スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
スレッドを立てるまでもない質問はここで。
というか、単発質問のためにスレッド立てないでください。お願いします。
既出上等。でも自分で検索した方が早い場合も。 http://www.google.co.jp/

固有タイトルに関する質問はハード名(アーケード、PS2など)を出すこと。
これがないと誤回答、誤誘導の原因になります。

前スレ
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116250952/

案内サイト
http://ac.arcadeita.net/ (アーケード)
http://cs.arcadeita.net/ (家庭用)

板内のスレタイ検索は http://game10.2ch.net/gamestg/subback.html を開いて
Windows→Ctrl+F  mac→Cmd+F (Cmd=アップルマーク)

ここになくても、アーケード・家庭用ゲーム・PCゲーム等にスレッドがある場合もあります。
その場合はここでわかります。 http://ttsearch.net/ (全板用)


シューティングゲーム以外はこちら。
PCに関する質問 http://pc8.2ch.net/pcqa/
2ちゃんねるに関する質問 http://etc3.2ch.net/qa/
2ちゃんねるでよく使われる用語 http://www.media-k.co.jp/jiten/
2ちゃんねるでよく使われるAA http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/aadic/
2名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 16:39:59 ID:57wyhASM
>>1
乙!
3教えて下さい:2006/03/05(日) 19:11:53 ID:pfwTkq7k
ニンジャコマンドーで、爆烈究極拳の出し方を教えて下さい。
携帯でググれなくてorz
4名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 20:45:34 ID:Q7RPJnfx
気合だ

上、左下、右下、左上、右上、下+Aボタン・・・らしいヨ
5名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 23:47:41 ID:pfwTkq7k
ありがとうございました!
最近、近くにレトロで入ったので燃えてきます(`・ω・´)
6名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 05:43:31 ID:0IxEMM+A
たしか簡易コマンドあったはずだけど…忘れた。
7名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 23:29:47 ID:QElthfUB
「シューティングのストーリー・設定でハアハアするスレ」
とかなんたらいうスレが統合前にあったと思うのですが
復刻してますか、もしくはしませんか。
8名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 03:22:26 ID:f5w+LrwH
えーすみません。
どなたか、自機がロボットで左右の腕に装備する武器
で攻撃方法が変わる(ロケットパンチもあった)、20年位前の
縦シューのタイトル分かりませんか?
9名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 03:26:09 ID:nH3RQJLA
>7
してちょんだいませ

>8
ツインビー?
10名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 13:54:39 ID:C1Me9wEg
>8
ファイナライザー/コナミ
118:2006/03/09(木) 10:16:39 ID:U+P4dxdq
>10
ソレダ!!
紹介してるサイトも見つけた。
また、やりたいなぁ・・・。
>8もサンキュ。
12名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 01:11:52 ID:JlSDhah/
携帯でツインビーをダウンロードして今やってるんですが、全く終わりが見えません。
(携帯が古く一番面白いゲームがこれなので続けるのは苦ではないんですが…)
http://blog.livedoor.jp/burankopero440/archives/455553.htmlの「エンドレスではない」という
言葉を信じてこれまでやってきたんですが。ちなみに今レベルEASYでステージ103です。
本当にこのゲーム、終わりはあるんですか?またエンドレスじゃないとしたら何面で「区切り」がつくのでしょうか。
13名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 01:18:38 ID:g6EQ7Dlx
512面
14名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 00:06:29 ID:8A+mxoGf
>>6
いまさらだが上から左回りで一回転
そのまま左上まで回したら右回りに変えて下までいったところでA
15名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 11:10:44 ID:eU4vpqW8
15年以上前のシューティングで
・自機はレーザーのみ打る
・レーザーを短くするか長くするかのアイテムが出る
・レーザーを短くすると威力が上がる、長くすると弱く。
こんなゲームがあったと思うんだけどタイトルが思い出せない、分かる方居ませんか
16名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 12:23:23 ID:M6AxoNB7
>>15
アーケード? コンシューマ?
17名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 13:02:32 ID:y3FMDvTx
オメガファイターだろ
18名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 23:13:01 ID:bynCQCfw
オメガファイターはワイド攻撃もあった気が
パワーアップすると激しく連射能力が落ちるけど
19名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 21:38:07 ID:jNe/OuQt
縦シューの基板を買いました。
しかし、テレビでプレイしようとすると、画面が横になってしまってプレイ出来ませんでした(´・ω・`)
テレビを縦にするわけにも行かずプレイ出来なくて困ってます。

で、パソコンのモニターなら、縦にできるので、こっちにつなげれば・・・と思ってるのですが、接続の仕方が
わかりません。
モニタの方は、 アナログコネクタ( D-Subコ15ピン)とデジタル接続コネクタの二つです。
これにビデオケーブル(赤、白、黄の3本のヤツ)を接続できればいいのですが、うまい方法ないでしょうか?

ご存じの方、よろしくお願いします<(_ _)>
20名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 23:09:15 ID:NdPmWp8M
遅くなりましたが、爆烈究極券の件ありがとうございましたm(__)m
21名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 00:30:18 ID:V8vBmrZL
画面が横にならないのなら自分が横になればよい
22名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 00:31:11 ID:xzscaqzo
>>19
アップスキャンコンバータ
23名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 00:11:01 ID:4G9GheFQ
>>22
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

そういうのがあるのですね。ありがとうございました。
24名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 02:19:09 ID:RRSfFzC6
突然だが英語シューティングレビューアーのブログを見つけたので貼っておく
ttp://www.gamesetwatch.com/column_shmup_me_up/
25名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 13:01:51 ID:8ZpwVYwc
>>19
基板でやるなら、せめてS端子で出せよ……
赤白黄じゃ画質がアレだろう
26名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 13:04:36 ID:t6EGoirY
長年の疑問をぶつけてみる。

コナミのシューティングゲームのグラディウスの曲はイギリスのプログレバンドのCAMELからぱくったのでしょうか?
CAMELのRhayader Goes to Town って曲にあまりにも似た部分があってこれって著作権って大丈夫なの?
って思ってます。
誰か疑問に答えられる人いませんか?
27名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 13:40:09 ID:7RbpZANW
パクリかどうかはなんともいえませんが
少なくとも著作権的にはまったく問題はありません
28名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 16:07:25 ID:Oj7Bepvn
>スターソルジャー
>タイトル画面でセレクトを10回押し、?气Rンの左上+A+BとIIコンの右下を押しながらSTARTを押すと、
>タイトル画面がでてくるので、もう一回STARTを押す。 
>成功すると、フルパワーでレーザーも打てる状態で1面から始めることができる。
>また、レーザーはセレクトを押すと打てるようになる。

最近スターソルジャーの中古を買いました。
上記はファミコンの場合ですがアドバンスカートリッジの場合はどうすればいいんでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
29名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 18:25:35 ID:cdJMMt5g
>>28
タイトルでセレクト10回→左上+A+B押しながらスタート2回
30名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 19:17:11 ID:jRFskkRb
鋳薔薇ってDVD付いてないんだっけ?
虫姫さまと大往生ならどっちがお勧め?
31名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 21:05:18 ID:Oj7Bepvn
>>29
嘘をいいましたね。
彼方は今年中に事故に合い下半身不随になることでしょう。
それは仕方がない事です。
彼方が嘘をいってしまったばかりに。
32名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 22:29:31 ID:jRFskkRb
OK
33名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 22:54:49 ID:BMaFUHYe
>>30
DVDついてるのは大往生のみだが
そもそもどういうSTGが好きかによる。

弾幕自体嫌いですとか言うなよ。
34名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 23:05:49 ID:cdJMMt5g
>>31
嘘じゃないぞ。
こっちでも確認したがちゃんとなった。
もう一回確認してみてくれ
35名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 00:39:34 ID:qO+5AV3t
PS2マクロスを買って隠し要素を検索したら
スパロボばかり引っ掛かって隠しが分からなかった
どんなのがある?
36名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 03:53:32 ID:h60pD+Qe
29 名前:名無しさん@弾いっぱい メェル:sage 投稿日:2006/03/18(土) 18:25:35 ID:cdJMMt5g
>>28
タイトルでセレクト10回→左上+A+B押しながらスタート2回


34 名前:名無しさん@弾いっぱい メェル:sage 投稿日:2006/03/18(土) 23:05:49 ID:cdJMMt5g
>>31
嘘じゃないぞ。
こっちでも確認したがちゃんとなった。
もう一回確認してみてくれ
37名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 04:45:07 ID:csiWpyb/
【田代】携帯のやつ歓迎【投票】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142706098/l50

人手が足らんのだよ

清き一票で田代1位に
38名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 06:23:14 ID:70oWnHUb
一目で分かるシューティング業界勢力図

      東亜プラン コンパイル ライジング NMK UPL  他多数
          |                     
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜↑戦死者の墓場↑〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       残党|                      
   参入    ↓                      
   ┌────ケイブ───敵対───トライアングルサービス  
   |    (萌え・弾幕)         (シューティング・ラブ) 
   |     |                      
   |     └──同盟──アリカ────敵対────ソニー(PS3クオリティ)
   ↓                            
タイトー ←───参入─────┬──アルファシステム(キャラ萌え)
(TYPE-X基板)──┐         ├──ワラシ          
    ↑       |離反      └──スコーネック       
    |       ↓             |           
    |     グレフ            └──提携──サクセス 
   参|      |                      
   入|      |同盟         
    |      |                      
    ├──トレジャー ────提携・元同志────コナミ   
    |                            
モス─┤        メサイヤ←┐                 
↑   └──匠  彩京←──吸収──糞鬱             
|継     ↑   ↑                 マイルストーン      
|承     |支援|                  (電波・独立勢力)    
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜↓全面撤退↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|       |   |            
セイブ開発  カプコン  ナムコ アイレム 他多数
39名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 10:20:00 ID:UIoRu0RH
ケイブってTYPE-Xに参入してたのか?
40名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 10:42:07 ID:70oWnHUb
>>39
スマン、さっき調べたらケイブとトレジャーは参入してないな。
TYPE-Xが発表された時のAMショー(2004年9月)の記事だと参入予定企業に
入ってたが、今現在も正式参入してないのを見ると、中止したんだろう。
アリカ、サクセス、クロスノーツはTYPE-Xのパートナー企業になってるわ。
41名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 12:08:33 ID:PNWBkSND
こんな矢印は煩雑で書けませんか、そうですか …

 東亜プラン → 匠
 東亜プラン → エイティング
 テクノソフト → コンパイル → ライジング
 ライジング → ケイブ
 コンパイル → マイルストーン
 ビデオシステム → 彩京
42名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 22:02:38 ID:y4JLHQtp
>>40
一応、Type-Xの記者会見ではIKD氏が壇上でパフォーマンスしてたが、
自社で新基板を作ってしまった以上、別の基板で開発ってわけにも
いかんでしょう

ふと思ったんだけど、鋳薔薇・黒はPS互換基板なんかナ?
43名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 22:32:04 ID:5Wu6olAM
>>40
ケイブは最初はTypeXの有力な参入企業として名乗りを上げたのだが、何かがあったらしく抜けた。
「何か」の具体的な中身は知らんので情報通の人ヨロ
(単に自分とこで作ったからとか聞いたような気も)

でもケイブとタイトーとの仲は良好みたいで、ケイブの家庭用移植版(虫姫さま、鋳薔薇)はタイトー
から発売だよね
44名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 02:08:42 ID:TH3fgGDl
古くをたどれば、開発:東亜プラン、販売:タイトーからの縁だしねぇ
45名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 01:06:19 ID:MUP36LCE
たしかグレフはタイトーの下請けもやってなかったっけ?
離反といえばそうだけど、別に関係は悪くないっぽい

ビスコはもう戦死者なのかのう
46 【gamestg:130】 ◆POwSTG6onU :2006/03/22(水) 03:13:36 ID:0Qi5r4pj BE:173061072-
雑談スレの皆様にお知らせします。

現在、2chでは「2ちゃんねる掲示板株取引所」のβテストをやっております。
板ごとに株式会社を立ち上げ、その株のやり取りをしようというものです。
(順番が逆ですが)すでにここSTG板の株も販売されており、
今は株主総会で「STG板の事業を始めよう」と話し合い始めたところです。

すでに株主の方は株主総会スレへ。
興味をもたれた方は、以下の注意をごらんの上、ご参加ください。

注意
1、始めるには、まず「BE@2ch」に登録する必要があります。
2、さらに、「モリタポ」を購入します。(最低で2000円)
3、まだβテストです。人柱になる覚悟はしてください。
4、会社の運営・成績が、板の運営・自治に影響を及ぼすことはありません。


BE@2ch
http://be.2ch.net/
BE@2ch(いきいきWiki)
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4
モリタポ情報 モリタポータル
http://moritapo.net/

■ 2ch証券取引所を作ろう★14
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/2chse/1142610687/
【ゲーム】シューティング板 株主総会【gamestg】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/2chse/1142054789/
47名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 19:56:35 ID:tFRkx1MQ
最近ゲーセンで遊んでたら変な奴がいるんですが。
黒薔薇やガルーダUをやる奴で死んだら奇声あげたり独り言をブツブツ言ってたりキモイ奴。
ウザイです。横でケツイしてるんだから集中できねーよ!
注意したらすみませんとかいうんだが奇声が止めない。殴っていいですか?
48名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 20:19:01 ID:F7w6Fqoi
<<交戦を許可する>> >>47
49名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 22:49:33 ID:pq93O8xd
>47
店員を呼ぶ
50名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 22:57:40 ID:W+o3PDFm BE:107508427-
「ムカつく」と心の中で思ったならッ!

その時スデに行動は終わっているんだッ!
51名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 23:05:07 ID:GDzqF+Xm
>>50
それって自分が出禁になってるんじゃ
52名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 23:31:26 ID:gs/iLbPv
その場合の出禁はおそらく出獄禁止の略と思われ
53名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 11:12:30 ID:3WPo2Z9G
PS版のコットンの「100%」と「オリジナル」ってどう違うん?
とりあえずどっち買っていいかわからん
54名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 11:53:32 ID:YsEjQUAe
PCエンジンのシューティングで
ボンバーマンほか2名の三人の中から選んで、立てスクロールのゲーム
名前が分かりませんどなたかお教えください。
55名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 12:24:15 ID:vIOTWSm0
47

秋葉のゲーセン行ったとき俺もそういうやつ見た。ガルUで死んで「なんでだよー!」とか言ってたわ
56名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 12:45:28 ID:uuc4aI83
>53
「100%」:SFC版移植
「オリジナル」:オリジナル

コットンってレインボーみたいな3D以外みんな一緒だと思う
出来ればSSの2がオススメ

>54
「スーパーすんげーシューティング」 こと
スターパロジャーだな

SSSとかけてある
57名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 13:49:20 ID:uuc4aI83
セガガガのサンダーフォース風STG遊びたいけど本編がクソ杉て最後までいけません

どうしたらいいでしょう?
58名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 01:29:14 ID:YkO/yw9f
ガルーダって二人プレイするとどうなるんだ?
覚聖周りのシステムとか…
59名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 09:59:07 ID:RMPFrJVI
気になったからやってみた
覚聖+ノーマル
敵、遅くなる
弾、覚聖したほうで倒さないと消えない。
覚聖してない方で倒すと聖霊石
赤+ノーマル
敵弾速くなる。
覚聖してない方で倒すと聖霊石
覚聖してる方は金
赤+覚聖
敵、遅くなる
弾、覚聖した方で倒さないと消えない。
赤の方で倒すと金

いぜ
60名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 21:30:03 ID:4Mf+BFn7
コットン2って基板とSS版のどっちが出来いいですか?
61名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 21:50:00 ID:h2ZMgJfS
>>59
dクス。わざわざありがとう
これで気兼ねなく家庭用買って2人プレイできるわ
62名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 23:14:23 ID:NEWj8D/Z
>>56
スターパロジャー!!
ありがとう、感謝感謝
63名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 19:37:16 ID:wcosbd6Z
>>56
遅れて悪いけどもd
つーか元々はただ「コットン」ってタイトルで100%じゃなかったってことなんかね
普通に知らんかったわ

ただ2は出てすぐの頃に触ろうとしたら
俺の前にやってた友達が(状況はよくわからなかったけど)
うぜえぞこの野郎とガチギレしてたのを目の当たりにしたおかげで
もっかい近づくのがなんか恐えんだわ
結局ちょっとしかやって無かったからどうだか、と思ってるんだけど
やりゃやったで面白いもんなのかねぇ


>>60
明かに俺が答えるとこじゃないんだけど
「移植版の方がいい品」っていうことがあったらむしろどうだろう
グラVは(今なら)スゲー面白いって言えるけど結局別ゲーみたいなもんだし
64名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 22:45:13 ID:Mk1hjpGa
>>63
ST-Vとサターンだと、ベースは同じなので基本的には後出しになるSS版のほうが
出来(っていうのは微妙だけどおまけ要素とかその辺)はいいはず

ただ、家庭用だとコンティニュー制限とかありがちなので、あとは持っている人に
65名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 22:48:35 ID:9NBad583
「イオンリング」という言葉はコナミ公式なのでしょうか。
蜂の6ボスの第1攻撃?の紫弾をイオンリングと書いていたお方を見た気が
するのですが、イオンリングの定義とは何なのでしょうか。
66名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 01:28:26 ID:a/b6Dnul
とりあえずグラディウスポータブルの攻略本にはイオンリングと表記されていた気が。
蜂の紫弾がどんなのものか覚えてないが、似てるからイオンリングって呼んだだけかと。
67名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 16:47:11 ID:mi5fSAQ1
古い話ですが、segaのファンタジーゾーン(アーケード版)で無敵ができる裏技知りませんか?
ネットで検索して見たものの、この技自体知られてないような感じです。
方法ご存知の方はやり方を教えてください。
68名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 17:54:05 ID:ptejvGWv
てst
69名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 18:37:46 ID:FFcZW5rH
てst
70名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 19:28:29 ID:ebA7i/WK
初心者のレベルアップに適した、または初心者はやるべきでないものを教えて下さい。
71名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 22:30:39 ID:wKPNViN3
前者:雷電
後者:ガレッガ
72名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 01:17:09 ID:f9eimYp1
>>67
漏れの持っているアケゲー裏技辞典にはそのような記述は無かった

昔、通ってたゲーセンでオパオパの足出し技を禁止していたので、
当時理由はわからなかったが、足出しに絡めてなにか有るかもしれない

まぁ、レバガチャして痛むのを防ぎたいだけだったかもしれないが
73名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 13:02:19 ID:2kn2siOf
首になった彩京スタッフのその後について
多少でも情報あります?
74名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 14:07:20 ID:z2p/oIoS
FPSをPS2でしたいのですが、ゴーストリコン2とレインボウシックス3と
SOCOM2ではどれがおすすめでしょうか?
これ以外でもおすすめあれば教えてください。
7567:2006/03/31(金) 15:09:26 ID:hsyYI3h+
>>72
俺もネット上では噂でも全く聞いたことがありません。
しかし当時、目の前でやってる人がいたのでずっと気になってました。
覚えているのは、基地を全部壊さず、何週かしていたという事です。
そうすると、自機が16tボムのようになって、体当たりで敵を攻撃できます。
当時小学生だった俺はシャイなため、やってる人に声を掛けられず謎のままになってました。
76名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 21:00:57 ID:1H6PxcBy
>>63 >>64 サンクスです。SS版買いました。

>>74 SOCOMはやった事ないですが、ゴーストリコンもレインボーシックスも1発被弾でほぼ即死のリアル志向でオススメです。
戦場の特殊部隊の雰囲気を求めるならゴーストリコン、SWATとかの特殊部隊気分を求めるならレインボーシックスが良いと思いますよ。
ただ両方ともPS2版よりPC版の方が出来はいいかと。
77名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 01:04:48 ID:W2yPcDgG
76さん丁寧なレスありがとうございます。どちらかというと戦場の雰囲気のものがしたいのでゴーストリコンにしてみようかとも思いますが、PS2のバトルフィールド2モダンコンバットというのはどんなもんなんでしょうか?
78名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 20:23:31 ID:SbIUuadB
今までキーボードでシューティング(東方)やってきたんですがクリア
できないのでコントローラ使ってみようかと思って一個買ってみたら
(500円のバーゲン品 ロアス)右に移動しようと思ったら
上下キーも同時に動かしてるらしくかえってやりにくく
感じるんだけどこんなもんなの?慣れれば大丈夫かな。
どんな点に注意して選んだらいいのか教えて保水。
ついでに明日秋葉に行くんだけど安いおすすめのがあったら教えてください
(中古でもいいです)
プレステコントローラに変換アダプタつけるのも考えてるんだけど
そもそもプレステ持ってないし高くつきそう。
79名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 21:15:50 ID:LcPMviyq
>78
これを機にジョイスティック購入も考えたらいいんじゃね?と思ったけど
書き込みの内容から判断するにアケ指向のシューターとも思えないからなー
キーボードってw
まさかマイコン世代ですか?

おかしなコントローラ買うくらいならPSコン&変換アダプタがいいと思う
PS1の頃の中古コントローラー(程度良品)が数百円でスグ見つかれば
総額3000円でおつりが来る位で収まると思うよん
80名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 21:17:29 ID:vZoEo/ZM
安物杉なのでは?
81名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 23:44:47 ID:8jHMfIBa
コンパイルのDSについてたRUDE BREAKERは、キーボードでやるのに限界を感じたな
しかし今更ATARI仕様のスティックなんて手に入らないしなぁ
82名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 20:17:25 ID:HI8lqaQE
PCのみでいいなら、復刻版サターンパッドがオススメ。3000円ぐらい?

ただ、デジタル入力のみなので、アナログ入力も必要だとやっぱPS変換器
とプレステ用コントローラを買ったほうが良いかも
83名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 21:12:15 ID:2DG9whZK
>>66
どうもありがとう、イオンリング。
84名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 20:51:14 ID:5cS3sS7u
PC用のUSBコントローラーの安物って作りが弱いことも多いからなあ。
PSコントローラーは耐久性も高くて、量産されてるからそこそこ安いってメリットがある。

デメリットは変換器による遅延だけど、遅延が気になるレベルならそもそもUSBコントローラーは使わんし。
85名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 21:47:04 ID:hoOdkx+M
PC用ならサタパ1択じゃねーかなやっぱ。
8678:2006/04/04(火) 08:55:37 ID:ZIdiXJFS
いろいろな書き込みありがとうございました
とりあえず週末に秋葉に行って新品のPS2のDualshock2(2500円)と
ジョイパッド(すまいる 980円)を買ってやってみましたがなかなか苦戦しています。

まずフロッピーでインストールしても再起動すると認識しない現象がおき電話してみたら
どうやら前に入れたロアスのとバッティングしてるらしくすべてアンインストールしてから
もう一度入れたら今のところ使えるようです。特にジョイパッドによる遅れは感じませんでした

実際にプレーするとキーボードでやってるとき高速移動のとき広がる通常弾がZキーを
押しっぱなしで出てXキーを押すと低速移動の集中弾になると言う風に切り替えがすぐ出来ていたのですが
PSでやるとすべて右上の三角キーでやるので通常弾を出すためには三角キーを何度もすばやく繰り返し
押さなければならないし高速に切り替えるときは三角を押しっぱなしにして少し遅れがあって切り替わる
みたいですね。慣れれば問題ないのかな?それとも設定をうまく変える方法もあるのでしょうか。
あと右手の親指で三角キーと○キー(ボム)を押してるんですがそれでいいのかな。

左手に関しては十字キーよりアナログスティックの方が使いやすいようですが
それでもキーパッドだと妖々夢の一面で100以上は取れる赤いパワーが80も取れない(泣
低速<--->高速切り替えに慣れてないのですぐにぶつける。通常弾を出し忘れる。
ことを覚えるまでには相当時間がかかりそうです。

キーボードでノーマルモードでたまに6面行けるけどクリアできない程度だったんで
きっとコントローラ使ったらすぐクリアできるんじゃないかと期待してましたが
甘かったです。希望は使い慣れた人にとってはPSの方が使いやすいと言ってる人が多そうなこと。
自分としても慣れればアナログスティックの方が楽かもという予感があることです。
とりあえず4面までは行けるようになったのでもうしばらく頑張ってみます。
87名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 10:46:23 ID:zW1FAdCG
>>77 バトルフィールド2のPS2版はPC版より操作できる兵器が減ってるからPC版の方が絶対いいような
88名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 10:48:42 ID:gmgEFPfT
>>86
>それとも設定をうまく変える方法もあるのでしょうか。
スタート→設定→コントロールパネル→ゲームコントローラ
からボタンの割り当て設定できないか?
89名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 14:56:30 ID:CApUvbTe
あと、環境によっては入力遅延が出ることがあるので、custom.exeで
垂直同期をしないにチェックを入れるといいらすいとWikiに書いてあった

とりあえず、うちではチェックを入れることで改善したよ
90名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 23:20:57 ID:moR7tfN5
そもそもPS持ってないって最近じゃなかなか珍しいな
91名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 22:55:55 ID:xOWDiT4r
質問です。今PS2本体を買おうと思ってるんですが、そのついでにバトルフィールド2も買おうと思っています。そこでバトルフィールドのオンライン対戦をしたいのですが必要になってくる機器やネットにつなぐ手続きなどがあったら教えてもらえないでしょうか?
92名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:01:54 ID:nuqDzy8l
PS2のやつなんか買わないでPC用のやつ買おうよ
93名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:05:01 ID:xOWDiT4r
PC持ってないので…
94名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:22:10 ID:nuqDzy8l
パソコンくらい持っといた方がいいよ ゲームの他にもいろいろ使えるんだし
95名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:24:55 ID:nuqDzy8l
俺わかんないから、他にわかる人来るまで待つか
ここで聞いてみれば?
バトルフィールド2 モダンコンバット Vol.6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1138796128/l50
96名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:44:32 ID:xOWDiT4r
>>95
そこで質問したら自分で調べれって言われました。携帯からだと詳しくのってるサイト探すのは難しいです。
97名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:57:34 ID:nuqDzy8l
あらま せっかく仲間が増えるかもしれないって言うのに
結構冷たい人たちなのね 

携帯じゃあねぇ
ちょっとオタ向けのゲーム店に行って聞くのがいいかと
オタ向けじゃないとわかんない店員しかいなかったりするし

俺PS2もってないんだよ
おすまんこさんこんたんじぇんと
98名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 01:29:51 ID:LtcYdM0h
盛れとしてもアドバイスは「PC買え」だ
PS2ネットにつなぐとかもう**かと
99名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 02:15:13 ID:8PFzAB5S
どんなPCでもバトルフィールドできますか?なんかビデオカードがどうとか、PCの容量こうじゃないと出来ないとか、なんか自分には難しすぎますorz
それにPC買った後に対応してませんでしたってなるのが怖い…
ちなみに一番安いPCっていくらくらいですか?
100名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 02:20:07 ID:Lh0yyL7C
そういうのは後から買い足したりしてけっこうどうにでもなるよ
101名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 02:26:29 ID:8PFzAB5S
PCの画面て小さくないですか?
102名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 06:22:56 ID:BGhoJL2z
まず今現在のネット環境とかから書いてくれよ。
PC無いのにネット環境はあるのかどうかもあやしいが。
103名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 06:42:07 ID:gtxnvIbz
>>99
推奨環境を店員に聞けば一発でわかる話だと思うが
104名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 11:57:00 ID:f4uz2FLU BE:335479474-
誰だって最初は初心者なんだから、
まず自分で調べてみて、わからなかったら改めて聞けばいいのに。

ほい質問スレからのコピペ。PS2でやる場合ね。

Q:オンライン対戦をプレイするには何が必要ですか?
インターネットに接続できる環境があれば、ネットワークアダプターとLANケーブルだけでプレイ可能です。HDDは必要ありません。
※薄型PS2とPSXはネットワークアダプターが内蔵されているので、LANケーブルだけでプレイ可能です。
※初期の型番のPS2は使えるネットワークアダプターが限られているので注意しましょう。
その他、PS2のネット接続に関して分からない事があればPS2・PSBB総合質問スレなどを参考にすると良いでしょう。
105名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 18:41:42 ID:8PFzAB5S
>>104
少しわかりましたありがとうございます。
106名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 20:06:21 ID:k5kcu+3r
PCでやるならメモリとビデオカード重視がいいよ
107名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 20:58:42 ID:8PFzAB5S
最後に質問なんですがLANケーブルってPS2用のってありますか?
108名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 22:33:53 ID:Lh0yyL7C
もうsonyにでも聞けよ
自社製品薦めてくれるだろ
109名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 23:16:34 ID:glIL3+Uh
セガが「ドリームキャスト用通信ケーブル」とかなんとか言って、なんの変哲もない
ただの電話用モジュラーケーブルを売ってたのを思い出しました。

春ですね。
110名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 23:59:17 ID:Wn4YRJlD
昨日ゲーセンで1945Uをやった。
ほぼはじめてのシューティングだったんだが、
1945Uて初心者向け?
111名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 00:08:30 ID:/6ARKOQb
>>109
エレコムとかの普通のLANケーブルも意味も無くADSL対応とか
書いてあったりするものさ
112名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 00:13:31 ID:bhgORM4M
>>110
本当の初心者でも3面くらいまで進めさせてくれる良いゲームです
同社のシューティングの中では初心者向けの部類に入る
PSで家庭用も出ていますよ
113名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 00:14:29 ID:/6ARKOQb
>>110
初心者向けというか、間口は広め。ぶっちゃけて言えばリーマン向け

5年ぐらい前であまりシューティングの品揃えに力を入れていない
ゲーセンならとりあえず定番としてこれ+他に1台とかが普通だった
114名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 00:19:34 ID:bhgORM4M
>5年ぐらい前であまりシューティングの品揃えに力を入れていない
>ゲーセンならとりあえず定番としてこれ+他に1台とかが普通だった
マジでか?今でもこれ常識だと思ってたんだが…
何処に行っても大体置いてある気がするし…
115名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 00:46:32 ID:wO0jNdcJ
それは環境的に恵まれてるってだけ
STGなんて一台もないのが今では普通
116名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 00:57:55 ID:3lSZQ03c
渋谷の50円ゲーセンでやったんだけど。
ボムを使いまくって4面(街?)までいったが、砲台にやられた。
1コインで1周とか無理だ。メタスラ1、2、Xならできるが。
117名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 01:01:11 ID:3lSZQ03c
>>116>>110な。
ID変わってた。
118名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 01:03:07 ID:bhgORM4M
メタスラが出来るならそこら辺の初心者より才能あると思う
1回目でワンコイン無理だなんて決め付けちゃ良くないぞ
119名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 01:03:35 ID:oEmzAsp4
メタスラが1コインクリア出来るくらいなら、パターンを作るとかの能力は十分にあるんだろうから、いけるんじゃない?ガンガレ。
120名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 01:04:16 ID:oEmzAsp4
かぶったorz
121名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 01:11:53 ID:3lSZQ03c
あんな早いのボム無しで無理!
とか叫びかけた。明日またやってみるわ。
ここのひとたちって一つのゲームをどんくらいする?
メタスラは2ヶ月くらいかかったなあ。
122名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 01:12:55 ID:3lSZQ03c
言葉が足りなかった。
1周がそこそこ安定するまでのことね。
123名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 01:21:40 ID:dZlL3cmq
参考にはならんと思うけど
レイストームクリアするのに4〜5年かかった。
毎日遊んだわけじゃないけどね。
124名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 05:10:08 ID:UaQVZRQa
>>121
>あんな早いのボム無しで無理!

ならボムれ。最初はそれでいい。
ボムも豊富にあるから、ここは絶対ボム使わなきゃ無理ってとこが何箇所かあってもかなり先に進める。
つーか一周ぐらいならそれで十分。

何度もやってれば、「あんな早いの」が来るタイミングは覚えられるだろ。
覚えると来る前に「覚悟」ができる。
覚悟ができてればギリギリまで頑張ってみて無理そうだったらボムってことが出来るし、
一度避ける事が出来たら次は同じように動けば簡単に避けられる。
1945IIはそういうゲームで、だから初心者にオススメと言われてるんだわ。
125名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 15:23:18 ID:3lSZQ03c
昼休みに1945Uを6回プレイしてきた。
いろんな機体を試してたら、疾風って機体を使ったら6面までいけて、
「あんなはやいの」のタイミングも少しつかめたよ。
まあ1コインで7面到達はかなり先になりそうだが、こつこつ頑張るわ。

おまいら、ありがと
126名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 18:58:28 ID:ZqEspPSr
なんかこのやり取りで和んだ
127名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 22:43:54 ID:Hsu5XfQD
雷電3も弾速いんだけど
同じ精神で挑んで大丈夫だよね?

なんか3ヶ月ぐらい全く進歩ないんだけど
128名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 18:24:53 ID:qmKwGsei
1945IIとか雷電は覚えゲーだから、避け方分からなきゃ何時まで経っても先に行けないと思う。
雷電IIIはアドバイス出来ないけど、1945IIに関して言わせてもらえば
ただ単にプレイ回数重ねるだけじゃ駄目だと思う。
攻略サイト見て避け方とか安全地帯とか覚えないと、1周クリアするのは難しいのでは。
129名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 01:32:57 ID:TQtWno6K
だいぶ前だと思うけど
PS2で対戦型のシューティングが出てたと思うんだけどタイトル分かりませんか?
格ゲーみたいに互いのプレイヤーが弾打ち合う物だったと思う
面白そうだから買おうと思ってたけどすっかり忘れてた
130名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 04:49:10 ID:CLC4FTwP
>129
ティンクルスタースプライツ La Petite Princesseと思われます
131名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 21:52:50 ID:pFWkw9IO
>>129
ティンクスタースプライツですね。アーケード版もありますが、もう置いている所は
まれなので、見つけたら是非プレイしましょう
PS2版は、アーケードにくらべてパステルちっくというか萌え度が高くなっています。
132名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 12:35:00 ID:AhdXizb1
ちなみにアーケードで見かけたらプレイしなくちゃいけない
もう一つの対戦シューはチェンジエアブレイドだ
133名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 00:50:08 ID:Sx8BMzu7
センコロも忘れないでくれ
134名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 11:47:09 ID:QbWDGr7e
かなり弾避けが熱くて難易度が高くてシンプルでクールな家庭用で出てる縦シュー教えてくれないかな…?
135名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 16:49:07 ID:zg+THG2G
ゼビウス
136名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 18:14:59 ID:RpOleJuc
ZANAC
137名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 23:15:12 ID:k6pi8u+C
>>127
雷電3の高速弾って、ほとんど横にチョンチョン動かしてれば避けられた気が。
138名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 22:20:46 ID:5n40yDLv
それでクリアできるんならシューターいらんわ
139名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 23:13:03 ID:/J7o19+j
我が家のPC、シューティングツクール95製のゲームをやると画面が変になるんですが…
ゲーム画面が左斜め上にズレて途切れてしまいます。
ウィンドウモードなら正常に起動はしますが小さ過ぎるし…
同じ症状にあった方いませんかね?
140名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 23:40:21 ID:uOGOZ0kU
>>139
ディスプレイの、自動調整ボタンを押してみるとか
141名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 21:37:43 ID:qtO7ggqP
>>140
自動調整ボタン???って思いましたが、
たしかにディスプレイのそれらしきモノをいじったら直りました。
ありがとうございました!!
142名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 23:24:52 ID:DE+3R+ma
雷電プロジェクト、590円ってお得ですか?
雷電3より楽しめるかな?
143名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 00:14:22 ID:pXPQVk3F
590円なんて悩むほどの額じゃないでしょ。
損得は半分主観だから知らないけどな。
144142:2006/04/22(土) 00:34:50 ID:CAcTxl4g
学生には590円も辛い値段です
145名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 02:11:39 ID:UPl1Qivh
辛い想いをしてまで買わなくてもいいじゃん
146名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 02:21:47 ID:CAcTxl4g
そーじゃなくて、590円も損したら痛いということ
147名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 02:37:24 ID:Eso1hQBz
そうやってグチグチ言ってるヒマがあったら働けよ
コンビニの時給ですら590円以上あるだろ
148名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 03:00:20 ID:CAcTxl4g
俺厨房だ。
グチグチ言ってるのはオマエぢゃね?やっぱココはアーケードから過疎られただけはある板だな
149名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 07:35:52 ID:lqx1BgYp
>>148
厨房なら学生じゃなく生徒を名乗ったほうが良いぞw
150名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 19:36:49 ID:RCvhxQUk
で?
薦めたとしてつまんなかったらまたここで文句言うの?
151名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 20:54:21 ID:7bVa0hAW
当然、言うでしょ。厨房なんて反抗期の真っ只中じゃん
>>148なんて反抗期としか言いようが無いレスだね

ナイフみたいに尖ってるんだよw
152名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 21:20:39 ID:pXPQVk3F
まるで軍鶏だな・・・
153名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 00:27:50 ID:9sjYhajX
>>142
定価で買っても損しない
154名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 10:34:42 ID:7XKSFC4S
近くのゲーセンにタツジンてのが入ったんですけど
このゲーム面構成どうなってるんですか?
ボスはいるようですが面の区切りがわかりません。
あと、強いショットがどれかもわかりません。連打すれば達人ショットでしょうか
155名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 19:46:45 ID:xZ6q3ZeO
153
サンキュウ。
156名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 20:15:36 ID:UkqTn28C
http://www.klov.com/game_detail.php?game_id=8046

最近はこのようなシューティングゲームはないんでしょうか?
自分が乗り物に乗ってるというのがミソなんですが
157名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 21:10:10 ID:wGWClVUo
>>154
強い武器は敵によって変わる。面倒なら青だが1面ボス(でっかい戦車)は
緑か赤だったような希ガス。あと 1up 取るなら武器変更必要
158名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 01:04:52 ID:mb26S5Ci
基本的には赤。道中での緑は罠だから気をつけろ。青は道中強いけど
ボス戦はとたんに苦しくなるから、1upとかの事情がない限りずっと赤でOK
159名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 03:00:20 ID:C2LLYv6t
コットン2にサウンドテストってないんですか?
何とかしてBGMをCDに焼きたいんですが。
160159:2006/04/30(日) 02:36:40 ID:A5T5quUG
自己解決しました。何事もなくスルーして下さい
161名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 14:15:56 ID:vRdJHxiP
PSのぽっぷんぽっぷってどんなゲームなんでしょう?
面白そうであれば買いたいんですが…
162名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 21:52:44 ID:jJqEsC6m
得点稼ぎが凝ったゲームのパターンを開発する能力をつけるにはどうすればいいんですか?
163名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 22:05:09 ID:61ShQPYj
自分は稼がないから知らない。
唯一つ言えることは、金をつぎ込むのは重要というか基本みたいだな。
164名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 22:16:11 ID:oQnL9dYg
絶対幸運になれるおまじない

ここ重要
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1145491887/に「お姉ちゃんありがとう」と投稿するだけです

本当です
宝くじに当選しました
ライバル業者の業績が下降しました
恋人ができました
病気の家族が元気になりました

勿論自分の運は絶好調
ぜひお試しください
自信があります
165名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 22:41:48 ID:zSLS8B4E
たまに「このゲームは稼がないと面白さの十分の一も味わえない〜」みたいなこと言う人がいますが、
そんなシューティングゲームは存在しないと思うんですが…
166名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 23:50:08 ID:61ShQPYj
まあ中にはあるかもしれんよ。人それぞれだしナ。俺はそういうのはやらんけど。
167名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 23:55:01 ID:ZHCMFsbM
新しくSTGサントラを買おうといろいろ探してたのですが、
ギガウイング、達人王、バツグン、サラマンダ2とアゲイン、レイストーム
究極タイガー、エリア88、ダラ外、雷電2、ドギューン、ドンパチ
これだけ確認できました。
この中でこれはオススメってのはありますか?
私的にはGWかレイストームがいいのかなぁと思ってます。
168名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 23:55:11 ID:pu46r+FD
稼ぐことによって違う面白さが見えてくるってことは、
シューティングゲームにおいて多々あることだと思う。
もっといえば世の中のあらゆることについて言えることだと思う。
同じものを体験しているようでいて、そこから何が生まれてくるのかは、
受け手の態度によるところも大きい。

自分のたどり着けない奥深さを、他の誰かは体験している。
それを「面白さ」という尺度でみたときに10%なのかどうかは、
俺には分からないし、具体的な数値で表わすことにはあまり意味がない。
未知の領域であるということにこそ意味がある。

そして一般的にシューティングゲームは…
1コインクリアすること、稼いでプレイされることを念頭に製作されている。
製作者が用意したものをどこまで味わい尽くすのか、
それは全く個人の自由だと思う。
169名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 00:01:32 ID:nYSUmngG
>>167
個人的にはマンダ2(2、6面、2周目<初代アレンジ>、未使用曲が好き)とレイスト
でも、ゲームそのものに思い入れあるほうがいいんじゃない?
170名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 00:09:00 ID:HXm848Wb
>>169
なるほど、やっぱりレイストームかなー。
あと、実際にプレイした事あるのはGWのみなんですよ・・・。
171名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 00:29:05 ID:gClq/EA6
>>161
とてもおもしろそうには見えないが是非買ってレビューしてほしい
172名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 17:09:45 ID:EDDEyL/U
泣き系が好きならダライアス外伝
いい意味でSTGっぽくない、優しい気持ちになれるかも?
173名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 21:27:56 ID:iv4nrQHJ
関係ないがGダラとレイブレーサーのサントラをいっしょに聞くとちょっと
174名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 21:30:35 ID:hsVIk4Ij
>>168
なるほど…

自分は稼ぎプレイが出来る腕前じゃないから
潔くワンコインクリア目指して頑張っておこう
175名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 14:27:42 ID:4Dh7JCea
ちと質問なんだが。
家でシューティングするにもよ
普通のPSのコントローラーでやってると左手の親指が痛くて
しまいにゃタコができちまうんだが・・・。
んでジョイスティックを買おうと思うんだが、この板にそれらしいスレがみあたらんのよ。

で、格ゲースレで調べてたが、良いと言ってるものはどれも高い・・・
しかも格ゲーとシューティングって全然ジャンルが違うしな。
なんか安くてシューティング向きなオススメジョイスティックを教えてくれまいか?
176名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 15:47:15 ID:08YOwokx
いま新品で手に入る安くて出来が良いスティックなんて無いんじゃないだろうか?
177名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 17:33:49 ID:1LxZvery
HORIのコンパクトスティックが、ボタンはおもちゃだけどスティックはそれなりに良いらしい。
確か1980円。
見た感じ、しっかり設置しないと簡単にガタガタ動いちゃいそうだから、
そこら辺の工夫をなんかしなくちゃいけないかも。

3980円の、ソウルキャリバーIIスティックまたは
鉄拳4スティックが、ボタンは少しおもちゃだけど、レバーは中々。
178175:2006/05/03(水) 17:53:46 ID:KbEuxKYA
レスサンクス
たしかにゲームショップやらでは最近ジョイスティックを見ないのよ。
個人的にジョイスティックの中古はやだな・・・ってんで安い新品探ししてるんだけども。
コンパクトスティックのレバーが割といいのか・・・ただ細工なしでサイヴァリアやったら
ガタガタしてまともに使えそうに無いな〜。
良ジョイスティックってことでよく鉄建4スティックがでてくるけど
今、新品で手にいれる方法ってあるのかな。

ところでネットオークションで割とよくみるピーファイスティックってどうなんだろうか。
179名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 03:45:54 ID:KfXpIAIb
ぬるぽ
180名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 21:14:08 ID:N6OCh5MW
コンシューでもプレイ出来るのは幸せ。最近唐突にblazingstar(NEOGEO/夢工房)やりたくなったけど、どこにもないorz(当然だが)
ロムはオクしか見かけないし、高いし…。例え糞ゲと言われてても好きだった。
181名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 00:30:13 ID:4O0O4j3U
パルスターのほうがいいとかならともかく、
クソゲーつうのはあんまりきいたことないなあ

俺は最寄りのブレスタまで電車で2時間ほどかかる orz
182名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 22:07:52 ID:zJHYZ00U
そんなときはMVSにすれば、ブレスタも1万円しないYO!
183名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 11:32:07 ID:EjqkotQl
テレビがS端子対応してるんで
PS2、SSからのをS端子にしてみたいんだが
どうやるの?そもそもできるの?
184名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 13:11:36 ID:8Z1xUZgg
ケーブル買え
185名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 17:05:48 ID:EjqkotQl
>>184
うや、コジマいったらなにやら両端がS端子なやつしかなくて
もしやないのかな?と思ったんだ。
さて、どこにあるものか
186名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 17:23:08 ID:A9t/wC3c
PSのぽっぷんぽっぷってどんなゲームなんでしょう?
面白そうであれば買いたいんですが…
187名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 17:30:08 ID:HKrJklF6
両端が〜ってことは、オーディオ関係のケーブルコーナーで探したとか?
ゲーム関係の所探さないと見つからないよ、多分。
で、PS2のは探せばあるとして、SSのを見つけるのは難しいと思う。
中古屋のジャンクコーナーとかネトオクとかで探してみ。
もしアンタが京都市内在住で拾いに行く気があるなら、
何故かケーブルのみが手元にある漏れのSS用S端子ケーブルを何処かにこっそり捨ててきてやっても良いが?
188名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 17:42:24 ID:EjqkotQl
>>187
埼玉県です。orz
携帯のサブアド晒してでもやり取りしたいが
2chじゃなぁ。

しかも近くに中古屋ったらブックオフしかないし、PS2DS系のソフトしかないしorz
189名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 17:51:44 ID:HKrJklF6
そうか、残念だったな。
190183:2006/05/11(木) 19:19:47 ID:EjqkotQl
駄目元で晒し。欲しいし
191名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 19:35:44 ID:8Z1xUZgg
>190必死だな。そんなに無かったっけ?と思ってググってみた。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29705690
ttp://www.gx-japan.com/suruga/database/141010061001.html
PS2のはすぐに見つかったがSSのは2つしか見つからなかった。ううむ。
192名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 22:30:15 ID:JB7x705S
埼玉なら秋葉原まで出れば手に入ると思うがどうか
193名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 16:10:48 ID:J7avhiP6
あ、やっぱり秋葉原?
今度冷蔵庫と炊飯器買うときついでに探してみよう。
194名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 15:11:39 ID:WX+sHCwy
冷蔵庫と炊飯器なら地元の量販店で買ったほうがお得だぞ
195名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 17:53:10 ID:URtymr3X
冷蔵庫といえばドンキホーテに
2Lのペットボトルが入るってあったんだが
一人暮しにはこんくらいで充分かな?
196名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 18:18:30 ID:z7/Juxaf
まったく自炊に興味ない予定もないなら小さいので十分だけど
まともに自炊するなら自分の腰くらいの大きさ?程度の冷蔵庫は必須
197名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 04:45:04 ID:9liR5oob
昔、ゲーメストの『レゲーの魂』というコーナーに
敵戦艦がFC版と同じ三国志の武将名になっているAC版1943があったという
話が載っていたのですが、実際に稼動していたのでしょうか?
198名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 22:45:45 ID:/BVhPWnv
田舎帰りたい、、、
田舎でセガサタソフト買い溜めしときゃよかった
全体的に都会は高いよ、、、
199名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 18:49:13 ID:7Gn6eZMK
あるレトロSTGで手連してたら腕がつりそうになったんですが
どうすれば腕に余計な負荷がかからなくなりますか?
それとも俺がヤワなだけですか?
200名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 19:27:16 ID:Oii0Wzdp
ボタンのon/offになる位置を見極めて、軽く指を動かして連射。
たいして早くないが、腕が吊る事は無い。
201名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 20:57:01 ID:TYKbFOIJ
ピアノ撃ち(ひとさし指と中指で交互に連打)じゃ火力不足?
202名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 22:57:11 ID:7BAWKxWz
最後はコスリ連射だな。ピアノ撃ちだとラリオスやジムダステギを
取るのはキツイZe
203名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 00:54:51 ID:htJKxj+A
パルスターって海外版タイトルもパルスターですか?
204名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 00:59:13 ID:htJKxj+A
もうひとつ。ネオジオCDのパルスターってサントラとして使えますか?
205名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 21:10:51 ID:EZGTyEFO
パルスターの海外版が存在した記録はみつからなかった
206名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 13:50:32 ID:zkkUd52b
シューターって若い人いないのでしょうか私は18歳です
本格的に始めたのは17の夏です(グラX)
CAVEシューばっかりやってます
207名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 14:50:16 ID:Y+x6uTD1
こんな時間に2chなんかと言ってしまいそうな俺二十歳
208名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 22:02:27 ID:Pu05+8LR
>>206
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
俺も18だ。そしてグラVもCAVEシューも大好きだぞ。
まわりにシューターなんて微塵もいないけど。
209名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 03:38:10 ID:catUf276
PSのぽっぷんぽっぷってどんなゲームなんでしょう?
面白そうであれば買いたいんですが…
210名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 09:20:57 ID:xFIvB98X
>>209
とてもおもしろそうには見えないが是非買ってレビューしてほしい
211名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 23:35:52 ID:ORGAolQS
家でケツイやるならいくらぐらいかかるんだろう
基板持ってる人うらやまし杉
212名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 02:44:35 ID:D0U8zlTW
ざっくり言って、基板8万円+コントロールボックス5万円+TV縦置きの勇気

ぐらいでできるんじゃね?。多分ゲーセンに貢いだ方が安いな
213名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 03:31:00 ID:uoHORzdt
>>212
dクス
いつかエスプレイド、ぐわんげ、フィーバロン、プロギア、ケツイ
が一本に詰まったCAVEコレクション的なものが出る事に期待しよう・・・
214213:2006/05/21(日) 03:32:19 ID:uoHORzdt

家庭用でね。
215名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 20:42:12 ID:s0GT8eiM
>>204
今確かめてみた。曲は聞けた。最後まで聞いてないからサントラとして
使えるかどうか知らんが吸い出して編集すれば行けるんじゃね?
216名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 11:51:23 ID:ADs0XHcl
WiiってGCのソフト遊べるの?
217名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 23:23:58 ID:boMxjlgp
出てないものをどうこう言っても仕方ないが、遊べるということになってるぞ
218名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 00:12:18 ID:o1F2stpF
ほう、できるんだ。なら斑鳩や式神Uとか売らなくて済むな。
昔のゲームできるみたいだし値段次第ではGCは手放すつーのもありだな。
219名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 22:01:13 ID:gwxBpQgq
まぁ入力系統はたくさんあった方が楽しいんだけどそういうのはわからないヤツはジャンジャン手放せって感じ
220名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 23:35:40 ID:JW08QJIm
シーュティングゲームの購入相談スレってありますか?
221名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 00:55:27 ID:P9ZdRQ6m
見当たらないね。
まあここでいいんでない。
222220:2006/05/26(金) 12:12:10 ID:u8HjOb7c
>>221
レスありがとうございます。

今までシューティングゲームには興味がなかった初心者です。
先日ゲーセンでアーケードのシューティングゲームをして興味が湧いたので
家(PS2・PS)でできるソフトを探しています。

2Dでできるだけ安いオススメのソフトがあったら教えて下さい。
223名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 12:16:23 ID:e1yBgO1m
>>222
今ならエスプガルーダも中古で3000〜4000くらい
で買えるし、彩京シューもベスト版で出てる
初心者ならエスプTか式神の城Uがおすすめ
224名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 12:22:14 ID:9AW0EeUP
初心者なら俺もガルーダ1をオススメする。
ちゃんとマニュアル読んでシステム理解しながらプレーしろよ。
225220:2006/05/26(金) 12:30:49 ID:u8HjOb7c
>>223-224
即レスありがとうございます!!
ぐぐってきたら俺が求めてる物でした>エスプガルーダ1
さっそく購入してきます!!
226名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 12:31:57 ID:e1yBgO1m
俺も初めてガルーダTやったときシステム分かんなくて2ボスで初めて覚醒使って
みて うおーすげー とか思っていると、急に弾のスピード
がえらい事になって これは甘えた罰なんだ・・・と自分に
言い聞かせて覚醒解除することも知らないまま3面道中で死んだ。
初めて本格的にやったSTGがガルーダだったが30プレイ以内には
クリアできたと思うからそれほど敷居は高くないと思うよ
227名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 16:56:39 ID:Wm4SJqAh
罰wwwwワロスww
大往生も安く見付けたら買っとけ。
228名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 15:57:41 ID:BsC8L1l+
ガンコン2が壊れたので店回っても売ってない・・・orz
229名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 01:52:59 ID:wt7ipkmk
湾岸ミッドナイトに大往生ネタコラしたヤツのサイトってどこでしたっけ?

店長さんにチューンしてもらうとかなんとかってヤツ
230名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 02:01:12 ID:qQpwukJV
タイトル失念してしまったのでよろしければ教えて下さいm(_ _)m

PSの縦シューで、数種類(確か3種類ぐらい)の機体の中から1つを選びスタートします。
ステージはポリゴンを基調として近未来的に描かれていました。
外見は似たような機体ばかりですが機体ごとに個性があって、
機体によっては機体下部のアーム(?)でビームサーベルみたいなのを振り回して敵をバッサバッサ切り落とす事も出来ていました。
画面奥から来る敵に先制してホーミングミサイルを当てる事も出来たと思います。
十年近く前に友人宅でプレイして以来、欲しい欲しいと思いながらもタイトルが解らず買えませんでした。

解る方がおられましたら是非教えて下さい。おねがいしますm(_ _)m
231名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 02:20:39 ID:wt7ipkmk
>>230
縦で画面奥に先制ホーミングならレイストーム…蒼穹紅連隊…
アームでサーベル振れるってのが…横だけどアインハンダーとか?
挙げてる要素全部に該当するSTGなんてないのでは…それビミョーに勘違いしてない?

次の方どうぞ↓
232名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 02:32:13 ID:qQpwukJV
>>231
探していたのはアインハンダーだと思います。
縦と横を勘違いしていました。
本当にありがとうございました。
233名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 03:30:25 ID:Ip9WHY6y
コンティニュー画面に励ましの言葉が出てくるシューティングゲームがあったような気がしますが
どなたか知ってるでしょうか?
234名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 04:10:20 ID:wt7ipkmk
彩京シューの「もうすぐラストだ気合を入れてコンテニューしよう!」?
235名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 09:31:32 ID:QquUKpfX
キュイーンじゃ無かった?今手元に無くて確認出来ん。
236名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 12:17:54 ID:MO+dwbfG
ねー、なんでシューティングって押しっぱなしでショットが連射できるやつと
、軽く連打しないとショットが連射できないのがあるの?なんで、昔の奴って
エンディングらしいエンディングが無くて、はい2周目がんばってーになるんだろ?
237名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 14:15:43 ID:20IZYKFT
己の連射の限界に挑みつつ、テンポ良く何周もしたいだろう?
238名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 16:54:16 ID:e/Y/sRI8
エンディング入れる余裕が無かったんだろ
239名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 17:26:27 ID:wt7ipkmk
>>235
キュイーン・・・NHK教育・幼児育成番組風超兄貴だな

手持ちで確認したが
「ざーんねーんでーしたーまーたど〜ぞ♪」って
歌のおねえさんがコーナーの締めに歌うような歌で励ましではなかったよ
240名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 18:43:22 ID:Ip9WHY6y
確か「あきらめることはない〜」とか出てたような気がします
おぼろげなのでアクションゲームかもしれないしそもそもそんなもの無いのかもしれません
241:2006/05/28(日) 18:45:30 ID:XYXQGX7C
ガンバードっていうゲームのキャラでヤンニャンってのがいるみたいなんだけど画像もってませんか?
242名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 18:55:22 ID:wt7ipkmk
つイメージ検索

ガンバード ヤンニャンで出てきた
キーワード変えて探せばまだあると思うから自分でおやんなさい
243名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 20:46:09 ID:vzQBZc2f
皆、家庭用縦STGやるときどうしてる?
俺は木材買ってきて3時間くらいかけて
ddして作った木製縦置きスタンドに20型液晶立ててやってる。
やっぱアケ同様に24型の縦様モニター欲しいけど手に入らんよ・・・
244名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 22:11:56 ID:aGDFjAHI
縦に出来るテレビが無い…
大画面で斑鳩やりてぇー
245名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 22:44:39 ID:2eboA66P
モニタ部分が両側90°づつ回転できる液晶テレビ使ってる。







10.4インチだけどなっ
246名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 15:56:32 ID:vNlEBW31
センコロのスレ立てたいけど駄目っぽい空気が流れてるのはなぜ?
247名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 17:44:07 ID:eEPosbyU
アケ板で元気にやってるだろ
248名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 23:05:31 ID:bjRvlNC3
>>246
STG板が出来た際、ゴチャゴチャやってる内に移ってくるタイミングを逃がしたっぽいですね

シューティングげー(仮) 自治スレ PART1
http://makimo.to/2ch/game10_gamestg/1115/1115313356.html#23

まあ、アケ板にスレ立ってるとはいえセンコロは一応この板で扱っても構わないものだとは思いますし
板が違うため重複にはならないんで、立てても構わないとは思いますが

ただ、激しく過疎りそうな上に「アケ板でやれよ」といった類のレスが付く事は
想像に難くないんで止めといた方が無難なんでしょうかね、、

一応、ここの前スレでもセンコロのスレ立てたいって話は出てたんで貼っておきます

スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ1
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=gamestg&key=1116250952&ls=296-298n
249名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 19:15:05 ID:DJoDcsrV
>>247~248 d
あ、やってますね。
でも話題が飽きただのつまらんだのやめたいだの
えらい事になってますねw 普通の方の方が多いけど。
X360版出すの遅すぎなのが原因かと。
250名無しさん@弾いっぱい:2006/06/02(金) 18:57:07 ID:9+P8R/hj
スティック買い換えたいけどリアルアーケードプロ7000円(新品)は
買いかな?
251名無しさん@弾いっぱい:2006/06/02(金) 19:09:50 ID:9m86xKOs
買おうと思ったときが買いどき
高いと思ったら買わなければいい
252名無しさん@弾いっぱい:2006/06/02(金) 20:28:12 ID:e8tEdJcf
>>249
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22323/
2ちゃんじゃないけど、似たような感じの掲示板でやってるね
253名無しさん@弾いっぱい:2006/06/03(土) 09:38:54 ID:795dMXqF
ギャプラスのスペシャルフラッグの出現法則教えてください!
254名無しさん@弾いっぱい:2006/06/03(土) 09:52:56 ID:sFvQERly
255名無しさん@弾いっぱい:2006/06/03(土) 13:33:08 ID:795dMXqF
>>254
アリガd!
256名無しさん@弾いっぱい:2006/06/04(日) 19:25:59 ID:Sxpe+t4K
すんません!誰か!
サンチョペドロってゆう名前のボスのいる
STGのタイトル教えてください!!
おもろいなーって思いました。
彩京だったと思います。
257名無しさん@弾いっぱい:2006/06/04(日) 19:32:46 ID:+I9ijAbx
>>256
カプコンの19XXではないでしょうか
258名無しさん@弾いっぱい:2006/06/04(日) 20:32:26 ID:Sxpe+t4K
>>256
dクスっす!!
‥‥カプコンなんすね。
259名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 00:09:49 ID:1U0oKxau
19ほにゃららって覚えてるとストライカーズと混同するなw
260名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 09:25:14 ID:JUdGm3OG
時代背景のモチーフがいっしょだからな
261名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 09:58:28 ID:1zKpGVnZ
違いはロボットと宇宙人だけだな
262名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 22:39:52 ID:bJ/+Hv4c
なにはともあれ変形ロボ、ってのもよく考えたらアホアホだな
263名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 12:09:00 ID:Dfzd/mnW
まあわざとやってたんでしょうけども
264名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 15:26:23 ID:Qlwy8EDg
PCエンジン版1943からインスパイヤ
265名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 17:34:32 ID:Gm5539Wg
県内のゲーセンに動画録画環境があるゲセンが無いけど、
自分で自分のプレイを録画する場合
あんまり費用の掛からない方法でシューティングプレイ動画を
録画する方法ってなにかありますか?

SHARP V904SHが携帯とは思えないほどの録画ができるらしいけど
長さがどれくらいまで取れるかがよくわからないしで。。。
266名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 18:47:19 ID:xOUlOtDt
虫姫と鋳薔薇はどっちがお勧め??
どっちもキャラ惚れして買おうと思ってんだけど、
いかんせん近くのゲーセンにはどっちも置いてないから
試しプレイも出来なくてさ、随分困ったちゃんなんだよ。
面白いシステムorストーリー性があるほうを買おうと思ってんだけど
アドバイスの方宜しくお願い致します。
267名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 19:16:28 ID:Vpz3NT9a
どっちもおすすめできないなぁ。
ストーリー性なんてどっちも皆無だし、
虫姫はかなりシンプルなシステムのゲーム。
鋳薔薇の方は面白いというよりは理解しにくいシステムが多いし。
268名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 19:22:11 ID:opExzi5W
両方とも販売がTAITOだからベスト2800円が出るハズだ
虫姫は8月だったかな

ガレッガが好きなら鋳薔薇
ぱんつ穿いてないなら虫姫
269名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 19:25:56 ID:ehNUYQmf
>>266
番外で旋光の輪舞
問題はxbox360なのと、いわゆる普通のシューティングじゃないってことだが

虫姫と鋳薔薇なら、虫姫のほうが断然遊びやすいとは思う
270名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 21:40:09 ID:APga1PTU
彩京の変形ロボに対するコダワリって凄いよな
271名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 22:04:49 ID:6ZLtUudh
>>266
ストーリーはあまり変わらん。
システムについては…
■虫姫さま
 オリジナルモードがシンプルな面白さ。
 アレンジモードはオートボム搭載。武器をいつでも切り換えできる。
 オリジナルモードをVeryEasy設定で遊ぶと、かなりとっつきやすい。
 このとっつきやすさは最近のSTGのなかではもしかしたら一番かも。
■鋳薔薇
 アレンジモードは武器をいつでも切り換えできる。オートボムはない。
 アレンジモードの薔薇DIEすシステムは、コツをつかめば爽快。
 人によって「アレンジどうでもいい、本編最高」と「アレンジ爽快、本編は苦手」と意見が分かれる。
272名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 23:56:52 ID:TF1Rl30W
>>270
あれは見たさにプレイしていた時期は確実にあった
273名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 00:54:13 ID:fOc0dkPJ
>>267->>269さん
そして>>271さん

どうも有り難うッ!!
こんなに沢山レスもらえるとは思わなんだ。
そっかスゲェ参考になったよ。総括すると虫姫さま
の方がやりやすいみたいだね、オッケェ了解した!
このパッションは8月のベストまで抑えられそうにないので
早速明日虫姫さま買って来ます。縦シューティングなんて
小学生の時にやったファミコンの『烈火』以来だな〜
明日ワクワク!
274名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 01:30:27 ID:ISy8OzVf
テンション?
275名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 10:04:19 ID:Nk0tDp5U
テンション【tension】
(1)緊張。
(2)物理学で,張力(ちようりよく)。
(3)(主に若者語で)気分の盛り上がりのこと。「―が高い」「―が下がる」

パッション【passion】
(1)情熱。
(2)(キリストの)受難。またそれを主題にした受難曲。



どっちでも通じるんでよう
276名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 10:24:25 ID:odVa3qM7
むしろパッションの方が熱い
277名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 10:52:47 ID:DkrCvc8E
そうだね、パッションだね。
278名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 11:03:36 ID:21F7d/+o
米良
279名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 18:16:10 ID:oshMdFaY
んーっ!(鼻)んーっ!(鼻)んーーーーーっ!(鼻)
280名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 20:42:16 ID:vTINy3Tb
気持ち良いかい?
281名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 21:08:52 ID:Nk0tDp5U
オフッ!オフッ!オフッ!アッー!
282名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 22:21:44 ID:pz3kZWdb
タイトーメモリーズ上下巻買おうと思っていますが
入力遅延があるというのは本当ですか?
283名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 23:12:30 ID:htLG0OvI
入力遅延はわからないが
上巻ならそろそろベスト版がでるぞ
284名無しさん@弾いっぱい:2006/06/09(金) 01:18:58 ID:PbuEgEtA
初回版ほすぃ
285名無しさん@弾いっぱい:2006/06/09(金) 11:48:25 ID:zz9qzPyx
>>283dクス
ダライアスやりたいんでベスト版がでるなら
もう少し待ってみます。
286名無しさん@弾いっぱい:2006/06/09(金) 21:46:11 ID:cAOV2M/5
>>278
もののぉ〜けぇ〜達ぃ〜だよぉ〜♪
287名無しさん@弾いっぱい:2006/06/09(金) 23:18:57 ID:wkk3iHsJ
俺は遅延が気になってガンフロやめた!
288名無しさん@弾いっぱい:2006/06/09(金) 23:27:06 ID:Q9pEcCz7
遅延なんて気のせいですよ!それがわからんのですよ!
289名無しさん@弾いっぱい:2006/06/09(金) 23:30:04 ID:D2dOFXon
タイトーメモリーズのダラ外は激しく入力遅延する。サターン版買え
290名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 00:05:42 ID:KenRWAFq
パソコンでSTG作りたいんですが
何かおすすめのツールなどあれば
教えていただけないでしょうか
291名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 03:38:24 ID:hScROYSu
携帯版虫姫さまってウルトラモードはあるんですか?
条件、隠しコマンド等あれば教えてください。
292名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 07:35:15 ID:36K6W0Cx
>>290
最近話題?のこれ、
縦シューティングゲーム作成ソフト「Foret」

シューティングツクールxpを待ち続けるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092317552/

Tama Web Site
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/tama-t/
293名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 12:45:02 ID:InGv2CDW
虫姫とケツイだったら、どっちが1コインクリアしやすいですか?
やりこんでみようと思うのですが。
因みに今はどちらも4面でもうあっぷあっぷな状態のへたれです。
一般的にはどちらなのでしょう?

ガルーダUも入れるとどんな位置づけになるか教えてくださると
ありがたいです。

エスガルU
294名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 16:01:08 ID:Vw0qTXeI
>>293
個人的には、

虫姫ウルトラ>ケツイ裏2周>ケツイ表2周>ガルーダII>ケツイ1周
>虫姫マニアック>虫姫オリジナル

かな
295名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 21:49:16 ID:Vw0qTXeI
ケツイ裏2周と虫姫ウルトラは逆かな。
裏への挑戦権がかなり大変
296名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 22:22:06 ID:f/Qy1iSX
>>293
虫姫オリジナルとケツイしか1コイン1周してない俺としては、虫姫オリジナルのほうが楽だった
ケツイ4面5面ですんげー鍛えられたので、そのあとの虫姫やガルーダIIがうまくなったってのもある
297名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 12:34:35 ID:pUNGYXeM
ケツイ1周とオリ姫なら比較にならないほどケツイのほうがムズいだろ
298名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 14:37:02 ID:GzldVFhk
どっちも慣れりゃしょんべんよ
299名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 18:32:21 ID:zOryh9yF
そして裏2周目とウルトラでしょんべんチビる
300名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 21:59:36 ID:fm6Pp3E1
シューターの定義ってどんなもんだろ?
 
初心者シューター→ALLできない人。
中級者シューター→ALLできて、さあ稼ごうって人。
上級者シューター→全一の80%前後位稼ぐ人。
ネ申シューター →全一とっちゃう人。
クリアラー   →稼ぎにゃ興味ないぜ。
かな?
301名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 22:07:53 ID:jZSfzVqz
ネ申シューターよりもクリアラーが上か。
302名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 03:05:28 ID:juWWBf8l
大往生の火鉢を見たいのだが・・・・・
もしかしてノーコンの2週目にしかでないのかな?
303名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 03:30:28 ID:pCyMKWpn
http://abum.com/show/15503/bullet_bill.html
これおもろい!
マリオをモチーフにした体当たり完全地形横シュー?
鬼速でくりぼー倒すのに一苦労です。
使うのは上下のみ。
304名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 03:32:23 ID:pCyMKWpn
ついでに
マニ>オリ
だと思います。
305名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 17:54:07 ID:vcRGhRS7
>>303
2−1まで行った。
306名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 18:38:52 ID:qYGGkjmQ
遊び方わからんぜ

スタートできない
307名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 00:30:07 ID:ZRGTqbIm
>>303
左右も使うじゃん
308名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 22:17:02 ID:KbC9/Pg7
>>306
しばらく待ってたら水色のタイトル画面になる。
そこで play game をクリック!!
あとは十字キー。
309名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 22:28:08 ID:KbC9/Pg7
あっ、タッガーメって何の敵?
310名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 22:38:40 ID:h6c0IOsM
虫姫
311名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 22:40:58 ID:KbC9/Pg7
d
312名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 13:43:38 ID:fyTvwFR0
斑鳩ノーマルの最初の4面中ボスが繋がりません
313名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 13:50:22 ID:0ap5RXCT
斑鳩って、どう読むんですか?
314名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 14:10:33 ID:hT1pFzEk
>>312
左右から運ばれてくる砲台か?
落ち着いて単発ショットで狙え。数は合ってるはず。

>>313
いかるが
315名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 22:47:17 ID:ySA/WH/8
>>314
最初って言ってるし
たぶんミサゴのことを言ってるんじゃないのかな
316名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 10:44:00 ID:ayjU2OBQ
>>302
そのとおり
317名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 10:47:26 ID:ayjU2OBQ
>>300
人によって定義がすごく違うんだよな
クリアラーは誤解なさそうだが

ちょっと違うが
STGの作品別難易度を格付けするスレ その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140778994/
こういうスレもある
318名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 13:14:01 ID:HjfAXU69
東亜プランのシューティングゲームをやってみたいんですが、
今現在どうやったらプレイ出来るんでしょうか…家庭用とか出てるんですか?
319名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 14:12:48 ID:LKi/rLAg
家庭用っていうと
 PS 東亜プランシューティングバトル1
があるな
320名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 14:20:58 ID:zJoYJzJE
バツグン辺りなら普通に
321名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 14:51:53 ID:ZtUPYNJu
↑売ってないし稼動もしてないんじゃーん。普通は。
322名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 15:25:18 ID:GYtSvykb
操作が簡単で難易度も低めで横スクロールではなく戦闘機などでもない
銃を使用したPS2のオススメのシューティングゲームを教えて下さい
できれば3Dがいいです
323名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 15:28:18 ID:zJoYJzJE
>>321
SS以前のハードよりは相当に見つけやすいかと

>>322
銃を使用してというところがよくわかりませんが
それはつまりガンシューという事ですか
324名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 15:34:22 ID:GYtSvykb
>>323
そうです
325名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 16:06:12 ID:PQzlHmmK
虫姫買うってパッションしてた人、もう見てないだろうけど
家庭用のオリはありえないほど弾速強化されててるから、遠出できるなら一回アケのオリも体験してみるといいよ。
断然アケのが遊びやすいし

虫姫オリが初のアケシューALLで思い入れがあって、あの移植度に泣いた奴さ(;´д⊂)
326名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 16:14:35 ID:kXX8eEuy
>>325
ステージセレクトで1面ごとに選びなおしてプレイすれば
アケと同程度になるよ。
まあ亀ロードに耐えれればの話だけど。
327名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 17:08:24 ID:yilB+WVF
リトライでもそうだな。ただ、リトライもステージセレクトも、今度はアケより遅いかもしれん
あと弾速強化されてるのはオリで5面まで通しプレイしたときであって
オリを難度EASY設定でプレイしたりすれば、アケよりは楽になってる
328名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 17:16:07 ID:ZtUPYNJu
3面が鬼だとオモ
329名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 19:01:21 ID:HJ15e3bZ
THE地球防衛軍2が面白いと聞いたんで買いに行ったんだけど、売ってなかった…
代わりに地球侵略軍ってのが売ってたんだけど、防衛軍とどう違うの?
330名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 22:44:29 ID:vW6k1XKr
侵略軍はスペースインベーダだ
331名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 23:05:44 ID:3ZpoUKnL
>>322
マザー3
332名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 00:24:53 ID:TwVWMWZA
>>330
防衛軍は違うの?
333名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 00:34:25 ID:2Mmfd3Nd
防衛軍はTPS
334名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 09:51:24 ID:zg+fJvnv
防衛軍スレのテンプレ

>Q:地球侵略群〜スペースレイダース〜は買いですか?

>A:罠です!!
335325:2006/06/18(日) 10:46:15 ID:Z5lmLsHV
>>326-327
まじかっ(´・ω・`)もう売っちゃったよ
336名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 10:58:20 ID:x/l4uUog
まぁベストが出たときに買いなおせばいいんジャマイカ

VERY EASYやEASYなら結構楽しんでクリアできるし、
オリ通しプレイでNORMAL3面〜5面でアケ以上の熱さを味わうのもいいし、
リトライやステージセレクトで適度に練習するのもいい

ベストでデバッグされてたらもう一本買うんだけど、まぁありえないな
337名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 20:19:06 ID:dhq8Ns5z
板チっぽいけどいちおうSTGだし板住人の腕を見込んで貼ります
誰かクリアして〜

左クリックで撃ってスペースキーでリロード
http://media1.break.com/dnet/media/content/defend.swf
338名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 23:23:11 ID:jhnmqvdV
下らない質問なんだが・・・
携帯でもなかなかキレイに動画撮れる事がわかったんで
STGのパターン作りのためにゲーセンで撮ってみようとしたんだが、
どうもうまくいかない・・・

ジャンル的に撮影時間長いから友人に頼めないし、
コンパネに携帯置くと近すぎて、椅子に置くとアングルの関係で
どちらも画面上の方が見えないし。かといって
あまり大掛かりな台を後ろに持ってくるわけにもいかず。
俺はこう撮った事がある、みたいな話ないですかね?
あ、ちなみに縦シューです
339名無しさん@弾いっぱい:2006/06/19(月) 12:15:29 ID:0nw/YcLv
・ストラップを短めに調節し首にぶら下げる

・それを胸の辺りで胴回りに紐状のものをまわして固定する

・get ready for 死ぬがよい

・その後極力姿勢良くプレイする


という事を五面後半で詰まっててあたしもかつて考えていたのさ
が、その後ほどなくして黄流撃破
なんだ、できんじゃん・・・と思ってそっから普通にやっていった
340名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 14:01:13 ID:QTrBJWyA
知らないがエグゼリカ撮ってと知り合いに頼むのが恥ずかしいと
素直に言わないお前の態度が気に入らない
341名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 17:28:23 ID:xFHgVl8B
タイムスプリッター〜時空の侵略者〜
のハードモードのステージ3がクリアできないorz

タイムスプリッターのスレにプレイ動画がうPされてたようなのですが見当たりません。
スレ落ちしたのでしょうか?
攻略法、動画をもっているかたは攻略法をおしえてくいただけませんか?
342338:2006/06/21(水) 00:52:39 ID:FX8EPMjp
>>339
サンクス!
その発想は無かった。早速それ用のストラップ買いますわ

>>340
まあ似たようなもんだが式神III。
撮りたい所は稼ぎが安定してない所だから、撮りなおしも考えると
人に頼むわけにもいかんでしょ。さすがに花稼ぎや3-1ボス稼ぎを
何回も撮らされたら俺ならキレる。
343名無しさん@弾いっぱい:2006/06/21(水) 02:52:04 ID:1GQ6rpZW
シューターに10の質問

お時間があるときにでもお願いします。
Qをコピペして答えて頂けると分かりやすくて助かります。

Q1、STG歴は(本格的にやり始めてから)?
Q2、STGにハマるきっかけとなったSTGは?
Q3、初めてALLしたSTGは?
Q4、今までにALLした事のあるSTGは?
Q5、今現在ハマっているSTGは?
Q6、ムズすぎると思うSTGは?
Q7、ゲーセンに行くと、STGでどれだけお金を使いますか?
Q8、STG以外にプレイするジャンルは?
Q9、その他、何か言いたい事があればどうぞ。
Q10、最後に、あなたにとってSTGとは何ですか?

ご協力ありがとうございました。
344343:2006/06/21(水) 03:01:15 ID:1GQ6rpZW
ちなみに自分は
Q1、STG歴は(本格的にやり始めてから)? 1年
Q2、STGにハマるきっかけとなったSTGは? 鋳薔薇(めずらしいらしい)
Q3、初めてALLしたSTGは?  エスプガルーダ
Q4、今までにALLした事のあるSTGは?
エスプガルーダTU、鋳薔薇、虫姫さまオリ、式神の城U、
サイヴァリア2、紫炎龍エクスプロージョン
Q5、今現在ハマっているSTGは?  エスプガルーダU
Q6、ムズすぎると思うSTGは?  彩京シュー全部
Q7、ゲーセンに行くと、STGでどれだけお金を使いますか? 100円2クレで200円
Q8、STG以外にプレイするジャンルは?  スポーツゲーム以外すべて
Q9、その他、何か言いたい事があればどうぞ。 シューティングラブ   
Q10、最後に、あなたにとってSTGとは何ですか?
STGが無かったらつまんない人生だったと思う。
345名無しさん@弾いっぱい:2006/06/21(水) 14:16:30 ID:pY4diPUc
>>343-344
そういうのはmixiでやってね
346名無しさん@弾いっぱい:2006/06/21(水) 15:34:28 ID:Rs4uhLdg
雑談スレだからいいじゃんw
やらせとけw
347名無しさん@弾いっぱい:2006/06/21(水) 16:27:13 ID:pY4diPUc
そういえばそうか
これなんてSTGバトンと思った俺マッシュ
348名無しさん@弾いっぱい:2006/06/21(水) 20:48:36 ID:uno9YBPI
回答してみっか。でも増えるようならスレ建てるのがいいんじゃね?

Q1:5年(プロギアから)。アケ1周がはじめて視野に入り、熱心にプレイするようになった。
Q2:グラディウス初代かゼビウス。絵と音の質感の新鮮さにショックを受けて。
Q3:(ALLをアーケードワンコイン1周以上、と解釈して)怒首領蜂大往生。
Q4:(Q3と同じ条件と過程して)大往生1周、ケツイ1周、ガルーダ、虫姫オリ。スラップファイト1周。あとは忘れた。
Q5:ハマるほどやってない。最近回数が多いのはケツイ、グラディウスV、アンダーディフィート、ガルーダ2。
Q6:R-TYPE2、グラIII、達人王。4面まで行けなかった。
Q7:およそ6クレジット。50円ゲーセンなら300円、100円ゲーセンなら600円。
Q8:2D対戦格闘。
Q9:Q6は単にプレイ回数が少ないだけでもあるのでコメントするか悩んだ。
Q10:趣味。
349名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 21:23:56 ID:50eGxCD7
この板でRPGやる人は少なそうだが…、ヴァルキリープロファイルに出てくる弓使いの攻撃方法は、
みんなSTGをイメージしてるらしい(たしかジェイクリーナスがミサイル、バドラックが弾幕、ラウリィがホーミングレーザー)

じゃあラウリィの超必「レイヤーストーム」ってやっぱり……
350名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 22:13:25 ID:BBNVCuqR
>>349
俺は左からバズーカ、マシンガン、レーザーだって聞いたが。
なんにせよ古すぎだろ。
351名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 23:28:44 ID:pG3i8h6z
>>349
射撃キャラの決め技はSTGがモチーフって聞いたような。
その記憶が確かなら、予想は合ってるだろうなぁ。

あと、VPは両方ともロクにやってないけど、俺の場合は別にRPGもちょくちょくやるよ。
いろんなジャンルの中で、STGがいちばん好きってだけだからなぁ。
352名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 00:15:32 ID:GBKhRxA9
VPは初代だけ。レザードいいキャラしてたなあ
けど、>>349には全くきづいてなかった

俺もRPGはやらなくはないけど、家庭用はFF9が最後
昔っからあるローグ系のでnethackってのがあって、これはえんえんと遊んでる。
ネトハクスレで蜂ネタが出てくるあたり、この板と微妙に住人かぶってそうだが
353名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 10:43:13 ID:JEAaLUMz
>射撃キャラの決め技はSTGがモチーフって聞いたような。
バドラックの「くるくるくるくるへぼーん」が?
ジェイクリーナスは本編の間は頼りになったなぁ、、、毒とか
裏ダンはダメージ源は毒のみだったなぁ
354名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 16:16:00 ID:OZAX8Yjz
>>350
いや、PSP版でたし、2も出たばかりだから、いまが旬だぞ
355名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 18:26:39 ID:xbdxueHj
初心者でスマソ。
虫姫でカニターマってどこで言ってる?

一応書いとく
Q1、4ヶ月
Q2、式神2。3の稼動がもうすぐかーって思ってから。
Q3、同上。もちろんなぎのんだけ!
Q4、式2でキム。零香がもうすぐALL。
Q5、桃ケツ虫怒雷薔薇ガル式。主に式3と桃。
Q6、全部。
Q7、金と時間と体力があるかぎり
Q8、テトリスオンリー
Q9、ただ穴を埋めるテトリスのような人生なんて(ry
Q10、欲望
356名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 18:53:04 ID:U94Rt0W5
>>355 アイテム取得時。聞こえる人と聞こえない人に分けられるとか
357350:2006/06/25(日) 19:25:57 ID:lVMbmfd4
>>354
その三人って2でも出てくんのか。もうRPGなんて352と同じで
ローグ系しかやってねえからな。どうみても古すぎるのは俺の頭です。本当に(ry
358名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 21:34:28 ID:gWbiMWyQ
・カプコン(販売担当じゃなくて自家製)のSTGで最後に出たのって何?
・サイドアームズって移植されとう?
359名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 22:16:26 ID:xsBFE3q+
そーいやうろおぼえだなぁ。テキトウにぐぐってみた。
19xxかな?
1944(ライジング/エイティング開発(?))、ギガウィングシリーズ(タクミ開発)、プロギア(ケイブ開発)
とかをのぞくと。
サイドアームズは国内だとPCエンジン移植だけかなぁ。
360名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 10:48:21 ID:kAwhHnIr
カプコソのレゲー詰め合わせ移植のPS2のにサイドアームズ無くてがっかりしたのは俺だけじゃないはず
361名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 23:11:01 ID:KnysGnbS
センコロって何?
戦国コロシアム?
362名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 23:19:53 ID:zv+ipAP+
残念ながら彩京シューではなくて
グレフの対戦シュー、旋光の輪舞(ロンド)
363名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 17:49:53 ID:aCLNefFw
>>359
古いハード引越しのとき全部処分しちったよ
残しとくんだったなあ


つーかもう関係無いけどさ
19XX

↑はナインティーンダブルエックスって読むんよね確か
他のって(彩京のも含む)どう読むん?
1945Uとかナインティーンフォーティーファイブツーなの?
それ一万九千四百五十二年じゃね?
ホントは大戦後の世界じゃなくて未来文明の暴走したコンピューター軍に対抗する為に
旧文明のレシプロ機を遺跡から発掘して飛ばしたんじゃね?
終盤わけわかんない敵がモリモリ出てくるのはそのせいじゃね?
マジ未来形じゃね?
ハイテンション!ビリビリ来てるよパワフルワールド全開中じゃね?
なんか俺おかしくね?
やばくね?
でも落ちこみブルーは見せらんないし強気の明日しか欲しくなくね?
マジ俺そろそろ黙った方がよくね?
364名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 17:57:16 ID:Ql5glv37
>>363
綺麗な顔してるだろ。
それ、人事部長なんだぜ
365名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 23:00:15 ID:wR8PPHDQ
うはー、戦国コロシアムやりてー。
やっぱアインはアスカを探(ry
366名無しさん@弾いっぱい:2006/06/28(水) 01:21:18 ID:Mv7KKTXB
まあ戦コロといえば新キャラが案の定ホモセクシュア(ry
367名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 13:46:38 ID:qEx2cTtL
やはり股間からサムライソード
368名無しさん@弾いっぱい:2006/06/30(金) 20:25:06 ID:gbseaDs7
シューティングゲームといっていいのか解からないが
昔友人宅のパソコン(95)でやった
駆逐艦から水雷を投下するという内容のゲームを探しているのだが
どなたかご存じないでしょうか?
(ダメージがいっぱいになるとボートで脱出できるようになっている)
369368:2006/06/30(金) 20:36:08 ID:gbseaDs7
補足
確か英語版だったような気がします。
スタート画面の次はソナー員が出てきてその後ゲームスタート
あと、撃ちまくっているとものすごく大きい潜水艦が現れたような
370名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 18:36:54 ID:NEX8QRtN
いわゆる"depth"の事でしょうか。違っていたらすみません。
ttp://www1.odn.ne.jp/beni/game/navy/deep.html

↓ちょっと違うけどフリーソフトでこんなのもありました。
ttp://www.bio100.co.jp/

ボートで脱出云々の追加要素があるものは知りませんです。
windows95の頃にもリメイクされていたんでしょうか。
371名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 22:54:52 ID:ay4E9Kgt
>>370
やはり謎のままでした。お手数かけました
372名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 13:11:21 ID:yOEXbm7h
「ソニックウィングス・スペシャル」てSTG見つけたんだけど、これって面白いのかな…?
373名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 14:35:59 ID:t45EZCCc
>>372
PS、SSで出てるヤツ?
STRIKERS 1945みたいな世界観が好きで1000円くらいならやってみ
374名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 00:08:25 ID:XkTzjK/2
SuperPlay!どうしちゃったの?ぜんぜん見らんない(落とせない)
375名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 00:21:48 ID:o9OiOjo+
>>374
今試したら落とせたけど、、、
(グラディウスI、3-4の動画)
376名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 00:54:23 ID:XkTzjK/2
>>375
・・・・・落とせますねorz
お騒がせしました。
377名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 07:52:04 ID:6+WQWSw3
STG、特に弾幕シューとかはヘタクソでも続けてれば腕上がるものでしょうか?
パターンを覚えてそのゲームだけがってのじゃなくて、もっと地力のようなものが…
378名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 08:11:32 ID:7O1C36NI
「弾を誘導させてよける」
「勝負勘・度胸」
「スティックさばき」

なんかは経験値蓄積できんじゃね?
無駄とか損とか考えないで、ゲームを楽しんでくださいね
379名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 12:50:32 ID:e0CLU964
じゃあ覚えもせんで出来ちゃうゲームがおもろいのかっつー話で
一個一個こなしていったら気がつくと上手くなってたっていうので別にいいじゃん
そんなすぐ上手くなりましたーってなっちゃうようなもんでもないと思うし
それがめんどいっつーんならやんなきゃいい
380名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 15:25:53 ID:x+Sp/Psh
>>377
STGとは殆どがパターンを構築していく物です。
STGを敬遠する人は大体そこに引っかかるらしいです、
ここがSTGにはまる、はまらない、の境目のひとつですね。
挙げればキリがありませんが・・・
上達するコツは、プレイの度に敵配置を覚えて
出現即破壊で進める様にしましょう。
初心者の死因は大体危険な敵の放置が原因です。
最後に、ボムはどんどん使いましょうw
ボム0状態の弾避けは何故か生存率が上がりますからね。

379さんの言った事は気にしなくていいですよ、STG界が今危険な状態なので
気が立っているだけです。
381名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 19:25:24 ID:dOnmsL3n
>>377
楽しんでやりまくれ。そうすれば気がつくと上手くなってるよ、
それが地力がつくってことでもある。

そうやって地力がついてくれば、余裕も出てくる。
(1) やられないような動きが身について、気が付くと毎回同じ動きで面クリアできている
  → 無意識にパターンを構築できた証拠 (別に無理して構築云々を考えるこたあない)
(2) いつもやられている場所に気付けて、その場所をどうクリアするか策を練れるようになってくる
といったこともできるようになる。

「俺にはパターン構築なんてたいそうなことはできねぇ」と思ったら、
パターン構築のことは頭から捨てちまっていい。
やりまくってれば自然にできることでもあるから、無理に意識しすぎるとかえって良くない。
もっと大事なのは楽しむことで、
好きなように遊ぶのが、回り道のようで、実は一番スムーズだよ。
382名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 20:58:10 ID:XkTzjK/2
最近のSTGはどれもかなり難しい。
難しいからなかなかクリア出来ないのは当然。
しかし自分が面白いと思えないタイトルに付き合う必要はない。
面白くなりそうならプレイ続行。
ただただ苦行なら止める。

虫姫ウルは自分には合わないからプレイしない。これでOK。
ヘタレ乙wwwとか言われても気にしない。
乗り越えられるスキルは賞賛に値するが本人が楽しみながら出来ないんだからしょうがない。
STGってこういう”声”が気になりがちだからおかしな葛藤が出るんだと思う。

だから、レッツ、気にしない。
383名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 21:37:52 ID:/TmZgc2i
弾幕シューはパターン重視のシューティングと違って
ひとつ上達すれば弾幕シュー内で確実に応用が利く
384名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 21:58:49 ID:6+WQWSw3
みなさんアドバイスありがとうございます
損とかは考えてないのですが、プレイ量によってハードモードとかにも
手を出せるようになっていくものだろうかと
イージーだけというのは寂しいので

もう一つ伺いたいんですが、自分はワインダーくぐりがとても苦手なのです
大往生のラスト面の緋蜂の前のでっかい蜂の、巣に埋まってる形態の
最後のワインダーとかにもりもり当たってしまいます
隙間をくぐりにいったつもりでも弾に突撃してるみたいな
なんかコツみたいなものはないでしょうか?
385名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 19:13:55 ID:KSlpcR5W
あそこはSTG慣れした(かつ弾幕慣れしてない)友人も、かなり苦戦してたよ。

落ち着いて流れを見極めて、その流れに乗る…なんて書くのは簡単だが、
実際に自分のものにするのはそう簡単にはいかないかも。

慣れだ。

あーあとプレイ経験つめば、どんどんハードモードとかにも挑戦できる腕前になってくよ。
虫姫さまウルトラだって、1面ボスまでノーミスで辿り着ければ自分のなかで目標達成!とかでもいいしな。
386名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 22:27:31 ID:i6hceKA6
ところでおまえら、辞書の単語登録ってしてる?
俺は今日、久々にIMEの辞書の整理をしてたら
「怒首領蜂」「蒼穹紅蓮隊」「沙羅曼蛇」などが登録してあってワラタ
流石に「紫炎龍」まであったのには苦笑したけどな。
387名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 22:58:05 ID:fCXHUaKJ
俺もケータイの辞書なら色々登録してあるぞ。
やっぱ「沙羅曼蛇」「怒首領蜂」は王道だよなwww
388名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 01:23:11 ID:Lruizx9d
彩京シューティングコレクションVol.3の
ドラゴンブレイズの出来はどうっすか?

>>386-387
「いかりしゅりょうはち」
もしくはスレ内の発言をコピペ
389282:2006/07/07(金) 22:26:25 ID:vFSXQS6/
皆さんの再三に亘る警告を無視し、タイトーメモリーズ(BEST版)を
買ってしまいました。
再販だし・・もしや、という希望も虚しく遅延ってました。
ダラ外ゾーンDまで楽しませて頂きました。
本当に有難うございました。
390名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 23:41:47 ID:d+USYSCj
ムチャシヤガッテ(AA略
391名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 10:26:52 ID:2T7RqXbR
>>388
ttp://home.r00.itscom.net/archer/
ここを参考にするがよろし。
392名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 12:18:54 ID:N+PMo707
>>391
ありがとうございます。良いサイトっすね。
ドラブレ
393名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 12:34:14 ID:xsWtk0Pr
>>389
有難う。おまいのおかげで地雷を踏まずにすんだ。
394名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 13:56:21 ID:7znhS24q
弾幕STGって一種のシレンだな
395名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 14:09:57 ID:7znhS24q
Q1
4年
Q2
超連射を経てゲーセンで大往生をショーティアの絵に戸惑いながらプレイ
ステージ絵にしか出てこないことに気付き
STGの二次絵はあまり気にならなくなる
それから超ド壷
Q3
エスプレイドだった気がする
Q4
色々
Q5
エスプガU!
Q6
グラディウス
何周も何周も回してられるか
難易度の底が深すぎるSTGは嫌い
Q7
使いたいだけ使う
皆もっと貢献しようぜ
Q8
昔は色々やってたが今じゃSTGにしか興味が沸かなくなった
Q9
縦シューマンセー!!STGに会えてよかった
Q10
半分人生。
396名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 00:05:44 ID:GLkWTSA9
怒首領蜂大往生って無印とブラックレーベルの二種類あるみたいですが
ps2板はどちらに準拠しているんですか?
397名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 00:58:16 ID:YH+it/jR
>>396
無印だよー
398名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 03:54:44 ID:EElgC/TQ
PS2ドラゴンブレイズを買ったのですが、
アーケードのボタン配置ってどんなですか?
ググってもでませんでした・・・
399名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 04:08:40 ID:/FOpJzbj
最近のSTGのネームエントリー(Todayじゃないやつ)って同じ名前で埋まる事があるのだろうか?
同じ名前は上書きとか、ゲームによって違うのかな?
個人的にはエスプガルーダUやってるからそれが知りたい・・・。

俺も10の質問やってみる・・・。

Q1:STG歴は? 3ヶ月
Q2:STGにハマるきっかけとなったSTGは? 鋳薔薇(波動ガンに惚れた)
Q3:初めてALLしたSTGは? 家庭用エスプガルーダ
Q4:今までにALLした事のあるSTGは? 今のところエスプガルーダのみ
Q5:今現在ハマっているSTGは? 家で虫姫、アケでエスプガルーダU
Q6:ムズすぎると思うSTGは? 
   たまにやったりしてた頃はケイブシュー以外の彩京や横シューは肌に合わなかった・・。
Q7:ゲーセンに行くと、STGでどれだけお金を使いますか? 1500円前後
Q8:STG以外にプレイするジャンルは? 2D格ゲー(最近はギルギアのみ、メルブラは所見以降h(ry・・・。)
Q9:その他、何か言いたい事があればどうぞ。
   Q2に書いた鋳薔薇・・・波動ガンはかっこいいボムシステムだったのに他h(ry・・・それ以降やってませんorz
Q10:最後に、あなたにとってSTGとは何ですか?
   格ゲーよりは明らかにムズいと思ったジャンル、あと自分自身への挑戦ができるモノ
400名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 04:19:45 ID:bGTUDqiC
あんまり気にしたことないけど、
同じ名前は上書きって基本的に存在しないような希ガス

例外はプレイヤー登録制のレイクライシス
401名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 12:59:12 ID:jH+ZUUjk
ちょっといいか
昔友人の家で見たSTGをふと思い出したんだが
俺はプレイせず隣で少し見てただけなんでタイトルが分からず気になってるんだ
誰か分かる方いないだろうか

・確か12〜13年前
・多分SFC
・縦シュー
・戦場は宇宙っぽい
・ショットが8種類あって、アイテムには1から8まで番号が付いててそれに対応してる
 確か2番のがサーチレーザーみたいな感じで、友人はそれが使い易いと言ってた

その友人とは連絡取りようがないのでどうか頼む
今思えば面白そうに思えてくるんだよな
402名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 13:06:25 ID:gy882JH7
>>401 スーパーアレスタ(SFC)だと思う
403名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 13:27:45 ID:yN9Q8icC
便乗して俺も
レゲー板のがいいんだろうか

・家庭用(FC)
・やっぱり宙戦モノ
・それでしかやったことないのでそもそもアケ版があるのかわからない
・クリア後に二周目にいったりはしなかった
・カートリッジがオレンジ(多分)
・1ボスが確かでかいウサギでそれがラベルにも出てた(ウサギと自機と他の雑魚がいた)
・ラス面が赤くてメカい感じの背景でそこのボスの第一形態?がでかい胎児みたいの
・オプション画面でステージセレクトのコマンドがあってそれを使ってのみ0面が出来る
・0面のボスだか中ボスだかがハンバーガーみたいなやつ

とりあえずこんだけしか出てこない
システムとかはさっぱり
404名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 13:42:01 ID:jH+ZUUjk
>>402
ググって調べたがそれで間違いないようだ
dクス、今度探してみよう
405名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 13:52:33 ID:jH+ZUUjk
>>403
「ガンナック」ではないだろうか
406名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 14:18:10 ID:fjkfJGIO
>>398
ドラブレのボタン配置は、ゲーセンやプレイヤーによってマチマチらしい。
公式の配置のようなものも存在しないと思われる。
407名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 14:26:46 ID:bw52Jqie
大体のゲーセンではガンバード2からの流れで

ABC
D
A:ショット、B:ボム、C:連射、D:ドラゴンシュート
だったと思う
408名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 15:24:35 ID:Mur5F1be
>>406-407dクス
なるほど、CとDを逆に設定してたよ。
それにしても・・・ガンバード2よりムズイという噂は
本当でしたね。5面からおかしいのですが・・・
409名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 15:41:04 ID:T99EYT/f
匡体に貼ってある
意匠登録出願中って何?
410名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 15:42:50 ID:T99EYT/f
6面はもっとおかしい
411名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 15:44:41 ID:fjHUOonS
DSのだんしゃくってどーよ。
412名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 21:15:58 ID:yN9Q8icC
>>405
それだ!!!!11
すごい!!!!!!ちんぽみるくでっる!!!!!!!!!11111
413名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 23:04:58 ID:zSVp42Ub
この間、初めて「達人王」をプレイした。
初心者は一面すらクリアすることは難しい、というのは聞いていたが。
シューティング慣れしてる自分だったらそれは無いだろうと思ってプレイした。



1面のボスを拝むことすら無かった。
414名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 23:28:18 ID:T99EYT/f
俺はどれが1面ボスか分からなかった
415名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 23:53:26 ID:LzkAAJ5+
コンシューマーでシューティングやるなら
どのハードがまじオススメですか?
416名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 00:02:34 ID:F+Lk7+4Y
やりたいゲームとそれが出てるハードをピンポイントで買う
417名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 00:18:37 ID:nsZ1H0nC
>>415
>>416の言うとおりだけど、あえてハードを選ぶとしたら
サターンかドリームなんやら。
418名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 04:38:46 ID:KHmklMYT
有名なプレイなんやらだってけっこう遊べるけどね
419名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 05:05:18 ID:IjAA66+j
最近PS2のガンバード1&2を買いました
2のモリガンの出す方法ってあるんですか?

ってか2鬼ムズい
420名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 05:14:57 ID:KHmklMYT
>419 ( ´・ω・`)ノおはよう
以前、使えないってどっかで読んだ
421名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 11:46:11 ID:2JKh9Vnz
Nシックスなんたらって2Dシュー皆無だよね
422名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 11:47:12 ID:2JKh9Vnz
>>419
DCだけだ
残念だったな
423名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 13:13:52 ID:UA+6A5eB
エースコンバットってどこのメーカーですか?
424名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 13:54:14 ID:2JKh9Vnz
ナムコ
425名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 19:05:33 ID:pU2JAWcI
ワキ毛って何の為に存在してるんでしょうか?
小一時間考えても分かりませんでした・・・
426名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 19:16:55 ID:8EnVHrYO
いくつか説があるよな
427名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 19:57:05 ID:/NRkVUah
陰毛が無い人が自家植毛する為に存在。という神の粋な計らい説
428名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 21:59:05 ID:KM4LJgvt
粋なのか?ww
429名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 23:15:06 ID:vQtwm6+e
映画のステルス見たらシューティングがやりたくなったクチなんだが、サイドワインダーとエースコンバットだったらどっちがおすすめ?
それか他にシューティング系でお勧めあったら教えてくれ。
430名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 23:46:48 ID:KL+y5/vH
>>415です。
答えてくれた人達ありがとうごさいます。
斑鳩もやりたいしキャストなんとかを買うことにします。
431名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 00:23:08 ID:U2TjG82P
>>429
エースコンバット2か3。超安いし、ステルス出てくる。
432名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 12:22:40 ID:iDgPWXVb
1941ってPCEにしか移植されてない?
433名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 21:35:29 ID:k9wYQwMN
>>429
ストライカーズ1999オススメ、ステルス出てくるし
434名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 01:55:08 ID:9/e7cAd7
http://jan.cafe-alpha.com/~snog/stg/index.html
>>432
PCEしか出てないハズだお^^
435名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 18:00:53 ID:RXXX/LzW
すげー厨房っぽい質問だけど
IDを変える方法って無いの?

変な事を書いてるつもりは無いんだが
http://hissi.dyndns.ws/read.php/gamestg/
ここのランキングを見ると
ほぼ毎日俺のIDが上位に来ててなんかハズいw
436名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 18:40:17 ID:Lc7rvD9w
モデムの電源オフ→少し経ったらオン汁
437名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 22:18:06 ID:J0UE3PBP
自分のIP見て変わってるのを確認すればなお確実
438名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 22:56:17 ID:5dck4b9p
>>435
プロバイダにもよるけどね
「変える方法ないの?」って書いてるくらいだから、ダイアルアップではないんだろうけど
ADSLでもヤフーBB等の一部のプロバイダでは変えにくい(不可能?)らしいよ
光とかCATVは、、どうなんだろ

変え方は>>436の方法が簡単だけど、回線をつなぎかえるのが手っ取り早いかな
OCNならhttp://ntt.setup/の画面で、その他保守→ADSL再接続→再接続ボタンクリック、として
PPPランプの点滅が終ればOK(50秒程)

その他のプロバイダも恐らくそれに準じた方法で変えられると思うけど(要はIPを変えればおk)
プロバイダ板http://pc8.2ch.net/isp/で訊くのがいいかも知れない
(ちなみに携帯のIDは変えられない(IDの算出に固体識別番号を使用しているため))
439名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 06:29:15 ID:gvqqsLRD
何年か前に見た古い縦シューティングで、
デモ見てると敵弾が全部移動してる自機
スレスレに飛んできてるのがあった
あれなんてゲームだったんだろ
440名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 12:40:52 ID:z9qu8dJE
自機型の敵弾?
441名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 13:27:49 ID:+879Zz5a
銀銃かヴァリアがそんなデモじゃなかった?
442名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 18:54:22 ID:lFJ2fAPN
ゲーム動画あぷろだ@gameup.org Torrent Edition
ttp://gameup.jpn.org/index.php

久しぶりに覗いてみようと思ったら見れませんでした
閉鎖したんでしょうか?
443名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 07:12:42 ID:dlmmVgc9
フリーでお勧めの教えて
操縦の簡単なのがいい
444名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 17:29:50 ID:BzfJKseN
東方の体験版でもやればー
445名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 22:55:51 ID:E8LDtjci
バイパーフェイズワンってけっこうスレスレだった気が
446名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 23:21:30 ID:/yNcFqIc
ゲーム屋いってきました。
このなかで「オススメ」&「罠ゲー」を教えてください。

★PS2
グラディウスIII&IV 2800円?
グラディウスV 2500円
サイヴァリア コンプリートエディション 2000円台
サイヴァリア2 2000円台
シンプルシリーズ 紫炎龍&何とか紫炎龍 1300円
ティンクルスタースプライツ 4500円

★PS
ファンタジーゾーン 1500円?
ダライアス外伝 1900円
Gダライアス 1600円
レイストーム 1000円台
雷電project 1600円
エースコンバット3 480円
ガンバード 2500円?
ストライカーズ1945 2000円?
がんばれ!ゲーム天国 2600円


備考:好きなSTGはガルーダ2、虫姫オリジナル
嫌いなのは戻り復活、予期できない攻撃が多いゲーム(敵が真後ろとかから出てきたり)
447名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 23:55:39 ID:aOgv/8P8
レイストームは1コイン以下、内容的には無問題。

PS版ダラ外はやめとけ、やりたいなら
SS版>>>>メモリーズ版(ベスト)>>メモリーズ版(通常)>>>>>>>>>>PS版

他のは多少金額に地域差あるけど、そんなもんじゃねーの。
448名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 00:28:08 ID:fKxpEzbD
>>446
雷電プロジェクトはオススメ。
その値段の半分くらいが相場だとは思うけど、オススメ。

個人的にはグラディウスIII&IVもオススメしたいけど、IIIもIVも戻り復活。
449名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 00:38:48 ID:5PMxUZeQ
罠と分かっていても、男には戦わなければならない時がある・・・
第三次バクテリアン大戦が君を待っている・・・
450名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 00:43:41 ID:jgab7jQJ
>>446
ちょいと気になったんで調べてみたんだけど、
グラ3&4は1890円の廉価版が出てるね。
451名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 02:12:34 ID:BExmnGpD
雷プロは300円で手に入れたなぁ。
おもろかったよ、昔ながらの不親切ぱぅわぁーうpとか。
452名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 02:30:11 ID:Si23qQXr
>>446
 がんばれ!ゲーム天国は罠ゲーで間違いなし。
 SS版のゲーム天国を想像して買うと痛い目にあうからやめとけ!!!!

 絶対だぞ!!

 これだけ言うのもなんなので、オススメなのは、
 ガンバード・雷電project・ストライカーズ1945かな。
453446:2006/07/17(月) 02:57:27 ID:J0ARD9RB
おまいら貴重な意見ありがとう
グラシリーズも回避したほうがいいかな?確か障害物とか高速スクロールがある奴だよね
ぶっちゃけ極上パロディウスの後半面全てにストレス覚えたので
そういうゲームは回避したいな・・・と。

ダラ外、ゲーム天国は回避しますサンクス。
レイストーム600円、雷電は800円の間違いでした。縦シューだしこれ買うことにしますありがとう。
紫炎龍は他スレでネタ扱いされてた記憶があるんだけどこれ危険ですか?
454名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 03:21:16 ID:c/Un5N88
特に問題無いと思われる
・ストライカーズ1945

汚いポリゴンが気にならないなら
・レイストーム
・Gダライアス

グラディウスはI、Uを昔やっていてグラディウスはこうあるべきというこだわりが無ければ
・グラディウスV

止めた方が良いもの
・グラディウスV&W
・雷電プロジェクト
・ダライアス外伝
・がんばれ!ゲーム天国
・ガンバード


ファンタジーゾーンってPS1で出てたっけ?
もしPS2版なら良いと思う
サイヴァリアコンプリートエディションに入ってるリヴィジョンは評判良かった様な


それ以外は解らんです
あと、相場については考慮していません
455名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 03:25:33 ID:kgxEIXR3
紫炎龍エクスプロージョンとセットの奴より、
撃王〜シューティングキング〜紫炎龍のほうをお勧めしたい

紫炎龍自体はオーソドックスな縦シュー(一部戻り復活)
一部と書いたが、ラスボスもその前の中ボスから戻りorz
撃王にはおまけバージョンが6つほどついてて、
この値段(定価2000円/相場1000円)なら元は取れると思う
先にぐぐって調べたほうがいいと思うが、ネタとして買うならアリだ

これもリストにはないが、グラディウス外伝も勧めたい
グラシリーズゆえ戻り復活だが、よくできてるし難易度は低め
俺はIIIは1面で死ぬしIV3面の泡なんて越せっこないが、外伝はクリアできる
456名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 06:31:37 ID:sJKoGK72
なんでダラ外だめだの?
457名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 10:18:11 ID:KBlL6tgC
458名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 10:19:42 ID:L/rC0QhH
>>456
PSで出てるのは論外でつ
459名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 11:48:07 ID:jMKyWkEy
間違っても「PS2」のストライカーズ1945I&II は買うなよ。凄い罠ゲー。
買うなら「PS1」の方にしる。
460名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 13:03:41 ID:3IwdK8qA
>>459
後々の情報のためにも、どこが罠ゲーなのか書いて欲しい
461名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 14:21:44 ID:U2m0JnBk
>>460
セーブ行フ事一切不可也


どうでもいいが戻りとスナイパーがムカツクから嫌というのは
シューティングやる人としてちょっとどうかと思う
死んで、死んで、死んで、死んで、死んで、死んで、
たまにうまくいってまた死んでっていうのが楽しいんじゃない?



マジ俺ら病気じゃない?
462442:2006/07/17(月) 14:21:55 ID:V60oKgPW
>>457
何日も前の質問なのに回答有難うございました
463446:2006/07/17(月) 15:48:46 ID:6q6nQLZe
>>454-455ありがとう、参考にします
>>461
理不尽な死に方じゃなければトライ&エラーが楽しいのは同意ですよ

でも、極上パロディウスは予見できない理不尽死が多いから嫌ってのもあるけど
戻りでのパワーダウンの格差が激しすぎるから嫌なんだな
オプ4個とバリアに初期状態とじゃパターンがあまりにも崩れすぎる
死んでもオプ1個消滅とかなら文句ないんだけど(´・ω・`)
お月見のステージとか一回死ぬと地獄じゃね?じゃね?2週目はさらにry

その点縦シュー、弾幕系は大体安心して遊べるから好き。
虫姫から入って、STG始めて1年だからレゲー耐性がないだけかもしれんけど・・・
464名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 15:57:02 ID:kgxEIXR3
虫姫も4-5面あたりで復活時のオプション取り損ねるとひどいことなるよなw
465名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 16:06:04 ID:+Q5fuSjk
逃げないからおk
466名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 16:10:22 ID:30KJncOj
トライ&エラーはプレイヤーにトライさせようって環境が整ってこそじゃね?って言いたかった
鋳薔薇とか極パロにそれが整ってるとは思えない、んだが・・・
なにせ弾が見えないので何で死んだのかが理解不能・・・
>>人としてちょっとどうかと思う とかいわれたからついカッとなった、すまん
467名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 19:56:55 ID:2I+TzU+o
紫炎龍もいろいろネタにはされるが
決して悪いゲームじゃないよな
魅力はないけど
468名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 23:00:18 ID:cVhK3x2D
そうだな、華はないな。
469名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 05:09:44 ID:rT/7M3CJ
グラディウスXは
「グラディウス5」でググってそこら辺にある動画を見てから買えば。

「面白そう」と感じたら買えばいいし「キモい・・・」と感じたらやめれ
470名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 10:19:36 ID:fN0q5aBv
グラVは死んでもオプションが回収できるから引っかかることは無いな
471名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 10:39:14 ID:vNAsrpeG
高速スクロールで死亡→オプション取り損ねる
をやると結構キツイ
472名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 14:17:48 ID:i6/hjET/
SFCで1ステージ毎に武器を選択していく(一度選択したら二度は選べない)ような縦シューティング
を昔を思い出してやりたいのですが、名前を失念してしまいました。
誰かご存知の方いませんか?
473名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 14:50:27 ID:ZS14b/Up
>>466
薔薇は全くやってないのでわからないが極パロ一周目で既に見えないというならそれもどうかと
復活の構築に悩むのもまた魅力の一つと俺は思うけどね
やってるときはそりゃ腹が立って仕方ないが
474名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 18:22:08 ID:/kfpS2f6
>>472
 アクスレイかな?
475名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 20:34:13 ID:4vDclXQD
>>472
S.T.G
ではないかね。エスティージー。
476名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 20:59:16 ID:O/JfVAwm
>>472
横だけどSuper E.D.F オススメ
477名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 04:11:11 ID:WqdcmrHn
板違いも甚だしいんだけど
埼玉から池袋までチャリで来たはいいんだけど
戻るのめんどくせぇ
なんかチャリだけ家に送る方法ない?
478名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 04:41:06 ID:kr4KNAay
チャリのセーブポイントがおまいの家ならレッツ戻り復活。
479名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 04:50:32 ID:WqdcmrHn
>>478
撤去から回収?
480名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 05:19:18 ID:HCYBbST6
>>479
おお!ゆうしゃよ!しんでしまうとはなさけない。
481477=479:2006/07/21(金) 12:10:59 ID:WqdcmrHn
せめて雨じゃなけりゃあこんなに辛くないのに
と、濡れながら
482名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 13:32:39 ID:K9jlYIAL
激しく…屹立した男性自身を求めた
483名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 19:56:03 ID:bljJa9kp
50円のプロギアやりたいが為に往復40kmチャリこいでますけどなにか?
484481:2006/07/21(金) 21:42:24 ID:WqdcmrHn
>>483
田舎にいた頃はそんなんだったよ。
でもこっちは電車あるから楽な方を選びたかったんだよ。
坂が多いんだよ、あの辺、、、
485名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 22:31:00 ID:8EAuZsFk
宅急便で送ればいいじゃん
486名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 22:54:18 ID:oMYn5Srl
自転車持って電車乗ればいいじゃん



友人は本当にやってた
ただし、全部バラして組み立てて、だが
487名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 07:51:13 ID:3XY3z39B
>>483
ごめん、俺家でエミュ…
488名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 07:53:00 ID:znNw+EjW
PCでやっても燃えんのですよ。
489名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 13:28:01 ID:Psl1zAji
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          ______
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | これより>>487の処刑を始めます
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧_∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    (´・ω・`)
        | |/.     | |. ||    (    )
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)        //  |
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |
| | |.   | |    /   └─┘ //   /
(__)_)   | |  /         //   /
490名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 19:45:49 ID:KZjXSRf7
最近は400in1とかゲーセンへ行ってもエミュな罠
491名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:54:58 ID:zlETGA0Q
>>485
例え道中坂だらけでも一万円以上かかるって言われたら
使う気起きんよ
492名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 00:34:51 ID:/v8zVCu0
ボスキャラのパーツ破壊っていつ頃から生まれたんですか?
493名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 01:04:41 ID:WQIFUPGH
>>492
縦シューでぱっと思いついたのは達人だけど
あれはただの砲台だからそれを言ってしまうとゼビウスもそうだね

横を入れるとダライアス、R-TYPE辺りかなあ
縦はなんだろ
達人王は当てはまるけど、それ以前になんかあったかな
494名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 10:02:32 ID:CoAEPJQr
>>483-484
いやありえねぇよお前ら
495名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 10:03:42 ID:CoAEPJQr
そういや自転車で電車に乗るのってNGなんかな?
深夜ならなんとかなりそうな
496名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 18:03:39 ID:MjAdaVgl
たぶん、80年代のゲームなんだけど。

自機は、ロボ。右手と左手に武装をつけることができる、
武装の種類は、ロケットパンチとか、盾とか。

こんな感じのシューティング、ご存知の方いませんか?
おせーて、エロイいひと。
497名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 20:09:54 ID:ArWUfeOZ
>>496
コナミのファイナライザーでは
http://www.geocities.jp/arcadon765/finaliz.html
498名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 21:24:14 ID:MjAdaVgl
おお! ありがとうございます、正にコレです。
こんなに早く教えていただけるとはビックリ。

私にはなんの御礼も出来ませんが、
今後私の得意な分野で質問がきたら、
返答していこうと思います。

エロマンガとか。
499名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 22:51:26 ID:/Rs+Uiwa
>>492
スラップファイトなんかどうだ?
斜めの格子地帯を越えたところに出てくるボス。
残骸が残るが左、真中、右を個別に破壊したような希ガス。
500492:2006/07/25(火) 23:40:51 ID:/v8zVCu0
>>493>>499
レスありがとうございます。

そういえばゼビウスって砲台を破壊してからコアを破壊して稼ぐんですよね。当時は斬新だったのかな。
古いシューティングには詳しくないんですが、だいたい86年ごろからパーツの概念が出てきたんでしょうか。


ボスキャラのパーツ破壊って
砲台の破壊、パーツ破壊による攻撃パターンの変更とかの攻略的要素、
パーツ破壊されても殺る気満々のボスのカッコよさがあって良いですね。
501名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 14:18:07 ID:AiaP79JE
レイストのボスとか空中で脱がされる為だけに出てる子もいるけどね
502名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 22:06:18 ID:b4KwQwBT
おすすめを紹介してもらえるスレはありますか?

家庭用に移植されたものでおすすめを挙げるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1118867847/

は違うようなので…
503名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 22:14:21 ID:05b2hqfj
購入相談ならこのスレを使わない手は無いと思うんだが。

シリーズものは各メーカーの総合スレッドで聞いてみるといい。
504名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 22:20:59 ID:b4KwQwBT
では、相談させていただきます。

・PS2
・縦スクロール

を基本として避けるよりも、破壊の爽快感を優先する作品を教えてください。
アニメ系などはパス。最後にやったSTGはレイストームです。あれはおもしろかったです。
ヘタですが、努力でなんとかなりそうなもの…ってアバウトかと思いますがよろしくお願いします。
505名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 23:06:29 ID:05b2hqfj
まったりと壊しまくり、というとPSのzanac×zanacが思い浮かんだが、
妙にプレミアがついているみたいなので、「絶対に買うべき」とは言えない。

条件にあうもので無難なのは、雷電シリーズだと思う。
PSでは雷電プロジェクト(1と2の詰め合わせ)、雷電DXの二つがある。難易度選択のある後者がお奨め。
また、PS2の雷電IIIはやや今風ながらもきっちり雷電しているので、破壊系というなら買って損は無いと思う。

あとバリバリの弾幕系だが、怒首領蜂大往生(PS2)はぶっ壊す感じに溢れている。敵も自分も超火力な世界。
↓参考用動画
ttp://www.youtube.com/results?search=dodonpachi+daioujou&search_type=search_videos


あと、PC用のフリーウェアだが「超連射68k」がお奨め。
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/my_works/index.html
506名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 23:11:43 ID:b4KwQwBT
>>505
ありがとうございます。
雷電は昔ゲーセンでよくやりました。
が、もっさりしていた感があるのですが家庭用ではどうなのでしょう?

きびきび動けるのがいいのですが…。
追加要望ですいません。
507名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 23:24:18 ID:Px3mTsHN
>>504
エスプガルーダはどうかな?
弾幕系だけど、覚聖を使って弾を得点アイテムに変換できるんで
破壊の爽快感とはまた違った爽快感があるよ。
自機が人だからアニメ系になっちゃうのかな?
508名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 23:37:50 ID:05b2hqfj
ライデンはもっさりです。 もっさりしていなければ雷電じゃないです(お奨めなのには変わりはありませんが)

もっさりが嫌ならストライカーズ1945とストライカーズ1945IIをお奨め。
オーソドックスかつ、自機を色々選べるので。(足が速い子もいる
ネットで攻略情報みながらやってもいいのでは。

PS版とPS2版の二つがあり、
PS版はそれぞれベスト化されているんで場末のおもちゃ屋なんかに新品定価1500円が転がっているかも。

PS2版はIとIIのセットで廉価版もあるのですが「手抜き移植」とかなんとか叩かれていたような。
自分はPS版しか持っていないので詳しいことは存じません。気になるならstrikersスレで尋ねてみてください
509名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 00:52:31 ID:/yLf0AX1
>>506
雷電をよくやった、最後にやったのがレイストーム、
アニメ調や弾幕系はかんべんというところから察するに
割と古いタイプの(失礼)シューターなんですかね

それなら虫姫さまもお勧めしておきます
モードが三つから選べるのですが、そのうちオリジナルモードは
弾が速くて少ない昔風のモードで、かつ簡単な方ですね
キャラがネックかも知れませんが「アニメ調」といった感じではないです

雷電は初代ですかね
>505氏のお勧めである雷電シリーズですが
2やDXは1P側と2P側で自機の移動速度が違い、2P側だと割とスムーズに動けるので
初代に比べるともっさり感は低いと思います
また、初代に関してはアーケード版と基本的に差異はありません(IIIはもっさりかも、、)

レイストーム以外にもやりこんだゲーム等を書いてもらえれば
もっと求めている条件に沿ったものを挙げられるかもしれません
510504=506:2006/07/28(金) 01:07:28 ID:zX09zWfn
みなさんありがとうございます。
紹介していただいたもの、まだ全部は見切れていないのですが、
怒首領蜂大往生はよさげな感じに見えました。

あと、調べていてトライジールというのが引っかかったのですが、
こちらはどのような感じでしょう?

>>509
ありがとうございます。
歳(30歳)を取ってからほとんどSTGには手をつけていないのが現状です。
それこそ、ハドソンの全国キャラバンまで遡るほどで。(ヘタなんですが)

もし、ほかにもよさげなものがあれば、教えてください。
ゲーム自体が何年かぶりなので…。
それにしてもSTGってなかなか新作がでないのですね。
511名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 10:07:05 ID:fZxUGgWG
トライジールは凡作。爽快感の欠片も無いからスルーで良いかと。
同じ開発会社のトゥエルブスタッグ(販売TAITO)は1000ぐらいで売られてるし、トライジールより爽快感はあるかも。
まぁこちらも凡作なので過度の期待は禁物。オレ的には音楽がマシなトゥエルブスタッグを推す。
512名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 13:13:41 ID:zVLaC204
>>510
考えてたのと>>511が同じ意見でクソワロタ
「ボムフィールド」と「十二倍」「サイドアタック」ってギミックは個人的にやるじゃんと思った
ダダダよりこっちのが家庭用は多分安くなってる
俺も比較的板内でおっさんだと思うけども先輩風味な人が現れたので大分マジレス気味に答えてみる

彩京コレクションのストライカーズは何よりセーブが出来ない
設定はいちいちやりなおししスコアはメモんなきゃいけない
調整がどうであれ買う気にはならなかった
同じく彩コレでドラゴンブレイズって高難度の縦シューが移植されてるけど
移植度はよくわからないけど正直置いてなくて触ったのこれが始めてだったからわりかし面白かった

とにかく「出現即破壊」ってSTGの大原則に則ってるんなら
よく挙がる名前だけどPSのザンファインってのなんかもいいかと
多少本筋から外れてはいる感じだけどひたすら「出てくる」「倒す」
ある程度考えながら覚えて自分なりのセオリーを組む作業が面白い

どうでもいいけどSTGの新作って案外年に何本かは大体出るのよ
もうすぐSTG絶滅今度こそ絶滅と言われながらなんか死なない連中
案外ネメシスも通りすぎたのかも知れんね
つっても横は死亡確認取れたけどw
513名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 13:39:03 ID:ubKO1e+5
王大人「イヤイヤ、まだ終わらんよ」
514名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 20:14:30 ID:Oi1qERJD
ジオメトリーウォーズのスレは無いんですか?
515名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 20:23:19 ID:sOZBts9A
ザンファインいいね
横シューは…グラVに匹敵するほど高水準のゲームが今後出ればいいけど、もう出す余力のあるメーカーなさそうだな…悲しいな

あともう紹介されてるけど、虫姫はベスト版が出るならそれが買いかな。
オリジナルモードはスピーディーで爽快感あるし、難度VeryEasy〜Easyなら、努力すればクリアできる調整がされてる。
516名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 10:20:42 ID:TK5LhazW
PS2の虫姫さまは、タイトーのクソ移植だと聞いたのだけど大丈夫?
517名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 10:45:09 ID:NtD5kwCL
移殖したのはケイブ
518名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 11:26:30 ID:vRcrpor6
タイトーに責任なすりつけるケイブの知略だったのかな?
519名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 12:30:34 ID:0OnXKtlM
基板もそうだが、単純にケイブには販売部門がないからじゃないのか
なんでコナミやカプコンじゃないのかって言われたら知らんけど
520名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 12:51:43 ID:rzIYhjXO
コナミやカプコンに販売お願いするだけで1.3倍は売れそう
521名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 16:00:21 ID:jpn+BWBa
コナミやカプコンは自社で売るものがあるからなぁ

てか、タイトー販売ということは、うまくやればスクウェアエニックスブランドに
できるかもしれないぞw
522名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 23:05:19 ID:nDPYHZqp
ファミコンのソフトなのですが
・縦スクロール
・ステージ分岐(左右に2つの分岐)
があるゲーム名が思い出せません。
覚えていることが上記2つなので
該当するシューティングが幾つかあると思いますが
思い当たるゲームがあれば教えてください。

1990年前後のゲームだと思います。
523名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 23:08:15 ID:vEQjajOI
頭脳戦艦ガル
524名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 23:11:35 ID:nDPYHZqp
即レス有難う御座います。
ぐぐった所、まさに頭脳戦艦ガルでした。
有難う御座いました(><*)
525名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 00:39:30 ID:Nfp9jLzU
どなたか教えて。
90年初頭によくTVのUFO番組で円盤に「王」の文字が書かれた
UFOが紹介されてたけど、そのUFOがゲームのキャラとして登場した
ゲーム知ってる人いる?MAMEで遊んでたら見かけたような気が
するのだけど思い出せない。
タイトーの「MJ12」と思い込んでたけど、違うみたい。
526名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 01:26:19 ID:wmZZVaoa
>>525
それはシューティングなのか?
いずれにしても縦なのか横なのか固定なのかとかもっと詳しく

あと、MAMEとか書いてるといらぬ反発を呼ぶぞwww
527名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 01:29:13 ID:Nfp9jLzU
>>526
すまぬ。シューティングだが、詳しい事は忘れた。
ひょっとすると俺の妄想かも知れないが・・・
528名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 01:42:18 ID:WOE0Pt5u
最近弾幕の魅力にとり憑かれました
イカレ具合は目を閉じれば弾幕が広がってます。

本題はゲームソフト購入の相談。
PS2で遊べて 縦スクロール リプレイのセーブが可
見た目は派手だけど大往生よりヌルイ そんなソフトがいいです。

大往生(PS2)は敵の弾が早くて死ねます。ノーマル ノーボム ノーハイパーで、
ノーミスだと1-2ボスまでが限界。1-3から急に難しく感じます。
東方の体験版3種類 ノーマル ノーボムで丁度いい難易度に感じます。
529名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 02:13:35 ID:vh1jP4P/
ガルーダ一択
530名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 02:15:27 ID:UvVi2vXq
>>528
それ飛蚊症
531名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 02:15:30 ID:yK+WghvY
エスプガルーダでもやるといいよ
532名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 07:48:14 ID:WOE0Pt5u
>>530
ぐぐって読んでたら本気でそれっぽい
>>529,531
それ買ってみます!ありがとうございました。
533名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 09:00:42 ID:FFY/OHrw
エスプガルーダって大往生に比べたら地味な気が…
まあそれでもオススメだけど
534名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 12:20:41 ID:7KwIv7Yw
ていうか、弾幕でリプセーブ出来るのって、PS2だと大往生とガルーダしか無いからね。雷電3は弾幕じゃないし。
535名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 13:42:09 ID:58AH1wNf
くだらないこと思いついたから投下。まぁ、誰かが既に思いついてるだろうがね。

各STGの自機がセンコロに登場したら、と妄想してみる。
536名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 13:49:58 ID:OwhYdEDO
そこでRタイプの幼体固定ネタ
537名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 15:00:40 ID:NqDQkrV1
グラスレの乱立を何とかしておくれ〜www
538名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 15:36:49 ID:hxIyeXgv
グラスリじゃ!全てグラスリの祟りじゃ!
539名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 16:08:43 ID:OwhYdEDO
STG板を"グラ"で検索したらビビッタぜ
540名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 16:40:03 ID:OoMfn9Ve
乱立って言うから、グラ何とかはクソとかが連続しているのかと思ったら
別に普通ジャンとか思ってしまった漏れはすっかり2ch病
541名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 00:36:46 ID:s9vMO283

パクリ同人オタゲー東方
http://www.kmc2ppm.jp/stgup/img/411.jpg
542名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 02:08:30 ID:Pv4fFtVR
ケイブも東方も、グラディウスブランドに比べたら目くそ鼻くそだしどうでもいいんじゃね。
543名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 13:30:29 ID:OXekg60s
>>539
シューティングラブ
544名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 21:11:30 ID:rGzel45t
全然面白くないのに
知名度だけは先行してるよなグラって
545名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 01:26:12 ID:w1X6gLUK
そんなもんちょっと理由考えればわかるだろ
アホか
546名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:06:59 ID:Q2biWOmA
グラ全作が面白くないという人は、ほかのギミックシューについてはどうなんだろ
547名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 01:35:23 ID:NVtyrSv9
そりゃ、横アレルギー
548名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:16:14 ID:L45gyPpL
じゃあイメージファイトを遊んでもらおう
549名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:24:58 ID:v33neqUM
そう言えば、横シュー風味の縦シューって
イメージファイト、サラマンダ(偶数面)以外になんかあったっけ?
550名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:46:40 ID:UGAnBvLg
へクター87
551名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:51:09 ID:Fj0B+jH/
久しぶりに怒首領蜂やったけど、やっぱ最近の狂った2周目に比べると簡単だな。
怒首領蜂でも充分難しいはずなんだけど、これが難度のインフレか。
感覚がマヒしてくるわ。
552名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 22:21:29 ID:L45gyPpL
>>549
地形など弾やレーザーじゃないギミックが激しい縦シュー、というなら

シルバーガンがちょっぴり近いかもな
553名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:40:11 ID:XO6xK/bM
トレジャーシューはパターン性が強いからか
プレイ感覚がすごく横シューっぽいよな
554名無しさん@弾いっぱい :2006/08/03(木) 03:06:02 ID:5wX5VuxI
昔ロボット物で変形できる奴あったなぁ・・・・

記憶の彼方にありすぎて名前忘れちまったが




てかトレジャーゲーって子供向けっぽいハードで出しているにも関わらず
難易度やたら高いゲーム多いよねw
555名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 08:24:42 ID:I3yy+5eg
そうか?最近のはどうだか知らないけど、
メガドラやサターンは十分ゲーマー向けハードだと思うんだが…
556名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 17:19:49 ID:OxtBTGou
>>554
フオーメーシヨンZ
マクロス
557名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 17:37:27 ID:M2epQL6D
>>554
ヴォルガード
ファイナライザー
558名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 18:58:48 ID:jDuXRre1
超兄貴究極(rySS版買った。
攻略法がさっぱりわからん。
アドンサムソンすぐ寝るし。プロテイン出す敵固いし。
559名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 21:14:43 ID:b0jnANtD
シューティングの開発って金が掛かるの?
(市場の規模によって基準が変わるのは分かるけど)
調整が長くなったりして高いの?

雷電IIIとか斑鳩とかグラディウスVとかCAVE物とかどれ位の差があるんだろ
560名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 23:33:18 ID:oL2z2f4Y
>>558
プロテインは自分で取って兄貴二人は完全に弾よけの盾にする
硬い敵には二人を体当たりさせてダメージを与える・・・だったと思う。

もしくは、火力を落とさない為になるべく二人の機嫌を損ねないように頑張って気合で避ける
・・・だったかもしれん。

実機で検証めどいからガンガレw
慣れると簡単なゲームだよ。

オープニングでボ帝の股間だけに当たり判定があるのとか、イチイチくだらなくて良い。
561名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 02:37:25 ID:3pHfPdbb
仮に一人頭50万/月として絵描き、プログラム、音が各3人、マネージメント1人
の計10人で10ヶ月かけて5000万で開発機の償却とかも含めたら
1作あたり7〜8000万ってところじゃないのかな

基板1枚あたり20万メーカーに入るとすれば400枚が採算ラインか
結構厳しい商売だね
562名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 02:43:50 ID:efmQNE0V
俺の県では大体ゲーセンが二十ぐらいだから、、、

かなりきつくない?
563名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 12:39:30 ID:tH2qc2HY
だからやりたがらないんだしょうよ
こんまいさんとか
564名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 17:44:00 ID:Q0Sj8lHL
USBやPSのコントローラーに対応してるコントロールボックスってないんですか?
自分で改造するしかないんだろうか
565名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 16:37:53 ID:8iUFNzpC
PS2のR-TYPE FINALは廉価版で不具合が修正されたと聞いたんですが
元々の通常版に何か不具合があったのでしょうか?

廉価版で不具合が修正されるなんて珍しいケースだと思うんですが・・・。
566名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 16:59:52 ID:nf8WsXsx
>>565
ん?それホント?

Finalの不具合といえば装備エディット機体でフリーズ起こるってのだけど、
コレなおってるのん?

あと、いろんなゲームスレ覗いて知ったんだけど、
廉価版で不具合が修正されることは結構あることらしいよ。
567565:2006/08/05(土) 18:23:53 ID:/vYaiIgo
>>566
>廉価版で不具合が修正されることは結構あることらしいよ。
 私が知る限り、廉価版で不具合が修正された例は
 タイトーメモリーズ(一部の遅延修正)ぐらいですかね。
 しかし、別の不具合が出たとか。
568名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 18:41:06 ID:AcrLh4Qf
自分が知らない=珍しいケース
というわけですねw
569名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 18:44:20 ID:/vYaiIgo
>>568
567での書き方が悪かったようですが、そういうわけでもないですよ。
一応いろんなスレは見ています。
570名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 19:31:32 ID:7iLDmtnx
>>565
R-TYPEスレによると、廉価版は
・フリーズバグは残っている。ただしフリーズ頻度が大幅に下がった(?)
・3.0・3.5・F-B等の処理落ちの酷かった部分が改善されている

虫姫の廉価版はとくに変更ないようだね、今のところの情報だと
571名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 19:39:13 ID:nf8WsXsx
>>570
お。トンクス
572565:2006/08/05(土) 19:45:49 ID:/vYaiIgo
>>570
情報ありがとうございます。
通常版を持っているのですが、廉価版を買いなおすことにします。
573名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 03:14:11 ID:I/j12xg5
余った通常版はスタッフが美味しくいだだぎまじだぁ
574名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 12:07:16 ID:oHjaUr0F
むしろ新たなバグが追加されるとかってのもあるしね
575名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 11:08:42 ID:hMQzRW/X
超兄貴究(ryの自分なりの攻略法を考えてぁ
兄貴二人を後ろと前に密着させて一つの自機としてみる。
たぶんこれで正解。後は要所とかめんどいところでメンズビームか?
現在最高記録、牛ガエル
576名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 23:26:17 ID:pLTOXMf5
慨出かもしれませんが、鋳薔薇とバトルガレッガって何か繋がりがあるんですか?パッと見そっくりなんですが(´・ω・`)
577名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 00:19:37 ID:dzWVkm/T
>>576
気のせいだと思うよ
578名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 00:34:54 ID:JKiEFo2e
ガレッガのチームが8ingからcaveに移籍?して出来たのが鋳薔薇
だったと思う。
579名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 01:12:06 ID:jzQLQ567
パッと見というかほとんど同じという(ぉ
しかしボムの仕組みとかガンフロンティアから変わってなかったりして
ピンクスウィーツでガレッガオプションも復活したりして
なんだかねー
580名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 01:54:46 ID:N4wSlgTx
鋳薔薇オンラインハンドブック出来てから真面目にやってみようと思ってたけど、
結局誰も作らなかったからやってないな。ピンクスィーツもとんだ罠ゲーだったみたいだし。
581名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 02:35:08 ID:LpBUWk1u
矢川に任せたのが最大の間違い。
582名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 18:39:04 ID:K/nL6wZU
STGの自機の乗った船に火災が発生した
乗客達をスムーズに海に逃げさせるために、次のように呼びかけた

シルバーホークには 「グレートシングが泳いでますよ」
ビックバイパーには 「心配ない、歴史で証明済みですよ」
ロードブリティッシュには 「船がサラマンダ軍に占領されかけてますよ」
アローヘッドには 「海中でもバイドは増殖を繰り返しますよ」
ソルバルゥには 「そこにソルが隠れてますよ」
斑鳩には 「海中で黒属性の弾が乱舞してます」
ツインビーには 「ベルが落ちていきますよ」

船員「船長!サイヴァリアがまだ残っています!」
船長「放っておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「buzzって満足してるようだからだ。」
583名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 21:12:20 ID:om0YAV4E
19XXってなんて読めばいいんですか?
584名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 21:41:37 ID:G0Q3m/lC
ないんてぃーんだぶるえっくす
585名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 01:18:19 ID:3KeFZ/xT
R−TYPEって今までにどんなのがあるのか判らない。
ファイナルとΔ位しか分からない。
PCE−CDでT&Uが在るがプレステとかでリメイクされてるのか?

シリーズすべてやってみたいが新品で入手可能かどうか知りたいです。
586名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 01:25:43 ID:LLNdDeoj
てすt
587名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 01:42:04 ID:a1LUiZpb
>>584
いちきゅうえっくすえっくす
じゃないの?
588名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 02:11:49 ID:sA8J8n0s
いちきゅうばつばつ












で通じるかも
589名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 03:42:02 ID:pPrtv+l3
>>583
いちきゅうだぶるえっくす

>>585
R−TYPE(PS)
R−TYPE 2(PS)
R−TYPE LEO(MAME)
R−TYPE 凵iPS2)
R−TYPE FINAL(PS2)

FINALの内容を鵜呑みにすると派生で

X∞(PS)
Mr.ヘリ(PCE)
ギャロップ(MAME)
イメージファイト(PS)
イメージファイト 2(FC)

がある
PCのクロック1GあればMAMEを薦める
(責任は取れませんが)
590名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 04:24:08 ID:cJ1J5g5j
ΔはPSだね。あとSFCでIIIがある。結構良い出来。

スーパーR-TYPEはIIの移植だが、こっちはダメだw
591名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 06:54:39 ID:fuTt3liz
イメファイ2はPCEね
592名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 08:13:30 ID:ywePSSYC
>>589
R-TYPE:AC/PCE/MSX/X68000/GB/GBC/PS(R-TYPES)
R-TYPE II:AC/GB/PS(R-TYPES)
superR-TYPE:SFC(IIの移植、アレンジ(劣化))
R-TYPE III:SFC/(海外でGBA移植(劣化))
R-TYPE Delta:PS
R-TYPE FINAL:PS2

R-TYPE Leo:AC
GALLOP:AC
593名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 08:19:33 ID:ywePSSYC
あー、そういやR-TYPEはSEGA MARK-IIIでもあったな。
594名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 10:49:27 ID:RPIuNS9i
コンパイルが移植担当したやつだな
595名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 12:12:42 ID:ywePSSYC
ちなみにGB、GBC版R-TYPEはフォースが自機の半分以下も無いし
ボスの安地も無かったりメチャクチャな移植だから注意ね
596名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 15:27:30 ID:eWXeGz4Q
>>592に追加で
R-TYPEはPC-88VA/AMIGA/ATARI ST/コモドール64/ZX Spectrum/アムストラッドCPC
でも出てるよ
597名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 15:47:37 ID:d4T3vqJR
元質問>>585
> シリーズすべてやってみたいが新品で入手可能かどうか知りたいです。
という文にレスすると、新品で入手しやすいのは
 R-TYPE (R-TYPESに収録)(PS)
 R-TYPE2 (R-TYPESに収録)(PS)
 R-TYPE DELTA (PS)
 R-TYPE FINAL (PS2)
これらかな。ベスト版が出ていて、新品でも1000円〜3000円で購入できると思う。あとは
 R-TYPE LEO (AC) : 移植されてないから、ゲーセンで探すしかない
 R-TYPE3 (SFC) : スーパーファミコンを持っているなら結構良い作品なのでオススメ
こんなとこ。

R-TYPE FINALでは、それ以外の多くのアイレムSTGの機体(イメージファイトの機体など)も
ゲスト出演している。がこれは別にR-TYPEシリーズではないので、ここでは説明を省く。
598名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 16:31:05 ID:ywePSSYC
>>596
そんなにあったのか・・・
599名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 16:59:15 ID:kkafZKDs
>>590
そんなこというなよ。俺が人生で始めてやった横シューのひとつなんだから。
BGMも良かったし。それになんといっても復活パターンを考えなくていいという
超やさしいシステムじゃないか!・・・ここがいけませんか。
600名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 18:23:35 ID:ZGOkV4EX
DELTAと FINALの2つとそれ以前のシリーズとでは
けっこうゲーム性が違うからその辺は覚悟しておいた方がいいかも

昔のは100万回死んで覚えろみたいな厳しさがある
601名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 22:05:13 ID:eWXeGz4Q
>>598
エミュレータ研究室2006という本に画面写真付きで載ってますよ
88VA以外はこれで知った
602名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 22:18:18 ID:pPrtv+l3
88VAということは開発はやはりNECアベニューか?w
603名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 23:58:09 ID:eWXeGz4Q
覚えてないけど、そうかもしれんね
本にもどこ製とは書いてなかったし

しかしマークV版、コンパイルだからデキは良いだろうけど波動砲ゲージが無いんだな
見るんじゃない、感じるんだ!って事か
604名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 00:46:08 ID:YxypBIdw
>>586です。
皆様、回答ありがとう御座います。

とりあえず新品で入手可能なR−TYPESと凾ニファイナルを買ってみます。
VをやってみたいのですがカセットROMの本体は
ソフトが場所を取るのでもう処分してしまったため諦めます。

元々PCSX2を動かしたくて作ったPCなので(PARコードサーチしたかったため)
MAMEとか動かせるスペックがありますが、エミュは設定等調べるのに時間が掛かるので・・・
605名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 00:47:31 ID:sY+IjVaQ
英語の掲示板見てたらこんなやつがいた
ttp://i18.photobucket.com/albums/b134/Segasonicfan/Cotton%20Collection/CottonCollection1.jpg

サンフランシスコ在住らしいが
606名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 00:47:35 ID:YxypBIdw
>>604

>>586では無く>>585でした。
607名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 01:04:56 ID:L9VnhgSu
>>604

とりあえずROMイメージを用意してくれ(持っているはずと勝手に断定)

MAMEのROMフォルダにまんまぶち込む

スペック十分ならそのまま立ち上げてOK

それだけ。パッドの設定は最初1回するだけだし。

LEOも2もそのスペックなら確実に楽勝です。(当方PV800Mで楽勝でした)
608名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 03:05:21 ID:sXU39h8J
シューティング板は何故こんなに看板に恵まれているのですか?
609名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 03:13:05 ID:MR6nn6Pl
看板タイトルが多いからです
610名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 03:42:27 ID:L9VnhgSu
全タイトルを板にしたらパンクします
611名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 21:04:06 ID:xHrKroJt
>>608
シューティング木反の看板ロゴをシ夬めるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116258706/

ここ参照。
612名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 21:39:57 ID:sjzWcF3q
魔法大作戦
バトルガレッガ
蒼穹紅蓮隊

これらの作品作った人ってそれぞれ違うの?
ちなみに私は蒼穹紅蓮隊が一番好きです
613名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 23:25:25 ID:Pm9ovpcp
Crimsonlandみたいな見下ろし系の360度シューティングで
デュアルスティックのアナログパッドが使えて、
左スティックで自機移動、右スティックで弾の発射方向で、
グラフィックは色のついた記号っていう
シューティングゲームの名前が思い出せません。
どなたかご存知ないですか?
614名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 07:36:59 ID:f7DQlz1C
>>612
 魔法大作戦 : 外山雄一がメイン
 バトルガレッガ : 矢川忍がメイン。外山はスペシャルサンクス程度に参加
 疾風魔法大作戦 : 外山雄一がメイン
 蒼穹紅蓮隊 : 外山雄一がメイン
こんなとこだったかなぁ
スタッフロールちゃんと見なおしてないんで、間違ってたらゴメンン
この二人以外にも重要なスタッフ挙げるべきだ、って人フォローよろ
615名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 18:42:47 ID:rnl5WijO
クソゲーばかり作ってるの?>そとやま
616名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 19:19:30 ID:f7DQlz1C
そとやまなんて人は知らん
617名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 02:47:37 ID:T65GoEZw
ああげさんと読むのね

それともそとざん?
618名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 06:51:35 ID:M0qolzQ+
タ・ト・ヤ・マじゃね?
619名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 19:50:50 ID:0vv8Ko/o
そもさん
620名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 22:20:38 ID:1HU2tH0p
せっぱ!
621名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 08:46:33 ID:1lGCmYgp
2DSTG専な人間だが
エースコンバットって面白いのか?
622名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 10:27:05 ID:95qOLEWm
それは個人の問題としか言いようが無い。
俺としては面白いと答えたいけど。
623名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 23:27:20 ID:qxeCGkXj
試しにエースコンバット買いたいがハズレはあるの?
最新作はまだ高いが初期のだったら買える。
624名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 23:30:52 ID:6ArYd7yk
>>623
1、2、3はPSのだからグラフィックがショボい。
3は面白いがアンチが多い(やればわかる)
安くて評価の高い04がお勧めだ。
硬派じゃなくてもいいなら5でも良し。
625名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:07:32 ID:jUhXPTss
横レスだけど >>624
3はキャラがってこと?
キャラやストーリーは置いといて、内容があんまり…
ちょっと触った感じでは1か2のほうがまだ面白かったような記憶。
626名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 05:57:05 ID:bx/CE14E
3ってエレクトロスフィアだっけ。なんか途中から精神世界が
どうたらこうたらでgdgdな展開になる
627名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 13:44:52 ID:+3tcHlo3
俺関係無いけどそれ買ってくるわ
628名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 00:11:14 ID:/lTX60oO
サラリーマンレーザーって何ですか?
629名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 00:19:21 ID:KCxmq+Zw
雷電のグネグネレーザーのことじゃなかったっけ?
サラリーマンが好んで使うと言う・・・
630名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 14:12:43 ID:QEw3cemh
そう
正式にはプラズマレーザーだっけか
631名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 15:53:24 ID:FphE2A6f
XENON FIGHTERS のプラズマはしょぼかった

全然エロくないクネリ方だった
632名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 17:05:52 ID:Zc2k39AS
R-TYPEのレーザーはすごいエロいぜ
633名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 17:44:18 ID:P7Mt44bJ
DS使いのシューターの皆さん朗報です
http://www.nintendo-inside.jp/news/189/18921.html
634名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 20:09:48 ID:OvxMMouu
PSのソフトで AH-64 アパッチ を操って平和維持軍の護衛任務
とかをするシューティング・ゲームのタイトルわかりませんか?
635名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 20:30:46 ID:pyHtY7T0
>>634
絶対違うけどソビエトストライクなんて言ってみる

メガドラでブイファイブ出てたんだな…知らなかった…
636名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 21:51:57 ID:IiyEe/0R
>>632

ツンツンじゃん
637名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 12:58:29 ID:/Txgb7MN
彩京のスレ落ちてない?
ストライカーズスレもないし

需要ないなんてない会社のはずだから誰か立ててくれ
携帯厨には無理orz
638名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 03:51:20 ID:FNFIeJ2N
>需要ないなんてない会社のはずだから誰か立ててくれ

矛盾しとる
639名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 14:13:42 ID:VkIpBEXc
二重否定だろとマジレス

需要ない、なんて、ない≒需要はある
640名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 21:54:45 ID:SYAveEou
しかし驚いたことに彩京関係のスレってひとつもないみたいだな
大抵のゲーセンには1台くらいは置いてるってのに
641名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 23:34:46 ID:xFN6OKZM
もう存在しない会社の話をしても無駄というもの
642名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 03:53:07 ID:1ZFohrqr
じゃレトロゲー板の連中は馬鹿ばっかな訳ですね
643名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 23:21:22 ID:q9EKwBvG
横画面の縦スクロールで(テーブル筐体だった)
尻に丸いアイテムを何個か付けられるSTGってなんていうSTGかな?
ガキの頃ホテルのゲームコーナーでやったのが印象に残ってた
644名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 23:30:08 ID:NktrRU4h
横画面じゃないが縦STGでお尻にアイテムをくっつけるのはジェミニウイング(テクモ)
645名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 23:50:39 ID:q9EKwBvG
ああ、これこれ
どうもありがとう!
646名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 03:58:31 ID:aqMuMwUH
>>645
もしや400in1でやったのでは?
あれの縦シューはやらんほうがええよ

書き込みついでにしつもん
ブレイジングスター3面のYパネルってドコ?
647名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 21:04:35 ID:Jkock1Kx
>>646
ボス直前の画面停止シーン
下のハッチを壊さずに置いておくと、そのうちY持ったザコが出てくる
648名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 21:58:20 ID:aqMuMwUH

アリガd
649名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 12:19:29 ID:8Uo1VAMf
フェリオスって家庭用に移植されてる?
ナムコミュージアムとかそういうのに
650名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 13:53:53 ID:N8CVbRbM
メガドラにあったような気がする
651名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 14:16:34 ID:pi7P0Qs8
メガドラで出てる
かなりアレンジされてるが
サンプリングヴォイスが酷かったような記憶が・・・
652名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 14:32:41 ID:vbOK++kf
大地讃頌の歌詞で○の所がわからないんですが誰か教えて下さい
母なる大地のふところに人の子の喜びはある
大地を愛せよ
大地に生きるひとの子ら
その立つ土に感謝せよ
平和な大地を
静かな大地を
大地をほめよ
たたえよ土を
恩○の豊かな大地
われら人の子の
大地をほめよ
たたえよ土を
母なる大地を
たたえよ ほめよ
たたえよ 土を
母なる大地を ああ
たたえよ大地を ああ
653名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 14:44:54 ID:N8CVbRbM
勘で恩恵
ってかコレ何?
654名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 14:46:04 ID:+f24Y+v8
知ってるわけじゃないけど、
恵で「恩恵」になるからそれじゃないだろうか。

シューティングおすすめのサントラは?
655名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 14:53:08 ID:pi7P0Qs8
>>654
サンダーフォース3と4
ボーダーダウン
656名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 15:07:26 ID:tsRvAdOR
>>652
なんでこの板で訊くのかわかんないけど(誤爆かな?)、「恩寵」だそうな
ttp://www.pika62.com/daichi.htm
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B2%B8%C3%FE&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0&jn.x=21&jn.y=5
657名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 15:15:24 ID:CQX/S1oY
>>652
ひょっとして元祖ザナドゥのエンディングの詩?
658名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 15:47:42 ID:BXHyffZ+
PS2ででてるFPSの名前全部上げてくれないか?
そろそろほしくなってきたからな・・
659名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 17:42:24 ID:eu3RJpeL
全部てあーたどうよ
660名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 19:27:53 ID:kuxoI8Z+
ほーじゃ。ほーじゃ。
まっこと無体なこつじゃ。
661名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 19:56:14 ID:eu3RJpeL
>>660
おまーさんがそげなこつゆんばほいじゃ
あんだめばういだれや
662名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 22:20:59 ID:Uk54vNn/
>>654
旋光の輪舞

バトルガレッガ、怒首領蜂大往生&ケツイ、虫姫さま、エスプガルーダ2
とかをオススメしたいが、購入手段がなさそうだ
ガレッガ、ケツイ、虫姫、あたりはDVD付属版のサントラって手もあるけど高価すぎるしなぁ
663名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 11:08:42 ID:qO7rQz1i
わざと買えないの勧めてるだろお前

俺はダラ外とヴァリア、あとカオフィーとかも好き
買えるかどうかは知らんけどねw
664名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 13:12:30 ID:eJF+3se0
グラVのサントラ好きだなあ
665名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 13:21:06 ID:OSSNdI2S
サントラは単品で聞くよりゲームを思い出しながら聞くのがいいと思うけどな

だから俺はメタルブラック-The First-を薦める
666654:2006/08/25(金) 13:23:48 ID:0d2P//wZ
全部買ってたら財布がスッカラカンだなw
サンダーフォースVの旧サントラで我慢するか。

マーズも少し欲しいが。
667名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 13:33:03 ID:9qyu7NGB
ギガ2も聴けるしな
668名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 03:04:34 ID:xSLrfAqv
蒼穹紅蓮隊のサントラって出てないの?
669名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 03:41:49 ID:cFfDktjI
MEMレコードから出てたが現在廃盤で希少
別にアレンジとか入ってるわけでもないので
SS版を買ってサウンドテストを聞くか
音質は落ちるがPS版のpsfを聞くかしたほうがいいだろう
670名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 23:57:11 ID:OoOZ3URw
ブレイジングスター 関連のスレはどこにあるんでしょうか (´・ω・`)
671名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 00:03:02 ID:xnUBD01r
672名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 00:08:01 ID:HlMIXDyT
>671
ありがとうございました  orz
673名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 21:07:50 ID:X8zOcTw3
横画面縦シューの横画面ってどういう意味ですか?
674名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 21:09:52 ID:okbtadqw
| ̄ ̄ ̄|
| ∧  |
|     | 縦画面
|___|

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    ∧  .|
|_____| 横画面
675名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 21:23:17 ID:X8zOcTw3
>>674
どうもです
676名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 22:09:10 ID:05wGb+zA
フランスのケーブル局が放送したシューティング特番
妙に濃くて楽しめるんだがどっかでガイシュツ?
677名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 01:18:01 ID:yUGm8E9F
かなり。
678名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 20:39:15 ID:mVQ35FIi
http://astore.amazon.co.jp/sale0-22/
激安セールやってる
679名無しさん@弾いっぱい:2006/09/03(日) 10:24:47 ID:eprG3cGb
ケイブの縦シューのどれかだったと思うんですが、中ボスかボスで
自分の体の一部(大きい)を切り離して、切り離された部分が弾をまきながら画面下に
降りてくるって攻撃をするのって、どの作品のどいつでしたっけ?
ばらまきじゃなくてある程度連なった弾
どっかで見た記憶があるんだけど、思い出せなくて困っています
680名無しさん@弾いっぱい:2006/09/03(日) 13:27:11 ID:/MFeWW6P
ケツイ 4面ボス
681名無しさん@弾いっぱい:2006/09/03(日) 13:36:53 ID:/MFeWW6P
操作間違えて書き込みしちゃったが、ケツイ4ボスはちょっと違うかもな

もっとでかいパーツだと…
怒首領蜂大往生
 : 3ボス(でっかいハコを切り離し)
ガルーダ
 : 4ボス(列車の後ろが切り離されて挟み撃ち)、5ボス(盾が回転しつつ連射)
首領蜂、怒首領蜂、エスプレイド、フィーバロン、ぐわんげ、虫姫、ガルーダ2
 : 大きいパーツが下にくるってのは無かったかも
682名無しさん@弾いっぱい:2006/09/03(日) 20:35:05 ID:eprG3cGb
違うみたいですねえ
なんというか、弾が隙間無く連なって紐みたいな感じになってるのがありますよね
ワインダーとは違う感じで
あの紐みたいなのを吐き出しながら落ちてくる感じなんですけど…
683名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 04:36:59 ID:A4rw4H3Q
ガルーダ3ボスとかは?
684名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 17:47:27 ID:4MukIan5
エスプガルーダの2面ボスかな?完全分離はしてないけど攻撃はそれっぽいよ
685名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 19:55:35 ID:D4XSDnMD
ケイブ以外って事はないの?
686名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 22:41:31 ID:JKsZ+njc
ガルーダ2の4面ボスもそれっぽい攻撃するね
687名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 22:47:55 ID:OLy0jy9D
あったーあ
ガルーダ2のラスボスの開幕の攻撃だ
パーツじゃないっすね
すみません
688名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 23:26:46 ID:6pZKVJ1G
みんなドンマイ
689名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 23:32:07 ID:ISlwFcbx
Don't mine
690名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 18:04:06 ID:qtu9PPXZ
ブラックドラフトかと思ってた、オレ乙
691名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 22:10:44 ID:twKvEpBX
ちょっとお聞きしたい事があります。
8年程前に固定画面の人型シューティングやったのですが
何というタイトルだったか忘れてしまいました。
左右にしか移動できなかったと思います。操作できるキャラは3人いました。
敵キャラに灯籠やら忍者とかが出てきたと思います。何か分かりませんか?
692名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 11:24:04 ID:aXW65tGj
>>691
がむしゃら(漢字わすれた)
693名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 19:58:06 ID:epGTfPZi
銃武者羅?
694名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 21:36:10 ID:/CxKFTsx
>>692-693
2002年だし、自キャラも2人しかいなかったような
695名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 23:18:25 ID:Cw6mFZBE
その手のジャンルはカベール、ブラッドブラザーズ、NAM-1975、銃武者羅くらいしか思いつかんなあ
696名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 23:30:42 ID:t+ZQ9Yxr
皆様ありがとうございます。
たしかギャラガの高速バージョンみたいな内容だったと思います。
697名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 16:43:49 ID:c+W4uQdN
サスケVSコマンダ
698名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 16:44:56 ID:SraIRLjH
>691
HOT・Bのプレイガールズ2かな?
699名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 23:24:24 ID:uRrSnmpT
質問です。
xboxのアメリカのゲームを重点的にプレイしたいのですが、
日本版の本体か北米版の本体か日本版を改造した本体かどれにしようか迷っています。
日本版ならLIVEも可能で、ソフトもそれなりあのですがやはりプレイできないソフトもあります
北米版これなら全てのゲームがプレイできそうですが、LIVEも可能?なのでしょうか・・・
改造版はLIVEができないそうです
どれにしたら良いでしょうか?
700名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 08:11:48 ID:FRdx5DbS
アメリカ移住がBEST
701名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 10:18:46 ID:12rSt6I1
それが出来ればいいのですが
日本が好きなのでw
702名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 13:42:37 ID:/FuEmcDT
マジレスすると日米二台持て。と改造箱所持の俺が言ってみます。
703名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 15:36:16 ID:0S1wwvVX
まあ改造日本箱と無改造日本箱の2台でも可
と言ってみる
704名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 18:22:43 ID:12rSt6I1
>>702-703
むむ・・・
悩みますね
察しますところどちらでも問題ないと言うことですね

>>702さんはどうして改造箱を推薦しないのでしょうか?
705名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 13:36:18 ID:RVYlOxHr
なんか無性にシューティングがやりたくなってきたんで今から中古屋行くんですが、
なにかオススメはありませんか?

〜条件〜
・演出が派手・安い(1000円前後ぐらいまでで・・・)、そして面白い。
出来ればPS2が良いですが、別にPS1でも構いません。
縦横スクロールどちらでも良いです。別に古いゲームでも
よかですが、あまりにもグラフィックがショボイのは勘弁です。

宜しくお願いします。ちなみにシューティング買うの10年ぶりぐらいかも(wktk
706名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 13:53:16 ID:HU0ysFwK
紫炎龍エクスプロージョン
707名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 13:55:12 ID:UJNI2icO
>>705
PS2 サイヴァリアリビジョン
PS2 サイヴァリアミディアムユニット

どっちも新品で2100円なので、中古だともう少し安い
ちなみにリビジョンの方が評判がよい
あと、2つとも収録されているサイヴァリアコンプリートエディション
というものもある
708名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 16:09:03 ID:VxquY5GO
>>706のは正直あんまお勧め出来ないし>>707のはかなり人を選ぶ
つーか\1000までってどんだけ貧乏なんだよw
709名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 16:16:08 ID:3eMUHrT5
>>705
1000円程度じゃレベル低いのしかないぞ。
シルフィードLPとか
710名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 16:25:05 ID:o9gIWgrJ
雷電買え。雷電。
あと、ストライカーズ1945シリーズ。
レイストームとレイクライシスの2個イチになったのとか。
でもやっぱ雷電だな。ってかどれもPS1で地味だな。

もう少しお金出して虫姫のベスト版買うのが最良。ある意味ド派手だし。
711名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 17:19:51 ID:RVYlOxHr
みんな有難う。
一杯おすすめがありますね。今、中古屋行ってきたのですが
サイヴァリア2があって、でも4300円でした。2000円しか持っていってなかった
ので諦めた・・・OTL
アドバイスどおりもう少し予算を増やして、また明日にでも何ヶ所か回って
皆に教えてもらったソフトを探して見ます。


なんかサイベリア(300円)とかいうのがあって、間違ってレジまで持って
いっちまったぜ・・・アブネ
712705:2006/09/15(金) 17:24:26 ID:RVYlOxHr
↑は>>705です。謝
713名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 08:40:59 ID:eyavV5YF
みんなのホームグラウンドは1クレ50円?それとも100円??

10年前には1クレ30円の所もあったなぁ・・
714名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 08:47:12 ID:aFMHh44a
50円。

100円のところは行かない。
715名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 15:06:09 ID:b/aEc+Od
大抵の店は50円が基本で、30円コーナーもある
郊外には100円の店もあるがめったに行かない
716名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 16:29:52 ID:oMqrJzZB
場末だと普通に20円とか50円2プレイとかあるが
まあ台数は少ないけど…
717名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 20:13:04 ID:kgtFG/6R
50円がホームだが、100円でSTGが充実してるとこにも割と行く。
20円プレイのとこもときどき立ち寄ってフィーバロンやってる。
718名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 05:04:14 ID:cihKX4rj
地元のゲーセン


・50円
蒼穹紅蓮隊

・100円
フェリオス
エスプガルーダ
虫姫さま


…もっとラインナップ増やしてください(´・ω・`)
719名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 06:35:09 ID:5em19A03
むしろフェリオスがあるのがうらやましい
720名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 11:12:12 ID:sulXD5rb
ホームのゲセン

グラ3
エグゼリカ
センコロSP
どのタイトルにも常連がついてるので儲け度外視で置いてくれてる
721名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 16:38:50 ID:TBWyRyNq
常連がついてても儲け度外視ってのが悲しいな、、、
722名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 16:53:24 ID:Nk3VDnSr
ホームだけ50円で、今じゃ大往生のみ。
ケツイとか斑鳩とか鋳薔薇とか帰って来てくれー…

ホーム以外は何処も100円で
・駅近くのゲセン
虫姫、式III、式II、セクパロ、スト1945、インベーダーDX

・駅から近くないゲセン
婆沙羅2、センコロ、ガルーダ、鋳薔薇

小田原だと新作入らなくて鬱…
723名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 08:12:33 ID:PXjGmqKh
俺のホームは50円でそこそこシューティング置いてるよ。
チェーン店でわりと他店舗も回りにある。
シューティングに客ついてる店がホームで他はあまりついてないっぽい
そんな店に斑鳩あんだよなー。ホームに回してほしいわ
724名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 15:43:08 ID:SuV6TbNt
【アーケード】格ゲーとシューティングは? 顧客層広げる施設用ゲーム機、設置場所も多様に…
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158533256/
725名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 18:58:08 ID:RHtPDAWR
・ショツトボタン押しぱなしで離すと自機の回りに炎がぐるぐる

・舞台が戦国で主人公が真田幸村、雑賀孫市(女)中ボスとボスが戦国武将

・稼ぎがホムラっぽく雑魚を纏めて倒すと高得点

タイトルが思い出せないです、よろしくお願いします。
726名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 19:02:27 ID:LzE3OvGI
ばさら
727名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 19:18:19 ID:RHtPDAWR
↑BASARAかな?ありがとうございました!
728名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 23:27:49 ID:U3DNb1TO
なんか普通の怒首領蜂スレでは話しづらい気がするのでここで話します

自機6機・ボムを30発近くを1発残さず使って1周したんですが
(6面ボスなんか弾避け放棄してボム連発)
これは1周クリアしたって言えるレベルなんでしょうか
729名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 23:38:24 ID:0UjUjIEZ
クリアはクリアじゃん

ちゃんとシステムを把握してボムを使いきったんだから
あとは主力艦隊に任せてゆっくり休みたまえ
730名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 00:34:07 ID:/o56iNBL
むしろ抱え死にしないでキッチリとボム配分が出来るのは羨ましい
731名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 04:43:18 ID:uTC7/9xg
とあるシューティングのタイトルを失念してしまったのでお聞きしたいのですが・・・

10年以上前のSFCの横シュー
自機は特定の敵を乗っ取ってその武装を使うことができる
緑の敵を乗っ取るとストIIのソニックブームみたいな武装が使える
戦闘機みたいな敵を乗っ取ると移動速度が速すぎて死ぬ
宇宙空間に隕石のステージがある

内容はこのぐらいしか覚えてないんですが、どなたかご存知じゃありませんか?
732名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 08:55:08 ID:1G+GvvjE
>>731
ブレイゾン
733名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 12:37:40 ID:qmBO2Ryz
一面のボスが東京?または東都?と書いてある駅から出て来るシューティングを教えて欲しいです。アーケードで一度見掛けただけなので記憶があいまいですがよろしくお願いします

734名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 14:14:28 ID:JGKWsntM
>>733
もう一声無いかね
縦か横かだけでいい
735名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 14:14:53 ID:dkiMdZgx
ソニックウイングスのどれか
736名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 21:41:46 ID:qmBO2Ryz
>>734 縦だったと思います


>>735 ソニックウィングスですか。調べてみます
737名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 20:35:18 ID:C74Jr9xC
初代ガンバードの基板を買おうかと思うのですが、ショットはオートショット付いてますか?
無いならPS版かSS版買うつもりです。
738名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 22:43:10 ID:ooJNKiAk
シューター向けのSNSって無いんですか?
それとも、シューターに社交性が無いから必要無いんですか?
739名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 22:59:18 ID:S6+0qFf7
こ こ で い い じ ゃ な い か
740名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 04:15:56 ID:Awnp9+Jq
mixiにはコミュいっぱいあるが
741名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 07:11:55 ID:ZUd1F0fB
な る ほ ど 。 ここくらいに殺風景の方が良いのかも知れん。

いや、mixiは気持ち悪かったから・・・。
742名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 07:09:31 ID:dsV5sg/v
ゲーセンのモニターは29インチが主流と聞いてテレビを29インチのものにしたんだけど
どうも少しでかい気がするんですよ。
たまに縦にしてシューティングしても違和感感じるし、ゲーセンのモニターって何インチなんですか?

縦置きにしても大丈夫なモニターとかあれば教えてください。
743名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 23:47:17 ID:cLtIqNiy
数年前は25インチが主流だったから、
でかいと思うなら、多分25にすればしっくりくると思う。
(アストロシティとか25だったと思う)
744名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 04:46:54 ID:QyX7fWQk
>>743
そうですか、25が主流だったんですね・・・。
25インチ家にあるけどD端子すらついてないしなぁ・・・。
ブラストシティとかバーサスシティは29なんですかね?
745名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 13:50:14 ID:gMLQnQtk
シューティングから離れた質問で申し訳ないですが
よくモニターとかで15khzとは良いとか聞くんですけど
24khzとかもあるし、数値が低いほうがいいんですか?
解像度の違いなんでしょうがちょっとわからないんで、わかる方教えてください。
746名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 16:05:09 ID:P/f/bI6g
>>745
基本的には数字が大きいほうが解像度が高い(=綺麗)
747名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 20:22:50 ID:+mSqrukQ
怒首領蜂大往生って1周目エンディングと2周目のエンディングは違うんでしょうか?
1周目がなんだか鬱っぽい終わり方だったもので・・
748名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 20:40:14 ID:emxt4YIk
一緒だよ。
違いはスタッフロールが流れるのと、スコアランキングでALLって表示されるだけ。
(一周ENDはSTAGE5表記)
749名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 22:05:37 ID:akQofWoG
>>747
シューティングのストーリーといえば鬱が基本さ
750名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 22:32:53 ID:nFf4A0lb
>>748
そうでしたか・・ありがとうございました
>>749
そうですね、アンデフや虫姫さまも鬱でしたね・・
751名無しさん@弾いっぱい:2006/09/26(火) 10:17:11 ID:MwcW9aQW
レイニャンだと鬱じゃないよ
752名無しさん@弾いっぱい:2006/09/26(火) 13:38:00 ID:0PBDjlx4
>>746

なるほど、数値が高いほど綺麗と。
では15khzがいいんでしょう?
ゲーセンと同じ環境だからでしょうか?
753名無しさん@弾いっぱい:2006/09/26(火) 14:22:33 ID:LwK5TRc1
STGのサントラCDや上手い人のPLAYが見れるDVDをお店で売ってる所ってないんでしょうか?
パソコン持ってないんで通販は×で関東在住です、よろしくお願いします。
754名無しさん@弾いっぱい:2006/09/26(火) 14:32:28 ID:A+PINVGt
>>749
Iremシリーズの作品は十中八九鬱endだよな
755名無しさん@弾いっぱい:2006/09/26(火) 18:43:57 ID:LwK5TRc1
下らない書き込み、すいませんでしたm__m
秋葉原に行ってきます
756名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 00:11:54 ID:q62wwY9u
マルチか?
とりあえずヤマギワいっと毛
あと中古漁り
757名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 04:07:04 ID:HUxAEbx2
お笑い系エンディングは
フィーバロンとガンバードとパロディウスとケツイA-TYPEぐらいか?
758名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 04:33:41 ID:0qiEXc+/
ダラ外の実はゲーセンで…END
759名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 09:52:27 ID:H4DySVDQ
もしわかるのならタイトルを教えてほしい

アーケード 10年前くらいにプレイ
横スクロールで全体的に細かい
被弾しても機体が壊れるだけでパイロットのみでもプレイ可能
自機は小さく、敵は大小様々
当てると敵によってリアクションがあった気がする
コックやバイキング、カウボーイなど色々な敵、ステージがあった
印象として、おもちゃ箱をひっくり返したような、でもポップということではない

当時もあまり見かけなかった。わからんかなあ
760名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 09:58:44 ID:fe/Sjbnm
>>752
おまえの国では31よりも15のほうが大きいのかw
761名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 12:25:25 ID:Ve9Gw5Qg
“なぜ”が抜けただけだろう
762名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 16:01:35 ID:TE0DH2jX
>>759
ザ・グレート・ラグタイム・ショー?
763名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 18:18:16 ID:0Ls3dk57
グレートラグタイムショーはシュー板において
タイトルを問われるゲームの超定番
764名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 19:41:49 ID:H4DySVDQ
>>762
まさに!
よくこんな雑な説明で。
ヤフって画像見たら重要なのはフックか。
どうもありがとう。
765名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 19:53:17 ID:T2kpR0T1
被弾→パイロット脱出&操作って狼牙とGラグタイムショー以外だとナニがあるの?
766名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 22:22:13 ID:s508Ct9V
>>732
スッキリしました!
遅くなりましたがありがとうございます
767名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 15:40:43 ID:7ciq+p5u
>>765
バッテンオハラのスチャラカ空中戦
768名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 18:59:43 ID:62q1K42v
パイロット分が少なくない?
769名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 19:15:03 ID:0uj/QasX
魔界村
770名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 19:19:29 ID:62q1K42v
パイロット分しかなくなくない?
771名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 20:24:30 ID:MeiPW4M1
ウルフファングは?
772名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 20:50:39 ID:by9Exn6a
>>771
狼牙と書いてウルフファングと読むのですよ
773名無しさん@弾いっぱい:2006/09/29(金) 01:17:31 ID:M64YhPFH
CRTが死にそうなのでディスプレイの買い替え考えてるんだけど、
好みのゲームが軒並み高速弾のものばかりなんで
液晶だと残像と遅延がめちゃ心配。

この板的にお勧めな液晶ディスプレイって何かある?

目安としては、
フリゲのPERSEC47とかEXELISISが快適に遊べるレベル、
金額は最高6万くらいまで。
発色はさほど気にしてないです。
774名無しさん@弾いっぱい:2006/09/29(金) 01:53:41 ID:ZKFPZ87y
縦画面スレに参考になるレスがあると思います
775PIENATs@連コイン党副書記官:2006/09/30(土) 13:43:08 ID:NHq2ef+g
―――  連 コ イ ン 通 信  ―――
                       __
    |      (`Д´ )√\     / /
    |i"⌒i ̄`-------"    ̄`ー'  /  三二−
   ⊂l   )¥連コイン党¥___,-ー、_ 」   三二−
    |L_/_,,,,----"~~~~ --- ~"     三二−
    |    ⊂二二二二二>

暮れも押し迫って居ります今日此の頃ですが突然のレスを済みません。
連コイン党員の皆様方,又シューティング好きの皆さん,シューティング・ゲームを楽しく遊んでいらっしゃいますでしょうか。
誠に勝手な話では在りますが,此の度,此方本部スレッドに於きまして,2006年の連コイン党スローガンの投票を行わさせて
頂きたいと思います。
詳細は連コイン党本部スレッド(http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1142402605/67)レス番号67番を御覧下さい。
776名無しさん@弾いっぱい:2006/10/01(日) 00:10:59 ID:p5M7UMax
ttp://www.oct-net.ne.jp/〜bgr/
ここのエロ蜂さんのサイト、

mixiで
沙羅曼蛇2
R-TYPE LEO
なんかの高画質攻略配信中って書いてあるけれども
mixi見てもそれらしいものがないんだが…
777名無しさん@弾いっぱい:2006/10/01(日) 01:30:11 ID:bMdA0UgW
>>776
最終更新が一ヶ月以上も前だし、デリったんじゃない?
よく知らんけど、ファイルバンクに置いてたらしい。ファイルバンクは三日以上ログインが無いと、自動的にデリられる。
778名無しさん@弾いっぱい:2006/10/01(日) 01:53:47 ID:cWxwI7ut
>>765
ファミコンのディスクシステムのゲームでパットン君
779名無しさん@弾いっぱい:2006/10/01(日) 08:47:44 ID:59O57BCR
>>765
アクションシューティングだが魂斗羅で
戦車操作した後破壊されて離脱する。
780名無しさん@弾いっぱい:2006/10/01(日) 11:55:09 ID:UWBcU7ws
魂斗羅シリーズにそんな作品あったのか。初代は生身だった。

いろんな乗り物に乗って、乗り物が破壊されると離脱、ってのはメタルスラッグシリーズだな。
781名無しさん@弾いっぱい:2006/10/01(日) 12:30:16 ID:59O57BCR
>>780
確かスピリッツのステージ1で
耐久力低めの戦車があった。
782名無しさん@弾いっぱい:2006/10/02(月) 17:48:10 ID:SLUxkZPN
シーファイターポセイドンだっけ?
水中スクーターみたいなの乗り捨てられるゲーム
783名無しさん@弾いっぱい:2006/10/02(月) 18:33:56 ID:L9XYb/tm
怒でもフィールドコンバットでも戦場の狼IIでもいいけどさ。
784名無しさん@弾いっぱい:2006/10/02(月) 19:08:01 ID:T9CQsHZs
だんだんトンチ合戦みたいになってきた
785名無しさん@弾いっぱい:2006/10/02(月) 20:17:26 ID:RGesmPj7
流れぶった切って申し訳ないんだが
良かったらタイトルを教えてもらいたい

WindowsのPC上で動くフリーソフトで
全方向シューティングなんだ。
各エリア中の敵を全滅させると次のエリアに進むことができ、
10(?)エリアごとにボス(大型機)との対決がある。
自機・敵機ともかなりシンプルな絵柄で、動きは加速度的。
ABAgamesのMu-cadeっぽい感じだが、
外に落ちたり敵を倒すと強化されたりって事はない。
大体3年ぐらい前にやった事があるんだが、公開はもっと前かも。
記述言語はD言語。

これだけ分かっているんだが、どうもタイトルが思い出せない。
結構面白かった記憶があるんでまたやってみたいんだ。
786名無しさん@弾いっぱい:2006/10/02(月) 22:02:42 ID:kVGt2MeW
>>765
これを忘れちゃいけないZE!
ttp://www.taito.co.jp/game/history/1980/sample_140.html
787名無しさん@弾いっぱい:2006/10/02(月) 23:18:25 ID:pMuR0gPW
フィールドコンバットじゃなかった…フロントラインだったorz
788名無しさん@弾いっぱい:2006/10/03(火) 09:58:16 ID:s/rans5+
>>785
多分「AREA2048」だと思う
ttp://homepage2.nifty.com/isshiki/

個人的にコンピュータ系のボイスが気に入ってた
てか、ABA風の画面となると俺はこの人の作品以外に浮かばない
789785:2006/10/03(火) 22:59:18 ID:Z1R9S/KH
>>788
それだ!
早速DLしてプレイしてくるよ。

正直こんなに早く判るとは思わなかった。
助かったよ ありがとう。
790名無しさん@弾いっぱい:2006/10/07(土) 12:01:35 ID:dgnIKJqn
ちょ教えて
グラディウス1でアーケード完全もしくは近い移植してたのって
どの家庭用ゲーム機?

PCEかなと思うのだが
791名無しさん@弾いっぱい:2006/10/07(土) 14:18:13 ID:exLhFtqw
>>790
PSとSSのグラディウスデラックスパック
IとIIが収録されてる
PCEよりアーケードに近いと思う
792790:2006/10/07(土) 16:18:38 ID:Y6omdTHR
>>791レスサンクス

PS版はアホみたいなプレミアついてるからサターン版と本体買おうかな
でも売ってるかどうか。問題はそこだ
793名無しさん@弾いっぱい:2006/10/07(土) 19:01:58 ID:J/0plJTt
余裕があったらPCE版のオリジナルステージも遊んでみて〜
794名無しさん@弾いっぱい:2006/10/07(土) 19:09:33 ID:72ha4/Gu
TVにこだわらなければPSPでやるって言う手もあるけどね。
795名無しさん@弾いっぱい:2006/10/07(土) 23:42:13 ID:Rwj4d4FT
検索してもストライカーズ関連スレが見つからないのだけれども、
もし知っていたら教えてください。
796名無しさん@弾いっぱい:2006/10/07(土) 23:44:42 ID:D7p9LZJo
797名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 04:52:12 ID:87LQiKKn
昔あるシューティングゲームをしたんだが名前がおもいだせん。
覚えてるのは使えるキャラが3人で生身。(男1 女2だったか?)
学園ものっぽい感じだった気がする。

これはPS、PS2に移植されてないって聞いたことがあった。アーケードのみ。

誰かおしえてくれー
798名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 05:01:57 ID:lcHw41Fw
>>797
それだけでは分からん。せめて、縦シューか横シューか。昔というのは80年代か90年代か。
縦ならエスプレイドに一票。
799名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 05:09:39 ID:87LQiKKn
>>798
あ!それだそれ!
名前で思い出したよ^^;
そう、縦シューだった。
まじありがとう。


しかし久々にやりてぇな…何で移植されねえんだろ…
すげえ好きだったのに。
800名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 07:21:20 ID:rzHXLAHS
エスプレイドはいまでも移植の要望けっこうあるよな
そういえばPS2エスプガルーダのおまけモードに、エスプレイドを意識したシステムがついてる
まぁ別物だけど
801名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 09:27:11 ID:658vCLRQ
ガルーダの音楽は嫌いなタイプだけどエスプはわりと好きー
802名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 14:19:40 ID:OIl2Oo+A
シューティングと呼ばれるジャンルの定義って何なんだろう?

・基本武器が飛び道具(弾制限なし)
・舞台が宇宙空間や上空で、自機は飛んでいる
・強制スクロール(ボス戦除く)
・敵の攻撃を1発食らうと死ぬ
・敵を倒すと出現するアイテムを取ってパワーアップする
・スコアがある
これらの要素を持ってるゲームが多いけど、
アクションと呼ばれるジャンルとの具体的な違いが分からない
803名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 14:34:01 ID:WHVE6IyE
>>802
まぁ、それも間違ってはいないけど例外もけっこうあるよな。
ただ、敵の攻撃を一発でも、と言うけども耐久力のある自機は結構あるよ。
804名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 14:43:56 ID:658vCLRQ
〜大命題〜
◎撃てばSTG。弾でも自動追尾レーザーでもいい。

以下自分なりに考察
・重力支配を受け、ジャンプ要素があればアクションSTG。
  コントラ、ガンスターヒーローズは勿論、強制スクのチェルノブもアクションSTG。
  テグザーは飛行形態で飛べるからかなりSTG寄りのアクションSTG。
・縦、横、全方向に任意でも強制でもスクロール関係ない。全部STG。
  グラナダもグロブダーもタイムパイロットもSTG。
  
  あれっ?でも、ガントレットはACTに入れたい気分?
805名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 15:02:55 ID:WHVE6IyE
メトロイドなんかもアクションシューティングだな。
806名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 17:00:40 ID:rzHXLAHS
2DSTGの定義、ならわりときっちりしてるんだけどね。
それでも全方位任意スクロールタイプの2DSTGは、ボーダーラインケースが多い。
807名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 17:04:56 ID:rzHXLAHS
そんなわけでオレとしては>>804にほぼ賛成で、
ガントレットや奇々怪界やエイリアンシンドロームもSTGの一種といえる派。
その3つはトップビューアクションSTGとのボーダーラインケースだと思ってる。
808名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 17:56:15 ID:658vCLRQ
この考察楽しいな♪

>>807
奇々怪界、エイリアンシンドロームはSTGとして違和感ないけど
ガントレットは遮蔽物(地形)があまりに多いから
破壊対象の射撃距離が短すぎてTOPビューACT(ゼルダ)寄りかもしれん。

ところで
ヘルツォーグ・ツヴァイ(MD)、バリスティック(PCE)の異端STGっぷりについて考察してみないかw
809名無しさん@弾いっぱい:2006/10/09(月) 20:51:42 ID:TJbx1urh
STG関係の質問じゃないけど業務用モニター買うとしたら何インチがいいかな?
お店の在庫的に19,20、29があったから縦置きでも使いたいと思ってるんだけど
810名無しさん@弾いっぱい:2006/10/09(月) 21:02:41 ID:806EbEan
STG縦っていうと29インチのイメージがあるな
実際置くには大変そうだが、6畳未満の狭い部屋でもやってるよ、って人の体験談求むってとこか
811名無しさん@弾いっぱい:2006/10/09(月) 21:13:48 ID:T7YLlJgd
迫力だけ見たら29インチがいいのは言うまでも無いが、重さは
確認したほうが良いとおもう。ヘタすりゃ一人では運べない
可能性も有るからね。

ちなみに29インチのプロフィールプロは55キロあるらしいよw
812名無しさん@弾いっぱい:2006/10/10(火) 01:41:34 ID:i9nh4oTw
ふむふむSTGは縦も29インチなのか。
日立製とナナオ製どっちがいいのかな?値段結構違ったんだけど
813名無しさん@弾いっぱい:2006/10/10(火) 02:27:40 ID:quUVsN2Y
29インチはアストロシティとかブラストシティの大きさだよ。

中古だとメーカーよりも程度しだいなんだけど、一般的にはモニターは
ナナオの方がいいね
814名無しさん@弾いっぱい:2006/10/11(水) 00:49:49 ID:E5+Z4ioB
最近、Superplayでぜんぜん良いもん揚がってないよなー
815名無しさん@弾いっぱい:2006/10/11(水) 16:51:41 ID:rfbLgMbf
>>813
ナナオですか。画面の調節がやりやすいとか質がいいとかそんな感じですかね?
値段8000円くらい違ったから日立も捨てがたいんですが・・・
816名無しさん@弾いっぱい:2006/10/12(木) 17:38:14 ID:pwtJ9zja
「なんか一杯ある」ってのしかわかんないんだけど
ソニックウイングスって全部で何種類あってどの順番で出ててやるならどれが面白い?
817名無しさん@弾いっぱい:2006/10/12(木) 21:27:55 ID:sTCoBtuw
種類や出た順番は自分で調べられるだろ
やるなら3だな1面の曲が好きだから

もしゲーセンでやるのなら、見かけた順にコイン入れればおk
818名無しさん@弾いっぱい:2006/10/14(土) 12:56:08 ID:IREA7R7+
やるなら3だな
あの曲のジャングル感がたまらん

ただ家庭用であの曲が入ったゲームが出てるのかはわかんない
819名無しさん@弾いっぱい:2006/10/15(日) 01:17:13 ID:hrY20oG4
誰かSTRANGLE HOLDに興味ない?
スレ立てたけどすぐ落ちたしOTL
820名無しさん@弾いっぱい:2006/10/15(日) 10:38:30 ID:9oKeSItD
大旋風って何か隠しフューチャーあるの?
821名無しさん@弾いっぱい:2006/10/15(日) 10:39:23 ID:9oKeSItD
大旋風って何か隠しフューチャーあるの?
822名無しさん@弾いっぱい:2006/10/15(日) 12:29:32 ID:sbZv9maw
No future ! No future for you !
823名無しさん@弾いっぱい:2006/10/16(月) 11:23:06 ID:/JVdD/Ct
ピストルズ乙
824名無しさん@弾いっぱい:2006/10/16(月) 17:25:47 ID:HjOBHA6c
825名無しさん@弾いっぱい:2006/10/16(月) 17:28:08 ID:HjOBHA6c
誤爆した
826名無しさん@弾いっぱい:2006/10/22(日) 12:59:02 ID:DkQRXvdo
タイトーメモリーズのダラ外、SS版と比べて具体的に何がどう悪い?
827名無しさん@弾いっぱい:2006/10/22(日) 16:29:26 ID:MxK7jF4l
難度設定とかどれくらいできるのか気になるな
ダラ外1本を買うつもりで買ってみようかな、とも一瞬思うんだけど、
難しすぎて越せなかったらどうしよう、とかで結局いつも買ってないや
828名無しさん@弾いっぱい:2006/10/22(日) 20:14:44 ID:l30T1zJN
友人の家でやったときは、明らかに入力遅延を起こしてて参った

ベスト版は改良されているんだっけ?
829名無しさん@弾いっぱい:2006/10/22(日) 21:06:01 ID:5Tar4+wJ
連射がないのが致命的に悪い
830名無しさん@弾いっぱい:2006/10/22(日) 22:46:08 ID:OphMjC4p
>>828
多少はな。
831名無しさん@弾いっぱい:2006/10/24(火) 15:18:11 ID:+DZHbI0d
ケツイでA手連ってなんか意味ある?
832名無しさん@弾いっぱい:2006/10/24(火) 19:41:39 ID:tkdSfSKW
稼ぎや攻略その他での大きな意味ってのはあまりなさそうだが…
詳しいとこは知らね
833名無しさん@弾いっぱい:2006/10/24(火) 22:20:34 ID:hGrDqjCu
>>831
俺は連打するのが好きなので無意味に盛り上がれる

あとワイバーンIIの出現パターン忘れたときに
ワイドショット(=手連)で生きのびようとする
834名無しさん@弾いっぱい:2006/10/25(水) 17:14:28 ID:h+LNppIZ
昔(10年以上前かな?)みつばちハッチみたいな
世界感の横シューがアーケードであったんだけど
なんて名前だったっけ?
835名無しさん@弾いっぱい:2006/10/25(水) 17:42:11 ID:obHJXXR9
よくわからないけどファンタジーゾーン
836名無しさん@弾いっぱい:2006/10/25(水) 17:44:02 ID:TxhqmDTM
インセクターXかなぁ
837名無しさん@弾いっぱい:2006/10/25(水) 18:29:19 ID:yQYEL3ir
なかなか難題だw
838834:2006/10/26(木) 01:56:24 ID:9eXp9wAC
>>836
記憶あいまいだけど、たぶんこれだと思う。ありがとう
自機はハチじゃなかったのね

そういえばこれって、ちょっと小さな専用筐体?に入ってた記憶がある
839名無しさん@弾いっぱい:2006/10/26(木) 03:46:42 ID:uphNQcLL
家庭用2D縦シューティング
オプションで弾の速度、大きさを調節できるソフトってなかったっけ
数時間プレイしたら調節できるようになるみたいな感じだったと思うんだけど
840名無しさん@弾いっぱい:2006/10/26(木) 09:49:58 ID:qG5Y+zaD
式神じゃね?
841名無しさん@弾いっぱい:2006/10/26(木) 18:34:22 ID:uphNQcLL
>>840
そうそう、これだわ 
アリガトー
842名無しさん@弾いっぱい:2006/10/30(月) 14:09:39 ID:drq6/srC
サイドワインダーMAXの裏技で隠し機体出現コマンド入力って、
タイトル画面でとの事ですが特に音もなく、隠し機体がいつ、どこで出るのか教えて下さい。
843名無しさん@弾いっぱい:2006/10/31(火) 03:51:16 ID:qU79bWUJ
22型テレビ横置きでプレイしてるんだけどどうも弾幕の隙間が見難い 
どれくらいの大きさなら見やすくなる?
844名無しさん@弾いっぱい:2006/10/31(火) 10:39:46 ID:kFqt3gtF
この中で3DOのマイクロコズムをクリアした人っていますか?
というか3DO関係のスレってあまり無いのね(´・ω・`)
845名無しさん@弾いっぱい:2006/10/31(火) 14:39:18 ID:VWrYHnJ6
15年前くらい前のアーケードの縦シューで、
「連射するほどショットの威力が上がる」
「連射しまくって派手なレーザー出せる」
みたいな感じのゲームがあったと思うのですが…。
知ってる方いらっしゃったらタイトル教えて下さいm(_ _)m
846名無しさん@弾いっぱい:2006/10/31(火) 14:59:30 ID:dUNrBBIb
アイレムのサンダーブラスター?
847名無しさん@弾いっぱい:2006/10/31(火) 16:32:04 ID:VWrYHnJ6
>>846
それです!ありがとうございます!!
848名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 20:33:55 ID:pssctng1
5年くらい前にゲーセンにあった縦シューのタイトルを教えてください。

・画面を覆い尽くすほど宝石が出て、ボタン押しっぱなしで回収出来る。
・点数の桁数がやたら大きかった
・自機キャラに、おとなしいロリっ娘と活発なロリっ娘の姉妹(?)がいた
849名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 20:38:48 ID:FhV+MOar
>>848
タクミのギガウイング2

元はアケ版だけどドリキャスへ移植されているよ
850名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 20:59:52 ID:pssctng1
>>849
どうもありがとうございました!
851名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 22:19:57 ID:fNaVPCnS
DC版ボーダーダウンはどれくらいレアなんですか?
852名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 23:05:38 ID:cNcrZ5Of
>>851
通常版はほとんど見かけない。
値段はすさまじいけど、見かける見かけないで言えば限定版のほうがよく売ってる。

以前、地元(田舎)の中古ショップに4780円でボダソが売ってたんで
商品札を持っていったら新品未開封が出てきてウケた。
853名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 19:08:19 ID:C/k8MmNI
彩京スレはどこに行ったんですか?
854名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 19:17:31 ID:wb+KaosE
そういえば見つからんな
855名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 20:05:58 ID:J0Z5B6B5
>>853
一応ここが彩京総合スレとして進行しているみたいだけど
STRIKERS 総合スレその3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1156100573/
856名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 01:09:58 ID:j2b28u61
15年位前に出た

・縦スクロール(だった思う)
・背景が上からみたマキマキウンコ⌒●トイレ(洋、和式)、とにかくウンコトイレ等の下劣系
・確かCDROMROMだった
・CDの表紙がマハラジャみたいな漫画絵、背景にはやはりウンコトイレ
・作品名『トイレ●●(●←が記憶に無い)』

これやった人いますか?15年間気になってしょうがないんだ…
ウンコ、トイレ上空を飛ぶ戦闘機(?)の目的は一体何だったのだ…(´A`)
857名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 01:18:47 ID:3izSezO7
858名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 01:18:54 ID:j2b28u61
すみません、自己解決しました
…15年の歳月ってイッタイ。°・(⊃Д⊂)・°。

で、内容はオマルに乗って闘う、3才の主人公大介君による『トイレキッズ』でした。これをプレイしたことある人に感想求めます。
859名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 01:37:39 ID:K/qhtLCt
>>856
昔にやったからうろ覚えだけど
STGとしてはゼビウスのように対空攻撃と対地攻撃を操って進んで行く。全4ステージ。
難易度はわりと普通でそんなに難しくない。
ただ、敵キャラクターが超下品。下品じゃない敵は一つもない。
最初から最後まで3歳の子供にウンコや小便、オナラにハナクソなどのあらゆるクソが飛んでくる過酷なクソゲー。

ちなみにゲームオーバーになると「ヘタクソ!」と罵られる。
860名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 02:11:19 ID:uiUYAv8A
ひどすぎる
861名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 02:51:51 ID:gYuBNT6C
何それ・・・
冗談だよな?www
862名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 03:01:34 ID:cshRWRiS
やーい、下手っぴなら知ってる
863名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 08:05:08 ID:j2b28u61
>859
有難うございました、やっぱりそのまま『糞』ゲーなんですね
中学の時に見た以来、パッケージと裏側の画面に目を疑った記憶あって、友達に話したら『絶対嘘!』言われたもんです('A`)

今更だけど友達に自慢します(`・ω・´)
864名無しさん@弾いっぱい:2006/11/09(木) 01:59:31 ID:HqgPUm+u
やってみた
オープニング
少年があくびをしながらトイレに入りパジャマのズボンを脱いで洋式便器に座る
すると便器から強力な噴水が発射され少年ははるか上空へ!と思ったらそのまま落下してきて便器に吸い込まれ
出てきたところは糞だらけの異世界だった、というストーリーのようだ
865名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 19:17:08 ID:/FBn5WxM
本当にどうでもいいんだけど…
ネビュラスレイってどっかで区切って読んだりするのかな?
友人はネビュラス レイだと言い張るんだけど
俺は区切るとしたらネビュラ スレイだと思ってて…
それとも区切らずにネビュラスレイで一続きなのかな
866名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 21:36:02 ID:VYO2P7Bj
NEBURUS RAY
NEBURA SLAY
NEBULERSLAY

解答者 求む
867名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 21:49:10 ID:xh141w7E
NEBULAS 星雲団
RAY    光線
868名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 00:03:30 ID:PeWyn3AL
と、するとやっぱりネビュラス レイ説が濃厚ですかね…
くだらない質問しつれいしました
869名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 20:50:30 ID:QK9lEjV4
なぁ、聞きたい事があるんだが。

なぜ人は死ぬのですか?
870名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 21:04:09 ID:R1FU+jDR
逆説的にいえば、人が死ぬからお前さんが居るわけで。
お前さんのために皆死んでったんだ。
871名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 21:47:52 ID:VTmnuDDj
確かに不老不死の生物は子孫を残す必要が無いからな。
生殖能力と不死はトレードオフの関係。
つまりせっくすできるからお前は死ぬ。俺も死ぬ。誰だって死ぬ。


個人的には「何故死ぬのか」よりも、なんで数十年間も生きていられるのかの方が不思議

心臓も肺も、一分一秒たりと言えども止まらないんだぞ?(生きている間は
「当たり前」なんて思うなよ。生きている事の方がよっぽど異常な状態だ。

お前や俺の体の中では温度が一定に保たれている。(生きている間は
お前や俺が体内に取り込んだ有機物は大抵の場合は数日間で分解されちまう(生きている間は

どんな異常現象だよ。生命ヤバイ
872名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 22:35:34 ID:+OL5nN4b
873名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 22:36:15 ID:+OL5nN4b
あ、中身確認してないのにやっちゃった。
ごめんスルーして
874名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 23:04:52 ID:T6n2s2hI
トゥエルブスタッグのスレはドコですか?
検索しても見つからないんですが。
875名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 13:10:42 ID:rrYrlmTP
こちらへどうぞ

【ダダダ】トライアングルサービス総合2【公認】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1142689662/l50
876名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 15:26:53 ID:9vAd41hn
レイストームのラスボスの曲が入ったサントラは現在でも入手可能ですか?
877名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 18:00:59 ID:UMOFo93v
>>876
レイストームのみでは、もう無いっぽいね。
中古だとプレミア気味。

レイシリーズを全部まとめたのが、
https://www.musicdoor.jp/shop/goods/product.asp?shop=&goods=4988611011065
で売ってる。
878名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 18:08:25 ID:1hVUkF81
>>877
レイシリーズ全部まとめても9800円って高くね?
そうでもない?
879名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 19:20:15 ID:FRucZGrY
3枚全部定価で買ったら7500円
それ以前に、レイフォースやレイストームは店で見かけることもめったにない

iTunes Store で買うというのがおすすめかも知れない
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=142654&lindID=1
880名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 19:31:49 ID:xjyaDShh
ttp://www.taito.co.jp/ztt/ztl02.html
を見ると一見入手できそうだが、売り切れなんか
881名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 20:32:32 ID:Lf7Ba6f/
格ゲしかやらない俺が今日カオスフィールドっていうのを買って来た。

シューティング初めてなんだけど、みんなコレ1クレでクリアしちゃうんだよね?
俺9クレ使ってやっとクリアしたよorz

しかもこのゲームボスだけなのね…

初心者にオススメの縦シューティングってありますか?
882名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 20:33:59 ID:Lf7Ba6f/
格ゲしかやらない俺が今日カオスフィールドっていうのを買って来た。

シューティング初めてなんだけど、みんなコレ1クレでクリアしちゃうんだよね?
俺9クレ使ってやっとクリアしたよorz

しかもこのゲームボスだけなのね…

初心者にオススメの縦シューティングってありますか?
883名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 20:36:26 ID:Lf7Ba6f/
連投スマソ
884名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 20:41:13 ID:FRucZGrY
>>881
1クレでクリアできない人のほうが多いと思うよ。
俺はいいとこ2-2。
へたくそだから相当やらないと1クレクリアできないし、
今までのできたのカウントしても10タイトルくらい。

買ってきたってことはコンシューマーでのおすすめか。
他スレに情報あると思うけど、エスプガルーダなんかは評判いいね。
885名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 20:54:28 ID:xjyaDShh
俺もそんなもんだな。

ゲームによっては、ベリーイージー設定とかにして、1クレでクリア目指すのも楽しいよ。
「うおっ死にそう、でも死なずに乗り切った」といったスリルを味わえるから。

個人的な初心者向け縦シューのオススメは
 虫姫さま(best版) : 安価で入手しやすい、オリジナルモードのベリーイージーがシンプルでわかりやすい
 エスプガルーダ : 「覚聖」で敵を遅くできて、わかりやすい
あたり。
雷電IIIもいいらしいが俺持ってないんで、持ってる人フォローよろ
886名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 20:55:11 ID:Lf7Ba6f/
>>884いろいろトンクス!

カオスフィールドって縦シューティングの中でも難しい部類なの?

エスプガルーダなら近所のゲーセンにあるからプレイしてみてから決める事にするね。

そういや、今日ゲームショップに新品売ってたなぁ。
887名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 21:16:23 ID:1fH7kGE7
>>886
いきなりカオスフィールドってどんな強者だよお前。
はっきり言って変り種だぞ アレ。安かったとか?

推薦モノリスト

PS2
・エスプガルーダ
救済措置が豊富で難易度自体も低め(とされている)
現在、主流となっている弾幕系の入門用と言われているが、
敵弾を消すことができるシステム搭載、という弾幕系STGとしては変り種の部類。
本作の醍醐味は弾消しによるスコア稼ぎなので気が合えば長く付き合えるゲーム。

中古でもあまり見かけない&4000円台の高値安定。
見つからないならアリカでの通販↓あり
ttp://cart02.lolipop.jp/LA10149901/
因みに怒首領蜂 大往生は難しいが、正統派高速弾幕STGなので興味が出たら是非。

・虫姫さま
オリジナル(高速弾主体、シンプル)/マニアック(弾幕系)/ウルトラ(初心者には論外)
の三つのゲームモードがある。

オリジナルは弾が速くて少ない。
ただし、家庭用だと後半面の弾速が妙に速くなってしまっているのが難点。
むしろ、オートボム搭載のアレンジモード(仕様はマニアック準拠)の方が遊びやすいかもしれない。

マニアックの難易度はエスプガルーダよりは難しいが、
それ故にガルーダよりも応用力を養えるという考えもできる。
特に5面の敵配置などは最近の弾幕系STGの作法を学ぶのに最適かと。

お値段はタイトーベストで2800円。

・雷電III
高速弾主体の非常にシンプルなゲーム。フルオートとかボム即発動とか現代風に遊びやすく。
難易度設定なんかも細かいし、悪くないと思う。very easyは破壊可能弾祭り。

一時前は量販店に売れ残っているのを見かけたが、最近はあまり見ない。
お値段は新品価格のフルプライスだと思われるが、量販店で投売りされているかも?
_______________
PS2では他にも鋳薔薇、ラジルギ、ホムラ、翼神ギガウイングジェネレーションズ、サイヴァリアなどがあるが
いずれも変り種だったりイロモノだったりマニアックすぎるのでお奨めしない。

鋳薔薇→「プレイに必要な知識」が格ゲー並みに多い。熟練者のプレイは1面で三回死んで二回1UPとかいう感じ。
ラジルギ/サイヴァリア/ホムラ/ギガウイング→一時的な無敵時間を利用して敵の攻撃をやり過ごす系統のSTG。

また、トゥエルブスタッグ、シューティングラブ〜トライジール〜などは少々地味すぎるかも知れない。
#個人的には12スタッグは雷電3並に好き。トライジールはイマイチ。

あと、式神の城シリーズはあまりやっていないので薦められるかどうかわからん。難易度低めという話は聞く。

PS
ストライカーズ1945II(ストライカーズ1945でも可、いずれもオーソドックスなパターンSTG)
雷電DX(入門コースとかあり。2P側でプレイすると自機速度うp)
この辺りは中古屋でどうぞ、としか。
ローポリのカッコよさが分かるならレイストームを薦めておく。
888名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 21:20:14 ID:92C2s/RI
カオスフィールドとは珍しいものをはじめたな。
ボスオンリーの横画面縦シューだから初心者にはオススメできないかも。
とりあえずエスプガルーダがオススメ。ゲーセンにあるなら是非やってみてほしい。
システムがわかりにくいがすぐ慣れるし序盤はあまり難しくない。
家庭用を買うのであれば練習にも最適。
889名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 21:28:52 ID:FRucZGrY
格ゲーやってるとのことなのでDC持ちでかつ、
近くのゲーセンで試しに遊べるならアンダーディフィートも選択肢に入る
ゲーム性は少々古いタイプだが、見た目のリアルっぽさ、ヘリLOVEな向きにはぜひ
890名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 21:44:52 ID:Njf0Zxzh
シューティング初めてでカオスフィールド9クレクリアってすごいと思う。

PSのゲームならR-TYPE凾ェお勧めだなぁ。結構入手難度高いが。
て、縦か・・・。雷電プロジェクトとか・・・安いし。
たまにでも良いから、横シューもやってあげてください。
891名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 21:50:34 ID:Lf7Ba6f/
みんな色々ありがとー!

とりあえずエスプガルーダをやってみる!

>>887のリストの中のもゲーセンにあればいいんだけど、無いからなぁ…

ラジルギってやつはジャケ裏みたら絵本みたいな感じだった。たまげたなぁ。

みんなシューティングやるときってスティック派?パッド派?
892名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 21:59:45 ID:Lf7Ba6f/
>>889DC持ってるよ。もう一年近く稼動させてないけどもw
ヘリは好きだなぁ。メタルギアやりす(ry

見つけて、値段が安かったら確保しようと思います。

>>890今思い出したけど昔親父とPCエンジンのR-TYPEやった事あったw
すげぇ面白かった記憶がある。
893名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 22:11:14 ID:mWivpp/9
『STGのあるゲームセンター集』のサイトが
ちゃんと表示されないのですが
俺だけですか?
894名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 22:21:38 ID:1fH7kGE7
>>893
先週火曜日あたりからサイトに不具合が発生した模様。
現在のところ原因は不明。管理人からのアナウンスも無し。
静観するほか無し。


>>892
奇遇だな
俺もガキの頃に親父のR・TYPEやってた。

それでクリアしたと思い込んでいたんだが、
そのPCエンジン版は前半四面だけだったと知ったのはつい数年前(STGやり始めた頃)の事。

螺旋状に飛ぶ赤いレーザーに心ときめかせていたもんだ
懐かしくて涙が出そうだ
895名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 22:26:01 ID:uwBgt0As
R-TYPEは終わんないで欲しかったなぁ。
皆から愛されたゲームなんじゃないか?
STGやらない友達がRは面白いと言ってくれたしな。
896名無しさん@弾いっぱい:2006/11/13(月) 02:09:20 ID:OB36uGVN
レイクドリャフカ
897はじめてがカオスの人:2006/11/13(月) 19:06:30 ID:MfCOBbx/
昨日エスプガルーダおすすめしてくれた人マジありがとう!

今日帰りにやってきたけど、すんげぇ面白かったw

おにゃのこ使って初プレイなのに、結構進めた!
898名無しさん@弾いっぱい:2006/11/13(月) 19:21:49 ID:aTqt0UyA
>>890
R-TYPE凾ェ秋葉の通りの店にいつもあって、いつも買うかどうか迷って通り過ぎてる

サイヴァリアリビジョンもあって、こっちは迷ってるうちに無くなってミディアムユニットになってしまった
899名無しさん@弾いっぱい:2006/11/13(月) 19:23:37 ID:aTqt0UyA
>>897
結構進めた!って気分になれるSTGって良いよな
俺もエスプガルーダでそれを味わったもんだ
900名無しさん@弾いっぱい:2006/11/13(月) 20:08:21 ID:0mMCaX+S
>>898
deltaは良くも悪くも今風になったRって感じ
任意スピード変更とか、ボム(ゲージ制)搭載とか、地形に当たり判定なしとか。
個人的には地形のプレッシャーが無いから精神的にかなり楽だが、玄人には叩かれる要素かも知れない。

PSの横STGとしては、例えばアインハンダーよりはより広い層の人に薦められる出来だと思う。
3000〜4000円ぐらいの微妙な値段なんだろうけど、それぐらいの価値は充分にあるのでは。
901名無しさん@弾いっぱい:2006/11/13(月) 20:55:41 ID:3jkADbDn
>>900
アールタイプデルタって赤いパッケで2,980円ぐらいの廉価版が
出なかったっけ。ファイナルがでる前あたりに
902名無しさん@弾いっぱい:2006/11/13(月) 23:25:22 ID:0mMCaX+S
>>901
本当だ 相当昔だけど

http://www.irem.co.jp/official/r/j/product/index.html
2001.10
〜R'sBEST〜 R-TYPES
PlayStation
希望小売価格\2,800

2001.10
〜R'sBEST〜 R-TYPEΔ
PlayStation
希望小売価格\2,800

俺は3年ぐらい前に中古屋で\2480で買ったっけ。
時期を逸すると中々見つからないモンだったな
903名無しさん@弾いっぱい:2006/11/14(火) 00:45:09 ID:R3hlZVqM
>>877のリンク先にあるやつって、
CD3枚だけ入ってるんですか?


だとしたら9800円って詐欺じゃね?
904名無しさん@弾いっぱい:2006/11/14(火) 01:04:17 ID:DY/Tt5ji
905名無しさん@弾いっぱい:2006/11/14(火) 01:13:06 ID:R3hlZVqM
>>904
サンクス!!
906名無しさん@弾いっぱい:2006/11/14(火) 23:08:10 ID:R3hlZVqM
>>904
なんでそれ定価より高いんだ?まだ買えるのに。
出品者は馬鹿か?
907名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 05:40:21 ID:B1tbykwj
レコがパンツを穿いてないと言われ始めた経緯をおしえてください
まさか公式ではじゃないとおもうけど
908名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 06:21:55 ID:hqfooxvs
公式絵からだろ?
909名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 17:12:43 ID:x2HtFuL0
>>907
公式のAC虫姫紹介ページのダウンロードページより
ttp://www.cave.co.jp/gameonline/mushihime/data/img_01_800.jpg
この絵のせいで、パンツを穿いてないって言われてるんだったはず
910名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 19:30:20 ID:G4xpwtOG
今更だけど2になって幼くなってない?
絵師補正かかりすぎ
911名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 20:42:54 ID:McZiLlgg
1年に1歳若返る呪いって奴だな…
912名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 21:28:43 ID:qbjMDWEA
マリオンタン…3はもうないんだろうな
913名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 22:07:38 ID:ZRj+qgwt
>>907
公式にCAVEが発売したサントラに抱き合わせでついてたフィギャーがノーパンですた。
914名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 22:30:46 ID:qEmg51H+
>>900
遅レス。ってかR-delta関係ないけど、アインは最近100〜1000円程度で売ってる店をよく見かける
(俺は閉店セールで10円処分品を買ったクチだが)

アインハンダーをやったことの無い人のために軽く説明しておく
若干演出過多気味な横スクロール非弾幕パターンシュー。
貧弱なメインショットと破壊不可能な一本腕を持った機体を操る。
敵は『ガンポッド』という兵装を持っていて、敵を破壊するときにガンポッドを破壊しなければ
それを強奪、使用することが可能。連射可能なバルカンや、誘導ミサイルなんかも有って、
道中はそれをうまく使い分けながら進む。このゲームのキモ。
良くも悪くもスクウェア臭のする作品。演出が色々とカッコイイ
人によって合う合わないの差が激しいみたい。俺はサルのように遊んだ
915名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 23:52:50 ID:uzvptzCX
参考に実際のレコのフィギューの画像
ttp://esprade.hp.infoseek.co.jp/reco.htm
916名無しさん@弾いっぱい:2006/11/16(木) 03:06:11 ID:mnGumco7
ひろゆき誕生日おめでとう!
ここにスレ立てるわけにもいかんのでこちらでお祝いしてあげて下さい

【タラコ】ひろゆき誕生日おめでとう!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163602800/
【三十路】2ちゃんねる管理人ひろゆき氏、明日11月16日に30歳に【お肌の曲がり角】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163572990/
917名無しさん@弾いっぱい:2006/11/16(木) 11:25:38 ID:7py51PoI
簡単だからといって、借りた式神の城Uが
難易度下げてもやたら難しいんで、かなり簡単なシューティング教えて。
優しい人
918名無しさん@弾いっぱい:2006/11/16(木) 12:22:23 ID:DWXg39kh
アールタイプの凵B
919名無しさん@弾いっぱい:2006/11/16(木) 13:28:43 ID:J7qm61Vn
☆☆韓国系プロパガンダの十年の計☆☆

◆第一段階
日本人同士の男女の分離。男性いじめと女性優遇をセットで行い
男女間を仲たがいさせる方向に仕向ける。

 ・慰安婦問題(元活動家はフェミニストとなりDV活動に移行)
 ・DV相談(実質女性専用。夫を常に「加害者」に仕立て上げようとするのがポイント)
 ・女性専用車両(国土交通省管轄、公明党推進)
 ・女性の人権相談(男性向け相談はなし)
 ・2ch「男性論女性論板」などいろいろな板で男女離間工作を進行させる。
 ・マスコミ主導による男性いじめ、女性優遇報道。CMにも仕込まれている。

◆第二段階(少子化に悩む韓国政府、統一教会の目的)
日本人同士の男女を仲違いさせておいて、日韓カップルの推進。
統一教会が特に狙い撃ちにしているのが、内部用語で「ギンカンポ」
銀行員、看護婦、保母さんと若い女性の多い職業である。
 ※ ギン(銀行員)カン(看護婦)ポ(保母さん)

◆第三段階(国内の在日韓国人の目的)
日本の少子化加速、韓国系の人間増加により、日本国内で反日工作員確保と
韓国系の影響力を上げる。
そして、外国人参政権、人権擁護法案など韓国系の人間に有利な法案を通してゆく。
920名無しさん@弾いっぱい:2006/11/16(木) 16:56:18 ID:trZw3YsC
もっとシューティングっぽく語ってくれ。
921名無しさん@弾いっぱい:2006/11/16(木) 17:02:32 ID:Ov4A+c5o
>>918
deltaは結構ムズいぞ。
FINALのノーマルは割合楽。だけど色々面倒。
922名無しさん@弾いっぱい:2006/11/16(木) 17:33:37 ID:6v64uhHE
>>917
キャラ選択で間違ってないか?
光太郎かニーギ使え
923名無しさん@弾いっぱい:2006/11/16(木) 19:21:43 ID:PiYCmpV9
設定VERY EASYが実際に簡単になってる度合い順でいうと、
虫姫のオリジナルモードはかなり簡単になる。オススメ
雷電IIIも簡単になるらしいが持ってる人のフォロー待ち
R-TYPE FINALも相当簡単になってるはず、当時友人宅で簡単設定でクリアした記憶がある
グラディウスVもそれなりに簡単になってるが、でもまだ初心者には難しいかも

怒首領蜂大往生やエスプガルーダはほとんど簡単にならない
鋳薔薇は簡単はなるがそれでも難しすぎて意味がない
924名無しさん@弾いっぱい:2006/11/16(木) 19:55:04 ID:DWXg39kh
>>921
FINALは確かに簡単だし、俺も好きだけどもさぁ・・・。
あれを人に勧める勇気は俺にはない。

あー。アインハンダーなんてどうでしょ。
肩肘張らないと結構楽しいゲーム。
925名無しさん@弾いっぱい:2006/11/16(木) 20:24:32 ID:Ov4A+c5o
ただ、最初のうちは弾数とかいろいろ気にしなきゃいけないから
「ガンガン撃ってガンガン壊したい」ってのには向かないかもね。結構暗記必要。
926名無しさん@弾いっぱい:2006/11/16(木) 22:17:42 ID:xmoq5GJm
アインハンダーでボスの弱点に残弾ありったけ
たたき込んでぶち殺すのは快感だけどな
927名無しさん@弾いっぱい:2006/11/17(金) 18:11:08 ID:iTOYU/Hl
残機という言葉について質問です。後1ミスでゲームオーバーの時に
・もうミスできない(ストック0)=残機0
・今使ってる機体が最後=残機1
のどちらになるんでしょうか?
928名無しさん@弾いっぱい:2006/11/17(金) 18:22:29 ID:DAUAaKjt
>>927
ゲームによるかも。

大往生とかみたく、ストックが0の状態にミスすると終了するのは、ストック0=残0で、
ガルーダみたく、ライフが1の状態にミスすると終了するのは、ライフ1=残1…って言う気がする。
誰か補足求む。
929名無しさん@弾いっぱい:2006/11/17(金) 18:41:48 ID:Csbe4Am8
慙愧表示がなくなったら慙愧0
930名無しさん@弾いっぱい:2006/11/17(金) 19:10:19 ID:iTOYU/Hl
>>929
それは>>928という意味でよろしいのですね。疑問が解けてすっきりしました。
御二人ともありがとうございました。
931名無しさん@弾いっぱい:2006/11/17(金) 21:30:08 ID:7oomGjtC
俺の定義だと、「ミスしていい回数」が残機
だから、ガルーダでライフ1は残0

少数派なのかな?
932名無しさん@弾いっぱい:2006/11/17(金) 23:49:18 ID:7FNG2FG6
俺もその呼び方だな
最後の一機=残機0
933名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 03:00:41 ID:8Fz1gGjJ
この板にいるなら必ずやっておかなくてはならないタイトル教えて下され


 ('A`)<PS2デシクヨロ
 ( (7
 < ヽ
934名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 03:01:59 ID:8Fz1gGjJ
手が!

 ('A`)
 ( (7
 < ヽ
935名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 03:26:29 ID:PKQVl/uw
グラディウス?エースコンバット?怒首領蜂?
格板だったらストIIかもしれんけど、シュー板はないだろ、そういうの。
936名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 03:35:37 ID:Qmcd4O+q
そういえば三大シューティングを決めるスレだかなんだかがあったな…
えんえんと決まらないようだったが

>>881あたりからも似たような話だから目を通してみてはどうだろう >>933
937名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 09:01:31 ID:UE5+wEWY
参考までにこういうスレもある

PS2及びPSで買っておくべきシューティング
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1132017787/
938名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 11:39:30 ID:8Fz1gGjJ
>>935 >>936 >>967
ありがとうございます
939名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 16:10:38 ID:TQph0vT6
>>917ですが、レスありがとうございます。

虫姫様はちょっと気になるので、買ってみます。
940名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 19:49:05 ID:Oeae/4xs
ゼービウース
941名無しさん@弾いっぱい:2006/11/20(月) 01:25:53 ID:+kL8+eBC
大往生を縦設定で遊びたかったのでTVを物理的に横にしてプレイしたんだが
しばらくしたら画面端が変色してきたんだ
液晶ではなく少し前の一般的なTVで無理やり横置きは危ないのかな?
942名無しさん@弾いっぱい:2006/11/20(月) 02:15:26 ID:7cNLHaVi
何を今更。
シューティングなら説明書に注意書きあると思うけど。
943名無しさん@弾いっぱい:2006/11/20(月) 06:05:02 ID:+CMwA/yZ
昔ゲーセンでやったシューティングゲーム名が思い出せないので知ってる方
教えてください。
内容は縦スクロールのシューティングで防御が特殊で敵が放つ青い弾幕と
赤い弾幕は防御を変えることによってどちらかいっぽうは防げるといった
システムなのですが。(たとえば青い弾幕が防げるときは赤い弾幕は防げない。逆もあり)
わかる方いたら教えてください。
944名無しさん@弾いっぱい:2006/11/20(月) 07:31:22 ID:LhVQGb63
>>943
グレート魔法大作戦(ライジング/2000年)?
中世ファンタジーの世界観で、
溜め打ち(これで自機の属性も変更)で敵を破壊すると宝物が出てくる。
945名無しさん@弾いっぱい:2006/11/20(月) 15:19:42 ID:yfS5S+OY
ゼロガンナー2で使われている曲名と作曲者の名前は何ですか?
946名無しさん@弾いっぱい:2006/11/20(月) 17:34:14 ID:AOnteGOg
>>941
電源on/offを繰り返すと直る場合があるとか無いとか
947名無しさん@弾いっぱい:2006/11/20(月) 19:23:38 ID:DSGj80CY
>>945
曲名分からない
サウンドトラックが存在しているか否かも怪しい

スタッフについてはここで探す
ttp://www7.tok2.com/home/bgr/


全く回答になっていなくて悪い

実質彩京スレである↓で聞けば詳しい人がいるかも知れない。
ただし、スレ自体が過疎っているので悪しからず

STRIKERS 総合スレその3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1156100573/l50
948名無しさん@弾いっぱい:2006/11/21(火) 00:40:47 ID:o/dQ4rwN
アーケードで対戦型のシューティングゲームってなにかあります?
949名無しさん@弾いっぱい:2006/11/21(火) 00:43:07 ID:MEAOs4fV
>>948
ティンクルスタースプライツ
チャンジエアブレード
旋光の輪舞(せんこうのろんど)
950名無しさん@弾いっぱい:2006/11/21(火) 00:44:12 ID:MEAOs4fV
orz タイプミスった
2段目はチェンジエアブレード、略してチンブレだ
951名無しさん@弾いっぱい:2006/11/21(火) 20:27:55 ID:8i0ZIitH
http://www.youtube.com/watch?v=HJdIHFmsaEM&eurl=
これの1:34あたりに(ジョイメカの前)でてくるシューティングはなんていうゲームでしょうか?
952名無しさん@弾いっぱい:2006/11/21(火) 20:35:03 ID:IxyCjk5y
>>951
ビー・ウイング
953名無しさん@弾いっぱい:2006/11/21(火) 21:42:37 ID:8i0ZIitH
ありがとうございました!
954名無しさん@弾いっぱい:2006/11/22(水) 14:37:11 ID:QGqvLZJj
>>941
時間をおいてTVの電源入れると有効っぽい。
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&q=TV+%E8%89%B2%E3%83%A0%E3%83%A9+%E5%9C%B0%E7%A3%81%E6%B0%97%E3%80%80&lr=lang_ja

縦画面スレも参考に。火事の可能性は忘れず、楽しむときは自己責任で。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1154194523/
955名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 12:19:50 ID:bSxAMKkw
510 名前: ◆F14A10rqlY 投稿日: 2006/11/23(木) 12:08:21 ID:MgbXQpqt

↑↑↓↓←→←→取扱
PS2 オレたち ゲーセン族
 サンダークロス
 トリオ・ザ・パンチ
  2/8 予定 仕様はシリーズ既発と同様

PS2 名探偵エヴァンゲリオン -> 1/18
 (発売・ブロッコリー)
初回特典を追加 (対100%)
「オリジナルピクチャーパズル」
ポストカードのサイズ ジグソーパズル
(絵柄は不明)

<週刊エヴァ>となってましたが、
「シークレット オブ 〜」(発売・ジュネックス 12/14)の方が先発に

  _、_ ●
( ,_J`)∩ あとにででさきにたつもの


サンダークロス
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でも該当スレ見つからなかったからここに書きこんどく・・・
956名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 12:23:17 ID:boljHN+F
レトロ移植STGで移植の出来がよくて買っとくといいものがどれか、
またナムコミュージアムのように家庭用ならではの要素も完備してるものはどれか、
っていまいちわかんないんだよなあ

地雷がタイトーメモリアル上下(遅延が酷いほかバグ満載)という情報だけは伝わってきているが
957名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 12:33:38 ID:vrOrARu9
アーケードのGHOST SQAUDをよくプレイするんですが、これに替わる特殊部隊系のガンシューティング(アーケード)ってありますか?
958名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 00:30:11 ID:ZX1L/x6J
PS2のRezってどうでしたか?
名前がアレだから、売れなかったんですかね…

個人的には好きなんですが
959名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 18:35:31 ID:IZ/2ADsK
STGのあるゲーセン集なんであんなことになってるの?
960名無しさん@弾いっぱい:2006/11/24(金) 21:53:56 ID:txCwkwPr
>>958
名前がアレって??
テクノ好きだと underworld / rez を連想するとは思うが
ちなみに"resonance"の略

>>959
管理人が出てこないので不明
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115385958/
961名無しさん@弾いっぱい:2006/11/25(土) 20:49:33 ID:I9YHrIAE
PS2戦国エース&戦国ブレード通常版を買って、ブレードをプレイしています
何度やっても2周目ランダム面が、2−1空、2−2滝、2−3林で
固定されてしまうんですが仕様orバグですか?
またベスト版では改善されてますか?
962名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 17:03:12 ID:9y7vzEIt
MeteorというPCのゲームやってるんですが
98のノートだと↓+→で右下に移動できたのに、
XPのデスクトップだとできなくなってしまいました
どなたか原因分かりますか?
963名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 23:49:54 ID:NYcIXi2y
それたぶんPCかキーボードの仕様のせい
とりあえずノートでやるかキーボード変えるかで対策どぞ
他のやつはちゃんと動かせるなら後はしらね
他の板逝け
964名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 23:54:46 ID:5CBsYCu1
キーボードのせいかと。
同時押しで効かなくなる組み合わせがある。
965名無しさん@弾いっぱい:2006/11/27(月) 23:56:59 ID:jH/5U8Wk
まさかとは思うが、デスクトップの矢印キーというのが、
キーボード右端のテンキーのことで、なおかつNum Lockしてたとか
966名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 00:11:01 ID:ZrhcXsFN
そもそもNum Lockって正直なんのためについてるのさ
967名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 00:36:30 ID:++XqMM6S
適当な事書いてすまん。たぶん>>964が正解ぽい。

>>966
帳簿づけなんかで数字キーばかり使うときのため。
アルファベットの上のキーを使うのに比べ、入力速度が格段に速くなるので、
仕事には必要不可欠なところも多いはず。
968名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 00:46:17 ID:LPC6QKk7
つーか非NumLock状態のキーって別にあるから
常時NumLockにしといてくれ。

…だったらそういうキーボード探せと言われそうだが、
貧民な俺様には選択の自由は無いので、
やっぱ標準で常時NumLockにしといてくれ。
969名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 16:23:58 ID:yqbPBvHb
>>963-967
NumlocKでした、すいません
おかげで解決しました
ありがとうございました
970名無しさん@弾いっぱい:2006/11/29(水) 17:05:04 ID:fJ9UCejJ
個人作成のフリーゲームなのですが
タイトルは英名で、弾幕系STGで、背景はたしか白ぽく
自機が□で敵も□がウジャウジャ出てくるゲームわかりませんか?
ショットはスペース押しっぱなしだったかな? 音楽はテクノぽかったと思います
ボムは無かったはずです。
971名無しさん@弾いっぱい:2006/11/29(水) 17:43:59 ID:C7qT24kq
自機□じゃないけどNoiz2sa?
972名無しさん@弾いっぱい:2006/11/29(水) 18:14:38 ID:fJ9UCejJ
>>971
まさしくこれです、ありがとうございました。
973名無しさん@弾いっぱい
自機も敵もキューブ、って何の話なんだ?とか思った
某スレ見すぎて脳みそ腐ってるな…