ダライアス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
口ずさみ率高いだろう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:21:23 ID:Rsti7jP+
THE SEAとか口ずさんでる奴みたことない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:24:00 ID:hfaZIVeL
ここってダライアスシリーズの曲に関してのスレって事でいいのかね?
それとも初代ダライアス限定スレ?

とりあえずツナサシミ(2)Get  …しようとして取られたよチクショウ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:15:31 ID:w0g3vodL
>>2
ノシ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:32:55 ID:EH1/QZXD
着メロもダライアス!ヽ(´ー`)ノ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:47:24 ID:NagtyQIv
やっぱ、外伝の「FAKE」だな。
「タンッタンッタ タタタタ タンッタンッタ タタタ」
って、つい口ずさむ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:46:33 ID:YZesc4ov
外伝のシーラカンスの曲はいつ聴いても抜ける
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:23:33 ID:GRGUUGqQ
外伝の4面の曲の展開はかなり最高だ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:32:13 ID:c98Almx2
Boss7はけっこう口ずさむでしょ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:35:20 ID:tfFHz8LX
初代の曲「CHAOS」の
ほとんど効果音としか思えない音を
音楽にしてしまったのに、
当時は驚かされた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:38:36 ID:c98Almx2
電波少年の曲がCHAOSの出だしに聞こえる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:45:14 ID:lZVzFUeg
さっきリマスターBOX注文した。
初代のボカボカ加減がどこまで再現出来てるのか興味津々。
パっと聴いた瞬間「サントラと全然違う!」てのが理想。
変にクリアでおとなしくなってたらorz
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:26:03 ID:z9SdL4wd
ダライアスと言えば、
最初に出たCDに入ってる、あの変な基地エリアのアレンジだろう?

あまりにも原曲と差が有りすぎて、最初、意味が解からんかったよw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:49:12 ID:iIQmyo6H
>>13
確かにあのアレンジ、俺も最初聞いたときは
何じゃこれはって思ったけど、
よくここまで崩したなあって感心したし、
結構気に入ったよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:04:48 ID:8P78zHsf
CDセットどうよ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:11:17 ID:iIQmyo6H
>>15
歴代のCDを持ってなければ、お得かもよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:59:19 ID:8yerj8F9
>>9
俺はどっちかって言うとBOSS1の方だ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:41:26 ID:yEt2hDsn
BOSS2のあのひっかいたような音がなんとも心地いい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:34:51 ID:ou8VVDxt
メール着信音がダライアスのコイン投入音。
だから何だと言われると困るが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:42:41 ID:LokoS8rx
俺のメール着信音はボス警告音。
だからなんだと言われるとやっぱり困るが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:20:00 ID:uTPFRpTw
一時期、Windowsの起動音をダラ外のタイトル画面のジングル(シャコが出て来る時のアレ)
と終了音をダラ外のゲームオーバーにしてた時期があったな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:24:41 ID:rpu983Nj
お!ダライアススレかぁ・・・俺ゲーセンで初めてやったゲームがダライアスなんだよね
CAPTAIN NEOが激しく好きで今でもあの音楽だけは忘れられない
BOSS1の重低音とか良かった

CDセット予約したよ、楽しみでしょうがない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:28:30 ID:ODZYCu2p
えびの曲が良かった あとは別に
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:42:45 ID:HaU7E/aN
>>23
えびって、Gのえびか?初代のえびか?
Gのは俺も好き。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:16:42 ID:3Ry2ONeq
BOXってどんだけすごいのん?
OGRが煽りすぎで逆に怪んじゃうなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:27:24 ID:yH0PCPSv
ま、先月号と今月号のアルカディアのインタビューを嫁
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:35:03 ID:VDeHZdvd
>>23-24
えび(つうかザリガニ?)って1Pと2Pで覚えるパートの違うアレかい?

Gダラのえびってどんなか覚えてない…ラスボスは覚えてるんだけどなぁ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:06:42 ID:wg+zi6m4
Gダラのエビは上ルートの3面のボスだろ。
イカの中から出てくるやつ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:33:05 ID:3MuwC/c2 BE:157728948-##
こないだGダラのOSTめっけた
これでボックス買う必要ないヽ(´ー`)ノバンジャーイ
3023:2005/05/10(火) 22:26:11 ID:X62U/3ZV
ごめん、初代のえび 高音と低音が気持ちよかったのと
あの背景の渦を巻いたグラフィックにすごくマッチしてたので

音楽というより効果音に近いし、筐体のビリビリ振動のせいもあると
思うけど、あの雰囲気は他の何物からも得られない良さがあるなーと
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:26:15 ID:i4Vj4b7f
これはウーハーガンガンで聞きたいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:20:41 ID:JAYwYET2
アイアンハンマーの曲がフジッカーラー
って聞こえる件について・・・・・・・・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:30:49 ID:Unc9fXef
http://www.uploda.org/file/uporg97391.mp3.html

(・∀・) ヘーヘーヘー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:50:00 ID:xwLoIIaL
>>33
ZUNTATAライブでこの曲がかかったとき、
観客は「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」てノッてたなあ。
一番ノリのいい曲だと思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:04:05 ID:sxX9YlMV
アーイ アーイ アーーイ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:40:46 ID:Cor6BkjY
(゚д゚ ∩)アーアーキコエナーイ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:48:20 ID:7DUgYAFL
上にも出てたけどFAKEいいね
外伝は好きな曲も多いしゲーム自体も良かったし…サターン引っ張りだして久しぶりにやるかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:38:14 ID:TtVtcVf8
僕の名前は夢男!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:51:37 ID:XMpHXcHo
>>38
夢男っつったら、確か
ZUNTATAライブに出てきたやつだっけ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:56:19 ID:TtVtcVf8
>>39
そうそうw変な寸劇の主人公
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:49:04 ID:KIkE2bmk
正直、あれはひいた 
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:57:07 ID:vglnrocI
そういや夢おのトラック未だに聞いてないな…>ライブCD
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:46:44 ID:rwBLlHbK
棚橋の曲もそこそこ好きな俺はやはり変わり者だろうか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 05:18:51 ID:aVBbc4VB
そこは鈴木大地でしょ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:57:23 ID:HY04oE1t
アイアンハンマーの曲が一番好きな俺は少数派。
あの5拍子にゃやられたよ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:47:00 ID:nD5aCC0j
フジカーラーってか。

俺はキーンベイオネット (鋭い銃剣)かな?
なんとなく漁師のテーマって感じなところがいい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:13:24 ID:rcM5zEqQ
ダライアスといえば漁港。
漁港といえばダライアス。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:09:07 ID:8IIcyW3A
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:38:16 ID:Ju+yxxF7
早いな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:30:14 ID:3jAt2gZC
ヤフオクにいっぱい出そうだなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:54:35 ID:zSdI8t7B
今初代ダライアスCD聞いてるよ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:00:40 ID:zSdI8t7B
初代と2と外伝のCDだけ待てオレ負け組みか!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:12:15 ID:ap3Qq0/M
(∩д∩)クロース ヨー アーイス
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:32:54 ID:7Mo1JSzR
おい、ダライアスBOX17日発送済みかよ!
今日届くのか、楽しみだな〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:50:57 ID:9sosB2BM
ダラ外のムービーは昔出たビデオから
変なドラマを抜いただけ!
騙された!




という夢を見た。
僕の名前は…夢男。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:57:04 ID:Wy7BBh5Y
BOXきたよー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:21:17 ID:QTFniba9
BOXコネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:39:44 ID:SCQY4The
BOXかってネー!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:09:41 ID:Fx73Z7ru
BOX届いた。
say PaPa聴きたいけど我慢して初代の最初から聴いてる。
6057:2005/05/18(水) 20:11:19 ID:QTFniba9
たった今キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:05:19 ID:FBFwG0xN
SELF萎えた( ´A`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:08:17 ID:FBFwG0xN
というかダラ外とGダラはなぁ・・・OTL
連カキすまんです;;
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:12:07 ID:OYGSt4AT
外伝とGはサイトロン版まんまだもんなあ・・・('A`)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:50:59 ID:9sosB2BM
Gと外伝こそリマスターで結構変わると思ってただけに・・・
正直他の事にお金を使えば良かった(´・ω・`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:02:42 ID:Sh8CC6o6
BOXキタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!

まあ、その、何だ。高いボールペンだったよTAITO。ありがとう。
こんだけ人をなめくさった商売されるともうね、ほんとに。
ここで二度とCD買わねえ。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:37:58 ID:5SalTbsT
もしかしてCD-BOX買わなかった漏れは勝ち組ですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:52:44 ID:74ERrhS6
IとIIはまあ良いと思うが…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:20:29 ID:thoAeVyl
過去に出たサントラのままだったって事?
ンなもん別に普通だと思うが…
この手の復刻モノなら、いちいちリマスタリングなんかしてる方が珍しいって。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:23:15 ID:fgZTB2HD
どれだけ出来が良かったとしても値段が値段だけに・・・ねぇ
どのみち良い評判は聞かれなかったと思う

外伝サントラしか持っていなかった俺は・・・
・・・まあ負けって気分ではないな、間違い無く
現にさっきから延々とI&IIのサントラ聴いてるしw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:24:35 ID:fgZTB2HD
×→良い評判は聞かれなかったと思う
○→悪い評判を聞くことになったと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:27:45 ID:mtwOK/J0
OGRさんが再録再録言ってたからな
そりゃちっとは期待したさ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:53:18 ID:f64Lr3cB
うわー微妙な展開。
この一連のログは見なかった事にしよう。
くろーずよーあーいず♪
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:27:09 ID:GUJk9Q9k
>>68
CD4枚+DVD1枚で12800円だよ?
過去の復刻でこの値段は普通じゃないよ。

この前買った某洋楽バンドのBOXなんて
CD3枚+DVD1枚で1980円だったし(もちろん定価)。

これだったらダラ1と2だけの2枚組4000円として
売ってくれた方がまだ良かった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 06:45:23 ID:KhMsATCR
ダライアス 1575円(名盤ダライアス)
ダライアスII 3150円(ダライアスII + ナイトストライカー)
ダライアス外伝 1575円
Gダライアス 2100円
計 8400-ナイトストライカー円

DVDとボールペンで4400+ナイトストライカー円か……。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:32:48 ID:mOhiId+w
最近Gダラのサントラだけ安くオク買いしてシリーズコンプした俺は勝ち組だったらしいな(´∀`)≡3

>>72
目を閉じてもSingimg in the brain♪
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:08:45 ID:MYbrSFfQ
再録はエフェクトかかってますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:05:56 ID:395dvrrY
少しリバーブが掛かってますよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:05:16 ID:nuzcTJ3C
ダライアスシリーズは
初版ダライアス
名盤1500ダライアス
ダライアス2(ナイストカップリング)
ダライアス外伝
Gダライアス
すべてをもってて、事情を知らずにボックスを買った漏れが着ましたよ。


というか、あのDVDのプレイ、外伝は見れるが初代は素人かって下手さ加減はどうにかしてホスィ
79∫'A`∫o0(♪水平リーベ〜:2005/05/20(金) 07:08:45 ID:NnR4+njF
ダライアスシリーズのCD一枚も持ってませんが
BOXは手に入れる価値はあるのでしょうか

あーやべえ未だに声が頭の中で響いてる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 07:26:43 ID:Vmiqn9U2
新録音の1&2セット3000円なら3個くらい買ってやってもいいかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:08:31 ID:eFVYlObB
初代のビデオって筐体から録画できなくて、3つのモニタ(間はもちろん隙間が空く)
を使ってプレイしたからおっかなびっくりなプレイになってると聞いたことがある。
たしかDVDに収録されてるのはそれでしょ? (HPにそれとなく書いてあるが)
って見たことないけどね。もちろんBOXも買うつもりナシ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:29:23 ID:8+pKsB3n
BOXにしないで別々に出せば良かったんだよ。
一辺にまとめて出そうとするから制作期間に無理が出て、
寄せ集めというか、やっつけっぽいディスクも出ちゃったんじゃないか?

パッケージだってなぜか初代だけ紙ジャケで仲間はずれだし、
あんなプラケースじゃBOXって感じが全然しない。
ボールペンも空いた隙間を埋める為の後付け感たっぷり。
1万くらい損した気分('A`)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:41:25 ID:nrZk+zcq
あげ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:53:36 ID:Vmiqn9U2
ttp://www.taito.co.jp/music/
>ダライアスシリーズのオリジナル音源を基盤新録音を含むデジタルリマスタリングで収録したCDボックス!

って書いてあるから、Gと外伝は過去盤と同じでもリマスタリングしてあるんでないの。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:21:18 ID:uXXbFIgm
>>84
でも、そう書いていたら普通、全部録音しなおしたって思うよな。
「Gと外伝は元々リマスタしたやつだから、そのままでいいか」
てのは、愛かないというか、ユーザーの事考えてないなって感じ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:48:26 ID:/IcdDWU9
「含む」って書いてある時点で「全部新録じゃあないよ」って言っているようなものだと思うが

つーか外伝&Gが新録だったとしてもこの品は高杉だからなぁw
文句言っている奴等、何で買っちゃったのさ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:54:10 ID:nsxaVrtS
おまいらこっちに移動しる

ZUNTATAスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115311981/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:35:01 ID:XFPEa707
>>87
えーだってあっちはZUNTATA万歳の信者ばかりだしー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:05:43 ID:uXXbFIgm
ちゅーか、ダライアスのCDの事書いてるのに、
移動しろという意味がわからん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:22:10 ID:WP2ICT3c
なんかゲーム音楽板になってから自治厨が増えたな

流れも読めないヴァカですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:04:19 ID:X+SEe2o5
>>86
僕はダラ外の基板音源が聴けるかなぁと思って買いますた(;´A`)
まぁ、1や2の曲の低音と高音をあげまくって聴いてトリップしてるのも事実ですが、12000円は流石に・・・

個人的にイメージ映像はよかったと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:34:54 ID:0UuFv5zD
カジキ好きのおじさんが来ましたよ。
つーかあんなBOX出てたんですね。笑っちゃいました。高ぇー。
昔の持ってる人もけっこう買ったんですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:46:35 ID:6IUA0y+l
おはよう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:33:05 ID:HL+XFQvO
ヲタ相手のボッタクリ商売って楽でいいね
しかもどんな値段でも買ってくれるし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:12:05 ID:kE/wwcFW
>>78
おまいさんとまったく一緒のオレが来ましたよ。




アハハハハハハハハ(ノ∀`)
ぼったくりだぜ、まったく>BOX
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:39:03 ID:MDW14k+B
ダラ外もリマスタリングのせいか聞きやすくなってるな。
サイトロン版はひどかったからな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:15:02 ID:KWRHs5eA
初代だけ2000円でバラ売りしてくれねえかなあ。
で、スーパーダライアスの代わりになりそうなのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:16:40 ID:k04XXsx5
     ||
     ||
     ||  バッ
   ∧||∧
  (∩ ⌒ヽノ
   \  _⊃
    ∪  Σ
        ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|

普通に出荷するならそう言ってくれよ……ちくしょう……
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:31:48 ID:QzwUBxiX
そう言ってたじゃん
おっちょこちょいさんですね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:19:40 ID:M6ipFczf
>>78,>>95に加えてダラ外のビデオまで持ってる俺ですよ。

今回は都合の良い宣伝文句の裏を読めなかった
自分が甘かったという事で反省してまつ。

ゲームミュージック集めて10年以上になるけど、
今回のミスはTOP3に入る手痛いミスだったorz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:54:10 ID:mT8VQguT
結局、ダラ外とGダラは過去のCDとまったく同じですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:23:05 ID:3ScX1tef
CD全部持ってるのに買ってしまったよ。
まさかダラ外の映像も再録?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:52:34 ID:i8VRhxGF
ボールペン臭ぇ〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:07:00 ID:Jo2HqIAH
>>101
同じ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:50:30 ID:pnVH0SGV
全部持ってるのにヤマギワソフトで予約して未来の選択が迫って来てるわけですが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:01:00 ID:M6ipFczf
>>102
同じ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:54:51 ID:MDW14k+B
っていうか、何で全部持ってる奴が予約してんだ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:55:56 ID:I6KrX8kr
ZUNTATAのCDならたとえサイキックフォースのドラマCDであろうと
買うのがファンとして当たり前のことではありませんか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:05:06 ID:AgrP7ecH
じゃあ、何で買ってから文句言ってんだ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:20:04 ID:5dRQ1iOv
>>106
おまいは、俺か?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:31:16 ID:fnGNmffc
>>108
それはファンというより狂信者としか思えない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:30:13 ID:qjl1mvi/
買うのが辛くて借り物を編集しまくり はや幾年。

Wテープレコーダーは、もう無い…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:04:59 ID:AgrP7ecH
まあ、俺はIとIIの新録音と外伝のビデオで、なんとか値段の諦めがついた。
(LDプレーヤーが死んだので特にDVD化はうれしい)
ボールペンで水増しとかはやめてほしいのは同意。
やめても値段は変わらんだろうが。

しかし、ゲームミュージック業界も儲からん業界になっちまったんだな。
もうライブやることもないんだろうな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:49:53 ID:qjl1mvi/
日本青年館…思い出すねぇJDK(笑)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:13:25 ID:AgrP7ecH
サイトロン時代は無理でも、ズンタタレコードになってからのライだけでもDVD化
して欲しいな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:44:01 ID:hXZQyaTi
Zuntata Night全編とか。

つかJAMライブを。
もう一回お前に激ラブみてーよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:14:31 ID:WTdlRmBv
>>113
セガはゲームショーなんかのイベントで毎回LIVEやってるよ。
それもS.S.T.のメンバー2人(Hiro、R三郎丸)メインで。
LIVECDも出したいようなこと言ってた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:20:28 ID:uL1BaXpU
自分は外伝以外のCDを無くしちゃってたからBOX買ったダメージは小さい。
でもやっぱり高すぎだよ。
グラディウスのサントラ集は4作品にアレンジも付いて3800円。
ボールペンもDVDもいらないよなぁ・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:10:01 ID:+YqSAvhQ
まぁTAITOはもう駄目だって事だなぁ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:07:24 ID:6t4SjaxP
漏れダライアス系のCD全然持ってないから買おうかと思ったんだが・・・
中古で一つずつ地道に集めた方がいい?
同梱のDVDも気になるんだが・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:46:08 ID:vuJSwMqM
中古orオクが安いと思うけどBOX買ったほうが手っ取り早い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:00:50 ID:qMw1K1Ug
虫姫の時も思ったが、フィギュアとかボールペンとか要らないよ.......
作曲者の詳しいインタビューとか曲解説とかの方が、よっぽど嬉しい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 05:17:10 ID:Yr/qTF3m
そういや今回はライナーが一切ないな
Mar文集の復活は。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:09:20 ID:QS8VBPcK BE:147870656-##
>>120
全然持ってないなら別にいいんじゃない?
少なくとも「改悪」はされてないみたいだし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:07:14 ID:5AH68jNP
ttp://goten.jp/
上のページに書かれてることは嘘なわけ?

>サトラレ日記様、ありがとうございます。
>僕のコダワリと思いが「ちゃんと届いている」ことが
>とても嬉しく、音をキチンと聞いて下さっていることに感謝しております。
>とくに外伝は今まで聞こえていなかったパートまで
>聞こえて来るよう慎重にリマスタリングしましたので、
>そこを評価してくださったことに驚きすら感じています。
>(中略)
>ひきつづき、充分堪能して頂ければ、幸いです。
>お邪魔致しました。←OGRさんより

>○ダライアス外伝
>やっぱり基盤の音を直に録音したってものではありませんでした。
>サイトロン版/サターン版がボーカル部分の音を重視していたのに対し、
>REVIRTH版ではそれ以外の音も前に持ってきている感じ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:24:31 ID:wmDYNazq
ttp://kmc2ppm.sakura.ne.jp/blog/archives/2005/05/post_62.html
これ見る限りではそうだろうな
どうせなら波形データも比較してみて欲しいもんだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:45:47 ID:svxbko7f
元ソース同じで音圧あげてるだけのような…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 04:43:57 ID:4OZ3thvT
実際に両方ともリッピングしてみた。WaveCompareっていうフリーウェアでみると、
外伝の方は全曲とも波形が一致しない。曲自体の長さもサイトロン版と少し異なる。
Gの方は1曲目と13曲目のデータが一致しない。曲長は全曲一致した。
(13曲目はBOXの方が1サンプルデータ落ちしてるだけのような気がする)
>>126のサイトはGの曲長だけしかないが、外伝の方を同様に調べると違いが
見えると思う。
個人的には、外伝とGの1曲目だけは、アナログソースからいじって収録してある
と思う。
ほかにも誰かやってみてほしい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 05:59:34 ID:B4kbhBdK
おはよう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:02:45 ID:mDHWHVM7
マニア向けだったんだな。
しかし>>128はスゴいな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:06:13 ID:z17MF+Vn
>>126
そこGダラをサイトロン版と表記してるけどGダラはZUNTATAレコードから出てるわけだが。
http://www.taito.co.jp/ztt/ztl14.html
本当にそいつはGダラの現物持ってるのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:26:52 ID:4OZ3thvT
すまん、まちがえた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:11:09 ID:wuKJx3Fg
何を間違えたんだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:41:46 ID:tgXjo6hD
そして>126のリンク先が404になってる件について。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:55:47 ID:wuKJx3Fg
>131の突っ込みが原因かねぇ('-`)

ところでこのBOXを聞き分けられるような「舌が肥えている」みたいに
耳が経験豊富でいいもの悪いものを聞き分けられる状態ってのはなんて言うんだ?
どうも思いつかんでもやもやする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:25:44 ID:cxEnoMm/
普通に「耳が肥えている」でいいのでは?
よもや、この流れで福耳?とかつっこむ香具師はおるめえ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:56:55 ID:XE6nwGNj
「微妙に音が違うような気がしないでもない。みたいな。」
「凄いね!ネコミミモード入ってるね!」
「……」
「……」
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 05:30:21 ID:+CseI1hN
おはよう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:52:42 ID:Tf1yfhTm
結論は買って自分で調べろって事か?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:06:07 ID:CN5QT/1P
WaveSpectraでみた感じ>>127が正解か?
でも高音域は違うな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:25:56 ID:CN5QT/1P
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:27:01 ID:CN5QT/1P
青がBOX版ね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:47:51 ID:Tf1yfhTm
>>129
実測結果ありがとう。
この場合の「音圧」をあげるっていうのは、「音量」をあげるっていうのとどう違うの?
よかったら教えてくれ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:48:44 ID:Tf1yfhTm
ごめん
>>129じゃなくて>>141だった

145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:03:36 ID:CN5QT/1P
上のグラフが示しているのは双方CDWAV32で吸い出して測定して
みたらBOX版の方が測定周波数のピークレベルが大きかったと言うこと。
ちなみに測定したのはFAKE。
WaveCompareでも一致点無し。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:15:37 ID:h/mogfB+
>>143
外伝の二つを聞き比べるとすぐに分かると思うけど音の大きさが違うと感じるはず
音圧ってのは簡単に言うと上のそのまんまで聴いた時に感じる音の大きさ、音の密度だな

というのもCDとかそういう音を収めた媒体は0デシベル超えると音が割れ始めるから
単純に音量(ゲインね)をあげたら当然0デシベルに到達して頭打ちになるわけで
それを解消するのが音圧をあげるというやりかた

やりかたは割愛するけど既発のポップス系CDの殆どが目一杯まで音圧を上げてるから
自分で音楽作る機会があれば同じ0デシベルでの音の大きさの違いを歴然と感じると思う

推測だけど高音部は意図的に持ち上げて音の輪郭がはっきりしたように聞こえるという意図があってやってるんだと思うけど
元のソースから取り直して得られた輪郭の鮮明さとは全然異なるから悪い言い方をすれば誤魔化しだな

zuntataスレの方に書いちゃったけどOGRさんが例のところでうっかりリマスタリングて言っちゃってるから
作曲→レコーディング→ミキシング→マスタリング
の一連の過程でマスタリングしかやり直してないと思うよ
レコーディングし直したんだったらIとIIみたいに喜々としてコメントしてるはず
マスタリングのもろもろについては大体上で言ったようなことだけど、説明しきれないくらい奥が深いんで検索してみてくれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:29:41 ID:emZifBYW
>>137
吹いたw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:45:44 ID:Tf1yfhTm
>>146

> 音圧ってのは簡単に言うと上のそのまんまで聴いた時に感じる音の大きさ、音の密度だな

> やりかたは割愛するけど既発のポップス系CDの殆どが目一杯まで音圧を上げてるから
> 自分で音楽作る機会があれば同じ0デシベルでの音の大きさの違いを歴然と感じると思う
> 推測だけど高音部は意図的に持ち上げて音の輪郭がはっきりしたように聞こえるという意図があってやってるんだと思うけど
> 元のソースから取り直して得られた輪郭の鮮明さとは全然異なるから悪い言い方をすれば誤魔化しだな



> zuntataスレの方に書いちゃったけどOGRさんが例のところでうっかりリマスタリングて言っちゃってるから
> 作曲→レコーディング→ミキシング→マスタリング
> の一連の過程でマスタリングしかやり直してないと思うよ

なるほど、ミキシングの後にも音質をいじる工程があるということか。
マスタリングって出来上がった音源をCDの原版にしてるだけだと思ってた。

詳しく書いてくれて、どうもありがとう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:49:30 ID:Tf1yfhTm
編集途中でやっちまった。なにしてんだおれ。

> 音圧ってのは簡単に言うと上のそのまんまで聴いた時に感じる音の大きさ、音の密度だな
 :
> やりかたは割愛するけど既発のポップス系CDの殆どが目一杯まで音圧を上げてるから
> 自分で音楽作る機会があれば同じ0デシベルでの音の大きさの違いを歴然と感じると思う

0デシベルにならないように聴感上の音量を上げてるわけか。

> 推測だけど高音部は意図的に持ち上げて音の輪郭がはっきりしたように聞こえるという意図があってやってるんだと思うけど
> 元のソースから取り直して得られた輪郭の鮮明さとは全然異なるから悪い言い方をすれば誤魔化しだな

外伝に関しては、かなり聞きやすくなったと感じたから、ごまかしでもOK。

> zuntataスレの方に書いちゃったけどOGRさんが例のところでうっかりリマスタリングて言っちゃってるから
> 作曲→レコーディング→ミキシング→マスタリング
> の一連の過程でマスタリングしかやり直してないと思うよ

なるほど、ミキシングの後にも音質をいじる工程があるということか。
マスタリングって出来上がった音源をCDの原版にしてるだけだと思ってた。

詳しく書いてくれて、どうもありがとう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:18:45 ID:FuGImceZ
販促ポスターの復刻とかついてきたら予約したかもしれないけどなー。
初代だけバラ売りしてくれないかねえ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:58:47 ID:dw6jzMlm
ttp://www.taito.co.jp/ztt/darius/rebirth_vol6.html
もう大体ネタはばれたかな。このスレの情報と合わせると。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:39:08 ID:Z/PEnf6D
これは発売前に更新すべきだろw

っつーことは、リマスタリングで外伝は楽しめるが、Gはほとんどそのままなんだよな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:05:30 ID:zYb9sktV
微妙な表現だなー、あまり極論じみた書き方しないように頼むよ。
どうせテキトーなスピーカーから流せば他の曲もほとんど同じに聴こえちゃうんだし。
事実は事実だし、主観は主観なのさー。でもどうするかね、ホント手に入れるか迷うよなー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:27:00 ID:JAAM7+rH
信者ならお布施をしなさい。そうでないのならご自由に。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:28:46 ID:RWd7wjUn
往々にして買って失敗するより
買わなくて失敗した方があとで悔やむものさ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:56:33 ID:0OYivoed
誤解を受けるようなぼかした表現じゃなく、
>>151みたく最初から詳細をありのまま書いて欲しかったな。
DVDの映像も過去の○○のビデオの再録ですよとか。
BOXでの不満は内容そのものより宣伝の仕方に対して。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:06:56 ID:E7C4KU9R
O・G・R
これが顔文字に見えて仕方ない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:27:45 ID:MVYz/ifx
(’L’
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:19:44 ID:k8upj6gF
>>156
DVDの件は発売前から書いてなかったか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:36:46 ID:oGGrEkrj
今回のBOXって出荷数はどれくらいなんだろう?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:08:03 ID:vFLJGDY8
好きなボスは豆頭です
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:39:33 ID:1XjK1xsz
>>161
なぜに奇々怪界?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:10:17 ID:JY+ETlOT
やっぱゲーム同様2の音楽の支持者も少ないのかな・・
コンセプトが「神の視点からの愛」だったっけw
聞けば聞くほど味が出てくるスルメのようなBGMで好きだな

対ウツボのWAR!OH!なんかラテンのノリに加えて、ボス戦も激しく左右入れ替わるから
なんかウツボと踊ってるみたいで楽しかった

最終面の頭、曲が出ないんでバグかと思ってたらわざとやってたとか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:30:09 ID:ac4UvN6B
ゲームはやったこと無いですけど、曲好きですよ
最初は嫌いだったんですけど、聴けば聴くほどツボにはまってw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:11:41 ID:CKDQL9c9
5/24夜にBOX を amazon で注文したんですよ。
高いから >>125 のサイトとか見て熟考したんだけど。
次の日5/25夜にこんなメールも来たから買えたと思ったんですが、

 ☆★Amazon.co.jp ミュージックストアからのご案内★☆
  ZUNTATAの『DARIUS PREMIUM BOX-REBIRTH-(限定版)』が
            5/25(水)発売!

5/26 昼にこんなメールが来ました。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

ZUNTATA "DARIUS PREMIUM BOX-REBIRTH-(限定版) [LIMITED EDITION]"

お客様にこの商品をお届けできる見込みでしたが、現時点ではどの仕入先
からも入手できないことが判明いたしました。お客様のご期待に背くお知らせ
となりますと共に、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

まあ高かったし買わないのもイイかな、と思った。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:41:12 ID:gROeVRS6
まあ、金と信仰心の足りない奴向けのアイテムじゃないから、スルーしとく
のがいいんじゃない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:43:43 ID:ctMq3l/I
売り切れ続出の好評につきDVD無しの通常版を販売しそうでさあw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:12:14 ID:Ms37wRgN
アキバの石丸電気にはアリエナイほど並んでいたがな。
予約しなくてもよゆーで買える。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:20:29 ID:973mgmyE
DVDはともかくボールペンがいらん

あと、どうせDVD作るんだったら
歴代の超絶プレイを今の機材の環境で撮り直して別売りしてくれ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:46:54 ID:wb7nSrfv
いまどきダライアスシリーズの神ゲーマーなんているのか?
とっくに死滅しとると思うが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:28:00 ID:icTVKqLr
>>170
時々アルカのハイスコア更新されてるから、トラタワ行けばいるんでない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:53:56 ID:cLOK4njL
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:02:31 ID:0OX+WMaz
初代からGまでの全面入ってるなら1万ぐらい出すよ内容ちゃんとしてたら
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:09:49 ID:FYEPIh+6
全作全ステージなんて何時間かかるんだ
Gダラの同人ビデオ持ってるが、それでも180分×2だったぞ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:13:06 ID:2VbaR4GR
DVDってドラマをのけただけ?
尺が空いたんならあの4分割のボス戦を
きちんと1コずつ入れるくらいしてくれてもいいのに
176名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 00:29:40 ID:Sg7wofKG
なんでOGRベストにcaptain neo入ってないんだろうなあ・・・
177名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 01:24:18 ID:HoL528R3
元々メタルソルジャーアイザックIIの使いまわし曲だから。
178名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 20:06:48 ID:UOi22B9A
ボールペン2000本も作ったんかw
179名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 23:25:02 ID:pkPI8W7b
CD、ボールペンそれぞれの最低ロット考えると普通にそんなもんじゃないかと。
名入れボールペンってたまに作るが、安いんだか高いんだかわかんねーんだよなあ。
180名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 00:08:18 ID:9VNA9niF
普通にCD4枚で廉価版出して欲しい。高いしボールペンもいらん
181名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 00:21:19 ID:l83cE/ON
BOXの出荷数って2000なのか。結構少ないんだな
182名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 08:16:31 ID:hRnePees
>>181
あのサギ仕様では十分多い気もするが、売り切れたんだっけ?
初代だけバラ売りしねーかなー。2000円くらいでもガマンするからさ。
183名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 12:00:23 ID:BN56VH1a
OGR氏のコメント最終章?をよんだ

......ウーンやはり、こだわりどころがズレてるね

まあそのズレこそがZUNTATAやタイトーといえるわけだが
なんともいえん
184名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 23:08:29 ID:yJamFy41
この程度のお布施ができないようでは信者失格です、早々に立ち去りなさい。
185名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 12:21:43 ID:6Kx2eWRn
宗教団体が金をせびるようではおしまいだ。


しかしズンタは宗教ではないと期待するので
次回はもっとマシなのリリースしてくれ
186名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 15:40:09 ID:eXsJMtOI
いいかげん、お布施のできない貧乏人は相手にされてないことに気付けよ。
187名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 17:00:57 ID:IbFbDryB
宗教団体ZUNTATA
188名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 17:40:25 ID:diEPeRKU
おめーら金持ちだな
189名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 21:49:30 ID:eXsJMtOI
逆に、初代ダライアスを知ってる年代で、どうしてそんなに金が無いんだ?
190名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 00:24:42 ID:e9h2NRmy
つ【嫁】
つ【子ども】
191名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 00:54:57 ID:tPSb/C2R
アホですか
こんなCD買ったって喜ぶのはレコード会社だけですよ
本当にお布施する気あるんならゲームしないとな
オレはバイト代全部つぎ込んでましたよw
192名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 01:59:42 ID:ilR1FGYD
>>189
自分勝手に金を使える内だよね。こんなバカな買い物は。
そういやナイストとカップリングのダラ2買った時は嬉しかったな。
オレもタイトーに、いやOGRさんに貢献できた!なんて
本気で思ってたっけ。まぁ浅はかな童貞高校生だったから許してよ。
193名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 02:50:18 ID:ePzZLq2z
>>190
タバコと酒と昼飯をやめろ。
194名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 08:13:58 ID:d0i6M+Tj
飯はきちんと食おうぜ、飯は
195名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 18:49:38 ID:6wzGyfjp
あの3画面&ボディソニック筐体という常軌を逸した環境で
ダライアスサウンドを楽しみたいものだ
196名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 21:29:08 ID:78ZQFhBn
オタで結婚するヤツは負け組だな、うん。
身をもって思い知らされたぜ。
197名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 23:44:46 ID:Aj07q0Hm
>>196
スレ違いだが詳しく
198名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 00:57:58 ID:8xBy2/+D
>>195
ボス出現時のアラート音はケツにひびくw
199名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 01:24:01 ID:VcIiU17N
ぐはぁっタマラーーん!
ついでにミサイルのムダ撃ち音もオマケで響く。
200名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 08:19:14 ID:HLuXO2va
ズン ズン ズン ズン ズン ズン ズン (只今、ボディソニック発生中)
201名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 11:09:13 ID:IoDxoR4u
>>197
月に使える金が2万(全部込み)。
自由時間は平均1日1時間取れるかどうか。
休みはもちろん家族に縛られる。
モノをためておけない。(雑誌なんかすべて捨てられる)
202名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 12:28:07 ID:aMBKYh6P
>>201
そのためにPCがあるんじゃないか
PCならいろんな「時間」を保存できる
203SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 02:20:38 ID:yy4rpGCD
ズギャララ ズべべボ  ズォンズォンズォンズォン
204SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 05:41:16 ID:UUrxTSjM
ダラ外の「最終ステージスタート→ラスボス戦」の流れが最高。
特にORDIUS TRIDENTの演出(雨が止む→虹がかかる→鳥が飛ぶ→ボス登場)
はまさに神だった。
205SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 07:23:58 ID:qUU3Nvqx
ダラ外は全体的に好きだけど、特に好きなのは
ボス倒して爆発後、画面が異空間?になりルート選択する時に
流れるBGMが神々しくて鳥肌がたつ
206SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 07:32:04 ID:g2NaQtPC
>>204
最終ステージはどのボスもちゃんと同じタイミングで出現するように
曲のスタートが調整されてるのに、PS版はズレまくりで台無し・・・
207SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 10:30:11 ID:ojgtyWxf
>>204
その演出自分も好き。初めて見た時鳥肌が立った(*´Д`)ハァハァ
208SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 10:33:31 ID:T6xXDdCx
そうなんだよな、タイトーのゲーム音楽は画面とシンクロするのがたまらないんだよ。
だから色々いじるサントラやアレンジはオレ的には評価できない。
209SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 14:37:14 ID:RaXBlXRe
>>204
映画みたいだったな。

そういやGは雌&炎フォスルの登場演出がスゴかった。
デカさが妙にリアルで。
210SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 03:28:54 ID:0SHA1V2B
ODIOUS TRIDENTな
211SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 05:44:31 ID:IuSjmWYt
RISK STRAGE戦の後、海の藻屑になるエンドが悲しすぎて好きだ
212SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 07:11:43 ID:QzS+bNrq
END TITLEはあのシナリオの為の曲だったんじゃないかって気がするね
次点はクラゲ〜ダライアス星爆発ってシナリオかクジラの幻影パターン
213_:2005/06/11(土) 12:30:54 ID:SCbplLZn
ダライアスってことはツインもあり?
ツインも結構名曲ぞろいな気がする。

鯨の曲とか、海の面とか。
214SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 16:03:13 ID:3LUaP+xi
些細なことだが
いちばん最初のサントラの背の、日本語で書いてある側が気に入ってたんだ
当時他のサントラが「○○(ゲーム名)オリジナルサウンドトラック云々」とか長い表記で
パッと見でゲームのサントラだな、とわかるんだけど
“そいつ”だけは別だった

「 ダライアス/ズンタタ 」

これだけ
俺は何故だか感動した
215SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 19:17:30 ID:F3vNOL1t
外伝は、雲を掻き分けて登場するストームコーザー。
Gダラは、稲妻で暗闇から鯨が浮かび上がるシーン。
この二つだな。演出で最も好きだったのは。

>>205
そのBGMは俺も好きだ。なんか妙に癒されるんだよな。
因みに前半部分がGameOverの曲と同じなので、
GameOverのほうを抜き出して、Windows終了音にしてるよw
216SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 20:12:04 ID:+fvs8Axk
>>215
いいなソレ>窓終了音
217SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 00:11:11 ID:V7+oMSQc
ダラ2の最終面イントロを推すナリ。
あの無音時間の溜めが! もう!
218SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 17:56:28 ID:ujPzNTeR
幻のMSX版
tp://k6a.dip.jp/oto/daria/SAY-PAPA-MSX.mp3
219SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 19:33:53 ID:IhuaIsWb
>>218
全米が泣いた。
220SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 22:20:13 ID:8FbxeChc
出来が良すぎて笑ってしまいました。
221SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 22:31:37 ID:PQENwP9h
>>218
そこのトップページ行ってみたら、他にも色々あった。
ダラ外とかもあるし、うまく作ってるなって感じ。
222SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 23:56:10 ID:yKADYkcL
>>217
つい最近までバグだと思ってた
223SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 09:00:48 ID:ckUOVHH2
そこのサイトすげーなー。
懐かしい、このMSX。
224SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 17:39:48 ID:PV2EVuLg
>>213
ツイン良かったね。俺も海の面と、あとラストも好き。
225SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 19:03:26 ID:HDLQangu
>>217
最終面前のステージセレクト曲がそれまでと違うあたりも含めて、あれはいい
226SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 01:19:32 ID:qYeyYGEx
ツインの作曲者がいまだに分からないんだけど。ポチって誰のニックネームのことなの?

>>215
私は起動音を、ゾーン選択時に流れる「Welcome〜」の声にしてるよ

IIのコイン音を流してる人いない?あの心臓に悪い効果音
携帯のオープン音にしようかなー
227SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 03:10:14 ID:AqunR7ER
起動音はボス出現時の警告SEに決まり。
起動する度に脳内で

                WARNING!!
             A HUGE BATTLESHIP
               "GREAT THING"
            IS APPROACHING FAST

になってる。
228SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 08:26:39 ID:ciBrZkps
ダライアスというと、やはりボディソニックが印象に残ってる。
ボス出現の時の警告音がビリビリお尻を刺激するw
ゲーセンにいた人がみんな振り向くw

ああ、これから本当にヤバい奴が出て来るんだなぁと緊張させる演出で最高。
229SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 20:55:50 ID:MzhXBs1f
PC起動音:ガシャ チュイーーーン…ユユユユユユ…(めすフォスル)

開発陣ってぜったいゲーム内容より
ボス演出優先してる!カッコええもん。
230SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 21:38:47 ID:zQTn/1O+
ボス警告音で俺的に好きな順
外伝>初代>G>II
231SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 22:24:06 ID:BD7b91t2
音楽と離れてしまうけど、ダライアスの背景によくある
木星の乱気流のような濁った大気のグラフィックがすごい好き。
音楽とマッチしてると思うから。
嗚呼、ダラの新作をまた三画面筐体で出してくんねーかなw
232SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 04:17:34 ID:cMjTMpjT
>>231
次元気流だったっけ?
NEON LIGHT ILLUSION といいDIMENSION DIVERといい
空間を使った演出が上手いよな。
233SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 09:32:48 ID:xH1SuwjJ
>>230
俺は外伝>U≧初代>Gかな
Uは二枚組のアルバムの影響でWar oh!とセットみたいになってるせいかも
外伝といいUといい、最終面の曲とラスボスの曲が一体になってて(もちろんBoss7もadamも好きだけど)、
決まった場面で警告音が鳴るのが好きみたい
234SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 09:50:22 ID:5yYICbXJ
ところでふと思ったんだが、>>227に出てくるメッセージ、
どんな意味なんだろう?
235SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 09:53:36 ID:furiwtCM
警告! 巨大戦艦グレートシング急速接近中!
とかじゃねーの?(直訳だけど)
236SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 10:02:01 ID:CvLXfWta
>>234
エキサイト翻訳

警告!巨大な戦艦「すばらしいもの」は速く迫っています

すばらしいものってw
237SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 10:19:49 ID:Jy9ImItT
おもわず脱力するなw
238SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 17:08:59 ID:AHDdFg8F
初代のボス戦前だな
その前になぜか泡と戦わなければならないけど
239SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 18:17:38 ID:5yYICbXJ
>>235
成る程、結構カコイイな
240SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 19:55:44 ID:/stGIqKk
>>236
エキサイトなのに間違ってないとは珍しい
241SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 21:04:12 ID:WFviVcev
G.T.は意訳的にはデカブツだがな
242SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 23:41:26 ID:5PGaqXsw
PSのGダラの攻略本では「すげぇヤツ」となってたな

>>238
外伝にも泡出てくるけど、初代のボスのときしか出てこないんだよね
(キングフォスル・ファッティグラトン・G.T.)
なかなか粋な演出だw
243SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 02:29:52 ID:yXuKS3oV
スケールから考えると、クジラがあんなに小さくては合わないんだけどね
244SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 02:51:16 ID:hmI7ycvX
スケールを合わせるならTAITANIC RANCEになってしまう罠w
245SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 09:20:57 ID:myOjHHYh
外伝のクジラはスタイル悪い
246SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 14:06:27 ID:QNmp/pDH
REBIRTH買ってしまった
ダラ外のAXONってどこで流れる曲でしたっけ…
この音楽だけ何故かあまり印象がない…
サターン版で結構やったはずなんだけど
247SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 15:34:55 ID:YnDdZEOX
REBIRTH、秋葉原でまだまだ新品在庫があるのを確認。
薦めないけど欲しいやつはGo!
248SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 20:02:58 ID:ZdP6/zm4
>>246
ZONE FのFOLDING G FANの所のみ
自分では既にFOLDING FANのテーマになってる
249246:2005/06/19(日) 23:29:23 ID:QNmp/pDH
REBIRTH、自分はココでの評判見る前に注文したからなぁ…
でも、以前のサントラは持ってなかったし懐かしい曲も聴けて満足です。

>>248
なるほど、サンクス
あまり通らないエリアだったのかも…
サターン引っ張り出してまたやってみようと思います
250SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 00:17:56 ID:Ury1wKhC
GダラのGTはカコイイ
251SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 19:38:01 ID:9jKFx0AC
外伝の夕陽の面&大氣圏突入が好き
252SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 21:23:17 ID:NdRA5VXE
ニンジャウォリアーズは、戦艦の代わりに戦車と戦ってたような
253SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 21:27:16 ID:agqojtQL
なんでニンウォリが突然出てくるんだ?
254SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 01:24:01 ID:DdzPpyJt
>>242
「すげぇヤツ」
ワロタw
255SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 16:34:55 ID:YEEdQLO7
そういえばメストの投稿ネタでG・T(ギャルゲー大将)っていうのがあったなぁ…
256SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 16:36:00 ID:3tAZd+aA
ごぉぉぉぉぉっつい タイガーバズーカじゃ!
257SOUND TEST:774:2005/06/22(水) 08:52:45 ID:oFOf8HPw
東京出張ついでにBOX狩ってきたよ
アキバではふつうに売ってるね
チラシ裏だがヤマギワのゲームミュージックの階って
地方もんからすると神。
田舎じゃゲーム音楽の面置きや試聴機なんてありえん      
258SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 22:19:21 ID:exKI+dD+
秋葉でダラIIと外伝のCD新品で買った3日後にREBIRTH発売を知った俺が来ましたよ

・゚・(ノД`)゚・。
259SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 22:38:24 ID:5FMD1lpk
そんな最近まで新品残ってたのか<II&外伝
しかも秋葉で
(まあ他所から流れてきたのだろうけど)
260SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 22:49:59 ID:mr1487OH
ダラIIはナイストも入ってるからいいじゃない。

外伝のライナーノーツもネタになるだろうし。
261SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 00:05:16 ID:9VDLfE35
レジェンドオブゲームミュージックも買えばナイストもカバーだZE!
262SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 07:53:56 ID:C9QkwL0J
実物見たことない若造の俺としては、初代の筐体紹介映像とか入れてほしかったな>リバース
263SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 11:00:35 ID:QPKysl5r
そうか
筐体見た事ない世代にもうったえる物づくりも必要だよな
見た世代でも懐かしめるし
264SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 11:10:41 ID:1Ihq9OgN
映像見ても冗談にしか見えなかったりして
265SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 11:21:10 ID:pcj9joeI
実物はもっと冗談みたいな気分になるんだけどな
266SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 12:15:30 ID:hQY9L/kd
ケツの下からズゴゴゴゴゴ・・・だもんな
267SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 13:29:38 ID:cD8X7Nhp
フロア全体に爆音で迷惑かけるDQN BOX
268SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 08:31:48 ID:06C2Uc9B
漏れやったの消防の頃だったからなぁ・・・
座るとモニターの下半分が見えなくて、立ってしてたんだがそれでもケツに響いたの覚えてる
269SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 08:45:23 ID:arkoDc26
初代筐体なあ、あれは当時衝撃的だった。
それに、あれにはヘッドホン端子が付いてたから、
ヘッドホン持ってきてBGM聞きまくりでプレイしたり、
ラジカセ持ってきて録音しようとしてた人を見た事あった。
270SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 10:36:56 ID:Mf0QluRa
ダラ外のA〜CのつながってるBGM。
初プレイ時にA→Cのルートで行って、海に潜った後のあの歌声が響いたときはビビッタ。
そしてドヒューン。そのあと、B行ったときはあんまし感動が無かった・・・

それ以後ほとんどCルート行ってる


あとJのBGM
271SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 14:46:23 ID:JEB4lxPQ
あの筐体は画面がちょっと遠くにあったから
なんか高貴な物に見えたw
272SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 15:11:54 ID:ErwQoDE7
実際は上を向いてるディスプレーを鏡で反射合成させてるわけだけどね
ディスプレー直接見ながらのプレーはあまりにも難しすぎ。
273SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 07:46:44 ID:VnCT4jNt
♪お魚くわえたドラ猫 おっかけて〜

ズゥーン ズゥーン ズゥーン(警告音)

     WARNING!!

   A HUGE BATTLESHIP

"SAZAE ISONO"

IS APPROACHING FAST

ズンズン ズンズン ズンズン ズンズン(ボディソニック)
274SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 11:55:08 ID:SOZhB4A4
>>273
想像してちょっとワロタw
275SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 20:07:35 ID:oE8ZXGnh
>>262
大阪のQティーってゲセンでは今も現役。
通天閣の真下にある有名なところね。
最近になって、やりに行ったことある。

一度はいくといい。いや、むしろ行きなさいwwwww
276SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 00:47:47 ID:0GAED2S/
あの音と声と振動がまだあるのか!?
277SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 01:50:54 ID:KyHU8FZY
周りの音ゲーの方が五月蝿かったりするけどな…
278SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 02:42:47 ID:xkGVMofZ
>>262
秋葉原のトライタワーにもあるだろ。
さすがに年数経ってるから、画面表示が怪しくなってきてるが。
むしろ、ダラUが現役稼動している所はまだあるのか?
279SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 04:03:36 ID:La6DKwuG
>>278
言い方が東京にいない奴はryって感じでよくないよ。
書く前に一回読み直さないと。


と思った。
280SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 23:01:16 ID:R4AeDcGR
>>275
俺も大阪人なので、Qティーに行った時はプレイする。
そういや、あれは以前、
ダラ→ニンウォリ→ダラII
を一定期間ごとにローテーションしていたが、
最近はいつ行ってもダラのような気がする。
まあ俺があそこに行くのは1ヶ月に1回くらいだから、
たまたまなんかな。
281SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 23:15:39 ID:g+UfDS4I
>278
俺が何年か前に根城にしてたゲーセンではダラIIおいてあったけど
今はどうなのかは知らないな。なんかまだありそうな気もするが・・・
282SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 02:14:13 ID:6KJQ4Z4y
漏れ初代で初めて鯨撃沈した後EDかかった時はマジでエクスタシー感じてますたw
BOSS7で極限まで集中力高まってた反動なんだろう。
あの時にシューターとして覚醒したのであろうから初代の曲は本当にネ申
283SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 05:26:07 ID:y8fUue7s
BOSS7はダラ外と同じく悲壮感のある曲でいいな。
レイストームもそうだけど、STGのラスボスでこういう曲調は好きだな。
284SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 21:09:17 ID:79lJ4fLV
クジラだとエンディングのイントロで
街の灯が再びポツポツと灯っていく情景…男なら泣くよマジで。
285SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 10:53:54 ID:r/z2Yo0q
ダライアス外伝のサントラ、アマゾンにまだ残ってることに今驚嘆した。
完全に廃盤と思ってたよ
286SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 12:09:26 ID:1UcbSsmm
>>285
去年にアマゾンで外伝サントラ買った・・・けど
サントラBOX出るなんて知ってたら買わなかったよ・・・
アマゾンって化石CDが普通に売ってるよな。

ちなみにGは注文しても全然確保してくれないのでキャンセルした。
287SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 12:25:04 ID:r/z2Yo0q
ダライアス外伝はZUNTATA、いやGM全体でも最高傑作といえるからな
288SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 15:33:51 ID:45pmUet4
BOXは高すぎてとても手が出ないオレは七夕のお願いに単品販売希望とでも書くか。
1枚4000円とかだったらやっぱり買わんけど。
289SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 17:58:37 ID:HqlbIXZb
>286
だけどOGRギャラリーは売り切れてる……
何で買わなかったんだ
290SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 02:52:00 ID:/VLx5aMe

MY HOME DADDY
291SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 17:18:15 ID:Rcv7tmvZ
ダラ外、今アマゾンから届いたZE!
292SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 23:56:02 ID:Fot0kJpx
>OGRギャラリー
ぐぐったら、他にもまだ取り扱ってるところ有りそうだよ。

アルバムはCDは殆ど持ってるのに、ついBOX買っちゃった。
収録時間とか、曲と曲が繋ぎ程度の些細な違いはある。

PCエンジン版のスーパーダライアスのCDって持ってる人、いる?
293SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 07:49:20 ID:ip0SD9sg
>>292
持ってるけどなんでしょか?
294SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 15:04:40 ID:qNcTpdW7
>>292
同じく持ってるけど何か?
BOXが買えないオレはこれでガマンさ。サイトロンのはゴミだし。
295292:2005/07/08(金) 23:33:31 ID:ESFzKgRf
失礼、言葉が足りなかった。

買おうかどうか悩んでいる間に、気がついたら店からなくなってたんだけど、
サイトロンのCD持ってるなら、入手の必要はない?
アレンジとかがちょっと違うなら、オクでも中古でも探してみようかと思ってるところです。
296SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 07:55:09 ID:LGzSM7jh
スーダラはキャプテンネオのステレオでパンするところが不自然なのが唯一残念。
297SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 08:12:10 ID:anKvu9gn
>>292
サイトロンのCDだけしか持ってないのなら必要性は大だけど、
BOXを購入した、とあるので別にいらないんじゃないかと。
逆にBOX持ってないので初代がどんなか興味ある。
ついでに、スーパーダライアス2は全曲アレンジだけどスゴイよ。

>>296
不自然さといえばサイトロン版にかなうものはないんじゃないか?
全編擬似ステレオな上にキャプテンネオはなぜかパン開始が左右逆
カオスなんてあまりにも不自然すぎるパンで泣けてくるよ。
でもこのサントラはファンサイトでは絶賛こそされても文句はないんだよね。
レイフォースのサントラもそうだし、普通のファンなら怒るだろうというアレンジも
すべて受け入れられるZUNTATAファンは心が広いですよね。メーカーも楽だ。
298SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 08:30:49 ID:3P519E7R
そういやスーダラってIIも出てたんだよな。
こっちの方が見かけないや。

>>297
アルファから出てたサントラも擬似ステレオだったり
パンが逆だったりって事はない?
もしそうだったとしたらずっと知らずに愛聴してた事になるな…
299SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 11:01:50 ID:SWEF4NMW
じゃあ、スーダラ2オーナーのオレが感想をまとめてみよう。

スーダラ2はオリジナル信者には不評なアレンジだけど、オレはこれが一番好きだな。アレンジの雰囲気的にはB`Zの「愛の爆弾」風
1面の曲とかギターが熱い。サビの部分のハモリ具合がかなり最高。
2面は原曲に忠実だと思う。というかメロディ、イメージはほぼ原曲道理オリジナルの音源が豪華になった感じ。ストリングの音が重厚で気持ちいい。
最終面の曲もギターバリバリの明るい曲にアレンジされていてこれまたいい。
先入観なしならどれもカッコいいし、素晴らしい曲が多いんだけどね。
zuNTATAの曲はなにかネチネチと内心に訴える曲が多いけど、このゲームのアレンジにいたってはまったくそんなものは無い。
だから不評だったのかもね。
300SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 12:57:02 ID:7pBj/L2y
ネット環境になってサイトロンレイフォースはオリジナルと違うって知るまで
基板と同じだとずっと思ってたなあ…
301SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 15:45:15 ID:5fR5oRxD
それは両方聞き比べての感想かね?

レイフォースについてはアレンジと言うより
「作曲者の意向」と理解しているが。
302SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 17:11:19 ID:7pBj/L2y
基板なんて持ってないよ。
だから漏れにはCDこそがすべてだったのさ。
いや、今でもか…。
303SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 17:24:07 ID:pvGo6ByI
>>299
> zuNTATAの曲はなにかネチネチと内心に訴える曲が多いけど、
ヒデェーw
オレはそんな事思わんぞ!能天気な音楽ではないと思うけど。
スーダラ2はさぁ、なんかセガっぽい感じがする。南国調?
ただひとつ気に入らないのは、なぜそこまで主旋律を崩すかってこと。
それさえなければ面白いアレンジだと思う。

個人的には オムニバス-世代- のアレンジが好きじゃ。
304SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 17:35:45 ID:5fR5oRxD
>>302
いやゲーセンでやればわかるやん……
305SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 17:38:10 ID:SExAVvak
>>299
乙。
激しく聞きてぇー

中古屋ハシゴするかな…
306SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 18:54:19 ID:/zwDMphr
擬似ステレオってなんですか?
307SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 19:23:32 ID:e/tmE3rd
>>304
音がはっきり聞こえるゲーセンは少ないよ・・・
レイフォースが置いてあるげーせんもすくないよ・・・・
308292:2005/07/09(土) 22:33:50 ID:0vwwnZHS
有難うございました。

やっぱり買っておけば良かったんだ、と激しく後悔。
オクやら中古やら地道に探してみようかと思います。


アレンジは-世代-のも好きだけど、
初代CDのカオスアレンジが一番だな。
309SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 22:40:18 ID:3tc//EOC
>>298
アルファのはまだまともだよ。ループが少ないのが難だけど。
当時はゲーセンでヘッドフォン出力から録音していたっけなぁ。
310SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 02:35:24 ID:x3NPDi7C
ダラ2のFree The Loveの歌詞の載ってるページってありますか?
311SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 02:41:03 ID:oDpv/Md2
世代のFree The LovEの歌詞って何語なの?フランス語?中国語?ダライアス語?
312SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 05:02:13 ID:D9JkZz/m
>>311
チャイ語だろうけどオリジナル語の可能性はあるな
電気グルーヴの「NoiNoiNoi」のゴワザーム語みたいな
313SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 07:02:09 ID:MvW0El+k
>>311
中国語なまりの英語とかフランス語とかだったりして。テキトーだが。
314SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 07:04:44 ID:MQzxv/pm
スーダラ2のあのアレンジは割と好きだよ。
スーダラ2が発売される一年前にサントラ発売されてたけど。
スタッフロールの曲の尺間違えてるのかスタッフロール流れるのが遅すぎるのかわからないけど
曲が先に終わっちゃって30秒くらい無音のままスタッフロールが流れてるのが気になるけど。
問題は効果音の方だよ。
ショット音とか爆発音とかボス出てくるときの警告音とかマジ最悪。
315SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 07:07:44 ID:MQzxv/pm
というかスタッフロールだけ1のスタッフロールのアレンジなのかが謎。
316SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 09:37:46 ID:7OllHqNN
PCEのROM版のサントラも出ているんだよな。
オリジナルは聴くに耐えないが、アレンジは多少は聴けた。
NECAVのゲームって移植度はそれなりに高いが、音はどれも酷い…。

あとダラIIといえばMD版がなかなか頑張っていたね。ゲーム、音楽共に。
317SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 19:41:37 ID:c3IzWCZL
>>310
CDブックレットの2ページ
318SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 19:41:51 ID:VHfGw071
Gの曲ってどうよ
Adamは当然として、B・T・DUTCHとH・G・Virusがめちゃ好きなんだけど
319SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 20:00:33 ID:sWhJKO4Y
>>318
ラスト面の曲がいい。オレは外伝よりGの方が曲好きだな。
コロニー崩壊面もシチュエーションと曲がマッチしてて好き・
320SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 20:23:08 ID:hzFI4Gg/
高速道路を走ってる時にダラ外の音楽聞いてたら、目の前にいろんな物が出てて大変でした。
selfの時には盛り上がりの所で道路の下からクジラが出て来て大変でした。
321SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 20:38:04 ID:84C97R27
>>320
お前免許返上して二度と運転するな。
322SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 20:45:16 ID:sWhJKO4Y
東名自動車道の小幡あたりの地下空間はトリップできると思った・・・・orz
323SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 20:52:55 ID:HSDVTp2k
ふと見上げれば
夜空に浮かぶ
ネオンライトイリュージョン
324SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 22:37:47 ID:+KlssSt6
>>318
KIMERAUは神。
ZONE νのステージ演出と相まって
アレはマジでシビレるわ。
325SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 09:15:48 ID:Dbj4C0BF
>>318
サントラでの扱いを見ても、むしろB.T.Dutchの方がメインだと思ってた

ユユユユユユ・・・
326SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 10:04:24 ID:5jBvx1Fh
B.T.Dutch=KIMERA第一世代
327SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 06:31:59 ID:bxkgWc9G
KIMERA IIといえば、サントラに書いてあった実験って実際に行われた実験なんだよな。
実際の実験の結論は「免疫は脳を拒絶できるが、脳は免疫を拒絶できない」って内容だった。
328SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 09:11:17 ID:X/neHaSG
何を今更・・・
329SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 17:35:31 ID:v5iwK2wV
どうもギャラストあたりからのOGRのライナーは電波ぽくって好きになれない。
330SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 18:30:51 ID:rdLJxAD8
そうお?俺は
「この人ってばまたおかしな事考えてるな」って
楽しんで読んでたけど。
331SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 09:06:02 ID:mLc6GLmu
2の聖書読んで作曲したもかなり電波だと思うが…。
332SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 09:24:25 ID:A/QXbhYA
音楽に限らず文学や絵画彫刻の世界でも
聖書からヒントを得てモノを作る人は星の数程いるって
333SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 22:21:38 ID:/DGD5ppc
一応「世界のベストセラー」だからな>聖書
334SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 02:41:01 ID:7HnAk/NF
>>331
作曲コンセプトが「神の視点からの愛」だったっけ?
(ノ∀`)アチャー
まあOGRのこういうとこも含めて好きなわけだがw
335SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 08:06:54 ID:inxUkeDn
音楽に限らず文学や絵画彫刻の世界でも
ユングや心理学からヒントを得てモノを作る人は星の数程いるって

音楽に限らず文学や絵画彫刻の世界でも
化学の実験からヒントを得てモノを作る人は星の数程いるって





音楽に限らず文学や絵画彫刻の世界でも
電波を受信してモノを作る人は星の数程いるって
336SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 11:42:01 ID:oFzYFfLW
92年のメスト年鑑だかのライナーで「ギャラストを聴いてダライアスを思い浮かべた云々」
という文があるが、途中で文章が繋がらない。OGRは何を言いたかったんだ?
337SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 11:59:11 ID:WwVKtAS+
アイディアを突然ひらめくのもある意味電波受信したといえなくもない

>>336
1.OGRはそういった物を文章にするのが苦手なために支離滅裂になってしまった
2.OGRそのものが支離滅裂だった
3.OGRは正直どうでも良かったので適当な事を言った
4.誤植
338SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 14:18:37 ID:GWo42ekR
4の可能性高すぎてワロタ
339SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 15:13:06 ID:AroIP/47
>>338
本当は誤植なのに、誤植に見えないのは普段の言動のせい?
それもまた楽しからずや

出来れば”受信”どころじゃなく”発信”して頂きたい
340SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 15:52:30 ID:X0sVsK4x


       ユユユユユユ… (-ム-)
341SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 00:26:59 ID:EyWDmDU1
ヒント:インド人を右に
342SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 11:25:23 ID:lgB++T54
>>335
OGRの場合は単に電波受信レベルの理解だからどうしようもない。
343SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 12:39:13 ID:dYXWEgBa
>>342
うわー、単純にヒデェ
そういう事言うなよー   orz
344SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 13:06:43 ID:nLd7mEjY
だってユング自体が半分電波だもの。
345SOUND TEST :774:2005/07/19(火) 00:00:01 ID:T3T4yzM1
電波なのではなく独創的なのだよ
346SOUND TEST :774:2005/07/19(火) 19:38:41 ID:9nSHagJx
今、当時以来くらいにGダラを聴いている。ブッ飛びっぷりに改めて驚嘆。
そーだよ、こんな曲だったんだよなー。

しかしAdamはカコイイ。ンタラッタッタ、ンタッタッタッタ大好きすぎる。
347SOUND TEST :774:2005/07/19(火) 20:54:58 ID:0TO+GKxt
ダラ外やGダラの代用になる曲を探してるんだけど、
なかなか見あたらないんだよなー。
今のところ高橋幸宏のワイルド&ムーディーの1曲目が
Gダラのボス戦の曲にかなり似た雰囲気で、ホントそれくらい。
ダラ外にいたっては皆無。すげえよOGR。
348SOUND TEST :774:2005/07/19(火) 23:28:08 ID:HQYNao6a
テクノ・音響系に池
349SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 16:06:13 ID:vS7bbKSw
電波新聞社
350SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 18:20:21 ID:ghvhNr3C
>>349
今思えばスゲエ社名だよな・・・・ベーマガとコンピュータミュージックマガジンのCDを、まだ持ってる。
351_:2005/07/23(土) 17:51:24 ID:mAXr+QQo
ダライアスツイン…アマリアガッテナイ……。
我…悲シイ……音楽ダケナラ……イイノニ。
ダカラ我……アゲル

クジラノ…ボス…ノ曲、海ノ…ステージノ曲…、エンディングノ曲……
一番最初ノステージノ曲……中ボスオンパレードノステージノ曲。
総合的ニバランストレテルノニ……
352SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 17:59:22 ID:OwN+Vlkg
>>351
ageてる筈なのにsageとはこれいかに・・・
もしかして集団無意識?
353SOUND TEST :774:2005/07/25(月) 09:42:31 ID:S63sWe4i
ダライアスBOXバラ売りマダー?(AA略)
354SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 15:21:39 ID:9fERnc9y
ツインの曲はどうにも古臭過ぎて好き
355SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 17:12:32 ID:W34UE88e
ダライアスで好きな順番は出た順と同じいう俺はマレ?
356SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 08:51:22 ID:H6hGFm/u
いいと思うよ
極端な話Boss7を超える曲は未だにないとも言えるし、
俺もUと外伝はほぼゲーム差なしだし
357SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 09:37:53 ID:BG5HlIZw
Boss7とダラ外のラスボス(と言うかラストステージ)は悲壮感がたまらない
358SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 20:04:38 ID:8DaEuR3+
Gダラのラスト5ステージのνやμの道中BGMが激しく好きで。

Gダラがゲーセンに出たての頃、人のプレイを見てて初めてνステージを見たときは
BGMとの相乗効果か、かなり鳥肌が立ちますた。

色彩表みたいのがグルグル回るステージなんてショッキングでした。
そしてボスがクリオネなんてさらにry
359SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 20:05:49 ID:MO39NWb6
最強曲はコズミックエアウェイ
360SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 23:13:18 ID:H6hGFm/u
曲+面の組み合わせなら外伝「Self」+深海か密林でしょ

曲のクライマックスに「あお〜ん あお〜ん あお〜ん」とボス警告音が被るのが鳥肌もん
361SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 02:59:43 ID:p5RPaVu/
>>359
そういう「いかにも」な曲は確かにクサイんだけど、たまに聞くとシビレるな。
当時の俺はCOSMIC AIR WAYとDADDY MULKの虜だったくらいだし。


曲と面の組み合わせならダラ外のラストステージ〜ボスなんだけど
上でも挙がってるマンボウの出現シーンは俺もイチオシ。
あと、曲の盛り上げと同時に「どぉうりゃ〜〜!」と物凄い勢いで画面下から
飛び出てくるGREAT THINGとか。
362SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 04:03:25 ID:3pdl0GwT
外伝のイソギンチャクの登場シーンは?
FAKEに会わせてびょんびょんはねながら登場。
FAKEのノリの良さと合わさって結構気に入ってる登場シーンなんだが
363SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 10:50:31 ID:CNgTK5zE
あれが初めてFAKEを聴いたシーンだからものすごい衝撃的だった
364SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 23:59:22 ID:oyTbi0aO
投影はイカが一番似合うな
ランスでもコロニー面でもカガミダイでもなく
365SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 04:07:44 ID:7iRlRNwe
イカもいいけど俺はランスの時の方が好きだな
あとAXONが流れるのってDボスだっけ?Fボスだっけ?
ヒラメとベンテンウオの時に流れてたような気がするんだが
366SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 08:32:43 ID:AGzJ2iJ9
AXON>Fゾーンだけだった気がする
367SOUND TEST :774:2005/08/03(水) 02:45:06 ID:9O5rTqb5
DのベンテンウオはFAKE
368SOUND TEST :774:2005/08/03(水) 04:50:36 ID:7pHfq4gQ
山瀬まみの親指姫っていうアルバムの1曲目がダライアス2っぽくてワロタw
ピアノがゴキゴキなってたり、似たようなドラムだったりとかウケルw
369SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 09:49:14 ID:af0dzh18
やっとこさλルートが1コインノーミスで行けるようになった・・・
verBは無理orz

んで、PS版Gダラで道中上下ルート決定後やボス直前にBGM切れるのはry
今度出るタイトークラシックコレクション?後編にGダラ入るって聞いたけど


PS版移植ですか・・・少しソフト減らしてAC版入れて欲しかったわぁ・・・
370SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 11:52:09 ID:Fx1zJ7c0
家庭用テレビの解像度では初代やIIを無理やり表示させるのは無理なのかね?
371SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 23:13:12 ID:iT8R8z1E
ver.2は周囲でも不満の声ばかりだったな
昔タイトー直営ゲーセンを根城にしてたのだが、ずーっとver.2(連ナシ)が置いてあって
これは何か挑戦的な実験なのかといつも思ってたよ
372SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 00:24:49 ID:O0deZ9Rh
ザ・ベリー・ベスト・オブ OGRギャラリー〜オブジェ〜
今日ヤフオクで見てびっくりしたよ、プレミアついてんのね・・・

KIMERAUとBOSS7のアレンジ具合が激しく気になる(;´Д`)

373SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 00:55:34 ID:0482Wmc8
正直そんな期待するほどでもない
374SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 03:23:20 ID:Mc+bgoYF
>>372
KIMERAUを含むG DARIUSの曲は基板で鳴っている音が完成形だからアレンジは必要なし、って
理由でそのまま収録されています。
375SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 08:16:55 ID:GpMEedYK
そのころは、ZUNTATA NIGHTのCD買っちゃって
もうズンタタレコードのCD絶対かわねーとか思ってた時期だなw
376SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 08:25:05 ID:OESm5Cuy
BOSS7も原曲の荘厳さはどこへ…な、やかましいアレンジ。
他の曲も似たようにうるさいだけの感じで正直期待はずれだった。

ま、アレンジはアレンジとして楽しめる人ならいいかもね。
377SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 08:31:37 ID:XXRYXsbD
>>370
昔サターン版のダラIIが無理やり2画面表示を実現していたが、
一般には不評だった。俺は29インチTVでやってたけど、それでも
見づらかったなあ。ましてや3画面は厳しいと思われ。
378SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 09:08:23 ID:jAIPd4UE
>>375
ちょっと待て聞き捨てならん。
CYCLOID〜MOTHERLESS CHILDRENの流れ、素敵すぎますが。
379SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 00:52:35 ID:labg5pnt
>>376
え?あのBOSS7はダメっすか?
漏れは結構気に入っているんだが…
380SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 13:15:42 ID:aE1E3PeW
GダラのBoss7アレンジは、初めて聞いたとき
デザエモンで鳴らしたんじゃないかと思ってしまった…
381SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 05:57:41 ID:+WealyWv
それはアレか?
「でれでれん、でれでんででれでれん」の部分が宇宙人のアイコンの音みたいだからか?
382SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 12:54:35 ID:EeJmu9HU
>>358-361
もうね、こういう風に言葉でシーン説明されただけで鳥肌ものですわ。
関係ないけど外伝のボス警告音て「ももや〜」に聞こえない?
383SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 16:08:58 ID:K9xGW3of
>>382
お前のせいで「ももや〜」にしか聞こえなくなった。
責任取ってくれwww
384SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 20:36:37 ID:aPAgkCMS
俺は「アロハー」だぜ
385SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 10:47:00 ID:8ndUtLlZ
ダライアスIIは「ホンゲホンゲホンゲホンゲ」
386SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 13:00:02 ID:9rml9dsH
>>383
つ【ももやのキムチ】
387SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 11:50:19 ID:3xo0jcHV
>>383
つ【桃屋のザーサイ】
388SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 13:19:55 ID:XjyG33cU
だれかGダラの各エリアでかかる曲名の一覧を教えてください・・・
389SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 18:52:49 ID:NkTpLdqQ
>>388
君が自由に題名付けていいよ
390SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 22:14:42 ID:qm67l2yO
「漁師は言った、「これは魚じゃない」」
391SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 22:35:31 ID:LMabPs0F
淡水魚じゃ駄目だ、海洋生物じゃなきゃ駄目なんだ
392SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 23:00:47 ID:zKJ/hIFM
貝がたりない
393SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 00:04:21 ID:82e6ya/o
>>391
ピラニアは淡水魚だ!
394SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 00:35:46 ID:njd6B6Tn
クジラの消えた海
395SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 18:11:17 ID:Si6aZeyn
あじのひらーき
396SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 20:20:55 ID:NL69w3FP
ネホノジア by ダライアスII MD版
397SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 20:24:16 ID:njd6B6Tn
イソギンチャクの咲く庭
398SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 02:41:31 ID:ZJXztEMP
Olga夫人って今何してるんだろう教えてブリーズ
399SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 11:23:46 ID:hKYUg9TO
海女の行為はもう終わったのか
400SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 16:32:08 ID:yU2EXc6H
結構酷評されてるMD版ダラIIだが、わりと好きだけどなあ。
特に音楽なんて音源の違いを感じさせないうまい鳴らし方だと思う。
なんにせよPCE版よりは…。
401SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 16:33:48 ID:TyOEtRpK
流れを読まずに外伝のSinging in the BRAINが最高などと言ってみる。
なんかあのSTGっぽく無いまったりとした感じがたまらん
402SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 20:29:50 ID:uAtIfpaw
>>400
俺も同意
CDと聞き比べながら、あんまりスペックダウン感じさせないデキでうれしかった
403SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 22:37:32 ID:YYSj3UdB
結構酷評されてるPCE版ダラIIだが、わりと好きだけどなあ。
特に音楽なんて音源の違いを感じさせるうまいアレンジだと思う。
なんにせよMD版よりは…。
404SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 22:51:26 ID:1NAgFXjP
結構酷評されているGBA版ダライアスRだが、わりと大嫌いだ。
おわり
405SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 10:58:01 ID:J606vZXm
結構酷評されている棚橋アレンジだが部分的には割りと好きだ
406SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 20:36:38 ID:8yKL9RTK
未来完了は勘弁して欲しいものがあるがな
407SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 22:53:18 ID:oUhYCJO6
未来完了のKIMERAUのアレンジは
どれも好きになれないなぁ。
まあ、それだけ原曲のインパクトが
強かったというか。
408SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 23:46:03 ID:O2iAUvlQ
俺は逆に棚橋のアレンジは「KIMERA II#2」だけは聞ける。
この曲は原曲の一種の化学反応系としての生命という視点に
外伝風のユング系のサイコさが入っているように思える。
409SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 11:24:00 ID:nvEZ89QZ
ダラ外の投影はどう聞いてもたーみねえたあのテーマにry
410SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 11:13:09 ID:ymi+PO/s
漏れの着メロ
メール:ワルキューレの伝説 魔法・アイテム伝授
バイク仲間:バーニングフォース Bay Yard
友人他:空牙 VAPOR TRAIL
仕事先:ダライアス BOSS7(デタクネエ・・・)
411SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 12:58:12 ID:Nf3sZEYz
>>410
仕事先は「最強の敵」なのねw
ワロタ
412SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 11:17:10 ID:SeidML33
>>405
ダライアス(サイトロン1500シリーズ)
CAPTAIN NEO ◎
COSMIC AIRWAY ×

ダラ外
(サイトロン2000シリーズ)
Visionnerz ○
(ラストキッス)
Singing in the brainだけ○
あとは×

Gダラ
BTDutch ◎
KIMERAU ○(両方副題のついてるオリジナルに近い方

あとは△または×
413SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 22:49:00 ID:gVSCsyhm
ところで、タイトーがスクエニに買収される件について。
414SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 01:44:20 ID:LCxRbIdT
誰か↑をボス登場風に英文でよろしく
415SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 09:57:24 ID:BdkpOxMU
>414
ハード・業界のスレにこんなのがあった

328 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/08/22(月) 22:06:38 ID:inkhOIPP
     WARNING!

A HUGE CORPORATION

   SQUARE ENIX

        IS
 APPROACHING FAST!
416SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 12:25:31 ID:lz2gIxCu

        TAITO IS OVER!

WE ARE NOW RUSHING INTO SQUARE ENIX.


の方が現状に即してるような
417SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 12:57:56 ID:COBbF3qP
だからタイトーコレクション上下巻なんて出したのか・・・
まぁいずれ買うけど。

ところで上巻買った人、ダライアス外伝の移植の出来はどうですか?
サターン版並なら嬉しい。プレステ版並だと凹む・・・
418SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 16:07:47 ID:44BU5wiH
>>415-416
ワロス

        TAITO IS OVER!

WE ARE NOW RUSHING INTO SQUARE ENIX.

      BE ON YOUR GUARD.
419SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 16:12:14 ID:xkGJrzNX
おーはーおはっはっ
はーほーはほはほっ
420SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 23:39:17 ID:DaGsVh/3
タイトーがまたゲームを作ってくれるようになるとイイナ♪
スクエニさん、おねがい♥
421SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 05:22:50 ID:bqMfBnFI
>>417
買った人じゃないがネットで見かけた評判では
サターン>タイコレ>プレステ らしい。
微妙に移植具合が悪いそうな。
422SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 06:45:14 ID:umrYhbO+
>>419
OneDownかよっ!メデメデメデ・・・メデテーション!

ってわけでGダラを聴き始めたわけですが
このトンガリっぷりは、相変わらずすげぇ・・・。
あんまり聴いてると脳が冒されそう。
423SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 06:48:33 ID:R+4jpZeB
>>417
買った人だけど
MAME>サターン>>タイメモ>>>プレステ
って感じです。
効果音が頻繁に消えるのがゲーム音楽好きには厳しい。
明らかに操作に支障を来す遅延も。
424SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 07:36:08 ID:ExLO0a/k
最近ipodにGダラとレイクラ入れてそればっか聴いている。
通勤中にトリップしてますよ。
425SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 10:18:37 ID:5s4eeq+C
天地の喰らいすぎに注意しましょう
426SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 11:03:03 ID:CRLUtpop
VI・SI・BI・LE!
427SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 02:31:38 ID:O/VGqNpg
Gダラって、最初は何これ?!って感じだけど、聞けば聞くほどかっこいいと思うようになった。二面曲(biophotonだっけ?)とか特に。でもダメな人にはとことんダメな気もするが
428SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 05:17:28 ID:5WwUUjKB
とにかくシリーズ通して面クリアの曲に
ハズレが無いんだよな
429SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 10:57:03 ID:xOdqwosL
>>428
そうそう。正にその通り。
初代の面クリ曲と合わせてショットボタンを叩いていた厨房時代。
430SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 12:25:59 ID:+pIBWdrc
で、録音してる時はボスが火を噴いたらボタンから手を離す、と。
431SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 16:35:53 ID:3a1D+CVz
ほ〜は〜ほはほはっ
は〜ほ〜はほはほっ


ぴしぃぴしぃぴしぃぴしぃぴしぃ・・・ぱうあ〜〜〜〜うお〜(ぷしゅわぁわぁ)
432SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 19:20:55 ID:IrCGGgPB
maditationて言ってるのかな
433SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 19:23:56 ID:AlRsu8Ii
>>430
そうそうw
434SOUND TEST :774:2005/09/05(月) 21:16:04 ID:mnY2LL3J
>>347
つ アートオブノイズの1999ネングライノアルバム
435347:2005/09/09(金) 19:41:31 ID:GAQIbQf/
>>434
情報ありがd。
名前だけしか知らなかったので、今度買って聴いてみる。
436SOUND TEST :774:2005/09/18(日) 15:46:22 ID:69+kuEyq
ポシュ
437SOUND TEST :774:2005/09/19(月) 14:54:00 ID:HVoIPKiw
SELFは死ぬ前に一度は聞いとけ
438SOUND TEST :774:2005/09/19(月) 16:00:42 ID:YRVS/6g8
しかしコウモリダコをキャプチャーしに行って撃ちきれずに画面上のほうに行かれてしまい、
SELFのイントロが薄く聞こえる中弾幕の中で死亡・・・あ、その「死ぬ前に」じゃないのね
439SOUND TEST :774:2005/09/19(月) 19:13:16 ID:X/ArgbRC
ダライアスIIの曲名リストってどこかに無いかな?

OLGA BREEZE、FREE THE LOVE、say PAPA以外の曲名ワカラン(´・ω・`)
440SOUND TEST :774:2005/09/19(月) 23:37:01 ID:WVHRZBei
ORGA BREEZE 大洋
MUSE VALLEY 彗星
JAMMING 金星
WAR OH! ボス1
Cynthia 憑き
Planet Blue ちたま
BOSS 2 ボス2
To Nari 仮性
say PaPa 木製
441SOUND TEST :774:2005/09/20(火) 01:43:51 ID:gbDwz/ru
こんなとこにこんなスレが

俺はSFCのツインしかやったことないけど、全曲俺のツボにはまって悶絶したw

あのモジュレーション具合がタマランw
442SOUND TEST :774:2005/09/20(火) 01:45:09 ID:SQUMUL4+
Gダライアスのラスボス音楽どうよ!
あれ最高ですよね!
音楽とは関係ないけどクイーンフォッシルは敵ながらかっこよかった!
443SOUND TEST :774:2005/09/20(火) 14:58:33 ID:6xRKjdTQ
>>442
確かに最終面まで来ると、状況とBGMが一致するから盛り上がるんだけど、
最初のあたりから一貫して暗いトーンのBGMが続くので、いかにも
「ああ、最後はみんな滅びるんだな」って予想できてしまう。
重い曲や静かな曲の中に明るい曲が無秩序に混じっているのが、OGRサウンドの魅力なのに。
444SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 22:17:47 ID:KHKz5STY
>>438
あるあるw
445SOUND TEST :774:2005/09/26(月) 13:21:59 ID:PAeVYCB/
ORGA BREEZEってなんかアメリカンポップスって感じのノリがいい
曲始めの英語音声がまるでコンサートのようだ。
446SOUND TEST :774:2005/09/26(月) 21:25:23 ID:q5lJ9tiz
TSUNA SASHIMI
447SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 01:28:41 ID:pyI1IYzr
Reaction on the rader.

Recognized code CC30

Distance 12000 dal!

3rd and 4th thrust engine ignition.

Main engine energy level 20% increace.

I always wanted a thing called TUNA SASHIMI.
448SOUND TEST :774:2005/09/27(火) 17:15:50 ID:SLxT5xIK
3、2、1、ブゥゥ〜〜〜〜
449SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 16:18:37 ID:J2PRjMsV
チャチャチャチャ、チャチャチャチャッ!
チャーン!
450SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 18:59:26 ID:hEdF64ka
キコカキ
451SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 19:59:36 ID:05P5SpTQ
オルガズム、プリーズ
452SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 21:30:26 ID:2h0Kvnde
ゆゆゆゆゆゆゅゅゅ・・・・
453SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 22:57:10 ID:vood1c7U
>>452
ボスシーンだからって、そんなに簡単に絶頂に達しちゃダメだぞ(はぁと
454SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 23:15:02 ID:r5lq9snJ
めでてぇ!めでてぇ!めでてぇ!

めでてーっすョ。
455SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 07:34:58 ID:Pw27uxMZ
魚っぽい感じな顔の人が遠くから歩いてきたら
ズン ズン ズン ズン ズン
と心のなかでボディソニックを鳴らしてみるのも一興
456SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 13:17:52 ID:u0q9dF4q
>>442
俺の中ではジ・エンブリオン専用曲だ…ヘタレだからな(´,_ゝ`)
457SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 00:27:38 ID:L34K37iQ
ついつい、エンディングテーマ冒頭を口笛で吹いてしまう。
458SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 07:18:10 ID:pnFXeSD+
世代のBOSS7聞き込んでたら、偶然口笛が吹けるようになったよ。
それまで、音を出すのがやっとだったのに。
459SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 12:40:07 ID:iaq06wsJ
世代のBOSS7は良い出来だと思う。
数あるアレンジの中でも一番好きだ。
460SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 02:07:36 ID:mjaLix2M
世代はいいアルバムだった
Captain neoとMuse valleyだけあまり嗜好に合わないけど
The seaとchaos、譲愛自由が特に好き
461SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 16:07:44 ID:32KpLz8D
たしかに、The Seaのアレンジはなんかイイな。
462SOUND TEST :774:2005/10/16(日) 17:22:54 ID:09WCL2k1
後半は原形とどめてないけどな
463 ◆SAYPaPam4A :2005/10/16(日) 22:59:10 ID:WM1FRjB8
ダライアス2のCDを偶然発見したので買ってきた。
ナイトストライカーと一緒になってるやつ。
ゲーム自体やったことないのでSAYPaPaの原曲を初めて聴いた。イイ。
464SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 19:00:24 ID:u4dGTZnM
SayPaPaのアレンジで、歌声が入ってるのを聴いたんだけど、
どのCDに入ってるのか知ってる人居たら、教えてくれないか。
465SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 19:24:10 ID:hebmlioe
サイトロンから出てるダライアスII(+ナイトストライカー)のCDに入ってるよ
466SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 22:24:29 ID:rYDu8rn9
ダラもナイストもそんなにいいアレンジじゃなかったな
とくにナイストは原曲が神すぎた
467SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 22:46:39 ID:0XB2T7GD
でもコンプリートアルバムよりはマシなキガス。
468SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 09:30:13 ID:Doq7Pszu
>>467
アレも慣れれば良くなる…らしいよ。少なくともオレはダメだったけど。
それはともかく、アレをゲーム中に流そうとした意図が理解できない。
そのせいでオリジナルが1ループしか入っていなくて面によっては萎える。
アレといいニンジャといいZUNTATAのオナニーみたいでイヤだった。

↑はメガCD版の話ね、一応。
469SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 11:31:43 ID:FyHnCHv1
ナイストのコンプリートアルバムなら、
たまちゃんのFly awayとMaGuRiVu、あとTrance parent in blue(アレンジャー失念)が良かった
470SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 13:28:32 ID:uXQTqfIh
Fly awayは原曲が神がかってるからなあ……どういじっても結局劣化にしか
なってないように思う。アレンジも悪くないんだが、テンポが落ちてるじゃん。
あのアップテンポなところがよかったのになんか地味ーな曲になってしまってて。
まあそれはほとんどすべての曲に言えるのだが。

Ma-Gu-Ri-Vuのアレンジは今聞き直してみると、RAYシリーズの臭いが
ぷんぷんするね。TAMAYOアレンジだったのか。今度ライナー引っ張り出すかな。

471SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 03:01:29 ID:q0a8roKt
>>464
「DARIUS THE OMNIBUS -世代-」にはsay papaの歌付きアレンジであるFREE THE LOVEを更にアレンジした曲が入ってる
472SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 12:10:32 ID:N2oaGDWq
>>471
譲愛自由だよね?あれって元歌があったのか・・・
その「FREE THE LOVE」が収録されているCDって廃盤かしら?
473SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 12:50:49 ID:hzPt1iVu
ダラII+ナイスト。GSMタイトー4。
474SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 17:57:55 ID:N2oaGDWq
>>473
有難い。探してみる。
475SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 20:25:19 ID:plGcVv3W
SayPaPaのアレンジで、歌声が入ってるのを聴いたんだけど、
どのCDに入ってるのか知ってる人居たら、教えてくれないか。
476SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 20:52:27 ID:vE/ytbkQ
475 名前:SOUND TEST :774 [sage] 投稿日:2005/10/19(水) 20:25:19 ID:plGcVv3W
SayPaPaのアレンジで、歌声が入ってるのを聴いたんだけど、
どのCDに入ってるのか知ってる人居たら、教えてくれないか。
477SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 08:29:46 ID:oZe+fcyn
ダラIIナイストカップリングのはタマも多いから結構見かけるな。
オクで買っても1000円前後ってとこでしょう。
478アイスラッガ〜:2005/10/21(金) 00:57:14 ID:1S4EuIXx
サイタマーンから出てたG.S.M.TAITO 4 DARIUS IIだな。ナイス党とのカプリングのやつ。
Disc1のアレンジバージョン、4曲目のFree the Love。

Flowin' inside the deepest water 〜
479SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 12:28:14 ID:saGuHfKw
アポロンから出てたPC-Engine版のダライアスのサントラに入ってた
アレンジ 2曲とも結構質が高かったねぇ。



480SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 15:52:35 ID:d9UjiBTK
>>479
PC-Engine版ってアーケードの録音じゃないの?
あっ・・・Hu-Card版か・・・
でもROM2版はステレオだったな・・・アーケード版ってモノラルじゃなかった?
481SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 17:23:14 ID:Cy6YJXfp
ダライアスプラスのサントラ懐かしいな
昔レンタル屋で借りて聴いたけど、もう忘れてしまった
キャプテンネオとか結構綺麗な音してた記憶がある
アレンジはどんなのだったっけ?
482SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 17:36:19 ID:EjAvHGar
>>479
アーケード版もステレオですよ。筐体にヘッドホンジャックがあって
そこから録音したものです。ROM2版はドルビーサラウンド対応がウリで
ステレオの振り方もアーケード版と同じですよ。

もしかしてサイトロンのキングフォスルが表紙のヤツのこと言ってません?
アレは最悪のサントラなのでお話になりません。擬似ステレオに不自然なパン。
現状もっとも良好なのはROM2版ということになります。
(最近出たダライアスBOXは高すぎて買っていないのでわかりませんが)

あと、Huカード版は音楽ボロボロですね。PCEの内蔵音源では厳しいかと。
ステレオにしたり、別々のパートを無理やり1音で鳴らしたりと努力は見えますが。
483SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 17:37:07 ID:EjAvHGar
× >>479
○ >>480

失礼しました。
484SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 18:22:24 ID:saGuHfKw
1989 PC-Engine's World of ダライアス

ttp://rps7575.kir.jp/apollon/darius_pc-engine.htm
485SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 17:45:52 ID:3XVxg+o9
サイトロンのダライアスを絶賛しているサイトは他のレビューも
まったくあてにならないと思ってよい。
なおかつアルファ版をけなしていたらもうそこは潰れた方がいい。
(アルファ版が良いというわけではないが、サイトロンよりは遥かにマシ)

…不思議とズンタタメインのサイトって↑みたいなとこ多いんだけど。
486SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 23:08:43 ID:qiD2cyK4
Burst Out( ・∀・)つ〃∩ へぇーへぇーへぇーー
487サイトロン社員:2005/10/29(土) 07:18:22 ID:QEiaVVZB
>>485
もうちょっとダメな理由を具体的にかけよ。
単なる粘着アンチに見えるぜ。
もっとも、本当に単なる粘着アンチなのかもしれないけど。
488SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 08:35:38 ID:fpS4AI5G
少なくともリアルタイムでダライアスをプレイしていたヤツであのサントラがイイ!
って言ってるヤツはおれの知ってる範囲内にはいないけどな。
まあプレイしたことがないヤツでも聴けばどこが悪いかくらいわかりそうなものだが。

あと、断っておくがオレはダライアスも好きだしタイトーのゲーム音楽も好きだぞ。
サイトロンのサントラだってたくさん持ってるし。
でもダメなものはダメとなんでハッキリ言えないんだ? 言っちゃいけないのか?
489SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 11:17:22 ID:JMpyPoof
自分の好きなものは万歳したくなるよな
でも好きなものだからこそ、というのもある
490SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 11:35:50 ID:xtqTPXkj
結局具体的には書けないのね
491SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 13:06:04 ID:moQaGKoa
プレミアムボックス版は無しですか?
492SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 13:29:47 ID:Rw1mcYEN
アルファ版のダメなところ
・ループが短い
・収録がメドレー形式
・アレンジがクソ(これはどうでもいいか)

サイトロン版のダメなところ
・全体的にエフェクトが異常
 ・低音かけすぎ
 ・リバーブかけすぎ
 ・パンが不自然すぎ(カオスとか異様)
・全体的に基板と違うステレオ分離
 ・キャプテンネオはパン開始が左右逆
 ・↑やコズミック、BOSS2などは特におかしい
・効果音入りトラック
 ・A→B→D→G→K→Q→Wの定番コース再現
  だろうが蛇足 聴いててテンポが崩れる
・アレンジがクソ(これはどうでもいいか)

PCECD-ROM版のダメなところ
・クレジット音は内蔵音源(ADPCM)だから聴けない
・ステージクリアに効果音が被る(しかも本物とズレまくり)

プレミアムボックス版のダメなところ
・そもそも高すぎて買ってない


レイフォースみたいに作曲者の再現したかったもの、というなら
百歩譲ってアレでも良いが、基板収録でこれはないだろう。
>>489の言ってるように、好きなものだからこそ苦言を呈する
のはダメなのか? メーカーを甘えさせていないか?
与えられたものだけをありがたく受け取るだけで満足なのか?
493SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 13:44:23 ID:Rw1mcYEN
ついでに書けばサイトロンの1500名盤シリーズ+アフターバーナーIIは全部ダメだ。
理由はタイトー系がダライアスと近い感じ、セガ系は音質が悪すぎ。
494SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 14:45:07 ID:HxUxs+1p
>>492
で、文句だけ言ってるだけで満足なのか?

君のような人が作り手になるんだ
そうじゃなきゃ現状は変わらない
495SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 19:04:02 ID:JpdEQfFA
いや、まずはアンケート葉書だろ

サイトロン版のカオスはある程度我慢できる人間である俺でもかなり不満を感じたなあ
496SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 19:50:27 ID:FqsXtZwJ
パンもエフェクトも全然気にならず
アレンジもそれなりに満足出来た俺は幸せ者なのか…

同じサイトロンでもブレスタ(夢工房)の音割れとかは我慢ならんのだが。
497SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 20:20:25 ID:HzwhcwW0
ブレスタは、ゲームの方も音割れ酷いね
498SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 21:31:05 ID:3914nW3/
比較できるほど原曲を聴けてた奴のほうが少ない
499SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 02:38:45 ID:NorJNCg1
>まあプレイしたことがないヤツでも聴けばどこが悪いかくらいわかりそうなものだが。

原曲知らずにどうやってわかるんだよw
500SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 07:31:06 ID:GAMKi/lj
>アルファ版のダメなところ
>・ループが短い
>・収録がメドレー形式
>・アレンジがクソ(これはどうでもいいか)

そこが良いんじゃないかと思ってる俺はアルファ版が一番好き。
ダメだなとー思うのは音質がこもっちゃってること。
これが後のリマスター並に良かったら文句無しなんだけどね。
501SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 20:04:25 ID:eMVbCZLC
>>498
同意。
遠出しないとダライアス出来なかったです。
インパクト強いから曲イメージは残るけど
細いところまではミリ。
502SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 10:28:03 ID:JammpsXa
オレは当時(今もか)人口10000位のスゲー田舎に住んでるけど
ゲーセンには恵まれてたな。ダライアスとかセガ大型モノとか
普通に入荷する大きい店があったんで。もう大分前に潰れたけど。
ヘッドフォンから録音するのが仲間内で流行ったっけ。
アルファのとPCEのは結構満足できる内容だったと思う。

結局プレミアムボックスはどうだったんだ?
503SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 22:43:46 ID:iAuMbJyX
逆にサイトロン版はどうやって収録したのか気になる。
個々のパート別に録音して好き勝手に切り貼りしたんかな?

ステレオ分離といえば沙羅曼蛇(アポロン)の右に出るものはない…。
504SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 01:02:14 ID:x3W3RdRm
スペースオデッセイ グラディウスUもPC-Engine's World of ダライアスも
アポロンで出てるゲームサントラのアレンジヴァージョンって妙に聴き応えがあると
思いませんか?
505SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 10:33:29 ID:bEQ6dZnG
沙羅曼蛇ってステレオサウンドを売りにしてたよな。専用の筐体もあったし。
でもアポロンのはなぜかモノラル収録でガッカリした。
のちのアルファのフリークスにはステレオ収録されたが、1ループ&メドレーの
ちょっと切ない構成で満足いくサントラは更に数年待たねばならなかった。
初代グラディウスもそうだっけね。つい最近までまともなサントラがなかった。

ダライアスBOXもグラディウスコンプサントラくらいの価格で出してほしかったな。
506SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 13:07:33 ID:mJLYycbC
そりゃボールペンとDVDが無ければなぁとは思う。
507SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 13:08:40 ID:opqIIuUa
プレミアムボックスの場合、2000セット限定だから高いんじゃないのかな?
508SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 17:22:26 ID:/h9H1uv1
今時「限定」なんて、ヲタの足下見てるだけだと
509SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 17:31:41 ID:1NNHS1T4
>>508
限定と銘打てばマニアは確実に買うことが予想されるから。
そうしないと会社がGOを出さないんでしょ。

「売れるか売れないか分かりません」ってスタンスだったら
売らせてくれないでしょ。
510SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 19:53:10 ID:hIl2uDPc
BOXの値段の話はもうウンザリ
511SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 23:27:21 ID:UD2UheiE
買ってしまった人乙であります
512SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 23:35:13 ID:RySNNvwM
そりゃどうも
513SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 00:18:01 ID:2P1pIqM6
あんま聴いてないし売ろうかどうか迷ってる
514SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 00:57:09 ID:gknYNhTE
のまネコグッズを平気で出すようなクソメーカーのCDなんか
持ってる必要ないよ。売れ売れ、みんな売っちまえ。
515SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 07:50:37 ID:h1F0y7I9
(・O・)<ダライアスBOXはバカ売れだったなククク
(^T^)<レイBOXでもまた一儲けですね
(・O・)<まだまだお布施は払ってもらわなければな
(^T^)<次は何で搾り取ってやりましょうか?
516SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 10:38:39 ID:r8RH4Y1C
セガもマニア向けの商売始めたが、ここまでボッてないぞ。
スペハリ全部聴けて2000円とか、新規アレンジ&新録のSDI&カルテットとか。

いや、タイトーメモリーズも太っ腹なことは太っ腹ですよ。デキはともかく。
517SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 13:24:21 ID:zqCG4vyB
>>509でも書いてあるけど、単純にレトロゲーの音源を出す事について
会社の同意を取り付けるのが難しいだけでは。
その点セガは家庭用ゲーム機で何度もレトロゲーを移植するくらいだから
会社側も売れることが分かってるのではないか?

BOXの値段が高い事は痛いとしてもその経緯を考えると
むやみに否定はできないな。
518SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 22:25:25 ID:Dy0GDrZl
まああれだけの強気な値段設定しても買ってくれる儲もといファンがいるから
ズンタタはもっとファンを大事にしないとね
次の壺はどれにしようかなーなんて考えているんだろうけど
519SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 23:23:40 ID:Gm8IHcK/
それは、買わないやつは大事にしなくてもいい、言ってるようなものだな。。
520SOUND TEST :774:2005/11/03(木) 08:57:19 ID:sYT4h8Xf
>>519
真理
521SOUND TEST :774:2005/11/03(木) 23:20:24 ID:nHnsiRP9
BOXなー、バラ売りすれば初代だけ買うんだけどなー
で、初代のはアルファ版やPCE版を封印できるデキですか?
522SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 03:38:41 ID:RRfHNzuN
>>521
買ったけど今までの中では一番良いと思うよ。
初代だけじゃなくIIも前回よりかなりよくなってる。
ヲレは封印した。
523SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 07:03:16 ID:d+MXQdpa
363 名前: SOUND TEST :774 [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 15:57:35 ID:AqiFFqu3
単品で思い出したが、タイトーのダライアスBOXと今度出るらしいレイシリーズBOX
内容はともかく値段が糞と言っておこう。
初代ダライアスとレイフォース基板録音のためだけに買えるかよ。
524SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 09:22:56 ID:SoSn1q6H
>>523
真理
525SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 22:38:25 ID:06n08TO6
526SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 22:50:17 ID:DDnhNJX1
値段が糞ってのは分かったけど問題は
その内容(デキ)について知りたいわけだが・・・
527SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 22:53:59 ID:88ITgDLM
買わない奴が出来について語れる筈も無く。
528SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 07:42:23 ID:gpyKcVE6
>526
既存の初代ダライアスの出来に不満足で、他の2、G、外伝のCDもってなかったら買い。
529SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 09:05:11 ID:Vzy/KIch
BOXって聞こえは良いけど、
出来が悪けりゃ要するにメーカー公認の抱き合わせ販売だよね
530SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 10:39:32 ID:L4kTaocN
初代ダラのデキには不満だが、他のCDも持ってるしな。
DVDやボールペンもいらんし。
でも購入者の大半がオレと大差ない状況下だったと想像できる。
結局はファン向けコレクターズアイテムということか。
531SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 21:34:00 ID:AV7WpGFm
コレクターズアイテム以外の何物でもないだろ
買ったまま飾ってあるヤツ多そうだし
532SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 22:59:43 ID:3Lst3rdC
>>531
飾ってはいないけど、買ったまま放置している。
533SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 23:52:43 ID:T4Sw4qk8
外箱とボールペンは捨てた。
534SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 02:54:02 ID:+UXd2Gzu
LPジャケ風の初代は未だに未開封。
535SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 12:51:33 ID:kEoBzZyS
ttp://emusica.vgmstream.com/
ここで聴ける初代ダラの音源は何?
536SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 09:02:57 ID:fQOoUmZZ
ZUNTATA初心者、あるいは初代〜2あたりの懐古が買うには高すぎる値段設定、
結局は既存盤全部持ってるようなコアなファンがターゲットだったんだろ。
今度出るレイボックスにしたって同じこと。
537SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 19:07:59 ID:jerawaVF
ダラ外伝、GダラのBGMしか知らない漏れ
(1、2は3〜2画面筐体を生で見たことはあるが未プレイ)
にサントラBOXは買いですか?
538SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 19:39:37 ID:o9OyxQDP
>537
既存の初代ダライアスの出来に不満足で、他の2、G、外伝のCDもってなかったら買い。
539SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 21:31:01 ID:J4O+MbUA
>>536
なんで既存盤全部持ってるような奴がまた買うんだよ。明らかに
>初代〜2あたりの懐古
がターゲットだろうが。既存盤持ってない奴にとっては、CD4枚が
CD4枚分強の価格なんだし。
540SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 23:17:10 ID:en+vbDLo
> なんで既存盤全部持ってるような奴がまた買うんだよ

オレオレ
541SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 07:29:34 ID:t2TuLtDY
>>540
俺漏れも
542SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 11:17:43 ID:mLWPatjh
>>539
オレは懐古だけど買ってないよ。外伝もGダラもいらねーし。
初代と2だけのためにあんな金出せねーよ。
大体PCE版とSS版で満足してるし。
543SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 12:12:37 ID:n+ait/vV
既存盤全部持ってるけど買ったよ。

なぜなら買わないと「全部」にならないから…
リッピングして聴きまくってるけど、
まあコレクターアイテムだなこれは。
2000円程度の既存盤ですら買い控えてた人が
BOXに12800円も出すとは思えん。
544SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 13:43:17 ID:PGd4AHLQ
>>542
金半分っつ出して買わないか。
外伝とGはこちら、初代と2はそちらと言う事で。
545SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 17:33:09 ID:q55lIcK6
>>540
オレもオレも。
546SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 22:26:09 ID:DcQAHIky
はやくスクエニからダライアスでないかな。
547SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 00:01:46 ID:oylf/KNe
ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in ダライアス Special か。
見てみたくはあるけどなぁ。
548SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 04:09:05 ID:FvcpRSnt
魚っぽいメカ系モンスターが大量に増えて
2〜3画面対応モード搭載されるようになるFFとかDQ

すばらしい
549SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 09:59:47 ID:jQPBVch/
なぜか植松とかが曲担当しちゃうダライアス
orz
550SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 11:38:17 ID:ZLyTSsbO
おさかな達が参加するイタスト。
クリオネの 5 倍買いは異常。
551SOUND TEST :774:2005/11/09(水) 22:52:33 ID:K+b9BV66
ダライアスBOXのDVDっておもろい?
ライブの未収録映像ってのが気になるんだけど。
タイトーのHPでストリーミングみたらばびーが映ってたし。
外伝のビデオ持ってるから攻略とかは特にいらないんだけどね。
552SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 17:24:02 ID:bg+Pi714
>>549
むしろDQ、FFの音楽がダライアス風に
敵とエンカウントしたら「ふぃーん ふぃーん」
553SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 18:25:07 ID:dXyL2tig
すぎやま監修松尾作曲のサイバリオンならありました
554SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 01:17:11 ID:UGDy2gYp
TAMAYO音楽のFF外伝とか欲しい。
妖しい感じになりそう。
555SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 20:58:33 ID:zlUQgMO2
ビスマルクが厄介払いされてかわりにグレートシングが召喚獣になるFF。
556SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 21:59:58 ID:Xqiq5Icc
リヴァイアサンの代わりにドリオサームが
557SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 22:27:36 ID:Ul9yT/ly
召還獣が全部巨大戦艦になるのか。

買う。
558SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 23:55:42 ID:6LuAQ1iI
今日子供にせがまれてペットショップに行ってきたんだが、
犬猫そっちのけでお魚コーナーにへばりついてしまった。
巨大戦艦に向いてる魚を探したりとか、
コイツ等らどんな攻撃をしてくるだろうかとか。

スクエニは早くダライアスの続編を開発しる。
音楽はOGR固定でお願いします。
559SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 10:05:28 ID:OVu8ip08
エチゼンくらげは外せないな。
560SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 04:32:09 ID:oVeiMGaW
>>554
ラビングビートやFEARを聞くとそっち系の才能もありそうだよね

・・・その前に大魔界村があったかw
2面の曲なんかRPGのフィールド曲そのものだもんな
561SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 19:09:05 ID:gamhL0H/
>>558
外伝の風船鰻、Gのアノ麻呂の出典にはやられたと思ったよ。
深海魚とか古代魚系から持ってこられたからね。
ペットショップで見られる系統だとナマズ系、テッポウウオ、サカサナマズ、アロワナがいけそう。
562SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 19:49:55 ID:8HJ3Sta2
>559
ボスじゃなくて、
障 害 物
だろう。
563SOUND TEST :774:2005/11/15(火) 06:39:49 ID:MXa0Uo+i
>>561
サカサナマズ(シノドンチス)ならGで中ボスとして出てきたよ
564SOUND TEST :774:2005/11/15(火) 12:21:25 ID:29Ce/xx9
>561
海の生き物じゃないと、ママ許しませんよ!
565SOUND TEST :774:2005/11/15(火) 19:29:55 ID:koY8xxWY
エボ
566ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 12:58:36 ID:w9jetd5O
>>564
フォースはダメ?
567ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 21:38:10 ID:egOc2+1F
フナとかガムシとかシジミとか
568ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 05:26:28 ID:0A5IfUhf
タガメは出してほしいなぁ。
名前もそのまんまMEGA-TAみたいなかんじで
569ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 22:57:01 ID:qYc2Xf9z
タッガーメ
570ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 08:32:57 ID:WJXIjdE8
雑魚キャラの名前は人名の苗字の反対読みか
化学物質を端折った物でなきゃダメー
571ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 08:50:57 ID:kiotR55f
ハネア
マジーコH
ワカチウ岩
572ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 13:23:28 ID:IA7ENLXa
ドジデノローマ
573ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 22:35:40 ID:5LN8lv1z
誰かGダラでどのステージでどの曲が使われてるかが載ってるサイトしらない?
PC版買ってリッピングしたけどタグが打てなくて…
574ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 12:26:08 ID:YreHc1Ht
Gは面とボス毎に完全共通でしょ
1面・・・GZERO
1ボス・・・PHAGE
2面・・・biophoton
2ボス・・・ユユユユユユ....
3面・・・Dada
3ボス・・・H・G・Virus
4面・・・invivo
4ボス・・・nonsensecondon
5面・・・KIMERAU
5ボス・・・Adam

例外はファイヤーフォスル(4ボスで唯一Adam)だけ
575ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 13:37:20 ID:mL9m0GSj
ライトニングコロナタスは4ボスの曲じゃなかったっけ?
576ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 22:49:52 ID:XYKPhKV8
>575
たしか、
ゾーンδ(DUAL HORN) H・G・Virus
ゾーンη(FIRE FOSSIL) Adam
ゾーンλ(LIGHTNING CORONATUS) nonsensecodon


それと
ゾーンι(EIGHT FEET UMBRELLA)はPHAGEじゃなかったかな。

間違ってたらごめん
577ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 00:38:53 ID:ZYMR3P/v
BGMはやっぱUが最高だな。
基板から楽勝で抜けるし
578ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 00:44:20 ID:PkPixt+A
基板で抜ける奴か。強者だな。
579ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 08:33:29 ID:W+XWhCgJ
こんな漢字化

                                4シードラゴン
                       5シーラカンス改
                3ニシキエビ          5オサガメ
       2サンキャクウオ         3オニイトマキエイ
1フシギウオ           4ギンザメ           5クリオネ
       2シーラカンス          1メンダコ
                4マツカサウオ          5アノマロカリス
                        3ミツクリザメ
                                5マッコウクジラ
1 … PHAGE
2 … B・T・DUTCH
3 … H・G・Virus
4 … nonsensecondon
5 … Adam
580ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 19:59:41 ID:ZYMR3P/v
小ネタだが。
ttp://hamchu.exblog.jp/2680365
581573:2005/12/11(日) 00:44:26 ID:epQeCUt/
>>574-576,579
ありがとう。おかげでタグ打てたよ。
Gダラのエンディング曲ってBOSS7のアレンジなんだね。流れたときは感動した。
582ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 21:37:59 ID:J5ViztT/
フォー… フォーー フォーー! フォーー!
ガシャチュイーーーン セイセイセイセイセイセイ…


…オレもHGビールスにヤられたらしい。耳が変だ…。
583ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 22:25:45 ID:QGNzmzNN
ハードゲイウィルス?
584ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 00:57:54 ID:60L+xJQ2
ねえ、ZUNTATAスレにいる「本物」をどうにかしてくれよ。
なんか恐いよ
585ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 08:57:37 ID:jiAwmG1Q
放っときゃ消えるよ。
586ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 09:31:03 ID:IqQxUbo9
なに?
「本物」って
587ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 12:46:53 ID:N7SbLYj1
ZUNTATAスレの鬱系新社会人的ポエムを書く人。
女の子の事くらいであんなにコンプレックスになってしまうなんて
可哀相だ。

「俺のキャプチャーボールを君に発射!」くらいの事言えんか?

……言えんな。
588ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 19:17:57 ID:sVLKUCsR
所詮

チキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキチキキチキチキチキチキチキチキ
♪ラ〜イ ラ〜イ ラ〜イ ラ〜イ ラ〜イ ラ〜イ ラ〜イ ラ〜イ

が無限ループで頭の中で鳴ってるような人ばっかだ、ZTTスレ住人なんて
589ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 21:10:56 ID:y+Ks8/4L
それはループしてないが、Shinnin' Queenならエンドレス。
590ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 23:48:24 ID:N7SbLYj1
>>588
それ、ZUNTATAスレ住人には誉め言葉だからww
591SOUND TEST :774:2005/12/30(金) 21:03:13 ID:EpWm7Phz
ホーハーホハホハ
ハーホーハホハホ
592ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 10:03:39 ID:C2Hofpqy
One Down?
593ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 15:24:09 ID:NYwM0Go1
メデテい メデテい メデテい メデテイ …

あけまして
おメデとうございます。
594ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 19:07:27 ID:MHHwzaPu
本年もどうぞよラ〜イ♪ラ〜イ♪しくお願いします。
595ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ :2006/01/08(日) 13:42:13 ID:bR+OYOyf
ユユユユユュュュ・・・・
596SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 17:44:52 ID:o07qJFX9
ところでRがどのようにRなのか説明して頂きたい件について
597SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 19:22:25 ID:vgRJT8um
Rape
598SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 23:25:34 ID:o07qJFX9
なるほど「俺たちのダライアスの想い出はダメ移植で汚された!」ってことか


orzホントありゃダメだぁ
599ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ :2006/01/19(木) 18:14:33 ID:cpU6HfcW
唯一サターン版ダライアス外伝が移植度高い。

ほかはダメ。
600SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 09:30:00 ID:NZevf1Tj
Rって何だっけ?
アプリのやつだっけ?
601SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 12:26:50 ID:7y4hvbLr
>>600
GBAのYA-DA-YOがBGMで流れるやつ。
602SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 01:19:08 ID:jDnH1oYR
ユユユユユココ…あげ
603SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 02:12:18 ID:xXpQIow6
ホーハーホハホハ(ry

あの音色なんて言うんだろ
凄いよな
604SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 07:41:28 ID:GtIicviO
3画面、ボディーソニック懐かしい

ニャーニャニャニャーニャニャニャ〜
605SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 08:06:17 ID:p49SxMGQ
おれたち幻視人!

初代ダライアスが発表された当時、なにかのゲーム雑誌でこのゲームを
「滅びの美学」と紹介してた記事をみた覚えがあって印象に残ってる。
なんか悲観的な感じだよね、ダライアス含むタイトーの
シューティングゲームの世界観って。そこに痺れるあこがれる。
606SOUND TEST :774:2006/03/19(日) 00:44:08 ID:S6b2p5gr
>>605
それってボスがあちこちぶっ壊れてやられていくところを
「滅びの美学」って表現したんだったよな、確か。
意味がちと違う気はするがいいたいことはよくわかる。
607SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 07:25:36 ID:GiHJFNtd
ダリウスって紹介されてたっけな
608SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 22:36:03 ID:QmDpC7ZK
昔アサルトかアソールトかで論争になっていたのを思い出した
609SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 07:29:07 ID:hZINOGpN
ファイヤーフォッスルの登場〜本気モードがスバラシイ
610SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 11:06:30 ID:IbhpjduG
611SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 03:37:22 ID:rvEU9e2r
初代GMOのタイトーvol2のしか持ってないけど、BOXのはこれと同じでつか?
ループなしでいきなりボス曲にいっちゃうやつ。今度秋葉行った時探そうと思ってるんです。
612SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 12:56:35 ID:WsJbVhtH
>>611
1,2は新録なので同じじゃないです。
613SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 18:18:37 ID:XD8PE/Bt
>>611
もうねえだろ。あってもボッタクリ価格だと思う。
614SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 22:25:13 ID:0VBjnH8g
うん。ぼったくりなら。。。
あー、でも最近行ってないのでまだあるのかわかんないな
615SOUND TEST :774:2006/04/13(木) 05:24:22 ID:fDhWQulG
>>611-612
ありがとうございます。高い値段の所では買わないですw
616SOUND TEST :774:2006/04/14(金) 04:12:21 ID:lf2kLEhu
レイboxはあまりまくってんのに、ダラboxは・・カイソビレタヨ(T_T

617SOUND TEST :774:2006/04/22(土) 20:33:54 ID:p8itmnUD
ボッタクリまだあったわ
618SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 15:20:34 ID:ty7KRMPQ
タイトーメモリーズに入ってるダラは出来いいの?
道中上下のエリア選択で読み込み無ければいいんだけど。
619ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ :2006/04/26(水) 18:16:02 ID:XF4Ab3vA
>>618
正直言ってサターン版ダラ外の方が出来がいい
620618:2006/04/26(水) 20:56:25 ID:ty7KRMPQ
>>619
そうなんだ。
サターン版持ってるからそっちで我慢しるか。
でも得点のセーブが出来ない+エレクトリックファンの得点バグが痛いんだよな>サターン版
レイヤーセクションとか神移植だったんだけどな。
621SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 19:22:25 ID:wWoOZq+s
>エレクトリックファンの得点バグ
あれ、巨大な銀勲章だと思えばいいんだよw
622SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 02:40:40 ID:NU+qN/lr
フリーザLOVEの歌詞

ふっふっふっふっ ふっふっふっふっ ふっふっふっふっ ふふふふふふふ

ほーうつぃー ちさなせんすんほーうでぇー
でぇーびさーんみゃーん さもいつぃばべぇーさんてぇー
ふぁあせふぁーうぇーい はんじぇーよちょ ちょなーふぁんき ちんしふぇー

りぃゅーんみーはー さんさんぜせーぇーかーい
んーぼーいぱぁー じゃぽふぇぽーふぁーい

ゆぅーとねー(ゆとね ゆとね) ゆとーねーごーやーつぇーほーまー
ゆぅわいわぁーいにーっちーおーてー

ゆぅーとねー(ゆとね ゆとね) ゆとーねーごーやーつぇーほーまー
ゆぅわいわぁーいにーっちーおーてーねー てぃーんれー



ふぉー、すりー、とぅー、わん

らーらーらら らーらーらら らーらーらららー
らーらーらら らーらーらら らーらーらららー
らーらーらーらーらー らーらーらー ららららー
つぃんふぁいせー ほほいさんぺぇーい はーんれほれーい
んーよーわーい ばいもっつぇんいー はーれんこれー
すぃそうらつぁーけくりんごー つぃーやふぁーりほー ほーふぁーにほー
つぁーめーらーいもんさー うぃんせいんさー すぃーいんさー
しゅーほいもそによーろい みーんといざんじぃじぃじーげい
つぃーよねーい わーいつぇんつぁんつぁむーりやんさんばでぃー いぇさんがんでぃー

ああああああああ…

…らーんららーんらーらーらーらーららーらー(以下割愛
623SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 13:29:30 ID:DuSJPRYr
ゲーム音楽板のZUNTATAスレに迷い込んだと思ったじゃねえか
何この電波な流れ

じゃあ次はユユユユユユ・・・で頼む
624SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 13:30:18 ID:DuSJPRYr
・・・はっ、良かったよく見たらゲーム音楽板だった
良かった良かった

てっきりSF板の方かと・・・
625SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 21:48:43 ID:5mdvaPOS
>>622
それは譲愛自由じゃ?
いやまあ譲愛自由はFREE THE LOVEのアレンジだし意味は同じだけど
626SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 22:04:11 ID:UMFAm46s
うむ、Free the loveは

すろーいーん いんさい でぃーぺす うぉーらー
あぃきゃンざ さぅんすてーっ いんとぅざ すうぃーてす まーまー

だな。
627SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 11:38:09 ID:270iu68t
ざわ・・・・ざわ・・・・

コーン・・・コーン・・・コーン・・・コーン・・・コーン・・・コーン・・・コーン・・・コーン。

ホー シュー ホー シュー ホー シュー ホー シュー
ズッキュィ―(゚∀゚)―ンズンッ ズンッm9(゚Д゚)ユユユュュュ・・・
ズッキュィ―(゚∀゚)―ンズンッ ズンッ ズンッ
カッコキックキックキックキッカッコキックキックキックキッ
(゚∀゚)エ―――ョ (゚Д゚)ア―――ォ (´A`)オ―――――ゥ
キャーヘ(゚∀゚ヘ)キャー(ペ∀゚)ヘキャーヘ(゚∀゚ヘ)キャー(ペ∀゚)ヘキャーヘ(゚∀゚ヘ)キャー(ペ∀゚)ヘキャーヘ(゚∀゚ヘ)キャー(ペ∀゚)ヘ
(゚∀゚)エ―――ョ (゚Д゚)ア―――ォ (´A`)オ―――――ゥ
キャーヘ(゚∀゚ヘ)キャー(ペ∀゚)ヘキャーヘ(゚∀゚ヘ)キャー(ペ∀゚)ヘキャーヘ(゚∀゚ヘ)キャー(ペ∀゚)ヘキャーヘ(゚∀゚ヘ)キャー(ペ∀゚)ヘ
(゚∀゚)エ―――ョ (゚Д゚)ア―――ォ (´A`)オ―――――ゥ

きょーわーきょーわーきょm9(゚Д゚)ユユユュュュ・・・きょーわーきょーわーきょーわーきょーわーわ
ぎゅん・・・・・・ぎゅん・・・・・・ぎゅん・・・・・・ぎゅん・・・・・・
628SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 22:22:46 ID:s9ZEYPcc
>>627
びーとざだっちキャーッ!!!(歓喜)

ユユユュュュ…。
629SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 00:53:49 ID:iLzOgaZA
>627
すげ
630SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 12:43:16 ID:+Bw/9pOr
>>627
すげぇ!あんたすげぇよ!(笑)
前半とか思わず歌ってしまった

m9(゚Д゚)ユユユュュュ・・・  ワロタ
631SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 21:02:33 ID:lPGDhPSE
>627
読んで吹いて、
おもわずCDかけながら読み直しちゃったよ!
駄目だ、ハライタイヨ
632ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ :2006/05/25(木) 23:04:42 ID:7Eq39vb0
続きないのかwww
633SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 00:49:45 ID:CZsmfJsX
調子に乗ってみてもいいかしら (’_’*)

ぎょべばぶべばっぎょべばぼべばぶべばぼべばっ
ぎょべばぶべばっぎょべばぼべばぶべばぼべばっ
べばぼぶばべぎゃぼぼぼぼぶべばぼぶばべぎゃぼぶべばぶ

ぎゅたンっタンッタでンたどンっタンッタでンたどンっタンッタンッ
m9(゚Д゚)ユーm9(゚Д゚)9mユーm9(゚Д゚)ユー
でんだんどん
ぎゅたンっタンッタでンたどンっタンッタでンたどンっタンッタンッ
m9(゚Д゚)ユーm9(゚Д゚)9mユーm9(゚Д゚)ユー
でんどん
ぎゅたンっタンッタでンたどンっタンッタでンたどンっタンッタンッ
ゴーヽ(@益@;ヽ≡ノ;@益@)ノガー
m9(゚Д゚)ユーm9(゚Д゚)9mユーm9(゚Д゚)ユー
どんでんどん
ぎゅたンっタンッタでンたどンっタンッタでンたどンっタンッタンッ
ゴーヽ(@益@;ヽ≡ノ;@益@)ノガー
ユーm9(゚Д゚)ユーm9(゚Д゚)9mユーm9(゚Д゚)
ぎゃんどん

ぎゅんどんっぎゃんっどんっ .

ぎゅんどんっぎゃんっどんっ 。

ぎゅんどんっぎゃんっどんっ ()

ぎゅんどんっぎゃんっどんっ ('A`)

だだんっ!でんっ!ぎゅんっ!でんっ!どんっ!でんっ!ずんっ!でんっ!
で!で!ど!で!ど!で!ど!

(゚Д゚;|||)ゼハーゼェハァゼハァヒィハァヒハァヒィハァヒ
634SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 01:51:07 ID:uhRtKsZ7
笑い殺す気かwwwwww
635SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 18:13:33 ID:0BHsd62r
ゴーヽ(@益@;ヽ≡ノ;@益@)ノガー
これ最高!!!(笑)
感動をありがとう!!!
636SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 18:16:35 ID:9+hq8/9e
くそう、CDがない俺には何のことやらさっぱりわからん!悔しい!でも感じちゃう...
637SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 22:13:21 ID:DsFi74Dt
>ぎゅんどんっぎゃんっどんっ .
で、どんどん大きくなってくのが臨場感あってイイ!

>ゴーヽ(@益@;ヽ≡ノ;@益@)ノガー
これはCDで聞き直すまで気が付かなかった。スゲー!

あなた、サイコーです。
638SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 23:56:13 ID:wlFIq70a
>(゚Д゚;|||)ゼハーゼェハァゼハァヒィハァヒハァヒィハァヒ
息切れしてんのかw もう最高
639SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 00:24:00 ID:mFhQNU1W
なんだこの自演
640SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 20:01:44 ID:vKy7EKj8
>>638
サントラでは最後で息切れしてる声が聞こえる
641SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 02:02:10 ID:CF+2/ht5
会議中にキャー ヘ(゚∀゚ヘ)キャー(ペ∀゚)ヘ キャー ヘ(゚∀゚ヘ)キャー(ペ∀゚)ヘとか
思い出して吹いちまいそうだ。
どうしてくれる>>633
642SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 18:06:50 ID:6Tj+kKqZ
ここにクリムゾンが紛れ込んでる
643SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 13:15:35 ID:K7r7G0mO
デスクリムゾン?
644SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 01:16:47 ID:JIiG0l0B
PCのダライアス外伝ってXPの動作保障されてないんですけど、
実際にXPで動きますかね?
645ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ :2006/07/29(土) 12:53:00 ID:fY8m5FRe
>>644
できる。
ただレジストリだかなんだかを書き換えないと動かない。

前に友人に教えてもらったがもう忘れた・・・
646SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 16:33:27 ID:h9Zt+Qik
>>645
どうもです。
647SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 17:48:20 ID:WwvPUj37
外伝の曲が何か悲しいのが多いよね
648SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 21:25:22 ID:8zFAIdpw
外伝の悲しげなエンディングテーマは
深海の水圧で死んじゃうエンディングにジャストフィットでした。
649SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 22:11:42 ID:zQEuSoTb
なんかGダラとレイストームのセットあったから駆ってこよう
650SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 05:38:19 ID:nK6ZxqMT
やっぱり未来完了を久しぶりに聞きたくなってきた。
売らなきゃ良かった・・・
651644:2006/07/30(日) 15:32:46 ID:g/pnOuM+
ダライアス外伝、exeをクリックしてもインストールされずにゲームが始まって
1面終わると読み込みエラーになって強制終了・・・。レジストリが変えれん。
俺だけですかね?
652SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 16:48:45 ID:iBRA1OwP
ダサい奴
653SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 21:07:56 ID:YjJCsPaR
外伝のラストステージの曲が聴きたくなってきた
654SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 08:57:21 ID:tf1y3O6r
>>651
PS版に匹敵するくらいの糞移植だから無理してやらなくてもいいよ

どうしてもやりたいって言うなら
CD入れた後入れたCDのフォルダのデータを全てHDDにフォルダ作ってコピーして
CDオーディオを適当なリッピングソフトで吸い出だす。
↓のソフトを使ってコピーした.exeや.dllを書き換えてリッピングしたオーディオデータを↓のソフトの設定にあわせる。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8282/

これで動かなかったら諦めてサターン版かタイメモ版やれ。
655SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 16:29:41 ID:vCEO3pLf
ダライラマ
656SOUND TEST :774 :2006/08/02(水) 23:22:05 ID:U9s8ODjc
98年5月頃、初ダラ外に触れる。
直後にSS版で出てるのを知る。
500円で買って満足。
後にPS版の存在を知るが、買わず。

時流れてタイメモ発売、ダラ外をスタート。

ふじこ。
657SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 21:26:40 ID:xtCpdtZi
656 :SOUND TEST :774 :2006/08/02(水) 23:22:05 ID:U9s8ODjc
98年5月頃、初ダラ外に触れる。
直後にSS版で出てるのを知る。
500円で買って満足。
後にPS版の存在を知るが、買わず。

時流れてタイメモ発売、ダラ外をスタート。

ふじこ
658SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 04:00:33 ID:9ihieMs8
>>654
その方法でやると、ZONEAから次のゾーンに移るときの音楽の途切れが無くなったような覚えが。

win版ダラ外って、何か微妙にゲーム速度が遅くないですか?
一面の音楽がサターン版でボスが出てくるところまでいっても、
実際の画面はキャプチャーした中ボスが爆発する辺りまでしか進んでないorz
659SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 22:52:52 ID:69acW3Nf
それはおまいのPCがくs(ry
660SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 02:38:20 ID:sSyeMNKP
AthlonXP 1.2GHzとradeon7000、メモリ768MBという貧弱構成だけど、
推奨スペックがPentium 166MHzのダラ外に対して不足はないかと。
でもあれか、ドライバの相性とかもあるのかな。
661SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 02:44:21 ID:sSyeMNKP
そういえばここゲーム音楽スレでしたね。スレ違いスマン。
662SOUND TEST :774 :2006/08/15(火) 20:56:13 ID:BuSRENqn
>>メモリ768MB

メモリ256MBの漏れに対する挑戦か
663sage:2006/08/20(日) 02:46:45 ID:AGZyQxAG
名古屋で初代ダライアスあるところを、だれか知りませんか?
知ってたら、ゲーセンの名前とか電話番号とか書き込んで。
664SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 10:06:34 ID:2w2WYd2T
>>663
他の人に知られたくないから
君の氏名と電話番号書き込んで。連絡する
665SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 15:35:14 ID:OjqlLMDI
さすがに、電話番号をさらすのは、まずいですよね。反省。
こまった。どうしたらいいのかわからない。
666SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 17:29:25 ID:nTKtbRlk
まずこのスレ&板で探そうとした行為を反省した方が良い。
667SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 19:45:41 ID:vtpwx9wc
「280」を読んだんですけれども、いまでもQティーってあるんですか?
探したんですが、見つからない。
668SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 19:54:10 ID:vLoUPbVI
Qティーは無くなったんじゃなかったか
669SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 18:14:50 ID:t4JWBUT3
っがったかたんどんどーだっ!
670SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 19:04:05 ID:PogmV/27
>>663
名古屋じゃないけど西尾の天野にあるよ
671SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 19:29:58 ID:UV9P4/oc
ゲームセンターの名前と住所を教えて。
672SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 21:46:43 ID:G/uehOO+
西尾市にある天野スポーツのゲームセンター、
一応ホームページもあるから見てみたら?
673SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 21:47:08 ID:q3Nl4AOx
じつは、9月1日にいってきました。入るには、免許証かパスポートが必要
です。それだけでなく、丁寧に扱えるかどうか、面接を受けなければなりま
せんでした。運良く私は面接に受かったのでよかったですが、来る人の半数
は、断わってる、と店長は行ってました。初代ダライアスをプレイしての
感想ですが、音楽以外は昔のままでした。よく20年も大切にしてるん
だな、と感激しました。また、驚いたことに、店長が、故障したゲーム機を、
直しているではありませんか。すごすぎる。さて、スピーカーが壊れている
のかどうかわかりませんが、メンクリアの音楽を聴いて感動していました
ので、高い音は問題ありませんが、重低音の音が聞こえないなと思いました。
音楽には期待しないほうがよろしいかと思います。20年維持できているだけ
でもすごいと思いました。
674SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 21:49:12 ID:cL7Ce6Wd
一瞬、なんのテンプレかと思った
675SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 22:24:38 ID:0QpMSwFo
そうそう、天野のダライアスって音声がおかしいんだよね、
あれは音声基板の故障だけどだれもオーナーに言わないから直さないだけかも、、
天野は採算無視の趣味でやってるからほんとに貴重なお店だね、
676SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 23:29:35 ID:CcmfNQGC
天野は、80から90年シューティングの名作をかなりそろえてあります。
たまに、故障中のものがありましたが、それはしょうがない。故障してない
ゲームを見つけたらラッキーと思ったほうがよいように思います。それで思った
のですが、あれだけ大切にシューティングを扱っているところはあまりない
でしょう。採算無視といわれるのも、納得しました。私がプレイしにいったとき
は、沙羅漫蛇の修理をしてました。ゲーマーは5人ぐらいいました。
677SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 00:32:13 ID:7wYJIL0f
行ってみたい。
が、それ以上に>>676あんたに興味が湧いた。
678SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 18:49:55 ID:h6vdeawp
天野のオーナーはシューティング好きだからシューティングゲームならリクエストすれば大体入れてくれるよ。
ちなみにオーナーの基板コレクションは千枚を軽く超えるそうだ、
もし行ったことない人は早くいったほうが良いよ、
オーナー結構な歳だから体こわしたら店じまいになる可能性大、、、
679SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 21:49:29 ID:58WqhVec
ダライアス2
ボス曲を除いて全曲MSXで作った。
680SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 19:35:15 ID:Xly23S2M
面接ってマジなのか
681SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 20:30:17 ID:p2FUXwuc
「天野」「ダライアス」「ゲームセンター」と
検索エンジンに入力すれば、詳しい内容が、表示
されます。{GOOGLEで、確認}
 
682SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 13:11:12 ID:BT98qTQ7
ずぴゃんぴゃぴゃん(・∀・)ずっぴゃんぴょん ずぴゃんぴゃぴゃん(・∀・)ずっぴゃんぴょん
ずぴゃんぴゃぴゃん(・∀・)ずっぴゃんぴょん ずぴゃんぴゃぴゃん(・∀・)ずっぴゃんぴょん
きょらろろろる(゚∀゚)つぺぺっぺっ きょらろろろる(゚∀゚)つぺぺっぺっ
きょらろろろる(゚∀゚)つぺぺっぺっ きょらろろろる(゚∀゚)つぺぺっぺっ
ぴゃびゃんぴゃびゃんぴゃびゃんぴゃびゃびゃぺべんぺべんぺべんぺべべ
ぴゃびゃんぴゃびゃんぴゃびゃんぴゃびゃびゃぺんぺんぺんきかこくかけきかこくかけ
( ゚Д゚ )っべんべんべんべんべん
683SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 19:12:37 ID:sTEbqMbe
↑ボスの爆発音?
684SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 07:42:45 ID:QgrQ3yi3
「BOSS4」だな
685SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 02:15:24 ID:IIyQnvV5
最初のピラニアだな。

細レーザーで挑むと、延々と聴かされるハメになるヤズカ。
686SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:41:44 ID:uJ7eYBtc
だがそれが面白い

ミサイル3連でピラニア戦なんか倒し甲斐が無いぜ
687SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 15:40:11 ID:GA59ZtYY
688SOUND TEST :774:2006/10/09(月) 10:19:24 ID:7VyVScHG
キャプテンネオきけるかな?
689SOUND TEST :774:2006/10/09(月) 19:03:29 ID:EknR4OXf
Gダラの曲って何回も聞いてると病みつきになるな
OGRはまたこういうどっか突っ走った曲作らないかな
690SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 07:24:35 ID:E/D4uvzR
Gダライアスのサントラはhunger cellが神だと思った
691SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 08:55:38 ID:h3GHHW1T
それは一体なんでしょうか
692SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 15:37:12 ID:nRe4CkqK
PLANET BLUEが好きなオトコはおらんのか!
693SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 13:28:20 ID:QNEBuBfj
天野でGoogった・・・・・・逝きたい
スゲー逝きたい!!!

遠いよ名古屋〜〜〜orz
694SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 13:29:42 ID:QNEBuBfj
ああ、すまん名古屋じゃないや西尾だw

愛知=すべて名古屋に変換されてしまうww
695SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 13:31:57 ID:B7jC71SJ
だいたい合ってる
696SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 04:20:21 ID:gOy4mkHE
>>687
その配信予定のアルバムは今のところ全部持ってるので
>アルバム化されていない隠れた名曲
に期待、スーパーチェイスとか幻想大陸オーレリアとか
697SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 12:23:27 ID:KBfiwh/n
川崎の駅から歩いて5分ちょいのとこにあるウェアハウスって店も、
数は少ないけどレトロゲーを置いてあるよ。
もちろんダラ1も連付きで。あとはスペハリ、ハングオン、アウトラン、アフターバーナーの
体感ゲームの王道タイトルから、ガントレット、テクモワールドカップ、
ファイナルファイト等。九龍城みたいな内装で面白かった。
698SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 13:22:04 ID:Xxi0PWjs
ズッキュイーンチンコ チンコ チンコ
チンコッキュイーンチンコ チンコ チンコ
キュッキュキュッキュキュッキュキュッキュキュッ
キュッキュキュッキュキュッキュキュッキュキュッ
699SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 01:35:12 ID:rXfElovI
iTunes music storeウロウロしてたら辿り着きました。
すっごいカッコイイですね。ゲームは未プレイなんですが。
700SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 01:47:04 ID:rXfElovI
ちょっと調べてみたんですが、ダライアスシリーズのサントラはほとんどプレミアがついているみたいですね。
ジャケを考慮に入れなかったらiTMSで買うのがお得でしょうか?
701SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 03:09:46 ID:AV2fyEjc
あげ
702SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 20:35:23 ID:Ctsq/kAE
[[|゚Д゚)|]]ギィィィィィィィ・・・・[ ・||・ ]ズッゴーン ゴッゴーン ゴッゴーン ゴッゴーン・・・

ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー 
ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー 
⊂二(^ω^ )ニニ二⊃ブーンブブブン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブブブ⊂二(^ω^ )ニニ二⊃ブーンブブブン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブブブ
ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー 
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブン⊂二(^ω^ )ニニ二⊃ブーンブブブブブ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブン(=゚ω゚=)ニャンニャカニャカニャカニャン
ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー 
⊂二(^ω^ )ニニ二⊃ブーンブブブン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブブブ⊂二(^ω^ )ニニ二⊃ブーンブブブン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブブブ
ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー 
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブン⊂二(^ω^ )ニニ二⊃ブーンブブブブブ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブン⊂二(^ω^ )ニニ二⊃ブーンブブブブ゙ンブン
 Λ Λ                       Λ Λ           Λ Λ
(=゚ω゚=)ニャカニャカニャカニャン          ニャ #)゚ω゚):;・ブフゥッ!? ニャ #)゚ω゚):;・ブフゥッ!?
ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー

ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー 
⊂二(^ω^ )ニニ二⊃ブーンブブブン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブブブ⊂二(^ω^ )ニニ二⊃ブーンブブブン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブブブ
ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー ぐぽーぱーっぱー 
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブン⊂二(^ω^ )ニニ二⊃ブーンブブブブブ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブブブン⊂二(^ω^ )ニニ二⊃ブーンブブブブン
703SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 21:38:54 ID:Nw/nKcU5
もういいだろ
704SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 22:52:11 ID:igts2kjX
>702
想像して吹いた
705SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 23:08:31 ID:5Q1vqE+A
>702
細かいところが想像出来なくて、CD聞きながら改めてみた。




ワロタ
706SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 21:16:40 ID:MoRvJoJm
>>702
クソワロタ

117 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 00:24:38 ID:4kf8UMaT
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
ざわ・・・ざわ・・・
コーン  コーン  コーン  コーン  コーン
ハァ・・・ハァ・・・ハァ・・・ハァ・・・
チャッカ(チュイーン!!)、チャッカ、チャッカ
ユユユユユユ・・・(残響音含む)
チャッカ(チュイーン!!)、チャッカ、チャッカ
ドン(ゴーン!!)ドン、ドン(ゴーン!!)ドン
スッチャカ…チャカ・・・チャカ・・・チャカ・・・
ドン、ドン、ドン、ドン

ファーーーーーーーーオ ファーーーーーーーーオ ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオ

ファーーーーーーーーオ ファーーーーーーーーオ ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオ

フォーーファーー フォーーファーー フォーーファーーユユユユユユ・・・(残響音含む)
フォーーファーー フォーーファーー フォーーファーーフォーファーファー


ここで挫折
707SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 22:38:05 ID:SRfDxw6T
nonsensecondon?
ぐぽーぱーっぱー
708SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 01:00:45 ID:hq1LC5wv
>>706
何の曲だっけ?
709SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 05:48:12 ID:+c1fp2rA
>>627にもあるな
Gダラ2ボスだ
710SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 17:15:57 ID:npWLPpHD
このスレ
「フォース」
で検索してみたけど
なんでレイ
「フォース」
しか見当たらんの?
ダライアス
「フォース」
の存在誰も知らんの?

タイトーさーーん







          「タライアスフォース」のCDは作らないのですかぁ〜〜〜〜〜!
711SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 19:45:39 ID:gUgeP3Fc
>>710
同士よ。俺もフォースの曲は好きだ。
ゲームは3面しかクリアできていないが、な。
712SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 00:25:41 ID:LgGoxuNE
ボスのとき
ぱーーーーーーーーーぱっぱっぱ

ぱーーーーーーーーーぱっぱっぱ

ぺけぺけぺけぺけぺけぺけぺけぺけぺーぺーぺぺぺ

みたいな変な(好きならスマン)のはフォースだっけ?
713SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 10:56:41 ID:HNAOb1MV
そうだけど



                          何か?
714SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 17:45:10 ID:6cEUCuRO
フォースのミジンコボス曲のダサカッコよさは異常。
Bとかグレートフォースのステージとか、何かRPGっぽいまったりした曲が多いよね。
715SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 15:17:20 ID:uhejmrst
不買運動のススメ

パチンコ、パチスロ、ドラッグ、ネットゲーム、サラ金
ネットカフェ漫画喫茶(朝鮮系多し)、ヤフー系列、ソフトバンク系列
ドンキホーテ、モンテローザ系列(白木屋、魚民、笑笑、他居酒屋系多数)
ロッテ、ロッテリア、安楽亭(焼肉店)、イエローキャブ(タレント事務所)
オリンピック(量販店)、JINRO(酒造)、LG電子、サムスン、ヒュンダイ
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、ソープ他風俗産業

これらの企業を利用しない、そして彼らが打撃を受ければ必ず本国へ自浄努力
を求める等の圧力が働く。
何も言わないこれまでの日本人を続ければ、彼らの住み易い世の中にされて
しまうだろう。



とうとうテポまで出されましたよ、武力で望む要求を通そうとするあの国に
そしてそれを擁護し続けるあの国に、さあ制裁です!
716明朗会計:2006/12/03(日) 00:40:39 ID:H+xAjfVJ
レーザーの壁が越えられない俺が来ましたよ。
717しめじ(゚д゚):2006/12/03(日) 01:32:23 ID:1Ew54fPF
PS版Gダライアスの店頭デモディスクを手に入れたんだけど
「本日はPSソフト、Gダライアスの試遊台にお集まり頂きまして誠に有難うございます」
ってしゃべってる声が、ティック・ヤマモトの声と同じだww
718SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 00:35:11 ID:WC1TUAKb
PS3で3画面ダライアス完全表示可能なので早く出して欲しい。
719SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 22:18:04 ID:gtIAHSq3
基板買えば?
720SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 04:16:42 ID:XpDthSPU
家庭のモニターで三画面は可能か?
721SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 17:11:55 ID:V52IpgCp
>>622さんが書いてくれた歌詞って何語なんですかね?
サントラ聞いてていつも不思議でしょうがない
722SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 17:33:30 ID:oJSsnl6M
中国語。広東語か普通語(北京語)かは忘れた。
723SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 17:45:18 ID:V52IpgCp
サンクス
「ほほいさんぺー」のとこがむちゃくちゃ好きだ
724SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 22:10:58 ID:AHcpkr/g
言葉から察するに広東語だと思う
725SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 00:08:02 ID:HaxlHB9N
iTMSでGのAdamを買いました
音が割れまくるのはエンコのせいですか元から無茶な音鳴らしてるからですか
726SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 22:54:34 ID:3GdNKQn1
727SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 16:15:55 ID:5w/wV3LA
あのクジラの悲しい曲はなんだ?外伝だっけ?
728SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 20:52:08 ID:psrzxyO3
ひさああああああよしいいいいいい
729SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:42:43 ID:+WS2d5w5
>>727
普通にBOSSレインボーマウンテンブレンドじゃないか?あ、BOSS7だった
730SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 13:29:09 ID:8CAs/ceo
BOSS7(ラーラララーラララー)かSELF(ポンポンペンペンポンポンパンパン)か
もの悲しい雰囲気といえば外伝のSELFのほうかな
731SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 12:26:51 ID:C1vV2Ags
恐怖のスクエニ様がタイトーに対して大ナタを振るらしい。
ZUNTATAのメンバーだけでも救って欲しいね。
732SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 13:18:40 ID:dKX7kGcn
>AM事業
733SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 19:02:29 ID:XMWM/As/
せめてたまよぐらいは■のサウンドチームに入れさせてあげればいいのに
惜しいなあ
734SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 02:09:17 ID:xoqshh2u
聖剣4の曲、菊田じゃなくてイトケンと何故か坂本教授なんだよな

シリーズの連続性とかそのシリーズのファンへのリスペクトを全然感じない
それが今の糞エニ
735SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 06:05:33 ID:Pvr+/jv9
坂本クサヨ電波利権か
736SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:16:34 ID:VKOuyvZG
でも何かっつーとすぐサヨとか言っちゃう奴も嫌いだけどね
737SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:24:34 ID:BmVEh3Cx
すぐ無駄な抵抗したがる顔真っ赤のやつもね
738SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:55:53 ID:DFjbdcx2
以上、たまとひさよしの痴話喧嘩でした。
739SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 14:07:29 ID:XSET3pQw
でも和田が外注絞って自社開発云々とか言ってたから少しは期待できる…かね?
740SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 11:04:20 ID:IEMLWgSS
セガのアレに対抗してツインやフォース、PCE版やMD版やGB版等
追加収録したダライアスBOX完全版の発表はまだですか?
741SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 22:26:00 ID:49osJz9j
以上、ダライアスBOX買い損ねた人からのコメントでした。
742SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 23:15:13 ID:nwTRryh5
はあ?
バカがいたか
743SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 09:30:21 ID:S5ifjKU3
買い損ねたというよりはあの内容に13000円も払えなかったが正解。
同じ内容で仮に再販されたとしても買わないし。
せいぜい高くても8000円くらいだろ。
744SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 10:42:07 ID:M8lrhLBk
サターンの外伝のトラックでいいや
745SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 13:26:21 ID:JH/3MqBC
じゃあオレはPCエンジンのスーパーダライアスで
746SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 09:19:41 ID:w3OUenLQ
オレも12800円は高いと思ったよ。でも次に繋がる投資だと思って買った。
もちろんレイシリーズのも買ったさ。
747SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 18:53:54 ID:kcl8s4Qe
今となってはめったに見られない初代DARIUSの映像!!
当時発売されたゲームプレイビデオのマスターテープが
奇跡的に発見され、その映像をDVD化!マニア必見!
てなってるけどゲーメストビデオの事?
748SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 19:02:01 ID:YMWDY/Lr
ぜんじの奴
749SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 19:46:25 ID:kcl8s4Qe
5面で死んだやつですか・・・
750SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 14:03:01 ID:yEyDazM+
当初15000円を超えるかもしれなかったのを我らがOGRの血の滲むような努力によって
12800円という価格が実現できたってことを忘れちゃいけねえぜ。
751SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 15:15:23 ID:PHvzExea
ボールペンはいらなかった
752SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 08:59:13 ID:09GJ3Nah
しかしタイトーもアホだな。15000円でも売れたと思うけど。
それだけZTTには良いお客さんがついているんだし。
Marじゃないが、OGRの文集でも付ければ18000円もいけたかもしれん。
753SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 17:04:40 ID:9r20GewZ
実際利益って出たのかなこのアイテム
俺は全部のCD持ってる上でそれでも迷わず買ったけど
754SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 17:55:23 ID:nflQ10Kd
>>753
俺も持ってるけど買った
購入者の大半はそんな感じじゃないの?
755SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 10:08:44 ID:ihH2OsRl
自分も全部持ってるけど記念に買ったw
756SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 11:29:38 ID:YoY7xB1P
利益なんて出てるわけないだろ
あくまでもファンサービス、原価ギリギリってとこだ
下手すりゃ赤出してるかもしれないぞ
757SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 15:09:12 ID:C8E0lbH6
スクエニの株屋はそういう機微がわからんだろうな…
758SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 01:08:23 ID:/wzfbAio
サイトロンのダラII/ナイストのサントラが900円だったからサルベージして来たんだけど

…これって歌詞カードとか冊子とかそういうの元々は入ってたのか?
ディスク2枚だけだorz
759SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 13:37:47 ID:AbwaJtHd
解説書と、ダラIIのボスキャラ設定画が印刷されてる紙が入ってたよ。
760SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 18:21:18 ID:/wzfbAio
そうか…設定画かorz
いや、あんがとさん
また色々回って見るかな
761SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 11:24:22 ID:U1j6dTOv
そのアルバムは数も出てるから結構見かけるね。
近所のレンタルショップにも置いてあった。
一頃微レアだったヌーベルヴァーグも最近はそうでもないか。
あと忍者ウォーリアーズの入った1stを揃えればサイトロン系はいいか。
762SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 20:39:25 ID:2UALz2Hr
1st収録のフルスロットルのテンションは異常
あれだけでも買う価値あると思うよ
763SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 10:05:49 ID:76gJapX/
フルスロットル良いよね、ってここはダライアススレか。
Marスレなりナイストスレなり立てるかい?
764SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 18:02:57 ID:iJGmqW0H
この板には初めて来たが、ZUNTATAスレが無いのに驚いた。
ひょっとして立てちゃいけない呪いみたいなのがあるの?
昔メチャクチャに荒れまくったとか…。
765SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 21:06:31 ID:1ryGWRAS
まあそんなところか。
でも単にネタが無いって事のほうが
理由としては大きいキモス
766SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 21:31:40 ID:PqGvoq8g
作ったとしてもアイーズとかヘーッとかユユユ・・・とかしないし
やっくちん以外ほとんど活動してないし
767SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 11:59:32 ID:ysAvwO6r
もう未来はないかもしれないけど、過去の資産でいくらでも話せると思うんだが。
でも在りし日のスレ見てた限りではどうだろう…?
768SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 12:26:03 ID:b3Sz7VTD
ニンジャウォーリアーズの音楽を久しぶりに聴いた。
曲がいいのはともかく、その音の良さに改めて驚いた。
とても20年前のゲームから出ていた音とは思えん。
769SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 12:49:21 ID:OiCGX69X
同じ忍者でOGRなら影の伝説もいいよね
770SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 21:24:37 ID:jvrSlrFc
神奈川県内でダライアス(シリーズなら何でもよし)がある場所を教えて欲しいのだが・・・。
900inとかのエミュ系は別な。
771SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 17:20:32 ID:jhzk+4q4
>770
神奈川なら川崎のウェアハウスに初代のエキストラバージョンが19インチ筐体で置いてある。
音も大きめでボディソニックもバッチリだ。ダライアス外伝もあるので、ぜひ行くべし。
772SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 18:32:09 ID:zMKOZXfB
近いうちに天野スポーツにダライアス筐体を持っていきますので
みなさんよろしくお願いします。
773SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 14:36:09 ID:fjJqhDJ9
>>771
マジで!?外伝とGできれば良いやって思ってたけど
まさか初代が置いてあるとは・・・。
貴重な情報ありがとう!!マジ感謝!!
774SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 17:01:38 ID:/4xSeWcq
ttp://www.youtube.com/watch?v=DGVe1AHXuyw

↑これ、ズンタタのライブなんだが(98年の外伝のFAKE)、
顔と名前が一致しない・・・。誰か教えてくれ
775SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 17:33:53 ID:whoPqhTM
まーとやっくとかるーとなかやまらいでんはこの中にいない
あとはずんたた好きなら分かるだろ
776SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 19:05:36 ID:Kf2h+lHQ
>>774
右のダンシングキーボードおばさんが、TAMAYO
左の頭髪ピンチキーボードが、OGR
ハデハデギターが、T.TAKAHASHI
左奥ドラムが、MU-NAKANISHI
右奥パーカッションと変なの振ってる人が、SHU
イケメンMar.タンはこのとき引っ込んでた
777SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 19:35:39 ID:3VEtFPkc
こういう音って演奏するとフュージョンみたいだよな
778SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 22:15:07 ID:EF0v0rqv
>>774
で、手前の客ん中に自分がいる
懐かしいな…
779770:2007/04/05(木) 00:21:13 ID:gRNYeKtl
早速今日(昨日か?)ウェアハウス行ってやってきたよ。初代。
Eゾーンまでしか行けなかった。
一回目:A→B→E
二回目;A→C
どのルートが初心者にお勧め?
780SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 00:25:25 ID:eYWjuyhT
シカゴハウスの噺家と思った
781SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 02:54:34 ID:mXEV7CzL
EとL以外ならどこでも
782SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 08:47:11 ID:z7d124jh
いわゆるサントラルートが楽だろう。
A→B→D→G→K→Q→V(W)
ただし、エキストラバージョンではキツイが。
ウェーブ狙いにも向いてない。
783SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 08:51:58 ID:z7d124jh
ってエキストラかあ、じゃあワカンネ。
ひたすら上でも良かった気がする。クジラとカメは強いけどな。
ハードランクだったら最悪だな。
784SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 14:16:55 ID:wWryqHK5
>>775-776
d。

>>778
全部で何曲くらいやった?
785SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 14:39:42 ID:7e6SIWZT
つーかZUNTATAで検索したら全部出てくるだろ・・・
786SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 20:03:45 ID:dUQKn7iV
ダライアスツインが好きだったんだが
787SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 18:33:51 ID:+vjd3/qn
>>771
今はエキストラに変わっちゃったのかー。以前はノーマルだったよな。
何気にソフト連射も付いてるのがありがたい。
788SOUND TEST :774:2007/04/07(土) 02:14:27 ID:NqiY92p8
今日Pゾーンで吸い込まれた。情けない・・・。
789SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 18:01:43 ID:ntTrv3u9
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%80%89%E4%B9%85%E4%BD%B3
代表作にたけしの挑戦状があるけどこれのソースある?
790 ◆DARIUS.ei. :2007/04/14(土) 22:56:21 ID:E/iwrH5o
えー?
初代ダライアスにソフト連射要らないでしょ。
弾切れ起こす。
791SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 16:36:06 ID:YC9645M0
>>790
でかいのだと耐久あるし重ねて連打すれば強いかも
792SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 11:51:39 ID:MmVLVNAW
当時、地元のゲーセンでエキストラバージョンに交換するときに
ハードランクにされた挙句に連射も取られてかなり泣けた覚えが。
それでもウマイ人はその日のうちにクリアしていたなあ。
1週間くらいしたらノーマル&連射復活していて嬉しかった。

ってスレ違いすまん。
793TAKES:2007/04/24(火) 18:54:07 ID:knXWKnHw
みんなリアルタイムにダライアス経験出来てエエなあ
初代ダライアス大好きやけど一回しかやった事無い
794SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 08:43:51 ID:sUO+oOyg
エキストラバージョンってメストのぜんじの入れ知恵で作ったんだよな。
ウェーブにする意味があるようになったのはいいけど、あとの要素は
あんまり好きじゃないな。結局全体のバランスは悪くなったような。

残機ボーナスにしたのはラスボスで残機潰し稼ぎを封じるため、
とか言ってたけど、お前が言うなよと思った。
795SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 13:45:21 ID:+4uDOrzR
早く再販決定しろよ^^
796TAKES:2007/04/29(日) 16:12:22 ID:e4BAHVak
初代三画面ダライアスを完全移植してくんなきゃタイトーが死ぬ事は許さん
797SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 09:50:10 ID:KhhpsXos
きっと自分で出した全国一のスコアが抜かれて面白くなかったんだろう>ぜんじ
しかしTAMAYOスレに書かれていたことが事実なら、いよいよOGRだけになったか…。
798SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 10:43:57 ID:BOO3Jfo4
じゃあタイトーの作るゲーム全部小倉さんが作曲してるんですね

え!?タイトー自身はもうゲーム作ってないって!?
でもまだHaggyとかSAYOKOとかいるはず
799SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 11:48:35 ID:CC86+7Mf
>>798
玉スレは信者の巣窟だから、Zuntataの他の面子なんか
眼中に無いのだろ。
あと、EXITシリーズはゲームもタイトー内製だった。
1作目ははぎー+OGR作曲だが、2作目でOGRが松前公高に
外注出してたのではぎーがどうなったかわからん。
800SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 00:33:07 ID:NcUvRlVJ
べつにたましか興味ない訳じゃ…
801SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 20:51:39 ID:nspdv4dP
いやー興味あるのは「たま」より「あな」でしょー
なんつってー
802SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 21:13:27 ID:Tg7MixI0
おれは「たま」より「あな」より、「さお」に興味あるよー
803SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 23:56:13 ID:c1S1B/le
>>273
亀だが、間違ってるぞ
正しくは、

♪お魚くわえたドラ猫 おっかけて〜

ズゥーン ズゥーン ズゥーン(警告音)

     WARNING!!

   A HUGE BATTLESHIP

"SAZAE FUGUTA"

IS APPROACHING FAST

ズンズン ズンズン ズンズン ズンズン(ボディソニック)

804TAKES:2007/05/04(金) 13:49:08 ID:tO1w/Et8
ズンズン教だ!
ズンズン教だ!
ズンズン教だ!
805SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 16:31:47 ID:iiPi1n6U
ttp://www.youtube.com/watch?v=wiKPk2sjitk
このステージのボスのBGMは、
2つの曲を一つにつなげたものだったというわけか

http://www.youtube.com/watch?v=Yr9-olazjE0&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=YQ1qGs3480U
806SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 19:58:26 ID:WIA79kdt
あげ
807SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 00:46:07 ID:pbDXdSBG
>>805
AC版かPCE版をやったことないの?
Rが意味不明に分割してるだけで元々ひとつの曲だよ
808SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 12:49:44 ID:rkLwfGOu
ツインしかやった事ない、
クジラの曲が初代ラスボスのアレンジだというのは聞いたが
809SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 13:44:13 ID:4MsLe87X
ある意味レアな奴ww
810SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 19:36:36 ID:FPc3ZMg8
これこそ釣りかと
811SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 18:27:53 ID:EmYMWj1p
812SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 20:53:33 ID:0nRuptbf
ニコニコに中々いいメドレーがあった
813SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 21:45:22 ID:5kiVILil
誰かダライアスツインの海のステージが好きなやつはいないか?
鯨のボスの音楽も好きだけど、この海のステージの曲が好きなんだ。
ボスが結構厄介で確かタコだったような気がするが……
814SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 22:39:43 ID:GgQ9ytpj
タッタッタッタタッタッタラッタ、タッタッタッタタッタッタラッタ
トゥルルルルル〜ン
クローズユァ〜ア〜イズ、ア〜〜〜イズ、ティコティコティコリン!
クローズユァ〜ヘ〜ッドゥ、ヘェェ〜〜〜ッドゥ、ティコティコティコリン!
って曲が好きだな。おれは。
815SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 16:00:31 ID:/QbzetBw
秋葉のHeyで50インチx2の大画面カスタム筐体+大爆音でダラIIが稼動してやがりますよ
その変態っぷりは一見の価値有りw
816SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 16:53:35 ID:LbVJX0XX
>>813
レゲー板あたりで名曲扱いされてた記憶があるよ。
817SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 22:08:50 ID:Asj57mjJ
>>813
ツインだったらラス面の曲もいいよね。
818SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 21:07:00 ID:+Te8XMpG
ツインのラストステージの曲がT-スクエアの曲に似てるって言ってた人がいたけど、
何てアルバムの何ていう曲名か誰か分からない?
819SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 20:52:41 ID:m2YPSfOQ
自己解決した。CRISISって曲。まんまだった!
でも曲自体は私の好みじゃなかった。期待しすぎたかな。
820SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 13:18:30 ID:bjsZ0tZV
>>815
つべで見れたよ
821SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 11:23:05 ID:Zsc/hXJq
つべで2も見れるようになってるな

ありがてえ
822SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 01:37:37 ID:M7o03inU
>>815
見た、アレやるだけでも秋葉に遊びに行く価値あるなw
823SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 20:12:16 ID:Oi+FkD89
>>813
ツインの作曲は中山二等兵だな
824SOUND TEST :774:2007/06/10(日) 21:06:15 ID:zNNis5ns
どうりで
825SOUND TEST :774:2007/06/11(月) 01:49:56 ID:dBF3+KQP
二等兵言うなw
あと本人がサイトで作曲違うって言ってたような
826SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 16:32:43 ID:dj8lKWC/
>>822
よーしパパ来週東京出張だからHey行っちゃうぞ


まだ置いてあるよね?(´・ω・`)
827SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 01:25:16 ID:jm0D4OBn
>>826
少なくとも今日はまだありましたぜ!存分に楽しまれるがよいよいよい(残響音含む)
828SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 11:19:50 ID:4Rj+zZsk
アキバでパパさんがSay PaPa
829SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 16:46:13 ID:JgKYlKH2
こんなところでゲーム帝国ネタ見るとは思わなかった。

ツインの作曲は相沢静夫さん(Pochi)
中山二等兵さんはデータ作成。GMCL情報。
830SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 17:43:08 ID:AfPYWi1d
>>826
Gと外伝もあるからやっとけ
831SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 18:12:44 ID:FQXwDSmB
フォースは田辺裕紀彦って人
スーパーファミコンマガジン
832SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 18:47:24 ID:qETNlDIi
中山下等兵は自分のサイトで言い訳してたじゃん
バーチャロン批判とともに
自分がさほど評価されてるわけでもないくせに。キモイし
833SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 02:16:50 ID:UcGEvF2o
ツンタカタッタ
ツンタカタカタカ
ツンタカタッタ

ツンツン
834SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 10:02:09 ID:sAs3IYW8
>>832
詳しく
バーチャロン批判ってゲーム? それとも音楽?
835SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 20:12:56 ID:ovozyKfX
よーしパパ秋葉の変貌ぶりにビクビクしながらHey行っちゃいましたよ


どっから持ってきたんだこの画面w 卒倒しそうになった。噂どおり最高のアホだなこの店は!ww
ギャラリーが多くて1回しか遊べなかったけどよい思い出になった
836SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 21:33:01 ID:IBH/A8Jp
ダライアスツインでボスがオクトパスの所のステージの曲がいいと思う人は
実は自分だけなのか……
837SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 04:57:03 ID:b+rcyBW3
838SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 09:01:44 ID:vvNm8zKa
今更BOXの初代聴いた。たしかに今までのどれよりも音質、バランスは
良くなっていると思う。若干低音が上げ気味ぽい気もするが。
それだけに細かい点が気になるな。

・CHAOSにクレジット音2が同一トラックで入ってる
・BOSS7に警告音が同一トラックで入ってる
・フェードアウトとぶつ切りが混在(都市はいいが、カジキは)
・BOSS4のフェードのところ、原曲をいじってある

上2つは曲順の点でもテンポの点でも邪魔してるし。
まあ、編集でなんとでもなるレベルだけどさ。
839SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 14:37:30 ID:VOloRc6u
ゲー速のコテかと思った
840SOUND TEST :774:2007/06/30(土) 01:15:57 ID:VwHC/uxB
初代の1stボスの曲が筐体で聞くとすんごく気持ちいい。これがボディーソニックって
やつなんですかねぇ。
841TAKES:2007/07/01(日) 01:29:27 ID:+pmvJ+rp
嗚呼!三画面筐体で初代ダライアスがやりたい!
しかし大阪は全滅してもうた……
近畿地方に置いてる所は無いでしょうか?
842SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 14:10:56 ID:eBpy3v1/
>>841
通天閣の根元のゲーセンも!?キューティーだっけ。
843TAKES:2007/07/01(日) 14:27:46 ID:+pmvJ+rp
数年前にオーソンになってしまいました>QT(´;ω;`)
QTに直接電話しても繋がらなくて、アルカディアに聞いても応えてくれなくて、自分の目で確かめに行きました
リアルにorzしました

あと近鉄布施のセガにもデカいモニターの初代ダライアスが置いてたけど基盤があぼーんで撤去したとか(ちなみにゲーセン自体は普通に営業中)
844SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 01:46:24 ID:IFH5JIL8
          f.!    r1
          | ヽ.__  / i
       /  r-/`′ i、
      /  (::::_:_::ヽ  ヽ
  r-、_ |    ,、 `´  !
  i   `ヽ__//iヽ、  ノ___
   i     i´  l/   V´     `ー,
   !  人  /   ノ::.      /
    !  /ヽ__,.<´:::::.    /
    l / ,r'::;:::.. :`ー、   /
     Y /::;::;:::::.::..  ヽ  ノ
    ノ  !:;::;::;:.:.::.:.:.',   Y
   / ,  i::;::;::;.:.:.::..:.,'   |
   ! ,' ; `ー--一'  ; !
  i ,' ; ;  ,' ,'  ,'  ; !
  !,'  ; ; ,' ,'  ;  ; !
  i ;  ; ,' ; ;  ,'  ; i
. !,'   ;' ,' ,'  ;'  ,' !
. i;'   ; ; ,'  ,'  ,' ./
. !    ; ;'  ,'   ; /
.i    ,' ;  ,'  ,' /
.|   ; ,'  ;   ,' /
. !   ; ;  ;' ,.' /
 !:.  ; ; ,' , '.:/
  !:::::;::::;::,'::::/
  i:::::;::::'::::/
  ヽ::::::::ノ
   `ー'
845SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 18:57:32 ID:Wjwtqsw5
>>843
そんな…ショック

>>844
わーいクリオネたんだー♪
846SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 02:28:23 ID:vcvYzmU/
          f.!    r1 
          | ヽ.__  / i 
       /  r-/`′ i、 
     /-=・=-/ -=・=-ヽ 
  r-、_|   //(_ _)// !             W A R N I N G !
  i   `ヽ (  U  )  ノ___ 
   i     i´  へへ   V´     `ー  , A GREAT HIROSHIMA's ACE
   !  人    ̄ ̄  ノ::.      / 
    !  /ヽ   ̄__,.<´:::::.    /      T H E S A S A O K A
    l / ,r'::;:::.. :`ー、   / 
     Y /::;::;:::::.::..  ヽ  ノ           IS APROACHING FAST.
    ノ  !:;::;::;:.:.::.:.:.',   Y 
   / ,  C a r p   | 
   ! ,' ; `ー--一'  ; ! 
  i ,' ; ;  ,' ,'  18 ; ! 
  !,'  ; ; ,' ,'  ;  ; ! 
  i ;  ; ,' ; ;  ,'  ; i 
. !,'   ;' ,' ,'  ;'  ,' ! 
. i;'   ; ; ,'  ,'  ,' ./ 
. !    ; ;'  ,'   ; / 
.i    ,' ;  ,'  ,' / 
.|   ; ,'  ;   ,' / 
. !   ; ;  ;' ,.' / 
 !:.  ; ; ,' , '.:/ 
  !:::::;::::;::,'::::/ 
  i:::::;::::'::::/ 
  ヽ::::::::ノ 
   `ー' 
847SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 06:28:49 ID:FGvmclxM
誰だこんな所にとんでもない土産置いていったのは…w
848SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 07:25:00 ID:8sYXb8eM
ワロタ(笑)
849TAKES:2007/07/07(土) 20:34:07 ID:qDhgdijN
昨日たけしの誰ピカ見てたらGダライアス思い出したよ
850SOUND TEST :774:2007/07/13(金) 02:48:44 ID:ML1uBK/X
今OGRってなにやってんの?
851SOUND TEST :774:2007/07/13(金) 07:03:50 ID:z/eJd/qr
1996年に発売したダライアスU(セガサターン)の着メロがあるホームページを教えてください。
852TAKES:2007/07/15(日) 15:01:37 ID:9q/iJ07d
>>850
数年前にゾイドインフィニティの曲作ってたらしいけど……
OGRどころかズンタタ自体音沙汰無いよ('A`)
853SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 17:44:35 ID:a59zDxte
>>852
おまえがEXITに興味ないのはよくわかった。
854SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 12:39:52 ID:EQTZ7mkr
>>EXITって何? タイトーの新作?
855SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 14:43:12 ID:Gfz8tnPg
検索も出来ない教えて君は首を吊ったほうがいいと思うよ。

ttp://www.exitgame.net/exit1/h_column07.html
ttp://www.exitgame.net/pc/co_04.html
856SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 15:02:23 ID:Ig/LZXVy
新作でもなんでもないじゃん
TAMAYO抜けて気が立ってるのはわかるけどさ
ああ、むしろOGR派にとっては好都合か
857SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 15:05:15 ID:Gfz8tnPg
いつのまにか俺が「新作」と書いてたことにされている件について。

検索も出来ないわ日本語読めないわ、最悪だなこいつ。
858SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 18:56:14 ID:Ryc+o8B0
つーかタイトーがほとんど新作を出せない状況だしなあ。
859SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 21:20:11 ID:qq/JEMpG
>>855
1の方のムービーはBGMのOGR度が高いな。
サントラ出てないのか?
860SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 15:47:54 ID:rZjdbg8U
>>853
そうか? 販売元としてはDSを中心にかなりのタイトル出てるよ。
スクエニの偉い人は今後は縮小させるとは言ってるが。
自社開発ラインなんてかなり前から無いんじゃなかったっけ?
861SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 15:48:55 ID:rZjdbg8U
>>858だった…
外注でもサウンドくらいは自前の使えないのかねえ?
862SOUND TEST :774:2007/07/20(金) 19:39:57 ID:AHfojNgl
ダライアス談義はいいけど、糞コテが目障りでいけない。
863SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 22:24:31 ID:s3IirVxF
ttp://www.taito.co.jp/ztt/column/column1.html
>「年末に向けていくつかの新たなZUNTATAの「動き」」
なんだろうね?
864SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 09:55:10 ID:TWOKR8lz
メンバー総入れ替え
865SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 12:46:40 ID:3zm42JTA
もう入れ替わってます
866SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 17:43:55 ID:Jh2KyRfn
ってかウィキペディアにOGRが退社したとか書いてあるんだけど
TAMAYOも退社しちゃったしもうライブに出てたメンバーは全員退社してるんじゃないか?
867SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 02:54:48 ID:1VI/rhBe
いわゆるモー娘化?
868SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 10:17:31 ID:CBDlJmiK
>>866
それマジなんかね?
OGRがいなくなったらもうオシマイじゃん…。
869SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 00:09:43 ID:TwCMF/9x
>>866
マジで言ってんのか?
OGRいてもオシマイだったろ…
870SOUND TEST :774:2007/07/24(火) 12:23:30 ID:KMcakrxM
OGRとTAMAYOのいないZUNTATAなんてドラクエとFFのないスクエニみたいなもんだ。
871SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 14:03:38 ID:qjzjSB2D
OGRとTAMAYOしか知らないニワカ発生。
872SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 14:36:35 ID:V/3jJFGW
じゃあYack.がロマサガでKaru.が聖剣伝説でSHUがヴァルプロ&スタオー、
中山上等兵がフロントミッションあたりだな。
Mar.はキングダムハーツにしておくか。HAGGYは半熟英雄かグランディア。

下二人が残っていたとしても微妙じゃね?
873SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 16:10:31 ID:6KaUDuAH
MARは必須だろ、常識的に考えて。
フルスロットルの熱さは異常。
874SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 16:23:01 ID:8Nmdg8AO
Mar.タンはイケメンであることに存在意義があります(゚∀゚)
875SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 00:43:12 ID:SOs4shI9
ナイトスチョライカー
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:53:28 ID:wM7bpVPr
>>866
現在は{{要出典}}付き、つまり信憑性が不明(ソース無し)ということ
877TAKES:2007/07/29(日) 10:11:12 ID:xl7sjEeQ
ダライアスの曲聴きながらオナニーすると興奮しちまう‥、変な癖がついてもうた…。
思春期にいらん事、頭に刷り込んでしまったわ(笑)
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:22:05 ID:kBywdLww
オッサンきめえ
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:27 ID:IpdXEzZf
>876
mixiの変な方のZUNTATAコミュ
880SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 09:38:13 ID:bPZsluDQ
そのmixiから辿って、かつて憧れだったkaru.様は
今は子持ちの人妻と知ってショック…。
881SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 11:48:08 ID:z2O2zt+y
むしろ安心だろ
いまだに独身だったらいろいろと心配にならないか?
882SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 17:36:40 ID:tneSNHk+
mixiの、音羽さんとやらがニセモノでなければそうなんだろう。
環境変わったとか、古巣の〜とか書いてるから退社したんだろうね。
883SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 20:37:31 ID:ZDiRoNoF
ゲームミュージシャンのmixi率高すぎだろ

>>880
引退しちゃってるの?
それだったら惜しいなあ
884SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 09:56:12 ID:tc1Fmt6a
OGR、もとい音羽氏は音楽の仕事は続けているようだけど
何やっているんだろうね? まだゲーム音楽もやるのかな?
885SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 13:29:22 ID:w4sDE602
半年充電するってさ。
10月までそっとしとこうぜ。
886SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 14:43:42 ID:+i9cgodd
過充電は電池を劣化させるよね
887SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 23:49:52 ID:UeegAUUd
過放電もな
888SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 12:23:28 ID:eTEdnGV3
鼻が電池になってるわけだけどね
889SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 22:53:06 ID:LGgKqdWY
「節子はかわええなぁ」
「あっ」
「アカン!兄ちゃんもうイキそうや」
「アカン!アカン!にいちゃん、いかんといて!」
「節子〜!節子〜!うっ…!」
「ああああああ!」
「ハァハァ‥、節子が気持ちええから、兄ちゃん、イッてもうた」
「にいちゃん‥、おおきに…
890SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 15:28:26 ID:Iqju/2BS
アケ版のBOSS7はサーガイアを超えてる?
スーファミ版があまりにもしょぼい音楽だったんで絶望した
891SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 10:06:48 ID:/V315BeT
ダライアスツインのステージ1のMIDIデータ置いてるとこ無いかな?
「ダライアスツイン MIDI」で検索かけても出てこないんだ
曲名も知らないしorz
892SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 17:14:59 ID:58yY8udT
>>867
むしろ、ジューダスプリースト化
893SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 01:10:33 ID:CHCmxDTA
着メール音・PC系の音にクレジット音やボス警告音を設定してるなんて書き込みもあったけど、これってやっぱ音源から録ったりするのかしら?
それともどっかにコピったのがあったり?
ダラII・ダラ外のボス警告音を使いたいゼ
894SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 22:56:58 ID:eHI7rNm1
携帯にダラ外の警告音使ってるよー
曽我サターンから録音してえせ着うた(mld形式)にした。

以前はウインドウズの起動音をダラ外のステージ選択音にしたり(「ウェルカーム、ウェルカーム」っていうやつ)、
警告音をボス警告音にしたりなど、
他の効果音も全部ダラ外にしてた。気持ちいいよ。

>>891
spc2midi使って作ってみるのは?
895891:2007/08/18(土) 19:24:15 ID:m5vURJXY
>>894
トンクス!調べて見る。
896SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 01:10:22 ID:s8VcW1ul
初代ダライアスの音楽は今でも思い出せる

三画面にウーハーの効いた音、ボスで尻がブルブルするのも。
897SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 20:17:17 ID:cEbgzCg/
DARIUS2よりOLGA BREEZE
昔MSXで作った。エミュ導入して録音してみた。

http://www.fileup.org/fup161838.mp3.html
PASS olga
898SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 10:56:51 ID:ZCO7Aybj
すごいね、よく最後まで組んだもんだ
899SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 11:06:05 ID:bDGUJbd9
>>883
mixiがはじまった頃の話だけど
たまたまコミュで上等兵をみつけてリンクたどると
タイトー社員の数がハンパなかった(50人くらい?)
しかも当時は本名の人が多くて自己紹介に作品リストとかまで書いてあった
ZUNTATA関係はほとんどのひとが入ってた気がする
900SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 21:15:46 ID:y+WIewSW
DARIUS2 for MSX ~Muse Valley

http://www.fileup.org/fup161929.mp3.html
PASS darius2
901SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 22:33:01 ID:+Fmn5mkY
会社からの着信音を初代のWARNING音にしてる

BGMとして一番好きなのは2だな。say papaは神曲
902SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 09:18:18 ID:WK/6nomW
当時3画面筐体でプレイしてて3rdボスの曲の振動で吐きそうになった事思い出した。
903SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 01:04:28 ID:r4bMGof/
エビにあたったってことだな
904SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 08:53:30 ID:boXbMdA3
エビじゃなくてザリガn(ry
905SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 09:36:35 ID:5HXrsMJ+
DARIUS2 for MSX ~JAMMING

http://www.fileup.org/fup162140.mp3.html
PASS darius2
906SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 01:34:31 ID:+2/jOp7e
__                                    __― 、\_   
\__                                   \\ 〉-〉/―――- 、__
 |===─                             _> _ \>  ̄ \\ <_/―― \
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≡)≡)≡)≡)≡)≡)≡)≡)   < ̄/\_/  ̄《\――|=/ | |   ̄―\
. ̄ ̄ ̄ ̄                \__        \/ ̄《―― 》\\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
                        \ \\___/ ̄《――》―□ 《  |  \ |//|  |>/ |∧|_ |
                        \ 〈 〈//__//  》□ 《   。》 \ | |/  |/ /_//_|
                        ―〉◇〈〈――――〈――〈―― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨
                        / 〈 〈〉〉― | \  |   |    | 〉 /  | // //∨  痛いよー!痛いよー!!
                       /// ̄ ̄ \   |   |    | \〈 \ 〉〈〈 //  ∧∧_
                      / ̄      ― \ 〉――〉 ――〉― \◎―― /―┴┴〈/\
                              〈―//\__|___|___^/◎〉/   ―――´
                             <//           /―|. ̄/――´
                                            〉― //
                                          /  / />  
                                          \//
                                           ∨
907SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 02:02:36 ID:+2/jOp7e
__                                    __― 、\_   
\__                                   \\ 〉-〉/―――- 、__
 |===─                             _> _ \>  ̄ \\ <_/―― \
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ≡)≡)≡)≡)≡)≡)≡)≡)   < ̄/\_/  ̄《\――|=/ | |   ̄―\
. ̄ ̄ ̄ ̄                \__        \/ ̄《―― 》\\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
                        \ \\___/ ̄《――》―□ 《  |  \ |//|  |>/ |∧|_ |
                        \ 〈 〈//__//  》□ 《   。》 \ | |/  |/ /_//_|
                        ―〉◇〈〈――――〈――〈―― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨
                        / 〈 〈〉〉― | \  |   |    | 〉 /  | // //∨  痛いよー!痛いよー!!
                       /// ̄ ̄ \   |   |    | \〈 \ 〉〈〈 //  ∧∧_
                      / ̄      ― \ 〉――〉 ――〉― \◎―― /―┴┴〈/\
                              〈―//\__|___|___^/◎〉/   ―――´
                             <//           /―|. ̄/――´
                                            〉― //
                                          /  / />  
                                          \//
                                           ∨
908SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 16:41:54 ID:UNgXwAsT
このスレ的にLast Kissの評価は?
ダラ外のサントラが欲しいのだが、iTSで買えるのはLast Kissだけでな・・・
ZUNTATAのアレンジ盤はどうも地雷臭が強くて。
909SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 19:46:56 ID:WT7V7R2f
前知識のない状態で聞いた感想を聞きたい
910SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 00:41:42 ID:bENhIJqp
>ZUNTATAのアレンジ盤はどうも地雷臭が強くて。

わかってんじゃんwwwwwwwwwwwwww
911SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 00:54:43 ID:+n3LVqAM
>>909
iTSだと試聴30秒だけでなー。1曲目のイントロは結構好みだった。

>>910
そうか。やっぱりそうなのか。やめとこ。
912SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 01:44:43 ID:bENhIJqp
>>911
そのころのZUNTATAってアレンジ盤乱発してた時期で、なんか大変だった。
もうオリジナルと音色的に遜色ないわけだから、突飛なアレンジで必死だったんじゃないかな。

ダラ外・Gダラ・ギャラスト、この辺は地雷だろうw
Z-レプリカシリーズは原曲尊重型のアレンジで聴きやすいかも。単純なアレンジだけど。
913SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 07:01:17 ID:ZXJ6YLb5
オブジェとダライアスオムニバスは良いよ
914SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 10:54:47 ID:0MI8oBAI
レプリカなあ、最初の2枚しか買ってないけど、単に小うるさくなった
だけって印象。曲間に入れるインタビューが激しく邪魔だったし。
915SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 18:34:43 ID:Eb9o44vU
>>914
インタビューは飛ばすのがデフォ。
916SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 23:34:53 ID:IaAxF1K+
ZTT関係のアレンジ盤は作曲者本人がアレンジしてればまあ許せる範囲内、
作曲者以外のアレンジはおおむね地雷という認識があるんだがw
917SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 00:38:26 ID:x53BbcRg
グリッドシーカーは?
918SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 00:48:10 ID:xYfTikqc
ゴミ
919SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 11:32:55 ID:IMsAxoGj
  _, ,_  しょおー!!
( ◎д◎)
  ⊂彡☆))Д´)>>918
920SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 13:01:24 ID:J7CjknTG
ズンタタってオリジナル音源よりアレンジの方がCD多くないか?
某ファルコムよりはマシかもしれんが。
921SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 13:12:21 ID:Iie36n5e
ZUNTATAアレンジは、サイトロン初期のころの外部アレンジのほうが聴けない?
922SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 15:08:20 ID:A/nrrnAs
俺は好きだけどなぁ、外伝とGダラのアレンジ盤…

本人アレンジでもレイフォとレイクラは個人的にはダルくて今ひとつなんだよな
923SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 17:00:53 ID:oudomJgq
オレ、ヌーベルバーグのギャラストアレンジ好きだよ。
924SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 00:27:36 ID:nU/F1Xv5
乱発時のアレンジ版も編曲者一人に丸投げしないで
何人かに割り振ればよかったのにな
ダラオムニバスみたく。

そうすれば当たり外れもそれなりになったろう。




って、ナイストコンプのようなアレもあったりするけど
それは見なかったことに
925SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 10:08:51 ID:xmTe4h9Q
ナイストのアレはネタとしてはありだと思うが、ゲームに採用するのは…。
MD版はあのおかげでオリジナルが1ループしか入ってないんだよな。
926SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 11:42:36 ID:ON2SusQv
EXITの新作出るね
これもひさよし担当?
927SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 23:18:44 ID:Xu4pFCaS
EXITはHAGGYが作った曲にダメだししたり編曲しただけじゃなかったっけ?
928SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 23:38:15 ID:Xu4pFCaS
http://zuntata.jp/
独自ドメインとってサイトリニューアルした模様
929SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 00:23:24 ID:F/Lr0GvR
いやあああああああ
ロゴマークがヲタっ子萌え萌えにいいいいいいい
930SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 06:40:43 ID:FTjBR1je
>>922
レイクラは確かにアレだが、俺の中では
レイフォ・ラビングビートはノイタンツに僅かにひけを取る程度の名盤なんだが…

本人アレンジではメタブラ1stも良いね
931SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 10:48:20 ID:9cx1nfMI
なんかもう色々含めて俺達のZUNTATAは終わっちまったんだな…
932SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 17:09:37 ID:vIvDR8ZX
マークに関しては初代から萌えキャラだったぞ
933SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 18:48:06 ID:uJU2m/k9
新マークだせぇよ
934SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 21:46:18 ID:YhsIIVe/
935SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 11:06:38 ID:sECOi6g8
部屋整理してたら押入からTAITO GAME MUSIC VOL.2が出てきた
今や結構貴重なんじゃないだろうか、とか思ったけど
普通に再販とかされてて見向きもされないのかな
936SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 13:44:39 ID:PslRizwA
あのなんとも言えないアレンジが聴けるのはそれだけじゃなかったか?
発売当時は非難轟々だったっけ。20年経って聴てみたい気もするが
原盤なくしちまったし。再販はされてないよ。
937SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 21:25:28 ID:PSpFL6r/
ttp://zuntata.jp/pickup/cdrel/
3.ダライアス リミックスアルバム
伝説のダライアスサウンドがサウンドクリエイター達の手によって新たなる生命を得る!

今もなお語り継がれる究極の横スクロールシューティングゲーム「ダライアス」の珠玉のサウンドが、
様々なアーティスト達によって新たな息吹を吹き込まれる!

参加アーティスト
細江慎治(スーパースィープ)
佐宗綾子(スーパースィープ)
938SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 21:31:23 ID:gTvdVdqS
サイバリオンがすぎやまこういちで
939SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 21:58:39 ID:Je9EaL40
>>938
あれって勘違いしている人多いけど作曲は松尾早人ですぎやまはあくまで監修しただけなんだよな
940SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 23:57:32 ID:ws9IhvHO
同じ東芝EMI販売のMDマスターオブモンスターズも似たようなもんだな
SFCサイバリオンの音楽は全然別物だったが意外と嫌いじゃなかった
941SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 01:07:33 ID:LG+/jPkR
>>937
グラディウストリビュートみたいな出来にならないことを祈る
942SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 01:59:23 ID:8nOvEgwK
今気付いたけど発売元がスーパースィープになってるね。
もうZUNTATAレーベルで出すのは厳しいんだろうか・・・。
943SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 10:35:54 ID:NNSXqO40
ナイスト&サイバリオンも出るんだよね。なんかセガの後追いしてるみたいな。
どうせなら値段も見習って欲しいけど。(これで1万↑とか取るでしょ多分)
アレンジもスィープ丸投げっぽいし、ZUNTATAは何するの?
944SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 23:38:42 ID:jWEi6BEI
細江に食物にされるのか…
945SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 23:56:45 ID:HEg2lTkX
スィープ陣のアレンジは食傷気味
946SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 00:46:06 ID:+OPik/zc
ニンウォのオリジナルDADDY MULKうpしてくれる神はおらんか
947SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 01:37:19 ID:kEUfg7Jy
>>946
お前が死んだらうpしてやるよ
948SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 02:00:05 ID:+OPik/zc
うpする気がないなら一々レスしなくてもいいんだよ
949SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 04:28:34 ID:9RAi26fI
946 :SOUND TEST :774 [sage] :2007/09/20(木) 00:46:06 ID:+OPik/zc
ニンウォのオリジナルDADDY MULKうpしてくれる神はおらんか
948 :SOUND TEST :774 [sage] :2007/09/20(木) 02:00:05 ID:+OPik/zc
うpする気がないなら一々レスしなくてもいいんだよ
950SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 10:41:23 ID:Is3mxMLl
iTS行けば150円で買えるだろ。
951SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 21:16:37 ID:8kiy/qaI
Raineでも入れろ。
952SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 16:36:11 ID:5kSTVWMX
メガテンとオグラって方向性が真逆なような…メタホやオーダインも好きだけどね
953SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 17:05:17 ID:Ydtdcezz
ナムコ前期時代よりはむしろ後期〜退社後の方が素なのかもしれんぞ。
ナムコフュージョンが好きだったので、リッジレーサーの時はめがてんが
おかしくなっちまったと思ったものだ。今は慣れたけどね。
しかしアレンジ企画盤にはかなりの率で顔出してるよな。
954SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 23:20:01 ID:v4Whz85q
>>943
アウトランのBOXがしっかり売れたからね
ダラBOXみたいに瞬殺もありうるから1万でも
結局予約しそう、やっぱカモられてんのかな俺ら
955SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 09:24:08 ID:KPw8UmkG
アウトランBOXはほとんど初収録&新録音で11枚(+初回DVD)
で新録音4枚+DVDのダライアスBOXとほぼ同じ値段だったからなあ。
ナイストやサイバリオンは好きだけど、1万超えてたら買わないな。
ダライアス含めたアレンジもあまり期待できないし。
956SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 08:55:00 ID:FfYbqYw4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1135807

Cosmic Air Way 発見w
957SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 03:37:43 ID:jTrlj3v9
今メンバーってあの3人だけなのかな
958SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 01:43:53 ID:FxEXTxAv
なんかアマゾンで注文できるようになってないか?
959SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 01:44:48 ID:FxEXTxAv

DARIUS PREMIUM BOXのことね
960SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 02:39:13 ID:ZS39+kjI
一応ポチってみた。1〜2週間だからどうせkonozamaで終了だろうが…
961SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 08:36:22 ID:gnHTD88f
いわゆるデッドストックってやつかね
962SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 09:30:12 ID:s3h2nVKK
1と2だけバラ売りしてくれよ
963SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 09:36:03 ID:Ad/rl/Ng
初代ならiTunes Storeで配信するってゆってた
964SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 14:41:02 ID:lZ/16wGD
音楽配信イラネ
965SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 17:54:53 ID:rQ7iBPI8
ダラ外の普通のを配信してくれと。
966SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 18:15:32 ID:ARujpHJy
>>965
サターン版買えばCD-DAで聴けるが
967SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 00:08:09 ID:raxkikUr
そこでRaine
968SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 16:33:39 ID:txuV34Ep
>>966
ついでにゲームも出来るな
969SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 05:51:13 ID:T6pJ3sMY
PC版でも聴けるよ!
ゲームは遊べたものではないけど・・・
970SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 19:12:27 ID:zIH/WwbA
>>968
ついでじゃねえだろw
971SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 01:15:37 ID:LPWFzrdu
外伝の一面て女の声?それともなんかの楽器の音でつか?
972SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 01:53:59 ID:DS7VLkYP
ツインのクジラ戦がいいね
あと8面の
「どーどれいく、 どーどれいく、どっ、どっ、どーれい」
ってテンポの音楽もいい
973SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 13:52:20 ID:7Fad+Za4
974SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 14:34:02 ID:QEF5Lia5
■ 攻城戦関連サイトwww.extd-web.com/wiki/
公式
975SOUND TEST :774:2007/11/14(水) 14:07:29 ID:JQcpjPWA
THE SEAとか口ずさんでる奴みたことない
976SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 15:24:05 ID:btQzxOsZ
ttp://www.taito.co.jp/csm/kage2/index.html
曲はOGRさんじゃなさそうだな
曲が武刃街っぽいからHaggyさんかな?
977SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 21:33:22 ID:d0w/0Fp2
主旋律コネ━━(゚Д゚)━━ !!
と思いながら聴いていたが、気がついたら脳内再生されてた(゚∀゚)
978SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 03:38:28 ID:dU6SV1Rd
2chにズンタタスレってないのか
979SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 05:09:14 ID:Rd5Q5V0B
以前はあったんだが、まあいろいろと

↓書き込んだら24時間でDat落ちします
980SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 07:12:45 ID:62LyFK5f
 
981SOUND TEST :774
落ちる〜