【ツンデレ】Tundere Force【フォース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 23:17:38 ID:7nD2AOFK
技術はあると思うけどサンダーフォースのゲーム性がわかってるかどうか
前作の体験版ができるけどあれと同じだったら終わり
220名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 23:38:11 ID:3FviFJqT
>>219
01stepはプログラムだけって書いてるから、それはなさそう
最悪のパターンはあまりに酷い出来で、これなら01steに全部丸投げした方が
良かったって場合だな
221名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 08:18:25 ID:2dKbmsuD
サンダーフォースのゲーム性ってトップビュー(ry
222名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 19:01:51 ID:aS7ZhrUF
しかし実際のゲーム内容はプログラマー次第だからなー
あの移動がクソ遅い弾幕シューティングのノリでないことを祈る
223名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 18:50:35 ID:gufytGrB
なんかもうちょっと情報が欲しいね・・・・
地味なスクショ数点と、読む気も起きない字の羅列だけじゃ・・・・
224名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 23:24:02 ID:dRjBPFg+
1行読んだらめまいがして
2行読んだら吐き気がして
3行読んだら熱が出て倒れてしまうよ><
225名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 01:24:49 ID:gEd6Wb5v
いくらツンデレでもブロークンサンダーは擁護出来まい・・・
226名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 03:55:58 ID:TJnD65OQ
>>130
やあ、元気かい?
227名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 20:01:25 ID:v0pIUZ44
あんたたちの為にリリースしたんだから感謝なさい!
228名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 21:36:16 ID:Llui5fWd
BT
いまさら受け取り拒否なんて許されんぞ。きっとどこまでも
追跡され、最後には…
それが、虎の穴の掟だからな。
229名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 23:36:52 ID:7u++XSQO
もうゲーム部分がアレなんで語れることがないんだけど
イメージCGとかの質感が数世代前のポリゴンで萎える。
TFVのイメージCGのほうがマシというのがなんともはや…。
せめてコックピット部分半透明にしろよ。

あとBrokenThunderってタイトルもあんま個人的には好きじゃないかな。
Technologyみたいにサントラ用のタイトルだとずーっと思ってたんで。
まぁこのデキでTF6名乗られても困るけどw
230TAKES:2007/05/05(土) 02:08:25 ID:6wWXKx4r
ブロンサン作ったスタッフってどういう人ら?
職人集団って感じでは無さそうやけど
231名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 02:20:19 ID:AuvZ6mxX
ttp://www32.atwiki.jp/bthunder/
にとらのページにあったスタッフが貼られてる。

しかし外注の人間とことごとく連絡取ってねえのな。
232名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 02:23:47 ID:OCqsgDEt
5時から男の、ブロンサン♪
233TAKES:2007/05/05(土) 15:05:55 ID:6wWXKx4r
>>231
dクスです
メンバー募集かあ……ウチにも力があればッ……
TFXのパクリSTGのアイデアなら考えた事あるけど
234名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 15:33:50 ID:yGZ6ak1N
何とかしてやれ。
235名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 19:00:22 ID:HpNliNe4
一連のブロークンサンダー騒ぎでおどろいたんだけど、
こんなにもたくさんの人が実はSTG板を覗いていたんだな。

ここ最近2chのSTG関係の数年前のログを見つけて読んでいて、
この楽しそうに話をしていた人たちは今どこに消えたんだろうと思っていた。

BT騒ぎの反応を見ているとまだそういう人たちはこの板を覗いているようだし、
一方でそういう人たちが活発に書き込みをしないのは今の無闇にギスギスした空気のせいかなと思った。
それでもなおここを覗いていたのかと考えるとその人たちのSTGへの思い入れが偲ばれる。

そしてそういう人たちがようやくまた活発に声を発することになった理由が
10年来の夢がぶち壊されたことだなんて、あまりにも切ないな。ひどすぎる。
236名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 19:11:57 ID:gtIlqa1E
新作がほとんど出なくなった今、過去の遺産で遊ぶしかないからねー

ひさしぶりにVやったけど、絵きれいだなー
237名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 23:47:19 ID:efQrfUMe
パ、パッチをおとなしく待ちなさいよ(///)
238TAKES:2007/05/15(火) 00:43:30 ID:biFTgrgQ
(・_・)
セネス・CTN・クロフォード大尉(ツンデレモード)「何?ブロンサンってクソゲーなの?
ふざけんじゃないわよ!アタシがXで戦ったのは何なのよ!……でも可哀想だから何時か買ってあげるわ。
べ、別に期待なんか一つもしてないんだからね!(本当)
クソ具合によってはアンタ達開発者をフリーレンジOWで焼き殺すから覚悟しなさいよ」
239名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 23:20:28 ID:v4/4Wyix
セネス様とっととやっちゃって下さいよ。
240名無しさん@弾いっぱい:2007/08/13(月) 04:09:53 ID:EKUyqYBt
age
241TAKES:2007/08/13(月) 12:29:16 ID:7xetmDFg
さ、寂しくなんかなかったんだからねっ!




でもageてくれてありがとう。
242名無しさん@弾いっぱい:2007/09/03(月) 10:18:55 ID:YjyINL0q
ξ〃Д〃)ξ<ほ、保守なんだからね!
243名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 01:28:15 ID:f0rWQklJ
再始動テクノソフトにYを期待してもいいのか?
244名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 03:08:19 ID:uvPQLmh7
再始動告知に登録商標ですってわざわざ書いてる位だから出すんじゃね?
スタッフどうするのか分からんがな
245名無しさん@弾いっぱい:2007/10/01(月) 01:36:57 ID:ROwTp3yR
TechnoSoft じゃなくTecnoSoft だと言うことに今さら気付いたぜ。
246名無しさん@弾いっぱい:2007/10/02(火) 10:40:41 ID:NFrn4twW
>>245
コピーライト表記はTechnoSoftになってるw
TFXのパッケと取説で確認した
247名無しさん@弾いっぱい:2007/10/02(火) 15:28:07 ID:v688LxRo
確かそれ意図的にやっているんだと聞いたが・・・何か理由があった気がする
248名無しさん@弾いっぱい:2007/10/09(火) 20:22:30 ID:pnxEtYMR
テクノソフトは動きが無いな…
249名無しさん@弾いっぱい:2007/11/09(金) 00:06:53 ID:0gcYLRW8
一週間レスが無ければセネス様は俺の嫁。
250名無しさん@弾いっぱい:2007/11/09(金) 08:43:11 ID:y6i0UUwC
べ、別に阻止するために書き込んだんじゃないんだからねっ!!
251249:2007/11/13(火) 19:06:36 ID:X/fiSVPQ
ちょっと間を置いてきてみれば阻止早いよ。
252名無しさん@弾いっぱい:2007/11/20(火) 11:17:57 ID:D8oUMJAs
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1556842

まさか本当になるとは思ってもみなかった
253名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 15:22:53 ID:3OijDAcfO
来年は何かアクション起こしてくれ>>テクノソフト
254名無しさん@弾いっぱい:2008/01/08(火) 19:09:04 ID:BB2djL0gO
ツンデレage
255名無しさん@弾いっぱい:2008/01/18(金) 16:52:25 ID:CQ9CBbBl0
256名無しさん@弾いっぱい:2008/03/11(火) 01:01:54 ID:Wi3dnq2m0
ξ〃Д〃)ξ<ほ、保守なんだからね!
257全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/29(木) 00:25:16 ID:/rysgEh1O
エレマス続編欲しい。
そんな思いを抱きつつ早幾年…久しぶりにTF5をプレイ。
話にならねぇヤラレっぷりな自分にワロタw
ガーディアンナイトがえらくカッチョ良ス。
そしてラストで残機全部もってかれて終了…orz
258名無しさん@弾いっぱい:2008/07/07(月) 21:57:09 ID:UdyTGpmwO
TFの正式な続編が出ますように。
259名無しさん@弾いっぱい:2008/07/09(水) 19:22:55 ID:Mb44XVZs0
サンダーフォースVI SEGA PS2 10/30発売予定 6090円
260名無しさん@弾いっぱい:2008/07/09(水) 21:14:23 ID:6MIXmd9f0
261名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 22:32:30 ID:CySBB4MS0
べつに嬉しくなんかないんだから
262名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 13:37:55 ID:8VD0vTfXO
ア、アンタのために作ったんじゃないんだからねっ
263名無しさん@弾いっぱい:2008/07/14(月) 13:41:08 ID:Y7K5M0ojO
>>253
よかったな
264名無しさん@弾いっぱい:2008/07/18(金) 20:39:09 ID:472+8oyJ0
積出練蜂 大復活
265名無しさん@弾いっぱい:2008/09/01(月) 02:19:07 ID:0dYmR78d0
色々困ったもんだ。
266名無しさん@弾いっぱい:2008/09/30(火) 23:08:40 ID:C16G6kXbO
Y発売まで1ヶ月となりました。
267名無しさん@弾いっぱい:2008/10/30(木) 21:23:47 ID:4GKMmXYC0
とうとう発売されたそうだが。
268名無しさん@弾いっぱい
セネス様、あけましておめでとうございます。
去年一昨年とTF受難の年でしたが今年はどうなることやら。