スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレッドを立てるまでもない質問はここで。
というか、単発質問のためにスレッド立てないでください。お願いします。
既出上等。でも自分で検索した方が早い場合も。 http://www.google.co.jp/

固有タイトルに関する質問はハード名(アーケード、PS2など)を出すこと。
これがないと誤回答、誤誘導の原因になります。

案内サイト
http://ac.arcadeita.net/ (アーケード)
http://cs.arcadeita.net/ (家庭用)

板内のスレタイ検索は http://game10.2ch.net/gamestg/subback.html を開いて
Windows→Ctrl+F  mac→Cmd+F (Cmd=アップルマーク)

ここになくても、アーケード・家庭用ゲーム・PCゲーム等にスレッドがある場合もあります。
その場合はここでわかります。 http://ttsearch.net/ (全板用)


シューティングゲーム以外はこちら。
PCに関する質問 http://pc8.2ch.net/pcqa/
2ちゃんねるに関する質問 http://etc3.2ch.net/qa/
2ちゃんねるでよく使われる用語 http://www.media-k.co.jp/jiten/
2ちゃんねるでよく使われるAA http://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/aadic/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:43:11 ID:qXcJMIBQ
うんこちんこまんこ































重複


























まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:04:43 ID:KIxd4qIA
他板同様、基本的にage進行でおk?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:15:33 ID:eaitMpzF
おこk
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:57:19 ID:ztPDvyLC
とりあえず、レスを15ぐらい付けておかないと即死するよage
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:33:47 ID:P+rV0G20
>1乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:34:35 ID:P+rV0G20
ごめんage進行なのか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:03:12 ID:5XInwiFA
即死回避age
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:27:33 ID:bQUU6Ynt
part1と付ける自意識過剰なスレ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:02:57 ID:jNEoPpRj
敵のレーザーで、淡く軌跡が見える→ワンテンポ遅れて光り、当たり判定発生、
って攻撃の元祖って何?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:07:06 ID:LSx/UusQ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:39:35 ID:zn9iNfTf
  _, ,_  パーン
( ・д・)
  ⊂彡☆))Д´) ←寝過ごした俺
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:38:16 ID:6wLh0/2c
MSXとX68kの頃のコナミは輝いてたな。と>>11を見て思った。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:35:23 ID:LSx/UusQ
「X」がつくマシンでコナミは輝く。
というジンクスはXBOXで(ry
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:36:14 ID:SZFA+gok
>>1
                   ,.-- 、 __ 
                ,..-イ:: ,.-   `‐、 
               r' _ミ,:'ーー--<;‐ `‐, 
               i".:/::::::;.ィ゙,ィ'::::   ゙ミ  i   
               彡| ;;;__ ';:' ' ____  iミ; }    
                  〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ {    
               { :;{ ::::::::}  ';:´::::  `;`i'゙、  
              ,.>.;j `::/::''''´ `:、   r'/、〈   
             r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .!  ,ヒ';::.';.':、  
                '、'-{,j:;:i、`:::.´.:  _,,.ィ゙|';`i:::.‐{_    
              i´i .〉:ト、`':::::::''"´; ' ,ノ,:i:..:`、`、゙、 
          __,..;‐ァ'‐/::::! \;;;;;,,,,,,,/,.イ:..:..:.ヽt'゙':、;--、 
      _,.-;'´!,L:',/:/´.:.:.:.:.:{、  j j' ゙i ',.:;'':..:..:..:..:.',';:::::゙i、、}`i' 、_ 
     f´_l,..i:'"o:::::/:.:.:.:.:.:.:.:.';:゙!、l i   ト:'::/、:..:..:..:..:..',';:O::`ヽ、'_i_i`‐.、 
.   /´::::::::::::::::::/:.:.:.:,、‐ン:.:|::! i     ト;:/:.ヾ:、:..:..:..:..:',';:::::::::::::::r';、'<入 
   /:.:.:';:::::::::;.-、:/,、-'"/::.:.:.',{. !    i:;/.:.:.::ヽ:``:‐:.、'_l::;-、:::::;' ,',':::;:':::.:.:'、 
.  /::.:.:.:.i::::::::`''´:´::::::く::::::.:.:.:.:.'、 ',.  j/.:.::::::::::ヽ;:::::::::::::::`'´:::,' ,','::;:':::::::.:.:.:'、 
 /:.:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::`、:::::.:.:.:.:゙、',. /::::::::::::::::;:::':ロ口:口:ロi ,' !:;':::::::::::.:.:.:.:', 
./.:.:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::`:、::::::::::゙y゙::::::::::::::;:::'´::::::□ :□: □i i i::i::::::::::::::::.:.:.:', 
___________________________ 
ご苦労だった・・・と言いたいところだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:29:19 ID:OS+L5sZ+
>>10のって、アインハンダー空港ボスや熱圏ボスのような予告レーザーのこと?
アインハンダーは1997年発売なので、予告レーザーのルーツを求めるならそれより前のSTGか

アーケードシューティングヒストリー
ttp://jan.sakura.ne.jp/~snog/stg/arcade.html
でも案外コンシューマにルーツがあったりする可能性も
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:32:36 ID:OS+L5sZ+
マンボウは1989年か…あらためてこれが有力な気もする。
ただ、これはぶっとい系で、
1画面に何本も同時に見える(最近だとボーダーダウン3ボス)細い系予告レーザーのルーツも知りたいな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:22:48 ID:mJPgfJuD
やっぱみんな癖でsageるのねage
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:42:08 ID:G0s8ALhH
>>17
レイクライシス(1998)の水中ボスもそうだな
ルーツはもっと昔だろうけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:32:50 ID:ycevLMjE
悪い、スレ探したいけどゲーム名がわからん。教えて!
1、買い物できて、お金のある、スロのバンバンにでてくるような乗り物のゲーム
2、攻撃ボタン押しっぱで玉跳ね返すやつ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:35:44 ID:1gzxIXrr
2はギガウイングシリーズっぽいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:39:12 ID:xupoSbCF
1はファンタジーゾーンか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:40:26 ID:ycevLMjE
>>21
サンクス!てかシリーズ?続編あんの?緑色のオサーンでクリアしてからゲーセンいかんくなってわからん…。そんな名前だったような気もする!即レスありがとう!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:44:45 ID:jvXQQvA6
オーダインかと思ったがファンタジーゾーンのほうが近いな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:51:49 ID:ycevLMjE
>>24
それやぁ!ほんまよかった!ついでに名前も思い出せた!オパオパや!やっとわかったわ!ほんまに即レスまぢdクス!スレはなかったけど、24と22の優しさに感謝☆彡
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:54:08 ID:xupoSbCF
>>25
ファンタジーゾーンだと、ここよりはレゲー板では?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:57:58 ID:ycevLMjE
>>26
そうなんですか!?てゆうか、ここの人まぢで親切な人おおっ!すぅげぇ!オパオパはもぅレゲーになるのかぁ(;^_^A即レスdクスでした!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:13:03 ID:bVAvtwF1
BGMはYADAYO!でお送りいたしました
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:09:18 ID:6Ot4DgXs
ダライアスRだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:08:49 ID:H8zw2MY4
今シルクワームというゲームをやってみたんだが、これはシューティングなのか?

1P:横シュー
2P:インベーダー+無制限ジャンプ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:17:51 ID:7WqeTnfx
>>30
ぶっちゃけ2Pはムーンパトロール
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:32:18 ID:H8zw2MY4
>>31
なっとく!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:37:53 ID:PcVsNkt0
なぜか俺の中ではジェミニウィングとシルクワームがごっちゃになってる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 05:56:47 ID:phu8MR8T
ソニックウイングスについて(現在進行中で)語ってるスレってありますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:29:54 ID:UnobO6y3
ここって攻略の質問もOK?
答えてくれるよね?シューターばっかりみたいだし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:28:47 ID:n7/0AFB3
もちろんOKだけど、たまたまその日答えられる住人が一人も来てなくて
結果的にスルーになってしまう覚悟も
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:36:42 ID:+5bXYt+a
ここで購入質問してもいいのかな?
最近、蒼穹、銀銃とシューティングにハマッてきて、次は弾幕やりたくなったんですけど、
安く売ってた式神の城買ってきてちょっと欝になったorz

初心者でも楽しめる良質な弾幕シューって何かありますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:37:37 ID:PhZfDIST
悩む前にとりあえず質問しる

あと、少しでも人目につくようageで結構
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:40:24 ID:PhZfDIST
リロードするべきだったorz

>>37
家庭用で弾幕入門ならエスプガルーダがあらゆる点からオススメ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:40:36 ID:folNbqO6
>>37
弾幕初心者で入手しやすいのなら、PS2の「エスプガルーダ」
4137:2005/05/19(木) 15:55:11 ID:+5bXYt+a
お答えありがとございます。
早速エスプガルーダ買ってきます。


42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:01:00 ID:1QGWQ9+R
知ってる人がいたら教えて下さい。
昔のアーケードゲームで自機がロボットの横スクロールSTG(マイナー…だと思う)。
記憶が曖昧なんだけど、たしかグラディウスみたいなパワーアップ。
データイーストのOSKERとかテクノのハイパーデュエルじゃないです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:09:48 ID:5cnG6hw0
カプコンのサイドアームズか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:22:52 ID:1QGWQ9+R
>>43
それ書き忘れた。一番最初に思いつきますね。
サイドアームはやりこんだので忘れられません。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:25:42 ID:5cnG6hw0
そっか。
まあマイナーではないしなあ…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:47:22 ID:I60NkRU9
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:26:07 ID:T+quL8iP
>>42
シューティングじゃなくてアクションだけど、横でロボットでグラディウス式パワーアップだと
「サイコニクスオスカー」
しか思いつかない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:39:23 ID:2PuoL2Zj
42で既に違うって言ってるけどね…。
でもグラディウス方式のパワーアップで横でロボなんて
そのくらいしか思いつかないんだよな…。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:32:44 ID:7EvpAOhZ
パワーアップ方式は違うけど横ロボシューだと「バスター」の可能性も
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:33:22 ID:YbseniYf
サイドアームズか、懐かしいな…
最初アケでやっていたけど費用がシャレにならんかったからPCエンジン版買ってやってたぞ。
あんときのPCエンジンの移植は当時最高峰だったな…R-TYPEとかギャラハチとか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:42:57 ID:z9ieJka+
>>37
このご時世に蒼穹、銀銃からSTGに入るお前さんはなかなか面白いやつだ
そんなお前さんにはレイストーム、またはサターン持ってるらしいのでバトルガレッガ
と、リクエストの弾幕シューを完全無視してこの2つをお薦めする
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:52:49 ID:2PuoL2Zj
>>49
バスターってパワーアップあったっけ?
縦画面横シューだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:54:23 ID:2PuoL2Zj
>>51
唐突にレイスト薦めるならまずレイフォじゃね?w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:54:30 ID:YbseniYf
こじつけになるかもしれんが、>>51氏が弾幕シューを無視するのも少しは理解できるな。
ハードがどれだけよくなったとしても最近は移植がヘボなの多いからな…。
完全移植を探したとしてもそれだけでかなり制限される。
まぁ、弾幕入門したいならやっぱり上で言っていたようにエスプガルーダらへんがいいかもしれん。弾は結構遅めだし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:05:31 ID:z9ieJka+
>>53
レイフォは縦画面縦シューでレイストは横画面縦シューだからな
それで37はどうも横画面縦シューがいける口らしいからレイストをすすめてみた
まぁ蒼穹が好きならロックオン繋がりでレイフォもレイストもいけるとは思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:13:50 ID:2PuoL2Zj
>>55
なるほど。
たしかに画面のことはあるな。正直縦画面縦シューはモニタ縦でやって欲しい
ところではある…前に友人とこの普通のテレビで大往生やったら物凄い辛かった品w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:37:41 ID:WQcnRt6P
>>34
今のところないみたい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:44:25 ID:2PuoL2Zj
ビデオシステム総合スレでも立てれば?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:35:30 ID:77MkBDHi
>>42、東亜プランのゲットスターはどうだったっけ?
スラップファイト(これはグラ式パワーアップ)と近い時期の、横スクロールロボットアクション。
ジャンプとショットだったかな。
ただパワーアップ方式忘れたなあ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:08:23 ID:pdvbJjhl
>>59
なんか深夜まで書いてくれた方もいてサンクスです。曖昧な記憶をたよりに書いたんで、
記憶がごちゃ混ぜになっていたのかもしれません。自分でもアーケードのリストをググッた所、
アーケード版のヘビーユニットだったかもしれません。シツモントゼンゼンチガッテタヨヽ(`Д´)ノ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:35:57 ID:9hB6RfgD
:::ミ:/ ,,..__ ゙     ~~´  ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/  u  `ヽ、  ゙ , ;, ,; u u゙ミi  ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,.,  ,..,,.,.   ミ
:/ u    ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
     '´  (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.._G_,゙;:/t'a`i/i
  u   ゙ー--一,,.::  トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
          u   ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ  i .i'.._ ゙ー-/  .ノ ./- 、゙7 u 丿
  u    ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿.i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
      /__   `゙ー, u  ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._   `┬‐'´; ゙ヽ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:16:38 ID:mihA4SS/
恥ずかしい質問なんですが、
PS2の大往生やエスプガルーダをスティックでプレイしようと考えているのですが、
ソウルキャリバー2専用スティックってやつでまともなプレイができるものなのでしょうか?
HORIのサイトをみてもシューティング対応とは書いてなかったものなんで質問させてもらいました。
あと、他にはPS版ストライカーズ1945Uなんかもスティックでできればと思っております。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:24:15 ID:9hB6RfgD
>>62
できるよ。
友人も持ってる。

PS2版スターソルジャーはデュアルショック専用なので多分出来ないが
まあどうでもいいだろう。
6462:2005/05/20(金) 22:52:36 ID:mihA4SS/
>>63
お答えいただきありがとうございます。
現在のところメーカー在庫もないようなので、
ちょっと探すのに一苦労といった感じですがなんとかします。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:14:52 ID:mCRKVilV
>>64
たまーにamazonに入荷されるのでこまめにチェックすると良いよ。
66ゲームセンター名無し:2005/05/21(土) 11:36:42 ID:cq+XMdZk
以下のSTGについて教えてください。
・画面は縦画面横スクロール
・自機は小型の駆逐艦でショットが爆雷(自機の前後に投下可能)
・画面の8割が水中で自機は画面上部の海上のみ左右に移動が可能
・敵は潜水艦で弾はオレンジ色の機雷
・ステージの最後に巨大潜水艦ボスが出てくる
・ステージの背景が氷山や海上油田や画面の下部に巨大海底戦車が走っているステージがある
・発売は80年代後半ごろ?

上記のSTGのタイトルと製作したメーカーを教えてください。
昔の記憶を頼りに書いたので曖昧なところがありますが、
はじめてはまったSTGなのでかなり思い入れがあったのですがタイトルを忘れてしまいました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:21:05 ID:iNmLx5R8
>>66
ディープスキャンのリメイク、The Deepかな?
開発はWoodplace
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:56:36 ID:haBLHVIS
蒼穹紅蓮隊について、質問です。
おまけ要素を無視して、純粋にゲーム部分だけを比較した場合
SSとPSではどちらが遊びやすいですか?
またおまけ要素はそれぞれどんなものがありますか?
アケ版はほとんど記憶に残っていないので、移殖度に関しては気にしません。
よろしくお願いします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:52:26 ID:yG+WrG8J
俺の中古キャリステ(股間のスティックとかではない)
売るよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:13:32 ID:jYSD/506
攻撃ターンと修復ターンが分かれている「RAMPART」の話は
シューティング・ゲーム板でいいの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:24:26 ID:2Cqm2K2b
イメージ的にはランパートはシューティングとはかけ離れてるなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:03:57 ID:HiHDxOFB
>>71
マジレスあぼん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:38:20 ID:/Yihi+VM
世代的にレゲー板のような気が<ランパート
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:52:52 ID:HYvzCoL0
STGというよりアクションパズルか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:59:49 ID:KNrrfE4x
>>68
確かライジングだったからライジング総合スレで詳しい人に聞くのが無難かなあと思うけど
一応知識として知ってるのは最初からSS基板で作られてた、みたいな話だったかな
横画面だしそういうつもりで作ってたんじゃないのかね
SS版で普通のと廉価版が出てたはずだよ
PS版は機体が増えてる
ただ元々アケ版でいなかった機体だから別にどうでもいいっちゃいいけどね
俺が持ってるのはSS版通常だけ、特に不自由はないなあ
アケ版は俺は数回プレイしてやめちゃってたからあんま覚えてないけどね
(つまんなかったとかじゃなくてそのときは格ゲーやってからだと思う)
なんとなくスティックとか持ってないんじゃないかなーって思うけどSSのスティックって
今割と色んな所でめちゃめちゃ安く買えるし中々のモンだよ
俺税込み21円で買えちゃったしw
つーかSTGに限らずその時代のアケゲーのPS移植版って基本的にろくなのないよ
なんかSSマンセーの人みたく見えるかもしらんけどSS本体持ってるんなら
SS版のがいいんでないかなあ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:45:51 ID:HsqGw6ku
俺もSS版しか持っていないが
一部演出が削られている以外はACと比べても見劣りしないと思う。
PS版は発売当時金欠だった為、後で買おうと思っていたが
結局未購入のまま。丁度いい機会だし、探すか・・・。
使用機体が増えている分、オマケとしてはPS>SSな気もする。

要するに手に入るなら買っとけと
7768:2005/05/23(月) 16:56:05 ID:+bjJsSSh
>>75-76
レスありがとう。
>ライジング総合スレで〜
 マルチは嫌だったんんで、このスレでレスがつくまで待ってたんです。
>最初からSS基板で作られてた、〜
 STVってやつでしたっけ?だとしたらゲーム部分はSSの方が良さそうですね。
>なんとなくスティックとか〜
 ええ、持ってないです。21円とはすごく安いですね。
 とりあえずパッドで遊んでみて、気が向いたらスティック探してみますね。
>PS移植版って基本的にろくなのないよ
 その手の話は聞いたことがあります。ただ蒼穹ってたしかポリゴンだったと思うんですけど
 ポリゴンはPSの方が良いというのも聞いたことがあったんで、どうなのかなぁと思ってたんです。
>使用機体が増えている分、〜
 増えてる機体の性能が気になります。

2つのレスを加味すると
 ゲーム部分 SS>PS
 おまけ PS>SS
ってことですよね。悩むなぁ。

SSは持っているのですが、長らく押し入れに入ってらっしゃってるので、動くかどうか不安です。
とりあえずSS動くか確認してみます。

ちなみに、それぞれ中古で[PS版980円] [SS版2380円]でした。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:39:22 ID:HsqGw6ku
>>77
レイストームと似ていない事もないから勘違いしたのかも知れんが
蒼穹はレイフォース寄りの3Dの概念がある2Dシュー。
見ればわかるけど思いっきりスプライトだから。

てか、その値段なら

両 方 買 え

俺ならそうする。音楽CDだと思っても損はしないはず。
にしてもPS版安いなぁ・・・
7968:2005/05/23(月) 17:53:29 ID:+bjJsSSh
SS壊れているようで、うんともすんとも言いません。
押入れの中でSSの上に色々乗ってたのが原因かもしれません。
というわけで、PS版を買うことにしました。

>>78
>レイストームと似ていない事もないから勘違いしたのかも知れんが
 正にそのとおりです。先入観でポリゴンだと思い込んでました。
>にしてもPS版安いなぁ・・・
 先ほど何度目かの検索をしていたところ発見したのですが、
 どうやら1500円の廉価版が出ているようなので、そのあおりかも知れませんね。

レスありがとう。飯食ったら買いに逝ってきます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:06:45 ID:HsqGw6ku
>>79
1500円だと、そんな馬鹿な!
ハハハこやつめ、と思ってぐぐってみたら本当に1500円かよ。
俺も早速探しに行かねば・・・。情報サンクス
8168:2005/05/23(月) 23:22:17 ID:+bjJsSSh
蒼穹買ってきました。
プレイ中の感覚なので、言葉では言い表しにくいのですが
ちょうど「こんな感じのシューティングがやりたかった」と思っていたものに
近い感じがしてすごくイイです。
難易度1の3面ボスで死にました。ヘタレです。
初心者が一周するスレでもいってみようかな。

よくよく考えてみればSSが壊れている時点で選択の余地がなかったことに気づきましたorz

>ぐぐってみたら本当に1500円かよ
 お役に立てて何よりでした。

色々ありがとうございました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:13:41 ID:86npBNWi
近所にPS版蒼穹がなかったので
ソニックウィングスSPを買ってきた俺が華麗に保守age
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:30:02 ID:4eeDrgRm
PSっていやあ、ガイアシードってどうなのよ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:36:28 ID:fZLTH28O
きゃっほ〜☆o(~▽~@)♪♪♪
はじめましてこんばんゎです☆(ちょっち天然!?かもですぅ)
>このサイト初心者です。m(_ _)m♪

シューティングゲ〜ム好きなんですが。。。すぐ死んじゃうので
何んかコツor女性でもできる楽しぃゲームおしえてくださぃ...です(泣)♪☆

首蜂怒領?をやりました。(最悪)ぶーぶー。。。すぐ死ぬ・・・
無敵ならいいのになぁぁっ〜。

隊長〜ぅ( ̄^ ̄)ゞ!!見方全機死亡すぐ死にます。
何か対策をぉぉぉ〜。

でわでゎ。出撃☆!!
m(u_u*)m (ペコリ)
85怜夏♪☆:2005/05/25(水) 00:49:22 ID:fZLTH28O
きゃっほ〜☆o(~▽~@)♪♪♪
はじめましてこんばんゎです☆(ちょっち天然!?かもですぅ)
>このサイト初心者です。m(_ _)m♪

シューティングゲ〜ム好きなんですが。。。すぐ死んじゃうので
何んかコツor女性でもできる楽しぃゲームおしえてくださぃ...です(泣)♪☆

首蜂怒領?をやりました。(最悪)ぶーぶー。。。すぐ死ぬ・・・
無敵ならいいのになぁぁっ〜。

隊長〜ぅ( ̄^ ̄)ゞ!!見方全機死亡すぐ死にます。
何か対策をぉぉぉ〜。

でわでゎ。出撃☆!!
m(u_u*)m (ペコリ)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:51:31 ID:zhY2SBJM
さて、何か質問はないかね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:58:00 ID:eaQYBkwS
PSの蒼穹は追加キャラの黄武がかなり強キャラになっていて、
判定が小さくなっていたりマイルド調整済みの気ガス
88怜夏♪☆:2005/05/25(水) 01:03:40 ID:fZLTH28O
二度も同じ文章載せてしまいごめんなさぃです。

あと×A.間違えました怒首領蜂往生です。
やっぱすぐ死ぬ。。。

ひたすらやらなきゃダメですか?
89⌒*(・ω・)*⌒ ◆Yumi..JuuU :2005/05/25(水) 01:31:27 ID:e0CIdM7M
>>88
コピペ嵐かと思ったら違うのね…
大往生はいきなりはさすがに結構難しいので、PS2だったらエスプガルーダ
あたりはどうかな。

ゲーセンだったら虫姫さまとか。
ケイブばっかり薦めてるなw
90怜夏♪☆:2005/05/25(水) 01:37:13 ID:fZLTH28O
色々ご迷惑をお掛けします。本当に初心者ですいません

エスプカルーダ?
一つ聞いて良いですか。。。
縦のゲームですか?
飛行機タイプですか?(知識がなくすいませんですぅ)


91⌒*(・ω・)*⌒ ◆Yumi..JuuU :2005/05/25(水) 01:46:55 ID:e0CIdM7M
>>90
判らないワードは自分で検索すべし…

縦画面、自分は人間型。ファンタジー風世界観だよ。
虫姫もそんな感じ。
92怜夏♪☆:2005/05/25(水) 01:53:12 ID:fZLTH28O
ありがとぅございます。是非やってみます。

でゎでわ☆
93⌒*(・ω・)*⌒ ◆Yumi..JuuU :2005/05/25(水) 01:56:47 ID:e0CIdM7M
エスプカルーダじゃないよ、エスプガルーダだよ?
大丈夫かな(;´Д`)
94怜夏♪☆:2005/05/25(水) 02:07:41 ID:fZLTH28O
正直ヤバイかも。。。ですぅ
エスプガルーダですね☆

明日早速探してみますぅ。

隊長では×A
今から大往生発進してきます( ̄^ ̄)ゞ
たぶん正直・・・ゼロ戦状態ですが・・・(泣)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:20:19 ID:eaQYBkwS
ネカマのフリしてる奴のフリしてる香具師乙
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:28:50 ID:+fUrBd1P
??
複雑ですな…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:51:18 ID:9FZ7LMOu
かなり亀レスだが、蒼穹紅蓮隊の話を。

SS版はアケの完全移植(俺が見るには)だが、PS版はけっこう処理落ちがある。
このゲーム自体難しいから、処理落ちがあり追加期待もあるPS版のほうがとっつきやすいと思う。
ついでにPSオリジナルモードはステージ間にデモが入っている(音声付)ので蒼穹紅蓮隊の世界につかりたい人のならお勧め。
そして、SS版には「お徳用」と書かれたものが存在する。
こいつにはバトルガレッガ、疾風魔法大作戦などの音楽がついている。

俺はどっちでもかまわないと思うけどね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 04:24:44 ID:EB8Bf9uF
かめレスってなんですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 04:47:31 ID:+fUrBd1P
カメーーーーーーー!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:48:34 ID:Wi6g1R3N
    ∧
   /´。 `ーァ
 (( /  々 ゚/´ マハリーク
  (⌒ヽ^\     マハーリタ ヤンバラヤンヤンヤン
  / ̄ \ノ
 ./ ヘ  ) 
ノ ノ  し' ))
` '
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:09:23 ID:r5cY62ph
    ∧
   /´。 `ーァ
 (( /  々 ゚/´ マハリーク
  (⌒ヽ^\     マハーリタ ヤンバラヤンヤンヤン
  / ̄ \ノ
 ./ ヘ  ) 
ノ ノ  し' ))
` '
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:25:16 ID:sQgn3Aw5
>>99はバリバリLEGEND
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:37:03 ID:NN+4aKUo
>>100-101
魔法の国から やって来た
ちょっとチャームな 漢の子
ガイン ガイン
不思議(ふしぎ)な力で 町じゅうに
ボムと破壊を ふりまくの
ガイン ガイン
魔法使い ガイン
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:43:45 ID:TTV6/mLu
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

     STG板の名無しを決める投票がまもなくです。
        お前の熱き一票が今、板を変える!
      ★☆★ 投票は5月29日、日曜日です★☆★ 

※詳細情報、最新情報は↓のスレッドにてGETしよう!
「シューティング板の名無しを決めよう!2」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116047502/279-

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:52:52 ID:CpynX7ST
何でage進行のスレはsageてるのかと小一時間(ry
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:02:06 ID:aumJJouj
>98
亀のように遅いレス。略して亀レス・亀
少し前のレスに対してレスをするときに使う。

う〜ん、質雑スレだなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:43:20 ID:xxcgh9gl
かわいい猫が自機のSTGってありますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:48:20 ID:2mWhTIgt
実況!パロディウスの自機にネコがあったはず
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:54:54 ID:MdkIYB3m
(アーケード) 弾銃フィーバロン : 隠し自機が猫。タイトルで下→上→右→左→上→下→左→右で出現。スピード速すぎ
                     ディズニーのようにデフォルメされていて二足歩行するタイプの猫
(PC用同人) ねこ暴落 : 自機が猫…と思ったら記憶違いで、ねこ耳娘だった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:13:42 ID:q0DNAjCp
ぐわんげ以外で猫が敵として出てくるSTGってありますか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:27:41 ID:7QCazvZI
猫侍とかもいいよね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:40:40 ID:577BdWNf
なんで猫?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:44:35 ID:Ng0ypkNO
>>110
猫戦艦(パロ)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:45:03 ID:UBNkVHNp
メタルブラック
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:03:05 ID:MdkIYB3m
メタブラは破壊可能な敵ではないが、一応演出の一環として登場か
パロは、(AC)パロディウスだ!、(AC)極上パロディウス、のどちらも猫戦艦出るな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:15:05 ID:xxcgh9gl
>>108 >>109
ぬお!本当にあるんだ!!ありがとう!探してやってみよっと。

あ、申し訳ないですが、ねこ耳娘には興味ないです・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:47:20 ID:577BdWNf
猫が自機ってだけでやる気になるのも凄いな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:38:51 ID:scj2kbne
前からねこ耳娘じゃない普通の猫のSTG作りたいとは思ってるが、今のところ思いついたネタは全部没だ
割り切って魚太郎のような不条理系を作ってしまってもいいかもだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:52:32 ID:o/bhMbxZ
いやだからなんで猫なんだw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:09:36 ID:vcB3bhHR
投票の宣伝はどこの板も空気読まない+ageでされるものだよね?
向こうでやるとまた蒸し返しになるのでこっちで聞いてみる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:34:50 ID:ZdHTNLmG
わからんけど問題になった原因はクソスレにまで宣伝のカキコしてたせいじゃない?
まー2chではageはカマドウマと同じで「なんかわからんがとにかく見ると気分が悪くなる」物になっちゃってるからしかたない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:53:56 ID:o/bhMbxZ
その辺見極めんのどうするかってのもあるからねえ。
まあ今更。そんな大問題でもなく。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:16:40 ID:Jz/ci6oU
>>120
他の板で名無し決めやったことあるけど、宣伝はほとんどしなかったよ
自治スレと雑談スレで話し合っていくつかに候補絞って、
結局最後は1000取り合戦で決定
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:21:50 ID:IU0JJvO3
宣伝云々よりは
叩かれた後の態度の方が問題だった希ガス

確かに今更だし、もう止めんべ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:10:02 ID:4yDNhtcK
しつもーん
PS用のゲームをPS2でやると何か遅延みたいの感じるんだけど
これは気のせいでしょうか
特に思ったのが怒首領蜂とグラディウス外伝なんですが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:33:40 ID:UZWPEvSt
>>118
是非作ってください!猫STG!!勝手に楽しみにさせてもらいます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:45:59 ID:4yDNhtcK
ねこ?
なぜ猫
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:47:52 ID:vWrvM01T
あと1回死んだらゲームオーバーの状態って
残機0?残機1?どっちなんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:06:02 ID:k1wFc7eJ
>>125
PSの性能を限界まで使っているソフトほど
PS2だと問題が出やすくなる・・・らしいよ

>>128
普通は残0って言うね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:07:02 ID:SMigWwrY
普通は残0
でも自機のアイコンが残ってたり、そもそもx1とか表示されてると迷う
まあ残0と書けば紛れることは無いんでこっちを推奨したい
131(.^<^ ):2005/05/28(土) 12:14:36 ID:r8M900KE
なんか誰もクリアできないようなSTない?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:25:28 ID:Nf1/j2oT
つ[ループもの]
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:00:02 ID:xy6sV0zu
つデスレ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:13:42 ID:24vbaDUR
つ俺制作のシューティング、特にデザエモン2のは酷すぎる。
  その中でも「カイザーウィング」。このゲームの非道さは極悪を極める。
  次々と突進してくる硬いザコ敵。速すぎるミサイル(64x64)。
  初見では判別不能な地形をさりげなく配置して去ってゆく雑魚敵。
  ボムでしか倒せないボス。BGMはスペランカー。アイテムと同じ形をした地形。
  戻り復活。撃てば撃つほど分裂する雑魚敵。永久に消えないホーミング弾。
  透明な地形。拡大機能を駆使した極限まで見づらいゲーム画面。

  俺は弟に怒られた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 06:34:24 ID:kTcFdteh
古いシューティングで恐縮なんだが、タイトルが思いだせんやつがあるんだ。
誰か優しい人、教えてくれ。
そのシューティングについて覚えている事は以下の通り。
・横スクロール
・PCEで発売した(移植ものかは不明)
・自機は赤色
・アイテム取得により戦闘機形態とロボット形態に変形。
・戦闘機形態は広範囲攻撃、ロボット形態では前方集中攻撃。
・ロボット形態では緑色のビームで攻撃。
・ラスボスの前に自機の同型機と戦う。
・自機パイロットは女の子。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:14:01 ID:9HsE2o8Q
>>134
なにそのデスクリムゾン的大理不尽?ふざけてるの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:40:23 ID:9HsE2o8Q
>135
(# ´д`)<ハイパーデュエル+スプリガンマークU?
誰か知ってる人いません?そのゲーム俺もやってみたいw
138135:2005/05/30(月) 08:33:19 ID:6djP3pKB
>>137
レスサンクス。
いや、たぶんそれじゃないな・・・。
ここ一日で頑張って思い出した要素は以下の通りですぅ。
・4面は沙羅曼陀もどきの細胞面で、ボスは機械と生き物が混じったダチョウ
・2面は植物に覆われていて、場面によってBGMが変わる
・つーかどの面も場面によってBGMが変わる。これが好きだった・・・
・最後は要塞っぽいところ。・・・グラディウスじゃないよ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:10:06 ID:nuDw60OW
ますます判んなくなった…(;´Д`)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:26:53 ID:zFXKYO03
「戦闘機とロボ」「場面で音楽が」とかで頭に浮かんだのは
ヘビーユニットなんだが、他の要素で裏付けがとれん(;´Д`)
141140:2005/05/30(月) 09:33:07 ID:zFXKYO03
「裏付けがとれない」のは漏れがヘビーユニットについて細かくは知らないから。誰か知ってる人助けt
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:35:11 ID:nuDw60OW
>>140
ああ、実は俺もエンジン版があるのは知らなかったが
何故かヘビーユニットが浮かんだ。調べたところエンジン版があるのは
判ったが他の要素が合わないので書かなかったのだが…。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:36:20 ID:nuDw60OW
×他の要素が合わない
○他の要素が判らない
失礼
144140:2005/05/30(月) 11:59:17 ID:zFXKYO03
>>135
んじゃあ↓これ見てくれ。
http://truxton2.gozaru.jp/heavyunit.jpg

これだったらヘビーユニットでFA。
さっきやってみて「ロボが緑色の弾」ってのもなんか出た。
あと自機と同じ形の敵もいた。

だが運転手が女の子ってのが未確認なんだよなあ。EDで出るのか?

ヘビーユニットであった場合、元はアーケード。メーカーはタイトー。
インストの絵はエルガイムとしか言いようのないデザイン。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:25:26 ID:UvAf5LI6
>>144
アケ版のインストにパイロットの娘のイラストが載ってたような・・・
画像探したけどみつからなかった。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115519391/
ここの79-80あたりにそれらしいことも書いてある
146質問者:2005/05/30(月) 19:42:15 ID:7q5tSOkb
>>144
ああああああ!
これどぅあー!へびーゆにっと!
みんなありがとう!

ちなみにパイロットだが、EDで顔がわかるようになってた。
言葉足らずだったね。
とにかくありがとう〜!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:27:33 ID:4uwJAl2E
GrandTheftAUtoファンに言う。
サンアンドレスを発売してほしいよね??
こないだカプコンにメールをしたんだよ。
そしたら返信が来てさ、「発売の予定は無いけど 発売は未定である」
とあやふやな回答がきた!!
俺らの力で発売させようじゃないか!!
ってことで、みんなでカプコンにメールを送りまくろうと思う。
もちろん、サンアンドレスを発売してくれ!!ってね!

http://www.capcom.co.jp/game/support/form.html

↑のアドレスをコピって、サンアンドレスを発売してもらえるような
熱いメッセージを送りまくろうぜ!!!
みんなで送りまくろう!!
そしてコピりまくって、あちこちの掲示板にはりまくるんだっ!!!
みんな協力たのむ!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:46:36 ID:kGyHy0D+
聞いた事ねえ。
なんだそりゃ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:51:28 ID:Ab4Z4GXj
マルチだからスルー推奨
150144:2005/05/30(月) 22:08:32 ID:zFXKYO03
お、合ってたのね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 06:02:50 ID:nA9XqIOv
STGゲームの動画を撮りたいのですがここで質問してもいいかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:07:33 ID:hU8t3NM9
問題ないと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:20:51 ID:64YaG/JO
ワインダーってどういう形の弾幕を指すんでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:34:51 ID:GJQ24ETn
ブラックハート&Mk.II(バトルガレッガ)に代表される、
高速連射弾で自機を挟み、徐々に軌道を曲げていく弾幕
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:38:30 ID:GvKkJZjU
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:32:37 ID:Ivmob3Ce
>>154に捕捉
連なった弾の弾道が「薙ぎ払う」ような動きをする=ワインダー
自機を挟んでなくてもワインダーにはなる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:05:08 ID:OY+VnZPS
もともとワインダーってのは撃った弾が発射元の座標に追従して動く
(ビックバイパーのレーザーのような)ことを言うのが普通なので
ブラックハートのアレは特殊な用法な気がするが、
弾幕のワインダーっていうとそうなんかな。

語源はギャプラスのサイドワインダーと思われ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:34:57 ID:XKWgUyK+
Wind[waind]
巻く、包む、巻きつける、まわして動かす、うねって進む

用法的にはレーザーワインダーも弾幕ワインダーも間違ってないな。
159151:2005/05/31(火) 21:44:31 ID:TkzIlgww
それじゃあ質問させてもらいますね
動画を撮りたいんですが、必要な物と方法を教えて頂きたいのです
今手元にある機材は、基板、コントロールBOX、TV、オンボロPC、だけです
キャプチャーボードは付いていません
まずは何を用意するべきでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:01:06 ID:5ib4Je5a
俺はビデオの入力端子にゲームの端子をひっつけてそのままビデオとったけど。

ビデオにはテレビ画面で映している映像を撮る機能があるだろうから、それで撮ってた。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:14:24 ID:EhHZ93Ay
>>160
さすがにそれぐらいのことはわかってるかと。
氏が聞きたいのは、PCに動画ファイルとして保存する方法だと思われる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:55:39 ID:e2Yxa4Iz
>>160
真面目にとぼけた回答をしてどうするw
163問題ないと答えた手前:2005/06/01(水) 07:27:17 ID:mUpKgT3+
ttp://blog.goo.ne.jp/nakano2004_2004/e/0ce8f0c2cc412c715074a4372d9867a8
ttp://www3.big.or.jp/~fujikko/kiban/kankyo.html

全然詳しくないんだが適当に検索したらそれらしいページがみつかった
ビデオコンバーターとビデオキャプチャーボードが必要?っぽい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:27:30 ID:uaxfFkx4
レイストームの壁紙が欲しいのですが
どこかにありますかね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:24:55 ID:nKZVZmE+
>>164
PS版が出た当時のキャンペーンディスクの中にあったような気がするが、
肝心のディスクどこへやったんだろう…
↓のスレで訊いたほうがいいんじゃない?

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115891190/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:24:56 ID:OBZE+J2/
>>159
オンボロPCってのが引っ掛かるな
エンコはPC性能いるぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:44:35 ID:DidofcwQ
最近安売りしてたガンバード1&2をかいました。



2の弾幕が厚すぎです。ブライトさんも大喜びするぐらいで
クリアできません。コレに限らず弾幕厚いゲームって
みんなクリアするにはどうしてるの?必死に練習?
それとも何かコツが?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:47:49 ID:tTghnjLw
両方だろ
必死に練習してパターン学習してコツをつかむ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:14:50 ID:MD2NkMww
ガンバード2に関しては接近攻撃やタメ撃ちをうまく使えば
劇的に楽になる箇所も少なくないね

システムを使いこなすのも重要
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:34:20 ID:ZX+KgEjV
DCのサイヴァリア2(中古)が\2,980って安いかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:13:18 ID:xSYXRaI0
>>170

あんまり数出てないのか、PS2版が出たことで居場所がなくなったのか、
そもそも物自体見かけないから買っておいていいところかも
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:37:32 ID:G9rJFxX4
保守
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:52:40 ID:fYbj9aqS
本日、他人がオリジナルでプレイしてるのをずっと見てたら
その他人が立って俺に寄ってかかって入り口まで無理矢理押し出されました。
俺はただ見てるだけで何もしてない。

テクニックを盗まれたくないとか、見られるのが恥ずかしいとか?
なんてこのかわいい恥ずかしがり屋さんめ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:53:52 ID:fYbj9aqS
ありゃ、こっちに書き込んでしまったか。ちなみに虫姫さま。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:58:02 ID:d9w5LJsD
コワッ!
関わらん方が良いw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:42:39 ID:Pqz0ur6+
僕の腕前で楽しめる(できればラスボスまで行ける)最近のSTGを教えてください
初代雷電(連付き) 5ボス前後まで
エスプレイド ラスボスで死
ストライカーズ1945U ライトとパンケ以外なら1コインクリア
レイフォース ステージ6終盤で力尽きる 6ボスは勝てる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:43:26 ID:4lVO8O5/
>>173
よく分からないけど、ギャラリーって迷惑に感じる人いるのかもね。漏れもダラIIの頃よくギャラリー
やってた。嫌だった人、ごめんね。

#ついでに、漏れのへたっぴグラIIIでギャラリーしてた人、いつもキューブで全滅してすまんかったw


ところで、先週やってた名無し投票が仕切り直しで候補募集からやってる。
いい名無しあったら投稿よろ。
ttp://www.geocities.jp/syautozero/index.htm
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:51:25 ID:wDXoIDVZ
>>176
虫姫さま(オリジナル、マニアック)、エスプガルーダ、斑鳩、ボーダーダウン

上のは1Cクリアできるけど、エスプレイドはラスボスまでしか行ったことない
全て家庭用があって(虫姫はもう少し先)、先に書いてるやつほどゲーセンに置いてる確率が高い
雷電好きならゲーセンで絶賛稼動中の雷電IIIをどうぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:27:25 ID:1Hloo1h/
いややりゃ何だってできるもんよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:54:32 ID:zaNWIhof
お前はゲーム上手いからそう思うのかも知れんが
私なんかだとウル虫さまとか絶対ムリだし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:59:01 ID:v8KbrfFA
エスプガルーダと虫姫オリマニはAllしたので次を探したいんですが、
怒首領蜂大往生とケツイは1周Allだけ考えるならどっちが簡単でしょうか?

CAVEばっかりですが、品揃えの良いゲーセンが近くにないのです…。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:10:51 ID:umDLMTKF
>>181
それなら、どっちでも十分1周できるんでは
遊んでて楽しい方を先に
個人的にはケツイヤーが増えてくれるとうれしいw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:40:23 ID:hDrf5iCA
今現在パターンが進んでるのは大往生(発売早いから当たり前だが)だから、調べられるなら大往生のほうが1周は早いと思われ。
ただ、調べる環境がないならケツイ。大往生は3面がありえないほどパターンだから、正解が分からないようならケツイのほうが早いと思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:47:49 ID:BUOlb26P
大往生3面は基本的に弾消し砲台を先に壊すように動けば
大体平気ジャマイカ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:05:40 ID:PzbtAKEG
1周だけならケツイは大往生よりゴリ押しが効くので
それほど高い精度の攻略で無くでも行ける気がする。
もちろんその上を目指せば険しい山が待っているけど。

弾幕は大往生より癖があるが、その分ケツイならではの
楽しさがあるんで、ガルーダと虫姫をALLしているなら
ケイブ弾幕の応用編と思えば楽しめる筈。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:00:18 ID:MArFXvGo
誰もプロギアの嵐を挙げてない件について
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:16:37 ID:PzbtAKEG
どっからプロギアが出てきた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:43:31 ID:YBUC0ME9
誰か海の底を進んでいって巨大生物を倒していく
シューティングゲーム知ってる人いない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:02:54 ID:imqbFi/I
Dr.トッペル?

縦か横かくらいのヒントが欲しい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:23:46 ID:mjagZIPX
海底大戦争?とか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:06:37 ID:/eFnxRh2
150 :ゲームセンター名無し [sage] :2005/06/02(木) 19:14:28 ID:RFzQCvfH
             _,、-''"´`"`‐-、._              ─┐
          ,、-'"´"",, 、、 、   ヾ.              │
        ,、''´"  、、、,,   ,  ,,::',''"´`````‐-、._ .   ─┘
      ,、'"  、  ,,,   " "  ;;;;;;;;i:::::.. 、、 " ,,, ` 、       ┌─┐
    ,、'´;;、、"''  、、 '"´  、、 ;;;;;;;;;;;'::::::: ,, '、  、、、 `、.      |  │
   ,'´   、 "  ,,,  "" 、 ;;;;;;;':::::::::  、 ,,,  、" ;; .    └─┘
   ,',,, ' " 、、  、,,   、、 ;;;;;;;;;':::::::、、 、、、      ;;;、
   ; ''" ,,,、、、  ,," 、、   ;;;;;;;;;;;':::::::  "     , " ,,;;;;`       ヽヽ
   ; 、    ,,  "   、;;;;;;;;;;'::::: 、   ,,, "'  ,,,,,,;;;;;'         __ノ
   ';   ,,    、、、  ,,,;;;;;;、'´:::::;;;;;;;  、、  、,,,,,,,,;;;;;;;;;'
   `、,,,、、、  ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、'´            ノ‐┬‐
    `-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´    `` ‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;、,、、''´               丿



151 :ゲームセンター名無し :2005/06/02(木) 19:44:34 ID:QKqGUCzK
こんとんじょのいこ


152 :ゲームセンター名無し :2005/06/03(金) 09:13:09 ID:w4e1xMxm
>>151
えなりワロスwwwwww


153 :ゲームセンター名無し [sage] :2005/06/03(金) 10:11:08 ID:Ru8w64Yz
イミワカンネ


154 :ゲームセンター名無し [sage] :2005/06/03(金) 10:39:11 ID:l7NMKLqB
>>153

>>151を声を出して読んでみ


155 :ゲームセンター名無し [sage] :2005/06/03(金) 14:02:13 ID:egqRhB8Z
>>154
かんたんじゃないか?

えーっと、何が?


156 :ゲームセンター名無し [sage] :2005/06/03(金) 15:04:06 ID:MbT7Iv4A
>>155
えなりワロスwwwwww


157 :ゲームセンター名無し [sage] :2005/06/03(金) 17:47:31 ID:c/43wHJi
マジでえなりだw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:51:51 ID:imqbFi/I
イミワカンネ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:14:56 ID:PBX6ly7X
デコのシューティングでクォータービューのやつタイトルなんてやつだったか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:21:44 ID:YBUC0ME9
>>189 タイムクライシスみたいな立体です。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:02:14 ID:J/LJtWOR
機種は
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:54:27 ID:Y+IhWkQD
>>194
タイトーのバトルシャーク?
197181:2005/06/09(木) 02:25:05 ID:lTSO5cm+
ありがとうございます。ケツイやってみます。

調べてみたらエクステンド多いんですねケツイ。
ゴリ押し効くっていうのはこれのおかげかな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:48:01 ID:g0AJBbIb
>>197
まーあとボムが多いとか、死んでもすぐパパパパワーアップ!で戻れるとか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:51:13 ID:ZiNEJZdA
2ヶ月くらい前に携帯電話をモチーフにしたポップな絵柄のシューティングを見たんだけど・・・
3回自機に攻撃があたったら終わりのHPバーが携帯の電池の残量表示でBOSSが近づくと
メールで教えてくれるゲームだったんだが・・・
その2週間後に行ったら無かったからロケテかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:59:50 ID:4fNA244b
NOWでPOPなラジルギ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:07:55 ID:/qZqrvuq
ラジルギのロケテだな。地元ゲーセンでもロケテしてた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:43:56 ID:nPp1vOfC
>>195 
  機種はゲーセンでしかやったっことないのでわかりません。
>>196
  見てみたら違いました。
  たしかガンシューティングです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:26:48 ID:fWnrd6i2
お取り込み中、失礼しま〜す。
…シューティング板名無し決め投票所へのご案内 …でつよ。よろしく、どうぞ。

名無し候補案募集の受付終了日時:6月10日(金)12:00(正午)まで

投票日時:6月11日(土)0:00〜6月13日(月)0:00 (6月10日金曜日深夜24:00から)

投票ルール:
前回とは逆で「シュー板名無しにふさわしくない」と思う候補に投票して下さい。
「得票数の一番少なかった候補が、シュー板に”最もふさわしい”候補となります!」
1人10票持ち、1日に5候補に投票し、2日間で10票です。
注)1候補に対して1票のみの投票です。同じ候補に2票以上の投票は出来ません。

投票所へはこちらから→http://www.geocities.jp/syautozero/index.htm 

興味がなければ、構わずスルーして下さい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:41:33 ID:arInCK1j
横画面縦シューで
たしかレバーをぐるぐる回して稼ぐシューティングのタイトルが思いだせない
稼働時期はたしかプロギアが出た後くらい
当時地元のゲーセンでプロギアとそのシューティングが同じ台に入ってて切り替えスイッチで切り替えれるようになってたんだが
誰もやってなかったけどね
知ってる人いる?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:43:09 ID:8cImVNCp
ちょいと質問よかとですか。
最近カプコンのバースやってるんですが、26面あたり(床に建造中のドラゴンフライとか置いてある面)で
通路をふさぐようにでっかい筒みたいなのが置いてあって、それが破壊できるときと出来ない時があるんですが
どうやったら破壊できるんでしょう?
こないだも壊し方わからなくて残機3機全部そこで失いました…orz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:30:13 ID:gYEybLEv
>>204
ナイトレイド?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 05:29:39 ID:rfLoYXl3
ナイトレイド・・・だろうね。
横画面だし、プロギアとナイトレイドの発売時期は近い。

ハグランチャーぶっ放しているときはレバー押すからね。

で、ポリゴンシューティングだった?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:57:18 ID:QnApOOyO
シルバーガンって
なんで最後一発も弾撃てなかったんだっけ?

あと

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:25:03 ID:6Pw7bApS
ウルサぁ!!
関係ない物は壊しちゃ駄目!! (´・ω・`)



これの元ネタって何?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:31:33 ID:arInCK1j
>>206-207
たぶんそれだ(・∀・)
それっぽい名前だったような気がする
ポリゴンシューだったかな〜?
ゲーセンから速攻で消えたんではっきり覚えてないけど
こないだ知り合いとそのゲームの話になって名前思い出せなくて気になってしかたなかったんだよ
教えてくれてありがとうです
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:50:28 ID:E1EehvVb
>>204
レバーぐるぐるというとバース思い出すんだが横画面じゃないしな
つーか横画面ってだけでかなり限られてくると思うんだが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:35:30 ID:mK1Tvr8W
やい!おまいら!
SNESに移植されてるシューティングで
お勧めとかあれば教えて頂きたいのですが・・・。

こんな質問をして宜しいのでしょうか・・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:40:50 ID:EdNumQOL
いいわけねーだろwwwwwwwwwwwwww
エミュ厨はとっとと宿題して寝ろwwwwwっうぇwwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:50:49 ID:eP6jttuH
スーファミでおもしろRPGといったらスーチャイしかないね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:25:18 ID:gZOCbkAq
まったく、2chは後ろ向きな香具師ばかりで困るぜ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:04:41 ID:M0OOGibA
>>208
シルバーガンは確かはっきりしてなかったはず。
弾切れ説が有力だったけど。

下はワカンナイ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:06:09 ID:k8dtqQCD
>>208
下は逆鱗弾やね
2P側Cタイプの面クリア台詞(2面?)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:42:29 ID:XTsGLjvX
デスクリムゾンOXでコンバット越前が越前ガニになっていた理由がわからないのだが
あれって明示されてた?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:03:17 ID:bb60w6zB
>>208
石に対して何も撃っても無駄だから撃たない、って設定だったかなあ

219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:23:54 ID:plGdxeeT
何でか知らんけど攻撃が封印されてしまう、じゃなかったか?
斑鳩はチャージ中だから、で説明つくけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:38:36 ID:C508Fo/E
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:37:39 ID:GxMQKCKW
シューティングに於いて、「アリス」というのが重要なのは何故なのでしょうか。
どなたか教えてください
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:42:39 ID:lkGGGbFk
ああ、メルヘンメイズな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:45:43 ID:IUhmdOU8
ありゃアクションだろw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:54:17 ID:lkGGGbFk
( ̄д ̄) エー
ザクソンとの違いは高度調整が手動かジャンプかだけじゃないか!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:07:50 ID:IUhmdOU8
床踏み外して死ぬからにはアクションだよ

ってかツッコめよw
・・・いやオレもか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:17:24 ID:8mtnLV2l
名無し投票の候補の一つに「名無しの超戦士」ってあるけど、
これはロストワールドのネタ? 
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:24:04 ID:lkGGGbFk
然り
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:49:05 ID:EvF89D3e
こんな シューティングゲーム 見つけた!

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13617278
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:33:35 ID:LRSRED48
>>221
マジレスすると重要じゃないです

俺はアリスと聞くとブラックバーンな方のアリスを思い浮かべます
次に東(ry
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:22:43 ID:tiXcBk9+
アリスと聞いても
・国連クローン
・本家クローン
・メイドクローン

しか思いつかないんだが、何が重要なんだ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:35:22 ID:8INVYPD0
テントウムシ風車を破壊すると中に沢山うごめいていたりもする
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:49:34 ID:D5Vp4AuP
現在の全一スコアを集めたページってある?
探してるんだけど見つからないんだ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:03:53 ID:liX0Oi1Z
>>232
結局のところアルカディアのスコア集計ページで地道に検索するのが良さげ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:04:47 ID:HgTiMNX1
と思ったら検索機能死んでるね。スマソ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:52:36 ID:+M3sQHdf
>>232
ttp://www.aiva.emuita.it/gamest.php
イタリアの人のサイト。
日本の国旗画像から日本語ページに飛ぶよ。
アルカディア最新号のデータとまでは行かないけど、3ヶ月ごとに更新するつもりらしい。
アルカディア公式は使えないし、この人には頑張って欲しいなあ。

一つ聞きたいことがあります。
なんか知らんが紫炎龍が欲しくなったんだけど、PSで出てる「撃王」の方と
PS2で出てる「ダブル」の方とでは内容に違いがあるんだよね。
どういう違いだったのかを失念したから少しググったりしたんだけど分からなかった。
たしか紫炎龍のオマケモードに違いがあったような気がするんだけど…
それと、紫炎龍エクスプロージョンの音楽はどんな感じか(良いか悪いかとか)教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:25:17 ID:HgTiMNX1
PS版:本編+のろい龍とかずるい龍とか変なアレンジが詰め合わせになってる
PS2版:本編+エクスプロージョンというポリゴンアレンジVerが収録されている

だったかな。漏れはPS2版しか持ってないので、ちょっとエクスプロージョンを
やり直してみたが、本編に比べてヌルゲーだけどグラフィックはかなり
がんばってる。レイストームとシルバーガンを合わせたような感じ。
でも、音楽は全然印象に残らない

正直、これのどの辺が紫炎龍なのかはサッパリ判らない。多分別タイトルとして
作られていたのを転用したとかそんなところじゃないだろうか

とにかくヌルゲーなので、アケなどでシューティングの心得があれば、2〜3回
プレイするだけで、ノーコンティニューALLできると思う。攻略しよう!と考えると
肩透かしを食らうけど、気楽に遊ぶ分にはいいゲーム
237名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 22:19:04 ID:K9GUZXWC
PS版のは500円ほどで叩き売られてるから見つけたら捕獲
おまけモードの個人的なおすすめ↓
・JIENRYU(初期ゲームボーイ風)
・ノロイ龍(全体的に遅い+SEやBGMがホラー系)
・せこい龍(本体はタイトル画面右下のイラストとスタート時のSE)

定価2000円の割には細かいつくりしてるとこもあって、ネタとして抑えておきたい一本
238235:2005/06/15(水) 23:01:00 ID:+M3sQHdf
>>236-237
細かいところまでどうもありがとうございます!
PS2版の方はPS版にあったアレンジがごっそり抜き取られてるのですね。
アレンジもエクスプロージョンもやってみたいので両方買ってみようと思います。
紫炎龍をAmazonで検索してたら
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009SCJHU/
「SIMPLE2000シリーズ 2in1 Vol.5 THE シューティング~ダブル紫炎龍~ &THE ヘリコプター」
こんなのが8月4日に出るんですね。
今はとりあえずPS版を押さえといて、PS2版は2in1の方を買おうと思います。

あと一つだけ教えてください。
紫炎龍(AC移植版)の曲とエクスプロージョンの曲は完全に別モノと思って良いのでしょうか?
アレンジ風か、ほぼエクスプロージョンオリジナル状態か。
音楽は印象に残らないようですが、よろしくお願いします。
239名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 04:18:22 ID:WzujOxhK
スカイガンナーって面白いですか?
今更かもだけどすごく気になってます!
240名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 05:01:20 ID:6QnXbfMg
そういうことを聞くときは、
少なくとも自分の好きなゲームくらいは言った方がいいと思うんだが・・・
241名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 05:21:30 ID:WzujOxhK
すいませんorz
グラ的にジブリを思わせるような感じが気になったので問題の中身はどうなのか気になってます!
雰囲気は全然違いますがSTGならグラV、Rez、サヴァリアなどの操作感が好きです
242名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 11:42:29 ID:EvgfrO8S
>>241
まあラピュタとか紅豚とか宮崎ホームズすきなら世界観に拒否反応は起きないだろうと。
飛行感覚はかなり独特。一番近いのがマクロスVF-Xかな?
慣れるまでちょっとキツイかもしれないがクリアだけなら難易度はそれほど高くない。
おれにとってはPS2のベスト3に入るぐらい好きなゲームだ。
243名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 11:57:47 ID:eOt6nmux
>>242
ベスト3!?買いに行こうかなw
慣れるまでキツイにしても慣れたら気持ちいいですかねぇ?
因みにベスト1、2は何ですかー?
244名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 12:04:33 ID:EvgfrO8S
>>243
どれが1位とかは無いがTOP3は大往生とエンスージア。(バーンナウト3も入れようかとおもったがXBOX版の方が良かったから)
245名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 13:04:46 ID:+9tlvxfK
>>244
大往生結構前から狙ってるんですけどキャラ絵で後一歩踏ん切り付かなかったんですよー;
やっぱりやってみないと中身も分からないんでやってみますw
エンスージアのオフィも行ってみました!OPがTVCMみたいでかっこいいですねー!
挙動とか気になりますwバーンナウト3はXBOX版と…_〆(・_・。)^ カキカキ
取りあえずはスカイガンナー買ってみますねwレスサンクスです!
246名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 20:46:49 ID:fHqhYZF0
2000円前半なら、オープニング鑑賞ソフトとしても十分、元が取れる
247名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 22:26:34 ID:MHGjiGmw
ドドンパチを一周って途中で3機upして実質6機でクリアしても
ドドンパチ一周した!って言い張ってもいいですよね?
248名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 22:29:34 ID:YPM6lbAr
ちょうどバブル期くらいにゲーセンでやったんだけど名前が出てこない。
なんかボスがメデューサで自機はドラゴンに乗ったアポロンみたいな人間だったかな。
たしか全体的にギリシア神話風だったと思う。なんだっけ
249名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 22:31:56 ID:6QnXbfMg
フェリオス
250名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 22:34:13 ID:x6/4XfaF
>>247
デフォルト設定だったら、どれだけ1upしようがOK
3機設定、難易度ノーマル、エクステンド600万と2000万、だっけ。

>>248
縦シューで、ステージごとにアニメ調のデモが入る。つまり>>249
251名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 23:03:51 ID:y/j+Zm7V
エクステンドしないように一周なんて相当難しそうだw
252名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 20:26:22 ID:LLnh5TfS
ギガウィングのスレッドって無いよね?
たてていい?
253名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 20:45:04 ID:lqduPVhK
>>252
翼神とマーズは単体スレがあるのに注意
254名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/20(月) 00:13:14 ID:G+zur8eF
冬目景キャラとイカスBGMについて
255名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 15:06:43 ID:/YeqjJ/6
行きつけのゲセンで「何かSTG入れてやる」って言われたんだけど何がいいかね?
現在は達人王と斑鳩が入ってて、もう一台増やすかも。
イバラは「高いから」アウトっぽい。センコロとかいってみた。
256名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 15:31:42 ID:807EVKSV
>>255
ケツイかガレッガしかねーだろ!
257255:2005/06/21(火) 15:51:15 ID:/YeqjJ/6
>>256
ケツイは今達人王と入れ替わってるんだ。基板はあるのさね。ガレッガは客層的に微妙かも。
たぶん漏れ一人しかやらない悪寒。ケイブ系は他にぐわんげ・大往生・プロギアが確か保管されてる。

漏れが見る限りシューター属性な人間は少なめだけど、ケツイとかそこそこインカムは良かったらしい。
そこに達人王入れちゃったんだけど。だから割と新しめのタイトルとか、「あ、これ知ってる」みたいなのがいいのかも。
258名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 16:53:40 ID:ZnL7nUen
んじゃあ往生かねえ
リアルな話やる人がいないといかんからねえ
安定すんのはあと19xx系とか?
まあ個人的にはケツイがいいかなあ
達人王は人ついてる?
259名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 17:03:36 ID:h38SQikR
トライゴン。結構インカム稼げる。
260255:2005/06/21(火) 18:00:56 ID:DxcezS1J
達人王は固定客っつーよりなんとなくやってみた人が「アレ!?何これ( ゚Д゚)ポカーン」みたいなリアクションで連コ、が多いかな。
やってる年齢層も高い。漏れがその店行くのは仕事終わってから10時くらいになるんだけど、コンスタントにプレイは
されてる様子。
261名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 18:16:30 ID:ZnL7nUen
あー達人王やってるか

聞いてきたのは店の人でお前さんは客なんでしょ?
まあ勿論店が傾いたら困るだろうし回り具合も考えないといけないだろうけど
ある程度好きなもの要求しちゃっていいんじゃない?
んであんま人つかないんなら撤去、みんなやってたら続行って感じでさ
もう好きなの入ってて何でもいいってんならホント何でもいいなあ
式神とかもプレイヤー多いんじゃないかね
それか(そういうの詳しくないからめんどいのかもしらんけど)in1筐体にしちゃうとか
それならコレ見たことあるなあってのにあたりやすいべ

それか他に人のいないジャンルの台を
「ココ人いないから一台詰めてSTGにしちゃったらどうです?」
って言うとかwwwwwwwwwwww
262名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 18:44:52 ID:nIDNq8yU
じゃあBウィングしかないな
263名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 21:31:09 ID:2gpjaEDM
SFCのアクスレイって買い?
どんなもんか興味はあるんだが
264名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 22:27:30 ID:ZnL7nUen
俺は普通に面白いと思ったけどやっててむしろ横だけでもいいかなあとか思ったな
値がむっちゃ高いってーんならそれに見合う価値があるとかそういう保証は出来ない
俺も無いけどSFCのスティックとか多分持ってないだろうし
やってみて面白いと思えれば成功って感じで
横シュー自体俺はあんまやらないんだけどね
265名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 22:36:12 ID:BNJTp5SR
アクスレイ2000円以下ならいんじゃね?
実勢980円ぐらいっしょ?
266名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 22:40:16 ID:XU+qgXpX
アクスレイ大好き人間の漏れが回答しまつ。

良いのはトータルのコンセプトデザインかな。世界観、キャラクターやステージのデザイン、
音楽、全て良い。「SFCでアーケード並のSTGを」というスタッフの意気込みが伝わってくる。

悪いのは、縦(奥)スクロール面の奥行き感の不自然さ、アルゴリズムの詰めの甘さ(敵が
変なタイミングで弾を撃ってくる)。この辺りのマイナスのせいで、名作になり損ねてる。


で、ぶっちゃけ買いかと言われれば、80〜90年代のコナミシューが好きなら絶対に買い。
何度でも遊べる秀作でつYO!

267名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 00:17:59 ID:Qd2Oc5GQ
1000円くらいで売ってたので買ってみる事にするよ
thx
268名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 00:29:47 ID:gkZZju7A
ゲーム部分はよく覚えてないが曲がかっこよかった記憶が。
269名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 02:02:48 ID:bA/l+Fab
関連スレ
[AXLAY]アクスレイを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055744309/l50
270名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 08:14:03 ID:PdX3BviQ
PC同人のRaidersSphereSecondって3DSTGが割と良かった。まだイージーしかクリアしてないけど
語りたいが語る場所が無いではないか('A` )
271名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 09:39:30 ID:ASFdGC4X
ゲーム名を教えてください。

アーケードの縦スクロールシューティングで、90年代初期だと思います。
ガンバードや魔法大作戦のようなファンタジー系で、
ボス戦の時に画面の両側に観客席があって、そこにボスの攻撃が当たると、
観客席が壊れ、人がワラワラと落ちていく演出がありました。
272名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 11:38:25 ID:9hrKHjSk
それは魔法大作戦じゃないのかと小一時間
273名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 11:51:14 ID:Ybl+YR20
・・・俺も思ったんだけどのようなっていってるから違うんじゃないかな
いや、なんだろそれ
274名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 14:44:54 ID:ASFdGC4X
申し訳ないです。

勝手に1面のボスがそいつだとずっと思ってて、魔法大作戦がそれっぽいな
とやった所が違ったので、アレは一体何のゲームだったんだろうと悩んでました。

今、デモ画面をずっと見てたら、まさにそのシーンが出てきました。_| ̄|○
275名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 01:03:38 ID:uUGRRP5Y
いやいや、解決してよかったじゃないかw
276名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 02:25:41 ID:hjgak1Nc
ジョジョみたいなIDだな
277名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 12:32:35 ID:SOynwMea
痔疾の気があるのにゲーセンでSTGやるの大好きなんですが、
Myムートン円座持ち込んでプレイしてる人がいたら、
みなさんやっぱり笑いますか?
278名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 13:23:25 ID:8MOikJPn
言われなきゃ気づかないと思われ…
279名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 13:52:24 ID:h5lywH2s
>>277
「ああ、椅子の高さが合わないのかな?」
と、自分なら思うだろうね
画面の見やすい位置取りはプレイを安定させるのに必須だから

278の言う通り、普通は気付かない
そこまで深読みできるのは、想像力の優れた人か
同じ悩みを持っている人ぐらいだと思われ
280名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 17:27:14 ID:y3gPYFbQ
気づいたところで自前かどうかなんてわからないし
気にも留めないよね
281名無しさん@弾いっぱい:2005/06/24(金) 13:27:23 ID:4Ldt6jpM
PS2で戦争ゲームでオンラインタダで
面白いゲームありますか?
282名無しさん@弾いっぱい:2005/06/24(金) 14:56:57 ID:G6Du8ByJ
なぜSTG板で聞く?w
283名無しさん@弾いっぱい:2005/06/24(金) 15:42:12 ID:5db4poq9
>>278 >>279 >>280
なるほど、安心しました。答えてくれてありがとうございます!
284名無しさん@弾いっぱい:2005/06/24(金) 18:49:28 ID:L/s2JLI9
シューティングでPS2オンライン対戦できるゲーム自体なさそうだ
285名無しさん@弾いっぱい:2005/06/24(金) 19:22:57 ID:IpJdUbO0
>>281,284
FPSのことで聞いてるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 02:26:30 ID:iaY/v0It
有名どころだとソーコムとか、メダルオブオナーあたりかね。そういや、
今日なんかミリタリー系FPSの新作出てなかったっけ
287名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 02:27:21 ID:L0OCTpLM
>>281 オンラインできるかどうかわかんないけどゴーストリコンはおもろい。

シューターって名乗れる条件って何?ドドンパチはどこまで行ければ上手い部類に入りますか?
288名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 09:09:35 ID:SgPsd/T9
(1) シューターと名乗れる条件:シューティングばかりで他のゲームあんましない(下手でも可)
(2) どこまで行ければ上手い部類:火蜂撃破かな?(緋蜂撃破なら多分間違い無い)

(シューター)−(凄腕シューター)=(ヌルシューター) or (ヘタレシューター)

さらにスコアラーという高貴な身分やギャラ専という卑しい身分があるので注意だ.
そういう漏れは、解説くん. この中で最も卑しい身分だ................

↓カースト制

スコアラー(全一経験者、シューターとは限らない)
凄腕シューター
ヌルシューター
ギャラ専
解説くん
289名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 09:31:14 ID:65ODCUQL
ガンヴァルキリーは難しくないですか?
最初のほうで飛び越せなくて、なんど苦労したことか
290名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 13:08:09 ID:V9gZNs6o
遅い弾に後ろから当たって大爆発を起こすのが不思議でなりません。
どう見ても砲弾のように見えるけど、実は鬼雷だとか、そんなオチですか?
291名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 20:17:06 ID:XFda3kTl
昔は車物も接触だけで大爆発だったっけ
292名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 20:41:22 ID:V6t+6XyM
独り言チラシの裏
PS版雷電プロジェクト、雷電の5面がクリアできねえ…、
パワーアップが中央寄りに飛びまくるのが嫌がらせに思えてきた…
293名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 04:53:12 ID:PYt+V690
>>255
今更抱けどストライカーズ
1999か+が好みかなあ。って他人事なのにこんな事言ったってしょうがないやね…
294名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 20:05:52 ID:O/YPjOdn
エースコンバットみたいなのが好きなんですけど
それっぽいPCゲームありますか?
295名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 15:36:12 ID:TgIo7FO4
逆鱗弾の1UPってどこで出るんですか?
296名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 01:15:08 ID:xEGh/CS4
旋光のロンドのスレは無いのでしょうか??
297名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 01:17:38 ID:1SU6EFXY
>>296
アーケードにある
ここにはないので立てたければ立ててもOK
298名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 01:27:52 ID:HOJ2CD2E
なんで立ててOKやねん。重複だろw
299tfh:2005/06/29(水) 10:48:14 ID:pgzIOKxr
バンダイがやってくれないですかね、『NML』(多分)の名作、『THUNDER DRAGON 雷龍』を1と2をまとめてPS2に移植って。
『超時空要塞マクロス』では版権以外はおんぶに抱っこだったんだろうから、それ位やってあげてもいいと思う。
300名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 12:24:35 ID:zNCheVJy
「NMK」な
雷龍2は移植やオマケの具合によっては出たら買いそう
301名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 16:15:59 ID:7jvVimr1
シューティングゲーム下手な香具師にも楽しめるシューティングゲーム教えてください
グラディウス3&4を買ってやってみたんだけど激しく難しいです
302名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 16:42:29 ID:u617HKuu
楽しめるというかSTGのコツ憶えるのならエスプガルーダとかグラディウス外伝とか
303名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 17:31:18 ID:9iY9yPsm
グラIIIはSTGの中でも間違いなくトップクラスにムズい。コレに並べるのは達人王か鮫鮫鮫(いずれも極殺難度)ぐらいだ。
入門には激しくお勧めしない。グラIVはけっこう落ちるがそれでもムズめ。

縦ならエスプガルーダ(PS2)、ストライカーズ1945II(PS)、7月発売予定の虫姫さま(PS2)
横ならグラディウス外伝(PS)、R-type Δ(PS)あたりがお勧めかねー。グラディウスVが手に入りやすいと思うが、コレもムズいからあんまり・・・
304名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 17:44:38 ID:7q96NzdC
携帯ゲーム機で、この板の人たちがお勧め出来る様なSTGって出てる?
電車乗ってる時とかちまちまと遊びたいんだが
305名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 17:46:13 ID:u617HKuu
ジャッジメントシルバーソード一択

無理ならグラディウスジェネレーション
傑作ではないが暇つぶし程度なら問題ないクオリティ
306名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 18:09:28 ID:9iY9yPsm
>>305
銀剣か・・・確かに中身は良いが入手性の悪さが半端ねぇぞ
やっぱグラジェネじゃね?
307名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 18:22:47 ID:iviFZ8i9
絶対手に入らないような物を挙げるのはどうかと
308名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 19:37:01 ID:7q96NzdC
グラジェネかー
アケで3やって以来苦手意識があるけど、買ってやってみることにするわ
教えてくれた人ありがとう
309名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 20:56:36 ID:oZgXGbVP
スーパーファミコンのグラIIIが入門には最適
310名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 21:06:47 ID:aKHVom3Z
たしかPS2のグラ3&4のグラ3って、入門向きな低難度モード(アーケードより低難度)があった希ガス
プレイしたことないけど
やっぱ難しすぎるのかな、スーファミグラIIIよりは難しそうだな
311名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 21:08:16 ID:D0nLnJGn
グラジェネは場面ごとに区切られているステージセレクトがあるし、ある程度のレベルまで攻略動画がついてるのでオススメ。

チャレンジA,Bはなかなか面白かった。グラディウスの復活楽しみを教えてくれる。
312名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 23:18:03 ID:jWXjbmgU
チャレンジの発動条件ってなんれすか?
313名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 08:31:18 ID:mL0r9/N9
難度関係なく1周とかだと思ったけど忘れた
314名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 08:32:22 ID:mL0r9/N9
ゴメン嘘でした
> このモードを出現させるためには、573000点を取ることが必要ですが、
> これはノーコンティニューで最終面までいけば十分叩きだせます。
> すると、まず「チャレンジモードA」が登場
315名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 19:20:05 ID:mX+ZMoks
グラジェネは専用スレがあった当時は住人に3面曲とか4面曲がボロクソに言われてたけど
3面曲は少し好きだな。耳鼻科行けとか言われそうだけど。
4面曲は

買った頃はゲーセンやPS2で今でもSTGが出てるって事を知らなかったし、
その頃はスコアなんてなんのためにあるんだろうってくらいに考えてたんだけど、
すごく楽しかったなあ。
結局ファイナルチャレンジがまだクリア出来てないけど大好きなSTGだな。
316名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 23:16:44 ID:/di3pkth
PSのパッド、セガダイレクトで売ってるサターンパッド使ってる人いないかな
感想ききたい。
317tfh:2005/07/01(金) 10:45:21 ID:+iLAxjTJ
>>300
そ、そうだったんですか。正しい情報、有難う御座います。
後、既出ですが『達人王』と『飛翔鮫』と『レイディアントシルバーガン』も。サターンなんざ買えないですYO。
318名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 19:53:42 ID:GwHC9oOs
>>301
ゲーセン行ってあるもん適当にやり込め
319名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 00:52:07 ID:Pr/Hpefg
レイシリーズで初心者にもとっつき安いのってどれ?

それと縦シューティングで絵がアニメっぽくないやつとかってないですか?
アニメ調の絵が嫌いで縦シューティング避けているんだけどやってみたい
320名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 01:57:32 ID:c5LNiaZz
>>319
レイシリーズだとレイストームかな?
レイフォースほど昔っぽくないし、レイクライシスほど分かりにくくもない。
ダブルシューティングというタイトルでレイストとレイクラがセットになったものがあるが、
半分ほどの曲が削られてる。オリジナル遊んだことない人には気にならないとは思うけど。

縦シューでアニメっぽくない? というと、ストライカーズシリーズとか?
ほとんどのタイトルにはそれっぽい絵はあるけど、遊んでて気になる程度じゃない。
319の許容範囲がよく分からないので、
とりあえずゲーセンで試しにいくつか遊んでみるというのはどうだろう。
縦シューじゃないけど、ゼロガンナー2はおすすめ。硬派な全方位ヘリシュー。
321名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 05:35:00 ID:axhobVaz
>>319
320も言ってるけどストームだな。ただレイシリーズは全般的に難易度高めだからがんがれ。

縦はストライカーズ1945IIが入門作として最適だと思う。
あとは怒首領蜂とかだなあ。大往生もキャラはセレクトとエンディングだけだし大して気にならん。
弾幕系じゃなくていいなら雷電3も今稼動してる店多いしいいんじゃなかろうか。
322名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 08:11:58 ID:cjZuJSN1
っていうか

「アニメ調の絵が嫌いで縦シューティング避けている」

これはけっこう衝撃
323名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 13:34:11 ID:3Yw5K4CP
こんどスパロボ買おうか虫姫買おうか悩むんだけど?
324名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 16:55:47 ID:RGw4F8LC
スーパーCAVE対戦α
325名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 18:55:23 ID:1sarkwf9
この板なら当然のことだが、
虫姫をオススメ。
326名無しさん@弾いっぱい:2005/07/03(日) 13:36:08 ID:7saAboQ3
同じ質問がロボットゲー板のスパロポ質問スレにあった、同一人物?
スレと合わせながらプレイして楽しむのも一興ぞ。

スパロボ 厨…いやスパロボプレイヤー達と和気あいあい雑談して楽しむ
虫姫さま 移植度合がなんたらかんたらと検証しあって楽しむ
327名無しさん@弾いっぱい:2005/07/04(月) 17:02:29 ID:1/xMsDk4
328名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 12:15:42 ID:Nkn8MoOa
10年くらい前にあったゲームのタイトルを教えてください。

縦シューで自機はヘリ。
はじめに難度が選択できました。初級・中級・上級のような。
上昇下降をくりかえして障害物をさけたり、
地上の人を助けたりします。
地上に下りて、のんびり助けていると爆撃をくらって死にました。
連打したら、救出を求める人がものすごいスピードでヘリにのってきました。
タイトルは「湾岸戦争大作戦」っぽい名前でした。
近くのゲーセンで、稼動3週間くらいで消えていました。
初級が板についてきたので、中級に挑戦しようとしていたボクにはショックでした。

タイトルお願いします。
あとこれはコンシューマで発売されているのでしょうか?
329名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 12:18:54 ID:snxb9qFA
湾岸戦争(ジャレコ)
コンシューマ移植は無し。
ここにちょっと解説がある。
ttp://www2c.biglobe.ne.jp/~abfuku/o_games/arcade3.html
330名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 12:39:02 ID:Nkn8MoOa
早速ありがとうございます。
湾岸戦争そのままでしたか。検索してもガルフストームとかひっかかった。。
331名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 13:02:35 ID:Pkxs0cLi
メカじゃないSTGって何がある?
332名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 13:33:02 ID:hPhwal++
ESP 虫 戦ブレ (その他諸々
333名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 13:56:52 ID:7AyorVnY
メカが一切出てこないものと仮定してみると意外と思い付かない・・・

・虫姫さま
・ドラゴンブレイズ
・ぐわんげ
・コットン系
・ソルディバイド

一部を見逃してもらえれば
・ティンクルスタースプライツ
・はちゃめちゃファイター

もうワカラン
334名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 14:19:33 ID:Pkxs0cLi
結構あるのかぁ
サンキュ
335名無しさん@弾いっぱい:2005/07/08(金) 00:30:36 ID:duki6vt4
式神もかな?

アクションシューでよければ
奇々怪界
ワルキューレ
336名無しさん@弾いっぱい:2005/07/08(金) 02:15:21 ID:YTB57QBs
ずんずん教も
337名無しさん@弾いっぱい:2005/07/08(金) 13:40:15 ID:7mNlea3B
ぐわんげはカラクリメカなら出てくるね。凄い謎な代物だが。
338名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 23:38:50 ID:XykaI/Q8
みなさん、フリーソフトのシューティングはプレイします?(´・ω・`)

今海外にいるんですが、ゲーセンもないし、家庭用ゲーム機もないし、シューティングが
できなくてストレスがすごくたまってます。

WinXPで動く、なにかオススメのがあったら教えてほしいです。
変なシステムを導入してなくて、それこそごく普通の縦シューが希望です。

それともここの方は、フリーなんてプレイされてないかな・・。
339名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 23:48:36 ID:6xcJgpe0
ttp://pcstg.s59.xrea.com/
ここで探すといいよ、個人的にはPARSEC47がお勧め。
340名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 23:59:38 ID:rgNa9Yyg
>>338
個人的には超連射68Kあたりが
341名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 00:05:52 ID:EbY6Dy1/
>>338
何をもって「ごく普通の縦シュー」とするかだね。例を挙げてみては?

#PCで出来る2DSTGスレで質問することをおすすめしたいところだけど、今ふたつに分裂しちゃって
#ゴタゴタしてるので、どちらにも行かない方が無難。
342名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 01:04:38 ID:6K+fMWOl
おおお、貴重な情報ありがとうございます。

とりあえず名前の挙がってるのをやってみます。

私の言うごく普通って多分ほとんどの縦シューがあてはまります。
要はショットとボムのみで戦って、スコア狙い以外には特にこれといったシステムもなく、
雑魚→ボスを繰り返して最終面を目指すやつです。

ちなみに私の好きな縦シューはのは雷電(2まで)です。
難しいのが嫌でしたが(´・ω・`)4面が限界

343名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 01:05:19 ID:r1kUr7dZ
なんでタクミのスレが無いの?

なんで?
344名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 01:23:20 ID:psMfkBF1
>>343
よしくんスレがあるじゃん
345名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 01:32:13 ID:EbY6Dy1/
>>342
>私の言うごく普通って多分ほとんどの縦シューがあてはまります。

最近、そうとも言い切れない気が(;´∀`)

まあ雷電系が好きなら、超連射68kはぴったり。PARSEC47も切り返しの感覚に通じる部分がある。
ULTIMATE STAGE、BLASTMASTERSあたりもいいかも。

ボスは出てこないけど、「うにゃーproxiま」とかもおもしろいよ。
346名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 01:34:17 ID:nWWjF6fD
いわゆる雷電みたいなシューティングって、そういえばフリーに無いよな。
サイヴァリアのレベラ無しみたいなゲームが多い。
敵配置も左右対称ばっかりだし。
347名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 02:53:08 ID:mMhshUxl
非対称配置はある程度背景に書き込みがないと説得力が出ないからねぇ

まあそれ以上に敵配置をないがしろにし過ぎな感はある
348名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 16:51:30 ID:R4cuOljF
PS2のストライカー19451&2とPSのグラディウス外伝を遊びました
新しくシューティングを買おうと思っていますが、おすすめありますか?
ハードはDSとPS2とSFCです
349名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 17:13:17 ID:tKHDF6H2
誰もが言いそうな有名どころで
SFC : グラディウスIII、スーパーアレスタ
PS2 : エスプガルーダ
350名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 18:35:05 ID:ckuIQ8VQ
じゃあ違うやつ。
SFC : アクスレイ R-TYPE3
PS2 : グラディウス5
351名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 12:40:12 ID:IKyW1ycA
じゃあ誰も言わなそうなところで
SFC : 機動装甲ダイオン バイオメタル
PS2 : トゥエルブスタッグ
352名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 12:43:52 ID:iD1IMm+p
微妙な良作で
SFC : エリア88
PS2 : シルフィードLP
353名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 14:43:16 ID:cS7mW56X
昔sfcであった ヘリが海の戦艦から発進して 用心や村人をロープ垂らして救うゲームって
なんだっけ
アレ移植して欲しいな〜
354怜夏♪☆:2005/07/11(月) 14:50:24 ID:cS7mW56X
おっと名前を忘れたですぅ
355名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 18:45:31 ID:R5zJd3oQ
PS版ダライアス外伝、中古で2480円で売ってたのですが買いと思います?
356名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 18:50:58 ID:7a3J9+UQ
タイトーメモリーズに入ってるダラ外の評判を待った方がいいような
357名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 18:52:04 ID:sVuVsQ7h
買い物全般に言えるけど、迷うならやめたほうがいい
358名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 20:21:40 ID:+X4+Vpwq
相場は1000円台だと思う
でも、その値段でも移植度に問題アリだしオススメできない
SS版も安いし
359名無しさん@弾いっぱい:2005/07/12(火) 00:08:38 ID:p8XeKS0w
いやいや、買ってからガックリするのもまた醍醐味。PS版ダラ外はたっぷり
味わえるぞ!。もちろんタイトーメモリーズを買ったほうがいいとは思うが
360名無しさん@弾いっぱい:2005/07/12(火) 00:11:29 ID:p8XeKS0w
そうそう、PS版にも一応良いところはある。

ワープ面で1匹3万点の中型魚がSS版だとキャラオーバーしてAC版より
出現数が少なくなることがあるけどPS版はちゃんと全数出る

逆に言うとそのぐらいしかプッシュできる良さが無い
361名無しさん@弾いっぱい:2005/07/12(火) 04:12:04 ID:DlZSvUMM
古いもの(ファミコンソフト)なのですが、タイトルわかる方教えてください。
縦自動スクロール型で1〜7までの武器があり、同じ番号のアイテムを取り続けると攻撃が強化され、
違う番号のアイテムを取るとその武器の初期状態にもどるもの。
たしか5はボールのようなものが発射されては戻ってを繰り返すもので、5を取り続けると最後はレーザーになったような気がします。
ボス、中ボスは飛行物体ではなく要塞のようなもので、ボスの位置に来ると一端スクロールが止まり
倒す(破壊する)と、またスクロールが開始されます。

どなたかご存じの方、宜しく御願いします。
362名無しさん@弾いっぱい:2005/07/12(火) 05:42:18 ID:mWP8EBQ2
ザナックだろ
363名無しさん@弾いっぱい:2005/07/12(火) 18:52:22 ID:zWNBS2Kx
ザナックぽい
364名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 15:55:04 ID:17EhnL6p
グラスレから移動してきました

グラ外すすめられて遊びましたが、だいぶ満足したので新しいオススメシューティング教えてください
365名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 16:07:08 ID:RwX/KSBX
>>364
機種は何持ってんだい?
366名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 16:39:19 ID:9OYFskTT
>>364
横がイイのか?縦がイイのか?
367名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 17:02:30 ID:xxNht0J6
いいのか?いいのんか〜?
368364:2005/07/13(水) 17:24:28 ID:NYmHShtH
機種は、DCとPS2です
横でも縦でも拘りはありません
よろしくお願いします
腕前はグラディウス外伝でEASY7機でコンティニュー9回全部使ってモアイのボスのとこまでです
369名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 17:28:11 ID:RwX/KSBX
>>368
DCはかなりのシューティングマシンだぞ
斑鳩、ゼロガンナー2、ボーダーダウン、ギガウイング(2)、バンガイオー、式神2とか
見かけた端から買っていけ
370名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 20:28:06 ID:lx4tVtwn
グラ外を1周するのが先のような気が
371名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 22:56:48 ID:Gt0NpmSL
DCシューの話が出るたび思うのは
普通じゃないSTGばかり集まったなあという事なのです
なんか俺が貧乏性だからこんな事言っちゃうけど
全部高くなってきてるし興味が無い、あるいは方向性が合わなかったら
買ってもその分楽しめるって保証は無いんでないかい

とりあえずグラ好きならノーマル一周を目標で悪くないんじゃないかなあ
372名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 00:02:36 ID:U4HpTJQU
R-TYPE凾ニかどう
373名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 09:22:29 ID:TGg48jMW
>>370,371
別に楽しめれば無理してクリアとか考えなくてもいいんじゃない?
一つのシューティングをひたすらやり続けるのもつらいものがあるし
というわけでオススメを挙げると

R-TYPE凵AグラディウスV

斑鳩(DC)、エスプガルーダ(要17インチ以上のTV)

374名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 10:04:57 ID:7ZuAwyPy
来週 虫姫さま
再来週 タイトーメモリーズ

が発売になるので選択肢に入れてみてもいいかもね
375名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 19:39:50 ID:Po0R+s7j
>>373
いや無理して1コインクリアとは言わないけど、
後半面知らずに楽しめたってのもなあと。全く合わなかったって皮肉なのかな。
70機使って4面は何か根本的に遊び方を間違えてる気が。

それと、そういう遊び方で、果たして斑鳩とかボダソとか楽しめるのか非常に疑問。
ギガウイング2あたりは合うかも知れない。
376名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 20:04:50 ID:RLNG74z5
>>375読んで、遊び方を否定して自分の考えを押し付けるのはよくないと思いました
377名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 03:41:44 ID:Fk2Kpn91
>>255
今更だがセンコロでよかったんじゃないの
378名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 03:53:05 ID:Fk2Kpn91
>>368
っていうかゲーセン
379名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 20:39:17 ID:VI32him1
rRootageを起動してみたが 決定ボタンが分からぬ
使用ボタンを教えてくれ
380名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 20:45:48 ID:sJl6NpK8
readme.txtくらい読みなさいよ
381名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 21:52:48 ID:VI32him1
ごめん 最近何かソフトをダウンすることもなかったし
俺ほんと疲れてるんだ 読めば良いんだよねリードミーがあるんだしね
382名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 23:14:09 ID:btCPvadK
コントラやりてーそれだけです…
383名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 23:41:32 ID:VI32him1
虫姫リプレイがあるところは何処かね
ぐぐったからね 言っとくけど
384名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 00:50:12 ID:tn+ZweHr
PS2版出てないのにリプレイなんか出るかアホゥ
385名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 00:54:35 ID:osZGgDSQ
基盤があんじゃんよ
386名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 01:06:20 ID:tn+ZweHr
それならただのプレイ動画。
「リプレイ」ならリプレイファイルの事だろ?
こんの東(ry めが
387名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 01:09:43 ID:3lq+Ou9B
再生する事自体がリプレイだぜ
388名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 06:00:40 ID:osZGgDSQ
で、リプレイファイルってのはPS2版にしか無いってことでいいんだね
389名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 06:47:58 ID:K/3fR1Qg
俺の心の中にもある
そして君の中にも
390名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 22:44:19 ID:mMyR2AmM
今日ゲーセンでみたんだけど
対戦格闘シューティングみたいなゲーム
機体のまわり輪がくるくるまわってた
たぶん最近のだと思う
なんていうの?
391名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 22:49:38 ID:lql2lizR
>>390
旋光の輪舞(せんこうのろんど)
アーケード板にスレがあるよ。
392名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 23:03:19 ID:mMyR2AmM
それだ!!
サンキュウ!!
393名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 04:18:21 ID:N5rsb5dP
 ボ ダ ソ (DC)がどこにも置いてないんですが。
秋葉原中探しても無かった
もしかしてマジでプレミア付いてるんじゃねぇの?
394名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 13:31:54 ID:0Snk62Oa
PS2かGCで何かオススメのタイトルはないでしょうか?
好きなのはアインハンダー、レイストーム、レイクライシス、Gダライアスといったところなのですが。

縦、横のこだわりは特にありませんが、演出が派手な方が好きかも知れません。
395名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 13:40:27 ID:if7chceW
>>394
パターン系好きみたいだから斑鳩GC、グラディウスV辺りどうよ。
あとDC買う気あるならボダソを勧めておく。レイとGダラが好きなら絶対合うはず。
396名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 20:40:29 ID:5fR6UYZR
斑鳩DCとGCはどう違うんですか?
397名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 20:49:09 ID:wRM6cAmJ
・音
・処理落ち
・スローで練習モード

ACの再限度優先ならDC。スロー練習モードはGCオリジナルだから欲しいならGC。
398名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 21:10:55 ID:5fR6UYZR
ありがとう。
399名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 16:58:42 ID:5vaR8Amg
今までシューティングゲームを触ったことがありませんが
最近になってどえらく興味を持ちました。

導入としてお奨めのシューティングを教えてください。

ハードはPS2です。
400名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 17:09:34 ID:UGKiFj2U
>>399
PS2ならPSのもできるだろうから
R・TYPEデルタ
撃王〜紫炎龍
グラディウス外伝
401名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 21:03:24 ID:/q2lOryW
だいぶ昔のさ、多分SFC
横スクロールのシューティングでボスに
お風呂入った女の子とかがでてくるゲームなんていったっけ?
402401:2005/07/19(火) 21:08:20 ID:/q2lOryW
あとタコとか出てきた希ガス
403名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 21:14:26 ID:LY/3oOgj
極楽かセクシーか、とにかくパロディウス
404名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 22:04:17 ID:I953Oj5y
MSXパロディウス : 熟女二人ではさみうち
パロディウスだ! : お風呂と美女
極上パロディウス : 海で美女
セクシーパロディウス : 忘れた

SFCで出てたのがどれかは忘れた
405名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 22:07:20 ID:I953Oj5y
>>399
エスプガルーダ。弾を遅くできる「覚聖」に慣れると遊びやすい。
とはいえALLクリアするのには結構根性がいるとは思う。

PS2虫姫さまが今週出るけど、導入にオススメかはまだ不明。もしかしたらオススメになるかも。
 (1) Very Easyがかなり低難度らしい (ガルーダより楽?)
 (2) SSガレッガのようなリスタートモードがあるらしい
などの情報が入ってきてる。
406名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 22:44:50 ID:go+shoqx
>>399
ていうか縦シューならゲーセンでやるべき
臨場感がダンチ
407名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 02:56:33 ID:WgAFBcPU
最寄のSTGまで30kmみたいな場所に住んでるのかもしれないぞ。
408名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 03:54:15 ID:GokpgVHd
敵弾にカスるとぱわーうpするサイヴァリア2もあるでよ
俺はやった事無いけど
409名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 04:50:18 ID:pEqTVWjj
>風呂入った女の子とかがでてくるゲームなんていったっけ?

雷蔵伝とか?
410名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 05:22:56 ID:DVmPX5Ql
GC版の斑鳩が中古で1800円って安いですか?
アーケードじゃ見たこともやったことも無いんですが
411名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 05:36:42 ID:pEqTVWjj
>>410

転売目的で買うなら、やめておいたほうが良いと思われ。
412名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 09:44:12 ID:1/bsxjcb
コレクション目的なら…ドゾー
413名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 12:42:35 ID:HYjUDF82
プレイ目的なら安いんでない?
414名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 13:31:01 ID:3En5OuFF
DC斑鳩のヤフオクの相場が3900円ぐらいだけど
GCは安いのな
お買い得じゃない?
415名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 17:43:13 ID:HYjUDF82
漏れの感覚では 18 プレイ(含コンティーニュ)以上すればペイ
416名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 23:17:06 ID:0W8mIsVl
いま>>415が非常に的確なこと言った
417名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 19:32:47 ID:qqe2A1WM
418410:2005/07/21(木) 21:29:04 ID:1MSi2aM2
今日見に行ったら売り切れてた…orz
419名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 15:41:32 ID:NTW7q1k5
聞きたいことがあります。
俺のホームにある式神2なんですが、画面の表示が何故かズレていて
画面右の方が隠れていて見えなかったりします。
式神2とは別の筐体に入っていたゼロガンナー2も画面右の方が隠れていました。

NAOMI特有の不具合か何かでしょうか?
店員に言いたいので、直す方法を知っている方がおられたら教えていただきたいです。
420名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 16:33:30 ID:WPRsZHxi
>>419
ブラストとかならモニターにつまみついてて、それで調整か
ゲームのテストモードで画面の位置調整できるので、それで調整するんだけど
どうだろう・・・
421名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 20:40:27 ID:kSd69uil
最近シューティングを初めて、攻略も読むようになったんだが、WAY弾ってどういう意味??
422名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 21:02:02 ID:PLHH151M
スコアやってないしちょっと気になっただけなんだけど、
Thunderforce IV の2面って1up ないのかのう
2面だけ無いような気がする。。。
423名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 21:03:41 ID:PVfclNkE
WAYっていうのは方向って感じの意味で
2WAYが2方向 3WAYが3方向って感じの意味です
424名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 21:44:43 ID:M3g/StZy
>>421
そんなあなたにシューティングWiki。オススメ
ttp://magus.main.jp/cgi/wiki/pukiwiki.php?WAY%C3%C6
425421:2005/07/23(土) 09:55:51 ID:QFaKu8V5
お二方ありがとう、何となくわかったかも。
今まで全方位は何WAYとか言うのかとオモってましたwえーと、虫姫オリ4面の黄金虫?みたいな通常敵の(すごい匂いする虫みたいの、名前が出てこない)弾は4WAY+ばらまきになる…のかな
帰ったらもっと色々読んでみます。

扇状弾っていうのは虫姫マニ二面エリアの蠍が後半に打ってくるやつ?
エスプ2ボスの後半に打ってくるカーブの流れる弾がいっぱいあるの
(ごめんうまく言えない、覚醒で稼げるあと、ちょとずつ避けてたまに球の流れが変わるやつ)はなんて言うんですか?

同じようなのが虫姫オリでもあったと思う、2ステのボスかな…
状況説明が虫姫とエスプばっかりでごめん、それしかやったことなくて…
426名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 12:55:17 ID:/g346kax
今更ながらガンコン2買おうと思ってるんだけどちょっと質問。
たしか初代PSの時って型番によっては別途ケーブル買わなきゃ駄目だった記憶があるんだけど、PS2でもそうなんですか?自分は薄型PS2(SCPH-70000)使ってるんですが
ガンコン2の他に別でケーブル買わなきゃ駄目でしょうか?どなたか教えて下さい。
427名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 21:02:51 ID:eI5X1vuK
ガンコン2はケーブル付属してある。中古なら無い場合もあるやもしれんので注意。
428名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 21:57:14 ID:/g346kax
427さん、そうですか、って事は単品では買わずに箱に入っているガンコン2かガンコン2同胞のソフトを買えば大丈夫なんでしょうか?
429名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:04:52 ID:/g346kax
訂正
]同胞〇同梱
でした、すいません。
430名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:07:33 ID:CBcqiZxO
虫姫買ったけど買うんじゃなかったかも。
ゲーセンで気分転換にやってた時のが幸せだった・・・
家庭用だと必死になっちゃってイライラするだけだわorz
431419:2005/07/25(月) 02:18:59 ID:e+Kf584K
>>420
レスサンクス、昨日行って見てみたけどブラストシティではなかった。
GAME EXPLORERってやつ?だった。
今のところ、俺は式神2はやらないから問題無いので、入れ替わってそれが面白かったら店員に言ってみるわ。
432名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 11:51:00 ID:UMiiNWK3
PS2でcounter-strikeに近いようなゲームありますか?オンライン対戦できなくてもいいです。教えて下さい。お願いします
433名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 14:47:20 ID:FLq5bPO1
単にFPSってだけならメダルオブオナーとか?
434名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 18:27:55 ID:nqZGDaW8
ライデンファイターズ2のスレーブモードって
「ボンバー押しながらスタート」だけでよかった
でしょうか・・何か他にも条件ありますか?
恐れ入ります、ご存知の方教えてください。
435名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 10:59:57 ID:IHWT+Lpp
俺はボタン全押しスタートでやってた
436名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 13:02:19 ID:5palDkHV
今更でそんなこともしらんのかっつー質問なんだけど…









嘘避けってなんですか
437名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 13:15:23 ID:XOagsiTe
プレイヤーがとても避けれそうにないと思ったのに、何故か避けてしまえたこと
438名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 14:15:03 ID:ado86z10
>>434
スレイブはB押しながらスタート。その後選択した機体から、移動速度とボム性能を受け継ぐ。
ついでにA+B押しながらスタート→機体ランダム選択にあわせてレバー右下に入れながら決定でフェアリー。
A押しながらスタート→ランダム選択もなんかあった気がしたけど忘れた。扱いにくい機体だった気がする。
フェアリーはショット性能スレイブと一緒でボム無敵時間が糞長い最強機体。

>>419
普通のゲームは位置調整メニューがあるから店員に言うべき。
俺は鋳薔薇やったら画面が上にずれてて残機とスコア見えなかったことがあったw

>>421
ちょっと違うな。。扇状弾はWayの数が多い物とほぼ同義。ただ自機狙いじゃない場合もある。
Wikiの説明も正しいんだが、普通はWayって言ったら自機狙いの物を指すからな。

虫姫5面前半のウツボカズラ(雑魚大量に出してきて、倒すと弾消し起こる奴)が出す超低速弾あるだろ、あれが扇弾。
オリはあんまりやりこんでないから4面の奴はわからん。。

ガルーダは3ボスの最終形態のことか?2ボスでそんな攻撃あったかなあ。
439グラ5:2005/08/02(火) 14:43:52 ID:SRgao9E4
すんまソーン♪
友人情報なんだが、グラディウスXにショットが二倍になる隠しコマンドがあるって、
( ゚д゚)まじですか?

後コナミコマンドは今昨無しだよね?
外出だたらゴメン
詳細おしーてエロイ人。
440名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 17:02:07 ID:XOagsiTe
コナミコマンドはある外出
441名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 10:13:13 ID:zvc+cCXP
メタルブラック、上下左右にしか傾けられないスティックになってたんだがこういうゲームなの??
ちょっとやってみた感じ面白そうなんだが、とても動かしにくい・・・。
442名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 10:35:22 ID:hqidI+ph
>>441
そんなわけない
普通に8WAYレバー
店がレバー裏のプレート付け間違えてるんだろ
443419:2005/08/03(水) 22:16:29 ID:okhlpw2+
>>438
うおレスありがとうございます!
普通なら調整できるんですね。
今度店員に言うよ。
つかサイヴァリア2の時、残機表示見えなくてヴァー
444名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 04:16:57 ID:pGDIVJEx
>>443
アドアーズ?ゲームエクスプローラーだからさ
445419:2005/08/04(木) 08:47:33 ID:HhnUGpoe
>>444
Yes,アドアーズです。
ゲームエクスプローラーってそういう仕様で、更に直らなかったりするんですか?
悲しい…
446名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 05:06:18 ID:Qgae924I
やっぱアドアーズか、そこでしかその筐体見たことない
なんか椅子が高くてやり辛かった記憶があるよ
447名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 13:58:57 ID:qdlr/YSN
>>442
d。
今度やるとき2P側もこうなっていたら、店員に言って見るか。
448名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 14:34:31 ID:Zqe9ZEvk
フリーのゼビウスクローンてないですか?
449名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 16:45:59 ID:VgmCcU0H
ない
450名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 23:43:40 ID:8WP7wrMO
古いゲームですいませんが、
レゾン(タイトー)の4面ボスって
なにか良い攻略方法ありませんでしょうか?
451名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 01:07:09 ID:fW2FYc3q
最近、エスプガルーダにハマリ、FCのスターソルジャー以来のSTGマイブーム到来中の初心者新参者です。
縦シューは縦置きモニターでやりたいものですが、自宅のを無理やり縦にしたら色が極彩色に変化したためにドキドキしながら戻しました。

業務用・・・てのも調べたのですが、結構高いのですね・・。
自宅で縦置き可能モニター使ってる方、お勧めあったら教えてくださいm(__)m

(聞く場所間違えてたらごめんなさい・・・・><)
452名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 01:08:28 ID:fW2FYc3q
sage
453名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 01:15:12 ID:fW2FYc3q
縦画面スレありました(TT
撤退します。
454名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 22:08:29 ID:HAIKR57z
質問します。
よく、「IKD」という単語をこの板でお見受けするのですが、
いったい何のことなのでしょう?
推測するに、人名であること、神とたたえられている(?)ということしかわかりません
こんな私にぜひ教えてください
455名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 22:29:25 ID:zJKivPOe
>>454
怒首領蜂を代表作とするケイブのメインプログラマー
http://www.gpara.com/contents/creator/bn_159.htm
456名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 22:44:06 ID:HAIKR57z
>>455
ありがとうございます!
IKDってイケダの頭文字だったんですね。
そりゃ神と言われるわ…
457名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 23:28:09 ID:aFW23WHP
教えて下さい。
http://www.namco.co.jp/aa/am/vg/ninjaassault/
都内でニンジャアサルトがあるゲームセンターはあるでしょうか?
後楽園のラクーアは筐体にガタが来ていてまともにプレイできませんでした。
458名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 23:30:14 ID:aFW23WHP
すみません、下げていたのであげます。
459名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 00:29:02 ID:XYn9kyj8
わざわざage直す根性は気に喰わんな。ageるなら最初からageとけっつのー
460名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 01:31:31 ID:XuKDbAf3
まーそんな怒ることでは…。
でもってニンジャアサルトって見た覚えがないw
461名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 00:09:22 ID:i4zGpN9T
>>457
アーケード板のガンシュースレで聞けば良いのでは。
462名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 01:13:09 ID:FXyHYBlG
>>459 いつものくせでsageちゃいました。すみませんでした。

>>460 マイナーなんですね。。。

>>461 ありがとう、行ってみます。
463名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 01:30:48 ID:+bqlbYTW
464名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 03:12:21 ID:TccB6/ot
>>463
3作品の収録でCD4枚+DVD1枚ってなんやねん
465名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 05:00:50 ID:FvvoFSu+
レイフォの基板バージョンBGMって初収録なんか。
サターン版レイヤーセクションのBGMもそうだが
なんでオリジナル使わなかったんだろう。
466名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 05:04:32 ID:K+yMaA8+
PSレイクラのオリジナルに使われてた音楽が入ってるなら、買いそうだ……。
だけどダラ箱で学んだ俺は絶対予約しない。
467名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 15:09:02 ID:ob5iMcQo
・レイフォースCD
・レイストームCD
・レイクライシスCD
・レイストーム基板VerCD
・R-GRAY水着映像DVD
かねぇ。

関係ないけどリンク先、レイストームのカギカッコ閉じ忘れてるな。
468名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 15:30:11 ID:1cEBRDen
>>466
ダラ箱がどうしたの?
469名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 17:24:11 ID:lL66uzR/
横画面で撮られた縦シューのスーパープレイを縦で見る方法ないですか?
AVIUTLとかTMPGEncとか使ってファイル出力するんでなしに,再生時に任意に変えられるとうれしいんですが。
どなたかご存知の方ご教授下さいませ〜。
470名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 17:27:23 ID:5+JIXYIr
>>466
暴落でもしたのか?
471名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 17:55:35 ID:S1fGuzeJ
オプションとマルチプルの違いは何ですか?
472名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 17:57:38 ID:S1fGuzeJ
レーザーとねじれレーザーの違いも教えてください。威力違うの?
473名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 18:02:01 ID:xHEYUEAA
「プ」以外
474名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 20:04:36 ID:V8/6Tsgd
>>469
hamanaというソフトがあって、縦に回転して見られる
475名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 20:06:21 ID:V8/6Tsgd
>>471-472
「あまり変わらん」から「判定、挙動、威力、シリーズごとのetc.」までいろいろあると思うので
グラディウス系スレでの質問をオススメ
476471:2005/08/13(土) 20:15:48 ID:e+mdlpHe
>>475
ありがとうございます。
477名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 20:48:45 ID:FvvoFSu+
すまん471、ネタ質問だと思ってた
478名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 12:26:50 ID:Ez++2TvB
ガングリフォンブレイズのスレないですよね・・?
479469:2005/08/16(火) 21:06:25 ID:2qtbh+EX
>>474
こんな便利なソフトがあったんですね。
ありがとうございます。使わせてもらいます。
480名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 04:44:37 ID:DksXQfds
飛行機の後ろから線が出て来て線で囲ったところは色が変わって自分の陣地になって敵を倒して行くゲームの名前知ってますか?
481名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 08:05:53 ID:uM6YSpE8
482名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 12:31:32 ID:CXUdOnE1
中高生の時にゲーセンで、グラディウス・グラUと
クリアして以来、15年以上シューティングから
離れてるんですが、こんな俺でもグラX楽しめるでしょうか?
483名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 12:34:28 ID:/qgxCtYx
楽しめる
484名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 16:43:38 ID:iKlbCo/n
いまさらだけど、サターンを買おうと思うのですが、おすすめのシューティングありますか?
485484:2005/08/17(水) 16:44:18 ID:iKlbCo/n
できればサターンでしかデキないゲームか、サターン版が移植度いいのでやっとけってやつがいいです
486482:2005/08/17(水) 16:57:38 ID:CXUdOnE1
>>483
おおきに
487名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 19:34:06 ID:2KLIU0QR
>>484-485
サターン持ってないから回答していいかわからんけど、よく話題になるのは
・レイディアントシルバーガン(中古は不当な高値がついていて入手困難?)
・バトルガレッガ
488名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 19:55:21 ID:BQisZaiz
比較的入手が容易でおすすめなもの
蒼穹紅蓮隊
レイヤーセクション
ダライアス外伝

出来はいいが希少だったり高値が付いているもの
シルバーガン
バトルガレッガ
バツグン
サンダーフォース5
ゲーム天国
ファンタジーゾーン

サターンのシューティングは狩りつくされた後だよ
489名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 00:01:36 ID:NEG3yLiG
東方系のスレでは、CAVE系は比較的肯定的な扱いを受けているのに対して、
CAVE系のスレでは、東方が親の敵のように扱われているのは何故ですか?
490名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 00:04:35 ID:ItV7m5xy
過去に東方厨によってCAVE系スレがしつこく荒らされたから
491名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 00:17:42 ID:NEG3yLiG
そうなんですか。
じゃあ、CAVE系スレの皆さんが東方を否定的に扱うのは、
ゲームの内容に対する評価ではなくて、
プレイヤー連中に対する評価ということですか。
492名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 00:46:37 ID:30JSvNoX
エスガルIIなんて劣化東方になるのが、目に見えてて痛々しいよ
493名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 00:48:56 ID:n4k8MKz9
否定的なのはゲーム内容に対してで
敵対的なのは荒らしに来るプレイヤーに対して

って感じじゃん?
494名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 01:15:40 ID:FP0R/YsZ
すみません・・・
東方ってなんですか?度々色んな所で見かけるんですが・・・
同人ゲームらしいということしかわかりません。
釣りじゃないです。
そんなに面白いんですか?
495名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 01:29:43 ID:bxY3ZGFL
496名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 01:31:01 ID:wHWM5xR9
>>494
「上海アリス」でぐぐれ。
公式サイトに体験版があるから一通りやって自分なりの結論を出してみてくれ
497名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 10:58:03 ID:4NfQ++0l
メダル オブ オナー ヨーロッパ強襲っていうゲームを広告でみておもしろそうと思った
んですが、やってみた人どんな感じですか?教えて下さい。
498名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 12:00:11 ID:2LvfzQnT
なんで東方は信者が多いんですか?
499名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 12:28:01 ID:1L7w9jYm
ちょいと質問。ダブル紫炎龍を買っても損はない?
500名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 12:32:09 ID:ZdwpYQdp
縦・横以外にシューティングの区分けの仕方教えてください。
501名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 12:33:29 ID:oXtf3OzV
初プレイクリアでも 1,500 円 払える人ならおk!
紫炎龍が好きならおk!

そうでない人にはちょっと危険
シューティングがスーパー下手ならもしかしたら行けるかも
502名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 13:02:53 ID:oXtf3OzV
メインショットの方向(縦/横)×スクロール方向(縦/横)×画面(縦/横)など
503名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 13:21:03 ID:CKLGSjIR
>>499
紫炎龍エクスプロージョンの話。
面白さが分かるまで遊び続けられる人なら損は無いはず。
難易度は、EASYとNORMALがかなりぬるいから
最近のCAVEシューとか難しすぎてやってられない!って言う人にオススメ。
HARDも稼がないなら簡単な方だけど、最終ボスで結構アツイ弾避けが楽しめる。
宇宙面とか音楽イイし背景キレイだから俺としてはオススメ。
504名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 15:25:24 ID:FP0R/YsZ
>>495
>>496
ありがと!遊んでみます。
505名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 15:39:11 ID:er1xAkll
>>497
いわゆるFPS。
興味があるのならやってみそ。面白いから。
ただし難易度が高い(CPUが馬鹿だったり…)ので、慣れてない人は前作(史上最大の作戦、ライジングサン)をやったほうがいい。3D酔いにかかるかもしれないけど。
506名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 22:14:05 ID:ktWfVSl0
セクシーパロディウス、ソルディバイド、ブラストウィンド、バトルガレッガ
メタルブラックってのを三百円で買ったんだけど、おとくなのかな?

今度の休みにでもエーツーに売りにいこうとおもうんだけど、
手元に残しておけってやつはこの中にある?
507名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 22:30:43 ID:ItV7m5xy
ガレッガはオークションで売ったら8000円くらい行くかも
508名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 10:05:40 ID:Ru8ATtwe
>>506
どれも平均以上のクオリティだからやりこめ
とくにガレッガとメタブラは波長が合えばハマル
509名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 10:20:06 ID:iWT5DU02
アドバイスありがと。
イラストがイカす、ソルディバイドを残そうと思います。
あと、ガーディアンヒーローズってのも一緒に買ったので、この二つをプレイしますね。

他のは、愛着が湧かないうちに今から売りに行きます。
スプリガンてのを売るときも、愛着が湧いて
なかなか売る決心がちかなかったもので。

それでは、ノシ
510名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 10:38:16 ID:2SHCy8LX
>>488
ファンタジーゾーンって希少なの?
511名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 11:14:12 ID:bK68FAoQ
店頭であまり見たことないな
512名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 11:44:37 ID:SDDT8GNd
メタルブラックのスレって、
どこにありますか??
513名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 11:54:55 ID:UOy6c008
■ ──Born to be free── 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115417778/

レトロゲーム板にもある
メタルブラック専門スレッド STAGE2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108914627/
514名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 12:18:41 ID:Ru8ATtwe
愛着のわくゲームに出会う可能性よりも、売って小金を稼ぐほうを選ぶか・・・
515名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 14:08:37 ID:Cn9QxSHJ
サターンのソフトなんてオク意外だと買い叩かれるんじゃないの?
516名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 14:10:50 ID:iWT5DU02
スクーターに乗って一時間。

いざ、売ろうとしたら、財布がない!
免許もない!
これは・・・売るなというお告げでしょうか。

さっかくだからこの扉(シューティングゲーム)をひらくぜ!!
517名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 18:25:13 ID:tNY2gIZO
無免許イクナイ
518名無しさん@弾いっぱい:2005/08/20(土) 02:08:12 ID:jgiu1+Ll
R-TYPE シリーズで自機のショットの効果音が
ノイズの載ったような音になってるやつはなんですか?

ゲーセンでみたような気がするのでLEOではないかとおもうのですが・・・
519名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:24:12 ID:i+v0C2nB
先日行われたワンフェスでシューティング系の出展は
あったんでしょうか?
520名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 19:38:43 ID:F3ZZ8ki9
友達がグラとか出てたよーとか言ってたような
521名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:39:42 ID:e3gwUuPs
フレームバッファとラインバッファってどういう意味ですか?
どっかで「フレームバッファは入力遅延がある」とか見たのですが
522名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 19:50:47 ID:EPnJzoJt
同じように、「フレームバッファは入力遅延があるというのはガセ」とかも見た

ラインバッファ、フレームバッファ、ともにアーケードSTGに使われていた表示方法。
フレームバッファは東亜プランのゲームのほとんどがそう(だった気がする)。
フレームバッファと遅延には直接関係はないとみていいんジャマイカ

フレームバッファ + なんらかの事情 によって遅延が出るという感じで
523名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:13:29 ID:X9YXVCl+
>>522
サンクス!
524名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:35:54 ID:4gIOvAwW
ところで皆さん。目の疲れはどうやってとってる?
俺は目薬をさしてるけどいまいち効果が薄い。
525名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:02:22 ID:03U4FehP
敵がパワーアップアイテムを持っているのはどうしてですか?
敵対するもの同士なのに機体に互換性があるのでしょうか。
526名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:51:58 ID:8srtbCcn
>>525
世界観によりけり。

例1: 普及している武装は共通規格 (アインハンダー)
例2: 敵じゃなくて味方の輸送ポッド (R-TYPE)
例3: 敵がパワーアップアイテム (TUMIKI FIGHTER)

あー俺の知識じゃこのくらいしか思いつかん。誰か補完plz
527名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 11:27:56 ID:tKKFa8UX
例4: 敵から奪い取った兵器だから共通規格 (ケツイ-絆地獄たち-)
例5: 敵と共通の攻撃システムを共通のエネルギー源で行っている (メタルブラック)
例6: 敵の攻撃を吸収してエネルギーに転化する機体を創った (斑鳩)
その他: 俺は敵のパワーアップアイテムだってかまわないで食っちまう機体なんだぜ
528名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 21:58:13 ID:aLgMMX9c
よく、パターンという言葉を目にしますが
パターンはどうすれば作ることができるのでしょうか。
自機の位置、敵機の位置、弾の種類、方向などの全てを把握していないと
作成は不可ですか。

シューティングをはじめて1か月くらいで、
弾を避けるので手一杯で敵の位置などを覚える余裕がありません。
5面くらいいける日もあれば、3面で死ぬ日もあります。萎えます・・・・
529名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 22:35:18 ID:rqYwDKBL
・やりまくってたら、何時の間にか大体同じ動きになってる
・敵の配置と敵弾の性質把握して、そこから理屈で自機の動き考える
・他人のプレイや攻略サイト見て参考にしたり、もしくはそのまま丸パクリする
パターンが出来る過程。他にもあるかも。
3番目が一番時間かからないね。
530名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 07:23:11 ID:Ggu5oeKh
パターンといわれる現象には大雑把に2種類あって、
(1) >>529の1番目のように、
  やりまくってることで自然にできるもの
(2) >>529の2番目3番目のように多少理屈が必要なもの
でそれぞれ性質が違う。
さらに、どちらのパターンが得意かは人それぞれ。

・無理に憶えようとするより、楽しんで何回もやることで自然に身についていくこともある
・積極的に憶えようとすることで上達する
どちらもあるが、これもゲームやプレイヤーによっていろいろ。

> 5面くらいいける日もあれば、3面で死ぬ日もあります
よくある。クリアできる日もあれば2面で終わる日もあるし安心しる
まず1面中ボスまではノーミス安定させてみる、など、
自分のわかりやすい範囲で区切って狙ってみるのをオススメ
531名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 08:38:11 ID:gsXplfH7
その始めたシューティングってのがVARTHだったりして
532名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:51:56 ID:BXdSzwz8
ディスプレイを液晶に代えようと思ってるんだけど、
応答速度16msと8msってSTGやる時に違い出る?
値段はほぼ同じなんだけどブランド的に16msの方も捨てがたいんだよね。
533名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 01:18:29 ID:LDHLbgLH
>>532
やるゲームと個人差によると思う。
俺の場合だと、スクロールや弾速が遅ければ16msでも我慢できるが、
高速スクロールなんかだと8msでも残像が気になる。
CRTに慣れてるせいかもしれないが。
534名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 04:26:10 ID:RP74tnuh
>>532
液晶は8msとか16msとか表示されてても方式によって見え方違うらしい。
なんだかVAとかIPSとかTNとかあって、更にそれぞれにOD付きとかあって、
単純比較出来ないみたいだよ。許容範囲の個人差も大きいみたい。
「PC等」のハードウェア板に液晶関連のスレたくさんあるので見てミレ。
正直オレも考え中。
535名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 11:29:55 ID:9eUUOKee
>>66
・画面は縦画面横スクロール
・自機は小型の駆逐艦でショットが爆雷(自機の前後に投下可能)
・画面の8割が水中で自機は画面上部の海上のみ左右に移動が可能
・敵は潜水艦で弾はオレンジ色の機雷
・ステージの最後に巨大潜水艦ボスが出てくる
・ステージの背景が氷山や海上油田や画面の下部に巨大海底戦車が走っているステージがある
・発売は80年代後半ごろ?


やっぱりThe Deepだろ?
あぁ俺もやりたい・・・・。プレイ出来るゲーセン無いかな・・・?
かつては、経堂駅前のゲーセンに在ったが。
536名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 22:58:33 ID:7T+SDdqA
>>529-531
回答ありがとうございます

お金がないので、少ない回数でかつ自力でうまくなりたいと思っているので
>敵の配置と敵弾の性質把握して、そこから理屈で自機の動き考える
これできるようになりたいです。

>自分のわかりやすい範囲で区切って狙ってみるのをオススメ
ああ、自分には区切りが足りませんでした。
先に進もう進もうばかり考えてました。


怒首領蜂IIやってます。
537名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 23:13:57 ID:i9w6NheB
>>533
>>534
どうもありがとう。
参考にさせてもらって、結局、国産16msの方を注文した。
評判はかなりいいから、たとえSTGやる時に気になったとしても他は万全であることを期待。
538名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 23:31:00 ID:MneSgxpZ
>>537
PLAY後の詳細よろしく〜
液晶に買い替えしたい人も若干いるようなんで
539名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 01:53:23 ID:ZTtSrohm
怒蜂IIは「アハハー、オレバカゲーやってるよー。しかも金入れて。アハハー」
って感じであまり気合入れてやる気にならない罠

>>536
あと、そのゲームにある特徴的なシステムをまず活用する(言うならばその
ゲームでのコツ)というのを意識するといいかも

怒蜂IIなら「敵弾をカスってボムゲージを貯める」とか
540名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 02:35:27 ID:sXvCnX0s
怒首領蜂IIはやり込むと面白いよ
 浄化
--KO--
とか
  驚愕
--PANIC--
とか見てると泣けてくるけど。
541名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 20:13:07 ID:GU3XKJFm
大往生PS2のシミュレーションで、緋蜂や2匹の緋蜂と戦いたいのですが 
どうするのでしょう
542名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:51:53 ID:BWCi5rmI
緋蜂 : 2-5 BOSSを選び、2-5ボスを倒し、2-5ボス飛行形態を倒すと戦える
2匹の緋蜂 : シミュレーションでは戦えない。デスレーベルでのみ登場(デスレ5面のボスを倒せば上と同じ展開)
543名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 01:58:56 ID:jcTc3T8X
パターンの作り方で一つ忘れてたっつーか、後で思いついたんだけど。
ちょっと有り得なさそうな動きをやってみたり、滅茶苦茶なことを
思い切ってやってみたりするのも、パターンの作り方の一つかも。
有り得ない安地があったりとか、意外な動きが安全だったりすることもあるから。
でもこれすげー効率悪いね。やっぱ他人の参考にするのが一番か。
544名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 02:48:20 ID:otN+s5v1
ゲームに限らずスポーツでもなんでも、上手い奴の動きを見て
真似るのは上達の早道だからね

ただ、そういう上手い人とは根本的に人間性能が違うから、まんまコピー
しようとすると行き詰ることも多々あるので、そこで自分なりにアレンジ
(妥協とも言うがw)できれば、中級プレイヤーって考えていいと思う
545536:2005/08/29(月) 22:05:11 ID:id2QYSPg
>>539-544
なにかとありがとうございます。

>そのゲームにある特徴的なシステムをまず活用する
自分は蜂IIをボムモードでやっております。ずっと。
これがよくなかった?

>見てると泣けてくるけど。
真面目にかっこいいと思っている自分のセンスがさいきんになって心配です。

>ちょっと有り得なさそうな動きをやってみたり、滅茶苦茶なことを
>思い切ってやってみたりするのも、パターンの作り方の一つかも。
覚えておきます。
画面下にはりついてしまうのでそれをうちやぶってみようかと。

>上手い奴の動きを見て
>真似るのは上達の早道だからね
蜂IIプレイヤーを見たことがないうえ動画もない
ので負けず嫌い根性とスーパー忍耐力でクリアしてみせます。いずれ。
546名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 21:14:36 ID:QdsjBgEZ
ちょっとすんません!
実はHDがあぼんしてブックマークが消えたんですが
主に家庭用機等のシューティングゲームなんかのレビューが
膨大な数あったサイトで
レビューがとにかく超長文!なサイトなんですが
どなたかURL分かる方居ませんでしょうか?
ググって探したけどハッケソ出来ませんでした。
547名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 05:52:17 ID:S2MqP9UF
>>546
モチョット手がかりを
548546:2005/09/05(月) 21:57:26 ID:0YFyLiu5
>>547
最後に見たのは結構前なので記憶違いがあるかもですが
確かページの背景は黒でした。
|PS|SS|DC| みたいな感じのシンプルなリンクがあり
ゲームのリストも

首領蜂
怒首領蜂
レイストーム
レイクライシス

みたいな感じで左詰めでずらずら〜と並んでまして
そのハードのシューティング全部?とちょこちょこシューティング以外もあり
全体の40%ぐらいがリンクされててレビューページに飛ぶと
全部読むのに20〜30分ぐらいかかるぐらい長文のレビューが書いてあります。
内容は詳しいシステム解説もあったかな。
まぁこんなんでわからんですわな。レビューページなんて山ほどあるし。
もうちょっと必死こいて探してきます。どもでした。
549546:2005/09/05(月) 22:31:41 ID:0YFyLiu5
すんません無事ハッケソしました。
おさわがせして申し訳ありませんでした。

ちなみに下記サイトでした。
ttp://www.geocities.jp/kanemaru621kk/index.html
550名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 23:41:58 ID:hm6kPNQW
金丸タッ゙タノネ
551名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 16:23:19 ID:rumT4VRc
行ってみたら
声ヲタだった イタタ
552名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 07:31:55 ID:ynEwUxZx
安心しろ。お前もシューオタだ。イタタ
553名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 15:26:40 ID:dqyIJy2u
ここにいる時点で俺もお前もみんな同類だ イタタ
554名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 22:21:29 ID:0g7gTjTP
シューティングで2人同時プレイする人いる?
どんな人とやっているのか、どれくらいのスキルを持った人なのか
参考までに教えて欲しいのですが。
555名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 23:08:21 ID:kwjWIHfy
>>554
昔の話だが、普通にゲームやるのに飽きるとたまにやったな。
ひたすら連コインしてオペレーションラグナロクのラスボスを見たりとか、
19XXをモスキート2機で1コインクリアしたりとか。

気心の知れた友人と毎日ゲーセンで顔を合わせていたから、できたんだろうな。

そういえば、何年か前にそいつらとやったグレートラグタイムショーは面白かった。
まだ残ってるかな?
556名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 21:29:31 ID:nyz2Tj+w
2人プレイで火蜂を落とす
それは俺の夢
557名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 22:26:59 ID:hfo87biF
ガキの頃よく弟とツインビー2人プレイしてました。
ベルを弾いて落とさないように協力しあうのです。
ミスって落とすとケンカ。w
558名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 07:45:41 ID:26M5T5ja
最近の弾幕はプレイしていないがアケSTGを1周できる程度の友人と
虫姫オリを二人同時プレイしたことはあるな
火力倍でかなり有利になるのでスムーズで、5面までいった
559555:2005/09/10(土) 09:59:39 ID:UDru6Bes
書き込んだそばから昨日ゲーセンで
エスプレイドを2人プレイしている人たちを見ましたよ。

パワーショットを連射してたりバリアを溜めなかったりと
システムをあまり知らない感じの動きだったけど、楽しそうだったから良しとする。

「弾幕STGの2人プレイは自機狙いが散ってやりづらい」ってのは本当だな。
慣れてないと、
自機狙い連射→1P2Pがチョン避け中に鉢合わせ→両側から弾が迫ってあぼん
ってパターンが多そう。
昨日見た人たちはそういうパターンにははまってなかったが、慣れてるんかな。

あと、1UPは2人プレイでも必ず1つしか出ないのか?
取り合い必至だと思うんだが。
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:53:36 ID:OPty9kck
STGが上手くなるコツってあるのでしょうか?
やはりひたすらプレイとか、人の動画を見るとかなのでしょうか?

>>559
怒首領蜂では1個しか出ませんでした。
残機が少ない方が取ると良いのでは・・・
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:05:59 ID:z3PnYSQ7
毎回のプレイでのボム場所やミス場所をプレイ後に思い出せると、対策をたてやすくなる。
まぁ全然憶えてなくても、場数踏んでいけば身体がおぼえるってのもある。
1面中ボスまでノーミス狙い、などシーンを細かく区切るとわかりやすいことも。

そういえば虫姫は二人プレイだとパワーアップ2個出たな。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:07:45 ID:uibka0pm
二人プレイだと同じタイミングでボム使ってアチャーモッタイネーとかよくあるよな。
563560:2005/09/11(日) 19:14:56 ID:T/SAtCeo
>>561
ありがとうございます。
ボム場所とミス場所を覚えて対策を立て、シーンを細かく区切って目標を立てるようにしてみます。
今後もSTGを頑張ります(`・ω・´)
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:53:54 ID:v9BYdGY3
ゼビウスをファミコンミニで無敵にする裏技をするにはどうしたらいいのですか?
565名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 12:40:10 ID:3aTE7DAh
トレジャーシューは二人プレイの奥が深いな。
シルバーガンは青or黄繋ぎで二人とも稼げるし、斑鳩はキャラ回し&ボスタイムボーナスがある。
566名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 20:28:34 ID:xMUhkJ1e
トレ信者はしなばいいと思いますが、どうでしょうか?
567名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 20:54:58 ID:ysVII80U
>>566
その必要性は感じません。お引き取りください。
568名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 21:17:08 ID:YjcIV/qn
電凸ってなんスか?
ttp://viploader.net/src/viploader4011.jpg
569名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 06:13:51 ID:iz5RV40b
>>568
でんとつ
570名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 00:04:44 ID:zNy9Vno1
シューティングやった後、極度の緊張からか知らないが手や顔がしばらく痺れる。
俺だけ?
571名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 02:31:45 ID:pIKmx/7/
俺は達人王の後は胃が痛くなるよ
572名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 02:42:48 ID:uu5znJ5D
俺はフグリが縮む
573名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 04:33:26 ID:iGFKYVpn
すみません、質問があります。
ずーっと悩んでいて、夜も眠れず昼寝てます。
ちょっと前の戦闘機の縦スクロールシューティングで、BOSSに戦艦が出てきて
戦艦を撃破したあと、戦艦が完全に転覆して・・・艦底から攻撃を加えてくるというBOSSの出てきたゲームを知りませんか?
すごいインパクトで、笑って撃墜された思い出が・・・
574名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 09:49:23 ID:/Txz53YJ
潜水艦だったら「19XX」のグランツなんだが
575名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 12:58:39 ID:oJ9WPFWo
質問させて下さい。アーケード,横シュー,セスナ機,クレーンの先端が付いてていろんなものを引っ掛けて振り回せる。他の機体乗り換え可。アクション系でいえばGTAみたいな…
576名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 13:18:47 ID:HdFkZEWS
>>575
レゲー板のゲーム名質問スレのテンプレにあったような気がする。
577名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 13:40:29 ID:/Txz53YJ
>>576
レゲー板かアーケード板の名前質問スレのテンプレにあったな
578573:2005/09/14(水) 15:16:24 ID:iGFKYVpn
こ・・・こいつだぁーーーー、グランツ!
家庭用に移植されないんはなんでだろう・・・1944とか、全15ステージはアーケードじゃ無理・・・
ともかく、ありがとうございましたー
579名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 15:44:47 ID:HlUQzgrM
>575
グレートラグタイムショーだろうな。あれって中の人にクレーンだったっけ?
580名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 22:41:54 ID:LfCpQUt1
サンダーフォース5(PS)って面白いですか?
名前は前から知ってて、評判良いみたいなので
買ってみようかと思うんですが、
近所に置いてあるのは5800円&これまでのシリーズは
やったことが無いので、ちょっと迷ってます。
高値が付いてるのは、今では入手が難しいから?
あと、STGはグラディウスしかやったことないです。
581名無しさん@弾いっぱい:2005/09/17(土) 22:21:58 ID:czhZjwYV
>STGはグラディウスしかやったことないです

という人に「面白いよ」と断言するのは難しいですね。

Windowsで遊べるフリーソフトのシューティングをいくつか遊んでみて、自分の好みの傾向
を把握してからもう一度質問を挙げた方が良いかも。
582名無しさん@弾いっぱい:2005/09/18(日) 02:28:34 ID:C8dnYJYo
5800は高いよねぇ
シューティングに興味あるんなら、中古サターン本体買ってみればいいさ
SSのTF5ならそんなに高くないだろう
583名無しさん@弾いっぱい:2005/09/18(日) 16:14:23 ID:TIZYppXU
同じくらいしてるはず。
ほぼ定価。
584名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 07:05:21 ID:0nQqaw/u
ゲームのタイトルの質問です

プラボというゲームセンターで見かけた
ポリゴンでヘリコプターが手前から奥へ進むシューティングです。
ショット長押しでオプション射出
倉庫から海へ進みます
585名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 10:17:08 ID:f6zEDdHQ
>>584
彩京のゼロガンナーかゼロガンナー2かな
586名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 10:20:41 ID:0nQqaw/u
>>585
おはようございます
今ぐぐってみたら、確かにこれに似てます!
でも違います。。。

書き忘れていたのですが
ロケテスト中と張り紙がしてありました
587名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 10:33:54 ID:AA63Rf7G
アンダーディフィートか?2面は倉庫から海だ
ttp://www.grev.co.jp/ud/
オプション射出方法は「ショットボタン押さずにゲージ溜め、ゲージフルでショットボタン押す」だが
588名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 20:57:59 ID:l4u4oe6F
アンデフだね。煙の表現がカコイイと評判だけどどうだった?

> ロケテスト中と張り紙がしてありました

それ蝶重要な情報なんだけどw
589584:2005/09/19(月) 21:30:46 ID:LCVzL7sm
アンダーディフィートでぐぐってみたら
ズバリ正解でした!
皆さんありがとうございました。

自分ではプレイしていないので
長押しに見えていたのですが(しばらく撃たないとオプションが出るから)
ボタン離し溜めだったのですね
空いてそうな時間に遊んでみようと思います
590名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 23:21:42 ID:8mjnWYbE
ブラックハート2の弾幕が載ってる画像ないですか?
591名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 19:10:44 ID:DEHl9CUT
592名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 19:42:23 ID:Mc9Y4kG0
C-755UltraZOOMブラック限定モデルのブラックハートの方が気になっちゃったよ。
593名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 21:21:55 ID:HGI9he2T
シューティングはファミコン時代にグラディウスやった程度ですが
今日、ゲーセンで似たようなの?を探してやってみたら明らかに弾が増えてて
難しい。簡単な奴ないですかね?
縦スクロールのは難しそうなので横スクロールの奴で。
594名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 21:58:05 ID:smcxY37Z
それならばPSのグラディウス外伝はどうだろう。
シューティングゲームの中ではやさしめ。難易度を下げることもできます。
595名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 22:04:51 ID:yyOm+85V
今は横ほとんど出てないからなあ
ボーダーダウンはちょっとシステムがとっつきにくいけど、
波長が合えば難易度はそんなに高くないし、かなり楽しめるはず
ただ、あんまり置いてない&DC版も品薄なのが欠点

縦でもいいから簡単なのっていうのなら、
虫姫さまのオリジナルモード、エスプガルーダあたりがおすすめ
このへんならそのあたりのゲーセンに置いてるはず

ゲーセンでなくてもいいなら、グラディウス外伝が超おすすめ
グラディウスVはやったことないけど、ちょっと難しそう
596名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 22:12:57 ID:ved6qvPZ
グラディウスVだと難度をeasyとかに設定すればファミコン時代くらいの難しさになるかも
normal以上は鼻血が出るほど難しくて当時1日3時間くらいやりまくってるファミコン小僧レベルでないときついかと
597名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 22:16:16 ID:HGI9he2T
縦スクロールのものは全部、弾が多く感じるのですが。虫姫というのは
置いてありましたが、一目見て無理だと。
自分がプレイしたのはWWT時代の二葉式戦闘機な自機のゲームでしたが、
それが一番簡単そうにみえたので。
598名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 22:21:09 ID:ved6qvPZ
一応虫姫はオリジナルモードを選べば弾が多くない
かわりに速くて難しすぎると感じるかも知れないけどな
いずれにしてもゲーセンのSTGはファミコンSTGに比べるとかなり難しいので、
ファミコンのグラ1がクリアできる腕でも2面で死ぬとか普通なので、そのあたり覚悟のうえでどうぞ
599名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 03:02:23 ID:CBK5agJn
まあFCグラディウスと比べちゃうとさすがにどれも難しいよ、
売ったら好きに遊んでくれっていう家庭用と違って、
ゲーセン側からしたら1コインであんまり長時間は粘られたくないわけだし。

ただ、最近の弾が多いゲームは、見た目ほど難しくはないんだわ。慣れちゃうと大したことない。
それでも慣れるまでにはある程度時間かかるけどな。
縦スクロールが弾多いって言うのも理由があって、人間の目の構造的に
上から下に弾が飛んでくる方が右から左に飛んでくるより避けやすいからだし。
あと、お前さんが見たのは虫姫のマニアックかウルトラってモードだと思う。
オリジナルは点数稼ぎにあんまり深みがないから、やってる奴多くないんだわ。
ただオリジナルも弾かなり速いからそう簡単にはクリアできんよ。

どのゲームも、最初のうちは2面ボスまで到達できたらいい方さ。



>>593がやったのはおそらく19XXかなんかだろうが、
ストライカーズ1945か1945IIってのが見つかったら初心者にマジオススメなのでやっとくべし。


…ガレッガだったらどうしよう
600593:2005/09/25(日) 10:23:42 ID:cNxaZa6t
虫姫、モードまでは分からなかったけど自機の幅よりも大きい隙間が
弾の間にないって感じだったよ。あれは酷いと思った。

>>599
>ストライカーズ1945か1945IIってのが見つかったら初心者にマジオススメなのでやっとくべし。
検索してみたらどっちも違った。
自分がプレイしたのは横スクロールで、なんというか紅の豚みたいな雰囲気の奴。
これからゲーセン行くんでやってくる。
601名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 11:07:55 ID:cGQKhpVz
>>600
プロギアの嵐なら、十分難しいと思うのだが。
602名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 11:47:35 ID:QfBBjXWm
>自機の幅よりも大きい隙間が弾の間にない

まあ、弾幕初めて見たら誰でもそう思うわな
603名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 14:56:36 ID:sJj5Or74
バトライダーで三体のモビルスーツボスの名前を教えて下さい。
604名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 15:47:44 ID:7OR4aVBb
エンヴィだけは有名だから知ってる
605名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 15:57:06 ID:sJj5Or74
あと、ディスチャージですかね?
どちらもハードコアバンドの名前なんで、残る一つが気になって…ご存知の方よろしくお願いします。
606名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 16:49:30 ID:GPpxdano
バトライダーはメーカー公式ページがあるよ
ttp://www.8ing.net/prd/index.html
607593:2005/09/25(日) 16:50:04 ID:cNxaZa6t
度々でわるいけど攻略サイトみたいのないですかね?
意地になって15回くらいプレイしたが、無理だった。
608名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 16:58:21 ID:GPpxdano
バトライダーは高速道路ボスだけ、「ボスマシン名」でなく「マシンに乗ってる人(サイボーグ)の名前」なんだよな
1面ボス CONFRICT
空面ボス BOREDOM
水面ボス DEVIATE
空港面ボス BAZZCOK
高速道路ボス YELLOW(搭乗者BLUNT)
高速道路ボス RED(搭乗者ENVY)
高速道路ボス GREEN(搭乗者SOBUT)
6ボス GRUBBY
ラスボス DISCHARGE(搭乗者TAIGA GIGAYAMA)

>>607
プロギアはこの板にスレがあるよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1118236127/
609名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 18:04:30 ID:sJj5Or74
うわぁみなさんありがとうございますm(_ _)m
全部、パンク〜ハードコア関係の名前だったんですね!
610名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 19:50:50 ID:jPrkHhkT
>>607
虫姫攻略ってことか?それならエロ蜂って人の所に詳しい敵配置あるよ。
具体的な攻略は初心者スレの過去ログが解りやすいかも。
自機の当たり判定は小さいのでそのつもりで。
611名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 22:23:55 ID:vApSUSAh
612名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 22:33:54 ID:jPrkHhkT
>>611
ワロタw …というか恐れ入った。
613名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 06:47:22 ID:s60Aufed
まだゲセンにあればエスプガルーダは難易度的に縦シュー入門にぴったり
漏れも「初心者のためのエスプガルーダ(アーケードモード)攻略」というページ参考にして縦シュー初クリアした
614名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 09:27:03 ID:PKhoFd31
1945とかも
615名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 13:35:23 ID:lyGpEI01
PSのテイルズのシューティングのミニゲームがあるって聞いたんですが
面白いんでしょうか?これのためにソフト買おうか思案中です。
616名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 14:23:58 ID:yYaoRcKs
「GROOVYアーチェ」自体はガチガチの覚えゲーな横シューで、
ミニゲームにしてはやけに良くできています。

ただ、しょせんはミニゲームだけあって全二面とボリュームは少なく、
(その割には作りこまれていますが)
そのミニゲーム自体、ゲーム本編を後半まで進めないとプレイできません。

別にPS版TOPが糞ゲーと言う訳ではありませんが、
ミニゲームの為「だけ」に買うのはちょっと厳しいかもしれません。
617名無しさん@弾いっぱい :2005/09/26(月) 18:05:49 ID:kQt9Jt7t
ホームにグレートラグタイムショーがはいったのですが画面の一番下にあるメーターの
意味がわかりません。
教えてください。
618名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 23:59:18 ID:oZtwSVUo
>>616
昔、サターン版ときメモについて、おまけのシューティングをやるために
買うんだ!、と自分に言い聞かせていた時代を思い出した。

あれもオンラインになってしまうんだなぁ。スゴw
619名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 03:16:20 ID:EYfluJNK
>>618
サターン版は知らんけど、PCエンジン版のおまけシューティングも
やたらと良くできてたぞ
本編コンプした後もほぼ毎日やってた
思えば、本格的にこっちの世界に踏み込む一歩だったのかも試練
620名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 08:06:26 ID:kBU/5Cpd
お嬢様は魔女も面白いよ
621名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 12:42:01 ID:k9124RB9
トゥハートはキモイからイラネ
622名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 21:55:36 ID:soDPM2cm0
>>611
実子に「あきたか」とか名付ける親が
間違いなく狙って入所させてるとおm
623名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 22:19:45 ID:XeubQi5l0
624名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 03:57:12 ID:+vWHX1dS
>617に誰も答えないので当時オレが思ってたこと

連打するとメーターが増える
メーター赤の領域が一定量超えると電撃発生
なんらかの理由でメーターが減る
電撃使用可能量は1プレイ内で限られているので使いすぎると後半出なくなる

という風に理解してたが、オレ解釈なので全然違うかもしれんなー
625名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 16:14:33 ID:XgR3Pdfw
なんか1Pと2Pで別れてて、ボムったらでかいドクロの電撃みたいなエフェクトのあるシューって
名前なんでしたっけ?結構なレゲーだと思います。
626名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 16:36:58 ID:zTOIbCD9
>なんか1Pと2Pで別れてて
ってのが意味不明だが、ドクロボムといえば達人(tatsujin)
627名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 20:16:42 ID:Mng6VemO
達人ボム : 一瞬ドクロ、のち大爆発
達人王ボム : ドクロというかスゲー迫力の顔と爆風の交互表示
こんな感じだったかと
628名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 20:31:25 ID:/iQwLZin
>1Pと2Pで別れてて

スプライツかな?
629名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 20:52:25 ID:pLX9X3To
スプライツにドクロってあったっけ…
630名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 20:57:30 ID:7AAyJ2/8
死神はいたけど、ボムにはなかったな<スプライツ

別れててってのは交互プレイのことなのか?
631名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 22:13:31 ID:/iQwLZin
ティンクルスター ☆ T A T S U J I N

かな?
632名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 01:13:03 ID:7jxpwi59
スコア稼ぎに愉しみを見出してるのはスコアラーで、
クリアを目的とする人はクリアラーって呼ぶことあるよな?

そこで思ったんだが、
稼ぎもしないしクリアの為に上達しようという気概もないヤシはどう呼ぶんだ?
633名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 01:18:49 ID:agDzeUI1
>632
エンジョイer
略してジョイナーとかでっち上げてみるテスト
634名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 01:22:30 ID:Yi9bfOEM
>>632
下手の横好きシューター


・・・別に下手とは限らんかorz
635625:2005/09/30(金) 06:53:33 ID:y8QTzNv8
あ、左右で画面が分割されて、1Pと2Pが同時プレイの意味です。
わかりにくくてすいません(´・ω・`)

達人ですかね、ありがとうございました。
636名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 09:54:39 ID:ViDtTd+4
魚が出てくるシューティングを探してます。ダライアスじゃないよ。
今から七、八年くらい前にPSでやってた記憶があるんですが。
背景と魚は3Dで、魚は画面に入らないくらいメチャクチャでかくて、
画面の端に出てくる顔とか身体の一部を撃つゲームです。
魚は確かメカっぽくて、背景は序盤しかやってませんが、雲の上がメインでした。
解る人誰かいますか?
637名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 10:38:20 ID:/nL874I7
ソルディバイドとかアインハンダーとかザンファインが300円で売ってるんだけど買いかな?
638名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 12:52:50 ID:dpUAU7vv
>>636
Gダライアスじゃねぇの?
639名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 17:05:30 ID:ViDtTd+4
>>638
あー、ぽいかも……。あんまり昔なんで細部まで覚えてないけど、時期的にはぴったりだし。
こんなにポリゴンが粗かったとは当時は気が付かなかったなー。
とりあえずサンクス。機会があったら買ってみます。
640名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 22:26:14 ID:OqnXe6q9
>>635
むー、左右分割ならティンクルスタースプライツ一択かな。
ダークランのボムはドクロっつうか極悪面のお星様だったが。

>>637
300円なら評価を訊くまでもなく買いだろ
ソルディバイドはむしろ俺が買いたい
641名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 22:30:49 ID:ajL75aLE
アインハンダーとザンファイン300円なら迷わず買う
642635:2005/10/01(土) 03:33:08 ID:pqcBYQHq
ううむ…左右分割っぽいシューがあったと思うんですけど…
10年以上前なので記憶違いかもしれません(ノД`;)
背景は真っ暗だった記憶が…でもみなさんのレス読んでみると、
そんなの無かったのかもしれませんね…悲しい事だ…○| ̄|_

あ、ちなみに達人をやってみたところ、滅茶苦茶懐かしかったです。
改めて ありがとうございました。
643名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 19:50:14 ID:4H1UBNhv
>>632
それこそシューターでいいんじゃないか?
644名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 21:46:22 ID:JANW3QJS
>>643
ヘタレでもシューター名乗っていいのか?
つまり俺のことだが
645名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 21:56:51 ID:Gqm29kNZ
ぬるシューターでもいいじゃない
646名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 21:58:17 ID:5m9mlf+/
>>645
(´・ω・`)ノシ
647名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 01:24:02 ID:DmWpJpdO
下手だからこそ本当に好きなのだ、とも言える。
648名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 01:41:31 ID:2vN6p/PA
下手でも上手くてもそこそこでも、STGをやってて楽しければシューターで良いと思う。

大往生2-3以降に詰まり、虫姫ウルトラに詰まり、PS2雷電IIIベリーハードに詰まって
俺はシューティングをやってて楽しめなくなった…
けど、俺をシューティングゲームに引き込んだシューティングである
らじおぞんでを久しぶりにやったら、楽しめた。
1ボスの弾幕をカスりまくってギリギリ避けてた昔。
最終ステージをクリア不能だろこれ!と思いながら何度もやってた昔。
色んな弾幕をギリギリで避けてたのが楽しかったんだよなぁ…とか思い出しながら
やってたらすごく楽しかった。
何が言いたいのか良く分からん文だな。ごめん。
もしシューティングに疲れた人が居たら、一番最初にハマったシューティングをやればどうだろう、って事でお願い。
649名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 20:40:08 ID:PVPfb/b7
いまさら、インベーダーはちょっと…
650名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 21:26:11 ID:8wiGxrrC
グラディウスからハマった世代でよかった
651名無しさん@弾いっぱい:2005/10/04(火) 21:24:32 ID:OoCi+PEh
音ゲーでシューティングの曲が入ってるのありますか?
652名無しさん@弾いっぱい:2005/10/04(火) 21:36:32 ID:ozarZcmp
テクニクビート(ARIKAの音ゲー。アーケードで発売、PS2に移植)
 ゼビウス、ドラゴンスピリット、ドラゴンセイバー
 バーニングフォース、ギャラクシアン3、F/A
 スカイキッド、オーダイン、アサルト、コズモギャングザビデオ、サンダーセプター
あたりが入ってる
653名無しさん@弾いっぱい:2005/10/04(火) 21:49:28 ID:8EAKg4VD
>>652 おお、回答ありがとうございます。
ゲーセンに置いてあるギターフリークス、ビートマニアには入ってますかね?
654625:2005/10/05(水) 01:59:31 ID:FquOAQeX
ビートマニアファイナル(5鍵)であればTwin Bee(元はIIDXですけど)、
IIDXなら↑のとburning heat!とかNEMESISとか入ってた気がします。
burning heat!はグラディウサーなら必聴かと(・∀・)ノ
655名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 14:22:09 ID:wzfBxau2
初代ビーマニにメタルギアなかったっけー?
656名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 14:22:46 ID:wzfBxau2
あーシューティングの曲かー
ごめんごめんー
657名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 14:39:43 ID:41nRfnyl
>>654
NEMESISはSTGに実際に使われた曲ではなく、グラディウスをイメージした新曲じゃなかったか?
「burning heat!」はグラディウスU1面のリミックス、「GRADIUS -FULL SPEED-」はグラディウス(1)のメドレー
などがあります
658名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 14:42:46 ID:41nRfnyl
あとビートマニア(5鍵)にサラマンダのリミックスがあった希ガス

さらに、ギターフリークス&ドラムマニア(9th以降かな?)に、クラディウスシリーズをイメージした「GET READY」という曲がある。
659名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 15:21:53 ID:C2aaoi64
バトルガレッガの攻略を探してるんですが……
現役の掲示板で攻略の相談ができるところってどこかにありませんか?
2chにはスレがなかったし……
攻略ページ検索してみたけど、ちょっと情報がよくわからなかった……

弾撃ってもだめ、ボタン離すのもだめ、ってどうすりゃいいんだ……
660名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 16:08:50 ID:41nRfnyl
ガレッガ本スレかSTG初心者スレでよくない?
あと、ショットボタンは「連打すな」ってことで。
普段は押しっぱ、敵が出ないとこは離しっぱ。
661659:2005/10/05(水) 17:20:31 ID:C2aaoi64
>>660
ありがとう。
けど、本スレあったんだ……
どこかワカラナス(´・ω・`)ショボーン
662名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 17:42:05 ID:41nRfnyl
【魔法・ガレッガ】ライジング・8ingスレ Part.4【バクレイド】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1114842603/
663659:2005/10/05(水) 17:52:14 ID:C2aaoi64
>>662
………は、半角だったのか。
……全然気づかなかった
どうもありがとう。
664名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 18:22:54 ID:/JHgZ4yt
メタルスラッグのスレってありますかね?
アーケードにはあったけど、、、
665名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 21:19:16 ID:SiJ5iamN
>>653
あと挙がってない中ではIIDXにはA-JAX入ってる
10thフォルダね
666名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 22:57:49 ID:07oTfKeI
縦シューティングで、ビズを集めて戦闘機を強化さしていくゲームの名前なにか分かりませんか?
667名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 00:28:53 ID:ASPDif4O
サイヴァリアか?
668名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 03:06:56 ID:VrXAjrIM
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126700440/439
あっちでは答えにくいんで、ここで答えとく

てんこもりシューティング(NAMCO)
669名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 15:26:45 ID:oBTm3R8M
PS2でタイトーベストのVol1-3の出来はどうなんでしょうか?
1945と戦国の初回DVDはよさげですか?
670名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 15:31:54 ID:gphaXlfN
ベストじゃない版に関しては

DVD → ×
1945 → ×
他のゲーム → ○(まあまあ、ちょいロードあり)

こんな感じだたと思う。ベスト版は知らん
671名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 15:33:45 ID:gphaXlfN
↑すまんガンバドも含めた感想ね
672名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 16:28:12 ID:8qs3iTMF
シューティングゲーム(仮)のノーマル1週目、1ヶ月半かかってやっとクリアできたーー!!
まともにシューティングをクリアできたのって初めてだ。最後の方、ちょっと心臓バクバクした。
これで、初心者は脱出したといっていいかなあ。。
673名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 16:41:17 ID:oBTm3R8M
やったことないからわからない。
ガルーダ、虫姫オリクリアできるなら初心者ではないだろうね
674672:2005/10/06(木) 16:51:48 ID:8qs3iTMF
興奮のあまり書き込んじゃったけど、たぶん、めちゃめちゃ初心者のままです…。はずかし。。
>>673
シューティングゲーム(仮)というのは、PCの、少し古めのフリーゲームです。。(キーボードでクリアしました)
ガルーダも虫姫も聞いたことないのですが、家庭用も出てるみたいだし、挑戦してみます。
675名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 17:08:06 ID:XRYWogQl
>>674
やるんだったらガルーダからな
676名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 19:05:21 ID:Rao4sO13
PS2虫姫の設定EASY+オリジナルモードのほうが、ガルーダよりは難度低いかも
いきなり標準の設定NORMALでやると、たぶんパッドや高速弾慣れしてないせいでヤケドする
677名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 19:08:50 ID:FfkwWdhu
>>672
「初心者←→ベテラン」と「ぬるシューター←→上級シューター」って違うと思う。

ちなみに漏れはシューター歴は10年以上だけど、(仮)ノーマルは4面ボスが超せませんよorz
1周できるって、結構うまいと思います。
678名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 12:21:42 ID:tKwGmiAT
本スレが荒れ模様でスルーされそうなんで、こちらで質問させて下さい。
PS2サイヴァリアですけど何種類か出てるみたいですが、どれを買うのが良いでしょうか?
679名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 12:23:43 ID:778z2ru9
そりゃ、コンプリートパックがいちばんいいに決まってる。
どちらか1本だけでいいのならRで。
680名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 12:26:31 ID:eGbkVrx3
1の サントラ 持ってないなら スペシャルサウンドボックス
ゲームしたいだけなら 廉価版 リビ 買っときゃいいんちゃう?
2はやや ファンアイテム ?
681名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 12:41:41 ID:tKwGmiAT
みなさんアリガトン。コンプリートパックですね。
Rの方が完成度が高いみたいなのでパックが無ければRを探してみます。
PS2で所持してるのがガルーダ、大往生、式神@なので他に探していたところサイヴァリアが良さそうだったので。
682名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 18:01:49 ID:og2yhOYr
リビジョンは完成度が高いというよりも、要求されるレベルが高い上に際限がある意味見えないので長く遊べる、と言ったほうが良いかな。
BUZZり放題にしたせいで、悪く言えばユーザーにナゾナゾをまる投していた状態になっていた。結果的にはうまくまとまっているけどね。

俺は、「作られた」と言える点でミディアムユニットの方が好きです。
683名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 19:54:59 ID:dQQZVEal
俺も持ってないので参考になった
・サイヴァリア1(MU)、サイヴァリア1(R) の2つのゲームがある
 上位互換ではなく、ある意味別ゲーなので、両方やる価値はある
・コンプリートパック : MUとRが両方入っててオススメ
・MUとR、1個だけならどっちがオススメ? : R
こんな感じか
684名無しさん@弾いっぱい:2005/10/10(月) 09:54:50 ID:oyp3sfA5
なんらおもしろいものではないが見つけたので
ttp://www.eitle.at/site_eitlerdownloadbereich/dateisuche2.php?dateiid=1128825843
オーストリア シューターオフ会プロモ風動画
685名無しさん@弾いっぱい:2005/10/12(水) 19:36:02 ID:vb/UJ9FT
>>684
わんこが可愛かったよ
686名無しさん@弾いっぱい:2005/10/13(木) 18:27:47 ID:nAK30Gzw
日本のSTGが海外にあるの?持ち込んだのかな?
イバラとかケツイがあったぞ。
687名無しさん@弾いっぱい:2005/10/13(木) 20:26:42 ID:QkfEz1bv
当然基盤を買う
ちなみにエスプガルーダ2の基盤を発売日に手に入れようとしている人たちのスレ
ttp://forum.shmups.com/forum/viewtopic.php?t=5655&sid=8a80dee08d08a8b7c3ece274131a2db0
688名無しさん@弾いっぱい:2005/10/13(木) 20:28:07 ID:QkfEz1bv
失礼、基盤>基板ね
689名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 13:14:58 ID:gqCjigqH
オーシャンハンターってゆうセガのゲームについて質問なんですがよろしいですか?
690名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 01:13:23 ID:shOvQ6Kp
多分SEGAだと思うんですが
今から約20年くらい前のゲームで
自機後方視点でスティックで操作するゲームなんだか分かりますか?
ステージ中盤で何か上の方に出てきてそれに寄せるとライフ回復できた気がします。
691名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 01:44:15 ID:0TPU83s0
ぐぐってみたかい?かなりヒットするよ。










しまった!オーシャンハンターだけに釣られたか。
692名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 02:19:07 ID:pBkNtQ1+
>690
ミサイル補給じゃなくて?
693名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 13:40:36 ID:shOvQ6Kp
>>691
オーシャンハンターはどうやら違うみたいです。
普通の筐体に入っててスティックは一本だったと思うんですが。

>>692
確かまだ自分幼稚園かそこらだったのでよく覚えてないのでそうかもしれません。

たまに2chで見る「ちょっくら行ってくる」の戦闘機AAみたいな感じだった気がします。
694名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 20:13:42 ID:nn4dMA/f
PS,PS2のエミュってどうやりゃいいのかわからん;さんざん調べたのに;;
誰か教えてクレ、、、
695名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 20:40:00 ID:gLG+k4KB
板違い気味だし違法ネタにつながるのでノーコメント。良い板があったら誰か誘導してやって。
696名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 23:07:34 ID:b0uQNGgU
2ちゃんは何故かその辺の遵法意識はしっかりしてるので、2ちゃんで情報を得ようとする
のは無駄ぽ。Google でweb検索しる。
697名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 23:26:31 ID:4NcoQqJL
>>693
筐体は当てにならない
特殊筐体ゲーを通常筐体に入れちゃうこともできるし

もっとゲーム画面のヒントを
698名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 23:38:22 ID:shOvQ6Kp
セガで、後方視点で、スティック一本で、ステージ途中に補給がある、ってのは確定で。
あとはうろ覚えで申し訳ないんですが雲の上を飛んでた気がします。
分からなかったら諦めます。すいません。
699名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 23:41:39 ID:shOvQ6Kp
再び検索してみたところ、どうもアフターバーナーっぽいです。
もう少しちゃんとググったほうが良かったですね。すいません。
700名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 22:05:03 ID:5Rd+f7of
アフターバーナーが幼稚園時代という発言に時代を感じる漏れガイル
701名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 22:53:45 ID:WmtXvSGc
ごめんなさい。
でも年代見たらもう小学生でした。
幼稚園時代は大工の源さんやってたと思う。
もちろんパチじゃないよw
702名無しさん@弾いっぱい:2005/10/18(火) 00:05:37 ID:Apfjoxxo
源さんと言えば当然アイレム謹製の横スクアクションだ。
ピストル大名がナムコのシューティングアクションなのも基本だ。
コットンだって言うまでもなく横シューだな。

・・・この手の奴って結構増えてるんだな
703名無しさん@弾いっぱい:2005/10/19(水) 10:14:05 ID:H3dGUyiP
最近PS2サイヴァリア2をやりだしました。
真ボスの出現条件を教えていただけませんか?ヘタレなのでイージー、残機、ボムMAX設定なのですが。
704名無しさん@弾いっぱい:2005/10/19(水) 20:53:02 ID:s89AYGYw
細かい設定は色々あるけど
4面クリアでレベル288以上にしとけば大丈夫
705名無しさん@弾いっぱい:2005/10/19(水) 23:30:05 ID:H3dGUyiP
>>704 (・∀・)トン!頑張ってみる!!
706名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 22:18:25 ID:dA6cnqh8
ジャッジメントシルバーソードが再販されるらしいが買うか?
707名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 23:36:57 ID:aXGhHn+3
携帯機で?
708名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 23:59:39 ID:m7ox6ZTy
リメイクじゃなくて再販って読めるんだが
709名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 01:20:34 ID:DxFS/vpo
だから聞いたんだよ。いまさらあんな死んだハードで再販って…
710名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 14:11:07 ID:fiwpGTGY
売り切れた今頃ドゾー。

ttp://www.rakuten.co.jp/game77/690244/
711名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 15:23:25 ID:Xxq2UVZ9
なごやうちとかあるのって
何て言うんですっけ
712名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 18:29:08 ID:L9IPbYVo
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて!!  l
 |_________|
    .∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
713名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 20:05:04 ID:2Mgv4/aW
>711
ゲームセンターあらし
714名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 22:15:58 ID:tr99JMwp
>>711
名古屋京エイリアン
715名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 00:26:00 ID:+VIq7Dmb
>>711
ギャラクシアン

ラジルギってスレできてないの?
716名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 00:51:29 ID:KeqDGl7X
>>715
マイルストーン総合スレpart2のスレタイに「ラジルギ」って入れる予定だったけど
1がポカミスして入れ忘れた。現在は

マイルストーン総合スレ part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1127111235/
でラジルギ話が盛り上がっている。

アケ板から移動されずに残っている
新作STG ラジルギ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1116642130/
もある。
アケ板のを先に消化した方が良いんだろうけど、
マイルストーン総合スレに書き込む人のほうが多いみたい。
717名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 01:20:40 ID:z9IqWGNV
誘導ねがいます。シュー板以外のサイヴァリアスレへお願いします。
718名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 08:14:28 ID:idPEbbIm
最近でたSTGを教えてください。
久しぶりにゲーセンいったら、パチンコばっかりorz
719名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 09:17:28 ID:91kj72/k
>>717 携帯板だが
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1099151322/l100

>>718
ラジルギ…個人的におすすめだが、出回り悪し。
鋳薔薇…ケイブから出てるが、ガレッガ
ホムラ…やったことねえ、てか見たことすらない
旋光の輪舞(センコウノロンド)…対戦STG。まずはやってみよう。
翼神ギガウイングジェネレーション…正直ギガ1とか2のほうが
雷電3…ジェットじゃない久しぶりの雷電。好きなら。
虫姫さま…ケイブにしては新鮮なオリジナルモードがおすすめ。

すぐ思いつくのはこんなところか。
少し前の作品だが、エスプガルーダやゼロガンナー2なんかもいい感じ。
サイヴァリア2で機体セレクトをシューティングタイプとかも。
http://arcadestg.jpn.org/wiki/
720名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 12:05:49 ID:fpzqf43V
え?ラジルギってもう発売されたの?
どこのゲーセンいってもまるで見ない
シューティングでこんな出回り悪いこともあるのか
721名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 13:45:32 ID:1yXqYBFO
ラジルギやりました。
個人的には傑作の部類かも。
敵には当たらないしボタンはオート連射効くし難易度は優しいしで良いよ。
アブゾネットの使いどころでいかにアンテナを保つか、とか楽しい。
シールドがあるから詰むってこともないしね。
ライトユーザー増えると嬉しいな
722名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 00:23:37 ID:klRMZ7W3
皆メタスラやってくれ♪
面白いぞw
723名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 07:06:52 ID:/Un6DeFu
>>707-709
別の店でも予約やってたぞ。まだ買えるかどうかは判らんが…。
724名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 14:56:38 ID:80WPiVzY
ザ・グレートラグタイムショーの稼動しているゲーセンってありますか?
最近そのタイトルを知って、やりたくなりました。
725名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 15:09:34 ID:0vSiCeCJ
何かよく分からんエミュ筐体(多分海外製)によく入ってるような。
合法かどうか分からんのでアレだけど…
純正は知らない。
726名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 18:46:49 ID:Xj3Jq3U/
EVAC社歌のflashないですか?
727名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 23:49:45 ID:o9Rtm7EC
hamekoに上がってる
728名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 13:05:49 ID:fYkDiKgB
PCでデザエモンみたいに自分でSTGが作れるソフトってありませんか?
729名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 14:17:46 ID:IpNlM8DL
ヨコスカウォーズ
730名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 14:29:54 ID:Fz7/xBoT
タイトルが思い出せないので、知ってる人居たら教えてください。
覚えてる内容は…

・5年位前にゲーセンで対面。
・縦スクロール
・ボタン3つ
・3つ同時押しで自機の周りを剣が回り、敵の弾を消せる。
・点数によって武器のレベルがアップする。
・同色の敵を連続して倒すことにより、点数が沢山稼げる。
・ウルトラマンみたいなボスが居る。

こんな感じです。
よろしくお願いします。
731名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 14:40:22 ID:C6IZQ4bN
>>730
レディアントシルバーガン
732名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 14:42:25 ID:C6IZQ4bN
間違えた、レイディアントシルバーガンだった

関連スレはこっち
ABC銀銃◆トレジャー総合スレ 5CHAIN◆斑鳩○●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1123780256/
733730:2005/10/24(月) 15:11:55 ID:Fz7/xBoT
>>731 >>732

おお!まさにこれです!
ありがとうございます。

誰に聞いても知らなかったのでマイナーかと思ってたら
結構人気あるっぽいですね。

しかしサターンか・・・。
734名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 18:10:14 ID:fYkDiKgB
>>729
ヨコスカウォーズですか
ありがとうございます。
さっそく探してみます
735名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 20:26:52 ID:kd/nnxM0
>728
ttp://gamemaker.main.jp/

>729
年がばれる
736名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 22:38:37 ID:ESpI8gqy
>>733

サターンでしかもプレミア付だ。さすがに今から手に入れるのは厳しいと思われ

この間まで秋葉Heyに入ってたが、まだあるのかな
737名無しさん@弾いっぱい:2005/10/26(水) 04:15:26 ID:UG80NRq9
>>725
うーん。なるほど。
実機でのプレイは難しいみたいですね。
エミュ筐体の方は探してみれば見つかる感じでしょうか

どうもありがこうございました。
738名無しさん@弾いっぱい:2005/10/27(木) 08:37:38 ID:xaZsaq01
銀銃はMAMEもまだ動かせてないからエミュ匡体に入ってる可能性は無いと思う。
首都圏だったら数店舗は置いてるとこあるから探してみるか、さもなきゃサターンだな。
値段は高いけどその分市場にも出やすいから大都市の中古屋は置いてたりするし、ヤフオクにも結構出てる。
739名無しさん@弾いっぱい:2005/10/27(木) 19:45:28 ID:HSfNF6si
>>738
>>737が言ってるのはザ・グレートラグタイムショーのことかと。
740名無しさん@弾いっぱい:2005/10/31(月) 18:34:19 ID:WdurCtvl
フィーバロン
741名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 02:17:18 ID:Q+mPycw2
STGやりたいんだけど、どれからやろうかサパーリ
名作をいくつか挙げて下さい
742名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 02:28:14 ID:wg3UM5cg
>>741
ギャラガ…じゃなくて初心者にはSFCグラIIIとかどうですか
743名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 02:35:06 ID:16L9GIl8
ガルーダでいいんじゃない?
ジャコウに謁見できるくらいになれば大概のゲームに対応できるようになると思うし
744名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 03:02:33 ID:GQj1c0pD
ケイブシューだけいくらやってもケイブシューしか出来るようにならんよ。
745名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 03:03:10 ID:Q+mPycw2
我侭言っちゃうと派手なのが好きですorz
敵をバリバリ落としてく感じのが
746名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 03:33:16 ID:iD8MqGZ+
グラディウスXが爽快感・・・無いかな?
オプションコントロールでディレクションにして
レーザをぐるぐる回して敵を一掃したりするとなかなか気持ちよかったけど・・・.
ボスが死ぬときのエフェクトも最高にカッコいいしね.
747名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 07:25:58 ID:Rhyn45G3
>>745
じゃあケイブシュー。特に初心者向きのガルーダ。
748名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 21:36:06 ID:xWhPvC0b
ショック療法(?)なら怒首領蜂大往生


死ぬがよい
749名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 21:50:13 ID:6r3h3s4s
スーファミがあるならSFCグラIIIで決まりなんだけどな、何より難度が親しみやすい
PS2虫姫は、アレンジモードのオートボムやVeryEasyの親しみやすさでオススメ、一番の新作でもある
VeryEasyがイヤという人にはPS2ガルーダ。弾遅くできて、しかも派手
手応えを求めるならグラVと大往生。死ぬがよい

「シューターの大多数が持ってるSTG」ってのがあまりなさそうなんだよなあ
CRPGならFFとかDQとかはそれくらいシェアありそうなんだけど、家庭用STGはわりとバラバラ
PS2の大往生、ガルーダ、虫姫のケイブ3作品とか、持ってないシューターもけっこういるみたいだし
750名無しさん@弾いっぱい:2005/11/03(木) 00:57:17 ID:fuczeGDL
横シューは基本的にバリバリって感じじゃないし
バリバリ感なら悔しいけどケイブものでしょ
虫姫とかの実は全然柔らかいのに固いものドッカンドッカン壊してるような快感には素直に感心するよ
751名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 07:33:30 ID:aMAgUB4K
PCゲー用にジョイスティックを買ってみたんだけど
精密性が低くて使い続けるか考えてます。
慣れればキーボードより良いとか、○○(ソフト名)程度ならイケるとか
なんなりアドバイスお願いします。
752名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 07:39:36 ID:aMAgUB4K
我ながら変な質問だな… 要は練習次第でどの程度の上達が見込めるか
経験則を聞かせて欲しいんです。
753名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 18:08:53 ID:6nIPFddr
PC用ジョイスティックって当たりはずれが激しいよ。メーカー名と製品名は?
754名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 18:47:50 ID:aMAgUB4K
ロアス株式会社の、USB 10BUTTON JOY STICK が製品名なのかな?
型番はjos-u233です。
ヨドバシで適当に買ったんですが…
755名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 19:33:08 ID:2C6Yqc8f
>>754
同じの使ってますが、特に精度が低いと感じたことはないです。
まあヘタレシューターなので自分のプレイ自体精度が低いのですが・・・(´・ω・`)

ヘタレなので練習とか上達度合いとかは全然分かりませんが、超連射68kみたいな
縦スクロールシューティングやるときは、スティックの方が断然気合いが入りますね。
756名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 14:09:45 ID:j4ikVe1d
PSにコットンがでてるみたいだけどACの移植なの?
出来は?詳しい人教えてください。
757名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 17:24:23 ID:/wAfcKe3
PS2のシンプルシリーズにTHEサバイバルゲームって売ってたんだけど面白い?

俺が過去に面白いと感じたそれ系のゲーム
ゴールデンアイ、パーフェクトダーク、メダルオブオナーのなんか(対戦のみ)
758名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 18:43:49 ID:yPcMr19T
大して上手くも無いくせに、無理な得点稼ぎを狙ってすぐ死んでしまいます。
さらに、自分のプレイが気に入らないとすぐリセットしてしまいます。
どうすれば治りますか?
759名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 19:18:22 ID:yN3iuxxY
それまじでやめた方がいいな。
カルシウム沢山取ってみるとかしてみたら。
760名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 19:44:38 ID:Nx7qbxKp
完璧なプレイが出来るようになれば自然に治るよ
761751:2005/11/07(月) 20:55:17 ID:ExXARqpO
>>755
レスどうも。参考になります。
>スティックの方が断然気合いが入りますね。
キーボードとは雰囲気が違いますよね。
質問後も練習してたんだけど、単純に自分がスティックに慣れてないのが大きそうです。
今日で騙し騙し超連射を1週目できる程度になりました。
まだ細かい避けやカスリは厳しいんだけど、のんびり練習してみます。
762名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 21:22:11 ID:yPcMr19T
>>759
すいません。
今日の朝、賞味期限切れの牛乳を飲んで吐きました。
>>760
すいません。
弾幕作るのは得意でも避けるのは苦手なんです。
763名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 23:25:07 ID:uZuu5Jgm
いくらでも出来るしリセットも自在な家ゲーSTGならそんなもんさ。

たとえ基板でも家でやると、なーんかゲーセンで1回1回金入れる緊張感が
出ないんだよな

で、ゲーセンでリセットしまくりは基板が痛むからヤメレ
764名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 01:59:58 ID:BPCaKszP
へー基盤って傷むんだ
765名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 20:55:14 ID:Vu7TDvgH
首蜂怒領みたく派手なのってどんなのがあります?
766名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 21:55:33 ID:/xPc/x2k
『RaidenFighters』の移植がポシャった件について。
及び、
『雷龍2』が全く移植されない件について。
767名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 22:28:02 ID:zEviY1yH
>>765
首蜂怒領II
768名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 23:12:08 ID:/T8n8m8e
>>765
首蜂領
769名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 00:26:54 ID:721aXY0i
虫姫の「いってきま〜す」と鋳薔薇の「さぁ〜かかってこ〜い」は同じ声ですか?
770名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 00:56:52 ID:2cus7SuL
知らんけど、どっちも嫌い
771名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 01:01:12 ID:5OHsPoDp
首蜂怒領ってなんて読むんだ?
772名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 02:10:53 ID:w7U9IA0u
「どぱちどん」じゃねぇの?
773名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 15:43:17 ID:iLvdrwuf
シュホウドリョウ
774名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 02:42:33 ID:CR/ofis1
ツインビー
775名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 03:33:40 ID:dAsvwspD
どちんぽ
776名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 14:08:13 ID:egBvKL+J
首領を分けて書かれたらツライな…w
777名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 18:44:16 ID:IDtfn1CR
>>775
1作目のタイトル呼ぶとこ想像して吹いた
778名無しさん@弾いっぱい:2005/11/19(土) 00:39:31 ID:0CfQFSHb
質問です
昔やったSTGの名前がどうしても思い出せないのでわかる方いましたら教えてください
ハードはSFC
自機操作がヘリと戦車(1Pヘリ2P戦車?
画面は縦

この先はあやふやなのですが・・
1面が砂漠だか密林だか
パワーアップアイテムが英字のパネル

これしか情報がないのですが、どうかよろしくお願いします
779名無しさん@弾いっぱい:2005/11/19(土) 00:48:19 ID:kBMuzpAs
たぶんスーパーSWIV
780名無しさん@弾いっぱい:2005/11/19(土) 01:10:40 ID:0CfQFSHb
おぉ、ありがとうございます
これで夜も寝られます
781名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 10:06:50 ID:YHXzL3tI
事情通や職人募集中。

ゲームのシリーズやユーザーなどの相関図を作ろう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1132585034/
782名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 23:47:34 ID:hrQF4B3i
質問です!
3〜4年前にアーケードでやったシューティングゲームの名前が
どうしても思い出せないので教えて下さい。
・武器は水中銃
・敵は海(または湖)にいるサメとか恐竜などの怪物(?)
よろしくお願いします。
783名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 23:55:15 ID:vOb0wMSN
>>782
SEGAの「ザ・オーシャンハンター」ですな。
けっこう好きだったな、クリアするために10回近くコンテしたことある。
今はいったい何処に置いてあるんだろう・・・
784名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 12:01:21 ID:V0jcx2u7
RAPでキューブ版斑鳩やろうとしたら変換機が機能しなかったんだけど
これなら動くよって変換機ないですか?
と質問。
785名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 13:18:34 ID:UXUjjNzq
RAPは制御チップが特殊かなんかで、PC用変換器でもまともに動くのが少なかったはずだ
786名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 14:08:24 ID:vFT1oO9g
>>784
キューブ用の変換機はなぜかアケステ認識しない。
俺んとこはPS用キャリバーIIスティック+ツナイデントGだがだめだった。
ちなみにPC用変換機では問題ない。
787名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 19:19:46 ID:MHQPJsE5
どうもです。つまり無理と…
788名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 10:52:06 ID:y3uEtbhi
すみません、ここでPCのフリーSTGソフトについての
質問は宜しいでしょうか?
789名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 12:39:10 ID:dT/RE8An
こっちのほうがいい

PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1129823692/
790名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 12:40:20 ID:dT/RE8An
こんなのみつけた
ttp://www.justusjohnston.com/silvergun/tengai.avi
海外の銀剣ファンが英語に吹き変えたもの
791名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 12:45:22 ID:dT/RE8An
まちがえた銀銃
792名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 13:00:51 ID:y3uEtbhi
>>789
誘導有難う御座います。早速そちらのスレに行ってみます。
793名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 22:53:17 ID:FnlAwK9g
すんません質問です
意図的に(わざと)処理オチさせている例ってありますか
製作者側が大したことないところで遅くしてる場合とか、プレイヤーがわざと弾を撃たせて遅くさせる場合とか
794名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 23:22:31 ID:sdS2upxP
プレイヤーの意図的な処理落ちって言ったらグラディウスシリーズがそうでは?
あと虫姫さまの真アキ発狂は製作者側が処理落ちさせてるように見え…る?適当でスマソ
795名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 00:28:06 ID:0Kp0NHGx
しょうもない質問ですいません
シューティングしたこと無いけど、買おうと思いますがオススメあれば教えてください
爽快感が合ってできれば簡単なモードがあるほうがいいです
横と縦にこだわりは無いです
796795:2005/11/30(水) 00:29:43 ID:0Kp0NHGx
740あたりに似た質問あったので参考にします
質問しておいてすいませんでした
797名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 10:22:17 ID:JTbPO8ry
折角だから俺が書いておこう

斑鳩…easy、normal、hardの3つのモード搭載。グラフィックも綺麗。DCかゲームキューブだったかな。

虫姫…オリジナルモードは比較的簡単。敵がボカンボカン爆発するんで爽快。PS2。
798名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 11:58:45 ID:DE5pBHKF
12、3年前にあったヘリの縦シューの名前が思い出せないので質問します。

ジャンルはアーケード。
1Pの色が赤っぽくて2Pが黒(青?)
ゲーム終盤は地下に潜って行く。
敵は機械系だったような。

これしか情報がありませんが、よろしくお願いします。
799名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 19:20:18 ID:QuAVMHJc
>>798
究極タイガー2(1996年)
ttp://www.takumi-net.co.jp/products_arcade/shooting_tiger/ac_tiger.htm
>ジャンルはアーケード。
>ゲーム終盤は地下に潜って行く。
>敵は機械系だったような
以上の条件を満たしている。ただ、時期が一寸微妙。あと
>1Pの色が赤っぽくて2Pが黒(青?)
これは逆だが…

あと、
阿修羅ブラスター
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~zekzek/snap/ashu0001.png
というのもある。どちらも究極タイガーの流れをくむ(??)ゲーム。
800名無しさん@弾いっぱい:2005/12/01(木) 19:14:12 ID:2v4vj3Bi
>>799
詳細dです。
801名無しさん@弾いっぱい:2005/12/01(木) 23:58:02 ID:wpGskxYr
3Dでとにかく派手にミサイルやら機銃やらを打ちまくるシューティングのお薦めを教えてください。
802名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 10:55:06 ID:26Rg5Res
>>801
アフターバーナー
803名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 15:59:57 ID:KxSe22FJ
>>801
スカイターゲット
804名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 01:08:15 ID:nS2hvOtS
DooM3
805名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 21:23:21 ID:mj5+xVhe
ガンバードのスレが見つけられないので聞きたいのですけど、
CSのはPS2版の1・2を買って問題ないですか
806名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 23:34:15 ID:kqKTizbR
>>805
俺は全くやったことないけど、
彩京スレの402以降でちらっと話が出てる模様
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115392134/402-
807名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 05:50:13 ID:XnOqsVSh
>>806
ありがとうありがとう。
808名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 01:38:50 ID:NeDgcAEZ
ゲーセンの縦シューティングで、
超能力をもった主人公が戦うゲームってなんでしたっけ?
三人から選べて、学校から飛び立って・・・(だったような)
809名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 01:52:01 ID:vKD59bWc
810808:2005/12/21(水) 01:56:52 ID:NeDgcAEZ
>>809
ありがとうございました
811名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 05:24:22 ID:8Vr57vC0
初めてカキコします。
皆さんに質問があってカキコしました。
2003年頃にに、私の弟が友達から借りていたシューティング?ゲーム
が今突然やりたくなったのですが…タイトルがなかなか思い出せなくて、
探すにも探せなくて、困ってます…
そのゲームはPS2で、タイムクライシス?みたいな感じなんだけど微妙に
違ってて…。友達に聞いてみたら、洋ゲーかもねって言われました。
分かる人いたら、パッケージの画像付きで教えてください!!
お願いします。
812名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 10:42:50 ID:Bqx8YSfy
>>811
もう少しくわしく。
手がかりが少なすぎて特定できんよ。
タイムクライシスぽいってことはガンシューティング?
813名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 16:15:33 ID:8Vr57vC0
812さん
詳しくなくてすみません…。
そのゲームはガンシューティングでしたね。
なんか、アメリカの警察みたいなのが、テロのアジトに隠れて入って
敵を見つけたら撃ってく感じですね。
敵に見つかりそーになったら、隠れたり。
パッケージはPS2で、背景が白っぽくて、主人公が立って
銃持ってるだけで、影がありましたね。シンプルでしたよ。
説明うまくできなくてごめんなさい。

814名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 16:41:35 ID:u2wj2euh
背景は黒っぽいし、TPSだけど
WINBACK かな
と当てずっぽうで言ってみる。
815名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 21:50:18 ID:n2U9ydO2
PSのボカンと一発ドロンボっておもしろい?
816名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 09:45:33 ID:4l3TunP3
>>813
おそらく「バーチャコップ リバース」なんだけど……。
ttp://www.virtuacop.jp/vcr/
パケの背景が白っぽくないんだよなこれ。

あとはカプコンのガンサバイバーシリーズのどれかか、
意表を突いてコナミの「THE 警察官」か。
助けになれなくてすまぬ。
817名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 15:08:27 ID:0TvOFHoL
東方やると画面が少し左にずれてて、右端が黒いんだけどどうすれば直せますか
818名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 19:09:54 ID:f3w7Swce
>817
ウインドウモードでやって画面を右にずらせ
819名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 21:00:15 ID:cP3jkvPq
液晶じゃないなら、そのモニタ解像度(640x480かな)での画面位置が左にズレてる可能性もある。
モニタ設定を右にずらしたあとほかの640x480アプリが右にズレてないのを確認するといいかも。
で東方だけ左にズレてて他がズレてないなら、あきらめる。
820名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 20:41:14 ID:5fP7gXkG
モニタのオートアジャストボタン押せ
821名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 02:01:59 ID:mLPNfQ3q
大往生の基盤っていくらぐらいするのかな?
822名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 05:38:08 ID:Q4f2upo7
わからんけど、PS2じゃダメなの?
823名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 10:37:44 ID:1Zi/Abib
25,000円
824名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 15:53:33 ID:RLU7jDXe
時々スレで見かけるエクステンドって何ですか?
825名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 16:25:32 ID:MbqWuovj
残機アップ
または残機アップに必要な点数
826名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 08:55:34 ID:pBu22S8m
今お勧めの弾幕シューティングはなんですか?
シンプルかつクールなのが好きです。
827名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 10:04:05 ID:hguK8UR+
今お勧めの弾幕シューティング=ガルーダ2
シンプルかつクール=トライジール
828名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 23:50:03 ID:qAZCeNwE
シンプルかつクールなら、アンダーディフィートも
829名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 09:19:49 ID:0dfJAvr7
おすすめのアーケード弾幕 : ガルーダ2
おすすめのアーケード(非弾幕、シンプルかつクール) : 虫姫オリジナルモード、アンダーディフィート
おすすめの家庭用弾幕 : PS2虫姫
おすすめのPC弾幕(シンプルかつクール) : ABA gamesのGunroarとか
830名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 16:58:19 ID:ndO2cTSR
虫姫様オリジナルはいきなり死ぬからストレス溜まるよ…弾速すぎ(´・ω・`)
831名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 21:14:06 ID:cUhbYkqs
スカスカの極みだし、大して速くもないし贅沢言うなよ。
本気になったMr.彩京が怒るよ。
832名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 05:01:38 ID:ULpkFTMu
ギガウイングの一部の弾よりは遅いからいっか…ごめんよ(´・ω・`)
とりあえず虫姫様オリは、常に動いてないと死ぬ感がした。
833名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 10:45:26 ID:4bRPDQl0
トライジールとアンダーディフィートって家庭用でてますか?
あとGunrorはノートの容量でもいけますか?
834名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 11:30:48 ID:LyoDtij5
>>833
発売済み : DC版トライジール
今年の3月23日発売予定 : DC版アンダーディフィート
発売日未定 : PS2版トライジール

Gunroarはコンパクトで軽量。動くノートも多いようだ。ただ相性によっては動かないかも…?
835名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 17:56:06 ID:bLtCcMJm
GWって略称のSTGがあった気がするんだが
一体何のことだか微塵も思い出せない。
836名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 17:58:24 ID:bLtCcMJm
よく見たら数レス上に書いてあった。
多分これだ。

死ね俺orz
837名無しさん@弾いっぱい:2006/01/11(水) 10:17:02 ID:JsGYhkt4
スーパーファミコンで縦スクロール
1Pが赤 2Pが青 近代的な戦闘機っぽい自機
エネルギーゲージのようなものを消費して特殊武器を使用
各ステージ開始前に10種類以上ある特殊武器から1つを選んでそのステージで使える
1度選択した特殊武器はその後のステージでは選択できない

小学生の頃10年くらい前に友人から借りてプレイしたけどタイトルが思い出せない…
わかる方いらっしゃいましたらタイトル教えてください、お願いします
838名無しさん@弾いっぱい:2006/01/11(水) 13:53:10 ID:5LG50Ier
STG・ストライクガンナー
839名無しさん@弾いっぱい:2006/01/11(水) 22:20:49 ID:4jaBnFr2
CAVEが新作で(ry
840名無しさん@弾いっぱい:2006/01/12(木) 08:40:23 ID:yHaadQoC
>>838
近場を探したら運良く中古で購入できました
どうもありがとうございます
841名無しさん@弾いっぱい:2006/01/12(木) 21:38:44 ID:38WBNjS3
PS2 ガンダム1年戦争
今解き進んでるんだけど「ソロモン攻略戦」で、ビグザム格納庫から進めない!
赤い点があるが、どうやってもドアが開かないし、何にもできない。
誰か、教えて下さい。
842名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 01:05:36 ID:7Anb9XJs
敵の弾を弾き返して当てると高得点になるカプコンのシューティングの名前が思い出せないから教えてくださいませんか
843名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 01:31:02 ID:j/Ki6ZSw
ギガウイング
844名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 00:46:28 ID:g4I47Bx+
萌え路線に関する是非とかの話をここんとこよく目にするんだけど、
そもそもシューティングに何らかのキャラクター要素みたいなのが持ち込まれたのっていつごろなの?

人型の自機はエスプレイドじゃないかと思い込んでるんだけど…
そこら辺のことに関してゆとり世代の俺に教えては頂けないでしょうか。
845名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 01:13:01 ID:qZLblq8R
超兄貴じゃないかなぁ
846名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 01:23:39 ID:gmGPtp1g
兄貴でもいいのか?
ならスペースハリアーが先だろ
戦場の狼のJOEとか
847名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 05:43:17 ID:qZLblq8R
まぁそれをSTGの自機って言いたいんなら否定はしない
848名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 12:51:34 ID:RiFdvlGD
もしかしてここってギガウイング評判悪いんですか?
849名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 14:42:37 ID:5IYkMSQI
>>846
そんな例示でいいなら、STGギャルの元祖は忍者プリンセス
なんてことになっちまうぞ
850名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 15:19:34 ID:qZLblq8R
懐かしいな忍者プリンセスw
忍者といえばサスケvsコマンダーなんかはSTGだな
萌えるかどうかは知らんが

そこまで遡ると人型ってだけならシェリフとかもあるな
851名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 20:10:42 ID:6oIoHEj3
奇々怪界とかフロントラインなんかはどう?
852名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 22:10:52 ID:STEPD4PA
人型だけど、動かし方が戦闘機と同じとなると、
彩京の古いのあたりかなあ

>>848
よくしんスレ見てみたら?
一般的に初代ギガは割りと評判いいはず
853名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 18:12:00 ID:Yc3//y8i
・人が自機 (ただしロボや擬人化ブタなどは除外) (4or8方向移動できないタイプは除外)
・キャラや、背景世界のキャラ が広く話題になる (ゼビ小説はボーダーラインだがマニア寄りとし除外)
あたり切り分けていけばそれぞれ候補がでてくるかな

以下、抜けは沢山あると思う
 シェリフ、サスケvsコマンダー 1980     ツインビー、 1985
 アレスの翼 1986   ドラゴンスピリット 1987    フェリオス 1988   プラスアルファ 1989
 パロディウスだ! 1990    コットン、出たな!ツインビー 1991
 戦国エース 1993     エスプレイド 1998
まぁ即答できない感じだね
854名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 23:05:44 ID:gbHaqVyw
メルヘンメイズ辺りが求められてる答えなのかも知らんな
855名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 22:28:46 ID:UjR7kP0a
たしかに人間の自機だな、メルヘンメイズ1988か
エイリアンシンドローム1987は全方位任意スクロールでSTGとアクションとのボーダーラインだな

キャラや背景世界を意識っていう点ではCDや書籍媒体での扱いからしてドラスピあたりかなあ
856名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 20:44:07 ID:7leqiE8W
戦国エースの自機は戦闘機だと思うが
人が自機なのは戦国ブレードだよな
857名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 00:36:10 ID:rXwtT9R7
新人類は?
858名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 14:06:51 ID:6KXX2/oU
質問ですが、
とあるゲームをしりたいんですが、名前がわかりません。
縦シューだったんですが、自機が人で玉を打つ 巫女さんや スーツを
来た人とかが選べるものだったと思います。ゲームセンターで見たことが、
あるんですが、だいぶ前だったので記録がうる覚えです、ステージは夜の
町みたいなところで、エスブレイドに似ています。メーカーで
ケイブを調べたんですが、似たようなゲームがありましたが、どうも
それとも違うようです。ゲーム中にキャラのイラストがでてセリフ?みたいな
表示があったり、鎌をもったゴッシクな洋服の女?がでてたような、ちょっと
曖昧です、BGMが、かっこよかったです。
家庭用ゲーム機とかで、でていればやってみたいと考えてるのですが・・。
お願いします。
859名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 14:14:14 ID:DjyCXWt0
式神の城
860名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 15:26:20 ID:B+0gIuou
>>858
たぶん式なんとかの城っていうゲーム。このスレ行くといいかもね
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1118950060/
861名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 02:22:20 ID:CHpuZBG+
>>859 860
お答えありがとうこざいます。
そうです、このゲームです!すくない情報だったのに感謝です。
2作、でているんですね。
幸い、家庭用でもでているらしいので、店にいってみようと
思います。ありがとうございました。
862名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 05:54:24 ID:1UHaKhHi
PS2でオススメできるSTGあったら教えてください
グラX、虫姫さま、蜂は所持してます
863名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 11:53:56 ID:Qr0P6Bu3
まぁその3つ(蜂ってのは蜂シリーズの大往生だよな)が三大オススメなので、
あとはどんなSTGが好みかでいろいろ変わりそう。

R-TYPE FINAL : 長時間やってると機体が増える
エスプガルーダ : 覚聖するとものすごい弾もかわせる
サイヴァリア(資金があるならコンプリートパック、ないならリビジョンがオススメ) : 憶えれば無敵
864名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 17:43:53 ID:1UHaKhHi
>>863
回答ありがとうございました
エスプガルーダが面白そうなので考えておこうと思います
865名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 17:50:35 ID:aGZCOSO4
ガルーダは必須。サイヴァリアもGEOで1500ぐらいだから探して買うが吉。
PS1でいいなら、サンダーフォースX、ソウキュウグレンタイ、ストライカーズ1945U、グラディウス外伝…そんな俺のお勧めは左上なんだが…
866名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 18:38:50 ID:9I+dcsxX
雷電プロジェクトも良くない?
867名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 18:41:51 ID:oyoKSMN7
雷電IIIも良いでよ
868名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 21:46:37 ID:WV+pS4eu
みんな自分の好きなの上げていくからきりがない。
869名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 21:59:25 ID:Un56gs5j
というか、こっちのスレでいいんじゃね?

PS2及びPSで買っておくべきシューティング
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1132017787/
870名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 21:43:32 ID:NuWgKt+z
雷電IIIは旬だし、移植度や家庭用ならではの面白さも充実してるって話だね。
シンプルかつスピード感を求めるならオススメ、か?
871名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 22:27:41 ID:ig/QRakX
えーIIIと比べたらプロジェクトの方が良いよー
872名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 12:51:47 ID:z68csKPM
やっぱDXでしょ
873名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 15:48:34 ID:VZ+mO+8R
最近ゲーセンに通い始めたんだけど、ちょっと疑問が。
ケツイやってるんだけど、普通ランキングって毎日リセットされちゃうもんなの?
他の店の斑鳩は記録が残り続けてるけど・・・これって仕様なの?
874名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 21:57:05 ID:DmV/CeiN
>>873
その通り、仕様だよ。
CAVEに関して言えば、
ケツイの頃の基板は記録残せないので、毎日リセット
虫姫以降のは記録が残せるので、トータルとTodayの2つのランキング
余談だが、ゲーム中に表示されてるハイスコアはTodayのもの

斑鳩…というかNAOMIはきちんと記録が残せるので、
ゲームタイトルごとに違うが、ランキングもトータルのみになってるのが多い
斑鳩はかなり細かく分けて登録してるね。
これまた余談だが、レイディアントシルバーガンは100位まであったw
875名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 19:11:41 ID:PvIhJauK
>>874
詳細にありがd、また一つ知識増えたよ。
行くたびに俺のヘボスコアがTOPになれるのも仕様かw
大抵昼頃行くんだけど、これからも俺のスコアネームをアピールの方向で通います。

斑鳩もやってるけど、みんなスコアネーム入れてないんだよなあ。もったいない。
シューティングの面白さってランキングとスコアネームも結構な割合占めると思うんだけど。
876名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 17:51:49 ID:6rXcQvtF
>>875
その気持ち、分かるかも。
俺のホームにある大往生で、毎回3面で終わっちゃってるみたいだけど
いつも同じスコアネームで入っている人が居た。
ネームが入ってると「お、この人、今日もやったんだ。」とか思えて嬉しい。
…今じゃ、そのネームを見かけることは無くなったけど…。

俺は大往生やった場合はほぼ「PO.」って入れてるけど(2周目行けなかったり、
悔いの残る死に方をした場合は「OTL」とか入れてるけど)、
最近大量プレイしてる鋳薔薇は入力が面倒でA連して「cav」にしちゃってるなあ…
次からはPO.とか入れていこ。
877名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 19:07:09 ID:7jrBvxs5
気持ちはわからんでもないけど、
ハイスコアとかに縁のないプレイヤーもいるんですよ
そういうの(私も)はネームを入れる習慣がない
878名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 12:13:16 ID:ehkulCX1
最近シューティングが面白いと思い始めたんですが
初心者むけでお勧め・面白いソフトって何がありますかね?
家にあるハードはPS2しかないですが、面白いのならハードごと購入するので
昔の奴でもかまわないのですが何がお勧めでしょうか?
879名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 14:16:57 ID:tae0BvG7
>>878
「初心者」「おすすめ」「オススメ」などでこのスレを検索してみると、
一般的なおすすめはわかる

あとはその中から自分に合ったものが何か考えてみるといいかも
過去に自分が遊んだSTGで気に入ったのはコレ、だからこの路線のSTGにはどんなのがある…とか
この路線のSTGは遊んだことがないから一つやってみよう…とか
880名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 14:50:42 ID:pa70IRze
>>878
初心者ということで仕方ないことなんだが、ある程度絞ってくれないとアドバイスもしづらい。
縦がいい。横がいい。弾幕アドリブ避けマンセー。速弾パターンゲーマンセー。STG作る側もいろいろ差別化しようと頑張ってるからね。

横がいいならPS2だとグラディウス5だろうか。コレはベスト版出てるから安い。
縦だとCAVE作品がけっこうPS2移植されてる。ほとんど弾幕。怒首領蜂大往生は初心者にはキツいかもしれないのでエスプガルーダか(これは個人的におすすめ)。
虫姫さまはオリジナルモード(一番簡単と言われてるモード)が家庭用だとえらい難しいのでゲーセンでやるのを薦める。それ以外は良い。Amazonで安いし。
非弾幕ならストライカーズ1945IIの移植版がいいのかな?

旧ハード買うったって64はSTGまず無いしSFCは環境にもよるがソフト集めづらいだろうし。
SSくらいか? SSも名作と言われるSTGにはプレミアついちゃってるしな…。
881878:2006/02/04(土) 16:34:32 ID:9CZUGHUn
>>879 >>880
教えてもらうにも、自分が好きな系統を言わないと、勧めようが無いですよねすいませんでした
今の所は、弾幕系は難しすぎると思うのと、PSのアインハンダーマンセー状態なので横のグラディウス5と
初心者でもやすそうな、ストライカーズ1945IIがよさげなので買ってみようと思います。
レス有難うございました
882名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 22:14:22 ID:i5axbF7r
PS2虫姫さまのオリジナルモードは、VeryEasyとEasyならアーケードよりずっと遊びやすいな。
弾が多すぎず速すぎずで。

EasyからNormalに難度を上げるとものすごい勢いで難しくなる。
883名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 02:26:37 ID:tYLbnWUG
初心者ならただで手に入る同人シューを薦める
884名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 07:44:32 ID:hQNuwhFn
怒首領蜂大往生をやるときは
「これは3面までしかないゲーム」
と思ってやること
885名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 22:02:43 ID:4d8CDKA/
ちょっと聞きたいんですが、
パルスターとブレイジングスターって家庭用に移植されてますか?
886名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 23:10:47 ID:+cTK4kvw
>>885
その2作、家庭用はNEOGEOのみだと思う
887名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 23:24:50 ID:4d8CDKA/
>>886
NEOGEOですか・・・アーケードだけで我慢します。
ありがとうございました
888名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 23:55:16 ID:+cTK4kvw
アケでできるのは幸せだな、がんがってくれ
俺のホームからはMVSに入ってたブレスタが先日消えた orz
889名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 21:26:49 ID:bgKdTUh4
>>881
PS横シュー好きならR-TYPEデルタも良いよ。
890名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 23:40:53 ID:MEW9URU/
>>888
漏れはMVSを買うことで解決した。NeoGeoだと異常に高くても、MVSだと
どれも数千円だしな〜
891名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 23:41:22 ID:NuDpCzIF
すみません。教えてください。
最近この板の存在を知ったものなのですが、
フライトシューティングの位置付けはどのようなものでしょうか。
総合スレのようなものはありますでしょうか?
(フライトシム板同様ここでも隔離ネタだったらごめんなさい。
892名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 00:12:49 ID:J1TRcRXz
エアフォースデルタとエースコンバットのスレはこの板にあるぞ。

存分に語るがよい
893名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 01:01:24 ID:z3knprMN
それではお言葉に甘えて、
実在する戦闘機がモデルのフライトSTG(自作中のもの)の
最終面のラスボスとして空中要塞(巨人機)が出てきて、
ミサイルや対空砲撃ちまくったら、プレイヤーがブチ切れませんかね?

雰囲気がガラリと変わるという点も心配なのですが、
・空中要塞と敵ミサイルや対空砲弾との当たり判定で処理落ち。
とか
・空中要塞と敵ミサイルや対空砲弾との当たり判定を実はしていない。
で興ざめになりはしないかと思うのです。最後の最後で。。。
894名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 01:12:04 ID:lemQrMEy
すいません。小学生のときやったシューティングでどうしてもタイトルが
思い出せないので教えてください。これくらいしか覚えてませんが。
SFCの横スクロールシューティング
最初に数種類のなかから武器を一つ選べる
一面は空
アルファベットでABと書かれたエビ型のボスがいる
どこかのステージでボス戦になると逆スクロールになって地形を避けながら
ボスと戦わなければならない
895名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 21:20:55 ID:eGKOwQWV
すまんがこんなガンシューがあれば(知っていれば)教えてくれ

血が出る
3Dポリゴン
武器選択可能(複数種類の武器あり)
ステージ豊富(できれば)
896名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 00:54:14 ID:Uj111/E3
スレ違いかも知れませんが、教えて下さい。
セガエイジス2500VOL20のスペースハリアー2
なのですが、裏技でマーク3と3Dにコンティニューが
あると云う話ですが、何方かやり方を教えてはくれませんか?

他にもゲームギア版(GGで出ていたのか?)や
裸眼立体視で3Dに見える裏技もあると云う話なのですが
何方かやり方をご存じですか?
897名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 01:15:48 ID:meJgIStC
>>896
ここに載ってたよ。クソっホームページ観てたら欲しくなってきたじゃーねかy
ttp://ages.sega.jp/vol20/secret.html
898名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 23:03:29 ID:4ThW3FGN
>>897
ページ初めて見たが結構ていねいで良いな。
なんかこうムラムラと欲しくなってきたy
899名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 23:55:55 ID:/RnZ1t49
スペハリ2はデフォで連射付いてる初の移植で、かなり良作にして究極
前のAGESスペハリは一体なんだったのかw
900885:2006/02/12(日) 01:33:07 ID:s0PF2htl
申し訳ない、もう1回質問させてください。
パルスターのスレってありますか?
901名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 01:58:46 ID:54FmirqA
>>900
たぶん単独スレだとない
このへんだと知ってる人いそう

ネオジオのシューティング総合スレッド
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1119441815/
902名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 03:28:13 ID:x9iLAK8O
>893
質問者の中で答えが出てるのでは?w
まぁとりあえずRaidersSphare Secondを参考にしてみるとか

>894
知らないけどこのなかにある・・・はず
ttp://jan.sakura.ne.jp/~snog/stg/superfam.html

>895
質問の意図がよくわからないけどハウスオブザデッドとかではダメなの?
903名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 11:46:00 ID:m6GyomTK
ふと思ったんだが、最新の戻り復活STGってなんだろう。
アーケードだとどこまで遡ることになるんだろ戻り復活STG。
変種含むならボーダーダウンとプロギア2周目とチンブレ、
そうでないものならグラ4?あいだになんかあったっけ?
コンシューマだとグラVに戻り復活モードがあったけど、デフォで戻り復活ならR-TYPE FINAL?
PCはコンティニューが戻りってのならヒトガタハッパ、
ミス戻り復活だと…東方文花帖(変種というか戻り復活というには微妙なボーダーラインのケース)?
個人的には戻り復活大好きだが、こうやって見てみるとほぼ絶滅してるな。
904885:2006/02/12(日) 17:55:29 ID:s0PF2htl
>>901
ありがとうございます、そっち行ってきます
905名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 12:54:24 ID:V+ly5svB
>903
コンテニュで戻るのは戻り復活とは言わないの?
906名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 13:04:50 ID:obAuRrCZ
>>905
普通は言わない
907名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 20:58:52 ID:34wZEwte
たぶんアンデフのこと言ってるんだろうな
連コでクリアしようとしてびっくりした
908名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 22:04:50 ID:p1YdrbHs
後期の彩京シューやバサラも最終面でコンティニューすると
面の頭だった希ガス
909名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 22:14:01 ID:wAN2N4AF
>>908
それは知ってたんだけど、グラディウスみたいに、
エリアごとの戻り復活だったから余計に>アンデフ
910名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 15:32:16 ID:DSahNzzO
サイヴァリア2もコンティニューは面の頭から
あれはラスボスの練習するには良かった
911名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 00:17:47 ID:Bj3giBzI
雑誌ユーゲーでトレジャーの社長がインタビュー受けたときに、
「グラVは1ステージが長いのでその場復活は必要と考えていた」
ってあったな

個人的にはR-Type FINALも1面が長いから、その場復活にして
欲しかったよ
912名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 17:52:44 ID:gkPj8Ysn
匠スレって無いんですかね?
検索しても引っかからないんですが。
913名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 23:18:20 ID:eXiHw0yX
>>912
このへんでいい?

【よくしん】翼神ギガジェネ5京点目【りょうこ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1124377541/
914名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 02:57:15 ID:vAMgvy4S
どなたか、「ヘタレシューターによくある言動」っていうコピペをご存じないですか?
(名前違うかも)

・時間がない
・自分には合わない

とか書いてあったんですが。
915名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 02:18:42 ID:PS0Z8oef
エアフォースデルタBWK>AC5と順調にリアル路線を歩む俺にさらなるリアルフライトゲーを紹介してください
916名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 08:58:37 ID:zRnunWld
リアルに程遠いと思われ
917名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 19:47:46 ID:55yYMXm7
918名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 22:02:09 ID:gD0zBRrr
>>916
いきなりAC5やったら難しくて投げてたと思います。
>>917
リアルですね。
パラグライダーのゲームって見た記憶があったりなかったりなので探してみます。
919名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 11:20:43 ID:dRvnDipQ
ttp://psy-phi.sega.jp/
このゲームのスレはどこの板にありますか?
西CSでロケテやってたんでスレ内の評判を聞こうとしたんですが
本スレが見つけられませんでした。
920名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 14:02:13 ID:DxelXD1Y BE:335480047-
>>919
格ゲー板にありますよ
921名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 19:37:33 ID:sCqkPqee
格ゲーだったのか… アケ板の質問スレにもマルチしてたな
922名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 20:31:38 ID:GE+25vzS
FPSでマルチ対戦できるゲームでオススメを教えてください

ライジングサン、BF、007は調べてわかりました
923名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:54:30 ID:pY17BMnv
2Dシューティングにおいて敵の弾丸の初速は何故自機より格段に遅いのですか?
924名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 23:19:40 ID:g3TtuueE
>>923
なぜなら、自機は人類最後の希望で、せいぜい世の中に数機しか
存在しないスーパー戦闘機だからして、十把一絡げの敵機など
本来足元にも及ばないのです
925名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 23:59:53 ID:cn8XdPwU
昔のシューティングは敵弾の方が速かったべ
926名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 00:26:47 ID:HHMjQRy2
スラップファイトは12分半ほどで一周できたんだが、
周回を重ねる毎に敵弾が早くなっていった。
パワーアップで無敵時間が発生するから、
そのタイミングと動きをパターン化すれば、
弾見て無くても(見えなくても)避けれるわけだがw

しかし最後に弾が超遅く&数珠繋ぎになって、
そこからは20機↑の残機で一周ちょっとしかできなかったな。

それが漏れと弾幕ゲーとのファーストコンタクト。
927名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 09:54:19 ID:T7OiROSw
萌え系のシューティングゲームってありますか?出来ればPSかPS2のやつがいいです。
928名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 10:08:20 ID:h5PIieVm
雷電。
929名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 13:53:13 ID:TPWhGvyG
ちんくるすたー
930名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 14:24:33 ID:T7OiROSw
>>929
そのゲーム結構良さげですね(;´Д`)ハァハァ…どうもです。
931名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 14:25:49 ID:kgCqsZhq
怒首領蜂大往生
可愛い女の子が4人もでてきて面クリアするたびに1枚絵がでてくるぜ
932名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 14:52:38 ID:jUo8OdNJ
4人もいたっけ?
933922:2006/02/23(木) 16:15:07 ID:AOEwFymS
922お願いします
934名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 20:01:33 ID:dskirobf
Vシステムのラビオレプス。4面クリアで萌えて。8面クリアで…
935名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 21:33:01 ID:fyWnmxPt
ソニックウイングス3やりてーなぁ…
ゲーセン族で出ないだろうか。
936名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 01:09:12 ID:JNhF84Gx
>933
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -狩人の領域-
937名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 09:53:31 ID:lsFytKrT
>>922
Halo2
938名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 15:13:13 ID:8E1Eqr4B
>>927
ぶっちゃけあまり萌えないけど、PS2で今週出たばかりの新作
鋳薔薇 (いばら)
には女が6人くらい出てくる
939名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 22:48:52 ID:ZIJ5XuZ7
>>932
大佐がいるジャマイカ
940名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 14:12:42 ID:FpzGcGN1
大往生に大佐は居ないだろw
941名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 17:16:17 ID:YW8vqLoU
PS2版のみ、こっそり出てくるな
しかし可愛い女の子かは疑問だ
942名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 21:05:16 ID:C5io7BsZ
アールタイプファイナルとグラディウス5の中古価格はいくらくらいですか?
あと、どっちの方がおすすめ?
943名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 02:24:12 ID:LeDFnyfP
>>942
両方とも値段は2000台でとんとん。
ただ両スレ見てるとゲームはグラVの方が明らかにユーザーの評価が高いみたい。
R-TYPEファイナルはコレクター趣味や設定好きならいいと思うけどSTGとしてはイマイチ。
Vはシリーズでも難しい方だけどオプコンのおかげで攻略しがいがあるしその場復活など救済措置がしっかりしてるんで、個人的にもグラをお勧めします。

で、最近サンダーフォースVを始めたんですが、
この板に関連スレはありますか?
あとよかったら攻略サイトも教えてくださいませ、おながいします
944名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 02:36:33 ID:Mg8Gf3MG
945927:2006/02/27(月) 04:25:18 ID:vhh6KRhE
ティンクルスターも鋳薔薇も怒首領蜂大往生も売ってなかったんで、虫姫さま買いました。
正直…タイトルに騙されましたOTZ萌える人には萌えるんでしょうか…。
答えてくれた皆さんありがとうございました。
946名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 04:30:10 ID:wZ9N0yaQ
ケイブは虫姫さまあたりから壊れてきた気がするなあ
947名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 07:04:58 ID:OpTmPaTm
エンディングは萌えると思うけどSF好きとかじゃないとムリなのかなぁ
948名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 10:19:43 ID:fS/xm8Gp
>>942
R-FINAL買うのならΔのほうがいいぞ
949名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 16:52:47 ID:wZ9N0yaQ
なんつーか、キャラボイスが…
950名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 18:37:03 ID:4OXKd/cJ
>>945
っフィギュア
951名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 21:35:21 ID:u0fcqz0q
>>945
萌えなくても、ゲーム本体は当たりかと。orzする必要はないぞ。

個人的には大往生の墜落した戦闘機が燃えるというか、
なんか切なくていい感じなのだが。あのイメージ神すぎ。
952名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 22:10:39 ID:lPtdwhB+
一般人の萌えとシューターの萌えの温度差が明らかになった瞬間であった
953名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 23:25:26 ID:zn+M+P7g
大丈夫!普通な(90年代の)萌えもあるよ!

つトリガーハートエグゼリカ
954942:2006/02/28(火) 00:49:04 ID:eGiTLhnQ
>>943
なるほど、思ったより安いですな。
グラV買ってみますわ。
>>948
△は面白かったけどあれよりは劣るんですな。
955名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 03:04:58 ID:D7x7Y5H2
>>954
デルタ以上を期待して発売日に定価で買ったような人間は
肩透かしを食らったって感じかなあ >FINAL

個人的には2000円台なら十分な価値があると思うよ
956名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 05:27:30 ID:DQ6WmnHy
次スレの季節になりましたね。
957名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 21:24:48 ID:0VK8yWOa
アンデフが出るのでドリームキャスト本体を買おうと思うんですが
ドリームキャストの本体って故障しやすいですか?
958名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 22:36:21 ID:GRfh/Ho3
さすがに中古だとドライブ部がヘタって居る可能性があるので
中古に手を出すぐらいならセガダイレクトの再生品を買ったほうが良い

パッドも若干ヘタリやすい傾向があるが、それ以外のところが壊れる
ことはまず無い

PSE法の話もあって、おおっぴらに売られるのは3月いっぱいまでだから
決断するなら今!
959名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 03:07:49 ID:Zbyx0wn+
ああでも、PSEの煽りを受けてか千円ぐらいで投げ売られている場合もあるので、
もしそういうのを見つけたらセガダイのとは別に
スペアとして一個ぐらいはキープしといてもいいかも。
あと関係無いけどS端子ケーブル見たら買っといたほうがいいよ。
960957:2006/03/01(水) 20:20:44 ID:h0K80OHZ
>>958 >>959
サンクスです。セガの再生品と投売りの2つを確保しておきます。
もう一つ質問なんですが、アーケード基盤のマザーボード(NAOMIとか)はPSE規制の対象にはなりませんよね?
961名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 00:06:38 ID:p2+4spCP
電源ユニットが別だからたぶん大丈夫
962名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 20:31:10 ID:vHJqQKCJ
ゼロウイングってどんなゲーム?
家庭用に移植されてる?
963名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 21:22:33 ID:67evmga4
MDとPCEで出てる
964名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 22:53:00 ID:XGMjQJ/1
965名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 00:56:51 ID:YboHysLY
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US
966sage:2006/03/03(金) 07:40:26 ID:RotU/z3y
グラディウスってPS2
で、出てますかねえ?
967名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 08:01:07 ID:7hNI9mva
III〜Vが出てる
IとIIはPS版がある
あと外伝も
968sage:2006/03/03(金) 11:52:41 ID:RotU/z3y
↑967どうもです。PS2
でも出てたんですね
969名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 01:47:05 ID:pWOfj0x4
某スレで漫画版ダライアスがあると聞いたんですが、自分でも少し詳しく調べたいので作者、出版社など詳細をご存知の方がいたら詳しく教えていただけないでしょうか?
970名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 02:45:50 ID:Ttq9lX9R
google
971名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 03:40:57 ID:J3XH8aMj
漫画ダライアスあったなあ。丸勝だか電撃だかのゲーム雑誌で連載してたような。
972名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 19:55:33 ID:r7eKdgF8
>971
銀の弾丸だかアルアジフとかそんな名前を思い出した。
973名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 03:39:22 ID:1Rhpgmr7
>>969
あの丸勝スーパーファミコンで連載されてた、原作設定無視の漫画のこと?
題名ならダライアスサーガイアだったと思う。
974名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 09:03:27 ID:MZwAR2BX
質問させて下さい、家でもゲーセンの用な画面で縦シューしたいのですが縦型モニターというのは家庭用ゲーム機に繋ぐ事できますか?よく分からないので教えて下さい。(他にあったらいい物とか値段とか買える場所等)
くだらない質問でごめん。

975名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 12:31:49 ID:xBRbdQxx
くだらなくないので安心しる

そのものズバリ縦モニタスレがあるので、参考にどうぞ

縦画面スレ その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1128526182/
976名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 14:00:28 ID:Fsab+lRV
重要な質問
次スレどーすんの?
977名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 14:05:25 ID:uwm/8LGq
お願いします。
80年代後半だと思うのですが、横シューで(斜めとかには移動したような気が)自機は最初飛行形態からパワーアップするとロボットに最終的になる。
ステージは1-1,1-2,1-3,2-1のように進んでいき印象に残るステージは、画面中にレーザービームが走り回ってそれを避けまくるステージを覚えています。
このシューは一体なんて名前なのでしょうか?
978名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 14:06:08 ID:uwm/8LGq
すみません、アーケードです。
979名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 15:39:17 ID:xBRbdQxx
>>977
ロボットでハイパーデュエルを思い出したが、自信ないや

次スレ建て挑戦してみる
980名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 15:40:50 ID:xBRbdQxx
次スレ建てた

スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1141540808/
981名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 16:20:10 ID:uwm/8LGq
色々調べてみたら、なんとなーくイグジーザスというが近いかなって思いました。
記憶が曖昧なので確信はないのですが・・・。
レス下さったかたありがとうございました。
982名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 16:35:47 ID:uwm/8LGq
ちがった・・・・きっとヘビーユニットだ。
983名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 16:45:37 ID:bQrKEPT3
懐かしいなイグジーザス
あぁいうのは移植とかじゃなくて実機で遊びたいもんだけど
984名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 22:30:38 ID:/PL2pkZv
旋光の輪舞というゲームは家庭用では出ないのですか?
985名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 22:32:11 ID:taCz3glN
>>984
調べたらすぐに分かると思うが、
X-BOX360で7月発売予定
986名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 22:34:46 ID:/PL2pkZv
>>985
そうですね…すいませんでした
って箱360かよ…PS2で出して欲しかった(;´Д`)
987名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 23:23:48 ID:2jj3Xdik
はっきりいって売れるゲームではないんで
でもさすが箱だと絵がきれいだー
988名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 00:18:01 ID:C4FeK9h9
箱なめんな。氏ね。
本当にそのゲーム好きならそのゲームのためにXBOX360買うくらいしてみろ
今ならそんなに高くないし買いだぞ。ソフトも良ゲーばかりだ。
7月頃にはもしかしたら人気出て高くなってるかもしれんから早めに買え。
989名無しさん@弾いっぱい
スルー