グラディウスXは本物のクソゲー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
グラディウスの世界観を壊しまくり、駄作の中の駄作、クソゲー斑鳩の続編
斑鳩2もとい、グラディウスXを作ってしまったのだから
真のグラディウスファンは大激怒!!

2名無しさん@弾いっぱい:2006/06/28(水) 23:13:35 ID:zl3GtVWx
グラディウスって面白いのはIIと外伝だけだよ。
3名無しさん@弾いっぱい:2006/06/28(水) 23:31:45 ID:HnZnJETb
ぬるぽV
4名無しさん@弾いっぱい:2006/06/28(水) 23:37:53 ID:+C8AmI6H
>>1
悩みでもあるのかい?
お兄さんに話してごらん。
5名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 00:32:32 ID:MjyEnS8j
クソゲーなのは同意だが>1を好きになれないのはどうしてだろう
6名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 00:51:45 ID:8oeWfWOx
7名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 12:28:04 ID:fjOUfmQM
単発スレ立てんな
8名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 15:03:24 ID:1cAxJfBX
>>1
禿同
ありゃ確かにグラシリーズではない
9名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 15:15:31 ID:tW2HUjym
グラVって沙羅曼蛇3だろ?
10名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 15:21:03 ID:tgwCQa90
Xって評判悪いのな・・・
せっかくだから悪いところをageていったらどうだろ?
ただ糞扱いしても具体的にどう糞なのか説明がないと
そろそろ荒れそうだから。
11名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 15:35:14 ID:+eKHKpt/
絵にはなるよ。
いまだに秋葉原の大型モニターでデモ流してる店見かけるから。
特に直線レーザーがウネウネと動くのは綺麗。
12名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 16:21:54 ID:H5AMhrJ0
はいはい、わかったからこっちで移転しろよな。終了
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1133873050/l50
13名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 16:41:21 ID:1cAxJfBX
再開age
14名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 16:44:08 ID:L/wn4DVa
いや、もう他のスレで悪い点なんて言われてると思うからsageだろ
15名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 19:30:54 ID:8NN0tKhe
>1
みたいなのが結果として、グラディウスシリーズを遊ぶユーザーの評価を下げ、
世間体、風当たりを強めるんですが。

16名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 21:28:31 ID:P05y7x1O
沙羅2の影響…
17名無しさん@弾いっぱい:2006/06/29(木) 21:35:18 ID:3NbgDT4R
シリーズの中ではマシなほう
18名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 00:20:45 ID:yedo7Vrc
>>17
グラVよりグラIVや沙羅2のほうが面白いと思ってしまう。
IIは名作。
IIIは破天荒でムチャクチャだけど、味はあった。
Vの場合、存在を忘れたいという気持ちが強い。
19名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 01:32:45 ID:gaLq6PzM
IVよりはマシだと思うがなー。

IIIは論外。
20名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 01:35:58 ID:gaLq6PzM
しかしこのまえ友人宅でVやったら、なんで速攻売っとばしたのか思い出したので
やっぱりIVのがマシかも知れん。
21名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 02:09:26 ID:tcKlSxiE
断然、Wのほうがマシだと思う。
Xはホントなかったってことにしてほしい。
22名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 02:12:30 ID:gaLq6PzM
まあしかしマシというだけであって、結局ファン以外はやらん駄作だとは思うが
23名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 02:25:10 ID:LjBdfefs
>>22
そう思う。
だけどVに関しては、ファンの(少なくとも俺は)望んでないものだよ。
難易度にも面白さが伴っていない。
脱却できなかったものを捨てて、新しくなったという点では認めるけど
もはやこれはグラディウスじゃない。
24名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 02:37:56 ID:S6epfZlv
俺の周りじゃ結構ウケ良かったけどな。
俺もかなり楽しめたし。

まぁ元々グラディウスは沙羅曼陀以外はまらなかったからかもしれない。
25名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 03:01:57 ID:gaLq6PzM
ファンから見るとどこが気に入らんの?
26名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 03:06:16 ID:d+DrOtYw
ヘタレには楽しめないってことかな
27名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 04:51:29 ID:dC0Lsf8O
本当に忘れたいのはGBA版
28名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 05:11:13 ID:9/MDUiHD
SFC版3が最高傑作
29名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 05:30:36 ID:SwHE5trS
確かに面白いか?と聞かれたら微妙だけど、もうグラディウス自体毎回やる事同じだから




秋田。
30名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 09:09:34 ID:LjBdfefs
>>25
説明はしにくいかな。主観だし。感覚的なものだし。
ただ、5面ボスや6面の4方を囲むボスあたりはもう興醒め。
道中もギミックが面白くない。なんつーか弾が圧倒的弾幕がほとんどだから
弾をかわしたという爽快感が得られない。まあ、ヘタレなんだけどさ。
これ家庭用でありながら明らかに一般向けに作ってないよね。
III以外のアーケード3作の方がまだ一般向けだと思うけど。

ウィキの評価はだいたいにおいて同意するけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B9V
31名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 09:47:50 ID:Cz99COUp
自分はVは全体的にキライじゃないんだけども、二面だけやけにダルいというか
他のステージは楽しいんだけどこのステージだけ何かやる度にヒマになる。
ハードレベル以上で三面のビッグコア全破壊狙ったりとかは凄い熱いんだけどなぁ。
32名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 09:58:15 ID:dgEwd1gx
デモがうぜぇ。

これに尽きる。
33名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 10:07:49 ID:dC0Lsf8O
秋葉原の店頭でデモプレイする奴らの顔やしぐさがみんなキモかった。
しかもキモ顔してる奴に限って上手い。
グラディウサーって皆キモイんだと改めて確認できた。
34名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 10:09:15 ID:8UTj8W8A
2面からいきなり基地でゲンナリ。デモ飛ばせない。ボスラッシュうざい。
全体的にボス戦が無駄に長い。
35名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 15:27:06 ID:SwHE5trS
だ が そ れ が イ イ !
36名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 16:37:53 ID:S8w1+oBK
あれをSTGの代名詞だと思われるのは止めてほしい


トレジャーシューとは思えないほど犯罪的につまらない
37名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 16:46:16 ID:9CfzQrUA
良い物は良い、当然の評価を捻じ曲げてまで否定論に
固執するのは愚か者のする事だ(byレテ)
38名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 17:00:00 ID:0+3sFOqu
当然の評価ってどんな評価?
39名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 17:14:40 ID:V8SKvdZ8
>>37
半獣乙
40名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 17:21:13 ID:WHHgNDXz
グラV、結構おもしろいやん
少なくとも1週目は明らかに弾幕シューじゃないし
41名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 17:23:49 ID:Cz99COUp
高次周スタートはできて欲しかったなー。そこだけ残念。
42名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 17:30:58 ID:tcKlSxiE
これほどまでにグラディウスの名を地に落としたんだから当然、もうトレジャーには作らせるなよ
それにしても酷い出来だ
スペースインベーダーやFC版エグゼドエズゼスのほうがまだ面白いとの評価も納得せざるを得ない話だ

43名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 17:43:06 ID:MyK/rsnj
>>42
馬鹿?
44名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 17:50:33 ID:tcKlSxiE
>>43
はっきり言ってグラXには300円の価値すらない
現実を見ることだ
45名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 18:01:58 ID:sxAvxYsO
>>40
芋コアの発狂は俺的に弾幕だと思った
46名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 18:21:48 ID:5biiP9Wb
セクパロの方が100倍面白いよ
47名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 19:04:17 ID:S6epfZlv
原価でも十分元取ったと思ってる奴が確かに居るのが現実だろ。
48名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 19:10:26 ID:zuZwWYRI
グラディウスは2を頂点に劣化していく一方だな
シールド強力すぎでダルいSTGになったSFC3、外伝、アドバンス
難易度高すぎでマニア以外ついていけない3、4、5
もうあの絶妙なバランスは再現できないのかな
49名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 19:15:32 ID:S6epfZlv
Uだろ?
50名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 19:21:34 ID:pJb/DbP9
MSXが好きなんだろ
51名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 19:24:09 ID:TIjg6G2A
>>39
それを言うと理性が飛ぶよ?
>>48
ファミ痛じゃXでようやくUを超えたって言ってたが、
あれはユーザーの声を反映した言葉だったと思う。
そういえば悪い点のところに「難しすぎる」と「簡単すぎる」
という意見が同居してたのを思い出した。丁度いいと思うが・・・
52名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 19:30:06 ID:KtChwlvm
板違いです。
本スレはこちらです。
こちらに移動お願い致します。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1151656997/1-100
53名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 19:31:08 ID:mkbKrFue
モアイが出ない
この一言に尽きる。
54名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 19:41:18 ID:S6epfZlv
沙羅曼陀も出なかったような。
55名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 19:41:58 ID:ad7/6rOd
シューティング界の”ワンダと巨像”
56名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 20:59:33 ID:dgEwd1gx
画面が綺麗なのは良いんだけど、全体的に当たり判定が分かりづらすぎ。
内臓っぽいところの削る壁とか、緑のフワフワ汁とか。
これも死んで覚えろってか?マジ萎えるんですけど。
57名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 22:03:22 ID:tcKlSxiE
ゲーム内容はクソミソでも名前が偉大だから売れるんだよなw
初めっから売れることがわかってるから適当に作ったんだろうなw
58名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 22:24:52 ID:dC0Lsf8O
売れてねーよ、このゲーム。
ハドソンのスターソルジャーのリメイクと比べて毛の生えた程度の売り上げ。
59名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 22:52:57 ID:Vz/UlL5I
>ファミ痛じゃXでようやくUを超えたって言ってたが、
ありえねー
IIIよりマシになった、なら納得するが
60名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 23:01:53 ID:2fiM49Fh
グラフィックが無茶苦茶綺麗なただの横シューって感じがした
外伝やMSX2をこのグラフィックでリメイクしてくれ
61名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 23:02:28 ID:Q+ocEYXB
一番面白いのはGB版ネメシスII
62名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 23:05:40 ID:WHHgNDXz
ID:tcKlSxiE は↓のスレの >>1

サラマンダ2とグラディウスVの関係を徹底討論 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1148364926/
63名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 23:13:18 ID:ii5MIYwN
>>60
それはマジやりたい
64名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 06:33:33 ID:yg8EfBT9
モアイはもういーよ。
口撃ち込むの秋田。

マンネリだった部分を何とか脱却しようとしてて俺は好きだな。

グラディウスか?ときかれたら、ちょっと違うけど。

毎回毎回モアイとか火山とか、グラUから大した変化無かったし。
65名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 09:01:28 ID:26cIAEwC
じゃ大仏キボンヌ
66名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 10:00:23 ID:utTpajxl
>>1
憂さ晴らしの為にスレ立てんなよ大きなお子様
マジで年いくつよあんた?教えてくれる?w
67名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 12:39:32 ID:uAl8lGGM
ワンコインで樽転がしまでしか行けない俺が言うのも何だけど・・・
おぷしょんヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!
4面霜降り地帯ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!
6面青りんごヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!
68名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 13:33:12 ID:8maypDjF
>>64
モアイ削ったわりにはステージのバリエーションが要塞だけとか
寂しすぎないか?
っつかマンネリ脱却するなら生物面も削れよアフォw
69名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 13:45:43 ID:AgYSTChj
マンネリを脱出するというのは
MSXの2や外伝、パロディウスなどのことを言う。
70名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 14:58:58 ID:jtcsJBqI
あと沙羅曼陀とソーラーアサルト
71名無しさん@弾いっぱい :2006/07/01(土) 15:08:57 ID:yHjL/qXP
ヘタレって見苦しいな
72名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 18:41:51 ID:2sJsADku
悪い点に関しては文句の付けようが無いな
73名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 19:55:03 ID:5eORrPNq
パロもちっとも面白くないが
74名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 20:39:39 ID:0EE3QvFg
どう作ったって叩くんだろあんたら
75信子:2006/07/01(土) 20:46:17 ID:aJOyV7Kg






                        _____________   __________
                       /::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::`ヽ.
                      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                     |::::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::|
                     |::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;:::::::::::::::::|
                     |::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i:::::::::::::::::|
                     |:::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |:::::::::::::::::|
                     |:::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::|
                  ____,ノ::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::|
                  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;:::::::::::::::|
                  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;ヽ

    従来のようなメロディアスな曲じゃないからグラディウスらしくないというんじゃないかしら・・・・・
        でもXのグラフィックに従来曲を脳内で組み合わせても合わないわよね。
76名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 21:21:06 ID:hnCeGN8E
グラディウスって名乗らなければよかった んだろ?
77名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 21:48:52 ID:Rd1zw8Ia
時代の流れについて行けない化石共は
ゲセの10円コーナーのグラUでもやってれば?
いや、グラUは面白いが。
78名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 21:58:46 ID:5eORrPNq
だったらシューティングなんぞやめてしまえということか。
79名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 22:29:46 ID:dq6CcDac
>>77
グラIIが10円コーナーにあったら通いたいわ
80名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 23:10:54 ID:8maypDjF
グラディウスのマンネリ(伝統)

・モアイ
・生態
・ラストは要塞&脳
・ボスラッシュ

Vはマンネリ感を無くすために敢えてモアイを削った・・・
何故にモアイだけなのだろう?

グラディウスNEOの方が全然面白かったよトレジャーさん・・・
スタッフ同じなんだっけ?どうせならNEOをPS2で開発して欲しかった
っつーか遅くはない、NEOをPS2に移植するんだ!
81名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 23:19:30 ID:26cIAEwC
PS2でグラディウスコレクション出せよ
82名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 23:26:37 ID:jtcsJBqI
スライム面とイモ面はPS2らしくて良かったと思うんよ
あんな感じで要塞減らして新しいステージ入れてほしかった

モアイはトレジャーなら多関節モアイとか色々無茶やってくれそうだったんだが…
いかにも苦手そうな生態面を入れてモアイを削ったのは不思議だ
83名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 23:30:40 ID:5eORrPNq
周り囲んでなんとかしようとするのってトレジャーの悪癖だな。
つーかどうも狭いところが好きらしい。
84名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 01:23:51 ID:4dF6lpt5
狭いのなんてグラシリーズ毎回のことじゃまいか
85名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 01:24:42 ID:/Z31HVaG
グラディウスは糞ゲーな癖に知名度だけはあるよな
煽り抜きで
86名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 01:48:33 ID:Wnm+l1IJ
age
87名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 01:55:50 ID:MJq1wi9i
敵、特にボスが硬すぎる感がある。まあトレジャーっぽいといえばそれまでだけど。

上手くやれば、すべての攻撃パターンに一々付き合わなくても
サラッと壊せるのようなのが好みだったんだが…
割れそな風船を指で突付いてるような撃ち込み音も惜しい。

ただ、それ以外はかなり良かった。
ブンブンレーザー楽しすぎ。
88名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 01:55:52 ID:t45EZCCc
VはEDで椎名へきるが歌っても違和感のない出来栄えですがな
89名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 03:26:48 ID:PwxYTI6Y
全クリできないのに超ハマッテる俺は・・・。
90名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 05:15:06 ID:6l758gOX
>>88
すまん意味わからん。解説plz
91名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 06:15:32 ID:v1d6+9TO
つか、今じゃグラUもクソゲーだろ。Uが今でも名作だとほざく奴は三十路のオッサンども。
92名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 07:37:26 ID:DNoB9sjB
全ての攻撃パターンに付き合わなくても壊せるだろ?
硬いのは同意だけど................
93名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 07:40:00 ID:Wnm+l1IJ
ふーん、で?
94名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 09:02:33 ID:eHt6uMOR
>>91
システム、バランス、音楽の良さに今も昔も無い。
Uは永遠に語り継がれる名作中の名作。
95名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 10:32:40 ID:aIviEb2l
>>>91
芸術って知らないでしょ?
ぼうやだねえw
96名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 10:40:19 ID:mAL2iQlo
>>91
へー、昔はクソゲーじゃなかった事は認めるんだw
Vは世に出た時からクソゲーだけどなw

次は釣り宣言か、「必死だなw」か、「懐古厨は(ry」ですか(ゲラプ
97あのさあ:2006/07/02(日) 10:48:10 ID:khWXNapU
否定派は
「グラディウスらしくないからクソゲー」といい
肯定派は
「マンネリな伝統を断ち切った良ゲー」という
つまり同じ事象でも人によって受け取り方が違うという良い例だが
ともあれ従来のグラディウスとは別ゲーであるという点ではどうも満場一致らしい。

このゲームが過去のグラディウスと何ら変わりないと感じる
俺のほうがどうも少数派らしい。
98名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 11:00:04 ID:1sjDl3NL
グラディウスとついてなくてもイマイチ
99名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 11:26:33 ID:XkoGmUF3
サンダークロス3でよかったのでは。
100名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 12:07:56 ID:DNoB9sjB
あのさあと一緒なのがアレだが、グラVもまぁグラディウスだね
101名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 13:04:38 ID:6l758gOX
俺は別にグラディウスらしいとかどうでも良いけどツマラン、だな。
あとインベーダーだって今やったらつまらんし、そういう評価は無意味。
102名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 13:04:53 ID:rnK0BS67
グラVって 小波 からでてんだろ?(゚听)
103名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 13:16:47 ID:ALjo4l5h
「こんなのグラディウスじゃない!」ってほざいてる奴は
クリスタルの出ないFFも「こんなのFFじゃない!」とかほざいてるの?
104名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 13:21:55 ID:6l758gOX
おそらくFFなんぞやってない
105名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 13:26:34 ID:8JQBVugV
いや、だからココはどうなっても新しいものを叩く奴は必ず出てくるところだから。
106名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 13:30:11 ID:aIviEb2l
>>102
製作は違うメーカーだよ

>>103
そんなレベルの話じゃない
グラXは根本的にグラディウスとは違うゲームなのだよ
107名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 14:17:01 ID:/Z31HVaG
よしグラディウスは全作クソゲーって事で万場一致らしいな
108名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 14:22:14 ID:75Tk0Oer
流石にそりゃ言い過ぎだ。
X知らないやつにこれやらせて「何のシリーズでしょうか?」って聞けば十人中九人は「グラディウス」って答えると思うよ?(あと一人はマンダ)
根本的に違うんじゃなくて、ちょっとこれまでと違ってる部分がスゲー許せないからそう言ってるだけっしょ?
109名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 14:29:27 ID:t45EZCCc
>>90
R・TYPE FAINALのEDはへきる歌唱なのです。


バスクリンや芋で感じる失望はセンスの腐った後のRの系譜を思わせる。

ヤケに硬いコアも
波動砲を何発も何発も打ち込まねば倒れなくなったRU以降のボスに似ている。
>>87氏もいってるようにボス戦は解法さえわかったら瞬殺出来るってのがイイのに。

ボスも道中も息苦しくカタルシス少な目。
早く倒れろ!早く!早く!って思いながらやらされるのはラスボス戦とあと数箇所程度がいい。
Vの駄目さは総じてにRU・FAINALへの失望に似ている。
110名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 14:48:38 ID:6l758gOX
2面と最終面無くして基地面減らしてボスの耐久力が半分になれば
多少評価は上がるな。
111名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 15:13:26 ID:UWljW5Zx
5ボスと7高速後の中ボスが柔こくなればそれで良いよ。
112名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 18:22:25 ID:75Tk0Oer
いや、まずはデモ飛ばしたいぜ。
113名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 21:35:02 ID:6l758gOX
いやだから2面そのものがいらn
114名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 22:13:18 ID:aIviEb2l
開発スタッフが斑鳩というクソゲーと
ゲームの頂点に君臨するグラディウスの格を理解出来ずに混同したのが悲劇
115名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 22:25:17 ID:8JQBVugV
格付けで評価されるのってB級だと思う。
116名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 00:18:49 ID:t/msznyq
むしろグラってUと外伝以外全部B級。
117名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 01:05:43 ID:WAuAMZAO
IIは一周目自体がひたすらにダルい。復活は面白いけど。
Vは二面終了までがひたすらダルくて、そこ以降もそこかしこで面倒臭いと思う箇所がある。
III、IVは難易度の面で論外。スルメゲーとしては硬すぎる。
マニアからは評判悪いが、トータルでバランスが取れてるのは外伝とジェネ。
118名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 03:17:07 ID:XkTzjK/2
外伝とジェネはゲーム自体は面白いけど
ボスデザインと演出が勘弁ならんくらいにダサい

イライラするだけのギミックしかないVよりは遥かに優れているのは確か
119名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 09:08:05 ID:Mqa4+KVz
>ボスデザインと演出が勘弁ならんくらいにダサい

ジェネは知らんが、外伝のボスデザインと演出はシリーズ一のカッコ良さ
120名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 19:22:20 ID:682Nht99
グラディウスNEO面白いよ
ぶっちゃけると外伝の次くらいに名作かも
っつかやったこと無い奴多そうだ・・・
121名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 01:24:13 ID:Zmpd/+XD
Xは、白黒画面だったら全然面白くもなんともないだろうな
グラシリーズ云々の前にゲームとしてつまらない
122名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 01:33:53 ID:Xa25CFjX
グラVは二周目からだろ。
123名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 01:42:07 ID:VnINX7wc
>>1






死んだ方が世の為になるよ
124名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 02:22:42 ID:PZbYFPFg
>>122
パンピーの限界は一周目の三面〜六面までだとのたまってみる。
まぁゲームとしてはかなり遊びやすくなったね。
六面カバードコア辺りから難易度が更に上がっていくのは勘弁願いたかったが。
ビーコンとかタル転がしとか超いらねぇ。
125名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 03:00:51 ID:SpQD6dAo
まっさきにいらねえのはデモだが。。。
126名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 03:05:42 ID:9tlkG0R7
俺として何故音楽に崎元を起用したのかが未だに謎なんだが…
賛否両論あるとは言え、BGMに関しては明らかに否定派の方が多いだろ・・・
127名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 03:38:26 ID:OMOz3g5d
プレイし直してみたが、やっぱりグラっつうよりRタイプに近い
当たり判定がグラらしからぬ大きさだしその判定を前提にしたせまっこい地形がイヤ。
3面ボスが大嫌いだ
128名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 06:26:33 ID:RhN7MKn1
Uも今やると65点ってとこだな。地味すぎ。
129名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 10:12:48 ID:Zmpd/+XD
>>128
>Uも今やると65点ってとこだな。地味すぎ。

当時の人間じゃないなら黙ってろ
あれは最高の仕上がりだ
130名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 10:31:50 ID:r1/WZ9xp
今だけの評価なぞ無意味だってのに。
131名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 11:30:19 ID:seyJnOEd
今やるとって書いてんじゃん。
思ひ出補正無しで65点って言いたいんだろ多分。
132名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 11:46:33 ID:eVPEl1Sp
グラフィックしか見てねーのな
133名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 11:48:55 ID:WcQK55qM
Uは今やると95点だな。音楽とゲームバランスが良すぎ。
134名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 12:54:17 ID:PZbYFPFg
IIは先に他のシリーズやってるかそうでないかで評価が別れそう。

バランスの良い凡ゲーというのが俺個人の印象。
よく考えればシリーズで一番最後に手を付けた作品だから新鮮さもへったくれも無いんだよな。
あちこちで名作名作連呼されてたから楽しみにしていたがかなり肩透かしを食らった。
I、IIは後期作品の原型であるって事を考えれば歴史的に意味のある作品だけど、逆に言えばそこまでとも言える。

>>130
今の評価は無意味。昔の評価も無意味。
故に俺の評価もおまいの評価も無意味。
世の中って無常でできてるよな。
135名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 12:55:59 ID:y/NsiLio
>>131
だからそんなもの無意味といっとる。
当時死ぬほどやった俺だって今なら怒首領蜂大往生のほうが面白い。
が、そんな評価は意味がない。
136名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 13:40:59 ID:DLnnbBBS
自分の好きなシューティングを楽しむのに理由がいるかい?
137名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 14:57:05 ID:suk9SHSP
馬鹿なお前様を導いてやろうとしてるんだ
感謝しろよ
138名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 15:10:20 ID:cDF2nTvV
拙者は素直に楽しめたです。ラストなんかカンドーしたぜよ!
曲も好きぜよ!
あ、でもやっぱボス固すぎと思う。
139名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 17:10:58 ID:oVGYyqJJ
たし蟹ボス固杉
140名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 20:21:45 ID:HF5vP0/v
えー曲は論外
141名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 20:23:08 ID:wJi0Pf6s
コナミやグラディウスは確かに貸し看板だ。
製作トレジャーってのも既に貸し看板になってる。
期待の大小で遊んだ時に落胆と安心の差があるだろうさ。
可分所得の大小で体感温度の差もあるだろうさ。
学生が貯めた小遣いでグラV買って腹立つなら俺が詫びる。
高給取りならグラV面白いなんて擁護せずにトレジャー株を買え。
間違ってもワリオワールドは買うな。
142名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 21:16:17 ID:sIlPoGM9
意味不明
143名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 21:21:58 ID:Yb//LCVT
だが断る
144名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 21:24:46 ID:PZbYFPFg
トレジャーゲームは苦手だ。
やれてグラVくらい。
145名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 21:32:08 ID:sIlPoGM9
斑鳩以外クソばっかという印象
146名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 23:48:54 ID:RhN7MKn1
Uが名作だなんてどうしても思えない。
147名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 00:01:13 ID:21k7PIcP
なんつーか、パワーアップするまではいいのよ。
だけど、一通りパワーアップしたらあとはゲージをバリアに合わせっぱになるから退屈。
148名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 00:30:59 ID:80H9cwDN
いやそれはXに限ったことでは…。

つーか一応点あるしカプセルガンガン取りに行けば良いじゃん。
スコア稼ぎも悪くねぇよ。
149名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 02:40:13 ID:VjEEw7DD
カプセルに点数が付くのって何作目からだっけ?
150名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 03:27:02 ID:x4NLM17s
iiiにあったような
151名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 03:33:02 ID:2ZDUhu5q
FCの1は500点も入るお
152名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 04:13:19 ID:+PigPUgq
カプセルってWやたら少なくなかった?しかも無得点だったような…
アレに比べたらXは多い方でない?点数入るし。
スコア稼ぎもいいべよ!
153名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 13:03:33 ID:G3x3PC7C
カプセルでスコア稼ぐ=予備バリア常備を諦める

ってのは結構良いと思った、
バリアの張替え時を考慮する楽しさも有るし。
154名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 23:38:38 ID:Pd/8sMJE
グラIIIは獲得できるカプセルが限定されまくってるから、
フォースフィールド張替え時期もパターン化してたな。
まるで詰め将棋だった。
155名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 05:31:38 ID:GXIJcgwZ
まぁ存在自体が詰んでる感は当時からあるけどね。
156名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 07:30:09 ID:3dbMnlF7
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
157名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 16:37:38 ID:qvVpYudw
トレジャー工作員は反論できないとすぐAA貼るよなw
158名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 18:54:47 ID:TjXebt1q
グラディウス信者の間違いではないだろうか。
159名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 19:11:02 ID:A7FGgm3/
      Л_Л
      ( ・∋・ )
      /  y/⌒ヽ_     
   _/ ヽ/  i / 'ヽ   
 と\   /   イ\/'\
   ̄ヽ と\__ノ ̄  ノ
         /   -'"⌒'/
         ヽ,_____/つ
          \___/-
160名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 20:03:30 ID:jHhT3e31
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
161名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 14:12:53 ID:BAlmBWZ6
最低のクソゲーXあげ
162名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 15:24:38 ID:LuLzFxIC
サイテーってほど酷くないおw
クソってほどでもないおw
163名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 15:45:05 ID:m8O1/25G
というか、発売してもう二年?になりそうだってのに今更こんなスレ立てられてもさ・・・
もうVがグラディウスとしてどうかってのは語り尽くされてると思うんだけど・・・
164名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 16:25:54 ID:LuLzFxIC
Vがなまじ有名・有力タイトルで見栄えするゲームだからこそ
厳しく批評されるべき部分については末永くブッ叩かれ続けたほうが
御新規さんの為にも良いと思うおw
こんなものが現代STGの最高レベルの作品だと思われたら心外だおw
165名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 17:12:12 ID:kyAHR7wy
ようするにはグラディウスの冠をかぶるに値しないって事なんだから。
いいじゃん、それで。クソはダレが見てもクソ。
166名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 18:07:56 ID:k3ks8b/O
トレジャーテイストが強すぎたってことか
167名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 18:39:14 ID:hfO6BI68
ヴァルケン(PS2)
    VS
    グラディウス 
168名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 21:36:10 ID:6d/JiQyf
III以降ゴミばっか連発してるシリーズの冠ってどんなんだろう
Vもクソだがマシなほうだ。
169名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 21:49:48 ID:H95geWZ9
なにこのスレ。ありえない。何かの間違いではないのか?
170名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 22:33:48 ID:6d/JiQyf
ばれたか
171名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 22:34:38 ID:uLv/L+jJ
IVは正当進化系だろ。
死ねよクズ共。
172名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 22:41:05 ID:YcByHkY/
色変えただけじゃねーか?
173名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 22:42:36 ID:U2X1Ugny
どう見てもこのスレは徹底討論スレの影響大です。
本当にありがとうございました。
174名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 22:58:43 ID:oubSwAAq
納豆が池沼に沈んでいます
175名無しさん@弾いっぱい :2006/07/07(金) 22:58:50 ID:I4XXjlZq
まさにヘタレが立てたゴミスレの代表格
176名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 23:17:36 ID:I5RnnWR1
だけどWも普通につまらないよ?

ロープレみたく続編出し杉。
177名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 00:25:34 ID:qzP92fOh
とりあえずI〜Vまで1コイン一周してからモノ言おうぜ。
178名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 01:55:05 ID:mY+7Xvwb
なんで?
意味不明
179名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 02:36:09 ID:9m5fV31P
Wは3面以降死にながら進んでたな。
この嫌なムズさは何なんだと。
180名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 09:22:47 ID:ATOxKLiQ
>>176
W面白いよ
181名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 09:46:11 ID:aDKtDlIF
んなアフォな!
182名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 10:20:07 ID:ATOxKLiQ
>>181
どこにでもアンチっているんだな。
まあ当たり前だが。
WはVより面白い。
これはドラクエ(グラディウスW)が面白いって言ってるのに対して
ドラクエ(グラディウスW)はつまらないと言ってるのとおんなじ。
183名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 10:23:59 ID:g4eggY+R
物凄い電波を受信してますね。
もう例えの意味分かんねえ。
184名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 11:34:12 ID:qm3JjtfF
日本語でおk
185名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 13:04:21 ID:ATOxKLiQ
>>183
電波を受信て・・・
じゃあ俺は電波を送信してんのか?電波塔でもないのに。
つか電波塔が話したり書き込みしたりする訳ないだろ。
もしそんな電波塔が存在するならとっくにテレビのニュースで大々的に
放送されてるじゃん。電波塔が道行く人々に「おはよう」とか
「こんばんは」とか話しかけるのか?そんな電波塔等断じて存在しない。断言してもいい。
俺は人間だ。万に一つでも電波塔とかの建物じゃない。
186名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 13:26:15 ID:N+PMo707
これはドラクエ(グラディウスW)がつまらないって言ってるのに対して
ドラクエ(グラディウスW)は面白いと言ってるのとおんなじ。
187名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 15:17:55 ID:qRwdq041
これはドラクエ(グラディウスW)がつまらないって言ってるのに対して
ドラクエ(グラディウスW)は面白いと言ってるのとおんなじ。
188名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 15:30:44 ID://d1AoNO
本物降臨記念カキコ
189名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 19:10:01 ID:ATOxKLiQ
俺は人間じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111111111111
190名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 19:35:26 ID:sgU9YqtE
つまり本物って事?
191名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:07:35 ID:iAaaETRO
グラディウス5は敵の弾が見にくすぎる
192名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:35:27 ID:iSzymVZx
もしかしてデモって飛ばせないの?
193名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:35:46 ID:SfwnZ14h
>>191
その14型モノラルTVを捨てた方がいいぞ
194名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:35:54 ID:/+MZwXhG
>>182
やっぱグラディウサーは基地外ばっかだな…。
195名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:56:14 ID:ATOxKLiQ
>>194
ちなみに俺はグラディウサーであり、任天堂信者だ。
196名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:56:16 ID:8XgYX+xj
画面すら見たことないゲームだが、
一週は銀銃のSTAGE4ルートとどっちが難しいの?
197名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 01:45:47 ID:afKIqi31
銀銃ってなに?
そんなゲームあるの?
つかグラXってクソゲーの代表みたなものだからやらないほうがいいよw
一応グラディウスって名乗ってるけどようは朝鮮人みたいなものだから
198名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 01:52:35 ID:65g0rq32
別に家庭用だからいいじゃん
お前らネメシス2も「こんなのグラディウスじゃない」とか言ってるの?
199名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 01:56:30 ID:LgtzDS9M
グラディウスかどうかなんてどうでも良いじゃん
200名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 02:10:17 ID:x7TuMdQs
クソゲーって言いたかっただけだろ。
201名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 02:11:52 ID:2L22Og2z
これって上上下下左右左右とかないの?最高になるやつ
202名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 02:17:09 ID:afKIqi31
>>198
グラディウスじゃないのはXと沙羅2の二つだけですよ
203名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 02:28:22 ID:LgtzDS9M
>>200
IIIから全部クソだしVもグラで良いじゃん
204名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 02:36:10 ID:jP4vrkUz
ただ単にけなすことで優越感得てる奴や
適当に批評家ぶって見識者気取ってるだけの奴の
言うことなんぞ聞く耳持たんな。
確かに俺だってVという作品に不満な点はいくらでもあるが
ただ単にストレス発散の捌け口になるのはいただけんな。
205名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 02:41:58 ID:65g0rq32
じゃあこのスレ除くなよ低脳w
スレタイからこのスレがどういうスレか分かるだろw
それとも日本語読めないんでちゅか?
206205:2006/07/09(日) 02:42:48 ID:65g0rq32
間違ったw
「除く」じゃなくて「覗く」ねw
207名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 02:50:43 ID:jP4vrkUz
あーはいはいすんませんねぼくがまちがってましたよはいはいわろすわろす
208名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 03:10:56 ID:MegNIzbs
実はアインハンダーがグラディウスVで、
今までグラディウスVだと思ってたのはグラディウス5
209名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 03:14:31 ID:fi+mbPPx
>>1
お前の好きなシューって何?
210名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 03:18:38 ID:2L22Og2z
グラディウスシリーズで一番おもろいのは何?やっぱり2?
211名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 03:57:31 ID:EElgC/TQ
Xおもしろいよ!
みんなやろうよ!
あはは、あはは、あははははは(自棄)
212名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 08:09:00 ID:IJ7Bh86H
 _
 _|_   1P 566360              | ̄|      HI   566360
 _|_|                         ̄

     | ̄|
        ̄
  ̄|
  ̄|./\
  ̄| ̄|//\
  ̄| ̄| ̄| /                /\
  ̄| ̄| ̄| ̄|                    \/
  ̄| ̄| ̄| ̄                               ま さ に
  ̄| ̄| ̄|  |
     ̄ ̄  ̄/\   _| ̄| /\                       外 道
  | ̄|     |\/|./\| ̄| ̄|/|
    ̄     \|/|\/| ̄| ̄|/\_
              \|/ ̄| ̄ \/  |
    巛に゙=‐   /\| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|            | ̄|
  ̄|.           |\/| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|             ̄
  ̄|           \|/ ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|/\                 /|\
  ̄|             | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄\/|                |/\|
  ̄| ̄|       | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ |/                  \/

   [SPEEDUP][ MISSILE ][ DOUBLE ][       ][ OPTION ][  ?  ]
213名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 11:06:34 ID:uaicW6UA
1、これまでのグラシリーズとかけ離れてるからから糞(含音楽)
2、ボスがなまら固いから糞。
3、狭い所ばっかしだから糞。
4、デモが飛ばせないから糞。
5、とにかく糞!Xはクソゲー!糞ったら糞!
6、つーかUと外伝以外全部糞よ?


大別するとこんな感じか?
ちなみに俺は4。一々「有り得ない、何かの〜」ってウゼェ。一回で良いよ。
214名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 11:17:52 ID:tvbRdQOh
外伝も言うほど面白くない。
あまりにも簡単すぎる。
215名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 11:24:51 ID:L+fI3z5P
なまら北海道
216名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 14:13:46 ID:LgtzDS9M
ナマラって何
217名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 15:27:38 ID:Mur5F1be
「とても」って意味さ
218名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 15:38:54 ID:WFCmfypV
>>212
2面のそこでやめた
219受け取れ!:2006/07/09(日) 15:47:37 ID:dkxMugom
>1 

691:ゲーム好き名無しさん :2006/07/08(土) 11:31:08 ID:??? [sage]
http://kanabun-2.kir.jp/g2%20shiroutokeigazou/src/1141524828006.jpg
220名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 18:20:50 ID:afKIqi31
特に音楽は最悪の出来だからなw
何これ?
って感じですよw
221名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 20:20:34 ID:LgtzDS9M
BGMはフォローしようがないな
222名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 22:25:19 ID:Yk2A/EAF
なーんだとレジャーが作ったっていうから
崎本か井内が作曲したのかと思ったら
どっかのボンクラの作曲なのか?
223名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 22:31:01 ID:zSVp42Ub
ボンクラの崎本です
224名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 23:22:10 ID:JdxwGiEr
外伝好きだよ、最初簡単かも知んないけど、二周目以降むずくなっていくから
どこまでやれるか結構やり込みますた^^
225名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 23:31:57 ID:JEJadfFU
俺はゲーム内容自体は、こんなのもアリかって感じで受け止めてるがな
BGMが違和感あるのはどうしようもない事だが
226名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 23:52:31 ID:JdxwGiEr
そんな外伝のサントラ、プレミアついてるよね
高すぎるっつーの!(>−<)
227名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 00:27:11 ID:giUpW+OW
吸い出せばいいじゃん
228名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 00:58:28 ID:drFaHN4C
これもこれで楽しいと思うよ、たまにやる分には・・・


しかし武装をもう少し考慮するべきだったな・・・
ミサイルが弱過ぎ、ギガクラの存在意義が解らない。

パワーアップを二段階にして二回目は威力や弾速等が上がるって仕様ならもう少し楽しめた気がするな・・・
229名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 06:17:59 ID:+K1htQh7
下策かもしれないがステージ分岐くらい実装した方が良かったかもしれん。
一本道よりはボリューム感とお手軽感の印象は増してただろう。
そもそもプレイする前からお腹一杯と思わせるのはマズいって。
230名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 06:21:51 ID:+K1htQh7
つーか。
グラVと最後のRを足して二で割って調整いれたら丁度いい具合だったかもな。
231名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 06:56:46 ID:KHmklMYT
グラのエディット装備が時限解除で全102種類とかそういうのか?
ありえない。
へきるは間違いではないのか?
232名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 12:54:52 ID:Uh9ZchIG
3以降クソゲーばかり。
どこが作ろうがグラディウスはもうだめ。
233名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 14:16:50 ID:/NRkVUah
Rもな
234名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 20:18:55 ID:MREuU64j
RはU以降も個人的に名作だと思うんだが…Vと凾ヘ面白かった
LEOとファイナルは勿論、論外だけど
235名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 21:23:22 ID:AZqwW/Vy
グラ4からグラシリーズにはまりだした思い出補正無しの自分としては
3>4>>超えら(ry)>>>5>>2>>1
5はアケでやりたかったよ


236名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 21:57:37 ID:qMiekq6S
4なんて1回やって二度とやらんと思ったが
237名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 22:02:34 ID:KM4LJgvt
4は面白くないってことは無いけど
万人向けとは到底思えない
238名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 22:56:27 ID:v89V3cwd
>>237
確かに。アメーバステージだったかな?
100回以上コンテニューしました(;´Д`)
コロ助の手みたいなの出てくるし、あそこは苦労したなー
239名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 23:10:16 ID:VkCu4RG1
>>235
プ
かわいそうな人ですねw
あの黄金期を体験できなかったなんてw
だからそんな頭のおかしな評価しかできないんですよ。
240名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 23:18:36 ID:l4Wbt4l4
プ




241名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 23:29:53 ID:AZqwW/Vy
泡モアイを超えられれば1周クリアは目前だし、2周目も撃返しがないから
2-5の進むルートをパターン化してしまえば、3周目まではすぐ。
3以前のグラがぬるすぎただけで、昨今のアーケードSTGとしては全然珍しくない難易度じゃないのか。

>>239
当時ゲーセンに居たとしても、プレイ時間が長いSTGを待ってまでやりたいとは思わないよ。
242名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 00:45:33 ID:HMTCoCyz
ゲームの評価なんて相対的なもんだ。
リアルタイムにやってない人間の比較は論ずるに値しない。
今インベーダーなんてやったってつまらんわ。
243名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 00:55:50 ID:aCRE5Bkh
>>241
これはドラクエを並んでまで買わないよと言っているのと同じ。
244名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 00:57:54 ID:Aqm/PI7P
餓鬼は家でシコシコやってろって事だ
245名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 02:11:53 ID:CQh+WKCz
初代グラディウス登場時の衝撃っつたらもう・・。

テーブル筐体の上に100円玉がズラ〜っと並んでてもう誰の金なのかわけわかんないほど・・。
246名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 02:15:03 ID:HMTCoCyz
グラの時代は地元ではコイン置きはやってなかったなあ。
つか懐古話するのもどうかと思うのよねw
247名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 07:14:22 ID:KDa6ciy2
オサーンどもが必死でワロスwww
248名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 07:22:06 ID:pBqnxu1O
レゲー板あんだしそっちの方が話し合うだろうに
249名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 08:51:06 ID:UvVNXA0X
>>247
お前もいつまでもダラダラ生きてないでちょっとは必死になれよ
250名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 09:01:05 ID:B9mbI+Kv
こういうので必死になるっていうのも、ちょっとなぁ・・・。
251名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 09:41:52 ID:2vz6BaWM
必死なのは247だけ
252名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 10:35:48 ID:Yz8Cpjms
ひとりでムキになってるのに、
反論できなくなると、必死だなでかわそうとするからな
253名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 11:39:17 ID:B9mbI+Kv
でもムキになってるのは一人だけじゃないと思う。
254名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 13:47:54 ID:tn5+edwp
ここのスレ住人は、撃ち返しのかわし方を覚える事をお勧めする
255名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 15:11:38 ID:c9tLGwyv
住人、て言えるだけの人数いないんじゃね?ここ?

さて…




ぽこ?
256名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 17:33:09 ID:cVy3kuvA
クソっつってる奴に限って、毎日 攻略DVDみてんだよなー('A`)
257名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 18:06:25 ID:1SM7bziz
>>256
それはないwwww

グラVのクソさは異常wwwww
258名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 18:09:30 ID:LAstPK9g
>>257
それはないwwww

>>257のクソさは異常wwwww
259名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 18:21:06 ID:1SM7bziz
>>258
ちょwwおまwww

>>258は補習ステージいってこいww
260名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 19:32:54 ID:B9mbI+Kv
クソだとは思ってない、むしろ面白いと感じてるが、
攻略動画は結構見てる。

攻略というより観賞目的で。
261名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 20:55:19 ID:geKzABHJ
はいはい
262名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 21:03:38 ID:B9mbI+Kv
これはまた、器の小さい人間だなあ。
263名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 21:07:45 ID:LAstPK9g
今更こんなスレに、
十日かそこらでこんなにレスが付くなんて
みんな本当はXが好きなんだね。俺も好き。
264名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 22:01:24 ID:UvVNXA0X
釣られない。
265名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 22:23:15 ID:+6MZUgDU
好きと嫌いは同じようなもんだ
266名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 22:33:52 ID:UvVNXA0X
>>265
ん〜〜〜〜
ソフトクリームは好きだけど、うんこは嫌い。
うんこが好きかと言われれば、、、








好きな訳ねーだろ!!!!

結論:うんこ→嫌いなものは嫌いであり、好きとは言えない。
つまり好きと嫌いは同じじゃない!
267名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 22:37:36 ID:+6MZUgDU
いまいち面白くない
268名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 02:01:27 ID:DcYTad8w
嫌い嫌いも好きのうち。
嫌ってるだけまだ心がひかれてるって事だろ。
269名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 02:33:39 ID:9/e7cAd7
んだんだ
270名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 04:24:42 ID:/muXDBsU
吐いた言葉飲み込むんじゃねえぞ
いいかコラ
噛みつきたきゃしっかり噛みつけよ
271名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 09:34:05 ID:m1KLUkvF
>>268
何だその訳の分からん屁理屈は。
じゃあ好き好きも嫌いのうちってこと。
272名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 10:36:11 ID:uiwlJBq5
屁理屈っつーか普通によく言われてることなんだが知らんのか。
好きの反対は無関心、ってな。
273名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 17:44:01 ID:DcYTad8w
>>271
思春期の疑問、みたいな感じだな。

まず「好き」とは、「嫌い」とはどういう意味なのかを詳しく知れば良い。
そしてら逆は有り得ないって分かるだろうから。



もっと柔軟に考えな。
人生はまだ長いんだろうし。
274名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 17:50:06 ID:DcYTad8w
あ、でも屁理屈として考えてるならどちらにしろ逆が有り得ないのはもう分かってるか。
275名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 17:58:35 ID:mk8xTd4w
好きとか嫌い以前にXはゲームとしてダメだからな
まず、曲がダメ
これだけでクソゲーにあてはまるってのにグラディウスと名乗ってるのが許せんわな
276名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 18:29:23 ID:N2Ag2lp3
>>275
そうかなあ(´・ω・`)
277名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 22:00:12 ID:IbU8Ml2w
グラディウスと名のつくクソゲーはいっぱいあるがな。
278名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 22:32:44 ID:cyS46Z/A
>>275
音楽に関しては真っ向から反対する。

個人的にゲームとしての面白さは外伝が一番良かった感じ。
難易度は二の次(ベリーハード設定でグラV一周目クリア難易度位が丁度良い)で
やっぱり色んな動きをする敵や面それぞれのギミックを楽しんでこそグラディウスだと思う。
モアイ飽きたも良いがやっぱり毛色の違う色んな場所を旅するのだけは外さないで欲しい。
279名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 22:38:39 ID:IbU8Ml2w
Vがグラディウスかどうかとかどうでも良いが
曲だけはもうどうしようもないと思うが。
280名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 23:49:54 ID:cyS46Z/A
んじゃ言い方変えるが、詰まるところVは単調に感じたのが嫌なのであって
グラディウスらしさは別段どうでもよかった。
バイパーとオプションシステムあるし、それだけでグラディウスって言われても
別に良いって感じ。

音楽はグラディウスらしさはどうでも良くてただノリが好き。
ヘッドホンで聴くという前提だけどボス戦と5面の音楽とかああいうのがノリが良くて。
ただ、ゲームとしては、ボス音楽は2種類用意して欲しかったし、8面の音楽は2面と
同じのを使用して欲しくなかった。曲は好きでも嫌な部分も目立ったかな。
つうかオプションで音量調節でもあれば効果音もっと低くできて良かったのに残念だ。
281名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 23:57:40 ID:DcYTad8w
むしろBGM好きだな。

1面道中、2面とかの始めに流れるやつ、通常ボス戦が特にお気に入り。
何か2面始めの音楽がずっと頭から離れない事があったなぁ。
282名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 00:14:56 ID:/FVLqwz5
ノーマル弾がデカイってのが一番違和感がある。
敵弾が◇なんだから自機のも‐−の方がよかった。
アレのせいで初っ端から同人臭く見えちまう。
283名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 00:32:11 ID:om+ufXge
弾デカイって始めて聞くな。

俺は全然変わらないと思ったけど。
284名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 00:46:22 ID:z/VGvuF6
曲は今までのグラディウスと違いすぎて違和感がね
俺は銀銃好きだから全然おkだったけど
ゲームとしては全体的に一面一面が長すぎるのがちょっと微妙
最終面が同じとか
そしてSFC版3が最高、と信者っぷりを表明
285名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 02:20:51 ID:BKenHpBm
つまらんと思ったが、一つでも聴ける曲があれば売り飛ばしたりしなかったのに
286名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 04:07:03 ID:iDBjmQPO
グラYをトレジャーが製作するならオレはもうグラディウス引退する
Xのようなあんなキモイ、オタクが作ったオナニーのような作品なんか見たくもない
ゲームとは白黒画面でプレイしても面白いのがゲームだ
初代、U、V、Wまではモノクロでも楽しい
音楽は雰囲気を醸し出す

Xはファンの為に作ったのではなくてあれはオタクのオナニーだ
287名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 05:04:46 ID:om+ufXge
あれ、沙羅曼陀と外伝は?

つかモノクロでも楽しいとか、完全に自慰じゃないか。
流石にモノクロは無理。
そこまで崇拝するほどの魅力はこのゲームには無いわ。
288名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 05:38:38 ID:WJkkz8Zj
オタクのオナニーならVが真性だろう
289名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 06:46:57 ID:VZ/ilc8q
オタクとかオナニーと下品な事ばかり言っていないで
機種依存用語という言葉を覚えた方がいいよ。
ほとんど同一人物だろうけど。
290名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 09:16:28 ID:KN10X8+l
いくらなんでもIIIやIVよりはマシ
291名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 09:47:47 ID:V/f4Ks/k
グラディウス「外伝」なのに、あれが結構イケてたグラディウスだったのは何故かを考える事が
今後幅広く楽しめるグラディウスのゲーム性の切り口と思っている。

ライトに楽しみたい人の為にバランス破壊気味の装備があっても良いと思った。
IIIのEレーザーとか、グラビティバレットみたいな装備とか。
292名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 10:06:05 ID:NLbfrleG
III以降で面白いの外伝だけだっt
293名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 10:15:08 ID:GFCGwpLI
外伝好き多いな…
アレはアレでダサイ演出過剰で不満なんだが
良いのはラスボスのウロボロス風演出だけだな

しかしまあ、グラはゲームの雰囲気が陽性のほうが良いような気がする
ノリのよいギラギラしたBGMが欲しい
294名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 11:46:25 ID:yRRChr85
>ダサイ演出

どこが?
295名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 12:45:08 ID:+879Zz5a
まず、1面の舞台が雪ってのが微妙に掴みが悪い。しまも何故かボスが芋虫。それのやられエフェクトがダサイ。
2面の中ボスが見た目しょぼくてイヤ。本ボスのタコもそうだけどスクラップ工場?風の演出を生かしてないデザイン。
道中のほうが驚きがあった。3面、クリスタル自体は美しいが。これまた道中ギミックがショボイ。
レザー屈折も生かされてないし、もっと大仕掛けが欲しい。
3面ボスに顕著だがボスのレーザーが美しくないのが外伝のてんで駄目なところ。
レーザーは淡い単色のほうが絶対美しい。あのプリズムはダササ極まる。
モアイ面はボスが地味すぎ。デザインも塗りも重厚感がなくマジだせえ。また回転しかできないのw?スーファミですかw?
細胞面のボスのやられエフェクトがシュ〜ン…ってフェードアウトで辛気臭い。ハデに汁ブチまけて市ねよな。
まったく外伝のボスは時代のわりに死に様がヘボイ。植物も面もおんなじ。
逆火山のブラックホール?演出も何がどうなってるのか意味不明で残念。
ボスラッシュも気に食わないボスがいる。どいつもこいつも単コアで小さめなのがイヤ。攻撃ギミックも好かん。
ドラゴンにトドメ刺されるのはグラらしからぬ演出過剰。そういう敵さんの感情的なものが窺えてしまう演出はイラン。
高速ステージ後ボスのバックファイヤーなデザインがイヤ。グラならレーザーにすれ。
Rタイプ2で似たようなシチュエーションのボスあったけどあっちのがカッコよくて面白い。
クラブがいないのもイヤ。その点Vのクラブは文句無く良かった。
ラストがなぜかゴーレム。煮え切らない演出のフェードアウト氏に。ウロボロスドラゴンはイカス。

・・・読んだ?
296名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 13:04:48 ID:lLZim1na
チンコ・・・まで読んだ
297名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 15:27:46 ID:iDBjmQPO
>>293
>しかしまあ、グラはゲームの雰囲気が陽性のほうが良いような気がする
>ノリのよいギラギラしたBGMが欲しい

全く同意、そこなんですよね
トレジャーの開発スタッフはオタッキーだからそこがわかってない
あんなクソ以下の辛気臭い音楽のような物(もはや曲ではない)を鳴らすくらいなら無音のほうが100倍ましだ
298名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 19:16:30 ID:om+ufXge
ヲタはヲタを嫌う。

同族嫌悪の典型を演じてることにそろそろ気付いた方が良いと思うよ。
299名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 19:51:14 ID:lrYxYS+5
なにをいまさら
300名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 19:55:55 ID:om+ufXge
人によって気付かない事ってのがあるんだよ。
301名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 20:51:21 ID:SE6S3jDj
外伝がなんかダサ目なのは認めるが、グラでその時代としてセンスが
良かったのってIとIIと2だけじゃないか?
302名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 20:54:02 ID:SE6S3jDj
まあでも外伝のダサさってサンダークロス2的なんだよな、と今思った。
Vはまだ良い方だと思うんだが。2面8面のクダラン演出は止めて欲しかったがな。
303名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 20:58:02 ID:iDBjmQPO
外伝がダサいと言う奴はトレジャー信者
304302:2006/07/13(木) 21:58:34 ID:6jMcU7A3
少なくとも俺は違うなw
むしろグラで一番遊べるのは外伝だと思ってるくらいだw
305名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 22:26:47 ID:GWK7nsrq
>>295
イカス。まで読んだ。
俺は外伝もVも気に入っている。残念ながらIIIもIVも気に入ってしまっているので
只のグラヲタだ(2のためにパナのMSX2を買った)。

…初代以外を「グラディウスじゃねぇ!」とフラストレーション溜めるのもなぁ。
どれでも良いじゃん。駄目ですか?
306名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 23:30:15 ID:iDBjmQPO
>>305
あなたには芸術がわかりますか?
ピカソとドラえもんの絵を並べられてどれでも良いじゃんと言うのですか?
300年寝かせたワインとホッピーどちらでも良いのですか?
待ちに待ったディナーがカップラーメンでも良いのですか?
日本が世界に誇る芸術の一つである初代グラディウスとクソゲー以下のゴミXを同等に扱うのは狂気の沙汰
307名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 23:33:45 ID:FSrzu2Sk
>>306
キテるなーこいつ
308名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 00:18:13 ID:szVJPZXW
>>307
なにをいまさら
309名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 00:49:18 ID:+gS5mduV
ダブルスタンダートを認められない人って窮屈な考えしか持てないんだよね。
310名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 00:51:24 ID:wE3JaXTF
これはドラクエ(グラディウスIII)がつまらないって言ってるのに対して
ドラクエ(グラディウスIII)は面白いと言ってるのとおんなじ。
311名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 00:55:44 ID:3XLv1aQr
>>310
一見変な日本語だがつまりグラディウスはT〜X、外伝、その他
全部ひとまとめにしてグラディウスだって考えているって事?
だとしたらそれはやっぱ違うっしょ。
312名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 00:58:01 ID:2jSWymtr
>>306ってリアルにそんな考え持ってるのかな?
それとも俺がただ釣られてるだけなのかな?
313名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 01:07:34 ID:34wuZop1
グラVはまあまあ面白いんじゃない?IIやIIIよりむしろ初代グラに近い感じがする
314名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 02:54:56 ID:7jWGsunz
>>313
釣り乙
315名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 03:30:25 ID:jnO2O6BJ
これが信者という魔物なんですね、お父さん。
316名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 07:10:13 ID:MshLi8UT
トレジャーなんだしナゾナゾ鈴木なら良かったのに
317名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 08:34:42 ID:Q4BIMonc
このよは釣りでできている
318名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 19:29:31 ID:FUG74A1k
むしろ、Wまで変わらな過ぎだったんだがな
Xは、BGM以外はそれなりに評価してる
319名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 21:00:04 ID:PDLUQNcG
       ∧_∧
      ( ´Д` )
      /´   `ヽ
       m、__X__,m


       /´⌒⌒ヽ
     l⌒    ⌒l
     m(    )m
       V ̄V
320名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 22:17:02 ID:7jWGsunz
土下座しても評価はかわらない
何故、これほどまでにクソゲーなのに発売したのだろうか?
どうして発売前にファンの意見を聞かなかったのだろうか?
長い人生の中でこれほどまでに裏切られたことはない
金をドブに捨てる、ということわざがあるがドブに捨てたほうがまだ幸せだった
321名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 22:28:28 ID:Cx3wrLkW
>>320
Vは俺もダメだ。
弾幕、芋、ガスといい、数というか勢いで殺そうとするゲーム性が
グラディウスシリーズとして肌が受け付けない。

グラディウスって撃って活路を見出すゲームだと思う。
地形や敵の配置がすごく計算されているから、撃って活路を見出すことに
爽快感というか達成感というか満足感を得られるのであって
Vの5面や6面なんて興醒めだよ。斬新かもしれないが、シリーズとしては別物。
322名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 22:33:49 ID:Q+v32f2N
ボスをもっと柔らかくしてデモ画面を飛ばせるようにしてくれれば、それだけで神ゲー
323名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 22:38:21 ID:ZwVNp6m3
初代の次に出たマンダだって勢いで殺すゲームだったが
324名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:09:49 ID:k4RuA4CO
>>323
撃てば勢いを削げられる。
削げた場所に避ける、かわす、これIVまでの従来シリーズ。

撃っても焼け石に水がV。
325名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:15:30 ID:DJdujec2
スピードが5速でも遅すぎるから嫌い
326名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:27:46 ID:34wuZop1
> 数というか勢いで殺そうとするゲーム性

あんまプレイしてないか、先の周回の話か?
グラVの5面や6面って、明らかに地形計算されてるだろ
327名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:35:24 ID:k4RuA4CO
>>326
いや、1周目だけど。
個人の主観も入ってるから、大げさに受け取らないでくれ。
328名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 00:29:34 ID:PSjqKTd6
>>327
もう少しやり込めば、わかってくると思うよ。
むしろ III や IV の泡のほうが数で殺しにかかってきてるようにしか思えない。
まあ、俺がこの二つをあんまやり込んでないからわからないだけで、
実際には計算されているのかもしれないが。
329名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 01:39:38 ID:7/AfjVv6
絶対的な数そのものが問題となるのではない。
相応に自機も強くなっている訳で、それを活かせるかどうか。

>削げた場所に避ける、かわす
まさにVの5面6面。
確かに完全アドリブでは抜けられないが、
セオリーさえ確立すれば確実に安定度は増す。
それでいてノーリスクではなく適度な緊張感が味わえる。
パターン化が必要なのは6面の90度回転〜真下スクロールくらい。

>撃っても焼け石に水がV。
むしろIV。
敵が強化されたにもかかわらず、自機の攻撃力がIIと大差無い。
(「1〜4番ゲージが同じ」といった意味ではなく、総合的な攻撃力が)
この相対的なバランスの崩れが『避けゲー』というゲーム性を生み出している。
特にモアイ面や細胞面、撃つ事に意味を見出せない。
330名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 03:08:18 ID:w7Eo1dfK
Vはね、なんかボスを弱火で長時間あぶってるとそのうち破裂する、
って感じなのよね。撃ち込んでる気持ちよさとか皆無。

オプションめり込ませてもあんま変わらないのは何故?
ミサイルの連射力がないのか?
331名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 03:44:00 ID:coOS6K4K
レーザーって個人的に打ち込んでる感は全く無い。
つーかシリーズ全体、打ち込みとかについては考えた事も無かった。
332名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 06:26:19 ID:8yIoAYyM
まあ今までのグラは、ボス戦の復活なんかで一瞬の隙を突いて
コア板をジジッジと撃ち込むのが気持ちよかったよね。
自分だけかも知れんけど。
333名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 08:02:47 ID:Hm+YCxnL
撃って壊す快感…なら、
2周目装備Eレーザー&とスプレッドで、
かなり押せ押せな展開を味わえるぞ。
特に1〜3面、5面道中辺りまでならな。

後半は覚えないと詰むが。
334名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 08:04:04 ID:Hm+YCxnL
>333 の話、
オプションコントロールはフリーズで、の話な。
335名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 08:58:02 ID:/vEM5zOI
>>330
単に弱点に当たっていない
336名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 08:59:41 ID:DfinMarl
動きの先を読んで攻撃をかわしつつオプションをコアに撃ちこめる位置に配置完了したら即殺確定!
「ハイ詰み。あばよ!また来周w」ってのが楽しかったのにーーー

じわじわコア炙りながらじわじわ避けてとかグラじゃねえよーーー
337名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 10:57:43 ID:h//BY15t
グラフィックV
338名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 11:31:07 ID:rQPhE7qQ
撃ち込み感が無いってのはただ単にオート連射が標準装備されてるせいなんでは?
339名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 12:59:10 ID:w7Eo1dfK
連射は関係ない
340名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 13:23:21 ID:3Z8nDk4R
>>336
瞬殺はボスの存在意義がなくなる
苦手なボスを安全に越す手段としての瞬殺はやむをえないが
それが目的になり楽しいと言うのはシューターとして失格
341名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 16:14:09 ID:2/xoBYt3
いや、一様に全てのシューティングがそうとは言い切れないだりお
ザンファインなんてもろ瞬殺シューティングだったしな
それでも爽快感あったりで面白かったし
342名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 18:26:52 ID:IWuqBEAK
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < クソゲーと聞いちゃぁだまっちゃおけねぇ
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

343名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 20:13:41 ID:1BOSpONB
グラVのボスはオプタソめり込ませると結構早く始末できるよな
344名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 20:34:56 ID:QjH8ULkp
一周目に限定すればフリーズなら結構早めに倒せる。
ビーコンと壁コアはこっちの弾が届くまで間があるせいか硬く感じるが。
345名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 20:39:18 ID:9vv3Ulxh
>>340
サムライソード使いはシューター失格なのか
346名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 21:29:39 ID:w7Eo1dfK
攻略知ってると瞬殺、みたいな快感もアリだと思うぞ
全ボスそれでもちとアレだが。
347名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 22:57:25 ID:LHaL4oOE
>>340
沙羅1のゴーレムは存在意義がありませんか。
そうですか・・・。
348名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 23:05:14 ID:QJqyufqJ
イメージファイトの1面ボスなんて画面出る前にぬっころせるからそれこそ存在意義ないよな。
349名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 23:06:12 ID:e77sGICr
ボスは自機を殺そうと工夫を凝らした様々な攻撃を仕掛けてくる。
それに耐えずに、ボスに勝った事になるのか?
瞬殺で得られる快感とは、「せっかく攻撃を用意してたのに使えなくて残念だったな」
とボスをあざ笑う見下しに過ぎん。
350名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 23:09:13 ID:DfinMarl
じゃあ時間切れ自爆一歩手前で打ち込んで撃破が最良かよw

相手の攻撃は全て受けてから勝つ!じゃ、プロレスみてえだw
351ゴーレム:2006/07/15(土) 23:10:29 ID:LHaL4oOE
>>349
勝ち誇るのはボクの触手グルグル見てからにちてくだちい
352名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 23:15:55 ID:+Oh/BY/9
さっさと倒したっていいじゃないか
353名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 23:18:26 ID:9x70exbE
>347-348
340が言ってるのは、「瞬殺する事でボスの存在意義がなくなる」であり、
「瞬殺できるボスは存在意義がない」ではない。

瞬殺するって事は、ボスなのにザコ敵並の存在にしちゃうって事で。
瞬殺する方法を知っている、もしくは発見できるプレーヤーが有利になるし。
あんまり感心しないなぁ。

例えば物凄く攻撃の激しいボスで、瞬殺によって封じる事もできるし、
上級プレーヤーは長時間耐える事で点が稼げる、という選択をプレーヤーに与える為とか、
そういう意図で瞬殺可能になってるなら意義もあると思うけど。
354名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 00:01:24 ID:R7RM0dGJ
>>350
最短か最長かなんて、何でそんな極端な解釈しかできんの?
別に耐える時間が長い方が良いなんて書いてない。
あえて時間切れまで耐えるって、そんなマゾプレイはイヤン。

攻略なり工夫なりでボスと戦う時間が「短くなる」のは構わない。それも実力の内。
355名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 00:54:57 ID:VapobNDw
瞬殺って有る程度強い装備でなら出来る事だと考えたら、
復活などで満足な装備を得られなかった状態でも粘れば勝てる硬さにしてる・・・とか?
356名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 01:10:07 ID:654TNfB9
レーザーとダブルって使い分けます?
片方のみ使います?
357名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 02:38:49 ID:rYhW/92X
アップレーザー、ダウンレーザーをどうぞ
358名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 03:02:48 ID:l6MeYUeG
ゲーム動画あぷろだ@トレント
http://b-board.rdy.jp/torrent/index.php
359名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 03:08:34 ID:D+EMN3Cz
瞬殺するとボスの存在意義がと言ってる人は全てのボスを安地なし、段階飛ばし無しで倒してるのか?

ストームコーザーを瞬殺無し、ノーボム、ノーミスで倒してみろってんだ
360名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 04:02:58 ID:VapobNDw
何の話かと思ったらダライアス外伝か。
361名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 06:51:26 ID:Jt2vwqb/
スレ立てる価値すらないゲームだなw
爽快感ゼロ面白さゼロ糞ゲーと言ったら糞ゲーに失礼なほどのグラX
362名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 07:39:29 ID:Iypm29WU
>>539
>瞬殺するとボスの存在意義がと言ってる人は全てのボスを安地なし、段階飛ばし無しで倒してるのか?
>ストームコーザーを瞬殺無し、ノーボム、ノーミスで倒してみろってんだ
それは「瞬殺する事でボスの存在意義がなくなる」ではなく「瞬殺できるボスは存在意義がない」
もしくは「選択をプレーヤーに与える為とか、そういう意図で瞬殺可能になってるなら意義もあると思う」に当たる
いずれにしても的外れな指摘
363名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 07:50:09 ID:VZNaVW0C
>355
装備が増えるとランクが上がってボスが固くなったり、
パロディウスシリーズでは装備が増えても一定時間当たりに与えられるダメージは変わらなかったり。
364名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 07:58:45 ID:VapobNDw
ああ、そうなんだ。

でも与えるダメージ効率って結果的に攻撃手段や範囲の増える多武装の方が高くない?
そのせいかあんまりランクは変動してる気にはならない。
365名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 08:57:05 ID:gH/evgVm
だからそれは「装備がある場合でも有利すぎない」「装備がない場合でも不利すぎない」という狙い通りな訳で
366名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 09:13:52 ID:OfiG8RzD
ドライアイス外伝
367名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 09:20:54 ID:D+EMN3Cz
>それは「瞬殺する事でボスの存在意義がなくなる」ではなく「瞬殺できるボスは存在意義がない」
340とは逆なんですね
あなたにとってストームコーザーは正にいらない子なんですね
>もしくは「選択をプレーヤーに与える為とか、そういう意図で瞬殺可能になってるなら意義もあると思う」に当たる
意図があるなんてどうして解るんですか?
開発者ですか?

340辺りからただの言葉遊びになってるな
どう遊ぼうが酷いバグ以外はプレイヤーの勝手だと思うが
368名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 09:28:15 ID:VapobNDw
>>365
え、前にも同じレスあったんか。

つか狙いだったのか、それ。
有利か不利かを考えると装備多い方が有利だと思うけど。
369名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 10:39:50 ID:gH/evgVm
>>368
狙いでないならランクなんて概念をそもそも入れないと思う。
装備多い方が有利であるべきなのはだと思うけど。

>>367
>340とは逆なんですね
「瞬殺する行為」「瞬殺できるボス」の両方が好ましくない
というのは何も矛盾しないし、
相手の発言がそのどちらであるかを指摘しているだけで
意見が逆になっている訳でもない。

>340辺りからただの言葉遊びになってるな
例えば「真ん中がちょうどいい」という意見は
右端から見れば左側だが、決して左端ではないでろう?
右端か左端かという極端な反論がおかしいだけだよ。
370369:2006/07/16(日) 10:55:06 ID:gH/evgVm
ごめん、文が抜けた。

>>368
狙いでないならランクなんて概念をそもそも入れないと思う。
装備が多い方が有利であるべきなのは当然というか、
装備が少ない方が有利だったらパワーアップというシステム自体が無駄になってしまうと思うけど。

>>367の最後
右端か左端かという極端な捉え方や反論の仕方がおかしいだけだよ。
371名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 11:11:16 ID:D+EMN3Cz
340=369なのかな
ゲームの楽しみ方なんて人それぞれなのに存在意義が、とかシューター失格とか言い出すから流れがおかしくなったんだけどな

これからもプレイヤーに対してそんな事したらいかんよと説教し、開発者に対してこんなボス作ったらいかんよと説教し続けて下さい
372369:2006/07/16(日) 11:50:06 ID:gH/evgVm
>340=369なのかな
……どのあたりが?根拠求む。

おかしな点を指摘しただけで、
「瞬殺派(瞬殺許容派)」「反瞬殺派」のいずれの発言もしてないけど?
ほらまた言ってるそばから右端か左端かに分類してる。

ちなみに俺自身は「人それぞれ」派だよ。
373名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 12:37:59 ID:N+3JJERR
>>369
君が「人それぞれ派」でいずれの発言もしていないというのなら、
そのままおとなしく黙ってればいいんでないの?
わざわざ首を突っ込むから、>340=369みたいに誤解を受けるんだと思うが?


>例えば「真ん中がちょうどいい」という意見は
>右端から見れば左側だが、決して左端ではないでろう?
>右端か左端かという極端な反論がおかしいだけだよ。
こういうのが「言葉遊び」なのでは?

・・・なんつーか、もっと平たい言葉でストレートに伝えることができないのかね?
374名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 13:12:14 ID:s+gFeLex
>みたいに誤解を受けるんだと思うが?
>こういうのが「言葉遊び」なのでは?
人の話をちゃんと聞いてない、人の話をちゃんと理解できない香具師が多すぎるだけだと思うがw
375名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 13:29:12 ID:j5z6aXj7
瞬殺出来るか否かは結果論であって、メーカーの意図じゃないしな
いちいち、それに議論するのも意味不明
376名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 13:55:42 ID:VapobNDw
>>374
理解出来ない奴が多いって事は、逆に理解できる文を書いてない事になるが。
377名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 13:56:59 ID:MFL3Vykk
グラディウスVも瞬殺とは言わないが速攻でボス殺せなかったっけ?
1ボスとか2ボスとか3ボスとか4ボス辺りは速攻撃破できたような・・・
慣れればエレファントギアもすぐ殺せるし
378377:2006/07/16(日) 13:58:14 ID:MFL3Vykk
あ・・・俺の場合ファイアーブラスター使ってたからそうだっただけかも・・
379名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 14:45:34 ID:R6YRrMjL
フリーズでEレーザー&スプレッドでボス瞬殺に慣れて、
他が試せない負け組。

でも、難易度ノーマル、ノーコン1周できたから幸せ。

380名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 15:02:54 ID:654TNfB9
イーグルウインドは便利だなあ。
ウェポンエディトでのゲームバランス何とかならんのか
381名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 15:22:45 ID:ycLZo86z
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   エディットしたら
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  負けかなと思ってる
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
382名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 15:35:52 ID:znOnQUVm
だがエディットが無いと俺みたいなパンピーがノーコン一周クリアできない罠。
まぁご褒美なんだし強武器が揃っていても問題ないだろ。
文句があるなら使わなければいいだけの話。
383名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 16:01:38 ID:pU+QKXcE
デフォも1,2が尖ってるしエディでやっても良いかと。
384名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 16:15:55 ID:OfiG8RzD
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /★) (☆>   |: :__,=-、: / <   俺の顔を
        l イ  '-     |:/ HKノノ    \  エディットしてみた
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽアィ-ィィ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
385 :2006/07/16(日) 16:46:00 ID:+6rhr7oH
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\   遊戯王 
   マリオ            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\                    デジモン
                   |_|_|_|_|_|_|_|         カーヴィ
                   /     \,, ,,/   ヽ
       ムシキング  ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)   ポケモン
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)               NARUTO
        脳を鍛える    <∵∵   3  ∵∵ >  
                    ゝ    ,_,     ノ    ラズベリー
 ドラえもん           /:::::ゝ_ NDS _ ノ:::::\
386名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 01:56:22 ID:27R93OZD
俺はV以外にSFC版のVしかやってないが、
敵の小さい基地(?中から雑魚がたくさん出てくるやつ)を
ミサイルの軌道に捉えたときの「ニヤリwwざまあみやがれwww」
っていうのがないのが残念。
殆どの敵が耐久力多くて上で言われているように
弱火であぶってるみたい。
387名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 02:12:06 ID:6c5ALGMb
というか、トレジャー=元小波のグラディウス製作チームじゃなかったっけ?
クレジット見比べればわかるはずだが。
388名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 02:15:15 ID:6c5ALGMb
389名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 04:18:48 ID:LqVDRp9Q
>>386
俺はオプションめり込ませる方が好きだな。
390名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 20:21:44 ID:SclFgZ3v
>>389
俺はチンチンめり込ませる方が好きだな。
391名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 22:58:41 ID:cGoSc1dp
コアに当たるまでっ!
392名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 23:00:27 ID:RrDlKhgN
そしてコアでレーザー発射
393名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 23:03:50 ID:tEkUZtVI
20年前のログインのネタだな
394名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 23:05:42 ID:TIlx74+W
>>381
俺もエディットは何だか嫌なんで、デフォルト装備ばっかり使ってる。
スプレッドボムを使ったら負けかなと思ってる。
395名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 00:39:08 ID:PUhrJTiL
>386
SFC版IIIには通称『ミサイル判定』『ハッチ判定』というのがあって、
ミサイルの攻撃力は1、ハッチ(ザコが出てくる所)の耐久力は4なんだけど
『ミサイル判定』を持つ攻撃は『ハッチ判定』を持つ敵を残り耐久力に関らず一撃で破壊できる
という特殊ルールがあります。確かAC版初代グラやパロディウスシリーズもこのルールだったハズ。
SFC版IIIでミサイルがハッチに対して強いのは この為で、耐久力の問題じゃないんです。
このルールを採用するのはグラシリーズの中では むしろ少数派です。
396名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 07:45:20 ID:KtKI5ZZv
>>1
流石は屑
お前が酸素吸うこと自体罪

さようなら〜フヒヒ
397名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 08:31:19 ID:7Jkaom2z
>>396
うんちぶりぶり大作戦は?
398名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 09:31:08 ID:PM39xsVz
>>396

>>773
一生掛かってもsageることができない屑フヒヒヒ

フヒヒヒ〜
399名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 12:08:34 ID:ueW5RoAS
>>396-398
おっぱいのペラペラソース
400名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 14:18:57 ID:HCMLZIov
>おっぱいのペラペラソース<
スペイン語で「ミンチにしてやる」と言ってます。
401名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 18:26:10 ID:VQvo7NPl
ママの手作りコロッケは美味しいです
と伝えておいて下さい
402名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 20:47:31 ID:gajp4dSI
>>1-401
>>403-1000
フヒヒヒ
403ルパン三世参上:2006/07/18(火) 21:33:17 ID:7Jkaom2z
              ,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 
            、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ
             ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i
           ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ
       、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ.
     、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ ふ〜じこちゃんは?
    シ  //      ミ`    l.l ヽ"、 
   ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,
  ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ
  .ミ /     i:  /      `^^     \ ."
404名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 00:41:57 ID:RXBG4P5o
斑鳩好きにはまともな人間がいない
405名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 05:30:36 ID:RybG2DS8
てゆーか、ゲームばっかりやってる奴は大体ダメピッタン。

俺の周りは大体そう。
ヒモとかニートとか不倫とか。
406名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 15:33:28 ID:RRAWffkn
Uの1面道中の様なBGMはもう作れないのか・・・
407名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 16:28:44 ID:c/a/vz81
そろそろ二面行けるようになった?
408名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 17:18:52 ID:B3Ma3GwR

       /´⌒⌒ヽ
     l⌒    ⌒l
     m(    )m
       V ̄V


       ∧_∧
      ( ゚д゚ )
      /´   `ヽ
       m、__X__,m
409名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 04:20:06 ID:ufGt3LpG
>>1
madaokiteruka? kuzu!! huhihi!wwwwwwgegegero
410名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 11:28:27 ID:q8bAwtC0
土下座しても評価はかわらない
何故、これほどまでにクソゲーなのに発売したのだろうか?
どうして発売前にファンの意見を聞かなかったのだろうか?
長い人生の中でこれほどまでに裏切られたことはない
金をドブに捨てる、ということわざがあるがドブに捨てたほうがまだ幸せだった
411名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 12:39:43 ID:LiL90ivA
コピぺ?
412名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 13:37:13 ID:E8XSTMim
>>410
Vは俺もダメだ。
弾幕、芋、ガスといい、数というか勢いで殺そうとするゲーム性が
グラディウスシリーズとして肌が受け付けない。

グラディウスって撃って活路を見出すゲームだと思う。
地形や敵の配置がすごく計算されているから、撃って活路を見出すことに
爽快感というか達成感というか満足感を得られるのであって
Vの5面や6面なんて興醒めだよ。斬新かもしれないが、シリーズとしては別物。
413名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 15:50:55 ID:HcQAzZ9S
じゃ、撃て。
という話。
414名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 16:22:13 ID:OeewV8t3
5面のイモってクリスタルだったらよかったんじゃね?
神秘性に欠けるっつうかさ。
バスクリンは細胞あたり。これは見た目の当たり判定がコチっとしたヤツがよかった…
415名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 17:20:51 ID:V+RmUpVj
>>414
いや、それはちょっと不自然。
イモと呼ばれるぐらいなんだから隕石じゃなくて
本物の芋にして欲しかった。
そしてボスがモアイでその芋を食べてオナラ攻撃という演出に
してくれればトレジャーもここまで叩かれずに済んだのにな。
416名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 17:28:33 ID:OeewV8t3
ポテリングーヽ( ・∀・)ノ   三◎Σ(ノ `Д´)ノ ←>>415
417名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 18:58:05 ID:hPGvkbw2
早い話
やってて面白いなら、飽きるまでやり続ければいい。
面白くないのなら二度とやらなければ良い。
それだけの話じゃないか?
418名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 21:36:54 ID:L3fyN4Gb
ok
もう君は来なくて良いぞ
419名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 21:42:59 ID:H78/zF3+
>>417
屑に正論言っても叩かれるだけだよ。
420名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 21:46:45 ID:V+NpDcd3
>数というか勢いで殺そうとするゲーム性

前にも出たけどIIIのほうがそうじゃん。
Vが嫌なのはいかにもトレジャー的なせまっ苦しいところが
多すぎるとこだ。囲んでなんとかすることしかできんのかね。
421名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 22:30:09 ID:r+5XQA61
GR3の方がVより面白い
スキルある奴はぜひプレイすべし
422名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 22:58:07 ID:y2nmOMix
「見た目に変化が無い!」とか「トレジャー風味が出すぎ」というのはとても理解できる。俺もそう思う。
だが

「こんなのグラディウスじゃない!!」

と批判してる奴はIVのあの微妙さをもう一度思い出してくれ・・・君が望んでいたVはあれか?!あれなのか!!??

>421
やってて楽しいけど、難し過ぎだw
カプセル数リセットされるのは勘弁してくれ
423名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 23:02:13 ID:qqAwYkCN
>>419
出た!!真の屑が!!
というより屑ほどの価値もないバカが。
424名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 23:08:16 ID:KQW8idyf
まじめに議論するスレじゃねえしなあ。
425名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 23:43:05 ID:PPq4LVpX
>>423
ハハハッ
面白い方ですね。
426名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 23:51:40 ID:Thi8QYII
>>423はかわいそうなので放っておきましょう。
427名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 00:02:54 ID:EEaeHBlI
>>417が結論

糸冬
428名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 00:37:03 ID:Bn09BJ+v
否定している時点で、物事を柔軟に受け止めようとしないからな。
結論も出る訳ないし、話がまとまる事も無い。
429名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 00:38:01 ID:1y5XhOc2
楽しめない>1が元凶。

430名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 00:55:28 ID:b8f9w95l
サラ2が楽しめればグラ5も楽しめる。
431名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 00:57:46 ID:ozQC9reO
このスレも楽しめ
みんなひとりごと言ってるだけw
432名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 01:13:04 ID:1y5XhOc2
>431 確かに。

それは、もうてんだった。

で、職人は来るかね?

433名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 01:15:03 ID:Trx1bLHm
崎元仁の曲がいいだけのゲームだろ。
434名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 02:01:31 ID:5cjhVCzZ
>>433
耳鼻科逝った方がいいんちゃう?
435名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 05:29:32 ID:r3cfANbZ
画面の雰囲気には合ってると思うけどなぁ…

VとかWも今聴くとクドい。てゆーか無駄にアゲアゲな曲とか恥ずかしい。
436名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 07:03:38 ID:lI3zyuix
昔のグラディウスってドラムの音がしょっぱすぎる


初代は好きだけど
437名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 09:10:16 ID:Wu+Q3h9W
>>422
分かってないな。
グラディウス=町口浩康、コナミ矩形派
なんだよ。
Wはゲームとしてはダメだけど、グラディウスとしては100点満点。
一方Vはゲームとしては面白いけど、グラディウスとしては0点。
Vはグラディウスのシステムを使った別のゲーム。
438名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 09:12:38 ID:Wu+Q3h9W
>>435
そのクドさがグラディウスなんだよ。
崎元はグラディウスを何も分かってない。
439名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 09:49:18 ID:dfLCbHeH
Xは面白いと思うが、やはりグラディウスとは違うな。
音楽はUが良いと思う、1面の高揚感、2面の怪しさ全開っぷり、
3面の神秘性というか当時聞いても懐かしささえ感じた。
Xは何だろう、どの曲もあんま思い出せない位あっさりテイストに感じた。
もっとガンガンノリノリでも良いと思う、クドいのは良い事だ。
散々言われてる事だがUのアレンジした音楽をXに使ってしまえば
評価変わってたかも。
440名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 10:12:55 ID:w8gmeBpv
GR3は糞ゲー
441名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 10:34:13 ID:zL7GpKSo
>>430
マンダ2は曲が楽しめるがVは曲もダメなので難しい
442名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 11:06:52 ID:ryJy3UBW
>>422

IV批判はわかるよ。
だけどIVは味付けが下手だっただけで方向性は間違っていない。
アレがグラディウスだろ。

それに比べてVはもうてんでダメ。
長州力の大ファンから見た長州小力と何らかわらない。
「いや、芸はおもしろいかもしれないけど・・・それ違うし」
みたいな。良く見ても外伝にしかみえねぇよ。
443名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 11:11:48 ID:8EAuZsFk
なんでそんな必死になってんの?
444名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 12:18:00 ID:VouAMPbJ
ここはアンチスレだからでしょう
445名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 12:36:09 ID:PYnpHejb
>>437

ハァ?
常識的にグラディウス=東野美紀だろ。
あのキンキン音で有名になったんだから。
ちなみにXは駄曲駄音で有名
446名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 12:50:51 ID:dKyV9Ib2
まあ東野美紀だろうなあ
町口浩康って誰
447名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 12:58:36 ID:ryJy3UBW
町口知らないヤツがグラディウス語るなよwww

お前帰っていいよwww
あ、ついでに>>443お前モナwww
448名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 13:22:04 ID:3n4q5bnW
グラディウスなら東野美紀ってのが普通だわな。

誰?町口ってw
初めて聞いたよそんなきめぇ名前(^_^;)
449名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 13:23:43 ID:ryJy3UBW
ググレカス
450名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 13:28:41 ID:3n4q5bnW
ググル価値があるなら名前も知られているはずですが(^_^;)
451名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 13:35:33 ID:8EAuZsFk
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、 町口浩康って
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     だれ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、ググル価値ある?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
452名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 14:00:06 ID:ryJy3UBW
>>450
あほかwww
仮にも東野美紀知ってるんだろうがwww
お前はこのスレ来る価値ねーよwww
帰っていいよwww
そして氏ねwwww
クビだクビ
453名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 14:16:57 ID:B2mDs3S7
テンション高いね
454名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 14:45:38 ID:qk1hKWLG
げぇ、これは流石に痛くないか?
455名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 14:57:42 ID:ryJy3UBW
はぁ?
痛い?ネットの書き込みみただけで痛いの?君??
アホ?? もしかしてアホ? バカ? 

俺のグラディウスをバカにすると痛いめにあうお
456名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:05:07 ID:8RRBVoWI
               /‐7 /_,| | _ -==>iイk'‐_- 、 ⌒!!-_(   \ \
             /_ -/ 〃_,ィ |´   //,/  \ \\ ll  `ヽ、 ヽ ヽ
        /ヽ _ /'´ / 〃ァ'´ ! ! ,/  / 〃  i, ヽ、ヽ lト      〉  '、 ',
     /⌒`ヽ、 Y_.-=/ .// /  !∨〃〃 ||    !', ヾヽ∨ヾ、   /    i .!
    /_ ==―_/7´, -| /'    !  ,ハ∨〃  ||   ! i   iィメ, ヽヽ  ,イ     ! |
    /´   / ィ !ニ ̄| ト   l 〃ハ∨_ -_ニ!!=、  ヽl   ゲヽ ヽ ',〃   |l
    ',  /,イ/ヽトヽー| l_\  l !l/ ムT´__|!  ヽ    ',ィz、ヽ Y|     //
    ! //〃//! トヽ\l {=_-\l |/ /  メえイ'ト'       彷r' ハ リ   〃
    Y/〃/ l l  l トヽ ヽ! ミ =Y! ハ ィ{弋リi八       ヾ-゙__|i ハ l   '´
    {'〃〃 l l  l liト、.\ ヽ`Y,-i ハl__ ヾ'- ゙ ヽ        `Y! ! l !
    |/,〃 /| l ll! ヽヽ\X/r ! i| .iY゙     `   ,     ll i!| !  イタタタタがいると聞いて
    /// / l   !il|  \\'ヽ(| l|  lii           _    イハll| !
    !' i' / /!  l ll     >、ミ`! i|   il      ヾ´‐ ´  ,イ l| il/〃
    |/ /'  /.! |l!   ´/´(ヾヽヾ  ハ、        / !.i| lY/
    l 〃  / |.  l l|    {  r'ユ__ヾ、 ヘ` - ._   /    !i!_メi|
   ///  / !  .!.i!     ` )    ハ` ヾ- _ / `´-、    li!  li|
   ///  ./ i!   !l|     _レ⌒`   ヘ. ヘ   ̄/ 「/_    !!   !!
  ///   / il!   |i|    /        _ハ  ヽ   ! /{` ''ヾ-、.|!  i|
  ///!   /  !!  i|   /  , へ、  { rュ\ ヘ  メ ^ヾ.O} リ!.   l!
457名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:06:10 ID:wqkJDyiu
               /‐7 /_,| | _ -==>iイk'‐_- 、 ⌒!!-_(   \ \
             /_ -/ 〃_,ィ |´   //,/  \ \\ ll  `ヽ、 ヽ ヽ
        /ヽ _ /'´ / 〃ァ'´ ! ! ,/  / 〃  i, ヽ、ヽ lト      〉  '、 ',
     /⌒`ヽ、 Y_.-=/ .// /  !∨〃〃 ||    !', ヾヽ∨ヾ、   /    i .!
    /_ ==―_/7´, -| /'    !  ,ハ∨〃  ||   ! i   iィメ, ヽヽ  ,イ     ! |
    /´   / ィ !ニ ̄| ト   l 〃ハ∨_ -_ニ!!=、  ヽl   ゲヽ ヽ ',〃   |l
    ',  /,イ/ヽトヽー| l_\  l !l/ ムT´__|!  ヽ    ',ィz、ヽ Y|     //
    ! //〃//! トヽ\l {=_-\l |/ /  メえイ'ト'       彷r' ハ リ   〃
    Y/〃/ l l  l トヽ ヽ! ミ =Y! ハ ィ{弋リi八       ヾ-゙__|i ハ l   '´
    {'〃〃 l l  l liト、.\ ヽ`Y,-i ハl__ ヾ'- ゙ ヽ        `Y! ! l !
    |/,〃 /| l ll! ヽヽ\X/r ! i| .iY゙     `   ,     ll i!| !  痛くねーよ普通のゲーム好きだよ
    /// / l   !il|  \\'ヽ(| l|  lii           _    イハll| !
    !' i' / /!  l ll     >、ミ`! i|   il      ヾ´‐ ´  ,イ l| il/〃
    |/ /'  /.! |l!   ´/´(ヾヽヾ  ハ、        / !.i| lY/
    l 〃  / |.  l l|    {  r'ユ__ヾ、 ヘ` - ._   /    !i!_メi|
   ///  / !  .!.i!     ` )    ハ` ヾ- _ / `´-、    li!  li|
   ///  ./ i!   !l|     _レ⌒`   ヘ. ヘ   ̄/ 「/_    !!   !!
  ///   / il!   |i|    /        _ハ  ヽ   ! /{` ''ヾ-、.|!  i|
  ///!   /  !!  i|   /  , へ、  { rュ\ ヘ  メ ^ヾ.O} リ!.   l!
458 ◆HApiMATEH6 :2006/07/21(金) 15:06:14 ID:mnfK34yv
>>456を焼却に来ました
459名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:06:36 ID:NI+bGaT0
そういや夏休みか…
460名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:08:23 ID:7jSghzxl
とりあえずびっぷからきますた
461名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:08:55 ID:f9Tdyf35
VIPからきますた
462名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:09:26 ID:B2mDs3S7
なんじゃこりゃ。
463名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:09:59 ID:KnYumWft
VIPからわざわざきた
464名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:11:12 ID:f9Tdyf35
  /⌒ヽ ブーン
二( ゚д゚ )二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ゚д゚ )二⊃
  ( ヽノ 二( ゚д゚ )/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ゚д゚ )二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ゚д゚ )二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ゚д゚ )二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ゚д゚ )二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
  /⌒ヽ ブーン
二( ゚д゚ )二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ゚д゚ )二⊃
  ( ヽノ 二( ゚д゚ )/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ゚д゚ )二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ゚д゚ )二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ゚д゚ )二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ゚д゚ )二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
465名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:11:19 ID:45CPzBiV
466名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:11:53 ID:pnVs6HYs
                         /ヘ             ./ヘ   
                          / ._|              /._|
                         / : |             / : |   ブーーン
                     _,,..__ /  : |            / : |
  V I Pから来ますた      ,.ィ'";-、 ゙`'ヽ、|            /  : |
                  /⌒ヽ^゙ヽヽ_   `゙ヽ、._____..,/   : |
               __,/(^ω^ ) ,.ゝ'      `゙ヽ‐-..,,_/__: |_
     c.===ニニ二二 /^‐'^゙'ィ'"       ,,,,...._;==‐-、_____二二二ニニニ===⊂⊇
               /    _,..ゝ,..-‐''" \ \ ̄ ̄     __,,ィ二二ニニィ
              ゝ-―‐'''"  ヘ__ヽ,,,..-‐'"\ ヽ_,,...-‐''''""
467名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:12:26 ID:f9Tdyf35
  /⌒ヽ 光る風を追い越したらー
二( ^ω^)二⊃         /⌒ヽ
  |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 君にきっと逢えるねー
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ     /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃ 新しい輝き
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ     ( ヽノ
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ  HAPPY READY GO!!
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
468名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:12:39 ID:Klo2E25i
レッドブル 翼を授ける
469VIPからきますた:2006/07/21(金) 15:12:54 ID:X4SdrWz/
              / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
            /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
       / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
      /(●),  、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
  │   ヽ:::..-=ニ=- ' 丿  (●),    、(●)  |=ニ=- ' 丿
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\   
  │    /(●),  、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |),、(●) \
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l    おはよう
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
   \     \__ /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ_/
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
)))   |      __\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/
470 ◆HApiMATEH6 :2006/07/21(金) 15:13:34 ID:mnfK34yv
219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/07/21(金) 15:04:26.45 ID:IdGdmIMz0
VIPPERの俺様を馬鹿にした挑発だお!突撃だお!(# ^ω^)
まじでむかつくお。
協力タノムお!!!

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1151503870/
471名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:14:05 ID:f9Tdyf35
ごめん、実はラウンコから来てました
472名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:15:16 ID:K0TfBwc7
             /  . __ 、/ 丿               ヽ
          / ,  / ./  /  _ ,__'   i  i  i  i   'l
          //. /  /  /_-''’ ___,,ノ、  7  '       l
        . レ.l/  ./   /  ,,-'''''  l l  .l   ,       l
          / ,/   ´  , '_ !-‐'''''''''''') ./l ../l     i ...l l
         r/ .l  ゙   '''’ _,,,-‐/ ̄.l/ .l ./ l     i  .l l
         .l.!         々' Vヽー--l/'‐、l /l   i  /ll
         l         /'''' ヽ   '..,,,___、l/./   ノ'l/ l'
        l         ./   !       '' /'/' ,/)ノ
        l        /   /          / ,// 
        /       丿   亅         ./ /r'   
     / ̄ ̄ ̄''' ‐ ,_ /丶   ____        ./ /   やれやれ
   / ̄ ̄ ̄ ̄''' ‐ ,_ \. .l\ ”-ニ⊃    //r'\   ろくに知らない奴がいるとは
   /          '-,/  .l \  ' ̄   ,/ / │ ''、、  
  ./            /  l 丶ゝ,,,,,,,-‐''  /  │  'l "'-、
 /          .∩/   .l  /─、 ,─/   │   'l  "'-、
../          ∩/    .l /  Cl l - l\  │    'l    "'-、
/            /     レ' ヽ┌──┐ソ\ │     'l      "'-、
473名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:16:36 ID:f9Tdyf35
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  <おい、祭りは終わりか?
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
.______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
474名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:17:15 ID:qoc9LLsA
はいはい昼突昼突
475名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:17:49 ID:2nfim0d0
V
476名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:18:16 ID:pjX88Qbi
信者が火病ってるなw
477名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:18:18 ID:GUrm8+EZ
              VIPからきますた
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /⌒\/../
          / /\  \(^ω^ )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨┓¨・・・・
478名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:22:45 ID:0ibgTc6g
                        ,. ―‐- 、
                   /´`       ヽ、
                      ,'        、} ト.
.    rr、                ,'    '   ,.イ゙V }
  ,イ川、             ,' .!  ,' .i  〈_,イ「l/        フ ヽヽ         /
  |  !」_          / ,'::! .!,': ::! .:.:| ハ〉|     / J ヽ     ̄ ̄ ̄   Λ_丿
  l  //```ヽ、       l:i::!::! :::l:::l :::l ::::,`:!:i::|
  `ーl_{     ``丶、__ _从{::|:::::l::,':::::| ::::,':::'l::l::!                 ,.┐
     \_          `/ Λ!::/:ノ!::/!::ノ::/ノノノ                 /フ′
       `¨` ー- 、_   / /  ´ ´ ''´ '´7´/´ ̄`¨¨`¬……――''"´`>ーァ'´,イ__
             \! ..___    / /               / /  '´,.-┘
                 ...___   ̄´ /     ___ ___      {___j--‐'´
              |      ̄ ̄´ ´厂 ̄´        ̄`¨¨´
                /         ノ'´
                }___、      |
            /     ``¬―v‐'
            /        ,.   |                   
          //        /     !
         //      ,'      '、
        / /l         !        ヽ
        \,'|         !          >



V  I  P  か  ら  き  ま  す  た         












479名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:24:18 ID:qk1hKWLG
そうか、そういや夏休みだったな。
すっかりそういうイベントあるの忘れてた。

まぁ自分は自分らしく、キチガイはキチガイらしくしてる方が良いだろ。
好きにさせてれば良い。
480名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:25:12 ID:xIjZqDZM
で、突撃される原因は何なの?
481名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:25:27 ID:ryJy3UBW
>>479
負け惜しみ?wwwwwwwwww
482名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:27:59 ID:1FvcPkTC
XアンチもX肯定派も















仲良くして
483名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:30:32 ID:0ibgTc6g
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
484名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:35:53 ID:WhLkB0li
                         /ヘ             ./ヘ   
                          / ._|              /._|
                         / : |             / : |   ブーーン
                     _,,..__ /  : |            / : |
  V I Pから来ますた      ,.ィ'";-、 ゙`'ヽ、|            /  : |
                  /⌒ヽ^゙ヽヽ_   `゙ヽ、._____..,/   : |
               __,/(^ω^ ) ,.ゝ'      `゙ヽ‐-..,,_/__: |_
     c.===ニニ二二 /^‐'^゙'ィ'"       ,,,,...._;==‐-、_____二二二ニニニ===⊂⊇
               /    _,..ゝ,..-‐''" \ \ ̄ ̄     __,,ィ二二ニニィ
              ゝ-―‐'''"  ヘ__ヽ,,,..-‐'"\ ヽ_,,...-‐''''""
485VIPからきますた:2006/07/21(金) 15:36:55 ID:qbJ1DI5v
このスレクソミソに荒れててワロス
486名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:44:04 ID:cywVzy82
いや俺椎名へきるが大好き
487名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:51:53 ID:3NMVHBNj
          ,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、
         /             ,   \
        /        i ,:i  ハ.     ヽ
        /       ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i
       /   |   ノ// レ'   `、!゙、.| |
      ,'    |    '! " ┃     ┃ 'l} !
      ,i    |   l   ┃     ┃  | |
     /    l    |  ,.、,,_       | |
     ,'       |  ,iニL/   ~`'''ー─┐ i |
     l ,|  ,. ┴r/   {)      / ノrュ!,_ きたで〜!!
       ! i'! /  { l {    ,},,___/ri'゙r''"ヽ ',
     ゙ハ/   ヾ;`ョ‐r;'コ /     | { { 个'゙_.ノ
488名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:02:58 ID:Wu+Q3h9W
V信者論破されて悔しがり杉wwwwwwwwwwwwwwwwwww





























489名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:04:54 ID:qk1hKWLG
お、何か変なレスされとる。
やっぱ癇に障ったんだな、アレ。
490名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:05:20 ID:0ibgTc6g
このgdgdさなら言えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











 


















 










491名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:11:26 ID:shnZ7vZn
この速さなら言える、viperはチキン野郎の巣窟だからあと10分でいなくなる
492名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:12:18 ID:1FvcPkTC
このスレが1000行く頃には両者手を取り合って
仲良くしてるんだろうな。
493名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:13:27 ID:ryJy3UBW
>>490
早く家よwwwww
494名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:13:41 ID:ywIiz0vx
>>491
×viper

m9
495名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:15:19 ID:0ibgTc6g
>>493


     へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
496名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:18:53 ID:qk1hKWLG
ズレとるズレとる。
497名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:20:47 ID:0ibgTc6g
うん。ゴメン。適当なとこから引っ張ってきたらそれがずれてたんだ。
498名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:51:00 ID:Wu+Q3h9W
>>489
負け惜しみ惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





































499名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:54:55 ID:ryJy3UBW
>>498
お前改行大杉wwwwwwwwwwww
500名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:56:37 ID:X4SdrWz/
保守
501名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:56:40 ID:B2mDs3S7
ID:ryJy3UBW
502名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 17:24:57 ID:ryJy3UBW
さて、ウザガキもいなくなったところで、Vのクソっぷりを語ろうぜ!

503名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 17:28:58 ID:B2mDs3S7
III、IVよりはマシ
でいいのかな
504名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 17:30:38 ID:qk1hKWLG
確かに、VとWよりは良いな。
505名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 17:33:27 ID:ryJy3UBW
ウザガキは早く死ねよ
506名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 17:40:55 ID:B2mDs3S7
III、IVよりマシなだけでつまらんことに変わりは無いが。
507名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 17:43:13 ID:G/jTTJVX
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧  全然面白くない
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
508名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 17:45:10 ID:qk1hKWLG
途中だれるが俺は楽しめた。

沙羅曼陀の新作とかの位置付けなら叩かれなかったと思う。
509名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 17:51:10 ID:ryJy3UBW
なんか浅いよね。底が。
510名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 18:14:19 ID:qk1hKWLG
独り言書いてないでXのクソっぷりを語った方が・・・
511名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 19:32:35 ID:8EAuZsFk
このスレの結論

 III、IVよりマシ

ってことでおk?
512名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 20:04:17 ID:uk6PwDWR
>>511
個々の判断に委ねるでFA
513名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 20:55:44 ID:PYnpHejb
このスレの結論

トレジャー信者(クソゲー信者)は論破されると荒らすことしか出来ない

もちろんここでいう論破とはXが最低のクソゲーであるということ
514名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 20:59:27 ID:X4gB3x8p
>>512
それぞれの人の思いですから。
それぞれ心の問題ですから。
マシだと思ってもいいし、、III、IV以下だと思ってもいいし。自由ですから。
515名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 21:00:26 ID:X4gB3x8p
516名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 21:08:27 ID:3M4AjKzK
>>513
論破って、お前が一人で騒いでるだけじゃねーかハゲ
X肯定派は誰もお前の意見なんて聞いてねーし。
楽しめねーんならこんなとこで愚痴ってねーで
Uでもやってりゃ良いじゃねーか
517名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 21:34:07 ID:i5kAc8HC
>>513
論破っつーかお前は電波。
518名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 22:34:35 ID:uA7wvW10
III、IVよりマシ

ふむ、独り言
519名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 23:31:39 ID:pjX88Qbi
っとVもWも1周すら出来ないプレイヤーが言っていますw
520名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 23:34:39 ID:PYnpHejb
>>516
>X肯定派は

クソゲー信者と呼んでもらいたい
斑鳩=クソゲー グラXもクソゲー

つまりXが好きな連中とはクソゲーしか楽しめない基地外であると結論づけられる。
521名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 00:16:37 ID:1LTpU64R
Vは時が経つと底が浅いよね
522名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 01:00:13 ID:BbSHGubh
グラディウスとしてのマンネリは確かに抜けていたが
トレジャーのマンネリが抜けていないクソゲーw

523名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 02:20:32 ID:iI+tNl3p
>そのクドさがグラディウスなんだよ
>あのキンキン音
あと別スレから
>グラっぽさって何?
>個人的にはメロディーを前面に押し出したノリの良さだと思うんだな
>Vはメロが弱いからね

これらって、「グラディウスらしさ」ではなく、「ゲーセン音楽の傾向」では?

ゲーセンでは周りの音で曲が きちんと聞こえないので、突き抜けてくる音色を使いがちだし、
メロディの はっきりとした強く印象に残る短めの曲にする事で覚え易くし
頭の中で反復させて聞こえない分をプレーヤーに補わさせる効果がある。
また、IVはともかく、年代的に初代〜IIIは音源も限定されるし、
メモリ容量が非常に小さいので そもそも長い曲は作りたくても作れないし。

「短めの曲で印象に残るメロディで……」というのがグラらしさなら、
グラ以外のゲーム音楽も かなりの数がグラらしい、って事になっちゃいますけど。
524名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 02:21:52 ID:al4j8Q+o
>>521
懐かしいフレーズ(w
あいつもかなり電波だったが、ここの >>1 に比べれば
議論もどきができるだけ幾分マシだったな。
過去シリーズへの歪んだ愛ゆえ、おかしな結論に行くところは共通しているが。

まあ、影響大クンという本物が出てきてから、
この程度はかわいく見えるのが困ったもんだ(w
525名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 02:33:59 ID:q0DHt/eo
トレジャーはレディアントシルバーガン以外くそ
526名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 02:35:30 ID:8IkSJ+qC
このスレの話題もループしまくってるな
さすがグラディウス関連スレだ

で、今は何周目?
527名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 02:37:44 ID:BtAv8kZq
Vは一周目はつまらんが、二周目以降は滅茶苦茶面白くなる。
二周以降限定ならシリーズ最高傑作。
528名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 02:40:53 ID:MM31SSxK
>>524
さすがトレジャー信者だな(笑)
小学生以下の文章を晒してよく恥ずかしくないもだ(核爆
そういえば、恥ずかしくないといえばグラXですな^^;
あのようなつまらない物をよく恥ずかしげもなく発売できたものだ
529名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 02:48:42 ID:jsBUtTCR
グラ5が海外で発売されていない件について
530名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 03:14:34 ID:al4j8Q+o
>>529
発売されてるよ。賞を取るくらい好評だったみたい。
http://www.konami.jp/gs/game/gra5/menu/menu.html

残念ながら日本でのシューティング人気は最早……なので、
海外での売り上げを見込まなければ出せなかったかもしれないね。
531名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 03:16:47 ID:xUu7BtIi
トレジャーって作風変えられんのかね。
エフェクトなど絵的には横斑鳩て感じだし。
532名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 04:30:54 ID:znNw+EjW
とりあえず、これまでを総括すると、
BGMがグラじゃないし、ボスが硬い。ってことだよね?

過去グラのBGMを鳴らしながらコアに撃ち込み、
色が変ったくらいのところで倒したってことにしてみるテスト。脳内で。

するとアラ不思議。たちまち「Vって良ゲーじゃん!?」という錯覚が得られるかも!

で、試したが、やっぱry
533名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 05:21:08 ID:HqragkSr
>>531
ミサイルいっぱい出るやつやれよ。
534名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 05:25:20 ID:Ywfd6Bka
>>531
作風って・・・斑鳩っぽいのまだX1作しか出てないだろ。
535名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 05:52:20 ID:eSjC79rb
斑鳩はあれはあれで好きだがVはちょっと。。。
536名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 08:51:43 ID:6dU/xs3q
クソスレ記念age
537名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 17:44:08 ID:hrvgXkH+
538名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 20:03:07 ID:FDnk53fv
1の言う真のグラディウスファンってクソでも何でもグラディウスならOKなわけ?
539名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 20:15:05 ID:znNw+EjW
まあレトリックではあるが、それはまったくその言葉通りになるだろうね。
540名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 20:55:07 ID:E69BNkmW
Gダライアス好きはグラX好き…












な感じがする
541名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 01:41:42 ID:k2bR9EpK
カップヌードルグラディウス味 でも許せる
542名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 02:10:11 ID:dXLXKMZG
芋220%増量でよりおいしく!

撃ち返します。湯を注いだ際は御注意
蟹の脚が混入する場合もありますが品質には影響ありません
543名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 03:28:32 ID:YrD3ZMwW
アルキメンデスバージョンの話か?
544名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 04:14:28 ID:l1aYNMMg
最近のコナミはホントクソだ

あんなにメールしたのに全然、自分の携帯にグラディウスを対応させてくれない

Xをあんな会社に作らせた辺りからなにもかもが変だ
545名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 07:42:11 ID:iJuPKlJA
PS2のソフトをPSに移植するよう頼んでるようなもんだろそれ。
対応機種買えよ。
546名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 10:22:01 ID:Mym3B/L5
>Vをあんな会社に作らせた
コナミ有志が独立した会社だけど。
547名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 10:29:06 ID:8vDa7WYb
>コナミ有志が独立した会社だけど。

グラT〜Wを作った町口、矩形波が関わってない時点でクソ。
548名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 10:46:55 ID:59varRBm
「本物の」クソゲーって書かれ方されると、逆に物凄く面白そうに見える。
549名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 11:06:50 ID:iJuPKlJA
>>547
それじゃ、Yで関わってなかったらクソ決定だな。
550名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 13:21:13 ID:YrD3ZMwW
III、IVの惨状を見ると、もうどこが作ってもグラディウスはダメなんじゃないだろhか
551名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 14:41:43 ID:0u2t55kQ
過去の栄光にすがり付いてなんとか生きてるシリーズ
552名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 14:43:53 ID:AJG1ODpR
いつぞやか誰かがスピードアップしても全然速くないって言ってたが
まったくその通りだな
このドン亀ぶりはもう駄目だろ
553名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 15:19:22 ID:J+MZ5TMb
GBAのスピードアップ1⇒2に差がありすぎ。
差を縮めて20段階にして欲しい。
レーザー等の2段階目も隠しでゲージ1週スルーしてから
(レーザー2段階目ならカプセル10個)でないとパワーアップ
しないようにするとか・・フル装備後のカプセルって得点も低いし
無駄に感じる。フル装備後は倍率掛けてくれたらいいかもw
無論カプセル自体ももっと増やしてね。
554名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 15:27:24 ID:W2euyxuJ
PS3のグラディウス最新作はソーラアサルトUとかだったりして
555名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 15:44:11 ID:J+MZ5TMb
>>554
今回はパイロットの表情にまでこだわって作ってます。なんてなw
556名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 16:17:32 ID:e8BeGfVf
>>547
矩形波って別にメンバー一定じゃないし、サウンド担当の社員&バイトの総称だし。
そもそもIVの時って矩形波まだあったっけ?少なくともサントラは矩形波を名乗ってないけど。
557名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 16:56:51 ID:iJuPKlJA
単純にトレジャーが嫌いなだけなんだろ。
558名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 18:45:48 ID:8vDa7WYb
確かにトレジャーは糞
559名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 23:52:18 ID:tihsTbwu
結局、コナミに作れっていってるんだろうが、
今のコナミに何が作れると言うのか
560名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 01:16:22 ID:hdKv2C6F
>>559
>今のコナミに何が作れると言うのか

サイレントヒルの続編(1のディレクターいないけど)
幻想水滸伝の続編(1〜3のディレクターいないけど)
悪魔城ドラキュラシリーズ新作(ゴシックホラーアクションじゃなくて探索型アクションRPGだけど)
MGSの新作(もう2で飽きたよ)

オリジナルタイトルほぼ存在せず(去年のO.Z.ぐらい?)
もうダメポ
561名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 06:44:54 ID:0tRnYYXg
コナミ自体もうだめポ。
562名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 06:46:44 ID:1P4D7tLi
グラ2時代に戻して欲しい
563名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 08:25:42 ID:XqmlPEQ0
>>549
矩形派という名前はともかく矩形派の流れを組んで作曲されている。
そしてI町口が関わっていることはいわずもがな。

それくらいを語れないやつがこのスレで生意気な口たたくんじゃねーよ。
このビチグソめ。
564名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 08:40:02 ID:0v7JE+lZ
頭にきたのは分かったけど、それ本当にレスアンカー合ってる?
もしくはWとY間違えたとか?

いずれにしろ、信者に足りないのは冷静さだと思う。
565名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 09:30:45 ID:0b52tQXl
>>564
>いずれにしろ、信者に足りないのは冷静さだと思う。

お前も含めてな。
W→IV V→III
566名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 10:48:10 ID:XqmlPEQ0
>654
はぁ?
俺のカキコをお前はもう100回読み直せ
567名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 10:50:21 ID:b2+jTaR6
基地ステージばっかりで飽きるのよ
568名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 10:52:16 ID:XqmlPEQ0
>>567
ほんとそれに尽きるよな。
せめて自然惑星いれてくれて、音楽をグラテイストにしてくれただけで
評価は真逆だったんじゃまいか。
569名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 10:58:25 ID:0v7JE+lZ
>>565
・・・いや、スマン。
正直それがどういう意味を持つのか分からない。

>>566
そりゃこっちの台詞ですたい。
570名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 12:26:15 ID:xtLKQeV9
>>569の前半
機種依存文字を使うなって事でしょ。

>>565
冷静さを欠くと機種依存文字を使うの?何の関係も無いと思うけど。

>>566
563は内容的に549宛より556宛と考える方が自然だけど。

547 : グラT〜Wを作った町口、矩形波が関わってない時点でクソ。
549 : それじゃ、Yで関わってなかったらクソ決定だな。
556 : 矩形波って別にメンバー一定じゃないし、サウンド担当の社員&バイトの総称だし。
    そもそもIVの時って矩形波まだあったっけ?少なくともサントラは矩形波を名乗ってないけど。
563 : 矩形派という名前はともかく矩形派の流れを組んで作曲されている。
    そしてI町口が関わっていることはいわずもがな。
    それくらいを語れないやつがこのスレで生意気な口たたくんじゃねーよ。
571名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 18:52:12 ID:7ukiOXuz
斑鳩を知ってる奴がXを買うのはバカ
トレジャーとは自己満足が大前提でありグラディウス云々など初めから興味がない
よって糞
572名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 19:01:23 ID:pWQzkswj
トレジャーは黙ってコントラ作っていなさい
573名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 19:26:41 ID:0v7JE+lZ
トレジャー叩いた所で何が変わるのやら。
574名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 20:11:09 ID:7ukiOXuz
トレジャー擁護した所で何が変わるのやら。
575名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 20:29:16 ID:0v7JE+lZ
変えようと思って擁護してるわけじゃないんだが。
的外れな事を並べて叩くのがあまりに醜かったから擁護してるだけ。
576名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 20:48:02 ID:o8/gE9u2
>>1 氏ね
577名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 20:48:30 ID:sUUgZX3l
こんなスレでまともに話しても仕方ないぞ
578名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 21:32:10 ID:rIkESYxc
「グラVは国民的STGグラディウスの質を見事に落とした」スレdat落ち記念sage
579名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 21:40:13 ID:yhjbcs4M
いや質はすでに1989年のIIIで地に落ちてるからさ
580名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 22:05:23 ID:CNwr17qj
VWと暗黒時代が続いたからな
581名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 22:13:10 ID:1jnieGzJ
Vは方向性間違いすぎ。なんだあの同人ゲームは。
582名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 22:19:42 ID:0v7JE+lZ
方向性ってなんだろうね。
583名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 22:25:34 ID:yhjbcs4M
振り向かないことさ
584名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 23:00:37 ID:sEwn9ADs
愛って何だ
585名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 23:16:03 ID:sdBYlbz6
ためらわないこーとーさー
ギャ(ry
586名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 23:26:11 ID:hu1Npepr
宇宙刑事が紛れ込んでいるな。
バイパーと共に宇宙の平和のためにがんばろう。

>1jnieGzJ
町口スレから出張乙。
じゃあIIIやIVの何が良くてVの何が駄目か書き出してみてよ。
587名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 23:57:31 ID:bnBITq+X
Vはツインレーザーないから矢田
Vは3D面があるから矢田

Vはオプション増えたんだから専用レーザー導入すべきだった(サンダークロス系とか)
Vは正直無駄が多すぎた。他に詰め込む要素は幾らでもあっただろうに・・・
588名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 00:21:15 ID:I/eytKvo
あばよ!なーみーだー
プギャ(ry


ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/25/20060225000024.html
589名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 00:55:30 ID:mJZ4RxuV
>587
Vの場合、ノーマルレーザーが確か20連射くらいできるので、
ツインレーザーはゲーム的には出す意味あんまり無いんですよ、見た目的には欲しかったけど。
サンダークロス系としてはファイアーブラスターがあるし、
ブーメランショットはグラに導入するのは微妙だし、前後レーザーはテイルガンと被るし。
例えばIIIの開発中にサーチレーザーがあったみたいだけど、グラに合わないとボツになってる。
R-TYPEのレーザー並みの武装が許されるなら話は別だけど、
グラの場合、レーザーだけでなくダブルやミサイルも含めて武装でバリエーションを出すのは難しいと思う。
だから、残るはオプションでバリエーションを出すしかなかったんじゃないかなぁ。
590名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 01:47:40 ID:w3r61YeG
つかVのノーマル連射性能良すぎ
591名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 01:55:40 ID:R0t6z5HW
おかげで生き延びている俺がいる
592名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 02:03:55 ID:Bcu+IAl+
確かにw

でも不便だからこそ劣勢だからこそパワーアップに価値があるわけで、

ん〜・・FCグラ位のもやしスタートが理想だな

オプションいじりが出来る様になったらダブルも存在価値が薄いし、

そういう意味では外伝の一長一短は良く出来ていたのかも?
593名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 02:17:33 ID:tNgl4rZ9
スピードアップに関してはいいかげんなんとかしろと言いたいが。
594名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 02:26:46 ID:dxA7t018
そだな。イメージファイトの選択式は良かったと思う。
スピードアップは最速状態まで持っていく事がパワーアップと関係無いもんな。
最速でV−MAX発動して背景無視できるとかだったら良いけど。
595名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 03:07:53 ID:tNgl4rZ9
イメージファイトのあのスピードコントロールは、当時グラに対する
アンチテーゼだと思っていたが実際のところどうなのだろう。

まあスピード(&バックファイヤ)のためだけにボタンひとつ
使うのもどうかと思ったけどな。
スピードはアイテムにしてポッドシュートボタンのほうが
プレイアビリティはよかった気がするw
596名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 09:05:21 ID:Xxcs20/c
>590
リップルが4連射どまりなのを考えると強すぎる気はするけど、
もともと長い物を短く切ってるだけだから、特に逸脱感は無いなぁ。
それでも攻撃力はエナジーやファイアに劣るんだし。
通常ショットを切れ間なく撃ってると考えていただければ。

>594
復活時に機動力と攻撃力のどちらを取るか?という駆け引きがある。
まぁそれがゲーム的に歓迎すべき要素かどうかは別として、
送り手側には そうした意図が有ったんじゃないかなぁ。
オプションの間隔を伸ばすという意味では攻撃要素だし。
597名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 09:20:28 ID:XS2Qhpnj
>>596
対人戦じゃあるまいし駆け引きなんてねーよwwww
あくまでその状況に応じてどちらがベターか?を見つけて実行するだけ。

イメージファイトは単純に究極のパターンゲーなだけ。
そこに「復活」という要素を盛り込まなかったから
あのスピードシステムになった。
598名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 10:45:31 ID:OeEBYE3n
パターンゲーといえばランダム要素の入ったシューって少ないね

レイクライシス以外にあったっけ?てもあれもパターンにはめれ

るっちゃはめれるけど・・・
599名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 11:08:45 ID:KktAxuAo
ふと思ったけど、ボスのコアが固すぎちゃう?

遮蔽板が守る意味が無い気が・・
600名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 11:14:52 ID:oKAmTVPi
ゼビウス
601名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 12:15:23 ID:YDFVa40v
>>597
>あくまでその状況に応じてどちらがベターか?を見つけて実行するだけ。
それが駆け引きだろ。
避けのためにスピードを1個余分に取るとその後の武器装着がカプセル1個ずつ遅れる。
602名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 12:18:58 ID:A0NCwsLZ
つまりYがトレジャーから出るんじゃあ、もうグラディウスは終わりってことだな
横斑鳩3なんか誰も買わないよ
大体、トレジャーは斑鳩がクソゲーってわかってんのかね?
603名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 13:04:10 ID:XS2Qhpnj
>>598
そこでグラ4ですよ
604名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 13:06:31 ID:XS2Qhpnj
>>601
おまえは中学生か。

かきひきになるのは初プレイの最初一回目だけだろが。
数回プレイしてしまえば毎回同じなんだからパターンになるだろうが。
もしかして釣られた?だろが。
605名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 13:07:12 ID:7gHFNb1I
斑鳩、最高に面白かったがな。
606名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 13:09:40 ID:LgZzmLZq
なんかVって物凄くオタ臭いな。
グラフィックも音楽も同人レベルだし、
ゲーム中にムービー入れてるし、
しかもビックバイパーが2機同時に並んでるのを見て
物凄くカッコ悪いしダサ杉だと思った。
エンディングも全然感動しないし、
グラディウスの世界観ぶち壊し。
永遠の名作グラディウスを間違った方向に持っていくんじゃねー糞トレが。
607名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 13:13:07 ID:7gHFNb1I
オタ臭い意見どうも。
608名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 13:17:37 ID:LgZzmLZq
Vをオタ臭くないと思ったら終わりだな。
609名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 13:18:22 ID:lhMUlk2d
>>604
あなたの「駆け引き」という言葉の使い方がよく分かりません。
610名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 13:37:02 ID:7gHFNb1I
>>608
なんかアレだ。
影響大の人とソックリな腰構えだなぁ。
611名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 13:42:14 ID:XS2Qhpnj
>>609
もうお前らは死ねwww

そもそも>>596が言っている意見。
「駆け引き云々のくだり」がおかしい。と言っているんだけど。

ハッキリ言うぞ

対人戦、もしくはAIとの「読み合い」が必要な場合、「駆け引き」という
言葉を用いても問題ない。ただ、毎回同じアルゴリズムのSHTに対して
は「駆け引き」という言葉をもってくることそのものがおかしい。

無理矢理しいて言った場合「パターンがわかっていない初プレイ時」の時であれば
「駆け引きによるプレイ」と、言えなくもない。

わかったか中学生。
612名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 14:05:53 ID:7gHFNb1I
アルゴリズムが同じでも、敵弾発射の時間は流石に同じじゃなかったような。
そこから生まれる脅威からどう立ち向かうかの駆け引きなら納得。
613名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 14:11:22 ID:XS2Qhpnj
>>612
シューティングゲームというのはそうのも含めてのパターンゲーム。
駆け引きもくそもない。駆け引きシューティングがあるとすれば
ティンクルスタースプライツくらいなもんだ。

お前、ゲーセンでシューティングクリアとかやった事ないだろ。
614名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 14:19:11 ID:7gHFNb1I
ああ、ハッキリ言って無い、不器用だし。
でもまぁ、クリアできないからってそこでクソ扱いする事も無かったけどね。
単純に楽しむ事が出来る性格だからだろうかなぁ。

ただ、最近ケツイをワンコインクリアしてみようと思って結構やってるがね。
615名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 14:27:40 ID:7gHFNb1I
つか、それだと対人やAIでもやっていくとパターンって組めなくないか?
格ゲーとかに出てくる技のディレイやキャンセル効果とか、よく考えたらSTGの敵弾発射時間と
実際対処の仕方は同じのような。

「含めて」ってのはちょっとイヤラシイ言い方だと思うよ。
結局その含める部分をどうパターン化するか明確に書かれてないし。
616名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 14:41:13 ID:XS2Qhpnj
>>614
クリア出来るとか出来ないとかどうでもいいんだけど。
ただシューティングをあんまりやった事ない人なんだろうな〜って
思っただけ。ケツイは面白いよね。ただ難しい・・・。
果てしなく難しい・・・。

>>615
はぁ? もうお前の意見を色々コピペしたい気分だよ。
もうお前に言ってること無茶苦茶。
勝手に言ってろよwwww
617名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 14:52:13 ID:A0NCwsLZ
いいか?
グラディウスとは何か?
それは初代と沙羅漫蛇を見ればわかる。
明るい未来が待っているかのような明るいサウンドと途中困難が待ち受けているおどろおどろしい音楽
そして癒しのエンディング
特に初代とUとVと沙羅漫蛇と沙羅漫蛇2
グラディウスといえば「明るく美しく困難を切り開きながら未来に進む」イメージ、これがグラディウスなのだよ
それをXは暗くジメジメしたカビくさい物にしてしまった
これを、この日本が世界に誇る永遠のグラディウスをただ単の金儲けとオタクの自己満にされたのだよ
グラディウスとは芸術、芸術がわからない者は黙ってろ
618名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 14:53:37 ID:XS2Qhpnj
カワイソウだから言っておくか・・・。

>>615
「セオリー」と「パターン化」は違うよ。

以上終わり
619名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 14:54:29 ID:XS2Qhpnj
>>617
おおむね賛成だけどIVは?www
620名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 14:57:18 ID:A0NCwsLZ
>>619
W?
Wなんか自分の記憶の中には存在していない。
あれは正式名称、「グラディウスUのU」なんだからね。
621名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 14:59:41 ID:7gHFNb1I
>>616

いや、俺に言ってる事が無茶苦茶だとわかってんならもっと整理して
落ち着いて答えればいいじゃんよ。
別にそんなんで叩くつもりも無いし。


あ、あと俺は不器用だけど、結構かなりの数やってるぞ。
無論、そのどれもがワンコインできた事は殆ど無かったけど。
622名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:00:25 ID:lhMUlk2d
スピードアップかあ。
無い方がいいかなあ…
623名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:03:54 ID:XS2Qhpnj
>>621
いや、俺も言い方がちょっと悪かったかな、と反省してる。
ごめん。

ただ君とは話が出来そうにないので。
俺がマニアックすぎるのかもしれないけど、俺の説明じゃ
わかって貰えないかと思う。
あと、何度も言っているがクリア出来るとか出来ないとか
気にしすぎ。

>>620
IVはIVでいいと思うがなぁ。
624名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:08:51 ID:A0NCwsLZ
>>623
WはWでいいのだけどあまりにも真似しすぎ限度ってものがある。
625名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:10:11 ID:7gHFNb1I
>>618
どう違うんだい?

つか、パターン化する為に理論は必要だろ。
少なくとも関わり合うモノだと思うが。
626名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:15:40 ID:XS2Qhpnj
>>624

見た目とかアイデアは似てるけどゲーム性はかなり違うくない?
まぁ完成度では圧倒的にIIだというのは賛成。

>>625
もういいって。
627名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:17:26 ID:7gHFNb1I
>>623
気にしてないんだが。
逆にクリアできない人に、
クリア以外に楽しむ方法はあるってのを知ってもらう側にいるわけで。
特にシューティングに興味を持たせるためと、話し相手を増やすためでね。

だからシューティングクリアしたとかやった事ないだろってのに引っかかっただけよ。
628名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:20:29 ID:XS2Qhpnj
俺はおまえなんてどうでもいい。

基本的にパターンゲームであるシューティングに
「駆け引き」という言葉を用いるべきではない、と言いたいだけ。


              糸冬
629名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:28:17 ID:7gHFNb1I
おほ、こりゃまた・・・。
一方的だなぁ。
まぁ良いが。

つか、どうでもいいなら思わせぶりなレスとかしないでくれ。
もう少し一貫性をもってレスするように。
630名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:32:24 ID:XS2Qhpnj

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下何事もなかったのようにVのクソさについて語ってください。

Vはクソ。

音楽がクソ。

面更正がクソ。

アタリ判定がクソ。

クソクソクソ。

Vはクソ。
631名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:48:01 ID:Z69w/paB
あはっ
632名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:52:24 ID:VQ4c9X+d
なんか悲しくなってくるスレだな。あれをクソと言っちゃうのか…。
当たり判定の小ささや弾幕っぷりからグラディウスシリーズじゃない!
という批判はまあアリだと思うが、あとデモ飛ばせないのも確かに舌打ちものだし
レーザーが貧弱だったり音楽が耳に残らなかったり不満はかなりある。
それでも100点満点中80点はあげられるな、だっておもしろかったもん。

て言うか>>1はシューティングゲーム自体好きじゃないでしょ
633名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:58:02 ID:XS2Qhpnj
シューティングとして十分合格点なのは皆わかってるんじゃない?
グラディウスとしての魅力が皆無なのでそういう意味でクソ。
634名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:58:33 ID:LgZzmLZq
Vがクソゲーなんじゃない。
クソゲーがVなんだ。
635名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 15:59:58 ID:zrH6q8fm
           ____
           \____\
           /ヽ:::::::::::::::/\____
          /. /:::::::::::/ /:   T┌―、
        / ●●::::::/ / | [_] | |   |
    ●●●●●)::::/ />> .| 三三 |└―'|
   ● ●●●●))~\/ニニニ□□━ヽ~_ノl
  ●●●●● ●●  (◎(◎'ー===(◎  ̄┘
   _, ._
 ( ・ω・) 山程ウンコ置いてくなよ。掃除するの俺なんだからさ。
636名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 16:17:31 ID:kTp0jNF9
今までのXクソ意見はすべて>>1の自演でした。
637名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 16:18:51 ID:kTp0jNF9
>>635
うんこ撒き散らしてる風に見えるw
638名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 16:39:14 ID:LgZzmLZq
だいたいVって画面写真公開時から糞ゲーの予感が漂ってたんだよね。
パワーメーターのデザインがダサくてグラらしくなかったし。
ダッカーとかもポリゴン丸出しででかすぎだろとか思ったし。
639名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 16:39:56 ID:Q7hwLvNX
怒首領蜂Uは許せるけどなんかグラVは許せない
640名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 16:57:13 ID:L/Z4TK9c
>>598
ザナック
641名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 17:30:25 ID:iiKlInvi
ただ単にクソクソ言いたいだけちゃうんかと。
「それが何か?」みたいな理由にならん理由こじつけて
クソだクソだとわけのわからんことを。
自分が気に入らんのは勝手だけど、
個人的な意見を世間の絶対評価だと思い込むのはやめなよ。
642名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 17:57:38 ID:Zrr7d4vW
>アタリ判定がクソ。

え、IIIよりはいいだろw
643名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 19:36:19 ID:H7LrXSLe
え、そうかも知れない
644名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 19:39:05 ID:kSgu+if/
クソッ!死ねよ>>1死ね死ね!クソッ当たらねぇ!!
                                   //                    |
                                  //     」              |
                                  //     7Γ               |
                                   //_                     |
                                     ||| |                    |
                                     |  |                 /
                   ダンッ                | u |                 /
                        ダンッ            |  \                |
                    \    _             |  \              |
  マトリクスー            _―\\ || |   ___      |__  ̄ ̄―______-/
    ━−‐‐‐             ) ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||       |   _______|__
━  ミミミ‐‐ ━−‐‐‐     ̄―//  ̄ ̄(Ξ  (|| ||  ___|―― _________|_
  ( @μ@;)ーっ__ ミ アルェー /  ダンッ   (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
  ⊂ニ__  ̄ヽ\                   | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
       (__)_)                 ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                        ( ̄ ̄/
                           ――⌒――ヽ
                          /         ヽ
                        /           ヽ
                       /              ヽ
645名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 20:03:19 ID:AoSPzs1v
自分の都合のいい部分だけを抽出して物事を語る香具師が多いな
面白すぎる
646名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 20:04:18 ID:7gHFNb1I
だってアンチの溜り場だしなぁ。
しょうがないと思うよ。
647名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 20:34:16 ID:Zrr7d4vW
まじめに議論するところじゃないし
648名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 22:39:25 ID:qUl8hK3l
擁護派はアンチのクソ発言が我慢がならんらしいよ
649名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 23:45:33 ID:Qpv/RfXZ
>>ID:XS2Qhpnj
こいつ言い方は結構なDQNだと思うけど言ってることは
間違ってないと思う(Vの徹底的なアンチ部分は別ね)


それよりも
>> ID:7gHFNb1I
こいつの頭悪いところと粘着気質がキモすぎる件
650名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 00:39:16 ID:kVpBirGM
ここがアンチの溜り場なら

 「グラディウスXは本物の神ゲー!!」

っていう擁護の溜り場を立てて良いって事かな?
651名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 00:40:29 ID:A+QagolA
ここと同じ事になると思うよ
652名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 01:08:41 ID:lO3rNha+
>>649
キミは相当な粘着厨と見た。
653名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 03:07:45 ID:KENhPe6E
          ._________
         /ノリノ~\) /|~ ̄|| ̄~lヽ\    
  __q__。_∠_(` ∀´ )./__|_____||____.|__i,__`,.____   
  8b==〈===d8{=., -.---|-----~|----~|_---━-}      ノハ ←>>1
 .⊂:ニ口ニニニフ_.l O |_|____.|___,i´O`l____.j⊃∽∽(・д.)つ__ (´⌒;;;≡≡
   ヽゝ_ノ ̄ ̄ヽゝ__ノ  ヽゝ_フ ̄ .ヽゝ__ノ(´⌒;;;≡≡ ⊂ヽ、___⊃⊃(´⌒;;;≡≡



       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
654名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 03:38:24 ID:stxtycOL
Vのシナリオって感動させようとしてるのは解る。
勢いだけでなら納得できる。
が、Vならではのオプションいじり使えば2面で終了するお話では?
655名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 04:19:25 ID:bvk1pX3M
>>654
天才。

オプションが通らない地形が次のグラ6で採用されるでしょう
656名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 07:32:40 ID:LD3ARUTQ
個人的には自分ひとりで世界を救うみたいなシチュは
もういらないと思う。元々処理能力の性で単機での作戦に
なってしまったんだろうが、部隊物の方が絶対良い。
Gダラみたいに少々垣間見せるのも手段の一つかもしれないが、
ライデンファイターみたいに寮機出すとか、背景では仲間も
頑張ってる姿見せたり、タイムオーバーで自爆するボスも
寮機がやっつけて得点にならなかったりするとか、
多人数プレイじゃない、作戦であり団体行動だってのを
前面に押し出した・・ん〜ガンダムで言ったらMS08小隊
見たいな感じのを出して欲しい。
657名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 08:15:21 ID:8NieH3cM
グラディウスはIIIまでしかやってないんだけど
最近You Tubeで偶々グラディウスVの動画を見つけて見てみたら
凄い弾ばらまき系のシューティングになっててビックリした
658名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 09:27:52 ID:NVCaNl5T
マンダのころからばらまきですが何か
659名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 10:45:00 ID:kuZHsEdW
クソでも売れたら勝ち。
660名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 11:02:29 ID:lO3rNha+
そういや値は思った以上に下がらないな。
661名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 11:45:22 ID:2G9F2KW5
ベスト出てるが
662名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 12:32:42 ID:KIC0iNFX
雰囲気が暗いというけれど、そうでもなくね?
2面開幕時とか音楽も明るいし。パッパーラーパラッパッパパーパラッパッパラーパッパー♪
これまでのシリーズと比較して、暗いって印象は全然無いけど。
663名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 12:36:47 ID:+Bf5shNf
>>662
要塞面ばっかで無機質なんだよバーカ
664名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 13:04:18 ID:KIC0iNFX
6年ぶりくらいにバーカなんて言われた。
バカって言うほうがバカなんだぞ。
665名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 13:10:01 ID:7ecMxHWs
今更ながら、買ってきました。
1面でスゲーって感動して、2面で中々良い音楽だなと思って
3面でなんか飽きてきて、4面でなんとか持ち直すものの、
5面でガッカリ・・・って感じでした。
つか、ほとんど同じ面やん。ってのが第一印象。
最後までやってみたけど、結局面白かったの1面と4面だけかも・・・
666名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 13:12:15 ID:Q02lhXL8
ボスラッシュじゃなく基地ラッシュだな
667名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 13:26:37 ID:daEL4vpW
肉に突っ込んでいくとこは沙羅曼蛇の方が良かった

後はエフェクトレベルを調節出来る様にしてほしかった

見づらい
668名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 16:21:51 ID:kVpBirGM
グラVはおもしろいな。それに比べて
どう見てもグラディウスIIIはキチガイの難易度です。
本当にありがとうございました。
669名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 17:11:29 ID:vzUU5jf7
難易度はどうでもいい
IIIはクソつまらないのが問題。
でもVもつまらない。
670名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 20:26:07 ID:sEhYU3Fd
Xがグラディウスでないことはみんな認めるところ
あんなクソゲーなどなかったことにすればいいのにね
671名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 20:42:36 ID:lO3rNha+
なんで認めなきゃなんねーのよ。
672名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:05:19 ID:m8E3qlFN
>671

そっとしとけって。

いつの時代にも、自分から「最初はグー」と声に出して、自分はパー出して、
ネタ先読みで「チョキ」を出されて

「汚ねー!!」とか言う馬鹿はいるのさ。

思いのまま、でないと気がすまないガキ大将気質
673名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:13:33 ID:H6Qs/XYE
同じピンクの肉壁かき分けでも沙羅曼蛇はスクロールが速いから
すぐイクのだよ
674名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 22:21:45 ID:X6uWyJKd
童貞だからよくわかりません
675名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 22:38:29 ID:xgc55iuR
そういう場合はお店でお金払って勉強して下さい
676名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 23:15:19 ID:44RMIwVO
「フェラあり」って書いてあったのに
全身リップとディープキスしかしてくんなかった!
677名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 23:25:34 ID:lO3rNha+
フェラーリが何だって?
678名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 23:50:32 ID:1L5m79rg
>>677
またアロンソに負けたってさ
679名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:15:54 ID:7sbpx74l
なんだって
マンセルはどうしたんだ
680名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:51:10 ID:I/thyF8I
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
681名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 02:55:29 ID:NukaVJjW
すさまじいトレジャー工作員だなw
これはもうXをクソを認めているから隠蔽工作活動に移ったのだな
682名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 03:37:13 ID:GnrHdQEe
グラディウス好きにはキチガイが多いということがよく解った
683名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 05:57:18 ID:9rKW9jEV
基地ゲー = グラディウス
だからいんでね?
684名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 07:50:33 ID:1jwc3hdB
うめ
685名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 09:42:34 ID:6D5e6Blu
グラディウスVは堀井の関わってないドラクエみたいなもんだ。
よくグラV、Wはクソという意見を聞くが、ドラクエだって
6や7はクソゲー扱いされている。
だが、ドラクエと言えば堀井雄二であり、
グラディウスと言えば町口浩康なのである。
トレジャーはその辺をよく理解していないから困る。
いきなりビックバイパー2機並ばせてもうアホかと。
どこの同人ゲームだよw
全然グラディウスのこと理解してないじゃん。
まだ外伝の方がよっぽどグラディウスぽかった。
もうトレジャーはグラディウスに関わらなくていいよ。
Vはグラディウスじゃなく、沙羅曼蛇外伝です。
本当にありがとうございました。

686名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 10:12:34 ID:WuwBJgDV
ってことは沙羅曼陀はクソって事か。
687名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 10:34:05 ID:d0JjMsgf
沙羅曼陀はクソかもしれんな。
沙羅曼蛇は良作だけど。
688名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 10:34:32 ID:6D5e6Blu
>>686
じゃなくて沙羅曼蛇にもなれない外伝って意味で。
689名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 10:39:01 ID:Sq8XocKl
>>686

おまえいいよ。
このスレの常駐してくれ。
もう100%賛成!
690名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 11:14:09 ID:8NjLlmyR
沙羅曼陀ってどっかのデッドコピーかな
691名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 11:19:50 ID:NukaVJjW
斑鳩なんかやるようなオタクには沙羅曼蛇なんか理解できないわなw
かわいそうにオタッキー君
692名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 11:35:05 ID:+/T0I1Dw
シューティングやってる分際でオタクがどうのとか見苦しくねえかw
693名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 11:53:19 ID:clG0bW4C
サラマンダとか何それ

今時まだグラディウスなんやってる奴の方が
よっぽどオタクに見える
694名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 12:08:49 ID:O8m6MMjr
いや、この板きている時点で世間ではヲタ扱いだが?
695名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 12:10:58 ID:6D5e6Blu
今時グラディウスというかシューティング自体流行ってないんだけど・・・。
つか今流行ってんのは野う取れみたいな糞似非ゲームばっかりなんだけど・・・。
696名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 12:15:04 ID:Y9iWra+O
やられた時グラディウス方式にすると、なかなか面白いかも
697名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 12:24:50 ID:O8m6MMjr
だね、沙羅曼蛇復活はグラには似合わない

あと、ノーマルショットはチマチマしてた方がらしい

弾数も今まで通り画面に2発まででさ
698名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 12:57:21 ID:EYU8RLKt
そういうとこにこだわる奴がゲームをダメにする
699名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 13:07:10 ID:1jwc3hdB
空気読まなくて申し訳ないが

戻りフカーツに設定できるお(^ω^)
700名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 18:16:53 ID:BFKT8sNs
町口はカプコンの岡本みたいなモンだろ
701名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 23:55:31 ID:LM3DpFQH
コンドームか?
702名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 01:11:35 ID:tXupDElw
グラXはクソゲーなんかじゃない。
クソグラなんだよ
703名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 01:41:51 ID:YMA5fraa
ところでみんな、グラ系何本持ってる?
今数えたら・・
外伝・V&W・V・沙羅曼蛇パック・GBAジェネ・セクパロの6本。
1&2パックはもう手に入らないのか・・・
704名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 02:02:17 ID:u22iwsnT
そちらさんとは、
沙羅パックとセクパロを除いて、逆に
PS版のグラ1&2を含み、5本かな。

出回ってないみたいな。
705名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 02:04:16 ID:u22iwsnT
>704 PSP、グラポ追加。 
で、6本だた。

706名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 03:08:57 ID:hCQIzV7N
IIと沙羅曼蛇の基板
あとMSXのグラ2
707名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 07:20:07 ID:4dUUzbgZ
あーあ・・・
708名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 09:56:38 ID:fHxy66vc
なにがあーあだ?
709名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 10:17:09 ID:SYrPpfk6
FC沙羅曼蛇、FCグラII、SFCグラIII×2、
PCEグラI、PCE沙羅曼蛇、PCEグラII、
PSグラI+II、PSグラ2、PS2グラIII+IV、PS2グラV×3、
GBネメシス、GBネメII、GBAグラジェネ、
FCパロ、SFCパロ、SFC極パロ、SFC実パロ、PS実パロ
710名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 10:25:43 ID:7RgI0z9b
オメーらのグラヲタ自慢なんてキモイだけなんだよ。こボケ。
それよりも

II>I>III>IV>>>>>>グラ外伝>>>超えられない壁>>>>>>>>>>V

を語れや
711名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 10:51:28 ID:JKSID+Pm
うめたて
712名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 10:51:57 ID:YMA5fraa
小島にまるまる1本グラ作ってもらったら天こ盛りにしてくれそうだ

1年後には更におまけ付けてくれて絶対おいしい
713名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 11:25:51 ID:7Ct4D5he
グラIIIでもやってろ
714名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 11:30:44 ID:xVHUWBXR
II=グラ外伝>I>>>>>>>V>>>超えられない壁>>>>>>>>>>III>IV
の間違いですね。
715名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 11:50:59 ID:Jje5ZjD6
はあ?

T>>>次元の壁>>>U=2=沙羅=外伝>>>V>>>W>>>超えられない壁>>>X
716名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 12:41:42 ID:jc7oMoe7
X≒U>>>>>>>>>外伝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>他←ゴミ屑
717名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 12:51:50 ID:DavqUnoT
不等号厨の季節か
718名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 14:42:27 ID:YMA5fraa
>>716

それタイヤの跡?(全部踏み潰されてるし;)
719名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 15:43:12 ID:bPSsQ45Z
[グラディウスX] 攻撃:47 素早さ:33 防御:79 命中:15 運:31 HP:164
[グラディウスV] 攻撃:40 素早さ:65 防御:44 命中:21 運:24 HP:295

グラディウスX vs グラディウスV 戦闘開始!!
[グラディウスV]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスV]は攻撃を回避した。
[グラディウスV]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 HIT [グラディウスV]は81のダメージを受けた。
[グラディウスV]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスV]は攻撃を回避した。
[グラディウスV]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスV]は攻撃を回避した。
[グラディウスV]の攻撃 HIT [グラディウスX]は65のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスV]は攻撃を回避した。
[グラディウスV]の攻撃 HIT [グラディウスX]は23のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスV]は攻撃を回避した。
[グラディウスV]の攻撃 HIT [グラディウスX]は10のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスV]は攻撃を回避した。
[グラディウスV]の攻撃 HIT [グラディウスX]は38のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスV]は攻撃を回避した。
[グラディウスV]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 HIT [グラディウスV]は89のダメージを受けた。
[グラディウスV]の攻撃 HIT [グラディウスX]は41のダメージを受けた。
[グラディウスV]が[グラディウスX]を倒しました(ラウンド数:10)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php

720名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 15:43:59 ID:bPSsQ45Z
[グラディウスX] 攻撃:47 素早さ:33 防御:79 命中:15 運:31 HP:164
[グラディウスU] 攻撃:90 素早さ:98 防御:93 命中:29 運:49 HP:208

グラディウスX vs グラディウスU 戦闘開始!!
[グラディウスU]の攻撃 HIT [グラディウスX]は103のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスU]は攻撃を回避した。
[グラディウスU]の攻撃 HIT [グラディウスX]は90のダメージを受けた。
[グラディウスU]が[グラディウスX]を倒しました(ラウンド数:2)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
721名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 15:44:47 ID:bPSsQ45Z
[グラディウスX] 攻撃:47 素早さ:33 防御:79 命中:15 運:31 HP:164
[グラディウス] 攻撃:97 素早さ:36 防御:26 命中:99 運:62 HP:108

グラディウスX vs グラディウス 戦闘開始!!
[グラディウス]の攻撃 HIT [グラディウスX]は121のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウス]は攻撃を回避した。
[グラディウス]の攻撃 HIT [グラディウスX]は5のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 HIT [グラディウス]は105のダメージを受けた。
[グラディウス]の攻撃 HIT [グラディウスX]は142のダメージを受けた。
[グラディウス]が[グラディウスX]を倒しました(ラウンド数:3)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
722名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 15:45:24 ID:bPSsQ45Z
[グラディウスX] 攻撃:47 素早さ:33 防御:79 命中:15 運:31 HP:164
[グラディウスW] 攻撃:37 素早さ:79 防御:75 命中:55 運:47 HP:230

グラディウスX vs グラディウスW 戦闘開始!!
[グラディウスW]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスW]は攻撃を回避した。
[グラディウスW]の攻撃 HIT [グラディウスX]は11のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスW]は攻撃を回避した。
[グラディウスW]の攻撃 HIT [グラディウスX]は20のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスW]は攻撃を回避した。
[グラディウスW]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスW]は攻撃を回避した。
[グラディウスW]の攻撃 HIT [グラディウスX]は25のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスW]は攻撃を回避した。
[グラディウスW]の攻撃 HIT [グラディウスX]は42のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスW]は攻撃を回避した。
[グラディウスW]の攻撃 HIT [グラディウスX]は4のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウスW]は攻撃を回避した。
[グラディウスW]の攻撃 HIT [グラディウスX]は69のダメージを受けた。
[グラディウスW]が[グラディウスX]を倒しました(ラウンド数:8)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
723名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 15:46:23 ID:bPSsQ45Z
[グラディウスX] 攻撃:47 素早さ:33 防御:79 命中:15 運:31 HP:164
[グラディウス外伝] 攻撃:18 素早さ:15 防御:58 命中:64 運:77 HP:209

グラディウスX vs グラディウス外伝 戦闘開始!!
[グラディウスX]の攻撃 HIT [グラディウス外伝]は30のダメージを受けた。
[グラディウス外伝]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 HIT [グラディウス外伝]は53のダメージを受けた。
[グラディウス外伝]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウス外伝]は攻撃を回避した。
[グラディウス外伝]の攻撃 HIT [グラディウスX]は16のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 MISS [グラディウス外伝]は攻撃を回避した。
[グラディウス外伝]の攻撃 HIT [グラディウスX]は26のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 HIT [グラディウス外伝]は1のダメージを受けた。
[グラディウス外伝]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 HIT [グラディウス外伝]は14のダメージを受けた。
[グラディウス外伝]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 HIT [グラディウス外伝]は14のダメージを受けた。
[グラディウス外伝]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 HIT [グラディウス外伝]は1のダメージを受けた。
[グラディウス外伝]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 HIT [グラディウス外伝]は73のダメージを受けた。
[グラディウス外伝]の攻撃 HIT [グラディウスX]は1のダメージを受けた。
[グラディウスX]の攻撃 HIT [グラディウス外伝]は49のダメージを受けた。
[グラディウスX]が[グラディウス外伝]を倒しました(ラウンド数:10)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php


やっと勝てた!
724名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 15:48:23 ID:ubKO1e+5
5回ヒットして573のダメージ!

グラディウスVのくびをはねた!
725名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 16:12:04 ID:xVHUWBXR
いきなりウィザードリィになりやがった
726名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 16:46:34 ID:qW8ihPg8
少なくともXはWに比べたら遥かにマシ
斑鳩や銀銃,グラU〜Vと比べると駄目駄目だけどな
727名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 17:08:35 ID:Jje5ZjD6
>>726

はあ?

なんでグラディウスと斑鳩が比べられるんだよ?

斑鳩なんてクソゲーの代表みてえなもんじゃねえかよ

一方、グラディウスと言えば知らない人などいないほど有名なシューティングだぞ

斑鳩と比べるようなゲームはフォーメーションZだと思うけど
728名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 17:12:31 ID:jDIDAfvP
有名でもどれくらいまでシリーズ続いてるか分からないんじゃない?
事実X出てWからUまでの存在を知った友人が居たり。


つか、斑鳩はクソゲーではないと思う。
729名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 19:15:08 ID:OhgxKlio
埋め
730名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 19:18:59 ID:xVHUWBXR
Vは斑鳩より銀銃に近い。
そんでトレジャーの悪癖が露出しとる。
731名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 21:39:55 ID:zwOgcpPu
Uと外伝を=で結びつける気にはならんな
U以降は、明らかにUのシステムを延々と踏襲してるだけ
732名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 22:08:38 ID:GbLjbcUT
まあこいつらの俺様順位なんてどうでもいいじゃないか
733名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 22:46:08 ID:AB5GEYhD
>>732
かしこまりました陛下!
734名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 04:35:05 ID:JapBfUSk
次スレが立ちそうな悪寒
735名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 09:21:05 ID:0NuaQL7f
お前らのグラVに対する評価は間違っている。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1129485335/

ここでやればいい
736名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 09:59:51 ID:HGRCDgrA
ディレクト8辺りから海外勢にグラフィック技術ひきはなされちゃってるよな
グラフィックより中身中身でゲームマニアを意向してっから
肝心の技術力が衰退しきっちゃった感じ
ここにきてWiiなんて普及したらもう2度とはいあがれなくなるかもね
737名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 12:24:23 ID:lyin+e8F
>>732
おまえは存在がどうでもいい
738名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 12:30:44 ID:sQukznU1
曲がグラディウスWまでと違いすぎて悪く、
何度もプレイする気になれなかった。
T〜Wは名曲が多かったが。Xは無し。

崎元死ね
739名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 13:45:51 ID:MZHaXmtg
>>736
Wiiが普及したらまた野う取れみたいな似非ゲームがいっぱい出てきそうでやだ
740名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 18:46:18 ID:yUMbvLt8
GK仕事し過ぎ
こんな過疎板で仕事しても効果ないよ
741名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 21:42:09 ID:Ik6MP3SC
ゲームとして、まあ、そんなに悪くなかった。
グラディウスとしては大きく疑問だった。

曲も、ゲーム自体にはそこそこマッチしてた。
だが、グラディウスとしてはダメだった。

そこまで変えるなら、グラディウスのナンバリングタイトルにしなくても良いじゃん、って思った。

伝統・ゲームシリーズとしての特色の保持と、マンネリ脱却・新機軸の投入
うまくバランスを取ってやっていただきたい。

特に、音楽はゲームシステムにはほとんど関わらないが、
ゲームの雰囲気、シリーズの統一性を感じさせるのに非常に大きく貢献すると思うので、
グラフィックのベクトルを若干変えてでも、サウンドの雰囲気を保ってくれれば、
グラディウスっぽさを感じれたかもしれない・・・
742名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 22:05:02 ID:STrefSLR
お前らのグラVに対する評価は間違っている。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1129485335/l50
743名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 23:19:26 ID:jC81m6uH
>>741

その通り、まったくもってそうんだが、君は優し過ぎる!!
ひとつだけ言葉が抜けている

 グ ラ X は ク ソ ゲ ー !!

これでなら完璧だったんだが
744名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 23:43:48 ID:PBmFZRM5
画面中埋め尽くすほど弾やらなんやら出せばいいってものじゃないんだ
745名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 23:50:25 ID:kFQVBBp4
芋コアに泣かされたから文句いいたいだけちゃうんか?おまいら…

746名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 00:56:52 ID:GKeoUwrE
その場復活なのが許せないのであります
747名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 01:53:00 ID:ranWTvYX
その場復活じゃないともうやる気せん
つーかコンフィグで変えたら
748名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 03:18:57 ID:6wL4rPeF
画面埋めつくす程の弾って…。
ジャガイモ面のボス位じゃんそんな場面。
しかもガチ避けじゃなくイモ達が守ってくれるし。
749名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 11:47:22 ID:OwhYdEDO
>>745
芋コアで泣きそうだったよ。

何コレ?こんなのグラじゃねえよ。クソだな。ってな。
750名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 12:11:59 ID:kfpVnzyl
俺の中では「GRADIUS V [SALAMANDA EPISODE III]」と認識している
751名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 12:55:14 ID:nx6Mi4Ct
グラディウスV=パロディウス外伝
752名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 13:05:59 ID:6xVK39Yq
>749  クソ?→●?

汚いな。だから、●ではなくみんな芋、とあえて例えてるのに。おまいは(ry

753名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 13:43:36 ID:HRErELcf
とりあえず、へたくそな俺が一周するのは不可能らしい事と、
間違って出来たとしても、なんの感動もないらしい。
って事はわかった。
754名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 14:03:13 ID:dX6hYoPH
>>751

禿同。

>>753

正解。
感動どころか怒りが込み上げて来るばかり。
755名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 14:30:15 ID:OwhYdEDO
道中が全部ムービーで幕間の「ありえないry」とかがゲームでいいよ。

タイピングの。
756名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 14:39:44 ID:ZvaeNaVG
ならばグラディウスT(タイプ)もしくはグラタイプVで
757名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 15:01:27 ID:GthgKH3F
>>753-754
VスレでIVの話をするなよw
758名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 07:49:01 ID:W7PH4J/r
シャツならTよりVが好きだ
759名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 11:05:08 ID:LKXSYH66
X面白いじゃん
ていうかグラディウスシリーズで外れはないでしょ。
特定のグラディウスが好きなだけならそもそも真のグラディウスファンとはいえない
760名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 11:29:20 ID:FhAwjyMJ
Vはグラディウスじゃなくて沙羅曼蛇2外伝。
空中戦の曲が無いから。
761名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 12:23:50 ID:OgezKC6v
2、4、6の各面であるけど。
762名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 12:30:20 ID:iu/HLmzU
偶数面だけあるのか・・・ますます沙羅だな
763名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 14:07:44 ID:kEOyMwey
真のグラディウスファンじゃなくて良いが
IIIとIVはおお外しだと思うが。
クソもいいところ。
764名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 14:16:31 ID:kL/vAq96
Vは発売当日に買いました。ってーか、そのためにPS2買ったし。
でも、ALL CLEAR する前に売っちゃった。
なんていうか……、味が薄いんすよね。グラディウスの「だし殻」みたい。
765名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 14:39:52 ID:W7PH4J/r
なんていうかな・・粒粒感が足りない果肉入りみかんジュースみたいな・・・

果汁30%で果肉少々で後は粒ゼリー入れたみたいな感じかな?

飲みやすくしたのかも知れないが、俺は果汁100%にコダワル!
766名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 15:15:41 ID:GHsFsQ9V
>>759
Xはグラディウスシリーズではありません。
この名前だけ立派なクソゲーをあの血統に入れないでください。
767名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 15:21:52 ID:2YlIXXlf
斑鳩に失礼だろ
グラみたいなウンコと一緒にしたら
768名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 16:00:06 ID:kEOyMwey
グラの血統っつったって面白いのIIと外伝だけじゃn(ry
769名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 16:10:36 ID:vn3m1Dwp
ネメシス90改を忘れているぞ
770名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 16:26:00 ID:kEOyMwey
グラ2ならわかるがそっちはダメだろw
771名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 16:26:30 ID:FhAwjyMJ
>>763
クソだろうが、あのカリスマ感漂う雰囲気は正にグラディウスそのもの。
しかしVは全然カリスマが無い。
772名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 16:45:20 ID:kEOyMwey
カリスマ感漂う雰囲気って、神話とか言い出して妙にアタックの遅いオケヒとかコーラスパッドとか
多用したBGM等で演出しようとした荘厳げな雰囲気のことでっか。
それIIIだけですが。
773名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 16:58:17 ID:kEOyMwey
まあでもBGMに関しちゃVは救いようがねえからな
あれがもっとグラディウス然としてたらもう少し雰囲気変わったろうに。
774名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 17:53:51 ID:/EUYuCGN
グラVって何がクソかと言えば一番クソなのは信者だよなwww
トレジャーのクソ信者と偽シューター信者wwww
とりあえず俺にシルエットミラージュと斑鳩について
説明してクレよwww

トレジャーってマジデクソwwww

きめぇえええええええええええええええええええwwwww
775名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 18:26:55 ID:GHsFsQ9V
>>774

禿げあがるほど同意!!

まずクソだよな斑鳩信者ってかX信者とX擁護派はw
トレジャーの作ったゲームがおもしろいなんて偽シューターって告白してるようなもんだ
オカマがネカマやってんのと同じ
ほんと救いようがない

776名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 18:39:57 ID:kEOyMwey
テンション高いのう。
あんまトレジャーって印象ねえな。
トップがセガ信者っぽいのがキモイと思ったくらいだ。
あとストレスたまるゲーム作る。
斑鳩は嫌いじゃないけど。
777名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 18:54:24 ID:4fYPT3P7
各所で絶賛されているゲームに馴染めなかったことほど惨めなものは無い。
存分に悪口を言ってウヤムヤを晴らすが良い。うん。

追伸
トレジャーが嫌いな人は大抵エイリアンソルジャーと罪罰をやってない気がする。
778名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:04:01 ID:kEOyMwey
Vって絶賛されてるの?
ここに常駐してる奴みたいに「グラじゃないからクソ」とかいう気はないが
そんな面白いとも思えなかったぞ。最近のグラにしちゃ遊べるかなあ、程度だった。
779名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:09:37 ID:N6nKG+Ma
>>778
Xじゃなくて斑鳩のこと
780名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:22:03 ID:vn3m1Dwp
>>770
じゃあネメシス'95でいいや(´・ω・`)
781名無しさん@弾いっぱい :2006/07/31(月) 19:41:04 ID:Jt8H5N9w
このスレにはどうしようもないへタレしかいませんよ
782名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:43:03 ID:FhAwjyMJ
斑鳩なんてゲーム知らん

少なくともグラディウスみたいな国民的スタンダードに成り得ないことだけは確かである。
783名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:46:23 ID:kEOyMwey
>>779
ああそれならw
784名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:47:40 ID:kEOyMwey
斑鳩は超変化球だしスタンダードになれないのは分かりきってるw
785名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:59:23 ID:/EUYuCGN
>>777
信者の典型的な発言乙wwwwwww

ぶっちゃけトレジャーのゲームシステムってさ

「や ら さ れ て る 感」

が強いんだよね。押しつけがましい。
あのメーカなんか勘違いしてるよ。
エイリアンソルジャー?積み罰?
どっちもたいしたゲームじゃねーよwww
クソとは言わないけど。

ただ

グ ラ V は ク ソ

と言わざるを得ない
786名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 20:33:38 ID:B2lVM8RF
信者が信者を嫌う。
同族嫌悪だよなぁ。
787名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 21:00:56 ID:HqvEDPyW
銀銃も斑鳩もこれもトレジャーゲーというか井内ゲー
788名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 21:28:14 ID:fKYNOCRt
グラVうま〜
789名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 21:44:49 ID:GHsFsQ9V
>>788
舌癌の疑いあり。
初期なら治るから速攻で検査しろよw
790名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 22:08:16 ID:HlEbAwvA
/EUYuCGNとGHsFsQ9Vは毎日必死になって煽ってるけど、面白いの?
791名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 22:18:19 ID:VU1mdusn
ここでしかいいたいことが言えないのだろう
792名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 22:31:07 ID:zITIOzNM
現実世界ではたいした地位にいないんだな
793名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 22:36:17 ID:ptE/Rskj
1面でうおぉーて感動して2面でこれが進化したグラディウスだー
ってきてジャガイモ当たりでマンネリ気味になって次の面で
プレイするのもめんどくさくなってくる
そんなゲーム
音はFM音源でも良かった気がするな最新のヒットしてる
JPOPでも多用されされてるし古臭いことはないとおもう
背景にしてもレンダリング済みとかにすれば絵画のごとく楽しめたはず
スクロールブレが目立つならテクスチャーとして貼りつけてもいいし
794名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 23:13:07 ID:GZd23Zt1
句読点入れろよ
795名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 23:29:15 ID:BP3L+Er0
単に、
芋コアやバスクリン面、最終面に手こずってる、って言い訳にしか…
796名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 23:29:51 ID:HMvJFKqR
>>785
トレジャーげーの

「やらされてる感」

っていうのは結構同意
797名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 23:29:57 ID:B2lVM8RF
って、言ってるアナタも句点忘れてますやん。
798名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 01:01:03 ID:M+/bbXbN
765の「飲みやすくしたのかも知れないが、俺は果汁100%にコダワル!」は的確な表現だと思う。
でも、ジュース(シューティング)自体が肩身の狭い現在、果汁100%をおいしいと思う人がどれだけいるのか。
例えば、敵弾を避ける為に動くとオプションのフォーメーションが崩れるので そこまで計算して配置するとか、
復活で当たり判定の小さいショットを蛇行する敵に当てるとか、そういうのも含めてグラらしさだとは思うけど、
それを「面白い」と感じる前に「無理だ」と感じてしまう人の方が多い。
神懸り的なゲームはプレーヤーも神の領域に達しないと楽しめない。

785の「トレジャーのゲームシステムってさ「やらされてる感」が強いんだよね。押しつけがましい。」、
これは当たっていると思う。しかし、そのトレジャーが一定の成功、一定の評価を得ているのは なぜか。
プレーヤーが何をすれば良いかが明確だから、的を絞っているから、遊びやすいのだ。
こいつやミカエルの様に攻撃方向が増えるのではなく、自機の火力が5倍になる訳でもなく、
オプションは わざわざ同じ方向に同じ攻撃をする。こんな まどろっこしいシステムを万人に魅力的に見せるには、
例えば壁の向こうやボスの弱点に突っ込んだりといった、効率的に運用する場面を計画的に用意するしかない。

私は従来のグラディウスを否定している訳ではない。グラVを絶賛している訳でもない。
15年以上前のグラIIやグラIIIが少なからぬ店舗で現役な程なのだから、現在でも十分通用するゲーム性なのは明らか。
しかし現状、旧グラディウスの流れでゲームを作っても、残念ながら(採算が取れる数の)需要が確保できる時代じゃない。
(少なくともコナミは そう判断したから、町口氏を絡ませずトレジャーに任せた)
望む声はゼロではないが、新規プレーヤーの確保においては妨げに なりかねない。
既存プレーヤーの為だけのゲームなら新作をリリースする意味も無い。
従来の様なグラディウスは、それこそ才能のあるアマチュアによる同人ゲームか、
有志が お金を出して町口氏を雇うか しなければ実現できないのではないか。

ナンバリングタイトルなのは、「従来のようなグラディウスは もう出せません」という宣言だと解釈している。
799名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 01:06:19 ID:GWp+ZTXt
2年前の切れ痔が再発、まで読んだ。
800名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 01:08:21 ID:MjyyuhDR
|ω・‘)…コロ助が替わり、ワカメ&カツオも替わり、ドラえもんなんか全部替わった・・グラももう結構な歳なんだな・・

801名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 02:06:24 ID:/NpGAVT6
お笑いから伝説へ
まで読んだ
802名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 03:22:49 ID:T6xLTOkv
次のグラディウスは格闘ゲーム
まで読んだ
803名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 07:16:57 ID:t8TuicaY
>800 パワーメーターの総入れ替え、を期待?
804名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 09:11:02 ID:9o60Gwrv
このスレッドは、本日

神  超傑作 傑作 佳作  良作  凡作  惜作  不作  駄作 超駄作 放置
┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨

のごとき完成度の高いスレッドとして、認定されました。


>>804
805名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 09:29:12 ID:a8tvoFQL
>>804
おまいマジ

             ■ ■ ■ ■           ■
                ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
              ■ ■ ■■■        ■ ■
               ■  ■           ■ ■
              ■     ■       ■  ■
             ■       ■    ■    ■
806名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 09:43:12 ID:nQFNiJAe
BGMに素人くさいトランスとかありえねー
マジVクソ
807名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 09:47:03 ID:AGLk70WO
まあ、あの斑鳩というどうしようもないクソゲーを作ったトレジャーだからなあ
Vがクソみたいな出来であるのは仕方がないような気もするけど
808名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 11:18:29 ID:0fLP3No4
さっき、川原でやった六尺兄貴凄かったです!ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で
張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。俺もくわえさせられて浣腸食らい無様に
排便さらしました。バリカン出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら
止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。そ
の後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ派手にガチムチ
兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき
カキコして下さい!帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます!
809名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 13:01:12 ID:JCBzVb/a
とどのつまりX擁護派とはゲームとは何か?まったくわかっていないのである。
ダサくクソ臭い音楽を素晴らしいと言い、グラフィックだけに騙され素晴らしいと言う
ゆとり世代、そう、確かにそのせいで深く思考が出来ずにグラディウス哲学を理解出来ないのかもしれない

このスレでそれが良くわかった

そもそもグラディウスとは初代登場時より20年も経過しているのにいまだシューティングの頂点に君臨している
いくらケイブや東方が頑張ってもこの板のスレッドの数で人気がわかる。一番は当然グラディウス
これは何年経っても不変である
つまりグラX擁護派は頭が悪く性格は陰湿で汚く、コピペで場を茶化しながらXでマスターベーションをする。
もはや人間として失格である。


810名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 13:03:53 ID:JCBzVb/a
ちなみにXはゲームとして失格であることはもはや暗黙の了解である
811名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 13:08:53 ID:zkY7dDc8
ここまでくると流石に気持ち悪いな。
812名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 13:22:41 ID:HpDBdLlC
俺もVはすごいキライだし、I-IVマンセーだし、トレジャー糞食らえだけど

ID:JCBzVb/a  は キ モ イ 

こいつも俺キライ
813名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 14:30:11 ID:nQFNiJAe
Ps3でグラディウス作ってるらしいけどトレジャーだけはやめて
グラファンは別に横シューに拘ってるわけでもない、縦でも3rd視点でもいいい
冒険できない弱小子会社にブランド物任すな汚れるわ
814名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 15:09:05 ID:yf+etQxk
IIIが出たときに俺が憶えた怒りと悲しみがJCBzVb/aはVで感じたのだろうなと
思うとまあちょっとだけ判らんでもない。。。気もする。
キモイけど。
815名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 15:10:17 ID:8t71gKZ3
マジきもい。きもすぎ。
「ダサイ」「カッコ悪い」「面白くない」
どれもこれも全部主観だろ。
別に嫌いなら嫌いで構わないけど
「自分の価値観こそが絶対、従わない奴はバカ」
みたいな態度は見てて気持ち悪いし、友達できないよ。
通ぶって、批評家ぶってみせても、結局はただ
自分の度量の狭さを露呈してるだけ。
「ナスなんて何処がうまいの?あんな野菜食う奴は舌がおかしい」
って言ってるのと全くおんなじ。
816名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 15:16:47 ID:8t71gKZ3
まあ、スレの数=人気とか言ってる時点で
頭の程度が知れるけどな。
817名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 15:48:45 ID:bCknxITF
ID:JCBzVb/aは評論家気取りで上手い事書いたつもりになって
得意げになっているんだろうけど、
ただ頭が悪い事を周囲に知らしめているだけだな。
全体的に文章にまとまりを欠きすぎてる。

>つまりグラX擁護派は頭が悪く性格は陰湿で汚く、コピペで場を茶化しながらXでマスターベーションをする。
この部分も何が「つまり」なのかそれ以前の文章から伺えないし。

>いくらケイブや東方が頑張ってもこの板のスレッドの数で人気がわかる。
特にこの部分とか意味わかんねえし。

頭が悪い人間が犯しやすい失敗の典型例。
818名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 16:25:08 ID:7R61kCOn
Vをグラディウスと思ってる奴はアホ。
まずグラディウスとは何か?を勉強した方がいいよ。
819名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 16:31:23 ID:yf+etQxk
>>817
いやJCBzVb/aは言いたいこと書き散らしてるだけだろ…
まともな反論のレスとかないし。
独り言みたいに同じこと書きなぐってるだけだ。
820名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 17:29:53 ID:zkY7dDc8
>>818
痛い信者を数多く生んだゲーム。
しかしXは信者を生んだ数が非常に少ないため、グラディウスのシリーズとしてみる事は難しいわけですな。
821名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 17:55:21 ID:HpDBdLlC
>>ID:JCBzVb/aの人気に嫉妬



いっぱい釣れてうらやましい・・・
822名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 18:05:24 ID:S83nbRIL
次回作はマイルストン製だから安心しる
823:2006/08/01(火) 18:07:18 ID:+ChEYy1p
824名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:18:25 ID:6KBifuqY
このスレはID:JCBzVb/aの下手な釣りを見てほくそえむスレですので、
あんまり食いつかないで下さい。
825名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:48:51 ID:JCBzVb/a
X信者必死だなw
言われて痛い事実を釣りに転嫁するとはゲーマーの風上にもおけない人間としても痛いな
いい加減に素直になったらいいと思う
だってもう決して覆らないよ、Xはゴミゲークソゲーだってことは
826名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 20:20:11 ID:+ImvWzI5
>>825
ねえ、グラディウスVって、沙羅曼蛇2の影響大だと思う?
827名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 20:29:22 ID:zkY7dDc8
>>825
いい加減気持ち悪がられてる事にも気付くべきかと。
事実ハッキリいってるレスも付いてるし。

何事も言いすぎはかえって逆効果になるもの気付くべき。
828名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 20:58:42 ID:cJp8jiv8
             優良スレ            普通            クソスレ
               ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
       88彡ミ8。   /)
      8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
       |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
      从ゝ__▽_.从 /
       /||_、_|| /
      / (___)
     \(ミl_,_(
       /.  _ \
     /_ /  \ _.〉
   / /   / /
  (二/     (二)

>>828
829名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 21:06:29 ID:QtM0VGOP
830名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 22:30:10 ID:7R61kCOn
       88彡ミ8。   /)
      8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
       |(| ∩ ∩|| / /   もろこしたいそーっ♪
      从ゝ__▽_.从 /
       /||_、_|| /
      / (___)
     \(ミl_,_(
       /.  _ \
     /_ /  \ _.〉
   / /   / /
  (二/     (二)
       (V) ∧_∧(V)
        ヽ (・ω・)ノ  もろこしたいそーっ♪
           | _ |
          ]  [
831名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 22:30:43 ID:7R61kCOn
          ∧_∧
          (・ω・)    虫さされた手にもろこっし♪
          /ヽ /ヽ
         ノ ̄ゝ
832名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 23:10:12 ID:Dqq8rvhE
mk2ではA評価だけど・・・あそこはアルトネリコとかがA評価に
なるようなサイトだからマジで信者しかレビューしていないんだろうな
833名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 23:19:07 ID:t8TuicaY
>825 コピペ材料乙
834名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 07:16:42 ID:O8JBVrnQ
ダライアス派の俺としては、グラVは面白いよ



グラの概念を打ち破り、マンネリ感を消してくれた所がよかった。


Gダラっぺえ。
835名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 09:24:29 ID:3WGRh1zx
>>834
Gダラほど完成度高くねぇよwww
バカ
836名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 10:31:37 ID:DBBOh6U2
Gダラはクソ
837名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 11:12:16 ID:J0UdX/DY
ダラはII以外どれも最高だよ
家庭用は糞だけど。
838名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 11:16:23 ID:LkaoaGwi
初代ダラのがつまんねえぞ。
ボスだけで良いじゃんあのゲーム
839名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 13:26:29 ID:8mSQn+KA
ならグラは道中だけでいいんでねーの?
840名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 13:51:35 ID:LkaoaGwi
むしろVはそうして欲しかった。
ボス戦つまんねえくせにクソ硬い
841名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 14:35:22 ID:3WGRh1zx
>>840
IIIのボスは熱かった
842名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 15:30:12 ID:KnnqA10g
ココで聞いていいのかアレだが、ビックバイパーのエンジン噴出口っていつから単機ノズルってことになってるの。
グラVのビックバイパー開発史見て、他人のなのに破り捨てそうになった。
グラIや沙羅曼蛇の2機ノズルは黒歴史ですかそうですか…。
843名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 16:11:29 ID:ivCK+Adw
よくわからないが、エンジンの数え方は〜気、だったような気がした仕事上がり前のまったりした時間
844名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 19:04:15 ID:GznAAtQ9
Iはゲーム画面では一つに見えたけど。
沙羅曼蛇はビックバイパーではなくロードブリティッシュだし。
845名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 19:19:26 ID:LkaoaGwi
ロードブリティッシュは2P側の赤い奴だ
846名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 19:20:55 ID:38rvcL76
トレジャーユーザーは、
ガンスタースーパーヒーローズのレッドの
尿が飲みたいだけですよ
責めないで下さい
(´・ω・`)
847名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:22:46 ID:8mSQn+KA
それ自分が飲みたいだけちゃうんかと。
848名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 21:32:26 ID:38rvcL76
ビックバイパーの
コクピット内でまんこ丸出しで尿を漏らす
ガンスパレッドたん萌え
849名無しさん@弾いっぱい :2006/08/02(水) 22:21:40 ID:k8O/JEEV
ひさびさに引っ張り出してやったけど
やっぱおもろい
850名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:19:31 ID:XQLvTi3j
Eレーザー、スプレッド、フリーズの組み合わせで5面掘りまくり。

でも、220〜240万のスコアで限界…

851名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:48:05 ID:KnnqA10g
>>844
グラIはゲーム中はおそらく1個なんだけど、パッケージとかのイメージイラストは2個なのよ。
沙羅曼蛇の方は>>845さんの言うとおりゲーム中も2個ある。
漏れはビックバイパーの2つに分かれた機首から2個のエンジンノズルにつながるデザインが
すごく好きだったので、それが無かったことにされたのには正直腹立つ。
まぁ漏れの中ではグラV自体が無かったことになってるが。
852名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 00:41:44 ID:YWbQ5oVQ
IIもIIIもIVも一個だったんだからそれが正道でいいんでないの。
853名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 00:42:43 ID:1v8MJQ0G
双発は沙羅曼蛇だけ。イメージイラスト、とくに古いのはあてにならぬ。
あとVのバイパー厚ぼったくて角ばってて超カッコワルイんだが何が起こったのか。
854名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 01:17:05 ID:luoinq/T
まだやってたの
855名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 10:08:02 ID:ETosexnn
>>853
>あとVのバイパー厚ぼったくて角ばってて超カッコワルイんだが何が起こったのか。

何もかもトレジャーに任せてしまったのが大失敗だった。
856名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 10:38:16 ID:P8xmy87R
トレジャーはみんなににひどいことしたよね(´・ω・`)
857名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 11:34:39 ID:6yXuC92a
外伝が出たとき「おおっ??」って思ったけど、
その後はずっと不発だなぁ〜。
つか、Vの後って外伝が一番グラディウスっぽくね?
操作してて楽しいっつーか、自分でも上手く言えないけど、
なんか、それっぽい。わくわくする
858名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 11:45:14 ID:uXC3lOXE
ここの >>1 はTBS並
859名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 11:46:49 ID:uXC3lOXE
860名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 11:48:50 ID:uXC3lOXE
>>855
よくみたら、おまいのID wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 12:23:43 ID:dZ5xXUn/
>>857
だな。
外伝でグラディウスは止まったままだ。
Xは論外だし
862名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 13:32:51 ID:y1ajETeZ
正直グラディウスはIからIVどれもオモスレー。
マンダ1は最高だし、2はチョット気色が違ったけどこれもまたヨシッ。
パロシリーズもイカス!
個人的にセクパロはちょっと_|\○_ だったけど、スペシャルステージのメドレーで帳消しだっ。

こんな自分もVは…糞ゲーとまでは言わないけど、その、なんと言うか、、、

まー、単にゲームに飽きてきた&過去の思い出で厳しい目で見がちなだけかもしれないけどな!
863名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 14:07:41 ID:h4dQPkSv
III、IV、AC初代パロはA級戦犯。分祀を要求。
864名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 14:12:41 ID:6yXuC92a
結局のところXは、何を継承して何を切り捨てたのか
ハッキリしない点が駄目なんだと思います。
面の構成、演出、敵キャラ、ゲームのシステム
どれをとっても中途半端。

たとえば、Vなんかクソゲーとか言われつつも、
「アイディアは全て詰め込んだ。やれるもんなら、やってみろ!」
ってな感じの職人気質な雰囲気があった。だから頑張れた。
Wなんかも、なんやかんや言われながらも
「基本に戻って、上質なUをつくる」
という明確なテーマが見えていた。
だから大幅な期待はずれではなかった。

ところがXは、
「今の技術なら、これくらいリアルに演出できますよ」
程度の意気込みしか伝わって来ない。
新たな領域が、見えてこない。
そもそも「新たな領域」って何?オプション操作の事?
それだけがこの作品の「テーマ」なのか?
865名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 14:24:24 ID:oL2z2f4Y
うなるトレジャー節

テーマは”俺の歌を聴け”
866名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 14:42:24 ID:6yXuC92a
間違えた、「未知なる領域」だった
ま、どっちでもいいや
867名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 15:52:54 ID:U7ZV4LYB
>>852
漏れ的にはグラIや沙羅曼蛇では2個だったのが、その後の機体の改良による出力アップと小型化で
1個になったものだとおもってたのよ。
だからグラII以降が1個でも気にならんかった。
ただ件の開発史で初めからバイパーは単機エンジンで開発されたってことで、2機エンジンの機体は
存在しないってのが激しく気に食わんのです。

>>853
グラIの2個エンジンのイラストはグラIIのタイトルデモでも使われてたんですけど。
あとPCエンジン版とかMSX版のタイトル画面でも。
グラディウスでイメージ検索するとかなり出てくるので、古いからあてにならないってのはどうなんでしょ。

なんかあんまり気にしてる人っていないのね。
いろいろ意見ありがとうございました。
868名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 16:17:23 ID:6yXuC92a
いや、気にはなっていました。
ただ、あの開発史が酷すぎて呆れてしまったので、
正直「もういいや」って思ってました。
ありゃ個人的な趣味の領域やね。
お、未知なる領域がここにも!!
869名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 18:06:04 ID:kuvXTEtR
III、IVの期待はずれ度はVよりはるかに上だったぞ?
特にIII。当時を知らんのか?
870名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 18:33:21 ID:GqGJ+i/n
ごめん俺おっさんじゃないから
871名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 19:04:03 ID:oL2z2f4Y
IVのときは、何処見ても落胆ムードって感じだったな。

IIIのときは最初からマニア向けの挑戦状みたいな感じで
中身がどうあろうと何もかも許されてたって雰囲気だったと思う。

ゲーセンで誰もやってなかったけど、IIIはそれでいいんだみたいな。
872名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 19:22:26 ID:zPa0qgr5
そういう時代だったんだろう
873名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 20:06:28 ID:ETosexnn
VやWがクソと言う以前にVはグラディウスじゃないから
874名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 20:09:17 ID:xmcJWjDK
マンネリから反れるとグラディウスじゃなくなるってか。
875名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 20:39:33 ID:ETosexnn
Vは反れ過ぎて全くの別物になってしまった大失敗ゲーム
マンネリから反れてグラディウスらしさを保っまま成功したのは外伝のみ。
しかしVは大失敗。ありゃグラディウスじゃなくて単なる斑鳩2。
トレジャーはグラディウスじゃなくて全く別のゲームを作ってしまった。
もうトレジャーはグラディウス製作に関わらなくていいよ。マジで。
876名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 20:49:24 ID:h4dQPkSv
>>870
リアルタイムでやってない奴に語る資格は無い
877名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 21:08:07 ID:tUZPcyYh
>867
853の「古いのはあてにならぬ」は、「当時は単発か双発かの明確な定義が無かった」という意味かと。
初代はゲーム中とイメージイラストで違ってるから、どっちが正しいかは断定できないよね?
単に見栄えの問題なんじゃないかなあ、グラのゲーム中では横からしか見ないから双発にする意味が薄いし、
初代のイラストと沙羅曼蛇が2個なのは後ろや上から見てるから単発じゃ寂しいし。

V初回特典の開発史は『初号機開発まで』と『現行機』が中心で、その中間は扱っていない、と解釈してます。

そういえば沙羅曼蛇2なんか設定上はメインエンジンの両脇にサブエンジンだから両方兼ねてるのか。
878名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 21:40:57 ID:P+veoMEV
マンダが双発なのはロードブリティシュ号との見た目の差別化だろう。
逆に横のときロードブリティッシュは上下に垂直尾翼を見せて見た目を変えている。
879名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 22:06:28 ID:YWbQ5oVQ
「Vはグラディウスじゃない」
という主張すら主観に過ぎないことに気付けよ。
880名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 22:53:59 ID:1v8MJQ0G
そもそもグラディウスかどうかなんて普通はどうでもいい
881名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 22:58:59 ID:luoinq/T
そんなにモアイが好きならイースター島にでも逝ってろ
882名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 23:36:25 ID:zLYkOfp1
>>879-880がこのスレの中で最高に尤もらしいことを言った。
883名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 23:52:32 ID:htD9zaLr
要塞ステージばっかりってのは設定がバクテリアンの奇襲で、他惑星で土台固めて来たわけじゃないから
まーストーリーなど後から付加したものに過ぎないかもしれんが
メインシリーズでないにしろ、ライフフォースの生物系ステージばっかり&生物系ボスばっかりの方が疲れる
884名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 00:46:27 ID:ryujx7oM
>869

そうそう、誰もやってなかった。
そんな中、必死にやってた俺はさぞキモかっただろう。
でも、モアイのボスが倒せなかったんだなぁ〜
なんで、俺にとってVのハイライトは3D面。しょぼ・・・
885名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 01:02:37 ID:Alf4Wefm
>>869,>>884
そうなの?
自分の当時行きつけのゲーセンはマニアが多かったせいか
IIIの方はやってた人も割りといたけど
(一般層は殆どやってなかったかも)

IVの方はマニアにすら見向きもされてなかったけどね
(時代が違うせいもあるだろうけど)
886名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 01:28:13 ID:YegAHNbM
去年の今頃買って、しばらく遊んだあとなんか期待外れだったんで売った。
で、最近になって再評価しようと思ってまた買ったわけだ。やっぱりつまらない。

まずボスが全体的に無駄に固すぎる。
フル装備で撃ち込んでも長期戦とかざら。
あとBGMで印象に残る曲が皆無。
共に2面の曲が神なグラIVと曼蛇2の方がまだマシ。
887名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 01:33:59 ID:+bdA6ryS
IIIはもう義務感でやってて一周はした。
達成感はあったがもうやりたいとは思わないし、クソゲだと思う。
同じころ友人が義務感でR-TYPEIIをやっていたが似たような事を
言っていたのを思い出す。
あのころの高難度ゲーで面白かったのは鮫!鮫!鮫!だけだ。
888名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 01:56:28 ID:0XyS1Aou
>>876
あんたにそんなこと言われる資格はないw
889名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 02:06:07 ID:+bdA6ryS
えーでも当時を知らん奴の話なんて聞いても仕方ないでしょ。
890名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 02:15:24 ID:jELVJaPm
それだと主観入りまくりで色ボケしてそうなのも・・・って話にならないか?
891名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 02:20:19 ID:4Qjo56om
892名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 02:24:41 ID:+bdA6ryS
ゲームの評価なんて相対的なもんだ。昔好きだったゲームを今やって
つまらないからといってそれが正当な評価ではない。

あと当時を知らずに864みたいなことを書くのはさすがに説得力ゼロ。
ちなみに俺は876ではないのであしからず。
893名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 06:54:27 ID:3CVCFsr1
ゲオで安売りしてたからおそらくクソゲーなんそと思うVは
894名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 07:21:15 ID:/LIEmMm7
考え様によっては、プレ値がつかなくて気軽に買えるトレジャーゲー。

高額な問題集に金なんぞ出したくない、俺は。
895名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 08:49:33 ID:ROVA+9DD
>>885
IVは今でも根強い人気あるぞ。
当時もマニアは食いついていた。

お前の狭い世間で物事を語るなボケ
896名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 09:15:19 ID:Fn4TmWs7
>>895
行き付けのゲーセンの話だと思うんだけど
897名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 09:32:14 ID:ROVA+9DD
>>896
君日本語って知ってる?

そういうのを”お前の狭い世間”っていうんだけど。
898864:2006/08/04(金) 09:48:32 ID:A1gbTQZS
>892
>あと当時を知らずに864みたいなことを書くのはさすがに


俺、884なんですが・・・
899名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 09:49:48 ID:S90WygZw
>>897
君日本語って知ってる?

そういうのを”お前の狭い世間”っていうんだけど。
900名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 09:52:18 ID:b5VZQvqh
心の狭さは充分わかった
901名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 10:01:17 ID:A1gbTQZS
外伝2とか出ないかな?
もう一度ジェイドナイト操作したいです
902名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 10:04:25 ID:79CeeFSo
>>879>>880
アホか
じゃあ何でゲームの名前が「グラディウス」って付けられてんだよ。
グラディウスがどうでもいいならゲームの名前にグラディウスなんて付けねーよ。

903885:2006/08/04(金) 10:15:57 ID:z1OwOQkn
>>895
はあ?
「(自分の行きつけのゲーセンでは)IVはマニアすら見向きもしていなかった」
という事を言ってるんだが

「行きつけのゲーセンではIVは人の付きが悪かったが、IIIには人はまずまず付いていた」
という事実を述べているだけであってIVがゲームとしてつまらないとも
世間全体でグラIVは不評だったとも言ってないんだが

それとも事実に反して「うちのホームでもIVは大人気だったyp!」
とでも書けばご満足頂けましたか?
904名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 10:20:19 ID:ROVA+9DD
>>903
ま、IVもロクにプレイしてないクソディウサーはVを批判する
資格無し! このスレにくる資格無し!
とりあえず帰っていいよww君ww
905名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 10:22:48 ID:df3f2MDj
IVが出た時は、メストのハイスコアでも
往年のスコアラーが復活したりしてちょっと感動したな〜。

906885:2006/08/04(金) 10:30:47 ID:z1OwOQkn
>>904
どうも君は日本語が苦手な人らしいな
「当時人付きが悪かった」と言っているだけであって
「自分自身もあまりIVをプレイしていなかった」とは書いてないんだがな

そもそもVに関してはまだ一言も触れていないし
907名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 10:49:12 ID:A1gbTQZS
VもWもおもしろかったけどなぁ〜。
それっぽくて
908名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 10:57:52 ID:RlqSTkHX
べつにグラディウサーじゃねえしw
つーかグラディウサーってキチガイって意味ですか
909各作品評価まとめ(主観含む):2006/08/04(金) 10:59:20 ID:WBsKqHYt
I>記念すべき第一作。画期的なシステム、美麗なグラフィック
  キャッチーなBGMもあいまって大ヒットとなる。
  しかし、今となってみては作りこみが甘いと感じる面も。

II>グラフィック、音楽ともに大幅な進化。
  ステージ毎に異なったボスキャラクターが用意され、
  フェニックスやビッグアイ、ラスボスのゴーファーと
  生物的なキャラクターも登場し始めた。
  世界観の面でも、「人工太陽」や「クリスタル」など
  神秘的な要素を強く押し出し、その後のグラディウスを決定づけた。

III>世に「大作」と認知されたグラディウスシリーズの、
  そのスタッフからの挑戦とも言える作品。
  シリーズ最長の前10ステージ、さらにシリーズ屈指の高難度を誇る。
  新規に用意されたステージは勿論、おなじみの火山やモアイや細胞のステージ、
  さらに隠しBGMなどファンサービスも忘れていない。
  「ただ背景の絵が違うだけでなく、ステージごとに特徴ある仕掛けがある」
  というのも評価すべき点。
  しかし、バグの存在や、曖昧な当たり判定などが致命的となり
  「満を持して登場したシリーズ最高傑作」の名にふさわしくない評価を得ている。
910名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 11:15:48 ID:RlqSTkHX
そいや無敵技と同じ要領で自機のスプライトをバグらせるのだけは
面白かったな。
911名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 11:24:25 ID:A1gbTQZS
牛乳?
912各作品評価まとめ(主観含む)2:2006/08/04(金) 11:31:47 ID:WBsKqHYt
×前10ステージ
○全10ステージ


IV>世紀末、長き時を経て突如「復活」したグラディウス。
  思いもかけない吉報に往年のファンは諸手を上げて狂気した。
  しかし、蓋をあけてみれば、ゲームとしては「並以上の傑作」と評価されつつも、
  一方では、1面の構成が「浮遊する球体から登場する竜」とIIの1面と殆ど同じであったり、
  また火山やモアイなど「定番ステージ」のマンネリ化も手伝って
  「IIの焼き直し」といった声も挙がっている。
  また、スタッフとしては過去作品のイメージを踏襲したのだろうが、
  常にその時代の最高のグラフィック、最高の音楽を提供してきたグラディウスにとって
  「あえて抑えた」感のある絵や音楽はどうも「らしくない」と感じてしまうのも確か。
  しかし、そういう色眼鏡を外して見れば傑作であることに変わりは無く、
  未だに根強いファンも大勢いるようだ。

V>「レイディアントシルバーガン」「斑鳩」等
  「マニアうけ」するゲームを多く手がけるトレジャーに委託した作品。
  IVが「20世紀最後のグラディウス」として極力旧作のイメージを踏襲したのに対して
  こちらは「21世紀最初のグラディウス」としてマンネリ打破に挑んだ意欲的な作品である。
  PS2の性能をフルに生かした美麗なグラフィック、
  「伝説のオウガバトル」「蒼穹紅蓮隊」を手がけた崎元仁氏による重厚な音楽は
  まさしく「シューティングの最先端」を提示した。
  また、シリーズ初となるゲーム中のデモシーンや、
  過去作品では何を言ってるかわからなかったラスボスのセリフに字幕が表示されるなど
  ステーリー性が強調され、その世界観に多くのプレイヤーが魅了された。
  しかし、コナミ純正ではないこの作品を「亜流」とする声も多く、
  「IIIに匹敵するゲームの長さ」「背景が変わり映えしなく退屈」
  「音楽が劇的すぎて、今までのグラディウスのイメージに合わない」
  「近年の「弾幕ゲー」の風潮に乗っかるのは伝統あるシリーズとしてどうなの」
  と批判の声は止まない。
  この作品を支持するのは、どちらかというと若いプレイヤーが多いようだ。
  残念ながら往年のファンには支持されにくかったようだが、
  新たに紡ぎ出された「21世紀のグラディウスの可能性」には大いに期待したい。
913名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 11:32:58 ID:WBsKqHYt
×狂気
○狂喜

いくら長文は書き慣れないとは言え誤字が多い。
914名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 12:29:19 ID:0XyS1Aou
なんで仲良く出来ないんですか?
言い争うことよりよっぽど簡単なことじゃないですか?
915名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 13:00:48 ID:ROVA+9DD
長文うざい
916名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 13:06:09 ID:Iuc5NFI0
スレタイからしてそうだが基本が煽りだからな>このスレ
健全な議論をしたいなら他所でやった方がいいね。
917名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 13:12:21 ID:ROVA+9DD
昨日極魔界村を買った

神ゲーだった。

トレジャーもこういうのを見習って欲しい。
918名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 13:21:12 ID:oKcNDdhW
別に仲良くする必要もあるまい
919名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 13:23:33 ID:x0u70/pd
魔界村のどこが神なのか、
トレジャーは何を見習えばいいのかハッキリ言え。
920名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 13:37:41 ID:yFsBoHCR
>>919
なにも見習わなくてよい。
もう、トレジャーにだけは、グラディウスシリーズを作って欲しくない
ただそれだけ
921名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 13:54:38 ID:x0u70/pd
オメーに言ってねえよバーカ
922名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 14:29:34 ID:AYA4Z+iw
グラディウスの様式美ペタペタ
923名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 15:14:25 ID:A1gbTQZS
ボスが固いと不評ですが、TYPE1だと結構あっさり倒せます。
たぶんTYPE2の方が多いから、こういう声が多いのかな?
いづれにしても、調整不足ですが。

僕はむしろ、道中が無駄に長いと思いました。
VのキューブやWのヒトデのような
話題になる名所無いし、第一、飽きる。
もうちょっと馬鹿なゲームにしても良かったのでは?
なんか普通の戦争映画みたいでマジすぎるんですよね。
もっと宇宙っぽく、未確認生命体とかいっぱい出してほしかったです
924植田まさし:2006/08/04(金) 15:15:23 ID:/LIEmMm7
〜だが。

みたいな文章出て来るとガキの突っ張り丸出しで良いね。
頑張れ。
925名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 17:00:08 ID:ah1fnuX0
独り言ですか
926名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 18:51:10 ID:0XyS1Aou
何で当時を知らなきゃグラVを語っちゃいけないんだ
FF3とか知らないならFF5とかを語っちゃいけないのか・・・
927名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 22:02:47 ID:vHeKdU05
>>920
禿同。
自社のゲームの続編すらまともに作れないトレジャーには、他社のゲームに一切関わって欲しくない。
グラディウスしかりシルフィードしかり…。(つд`)

>>926
横からだが、FF5を語るのだったらジョブチェンジ関係で1と3は知っておいたほうがいいかと。
少なくともシリーズを名乗っているのだったら原点を知っておいて損はないとおもう。
928名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 22:30:07 ID:CRf0iKbM
1のジョブチェンジはファンタジアンのパクリだし3や5などとは大分違うので
やらなくて良いぞw
929名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 08:39:10 ID:vH1jOCRY
バーチカル強ええww
スプレッドとリップルレーザー使うとずっと細胞内にいるみたい
930名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 10:37:55 ID:GEi/gHyy
またトレジャー信者が話をずらす工作活動をしているのか
流石、クソゲーX信者だなw頭悪すぎ
931名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 10:41:39 ID:WYsgs8ru
まあ、誰が見てもお前が一番頭悪いんだけどな。
932名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 11:01:50 ID:I5No/1aB
>931 はげどう。
933名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 11:13:35 ID:eipBCRCC
『真のクソゲー』ってのは いっき 以外にないんだけどな
934名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 11:25:46 ID:QboQUR00
いっきはまだ遊べる部類でしょ
935名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 12:55:43 ID:5NOmcqq0
東海道五十三次は、実質いっき2です
936名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 14:45:42 ID:I5No/1aB
あの、間の抜けた表情の主役がよかったな。

東海道五十三次。

FCだから当たり前なんだけどさ。

937名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 18:56:47 ID:TK3vjr/S
トランスフォーマーコンボイの謎
938名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 21:38:03 ID:65Q0Jf4q
>937

おいおい、ここはサンソフトのスレだぜ

それを言うなら、アトランチスの謎だろう
939名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 22:38:09 ID:9Ep1Hdsn
ドリルちんちんの謎
940名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 03:07:14 ID:8LcexMu0
ドリル逆カリちんちんの謎
941名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 23:37:54 ID:MRpDTCuV
いっき>>>東海道五十三次>>>ルート16ターボ>>>スーパーアラビアンファイト>>>ゴミ箱の壁>>>グラX
942名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 00:08:01 ID:Ea+O+iQN
スーパーアラビアンファイトって何
943名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 00:10:44 ID:63PSMzag
わしも知らん
たぶん神のみぞ知る、えらいマニヤックなソフトなんやろうな
944名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 01:52:15 ID:CjD/L85z
まあ、何と言いますか…
>491

今日び、んな評価表見てグラX以外、STGじゃないんじゃないか?

とか、疑問を呈する輩もおらんよ。

いっきが最高評価なのは認める。百姓、Fight!!
殿様なんぞ、テロって何ぼじゃ!

945名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 01:54:50 ID:CjD/L85z
>944 →>491×

>941 →〇

スマン(´ー`)ノ

946名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 02:18:14 ID:63PSMzag
いやいやいや あれは小判を盗むゲームですから・・・
947名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 03:39:46 ID:rFPVoauT
はぁ!?なにいってんのw?

殿様拉致ゲームだろ。
948名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 09:22:17 ID:1ZndNg/7
おにぎり取るゲームでしょう
949名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 10:37:12 ID:SjjMDWlw
残り52か梅とくか
950名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 11:48:40 ID:1ZndNg/7
max speed
2way back
tailgun
E laser
freeze option
force field

が好き
951名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 12:22:35 ID:Ur0rrI83
まあ、>>941の評価を見て、いっきの次にマドゥーラの翼が無い時点で糞スレだと分かった
952名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 18:55:15 ID:byOd7v0C
うめ
953ヴァイパ:2006/08/11(金) 19:43:10 ID:uZchTi9V
やったことないが、Xは「グラディウスの中で」クソゲー?
「シューティングゲームの中で」クソゲー?
ゲーム全体としてクソゲー?
954名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 20:03:36 ID:emIGZzeK
信者の中でクソゲー
955名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 01:05:21 ID:fuTt3liz
>>954
まったくその通りw
956名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 06:14:46 ID:OVwU/Lb7
じゃあ、俺は信者じゃなかったみたいだ。
良かった良かった。
957名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 09:48:32 ID:/whbKhH0
俺もファンだけど信者じゃなかったようだ。
でもステージデザインだけはなんとかせい。
958名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 10:10:14 ID:5J+E2WpC
どう見てもVはグラディウスの中でクソゲーです。
本当にありがとうございました。
959名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 10:38:16 ID:Ftw0VewQ
正直一定基準を満たしている凡作
960名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 15:08:50 ID:AW8KWleO
画面(エヅラ)が最高レベルなだけに空回ってる部分や滑ってる演出なんかが、もの凄く許せない
しかも天下のトレジャーが放ったとくればガッカリ、ドン!さらに倍ですよ。
961名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 00:33:45 ID:5yaHyjSw
>空回ってる部分(からまわってる?そらまわってる?)
>滑ってる演出
どこのこと?
962名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 02:11:20 ID:m3dO1bqp
要塞ステージばかりなのがなー。
B級SF的な不思議空間が少なすぎる。
963名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 03:23:53 ID:BXMC4Aoj
要塞いーじゃん
クーチュー戦は飽きる。
964名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 04:23:52 ID:grUAiOI/
要塞があっても良いが馬鹿の一つ覚えな要塞は単調
965名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 10:50:28 ID:n8zqph6l
2面(8面)、3面、5面、6面、7面か。
確かに多いけど、それぞれゲーム性が違ってて気にならなかったな。
5面や6面は隕石や緑の何か(直訳)の印象の方が強いし。
966名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 12:08:33 ID:MM1gGd9L
要塞の中からスタート(1面)する時点で糞だと思った>V
宇宙の景色からスタートしない時点で糞だと思った>V
967名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 15:37:59 ID:Q72TEox9
背景が星空なのは当時メモリに余裕が無かったから やむを得なかっただけで、
この ご時世に それをさも伝統であるかのように言われてもなぁ。
968名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 15:56:09 ID:MM1gGd9L
背景が星空なのは別にメモリなんか関係無いだろ。
大体要塞の中からスタートするなんてオタ臭すぎる。
969名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 17:25:24 ID:n2gp23a1
関係あるよ。背景まで描いたら容量足りない。
そんなことも分からないなんて頭悪すぎる。
970名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 19:15:35 ID:MM1gGd9L
じゃあ容量十分あるのに何でWは背景が星空なんだ?やっぱりグラディウスの伝統なんだよ。
後、Wよりも遥昔に発売された容量的に厳しい沙羅曼蛇や沙羅曼蛇2にちゃんと背景ある件について。
971名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 19:36:09 ID:UQXRSCR9
972名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 19:40:09 ID:r9j8xhpH
973名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 20:13:43 ID:YK5LT5/b
容量十分ある根拠って何処から来るんだろう。
見た目がショボいから?
974名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 20:41:38 ID:LqaBF92W
どうしようもない根拠を突くしか出来ない儲乙
975名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 20:45:52 ID:YK5LT5/b
しょうもない根拠の間違いではなかろうか。
いやまぁ、それ以前に根拠が何なのか分かってさえいない状況だけど。
976名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 21:32:31 ID:YpLdA/Kp
別に、メモリを容量相応に酷使する事が偉いわけじゃないがな。

977名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 22:57:56 ID:YKYkDrzj
>MM1gGd9L

>Wよりも遥昔に発売された容量的に厳しい沙羅曼蛇や沙羅曼蛇2にちゃんと背景ある件について
容量が沙羅曼蛇>初代だから
967や969は初代の話をしてるんだろ?話をすり替えるなよ

>何でWは背景が星空なんだ?やっぱりグラディウスの伝統なんだよ
自ら「沙羅曼蛇には背景がある」と言いながらグラIVの背景が星空なのは「伝統」なのか
自分が気に食わないものを否定したいだけの身勝手な理屈だな

>大体要塞の中からスタートするなんてオタ臭すぎる
戦闘機が基地から発進するのはあたりまえ
基地をオタ臭いと言うなら戦闘機のゲーム自体がオタ臭い

Vが最高の作品だとは思わんが、MM1gGd9Lに限らず馬鹿馬鹿しい指摘が多すぎる
ただの懐古感情論でしかないだろ、そんなに旧作通りが良いなら旧作プレイしてろ
978名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 23:13:07 ID:MM1gGd9L
グラディウスVは堀井の関わってないドラクエみたいなもんだ。
よくグラV、Wはクソという意見を聞くが、ドラクエだって
6や7はクソゲー扱いされている。
だが、ドラクエと言えば堀井雄二であり、
グラディウスと言えば町口浩康なのである。
トレジャーはその辺をよく理解していないから困る。
いきなりビックバイパー2機並ばせてもうアホかと。
どこの同人ゲームだよw
全然グラディウスのこと理解してないじゃん。
まだ外伝の方がよっぽどグラディウスぽかった。
もうトレジャーはグラディウスに関わらなくていいよ。
Vはグラディウスじゃなく、沙羅曼蛇2外伝です。
本当にありがとうございました。

979名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 23:13:26 ID:L9VnhgSu
簡単に言うとトレジャーの作品は面毎の特徴的な色が無い

小島のアヌビスみたいに何か1枚フィルターをかけている感じ

初代のグラ・R−TYPE・ダライアスみたいにメリハリ効かせてた方が受けたと思う
980名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 00:32:06 ID:q9SevIa7
グラVはダメだがドラクエはIVが一番。
981名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 00:34:04 ID:sT0t8T3F
なんだかもうメチャクチャ……
「グラディウスをわかってない」なんて、
作った本人が言うならまだしもお前が言うなよ。
ただ単に「お前が気に入らない」だけだろぉ?
だったら個人の好き嫌いなんてこっちもとやかく言わないからさぁ。
グラディウスがどうあるべきかなんてお前に決められたくねーよ。
982名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 00:47:49 ID:Vo+Qmp34

古く長い歴史あるゲームの宿命として、少なからず、
2chでは、アンチスレが立つんもんなんだな。と、開き直るしかないね…

攻略はシンドイけど、初ノーマル難易度ノーコンクリア直前は、ドキドキしたよ。グラX

残り1機。

983名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 02:01:35 ID:sYe+mlry
デフォルトが戻り復活で、救済措置としてサラ方式にして欲しかった。
1周すると隠し兵器が出るのは、なかなか良いアイディアだと思う。
実際にやってみて、噂に聞くよりもずっと良いゲームだと思った。
地味な雰囲気も、デフォルメしすぎた4の反動だと思えば、それほど悪くない
984名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 04:58:23 ID:zZLl3Ki3
戻り復活がデフォかどうかなんてそんなに気になるか?
普通に設定変えてセーブして、それがお前にとってのデフォという事で良いじゃあないか。
985名無しさん@弾いっぱい
グラディウスIIIはなぜ駄作だったのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1153944046/273

273 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2006/08/13(日) 12:02:52 ID:MM1gGd9L
>>269
ちょっと待って下さい。
シューオタこそ全ゲーマー憧れの華麗な技とゲームの腕を持った神的存在であることを貴方は知らないのか?
ですから貴方はもっとシューオタ、特にグラディウサーを尊敬すべきである。
グラディウサーこそ全ゲーマーの神なのだから・・・


276 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2006/08/13(日) 19:46:16 ID:MM1gGd9L
>>275
それにしては皆を引き付ける超カリスマ性、音楽もシステムも超一流だが。
単にヘタレが難しすぎて糞糞言ってるだけだろ。

280 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2006/08/13(日) 21:54:55 ID:MM1gGd9L
>>277
>誰も引きつけられてないし、

当時を知らん消防か?
グラVお披露目時、そこら辺凄い黒だかりの行列だったぞ。
つまりそれだけユーザーを引き付ける作品だったってこと。

>音楽もシステムも並み。
グラVの音楽やシステムは色々なゲーム雑誌で絶賛されてる。

---------------------------------------------------------------
何、このイタイ人^^