PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
ここはPCで出来る2Dシューティング総合スレです。
フリーソフト、シェアウェア、同人、メーカー製品etc.なんでもOK。マターリ語りましょう。
煽り、荒らし、作者に対する誹謗中傷は完全無視の方向で。反応するあなたも荒らしです。

関連スレ、参考サイトは>>2-3

前スレ
PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ28
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1148268159/l50

まとめページ
http://pcstg.s59.xrea.com/
2名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 20:53:48 ID:wUm2cWwi
東方
3名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 20:54:24 ID:nx2h3CpT
参考ページ
フリーソフトで面白いゲーム まとめページ (更新停止、年内の閉鎖決定)
ttp://www.frgm.org/
ふりーむ!
ttp://www.freem.ne.jp/
PC shmup database (海外サイト、量は膨大)
ttp://shootthecore.moonpod.com/PClinks1.html
Vector フリー&シェアウェアゲーム Windows シューティング
ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/shoot/by_date.html
ウボァーがゴミのようだ(良質レビュー、STG多め wikiに移行中)
ttp://super-urialtujyou.seesaa.net/
弾幕型(STGニュース)
ttp://samidare35810101.jog.buttobi.net/
射撃場(フリー/同人シューティング年表、レビューも。)
ttp://www.globetown.net/~yse17/
く〜はく(STGニュース)
ttp://homepage2.nifty.com/~winterfan/
4名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 20:55:26 ID:nx2h3CpT
関連スレ
ABA games
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1101264040/l50
「東方シリーズ攻略スレッド」37/37
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1150038611/l50
PlatineDispositif総合スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1134633665/l50
AIRRADE-AIR-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1122041286/l50
シスプリガントレットって
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1124150420/l50
超連射68k
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1124181630/l50
【スグリ】橙汁総合【きゅぴシュ〜】 2杯目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1146112990/l50
【MSXの遺伝子】 GR3 【グラ○ィウス2の続編】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1130255141/l50
【エロ】ファイボpt2【FLASH】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1149351347/l50
【参加型】ボシュボス【シューティング】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1137514023/l50
[提訴]ソルジャーフォースを語ろう[危険区域]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1150094833/l50
5名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 21:09:17 ID:PNib/iYb
>>1


>>2
Die Yabo!!
6名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 21:36:51 ID:978iX6LZ
市販されてるゲームを模倣するのもいいけど、
自分なりの個性的なゲームを作ってね
7名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 21:37:39 ID:Y6J/yHHn
>>1


>>2
市ね
8名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 21:58:36 ID:E/QqsqcU
>>1 乙!
>>2 巣にお帰り
9名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 22:04:26 ID:FklSsIug
>>1

>>6
氏ね
10名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 22:15:56 ID:SBJdxbR2
>>9
パクリゲー作者必死だな
11名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 22:39:43 ID:TtvNL1Ca
パクる暇があったら氏ねと言いたい
12名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 23:08:30 ID:mTIt/2yl
死ぬ暇があったらゲーム作れ
13名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 23:24:42 ID:Y6J/yHHn
レスがもらえて嬉しい6=10
14名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 01:06:13 ID:w1hFHV58
まぁまぁ、きっと>>6=>>10がビックリするようなオリジナル作品を作ってくれるさ。
15名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 11:33:44 ID:Rvbacqd5
モグラリバース2がベクターでレビューされてるね
16名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 13:01:56 ID:7ufw3QUA
オマージュはいいけど
盗作はだめですよ
17名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 14:59:32 ID:5uJt7G5G
うるせーよテメェら!!!

ゲームなんてとっくに終わっちまってるんだ!!

俺達は遊戯のネクロフィリア(死体嗜好家)なんだよ!!

我々は文化でも伝統でもないクソ溜めを漁って汚水を啜るゴキブリだ!

盗め!犯せ!潰せ!葬れ!罵れ!完膚なきまでに汚染せよ!

略奪せよ!強姦せよ!破壊せよ!殺害せよ!侮辱せよ!廃棄せよ!

この領域で!この領海で!この領土で!口にしていい言葉は一つだけ!!


S H O O T I N G !!! L O V E ! ! !
18名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 15:52:09 ID:RWxaM5lT
モグラリバース2は好評のようだがどうも受け付けないな。
ショット感薄いしギミックも凝っているようで割と退屈。
19名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 16:25:50 ID:V8Rzx1T9
自機の自由度が無駄に高いのが惜しいな>モグラ2

ショット切り替え、波動砲、バリアのうち、どれか1コを封印した方が
ゲームとしての面白さは上がる気がする。
20名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 16:35:19 ID:Rvbacqd5
たしかに波動があれば弾消せるし攻撃できるし、あんまりバリアの存在意義がなるなる。
ショットの切り替えは強すぎるし、ようするに自機が強すぎる。
21名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 21:34:15 ID:PoRmaAlE
亀だが>>1
22名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 22:53:31 ID:UKLj3r+Q
>モグラ2
ゲームとしてのバランスやテンポはアレなのかもしれんが
操作が複雑な割に、行動の効果が分かりやすいので
楽しく「撃ったり防いだり」出来るゲームだなと思った。
エフェクトキレイだし。

ショット感かー。
23名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 22:57:15 ID:C+q3Qleb
1乙&捕捉age
24名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 23:01:31 ID:oubSwAAq
1500円くらいの雷電IIじゃダメか?
25名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 00:05:32 ID:Du3wRONo
>>19-20
やりたいようにプレイできて間口が広い反面、
どうしてもそういった弱点はついちゃうな。
ある種の封印プレイモードをつけりゃあいいのかな。
26名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 00:11:22 ID:DuhKcOQ7
自分で封印(使わない)してみては?
27名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 10:28:02 ID:59saSeoZ
一般の人(STGが苦手な人)も楽しめるフリーソフトとしては、
調度いい難易度なんじゃない?現にSTGが苦手な人でも何度か
やりこめばクリアできる難易度だし。
28名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 19:21:33 ID:azSmLrZy
>27
STGをやりこむ素質がある人は、一般人とは言わない。
29名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:06:47 ID:Smd6GZNG
ABAさんが日記で「カジュアルシューティング」について考察してるよ。
30名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:39:57 ID:8R6sG17j
>>28
ウザ
31名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 21:29:41 ID:xsWtk0Pr
>>29
バイクバンディッツの絵と音で
ソルジャーフォースのシステムなら
結構広くウケるかもなと思った

モグラリバース2が広くウケてることも考慮のネタになるかもな
32名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 21:31:45 ID:xsWtk0Pr
しまった、『「スタソルのシステム+強力なシールド+α」というABA提唱システムなら』とでも言っときゃよかった
33名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 00:10:25 ID:USH4ZbmZ
なんでmixiのタダシンコミュのカテゴリはお笑いなんですか?
34名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 00:14:25 ID:qTleFcPB
どこに疑問があるんですか?
35名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 01:38:05 ID:xpLLXF+s
先生が超一流のエンターテイナーだということに何か疑問でも?
36名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 03:18:37 ID:6Tqqa5vp
疑問はないですがきもいです。
37名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 11:43:23 ID:AaejJWsy
山田君、ざぶとん全部もってっちゃいなさい。
38名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 16:58:11 ID:Y+4YW0xd
かしこまりました〜
39名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 00:14:01 ID:Wg1q6t64
いつの間にか3分ゲーがはじまってたんだが

シューティングが無い罠orz
40名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 00:19:56 ID:/YGpoWzG
じゃあ板違い
41名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 00:20:38 ID:a8fETVGe
ネタが無さすぎるな。
とりあえず弾幕型で紹介されてた「TYPE-ORE NEXT」やってみたが……
やたら設定やらシステムやらに凝ってる割には肝心のSTG部分が非常にしょっぱい。
てか自機がR-TYPEかよ。
42名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 00:40:17 ID:Wg1q6t64
おい、誰かよ、ちょっと行って夏コミ参加サークルリスト作れよ。
俺は、ヤダ。

僕だって嫌だ。
43名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 00:43:00 ID:v8bYHWpj
コミケカタログ発売は来週だろ
44名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 14:37:55 ID:K0RKi8Wi
ならほれ、妖姫弾の体験版でもやってしんなりしろ。
ttp://transobseron.sakura.ne.jp/
45名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 16:22:07 ID:rwkH/f3T
>>44
判りにくいところにあるな DLのコーナーに置いとけよと
46名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 16:56:31 ID:7y2cMdwr
あぁ、告知ページの最上段にメニューがあるのか・・・
告知以外に何の情報もないページだと思ってスルーしてしまった

ttp://transobseron.sakura.ne.jp/04YoukiR/main.html
47名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 17:05:09 ID:7y2cMdwr
ちょっとやってみたけど、敵弾の上に自弾が覆いかぶさるという
狂った表示プライオリティの時点でしんなりどころじゃなかった

妙に重いのはHSPだから仕方ないにしても・・・
48名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 17:31:06 ID:RJ4RLbzf
エロしか売りが無いのがなんともかんとも
49名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 21:23:10 ID:flNJVIcJ
さて、漏れが馬鹿みたいにやり込んだあの全方位探索シューティングが
クオリティを上げて続編が出たのだが。
ttp://game1.openspc2.org/~mine/java/tank2.html(混雑して繋がりにくいかも
The Tank2

なんか今回はサブタイっぽいのが有りそうな予感なのだが、まだ未確認。
50名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 23:07:39 ID:Qm3OZR7f
>敵弾の上に自弾が覆いかぶさる
作者はシューティングほんとにやったことがあるのかと問い詰めたい
51名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 23:17:16 ID:EflYYlEq
メールでも送って問い詰めんさい
52名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 23:54:01 ID:dvZ8G/kc
夏コミのシューティングゲーム関連サークル(抜けがあるかもしれず)
あったらツッこんでね

・Team無限うなぎ  Egocentric Embroilers   β版 
・物置小屋     とびまりさ         体験版?
・永久る〜ぷ    TWilight INSanity     体験版
・ねこみみのかけら Visionary Wings      完成版
・魔皇番長     7 Servant's Blade     おそらく体験版?
・橙汁       acceleration of suguri   完成版
・ジオクエイク   デルタ・ストライダー2   体験版?
・TOBY SOFT     GAN GAN GAN -VS FACE OGRE- 完成版
・タテイスソフト  Defoli バーナナの再配布?(全く根拠なし)
・Team:deee     萌えろ!旦那さま ver. 0.4  完成版?
・天空時計     新作を開発中らしいが不明
・FLAT       eXceed2nd -VAMPIRE-    完成版

Defori -バーナナ-とか知ってる人いるんだろか?
自分は中古ショップで見かけて初めて知った。(その後購入)
中身は弾幕センコロ。
あと、「萌えろご主人さま」のプレ版をサンクリで買ったんだが、
システムに欠陥ありな気が・・・。
やったことなくても、マニュアルを読めばカンの良い人はわかるはず。
53名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 00:11:39 ID:wAzyHANE
>>50
当然東方はやってるだろ。
・・・やってるよな?

>>52
乙。
えーと、シタースケインが抜けてるかな。
えーでるわいすの人もなんか出すとか。WarningForeverのヒコザンチさんとかも。
上海は何も無いんだっけ?
54名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 00:37:03 ID:yP2qqFsS
>>52
・Project Blank  SMD-02 / RefRain 〜prism memories(仮称) 体験版?

も追加しとく
55名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 00:43:42 ID:5pMlAtPM
体験版多いな
56名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 00:50:45 ID:HMTCoCyz
いつものことだ
57名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 00:58:36 ID:/GCYcuxE
ゲームヘルはー?
58名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 01:24:35 ID:mKdja8CD
X'TNGはでないのかな
去年の夏コミで完成版と思いきや完成しなくて
この前の冬は出てなかったし・・・
59名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 01:27:18 ID:dZzlghtz
そういえばヘルシンカーは
60名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 01:56:18 ID:HMTCoCyz
44の妖姫弾だがいろいろゲームになってない。
あと重いっつーかこれ60FPS駆動じゃないんじゃない?
なんか荒い。

久々に東方系レイアウト見るがやっぱキャラ小さいなw
61名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 03:37:33 ID:b974RBLp
52だけど・・・、失礼。結構抜け落ちあったね。スマソ。
レイアウトもアレだし、「萌えろご主人様」ってなんやねん。

で、「萌えろ旦那様」の何が問題かっていうと、
自機は基本的に敵弾に対して無敵。弾を5発喰らうごと1レベル溜まる
レベルゲージがある。それで、10まで溜まるとライフが減るんだけど、
実は特殊ショットを放つとレベルを3ぐらい下げられる。(レベルがあるかぎり無制限)
ってことは、特殊ショットボタンを連打して、ボスの目の前に居座っていても・・・。
ちなみにレベルが1とか2だとザコを1体も落とせない・・・。

62名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 12:13:27 ID:plIvxyGi
「自機は基本的に敵弾に対して無敵」
まで読んだ
63名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 14:29:16 ID:jpXaH9sz
>>61
ついで言えば、旦那様の様はひらがなだな
昨日丁度体験版落として最初は真面目にやってたけど
途中で特殊攻撃連射してればいいことに俺も気づいた

昔のバージョンはオーソドックスなシステムなのに
なんでこんな事になってるんだ…?
64名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 15:02:29 ID:8Ij/6IDt
ゲームシステムを複雑にすると矛盾が生まれることがわかった。
65名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 15:05:30 ID:V9MriGc6
とりあえずテストプレイを他人にやらせてみろと。
そういうことか。
66名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 21:11:45 ID:N87AoZKJ
なんだ偉そうに
67名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 22:08:05 ID:juknqBuv
VBやHSPでも60fps出てるSTGは沢山あるのになぁ
あまり関係ないが豆乳で60fpsがデフォのSTGってのはほとんど記憶にないな
68名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 23:14:03 ID:kdRK1FA9
またまた52だけど、確かに読みにくい文章+誤字があった。反省・・・。

ところで、先月のサンクリで何かシューティング買った、
もしくはタダのやつをもらった人って他にいないの?
話題になってないんで、話を持ち出しにくい。
69名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 23:16:39 ID:S01vf7gO
なんかネタがあるなら遠慮せずに出しちゃえばいいのに。
誰かが反応してくれるかもしれないんだから。
70名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 23:20:03 ID:M0XKtzQu
タダのやつって、タダシンのってこと?
71名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 03:17:33 ID:Jp1cxjDe
たしかにその通りだよね。
相変わらず長文になると思うんで、目が疲れてなければ読んで・・・。
じゃあ、挙げていくと
・Iron Fish 体験版 (無料) 

今冬配布予定とか言ってるけどコレやばいんでない?な出来。
グラフィックはDoga製のSF物なんだけど、なぜかボス前に
ボスらしきキャラのセリフが表示される。(妙にシリアス)
で、システムだけど

・ショットは怒首領蜂Aタイプ仕様

・自機の周りにはフィールドが張ってあり、フィールド内では敵弾が低速になる。
 HellSinkerのアレだと思ってほしい。

・カスることによって斑鳩の開放ゲージに当たるものが増えていき、
 2ボタンを押すとゲージ4つくらい消費してホーミングレーザー。

・ホーミングレーザーは3ボタンでロックオンして(スグリの要領で)
 敵1体に向けて発射する。(多数ロックは不可)

・敵を倒すとその敵が放った弾は全てアイテムになる。(落下していく)

今の所、全2面。
難易度は低いし、自機も10機あるんでまずゲームオーバーにならない。
最大の敵はフリーズ。
マニュアルには「2面の途中まで」と書いてあったんで、中ボス倒して
それ以降何も起こらなかった時は「ここまでなのかな?」と思っていたが、
5回目くらいのプレーで実はその後の本ボスがいることを知った。
ようするにバグで進めなかっただけらしい。

ちなみに東方のような画面レイアウトなんだが、横並びになってる
開放ゲージがゲーム画面内を突き破ってくることがある。
あとね、開放使わないと雑魚もまともに倒せません・・・。

タダってそういうことだったのか・・・。道理で匂いが先生と・・・。
72名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 22:15:05 ID:IbU8Ml2w
まともにデバッグできないままイベントが来ちゃったんで
強引にリリースしたんだろう。
おそらく正式版はまるで違うものになるか
開発中止になるかのどちらかだから気にするな。
73名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 23:08:55 ID:SZu/1Fk9
PC shmup database復帰したね。
74名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 13:49:22 ID:igs1Lo0u
ワイドPCでもプレイ出来るようにウインドウモード対応か 縦横比が固定表示のゲームが欲しいな
75名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 14:03:16 ID:9BTKoF6x
どちらかというと
それはドライバの機能の問題ではなかろうか
76名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 19:50:31 ID:cYh5C52s
アスペクト緋固定拡大はハードウェアもしくはビデオカードの
ドライバのほうでなんとかすべし。
77名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 21:44:38 ID:PpwXYBf5
「ひ」で「緋」が最初に出るのか。
7874:2006/07/13(木) 21:47:35 ID:igs1Lo0u
わかったいじってみるよ 持ってる中でrRootageだけが縦横比がまともでした
79名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 22:54:34 ID:xMNjo5Cx
回転できる液晶を持ってる人のために
縦画面モードにして作ってくれるサークル出てこないかな
全画面マンセー
80名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 23:08:20 ID:5+EQgsq2
なんかどっかでそういう話でてなかったっけ。
結構前だとはおもうが。
81名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 23:25:44 ID:cw9gphGy
>>79
ヒトガタハッパ
82名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 00:13:25 ID:Sl1px4Sm
>>81
まじで! 今度探してみるよ
83名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 00:49:33 ID:p6bqgKXD
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se306948.html
ベクターでなんか良さげなん発見
84名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 00:54:48 ID:9lnTf4Kx
作者乙と言って欲しそうな書き込みだな・・・

HPもスクショもないのを
いきなりダウンする気にはならないから
まずあんたがプレイした感想を教えてくれ。
85名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 01:11:28 ID:Sl1px4Sm
>>83
グラフィックは多分今まで見たフリーのシューティングでは一番すごいと思ったw
HDRとEMBMとDepthOfFieldをやってるフリーのシューティングなんて聞いたことねー

ゲームとしては弾幕シューが好きな身としては微妙なのと
武器切り替えが結構だるいのでダライアスみたいに垂れ流しでいい気もするのだが
86名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 01:13:12 ID:Sl1px4Sm
グラフィックが一番すごいって言ったら語弊があったな
プログラム的なグラフィック技術は凄いんだけど
エフェクトとかの関係で見栄えがいいゲームは幾らでもあるんで

個人的には音楽が無いのが一番痛い
87名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 01:21:50 ID:hL6pNNEA
なんだこれ、出来損ない以前にゴミじゃん
マジでゴミを紹介するなよ、氏ね、アホ
88名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 01:35:06 ID:rgIiOU27
>>83
コントローラのボタン設定を上から順に12345としたら
チャージショットしか撃てない。しかも何故か1ボタンでチャージ。
しっかりしてくれ。
89名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 01:36:27 ID:hB3AnWY1
通りかかったので>>83少しやってみた。
なんか雰囲気で凄そうなのは伝わる。
だがうちのPCがいかんのかそういう仕様なのかわからんが
爆発やらなんやらの画面効果が酷すぎる。
どれが何を表してるのかとかわからん。
たしかに綺麗ではあるが。

かんじとしてはフォースの無いR・TYPEって感じだろうか。
あたり判定でかい、一部の敵が固すぎ、ソニックブームが飛んでくる等
理不尽な点がいくつか。
単発高威力武器を武器切り替え連打で併用とかもあかんのちゃうだろうか。
チャージショットが強いのか弱いのかわからん。

>>86氏同様音楽が無いのが痛いとおもった。


こんなところか。
今後期待できるかどうかは・・・・微妙。成り行きを見守るしか。
90名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 01:38:40 ID:Sl1px4Sm
なんつーか
典型的なシューティングやったこと無い人が作った
プログラマの作品だと思った
91名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 01:46:40 ID:9lnTf4Kx
>83
つーか、PCが落ちる。
作者、なんとかしてくれ。
92名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 02:17:42 ID:h75cYaNc
技術レベルはマジで高いんだが、プレイヤーを遊ばせようって感じがしないな。
なので反応あんま良くないんだろうけど。
色んな要素の1つ1つがゲームを分かってなくてイライラさせる。

でもグラフィックはすごいので、一見の価値はあるんじゃなかろうか。
就職作品としてならいいと思った。
93名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 02:18:13 ID:QlZRE9Xu
>>83
うちでは正しく画面が表示されない。
DOFいれると一面灰色、DOF切ると真っ白。

機種依存に関してはちゃんと吸収されてないと
どんなに機能をつぎ込んでも意味がないな。

あとVCでのログ内容。
Direct3D9: (WARN) :Vertexbuffer created with POOL_DEFAULT but WRITEONLY not set. Performance penalty could be severe.
94名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 02:47:57 ID:lrEgto3e
技術は高いんだろうけど
ゲームについてのセンスは全く無さそうだね
95名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 03:19:44 ID:D2LYC8dj
シェーダー研究用に作成したって書いてあるし、ゲームを作りたいんじゃなくて3Dを表現するのにゲームを利用しただけだろうな
96名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 03:22:12 ID:ejrx/XKN
シェーダーの実験用に作ったシューティングみたいだけど、それなら
もっとショボーイ作りにしとけばよかったのに
中途半端に凝った表現とゲームシステムと無音楽のバランスの悪さのせいで
気の毒なほどに非難されてる感じだな
97名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 03:40:09 ID:H4HCxZNa
えらい言われようだな。
まとめページで検索したら2003年11月に初出だから
結構前からある作品のようだ。

その頃から演出面は素晴らしいが、ゲームとしては・・・と評価されていた。
動作しないという報告がいくつかあった。プレイ環境がかなり限定されるとも
98名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 12:33:15 ID:+kdDXCnf
おれも動作しなかった。
99名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 13:20:33 ID:6+vABjDq
ttp://www.famitsu.com/sp/060714/
e3ハイスコアランキング
100名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 13:37:10 ID:mr4hlsoN
>>83
微妙にアイレムシューっぽいな
101名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 14:26:05 ID:Rg7TKlOz
>>99
体験版やってみたけど、何か微妙・・・
102名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 14:38:42 ID:hL6pNNEA
板違い >E3
103名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 15:43:53 ID:2IBzmuuH
87 名前:名無しさん@弾いっぱい 投稿日:2006/07/14(金) 01:21:50 ID:hL6pNNEA
102 名前:名無しさん@弾いっぱい 投稿日:2006/07/14(金) 14:38:42 ID:hL6pNNEA

( ´,_ゝ`)プッ
104名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 15:54:54 ID:OLvatmax
んー、なんかE2をやりこんだからか、微妙な操作感の違いとかがやたら気になるな。
とりあえずもう少しやりこんでみるわ。
105名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 22:50:21 ID:9sYmVVP6
>>102
( ´,_ゝ`)プッ
106名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 22:55:40 ID:oGn1KQqv
>>102
( ´,_ゝ`)プッ
107名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:25:09 ID:VaUaZS25
>>102
( ´,_ゝ`)プッ
108名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:31:38 ID:hL6pNNEA
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
109名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:32:47 ID:3tZRZA6n
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ  ハト( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
110名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:53:36 ID:Ln5Bp//N
>> ID:hL6pNNEA
( ´,_ゝ`)プッ
111名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:59:24 ID:w00SA6uS
なにこの流れ
112名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 00:19:18 ID:lAp968u5
頭のイカレた水口信者のオナニーだろw
113名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 01:08:05 ID:HQnZaHGM
E3はとりあえずPSP用なので板違いっぽいが
体験版についていくつか。
1.重いつーか重すぎ
2.原作(E2)にくらべて爆発の爽快感が薄すぎ
3.エクステンドしたのがわかりにくすぎ
4.コア分離(爆発の中心点だけを置き去りにできる)つけたのはいーけど
  そのせいでシンプルさが犠牲に
個人的な結論->PSP買ってまではやらないなぁ
114名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 01:30:42 ID:DKpFoRT2
>>99のリンク先見た?
「PC用体験版」て書いてあるよ。読める?
115名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 02:01:54 ID:wKrU2B27
起動しなかったぜ

終了
116名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 05:30:17 ID:tt0Bjxjj
>>113
1.に狂おしく同意

そういえば発表時からwebpageがクソ重かった

PSP買うくらい金余ってる奴ならPCもCPU2Gくらい当然だろ、という判断なんだろうけど
それはどうかと
117名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 13:54:07 ID:vwBks+5y
>PSP買うくらい金余ってる奴ならPCもCPU2Gくらい当然だろ、という判断なんだろうけど

そんなわけわからん判断するわけねー

いずれにしても
「PCでできる体験版とPSPのPlayStation Spotでダウンロードする
体験版などでぜひ発売前に体験してみてください。
でも、それらはいろいろと制限があったりもする中で用意しているので、
最終的な製品版の方が何倍もおもしろいです。」

と専用スレに書いてあったよ
PC版とPSS版で仕様も違うらしいし、まだなんともいえんね実際
118名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 14:55:53 ID:322Qkjnd
出来が悪い体験版出しといて
製品版はこれとは違うからね!って言われてもなあ

E2より全然ダメなのは意味がわからない
119名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 16:22:23 ID:0T1JjV7c
久しぶりにE2やったら面白かった
120名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 17:48:12 ID:qhPAdDuK
ここのみんなはE2知ってるからわかってるだろ
文句言うな
121名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 02:39:27 ID:kCuoChvQ
カタログ情報まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
122名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 13:39:46 ID:WyH1BVLA
式神IIIがPCで出るそうだけど、式神EX・IIって結構売れてたのかなぁ。
それとも移植してすぐに元が取れるように、移植しやすい作り方をしてるのか。
123名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 14:08:11 ID:0aWjE5WC
TYPE-Xは基本がPCだから
ライブラリ交換してコンパイルするだけで
本体はほぼ移植終了らしい

問題は雷電IIIみたいにディスプレイ回転しないと
解像度が落ちる可能性が大なこと
124 :2006/07/16(日) 16:45:35 ID:+6rhr7oH
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\   遊戯王 
   マリオ            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\                    デジモン
                   |_|_|_|_|_|_|_|         カーヴィ
                   /     \,, ,,/   ヽ
       ムシキング  ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)   ポケモン
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)               NARUTO
        脳を鍛える    <∵∵   3  ∵∵ >  
                    ゝ    ,_,     ノ    ラズベリー
 ドラえもん           /:::::ゝ_ NDS _ ノ:::::\
125名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 20:41:28 ID:VcMmmjvH
マリオ…ガキの頃はお世話になりました。最後にまともに遊んだのは…64だな。
遊戯王…GBではお世話になりますた。GBA以降は訳分からん。
ポケモン…数年前までお世話になってました。もう知らん。
デジモン…昔VJでマンガやってたね。まだあるの?
ドラえもん…ガキが見るもんだろ?
脳を鍛える…DS持ってないのに興味湧く分けなかろう。
ラズベリー…なに?
カーヴィ…なに?
NARUTO…長い。終われ。
ムシキング…コンビニの筐体がうっさいんじゃボケ!

アキバ…もうあの魔力から逃れられない。また行く。
126名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 23:56:02 ID:rYhW/92X
若そうだな
127名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 00:17:44 ID:W3QRnt0B
式神IIIか・・・
一般向けのソフト単体にしては7000円ってやたら高くないか?
さては18禁要素が追加さr(
128名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 00:30:18 ID:9UDgfoaV
キモイエロゲオタが寄ってくるからヤメレ
129名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 00:45:24 ID:tEkUZtVI
呼んだ?
130名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 12:50:33 ID:tDluXp8r
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1145683570/l50より
レイクライシスもXPで不安定なの?
131名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 13:38:43 ID:5xCRSBbA
http://pcstg.s59.xrea.com/kakolog/log18.html#R75

レイクラではなくGダラの話だが参考までに。
132名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 13:55:49 ID:t4a4ErSc
弾幕時代になってからろくなのないね。
133名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 14:11:19 ID:tEkUZtVI
134名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 14:36:57 ID:wwdgV929
95/98向けにしっかりチューンしてあると、
2k/XPでは不安定なものが出来上がってしまうんだよなぁ…DirectX的に
135名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 15:03:49 ID:62tEXRBg
そんなことはない。
PGがヘタレてるだけだ。
136名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 16:26:30 ID:tEkUZtVI
いまさら95/98なんかサポートする必要もない
137名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 16:46:57 ID:e0NEYQLf
最新のDx9でもWin98はサポートしてるんだしDx9できちんとつくってあれば問題ないな
138名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 16:59:07 ID:xW0p/aK6
DX9世代ビデオチップのvxdドライバって、個人的には如何わしさ満点だな

というかMSがサポート打ち切ったから、これからはドライバ類も出てこないと
考えるのが自然な流れ、ゲームも右に倣えじゃねえの? >9xとMe
139名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 17:08:18 ID:e0NEYQLf
Win98を考えて作るのなんて言っちまえば初代PSでゲーム作るようなもんだからな。
140名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 18:34:21 ID:mhnjRLUP
へえ?
141名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 21:00:45 ID:/uIHzqaZ
98seやMeなら中古での流通も多いから
どこのメーカーでもドライバ出すだろ
142名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 21:48:19 ID:ZyqSGELw
↑全然甘い
143名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 22:02:23 ID:0D7Qr50M
お前ら、2000を忘れてもらっちゃ困るぜ…
144名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 22:09:50 ID:qguSusug
また宣伝か
145名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 22:15:37 ID:nLhGpBMN
撃破伝の人のページがorzしてるんだけど
なんかあったのか。
146名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 01:30:52 ID:dVy1TRNE
ところでC#のゲームって今までにあったか?
147名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 11:29:42 ID:HWzdEBnW
俺の知る限りでは、見たことが無い。
機械語吐けないからなあ…>C#
148名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 11:34:57 ID:9q5y/SKd
なぜいきなり言語の話題?
149名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 14:13:14 ID:Tg/e13XR
とりあえず投下しとくか。
「Lash!」
ttp://www.mb.ccnw.ne.jp/hiz/game/lash/index.html

ABAゲーっぽい雰囲気の横スクロールSTG。FLASH。
150名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 14:34:21 ID:bkmRDbfb
それFLASHじゃなくてJAVA。
151名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 14:52:30 ID:Tg/e13XR
素で間違えた。ごめ
152名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 19:29:27 ID:nFL0AKCV
>>145
うーむ何やら。掲示板もだいぶ前に閉鎖されてたみたいだし状況が全く掴めん。

ページの内部は生きてるっぽいんだけどね
153名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 21:22:46 ID:7WNDAeUD
>>149
雰囲気はいいし、システムも楽しいんだが、なんかカクカクする。
普通にzip形式かなんかで配布して欲しいかも。
154名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 22:36:47 ID:mYCeBHMq
シューティングとはやや違うが、ABAさんも出してたね
155名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 23:30:26 ID:gKNHoLJQ
>>152
前から結構覗いてるんだが
ほんとにいきなりああなった。
156名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 23:49:28 ID:oByINXAc
今更だがVacant Arkの所のFlash観た。

わ〜、和むな〜→何気に凄い技術持ってるんじゃね?→SUGEEEEE!→なにこのオチ
157撃破伝の人:2006/07/19(水) 00:21:46 ID:+xZfszaF
>>145
>>152
>>155
すいません。仕事上のショックです…。
ご心配をおかけして申し訳ない。
次作も水面下でボチボチ作ってたけど、現在の環境では、
もはや完成しそうに無いんで、もう上げときますorz
hp.vector.co.jp/authors/VA019938/desp3d/55648740.html
まぁ一応シューティング。暇があればどうぞ。
(一応、コンパクで千円くらい狙ってるので、あまり広めないよう願います)
158名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 00:32:36 ID:J64mNXmI
>>157
まぁ、なんだ。
とりあえずゆっくり休んでくれ。
それからまたつくればいいさ。
159名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 01:12:24 ID:L+sf4Dr7
>>157
2Dシューじゃないが結構面白かった。
ハンドグレネードばら撒くのが実に楽しい
ちょっとCrimsonlandっぽい感じがした。
160名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 03:15:01 ID:JiMWUoEG
>157
とりあえずバグだけ。
BGMとSEが別のサウンドデバイスから流れる。
161名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 03:48:28 ID:gVHBWJLS
これも一応2Dシューになるような気がしないでもないが。

>>157
乙です
162名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 04:16:22 ID:5zCjhqtG
>>157
撃破伝、とても楽しませていただきました。
姫をゲットした時のあの感動は忘れられません。
あまり無理をしないでください。
…でも違う、これクマ違うw
163名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 10:37:29 ID:8DjV0Qo5
>>157
ご苦労だった  と言いたいとこr(略

Lash!面白いな。3ボスのボダソっぷりがたまらん。
戻り復活とかも渋い。
164名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 21:56:18 ID:CuXcwYnU
>>157
何やらかにやらもげても襲ってくる熊共にガクブル
ご健在で何よりです。
165名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 21:59:50 ID:FkM/sQXF
>>157
前作より爽快感アップしてていい感じ。
マシンガン良いね。
でもカーソル操作の場合、装填のQとEが
押しにくいからカーソルの近くに
もう一組装填ボタンが欲しい。
166名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 22:27:14 ID:sqW/uDSq
お蔵入りになるのが勿体無い出来ですな
いつか復活を期待して乙です
167名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 22:31:49 ID:UJphHlvH
>>157
なかなかいい感じ。
胴体だけで襲ってくるクマーに噴いた。怖えw
168名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 23:10:06 ID:UCfS+1MG
>>157

ー=y;  (д゚ ) ;y=ー
   ∨|  | ̄
    / ̄>

    ;y=ー
   <( ゚д)
   ー=y;ノ|
     >>

ー=y;_(゚д゚)
   ー=y;ノ/
    < ̄\ 
169名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 23:28:49 ID:gVHBWJLS
なぜかモテモテ王国思い出した
170名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 00:59:29 ID:qLh2Rz4f
コミケカタログ買ってきたんだけどさ・・・
あばし千本堂さんが当選してるんだけどさ・・・
171名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 01:06:40 ID:KQW8idyf
やる気無シューのとこか
172名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 05:52:05 ID:MBmaCaIF
テックウィンでcrossfireというstgがあったんだが、やったことある人いる?
173名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 08:28:22 ID:ahBhsKaK
テックウィンてまだあったのか
174名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 11:40:44 ID:rW4d3BwH
テックウィンは1月号で休刊になったよ
休刊以前のってことだろう
175名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 01:27:24 ID:Ab2mo7+i
>>171
むしろ緋蜂シミュレータだろ
176名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 02:03:39 ID:ITfjcvyJ
177名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:48:27 ID:Lu7YoBNu
>>176
>爽快シューティング

これだけでタダシン先生の臭いが漂ってくるwww
178名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 19:25:51 ID:RpZkPQgO
やる気無シュー1&2、緋蜂シミュレータ、いずれもお気に入りなので期待しちまうぜ
179名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 00:27:56 ID:TU46iqNG
>>157
乙ですと言いたいが・・・
んーなんていうか緊張感と爽快感のないcrimsonland・・・
180名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 00:34:29 ID:fi/ndplX
>>178
しかし、サークルカットは「南さんが撃つ!」な罠。
181名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 00:40:17 ID:bFWGU5x7
>>179
言わずにはいられないのか?
空気読んで黙ってるとか出来んのかお前は
182名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 00:50:04 ID:ICCCGZwS
必死だなあ
183名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 06:30:49 ID:lci/QdXH
>181
「作者乙」











とでも言うと思ったか
184名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 07:49:06 ID:DhyUi9la
思わなかったでちゅ
185名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 11:19:16 ID:TYsCGIle
http://www.geocities.jp/omegalev/
何だろうね。背景がとても寂しい
それ以外は普通。
186名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 12:15:29 ID:Rv12XGoj
>>185
ショボ
187名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 13:18:42 ID:NI1upChR
昔初プレイでクソゲ認定した鋳薔薇を改めてやりこんでみた(ただし黒ラベル)ところ、
壮絶な「だだもれ弾幕」に色々なモノが目覚めました

こういうの同人でないかねぇ。そうとう難しそうではあるけど
188名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 13:21:27 ID:yOCsOee5
鋳薔薇と鋳薔薇黒は全くの別物なんだが。
189名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 13:33:40 ID:eSjC79rb
187じゃないがそんな違うのか
しらんかった。俺も無印は数回やってくそげ認定してた
190名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 14:19:13 ID:croclLS2
黒薔薇はおもしろいね
最初からあれで出ていれば、ってぐらい

あともぐらりばーすの地形がつらい
191名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 14:55:47 ID:wuJd+MFA
無印は糞だけど、黒薔薇はなかなかの良作だよ。
192名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 14:59:23 ID:zG9qZI2O
無印はレバー動かすだけでランクがあがるんだっけ?
193名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 15:06:43 ID:idON9/OV
黒薔薇やPS2鋳薔薇アレンジというなら、
PCならABAものとか一通りやっとけば多少近いんジャマイカ
194名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 17:05:52 ID:eSjC79rb
>>192
それまじですか?w
195名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 18:52:33 ID:mJSfy6+k
マジ。ガレッガもだよ。でも時間その他で普通に上がるランクに比べるとごくわずかなので、
初級プレイヤーのうちはハンパにランクを意識すると混乱してかえって損する。

スレらしい話をすると、vacant arkの映像と曲はかなり良いね。
ゲームルールのほうはちょっと俺にはついていけねえ…100万発撃っても弾切れしないSTGに慣れすぎた。
196名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 20:55:55 ID:GtksxyPm
vacant arkは完成度マジで高いね。
ボスで弾切れするとなす術もないのが辛いが。

シューツクと言えば、ちょっと気合いの入ったのを見つけた。
そのうち出ると思ったが、両方ともまだのようなので上げておきます。

ttp://www1.vecceed.ne.jp/~ksn/index.htm
「IRON SHELL 2」

ttp://homepage2.nifty.com/hamcorossam
「暴豹番外編」
197名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 21:40:03 ID:1KBoByTm
>>196
IRON SHELL 2がおもろかった。
久々にシューティングらしいシューティングをやった気分。
198名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 21:53:17 ID:9POKQdqu
VacantArkのスクリーンショット撮ろうとすると、白黒の変な画像しか
撮れない俺って変かな?
199名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 21:59:53 ID:1KBoByTm
それで正常
スクリーンショットを取りたいならF2キーでウィンドウ表示にするべし
200名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 22:28:41 ID:KZQwOwuL
VacantArkは弾を回収する方法を身につけるのと
弾切れしてないときは1発被弾しても弾切れするだけ、ってのを知るので
相当ゲームの難度が変わってくるな
A-1を時間切れでなく倒せるようになってからが面白いゲームだと思った
201名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 23:18:57 ID:bvJMNK+r
YO,YO,YO,STG目当てにコミケ行くんだったらいつがいいんだYO?
202名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 23:23:19 ID:fwSz3lae
とりあえず今回の夏コミはやめとけ
203名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 23:24:27 ID:8nLwYlwR
いつならいいんだ?
204名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 23:24:54 ID:bvJMNK+r
何でだ・・・・・・?あんまオススメのサークルさんが無いのか?
205名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 23:26:57 ID:bvJMNK+r
あー、>>52にまとめてあったな。
体験版が多いのか・・・。
206名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 23:35:16 ID:ZLosHOmo
VacantArkはMIDDLEで一回クリアしたんだけどエンディングが難易度
で変わると聞いてDEEPやってるんだが

ぅゎょぅι゛ょっょぃ
207名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:24:51 ID:bB8xZ3jq
普通にレスすると三日目。
ただ、東方やら何やらに押されて実質サークル数が減ってるからなぁ。。

ttp://heppoko-net.jp/blog/heppoko/c70.jpg
208名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:28:20 ID:K/xzvOlB
減ったなぁ
ほとんど東方じゃん
209名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:31:16 ID:4oNhJYnY
つまり東方以外のSTGは糞だ、と
210名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:32:41 ID:KoisxvXw
東方多いな
てか東方がSTGで成功してるなら他のサークルのSTGにも人来てもよさそうなもんだが。
211名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:34:58 ID:9VBzmnNW
すくねぇ・・・しかも三日目か・・・
見送りだなぁ、これは。あんがとな。

ちょっと頑張って、作る側になれないもんかなぁ・・・
212名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:35:48 ID:TXneIJmj
キャラ人気なんじゃ?
213名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:38:57 ID:RHK1ms5o
>>211
>ちょっと頑張って、作る側になれないもんかなぁ・・・

やる気があれば今日にでもなれるyp
214名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:41:31 ID:9VBzmnNW
いやな、ブックオフでプログラムの本買ってきたんだが、
一番最初のサンプルプログラムのコンパイルが通らないという・・・orz

215名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:48:30 ID:WFhD+T88
216名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:49:09 ID:K9RdCLeR
>>210
なんかさんざ言われてそうな気もするが、
大多数の東方プレイヤーは東方が好きなのであって、
別にシューティングに興味があるわけじゃないと思うんだ。
>>207
俺、シューティングで出すけど “す” ではないなぁ。
東方も多いけど、ノベルの多さに改めて驚いた。
217名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:51:58 ID:UeQ0x+gz
ノベルは簡単だからな
218名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:52:07 ID:KoisxvXw
そんなもんなのか。
いや俺自身がシューティングつったらグラディウスしか知らん人間でずーっときて
それが東方からSTG始めてアケやら同人やら手出す状態になったから。
219名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 01:09:48 ID:bB8xZ3jq
ほら、ノベルだとフリーの制作ツールがあるしさ。
演出もカバーしてくれるから、絵とシナリオだけだし。

>>216
つまり"あ"か?!
220名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 01:16:51 ID:K9RdCLeR
そういう人もいるとは思うけど、いや、いてほしいけど、
あれって音楽と世界観・キャラに一番評価があって、
二次創作が周りを固めてすごい盛り上がりになってるイメージが。

別に東方を否定してるんじゃないぞw

>>219
どマイナーなサークルだからw
221名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 01:23:21 ID:9VBzmnNW
東方を貶すつもりは無いが、東方スキーは是非とも他のSTGにも目を向けて欲しいなぁ。
Rとか、Rとか、Rとか・・・。

>>215
フムン・・・
ま、何か出来たら一番最初にこのスレに報告に来るわ。
作りたいアイディアだけはあるんだ・・・。
222名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 01:31:33 ID:+zad0ocT
俺のサークルもシューティング出すよ
STGサークル自体少なそうだから余計なこと話すと特定されそうだなw

派手なイラストでアピールしても、なんだ、シューティングか、って感じで
説明をチラッと見て去られる瞬間が寂しい
223名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 02:14:21 ID:kcFnLCGw
これ最終面が難しい。
あんな大きなボスをどう倒せと。。

ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se337972.html
224名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 02:15:13 ID:kcFnLCGw
ゴメン。
貼るとこ間違えた。orz
225名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 03:25:43 ID:2T6jxQN/
うちもシューティング?出すよ。
システム変すぎて、誰も操作出来ないかもしれないけど。
226名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 03:29:45 ID:/etM2RQc
意味不明な自慢はいいから
場所教えなさい
227名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 06:53:19 ID:o39JKEDH
>>221
R-TYPEがPCで出てたっけ?ほかにタイトルが思いつかないが
228名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 07:22:03 ID:TXneIJmj
>R-TYPEがPCで出てたっけ?

脅威の移植、X68000版がありますね
229名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 08:03:17 ID:EvogG6DW
東方に対してだからR-わんこのほうとか?
完成してないけど。
もしくはエースコンバットの同人もRだな。

あれ?西方って完成版だすの?
230名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 08:19:53 ID:1PHPdbBf
こんな感じのSTG興味ありますかね?

ttp://www.youtube.com/watch?v=M5nR57zOdmg

毎回瞬殺…でも結構楽しかった
231名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 09:33:01 ID:MJfqkU9K
見た感じタイムパイロット系か?
この手のは結構好きかな。
232名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 10:12:30 ID:1PHPdbBf
これ自体はフリーで結構人集まってるし、こういうのもアリかなと。
でも自機の操作が…むz
233名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 11:58:13 ID:+uk9GLzN
MMOSTGか
234名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 12:25:14 ID:1PHPdbBf
ベースをこんな感じにしたいなと。

対戦だとやり込んでる人との差が出過ぎて爽快感に欠けるんですよね。
(ちなみに動画では7回死んでますが、一機も落としてません♪)
235名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 13:04:35 ID:qFKAr54+
誰かTooHeat2の体験版やった?
ショットが怒首領蜂形式なのに、
レーザーの威力がショットと比べてかなり低いんだけど・・・。

>>229
幡紫竜の完成版出るけど、アレは人を選ぶよねぇ。
東方プレイヤーはほぼ間違いなく拒絶する・・・。
236名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 13:18:36 ID:YrD3ZMwW
東方プレイヤーは東方以外やらん人が大多数だから問題ない
237名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 13:53:00 ID:6jz+NvOh
>>235
レーザーの威力はちゃんとした仕様みたいだけど何かすげえ違和感
238名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 14:51:39 ID:/fEVrawr
>>235
レーザーの威力の低さが違和感の原因じゃね?
とりあえずバリア張って密着ショットで速攻。

この間「弾幕姉妹」ってソフトを中古で買ってきたんだが、これって
ステージプラクティスみたいなモードはないの?
239名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 15:35:16 ID:kk7wnPUE
>>235
 レーザーで敵を倒すとアイテムの自動回収がされるけど、
どんな状態でも回収できるようにして欲しいと思った。
 今のままだとアイテムを回収する楽しさが感じらんない。

 あと、ゲームスタート時とミス後の復活時にハラペコゲージが
一定量溜まった状態にして欲しいと思った。
240名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 16:03:22 ID:0u2t55kQ
>>235
BGMがかなり電波だが、なぜかダライアスを思い出した。
241名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 16:27:32 ID:eLmjWD4l
体験版なんだから直接メールでも送れば製品版には入るんじゃない?
242名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 16:27:52 ID:YrD3ZMwW
ダライアスのBGMも電波だから間違ってない
好きだけど
243名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 18:03:18 ID:MXErOa2h
>>240
どう聴いてもあれはバンアレン帯のBGMのアレンジでしょ。
244名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 21:39:50 ID:K/xzvOlB
>>235
というか東方もかなり人を選ぶと思うんだけどね
売れた(って言い方はアレだが)からこそ今のスタンダードになりつつあるけど
最初見たときクセが強すぎて受け付けるのに時間が掛かった
245名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 22:05:53 ID:uvoH8XqX
俺はエスプレイドみたいだな〜と思って遊んでた
246名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 22:08:36 ID:o39JKEDH
三日目…13日の日曜日か。行くのめんどくせーなあ…
でもひいきサークルのSTGはここでしか買えない、なんてこともあったしな
最近は店委託がだいぶ増えて入手しやすくなったが
247名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 22:10:02 ID:YrD3ZMwW
>>244
それは俺もそうだな。
友人に紅魔境薦められて初めてやったとき
キャラちっせー敵弾おせーと思ってやる気にならなかった。
248名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 22:18:39 ID:o39JKEDH
当時はフリー体験版を、会話さみーとか道中難度調整雑だとか文句言いながらやりまくってて、
結局ハマっちまったなあ
フリーで遊べる60fpsのSTGって当時はあまり数を知らなかったし…
249名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 22:27:38 ID:9VBzmnNW
中ボスがあんま燃えないんだよな・・・東方って。
250名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 22:36:35 ID:aTi+1X+Y
>>238
ないよ

でも弾幕姉妹は逆にステージプラクティスつけるの勿体無い気がするなw
トータルスコアとかリプレイ機能はつけてほしかったけれど。
251名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 23:12:21 ID:2qn6FiIV
>>238
弾幕姉妹、あれはあれでなかなか楽しかった。
でも、マウスあっての面白さって感じがする。
JoyToKey使ってPS2のパッドで試してみたんだけど
(通常移動は速めに設定して、LRボタンで左右低速移動って風に設定)
マウス操作ほど面白くなかったなぁ。
まぁ、「ムチャな避け」ができないからってのもあるかも。
252名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 23:18:58 ID:aTi+1X+Y
あれはマウスだからこそ面白いんじゃないか
紅薔薇迷宮とかキーボードだったら意味がねえw
253名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 00:49:04 ID:r0fqSZoh
リプレイどころかスコア記録すら無いってのはなぁ。
名作だが。
254名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 20:56:14 ID:GhGl2SIt
うお、あばしさんが復活してるってか・・・何このABAゲー!
255名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 21:03:07 ID:pWQzkswj
ヒント:ABAし千本堂
256名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 21:55:31 ID:5/Vc3Qob
その発想は無かったわ
257名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 03:26:22 ID:4Ekkqo3Q
>>255
わろたw
258名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 13:48:43 ID:lyrCln7h
OMEGAさんとこにあったFlewFighterってゲームだけど
なんかZIP書庫が壊れてた(´・ω・`)
解凍出来た人居る?
259名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 13:50:09 ID:lyrCln7h
↑は取り消し。
素で間違えた。
もうぬるぽ
260名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 08:37:47 ID:Ng0lzwIB
どこをどう
ミスればそうなる
とにかくガッ!
261名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:13:48 ID:Qt11tnEs
弾幕形で紹介されてたRezetiAのPLADZMAについてありきたりな一言を書かせてくれ!



なにこのクソゲー。これでシェアってすげーな。
262名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:18:19 ID:Qt11tnEs
>>244
東方を最初見たとき、まあ、どこにでもある優良なSTGだなあ位にしか思ってなかったけど
まさか後の同人STGのトップになるとは思いませんでした。

超連射とかね、こう、ブワァァァァァとブームが来るもんだと思ってましたよ。ええ
多分超連射はヒト形だったら来てたと思うよ。残念!
263名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:22:24 ID:LrT0zn2Q
>>261
俺もやった。

何このクソゲー。
264名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:27:48 ID:7sbpx74l
ゲームだけみれば超連射のほうが圧倒的に好みなんだがなー
265名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:40:43 ID:MJvvzi5l
それでいいじゃないか。
「だがなー」を付ける意味が分からん。
266名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:42:59 ID:P4M4uPCl
っ[UFOロボ]
267名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:48:12 ID:tuQl1HfB
>261
そこまで言うほどひどくはないと思うが…
でもなんか物足りないな。自機のショットが弱すぎるのか?

購入型だから後半は自機のショットも強くなるのかも知れんが、
少なくともやった範囲では爽快感に欠ける。
268名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 01:08:00 ID:7sbpx74l
ニチブツのガッタイガーか
269名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 01:31:44 ID:KL+yGdag
>>261
一回だけやってみた。丁寧に作ってあっていいと思うけどなあ。
ただ、初期状態の自機が弱すぎるっていうか、
爽快感の無さすぎる兵装が割り当てられてるのが良くないんじゃなかろうか。

あと、はじめのセッティングはめんどそうなので飛ばした。
こういうのはいきなりやらせるより
少しずつオープンになってったほうがいいと個人的には思う。
270名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 02:04:30 ID:8f9CCuCI
>>262
それは単に見る目がなかったってことだろよ
まぁおれもGALAXは数倍来るもんだと思ってたクチだからさ
271名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 02:07:57 ID:Oh3AioV4
>>261
初期状態のショットが弱すぎるなコレ。最初から改造必須みたいなのはどうかと思う。
272名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 02:47:56 ID:ab5Qs1z1
超連射十分有名だと思うけどな
ただシリーズ化してないからいまさら話題にでないだけで
273名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 02:58:32 ID:3NMHLVpP
>>270
東方が広まったのは音楽やキャラ、世界観とかの二次的要素が大きいからなぁ
ゲームとして素晴らしくてもSTGに興味無い人間を引き付ける要因にはならないという現実
という俺も東方で興味持ってSTG入った人間なんだけど、おかげで楽しめるゲームのジャンルが増えた

Galaxはちょい前のスレで初めて知ったが、俺も大好きな作品の一つになったよ
274名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 09:29:35 ID:Imf2X9VS
ttp://www.geocities.jp/akatuki_twilight/soft/soft.html
スグリ+東方
というか作者Irk
275霧雨魔理沙 ◆Marisa4306 :2006/07/27(木) 15:46:51 ID:oMk17CI7
GrowWingは微妙すぎるぜ。
ボスの動きがとりあえず死んどけマスタースパーク!
みたいにしか見えないぜ。
276名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 19:37:04 ID:d7h/wLfm
>>275
とりあえずおまえさんは
マスタースパーク言いたかっただけちゃうのかと
小一時間(ry
277名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 19:47:10 ID:+Yo2TIz8
>>274
一応突っ込んどくと、Irkとパチュリは作ってる人違うよ。
同じサークルだけど。
278名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 20:03:23 ID:E3HuRHRR
GrowWingといえばベクターでレビューされてたな。
ステージ2作ってるらしい
2792-937:2006/07/27(木) 22:43:04 ID:tuQl1HfB
Vector新着です。

◆オバケッセン 1.02  : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se404683.html
 シェアウェアの体験版。まだ未完成らしい。難易度は「子供向け」のみ、現在2面の途中までプレイ可。
 主人公はお化けで、敵は宇宙人。セルシェーディングっぽい描画で独特の雰囲気を出している。
 溜め撃ちショットとボムを使って進む縦STG。途中でオプションのお化けを仲間にすると単純に攻撃力が
 人数倍になるが、オプションお化け自体も当たり判定を持ち、オプションを失いやすい。
 (SS) ttp://obakessen.com/

◆Iron Shell 2  : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se405428.html
 >>196で出てるけど一応レビュー。DoGAを使ったツクール製横STG。
 自機はショットのほかに、オプションで攻撃する。オプションは一定方向に弾を出し続ける。
 オプションの弾を出す方向を変えたり、移動を自機追尾と固定で切り替えることができる。

◆Tsh4.1 2006.7.9  : http://www.vector.co.jp/games/soft/winnt/game/se405007.html
 元々X68000用の横STGを、Windowsに移植したもの。ショットとロックオンレーザーを使って進んでいく。
 敵弾にかするとシールドが回復する。難易度がNORMALでプレイしたところ、1ステージのみでボス無し
 でちょっと寂しい。
 (SS) ttp://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/soft/tsh41/index.html

◆The Tank2 1.01  : http://www.vector.co.jp/games/soft/winnt/game/se403159.html
 Javaアプレットの戦車ゲー。Winged Gearの様に非スクロールの探索系。
 溜め撃ちや向き固定の移動を駆使して進んでいく。DLしなくてもサイト上でプレイ可能。
 ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/songfor/

◆ギャラモス-アレンジメント-(体験版)  : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se402945.html
 非アレンジ版は15-161で既出。商用ゲームの体験版。
 ギャラガやギャプラスに似た固定画面縦STG。
 自機のスピードや通常/弾幕モードの切り替えなど、設定項目が多彩。
 なぜか異常に重く(6FPS位)まともにゲームになりませんでした。
2802-937:2006/07/27(木) 22:43:21 ID:tuQl1HfB
以下既出。

◆GrowWing 2.1.0  : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se306948.html
 7-867で既出。キャラが3Dの横STG。シェーダーを使ったSTGは珍しいね。
 vector内レビュー http://www.vector.co.jp/games/review/1209/1209.html

◆TYPE-ORE NEXT 1.06  : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se375689.html
 22-873で既出のHSP製の横STG。ステージの間にポイントを利用して武器の強化などを行える。
 (SS) ttp://www.h7.dion.ne.jp/~precall/soft/index.html

◆モグラリバース2 1.4  : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se402209.html
 28-448で既出の横STG。カラフルなドット絵の横STG。28-448以降レビューが多数。
 vector内レビュー http://www.vector.co.jp/games/review/1203/1203.html

◆UTEUTE6 青高解放作戦II  : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se377208.html
 23-222で既出。FPS系なのでジャンル外。

◆TANK DOMINATION 01.1  : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se402090.html
 27-203で既出の全方位戦車STG。URBAN UPRISING同様渋いメカドット絵が良い。
 (SS) ttp://www.interq.or.jp/saturn/takuhama/games.html

◆逃亡忍者 韋駄天丸 1.2  : http://www.vector.co.jp/games/soft/winnt/game/se387945.html
 25-707で既出。自機は画面右端にいて、左から出てくる敵忍者を倒す。重力があるし、STGよりはアクション寄り。
 (SS) ttp://gingahoutouroku.web.fc2.com/game.htm

◆Beautiful World 1.02  : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se402910.html
 26-580で既出。ツクール製縦STG。スレ27で作者登場。
 (SS) ttp://www.crazarl.net/aof/

◆アサルトエイジ 1.02  : http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se363409.html
 19-302で登場したゲームの続編。フィールドを駆け回る系の3DSTG。ネタゲー。
 (SS) ttp://yuetake.ld.infoseek.co.jp/
281名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 23:30:33 ID:r58FAxpr
ほんとにいつも乙です
282名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 23:37:00 ID:0xAprvZt
これが有名ないつ乙なのね
283名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 00:27:09 ID:UbFhAj6V
いつも乙の中の人が誰なのか知らないが、弾幕型とかといい、
シューティングって熱心に見てくれる人とかレビューしてくれる人が多くて
作りがいがあるなあと思う。

というわけで乙です。
284名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 00:29:13 ID:1WKBxz4j
乙〜。
この中だと、やっぱりモグラとTANKが飛びぬけてる感じかな。
285名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 03:48:17 ID:y6RqjjxY
オバケッセンはキャラや演出に惹かれる物がある。
だがバランスがもうちょっとといった所か。
シューティングとして見たら何か物足りない。

>>261のPLADZMA
ttp://rezet.rdy.jp/rezetia/
ふとR.O.Z -RESTRAINT OF ZERO-を思い出した。アイテム購入型という意味で
確認しただけでもメイン、サブのショットの種類がかなり豊富
自機をカスタマイズする楽しさはある。
しかし肝心のシューティングパートが面白いか、兵装によって
攻略に差が出るかと言われたら非常にビミョー
とりあえず高いの買っとけ、そんな感じ。
286名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 04:51:41 ID:OahcG8hJ
俺もR.O.Zを思い出した。
シューティングパートはただダラダラ出てくる敵をダラダラ撃つだけって感じだな。
早回しも無ければアイテム回収も無い。
緊張感が殆ど感じられないのがきつい。

ショットの種類が豊富でカスタマイズが楽しそうなのは同意。
個人的には、ショップのラインナップを2系統多数じゃなく、全系統少数ずつ売って欲しかった。
あと、ちょっと強化されてるのも売ってるが、これは蛇足な感じがしなくもない。

ちなみにセーブデータの末尾4バイトが
287名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 13:14:51 ID:DavqUnoT
4バイトが

なに?w
288名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 13:16:55 ID:ObjJi29U
モグラおもすれー
グラディウス+パロディウス?
自分で言ってて意味分からんな
289名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 17:50:30 ID:Yd0ZStQ+
モグラでぃうす
290名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 17:53:59 ID:K7nMv9BJ
エスプガルーダ2サントラ届いたー。

次回STG「竜と甲」
なんだ。また虫姫か。
291名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 18:43:43 ID:VrJl8bma
PCで出るんだ?
292名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 18:59:06 ID:FTrxRcGE
サンダーフォース2みたいのやりたいなあ
293名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 19:47:12 ID:xVHUWBXR
サンダーフォースはIしかやったことない
294名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 00:00:07 ID:suPIcw8o
すわぁんだぁー ふおーぉす
295名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 13:30:30 ID:9+cVi89C
TFはIIIが面白い
ACは改悪しまくりのゴミ
296名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 13:49:01 ID:L5vUnZ7q
4は丸暗記したなぁ
297名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 14:10:18 ID:wOwHFbAn
スレ間違えたかとオモタ

TFっぽいPCシューってある?
298名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 14:36:37 ID:Z/7Xo2P4
サンダーフォース2・・・
昔オヅラさんがパソコンサンデーの司会やってた時に山下章が全ステージ攻略してたの思い出した
299名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 14:38:55 ID:fAO01qNt
どのあたりをしてTFっぽいと言えるのだろうか。
300名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 15:33:42 ID:ubC0UBo3
横スクロール
任意武器チェンジ
クロー

かな?
301名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 17:43:54 ID:fsfyNHr1
モグラだんとつだな。
既出かも知れんが窓の杜の新着でレビューされてるね。
302名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 17:48:01 ID:rzKthrDV
THUNDER FORCE III こそ、STG 界にあってはならないような物体だと思うが…。
同じ覚えゲーでも、あまりにも詰まらなさすぎる。
303名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 20:54:43 ID:EofKfZFM
>>297
aquaqubeしかないな・・・。
304名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 21:21:04 ID:fUVKcn5G
あれは「っぽい」というかデッドコピーというか劣化クローンというか
305名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 23:54:49 ID:3o9gExI+
よくわからんけどパクリって言っとけ
306名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 00:00:05 ID:oKUihcvU
ツンデレフォース
307名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 00:20:52 ID:EfVN6lpz
TFVみたいな演出燃えは大好きなんだけどな。
ゲーム自体がアレとはいえ。
308名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 00:35:05 ID:VqPtaByu
今更だけど【バロック】がオモスレー
309名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 02:38:56 ID:xqA0Zv5y
eXceed2の体験版やってみた。
斑鳩風の属性による弾吸収が増えてる。

弾がやたらと赤かった前作に比べるとマシになってるけど…
ザコ敵の種類が少なくて、どの面も道中が似た感じになっちゃってるな。
配置を工夫しようと言う意図はわかるけど、もう少し敵の種類が欲しい。
あとボス戦はお互い喋りすぎで誰が何を喋ってるんだかわかりにくい。

体験版で4面まであるのはうれしいね。
310名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 02:59:32 ID:LN87De+x
完成したら40面くらいになるかね
311名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 05:10:41 ID:WwFP4L2w
eXceed2は技術力高いし、見栄えはいいんだけどなー
何故か燃えない。
ショットがかなり弱い割にチャージボムが実に使い勝手が良く強い。
ボム頼りというより、無いとほとんど敵が倒せないと言うか
俺のような下手糞がプレイするとボムゲー状態なのだが、
上手い人がやったらプレイ感が異なるのだろうか?
312名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 07:51:26 ID:0Phw7vMa
色んな意味でうるさいゲームだと思った
313名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 08:04:26 ID:ziPVate6
ボスの体力をボム一発で半分もっていけるのは如何なものか
314名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 08:08:29 ID:ziPVate6
あと細かいことだけど音声データ全部mp3に出来んのか。
単純にエクステンドの回数を減らすとかいうのもありなんでないかな。
ちと1up多い(初期残機も多い)

>>312
4面ボス第2形態とかわろすわろすだな
狙ってるんだろうけれど。
315名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 10:37:55 ID:OebLmNY0
「パワーアップ!」とか言いつつ形態が進むごとに弱くなる4ボス・・・。
316名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 11:09:21 ID:ziPVate6
その後の会話で「本気出してないわね」って主人公が言ってるとこから演出なんだと思う
ゲーム性としてはどうなんだって気もするけど
317名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 16:13:19 ID:mHdxxpjP
>形態が進むごとに弱くなるボス
ダメージ蓄積で弱くなるのはある意味リアルではある、が
318名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 16:19:34 ID:58AH1wNf
破壊された部位に割いてたエネルギーを、砲台に集中させた
と考えれば形態が進むごとに強くなるボスってのも納得・・・出来ないか
319名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 16:20:24 ID:TaeDEqiN
初代のeXceedも体験版しかやってないけど、初代よりはかなり面白くなってると思った。
ボス破壊にタイムボーナスがあれば、ボムで瞬殺がちょっと熱くなりそう。

2ボスの第2、第3の開幕、なんで死んでるのか理解するのに時間が掛かった…あれ弾なのかよ!

4ボス第2形態はワラタ
いつまで喋ってるんだ…
320名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 18:59:22 ID:PSfTAfEI
ぶっちゃけ前作がかなりひどかったんで全く期待してなかったんだが、
前に比べたら全然面白くなってるんで驚いた。

しかし製品版ではBGMがWAVEってのが引っかかる。
容量バカでかくなるだけで別に嬉しくないと思うんだが。
WAVEとMP3の違いなんて聴き比べでもしない限り分からん。
321名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 19:07:04 ID:v3biwzkY
どんな環境でもMP3が鳴らせるようなやり方を教えてやれよ
322名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 20:06:16 ID:eflM6ttP
弾幕姉妹の曲が気に入ったのに酷い音質のmp3しか入ってなくて、CDの容量余ってるんだから
Waveで入れてくれよと心の底から思った。せめてoggに。
つーかインストール容量ってそんなに気になるか?
DL負荷軽減とか理由があるならともかく、そうでないなら俺はサイズでかくても劣化無しの方が良いな。
323名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 20:11:00 ID:fORC1DJx
デフォルトはwavで、
インストール容量気になる人はmp3を選べる、
とか、手はいろいろあるしな。
324名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 20:14:42 ID:OScl7zKR
東方ようかいの奴はmidiかwavか選べたような。
今どき容量気にするやつなんかいないと思うけど
325名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 20:24:06 ID:ziPVate6
>>322
弾幕姉妹の曲の一部はまさむね氏のCDに入ってるよ。
高音質ですごくよかった。
でも一番好きな曲が入ってなくて残念だけれど
326名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 20:37:48 ID:PSfTAfEI
マジか。WAVEで嬉しがる人なんて極一部だと思ってたから意外だ。
弾幕姉妹の曲ってサンプリングレート低いとかなのか?
普通に最近のエンコーダでMP3に落とせばほぼ劣化なんて感じないと思ってたんだが。
327名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 20:53:35 ID:ranWTvYX
MIDIはやめてほしいが、オーディオデータならそれほど拘らない
328名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 20:58:54 ID:pOTPwUQq
midiがいい。次点でmp3,ogg
329名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 20:59:39 ID:KlKPJWq9
WAVで喜ぶのは極一部、とまでは言わないが一部で間違いないよ
まあ必要以上にレート落としちゃうのもどうかと思うが
330名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 21:00:55 ID:fORC1DJx
smfって音色が再生環境によっては全然違うものになってしまうデメリットがヤバい希ガス
原曲のサウンドとしての完成度がその程度のものならいいのかもしれんが
331名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 21:01:56 ID:0QJF9+0Q
>>309
前作比で圧倒的に良くなったのは割とみんな言ってるけど、それで
浮かんでくる感想がどうも「斑鳩は面白かったなぁ」の域を越えないんだよな。
逆属の撃ち込みのズドロロロって爽快感も負けてるし
カラーリングが微妙に淡いせいで属性の判別が付けにくいザコがいるし。

チェインかボムのシステムあたりで独自の捻りがあれば良かったのだが。

オリジナリティのなさに目を瞑れば素材の質はそこそこ高いし
値段分くらいの品質はあるように思える。

前作はぶっちゃけ体験版の時点でまず買う気が起きなんだ
332名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 21:05:35 ID:OScl7zKR
体験版に金だすかボケ
333名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 21:14:51 ID:ranWTvYX
midiだったら鳴らんほうがいい、というか鳴らしてない。
midiのほうがいいというのは理解できんがw
処理は重くなるし作曲者の想定した音はまず出ないし。
334名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 21:35:01 ID:kps+zpVi
>>332
的外れなレスで勝手にキレなさんな
335名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 22:12:06 ID:58AH1wNf
>>309
ボムが気持ちよくないんだよな・・・
フルチャージじゃないと撃てないし。
336名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 23:33:41 ID:f9SrGIXQ
>>309
会話スキップすると会話終了時にポーズがかかる。しかも解除に時間がかかる。
あとゲーム中にジョイパッドの上入力が一切効かなくなるバグがあるな。
クソと認定しました。

ゲーム内容はノーコメント。
337名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 23:37:57 ID:bJxcP+rm
HDD余ってるからデータサイズなんか気にしないってのも厨らしい考えだな
338名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 23:44:25 ID:nMXsJAXL
>>337
必死だな
339名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 00:27:53 ID:NNk/i6eJ
もう自分で音源作るってのは流行んないのかな
340名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 00:37:28 ID:uAHExmb8
>>336
そのゲームに限らず、良くあるよそのバグ
ここってゲーム作ってる奴も見てるのかな?

方向レバーがアナログスティックのパッドの事、何も考えてないんだよ
だから異様にセンシティブだったり、上に入らなかったりするね

どうせデジタルレバーでしか確認にしてないんだろうな…
341名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 00:51:36 ID:an0Z7HFz
アナログスティックは2DSTGには必要ないからな。
つか、俺持ってないから対応できん
342名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 01:09:36 ID:uAHExmb8
>>341
PS2パッドのアナログON時(エレコムの奴で変換)、Xbox360コントローラ for Windows
こいつらは方向がアナログ値だし、これで2DSTGやる人も多そうだけどね
十字ボタンは「ハットスイッチ」だから別物。こっちに対応してるゲームは少ない

モグラリバース2はPS2パッドアナログONでやるとプルプルと勝手に動く
343名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 01:30:23 ID:m2cKW27O
自分で作るゲームは全部Max値の半分以上で
入力されてると判断するように作ってる

とりあえず試したパッドの範囲ではこれで問題無い模様
パッドが入りっぱになるという報告とかも特に来てないし
344名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 01:32:07 ID:ZqNPtGMv
>>342
その現象のせいで、モグラリバースは断念した。
パッド変えるしか対処法ないのかな。
キーボードでやるのは流石にキツイ。
345名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 01:32:25 ID:Sxs7xos9
アナログレバー対応は最低限入力の遊びを用意しといてやらないといけないんだ。
あと、きちんとやるなら倒し具合を移動量なんかに反映させると。
どちらも実装は簡単だけど、気にするかどうかだから
制作者自身にアナログ環境があるかどうかだよな。
346名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 01:34:02 ID:Sxs7xos9
>>343
それ俺も同じw
347名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 01:34:28 ID:NNk/i6eJ
>>344
変換機使用ならPS1のアナログ付いてない奴を使えば?
348名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 01:49:09 ID:nSm8KOiE
PS2のコントローラーなら十字のほう(?)のボタンは使えないの?
349名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 01:53:14 ID:ZqNPtGMv
>>347
ありがとう。やっぱり変えるしかないかー。

逆に考えると、今の環境でも問題が出ていないソフトは、
製作者が見えないところで配慮してくれているお陰か。
スゲエや!
350名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 02:00:09 ID:ZqNPtGMv
>>348
コンフィグのキー入力の時点で、左上に入りっぱなしになってます。
アナログ入力をOFFにしてもダメ。
ドライバを更新してもダメだったので、断念。モグラ操りたかった。
351名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 02:17:13 ID:kP65AxBo
今更ANGERAZE2やって見たけど、なんで最新パッチ当てると起動しなくなるんだ('A`)
352名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 06:22:54 ID:M1ah5WW7
mp3使うと、展開にwaveよりメモリ食うって話を聞いた
んだよね。もっともHSPでの話なんだけど、実際のところ
どうなんでしょ。僕もHSPで今ゲーム作ってるけど、その辺の理由で
今のところwaveで鳴らしてる。
353名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 07:26:25 ID:VlzyRgpd
漏れはmidi好きだ。デバイスによって音が変わると言うけど、

た そ が れ が い い 。
354名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 08:46:05 ID:YQHbv2Ly
 ||||||||||||||||||||||||||||||  .  :||:
 ||||||||||||||||||||||||||    .  :||:
 |||||||||||||||||||||||     .  :||:
 |||||||||||||||||||||    n.   :||:
 |||||||||||||||||||  .  []
 |||||||||||||||||      ||   _冂丶
 |||||||||||||||       || √|Π 丶\   _,,--ー、
 |||||||||||||    | ̄ー-f/[二--二]//-r-/   ,,  v
 |||||||||||     |   //  |凵 // / 「   /⌒`、v
 ||||||||||      `ト| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   ) 〉
 |||||||||       | `、  r--, (⌒) | _/ ̄\ノ/
 ||||||||       | ,,ーー'' ‘ーーー` / //--
 |||||||       「 ̄ / ̄ ̄ト−ー- ' ̄丶_/〉
 |||||        `、  し⌒`(        /\」
 ||||         L// /   、`ーL_ / \|
 |||       /  / //    |)   \\,  | =============
 |||  .    /  /  //     V\   `、`、 〉        
 ||        |===\     |  \ ノ 〉. 〉'     
 ||       ///,/  \   |ー--- ' .,'   . ・・
 |    // / //     ) >ノ`ー---'' .          
 |   [ /// '─- ''' _,/ー ''
 |    / / / ──' ''''
 |   ーー /
    。/
  。/
。/
355名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 08:47:59 ID:rUGR68wM
oggだとすると展開dllが約256kbくらいだっけ?
単純にそれだけ展開用のバッファが必要になるわけだが
かといってwaveを全部メモリにロードしたら本末転倒。
そこでストリーミングするわけだがwaveだとHDDへのアクセスが多いので
結局、圧縮形式のストリーミングで落ち着くことになる
356名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 09:06:40 ID:fuGHcbnm
cpu負荷が軽いとか確実に一定ってのもある >wav

個人的にはoggやmioをオンメモリ再生だと思うが
音のためにわざわざコード起こすのがマンドクセなプログラマーが多いのが現実
357名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 09:15:55 ID:rUGR68wM
音系のストリーミングなんて
凝ったもの作らなきゃ1日もありゃコーディングできそうなもんだがなあ。
Vectorにも幾つかライブラリあるし…
358名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 10:04:03 ID:FfyJe1O3
ようつべ漁ってたらドラゴンダンサーとかいう動画見つけたんだけど詳しい人いないかな
359名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 10:37:41 ID:e6KPUJzZ
>>350
Windowsのコンパネからゲームコントローラーのキャリブレーションするとなおる事あるよ
PS2パッドはデジタル時も数値はアナログ範囲で返るから
360名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 10:41:46 ID:0kjh323P
>>353
なんでいいんだよw
お前の感じてる感情は
361名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 14:12:02 ID:+IDb8pwJ
ところで、+ceboはどうなったんだろ?
コミケには参加するみたいだけど・・・
結局、Web体験版出てないし。
362名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 15:31:12 ID:TnlngxpU
>>360
一粒で何度も美味しいってやつじゃないかwwww
363名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 16:26:10 ID:D4K2NBV1
スグリの新しいやつ、ショボイサイキックフォースにしか見えんのだが
364名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 17:11:20 ID:BeqdJ46N
>>1
365名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 17:37:35 ID:7ff5Cw1n
サイキックフォース自体がショボイので
頭痛が痛いと言ってるようなもんだぞ?
366名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 17:53:46 ID:mwWSV0xV
midiを音源で鳴らすということ自体がカコイイ。

どんなPCで鳴らしても同じ音しか出ないなんてつまらな。

あふぉですか?
367名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 18:00:41 ID:NNk/i6eJ
高価な音源使うよりMSGSの方がカコイイ音が出たりもするので油断ならない
368名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 18:19:53 ID:HBFyqd4a
>>366
アホです
369名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 18:37:06 ID:8czcrT8Y
MIDIもよし、ストリームもよし、何らかのソフトシンセエンジンを持つもよし。
MIDIはアレンジ素材として使えるかもしれない点がいいな。
370名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:05:45 ID:NA9b8mr3
>>369
そこでTSSですよ
371名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:14:44 ID:gCVwxF/e
友人はWAVとMIDI選べるならMIDIにしてゲームしてるな
SFC時代のゲームミュージックっぽいのが好きなんだってさ。
372名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:41:43 ID:R0PTygRW
作者の意図しない音で鳴っても喜ぶリスナーもいれば、
その程度でいいという作者もいるんだよね。

>>370
いくつかあるよなぁ
GXSCCとか、重たいけど音が良くて好みだ
373名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 21:05:33 ID:NF7m1PIn
プログラムから演奏中にカットオフとかレゾナンスとか
簡単にいじれるようなソフトシンセエンジンないかなあ
くまちゃんレーザーみたいなのやりたい。
すれ違いすまそ
374名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 21:42:43 ID:NzyBS9kU
wavでもmp3でもoggでも構わないけど
「ゲームの音楽」なんだからきちんとループさせて欲しい。
375名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 22:05:08 ID:R0PTygRW
フリーでSTGと音が同期、ってのだと、最近だとTSSCPの作者の
Quantized Blazeがあったっけ

カットオフとレゾナンス動的にいじってSTGしたいよねー
IIRとかFFTとか勉強不足で作る能力まだネーヤ
376名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 22:28:05 ID:FtsViHFh
俺にはゲーム作る技術が無いのでアイデア出しちゃうけど

車やバイクみたいにギアチェンジ出来るSTGあったら面白いと思うけどね。
ギアチェンでスピードと弾道、速度が違う。誰か作ってよ。

商業だと どりるれろ があるか。パズルアクションだけど
377名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 22:33:12 ID:lAYfNYcC
ギャロップ(またはRファイナルのギャロップ系機体)が該当するんじゃねえかな

機体スピードだけならTFもそうだしもっと多いけど
378名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 22:37:07 ID:wUFRhz9/
ギャロップはSTGとしては凡作だった気ガス。

あと>>376はGunroarでもやってみちゃどうかね。
379名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 22:44:42 ID:FtsViHFh
いやタコメーターが無いとダメなんです興奮しないんです
380名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 23:03:05 ID:V9vKNF5Y
>>376
ピンクスゥイーツ
381名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 23:32:48 ID:KbV+RR0D
疾風魔法大作戦とか。あれはメーターっぽいのがあったような気が。
382名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 00:27:20 ID:OV/M1T67
Torus Trooperとかタコメーターでギアチェンジがあったらさらに熱かったかもしれない。
383名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 00:33:21 ID:J7JOHdi0
自機可変速なら古いところでイメージファイトがあるな
バックファイアで攻撃ってのが微妙に面白かった
384名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 00:45:55 ID:bUCgBSRC
撃破率低すぎでお仕置き部屋逝き
385名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 00:53:51 ID:QPO8H+WR
>>374
あー、確かに弾幕姉妹はループの切れ方がホントに酷かったような。
386名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 01:00:10 ID:HUw/xWIe
ウチの場合は、音楽担当が別の人なんだけど、
「自分が納得できる録音」ってのは相当手間のかかる作業らしく、
中途半端なmp3とかは作りたくないらしい。
それと、データを流用されたくない、という理由で、MIDIを暗号化して
DirectMusicで演奏させてます。

>>160
そんなわけで、BGMの音量調整はMIDIデバイスの方で調整願います。
387名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 01:10:27 ID:882qkt+p
> 暗号化
曲は結構いいのに音がアレだから俺がいじっちゃる!
と思ったら・・・というのがまさにこれ。
二次創作だから警戒してるのかもしれん。

で、MIDIオンリーからOGGとの選択式になったと思ったら
OGGの方も大した音源で鳴らしてないっぽい上にお風呂場。
388名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 01:49:04 ID:Or0VpN/4
>386
またいきなりなレスだな。

俺の言ったデバイスってのは要するにサウンドカードやUSBオーディオのことで。
要するに複数刺さってるんだけど、
SEは、コントロールパネルのサウンドとマルチメディアのプロパティで指定したデバイスから出力されるのに、
BGMはそれを無視して特定のデバイスからしか音が出ないということ。
389名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 02:01:33 ID:/NpGAVT6
中途半端なMP3(オーディオデータって意味だろうが)と言うが
MIDIのほうがぜんぜん中途半端じゃんか。
俺もDTMはたしなみ程度だがミックスまでやって完成だと思うぞ。
あとデータ流用が心配ならそれこそオーディオデータのほうがいいじゃん。
いまいち意味がわからない。

…ってここPC2DSTGスレじゃねえか、なんだこの流れw
途中までゲ製板のつもりで書いちまったよ。
失礼。せっかく書いたので投稿する。
390名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 03:48:41 ID:UpY0aDKb
まあなんだ、遊ぶ側からすると買ったゲームの曲くらい自由に聴かせて欲しいなと思う。
データは暗号化、サウンドテストも無し、ってだけならともかく、その上で
後から「待望のサントラ発売!」とかやられると正直萎える。
391名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 04:50:02 ID:882qkt+p
>>390
いや、それは出るだけいいと思うぞ。曲が良い場合だが。
392名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 06:49:26 ID:DIKFcTyz
音質がゲームと同じだった笑えないサントラを思い出した
393名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 06:57:34 ID:++nePVo2
BOTゲーのことか
394名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 08:08:27 ID:nmtUD72U
同人じゃないしシューティングでもないんだけど
音屋さんがオーサリングでの劣化とか出力環境のヘボさに辟易して
愚痴るのに付き合わされたことがあるんだが

SEがガンガン鳴るんだからゲームのBGMなんて音質とか劣化とかに
神経質になるのは邪魔臭いだけの音屋の自己満足じゃね?

…とは言えなんだ
そういう俺はAメロやサビを鼻歌で歌えるようにしろといつも指定に書く人
395名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 13:28:43 ID:6Nay9jFT
SEも重要だな。
音楽の邪魔にならないように鳴らすよう配慮してる人って意外と少ない気がするし。

ゲームと曲の展開をシンクロすることが出来る人は本当に凄いと思う。
開幕が静かで段々と雰囲気が出て…とか、途中で曲自体が切り替わるとか、
段々と音が増えていくとか、曲が盛り上がると共に大型の敵登場とかすっげー燃える。
396名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 14:42:06 ID:e4qpDB6U
たしかに燃えるが
そんなにすごいとは思えない
397名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 18:06:19 ID:W/KKK/4Y
>>396
映画みたいなもんですよ
398名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 18:57:54 ID:Q2biWOmA
> そういう俺はAメロやサビを鼻歌で歌えるようにしろといつも指定に書く人
良いねぇ
399名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:02:55 ID:OV/M1T67
>>395
SSHやりたくなっちゃったじゃないの。
400名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:13:24 ID:lEU3Ar3x
>>395
同人で上手いなあ、と思ったのは東方妖々夢の4面だな
商業だとダライアス外伝のSELF
401名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:15:21 ID:hgskCaPb
レイストームの6面前半あたりの演出がいいかなー
402名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:19:37 ID:Q2biWOmA
場面と曲がシンクロするSTGのスレ、とかないかのう
403名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:20:39 ID:tdZf7zP8
旧作プレイが前提だがサンダーフォース5の1面の演出は神
404名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:30:13 ID:yf+etQxk
PCゲーじゃない話題が多いな
405名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 20:34:35 ID:HproEz3d
Irk新バージョンキタコレ!
ttp://www.geocities.jp/akatuki_twilight/
406名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 20:57:16 ID:z84ZN3LV
IrKやったけど・・・・
どうやったら6面までいけるんだコレ・・・・・

ノーマルですら5面で尽きるorz
407名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 23:23:16 ID:HproEz3d
>>406
だめだ…俺も5面までしかいけんorz
誰か6面到達できた猛者はおる?
408名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 23:52:18 ID:MGtuNJA2
Irk、易しい方の難易度でもせめて6面までプレーさせて欲しいな
俺も今のままだと6面以降は拝む事すら正直言ってかなり無理くさいorz

どうでもいいけど5面ボスのラストの方の攻撃、綺麗すぎて見惚れてる間に撃墜されたw
409名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 23:57:16 ID:oruWAyiW
3だか4ステージの障害物の気づかなさは異常

氷使ってくるボスは凄く綺麗だよな
かなり覚え系ばっかりの気がするけどw
410名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 00:17:27 ID:vBsvcLjF
3面でコンティニューしたら、そこで終了しやがった。

こりゃ無理ぽ。どうにもなんねー('A`)
411名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 00:21:24 ID:5HdXU/Ug
Irkだけど、3種類あるデモ(リプレイとしても再生可能)のうち4面のやつ、凄いな…
4ボスの発狂攻撃を時間切れまで避けてる…

>>409
3ボス(氷使ってくるやつ)の弾幕は
固定→ランダム→形は固定→ランダム→ランダム→固定(→固定)
っぽい。
半分くらいは覚えて、半分くらいは気合避けって感じか?
412名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 00:52:31 ID:N6fondwb
413名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 00:59:04 ID:yf3no36i
毎回のようにまとめてみるテスト。
今回のはまだ未完成。約半分で力尽きた… o rz

ttp://u-studio.s101.xrea.com/list_stg_C70.html
414名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 01:09:30 ID:y0aXouAq
>>413
激しく乙
負担にならない程度にがんばってくれ。
415名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 10:19:53 ID:B2aXmwFY
>>413
おつ!
416名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 12:06:03 ID:iMmqw6rL
IrKステージ6リプマダー?
417名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 15:01:42 ID:5HdXU/Ug
>>417
もう少しで(ノーコンティニューで)6面に到達できそう…
しばし待て。
418名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 16:33:36 ID:5HdXU/Ug
Irk6面にようやくノーコンティニューで到達できたっ・・・!
と思ったら・・・

6面道中で、PCフリーズorz

うちのPC、一日一回くらいフリーズするんだが、
よりによってこんなタイミングでフリーズしなくても!

当然のように6面プラクティスは未開放。
気を取り直してプレーしてきま。
419名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 18:02:00 ID:w/fDDIPo
Irkのヘルシンカーのボスにも似たようなやつがあったが
倒した瞬間辞世の句?っぽいのが出る条件が気になる…
単にノーミスじゃないのか面ごとに条件が違うのか
420名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 18:06:20 ID:5HdXU/Ug
>>420
フラグメント(いわゆる隠し弾幕)のこと?
あれは面ごとに条件が異なるっぽい。
1面は道中&ボスノーミスで確定っぽいけど、2面以降は
ミスがあっても結構出る。
ただ、ミスりまくってると出ないことが多い気がするので、ミス数は関係あるかも。
421名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 18:07:03 ID:vBsvcLjF
>>419
1面と3面で確認。多分、

ノーミス(通常弾幕含む?)でラストスペル発動→撃破時に辞世の句

だと思う。実際のところはよく分からんが…
422霧雨魔理沙 ◆Marisa4306 :2006/08/02(水) 19:24:11 ID:OLV7ZzRS
midiなんてMacでもWinでも動作が重くなってよくないぜ!
423名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 19:34:47 ID:8vY5MYV+
oggやmp3だとHDDや回線を圧迫してよくないのだ
というわけで起動時に自作音源で曲データをwavで生成して使用
終了時削除などと考えてはみたが読み書き削除の分HDDによくないのだ
424霧雨魔理沙 ◆Marisa4306 :2006/08/02(水) 19:56:45 ID:OLV7ZzRS
>>423
起動時に自作音源で曲データをwavで生成し、暗号化して使用
でいいと思うぜ。
425名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:12:44 ID:L45gyPpL
わざわざファイルにせず、TSSのようにオンメモリでレンダリングすればいいじゃない
そのぶんわずかに動作が重くなるけどね、と>>422からループ

まぁABA gamesでわかるように、低レートのoggならそもそも回線もHDDも圧迫してない
426名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:13:44 ID:jxIFTAmd
起動時に楽譜を表示して
プレイヤーがそれを正しく歌えるようになるまで
音声認識で判定してゲームが開始されない
427名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:15:33 ID:L45gyPpL
>>424
初回起動やインストール時に生成、あとはそれを利用、というのは良いかもね
「音質」「HDD容量」「回線」と3つの要素があるとしたら、音質と回線の点で優れてる
428名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:28:32 ID:LkaoaGwi
X68Sound.dll使えば処理もデータも軽いし俺も嬉しい
429名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:32:03 ID:E1NDL6bW
音ゲー混じったSTGってないよな?
430名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:41:07 ID:5HdXU/Ug
よ、ようやくIrk6面プラクティス開放できた…
んで何だ。俺は惨殺されるリプでも晒せばいいのか?

>>429
任意の音楽をセットしたらそれを元に弾幕が生成されるゲームがあったような。
タイトルなんだっけあれ。
って、音ゲーとは違うな。すまん。
431名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:41:30 ID:WiZ8LJXN
想像してみたが、どうもRezとIsくらいしか頭に浮かばん。どんなんだそれ?
432名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:43:53 ID:8ve8wzll
BGMにMOD。
ファイルサイズは大小バラつきあるけど
音質、処理とも良いと思うんだけどな。
433名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 21:14:09 ID:vBsvcLjF
>>429
「おたま」だったか?
確か、BMSを基に弾幕を生成するゲームがあったはず
434名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 21:46:22 ID:/OWhTMTF
>>429
Bullet Philharmonic Orchestraかも。
こっちはMP3が基になる。
435名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 21:57:59 ID:OxIxsVZH
>>432
それなんてらじおぞんで?
#いやゲーム中で使われてる形式は知らないけど、
#公開されてたのはMODだったから
436名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 22:02:18 ID:rJb/MR9B
Irkの五面って
ネタとか呼ばれてた旧Ver.のとは違うんかな。
437名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 22:02:57 ID:iMmqw6rL
>>430
とりあえず6面のプラクティスのリプレイみしてくれ
どんなもんかみてみてぇ・・・・
438名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 22:04:46 ID:vBsvcLjF
>>436
MT5面を見たが、弾幕名が旧Ver.と共通のものが多かった。
最高難易度は旧Ver.と変わらない悪寒。勘弁してくれ('A`)
439名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 22:27:35 ID:L45gyPpL
>>432
波形贅沢しすぎるとそのぶんサイズがでかくなる、という弱点はあれど、
(作れるなら)けっこういいバランスしてるよねMODは。

拡張SMF+音色ファイル、というのも近いとは思うが、音作成アプリが充実してる点ではMOD有利か。

あまり関係ないが、カットオフやレゾナンスが動的にかけられる拡張MODみたいなのが欲しくなった。

>>428
超連射68kとかが採用してるんだっけ。
PCMのレートを高くできるならPCM8的にMODライクなのも可能?
個人的には一番の強みはFMによる長い波形の音色(MODで真似すると容量すごく食う)、
なんて言ってみる。
440名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 22:54:21 ID:kHTblqFV
>カットオフやレゾナンスが動的にかけられる
それ完全なシンセエンジンじゃねえかw
441名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:23:17 ID:t2H2/l+Q
そういや大往生とケツイは MOD だった。
しかも ProTracker 基準の 8bit/8ch MOD。
442名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:23:31 ID:5HdXU/Ug
>>437
ほい、6面リプ
ttp://up.spawn.jp/index.html
up31983.zip

というか、6面単体リプだけだと非常にアレなので、
1面から6面ボスまでノーコンティニューのリプもオマケにつけといた。
443名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:43:59 ID:WiZ8LJXN
thx!
444名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 00:12:38 ID:1iK5NehW
>>442
レベル高過ぎて笑うしかねぇw

というか、6面ボスとかどう考えても無理です
本当にありがとうございました
445名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 00:39:44 ID:PDniz/Kb
旧Verか・・・
いきなり「5面だけ」バージョンが出たときは、どうしてくれようかと思ったものだがw
446442:2006/08/03(木) 00:54:30 ID:cjkjBcvL
>>444
まあ、楽しんでもらえたのならよかったよ。

ちなみに本当は、(5面までの中で)一番厳しい5面ボス戦中に
エクステンドするように、1面冒頭でわざと稼ぎミスとかしてたんだけど、
2面3面の調子が良かったので、結局エクステンドタイミングとか
考えずに普通に進めちゃったという事情があったり。
1面最初のよくわからない動きはそのせいでつ。

とりあえず、5面までは練習すれば
突破そのものは出来るようになる…気がする。
だから、6面も練習すれば突破できるようになる…
と考えるのは楽観的過ぎるのかw

ぜひ他の人のリプも観てみたい。誰かうpきぼん。
447名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 01:07:56 ID:v6TYMUQ6
>>442
吹いたwwwwwwwwww
なんだこれはwwwwwwwwwww


ってかこのリプだけでも俺は神だと思ったよ
448名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 03:31:00 ID:276fPgAy
Irkは旧バージョンがトラウマで手が出せない俺がいる

>>441
スレ違いだが
あれってMODをPGMの内臓音源に移植しているの?
それともメタスラ4〜5みたくストリーミングで垂れ流しなの?
449名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 07:05:24 ID:v6TYMUQ6
そろそろ6面の通しリプよろ
450名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 10:12:05 ID:nuAdgrqP
PS2パッド+USB変換でするのはきついんだろか。微妙な避けができないのは俺がへぼいだけか('A`)
451名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 11:41:59 ID:aljM8Tgy
変換機にも酷いのあるからなー
452名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 12:19:26 ID:i32UpQ97
>>448
PGM内蔵
曲が遅くなる(ストリームの低速再生とは違う)バグとかあるし
ちなみにメタスラは6もストリーム
453名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 21:22:56 ID:bkORfdCj
>>442のリプを見ただけでお腹一杯。
雪の結晶をモチーフにした弾幕は綺麗だと思ったが、
なんか他のはどれも行き過ぎて同じように見える。
454442:2006/08/03(木) 21:40:51 ID:cjkjBcvL
Irk6面を練習中の俺が来ましたよ。
ようやくボスにはノーミス到達できるようになってきたけど、そこから先が…orz
通しのリプを作るのはすぐには無理そう。
各弾幕ごとのリプでもいいなら上げられるけど…どうしよう。

>>453
避けてる人間としてはあまり「同じよう」には感じないかなあ。
避けながら見る場所は弾幕によって全然違うしね。
455名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 23:14:21 ID:/rwIi5Ej
つーか安置系が多すぎて覚えるのめんどくせー、って思っちまった。
456名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 23:25:50 ID:wkAvKlkc
ピスコラ
457名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 00:18:48 ID:S1jVjsdm
パチュリもIrKも、あの作者が作るゲームは難易度高すぎてついていけんわ。
IrKは単純に異次元難度だし、パチュリはハイパーを一度でも使うとスペルがゲットできないとか有り得ん。
458名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 00:20:55 ID:cX6Z0PHm
異次元難易度もそうだが、爽快感なさすぎるのがアウチ(´A`)
459413:2006/08/04(金) 00:21:32 ID:bgL5gAti
まとめリストひととおり完成。

>>413と同じところに。
460名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 00:44:14 ID:Kr5xB+yW
まだできてないよー
461名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 01:01:19 ID:nOQgv1hW
>>459
できてないらしいが乙。
462名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 01:15:07 ID:jIMIhjsU
くそぅ、442のファイルはもう消えてたか・・・
暇な人いたら再ウプきぼんぬ

PS2パッドはものによって斜め入力が入りやすすぎたりするからアレだ。
なんだかんだでやっぱり純正パッドは安定かな。
463名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 01:40:51 ID:+bdA6ryS
まとめページのあぷろだに上げていただけると嬉しいですな
464442:2006/08/04(金) 02:35:31 ID:SoL9vQcG
>>462
ほい
ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/index.html
up0353.zip
で。442のやつと同じリプです。

>>457
異次元難度って、昔の5面のみバージョンのやつのことじゃなくて?
今のやつは結構普通になってるよ。
昔の極悪難易度だった5面も易しくなってるし、
食らいボムとか、ボムでライフ回復とか、救済システムもかなりあるしね。
465名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 04:05:32 ID:+bdA6ryS
リプレイ三田。禿しくGJ

しかし横東方弾幕って感じだなあ…。
こういうのは東方だけで良いやと思ってしまう俺。
466名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 07:26:28 ID:cBaC9/SU
>>464
出来る人の理論ってやつですな。
まぁ、どう考えても普通ではないんであまりそういう事は言わないほうがいいと思うよ。
467名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 08:25:11 ID:DIF2CGkK
少しはEL以外の難易度もみてやってください
468名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 09:51:18 ID:tfEcymxM
できようができまいが、前verに比べて簡単になってるのは事実だろ。
何勝手に自虐して自爆してんだか。
469名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 12:53:23 ID:LL+5STQE
そう言うなら、安易に「どう考えても」とか言うのもどうかと思うよ
ゲームの難しさは固定でもプレイヤーによって難しさの印象は違うけど
前バージョンっていう動かない比較対象があるんだから・・・。

今でも充分難しすぎると言いたいのなら、それは解るけど
「どう考えても」で突き放されると、想像を放棄した色々投げっぱなしの愚痴に聞こえる。
要は「これ以上考える気はありません」って言いながら普通と異常の境界線を引いてる訳だから、
そう易々と言うものではないと思うよ。 腕がなくても攻略意欲のある人に失礼だし。

「付き合い切れません」とか言うのなら、それほど嫌な印象は受けないけど。
責任の所在を他に押しつけるような言い方か、曖昧な言い方かの違いかも知れないけどさ
470名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 14:32:30 ID:g0lNAqy9
キーボード打つよりショット撃ってた方がシューターらしいよ。
471名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 14:43:42 ID:ah1fnuX0
どうでもいいことで引っ張るなあ。
季節柄ですか?
472名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 21:02:03 ID:tJdaZTD/
>>469は何者?
473名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 21:11:06 ID:Q+KPwPEG
STG初心者でも超絶派手な弾幕避けが簡単に楽しめるゲームを紹介して欲しい
474名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 21:56:41 ID:zcLHwUmk
サッカー初心者でも超絶派手なスーパープレイが簡単にできるチームを紹介して欲しい
475名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 22:07:38 ID:tJdaZTD/
サッカー板に行けば
476名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 22:15:24 ID:CRf0iKbM
東方で良いじゃん?
477名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 22:49:35 ID:Kgt/ObLx
超絶派手で簡単に避けられるやつなら
ガンデッドラインとかいいんじゃね?
ランク上げると死ねるが
478名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 22:55:22 ID:Z7vNAifY
>自虐して自爆
上手い事言ったと思ってるんだろうなぁ……
479名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 00:27:53 ID:JNuofiiQ
>>473
東方の体験版とABA gamesをやりまくれ
480名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 00:40:49 ID:Iyt2hHu0
動画を見ればいいじゃない
481名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 01:54:41 ID:eipBCRCC
>>479
久々にABA GAMESの『tt』やったら脳汁出たわ サンクス
482名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 05:18:22 ID:V8dt5KBA
ttはPCと液晶のベンチ代わりになるので便利
483名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 08:06:51 ID:iblJX6hj
>474
そのチームにゼルゼレイ・イ・エク君を呼ぶんだ!
きっと超絶派手なスーパープレイ間違いなし!
484名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 08:13:36 ID:T+6zv05R
フリゲ最萌のジャンル分けが凄いことになってる

RPGツクール製
アンディーメンテ
ノベル・アドベンチャー
アクション・格闘・A-RPG
音ゲー
ツクール以外のRPG
ステッパーズストップ
シミュレーション(戦略含む)
シューティング パズル
485名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 08:22:48 ID:jpuHKlwZ
よくわからんが
アクション・格闘・A-RPGって分類は可哀想だな。
よほどないんだろうな…
486名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 08:58:34 ID:+jDOzAlw
需要があるかわからんがIrK5面のstingのスペル単発リプ取ってみた
ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0354.zip

どうみても運です
本当n(ry
487名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 12:26:15 ID:ekRBmLAV
>>486
いや、参考になった。
いつもそこは決めボムしてたんで、これ見てちょっとは
避ける練習してみようかなと思った。

でも多分決めボム。

お返しに6面スペル集(一部)
ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0355.zip
あ、安定しねえ…
488名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 12:53:13 ID:+jDOzAlw
>>487
すげぇなwwwなんだこりゃwwww

なんか最初の迷路がツボだった
489名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 13:26:46 ID:JNuofiiQ
C70ほしいもんねーなー

と思ってたが、>>413のC70まとめを見たら案外やってみたいのがあるな
再販とか、サークル買いしてるとこの新作とかで、計7〜8タイトルくらいにはなった希ガス
490名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 14:15:44 ID:lzfCPlYA
Irk、DL(ELの一つ下の難易度)だけど6面のリプ撮ってきた
もう少し頑張ればノーダメージも行けるかも

http://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0356.zip

でもやっぱり安定しねぇ
名前忘れたけどフリーズランツの次のやつと感覚がどうにも慣れないorz
491462:2006/08/05(土) 15:42:00 ID:l0IfId+x
>>464
ありがとう、おかげで自力じゃ到底見られない世界を見られたよ。

難度ノーマルなら常人レベルでいけそうだがそれ以上はむりぽ(´∀`)
ノーマルだと5面以降が出ないからやはり廃シューター用STGなんだろなこれ。
東方と似てるのは弾幕の雰囲気だけで中身は対極ぽ。
492名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 18:40:23 ID:5L1oBbt1
アタマがおかしいからシューティングなんぞにハマるのか
シューティングなんぞにハマるからアタマがおかしくなるのか
493名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 18:42:45 ID:86svGPXm
>ノーマルだと5面以降が出ない
なるほど!
なんかスコアかなんかで分岐があると思って、延々ノーマルやり続けてた俺乙orz
494名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 20:43:50 ID:Y2JJslqJ
STGだけじゃなく、ACTや音ゲーでも廃人は一般人とは違う世界が見えてる気がしてならん。
495名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 21:19:32 ID:5L1oBbt1
格ゲーの連携とかコンボも
ttp://www.youtube.com/watch?v=svUL1IkNa5Y
こんな感じだし
496名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 21:55:18 ID:n2g7229M
>>494
彼らは人じゃない
マシーンだよ
497名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 23:11:26 ID:B/EfcSCO
>>493
ノーマルでも5面は出るよ。4面の選択肢?で分岐+ノーコンっぽい。
まあ6面は出ないんだが
498名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 05:00:58 ID:Teid3lvj
>>490
リプ見た。道中の捌き方と、「あなたへの何たら(漢字読めねえw)」の避け方に感動した。

EL攻略中の身からアドバイスすると、無幻閃は恐らく弾道固定なので
避けるルートを1つ決めて覚えればそれなりに安定して抜けられると思う。

「感覚」は…俺もよくわからないw
レーザーを撃たれる直前から上下に動かなければ、レーザーは喰らわないような気もするんだが…
499名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 13:25:40 ID:p4h7eX3b
ずっと我慢していたが、もう限界だ
ここ最近の盛り上がりは、Irkが動かない俺へのあてつけですか?
俺がIrkを遊べないと知っていて、わざと楽しそうにしているのですか?
ちくしょう
500名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 13:29:28 ID:w+FbDkU7
device.exeいじると直ることもあるべ。
501名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 13:44:04 ID:Ri4v3FyQ
盛り上がってるのはほんの数人のような気がするけどなぁ
ほとんどは流れを静観してるだけでしょ
502名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 13:54:33 ID:Fj/RPWYx
誰か俺に難しくなくて面白いSTG教えてくれ
できれば横か全方位スクロールで
503名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 14:48:02 ID:hw1B9Euk
>>502
もぐら
504名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 15:28:45 ID:EYCIeAGA
Vision Sphereでひたすら回り込め
505名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 16:15:09 ID:Y52f5/pZ
「縦」と言わないのは東方で荒れるから避けてるんですか
506名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 16:41:45 ID:bzZhxf16
東方以外の縦の定番つーと、ABA gamesかなぁ
507名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 16:41:48 ID:3AIxGzEL
STGほど難度指定されて困るモノはない。
プレイヤーによって難しいとかの基準が全然違うからなぁ…
モグラも全くのSTGド素人には難しいレベルだろうし。

とりあえず浮かんだのは
横→AMANAGI
全→VANISH
508名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 16:51:51 ID:NDSQq0CL
グラディウスは昔win95で売ってたよね
509名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 17:06:01 ID:5Ljasdq8
>>502
モグラ2がお勧め。
最初は難しくてもやりこめばコツがつかめてくる。
510名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 17:20:08 ID:D0eNRG1v
難しくないという基準では
「やりこめば」ってのはNG
やりこめばそりゃ大抵のゲームは難しくなくなる
511名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 17:29:19 ID:3AIxGzEL
俺の友人曰く、神威1面が「難しすぎてクリアできない」

いわんやモグラ2をや。
このスレにここまでのはいないと思うが・・・w
でもモグラ2はSTGの文法を知らないとかなりキツイ部類だと思うな。
512名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 17:37:48 ID:8AvEfhzM
横ならLIGHT UNITっていうグラディウス風のが結構簡単かもしれない
513名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 18:02:35 ID:H0e5Hnbe
飛翔鮎、幻想少女って簡単だった気が
514名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 18:13:50 ID:pJDNNa2+
ちょいあそぶ感覚でイフリートはどうよ。
周回重ねれば地獄だが浅いところならいいかんじだったきがする。
515名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 18:21:18 ID:bzZhxf16
イフリート シューティング でぐぐってみたが、わからんかった
516名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 18:25:47 ID:pJDNNa2+
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se281249.html
さがしてきた。

すまん実は字が違うんだ。
検索しても出なかったか。スマネ。

全3面で周重ねると難易度アップしてくっていう
グラディウス風の単純なSTG。
かなり前の作品だが何気にハマったおぼえがある。
517名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 18:46:39 ID:w3gCHwUm
>>513
シューティング慣れしてないと簡単とはいえない気が…
518名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 18:55:45 ID:5Ljasdq8
コマンド入力できない人が格闘ゲームやっても面白くないのと同じで、
STGも必要最低限の弾の避け方などは練習して覚える必要がある。
519名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 18:57:49 ID:IF3ksHMN
はぁ
520名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 19:07:05 ID:pJDNNa2+
格ゲーは説明書にコマンド表とかあって
その通りに入力すれば技が出るから面白いってのはあるけど
STGの場合弾の避け方とか細かく書いてあるわけないし
弾を避けられるに至るまでの学習の仕方が漠然としすぎてる気が。
521名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 19:23:15 ID:8AvEfhzM
避け方までチュートリアル?
「いっぺんに攻めてきやがったアッー!右によけろ!」

なんてな
522名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 19:45:55 ID:OSH8DE+/
基本は偶数弾奇数弾切り返しくらいのもんで、
後は飛んできた弾を避けろとしか言えんだろう。
それで対応できないトリック弾幕なんかはその解法を自力で見つけるのも楽しみの一つであって、
そこまで懇切丁寧に教えてくれっていうのはテストの答えを教えてくれ、
もしくはRPGのネタバレをしてくれって言ってるのと同じだし。
523名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:03:46 ID:y58zui9p
格ゲーの必殺技≒ボムや特殊攻撃じゃない?
格ゲーだって技の出し方は書いてあっても使いどころは書いてない。
連発してるだけじゃ大半のゲームで後半のCPU戦すら勝てない。

難易度の評価をするんなら基本的な避け方を覚えるぐらいプレイしてほしいもんだな。
524名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:08:10 ID:33oyXavM
仮にマニュアル読まずにプレイしたとして
どっちがわかりやすいかといえばSTGだよなぁ

斑鳩とかサイヴァリアみたいな変なシステム実装してるのは別として
(格ゲーにも複雑なシステム実装しまくりなゲームは有るわけだし)
525名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:08:52 ID:w3gCHwUm
「動きすぎない」を覚えるだけでだいぶ変わるけどな。
526名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:09:55 ID:eXZ1v9wm
ちょっと前のファミ通のSTG特集で
「弾は自機狙いと、決まった場所に撃ってくるヤツの2種類しかない」とか書いてあって驚いた。
偶数弾とかばら撒きとかはどうなるんだと。
527名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:11:26 ID:8AvEfhzM
大・丈・夫。ファミ通の・・・
て、そりゃねえよな
528名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:21:22 ID:9yGJT8Zx
ジャンルやシステムで多少は変わるけど、
ゲーム自体ある程度やり込まないと、
STGに限らず面白さは見出せないと思うけどな
今のSTGとか格ゲーは特に面白くなるまでが辛いのかもしれんけどね・・・

どっちも下手糞だけど好きでやってる
アケシュー1つもノーコンクリアー出来ないよ(´・ω・`)
529名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:35:32 ID:JDdnax+U
PCの話しろや
530名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:36:37 ID:JFPh/G8y
弾幕STGは当たり判定が狭いせいで嘘避けも起きやすいから
何でミスになったのか、ミスにならなかったのかわからん時があるかな
サイヴァリアとか虫姫クラスになるともう何が何だか・・・
531名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:39:53 ID:9yGJT8Zx
ああ、よく考えたらスレ違いだな・・・、半年ROMるわ
532名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 21:18:21 ID:bzZhxf16
>>528
ヘタクソでも、好きになるのを忘れなければ、アケシューノーコンクリアは誰にでもできるようになる

このスレの話すると、ちょっと難しめ&評判いいPCのSTGに挑戦しまくるのもいいし、
逆にそこそこの難度のをやりまくって地力をもっとつけるのもいい

「効率良くうまくなれるSTGを探す」よりも、「STGをやりまくる」ほうが遠回りに見えて近道だったりする
533名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 21:19:10 ID:bzZhxf16
>>516
おお、有難う。遊んでみるー
534名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 08:25:26 ID:k/hDTT4o
コミケの一日目に出るサークルの人いたら手ぇあげておくれー。
三日目行きたいが、行けねぇよ・・・orz
535名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 09:17:34 ID:bSQTjIEy
常に委託待ちで行った事無いからわからないんだけど
コミケの1~3日目ってそれぞれ毎日出るサークルが違うものなの?
536名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 09:23:08 ID:eFO2s/7S
違う
537名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 10:14:09 ID:8i9oo1wx
一日目はこのスレ的には殆ど関係ないぞ
538名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 15:41:19 ID:rJsWL9Vy
539名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 16:06:20 ID:tNqnh4pi
>>534
このスレの住人でいながら
3日目に行けないお前は
生まれながらの負組み
540名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 18:38:07 ID:u/NcJ+FH
>>534
ドンマイ。まぁ運が悪かったと思って・・・
541名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 18:49:54 ID:I8/p5MQ3
コミケに出てる出品物を通販で全て買えるシステムを作れば
わざわざ会場に行かなくても良いし、儲かるし、良い事づくめだとおもうんだけどなあ。

あ、ヤフオクか。失礼。
542名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 19:20:38 ID:6Zh7WpkA
売買だけが目的なら同人ショップだけで良い。
まあ板違いだからこれ以上は書かないがw
543名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 19:35:38 ID:UEt84saq
私はわざわざ同人イベントにいくのは作者の顔を
拝んでくるという理由が大きいな。
直接、感想言ったり今後の予定聞いたり
距離が近いってのが同人の魅力だと思う。
544名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 20:10:11 ID:Udo99vnn
俺は作り手だけど、イベントでは直接遊んでもらえるのがいい
難しいとか簡単とか、操作がわからんとか、色々言ってもらえると作った甲斐がある
オンだけだと限界あるしね
545名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 20:40:49 ID:DDz1JTGM
>>543
そう思ってコミケに行くんだけど中々話しかけられない俺。
どう切り出したらいいものかわからないんだよなぁ。
546名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 20:57:45 ID:FL61u985
>>545
その場で遊べるとしてプレイはすんの?
547名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 20:58:17 ID:QNn5tZiO
>>544
作者に面と向かって「つまらない」と言い放つ奴っている?
548名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 21:05:12 ID:poqrNg2C
会話で我を忘れてブースの前をふさいでサークルにも客にも迷惑、なんてことさえなければ、
基本的にお話歓迎かと。

「このSTG好きなんすよー」「ありがとうございます」だけで会話終わっても泣かない。むしろ成功と思え。

切り出し方は少々へたっぴでも、話題と受け答えがまともなら、問題ないぜ。
その場でききたい質問がタイムリーに出てこない場合のために事前にネタ考えとく、なんて手もありそうだ。
549名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 21:12:31 ID:VqrVOIdK
あらかじめ公式BBSなんかで名前を売っておくという手もあるなw
550名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 21:30:08 ID:uqiRo/ta
>>544
友達いないの?
551名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 21:48:07 ID:DDz1JTGM
>>546
するようにしたい、最近になってやっと雰囲気に慣れてきたもんで。
前もその前もアワアワしてて余裕がなかった。

>>548
どうも。そんな感じで行こうと思う。
一言二言でも直接感想が言えれば満足。
552名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 22:04:58 ID:Zm4lxEBC
DHCが3分ゲーに向けてなんか作ってるらしいな。
553名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 22:06:37 ID:ItlzhXuT
化粧品会社?
554名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 22:17:17 ID:jDf+S5zc
>>547
 俺言われたことあるよ。
 正面で。
 流石に言われた時はすげーショックだった。
555名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 22:19:27 ID:I8/p5MQ3
>>547
自分の横スペース辺りでクソゲー宣言した奴いたなあw

創作ブースなんかだと
ブースの前をふさいで「真剣の扱い方」について延々と語るファンとか居るんだそうだ。
たまらんね。
556名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 22:41:22 ID:E8dl1a+0
>534
1日目は知人のサークルの手伝いで、
2日目は自分のサークルで出展の俺が来ましたよ。

一番の問題はゲーム作ってる訳じゃないってことだけど。
557名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 22:47:06 ID:FL61u985
>>547
コミケで「操作わかんね」って言われてコントローラー投げられた事あるよ
558名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 22:54:02 ID:Zm4lxEBC
+cebo情報キタワー
559名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 23:25:11 ID:0vxhShNj
サウンドトラック先行ってたまに見かけるけど、
ゲームが頓挫しそうで怖い。
560名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 23:31:14 ID:/AIBGXPl
+ceboの音楽かなりいいのばっかだからほしいのう。
しかし体験版がVerUPしてないのか。
なんか前から作業すすんでないようにみえるな。
なにかあったんだろうか。
561名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 23:48:25 ID:Zm4lxEBC
プログラマのブログ見るとそこそこ動いてるみたいだし

単純に
・プログラム部分進めててスプライトが出来てないとか
・先に本体だけ作って、演出は後回しにしてた
とかじゃね?
562名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 17:52:42 ID:1Nz9a7E9
そう きょうみないね
563名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 19:14:59 ID:GXghYWU+
rァつくってくれ たのむ
564名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 19:28:41 ID:8FFdsyiJ
 ころしてでもうばいとる
565名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 19:31:01 ID:4LtUxf/O
+ceboスコア周りが面白いシステムだよなぁ。
1面だけでもスコアアタックやるの楽しい。
簡単でもいいからランキング搭載してほしかった。

このスレでは持ってるやつあんまいないのか?
あんま話題になってない感じがする。
566名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 21:11:01 ID:ECaem52R
>>565
完成度高くてもレア過ぎて入手困難では語りようがない。
567名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 21:23:57 ID:90LZtRWd
てか+cebo、サイトのクオリティがやたらたけぇ
568名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 21:34:38 ID:4Gf1VHK2
心に響かない匂いがプンプンする
569名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 21:35:07 ID:idG9q6uO
galaxは終了Escにしろボケ
570名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 21:56:57 ID:4awqPvZ9
571名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 22:25:05 ID:C6OeTddp
よく、ゲーム作れない人が
「仮想STGサントラ」とか言って曲を作るけど
+ceboはこいつはクセぇーッ!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜーッ!
572名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 22:39:39 ID:glaVImp6
>>569
だよな
573名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 22:47:14 ID:jmGhxSgL
>>571
+ceboがどうかは知らんが
曲を作る人がゲームを作れるケースは多数派じゃないと思う
574名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 22:55:39 ID:tTNPhD+7
結局今回のサントラもイベント限定少数配布か。
こういうやり方が好きな作者は困るぜ。
575名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 23:00:28 ID:q1EQDXJF
曲を作る人はサウンドドライバも書けなくちゃいけないから
絵をなんとかすればゲームも作れると思うぞ
576名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 23:33:52 ID:8FFdsyiJ
流れを無視してすまん
ようやくIrk6面(難易度EL)クリアできた…
ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0357.zip
最初にプレーしたときは絶望しか感じなかったが、
どの弾幕も法則性がちゃんとあるので、かなり攻略のしがいがあった。
ちなみにリプでは微妙なところで死んで、普段死ぬところで死んでなかったりする。
攻略のきっかけを作ってくれた>>490に感謝。
577名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 23:40:57 ID:O7yI1V63
eXceed2ndのパッチが出たが、当てたら実行できなくなった…
578名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 23:44:18 ID:KaXkQC6w
>>570
のようなスレの存在も分かるけどさ
俺みたいにIrkの画面が全く出ない環境だとESCですぐ離脱できるのはありがたい
ちなみに全ての組み合わせを試して駄目だったので作者はクソという結論に達した
まぁHSPだししょうがないよな

>>575
今時サウンドドライバなんぞ組まんだろ
oggライブラリをリンクしておしまい
579名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 00:29:29 ID:RpOHI+JS
>>569
>>578
そういう時は、shift+alt+ctrlかスタートメニューボタン
580名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 00:32:15 ID:j18B7+S6
>>575
そりゃどこのYK-2だよ
581名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 00:33:37 ID:lt0IY86U
>>577
俺もだ…
582名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 00:43:26 ID:txc35wTJ
>>579
Alt+ESCとWinキーの間違い?

>>580
YmoHSも
583582:2006/08/09(水) 00:44:49 ID:txc35wTJ
Alt+TABの間違い
どうでもいい訂正でスレ消費してすまん
584名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 01:37:16 ID:j18B7+S6
昔らじおぞんでが終了できなくてキレそうになったのを思い出した。
585名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 01:54:28 ID:GPM0Z9IS
俺にとってESCキーはゲーム機でいう電源ボタンOFFなんだけどな

ゲーム機の電源ボタン押したら「終了しますか?」なんて聞いてこないのと一緒
ESC=即終了でいいんだよ
586名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 02:01:42 ID:JfZP/wEu
そりゃAlt+F4じゃね
587名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 02:02:19 ID:jTzGfjDo
さんたるる氏もドライバ組めるよ
588名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 02:06:06 ID:j18B7+S6
俗に言うサウンドプログラマだろ。
575の言い方はちょっとおかしい。
589名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 02:06:33 ID:713D7m/b
昔のPC98ゲーからの慣習で俺としてはESC=ポーズ、って感覚がある。
終わりたい時は大抵ポーズしてから"Q"とかでDOSに抜けられてたし。
ESCが終了キーとして主流になり始めた頃大分戸惑ってたなあ

終了=Alt+F4ってのはあまり一般的じゃないのか…
590名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 02:28:23 ID:j18B7+S6
そいや昔はポーズはESCだったな。PC-88の時代もそうだ。
まあ今のESCはかつてSTOPキーがあった場所だからな。
関係ないかw
591名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 02:32:21 ID:GPM0Z9IS
>>590
ポーズはF1キーだろう
んでHYPERと打ち込むと・・・
592名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 02:41:00 ID:txc35wTJ
>>590
FM党はその場所にBREAKキーがあったから終了で違和感が無いと思う
BREAKキーでショットというゲームもあったが
・・・昔のPC板みたいになってきたな
593名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 02:45:10 ID:j18B7+S6
>>591
そらMSXだろw
594名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 03:06:35 ID:wKKjg7GA
MSXだってPCだ!ばかにすんな!!!!
595名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 03:43:32 ID:j18B7+S6
(;^ω^)あ、いや88じゃないよねってだけで。。。
596名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 03:59:36 ID:2FCzz7M+
LA-MULANAでは大活躍してるしな
597名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 04:32:39 ID:ILxvWWlA
>>591
っ MOMOKO
598名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 09:15:41 ID:SvVDwsDF
何この流れ
599名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 10:56:31 ID:rEp3i5Jj
おっさんの会
600名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 12:27:51 ID:Yc78tIbs
>>597
ステージ1でしか使えないし使わないだろ
601名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 13:26:17 ID:Gh6YGd4G
何の話かさっぱりわからんが、終了はAlt+F4じゃねーの?
と思う俺は十代。
602名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 13:29:51 ID:d/FuRY7R
つ【CHIE/AKEMI/SYUKO/CHIAKI/NORIKO...】
603名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 14:27:01 ID:Yc78tIbs
>>602
まあ、実際使うのは YASUKO だけだな
ちなみに全部女子社員の名前らしいが今じゃアウトだろうなw
604名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 18:17:47 ID:1oOOS3Uf
>>584

ミスタイプ対策だと思うけど
ふつーにかんがえて、ありえないよな。

他のゲームでも
ESC押して「ゲームを終了しますか?」って聞いてくるのも嫌だ。
ボスが来たらどうするんだよw

「お前のゲームごとき、終了するのに躊躇はしないわぁー!(くわっ)」みたいな
605名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 18:22:18 ID:1oOOS3Uf
(続き)

そういや、ゲーム終了の仕方を聞いたら
取説に書いてあるって言われたけど、「あれ」を読めと。

取説を読む。そこからゲームは始まっているのです!(ドーン!)

↑当事者ならわかると思うけど、あれは苦行だよ…
取説を読まないと操作すら満足に出来ないなんて、こころがしんでるよ…
606名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 18:26:42 ID:txc35wTJ
ボスが来る様な場所でゲームをするなよ
それもシューティングを
いやむしろボスをシューティング漬けにしろ
607名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 18:40:40 ID:oZsIpPE7
ああそういう意味だったのか>ボスが来たら

ダイアログ出てる間に攻撃されるようなのあったか?って思ったw
608名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 19:51:45 ID:W9hjRras
>ボスが来たらどうするんだよw

この辺で既に、普通がどうとかいう事に疑問を感じる訳だがw
自分が慣れ親しんだ環境を基準に物を考えるのは、誰もがやる事だから解るけど。
問題は、それが必ずしも他人にとって慣れ親しんだ環境じゃあないって事だよな。

とは言え、特に生活必需品じゃない嗜好品みたいな物は
全員が「何時何処で何の為に使ってます」って言えないような代物だし。
意義って言うか、決められた正義とか大義名分(娯楽とかゲームって言う枠)とは無縁。
要は「あたりまえ」とか「普通」ってのが幻想っていうか有り得ない世界、
それがいい所かなーとか思う。 同人とかだと特にそれを探すのが楽しいね
609名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 20:01:54 ID:713D7m/b
そこでパニックキーの再来ですよ
610名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 20:15:22 ID:C0CEW5DZ
まあ

終了はESC
ショットはスペースキー
ボムはENTERキー

にみんなすればいい
611名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 20:53:02 ID:d/FuRY7R
スペースキーだと同時押しに干渉することが多いんだよ
612名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 21:20:06 ID:Zoi2z9AU
デフォルトはとにかく終了しやすくする
あとはオプションで終了キーを変更できるようにする

要は「終了できなくてストレスでこのゲームクソ」というのをなくせばいいんで
613名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 21:31:24 ID:6+72aSmm
フルスクリーンのゲームを終了後、デスクトップのアイコンが左上に集合してたらクソ
614名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 21:44:01 ID:6APvj/bq
>フルスクリーンのゲームを終了後、デスクトップのアイコンが左上に集合してたらクソ

ああクソだ、死ぬほどクソだ、そびえ立つクソだ
そういうプログラマーは指を切り落とす刑罰を受けるべきだ
615名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 21:50:59 ID:cQWO4A04
なんでそういう事態になるの?
確かに昔はよく起こった。
616名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 21:58:02 ID:FHMvB7gi
ゲームに使う解像度がデスクトップにまで影響を与えるのだよ。
617名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 23:00:13 ID:6olFuaPC
それはプログラマ個人の責任じゃないような…
618名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 23:10:39 ID:TzupyygA
アイコンを自動整列にしておけばいいのに
619名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 23:18:52 ID:IPpvN7kO
ウィンドウ位置とサイズは元に戻すようにしてるけど
アイコンは処理してないなー。
620a:2006/08/09(水) 23:25:11 ID:j18B7+S6
最近はフルスクリーン後でもアイコンずれたりしなくなったが何故?
621名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 00:04:00 ID:tmQpH+9p
ウイルスが入ったから
622名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 00:23:34 ID:eTzHeB5s
eXceed2の修正パッチが更新って書いてあるけど、
中身変わってなくない?
623名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 00:37:59 ID:4/d/ez2U
>>622
作成日時は8/10 0:33になってるがw
もう一度落としてみたら?
624名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 00:39:35 ID:4/d/ez2U
そろそろ夏コミのサークルチェックをと思って>>52>>413を参考に、
新作が完成してて期待できそうな所をピックアップしてみた。

弾幕系
す-32a ねこみみのかけら VisionaryWings ttp://www.nekomiminokakera.net/
さ-18b FLAT eXceed 2nd ttp://flat.web.infoseek.co.jp/FLAT/
す-30b 瞬殺サレ道? 幡紫竜 ttp://ss-do.hp.infoseek.co.jp/
ね-14a 物置小屋 とびまりさ ttp://www.nokuno.jp/

対戦系
あ-43a OHBA堂 東方幻想連鎖(東方ファンタズマゴリア) ttp://park14.wakwak.com/~ohba/
す-27b 橙汁 acceleration of SUGURI ttp://daidai.moo.jp/

他になんかオススメあったら教えてくれ。
同人ソフトは減っているというが、東方の影響かシューティングに限っては激増してるな…
625名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 00:55:03 ID:eTzHeB5s
>623
体験版があるページにある『【修正パッチ(体験版用)】』のでいいの?
08/03の日付のものしか出てこない…キャッシュも削除したんだが。
626名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 01:07:41 ID:ADjX3N6M
出展数は多いけど完成品は結構少ないな。
まあ、おれも出来てないけど。他サークルへの委託だったからいいか〜・・・
627名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 01:40:10 ID:1fw9DkV0
>>624
ココ、体験版がそこそこ面白かったんでちょっと期待している。
す-40a FragmentalSoft  ttp://fragmentalsoft.halfmoon.jp/
628名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 01:54:26 ID:SIEr1yeI
>>627
見た目に反して難易度は結構鬼だよな
629名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 02:03:15 ID:/eKABxsM
いま初めてやってみたが、なんか弾消しバリアみたいので
なんとかなっちゃいそうな感じ。つっても姉妹で終わった。
500円て書いてあるので悪くは無いかなと思った。

もうすこし道中にメリハリがあればよかったのに。
東方的にダラダラと弾が飛んでくる感じ。
東鳩2はやってないから知らんが、東鳩2のダラ風アレンジって事なのか?
なんでこういうBGMなのかイマイチ理解できなかったが。
630名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 02:05:52 ID:8EmK2RSf
レーザーよりショットの方が普通に威力高いのな
回収効果のペナルティというデザインなのか
631名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 02:14:26 ID:/eKABxsM
あ、そうだったの?wなんか敵かてーなーと思ってはいた。
低速移動はいいとして攻撃範囲が狭まるのに
火力が低いんじゃ使いづらいな。
632名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 03:48:37 ID:2ZAY9Hhw
XTNGの爆零に期待してる
まさか去年の夏コミに体験版すら出ないで冬コミ不参加とは思いもしなかった
633名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 21:05:21 ID:SbDPToFn
オススメを書いてたら専ブラが落ちた…書いてた文章消えたので断念
634名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 21:24:38 ID:qwv8q/y/
オススメじゃなくて宣伝だろ
635名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 21:37:17 ID:vhJvjBMY
なんでこうも意味の無い悪意を撒き散らすかねぇ……
636名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 21:39:55 ID:EDuZP2ZE
落ち着け。相手の思うつぼだぞ。

>>632
XTNGって「X TheNextGeneration」の略か!
オラわくわくしてきたぞ。
637名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 22:49:19 ID:otqOHX0o
別に宣伝でもかまわん。面白ければ評価するし
詰まらなければ指摘するかスルーする。
638名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 22:52:41 ID:Sn3J4ZCd
スレの刺激になるから宣伝でも来て欲しいもんだ。
639名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 23:41:53 ID:hqarhLOK
>>633
タイトルだけでも挙げてみないかね。
640名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 23:42:21 ID:eTzHeB5s
VisionaryWingsの新体験版出たね。
なんか色々SSや体験版が出て夏コミ前の雰囲気が出てきた。

13日に休日出勤なのが残念だ…
641名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 00:05:31 ID:GspZM+wi
サボれよハゲ
642名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 00:52:02 ID:jzQLQ567
臨時出勤をサボるなんて神懸り杉
そして漏れは今日足を骨折したために並ぶことができなくなった男
643名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 01:07:59 ID:9Y4gN7dj
>>642
気を落とさず生きろ
644名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 01:11:08 ID:UXWcydmJ
>>642
逆立ちして来いよ。待ってるぜ
645名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 03:57:55 ID:UJqmz9Yk
BIB2とかいうやつ、HARDまではクリアーできたが、その次が一面からどうにもならない。
後フリーの角度が残るバグをなんとかしろと。
646名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 11:59:51 ID:VeqdslDN
eXceed2nd体験版の修正ファイル正常版に差し替え完了
647名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 14:09:20 ID:20n5cua6
結局何が変わったんだろう
ハードでやってみたけど違いがわからん
648名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 18:59:35 ID:0eK6fxsp
実は何も変わってないんだけど
サイトに来てもらうために
ダミーの修正パッチを公開・・・
・・・なわけないか
649名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 20:21:07 ID:BzoF5ENm
3日目雨か…
同人STGって有名どころでも昼頃行って買える?
650名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 20:43:40 ID:HwhV7TRr
ものによる。
開場早々売り切れるところもあるし。
651名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 20:45:46 ID:22ykdz7w
経験上、既に委託が決まってるレベルの大手は午後まで残るが
現地行かないと買えないような新進気鋭のとこほど瞬殺される
652名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 20:50:23 ID:fweMWjhJ
今頃だがESPALIONノーコンクリアできた。

・・・・・・2周目あるのかよ・・・。
653名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 21:40:08 ID:G0Q3m/lC
>>639
んじゃー>>413を参考に、覚えてる限りでちこっと。
ねぴあの新作。あばしの新作。神威再販。HISTORICA。爆令。
ガントレット(毎回数が少ないので、11時くらいにはgetしたい)。

あと、オススメはしないが、デュープリズムSTGは原作の作曲者の熱烈なファンなので買ってみようかなと。
654名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 22:42:11 ID:XoOpnniv
大手より中堅を重視して買うべし。
見所有る新規〜中堅は最初のサークル周り&徹夜組最初で買われちゃうので無理。
655名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 22:44:00 ID:XoOpnniv
>>653

神威の所のサークル言ったら
「再販なんてしてる暇あったらネトゲなんてしてないでさっさとゲーム作れ」って
俺の替わりに言っといてw
656名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 23:12:21 ID:coccO+kB
>>655
文句があるならお前が作れ
657名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 23:27:22 ID:g4rrzNf/
わけわからんわw
658名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 23:35:43 ID:DeOJOlzo
文句はないからさっさと作れ
659名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 23:39:35 ID:s3cE1pj9
PLADZMA買ったよ。
俺TUEEEEEEEEEEEEEしたい人にはオヌヌメかもしらん。
まぁ所々モッサイ部分があるが、個人的には金払って損得トントンのレベルかな。
660名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 00:30:32 ID:XIDJpqzP
3日目、朝から並ぶ気力はないが午後にマターリ行って
同人STGの雰囲気でも見てこようと思ったんだけどね

うーん、大手なら同人ショップで買えそうだしなぁ
逆に、弱小サークルのSTGだとそもそも売れないだろうから
数を用意しないか…
661名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 01:04:24 ID:5wA04FN1
どちらにせよ体験版のないものは買えないが
662名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 01:07:16 ID:wR5Ipr9y
どちらにせよ体験版なんて買わないが
663名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 01:15:06 ID:jbGX4iz3
>>661
いやいや、サークルスペースのデモに騙されるのが醍醐味じゃねえですか
664名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 01:24:17 ID:+DBPD3aI
いやもうそれ10年以上続けてて秋田
665名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 02:08:06 ID:lnNrbMRO
>>660
数を用意できないんだよ。
当日ギリギリまで作業してて、
出発時間ギリギリまで焼いてるから。
666名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 02:10:32 ID:mv7/M8Kv
あばし千本堂のところ委託か通販してくれんかな〜。買に行きたいけど遠いもんね
8月下旬なら用事で東京行けるのに
667名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 02:27:16 ID:W9JBXq6v
>>665
クレープみたいに注文を受けてからその場で焼けばいいじゃないか
668名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 02:31:59 ID:3Dk4oNx2
はいはい、買うだけの人は口先だけでいいから楽ですねー
669名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 03:18:56 ID:4piZdazE
それにしたって30枚とかありえなさすぎ
11時に完売であとは自分らの買い物タイムですか
670名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 03:24:02 ID:+DBPD3aI
>>668
この板で海鮮批判はお門違いってもんだ
671名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 03:34:38 ID:3Dk4oNx2
だからっつって>>667みたいな無茶言われても困る
672名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 03:48:22 ID:W9JBXq6v
この程度の冗談を笑い飛ばせないとは…w
あまりカリカリするなよ。
673名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 03:50:38 ID:3Dk4oNx2
いやマジで会場で似たようなこと言われたから
674名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 04:11:33 ID:rGDQDzMm
興奮して眠れん!

>>669
30枚ってどこ??
>>624にあるサイト見たけど販売数書いてあるとこぜんぜんないのな。
収支がばれるから?

せめて委託されるかどうかぐらい書いてくれないと当日買うかどうかの判断ができん…
675名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 04:22:30 ID:+DBPD3aI
なんでそんな興奮する?w
676名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 04:27:23 ID:g2uRljh6
今から焼くんだから黙ってろ
677名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 04:33:41 ID:NPdd4NIa
うるさい馬鹿
678名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 04:34:37 ID:+DBPD3aI
今から676のドライブがぶっ壊れる儀式を行う
679名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 04:35:05 ID:rGDQDzMm
>>676
焼きガンガレ!!
開場まで27時間あるから5分に1枚として324枚焼けるぜ!
680名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 04:46:19 ID:D05p86vk
焼くのは30枚だから
681名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 04:47:33 ID:D05p86vk
あれ?30枚で11時に完売って、
1時間で30枚も売れるものなの?
682名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 04:58:03 ID:+DBPD3aI
もっとはるかに売れるところもあるし売れないところもある
683名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 05:45:58 ID:4+VbkQR8
同人ソフトサークルは大多数が2ケタのピコ手かと。
話題にのぼるのは1割程度のサークルで、始終安定して売れる。
あればあっただけ売れるから3ケタ4ケタの枚数用意するし
ショップ委託もやってる。包装は500本、1000本単位だから。

一方、ネットで話題にもならない大多数のサークルは2ケタ程度。
だから午前中が勝負。早く行かないとお目当ての物は売り切れる。
昼過ぎると売り行きが鈍るとわかっているから、最初から昼前に
掃ける分しか用意しないサークルもある。
手焼きで3ケタはきついし、包装なしではショップ委託できない。

ピコ手なのに午後になってもソフトが大量に残ってるところは
要注意。閉会直前には大幅値下げが期待できますw
684名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 06:04:48 ID:+DBPD3aI
あまり詳しくない人もいるようだから一応書いておくが、
結論から言うと同人ソフトは正直ほとんどハズレだ。
663みたいな楽しみ方をしたくないならw、あらかじめ体験版を
プレイして気に入ったものを事前にチェックし購入するがよい。
685名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 06:07:58 ID:rGDQDzMm
興奮状態で片っ端から買うのがいいんじゃねぇか!
女子供はすっこんでろでろ!
686名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 06:13:34 ID:+DBPD3aI
( ;・∀・)すんません
687名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 06:56:52 ID:/gd07nFn
>>685
片っ端から買い漁るからすぐに完売になるのです
688名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 10:42:14 ID:9UwCYnJx
>>683
> 手焼きで3ケタはきついし、包装なしではショップ委託できない。
んなこたーない、と両方やったことある俺が言ってみる

…ちょっとウソです。手焼き3ケタは出来なくはないけどかなりしんどいです…
689名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 10:51:10 ID:5GkKqfWv
買うのはいいがインストールが面倒くさいので放置になっているゲームが結構あるなぁ。
690名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 11:00:29 ID:RPIuNS9i
なので、俺は買った直後なるべくにインストールと起動と1面プレイ確認するようにしたよ。

しかしそこから面倒くさいので放置になるのは同じなのだった。
691名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 11:43:22 ID:N1drpfrT
オレの知り合いは3桁手焼きだな(STGではない)
サークルと無関係なオレのPC使ってまで焼くから困る
692名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 11:48:03 ID:YB+FqK9/
エライ!
693名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 11:54:43 ID:DLc/9eM9
作業人数*100枚くらいが限界かなと思う
694名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 12:47:12 ID:owN4dvg5
同人STGは、大手以外は午後まで残らないって話をしてたよな
良さそうなのは午前中には売り切れてるぞと

もし3ケタ焼いて午前中に売り切れてるなら、もはや無名じゃない
無名サークルの無名STGが午前中に3ケタ売り切れるとは思えないし

つまり午後に行って買える同人STGは
・4ケタ用意してる大手
・3ケタ用意した勘違い無名ピコ手
のどちらかだ・・・うむ、やはり明日は午前に行くべき
695名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 13:54:26 ID:5GkKqfWv
どうしてもはずせないサークルが東にいた…_| ̄|○
あすは東2箇所回って速攻で西に行かないと、めぼしいものは買えなさそうだな。
696名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 15:15:39 ID:lnNrbMRO
うちは毎回 200枚前後焼いてるけど。
だいたい 13時前には完売するね。
697名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 15:24:09 ID:TftOLB5N
同人板でやってくれ、糞ウザイ
698名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 15:34:38 ID:BHptjeeM
以前はすべてを許容する懐の広い雑談スレだったのにねぇ

作品の当たり率はジャンルによって大きく違うけど、
STGは安易な制作者が多い&内容吟味せず買うバカが多いので
ハズレ率はかなり高い方だと思う。
良品ゲットを狙うなら死ぬ気で準備していくよろし。
そうでないならコミケは作品展示会と割り切ってマターリいろいろ見て回るだけの方がいいな。
699名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 15:43:27 ID:gFHiTDj+
事前の下調べ&会場での広告の力の入れ具合とか。
ここはダメっぽいなってところは素直にスルーしたほうがいいかと。

まぁコミケ前の噂とか見た目で買ってみたが
中身はボロクソだったってのもよくある話だし
ある程度わりきったほうが楽しめるね。
700名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 15:53:47 ID:YB+FqK9/
でもスルーしたり出遅れて買えなかったのが
あとでこのスレで話題になったら悔しいだろ
いいものもわるいものもまずは自分でやってみて判断したいよな

だから買え。全部買え
701名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 16:44:34 ID:6qVPaPAQ
んで結局めぼしい新作とか期待できそうな体験版はあったのか?
何のレポートもないが
702名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 16:55:17 ID:fZA83u9Y
3日目は明日かと。
703名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 18:49:40 ID:N1drpfrT
あーなんで明日は3日目だっつーのに
PCのビデオカードが逝かれるかね
画面がボヤけてゲームやるにはキツいぜ
704\_  ____/:2006/08/12(土) 19:02:41 ID:3+Z81pNs
   \(
     o-o、
      ('A`)
      ノ ノ)_
705名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 19:29:02 ID:d4T3vqJR
明日買う予定のは決めたが、どれが中堅でどれが大手なのか全然わからん…
中堅と思って買いに行ったら大手で沢山残ってて、
後回しにした大手と思ってたところが中堅で一瞬で売り切れ、とかになりそうだ
706名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 19:35:06 ID:sP/UtWF1
そこはまあ、慣れと運で
707名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 20:23:03 ID:c/SbO97B
あー、弾幕ものは自分好みかどうかの見極めが面倒くさいから全部スルーしてたが
(ただ弾が多いだけとかはパスしたい)、
それだと面白いのを見逃すことになるかなー。
まぁ今回は弾幕ものは完成版あまりないから、問題ねーか。今回俺が欲しいの完成版なんで。
708名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 20:42:32 ID:Lzk6FwFm
>>703
よう俺
709名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 20:45:36 ID:jNUICEiR
ここの住人さんは、委託エリアには行くん?
次回はCPS委託を利用しようと思っているんだけど、
来る人いないなら無駄だよなあ、とも思った。
710名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 20:54:40 ID:+DBPD3aI
委託エリアってそもそも知らないや
つーかカタログも買わないので判らないw
711名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 20:59:57 ID:VL4a26V0
>>709
もう10回以上行っているが、委託エリアには行った事も無いな。
知り合いとかに頼んだほうがいいと思うぞ。
712709:2006/08/12(土) 21:28:59 ID:jNUICEiR
>>710 >>711
そですか…
冷静に考えてみれば、他にも即売会イベントはあるし、
そちらの方の参加も考えてみようと思います
713名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 22:14:29 ID:L+JAmUm0
同人シューティングの即売会ってどんなのがあるの?
二次創作、例えば東方なら東方オンリーイベントってのが
あるみたいだけどオリジナルはどうなんだろう
714名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 22:20:02 ID:xK0h2AKU
>>667

電源を持ち込めるのなら可能なんだけど、
そう思って小型発電機を今調べてるけど
どれもおっきいね。うむむ
715名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 22:21:24 ID:xK0h2AKU
そういやDVD売るサークルで
あの小さい机の上でDVDデッキ+液晶モニターで
ガンガン宣伝してたけど、電源どうやってるんだろう。
かなり気になるな。
716名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 22:56:41 ID:6hAFR/tT
ノートPC用外付けバッテリーとか使えないかな?
717名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 00:23:05 ID:vaCT6+8Y
コミケは電源持ち込み禁止。
ノートPC用は大丈夫。大型ノートと予備バッテリを持っていくのがいい
ビッグサイトのコンセントで充電してたら通報されるかなw
718名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 00:24:59 ID:TWBRslc1
最近、取っ手を自分でグルグル回すと充電出来るラジオとかあるじゃん?
あれでノートPCって充電できないのかなとふと思った
719名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 00:34:01 ID:jvd7ZhjK
まあ発電量を考えたほうが良いな。
720名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 00:44:40 ID:q67HZeQS
>>718
そういう企画はあるがカラー液晶で3Dカードまわすのはきつい
721名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 00:46:03 ID:TWBRslc1
さすがに無理か(´・ω・`)
722名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 00:47:16 ID:doz+Ysdf
ショットボタンを押すと充電できるコントローラーを作って
プレーヤーに連打させればいいんだ!
秒間16連打なら16ワットみたいな
723名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 01:13:03 ID:/fPQXhPh
もう当日になっちった。
まだ完成してないのに。
724名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 01:36:21 ID:/fPQXhPh
完成。今から焼きます
725名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 01:38:21 ID:yanrj+hc
あれ?幡紫竜って完成版出すんじゃなかったの?
前からお知らせで書いてたっけ?記憶違いか?
726名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 02:04:29 ID:GcdtD5jx
727名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 02:25:15 ID:xmvKxu/L
>725
かなりギリギリだと思う。
つーかこのお知らせが出たの今日になってからではないか?
728名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 03:21:51 ID:LDaHTQMB
文句言うな
729名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 05:38:07 ID:u/efMsdV
25枚焼いたが24枚しかレーベル印刷できなかった。。
逝ってきます…
730名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 09:20:38 ID:gg7bC62V
すくなw

つーかいまひぐらし並んでるw
731名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 10:56:11 ID:Q4BxsERy
しかし
のちにその1枚にプレミア価格が付くなどということは
誰も知る由が無かった・・・
732名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 10:58:24 ID:nhXobHtL
と言う夢をみた729であった
733名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 15:33:55 ID:sz+9IyQn
結局、神威しか手に入らなかったorz
734名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 19:38:42 ID:mwVrqxrh
神威、ALLTYNEX、幡紫竜(体験版)、RefRain体験版、ちえりのドキドキ湯煙ぶらり旅、
+cebo O.S.T.、ソーサリア・エンジェル プロミネンスブラスト、ViSionaRyWings、づんづん教の野望FINAL体験版?、
TWilight INSanity C70体験版、TooHeat2、EgocentricEmbroilers Beta version.
以上、今日のSTG関連収穫。遊びきれねぇwww
735名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 20:03:52 ID:KAqL9ikE
オススメ報告世路
736名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 21:22:57 ID:KzECkzCj
あーあーこんなにかっちまって…
737名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 21:42:55 ID:oSPTAOTD
ttp://www.geocities.jp/mir_revision/game_tir/index.html
既出か?弾幕アクションRPG。
クリア後のエクセレントモードが熱すぎる。
738名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 22:13:01 ID:siqdf2Ul
それボス戦が弾幕なだけだろ
クレセントペールミストをこのスレで語るのと一緒だぞ
739名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 23:20:08 ID:mwVrqxrh
今日はとりあえずViSionaRyWings、づんづん教の野望FINAL体験版?、
TWilight INSanity C70体験版、TooHeat2、EgocentricEmbroilers Beta version.
これだけプレイした。今のところはずれと思われるのはないけど、大当たりってのもない。
どれもきれいにまとめてあって悪くはないけど、それ以上は好き嫌いが分かれそうな作品ばかりかな。
あと、どれにもいえるけど弾幕基本でどれも難度高い気がする。
やりこみ次第で面白くなりそうだけど、サクッとプレイして楽しめるゲームもあってもいいかなぁ、と。
TooHeat2、曲いいね。まんまダライアスか?って感じ。
づんづん教はフルスクリーンでの動作が安定しないのが残念だけど悪くない出来。
TWilight INSanity C70体験版はアドベンチャー的要素を絡めているのが吉と出るか凶と出るか。
画面の演出効果とかは色々凝っていてすごい。
ViSionaRyWingsはわりと爽快感があって体験版よりも全然良くなっている。
ソードのシステムもいいが、アイテム回収も断然やりやすくなっていて気持ちいい。
EgocentricEmbroilers Beta versionは、これも弾幕だけど避けなくてもいいシステムがうまく効いている。
まだパターンとか雑に見えるけど、今後どう化けるか期待。
740名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 00:15:01 ID:etbw3Yuj
幡紫竜は体験版だけじゃなくて、
過去のバージョン(C67)がフルで入ってるのに驚いた。
これで、前バージョンの価値が落ちると考えるとちと寂しいが。

幡紫竜の新バージョンは少ししかやってないけどかなり変わってた。
武器性能変更、打ち込み音追加、接近破壊しなくてもアイテムが出る。
(そのときは通常の落下)。接近時は自動回収。
全体的に良くなってたけど、難易度も上がってる・・・。
741名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 00:18:36 ID:BoHs0won
+ceboの体験版公開したね。
ってかひでぇタイミングwww
ttp://www.aliceproject.com/+cebo/
742名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 00:32:05 ID:XY08HmLZ
ほんとだ。たしかにこのタイミングはいただけないなw
ゲーム目当てでサントラ買った人も少なくないんじゃないだろうか。
冬のときとVerは変わってないでFAかな?
743名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 00:39:12 ID:1JBRjoyD
+ceboやったら目が疲れた
744名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 00:56:45 ID:zQ+pVbih
+ceboや初期のとびつきひめ、kanonpachi他いくつかのゲームで、
俺のMS SidewinderPadだと操作できないんだけど、
他のSidewinder持ちはそんな状況になったことない?
745名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 01:13:32 ID:uCQEjeji
あー、+ceboってこういうゲームだったのか。
つまり吸着の無いマーズマトリックスか。
746744:2006/08/14(月) 01:50:47 ID:zQ+pVbih
+ceboでパッドが効かない件自己解決しました。
デフォルト設定がキーボードになってんのね。
747名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:49:18 ID:nbWwL1iO
前作のスグリは周りが騒いでるほどおもしろくもなんともなかったが
対戦スグリは作者も言ってるようにバランス糞ってるものの一人でやるならかなりいい感じ

eXseed2ndはまんまゲーセンの斑鳩システムパクってるがこっちは簡単でプレイしやすい
前作で最悪評価だった道中が長くて退屈というのは今回も相変わらず
ウリのはずの属性システムは変更する意味がほとんどなく、ボス戦まですげえええダルイ
ここまでパクってるならなんでチェインシステムもパクらないのか疑問
よくしゃべるのは俺は好きだが賛否両論か

妖姫弾が今回一番の・・・・・・
東方の脱衣シューってところに弾かれて買った自分が悪いわけだが
終始作業になるので苦痛この上ない

お勧めできるシューティング買えた人はいないか
748名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:50:27 ID:nbWwL1iO
あ〜すまぬ誤爆した
スルーしてくれ
749名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:51:32 ID:nbWwL1iO
華麗に誤爆した俺が再度書き込み

前作のスグリは周りが騒いでるほどおもしろくもなんともなかったが
対戦スグリは作者も言ってるようにバランス糞ってるものの一人でやるならかなりいい感じ

eXseed2ndはまんまゲーセンの斑鳩システムパクってるがこっちは簡単でプレイしやすい
前作で最悪評価だった道中が長くて退屈というのは今回も相変わらず
ウリのはずの属性システムは変更する意味がほとんどなく、ボス戦まですげえええダルイ
ここまでパクってるならなんでチェインシステムもパクらないのか疑問
よくしゃべるのは俺は好きだが賛否両論か

妖姫弾が今回一番の・・・・・・
東方の脱衣シューってところに弾かれて買った自分が悪いわけだが
終始作業になるので苦痛この上ない

お勧めできるシューティング買えた人はいないか
750名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:53:27 ID:p1gSVFb5
だめだこいつ…何も分かってない
751名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:57:38 ID:en5QAlLk
まるで成長していない・・・
752名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 09:20:26 ID:oFAR4vV8
コミケの次の日にしちゃ随分静かだな
みんな攻略中か
753名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 09:43:34 ID:io4CZNzX
昨日の続き。
ちえりのドキドキ湯煙ぶらり旅、これはなかなか面白いがシューティングというよりアクションゲーム。
その他一通り触ってみた感じだと、TooHeat2、EgocentricEmbroilers Beta version. 、
ViSionaRyWings、このへんは面白いと思った。
ただどれもかなり難度高い気がする。
軒並み高難度なので最近のシューティング作者ってそんなにゲーム上手いのか?って思ったよ。
づんづん教は完成版に期待したい。ネタが面白すぎ。

さて、買ってきた『陽射しの中のリアル完全版』でもやるか…
(実はそっちが今夏一番の期待作だったりする。エロゲーだが)。
754名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 10:39:06 ID:3dNz+77l
規制中か帰省中
755名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 10:40:22 ID:bZKPVm32
>>744
USBのじゃないやつ?
756名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 11:25:45 ID:YGUCCN2B
イクシードセカンドは斜め移動なしなの?
上下にしか動かん
757名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 12:39:45 ID:SkwnrEdG
妖姫弾は
ttp://light-of-moe.ddo.jp/~soujiki/
のシステムで作れば良かったんじゃないかと思うんだ。
758名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 16:20:24 ID:aMKEqCBr
eXceed2、初期状態ではオプションのENEMYLEVELがノーマルなのに、
デフォルトを押すとイージーになってしまいちょっと笑ってしまった。
759名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 20:17:53 ID:to4W3ZQP
爆令は出たのかな
760名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 20:33:53 ID:PcmC/sLE
なんだ、づんづん教あったのか。よく見ればよかった。
761名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 20:49:17 ID:HYOjpgHS
>>759
残念ながら・・・しかもまた冬に出られないから次回の夏まで持ち越しだとさorz
代わりに中の人が同じ?の別サークルの作品が出てた
やった限りだと、確かに同じ人の作品と思われるが
いまいち面白くない・・・
762名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 21:35:12 ID:f7DQlz1C
とりあえずその場でエールは送っといたので来年夏までwktkしとく
763名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 21:38:47 ID:YGUCCN2B
すっげーーー
エクシード2斜め移動できなくてショボーンしてたらもうパッチきて対応されてる
一生ついてくぜFlat
764名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 22:30:32 ID:SYYnPBdK
いや、斜め移動はできて当然じゃね・・・?
765名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 22:45:33 ID:eBhsw0Ft
>>763
斜め入力に対応しただけで絶賛されるとは・・・
766名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 22:49:53 ID:KCUdzyvK
そのサークル、あちこちで自演がひどいよな
767名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 22:50:16 ID:C6WhX4oH
きっと>763はインベーダとかしかやったことないんだろうな
768名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 22:58:51 ID:Y794mypW
別に元からナナメ移動できない仕様とか、すべての環境で発生するバグではない。
「特定環境でナナメ移動ができないバグ」に即座に対応してくれたってことだろ?

それ自体は叩くべきじゃないだろ。むしろ褒めていいと思うよ。

別にそこのサークルに思い入れは無いし、ゲーム内容やらサポート体制やら
まともな根拠があって叩くなら別にどうとも思わんけど、
変な誤解で揶揄するのは見ていてみっともねえ。
769名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 23:35:46 ID:H/qXlmbm
ことだろ?・・・・って
770名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 23:38:44 ID:q9SevIa7
なに?
いやどうでもいいか…。
771名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 23:53:05 ID:4eRF8UEz
コミケ組の報告が聞けるかと思ってたんだが、意外と静かだね。
772名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:04:37 ID:l4955j5n
今回はパッとしなかったからな
773名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:06:01 ID:I9Bu1W9V
まだやっていないソフトもあるからな。
明日か明後日辺りには報告するよ。
774名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:07:02 ID:tHUkqsFr
知人の話によると、前回よりもSTGが多かったっぽい…
775名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:19:10 ID:CN1j0TWz
パッとしなかったってのには同感。
いつものより買った数も少ないし。
776名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:21:07 ID:ZWVKSMd5
話題のeXseed2nd が最高
斑鳩よりおもしろい
これこそ萌え斑鳩だな
斑鳩と式神3を足して二で割ったようなゲーム
斑鳩のラスボスのレーザーみたいな
属性チェンジしまくらないといけない攻撃が多くて熱い
マジお勧め
主人公の声もいいしよくキャラがしゃべる
777名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:23:17 ID:9VXJzwmn
パケが主人公じゃないwww
778名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:25:44 ID:SwEHX90a
特定の方向に云々ってキーボードの問題なんだっけ
779名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:25:52 ID:G39iqv35
>>776
>斑鳩と式神3を足して二で割ったような
にわろたw
いや、実際そんな感じだがw

死んで爆死中のボスに体当たりかましたら、まだ当たり判定が残ってて萎えたw
780名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:30:46 ID:ue5nR1Vf
eXseed2ndの後半ボスは全て「開放→無敵時間に同属性の弾吸収→開放」の繰り返しで楽勝だった。
ラスボスなんて開放連発してるだけでノーダメージで勝ってしまったんだが・・・。
これ開放時同属性の弾も全て消すか吸収してもゲージ溜まらない仕様の方が良かったのでは?

とまあ正直↑のせいでかなり大味なゲームになってしまってるけど
曲はすこぶる気に入った・・・サントラ一緒に買っといて良かったよ。
781名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:33:52 ID:ZWVKSMd5
同人ゲーだし
782名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:34:35 ID:UZficjSR
VisionaryWingsがやたらと難しいんですが。
稼ごうとしてるからだろうか……
783名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:37:11 ID:jkrULxo3
>>780
サイヴァリアの無敵ダンスでボス瞬殺みたいなもんか
784名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:39:12 ID:ZWVKSMd5
eXseed2ndは俺ツエーして脳汁出すゲーム
785名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:40:50 ID:amaBovuB
体験版やった感じだとどうにも大味すぎって思ったかな。
敵の種類が少ないから道中が間延びしてる。
それこそどうせなら斑鳩からスコアシステムもパクってくるべきだったと思う。

ボス戦でバンバン解放できるのは爽快だけど。
786名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 01:12:41 ID:iSzP3FqC
なんで3人連続eXceed2ndのスペル間違えてるんだよw
前の人のをコピペしたのかも知れないけどさ。
787名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 01:15:49 ID:SwEHX90a
きっとガンオタ
788名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 01:33:34 ID:G39iqv35
なんかラジルギぽい?
アブソアブソ
789名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 01:48:51 ID:ox08sY8u
このご時世難易度ヌルいのは結構なことだ
790名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 02:18:16 ID:iSzP3FqC
ヒコザンチさんのC70新作フリー公開来たね。
ちょっと取っ付きにくいな…もうちょいやってみるか。
791名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 02:26:51 ID:AowHkvvK
五月雨2は体験版というより開発状況公開てかんじだな
一番期待していたから残念だ。 後ろから来る弾の当たり判定がやたらでかいな
792名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 03:25:18 ID:SPhaZ98d
XTNGの新作どうでした?

前々作・前作がホワイトキャンバスで出たので今回も期待しているが…
まぁ期待するのは勝手だわな。
793名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 03:26:47 ID:4eU+oj+D
+ceboは今回のWeb公開で動作してるトコ初めて見た。
ゲーム自体はまだまだ面白くなるんだろうけど、
それよりプログラムやグラフィックのレベルの高さが衝撃的
何か動きが凝ってると思ったらFlash使ってるんだね。スゲー。
794名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 07:30:16 ID:WTeEWBdS
>>792
残念ながら落ちた、かわりにXTNGとは別名義で1作出展
>>759,761,762
795名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 13:14:48 ID:/DzmPYvN
>>790
いいな・・・ウチの環境だと起動すらしないよ
---rh.log---
#### ERR_UNKNOWN(80060100) g2d_graphic.cpp(180)
----------
796名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 13:50:10 ID:DXijjCh4
>>794
見落としてた。ありがと。
797名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 18:45:54 ID:CQrmrGkh
今回のコミケで手に入れた蒼い鳥ってSTG、
readme開くと、「ひぐらしデイブレイク 体験版マニュアル」
ってなってんだけど。
で、それ以後の文章は普通にゲームの説明。
ただ、ゲームの方も「exeファイルの構成が正しくありません」とかで
起動しない・・・。
798名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 19:04:05 ID:SEulGky7
なんてサークルだ?
799名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 19:19:39 ID:p5r2spfX
>>797
なんでReadme読まないの?ねぇなんで?
800名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 19:22:59 ID:CaBKBvvF
雨跡か?
801名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 19:48:27 ID:a47DVcDb
>>797

サークル名と場所を晒せ

ただ、冤罪は勘弁な
802名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 19:59:50 ID:XvqpwceD
なにおこってんのー?
803名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 20:04:58 ID:ZWVKSMd5
eXceed2コンティニュー制限あんのかよ・・
クリアできねー、イージーラスボスで終わった
804名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 20:24:21 ID:Ol9DE20N
eXseed2ndセリフ萌えるwwwwwwwwwwwwww
面白すぎwwwwwwwwwwww
805名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 20:28:01 ID:ZWVKSMd5
eXseed2ndの主人公の声めっちゃ萌える
この声優だれだ
今は無名の深甚だろうけどそのうちアニメとかにも出てくるんじゃねー?
806名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 20:48:37 ID:FUOe7UwF
eXceed2の宣伝乙
807名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 21:19:11 ID:+x4c1UAl
eXseed2
eXceed2
808名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 21:22:30 ID:ijXRgTiZ
4ボスの「あなたに足りないのは愛と勇気と根性と〜」みたいな台詞はなかなか良かった
あとなんかSTGとしての一押しがあれば買ってたんだが
809名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 21:24:12 ID:2S6z2roJ
やるなeXceed2
前作が前作だけに余計良く感じるぜ

ハッ… これは罠かッ!?
810名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 22:00:34 ID:ZWVKSMd5
>>808
1000円ごときでけちるお前にシューティング板にいる資格はない
もう二度と書き込まないでいいよ
811名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 22:11:26 ID:eOHFPZ+F
作者キター
812名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 22:18:07 ID:FUOe7UwF
ID:ZWVKSMd5
813名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 22:18:51 ID:ue5nR1Vf
eXceed2のラスボス曲が1ボス曲のアレンジなのが何気に好きだったり。
つか個人的に1ボス曲が良いゲームは大体好きだな。
・・・Hellsinkerマダー?

>>810
価格でしか作品評価出来ない君こそ板に不要な存在だと思うが。
814名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 22:46:42 ID:UrrUcGJh
なんにせよそこまでブチ切れることじゃないと思うが
815名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 22:53:32 ID:ijXRgTiZ
あれ、1500円じゃなかったっけ?
俺の記憶違いかな
816名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 23:55:06 ID:AFf5d9Oy
エーテルヴェイパーがやたら面白そうに見えるようになった件
817名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 00:06:56 ID:TI1y/xe7
>>799
確かに解決方法載ってたわ。

あと、サークル名は「雨跡」。
でも、ちゃんと気づいてお詫びが載ってるね。


818名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 00:09:43 ID:2jWAuIpY
さて、abaさんがインタビューを受けていましたが?
819名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 00:15:42 ID:IBGB30ii
abaさん来てたのか。
生で一度も見たことないから、せめて見るだけでもしときたかったな。
生憎手渡せるSTGの1個も作ってるわけじゃねーから、それは次回までに作るとしても。
820名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 00:16:23 ID:TI1y/xe7
せっかくだから購入物の話でも・・・。

*EARTH-e  サークル:荒磯の巌 \1000 HSP製

体験版をプレイしてみればすぐ気づくと思うが
どう見てもザナック。
っていうか一部の敵のアルゴリズムがザナックまんまのが存在する
(自機の目の前に移動し、破壊可能弾を連射してくるやつ)
自機のショットはオート連射で、前方固定ショットと同時に
自機の移動方向に飛んでいくサブショットを撃つ(つまりザナックの0番装備)
特徴的なのは、ゲームスピードと難易度が各8段階用意されていること。
もっとも、スピードは8にしないとザナック感覚が味わえないので
自分は常に8段にしてある。

敵はザナック同様いい加減な編隊を組んでいろんな方向から出てくる。
つまりサブショットを使わないとどうしようもない。
こういった、「サブショットが必然的な武器になっている」のには好感が持てる。
また、(ザナック同様)敵弾もほとんどが破壊できるのでいかにサブショットを上手く使うかが
カギとなる。

個人的にザナックは好きなので、このゲームも気に入ったが
一般人にはやはりウケづらいと思われる。

実際、コミケ会場ではグラフィック面の弱さと1000円という価格が影響してか
50枚配布だったにもかかわらず結構残っていた。
821名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 00:19:50 ID:IBGB30ii
あー、それ体験版遊ぶ前にスクショ見て油断して遊ばなかったんだよなぁ
ザナック好きだから、遊んでみよっと

やっぱスクショで判断すると、面白いのを逃すこともあるんだな
山ほどあるダメなのをふるいにかけられるのは便利なんだが…
822名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 00:20:34 ID:8jt+dqRq
Bluewing
サークルは違うようだけど、まんまXTNGのところの
OmakeSTGやGunzeroみたいな変則的な物を期待していたが
オーソドックスな縦シューだった。
敵の動きなんかはよく出来ているのだが、システムが普通なため押しが弱い。

Prototype ALLTYNEX Second (病)
3Dのゲームエンジンが出来たので、とりあえず遊べるデモを作ってみました。
みたいな感じ。

TWilight INSanity 体験版
デモがかなり長くて分岐のある東方みたいなゲーム。
丁寧に作ってあると思う。
ただ動きや弾幕に特徴が無いので印象が薄いかな。
あと東方もだけど、まるで撃ち込み感が無い。
レーザーの自機だと当たっているかもわからん位。

ちえぶら ・プレリリース版
今回買ってきた中で一番遊んでいる。
というか殆どこれしかやっていないけど。
上にも書かれているけど、純粋なシューティングというよりアクション寄り。
自機の移動が特殊なので、弾をすり抜けるとか弾を撃ち込むといった
単純な動作が面白い。似たゲームが無いので新しいシステムや
変なゲームが好きな人にはお勧め。
823名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 00:31:11 ID:p/JXUufY
うpまだ?
824名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 00:31:41 ID:vOUDVYIs
何をうpしろと
825名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 00:38:03 ID:oyeqx3W9
nuru- siru
826名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 01:03:04 ID:PER7tT0+
>>816
深い言い回しですな。
827名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 01:32:51 ID:RVfNXyi5
>>822 にけっこうかぶるけど・・・

●アクセラレーション・オブ・スグリ [橙汁]

ごめん、漏れには遊べないコレ。
きゅぴシューのようなシンプルでだらだら遊べる
シューティングを作ってほしいな。

●Prototype ALLTYNEX Second (病) [SITER SKAIN]

とりあえずよく出来てるのではないだろうか。
5年後ぐらいには完成するかも。

●TWilight INSanity C70体験版 [AQLOOP]

上でも云われてるけど、とにかく撃ち込み感が無い。
破壊エフェクトもそっけないので、シューティングとしての
爽快感がかなり損なわれている。
東方世代の作るゲームの宿命か?
会話デモとか分岐とか入れる前に、もっとやることあるだろ。

●Blue Wind 〜蒼い空〜 [Sister Administrator]

Omakeの人がすごく遠慮しながら作ったって感じ。
OmakeやGunzeroのような、鬼気迫る感じはしない。

●ゲームのはこづめ Vol.3 [あるふぁ〜秘密基地]

なんかいっぱい入ってるんで、あとで。
828名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 02:28:38 ID:u302r73A
STGを色々買ってはみたものの、某チェルシーさんに時間を食われまくってる俺ガイル
829名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 02:30:19 ID:vOUDVYIs
すまん俺ひぐらしw
830名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 02:37:07 ID:QUyRdu6o
漏れもチェルシーw
ぬこ強いよぬこ
831名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 05:18:34 ID:W7GwpZ/Y
俺もエクシードなんかを買ったんだがやっぱチェルシーさんをやってしまうw
832名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 10:35:33 ID:Q6FcRezf
エクシード2イージーじゃないとクリア無理だな、ラスボスがやばい
ノーマル以上だと打ち返しあってかなりおもしろい
斑鳩よりずっとおもしろいんだが
ボム連射で脳汁出る
エンディングでノーコンティユーを目指そうって出たんだが
ノーコンティニューだとエンディング追加されんのかね
833名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 11:15:08 ID:BPo5KtpE
eXceed2ndのレビューを書くにあたって、

斑鳩よりおもしろい

この一文だけは避けたほうがいいと思った
他で良いこと書いてあっても説得力落ちる
834名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 11:18:46 ID:VVrdaVGg
斑鳩嫌いな人間にとってはどうでもいいとしか思えないし
斑鳩好きな人間にとってはあれより面白いなんてほぼ有り得ないしな
835名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 11:44:10 ID:gooxd7Vi
eXceed2ndのことを書くのは全部作者なんでしょ
836名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 12:36:35 ID:4OyIj0DR
そこそこ人気あるみたいだし、専用スレ立てちゃえば?
837名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 12:38:42 ID:6ArYd7yk
買ってもやる時間そんなにないからと買わなかったのを
レビュー読んでると買っときゃ良かったなと思い始める…。
完成してるのは委託で回収するとして、出来てないのはどうしたものか…。
838名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 12:50:14 ID:sDzfAQuy
手放しで絶賛の評価はアンチ6割、本気3割、作者1割って気がしてならない
斑鳩を超えたとかね・・・
839名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 12:53:28 ID:07cGyi2M
実際超えてるし。
やってから言えよ。
840名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 12:54:32 ID:IwrqFZPT
>>839
作者乙
841名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 13:12:38 ID:Q9XHV1kv
ここはさくしゃのおおいインターネッツですね
842名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 13:29:55 ID:Aotv4fWv
>>839
やってあげるからうpしろよ
843名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 13:31:15 ID:oT9WPMos
さて今始めてeXceed2ndって奴の紹介ページを見たわけだが
システムは斑鳩の丸パクなのね。家帰ったらやってみるよ。
844名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 13:31:46 ID:Q6FcRezf
>>842
公式サイトで4面までできる体験版あるぞ
845名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 13:38:59 ID:Q6FcRezf
斑鳩越えてると思う
斑鳩って属性切り替えをいかせてないじゃん
斑鳩の属性切り替えってラスボスくらいじゃんおもしろいの
eXceed2は全部のボスが斑鳩ラスボスより熱いよ
846名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 13:41:56 ID:07cGyi2M
>>845
はげどう
847名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 13:49:57 ID:GVbeVZF2
>>843
チェインシステムがなくて解放に無敵時間がある斑鳩だな
848名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 13:56:50 ID:OVCQJ9tL
>>844
URL書けよ
849名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 14:22:13 ID:ykH55fXl
実はづんづん教の野望に一番期待していたりする漏れがいる。
フルスクリーンで正常に表示されたら完璧だったのになぁ。
買ってきた中で一番面白いと思ったのはTooHeat2だけど、難度高すぎる気がする。
パッド両手で持ってというのは厳しい、というわけでジョイスティックでのプレイ推奨。
キーコンフィグがないのが残念。パッチか何かで実装して欲しい。
BGMがダ…なのは、公然の秘密?
850名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 14:57:55 ID:Q6FcRezf
851名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 15:00:36 ID:0S1rfqHL
>>848

俺は>>844じゃないけど、やっと見つけたぞ。
ttp://flat.web.infoseek.co.jp/FLAT/
852名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 15:02:07 ID:hKiGz6+X
853名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 15:10:51 ID:NQnwr//F
作者ごくろう
854名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 15:34:27 ID:pO/+7zeJ
両方やったけど斑鳩越えてるとか絶対ありえない。
そうまで言うならやってみるか、とか買ってみるか、とか思った人はマジ要注意。

一時の気の迷いで斑鳩越えてるかも?とか思っちゃった人は
今すぐゲーセンいくかドリキャス起動して斑鳩やりなおせ。
855名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 15:53:41 ID:Q6FcRezf
懐古厨ご苦労
856名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 15:57:55 ID:i5AFtSlN
eXceed2やってみた。

凄く短絡的で申し訳ないけど、あえて言わせてくれ。





すげーーーーーーーーーーパクリ。
一緒にされちゃぁ斑鳩に失礼だ。あやまれw
857名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 16:01:58 ID:JaZB3t9y
1.妄想 wanna be

嗚呼、eXceed2が自演する……
望まれることなく、浮き世から見捨てられし作者を動かすもの。
それは、腐った虚栄心を持つガキの必死に他ならない。
858名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 16:06:15 ID:oT9WPMos
斑鳩で懐古とはリア厨なのか?
859名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 16:12:41 ID:Q6FcRezf
eXceed2ndの主人公がエロかわいすぎる
声がやばい
ラスボスが幼女二人だし
860名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 16:15:40 ID:nBo5jeMZ
eXceed2ndの体験版滅茶苦茶太っ腹じゃん。
4面までプレイできるってすげーな。
このサークルが今期一番だと思う。
861名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 16:17:30 ID:7qru5baN
ここまで来ると
もはや東方厨と変わらんなw
862名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 16:38:22 ID:pO/+7zeJ
ぶっちゃけアンチの工作だろこれ。
863名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:01:18 ID:oT9WPMos
確かにイヤガラセくせーな
反応しないで個々に感想書きゃいいだけだが
864名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:15:14 ID:Qmk/7iLa
そろそろ人間不信になりそうなのでやめてください><
865名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:18:26 ID:hKiGz6+X
パクリパクリうるせえな
多くの人が望んでいたことだろうが。ガタガタ言うな。
嫌なら遊ぶな(無理だろうけど)
866名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:22:27 ID:0A44hA9z
さすがにこの流れは引くな。
感想書きたくても書けん。
867名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:24:37 ID:vuI90W9E
>>865
何を望んでいたのか素で判らんw
868名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:24:41 ID:AtRsFGIS
訂正
絶賛する奴の8割がアンチ、1割が信者、1割が優しい心
869名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:24:43 ID:hKiGz6+X
スルーすりゃ済むだけなのに作者乙とか反応する馬鹿も悪い
870名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:30:35 ID:Q6FcRezf
ただの同人ゲーにアンチとかいってる奴は頭わいてんのか?
871名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:38:58 ID:i5AFtSlN
たかが同人ゲームを許せないなんて、こころがしんでるよ…
872名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:40:23 ID:nBo5jeMZ
eXceed2ndは商業レベルだけどな。
873名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:43:06 ID:SoPVfAzQ
VIPの同意爆撃みたいだ
874名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:43:23 ID:w0lctE5E
へー
875名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:46:39 ID:9K74b0Xe
おもしろければ何でもいいじゃん
876名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:54:12 ID:AtRsFGIS
>>870
頭わいてます。ドラスピ並みに
877名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 17:55:36 ID:0A44hA9z
>>876
たまには被弾しとくといい。
878名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 18:23:17 ID:P5akhdq9
ひどいよ この流れ まあがんばれよ
879名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 18:34:33 ID:sOoW3rH0
別にアンチではなくー

専用スレ立てた方が無難だと思うよ。
880名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 18:45:05 ID:oT9WPMos
早く夏休みおわんねえかな
881名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 18:54:47 ID:75DAhS3y
とりあえず ID:Q6FcRezf をあぼ〜んに設定して続けようぜ

個人的には今回の夏コミで当たりと言えるSTGは無かったかな…
882名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 19:12:20 ID:Q6FcRezf
eXceed2ndは神である
883名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 19:16:45 ID:IdOtZQwe
じゃあかみちゅーって言ってみろ
884名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 19:23:43 ID:6ArYd7yk
個人的には、ばんしりゅう(←変換めどい)の作り直し版の終わり方にツボった。
作り直し前も入ってて体験版でもそれなりに遊べると思う。
885名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 19:27:37 ID:IdOtZQwe
***はeXceed2ndより上ってみんな書け
886名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 19:55:17 ID:Icu4UQ/h
手放しの絶賛をする奴は99%で厨
887名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:04:31 ID:oT9WPMos
おまえらスルーしろよ
888名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:14:59 ID:jOX8Nn8M
nBo5jeMZ
oT9WPMos
hKiGz6+X
i5AFtSlN
IdOtZQwe
Q6FcRezf

とりあえずこんだけNGIDにしてみた
じゃ
889名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:18:04 ID:BFLBY6gu
>>885
え、えーと 金平更迭!
890名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:22:11 ID:Q6FcRezf
NGID厨必死だな
馬鹿じゃねーの
どうせあと4時間でID変わるし
アホの脳みそは理解できんな
エクシード2萌え
891名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:26:10 ID:QsCcodcA
>>888
こんにちは。ID変えてみました。よろしく。
892名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:29:18 ID:yhydwoap
んー俺的にはドレッドロック、チェルシーさん、回るメイドさんを右にと
結構当たりが多い夏だったね
893名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:30:24 ID:7qru5baN
どれもSTGじゃないやん
894名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:30:28 ID:dMOAVjZW
>>889
さあ大規模オフかニュー即へ帰ろう…
895名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:46:51 ID:OsMnwFCG
>>885
WFとか?
896名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:48:12 ID:owB4cibx
>>895
それはあたりまえすぎて面白くない。次!
897名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:49:43 ID:OsMnwFCG
>>896
ごめんね、あとへるしんかーとかPARSEC47とか有名どころしか思い浮かばなくてごめんね
898名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 20:52:12 ID:oT9WPMos
フリーばっかしやな
899名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 21:11:31 ID:W9ylBqyI
>>893

ワロタ。番号もヤクザだし。

例のロシア漁船拿捕事件。
誰か不謹慎ゲーム作ってくれないかなー。
ロシアの監視を潜り抜け、花咲きガニを捕まえろ!ドキドキ密漁ゲーム
900名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 21:13:23 ID:pO/+7zeJ
つか何レスにも渡って無意味なマンセーするなら専用スレ作れよ。
同じ内容のレス何回もするからいらんこと言われんだって。

誰のことだか分かってるだろ。
901名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 21:22:30 ID:ICkE7TaH
今トリビアで花火やってるぞ。弾幕みたいだぞ
902名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 21:35:29 ID:Y5aUO7jd
>>885
タダシンはeXceed2ndより上
903名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 21:44:14 ID:7qru5baN
タダシン先生と比較するとは何て愚かな・・・
904名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 22:36:22 ID:akgzaX7V
eXceed1はプレイした全ての要素が怒りに向かう怪作だったが
2の体験版をやった限りでは別に怒りは涌いてこなかった。
905名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 22:38:24 ID:Q6FcRezf
>>900
何このキチガイ
906名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 22:40:40 ID:zYZyAQCl
>>905
専用スレ立てると誰も見てくれないから嫌なんだね
907名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 23:42:01 ID:7qru5baN
そんなに褒めるなら専用スレ立てればいいじゃない→何この基地外

なんだこの流れ
908名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 23:53:49 ID:NOHIYnzx
なんだか荒れてるなぁ。
別にどっちが上とかどうでもいいじゃん。
稼ぎを楽しみたいのなら斑鳩、単純にクリアを楽しみたかったらeXceed2ndでしょ。

斑鳩は「稼ぐプレイヤーには最高の作品」になり得る反面、
一般プレイヤーにはとても楽しめるものじゃなかった。
適当に属性変更しながら進めるだけでも楽しめるっていう一般人もいたけど、
結局は稼がないと(パターン組まないと)クリアは難しい。
だから、稼ぎに偏らないeXceed2ndの作りも一つの方向性としてアリだと思う。

ところで、前作の時も思ったけどeXceedってハイスコアの保存ってある?
PHANTASMの時はあったんだけどね。
(ちなみにPHANTASMのタイトル画面のスペルはPANTASM)
909名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 00:00:16 ID:ADfZ54pU
コミケにまったく興味がないのでどうでもいいな
910名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 00:06:45 ID:xSfzLM2A
eXceed2nd=コミケじゃないけどな
911名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 00:06:48 ID:Jckx6Z9S
誰もコミケの話はしてないと思うけど
912名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 00:12:52 ID:0eDrdDF4
eXceed2ndは適当に遊んでるだけで俺つえー出来るヌルゲー。
913名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 00:14:41 ID:dDUIMeXH
まぢで。別スレ立ててやってくれ。まぢで。(´・ω・`)

ソルジャーフォースで荒れた時も、専用スレ誘導で収まったんだから。
914名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 00:17:34 ID:1agHbFwI
やってみたから観想書こうと思ったがとりあえず保留。
隔離スレつくるけ?w
915名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 00:28:27 ID:ZVvy+9nI
その必要はない。
過剰にマンセーして反感を買い、別スレを建てさせることで話題を封殺するのが荒らしの目的なんだからほっとくのが一番。
これまでにもこういう流れは何度もあったし、その度に空気も読まず隔離スレが建てられてここの雰囲気もおかしくなっていった。
916名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 00:28:39 ID:xSfzLM2A
なんでたった一人のキチガイの為にスレ一本立てるとか言うかな……
放っときゃ治まるんだから2、3日荒れた程度で過剰に反応してくれるな
917名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 00:54:46 ID:1agHbFwI
ふむ、御意
918名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:06:41 ID:dDUIMeXH
シェアものの話題は荒れやすいから、別スレ(隔離とか言うからおかしくなる)立てた方が先々無難だ
と思ったんだがね。結構評判いいみたいだから、そうそう過疎ることも無いだろう。

まあ荒らしてるのは1人+便乗荒らしだろうから、そのうち収まるとは思うけどさ。


ところで作者サイドの立場からすると、専用スレがあるのは嬉しいんだろうか?
それともやっぱりユーザーが広がらないから総合で話して貰う方がありがたいのかな?(´・ω・`)
919名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:20:07 ID:694Ubmic
あの作者のことだから、こんな糞壺なんか見てないと思う
920名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:22:05 ID:1agHbFwI
>シェアものの話題は荒れやすいから
何言ってんだ?
つーか「シェアもの」て…
921名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:29:08 ID:lbv2XUSV
漏れも専用スレ立てた方がいいと思うね。
話題が分散するのが防げるし、ここで荒らしに気を遣いながら感想書くより自由に話せるだろ。

つーか、>>915>>916みたいな喧嘩腰な物言いの方が、よっぽど空気悪くするしスレが荒れる。
むしろここで暴れたい荒らしの自演にしか思えないわけだが。
922名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:29:52 ID:VQCFz52+
URL貼ってくれた人thx。体験版やってみた。
>>914同様、俺もちょっと感想レスは様子見w
923名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:33:29 ID:Q51TxQhQ
(・∀・)ニヤニヤ
924名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:33:33 ID:VeEu8WFm
そんな事より、まったく話題にのぼらない同人STGを話題にしてよ
925名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:39:28 ID:1agHbFwI
自分で話題出せよ。
レスが続かなかったらそこまでの作品ということだ。
926名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:53:33 ID:0bkf6AFs
専用スレきぼんの人は自分で立ててね。

あとは>>1の通り。荒らしも荒らしに構うのも全部荒らし。徹底放置よろ。
927名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 02:10:03 ID:8pcQk70H
ttp://rezet.rdy.jp/rezetia/
これどうなん?
928名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 03:15:18 ID:r9RLYtB+
そうか、シェアものは難しいんですね
929名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 03:21:25 ID:Cp0cDQm4
>>927
体験版やってみたけど、けっこういいね。
ちまちまと稼いでショットをパワーアップしていくのが
漏れの性に合ってる。
930名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 05:37:27 ID:aVu/QToG
専用スレきぼんの人は自分で立ててね。

あとは>>1の通り。荒らしも荒らしに構うのも全部荒らし。徹底放置よろ。
931名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 06:52:03 ID:x8B+5mUs
話題のeXceed2ndやってみた。

声いいねこれ、はまってる。あと効果音がいい感じ。エクステンドのときの音とか。
エフェクトとかもカコイイとおもた。ボス戦の演出もなかなか凝ってる。

肝心のSTG部分だけど、ボス戦に凝ってる割には道中がちょっとおざなりな感じがした。
敵を配置するのがめんどくさいのは分かるけど、一機が堅すぎ。(自機ショットが弱い?)
ザコ敵戦でもボス戦でも相手があまり弾撃たないとき、ボムが使えず、なかなか倒せなくていらいらした。
演出方面だけでなく、STG部分にももっと力を入れて欲しかった。

でも全体的に見ると確かにイイ出来。夏コミのSTGの中では一番かも。
さすがに斑鳩と比べるのはどうかと思うが・・・。
932名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 07:24:45 ID:x8B+5mUs
大量にソフトが入ってるCPRO-BESTっての一部だけどやってみた。
STGも結構入っててOmakeSTGのとこに似た感じのがいくつかあったが、なかなか面白かった。
というよりm.nって、OmakeSTGと作者同じかw
933名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 08:22:53 ID:HsPZP7lr
eXceed2ndの話は専用スレ立ててね

あとは>>1の通り。荒らしも荒らしに構うのも全部荒らし。徹底放置よろ。
934名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 08:40:24 ID:ZyFrn5Fp
>>933
ならあなたが率先して立ててあげたら?
935名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 09:25:13 ID:f7jV1EF8
NG推奨


ID:HsPZP7lr
936名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 09:48:06 ID:7w1KLgXb
f7jV1EF8をNGにした
937名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 10:08:26 ID:yTvZAyhV
ほんとに馬鹿じゃないの
938名無しさん@弾いっぱい
C線上のかるき!をやってみた。
キャラモノ+東方風の中では良くできてて、ちゃんとSTGしてる。
東方系同人STGによくある(ような気がする)自機の攻撃のへぼさがなく、撃ち込んでる感がある。
道中も結構きちんと作ってあって、弾避け・撃ちこみが楽しめた。
背景グラフィック等が少々あれだけど、STGとしてはそこそこよく作り込んであると思う。