◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ダライアスの総合スレッドです。
ダライアスについて語りましょう。


▼前スレ▼
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1125662924/


過去スレや関連スレは>>2-5辺り。
2 :2005/11/14(月) 01:55:56 ID:SKEUhFd1
★関連スレ★
ダライアス ボスキャラを語ろう   【シューティング板@2ch】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1122954811/

Gダライアスの   【シューティング板@2ch】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116612809/

ダライアス   【ゲーム音楽板】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115365870/

ダライアス総合DTMスレッド   【DTM板@2ch】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1117348125/

〓ダライアス〓   【SF板】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/994441935/

【GBAで】ダライアスR 【おさかな天国】   【携帯ゲーソフト板】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1039180168/
3 :2005/11/14(月) 01:56:09 ID:SKEUhFd1
▲過去スレ▲
ダライアスって
http://mentai.2ch.net/arc/kako/962/962208316.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/971/971890513.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1023/10233/1023378595.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/988/988642836.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/996/996851154.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1005/10059/1005982899.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1008/10080/1008088517.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1036/10366/1036690518.html
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1047653705/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063972596/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077028876/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1090724790/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1104095809/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116002502/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121158861/
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121158861/
4名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 11:54:45 ID:Dh0kkNXn
>>1
ZONE 乙
5名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 12:12:33 ID:hMe+JIU6
6名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 13:51:35 ID:scAeUGLV
753レス頃に
新作発表されると予言
7名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 22:26:51 ID:hcdQeZeP
>>6
いい加減新作なんてどーでもいい。
残されたダライアス遺産を全てとことんやり尽くすつもりになれば一生かかってもやりきれない。
だから、新作なんてもういい。
8名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 23:13:44 ID:ZWGW2cVT
>>前スレ991
ストームコーザーってこんな攻撃してくれたんだ。スゲー。
せっかく多彩な攻撃モードがあるのに、速効で沈めないと、
手に負えないなんて、もったいない。ますます続きが見たいぜ。
9D:2005/11/15(火) 00:00:00 ID:IbBtER6E
D
10名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 02:07:05 ID:NOpiJ1BD
あの奥からのホーミング、レバガチャで避けるんだ…
11名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 02:24:33 ID:Xc2lIZuQ
ていうか上下に機体振ってると結構綺麗に避けれたりする。

連続で飛んでくるホーミングレーザーを上下移動だけで避けるアノ感覚で。
12名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 06:08:59 ID:lLqNbQhb
パロディウスって何故かダライアスはパロってない気がする。
13名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 07:10:23 ID:WtxNmt6w
>>12
元々パロディウスはコナミのゲームであり
同じコナミのグラディウスをパロった要素が多いので
むしろダライアスをパロりすぎるとまずいわけだが
それでも極上パロディウスに登場するブタ天使には
ウェーブとアームが搭載されていて
四面ボスのドリル弾もクジラドリルに似てる気もしないではありません
14名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 09:16:49 ID:NSGiWyRn
>13
当時のメストにも「装備がまさにアレのソレ」とか書いてあったな
15名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 10:09:53 ID:lLqNbQhb
ああ、そういやブタ天使はまんまそれだったなぁ。コイツばっか使ってたから忘れてたわ・・。
あとパロといえばシルバーガンでも3−C開幕でコース分岐の地形即死トラップがパロられてたね。
ダライアス知らなかったら怒ってただろうなぁ・・。知ってる俺は涙が出てきたけどな。
16名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 10:27:56 ID:R6eAlO3j
っていうか、どっからパロディウスの話が出てきたんだ?
17名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 12:27:49 ID:gGhpb3Ck
パロディウサー荒らすなよ
18名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 20:39:58 ID:30QOdrg6
シルバーホークならぬ、シルバーポークなんだよー。
19名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 23:49:47 ID:KonShQpS
>>18
一瞬、信じ込みそうになったw

ミカエルとガブリエル(2P)だったっけ?
20A:2005/11/16(水) 00:00:00 ID:hCJV8VZC
A
21名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 00:13:50 ID:TJs70X3n
実況のミケの装備はまんまダライアス
22名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 02:21:23 ID:xsPt1JLY
>>21
バリアを何回も装備できて最期はこたつにみかん乗るなw
あれは面白かった。
当時は最速みかんを狙ってプレイして笑われたっけなあ〜。

そろそろダライアスも次に出すなら、
せめてフォースの自機セレクトシステムを入れても良いなじゃないかな?
とか思ってます。

ダライアスの奴
2の奴
外伝の奴
Gの奴
フォースの一番下

とかみたいに。
23名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 02:41:33 ID:8egCyMkj
>>22
隠しコマンドでマザーホークが使用可能に。
耐久力と攻撃力はデカいが、当たり判定もドデカい。
24名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 08:11:21 ID:HUB5yfL8
で、エンディングでマザーホークが涙流すのか
25名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 08:26:25 ID:5WTCzueF
そんなのYA-DA-YO!
26名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 12:30:52 ID:ypma3CNn
歴代グラディウスがPSPで復活するというのに・・・タイトーは何やってんだ・・・!
27名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 12:40:06 ID:WJjdnVhF
前スレ後半の人間です。

ZONE:V何回やっても1180万が限界…('A`)
理論上のHISCOREって1280万ぐらい?
28名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 12:53:13 ID:7U5PGDnw
>>22
ダライアスの奴がダントツ最弱な点について
29名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 13:18:20 ID:xsPt1JLY
>>28
そう言えばそうだ(´・ω・`)
2の奴はナパームショットにレーザー。
外伝の奴は多分歴代最強のホーミングボムとオプション。
Gの奴は初代のVer.up。
フォースの奴はハイプレスレーザーにスーファミ式ボム。

威力上げますか?それともショットをパワーアップ毎に一発横に並べますか?
位しないと辛いですね。
それとも?シルバーポークに差し替え!?
30名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 14:01:31 ID:+YfIsrsI
ベースが初代で、追加装備をそれぞれから選ぶってのどうだろう?
31名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 14:49:22 ID:du8xEMl2
初代のは装備がプレーンなかわりに
得点倍率が高いんだろ?
32名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 16:41:39 ID:I8BStwEg
>>27
銀勲章の引きが神なら1310万くらいは行くんでないの。理論上は1330万とかそこらだと思うが。
フウセンウナギの腹、イカの足やカガミダイの尾びれとかはちゃんと取ってるかい。
>>31
それ何てR-GRAY0?
33名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 17:27:12 ID:sMowy4Z5
>>27>>32
Vは銀なしで理論上1270万点後半くらい。
1330万なんて銀で全て51200引けないと到達しない計算だし、そんなのまず有り得ない。
現実1290万超えれば上出来すぎ。1300万超えたら神。
34名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 19:29:16 ID:I8BStwEg
だから理論上って書いてるじゃないか…(´・ω・`)
35名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 19:43:17 ID:WJM/dgMg
>>29
2のナパムショットは地形を貫通しないし、外伝のは最強状態を保つなら最高1つ手前で
パワーアップアイテムを避けて進まなくちゃならないし、なかなかシステム的なバランスはとれてるよな。
3627:2005/11/16(水) 21:14:36 ID:WJjdnVhF
レスどうもです。
う〜ん…もう壊す所が無いぐらいにボスは滅殺しているハズなのですが、最終的には勲章ですか(´・ω・`)
あとは…赤、青、緑玉の5000点ぐらいしか思い付かない。
Vルートが1番簡単でスコアが伸びそうなのでやっているのですが…ルート変えようかな。
37名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 21:15:51 ID:GFexvsPM
>>27
上Vで稼ぐんなら・・・・

ルートは A-C-E-H-L-Q-V  ・・・の順番で。
んで、各パーツはすべて破壊。
ボムは道中2発しか出ないので、使用禁止。
アームもできれば5000点狙い。
各ボスもヤズカが出るくらいは粘って稼ぐ(Hのイカのみ粘る必要が無かったと思う)。
道中敵は逃さず撃つ。
特にネックになるのはイカノーボムでの足根っこから破壊とQのランク上がった状態で
如何にしてパーツを全破壊するかでしょう。
んで、最後のフウセンウナギは上手くパーツをはいでから最終形態で稼ぐ。
8000点の虫を上手く料理できればウマーーーw

・・・がんがってください・・・・
漏れは連無し1200オーバーが自己ベスト。
38名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 21:28:41 ID:GFexvsPM
ボスのパーツ補足。

A 無し
C ヒレX4
E 足X7 触手X4
H 足X6(長い足は根っこから破壊で上約10万・下約20万 小さいのは約3000)
L 第2形態 ヒレX2
Q ヒレ(ブーメラン含めて)X11(位だったと思う)
V 腹X7 尻尾90万

クリア時のボーナスは670万(残機X4・ボム5発残し・中ボスキャプチャーX6)
あと以外に伸びる要素として大型編隊及びラワガスとマヤリークをちゃんと破壊しましょう。
39名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 21:31:27 ID:WINvDYte
>>36
ウェイブを最大にしてZONE Qの中ボスキャプチャーは難しいとおもうよ。
もうしてたらごめん。
1272万なら見たことあるよ。
40名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 21:50:47 ID:R86Jpjql
>>38
細かいツッコミすまん。

Hのイカの長い足は、上側のは基本的に5万点の節までしか狙えない。
10万点の節は狙うのは非常に困難(運っぽい)

Qは背ビレ9枚+胸ビレ・腹ビレ・尾ビレ各1枚ずつの計12枚。

Vの腹ビレは8枚。
41名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 22:00:41 ID:GFexvsPM
>>40
dクス。
細かいネタですが、結構重要なことですし。
Qは数えたことなかったですし・・・
(見た目では分かりにくいし)
42名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 22:11:28 ID:F9dyg+z3
Gのボスがぜんぜん倒せないので調査のため水族館に行ってくる。
43R:2005/11/17(木) 00:00:01 ID:cmR8SHLo
R
44名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 02:43:51 ID:8DrzpBme
初代の攻略ってなかなかないな
45名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 04:47:06 ID:8ggtJoAj
Gダラの下ルートの攻略キボン
アブソから先が無理。
46名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 06:05:44 ID:XpCt8yfz
Qのカガミダイの尾ビレって壊せんの?
いつも無視してるんだが・・・
武装は白玉赤ウェーブです。

Hイカもボンバー使わんと安定しません・・・・

47名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 08:17:26 ID:Y5128Ic5
>>46
背ビレカッターを全部取らないとほぼ無理。
しかも意外に固いからやっててむかつくことこの上なしw
48名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 09:25:30 ID:lpPBIP1r
>>44
Gダラの攻略もあんまないな。

外伝はかなりあるのにな。
49名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 11:26:01 ID:JXZXOuOo
カガミダイ稼ぎ動画きぼん(゚∀。)
50名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 19:16:40 ID:awxpQmqr
>>39
所謂、ウェーブ最高状態でのキャプはアームアタック無しにあり得ない、ってやつでしょうか?
51名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 22:12:33 ID:dWxEEW8g
カガミダイは弱いけどシャコよりも玄人受けするな
52名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 22:33:24 ID:hW0B8xfb
シャコも破壊可能パーツが付いてれば素人目にも熱い稼ぎプレイが
有り得たのにね。
例えば頭部の殻、鎌、胴体部の殻×10個ぐらいとか。
53名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 22:41:00 ID:o9kaCntY
強いうえに、パーツ破壊の醍醐味もボーナスも無いんだから
そりゃ敬遠されるよな>シャコ
54名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 23:48:34 ID:3G8fIdYP
グリーンコロナタス強すぎ・・
55名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 23:49:25 ID:RVFXdnby
川崎TilTにGダライアスver.2が入ったよ。
今となってはなかなかお目にかかれるゲームじゃないよ。
都心近郊者はやりにいこう。
56I:2005/11/18(金) 00:00:01 ID:OhogCxmh
I
57名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 08:07:17 ID:jAVgGGLK
外伝とGのエンディング解説してるサイトもしくは解説できる人いない?
特にGダラのGTは誰に捕鯨されるんだ?
58名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 09:31:49 ID:XykGYpm+
シリーズで一番評価高いのって何?外伝?
59名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 09:45:07 ID:fH43N2Px
>>57
GダラEDをすごい要約してまとめてみた。時間無いから外伝は割愛な。


λ
機体の限界により爆発したシルバーホークよりルティアを救出後、故郷アムネリア星より遠く離れ過ぎた為に帰還できなくなった二人はレーダーで発見した無人の惑星「DARIUS」に向けて飛び立った。

μ
亀が最後の力でシルバーホークに襲い掛かる。サムラックはそれに気付き、自らの命を投げ出しルティアを救出した。
ルティアは宇宙を彷徨い、惑星「DARIUS」に不時着。悲しみに暮れるルティアに手を差し伸べるダライアス星人にどこかサムラックの面影を感じ取り、ルティアはその手に触れたのだった。

ν
敵の母胎エンブリオンを撃破したが、膨張を始めたエンブリオンに取り込まれてしまう。
シルバーホークの全てを無にする悪魔の力とエンブリオンの命を生み出す聖なる力が衝突し、やや上回った悪魔の力によりサムラックとルティアは塵と化していく。
しかし、ニ人の想いが聖なる力を無限にし悪魔の力をも飲み込んだ。その力は生命の誕生を導く。こうして、惑星「DARIUS」は誕生したのであった。

ξ
アコーディオンハザードを撃破後、シルバーホークに異変が生じた。二機は融合し光り輝く。
二人は夢の中で、偉大なる男アムネリア一世を見た。そして、光の中から復活した伝説の鳥「銀の鷹」は、人類の未来に向かって宇宙を飛んでいった。

ο
G.T.を撃破した二人は、母星であるアムネリア星から遠く離れてしまった為、緑の惑星「DARIUS」に向かい飛び立った。
一方、遺されたG.T.の残骸。しかしそれはベルサー星人の調査艇により回収された。未知のテクノロジーを手に入れた彼らは母星へと帰還する。後のベルサー軍誕生のきっかけとなる。
60名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 11:08:21 ID:wFSv6xwR
Gダラの音楽ってかっこ良い?
61名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 12:01:43 ID:6sjVk8mf
外伝オトシゴみたいな脱力系のエンディングがGにも欲しかった
というか、あのまんまをフルポリゴンでやってくれたら神だったのに
62名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 12:18:27 ID:FZoC9P5Z
俺は逆にGダラは気合のドット絵で作ってほしかった
アームダサ過ぎ…
63名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 12:33:00 ID:9VH8KApg
>>60
ARMSは好きだが・・・

オレはその音楽が流れるとこまで行けんのよ
64名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 13:21:11 ID:cv6jT+WI
>60
カッコイイというよりはゆんゆんしてます(∩´∀`)∩
65名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 14:07:34 ID:tCGtt/+9
>>62
俺はゾーンνがあるから全てを許せる
66名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 18:06:44 ID:2TA1WYQ9
>>57

Z’・・・グレートシングを倒した途端に、目の前に広がる荒れ果てた風景が
幻のように消えて、同時に今までの敵との死闘の跡も消えてしまった。
今までの戦いは本当に現実のことだったのだろうか?
我々が目にしたものはいったい何だったのか・・・。
まるで自分自身と戦ったような疲労感だけが体を包んでいた。
目の前のダライアス星には、昔の戦いの傷跡も、ほとんど残っておらず、
豊かな自然が静かに横たわっているだけであった。
こうして、ダライアス星は新たな出発の時を迎えたのである。

V・・・光の届かない暗黒の海の底に最後の敵が潜んでいた。その醜悪で凶暴な敵も、激しい戦いの果てに海の藻屑と消えた。
そして、無事に任務を終えた2人にも最後の時が訪れようとしていた。
最後の戦いによって2機のシルバーホークは、共に装甲を破損していた。これは、強力な水圧のかかる深海では致命傷であった。
2機のシルバーホークは最後の通信を僅かに交わし、海底の暗闇に消えた。
その後を覆い隠すようにマリンスノーが静かに降り続いていた。

W・・・ファイナルゾーンをクリアし、筐体の前で思わずガッツポーズをしてしまった。
ここはゲームコーナー。そのコーナーの一番の人気機種「ダライアス外伝」で全ラウンドをクリアしたのである。
しかし我にかえってみると最初は2人でプレイしていたはず・・・。
隣の席を覗いてみると、そこには精根尽き果てた相棒が大の字にのびていた。

X・・・敵の本拠地である巨大要塞に突入したシルバーホークは、その中心にある動力部の破壊に成功した。
巨大要塞は、夕日の雲海の下へといびつな姿を沈めた。
間一髪で脱出したシルバーホーク2機は要塞の最後を見届けると、使命の達成感を胸に帰路につくのだった。
シルバーホークが飛び去り、姿が見えなくなったその時、雲間に不気味な影が浮上した。
それは確かに倒したはずの敵であった。
戦いはまだ終わっていなかったのである。

Y・・・木々を焼き払い、破壊の限りをつくした敵もシルバーホークの活躍によって撃墜された。
着陸をした2人を待っていたのは、思いもかけない原住民たちの歓迎であった。撃墜した敵は彼らにとっても恐怖の象徴だったのだ。それを倒した2人は彼らにとって英雄であった。
一族を代表して首長は2人に感謝を込め、勇気ある者を表す装飾品を贈った。
森に、本当の平和が訪れたのである。

Z・・・ダライアスの惑星中心部に最後の敵が巣くっていた。
その敵の撃退に成功し、ダライアス星上のすべての敵を倒した。だが、その戦いのためダライアス星自体にも多くのダメージを与えてしまった。
任務を終えた2人は、故郷を後にした。
その時、ダライアス星が爆発したのである。
ダライアス星の受けたダメージは、予想をはるかに上回っていて、ついには惑星全体の破壊を引き起こしたのである。
故郷ダライアスは失われ、2人はその残骸の中でただ茫然と立ち尽くすのであった。

V’・・・巣の中心に潜む巨大戦艦ストームコーザーを破壊すると外界と間を遮っていた厚い雲が晴れていった。どうやら嵐自体もストームコーザーが引き起こしていたらしい。
雲が晴れると仲間からの通信が入り、移民船団が次々とダライアス星に到着した。
こうして移住は順調に進み、ダライアス星に人々の明るい声が響き、平和が訪れた。
67名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 20:08:45 ID:2NyPvHkK
>>60
ADAMはかっこいい
68名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 20:23:36 ID:KlfhQDX4
>>66
ゾーンVのエンディングは美しくも悲しいな。
真のエンディングはやっぱり捕鯨成功?
69名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 21:23:45 ID:9VH8KApg
外伝のオトシゴが体伸ばして弾撃ちまくるやつ(体の隙間から砲台が見える)って
安全地帯とかある?
70名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 21:37:49 ID:x12Z/oTS
>>64
ゆんゆんというよりはユユユユユユユユユ…
71名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 22:17:22 ID:KMUHxBWE
>>69
それ、ちょうど前スレでハメコの動画にあったんだが、見てないの?
カバーひっぺがした脳味噌にも打ち込みまくりで一挙両得安置なうえ、
白玉ウェーブなら速効撃沈だども。
72名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 23:20:08 ID:mRDdCYWf
>>67
BiophotonとKIMERAUも追加しといてくれ
73U:2005/11/19(土) 00:00:00 ID:9W8Dkcd2
U
74名無しさん@弾いっぱい:2005/11/19(土) 00:35:04 ID:Od5ZoVzg
Gダラってあんま評判良くないのか
7569:2005/11/19(土) 10:09:54 ID:EAcr+1uP
>>71
おお、サンクス
わしハメコ動画見れないのよ('A`)
76名無しさん@弾いっぱい:2005/11/19(土) 14:41:06 ID:iWJTTWLi
即効撃沈なら発狂も尻尾ブーメランも見る間もなく終わるわけだが
7736:2005/11/19(土) 21:45:26 ID:X/dFP2WX
ZONE:V 中ボス1個キャプミスで1205万デタ−(゚∀゚)−!!
飲みに出ます(`・ω・´)
78名無しさん@弾いっぱい:2005/11/19(土) 22:09:49 ID:8VrxDrQ2
久しぶりにダラEXで捕鯨に挑戦して見た。
なんとか成功したけど、あぶなかった。
79S:2005/11/20(日) 23:56:35 ID:4EpLK9lu
S
80R:2005/11/21(月) 01:28:58 ID:VT3If8fw
R
81D:2005/11/22(火) 00:00:00 ID:k3yjIIDU
D
82名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 05:36:26 ID:dfwIs9Lw
>>79-81
ダーウィンかよwwwww
狙ってやったのならGJと言ってやろう
83A:2005/11/23(水) 00:00:00 ID:duqk0tzk
A
84名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 01:16:13 ID:SfKmGnz1
>>82
とりあえずGJは>>80とその間書き込まなかったスレ住人にPls

今更気付いたのだけどスクリプトはDARIUSだったのね…。
85名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 04:17:37 ID:+4yvMc9D
この間ゲーム博物館で初代をプレイしたのだが、
ニューVerて初期Verとどう違うのか分かる香具師いる?
86名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 07:24:11 ID:ATeXiDxD
ニューVer?EXTRA VERSIONじゃなくて?
87名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 10:04:34 ID:eCdaipng
>>85
少しだけレーザー、ウェーブの攻撃力が上がってる。
Yゾーンのエンディングが表示されない。
他にも違いがあるかも。

>>86
初代には旧バージョンと新バージョンがある。
88名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 11:09:55 ID:h5Q87ziH
大阪のQティーが事実上の閉店みたい。…つまり、初代ダライアス筐体も共に消える。

シューティングだらけで気に入ってたゲーセンなので残念だ。
89名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 12:32:02 ID:FFNkNgS0
なぜか地元のレゲーコーナーにダラ外とGダラ赤が…
ウヒョ━━━━ヽ(゚∀。)ノ━━━━!!!

記憶が曖昧になってるなぁ…ダラ外、Qゾーンの1うpってどこでしたっけ?
90名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 14:31:34 ID:ITQhd+au
豪気なゲームセンターでいいのぅ。
Qゾーンの1UPはところてん地帯の下のほうの地形だ。
91名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 19:14:28 ID:FFNkNgS0
>>90
ありがとうございます。
今日もうはうはしながらやってきましたよ。しかしどこから基盤引っ張ってきたのやら…

一回100円だから財布にはやさしくないよママン(´・ω・`)
92R:2005/11/24(木) 00:00:00 ID:OzWaDdJL
R
93名無しさん@弾いっぱい:2005/11/24(木) 15:53:13 ID:AEdcROXs
おまいら教えてください。
ついに近所のゲーセンからダラ外が絶滅してしまったので、家庭用を買おうと思うのだが
PS2タイトーメモリーズを買うかSS本体とダラ外を中古で買うかどっちがいいんだろうか?
俺としては音の再現性が高いほうを買いたいのだが、両方やった人の意見を聞かせてください。
94名無しさん@弾いっぱい:2005/11/24(木) 16:36:11 ID:lupMyVcr
>>93
基盤買えとかしか・・・・
95名無しさん@弾いっぱい:2005/11/24(木) 16:39:46 ID:TuioCdgX
音の再現性で行くならどちらもダメだ。
素直に基板を買うしかないと思う。
9693:2005/11/24(木) 17:08:52 ID:AEdcROXs
>>94-95
ああ、やっぱ行き着くところは基板なのね。
アストロシティー俺の部屋に入るだろうか…orz
97名無しさん@弾いっぱい:2005/11/24(木) 17:25:09 ID:pFA/2Dz6
それは基板ではなく筐体では?
基板で遊ぶなら筐体なくてもいいと思うけど
完全再現を目指しているなら筐体も買わなきゃ駄目なのかな
98名無しさん@弾いっぱい:2005/11/24(木) 17:29:13 ID:CbQhc1CN
音の再現性で行くならサントラ買えば?

つーのは置いといて、豆で十分じゃねーの
99名無しさん@弾いっぱい:2005/11/24(木) 17:41:26 ID:1O3M5woO
PS版のダラ外って良いですか?
10093:2005/11/24(木) 17:48:22 ID:AEdcROXs
>>97
コントロールボックスとRGBモニタでもいいんだけど、
せっかく基板買うなら筐体でプレイしたいと言うか。

>>98
サントラはもう持ってる。
豆は個人的主義主張に反するのでアウト。

基板買う方向で考えてみるよ。
レスくれたみんな、ありがとう。
101名無しさん@弾いっぱい:2005/11/24(木) 18:53:34 ID:ipciJLd9
>>99
ありとあらゆるダラ外の中で一番だめ
タイトーじゃない会社が移植したんだが
処理落ちは酷いし、ACやサターンではレイヤーになってる場面が
一枚絵になってる 音楽関係もだめだめぽ
タイトーメモリーズのがマシ
102名無しさん@弾いっぱい:2005/11/24(木) 23:14:14 ID:qG82KI/B
初代ダライアスの雑魚でうざかったのは?
自分は「セトア」・「ラワガス」・「トモマヤ」だと思う。
103I:2005/11/25(金) 00:00:00 ID:LHX9LF4r
I
104名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 01:05:41 ID:662+QWKN
筐体はいろいろとやばいらしいからなあ。

ダラ外なら横画面で良いしそこまでこだわる必要はないんじゃね。
連射装置を忘れずにw
10599:2005/11/25(金) 02:09:53 ID:ovci/bix
>>101
マジですか・・・買わなくて良かった。
因みにサターン版とメモリーズ収録版とではどちらが良いですか?
106名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 02:25:17 ID:5XQ8RlDX
サターンを持ってるならそっちの方が安く付く。
他のゲームを気休めにやりたいならタイトーメモリーズ上巻。

…用途と気分で選んでw
画面再現率だけならタイトーメモリーズに成るけど、
音楽は…団栗の背比べ。
107名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 02:50:59 ID:UMui3RxY
音楽の移植具合そんなに悪かったっけ?

俺が知ってる限りでは
サターン版は裏技で連射を使う事が出来るけどメモリーズにはそれがない
サターン版では1面クリア時に曲が少し途切れるがメモリーズ版は途切れない
メモリーズは僅かではあるが遅延が起こる
108名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 03:17:15 ID:AfeiRwHI
サターン版は一部の背景が簡素なモノに差し替えらているにも関わらず、
かなり処理落ちする場面がある。比較してメモリーズ版は処理落ち率は低いが、
むしろ肝心な所に限って処理落ちしてくれやがる。

…とまあ、それよりもメモリーズ版の
・SE の抜けが生じる。
・一部スプライトのプライオリティが異常。

という不具合は拘る人には不快に感じると思う。
109名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 03:28:26 ID:y2tdyfwf
>音の再現性で行くならサントラ買えば?
ワロタ
110名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 04:38:39 ID:fGGxQhXe
>>102
フェナが嫌だった。しかしUでフェナデカになると、いきなり弱くなってるし。
あとは、1発死のあるマヤリークと、シリーズ通してベンサー系が苦手だな。

ちなみに好きなのはミラーゼ。あのパタパタが可愛い。
111名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 07:22:12 ID:4Fw0MC/T
コンシューマー版のダラ外は、総合的にサターン版が一番いいと思うよ。

>>102
ランクがあがった時の、ダラIIのレーザー砲台が嫌い。むしろ憎い。
112名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 10:24:25 ID:WJbLsVic
V・Yのセトアマスター * 2が嫌い
どうやってよけんの?
11399:2005/11/25(金) 21:03:59 ID:5o1I4zh+
>>106
>>107
>>108
すごい参考になりました。ありがとうございます。
サターンを引っ張り出してくるのも面倒なので、メモリーズ上巻を買ってきまする。
114名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 21:38:41 ID:ZkXFCQjW
俺ダラ外の為にメモリーズ買ったけど、
2,3回やってブチ切れてもうやってないよ…
遅延は多少なんてもんじゃなくてゲームにならない。
効果音もしょっちゅう飛ぶし、処理落ちも酷い。
大気圏突入時の雲とか変だし…

悪い事言わないから基盤買っとけ。
それが無理ならサターン版がゲーム的に一番楽しめる。
11599:2005/11/25(金) 22:03:49 ID:5o1I4zh+
メモリーズ上巻を買ってきました。
>>114の書き込みを見て早まったかと思ったけど
ライトブリンガーとメタブラが入ってるからまあいいや(汗)

まだやってないけど、メモリーズ版外伝の処理落ちやひどい遅延って
具体的にどのステージで起きるんでしょう?
116名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 22:19:49 ID:USWMjN85
 ちょい質問。

今日、行きつけのゲーセンに行ったら、一面がいきなり廃墟で夕日でボスがシャコだったんですが
なんなんでしょう?一応、最後までプレイしましたが面構成がばらばら。

ものすごく新鮮で楽しかったんですが、設定かなんかで面構成入れ替えられるんですか?
117116:2005/11/25(金) 22:44:06 ID:USWMjN85
あ、ダライアス外伝です。
118名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 23:10:21 ID:DyHTp13H
>>116
おお、それはダライアス外伝EXですね。
どこのゲーセンですか?具体的な場所が知りたいです。
119116:2005/11/25(金) 23:20:47 ID:USWMjN85
>>118
別バージョンでしたか。Gダラ ver.2みたいなもんですね。
場所は、ゲームチャリオット 船橋店

千葉県船橋市藤原5-6-7 2F・3F

どこの駅にも近くないのに結構大きなゲーセンです。
一応最寄の駅はJR武蔵野線船橋法典駅から徒歩30分位かな?
120名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 23:24:40 ID:DyHTp13H
>>119
ダライアス外伝EXとはダラ外のマイナーアップバージョンで
ロケテでしか出回らなかった基板と言われています。
Gダラ、Gダラver.2や、
サイキックフォース、サイキックフォースEXの関係とは全く違います。

では、なぜロケテのみの基板が今存在するのか?というと、
一部の心無い人がそのロケテ基板のROMデータを吸い出していて、
そのROMデータをROM焼きしたのち、
正規のダライアス外伝基板のROMと挿し替えを行っていると。つまりコピー品。

私は一応基板マニアですが、ダラ外EXのコピーではない正規品というのを見たことはありません。
出回ってるダラ外EX基板の99%はコピー品です(もしかしたら100%かも)。


121名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 23:35:13 ID:USWMjN85
>>120
ほう。ってことはめったに遊べないものなんですね。よし、明日から無くならないように
いっぱい遊んであげよう。
122名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 23:37:11 ID:DyHTp13H
>>121
まあ、せっかくなんで遊んであげて下さい。
バランスが悪いロケテゲーなのであまり人に薦められるものではありませんが。
123名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 23:55:50 ID:+A0Dfetg
>>116
開発者のボス解説でも触れられていますね。
ttp://www11.big.or.jp/~kurabar/DARASOTO/c_hammer.htm
124名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 23:56:43 ID:KxWPY6BY
>>116
メタルブラックかと思った。
125U:2005/11/26(土) 00:00:00 ID:LU8kAVJg
U
126名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 01:43:57 ID:VUoq1Xw3
>>115
入力遅延は常に。重い荷物を引きずるような感覚がある。
つまり、なかなか動かずボタンを放してもすぐには止まらない。
これを実感したければ、Hゾーンイカの胴体から発射される
多段直線レーザーをチョン避けしまくってみるといい。ものすごく避けづらいから。
127名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 02:09:29 ID:5PE5Njnk
>>126
でも…クロスノーツのヴァルケンをクリアした身から考えるとその程度どうでも無くなってた漏れが居るw

”多少の遅れとできる事ができなくなった上に動きが遅くなった”

と比べる事自体問題かもしれないが…。
別な意味で手強くなって良い感じだった記憶が有るぞ。
メモリーズ上巻版は。
連射しすぎでコントローラーが死んで指も腫れ上がったりしたけどw
…今は連射機能付きワイヤレスコントローラーで快適プレイしてます。
128名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 02:10:13 ID:m1YRSG6I
サターン版ダラ外はゲーム難易度変更のコマンドを使って
「マニア」(だったかな?)にすると、全く別のゲームが楽しめるぞ!
129名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 02:21:26 ID:gmixnK4Z
>>121
通常のダラ外とEXと違いを補足しておくと、
・1P側でゾーンがバラバラでスタート。2P側で全ゾーンモード。Aから順番に28ゾーンぶっ続け。
・通常のダラ外の最強状態から、もう三段階ショットがパワーアップする。
・デフォでシンクロ連射装備。
・ボンバー何個でもストック可。
130名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 02:22:57 ID:gmixnK4Z
あと、ダラ外EXの全ゾーンモードは是非やってみて。
ただクリアするだけなら、1UPが9個も道中に出るから簡単だけど、
ノーミスでクリアは結構難しかった。ボンバーも使い切りギリギリだったけど前にノーミスクリアした。
中盤から、難易度MAXに到達しボスがサターンのABNORMALモードみたいに発狂してるので、
シャコを含む一部のボスは白玉で張り付き速攻で瞬殺しないと、どうにもならない場面が多い。
赤勲章が最大の敵だね。ボンバーは一部のボス以外は使わないで一杯溜めておく。終盤で多用するので。
因みに通しで約1時間半かかる。
131名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 02:32:47 ID:vrPeT14G
タイメモ版のダラ外をやってSS版を片付けた俺はorz…
いやでも…俺的にはPS2版のダラ外は、音以外はSSを完全凌駕しているよ。
132名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 02:59:02 ID:5oW6wgSR
EXの1Pって4面以外にワープゾーンのステージ持ってくるとアンコウの稚魚が全部中ボスになるんだよな
133名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 08:04:34 ID:VrdbHRiz
>>127
それは要するに別物として楽しんでる訳ねw
PS2ヴァルケンにも腹を立てないんだから、
たぶんどんな糞ゲーでも楽しめるんでしょうな。
タイメモ版は連付パッドでプレイすると処理落ちしまくるから
入力遅延があってもある程度は対応できるからな
134115:2005/11/26(土) 16:35:45 ID:fg1D5ip5
>>126
確かに入力遅延が常にありますね。動作が反映されるのが一歩遅いね。
こりゃお世辞にも良い移植とは言えないかも。
まあでも、PS版Gダラの処理落ちに比べたらまだ我慢は出来るかな。

・・・どっちにしろ行き着く所は基盤なのか。
135名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 19:02:11 ID:QUsKVNxb
うー、基板を買うと、シンクロナイズドスイミング組まなくちゃーならんて。
まさか、キットなんて秋月でも売ってないっしょ?
136名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 20:10:49 ID:4/1il57g
ドッツでシルバーホークを作ってみる。
137S:2005/11/27(日) 00:00:00 ID:V79MAjuD
S
138R:2005/11/27(日) 01:18:06 ID:HT2LrEyy
R
139名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 05:26:42 ID:RK4/0ehs
Gダラのグレートシングが上下どっちのルートでも倒せない・・・
どうやればあのデカブツをノーミスで倒せるんでしょうか。
140名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 10:54:15 ID:hWwjPfZa
ダライアスフォースクリアした人いる?
自分は全ルートクリアしました。
1回目 A-C-F-I-L
2回目 A-B-D-G-J-M-O
3回目 A-B-E-H-K-N
特に嫌なルートは
敵がうざい→A・D・L・M
複雑な地形→C・J・M・I

141名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 10:55:04 ID:ktoeXjov
攻略本読んでクリア動画見て練習するべし。
142名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 11:01:16 ID:heWDGErD
>>140
クリアしたよ
メガロプロスの強さに悲鳴を上げた
人間はパターンにハメれば大して強くない
143139:2005/11/27(日) 15:02:35 ID:i8umtvnO
>>141
攻略本欲しいんだけど見付からないんだよぉ。
それよりGダラのクリア動画なんてあるの?
144名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 19:30:18 ID:AvkcoKP8
リスクストレージのリスクは
「自機も水圧で押しつぶされる危険」
という意味も含まれるのかな・・・
145名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 23:24:11 ID:qWMgsnOM
>>142
俺も全ルートクリアしたが一番強かったのはやっぱメガロプロスだったな
プレッシャーかかるのは人間ルートの最後からひとつ手前の面だが
146D:2005/11/28(月) 00:00:00 ID:qWZlxy7L
D
147名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 14:21:35 ID:nCMEO8Il
Gのクジラでいえば・・・
アノ打ち込み稼ぎをどうやって見つけたのかが気になる。
148A:2005/11/29(火) 00:00:01 ID:JCTW0V1P
A
149名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 08:57:33 ID:vY5tf8M3
>>140
余裕で発売日にクリアしたっけな。
もうかれこれ高校生の頃だw

悪いことは言わん。ただノーミスクリアするなら緑の機体使っとけ。
150名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 11:28:39 ID:vJg5UYMk
ポケショタはないのですか?
151名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 11:31:07 ID:vJg5UYMk
すみません誤爆しました
152R:2005/11/30(水) 00:00:00 ID:x0sRjGWv
R
153E:2005/11/30(水) 01:04:59 ID:FdIELhjf
E
154I:2005/12/01(木) 00:00:00 ID:OG6X3yhx
I
155名無しさん@弾いっぱい:2005/12/01(木) 23:28:06 ID:6Kh8khWQ
GダラのG.T.に勝てない…
あれノーダメで倒せる人いるの?
156U:2005/12/02(金) 00:00:00 ID:fc/+Sl0b
U
157139:2005/12/02(金) 03:45:26 ID:MgAtFn98
>>155
ノーダメは分からんが、1機も死なずにクリアは可能。
実際やってる人がいっぱいいるしね。
ただそんな漏れもGTには勝てない・・orz
158名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 07:56:04 ID:L0s7etZI
メモリーズでは難しくなった。処理落ちしないし。
アーケードでは処理落ちでゆっくりだし、大画面だからなんとかできてた。
今のうちの小さい画面で処理落ちなしって超厳しい。弾あんな小さかったのかって気分。
159名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 19:19:39 ID:S8cuNN3n
ダライアスツインのED分岐条件は既出ですか?
一応確認したもの
普通にクリア
残機1でクリア
鯨が逃げるまで粘る(何やらビニールでできていそうなシルバーホークが星のまわりをぐるぐるまわる)

ツインのスコアは300万点いけそうだけど無理っぽい
160名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 21:01:23 ID:uqOHjGeD
Gダラの真ボスって鯨じゃなくてクリオネだろ?
あいつだけ人型ロボみたいな顔してるし。
161名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 21:27:39 ID:O5wJw9ZU
>>160
デザインはともかく、設定としては「他の全てのシーマを生み出した」
ということなので、真のボスであると思われ。
162名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 21:38:19 ID:086Z2P/9
>>160
クリオネEND「ダライアス星誕生」は
ダラTに続く正統なエンドだとどっかに書いてあった
シーマの機械型生命体を生み出したのは全てクリオネで
ゲボッと吐き出せば、その気になればクジラでもアノマロカリスでも出てきます

クジラの残骸を回収したベルサーが、ウホッ!オーバーテクノロジー…
とインスパイアされていろんな魚戦艦を開発して
人造による完全なる命の創造を目指して行き着いたのがヒトです
163名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 22:48:13 ID:uqOHjGeD
>>161-162
トンクス、ダライアス星はサムラックとルティアがクリオネチュッチュしてできたものだったのねん。
164名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 23:58:36 ID:/aqxxpug
クリオネエンディングは泣ける
165S:2005/12/03(土) 00:00:00 ID:EpCVA6yL
S
166名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 10:17:13 ID:Vu5WepWn
いつの間にソースネクストからGダライアス+レイストームなんてものが発売されていたんだ・・・
移植度高いのかなぁ?


167名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 11:02:33 ID:ZvF5cT7U
アブソリュートディフェンダーって三面のボスにしちゃやたらと強くね?
168名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 11:02:46 ID:RYAe6w6q
以前出てたPC用と一緒だな。
169名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 11:14:50 ID:EwoLooEb
普通に考えて今のタイトーに
一から移植し直す力(考え)なんて無いわな
170名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 14:49:15 ID:Me9ILrLX
ソースネクストのアレは前スレにも挙ったが、
(αビームを撃つと不正終了する) Gダラ + (敵の配置が妙な) レイスト。

移植したのは Cyberfront。一般的な移植でも BGM を CD-DA で
誤魔化すぐらいはよくある事だが、Cyberfront の手にかかると
片チャンネルまるごと収録し忘れたりしてくれる。
171名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 17:04:04 ID:WkagW6dt
あそこはほんと、やっつけ仕事が多いわな。
エミュより酷いんじゃないか。
172名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 17:18:41 ID:dpsmImNH
PC版のGダラ持っているけど
最後までクリアーした事ない。
いつも前触れなく突然終了するんだもん。
パッチ等もぜんぜん無いし最悪〜。
173名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 17:36:34 ID:s26ExhFw
174名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 19:53:53 ID:W9O0HLKM
欲しいな…DVDにして量産して売ればいいのに。さすがにそれはまずいか。
175名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 20:02:53 ID:aOLN5C5z
この同人ビデオ持ってる。
176名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 21:02:34 ID:Vu5WepWn
>>168〜172

情報d。
やっぱり基盤以外に道はないのか・・自分の家じゃ出来ないよorz

>>173
エンディングまで入ってたら完璧だなぁ。
メストの攻略ビデオやムックに何故Gダラが無かったんだ。外伝はあったのに・・・。
177名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 21:29:49 ID:qw5VFe+O
>>173
懐かしいビデオだな。
当時知人が購入した物をダビングさせて貰ったよ。
全ルート、エンディング〜スタッフロール〜ネーム入力まで収録されてる。
1本目には1〜4面までのプレイが収録。
2本目に5面が収録されてる。
茶の間のテレビで見たらスコア表示部分が隠れて見えなかったので
4型の液晶TVに繋いで全ビームポイントの「発射前〜発射後」スコアを
必死こいてノートに書き写してゲーセン仲間に見せた経験がある。
178名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 22:54:32 ID:I97wh/aV
Gダラ1面は稼ぐとどのくらいいくの?
179名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 23:19:22 ID:tAi/1/vt
2700000 くらい
180D:2005/12/04(日) 00:00:01 ID:2GZcUfgN
D
181名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 12:00:01 ID:nzJIigJs
手元の動画で 2,715,000 pt だった
182名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 16:17:34 ID:yYmVrtD9
273万超えるよ。
183名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 20:46:34 ID:MJzAllAs
PS版でやったけど292万出た。道中編隊ほぼ2倍で銀玉で51200が1回。
何度も290万は無理だが270〜280万はなんとか。
184名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 23:07:59 ID:yYmVrtD9
>183
下は中ボスが出ないから意味無いよ。
185A:2005/12/05(月) 00:00:00 ID:AK+8Wkmy
A
186名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 00:01:46 ID:KFlnxuUl
古いSTGとかのポスター集見つけた。
http://projectjapandreames.neufblog.com/shootem_up/wallpapersflayers/index.html
んで、どのスレに投下したら良いか検討した結果・・・ここに投下。
187名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 00:35:36 ID:2d+FHWEk
初代ダライアスのポスター、はじめて見たけどかっこいいなぁ。
IIや外伝より洗練されてるような。

その下のMJ-12のコピーに吹いたw
188名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 01:13:43 ID:tCMX3QwL
「ダライアス」の日本語フォントダサスw
189名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 09:47:19 ID:lgFZvVrB
>>186
テラナツカシス
いもしないボスが2体出演してんだよな
190名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 21:10:39 ID:1FlSrAgS
>>173
俺そのビデオを1年くらい前にヤフオクで売ったら、
3000円くらいにしかならなかったぞ。
プレミア価格になることを期待して出品したわけじゃないけど、
その出品者が羨ましい。
191名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 21:39:55 ID:t6NrO7b/
>>173のビデオっておまけで透明バグが入ってるやつ?
透明のままクジラを倒しちゃうあれw
192名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 21:57:38 ID:WnqZOver
かなり前だけど、同じビデオ1万5千円くらいで落札されたの見た事がある。
今回も同じくらいまでとは行かなくても、1万は超えるだろうと予想していた。

>>190は、よほど出品した時期が悪かったのか・・・w
193名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 22:09:40 ID:WnqZOver
あ、IDちょっとカッコイイなw
194名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 23:30:53 ID:PYKkf2Sq
ZOver…Zゾーンクリアってことか
195R:2005/12/06(火) 00:00:02 ID:uoZBWH4Y
R
196名無しさん@弾いっぱい:2005/12/06(火) 20:27:34 ID:flt7Cbr4
なんかゲーセンのGダラとPS版のGダラでファイアフォッシルの背ビレから撃つレーザーが違ったんだけど、これは既出?
ゲーセンでは全部直角に曲がるレーザーだったんだけど、PS版だと一発目だけ直進レーザーだった。
197名無しさん@弾いっぱい:2005/12/06(火) 21:00:31 ID:yzrwLP3Z
背中部パーツ(砲台)の破壊具合によって変わるんじゃなかったか、その攻撃。
ちと詳しくは忘れてしまったが。
198I:2005/12/07(水) 00:00:00 ID:No1x0Z2N
I
199名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 01:45:03 ID:n+keNSt8
>>128
アブノーマルだよ
マニアはサンダーフォースシリーズ・・・・・


どっちも続編キボン・・TFは絶対無理だけど(´・ω・`)
200名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 01:54:17 ID:B0ORTjAW
タイトーのサイトが見れない?俺だけ?
201名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 13:27:57 ID:BcKxXLso
凄まじく遅レスだがw

>>37
上Vで稼ぐんなら・・・・
ルートは A-C-E-H-L-Q-V・・・の順番で。

A-B-D-G-K-P-Vのほうが1200万ぐらいだったら確実に楽じゃね?(ボム3個出るし)
202名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 17:05:37 ID:/kkjL5ej
ピラニアと海シャコが楽とは思えんが…。
A-C〜ならイカ以外危険なところは無いし、イカ足で妥協してもCEが点高い分楽に稼げるし。
203名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 20:06:17 ID:YJnFujjj
それはそうと太鼓の達人はいつだっけ?
204名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 21:04:37 ID:T4T/BiHq
ダライアスR買った

うぎゃあああああああああああああああああ
205名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 21:21:46 ID:4PnNgsUz
無茶しやがって(AAry
206名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 00:06:32 ID:AlMdywNE
戦争が終わった後も残された地雷で死ぬ人が後を耐えない
207名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 01:42:38 ID:4OqNYc0E
スクエニさんスクエニさんダライアスはいつですか・・・(´・ω・`)
208名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 12:10:37 ID:rhuRdgdC
今PS2とかで出されても、首吊りな出来にしかならねえに白玉3個。

いっそのこと曲だけ用意して、グレフかトレジャーに丸投げするといいかもしれん。
209名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 12:45:08 ID:3PsilIKj
新作出すんならゲームの出来はどうでもいいから
とにかくボスの演出だけは、カリスマ性だけは残してくれ。
ボス登場の演出に1分くらいかけてもいい。
210名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 13:19:48 ID:Yo4r3qWu
まあ、新作なんて出ないけど。
211名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 14:43:25 ID:qQamodri
>>209
爆発シーンも1分くらい欲しいぞ
212名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 15:21:06 ID:1+HpvZbj
>>202
ピラニアはちとメンドイけど、シャコ簡単じゃね!?
俺、イカ苦手だしw
213名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 18:53:08 ID:PGln3bv9
連付きならね>シャコ
連無しで一発余るボンバー使うにしても、カガミダイのヒレ取ってる方が気が楽だと思うぞ。
後はイカが苦手ならG→Lとか。K&PとL&Qなら後者の方が点効率高いし。
214名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 00:20:08 ID:klXSDPrs
>>203
買ってきた。
タイトルはCAPTAIN NEOとなっているけど、
CAPTAIN NEO、WARNING、シーラカンス戦、Round Clearまでメドレーになってる。
215名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 03:24:24 ID:Fdsv9Anh
うおおおー
シーラカンス戦の曲思い浮かべただけで脳汁でそう
素直にダライアスメドレーとつければいいのに(*´∀`)σ)Д`)
216203:2005/12/09(金) 09:02:46 ID:XoCITX5c
>>214
む、そうかそうか!
うっし買うぜ!
217名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 10:19:38 ID:B4JD8dr5
ダラ1の鯨戦で自分はウェーブMAXで80万程度しか稼げないんだけど、
どれ位稼げるもんですかね?
ポイント(特に一度死亡後)あったら教えてくだし(´・ω・`)
218名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 23:41:24 ID:yGrXKDEH
キーンベイオネットVSアイアンハンマー
戦ったら、どっちが勝つ
219名無しさん@弾いっぱい:2005/12/10(土) 01:42:12 ID:OohrHrQF
時間切れで、ヤズカ・タカーミィの勝利に違いない。
220名無しさん@弾いっぱい:2005/12/10(土) 23:39:48 ID:KaY8oV92
外伝のラスボスで弱いのは誰だ?
自分的には、リスクストレージかな。
221U:2005/12/11(日) 00:00:11 ID:SV8MqJMx
U
222名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 00:05:46 ID:jlYi/O5M
>220
最弱っても基準によるよな。
分かってしまえばストームコーザーはアホほど弱いし。
初見で普通に倒せる可能性が一番高いのはそれかな。
223名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 08:22:16 ID:4b6A3Ghf
ノーボム前提で

連あり
オニキンメ=オトシゴ>>>>>>フウセンウナギ>マンボウ>カニ>クラゲ>クジラ

連なし
フウセンウナギ>オトシゴ>マンボウ>クラゲ>クジラ>>>>>>カニ>>>>オニキンメ
224名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 11:50:56 ID:gRhkiTP7
連射の有無もそうだし、上で出てるようにパターンが
分かってるか分かってないかでも難易度は違うな。

あと単純に難易度比較するだけだから、パーツ破壊は含まないんでしょ?
破壊も考えると難しさはかなり変わってくる。カガミダイがいい例か。
225名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 15:51:36 ID:GAaCtKCm
そういえば、外伝のラスト面になんかノウコが巨大化した奴が出てくるけど、
最初、強いかと思った。
226名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 17:42:06 ID:oYx4emww
>>225
ノウコマスターね。Gにはノウコプラスが出るけど、やっぱり弱いw
227あのさあ:2005/12/11(日) 17:45:20 ID:Pczafrh+
ノウコってどれのこと?
ザコ敵の名前ぜんぜん知らないや。
228名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 17:54:21 ID:JG35q9/p
ぴょんぴょんはねるダッカーみたいなやつ
多分

でヤズカってどんなやつ?
229名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 17:56:53 ID:8wT8jm3e
永久パターン防止キャラ。編隊を組んで出てくるヤツ。
230名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 18:40:16 ID:gRhkiTP7
>>228
>ぴょんぴょんはねるダッカーみたいなやつ
快傑ズバットが戦っている相手は、悪の大組織「ダッカー」である。

とはいえ、2足歩行型砲台兵器、あのタイプはやっぱりダッカーだよな。
231名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 19:00:08 ID:a0Cr16LY
>>230
ダッカーは「歩行」(たまにホバーやスキーする奴もいるが)、
ノウコは「ジャンプ」という違いがあるけどね。
(マスターやプラスは重すぎるせいか、歩くことしかできないけど)
232名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 21:09:57 ID:uEJjHNaZ
R-TYPE凾フ三面で後ろから迫ってくる巨大なやつもダッカー
233名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 22:28:44 ID:3upEIlIY
初代ダライアスの全ザコキャラ
ネシウム ロロキン アスターゼ タノール ホルム スピクリム
フォルム ブラーボ ドリン クロドライド ラルジル スレイド サイクリン
カイン チオナミド フェナ クロム バルビ デリドマイド リモナー
アミド ゾイド ミラーゼ セトア ベンサー マヤリーク ワ・ガセハ ノウコ
ラハ−オ ニータササ ワカシイ デキタリス タジフ ウカサ メヅヒ タバシ
オデヒ ダチマ カオミート ジツミ タボク ターリヤ シイラシ ノジツ
カナタ ワガターキ トモマヤ ラムシーニ ラムマイ ラワガス ヤズカ
234名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 23:18:59 ID:gRhkiTP7
そういえば、Gのヤズカ・タカーミってどんな出現するんだ?見たこと無い。
IIのはデルタアタックみたいな攻撃仕掛けてきて破壊できなかった。

>>233
名字の逆読みじゃないやつも結構いるんだな。
235名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 23:19:15 ID:JqVuRIX3
この高価格はないだろ。マニュアルに・・・
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38316588
236S:2005/12/12(月) 00:00:01 ID:c6cT0zgF
S
237名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 00:11:01 ID:ydQemYAi
>>235
持ってないから知らんけどどういう内容なの?
238名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 00:41:31 ID:hbziWj07
>>237
基板のハーネス配線とかが載ってる普通の薄っぺらイ基板マニュアルだよ。
239名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 02:29:27 ID:tQ7Gs2/S
工≡ュでPS版Gダラを起動してみたが、
ハードの限界による影響受けないとホント速いな(;´д`)
あとグラフィックも綺麗になるけど音楽ブツ切りだけはどうしようもないがw

>234
ボス戦で一定時間経つと時間円形に編隊を組んで、回転しつつ自機に接近してくる。
ショットなら簡単に墜せる。以後一定時間毎に1編隊ずつ出現する模様。
困るのはαビームを弾く点。
240名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 05:58:02 ID:2bGwFDrP
夢の中で白シャコと生身で戦ったよ。
体当たりであっさりやられたけどな。( ´∀`)
241名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 12:12:51 ID:UEjfgjoT
>>239
PC側のスペックがいくら高くてもPS実機以上の処理速度は出ないようになってるから
処理落ちしてないと思うのは気のせいじゃないかと思われ。

そういや、タイトーメモリーズ版はPS版の移植だったっけ・・・
BGMブツ切れじゃなきゃ買うんだけどな
242名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 12:43:17 ID:nr2FUMzH
         エンディング No.099

巨大メカは砕け散った!ついに敵は滅び去ったのだ!
私は今、戦いが終わった事を伝える為、
プロコのいる部屋まで行ったのだが…
「おぉ!プロコォッ!な…何という事だ!」
プロコは暗い部屋の片すみで首をつり死に絶えていた…!
足元には一通の走り書きが…!
「私はもうだめだ。ベルサーの次の狙いは地球…
 このままでは全滅だ!」
私は拳を握りしめ誓った…
「必ずベルサーをたおす!」と!
243名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 12:58:51 ID:tDC0o3gU
ゴールデンホークは便利だった
244名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 14:36:55 ID:GpLL81nC
>241
でもボス戦でショット撃っても処理落ちしないよ?
245名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 18:29:40 ID:DL4QwK6g
UのYゾーンENDINGで部屋に飾られているような、ボスの模型が欲しい。
246名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 21:11:54 ID:2B7Kv9Mr
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38726017

これまたどこまで上がるんだろう・・・
247名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 21:28:18 ID:hbziWj07
>>246
なんだよ、おいコレ!
少し前にスキルスミスのビデオが1年前に3000円くらいにしかならなかったって書いた者だけど、
このビデオも売った時同じくらいの値段にしかならなかったぞ。
俺の運の悪さはなんなんだよ。
248名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 21:34:24 ID:LhTo1FBo
>>247
銀勲章で50点ぐらい。
249D:2005/12/13(火) 00:00:00 ID:hjH0zC2V
D
250名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 00:01:44 ID:0AE7ewJU
>>232
アレ4本足
251名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 02:51:44 ID:IAJa2hM/
ぶっちゃけ>>247が今出品してたら、俺なら一万円までいかなくとも8千円くらいまでは出したと思う。
それだけ出してでも見てみたい。

まあ、>>247は余程悪い時期に出品してしまったんだろうね。
でもそういうのもオークションの醍醐味というか面白さであったり、また難しさでもあるんだけど。

ところで、4649フクダ連合のビデオってどんな内容なの?
参加プレイヤーやスコアなど教えてくれたら。
252名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 14:39:39 ID:LbhFbNdh
ダライアスシリーズに毎回出ている、
なんかACのヘッドパーツみたいな敵は何?
253名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 15:12:57 ID:xKzXKUuJ
ACってなに?あーまーどこあ?
254名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 15:19:41 ID:a3TU4WoI
ゾイドの事だろうな。
255名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 19:56:31 ID:yJznPAkj
ソイドな
256名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 20:09:20 ID:Kv9f2sBE
ソイドプラスの中のソイドに殺されたときの悲しさ
257名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 20:12:11 ID:wgZy+0ek
ソイドビッグに掘られたときの悲しさ
258名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 21:12:10 ID:na3jAvHb
近くのゲーセンにGダライアスとダライアス外伝があるんですが
シリーズ初心者がやるならどちらの方がオススメですか?
259名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 21:24:06 ID:6T1+ly/n
外伝を推す。連射装置つきならなおよい。
というかそのゲーセンは素晴らしいな。
260名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 22:11:49 ID:I8DdjPnL
俺の知ってるゲーセンにはシューティングすら置いてありませんよorz
261A:2005/12/14(水) 00:00:03 ID:XLsubbFG
A
262R:2005/12/14(水) 02:26:30 ID:4UWp9bRy
R
263R:2005/12/15(木) 00:00:00 ID:adHUo/9M
R
264名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 01:24:59 ID:iZmTuqjX
俺の中で未だにGダラを越えるカコイイポリゴンシューティングは出てない。
なんつーか荒いんだけど演出がいい、ドアップとか。
265名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 02:12:37 ID:IbHFU0Mh
そうか〜? 後半のボスに進むに従って、
ムービ−の演出がワンパターンになっていってるような・・・

D.ダイバーとかA.ディフェンダーみたいに性能をアピールするのは
良かったんだけどね。最終ボスはどれもネタ切れっぽい。
266名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 05:36:55 ID:cibixHYt
ムービ−?
267名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 05:39:49 ID:DKFYGTZU
ダライアスやったことない俺におすすめを教えてください
268名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 06:00:47 ID:1/pJOC/t
>>267
昔のゲーム機たくさん持ってるんなら、
PCE-CDのスーパーダライアス メガドラのダライアス2
サターンのダライアス外伝 PSのGダライアス
ついでにスーファミのダライアスツインとフォースでシリーズ一通り揃う
初代ダラを携帯用にアレンジした白黒GBのサーガイアもお勧め

最近でお手軽に手に入るのといったら
PS2のタイトーメモリーズ上巻にダライアス外伝が入ってて
下巻にGダライアスが
GBAでダライアスRが出てるが
ダライアスRは初代の移植でありながら残念な移植になってるな
269名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 06:09:25 ID:DKFYGTZU
ありがとう、明日帰りにPSの漁ってきます
270名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 06:40:41 ID:1/pJOC/t
グラディウスやR-TYPEみたく、
ダライアスコレクションなんてのも出りゃ良かったんだがねェ

複数画面がネックだったのか、今のタイトーがダライアスにそんなに思い入れないのか
271名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 07:31:43 ID:obvzJEuF
R 自体、香港の PCCW に買収されたジャレコによる開発だし。
それにメモリーズのやっつけっぷりをみるに、タイトーにそんな体力が残っているようには思えず。

むしろ外注でもいいから新作を、って言いたいけど スクエニ (with タイトー)となった今では…。
もっとも FF や DQ とコラボされてもすごく困るんだが。
272名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 07:35:31 ID:mQGQPeJV
GT4の三画面マルチとか見るとこれでダライアスもやりたいなって思うよ
273名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 10:26:00 ID:fnN1YPSs
正直、ダラコレなんて作っても売り上げが見込めないから作らないだけだろ。
274名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 11:18:20 ID:IfjSsVlG
>>271
確かにメモリーズの移植はヘボかったしな
外伝やGの酷さを考えると、売り上げ云々の以前に今のタイトーには
ファンが納得するようなモノは作れそうにないなという気がする
275名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 12:27:06 ID:loyW3B//
>>265
4面は4体とも(・∀・)イイ!と思うけどな
ラスボスはGTとエンブリヨ以外は手抜きっぽいけど
276名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 12:42:24 ID:3ZX2X/dm
>>271
他社のコレクション物の売り上げをみるに、売れないから作らないというのはなさそう。
仮にもタイトーの看板の一つだし。
ペイしないから作らないというより、コアな層が満足する移植は(今のタイトーには)出来そうにない
というところかな。メモリーズの入力遅延や異常なスプライトのプライオリティをみるとそう感じる。
277名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 13:41:18 ID:dqgIqhdy
どさくさに紛れてコレクションやリメイクで出すっていう
タイミングも最早のがしてると思う。
278名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 14:32:12 ID:LjAl83Ws
タイトーは20世紀までです
21世紀に入ってから我々の知っている「タイトー」は
存在しません
279名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 14:52:05 ID:6hk0WdSg
よく考えたら、PS3でシューティングダメとか言っている糞ニーで
ダライアス出す為には、スクエニの威光が必要な事に気が付いた。
という訳で、タイトー吸収して版権持ってるなら腐らせずにダライアス出してくださいよ。
280265:2005/12/15(木) 16:59:54 ID:n8dFdywm
>>275
超電磁合体とF.フォスルは好きだ。ただ後者は炎属性なんだから、
火山の噴火とか地割れで、吹き上がる溶岩をバックに上昇してきて欲しかった。
同じ赤系統の色で見えにくいのかも知れんけど、海ってのはね。
281名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 17:49:39 ID:9PzA4zrD
でもスクエニが作るとボスの出現シーンだけで3分くらい取りそうでやだなあ。
282名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 17:56:50 ID:fq2/0iZt
さすがにそりゃー、ないだろ
283名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 18:49:03 ID:hpfQwnzU
アインハンダーみたいのなら歓迎するよ
284名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 19:21:01 ID:mvDESS52
30分かかります
285名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 21:14:13 ID:fr0N0dy/
30分中ムービーが20分とか?
286名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 21:27:17 ID:e/A8/W4i
F.フォッシルの演出で30分かよっ!
AZ-TVのAquazoneに出してもらった方が早くね?
287名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 22:52:03 ID:x6wWFCUv
全編ムービーで、要所要所でタイミングよくボタンを押すと弾を避けたりビーム撃ったりするんだろう
288名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 22:59:38 ID:j8Mbl/5I
ボンバー使うとムービー入るよな、絶対。
289名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 23:13:32 ID:ZYpi+eDa
uze-、演出30分もかかるアーケードでないダライアスなんて出さないでよし。
290名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 23:16:58 ID:fq2/0iZt
外伝くらいのクオリティがあれば、アケでなくてもいいよ
そうでなくともせめてフォースやスパダラ2やダラRよりはよくあってくれ
291名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 23:21:25 ID:CGkBiDxx
>>288
アラビアンファイトな感じだな。
292名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 23:50:33 ID:ZYpi+eDa
アーケードでないダライアスなんてどれもいらない。
293I:2005/12/16(金) 00:00:02 ID:Z4I8qSLw
I
294U:2005/12/17(土) 00:00:00 ID:GOOqaHym
U
295S:2005/12/17(土) 00:33:36 ID:cN5RDMBE
S
296R:2005/12/17(土) 00:57:37 ID:5FZthz0I
R
297名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 17:34:31 ID:jJhCqRyL
ダライアスUで一番弱いボスは?
298名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 17:59:14 ID:N2+Em7zH
メガドラ版しかやってないけど
一面ボスが一番弱くないかね
299名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 19:01:27 ID:hmrnOcsx
ドリ治。
300名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 20:10:58 ID:CFZemA0A
エンブリオンってクソ弱いな。
初見でノーミスで倒せた。
301名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 22:31:33 ID:AaMPiFqw
>>297
Aゾーンのボス、ハイパースティング(ミノカサゴ)あいつが一番弱い。
次はドリオサームと、リトルストライプ、スチールスピンだろ。
逆に、強いと思った奴は、グランドオクトパス、ヤマト、マザーホークぐらいか。
302名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 22:47:49 ID:Pd2xLV2z
カニさんも弱いよ。脚をもぐ場所を間違えない限り。
303S:2005/12/18(日) 00:00:04 ID:uSF/dXrJ
S
304名無しさん:2005/12/18(日) 00:16:25 ID:kmIxPhR1
カニさん、2画面Ver.だと確かにそうだけど、3画面Ver.だと
適当に足をもいでも割りと平気だったような。
305名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 00:32:18 ID:zz2h578+
ちなみに、外伝で弱い奴は
フォールディングファン、ダブルディーラー、ゴールデンオーガ
エンシェントドーザー、キングフォッスル、デッドリィクレセントが
弱いな。
306名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 00:49:56 ID:tdIBzmRo
メガドラの一画面で、画面中央でカニの足もぐと最悪だぜ
307名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 01:49:08 ID:0uDJDDOE
>>305
>キングフォスル
これは強いと思うけど。
308名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 02:37:53 ID:HZDkKP1w
>>307
白玉があれば瞬殺できるからなあ
309名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 02:46:55 ID:oLrvDtuX
ところで疑問なんだけど
みなさん外伝イソギンチャクの上から降ってくる玉はやっぱり素で避けてるんですか?
310名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 03:19:06 ID:Uv4mttFw
外伝キングフォッスルは普通に倒すのが楽になってパーツ破壊狙いだすと死ねる。
デッドリィクレセントもひどいけど、まあシャコとやること考えれば…。
311名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 03:46:56 ID:JdjWBu/G
>>305
こいつらみんな、ウェーヴ耐性なしの連中かな。
途中で死んじゃってパターン崩れて白玉無しでも行けるボスだよね。
312名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 05:51:27 ID:vo+xVGaz
>>309
初めて会ったときに
「なんだこのクソイソギンチャクぁあ!
 ぴょんぴょん刎ねやがって、めちゃくちゃ
 強くなってんじゃねえか!ウヴァアアア!」

となったので、次からはオウギベンテンウオのいるルートしか
通りません(´・ω・`)
313名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 06:56:24 ID:bk70dQJL
サターンだと得点バグあるしなぁ、イソギンチャク
314名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 09:46:40 ID:lvgpnnwY
初プレイでゾーンEに行ったときは
イソギンチャクの出現シーンとFAKEに衝撃を受けた
315名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 10:10:07 ID:VPHRB6Im
>>309
当然、安全地帯に退避。
316名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 10:27:52 ID:DE/cPOOo
ダラ外はボスがボッコボコに壊れてく様がたまらない
317名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 13:10:02 ID:cLaZV+Px
ハードマウルスクのモチーフって、カツオノエボシ?
318名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 14:05:16 ID:6ngw/ssf
>>309
気合で横の移動と斜め移動で回避
>>315
あるの?詳細希望
319名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 14:11:59 ID:z9XhS3yQ
>>318
ヒント:画面右上
320名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 15:07:34 ID:OCT+GaVV
>>318
気合で避けてたなんて…(゚Д゚)スゴー
321名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 16:01:13 ID:XO9wZpHd
ダライアスで強い奴
初代・ファッティグラトン・キーンベイオネット・グリーンコロナタス・カトルフィッシュ
グレートシング。
U・リーダイン・ヤマト・グランドオクトパス・マザーホーク・バイオストロング
スーダラ・ハードマウルスク・マイホームダディ・レッドクラブ・バディブレイザー
ファッティグラトン・グレートシング・グリーンコロナタス・カトルフィッシュ
ツイン・レッドミスト・ハイパーグレートシング・スーパーアロイランタン
フォース・メガロプロス・ピースデストロイヤー・マディクリスタル・ガルストビック
外伝・ネオンライトイリュージョン・エレクトリックファン・タイタニックランス
ファッティグラトン・クラスティハンマー・ヒステリックエンプレス・バーミリオンコロナタス
キュリアスシャンデリア・ストームコーザー・グレートシング
GとスーダラUはまだやっていないので、分かりません。
322名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 16:02:01 ID:6ngw/ssf
>>319
どうも。今度試してみる
>>320
スーパーアームかノーマルアームが無いと危険。無い時はボンバーでパーツごと破壊
323名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 16:11:14 ID:+rLNYdjf
>>317
ハードマウルスクのモチーフはクラゲ
マディクリスタルとキュリアスシャンデリアのモチーフもクラゲ
ダライアスはモチーフが同じボスも結構いる
タコもTとUとツインでそれぞれデザインが違うし
イカもTとツインとフォースと外伝でデザイン全て違う
324名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 17:01:27 ID:JdjWBu/G
ま、クラゲったっていろいろいるからな。
鯨だってマッコイからナガスもそうだし、
イカだってさきイカからスルメイカ、よっちゃんすイカといろいろ。
325名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 17:12:21 ID:lvgpnnwY
>>323
カツオノエボシはクラゲの一種だぞw
326309:2005/12/18(日) 18:58:47 ID:oLrvDtuX
>>312 315 318 319
ありがとうございます!
やっぱり無理ありますよね…弾速早いし
安全地帯があるのは知らなかったので今度から実践してみます!
327名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 19:53:29 ID:c/ujsyrj
>320
ああ、実は俺も気合です。すみません。
直進弾の雨(カバードコア、ガラ婦人第一、ユグスキューレなど)大好きなんで、
安地探そうとかいう発想すら沸きませんでした。多少食らって、次面で青勲章待ち。
328名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 21:03:47 ID:JdjWBu/G
そうそう、イソギンの玉雨は青と緑で安置の場所が違ったとおもた。
329名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 21:35:32 ID:Rh0q91L3
バイオストロングとメカ・バイオストロングって、バイドだろ?
ドブケラドプスに似ているし。
330名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 21:56:33 ID:zKDyQjI5
バイオストロングはまあ…「イクラとか、魚の卵です」とでも
言い訳しておけばまだ許せる
マザーホークも、魚じゃねえじゃねえかと言いたいが
彼もクジラがいない穴を埋めようと努力してるので許してあげよう

だがメカバイオストロングはなんだ!
あとバルドクラブも、あれじゃタカアシガニじゃなくて
足が生えて直立したおちんちんじゃないか!
331名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 22:10:47 ID:pwk6fs9n
メカ・バイオストロングはたしかにバイドっぽいな
TYPE−II1面ボスとよく似てる
332名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 23:02:15 ID:9heDKqt+
>>329 >>331
こちらでどうぞ。

バクテリアンvsバイドvsベルサースレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1130195019/l50
333D:2005/12/19(月) 00:00:00 ID:UwKLnxYA
D
334名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 00:51:40 ID:CjwAfX+u
安置

上から全体に降る緑→一番右のライン

噴水のようにでる青→一番左上、誘導弾はボムでOK


335名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 01:28:36 ID:nwSNAoLK
色が逆
336名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 17:23:46 ID:FjI66PVN
スーダラのボスを曲ごとに分類してみた(予想)
★BOOS1
キングフォスル
★BOSS2
エレクトリックファン・バーストアウト
★BOSS3
ビッグラジャーンヌ・リトルストライプ・デュアルシェアーズ
★BOSS4
マイホームダディ・ファッティグラトン・ガードサべージ・スチールスピン
★BOSS5
ハードマウルスク・アロイランタン・タフスプリング・ハイパースティング・キーンベイオネット
★BOSS6
ドリオサーム・ミスティックパワー・ファイアスター・アイアンハンマー・バディブレイザー・レッドクラブ
★BOSS7
ストロングシェル・グリーンコロナタス・オクトパス・カトルフィッシュ・グレートシング
■ちなみに、プラス(スーダラ又はR)にしか出ないボスは
バーストアウト、ビッグラジャーンヌ・マイホームダディ・ハードマウルスク・ガードサべージ
バディブレイザー・ミスティックパワー・ファイアスター・タフスプリング
ベスト曲は「BOSS6」
なぜか、アイアンハンマーを思い出してしまい、「反撃」みたいな感じがするから。
337名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 17:29:14 ID:ZodLynyA
ガードサベージとビッグラジャーンヌは、登場しなかっただけで
アーケード板の基板にはデータが入ってたらしいな

スパダラとプラスって、タイトーじゃない会社が出したんだよね
マイホームダディとかって
そっちの会社が考えたのかな
それとも企画書に載ってたボツBOSSかなぁ
338名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 18:00:26 ID:3MRJ9NJX
スーダラ1はタイトー開発時からのもの。
スーダラ2に関しては何も言うまい。
339名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 22:38:07 ID:1NxAayjA
               ヽ-----,
        、、  ─「 [ ]  __
     =[ .]゙ / ̄ ̄ ̄ '|'  ノ
  −</ ̄ ̄ ̄  ノ     / / ̄ ̄丶   ,-、 
 / ̄  ̄ ̄ ̄  |__ノ / /     | ̄| ̄| ̄|丶,-、 _,-、__
 )    - ヽ |   / //       |==|==,─ ̄ヽ ̄.|______ノ_
 ヽ=( ・)三  ━  //  [__  __丶__ヽ、____|─|-、 ヽ─
  ヽ,,   - ヽノ __|| ||  __    ノ  ノ  ノ   ______ノ   ̄
   ヽ ̄ ̄) ̄ ノ===ノ   ヽ / / /__ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄// ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

これ、どっかのダライアススレで見つけたAAだけど、グレートシングっぽい?
340名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 22:46:12 ID:TS6aa1zB
すげえGT
341名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 22:53:16 ID:2j0pvuC7
凄ぇ!!G.T.!!



…全日空?
342名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 23:14:46 ID:7KheZOIL
Gダラで強いのはカメとクジラぐらいかな。
レーザー使わなければみんなそれなりなんだが…
343名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 23:24:18 ID:0yey9Gu/
>>341
マリンジャンボか
344ゲームセンター名無し:2005/12/19(月) 23:47:57 ID:9COTOC7x
>>342
俺的にはGダラのラスボスで強いのは居ない。
シールドなくなっても緊張しないし。
最強はAbsolute Defender。
シールド無かったらめっちゃ緊張するぅ〜。
345A:2005/12/20(火) 00:00:00 ID:iM81RFqe
A
346名無しさん@弾いっぱい:2005/12/20(火) 00:22:58 ID:pvcftRow
>>339
凄ぇ!!G.T.!!
347334:2005/12/20(火) 02:17:48 ID:Jc5SZITY
>>335
訂正感謝
348名無しさん@弾いっぱい:2005/12/20(火) 03:47:33 ID:H7o0z8V7
オトシゴとクリオネもver2なら強いよ。
レーザー使わずに倒せる人いるんかね?
349名無しさん@弾いっぱい:2005/12/20(火) 13:54:54 ID:F1yY4Vyu
ツインのラスボス、グレートタスク(セイウチ)は
画面左端で、ウェーブショット打ち続けていたら、後退する前に倒した。
弱すぎw
350名無しさん@弾いっぱい:2005/12/20(火) 16:08:04 ID:/kwwquzZ
スーダラ2調べたけど、これにしか現れない中ボスがいたので、びっくりした。
バトルチェーンソー(ノコギリザメ)バーナーエンジェル(ヘラザメ)
ウィナ・ギパイ(ウナギ)カリィR(カレイ)ラミィR(ヒラメ)
エーザム(ホオジロザメ)アインダート(コバンイタダキ)フライノウオ(トビウオ)
なぜか、中ボスでグレートシングがいる。
Uのボスの残りとしては、キラーヒジア・ヤマト・リーダインだけ。

351名無しさん@弾いっぱい:2005/12/20(火) 22:15:15 ID:5jIq5WL1
メカ・バイオストロングが現れたときに、赤ん坊の泣き声みたいなのが聞こえて、
一瞬、ビビった。ある意味、こいつがダライアスのオカルトチック?なボスと
決めてしまった。
352R:2005/12/21(水) 00:00:00 ID:JzHsH8nw
R
353名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 10:40:54 ID:A3lxuTqV
>>349
ナパーム装備時だと、ウェーブの時に比べて、強い。
チェンジアイテムは1回目しか取ってはならない。
2個目を取ったら、スーパーアロイランタンやグレートタスクに苦戦するかも。
354名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 14:24:53 ID:Wn1EW3+/
ボスの詳しいモチーフ
リベンジシャーク(ウバザメ)
ダークモドン(オニボウズギス)
ハードマウルスク(カツオノエボシ)
アロイランタン(チョウチンアンコウ)
ビッグラジャーンヌ(イトマキエイ)
グレートフォース(シロナガスクジラ)
プリックティアングラー(アンコウの幼魚)
キュリアスシャンデリア(エビクラゲ)
クラスティハンマー(モンハナシャコ)
トライポッドサ−ディン(ナガヅエエソ)

355名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 18:50:41 ID:2o2Al7D8
レイスレからの出張。
”A HUGE BATTLE SHIP”でググったときの、一番上・・・
356名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 22:08:20 ID:06HlViAo
グレートなツンデレでしょ?
はいはいワロスワロス
357名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 22:11:30 ID:pmfn/bTA
新ボス案
シルバーフォロービング(ムネダラ)
ダークファッティー(ニュウドウカジカ)
ネストアーマー(ヨロイダラ)
デスディレクザー(メガマウス)
エキゾティックダイバー(デメニギス)
フォールドシィールダー(オオタルマワシ)
イルミネーターリネクション(ニジクラゲ)
ラーダーレッド(オレンジラフィ)
スカルドホワイト(クラゲダコ)
ワーフドキラー(ナヌカザメ)
358名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 23:01:20 ID:w2fqk9k0
359名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 23:24:11 ID:+WPfM91i
360I:2005/12/22(木) 00:00:00 ID:bQJXxK7g
I
361名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 07:40:50 ID:gh4xk964
>>357
つオータムブレイド(さんま)
362名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 08:17:16 ID:CC6CoTX7
>>361
ダメージを受けるごとに煙がもくもく上がり、最後は画面中を覆い隠して
敵の弾が全く見えなくなるのか?
363名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 10:35:00 ID:ELQKHzvE
最終的にヒジアばりに開きます。
364名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 10:57:48 ID:PgZWXw/m
じつはベルサー星人の肉は食べると魚みたいな味がして、
それを目当てにしたダライアス星人に乱獲されているという衝撃の事実。
365名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 13:27:55 ID:wzURcAP1
フォースのラスボス、「ザンディックU」は、
サイバリオンの「ザンディック」の改良型だと思う。
グロドロイドも出せばよかったのに。
366名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 14:49:20 ID:QpjTgH71
そうか…なんで「U」だったのか、理解できなかったが
サイバリオンにも出てたとは
やはりダライアスとサイバリオンは普通に繋がってるんだなぁ
367名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 15:02:58 ID:ELQKHzvE
やはりって、プロコやシルバーホークも普通に出てくるだろ。
地味なゲームだったから仕方ないか。
368名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 17:09:46 ID:/PBo94vn
>>365
そういえば、メガロプロスみたいな奴もいたな。(名前忘れた)
369名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 18:10:28 ID:CkmuajeB
>>368
ケプロスかな
370名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 20:40:41 ID:P+H4Qx5r
ダラBOXのボールペンなかなかインク出ないんだけど
371名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 21:48:22 ID:jUTzamvd
海洋生物でないボス(予想で)
マザーホーク(姿がシルバーホーク!なぜ作られたのかが不明・・・)
バイオストロング(胎児っぽいし、何らかの魚の卵っぽい?)
ボールドクラブ(モチーフはタカアシガニだが、これじゃ、グラディウス系のクラブだな)
メカ・バイオストロング(バイオストロングがバイド化した姿。もはや、ダライアスのボスではなくなっているな)
スパイラルスネイル(カタツムリ。海でこんなものが棲んでいたら・・・)
ステルサー(カメレオン。もはや、爬虫類だろこれは。)
メガロプロス(プテラノドン。恐竜か鳥か・・?)
ガルストビック(ダラフォの真のラスボスで人間。ダラフォには海洋生物系のボスがあまりいないな。)





372名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 22:53:23 ID:5OjWZvT0
そして忘れ去られたカタツムリ
373名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 23:07:35 ID:lJO/hH3D
他のとはちょっと異質っぽいもの

・マザーホーク
お母さんシルバーホーク?ファンタジーゾーンか

・バイオストロング
R-TYPEっぽい。魚の卵といえば納得できなくもない

・メカバイオストロング
もうどう説明しても納得できない

・グレートタスク
海洋生物だが、魚介類ではなく哺乳類系 クジラに呼ばれてきたか

・バイオハザード
ミジンコ。クジラがありならこいつもあり?

・スパイラルスネイル
水気のあるとこでの生活を好むのは確かだが

・ステルサー
魚が陸に上がって爬虫類になった?

・ザンディックU
サイバリオン繋がりで、魚ではないがベルサーではある

・メガロプロス
サイバリオンのケプロスが、メガ級でメガロプロス?

・ガルストビック
生物の究極進化形態は、クジラでも恐竜でもなく人間だった…
374名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 23:13:45 ID:TRk0Bh8W
クリオネは無視ですか
375名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 23:18:40 ID:CEPkqb4w
あれ貝じゃん
376名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 23:35:04 ID:oEVGdAws
>>361
フォールブレイドなんて良いんじゃないか?
フォールには秋の他に同文字異義で「落ちる」って意味有るし
377U:2005/12/23(金) 00:00:00 ID:LG9q/6Us
U
378名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 00:19:06 ID:Ycenn5sq
細かいこというと
ピラニアやエンゼルフィッシュも
「海洋」生物ではないな
379名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 05:55:25 ID:J0jyW9Tq
フナムシも忘れないで
380名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 07:37:05 ID:r3Y3CHDC
>>366
ダライアスツインの曲が妙にサイバリオンに似ているというのは
既出なのでしょうか。
381名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 08:44:52 ID:2/JWev06
母鷹は明らかにパパオパのパク・・・いやインスパイヤ
382名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 08:56:21 ID:FNR9oSQV
Uもなんだかんだで、シリーズの中じゃ
移植な部類に入る気がするな
ウェーブやクジラがいなかったのも含めて、
「××はダライアスの定番」というのが固まってなかったのかもしれない
383名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 08:57:03 ID:FNR9oSQV
×移植
○異色

なんだこりゃorz
384名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 09:56:17 ID:gK7F6P0O
荒らされたくない人は、荒れないゲーム掲示板
http://mikle.jp/game/
385名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 16:09:16 ID:pe2xaE2F
ダライアスツインの最終面までノーミスで来たのに
最終面で全機失ったorz
386名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 16:14:00 ID:ClkQw3xk
>>385
慣れて無い内は結構多い
慣れれば1機か2機死ぬくらいで通れる
ガードサベージの出す雑魚で稼ぐ場合は別だが・・・
387名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 18:22:51 ID:Cvkkvj7p
っつうか、なんであんなヤケクソ気味に
特攻してくるんだべ
「もうボス級戦艦のストックなくなったから
残ってた中ボス艦全てぶちこんでみますた」みたいな

フグとヤドカリ同時に出てくるな
388名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 19:11:21 ID:ClkQw3xk
多分グラディウスのボスラッシュを真似てみたのだと思うけどな・・・
389名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 20:49:54 ID:yRKHaFuO
前にV-ZONEは上ルートが楽じゃね!?って書いた者です。
何百回やっても下ルート1200以上万いかね('A`)
上ルートなら3回に1回は1200万以上いくのに…('A`)
390名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 21:11:56 ID:JS7WpXMX
>373
ガルストは進化の究極じゃなくて、戦闘方向に特化した偏向進化の終焉だと思う。
人類こそ、闘争の権化にして殺しのエキスパートみたいな。生物界最強の戦士。

64の罪と罰ってゲームで、宇宙規模で抗争してるなんか超越的な存在どもが、
人類種の棲む惑星(地球のコピー)を、宙間防衛兵器として使ってた話を思い出した。
もちろん住んでる当の人類たちは、そんなこと欠片も知らずに生きていた。
391名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 21:58:49 ID:u7aMISPV
グレートタスクって弱い?
ウェーブ状態で戦ったら、楽勝だった。
392名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 22:11:10 ID:Cvkkvj7p
>>391
弱いよ
スーパーアロイランタンに比べてよっぽど弱い
フォッスル夫婦のがまだよっぽど強い
393名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 22:41:50 ID:2ODtQ4kn
ツインで一番最強なのは鯨かタコか?
394名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 23:11:54 ID:1LuddV0e
>393
ヤドカリ
395名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 23:51:01 ID:KP68jWlT
>>348
そうだよな。
Gダラをver1だけで簡単ゲー扱いにされるとなんかいや。
ver2も含めてボスの評価をしてほしいところ。
俺的にver2のクリオネは最強。
396名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 23:58:42 ID:Y3CaOB8g
>394
間違いないw
後発の作品に慣れてると、
レーザー系に被弾すると連続でアーム削れて一瞬で死ぬのが辛く感じる。
リングレーザー一発貰っただけでハイパーアームなくなると泣けるw

ボスに限定すればタコかなぁ。結構気合避け系。
クジラは解ればキッチリ避けて殺せるし。
397名無しさん@弾いっぱい:2005/12/24(土) 21:18:07 ID:Ea9ZCWal
>>396
確かダライアスRもレーザーに当たると連続で削れたような気がする
あとヤドカリは撃ち返しレーザーにも注意が必要かも

ツインで稼ぐ人は何点稼ぐんだろう・・・?
398名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 02:43:40 ID:ME3WpxUn
ツインはカメで延々と稼げると思うが。

…自爆するのかな?
399名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 16:29:12 ID:zEM5Lzcb
初代ではラスボスで一番弱かった蛸がUやツインで強くなっている。なぜ?
400398:2005/12/25(日) 18:08:25 ID:ME3WpxUn
>397

「延々と」稼げる訳じゃなかった…。スマソ。
3分ちょっとで逃げますな。

実験してみました。
ttp://vipquality.moe.hm/uploader/file/oLr_1361.zip.html
DLKeyは「twin」


401名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 23:10:17 ID:WK1LwNcS
>>400
お疲れです。鯨の300点雑魚で稼いでいても鯨が逃げました
ちなみに逃げるのもED分岐に関わっている模様
402名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 23:49:27 ID:SuhKLqEn
ラスボスで弱いのって、
オクトパス・グレートタスク・ザンディックU・リトルストライプ・リスクストレージ
この他にも、まだいる?
403名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 00:01:18 ID:XKdbNMG6
アコーディオン・ハザード
404名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 09:07:09 ID:BXWyoTCy
>>402
ネホノジア・ストロングシェル・ヘビーアームズシェル・バイオストロング
>>403
アコーディオンハザードって、弱いか?
405名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 11:23:58 ID:4eA6FumX
>402,404
リトルストライプ、バイオストロングが弱いとなるとマザーホークも弱い部類にならないか?
正直、この三つ殆ど差が無いような気がするんだが…
406名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 11:31:54 ID:3+HmUqni
海洋生物以外のボスをまとめてみた
マザーホーク(シルバーホーク!?)バイオストロング(魚の卵?)
ステルサー(カメレオン)    リベンジシャーク(あきらかに全日空?)
スパイラルスネイル(カタツムリ) ボールドクラブ(グラディウスのクラブっぽい)
バイオハザード(ミジンコ)  メカ・バイオストロング(バイド)
メガロプロス(プテラノドン) ザンディックU(プレシオザウルス)
ガルストビック(人) ファッティグラトン(ピラニア。生息地、河だろ。)
リトルストライプ(エンゼルフィッシュ。これはピラニア同様、河)
407名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 11:50:48 ID:o30C+p/5
アコーディオンハザードはGダラのラスボスで言えば下から2番目か3番目?
ランダム攻撃が全部パターンだから難しくは無いよね。
まぁGダラで本当に厳しいのは亀だけだと思うが。
408名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 12:13:28 ID:hrp0Rmz6
PS版のGダラってVer.1?
Ver.2って何処にあるんだ?
409名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 14:06:50 ID:aDXOSVV2
ゲーセンでやったアコーディオンハザードは簡単だったけど、
メモリーズでやったら処理落ちなしでメチャ難しくなったと感じた。
410名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 14:08:20 ID:4GXk9pIB
>>406
ネホノジアが忘れている(アジの骨?)あんなのが泳いでいたら、怖いな。

411名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 17:08:36 ID:+Y2iYFJg
ゴールデンアイズのモチーフって、キンメダイ?
全然、キンメダイと違うような気が・・・(太ったタイっぽい)
このボスって、どんな攻撃する?
412名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 19:26:49 ID:9BKo/ZeH
オニキンメ
413名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 19:27:18 ID:9BKo/ZeH
つーかゴールデンオーガなのかエクリプスアイなのかどっちだ
414名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 19:46:06 ID:71PQO1+O
007かも
415名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 19:54:59 ID:pZAZJr2M
>>413
スーパーダライアスUの
ゴールデンアイズ(キンメダイ)の事だろう
ttp://rerere.servebeer.com/src/up28353.jpg

ゴールデンアイズ(キンメダイ)
クラブアーマー(カブトガニ)
バルドクラブ(タカアシガニ)
ヒートアロー(マンボウ)

近い時期に作ってたダラ外と、モチーフ被ってるボスが四体いて
ダラ外のスタッフが
「ヒヤヒヤしたが、実際に出来上がったのを見て
 かっこわるかったので安心した反面がっかりもした」と書いてたはず
416名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 22:00:54 ID:xrky9lXH
>>415
バルドクラブがなんかグラディウスに出てくるクラブっぽい。
417名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 23:35:31 ID:tV0ey9Fc
チャンチャン避けは無理そう
418S:2005/12/27(火) 00:00:00 ID:WLsJIPt8
S
419名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 00:48:26 ID:mnGLt1U3
メカバイオストロングがどうみてもバイドです。本当にありがとうございました
420名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 03:52:04 ID:HuVMmH6W
ダラ2のマザーホークってさ、GダラのベルサーENDよろしく
「シルバーホークの残骸からテクノロジー吸収してレプリカ作りました」って事でおk?
421名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 09:21:51 ID:UNcQnKdq
>>420
実は本当に、シルバーホークを生み出した
お母さんなのかもしれないぞ
そんなばかなと思うかもしれないが、クリオネが機械魚を産めるんだし
なにが起こるかわからない世界だからな
422名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 22:23:02 ID:dqOFQ8LY
リベンジシャークって、全日空に似ているような・・・
423名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 22:48:24 ID:xnSHa/+B
>> 408
PS版はアーケードのGダライアスver.1を非常にボロボロに移植したものです。
ver.2は家庭用で発売されていません。
基板を買うか、ゲーセンで探しましょう。
このスレにも最近ver.2目撃情報があったような。
424名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 23:49:35 ID:9i5Licno
ARMSにゼイアーイゼームという謎の歌詞が
425D:2005/12/28(水) 00:00:01 ID:GflEkUXz
D
426名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 22:09:45 ID:jn5gQ32W
ツインの中ボスの名前
プリッティファン(エンゼルフィッシュ)
ストレンジシャーク(アオザメ)
デスボール(フグ)
ハードキャップ(ヤドカリ)
ちなみにファッティグラトンも出ている。(スーパーアロイランタンが口から出す。)
427A:2005/12/29(木) 00:00:00 ID:rz6+ggIW
A
428名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 00:50:21 ID:jNtQie3I
>>426
どっちかっつうとやっぱり

リトルストライプ
ガードサベージ
バーストアウト
マイホームダディ

だよなぁ
429R:2005/12/30(金) 00:00:02 ID:kwaf5303
R
430名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 00:13:29 ID:KgklZ02d
少々先の話にはなるのだが、
次スレは夜な夜なDARIUSの一文字を名前欄と本文に投稿していく、
スクリプト厨房を避けるためにスレタイを少し変えてみないか?

スクリプトを仕掛けたまま忘れているのか、
それとも意図的に無意味な荒らしをやっているのか
どうかの判断も付くので
431名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 00:16:40 ID:yEPU2bMt
あぁ〜まだいるんだ。
NGしてる俺は勝ち組みw
432名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 00:27:06 ID:LlvMct9/
ヒステリックエンプレスage

とかだったらまだ許せるけどな
433名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 00:46:13 ID:rmbqbzs2
ここの住人に許容されてんだと思ってた>スクリプト
434名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 00:49:35 ID:/W14T7Oe
自分は許容しているが…
435名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 01:42:45 ID:LydsRr29
漏れも許容
つか、スクリプトが居なかったらとっくにZONE Z'も越えてると思
436名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 01:43:53 ID:LydsRr29
と書いて気付いたが、>>430の脳裏には「保守」つー言葉はかすめもしないのか
437名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 02:40:18 ID:jzUFlJns
>>431
その手があったか! ・・・って気づかない俺もアフォだがw
438名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 02:55:50 ID:4g35BoHL
許容っていうか、彼(?)が来ない日はなんか不安になる
439名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 06:41:50 ID:/HvUDOfH
長い間、見続けているが、みんなここの風物詩のようなものと認識しているものとばかり
思いこんでいた
440名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 07:27:56 ID:61rYKgH/
話題自体が枯渇気味のこのスレを
専用ブラウザで見ていて
「おっ、新しい書き込みか?」とワクワクして
クリックしたときにあれだとちょっとションボリ
なんでもいいからみんなもっとダライアスについて話し合おうぜ
さもないとガードサベージの突進食らって死んじまう
441名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 08:49:01 ID:elg3GGXH
>>440
>「おっ、新しい書き込みか?」とワクワクして
>クリックしたときにあれだとちょっとションボリ

禿胴。
いっそA〜Zの26種類が出るようにして、ここに来たとき話題がなかったら、
そのゾーンに関する話題を無理やりにでも書き込むようにするとかw
442名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 15:03:05 ID:l5t7OPkB
スクリプトをいじってもらって
歴代のボス名・キャラ名を全シリーズに渡って
順に一体ずつ書いていってもらいたい
それを肴にカキコも出来るだろう
443名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 16:42:24 ID:elg3GGXH
突っ込まんぞ〜、突っ込まんぞ〜!
444名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 19:36:08 ID:0OnYZ92V
ははっ まさかな
445名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 21:47:14 ID:zP2p0+Nw
ダラUで一番強いボスって何?
446名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 21:50:59 ID:pei2P3oS
グランドオクトパス
447I:2005/12/31(土) 00:00:03 ID:iK5Y2D+9
I
448名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 02:07:48 ID:vOteg+N1
タコはサターン版だと右側に回り込めなかったりで、けっこう難しいな。
でも俺はYAMATOのほうがイヤだ。
動きがランダムで安定しないし、真ん中の谷の部分に張り付かれると攻撃しにくいし。
449名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 03:54:06 ID:aOdv2VT7
サターン版俺のテレビじゃキャラが米粒くらいにしかならん・・。
プラズマテレビはかなりでかいの出てるけど画面焼けが激しいらしいからなぁ。しかも高くて手がでん。
450名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 20:31:25 ID:iKMgdWZv
60インチのプロジェクターを使っても、最大拡大だとつらいんで、
その次のサイズでプレイしてたなぁ。20インチ以下だと、地獄だろうな。
451U:2006/01/01(日) 00:00:37 ID:6gh/vFYy
U
452名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 01:31:18 ID:jnqVxoqZ
ズレまくり(笑)
相変わらず技術力ねーなw
453名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 02:14:16 ID:YVDkbw8I
年が明けたので、捕鯨してきた。

2006年こそダライアス新作が出ますように。
454omikujidama:2006/01/01(日) 02:35:54 ID:nLRC3sIV
大吉ならアーケード完全新作、
中吉ならコンシューマーで完全移植作パック、
小吉ならコンシューマーで新作。
455 【大吉】 【1418円】 :2006/01/01(日) 02:42:18 ID:nLRC3sIV
・・・って、失敗してるじゃんw
456 【大凶】 【1596円】 :2006/01/01(日) 14:34:04 ID:X7FK+asR
完全新作キター!
457名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 16:21:29 ID:210tk0uN
>>456でだいなしやないかい
458名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 16:43:53 ID:CabAbCe4
おせちのエビを見て、「うほっ、いいデュアルシェアーズ」とか一瞬でも考えたのは漏れだけでいい
459 【大吉】 【534円】 :2006/01/01(日) 17:39:38 ID:qBqO9fIU
>>458
鯛の尾頭付きはゴールデン・オーガ? それともデッドリィ・クレッセント?
460名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 17:54:33 ID:d+M6+jzj
そこはやっぱり、
「ウホッ、いいYA-DA-YO・・・」
じゃないか?
461タフスプリング:2006/01/01(日) 19:42:09 ID:lzE3kWTH
>>458
俺の事も思い出してくれ…
462S:2006/01/02(月) 00:00:03 ID:4jHE+z64
S
463R:2006/01/02(月) 03:05:47 ID:oSDTm/M6
R
464名無しさん@弾いっぱい:2006/01/02(月) 05:49:07 ID:SBn5uL1i
D
465デュアルホーン:2006/01/02(月) 10:24:58 ID:IoMXW+TG
>>458
あれはザリガニではないのかね?
466名無しさん@弾いっぱい:2006/01/02(月) 19:52:15 ID:WkEPMNwT
>>458
漏れはタフスプリングを思い出した
467名無しさん@弾いっぱい:2006/01/02(月) 22:35:08 ID:hrgEqYMN
確認した。ザリガニを伊勢エビと勘違いしてた
うわハズカシス
許してくださいデュアルホーン様
468名無しさん@弾いっぱい:2006/01/02(月) 23:02:24 ID:vihQkLlh

      __          _       _
   、__て( _ _          三ヽ     三ヽ .人   ガッ
―三>゙-,, 二=゙ニー.、    -=< )   -=< )<  >
   ´/_7,.[_- ̄^~ ̄     _ 三ノ    _ 三ノ  V`д ´)/ >>467
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

469D:2006/01/03(火) 00:00:01 ID:Qw5nqAC6
D
470名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 00:08:13 ID:MYTSVC9n
今年こそはゴミスクリプト厨のPCが潰れますように
471名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 00:50:28 ID:atc7x8vE
またお前か
472名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 05:08:12 ID:MYTSVC9n
本人は保守しているつもりなんだろうが
お前はもう用済みなんだよ。
さっさと死んでくれないか?
473名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 05:11:44 ID:/MamPwQR
>>467
形状だけでならザリと伊勢エビを間違うのはそんなに恥ずかしいことじゃないよ。
474名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 14:07:27 ID:VTxSqi/S
>>470
新参か?
475名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 15:03:50 ID:Aa6y7W9A
ツインのレッドミストって強い?
476名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 16:01:30 ID:G4wj3+w4
へたすりゃハイパーグレートシングよりも死ねる
477名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 16:51:11 ID:MYTSVC9n
>>470
一時、過疎っていた頃も経験しておりますが
どうかしましたか?

とにかくこのゴミスクリプトは質が悪いことに
NGWord等で弾こうにも
想定外のレスまで消してしまうことが多く、
悪質極まりない。
辞めるまで書き続けますのでそのつもりで。
478名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 16:58:29 ID:zA/So6U0
荒らし宣言キタコレ
479名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 17:32:33 ID:78hFXpUd
!? …しまった、今は冬休みだ。そうか。
480名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 18:16:46 ID:cwvEks+k
A/Nの力がほしい
481名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 19:50:22 ID:BRuOkzfi
シーラカンス一族
エンペラーフォスル(皇帝)
キングフォスル(王様)
クイーンフォスル(女王)
ファイヤーフォスル(?)

482名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 20:41:15 ID:o5uCvZpg
下ルート(V'かな?)G.T.にかてません
一回目のドリル弾後の尻尾ホーミングでアーマー剥がされて
その後のイルカ+黄玉バラマキでほぼ死亡、生き残っても
二回目の破壊可能誘導ミサイル+スプレッドボム、又は
二度目の尻尾ホーミングでぼかーんでございます、助けて

483名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 21:37:13 ID:8kKYjQL8
尻尾ホーミングの時にαビーム使ったら?
484名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 21:58:03 ID:3YuDYH2/
ヒント:V'

つーかどのシリーズなのかくらい書けよ市ねカス
485名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 23:20:27 ID:Jt45ZUuS
GREAT THINGならダラ1,2,外伝だが
G.T.だからGダラじゃないのか?

というかツンツンするなよそれくらいで
486A:2006/01/04(水) 00:00:01 ID:jIlV1/mr
A
487名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 02:16:13 ID:5qNvRruO
なつかしいね。
昔Gダラの高ハイスコアビデオ見たことあるけど、むちゃくかかっこよかったよ。
α面から見せまくりで中ボスを自在に操ってた。
β面では中ボスをビーム溜めでわざと小さくして弾を避けてるのが最高にイイ!
それ見て真似したけど、G.T.のダメージ調整が下手でループができなかった。
でも、やりこむ要素が外伝より多いから外伝より楽しかったな。
まあどっちも最高なんだが。
488名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 02:31:57 ID:+n7P6VuO
いやだから
Gじゃないから
Gのくじらさんはoゾーンにいるから
489名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 11:11:12 ID:lhAAX7aE
>>488
οゾーンにV’エリアあるじゃん
490名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 14:29:50 ID:cbUb4DTx
>482
尻尾ホーミングは真中下あたりにいて下から上に抜けてたかな?
なんか適当に避けてたような気もする。
やってたの5年前だからよく覚えてないなぁ。
アーマー剥がされることはあっても死ぬことは無かったと思う。
慣れればシールド無しでも全ての攻撃をしのげるようになると思うので、シールド剥がされても気にしない。
イルカ+黄玉バラマキはイルカキャプって黄玉消しましょう。
破壊可能誘導ミサイル+スプレッドボムは最初一番上のちょい前の位置にいて
1個目のスプレッドボムを誘導したらその後下がって端まで行って撃ってりゃ死ぬことは無い。
オプのイルカがダメージ食らうけど、すぐにでドリル弾にαビーム使っちゃうから関係ない。

G.T.の攻撃は完全パターンなので一回パターン覚えちゃえばそんなに死ぬことは無い。
コンチなどして地道に経験値を上げていきましょう。
あとοゾーンだけじゃなく、他のゾーンも是非やってください。
491名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 22:15:32 ID:NAO5Xu56
去年から外伝始めたヘタレが来ましたよ


ところでK道中(中ボス以降)とボスの発狂が鬼なのですが
どうすれば死にませんか
492名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 22:51:46 ID:8Dh2I64X
サイバリオンの全ボス名
アーマックス
ギガット
ザイゾログ
グロドロイド
ガットノイザー
ケプロス
ザンディック
メガバリオン(隠し)
ガルドバリオン(隠し)
493R:2006/01/05(木) 00:00:02 ID:lOvznVki
R
494名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 02:42:52 ID:WqqUxPzY
みんなスクエニにダライアスの新作はキボンせんのか?
495名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 02:46:47 ID:E7Tkty1E
名鉄金山駅の近くのゲーセンに外伝EXがあったのでやってみたが、噂どおり鬼の難度だった。
ALLクリアした香具師はいますか?ってか、いないだろなぁ。

496名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 03:11:18 ID:WqqUxPzY
かなやまのどこじゃ・・・教えてきぼんにゅ・・・
497名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 05:54:29 ID:BO4bWWU4
兄がGダラ買ってきたので初めてシューティングにチャレンジしてみた。
ボスだけ選んで戦うモードやってるんだけど、クリオネが良い。曲も良いね。
三角のビリビリに捕まっていつも敢え無く死んでるけど。
498名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 07:10:36 ID:E7Tkty1E
>>496
アスナル金山の近くにGAMEという看板が出てる建物がある。
エスカレーターで地下に降りて正面に呑み屋があって、左手に自販機が2,3台並んでる所がそう。
これでわかるかな?
499482:2006/01/05(木) 09:54:01 ID:BTPmpBAa
遅れ馳せながら鯨にかてたよ!
ホーミングと二回目のスプレッドにα合わせたらあっさりいけました、
キャプチャ→ビームの繰り返しでギリギリ感漂う内容だったけど・・・
ホーミングのとスプレッドの避け方練習して、もう少しクジラ戦に
慣れてから他ステージも行ってみようと思います、
レクチャーありがと!

>>496
ALICEかな?金山駅北口右手にあるパチンコ屋の向かい側に
看板出てるから行けばすぐわかると思うよ。
500名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 10:22:28 ID:fsl149uR
>491
ボスはボンバー使って口に張りつけばクリアはできるかと。
白玉ウェーブでボスまでいけてます?
501名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 12:56:41 ID:H4ic4F83
Gダラの下ルートでアブソリュートディフェンダー以降のボスに
歯が立たないんだけど攻略パターンってあるの?
502名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 21:09:09 ID:nkst2SGG
あるよ
503名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 23:36:30 ID:uPRVKmrg
このスレは名古屋人ばかりなのか?つうか俺も逝くかな('A`)
504名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 23:36:56 ID:tW5Vutsd
αビームの使いどころさえ押さえればGダラのボスって全部余裕。
505名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 23:38:00 ID:VvklUAK8
>500
白玉付きで決めボムかまして口に張り付いてたらボム二個であっさり食えました

どう考えてもボム無しで倒そうとした自分がアホです
本当にありがとうございました
506I:2006/01/06(金) 00:00:01 ID:1161CU4g
I
507名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 12:49:19 ID:dvDFzzES
>505
ボム無しなら
第一形態
正面張りつきですぐ第二形態
なるべく画面上部で
第二形態
上の白ダマが口に来るくらいのやや左下で打ちこみ
第三形態
第一形態のピラニア弾は正面が安全なので、破壊後は動かない
あとレーザーをアドリブで
めんどいならここでボム
一個ボムが節約です。
508名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 12:53:10 ID:z+cSrWO/
ヒステリックエンプレスって、強い?
見た目はグレートシングより大きい。
509名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 14:00:44 ID:ZfBCNZ1u
>>498-499
遅れたけどレス有りがd
510名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 18:06:04 ID:WunWWZTv
>>508
強いよ。連無しならボンバー必須。
511名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 20:46:21 ID:JHyC9uiH
>> 504
そんならGダライアスver2をやってみろ。
512ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 23:23:22 ID:mVmmN8vm
>504
クリアが余裕なら次は稼いでみたら?
また違った楽しさが感じられるよ。

>511
ver2は難しいね。
1回やったことあるけど2面で終わった希ガス。
513U:2006/01/07(土) 00:00:02 ID:iqUFtWB/
U
514名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 02:58:23 ID:FtR1WLrk
ダライアス外伝て家庭用ゲーム機ででてる?
ゲーセンでやったらすごいよかった
515名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 03:25:41 ID:kcEl5ltx
出まくっとるがな(´・ω・`)
516名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 03:44:32 ID:djSQUbw+
>>514
悪いことは言わない
絶対サターン版にしとけ
なぜならPS版は欠陥移植
517名無しさん:2006/01/07(土) 06:43:51 ID:WEHIu8jD
>>516
入手性も考慮して、PS2のタイメモ版を薦めてはやらないのか?
518名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 07:02:53 ID:WwYf40YT
>>514

PS版 最悪 だめぽ 買ったら命を落とす

SS版 プレイ感覚は最高 BGMはアレンジされてて
     一部背景が簡素 読み込みがわずかにあり

PS2タイメモ収録 BGMは忠実で、背景や木々なぎ倒しも再現されてるが
            ボスにダメージを与えても赤くなっていかない
            処理落ちがたまにある まれに演奏されない効果音がある
            0.05秒の入力遅延            
519名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 09:00:23 ID:tmhvoCDK
>>518
遅延時間中に蒸着出来てしまうのは致命的だな
520名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 09:16:09 ID:xY8iQIeV
>>517
シューティングが好きならタイメモ版は薦められないんだよな。
入力遅延と効果音の音飛びはゲームとして我慢出来ない。
521517:2006/01/07(土) 10:13:25 ID:qPuTsBHA
>>520
>>514 がSS所有者ならいいけど、今のご時世、PS2のソフトを
薦めておくのが無難では?タイメモの出来については同意します。
522名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 10:55:21 ID:bOFT6vfN
SSなんて今スゲー安いからセットで買えばいい。
523名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 11:18:27 ID:FtR1WLrk
レスどうもです
SSもってないんだよね
たしかにPSは特定の音源でないからね
しかたないけどPS版かいますかな
ダライアスがこんな凝った横シューだったとは思わなかった
BGMがいいね
シリーズ中傑作はどれですかね?ちなみに私の好きな横シューは
グラディウスVですBGMがいいです。SFC版のボスラッシュなんか
つぼです
524名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 11:20:20 ID:7gN6ErYz
サターンなら他にもパンツァードラグーンとかナイツとかファイターズヒストリーダイナマイツとか
スパロボF・F完(音が良い)とか安く手に入る名作も多いしね
俺はもっぱらダラ外専用になってるけど
525名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 11:22:44 ID:FtR1WLrk
横シューじゃないがメガCD版シルフィードも好きです
これからダライアスを開拓したいですな
526名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 11:23:11 ID:xY8iQIeV
>>521
SS本体はHARD OFF行けばゴロゴロ転がってるし、
近所に無ければオークションで山ほど出品されてる。
入手し易さはタイメモと大してかわらない。
さっき久々にタイメモ版やってみたけどやっぱり酷かったし、
ダラ外目当てに買うと後悔するソフトだよ。アレは。

ttp://www.aucfan.com/search2?o=t1&q=%a5%bb%a5%ac%a5%b5%a5%bf%a1%bc%a5%f3%cb%dc%c2%ce
527名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 11:25:52 ID:7gN6ErYz
リロードって大切だね俺。直前にレスあったりするもの

>>525
PS版はオススメしないが、選択肢がそれしか無いのならば止めはしないよ
あと、sageてね。メール欄に半角小文字でsageだ。
528名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 11:29:49 ID:FtR1WLrk
タイメモて
タイトーメモリアル?
529名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 11:29:55 ID:xY8iQIeV
>>523
一足遅かったか…
PS版ってのはダラ外好きとしては一番してほしくない選択だけど、
買う買わないは個人の自由だし、俺もこれ以上は何も言えないです。
530名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 11:36:57 ID:FtR1WLrk
>529
メタルマックス好きの私が初心者にFC版かSFC版2を薦めたいが
糞移植のアドバンス版をやるようなものかもしれんな
だがとりあえず手ごろにやりたいのです
531名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 12:00:15 ID:RqhaZVC0
今世間に手軽にやらせるダライアスといって
GBAのRとタイメモしかないなんて
なんてダライアスは不幸なんだろうか
532名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 12:14:58 ID:S9yHkoCS
ダライアス外伝SS版はシンクロ連射有りってのは重要だと思う。
533名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 16:57:38 ID:TquR5Ehr
難易度ABNORMALもね。異常事態になるが
534S:2006/01/08(日) 00:00:00 ID:fgvZKC1n
S
535名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 02:10:17 ID:aX6HPuyi
ちょ、ちょっと待った
ダラ外のSS版でG.Tと闘えたっけ?
どこのゾーン?
536名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 02:39:43 ID:eigkkftX
いちばん上
537名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 02:41:15 ID:UchGVWCi
グレートシングなら普通に一番上のゾーンで戦える
凄ぇ!!G.T.!!のほうなら最初のゾーンと一番下のゾーンで戦える
538名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 03:28:27 ID:eigkkftX
>>537
ごめん凄ぇ!!G.T.!!のほうって何?
539名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 06:25:31 ID:BATDOBIp
>>538
Gダライアスでは、クジラのボス名が
グレートシングではなく「G.T.」と表記されているのです
グレートシング自体をG.T.と呼ぶ事もありますが
基本的には、G.T.という名称はGダライアスのクジラに使われます
凄ぇ!!G.T.!!ってのは、いつだったかのダラスレのスレ名
540名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 08:22:08 ID:eigkkftX
Gのことか、トンクス
でも最初のステージにくじらさんいた?
541ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 08:44:31 ID:4WoWU6Q9
外伝なら最初のゾーンと一番したのゾーンはオニキンメだよね。
それと「凄ぇ!!G.T.!!」と一体どんなつながりがあるのだろうか?
542名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 08:56:54 ID:lBXz7scE
それよりも>>535
「ちょ、ちょっと待った」は誰に対して言ってるんだ?
543名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 11:09:45 ID:8q6RsQW4
「凄ぇ!!G.T.!!」は
GOLDEN OGRE(STORM CAUSER)のAAが貼られたときに
誰かが勢い余ってつけたレスから来ていたりする。
544名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 12:30:32 ID:6D2g1PPM
そんな事もあったな(w >「凄ぇ!!G.T.!!」
545名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 13:46:14 ID:njeWmSI0
SSでダラ外買ったんだけど
基本的な覚えておけという事はなんですか
546名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 13:56:12 ID:TXEwCVBr
>>545
X+ZCLB←RL
B+Y→←XZLR
547名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 13:56:51 ID:lBXz7scE
>>545
- 連射モード -
ゲームスタート画面でBボタンを押しながら
Y、右、左、X、Z、L、Rの順にボタンを押す。
548名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 14:20:14 ID:OidmYXkZ
CDラジカセに入れて再生してはならない
549名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 15:45:24 ID:6D2g1PPM
>>545
基本的に1機死んだら終わりと思え。
その場復活だけど、装備がガクンと弱くなるので
どのみちクリアはノーミス前提(ラスボス除く)。
550名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 15:53:25 ID:8w7RDwgc
すげぇ!GT!ってメスト発だった気がするがもう覚えてないからいいや
551名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 15:54:28 ID:vSABlmhz
白玉最強
552名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 17:10:12 ID:Lzgz247X
縦シュー用に筐体を購入後、横シューも筐体でやりたくなった。
で、戦国ブレード(PS2)・ダラ外(SS)を縦シューとしてプレイしてみたが、
すごい面白いし、やっぱ弾除けは楽に感じる。
ただ、グラとかRタイプ・Gダラはつまらんかった。やっぱ、ボムつきのシンプルな
ほうが良いみたい。次はボダンでもやてみるわ。
レバーの配線をローテイトさせるだけだから、モニターを回転させるより楽。
553名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 18:44:42 ID:tG2Ualny
凄ぇ!!G.T.!!探しにZone Jまで遡ったオイラがきましたよ。
懐かしくなって読みふけっていたら、あのころは、ひろゆきの頭にAncientDozerが
乗ってたりしたんだな。
554名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 21:08:16 ID:/vLT+szU
サイバリオンとドリオサームが戦ったら、どっちが勝つ?
555名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 22:47:44 ID:K/uvmmdR
いや、それよりも
ダライアサーとグラディウサーとアールタイパー
が戦ったら、誰が勝つのかが気になる。
556名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 23:38:19 ID:Pjmw7E1y
むしろ全員3大横シューを経験ついでにクリアしてると思うから勝負がつかないような・・・

誰が何を操るかにもよるとおもう
557名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 23:57:10 ID:UchGVWCi
プレイヤー同士の素手での殴り合い
558D:2006/01/09(月) 00:00:00 ID:o7zkR6k+
D
559名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 00:12:59 ID:2oEtnjZj
テンクルかチンブレで決着つけれ。
560名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 01:09:55 ID:Afghw9V4
最近になってシューティングにはまり、GダラPS版を買った。
家で練習していつかゲーセンに繰り出したいんだけど、
ゲーセンの難易度設定ってどのぐらいなんですかね?
そりゃ店によって違うだろうけど…だいたいでいいんで。
PS版の難易度MAXをクリアできるぐらいでないと駄目ですか?
561名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 01:15:54 ID:gG2X74/U
ならノーマルでがんばって味噌
ただVER2に当たったときはご愁傷様
562名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 01:30:37 ID:Afghw9V4
>>561
サンクスです。
ver2ってそんなにムズいんですか…。当たらないよう気を付けます。
当方、まだステージ3もクリアできないヘタレなもんで…。
563名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 03:52:28 ID:J+0SyrbT
時間が止まってるな・・・悲しいなあ・・・
ダライアス最終作ともなんとも言わずに
時間だけが去っていく・・・糞タイトー・・・
つうかスクエニ。
564名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 06:47:12 ID:IEv382tu
>>560
PS版は処理落ちの関係で簡単になってるから
ゲーセンでやるとなんでこんな所でってとこで
ミス連発することがあるよ。
565名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 07:04:23 ID:bPmU966E
>>563
このスレにはダライアス新作いらんて人多いよ。
スクエニに作らせる位なら出さない方がマシって人。
ほらあんまり話題にも出ないでしょ?
現状だと過去シリーズにしがみついちゃうんだよ。
スクエニもダライアスなんて売れないソフト出したくないんだよ。(むかつくけど現実問題ね。)
まあ、売れるようにする努力が明後日の方向に行く方が怖いんだけどね。
もう全ての敵がGのクイーンフォッスルサイズ位でいいから
出して欲しいんだけどね。超巨大エレクトリック扇風機の触手破壊して
中にはいって中央にたどり着いたらダブルディーラーがいました位
多重構造多重部位破壊可能多重格納構造なバトルが展開せんとね。
あ・・・音楽はアインハンダーの人でもいいっすよ。ZUNTATAだめなら。
ついでに武器の段数全て無限ならアインハンダーは個人的に素晴らしいゲームだったよ。
566名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 07:56:03 ID:NSScJD9v
っつうか現状を見てみるに、新作が出そうだとは
とても思えんもんな
タイトーという会社自体、数年前から悲惨な事になってるし
スタッフはGrevにいるし、タイトー自体がダライアス出そうと思ってなさそう
別会社が、タイトーに「ライセンス料払うからダライアス出させてくれ」って
くらいでなきゃ(ダライアスRはそれでまた悲惨な事になったが)

横シューには寒い時代になったもんだよ
R-TYPE FINALだって「これで最後にするってんなら
出させてやってもいいか…」って事で発売できたわけだし
567名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 08:10:46 ID:dh3NOmVc
21世紀のタイトーは屑
20世紀のタイトーは天使
568名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 10:21:55 ID:hnFdyrtv
最後の打ち上げ花火だったタイトーメモリーズの出来を見て
「ああ、もうゲームをわかってる人なんていないんだ」って思ったよ
569名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 10:43:27 ID:RZ45fjE5
俺はさらにサイキックフォースで止めをさされました_| ̄|○
570名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 12:35:49 ID:/0ZGzP4D
前スレだかこのスレだかで動画作るのに使ってたcamstudio、
試用期間が切れたのでぐぐったらキージェネ拾ったので
ごにょごにょしたらむにゃむにゃ出来た
571501:2006/01/09(月) 15:20:48 ID:YDMWRAb1
Absolute Deffenderとの戦闘でαビームを撃つ前に
キャプチャした敵を破壊されてしまう事が多いんだけど
βビームを撃ってくるまで長持ちさせるコツってあります?
572名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 15:24:14 ID:F7//aPN0
ダラ外のAAってないの?
フウセンウナギとかカニとか見たい
573名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 16:32:31 ID:b2i/WMgV
>>572

(V)。。(V)
ミ[(王)]ミ
574名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 16:47:12 ID:vBqIAlT4
>>572

>゜≪≪≪≡==¬
      ∋−┛
575名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 16:47:44 ID:zznnZy2p
>>573
凄ぇ!!G.T.!!


レスして虚しくなった・・・
576名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 17:04:04 ID:zznnZy2p
                      _
          e(9='-`{O(c)e,_Z<';;"/
         ,8゙          `'"
        (e
        b,
         (6_
   <ヘ=ハヽe,c_.,"-(@)Zヾ、=-ュ、..,,_,,,..、ェ-='''""'''‐-ュ、,,_ 
     ̄^k´ `'=>'"、/ミrc、-ェ、二ニ=_,r=' _,ェ=+'"ニ,r=- ゙゙''=、,_
`<ヘェ、 ,   tエコ]`>、._゙マ ゙ーノ二/=ニ二-;'"-'",.ィ彡" _,,-rェュ≫,゙=ュ、,,_
  ゙'ー=/(ec,osィ<三-ュ>d<ェェくヽヽ\].]_]~|"「|~|_]]'「ソィ'/ ̄ ゙ヾ、>'"´
   ヾァャヤocSFc+O(Pー'  ゙゙゙゙  ̄ ̄ ゙ヽゝエ二"-'<_/
  ゙ヽマ二ン^={eY゙'"
        ン、
        `(Cro,-,n、e,o(nlaiGhT(〆(Or、ェ、-_、._
           ̄ ~`´          ゙ |7ヾ=、\
                               ̄
577名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 18:00:35 ID:iu44OEpt
>>571
 敵のバリアには打ち込まない。打ち返し弾によって削られるから。
後、画面端に自機を押し付けることにより自機とキャプチャーした
敵を重ならせ、できるだけキャプチャーした敵が被弾しないように
する…位かなぁ?

>>576
これはいいイカさんですね。
578名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 19:00:11 ID:LoyXHNP3
シューティング下手糞だけどGダラが楽しかったから、サターン版ダラ外も買ってみた。
大画面でやるとすげぇ楽しいね。しかしボムの使い時を誤るとドンドンきつくなるね…w
579名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 20:00:51 ID:JKuytYSK
やっぱり過去の栄光スレになるか・・・仕方ないよな。
580名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 21:07:51 ID:VqUKvCqq
>>576
上足の真中が人の顔に見えた
581名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 21:44:53 ID:EUAGoprf
昔、BASICマガジンの稼動間近アーケード特集でGダラの写真が
載っていたのだが、タイトル画面が【GREAT THE DARIUS】って
なっていたような・・・。
582名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 23:03:17 ID:VcjKK+EC
天野ゲーム博物館のGダラが外伝に入れ替わっていた。
SS版しかプレイした事が無かったのでやってみたが・・・
やっぱりアーケード版は最高だな。
とりあえずフウセンウナギを倒してきたよ(・∀・)
583名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 23:50:27 ID:pN9KL2UF
ダラ外でマンボウの話はあんま出ませんね。
タイタニックランスを倒しつつマンボウに行くルートが気に入ってます。
マンボウの発進シーンはイイ!というかマンボウ面全部。涙が出るよ。
584A:2006/01/10(火) 00:00:00 ID:42bzsQxW
A
585名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 00:12:02 ID:VsX+G9L2
昔、メストのムックで
「マンボウは最強装備でも楽勝」って書いてあったけど
実は白玉無しのパターンがいまだに分からん・・・・
必ず数匹孵してしまう子マンボウが邪魔で邪魔で(´・ω・`)
586名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 00:30:07 ID:EEKgM3OV
ちょっと質問させてください。
GダラのPC版を、レイストとセットになってるヤツで買ったんだけどBGMがならない…(SEは鳴る)。
もちろんCDはドライブに入ってます。サウンドユニットが外付けのUSBなのがいかんのかなぁ。
CDをそのままメディアプレイヤーにかけても普通に鳴ります。
使用OSは2000なんですが、よく見ると動作OSに2000が書かれてない…
ちなみにレイストームもBGMならない orz
こんな症状になった人いますか?
587名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 01:13:56 ID:lFiardYY
>>585
攻撃パターンを把握して、子マンボウ攻撃が近づいたらショットを一切撃たないようにして避けに専念すればいいんじゃね?

>>586
PC版のGダラで、ちゃんとBGM再生されたぜって報告が圧倒的に少ない。まぁ、そういうわけで諦めるべし。
ちなみに、CD-DA音源をmp3にエンコしてちゃんと再生されるようにするdllがあった気がする。それが使えるよ。
588名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 01:32:52 ID:+zAg/Eo3
>>586
俺はそういうの一回も無いなあ
前にギャルゲのディスク入れっぱなの忘れてて
シルバーホークが発進すると同時にBGMが ああもういいや
589名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 02:05:44 ID:0narASlG
>>588
ワロスww
590名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 02:11:06 ID:STvaXp5k
あ・・・それ俺もあるよ。
一面からいきなり
「あな〜たを〜愛〜してる〜〜〜」
って歌い出す。
591586:2006/01/10(火) 02:41:14 ID:EEKgM3OV
情報ありがとうございます。
それっぽいdll(_inmm.dll)が見つかったので試してみます。
592名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 10:38:02 ID:RXvqRray
>>586
解決したならもう良いかもしれんが、音楽鳴らなかったのは
CD入れてたのが2台目以降のドライブだったから、とかじゃないかなぁ・・・
593571:2006/01/11(水) 00:43:06 ID:PzaqVx7W
>>577
アドバイス通りにやってみたらビーム撃ってくるまで
破壊されずにもっていけました。サンクスです。
とりあえずEternal Triangleまでは倒せるようになりましたが
Great Thingが辛いですね。ちょっと頑張ってみますわ。
594586:2006/01/11(水) 03:01:38 ID:j9/pnad3
_inmm.dll + Winamp でBGM鳴るようになりました。
ただ、スタートデモとゾーンαでBGM鳴るまで謎の遅延がありますが…
分岐点越えないとBGM鳴らんしw
いろいろ設定をいじる必要がありましたが、このdllは便利ですね。

>CD入れてたのが2台目以降のドライブ
ドライブ一台なんでそれは無いです。
まあ、2台ついてても自動判別してほしいところですが。
595名無しさん@弾いっぱい:2006/01/11(水) 04:13:18 ID:eVSSAa7J
あ、その謎の遅延は仕様だから諦めるべし(´_`)
596名無しさん@弾いっぱい:2006/01/11(水) 07:31:23 ID:UYOVP164
最初が無音なのはアーケード版からの仕様だ罠。
597名無しさん@弾いっぱい:2006/01/11(水) 18:11:55 ID:KeeGcJxN
>596
音楽が流れ始める位置が明らかに違う
598あのさあ:2006/01/11(水) 20:20:35 ID:Fc9KaWJF
ゲーセンじゃよく聞こえないし。
599名無しさん@弾いっぱい:2006/01/11(水) 21:22:06 ID:Q3cawJxh
>>594
1面のBGMは、ACではエリア分岐直前から、PS・PCではエリア分岐後に鳴り出す。
600R:2006/01/12(木) 00:00:01 ID:U3biN5IW
R
601I:2006/01/13(金) 00:00:00 ID:xcTWnm+O
I
602名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 06:57:25 ID:QMez/rhY
593と同じで漏れもZONEοが未だに苦手です。
U' V'どっちでも最初のラッシュがかなり辛いんだけど
良い攻略法があったら教えて欲しいです。
603602:2006/01/13(金) 07:01:45 ID:QMez/rhY
すいません、ラッシュってのは怒涛の如く弾を撃ってくるデカブツの最初の攻撃の事です。
604名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 11:37:31 ID:uxE9QNjN
中ボスを連れてって重なってれば問題ない。
イルカ弾を盾にするときは左上で下のイルカに弾を吸わせるように。
605名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 22:53:12 ID:6KFtrbEc
>>586
解決したならもう良いかもしれんが、音楽鳴らなかったのは
CDドライブに音声出力ケーブルを接続してないとか、
「このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする」
にチェックが入っていない、とかじゃないよね…
606U:2006/01/14(土) 00:00:00 ID:L8tkovVa
U
607名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 03:21:08 ID:/1GlXrFp
外伝、久々にやったらミスしまくった…
Dボスで死ぬとかマジありえない。何かの間違いではないのか。
608名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 11:54:20 ID:fTCpDlsY
しかし、またやり込む余地が生まれてラッキーかもしれない。
609名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 14:12:42 ID:2r8VWbw9
やりこみの再発明(しかも自分の)はあまりうれしくない気がするのだが・・・・・・
610名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 15:23:08 ID:udglKQPt
>>607
グッドラック
611S:2006/01/15(日) 00:00:02 ID:qlxqbdoE
S
612名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 01:54:51 ID:mZ3iRR8z
>>4
どこのスレもハンドルやHP叩きの後には過疎スレになる。
自由な部分がなければ2ちゃんで書き込む意味がない。HPに行けばいいだけの話になると思う。
俺は大人しくこのスレを応援します。
これでワークさんに怒られずにすむ。ありがたい事です。
613名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 02:04:31 ID:qZz0SHTG
グレートシング動画を初めて見た


無理。
ってか堅すぎだろ。
弾も見切れないぐらい早いし。
614名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 02:42:37 ID:6ZEpcDDQ
>>613
だから複数のシリーズに登場している場合は分かるように書けと(ry
615名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 03:58:26 ID:v1ioqZ6D
その辛い長丁場を「ウザいしダレる」と見るか「凄ぇ!!G.T.!! 」と見るかだな
616602:2006/01/15(日) 07:47:54 ID:FvEnBoz8
>>604
サンクスです。
因みに中ボスを連れて行けなかった場合の対処法ってあるんですか?
617名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 10:30:03 ID:2cRHAkqA
>>616
攻撃では役立たずだが、耐久力だけはあるだろう>アンガーディアン
まともにプレイしてればボスまで持つはずだし、
途中でαビーム変換して稼ぐような上級者なら、そもそも問題じゃないだろうし。
(いや、οゾーンで稼げるような場所あったっけ?)
618名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 11:40:43 ID:JK0ETN8l
>>616
初っ端のクジラの口から出てくる奴補足
619名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 15:02:51 ID:s1swkKc0
>>616
扇弾と同時に口からイルカ型の雑魚を出してくるだろ、それをキャプれ。
キャプった後は604で書いた通り。自機真正面の弾は防げんからな。
>>617
中ボスはドリルと砲台まで持ってた筈。ver.2は知らないけど。
620名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 18:41:58 ID:yrsHcDPk
Gダラの基板(中古)が届いた。
やっぱり綺麗なオープニング+とぎれないBGMは(・∀・)イイネ!!

でもステレオ化のやりかたがわからない。
マニュアルには切り替えスイッチしか説明が無いねんけど。
どのピンから出力されてんの?
621名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 22:20:51 ID:A88wp9xw
622名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 23:28:30 ID:JJ0bD3rW
キタコレ
623D:2006/01/16(月) 00:00:01 ID:+0NLyWbn
D
624名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 00:32:44 ID:2xDIaYMO
今日初めてGダラ(AC版)をやったんだけどこれって道中キャプチャーボールを惜しまないで使ったほうがいいの?

やっていてやけにキャプチャーボールが取れるなと思った。外伝のボンバーは中々出ないのに・・・
625名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 01:02:25 ID:oKO7Ch8+
エリアO(θ)とエリアS(κ)だったら、道中αビームをバンバン撃ちまくってる
626ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 02:45:04 ID:IBn6x8VD
>624
最初は惜しまずに使っていって、そのうち使いどころを考えるようにしていけば?
627602:2006/01/16(月) 07:26:51 ID:ysEIVtgp
>>617
>>618
>>619

まだヘタレなのでボスに辿り着く前にミスって死ぬことがあるので
死んで中ボスがいない状態で戦うにはどうしたらいいかと思ったんです。

初っ端にイルカを吐き出すと同時に大量の弾も吐いてきますよね。
アレでイルカをキャプチャしようとキャプチャーボールを放った瞬間に死ぬ事が多いもんで
何か良い方法があればなと思ったんだけどね。
628名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 09:37:25 ID:imCGywuo
がんがって避けろとしか言いようがないな
629名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 09:57:33 ID:3tmiOcHl
>>627
そのような状況なら、ボス戦の攻略を考える前に、まずは道中の確実な攻略を考えた方が良くないか?
中ボスをボス戦に持っていけるかどうかで、結構ボス戦の攻略にも差が出たりするし。

一応、イルカキャプチャーについてだけど

イルカが口から出てくる瞬間を狙って、タイミングよくキャプチャーボールを発射

キャプチャーボールを発射したらすぐに画面上の方へ移動(射出されるイルカと同じx軸からは危険なので退避する)。

避けに専念。イルカをキャプチャー完了したら、下のイルカを盾にしつつ回避に専念。

俺はこんな感じ。参考になれば幸い。
630名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 10:54:53 ID:nlwMuHFY
最近SSダラ外始めたんだが、イカの開幕が避けられねー。
あれってどこかに安地があるものなんかいな?扇風機の青雨は避けられるようになったが。
631名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 11:19:57 ID:qoESn2Si
>>630
気合い。
もしくはボンバー。
どっちにしてもイカの弾幕(バラ撒き)はキツい。
クリア優先なら素直に決めボム使った方がいい。
632名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 11:56:25 ID:zfQjAjvq
>>630
クリア優先なら、ボム決め撃ちでOKかと
ルート選択にもよるが、ラスボスに2個ぐらいボムあれば十分なんで
633名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 13:55:49 ID:tSTGjsnk
どこのイカかわからんが、一番下ルートの奴なら。

ウェーブ装備が前提。できれば白弾+大or小ウェーブ。
開幕後しばらくしたら青弾を撃つビットを円状に出すからこれを確実にすべて破壊。
すぐに下の長い足の先端を撃ってこれも破壊。破壊後は次の足を壊すまでぼろぼろの足がブラブラしてるけどこれは当たり判定無いから気にしないでいい。
この頃になると屈折レーザーがくるので本体下の安地へ逃げる。
ここまでの行動は全て安地への布石。(足を壊さないと安地に行けないし、ビットからの攻撃に対しては安地ではない)

こっちの攻撃も届かないのでしばらくマターリする。
ホーミングミサイル>ナパームと来たら安地から出て撃ち込み開始。ナパームはたまにやらしい位置に飛んでくるから注意。
その後はイカはでくの棒と化すので足を一本づつ壊して乙。
第二は白弾ウェーブなら密着で乙。
634名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 15:25:46 ID:DQ8vmihE
イカと言っても上と下では難易度全然違うぞ
下の方が楽で上は段違いでキツい
(多分上のイカは4面ボス最強)
下のイカなら>>633の言う通りでOK
上のイカは…アドリブの神避けかボンバーしか無いな
正に>>631-632の言う通りだ
個人的には上のイカは何時も避けてるルートだな
下のイカならしょっちゅう通ってるんだけど
635630:2006/01/16(月) 17:39:09 ID:nlwMuHFY
俺が困ってたのは上の青イカ。そうか、アレが最強か・・・。かといって他のルートは苦手なんだよな・・・。
アと、Cのシーラカンスの黄色い鱗って壊せるんかな?いつもボムで処理してるんだけど。

そんな俺の進行ルートはACEH・・・。
636名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 17:50:20 ID:jpecv1g/
>>635
キングフォスルのウロコは、撃ち返し弾あつかい。
いっぺんに打ち込むと、大量に撃ち返してくる。
白弾を装備しているときは、少しずつ撃ちこむようにするが吉。
637名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 18:50:38 ID:nlwMuHFY
ヤバイこのスレいいやつ多いな。ありがd。
ところで633のIDが結構イカシテル件について
638名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 18:56:08 ID:jpecv1g/
>>637
SNKのSTGて・・・ASO好きの俺に対する挑戦かw
639名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 19:50:31 ID:YcnFvT7w
>635
剥れた鱗は自機に向かって飛んでくる。
鱗が剥れ始めたら素早く画面の上か下どちらかに寄って、
広い方へ少しずつ移動して回避する。

イカ開幕は少し粘った後ボム、両手のどちらかに重なって撃ち込み、破壊しておく。
640620:2006/01/16(月) 20:24:42 ID:rP71U0ti
>>621
ありがとう。コネクタを入手して試してみるわ。

よくよく見たら基板上に「Speaker」って印刷してあるね。ちゃんと見たらよかった。
641A:2006/01/17(火) 00:00:00 ID:sgJfyExd
A
642名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 00:25:40 ID:3APuZn21
千葉県でダライアス置いてあるゲセソってあります?
知ってる方いたら教えてください。
643名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 03:01:52 ID:3yRF0qQm
携帯からだからPCでもOKか確認出来んのですまんが
ttp://arcadestg.jpn.org/
でちょちょいっと検索するといいかもだ
644名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 07:52:56 ID:3APuZn21
↑サンクス!
ダライアスで検索してみたら、三軒しかでてこなかったが、調査してない店はでてこないのかな?
645名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 08:21:36 ID:4rCUoDbl
むしろ、調査していない店舗が出てくるとしたら
どういう仕組みでそれを実現できるのか教えてくれ >>644
646名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 12:34:11 ID:3APuZn21
検索条件で、千葉県とダライアス入れてやってみたんだけど、六茶は出てこなかったんですよ。
条件が悪いだけかな?
647名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 16:55:21 ID:HnkiSu3o
ダラU検索してみた
愛知県しか出てこない・・・

東京近辺には存在しないみたいだなー
648名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 22:01:21 ID:3yRF0qQm
地域限定するなら
ゲーセン板の各地域ごとのスレで聞いたらいいんじゃないかな
役に立たなくてサマンサ
649R:2006/01/18(水) 00:00:00 ID:sHeNEQLb
R
650名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 07:52:01 ID:lrSnH5Uf
初代19インチ(ぜんじver)なら自宅の車庫にある@新潟
651名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 09:41:52 ID:BNgiNymU
にいがた・・・
無理っす(´・ω・`)
652名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 22:59:23 ID:QORG3V6i
>>650
売るならいくら?
15万くらいなら買い取りたいな。
でも置く場所ないや。
653名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 23:41:02 ID:o5V4XUSK
一年前にダライアス基板が自作3画面筐体付きで251000 円で落札されてた。
654名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 23:43:44 ID:QORG3V6i
>>653
それは相場考えても高すぎのような。
自作筐体がどれほど凄いものかわからないけど。
655I:2006/01/19(木) 00:00:04 ID:tp5okZ11
I
656名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 00:27:16 ID:6MVdtTyu
>>654
逆にそういうものだから、そもそも相場というのが存在しない。
喉から手が出るくらい欲しい人にとっては、25万でも「安い買物」になると思うぞ。
657名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 08:43:11 ID:T99xN1+n
家にある3画面筐体処分したいが、状態がよくないんだよね。
家の中から出すのも大変だし。
658名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 14:15:00 ID:jXNgKTFI
>>657
3000円で引き取ってやるよ。
659名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 14:53:26 ID:TsLLYOdK
外伝って基盤手に入る?
660名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 21:13:12 ID:VZMZJpNW
>>659
手に入る。
相場もクソ高いとか言うレベルじゃないよ。
マザー込みで2万以下じゃないかな?
EXverなら6桁覚悟したほうが吉。
661名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 23:24:14 ID:v400fGz8
>>657
処分ですか!?
もし処分するなら正常な基板付であれば引き取りたいです。
費用持つので。
662U:2006/01/20(金) 00:00:01 ID:MBL3c/g0
U
663名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 10:00:02 ID:CEiS6CYV
>>660
昨日店売りのホムペ探したけど見つからなかった・・・
ヤフオクとかなんかですかねー

ひさびさにやってみたくなったのだが
新宿にでもいってくるか
664名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 11:52:25 ID:ApfYwJr/
EXTRA VERSIONって無敵はできるの?
665名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 12:59:27 ID:KJWYIUbv
Cボタンで出てくるメニュー項目の中にある。
666657:2006/01/20(金) 18:19:44 ID:QO8FFVhf
>>661
基板も筐体もちゃんと動作するよ。
筐体はバラさないと、家から出せないので、
家に来てバラしてもらうことになる。
667名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 20:15:53 ID:ZUGQSc+N
三画面筐体の写真見て見たい…
初代出たときは生まれてなかったし( ´ー`)
668名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 20:29:11 ID:GibmqjJK
669名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 20:55:17 ID:fnQT2xC2
>>668
筐体右側のタオルが干してある…テラワロスw
670名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 20:55:54 ID:fnQT2xC2
筐体右側に の間違い
671661 ◆YnXwfIXWGU :2006/01/20(金) 23:52:20 ID:oqIrwC/f
>>666
657の書き込みを見て反射的に欲しいと名乗り出てしまいましたが、
大型筐体を頂くにはいろいろと超えなきゃいけない課題が多そうです。
一応アーケード基板持ち&一戸建て持ちですが・・・
とりあえずメアド晒してますので連絡頂けると幸いです。
672S:2006/01/21(土) 00:00:00 ID:akYjCfc5
S
673名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 01:15:19 ID:VM8M9YtS
674名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 09:07:34 ID:lZjXyDZi
P
675650:2006/01/21(土) 21:02:55 ID:i2e70yQr
隣接県なら持って行きますし、大事にしてくれるなら20万ぐらいで…
て言うか、相場全くワカンネ…('A`)
676名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 21:06:16 ID:pvOqkxBm
漏れは九州人で置く場所もなんとかなるけど、金がない・・・(汗
20万ならリーズナブルだとおもうけど、相場ってドンくらいなんでしょうね・・
日本で現役稼動してるダライアスシリーズの3画面or2画面筐体って何台くらいあるんでしょ?
677名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 22:38:25 ID:5nZJjZ1Y
20万で3画面譲ってくれるなら
そこが竹島だってオレは行くよ
678D:2006/01/22(日) 00:00:00 ID:teQ9iQR+
D
679名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 00:11:06 ID:w+BGiP5L
adam聞ければ良いかな位の勢いで初ラスト面行ったら
クリオネぶっ殺せた(^O^)やっとGダラクリアできましたわ
ただ、エビとエイの下ルートは
体当たり来るの分かって無いと死ねるね
普通に撥ねられたし、二度目は無いけど
680名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 01:31:53 ID:DwmuEi5o
>>650
まずはどこに住んでるんだ?正直俺も欲しいよ
681名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 01:33:20 ID:DwmuEi5o
うっ、新潟か。新潟と言っても上下に長いぞ。俺は群馬だ
682名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 13:59:46 ID:tQOgUtC/
福岡県民の漏れはこの時点でアウトか・・・・OTL    
683名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 14:05:58 ID:o2fgEyvM
>>682
いや、バイク板あたりに行けば原チャリで2000kmなんて話はザラにある
リアカーにダラの筐体乗せて新潟から福岡まで走ったら間違いなく英雄だ

ところで漏れも新潟県民なのだが
遊びに行ってもいいですかw >>650
684名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 14:36:26 ID:jqGwg0XI
685名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 01:10:16 ID:a8j+n84t
とりあえず新潟に遊びに行くツアーでもやろうか。
686627:2006/01/23(月) 09:42:11 ID:gVNJpjdJ
>>629
なんとか中ボスをラストまで持っていくことが出来るようになりました。
イルカをキャプチャーして上に移動する時も
気合でなんとか弾にあたらないよう移動する事が出来るようになったとです。
GTは未だノーミスでは倒せませんが、攻略もだいぶ向上してきました。
ありがとうですよ。>>637の言う通り、本当にこのスレは良い人が多くて多謝です。
687名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 11:56:40 ID:Ebc7IdAi
外伝Yのマンボウのバックレーザー(画面外に消えるやつ)て、上と下どっちだと大丈夫なんだっけ?
固定?それとも自機の位置で変わる。いつもわかんなくなってボム使っちゃうんだけど。
脱初心者めざしてるけど。どのくらいなら脱初心者なんだろうか?
とりあえず、ボム使いまくりで、唯一クリアできるコースは、
A→C→F→I→N→S→Yです。まずは点数気にせずにクリア目指せばいいんだよね?
688名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 15:10:03 ID:zG8/5vr3
マンボウのバックレーザーはあらかじめ誘導しておくか、
パターンだっけ……?忘れた。
ただ、基本的には
レーザーが画面の上の方で始まる→画面の一番下に移動して避難
画面の下→画面の一番上に
で避けてた記憶が。(その前準備があったかは覚えてない)
マンボウはあまり戦ってなかったからよく覚えてない。
689名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 15:16:04 ID:CwG60Opr
第一形態は下に誘導して一番上に張り付き。
第三形態は中央付近に誘導して広い方に逃げる。

で、いいはず。ただSS版だと第一形態の二回目バーナーで
アーム削られるんだよな…。あれなんとかならないのか。
690名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 16:12:05 ID:J6pa3X3x
SS版の外伝は・・・・
イソギンチャクのスコアバグさえなければ・・・
まぁ、スコアバックアップではないので結果オーライだったのかなぁ・・・
691A:2006/01/24(火) 00:00:01 ID:zmiIzKGp
A
692名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 02:58:05 ID:5FVdCshD
マスターアップ直前にスコアバグが発覚したので、泣く泣くデータセーブ機能をオミットした
と、やんわり庇護してみる…。
693名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 14:52:56 ID:j6BDMfFV
三画面筐体かと思ったらプレートだった・・残念。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/82918170
694名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 22:03:18 ID:LhLMkz5G
マンボウ第一形態のバックファイアは一番下に誘導した後
一気に上まで移動してしまうと確実にアームが削られるはず。
だからバックファイアのすぐ上に位置してじわじわと上に向かって
移動すればアーム削られないと思うよ。
695名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 22:45:51 ID:9xuAYo3P
イソギンチャクのスコアバグだけど
気付いたら点が入ってんだよな。条件って何?
696名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 23:28:16 ID:Y3mmUXfy
>>695
漏れの憶測だが・・・・
真ん中の弱点をカバーしてる口パーツを破壊するときに、残ってるパーツの数でスコアが変わる。
・・・っぽい。
数百万から多い時は2000万くらい入るときもあった。
コレを見つけた瞬間に、スコアとしてやりこむ価値があるのは上Z・下Vだけだと確信した。
隠しコマンドの連射入れてもランクが上がりにくいとか少し難易度低めなSS版だった希ガス。
697R:2006/01/26(木) 00:00:02 ID:spPop3ck
R
698名無しさん@弾いっぱい:2006/01/26(木) 22:07:22 ID:CHD/50AY
新潟か…。
日本海側でも4時間くらいあれば行けるか…。
699名無しさん@弾いっぱい:2006/01/26(木) 23:06:15 ID:CHD/50AY
今更ながらにGBAのダライアスRのあまりの糞さに泣けた(ノД`)
700I:2006/01/27(金) 00:00:00 ID:z/Ue4SAx
I
701名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 00:02:41 ID:MU9svRDt
>>699
遅過ぎ・・・
まぁ難易度ハードで頑張ってるけれど結果として

うわああああああああああ
702名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 00:03:40 ID:p4UCzVk3
>>699 >>701
つらい思いをしたのね…。
703名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 00:34:47 ID:XYO0CYzS
>>701
箱に入ってヨドバシの袋に入ってしまってあったからやってなかったかと思ってた……。

1面とボスのグラフィックは悪くないけれど、それ以外のすべてがなんであんなにひどいのか…。

>>702
つらい思いを封印していたみたい…(ノД`)
思い出して蝶・鬱○| ̄|_
704名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 13:53:05 ID:cRU04OKl
所詮は外注か...
ダラR然り、スーダラ2然り、R3GBA然り、グラジェネ然り、グラ5然り...
705名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 14:34:08 ID:tYAbHQ02
ttp://image.playforum.net:8080/gallery/whiskey/10182012/86/6327317636843812501.jpg
新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
システムがガラッと変わってる!
706名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 14:44:04 ID:GcRffbwY
阿呆がっ!!
707名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 21:38:36 ID:DTJ7SUzn
>>704
グラジェネとグラ5は取り消していただきたい。
708名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 22:07:48 ID:fUTvS4HD
今後3画面筐体手に入れようと思っても
電気用品安全法にひっかかるのか?
709名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 22:11:24 ID:BeHQUobb
Gダラ及び外伝の基板が割と良い値段で入手できるのは分かったけど
純正インストなんかは入手しやすいのかな。
710名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 22:50:09 ID:q/F+UrHx
インストは諦めろ。純正インストが見つかる方が珍しいんだし。
というか、純正インストの在庫自体があまりないので
普通はカラーコピーになる。基板を売りに来る人が
いても、インストまでまとめて売る人はあまりいないし。
あとインストコレクターの存在も影響はしてるけど、これは
また別の話。ちなみに彼らが悪い訳ではないので念の為。
711名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 23:31:33 ID:BeHQUobb
なるほど、インストがカラーコピーなのは仕方ないのね。
ちなみに基盤屋に行くと取説もコピーってのをよく見るけど
取説も入手しにくいのですか?
712名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 23:39:19 ID:Lk0JeNSD
Gダラのインスト2枚持ってる。
1枚目壊れちゃって2枚目買ったんだよね。
713名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 23:43:02 ID:Zgu53Rvc
俺遙か昔にG戦でバイトしてた時、新入荷の基盤ですらコピーというかわら半紙に印刷され、ホチキスどめされた取説だったことあるよ…。
714U:2006/01/28(土) 00:00:00 ID:yKJLZnxb
U
715名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 01:25:27 ID:CR3S6lyG
>>710
インストオンリーコレクターは普通に基板買う側にとっては正直ウザイ。

>>713
新品基板をメーカー(卸し)から買ったのに、コピー同然のインストだったってこと?
716712:2006/01/28(土) 02:32:30 ID:xs/IQbFL
なんか誤解されそうなので、買ったのは当然基板です。
まぁ、インストは壊れるとは言わないので誤解する人も居ないか。
717名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 08:19:06 ID:MHHGY6CX
カプコンの一部ゲームは純正インストそのものがコピーのようにぺらぺらへへなちょこ
だったってきいたなぁ・・・
再販系で結構多いとか・・・
718名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 11:42:28 ID:5oN7+g/D
カンッ カッカッ コッコッカッカッ カンッ カッカッ コッコッカッ♪

ちゃーんちゃーんちゃーんちゃちゃーん♪
アオアオアオオオ〜〜♪

耳から離れねー。ノリ良過ぎw
719名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 11:45:53 ID:CH0F/lAE
すぐにわかったw
あれいいよなぁ
720名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 16:12:12 ID:w4S74KA8
わかんねー
721名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 16:13:13 ID:w4S74KA8
FAKEか
722名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 16:15:59 ID:SsWVRjAo
IIDXに似たような曲あるよ
723名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 16:42:18 ID:655K/EWx
ダライアスの着メロって初代の曲は割と見かけるんだけど
外伝やGのってあんま見かけないんだがどう?
724名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 17:35:33 ID:6yPv0E7x
FAKEは

ちゃんっちゃらっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっ
き〜み〜し〜ね〜

だろ?
725名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 20:33:17 ID:2lru099L
SELFやG全般だと着メロでぱっと聴きわかるようにしながら
ショボくならんように再現すんの難しい希ガス。
726S:2006/01/29(日) 00:00:00 ID:pFOXScqU
S
727名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 02:45:48 ID:wTshv8CV
タイトーに関わりのある会社にダライアスの続編作ってもらえないかしら。
スクウェアエニックス…アインハンダーのスタッフって、まだいるのかしら。
アルファシステム…ガンパレとか式神の世界観に組み込まれそうで少し嫌。
やっぱグレフが無難かしら。
728名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 06:54:32 ID:whblaccU
妄想はもういい
729名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 09:00:29 ID:ERBva0ev
>>723
FOMA使ってる?MIDIなら結構あるべよ。
730名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 13:53:14 ID:WZX9UX4m
俺、株でもうけてスクエニかグレフにダライアスの続編作らせるよ。
いくらあれば足りる?
10億くらい?
大株主になればいいのかな。

結構マジ。
全然足らないけど。
731名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 14:01:06 ID:dfYcuFU7
>>694

それやってもやっぱり削られちゃった
やり方悪いのかな・・・('・ω・`)
732D:2006/01/30(月) 00:00:01 ID:P/PWRMBS
D
733名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 00:56:42 ID:Rhm2yzZP
>>730
自分専用のゲームじゃなくて、
一般販売可で売上も会社に渡すなら、
5000万でも可な気がする・・・
734730:2006/01/30(月) 01:12:04 ID:aPBJKtXR
5000万ならまだ現実的な数字だが…

どっかの会社に金に物を言わせて今までのスタッフを集める。
売り上げは会社の物。
一切見返りは求めない。
内容に文句言わない。
スタッフがとりかかってる間の他の仕事の損失補填もする。

このくらいすればどうなんだろ。
口を出すとすれば、ダライアスに愛のないスタッフは関わらせないとか。
こういう事で金に物を言わすのは是か否か。
735名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 05:04:00 ID:/unjh+CE
ならダライアスパンゲアを作ってくれ
736名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 11:52:20 ID:ZdXDTvTY
オクで出てるが高すぎ。
ついでにハーネスぐらいはつけろ、
と私は言いたい。
737723:2006/01/30(月) 13:29:24 ID:Twco1WO5
>>725
FM音源の初代はともかく、G以降はPCMバリバリの曲だから
音色のPCMデータがあれば何とかなりそうな気がするけど
そうでもないんかな。

>>729
FOMA使ってますが、MIDIとFOMAって何か関連性があるの?
738名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 14:40:24 ID:2sxw+JPf
>こういう事で金に物を言わすのは是か否か。
仮に相手が受ければ是なんじゃないの


MIDI>着メロは機種問わず簡単に変換できるよpsmplayとか使うべし
FOMA云々は知らん
739729:2006/01/30(月) 15:00:37 ID:h9uBjkEp
>>737
FOMAならMIDI直にDL出来るから。(901i以降なら100kbまでだったと思う)
740名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 19:58:28 ID:+DJxbT2u
そういえば、一枚基盤のダラソトエキストラ持ってるんだけど
ゲーセンに持ってってやるのダルイ。2時間も集中力続かないし。

家でやろうかなーと思ってるんだけどコンパネ?電源?
用意するのも・・・ハァー・・・。
741名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 20:10:47 ID:d7rveDcW
持ち腐れとは
まさにこのこと
742名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 20:21:48 ID:4rXXtvws
そんだけ無気力な香具師が基板を持ってることが不思議
743名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 22:00:09 ID:6D+WU2rO
>>740
おれにくれよw
744A:2006/01/30(月) 23:59:55 ID:LgXYrE2s
A
745名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 00:34:53 ID:wXRY8GIx
>>736
あー20万ってやつね。

初代ダライアス(+EX)基板の相場って今どれくらいなんだろ?
746名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 01:11:48 ID:P43mleUE
この前筐体ごとでマックでは七万ぐらいだったよ。
747名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 08:21:36 ID:eZjjqg0G
>>745
去年、G風呂でハーネス付きが98000円だったよ。
748723:2006/01/31(火) 10:53:38 ID:PCj6ZFIA
>>739
MIDIをDL出来るなんて知らなかった。しかも着メロデータとして保存されるんですね。
しかし漏れの携帯がNの為か、演奏がとてもショボかった・・・(´・ω・`)ショボーン
音源がPCMの携帯ならもっとまともに再生されるんかなぁ。
749名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 11:32:39 ID:L1vKK0Z0
とりあえず20万なんてのは狂気の価格ってことだな。
750名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 19:19:56 ID:VnhjJBKO
ちょっと前から、ダラ外やりにゲーセン通いしてるんだけど・・・。
なぜかそこのはワープ機能がないんだよね。
だからA→B→C→D→E→F…とクジラステージまで
ぶっ通しで越さなきゃダメなんだよ。
それで今日はRのシャコまでようやく行けた・・・。
シャコ強すぎ。
カガミダイなんて雑魚なのに・・・。

こういうワープ機能なしって珍しいのかな?
751名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 19:28:15 ID:YVrR8Z5f
それエクストラ
752名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 20:55:12 ID:rzBb2bZn
>>750
1Pでプレイしろ
753R:2006/02/01(水) 00:00:00 ID:Gy8QzLd9
R
754名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 01:33:40 ID:FUVQKjWy
そういえばエクストラってカニまでしか行ったこと無いなぁ。
流石に最後までクリアはキツイかな。
755名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 02:18:22 ID:clVTO1Em
「シーマ」の元ネタが分からないんですけど、
「SEA+魔」ってゆー造語から来てるんでしょうか?
756名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 09:51:11 ID:ygfYuSYF
初代の移植マダ―
757名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 10:53:44 ID:gxFIcVN6
>>755
なんでも元ネタがあると思うなこのこわっぱが!!
758名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 10:53:47 ID:JsLi4VpT
ガラハウ
759あのさあ:2006/02/01(水) 11:18:55 ID:29vJkjS4
>723
おまい本当にPCM音源ってのが何のことだかわかってるのか?
760I:2006/02/02(木) 00:00:01 ID:juXC1K3b
I
761名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 01:26:15 ID:h5TGg1in
>759
一応、そういう世界にいるんでね。君より情報持ってるよ
762名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 08:56:28 ID:Jbu+BqU7
>音源がPCMの携帯ならもっとまともに再生されるんかなぁ。
?????
763名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 09:35:02 ID:iBrYifBS
2P側でやるとエクストラって、やつになるんですか?
初心者の漏れに教えてください。
764あのさあ:2006/02/02(木) 12:49:18 ID:ACyGVysY
>>761
そうですか。そういつぁ失礼しました。

ちなみに俺の持ってるシンセはPCMですが
Gダラの音は鳴りません。
多分FantomやMOTIFでも無理でしょう。
765名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 14:03:07 ID:KJwbPs+1
>>763
タイトル画面のどっかに
[EXTRA VERSION]って書いてない?
書いていたらエクストラバージョン。
1Pでやると1面がいきなりTスタート(表示はA)という初心者泣かせ。
2PでやるとAからスタートだけど、28ステージぶっ続けでプレイできる。
まぁ、ちっとはぐぐれ。
766名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 14:53:46 ID:4Xhucf/t
タイトルロゴの右下だった希ガス
767名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 18:30:53 ID:SO/+hd+c
750だけど

なるほど。
今度、右下見てみるよ。
けど残念ながら1Pで始めても2Pで始まるから、
ぶっ続けプレイを頑張ってみるよ。

クリアした人いるみたいだからすごいよな・・・。
768名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 18:45:32 ID:v/dSFi5o
>>764
他のスレッド覗いてたら偶然見かけた

一応、そういう世界にいるんでね。のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1134708843/
769名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 20:19:06 ID:NNn6kyDf
>>762
確かにFM音源搭載の機種よりPCM音源を積んだ携帯の方が
MIDIの再生に関しては音がよいと思うよ。

>>764
シンセでGダラの音は鳴らないって何を言ってるの?
あくまでもFOMAの携帯でMIDIを再生したらって話でしょ。
そもそも根本的に話が違うと思うけど。
770名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 20:57:52 ID:3jLzC0y0
さすがこんな板で固定名乗るほどのことはあるよな。
シンセときたか。
771名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 23:14:32 ID:KJwbPs+1
>>767
自機が赤色でAから始まるのなら通常版。
自機が青色でAから始まるならエクストラ。
ひょっとしたらわざとに1Pと2P入れ替えてるかもね。
(って、考えすぎか?)
772U:2006/02/03(金) 00:00:02 ID:jj97JU9x
U
773名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 00:25:35 ID:vudPOR9f
FantomもMOTIFもサンプラ付いてるから頑張れるだろ。
774名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 01:48:30 ID:hPUmEfdE
詳しい人いっぱいいそうなので教えてください。
最近、タイトーメモリーズ買ったんですけど、
PS版のGダライアスの違いってありますか?
PS版買う価値ありますか?

すみません。もう1つ。
スーファミのダライアスツインとダライアスフォースでは
どちらがお勧めですか?どちらもだめなら考え直します。
775名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 01:55:00 ID:Qofkqsgt
>>774
PS版:AC版より処理落ちが無くてもっさり
PS2版:AC版のにあった処理落ちが無くてムズイ
776名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 01:56:04 ID:Qofkqsgt
×PS版:AC版より処理落ちが無くてもっさり
○PS版:AC版より処理落ちが多くてもっさり
777名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 05:53:03 ID:ml3YwFax
>>774

ダライアスツイン

BGMの作曲はいつもの人とは違うが、ステージBGMの中に
たまにノリノリで爽やかな曲がある
ボスの何体かは過去シリーズからのデザイン使い回しだが
イカ、タコ、セイウチ(トド?)は全くの新デザインだし
オトシゴはブラックでダーティなデザインに変わってる
ボス曲は汎用ボス曲が一曲だけだが
グレートシング戦だけ、いきなり初代ダライアスのラスボス曲が流れる
破壊力抜群のウェーブは健在
最終面前までは簡単なのに、最終面だけ鬼のように敵が攻撃を仕掛けてくる
その場復活はいつも通りだが、装備も完全に死ぬ直前のがそのまま受け継がれる
全体的には大味な印象だがダライアスファンには楽しめるのではないか

ダライアスフォース

何というか…いろんな意味でイッちゃってるシリーズ最異色作
BGMはやはりいつもの人とは違い、ツインの人とも違う
たまに良い曲もあるが、全体的にしっとりした落ち着いた印象を受ける
一面ボスのヤケにノリノリな曲だが統一感のない曲は、
褒めて良いのかけなして良いのか微妙な所
ボスはミジンコ、クラゲ、イカ、イソギンチャク、リュウグウノツカイ、クジラの他に
カタツムリ、カメレオン、プレシオザウルス、プテラノドン、ヒトが登場
ボスはほぼ今作の書き下ろしデザイン
二体の恐竜はダライアスと世界観を共有するサイバリオンからの出張
やられると、戻り復活で装備を全て剥ぎ取られるのがキツイ
オプション画面での難易度設定を低くするの推奨 正直いろいろ微妙な部分はあるが
ベルサーとの戦いの完結を描いているので、世界観オタならやってみるがよし
778名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 10:34:08 ID:hPUmEfdE
>>775,776,777さん
参考になりました。ありがとうございました。
779S:2006/02/04(土) 00:00:00 ID:EDiV5FaS
S
780名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 01:23:39 ID:wnSx4REV
フォースは初掲載の時『ダライアスIII(仮称)』だったっけ
全体的にもっさりなのとアイテム出し渋る傾向さえなければなあ

家庭用ならGBのサーガイアもお勧め
CHAOSなんかは原曲より良いんでは
781739:2006/02/04(土) 10:10:33 ID:2MtymIU1
>>748
ヤフオクでN901落として検証したwww
やっぱりNはMIDIの音が汚いwww
SH>N以外のFOMA>>>>N
782名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 10:44:35 ID:0FBBAGvk
MIDIがへぼくたって、へぼくなくたって
ちょっとの手間なんだから、変換して編集するほうがいいって。
MIDIの作者さんは、着メロ用として公開してるわけじゃないんだから
曲はじまるまで間があいたり、前奏矢鱈長かったり、携帯だとパートのバランス崩れたり
色々と、着メロには合わないとこあるでしょ
783名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 10:58:55 ID:2MtymIU1
ウイルコム用の着メロMIDIだよ。
784名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 11:04:54 ID:lLSFaVya
Gダラは音色ひとつひとつがとても重要だから、
もし再現しようとするなら楽譜をそのまま打ち込むんじゃなく、
自分の耳でもって極限まで煮詰めてくれみたいな事をOGRが言ってた気がする。
自分で打ち込んでもいない、他の環境で作られた曲を単にコンバート
しただけの曲がショボいのは当然。
785名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 15:00:25 ID:3YKLCppO
家でダラ外やるならサターンだっていうじゃん。
でも四月からこういう法律のせいで店で買えなくなるじゃん。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1138670907/l50
こういう問題ってここの人たちにも影響大きいと思うから紹介しとく。
786名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 18:23:59 ID:/FTV+Cih
エクストラでクジラまで行けたー・・・。
クジラで死んだけど、クジラでまじ興奮しちゃったよ。
てかZONE Z'が始まる前から興奮しちゃったよ。

1UPの場所も大体掴んだし、今度こそクジラ倒してきま。
787D:2006/02/05(日) 00:00:01 ID:4tqDmif6
D
788あのさあ:2006/02/05(日) 17:05:55 ID:TWBNQsOV
むしろ楽譜でどうこうなるもんじゃないって話も。
789A:2006/02/06(月) 00:00:00 ID:TlwUWrFu
A
790名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 12:30:57 ID:y8OnA63d
>>788
シンセとか頓珍漢なこと言い出した奴が何を言ってんだ。
無知はいいから黙ってろ。
791あのさあ:2006/02/06(月) 12:36:23 ID:eqtZswQP
いや、「PCMなら音がいい」とか言ってたから
何を言ってるんだコイツはと。
音源方式で音の良し悪しが決まるかヴォケって
よく流れを読んだら俺が勘違いしてただけですた。
792あのさあ:2006/02/06(月) 13:03:04 ID:eqtZswQP
ひょっとして>>723
MIDIデータをPCM音源で再生したら
Gダラの「音色」が再現されると思ってんのかなーと思って。
「MIDI」+「PCM」=「音がいい」?
いやいやいやいや何をバカなことをって
思ったんだけどそういう話ではなかったですか。
793名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 22:14:44 ID:XN/JVzH8
投影はネオンライトイリュージョンよりデッドリークレセントの方が合うな。
Uステージで海上から出てくるときの無音の間がたまらん。
Pシャコとは対照的。
794名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 22:37:56 ID:ohd1ZLzU
自分の中ではHイカのテーマなんだが・・・・
795名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 22:51:23 ID:3PvVrECc
やったー!
ツインノーミスクリアできた、スゲー嬉しいー
楽勝なラストのアンコウやセイウチで緊張しちゃったよ、
796R:2006/02/06(月) 23:59:59 ID:e0hM/1LE
R
797名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 00:00:03 ID:BG+ARKxN
おれの中では投影はタイタニックランスのイメージが
人それぞれだな
798名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 02:20:49 ID:lh5fWjW+
H→M→Sと進んでマンボウに行くのが気に入ってる自分としては、
連発で聞かされる曲なんでもうちょい変化が欲しい気分だったりする。
でもまあHイカが一番かな。
799名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 09:30:52 ID:EUf8UNbY
KO道中のが好きだな
800あのさあ:2006/02/07(火) 13:40:34 ID:XwtaOAJK
俺はJイカで
801名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 17:17:40 ID:ZeZ5Rx+h
カガミダイの尾びれかてええええ
802名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 19:16:46 ID:jaD11isr
そういえば昔、外伝の自分のプレイ(全ゾーンクリア)をビデオに
撮ってたんでひっぱりだして観てみたけど死にまくり、B使いまくり

ワロタ
803I:2006/02/07(火) 23:59:59 ID:7u2eGJyQ
I
804I:2006/02/08(水) 00:00:50 ID:+wjXTBpX
I
805名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 00:24:04 ID:i2b0jwYi
アーイズ
806名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 02:30:57 ID:Jpfh6c07
>>793
君とは全く意見が合わないな
自分はJゾーンのイカのイメージが一番有る
個人的にJゾーンは展開から構成まで
全面中一番大好き
807名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 06:32:04 ID:hCvjGRb5
REFRAIN>EEG シャコ
SELF マンボウ ストームコーザー
Tanquilizer G・Iステージ
投影 タンタイニックランス
FAKE イソギンチャク
SINGIN IN THE BRAIN プリックリアングラー

オレはこんな感じ( ´∀`)
808名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 07:56:30 ID:DfuOV/5N
便乗

BURST OUT 海シャコ
Tranquilizer キングフォスル
投影 タイタニックランス
FAKE イソギンチャク
SINGING IN THE BRAIN カガミダイ、プリアン
SELF 全ての最終ボス

タイタニックランスって…イカ?
809名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 09:07:57 ID:KumZmice
>>808
タイタニックランスはベレムナイトだった気がする。
810名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 09:50:33 ID:VjJfV+rz
811名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 19:16:32 ID:DfuOV/5N
>>809>>810
ありがd
812名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 20:05:10 ID:pPfrey5D
記憶違いかもしれないけど
Jイカってトランキライザーじゃなかったっけ?
813名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 23:47:00 ID:pPfrey5D
ごめんなさい
やってみたらJイカも投影でした
814U:2006/02/09(木) 00:00:01 ID:1aheVIma
U
815名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 09:49:30 ID:MTctdrFg
カメ
816名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 10:43:03 ID:ZaQJlpqR
メカ
817名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 17:50:18 ID:X4tg1P5j
カイ
818名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 19:25:24 ID:ZaQJlpqR
タコ
819名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 20:26:03 ID:CNH/h2kn
コブダイ
820名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 23:19:44 ID:WoN1tpfr
バルディビエホシノエソ
821S:2006/02/10(金) 00:00:01 ID:iG6zeVV6
S
822名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 01:40:01 ID:T/dBECfB
で、結局この前出てたEXはどうなったんだ?
823名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 08:17:45 ID:IkcmCcDz
外伝EXの全国稼動分布マップとか作ったら面白いんじゃねぇ?

・・・ええ、やってみたいんですよ・・・(汗
どこにあるのかも分からない、県内で稼動してるのかどうかも分からない福岡人
ですたい・・・・・OTL
824名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 11:06:37 ID:ulnM3XFt
クジラ
825名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 13:15:19 ID:mF2NccJ5
マンボウ
826名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 15:22:49 ID:9jRDNwiF
>>824-825
新手のスクリプト厨かとオモタ
827名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 15:31:16 ID:gUW8I1sp
ウツボ

ダラしりとりやってると思ったんだけどチガウノネ。
>>823
ウチにオイデ
828823:2006/02/10(金) 16:47:49 ID:IkcmCcDz
>>827
どこ〜〜〜〜?ww
昔知人が持ってたけど、もう手放したらしいしシューティング自体縮小してるし・・
829名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 22:42:24 ID:Dl9dbmUD
投影でパリパリ・・って音、スルメの焼ける音に聞こえる
香ばしそう
830D:2006/02/11(土) 00:00:00 ID:Sg4sxwr0
D
831名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 22:49:28 ID:B5JFhsLX
マメでダラとかダラ2やってんだけど
こころなしか音が小さいのよね
音つーか、BGMが小さい感じ・・・ダラは曲がカッコイイのに・・・
ボディソニック用だから豆だと小さくなってんのかな・・・
832A:2006/02/12(日) 00:00:00 ID:hbQ6IxyC
A
833名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 14:45:13 ID:J7QDoxtQ
せっかくボールを当てて捕まえた中ボスが撃墜されて
ちゅどんちゅどんっていいながら壊れていく姿をみると
ものすごくせつなくなる
834名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 14:49:29 ID:X/Az34bd
オンボードならその程度のもんだろ
せめてサウンドボードぐらいは積んでから聴き返してみろよ
835名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 15:07:02 ID:C1L1a5JX
音量上げればいいだけだろwwwwwwwwwwww
836名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 17:42:42 ID:xc12St0Q
>>831
つ【ヘッドホン】

密閉性の高い物で聞くとBOSS2がかなり良いよ!!
837名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 19:37:37 ID:k3kdAVey
>>831
ダラ1のマメだと、BOSS退治した後の
テーレテッテー「プピー」テーテッ テーテッ「ズガガガ」
のプピーが変じゃない?

何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何を伝えればいいのかわからなかった
838名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 19:51:51 ID:c/rJpkcZ
いくらなんでも音量上げりゃすむことをわざわざ書かないだろ
SE他とのバランスの問題とかなんじゃないの?
839R:2006/02/13(月) 00:00:00 ID:UiHNbjEP
R
840名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 04:08:06 ID:xAZOY7eS
B
841名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 10:56:20 ID:A9XqS7O8
シルバーホークは中ボスに酷いことしたよね(´・ω・`)
842I:2006/02/14(火) 00:00:01 ID:5Pa2cdv4
I
843名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 09:25:06 ID:pFr7jPt/
ヒトデ
844名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 09:38:01 ID:8iTeJarN
ダラ外って、スコアどん位でてれば、高いですかね?
845名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 15:30:12 ID:q4Hidwl7
千4,5百マソぐらいじゃね?EXの2pモードは3千マソ以上はいけるじゃん。
846U:2006/02/15(水) 00:00:01 ID:NowTWEGn
U
847名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 01:07:18 ID:qzq3d3Bh
>>844
ttp://www.aiva.emuita.it/d.php
参考までに全一スコア調べてみた。最高でもZ’の1400万点だね。
他のコースは大体1200〜1300万。

あとEXの2Pモードは4000万超えちゃうらしいw
詳しい点効率はわからないけど、全ゾーン稼ぎ切ればそれくらいいくのかな。
848名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 03:27:41 ID:7X8qnutx
パワーアップしにくい上に死んだらしょぼい白弾に戻るのがストレス溜まる(`・ω・)
849名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 08:02:17 ID:PxICNepe
845、847
情報ありがとうございますヽ(゜▽、゜)ノ
850名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 09:00:50 ID:dRKvAytU
>>848
白玉三個はレーザーよか強いでよ
851名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 09:22:35 ID:N8LfYBd/
>>850
マジカ(´・ω・)白弾でヒトデに合うと辛い。
昔は普通にワンコインしてたけど、数年ぶりにやるとパターン覚えてなくて死にまくるのよね。
852名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 10:24:26 ID:0eVm1x6Q
『それでも町は廻っている 1 (1)』を買った人は、こんな商品も買っています
『ストロベリーシェイクSWEET 1 (1)』 『貧乏姉妹物語 1 (1)』

そういうジャンルだっけ? 騙されてないか買った人は
853名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 10:38:02 ID:FHSeUNnr
うむ、見事な誤爆だ。
854名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 15:40:20 ID:uJ2I9ZYP
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f42378177
裏ワザ情報のみの出品て・・・
ちょっとググれば出て来るのに。
誰か教えてあげて下さい。
855名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 18:06:08 ID:gBQskBal
あごバリア
856名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 18:59:15 ID:Q2GoUwAu
ゲームの情報系って落札されてんの見たことないな。出品自体も少ないし。
857名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 21:55:31 ID:LXEinYBo
>>854
何この変な出品タイトルと前から思ってたけど。ワザだけって・・・・
質問してる人居るね。
858S:2006/02/16(木) 00:00:02 ID:WGQc7qX6
S
859名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 00:31:55 ID:o888uySX
>帯はありますか?

笑わせるなw
860名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 10:55:29 ID:6m1mXaOE
Gで3ボスに殺されたもののGT倒して
2277万点でクリア
評価は初のゴールドホークで記念カキコ
ゴールドホークの上の称号ってあるのかな?
861名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 10:59:32 ID:nic96wBq
アンコウ
862名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 11:06:18 ID:W0M0vRKD
加藤ホーク
863名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 12:10:36 ID:tIEfsUpj
アンキモ
864名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 13:12:10 ID:X1Tf1yuE
ゴールドの上はミスリルしかなかろう
865名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 14:16:40 ID:5awcLO+T
プラチナ
866名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 14:48:45 ID:q1cb3Fvq
オリハルコン
867名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 19:46:33 ID:Drs67BuN
ママでも金
868名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 20:03:24 ID:o888uySX
SuperPlayにここの住人が作った動画がUPされてる
869名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 20:04:41 ID:/uVnzRR2
最高の称号ってシルバーホークじゃなかったっけ?
870名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 20:25:53 ID:0ZqZfuaD
ゴールドホークであってるよ。
871D:2006/02/17(金) 00:00:00 ID:bkdJRBdD
D
872869:2006/02/17(金) 00:43:17 ID:GTnjqI9t
>870
Gダライアスのスコアのバックアップが全部シルバーホークになってたから
シルバーホークが最高の称号だと思ってた。orz
873名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 01:19:35 ID:sH879GXk
Ver.1でゴールドは、至難の業だったような。
ハイスコア見てもシルバーがずらりだったし。
Ver.2は条件が緩和されたのか、けっこう簡単にゴールドが取れた。
874名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 02:33:32 ID:qK1HmEDF
Ver.1のテクニカルランクの評価項目は厳しいからな。総合評価で101〜105点でゴールドホークが取れる。ちなみに満点は105点。
とりあえず、ゴールドホーク出したいなら

・ノーコンティニューでオールゾーンクリアを達成する(要はワンコインクリアを達成する)。
・ザコ敵、ザコ編隊をできるだけ全て破壊する(95%以上あればOK)。
・ボス戦で無駄弾を撃たない(命中率が95%以上ならOK)。
・キャプチャーした敵は、できるだけ全てαビームかキャプチャーボムで消化する(95%以上あれば良い)。
・自機の装備を最強の状態でゲームクリアする。
・フォーフォールドカウンターを決める。
・ゲーム開始からクリアまでの被弾数を4回までに抑える。

以上の項目を全て満たせばOK。
俺はクリオネで初めて3200万出した時に、奇跡的にゴールドホークが取れた。…その一回が最初で最後だが。
875キタタノオツカ:2006/02/17(金) 02:50:11 ID:WkrYJvjg
むしろアイアンホークとかかっこいいと思っちゃったりするバカ俺。
ていうかあけましておめでとうございます。
超久しぶりに来たらZONE P も進んでてびっくりですた。
876名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 02:52:54 ID:tzKoXTzd
・ゲーム開始からクリアまでの被弾数を4回までに抑える。

これキツイな
877名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 03:20:48 ID:sH879GXk
>>874
>ボス戦で無駄弾を撃たない(命中率が95%以上ならOK)。

これはどうだろ? よけるのに必死で、命中してるかどうか確認してないよ
878名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 07:56:34 ID:QYRGgHHD
>>877
以外に命中率は悪くないと思う。
多分破壊可能パーツにあたっても命中となるだろうから。
一番きついのは被弾数やね。
879名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 08:06:56 ID:kP/Y2dgQ
>868

動画?
誰か作ったっけ?
880名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 08:17:04 ID:nh+s322J
ひでえな
1スレかそこら前の話になっただけで「誰か作ったっけ」かよ

こんなんじゃ誰も手間かけて作ろうとしなくなる訳だ
881名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 10:06:03 ID:bV8QqTLe
タコ
882名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 10:08:27 ID:O6b8H4BD
R-TYPE.finalとボーダーダウンを寝る前にプレイすると、
ダライアスの新作の夢をみる。
883名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 14:06:55 ID:AweL3L0K
Gダラのクリア時の最低得点ってどのくらいかな

ハイスコアじゃなくロースコアを競うってのはやっぱ楽しいよな
パックマンで10点エンドとか蝶燃える
884名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 14:44:00 ID:nJ7VoEmf
>>883
つ【ナイトレイド】
885名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 17:00:16 ID:AdTeRVCL
>>874
被弾数じゃなくて死亡数なんじゃないの?
ゴールドホーク時はどう考えても4発どころじゃなく被弾してたが

てか、フォーフィールドカウンターはルートによっては不可能じゃない?
886名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 17:44:52 ID:qK1HmEDF
>>885
被弾数と死亡数は同じ扱い。(1回アームを削られる=1回死亡する)

フォーフォールドは確かにルートによって無理だが、別にトリプルカウンターでも良い。
上の項目で当てはめるなら、被弾数を3回までに抑えればOK
887A:2006/02/18(土) 00:00:01 ID:MJRtncsx
A
888名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 17:13:44 ID:U9oDprkS
初代ダライアスのボス曲で最高なのは、
BOSS5とBOSS6だろ。(自分的に)
889名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 20:57:33 ID:fHyKZs7F
なんとなくBOSS4が好き
あの曲聴くと「あぁやられる・・・・」って感じがする
890名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 21:37:14 ID:0K2LiLap
>>888
BOSS7を聴くために全てがあると思ってるよ
891R:2006/02/19(日) 00:00:00 ID:hDNySx8F
R
892名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 04:38:27 ID:ZJmanUcF
俺の場合、青玉取得数の一番少ないコース(α(A)→γ(E)→ζ(L)→ι(R)→ξ(X`)と通れば計11個、ハイパーにあと1個足りない)
を選んでノーミスクリアし、ゴールドホークの称号を取ったことがある。(ver.1)
893名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 08:04:07 ID:dhx1o1R1
既出なら申し訳ないですが・・。

PC版のダライアス外伝がXPで上手く動作しないのはどうしようも無いですか?
894名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 08:19:19 ID:Mp7tUSLz
上手く動作しないって何よ。具体的な症状かけ。

俺の弟のノートでは問題なく動いた。(XP)
895893:2006/02/19(日) 09:51:44 ID:dhx1o1R1
>>894
ZONE Aが終わって次のZONEに行くときに強制終了してしまう。
ディスクにキズでも付いたかと思ってコピーしたりとか色々試したけど駄目だった・・。
896名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 13:15:56 ID:d7xkhxAD
>>874
>・ザコ敵、ザコ編隊をできるだけ全て破壊する(95%以上あればOK)。

何その蒼穹愚連隊?
897名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 22:05:03 ID:gbqUKD3O
GTの十字に爆発する爆弾とか
爆発するとブラックホールになる攻撃とか
(←こういうふうに魚を飛ばしてくる攻撃とか
どうやって回避するんだろう
898名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 23:45:52 ID:yGJdIaOo
あたらないところにいればしなないよ
899I:2006/02/20(月) 00:00:02 ID:UZiokKJ4
I
900名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 00:04:02 ID:zwLo8kt2
>>897
魚飛ばしはGTの目の前に張り付いてれば安置だよ。
901名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 06:05:32 ID:vKyrBDw1
>>895
俺のも同じ症状になる。
HDDにインストールして、そこからフォルダ開いてexeを実行して始めたら
大丈夫だった。
902名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 08:41:32 ID:E5PWj2zL
>>897
そのうちのどれかがαビームを使うことによる糞稼ぎポイント。
903名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 10:11:58 ID:Nr1wOYNJ
イカ
904名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 13:58:30 ID:po8lBlfA
>>900
本当だ
すげー
ありがとう
905893:2006/02/20(月) 21:47:33 ID:XAt5zED7
>>901
動きました。ありがとね。
906U:2006/02/21(火) 00:00:10 ID:M7jEVcjB
U
907名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:07:14 ID:lXkR9zpF
初代ダライアスのクリアに向けて練習しているんですが、ZONE Lは避けるべきですか?
908名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 07:12:43 ID:0F165Apa
クリア優先なら避けるべきです。
909名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 11:48:05 ID:xVLBjSYp
A〜Zまでのルートと難易度が書いてあるちっさいメモを今でも持ってる
高校のときに書いたメモなんだけど今でも捨てられない
910名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 16:59:33 ID:Xqsw/nzs
Uゾーンも結構難しかったよね 確か
911名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 17:24:20 ID:8lbHNiod
やっぱEだな。
912名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 20:36:36 ID:ycW9hw+g
ゲボンスのダライアスRが妙にムズイ気がするのですが?
どうしてでしょう?

ゾーンCのガードサベージ(ガードザベージ?)に素で負けるorz
地形に当たりやすい等々(´・ω・`)
913名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 21:07:03 ID:NR0uHfgt
>>907
初代(ノーマル)のLは難しかった記憶があるな(いつも避けてた)
あと自分はHYPER装備のYはきつかったな
真ん中ルートでもRやSはかなり楽なんだけどね

ところでお前さんはどこで初代やってるんだい?
千葉近辺にないだろうか・・・
914名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 21:17:15 ID:zvqolMKA
>>913
千葉付近じゃないが、関東だと、
ウェアハウス 川崎店か秋葉のトライぐらいじゃないかな。
915913:2006/02/21(火) 21:22:32 ID:NR0uHfgt
>>914
d
やっぱアキバトライが一番近いのかな
でも、あそこ椅子が壊れてる&左画面壊れてるなんだよなぁ
川崎はちと遠いな・・・
916名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 21:22:57 ID:Bz+L4pwj
初代・2は4/1以降は売買禁止だっけ。
917名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 22:54:37 ID:+dJNMFlE
>>912
自機の当たり判定が大きい
敵配置が、原作よりもかなりブッ殺しモード(そして投げやり)
PCE版よりも画面範囲が狭いので、
見えない部分からしゅっしゅっミサイルが飛んでくる

しかしガードサベージはPCEのより弱いと思うよ
PCEのは、自機に座標合わせようと移動してるはずだけど
ダラRのは上端と下端を往復してるから
気合弾が当たらないくらいまで距離を離して、ボム(ミサイル)を地道に当てるべし
たぶん永パ防止キャラはダラRにはいない
突進をするタイミングは毎回一緒だけど、気合弾を撃つ間隔は
毎回ビミョウに違うので要注意
つかダラRはキングフォスルもエレクトリックファンも
正面でまともに戦うと殺されてしまうので
斜めからしょぼしょぼボムを当てて倒すしかない
ミスティックパワーのカッターはまっすぐに自機めがけて飛んでくるし
タフスプリングはファンタジーゾーン
918S:2006/02/22(水) 00:00:00 ID:6tujYLFr
S
919名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 00:55:21 ID:COTHJDdU
>907
初代ならまずVゾーン(カメ)クリアを目指しましょう。
上ルートならA-B-D-G-K-Q-V
下ルートならA-C-F-J-O-U-V
がいいでしょう。
あと、最初のうちはショットはミサイルのままの方がいいです。
レーザーだとピラニアが辛いので。
最後のVゾーンは道中がやや難しいですが、ラスボスのカメは
頭に張り付いてミサイル連射で瞬殺できます。
では、クリア目指してがんばってください。
920912:2006/02/22(水) 05:24:25 ID:17dul8Hl
>>917
ありがとう…当たり判定がでかいのね。
どうりでキングフォッスル戦で中央陣取りができなかった訳だ。
グリーンコロナタスの2ウェイ弾も間じゃ殆ど避けられないのもその所為だったのね。

頑張ってみる…GBAプレイヤーで(完全敗北宣言)
921名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 08:52:04 ID:Cco8hZVv
ウチ初代初めてクリア目指すならタコって言われたよ〜。
922名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 10:11:05 ID:PWEakrCe
カメ
923名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 19:13:24 ID:YpDxfFcU
スルメ
924名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:05:47 ID:GVTGZcO3
>>916
「筐体ごと」ならそういう事になると思う。
基板のみなら大丈夫なハズだけど…
925名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:11:36 ID:gwyK6DKN
初代とか2の基板だけあってもどうしようもないような・・・
926名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:15:31 ID:IVdbHy16
基板だけじゃ遊べないしね・・・

モニタが二つか三ついるもんね。
927名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:25:13 ID:Vubdai4o
セガサターン買っててよかったお
外伝できるし
928名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:51:54 ID:1j7G9tR2
スーファミ買っててよかったお
ツインできるし
929名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 23:00:09 ID:hFvO/6zk
スーパーGダライアスRプラス外伝U
930名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 23:24:44 ID:pjACen3H
ダライアスツインがOGRでなくて中山上等兵ってのは有名だけど、
本人も気に入らない仕事だったらしい。
中山上等兵の公式サイトの一節参照。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~raiden/myalbum/maihime.html
931D:2006/02/23(木) 00:00:00 ID:DC57urOr
D
932名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 00:31:20 ID:/Q4Ju/30
>>930
(爆)
933名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 00:56:38 ID:AoKsaUol
お恥ずかしい話なのですが、「DARIUS外伝」(サターン)のスタッフロールに
タツノコI.Gってあるんだけど、なにやらかしてるの?
934名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 01:25:13 ID:m52uZB/G
バーミリオンコロナタス担当
935名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 02:15:36 ID:AoKsaUol
>>934
てっきりノウコ担当だと思っていた
936名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 07:54:25 ID:u1wFw7Di
>>933
「あwwwwっ、なにやってるんだよ、もう!あっさりやられちゃったじゃないか!?」
「ご安心ください。勝負は、まだこれからです・・・ポチッとな!」
「おわわっ!ひっくり返ったでまんねん」
「だ〜っはっはっは!これがダブルディーラーの真の姿なのよん」
「おまえ天才だねぇ、秀才だねぇ、宇宙一だねぇ」
「ブタもおだてりゃ(ry
937名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 08:39:04 ID:xNEgwYLD
くっもしや・・・

ジンベイ   ザメ
  ↓      ↓
逆転・捩り  英語化
  ↓      ↓
リベンジ   シャーク

これが復讐の全日空の真相!?

・・・と思ったらリベンジシャークはウバザメって書いてあった。ガッカリだ。
938名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 10:12:34 ID:O3/ShL5t
メガドラのダライアス2がすごく好きなんだ。
939名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 10:41:04 ID:MDi3uDUT
カ二
940名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 11:03:01 ID:P3AuQjB2
歴代ボス戦艦はタツノコのメカデザ。
941名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 11:50:04 ID:ohNqpDGW
えええ!!?
942名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 12:18:38 ID:O3/ShL5t
シリーズのボス名まとめてるとこない?
943名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 13:10:42 ID:hM0NAYoY
>>937
顔が丸っこいからジンベイだと思ってたのだが、
ウバザメなのか・・・
944名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 18:07:34 ID:P3AuQjB2
>>941
いや、まじだから。
ダライアス タツノコプロで検索してみるがいい。
945名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 19:44:38 ID:ythEtdML
ググってみたが最初の100件ほどは
そんな話が出てこないな
100件目以降、タツノコとダライアスを結びつける話が
ぽつぽつと載り始めるな

とりあえずMAME起動してエンディング見てみるしかないな
946名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 21:12:29 ID:mG9bxlnu
死ねよ。
947名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 12:25:55 ID:C4FFh97P
新作発表マダー?
948名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 12:30:07 ID:ekSxUck/
レイダライアスまだー?
949名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 19:20:12 ID:tXdkclXc
ダラ外ワンコインクリアを目指そうかと思います。
という訳で一番簡単なルート教えれ。
950名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 19:24:02 ID:SxiZUiBu
テンプレ追加ヨロ

このスレには、dat落ち防止君が必死に頑張ってくれてますが、
ウザイ方は、
・NGExが使える専ブラを使う。
・「あぼーん」設定で、
 ・「NGEx」に最初の名前『ダライアス』(何でもいいです)で「追加」。
 ・「NG Name」の、「タイプ」を『正規(含む)』にし、「キーワードは『^(D|A|R|I|U|S)$』を入力
 ・「NG Word」の、「タイプ」を『正規(含む)』にし、「キーワードは『^ (D|A|R|I|U|S) $』(半角スペースが入ります)を入力
 ・以上をセットして「OK」
・すると心から『dat落ち防止乙』と言えます。


↓ヨロ
951名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 19:24:37 ID:SxiZUiBu
あれ俺が950踏んじゃったよ。
952名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 20:37:40 ID:AmRFso0G
R-ダラフォースまだぁ?
953名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 20:42:51 ID:DARW90df
ダラフロンティアむゎだぁ!?
954名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 20:44:10 ID:sqolBTIK
生ダラまだぁ?
955名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:02:40 ID:tY2f1mDB
銀ダラマダー?
956名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:39:12 ID:KxFNnAGe
>>950=DARIUS荒らし厨本人
957名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:48:53 ID:2JQaVaDb
>>950
また君か
958名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 22:51:34 ID:JHmy+BsO
>>950
心から『dat落ち防止乙』
959名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 23:11:24 ID:SxiZUiBu
思わぬ人気に。照れ。(///_///)

スレ建てまだ早いでしょ?
960名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 23:43:48 ID:A0OfE3nB
>イルカ弾・・タイムボカンみたいだ。そういやダラボスデザイン
>してる人ってタツノコの人だっけ?

知らなかった・・・
961A:2006/02/25(土) 00:00:09 ID:NsIgYfZK
A
962名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:11:15 ID:Dc14ifjK
B
963名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:17:41 ID:Dc14ifjK
楽なクリアルートだって
964名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 01:21:32 ID:IgFYwb8E
>>963
85Mか・・・、長かった。
965名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 01:39:53 ID:XY0lCQ7p
>>949
A-B-D-G-K-Q-Vかな。
ただし、エンディングが…(ノд`)
966名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 01:51:23 ID:IgFYwb8E
>>965
A-B-D-G-L-Q-Vじゃない?
グラトンよりはディーラーのが楽だとオモ。

ちなみに>>963は、A-B-D-H-L-Q-V だった。
967名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 03:28:11 ID:XY0lCQ7p
しまった、何度も確認したのに間違えたorz
968名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 04:04:22 ID:SoUGlprG
GTもつおいけど
亀さんもつおくね?
タツノオトシゴは、つおいっていうよりもダラダラと戦ってる感じ
969849:2006/02/25(土) 08:27:54 ID:vNOcDUHe
おk、サンクス。
ヘタレだけどそこそこ頑張ってみるぜ。
970950:2006/02/25(土) 11:05:07 ID:VeGiGcx4
スマン
建てられなかった。
971名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 12:04:20 ID:rTo2m1wN
>>936
まじ? 超かっこいいなそえr
972R:2006/02/26(日) 00:00:01 ID:mnT3qbRV
R
973名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 00:23:43 ID:lKW+S4P7
>>970
建てた。

◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140880938/
974名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 00:38:51 ID:lKW+S4P7
とりあえずテンプレ貼り終わったと思うけど、
間違ってたら修正よろ。

過去スレ一覧を書き込むとき、「httpが多すぎる」って警告されたんで、
最初の2つはh抜きにした。
975I:2006/02/27(月) 00:00:00 ID:cS/E8D/E
I
976U:2006/02/28(火) 00:00:01 ID:tkK6gwSh
U
977S:2006/03/01(水) 00:00:00 ID:DK64c5kf
S
978D:2006/03/02(木) 00:00:03 ID:x9/6rqGI
D
979A:2006/03/03(金) 00:00:01 ID:Aq8dXzFN
A
980名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 08:06:18 ID:Ezgfd5rV
エイ
981名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 13:41:39 ID:LAOyNbXg
ザリガニ
982R:2006/03/04(土) 00:00:00 ID:GJUQm9AZ
R
983名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 07:05:58 ID:/54vWJfJ
ウニ
984名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 12:38:49 ID:cYxCXV32
ワネダチンコー
985名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 12:39:45 ID:URBvWAkq
トゥナサシーミ
986I:2006/03/05(日) 00:00:01 ID:opByeqc1
I
987名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 01:14:03 ID:ugM+pNMp
ヴァーミリオン・テラワロス
988名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 04:36:07 ID:Dm1Gz/om
タイトー:やっと…、やっと…、たどり着いた…。
     ずっと、探していた場所。幸せの場所…。ずっと…幸せの場所…。
 ファン:そんなん嫌や…。タイトー…ウチそんなん嫌や…、そんなん嫌や〜!!
     置いて行かんでや…、ウチを一人にせんで〜や…。アンタに何もかも
     教えてもらったやないか…。ストイックにスコアを稼ぐ方法、
     シューティングが出来ない、アホな私に教えてくれたやないか…。
     只、撃つ事しか出来なかった私に、教えてくれたやないか…。
     周りと一緒に、エンディングを楽しむ事とか…、その中で、ウチに
     想い出が出来て…、上手くなれて…、それで、心に残ったんや…。
     エンディングにたどり着いて、それで、その中のメッセージを読み取る
     ことが幸せやったんや…。あんたと一緒にいられる事が幸せなんや…。
     なぁ、ずっとゲーム作りつづけていこう…。これからずっと、
     プレイさせてくれや…。リバイバルなんていらんから…、下請の
     ゲームなんかもいらん、キャラクター事業もいらん、昔みたいに、
     多くの新作も発表もせんでええ。ただ、あんたのゲームが出来れば、
     それでええんや。ずっとシューティングやっていこう。また、泣ける
     エンディングを見よう。あんたの好きな、バットエンドなエンディングを
     みて、サントラを聴きながら、悦に浸ろう。なぁ、だから逝かんといて。
     一人にせんといて…、ウチを一人にせんといてや…。なぁ、タイトー…。
     タイトー!!タイトー?!タイトー!!
989名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 11:08:15 ID:9jBQjYUP
>988
orz
990名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 16:07:23 ID:JQ6/xGS7
>>988
全世界が泣いた。
991名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 21:39:42 ID:0P3P32OL
求めても求めても、永遠に満たされることなんてあり得ない。
はじめに戻って、愛が溢れていたあの場所へ帰りたい。
992名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 23:36:12 ID:9jBQjYUP
未来は今も空の向こうにありますか?
993U:2006/03/06(月) 00:00:01 ID:dlDVZEvi
U
994名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 00:37:42 ID:txVbgdem
未来完了
995名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 00:41:17 ID:9FekAjQ3
996名無しさん@弾いっぱい