【初心者】シューティング生き残り大作戦21【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 11:39:56 ID:Fotxpnmk
変える必要は無いと思う

いかに面白そうに見えるか
○○してるだけでも面白いし極めればこんな大道芸もできる

もちろんやらなくてもクリアには支障がない
こういうのが良いな
絶死とかが一例
948名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 18:34:25 ID:+XmrG/u9
正直2DSTGは面白そうに見えない

ベルトアクション・ブロック崩し・2DSTG

さよなら、過去の栄光のゲーム達
君たちのことは忘れない
949名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 20:01:20 ID:Eo3hKrw6
プレイヤーがただ見るだけの”演出”ではなくて、
プレイヤーを楽しませ、かつ苦しませる”ギミック”っていうのが少なくなった気がする
弾幕以外の仕掛けがもっとあればいいと思う
950名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 22:28:59 ID:R0pZa3Em

      ル  ー  プ  し

   !                て

  !                   ま

   っ                 い

      た  し  ま  り
951名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 23:36:53 ID:+XmrG/u9
>>949
頭の固いシューターはギミックで死ぬと
しらねーよボケが!!!つってブチキレてイスで筐体殴るからダメ
952名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 23:49:45 ID:vfClhS5y
>>951
弾幕脳のシューターだなそれw

攻撃は常に画面上から来るので下からレーザー?んなもんよけれませんよwwwwww
とかな
953名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 00:30:46 ID:lmucgmTp
そんなの俺も椅子で殴りそうだぞ。
それが嫌いで正直、俺も一時期シューティング止めてた。

第一シューティングやるぐらいの
頭ガチガチの香具師がそんなの許容すると思うか?
ライフ守るのが死活問題のプレイヤーにとって、
ネタで済まされると思うか?
そしてそんなものを友達とやりたいと思うか?

鬼モードの10秒落ちとかとは訳が違うわ
954名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 00:50:18 ID:Sweu5IE2
最近だとラジルギ3ボスのギミックが面白かった。
遊園地のアラジンとかスペースシャトルやってるみたいだった。
つか、地元に無いせいで結局4面以降見れてないけど・・・
955名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 01:04:54 ID:WFHpcHkO
WARNING出して、後ろから撃たれるとかは大歓迎だけどな

モーションなしで後ろから撃たれるんじゃ、その場所は覚えて避けるしかないからな
それじゃぁ弾幕イライラ棒やるのと何も変わらない
956名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 01:13:13 ID:Cjae1Uuo
ソニックウィングスは酷かった
予兆なしで極太レーザー撃たれた
957名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 02:20:10 ID:zyV6IMO5
つまりはギミックで苦しめられるのが駄目なのではなく、ギミックで即死するのが駄目なのだろ?
今まで散々言われているライフ制にするなり、解決策は色々あるはず。
958名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 02:23:45 ID:rSpdSvI4
でも知ってりゃ余裕で知らなきゃ即死って
弾幕のパターンも似たようなもんなのに。
959名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 03:26:00 ID:dy5En/RV
>>958
しー、おじいちゃん達は血圧高いんだから、怒らせちゃいけません。
960名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 03:42:44 ID:RHRNBhWL
>>957
ライフ制ってあまりいい解決方法じゃないような・・・
残機がゲージに置き換わるだけだし
残機+ゲージじゃインカムが酷いことになってオペに見向きされないし
ダメージ後に無敵時間は当然必要なんだが
それでギミック抜けちゃうのもちょっと微妙
家庭用でヌルーくやるんならアリだろうね。でもアーケードじゃないと嫌なんでしょ?
961名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 08:05:42 ID:rSpdSvI4
つか東方とかグラディウス見てると
STGってアケ向きじゃねぇよなーって思う。

家庭用のいいところは殺しにいかなくていいところだな。
最初から全部遊ばせるつもりでゲームデザインが出来る。

アケの場合は自由に見えて出来るゲーム性ってのが限られると思う。

STG自体はキャラが動いて弾を撃つってフォーマットしかないから
発想次第でいろんなゲームつくれそうなのに、アケゲーはどれも似たような作品になる。
962名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 09:44:55 ID:dy5En/RV
>>960
どうしようと、インカムが酷いのは一緒だろ。STG自体、おなさけで入れてもらっているのに。
アケも開発も、単に印象論だけでインカムが酷くなると想像しているだけじゃん。
963名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 12:08:24 ID:7Y2pDJqc
今のご時世データ累積してなんぼなゲームばかりなのに残るデータはスコアのみ

中毒性がないんだよねSTGってやつは
964名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 15:04:47 ID:BCZ7Cs21
今のご時世データ累積してなんぼなゲームばかりなのに残るデータはスコアのみ

中毒性がないんだよねスポーツってやつは
965名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 15:18:13 ID:fIHJ3ruM
やってる間は辛いだけ、終わってもスコアしかデータが残らない…
全く夢中になれない…ゲームなんて無意味…
そんな人がなんで無理してSTG板に書き込んでるんだろう…
966名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 15:37:42 ID:BCZ7Cs21
今のご時世データ累積してなんぼなゲームばかりなのに残るデータは到達階のみ

中毒性がないんだよね風来のシレンってやつは
967名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 17:44:31 ID:Sweu5IE2
データ蓄積データ蓄積って、
一つのゲームをそんな長くやってて飽きない?

アーケードのデータ蓄積型ゲームも色々やったけど、
バーチャ4は一瞬で飽きて、
アヴァロンの鍵は正攻法でカード集めるのが面倒になって
トレカショップでカード買って(つまりチート)、それでもアヴァロン行く前に飽きた。
家ゲーだったら普通ストーリーがあるからエンディングまでやるけど、
基本的に一周したらもう終わりだし…

最近やるのは殆どパズルかシューティングだなあ。
大人になって時間が無くなったってのもあるかも。
968名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 19:59:30 ID:WKV1+wmP
データ累積を前面に押し出すのは、ワンプレーで楽しませることが出来ないと言っているようなもの。

と、その一言すら言えずにオウム返しをする>>964は、STGのワンプレーが
楽しくないと自覚してるんでしょうね。煽りにコピペで返してちゃ負けだろ。
969名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 20:05:52 ID:rSpdSvI4
FPS
ttp://www.gamevideos.com/video/watch?video=3647&largeFormat=mov

これとピンクスウィーツとか比べたらパンピーが見向きもしないのも当たり前かと
970名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 20:24:42 ID:fIHJ3ruM
QTは入れてません
971名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 20:30:49 ID:TyDJhrxB
>>957
どっかで誰かが言ってたけど魅せる時間が無いんじゃないの
972名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 20:36:40 ID:TyDJhrxB
>>963
そこら辺が一般の人に受けやすい要素を持ってるんだけどな。
その場だけの後腐れ無い関係。暇な時に片手間でやる気軽なもん。
もう、RPGとかSLGなんてやってられん。時間がもったいなすぎる。
973名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:13:58 ID:Sweu5IE2
>>969
グラフィックのクオリティとゲーム性のリアルさでは、
一般人はこっちを選ぶだろうな。
「ゲーム」はグラフィックやリアリティが全てではないはずだけど、
一般人がそれを重視するのも事実だし。

しかし>>914でちょっと見直したと思ったけど、
結局多くのFPSはMarathonやDOOMの時代から何も変わって無いんだな…
974名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:21:33 ID:7siOrK9U
>>973
やっぱ本国ではスポーツと同じような認識なのかね? >FPS
975名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:44:49 ID:Sweu5IE2
>>974
アメリカは広いから微妙だな…
どっかで読んだ記事では学生の間でゲーオタは
最下層のヒエラルキーに位置するとか書いてあったり、
一方でプロゲーマー制度がかなり盛んで、
8歳の少年が大学までの学費分をHALOの賞金で稼いでたりって記事も読んだ事あるし

スポーツとしてやってる人もいれば、
スポーツという認識に激しく反発する人もいるんじゃないかな?
976名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:56:47 ID:WGhyQyjq

パクリ同人オタゲー東方
http://www.kmc2ppm.jp/stgup/img/411.jpg
977名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 22:30:07 ID:dy5En/RV
アメリカは、マイナースポーツが無数にあって、結構盛んだったりするからね。
やるスポーツと観るスポーツがきれいに分かれているのも特長。
アメフトはアメリカで最も人気のあるスポーツだが、競技人口は凄い少ない。
スポーツエリートのための競技だから。
978名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 23:24:54 ID:v+rMjxIz
データ累積は東方のスペルプラクティスとかああいった類のは良いと思うね
〇〇出現のためにやりこむっていうのも出来るし

コンシューマーなら少なからずそういうのはあると思うけどアケシューじゃ無いんだよな
態々データをカードに残す意味も殆どないし…
レイクライシスもデータ累積としてはがんばった方だと思うけど結局3号機と面セレが出来る程度
979名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 23:45:47 ID:LHLjsqsS
おまけ要素のパンチ力が無いんだよSTGは。
おまけが出ても全然心躍らない。もっとワクワクさせてくれよ。
ってかおまけ考えてる暇あったら、ゲーム自体作り込み強化しろよ。
何だよ、その本編駄目だから付録で釣ります的な考え方。
980名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:34:11 ID:TVXZsKm0
家庭用のおまけがギャラリーモードとか終わってる
981名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 12:52:42 ID:xgtl/GEM
なんか条件満たすとリプレイ入手なんてのもあったな
982名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 19:32:22 ID:3f8QsMEF
死ぬ程いらねーw
983名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 19:37:13 ID:Y2N66++F
>>980
アインハンダー
>>981
ボーダーダウン
984名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 19:44:10 ID:aZuS5GnK
DCのマズマトの買い物システムはいいと思う
肝心のゲームはアレだけど
985名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 19:38:18 ID:zyl/10iN
保守
986名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 14:08:32 ID:xpZ8DalY
保守
1000行く前にdat落ちしそう、、
987名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 12:28:47 ID:dPkLZ0Y2
保守
988名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 16:31:40 ID:9gbu+Cnf
ぶっさけSTGって
ショット 爆弾 連射
だけで十分だと思う
余計なシステムつけるからみんな敬遠するんだもん
989名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 17:19:35 ID:fORC1DJx
次スレはあれか?>>1-2を適度にリンク修正しつつ貼り付けか?

次スレ前に落ちた場合は
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1141540808/
あたりが一時的な避難所か
990名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 21:42:29 ID:2SVTiK75
>>988
余計なシステムで敬遠するのはシューター
ボタン増やされて困るのもシューター

敬遠する層ってのは
そういう段階ですらない
991名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 23:43:26 ID:fyD0Xqos
次スレ立ててこようと思います

特にリンク切れは無いようですが
何か修正するところや付け加えた方が
いいところがあればご指摘お願いします
992名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 11:51:58 ID:QPiPldpR
仲間から借りたグラ5の攻略探しにふらっときた初心者でも良いなら意見させてください

グラ5は凄い面白いとは思う
だけどアケシューは食旨がのびない
何故か

弾が多いとかよりも皆右へ倣えな内容ばかりに見える
どれもこれも弾の隙間抜けるだけゲー
先に進むと密度だけ増えて目新しさが無いよりもウンザリだけが見えていた


そういう意味で先に進む楽しみのあるグラは結構好き
外伝みたいに仕掛けだけでなく見た目ももっと代わり映えしたらなお良かった
993名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 12:02:59 ID:CBCfayNi
>>992
今のアケだとアンデフ・ピンク・エグゼリカと
隙間抜けゲー以外のものは結構出てるし、
グラも5はかなりの隙間抜けゲーだったりするんだけど、
やっぱ重要なのは「隙間を抜けるのが弾じゃない」という見た目の部分なんだろうね。
上記三作品の敵攻撃は隙間を抜けさせるためのものじゃないのに、
見た目が隙間避けゲーの弾幕と何ら変わらないから誤解を持たれてしまう。
994名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 12:15:27 ID:vW6krFM/
弾幕憎しで弾数の批判しかしないから他が見えないんでしょ
995名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 12:17:21 ID:Jsj6aUmG
見た目がモチベーションになるのは最初だけだと思うが
数回もプレイすればどうでもよくならない?

まあアケの商売的にはその数回が重要なんだが
996名無しさん@弾いっぱい
俺も昔はSTGやる為だけによくゲーセン通いしたもんだけど、
今は全く行かなくなったからなあ

あの頃はライジングとか彩京、ケイブ、タイトー、サクセスと
ゲーセンに行かないと出来ないゲームがたくさんあったし
更に昔のコナミ、アイレムとかの時代だったら尚更そうだったろうな