エスプガルーダII 初心者スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
「エスプガルーダII」の1コインALLを第一目標に
割と基本的な攻略など語り合うスレです

ガルーダII初心者スレでは
「STGやってみたいけど難しそうで躊躇している」
「家でSTGを遊ぶけどゲーセンでは怖くて出来ない」
「STGを1つも1コインALLしたことがない」
人達を歓迎します

■公式Web
http://www.cave.co.jp/gameonline/espgaluda2/

■前スレ
★ミ エスプガルーダII 初心者スレ ★ミ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1134105551/l50

■本スレ
エスプガルーダII stage19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1141046597/l50

■前作「エスプガルーダ」スレ
エスプガルーダ stage33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1137068750/l50

■テンプレまとめ
エスプガルーダII Wiki
http://espgaluda2.oshietekun.net/

■2chの外のありがたいページ
シューティング系スレ総合過去ログ保管庫
http://ac.arcadeita.net/

2chシューティングスレ用うpろだ
http://www.kmc2ppm.jp/stgup.html

STGのあるゲームセンター集
http://arcadestg.jpn.org/wiki/
2名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 14:39:51 ID:VqVOIlej
【エクステンド】
タイトル画面を見る!
初期設定なら1500万点と3500万点

【できれば避けたい Stage5ボス 憎悪に満ちたセセリ(真セセリ)登場条件】
1人プレイでノーミス&覚醒オーバーLv3

【1UPの出し方】
・3面中ボス第一形態パーツ全破壊(左右3個ずつ)
■■本■■ こんな感じに配置されていて
■_体_■ 1つ壊すごとに中ボスがノックバックする
・中ボス〜ライフ隠しポイントまでのバリア使用なし(オートバリアもダメ)
以上の条件で、3面ボス直前の左の方に茶色っぽいとがったオブジェクト(●で表記)が2つあリ
    ●

   ○  ●
   ↑
この辺りを絶死界で打ち込むと「L」の文字が浮き上がるから撃ち込み続ければ出現する。
参考画像
2chシューティングスレ用うpろだのNo.1798,1799


<クリアラーへの助言>
・覚聖レベルMAXオススメ(個人差があります)
そうすれば「大き目の敵で覚聖しっぱなし>雑魚で聖霊石500」のループになる。
但し弾速はすこし若干速くなる。

・簡単な覚聖レベル説明
聖霊石切れ覚聖(赤弾)を解除しないでいると
自機周りのゲージが逆回転開始、一周ごとにレベルが上がる。
(最大レベルでゲージは消える
レベルが高いほど、赤弾のスピードが上がる。
レベルが上がった状態だと、通常時に出る聖霊石の数が増えるため、
長い時間の覚聖が出来る。
前作だとミスごとにレベルリセットだったが、今回はレベル維持する。
今回はショットを撃っててもゲージの回転スピードは変わらない。
3名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 17:26:14 ID:A9wfqnMC
>>1
乙、だが…
×憎悪に満ちたセセリ
○増悪に満ちたセセリ
4名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 19:23:49 ID:LSGf1eX8
>>3アルカの誤植かと。
はみ出しの方は憎悪になっている。
5名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 22:35:02 ID:5NsJlysu
覚聖レベルが覚悟レベルに見えた。
6名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 22:59:39 ID:upTgV2K6
ガルーダTとUで難易度は大差ないって本当ですか?
7名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 23:15:27 ID:jbabspak
>>6
それはない
Iのほうが簡単
8名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 23:22:49 ID:V3OhipOR
ガルーダ2は5面エンド、せせりんがラスボス。
そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました。

でも今日ウェッハ最終形態まで行けてその先が見えてきた!
撃破には至らなかったが、初めて3面で1UPアイテム出せたよ。
今頃だけどアドバイスくれた人たちサンクス。前スレ731です。タテハ。

ところで隣りの式神IIIプレイヤーが、ウェッハが気になったらしく、
形態変化のたびにチラチラ覗いてきて、ついによそ見でアボン。
その瞬間、よく分からないけど俺は使命を果たしたような気がした。
9名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 23:32:11 ID:VqVOIlej
アゲハ・アサギでクリアできたけどタテハだと1UPがとれない&ウェッハすら倒せない
ゲーム開始直後でも兄貴にアシストしてもらってたし、もう少しがんばれタテハ
10名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 23:49:18 ID:jbabspak
ただ単に低速になれてないだけでは
11名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 00:09:44 ID:lwDIrjp2
低速に慣れたら慣れたで大変だけどな
アサギに慣れた後のお兄ちゃんではポカミスしまくってた
12名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 00:40:11 ID:LSBPDuzR
最近、3面の1UPが取れない
バリアは発動してないし、左右パーツは壊してるつもりなのに

今度はきちんとパーツ破壊の音をカウントしようと思うんだけど、
中央の小砲台って意識しないと残ることって結構ある?

今日は酒飲んだあとのせいか、弾速が常に2割増しに感じた
ウェッハすら越せなかったよ
13名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 00:44:12 ID:YPVRVpQB
実は
憎悪→誤植
増悪→◎
なんてことはないだろうな?
14名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 01:30:55 ID:2DkxQkCo
稼動当初からずっとプレイし続けてるのにいまだクジャク(ジャバメ)を倒せない。
3面で1ミスし
4面で1ミスし
5面で1ミスし
6面序盤で1ミス、アリクロで1ミス
置物行くときには満身創痍。
2つ目の攻撃すらいなせない。
15名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 01:31:55 ID:r6O/Od+R
ミスるところを決めボムでいくとか
16名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 01:37:03 ID:rfizii0J
>>14
とりあえず5面入るまではノーミスでいけ
凡ミスするのはウェッハ戦ぐらいのはずだ
じゃなきゃパターンが悪いとしか。ヘタでもバリア使いまくりならノーミスでいけるはず

17名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 02:11:10 ID:Pn7lQv8c
しかしガルーダ2をプレイする人のレベル差ってほんと激しいね。
1面あぼんか億単位でのスコアアタッカーのどちらかしかいないんだが
18名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 02:13:13 ID:oWcRHuv4
>>17
クリアラーを忘れるなってw
俺なんて2回エクステンドしたら稼がないし
19名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 02:28:58 ID:CvSCCnFH
4面クリア時にライフ6バリア満タンにも関わらず
クリアできない俺ガイル
やっぱアサギはやめたほうがいいんだろうか・・
20名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 02:47:04 ID:rfizii0J
>>19
同じアサギ使いとしてそれは悲しい(´・ω・`)
どこがうまくいかないのかおじさんに話してごらん?
21名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 03:21:13 ID:WMKghPkp
>>19
5,6面、道中はアゲハよりアサギの方が楽だよ〜
覚聖すればボスも瞬殺できるし、とりあえず苦手な場所教えてキボンヌ。
22名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 03:58:33 ID:Pn7lQv8c
>19
バリアは惜しまず使え


わかっちゃいるけどなのは4面突破で精一杯な漏れも同じ

23名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 04:08:17 ID:+6CKQvkd
俺なんか週1〜2日しか出来ないもんだから上手くなりようが無いぞ。
だもんで最近は開き直って絶稼ぎとか楽しんでる。でも6面1億5千とかそんなモン。
24名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 04:41:04 ID:iLuXIiBW
今日は新記録がでました。
アサギでジャバメ第二形態開始時、残機1バリア約55%、石約140.
僕のシナリオは、バリアをガンガン使って石を回収→発狂で判定
が現れたら即覚醒→瞬殺、となる予定でした。
第一波しばらく避けて5本バリアぶち込むものの、第三波までもつれ
込んで、石を使えないから最後のバリアバシュー、さらに攻撃が続き、
なす術もなくパシュー…。

泣きそうでした。 真月さんの6面動画100回くらい見て予習したのに、
初挑戦となる第一形態ぼろくそでした。 最初の攻撃ですら必死。
お姉ちゃんの花弁や滝登りなどもってのほか。
慣れなのかなぁ…。
25名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 06:41:38 ID:hDUywWy8
>>24
つミ[前スレ958の安地]
26名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 18:57:47 ID:qZX0Fwwl
このゲームやろうとしたがコイン入れても1P側スタート効かねぇ。
2P側で始めたもののレバーが効かなくなったりしたorz
ナむコめぇ。
27名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 19:07:38 ID:F94isLKs
むしろそれはゲーセンのメンテの問題な
ナムコ直営とかなら知らんけど
28名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 19:08:31 ID:F94isLKs
すまん、書いてすぐ気付いた
ナムコ直営ゲーセンなんだろうな、その文章だと・・・
29名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 01:50:41 ID:jEi6tYXl
イマイチ絶稼ぎとやらのルールが分からない
週1プレイでメストも無しなんで完全アドリブプレイで調子よければラスボスで閉店
3面エクステンドの存在も分からなかった

絶死界ってのはクリアラーはやる必要は全く無し
覚醒オーバーは序盤でLVあげておけばあとで楽になる、でOK?
30名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 02:15:41 ID:QNMM7AXy
>絶死界ってのはクリアラーはやる必要は全く無し
場所によっては通常覚醒より遥かに楽チン て言うかクロレッツが持たない難所での
時間稼ぎになる(金塊がある限り減る速度が半分になるので)。
具体的には、最後のアリクロとか4面後半等。
31名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 02:16:01 ID:jkR7fpTT
>>29
絶死は、2度目の増え(3500万点)の少し手前でgameoverになってしまう、という人は2面ボスあたりでやっておくと良いでしょう。
5〜6面まで行けるなら、絶死したくなきゃしなくて良い。(そこまで行けば3500万以上出てる筈だから)
稼ぎ目的での道中・対ザコ絶死は、初心者には120%無用。ただ5面竪穴や6面クローン地帯は覚醒より絶死の方が楽・安全という意見もアリ

>覚醒オーバーは序盤でLVあげておけばあとで楽になる、でOK?
赤走行レベル上げの事?それは個人的には「Lv上げておいた方が絶対楽」だと思うけど、反対の説を唱える人も居ます。
でもアサギなら絶対Lv上げといた方が楽かと
32名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 02:19:20 ID:XilqIXg3
>>31
>赤走行レベル上げの事?
それを「覚聖オーバーレベル」と言うんよ。
33名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 02:53:36 ID:e1OSkKaz
>>30
詳しく知らないなら適当なこと言うなよ…
34名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 03:33:40 ID:QNMM7AXy
>>33
何かマズった?
デスノ転載で金塊や精霊石の減少率を数値まで詳しく書いた方がよかったのか?
そこまでせずともニュアンスで伝わると思ったんだが。
35名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 09:21:36 ID:AP3/hvzp
33じゃないけど。ザコに限って言えば、

覚聖:ザコを一匹倒すたびに精霊石は5個減っていく
絶死:ザコを倒しても精霊石は時間で減っていくのみ

なのでザコが多くて特にアゲハなどで避けきれない場合は
絶死を使ったほうがよいということですかな。

・・・デスノってどこですか?(・ω・)
36名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 10:30:24 ID:ydlvz547
デスノ=アルカイダ=アルカ=アルカディア=旧ゲーメスト
3735:2006/03/06(月) 11:19:38 ID:AP3/hvzp
>>36
さんくす。

デスノ=アルカイダの部分が分からなかったけど
調べてみたらワロタw
38名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 13:00:11 ID:kLM5Nv6l
>>35
>絶死:ザコを倒しても精霊石は時間で減っていくのみ
中型機、大型機を倒すと、覚醒時ほどではないがそれなりに減りますよ。
39名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 13:49:43 ID:EVDAl6dh
志村〜! 1行目1行目!
40名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 14:18:40 ID:qCNd8qjI
やっとせせりんまで安定してきた
今全体の何割ぐらい?半分ぐらいか?
41名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 15:12:46 ID:e1OSkKaz
>>40
キャラにもよるけどクリア目的なら6割くらいかなぁ。
42名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 16:30:46 ID:nH6PVyTG
>>40
せせりんが1〜2ボムで倒せるなら8割とみても良いかと
43名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 17:45:27 ID:qCNd8qjI
アゲハ使用。せせりんは妙な色気出さなきゃバリア2回ぐらいで勝てる
お姉ちゃんとウェッハに結構死なされるからそこを安定させればなんとか・・・
って感じかな
44名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 19:34:54 ID:jmHkIIdV
5ボス終了時に命いくつ残ってるかも重要だな
半分以上残ってれば勝機は有る。1個なら…もっと頑張れ(w
45名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 00:45:19 ID:zldnoY7r
せせりんとウェッハでだいたい一つずつ持っていかれる。
お姉ちゃんも楽そうに見えて意外と被弾するんだよなぁ…
46名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 00:51:20 ID:XTcCgjkq
ウェッハの最終、両パーツ壊した方が処理落ちして反って避けやすいね。
タテハだけど壊し方も安定してノーボム楽勝になってきた。
むしろお姉ちゃんがヤラシイね。2機とか平気で奪われる。
47名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 01:43:12 ID:RWQOtZRf
テンプレから落ちてたので追加

まとめページ
http://urbantrain.hp.infoseek.co.jp/esp2/esp2.html
48名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 02:31:35 ID:NOOqtxA5
アサギを使うと1面〜4面までのボスの破壊が遅れて
アゲハの時は見ないような激しい攻撃を受けたり
追い詰められた時に覚醒してもレイピアが細くて
縦軸から外れた敵を倒せないままあぼーんすることが多いよ

ツバメもジャノメもアサギに対しては厳しすぎるorz
49名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 03:06:20 ID:rZkpIX1b
>>48
アサギ使いから言わせてもらうと だ が そ れ が い い
キャラの性能を考慮したパターンを組めばアサギはボス戦キツイとか感じなくなる
まぁ戦いは長引く&石がアゲタテより減るのは認めるが・・・それもキャラへの愛でカバーでしょ
50名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 03:19:17 ID:RWQOtZRf
>>48
ちょうど貼った所だが、>>47の37氏パターンを参考にするといいよ。
37氏本人も前スレで出現してたので質問があったら答えてくれるかもしれない。
51名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 04:44:18 ID:zldnoY7r
クリアするって意味では決め覚醒出来るアサギが大好きです。
むしろ他二キャラはクリア不可能^^;
52名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 16:41:53 ID:Vdwcvnv3
とにかくアサギはボス戦が長引くし,アゲハには来ない攻撃が余裕でくる。しかもそのほとんどが厳しい攻撃。
俺なりのやり方だけど厳しい攻撃がくる少し前に覚聖して(来てからでも来る寸前でも遅い)撃ち込み。
ライフゲ-ジを時折確認して効果音が鳴る前に早め解除して破壊。(これ重要)
俺の場合4ボス以降はそうしないと確実にバリア使わされるorz
53名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 22:12:02 ID:oVkJoGhE
>俺の場合4ボス以降はそうしないと確実にバリア使わされるorz
俺がいる・・・・
54名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 23:37:08 ID:FBGYu0dB
アサギで覚醒レイピアでビットがばらけてダメージ入りにくいやつは隅の方狙うと一気に減らせない?
6中ボズ2第2とか即効倒せるけど
55名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:50:50 ID:IH/+mg+i
うーん、6面1ボス改の第2(だっけ?)がどうしても駄目。タテハの移動力で掻い潜れる気がしない。
せせりんにバリア2〜3回使っちゃうのできついなぁ。
1回だけ成功したけど、打たせ方とかにコツあるの?
今日は3回やってそれぞれ右下左下正面と誘導してみたけど駄目だった。
56名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:56:24 ID:fxttI7oi
素直に覚醒じゃダメなのか?
57名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 01:35:19 ID:IH/+mg+i
やっぱそれか・・・
いや、1回でも成功したんなら何か正解があると思って聞いてみたんですがね。
58名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 01:40:49 ID:F1WpKDLv
>>55
画面のまんなかぐらいでレイピア出さないで
よけるとちょうどいいくらい
59名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 01:47:13 ID:IH/+mg+i
んー・・・て事は正面やや近づいてタイミング良く、でOK?
いずれにしろ次プレイが来週になっちゃうのでしばらく妄想してみるとです。皆d。
60名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 02:17:40 ID:F1WpKDLv
普通に覚醒でいいかもな
そこらへんで石が足りなくなって困るとかないし
61名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 20:20:34 ID:lQJueSjp
>>55
上の方で早めに隙間を抜けてれば通常でもなんとか避けれる。覚聖すれば割と楽だ。
安定させたいなら弾が発射されてから少し待って腕破壊で弾消しを起こすといい。
62名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 21:01:00 ID:d5ZvAKpu
1日1ガルーダでやっとジャバメまでそれなりに行けるようになったと思ったら、
地元の唯一置いてある店が改装で暫く休業(´Д`;)ぅぉーぃ

禁断症状でそうだ・・・
63名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 23:36:48 ID:VY1VAtos
先生!
5面6面はノーミス〜1ミスで行けるのに3〜4面で2ミスします!

どうもパターンをた確立せずなまじ気合い避けできてしまうのがいけないみたいです!
64名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 23:55:07 ID:W2UYb/wf
序盤面のほうが回数やってるから稼ごうとして死ぬ
65名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 00:06:06 ID:vBw6s5wc
クリアだけなら道中の絶死は封印したほうがいいよねw
ボス絶だけでエクステンドまでは余裕でいくし
66名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 00:15:00 ID:fGj79lIS
前スレで「覚醒理解した、地元ゲーセンの独占台行って来る」って言ってた俺なんだけど
(覚えられてると思ってるわけじゃあないんでまぁ気にしないでくれ)
正直なんで覚醒なしレイピアなしアゲハで6面のジャノメまで行けてたのかがわからん・・・
こうなったらいっそ覚醒封印してやってくる・・・
6766:2006/03/09(木) 00:17:19 ID:fGj79lIS
アゲハじゃねーよ、アサギだった・・・
すまん、まだキャラ名覚えたてなんだ
やっと覚えたのが嬉しくて使いたかっただけなんだ・・・
68名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 00:20:01 ID:ZuAXzfFw
今日1面で7回死んだよ。
たかだか15分に満たない時間で700円無くなったということに…orz
69名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 00:38:17 ID:FJx9BcP8
エスプ2、エスプガルーダの続編ってことで、前作ラスボスまでいけるから
ある程度いけるだろ、と思っていたら、2面のザコラッシュで死亡。
コレ確実に前作より難しいよね?怒首領蜂と大往生くらいの差はあるよね・・・?
70名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 00:50:11 ID:f+o/H26O
>>69
やりなれてないだけかと
まぁ難易度はIIのほうが上だと思うがそんな変わらん罠
俺も初代は安定してクリアできたが稼動当初は3面ぐらいまでしかいけなかったからムズイかも
とか思ったがパターンできれば変わらん。ようは慣れだよ慣れ
71名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 01:08:57 ID:pokjTKaC
>>69
大往生は2-3クリアの自分だが、まともにクリアへの道が見えて来ない。
ハッキリ言って大往生より道中でのスキルが要求されると思うんだけど。
確実なパターン組んでも駄目、凡ミスが重なってラスボスすらたどり着けない。
毎回微妙に位置取りを変える必要があるので気を抜ける場所が全然無いのも負担増。
6面はほぼノーミスで抜けれるのに、3面までノーミスが1回しかない。前半難しすぎ。
ど素人が初見でセセリクリアしそうになってたの見たときは泣きそうになったよ。
幾ら頑張っても昇竜拳出せない人の気持ちが少し理解できたw
72名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 01:16:32 ID:f+o/H26O
>>71
前半のどこがムズイのよ?稼ごうとして死んでるんじゃない?
凡ミスしてるとこあげてみ
なにより確実なパターン組んでもダメってのが理解できない
それって確実なパターンじゃないんじゃないの?
安全パターンなら凡ミスしても6面までに最低でもライフ3以上残せるはずだが・・・
ミスするとこって人によるが後半のボス戦ぐらいだと思う。道中は色気ださなきゃこのゲーム安定するよ
決め覚醒っていう逃げもできるわけだし。大往生よりパターン崩れてもリカバリーできると思うが
73名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 03:34:48 ID:yB9Canbl
今日、ジャノメでミスしたらおねえちゃんが突進してきた。
画面半分より下まで来られちゃ無理!
って思ってるうちにだんだん上に帰ってくれた。
あの時はやたら変なおねえちゃんだったな。
片翼ほぼ丸々画面外に出たり。
そんなパターンないよね?
74名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 07:32:14 ID:Xpl7+Yep
お姉ちゃんだって近寄って色々したいときもあるだろう。
まだ11歳だしな。


それはともかく、死んだりしたときたまにそんなのはあるな。
75名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 14:06:30 ID:Qqjpn+sW
つーかさ、アサギってクリア目的ならあげはとかわらないよ。
タテハのほうが10倍ぐらい難しいし。
76名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 15:27:44 ID:KROyabZ4
確かに。個人的にだが
アゲハ…全体を通してそれなりに適当でおk
アサギ…あまり無駄に覚聖してるとウボァー(アゲハよりとても若干パターン化が必要)
で、初心者が最初からキッチリパターン組むのは難しそうだから、STG自体初心者…アゲハ,STG経験者ガルーダ2初心者…アサギ
じゃないかな。

タテハ…4ボスの第4第5だけがどうしても越せない人向け。クリア?なにそれ
77名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 19:08:52 ID:wOCI6OHY
いや、俺タテハ使いだけど言うほど弱くないぞ。
前半はアサギほどきつくないし、後半アゲハほどきつくない。
ワイドショットのおかげで道中のパターンは超テキトーで良いし。
まあキッチリパターン作ったアゲハとは比べ物にならんけど、
クリアならそれほど鋳薔薇の道でもないよ
78名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 20:04:35 ID:PwAfGQwu
タテハは後半ボスがきついな。
覚醒レイピアは弱いし覚醒ショットは動き速くて弾避けしにくい。

アサギで決め覚醒してるレベルの俺には無理ぽ。
アゲハは後半道中さえなんとかなれば…
79名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 22:08:52 ID:KROyabZ4
>>77
タテハの評価(?)はちょいネタ気味に言っただけだから気にしないでくれ。俺もメインはタテハだから言うほど辛くないのはわかっているw
鬼門のラスボス発狂も、石持って行けば割と楽になるしな。
80名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 23:04:24 ID:jHX7dR0C
>>79
ラスボス発狂
やっぱり覚聖したほうがいいの?
開幕から下に追い込まれるまでのダメージ効率あまり変わらない
と思って最初からレイピアで撃ち込むようにしてるけど。
アゲハの様に追い込まれてから覚醒とかできないのよね。
スピード速くて避けれない(´・ω・`)
81名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 01:13:58 ID:ixIfP9rM
俺は開幕で使い切ってる。
なるべく上に行って覚聖ショットを途切れさせなければ
アゲハとダメ効率変わらないか、高いくらいだよ。
石300、ライフ2あれば弾避けいらないかな?
82名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 01:15:26 ID:ixIfP9rM
すまん、アネハレイピアと大して変わらないか、
それより効率良いくらいってことね
8371:2006/03/10(金) 01:21:17 ID:Buu4og7I
>>72
1面以外は安全になるから、という理由で稼いでる所はあるよ。
今日決めボム・決め覚醒で絶しない安全重視プレイと普段の絶含むプレイを
交互に3回ずつやってみた。

前者・・・2面後半で覚醒したら速攻石が足りなくなって解除、変なところから単発飛んできて1ミス。
2ボスで決めボム使うも1ミス。コレは単に運が無かっただけ。
3面前半覚醒したらやっぱ石足りない、解除したら弾の嵐でボム連発、中ボスボム無いので覚醒するも1ミス
後半覚醒は石切れて1ミス、復活後の石で切り抜けてボスへ。
決めボムの後第2で1ミス、決めボムして覚醒、切れて決めボムでクリア。残2.
後者・・・マダラで被弾(オイオイ)するも立て直して戦車地帯やや前で絶、打ち返し誘導して
安全確保、今日の2ボスは虫の居所が悪いのか変な弾でやっぱ1ミス。
3面前半絶はオートバリア発動、中ボスで覚醒して絶用の金塊稼ぎ。後半絶×2、オートバリアするもボスへ。
ボス第2で変に追い詰められて1ミス。1UP逃してるので残2.

結論:大して変わらん(´・ω・`)
反応でボム押せないので(出来るようならとっくに中級者)決めボムしかない。
ボム使わずに済むパターン考えたら絶で長時間覚醒した方が弾も思いどうりに誘導出来て安全。
1週間に1日、良くて3時間しか出来ないのであまり変わった事を試すひまも無く
うp動画から比較的安全な稼ぎパターン流用したり配置覚える位で精一杯。
タテハもうやめようかな・・・
8471:2006/03/10(金) 01:29:21 ID:Buu4og7I
ちなみに連コして通しでやった場合、4〜5面で1ミス、6面は大体ノーミス。
ラスボスは2ミスでクリア出来た。ひま無いので回数こなしてないが、絶で安全な所がいくつかあるので助かる。
3面までで1〜2ミスに抑えないとクリアが見えない。いまそんな感じ。
85名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 01:30:12 ID:Buu4og7I
sage忘れた・・・orz
86名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 09:51:47 ID:riAS028y
3日前くらいから始めた者ですが、
他の人のプレイを見てて思ったのですが
絶死界解除後に画面内に残っている弾幕を
再度死界or絶死界発動で消していたのですが
あれは死界と絶死界どちらを使用して消しているのでしょうか?

過去ログ等に既に書きこまれている事例でしたらすいません。
87名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 10:24:34 ID:p5hmT12u
通常覚聖だよ
絶死解除→覚聖→雑魚でも何でもいいから敵を破壊
で撃ち返し消せるよ
88名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 13:21:46 ID:sbZZ1xO8
アサギで挑戦
2ボスで死亡orz

アゲハで挑戦
ウェッハでゲージMAX&石250抱えたまま死亡_| ̄|....〇

クリアはいつになるやら(;´д`)
89名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 15:59:45 ID:0+BVPmON
>>88
ウェッハは2面中ボスのウェッハか?
90名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 16:32:10 ID:GiTv4piO
>>88
頑張れ、俺も最初の頃そのレベルだったが、一ヶ月でできるようになった。
なるべく間を空けずにやりまくり、死にまくり、動画を見まくって予習しましょう。
91名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 16:59:28 ID:sbZZ1xO8
>>89
4ボス。
結構調子が良かったので(ライフ2)勝てるかと思ったんですが、覚聖した瞬間に弾をくらい…
「もったいねー!!まあ、まだ(パチューン)」
(゚Д゚)…
92名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 17:04:35 ID:0+BVPmON
>>91
あるあるwwww・・・・・・・・俺も・・・orz
93名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 18:20:24 ID:Rr+/u916
どう見ても避けられる弾に当たって死ぬのが死因の六割超ぐらいなんですが
俺の目はピントがずれているのでしょうか?
1ボス開幕で3プレイ中二回死んだ
94名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 18:38:29 ID:bUzp7FxT
弾がよく見えていればこそ逆に、吸い込まれるように当たりに行っちゃうことはある。
何か心理的に、弾の動きにシンクロして自機を動かしちゃって、って感覚。
95名無しさん@弾いっぱい :2006/03/10(金) 20:29:03 ID:j7AV0jXz
不安定ですが
昨日やっとアゲハでラスボス手前の飛行機までたどり着いた者です
辿り着いたはいいものの、ボス戦で避け続ける自身がない
アサギの覚醒レイピアは強いからボス戦で楽だし、通常のレイピアは5・6stで楽をさせてくれる…
このままアゲハでいくべきか、アサギに乗り換えるべきなのか…


96名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 23:00:55 ID:sadua9RL
アゲハの火力に慣れてしまうとアサギは辛く感じるかもな・・
道中は楽だがボス戦はきついぞ。
97名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 01:39:56 ID:MJ+tv0Gy
自機のスピードが自分にあったキャラを選ぶのも重要かな。
普段アサギ使ってるけど、たまにアゲハ使うと弾避け過ぎてミスる_| ̄|○

アサギはボス戦辛いといわれるけど、
道中は石貯め→中ボスでちょっと覚聖してきちんとボス前に石500持って行けば
覚聖してきつい攻撃が来る前に倒せるよ。

ある程度のやりこみは必要だけど、慣れれば
「ここで覚聖〜」「ここでバリア〜」な感じで手順を踏んで
パズルを解く感じでクリアできる(`・ω・´)
98名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 03:09:58 ID:y7PjYRdd
アサギにとって覚聖寸止めは命綱


メガネ嫌いだから使ったこと無いけどナ
99名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 03:11:00 ID:UTZEPCGg
今まで知識なく、大抵4面ボス〜5面前半で終わってたけど
3面の1UPとスコアでの2UPだけ憶えたらいきなり6ボスまで行けた
ガルーダ2面白。いままでやってなかったのを非常に後悔
ただ地元のガルーダ異様に音がでかい。3ボスの語りでガンダムのカードの
人たちが皆振り向く…ああ恥ずかしい
100名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 04:03:55 ID:8A+mxoGf
4ボスでも振り向かせろ!
5ボスでも振り向かせろっ!
6ボスでも振り向かせろ〜っ!

おれは隣りの式神IIIと張り合ったりする。心理的に。
101名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 04:33:32 ID:UQr1AYpS
やっぱり恥ずかしいからな、俺は暇だからやってるって顔して
声が出るあたりで連射ショット出してちょっとかき消してるw
レイピアじゃ音が弱いな。

せせりんだけはしっかり聞くが。
102名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 21:41:22 ID:dQ4Miv5h
俺が行ってるゲーセンも音でかいが、背後のレトロゲーの壁である程度緩和されてる……はず。
103名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 17:11:12 ID:SBgnEeD8
やっと2億点出た〜。クリアしてないけど。
もう自分でもクリア目指してんのか点上げるの目指してんだかよくわかんなくなってきた。
104名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 21:36:16 ID:DeuirbVi
点を上げようとするとクリアが遠くなる。
適度な絶なら、パターン化すれば石の節約になるしそれほど危険でもないからいいけど。

クリアまでがちがちの安全パターンでやると、
いざ稼ごうと思っても点数がなかなか上がらなくなる。自分のように(´・ω・`)
105名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 22:12:18 ID:fttb98AY
稼働から四ヶ月、やっとクリアした。
稼ぎを完全に捨てたら二週間くらいで出来た。
今まで中途半端に稼ぎをやってたから。

スコア2.3億だったorz
106名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 22:56:20 ID:SBgnEeD8
>>105
おめでとう〜。
俺もエクステンド後絶死封印でしばらくやってみるかな…。
でもこのゲーム、稼ぎも純粋に面白いんだよなぁ。
やるたびにポイントが少しずつ分かって、
それに比例して得点上がっていくのがホント快感。
107名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 01:50:04 ID:cNf5W6+o
絶死界はボスでは打ち返しはこないの?
早く家庭用でないかな、アリカから。
108名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 02:07:53 ID:d1GY4n8c
ボス戦では打ち返しはない。
中ボスはあり。
例外的に6面の置物発狂だけ打ち返しじゃない弾が残る事あり
109名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 22:42:58 ID:2oP5ki1/
Easy5機設定でセセリまでのアサギ使いです。
3つ質問です。

4倍石について詳しく!
1面Movie見ると中ボス後の小屋から出てくる戦車を重なって倒していたけど
どれぐらい近づくといいのか?
また2倍石、3倍石はあるのか?

赤走行ってどれくらいすればいいのですか。
今は一面道中全部赤、四面までのボスは石無し(あっても初っ端から覚醒)
で緩い弾幕で赤。死ぬと思った時も赤(オートボム頼り)
そして気づくと残1でセセリと対面。

300個ぐらい石ある時に中型機を覚醒して倒すと2,30個しか石残ってない時あります。
これは知らない内に雑魚を巻き込んでいると考えていいですか?Easy5機設定でセセリまでのアサギ使いです。
3つ質問です。

4倍石について詳しく!
1面Movie見ると中ボス後の小屋から出てくる戦車を重なって倒していたけど
どれぐらい近づくといいのか?
また2倍石、3倍石はあるのか?

赤走行ってどれくらいすればいいのですか。
今は一面道中全部赤、四面までのボスは石無し(あっても初っ端から覚醒)
で緩い弾幕で赤。死ぬと思った時も赤(オートボム頼り)
そして気づくと残1でセセリと対面。

300個ぐらい石ある時に中型機を覚醒して倒すと2,30個しか石残ってない時あります。
これは知らない内に雑魚を巻き込んでいると考えていいですか?
110名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 22:48:19 ID:2oP5ki1/
2重コピペ申し訳。
111名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 23:02:08 ID:xr/lQfHh
再セセリンまで安定しなかったのが、まとめサイトの
動画を見たら一回で安定しました。
ありがとうまとめサイトの人
112名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 23:16:28 ID:hTqhaGAC
まとめの動画ってどう落とすの?
なんか英語のページ行っちゃうけど
113名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 23:41:19 ID:xr/lQfHh
まとめに落とし方書いてるよ
114名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 00:45:16 ID:45egMJFu
今日ライフ3でアサギでジャバメ発狂逝って勝てなかった
ビットにロックいきまくり

          い い 加 減 に し ろ
115名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 01:09:05 ID:nNubD0pF
>>109
>4倍石について詳しく!
地上敵→乗っかり。 空中敵→密着(ミス寸前=理想)

>2倍石、3倍石はあるのか?
あるよ。3倍石はあったかどうか忘れた、スマン。

>赤走行ってどれくらいすればいいのですか。
自機周りの円形のゲージが消えるまで。クリア目的ならば基本的にする必要なし。
赤状態で被弾するとガードバリアを2回しか使えないが、通常時ならば4回使える。
ヤバイ!と感じたら覚醒ではなく、バリアを。そうしたほうがクリアには近い。

>300個ぐらい石ある時に中型機を覚醒して倒すと2,30個しか石残ってない時あります。…
可能性大。おそらく3,4面だろうけど、中型機自体結構石を食うし、アサギはレイ
ピアかますとザコを大量に巻き込むことが多いため、ただでさえ早い石の減りが更
に早く感じられるかもしれない。

あと、素で被弾するのを嫌がって赤にしてるみたいだけど、やめた方がいいと思う。
赤状態だと、慣れた人でも余裕で死ねますから。ボスで赤なんてそんな…




116名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 02:38:03 ID:IRayLVT8
>>114
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ

で、ジャノメ発狂どうやって攻撃してる?
目の前でレイピア出し続けて、ボスゲージが1ミリ減ったら覚聖
→レバー後ろに入れて下がっていけばクリアだよ。
ジャバメ発狂時点で石200(厳密には170くらい)あれば大丈夫(*´∀`)
117名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 04:55:44 ID:WjRrMYkw
>>114
発狂に石200もって行けば勝ちなんだぞ。
ちょっと足りなくても弾が赤くなるまで打ち込んで、ちょっと避けてればすぐ死ぬが。

まあ>>116が言うように、欲張らず判定が現れたら即覚醒すればおk
あとはバカ火力で処理してくれる。
118名無しさん@弾いっぱい :2006/03/14(火) 09:20:49 ID:TOduYqak
ジャバメじゃなくてクジャクなのよー
119名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 11:26:22 ID:6McGQEc4
だがウェッハはウェッハだ
120名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 20:20:09 ID:KmkgXyrU
>115
ありがとうございます。
>あと、素で被弾するのを嫌がって赤にしてるみたいだけど、やめた方がいいと思う。
最近五本ボムの存在に気付いたんですけど、慣れ親しんだ習慣(オートボム)
を変える事ができてませんでした。

4倍石、中型機狙い撃ち、ボム。指針ができました。
セセリ残1安定パターン脱却するぞ!
121名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 20:33:44 ID:VCM8M4y6
>>119
その通りだ。

>>114
(・ω・)人(・ω・)ナカーマ
結局2回それやったんでアゲハに乗りかえて(元はアゲハ使いだが)クリア。
発狂キツス…
122114:2006/03/15(水) 00:43:52 ID:7Nj1hYG0
>>116>>117
発狂突入時に石150あったからこのままいけるかな?
と思って画面真ん中ぐらいに相手の弾が到達してから覚醒したらビットにロックがいって、うわあああぁぁぁぁ
初めて発狂いったときは同じようにやってうまい具合に入って倒せたんだけど
最近は全部ビットにいく。初ALLからもう10回くらい発狂に逝ってるが毎回orz
ダメージ入り始めたら即覚醒したほうがいいんですね
>>121
どうしてこうアサギ&アサギ使いは救われないのだろうか・・・ビットに特攻する仕様をなんとか汁('A`)
稼ぎやっててもアゲハパターンは通用しないし。石切れるのがマジで早い
5、6面はレイピア垂れ流ししてたら石集まらないからケツらないといけないから楽とか言われても実感ないし

だがそれがいいんだがなwもっとみんなアサギを使おう!!
123名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 00:47:09 ID:9A7JWrfi
37氏パターンをやってみればいかにアサギが楽かがわかるさ。
接近で石を増やすとかやらなくてもいいし。
124名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 00:49:19 ID:7rS6qvFV
実際のところアサギ人口って多いのかな?少ないのかな?
125名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 00:57:07 ID:7Nj1hYG0
37氏パヤーン参考にしてるよ。ボス戦は特にね
だがALLが安定しないくせにやりなれてくるとそのパターンが安全すぎて退屈だから
無駄にセセリン、ウェッハ3回絶とか4、5、6道中で絶とか色気出したくなるから困る
プレイ人口はうちのホームでは
アゲハ7割タテハ2割アサギ1割
まぁやってる人口も少ないからなんとも言えない
ちなみに人の部分を割にしただけ。まぁ10人くらいやってるからそこそこ多いほうなのかな
126名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 01:08:09 ID:BHlPlfc+
1はタテハだったけど、2は通常時の破壊力が
アゲハじゃないと足りなく感じる
速すぎて自爆してますけど。
127名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 07:26:39 ID:Ea1NQlBS
全体的に見たらアゲハ>アサギ>タテハだと思う。
アサギはクリアしやすいし結構多いと思うよ。

そんな俺は2の弾幕だとアゲハの速度で事故りまくるアサギ使い。
128名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 23:51:09 ID:+VVZSpVi
セセリ到達時、残6。1UPはじめて出した。
3ボスジャノメの発狂全部避けたー!(2度とできんだろうが)

アサギ通常弱いって言うけど後半はレイピア強い。
ショット一発で倒せない敵をレイピア使って倒す様にしたら道中大分楽になった。
ただ動き回らなくなったので気付いたら弾壁できてて切り返せねえ!何てことも。
 ボスもやり始めの時の不可能感はなくなって、割と普通に避けられる様になってた。
慣れなのか、赤やめたからなのか。

ボス覚醒解除はある程度できる様になったんで、次はボス4倍石。
そして4、5、6面の道中安定、セセリを正々堂々倒す。ラスボスは保留。

しかしジャノメに花ビット、花びらあるんだから
ウェッハに銃弾、薬莢、セセリは羽根、ツバメは…精子でいいか。
等の専用弾グラフィックあったらボスの個性もっと出たのに。
129名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 23:54:00 ID:voEcutUW
俺はアサギだと遅すぎて駄目だな。
セセリン半安置間に合わねぇw
130名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 01:04:35 ID:2pQer2Da
>>129
正面ガチ避けすればいいじゃない
アサギだと普通にレイピア垂れ流しで1ループ避けきると
いい感じに挟み込みワインダーを絶死できて大量得点( ゚Д゚)ウマー
131名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 01:23:21 ID:PTgWtCDx
>>128
おまいそれ真セセリじゃん、ウェッハ薬莢はいいな。


ところで、死んだ時のボイスって二つあるけど、どっちが選ばれるかは
ランダムなのかな?
アゲハのとき残機が減ってくると 俺は 負けないっ! になる気がした
んだけど、気のせい?w
132名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 01:31:42 ID:2pQer2Da
残6とかデフォじゃ不可能
まぁライフ6のことだろうが。なんかライフ制ってライフの1のとき死ねないのに
残1と同じような心持ちで操作してしまうから困る
133名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 04:09:22 ID:+7DiJtMy
落ち着いてよーく考えるんだ、デフォは三機、エクステンドは二回、三面に1ライフアイテムだ。
134名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 05:08:05 ID:PTgWtCDx
>>128のホームは5機設定か。

それはそうと、残1ってのは一回死ねて、ライフ1は
一回も死ねないって違いがあったのな。

初めて知った。
135名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 05:46:23 ID:EmY0ZLiC
「残1」って言い方が悪いんだよ。
略さず「残機1」って言えば混乱しない。

でもガルーダは残機制じゃなくてライフ制だから
結局、残機って言い方するくらいなら「残ライフ1」や
単に「ライフ1」とかいう言い方が合うと思う。
136名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 06:14:58 ID:OlLu1IsP
>>131
覚聖レベル上げてない旨が書いてあるだろ
死ねよ
137名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 08:08:24 ID:PTgWtCDx
>>136
えっと、ごめんなさい?^^;
>>109=>>128だと思っただけなんですが^^;^;^;

それにしても死ねってひどいですね^^;
138名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 08:38:36 ID:krf2deZy
ストック制でも操作してるのもカウントすれば残機は6さ
139名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 11:48:51 ID:5AX1JexI
>>137
大丈夫。俺も真セセリかよ!とか思ったからw

>>136の言うとおり、逝ってきます。
140名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 13:44:32 ID:+Qx4BqUe
4倍石の条件ねぇ…ぶつかるくらい近く、としかいえんなぁ。。
ツバメ第一形態破壊時、覚聖レベルMAXなら4倍石で88個はいります。目安としてはそれくらいの距離かな。
アサギ使ってる方に質問です。
レイピア時のショット部分(サーチレーザー)も、4倍石の条件適用を受けるのでしょうか?
今度捨てゲの時に試したいけど、知ってる人いたら教えてください(;´∀`)
141名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 17:27:54 ID:00+6TChy
4倍出るよ
ガッデスガルーダをレイピア近接破壊したら、
260以上石貰えることが多いし
142名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 19:04:09 ID:vzF36fh6
あーもう!要所要所は練習してなかなか上手くなったと思うのに凡ミス減らなくて先進めねえー!!
ウェッハとかセセリがノーミスで落とせても2面とか3面でポンポン死んだらクリアなんて出来るわけねーよ
くそぅ・・・雑魚敵なんて大っ嫌いだ
143名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 19:42:38 ID:EmY0ZLiC
開発側が1枚上手ってこったなw
g.j.! >CAVE
144名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 21:33:34 ID:hApImMjC
一週間前までジャノメタンにいいようにあしらわれてた俺も
まとめサイト動画のおかげでセセリン倒せました
ずっとこの時を待っていたヽ(`Д´)ノ

ありがとうまとめサイトの中の人
145名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 22:51:41 ID:SS3F7e/n
かならずしなす

っていってるの?
146名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 23:21:50 ID:NZXidbTl
>>109=>>120=>>128
申し訳ないEasy5機設定でやってます。
残6は残りライフ6という意味で使いました。
真セセリは見た事も無いです。
147名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 23:58:13 ID:5AX1JexI
>>146
いや、ある意味見ない方が幸せかもしれんw
148140:2006/03/17(金) 00:00:29 ID:lTCqBOgD
>>141
ありがd
149名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 00:41:28 ID:myCUaia8
>>142
俺のドッペルゲンガーですか?
150名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 01:00:34 ID:6+906vsH
>>145
俺は、

か な ら ず  し  ば  く  


に聞こえる。実はせせりんは引っ越しおばさんだったんだよ!!!
151名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 07:12:41 ID:Ty70T19/
やべえ、あの剣で布団バフバフぶっ叩いたり、
あの超燃えなBGMが実はセセリの傍らに置いた自前のラジカセから流れてた
…という状況を想像して笑ってしまった
152名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 10:18:15 ID:Cx2RraKV
俺は必ず討ちますに聞こえる
153名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 22:34:27 ID:b2KZc1hn
攻略DVDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でるまでにはクリアしたい・・・
154名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 01:23:04 ID:tng+aTT/
どっから出んのかね?
アリカ?
INHはもう勘弁。
155名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 09:02:08 ID:T/4ajWKo
公式に情報あったけどどことか誰が作るかプレイヤーとか
まだ不明。
156名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 20:26:17 ID:dCz1o/c3
Easy5機設定アサギ使い。
100円呑まれたけど店員に言わずに帰ってきたよ!
ん〜む停滞期です、なんだかんだで6面ガッデス、ライフ1。
>>142>>149
5機設定ですが同席よろしいですか?

ウェッハは一杯喋るから好きだのう。
しかし何故戦車になったんだ?…相手飛べるんだぞ…
ガルーダ世界では機関車トーマス実在してそうだな。

ガッデス、クジャクは詰むのでムービー解禁しますわ。
157名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 21:21:53 ID:P7Irh669
セセリ到達時3億デタ━(゚∀゚)━…




まだクリアしてない事なんて どうでもよくなってきたよ俺…(´・ω・`)
158名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 22:39:19 ID:G+bnqoPh
>>157
うぉい!
とても若干初心者スレのレベルを逸脱してるゾw
159名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 22:46:44 ID:UrHKmI0J
真セセリに会えてるのに未だにクリア出来ない俺もいますよ
160名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 22:56:10 ID:SYlueTTd
>>157
普通にクリア時5億台ペースじゃないか。すげー
>>159
がちがちの安全パターンで行ってるとそうなるな。
6面のパターンができてくればそのうちクリアできると思う。

本当にクリアラー殺しの真セセリ
161名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 02:57:40 ID:CZYaZjlE
真セセリ戦はがんばって避けようなんておもっちゃダメ
ラスボスもなれないうちはバリアガンガン撃ちまくれ
アサギ使いは置物からジャバメ発狂まで一機死ぬこと覚悟なら避ける必要がほとんどない
ウサギの超破壊力で瀕死に追い込んで超近接ショットで石補給の繰り返しで楽勝
うまく近接ショットの距離まで近づけないときはバリア撃ってから近づいて補給すればおk
162名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 07:27:12 ID:g5/0elOs
真セセリはバリア撃ちまくっても3ミス上等(゚∀゚)
このまえ初めて渦巻きの中心ですこし粘れた
163名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 14:21:38 ID:5KE6OBBl
渦巻きは第二形態で一番避けやすい希ガス。

っていうか初心者スレじゃないな。
164名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 15:37:05 ID:GO6V+3rR
アサギで初めて5面までいけた。
ためしにタテハ使ってみたら1面で終了した。
まだまだ先が長いことを実感した。
165名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 15:54:51 ID:whNKEn5L
微妙に敷居の上がりつつある初心者スレ。
ここで敷居を下げるべく俺が。


ライフ2残してせせりんにたどり着けて感動した。
凡ミスで2落ちして消し飛べーすら聞けなかったorz
166名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 17:48:59 ID:+ETEGHtN
クジャクまで行けてるのにベストスコアが1億の俺が来ましたよ
167名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 17:50:48 ID:5KE6OBBl
クリア目的の絶死活用ならそんなもんだな。
168名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 18:17:35 ID:t6J/GLi7
そんなもんだな。クリアできれば2億弱。
俺もそうだったw
169名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 18:24:29 ID:jrEWTlaN
7500万の俺もきましたよ
170名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 19:07:02 ID:9q4LWH4s
いつもせせりんでゲームオーバー(3回だけ6面到達)の俺だけど
今日はなぜかノーミスでせせりんに到達。
もしかしたら初クリアか?ドキドキ…。
ん?なんか攻撃がいつもとくぁwせdrftgyふじこ
ラスボス到達時にはライフ1だったよorz
まぁ一応ラスボスは拝めたので満足だけど。
171名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 19:15:08 ID:DK4MUtpC
真セセリうらやましす。
6面突入は安定してるけど毎回どこかで事故死するせいで真セセリには
1度も逢ったことが無いな。

そんな俺の最高到達地点はジャバメ第1形態でベストスコア1億3000万。
172名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 20:05:17 ID:s63wAxBM
す、凄い!凄すぎる!
洗車ウェッハが越せない俺はまだまだ経験値不足の様ですorz
173名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 20:55:34 ID:CZYaZjlE
クリアは安定してきたアサギ使いですが真セセリはまだ一回も拝んでおりませんw
もう70回くらいやってることになるのかなぁ・・・( ´Д`)早くあの基地外弾幕が拝みてぇぞ
174名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 21:24:33 ID:RXlChEHe
>>170
オメ

俺のようにクリアしたい気持ちと真セセリと戦いたいという気持ちで
葛藤を起こすんじゃないぞww
ってそんなの俺だけかもしれんけど(´・ω・`)
175名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 21:32:08 ID:B3FSn8xO
今日ね、初めてラスボス行ったのね

初ポット撃破でね、何か神様が俺の左手に乗り移ってね

残2で孔雀みたの

んで気付いたら発狂


残りパワー1センチで



フリーズ



(゚Д゚)
176名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 21:39:49 ID:5N298S6/
いやぁ、いいゲームだよガルーダII。いまさらだが。
どういうつもりでプレイするかが人それぞれにあって面白い。
スコアは気にせずとにかくクリアだけを目指すとか、
全部のキャラでクリアしたいとか、
クリアできなくてもいいからスコア○億点目指したいとか、
真セセリに会うのが目的でスコアとクリアは後からついて来るさ、とか、
絶死を楽しむのが目的でスコアとクリアは後からついて来るさ、とか、
もういろいろだよなw
177名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 23:18:32 ID:veSt5x9V
Easy5機設定アサギ使い。クリアしたお。
ライフ2、2億2千万。
もうクジャクにライフもって行く必要がなくなった。
道中遊ぶぞ!絶死ヒャホー!
178名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 09:25:01 ID:htW7rV8Z
嗚呼、今日1面でorzする177の姿が目に浮かぶようだ……

俺も似たような状況だけどな!
この前、できもしねえのに5面横スク地帯で絶死かましてヒャッホイしてきた。
ちょwwwwおまwwwあぶあぶねえwww→味わいなさい
はい、おれが味わいますた……。だがB長押しをついやってしまうのはなぜなのか。
179名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 09:59:20 ID:lHThw6Pt
B長尾氏する瞬間に「やぁってやるぜ!!」という声が頭の中に響く。

そして終わり、弾幕から逃れ損ね、「ぐはっ、こんなところでぇ〜」・・・orz
180名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 11:01:12 ID:x/rZ22Bx
クリア安定してきたが、稼ぎやり始めてから1面被弾率100%の俺が来ましたよ。
オートバリアで済めばいい方だが。

あんまひどいとツバメで五本バリアとか撃ったりするw
181名無しさん@弾いっぱい :2006/03/21(火) 17:10:54 ID:rqsRpEzL
集中してると弾がまるでスロー…
これが…STG脳…!
恐るべし…脳の…退化!!
この時俺6面に関しては全くの素人
ゲーセンで耳栓してるのがいたら俺だ
大体やってる台の音しか聞こえないからいい…
ボスのライフが終わりごろになる、ビーって音、多分…You can beat it !だと思うんだけど
耳塞いでても聞こえる
182名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 17:17:49 ID:Ed/L53Md
You can beat it !っていう音声、そう聞こえないこともないんだけど
どっちかっていうと You can びよぇ〜ん って聞こえる。
183170:2006/03/21(火) 18:35:18 ID:qDoA62PH
ついにクリア達成しますた(つД`)
次はクリア安定目指して頑張ります。
184名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 19:38:14 ID:nbi3ZU33
>>183
春の訪れとともに芽が出たね。
おめでとう。
185名無しさん@弾いっぱい :2006/03/21(火) 19:40:23 ID:rqsRpEzL
>>182
ま、前作のSEだから
前作のを引き伸ばして聞くとYou can beat it !(殺れるぜ!?
って聞き取れるのよ
186名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 21:02:42 ID:x1fn8B0/
クローン後半で絶死してるんだけど、ここはショットを
単発でぱしぱし撃つ感じがいいんですか?
いつも動き過ぎるのが怖くて、レイピア出しっぱで切り
返ししてるんですが、どうも被弾率が高くて・・・。

(上手い人はショット単発でやってるよなーとは思うん
ですが、それが稼ぐためなのか安全のためなのかわ
からんのです)

今日はあそこでバリア100%放出しなかったらクリア
できてたかも・・・ってことまでいけたのにorz
187名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 21:08:56 ID:c59I8eH2
8割ショット、時々レイピア、みたいな感じ、アサギだけど
避ける為にレイピアにする程度かな。後半絶死開始して、
石切れそうになったら隙みて端で止まるようにして弾消し。
慎重に切り返しつつ(無理ならバリア)石回収→ポッド余裕
188名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 21:21:05 ID:dx5s0kcN
>>183
おめでとう!
ちなみに自分はクリアした後再びクリアするまでに1週間かかった(´・ω・`)
>>186
そこは、常に敵を倒し続ける状況を作らないと危険だと思う。
途切れると高速の打ち返しがやってくる。
たぶんアゲハだと思うけど、常にレイピアでずっとやってると、敵を倒しすぎてしまい逆にピンチになることがある。
敵を倒して弾が消えてからこっちに向かってくる前に次の敵を倒さないとまずい。
敵が少ないときはショットやって、敵が溜まってきたなと思ったらレイピアでなぎ払うって感じだとうまくいくと思う。
189186:2006/03/21(火) 22:18:21 ID:x1fn8B0/
>>187
>>188
レスありがとう!参考にさせていただきます。
次の休みが待ち遠しい。
190名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 00:32:27 ID:9BEaQgwH
今までROMってた人間だが、今日アサギでクリアできた〜っ
ここの書き込みはもの凄く支えになりました。
住人の方々、ほんとうにありがとーーーーーっ

さて、次はタテハ逝ってくる(´・ω・`)


ラスボス発狂って、アサギだと聖霊石250あれば第一波が下に付くまでに倒せるのね;
微妙に、クリアしたのにしてないような気分が・・・orz
191名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 00:43:02 ID:6ERBrUjZ
>>190 クリアおめ。゚+.(・∀・).+゚。
発狂時、クジャクに張り付いて覚聖すれば精霊石170でクリアできるよ。

俺もアサギ使いだが、セセリ発狂とクジャク発狂を覚聖瞬殺する瞬間が
アサギの醍醐味だと思う(`・ω・´)
アサギメインだとアゲハが使いづらくて困る。アゲハスピード速すぎ_| ̄|○
192名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 00:46:39 ID:H61xVodh
>190
おめでとう。
ラスボスは自分も言いたい事あるけどタブーな気がして黙ってる。
193名無しさん@弾いっぱい :2006/03/22(水) 11:56:04 ID:5U3Tymvd
>>190
CAVE暦と
ゲーセンに通う頻度の
かかった年月の詳細を切に希望する
194名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 14:04:27 ID:XLlzvKFZ
>>190人気に嫉妬
195名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 22:59:13 ID:WDFIou8a
豆情報
2面開幕とかに出てくる中型機フォルネウスは
2発目の攻撃を敵の横で誘導すると正面がら空きなので4倍石。
196名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 00:30:45 ID:0tcXpcu3
なにをいまさら・・・とか言っちゃダメですかね?
197190:2006/03/23(木) 01:26:06 ID:gjTPVFBt
CAVE暦は大往生から。ケツイ以外は1周クリアしてるかな。
ゲーセンは週1ぐらいか・・・定期的には行ってないかな。
エスプ2は稼動当初からやり始めましたねー。

と、生真面目に答えてみるテスト。
198190:2006/03/23(木) 01:58:31 ID:gjTPVFBt
追記:虫姫はマニアックまでです。
199名無しさん@弾いっぱい :2006/03/23(木) 05:34:48 ID:H6L1xzog
>>198
そっか…ありがと
納得だよ
俺もそれぐらい頑張れば出来る様になるかな…

上手くないんだけど、たま〜に神様降りてきて(俺にとっては)神がかり的になるんだよな…
普通に5面の縦穴を青走行で覚醒・バリアなしで通過したり…
それはプレイドぐらいからやってる人からすれば赤子の手を捻る様なものなのかもしれないけど…
そのアドレナリン分泌率とテンションと集中力が保持出来ればな…
200名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 10:41:35 ID:iuuVbyMQ
ガル→虫→ガルIIときた俺でさえクリアできましたよ。
虫マニに至ってはクリアできませんし。

要は50円何枚使ったかって事すね。
201名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 10:44:04 ID:eFUYFJ6x
>>200
俺も全く同じ道のりだわ
ガル→虫オリ→虫マニ(未クリア)→ガル2
今はケツイをやってるけど、これはまだ5面が限界
202名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 12:40:55 ID:0tcXpcu3
なぜ君らは虫マニがクリアできませんか
203名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 13:02:37 ID:wBCcHO13
>>202
クロレッツをクレ
204名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 13:10:59 ID:A+I0SzJK
虫姫マニアックできない人ってオリジナルはクリアできてる?
205名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 13:53:11 ID:mM296uEF
CAVE暦なんてガル2だけだよ俺
そんでもクリアは出来た
1クレでいけたシューティング 極パロ セクパロ ラジルギ ガル2 式3(ぽよんぽよん)
206名無しさん@弾いっぱい :2006/03/23(木) 15:10:40 ID:H6L1xzog
>>205
orz
207名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 15:27:19 ID:Rspa8ORJ
オリはクリアできるけどマニアックは駄目だ
208200:2006/03/23(木) 18:02:19 ID:HjQZzGoZ
すまんまちごた、クリアできないのは虫オリで、虫マニはいける。
あの常時赤走行みたいな弾幕何とかならんかw

ケツイ? 四面行けませんが^^;
209名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 19:59:37 ID:lVH+BTcF
虫オリは余裕、残0〜3
虫マニは最高で5ボス第1形態

マニアックは4面以降、なんか忘れてるとすぐ追い詰められるのがつらい
オリジナルは忘れてても、敵見て思い出してから対処できる
ケツイは1年かかってやっと1周。縦穴以降泣きそう…
210名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 20:09:37 ID:941Gl57J
大往生 5面前半
ケツイ 表2-2中ボス直後
ガルーダ ラスボス直前の置物まで
虫オリ 5面前半
虫マニ 5面中ボスまで
ガルU 最近初ALL

ALLできるSTGはガルUだけorz
211名無しさん@弾いっぱい :2006/03/23(木) 20:15:52 ID:H6L1xzog
4年間SONICSINGSや彩京シューやって
CAVEに出会って3年…オリ姫クリアに4ヶ月、ガルダクリアに2年…
大往生は3面をノーボムでクリア出来ない…
俺はもう遅すぎたのかも知れない…
一人ぼっちは嫌なんだ
みんながクリアしてる時にクリアして得点やコツについて話し合いたい
やってる所を見たりしてみんなで楽しみたいorz


212名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 20:30:01 ID:LpTGiEgo
虫オリ 残2ALL     虫マニ 残2ALL     ガル  ライフ5ALL   ガル2  ライフ2ALL                                                               ケツイ3ボスOTL=3
213名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 20:35:03 ID:eFUYFJ6x
>>212
改行もしらんのか
214名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 20:58:21 ID:F6oCm+0I
ケツイは三面までは安全にいけば結構どうにかなる
三面中ボスとかボスとか凄い弾幕張ってる様に見えるけど意外と見掛け倒し
稼ぎにハマると地獄、絆地獄
215名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 21:30:12 ID:AB0SagXy
>>211
俺も一人だけど、ここにはいっぱい仲間がいるよ。
216名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 21:31:16 ID:+ik8EaqJ
ケツイは稼ぎもやりやすいと思うけどなあ。
217名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 22:18:53 ID:F6oCm+0I
>>216
やりやすいだけにちょっと欲を出して爆死
てな事が多発した。俺は
218名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 23:19:47 ID:g1lHlMCa
>>211
ガンガレ 超ガンガレ
(`・ω・´)
219名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 23:37:43 ID:NxTgbIG1
>>211
SONIC WINGじゃなくて?
220名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 00:08:24 ID:/rOTKw6F
>211
ゲーセンから消えないうちにクリアできればいいや、なぁ。
おれも1人でマイペースでやってるよ。

エスプレイド: ラスボス最終形態奮闘中にゲーセンから消えた
大往生、ケツイ、虫姫、鋳薔薇: やってない
ガルーダ: アゲハ・タテハでクリア
ガルーダII: 4面ウェッハで奮闘中   ←いまここ
221名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 00:11:22 ID:PQ7CWPrq
LIFE5 バリア50%もって最終面
いつもならLIFE3で姉妹合体までいけるから、初クリアー逝けるかと思ったら・・・
大型機にきっちり1機ずつ持ってかれて、アリス地帯で果てますた(´・ω・`)
222名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 00:16:05 ID:0itYx557
>>221
俺なんて奇跡的にLIFE5でラスボス到達だったのに、へたに避けようとがんばってみたら死にまくって
最後の発狂で果てたことがあるぜ!
223名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 00:38:39 ID:OW38bGXH
虫をやったあとガルUをやると
あまりの当たり判定の差にorz
224名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 00:44:11 ID:XOdxvw7s
怒首領蜂→虫姫の順でプレイすると当たり判定の差にウホッ
225名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 01:39:42 ID:+7q7JIYs
今日1クレで初めてアサギクローン地帯までたどりついた
その時点で残1バリア0の満身創痍

意を決して絶死展開
生成されそうな弾の上を移動しながらドキドキする
ああっもう死んじゃうあれまだ生きてるああもう死にそうあれ結構いけrプチッ

                                      〜〜[MP]
226名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 04:03:46 ID:8ulblHYY
ラスボスの第1形態第3攻撃左右からの丸弾と針弾の混合攻撃が避けかたわかんね
絶対バリア使用してしまう。誰かコツおせーて
話は変わるがついに3キャラともクリアした
1番キツかったタテハクリアはホント感動しちゃったよヽ(。´ω`。)ノ
227名無しさん@弾いっぱい :2006/03/24(金) 04:44:50 ID:JHJmjnit
>>219
そうだな
ごめん 落ち着く
>>215
>>218
>>220
騒いでごめんなさい
けど、ありがと みんな優しいな
俺能がないけどさ、持ってるかもしれないけど
お礼をしたい
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1143142980843393.qHSdgD
228名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 05:31:06 ID:cFWyQrvj
昨日ようやくクリアできました! ウレシー(・∀・)
次は点稼ぎをやろうと思ってたのだが・・・
一面で赤走行、覚醒レベルオーバーは最大にした方が良いのだろうか?
229名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 06:00:15 ID:LfyPbiOG
>>228
おめっ(・∀・)
1面開幕で赤MAXにするのがよいかと
230名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 08:08:24 ID:cFWyQrvj
>>229
どーもありがd ガンバるっす(`ω´)ノ
ブロギアの嵐(クリア)→怒首領大往生(1周目クリア)→ガルーダ(クリア)
こんな流れでSTGやってきて
ガルーダ2 は当初ムリポ(´・ω・`)ムズスギ!
なんて思ってたけど やり込めば、クリアできるんだね
ガルーダの時も思ったけど ガルーダ2でも初心者から上級者まで幅広く遊べて面白いよ!コレ
・・・熱く語ってスマソ
231名無しさん@弾いっぱい :2006/03/24(金) 08:48:41 ID:JHJmjnit
>ガルーダの時も思ったけど ガルーダ2でも初心者から上級者まで幅広く遊べて面白いよ!コレ
前作のシステムが分かっていないと厳しい
前作も今作も見てると
興味持って50円入れるのはいいんだけど
2段階の覚醒の意味が分かっていなくて赤いままで1st中ボスで…
1の時は赤いまま最初のセセリで…
少しでも連コインさせる為に俺はその場を立ち去るべきだったのかもしれない

あんなに人多かったのに…そのお陰で精魂尽きるまで最終バスに間に合うぐらいまで限界まで
プレイが出来るけど
確実にシューターが…
232名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 09:07:58 ID:cFWyQrvj
確かに システムをわかってないとツライ!
逆にシステムをわかってくると ラスボスまでは行けると思う
要所要所でボム決め打ちや早め覚醒、聖霊石を残したいのならボス絶死界など
自分なりのパターンが出来てくればクリアは目前だと思うよ
233名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 10:18:02 ID:ma7oV1LJ
>>226
@丸弾がばら撒かれ始めたら上に移動。

A丸弾に疎なところ密なところがあるから疎なところに
  入れるように意識してやり過ごす。

B針は6回避けることになるが、同時に避けない。
  一つ一つ丁寧に。

補足:五個目の針は広い部分と狭い部分があるから、
    もちろん広いところを下に一気に駆け抜ける。
    六個目は花びらがどき始めるから上の方まで
    待って、左にしゅっと抜ける。

お姉ちゃんの花弁に備える。

ここまで書いて気付いたが、三波っておねえちゃんの花弁だなすまんw

おとなしく反復横飛びしとけ
234名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 18:02:41 ID:8ulblHYY
>>233
サンクス
気合い避けしてくる。
235名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 21:44:43 ID:D9aQSEb6
初めてのSTGがガルIIの人の行動パターン

うまい人のプレイ見て触発される。ポップの解説を眺める
      ↓
誰もいないことを確認。勇気を出してコイン投入
      ↓
恥ずかしいのか面倒なのかシステム解説をスキップ
      ↓
まずはここで分かれ道。ひどい人になるとレイピアの出し方も知らない
      ↓
ザコの破壊遅れ&動きすぎで始まって数秒であぼん
ここで高確率で復活時に弾に囲まれてないがバリアを撃つ
      ↓
やっと思いでツバメへ。ライフは1か2
開始後少しでも弾と弾の間に入ることが要求されるような弾幕はバリア連打
2面にいける人はレイピアを使いこなせてるか溜めバリアを知ってる人
ショットオンリーもしくはバリア単発の人はここでゲームオーバー
      ↓
2面ウェッハで死ぬ確率高し。躊躇なくバリア撃てる人はザコラッシュへ
ボス前のザコラッシュで分かれ道。ここからはライフに依存する
2以上でボスへ。1だとほぼ確実にゲームオーバー
      ↓
2ボスの第二波で弾と自機の当たり判定を完全に理解できていないため死亡
      ↓
2ボスまでいかない人は→やっぱりSTGは糞ゲーもう2度とやらん。やってるやつは変態(約8割)
2ボスまでいった人→結構おもしろいかも?うまい人の避け方参考にしてまたやってみよう(2割)

番外
終わったあと経験者が初心者のプレイを見てから並んでまでやる理由
・初心者よ、自分のプレイを参考にするんだ!頼むからSTG見捨てないで・・・
・お前と俺の各の違いを見せてやるよwwww絶死しまくりプギャーwwwwww
・関係なし。7億出したいんだから早くどいてよ

まぁ大抵終わったら速攻消えるんでスルーですがね
236名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 22:37:50 ID:XOdxvw7s
全くの初心者の人は1面中ボスの発狂?(中ボス前に張り付いて避ける弾)で
画面下に逃げて挟まれて死んでそうだな。
237名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 23:16:30 ID:kbO8Qsq/
初心者は覚聖発動中と発動後の弾のスピードの差に戸惑って死ぬ


俺とか
238名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 23:41:50 ID:zl9Gsylp
ちゃんとやってみようと思ったSTGがガル2(除くセンコロ)

センコロの為にアルカディア読んでたら目に入って、なんとなくおもしろそうだな。

店に入ってる、よしプレイ!

覚聖、バリア使ってなんとか2ボスまで。

あぼーん

最近はなんとか5面行けるようになったけど、ジャノメと4面後半が壁。安定しないからまだまだです…。
239名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 00:45:53 ID:QwMOxkp1
俺の場合、友達のプレイ見て勧められてやったのが始めて(ガル1)
だったが、バリアは残しておくもんだと覚えて逆に使えなかったな。
お前慣れてねえんだからプライド捨てて撃てよ! と何度も言われた。

プライドなんか持つ段階ですらなかったのになw
240233じゃないけど:2006/03/25(土) 01:53:20 ID:KNiu5Da7
>>234
ちょw 気合じゃなくて反復横飛び。
一応解説しとくと、
左右のおねぇちゃん〜花の輪の間に交互に入って避ける方法。
241名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 02:02:09 ID:kVbD9LR8
>>232
>聖霊石を残したいのならボス絶死界

どういうことですか?
242名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 02:35:50 ID:M3wBRkIp
>>240
スマン
今度はちゃんと理解した反復横跳び忙しそうだな。これ避けれたらマジでかいわ
243233:2006/03/25(土) 02:56:17 ID:QwMOxkp1
>>240
補足サンクスコ
>>242
足らずスマンコ
244名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 03:33:09 ID:R/8V3QZx
覚醒して即敵倒す人もいない?あんま弾出して無いのにさ
すっげー初心者(常にショットか、常にレイピア出してるレベル)に自分が使ってるキャラ使われると少しムカってくる
(;´・`)
245名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 03:40:01 ID:AWwCXeFW
別にお前のキャラじゃねーよ。
246名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 04:04:13 ID:QwMOxkp1
しかも初心者スレで言うとか心無さ杉だな。

あ、嵐か。
247名無しさん@弾いっぱい :2006/03/25(土) 04:20:12 ID:zKBseYzU
ガルTはALL出来てもUはALL出来ない…
そんな分際であっても、差し出がましいけど
初心者を救ってあげたい…もっとみんなで盛り上がりたい
けど、リアルでそんな事したら変人扱いだ

ガルダTを楽しそうに2人でやってるのがいたんだ
楽しそうにステージを進んで…
でもライフアップの出し方知らなかったんだ…
俺は体裁を恐れずに教えるべきだったのか…
248名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 05:41:59 ID:jKMLXcbi
1人で苦戦してプレイしてる人へなら話しかけてみてもいいかもしれんが
今回の状況だと話しかけなくて正解じゃないか?
まあ、いきなり話しかけられた相手が伸るか反るかはまた別の話だが。

他人同士の3人で2時間くらい回しプレイしたことあるよ。
一言も話さず黙々とプレイ。互いのプレイを見て研究しあうというか…
そのときは奇妙な連帯感が生まれた気がしたw あれから会わないなぁ。
249名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 09:23:44 ID:0cEIIwde
>>244
条件反射でつい殺っちまうぜ!ウェーハハハ!
このゲーム雑魚が強いから中、大型機速攻は理にかなってる…ハズ。
250名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 13:41:24 ID:kVbD9LR8
>>247
そういう情報が欲しい人なら
自分でネット等で調べる可能性が高いと思いますので
教えないほうが無難だと思います
251名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 14:26:04 ID:HuvnlWxx
俺は教えてもらった事もあるが、素直にありがたいと思ったな。
まあそれでも一般的には言わないほうがいいと思う。
252名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 14:54:24 ID:q9ZMUzmZ
よし、俺はさらなるやりこみをするぞ

1、ガードバリア禁止
2、覚醒禁止
3、左目を隠してプレイ
4、座るの禁止

これでプレイしたら、3面までいけたぞ
次はALLを目指す
253名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 16:36:58 ID:SZVAcfzl
>>252
テラアホスwww
だが応援してるぞ(・∀・)
254名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 18:02:30 ID:UxNbEJ1b
2面後半、戦車いっぱい地帯
2面ボス、第1形態3つ目の攻撃
が、全く出来ないんですがどういう風に避ければいいんでしょうか?

戦車地帯は左から右にレイピア打ちつつ避ける→
もっかいショット撃ちつつ左にグハッ!コンナトコロデー
と、右に行った頃に左から出る戦車に殺される。
最近は覚聖で錬金するんですが、たまに石が足りなく
2ボス発狂絶死が出来ない。

2ボスはビット攻撃が終わると、自機を画面4分の1あたりに移動させ
左右に避けてるんですが、道の最後or中間に激突。
最近は25%バリア使用。

と上記のような感じ。あと1機あればラスボス拝めるかもしれないんで
お願いします。
ラスボス拝む前にエロカワイイのが来てエスプを撤去とか勘弁。
255名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 18:22:56 ID:hN1oHFaI
アゲハ5面止まりだけど、戦車地帯は

右側のボート破壊

左下までレイピア出しながら移動。

左から斜めに来る弾の間に入ったら覚聖。レイピア出しながら一気に右端まで行って解除。

エレベーターから出てくる大きな戦車倒したら右に移動。後は普通に。ボスに石90前後でいけると思う。
とりあえず安全第一でやってるんで、稼げているのかは…。

絶死なんて2ボス4ボスラストしかできないよ…。


ワインダーは縦長になったら前に出てみる。角度きつくなってきたら後ろに下がりながら移動。ラストはショットに変えて抜けてる。
256名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 18:30:31 ID:hN1oHFaI
追加

左から斜めに来る弾の間に入ったら覚聖。レイピア出しながら一気に右端まで行って解除。

左移動してザコ戦車を倒す。

エレベーターから出てくる大きな戦車倒したら右に移動。
257名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 18:34:16 ID:hN1oHFaI
よく見たら同じやり方っぽい…。スレ汚しスマソ。
258名無しさん@弾いっぱい :2006/03/25(土) 20:19:00 ID:zKBseYzU
>>253
それは俺に言ってやれ
少し前に3億オーバーのアゲハ残ライフ2ALLの動画が上がってた
それを見て、こう考えてしまった

残ライフ2(稼ぎもあるけど)で後2回削られれば終わる
ある程度の高いレベルで避けられる…それでも残ライフ2
その人が易々と避けている弾幕が避けられないでどうしてALL出来る?
と極端に考えてしまって…
俺はゲーム神憑依してもガッデスガルーダが限界だけど(それも過去に1回だけ
そういう理由でバリアを使いたくない、使わない至極ヘタレ
すごい未熟って事だよな、覚醒も一瞬隙間を正確に避けるのに使えばいいけど
1回使うと自信がなくなってダラダラ使い続けてしまう

それだったらいっその事潔く当たってしまってトラウマに成りかねないけど
心身に焼き付けた方がいい…と
焼付けと言っても付け焼刃じゃしょうがないけどね…

久しぶりに大往生のスーパープレイ見て愕然とした
俺のゲーム神憑依した状態がずっと続いてる…
超越してる…頑張るよ

>>250

反論するつもりないけど、やっぱり繋いでない人もいるんだよな…
かなり前、どうやら稼動開始から張り付いてた人みたいなんだけど、一面からアサギで頑張って…
ライフアップして…ちょっとだけ話したんだよ
やっぱりネットで?って、そしたら見て覚えたって
執念だよな…楽しみたい人、ALLした人それぞれって事なんだね…
259名無しさん@弾いっぱい :2006/03/25(土) 20:37:25 ID:zKBseYzU
>>254
連レス失礼
>2面ボス、第1形態3つ目の攻撃
これが避けられないとなると
多分4面の中ボス、第一形態の最後の方の弾幕と似てると思うから
そこでも被弾する事になる

ちょっと似て無くってほんのちょっとレベルの高い弾幕かもしれないけど
似てる弾幕は…
ガルTの4ボス最終形態かもしれない…
慣れると普通に避けられるようになる

けど、俺もガルUのそれらは最初は戸惑ってミスった
夢中でガチ避け・弾幕の流れを読んだ
今では気楽に出来る、ミスってもめげない

夢中でガチ避け・弾幕の流れを読む、これはガルTの3ボス最終形態で訓練した
と思う

260254:2006/03/25(土) 22:58:52 ID:UxNbEJ1b
>>255
やはり、覚聖使って安全に行ったほうが良いっぽいですね。
戦車地帯前に、石を溜め込んでおきます。

>>259
>多分4面の中ボス、第一形態の最後の方の弾幕

波状弾幕+上から丸弾ばら撒きのやつでしょうか?
第一の最初の弾幕が怖いから覚聖使うので、
3つ目の攻撃前にボスを殺すので
あまり避けをしたことがなかったですね。
明日あたり練習してみます。
261名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 00:09:16 ID:hO7d5xtd
この間4ボス第三形態でなにげに覚聖したら
普通は

○ ○ ○ ○

 ○ ○ ○ ○
     兄

ってくるはずの弾幕が急に詰まってきて

○ ○ ○ ○
 ○ ○ ○ ○
     姉
ってなってついには

○○○○○○○○
    Σ姉

ってなってバリアを味あわせてしまった
俺何も悪くないのに弾幕が難しくなってアッタマきた
262名無しさん@弾いっぱい :2006/03/26(日) 00:20:19 ID:HWm5UlbB
>>260
>第一の最初の弾幕が怖いから覚聖使うので、
俺は家庭用で鍛えたよ
何度も何度もキャアキャア言うから俺サドなんじゃないかと思った(w
機械みたいに繰り返した、アホみたいに
嫌になっちゃってショットもレイピアも撃たず
ボスが自滅するまで被弾しながら避け続ける…まるで避けオンリーゲーの東方みたいなMプレイ…
でも避けれるようになった…
感謝感謝
263名無しさん@弾いっぱい :2006/03/26(日) 00:26:08 ID:HWm5UlbB
間違えたガルTの4ボスね
すいません
264190:2006/03/26(日) 07:59:58 ID:AOj7ytQp
>>254
ウチのパターンだと絶死使うから参考にならないかもしれないが・・・一応上げ。
(ウチはこのパターンで慣れちゃったから、絶死使ったほうがむしろ安定するw;)

横スクロールが始まる辺りの、右上船雑魚や地上歩兵をショットで右から左へ移動しつつなぎ払って
左端の中型戦車を一体倒したら絶死発動。
そのまま右へ弾幕変換させつつ進んで、右上隅にある砲台壊したら左へ切り返す。
(この時U字を描くように移動していけば、一旦消えた弾の上を渡る・・・とかしなくても行ける)
画面中央ぐらいまできたら絶死解除して、すぐ通常覚醒→左隅からでてくる小型戦車で絶死で残った弾を錬金。
後は随時でてくる中型戦車を適度に通常覚醒で弾消して進んでる。
絶死展開する前に聖霊石400弱あれば息切れしないと思う。

2ボスのその弾幕は、>>255とほぼ同意権。
基本的に縦半分ぐらいまで上がって避けて、角度きつくなったら後ろに下がりつつ・・・。

発狂絶死はボス前の大型機でカウンタ使わなければ、ボス形態変化の時に貰える石でなんとかなるかな。


・・・ごめん。やっぱ参考にならんかも(ノ∀`)
265名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 08:02:59 ID:AOj7ytQp
>>名前欄消すのわすれた・・・orz
266名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 19:51:03 ID:aSYrtKcl
通常セセリ第二形態の
ミサイルみたいな攻撃がバリア無しで抜けれねぇorz
ミサイル破壊すると破裂してものすごい量の弾が出てくるので死亡。
撃つのをやめて、その攻撃をスルーすると
次にさらにヤバイ攻撃がきてしまうので結局死亡。
誰かアドバイスをお願いします。
ちなみに使用キャラはアサギです。
267名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 20:14:30 ID:kizu8sG5
アゲハ使いですが、
尻尾のミサイルが出てくる真下(画面右側1番下)でレイピア。
飛んでくる弾は多いですが、軌道は単純ですので
左側に少しずつ避けていけば楽に出来ます。
アサギの場合の次の攻撃は判りませんorz
268名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 20:28:20 ID:bFHpnRSk
ミサイルあたりで死ぬように最初の攻撃で数秒覚醒すればいい。
確か1、2秒でおk。
第二形態は最初の攻撃がちょっとやだからな。
ミサイル自体は>>267でおk

あとは石回収して発狂絶したけりゃできると思う。
269名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 22:10:53 ID:aSYrtKcl
>>267>>268
ありがとうございます!
早速明日試してきます!
270名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 22:12:18 ID:jJqss5q/
>>266
アサギの場合、あのミサイルは撃って破壊してはダメ。撃たずに避け。
んで次の攻撃、、ランダムで2パターンの攻撃が来るので、漏れの場合は

1.ミサイル針弾が来る方・・一番左から右にチョン避け。ギリギリかわせる
2.丸弾が来る方・・無理_| ̄|○ ちょっと避けて40%バリア

かな。セセリ戦でバリア使うはここだけなので、
アイテムキャリアからのバリアはここで使う。
271270:2006/03/26(日) 22:16:26 ID:jJqss5q/
アサギでも>>267のようにできるの?煤i ̄□ ̄;)
今度やってみる(`・ω・´)

>>266
漏れの場合はセセリ3回絶パターンなので覚醒炙りはしない場合のカキコです。
辛い攻撃が来る前に覚醒でダメージ調整するのも全然ok。
272名無しさん@弾いっぱい :2006/03/26(日) 23:06:45 ID:HWm5UlbB
>>266
>ミサイルみたいな攻撃がバリア無しで抜けれねぇorz
ミサイル壊すと弾が出るやつだよな?
あれは2種類の避け方がある
ALL動画と他人のプレイみて分かった
一つは切り替えしてミサイルを一つも壊さずスルーする方法
もう一つは落ち着いて
ミサイルを壊す
位置についてレイピア撃ってるだけで殆ど動かなくていい
ミサイルをレイピアで壊していると、弾幕の分かれてくる
格好つけ過ぎていうと、十戒のモーゼが海を二つに引き裂いた感じだ(ハハハ、∞大袈裟だ…このバカ者!
う〜ん、分かるかな…
ナローだから動画は上げられないけど、画像を上げておく
http://www.rupan.net/uploader/download/1143380374258447.xjLj8D
273名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 23:16:42 ID:bUa/pJKx
>>271
アサギだと高確率で死ぬよ。
丸弾複合はレイピアでコンコン避けしようとするとほぼ被弾するので、ショットでひょいひょい
やるべし。
274名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 23:20:22 ID:qAAaqcGR
1upとるの難しいなぁ('A`)
まずは絶死界の発動方法から覚えないと・・・。
275名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 23:24:36 ID:bE5Bk3JI
>>274
いろいろと、難しいけど。
1UPと2回のエクステンドが安定してできるようになれば、だんだんと進めるようになるからがんばれ!
そうなると楽しい。2ヶ月前の自分がそうだった。
276名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 00:42:20 ID:XTjJGWuW
>>273
アサギの場合、弾がどういう軌道を描くのかご教授願いたい。
それともアサギレイピアだと破壊が遅れて弾幕に隙間がなくなってしまう、とかそういったことだろうか?
277名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 01:17:11 ID:Usi5jeGY
アサギだとミサイルをテンポよく壊せないから、
最後に完全に押しつぶされるような格好になる。(=バリア決定
>>276つまり、まさにソレ。
他キャラなら発射地点下に入って左ちょん避けでしてれば、
ミサイル壊した時の炸裂弾は時期狙いなので問題ないのだが・・・
278名無しさん@弾いっぱい :2006/03/27(月) 01:17:48 ID:sGyUyT9S
アサギ多いな…お役に立てなかったか…(誰も期待してねーっつーの
立てるよう頑張る…しかし
悲しいけど、俺、アゲハなんだよね!
279名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 01:19:47 ID:OHQ8RJYr
>>276
アサギ使いが通常セセリ戦をアドバイスしてみる
俺のパターンだと第一形態は剣からのあふれるやつを素避け、1ループ後の挟み込みワインダーを絶
3000万近く入ります。2形態目はミサイルまで普通に避けてミサイルはレイピア撃って破壊すると避けれません
恐らくアサギの場合はレイピアの攻撃力が低いことと
個々のロックがミサイル個々にいってしまうのでミサイルを破壊するまでが遅いため
ミサイル発射→レイピア攻撃、だが一瞬では破壊できない→ミサイルがちょっと進む。レイピア追跡中
→ちょっとミサイルが進んだとこでようやく破壊→破壊遅いためいろいろな方向に角度がつくのと上のほうにいったミサイルと
下の近距離で破壊したミサイルとで時間差ができます。これが単純なチョン避けではうまくいかない原因かと
こうなると単純な画面下でのチョン避けでは回避不能です。状況を判断しながら上下移動も含めないと無理です
アゲハやタテハのパターンは通用しません。アゲタテレイピアの場合は発射後即破壊できるので全てのミサイルが
ほぼ同じ位置で破壊されるためチョン避けで楽に処理できるものと思われます。ウェッハ戦もしかり
なのでミサイルスルー後は画面端にいってダブル攻撃は一定方向にチョン避け
弾が当たる限界まで粘ってから40%ぐらいのバリア。その後石にする
消し飛べー!は1発目を粘ってから25%バリア。そのあと絶発動。あとはウサギの超火力でいい具合に倒せます
280名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 02:06:36 ID:Y6cuNj/Z
漏れもアサギの通常セセリの3回絶パターンうp(`・ω・´)
●スタートライン:精霊石400,金塊500くらい

○第一形態
 >>279の通り。2,000〜2,500万。
○第二形態
 ※ttp://page.freett.com/touryuumonn/technic.html を参考
 絶ポイントは二ループ目の「攻撃G」第3射目。
 アサギで厳しいのは「攻撃H」後の複合攻撃。
 避け方は>>270>>273の通りだが厳しかったらバリアで飛ばすこと。
 1,000〜1,500万。
○第三形態
 目の前でレイピア → 「消し飛べー」のあと赤い雲(?)がセセリに吸い込まれる。
 その終わりくらいに絶発動→レバー下で下がる→第二射目序盤くらいに倒せるはず。
 バリア不要。2,000〜2,500万。

他にアサギで稼げるパターンあったら解説キボン
281名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 03:29:17 ID:DplxRtxE
別にそのパヤーンでいいんじゃまいか?
282名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 03:49:10 ID:LPmXtsHM
初心者スレスレスレの話題だな
283名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 09:26:30 ID:V48DGvUf
誰がうまい事を(ry
284名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 09:34:06 ID:AWYzfAVc
難易度上げるような稼ぎパターンは本スレでやったほうがいいよ
クリア目指してる初心者を惑わすようなことはやめてほしい

>>266の疑問なら>>268で解決してる
285名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 19:45:24 ID:AgjBt5us
やっとアゲハで1コインでクリアできた!!!
スコアは2億6000万・・・次は3億目指すか。
286名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 20:31:43 ID:9glQVEdv
>>285
クリアおめ!
287名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 20:44:58 ID:LPmXtsHM
セセリの第一形態ラストの丸弾ぼろぼろ落ちてくる攻撃なんですけど、
安置使わないで避けるときってなんかコツありませんかね?

ほかはだいたい避けられるんですけど、あれだけ被弾率が異様に高い…。
目の使い方とか、そういうのだけでもありがたいんですけど。
288名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 21:24:37 ID:BuxcohLC
あれは大雑把に見ようとすると被弾しやすいよ。慣れにもよるかもしれないけど、
5〜10cm四方の枠に固定して見ると意外に避けやすいかと。
避けの方向は縦方向と横方向をメインで。斜めは縦横よりも調整が比較的難しい。
ポイントとしては縦に抜けれる時にスッと前に出て、弾間が狭いようなら少しずつ
コンコン下がりながら避けるという感じで縦方向の避けを積極的に使う事だと思う。

あとは自機の食らい判定の位置と、弾の当たり判定の見極めがミソかな、と。
大丸弾は見た目より当たり判定が小さく、外側の円周部分に多少触れてもミスになら
ないが、小丸弾は見た目通りの判定なので神経使ってかわすようにするのが吉。特に
小丸弾の間を抜ける時は注意が必要なので、出来れば小丸弾の密集地帯を通るのは避
けたい。
慣れてくれば、避けやすい場所を選んで避けられるようになると思うよ。ガンガレ!
289名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 22:09:53 ID:LPmXtsHM
>>288
ありがとう〜、克服するためにその弾幕しばらくバリア縛りしてがんばってみます。
290名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 08:41:53 ID:hiaoCpIj
クリアのみを目指すのなら アサギが一番ですかね?
291名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 11:18:37 ID:vZvlNGh8
アサギで楽できるのは5,6面とラスボス最終形態だけだから、自分の好きなキャラを使った方
が良いと思うよ。
タテハだとラストが少しキツイかもしれないけど、石とバリアを丸々2機分持っていければ覚醒
とバリアを8回フルに使ってあまり苦労せずに倒せるしね。
292名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 12:40:36 ID:3brIgBwI
>>291
それだけじゃないよ。
クリア目的なら4面以降はアサギが一番楽。
3ボスまでノーミスで行けるくらいの弾避け技術があればクリアが見えてくると思う。
293名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 13:25:07 ID:EHXcOTJn
今までアゲハ使ってたんですが、少し他のキャラも使ってみようかと
思うので移動速度など基本的なことを教えてください。

自分的攻撃力、移動速度

ショット攻撃力(非覚聖時) タテハ>アゲハ>アサギ
レイピア         タテハ>アゲハ>アサギ
ショット攻撃力(覚聖時) タテハ>>アサギ>アゲハ
レイピア         アサギ>>>>アゲハ>>>>タテハ

移動速度(非覚聖時)    アゲハ>アサギ>タテハ
    (覚聖時)     タテハ>アゲハ>アサギ

こんな感じだと考えているのですが、実際はどのようになるのでしょうか?
294名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 14:16:06 ID:NgXncmsC
通常レイピアはタテハの場合張りつける場所と時間が限られるので
実質アゲハより早く壊せることはほとんど無いよ。
覚醒時のスピードはアゲハより速かったっけか?
295名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 14:20:09 ID:Xd6A5YV4
覚聖時のスピードはショットならアゲハが最速
レイピアならタテハかな?
296名無しさん@弾いっぱい :2006/03/28(火) 21:41:35 ID:Pe7oMHa3
アサギのロック能力はいいけど
シチュによっては猛毒になる…俺にとっては…
それさえ克服出来れば…
297名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 21:54:51 ID:ADSndE27
今日、初クリアできました。アゲハ使用1.7億。
ここ読んでたおかげだよ。ありがとう>ALL!
298名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 22:11:32 ID:DIjjgOEE
ウェッハ第4形態の交差弾のあとの弾幕のかわし方か教えてください…

あそこで覚醒しても終盤の高速直線放射弾とフニャフニャした低速弾に
追いつめられて死んじゃう(´・ω・`)

299名無しさん@弾いっぱい :2006/03/28(火) 23:09:20 ID:Pe7oMHa3
>>297
オメ
300名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 23:13:56 ID:fcmazzRC
>>297
クリアおめでとう!
301名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 23:16:13 ID:F++EFLov
>>297
さぁ絶解禁だ
302名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 23:16:32 ID:8KF381Ne
>>298
米粒みたいな弾と大丸弾のやつかな?
実はあれは画面下で避けるよりもウエッハの顔付近で避けると避けやすいよ。
303名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 01:21:37 ID:MtXcj11g
3面中ボスまでに、おおよそノーミスバリア0になる計算なのに、
いつやってもどっかで余計にミスしてしまう。

3面までは覚醒lv0+稼ぎ中止してるんだけどなぁ…
304名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 01:27:56 ID:mC7fgEUP
>>298
あれは>>302も言ってるように画面真ん中よりちょい下ぐらいで避けたほうがやりやすい
2連の自機狙い○弾は自機を狙ってて発射感覚が短いので
レイピア垂れ流しでチョンチョン一定方向に避けてると○弾に完全に道が閉ざされて詰む
なので針弾幕の左右のゆさぶりに注意しながら○弾抜けるときは
ショットなどで一瞬大きく動いて○弾を誘導してからできた隙間にもぐっていくことを繰り返す
画面下より上の位置をキープするのは同じ距離を移動しても上のほうが下より発射口に近いため
○弾の角度をつけやすいから。ちなみに俺は今日初めてアサギでこの形態覚醒なしノーバリアでかわしきれたが
難易度かなり高いので最初からノーバリアでいこうなんて思わないほうがいい
バリアなし石なしで挑戦するときぐらいでいいと思う。真っ向勝負はわりに合わない

305298:2006/03/29(水) 09:41:37 ID:+cImX+FN
>302,304
画面真ん中で避ける方が避けやすいのね
いつも下で避けててジリ貧だったから、今日にでも試してみます

306名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 11:01:03 ID:BdyZ4LZj
>>305
左右に加えて下方にも逃げるスペースが出来るので、ちょっと追い詰められても下がりながら逃げ道を模索できる。
それでもダメなら覚醒して無理やり逃げる、というのが出来るから下に張り付いてるよりはだいぶ楽になると思う。
307名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 12:02:35 ID:35r3wsSS
みなもの月以外で動画おすすめとかありますか?赤走行は無理クラスなので見る気ないです
308名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 13:50:52 ID:zn8AhOOZ
登竜門だっけ?あそこは解説も丁寧でいいと思ったよ。
309名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 15:35:03 ID:3V08vuDP
弾が多い時は自機付近を見れば良いと思ってるのだが、どうしても全体に目が行ってしまう
ボス戦なんて特に全体見たら混乱するに決まってるのに
というわけで4ボスが絶苦手です。弾出る場所多過ぎ!
人型ボスは弾の射出口が小さいのでどうにでもなるのだが
310名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 16:41:09 ID:s1F7s6M9
>弾が多い時は自機付近を見れば良いと思ってるのだが
一概にそうは言えないよ。

画面全体を見渡して弾幕の流れを把握しないと避けにくいこともある。
逆にいうと、避けられる空白部分がどうやって自分の方に迫ってくるかを
把握するために、画面全体を見ると有利に避けられる場面がある。

自機の周りだけ見てたら、避けられる空白部分を見逃してしまい、
みすみす追い詰められる、なんてことは結構あるよ。
311名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 17:36:04 ID:HN60utoM
赤走行のすすめに避け方のコツみたいのが書いてあったと思うよ。

狭い視界とか広い視界は結構共感できた。
312名無しさん@弾いっぱい:2006/03/29(水) 19:16:23 ID:35r3wsSS
>>308
サンクス
しかしタテハでクリアむずいな〜あれで点数狙ってる人ホントすごいと思った
313305:2006/03/29(水) 23:31:25 ID:+cImX+FN
>302,304,306
今までの苦労がなんだったのかと思うほど避けやすかった
今週中にラスボスまで安定させれそう(`・ω・´)

(・∀・)ありがとう
314名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 00:14:34 ID:4jNJPEW3
>>309
俺か?
苦手な弾幕で「ちゃんと自機付近に集中してる?」って言われたので
その通りにして練習してたら単に弾が見えなくなっただけって過去がある。
さんざ試した結果諦め。今は全体から軌道を計算して避けるだけのスタイルを貫いてる。
なんで俺スカウターにはウェッハ=セセリ×3って出てる。
315名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 00:27:29 ID:5S0x6837
上のほうで激しく切り返しながら近接で石集めるときは赤走行の人のいうところの覚醒避け状態になってる
このときはなんか頭から分泌してるのかわからんがキモチよくなってることがあるw
316名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 00:32:04 ID:zmMXeiV0
何が分泌するんだろうな、確実に何かは出てると思うが。
317名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 00:52:40 ID:F/hY1zQ4
やだなぁ
ちゃんとトイレ行っとけよ
318名無しさん@弾いっぱい :2006/03/30(木) 02:49:35 ID:CSY0O4rZ
頭に枯れないアドレナリンの泉が出現するんだよ
なんで反応出来たんだ?って事が度々
319名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 08:54:40 ID:Cc9CJ9Bm
とりあえず5面下スクロール地帯を覚醒なしで抜け切ったときはなんか変な汁出る。
その後の横スク地帯もバリア、覚醒を極力抑えて抜けられるときも。
320名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 14:24:40 ID:xuB6VVzP
5面横スク地帯なんてありったけバリアですよ
変に避けようとしてもリスク高いし、バリアアイテム出るし
セセリには50%あれば安定だし(アゲハ
321名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 17:56:43 ID:5uqRN48z
初クリアー、アサギでした。
4面から急に楽になるね。
ボス戦も計画的に石使えば、ほとんど無力化できるし。
ガッデム〜クジャク、ほとんど避けてないわな。

エンディングはちと切なかった…。
公式小説読んでるせいかなぁ。


今までメインで使ってたタテハでクリアできるのはいつだろう。
322名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 18:08:43 ID:7TBiKyt6
5面横スクロール地帯は、
戦車第1形態を普通に破壊→覚聖で第二破壊
で、割と楽に行けるかと。
323名無しさん@弾いっぱい :2006/03/30(木) 18:25:24 ID:CSY0O4rZ
>5面横スク地帯なんてありったけバリアですよ
妙に硬いのいるでしょ?
あれバリアを35%ぐらい使っても倒せないんだぜ?
こりゃ、素でいかねえとクロレッツ無くなるわ…って
でその後
縦穴をなるべくクロレッツの消費を抑えるために
絶死
その後、また同じ硬いの出るからタチ悪い
324名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 22:10:43 ID:hFAtE9yo
融合すればウェッハになれるんだ〜
いくよお姉ちゃん
325名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 00:18:39 ID:pRllUA0j
ええ、いつでもいいわ…
326名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 00:26:23 ID:xoD+AemE
ハァァァーッ!

………………………

おれは ここだぁぁぁああああ!!!!!!
327名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 00:32:37 ID:u+qptuiW
【 ゚∀゚】【゚∀゚】【゚∀゚ 】
ウェーハッハッハ
328名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 00:35:23 ID:Il8802pn
【 ゚∀゚】 【゚∀゚】 【゚∀゚ 】 ウェーハッハッハ
↑ツバメ ↑ジャノメ ↑ウェッハ
329名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 00:42:11 ID:pXW0+sqH
なんか、ボス戦でなる電子音(宇宙人が喋っている声とかに使われてたりしてるような奴)って
ボスのゲージが境目までくると鳴ってたのか。今気づいた。
やっぱ、アレを聴いた瞬間くらいに覚醒して稼いだりするんだろうなぁ。
330名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 00:44:36 ID:DxWW5OxY
6面の曲が泣ける。
縦シューってこんなに音楽とそれぞれのシーンがシンクロするのかと再確認させられる
331名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 00:47:45 ID:DxWW5OxY
>>261
遅レスだが
ボスで絶覚すると吐き出してくる弾が2倍になるんだよね。

多分経験したのはそのせいだと思われ
332名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 00:48:36 ID:DxWW5OxY
ちなみに通常覚醒は何ともなし
333名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 00:52:35 ID:xjSeALXZ
通常覚醒でも弾のスピードの変化で詰まることない?
覚醒するタイミングによるけど、ラスボスの発狂で途中で覚醒すると
針が詰まってどう考えても避けられなくなるとか

そのせいで何回クリアしそこなったことか。・゚・(ノД`)・゚・。
334名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 01:21:40 ID:Y/9sLZ/K
>>332
>333が言ってるように、半端なタイミングで覚聖すると、
覚聖前後に出た弾同士の速度差からか弾の隙間が埋まるよ。
>261が経験したのはその事だと思う。
335名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 01:48:18 ID:VcFTZpoz
アサギだと5面後半すごく楽だよね
特に縦穴なんかレイピア垂れ流しで適当に切り返すだけで簡単にぬけられるし
336名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 02:55:27 ID:px/Ffq+0
縦穴は圧倒的にアサギは楽にいけるが、
直後の横スクは弾が分散しやすくて火力不足になりがち。
覚聖うまくやらないと、戦車に弾吐かれまくったり、
雑魚巻き込みまくって石尽きたり。

アゲハだと縦穴は辛いけど、
横スクは右下に張り付いて戦車即破壊していくと、
大して難しくない感じ。

むしろ縦穴以前の道中の方が被弾しやすい俺は…orz
337名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 03:11:59 ID:9pudhqY5
何だかんだで一番クリアからは遠いキャラのタテハですが
5面道中の安全度だけは他キャラを凌ぐね。
縦穴絶から横スクまでちゃんとパターン作っとけばまず死なない。
パターンつっても絶後左からチョンチョンやって弾幕切れた瞬間に一気に右へ、
大型覚醒で倒して後は右にへばり付くだけ。必要なら覚醒もするけど。
何にも考えなくて良いので最早せせりんまでの休憩タイムです。
338名無しさん@弾いっぱい :2006/03/31(金) 04:40:42 ID:ql+7MJo7
アゲハで慣れちゃったんだよ…
今更アサギに変えられないけど

今日、アゲハで俺よりちょびっと上手い人がやってたんだ
その後俺がアサギに慣れてみようと失敗
食事の後、見にきてみると
その人がタテハでやって大失敗して台叩いてた…

俺と同じなんだな…って
俺はアゲハでいく事に決めた
339226:2006/03/31(金) 04:41:06 ID:hRuDxp08
ちなみに通常覚聖ッス

絶死でうわぁぁぁなのは2ボス1形態ワインダーで何度も体験済みッス
340名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 08:51:46 ID:DmzmDX8f
>>324-327
最高w
341名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 11:04:45 ID:IzD2RaTw
>>336
あそこは右下にいれば良いのか
いつもバリア祭りだったよ
342名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 12:10:39 ID:E0ciDHyw
右スクロールは苦手だなぁ。
ケツイ4面の左スクロールはあまり難しくない気がするけど
343名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 18:14:39 ID:BLcv8t1X
俺アサギ使いだけど
縦穴後の横スクは
戦車が出てきたらすぐに覚醒して即破壊→ザコでクロレッツ回収
→次の戦車がが出てきたらすぐに覚醒して破壊(ザコを巻き込んでしまうけど無視)→クロレッツ回収
→最後の戦車破壊後は右端にいるはずなので、左から来る弾に注意して
レイピアでクロレッツ回収しながら左へ移動
で安定して抜けてるよ。
344名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 19:26:43 ID:HV1lPnJF
>>343
おまいそれいいな、最後のファファニール石にするのは盲点だった。

これでセセリ戦が楽になりそうだ
345名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 22:28:49 ID:px/Ffq+0
最近の流れ、何かいいな。

>>341
横スクで厄介なのは、戦車よりむしろ雑魚兵士だと思ったから、
雑魚出現→撃たれる前に血柱
のために右下に貼り付く感じかな。
戦車はなるべく早くでいいけど、雑魚は一兵たりとも撃ち漏らすなって
意識してみたらだいぶ楽になったよ。
346名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 23:08:39 ID:3PAw7MQ6
未だによく分からないんだけど、
通常アサギの時、レイピア出してる間、
分身からショット出てるよね。
あれのコントロール法がいまいちうまくできない。

例えば、4面ウェッハ第2段階でレイピア中央に撃ち込みながら、
左へアサギを逃がしていった場合。
中央と左側バンパーに分身が狙いを付けるならわかるんだけど
(レイピアが左バンパーにも当たるから)
分身の中には、それとは反対側のバンパーにしつこく撃ってる子もいるのね。

いまいちどういう基準で分身が撃ってるのかわからない。
バンパー壊すと弾幕きつくなるから、いつも覚聖して中央狙いするんだけど
できれば覚聖しないでやってみたい。
どなたかご教授いただけませんか・・・
347名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 23:31:07 ID:GPrvv6Km
>>341
ずっと右下張り付いてたら左から来た小型機が…(´・ω・`)
348名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 23:59:28 ID:xjSeALXZ
>>347
アゲハだとそうなる。
2台目と3台目の戦車たおした後に、左の小型機が来るから自分は左に移動して倒しに行ってる。
兵士の狙い弾がくるが、下に避けて右に移動しショットでなぎ倒す感じで兵士も倒してる。
2台目のあとは、急いでショット出しながら戦車の下にもどって覚醒。
兵士の弾はうまく誘導して切りかえししていけば怖くないと思う。
349名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 00:42:03 ID:n4Vg7NdC
公式更新
ウェッハがウェッーハッハッハ!!!といってなかったことにショックを隠し切れません(´・ω・`)
こんなのなにかの間違いだ
350名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 00:43:43 ID:WvW5MGtr
>>346
俺もアサギずっと使ってるけどいまだに法則分からないw

とりあえず狙いたい箇所があったらいったんショット切ってレイピア
当てなおすと、大体そこ狙い続けてくれるかな。


ところで、ジャノメ第二形態の最後のばら撒き攻撃のあと、アサギだと
ちょうど1セット終わって、スカートに潜って四倍石回収なんですが、
最後のばら撒き攻撃を避けるコツ、誰か教えてくだせえ…。

余裕だったり詰んだり、よく分からないw
351名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 00:47:25 ID:Z/W4Z2Q+
セセリの剣あたりが安地になる弾幕で、滑り込むときに死んじゃいます

弾に当たったようには見えなかったんだけど、セセリの当たり判定ってどの辺りにあるんでしょうか?

事故死はずかしぃ(´・ω・`)
352名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 01:03:02 ID:n4Vg7NdC
>>346>>350
アサギ使いが答えましょう
分身は出した直後はまずは垂直に直線に攻撃します
でその後敵など破壊できるものに接触した場合ロック攻撃を開始します
ケツイのロックと違ってアサギ本体のレイピアで攻撃してるからといって分身が攻撃するということではないです
基本は破壊するまで攻撃するんですが、例外として現在の分身攻撃の対象より前に割り込んできた敵
つまり自分により近い敵にロックが触れた場合そちらに攻撃対象が移ります
大型とザコ編隊が出てきて大型から速攻破壊したい場合はショットで接近してレイピア打ち込むといいです
外の分身はザコに取られますが内側の分身は大型にいきやすくなるので早く破壊できます
これを画面下でレイピアだしっぱにした場合大型になかなか分身がいってくれないので倒すまで時間がかかります
ちなみにアサギが画面右端にいて画面左端の敵を倒した場合は破壊した直後分身の攻撃が時計回りに垂直に戻ろうとします
でその戻る間にまた敵を捕捉した場合攻撃を開始します
縦穴でアサギが楽できるのはこの現象のためだと思います。ケツイロックのいわばマニュアルサーチだと不可能です


353名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 01:06:44 ID:tDExHOzX
>>351
セセリに合わせてちゃんと動いてるなら位置取りが問題。
楕円形上の左から2/3、剣の先っぽ辺りで全然平気ですから。
354名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 01:29:02 ID:WvW5MGtr
>>352
ありがとう。
どうりで当て直しても外側の子があさってのところを撃つわけだな。
メカニズムを知ったからといって意図的に利用できる事はあまりなさそうだね。
355名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 10:42:01 ID:Y56DQ5Ea
3面中ボスとかは一瞬ショットに戻して火力集中とかさせるけどな。
356名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 17:57:34 ID:kr4OJq7a
今まで、4面の頭までしか行けなかった真性初心者ですが、今日、なんと第2エクステンドまでいって、5面の縦スクロールまで行けた!

今日は何かが開花した気がします。

独り言でゴメンなさい。ちょっとテンション上がったもんで…
357名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 18:31:11 ID:NGFEYW68
ウェッハ再びの開幕の石4倍回収ってどうやるんです?
今日やってみようと思ったら近付くチャンスを掴めず一分近くうろうろする羽目になったのですが(しかもミスった)
358名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 19:42:11 ID:WvW5MGtr
最初やったとき、あれ、登れねえじゃん何これw
あ、下まで下がらされちゃった…^^;

となった俺が答えてやる。
>>357
放射状弾×3が2セット来て、1本、3本、5本、のミミズ弾が来る開幕。

まず最初から乗っかってあぶる。 放射状弾が終わってミミズ弾に
変わるときに乗っかりやめてちょっと下がってミミズ1本、3本、を避ける。
で、次の5本を避けるとき、できればウェッハがいないサイドに抜けるように
素早く避けて、避けた側から回り込んで登る。

四倍石150ドゾー
一回成功すれば簡単だったよ。
359名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 22:46:22 ID:wb/8hHvf
下がって避けるより、横でさけたほうが事故が減ると思う。
360名無しさん@弾いっぱい :2006/03/32(土) 23:34:07 ID:sl6poF4I
>>356
頑張れ頑張れ
キャラは?
俺アゲハだからあんまりスレが参考に…

流れからしてアサギ使ってるといいかもね
361名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 00:05:41 ID:5eGQfLLa
アゲハクリアから1ヶ月経過でやっとアサギクリア。
人間にもどれないのよ!が聞けて感動。
のこすはタテハだ。がんばるぞー
362名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 00:41:38 ID:qXjzsr81
今日ナイフ投げを安置使わないで避けれた!まぁ安置の位置取りを失敗しただけなんだけど
既出かもしれんが一応書いてみる
アサギ使いなんだが安置がどのキャラでもできるから恐らく可能
で避け方はというと画面一番下をキープし、できるだけ自分の決めた定位置から動かず最小限の動きで避ける
これだけ。まぁつまり安置で避けられるのと同じ理由なんだけど
一番下にいるのはいることによって下からの弾が来ないのと
できるだけ動かないってのはナイフの自機狙いがバラけないようにする意味がある
上のほうにいると破壊できなかったナイフが下に回りこんでこれが画面下から撃ってくるんだよね
とりあえず動き回らないが吉ということがわかった。避けきって「すげ・・・」とか言われてちょっとウレシスだったw
抜けるときに丸弾に気をつけつつナイフからの攻撃を避けるだけなので思ったより難易度低いので安定する悪寒
安置失敗したときにお試しあれ
363351:2006/04/02(日) 01:55:49 ID:0HkQitst
>>353
今日やってみたけど、5回に一回は死んじゃう
ちょっと練習してみる・・・
364名無しさん@弾いっぱい :2006/04/02(日) 02:12:09 ID:uynBozwB
>剣の先っぽ辺りで全然平気ですから。
分かった
365名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 02:49:04 ID://j4DsZo
アサギ&アゲハ
このコンビで二人プレイクリアしてきたぜ
もちコンテニューなしだ!!
アサギの強さを改めて知る内容だったよ
366名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 07:29:16 ID:x5QaKfrQ
>>360
ありがとです。キャラは同じアゲハっすね!

ここの流れを見て、昨日初めてアサギを使ってみたものの、移動速度と非覚醒時の攻撃力がアゲハ慣れしてしまっている為、2面戦車地帯で死にましたorz
クリアはアゲハで目指します!
367名無しさん@弾いっぱい :2006/04/02(日) 12:31:21 ID:uynBozwB
>クリアはアゲハで目指します!
よく言った頑張れ

あんまり練習にならないかもしれないけど
アゲハのレイピア発射しながらの滑空速度と
大往生(家庭用)のA・Lタイプのそれが似てる様な気がするから
下手だけどちょこちょこやってる…
368名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 00:29:37 ID:dvi4/Woy
今日ラスボスのボッド形態まで行ったが・・・。
あれはある程度バリアゲージまたは精霊石がないとだめだわ。とて敢え無くも避け切れる気が
しない。ていうか両方とも途中でナッシング状態になり、あえなくあぼん。
しかもポッドの後にクジャクが居るのかよ。ほんとにクリアできるのかコレ・・・。 orz
369368:2006/04/03(月) 00:31:13 ID:dvi4/Woy
訂正。

誤) とて敢え無くも避け切れる気が
正) とても避け切れる気が

ハズカシス。
370名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 12:15:13 ID:1gz80j+p
今日やってミスった所
一面中ボス前
二面ボス
三面開幕
三面中ボス
お姉ちゃん
セセリ発狂
バランス悪過ぎorz
371名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 16:01:48 ID:PWCT1fya
いや、俺も良くやる、そーゆー死に方。
何つーか、前半面の方が生存すると言う意味での難易度が高いんだよな。
後半面は単に攻略難度が高いだけで解ればむしろ安定するが
前半面はわかってても何故か死ぬる。
後半に残機残せないからアサギクローンまでしか行ってないorz
前半ノーミスがまるで安定しないのでクリアが見えてこないなぁ。
372名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 17:49:59 ID:RYFA9tIy
俺の場合、後半までいくと集中力が増してくるから
パターン通りに動けることが多い。
しかし前半はあまり集中してないことが多いので
「そういえば、この攻撃を忘れていた!うわくぁwせdrftgyふじこ」
ということになりがち。
373名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 21:51:54 ID:3XlJ360t
ラスボス鬼強す(´・ω・`)

石像もジャバメも覚醒しないと避けれる気がしない…
374名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 23:18:46 ID:1aQcoY1Q
>>373
いや待て
俺からしたらバリア使わないだけでもすごすぎだけど?
375名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 23:49:08 ID:sm8QdsHr
俺の中ではジャノメでミスしないかどうかが前半の山
セセリよりもミスする確率が高い。
>>373
はじめはバリアのごり押しで
徐々に避けれるのを増やすといいのでは。
自分の場合、難しいのは覚醒しても避けられないことがあるorz
376名無しさん@弾いっぱい:2006/04/03(月) 23:55:24 ID:+zgG3oVh
せっかく6面までいけるようになったのにホームのゲセソから撤去されたorz
チラシの裏でごめん。あまりにくやしかったもので(´・ω・`)
377名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 00:01:39 ID:f4xAYk69
っていうか前半はガチパターンを組んで無くても地力でなまじ避けられるので被弾率高し。
逆にせせりとか完全にパターン組んでるのでほとんど死なない。

第一形態絶死で引き付け過ぎてバリア発動して最終発狂で決めバリアできなくて死ぬくらいか。
378名無しさん@弾いっぱい :2006/04/04(火) 00:11:19 ID:LuogHBTf
>>376
別のゲーセンにもあったから良かったけど
2週間でUを撤去したクソゲーセンもある
379名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 00:24:14 ID:KpBYm4oV
>>378
それは例の基盤貸し出しのお試し期間だったのでは?
発売当初は2週間で消えたとこがかなりあった
380373:2006/04/04(火) 00:29:40 ID:0bU3geVo
>>374
バリアも使ってる
ラスボス足止め1ヶ月
ライフ5持ってて仕留め損なったのが口惜しい
そろそろクリアーしたい・・・
381名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 00:57:56 ID:dLX1i7Ek
前半の方がパターン組んでも難しいと思うが。それにジャノメはパターンとか言ってられないし。
5面6面の方がよっぽど安定する。解れば簡単なのばっかだし。

3面とウェッハのバカヤロー!おまえらいなきゃとっくにクリアしてんだぁ!
毎回毎回4機も持っていきやがって・・・
382名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 01:52:17 ID:KpBYm4oV
前半が安定しないのは単に集中力がかけているからでは?
俺はクリアが安定してきて稼ぎパターンにしたら前半も気合が入るようになって
タコミス等のつまらんミスがなくなった。まぁそのかわり絶死や近接破壊で死んだりしてるけど
後半は緊張感もでてるのでつまらんミスは少ないと思う
あと前半の1、2、3ボスが安定しない人はバリア、覚醒を使わないでやりすごそうとするからライフ持ってかれるんだと思う
後半のウェッハとかセセリとかは無理だと悟ってほとんどの人がバリアや覚醒パターンにするから死なないだけかと
ようは前半でも自分の腕にあったスタイルで安定させればいいだけ
前半だからバリア覚醒して安全プレイするのカコワルイとか思ってるうちはクリアできない
自分の腕とよく相談しましょう。パターン組んでるけど安定しないよって人はそれは毎回死んでるダメパターンということ

383名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 01:58:48 ID:Cdv0fFwX
2ボス、3ボス、4ボス
8割安定してるって攻撃が多すぎて、
必ずどこかで被弾してるんだよな orz

5割しか安定してないってなら、
決め覚聖、決めバリアを多用していくんだけど
384名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 02:22:03 ID:0bU3geVo
このぐらいの意気込みでやってんだけどたまに死にます
               、     ‐;、
             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、  
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ     
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)  この花京院典明に精神的動揺による
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′ バリア抱え死は決して無いと思っていただこうッ!
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lヽ
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ
              |{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l
           l>,i  l  ̄  ,:::l;:' ̄l |、   ヽ |! |
          O'ri!l  |   、;/  '/ `O  ,!ノ /
           |\ヽ  -===-‐ /ノ!   く 」'′
           l``ヽ、\  'T'' //!   _ノノ
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_
      ,.. ィ"i  l ヽ'、 ;;;;;;;:;;;;|||;;;;;;'/;//;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,` ``'''-、;○/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー-=='''ヽ、
385名無しさん@弾いっぱい :2006/04/04(火) 02:49:23 ID:LuogHBTf
>>379
そういう事もあるのか…
可能性高いな
挙動不審だった
ガルTがUになったと思ったらTに戻って
その後撤去だった
多分そうだろうね
386名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 03:12:47 ID:LrqUf2uz
ラスボス第2形態の最終攻撃だったかな。
あれパターンみたいなのあるの?いつもちょっと避けてバリア飛ばししてしまうんだけど。
自機狙いの丸弾が捌けないorz
387381:2006/04/04(火) 04:25:20 ID:dLX1i7Ek
>>382
ノン 日に10回20回やるのでそういう問題じゃない。
他のSTGはクリア出来るけどこのゲームは半年かかってもクリア出来てない。
セセリはバリア2回で余裕。ウェッハや3面道中、ジャノメが辛くて駄目。
でも5面はほぼノーミス6面は悪くて一ミス。置物に3機持ってければクリアが見えるのになぁ・・・
388名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 04:51:51 ID:bIGjPXd4
>>386
>>362などを参考に、だけどアレはポッド第一形態第二攻撃並みにキツイから
バリアでOKな気がする。

>>387
アサギに乗り換えることをお勧めしますw
あれなら覚醒とバリア併用でウェッハ瞬殺です。
389名無しさん@弾いっぱい :2006/04/04(火) 06:14:10 ID:LuogHBTf
>アサギに乗り換えることをお勧めしますw
ここは初心者スレだぞ?
またアサギに慣れるのに…
ま、人それぞれか…どうでもいいやもう
390386:2006/04/04(火) 06:20:06 ID:LrqUf2uz
>>388
362を読むと安置使わないでって書いてあるけど、セセリ剣ノリみたいに安置があるの?
初めて知ったんだけど
むしろナイフ投げが最初何かわからなかったからそれについて書いてあるとは知らなかった
391名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 08:09:32 ID:JsxsT86/
>>382
いやボス戦とかは気合い入れるから大丈夫なんだ
しかし何でも無いところで死ぬんだ
敵がまばらにしかいない場面とかボス開幕とかアイテムキャリアーに体当たりしたり・・・それが1プレイ中二回も三回もなので
むしろウェッハ二回目とかバリア無しでノーミスで勝てるし(覚聖するけど)
セセリも普通にどうにかなるし
392名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 08:17:37 ID:bIGjPXd4
>>389
そんだけやってるならゲームには慣れてるだろうし(敵配置とか)、
クリア目的ならと思ったんだが、言われてみりゃあそうだな。
つか、どうこう言うよりまずキャラ聞くべきか。

>>390
何度か話題になってるがあるらしいよ。 俺は使ったこと無いけど。
投げっぱなしは良くないんで、どこかで上がってた動画だけ再しとく。
ttp://www.fileup.org/fup75044.zip.html esp2
393名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 09:13:11 ID:tzaIa1rn
クジャクの光翼破壊と同時にミス。
アサギだし、石250でいけるか。
と思ったら、発狂突入と同時にクジャクが勝手にバリア展開。
想定外でしたorz
394名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 09:38:32 ID:3zy+Kd+l
>382
>パターン組んでるけど安定しないよって人はそれは毎回死んでるダメパターンということ
耳が痛いw
せっかく作ったからと、自分のパターンを信じちゃうんだよな〜

他の人のパターンをほとんど見ることないと、
どういうパターンがキメになるか気付きにくいよな。
395名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 11:55:48 ID:KpBYm4oV
クジャク発狂はアサギだと直前で自殺しろって言われてるが自殺できなくて
そのあと死んでもバリア張っててもおかまいなしでビットがクジャクに重なる前に覚醒して打ち込むと倒せるぞ
バリア消えてから覚醒して〜とか思うとビットにいって地獄をみるので注意
396名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 15:57:31 ID:T+1hahTk
>>390
当スレの最初に安地のことが書いてあったよ。
397名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 19:32:36 ID:tzaIa1rn
>>395
クジャクバリアあってもウサギロックは可能だったのか。
てことは、運悪く発狂で石が尽きても、
ミスして石補給→ビットをバリアレーザーでしっかり倒す→再ロック
で、残機潰しながらでも削れるのかな。
今までアサギだと、発狂開始と同時にケリをつけないと詰みだと思ってたから、これは嬉しいかも。
もっとも、そうならないようにするのが一番楽だろうけどね。
398名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 19:32:50 ID:F4oocLLG
やっとクリアした。約2.7億。6面突入時はライフ5あったのに
クリアしたときはライフ1、バリア20%ぐらいとギリギリだった。
しかし本当にクリアボーナス高いな。1億ぐらい増えたぞ。
399名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 21:12:13 ID:v1Phl1G2
>>384
精神的動揺はバリア抱え死にした後になってから発生するものでございます
400名無しさん@弾いっぱい:2006/04/04(火) 23:42:01 ID:zIgj5Z7S
順調に来てたのになんでもないところで死ぬと続けてミスとかよくある。
401名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 00:30:35 ID:5FO63bxd
素数だ、素数を数えるんだ…。
402名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 00:32:12 ID:104apHYq
1,3,5,7,11,13,17,19・・・ドッスン砲台で死にました
403名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 00:35:20 ID:xAuVXWxs
>>402
「1」は素数ではないし、「2」が抜けてる。
ドッスン砲台で逝ってヨシ!
404名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 00:41:51 ID:104apHYq
>>403
一応工学系の大学いってるのに素で素数の定義忘れてた
これだから4ヶ月も春休みで無勉なのは困る。春休みの思い出がバイトとガルーダIIって自分でもどうかと思う
明日から大学近くの50円ゲーセンに戦場を移して稼ぎでもしてこよう(´・ω・`)学校も始まるぜ
405名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 01:20:51 ID:1bAEYD2R
まず勉強しろ
素数しらない大学生ってのはやばすぎる
406名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 05:24:13 ID:VSPmgtJA
4ヶ月…('A`)
これが専門学校生との差ですかそうですか…
今はもう社会人だけどSTGは辞められませんな。
最近稼ぎに入ってから全然ALL出来なくなったorz
407名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 07:28:04 ID:mJCNKRxE
今更なんだけど、手を出してみようかと思うけど、攻撃力高くて、移動速度普通のキャラっています?

ケイブシュー自体手を出すの初めてなんで…
408名無しさん@弾いっぱい :2006/04/05(水) 07:33:31 ID:BnUAuHQM
>>407
履歴を聞こうか
それとこの署名にサインを…
そしたら後で私のオフィスへきたまえ
409名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 08:23:49 ID:6eJwnC4z
>署名にサインを
この辺がCAVED
410名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 08:45:50 ID:cy/bXuGp
>>409
CAVEDだぁ!? コノヤロウ! てめぇがcaved!!!!
411名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 09:11:22 ID:LYj9Pfuo
そういや初心者スレなのにキャラ特性がテンプレになってないんだな。

>>407
アゲハ(兄貴)使え。横スクロール地帯に弱いが、威力も足もバランスいい。
妹とメガネは慣れるのが大変だしな。
412名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 13:09:21 ID:h62R3wuq
というか、妹だけはやめとけ。
413名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 14:50:42 ID:9DKO2p9s
>>407
アサギ使いだからちょっと贔屓目あるかもしれんが、アサギもお奨め。
俺はアゲハだと早すぎてウェッハ避けられないw

通常レイピアは誘導式だし、覚醒レイピアは鬼火力だ。
414名無しさん@弾いっぱい :2006/04/05(水) 16:07:43 ID:BnUAuHQM
ちょっと違うかもしれないけど
久々に「初心者」並の腕しかない俺が格ゲーやって
自分に合うキャラ見つけて、ベガ倒したんだけど
引きつけて我慢して間隙を突いて一撃必殺をお見舞いするタイプだったのね
アサギもそうやって
我慢して間隙を突いて必殺の鬼レイピアで倒す、かなり初心者に向いてるタイプなのかな…と
しかし、俺アゲハ使ってる
415名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 16:56:16 ID:h62R3wuq
我慢するまでも無く、5本バリアビームと覚聖レイピア撃っとけば
セセリだろうがクジャクだろうが1ミス以内で確実に殺せるしな。
416407:2006/04/05(水) 18:13:16 ID:mJCNKRxE
とりあえず、兄貴とアサギでやってきましたが、火力でアサギ使ってみます。
3面から既に絶望見ました。なんか、ボスがムリくさいです

>>408
シューティング履歴は、式神のみです。1は隠し、2は金弐でクリアー、3は金弐で4‐2止まりです。後は、某同人シューを全部EXクリア位かな…

ガルーダ2して、いかに今までのシューティングが温いか分かりました
417名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 18:33:22 ID:h62R3wuq
アサギでパターンが出来れば
必要な弾除け能力は式神以下だから頑張れ。
418名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 18:34:14 ID:uaFP7b0G
大丈夫!俺は式神クリア出来ないけどこれはいけるから
むしろ式神とか二面クリア出来んから
419名無しさん@弾いっぱい :2006/04/05(水) 20:01:19 ID:BnUAuHQM
>>416
>ガルーダ2して、いかに今までのシューティングが温いか分かりました
違うんじゃないかな?
タイプってものがあるんじゃない?
ガレッガ・鋳薔薇タイプ 東方・式神・グラタイプ 彩京・オリ姫タイプだとか
もちろん全部個人の主観ですけど
そもそも式神と当たり判定が違うし、障害物に激突するとかもないし、趣向が違うとおもうんだけどな…
だから、生暖かいとかそういうのは…
>>418
>むしろ式神とか二面クリア出来んから
いけるってALLかよ…?
そ、そりゃ…ねえだろ…そりゃねえだろ…だって、それじゃ…俺はorz
グハッ!こんなところでえええええ!!!!!
420名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 22:03:19 ID:CL8C9uNO
初めてセセリ倒しました
私の中ではALLです
421名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 22:07:56 ID:75lG0cx0
セセリの演出たまんないよな…
俺もあれが一応のクリアだと思う。6面はボーナス面で。
422名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 22:12:25 ID:1bAEYD2R
>>416
ガルーダ2ってガチ避けさせられるとこそんな無いから、
式神でいうとこの障害物の配置覚える感覚で弾幕覚えれ

と式神やってない俺が言ってみる
423420:2006/04/05(水) 22:24:58 ID:CL8C9uNO
>>421
はい 私も演出たまりません
でも私は腕の限界だからです(´・ω・`)
パターン・安置に楽しさを見出せない性格ですので
ガチ避け一辺倒です(´・ω・`)
424名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:04:04 ID:YFEmQusU
俺なんかは反対で
避け能力ないから、ここはバリアかな〜とか覚醒してしのぐか〜って感じでパターンつくっってた。
へたくそでもどんどん進めるようになる感じが好きだ。

そんなだから、式神みたいな初心者救済がボムだけしかないのはだめだ。
バリアがあるキャラでクリアはしたけど、それしか無理だった。
425名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:11:24 ID:h62R3wuq
>>424
怒蜂1周より大往生1周の方が楽だったりしない?
ステージ数とハイパーのおかげで。当然ボム強化で。
426424:2006/04/05(水) 23:20:54 ID:YFEmQusU
>>425
すまん
ボムしかないSTGは、あまり好きじゃないからどっちもあんまりやってない。
うまい人とかやってるの見るけど、どっちもクリアできる気がしない。
自分がクリアしたことがあるのは、ガルーダ1と2、ラジルギ、式神2、3(バリアあるキャラ)
くらいなもん
427名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:33:06 ID:h62R3wuq
そか。大往生はハイパーがボム代わりになったり、
ボム強化のボム余りっぷりが凄かったりするから、
1周だけならあんまり弾避けしなくてもクリアできるぞ。
やってみ。
428424:2006/04/05(水) 23:40:18 ID:YFEmQusU
実はだいぶ前に、大往生のPS2買ったんだけどなげたんだ。
がんばってみる。
429名無しさん@弾いっぱい:2006/04/05(水) 23:56:52 ID:uaFP7b0G
>>419
ま、なんつーか俺は式神の弾苦手なだけだから
どうもしっくりこないっつーかなんていうか
Uはダンデオンだかなんだかまでには確実に死ぬね
Tはヘリコプターに勝った事無い
Vは山伏みたいな人に負ける
430名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 00:01:29 ID:mJCNKRxE
>>419
そうですね。慣れの度合いがあるからそう感じたと思います。
慣れてないせいか、弾が普通に見にくいと言うのもそう思ってしまった要因かと…

とりあえず、絶死を使って見たけど、洒落にならない状況になったので暫らく封印です。画面中弾だらけって…

2面中ボス後、ときどき船から石が大量に沸くんですが、あれは何か発生条件あるんですか?
431名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 00:19:54 ID:BttbDZ4q
>>427
大往生のボム強化は、とりあえずノーミスで3面突破できれば
残り2面でボム30発くらい使えるという豪快さがアサギに似てるな。
432名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 00:28:12 ID:E7mL3J4x
>>430
弾が実体化する前に左右に振り切れば上手く運用できるよ。
あと1〜2面じゃ絶死使わんでもいいかもしれない。
ランク抑えるつもりで。
433名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 00:42:14 ID:QYjqwhjt
ガルIIのランクとか特に感じないんだが一応変わってるんだ・・・
434名無しさん@弾いっぱい :2006/04/06(木) 00:57:54 ID:t9nIxVu/
>とりあえず、絶死を使って見たけど、洒落にならない状況になったので暫らく封印です。画面中弾だらけって…
最初はそう思うんだよ
それで暫くしてここでこうしたらどうかな?とか何でか閃いちゃって
やったらやり方がちょっと分かったりした
弾消えた後1秒ぐらい後にプレイヤーの方向に弾が方向修正して
それから向かってくるから、都合のいい方法に向かわせて開いてるスペースに切り返す感じ…といっても
それは今まで言い続けてきたことか…
すぐ慣れると思うよ、失敗にもねorz
435名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 01:23:13 ID:BttbDZ4q
まぁ、攻略目的に使うならアサギクローン地帯だけにしとけ。
436名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 02:19:30 ID:/caPwfUR
式神は稼がなきゃそんなに死なないがガルーダUは稼がなくても死ねるからなぁ・・・
STG自体それ程はやらんけど半年かかってクリア出来ないのは初めてだよ

2面戦車地帯、3面各絶ポイント(中ボスはもち×)、4面後半は絶使った方が確実に楽になると思うけど。
5面縦穴は避け方解れば絶使わなくても問題ないけどどうせ下で石集まるからした方が楽か・・・?
437名無しさん@弾いっぱい :2006/04/06(木) 02:27:48 ID:t9nIxVu/
>STG自体それ程はやらんけど半年かかってクリア出来ないのは初めてだよ
すげえスキルだぜ!YOU!
こんなレスしてばかりだぜ!俺!
438名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 04:09:58 ID:51p2AL0j
いまだにたまに起こる絶死後の光速弾で死ねる
なんか法則あるのか?
439名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 07:50:26 ID:KxGxbwDo
>>438
実体化した打ち返し弾は漏れなく解除の瞬間だけ高速化する。
高速化を避けるためには実体化する前に解除。

打ち返し発生中に解除して回避していくか、避けきってから解除するかが基本になってくよね。
そんな俺は「うはwww無理wwwwwwwwwwバリアwwwwwwwwwwwwwwwww」
なことが多いわけだが・・・orz
440名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 12:50:47 ID:Cnjod+ZX
どうしようもない状況なら25%バリアで凌ぐのもありだよ
441名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 13:36:20 ID:hkgzeRV6
どうしようもなにも
DIO様のチェックメイトのように
光速弾は降り注ぎ、バリア押したのに間に合わなかったりorz
442名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 14:17:31 ID:3LlwNMJG
「避けたと思ったのに避けてなかった」が減ればクリア出来ると思うのに
難しいところはバリアでって言うけど自分の場合避けたと思って被弾するので何とも・・・
レバー押す強さと自機の動きが上手くシンクロ出来ない
一日最大2〜3プレイしか出来ない体力の無さも問題だな
443名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 15:25:07 ID:WgkiIi2s
セセリの第二形態
5WAY弾→いっぱいの所がうまく避けられないんだが
よい避け方ないかな?
自分は、画面下部右から、↓ ← ← こんな感じにチョン避けするんだが
結局左端上のほうに追い詰められて、次の攻撃に当たって死亡orz
444名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 15:27:11 ID:QYjqwhjt
>>442
一日にそれ以上やると普通の人は集中力が切れてしまうと思うからそれぐらいが普通かと
5回とか越えると明らかに雑になってしまうんだよね
30回くらいやれば自機の動きの制御は完璧になるので慣れるまでしょうがない
445名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 15:40:01 ID:QYjqwhjt
>>443
5way増殖弾連射ってやつ?
あれは俺の場合画面下真ん中から開始して
一発目を左にジリジリと移動、画面左端にいるので2発目をそっから右にジリジリ移動
画面下真ん中に戻ってくるはずなので3発目をそのまま右にジリジリ移動
次の3way連射に備えて画面真ん中右上に移動、3wayが来たらレバーをジリジリ下へ
2発目も下の動きで避ける。画面下右端にいるので3発目はジリジリと左へ
ミサイルは俺はアサギ使いなので避けてるけどアゲタテならここで終わるはず
446名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 16:54:05 ID:XUXromhf
>>442
避けたと思って被弾する、は誰でも通る道だと思うし。
一度開き直って、前回被弾したところは決めバリアにしてみては?
避けられるだろうけど、前に被弾したことがあるから、
って理由で決めバリア。

俺は未だに2ボスのイライラ棒を決めバリアしてるし、
ツバメでも決めバリア撃ってるぞorz。
(逆に怖くて、決めバリアやめられなくなったけどな)
それでもどうにかクリアできるようにはなれたから。
参考にならんかもしらんが。
ガンガレ。
447名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 17:27:51 ID:uvNW6cj2
俺は10回くらいやって三回被弾したらバリアにしてる
448442:2006/04/06(木) 18:25:34 ID:3LlwNMJG
アドバイスありがと
しっかし安定しないぜ。前の日ノーミスで抜けた所で今日は3ミス
なんてよくある話だし
どこで死んだかが多過ぎて自分でも把握出来てないな
とにかく安全な場所なんて無い。だから全部頑張る
ってスタイルが体力と集中力削ってんのは自分でもわかってるんだが
でも気抜いたらどこでも死ぬからな俺は
たとえ1面だろうがクジャク戦だろーが
449名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 20:09:01 ID:uvNW6cj2
ジャコウポッド?の反復横跳び10戦10敗無理認定
バリアであぶるわ(´・ω・`)
450名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 23:05:56 ID:uvNW6cj2
初ALL記念カキコ(・∀・)

次の目標、真セセリ必ず死なす(`・ω・´)
451名無しさん@弾いっぱい :2006/04/06(木) 23:11:40 ID:t9nIxVu/
セセリンの開幕の後
弾幕で覆われて避地を制限された上で
撒いてくる弾に当たってしまうジンクスがあるんだ…
開幕の避け方も分からないし…
仕方なく、家庭用で何か練習代用出来る物がないかと探すと
微妙に違う難易度VeryEasy(笑)のウルトラ1stボスの最終形態が…
けど、違うんだよ…困った
俺は絶対に避けるつもりでジンクス吹き飛ばそうと立ち向かったのに
ことごとく…くそう!八つ当たりだ!ギャーギャー五月蝿えよ!式神バカップレーヤーめ!
キャーキャー叫ぶな!女!
452名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 23:23:30 ID:uvNW6cj2
開幕
E取らないで放置
必ず死な…
ガードバリア50%→E回収

次の弾幕へ移行

同一方向ちょん避けだと、四回目だけ逆方向に切り返しがいるので素直に覚醒

三回目も場合によってはギリギリになるので慣れるまで覚醒
453名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 23:28:09 ID:x3pJFiH1
開幕の攻撃の方がただのチョン避けで楽なので、
Eアイテム浮かしは第二攻撃の時に使った方がいいと思うよ。

具体的には、開幕攻撃が終了してセセリが剣を真下に向けたらバリア展開、
その次の次の周回でバリアが画面外に消えるんで、ギリギリで回収してバリアぶっぱ。
これで第二攻撃は完全にスルーできる。
454名無しさん@弾いっぱい:2006/04/06(木) 23:40:53 ID:OG903K7G
>>450
おめでとう!

ようやく、アサギクローンの所まで来ました。
ちょっと前までは、セセリクリアで満足してましたが、
次は、クジャククリアで満足したいと思います。(`・ω・´)ゞ
455名無しさん@弾いっぱい :2006/04/07(金) 00:34:55 ID:u8JXXu2n
全部ノー覚醒で避けてる動画みたけど
>その次の次の周回でバリアが画面外に消えるんで、ギリギリで回収してバリアぶっぱ。
これが全く頭の中でイメージ出来ない
つまりバリアが画面内を2回四角を描いたら画面外に消えるから
そこまで持ちこたえて回収して、放出すると?
どのぐらい放出するの?35〜40%ぐらいか?
456名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 00:50:45 ID:luR58BQ5
バリア展開しているとゲージがギュンギュン減って行くよね。
その最中にEアイテムを取ると、50%分がギューって加算されるわけだけど、
そのゲージ回復中はバリア展開していてもゲージが減らない、
かつバリア展開時間はそのまま加算され続けるという仕様があるのよね。

これを利用すると、通常より無敵時間を水増しできる上に、
通常なら4本バリアにしかならない時間とゲージ量で5本バリアが展開できたりとか、
いろいろ利点がある。

>>455
何%かと言われると、5本バリア分としか言えない。
(実際減るゲージ量とバリアの強さが通常と違うので)
「ギリギリ」っていうのは回収するのも画面端ギリギリだけれど、
放出するのも「ゲージ回復終了ギリギリ」まで引き付けるって意味です。
457名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 01:02:53 ID:PUSbLOHB
>>455
俺のやり方
バリアアイテム泳がせて開幕は右下端からちょん避け
第1が終わったらバリア貯めながらセセリに重なる
このあたりでバリアアイテムが右下→左と泳いでいくので左端に移動
左端でバリア回収して全回復したら発射
これでワインダー攻撃まるまる飛ばせる

発射するのが早いとワインダーの残りカスが飛んできてエライ目に合うので要注意だ(・ω・)
458名無しさん@弾いっぱい :2006/04/07(金) 01:30:20 ID:u8JXXu2n
そこまで最低何ミス?
遠いけど聞いておく
459名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 01:53:30 ID:Zu6F35ck
>>449
クジャク第一形態の第三攻撃だよね?
あそこは声で動くタイミングを計ってる。
「えいっ」の声が終わったら移動すればおk。
漏れはアサギ使いなのでショットで移動〜

で、そのあとの花の列で絶死2,500万稼ぐわけだが、
その前の丸弾攻撃が過去レスのどのやり方でも避けられない・・毎回決めバリアだよ_| ̄|○
460名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 05:44:30 ID:7WXXI2PE
いや、ガッデムガルーダの第二形態の薙ぎ払いの次の、
丸弾の反復横飛びな気がする。

そっちなら遠すぎず近すぎずの距離で慣れるしかないと思う。
簡単に見えて最初はよく被弾するもんだ。
461名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 08:49:23 ID:C8tVPNc1
>>445
遅レススマソ。
昨日やってみたら、あら簡単
普通に避けられました。ありがとな〜
462名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 12:47:40 ID:FdBFHJrp
2ボス前で絶死すると確実に一機か二機持っていかれるのだが何かコツは無いだろうか?
他の面はミスらんのにあそこをノーミスで繋げた事無い
人のを見て参考にしたいところだが地元にはどう見ても俺しかプレイヤーがいない
やめればミスしないけど、じゃあやめろよとか無しで
本スレは今こんな初歩が聞ける空気じゃないので
463名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 13:14:22 ID:7WXXI2PE
甲板絶死か? あれは俺も難しいと思う、しょっちゅう被弾してた。

タイミングはスクロール始まって最初の雑魚一掃して、一個目の
中型の皮を剥いて、左端から絶スタート。
被弾しないように左右にぶらぶら避けながら、石が切れるまで
適当に倒す。
石が切れる前に適当に切って、弾消して、ボス絶用の石を回収。

アサギ以外だともしかしたら、早めに切らないと石回収できないかも。
まあ開始ポイント以外は何もかもが適当だけど、そこ決めたら被弾
しなくなったよ。

ていうか生き延びる絶死以外の絶死は本スレでいいと思うけど。
464名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 13:39:01 ID:/3cnPJ6v
>>462
絶はしたいのね?
地上中型機は皮むきできるの知ってる?俺のやり方を大雑把にいうと、最初の左下中型機を皮むき
して絶→弾を吐かせて破壊、奥の中型機を皮むき→右隣(=中央?)の中型機を皮むき→一番右の中型
機を皮むき→気持ち右上に行って適当に砲台や空中ザコを倒して撃ち返し誘導→左に戻り、中型機
を順次破壊→残った右側の砲台で撃ち返し処理。

中央の中型機は左に戻るときに破壊してしまった方がかなり楽。気持ち右上というのは、1〜2キャラ
分でも余裕でOK。というのも、画面下方に撃ち返しが集中しないようにしたいので。あまり大きく
動きすぎると左に戻るのがきつくなりまふ。
慣れれば2000万くらいは安定して入るようになるよ。
465名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 13:40:20 ID:/3cnPJ6v
か、かぶったorz
466名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 13:43:23 ID:7WXXI2PE
適当に考えたパターンだったが、大体同じでちょっと安心したw

俺はもうちょっと早めに切り上げた方がボスが安定しそうだな。
467名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 14:29:37 ID:FdBFHJrp
>>463-464
ありがとう。今度やってみる
本スレで聞こうかと思ったんだけどスコア関連の話は切り出しにくい空気だったもので・・・ごめんなさい
468名無しさん@弾いっぱい :2006/04/07(金) 17:14:06 ID:u8JXXu2n
>>465
大いに結構なんじゃねえの!?
469449:2006/04/07(金) 20:08:46 ID:wZ6Z3jFb
>>460
動画みたら簡単そうだったんだけど実際にやると焦るわ…
一回覚醒しながら移動の感覚覚えてみる
470名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 22:52:29 ID:j6UmmMb3
ショタテよりウサギのほうが移動速度速いよね?
普段アサギ使いだったから久々にタテハ使ったらショタテの遅さに驚いた
ショタテが最速だと思ってたからあれ?って感じ
471名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 22:58:14 ID:tHXHMktB
ショタテはショット撃ちながら弾避けしないといけないから
速くて操作しにくく思うだけで、実際はアネハやウサギより遅いと思う。

レイピア時で比較すると一番速いかもしれんが。
472名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 23:24:41 ID:+zEPjcIm
某所でアゲハ二人プレーALLの動画を落として見たんだけど、同キャラってどうやって選ぶの?
選択時に同じ所にカーソルを持って行こうとしても合わさらないんだけど…(´・ω・`)
473名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 23:32:10 ID:c/bhH0pH
下手なりに稼いだら3億7千万でたお(^ω^)
スコア無視で進んでも全然ALL安定しないけど,下手なりに稼いで進んでも楽しいね。
やっぱりガル-ダ2は最高だわ…
474名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 23:40:42 ID:tHXHMktB
>>472
2P側でスタートしてカーソルをアゲハに合わせた後、
1P側でスタートすると1Pのカーソルもアゲハに合った状態で始まるから以下略
・・・だったと思う。

何故かタテハじゃむりぽ。
475名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 03:47:30 ID:LaWjMD+z
>>472
できればどこの動画か教えていただきたい

>>474
初めて知った…
二人プレイの楽しみ増えた。
476名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 03:55:51 ID:0s1QU420
1面のドッスン砲台でガルーダを潰せばHAPPYENDじゃね?


悪は さった! 
477名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 06:04:48 ID:8Px6sWtu
ドッスン砲台『まだガルーダが生き残っていたのか!?絶対にそのようなことはさせない!』
478名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 07:14:41 ID:N1GYSL9K
ボス殺す時に絶死界すると、なんか500とか出て稼いでるっぽい気分になれますが
実際は意味あるんですか?
479名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 08:23:18 ID:N76lWAES
スコア部分を見ようぜ。ボス戦なら×500が出た時点で500万点以上は出ている筈だから、かなり大きいよ。
480名無しさん@弾いっぱい :2006/04/08(土) 10:00:27 ID:6ErcbENf
金塊もクロレッツも十分余ってるのに
500どころか全くいかない時がある…何でだ?
ちゃんと絶死はしてるのに
481名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 10:11:52 ID:dv2Zybep
ヒント:画面内の弾の数
482名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 10:16:55 ID:Eehs4StW
絶死するタイミングもあるしね
483名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 11:54:37 ID:EVd+h+gO
>>480
ボスのライフをギリギリまで削って絶死発動即破壊ってやってないか?
それやると画面内にある弾しか錬金できない。
絶死してからちょっと待って、ボスの攻撃を絶死モードにしてから破壊しる。
こうするとデス時に錬金されながらも次々と弾を吐く。
2ボスで×500が湧くようになるのはこのせい。
484472:2006/04/08(土) 12:15:49 ID:lM4D1s0j
>>474
成る程、2Pから始めないと出来ないんだね。早速試してみます。thx!!

>>475
”二人プレイコンテスト”で検索すると出てくる。ALL動画が2つ有りますた。
485名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 14:47:54 ID:/gSpwMH8
赤走行コンテストのとこか。

カタカナでフタリプレイって書いてるから
読み違えて特殊な想像してハァハァしちまいました。
486名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 19:05:54 ID:nvYqSYOB
2人プレイだとアイテムキャリアはパワーうpを2つ出すんだね
5面以降のパワーうpって何のためにあるんだw
487名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 20:14:41 ID:OrmheIrD
普通に考えると
パワーアイテムの取り合いになったときや
途中から入ったときとか
488名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 00:37:03 ID:pejBL9gQ
虫姫で友達とやったときにパワーアイテムの取り合いになって結構おもしろかったw
取らせまいとアイテムキャリアーに近づきすぎて死んでそっから撒かれるオプションを全部あるのに重ね取りされたとか
相手を死なせるために自機を重ねてきて紛らわしくしたり画面で動き回ってフレームアウトさせて画面揺らしたり
489名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 00:39:03 ID:inlI0YFG
二人プレイだとアサギを先に強化したりする戦略もある


かもしんない
490名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 00:46:15 ID:3hRE7lYd
ダブルアサギができたら凄かったかもしれん。
491名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 02:12:47 ID:s7UTLRo2
確かにアサギに全部あげるとすごいかも
492名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 04:03:49 ID:W38xjHqX
そういえばアサギの覚聖時の攻撃力は
取ったパワーアップの数に比例するんだっけ?

だとしたら2ボスなんかは第一攻撃で形態変化しそうだな…
493名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 04:23:54 ID:LGRhCefC
あの内容で両方優勝はない
DPerがかわいそう
494名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 06:06:59 ID:s7UTLRo2
2人プレイとDPプレイってそれぞれ有利な要素が違うし別部門の方がいいような気がするー
495名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 11:27:47 ID:3/Aanip5
アサギが簡単ってきいたんですが極めて火力低くてアゲハでは見たこと無い攻撃パターンばっかり言って困ってるんですが本当に楽なんですかアレ?
セセリの打ち返しミサイル連射に押しつぶされて死んだんですがどこらへんが楽なんでしょうか( ´Д`;)
496名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 11:30:51 ID:UAO3lNxs
>>495
このスレだけでもいいから一通り目を通せば大体の答えは出てるはず
半年ROMれとか言われないうちにレスくら見れ
497名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 12:00:06 ID:fscSJwk/
ヒント:覚聖時の火力は最強
498名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 12:41:34 ID:dFX+vBTz
確かに前半はとても若干微妙だけど、ラスボスの最終段幕を
「撃たせずに」撃破ってのはやっぱ最大のメリットだろうな。
後半ボスは覚醒→寸止めで解除・石回収にすると楽だし。
499名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 13:01:33 ID:fscSJwk/
つーかこの際キャラ性能テンプレ作ってみるか。

・アゲハ/アネハ
速度、ショットともに平均的でレイピア強め。初心者はまずこれを使え。
しかし全ての攻撃が正面に集中するため、横から来る敵や数の暴力が苦手。
曲がるショットを過信すると必ずザコを撃ちもらす罠にも注意。

・タテハ/ショタテ
攻撃範囲が広く、移動が遅い。大型敵への張り付きで火力を上げられる。
しかし覚聖するとレイピアが弱体化。必然的に高速移動のショットで戦う事になる。
精密動作に自信がなければおすすめできない。

・アサギ/ウサギ
正面集中のショットとロックオン型レイピアともに威力が微妙に低い。
しかし覚聖時の集中砲火レイピアは最強の火力で大型敵を秒殺可能。
凶悪な弾幕にあわせて覚聖して、殺られる前に殺るのが得意。

アサギあんまり使ってないんで間違ってたらフォローよろ。
500名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 14:02:52 ID:Qa9GOib9
>>495
>アサギが簡単ってきいたんですが極めて火力低くてアゲハでは見たこと無い攻撃パターンばっかり言って困ってるんですが本当に楽なんですかアレ?
アサギで石節約する時はボスの攻撃パターンが1ループするのは普通と考えてOK。
難しい攻撃来る場合は↓

クリアできるだけの腕だが説明。
ボス戦時のアサギ覚醒の使用目的はダメージ調整。
逆に言うと厳しい攻撃を避けるのに使用するのではない。
 ダメージ調整は開幕や緩い攻撃時に行う。こうするとボスの体力ゲージが見れる。
形態変化ぎりぎりまで覚醒→you can beat it!→覚醒解除は難しい。
アサギは攻撃力激高なんでyou can ドコーンになるし、厳しい攻撃の中で覚醒解除は危険。

あと通常時の攻撃力が低い事にもメリットがある。
それはボス発狂が長く楽しめる。
3ボスジャノメの発狂楽しいよ。(クリアするまではボムってたけど)
501名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 16:12:12 ID:/YFAVqhL
アサギ使いだが、姉貴発狂楽しいな。
ウェッハの片側破壊後の発狂も楽しい、あいつの声を聞きながら
すいすい避けてるとめっちゃCAVED汁出る。

あと、アサギの通常レイピアは大型の破壊はきついと思うけど、
四面以降の小型中型のラッシュとかはすごく楽だと思う。

寸止め石回収なんかは弾幕覚えて、一段楽したときの切れ目に
調節タイミングをもってくるとかもいいな。
502名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 16:31:17 ID:pwnQZ5V3
アサギはザコラッシュ楽。
でも切り返しの練習にはあまりならない罠。初心者さんならアゲハ使って切り返しの練習したほうがいいとおも。他のSTGにも通用するしね。
ガル-ダ2クリアするだけなら必要ないけど。
503名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 16:33:10 ID:/YFAVqhL
あー確かにな、誘導切り返しは何にでも使えるしその方がいいかも。
504名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 20:24:52 ID:3Z28wF/x
真セセリ撃破
ライフ三つも狩り取られた(´・ω・`)
505名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 20:57:29 ID:svIhh8xn
覚醒及び絶死時
石が尽きるときなにかサイン出てる?
避けに必死で残石数見る余裕なくて
そのまま赤走行に突入してしまって
覚醒解除する間もなくすぐ死んでます
506名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 21:18:05 ID:GGsZkRka
>>504
真セセリ撃破おめ!
クロレッツやバリアをケチると面白いように死ねるよ。

>>505
サインではないけど
赤走行に突入した瞬間は加速しないような気がした。
俺はそれで判断してる…ような気がする。
507名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 21:18:18 ID:FHamhSqO
落ち着いて自機の周りを見てみるんだ。
508名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 22:39:29 ID:pejBL9gQ
アサギ使い的にはラスボス発狂は避け不要かビットにいって乙になるかのどちらかも書いておいてもらいたい
あとボス戦は覚醒、バリアなしだとどのボスの形態ももれなく2ループ目に入る

509495:2006/04/09(日) 22:57:12 ID:3/Aanip5
すみません、ここの板初めてだったんでageちまってました申し訳ない

アサギ覚醒はダメ調整がメインでしたか
一応アゲハで安定クリアくらいは出来るようになってアサギに手を出して何とか先日ラスボス発狂までいったんですが
…なるほど、ビットに飛びついて乙ってたんですね、俺('A`)

オマケにほかの人と比べてやたら石の消費が激しくて「なんだこりゃ」が正直なとこでした
アドバイスいただいた上で後日リベンジしてみます。撃つ前に殺す、ですね
510名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 23:08:19 ID:Ucks1nPj
アサギ使いの方に質問です。
ステージ3の1UPの簡単な取り方を教えて下さい。

取得条件自体は知っていますが、アサギのレイピアだと上手く中ボスの左右のパーツを壊せないんです。
とは言え、ショットだと移動スピードが速くて大体事故死しますし、覚醒しても直ぐ石が尽きてしまいます…orz
何かアサギでも確実にパーツ破壊出来る良い方法は無いものでしょうか?
既出でしたらすいません。宜しくお願いします。
511名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 23:24:48 ID:7Od6zQm0
>>510アサギ使ってる漏れの3面中ボスパターンはこんな感じ。ノー覚聖です(*´ー`)ノ

【壊す順番】
左上→左下→左中→右下→右中→右上

【壊し方】
1.左上:中ボス出現前から、左右の位置をレイピアが当たる様に位置取り。画面真ん中からスタートして下がりつつ壊します。
2.左下:一旦レイピアを切ってサーチレーザーが全部砲台に当たるようにしましょう。
3.左中:ここもサーチレーザーが全部当たるように。右下砲台からの扇状大弾がくるけど落ち着いて壊しましょう。
4.右下:扇弾をショットで上手くかわして右に行き、サーチレーザーを全弾当てます。
※上から小弾と大弾が来ます。この弾の流れは左から右なのでアサギも左から右にチョン避けするととても若干楽です。
5.右中:右下と同じです。ここがヤマ場なので気合を入れましょう(`・ω・´)
6.右上:中ボスの中を回ってるザコが居なくなっているのでレイピアが当たります。弾幕がきつい時はショットで大きく逃げるのもありでしょう。

頑張って(*´∀`)ノ
512名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 23:31:23 ID:Ulmjg5/S
>>510
メインアゲハだが、アサギは結構苦労する。
レイピアを撃ち始めるとき端っこのほうにいれば、誘導ショットがパーツに行く楽になると思う。
あと、覚醒したときにミニ砲台(くるくるまわるやつ)に標準が行くと本体倒してしまうから
奥の二つには覚醒は使わないほうがいいかも。
513名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 23:32:09 ID:pejBL9gQ
>>510
俺パターンだと
まず開始後左の一番手前の砲台を接近レイピアで速攻破壊。3秒くらいで破壊できる
中段の砲台もそのままレイピアで破壊。このとき針弾と丸弾の左右からの混合がきたりするので慣れてないなら覚醒で
最後に一番奥の砲台を破壊するんだがアサギの場合ショットで破壊したほうが早いです
多分扇弾と針弾がきてると思うのでそれを上下移動で避けて破壊
片側全部破壊を確認したら同じように右も

514名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 23:32:24 ID:Ulmjg5/S
めっちゃ、かぶったorz
しかも511は自分が参考にしそうだ。
515名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 23:42:44 ID:LnFzlzNX
こう見るといろいろあるのね

自分は 左上左下同時→左中→右上右下同時→右中 (たぶん他のやり方のほうが楽)
左奥サーチ、左手前ビーム→左中→同じ要領で右上サーチ、右手前ビーム→右中
516名無しさん@弾いっぱい:2006/04/09(日) 23:51:32 ID:r/viKWWS
>>510
じゃあ次は覚醒使ったパターン(石200以上?)
【壊す順番】
左下→左中→左上→右下→右中→右上
【壊し方】
1.2.3: ショットで左下の砲台に撃ちこみ、ダメージ入ったら覚醒レイピアで順番に破壊。
      自機に攻撃来る前に砲台破壊できます。
4.5.6: 左上の破壊音聞こえたら覚醒解除、急いで右下の砲台へ。
      通常レイピアで順番に破壊。

>>511-515
みんな覚醒使ってなかったのか…orz
517名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 00:05:39 ID:aa6IeQqQ
最初からアサギばっか使ってたから、アゲハで初めてやったときに
なんと楽な事かと思ったよ。 パーツなんか一瞬で壊せたし。

移動にしてもなんて早いんだ、こんな楽なものがあっていいのか、ってね。











早すぎて4面にいけなかった。
518名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 00:06:49 ID:K9fU7QCR
初心者スレなのにレベル高いなぁ・・・。
週1か2しかやれないオッサンゲーマーには敷居が高いが、クリアーまでは頑張るつもり。
(アサギは4面ボス。タテハは5面セセリが最高です)
519名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 00:11:58 ID:5VmR3VNG
初心者スレの住人の平均レベルが上がってきたかもしれない。
2ヶ月前は5ステージの話題もすれ違いって意見もあったくらいだし。
でも、質問に答えてくれる親切な人が多いのは変わらないと思う。
520名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 00:19:18 ID:aa6IeQqQ
>>516
ところでアサギでパーツを覚醒ショットで壊すのはやるけど、レイピア使うと
奥のパーツは比較的近いから本体にダメージいっちゃったりしない?

一度それやって本体ぶっ壊してしまって以来、レイピアは封印したんだけど。
ひょっとしたら分身が右側に寄ってたかもしれないがw

>>518
ウェッハの声を励みに頑張ってください。
521名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 00:53:49 ID:iCd2RJHG
>>520
ショットで破壊すれば問題ナイ!
522名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 00:58:22 ID:mrOwu8RZ
漏れタテハの3中ボスはこんな感じ↓

開幕石300〜位、カウンタの側で砲台左下密着用意、下がりながら弾発射まで待つ→覚醒破壊
弾がないうちにショットで一気に右へ、右下あぶる、弾発射前に破壊
そのまま右上破壊、真ん中へ、次の攻撃待ち
後は弾の切れ目で覚醒、余裕あればペナルティ打たせて右中→左上→左中→解除

このゲームは稼ごうが稼がまいが死ぬのである程度稼ぎを意識したパターンにした方が安定する
バリア押せない漏れには絶は欠かせません、長時間安全でいられるので
(勿論パターン考える必要はあるが)
523504:2006/04/10(月) 01:01:16 ID:DSq6A1dV
>>506
あれ覚醒抜きだとまともに避けれる気がしない・・・
超チキンプレーでバリアー押すの早い早い


次は真セセリ撃破後のクリアーを目標にがんばるわ
524510:2006/04/10(月) 01:35:54 ID:bX1V7wCt
皆さんアドバイス有り難う御座います。
方法は様々なようで…でもどのやり方でも、サーチを如何に当てるかが重要みたいですね。
次はその辺り意識しながら色々試しつつ、自分なりのパターンを見付けたいと思います。
525名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 01:53:52 ID:Y8rFGRtQ
初クローン地帯到達。
序盤面でのポカミスさえ抑えられればクリアも見えてきたぞ(`・ω・´)
526名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 14:15:21 ID:3skPTpIm
アサギ3面中ボス。
くるくる回る中央の雑魚のちょっと外側からレイピアを置けば、
雑魚が回っていても奥の砲台を直接レイピアで焼くことは可能です。

ちなみに他の砲台もレイピアが直接当たっているならばサーチ炎が多少コアを炙ってても問題ないと思う。
527516:2006/04/10(月) 21:59:22 ID:4tYfkpJ8
>520
自分はまだ本体を先に倒した事はない。
砲台の壊れるタイミングだけど、
最初の左下壊れたら次左中→左上とテンポ良く壊れる。
ポンッ!(一拍)ポンッ!(一拍)ポンッ!
て感じ。
偶に左上なかなか壊れない時あるけど本体は無事。(ショットにする方がいいんだろうけど)
528名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 22:09:44 ID:aa6IeQqQ
>>527
そっかー、運が悪かったかな。 サンクス。


どうでもいいけどノックバックの音って気持ちいいよな。
529名無しさん@弾いっぱい:2006/04/10(月) 23:01:26 ID:EFc9F7D7
アサギで覚聖して砲台壊してると
うっかり本体の判定に分身の攻撃が引っ掛ってて
なかなか砲台壊れないなーと思ってるうちに
本体が瀕死になってて焦ることはたまーにある。
530名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 00:29:27 ID:V7M+1cCt
>>529
そう、それだと思う。
下で夢中になって避けてて、弾幕の切れ目にまだかと思って上を見たら
You can beat it!寸前だったw
531名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 09:09:39 ID:qjJUvA57
下にもボスゲージあるといいのにね
532名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 11:34:53 ID:Gm4AB90r
そんなに下がってちゃあ[5]は出ないぜ
533名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 20:26:11 ID:MfK8Bo6c
やっと安定してセセリまで行ける様になった
他ゲームにあまり浮気をしなくなってから(10ゲームぐらい掛け持ちしてた。今はこれとアンデフとセンコロとキャリバーと式神Vぐらい)ペースそのものは悪くないんだが、非常に打たれ弱い
ミスったところでそのまま3ミスぐらいしたり
セセリ第一形態で四機持って行かれた時はマジで才能無いと思った
避けられる時はノーミスで勝てんのにどうして一回当たるだけで全滅確定なんだと
534名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 21:23:21 ID:rbU9PI9X
>>532
あとでオ(ry

>>533
あるある。
1ミスした途端に集中力が切れるよな。
そういう時は、いつもより多めに休憩をとってみたりするのがいいんじゃないかな。
あとゲーセンを出て外を散歩してみたり。
俺の場合はそうしないとエスカレートして
捨てゲーモードに突入するorz
535名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 21:41:16 ID:y5jYigya
へたに一回クリアしちゃったせいか、最近ハングリー精神がなくて困る。
クリアしてからもう二週間以上経つのに、まだ二回目が見えません・・・。
536名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 22:49:08 ID:cxdxyX+i
安心汁
俺も初ALL後は20回くらいやってからようやく二回目のALLきた
三回目以降は5回に一回くらいでALLできるようになった
まぁいまはいろいろ絶を試してて捨てゲー風味のプレイだから久しくALLしてないけどw
537名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 00:03:52 ID:yZgNdvfE
俺も、一回クリアした後もう一回クリアするまでに2週間。
そういう人が多いようで安心した。
そんな俺も、アゲハ&アサギクリアを達成してタテハでがんばってる。
あまりの使いにくさにタテハ使いを尊敬するようになった。
538名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 00:08:03 ID:DVMReyIK
俺はクリアしてから3日後二回目クリア
でもそこから四ヶ月クリアしてないorz
タテハオンリーだが
置物までは絶対いくんだけどなぁ
539名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 00:21:11 ID:fFLd12VM
いまだに真セセリを拝んだことがない
5面までノーミスでいってキタキタキタってなると弾幕じゃないところで玉に突っ込んだり
はたや1面で被弾したときはその後ノーミスだったり
540名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 00:29:31 ID:QBbsmhJf
声を大にして言いたい。

 真 セ セ リ を 拝 む の は ス コ ア 4 億 点 出 す よ り 難 し い

全くみれねーよつうかスレ違いでした。
541名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 00:36:13 ID:yZgNdvfE
死亡率が2割超えるようならバリアつかうとか
稼ぎを一切無視したがちがちの安全パターンなら、結構な確立で真セセリに会える。
本当にクリアラー殺し。
出会ったら、バリア&覚醒封印で毎回殺されることにしてる(´・ω・`)
542名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 00:49:06 ID:J6Wvz2ba
>>464
それなんども試してるんだが、
一番左の中型機を皮むきしたあとに絶死界すると、その後すぐ左から出てくる小型地上機の弾幕にどんどん右側に押されていくんだけど。
先に左のザコどもを倒してから絶すると中型機の弾幕に押されて右へ行けなくなる。
助けてアルゴマン!
543名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 01:39:25 ID:MmAv+pgO
真セセリと逢えるかどうかは
ウェッハをノーミスで落とせるかどうかだけの話だからな。
544名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 01:54:32 ID:C7zQPR1a
今日のベスト
ウェッハまでノーミス、ウェッハで1落ち
5面左スク地点で1落ち・・・orz
6面序盤1落ち、クローン地帯1落ち。
残機2で置物。置物終盤にて1落ち。
ジャバメ1形態の花滝登りにて石、バリアともに抱えたまま凡ミスで糸冬。

たいてい2〜3面あたりで凡ミスを1〜2度やらかすからまたとないチャンスだったのに・・・。
あぁ、5〜6面道中のミスも凡ミスだったかorz
545名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 02:42:31 ID:azpSIxRx
>>540
ん?俺は4億出す方がムズいんすけど
ウェッハと縦穴から横スクを気をつければ、真セセリは見えてくる。
真セセリ出現手前でザコ弾あたり発狂しそうになったことはある(;´Д`)
546名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 03:09:45 ID:1qJ1Tovm
毎回真セセリの前で一機潰してる未クリアーの俺の出番だな
547名無しさん@弾いっぱい :2006/04/12(水) 04:42:40 ID:Ds0KO7Wq
俺に呆れる事がある
当たり前なのにさ

な ん で よ け ら れ な い ん だ !

毎日毎日大往生3st4stとガルダTのアレンジを必死に何度も何度も繰り返しているのに!
おかしい!俺の頭がおかしい!これだけやって避けられないハズがない!

疲れてるんだ…おやすみ
548名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 08:46:18 ID:r06me3Mp
真セセリ、動画(アゲハ4ミスのやつ)見る限りなんとかなりそうだけどなあ…
ボムと覚聖ミスらなければ1機落ちくらいで行けないか?
件の動画の人もまだ不慣れな動きだったし。
549名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 12:07:25 ID:WyktofOw
一落ちは厳しいな
石足りない
550名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 19:36:32 ID:MmAv+pgO
アサギでなら。
551名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 21:27:20 ID:krpG6AST
今日初めてジャバメを見た。

先はまだ長いな…。
552名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 21:35:35 ID:c/YjGIOF
>>550
アカギに見えた('A`)
553名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 21:51:33 ID:V//UZCzj
死ねば助かるのに…
554名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 23:59:45 ID:a4jNBiBy
アゲハでも1機落ちで撃破動画あったが。
hameko消えちゃったからなぁ。<真セセリ
555名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 00:29:24 ID:xYzc55JG
>>547
STG歴は大して無いけど上手い人と話したりプレイを見て考えたけど
努力も大事だけどやっぱり人間性能の差はあるよ。
避けられない人は何をやっても駄目。漏れもそのタイプ。
僅かでもランダムなのはアウトな人でもガチのパターンゲーで神だったりする。
ランダムまで含めたパターン構築するのがベストなんだけど(この辺大往生はかなり出来る)
このゲームはボス単体ですでに悪魔だからヒドス 

やっと置物まで繋がったよー(で速攻タコミス)。
556名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 01:13:47 ID:bNoiRVZx
アゲハに関して言えば、クリアーするだけならランダム弾避け性能が
要求されるとこはそんなにない
あっても覚醒と置きバリアーで十分凌げるよ
置物行けるようになってるなら、もうちょいパターン煮つめれば安定するさな



557名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 01:32:52 ID:xYzc55JG
My STAND is TATEHA orz
558名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 02:51:20 ID:bxkM3heu
このゲーム面白いとは思うんだけど、大体の人は絶死界で点稼ぎに入っちゃうから、
他のSTGと違って上手い人のプレイ程、俺のようなヘタレには参考にならない。
良く行くゲーセンに徹底クリア重視、且つ上手い人がいればなぁ…。
皆の周りにはそう言う人おるん?
559名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 03:13:47 ID:PTzH0AyT
>>558
俺の通ってるゲーセンもうまい人しかいなくて全然参考にならない
間違いなく俺が常連の中で一番へたくそだもん
560名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 03:17:37 ID:8TrLInnL
やってるの俺しかいませんがなにか?
しかも余裕でトップランキング入りしちゃったしorz
みんなもっとやろうぜ。
561名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 04:17:05 ID:eubjzNAy
>>558
俺と一緒だ
点稼ばかり常連がやってるから全然参考にならない。クリアーしたいだけなのに俺はorz
562名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 07:23:30 ID:AzK9eSjV
>>561
甘いねキミ
そのうちクリアはできるレベルになると少し絶に手をだすのだよ
で、気付いたら深みにハマってスコアラーに変身と…ヽ(。´ω`。)ノハイできあがり
563名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 09:35:00 ID:ZAe2YZ3R
参考にならないって言っても5億以上出せるような人以外は参考になると思うが
5億未満の人は無理に稼いでないから特にボス戦とか動きを参考にできるはず
うまい人のプレイを1から10までコピペする必要ないんだし、自分が高確率で死んでるところだけ見ればいい
なんかガルIIはクリアラーが少ない気がするよ。だって稼がないと道中とか退屈なんだもん
俺もクリアラーなんだけどノーミス目指すより稼いでるほうがおもしろいと感じた
564名無しさん@弾いっぱい :2006/04/13(木) 10:03:55 ID:uN7F3bUw
>動きを参考にできるはず
それでも残念なのは参考になるのがパターンだけって事だ
撒き散らされる弾幕をスイスイ避けるのは自分で身に着けなければならないしな
565名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 10:45:51 ID:uJKQQyso
4倍石狙いの動きじゃクリアラーの参考にはならんわな
566名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 11:07:39 ID:AelO9b+h
4倍石の動きは無理に真似する必要はないけど、敵を早めに倒すのはSTGの基本だから理屈としては間違ってないんだけとね…
567名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 14:15:17 ID:Zxzzp/0H
徹底クリア重視なら
覚醒とバリアつかい込めば
そんなに難しくないとおもうけどなぁ
バリア使わないといけないところを覚醒で抜けれるように
なれば、生存率も上がって、ラスボスまで残機もっていけるようになるし
568名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 16:03:15 ID:ZAe2YZ3R
四倍石の動きとか弾幕スイスイとかやらないプレイを見せてよとか本気で言ってんの?
自分で取捨選択もできないのかここの住民は
金かけたくない、早くうまくなりたい、とかどのゲームでも無理だから。特にSTGは
自分の腕と相談できるのは自分しかいないのに私に合った正解パターン見せてくださいとかもうね
大体、難しいのが来たらバリア覚醒、四倍石はやらずに安全に下で倒すとかいくらでも代案があるでしょ
で、こういう代案をどこで使うかも人それぞれだからいろいろやってみるしかないわけよ
569名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 16:18:13 ID:4iuzwR3M
別にいいじゃん
570名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 17:23:47 ID:wm/I2lXn
STGって何十回も何百回もやって覚えこむゲームじゃないのか?
571名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 17:23:56 ID:uJKQQyso
>>568
ゆとり世代か?
STGばかりやらないで、もうちょっと読解力養ったほうがいいぞ
572名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 18:17:38 ID:tsYhtSWy
流れ読まずに初クリア記念カキコ。
アゲハ使用。
置物突入時にライフ4つあったけど、
クリアした時は残りライフ0だった。
ジャバメテラツヨス。
得点は2億2900万だったよー。
573名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 18:50:11 ID:EDQo6naw
574名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 19:55:03 ID:YiHGMjWL
>>572
帰れ!
そのスコア、初心者ではないわ!
575名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 20:29:08 ID:JQwVvT1P
>>573>>554
URL変更されてるよ
ttp://www.gameup.org/
576名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 20:29:29 ID:e4xM/zP4
ジャバメまで初めて行ったぜ!
というか昨日までセセリが最高だったのに今日は弾が良く見えた
少し間をおいたのが良かったのかも
577名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 20:38:16 ID:aNyjtWht
>>572
クリアおめ!
578名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 21:44:15 ID:bxkM3heu
>>568
間違っちゃいないと思うけど、ここでそれを言っちゃお終いジャマイカ?

>>572
オメ〜
579名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 23:30:08 ID:gNQsk09X
覚聖レベルがあがると通常時の弾速もあがるんですか?
580名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 23:42:36 ID:K8jvnKnt
弾速というか、ランクが上がってたりはするかも?
581名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 00:07:14 ID:pZ5FR97r
>>572
おめでとう!
俺なんて、ライフ5物置突入でゲームオーバーになったことがある。
>>574
適当にボスの最後で絶やって、あとはクローンで絶やると2億2千万くらいにはなると思う。
>>579
微妙に速くなる。

アゲハとアサギでクリアして、タテハをがんばってるんだが・・・
敵に近づけば近づくほど、威力が上がるインファイターなんだな。
覚醒も避ける目的ではなくて、はり付いて速攻撃破のほうが効果が高い。
まさに漢の機体。
そんなわけで、敵にできるだけ近づくプレイをしているがなかなか面白い。
しかし、被弾率があがってクリアが遠い。

582名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 00:36:14 ID:9EF4migR
アゲハ使用で真セセリ撃破、そしてALL。残ライフ2、点数は2億1千万くらい。
何故か弾に当たらない今日の俺。きっと神が降りていた。

その程度で神が降りた?はぁあ!?
と言うかも知れんが、俺真セセリに会うのもクリアするのも初なんだよぉ(ノ∀`)
明日からまたクリア出来ない日々に戻るんだろうな…
583名無しさん@弾いっぱい :2006/04/14(金) 02:20:11 ID:3e9MxgPT
>>581
そこまでクリアしておいて
このスレにいるお前に悪意さえ感じる!
罰としてアゲハのALL動画をうpしろ!
と、言いたいところだが、 君には死んでもらう。
584名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 02:30:17 ID:PXghMQHc
昨日初めて第1エクステンド&3面ボスまで行けた俺が来ましたよ(アサギで)
みなレベル高けぇよ・・・
585名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 02:43:00 ID:ePgT8ZEc
ぬははははは




共感
586名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 09:10:50 ID:ZbZUbvQD
>584>585
初心者スレだし全然オッケーじゃん
詰まったとことかどんどん書いてけ
587名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 11:18:07 ID:aFgpgLL2
>>584
3週間前の俺がいる。
まぁ俺の場合アゲハだったから前半はだいぶ楽だったけどなー。
588名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 11:42:01 ID:fniGC7jd
アサギは後半楽になるけど前半威力足りなかったりするから後半面までいけるようになれば先が見えてくるんじゃね?
589572:2006/04/14(金) 13:03:21 ID:R6gp25Jr
皆、ありがとう。
絶死は、1ボス、2ボス、5ボスの最終形態と、
ステージ5縦穴、ステージ6クローン地帯でしか使ってない。
というか怖くて使えない。
クリアボーナスが結構でかい得点になるね、これ。

で先ほどまたやってきたんだけど、
ノーマルセセリで死んじまったよ orz
590名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 15:01:05 ID:aFgpgLL2
公式のDVDプロモの2面ネタ動画見てきたんだが、中盤から後半にかけて
こんなとこで出てきたっけ?という小型飛行敵が複数出てくるんだが、あれは何か条件があるのか?
ズーってザコ。
591名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 15:12:16 ID:T7NbWqsf
>>590
プレイしている時は自機中心ばかり見ていて気がつかなかっただけでは?
592名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 15:27:09 ID:sBL3Lle+
前半の船のクレーンを壊して本体を壊さないと追加される。
593名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 15:37:49 ID:aFgpgLL2
>>592
thx
知らんかった。
まだいろいろと知らん小ねたがたくさん詰まってそうだな。
594名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 16:19:47 ID:17D0pnhF
クレーン壊さなくてもイイよ
595名無しさん@弾いっぱい:2006/04/14(金) 23:41:33 ID:cXJNfrIC
真セセリ経由でライフ4も持ってラスボスに挑んだのに…
ヽ(`Д´)ノバリア満タン抱え死に*3
596名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 01:23:19 ID:vamXdSlM
昨日の584です
今日も4プレイ位してきたんだが3面中ボスまで行けたのが1回だけだったorz
よく考えてみるとミスの半分ぐらいが道中での凡ミスということに気づいたのだが
どうすれば凡ミスを抑えることができますかね?
597名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 01:28:43 ID:3P2D+aGj
>>584
俺もそれ聞きたい。
前作より遥かに凡ミス多くなったんだよなぁ…。
単純に難易度が上がったからってだけじゃない気がする。
598名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 01:29:49 ID:3P2D+aGj
大文字で書いてもうた…スマソ
599名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 01:51:34 ID:X8d8BsgJ
>>596
赤走行してみる。
当然難しいけど2回オートボムできるので練習にはもってこい。
前半面の道中でも難しい部分があってそこは絶死すると楽。
しかし当スレで絶死は禁句って事で危なくなったらボムっておく。
死ぬと残機だけでなく残気(モチベーション)も減る。
 とにかくボム使ってから死ぬように心がけよう。

あとはコンティニューして先の面を体験しておくのもオススメ。
アサギは後半面が楽ってのを体感してみよう。
600名無しさん@弾いっぱい :2006/04/15(土) 01:57:31 ID:s06GFRNE
>>599
赤走行も駄目でしょ
コインは大切にしなくちゃ!
捨てゲーも同然だ!
ただやり続けるしかないのよ…家庭用でもやれば練習になるんじゃねえの!?
最初は画面が15インチな上にパッドじゃ全然駄目だったけど
今は慣れていい練習になってるよ
601名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 02:01:36 ID:Jqw64kc0
ガルIIは避けたつもりなのに被弾する、ってのが多いのはよく言われるね。
俺も当初はそんなんばっかだった、とりわけ弾が多くない場所でもw
602名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 02:09:51 ID:oYEoaBU1
>凡ミス
そう、漏れもそれが全く減らない。
そしてジャノメ、ウェッハで合わせて3〜4機持ってかれるので全くクリアが見えてこない。
せめて反応ボムが出来れば救いになるが・・・置きボムなんて幾らあっても足りんよ。
なんでセセリがあんなに楽(バリ2でOK)でこの二人がここまで凶悪なのか正直理解不能。
603名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 02:12:35 ID:x7Kuru0x
最初のころアサギだろレイピアの時出てくるゴーストみたいなやつを自機と間違えて被弾したりはしたけど
604名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 02:14:35 ID:oYEoaBU1
あと赤走行は結構楽ですよ(つっても3面まで)。
弾の隙間が開くので見やすいし、自機も速いので避けやすい。弾の性質も理解しやすい。
逆に赤で避けられる方法を考える事で通常プレイに還元出来たりもするし。
605名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 03:14:11 ID:Scv0vUfY
>>602
凡ミスとか言ってるが、結局は人間性能足りてないってことなんだから
素直に決めバリアしとけ。お姉ちゃん戦なんか5本ビーム3回も撃てるんだから。
606名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 03:38:30 ID:DyuBZJM8
>>596>>597
発想を変えてみよう。
どうやったら上手く弾を抜けられるか、やり過ごせるか、ではなく、
いかにバリアを撃つか、と考える。考えるだけではダメで、行動する。

1回プレイして、何か所か凡ミスするじゃん? その地点を覚えておく。
2回目、その地点に差し掛かったらバリアボタンに指を置いて、
ショットボタンよりむしろバリアボタンに意識を集中する。
極端な話、ショットを撃つ指が止まってもいい。
で、よし今だ!でバリアを撃つ。避けるんじゃない。バリアを撃つ。
ひょっとして避けられるかもしれない、とか思ったら負け。バリアを撃つ。

つまりバリアを撃つ練習をする。
危ないとき反射的にバリアが撃てる(ナイスボム)なんて、体がSTGでできてる人だけ。
だから、反射的にではなく、「今からバリアを撃つんだ」「ここは撃つべきとこなんだ」
と意識して撃てるようになればいい。まぁ決めボムだ。
4回分のバリア抱えて死ぬよりは、スカッてもバリア撃つ方が賢い。
607名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 03:40:26 ID:3P2D+aGj
>>605
凡ミスって「死ぬとは思いもしない簡単なところでミスる事」を指すんじゃないの?
俺はそう認識してるから、決めバリアなど出来ようもないと思ってるんだけど。
608名無しさん@弾いっぱい :2006/04/15(土) 03:46:29 ID:s06GFRNE
>つまりバリアを撃つ練習をする。
Oh!それはポジティブシンキングだ…
が、クリアは出来んな!
そんなものでは
609名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 03:58:09 ID:DyuBZJM8
今でも自分は、はたから見たら「は?何でバリア撃ってんの?」って
思われるようなとこで、平気でぶっ放す。おかげで一命を取りとめている。

2ボス開幕、あの弾幕が地味に避けにくくて困ってるんで1発撃つ。
2ボス出現と同時にバリアボタンの指に意識を集中してる。
実は2ボスでは他にも決めバリアしてる。死ぬよりマシ。

しばらく前は1面前半、皮剥き機が出始めるところで、右側のザコで死んでた。
どの地点で何が原因かまで分かっているのに死んでたんで、バリア1発。
今ではさすがに余裕を持って倒して抜けてるが。

1UPも出してノーミス3面クリアできるようになった。タテハ。
まぁ長々と書いといてこの程度の腕なんだけど。
610名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 04:09:32 ID:3P2D+aGj
>1UPも出してノーミス3面クリアできるようになった。タテハ。
十分じゃね?アゲハやアサギでも怪しい俺には到底真似出来ない。
タテハって本当にむずい。使ってる人みんなすげーよ。
611名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 04:13:11 ID:DyuBZJM8
>>608
そりゃ確かにバリアを撃つ練習だけやってたらクリアはできないと思うよw
ある程度ミス(いつもつまんないとこで死ぬな、というミス)を減らすための
バリアを撃つ練習だと思うから。

そのうち、苦手だった地点も、いくつかはバリア不要で対処できるようになってくる。
プレイ回数を重ねた結果の「慣れ」だけど、それが「上達」ってことで素直に喜ぶ。
612名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 04:17:23 ID:DyuBZJM8
>>610
いや、今週やっと達成できただけで、まぐれみたいなもん。
自己ベストは4ボス発狂まで、しかも1回だけ。
今まさに4面で、バリアを撃つ練習をやってる感じ。
613名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 04:51:24 ID:Scv0vUfY
>>607
ボス戦で死んでるって言ってるんだから、
どの弾幕で死に安いかくらい解ってるだろう。

本当に死ぬはずが無いようなとこでミスるとか言うんなら
ウェッハやジャノメが強いとか愚痴るのはお門違いだし。
614名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 05:05:18 ID:arClbHyd
凡ミスを避ける為にバリア使うんじゃなくて、
凡ミスしやすい状況を避ける為にバリア使えってことだな。
615名無しさん@弾いっぱい :2006/04/15(土) 05:06:57 ID:s06GFRNE
>>611
>いくつかはバリア不要で対処できるようになってくる。
いっつもバリアで飛ばして全く訓練していないその弾幕を
いつかは避けられるようになっているの?
たまに気まぐれでバリア使わずにやってみた所避けられたとかあっても
結局、何度も失敗したり成功したりするのがオチじゃないの?
弾幕を避ける訓練するならバリア使わずに何度もミスって
やるしかないんじゃないでしょうか…?
バリア使わず何度も失敗して成功して訓練して
プレイ回数を重ねた結果の「慣れ」が生まれて、「上達」って事で喜ぶのではないでしょうか…?
616名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 05:15:05 ID:Scv0vUfY
>>615
さらに先に進む為とか、スコア稼ぎの為とかで
そのうち自然とバリアを温存するようになるから、
>>611はその辺のことも含めて言ってるんじゃない?

>>614
名言ですな。
617名無しさん@弾いっぱい :2006/04/15(土) 05:17:04 ID:s06GFRNE
ごめんなさい
ボスは別です
618名無しさん@弾いっぱい :2006/04/15(土) 05:17:55 ID:s06GFRNE
>>616
連レス失礼
スマソ
やっきになってた
すまない
619名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 05:21:31 ID:kJFlDD0o
>>615
それも言えるかもな。
いっつもお姉ちゃん発狂で適当に撃ち込んでバリア決めうちしてるし。
でも適当に撃ち込む時間が段々増えてきて些細な上達(というか慣れ?)を感じてきた今日この頃。

ようするに
この攻撃はやばいな。バリアで吹っ飛ばせ!
じゃなくて
恐いけどきつくなるまで耐えて吹っ飛ばすぞ!
ってかんじがいいのかと。
耐えてれば段々弾道も見えてくるだろうし
620名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 07:49:59 ID:VMss1+E5
タテハってクリアするだけなら普通に簡単じゃないすか?
アゲハでクリアした後楽と聞いてアサギ使ったけどどうにも合わなくて試しにタテハ使ったら一発クリア
通常状態のレイピアがそれなりに火力高いし後半面はワイドショットで追い詰められにくいし何気にバランスが良いような…
ラスボスもきついかなとは思ってたけどボムちゃんと使えば…って感じでした
絶も誘導弾のおかげで意外にやりやすかった

個人差の範囲かな…?
621名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 19:09:14 ID:L+jQCzxu
>>613
あ、あれはあくまで俺個人的な凡ミスの捉え方だ。
602の事を指して言った訳じゃないんよ。誤解させるような言い方してすまんかった。

俺の場合、言ったように考えてるから、ボス戦の凡ミスは無いし、
いつも同じ様な所で凡ミスしてたら、そもそもそれを凡ミスとは呼んでいない。
そう言う意味で、決めバリアは無理と思ったんだ。


>>620
>タテハってクリアするだけなら普通に簡単じゃないすか?
あんた凄ぇよ…
622名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 23:31:34 ID:x7Kuru0x
タテハは覚醒レイピアが
623名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 00:03:11 ID:tVslHq9p
覚醒に頼らず進む分には一番楽かもな。
624名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 01:12:27 ID:5aboeiiO
絶走行するメリットって何なの?

といまさら聞いてみる。
625名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 01:21:16 ID:GRu/aSyP
>>624
思いつくのは
・弾が速くなる事で弾の隙間が広くなって一部弾幕が避けやすくなる
・攻撃力自体は絶死と同じなので敵を早く撃破できる

ぐらいか?絶走行して楽になる弾幕ってこのゲームであるのかは知らんが
1では2ボス発狂が赤走行で楽になるけど
626名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 01:22:21 ID:ZmctvmcC
>>624
金塊ジャラジャラでウハウハ(・∀・)
627名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 01:49:05 ID:+PYlwBF2
>>622
…が何なの?気になるよw
実は覚醒ショットより強いとか?


>>624-625
絶走行って何?絶死界状態で石が切れて、弾速が上がってる状態の事を言うの?
赤走行は死界も絶死界も同じモノだと認識してたんだが。

それと「攻撃力自体は絶死と同じ」とあるけど、
死界と絶死界って見た目同じ攻撃っぽいが威力違うの?


なんか質問ばかりですまないが、読んでたら色々疑問が湧いてしまって…
628名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 02:21:33 ID:ZmctvmcC
>>627
そうだよ絶死の赤走行
あとクロレッツ0で金塊持ってるときに絶死発動すると絶赤走行になる
普通の赤走行と比べて弾速が速くて弾数が2倍
敵を倒したとき金塊が大量に回収できる
披弾したらもちろんバリアが空になる
こんな感じか

スコア稼ぎのため絶死用の金塊回収によく使うね
629名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 03:35:51 ID:Dzjw6G9B
つまり弾の隙間を空けるっていう意味では赤走行が一番安全って事ですね。

攻撃力に関しては俺も気になってた。
絶も赤も単位フレームあたりの攻撃力は変わらなさそうな予感だが。
630名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 06:22:49 ID:AyNk8Y7A
絶走行で弾が倍になるのはボス戦だけで
道中は赤走行と一緒じゃなかった???
631名無しさん@弾いっぱい :2006/04/16(日) 06:44:02 ID:QvzU8yS5
>>619
アテするなよ…
結局、十人十色だって事がよく分かった
611の様にやって早く成長する人もいれば
俺の様なバカらしいステレオタイプな考えを頑なに変えず
やり続けて早く成長する場合もあるんだ…

それが良く分かった、ここの所連日、大往生やガルダアレンジ(4面ボスまでいけた)を
指が痛くなるまでやり続けていたからか、偶然かもしれないけど
昨日、初めて二人のセックスを拝んだ
やり始めて早4ヶ月…
つまり愚痴を4ヶ月、現在進行形で撒き散らしてしまっているって事だ
大変申し訳ない>スレ住人ALL
そして宜しければこれからもご迷惑をかけさせて頂きたいです
よろしくおねがいします

632名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 08:34:29 ID:ZmctvmcC
>>630
そうだった書き忘れすまぬorz
633名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 08:53:12 ID:tVslHq9p
>>627
絶覚聖中に聖霊石が切れた場合は普通の赤走行に移行。
絶走行発動には聖霊石無し+金塊有りの状態で
覚聖ボタンを押しっぱなしにするという操作が必要なんで注意な。
634名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 14:30:31 ID:0mxwph8m
>>625
2ボス第2段階最終攻撃。
4ボス発狂。
5ボス発狂。
6面中ボス1発狂(処理落ちによる)。

5ボス発狂以外は赤走行よりは楽だが、通常状態と比べると微妙といったところだが
被弾すると即死の通常状態に比べれば安全だろうとは思う。
635名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 22:02:01 ID:vq19BXgV
バリアが1%程度しか残ってなくて、さらに石もない!って状況で
決めバリアしてるようなところなら、赤走行でいくのもありだな。

慣れてないと、すぐにバリア発動だろうけどな
636名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 01:00:04 ID:8UjJPgzw
>凡ミス
↑の方でボムろうと書いた者だが訂正。
今日久々に前半面で凡ミスしちゃった。
前に出過ぎて撃ち洩らした画面下の雑魚敵から弾を撃たれた。

凡ミスの原因は単純にパターンができてない。
まあ自分もパターンと呼べるようなしっかりしたモノ持ってないが、
例えばあそこの場面、あっちから弾撃たれて辛かったなあ。
次はあっちから弾撃たれないようにあっちに張り付こうとか考える。
・その通りにやったら簡単になった→やったー!
・うわああ絶対死ぬー!→ボム。
 とにかくいろいろ試してみるといいよ。
同じ事して同じ所で死ぬループにはまったら駄目!(といいながら良くハマってるが)
637名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 02:57:23 ID:cwhIc4IM
反応でバリア出来るなら押してまさぁ。
訓練しようが弾自体が見切れないから危ないかどうかの判断も出来んのですわ。
かといって危なそうなところ全部でバリアしてたら勿論足りません。
なので決めバリア以外は存在自体忘れて少しでも避けに集中した方がまだ良い。
大往生ならハイパーでオーラ撃ち+ゲージ溜まって弾消し、瞬殺みたいにやれるのに・・・
638名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 03:29:49 ID:uu5xcnPj
一枚でも多くコインつぎ込み
死んだとき何がいけなかったか自分でよく考え、改善策を考える
そのうち避けれるようになるさな

ここで助言はできるが、最後に物を言うのは自分の腕だけ
639名無しさん@弾いっぱい :2006/04/17(月) 03:46:04 ID:vtLHJH4e
>ここで助言はできるが、最後に物を言うのは自分の腕だけ
い、いくしかねぇ…
640名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 03:46:26 ID:bjySDibb
5面前半なんてよく下側の地上砲台から弾撃たれるけど,そこの場所覚えるだけでもかなり被弾率落ちるぞ
初めのうちはよく当たってた。
641名無しさん@弾いっぱい :2006/04/17(月) 04:23:37 ID:vtLHJH4e
何故か調子いいと
ガッデスガルーダまでノーボム・ノーミスでいける罠
5面じゃ散々なのに
642名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 04:59:09 ID:cwhIc4IM
すでに10万近く払ってるからなぁ・・・\50ゲーセンで。
平均睡眠時間も3.5時間に減らして半年間色々やってなお結果が出ないので
4月いっぱいでクリア出来なかったら素直に諦め。さてどうなるか。
643名無しさん@弾いっぱい :2006/04/17(月) 05:41:21 ID:vtLHJH4e
>>642
>4月いっぱいでクリア出来なかったら素直に諦め。さてどうなるか。
状況も心情も何から何まで違う俺が言えたものじゃないけど
お前はまだこの道の先を知らないだろ?
辞めるのはその先を知ってからでもいいんじゃないか?
644名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 07:50:33 ID:Ktp5mbyx
置物で死んじゃったけど稼ぎが今までになく上手くいって初めて2億越え。
4面後半絶、ウェッハパーツ破壊&絶、せせりん絶が綺麗に決まってご満悦でした。
645名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 10:42:26 ID:cOuVeLpo
ボスのトドメの絶死界展開中によく弾に突っ込んでバリアとスコアを吹っ飛ばす俺が来ましたよ
いくら弾が増えるっていってもスローモーションかかってるのに当たるなよ馬鹿
あれ失敗すると結構デカいからなー。俺はチキンだから四面以降は道中で絶使わないし
点数なんか三面までで6000万ぐらいでクジャク到達時に1億ぐらいだからなぁ・・・
646名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 11:08:02 ID:IgDTTXxZ
>>641
道中は6面より5面のほうが難しいぞ。
5面は中型機+側面攻撃の場面が多いから事故死しやすい。
6面は弾こそ多いが、わりと正直に降ってくるからな。
だから5面は横からのザコを出現即破壊できるよう必死にパターン化するわけで。
647名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 12:46:39 ID:f5egAPXW
アサギ初クリア
なんつーか難易度が4面後半からガンガン簡単になってくのは笑った
648名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 17:22:07 ID:hJT7CS+J
>>642
睡眠時間削ってまでやる時点でなんか間違ってるよ…

649名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 17:47:52 ID:C8p1P/wC
シューティングは普通の人なら連続3時間までが限度だと思われ
それ以上やっても成果が見込めない気がする。集中力もテンションも上がらない
休みはさんで一日やったこともあるが最後はグダグダになって金だけ消費した印象しかない
オススメは1日か2日に一回2、3プレイする感じ
俺の場合バイト終わってからいってるので閉店1、2時間前に行ってやってる
やりたいのを我慢してからやると集中力も上がってていい感じになってる
650642:2006/04/17(月) 18:17:53 ID:OD91r6dp
そりゃ生活が許すならね。やれる時やらんと次いつ出来るかわからん生活だから漏れ。

誰もが理不尽とするのを除いて(たけしの挑戦状とか)クリア出来ないのは初めてだわ。
いくつかのゲームでなら極めた事もある経験からいっても今の生活では無理ゲーだと悟った。
挫折したら別の所でその経験が生きるだろうしリミットを決めて燃え尽きる覚悟。

漏れの工房時代の基準で「勉強なんて偏差値60は当たり前、70だって十分手が届く。
参考書という攻略本や塾って言う教わり方があるし、これほど簡単なジャンルは無いよ」
と言ったら納得するヤシはそうそういないだろうね・・・そんな感じ。

勿論このまま終わる気は無い。つー訳で、今日こそと願って逝ってきます。ウザ長文スマソ
651名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 19:08:24 ID:QfJuD5TY
初めて四面後半バリア無しで抜けれた。
652名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 19:11:14 ID:FmMwKAV9
>>650
クリアなんか目標にしなくてもいいジャマイカ、楽しめてれば
OKだと思う。

俺も週1か2くらいしか出来ない身だが、それでもウェッハの
声を聞きに行く感覚でやってるぞ。
653名無しさん@弾いっぱい :2006/04/17(月) 20:04:43 ID:vtLHJH4e
>>648
レスした本人じゃないけど

道に入った俺にはそれしかないんだよ
自分の無力に対する怨念と無念のカタルシスが出来ないのさ
654名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 21:09:01 ID:f5egAPXW
ウェッハに惚れて
「おねいちゃんイくよ!」に感動してやってるがいつの間にか残機が5設定になってた、地元

おかげで無茶が出来て楽しい
655名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 21:17:40 ID:bjySDibb
俺は週一しかいけんから10回以上はやってるな。
確かに最後の方は身体自体が疲れ果ててあんまり集中出来ないかも。
でも「次は一週間待たないと出来ないんだぞ!」って思うとやる気だけは回復するな。

蛇足だけど大体閉店近くまでいるから「こいつまだいるのかよ。早く帰んねぇかな」と店員に思われてるかもw
田舎だから人少ないし
656名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 21:45:41 ID:SYPh4dqL
>>641
ちょいと待ちな。おまいさん、真セセリんはどうしてるんだね?
657名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 21:55:05 ID:7eDjmsQk
>>654
ライフ5ってことは
ライフの枠って6以上になったりする?
>>656
5面じゃ散々とか言ってるから
たぶんノーミス、ノーボムは6面だけの話なんだろう。
真セセリでノーミス、ノーバリアとか無理。
自分は、真セセリめったに会えないからノーミス、ノーバリアで挑むけど
第3形態すらいけない。ただアドレナリン全開で楽しい。
658名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 22:35:06 ID:4Pie5P5D
真セセリなんて見た事ないよ。そんな人、他にもいるのかな?
ALLなんて勿論してないくせに絶が止められない。
ついにスコア5億だよ…
ALLしてないのどうでもよくなってきた。
659名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 22:47:03 ID:05GSHwYq
>>657
1だとライフ5で始まってノーミスで3回エクステンドしてもライフ枠は6が限界だったよ
だからたぶん枠は6より増えない
660名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 23:03:47 ID:7eDjmsQk
>>659
サンクス
やはり、1と同じでライフアイテムは一個だけなのか。
661名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 23:15:36 ID:xhXdSHj3
アサギで始めて3ヵ月…やっとラスボスを拝みました。
未だに3面クリア時にノーミスじゃない事の方が多いけど、
ちまちま積み重ねてきた甲斐がありました。
後は覚醒とバリアを間違える癖を何とかしたいです…orz
662名無しさん@弾いっぱい :2006/04/17(月) 23:38:21 ID:hxu1/NYg
上手な人は 雑魚を自機の近くで打ち落としていますが
何か理由があるのでしょうか?

よろしくお願いします
663名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 23:50:19 ID:C8p1P/wC
クロレッツの量が多くなる
664名無しさん@弾いっぱい:2006/04/17(月) 23:57:48 ID:hxu1/NYg
何度もすみません。
どれくらいクロレッツが増えるのでしょうか?
665名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 00:11:29 ID:enpIKQqS
近くでショットで倒すと4倍だっけ?
666名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 00:13:56 ID:KDS0PUzl
ありがとうございます。
さっそく明日試してみます。
667名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 00:16:08 ID:Oc2RNYL8
ついにねんがんの4面をおがむことができたぞ!


1はラスボスまでは安定するのにね
668名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 00:44:30 ID:ocNanouu
>>658
クリアボーナス無しで、5億ってどんな初心者だよw
669名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 00:56:20 ID:qxTt5+54
>>668
初心者スレで初心者を小バカにするって、どんなアフォだよw
670名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 01:02:05 ID:qg3vT48G
きのう初めてALLできたぜ。クリアボーナス無しだと一億以下のショボプレイだが。
最終形態に辿り着くのも初めてだったんだけど、なぜか運良く最終形態に
残3残せたからゴリ押しでなんとかクリアできた。
一年半ぐらいSTGから離れてたんだが、やっぱSTGは楽しいわ。
671名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 01:25:31 ID:i0fS782b
みんな使用キャラ書こうぜ!
672名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 01:55:57 ID:F8NoXPk5
みんなスルーしてる中あえて釣られるが
>>658
全一の方ですか?

>>670
おめこ!
673名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 02:38:16 ID:pSpnHQmI
覇王50%
眼鏡35%
腹黒15%
ぐらいと予想
674名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 02:59:02 ID:Fse1gVET
>>659
俺5ライフ設定の店で時々やるけど、多分7までは表示されるよ。
俺も前作の表示されない記憶があって、今回何度かエクステンドした時
「あ、2はライフの表示限界ないんだ〜」って思ったから、見間違いじゃないと思う。
でも8個目は表示されなかった気がするんだよな。やっぱ2個目の1UPどっかにあるのか?

>>671
・アサギ
 初めの頃に使い早々に諦めるも、最近後半ステージの楽さに気付き、今はメイン。
 例の5ライフ設定の店で、4、5回に1回クリア出来る程度。
・アゲハ
 今こそサブだが、それまではずっとメインでお世話になった。
 同じ店で、7、8回に1回クリア出来る程度。
・タテハ
 時期問わず何度か使ってるが、相変わらず突破口が見えない。
 その店だけでも良いからクリアしてみたい。
675名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 03:04:48 ID:xIdlxTKC
>>670
おめでとう!

アゲハ使用
アサギクローンまで行けたのに、最近はセセリすら中々会えません・・・。
ウェッハの声聞くと満足してる。

週1、2回しかゲーセン行けないけど、
クリアするまで諦めません!
676名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 03:15:23 ID:KbfYoB2d
>>671 ノシ
・アサギ
 稼動当初からメイン。
 覚聖時レイピアの攻撃発生の遅さとクロレッツの減りの早さに目をつぶれば、
 自機の早さも合ってるし、ウェッハを境にクリアまで格段に楽になっていくところが、
 前半面の苦労が報われた気がして気に入ってる。
・アゲハ
 アサギのつもりで覚聖使うと攻撃力が弱くて(´・ω・`)ショボーン
 あと動き早すぎだから。
・タテハ
 ごくまれにやる。。が、、動き遅い&覚醒の威力は弱いくせにショット時の動きが早すぎ。
 無理_| ̄|○ タテハ使いの人スマソ。
677名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 05:01:40 ID:Dm9Kpb+s
ゲームは一日14時間

それ以下の時間しかやらない椰子はカスです
678名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 05:17:01 ID:lE6zYkLG
>>668

>>1
>「エスプガルーダII」の1コインALLを第一目標に
>割と基本的な攻略など語り合うスレです
679名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 06:51:30 ID:sZUusWcE
別に>>668は馬鹿にしているような発言ではないと思うのだが。
一般的に言ってクリアボーナスなしでスコア5億って相当だぜ・・・
十分スコアラーレベルだとおもう。
680名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 07:10:24 ID:5FFGoio+
>>657
初期ライフ5だと満タンから一機落ちても枠は満タンのまま
つまり最大ライフ枠が7ってことです

使用キャラ
アゲハ 70%
1から使ってたから、しかも理由が仲間がタテハ使ってたからというしょうもない理由

タテハ 20%
2ボス絶でよく死ぬが割とクリアしやすい+覚醒ショットがイカスので好き
1の貫通が無いのがちょっとショボリ

アサギ10%
キャラ選択時の「いくぅううう〜?」でもう嫌になった
クリアしたらもういいやキャラに
681名無しさん@弾いっぱい :2006/04/18(火) 07:11:23 ID:bxCJk7OQ
>ちょいと待ちな。おまいさん、真セセリんはどうしてるんだね?
ごめんごめん
6st限定
6stの始めからガッデスガルーダまで
すいません
682名無しさん@弾いっぱい :2006/04/18(火) 07:21:47 ID:bxCJk7OQ
連レス失礼

使用キャラ

アゲハ メイン
とどまる場所間違えて弾幕が激しくなったときに
レイピアやめてショットにして、信じられないぐらい避けられるのが楽しい

タテハ
俺には出来ない…

アサギ サブ
みんなが連日
アサギが楽楽!「今日アサギで初AL(ry」「今日アサギで初AL(ry」「今日アサギで初AL(ry」「今日アサギで初AL(ry」
で嫉妬したから、使ってみたもののやっぱりアゲハに慣れてしまった為駄目だ
特に序盤凡ミスで一発「しねるぅ〜〜」とか食らうとやる気0
画面を叩き壊したくなる…ふざけるな!って感じで…自分の無能が原因ですが何か?

一つ言っておきたい事がある
絶対に他人に「ステージの下見には適切」だとか言ってアゲハを勧めるんじゃねえええええええ!!!!!
そいつは大衆の面前で鈴鳴らしながら後悔処刑してやる!存在を消してやるぅ!


683名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 08:34:32 ID:Ewges87m
プレイ後の事を考えると集中出来ない傾向にあるな
100%集中する為には前日もしくは当日の朝に夕飯仕込んで、掃除、洗濯をパーフェクトに片付けておく必要があるな
684名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 08:59:25 ID:Q6Wkh6Wu
置物まで行ってライフ4、バリア50%
これいけんじゃね?
と思ったら、ぐはっ*3・・・
抱え落ちしたバリア200%&石500使い切ってりゃそれだけでクジャク第2までは確実にいけてるっての・・・orz
685名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 09:04:00 ID:6XusyE1m
5面より6面道中のが簡単とかあり得ないと思うんだが俺だけ?
686名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 09:22:53 ID:DNxfqz+x
>>678
5億もだせば初心者越えてるよって意味だと思うんだが
687名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 09:26:41 ID:17xfGVfz
アゲハAll、アサギAllと来て弱いと評判のタテハAllに乗り出した。
意外と強くてびっくりした。ウェッハ相手は一番ラクだな。
そして昨日、ついに残3でクジャク最終形態に到達。勝ったと思った。

半分しか削れなかった。諦めた。
688名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 10:07:14 ID:rwm9cAkl
前作からタテハ一筋だが、そこまで弱いのか…
689名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 10:46:45 ID:VQiyqU4p
タテハ通常状態で下に居るとあまり削れない。ていうかこれはどのボス戦でもそうなんだけどね。
第2で自殺なり密着破壊なりして覚聖でキチンと削れば「アゲハより少し辛い」くらいで済むよ。
石が無い場合は画面中央以上を出来る限り保てないとキツイ。
690名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 10:50:46 ID:IlHWNpke
タテハはラスボス発狂以外はそうでもないよ
つかレイピアが弱い反面ショットで倒せば無問題
691名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 10:55:07 ID:VQiyqU4p
なんか、ウェッハ戦の辛さ=ラスボス戦の楽さになってるね。
タテハはウェッハが楽な分ラスボスに泣かされる。アゲハはどっちもそれなり。アサギは(ry
結局どのキャラも難度的にあまり変わらない気がしてきた。
692名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 11:08:12 ID:09TnRmaV
>>685
横スクロールがめちゃくちゃきついだけで後は結構楽だもんな5面道中
693名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 12:42:03 ID:YELSagy3
アゲハ使ってるけど、セセリ倒すと緊張が解けるのか、ライフ3残ってても四中ボス改までであぼーん…。バリア抱え死にがもったいない…。

694名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 13:11:25 ID:teOEaWBS
アゲハメインでクジャク発狂止まり。
残2でクジャク発狂突入できれば勝てるんだが…最終面長すぎ。
5面右スク以外は最終面の雑魚ラッシュの方が辛い。
>>685さんに激しく同意。

タテハは開き直って赤走行で遊ぶぐらい。
アサギはアゲハALLしたらサブで使おうと思ってる。
695名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 13:42:01 ID:UDIZCTUu
アサギメインの人テラスクナス(´・ω・`)もっと使おうよ
アサギで稼ぎやってる人になるともうね…
参考にする人が周りに皆無なのでツマンネの中の人の動画をありがたく見るしか
696名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 13:48:26 ID:IlHWNpke
アサギはキャラがなんだかなあ…だからキツイ
697名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 14:20:09 ID:Ewges87m
>>696
サドはお嫌い?それともメガネが嫌?
あの程度なら別にー
と思える俺はもうネジが飛んでるのかもしれない
698名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 14:34:07 ID:YJ8FDwk1
弱ってる犬を蹴り殺して「楽になって良かったね。」
って言っちゃうとことかがキツイのかな?
699名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 14:40:44 ID:Q6Wkh6Wu
>>698
でもそれは例えであって実際にやったわけじゃないからな。

虫の羽をもいでアリのスの入り口において眺めるとか、って残酷さとはまた違うみたいだけど。
700名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 14:54:21 ID:Fse1gVET
>>695
このスレ見てると結構いそうだけど、言われてみれば余りゲーセンでアサギ使ってる人見ないな。
アゲハが殆ど。皆絶死使って点稼ぎしてるから、アサギよりアゲハの方が稼ぎ易いって事なんだろうか?

>>699
コードベロニカを思い出した。スレ違いスマソ
701名無しさん@弾いっぱい :2006/04/18(火) 14:54:29 ID:bxCJk7OQ
>>695
多いから
上のレス見ろって!
どれだけアサギについて語られてるのか
702名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 16:53:49 ID:sBP471zG
稼働初期は眼鏡、中盤からは腹黒かね。
今も腹黒を使っとるが、いうほど辛くはないって。
むしろ覇王が強すぎると思うんだがなw
703名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 19:32:32 ID:5FFGoio+
>>697
見てるとハロワにつれていかされそうなところとかガキンチョのほう(覚醒)のほうが生理的に受け付けないんだ…
京都弁喋ってくれる人だったら使ったんだが
704名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 20:33:41 ID:Ewges87m
>>703
>見てるとハロワにつれていかされそうなところとか
何故に?
ああいう少年キャラが苦手っつーのはなんとなくわかるけどね
後半楽なのはガチだから気が向いたら使ってみるのも良いかと
705名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 20:46:03 ID:zHeXTvbs
「いい歳したおじさんがブラブラしてちゃいけないよ。
さあ、一緒にハローワークへ行こう!」
みたいな感じでウサギに連行される>>703
706名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 22:37:04 ID:ElbYeSk8
やっと5面行けたけど・・・
どっせーい どっせーい
ぐはっ 俺は・・・どっせーい
ぐはっ
707名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 22:42:15 ID:UDIZCTUu
縦穴、横スクをパターン化汁!
要所要所で覚醒を使えばノーバリアでいけるぞ
708名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 22:46:04 ID:6XusyE1m
タテハの貧弱っぷりが楽しくなってきた
密着覚醒ショットたまらん
709名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 22:59:30 ID:lMP7WE4D
一応クリアは出来るようになったので、スコア稼ぎに没頭して2ヶ月程。



最近ガッデムガルーダ拝んでないな・・・・orz
つーかおねえちゃんまでで2人逝ってるのが平均になってきた。
710名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 23:03:06 ID:GCxl1H0K
のんびりタテハで攻略中。運が良けりゃ4ボスまで。
たまに息抜きでアサギ。
アサギのやられセリフ聞いてると実はお茶目さんなんでは?と思う。
711名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 23:16:50 ID:u6S2W2aZ
アゲハ渋カコイイよ兄貴(;´Д`)
アサギメガネロリカワイイよ(;´Д`)
タテハ…地味すぎるよタテハ(´・ω・`)
キャラグラも以前のロリカワイイのが消え失せちゃったし,使い勝手も両キャラと比べると中途半端…攻撃力も攻撃範囲も負けてるし,
これといった特徴がなさすぎだよ…

可哀相なタテハ…
ついには腹黒呼ばわりされる始末…
712名無しさん@弾いっぱい:2006/04/18(火) 23:35:39 ID:lMP7WE4D
絶死界してお手玉するときにやたらと弾が早いときと遅いときがあるんだが、あれは何なんだ?
うまい人の見てるとずっと遅いままの弾筋なんだが。
713名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 00:21:15 ID:imkmxqph
>>712
絶したときに、周りのゲージで赤いのと白いのがあるんだが、
白いのがなくなると、画面がぼやけるようなエフェクトが出た後、打ち返しが早くなる。
だからうまい下手は関係がない。
敵を倒すタイミングの問題はあると思うが。
714名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 00:44:01 ID:ITRcZWRD
タテハって何で腹黒って呼ばれるの?
715名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 01:04:48 ID:HwTapsP0
947 名前:名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日:2006/04/17(月) 18:31:34 ID:wEM71vdj
>>946
1:ヒオドシが死んだ直後に「やったね♪」と発言
2:アゲハEDにてアゲハを洗脳


948 名前:名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日:2006/04/17(月) 18:49:44 ID:qp474VP5
>>947
悲しむフリしてセセリ虐殺、も付け加えておいてやれ
716名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 01:07:34 ID:imkmxqph
既出質問が多くなってきたから、テンプレ作ったほうがいいかな。
717名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 01:43:32 ID:LvJ8+uL5
ガイシュツかもしれんがスマソ

ヒオドシって、誰?
718名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 01:44:15 ID:ITRcZWRD
>>715
既出だったんだ、スマソ。でも教えてくれてサンクス。
このスレしか見てなかったもので…。
719名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 01:58:52 ID:Z19lLamU
720596:2006/04/19(水) 01:59:00 ID:vTyJ9U1Q
なんとかアサギで4面まで進めるようになりました。まだウェッハは拝んでないですが・・・
皆さんアドバイス感謝です。

721名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 02:17:19 ID:gbc49xHJ
>>720
頑張れ、ウェッハを見れるようになればモチベーションは上がる。
自分で聞けるようになるだけでだいぶ違うもんだ。

そして次の目標設定は カナラズ シナス だなw
722717:2006/04/19(水) 02:32:08 ID:LvJ8+uL5
>>719
サンクス。 ガルーダIIから始めたから分からなかったw

>>720
がんばれ(*´∀`)ノ
漏れアサギ使いだけど、アサギの一番の難所は3面中ボス〜3面ボスと4ボス。(特に3ボスはひどい)
そこを越えれば楽になるよ。だから、上の難所は後先考えずに覚聖とバリアを使いまくって乗り切るべし(`・ω・´)
723名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 04:32:09 ID:NzvDcsbL
ウェッハ攻略(アサギver)

石500持ち込みが理想。
だけど第一で石をとるから400ぐらいでもおけ。

第一
普通に乗っかって破壊
所持石500

第二
覚聖して炙って解除>石回収
所持石350前後

第三
頑張って避けて4本バリアで削って石回収
所持石400前後

第四
最初は普通に避けてきつくなったら覚聖で削って石回収
所持石250前後

ラスト
最初から覚聖して、おうじーひめさまー

俺はこうやっとるんだが、かなり楽になるぞ。
ただ石を持ち込むのが慣れないと辛い。
後半安定するけどウェッハが苦手って人にオススメ。
724名無しさん@弾いっぱい :2006/04/19(水) 05:15:13 ID:BL/LlkG3
>>709
>最近ガッデムガルーダ拝んでないな・・・・orz
ガッデスガルーダな
「ガッデム」ガルーダと呼称するところから
なかなかの怨念を感じます
725名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 10:14:24 ID:3XAGMMSZ
>>724
そこはジャバメ、ウェッハと同じ感覚だろ。
726名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 11:22:21 ID:V7A0XBhl
>>709
ウェッハまでに五機落ち安定の俺よりマシ
安全プレイだからガッデスさんにはよく会うけど
727名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 13:04:00 ID:PIThC+Lt
>>659
ワク7つ確認した。
728名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 13:09:31 ID:KIH2DVY+
女神よりもファッキンだよな
729名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 15:10:06 ID:imkmxqph
>>727
とうことはケツイみたいにライフアイテムが2つ存在する可能性がある!?
自分は6面の簡単に壊れる霊力供給カプセル・アルキュオーネ
と妙に硬い霊力融合装置メタトロンに秘密があるのではと考えている。(名前は公式から)
ttp://www.cave.co.jp/gameonline/espgaluda2/stage/stg6.html
ためしにカプセル壊さないようにがんばってるが
6面なんてめったに行けない自分orz
いつになるかわからんが、なんか発見できたら報告する。
730名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 16:16:16 ID:PIThC+Lt
>>729
希望を抱いてる所悪いんだがライフ4スタートでエクステンド2回+ライフアイテム。
ライフ5スタートでワク8つになるかは確認してない。
731名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 18:32:40 ID:S5xyPXTT
イージー5機設定の筐体でやったことがある。

初期状態から、点数とアイテムのエクステンドで、
ランプ 5個→6個→7個→7個(増えてない) と変化。

その状態から一回死ぬとランプ変わらず7個のまま。
次に死ぬとランプ6個、以後5、4、3… と普通に。
732名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 18:49:24 ID:AZH2EN9A
今回残ライフボーナスとかどうなんだっけ。
733名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 19:11:19 ID:kkG9qjD1
クリアースコアがあんまり変わらんからたいして無い気がす
734名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 20:03:31 ID:PVJ0E/vJ
>>732
【クリアボーナス】
枠1000万点、ライフ2000万点、バリアMAX1000万点、金塊1つ1万点
735名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 21:40:57 ID:kkG9qjD1
ラスボス最終形態
残りゲージ数ミリでバリア満タン
ここで慢心せず、覚醒切ってからガードバリアで石節約だな
覚醒切ってガードバリア連打っと…ってでねええぇぇぇヽ(`Д´)ノ
736名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 22:12:41 ID:imkmxqph
>>731
枠は7までしかないけど。ライフは8あるということか。
枠7用意してあるっていうことはライフアイテムは2つあるのかな・・・
と希望を持ってしまうな。
前半の3つのカプセル壊さずにやってみたがこれといった変化はなかった。

>>735
あるある
覚醒切れたあと、しばらくバリアがでない仕様らしい
これに何回泣かされたことかorz
737名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 00:21:59 ID:wwDRuzZp
なんか絶死→覚聖→弾消しをやろうとする時、覚聖した瞬間自分の弾が出ないときがある気がするんだが。
「うわあああああズーが来るよおおおおお死ねえええええ弾出ねえええ」

『ぐはっ』
738名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 00:54:04 ID:cN/65ZZs
このゲームのランクって何が違うんだろう
EASYでしかやったことないんだけど…敵の固さとか弾数?
739名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 03:40:19 ID:eL4wA1gA
>>722
3面中ボス嫌だねぇ1up狙うから大抵ミスする
地元のゲセンのが4機設定になったから無視してバリア使おうかな
初代はエクステンド2回目なんて5面に行かないとできないぐらいの腕前だけど
今作は3面終わったあたりでするからいい
740名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 08:59:12 ID:Lv9hUf6G
>>738
今までのCAVEの伝統だと、敵の弾速と初期ゲームランク。
あと死亡時に下がるランク幅かな。

ただCAVEゲーって、中級者くらいのプレーを真似するだけでランク最大まで
一気に上がるんだよな。
741名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 10:06:42 ID:cJ3Ov8t6
ラスボス最終形態の弾の避け方が、わかりません
最終形態以外ボムをゴリ押しで倒せるから ハナっから弾避けようとしませんがね自分は。
クリアできればいいんだよー! ヽ(`д´)ノ
742名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 10:14:08 ID:Fukk7ieZ
気合でなんとかしてください。
あとは開始と同時に覚聖して張り付いて
できるだけダメージ与えとけとしか。
743名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 12:45:00 ID:nSK9FHjl
>>741
( ・∀・)つアサギ
744名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 18:13:43 ID:cN/65ZZs
アサギなんですけど誤って採集形態前に石0にしちゃいました
こうなったらもはやクリア不能ですか・・・?('A`)
いくらよけて撃ちこんでもこれっぽっちも体力へりやがんねぇんですけど・・・
745名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 18:50:44 ID:Ber7F94F
>>744
錬金したんだなw
もう一機あれば250フルに使っていける。
なければよく頑張りましただな。
746名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 19:27:44 ID:nnsvfDdd
>744
5機設定の所で同じ事やった後、コンティニューしても倒せなかった…orz
747名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 20:23:26 ID:6PSOfZCm
>>741
俺はアゲハだけど
発狂始まったら前に出て下がりながら少し撃ち込んで覚聖
あとはできるだけ画面真ん中あたりをキープしつつがんばって避ける
だんだんと画面下に追い詰められてくるけど最初から画面下で避けるよりだいぶ楽だとおもうよ
クロレッツ250あればかなり減らせるし400くらいあればうまくいけばそのままノーミスで倒すことも可能
参考になるかわからんけどがんがれ(・∀・)
748名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 20:50:27 ID:Fukk7ieZ
タテハで石250あればどのくらい減らせるかなぁ。
749名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 21:14:17 ID:QuxFaYl2
残2で石250バリア満タンなら確実
最終形態前に自殺して石補充
開幕覚醒で削って、後は下がりながら耐えられなくなったらガードバリアちょん押し
750名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 23:19:12 ID:6hd81nVX
お父様ごめんなさいの開幕羽弾+丸弾でいつも事故るのだが切実になんとかしたい。
消し飛べーの弾避けは処理落ちもあって意外と楽しい
751名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 23:40:35 ID:6PSOfZCm
セセリ開幕
右下端からちょん避け
右下端で待機して少し弾をひきつけてからちょん避け始めるとよいかと
752名無しさん@弾いっぱい:2006/04/20(木) 23:56:51 ID:LprPRT1c
>>744
かなり無理があると思う。
いったんボスからビットが出ると、アサギ分身の攻撃が取られて、
(特に頼みの覚醒状態の)レイピアがほとんど効かなくなってしまう。
753名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 00:12:57 ID:37cio8sp
>>750
>>751に追加
切り返す場合は丸弾を避けた後。
自分は真中→左→一回目の丸弾避けた後右に切り返し。
754名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 00:42:58 ID:Ho9cJvjQ
>>744
前にも書いたが>>395でいける
ライフ2で発狂突入で石バリアに関係なくアサギなら勝利確定
自殺しないと(ryとか言ってる香具師、アサギの攻撃力なめんなお(#^ω^)
755名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 00:47:33 ID:thE917ds
1ボス「3ボス…行くよっ!」
3ボス「いつでもいいよ…1ボス!」
756名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 01:12:59 ID:hLHMso1w
ブルフロッグ「ジャマダお姉ちゃん…行くよっ!」
ジャマダハル「いつでもいいよ…ブルフロッグ!」
両方「はああああああああああああぁっ!!」
 
         x7347
 
          ズガァン
 
757名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 11:38:10 ID:96c5AU/I
凄駆と厳武の合体ってむっちゃ強そう
758名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 13:28:39 ID:iRX7upM3
>>747
>>741ですが………dクス。最初から画面下にいるからダメージ効率悪いんですね
自分はガルーダ1のラスボスの弾が避けれたから、これも避け方あるかなって思ったんです
結局は慣れですね。攻撃しないでコンテニューし、避け方を探してみます
759名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 18:16:25 ID:Thk8aVZV
攻撃しないとザコの体当たり食らうから
練習するにしてもレイピア出してたほうがいいよ
760名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 20:38:43 ID:ovuvHfyw
>>758
ダメージ効率も多少いいかもしれない(正直よくわからん)
それよりも最初のうちは画面下で避けるよりも真ん中くらいまで前に出たほうが圧倒的に弾避けが楽だと思うよ
761名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 01:04:47 ID:FAqFeNGp
>>757
常時ハイパーの究極形態か
762名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 02:06:20 ID:qnn5+5ac
弟発狂の「どーだ!」弾幕は明らかにシューティング1面のものとは思えんのだが…
1面からして早くも処理落ちするし…


ちなみに姉歯さんのバリア発射時はなんて言ってるんだろう?
763名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 02:19:34 ID:J3C4QpX8
味わいなさい
764名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 02:26:52 ID:svpybOLV
>>762
確かにガルーダIの1ボス(セセリ)に比べたら多少強いけど、
大往生1ボスと比べたらどっこいどっこいだと思う。(弾数じゃなくて殺意が)
765名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 06:14:24 ID:VGThxk5E
タテハで石250もって孔雀に特攻。
覚聖の接射ショットで半分くらい減らせるね。
ライフ1でもなんとかなりそうな予感。
766名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 06:51:36 ID:JvjoBqkM
タテハ使いだけど、一応石250、バリア4回使えるなら
残一機でもやれるよ。ただし、弾幕の形状によっては
バリア4回使っても落ちない_| ̄|○
自分は、2機残ってるときなら迷わず第2で自殺→近接回収するね
767名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 11:45:35 ID:jqzGRKzH
初めて真セセリにあった


…なにこの笑うしかない攻撃
第二形態最初の攻撃に凄まじく感動した
768名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 12:48:13 ID:J3C4QpX8
まだ自分であったことないけど初めて見たときはひたすら口開いてた
第2形態なんて自機の周囲が狭くなっていくのと反比例して開いた口がさらに大きく開いてった。

自分でやってたどり着いたらひたすら溜めバリア安定だろうな・・・。
もう途中からはいはいわろすわろすな感じでした。
769名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 19:01:46 ID:8sGvoTHd
第二の一波ってマンコみたいになって避けるあれだな。
あれはIIDXのタオル効果が出て意外と避けやすい。

渦巻きとウンコはやばい。
770名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 22:35:16 ID:dZ5R0ZtC
小部屋は狭いけど位置移動しないから、結局は「左右から来る単発弾を最小限の移動量で避ける」だけ
あれでプラス小部屋が移動したら酷い攻撃になってたろうけど

ていうかタオル効果って何?
771名無しさん@弾いっぱい:2006/04/22(土) 22:38:39 ID:ONi44Nwo
画面にタオル下げて上の方を隠してプレイするとスコアがあがるらしいよ>タオル効果
最近のIIDXはタオル機能がついたのでタオル不要になりました。
772名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 00:15:43 ID:yu/LGBEd
>>771
超スローモード弾幕ならそれでもいけるかもしれないけどスナイパー弾食らって死ぬぞそれ
773名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 02:14:26 ID:Ycx3AvBj
タオル効果ってのは「意識を集中する範囲を絞る」ってことだと思う
IIDXではタオルは「低速曲での範囲絞りor普通の曲での微細な調整」に使われるから

動画見たところ、真セセリ2.1は「低速曲での範囲絞り」に該等するっぽいし
774769:2006/04/23(日) 02:32:26 ID:xkpiLwe8
分かる人しか分からん言い方でスマン…

>>773の通りでございます、>>770と大体同じ事を言いたかったす。
小部屋は動かないから、その近傍だけに集中して… みたいな。

そもそもレベル高い話題スマンコ。
775名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 11:23:22 ID:nu1gfXuq
>>773
俺がSTGプレイ時にメガネ(伊達)かけるのと同じだな
枠内に集中するとよく見える様な気がする
776名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 17:41:52 ID:djY1EO0f
>>775
成程、そういう考え方があるのかー。
最近の流れを見ていたら、稼ぎパターンばかり考えていて根本的な部分(避け方・集中の仕方・視点etc)をおろそかにしている自分に気付けた。感謝する。
777名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 23:10:33 ID:+qmjwnEG
やっと2面最後で絶がある程度出来るようになってきた。
ただそうするとボスで絶するだけのクロレッツが足らん。
うーむ難しいな。
778名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 23:33:28 ID:wiomRCvj
>>777
絶死ネタは本スレいけ
779名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 23:42:48 ID:TphYz+YJ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
絶ネタ一切書いちゃダメなの?
780名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 23:52:27 ID:14uBWHCe
>>779
ここのスレで絶死を語れるのはボスのとどめに使う稼ぎくらいにしとけ
781名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 00:05:04 ID:Uf9Ts24n
石の節約で絶死を使ったほうが楽な場面もあるから
クリアのための絶死ならいいんじゃない?
クローン地帯とか、5面縦穴とか。
>>186-189
あたりでも、そういう話題あったし。
もちろん、道中における稼ぎのための絶なら本スレのほうがいいと思う。
782名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 01:55:56 ID:nLnUjsxt
でも、本スレだと一面4000万いかない奴はクソだの、三面序盤3500余裕だのなんだの言ってる人とか居て稼ぎ始めのレベルの絶とか聞き辛いんだよね。
ここと本スレの差が激し過ぎる。
783名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 02:34:42 ID:ODXbH+6B
そこはまあしょうがない、あくまでこのスレの方針は>>1くらいのレベルなんだから。
本スレで勇気出して聞くか、見るだけにするかにしなよ。

俺も稼ぎ始めたばかりだけど、絶ネタとかは本スレで聞いてるよ。
784名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 03:17:03 ID:HHAsrAZE
>>782
あれはくだらないプライドで他スコアラーを見下して物を言う奴がそういっているだけ。
俺は何点出せるぜー。 お前そんだけしかでねぇのかよwww そんな感じの。

だから稼ぎについて単純にわからんことや聞きたいことに対しては結構普通に答えてる。
785名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 07:50:58 ID:zgPHxipz
まあ稼ぎ始めの頃はスレの差がありすぎて、中級者スレいるでしょって思ってたな。
今でもたまに思うがな
786名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 09:01:45 ID:lWtt7BVP
本スレもネタ不足だろうから、稼ぎに関する質問なら何でも答えてくれると思うけど
聞きづらいっていうなら過去スレ読み漁って調べるのがいい
一応>>777にアドバイスすると、開幕の大型船一隻目の中央回転砲台を破壊せずに進むと空中ザコが増えるから、そいつらからもクロレッツ回収
絶後にクロレッツ稼ぎたいなら、絶死解除後即バリア→無敵中に近接破壊、である程度稼げる
あとウェッハをバリアで速攻破壊することも大事。ただウェッハからもクロレッツ回収するためにうまい具合に瀕死になるようにバリア撃てるとなお良い。無敵中に近接破壊できるよ
これ以上突っ込んだ話は本スレ行って下さい
787名無しさん@弾いっぱい :2006/04/24(月) 13:13:21 ID:cDEAtWbD
俺はアゲハだけど
2面のウェッハまでは回転砲台の弾幕だけを錬禁するな
それ以外の敵はクロレッツ回収にまわす
それでバリアでウェッハ飛ばして、それからウェッハ絶で倒す
そっから金塊出ればボスまで覚醒ナシでクロレッツ回収し続けて
ボスで第2・3形態で、出来れば第一でも絶をしてライフアップをしておく
ライフアップすると気分が高揚するじゃん?だから早めにテンションあげるって事で

因みにウェッハの後にクロレッツ出たら、一回覚醒して出来るだけ錬金してから
ボスまで覚醒せずにクロレッツ回収してボスを2回ぐらい絶をしておく

2面で絶するのはウェッハとボスだけだ
788名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 20:54:14 ID:yZzRUNDN
初めて真せせりんおがめたお^^
笑うしかなかったお^^
789名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 21:30:56 ID:VkAPPPfa
安西先生…
ガッデスとジャバメが…安定しないです
790名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 22:26:01 ID:n29Lf0qe
使用キャラは?
アサギだったら答えられるyp
791名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 23:15:19 ID:YoyIjn6G
>>790
アゲハとタテハ・・・orz
792名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 00:25:48 ID:2jnCG7tC
俺は、アゲハで前スレの656を参考にして安定した。(でも、最低1ミスはするけど)
793名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 01:08:50 ID:ojv2Ppfn
今日の戦績:0ドット
(´・ω・`)ざけんな



でも何とか4月中のクリアは見えてきた。
パターンはもう限界だから後はスキルアップしか無いのが痛い・・・ジャノメがやば過ぎ。
タテハ選んだ時点で鋳薔薇の道は確定していたわけだが。
794名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 01:48:38 ID:oSuurKl/
ガッデムは最初の攻撃が一番ムカつく
避けれそうで死ぬ攻撃だからよく抱え落ちする
795名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 01:55:54 ID:0JVx7SSM
>>794
間違ってはいないなガッデムw
自分も開幕のが一番苦手だし。
796名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 02:11:26 ID:rgGNemBs
開幕は人間性能の差が出るとこだな
苦手なら素直にバリア覚醒でおk
797名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 02:44:19 ID:JzZWXYyn
>>793
おまえだけに鋳薔薇の道を歩ませはしない!

つーかさー、タテハでまだウェッハ到達でイッパイイッパイorz
せせりん遠いよせせりん

思い起こせばガラ婦人も遠かったっけなぁ…
女ボスに会えないのはおれのジンクスなのか!?
798名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 02:53:17 ID:JDbGOLdd
つ ジャノメ
799名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 03:25:22 ID:JzZWXYyn
そうだな、お姉ちゃん忘れてたよw
女っていうよりは女の子だしー、とか言うと蹴られるんだろうか

どの道ジャノメ戦も余裕ないんだけど
今のとこバリア2発ぶっ放しくらいで勝ててる
800名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 03:54:17 ID:yjqwcqJU
主観で語るけどジャノメはかなりヤバい。セセリの方が全然マシ。
実はジャノメの方が細かい避けを要求するってのが主な理由。
またセセリと違って覚醒や絶であまり楽にならないのも痛い所。
本気で安定させるならバリア2発は正解だとオモ
801名無しさん@弾いっぱい :2006/04/25(火) 12:16:45 ID:kfTT/EW8
セセリで1ミスするジンクスありますが
何か?
なさけねーよ!バーロ岬!

事故
完結

802名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 14:27:10 ID:crh+kEZi
ジャノメか。アサギ使いの俺が安定パターンを書いてみる
第一形態はジャノメが横から撃つ円形放射連弾が曲者
早めに最初の二つを抜けて弾と一緒に同じ方向に下がりながら大きく空いたとこでレバー逆に入れるといい感じ
そのあとはまぁ適当に避けて全方向のブワァーってやつを絶
2形態目は人によっては全方向連射が苦手かも。あれは画面真ん中を見て自機を視界の下辺りにおく
あとは視界端に認識できる自機の上に来る弾だけ最小限の動きで避ければいい
これが来るのはアサギだけだけど。で、次を絶
発狂は上から降ってくるやつに注意しながら一つずつ(重要)避ける
803名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 14:49:13 ID:oSuurKl/
個人的事故死ポイント
1面・ツバメ「どーだ!」の高速丸弾
2面・ボスワインダー(稀)
3面・ジャノメ第一形態の全方位→全方位→全方位の円形のやつ
  ・第二形態の最初の5WAY+ばら撒き弾
  ・第二形態の3番目のワインダーっぽい攻撃
  ・発狂
4面・中ボス発狂
  ・ウェッハ第二形態全般
5面・左右から雑魚戦車+大型機の7WAY連射のところ
  ・セセリ第一形態2番目
  ・セセリ第二形態最初の奴
6面・1面中ボス出現前の雑魚ラッシュ
  ・ガッデム女神の最初の攻撃
  ・ガッデム女神の発狂一個手前の攻撃(単発弾を目の前で避けるような感じでよけるの)
あとは普通に実力不足で死ぬ攻撃ってとこですかね
804名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 15:31:07 ID:2jnCG7tC
苦手なところが、かなりかぶってるなぁ。
自分の安全パターンだと(アゲハ)
1面・ツバメ「どーだ!」の高速丸弾<覚醒
2面・ボスワインダー(稀)<二回目から絶をして止め。ちょっと安全
3面・ジャノメ第一形態の全方位→全方位→全方位の円形のやつ<二回目の全方位をくぐるときだけ覚醒
  ・第二形態の最初の5WAY+ばら撒き弾<5本バリアですっとばし
  ・第二形態の3番目のワインダーっぽい攻撃<5本バリアのおかげでこれが来る前に終わる
  ・発狂<端っこである程度耐えてから、覚醒
4面・中ボス発狂<覚醒
  ・ウェッハ第二形態全般<ウェッハの頭の上に乗るパターンを使う
5面・左右から雑魚戦車+大型機の7WAY連射のところ<大型機でてきたら覚醒
  ・セセリ第一形態2番目<ここのスレの方のアドバイスで避けられるようになった
  ・セセリ第二形態最初の奴<5本バリアですっとばし
6面・1面中ボス出現前の雑魚ラッシュ<絶でしのぐ
  ・ガッデム女神の最初の攻撃<はじめチョン避けで、最後だけ覚醒
  ・ガッデム女神の発狂一個手前の攻撃(単発弾を目の前で避けるような感じでよけるの)
<これは、自分は結構得意。バリアが70%あったら打ちます。

という感じで処理してます。実力不足をパターンでなんとかしようと。
もちろん、得点はほとんど稼げません。
805名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 17:23:11 ID:495nfNbP
逆にガッデ略の目前避けの攻撃は楽だな。
弾源が近いから怖いが、要するに正面中央に張り付いて左右に動くだけだし。

むしろそこに至るまでの左右からの薙ぎ払いがバリア確定な俺ガイル。
806名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 18:07:29 ID:P4MY6gYE
死界・絶死界の時の倍率って何の数字がを掛かってるの?金塊数?敵の素点?
807名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 19:44:12 ID:NPaaL3PM
弾の素点。
808名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 20:11:38 ID:g0Du4oPB
アルカディアに現在の金塊数も関係してるってのは正解なのかね?
弾の素点ってわからないんですけど…(f-_-)
809803:2006/04/25(火) 20:28:21 ID:oSuurKl/
あくまで事故死ポイントっすからね
避けれる避けれると思ってるけどついつい死んでしまう可能性のある攻撃ってことなんで

たしか覚醒の弾消しは倍率×40点
絶だと倍率×5点くらいだったと記憶
810名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 20:44:31 ID:ZvmgxxNa
敵が出した弾1発50点
撃ち返し弾1発5点じゃなかったけ?絶死の場合
通常覚聖の場合は知らんけど
811名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 22:33:00 ID:esUir5sG
ライフ設定が5でも3でも、クリア出来る時は出来るし、駄目な時は駄目。
これは自分でも分かってるけど、そのクリア率がどちらもほぼ2割台で同じなのは何故だろう?
流れぶた切り&チラシの裏スマソ
812名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 23:08:26 ID:z51tSE2u
アゲハ真セセリ経由クリアー(・∀・)キタ━

次はタテハヽ(`Д´)ノ
813名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 23:58:04 ID:Azl4EAEv
>>812
君にはナイスクリアラ-の称号を与える。

おめ。
814名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 23:59:58 ID:Z2b9i947
>>812
おめ!
815名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 00:04:20 ID:Z6qLr8yC
そういえば初クリア以降一度も真セセリ拝んでないや…。
三面後半とか無理して稼ごうとするから(絶死するから)いつもあぼんしてしまう。バリア使うわけにもいかないし。
連投スマソ
816名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 01:36:16 ID:2msgpIEv
>>815は正直者
817名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 01:44:02 ID:3FAGnBJq
真セセリはギャラリーいると燃えるよね

俺の場合はギャラリーいると緊張して横穴で死ぬけどさ
そもそも知り合い以外のギャラリーがSTGコーナーにすらこない罠
818名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 03:29:17 ID:crrOkgRF
俺が行くゲーセンではギャラリーはおろか、todayのスコア欄がデフォのまま1日を終える日も。
クリアも出来ねーがいつも俺がトップランカーさ!………orz
819名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 04:08:03 ID:bw8fYp+x
>>818
よう俺
820名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 07:02:44 ID:0m5C/JGb
スレ違いだがこっちでは大往生もNAINAIづくしさ〜
821名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 07:59:22 ID:ybSgoALh
STGなんて大体どこもそうだろ。特に地方。
店行ってデフォじゃない方が驚く。
まあ、どんな人がやってたんだろうとか逆に気になるけどな。
822名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 16:01:12 ID:dSZrCzsx
突然ですが
UはTより難しいですが
自機の当たり判定がわかりやすいので
Tより簡単だしおもしろいと思いました
823名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 16:11:31 ID:P2pe2+SO
難しいのか簡単なのかはっきりしたまわなくてもいいです
824名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 17:28:06 ID:J0thtmXa
夏休みはまだだぞ
825名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 21:08:54 ID:PRi+Pf9D
両手に神降臨、ノーミス3面クリア、タテハ。
両手に死神降臨、4面道中3落ち、残1でウェッハ('A`)
826名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 21:20:10 ID:Xpdn9Rtv
>>825
よくあるよね。序盤でミスりまくりでもうダメダ('A`)と思いきや意外に進めたり
逆に中盤までノーミスでも後半でボコボコにやられたり
827名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 21:53:24 ID:Z6qLr8yC
>>822
まぁ判定表示は本当にありがたいよな。
細かい避けがしやすい。
ガルIアレンジなんて当たる当たるw
判定位置は分かってるはずなのに…
828名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 23:01:30 ID:FY3p0BFk
真セセリよりジャバメのが強いと思い始めた・・・
829名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 23:43:33 ID:q3b6wimF
発狂含めたらジャバメだとは思うが。

>>822
アサギで安全運転するとガルIより少し難しい程度。
アゲハだとガルIよりだいぶ難しい。
タテハだともはや大往生をボム強化で押し切るくらいの難易度。

・・・だと思う。
830名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 00:06:48 ID:tuPZQrql
>>829
それを聞いてタテハクリアは諦めますた…
831名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 00:07:11 ID:XH1wKx+5
>>829
タテハそんなに厳しくないって、とBタイプのレーザー強化を怒蜂からやってるオレがいってみる
832名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 00:57:45 ID:kKWxBDC7
>>829
タテハは大往生をL強化で1周ぐらいだと思う
833名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 01:05:54 ID:HyCYKsR1
いや、大往生A-S並に厳しいw
ガルーダUは火力が大往生に比べて弱いので、ボス戦が最大のネックになる。
あとパターンを作っても僅かにタイミングや位置がずれただけで死ぬ事も結構多い。
大往生に比べ「動いてなきゃいけない時間が多い」、
これが大往生2-3クリアより難しいと漏れに思わせる原因。
834名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 01:59:11 ID:mW2b57zE
タテハ・アサギは軽くしか触っていないが、アサギでは4面到達時にライフ4でもジャバメ到達でけた。
タテハはだいぶがんばってもまだウェッハ倒すかどうかくらい。

タテハだけは本当に鋳薔薇の道だと思う。
835名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 02:04:33 ID:XH1wKx+5
クリア順がアゲハ→タテハ→アサギ(アサギだけ本当に苦戦してクリアした)
って感じだったよキツイキツイって程じゃないよマジ
通常レイピアがそこそこ強いし
836名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 02:04:47 ID:HyCYKsR1
近接レイピアなんて何の足しにもならんしねw ウェッハ乗っかり位しか出番無い。
一応覚醒ショットがホーミングするんで、なれると覚醒より絶の方が長持ちして楽。
無理に正面行かなくてもチョコチョコと壊れて弾消ししてくれるんで。
てゆーか絶使わんと絶対クリアできん、少なくとも漏れの場合は(理由は833の3行目)
837名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 02:36:55 ID:oEvz47a6
お前らが言う通りタテハは大往生におけるA-Sみたいなもん。
ぶっちゃけ火力よりも鈍足が痛くて、アゲアサのパターンを応用できない。
「タテハ辛い」感覚の正体はこれ。

純粋に火力不足に悩まされるのはセセリの小宇宙とクジャク発狂くらいだと思うな。
後者は当然として、前者はマジで不条理なくらい避け続ける必要がある。
兄者でやった時、ほとんど避けずに次のモードに行ったのにはワロタよ。

>>836
ジャノメ、ウェッハ、3面中ボス〜ライフまでの大型戦車地帯、ガッデス飛行形態の強制近接避け等
機を見て前に出て行くとわりと道が開けるぞ。
ただウェッハ乗っかりは実は離脱タイミングが兄者よりキツイ罠。
838名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 03:33:28 ID:INgyhFA0
なんかこれ麻薬みたいなゲームやな…
危険だとわかってるのに絶死しちまう。
839名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 03:38:25 ID:HyCYKsR1
>>837
その辺はすでに実行済みですorz
ウェッハは第二の6連×2直前まで乗っかれてます。で、覚醒→石200位使って破壊。
3中〜ライフ道程は大型一機目絶→二機目第一だけ錬金。
石はジャノメに保険で持ち越し。第二の洗濯機で使用予定(長引いたら)。
840名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 04:06:07 ID:ntAKwp4U
タテハ辛いとか言っても、せいぜいボス位でしょ。
道中はショット(接近して倒すのも含めて)で、大型機にはレイピアで
炙ってから覚聖>錬金弾消しでいいわけだし。

んで、3面後半の大型機の第一形態は錬金したほうが楽。
絶すると逆に辛いよ、あそこは。
841名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 04:56:48 ID:s664jCJc
そのボスがつらいんですが…
2ボス発狂なんて当たる当たるw
アゲハアサギなら1ル-プ目で絶ですぐ終わるのに…
842名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 07:28:16 ID:mW2b57zE
>>841
あそこは初めてのときは確かにきつかった。
最初から絶して終わらなくて絶句。
2回目でようやく、あぁ、2回目の攻撃にあわせて絶すりゃいいのか、と気付いた。
843名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 10:06:21 ID:ZfqYSnai
すいません
皮むきってなんでしょうか?
844名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 11:18:20 ID:fPpHVYGy
皮むき
一面で何回かでてくる赤い中型機
あれ実は二段階で壊れてて、一段階目だけ壊すことを指す

皮むきしてから覚醒すると、発狂して全方位に大量のばらまき弾を放つので、
絶死併用で一面でエクステンド二回も可能
845名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 12:10:29 ID:bzLi1sxz
うっしゃあーーーー!!!
初めて真セセリン拝めたぜ!!!








勝てねえよ、こんなんに・・・orz
846名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 12:21:33 ID:HP/MMdUP
>>845
真セセリおめ!
真せせりんは確かに強すぎるけど
クロレッツやバリアを使いまくれば
2ミスくらいで倒せるはずだから頑張れ。
847名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 14:46:38 ID:qoHEa7wd
初めて真せせりんに逢った時は弾幕見たさにバリア封印してみた。
4機持っていかれましたw

しかもそれ以来逢えてなかったりする…
848名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 15:53:03 ID:ntAKwp4U
真セセリにはじめてあった時

超テンパる

よく解らないことをしてミス

これは俺だけじゃないはずだ。
849名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 16:06:34 ID:cn4igmIq
>>848
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
850名無しさん@弾いっぱい :2006/04/27(木) 16:50:03 ID:Z+RGtpt3
スレのレベルが高くなってしまった…
みんな人間性能高いや
ま、続けるけど
851名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 17:20:24 ID:fPpHVYGy
>>829
アサギがガルーダ1並の難易度はありえない
パターン化しなくても勢いでクリアーできる1と、パターン煮詰めないとジリ貧になるアサギではだいぶ違うぞ

852名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 18:40:43 ID:qxcS15YU
アサギで全面通しの動画ない?
853名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 20:11:53 ID:Lb0LsYbp
本スレに投下しといたけど、一応コッチにも

オフィシャルDVD
発売日:2006年5月22日予定
価格:6,825円(税込)別途送料
商品内容:DVD3枚組
収録時間:各ディスクとも約41分
備考:携帯サイト「ゲーセン横丁」会員のみ先行予約あり
更に備考:3枚組なのは1キャラ1枚だから。
      未公開ラフ掲載の設定資料集、システム解説・攻略解説掲載のオフィシャルガイドブック、付


DVD出るまでには自力で1CoinALLしたいなぁ。。。
先日一週間ぶりにガルUプレイ。1度目はそこかしこで事故りつつセセリュン撃破後6面アボーン(5000万Over)
2度目はNoMiss自己Best更新の5面道中。あやうく真セセリュン遭遇かとも思ったが、ウェッハでバリア使い切ってたのでサクッと被弾
しかも残4でセセリに遭遇してんのにゲージ抱え死含む3タコ。
3度目は酷くて2Bossまでに2Miss。激しくヤル気失せたんだがその後なんかに憑かれた様に嘘避け連発。
しかもセセリ最終形態、緊急回避バリアぶっぱ→絶やったら、スコアが凄い事に。初体験ですた。
けど、6面アリクロ抜けられず。一応自己べスコアの8000万Over。

2つ聞きたいんだけど、アリクロ地帯ってクリア重視でも覚醒よか絶の方がイイの?
&バリアの効率の良い使い方って、どう配分すればイイ?緊急回避の25%×4発じゃあまりにも効率悪いよね?
決め撃ち推奨箇所&使用量教えて貰えると有り難いんだが。
今使ってるのは、
・お姉ちゃんの第一形態最終攻撃(円状放射×3発)に25%使ったり使わなかったり
・4面ラスト。特攻ザコを捌き切れない時に25%
・ウェッハの第二形態以後。避けられないと思ったらウェッハのゲージ見つつ形態変化させられる位のダメージ期待で適当に
・セセリュン、ウェッハと同様。
・6面、固めの中型機にクロレッツが足りない時にぶっぱ。
こんな感じでつ。(あ、使用キャラはアゲハ)
854名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 20:30:53 ID:fPpHVYGy
クローンは絶のがいいよ
バリアは50%49%1%でいいんじゃない
ボスライフとか使う状況にもよるが
855名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 20:41:14 ID:fPpHVYGy
バリア決め打ち箇所は、ラスボスとか真セセリ以外、他の人のは当てにならないと思う
自分のパターンで石無いからぶっぱとかだから
しいて言うなら自分が事故率高いと思うこ
856名無しさん@弾いっぱい :2006/04/27(木) 21:10:51 ID:Z+RGtpt3
>クリア重視でも覚醒よか絶の方がイイの?
絶の方がいい
ある程度慣れていたのかな…?
そういう事もあってか
初めてアリスクローン地帯に入って絶したら
ガッデス直前までいけた

アヴドゥル「俺は覚醒より絶死がいい…」
857名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 23:00:53 ID:b13nGfRy
>>837
アサギだと小宇宙→挟み込みワインダーって普通に1ループしますがなにか
てかアサギは覚醒しないと全部のボス戦各形態でもれなく1ループする罠
タテハはキツイのジャバメ発狂ぐらい。道中もボス戦もキツくないし
アサギで覚醒なしでやってみれば2人の火力がいかに高いかわかる
ウェッハ戦とか稼ぎを考えるとマジ死ねる。俺のパターンだと4形態終わり際までバリア覚醒なしのガチ勝負
858名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 23:52:47 ID:B00IkAlS
>>851
逆にパターンができるとほとんど弾避けしなくても
1ミスでクジャクを倒せたりするし、
道中も中大型機で覚聖するのさえ覚えてれば
かってにサーチショットが雑魚殺すし、
ステージが1つ多いのと1UP取るのがめんどいこと除けば
ガルIと大差無いのは本当だと思うぞ。
859名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 00:12:08 ID:p4xabcJU
>>853
おねえちゃんの○弾は、お姉ちゃんの反対側でかわせばバリアいらなくない?
移動遅れても覚醒使えばバリア使う要素ない気がす

あと4面雑魚ラッシュは、
倉庫から出てくる中型戦車を密着レザーであぶって皮むき→覚醒して破壊→覚醒解除
左から出てくる特攻機をそのまま右→上と移動しながら三回分捌いたら、
左に移動しながら二回裁くと同時に砲台破壊
即右に切り返すパターンで安定


>>858
覚醒の威力上がって楽になるまでの難易度で、ガルーダ1をダブル
スコアぐらいで上回ってる気がする
ガル1はクロレッツもりもり溜まるから、道中覚醒とかあんま考えないで
多用できる
ガル2は消費量増えたのか、溜まりにくくなったのかわからんけど、
考えなしで使うとすぐなくなる
あと雑魚がガル1に比べて弾ばら撒きすぎ
長期戦強いられる2ボスの時点で、ガル1の再セセリあたりより酷いと思う
860名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 00:40:54 ID:QRWERfYc
>>859
ガルIIも覚聖レベル上げとけば、
中大型機を全部覚聖して殺すだけのクロレッツは有るだろ。
アサギだと中ボスまで瞬殺だし。

アサギは他のCAVEシュに比べたら全然簡単だとは思う。
861名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 00:46:46 ID:IV2Udm84
つーかタテハは攻撃力ウンヌン以前に、ショット時のスピードで微細な弾避け操作せにゃならんのがキツス
特に覚醒するとレイピア激ショボ→仕方無いからショット撃つ→ぅゎいつもより速えー!

右に2ドット動きたい→レバーをチョッッッ、と倒しても5ドットくらい進んじゃう→orz
ワイドショットが好みだったけど私はこれでタテハ諦めました
862名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 00:53:25 ID:AAP85NSZ
>>840
839ですが、漏れは逆に覚醒だと尻切れ赤弾出されたりして死んでたので
絶の方が安定します。今のパターンだと死に要素0%なんで・・・
弾確認から避けるまで2秒以上猶予がないものは全て避けと認識する漏れにとって
いかに避け自体を無くすかが全て、長時間自機狙いだけにできる絶は欠かせません。
863名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 00:59:15 ID:i4XPDRRz
>>857
待て待て、アサギで覚聖無しって、いくらなんでもハンデつけすぎだろ。

タテハは覚聖しても小宇宙をしばらく耐える必要があるのが弱点。
アサギは覚聖して小宇宙を飛ばす選択肢があるが、
クロレッツの残量によってはその選択を取れず、最弱の火力で小宇宙を乗り切らなければならない。
どっちが良いかは人それぞれのパターンの差。

要するに、キャラが違うのに同じパターンを元に比較するのが的外れだって事。
どっちのキャラにもそれぞれ最適解があるだろ。
例えばアサギだったら、セセリ前の横スクで石温存して500溜めとくとかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:00:56 ID:pk8SdIYO
2ボスの2回目の絶死が取れないのですが、なにかコツとかあるんですか?
865名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 01:13:20 ID:QRWERfYc
>>861
ガルIIは弾速度じゃなくて弾密度で殺しにくる弾幕も多いから、
ヘタに覚聖するとむしろ弾避けし辛くなるよなタテハ。

密着した方が強かったりもするから、
大往生のハイパーみたいな使い道が多くなる。
確かにショーティアで1周クリアする感覚に似てるw
866名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 01:16:12 ID:QRWERfYc
ところで小宇宙ってどの弾幕のこと?
867名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 01:52:12 ID:IV2Udm84
>>866
セセリの、例の安全地帯が存在する攻撃の事でない?
868名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 03:14:08 ID:8uYLd1wl
>>861
俺もタテハの辛さは覚醒ショット時の移動速度にあると思う。
ここでタテハの場合パターンが云々みたいな話出来るレベルの人なら、
頑張れば何とかALL行けるんと違うかな?(無論他キャラでクリア出来る人前提で)

俺みたいなヘタレにとっては、タテハの仕様は根本的過ぎてマジむりぽ。
覚醒時勢い余って敵弾に突っ込むのなんて日常茶飯事さね…。
869名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 03:22:16 ID:RXvUSIHL
とりあえずしても仕方のない議論を初心者スレですんな。

今日はアゲハでついに1コインオールできた(・∀・)
置物はいる状態でライフ4、バリア50%、石100程度で1死して置物撃破。
ジャバメ第1でバリア使いきり第2の開幕後半弾幕で1死。
しかし第2の最終攻撃で初挑戦で安置に滑り込むことに成功。
まぁ微妙に○弾がぶれていったので左にちょん避けはしたが無覚醒、ノーバリアで発狂まで到達。ナイフからの○弾避けがいらなければこれほどたやすい弾幕もないね。

あとは覚醒、バリアをフルに使って1死の後に残ライフ1で覚醒をフルに使い終了。
スコアは3億に届かず2億9千万。ウェッハ絶死出来ていれば・・・orz

これでようやく危険箇所での絶死解禁かその前にアサギでクリアするかできる。
870名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 03:58:33 ID:QRWERfYc
>>867
ああ、劣化甲獣神弾幕か。
871名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 04:55:31 ID:QpWU8mw6
>>864
二回目って第二形態でいいのかな。

まあキャラは書いたほうが答えやすいけど、この場合はまあ共通か。
最終波前の弾が画面下に消えたあたりに絶発動くらいのタイミングで
いい感じに取れる。
872名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 10:54:58 ID:viE29rrC
特典で稼ぎ全くなしの超安全パターン映像欲しいな
873名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 13:13:26 ID:CsO0uzOG
真セセリが安全じゃない希ガス…あ、わざと死ねばいいのか。
まぁ見てると眠くなりそうだか参考にはなるな。
874名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 13:19:46 ID:RXvUSIHL
クリアしつつ、どれだけ点数を低く抑えられるか、みたいなのはちょっと見てみたい気がする。
875名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 16:08:05 ID:/paShDMj
セセリの翼って当たり判定あるよね?
うまく輪の中に入りたいんだけど…
876名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 17:22:52 ID:hOXL2f7h
>>875
セセリン本体(剣含まず)にしかないよ
思い切って突っ込め(・∀・)

中に入っても微妙にセセリン動くから微調整忘れずに
輪の真ん中よりちょい右キープで

877名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 18:42:19 ID:oOtrseGh
>>875
輪に入る時は剣の先に当たり判定を乗せる感じでOK。
慣れないうちは
輪の中に入った後の微調整で死ぬことが結構あると思うけど
慣れれば安定するようになるから頑張れ。
輪の中心あたりで金色のパーツみたいなのが上下移動してるから
それを目印に微調整するといいよ。
878名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 22:13:29 ID:QRWERfYc
覚聖してオートバリア保険してから乗っかるがよい。
879名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 22:50:46 ID:mseK/3aV
ウェッハ乗っかりも第二形態の第一波の終わり際に覚聖して保険かけてる俺がいる
第二波でぶっ殺されることが多いのよね
880名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 23:19:28 ID:32x1qome
覚醒して安心して乗るがよい(´・ω・`)



そして解除して死ぬがよい(´・ω・`)
881名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 23:21:34 ID:n9HW9sSO
さっき死んだ所でございます、大佐
882名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 01:45:58 ID:wUBcng1R
難所を切り抜けるには、覚醒より溜めバリアですか?
ヤバそうと思うと、つい覚醒してしまう・・・。
883名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 01:57:45 ID:o4Dex7bl
覚醒は追い詰められてから使っても、戦車が発狂して
逆に切り返せなくなることがある

てことで

マジやばい死ぬ→バリア
なんかやばげな雰囲気→覚醒
884名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 02:37:18 ID:wUBcng1R
>>883
サンクス!
つい覚聖してしまう俺・・・。
状況把握が、遅すぎなのかな。

ウェッハ第2形態は、第4波で良く食らうので普通に戦ってます。
885名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 05:54:23 ID:jsD6397B
第5波(乗っかり終了後の攻撃)は横に位置ずらししないと高確率で死ぬorz

乗っかりはやればやるほど安定してくるよ。(ちなみに覚聖したら弾の軌道がずれるからしないほうが安全。)第5波もほとんど弾避け必要ないし
886名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 14:55:11 ID:Z8n923+w
>難所を切り抜けるには
その難所の種類にもよりけり
極端な例、道が完全に“ふさがっちゃった”という時に覚醒しても
状況打開になりませんw

やり始めの頃、よくそれで(間違って)覚醒しちゃって挙句50%バリア('A`)、という失態を...
887名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 15:23:46 ID:Haq6VeXN
>>886
最近4億出るようになって稼ぎの楽しさが分かってきたんですが
未だにやばいボムだ!→覚醒→反転中に死亡

ってのが1プレイに一回はあります(´・ω・`)
888名無しさん@弾いっぱい:2006/04/29(土) 15:33:50 ID:tkRhG+gq
俺が間違ってやらかすのは、ウェッハ第3で最初の弾幕を左からの弾幕に追いやられながらちょい避けしてるとき、左からの弾と右側の上からの弾に道を塞がれ、バリアしかない状況で思わず覚醒・・・。
直後に即バリアボタン押して覚醒解除します。
石の無駄遣いだよ・・・orz
889名無しさん@弾いっぱい :2006/04/30(日) 07:29:19 ID:U6V3AJht
>未だにやばいボムだ!→覚醒→反転中に死亡
これだな
前作もそうだった
890名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 10:24:14 ID:rZP6YBQ2
>>889
俺も俺も。STGは大往生から入ったからボム=Bボタンって刷り込まれてる。
891名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 10:52:22 ID:liniRHhD
バリアはないものと思うんだ!

あ、ここは初心者スレか。
892名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 11:19:09 ID:MAzEAkn/
5本ビーム2回決め撃ちして、
ゲージちょっぴり残して赤走行するのが
初心者のストロングスタイル。
893名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 13:25:17 ID:J5CSflBV
>>892
ワロタw
それやると稀に嘘避け神が降臨して
そのままボス撃破とかしちゃうんだよなw
894名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 15:45:38 ID:FzmlQ99j
今日ゲーセンでシューティングデビューした俺が来ましたよ
STGなんか東方しかやったことないけどな
2BOSSで撃沈したよ

ガードバリアアタックってライフ減ると満タンになるよね?
死ぬ前に使うべきだよね
895名無しさん@弾いっぱい :2006/04/30(日) 16:31:28 ID:U6V3AJht
>>894
虫姫さまのマニアックモードをお勧めするよ
896名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 17:03:20 ID:hv1Vxs9i
東方やってたなら式神(2)がお勧めじゃないかなぁ、攻撃の種類も比較的にてるし
今は殆ど3だけど、2人プレイで3やるとなかなか面白いよ
相方が稼いでくれればもう片方は避けて怖くなったらボムだけでラス面までいける
超絶初心者でふみこに惚れたっていってた仲間をラスボスまで連れて行ったからそこら辺は自信もっていえる

ガードバリア=ボムゲージ
最大4発、最大一発溜めるほどボムが強化されるって仕組み
最大45%消費くらいで威力最大になる、覚醒中に食らうと強制的にゲージ50%消費で一番弱いボム発動になる
絶だと100%強制消費になるってとこかな
だから死ぬ前に使うべき
897名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 18:43:35 ID:CRjJicqq
>>895
虫姫さまがあるゲーセン探してみるよ
>>896
式神2があるゲ(略
最大四発なのか
ボムる勇気が必要だ

東方妖々夢Extraも越せない俺には戦場は地獄だぜフゥーハァー
898名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 20:32:27 ID:4nh/qfJ4
東方はノーマルしかクリアできないが、これはクリアできた。
苦手なところは覚醒、やばいところはボムとか決めていくだけでどんどん進めるから、
避けるよりも、パターンを作っていく感じでやっていく方が早く先に進めるようになると思う。
899名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 20:51:33 ID:CRjJicqq
ノーマルできればおkなのか
なまった腕を元に戻して尚且つガルIIのシステムに慣れないとな
900名無しさん@弾いっぱい :2006/04/30(日) 20:54:58 ID:U6V3AJht
>>898
YOUは人間性能高いよ…
嫉妬しちゃうYO!
901898:2006/04/30(日) 21:57:04 ID:4nh/qfJ4
ごめんなさい。嘘つきました。本当はクリアに1ヶ月以上かかったんです。
自分は、どんどんなんて進んでないんですorz
EXやるほどの人ならパターン作りもうまそうだから
いけるかなーと思っただけなんです。
902名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 22:01:05 ID:CRjJicqq
なんか>>898のおかげで俺頑張れる気がしてきた
慣れればそこそこはいけそうだぜ
903名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 22:32:05 ID:iK+IFnjw
東方は嫌いじゃないが名前出るたびに荒れるから注意してくれ
904名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 22:58:54 ID:fvSrD1Yh
おk
905名無しさん@弾いっぱい :2006/04/30(日) 23:14:07 ID:U6V3AJht
2ヶ月未満でクリア出来るのにシット!
毎日CAVEシューやりこんでるのに…
>>901
YOUケツイやっちゃいなYO!
906名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 23:17:35 ID:CRjJicqq
>>903
自粛するよ
907名無しさん@弾いっぱい:2006/04/30(日) 23:28:23 ID:TN61S5m6
久しぶりに安全パターン更新
更なるまったりプレーへ(・∀・)
908名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 00:39:11 ID:mFL0v29R
2、3日前、回避上手くてパターンも作れてる慣れた感じの人を発見。
その人はそれだけの腕にも関わらず、絶死を全く使わない完全安全プレイのクリアラーだった。
こりゃ参考になると、俺はずっと見てた。

しばらくして、ノーミスでセセリ前まで到着。
しかも最後のアイテムキャリアの弾でわざと死んで、真セセリを出させないと言う徹底振り。
正に俺の理想、そう思った。

…出てきたのは真セセリたんですた (つд`)

流石のその人も相当ライフを削られ、残念ながらクリアならず。
しかし、一体なしてこうなるん?
909642:2006/05/01(月) 00:54:29 ID:Cawyl9GA
公言通り4月いっぱいでひとまず終了。
で、残り1時間でクリアするところが流石だな自分w

何つーか、最早苦行でしかなかったのが悔やまれる。
ゲームは面白いモノだという信念があって、楽しくは無くとも感心したり
製作者の意図を読み取ったりする事に価値を見出してたのだが。単純にムズ過ぎた。
スコアは2億7千万。普段置物到達時の点数。マイナス1億になる位のぼろぼろプレイ。
逆に言うと約4億の腕がないと、スキル無い奴にはクリアは出来ないんだなと自分には読み取れた。

初心者はタテハ絶対使うなよ。俺のようになってもいいなら別だが。
910名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 01:30:22 ID:wgMdQQbl
>>908
たぶん横スクが止まったところで条件分岐。
911名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 01:45:37 ID:W1uzx+c4
>>908
セセリ出現の直前に真か通常かを判定してるわけじゃない。
横スクロールが終わる頃とかに死んでみれば通常セセリになるのでは。
912名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 01:46:39 ID:W1uzx+c4
グハッ かぶった
913名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 08:03:06 ID:XKTA3vsx
せせりんが出て来る前の黄色い爆煙を出す条件って何ですか?
教えて下さい教えて欲しい。
914名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 08:09:23 ID:id8vKp7s
敵を放置しておくと出てきて、勝手に倒しちゃう
この場合アイテムキャリアーから出るEは出ない

915名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 10:12:52 ID:l3dKS5Pf
タテハが苦行って…
普通に相性が悪いだけだったんでは
916名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 10:47:34 ID:VnO1a0LU
このゲームは難易度の大半がボス戦だから、
ボス戦最弱のタテハが地雷なのは確かだとか。
917名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 11:09:21 ID:0z1o7qfJ
確かじゃないとか。
918名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 12:04:08 ID:wgMdQQbl
クジャク発狂時が長いってだけで初心者的には苦行
919名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 12:12:20 ID:VnO1a0LU
通常レイピアの弱さはまだいいんだが、
覚聖の使い勝手が悪いから、初心者にはオススメ不能と言うか。
920名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 12:23:10 ID:HbWms7NC
慣れるまでが苦行だな。覚聖時の珍速移動が厄介すぎる。
絶でお手玉するには便利なんだが。
921名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 13:57:30 ID:QviYYCda
いっそのことキャラ比較表みないのを作ってテンプレにしちゃえば?
そうすりゃタテハ使って愚痴いうのも少なくなるんじゃないかな。
いいかげん、タテハ辛いとか聞き飽きたよ。

まぁこれも一種の愚痴なわけだが。
922名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 14:47:18 ID:yZbqVnXX
>>921
少し前にキャラごとのコメントを書いてあったような…
ま次スレも近いし、テンプレっぽくまとめてえろい人。
漏れは携帯なのでむりだが、要素は通常時の速度と威力、覚聖時の速度と威力、プラス道中・ボス戦のコメントあたりでキャラごとに〇×△つけてはどう?(√・ω・)
4面前と5面後で変わるから一概には書けないかも知れないが…(;´д`)
923名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 15:00:46 ID:dbTwqTTp
タテハの移動速度がってのは、
弾いっぱい

練金or絶死チャーンス

動き速すぎウボァー

というわけで、2ボス発狂や3中ボス発狂あたりの
他キャラのオススメポイントの覚聖をやめてみた。
…えれぇ楽。

要は、タテハは覚聖ポイントが違うのね。
924名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 15:04:28 ID:0wYepb81
アゲハ 総評:○
通常時速度 ○ 適切
通常時威力 ○ 強力
覚聖時速度 ○ 適切
覚聖時威力 △ レイピア分散のため、4本当てないとやや弱い
道中:○
高い攻撃力に支えられ、大型機の厳しい攻撃が来る前に破壊できるため楽。
唯一の泣き所は5面横スクロール地帯。
ボス戦:○
これまた高い攻撃力で、厳しい攻撃が来る前に破壊できる。

タテハ 総評:×
通常時速度 △ 遅い
通常時威力 △ 近接すればレイピアの威力はそれなりだが・・・
覚聖時速度 △ やっぱり遅い
覚聖時威力 △ 近接ショットは強いが、やはり弱い。ホーミングなのが救い。
道中:△
ホーミングに支えられ、詰むようなことは少ない。
しかし火力不足が無きどころで、大型機に攻め立てられやすい。
ボス戦:×
これが最大の泣き所。アサギのように瞬殺もできなければ、火力も低い。
一番の苦戦を強いられる。

アサギ 総評:△
通常時速度 ○ ちょっと遅いけど
通常時威力 × ショット・レイピアともに問題あり
覚聖時速度 ○ 気にはならない
覚聖時威力 ◎ レイピアの圧倒的火力
道中:×
石の消耗がアゲタテの1.5倍なのが厳しい。また、火力も低い。
覚醒を上手く使わないと、かなり苦しい戦いを強いられる。
ボス戦:◎
特筆すべきはレイピア。ラスボス瞬殺は伊達じゃない。
925名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 15:49:46 ID:QviYYCda
通常時の移動速度補足

アゲハ
ショット時
非常に速いので切り返しがしやすい

レイピア時
多少速いため細かい弾避けでミスしやすい


タテハ
ショット時
あまり速くないが弾避けに支障はない

レイピア時
微妙に遅く避けきれないでミスすることがある


アサギ
ショット時
アゲハより若干遅いが充分速い

レイピア
非常に遅いため細かい弾避けはしやすい


あとは適切に補完頼む。
926名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 15:50:23 ID:Cr98L5B/
失礼ながら924氏のテンプレの修正案を
やはり道中は前半と後半で分けたほうがいいと思います。
タテハはあまりやっていないので、詳しい方いいのあったらお願い。

アゲハ 総評:○
道中:前半○→後半△
高い攻撃力に支えられ、大型機の厳しい攻撃が来る前に破壊できるため楽。
しかし、後半は敵の数が多くなるので前方集中で範囲の狭い攻撃が仇になる。
切り返しをうまく使っていかないといけない。
特に5面横スクロール地帯はパターン化しないときついぞ。

タテハ 総評:×
覚聖時速度 △ ショット時がめっちゃ速い
道中:△
範囲の広いショットに支えられ、詰むようなことは少ない。
しかし火力不足が無きどころで、大型機に攻め立てられやすい。
近づかないと威力が低いレイピアをうまく使うには、
大型機の出現位置を覚えて速攻撃破が効果的。
ボス戦:×
これが最大の泣き所。アサギのように瞬殺もできなければ、火力も低い。一番の苦戦を強いられる。
ただ、4面ボスだけは乗っかりができたり、当たり判定が下まで来ていたりで楽ができる。

アサギ 総評:△
道中:前半×→後半○
前半はつらいが、レイピアのサーチが増え雑魚の数も多いなる後半は楽ができる。
パターンを作らなくても、真ん中付近でレイピア垂れ流しでいけてしまう。
大型機は、通常レイピアだと破壊に時間がかかるので覚醒レイピアで処理しよう。
927名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 15:54:29 ID:i3f64SPY
三面にいけるだけでも満足する俺にはアゲハがいいってことか
928名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 17:24:21 ID:0wYepb81
>>926
補完サンクス。ちょっと面倒で端折ったところを上手く補ってくれてる。

>>927に関連して。
初心者はまずアゲハで練習して、5面6面で詰まったらアサギに乗り換えるというのもありだと思う。
クジャク発狂瞬殺はあまりに強力すぎるからね。
アゲハで初ALLするには、置物(ガッデス)突入時ライフ4はないと厳しいから。
アサギならライフ2でもなんとかなる。
929名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 17:28:04 ID:HbWms7NC
>>922
>>499の事か。

というか○だの△だのでランク付けするのはあまりオススメしないんだよなあ…
ほぼ必ず議論(というか水掛け論)に発展する希ガス。
漏れが普段格ゲ板にいるからそう思うのかも知れんけど。

各キャラの特徴や操作感覚を簡潔に書いておくだけで十分だと思われ。
テンプレって長くなるとむしろ読まれないから。
930名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 17:29:06 ID:itZyaQ5f
初プレイ時からずっとアサギを使い続けてきて、今日はじめて
タテハを使ってみたんだが、近接レイピア意外と強いな。

あと、通常時のレイピアってアゲハよりタテハの方が強くない?
ツバメ削ってるときえらい早く感じた。
931名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 17:33:46 ID:nGUv5I7h
タテハは1のレイピアの強さでもいいよねぇ
932名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 17:34:46 ID:W1uzx+c4
>アゲハ 総評:○
>タテハ 総評:×
>アサギ 総評:△

総評とか言って変に○×付けるのはやめれ。
それは主観でしかないんだから「総評」の項目は要らない。
933名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 17:55:27 ID:0wYepb81
つーか、なんで○×に目くじら立てるのか分からんのだが。
大体、ガル2のキャラ難易度なんてある程度はっきりしてるだろ。
ALL難易度はアゲ>アサ>タテでほとんど決まってるぞ。

>>929
格ゲとは別だから大丈夫だと思うよ。対戦する訳じゃないし。

>>932
1コインALLするための難易度って意味で、ある程度は客観的に判断できる。
主には道中敵の処理しやすさとか、ボス戦での戦闘時間とか。
934名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 17:59:42 ID:TlHbLo0i
じゃあ、何々を望むならこのキャラとかにしとく?
でも望んでタテハ使う理由が見当たらないんだよね・・・×で良いじゃんってなっちゃう。
935名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 18:09:33 ID:itZyaQ5f
いや、それは価値観の違いでw

キャラが好きな人だっているでしょ。
おじさんっぽい人がタテハ使ってるのよく見るよ。

まあキャラが好きな人はロミジュリ効果で余計に使いそうではあるな。
936名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 18:22:59 ID:W1uzx+c4
>>933
それなら「総評」ではなく「1コインALLするための難易度」って書くべきだと思うな。
「総評」だと「キャラ性能の総合評価」と受け取れるし、
それだと伝えたいことの意味が違う。

>主には道中敵の処理しやすさとか、ボス戦での戦闘時間とか。
これを客観的に簡潔に書くなら、主旨に合ってるし、いいと思う。
ただ、それをもってキャラの使いやすさにまで言及する必要は無い。
良し悪しの判断基準は個人で違うから。


ついでレスみたいになって済まないが>>934に。
>でも望んでタテハ使う理由が見当たらないんだよね・・・×で良いじゃんってなっちゃう。

おいおい、自分はタテハ使いなんだけどw
積極的にタテハを使う主な理由は、移動の遅さと拡散ショット。
「それがタテハのダメな理由だ」という人もいるだろう?
でも自分は「これがタテハのイイ理由だ」となるんだ。
だから、判断基準は個人で違うからそこは読み手に任せよう、と言いたいんだ。
937名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 18:26:08 ID:W1uzx+c4
自分の書いてること、くどいかな? だったらスマン。
別に、議論して突き詰めたいとか思ってるわけじゃない。
こういったテンプレ作ろうって流れには賛成だし。
938名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 18:52:16 ID:TlHbLo0i
や、語れる時に語った方がイイと思うし。
ただ、読み手に任せるならキャラ差なんて無いって極論に陥るしねー。
使用人口と実際のクリア達成数からある程度は総評つけて
客観的にその理由を解説するってのは必要じゃまい?
939名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 19:00:08 ID:itZyaQ5f
あーまあ確かに、初心者スレ的にはそれでいいのかもしれないな。
クリア目的なわけだから、統計的なお勧めがあると入りやすいかもしれないし。
940名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 19:12:45 ID:Q5NTlzj8
ここ初心者スレなんだから、初めてプレーする人を対象に
すればいいんじゃない?
いきなり後半面とかジャバメひっくるめて攻略が楽とかは
違う気がする
941名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 19:17:50 ID:W1uzx+c4
>>938>>939
そうか、キャラ性能を読んでも、初心者(これから始める人)は判断つかなくて
「で、結局どのキャラがやりやすいの?」ってことになっちゃうのか。

だったらキャラごとに総評として良し悪しを書くんじゃなくて、
まずキャラごとに道中やボス戦の様子や説明を書いて、
最後に、このスレ的オススメみたいな感じで

【クリア目的キャラ・オススメ度】
アゲハ:☆☆☆
アサギ:☆☆
タテハ:☆

とかすればいいような?
942名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 19:46:09 ID:QDOBLf5Y
テンプレか。いいね
タテハムズイとかもう聞き飽きたんだよね
ムズイとか言ってる人ってタテハ使いだろうし
ムズイってみんなに認めてもらいたくて言ってるんでしょ
弱いキャラでやってる俺スゲー!みたいな
943名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 20:35:36 ID:QviYYCda
俺がテンプレ作ろうぜ、とか言ったせいで微妙な流れになっちったな。
でも皆、概ね賛成でヨカタ。

総評ってのは初心者向き、上級者向きって書いたほうがいいかなと思う。
そうすれば一発で見て解ると思うし、なにより目安として解りやすい。
総評ってのが気に食わないならば無しにして、
最初から初心者向けとかにして書けばいいわけだし。
あとはまぁ男ならこれを使え!とかなw

マターリ話し合って作ろうぜー。
944名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 21:42:54 ID:tPl5Qqv8
オレはアゲハでもアサギでもなくタテハでクリアしたいんじゃ〜ミ,,゚Д゚彡とか言ってみる

ジャバメ開幕で死んだ後、残0嘘避け連発でラス2mmまでいって、
バリア2発残して死んだorz

で、脳内反省会をやりまして、
下記3つのうちだとどれが良さそうなのかなと思いまして、
ちょっとご意見を聞きたいのですが、皆様はいかがされているでしょうか?

ジャバメ発狂、クロレッツ0、残バリア1回分という状況以降、
1.覚醒して死ぬまで打ち込む(バリア直後は通常?)
2.バリア使い切るまで通常、使い切ったら赤
3.死ぬまで通常で粘る

尤も、それ以前にタコミス減らせって話ですが(´Д`;)
945名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 22:22:52 ID:DMNUFLEq
アサギエンディングのジャノメたんに(*´Д`)ハァハァしたいが為に
本日ビデオ撮りに初挑戦した。
超チキンプレイでなんとかクリア。
ところが、後ろに順番待ちの方がいたんですよ。
待たせるのはマズいと思ってエンディングをとばし
席を譲ろうとした。
その人プレイヤーではなく、ギャラリーだったorz
946名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 22:38:36 ID:fTFe744k
>>945
ttp://page.freett.com/touryuumonn/technic.html
ここにエンディングの動画があるよ
947名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 22:43:57 ID:0wYepb81
総評なんて書いちゃったのが良くなかったみたいだね。すんまそ。
概ね、流れに異論は無いよ。

けど、置物やクジャクの攻略も初心者スレの内容だと思うよ。
大体、1コインALLまでがこのスレの内容じゃないかな?
稼ぎだったら2〜3億程度までで。

本スレの対象がぶっ飛び過ぎてるってのがあるし。
948名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 23:12:45 ID:DMNUFLEq
>>946
エンディング動画置いてあるサイトがあったのねorz
助かりました。ありがとうございます!
そのサイトいいね。ボス攻略とかあるし…。
949名無しさん@弾いっぱい:2006/05/01(月) 23:23:24 ID:qnjT4iwP
>>910-911
サンクス。そう言う事なのか。
俺は心配せずともセセリ前に確実に死ねるが、記憶に留めておくよ。

>>943
テンプレ、総評はそれで良いけど、キャラ速度や攻撃力は数字で見れると
(具体的な差がわかって)嬉しい。無論、わかる範囲を大体で構わないから。

例えば100点満点評価で、
 攻撃力(通常時/覚醒時)
 アゲハ・ショット ⇒ 25/15
 アゲハ・レイピア ⇒ 40/60
 アサギ・ショット ⇒ 15/10
 アサギ・レイピア ⇒ 30/100
   :
みたいに書くとか。(例の数値は適当なので、そこへのクレームは勘弁。)
尚、5本バリアレーザーの威力は××、とかすると、より分かり易くて良いと思う。
どうだろ?
950名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 02:31:20 ID:RFJrGlPa
アゲハ
道中:☆★
対大型機:☆☆★
ボス戦:☆☆

みたいに☆の数で表すというのはどうか(☆=1 ★=0.5)
いやパチ板での期待値表記のパクリなんだけどな

ちなみに例として書いてみたので☆の数は適当
あとは前半/後半で併記するのもアリかも
951名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 02:37:55 ID:26EXzgNX
アゲハとアサギどっちがクリアしやすいかは人によってだいぶ違うだろ。
人間性能がある奴ならアゲハの方が早そうだが、
ガチ避けが安定しない奴はアサギで瞬殺パターン組む方が早い。

まぁ、こんなテンプレ今さら作ってもなぁ。
タテハが弱いのを知らずに使って文句言ってる奴なんて居ないし。
知ってて使って弱さを楽しんでるんだろ。
952名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 02:45:16 ID:QV11qpFb
よし、んじゃ面単位で書いてみるべ。
アゲハ編。

1面道中 ☆☆☆☆☆ 文句なし
1面ボス ☆☆☆☆☆ 3キャラの中で一番戦闘時間が短い
2面道中 ☆☆☆☆☆ 問題になる斜めスクロール地帯も、アゲハが一番楽
2面ボス ☆☆☆☆☆ やっぱ最短な戦闘時間
3面道中 ☆☆☆☆☆ 楽なのもさることながら、中ボスパーツを楽に取れるというのが大きい
3面ボス ☆☆☆☆☆ 第2形態の辛い攻撃が来る前に倒せる
4面道中 ☆☆☆☆  特攻ザコに対して、攻撃範囲が狭いのがネックになり追いつめられることも
4面ボス ☆☆☆☆  第4形態はタテハより時間がかかる
5面道中 ☆☆★   なんと言っても横スクロール。辛い。
5面ボス ☆☆☆☆☆ タテアサに比べて圧倒的に楽。
6面道中 ☆☆☆★  右に左に敵が来るため、パターン化しないと詰むことも。
6面ボス ☆☆☆   クジャク発狂が辛い。慣れないと確実にライフ1個は持って行かれる。
953名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 02:53:04 ID:QV11qpFb
タテハ編。ウザかったらすんまそ。

1面道中 ☆☆☆☆★ 中ボス戦でアゲハよりちょっと火力が低いのが気になる
1面ボス ☆☆☆☆★ アゲハより戦闘時間がちょっと長い。
2面道中 ☆☆☆★  斜めスクロール地帯で、火力不足でちょっと苦しくなる。
2面ボス ☆☆☆☆  第2形態でアゲハではこない攻撃をさばくのがちょっと大変
3面道中 ☆☆☆☆★ 取り立てて問題はなし
3面ボス ☆☆☆★  やっぱり第2形態最後の方が辛い。
4面道中 ☆☆☆☆★ 突撃ザコが捌きやすい分、アゲハより楽かも。
4面ボス ☆☆☆☆  第4形態は早いが、他が遅かったりでどっこい。
5面道中 ☆☆☆☆☆ タテハ最大の強みかも。
5面ボス ☆☆☆   2形態第6波がヤバげ。
6面道中 ☆☆☆   4面中ボス改が長引きがちなのがちょっとネック。
6面ボス ☆★    厳しい攻撃に対してメリットがない。ALLの壁となって立ちはだかる。
954名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 02:58:44 ID:QV11qpFb
ラスト。アサギ編。

1面道中 ☆☆☆☆  気になるような部分はあまりない。
1面ボス ☆☆☆☆☆ 石も潤沢なので、瞬殺して終われる。
2面道中 ☆☆☆   斜めスクロールがタテハ以上に厳しい。
2面ボス ☆☆☆   石が残せればいいが・・・
3面道中 ☆★    3面中ボスパーツが非常に取りにくい。ヘタをすると壊せないまま形態変化。
3面ボス ☆☆★   ボス前が辛く、石が残しにくい
4面道中 ☆☆☆☆  そろそろ火力が上がって楽になってくる。
4面ボス ★     終わってる。石は持たない形態は変わらない。アサギの天敵。
5面道中 ☆☆☆☆★ そんなに硬いヤツもいないので、無難に進める。
5面ボス ☆☆☆☆  横スクでバリア撃ち撃ちすれば石も残って楽勝となる。
6面道中 ☆☆☆☆☆ 中ボスを瞬殺できるのが強い。レイピアがザコを処理してくれるのも楽。
6面ボス ☆☆☆☆☆☆☆ 圧倒的。為す術も無く落ち行くクジャク。
955名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 03:06:36 ID:crF6zvBW
タテハ使いとしては
6面道中☆☆☆☆(アゲハよりは楽)
で修正ヨロ
956名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 07:08:24 ID:26EXzgNX
>>952
アサギの場合、ウェッハとかは一回死ぬのを計算に入れて動けば
ほとんど弾避けする必要が無かったりするし、
そんな単純比較しても意味無いとか。
957名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 07:48:43 ID:mWueFkAL
アサギは真セセリだろうがクジャクだろうが
1ミスで確実に殺せるからな。

ノーミス狙ったりバリアケチったりしなければ
アゲハより安定してクリアできるな。
958名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 09:15:38 ID:e3lbOCjL
アサギ、せめて1upが楽にとれたらなあ・・・
959名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 09:27:06 ID:cu4ThZoR
>>957
どうでもいいが、真皇女はさすがにきついだろ、めっちゃ硬いぜあれ。
1ミスだといくらか弾避けが必要だと思う。

石500バリア100%持ち込みとかだと話は違うかもしれんがw
960名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 10:00:41 ID:26EXzgNX
>>959
覚聖レイピアはそれなりに効くんだが、
バリアアタックは全然効かないな真セセリ。
まぁ、第一形態はなんとか避けられるからどうにかって感じ。

>>958
手前の砲台はちゃんとロック集めとけばすぐ壊せるし、
奥のは覚聖して壊せばOK。わりとパターン。
961名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 16:18:47 ID:c8lg/X/e
☆が1〜5でなく6〜10を表してると解釈すれば良いんじゃない?
アゲハに比べて5倍キツイとか考えるからおかしくなっちゃう。
☆1は☆5の2倍キツイ位でおkだと思う。
962名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 18:19:30 ID:iXkmYvG/
アゲハでクリア出来なくなってもた
タテハならクリア出来るんだけどな…
アゲハだと事故しまくる

アサギは未だに一回しかクリアしたことないし
963名無しさん@弾いっぱい:2006/05/02(火) 19:26:20 ID:ekDuiW08
最近ピンクスゥイーツにかまけてたけど、今日思い出したようにプレイ
なんとノーミスでセセリ直前まで!(自身初)
これいけるんじゃないか?落ち着け落ち着け・・・取りあえず真セセリ対策に一機潰さな
一機潰してセセリ突入→第一形態で全滅・・・
俺情けねぇー
964名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 01:41:00 ID:GA8ek1Pf
>>963
慣れないことやるとそこからリズムが崩れることとか良くあるねw
965名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 03:34:11 ID:L0UYE07O
キャラ別にバランスや難所もあるし
ホントいいゲームだよなエスガルUは
966名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 03:58:03 ID:bv3CfTB2
ただ全体的に難しすぎる。
STG初心者でもクリア出来る、なんてのはゲーマー基準での考え。
式神U位易しくしてもよかったのになー。
967名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 07:18:07 ID:oCFoftuY
久々にガルーダ1やったんだけど2の難易度と比べてやっぱぬるいよなとは思った
タテハのレイピアやたらつよいしどっちもいいゲームだ

セセリの棒読み具合はプレイ中笑いがこみ上げてきて脱力しまくったけどさ
「きえろー(棒読み)」→「けしとべぇー!」
968名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 09:01:54 ID:/RAPZUcI
>>962
たぶん、タテハが楽という人は
人間性能が高くてガチ避けで進んでる人だと思う。
アゲハは雑魚処理をパターン化しないと不安定だし、
アサギは覚聖の使いどころをパターン化しないと火力足りないし、
通常時の性能はタテハが1番安定してると思う。

逆に人間性能が低いとタテハはマゾい。
覚聖が微妙で後半ボスはバリア頼みだから
自分の弾避け能力では序盤で死ぬともうクリア不能だ。

アゲハ:勝率20%
タテハ:勝率5%
アサギ:勝率50%

くらいだな。
969名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 09:13:58 ID:SIWrNwMU
>>966
前から思ってたんだが式Uって簡単か?
いや、玄乃丈でしかクリア出来ない変人の俺が悪いのはわかってるんだが
970名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 09:24:34 ID:0Hb1gtR/
人間性能が無い奴にとっては
ガッテスガルーダ以降を弾避けほとんどしなくても
1ミスで突破できるアサギは神過ぎるな。
971名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 09:34:30 ID:/RAPZUcI
>>969
大往生以降のCAVEシュに慣れてると、
敷き紙の殺る気の無い弾幕は逆に戸惑って事故るとか。
誘導したりとか外側回ったりとかいう工夫より
目の前の弾をとりあえず避ける技術が要求されるというか。
972名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 12:00:31 ID:r0MlwFcd
>>969
確かにそう思う。ガルーダUは2回凡ミスしてもクリアできるが
式神Uは全然進めねぇ。UもVも3−2が限界。
まぁ、数回しかやってないから当たり前かもしれんがな。
973名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 12:06:23 ID:TR9XEGFv
>>969
つーか式2の弾幕はほぼ全てが遅すぎる。
ガルーダに例えれば常時覚聖してるようなもんだからな。
そのうえ隙間ガラガラとくれば…下手するとガルーダ前作よりも簡単だと思われ。
974名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 12:28:58 ID:oCFoftuY
式紙は3面の地形がクソすぎるんだよな、1〜3全部
アレこそ蛇足以外の何物でもないと思うね。あれなければガルーダ1と並んで初心者にでもお勧めできるSTGだったんだけど
975名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 13:05:06 ID:di6+nw6S
スレ違いはその辺にしとかないと、怖い人たちが荒らしにくるぞ
976名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 13:09:07 ID:oCFoftuY
すまん、リアルでシューティング生き残りスレと勘違いしてた…orz
977名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 20:06:45 ID:OhfV+ran
シューティング全般に言えることなんでしょうけどエクステンドってなんですか?
978名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 20:09:58 ID:khEUccLJ
>>977
得点による1UP。

ガルーダUの場合、1回目が1500万 2回目が3500万。
979名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 20:47:48 ID:x+0mp/wH
初心者のうちはエクステンドや三面1UPを頑張って狙ってやるか
死なないことを最優先にするかどっちがいいかな?
980名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 21:11:15 ID:5T/m2IfA
>>979
ミスを減らす方でいいんじゃない?
エクステンド狙ってミスってのは愚の骨頂だからね
ミスを減らす方向で詰まったらエクステンドを狙えば?
981名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 21:21:44 ID:x+0mp/wH
>>980
d
とりあえずバリア使いまくって
ミスを減らすようにして頑張るよ
982名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 23:47:46 ID:0hzGiGMl
セセりん初突破でそのままラスボス到着・・・。全く知らない弾幕でぬっころされました・・・。
次はクリアー出来ると信じつつ頑張るぞ(使用キャラはタテハ)
983名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 00:37:39 ID:ilTGkS+U
クリアまであと30回ほど死ぬがよい(´・ω・`)
いやマジでそのぐらいかかると思う
984982:2006/05/04(木) 01:25:59 ID:smNVk6dY
>>983
了解っす。あと30回くらい融合ボスに殺されてきます・・・。
985名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 01:27:33 ID:bEUIqKha
>>981
3面中ボスからのバリアだけは封印したほうがいいよ。
あそこの1うpだけは安定して取れるようになったほうがいい。
それ以外の得点エクステンドはまぁ2ボス最後の絶だけしておけば
4面終盤につくころには第2まで到達してるようになってる。
986名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 01:53:36 ID:cKHUhNkD
>>982
つアサギ
987名無しさん@弾いっぱい :2006/05/04(木) 02:35:19 ID:80PCEM/N
>>986
身体がタテハの味を覚えたから
ガッデスまで行けたんじゃねえの!?
988名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 03:14:50 ID:HKgI+9zY
もっと美味しい食い物もあるかもよ。
989名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 03:40:34 ID:VlnLtuep
まあ苦行と言いつつ漏れもタテハだったし、この際クリアまでお付き合いしてもらいたい。
5〜6面道中のアドは取れるキャラなので、1〜3面での死にを抑えれば勝機が見えませ。
990名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 06:16:46 ID:uWBhcEqx
>>982
連コ
991名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 09:35:27 ID:Uo+zgk3q
>>966
どこで死んでも満足出来るような作りになってるんだから
クリア出来なくてもいいだろ

なんでそんな風に万人がクリア出来る事を前提に考えるの
ゆとりゲーじゃあるまいし
992982:2006/05/04(木) 10:11:10 ID:smNVk6dY
>>986
アサギは使ったことありますが、4面ボスが最高です。

>>989
5面はタテハでもそんなに辛くは無かったんですが、6面中ボスが少し辛かったですね
(初めての面だったので、どんな弾幕で攻撃してくるか全く判らないと言うのも大きいんでしょうけど)
993名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 11:59:55 ID:fpfQiPEt
>>985
把握した
2BOSS絶死と3面1UPね
実践してみる
994名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 12:21:23 ID:ilTGkS+U
そろそろ次スレを建てたほうがいい
俺は無理だったんで頼む↓
995名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 13:20:05 ID:fpfQiPEt
新参だが行って来る
996名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 13:24:23 ID:fpfQiPEt
だめだった
誰か頼む
997名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 13:41:37 ID:Dm/QYyy1
立てておきました
次スレ
エスプガルーダII 初心者スレ Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146717533/
998名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 14:06:53 ID:bEUIqKha
999名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 14:08:23 ID:fpfQiPEt
1000エヴァンズマン:2006/05/04(木) 14:13:08 ID:RIMeA40s
1000なら世界中の全てのセセリは私のもの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。