◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ダライアスの総合スレッドです。
ダライアスについて語りましょう。


▼前スレ▼
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1158761105/


過去スレや関連スレは>>2-5辺り。



このスレは下っ端にdat落ち防止をさせています。
ウザイ方は、
・NGExが使える専ブラを使う。(Jane等)
・「あぼーん」設定で、
 ・「NGEx」に最初の名前『ダライアス』(何でもいいです)で「追加」。
 ・「NG Name」の、「タイプ」を『正規(含む)』にし、「キーワードは『^(D|A|R|I|U|S)$』を入力
 ・「NG Word」の、「タイプ」を『正規(含む)』にし、「キーワードは『^ (D|A|R|I|U|S) $』(半角スペースが入ります)を入力
 ・以上をセットして「OK」
・すると心から『dat落ち防止乙』と言えます。
2 :2006/11/22(水) 00:35:40 ID:1u3w8ErT
★関連スレ★
ダライアス ボスキャラを語ろう   
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1122954811/

ダライアス   【ゲーム音楽板】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115365870/

〓ダライアス〓   【SF板】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/994441935/

バイドvsバクテリアンvsベルサー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1130195019/

【無きゃ作る】ダライアス パンゲア【ガセから出た真】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1119182067/
3 :2006/11/22(水) 00:36:11 ID:1u3w8ErT
▲過去スレ▲
ダライアスって
http://mentai.2ch.net/arc/kako/962/962208316.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/971/971890513.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1023/10233/1023378595.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/988/988642836.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/996/996851154.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1005/10059/1005982899.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1008/10080/1008088517.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1036/10366/1036690518.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1047653705/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063972596/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077028876/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090724790/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1104095809/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116002502/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121158861/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121158861/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1125662924/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1131900937/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140880938/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1149659927/
4名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 00:45:00 ID:PzFtYKg0
       __
    、__て( _ _
 ―三>゙-,, 二=゙ニー、 >>1
    ´/_7,.[_- ̄^~ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 00:49:57 ID:rP4V+NrN
Σ=、) ) ) ) 1乙
6名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 00:54:02 ID:OB9Lkutx
>>1
乙ビーム
7名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 01:00:17 ID:XgcwL4M9
>>1
乙ONE T
8名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 01:06:01 ID:2Lgi/BvV
                          __― 、\_
                            \\  〉-〉/―――- 、__
                       __> _ \>  ̄ \\ <_/―、,,,,\
    シャゴーン!!           < ̄/\_/  ̄《 \――|=/ | |    、\
\__     三            \/ ̄《―― 》 \\―《/ >|/〉 |_ <●)|
  \ \\   三      ___/ ̄《――》―□ 《  |  \ |//|  |>/ |∧|_ |      ________
ΛΛ\ 〈 〈//         __//  》□ 《   。》  \ | |/  |/ /_ -' ト|     /
亜=、◇〈〈―――――――――――〈――〈―― 〈 ̄〈 \\― / // /'-=-`, l  / >>1
VVV/ 〈 〈〉〉          ― | \  |   |    |  〉 /  | //(:-ェェ-ェト/<     乙キンメ
  ///   三       ̄ ̄ \   |   |    |  \〈 \ 〉〈〈     '-=/  \      !!☆
/ ̄     三          ― \ 〉――〉 ――〉― \◎―― /―┴┴〈/\   \  
                   〈―//\__|___|___^/◎〉/   ―――´      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  <//           /―|. ̄/――´
                                 〉― //
                                /  / />  
                                \//
                                 ∨
9名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 01:52:21 ID:wJpWENca
ガチでオニキンメ改を倒す動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=AJvaq2K29u0
10名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 06:24:52 ID:Xe2kHpWe
・ダライアス(1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII(1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児

・スーパーダライアス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ
11名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 06:26:31 ID:Xe2kHpWe
・ダライアスプラス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ガードサベージ・・・アオザメ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 レッドクラブ・・・カニ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・ダライアスII・MD版(1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン(1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ

・サーガイア(1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 アンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ
12名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 06:30:44 ID:Xe2kHpWe
・海外マークIII版サーガイア(1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース(1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

・スーパーダライアスII(1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・胎児

・ダライアス外伝(1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 アンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリィアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリィクレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・クラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ
13名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 06:32:11 ID:Xe2kHpWe
・Gダライアス(1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォッスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイヤーフォッスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスR(2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
14名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 09:41:08 ID:uABH9STg
               Z'
             P<
          K<   V
        G<   Q<
     D<.   L<   W
   B<.   H<   R<
A<.   E<   M<   X
   C<   I<.   S<
     F<.   N<   Y
        J<.   T<
          O<   Z
             U<
               V'
15名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 11:21:33 ID:uABH9STg
TWIN
            G
   B      E<  > J
A<  > D <   H    >L
   C      F<  > K
            I

FORCE
     D ─ G ─ J ─ M ─ O
    /  /  /  /  /
  B ─ E ─ H ─ K ─ N
 /  /  /  /  /
A ─ C ─ F ─ .I ─ L
16名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 11:33:19 ID:RiGyIitv
ツインの3面で何故か画面が後ろにスクロールしていったことがあったなあ
敵もでてこないしどうにもならんのでリセットしたが
17名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 18:32:24 ID:x1X+ImRn
札幌のススキノスガイにGダラver2が入ってたぜー
久しぶりにやるとすげーむずいわ・・・
2ボスのパターン全然ちがくて殺されまくった・・・
18名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 18:39:16 ID:KPoc0Tya
         __∠∠((\___  
       //  |    \ \  \  
      /( \ \ \ ◎\ ^^^━━━   
     / /:/(__\========_____〈 |━━__   
    //:/ /\ / / / / / /〓  \\
    |.|://\  |     / / / / /〉 /。/ ̄>      
    ヽ:|/ヽ=|_◇ へ__/_ //// 。/ 。/  ̄>_
  。―ヽ(/-- / ◎ \□□/ ◎ \_/⌒^⌒^――<、、>、
  | / |  ̄(◎===◎) ̄ (◎===◎)         ⌒|⌒ 
  /  /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
            DariusをDariusと見抜ける人でないと
            (頭にAncient Dozerを載せるのは)難しい
19名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 20:39:05 ID:8wpo2Mvk
20名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 21:20:31 ID:x1X+ImRn
ん、じゃあ移動されてる奴とか分

http://www.youtube.com/watch?v=Jk5aawnCNkI
http://www.youtube.com/watch?v=Gxvj7noPXoI
http://www.youtube.com/watch?v=6RBYe4NNVw0
http://www.youtube.com/watch?v=_miYUNz9AoQ

上からマンボウ、タツノオトシゴ、エビクラゲ、タカアシガニ
フウセンウナギだけないんだよなぁ、見たいぜ
21名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 21:23:42 ID:b1PFvcLj
フウセンウナギは外伝ラスボス7匹衆の中では格下だからなぁ…w
まあ有志を待つか。
22名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 21:28:09 ID:le9p9KqO
私はスーパーダライアスIIの全ボスが
動いているところを見てみたいです。
23名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 21:35:57 ID:tMbk/kt6
>>12
おぉ、ようやくダークモドンがオニボウズギスになってる
感謝!!
24名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 22:34:11 ID:hXAOYYgG
youtubeって登録必要なのか…orz
手元に有るフウセンウナギ動画をどこかにうpしておけば誰か移動してくれるだろうか…
25名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 23:01:33 ID:b1PFvcLj
この時間は笠松だと死ねるので、
…どこがいいだろう
26名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 23:06:34 ID:2Lgi/BvV
>>24
俺が請け負ってもいいよ、Youtubeへのうp
27名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 23:09:44 ID:2Lgi/BvV
と思ったが、他にその方面うpに慣れてるプロの人がいるかもしれないので
様子見てみる。
28名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 23:11:15 ID:hXAOYYgG
ちなみにファイルサイズは17Mでした。
29名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 23:13:38 ID:2Lgi/BvV
>>28
全然無問題。
30名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 23:16:28 ID:hXAOYYgG
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000171023.zip

うp完了しました。
パスは有りません。
31名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 23:22:14 ID:2Lgi/BvV
>>30
確認しました。あと30分くらいでYoutube上で見れるようにします。
32名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 23:24:04 ID:I6LxnN1H
他所で公開されている動画はむやみに転載したりしない方がいいんじゃないの?
33名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 23:34:51 ID:2Lgi/BvV
問題ありならすぐ消すよ
34名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 23:48:37 ID:2Lgi/BvV
35名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 00:01:05 ID:knLKn+ER
>>34
確認しました。
ありがとうございました。
36名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 00:04:42 ID:u2Pc08mA
>>9
このスレで有名になったあの動画、あれはガチじゃない。ガチは即破壊。
後々の多様な攻撃を見せてもらう為に、わざと開幕打ち込みを寸止めにして第3形態までもっていってる。
目から鱗スレでも誤解されてたけどこの動画の制作意図は、過去スレで自分がStormCauserは出現即破壊が
定石だけどもすばらしき攻撃モードは瞬殺されると見られないのが残念、と催促し撮ってもらったもの。
撮影者の努力と、何より吹っ飛ばされた姪っ子のために正しい認識を書いておく。
37名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 00:16:02 ID:IwpCCrrz
別にそんな書かなくても皆分かってるもんだと思ってるが
38名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 00:18:20 ID:hLZViFkj
だよな
39名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 00:18:23 ID:UgOCwonY
正確にはガチ(避け)だよな。
だが流石にアレもヤズカ出てくるとこっち見んなと最凶モードで詰むはず。
40名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 00:28:27 ID:IwpCCrrz
というか1ループするだけで全部削られてるからなぁ
41名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 00:29:06 ID:R3hebeD6
>>33
問題というか、動画の出所元が分かっていて作成した人が転載禁止と謳ってる以上は
本人の意向をなるべく尊重してあげたほうがいいんじゃないか?とも思う。
実際本人がどう思っているかは分からないけど。
42名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 00:56:45 ID:kagpCdm3
>>34
ウナギってこんなに弾数多かったっけ・・・?
43名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 01:05:36 ID:yild1tug
このウナギ、なんかランク高くない?
44名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 01:16:52 ID:UgOCwonY
今までに上がった奴は全部最高ランクなんじゃないの?
女帝様は安地にいるから良くわからんが…
45名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 02:30:44 ID:ImIF2FZ7
前スレでノーマルのGダラとGダラver2の違いの話題がありましたが、
ノーマルGダライアスはROMバージョンが2種類あるけどその違いは何でしょうか?
46名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 02:31:47 ID:ImIF2FZ7
ageてもうた。別にageた意味はないです。新スレでメアド欄にsage文字のキャッシュがなかった。
47名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 02:46:37 ID:x4cXTk/0
>>45
mame?
48名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 03:01:36 ID:ImIF2FZ7
>>47
ROMが2バージョンがあるきっかけを知ったのはMAMEですw
でも昔から基板も持ってますよ。リアルで。
それぞれのROMの違いって何だろうと?疑問に思ったわけです。
49名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 03:03:56 ID:x4cXTk/0
>>48
買った店で聞かなかったの?
50名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 04:03:29 ID:ct8CvhtK
次回作より、G.T.の出すイルカは破壊不能になります
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000085-jij-int&kz=int
51名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 06:04:06 ID:A5pdk/QC
ダラ外って見にくいよな、赤いウェーブはないわ
自分の弾に紛れて、なんだかわからないうちに攻撃食らってる
52名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 06:18:59 ID:K9sv2kUA
それはオート連射使ってるからさ
この軟弱者め!
53名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 10:19:40 ID:kagpCdm3
赤い背景に紛れて何もしなくても弾が見えにくいダラUよりマシだろ。
54名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 10:29:39 ID:ImIF2FZ7
>>49
明らかにメーカーがバージョンの違いをうたってない限り、
基板屋が細かいROMバージョンの違いなんてわざわざ調べてくれたりしませんよ。
55名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 11:44:19 ID:yhDrKMPZ
ROMあるならバイナリ比較してみれば?
変更箇所がデータかプログラムかで
56名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 15:30:20 ID:kagpCdm3
Ver 2.01JとVer 2.02Aのことかな?
よくわからんが、海外向けのマイナーチェンジ版なんじゃないの?
57名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 15:42:36 ID:l9S71+n6
>>48
記憶違いだったかもしれんが、
トライポットサーディンが戦開始直後の無防備状態の時に腕でガードする・しないの違いがあったような気が。
58名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 22:00:17 ID:ImIF2FZ7
>>56
そうです。それです。

>>57
なるほど、それが本当ならハッキリした違いになりますね。
ただ、なぜそんなことでわざわざROMバージョン変えたんだろう?
他にも違いがある中で、ついでにやった微修正だったら分かるけど。
59名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 10:32:24 ID:P/a/FsJ4
外伝の基板が手元に無いから分からないけどF3の板版だっけ?
アーケードだとプログラムがEPならちょこちょこROM替えて
バージョンあげたりすることはあるよ
60名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 11:23:57 ID:AkRN7oWk
>>59
外伝=F3
Gダラ=FX-1

EEPROM書き換えて微妙にバージョンが変わってるのはよくあるけど、
マニアにとってはよくあることでも違いが気になるわけですw
61名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 11:56:09 ID:ipY1N8dz
ドラクエだと初期出荷版だとバグで8回逃げると改心が出るとかあったけど
それは関係ないね
62名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 12:31:09 ID:uNeVU/EU
そういやダラ外EXってウエーブもう一段階強いのがあるね

ハー・・ラブベリDSおもすれー
ダラもカードゲームでもなんでもいいから楽しいもん出してよ。
新声社だかそこらから出てたタイトーのトレカ思い出した。
ブックオフで一箱¥100で売ってたよ。誰も買わないだろうけど。
63名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 12:57:07 ID:3et+Aqpo
ミジンコのボスがいるなら
ゾウリムシがラスボスのダライアスやりたい。BOSS7のBGMで。
敵がゴルジ体とかで
64名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 13:06:41 ID:08oWY6u5
俺は三葉虫と蛙をボスで出して欲しい
65名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 15:30:20 ID:4pRixzaL
アノマロカリスではダメですか?
66名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 17:35:43 ID:aGlgz/QB
>>63-65
次のダライアスがもし発売されれば、そういううちの一つくらいボスとして出るかもな・・
よく考えたら、もう9年は新作が出てないんだな、ダライアス。
67名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 18:08:55 ID:W0G7eclm
>>66
アノマロカリス(三葉虫みたいなもの)はもう出てるわけだが
68ワシもひろゆき:2006/11/24(金) 20:16:11 ID:bbCeiDtP
  WAVE        TWIN         HYPER
□■■■■■■  □□□□□□□  □□□□■■■

Qゾーンなんかでバリアで弾かれた。
Lじゃ何ごともなかったのによう!
次の緑の敵が出てたんだぞ!くそ!
69名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 20:53:55 ID:TL9apati
新作出すなら、ぜひ大型筐体でお願いしたいです。
70名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 21:47:53 ID:mFtZetxn
ダライアスコレクションまだぁ
71名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 23:19:59 ID:+NTEehPs
ダライアスパンゲアまだー
72名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 23:59:57 ID:ae3CToFv
>>66
いや、三葉虫とは違うと思うぞ・・・。
73R:2006/11/25(土) 00:00:02 ID:QoxXFaeQ
R
74名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 00:21:25 ID:NA+DZg3+
新宿のミカドにダライアス外伝EXがあった。一面がいきなりシャコ。
全部のルートを通るモードもあるみたい。
75名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 00:31:07 ID:O3gq5I2r
前のスレにミカドにダライアス2入るって書き込みあったので、
「ははーん、3画面版ダラ2を初代ダライアスの筐体に入れるわけだな」と思い込んだ。

で、この間見に行ったらなんと初代ダライアスの隣にダライアス2(2画面)の筐体が置かれてた(準備中)。
すげー驚いた。一体どこから筐体を入手したんだろうな?
76名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 02:52:52 ID:DDeyFPD5
誰かダラ外EX全ルートのノーミスクリアの動画とか作ってくれないかなぁ
ラスボス連チャン7匹とか見てて楽しいんだが・・
MAMEのリプで持ってるんだけどこれは動画にしてみんなに見てもらったほうがいいよ
77名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 05:32:49 ID:247aNpwT
ランク最高状態のシャコをどう倒すのか見てみたいな
78名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 08:19:53 ID:gO5K+QN6
EXの2Pモードといえば、Nゾーンのカレイが円状に出す弾に隙間が無くなっててワロタw
79名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 10:31:23 ID:FCHyTukK
>>76
それをエンコしてあげればいいんじゃね?

EXも出所によってバージョン違いありそうだな・・・
80名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 11:12:00 ID:O3gq5I2r
>>79
もともとロケテ版。バージョンの違いが出るまで稼動したわけでもないんだから、むしろバージョンの違いはないような。
81名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 11:39:09 ID:QGRbRzD5
>>79
どこのMAMEリプか知らないけど、
プレイヤー本人の許可なく勝手に動画化したりするのはどうかと思うな。
82名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 11:39:19 ID:FCHyTukK
だからロケテ版じゃないって。
83名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 12:51:22 ID:O3gq5I2r
>>82
kwsk
84名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 23:53:29 ID:dSieaIVn
>>81
どうかと思うが勝手に共有してくれ

>>82
開発者の遊びだっけ?
85I:2006/11/26(日) 00:00:16 ID:An1rzjSa
I
86U:2006/11/27(月) 00:00:01 ID:sxwm/B9T
U
87名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 07:55:13 ID:G+uHerkJ
タイメモ2上巻のダラ2、
結局アレ式かよ!(´・ω・`)
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/taito_memories2/img/gamen-j/18-ga.gif
88名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 08:03:42 ID:7f1kgNiT
しょうがねーじゃん
ワイドテレビ対応で多少マシになるのかもしれないけど。
89名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 10:29:03 ID:rnB0BN7Y
>>87
逆に訊きたいがどんななるorなったらいいと思ってたわけ?
90名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 10:50:19 ID:YImpV88B
二画面テレビ対応とか
91名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 11:02:41 ID:pfSdHM1U
ヤフオクの外伝安いのかな?
92名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 12:24:55 ID:fqEWBUpr
>>91
サターン用なら\500で落としたよ。
BGMはCDDAだからPCに落として聴いてる。
93名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 15:53:55 ID:j1zkIO5p
>>87
これ見てるだけで閉所恐怖症になりそう
94名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 16:00:52 ID:RyjPfHGT
>>91
微妙。中古屋でも¥500以下クラス
95名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 16:40:21 ID:pfSdHM1U
いや基板のほうw
96名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 16:56:17 ID:vU8mMujJ
>>89
高解像度モードで拡大縮小無しならベスト
97名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 17:42:26 ID:dqjAI3Vi
グリーンコロナタスを見て
一瞬、三画面ダライアス1を
一画面に収めたのかと思った

実際に三画面を一画面に全部入れたら
コロナタスとフォッスルはこんぐらいの大きさになりそう
98名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 18:33:54 ID:rPu1EG4e
ttp://www.encyclopediadramatica.com/index.php/Image:Dariuscock.jpg
これどういうこと?


まあ確かにヘビーアームズシェルっぽいとも言えるが
99名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 21:38:05 ID:T1g3nSwe
ぬかれてしまいました
と書いてあるのが気になる
100名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 23:08:09 ID:UTUHRL8F
こんにちは。コロナタスが100を頂きます。
101名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 23:31:06 ID:7f1kgNiT
Darius(ダリウス)っていう人名とかかね
102名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 23:55:44 ID:iVm99ciN
ダリウス1世 の検索結果 約 699 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
ダリウス2世 の検索結果 約 3,840 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
ダリウス3世 の検索結果 約 461 件中 1 - 10 件目 (0.38 秒)

やはり一番有名なのは2世か
103S:2006/11/28(火) 00:00:00 ID:UaLgN0F9
S
104R:2006/11/28(火) 00:48:59 ID:PGErKzOT
R
105名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 06:32:45 ID:BgpaEUNS
ダリウス大帝

君の平和が君の母星が狙われてるぞ パーツを壊してキャプチャしろ 迫るベルサーの大軍団
106名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 06:36:21 ID:Jlj62j5d
また変なのが来たか
107名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 06:58:16 ID:2KkQYWMv
ミヨー【Darius Milhaud】
[1892〜1974]フランスの作曲家。フランス六人組の一人。
多調・ポリリズム(多リズム)の手法を使って広い分野の作品を残した。
作品に、ピアノ曲「ブラジルへの郷愁」「スカラムシュ」、バレエ音楽「世界の創造」など。
108名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 07:55:19 ID:IQy+1MbY
もしかして海外でサーガイアになったのが
「ダライアス」が普通の人名になってしまうからなのかー?
109名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 08:23:00 ID:epyFACCE
         // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
        彳丿       lヽ  グヘヘ、  
        入丿ー◎-◎ーヽミ.  ゲートオブサンダー
         l : .: (_:.::::._) :.:: :)   ウインズオブサンダーは名作   
         ( ::..∴.ノ3(∴: ノ  ヒュ〜♪   
        ⌒\_____ノ⌒

大分猿が見事にフシアナに掛かり、>269でIP晒した後の発狂は爆笑もの!!
http://makimo.to/2ch/ex11_morningcoffee/1159/1159607992.html
羞恥のあまり、睡眠時間以外は全て埋めに費やした真性の基地害www         
自らの埋めのおかげで全レスが、にくちゃんねるで閲覧可能にwwwww

269 :OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp :2006/10/02(月) 16:30:06.79 0
ゲートオブサンダー
ウインズオブサンダーは名作

270 :名無し募集中。。。 :2006/10/02(月) 16:50:23.78 0
IPアドレス 61.116.184.58
ホスト名 OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp  )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人__,.イ.、._人_
IPアドレス                   <´1000まで埋めたらにくちゃんで読めるじゃん!! >
割当国 ※ 日本 (JP)             ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr '
都道府県 大分県 ← :゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ                 ____
市外局番 --.                            /ノ   ヽ、_\
接続回線 xDSL                         /( ○)}liil{(○)\  ガーンlii
                                  /    (__人__)   \
                                 |    ヽ |!!il|!|!l| /   |
                                 \     |ェェェェ|     /
                         時既に遅し… 硬直する大分コピペ猿(42)無職www
110D:2006/11/29(水) 00:00:00 ID:JJ7hZ9Zp
D
111名無しさん@弾いっぱい:2006/11/29(水) 09:57:00 ID:9XKHWsqQ
G
112名無しさん@弾いっぱい:2006/11/29(水) 11:35:25 ID:J/DpqpJH
Oita
113名無しさん@弾いっぱい:2006/11/29(水) 15:40:32 ID:YYlwJir7
患者さん、おいたは駄目よん。
114名無しさん@弾いっぱい:2006/11/29(水) 16:32:14 ID:pB94kBJ1
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1164712123

雰囲気、オニキンメに似てる
115名無しさん@弾いっぱい:2006/11/29(水) 22:38:52 ID:FoYsrfyY
>>114
古代魚の化石にリンクを張りたかったと思うんだけど、
今はバレーボールの画像だよw
116A:2006/11/30(木) 00:00:01 ID:OA/NeOCb
A
117名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 19:20:26 ID:8Kz9y20g
>>114
くるくる回るイカの扇風機

写真説明
くるくると回って乾燥するスルメイカ



だってさ。
118名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 19:35:44 ID:suU5IZ9x
119R:2006/12/01(金) 00:00:06 ID:u5aOrq6v
R
120I:2006/12/02(土) 00:00:37 ID:u5aOrq6v
I
121名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 00:21:14 ID:n4J+GH2k
新宿ミカドでダライアス2やってきた。すげー久しぶり。超おもしろい。
ところで、昔やったときはあの筐体じゃなかった気がするけど2画面版って2種類の筐体があったりする?
122名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 01:03:16 ID:IbL5vCGn
最近ずっとPSのGばっかやっていたんだけど
久しぶりにゲーセンでGをやると早すぎて焦るね。
PS版に慣れちゃうと危険だわ。
123名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 01:16:04 ID:y9tP0ZBr
>>122
PS2版やれば無問題。
124名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 01:24:15 ID:IbL5vCGn
>>123
あれはクリア出来る気がしないよ。
125名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 01:38:42 ID:SqpuNc85
>>122
俺はゲーセンでGをやると、毎回大体4面あたりのビーム干渉で力尽きる。
だってそこのゲーセン、連射ボタン付いてないんだもん・・・。
126名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 12:11:10 ID:AcmhXg96
そこでver.2基板持ち込みですよ
127名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 15:15:29 ID:xe0kkf66
Gダラで連射ボタンだと!
まだそんなものに頼っている奴がいるのか!
128名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 19:58:28 ID:zWDbn6w5
俺のゲーセンはGダラに連射装置着いていたがαビームはピアノ撃ちでやっていたぞ
通常は連付きじゃないとキツい・・・
>>127
覇王ktkr
129名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 20:14:05 ID:tTfmhcuX
>>127
そうだそうだ!定規使え
130名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 22:14:31 ID:5y9e+oXb
>>129
お前出禁
131U:2006/12/03(日) 00:00:00 ID:gfjkASKL
U
132名無しさん@弾いっぱい:2006/12/03(日) 00:28:39 ID:m3FsY8FC
133名無しさん@弾いっぱい:2006/12/03(日) 06:08:04 ID:VJcnk7dy
一言にレッドクラブといっても
スパダラのレッドクラブと
ダラ2のレッドクラブがいるな
(サーガイアのはスパダラ準拠)

ダラ2のレッドクラブは
足壊された後ブチキレすぎ
134S:2006/12/04(月) 00:00:02 ID:RNskWuh3
S
135名無しさん@弾いっぱい:2006/12/04(月) 00:49:06 ID:vFfULq4d
海月は読めたが、翻車魚は読めなかった>昨日の平成教育予備校
136R:2006/12/04(月) 01:08:24 ID:wU2MO+TL
R
137名無しさん@弾いっぱい:2006/12/04(月) 14:15:26 ID:6NMRfa2F
初代の筐体が欲しい。
138名無しさん@弾いっぱい:2006/12/04(月) 19:49:05 ID:Cje/cK9Q
一般家庭だと床抜けそうだな
139名無しさん@弾いっぱい:2006/12/04(月) 21:54:38 ID:8zh0YR5j
抜けるよ!


                         抜けるよ!
140D:2006/12/05(火) 00:00:01 ID:kZSNZiNm
D
141名無しさん@弾いっぱい:2006/12/05(火) 13:44:59 ID:57G0hszi
秋葉原はHey以外全滅?
142名無しさん@弾いっぱい:2006/12/05(火) 23:22:59 ID:+uxk0btX
ttp://www.sourcenext.com/products/cyberfront/gdarius/
このGダライアス+レイストームPACKのGダラって
PS版より音楽や画像って良くなってるんですか?
143A:2006/12/06(水) 00:00:01 ID:i5NVkcuA
A
144名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 01:30:10 ID:ppiBN1K+
>>142
音楽が良くなっているか、てのの意味がちょっと分からないんだけど、
エリア選択時とボス20秒前から発生する音切れは健在のはず。
音切れが無いのはタイメモ下巻のみ…か。

画像は、PS版・タイメモ版に比べれば解像度が上がってた(=良くなってる)んじゃないかな。

確実とは言えないので、補足出来る人居たらお願いします。
145名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 02:45:01 ID:90RLFydz
まあSS撮りやすいし、安いから買って損は無いと思うぞ。
146名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 03:27:03 ID:2rve02EF
>>142
mameでやった方がいいお
147名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 04:43:29 ID:qhIXZnZK
だがmameではBGMが鳴らない
148名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 05:40:38 ID:bU0WKw60
>>142
ttp://pcstg.s59.xrea.com/data/180.html
基本的に PS 版のベタ移植。故にボス戦モードもある。そして削られた部分も同様。
メニュー項目に 「終了」 がなく、アプリを終了させるには 「 ALT + F4 」 を使えという、
Windows 操作の基本に則った素敵仕様。

解像度が上がっているのは確かに Win 版の優れた部分なのだが、それならば
PS 版をエミュでやったほうがより高解像度を選択可能なのでは…。


PS 版よりも優れた移植を期待しているなら買う必要はないかも。
一部の環境では落ちまくるようだし。というかウチでも不正終了の嵐だった。
149名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 20:20:25 ID:Ydo6FKKo
普通のGダライアスと難しい版Gダライアスはどこで見分けるんですか?
150名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 20:31:49 ID:jXPmwClE
タイトル画面とかインスト見れば分かるだろ…
151名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 20:32:22 ID:gSWZSPRk
やればわかる。もしかしたら難しい版Gダラしか存在しないかも知れんがな
152R:2006/12/07(木) 00:00:01 ID:qy04+gYo
R
153名無しさん@弾いっぱい:2006/12/07(木) 01:32:20 ID:A46WPx+X
すんません
あんまりゲーセン行かないもんで
154名無しさん@弾いっぱい:2006/12/07(木) 01:54:35 ID:o3/VBwkE
WiiのVCでスーパーダライアスが配信されるならWii買おうかという気分です。
見込みありますかね?
155名無しさん@弾いっぱい:2006/12/07(木) 06:10:46 ID:fApieSmX
メガドラのラインナップがセガセガセガ
PCEのラインナップがハドソンハドソンハドソンとなってるから
可能性は低いかも
156名無しさん@弾いっぱい:2006/12/07(木) 07:51:19 ID:7U5ui8JP
一応バーチャルコンソールの参入メーカーにタイトーが書いてあるから
可能性あるかもよ?

てかNECが無いな・・・PCEのダラはNECアベニュが出してたけどその辺どなんだろ・・・
折角だからスペースファンタジーゾーンでも配信してくんないかな。
157名無しさん@弾いっぱい:2006/12/07(木) 17:13:12 ID:S5Xr0ac9
タイトーが加入してるので



ダライアスツインとフォースと
MD版ダライアス2が配信されるというオチに
158名無しさん@弾いっぱい:2006/12/07(木) 18:22:17 ID:4NvDpZcT
なぜかダライアスRが…
159I:2006/12/08(金) 00:00:01 ID:6fAYznMW
I
160名無しさん@弾いっぱい:2006/12/08(金) 01:50:30 ID:tfXkNwOO
ttp://vc-pce.com/jpn/j/whats.html
ハドソンホームページのVCの解説に、
「他社のPCエンジンソフトも順次配信予定。」
って書いてあるから可能性あるかもね。
VCがロムロムのソフトに対応してるかどうかは判らないけど
161名無しさん@弾いっぱい:2006/12/08(金) 09:33:05 ID:IN/1m7Sa
あれはWiiの内蔵メモリに入る大きさの物しか出ないんじゃない?
162名無しさん@弾いっぱい:2006/12/08(金) 11:54:39 ID:oSBKJ6Ow
PCEのCDはほとんどCD-DAなんだから
圧縮すればいいんじゃないのか
163名無しさん@弾いっぱい:2006/12/08(金) 11:57:47 ID:CP1QNL74
容量の都合により
ダライアスプラスにというオチに
164名無しさん@弾いっぱい:2006/12/08(金) 23:01:20 ID:kWOYaqmT
新種のウミウシが見つかったらしい・・・(ワクワク)
165名無しさん@弾いっぱい:2006/12/08(金) 23:44:12 ID:EfFm9bdu
あまいにおいのいきをはいた
166U:2006/12/09(土) 00:00:11 ID:q6Uuclje
U
167名無しさん@弾いっぱい:2006/12/09(土) 01:20:27 ID:LwHX4Gva
ダライアスアルファとかガンヘッドキャラバンバージョンとか配信しろよ
168名無しさん@弾いっぱい:2006/12/09(土) 01:25:00 ID:+K4BSBHy
アルファってどんなんだったっけ
169名無しさん@弾いっぱい:2006/12/09(土) 01:51:54 ID:cHOWPrjF
>>168
26体戦えますか?
だっけ?
ボス連戦モードみたいな。
170名無しさん@弾いっぱい:2006/12/09(土) 02:29:17 ID:Dp/mzE2o
糞ゲーであるがゆえに生産枚数も極度に少なく、やたらプレミアがついてなかったっけ?
もし配信されたら、価値はガタ落ちかね
171名無しさん@弾いっぱい:2006/12/09(土) 05:42:04 ID:+4bQ7b6x
Hダライアスはまだかね
172名無しさん@弾いっぱい:2006/12/09(土) 06:23:33 ID:o+A+m4r1
ダライアスアルファは
ダライアスプラスに登場する十六体のボスと
連続で戦う非売品ソフト
(最後はイカで、二人で夕日を眺めるエンディングになる)
セレクトボタンで起動すると、さらにタイムアタックモードになる

スーパーダライアスで、マルチタップが必要な裏技をやると
二十六体のボス全てと連続で戦う
173名無しさん@弾いっぱい:2006/12/09(土) 08:06:51 ID:fcFc3oNE
>>170=はぐれグラディウサーですので、要注意。
174S:2006/12/10(日) 00:00:01 ID:B2B0gJui
S
175名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 00:17:34 ID:FnUtuLnx
新宿ミカドでダライアス2を始めたけど自分には難しすぎ。
連射装置付いてるのにノーミスで5面が最大。一度ミスるとどうしようもなくなるし。
初代、外伝、GとALLゾーンクリアしてきたけどダラ2だけは全然ダメだ。

ダラ2独特のクリアまでのコツみたいのってありますか?
176名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 00:25:44 ID:43nPokM0
こないだ道中やラス面、ラスボスで死にまくりながら初めてクリアしたよ>II
ノーミスゲーな感じだけどノーミスじゃなきゃダメってほどでもないな
まあ無敵時間で重なりシンクロ連射とか前提かもしれんが
177名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 00:44:14 ID:MbuHRK20
>>175
5面はひとつの壁だからな

武器段階調整が2にも使える罠
178名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 01:07:52 ID:c5S/mF2k
エレベーターアクションがなつかしくて「タイトーコレクション」をかってこのゲーム(Gダライアス)を知りました。
一番上のルート以外クリヤーすらできません、どこか攻略サイトご存知の方いませんか?
179名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 01:19:03 ID:FnUtuLnx
>>177
なぬっ、詳しくお願いします。
180名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 01:39:15 ID:GynqBvaW
この前初めてフォースをやった。
スーダラUを超える糞っぷりに泣いた。
181名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 01:59:09 ID:jMoh9VfM
ダラIIはぶっちゃけクソだよ。
ネット上でも肯定的な意見をあまり見ないゲーム。
演出面を派手にしたはいいが、システム面はむしろ劣化してしまった。
せっかく特徴を出してたウェーブをあっさり捨て去った意図が分からない。
パワーアップするとボスとか道中のタコの足とか硬すぎて手に負えなくなるし。
182名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 03:57:41 ID:r7HIgDXl
>>180
俺はフォースはけっこう面白いと思うよ。
難易度設定イージーにしたときだけの話だけど
183名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 05:00:35 ID:T02iOkUH
ダラIIからタイトーの演出ゲー化が進んだ感がある

仙波…
184名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 05:59:50 ID:6Yq8NoxA
フォースは楽しんで遊ぼうと思うなら
難易度最低でやったほうがいい
敵が明らかに殺しにかかってきてるのに
死んだら装備全部剥ぎ取られての戻り復活は相当きつい
クジラとラスボス三体は貧弱な装備で勝てる相手じゃないし

ボスの攻撃方法やアイデアはなかなか凝ってるので
あとは、水棲生物ではないボスを
否定するか、あえてそのチャレンジ精神を汲み取るかだが

>>181
メガドラ版は大好き
185名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 06:12:50 ID:k9O4+aTH
>>181
>ネット上でも肯定的な意見をあまり見ないゲーム。

んなこたーない
初代ファンからの否定的な意見も多いけど
肯定的な意見も結構見かけるよ

反射神経だけでどうにもならない場面が多い分
コツを掴むことを要求されるし
ウェーブ出したら良いってもんでも無いと思うけどな

186名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 11:29:58 ID:YKJ7tvr0
ダラUは、ラスボスが3種しかいない点と、
そのラスボス中2腫が水生生物じゃない点以外は、
当時としては概ね順当な進化だと思うんだけど、
この2点だけどうにも腑に落ちない。
プレイがこなれて来ると、最後の最後でどうにも盛り上がってこない。
最終ゾーンの音楽は好きなんだけど。
187名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 11:32:30 ID:YKJ7tvr0
途中で切れたorz

なんか最終面のボス前までは難易度もだんだん上がるから、
盛り上がるのに、ボスについた時点でもう終わった気分になっちゃうというか。
188名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 14:08:43 ID:2Ce/YSv+
>>181
まあ、どのみち1でもウェーブなんか使わないけどな。
189名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 14:14:01 ID:3bZ4Z99V
だがちょっと待って欲しい。
ラスボスに求められる風格ということになると、
むしろエンゼルフィッシュこそ疑問である。

二番煎じとは言え、巨大化した自機というお約束に則ることによって、
マザーホークはラスボスとしての地位を主張している。
「なんだかグロい」というバイオストロングも同じく、
グラディウスやR−TYPEを見慣れた者にとっては
むしろラスボスとして妥当と感じられるのではないだろうか?
190名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 14:17:22 ID:tE9Ip51m
マザーホークもバイオストロングも好きだが
むしろリトルストライプに魅力を感じない俺は少数派

なんかラスボスっぽさがないというか
別に普通の四面か五面あたりのボスでいいだろみたいな
191名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 14:27:23 ID:BZHkQe4H
リトルストライプはシルバーホークからウェーブを奪い取った憎き敵
192名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 16:21:07 ID:DjYoYcYl
>>191
6面中ボスのタコもだぞ。
193名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 19:31:45 ID:1p3Gaj59
>>188
oldバージョンでもクジラとかウェーブにしないとお話にならんが。
クリアするだけなら何でもいいけど。

初代はウェーブにした時の爽快感が大きな売りだった。
oldはボス戦で有効と言い切れない部分があったが、ぜんじバージョンでは修正入れたね。
IIはミサイルのパワーアップをする価値がほとんどない。
194D:2006/12/11(月) 00:00:00 ID:li7oDP8v
D
195名無しさん@弾いっぱい:2006/12/11(月) 00:06:35 ID:6+DZ89bZ
PC版続編まだ?
WUXGA&EAX対応で
196名無しさん@弾いっぱい:2006/12/11(月) 17:02:18 ID:3EA9otM3
タイトーはもうダメかもしれんね。
197名無しさん@弾いっぱい:2006/12/11(月) 17:26:05 ID:YPkDKF/V
タイトーはもうだめだが
ダライアスRのように
他メーカーがタイトーに版権料を払って
ダライアスを制作発売することはできる

肝心なのは「それが商売にならない」
つまりどのメーカーもやろうとはしないことだが
198名無しさん@弾いっぱい:2006/12/11(月) 17:53:49 ID:5BXM9gD7
そこで出てくるのがダライアスRだもんな・・・
199名無しさん@弾いっぱい:2006/12/11(月) 21:10:51 ID:Ph4yU5ed
今、GBのサーガイアやってるんだけど
ボムは三段階目にしないで二段階目のツインボムで止めた方が良いのかな。
何か三段階目にしちまうと後ろに撃てるようになるのはいいけど、連射が効かなくなる。
後、クジラは発狂させずに倒す事出来るの?
200名無しさん@弾いっぱい:2006/12/11(月) 21:28:59 ID:MpLfaQ2K
ゲームボーイの性能の制約で
ボムの発射数が決まってるのか
三段階目にすると、四方向にちんこんちんこんと
しょぼく発射されるからな

クジラは全身のパーツを破壊すると第二形態になる
発狂というのが第二形態のことならムリ
ドリルと多方向弾と誘導ミサイルを気合で避けながら
弱点の口に撃ちこむしかない
201名無しさん@弾いっぱい:2006/12/11(月) 21:34:36 ID:MpLfaQ2K
って思ったが
ひたすら口だけに撃ち込んでたら
できたわ
202名無しさん@弾いっぱい:2006/12/11(月) 21:41:50 ID:Ph4yU5ed
>>200-201
dクス。
クジラ第一形態は結構パターンになるから、今度からパーツを壊さないで口に集中して潰す事にします。
あと今度からボムは二段階目で止めときます。
203A:2006/12/12(火) 00:00:00 ID:KbtE9vuH
A
204名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 01:43:26 ID:SUEGng9Q
シルバーホークよ,スク水に走る私を許しておくれ…
205名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 08:16:36 ID:S92XDEAZ
>>204
何事w
206名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 09:23:29 ID:Aj4Vr1XY
夢の中で、ゲーセンで一画面ダラIIをやってた俺が来ましたよ・・・。
207名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 09:44:58 ID:jKD4CmL3
GダラはPS版とPC版のどっちを買った方がいいのかな。
PCのスペックは、格ゲーが違和感なく動くぐらいあるんだが……。
208名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 09:56:18 ID:uZC9S6qz
もう飽きたその話
どうせたいした額じゃないんだから、両方買えば
209名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 10:25:02 ID:GkLHDAQj
>>207
PS版GダラとPSエミュの組み合わせが今の所最強

というか、PC版はオススメできない
210名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 10:41:08 ID:DvozPue1
PS2を忘れないで
211名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 11:10:36 ID:E3fPetNd
タイメモのGダラは、グラフィックが多少綺麗になったり
BGMがブツ切りしなくなったけど
処理落ちが全く掛からなくなったので
難易度が急上昇
「せっかくだから俺は簡単にクリアできる方を選ぶぜ!」な
コンバットサムラックならPS版Gダラのがいいかも
212名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 12:45:20 ID:jKD4CmL3
dクス
213名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 15:29:43 ID:aey3uRLf
この間の日曜に、東京に出て行く用事があったので、
初代と2を堪能させていただきました。
ミカドさまありがとうございました。
また次に行く機会があるときまで、元気に稼働してくれてるといいなぁ。
214名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 17:54:46 ID:zFYLhaR2
コンバットサムラックテラワロス

っていうか、奇々怪界2みたいに別の会社が作る路線で新作ダライアスを期待したいな。
215名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 19:38:17 ID:Aj4Vr1XY
プロコとティアットの立ち絵が追加されます。
それでもよろしいか?
216名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 22:54:31 ID:iynEJY4P
>>214
奇々怪界2だぁ?
てきとうなこと言ってんじゃねーよ、つまんねーよ、そんなネタ。

と思ったが調べたらほんとに出るのか。超ビックリした。
当方、奇々怪界の基板持ち。奇々怪界大好き。
217名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 23:13:32 ID:GkLHDAQj
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/874281.html

このスレ向きかと思ったんだ
218名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 23:19:21 ID:hc8GRN0S
>>216
奇々怪界2の開発スターフィッシュだっけ?期待するのはやめとけw
219R:2006/12/13(水) 00:00:01 ID:tos/eMQ6
R
220名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 00:35:56 ID:DHZoUIrE
最近例の「たらこの歌」を聞いてると

ダラ公 ダラ公 詰む詰む ダラ公

と聞こえるようになった
221名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 02:26:06 ID:/avRjdIp
ダライアスは間違いなく名作だった。
PCE版のマイホームダディはかっこよかった。
クレートシングの着メロが入ってる漏れは勝ち組み…?orz

外伝も面白かった。
唯一アーケードでクリアできたシューティングだよ。
222名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 06:08:06 ID:N3HMzVC6
>>218
スターフィッシュはそもそも
本社にゲーム開発部があるわけじゃなく
下請けでゲーム作ってる企業に委託して
作らせてるだけだから
いいゲームになるか否かはその企業次第…かも
(PS版エンパイア3は良作だった)
223名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 06:09:07 ID:N3HMzVC6
PS2版エンパイア3だた
224名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 20:35:09 ID:xPwVVNYK
>>221
BOSS 7の着メロなら俺も持ってるぜ。





・・・ハイパー〜の方だけどな。
225I:2006/12/14(木) 00:00:07 ID:VI3Tz+Wi
I
226名無しさん@弾いっぱい:2006/12/14(木) 00:11:05 ID:2dvQQ8+n
ハイパーグレートシングは
画面上のほうでボムを投下してるだけで
勝てた過去の弱点を克服し
ダークコロナタスは弱点を腹に移し変えて
攻撃時にだけ解放するようにし
レッドミストは過去のタコの弱点が足だったのを逆手に取り
足を破壊すると攻撃が激化するようにした
フルメタルシェルは首を伸ばしてレーザーを撃つ機能を備え
デュアルシェアーズは突進のスキルを身に付けた
一方その頃、キングからエンペラーへ昇進したフォッスルは結婚していた
227名無しさん@弾いっぱい:2006/12/14(木) 09:40:19 ID:KAASLUOq
warning!
レイシリーズのスレが落ちた。
228名無しさん@弾いっぱい:2006/12/14(木) 10:08:29 ID:dG4tOaIM
>>227
またかよ! どうもレイは、>>1000到達直前に落ちる事が多いな。

いや、じつは一昨日から新スレ立てようとしてたんだが、規制くらって駄目だった。
今から試してみるが、ついさっき別のスレ立てたばかりなんで、多分またムリポ。
229名無しさん@弾いっぱい:2006/12/14(木) 10:10:45 ID:dG4tOaIM
やっぱ駄目だた・・・orz
230名無しさん@弾いっぱい:2006/12/14(木) 10:18:22 ID:y3qaOaiB
ほんとだ
シュー板で落ちるなんてありえねー、と思ったが
980超えてたんだな、そんなことすっかり忘れてたぜ
231名無しさん@弾いっぱい:2006/12/14(木) 17:31:17 ID:Dxaq26gj
WARNING!!!
 ♪ドゥリル〜 ドゥリル〜
232U:2006/12/15(金) 00:00:00 ID:+HoWpPG3
U
233名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 04:19:48 ID:HE65g5w+
パズルでも良いですので新作のダライアス出して下さいm(__)m
234名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 05:40:24 ID:VbJiMOXI
えー、キングフォッ汁の剥がれた鱗はめ込むパズルですかー
それともデドリークレセントのひれ(ry
235名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 06:19:28 ID:ZMphrEHr
ボスたちのパーツを脱がしていくエロゲーム

レッドクラブ「そんな…足を取られたら泡吹いちゃう」
236名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 09:31:47 ID:mv1NLIbW
ボス育成ゲームとかどうよ
237名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 09:40:15 ID:HJ7OdCgL
それはむしろ養殖だと思うんだ
238名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 10:06:16 ID:CMX5niIy
>>237
オニキンメ養殖中にイベント「台風」が発生すると1/256の確率でストームコーザーに進化するとか。
最初は文字通りの雑魚キャラしか養殖できないけど、最終的にはクジラとか古生代生物まで養殖できるようになるとか。

隠れゲーム「ハマチを養殖してアラリックを作ろう!」とか。
239名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 16:48:44 ID:8ADJlzrH
最終的にはシルバーホークを倒すのが目的。
240名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 17:57:11 ID:AUR8c0HT
それなんて幻朧魔王拳モード?
241名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 17:58:21 ID:xiTpuipS
>>236-237
マンボウなんて大変だぞ!1億匹だぞw
242名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 18:07:39 ID:Iu5OwlQ5
一億匹のうちの三匹=ビッグマーマン、ヒートアロー、オーディアストライデント
243名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 18:09:14 ID:BYCj60Ze
つまり、AQUAZONE か。
244名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 19:23:00 ID:VbJiMOXI
でもG.Tとかタイタニクランスとか一匹ずつしか飼えないっぽ
245名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 20:18:48 ID:Kd6m1CXU
ダラ外のPS版を入手したけど色々違うもんだね。
一番ネックは処理落ちで、他にも背景が粗かったりキャラのドット絵がショボかったり散々。
だけどカブトガニの背景でちゃんと木が生えてたり、SSより上(?)の所もちょっとだけあるw
246名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 20:32:37 ID:Q+nzF0Pe
スレ違いも甚だしいけどね。
シーラカンス / ダイオウイカ / チョウチンアンコウ というワードに反応しちゃった。

ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061215202509detail.html
247名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 21:32:48 ID:7oFLTuRE
>>246
すげーな。このソフト。このスレの人たちの大半は興味あると思う。
リュウグウノツカイが泳ぐ姿なんて想像だろうね。
生け捕り出来たなんて聞いたことがない。
248名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 21:44:05 ID:MeCxcW8y
>>246
キンメダイにコウモリダコまで・・・
絶対ダライアサーを狙い撃ちにしてるな、これ。
249名無しさん@弾いっぱい:2006/12/15(金) 22:05:36 ID:86Ds3A5P
>>247

1 名前: 襖 ◆UlHP/NKnew 投稿日: 2006/08/06(日) 17:37:53 ID:O012D+I20 ?PLT(12024) ポイント特典
 体長5メートル近くもある謎の深海魚・リュウグウノツカイ(龍宮の使い)が2匹、
御坊市名田町の海岸で4日、アワビ漁をしていた地元の人に捕獲された。この魚
がとれると天変地異の前触れといわれる半面、他の魚も海面近くに上がってきて
いるため大漁の前兆としているケースもあるそうで、地元で話題になっている。 
午前9時過ぎ、御坊市名田町、日高博愛園西側の海岸で、アワビ採りに来ていた
同町上野、理髪店経営、尾崎光雄さん(68)が、海に潜ろうとしたところ、目の前に
キラキラと光る長い物が1匹泳いできた。尾崎さんは、ウミヘビではないかと身に
危険を感じ、所持していたヤスを使って捕まえようと格闘し、頭付近を3カ所ヤスで
つくとおとなしくなった。
250S:2006/12/16(土) 00:00:01 ID:DstZ04dr
S
251名無しさん@弾いっぱい:2006/12/16(土) 00:25:13 ID:Bloj6Unf
>>237,238
それには生け簀が必要・・・ってことで、タイトルは「ダライケス」でどうよ?
252名無しさん@弾いっぱい:2006/12/16(土) 16:02:17 ID:G2BRO8z9
そういやシルバーホークって量産されてるんじゃなかったっけ。
少なくとも外伝の時は「量産されたシルバーホーク隊が殆どやられて、2機しか残らなかった」
というようなストーリーだったと思う。
ボス養殖ゲームでシルバーホークと戦う話なら、大量に出せるという訳だな。
253名無しさん@弾いっぱい:2006/12/16(土) 17:44:51 ID:YcBKk2rt
初代では、脱出用の二機しかない
2でもニ機だけで救難信号の場所に飛んでいった

外伝では複数のシルバーホークが
オープニングで破壊された
フォースでは、ピースデストロイヤーの中に入ってると
外側で三機の友軍機らしきシルバーホークが撃墜されてる
254名無しさん@弾いっぱい:2006/12/16(土) 19:35:39 ID:ZmwVwR01
初代って、家庭用に移植されてるの?
255名無しさん@弾いっぱい:2006/12/16(土) 19:42:26 ID:2fazs93H
外伝の量産型はゴールドホーク
256名無しさん@弾いっぱい:2006/12/16(土) 20:28:59 ID:MvKTkVVE
Gでもクイーンフォッスルに食われてたな。
257名無しさん@弾いっぱい:2006/12/16(土) 21:40:45 ID:22m6mtKD
Gのオープニングでエクリプスアイに負けてた>黄色シルバーホーク
258名無しさん@弾いっぱい:2006/12/16(土) 23:48:49 ID:kkGH01Dh
量産型は全然ダメだな
259名無しさん@弾いっぱい:2006/12/17(日) 01:23:23 ID:G/qKZkjK
ゴールドホークって言えばサイバリオン
260名無しさん@弾いっぱい:2006/12/17(日) 01:48:21 ID:yK/Ma2n3
Gの時はA.N.S.搭載のは二機だけで他は型違いの量産型だったよね
261名無しさん@弾いっぱい:2006/12/17(日) 04:12:22 ID:G5rfcdI1
サイバリオンと言えば
吊るな! 吊るなプロコ!!w
262名無しさん@弾いっぱい:2006/12/17(日) 10:26:06 ID:LNUoH+ur
シルバーホークの没機がSS版外伝でアイテムをばら撒いてくれるが
Uじゃ敵で出てきたような
263名無しさん@弾いっぱい:2006/12/17(日) 10:34:55 ID:8F1iODEQ
マザーホークと何か関係あるに違いない
264名無しさん@弾いっぱい:2006/12/17(日) 21:02:15 ID:weXJR/3o
>>262
ミカタデカだっけ?
265名無しさん@弾いっぱい:2006/12/17(日) 21:14:47 ID:LNUoH+ur
名前はわからんが原画を見た感じはモロ R-9
266D:2006/12/19(火) 00:00:01 ID:HS2hR9t6
D
267A:2006/12/20(水) 00:00:00 ID:zuPwfUBo
A
268名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 12:11:10 ID:dtQ6UBIx
これなら「本当の」ダライアス移植もできるか?
ttp://blog-forza.spaces.live.com/blog/cns!E4B0C98B54356E96!274.entry
269名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 12:16:30 ID:B1HPA8Lp
でも初代ダライアスのウリは、ハーフミラーを使って「継ぎ目を無くした」という点にあるからなぁ。
STGだと継ぎ目が致命的になる部分もあるし……。

まあ本当の意味でのダライアス移植が出来るのであれば、して欲しいという気持ちは強いが。
270OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2006/12/20(水) 16:49:46 ID:BdwjRzq3
ゲートオブサンダー
ウインズオブサンダーは名作
271名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 22:16:43 ID:h1hiPf8G
何それ、いつ頃のゲーム?
魚介類系キャラ出てくんの?
272名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 22:28:13 ID:xDwmwnOU
100インチプロジェクターで繋ぎ目無し3画面OK。
液晶は確かに残像あるけど、ダラみたいにゆったりしたゲームなら俺は気にならなかったな。
弾幕物は無理だろうけどw
273R:2006/12/21(木) 00:00:01 ID:9EOk+lkN
R
274OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2006/12/21(木) 06:34:27 ID:lmvutn35
Oita
275I:2006/12/22(金) 00:00:00 ID:9mUr1wTS
I
276名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 21:14:46 ID:YLK8OVGC
NHKでダイオウイカの映像やってた。
色が白じゃなくて赤だかったのは意外。
277名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 22:29:51 ID:OGk63SK3
      ノ
   ;´'⌒'マ
  .( ノ八バ
  `,d゚ 、゚ノ < 来るところ間違えたー
  と)キ,発ヲつ
   ..イ_」i」〉
    .|;| 》
278名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 22:34:18 ID:iwSYumR1
>>276
ドラクエの方を真っ先に思いついたスレ違いなオレを許してくれ
279名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 23:30:09 ID:gxe7+G+R
PS版のGダライアスって標準で連射ついているんですか?
アーケドの時は連射ボタンなしだったのでどうしても5面がクリアできなかったんで。
280U:2006/12/23(土) 00:00:50 ID:OsFKbJkp
U
281名無しさん@弾いっぱい:2006/12/23(土) 00:39:17 ID:RkNoO19L
>>279
PS版をPCに移植したPC版でもオート連射ボタンあるから、多分PS版でもあると思う。
ちなみに、PS2タイメモ下巻のもPS版の移植なので、こっちにもオート連射あるはず。
タイメモ版のみBGMが途切れないので、BGM重視な人はタイメモ版が良いと思うけど…

処理落ちが掛かってくれるのはPS版だけ(PC版は性能によるか)みたいだから、PS版を薦める人が多い。
282名無しさん@弾いっぱい:2006/12/23(土) 00:41:39 ID:DKxHG6sT
うん。PS版は連射あり、連射なし、キャプチャーの3ボタンを設定できる。
283名無しさん@弾いっぱい:2006/12/23(土) 00:49:29 ID:muxPamLT
あー下ルートのエンブリオンが倒せん、DNAの二重螺旋みたいなのをぐるぐる進んで行くトコが好きなんだがなぁ
284名無しさん@弾いっぱい:2006/12/23(土) 14:32:10 ID:fMYIJ6X6
下は上より段違いに強いからな・・・
285名無しさん@弾いっぱい:2006/12/23(土) 14:43:51 ID:gzh+ViKR
もうどっちがブルーハワイでどっちがアップルグミだったか忘れてしまった・・・
286名無しさん@弾いっぱい:2006/12/23(土) 22:09:23 ID:QWYaYkd+
>>285 Y(上)が青でZ(下)が赤ですね。「G」のボスは皆上ルートの色が
公式のカラーみたいなので。にしてもブルーハワイとアップルグミワロスww
287S:2006/12/24(日) 00:00:03 ID:TsqE1aRX
S
288R:2006/12/24(日) 01:12:20 ID:aVFBX5VQ
R
289名無しさん@弾いっぱい:2006/12/24(日) 01:20:35 ID:fP2WO0qx
Rなのかw
290名無しさん@弾いっぱい:2006/12/24(日) 02:27:27 ID:pyDIDQNx
>>281-282
ありがとうございます。
処理落ちが無いとつらいと思うのでPS版探して
当時のリベンジをします。
291名無しさん@弾いっぱい:2006/12/24(日) 09:46:00 ID:v8ynch3n
タイメモ2下巻m9( ^Д^)プギャー!!
292名無しさん@弾いっぱい:2006/12/24(日) 09:58:21 ID:x4mDjQ0P
上限定、倒すだけだったら
クジラ>カメ>アノマロカリス>クリオネ>オトシゴ
でおk?
293名無しさん@弾いっぱい:2006/12/24(日) 15:28:54 ID:91xJqkGn
クジラよりカメの方が上な気が
294名無しさん@弾いっぱい:2006/12/24(日) 16:00:13 ID:3Q0F3bRX
上2つ以外はどんぐりの背比べだな
個人的にはアノマロよりクリオネのほうが面倒くさいと思うけど
295名無しさん@弾いっぱい:2006/12/24(日) 17:27:00 ID:gDsXKjnt
ダライアス外伝エクストラバージョン
何度トライしても最初のシャコが倒せません・・・火力無くて
いい方法を教えてくださいorz
296名無しさん@弾いっぱい:2006/12/24(日) 17:58:22 ID:WsgT4zEx
>>295
火力不足が気になるなら、
白玉x3で接近戦を挑むのが良いと思う。
297D:2006/12/25(月) 00:00:01 ID:cD2AnSLz
D
298名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 05:01:26 ID:BI8/6HOz
SFCのダライアスツインを持ってるがありゃあクリア不可能じゃね
299名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 05:56:38 ID:fW4kJ5Li
SFCのダライアスツインを持っているが、
あれはクリア不可能ではない。
300名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 06:19:58 ID:af5JdY5M
>>298
ダラツイマニアの俺が
ことこまかな解説をしてあげよう

1面 中ボスのリトルストライプの貫通ウェーブがクセモノ
   アイテム逃してもいいなら、やつが逃げるまで避けに徹しよう
   倒すなら、やつと戦ってる最中に出現する上下のアイテムザコ編隊を
   下半分だけ倒した後に上半分だけ倒し、それから下半分を
   倒すようにしてるとアイテムも取り逃さず中ボスも倒すことが多い
   ボスは適当に戦ってても勝てる

2面 下ルートは硬い敵が多いが、上下から奇襲してくる敵が少ないので
    アームを温存しておきたいなら下ルート
    中ボスの撃つコザメは、破壊可能だが
    避けるか破壊するかはあらかじめ頭の中で決めておいたほうがいい
    ボスは両方同時に倒すのが望ましいが、ムリなら
    紫(たぶんメス)のほうを先に倒そう オスのほうが、残り一匹になっても
    攻撃を避けやすい

3面 途中で出るアイテムで、武器をショットからレーザーにチェンジ
    ダライアス名物の上昇ミサイルがガンガン襲ってくるので
   ここで出るかもと意識しながら斜めレーザーで処理していく
   ボスは腕を両方破壊すると、5WAYを撃ち続けるモードになるので
   片方だけ破壊し、二本目の腕を伸ばしたときは攻撃をやめるとよい

4面 下ルートのほうが多少攻撃が緩い 斜め砲台に注意
    ボスは腕を破壊した後、たまに突進してくるので
    腕を破壊した後は無難に斜めレーザーをちびちび当てるのがいいかも

5面 どのルートでも、中ボスのヤドカリに要注意 ヤドカリのリングレーザーは
    完全にパターンを覚えて避けながら撃ちこむしかないかも
   むしろ二機だけ犠牲にして倒せれば御の字
    タコは、足を破壊せずに弱点だけに撃ちこめば、放物線3WAYを避けるだけで済む
    (足を破壊するとかなりウザイことになる)
    オトシゴは弾の機動が完全にパターンなので、覚えれば楽勝

6面 3面で出たのと同じ、メインウェポンのタイプを切り替えるアイテムが出るが
   既にウェーブになってるなら、むしろベルサーの罠なので取ってはいけない
   クジラはウェーブがあれば、落ち着いて対処すれば苦戦しないはず
   カメは、小亀を出すときは正面でバリバリ撃ちこんで
   それ以外は安全なとこに対比しつつ斜めレーザー当ててたほうがいいかも

7面 中ボスを倒した数でなく、一定時間の経過とともにボスが出現するので
   熱帯魚とサメが出たら、倒さずに安全地帯で粘っているとよい
   ヤドカリが出たら速攻で倒す ヤドカリが出現したらニ、三機失うのは
   覚悟したほうがいいかも ボスのアロイランタンは弾の撃ち方を覚えれば楽勝
   ラスボスは破壊可能なホーミング弾を処理しつつ頭に撃ちこめば楽勝
   
H→Kルートに進んだか進まないかでエンディングが分岐する
(5〜6機失った場合、ルートに関係なく格納庫エンド)
301名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 14:36:10 ID:UOMkZOMg
ツインは7面以外、全てのパターンを音楽で覚えるぐらいやりこんだ。

一面のリトルストライプは、登場後一旦下に移動して上昇しつつウェーブ×2を撃ち、元の定位置に帰ったあと
突進のパターンさえ覚えたら、密着ショット連打で突進の後の画面下に移動し始めたあたりで撃破できる。

四面のデュアルシェアーズは、ハサミ破壊後はボスの真正面左端が2wayおよび突進の死角になってるから
(ただし、突進と同時に弾を出してきたときのみ、稀に当たる恐れ有り)金アームを張りつつ正面からショット連射でお終い。
302名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 18:33:22 ID:oWynTSea
>>295
いや、効率いいとばらまき来る前に破壊も可能
とにかく撃ち込める時は張り付いて撃ち込め〜
303名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 18:36:43 ID:Bwby82D/
タイメモ上のダラ外自機、コナミコマンド的なものはないの?
304名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 20:21:24 ID:hsokdffH
>>303

残念ながら、そんな便利なものはない。
難しいところがあったら古本屋で攻略本を探すなり、ここで訊くなりして頑張るべし。
305A:2006/12/26(火) 00:00:02 ID:rrd/R5eO
A
306名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 00:21:54 ID:4kX2IQD+
ツインは1,2面のパワー不足の頃は前出るのが楽だね。
3ボスのイカは腕落したら接近して5WAYの外を回る。

7面はリングレーザーの回避が全て。てかツインはこれが全て。
307OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2006/12/26(火) 11:51:35 ID:aJOXh/ZF
大分県から
今日も2ちゃんを
荒らします。
308R:2006/12/27(水) 00:00:01 ID:CeG5xgd7
R
309名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 00:04:21 ID:bJbFHUIm
H→Kルートに進んだか進まないかでエンディングが分岐するって初めて知った……

■シルバーホークが宇宙をビューンって駆け抜ける
■シルバーホークが格納庫に入る(オプション画面みたいなの)
■母艦の周りにシルバーホークがいくつか飛んでる(横向き)
■母艦の周りにシルバーホークがいくつか飛んでる(斜め?向き)
■夢オチ的END ⊂。★゚⊃

と五種類ぐらいあった気がする
エンディングの文章は英語ですぐ消えてよくわからない
310名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 06:36:43 ID:WyqfHz+u
ダラツイのエンド分岐は

・ルートに関係なく、五〜六回死んでクリア
      ↓
 格納庫に収容される

・ルートに関係なく、どれかのボスに時間切れで逃げられる(ノーミス必須?)
      ↓
 デフォルメされたデザインのシルバーホークが
 かわいいお星さまの周りをくるくる

・タコとクジラを両方倒し、ワンミス以上してクリア
      ↓
 宇宙を飛んでいる、無数のシルバーホークと母艦を
 斜めから見た視点のデモが表示される

・タコとクジラを両方倒し、ノーミスクリア
     ↓
 宇宙を飛んでいる、無数のシルバーホークと母艦を
 真横から見た視点のデモが表示される(ベストエンド?)

・「タコとクジラを両方倒す」という条件を満たさず
 格納庫エンドにならない程度の被撃墜数でクリア
     ↓
シルバーホークが宇宙を飛んでいく
311名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 07:59:37 ID:xWMhqKhQ
>デフォルメされたデザインのシルバーホークが
>かわいいお星さまの周りをくるくる

ツインが初めてクリアできたダライアスのそのルートだったけど、なんじゃこりゃぁああ???!!
って思ったよ。

その後クリアした外伝のウナギルートのエンディングでも泣かされた・・・・
312名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 09:32:19 ID:mP2MWMKy
昨晩は、嵐の素顔タン大暴れでした
313名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 13:24:45 ID:bFkqri1O
タイメモ2下巻にはガッカリした…('A`)
314名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 16:23:14 ID:Fx4jnUPX
>>313
マジ?買おうと思ってたが…ガンフロは?
315名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 17:22:52 ID:ml8QIyOJ
1. フィールドゴール
2. フェニックス
3. ポラリス
4. グレートソードマン
5. シーファイターポセイドン
6. ジャイロダイン
7. バギーチャレンジ
8. 女三四郎
9. メタルソルジャーアイザックII
10. ハレーズコメット
11. 陸海空 最前線
12. オペレーションウルフ
13. フルスロットル
14. チェイスH.Q.
15. プランプポップ
16. レインボーアイランド・エクストラ
17. ヴォルフィード
18. ナイトストライカー
19. バトルシャーク
20. ファイナルブロー
21. マスターオブウェポン
22. メガブラスト
23. サンダーフォックス
24. ウォーリアーブレード
25. バブルシンフォニー
316名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 19:11:38 ID:Xhexcbm1
ギャラクティックストームを家庭で遊ぶ方法ってないのかな・・・
317グラディウサー兼R-Typer:2006/12/27(水) 19:23:11 ID:3OMwEU2m
それにしてもみんな凄いな。
先日タイメモを入手したのでダラ外を初プレイしたんだが難しいーっ!
これほどとは思わなかった…。
318名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 19:25:02 ID:lMKuO7aG
ダラ外はシンクロ連射ないと
難しいゲロ

シンクロ連射あっても
できるだけイカとベレムナイトとシャコは避けたい気分
319名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 21:15:13 ID:KF9qdbXB
ソニックブラストマンいれろよと思った。
320名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 21:40:42 ID:xyhXATmN
自分は全ゾーンクリアしているけど、ファーストプレイはZONE Aで全滅だったし
気にしなくてもいいと思う。
連射があるとかなり楽なので、まずは連射パッドを買うべし。
ゾーンはお決まりのABDHLQVで。
321名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 21:54:17 ID:pVBUZRgQ
個人的にはマンボウステージオススメ

ストームコーザーと瞬殺無しでガチバトルもイカス
322名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 22:17:04 ID:mRH5svXT
いや、いきなり連射はダメだ。
一度は手連でクリアまでが頑張ってから連射装置を使うべし。
323名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 23:26:39 ID:eSvYC3v+
初心者に無茶言うなよw
324名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 23:34:39 ID:mRH5svXT
当時リアルタイムでダラ外に連射装置ついてた店なんて猛者が集う店くらいだったけど。
今でこそ、どこ行っても連射付きだけど。
325I:2006/12/28(木) 00:00:01 ID:LDs2J9Bv
I
326名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 12:12:05 ID:O6Bqd3xM
SS版から入ったからシンクロ連射なんて知ったの3ヵ月後だったぞ
327名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 12:29:55 ID:viHVczOj
>>315
アイザック入ってるって事はダライアスBGMも付いてくるって事か
328名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 17:58:48 ID:Mobq5/W2
おおお、ダラツイのエンディング五種類ナントカ見れた。
英語力の無さのせいで文章の意味がよくわからんが載せてみる
全部小文字だったり改行がヘンだったりしても許して

●お星様END <<目指せ真のエンディング!>>
congratulations on your success in clearing all the levels in this game.
we trust you can do even better with more practice.
now pull yourself together and go for the real ending.

●宇宙駆け抜けEND <<これからも銀河同盟軍は宇宙の平和のために戦う!>>
we have finally regained darius, our former mother planet.
after this battle, the galaxy's allied forces established
bases on orga and darius, the two mother planet.
they now reign in power over the galaxy to restore peace and order.

●格納庫END <<留守にした惑星オルガに敵が迫る!俺たちの本当の戦いはこれからだ!>>
we have finally regained darius, our former mother planet.
we were, however, informed the enemy freet(fleetじゃね?) was approa hing(approachingだろ?)
our mother planet orga, and we had to return to it.

●斜め向き母艦END <<使命を終えたシルバーホークは一時の眠りにつく!>>
we have finally regained darius, our former mother planet.
our craft, the silver hawk, has now fulfilled
its mission and will rest for awhile...
until it is summoned again to the far reaches of our galaxy.

●横向き母艦END <<ついにベルサー軍の秘密を突き止めたぞ!>>
we have finally regained darius our former mother planet.
we were successful in penetrating the enemy fleet and boarding
the sinister battleship which occupied our planet.
we broke their computer's security code and gained access
to some important information.
we, the allied forces, are now on our way to the enemy planet to defeat them
and regain peace and order in the galaxy.
329名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 18:00:00 ID:Mobq5/W2
んで気付いた事、まず、格納庫のデモが表示されるエンディングに誤字らしきものが
さらに、格納庫〜俺たちの本当の戦いはこれからだ〜 と 斜め向き母艦〜シルバーホークは眠りにつく〜
この二つのエンディング、デモか文章が入れ替わってるような気が……
格納庫に納まる方が、シルバーホークが眠りにつく感じがするし。
斜め向きの母艦&無数のシルバーホークの方が、本当の戦いはこれからだ!っぽいし。
一番下のエンディングは、ダライアスフォースへの伏線かも知らん
ラスボスがセイウチ型巨大戦艦である事も含めて。
330グラディウサー兼R-Typer:2006/12/28(木) 18:00:01 ID:cqeghrFF
タイメモだとオート連射なんだけど、それだとだめなの?
あとシンクロ連射ってなに?
今日もボスにボコボコにされた…。
誘導レーザー嫌い…。
331名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 18:23:19 ID:82Zgqiez
332名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 18:45:36 ID:PM3zm+4E
>>328-329
オツカレー

やはり横向き母艦が
真のエンディングだったか

格納庫と斜めエンドの文章
明らかに入れ違えてるね
333名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 19:06:53 ID:tw0cAHu8
ダラ外目当てにタイメモベストを探しにいったんだが
どこの店にも箱すら置かれていなかった
ひでえよ…
334U:2006/12/29(金) 00:00:01 ID:TcNMQo3w
U
335名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 01:11:48 ID:2uOESmYe
タイメモ2下巻に、スーパーダライアスを期待してたんだけどなぁ…。
336名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 17:20:54 ID:6N71DFYl
>>324
ハイスコア集計店なら連射デフォだったな
ダラ外は特殊なので専用のダラ外連射基板というのを作って普及していった
337OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2006/12/29(金) 17:30:49 ID:btOpEYVW
Oita
338名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 18:35:27 ID:d4j/jh2z
>>331
サンキュー!
ってこれ、人間がマニュアルで出来るのか?

あと他所で調べたんだけどショットってフルパワーよりフルパワー一個手前の方が威力高いんだね…。
なんという罠w
もっともいまだにフルパワーになるまで生き残ったことは無いけどorz
339名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 19:32:23 ID:BUnRu9Jq
このスレ発祥のストームコーザー動画も見ておくといいよ。

そういえば、同じ人が作成してくれた新しいほうのストームコーザー動画はどこかにあるの?
ご本人がうpして下さった時に取り損ねた…。
340名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 19:38:33 ID:sTPG5tFu
ウチのあたりでは今日もコーザータンが猛威を振るっております
おかげで洗濯物は速乾でした
341S:2006/12/30(土) 00:00:01 ID:jUUQ15y4
S
342名無しさん@弾いっぱい:2006/12/30(土) 00:00:23 ID:6e3XYge3
>>338
>ってこれ、人間がマニュアルで出来るのか?
マニュアルって手連でシンクロ連射ってこと?
それは無理でしょ。
それともシンクロ連射の連射装置基板をハンドで起こすってこと?
基板の回路図、同期信号の取り方は昔のバッ活(バックアップ活用テクニック)、
に載っていたです。
343名無しさん@弾いっぱい:2006/12/30(土) 17:03:15 ID:gXXNsMnH
手連で同速度の連射を出来るかって事じゃないの。
344名無しさん@弾いっぱい:2006/12/30(土) 23:01:50 ID:6e3XYge3
シンクロ連射の重要さは連射速度の速さじゃなくて”シンクロ”の通り、
同期にあるんだが
345D:2006/12/31(日) 00:00:01 ID:MUTrpBe9
D
346A:2007/01/01(月) 00:00:19 ID:VAURNSql
A
347名無しさん@弾いっぱい:2007/01/01(月) 02:42:05 ID:WP6Gy4vX

          2006 IS OVER!

  WE ARE NOW RUSHING INTO 2007.

        BE ON YOUR GUARD!
348名無しさん@弾いっぱい:2007/01/01(月) 08:10:17 ID:AlgDe79b

         W A R N I N G !


       A HUGE BATTLE SHIP

              2 0 0 8

      IS APPROACHING FAST!
349名無しさん@弾いっぱい:2007/01/01(月) 10:15:25 ID:UyCdJQhe
>>348
はやいよ!
350名無しさん@弾いっぱい:2007/01/01(月) 10:28:53 ID:w5nzIpM8
新年早々ワロタ
351名無しさん@弾いっぱい:2007/01/01(月) 11:26:19 ID:0B1V+EnR
ようつべにダラRの動画が上がってたんだけど
ボスの沈む速さが妙に俺の笑いのツボを刺激する
352名無しさん@弾いっぱい:2007/01/01(月) 16:05:57 ID:peVrMsc1
ダラ外の連射は反転スイッチが必要なんだよな
353名無しさん@弾いっぱい:2007/01/01(月) 17:03:00 ID:cE6b0A6d
>>352
反転スイチッチってフリップのこと?
詳しくお願いします。
354R:2007/01/02(火) 00:00:00 ID:bgw0f6vS
R
355名無しさん@弾いっぱい:2007/01/02(火) 05:52:34 ID:wEhIH506
>>328をエキサイト和訳にかけてみた。

●お星様END。<<目指せ真のエンディング!>>
.. 私たちが、あなたが以上でさらに上手にできると信じるこのゲームがすべてのレ
ベルをクリアすることへのあなたの成功への祝辞を実施します。今、落ち着いてくだ
さい、そして、本当の結末に行ってください。

●宇宙駆け抜けEND。<<これからも銀河同盟軍は宇宙の平和のために戦う!>>

私たちはこの戦いの後に最終的に、darius(私たちの前の母惑星)を取り戻して、
銀河の同盟軍部隊はorgaとdariusの上のベースを確立しました、2母惑星。それら
は、現在、平和を回復して、注文するために銀河のパワーで支配します。

●格納庫END。<<留守にした惑星オルガに敵が迫る!俺たちの本当の戦いはこれからだ!>>

私たちは最終的に、私たちがdarius(私たちの前の母惑星)であったことを取り戻しました、そ
して、しかしながら、知らされて、敵の船隊は私たちの母orga惑星に近づいていました、そし
て、それに戻らなければなりませんでした。

●斜め向き母艦END。<<使命を終えたシルバーホークは一時の眠りにつく!>>

私たちは最終的にdariusを取り戻しました、私たちの前の母惑星。私たちの工芸
(銀のタカ)は、現在、使命を果たして、しばらく、休息するでしょう…
それが再び私たちの銀河の遠い範囲へ呼び出されるまで。
356名無しさん@弾いっぱい:2007/01/02(火) 11:11:38 ID:9gYiOdt0
>>353
キャプチャーにた中ボスをO/Eで一発も玉をうたないか連射になるのかをコントロールできるようにするヤツ
357名無しさん@弾いっぱい:2007/01/02(火) 13:36:51 ID:o0CEy92R
>>355
わざわざ平易な英文にしてあるし和訳なんてかけなくても読めるだろう・・・
358名無しさん@弾いっぱい:2007/01/02(火) 23:36:08 ID:DdD8mq5A
いや、そこはマジレスで返すんじゃなくて、機械迷訳を笑うところではないかと
359I:2007/01/03(水) 00:00:01 ID:WC/lLvBD
I
360名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 01:44:14 ID:ViZLGEEn
出前を取るためには銀河のパワーで支配する必要があったわけだ。
361名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 15:40:42 ID:nUltFwcm
おすしの出前だね(・∀・)
362名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 21:37:15 ID:E/f57jHJ
だらい寿司
363名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 21:42:34 ID:nDPm3rxz
ヘイ!たことシーラカンスのお造り一丁!
364名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 21:46:47 ID:E/f57jHJ
>>227
やっと立ったよ!

【RAY】レイシリーズ総合スレ area5【TAITO】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1167828078/
365U:2007/01/04(木) 00:00:00 ID:WC/lLvBD
U
366名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 00:36:20 ID:lgQm4MNs
行きつけのゲーセンで今年最初のGをやった。
1面の分岐で誤って下に行ってしまい、ボスの回転鋸であぼーん。
幸先悪いうえに縁起悪いorz
367名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 01:14:50 ID:7+3wC6tp
>>366
とりあえず

・ギャンブルは禁止
・バスや電車の乗り間違えに注意
・なるべく地下鉄や地下街は使わない
・ホッケーマスクして電ノコ持った奴を見かけたら、ダッシュで逃げる

これくらいは注意しておいたほうがいいな
368名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 20:43:06 ID:CQu9KLgq
2面に進めませんのVISIONNERZ聞いたが
この人は東方のアレンジから出て来ない方がよかったなと思った。
369名無しさん@弾いっぱい:2007/01/04(木) 23:14:56 ID:UM4yaYLw
それにしてもGダラって中古ないよね。京都市内で探し回っても見つからない
370S:2007/01/05(金) 00:00:00 ID:iDk4+NKV
S
371R:2007/01/05(金) 01:14:04 ID:8BBFSOs+
R
372名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 01:46:15 ID:iGARnv7+
つーかとある店でダラ外見つけた。
久しぶりにプレイ、手堅くフウセンウナギとマンボウルート行った。
(ベレムナイトルート意外と好き)

…なんだけど、この系列店で
○1プレイ50円が奇跡
○連射付きも奇跡
○しかもレゲーに力入れてる時点で奇跡

どうしちゃったのさ、マタ★リー!!
373295:2007/01/05(金) 02:02:23 ID:lTvtYJBm
>>296,302
レスどもでした。なんとか全ゾーンクリア
1面の壁が高すぎるだけで、そこさえパターン化できればなんとなかるんですねえ

2P側の全ゾーンチャレンジ開始したけど、これ長すぎ
やってるうちにダレてくるよ
374名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 22:10:43 ID:mddv9bBj
>>372
>○しかもレゲーに力入れてる時点で奇跡

どこです?
375D:2007/01/06(土) 00:00:00 ID:MLQw7UWU
D
376名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 19:24:42 ID:F9gJF+4/
PS版のダラ外って連射コマンドないのん?のんのん??
377名無しさん@弾いっぱい:2007/01/06(土) 20:29:55 ID:K/cBoCAM
連射 L1押しながら△○×□△○×□△
クレジット L1R1押しながら△□×○△↑←↓→↑
難易度 R1押しながら↑→↓←↑→↓←↑

ちがうかも
378A:2007/01/07(日) 00:00:00 ID:MLQw7UWU
A
379名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 01:43:37 ID:vCmH8z6J
>>374
たぶん、川崎のPIA砂子だと思う。
そこの3Fにレゲーコーナーがあって、ダラ外が置いてあったので。
380名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 10:45:45 ID:q4Q2l+DU
今日も我が家周辺ではストームコーザータン大暴れしてます
381名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 11:44:26 ID:rcNF89u8
>>379
通称50円Piaですね。

川崎のウェアハウスには初代ダライアスEXのデカイほうの筐体もあるのでダライアサーに川崎はオヌヌメ。
382名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 17:49:09 ID:kRd7sNMQ
>>380
あんたん家周辺だけじゃないよ、日本半分以上
ふっとばし攻撃がかなりきつい
383名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 18:48:43 ID:Wjbyydzp
メモリーズ版ダラ外やってたら
ベレムナイトが最終段階で全く弾を出さなくなる現象に遭遇したんだけどただのバグですかね?
384R:2007/01/08(月) 00:00:00 ID:ACyx9DZU
R
385名無しさん@弾いっぱい:2007/01/08(月) 11:19:57 ID:xCgKzmHU
その現象は俺もみたことがある。
足を速攻で全部破壊したからじゃないかな?
しばらく待ってると攻撃してくるよ。
386名無しさん@弾いっぱい:2007/01/08(月) 14:28:08 ID:3N+sW2hz
あの間はなんか気まずいなw
脳ミソ攻撃され放題でゆらゆら揺れてるだけのべレムナイトカワイス
387名無しさん@弾いっぱい:2007/01/08(月) 20:03:04 ID:kKdtduxN
ちょっとお尋ねします。
ダライアス外伝の以下の曲とタイトルを一致させたいのですが、
サントラを持っていない為、組み合わせが解りません。
ご存知の方、引き合わせお願いします。

(曲)
Bゾーンボス(カブトガニ)他
Cゾーンボス(シーラカンス)他
Dゾーン道中他
Fゾーンボス(オウギベンテンウオ)
Gゾーンボス(アンコウ)他
6面道中
7面ボス
ゾーンクリア
スタッフロール
ゲームオーバー

(タイトル)
Burst Out
INDUCTION
E・E・G
AXON
Singing in the BRAIN
Tranquilizer
SELF
Refrain
end titles
over

あと、作曲者の表記は「OGR」「O.G.R」「O・G・R」どれが正しいですか?
388名無しさん@弾いっぱい:2007/01/08(月) 20:35:43 ID:KM7IzDl6
>>387
上から

Burst Out
Tranquilizers
E・E・G
AXON
Singing in the BRAIN
Refrain
SELF
INDUCTION (ゲーム中では全部聞けない)
end titles
over

作曲者の表記は「OGR」で良い。
389名無しさん@弾いっぱい:2007/01/08(月) 20:39:34 ID:3Wk+bh9U
Bゾーンボス(カブトガニ)他>Burst Out
Cゾーンボス(シーラカンス)他>Tranquilizer
Dゾーン道中他>E・E・G
Fゾーンボス(オウギベンテンウオ)>AXON
Gゾーンボス(アンコウ)他>Singing in the BRAIN
6面道中>Refrain
7面ボス>SELF
ゾーンクリア>INDUCTION
スタッフロール>end titles
ゲームオーバー>over

サントラ帯ではOGR、ライナーノーツ内では小倉 久佳
390387:2007/01/08(月) 21:31:53 ID:kKdtduxN
>>388
>>389
お二方、早いレスありがとうございました!
個人用にゲーム毎の曲データベースを作っていたのですが、
サントラも無し、ネット検索しても出てこないで八方塞でした。
どうも、お世話になりました。
391I:2007/01/09(火) 00:00:00 ID:gZvn4VVK
I
392名無しさん@弾いっぱい:2007/01/09(火) 00:36:02 ID:dzZjM2Yr
そういやツインとフォースって曲名決まってるの?
フォースのミジンコの曲大好きなんだが
393名無しさん@弾いっぱい:2007/01/09(火) 19:03:38 ID:ve4Yfva4
ttp://funtime.blogbugs.org/210692/Big-Animal-Planet-.html
なんかいろいろダライアスっぽい
394名無しさん@弾いっぱい:2007/01/09(火) 21:06:51 ID:dxnONbzh
なんで1個だけ白菜なんだ・・・
395名無しさん@弾いっぱい:2007/01/09(火) 22:25:10 ID:vVL7dn/0
>>393
すっげー。白菜ワロス。
竜宮の使いと思わしき魚。不思議な魚だね。

でも、これの画像の一部は月刊ムーとかに載ってるフェイク画像のような気がす。
「1メートルの巨大バッタを捕獲!」みたいな。
396名無しさん@弾いっぱい:2007/01/09(火) 23:08:18 ID:MnxUXpco
>>393
その大きさのクマムシはありえんだろ、常識的に考えて……。
397U:2007/01/10(水) 00:00:00 ID:7AcYhXlF
U
398名無しさん@弾いっぱい:2007/01/10(水) 04:34:31 ID:vqUUTVIG
>>396
ダイオウグソクムシまたはジャイアントアイソポッドでググれ。
399名無しさん@弾いっぱい:2007/01/10(水) 10:00:32 ID:d3B54mhy
>>393
アンシェントドーザーとオーディアストライデントのでかさにビビった
400名無しさん@弾いっぱい:2007/01/10(水) 19:18:30 ID:+2I26+0R
wiiのバーチャルコンソールにスパダラ来ないかな。
401S:2007/01/11(木) 00:00:06 ID:sdQTzL5E
S
402R:2007/01/11(木) 01:21:23 ID:l8u7Dr8F
R
403名無しさん@弾いっぱい:2007/01/11(木) 10:13:16 ID:VR0SXg4M
>>395
「ムー」ネタなら、「FBIに逮捕されたベルサー星人」とか、
「人類の祖先は、直立歩行に進化したタツノオトシゴだった!」とか、
「アノマロカリスなどのバージェス進化は、宇宙人のしわざ」とかだな。
404D:2007/01/12(金) 00:00:01 ID:t3OPSeDX
D
405名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 14:18:49 ID:eqoCUqmE
いつ見ても O・G・R は顔文字っぽい
406名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 17:14:50 ID:+KUSytMP
野球板ならそういうタイプの顔文字いるかもしれん
407名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 17:17:24 ID:CFnelu6U
T・D・N
408名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 17:31:57 ID:mHdDhs0r
ノ^ム^ラ
409名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 19:18:18 ID:lBTWue+t
2ch閉鎖ってマジか
長く続いたダラスレもZONE Tで打ち止めとなるのか
410名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 19:34:35 ID:bhQrbL26
続きってしたらばしか思いつかないんだが、やっぱそうなるのか?
411名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 19:42:50 ID:iKAnphRP
>そもそも、2chドメインの登録者はひろゆき氏ではない。
>第三者名義の財産に対する執行というのはとても難しい。
>できたらビックリである。
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html

この話題終了
412名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 21:10:14 ID:cXzVTwx5
あの白菜とカブトガニはねーだろ。

じゃ、オレもthe Embryon載せときます
ttp://015.gamushara.net/bbs/reptiles/html/001.html
413名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 23:32:30 ID:8+61snwc
写真1枚目の鹿?もないと思う。
巨木も嘘に見える。
414名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 23:35:35 ID:CFnelu6U
下から二枚目の写真もコラだろ。
あんなシンナー中毒っぽい子供、いるわけないwww
415名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 23:37:15 ID:8+61snwc
いや、あのカエルは本物のような
416名無しさん@弾いっぱい:2007/01/12(金) 23:48:42 ID:CFnelu6U
カエルは本物だけど抱いてる子供はコラ。
あんな地方競馬場にたむろしてるオヤジみたいな顔の子供、いねーよw
417A:2007/01/12(金) 23:59:59 ID:eurpbGbE
A
418R:2007/01/15(月) 00:00:00 ID:vnKMFmSs
R
419名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 06:26:59 ID:T6aWw57V
Wikipediaの魍魎戦記MADARAシリーズの箇所に

・異神戦記
 「異神戦記ダライアス2050」「RPGオデッセイ ダイアラス=サーガイア 七神官異譚 リリス編」。
 シューティングゲーム『ダライアス』のコミカライズながら、独自設定が多くマダラに通ずる設定になっている。

ってのがあったんですけど、これらについて詳しい方居られますか?
宜しければ詳細をお願いします。めっさ気になって夜しか寝られ(ry
420名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 07:26:43 ID:jvfviym/
昔マル勝がマル勝スーファミに名前替えする頃やってたねまだ当時の雑誌持ってるよ編集の電撃系列への大量移籍が無ければコミックス出てたろうなぁー欝
421名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 14:19:10 ID:VWhQADFZ
じゃあ、寝るな
422名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 19:10:13 ID:yCmAmaLN
うぇっwうぇっw
赤いブロックみたいな奴、強化アイテムかと思ったら、普通に敵だったwwww
423名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 19:37:09 ID:wKP7oheC
>>422
体を大事にしてくださいね……
銀鷹は逃げませんよ……
424名無しさん@弾いっぱい:2007/01/15(月) 23:56:12 ID:MTct+u6f
ダライアス筐体って生きてるの
全国で何台ぐらいだろう。
大型版はもう消滅しているのか・・・
個人で所有してる人いますかね?
425I:2007/01/16(火) 00:00:00 ID:vnKMFmSs
I
426名無しさん@弾いっぱい:2007/01/16(火) 23:46:15 ID:sVnfzjZT
427426:2007/01/16(火) 23:48:03 ID:sVnfzjZT
ttp://amano_museum.at.infoseek.co.jp/machine/darius.htm

多分この2件が最後の砦かも。
428名無しさん@弾いっぱい:2007/01/16(火) 23:52:52 ID:uQ16ZuML
ああ、Gダラを三年ぶりにやった。ラスボスのクリちゃんに負けた。
第1段階・銀鷹から、なんとなくお遊びで、クリちゃんの顔にビームを出した。腹に出さなかったのが敗因。また、ボタン連打でビームを長時間出したので、金弾にダメージを与えられずに鷹被弾。


第二段階も、金弾直撃。アームはがされ、その後の多重WAY弾に敗れる。
安地へ行くのに間に合わなかった。
429U:2007/01/17(水) 00:00:00 ID:ld5s+bng
U
430名無しさん@弾いっぱい:2007/01/17(水) 06:38:23 ID:Dj581ebS
>>427
川崎ウェアハウスにもある。
ほかにも初代なら地方にあったと思う。
431S:2007/01/18(木) 00:00:00 ID:kysEtGvO
S
432R:2007/01/18(木) 00:41:56 ID:toEwVYCF
R
433名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 05:34:36 ID:Fqn5kFqD
434名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 05:54:30 ID:HdxETTLJ
こいつ自身そんな言うほど大した評価受けてるわけでもないくせに
腹立つんだけど。ブサイクだし
435名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 10:21:36 ID:ZHhPBc87
でかい事言う奴に限って碌でもない奴であるという法則。

初めて聞く名前なんだけれど、アマチュア作曲家?
436名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 10:23:49 ID:GdvZlwZ9
中山上等兵
でググれ
437名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 12:17:54 ID:XdH0rCoH
別に大した事は書いてないようだが。
何か気に障る発言でもあるか?

グリッドシーカーはなかなかのもんだったよ。
438名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 13:37:20 ID:jWScOLDC
今Gダラ買ってきた。
皆さんヨロシク
439名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 13:43:10 ID:ESozhp+g
私怨はイタイなw
mixiで本人の前でやれよ
440名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 13:46:34 ID:ADl9d0gj
>>438
よし、とりあえずキャプチャーボールでボスを倒すんだ。
441名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 13:47:23 ID:ESozhp+g
キュウリ好きだったらゴメン
442アブソリュートディフェンダー:2007/01/18(木) 14:16:12 ID:8gmEaMN7
>>438
よろしくな!
HAHAHAHAHA!!
443名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 17:15:36 ID:GENVruq0
今日、数年ぶりにダラ外をゲーセンでやったよ
何か、忘れ過ぎてて、タイタニックランスの攻撃が次になにやってくるのかドキドキして楽しかったw
空シャコのデロレロリーンに笑って、なんとかオトシゴまで行ったけどウェーブ効いてないしw
頭が弱点じゃなかったっけ?
444名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 17:25:35 ID:SLgwUwrk
頭が弱点だけど
しっぽでガードするよ
445443:2007/01/18(木) 17:43:56 ID:GENVruq0
>>444
そうだったか〜、まぁ、どうせ何度も死んでたから装備弱くて無理っぽかったけど。

それにしても、楽しすぎだったんで、今度は捕鯨しようかな〜。
446名無しさん@弾いっぱい:2007/01/18(木) 22:20:44 ID:C38wj2Be
447D:2007/01/19(金) 00:00:01 ID:MljX2SBn
D
448名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 04:04:36 ID:d1i0wz2Q
>>446
サムネイルのURLを貼り付けワロタ
449名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 19:44:59 ID:Kpys+asP
>>438
俺は、『教えてあげたいちゃん』だからよろしく。
450名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 19:52:51 ID:jqc3cb9C
>>449
とりあえず一番簡単なルートきぼん。
451名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:01:21 ID:8+3l1uje
α-エリアA (エクリプスアイ) 
γ-エリアE (クイーンフォッスル)
ε-エリアJ (ディメンジョンダイバー)
ι-エリアR (エイトフィートアンブレラ)
ν-エリアY (ジ・エンブリオン)

だと思う。どうかな?
452名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:02:04 ID:Kpys+asP
ルートを説明。あとで俺がプレイし直してから、くわしく説明する。

ルートは
α→下→上→下→上。(αとかβとかの記号はプレイしないと分からん)

ステージ途中の分岐点もくわしくやるべ!
二面下のクイーンフォッスルの演出で、このゲームのとりこになりますた。 ドラマ性の『要不要・好き嫌い』が激しく分かれる一作です
453名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:12:29 ID:Kpys+asP
>>451のとおりorz


一番上ルートも比較的簡単。まあ、完全な覚えゲー。道中やばいところは、約7秒間ほぼ無敵なαビームを使って回避すればよい。
454名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:18:48 ID:8+3l1uje
>>450
だそうだ。
一番のポイントは、ボムにあたるキャプチャーボールをケチらない事。
ヤバそうだったらすぐボンバーorビーム。でもって何でも良いからすぐキャプチャー。
中ボスは慣れないうちは、ボンバー+張り付き鬼打ち込みで金パーツ(ソリドナイトと言う)を剥ぐと良いよ。
455名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:20:26 ID:jX+KGw0M
>>451
ラストは下の『ξ』の方が楽かと思います。
確かに道中は『ν』のが簡単ですが、
ボスが…
『ジ・エンブリオン』よりも、
『アコーディオンハザード』の方が
はるかに楽かと。
456名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:25:30 ID:8+3l1uje
クリオネは長〜いパターンと安置を覚えないと大変だからね。
アノマロカリスの方がアドリブではずっと楽だね。
457名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:34:14 ID:Kpys+asP
>>455

アコーディングもシェルも、ランダム攻撃があるから敬遠する輩が多い。
ランダム攻撃のないGT、ライトニング、エンブリオンは楽と言えば楽。
458名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:36:26 ID:Kpys+asP
輩が多い。→輩もいる。に訂正
459名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:42:17 ID:Kpys+asP
連投すまん。>>451のαについてだが、俺は分岐をB で行っている。すると、γでアーム(バリア)をシルバーにパワーアップできるから。バリアをパワーアップできれば難易度も下がる。
460名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:44:02 ID:M3K8OFcP
ゲーム好きだけどやる環境ないんだけど
鯨と、オトシゴ以外のラス動画どこかにないですかねえ・・・
よつべとかスーパープレイはホントありがたいです
461名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:47:20 ID:8+3l1uje
>>460
いっぱいあるぞ。音楽は・・・我慢汁w

http://www.youtube.com/watch?v=J3k35p_1lbo
462名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 20:49:00 ID:M3K8OFcP
>>461
おお感謝
BGMはサントラで補完します
463名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 23:59:41 ID:nEhoNnIK
ミカドのダライアス2やってみたけど難易度低く設定されてないか?
クリア出来ても「あー、どうせ難易度低いからクリアできたうちに入んねーな」って気分になる。
464A:2007/01/20(土) 00:00:00 ID:7721ZF41
A
465名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 01:04:28 ID:25bX5jdG
>>463
ミカドのブログにEASY設定にしてると書いてあったよ。
466名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 01:35:34 ID:0/oiwi19
デフォはともかく、イージー設定なら紙に書いて貼っとけと思う
467オサガメ:2007/01/20(土) 01:36:53 ID:F+o8xjGx
>>455-457
たまには俺のことも思い出してやってください…
468名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 01:38:53 ID:F+o8xjGx
>>457で言われてたorz
469名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 01:51:26 ID:XwBF2EHN
>>465
やっぱりそうでしたか。
なんかパワーアップの成長が違くて違和感があった。
あと、なんか妙に簡単に感じた。敵弾の数とかはそんなに変わらないと思うんだけど
パワーアップが強いから簡単に感じるのかな?
470名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 01:55:13 ID:0/oiwi19
火力強い+敵やわらか

じゃない?
471名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 07:07:21 ID:+yQm0mNk
>>461
何このキモイ歌?
気違いエミュ厨は死ねよ
472名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 07:40:03 ID:4e3mvJhd
Gダラοzone
4000万の壁が厚い。ブラックホール弾キッツイわ
473名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 11:11:48 ID:rdGHojpn
>>472

ボス前のスコアいくつ?
クジラとクリアボーナスで3000万以上入るから1000万もあれば足りるよ。
ドリルと砲台と次元弾のビーム取りをそれなりにやってるだけで楽勝。
474名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 11:51:05 ID:1H8T/Sou
>>461
プレステ版のボス戦モードって面白そうですね。
475名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 12:05:02 ID:oKm/tyhD
>>469-470
パワーうpし過ぎて白弾になると、ボス戦は長引くけどね。
気になるなら、意図的にパワーアップアイテムを取り逃してみるとか。

ところで、Uをハードもしくはベリーハードでクリアした猛者はいる?
俺はハードで挫折した。ただでさえ鬱陶しいSS版だから、やり込む気が起きねえ。
476名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 14:17:45 ID:Hem1yLQu
スーパーダライアスのCDをサントラ化しようとしたらCDDBに曲名データが入ってねぇ
ドラキュラは入ってるのに。。
海の面と隕石の面の曲名教えて下さい
477476:2007/01/20(土) 14:21:02 ID:Hem1yLQu
その曲だけでなくトラック番号と曲名が分かる方がいたら教えて下さい。
お願いします。
478名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 16:33:11 ID:bNiJ2L0g
>>476
http://freedbtest.dyndns.org/
のほうなら入ってたよ
01.CAPTAIN NEO
02.COSMIC AIR WAY
03.THE SEA 海
04.CHAOS -Main Theme- 隕石?
05.INORGANIC BEAT
06.BOSS 1
07.BOSS 2
08.BOSS 3
09.BOSS 4
10.BOSS 5
11.BOSS 6
12.BOSS 7
13.NAME
14.OVER.
15.ENDING
479名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 22:01:25 ID:uYm0Pv6F
480R:2007/01/21(日) 00:00:00 ID:fn1Gm5jV
R
481476:2007/01/21(日) 06:13:35 ID:usS78+7n
>>478
はやっ。助かりました。
BOSSの曲は順番か。よく考えたら当たり前か。
ステージクリアの音楽は二個同じものが入ってるんだね。
頭出し時間の関係かな。
482名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 07:49:03 ID:3E6WKL5w
>>481
ありゃ今確認したらCDDB前と違うなあ
ステージクリア確かに2個ありますな
トラック番号ずれてたす
483476:2007/01/21(日) 12:19:34 ID:usS78+7n
>>482
それ自分が入れてアップしたやつかも。
曲順はどうしたらいいか悩む。
例のHEシステム警告音が一曲目だし
iTunesでは2曲目はグレーになって再生出来ないんだ。
だから実質3曲目から始まる。
484大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2007/01/21(日) 17:33:51 ID:DR/cghoc
クリオネって簡単なほうなんだ・・・。
ずっとオトシゴルートでクリアしてた。
485名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 17:36:52 ID:Vkca1DXA
オトシゴも楽よ。何よりファイアーフォッスルに会えるのが良いしね。
486名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 22:22:54 ID:PItPWXhp
俺はシェルが一番好き。5体のラスボス中一番ゾクゾクする。
なんかいかにもラスボスって感じで。ランダム絡むけどクリア
だけなら全部の攻撃に対しての自分のパターン持ってれば
それほどムズくないし。5体の中ではアコーディオンハザードが
一番強いと思った。クリア優先でもキツい。
487I:2007/01/22(月) 00:00:01 ID:YRCrUmzu
I
488名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 01:23:13 ID:VzmIR8Fd
アノマロとかクリア目的で観光に行ったら初見であまりにもあっさり殺せてしまった記憶しかない
489名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 09:46:45 ID:ASA5oZta
アノマロは最初のビーム一撃で死ぬからね。
オトシゴと並んでクリア優先なら最弱ラスボスだと思う。
490名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 22:29:06 ID:YE9mtiN9
>>475
ショットを前方に白い塊が飛ばせるようになると敵ランクが一気にあがるの?

ダラ2ってボス戦よりも道中のほうが激しくミスりやすいので
パワーアップとりまくったほうがいいと思ってたんだけど、
パワーアップを抑制すると道中でも効果ある?例えば敵弾が少なくなるとか?
491U:2007/01/23(火) 00:00:00 ID:5JiRp2Ij
U
492名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 16:07:26 ID:8j/PGypU
>>490
敵のランクについては、あまり差異を感じなかった。
問題は、それまでのツインショットが当たり判定2発分あるのに対し、
白弾ショットは1発にまとまってしまう為、当たり判定も1発分になってしまう。
つまり単純計算で、ボスの耐久力が2倍になるわけだ。
493名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 20:55:55 ID:xbH68IoO
ある動画サイトでGの全てのボス討伐してるの見つけたんだが、音楽が変わってる・・・
494名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 22:45:21 ID:J6mPckid
>>492
サンキュ!
理解しました。今度ミカドのダライアス2でテストしてみます。
495S:2007/01/24(水) 00:00:01 ID:iWnkQDAf
S
496R:2007/01/24(水) 01:44:42 ID:zZ0Sj7DH
R
497名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 04:11:37 ID:0+G5sweV
>>492
でかいだけで威力は変わらんって話か・・・
498名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 04:21:34 ID:VJ1ctNTg
>>490のように、ボスより道中のがキツいと言うのなら、白弾にするのも有りかも。
ただし、ほんとに見た目が大きくなるので、最強まで行くと前方の視界が著しく悪化して
敵や敵弾が見えなくなる危険も出てくるかな。

5面までに白弾になるとすれば(記憶が不確かでスマン)
短気決戦型のボスであるヤマトなんかには苦戦する可能性が高い。
499名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 08:58:05 ID:0+G5sweV
自機弾よりも核トーチカでアームがチカチカと消えるのが非常に鬱陶しい
500名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 19:03:35 ID:bXgJ0LIF
動画見て思ったけど、やっぱGダラはαビーム発射の瞬間に激萌え。溜めた
エネルギーが光の噴流となって凄まじい勢いでぶっ飛んでく瞬間にしびれる。
そして、これでカウンター決めてボスを沈めた時のカタルシスも最高。
ボスは登場時の演出もさる事ながら、沈めた時の光が画面全体に広がってく
爆発の演出と音もいい(余談だけど、最終ゾーンのボスは爆発の光の広がり方
が少し違うのね)。そうだ、歴代シリーズで皆さんが一番好きなボス登場&
撃沈シーンはどの作品ですかね?
501名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 19:49:17 ID:6gseEjPT
外伝の切り身
502名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 19:59:56 ID:/56kDPh8
>>500
外伝のラストはどれもいいな。特にクジラとマンボウはステキ。
503名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 20:53:15 ID:VeMw66C0
登場はクイーンフォッスル、撃沈はクリオネ
504名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 22:50:49 ID:JrJyhWhU
まぁこの板では周知の事実なんでしょうが、久々にミカドに行ったら2があったのです・・

階段を上がって行くと「ダライアス‖稼働中」の文字が目に入り、「えっ!?まさか・・」と思い・・

あぁ・・何年ぶりの再会でしょうか。恋い焦がれ、恐らく二度とゲーセンでプレイする事はかなわないと思っていた2がそこにあったのです!!

気を落ち着ける為一旦店を出て、側にある中華そば390円で腹を満たしてからプレイしましたw

この時の気持ちは筆舌に尽くし難いですね。

久々のプレイと、時間があまりなかったので一回しか出来ず火星で全滅しましたが(しかも連付きなのにorz)しばらくは週1で通うつもりです。

ありがとう!ミカド!

駄長文失礼しました
m(_ _)m
505名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 23:21:13 ID:bhDS0K0P
>>501 オニキンメねw確かに笑えるかもアレは。

>>502 外伝のグレートシングつったら、瓦礫撒き散らして廃墟から飛び出してくる
んだったけか。個人的にはネオンライトイリュージョンの登場シーンが好き。あと
「G」はエクリプスアイだな。日食から始まり太陽からビカッ!と閃光が走って
ボスの姿に切り替わる(しかも太陽が目の位置に合わされている)演出に痺れる。
ホント、アレは何回見てもいい。ボス登場演出は初代のも好き。あの浮遊機雷が
飛び交う中ゆっくり浮上してくる所がいかにも真打ち登場って感じで。そうだ、
ボス登場時の警告音はどの作品が好き?
506D:2007/01/25(木) 00:00:00 ID:jFTq8pRK
D
507名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 00:05:10 ID:c8pkEGqb
Gのクイーンフォッスルは、WARNINGが出た瞬間の一瞬に賭けてSTART連打
508名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 00:24:13 ID:v68Kmjfh
>>505
>ボス登場時の警告音はどの作品が好き?

やはりボディソニック込みで初代には敵わんだろう。
その反動で、Uの高音が非常に軽く感じられてしまう。
509名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 00:39:21 ID:iz2kWI3d
ボディソニックの振動でTILTが発生するのは初代だけ!
510名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 09:50:17 ID:f6aanYWj
ダライアス、Type-X2での製作発表まだぁー?
511名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 14:10:59 ID:mdDJFvHZ
永久にお待ちください
512名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 17:04:39 ID:vB/d9E2D
レイフォース〜Gダラまでのタイトーは神がかっていたよな。

513名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 17:17:11 ID:4oKlcrf1
スペースインベーダー〜ゾイドインフィニティまでのタイトーは神がかっていたよ
514名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 17:25:32 ID:eFfrlf2H
ZUNTATAの貢献も忘れないであげて下さい。
515名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 18:17:28 ID:NUzDUB//
タイトメモリーズ2買った人、どうよ?
516名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 19:15:43 ID:Krbt8E2h
いまパッケージ開けてっから待ってろ
517名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 19:17:35 ID:4oKlcrf1
>>515
良い匂いがしました
518名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 20:55:09 ID:mJacQxMF
タイメモ2のスクランブルフォーメーションは俺の記憶とBGMが違ってた…('A`)
ダラ2はまだ未play(゚∀゚)
519名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 22:12:12 ID:NuC+nYRr
もし続編が出たら、2D・3Dどっちがいいかな
PS3とかのハード性能だったらクイーンフォシルなんかすごいことになりそうなので
やっぱり3Dかな?
520A:2007/01/26(金) 00:00:00 ID:goDp9Kdp
A
521名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 01:16:56 ID:zo3V3qH/
3Dグラフィックの2Dシューティングってとこか
それなら名前をKING FOSSILにして
キングの貫禄を見せ付けてもらいたいもんだな
522名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 07:36:35 ID:ZhycXRN0
Gダラバージョン2の話しようぜ。











ボムが無敵じゃないのに萎えた。
523名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 12:00:08 ID:Tw3YBY97
体当たりに無力な緑バリアとかな

クイーンフォッスルの安地潰しや
レーザーと複合攻撃になった鱗飛ばしにブチ抜かれた思い出
524名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 12:39:22 ID:4LdsxfAt
…あのう、

タイトーメモリーズのダライアス2は、どんなもんでしょーか…
525518:2007/01/26(金) 15:06:49 ID:iNR7rKwT
>>524
地雷
タイメモ1外伝>>>タイメモ1Gダラ>タイメモ2ダラ2
526名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 15:12:32 ID:oG6gEakU
不等号で表された大小がなんなのかわかりません!><
地雷っぷりってことですか?タイメモ2ダラ2が一番ましってことですか?
全然わかりません><
527名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 15:36:16 ID:4LdsxfAt
524です。
…これは、ダライアス2が地雷だということですかね?
ダラ外はかなり楽しめたので。

やっぱり2画面を1画面はキツイですか。
528名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 16:14:52 ID:cTLl23cG
自分の場合はレイフォースもダラ2も入力遅延のせいでゲームにならなかったので封印しますた。
遅延感じない人もいるみたいなので、感じなければいいのかもしれない。
529名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 17:28:00 ID:oxzzuTzb
SSダラ2とくらべるとどうなんだろうか…あれは画面の縮尺を変えられたが。
530名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 18:45:53 ID:c2O075R7
俺はダラ2の入力遅延は感じなかった。
縦長モードは正直要らないと思った。
レイフォースは遅延と言うより全体的に遅く感じる。
531R:2007/01/27(土) 00:00:00 ID:5PmwACs5
R
532名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 15:23:56 ID:17F8STgA
>>521
キング、エンペラー、クイーンときたから次はエンプレスとかになりそうだ
533名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 15:58:40 ID:nbxCWEEc
オーバーロードとかプロヴィデンスきぼん
534名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 16:02:13 ID:0vwskVGr
普通にカイザーでいいんじゃね?
535名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 16:19:00 ID:XHqZ/jm4
則天武后フォスル
536名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 18:13:25 ID:rLms1MkX
レイバーロードフォッスル
537名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 20:10:17 ID:5bYf4Eom
メガドラのダラIIおもれ〜。
サターン版は結構トラウマ
538名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 21:05:56 ID:mivHIqfH
メガダラ
539I:2007/01/28(日) 00:00:00 ID:cJn3az6Q
I
540名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 00:20:04 ID:vhuAKXci
最近知ったんだけどSFCダライアスツインの仮タイトル時の名称って
「DARIUS II SPECIAL」だったのな。
まんま移植は無理だと思ってはっちゃけた結果がアレだったのかな…。
541名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 00:23:12 ID:t2+I44Ve
ダライアスフォースなんて
ダライアスIIIだぜ
まあフォースはリュウグウノツカイでご飯三杯だが

ツインも、二体のボスが同時に襲ってくるのは
ダライアスでは珍しいとおもた
542名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 01:29:48 ID:hGDwwTyB
ダライアスRはサーガイアUになる予定だったのかねぇ
543名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 01:31:48 ID:CsEMqAMr
タイトーメモリーズ2をGetした
ダラIIやった

…何故、連射がない…
544名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 09:27:39 ID:9SIdBhVx
今ニッテレでボス特集かとおもっちまったい
オニキンメとかギンザメとか
545名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 12:29:24 ID:oKiBJbNI
そんなあなたも日テレちゃん
546名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 12:55:54 ID:690XM0yW
>>543
連射あるし、よく見ろ!
547名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 16:42:51 ID:cYtDoFFC
タイメモ2で久しぶりに(アーケード以来)ダラIIをやったわけだが、
こんなに難しいゲームだったか。orz
アーケードでは一部コースクリアできてたような気がするんだけど、
今では地球もクリアできない。
1機やられたら、復活なんてできない(当時もか)。
548名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 17:11:07 ID:t3HZbkem
アケ、家庭用問わずUは中盤以降、一回でも死んだらアウト。
549名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 20:59:36 ID:AzK5ESSj
んなこたーない
特に3画面版なら面を丸暗記して無くても割となんとかなる
550名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 21:04:22 ID:jMdT4IJl
メガドラダラ2だったら
ティアットヤングにしとけば死んでも大丈夫だな
551名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 22:35:19 ID:cYtDoFFC
タイメモ2版なら、コンティニューの連続で何とかなる
って俺はこの板に来てはいけないような気がする。

インセクターXはそれでもどうにもならんかった。
orz
552U:2007/01/29(月) 00:00:00 ID:HNRAYsHh
U
553名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 12:53:59 ID:vK0Dln1S
あぷろだに上がってた、タイメモ版のUの動画を見た。
さすがに一画面に圧縮されてるときついな。
554名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 19:42:09 ID:iGnKDTSu
敵や弾や警告が見えないぜ
555名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 20:16:20 ID:cFfXZFUG
画面モード8:3にしてワイドテレビでズーム表示にしてるけど、
なかなかいいぞ。
俺の計算では32インチワイドテレビで9インチ弱のモニタ並べた大きさ。

ワイドテレビのフル表示(横に引き延ばし)モード用に12:6の画面モードもほしかったところ。
556名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 22:24:14 ID:ZwhCdaVZ
>>555
それでも9インチモニタ相当じゃ小さいよ。
せめて37インチとか42インチ以上のテレビ。
557名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 23:38:55 ID:E2cSvYGj
>>553
その動画で気になって
★タイトーメモリーズ2★2巻
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1167048869/
の551と618を書いたんだが、ここらへん事情を把握してる人がいたら解説きぼん
558S:2007/01/30(火) 00:00:01 ID:HQIWoFE4
S
559R:2007/01/30(火) 01:44:59 ID:1dqCJ8G0
R
560名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 22:43:45 ID:By6OuRqN
>>557
昔からダラ2の基板を持ってるので読んでみたがマニアックすぎて意味が分からん。
561D:2007/01/31(水) 00:00:00 ID:BcIrQ14J
D
562名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 00:42:02 ID:2Aae8smD
 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/01/31(水) 00:26:39 ID:KLx5G+OV
スクエニ、タイトー処理を今期中に実施=数十億円の特損計上へ―和田社長 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000207-jij-biz 


*スクウェア・エニックス <9684> の和田洋一社長は30日の決算発表の席上、子会社のタイトーが展開するAM等事業について、今期中に終える意向を改めて示した。 
不採算事業からの撤退と重点事業へのシフト、間接業務の効率化が柱で、「当たり前のことを迅速に行う」と語った。 
2007年1―3月期に同事業関連で最終的には詰めていないとしたものの、「数十億円の真ん中あたり」の特別損失を計上すると述べた。  
(時事通信) 


80〜90年代を彩った古参メーカー、タイトー。 
よもやこんな形で身を引くことになるとは…お疲れ様でした。 
563名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 00:47:00 ID:4va66L6I
タイトー自体が
消えてなくなるわけではないんだよな?
564名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 00:50:52 ID:snmUWrV+
タイトーのゲーセンなくなんの??
俺5年くらい前バイトしてたわ
565名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 01:13:58 ID:pU70omll
そんな…Gダラをプレイしに行ってるゲーセンがタイトーだよ…

まだ、亀とG.T.を沈めたことないのに…(´・ω・`)
566名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 01:46:25 ID:PA00j3JZ
タイトーインはどうなるんだろう
567名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 02:04:09 ID:je5u76tj
>>566
ルーカスフィルムが買収して、タトゥイーンになります
568名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 05:41:47 ID:Hz3GOnTe
スクエニメ!!!スクエニメ!!!スクエニメェェェェェェ!!!!!1111
569名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 06:29:23 ID:ikABHcUU
まあ親会社が金にならない商売を
切り捨てるのは当たり前だわな
ボランティアでやってるわけじゃなし

何が一番問題かって
こういう状況に追い込まれるまでになった
タイトーのやり方がいけなかったんじゃなかろうか
570名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 08:34:35 ID:Pbal+Cjp
貿易のくせに貿易業務してなかったし
571名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 10:04:03 ID:3WDcDd+G
なんだか伝統芸能は儲からないから職人はつぶす、みたいな感じだな・・・
572名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 10:06:24 ID:HM4Ic49F
その職人もいねーし
573名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 14:40:51 ID:K9J+uQEH
京セラの傘下になる前の段階で
職人は全員やめてるだろ
574名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 14:50:36 ID:UtDabEI2
一部ZUNTATAメンバーはまだ残ってる
どうなってしまうのか…
575名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 15:38:38 ID:tUvEw30p
解散
576名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 16:54:40 ID:4GQHII98
。・゚・(ノД`)・゚・。
577名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 17:23:36 ID:l1fQD0R5
地元にあったタイトーのゲーセンは鈍器に変わってしまったなぁ
578名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 17:49:30 ID:4/QTXDyf
仕入れから開発に専念するとあるが、これはダラRのようなクソがなくなり、
100%タイトー製の新作に期待していいということに成る。

と信じている。
579名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 18:30:29 ID:XR9/dyH0
っつうかスクウェアの人材と
タイトーの過去の栄光の版権による融合で
ダライアスの超絶新作とか作ってくれや
PS3フルポリゴンレイストームでもいいぞ
580名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 18:32:46 ID:pKwu83bB
アインハンダーの続編が作られる予感
581名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 18:46:49 ID:8Q3sbeaX
そういやOGRって人何やってんだ?
隠居生活出来るほど給料貰ってると思えないし
582名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 19:51:14 ID:WKAtTLuE
>>579
ヒント:プロジェクトシルフィード
583名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 20:52:57 ID:rTZXGkya
しかしここ数年のタイトーってゲーム作ってたイメージないなあ
記憶では一時期パズボブ関係しかやってなかったような気がする
584A:2007/02/01(木) 00:00:00 ID:8jPJMEfu
A
585名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 02:46:48 ID:yPZCjMy9
>>581
iTunes storeに忍ウォリの曲とかあるからそれの印税・・・
がどれぐらい貰えてるんだろうね。
会社が全部持ってくのかな
586名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 12:12:55 ID:22AulFjT
もう、FFやDQにG.T.とかが出るだけでいいから作ってよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
587名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 12:30:26 ID:pAPnHiRl
Golden Ogreがあらわれた!
588名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 13:00:13 ID:P9c4H9HO
FF13の召喚獣がバイクに変形したりするぐらいだから
ベルサーの戦艦が出ても違和感は無いな
589名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 16:30:54 ID:sTCP72Bq
タイタニックランスが仲間になりたそうにこちらを見ています
590名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 16:37:43 ID:Dlv41E+L
>>587
ファイヤーフォッスルやライトニングコロナタスも、属性持ちのモンスターみたいだな
591名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 22:24:58 ID:1jJw91mc
ミカドのトイレに入ったら

もう、あの時の俺じゃない・・。
今なら奴(ピラニア)に勝てる!!

の文字が目に飛び込んで来た。
これを作った店員に激しいナカマ意識が芽生えますた。
あの頃やってた奴なら今は絶対そう思うよなぁww

でも、やっぱピラニアには苦戦な俺ww
592名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 22:29:08 ID:pAPnHiRl
アーッ!!!!
593名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 23:46:46 ID:22AulFjT
上のピラニアには今でもちょっと苦戦する。
特に第二形態。
594R:2007/02/02(金) 00:00:01 ID:T7vrUWgW
R
595名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 02:15:12 ID:lRbx9+fs
596名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 13:37:30 ID:Fof9In5C
俺はカジキの方がイヤだったな
ショットがレーザーだと常に持久戦に…
597名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 15:10:37 ID:7SO2u84Y
秋葉のHeyで久しぶりに外伝やったよ
1040万点だったけどそこそこギャラリーついたし
598名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 15:13:47 ID:Oh3FVTRD
ダライアスシリーズってギャラリーつきやすい気がする
599名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 21:18:50 ID:lNzJnaP/
音楽とボスのインパクトがあるからねー。
初めて観ると「なんじゃこりゃー!」って足が止まるんだろうね、てか俺がそうだったw
割と簡単なゲームだしそれでプレイしてくれればいいんだけど。
600名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 22:59:26 ID:M43kfyGI
ミカドでダラ2を初ALLしました。EASY設定らしいけど。
とりあえず嬉しいのでダライアス2の歌をうろ覚えで歌います。


すろーうぇー いざぷてとすわぁーあー
あぜぷさーんちゅー いんとぅざしざ あーあああー
あうぉなひーー


お前らも続け。
601名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 23:08:47 ID:aAesOsth
あうぉなせーひーー

でない?
602名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 23:17:09 ID:M43kfyGI
>>601
それだ。


すろーうぇー いざぷてとすわぁーあー
あぜぷさーんちゅー いんとぅざしざ あーあああー
あうぉなせひーー ゆしうぇきちゅ
603I:2007/02/03(土) 00:00:00 ID:VKJRPc6t
I
604名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 13:11:47 ID:YzW328nq
>>600
難しい易しい以前に2ってEasy設定じゃないとパワーアプFULL状態にならないんだよな
605名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 16:20:26 ID:Fa7YD1WQ
そうは言っても工場出荷時設定にしてほしいな。
それがメーカーが考える標準の難易度になるわけだし。
ミカドの人このスレ見てる?
606名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 16:29:25 ID:RQZQFXgu
自分は営業仕様上のノーマルランクよりは、開発設定上のノーマルランクを希望します。
607U:2007/02/04(日) 00:00:00 ID:flTPqvYQ
U
608名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 05:43:26 ID:W9il/yiE
いや、2はやっぱりEasyが標準?でいいよ。
あの当時のシューティングは難易度が加速度的に上がっていってたからな
工場出荷設定でフル装備までならないのはその名残みたいなもんだと思う。


・・フル装備なんないとつまんないしねw
609名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 08:51:26 ID:WTphwdjN
フル装備で簡単にクリアされるのなんかムカつくとか言う理由じゃなかったっけ?
610名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 10:28:06 ID:sPlWjC2b
フル装備って意味ないから、Easyにしなくていいよ。
メインショットは威力落ちるし、レーザーも連射できなくなる。
おまけにボムが最強になるのはNormalより遅いときた。
611名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 12:21:33 ID:BqzWYHut
ダラ2程度なら難易度ノーマルでもかまわない
ただ死んだ直後でもパワーアップアイテムを出さない箇所が
そのまま継続されるのは再調整してもよかったと思う
変わりに点数でのエクステンドを無くすとかで
612名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 12:48:02 ID:SYaLi4cd
しかもフル装備だとグランドオクトパスでリセットかかる場合があるし
613名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 16:25:08 ID:H2GoxtMs
ポニーキャニン発売のダラ2ビデオを超久しぶりに見てみたんだけど、
このビデオに収録されているのもEASY設定かもしれない。
持ってる人でランクに詳しい人見てみて。

あとラストステージのBGMってステージによって前奏の長さが違ったんだね。
614S:2007/02/05(月) 00:00:01 ID:2y/8ESer
S
615R:2007/02/05(月) 01:33:43 ID:7rdo40Rf
R
616m:2007/02/05(月) 02:12:26 ID:4X9iFzL2
m
617名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 03:31:58 ID:v6c6Lab6
P
618名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 18:23:09 ID:ShgTWvbA
II
619D:2007/02/06(火) 00:00:02 ID:6zbo6GIX
D
620A:2007/02/07(水) 00:00:01 ID:dJhQl0jR
A
621名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 11:01:27 ID:vXURW50P
ダライアス外伝をクリアする最も簡単なルートを教えてください。
622名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 11:39:06 ID:W05UDOCR
昨日俺がクリアしかけたのは
最後二個前までずっと下いってそっから上行ってマンボウを目指す形。
カレイヒラメと三日月が弱かった。
注意すべきはCとJで死なないことか。
Cで死んだらフォッスルきつすぎ。イカ無理ゲー


ごめん。まだクリアしてないんだ。
てか、イカの最後に黄緑弾多すぎ。これはランクのせい?
623名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 12:20:25 ID:8ngHNWP2
赤ウェーブ+白弾までで止めて全部下に行く
624名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 12:21:36 ID:Eevh0xEC
簡単なのは

ABDHLQV

これに尽きる。
Hのイカ次第。
625名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 13:09:49 ID:KOZ7RUgf
とりあえずシャコの強さはガチ
626名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 13:58:24 ID:zrkBPDp3
AB行って、後は全て下でフウセンウナギが一番簡単だと思う。
連射あれば初心者でもK以外死ぬ要素が無い。
627名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 14:21:14 ID:3XyOo5A5
初心者なら流れ弾で死にますよ?
628名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 16:05:36 ID:cn5XzCVH
簡単なのは>>624で挙げられてるルートかな
注意点として、イカは白玉つきウェーブで挑む事
(このルートなら他は白玉がついてなくても勝てる、まああるに越したことはないけど)

イカの最初の攻撃は初心者には厳しいので
ボンバーを使ってあっという間にすっ飛ばすのも一つの手

ぶっちゃけ強さでは
イカ>フウセンウナギ
629名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 16:25:51 ID:o7IAMMdx
最初はACFIMSYでクリアしたな
630名無しさん:2007/02/07(水) 16:57:40 ID:D3hQix2A
>>591
ハードランクのウェーブ・ピラニアはくじけたなぁ。
再挑戦する気が全く起きない。
631名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 17:00:40 ID:Eevh0xEC
>>629
最初にそれはスゴい。

マンボウのファンネル攻撃とか普通に死ぬ。
632名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 17:12:09 ID:fGkBpneG
白イカの最初の弾ばら撒きとか、一番上のピラニア第二系体の弾乱射はガチで避けるものなの?
いまだに死角とかがよくわからないんだが・・・。
633名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 18:47:16 ID:E7pNqII2
>白イカの最初の弾ばら撒きとか、一番上のピラニア第二系体の弾乱射はガチで避けるものなの?
うん
634名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 18:53:56 ID:2agRDUx2
結局、どちらもアドリブ避けが入るんだけど…

イカのばらまきは、弾の量は凄いけど、全部の弾が自機を狙っているワケじゃない。
自分の場合、長い触手から出される大きい通常弾の方に神経を集中してます。

上ピラニア第二形態は、前の形態でのダメージ調整&第二形態へ移行させる場所が全て。
うまく決まれば数秒で第二形態を終了させる事が出来る。
失敗したら素直にボンバーしかない。

ピラニアは一つ前のスレ(だったかな?) で、動画を作ってくれた人がいて、見てもらえればすぐ理解出来るんだけど…
635前スレより グラトン第2形態攻略:2007/02/07(水) 18:54:36 ID:OQvdNy64
>>632
第1形態から第2形態に変えるときに、少しコツがある。

第1形態はボスが口を開けて小ピラニアを出すときに、
口の前に張りついて撃ち込むのを2回やれば第2形態に変わる。

この2回の撃ち込みを少し抑えて、3回目に口の前に張りついて撃ち込めば、
そのぶん第2形態の耐久力が低くなる。


また、吹っ飛ばす場所も考えたほうがよい。
画面上で突っ込んできた後の1回目に口を開いたときに吹っ飛ばす。

よって画面下で突っ込んできた後の2回目と3回目に口を開くときに少し抑えて撃ち込み、
画面上で突っ込んできたあと口の前に張りついて、思い切り撃ち込んで吹っ飛ばす。

こうすると第2形態でボスは画面上のほうに現れて下にさがっていく。
このとき口の前に張りついて撃ち込むと、うまくいけば第2形態は1秒で終わらせることができる。
636名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 22:11:15 ID:4iglJu/M
イカのばらまきって安定して避けられる?
あれ上手い人でも半ば運のような気がするんだが…
自分は1、2回位しかノーボムできなかった気がする('A`)
637名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 22:21:05 ID:fGkBpneG
>>633-634
トンクス。
やっぱり体力調節しか手は無いのか・・・。
638R:2007/02/08(木) 00:00:01 ID:L5sw8Gg9
R
639名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 00:22:00 ID:Jlhxw+8j
Hイカってそんなに言う程難しいかなあ。
ボム使わないでなんとかなる事の方が多かったけど。
現代の弾幕シューは全然できないけど、Hイカはなんとかなるよ。
やっぱダライアスへの愛の力かな。
640名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 00:31:41 ID:H24yTQ34
>>639
勿論白玉付でないとどうしようもないようなボスに挑む人にとっては別だが、
初心者にとっては難しいよ、実力で避けるしかないから

このゲーム、体力調整が鍵となるボスが何体かいるからなあ
(上ピラニアとかカニとか)
641名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 00:32:41 ID:Iu1kBDcB
とりあえずHのイカはボムっときゃイケるべ
642名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 00:54:37 ID:YmAk0kla
イカは足の根元の破壊を狙うと激ムズの部類に入ると思うけど。
643名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 02:36:19 ID:GP8oJOvw
http://www.youtube.com/watch?v=55Qcq7JQcBY
この辺の動画を参考にするといい
644名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 03:59:18 ID:gqX8eXoB
ダライアスUのキラーヒジアのミサイル発射口、某サイトの画像だと
6つあるけど、これって難易度が関係してるのかしら。
タイトーメモリーズ2だと難易度最大にしても4つのままだけど。
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/baaiz503/%82j%82h%82k%82k%82d%82q%20%82g%82h%82f%82h%82%60.html
645名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 07:11:49 ID:4cOaCym1
>>644
AC版(ノーマル)でも、確か4つだったはず。おそらく難易度の関係だろう。
しかしミサイルが6発に増えても、あまり難しさに関係ない希ガス。
646名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 11:44:01 ID:UmjGxYEp
GよりHが簡単ってのは俺の中では絶対にありえない
647名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 13:35:15 ID:0kblf7ir
>>643
クジラの中の人のサイト覗いてみたらイカとピラニア動画が見つかったけど、
落とそうと思ったら既に公開終了してた…
648名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 21:09:33 ID:YwuJWm2J
>>646
Gは道中が苦手&ボスのレーザーの誘導の仕方がイマイチわからん(アーム削られる)

だからどっちもどっちでいつも迷う
649I:2007/02/09(金) 00:00:00 ID:z4WY3KT+
I
650名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 09:53:06 ID:MoZtZyWB
>648様

ttp://ehoba.mydns.jp/loada/src/txup0556.zip

豆版で申し訳ないのですが…
自分のパターンを動画にしてみました。汚いけど御容赦を。
ちなみに白弾付じゃないのは、次の面でのショット調整の為です。

で、問題のレーザーですが…
まず、(動画の場合)画面一番上から小刻みに下へ動いて、リングレーザー×6を避けます。
そして画面一番下から自機1機分ちょっと位上の位置からレーザー避けを開始します。
画面下から上、上から下に動いて避けた直後、レーザーが細くなり始めたら
もう当たり判定はありません。大きく動いて通常弾を避けましょう。

このボスは、ヒレの破壊順など含めてほぼパターン化出来ますので頑張って下さい。

651名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 17:16:09 ID:PjgvzsFb
Gのアンコウは最初訳わからんでプレイしてた時は
第二形態の3wayレーザーの間を無理矢理くぐり抜けようとしてたなあ
パターンが分かれば遊ぶのがかなり面白い子だと思う、イカはいつ見ても慣れんけど
652名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 17:35:45 ID:kjlIRG8a
アンコウはイカに比べて楽に高得点が稼げるのがイイよな。
MAX合計点ではどっちが上になるか知らないけど。

653名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 22:53:56 ID:5CV+NeA9
>>650
パーツ全部破壊した(と思われる)後に、なかなか倒さないでヤズカが出てくるまで待ってるのはなぜ?
ダラ外はヤズカ倒してもスコア入らないのに。
654U:2007/02/10(土) 00:00:00 ID:PgCwi2Vm
U
655名無しさん:2007/02/10(土) 12:55:30 ID:vYmT8kza
Mで稼ぐためにランクを上げているものと思われ。
656名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 13:13:22 ID:QSzknZh6
ニコニコ動画でGダラの鯨ルートがあったぜ
657名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 17:23:44 ID:2PjyrRn5
エロ蜂先生ってダラ外動画も作っていたのか。
誰かうpしてくれないものかね?
658名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 18:53:14 ID:rvdhos3x
SFCのツインの曲がいいのでサントラがほしいのだがないのか?
659名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 19:07:57 ID:ATSSlHTd
つ SPC

でもアレ、なんか実機とは違う音のような気がするんだよなぁ・・・。
一番実機に近いのは、個人的には9xでサウンドテストを直接録音だと思う。
660名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 22:49:01 ID:hYhZolRT
うぇっwうぇっw
RむずいwゾーンA抜けれないwww
661S:2007/02/11(日) 00:00:00 ID:HwAqJtZP
S
662名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 00:24:26 ID:z0rnwRIV
こんなボス見たい↓

           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V
663METAL BLACKER:2007/02/11(日) 01:02:42 ID:XaC3xG3K
近畿地方で三画面の初代ダライアス置いてるゲーセン知ってますか?できれば住所とか詳しく教えて下さい
664名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 02:33:01 ID:gQ/fXNnP
>>663
大阪通天閣近くのゲーセンにあったけど
そこ潰れちまったからなぁ。
665名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 03:55:44 ID:LK/NXj2p
ダラ外のゾーンGとかにいるピョンピョン跳ねるダッカーみたいな奴の攻略法を教えてください
ミサイルが使いづらいから上手く破壊できずに弾ポンポン撃たれてバリアが削れる削れる
666名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 04:48:29 ID:su8iZxMR
 こちらに向かって跳ねてくるので、上手く誘導してから地面に張
り付きウェーブで倒すようにする。ボムで倒そうとはしない。
667名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 10:31:04 ID:SNwTM2Ya
「こんなのダライアスじゃない!」Diskを割りタイトーに送りつける
ttp://fmo.air-nifty.com/keroro/2007/02/taito_d767.html

668名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 11:04:10 ID:8yxhWcNy
俺はゆとりなんでそういうことは気にならんです
669名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 11:48:57 ID:CsIG3cAL
>>667
うわ、強烈に痛いやつだな。
670名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 12:18:38 ID:9Uhm7mHV
なんというか内容以前に文章が酷い
671METAL BLACKER:2007/02/11(日) 13:31:48 ID:XaC3xG3K
>>664Qティーですね。15の夏にダライアスの為だけにわざわざ行った事があります。その当時は結構にぎわっていたのに何で…
672METAL BLACKER:2007/02/11(日) 13:38:53 ID:XaC3xG3K
連書きスマソ 近鉄布施のSEGA WORLDにもあったと言う噂を聞いてまたすっ飛んで行ったら故障中で、次行った時はお亡くなりになられてました ワシは何故ダライアスにめぐり会えへんねん(´;ω;`)
673名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 16:07:32 ID:Aqvua2Ir
2chで無意味にコテをつけてるからだと思う
674名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 19:37:35 ID:88zA1WX2
まあ、機会があれば東京に遊びに来なされ
今ならダラUもありまっせ。
675METAL BLACKER:2007/02/11(日) 19:52:48 ID:XaC3xG3K
トラタワ行きたいなあ〜レゲーの城言われてますからねぇ 神が降臨してそう
676名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 20:50:20 ID:CsIG3cAL
>>675
それは数年前までの話。情報が古いぞ。
今のトラタワは過去とは全く別物。
レゲーはない。初代ダライアスだけはあるけどモニターの調子が悪い。
677名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 20:56:42 ID:jLWfvM2b
普段から行けないような人に情報が古いとか言うのはちょっとなぁ
678名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 22:04:22 ID:BA4mABCn
この前行ったときパチスロだったかばっかりだったのに
むちゃくちゃショックを受けた。
679名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 22:28:33 ID:HkXmhtaq
arcadestgでぐぐればいいんじゃね?
680D:2007/02/12(月) 00:00:00 ID:HwAqJtZP
D
681名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 00:11:04 ID:+VccXxfX
俺はダライアスクリアできないから、サントラ流していれば満足です。
682METAL BLACKER:2007/02/12(月) 01:36:00 ID:uTheN5bu
>>676レゲー無いの?今は亡きQティーみたいなのをイメージしてたのに。しかもダライアスのモニター調子悪いとは!…できれば故障したとか撤去とかの情報あったら言うて下さいな 同じ悲劇は繰りかえさない。
683名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 02:08:39 ID:bONahuDd
とりあえずsageて改行したほうがいいと思うんだ
684名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 05:07:33 ID:QtcjzFkE
そこでミカドですよ。
685名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 10:28:10 ID:qf82XSoY
>>675
いまは
トライ=パチスロ中古販売 基板もやってるよ
トライタワー=クレーンとパチスロの殿堂
686名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 10:31:48 ID:7sRPUORB
>>669                   _,.''´,,;: -──-- 、:;`ヽ、 `ヽ.
                  _,,..-''ァ'"          `ヽ!   ヽ.
  ,.-─────── 、    /     /          `',   ',
 /   ___l__         ヽ. ∠/  /  /|  ハ  、/_,./-!    |   |
 | ヽ | マ            |.   i   |ー/‐!、/ |  ハ /__ レ'|.   |   |
 | ノ | l干l           |   |   |/rrァ'、  レ',ア;' ̄'7ア|.   |   |
 |  ノ.ノT_| くないわ     |  !   /| ' ト }      ト  |, | ハ/   |
 ヽ、____________________   __,ノ   ', / ,ハ. '- '      ` ̄ /レ'     ',
            \|     Vヽ、 |"   '     u ,'  |      ',
                     ノ.人    、-‐''ア   |  i     ヽ.
                    〈 /  `ヽ.    ̄  _,.イ|  ハ  ノ   r-`
                    Y   ,.ヘハ/>-‐ァ'7>/ / レ'|  ノ
                    レレ'´_,,-!.イ二/_,./ |/` ̄"'レ'
                    /´   |/::::| 7 /        `ヽ.
                   /     /::::::||/ /            |
                    /      /::::::::|:| ,'    /         |
                  /      /::::::::|:| ,'    〃        |
                /     く::::::::::|::| l            |
                rく二二ニニ┘ヽ:/_」二二二ニニ=-:、__」
                 7  ー-' 、 ..,,__  /_,.>'‐    /-'"
                 !  ___,,.. -‐ '' "´        /
                 Y'´          _____,,,.. -‐、'"i
                 ,〈   ァ-─ '' " ´ '' ‐- 、    `i
687METAL BLACKER:2007/02/12(月) 14:55:24 ID:uTheN5bu
>>684ミカドとは何ぞや ダライアスあるの?
688名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 15:03:04 ID:c38CYm+C
新宿の聖地w
689名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 15:21:28 ID:5+77KYar
>>687
せめてsageを覚えるまではRoMってろカス
690名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 16:03:02 ID:GYFvIFaH
ミカドかー懐かしいなー
まだあるのか
691名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 19:57:36 ID:QBwgXNHY
古本市場で¥819でGダラ拾ってきた。良い買い物をしたわい。
692名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 20:11:23 ID:4ULMU8gq
ミカドのシューティング設置状況
・ダライアス〜OLD ver〜(19インチ純正3画面)    ・ダライアスII(19インチ純正2画面)
・ダライアス外伝エキストラバージョン          ・ライフフォース
・バルカンベンチャー(海外版グラディウスII)      ・19XX
・怒首領蜂大往生ブラックレーベル            ・ケツイ〜絆地獄たち〜
・虫姫さま ふたりver1.5                   ・カラス
・ヴァリアメタル                        ・ストライカーズ1945
・A-JAX                             ・ウォーオブエアロ
・アースジョーカー                      ・蒼穹紅連隊
・翼神ギガウィングジェネレーション            ・沙羅曼蛇2
・マクロスII                            ・バトルガレッガ
・雷電                               ・雷電DX
・ツインビーヤッホー

予備タイトル
・鮫!・鮫!・鮫!         ・達人王
・ヴイファイブ            ・バトルガレッガ(ロケテ版)
・バトライダーver.B         ・マクロスプラス
・レイフォース             ・サイヴァリアリヴィジョン
・極上パロディウス          ・バイパーフェイズワン(NEW)
・ライデンファイターズ        ・ライデンファイターズ2
・ライデンファイターズJET     ・ダライアスII(OLD バージョン)
・怒首領蜂II              ・鋳薔薇
・パロディウスだ!          ・バツグンSP
・グラディウスIII(NEW バージョン) ・E.D.F
・パイロットキッズ           ・コットン(ロケテ版)
・マクロス
693名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 20:13:28 ID:QBwgXNHY
>>692
凄いなwwwストライクゾーンだらけだwww今度行こうかな・・・
694METAL BLACKER:2007/02/12(月) 21:27:18 ID:uTheN5bu
>>692理想的だ…>>689sageて何ぞや?初心者やから分からへん
695名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 21:29:58 ID:ZmprIW5Q
>>694
sageなんて気にしなくていい、無視無視
696名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 21:43:06 ID:gTa1utkj
ダラ外エキストラバージョン羨ましい
697名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 21:45:04 ID:7s2px5To
ミカドはGダラ揃えばダライアス全部置いてある店になるのにな・・

近場のゲーセンではレイディアントシルバーガンか沙羅曼蛇2になって店の奥に消えた
もう一度出してくれ・・
698名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 22:08:31 ID:GYFvIFaH
さすがミカドだなwww

そういやタイトー直営だった新宿のワールドとタイトーインはどうなったんだろう
スクエニに吸収されても生き残ってるの?
昔ワールドの50インチ筐体でGと外伝遊んでたんだよなぁ
699名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 23:06:09 ID:7VM/Vzik
>>692
ダライアスII(OLD バージョン) って何だ?
ガラスの基板入れ(DVDとかも入ってるケース)に入ってるもののことを言ってると思うけど、
あれ基板の形状を見たところ普通に2画面ダラ2だと思う。
そもそもダラ2のOLDバージョンが初耳。
700A:2007/02/13(火) 00:00:01 ID:PhMTl/gv
A
701名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 00:03:39 ID:XMu1wLgk
リセットバグ改修版があったような気がするが。
これをNEWというなら、改修前の物はOLDになるような。
702名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 20:52:50 ID:MAoqDFkd
>>692
すげぇ…

(´-`;).。oO(俺なら儲け重視で格ゲーやカードビルダーを入れてしまう・・・)
703名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 20:57:37 ID:HYZ8SySs
>>649
そんなアロイランタンには(ry
704名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 22:20:02 ID:io2/UHfk
新宿ミカドの3画面筐体はは2/11〜2/24までニンジャウォリアーズになってるよ。
定期的にニンジャウォリアーズに入れ替えているみたいだから気をつけてくださいな。

3画面ダライアスがやりたかったから関東に行く用事のついでに行きました。
・・・2/11にorz
705名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 22:24:49 ID:yJDKfOGm
>>702
ここで挙げられてるものが全てじゃないよ。STG以外もある。
格ゲーもかなり盛り上がってて大会もやってるしね。

>>704
arcadestgにも注意書きを入れといたのに・・・
706名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 22:45:08 ID:eIYxU56c
このスレ見て久々にGやったよ。PS版。

PS2の調子が悪いからPSエミュ使ってみた。
Gやりたさにいろいろ調べたよ。
Gはともかくエミュはよく分からんから。

すごいな。
遊べるのにも感動したけど
普通の設定ならPSで遊ぶより遊びやすいのにまずビックリした。
PS版GとPCエミュ最強って言ってたヤツの理由が分かったよ。

あとビックリしたのが
トゥーンシェーダもどきのシェーダプラグインとかあんのな。
久々すぎてプレイはヘボヘボだったけどそれがおもしろかった。
全ゾーントゥーンシェーダもどきで見るまで頑張るよ。
昔は全ゾーンクリア出来たから今も思い出せば出来るはず。

おまえらありがとう。
707名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 23:01:14 ID:MAoqDFkd
>>705
そうじゃなくて、STGなんか一台も入れないって話
708名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 23:32:53 ID:/ZX7odDb
GダラのバリアちゃんがGTより苦手で勝てんとです・・・
709R:2007/02/14(水) 00:00:00 ID:4gQGHIIL
R
710E:2007/02/14(水) 01:14:29 ID:A7Fx/dzG
E
711名無しさん@弾いっぱい:2007/02/14(水) 02:08:19 ID:g4xJM0B3
ミカドってS川のとこだっけ
712名無しさん@弾いっぱい:2007/02/14(水) 13:05:51 ID:/HPGBPct
>>711
S宿
713名無しさん@弾いっぱい:2007/02/14(水) 16:30:38 ID:JAB6v0ng
遺都シンジュク
714名無しさん@弾いっぱい:2007/02/14(水) 21:38:11 ID:nF4b+wTP
>>708
俺も。絶対くんには勝てない事多い。ランダム攻撃あるやつはつらい
715名無しさん@弾いっぱい:2007/02/14(水) 22:27:26 ID:Knswq4hs
>>692
ロストワールド消えたのかorz
716I:2007/02/15(木) 00:00:00 ID:HWdi8NCM
I
717648:2007/02/15(木) 00:30:32 ID:1GtUCYm7
>>650
ウホッ わざわざすまんです
亀ですがいただきました●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! 

ケツイやってみたくて、近場のゲーセンに(しかも二箇所)置いてるって情報を得たんだけど


両方とも最近閉店してた・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。 ナンテコッタイ
718名無しさん@弾いっぱい:2007/02/15(木) 00:35:13 ID:jMsIbtz9
外伝はガチ。
719名無しさん@弾いっぱい:2007/02/15(木) 18:49:44 ID:CfyKoOZS
Gダラは何回やっても飽きないなぁ
720名無しさん@弾いっぱい:2007/02/15(木) 19:11:50 ID:xCWqUycd
>>719
久しぶりにやったら・・・亀TUEEEEEEEEEEE!
721名無しさん@弾いっぱい:2007/02/15(木) 20:53:48 ID:viJMW3UK
俺、Gダラは下手糞なくせに点数稼ぎに走っちゃってダメ。タイメモのは難しすぎるし。
タイメモのダラIIが好き。下手なんだけど好き。EASYモードでやってるけど好き。
一機やられたら泣きたくなるけど好き。
さっきやっとワンコインクリアできてすげーうれしくてここに来た。
残機なかったけど。最終ボスはLITTLE STRIPEだったけど。300万点ていどだったけど。
722U:2007/02/16(金) 00:00:04 ID:4ObPBCC8
U
723名無しさん@弾いっぱい:2007/02/16(金) 03:53:45 ID:KBdPuUVs
>>715
安心しろ。まだ置いてある。
724名無しさん@弾いっぱい:2007/02/16(金) 11:54:28 ID:+yxUXYWO
ミカドはここね。
http://mi-ka-do.net/gameinfo/
725名無しさん@弾いっぱい:2007/02/16(金) 12:39:26 ID:kSgYk/eD
昨日ミカド行った。
ニンジャウォリアーズになってるのすっかり忘れてた…orz
がっかりしつつも、ダラIIと外伝エキストラとついでに一階でピンボールをプレイして帰った。満足。
726名無しさん@弾いっぱい:2007/02/16(金) 20:19:51 ID:x55DvhgB
ダラ外EX、皆2P側でやってるから待ち時間長すぎw
727S:2007/02/17(土) 00:00:00 ID:ObC6bU/P
S
728ura2ch.czeatkyo563224.adsl.ppp.infoweb.ne.jpa.net:2007/02/17(土) 00:15:52 ID:qLAF0eHF
guest/guest
729名無しさん@弾いっぱい:2007/02/17(土) 00:55:12 ID:ij97O8ai
晒しage
730名無しさん@弾いっぱい:2007/02/17(土) 03:14:11 ID:X6ndG/zh
>>728
ちょw
731名無しさん@弾いっぱい:2007/02/17(土) 04:08:50 ID:3I3FEoop
なぜこのスレに
いまどきフシアナトラップなのか

・・・ベルサーの仕業か!?
732名無しさん@弾いっぱい:2007/02/17(土) 09:33:55 ID:G/shNgay
裏ダライアス
733名無しさん@弾いっぱい:2007/02/17(土) 10:20:03 ID:TVX4eOzf
裏ダライアスにはピラニアのパーツ全部剥いだ無修正画像とか
フーセンウナギのぬるぬる動画あるからな・・・
734名無しさん@弾いっぱい:2007/02/17(土) 13:15:31 ID:As+AcFaz
(´Д`;)ハァハァ
735名無しさん@弾いっぱい:2007/02/17(土) 18:01:49 ID:z6pAjsLs
コナミに対抗して、
タイトーはグロイアスで行こうと思う。深海魚。海底伝説。
736R:2007/02/17(土) 18:51:22 ID:ZI2cng2C
R
737名無しさん@弾いっぱい:2007/02/17(土) 20:28:03 ID:26SU4DYp
>>735
それR−TYPEの間違いだろ
738名無しさん@弾いっぱい:2007/02/17(土) 21:17:14 ID:J1jEoifb
むしろレゾンなんじゃね?
739D:2007/02/18(日) 00:00:00 ID:NdN+grOy
D
740名無しさん@弾いっぱい:2007/02/18(日) 00:04:16 ID:dTTMFDd3
ヤラナイカアス
741名無しさん@弾いっぱい:2007/02/18(日) 02:01:54 ID:cTCzRVXm
あまり深く考えたことなかったけど、初代や2のハーフミラーっていうのはどういう仕組み?
どの角度から見てもミラーに映るものが変わらないし、
そもそも、斜めに取り付けられてるミラーなのになぜ、正面向きに映るの?
742名無しさん@弾いっぱい:2007/02/18(日) 03:36:26 ID:wURd8+YM
そういやメディア文化祭で
360°モニターてのがあったな。
743名無しさん@弾いっぱい:2007/02/18(日) 04:45:04 ID:HdArJhFH
上→→→/→上
中→→/↑→中
下→/↑↑→下
   ↑↑↑
   下中上
744名無しさん@弾いっぱい:2007/02/18(日) 12:14:51 ID:cTCzRVXm
>>743
動作概要については分かりましたが、なぜそのように映るのでしょう?
見る角度変えても大丈夫なのも理解が出来ません。
745名無しさん@弾いっぱい:2007/02/18(日) 14:40:32 ID:BVw1FWNA
中学校の理科からやり直しておいで。
746名無しさん@弾いっぱい:2007/02/19(月) 16:27:14 ID:OAZkr10r
乙姫ダライアスマダー?
747名無しさん@弾いっぱい:2007/02/19(月) 22:03:49 ID:cFDMq5SK
なんだ、結局こいつ>>744の疑問に答えられる博学なやつはいないのかよ。
俺からのアドバイスは「鏡に自分の顔が映るのが不思議」ってことに疑問を持つのと同じで
研究者を目指すでもない人間があまり深く考えてたら仕方がないってことでw
748名無しさん@弾いっぱい:2007/02/19(月) 22:15:26 ID:4rXhs3U0
ダラ外EX面白いなぁー、一番下やってみたけど
1面いきなり大気圏突入したと思ったら他のステージでまた突入だしw
2面で曲が全然シンクロしてなくてループしてるしw
タイタニックランスと曲のタイミングずれてるしw
ステージが真っ暗だし、シャコがまたでてくるしww
749名無しさん@弾いっぱい:2007/02/19(月) 22:50:41 ID:IpmuGttq
ハーフミラーっていうのはコンマイのガンシューの
ワールドコンバット/ウォートランの小さいほうの筐体にも使ってあったな
750名無しさん@弾いっぱい:2007/02/19(月) 23:09:27 ID:WKLfpy6I
>>747
自演?

実物を見たことがないからなんとも言えんが、
やっぱ斜めから見るとずれるんじゃね?

手元に透明な板があれば確認できるからやってみ?
751A:2007/02/20(火) 00:00:01 ID:QW2LxvFK
A
752名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 00:32:15 ID:fyUQsm0E
仮に斜めから見てずれるとして、シルバーホーク2号はどうやって戦うんだ?w
753名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 01:01:16 ID:8VhTSewG
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up0506.jpg
図を書いてみた。
こんな感じだっけ?
754名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 01:26:51 ID:Nm6Ti7N3
>てゆーか、もしかしてミラーの配置はこうだったかな・・・。
ハゲワロタww
それじゃ両方とも透過か反射じゃんwww
755名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 02:43:56 ID:Rg4TJLST
756名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 07:17:20 ID:4GjnZncQ
>>753>>755
>741じゃないけど、解説&写真乙
発売以来初めて仕組みを正しく理解できた気がする
757名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 07:59:43 ID:/QZHPQE6
758名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 10:56:24 ID:z0UWeJ/f
>>748
お遊びで作って完成もしてないものだから
まあノリで楽しむのが正解だと思う
759名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 22:59:48 ID:yDXkwfKn
純正筐体の水平モニター画面は、ミラーに映すため反転して表示してるけどあれはモニターの設定で出来るの?
うちにあるダライアス基板はRGB出力そのままだと反転しない普通の画面しか表示されない。
760名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 23:04:53 ID:D+2HFM1P
ググレカス
761R:2007/02/21(水) 00:00:00 ID:CR+zF3Nl
R
762名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 02:04:48 ID:2Nz7etPb
763名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 15:05:48 ID:aqqoidVg
実にコメントし辛い動画だ・・・
764名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 15:36:23 ID:xTiBF9qF
本当にコメントし辛かった
765名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 18:20:24 ID:FbLndqp0
スパダラのザリガニは慣れないと結構辛いんだよね
766名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 18:40:20 ID:bXWjXnfk
ザリガニは画面狭いおかげで強くなったな

逆に画面が狭くて弾がとぎれにくくなったおかげで
ピラニアは楽になった
767名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 18:41:36 ID:o5Stpif0
スーパーダライアスに比べて音が・・・

狭いせいでシーラカンスがすげーつよくかんじたなあ
768名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 19:10:04 ID:xLtF1js4
三画面筐体のミニチュアを作りたいんだが、三面図の写真ってどこかにないでしょうか?
もちろん小型液晶を組み込んで映るようにするし、ちっこいジョイスティック組み込んでプレイできるようにするが
769名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 19:21:46 ID:gZbDcMoS
どんだけのサイズで作る気だよwwwww
770767:2007/02/21(水) 19:27:50 ID:xLtF1js4
8インチ液晶3画面にするつもり
771名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 22:40:49 ID:syoGRMNj
>>770
ココから寸法とるのがいいだろうが、
ttp://www.taito.co.jp/game/history/1985/ac_165.html
座席が無いな…
772名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 23:39:20 ID:MuKbw9WN
>759
モニターはコネクター差し替えで天地と左右の画像を逆転できます
773I:2007/02/22(木) 00:00:02 ID:hVD4AtPV
I
774名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 03:50:20 ID:MpvqcOQL
SuperPlayのGダラボスモード動画上げた奴は誰だ一体。
BGM差し替えなんてアホか首吊って死ね。
775名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 04:55:08 ID:uorw4no3
そういう時はお前が新しい動画を上げるのが一番だぜ
776名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 10:11:22 ID:R1KANOaj

         ,. - ‐ ''l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l゛` ‐ - 、
  ,. - ‐ '' " ̄      |     /   //        |       ̄ ゛` ‐ -、
 |.         //   |   //   //         .|           /  |
 |    /   //    |        ____       |    /    //   |
 |. //           |     /      \.    |  //          .|
 |   / ̄ ̄\.   |    /  _ノ  ヽ、_  \.   |   ./ ̄ ̄\   |
 | /   _ノ  \.  |  /  ((●)) ((●)) .\...|  ./   ヽ_   \ |
 | |    ( ●)(●) |  |     (__人__)     | .| (●)(● )    | |
 |. |     (__人__). |   \     ` ⌒´    /.. | .(__人__)     | .|
 |  |      ` ⌒´ノ. |      /  ̄ ̄ ̄\     | .ヽ`⌒´     |  |
 |.  |         } . |    /           \   | . {         |  .|
 |.  ヽ        }  |  /            \ .|  {       ノ  .|
 |   ヽ     ノ  |  |               | |  ヽ     ノ   |
 |  /     ヽ  |   \              / |  /      ヽ   . |
 |        ,. - ‐ ''  ̄ /             ヽ ̄゛` ‐ - 、       |
 |,. - ‐ '' " ̄        |             |          ̄゛` ‐ -、..|
777名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 10:31:46 ID:lSrtBfq4
ダラ外の無敵技ってやっぱ運なの?緑アームじゃだめ?
778名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 21:30:04 ID:yrdCNSox
>>774
差し替えではなく追加したんだよ。
あれはMAME。まだサウンドが未対応。
779名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 08:53:26 ID:ZD1NGitl
780U:2007/02/24(土) 00:00:02 ID:slLz/eCc
U
781名無しさん:2007/02/24(土) 12:03:30 ID:ZhZchk6M
>>777
条件を満たしていれば、緑銀金アームかは無関係。
第3ロットのROMでこっそり無敵バグが修正されている。
この場合運も糞もないので、あきらめれ。
782名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 23:55:50 ID:P1x6VTDd
「G」のμ&ξゾーンのボス登場デモで要塞の中心部に浮かんでるのって、
よく見るとジ・エンブリオンのコアと同じ物なのね。て事は、要塞を造った
シーマたちもみんなここから生まれてきたのかなあ?(ボスもそこから出てくるし)
783S:2007/02/25(日) 00:00:00 ID:ZE7vWK1D
S
784名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 02:35:57 ID:fPr5KcUg
.          ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':, 
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
785名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 03:37:08 ID:Eq2IluEj
MAXXパーフェクトにシンダナ!
786名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 05:28:07 ID:LX+8jSoT
好きになった娘を助けるついでに世界も救う、そんな少年漫画のようなノリ
787名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 06:41:43 ID:fa9og/cj
>>784
オニオコゼ? ウツボ? それともアンコウ?
788名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 09:08:02 ID:M9374lai
>>782
でもエンブリオンの攻撃にエクリプスアイ(出来損ない)があるのだよなぁ…
コアそのものはゲーム中見えないだけで全てのシーマに入ってる気がする。
亀と手風琴は要塞そのものの維持装置(?)も兼ねてるシーマなのかも
789名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 14:22:29 ID:XhsSWMda
>>784-785
自作PC板のVSスレにカエレ!!
790名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 15:29:18 ID:nngNHSID
791名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 18:03:43 ID:KFBFmejn
>>770
今8インチとかの小さな液晶って手に入りづらくなってると思うけど
どこで調達するつもり?参考に教えて下さい。
792名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 18:19:26 ID:TyhBZhCG
中古でいくらでも手に入るだろ
パチから部品取りすればいいんだし
793770:2007/02/25(日) 21:12:26 ID:Z3MOwtQN
>>790
アリガd
そのサイトは見たことがあったのですが、今回はより実機に似せようと思ってます
ただデカール作りの資料になる詳細な写真がなくて・・・・地元に実機があればいいんだが・・・

8インチクラスの液晶は手元にゴロゴロしてます
794D:2007/02/26(月) 00:00:00 ID:ex94xP3Q
D
795名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 12:49:46 ID:iQJQqz3W
796770:2007/02/26(月) 18:34:38 ID:qrJMoCJO
ありがとう。参考にさせてもらいます

797名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 18:36:16 ID:1cs5hbXz
今ようつべでツインやフォースの動画見れるけど、装備とパワーアップのシステム
がよくわからん。なんか何種類かのショットを撃ち分けられるみたいだけど。
それと装備の選択もあったような気がしたけど、これは記憶違いかな?
動画のシルバーホークは緑色だったから、装備によって色が違うとか?
798名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 18:46:00 ID:bODUsnCY
>>797
フォースは、タイプセレクトで
三種類の自機タイプから選べる

フォースも他のシリーズ同様
メインショットとサブショットがあるが
サブショットは、特定のボタンを押すことによって
ミサイル型かレーザー型に切り替えられる

さらにフォースは、メインショットとサブショットの
どちらか片方だけを発射しているときの本来の威力を発揮し
両方を同時に発射すると、それぞれの威力が半減したショットを
同時発射する
両方を本来の力で同時発射するためには
最強状態にならなければならない

ちなみにツインは、初代ダライアスと
ほぼ同様のパワーアップシステムだけど
ゲージがなく、死んでも装備がそのままで復活する
そして途中で二回ほど、メインショットの属性を
ショット系かレーザー系かに切り替えるアイテムが登場し
レーザー系になってからパワーアップを続けると
ウェーブに進化し、ショット系のままパワーアップを続けると
ダライアス2のでっかい青白いまんじゅうになる
799名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 19:52:35 ID:KgGrPto5
フォースのタイプ3キツ過ぎ
800A:2007/02/27(火) 00:00:00 ID:s/CmtZqs
A
801名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 15:05:29 ID:oZ91PasI
これはよい深海生物ですね
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929160.html
802名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 22:42:58 ID:LeZizkQI
怖。。。
803R:2007/02/28(水) 00:00:02 ID:HJq+UkcD
R
804名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 12:48:26 ID:bSFfn0SL
>>795
メガロ3画面は極まってるなあ。
その筐体でダラ最新作やりてええ。
ていうかGダラの3画面verでいいわ。
805名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 17:06:54 ID:TrqAIJWK
オトメディウスに対抗すべく
我らがタイトーが繰り出すは・・・

ダラ男闘呼(おとこ)!!
806名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 18:25:27 ID:r9B4QTaA
G.rev通信の「○○○○○やりますよー」というのがダライアスだったら良いがの・・・
807名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 18:47:57 ID:aFm62WUg
>>781
その修正版でテストモードに入ったときにでる日付とバージョンを教えてもらえませんか。
808名無しさん@弾いっぱい:2007/02/28(水) 18:59:34 ID:/aVijfWH
>>806
「萌えシューやりますよー」
809METAL BLACKER:2007/02/28(水) 20:01:48 ID:TMGhP6Xq
だいぶ前にアルカディア立ち読みしてたら二ページに渡ってデカデカと
「ダライアス復活」
と書かれていて、そのまま五秒間くらい固まって、
速攻アルカディア買った

という夢を見た
正夢だと今でも信じている
810I:2007/03/01(木) 00:00:01 ID:OwL7LeqY
I
811名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 02:41:36 ID:Sba/Mb8z
驚異の半画面筐体
812名無しさん@弾いっぱい:2007/03/01(木) 10:43:36 ID:uAfH5q6z
>>809
それ、Rでしょ。
813METAL BLACKER:2007/03/01(木) 13:08:53 ID:5HMTAAux
何ちゅう事を
三画面だった…希ガス
ちなみに五秒間固まる前に
「うおおおおぉぉ!」
て思わず叫んだ
店の中で
夢やけど
814781:2007/03/01(木) 23:25:16 ID:bG8F1md+
>>807
かなり前に開発者から教えてもらったネタで、
実物を持っている訳ではないのであしからず。
815U:2007/03/02(金) 00:00:00 ID:sKTsrGnj
U
816名無しさん@弾いっぱい:2007/03/02(金) 09:57:49 ID:c+avkiSt
手持ちのバージョンをみんなでここに書き出せばいいんじゃね?
817S:2007/03/03(土) 00:00:00 ID:CsCeBePM
S
818D:2007/03/04(日) 00:00:01 ID:VDXT7Wts
D
819名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 01:02:56 ID:x/eEZ9+p
I
820METAL BLACKER:2007/03/04(日) 12:34:17 ID:2UzX9oB4
>>817-819
SDIかいな
やった事無いけど
821名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 14:51:46 ID:w3Tq6wyf
>>814
偉そうな口振りだったが都市伝説か。
822A:2007/03/05(月) 00:00:01 ID:n//xcO/c
A
823名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 00:11:14 ID:k576uE7c


セガサターンのダライアス外伝とレイフォースがほしい。

といっても、ロストユバースDVDボックスとノワールDVDボックスには
負けますけどね。
824名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 00:11:51 ID:wAiTSLls
無敵出来るverもってるけど、いまゲーセンに貸し出し中。
825名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 00:17:17 ID:k576uE7c
>>814
偉そうな口振りだったが都市伝説か。



午前0時にアクセスすると....っていう都市伝説のこと?


826名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 01:19:48 ID:n+EOQzhL
うちにあるのはどのバージョンだろう・・・・
exにしちゃったからな
827R:2007/03/06(火) 00:00:01 ID:JycjVZue
R
828I:2007/03/07(水) 00:00:01 ID:GF72/qxc
I
829名無しさん@弾いっぱい:2007/03/07(水) 18:01:48 ID:jb8PwF1/
>>9クラスの腕の人でも
例の「終わってる攻撃」はアームに任せて
耐えるしかないんだな。
830名無しさん@弾いっぱい:2007/03/07(水) 18:04:29 ID:TnNm81Zl
避けられた日は運が良い日
831名無しさん@弾いっぱい:2007/03/07(水) 22:30:15 ID:b2D0HJbk
最近手に入れて初めてプレイしたんだけど、ゲームボーイのサーガイアは音楽が素晴らしいな
あの音源でちゃんとダライアスしてて感激した
BOSS 01はオリジナルより好きかもしれない
832名無しさん@弾いっぱい:2007/03/07(水) 22:33:21 ID:2K8h+XJO
ズンタタスタッフが編曲やってるそうなのでね
ゲームボーイの音源で
見事にダライアスの曲を再現しておるよ
キーンベイオネットのテーマがないのだけが悔やまれる
833METAL BLACKER:2007/03/07(水) 23:32:49 ID:6VW4ft9E
GB版サーガイアは難易度も低めで入門用に良いと思うたな
エンディングのグラフィックがショボいが
名曲CAPTAIN NEOもサーガイアをプレイして知ったものだ
カジキのテーマが無いのは後にPCE版で気付いて惜しいなと思ったな。めっちゃ好きやねんけど
834名無しさん@弾いっぱい:2007/03/07(水) 23:41:54 ID:ddP9Qs5c
702 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 23:27:35 ID:???
>>695
しかし、どの機種もシールド系装備を付けてない時に被弾すると、作中の一番小さい弾でも一発でオシャカになってる気が…シルス高速戦闘機どころかMS以下!?(w

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1169356953/l50

萌えアニメごときが調子こきすぎ
835U:2007/03/08(木) 00:00:01 ID:dTLoFPeH
U
836名無しさん@弾いっぱい:2007/03/08(木) 02:06:53 ID:WC5A0zGB
>>833
CAPTAIN NEOはGB版が一番だと思う俺は異端
837S:2007/03/09(金) 00:00:01 ID:tWoAnREt
S
838名無しさん@弾いっぱい:2007/03/09(金) 17:59:20 ID:EUjKzLsV
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/08/400.html

これでなんとかなりそうだ
839名無しさん@弾いっぱい:2007/03/09(金) 21:35:06 ID:yeoGpTFB
>>838
この画像の3画面ゲームはなんだろう?
840名無しさん@弾いっぱい:2007/03/09(金) 21:37:35 ID:lXEV8JyK
そりゃそうだがw

TVの縦解像度が500弱だから
横:縦=4:1の3画面ダライアスはだいたい2000:500。
これを1画面で実現するにはQXGA(2048×1536)が必要。
QXGAの価格を考えると確かに>>838は安上がりだが。。。

 画面枠に分断されたSTGなんて誰もやりたくないだろw
  だから解像度を1024x256にして、
    アンチエイリアスで表示するのが常識ってもんだw

と、自分に言い聞かせて、
ヨドバシ横浜店で>>838の現物の前から立ち去った俺がカキコ。
841名無しさん@弾いっぱい:2007/03/09(金) 22:22:32 ID:11Tqzcmc
DELLの3007WFP(WQXGA)なら15万だけど
842名無しさん@弾いっぱい:2007/03/09(金) 23:04:01 ID:bowp7OB5
何故アンチエイリアス?

インデントが気になるが。
843D:2007/03/10(土) 00:00:00 ID:HVu/33nj
D
844名無しさん@弾いっぱい:2007/03/10(土) 13:37:44 ID:ewGI8wNi
>>839
http://www.matrox.com/graphics/en/gxm/news/artwork/th2go/digital.php
ここ見ると、Simbin's G.T.R FIA Racingとかいうゲームのようだ。

http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/2745.html
日本でも先月発売されたばっかだな。
845A:2007/03/11(日) 00:00:01 ID:ZhSZpTT8
A
846名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 07:44:44 ID:EyndGj2X
>>840
ハーフミラーにすれば解決
あと今おいてあるのはアナログ版で838はまだ発売されてない
847名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 07:55:35 ID:EyndGj2X
自機が画面と画面の間で行方不明になって死亡とか泣けるな・・・
848名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 17:01:45 ID:dA4Jd6Iv
乳振れ〜
849名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 17:40:47 ID:3y4bpoRS
>>840
PCに疎いせいか、書き込みの意味がよくわからない。
TVの解像度?ないし走査線?のMAXがその数字でも
ダライアスぐらい昔のゲームだと、フルに使ってるわけじゃないよね?
ごにょごにょで確認しても、解像度は864*224と出るのだけど。

画面の大きさ、臨場感という意味なら、フルHDプロジェクターで100'オーバーで映せば十分な希ガス。
850名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 18:08:10 ID:qwuxdhQI
ダライアスの基板ユーザーはモニタを3台並べて遊んでるし、実機の筐体なしで基板だけ
確保して復活させてる店舗も、普通にモニタ3台並べて運用してるよ。
画面の枠があるつっても、モニタの継ぎ目の部分でキャラが隠れるわけじゃない。
1画面の中で敵や弾を回避して、ほかの画面は目安の間隔でプレイすればあんま支障ない。

タイトーが当時モニタを使ったのは、単にそれがコストが安いからで、実際、1990年以降に
なるとプロジェクターが登場してるから、ナムコとかはプロジェクター2台使って画面繋いだり
してる(シアター6版のギャラクシアン3とか)。

一番肝心な点は、当時の紹介記事だけでしか知らずに、実機を見たことないエミュ厨が
必ず引っかかるんだけど、実機の筐体でも映像の継ぎ目は見えてるし、継ぎ目で微妙に
絵が歪んでたり、モニタごとに色合いが違ったりしてるので、継ぎ目があること自体を
言うのは、自分からエミュ厨だってバラしてるようなものだ。
851名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 18:27:13 ID:ynM+p/7G
継ぎ目があるからダメなんて誰もいってねーべ?
何を一人でいきりたっているのか。

枠はそれこそ好き好きでしょ。
どこからきた統計なのかも不明だが
それに従わなければならないわけでもなし
852名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 18:33:15 ID:ammuOXeN
>>850
>>838のモニタでベゼル部分を消すことを言ってるんだろうが
853名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 19:18:37 ID:sFPy1WeD
>>851
>>840が「分断されたSTGなんて誰もやりたくないよね」と自分に言い聞かせて買うのやめてるぜ
854名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 20:14:25 ID:eburBqGv
>>851
「画面枠で」つってるのを、勝手に「継ぎ目」に捏造すな
枠あっても問題ないといってるのは
>>850や850のいう基板ユーザーであって
オフィシャルな使用法というわけでもない。
855名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 20:17:43 ID:HeE7EhCo
とはいえ、>>851は「誰もやりたくない」と>>850の遊び方を否定してはいるから
その点、論争になってもおかしくない。
しかし「枠による区切り」と「ハーフミラーでも出てしまう継ぎ目」は別物でしょ?
856名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 20:54:59 ID:ammuOXeN
gdgd
857R:2007/03/12(月) 00:00:03 ID:XCvuDmEe
R
858名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 13:21:06 ID:MfvHHRwo
当人同士でメールでもしてやりあえばいいと思うがその前に
よく読んでないみたいなんで

上のリンクのヤツでの3画面出力には
画面間の枠(ベゼル)で隠れた部分をカットして、見た目を自然にするモードがある。

>モニタの継ぎ目の部分でキャラが隠れるわけじゃない。
枠部分はカットされて表示されない。そこにキャラがいたら枠の向こうに隠れるように見える。

3台のモニター使うから継ぎ目がどうこうとかいうのとは別の話
EMUがどうこうも別の話
859名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 21:01:57 ID:wqh98hOu
ダライアサーが喧嘩中です
860名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 21:34:10 ID:AmCOc+VZ
┌───┐┌───┐┌───┐
|12.34|.|1234|.|12.34|
|12.34|.|1234|.|12.34|
|12.34|.|1234|.|12.34|
└───┘└───┘└───┘
   ┌─────────┐
   |12.34.1234.12.34|
   |12.34.1234.12.34|
   |12.34.1234.12.34|
   └─────────┘
┌───┐┌───┐┌───┐
|  .12|.|1234|.|34.  |
|  .12|.|1234|.|34.  |
|  .12|.|1234|.|34.  |
└───┘└───┘└───┘
レスも読んでないしスペックも調べてないけど
とりあえずAA置いておきますね
861名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 21:40:22 ID:ehN7GE1S
んじゃ、自分は魚のAA書いときました。

パクパク >゚半半< パタパタ
862名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 21:57:44 ID:FTXbba8e
なんかよくわからないですが
THE EMBRYONおいときますね。
 、 ,
 (○)
⊂●⊃
  ∨
863I:2007/03/13(火) 00:00:01 ID:3aETAnRQ
I
864名無しさん@弾いっぱい:2007/03/13(火) 00:09:31 ID:IPnJJfZj
純正
┌───┐┌───┐┌───┐
|0123.||3456..||6789.|
|0123.||3456..||6789.|
|0123.||3456..||6789.|
└───┘└───┘└───┘
TripleHead2Go
┌───┐┌───┐┌───┐
|....012.||3456.||789.....|
|....012.||3456.||789.....|
|....012.||3456.||789.....|
└───┘└───┘└───┘
QXGA
┌───────┐
|0123456789.|
|0123456789.|
|0123456789.|
└───────┘
865名無しさん@弾いっぱい:2007/03/13(火) 01:04:14 ID:+Qlzaher
У_∧_
\_,,・Д・) サメー
  |/ ̄
866名無しさん@弾いっぱい:2007/03/13(火) 03:08:24 ID:cKGWgWbZ
だからQXGAなんていらないでしょ?
867名無しさん@弾いっぱい:2007/03/13(火) 08:36:55 ID:V89h8Fz6
ダライアスなんていらない
868METAL BLACKER:2007/03/13(火) 17:06:36 ID:jooRJewe
>>867
そんな事言っちゃいかん
ダライアスの為なら金を惜しまないウチは、ずっとVが出るのを待っとるんやで
869名無しさん@弾いっぱい:2007/03/13(火) 20:41:36 ID:WEY6/8j7
>>865
まさかあのスレ以外でそれを見るとは思わなかったぜ!!

   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
870名無しさん@弾いっぱい:2007/03/13(火) 23:59:10 ID:zi7bIfzN
ETERNAL TRIANGLEおいときますね

 ̄\    /|
 Σ゜) 〜 ()二) 〜 ()二Z
       \|
871U:2007/03/14(水) 00:00:00 ID:lho0W6Gy
U
872名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 03:01:56 ID:eRkpGJSs
なんか「立体で浮き出る」っていう絵あるじゃん
原理はよく知らんが、微妙にずらした絵が二枚並んで
それぞれ片方の目でみる ってやつ。

あれでやりゃいいんじゃね?画面ちょっとはなれてても問題ないし。
873名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 07:07:34 ID:XsaWrgJ0
は?
874名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 09:08:23 ID:HoDEztE6
オニボウズギス置いときますね

875名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 11:42:43 ID:q6JL+/6V
なんだかよくわからないけどオウギベンテンウオに…イマイチ見えないw
  、 、
 ミヽ)
><ニ゚Z
 彡/i
  ' '
876名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 12:17:35 ID:CT0hwk8C
ダラ外SS版ノーミスノーボンバーアーム維持捕鯨成功記念パピコ
(厳密にはボンバーストックは4個・・・Z´最後の火炎地帯で赤い悪魔を
避けるのに使っちまった。SS版はPシャコをノーボンバーで乙可だから実質
ボンバーストック3個か)
877名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 20:29:11 ID:VJ7eyFqZ
878名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 20:34:15 ID:NbglF9b0
>>875
どちらかというとハイパースティングに見えるような希ガスw
879S:2007/03/15(木) 00:00:00 ID:Bav1GdWd
S
880名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 02:19:10 ID:MTo3W5iA
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_radius_320/
これ使えば全て解決!!
187万するけど・・・・
881名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 10:30:16 ID:V7i71Rdw
このネーミングは狙ってるとしか思えない
882名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 11:17:59 ID:SLaNbOIA
何回目?
883名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 12:21:01 ID:HWzIYjjk
もう数えてないな
884D:2007/03/16(金) 00:00:01 ID:Bav1GdWd
D
885名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 19:54:20 ID:nARnT7jm
βボスってどう倒すの?
頭倒したら駄目だよね?あんなんよけれんし
886名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 20:19:37 ID:oc46paC7
上ルート
頭を破壊した後に投げてくる大玉は打ち込むと弾道がずれるので、
小さい玉をよけながら大玉に打ち込み、
投げてくる前の隙に本体に打ち込む。
もしくは破壊後すぐにαビームでも良いとか…

下ルート
気合。
αビームでは衝撃波をかき消せないので注意。

こんな感じじゃなかったっけ。
下ルートはかなり難しいと思う。
887名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 20:55:07 ID:ws3oDJXE
ボスに来る前に雑魚をキャプチャしておく。
開幕はしばらく攻撃してこないので、なるべく頭に貼りついて
ボムとレーザーをいっぱい当てるべし。

多方向弾はボスの弱点の前をキープして打ち込みつつ避ける。
レーザーは二つが重なって軌道が確定するまでは食らい判定はない。

頭が壊れ大量に弾をばら撒き始めたら、αビームを撃って攻撃すれば
あっという間に終了。
大きい玉に当たらないよう気をつける。
888名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 21:23:52 ID:UkuEdoAD
よけれんとか言ってるってことは上ルートかねぇ

・・・もしかしていつも下通る俺は異端だったのか?
889名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 22:49:50 ID:n/ZDvMUG
とりあえず、下は頭部破壊前に体力をギリギリに削ってビーム干渉に打ち勝てば、
後はそのまま放置するだけでビームの惰性で殺せる。

>>888
俺も下派。
こっちの方が楽だし。
890名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 22:59:57 ID:wAhp2IUM
β下は削りに失敗したり
間違って削りすぎたりすると地獄なんだけどね
ミサイルを当てない方が調整しやすいな

正直λルートに行かない場合なら、
ver.1ならばクイーンに向かったほうが楽
891名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 23:26:04 ID:v/m0lFTD
下ルートのほうが楽じゃないの?
上は道中に出てくる、でっかい昆虫みたいのが鬱陶しくて断念した。
892名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 23:56:23 ID:UkuEdoAD
あいつはビーム開放して処理してた気がする
893A:2007/03/17(土) 00:00:01 ID:AGo0T/+Q
A
894891:2007/03/17(土) 00:06:31 ID:1LUyxMDn
>>892
俺も結局そうしたけど、キャプチャーボールが勿体無いしね。
それなら下ルートやクイーンのほうが安全に稼げるだろうと思った。
895名無しさん@弾いっぱい:2007/03/17(土) 00:26:50 ID:UCzzWDGW
そだね、やっぱり下のほうが楽だな
896名無しさん@弾いっぱい:2007/03/17(土) 02:07:07 ID:qqGVMugT
三脚イワシはビーム撃つ時に頭を取り外してるけど
手に持ってる頭に撃ち込むとちゃんとダメージが入る。
(頭の後ろのトンガリ部分が、手の上からちょっとハミ出てる)

だから、ビーム干渉までにボスの色が変わるくらいまで撃ち込んでおいて
ビーム干渉が終わったらすぐにボスの手からハミ出てる頭に撃ち込んで破壊、
そうすれば衝撃波が届く前にカウンタービームでボスが落ちる。
上ルートの場合は大玉を避ける必要はあるけど、同様にビーム出てる間に殺せる
897R:2007/03/18(日) 00:00:00 ID:UcWT2gRN
R
898名無しさん@弾いっぱい:2007/03/18(日) 17:04:09 ID:fmT49DfU
自分の場合、
ボスがビーム段投げようと画面下に構えたらすぐに画面上部を通って接近して
┌→  (゚д゚ )
鷹    ノ ノヽ
     ◎  <

こんな↓感じでビームボールの起動の内側に入っちゃう。
移動始めるのが遅くてαがボールに当たるとボールが右上に跳ねて轢かれるので注意。
◎ ↓
 |  鷹(゚д゚ )
 \   ノ ノヽ
   ヽ←   <
この方法だとカウンター直後に頭をすっ飛ばさなくても時間的には多少余裕がある。
まぁ図の頭はブッ飛ばしてるからホントは無いんだけどもw

カウンターで殺す事に失敗したら、
投げられた直後のビームボールに張り付いてボムも当ててさっさと撃ち返して、
後ろのスペースを確保する事。
899名無しさん@弾いっぱい:2007/03/18(日) 21:55:35 ID:5CgBhffm
ボスの表情が、やる気なさ杉w
900I:2007/03/19(月) 00:00:00 ID:eFPJL6s/
I
901名無しさん@弾いっぱい:2007/03/19(月) 07:46:17 ID:1p5DsJtj
ダライアス2の簡単なコース伝授いただけないでしょうか?
ダライアス外伝とちがってブラックストームボンバーがないとキツいよ〜
902名無しさん@弾いっぱい:2007/03/19(月) 08:30:46 ID:NXMz/zlb
A-B-E-Iまでは、ほぼ全会一致だと思う。

ヤマトは運が絡むので、Mに行くかどうか意見が分かれるところだが、
その後はRから、WもしくはXで楽にクリアできるメリットがある。

ヤマトを避けてNに行く場合、TからYって流れかね。

ここの>>330辺りからの議論も参考に
ttp://64.233.167.104/search?q=cache:6hY_fVAd8LoJ:arcadeita.hp.infoseek.co.jp/darius/962208316.html+%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%80%80%E3%83%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B92%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9&hl=ja&ct=clnk&cd=15&lr=lang_ja
903名無しさん@弾いっぱい:2007/03/19(月) 15:25:33 ID:1p5DsJtj
>>902 ご丁寧にアドバイスありがとうございます!
A-B-E-IからはMルートとNルート両方やってみて簡単だと思うほうをやってみます。
しかし難易度スレで11になってるけど明らかにダライアス外伝より難しいんだけどな〜
装備バンバン取り捲ってるけど敵が固い気がする。
904名無しさん@弾いっぱい:2007/03/19(月) 16:23:32 ID:9jbFVZTS
>>903
>装備バンバン取り捲ってるけど敵が固い気がする。

ダライアスシリーズ共通の罠=最強ショットは、実は最強じゃない
に陥ってないか?
Uの場合、白弾ショットは威力が半減するぞ(>>475,492参照)
905METAL BLACKER:2007/03/19(月) 21:50:57 ID:bSpzEPdR
Gダラのパワーうpはどの辺りで止めるんやったっけ?
レーザーまでは問題無いみたいやけど
906名無しさん@弾いっぱい:2007/03/19(月) 22:08:16 ID:VFMAY4TL
Gダラは別に途中でパワーアップ止める必要ない
907名無しさん@弾いっぱい:2007/03/19(月) 22:55:45 ID:q/EVCSbp
Gダラver2は途中に一度だけパワーアップを止めるのがスコアラーの間では常識となった。
908U:2007/03/20(火) 00:00:01 ID:iyNnJc/A
U
909名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 00:03:53 ID:bo4a1SEU
>>903
ダラIIが一番難しいよ。俺も騙された
910名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 00:27:12 ID:IsZVCV5w
G > 外伝 > U > 初代
シリーズが進むと難易度UPで手に負えなくなる感じかなぁ。
Gは途中で投げ出してしまった。
911名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 00:50:53 ID:Geu89I0n
単に学習能力が無いだけでは?
912名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 00:52:33 ID:PBwihBNJ
GのVer.2なら自力では2面で投げること請け合い
913名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 01:15:46 ID:unrjXwIo
連無しだとGと外伝はボスが辛いなー。
914名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 10:23:31 ID:ijjdo+96
手連だと>>910の通りじゃないの?
915名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 10:59:08 ID:9GiCYr+U
連付連無ともに外伝>Gと感じる

キャプチャーした敵を盾に出来るから事故が殆どない
外伝と比較してキツいのは何も連れてないとボムすら撃てないから
一部ボスでミスると立て直しが絶望的なことくらい
916名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 17:03:34 ID:oA7Ub9Bo
ボスの攻撃方法が多彩になればなるほど、自力クリアが
難しくなる。唖然とする安地があるし>G
道中はどれも大差ない感じ。外伝の赤勲章避けは嫌だけど。
917名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 19:48:22 ID:+sm6xQFX
Gの場合、結局はボスのパターンを知ってるか知らないかだからな。
高次ボスになると、シャコとかカガミダイみたいにガチで戦って勝てる奴が一人もいないし。
918名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 20:32:52 ID:+sm6xQFX
>>901じゃないけど、Uでパワーアップを途中で抑えたら意外とアッサリ全クリできたよ。
やっぱり、リーダインが壁だった。
919名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 20:59:31 ID:o9tggYB2
装備抑えるって、コナミ系みたいにランクあるんですか?
920名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 21:21:30 ID:9GiCYr+U
単純に、MAXまで上げた状態よりその前の状態の方が攻撃力が高いってだけ
921名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 21:40:30 ID:tGOhCJnY
外伝については、相当細かくランクチェックをしてるとスタッフが言ってたが。
Uはどうなんだろうね?
ミスしても、あまり難易度が落ちないというか、
自機が弱体化しすぎるのであまり意味がないというか。
922S:2007/03/20(火) 23:59:59 ID:iyNnJc/A
S
923D:2007/03/22(木) 00:00:00 ID:VW/vG3yM
D
924名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 00:21:31 ID:g+aTyWRn
ダラ2と言えばSAY PAPAの感動的な音楽と妙にグロいラスボス
925名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 00:41:52 ID:Yy3xvNPd
ダラIIといえばツナサシミ♪w
926名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 07:17:09 ID:3AwAsbi7
ダラ(  )と言えば(          )の(      )な音楽と妙に(     )いラスボス
927名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 10:32:09 ID:GK908iM5
ダラ( 2 )と言えば( MID涼 )
928名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 22:52:28 ID:2nR8nMAZ
ダラ(R)と言えば(Shoichi Koike)の(才能溢れた危険)な音楽と妙に(やる気の無)いラスボス
929A:2007/03/23(金) 00:00:00 ID:wDIwUaRU
A
930名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 02:37:26 ID:fxJkPJ1t
ダラ(ex)と言えば(流出元によってバージョンが違う)らしい
931名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 03:07:12 ID:4mbl/hE2
ダラ(外伝)といえば(ステージ3ボス)の(アオアオアオオオー)と妙に(演出の良)いラスボス
932名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 15:18:31 ID:XE5VI0Vb
外伝のPのシャコに勝てないorz
RとTのはノーボムで行けるんだけど・・・
933名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 15:27:23 ID:8/YM892r
最初の回転小レーザーをアームで凌げれば勝ち
934名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 18:44:07 ID:Msg2N0o2
Pのシャコは別にノーボムにこだわる必要ないと思う
一発使ってしまえ
935名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 22:35:13 ID:wpxhMiGc
Pのシャコからは開発者の殺意を感じる
936R:2007/03/24(土) 00:00:00 ID:eJEO5vF5
R
937名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 00:16:42 ID:t++ETyB6
Kのピラニアでアーム削られてPのシャコで力尽きる事が多い俺
クジラに着く頃にはメインショットがレーザーに退化してるw
938名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 00:21:37 ID:OfvXjic2
未だにシャコを避けてる俺チキン
939名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 14:35:04 ID:Imsgr+Yk
ショットを思わず最大にした時のイカはなんかこう弾幕的な何かを感じる
いやーダラ外が初めてのSTGだったから常連さんに言われるまで
赤勲章取りすぎちゃいけないとかそんな発想無かったなー
940名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 14:51:25 ID:oPrXzcPp
パワーダウンボタンがあればねえ
941名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 15:32:44 ID:HWqdTVF1
クレジット投入するごとにランクダウンする素敵仕様
942名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 18:49:00 ID:Ynp3kdzx
それじゃ普通にコンティニューするのと同じじゃないかい
943名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 19:21:52 ID:s9V56+Tu
ダラ(ンマイスター)と言えば(黄昏から)の(インドラ〜橋)が(辛抱たまらな)い
944名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 15:33:46 ID:6Ss4s0Ut
STGで魅せるプレイをせず、ひたすらクリアを目指すプレイスタイルを貫く俺。
そんな俺だがダラ外EX2Pスタートでノーコンティニュー全ゾーン突破が出来ん。
Xのタカアシガニまでが限界だ。これより先は俺にはもう無理だorz
945名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 20:27:12 ID:bL42o+5r
スーダラのビデオをこんな額まで出して欲しいか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71161520
946I:2007/03/26(月) 00:00:00 ID:LR7SObhL
I
947U:2007/03/27(火) 00:00:00 ID:LR7SObhL
U
948S:2007/03/28(水) 00:00:00 ID:Gw0aZNIN
S
949R:2007/03/28(水) 00:09:45 ID:MakEz4LN
R
950名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 03:26:03 ID:t3w/3XP7
こ れ は ひ ど い
951名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 04:39:17 ID:rWgUn2OI
close your eyesは分かる…だがclose your headはどういう事だZUNTATA!
952名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 05:15:28 ID:9k4xznIv
考えるな感じるんだ
953名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 06:53:31 ID:qoBMPG2n
ZUNTATAnasinn...
954名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 07:03:32 ID:HocTnFvZ
headは「意識」という意味もあるから意識を閉ざせと言っているんだろう。
サントラのライナーノーツでもいきなり「まずは意識である」と書いているしな。
たぶん。
955名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 13:26:41 ID:pWoVKeif
なんだよモー娘雑談スレッドって
956名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 16:58:48 ID:rWgUn2OI
SF・FT・ホラーのダライアスも気になる
957名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 22:38:27 ID:Ewo0YyxA
>>956
破壊されたボスの残骸が、幽霊船のごとく宇宙をさまよっているんだな
958名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 01:42:36 ID:0iLb57TU
ニコニコでズンタタメドレーでも作ればいいんだな
画像はエロでw
959名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 09:48:03 ID:Z4tnBWzn
>>958
BGMと言えば何故かFAKEが人気あるよなぁ
あそこでダラ外クリア動画を見たらコメントのテンションがいきなり上がってた
ノリがいいからか?
960名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 10:43:12 ID:Yerf59Di
久しぶりにGダライアスをプレイした。
やはりフャイヤーフォッスルのZONEは曲、演出、BOSSともに(俺の中では)Gダラ最強ステージだな。
961名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 16:17:02 ID:GE9kdFhF
Newtonの表紙がアノマロカリスだったsage
中でもGのアレは、アノマロカリス・カナデンシスって種類なんだな
962名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 17:20:14 ID:GZYuhYVd
カナデンシス(´・ω・`)
963名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 20:39:49 ID:2JbZPohM
>>959
FAKEは
ジュリ扇ねーちゃんパンツがビジブレ
ア・ホ

ってコンセプトだったと思うが
当時のCDのライナー見てもそんなことはどこにも書いてないな
ダラBOXは見たことないし、楽譜の解説に書いてあったんだっけ?
964D:2007/03/30(金) 00:00:00 ID:5PT0s/RG
D
965A:2007/03/31(土) 00:00:00 ID:wfspFywl
A
966名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 12:16:14 ID:JK784JaK
>>961
一番最初に発見されたやつだっけ?
967R:2007/04/01(日) 00:00:31 ID:wfspFywl
R
968名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 20:52:44 ID:EoLmU652
既出かも知れんが宇都宮にて外伝EX発見。
初っ端からシャコってのもアレだが、ラスボスのクラゲ倒したら何故か外伝のオトシゴEDだったりして、
なかなか新鮮だったよ。

チラ裏スマン。
969I:2007/04/02(月) 00:00:01 ID:ClOgiN3G
I
970名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 06:42:13 ID:ySzRpDX9
コピー基板で営業するのもどうかねえ
カチャットやダンクーガもだけど
971名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 12:23:24 ID:FtBCqDAg
>カチャットやダンクーガもだけど
こんなのもあるんだ
初めて聞いた
972名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:32:28 ID:0pnoeMKX
でも1面シャコは練習にうってつけ
973名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 23:00:34 ID:2me3hYw2
今日の朝日新聞読んだ?

ダイオウイカ VS マッコウクジラ の記事が載ってる。
974U:2007/04/03(火) 00:00:00 ID:wLX6Q7F2
U
975名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 00:21:51 ID:89UKd/7B
>>973
ちょっと前に世界まる見えでやってたような奴?
976名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 05:18:34 ID:MWPfdx/y
>>975
もう少し具体的だったと思う。
クジラにセンサーつけて動きを監視してみると、潜水中に猛突進している事があって、
これはダイオウイカに襲い掛かってるんだろうと推測されているとか。
977名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 05:31:04 ID:ZzOcu4NB
グレートシングはデーモンソードのことが嫌いか
978名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 20:01:34 ID:gQHrNVR2
好き嫌いでいえば、大好きだろ。だって、エサ…
979名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 22:17:36 ID:rdbzQmOC
今日ダライアス筐体と初対面したけど
意外と小ぢんまりしてるのね、3画面だからどんなに馬鹿でかいかと思ってた
980名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 22:48:09 ID:Orqektue
>>979
小さいほうの筐体?
981名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 23:31:53 ID:MMeuey37
>>979
それはキミが成長した証拠さッ(`・ω・´)b



15インチ三画面だと横幅的には45インチだから、
小さいといえば小さい。
982S:2007/04/04(水) 00:00:00 ID:NGkhrXWa
S
983名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 00:29:49 ID:t/F9MANP
                 _
               /´  `フ
          , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ   < 荒巻〜そろそろ次スレに移動だよ。
        ;          `ミ *_,xノ゙、
        i     ミ   ;  ,、、、、 ヽ、  あうあう
      ,.-‐!       ミ  i / ,' 3`.._,,))つ ))
     //´``、     ミ ヽ.: *⊃ ⌒_つ ))    ジタバタ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))'ー-‐'''''" '
     ヽ.ー─'´)
      ''''''''



◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1175614126/
984D:2007/04/05(木) 00:00:00 ID:nB9a5ZOG
D
985A:2007/04/06(金) 00:00:01 ID:cR55eu+V
A
986takes:2007/04/06(金) 13:22:51 ID:XAr4kB2L
RIUS
987名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 23:06:08 ID:AoPNm6Kw
GAIDEN
988R:2007/04/07(土) 00:00:00 ID:QsHrfT0J
R
989名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 02:57:41 ID:S0ChwXP/
>>984-988
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
今度はどの曲を半分でループにして
誰の曲を盗用するつもりですか
990名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 03:26:50 ID:yCik5xEE
下っ端に便乗してRつける人が新パターンに出たのか?
991名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 03:59:24 ID:PyLjgL+Q
Rはいつもの位置だ
次はIが来る
992名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 04:01:31 ID:yCik5xEE
いや>>986-987のことがね
毎回下っ端がDARIUSってやった後Rつける人がいるから。
993名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 10:48:28 ID:VBlDBrJc
994I:2007/04/08(日) 00:00:00 ID:AVIvzJLU
I
995名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 08:20:04 ID:yrJDsRGQ
昨日タイメモ上巻買ってきた
で、外伝をやってるわけだけど…連射無いのねこれ… orz

なわけで、何かおススメのPS2連付きコントローラがあったら教えてプリーズ!
996名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 09:01:08 ID:+UC5miAv
つ[サイバネティックリンクシステム for PS2]
997名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 09:37:50 ID:VTxNp/rL
手連は燃えるぜ
998名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 10:14:37 ID:CL3nr35y
手コキは冷めるぜ
999名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 10:56:59 ID:RKj2nqag
>999なら来年はダライアスIII
1000名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 11:24:59 ID:PXRPeK/5
1000ならシューターな彼女ができる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。