ
>ちなみに、俺は問題点は多々あるものの、駄作とまでは思っていない。

に1票で、とりあえず2人ね。
(基板を買った人でーす。ヘタッピじゃねーぞw)
755名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 08:23:58 ID:xpVwOj/d
>>751 おめーはどっちなんだよ。駄作か?名作か?
756名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 09:07:17 ID:EZUkzczR
俺はグラ3の信者ではあるが、「バグが必要」とかはちょっと頭がいかれてると思う
757名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 09:49:54 ID:ycoHOqVl
俺も信者だけどそこまでは言わん。
バグが致命的とも思わんけどね。
>>754-755
このスレで多数決とってそれが全プレイヤーの何割になると思ってるんだよw
758名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:04:43 ID:TPLKV2La
ところで>>738のバグって初心者が遭遇すること殆どないんじゃないか?
759名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:10:12 ID:TGKgJ6xG
でも知ってしまった。
760名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:12:34 ID:TPLKV2La
まぁ知っただけじゃ何とも思わんけどね、俺は
761名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:19:05 ID:TGKgJ6xG
言うの忘れた。「駄作とは思わない。」こういうのがあっても良いと思う。
でも、名作とまではちょっとなあ〜、スマン、俺基準ではアウトです。
762名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:22:05 ID:TGKgJ6xG
おれは小心者なので、どっかで引っかかちゃうのよ。
毎回トレースするだけなら良いけど。
763名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:24:22 ID:XDMwCnfK
「ドガスの後ろ」だったら何度も遭遇している
764名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:27:33 ID:ycoHOqVl
スレの前提が崩れつつあるな。
俺は問題点あるけどやはり面白いんで名作って事で。
765名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:29:45 ID:jMCVDZSk
>>749
だからスレタイ読めって
スーファミ版は4面が3Dじゃないだろが

>単に運良く被害に合わなかったプレイヤーが最低一人
>(自演でなければこのスレだけでも数人)いたというだけ。



>>750
バグをゴキとか思ってる時点でおまえがゲテモノ好きだということはよく分かった。

>>756
頻繁に起こるバグは必要無いが、ほとんど起こらないバグは有っても無くてもどうでもいいってことだろ。
766名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:36:29 ID:TGKgJ6xG
>7doiAgmV

>>765 ???
767名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:43:45 ID:TGKgJ6xG
>1 と スレタイ が違うって言いたいの?

例え話を、そのまま取る?

バグがあってもなくてもどうでもいいってこたあ、ないだろ。
768名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:45:08 ID:jMCVDZSk
だいたいめったにあわないVのバグについて語ること自体どうでもいい。
769名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 10:48:11 ID:TGKgJ6xG
じゃー無視しなよ。
770名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 12:23:31 ID:CL08/g4V
>>751
>「被害にあった人」の人数は?
>「被害にあった人」は皆駄作と思っているのかな?
>果たしてどれだけの人間がお前さんと同じ結論に達するのか
>はっきり書かないと駄目ですな。
そんな人数、誰にもわかるわけありません。
それに、俺は「致命的なバグがイコール駄作判定に繋がる」
などとは言ってないし、むしろ駄作と思ってないとまで表明しているのに、
的外れで誰にも答えようのない質問をしてくるのは駄目ですなと思います。

>>765
>だからスレタイ読めって
>スーファミ版は4面が3Dじゃないだろが
スレタイには「グラディウスIIIはなぜ駄作だったのか? 3周目」としか書いてないって
それを言うなら >>1 だろが
あれは初代スレ立てた奴が「青カプセルが無いから」と、
本気なんだがネタのつもりなんだかよくわからんこと書いたのが、
次のスレで「カバードコアがカバーされてないから」、
このスレで「4面が3Dだから」と、
「もっとほかに指摘するべきところがあるだろうが!」
と突っ込みたくなるようなどうでもいいことを書くのが伝統(?)みたいになってるだけだ。
こんなしょうもないことでスレの前提が左右されるのか?

……と、書いてて気付いたが、
これ全部スーファミ版には当てはまらないことだったんだな。
立てる人、密かに狙ってるのか?(w

>>768
スレタイ読め(w
771名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 12:24:49 ID:CL08/g4V
とまあ、真面目に相手する価値を感じない奴らの相手はこんなとこにして、
まともなファンも大勢いるみたいで安心したよ。
少しでもネガティブな要素を言われるのが我慢できず、
無茶な反論(論にもなってないが)で突っかかってくるのは極少数みたいだな。

>>757
>バグが致命的とも思わんけどね。
えーと、致命的という言葉を出したのは俺なので、
勘違いされたくないから念の為書くが、
「致命的なバグはあると思う」と言っただけで、
「バグがあることにより致命的に評判を落とした」とかいう意味じゃないからね。

個々のバグを致命的に感じるかどうかも、もちろん人による。
「突然死は、起きたときの被害は大きいが、滅多にないので致命的ではない」
という考えも、同意はできかねるが、まあそう思うなら仕方がない。
でも、一周クリアでスネークが奪われるとか、
残機増やしや無敵が(こっちはゲーセン側にとって)
致命的なバグではないと言うのなら、
流石にそれは常識的に考えておかしいと思う。
772名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 12:37:09 ID:jMCVDZSk
なんか変なのが沸いてきたな
773名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 12:37:56 ID:jMCVDZSk
ちなみにスーファミ版グラVはしょーもない偽ディウスとして超有名だなw
774名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 12:54:01 ID:CL08/g4V
>>772
……昨夜からお前と会話(もどき)し続けてるじゃないか。
ID くらい見ろ。

>>773
SAG 超乙(w
775名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 13:17:55 ID:hPVfa6z1
>あったこともないものを必要とおっしゃられる。

ちょっと笑った。
そういやそうなるな、気付かんかった。
776名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 15:17:22 ID:kzlLgOTF
>面クリア時の突然死のほかにも、
>一周クリアでスネークオプションがなくなっちゃうとか論外。
>一面の地形がおかしくなるやつもかなりやばい。
>背景が真っ白になる現象も、見づらいだけとはいえ、
>そのまま終わると次にやる人にまで被害が及ぶというのは相当まずい。
>リメインオプションでの残機増やしと無敵バグは、
>ゲーセンにとって致命的。
>「そんなのは、張り紙で禁止したり、やっている者を出入り禁止処分にすればいい」
>とか、頭の悪い返答をしないように。

>あと、頻度の高さと致命的かどうかは直接関係ないので念の為。
>「詐欺判定は○○にもある」とかいうのも、
>別にそれでこのゲームの評価が変わるわけではないので。


ゲームの評価と絡めてますな
777名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 15:18:58 ID:EsXwxJSa
長文と無駄なレス乙
778名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 15:23:32 ID:kzlLgOTF
結局何のために持ち出したかわからんね。
事実伝えたいだけならこんなに絡んでくる必要もないと思うけど・・・
779名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 16:23:51 ID:KOdwygDp
661 :名無しさん@弾いっぱい :2007/04/27(金) 22:16:10 ID:p/9EehzS
グラVをやりごたえのあるゲームにしたかったのなら、
なぜ、きちんとバグ取りをしなかったのだろうか・・・
780名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 17:23:18 ID:jMCVDZSk

やりごたえのあるゲームにするためにバグを残したってことだろ
781名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 17:28:40 ID:hPVfa6z1
つまりバグがなきゃやりごたえのないゲームになるわけか
782名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 17:32:03 ID:jMCVDZSk
しかしそのバグに一度もあったことないんだが
783名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 18:53:21 ID:jMCVDZSk
つまりバグが無くても十分やりごたえのあるゲームってことだな
784名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 19:22:16 ID:hPVfa6z1
つまりバグはゲームにとっては不必要だったって事だよな?
アンタがあったことなくても存在する以上、誰かには当っちまうだろ。

つか、その場合>>780は屁理屈になるぞー
785名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:08:55 ID:jMCVDZSk
PS2版はバグ無いだろ
786名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:21:52 ID:hPVfa6z1
お前、それついさっきの自分の言葉を全て台無しにするぞ。
787名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 20:28:02 ID:s2OjLGw4
異常長文降臨www
788名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 22:34:47 ID:O+nwcGQ8
>>787 そういうツッコミはいらんから
789名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 22:37:02 ID:O+nwcGQ8
PS2でグラVやる意味あんの?
790名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 22:42:40 ID:8Nac6f57
>jMCVDZSk
クソ信者氏ね
791名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 22:47:44 ID:kKaZD9Ti
>>773

AC版は電流イラディウスVだがな
792名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 22:57:09 ID:q2miZ2D8
それはどこを笑えばいいんだ?
793名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 23:15:36 ID:kKaZD9Ti
PS2版はSF版の良いとこをちゃっかり取っている。リデュースU。
794名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 01:04:36 ID:EP6w2rdE
ID 変わっただろうけど……まあ、文体でわかるよな(w

>>776
>ゲームの評価と絡めてますな
それだけの引用にたった1行のレスじゃ、何を言いたいのか憶測するしかないが、
>「致命的なバグはあると思う」と言っただけで、
>「バグがあることにより致命的に評判を落とした」とかいう意味じゃないからね。
の部分が、以前の
>「詐欺判定は○○にもある」とかいうのも、
>別にそれでこのゲームの評価が変わるわけではないので。
と矛盾すると突っ込みたいのか?
俺は、バグの深刻具合を表す言葉として「致命的」という言葉を出したわけで、
評判(評価)への影響具合として使ったのではないと言っているつもりだ。
そりゃ、バグがあれば多かれ少なかれ評判は落ちるだろう。
極々一部の「バグも必要」とかいう酔狂な考えの持ち主以外には(w

>>778
>結局何のために持ち出したかわからんね。
>事実伝えたいだけならこんなに絡んでくる必要もないと思うけど・・・
スマンが、こっちは「持ち出した」や「事実」が何を指すのか特定できない。
そもそも、俺は別に絡んでいるつもりはない。
最初に書いた >>725 と、面白いものを見させてもらい
思わずネタにしてしまった >>738 の前半は、
本人にしてみれば絡まれたと感じるだろうが、
あとは、「致命的」という言葉に相当心証を悪くした人がいるのか
よくわからん突っ込みや質問もどきをされまくるので、それに答えているだけだ。
ID:jMCVDZSk は、別スレで見かけて実態がわかってしまい真面目に相手する気ないし、
ほかの人のフォローで充分だと思ったものも省略してるので、
俺じゃないと答えられないようなもの(君のとかな)がなくなれば、自ずと終わりになるよ。
795名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 01:05:43 ID:i/Wg1IeM
長文乙
796名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 01:05:45 ID:EP6w2rdE
>>777
乙とか、労いの言葉をかけてくれてどうもありがとう(w
>>787
降臨なんて、そんな大層な者じゃないっすからwww

マジレスすると、俺も説明下手かもしれんが、
よくわかん突っ込みをしてくる者に、なんとか理解してもらおうとすると
どうしても長くなっちゃうんだ。スマンな。
当人宛てなので、君達に興味がなければもちろん読まなくていいぞ。
797名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 01:07:42 ID:EP6w2rdE
>>795
脊髄反射、乙。

まさか Samba 待ちしてる間に割り込まれるとは思わなんだ(w
798名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 01:08:13 ID:i/Wg1IeM
じーっと見てます
799名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 06:30:57 ID:eVxzXVl3
少し何か言われただけで過剰反応してる辺り
すぐに熱くなる性格なんだろうな。
800名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 09:35:15 ID:Jaz6k4+P
スーファミ版グラ3は何もかもがショボくて嫌になっちゃう。
801名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 14:59:21 ID:SpXDeLmt
タカラだもんな
802名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 17:02:37 ID:arE1xdLm
PS2版グラ3は何もかもがショボくて嫌になっちゃう。
803名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 17:06:30 ID:04FHpbED
>>799 それが何かしたのか?
804名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 17:23:58 ID:04FHpbED
>jMCVDZSk
>だったらお前はリアルサウンド風のリグレットで満足しとけよwどアホw

ギャハー(W
805名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 17:27:20 ID:Jaz6k4+P
>>802
オリジナルの完全移植にショボイもクソも無いだろ。
ショボイのはスーファミ版の偽ディウスですよと。

>>804
???
806名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 17:30:54 ID:04FHpbED
具体的にはどの変がショボイと思う?
807名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 17:31:35 ID:Jaz6k4+P
全部
808名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 17:32:04 ID:04FHpbED
変 ×
辺 ○
809名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 17:35:45 ID:04FHpbED
>全部

それじゃ分からんw (ガキかよ)


どこがどういうふうにショボイのかぐらい言ってくれてもいいだろう?
810名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 19:31:26 ID:TiUnPLDB
いやガキだろ。
「全部」と言えば説得力があると思ってるんだから。
811名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 08:52:50 ID:7DrrIPhz
Vの自爆バグとか訳わからん
3−2までやり込んだけど一回もねーぞ?
ヘタクソなVアンチが話をでかくしてんだけだろ
仮に自爆バグが存在したって超低確率
100回や200回に一回あるか、ないかぐらいか?
仮に自爆したってもう百円入れりゃ済む話だろ?
Vアンチってすげー貧乏だなw
812名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 09:57:26 ID:NX9mW5xu
いやガキだろ。
「貧乏」と言えば説得力があると思ってるんだから。
813名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 10:21:34 ID:1INb+jTX
もしもリアルタイマーだったら泣ける
PS2かPSPでIIIに触れたのなら、
なぜ駄作と言われているのか分からなくても当然だと思う
814名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 10:38:53 ID:7DrrIPhz
あの内容で「貧乏」に拒否反応っすかw
凄いっすねw
815名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 10:46:50 ID:7DrrIPhz
俺89年稼働リアル世代なんすけど?
家庭用だから自爆バグ体験してないとでも?
残念っすねw
816名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 10:51:46 ID:7DrrIPhz
それじゃw ノシ
817名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 12:50:02 ID:NX9mW5xu
じゃwノシ
818名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 14:23:35 ID:JGjQlXWg
あいかわらずグラディウスらしい展開ですな
819名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 17:33:54 ID:8B3PK1NW
>>815
>家庭用だから自爆バグ体験してないとでも?
>残念っすねw

>Vの自爆バグとか訳わからん
>3−2までやり込んだけど一回もねーぞ?
>ヘタクソなVアンチが話をでかくしてんだけだろ



あらら。
それじゃwノシ
820名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 18:47:37 ID:xA7Z52vt
>ID:7DrrIPhz

ちなみにアーケード版のエディットだったら、何を使ってます。
参考にしたいので。

私は、クリアまで最短と思われる
ノーマルミサイル、バーチカル、リップル、ノーマルオプ、フォース、残機オプ
821名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 01:34:38 ID:VeLVmOvI
>>807 じゃないけど妄想で書きます。
言っとくがSFC版は大好きだ。

・オプションの間隔が狭くなってる。
・スクロールがちょっと早い。
・面構成が全然違う。(3面の中盤がないとか、最終面が細胞とか、クリスタルがないとか)
・植物面で食虫植物の触手に触れるとミスになる。
・音楽がアーケードと違う。
822名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 02:01:55 ID:7CSlqXfy
偽物が本物を越えることはないよ。
823811:2007/05/02(水) 03:58:38 ID:pIx+kHYB
>>820
エディットならその装備。
ただ、火力がBやDより低いから2−2がきつい。
その変わり2−7はDよりかなり楽。2−9超えれば2周突破も近い。
が、3−2は火力不足のエディットでは超えられない壁か。
泡が二周目より早過ぎるから固く感じる。
オプ張っても泡と打ち返しを避けてるうちにオプ固まって団子になる。
Bは1−10で諦め。
3−2突破は凡人にはBじゃないと無理だと思った。
名作スレのが現役で鬼レベルの人たくさんいますよ?
蛇で3−5とか…
824名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 06:39:07 ID:BEfUEtLt
>>822
ああ、そう思ってるほうが幸せな事もあるよな
825名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 10:23:57 ID:Gzw73jr8
偽物は処理落ちが醜くてゲームになんない。
826名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 15:28:15 ID:BEfUEtLt
アケ酷いよな




つったら「処理落ちないと進めない〜」とか言うんだろうなぁ
そういうの自体バランスが悪い証拠なのにな
827名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 15:38:40 ID:NGc/reRc
処理落ちあるとさ
弾の速度いきなり速くなったり遅くなったりしてうんこ
828名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 17:10:58 ID:Gzw73jr8
スーファミ版の偽物は処理落ちが醜くてゲームになんない。
829名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 17:19:19 ID:BEfUEtLt
その理屈ならアケもゲームにならんな
830名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 17:19:55 ID:NGc/reRc
  ┏┓          ┏┓
  ┃┃          ┃┃        ┏┓
  ┃┃          ┗┛  ┏━━┛┃
  ┃┃          ┏┓  ┃┏━┓┃                              ┏━━━┓
  ┃┗━━━┓  ┃┃  ┃┗━┛┃  ┏━━━┓┏━━━┓┏┓    ┃┏━┓┃
  ┃┏━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┃  ┃┏━━┛┃┏━┓┃┃┗━┓┃┗━┛┃
  ┃┃    ┃┃  ┃┃  ┏┓  ┃┃  ┃┃      ┃┃  ┃┃┃┏━┛┃┏━━┛
  ┃┗━━┛┃  ┃┃  ┃┗━┛┃  ┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃    ┃┗━━┓
  ┗━━━━┛  ┗┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛    ┗━━━┛

                                          ┏━┓
                                        ┏┛  ┗┓
                          ┏━━━━━━┛      ┃    ┏┓
                      ┏━┛                  ┏┛┏━╋┛
      ┏━┓  ┏━━━┛                    ┏╋━╋━┛
      ┗━┛  ┗┓            ┏━━┓    ┏╋╋━┛  ┏━┓
┏━┓  ┏━━━┛          ┏┛    ┗┓┏┛┗┛┏━━╋━┛
┗━┛  ┗┓┏┓┏┓┏━━━┛┏━┓┏╋╋━━━╋━━┛
          ┃┃┃┃┃┃        ┃  ┃┃┃┃      ┃
┏━┓  ┏┛┗┛┗┛┗━━━┓┗━┛┗╋╋━━━╋━━┓
┗━┛  ┗━━━┓          ┗┓    ┏┛┗┓┏┓┗━━╋━┓
      ┏━┓  ┏┛            ┗━━┛    ┗╋╋━┓  ┗━┛
      ┗━┛  ┗━━━┓                    ┗╋━╋━┓
                      ┗━┓                  ┗┓┗━╋┓
                          ┗━━━━━━┓      ┃    ┗┛
                                        ┗┓  ┏┛
                                          ┗━┛
831名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 17:46:16 ID:Gzw73jr8
>>829
スーファミ版の処理落ちはACより醜い糞ゲーム。
832名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 18:34:49 ID:BEfUEtLt
一応アケも酷いって認めてるんだ。
そこまで盲目じゃなかった事に安心したわ。
833名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 19:50:27 ID:CjsgLcCS
当時、SFが買えなかったMDユーザーの妬み
834名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 20:02:07 ID:Gzw73jr8
処理落ちが無いPS2版が神ってことだな。
835名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 20:54:41 ID:VeLVmOvI
カプセルの300点はいいとして、
点効率悪くないですか?ちっちゃい水と火山弾10点とか有り得ん。
ヘッポコな俺にはエクステンドしにくい。
死ななきゃいいんだけど死ぬし。

FIRST 20000点、EVERY 100000点で
10点/50点のもの → 100点が良かったかもしれん。個人的には。
836名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 22:01:05 ID:BEfUEtLt
>>833
って事はアケは?
837名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 22:29:05 ID:dNC424Ti
スーファミ版をPS2で作り直してこそ神。

1面と3面の背景は確実にスーファミが上。

アーケード版3面の後半は削って正解。とろくて眠くなる。音楽もw

アーケード版ラストの脱出シーンは偽高速スクロール。
スーファミ版高速スクロールが本物。

アーケード版モアイは、既にパロディウスのパロディ。

キューブ面のボスはあれでいいのか?
838名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 22:49:55 ID:9Ig1Ui02
やっと抜けれたのにリザードコアってのもな〜
まあ結構SFC版はよかったけどテトランでてないからな〜
839名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 22:52:14 ID:7y9dZFjc
テトラン萌え
840名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 23:17:17 ID:Gzw73jr8
スーファミ版1面はAC版1面の気合が入ったデストロイゼムオールの掛け声が無い
音楽も低音が弱く迫力が無い
敵を倒した時の音がぺチャぺチャと貧弱
サンドドラゴンが1匹出るだけで処理落ちする

×アーケード版モアイは、既にパロディウスのパロディ。
○アーケード版モアイは、既にグラディウスVのパロディ。

スーファミ版2面は削って正解。とろくて眠くなる。音楽もw
しかも泡が延々と出てくるだけの変化の無いステージだから退屈でしかも長いw
ボスがどれもオリジナルより細くなってる
スーファミ版3面は空中戦から処理落ちがずっと掛かりっぱなしでボスにたどり着くまで6分以上も掛かる
しかもAC版に有った地震や音楽変更などの演出がことごとく削られており変化の無いただ進むだけのおとなしい単純なステージに成り下がってしまった

>1面と3面の背景は確実にスーファミが上。


単に背景に山の絵がひとつ二つ描かれてるだけで返って淋しい風景になってしまった

AC版の4面が無いから地下要塞からの脱出の演出が無くて淋しい内容になってる
841名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 23:25:48 ID:dNC424Ti
コピペを使って反対を言ってるだけで、
アーケード版グラVの良いところが一つも述べられてないな。
842名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 23:38:49 ID:dNC424Ti
バグの件も含めて、やり込むんだったら当然アーケード版グラVを選択。

家庭用でライトに遊ぶんだったらスーファミ版の内容で充分。

今は、かゆい所に手が届くPS2版がお勧め。

これでいーじゃないか?なぜ、そこまでスーファミ版を嫌うのか?
843名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 23:47:07 ID:l18Z3W9s
コンシューマー嫌いだからだろう
なぜかVアンチを兼ねた奴が執拗にここでIIIを礼賛しているし
844名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 23:51:56 ID:dNC424Ti
あーWもマンセーしてたな。

Vで完結なんだから、グレードダウンしたWはいらんだろ。
845名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 23:59:35 ID:l18Z3W9s
IVからはじめた奴なんじゃなかろうか
MSX版の存在とか、まったく考慮していないし
846名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 00:00:29 ID:mTMj5Nuq
この調子じゃMSX版も偽とか言い出すかもな
847名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 00:01:25 ID:601PweEp
>スーファミ版3面は
>AC版に有った音楽変更などの演出が削られており

また、捏造か・・・。
いつになったらグラディウサーとまともな議論ができるんだ?
早く人間レベルまで進化しろ。
848名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 00:06:25 ID:dNC424Ti
アンチは全員ヘタだと思ってるところが浅はか

MSXの沙羅以外はとりあえずクリアしてるんだがな。
849名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 00:08:11 ID:mTMj5Nuq
そう言うと今度は「高次周まで到達できないヘタレ」とか言い出すんだぜ、多分
850名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 00:13:52 ID:znQNV6Br
だいたい2面の泡面を引き合いに出してる時点でアウト。

背景だって真っ黒よか2重にあった方が奥行きは上。

しかも2D横シューにはどう考えても統一感を欠く3D面に賛成してる。
851名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 00:30:44 ID:znQNV6Br
多種多様なゲームが氾濫している中で、
グラVに掛ける時間が少ないゲーマーがいても当たり前。

(リアルならシステムU基板ゲームの方が俺は好きだったが)

世の中にグラVしかなければ、高次周もいいだろう。
852名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 00:37:16 ID:znQNV6Br
連投スマン

高次周の挑戦を否定しているわけではないので、
それはそれで、そこに悦楽を求めるのもいいだろう。
(私も経験が無いわけじゃない)

だが、だからと言って一方的にヘタ呼ばわり、または信者呼ばわりは勘弁してくれ。
853名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 01:44:59 ID:RMAFHs+f
ここのIII信者ってアンチVなの?
Vは好きじゃないがIIIよりは遥かにマシだと思うが。
854名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 02:12:11 ID:od8Jyuel
アンチじゃない方に1票。
Vは大好きって程じゃないけど…。
IIIは「今日は先まで進めるかな?」と思ったらやってみるくらい。5面ボスが壁だけど。
855名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 07:30:00 ID:gnA90Aub
モアイ面が安定しない・・・
ノーマルミソ・バーチカル・リップルだけど
3速にした方が楽なのかな?
てかモアイの配置って一定?
うまく倒せるときと倒せない時があるんだよね
856名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 08:27:56 ID:CUlOkGgw
配置は一定してる。
857名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 09:49:08 ID:qhB/E2UJ
3面の中盤がダレる。マジつまんない。
中盤の迷路いらねーよ。
858名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 10:58:13 ID:i/86EWXW
>>843
偽ディウスだから。

>>845
MSXでVは出てないんだが。

>>847
おまえが進化しろ。
スーファミ版は隠しBGMが無いだろ!

>>850
2面を引き合いに出されるとマズイのか?w
ACの背景は星が流れてるし、スーファミ版は単に山が数個しか無いのでショボく見える。
3D面は変化の無い2Dに変化を付けた革新的ステージとしてあまりにも有名。

>>853
その前にVはグラディウスじゃなからw

>>857
あの迷路が楽しいのに。
859名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 11:18:00 ID:3ubLklXX
お前ほかに趣味ないのか?って感じ
IIIで遊ぶ以上にVを晒す書き込みが日課になっていると思うが
860名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 12:01:35 ID:iuvmku7k
当時のファミマガに3D面削除についてコナミ側から
「容量を使う割につまらない」
と言うコメントを記載されていた覚えがある
861名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 12:25:13 ID:i/86EWXW
スーファミで3D面再現してもスーファミの性能じゃショボイ3D面が出来るだけだからな。
862名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 13:19:01 ID:JzhiVPVY
アンチは3D面とか、下らないとこ指摘するんだなw
たかだか1〜2分のすっげ〜短時間で終わるステージに難癖
敵やボスが出現するんなら、横シューのグラとして間違ってるけどな
863名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 13:49:32 ID:RMAFHs+f
>その前にVはグラディウスじゃなからw

信者じゃないからグラディウスかどうかなんて全くどうでもいい
864名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 13:57:09 ID:kpL9C5Qp
いっそ4面以降3Dにしちゃえば良かったのに。アフターバーナーみたいなw
865名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 13:59:49 ID:kpL9C5Qp
>>861
AC版は3D面が本編。ほかの2D面はおまけ。

SFC版は2D面が本編。
866名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 14:20:43 ID:JzhiVPVY
ヘボい奴はSFC版Vの話が大好きだなw
あんなヌルV、いや偽Vは買って1ヶ月位で四周して、売ったよw
まだ遊んでる奴っているんだなw
懐かしいって言うか恥ずかしい奴だなwぷぷっw
ま、ヌルゲーマーにはおすすめだね〜
オリジナルは当時3周しかできなかったし…orz
867名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 14:28:30 ID:RMAFHs+f
バグの実験でもすれば面白くなるかな
868名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 14:28:45 ID:K3JLblQl
クリアが基準のクソ信者
869名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 14:30:24 ID:3ubLklXX
自己申告が本当なら、
三十代以上でこの厨っぷり。
色々やばそうだ
870名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 14:31:19 ID:HLN6CS3N
>ACの背景は星が流れてるし、スーファミ版は単に山が数個しか無いのでショボく見える。

スーファミ版も星は流れているが・・・?
871名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 14:33:45 ID:HLN6CS3N
>スーファミで3D面再現してもスーファミの性能じゃショボイ3D面が出来るだけだからな。

FZEROのような処理をすれば余裕。不必要だから削った。それだけ。
872名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 14:39:40 ID:HLN6CS3N
>>866
SFC版とAC版は別物だからな。それぞれホントたまにだけど今でも遊ぶよ。
で、それがなにか?

ただ、SFCもACも1周クリアで別のゲームに切り替えちゃうけどw
873名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 14:52:57 ID:HLN6CS3N
>>872

○ PS2版も1周クリアで別のゲームに切り替えちゃうけどw
874名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 15:03:19 ID:JzhiVPVY
>>872
グラの一周目は誰にでも突破できる食事の前の「味見」みたいなもんw
悔しいから一周した事にしてるんでしょ?
それか二周目ですぐ死んで自分のヘタレっぷりを自覚したくないからでしょw
グラは「二周目から」だよん?
875名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 15:55:39 ID:iuvmku7k
IIIが誰にでも突破出来る代物だったのなら
SFC版をアレンジ仕様にする必要や
デラパをI・IIのみの構成にする必要は無かったと思うが
876名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 16:13:59 ID:JzhiVPVY
T、U、沙羅とかを普通に高次週遊んだ人間なら、問題なくクリアできる。
このスレでもUもクリアしてねーのにVやってる馬鹿がいるしなw
ゲームで言えばシリーズ物ってのはどんどん難しくなっていくのが普通なのにその認識がなさすぎw
復刻版はそーいったミーハーや若い新規のための物
877名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 16:14:27 ID:AZFdenM1
>>874 そーひねくれた解釈をわざわざする必要もなかろう?

それを言うなら貴様の3周も何の根拠もないな。
878名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 16:17:42 ID:AZFdenM1
>876 それじゃー、沙羅2やグラWの存在意義は?
879名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 16:19:58 ID:AZFdenM1
グラシリーズの1周めは全て偽ディウス?
880名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 16:31:56 ID:AZFdenM1
一般信者は、クリアが基準のクソ信者を排除することから始めるべきだな。

しかもコイツ>JzhiVPVYは高次周者しか認めてなく、
他のゲーマーを馬鹿にした発言を繰り返してる。

一般ユーザーのシューティング離れの元凶が今ここに。
881名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 16:44:30 ID:JzhiVPVY
>>877
ま、信じたくないよなw
>>878
沙羅2とWの存在は否定してないが?補足すれば、それらはVの後に作られた。
>>879
一周目は偽物とは言ってない。言い換えれば、「練習ステージ」、「試運転」ってとこだな
>>880
一人で連投乙
さいならw
882名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 16:47:31 ID:AZFdenM1
何の答えにもなってないな・・・
883名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 16:52:22 ID:AZFdenM1
>>881
信じたくないのは貴様の方だろう?
アンチは全員ヘタだと思ってるところが浅はか


>ゲームで言えばシリーズ物ってのはどんどん難しくなっていくのが普通なのにその認識がなさすぎw

それじゃー、沙羅2やグラWの存在意義は?


1周目って練習なのか?じゃーいらないから全部削ればw
884名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 17:38:31 ID:mTMj5Nuq
JzhiVPVY>ゲームで言えばシリーズ物ってのはどんどん難しくなっていくのが普通なのにその認識がなさすぎw
AZFdenM1>それじゃー、沙羅2やグラWの存在意義は?
JzhiVPVY>沙羅2とWの存在は否定してないが?補足すれば、それらはVの後に作られた。

なんてこった、通じていないw
狂信者はココまで人間やめられる

>グラの一周目は誰にでも突破できる食事の前の「味見」みたいなもんw
ほぼ同じ量を食べなければならない味見ッスか。
そりゃあ味見じゃないッスよ。

>一周目は偽物とは言ってない。言い換えれば、「練習ステージ」、「試運転」ってとこだな
誰でもクリアできるものをわざわざほぼ同じ時間をかけて練習させるって事は、アンタの当時は相当インカム悪かっただろうな。
順番待ちが最低でも1時間は掛かるんだから。
885名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 17:45:46 ID:AZFdenM1
撃退完了?

おれは信者じゃないけど、AC版グラVは
シリーズ中最高峰の奥深さを持ってる作品だとは思っているので。
一般信者の方々は誤解しないでくれ。

良い点、悪い点で激論を交わすのは、悪いことじゃーねーよな。
886名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 17:51:40 ID:3ubLklXX
面白い際物って印象だな
駄作と呼んでも違和感ないけど、
ファンが多いのも当然なデザイン。
887名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 19:55:23 ID:RMAFHs+f
AZFdenM1はいつものキチガイか。自覚がない狂信者だな。
なんでわざわざアンチスレに乗り込んでくるのかね。
888名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 23:04:38 ID:u0aq0k2b
ニヤニヤ
889名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 23:58:01 ID:q2uasqbK
一周目が練習なのにビギナーモードまである III ってずいぶん親切なゲームですね。

>>887
ID 間違ってないか? 狂信者と呼ぶに相応しいのは別にいるでしょ。

しかしまあ、次から次へと出てくるねえ。
「それじゃw」とか「さいならw」とか言いながらも悔しくてたまらなくて、
文体を微妙に変えつつ何回も来てるのが一人いるだけかもしれないが。
890名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 04:54:15 ID:1tQoFfyr
常連さん、そう怯えるなってw
891名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 06:59:48 ID:TbusEHog
私はグラIII信者ですが、なんというか…ウチの者がご迷惑かけてほんと申し訳ありませんww
892名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 07:58:55 ID:UrMxg9Tk
相手してる方も痛キャラなんで気にしない。
893名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 09:41:51 ID:OrZFhMmR
いまはブロークンサンダー関係が盛り上がってるので
グラIIIごときでは太刀打ちできんのだ
894名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 15:10:27 ID:rrVvnCvq
ディウサーらしくないな
895名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 17:30:47 ID:h3JlNmmb
>>880
Vアンチスレがある時点で一般ユーザー(初心者?)は元々Vから離れてるでしょ?
だから、信者のレス→「一般ユーザーのシューティング離れの元凶」ってかなりこじつけすぎじゃない?
こじつけたいんだったら、別にいいけど。
896名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 17:31:56 ID:E1kbPjFm
キチガイ、狂信者、怯える、痛キャラ・・・

挑発口調のわりに、実はたいした事は言ってないw
897名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 18:19:06 ID:gABa+12P
クソ信者氏ね
898名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 18:19:58 ID:gABa+12P
クソアンチも氏ね
899名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 19:22:22 ID:tNqBMEcN
スッパイダーマン見た?
900名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 19:25:27 ID:LHYj7e7U
>>896
そんなたいしたことない言葉に我慢できなかったんだね。
901名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 02:55:30 ID:uXaAvAlk
いくらグラIIIが駄作でもBroken Thunderには勝てないようだな
902名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 03:45:19 ID:1wij2swB
Broken Thunderの酷さが、
この板に一時的な平和をもたらしているかのようだ
903名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 07:03:19 ID:7eOBn6Fz
犠牲から平和が生まれるって事か。
904名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 09:59:06 ID:rCI7mNNf
えた☆ひにん
905名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 12:49:41 ID:9MFNj64j
まるで戦争のよう
906名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 13:15:59 ID:lSZxtYYU
Vアンチのこじつけって必死だなw
907名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 20:26:33 ID:1ipptYHh
むしろIII信者のこじつけ擁護が必死すぎ。
素直に駄作と認めれば楽になるのに。
908名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 20:39:04 ID:7eOBn6Fz
迷言集作れるくらい狂信者は凄いからなぁ。
909名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 21:19:59 ID:uXaAvAlk
アンチスレに乗り込んできて擁護すること自体がおかしい
910名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 21:31:50 ID:7Jdh9HaK
それだけVが名作ってことだな。実際Vを超えるグラディウスは現われてないし。
911名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 21:43:58 ID:uXaAvAlk
ハゲワロw
912名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 21:45:19 ID:7Jdh9HaK
もはや笑って開き直るしかないアンチ惨め杉w
913名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 23:47:56 ID:zNezAFJV
Vは名作、駄作より
迷作の方がしっくり来る俺
914名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 00:25:15 ID:azL9UW7N
↑「迷作」…一人で面白いと思ってるギャグセンスがない哀れな人
しかも見飽きたw
915名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 00:25:20 ID:/HYHgYgD
>Vアンチのこじつけって必死だなw

詳しく
916名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 00:27:29 ID:/HYHgYgD
>それだけVが名作ってことだな。

名作と思う理由も付けてくれない?
917名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 00:30:00 ID:/HYHgYgD
>>908

「バグは必要」・・・だからな。迷作。
918名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 01:09:41 ID:lcJmv+/G
>>914 といいつつwしてる。どっちなんだ?
919名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 01:25:27 ID:CUGhSEKA
歴史的に駄作確定ゲーを今更なんでそんな必死に擁護すんのかね。
920名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 01:35:25 ID:xM346Qyt
信者なら信者らしく”名作”な部分をもっと発言しろって感じ。

名作、名作と言うわりにたいしたことは全然言ってないんだよな。

>>900
我慢できるとかできないとか検討違いなこと言うなよ。
921名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 01:40:50 ID:xM346Qyt
>>917
しかも、「自分はあったこともないバグが必要」ときたもんだ。迷言中の迷言。
922名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 02:32:25 ID:GjiDOX9N
クソ仕様さん、またコテ付けてカキコしてくださいよwww
住所割れてるから怖いんですか?
923名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 05:55:31 ID:Cuqhg5zd
>>921
その後も凄いぞ。
バグの存在意義に
「やりごたえのあるゲームにする為にバグを残した」
と書いておいて、
「バグが無くても十分やりごたえのあるゲーム」

結局存在意義を見出せてないからな。
924名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 09:43:22 ID:5jyqtBus
グラディウスIIIはなぜ駄作だったのか?
>4面が3Dだから
>青カプセルが無いから
>カバードコアがカバーされてないから


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 10:21:22 ID:OG4xKv46
>>924 都合の悪いものは見えないようですね。

このスレに挙がってるのはそれだけじゃないでしょう?

信者なら信者らしく、レベルの高ーーーい名作なところをもっと発言しなさい。

926名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 10:36:14 ID:5jyqtBus
>>925
都合の悪いものってどれ?
927名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 10:46:21 ID:OG4xKv46
グラVアンチの方々、

PSPのグラディウスポータブルは持ってます?
そのグラVだと、
1.当たり判定を小さくできる。
2.その場セーブができる。
3.上上下下・・・のコナミコマンドが使える。
4.連射機能が使える(泡面とか、まず撃ち負けない)。
5.難易度設定を最弱モードにした時のゲームバランスが良い。

判定のスモール設定の効果が大で、多少の雑なプレイでも、勘と反射神経で
乗り切れる場合もある。ウェイト設定もできるが、基本的には最重で。
撃つと前後に揺れるビックバイパーの挙動も直ってる。

この辺をフル活用すれば、本当に面白いよ。グラV。

惜しむらくは、ラストの高速面とか、狭い窪み入るところが操作しずらい点。

(痛いキャラ?おれって・・・)
928名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 10:48:48 ID:OG4xKv46
>>926 名作なところをもっと発言しなさい。
929名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 10:53:32 ID:5jyqtBus
>>928
名作スレに行け。
930名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 11:07:50 ID:OG4xKv46
>>929 
貴様は「擁護派」なのか?それとも「アンチ」なのか?
短すぎて読み取れないないのよ。否定する理由も書いてないし。
否定するだけ否定して後ははぐらかすだけ・・・


擁護派なら、貴様こそ名作スレに行けば良い。


言わなきゃ分からんかなあ〜・・・
>>924
>4面が3Dだから
>青カプセルが無いから
>カバードコアがカバーされてないから

これらが見えてるなら、他のアンチレスも見えてるんだろ?
931名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 11:25:56 ID:1eXfwL4C
信者に居てもらいたいのか出て行ってもらいたいのかはっきりしなよ
居てもらいたいのなら「ここはアンチスレ」という言い訳は
今後無効にせざるを得ないけど
932名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 13:45:21 ID:WOjXRnpo
クソ信者は出て行け
933名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 13:56:17 ID:k31GP4Pi
じゃー出て行けば?どーぞご勝手にwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二言はねーよなあ。
934名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 16:36:16 ID:S0V21L1J
こんなの何回繰り返してんのこのスレ
935名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 16:37:06 ID:oUstGO1T
936名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 16:42:28 ID:Cuqhg5zd
出てってくださいね。

>>927
当たり判定や難易度調整はアケの反省点だ。
逆にそれだけ設定しないと面白くなれなかったって事じゃないかな?
937名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 16:43:04 ID:oUstGO1T
938名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 16:50:51 ID:ZNKN/WFg
判定も殆どは大きいわけじゃないんだけどな
939名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 19:48:19 ID:5PwJBjSh
泡とか炎とかに軽くかすっただけで
FFが残り耐久力に関係なく一瞬で取れてしまうことが多いのをどうにかして欲しい。
940名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 22:49:54 ID:Rh59B6xC
たしかにFFで泡すり抜けとかやってみたいな
941名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 10:43:51 ID:KMEP6XxA
ところで「ウェイト設定」ってなに?PS2にもウェイトレベルだか何だかあったと思うけどよく意味がわからん...。
942名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 13:34:54 ID:05QeJjLA
>>927
良レス。
そこまで難易度調整してから「名作」って言われるんだと思う。

やっぱり調整前の不条理な敵の当たり判定は「駄作」だったと言いたくなってしまう…。
943名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 15:23:55 ID:RXwKPuwM
>>942
調整前の敵の当たり判定で「駄作」だったと言いたくなるのはヘタクソだから。
その当たり判定で普通に2周も3周もする奴がゴロゴロいるからな。
やっぱりAC版は超上級者向けだったということ。
944名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 15:27:57 ID:AeO5uA78
当時のロケーションのゲンナリ感を考えるだけで駄作w
945名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 15:30:30 ID:xRKITCfV
横シューに壊滅的な打撃を与えたんだよな
946名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 19:04:01 ID:4K1vBdTp
>>943
ヘタクソでも気にならん奴は多いぜ
実際は特定のキャラだけだから大げさに語られてる部分が多いけど
947名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 20:57:54 ID:05QeJjLA
駄作だと思う部分もあるし、名作だと思う部分もある。
だから「100%駄作だ!」とは言わない。「100%名作だ。」とも言わないが。
こんなスレタイなんだし、名作だと思ってる人は必死でフォローしなくてもいいと思うんだよ。名作スレだってあるしね。
948名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 21:23:26 ID:SPjXsNZe
当時のロケテって今のACより丁寧に作られてたんじゃなかったっけ?
1面で銀河が煌めいて、全体が流砂になってたらしいけど。
949名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 21:26:12 ID:gYvEQoqk
>>947
と書いても何も変わらないのがこのスレ。
950名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 23:27:11 ID:05QeJjLA
>>949
確かに。残念だけどね。
951名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 00:51:56 ID:KCKv+TON
IVの方がよっぽど駄作なのにIIIだけダメダメ言われるのがイヤ
952名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 01:25:26 ID:5jHa8lBI
IVは歴史に名を刻んでいないからね
IIIの頃はアーケードが重要な場所だったから
953名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 09:14:56 ID:tr9d0Uiq
グラは三部作で完結。以降はすべて偽物。
954名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 09:27:52 ID:pY44sf+T
だがな、偽物が本物を超える時だってあるんだよ
955名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 09:45:58 ID:5jHa8lBI
グラI→サラマンダ(ライフフォース)→II
の流れが自然だと思ってたから、
「グラらしさ」にこだわりすぎるIIIやIVファンの原理主義を、
はじめからあまり信用していない。

コナミだってもともとは、
けっこう自由なイメージでシリーズ展開してたと思うんだよね。
MSXや数々のコンシューマー移植なんかにそういう空気が出ている。
IIですら、俺はIに縛られていると思ったぐらい。
だからIIIを今から懐古して褒め称えるのは、
倒錯というか、
横シュー衰退の象徴に思えてならない。
956名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 09:57:14 ID:MD26goqM
沙羅曼蛇を馬鹿にするな
沙羅曼蛇は当時グラディウスUと呼ばれてたほどの完成度なんだから
957名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 11:26:57 ID:NKYgOP8O
>>951
大丈夫。グラディウスIVアンチスレもちゃんとあるよ。
958名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 12:10:15 ID:oI33oWDK
VのステージはX並に長かったって言う印象がある。
X程つまらなくないからあまりグダグダ間は感じさせないけど
959名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 12:14:49 ID:aH2klqFR
スレ違いすまんが、
私はピシャーンではなく
ピギジョンジョンジョンジョン(キラリラキラリラ)…
に聞こえる。
960名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 14:19:25 ID:KtDDB563
アイディア募集から採用された部分ってどこなの?
961名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 15:10:02 ID:Ab6zIUkC
合体モアイとか
962名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 00:17:17 ID:OJ4BeHwU
そんなんあったっけ
963名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 00:58:03 ID:v6YWR5AE
トーテムポールモアイがそーだった気がするので、そのことだと思
取っておいてる中で一番古い89年11月号に表彰の記事が載ってたけど
具体的にどんな案を出して表彰されたのか迄は載ってなかった
10月号になら、こんなのが送られてきた、みたいな記事が有ったかも
964名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 01:20:16 ID:oDXFAOX8
グラポ公式ガイド103ページ(GRADIUS III INTERVIEW)より一部抜粋

―ステージ 5/モアイ

三(三好威正):   トーテムモアイに関しては、雑誌
の読者応募アイデアだったものを基にしています。他にも
似たようなアイデアはたくさんあったのですが、その中か
らこれを選び、手を加えて登場させています。
965名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 10:59:45 ID:ZTHlO+Qn
前人未到の四周目に突入!

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1178675934/
966名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 12:58:04 ID:IjE3astP
よし、埋めよう。
VI以降に繋がりますように。
967名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 15:18:36 ID:iBXS1kj+
埋め
968名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 15:19:41 ID:iBXS1kj+
埋め
969名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 15:21:04 ID:iBXS1kj+
埋め
970名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 15:23:13 ID:iBXS1kj+
埋め
971名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 16:01:45 ID:WEhvM9l2
埋めぇ〜
972名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 17:05:38 ID:Po7N8yMw
スピーダッ
973名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 17:06:16 ID:Po7N8yMw
ミッソー
974名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 17:06:47 ID:Po7N8yMw
ダボー
975名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 17:07:18 ID:Po7N8yMw
レイザー
976名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 17:08:26 ID:Po7N8yMw
マルチポー
977名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 17:09:12 ID:Po7N8yMw
フォースフィールド
978名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 17:09:42 ID:Po7N8yMw
ピシャーン
979名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 17:25:45 ID:4xFVTJii
ラポゥレィザ
980名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 17:43:33 ID:zlh3ej3p
土星リップル
981名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 15:50:29 ID:3BxjKhqn
フォトーアントゥーピドゥ
982名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 09:59:02 ID:vFmITgvY
ゲート ボ-
983名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 10:07:39 ID:uskkOkzW
アッポゥ
984名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 17:46:19 ID:33ekvNRZ
ウンコゥ
985名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 19:49:32 ID:89FofEBZ
デストロイゼモー
986名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 23:04:23 ID:XaNJbXtj
レイザー
987名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 23:10:53 ID:89FofEBZ
モウツァポ
988名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 08:57:23 ID:/myJaujd
アーク
989名無しさん@弾いっぱい
プリーズコンティニュー