≫≫≫G.rev グレフ総合スレッド≪≪≪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆関連スレッド

≫≫≫Border Down“ボーダーダウン”-12HIT-≪≪≪
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1109890810/
【グレフ】旋光の輪舞13機目【動画マダー?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1115395007/
【ビシバシ】旋光の輪舞 萌えスレ 2チャンポ【チャンポ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1115143595/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:52:07 ID:EERR/KmJ
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  スターシーカー!!
      /     /    \___________
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 04:54:13 ID:8v5kigrS
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  マグネス!!
      /     /    \___________
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:00:30 ID:8TSipXg/
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  魚ぽこ!!
      /     /    \___________
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:27:16 ID:pUkesLp6
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  >>4 ダウト!!
      /     /    \___________
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:42:28 ID:DQe/OZke
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  ザーーーーーーーーーッ!!
      /     /    \___________
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:43:04 ID:fbF3acOu
アンダーディフィートのDC移植マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:27:54 ID:UjTsAu15
おお、ここでアンデフの話が出来るのかな
来週末にでもロケテしますよーに
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:49:58 ID:CcG/oRoo

             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  まだ……飛んでいるんだ
      /     /    \___________
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:14:50 ID:e1fJp4+o
グレブもボーダーダウンも、変な名前だなあ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:38:52 ID:x4cKSeWn

             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  グ  レ  フ
      /     /    \___________
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:41:26 ID:ba0Ug4oP
会社が傾けばまた脱衣パズル作るだろうか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:51:24 ID:3MK4Uku2
俺、アンダーデフィートもコケて、グレフ潰れる気がする‥
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:56:42 ID:Afghl0p7
合併してトライアングレフストーンサービスになるわけだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:44:18 ID:0BYiEARB
グレフ・マイル・トライアングルの三社の今後を見届けたい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:34:37 ID:FeBvVjpW
アンダーディフィートは、全然直球という感じがしない。クセ球っぽいぞ。

グレフって、調整が上手くはあれ、面白いゲームを作ることにはチト弱いというイメージがあるので、
アンデフにも期待半分不安半分だ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:40:11 ID:H8V6vzM2
grevをグレフと読む事について…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:11:53 ID:gPbnsLC+
gやvを清音で読むのは珍しくないことについて(ドイツ語とか)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:09:04 ID:3MK4Uku2
おれたちゃ日本人
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:31:31 ID:PX1t5ABO
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  だからこそグレフ
      /     /    \___________
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:00:35 ID:axwGJRIn
グレフは本来ゲレボと名乗るべきです。ゲーム・レボリューションなんだから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:26:29 ID:3MK4Uku2
そんな素晴らしい由来の名前だったのか‥
頑張れ、ゲレボ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:04:35 ID:N+OuOIbn
いや俺はグレブと読みたいんだけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:56:45 ID:0d4F436L
俺はユレクと読みたいんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:15:08 ID:uTjG3SN1
俺はマヤさんと(ry
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:45:39 ID:wKkq+Z8d
アレ?グレフHP落ちてる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:04:26 ID:ynx51Exg
夜逃げ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:32:29 ID:2PTgWmHW
ん?繋がるぞ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:56:11 ID:z4+5jBrP
ゴールデンウィーク中はグレフのページは見られなかった
けれど、直ったみたい。
旋光の輪舞が発売になって、久しぶりに休みだったのか
売れなくて潰れたかとおもた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:31:07 ID:v/wKzwkU
アンデフのシステムをおさらい。

・全5面の全2周。
・ボタンはAとB。Aはショット、Bはボム。
・A押しっぱなしで、ショット連射。かつ、方向固定。
・Aを押さないで移動すると、自機方向が転換する。
・Aを押さないでいると、オプションゲージがたまる。満タンでA押しすれば、オプションが前方に飛んでいって攻撃する。

今のところこんなものか。オプション溜めに気づかないプレイヤーが続発の予感
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:03:01 ID:lNzKJcun
またyackで客を釣るつもりですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:25:37 ID:/PfCPtPc
いえ、別に釣られてませんが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:35:11 ID:IXhAcK6a
正直にんざぶろーって才能ないよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:17:53 ID:h/BrHjTi
いえ、別に才能なんて求めてませんが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:22:43 ID:TvukiMYr
記事より推測
1、主要な開発は二人である
2、二人ともミリタリ好きである
3、しゃっちょがミリタリ好きという話は聞いたこと無い
結論:アンダにしゃっちょは関わってない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:44:53 ID:O0lUltz4
ダライアスパンゲアってマジか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:22:35 ID:YnBug6Ep
何それ。初耳なんですけど‥
そして、物凄く期待が膨らんでるんですけど‥
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:24:22 ID:YBAUVsTo
つい最近のガセネタですよ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:23:05 ID:1bbHVemz
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  マグネス!!
      /     /    \___________
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:13:14 ID:pJzFQ2r0
バテン?それだったらマグナスでしょ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:47:31 ID:u21L1hFB
ボタン押さないことが溜めになるゲームといえばマースですが、
マーズの溜め撃ちに全く気づかなかった俺のようなプレイヤーが全世界にどれだけいるんだろう

アンデフも、ボタン押しっぱorボタン連打のリーマン層にあっさり放棄されそうで怖い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:34:56 ID:akRrdV/q
ドラゴンセイバー、ドギューンの青、バトライダーあたりもそうだっけ?
先に情報で知ってたゲーム以外、全然気付かなかったなー

まあ操作の問題なら、彩京だっけ?あれみたいに
 「Aボタンを押さないでいると、オプショ(省略されました
とゲームオーバーのときにアドバイスを表示する手がいいかもな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:16:34 ID:SKJpv5uK
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  ありがとう、それ採用するわ!
      /     /    \___________
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:27:24 ID:u21L1hFB
>>42
そr4えだ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:31:51 ID:2tgmAaNP
萌える演出
1・出撃時、カメラがグーンと水平線を映すと、向こうには敵飛行部隊がウヨウヨ。こいつらを撃破せなあかんのか、と思わせる。
2・戦艦の砲台を一定量壊すと救命ボートがゾロゾロ出るが、その前に本体を撃破すると救命ボートすら出ない。
3・要塞に突入、地下エレベーターをギューンと下っていく。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:37:00 ID:RaeQX3CU
えーと..... >>40 は何の事言ってんの?K-SONIC?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:32:33 ID:C/buA9p1
ロケテは今月末あたりかね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:27:46 ID:F6w1TSsI
アンデフ、メッチャ楽しみ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:52:30 ID:sl44kf/M
>>41
おしっぱ対策として方向転換。
じゃないのかなー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:57:04 ID:W3ccSK0n
どーゆーこっちゃい

おしっぱで、方向転換に気づかれなきゃ意味が無いじゃない。
インストは極限まで少ない情報量にして欲しいなあ。そしてそういうゲーム性のゲームにして欲しいなあ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:24:40 ID:F/7CewiG
漏れは主要メンバーたった二人でどんだけのことがやれるのか、
つー点で楽しみ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:03:17 ID:XWMOroji
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  まあ見ててよ!
      /     /    \___________
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:30:57 ID:fFnqZLps
GrevのGって「うちはGダラのチームでしたよ」って意味じゃなかったっけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:39:01 ID:IUGjo1Yb
Gekirindanのチームでしたよ、ってことだろう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:56:05 ID:y4MHlKv8
Gdara って名前の方が分かりやすいのに
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:34:25 ID:W7u+EjNM
Gダラの方が今作ってるゲームより面白かったような気がするのはなぜだろう・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:40:32 ID:dSf1Vr4j
Gダラスタッフ全員がグレフに行ったわけじゃないよね
タイトーにまだGダラ時のスタッフもいるんじゃない?あるいはグレフ以外の会社に行ったとか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:08:56 ID:O1T6XqRW
アンディフィをゼロガ○ナーと思ってしまった俺は逝って良しですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:01:24 ID:bZDmIXeu
トライジールに負けそうな雰囲気が・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:15:00 ID:lPa2wlEv
まさかだろ
61KIM:2005/05/14(土) 21:58:48 ID:REegV4pv
せめて逆鱗弾みたいにならないよう祈りましょう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:42:48 ID:SeSC+jLo
薬莢は排出される?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:18:52 ID:j3zt1g6g
ところで センコロ って失敗なの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:18:35 ID:uXa+OjHP
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:58:08 ID:Oju+qlY2
にんざぶろー氏ね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:59:08 ID:x4yMqQvv
アンダーディフィートに期待できないもの
・レーザー
・軌道エレベーター
・宇宙

うーん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:02:24 ID:7YqYYUz4
うは〜!ヘリで宇宙飛びて〜!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:02:42 ID:VLN13RqH
ボダンで萌えた部分全てじゃないか
69KIM:2005/05/16(月) 14:06:49 ID:ztYsxq1f
地球真っ二つは期待していいですか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:27:14 ID:L71LzPco
SFとミリタリーって、対極に位置する存在だもんな。
森林焼き払いとかに期待しよう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:29:43 ID:eA1zyj+T
ベトナム戦争の実写記録にあったナパーム爆撃の絵が忘れられない私としては再現希望。
もしくは核爆弾とかも希望。閃光の直後、向こうにきのこ雲が、とか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:56:08 ID:e2ho2VVX
>>70
ヒント:彩京のゲーム
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:25:43 ID:blrz+Yuk
>>71
もちろんBGMはワルキューレの騎行で
ボスはサーフボード持ってパイプをくわえたおっさんですよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:19:25 ID:Rncx+OjY
土偶ボスとか出てきたらどうするよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:41:57 ID:9LTFRHmW
それ以前にボスが基地しかなさそう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:06:12 ID:DKkv6zQ+
基地がロボに変形
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:08:44 ID:dWtY8z4J
ロボなんて出ませんよ メルヘンやファンタジーじゃないんですから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:51:55 ID:m7YUnUwC
森に枯葉剤撒いたり、村に焼夷弾落としたりするゲームだよな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:01:17 ID:LwKdI9a/
また鬱エンドか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:27:42 ID:gX3FH3U0
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < な……なぜわかった!?
      /     /    \___________
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:41:21 ID:1ILHyLTD
一周目エンドでは
「ふ、これで内紛も収まるか。オヤジ、コーヒー一つ・・」
「た、大変だ!自治政府がクーデターで失脚した!」
「な、なんだって!今までの戦いは水の泡かよッ!!」
で、2周目かね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:16:32 ID:avfsi0/9
レジスタンスで頑張るも、生活用水に毒を入れられて苦労したり。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:53:19 ID:X9Ciq2e9
二周目は主人公国力の疲労を待っていた第三国の侵攻。
破壊され制圧された基地を略奪、改修して前線とする。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:23:16 ID:j4unHnZ5
今週末ロケテだってさ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:30:49 ID:n7/0AFB3
早いな
なんとなく試しに遊んでみたい自分ガイル
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:50:01 ID:rMzcKSez
金曜夜から土日と、新宿西スポね。さーて行くか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:04:22 ID:jFGs9Tyt
きっとチョー微妙だぞ
88KIM:2005/05/20(金) 00:43:11 ID:B5+9iWSJ
土曜の晩にでも行けたらいいな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:22:18 ID:a2gpJEJ4
見てきますた。グラフィックは超緻密。爆発のエフェクトすごい綺麗。渋い男の世界。でもパイロットがアニメねーちゃんでぶちこわし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:43:56 ID:M+djmW+Z
>>89
詳細希望!詳細希望!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:49:00 ID:OHMRtYdn
やってきた。
煙のエフェクトが最高。
ステージの結果画面で推定死亡人数まで出る。
でも、アニメねーちゃんはマジで勘弁して。(書いた人は山本七式のようだ)
絵自体は悪くないが、このゲームとの組みあわせは最悪。
どうしても一枚絵入れるなら、小林源文あたりでお願い。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:50:58 ID:OHMRtYdn
ちなみに1P、2P両方アニメねーちゃん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:52:31 ID:M+djmW+Z
サンクス。ゲームの面白さとかはどうでしたか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:55:02 ID:dUn9SYBj
またかどつかさ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:57:17 ID:M+djmW+Z
山本七式さんのHPに、アンデフ参加してるって書いてあったよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:08:41 ID:OHMRtYdn
結構面白かった。
この煙の表現はなかなか新鮮だと思う。
耐久力のある敵に打ちこむと敵がぶるぶる震える。
自機がでかめ。あたり判定はローターの中心あたりだろうか。
パースが結構ついてて画面の端が窮屈な感じで地上敵の弾がレイストームみたいな感じ。精密な弾避けはきつい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:09:54 ID:e8VTqxnn
輪舞のトライアドとかの中の人か、キャラ絵も描けるんだ>絵自体は悪くない
アニメねーちゃんなのはレコ姫さまのせいというか時代の流れというか、
ボム使う度にカットインとかしない限りはそう支障もないだろうと思いたい。
むしろそれを我慢するだけでSTG作ってくれるなら漏れは我慢する。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:21:47 ID:OHMRtYdn
でも、実際このゲームと萌えの組みあわせはショッキング。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:22:59 ID:n+upcBoI
ネタかと思ったらネタじゃない・・・のか?


何も言うまい。旋光に続いて再び血涙流しながらプレイだ。
キャラに耐性出来れば旋光も稼ぎプレイ単純に面白いしな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:26:50 ID:Gxjr0nND
俺もアニメ絵は簡便、っていうかSTGにキャラクターはいらねぇよ!
ってタイプなんだが、時代を考えると仕方ないのかもね。
キャラものが強い時代だ。
(レイフォースの最後に出てくる女パイロットも受け付けない。最後に萎えた)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:28:45 ID:xebTQhAY
FC版沙羅曼蛇で通り過ぎた道
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:33:18 ID:OHMRtYdn
ネタじゃないよ。
見た瞬間ふと思ったのは「誰が喜ぶんだろう」ということ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:34:18 ID:e8VTqxnn
そうだな、プロギアやフェリオスやXEXEXにも頑張って耐えたんだ、何とかなるさ
後半でスレ住人の平均年齢をageつつsage
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:42:44 ID:Gxjr0nND
プロギアはまだ世界観と一体化してたが、これはいかにも取って付けました感が。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:57:46 ID:j13ZkD/w
巨大戦艦が真っ二つ。
19XX思い出した。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:02:39 ID:t//M2IDK
ゼロガンナー2のラスボスぐらいの違和感?>アニメねーちゃん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:48:34 ID:mnPz954r
>>106
人類史上、類を見ないくらい巨大な違和感。
正直、漏れの二十数年の人生において比較対象を持たない超異次元の組み合わせ。

2面ボスの戦艦沈めた後の雨のシーン、ヘリのプロペラに弾かれる水飛沫の美しさ。
涙流すほど超絶感動した直後に叩き付けられる
ア ニ メ ね ー ち ゃ ん 。
この不思議な感覚はぜひ実際にプレイして感じてほしい。

漏れ、脳髄飛び出るかと思った。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:58:00 ID:pbEA0t4T
何かそこで苦笑を漏らしている人が多かったなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:05:18 ID:pbEA0t4T
ああ、でも俺は銀銃のエンディングよりは違和感は感じなかったよ
今風の萌えキャラではなかったし、なんとなく鬼頭莫宏っぽい絵だと思った。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:25:30 ID:mnPz954r
アニメねーちゃんの話ばかりではアレなんで、
システムのまとめなど。

基本操作:8方向レバー+2ボタン(ショット、ボム)
ショットボタン押しっぱなしでショット方向固定。
ショットボタンOFF状態+レバー左右で左右方向斜め45度くらいまで機首を振る。
ついでにオプションゲージも溜まる。
オプションゲージ満タン状態でショットを押すと、オプション出現。
オプション出現後、時間でゲージが減っていき、ゲージゼロでオプション消滅。

結構シンプルな感じだったけど、他何かあったかなあ。
あったらフォローお願い。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:30:13 ID:PrFNIlPw
アキラ兄さん=にんざぶろーなの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:43:17 ID:gNrK6gnG
アニメ絵が雰囲気を壊すとか、おまえらがそんなくだらない事にばっか
拘ってるからシューティングが寂れるんだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:02:13 ID:fyUROKMW
そんな事言われても、やってて恥ずかしいゲームはやりたくないしなぁ。
どれだけのプレイヤーを獲得出来るかに関わるんだから、くだらなくなんかないぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:40:34 ID:CGSmckx3
バンダナに−ちゃんよりはましと思うんだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:59:43 ID:mnPz954r
>>112
スマソ。
漏れ自身も的確に表現できないのだが、
ゲーム全体とアニメねーちゃんの組み合わせが
雰囲気を壊すとか、恥ずかしいとかの次元を超越してて、
ある意味前衛芸術的な状況を醸しだしてました。
ピカソとかダリの絵を見て、訳わかんないんだけど芸術だって言われればそんな気がして
でも落書きにしか見えなくてでもなんとなく書き手の魂感じるような感じないような、、、。

説明できないからとりあえず見て来い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:12:17 ID:4Q0TgU7e
シュールレアリズムってやつか!?
XEXEXではなくプリルラ・ トリオザパンチの路線なのか!?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:16:56 ID:yn+eY1/o
アニメキャラは保険なんですよ

キャラを嫌がる人数<<<<本来は興味なかったけどキャラが居るのでコイン入れてみる人数

なので
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:53:55 ID:ekAxaUwj
(゚ρ゚)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:59:25 ID:2nEP3adn
煙や撃ち込みブルブルがあるのか、それは期待しちゃうな、よくぞやってくれたって感じだ。
120あのさあ:2005/05/21(土) 10:06:28 ID:vSIqh9LF
アニメねーちゃん自体は別にいいんだ。今更。

ヘ リ + ア ニ メ ね ー ち ゃ ん

ていう組み合わせが納得いかん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:00:15 ID:+s40lHyR
うん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:08:16 ID:/6GIVPuz
>>120
なんか説得力のある書き込みだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:16:16 ID:/6GIVPuz
あ、ところでBGMはどんなんだった?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:26:08 ID:npXhFDUg
難易度はどう?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:40:44 ID:otZDFmJt
>>120
そうだよな。ヘリにはホモ兄貴じゃねーとな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:45:14 ID:KD3NSytG
なんか、昔のSETAの縦シューっぽくないか?SETAだっけか?
ツインイーグルとかその時代のテイストっつーか。

萌え産業800億円。キャラ萌えの連中も興味持ってくれたら
インカムに繋がるのかね。

虫姫でキモメン増えちゃってサントラが通常で入手できなくなったり
オレは散々なのだが。イバラもダメかもな。CAVEご乱心。

このゲームにメスキャラは要らないと思うのだが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:11:40 ID:WgdWFR/I
軍人として違和感なければ女性でもいいよ。
草薙素子みたいな。
ありゃ公安か。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:45:57 ID:70tomWlN

             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!
      /     /    \___________

かつてシューティングにアニメねーちゃん入れんのを
ボロクソに叩きまくった弾幕親方はグレフの社長でつ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:14:34 ID:xuXwE8wl
相変わらずみはちゅとにんざぶろーは犬猿の仲だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:29:48 ID:70tomWlN
>>127
>軍人として違和感なければ女性でもいいよ。
>草薙素子みたいな。

もまえの感覚は狂っとる!全然違和感ある
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:49:21 ID:8KSmkRNL
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 人間は変わっていくのだよ
      /     /    \___________
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:56:15 ID:KRRtXVK6
ブレイジングスター
NEOGEOパワー炸裂の大容量を誇るSTGです。
一番の特徴は前作「パルスター」同様これでもか!と言わんばかりのレンダリングCGキャラでしょうか。
で、更に今回は何を血迷ったのかプレイヤーキャラをアニメ臭いデザインにして、その筋の人々にアピールしとります。
この2つが合わさったミスマッチ具合は逆に妙な清涼感を醸し出して・・・・無いですね(笑)。

社長…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:57:00 ID:v8Kg2AXi
なんだよぉ・・・アクウギャレットみたいな世界観を期待
していたのに・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:03:09 ID:+lotqgWk
なんでもハチミツぶっかければ美味くなるってものでもないだろうに。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:07:42 ID:JcwYVR1P
>>132
アレはゲーム中にデモが入る訳でも
女キャラエンディングがあるわけでもないからねえ…
まだ問題ないんだが

えとらんゼマダー!?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:12:20 ID:4Q0TgU7e
むしろギャルゲー作って所々にシューティング混ぜた方が
受けがいいんじゃないだろうかとびでばいん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:23:51 ID:6bGZ6f3o
社長は絵師連中に洗脳されているんだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:58:06 ID:XdjcYqqs
しかし、最近のSTG
・式神
・虫姫
・鋳薔薇
ギャル要素てんこ盛りだよな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:01:53 ID:+SBZ57VZ
つ[トライジール]
140111:2005/05/21(土) 17:24:39 ID:PrFNIlPw
だから、アキラ兄さん=にんざぶろーなのか、誰か教えてよー
141111:2005/05/21(土) 17:25:41 ID:PrFNIlPw
そういや、ボダソ見た時、ブレイジングスター連想した人結構いたよね・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:45:56 ID://Gfhcwx
つ[雷電III]
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:09:10 ID:86tc4nKH
>>138
ヒント:よしくん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:18:00 ID:VnLzNHlF
・オープニングデモは、ドラマティックでないガンフロンティア、という感じ。製品版ではもっとイカした文章とかイカした演出にして欲しい。
・ストーリーは、なんか帝国対連邦のウン十年戦争の末、とうとう停戦協定の段階にまでこぎつけたとか何とか、
 で、なのにこいつら必死こいて新兵器を開発しまくってて、戦いメッチャやってた。なんだそりゃ。
・丁寧なチュートリアルがついているが、ボタン押したら次のページうけるとか、そういうのないの?スタートでスキップはわかったけど。
・1Pで、ランブルのヒカリ似の、短髪女子。顔は、ランブルのヒカリ似。髪形も、ランブルのヒカリ似。髪の色も、ランブルのヒカリ似(ちょっと灰がかってるピンク)
・2Pは、灰色の長い髪をピンで留めてピッタリさせてる、大人目のねーちゃん。胸が1Pの人より小さいのは、丸山社長の趣味である。
・二人とも軍服着てるよ。
・で、最初にノーマルタイプかリバースタイプかを選べる。

ゲームシステム
・敵機に接触すると死ぬ。
・機体の方向転換なのだが、ニュートラルにしてりゃすぐ正面に戻る。つまり、レバーを入れている間だけ角度が付く訳。
 方向転換はシュビンと出来て、そんな操作性は悪くなかった。
 しかし、画面下へ流れようとしている敵を掃射できるほど角度がつかんのですよ。
・オプション攻撃はすぐたまる。只、オプション攻撃の時間が切れたときが、ゲームに熱中してるとわからん時があった。
 ちなみに、オプションは時間切れになると、爆発して消える。
 また、オプションの方向は、オプション射出時の機体の向きで固定される。敵に弾が当たるようにサーチ平行移動する。
・オプション攻撃を随時出してる方が攻撃力は大きいらしい。
 つか、メインショットが貧弱すぎる気がするんだよなあ。
・敵弾がみんな縦長棒で(一部ファビのランサーっぽいのや、大型弾や、ミッソーがあったけど)、寂しかった。
 3面の間、結局は同じことをやっているのではないか、と思わされたりした。
 面自体にはちゃんと、それぞれ意趣こらしているのはわかったんですけど、それでも。
・ボム、メッチャかっけえ。

ゲーム演出
・最高レベル。斑鳩以来発展のなかった爆発エフェクト類が、ここにきてやっと発展したらしい。
・どんなザコでも破壊すると白い衝撃波紋が出る。これがなかったら寂しいのだろうが、なんか安っぽくなってる気もする。
・煙の演出は、これまで見たことがなかったようなもの。ベトナム戦争のナパーム爆撃を髣髴とさせる。
・クリア画面は、パイロット達の基地でのワンカット、という感じだった。どうせなら従軍記者の撮った写真です、って感じにして欲しかった。

総評
つまりガンフロンティア。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:22:38 ID:VnLzNHlF
・BGMは、一曲だけしかなかった。曲の印象は、なんつーかまるっきり雷電。古典的で安心だが印象にも残りづらい感じ。
・2面の雨、最高。


なんか、本当に突っ込みどころがなかった。
ボダンやカオフィみたいに穴まみれの方が、まだ突っ込みし易いんだが・・・
突っ込みどころがないだけに、開発の人は本当大変だと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:25:00 ID:VnLzNHlF
演出で気になったこと
・牛が、死んでいる。これ結構衝撃的。
・木が揺れるのだが、なんか苔のゼリーの山みたいのがうごめいてるって感じだった。
・戦死者カウントがあって、結構怖い。
・開幕、鳥が飛んでる。誰か、開幕でボムったら鳥が死ぬかどうか、試してみて。
・ゲーム開始時に、レバー上+A+スタートで、2周目にいきなり入れるらしい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:06:21 ID:7RIaAZcl
アニメ絵そんなに嫌か?
ソニックウィングスだってレイフォースだって
狼牙だってBASARAだってダライアス外伝だって
アニメ絵ついてたじゃん。
それよか縦シューなのに地形がついてたのでちょっとびびった。
あと、ゼロガンナーをちょっと思い出した。そんなとこかな。
148KIM:2005/05/21(土) 20:43:14 ID:w2dFXSuZ
>>120
つ【逆鱗弾】
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:50:00 ID:7zM1D+S7
牛が死んでるのには本当びびったな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:02:28 ID:wkPJp7wA
ボダソも、女の子じゃなかったのか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:08:10 ID:iQQAFYwZ
ボイドはパープーだから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:27:02 ID:yD1knoqt
別にシューティング+アニメ絵ってのが嫌な訳ではないのだが、
このゲームには合わないんだなぁ。

自衛隊の本物ヘリの操縦席にアニメキャラの抱き枕乗せた写真ってどうよ?

マネキン人形乗せた写真なら、まだ許容範囲だが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:34:01 ID:70tomWlN
最近のシューティングってイカレ感足りないか
間違った方向にイカレてるかのどっちかだな.....
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:38:58 ID:86tc4nKH
>>152
自衛隊のノーズアートはアニメ絵がいっぱいあったような気がする。流石に抱き枕はないだろうけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:56:38 ID:7zM1D+S7
>>153
はっきりいって今作は、正しい方向にもイカレてる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:31:09 ID:70tomWlN
>>155
それは楽しみだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:34:45 ID:QPbdV+0R
あーもう!そんな面白そうなこと書かれると、期待しちゃうじゃないか!
期待しすぎると製品版がっくりのショックがでかいんだけど、まーそれも人生か。
ロケテで実際に目にしてくるってのも手だな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:38:57 ID:70tomWlN
アニメ絵もストライカーズみたいに コソーリ 入れればよかったのに
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:45:46 ID:r9uXsfXY
ステージ開始時にスタートボタンで、アニメ絵0%モードにすればいい
これで「アニメ絵が云々」とあちこちで言われずにすむし
0%モードのせいで集客効果が落ちるというデメリットは、
実際には0%モード使う人がマイノリティであることから
無視できる程度のごくわずかなものしかない、メリットのほうがはるかに大きい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:46:02 ID:puawTZRV
今回のロケテはボダンやセンコロ時のような小雑誌はないんかね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:50:25 ID:yD1knoqt
>>159
インストカードとかポスターにでかでかとアニメ絵が表示される罠。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:53:53 ID:Eb5xqifb
アニメ絵っつっても、アニメがでしゃばってる訳じゃあないよ。
キャラ選択場面は、ガルーダのと似てるかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:59:04 ID:iD97OktN
二周目やってみた
・左右が逆
・面クリの絵も全部違う
どーでもいいとこばかり力いれやがって…
というか難スギ
大スキ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:03:16 ID:Eb5xqifb
願わくば牛の動きをもう少しリアルに
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:07:31 ID:WSaiPZca
> ・左右が逆
レースゲーのミラーのような意味での左右逆?
ポリゴンだからこそか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:08:47 ID:LyrQS17E
1回だけやってきた。アンダーディフィート。

ショットがノーマルとリバースがあるんだが
正直違いが良くわからん。殆どの人がリバースを選んでたのはなぜ?

3Dであることを生かした弾幕が多く(というか殆ど)、新鮮。
(殆どの弾がレイストーム3面の戦艦ビームみたいな軌道で来る)
地面から打ち上げた玉が自機のいる高度までくると炸裂したりして。

演出が地味にカッコいい。2面冒頭のブザーとか。2ボス後の雨とか。

自機に振り向きが必要なのは、初心者殺しだなと思った。
イージーモードでオートロックとかあると良いかも。

ボムが禿げカッコイイ。というか爆発系全般、音含めてとても良い。

個人的にかなり好評価。期待値ではイバラ超えてNo,1かも。
こっから更に練りこんだら、かなり良い線いけるんじゃなかろうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:34:07 ID:86tc4nKH
何この良ゲーな予感のする流れは
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:37:46 ID:y9hWekNL
ある意味悪寒
叩く場所がない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:38:02 ID:EYa7FVQN
何この流れ?
ボダソのときも旋光のときも叩かれまくったのに
今回に限って叩く人間が多くない!!
三原こいよ〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:40:39 ID:yD1knoqt
ところでアニメねーちゃんに1号、2号がいるわけですが、
自機の性能は1号、2号で違いましたっけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:44:16 ID:y9hWekNL
>>170
ないと思うんだが、言われると自信がなくなってきた。

グレフへの要望はメールしたほうがいいのかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:49:44 ID:mqxCzmA6
やってきた。
爆風やローターの風圧ちゃんと計算してるっぽいな。
ザコヘリが炎上して墜落してるとき、他のザコヘリの下くぐったら
煙がフワ〜と動いた。アホだ。アホ過ぎる。

あ、あと牛は最初から死んでるんじゃなくて、爆風受けると死ぬっぽい。
明日誰か確認してちょ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:50:07 ID:6hcUu9HU
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=1785
シューターやっててよかった、と思った
ありがとう番長
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:50:10 ID:y9hWekNL
感想は、
とてもかっこよかった。
でも、ゲームとしてどうなのか、と言われると、ちとワカラン!
いや、破壊感も撃ちこみ感もすばらしいよ。
でも、グレフ独特のストイック調整がこれでもかと利いている気がするのだ。
オプションのショットでも、メインショットでも、もう少し強くてもバチ当たらないと思いたい。せめて、もう少し強そうにして・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:51:00 ID:6hcUu9HU
>>172
牛さんが走っていくのを待ってから破壊すれば無事逃げてゆくよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:00:26 ID:9HLGFYNN
このゲーム、センコロより稼いでくれるんじゃない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:02:11 ID:/2lsIW0G
なんか今の時点で結構まとまっちゃってる。
アンケ書こうかと思ったんだけど、あまり思いつかなくて
やめちゃった。他の人も殆ど書いてなかったような。

静止画で見ると地味なんだろうが、動画で見ると弾にパースかかってて、
「3Dだぜ!」と主張してて結構目に留まる。
その時点で当初ボダン1面で感じた「なんじゃこりゃ?」感はまず、無い。

基板はNAOMI。でもヌルヌル感はなかった。
というか、ゲーム性からして(弾幕系ではなく、狙って撃つ!という旧来のタイプ)
遅延あってもあまり関係無いと思う。
ていうか、NAOMIでここまで表現できることに驚いた。てっきりType-Xかと。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:08:39 ID:K4MWlkWO
>>173
爆発カコイイ。NAOMIやればできる子だよNAOMI。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:10:16 ID:B9YXjtyj
牛が死ぬで思い出したが、
ジャイロダインではゾウ撃ったらフラミンゴの群れが出てきたなあ。
で、機銃掃射するわけだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:42:54 ID:5Hmjfamt
やってきた。
グラフィックがスゲーなこれ
爆風で周りの木が揺れるとかかっこよすぎ

思ったより人が少なくて快適だった
あとグレフの社員らしき人間が、達人プログイラマーへの道といかいう本を
片手にゲーム見てたのがワラタ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:44:37 ID:Ovcfjuc6
てっきり彩京の客層狙いだと思ってたのに、やってみたらXXミッションだったw
ちゃんと高度がついてて風に煽られる爆風萌え。

ただ、スコアシステムはなんとかしないとやばいっしょ。
撃墜率ボーナスの比重が大きすぎて、スコアラーは敵を一機逃がした瞬間に
捨てゲーする羽目になりそう。

あと、オプションシステムはもう少し練ってほしいなぁ。
今のままだと、何も考えずに常に出しとけば強いんで、まるで戦略性ナシ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:46:40 ID:Ovcfjuc6
そういえば、ずっと横でメモ取りながら見てたにーちゃんがいたなぁ。

それはサテオキ、達人プログラマは名著ですぞ。
183あのさあ:2005/05/22(日) 00:56:04 ID:B1IKSNZs
アルカディアではセンコロの片手間に作ってたみたいに言ってたが嘘だな。
アンダーディフィートの片手間にセンコロを作ってたに違いない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:58:11 ID:4XgPYPIo
>>181
XXミッションと聞くとやや不安になるな〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:01:53 ID:1HFLmXFF
しかし、20万近くのシューティングはキャラ要素ないとOPも
仕入れない時代に突入したんじゃないだろうか。

雷電3が爆死したし。(自業自得だが
式神3とホムラは韓国開発だし、グレフには頑張って欲しいぞ。

CAVEはもうどうでもいい。w
バトルガレッガなんて不要。w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:13:10 ID:xXxMWmYB
わーにんざぶろーさんだー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:16:26 ID:DXqEU4Ir
動画見た。
確かに見てる分にはかなりカッコいいな。
おお、触ってみたら実際どんなだろう?
まー、関西方面じゃロケテなんて殆ど来たい出来んから
待つしかないが。

に、しても、ホントいきなりだな。ねーちゃん。
こらビビるわ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:23:03 ID:6pzSNOM7
アニメねーちゃんのうぷを待ってる俺が来ましたよ。

動画見たけどすごいね。
センコロはうちの近くはほとんど入荷しなかったが、
(市内で2セットとかそんなん、スレに上がってたインカム見る限り今後も新しく入れるような所も無いだろう)
得体のしれないゲームでは少なくとも無いこれならいつかは必ず入りそうだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:26:01 ID:Ovcfjuc6
>>187
ねーちゃんは、最初カラーでバン!と登場→フェードしてセピア色になるっつー
演出なんだけど、最初にカラーで出たときの取ってつけた感がすごい。

最初からセピア色してれば、それほど違和感は湧かないんだろうけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:34:29 ID:/2lsIW0G
これ、AOUショーに出しときゃよかったのに。ロンドとセットで。
見た目の訴求力はかなりあるから、
オペ受けをかなり期待できたはず。ちょっと勿体無い。
ぎりぎり間に合わなかったんかな・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:36:11 ID:apeb0U4F
ホントに2人で作ったのか、これ。
調整間違えなければロングランも期待できそうだな。

初めて探しまわらなくてすむグレフゲーになりそう。
アニメねーちゃんは(覚悟して見たからかもしれんが)そこまで酷いとは思わなかった。
ゲーム通しで見たら感じ変わるかもしれんけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:45:01 ID:ky8ah+nb
>>173
エフェクト無駄にカッコイイw
姉ちゃんはチャラチャラした服じゃなければ良いけどね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:55:20 ID:/2lsIW0G
とりあえず1Pのアニメねーちゃんは
パトレイバーの泉野亜がピンク髪になったようなもの
という認識で間違いない。
はっきり言って萌えは微塵も感じなかった。
萌えを狙ってるとしたら、CAVEとは別の方向で間違ってるぞ。<グレフ

>>192
かなりかっちり軍服着てる感じです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:53:41 ID:AcwMiLL6
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~ivanhoe/bgwp.html
萌えとは違うが燃える
195KIM:2005/05/22(日) 07:09:45 ID:0vexmlnP
>>166
リバースは逃げながらの敵方向に定位がしやすいですな。
(1ボスや2面の艦隊戦など)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:40:08 ID:qKTK8LKO
>>191

無理だろうな。ただでさえシューティングに割く筐体の数などたかが知れている上に
その位置には既に入るべきタイトルが決まってるも同然
(ケイブブランドではあるが、実質久々のライジング台となれば出回りは相当だろう)
そこに割って入ろうにも、過去の実績が地雷2連発(スターシーカーとかも地雷と見なすならもっと)。
オペは見た目やゲーム内容じゃなく数字を見て入荷を決めるからね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:12:42 ID:Qcau4mpd
ところで3面なんかは、建物が機銃を吸収してしまって奥の戦車が倒せない→回り込んでやっつけねばならない、って感じがいいね。
オプションの方向の調整も含めた作戦を練らねばならないわけだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:40:40 ID:1HFLmXFF
雷電3は弾速の速さと自機の移動速度の遅さで失敗。
アンディフォの調整には細心の注意を・・・

3Dシューはロクなもんがないね。手抜きの代名詞になりつつあるわ。
やはり、みっちり描きこんだ2Dシューでしょ。
199KIM:2005/05/22(日) 10:58:01 ID:0vexmlnP
>>198
こっちは期待していいとおもー。見易さと動かし易さは好感触ですぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:01:48 ID:1HFLmXFF
>>199
おおー!そいつは期待できますね。

あとは、変なボイス入れないでくだされ。

「きゃあああああああ!」とか「行ってきまー!」とか悲しくなってくるから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:21:17 ID:W7ivfu/S
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < じゃあザーでいきまーす
      /     /    \___________
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:08:12 ID:p+/dXNTR
みんな、フォントはあれでいいと思うか?
結構かっこいいからあのままでもいいんだが、ゼロガン2と被るなあ、と思うんだ。
でも題字みたいなミリタリー調フォントだと、全てが野暮ったくなるのかな。

あと、コンティニューカウントは、9の時点で連打できるようにして欲しい。近頃、8や7まで待たないと連打送りできないの多くて困るぜ
203KIM:2005/05/22(日) 12:22:49 ID:0vexmlnP
>>202
フォントはアレでいいと思いますた。個人的にはお気に入り。

コンティニューカウント、外付け連射とか導入するであろう店への
配慮だと思うけどその辺どうかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:24:38 ID:p+/dXNTR
>>203
あー、なるほど。>外付け連射


今日もいってこよっと。ボムで鳥や牛を殺せるかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:25:40 ID:EqipXaXx
>近頃、8や7まで待たないと連打送りできないの多くて困るぜ
昔から、そうじゃなかったっけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:10:35 ID:KgmxfSOs
真っ先に思い出すのがストU
テーン、ナイーン、エイート、セブシクファフォスオワァーオワァァ…オワァ…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:48:00 ID:WRrVe9VB
あの横に張り付いていたメガネデブはグレフ社員だったのか。
プレイしたかったけど気持ち悪いからそのまま帰宅しちゃったよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:03:18 ID:5SABLRW/
>>202
ダラ外は、カウント20から問答無用で連打送りできます
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:41:14 ID:Px8iLB/f
20カウントはタイトーの悪い伝統。
セガやナムコの仕様では10カウントで最初2秒位は飛ばせなくするよう仕様書にある。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:11:09 ID:8YicI/Uy
動画見たけどアンデフのエフェクト凄ぇぇ。
下請けまで使ってる旋光よりチカラはいってる気ガス。
ミリオタプログラマの暴走が上手く続くことを祈るぜ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:58:36 ID:KgmxfSOs
センコロよりこっちの方が「萌え」が詰まってるね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:23:11 ID:q2PQ+bCa
何このマンセーな流れ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:34:37 ID:DwSrQ4Gb
にんざぶろーが頑張ってんだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:10:29 ID:XeDdpHpX
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < ぜんぜん頑張ってないよ!
      /     /    \___________
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:19:56 ID:OE9yvwVB
にんざぶさんよー。昔、個人サイトで毒舌吐いてた人の作品がこれですかい。
センコロしかり、媚びキャラ先行のゲームって大嫌いだったんじゃねーの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:21:52 ID:XeDdpHpX
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < まあ、忘れて!
      /     /    \___________
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:29:46 ID:Ovcfjuc6
1面ボスの水面への映りこみがいい感じ。
つーか、地形のテクスチャとか凄いよなマジで。

ゲーム的にはもっと練ってほしいけどね。
オプションは、位置固定で複数個置けるか、溜めレベルをつけると面白そう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:30:08 ID:B9YXjtyj
>>215
キャラ、ぜんぜん媚びてないから。
少なくとも1P側キャラは萌え要素皆無。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:36:58 ID:H6NBZQZD
キャラが出てきた時点で媚び
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:43:30 ID:Fcg0cw9b
それはあんたがよく言っていたことだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:50:28 ID:rqcEig0L
口は災いの元とはよく言ったものだな・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:52:51 ID:JuUKZfQR
とりあえず雑誌”NEOGEOフリーク”で開発者自ら「キャラ萌え」をアピールするのはヤメロ。

↑これをやる日が刻一刻と近づいてきてます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:57:47 ID:xuJvY28J
ズンドコメカって弾幕親方発祥?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:03:22 ID:B9YXjtyj
>↑これをやる日が刻一刻と近づいてきてます。

スターシーカーの時点でやってるような、、。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:30:57 ID:6GxzxGmr
まぁユーザーと経営者の差ってやつでしょ。
ところでリリって2代目ボイドタン?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:31:22 ID:5KtsCRP/
ロケテ行ってきたぜー
やっぱねーちゃんは勘弁してくれ。
セカンドアースグラティアみたいな絵柄なら許せるけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:49:50 ID:5pPMMRYY
ちらしの裏失敬。
>みっちり描きこんだ2Dシューでしょ
2D信仰と言うか至上主義みたいなのは時代逆行な感じがして好きになれん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:50:15 ID:c6wSEBun
2人プレイでは自機通しの接触判定があるね。
メリこんだらどうしようと思ったけどちょっと安心。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:51:51 ID:x5gs5w4p


正直あまり面白くなかった。
オプション発動にボタン離すって操作感になじまなかった。
で、射出されたオプションもしょぼい。

攻撃にバリエーションが少なくてすぐ飽きそう。
自機の向き変えるのも魅力を感じなかった。

ゲーム性が低いからグラフィックばっかりほめてるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:59:18 ID:c6wSEBun
自機が画面全体を覆うショットを撃てて
さらにオプションも攻撃をする
シューティングが好みの人にはむいてないですねぇ<アンデフ

231229:2005/05/22(日) 22:04:46 ID:x5gs5w4p
何も考えず書き込んで、読み返したらすげー煽り文章だった。
好きな方には申し訳ない。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:07:07 ID:iwHQNQbp
やってきた。
・開幕や1面ボス前の鳥の群にボムを撃つと、鳥が羽根になってブワッと飛び散る。
・ボムの爆風(衝撃風なのかな。つまり爆炎ではなく。爆炎の手前)で牛が倒れる。倒れた牛にボムを撃っても変化なし(残念)
・牛は、近場の戦車の破壊爆風に巻き込まれると死ぬ。
・3面の友軍の戦車に向けてボムを撃っても破壊されず。
・ボムは、地形自体には変化をもたらさない模様。
・ボムは地上敵には強いが空中敵には弱い?これはちと感覚的なものでしかないが。
・2周目のクリアイラストは私生活かね。2Pのねーちゃんの私服のピンナップやった・
・1−1・・・1Pが座ってムカッとした顔して横向いてる絵
・1−2・・・2Pがひじをかけて正面向いて映ってる
・1−3・・・1Pがケツこっちに向けて窓拭いてる
・2−1・・・2Pが私服着てるグラビア

操作感覚
・リバースの方が、直感的ではないにしろあくせくせずプレイできそう。2面ボスなんかこいつでやったほうが楽。
・ノーマルだと、いちいちハッスルしながら敵のほうを向かねばならない。まあキライじゃないっすけど。俺はこっちにしますわ。
・ショットの幅の狭さはゲーム性なのかね。ちょっと悩む。

オプション情報
・オプションは、自機のちょい前で発動、方向は射出時の自機方向。
・前方の敵をサーチしてゆっくりと移動。オプの方向に関わらず、画面の横軸に沿って平行移動する。ゆっくり動くので、射出地点が悪いと無駄弾うたされる。
・オプと敵の距離が離れていると、弾数が落ちる(グラ風味)。ある程度接近していれば、連射が維持される。
・オプは敵の体当たりや大型ミサイル等を受ければ壊れる。←3ボスの大型ミッソーをオプにぶつけて共倒れにさせることが出来る
・また、通常弾はすり抜ける。
・オプは自機でつっついてやることで位置が動く。あんま意味ないだろうけど。
・オプが標準を定めている敵が、オプの背後に流れてしまうと、オプが一瞬、敵を見失ったかのようにクルリと回転する(かわいい)。
・・・オプの射出地点や射出方向に気を配ることで、敵の撃破を早めることが出来るだろう。

不満点
・2面なんか特にそうなのだが、撃破率の勘定がちとよくわからんかった。何故か100%だったり、何故か80%だったり。
・飽きがはやそうというのは確か
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:21:11 ID:jKp88b+G
動画どこ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:37:15 ID:iwHQNQbp
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:38:01 ID:EqipXaXx
ほら、どうした、もっと叩いてみろよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:44:15 ID:iwHQNQbp
いや、面白いと思うよ?只、ギャラってて面白いタイプのゲームでは、全く無いということは確か。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:50:46 ID:jKp88b+G
すごく面白そう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:02:02 ID:iwHQNQbp
・海の上に破片類が落ちると、その部分に白く波が立つ。芸が細かい。
・薬莢はこれでもかこれでもかと排出される。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:02:31 ID:EqipXaXx
 一度、地下に下りてイスに座っていると上でロケゲーあり、
と報告を受けて再び2Fへ。
グレフさんのロケテで『アンダーなんちゃら』が入ってた。
ゼロガンナーな感じのシューティング。
エフェクト系はかなりいい感じだが、メカの質感は今ひとつ。
素直な感想は、
『普通のシューティングにすれば良いイメージなのに』という感じ。
ゼロガンナーの時も同じ感想だったが、
ひとつのゲームインターフェイスに操作と攻撃方向を入れているので
操るのが困難かも。
素直な縦シューの方が嬉しいゲームだと思う。
嫌味ではなく、ゲームの世界観をぶち壊す(失礼)デモ絵は今風なのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:22:36 ID:BM+GMMqa
近年の弾幕ブーム以来、ようやく「撃つ(狙う)」ことに
主眼を置いたSTGが出てきたなぁ、と。
鋳薔薇なんかも、その辺意識してる感じがするが、
あれより一歩踏み込んでる印象。

ショットが細いのは「ピンポイントで撃って下さい」てことなんだろう。
ミリタリーっぽいリアルさを演出してるような感じもするし。
これがSF世界設定だったら「しょぼすぎ!」って叩いてただろうな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:40:48 ID:Mwa8G4GB
グレフは社を作ったときに作りたかったSTGに萌えがなくて
お金出してもらえなかったからしょうがない…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:43:58 ID:Ovcfjuc6
>>239
三原乙(w

真面目な話、これに関しては激しく同感だ。
彩京路線の客層狙いでまとめたほうがいいんじゃないかしら。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:51:39 ID:1HFLmXFF
スゲーよ、このクオリティ。
あの女はどうでもいい。ヘリがいい!ヘリがイカス!

しかし、ゲームはちょっと単調かも。
怒涛の如く押し寄せてくる敵じゃないので、なんとなく爽快感が薄いような。
展開が遅いように感じるのはヘリだからなのか?

雷電3ではサラリーマンが殺されまくっていたけど、
アンダーは結構支持されそうな気もする。

期待しまくり。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:52:01 ID:vIj21QkH
もうソニックウイングスはいらないよ…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:55:14 ID:GSqeUK8r
まぁ普通のシュー作ったところで「雷電IIIと代わり映えしない」とか
「スプライトをただポリに置き換えただけ」とか言われて叩かれる
のがオチだな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:01:38 ID:06LYimJf
雷電みたいなクソ難度じゃあなかった。
しかし、ここまでボス戦が楽しいSTGは久しぶりな気がする。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:10:41 ID:Q/KUG6XA
>>243
俺も展開は遅いと思ったな。
間延び感というより、単純に道中が長い。もっと詰めて短くしていただきたい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:19:19 ID:VAaLGnpP
道中は長くはないんだけど、敵の配置が寂しいかな。
難度は丁度イイ。表示弾数も丁度イイ。
地上トーチカとか空中機雷ガンガン配置して
爽快感高めるとかしたらいいのでは?

CAVE系が今強いから稼ぎアイデアとか物足りなく感じるかもしれない。
しかし、敵倒してコインがジャリジャリ飛んで来るのもなぁ〜〜。

プレイヤーのみんな保守的になってるよね。
意欲的にどんどん受け入れよう!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:24:56 ID:WRb+b3T6
みはりんとまるるんがとっても仲良しであることはこのスレで良くわかった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:27:03 ID:avt3q4Sh
そ、そうなの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:27:26 ID:+PtA+6N4
レッドワスプがゲスト出演して世界観も何もぶち壊してホスイ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:27:44 ID:4BWjNZQo
とりあえずグレフが何か出したら
叩いておかなきゃ失礼ってな雰囲気がみ。の人にはあるみたい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:41:30 ID:avt3q4Sh
へんなの
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:53:16 ID:B2k44JRi
自尊心をが強いから範疇外のものに関してはフルオートで叩きたいだけでしょ
うひょーた〜のしーーの人とか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:07:05 ID:sFPe/GZ9
正直病弱社長の話はどうでもいい。

地上にいる連中が「今からこっちに弾打つぞー」ってわかりやすいのが地味にイイね。
3ボスあたりからその法則が崩れて辛くなってくるけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:40:51 ID:WRb+b3T6
ねーちゃんに名前が無いようなのでこの私がゴッドファーザーになってやろう。

1P:まるるん
2P:みはりん

と言うのはどうかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:47:39 ID:SKRSDxlY
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=2110
爆発の破片で海の上にしぶきが…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:05:01 ID:KA4AJxao
1面ボス第二形態は、交差するとこにいると死ぬね
2面の戦艦の主砲(3連または4連の炸裂弾)、どう誘導するか、どこを抜けるか(内側or外側)、
同時に出てくる敵の狙い弾といっしょにどうさばくか、などいろいろ考えどころだね
その場のアドリブでなんとかなる難度なんだけど、それだと安定しない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:10:35 ID:Qhkx7Ta6
>257 撮影禁止ロケの盗撮を堂々とアップするのは…

モットコソーリヤレヨ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:21:51 ID:99IzYxkn
牛逃げて牛
しばらく撃たずにいたらちゃんと逃げてくれたけど、そのせいか貢献率が低かった。
味方部隊の邪魔になるような施設を破壊した割合なのかな。
操作や破壊の直接的な手応えがかなり良くできてるなあ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:24:33 ID:Q/KUG6XA
>>248
だけど、平均プレイ時間長くなかった?
全5面×2周だったら、もっと詰めた方がオペレータ受けするんじゃないかしら。

爽快感を上げるために破壊可能オブジェクトを増やすのは賛成。
あとは早回しが入ったり、弾切れが起こるようにして接近すると有利なシステムに
なってくれれば、だいぶ考えることが増えて忙しくなるかもしれない。
262KIM:2005/05/23(月) 10:33:53 ID:oYxVWjBd
無茶な方向に弾を飛ばさない敵さん方に好感が持てますな。
最終防衛線での鬼配列に期待。(そんなものあるのか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:26:03 ID:duSolxsw
ああ、確かに面が長い気がした。
結構戦闘自体はちゃんとやってるし、中ボスっぽい奴とかもいるのだが、考えてみると長いかも。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:57:57 ID:7XUny/8Z
3ボスゲームオーバーで12分くらいだったかな、3面までの尺は虫姫3面より少し長めというとこか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:59:19 ID:62hIcrG7
>>257
この映像見てる限りではまったく面白さが伝わってこないですね。
>>236の言葉通りってことか
でもギャラってて面白くないってのはアケゲー失格じゃないのかと
まあだからこそ客引きの為にキャラを用意してるのかもしれないけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:40:55 ID:ZUybKW1I
演出のおかげで、ギャラっててそれなりに目は引く。ボーダーダウン1〜2面より目立つかも。
ただ敵弾どっさりアイテムジャラジャラ、といった派手さはないし、
ちょっとしたプレイでギャラリー受け、ほかのプレイヤーも真似したくなる、といったものは確かに薄いかも。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:51:21 ID:bDjaWRxu
弾幕がどばーっと出るよりはこっちの方がインパクトある気がする
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:33:49 ID:6OqiTXDN
生まれてこのかた、見てて面白いゲームなんて、見た事無い。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:26:16 ID:SKRSDxlY
戦車ばかりの面で
一台だけ黒塗りの車が倉庫から逃げるように画面外へ出て行くとか(当然破壊)
さんざん既出の牛さんとか
三面ボスの墜落の仕方とか(翼がバッサリ折れて翼はぐるぐる回転、本体は急落下)
かなり見てるだけで面白かったんだけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:04:33 ID:VAaLGnpP
HEYに設置してみたら?

あそこギャラ専多いから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:28:01 ID:OivlP0/k
>>265
いや、ギャラってて面白いか否かってのはさ、
斑鳩なんか特にそうだしケイブシューもそうだし雷電なんかもそうなんだけど、
「こうしたら上手く稼げる」とか「こうしたら生き残れる」みたいな一本道を見ることが出来て、ある意味スパることが出来るってのが、ギャラの面白さだと思うのね。

アンデフは、「こうすれば、より効率よく敵を掃射できて、つまりよりボムをけちれる、もしくはより道中が安全になる」って感じのプレイなんだよ。
勲章稼ぎとか倍率稼ぎとかないし。
だから、なんというのかな、見てて「うわ、スゲ!」という感じを起こさせるものではないの。

ある意味、ストライカーズシリーズのギャラが少ないのと同じ理由だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:35:02 ID:VAaLGnpP
確かに閃激ストライカーは誰もギャラしてない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:41:22 ID:v+jfkVcE
ロケテの時点でスキがなさすぎるのを見ると、
丸ちゃんプロデュースの過去作品は一体なんだったんだろうと思ってしまわないか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:41:23 ID:TjOpcQ2K
何面か忘れたけど、下の方から戦車が来たと思ったが、
攻撃が当たらなかったんで、放置してたら急に弾撃ってきた。
何じゃこりゃーとおもって、次の奴のギャラってたら、
当たらなかった戦車を壊して、別の戦車がきてたんだね。

当たらないのが味方で、その味方を倒して、
敵が進軍してきたシチュエーションだったと、理解。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:43:57 ID:v+jfkVcE
3面なんか、友軍飛行機が煙はきながら敵に突っ込んで爆死してたり、何やら本当に芸が細かい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:17:06 ID:OvmADfVE
むーん…
どうも見てると「しまったやりすぎた!」がCAVEの場合、弾出しすぎで
G・REVの場合は演出懲りすぎって事なのかな?


やってる最中演出見てる暇あんの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:53:54 ID:dSUDTxzg
>>276
あるよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:08:17 ID:mfbGWp73
スレを見た限り、
社長は制作に関わらないほうが良いゲームが出来るんじゃ……って気が
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:16:33 ID:dSUDTxzg
丸山さんがyackさんと組んでいる限り、メタブラ的位置づけの作品しか輩出できないのではないだろか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:35:12 ID:VAaLGnpP
つーか、ゲームは個人の作品ではないのでは?
数人での共同制作でしょ。マンガじゃあるまいし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:49:25 ID:TjOpcQ2K
>>279
>メタブラ的位置づけの作品
詳しく
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:02:36 ID:dSUDTxzg
ゲーム性のなさを背景演出と音楽と世界観で補っているが故に語り継がれる作品、ってとこ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:09:35 ID:lE/3Wv0E
業界なりたがりの負け惜しみに聞こえるのは気のせいかなー
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:20:31 ID:bmaGw7j+
アンデフいいねえ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:40:03 ID:IfRAgtVj
グレフスレは、どうしてこう天邪鬼なのかなぁ(w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:41:57 ID:C8OQPqmp
>>283
いや、メタブラについてはその通りだと思うが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:26:20 ID:/l/I+FNk
メタブラマンセー

丸山社長ってメタブラが好きなんだっけ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:45:27 ID:kZjJpomD
社長は普通に全ラインを見てるんじゃないのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:19:25 ID:z46zl1oZ
グレフを同人サークルと思っている奴がいるな!w
ディレクターは統括じゃないの?校長先生みたいな感じ。

アンダーディフィートは爽快感(見た目ではなくゲームとして)少ないので、
その辺りの配慮キボンヌ。今のままじゃゼロガンナーP47・・・・

2面の戦艦撃沈させて雨降ってくる演出に鳥肌。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:34:26 ID:QrktfFo5
あそこはいいねえ
自機も目いっぱい逃げないと巻き込まれて墜落してほしいところだが
291KIM:2005/05/24(火) 10:19:02 ID:pEEheva6
あの雨、昔X68kでやった同人シュー「神風ファイター」を思い出して
泣きそうになりますた。
しかしアンダーディフィーの演出見てると大旋風やブレイザー、レイフォースなんかを
思い出しますな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:03:51 ID:qmTJnYRT
負けるなアンディ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:56:04 ID:XgLru/VO
なんかアンデフスレが出来てますよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116719634/l50
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:59:51 ID:6sw3y9nO
話す事がなくなっちゃった‥
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:47:59 ID:FqFCTOt5
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  スターシーカー!!
      /     /    \___________
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:50:34 ID:NumOn+QX
色々、残念なことはあるよ。
1・前半面がランダムとか、面分岐とか、せめて面の途中で分岐があるとか、
そういうシステムが一番しっくり来そうなゲームなのに、それがないこと。
飽きるのが早そう、という意見に対して予防策を打ち立てられるのか、それが正直わからん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:55:38 ID:NumOn+QX
兎に角、前半面ランダムか、面ルート分岐は入れて欲しいんだ・・・
それが入らないなら何か別の手が・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:02:06 ID:0DW+gT0J
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  スタッフロールにWe love Psykyoとか?
      /     /    \___________
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:08:02 ID:NumOn+QX
>>298
それだ!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:43:12 ID:ouLdzG/9
まぁ、つまりは後でガンスパイクみたいなゲームが出るって事か。

いや、もう出てるのか…?

システム使いまわしか?コレ。せんころと。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:40:26 ID:Ry0DfQxf
前半面ランダムは嫌要素だったんだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:14:36 ID:6sw3y9nO
セレクトならまだしもランダムはねぇ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:22:30 ID:q7Qrya+E
でも一本道だと飽きるぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:25:55 ID:e/PRDXWX
エスプみたいに隠しで選択できるといいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:25:14 ID:uuDHtEhu
スコアラ捕まえとくにはランダム(と言うが多岐過ぎるセレクトと言うのか)は厳しいんではないかね
レイクライシスはそれで泣いたとか泣かないとか、漏れは大好きでランキング埋めたりしてたけども
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:27:05 ID:QrktfFo5
分岐だとまたボダソみたいなわけのわからないシステムでとっつきが…
ってことになりかねないから今回は一本道なのかね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:01:30 ID:q7Qrya+E
ボダンはコース分岐が点数上もスートリ上も絡んできたから許せるが、
アンデフはどうかなあ。

ちなみにこのゲーム、撃ちこみ点はいってるよね。地上オブジェクトに撃ち込むと点数上がるのかな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:25:28 ID:z46zl1oZ
プレイヤーの趣向が変りつつあるからなぁ。

80年〜90年代なら様々なゲーム性が支持されたもんだけど、
今はみんな保守的だわ。食傷気味なのかね?

バーニングフォースvsチェルノブ戦争があったけど、
今は萌え要素入れないといけない風潮のようだし。

時代は変ったな・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:16:44 ID:SmHJtSSl
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  スーパートリオザパンチ
      /     /    \___________

310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:07:30 ID:ETskuCPy
まぁ>>304も言ってるが、エスプレイドのようにプレイヤーが固定を選択できるなら
ランダムステージ順があってもいいな
ポリゴンものですでに左右逆転まで可能になってるのなら、
ステージ内容をランダムにするようなヘンなモードがあっても良いかもとも一瞬思ったが…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:22:30 ID:HJLHcpy4
逆走も可能だしね。

帰還も入れるとかどうだ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:17:24 ID:cZvUP1qM
MSXのグラディウスかよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:30:05 ID:7O1JJxBc
前方から戦うとたいしたことなかったボスに
後方から戦いを挑むと滅茶苦茶強かったりするんだな?!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:21:34 ID:2D0FRzt7
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

     STG板の名無しを決める投票がまもなくです。
        お前の熱き一票が今、板を変える!
      ★☆★ 投票は5月29日、日曜日です★☆★ 

※詳細情報、最新情報は↓のスレッドにてGETしよう!
「シューティング板の名無しを決めよう!2」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116047502/279-

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:01:06 ID:jtStyOwx
1面ボスが、登場時に画面下まで迫ってくるのは好印象はなはだしい。
正面で戦っても困らない程度の難易度だが、サイドから角度つけて攻めることでより壊し易くなる配慮がすばらしい。
2面ボスの塔もそうだし、本当よく出来てるよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:02:06 ID:ybRWJN3+
1ボス後半の複合攻撃にやられてる人多かったな
あそこはわかるまでは1ボムかも知れない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:35:17 ID:B022/Tlh
鋳薔薇のボスに比べたらマシっすよ。ええ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:28:38 ID:/tXe6OEV
わかるまでは1ボムでOK → アンダーディフィート
わかっても1ボムだけでは死 → 鋳薔薇(2面ボス以降)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:16:21 ID:yBlyNUJt
アルカディアの表紙............
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:20:45 ID:9Nw2Demg
かわいっからいーじゃん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:56:41 ID:M3cTQFLD
アルカデ表紙、旋光の輪舞の文字フォントが、文字の白い部分とその枠(?)にあたる青い部分のサイズが全然違うんだけど…。

流石メスト(違)というべきか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:45:48 ID:dXm7XbRA
そういうデザインじゃないの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:38:21 ID:yDgTer9H
>>318

鋳薔薇は体当たりでの残機潰しも攻略のうちだから

残機を潰すところまでがパターンに組み込まれていて、
的確に残機を潰せないとダメ

ライジング系の作品はみんなそうだよ
ノーミスクリアを目指すなど無謀も良いとこ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:22:45 ID:/VRGgWRm
>>322
いや、センコロだけがずれているのは変だし、他の号見る限りそういうデザインじゃなさそう。
表紙飾ってるタイトルは大きく扱うと思うので下地のサイズが正解なんだと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:58:13 ID:ndGBTLSK
思うだけでずいぶんと自身がおありのようで
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:03:45 ID:UuZydFKY
言われてみると変な感じだよ。
ボケ1→ボケ2→白ヌキ文字の順?で重なってるのが
旋光だけボケ2以降がグダグダになってる気ガス。

自分で作ったビットマップの失敗なら冥王星まで飛んでくしかないな。
ソフト側の設定で出力時のエラーなら、流石メスト・・・とも言えないか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:58:48 ID:1zIhOCkx
>>323
知ったか乙
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:05:11 ID:ki/4boWw
ビットマップ…(pgr
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:39:28 ID:+0dpY+Dt
Under Defeatってどういう意味?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:53:25 ID:p4FGyVrK
defeatの下ということだ。もしくはdefeat中、といったところ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:59:16 ID:+0dpY+Dt
敗北中?
いや撃破中かな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:10:51 ID:f6Az++J0
>>331
負け戦か!燃える。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:14:46 ID:Jy2Niwzu
>>326
ボケ部分は後ろの絵と合成してるだろうね。少なくとも出力の時は。
再校でレイアウトが変わったのに直さなかったのか、元々こういう物かは知らんが、
前者なら校正の時点で気付くと思うよ。カンプがこれと同じだったら無理だけど。
334326:2005/06/02(木) 18:45:26 ID:IbRaytQh
あとで見返してみたら白文字のケツの方がツィーランのケツに揃って(ry
もうどうでもイイかw

閃光新ver出るらしいけどグレフガンバレ。
ボダソって道中999HITでカンストだったけど閃光は
ステージクリアが999HITでカンストなんだよね。
伝統かとも思ったけど新verで直すかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:18:01 ID:OMnIfdIp
>>329
見えてもいいパンツでしょ。ウイングマンで知ったよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:33:02 ID:rpLLullK
今月号のアルカデは一般人の買いにくさが
今までのNo.1orNo.2あたりだとは思うな…。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:48:53 ID:/+GkfZQn
…恥ずかしい表紙にためらいつつもレジへ向かう

その途中で彼は気付いてしまった



アルカデの購読者に"一般人"など居ない、と…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:23:32 ID:5qGtpfLd
DC移植マダー?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:27:04 ID:yLXC6nqk
転載

>グレフ
>・仮に旋光の輪舞をDCに移植するとなると、完全移植のためには作り直さないといけない
> 部分が多く、それなりの需要がないとできないのが現状
>・逆を言えば、一定の需要さえあれば移植の可能性が無いわけではない
>・移植希望のメッセージを送ってください

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 移植!移植!
     ⊂彡

http://www.grev.co.jp/mailform.htm
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:34:06 ID:DP3vDORo
誰かが送るだろうからって、いつも俺は送らない。めんどいし。
でも出たら買うぞ!お前ら頑張って送りまくれ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:04:37 ID:AL2vCveC
どうせ移植なら箱○にしてLive対応にしてくれた方がいい。
MSの援助も出るんじゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:18:45 ID:1K2UOm9Y
うはwwww夢がひろがりんぐwwwwwwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:05:15 ID:NrhYOjCw
メール出してきたー。
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 移植!移植!
     ⊂彡

箱版も出してLive対戦はマジでキボンヌ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:29:50 ID:LWgp/BMa
お、お前ら移植の要望も大切だが
バージョーンアップor移植の際に出す要望を一つ忘れていないか!?

レ、レレレッドワスp
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:51:47 ID:qYfcEnzp
いや、蓮のご乱心形態(ry
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:14:49 ID:U3xKkQ3B
いやむしろスターシーカーの萌たうわっuog;aov@q t@j
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:24:36 ID:hpEONuGC
ただ単に売ることだけ考えるなら(作りやすさとかは除いて)PS2に移植するべきなんだろうけど…。
店頭に並ばないのはあまりに勿体無い。
センコロならパッケージで買う人も(多少は)増えると思うんだ。

まあまだDC版も決まってない状態だしとりあえず希望メール出すかあ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:48:21 ID:06an4ZXy
劣化にしかならないPS2版を買う奴がそんなにいるかな
俺はPS2だったら買わないな
DC版キボンヌしておいた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:55:22 ID:gRBuUvJm
うん、グレフがPS2へ移植なんかしたら大変な出来になりそうだから
DC版きぼん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:21:27 ID:pcMHNcOR
セガのイニD SSみたいにPS2では繊細なグラフィックは再現できなさそう。せめてXボックスで完璧なやつを出して欲しかった。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:28:44 ID:9rvCBMw9
DCにしろXBOXにしろ
儲けからは縁がなさそうだw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:29:02 ID:+RK0/xOb
グレフだからと、安かったスタシカを買ったら存外に面白く、危うく次の日の仕事に
支障を来しかけた俺が来ましたよ。すなわち>346、むしろ出すべきはなつk
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:02:26 ID:4XfZLbMy
無償交換した時にいらなくなった旧バージョンを俺にくれ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 05:32:16 ID:nIM2nXGc
>>339
いや線香じゃなくて今のロケテしてる奴を……
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 08:13:52 ID:xl9/VArk
え?
アンデフまたロケテしてんの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:00:19 ID:5l0b6Y8P
今ロケテ中なのはセンコロの新verなわけだが
アンデフはもう終わってるような?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:00:15 ID:1Methxkp
えっ!?線香ってもうバージョンアップするのw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:10:52 ID:INPe/Rva
まあ、メルブラもすでに調整版のテストやってたしな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:12:44 ID:1Methxkp
関係ないが対戦シューの元祖ってアトミックロボキッド?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:17:31 ID:x41OYQMy
対戦の定義をどうするか知らんがツインビーでもリアル対戦になるくらいの
嫌がらせは出来た。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:49:31 ID:DLyDJwAG
斑鳩のシステムはものすごく対戦向けなんだけどね・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:27:51 ID:1AqXE75I
>>359
漏れの知る限りでは

 スペースウォー/スペースレーザー/レーザー, 1979年, 開発 レジャック?

だなロボキッドはあきらかにコレのパクリ(オマージュ)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:36:57 ID:x21QCnLM
熱い殺し合いといったら、マリオブラザースだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:41:10 ID:4IynqhQz
マリオカートの対戦が発端の大喧嘩。

今でも兄弟間は険悪ムード。

兄の結婚式にも出席しない弟ワロス 
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:56:51 ID:x6gr2TfL
って、シューティングじゃないしw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:05:16 ID:4A2i3GRO
>>361
アレの対戦は燃えたw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:21:56 ID:E25Z2tjE
>>353
ドングルまで再配布しないだろ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:17:05 ID:AdBwSorV
ドングリ?
369KIM:2005/06/07(火) 22:24:45 ID:YpGv5RwB
>>368
NAOMIのGD−ROMにはそういうのがあるんですよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:42:11 ID:imDoJFLT
どんぶり!!!1!
371368:2005/06/08(水) 17:34:45 ID:9Fx3Ipwz
>>369
すまん、わかっててぼけた。コピー防止のやつね。
よくPCの高いツールとかについてる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:01:03 ID:ZOL1eYkP
プロアクションリプレイにも付いてるね!!!!!!!!!!!!!!!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:57:14 ID:hbmQx9fc
>>372
改変厨は氏ね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:43:20 ID:RtbRXhWp
>>373

いや、ボダソなんかチートでもないとやる気しないから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:10:12 ID:qK8chZVX
そうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:20:30 ID:aX1w9V10
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:19:48 ID:d6tlNP+p
難易度を変えるってのはチート?おいら、EASYERなんで^^;
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:01:02 ID:KXevr60W
ちーとだけnザー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:55:05 ID:Zk8HGgTp
FRA
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:27:14 ID:bhnfD6MM
ボダンは死んでもルート変更なしモードほしかった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:00:33 ID:IDQTTeWx
しかし、それでは、ボーダーダウンではない!!ただのボーダーだ!!

っていうか、まあDC板では練習モードあるしな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:34:48 ID:XdgyrlKg
しかしなんでダウンとかアンダーとか下降系の名前付けるんだろうかwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:06:31 ID:jb9XhXGM
アンダーも最後は同キャラ戦に違いない。
ヘリ同士でぐるぐる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:08:19 ID:3Vjf0ztc
ちょっと遅いが、旋光DC移植希望メール出しておいたー。

採算的に厳しいならPS2でも仕方ないと思うけど、
そんな差が出ないようならDCで出して欲しいなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:25:00 ID:hjZJ8eVZ
採算的に厳しいならDC一択だろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:53:40 ID:FPFl1epM
イマドキDC動かしてるような人間なら出せばだいたい買うだろうし。
手間かけて他機種に移植するくらいならDCの方が手堅いだろーな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:37:40 ID:DEn6nZFU
>>386
>イマドキDC動かしてるような人間なら出せばだいたい買うだろうし。
…問題は、そんな人間がどれだけいるかだよな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:15:36 ID:FdmR+QLy
ここにいるが?
シューやるならDCは手ばなせないだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:17:20 ID:UWXaU22a
そりゃあここにはいるだろw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:11:16 ID:2Oh98xCM
うちのDCはこの間ぶっ壊れましたが何か?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:25:25 ID:prehS1uL
ぶっちゃけ持ってない連中にとってははDCで売られるとうざいわけだが・・・
つうか中古でしか出回ってないハードで出すなと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:29:38 ID:lgciEOF3
ならば(本体を)中古で買えばいい!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:52:51 ID:cv+jwe/p
つか、グレフの経済状況を考えるとなぁ・・・・

俺としては出してくれさえすればどっちでも良いかな。
PS2持ってないから、PS2で出たら本体買わなきゃいけないけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:09:34 ID:LnpI6eJv
家庭用で出さなければ解決じゃね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:15:20 ID:9xniZfIy
ソレダ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:58:38 ID:+t2KxAH3
全員NAOMI買えば更に解決?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:11:31 ID:k0iWOlzF
オレもPS2を持ってない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:49:13 ID:x2pKKLv4
意表をついてDSで
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:21:17 ID:bM88r3XM
DC版待ちくたびれた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:16:02 ID:EwFkcKQs
PS2版は、有限会社であるグレフ単体では出せない、
つうか有限はサードパーティに入れさせてくれないみたい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:19:32 ID:Pui/+Vfi
タイトーが間を持ってくれそう
でもどうせ劣化移植になるだろうからDC版を気長に待とうかね
ボダソの時はたしか半年だったっけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:23:35 ID:j+9V1ruL
セガじゃなくて?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:22:49 ID:CRuFGVn6
ギャルゲーみたいに限定で設定資料やらなんやら付けたら
萌えオタが飛びついてDCでもそこそこ売れるんじゃねぇ?
てか、DCのコントローラーでセンコロってすごいやりにくそうだな…
アケコン使うにしても対戦だと2ついるし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:18:59 ID:uxetyW6y
DCでもって…
DCが一番売れるだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:54:14 ID:uEm9LbvG
ttp://www.grev.co.jp/magazine.htm
どちらかと言えばDC、と言っているように思えるけどどうだろう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:10:12 ID:9zzlrTWu
俺にはどちらでもない(GCかXBOX)と言っているように見える。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:36:18 ID:ueoEpqPT
DCじゃ性能的には厳しそうか。こりゃあGCに来るね。プログレ対応してくれたら最高じゃーあーん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:33:07 ID:ZXtXBA2F
GCなんて旧時代の遺物に移植されてもなぁ…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:36:26 ID:9BnioCcn
GCのソフトはレボでも動きますが何か?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:46:53 ID:mZJMuDra
PCでよろしく、ネット対戦したい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:41:06 ID:8mNHUDi0
単純にテクスチャしぼっちゃうだけでよさそうなのにな
…円ゲージとかもテクスチャとしたら絞ったらガクガクになるのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:38:00 ID:67oITSzV
DCでお願いします
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:38:37 ID:q8KIGt99
SSだ、SSしかない!
414名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 08:22:40 ID:MW9a0UF8
いや、メガドラだ!みんなで1からドット打とうぜ!!
415名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 08:47:35 ID:tDiBgSGw
センコロ本スレ連投規制くらったので誰かあとよろしく
立て逃げスマンほんとごめん
416名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 20:59:25 ID:n6X/6BMG
なにをよろしくされてるのか分からないがマカセロ
417名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 22:49:08 ID:k7YYVFiD
いや、オレに任せろ!
418名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 23:51:16 ID:sq4lpDVw
いや、俺だ俺。
419名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 00:16:06 ID:y3zAlbyg
オレには無理だ。
420名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 06:21:17 ID:8YV/oLNh
仙道なら・・・
421名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 04:05:31 ID:c5lQsg/D
ボダン、センコロと専用スレがあるのに、なんでグレフ総合スレとかもあるねん。
いらんやろが!スタシカでも語るの?おいおい!ギャルゲ板行けよ^^;
422名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 06:51:59 ID:/BQ5rGJK
ここはにんざぶろーさんの理想と現実を傍目から比較してニヤニヤするスレですよ
423名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 07:17:42 ID:Lm24u5yC
>>421
ワロスwwww
天然はおもろいな
424名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 13:21:26 ID:wLCtuMsl
君は天然色
425名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 21:49:48 ID:qcuCVi7i
オレは褐色
426名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 22:43:03 ID:YVmj/ySt
漏れは無色
427名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 23:37:21 ID:kn6zUysl
んじゃグラディウスNEOの話でもすっか
428名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 23:40:57 ID:4DUO9+bt
公式にアンダーデフィートのページ出来てるよ
429名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 00:04:37 ID:E9CKvAfF
グレブGJ!
そうめんでも贈ろうかしら
430名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 00:12:19 ID:ZHCf6cJT
宝くじでも
431名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 01:26:32 ID:YS4s0xlJ
それいいな
432名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 01:30:51 ID:EACEpvaZ
>>429
グレ「フ」ね、グレフ。
433名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 03:45:55 ID:ZHCf6cJT
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  グレフー!!
      /     /    \___________
434名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 04:14:29 ID:BY3YUW8j
グレブでもグレフでもどっちでもいい。
今はグレフだと覚えてても、すぐにグレブって言っちゃうよTT
Grevだし・・。Grefグレ
435名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 09:22:28 ID:ab8z1LJa
グレブには、コレクと同じにおいを感じる
436名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 09:23:26 ID:ab8z1LJa
テンプレから公式行こうと思ったらURL貼ってなかったので貼り
ttp://www.grev.co.jp/
437名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 10:10:50 ID:BhiKb1QG
ゲームズ レヴォリューション
438名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 10:43:11 ID:XQq7tEPF
>>434
http://www.grev.co.jp/mag200111.htm#Vol.15
気にしてるみたいだから察してやれ
439名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 14:20:16 ID:GGKOOPyu
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 覚えて! おながい!!
      /     /    \___________
440名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 20:10:56 ID:YS4s0xlJ
げれぼ
441名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 21:34:45 ID:Jv0KlskV
スレタイにもあるんだから、素で間違えるのとんでもない馬鹿か、
煽りしかいないから今後からスルーでヨロ
442名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 04:54:30 ID:d/S/PtwS
早くダライアスパンドラ作ってくれ。
443名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 05:50:01 ID:vwNSpVDz
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 逆から読んだら ヴェルク!!
      /     /    \___________
444名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 07:23:09 ID:IRvQlG/Z
クルェヴ
445名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 08:14:05 ID:w1QlJOl6
4文字全部入れ替えるとCAVE!
446名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 18:08:17 ID:GGUv4Gms
4文字全部入れ替えて更に4文字足すとTreasure!
447名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 18:45:22 ID:ZyLW0/KQ
ここは、MMRなスレですか?
448KIM:2005/06/19(日) 21:33:48 ID:Qq0zxEK9
G.ver
449KIM:2005/06/19(日) 21:35:04 ID:Qq0zxEK9
ver.G か。
450名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/20(月) 00:32:44 ID:MozSNMSF
バーカ             ゙
451名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/20(月) 00:42:44 ID:vbOFhcyC
夕暮れ。

こんなんどー?
452名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/20(月) 02:09:47 ID:6XgFCQHv
なにが?
453名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 07:36:12 ID:hvSVQWws

      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   俺達は間違っていた
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  4文字全部入れかえると
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   フェイス!そして次の
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    シューティングは
       l   `___,.、     u ./│    /_    ノストラダムス
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
454名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 14:45:31 ID:6XlAmOfM
おっさん職安に行けよ。
455名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 02:43:01 ID:dk1qG/WP
職安に行く!
456名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 09:27:31 ID:lVDYrsMg
You は Shock!!
457名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 04:35:25 ID:+Kx8guMx
>>421
マ、マルヤマさん!?
458名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 23:36:52 ID:BsiG9yZI
かなり荒れてたセンコロスレも大分落ち着いてきたかな。
459名無しさん@弾いっぱい:2005/06/24(金) 09:43:13 ID:ZNB6sQKj
>>454
ヤヴェ、職安にいってきまつ
460名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 02:00:38 ID:5daBXzBH
ttp://www.edge-online.co.uk/archives/2005/06/the_small_guns.php

弾幕型から、イギリスのゲーム雑誌の小メーカー3社インタビュー
(Grev、マイルストーン、トライアングルサービス)

どれも涙なくしては読めないよ……金の話とか厳しすぎ。
461名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 03:21:33 ID:zPn+hwGZ
>>460
グレフって癖はあるけど割と昔ながらのビデオゲーム造ってる印象が合ったんだけど、
社長のビジョンは割と先のこと見据えてるぽいねぇ。

DSはタッチパネルか2画面がないと意味がない、
PSPは(おそらく携帯機で出来ることに意味がない限りだが)メリットはない、
というのはまぁ作り手としての素直な感想なのかなと思う

しかしEDGEはいちいち面白い記事を取り上げるなぁまったく。
日本も少し見習ってくれよ。
462名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 08:05:07 ID:nidd91gW
>>461

DSはタッチパネルと2画面だけじゃないんだが、な・・・
(それだとバンブラの立場無いぞ・・・)

無線通信でリアルタイム協力プレイ(or対戦プレイ)とか・・・良いと思う

あとは、ステータスやアイテム選択を全部下画面にやって、
メインは上画面とかすると快適になりそう・・・
463名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 08:20:55 ID:zPn+hwGZ
>>462
まぁグレフの中の人からみるとそうなんだろう
確かにシューティングとかだけ考えると
DSにマイクがあるからといって嬉しいことは大してないしな。
たけしの挑戦状DSとかになれば(あれタイトーだね・・・)必須だろうけど。
そういえば湿度も測れるとかいう話まで聴いたが・・・。

あと無線についても
「どうせインフラが充実してくるんだから
わざわざ無線通信ができるからといって(携帯ハードを)選択することもない」
みたいなことを言ってる様に読めた。誤読かも知れんが。

>あとは、ステータスやアイテム選択を全部下画面にやって、
>メインは上画面とかすると快適になりそう・・・
新マリオBros.がそんなだな。上下入れ替え自由。
タッチパネルを無理に使わないでもいいという好例だが、
1画面の中にデータが納まってないとSTGだとちょっと落ち着かないかも
案外慣れるもんかな
464名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 09:19:29 ID:nidd91gW
>>463

スプレーで蜂を撃墜するゲーム
十字キーで移動、LRで狙う方向を決めてマイクに息を吹きかけて発射

元ネタは22年前に出ているわけだが。
465名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 09:36:33 ID:nlUfz21z
まあ64における3Dスティック使わなきゃ的空気じゃないの。もしくはPS3クオリティ。
466名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 09:41:39 ID:AO7m72Q4
タッチパネルでどきどきアイドル
マイクで息を吹きかけるとどきどきアイドル
467名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 09:46:07 ID:zPn+hwGZ
>>464
それは今のご時世だとミニゲームには面白いかもしれないけど
メインにはキツそう…。22年前に比べると要求されるボリュームはケタ違いでしょ。

俺もコエカタマリンをつかったシューティングは
(ドラえもんの道具 飲むと声が実体化されて空を飛ぶ 大声ほど大きく速い)
出来なくもないかなぁって気はしたけど、
多分普通のSTGぐらいの尺になったら相当口が疲れるだろうなぁ…w
「脳を鍛える〜」で音声解答するにも場所にちょっと気を使うしな。
468名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 09:47:49 ID:zPn+hwGZ
>>466

  そ  れ  だ

しかしG.rev的にはG.revの心情的な第一歩はBORDER DOWNらしい。
どきどきアイドルドコー
469名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 12:48:48 ID:5C+/VIgz
まー、オマエラはどう頑張ってもゲーム業界で働けないわな。
470名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 12:52:46 ID:zPn+hwGZ
>>469
あんまりにも物凄い職場環境の業界だし頼まれても行きたくないかな・・・w
471名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 13:05:47 ID:FLNGQpCM
グレフの社長って幾つぐらい?
472名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 17:27:35 ID:h7Tc/J/M
>>470
アニメ業界の次にやばいだろ。
473名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 22:28:33 ID:guybAPV+
エロゲ業界よりはましだな
474名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 01:36:54 ID:KjqUje61
>>471

判らないが、余命幾ばくもないことだけは判る
475名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 01:42:17 ID:asqWvusd
え、>>474自身の?
476KIM:2005/06/27(月) 00:36:16 ID:htEmiO/D
ペルナの新グラフィック、スターシーカーの萌ですか…。
477名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 00:44:04 ID:b6cxYyyG
あー、そうか。
あのぬいぐるみはむーちゃんだったか
478名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 01:22:52 ID:7M3BNUec
ほへ?
479名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 01:40:14 ID:Nrb6fkLi
なにがほへ?だ!キモイんだよ!自分で鏡見ながらほへ?言ってみろw
480名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 02:37:18 ID:9b/qgweY
>>479
ほへ?
481名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 04:53:47 ID:nlQSfdeA
誰かUPっておくれ。
482名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 14:20:54 ID:wmtlzwBF
>>479は、Ca不足。
483名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 14:52:20 ID:rR9F4Xbt
>>481
何をうpして欲しいの?
484名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 15:46:10 ID:TuU2sddu
ボーダー
485名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 17:34:41 ID:6v6vV+lq
ぴっぴっぴっぴっ
486名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 21:44:59 ID:u1+wlYYB
動画消えてる。
再ウプお願いします。
487名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 19:28:35 ID:ClakwtJO
"the small guns"せっかくだから抄訳。間違っていたらツッコミよろしく。

G.rev:設立2000年五月。正規社員八名、内訳はレイ/Gダラスタッフ五名と新人。以下は社長の丸山博幸氏へのインタビュー。

Q1何故タイトーから独立したのか?
A:タイトーが大型筺体を除くアーケード市場から撤退し、その方針が覆ることは無いと悟るに及び袂を分かつ事を決意。
アケゲーを作りたいという私の意欲とタイトーの方針との乖離が理由。

Q2衰退傾向のアーケード市場において、小規模での独立は多大なリスクを孕んでいたのでは?
A:会社を興すのは一苦労だったが、そのような認識は持たなかった。
ボダンまで三年かかったが、その間はセガの下請けや斑鳩の3D描画エンジン開発で資金を貯め、
その後セガの協力を得て(資金は自弁)、開発期間9ヶ月でアケシュー第一作のボーダーダウンをリリース。
これが我々のやり方。学習能力と開発の速さにかけては評価を頂いている。

Q3タイプX、Atomiswave等のローエンドボード(よく分らんので字訳)が市場に好影響を及ぼすと思うか?
A:基板だけを云々しても仕方が無い。市場の縮小に伴い基板一枚あたりのコストが増大し、
見込み収益を減退させているのが現状。センコロは採算面で\150kにせざるを得なかった。
センコロのような新奇なタイトルが\110kぐらいの安価でペイできるような、地力のある市場を望みたい

TYPEXについて;高価すぎる、規格の統一性に欠ける atomiswaveについて;非常に安価、性能はnaomiと大差なし
naomiが最善の選択肢との立場は崩さず。セガは推奨していないが、普及率を考慮すると未だ進出の余地有りと考える。

Q4 お金のお話
A:無論、一大問題。しかし長期的視野に立てば障害にはならない。
例えば3年に一作のペースとすると、2年はその準備、資金集めに当てればよい。
自分のゲームを作るために必要ならば十年間でも待つ。
488名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 20:57:54 ID:ClakwtJO
続き

Q5 大手各社の動向(Xbox360、NDS等)について
A:大手がデカく仕掛けるのは当然のことだし、両社とも間違っていないと思う。
MSはポストPS2を見据え、また日本のディベロッパーにもしきりに声をかけているが、
正直PS2の時点で(コンシューマ方面では)技術/金銭両面の限界を感じている。
任天堂にはここ数年の一貫した戦略を感じる。

MS、SCE、任天堂がそれぞれ独立の路線を打ち出すなら我々にとってもやりやすい。
三社が似たり寄ったりの方針であるなら、それは我々に、そして業界全体にとって不幸なことになるだろう。
 いい物を作れば会社規模の大小や資金の多寡に関わらずファンはついてきてくれる。次世代機については静観の構え。

Q6 日本の大手は欧米市場への進出を意識しているが、その風潮と影響について
A:かつてのゲーム業界は国内外どちら向け、などと意識したことは無かった。面白いのか否か、それが全てだった。
ゲームバブル以降、ビジネスとしての面にばかり目が行くようになった。
バブル崩壊後、大手各社は市場に比して自分たちが成長しすぎたことを認識したのでは。
489名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 20:59:04 ID:ClakwtJO
ごめん途中で送っちまった つうかQ6端折って訳すのムズイヨ社長。
490名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 21:40:01 ID:ClakwtJO
さらに続き

Q7 NDS、PSPへの参入は?
A:NDSは二画面、タッチパネルのような独特の仕様がかえって開発上の枷になる。
無論、そのポテンシャルは認めるが、それらの機能を生かせなければNDSで開発する意味が無い。
その点、DSというハードに一抹の不安を抱く。
 PSPはPSにいいスクリーンを乗っけただけ。カードの併用?ワイアレス搭載?
だからといってPSPに参入する必然性は無い。無線ネットが普及し簡便に利用できるように
なったらその利用を考えるが、現段階ではソニーの企業戦略の産物に過ぎない。

Q8 今後の展望は?
A:いろいろと考えてはいるが、自分達の作りたいゲームを作るだけ。
あとは仕事場をもっと整頓して、スタッフもまあ20人ぐらいに。変化としてはその程度。

 アーケード市場も劇的な変化、というものは無いと思う。ただ、筺体は小型化するだろう。
ゲームもリアルタイムでPC上で走るようになるのではないだろうか。そういった変化に取り残されないよう備える。
491名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 21:41:46 ID:ClakwtJO
ふと思った。こんな長文読む人ならとっくに原文読んでるよなぁorz 訳も怪しいし。長くてごめん
492名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 21:48:38 ID:3CkQ0vcV
    ∧__∧
    (`・ω・´) <いや、よく訳してくれた。拙者日本語以外わからぬゆえ……。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
493名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 22:02:05 ID:UQhlVSjt
めっちゃトンクス。

XPって高すぎるのか。
しかし、ロム易くしたらお給料大変だと思うんだけどな。
494名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 22:47:20 ID:EYswPt2t
Q6読んで泣いた。エェ会社や‥
495名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 22:52:31 ID:LoekXkcz
かっこええな…一生ついて行くぜ!
496名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 23:05:39 ID:PYnGTJEH
グレイト!
時代に取り残されることを恐れている各企業に見てもらいたいと思った。
悪魔城ドラキュラって名前に戻したからといって(ry

グレフという企業は今後も成長していってもらいたいが、
同時に飽和状態に陥らないでもらいたい。
そのためにも旋光の輪舞Newverとアンデフ、
そしてグレフというメーカーをユーザー側からももっとPRしていこうぜぃ。
497名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 23:13:35 ID:uVl9y+sy
やはりこれからはグレフの時代だな
センコロからアンデフにかけて上へ上ろうぜ
ついてくぞ
498名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 01:35:32 ID:HOJ2CD2E
多少、調子に乗ってる感があるが、まぁガンバレってとこだな。
499名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 02:39:03 ID:QqQ7lB0q
これを超訳すると「G・REVがピンチです」にならないこともない。
が、次作の「おもしろそう度」からするとグレフのほうが上、かな。

つーかアンデフ、作ってくれるだけで結構です。
家庭用までだしてくれたらもう!

タイトルで「アンダー ディフィート!」「さぁ、かかってこーい!」て
声が聞こえても許容範囲にします。しますから…

500名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 02:58:24 ID:6Buqh6ob
>>487
>ローエンドボード
(比較的)安価な基盤パーツのこと。
安くてそこそこの性能で、
あまりお金に余裕のないメーカーでも
参入しやすいようにしてる、という感じかな

反対になるのがハイエンドボード。
NAOMIがセガのローエンドボードとすると、
ハイエンドボードになるのはChihiroボード(Xboxアーキテクチャ)。
スペックは高いけど当然お値段も張る。
501名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 03:13:57 ID:Yl/tdIY+
「G・REVがピンチです」となっても、ピンチだから助けてくださいって泣き付いてないところが素晴らしいと思う。
シューティングで食っていけないから泣き言言うんじゃなくて、
なんでもいいから下請け仕事してエロパズル作って(何でもいいからといっても手を抜いたりはしない)
それで稼いだ金で利益度外視して自分達の作品を作るってとこに惚れるな。

>>500
にしてはタイプX高すぎませんか。丸山タソもつっこんでるけど。
502名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 03:15:20 ID:6Buqh6ob
ちなみに分かりやすく「ポリゴン表示性能」で比較をすると

NAOMI:
(DC互換)
300万ポリゴン/秒
*ボーダーダウン

NAOMI2:
1000万ポリゴン/秒
*バーチャファイター4

Chihiro
(…大体Xboxと同スペックらしいのでXboxの数値で大体の目安):
1億2,500万ポリゴン/秒
*アウトラン2

こんな感じ
503名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 03:18:18 ID:6Buqh6ob
>>501
まぁそこは外人さんの中の人が
TypeXをローエンドと位置づけてるということなんで
俺もわからんが、個人的には俺もちょっと高いと思う。
ちなみにナオミ2はバーチャストライカー3で36万とか

グレフの凄いところは例の「虎」ネタを堂々と乗せるその根性ゲフンゲフン。
504名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 07:41:54 ID:Laym8my2
ダライアス期待してるぜ。
505名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 08:07:02 ID:TaSv04gy
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < ぼくがんがるよ!
      /     /    \___________
506名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 08:58:53 ID:l7I4SE1u
>>494
Q6ってなに?
507506:2005/06/29(水) 08:59:18 ID:l7I4SE1u
ゴメン
508名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 10:12:04 ID:Dxe8b/fi
>>505
おまえがグレフだったのかw

まあ、なんだ、がんがってくれ。
509名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 12:39:40 ID:LIOcCpXS
>>505
スターシーカーのエロ画像キボン!win版さっさと出せ!
510名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 12:43:04 ID:kaPEMJLT
いま、AC版スタシカが、どっかで動いてるって情報はないの?
511名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 14:48:33 ID:yeTMxr4U
>>508
いやこいつはグレブだ!騙されるな!
512名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 14:58:34 ID:Fu76YI1W
IDテスト
513名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 15:11:27 ID:wUEhypSq
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < ひっ、ひどいお!
      /     /    \___________
514名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 01:18:51 ID:fPBEopKG
>>503
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 「虎ネタ」ってなんですか?
      /     /    \___________
515名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 01:26:13 ID:po2/FpgS
ピンチです!
516名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 01:33:29 ID:tLJrkbvA
>>514
NAOMIちゃんでぐぐれ
517名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 02:05:03 ID:jhZlJc70
何この暴露文書ふざけてるの?

つか今日初めて読んで野菜ジュース吹いた
しかもエコール?
518名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 02:26:08 ID:tLJrkbvA
それはエコールをネタにしたとこだw
2番目と3番目がグレフネタ
519名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 09:56:57 ID:mL0r9/N9
読んだ
ワロタ
520名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 11:51:16 ID:W5Ki/G/a
NAOMIちゃんって誰?
521名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 12:41:58 ID:kVxn04aS
しいたけ栽培ワロ他
デコのことかー!
522名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 20:36:01 ID:ZYFeL6A8
グレフがいくら頑張っても地元に客は戻らない気がするんだ
523名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 23:15:16 ID:c8W5xA9v
ttp://www.grev.co.jp/magazine.htm

>815 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2005/06/30(木) 21:00:36 ID:uYBPLzPH
>>>803 
>>まぁ正直にぶっちゃけると、ちょうど今回のNEW Ver.の作業&費用分で赤字になっちゃった、という感じでして… 
>
>。・゚・(ノД`)・゚・。 
524名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 00:35:57 ID:sejzmB2P
むちゃしやがって(AA略
525名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 01:07:41 ID:yF9nDxK2
毎度毎度、潰れやしないかと不安になるよな・・・
ガンバレグレフ!超ガンバレ!
526名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 02:18:00 ID:XlEWEicK
>>516
サンクス!アレのことを虎ネタというんですね。

旋光の輪舞のバージョンアップが無償ということで、
鉄拳も無償で対抗してきましたねぇ。
大企業を動かすグレフ!
527名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 06:54:20 ID:xE175K53
>>526
本気でいってんのか?ネタにしてもおもんねぇ。
528名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 16:33:20 ID:IrD+mCpZ
>>526
無償アップデートなんて
コンマイのオンラインうpだのTAPだの
センコロ以前から前例は沢山あるはずだが
529名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 21:39:28 ID:58TfYeAG
ディスクによる無償だったら格闘ゲーで既にやってるしな。
530名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 21:53:57 ID:lE4vhMdg
あの会社規模でやってるところはなかなかないと思うが
531名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 01:23:51 ID:cwtSNbv5
バトライダーVer.Bもそうでしたな。(バクレイドもだったかな)
VFや鉄拳のバージョンアップも無償だったとは知りませんでしたよ。
532名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 02:31:13 ID:wfuZQYMP
まぁ>>526の突っ込みどころは
鉄拳がセンコロを対抗馬とみているという
物凄い前提だろうケド
533名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 23:18:57 ID:2XwfC72S
ま、鉄拳風情じゃなぁ、とそう言いたい訳だな!
534名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 11:36:20 ID:y8bgYyRg
業務用のマイナーバージョンアップが無償なのは
ある意味やって当然のことだと思うがなぁ
対戦ゲーなんて再調整版作っても入れてもらわなきゃ意味ないし
もちろんそれは良心的でいいことなのだけど
むしろ対戦ゲーなのにその辺り織りこんでないあたりが
グレフらしいといえばらしいんだが…
535名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 09:39:34 ID:scMdtska

             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 永パのパッチとかで20マソぶっちゃけ不可能
      /     /    \___________
536名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 13:56:22 ID:Xe6FL45T
アンデフスレ落ちた?レス取得出来ないんだけど。
537名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 15:24:33 ID:WPZsQ/kl
538名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 21:32:32 ID:Xe6FL45T
何やら数万レス取得しだした‥
こちら側に問題あったみたい。
サンクス。スマソ。
539KIM:2005/07/09(土) 14:43:58 ID:Fak1sC80
夏コミにスーパースウィープ経由でCD出してくれないかな…
540名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 12:29:05 ID:v5skCRmI
タイトルはUNDER DEFEATじゃなく
AIRWOLFにして欲しかった・・・・・・・??
541名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 13:22:27 ID:sm1WfEME
微妙にださいぞ
542名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 13:46:58 ID:owIvsME8
いやウルトラサンダーブレードか究極タイガーIII
543名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 13:48:41 ID:sm1WfEME
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < アンダーダウn(ザー
      /     /    \___________
544名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 21:33:30 ID:E+4iGhIV
>>540 >>542
お前等センスねぇなぁ。
545名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 05:35:55 ID:lyOKwjQ0
ここはバングリンベイで一つ・・・
546名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 10:29:28 ID:q+zj0ieB
メタフォックス
547名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 20:18:43 ID:zwj3PRch
under defeatて
「今現在オレたち敵さんに大好評やっつけられ中オヒョー」
て意味になる


がカコイイからゆるす
548名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 22:49:57 ID:XZ51E/83
BORDER DOWNといいどうも自虐的なタイトルがお好きですね
549名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 02:48:01 ID:U00QWZJA
>>547
戦いには勝ったが戦争には負けたとか、そんな感じの流れになるのか?
自分の属している組織はもはや壊滅状態にあるが、せめて少しでも相手の戦力を、みたいな。
そんなメタルブラック的な流れとか、ダラ外のOPで最期まで突っ込んで行ったシルバーホークとか。
550名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 03:16:14 ID:L7nksCkz
>>547
オレってのがどっち側なんだろうね。プレイヤー側?
551名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 14:02:09 ID:MnDR52yx
プレイヤーがやられちうって事だろ
それとも G.rev が オヒョー?.........
552名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 14:33:40 ID:nfaT/jS8
いつもの人ウザス
553名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 15:03:13 ID:Xl4sSrUN
アボガドパワーズ(とびでばいんの会社)の社長が亡くなったそうだが、
この人のかわりにグレフ社長がブチくたばればどれだけ業界に貢献する事になったのか想像に難くない
554名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 15:07:35 ID:oRkc9MoC
いいか、この世に死んでいい人間なんていない!
555名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 15:27:46 ID:qisftA96
生きていても仕方のない人間はいるけどにゃー。
>>553とか。
556名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 22:08:31 ID:Tw0O4yt6
>553
テトリスとか知り合いの漫画家のタイアップとかSHT移植ばかり作らずに
オリジナルSHT作ってください3原さん。
557名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 22:31:09 ID:MnDR52yx
いつのまにか スレ が under defeat になってるなと思たら
漏れのカキコからかYO!
558名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 07:38:14 ID:do3diOu6
じゃあボーダーダウンさせるんだ。
559名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 11:15:01 ID:if7chceW
ザー
560名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 11:50:13 ID:5KSwKZoj
ピッピッピッピッ
561名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 22:07:05 ID:ZuFzdIN2
再訓練を命じる
562名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 02:19:50 ID:g/+o6Op9
>>554

確かにそう。死んで良い人間なんていない。
居るのは、生きていてはイケナイ人間だけだ。
563名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 13:40:09 ID:v2zYw9Hm
それもいない。
564名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 18:06:37 ID:gqJcBhxJ
生きてもいなければ死んでもいない。
みんなシュレディンガーの猫になればいい。
565名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 20:31:20 ID:t/Egkz+8
存在が許されないのは、アンチだけだ
566名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 20:34:22 ID:RI+Htgvk
と釣ってみる
567名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 20:54:48 ID:HYjUDF82

         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <また under defeat に(ザー
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
568名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 04:52:44 ID:ouECAkLQ
どきどきアイドルスターシーカー2
マダ〜?
569名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 07:51:11 ID:ndIv0cWi
アンデブー
570名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 13:42:25 ID:ICneLhBG
DCボダソがどこ探してもねぇぞゴルァ
秋葉中探しても無かったんだが・・・
571名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 15:40:28 ID:BdlkddDe
グレ通更新
アンデフ2回目ロケテ告知(今週末実施)と旋光の輪舞インカムデータ公開
572名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 23:19:03 ID:2PraWpYu
今回のグレフ通信、やたら自信があふれた文になってるな
そろそろDC版出してくれ
573名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 02:53:11 ID:hy4Rtksp
難波アババ店のインカムデータって
あんたそりゃ国内で10件もないような、インカムの限界点を晒してるようなもんで…
574名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 08:36:41 ID:WE3Gi45z
限界点は高いぞ、と主張したいんじゃないかしらw
575名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 13:52:16 ID:bwj5TecY
限界点晒さないとゲームのポテンシャルの証明にならないじゃーn
576名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 09:55:01 ID:EwOlyGL8
>>572
そうそう、そろそろDC版を頼む。
577名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:11:17 ID:zvzyf7fQ
>>575

よく考えてみろ。

「なんばアババ、梅田モンテ並の神店舗でどんなに頑張ってもそのインカムは超えられませんよ」

と言うことだぞ・・・
578名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 16:57:49 ID:g2KUaHNx
>>577
レラワロス
579名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 15:38:40 ID:1i0nHB15
580名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:12:49 ID:mjVy7CFJ
グレフはどうしてもPS2に参加しないようですね!!!!!111111111111






とても捻くれた会社だな
581名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:16:20 ID:34AFokHW
グレフはナオミちゃんが大好きなだけなんじゃまいか?
582名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:29:43 ID:iueNAPme
アンデフ、センコロ、360に移植決定?
583名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:45:03 ID:WEsb4lkg
ハイスペックの意味がねーなー
DCでいいよDCで
584名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:17:10 ID:JpuMrBnF
DCでだしても、店にDCコーナーねぇしな。360ってのもいいんじゃねぇ?
PS2の開発面倒だし、PS3は開発機材高そうだし。
585名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:52:33 ID:gbvdQmaL
360基盤とか有るけど糞高いんだろーな。
586名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:55:19 ID:34AFokHW
アリカには開発キッとあるんじゃなかったっけ?
587名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:57:22 ID:uhFOrKD8
オレもDCの方がいい。
588名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:15:44 ID:3NO8apxz
360って予定としてコントローラーXと互換性ありましたっけ?
あるなら、Ps>XBOX変換コネクタ今のうちに買っとくかなぁ
(さすがにXBOX用に揃える気なれんので
589名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:22:03 ID:6v/EZ8zr
セガが新基盤発表してっから、チヒロちゃんが今のナオミちゃんのポジションに座るんでねえの?
そう考えると360ってのはそんなに悪くないような希ガス
590名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:46:42 ID:WEsb4lkg
いい加減STGの為にハードを買うのが嫌なだけだ
591名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:53:50 ID:LTXI8d02
>>589
チヒロは生産中止では。
そもそもNAOMIのように安くないし、後継機というのは無理でしょ。

しかし、箱がDCの後継機と言われて全然駄目だったのに大丈夫か。
次世代機というのはそんなに需要があるのかなあ。
592名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:59:26 ID:EAS1vBN0
>580
SCEが有限会社を参入させてくれないからでは?
捻くれてる方がグレフらしい気もするがw
593名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:05:54 ID:6v/EZ8zr
まあ、素直に考えるとセンコロをlive対戦付で移植かね?
594名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:25:44 ID:G3DE4jqq
>>591
チヒロは普及数で見てもねぇ。
595名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:46:24 ID:ofyGa+Dj
ボダソがでた時点でDCが負けハードなんてこと判ってたのに
DCでだしたグレフに俺は今回も期待している
てか、安く完全移植できるならDCでいいじゃん
PS2で売れたいなら大作RPGでも作ってろって感じでw
STGなんてニッチ産業で上等だろ。
596名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:15:30 ID:rPpI5KFG
同意、DCで出すのが一番いいだろ
597名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:16:50 ID:L34N1uz4
360基盤の通称が、「リンドバーグ」で先日ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド4のロケテで初お披露目。
で、このリンドバーグはType-Xの上位基盤らしい。
とはいえ、迫力のある映像を提供できていたので、性能面では問題はなさげ。
そのHOD4の価格が推定百数十万なのだが、ほとんどが62インチワイド液晶モニターのせいだと思うので、
ビデオでなら、2〜30万まで抑えられると思う。
( 多 分 な )

トレジャーも参入とはなぁ。
598名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:57:14 ID:gWo3CeQr
>>595
同意。

>>597
えーと、箱360はセガの新基板と関係ないのでは。
それにType-XはPCベースみたいなものだから箱360とは関係ない。
3つともどれも関係ないと思うけど。

あと、参入しても出さなかったということもあるし。
どうなるかわかんね。



599名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 02:28:31 ID:9WXPn8m7
>>597
30万ともなるとIKDシューでもなければ辛いなぁ。
600名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 11:51:53 ID:bp6TVetj
ネット対戦はいらない。対戦したければゲーセンでやるし。
だいたい、ネットに人が流れてゲーセンが過疎った場合に困るのはグレフ自身だしねー。
そんなんなったら今必死で無償バージョンアップなんてやってゲーセンにアピールしてるのがすべて水の泡じゃん。
だからもう素直にそのままDCに落としてくれればいいよ。結局いちばん手間かかんないでしょ。

もしおまけをつけるなら、要塞とかタコに道中をつけたシューティングがあると嬉しい。ボダソとアンデフの面を流用したりして。
601名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 12:19:49 ID:qEesVneP
>>597

>360基盤の通称が、「リンドバーグ」で

>このリンドバーグはType-Xの上位基盤

意味わかんね。
妄想ならもう少し考えて書き込めよ。
お前のいってることは全部憶測かよ。

>>600
>だいたい、ネットに人が流れてゲーセンが過疎った場合に困る
ネットゲーやったことがない奴はそう言うよ。
カプエスもKOFもギルティもXboxLiveで出来る。
ネット対戦のせいで過疎ってるか?
602名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 12:54:15 ID:bp6TVetj
>>601
確かに俺はネットゲーはほとんどやってないけど、例えばエウティタなんかは家庭用が出てから目に見えてゲーセン人口減ったと思うよ。
それにネットゲーが主要因ではなくても、そもそもゲーセンでビデオゲームやってる人自体が減ってる中でゲーセンでの売上を確保する必要がある以上、
これからもアケメインでやっていこうっていう小規模メーカーがわざわざ不安要素を抱えるべきではないんじゃないかな。

そりゃたしかに家で対戦できれば便利だし嬉しいけどね。
移植してもらうことを第一に考えると、ネット対戦はなくても構わないと思うのよ。
603名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 13:31:24 ID:QSjjbJaV
忘れちゃいないか?
DCでもネット対戦はできるさ!
604名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 13:55:15 ID:FJiWrfsS
カプンコすら途中でやめたのに
605名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 14:44:54 ID:226zQ7Qn
ネット対戦があるからインカム落ちた ではなく
移植されたからインカム落ちた が正しい

業務用の稼働率削るからネット対戦つけるな…という話は木を見て森を見ず
「完全に旬を外すまで移植すんな」という話なら同意できるが
606名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 15:13:17 ID:bp6TVetj
>>605
まーねー、移植自体が原因だって言われればそれもそうなんだよね。それでも移植はして欲しいけどw
ただ、家でもいろんな人と対戦できるっていうのとゲーセンでなきゃ対戦できないっていうのでは、やっぱりゲーセンの状況は違ってくるんじゃない?

別に俺はネット対戦つけるなって言ってるんじゃないよw
グレフにとってネット対戦つけないほうが有益なら、ネット対戦なしの移植でいいじゃんって言ってるだけで。
それでゲーセンに相手にされなくなって潰れちゃったりしたら対戦どころじゃなくなっちゃうからね。
ほら、今のところは家庭用だけで食っていけるメーカーじゃないしさ。
607名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 16:11:32 ID:vymvBmAe
360参戦はタイトーとトレジャーが参戦したから一緒にって程度かと思った
センコロDCじゃキツイみたいだし、下請けしながら360開発に慣れようとか
608名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 19:57:10 ID:NKegGGqp
>>606
仮にxbox系にセンコロを移植するなら、通信対戦つけないと全くお話にならない。
箱ユーザーに宣戦布告級の煽りかますようなもんだ。PS2やDCとはわけが違う。
あっちはオンライン対応というのが空気や水レベルで前提条件なので
対戦ジャンルで通信対戦つけないなんてことやったら袋叩きだろうよ。
609名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:31:29 ID:n4b8GAPS
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < ぼくがんがるよ!
      /     /    \___________
610名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:35:33 ID:QSjjbJaV
箱信者なんてシカトこいてりゃいいよ
出せ出せいいながら、出たら買わないウンコヲタだから
611名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:38:08 ID:a3ZmHKJ7
対戦する機会すらなく撤去された身としては通信対戦はあった方が有り難いんだが
612名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:05:32 ID:NKegGGqp
>>609
ガンガレ超ガンガレ
でも本当に箱で移植するんだったら第一弾はアンデフの方が無難だと思うぞ(もちろんacがある程度枯れてから)
ど素人向け極楽ヘタレ難易度モードやリプレイモードとかのcs的要素でacと棲み分けしやすいし
613名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:29:49 ID:wsQ+O8zA
>>597
今さらだけど、リンドバーグは360互換やType-Xの
上位互換じゃなくてアトミスのアップグレード
614名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:58:30 ID:bp6TVetj
>>608
箱はまだ未発表だからなんとも言えないけど、俺はDCが良いなー。
グレフ通信でもゲーセン関係者をかなり意識してるっぽいし、そんならグレフにとってネット対戦対応にして移植するメリットは無いんじゃないのって思うのよ。
DCのネット環境に今更期待してる人なんていないから、非対応でケチつけられることもないしね。なんだかんだで移植の手間もいちばんかかんないだろうし。
ボダソ以来のファンならDCくらい持ってるし、なければ中古屋にごろごろ転がってるし、セガダイに再生品もあるし。
それに、移植しただけで賞賛されるようなハードなんて他にないよw

>>609
もしや、グレフの精!? これからもがんがってください!
615名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:59:32 ID:QSjjbJaV
解りきった事をグダグダと
616名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:12:18 ID:NKegGGqp
>>613
アトミスはぶっちゃけGD-ROMの使えないNaomi
というよりGD-ROM剥ぎ取られたDCなので

間違っちゃいないがそれはいくらなんでもちょっとセガカワイソス
617名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:44:26 ID:XbLKPKOn
スレ違い承知でカキコするが、NAOMI基盤ゲーはお目にかかった事はあるが
NAOMI2はVF4以外に何かあったけ?

Type-XとXbox360だが、最後はXbox360のDirectXの仕様がどういった物かで
大きく変わるんじゃね?WindowsPC向けのDX9プログラムでも難なくXbox360で動くのであれば
そこまで、互換性は無いとまでは言えないわけだし。GPUの供給元も同じ所だ。

タイトーは取り敢ずXbox360向けにゲームを発表されているな。
618名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:08:05 ID:jChoEW8K
ビデオならビーチスパイカーズ、ヴァーチャストライカー3
http://www.system16.com/sega/hrdw_naomi2.html
619名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:25:04 ID:NKezlONO
>>618
サンクスコ。結構出ている物なんだな。

でも、DCと言えばDX6.1じゃなくて、DX7だったら未来が変わっていたかもな。
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=580
ttp://ascii24.com/news/i/soft/article/1999/09/17/604490-000.html?geta
スレ違い/IF話スマソ。
620名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 01:29:50 ID:IpH6JqlR
360は初代XBOXと互換性があるらしいから、この際初代XBOX向けとかいうのもアリなんじゃねの
621名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 17:25:09 ID:ps30bq5x
それなら360向けにした方が話題性もあるしアドバンテージが高い。
といってもここであーだこーだ言おうがまだ移植が決まったわけでもないので…
622名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 18:41:47 ID:a+D0q5zh
表向きは360向けタイトルということにしておいて、
実は初代でも動く、ということにすれば、360に移行前の
初代XBOXユーザーも獲得できるんだよ。
あと「実は初代XBOXにも対応!」ということで無駄に話題になる。
こいつはきのこるぜぇ
623名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:08:45 ID:VnKgC2Y2
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < き…きのこるななあ
      /     /    \___________
624名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:37:46 ID:26foWVsB
簡単に言おう、360タイトルとして、初代タイトルを作ることは許されていません
625名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:00:46 ID:SClNv64y
つか360って完全下位互換だったっけ?
626名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:09:15 ID:Q72L7fBX
全部のソフトと互換できるかどうかワカランのが現段階だったような

箱持ってるが、DCが良いわ
箱はもう押入れにしまってただの箱になったし…
627名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 00:35:25 ID:fjiEGQ3J
普通はDCしまってるもんだけどなw
俺の箱は故障中なんで、もう新作は要りません
628名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 02:07:18 ID:wpvKQWC5
もう出してくれるならなんでもいいよ
629名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 02:08:23 ID:uJFwpu2q
>>628 がいいことを言った
630名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 14:18:05 ID:4OQ3tfJB
xbox360でDCのソフト動くようにすれば問題解決だね
631名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 17:22:15 ID:2lPGlLnF
>>628みたいなことを言うと携帯にしか移植されないエスプレイドとかになってしまうので。
632名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:33:22 ID:Cy6ZRMAa
xボックスでドリキャスとサターンのゲーム動けばいいのに。
633名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:59:46 ID:8kXy0l4Z
DC希望
634名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 15:27:44 ID:Hu7KSOe8
今のタイトーの様子を見ていたら
グレフがタイトー飛びだして独立したのは間違いだったように思う

今ビデオ用の汎用筐体を作っているのはセガとタイトーだけ
セガは鉄拳5には筐体を提供する反面、アトミスタイトルの
筐体売りにはタイトーEGRET3を使っている
あのナムコですら今は作っていない

定期的に基板を開発して発表しているのももはや数少ない
(246、naomi、あとみす、ちひろ、等ほとんどは家庭用下位互換)
中にはPS2やWindowsマシン直入れするメーカーも・・・

また、少ないながらもビデオの新作を発表しているし・・・。
635名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 16:18:14 ID:uiB4858r
今のタイトーに内部で開発してるものなんてあるのか?
636名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 16:50:36 ID:xnjydE2H
タイトーに開発チームはもう存在しないはずだが?
637名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:13:54 ID:7AMWkh1N
>>634
シューティングはまず作れんだろ?
638名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 14:41:58 ID:/aL30r1u
グレ通更新
「旋光の輪舞-Sound Tracks-」発売決定(今回一般流通での販売あり)
後は360参入やらNew Ver.の稼働時期やら

639名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:34:59 ID:2/JafyT+
>>635
バトルギア4って外製なのか?
640名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 02:45:05 ID:1yTA0r/2
STGの開発ラインは現状無くなったってにんざぶろー言っとったろう
641名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 04:01:34 ID:UxVB0dx7
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 悲しい現実だねえ
      /     /    \___________
642名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 06:49:30 ID:bT7Y58PW
360は参入表明だけで終わりだと思っていたが、何か動いているみたいだな。



DC希望
643名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 10:12:48 ID:bfJ8MIYd
>>642
おまいは人の話聞いてるのかw
644名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 23:39:12 ID:QQEzEfF7
俺も、NAOMI からの移植だったら、やっぱ Dc にも欲しいな。
>>614 が言う通り、移植しただけで神格が高まる環境って他にないだろうし(w
旋光、アンディフィ、ラジルギ、何か、これだけで胸が熱いのに
Dc でそれが動いてみなさいよ…
645名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 01:03:30 ID:2eL0GbqM
DC希望。

箱はDCの後継機と言われていたことがあったなあ、
そうならんかったけど。
次はどうなるのかな。

646名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 09:26:29 ID:bFIlFpLh
グレフでXBOX360用に今出せるのって言ったらセンコロかなぁ〜
647名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 09:57:42 ID:sYVGS7M1
DCは確かにいいハードだったが、もう終わったんだ‥諦めろ。
グレフに死ねというのと同じ。
648名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 10:28:01 ID:SxIQ9KOO
センコロがどのハードで出るかはともかくとして、7/12の時点で未定だったものが7/25までにXBOXで固まるとは考えにくいな。
新verの動きだってまだわからないのだから移植は8月以降に検討する方が自然かもしれない。
むしろ、XBOXで新作というのも大歓迎。
649名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 12:49:54 ID:/2ugY2B9
つ「水面下」

公表できないものもある。大人になればわかることだよ。
650名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 14:26:04 ID:9qRdHI6p
DCタイトルの発売予定が完全になくなったから
これを受けてセガがいよいよ生産ラインを閉鎖するという事も考えられるな。
(いまさらリピートが掛かるタイトルなんてないだろうし)
651名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 18:39:13 ID:IOaEqlHG
てか、前にグレフ通信にかいてあったがいくらNAOMIとはいえセンコロはDCで動かせるレベルの限界を
超えてるらしいし、DCではでないと思う。
大体既に終わったと言わざるをえないハードを押されても・・・無理だろう。
652名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 18:54:27 ID:Z6245jIs
それはグレフ開発がショボいからでしょ。あれぐらいDCで動くっしょ。
公式の言い訳を鵜呑みにするとはめでてぇ。
653名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:16:51 ID:sYVGS7M1
DCとNAOMIってぶっちゃけ同じ物だし。
654名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:24:30 ID:IOaEqlHG
>>652>>653
めでたいですか?すいません。
でもベースが同じで移植がしやすいってだけでDCとNAOMIの性能限界は違うってものじゃないの?
そういうの詳しくないからわかんない。
655名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 20:36:29 ID:io14INSq
メモリ容量がNAOMIの方が多かったはず
メモリを使いすぎたんならDC移植ではどっかで節約せにゃいかん
656名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:12:44 ID:NRwpIpCF
NAOMI:メモリ32M VRAM16M
DC:メモリ16M VRAM8M

センコロのような画面いっぱいの一枚絵をゲーム中に
出してる場合、DCでのVRAM半分はかなりキツイかもヨ。
657名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:13:50 ID:bFIlFpLh
グレフはNAOMI大好きなんで
そういう場合の移植ノウハウは相当持ってるはず!

鳩を飛ばさないとかね!
658名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:03:07 ID:JbO5LGJ8
>>657
今度は何が食料になったり、リストラされたりするんだ?
659名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:10:27 ID:aslIcynU
参入しても出さなかったということはよくあることだ。
660名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:43:18 ID:DhoHx0bx
サターンのナムコとかな・・・
661名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:59:45 ID:mUun7cy9
キャラの服が削られる
662名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 00:41:52 ID:2no+jhKC
ゲーム中のボイスがごっそり削られるとみた。
663名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 01:51:10 ID:eeFVG6Pd
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  最後の花火タノムヨー!!
      /     /    \___________
664名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 10:21:08 ID:BEAr3w80
結局DC移植は、グレフ的にも俺ら的にもメリットは無いって事。
665名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 10:35:11 ID:6wOKB0DS
どこからそんな結論になるのか理解できん
666名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 12:28:31 ID:5Qyxteyp
DCなら360を買わなくて済む
667名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 12:47:08 ID:n+cLSDnQ
360なんて負けハード買いたくないしな。PS3とレボだけでも鬱なのに。
668名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 13:18:01 ID:3HPiYmZo
禿藁
今XPとか使ってるくせにかw
おまえ自身が負けなのにいいかげん気付けよバカ
669名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 14:10:27 ID:V3XX9o+W
なるほど、キャラの服を削れば服のための色をごっそり削れるから
減色して画像のメモリサイズを節約できるわけだな。

DC移植希望
670名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 14:11:25 ID:HC445Q9o
>>669
16色あればイナフ
671名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 18:30:27 ID:6Yk3TjtZ
あのな、おまえらDC移植移植って言ってるが、NAOMI=DCっていう考え方やめた方がいいって
現にPS2やGCにだってNAOMIを使ったゲームが、たくさんあるじゃないか!
だから『NAOMIだからDCに出る!』って言う考えはもうウンザリだからやめてください
そんなこと考えるのは三流以下の有限会社だけってことwwwwwwwww
672名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 18:48:28 ID:5ya7f/Fd
虫姫の件もあるし、ハード的にほぼ同様のDCに移植したほうが間違いないよ
673名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:22:59 ID:S2eHPsPA
斑鳩移植に関する話なんかを聞く限りでは、DCが一番簡単なのは間違いないらしい。
現行機ではXBOXとGCは何とかなるけど、PS2が一番キツイって事聞いた。
674名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:32:56 ID:H13CAaMN
しかし、どう考えても、NAOMI→DCの移植は他ハードに比べて楽だろう。
しかし、DCで出す気は無いというのは、

DCはもう既にグレフにすら見放されたハード

ってことなのではなかろうか?
675名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:37:05 ID:d5Fo6Pd8
DCに移植して欲しいが売り上げがねえ・・・・
最近のDCのソフト売り上げは2000枚以下だから厳しいよ
生産枚数抑えてるとはいえね・・・
無難にPS2→Xbox→DCの順で移植すれば望みはあるかもしれないが・・・
676名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:50:42 ID:S2eHPsPA
移植が簡単な事と商売になるか否かは微妙に別の話だからね........
677名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:31:41 ID:7ilEcO22
というかセンコロはNAOMI2のはずだが
678名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:49:09 ID:S2eHPsPA
公式を見る限り NAOMI GD-ROM としか書いてないけど、 NAOMI2 だったの?
それだとゲセンでも全く売れないだろうなぁ〜
679名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 22:14:55 ID:6wOKB0DS
売り上げってファミ通のか?
DCはもう通販と一部の店でしか扱いないから、あんなデータの数字は全くあてにならんよ
ボダソのときも全然違ったからな
680名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 22:28:46 ID:H13CAaMN
NAOMIですよ、センコロは。
ただ、NAOMI2でも動くので、動かしてるお店もある
681名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 22:29:20 ID:bcu6mOdG
センコロはNAOMIでしょ。
PS2はかんべんな。
バーチャ2の移植を見たらねえ。

やっぱDC希望。
682名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 22:30:13 ID:H13CAaMN
単純にDCで売るより360で売った方が数は出るんじゃない?
それが、グレフの洗濯だったってことで

683名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 22:37:19 ID:EfIdD9dg
DCで出すならセガの協力も必要だな
セガとグレフにメールでも出してみようかなあ
ふと思ったんだが旋光みたいなマニアックすぎるシューティングって
PS2や箱で売れるの?
旋光って普通のシューティングとだいぶ違うし
684名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 23:06:42 ID:S2eHPsPA
そんなにマニアック杉なら何で出しても同じ数だけ売れると思うよ
685名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 23:55:15 ID:2no+jhKC
実際ボダソは6000ぐらい?(セガダイ3000+店売り3000)
まあ旋光はそれより確実に少ないだろうな。
686名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 01:07:13 ID:c+4ZdJKp
>>685
スレの伸び方はセンコロの方がぜんぜん上だがな
687名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 02:04:35 ID:67F7JJVq
うん、多分インカムも上だろうけど、ただその中でDCユーザーがどれくらいいるかが問題。
さらに流通がほぼ死んでるので通販が殆どとなるとかなり厳しい。

新しいファン層はそれなりに掴んでいるので(これでグレフ知った人も多い)ここは注目度の高いハードで出すのが理想だと思う。
X箱がどうかは置いといて。
688名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 02:07:12 ID:67F7JJVq
あ、でもヘボい移植するぐらいならDCにしてくれ、ていうのは同意。
689名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 02:59:15 ID:niHRpVh1
おまいら、グレフに期待してるのか見下してるのか、はっきり汁
690名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 03:04:02 ID:wuwYNJXw
センコロから入った奴は
シューターじゃなくて萌えヲタだろうな
式神から来た奴も多そう
691名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 05:14:08 ID:2pr59NGV
グレフなら新ハードでもキチッと移植してくれるとは思う。
692名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 07:46:58 ID:FTGi/K85
センコロがDCで無理っておいおい。
ボダソに較べて遥かにしょぼいと思うんだが。
693名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 12:33:20 ID:qmi+64ib
>>689 もちろん期待してるさ
694名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 13:25:07 ID:3OqCotwZ
何が移植がムズイがわからん。
ポリゴンの2キャラが闘うだけのゲームやで?DCで無理?んなアホなw
鼻ッから諦めてかかるような会社はいか好けんわ…。
695名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 14:21:28 ID:izTLTobZ
つーかセンコロって家でやっておもろいゲームじゃないと思うんだが
696名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 14:24:50 ID:wuwYNJXw
移植移植うるせーのはヒキゲーマーだろ
多分、AC版やってもいない
697名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 15:07:46 ID:DzZSobTn
DCで移植したとしてどう考えてもまずネット対戦が流行らないから勘弁
モデムプレイとかありえんしブロードバンドアダプタも売ってないし
698名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 15:19:58 ID:M6++9CvD
699名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 22:01:32 ID:zujA8/l3
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  いか飯は結構好きです
      /     /    \___________


700名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 03:25:22 ID:Uy7TnuCv
移植することでロケから一つの命が消えていくことも思い出してください
701名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 01:14:55 ID:U1p6pYxW
DCで移植は無理=市場的に無理って事だろ?
DC移植は当然とかほざいてる連中は、DCが発売中止から
4年半経つ「終わった」ハードって事に目を背けてるんだろな。
斑鳩やボダソの時とは訳が違うんだよ。
702名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 01:40:41 ID:2p7C/V4J
トライジール泣けてくる
703名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 01:56:25 ID:Dt2E+gL3
終わった、より採算が取れるかが重要だろ。
704名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 02:13:17 ID:/ZtUb6sq
採算取れるなら出すだろ。
705名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 02:15:40 ID:JPSB1e1x
取れるかも微妙だからやらないんだろ
出荷絞るなりすれば赤にならない(たいした黒にもならない)ことは可能だろうが、
移植の手間がいくら少なくたって限りある労力と時間は新作開発にでも回した方がマシ
706名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 02:53:34 ID:RGrX8ptJ
今、改めてグレ通の過去日記をみてて思ったんだが、
「DC,PS2への移植は困難。だが家庭用移植はあきらめてない、気長に待っていて欲しい。」ってあるんだよな。
これって360の事を指していたんじゃないかと邪推してみる。
707名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 06:57:31 ID:OY03FN4i
じゃあ・・・ それで!!
708名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 07:32:08 ID:5dqjz+GI
じゃあドリマガのコメントはなんだったのよ、と。
709名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 08:04:43 ID:Msj30AgS
>>700
ゼロガンナー2なんかは移植後もしぶとくロケに残ってたと思うけど
ストライカーとかもよく残ってるし
まぁ限界値を通り越してネタの域に達してただけなのかもしれんが
710名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 08:52:12 ID:Jhzl6JTX
機種が一見決まらないように見えるのは、単にじらせて注目を浴びたいだけじゃね?
手間と利益からみてもDCしか無いと思うけどな
箱三郎はあるかもしれないが、次世代機自体様子見の香具師が多そうだしリスクが高そう
箱は本体自体PC-FXと同等ぐらいしか普及してないし、厳しそう
711名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 11:20:54 ID:0EfxNW9y
次世代機は様子見がいいんじゃないの。
コストかかるわりにソフトが売れるか微妙だし。
ゲーセン親分のセガの態度も微妙だしな。
712名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 14:23:37 ID:aC8QIl8U
今後のことを考えると次世代機に乗り換えるタイミングを計ってると思う。
とりあえず移植で次世代ハードに慣れる、とか考えてるのかも。

DCだと目先の売上は出ても次に繋がらない、そりゃファンは喜ぶだろうけど。


今乗っておけばチャンスかもしれないし、かといって負けハードに乗るのは本末転倒だし…難しそうだな。
713名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 22:09:26 ID:MOaO60zI
通信対戦無しで出しても誰も喜ばないんじゃねーかな
714名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 23:53:50 ID:zKu34omu
ようするに箱で出せと
箱→ほぼ完全移植+通信対戦
DC→完全移植
PS2→アレンジ移植+通信対戦
この発売順なら個人的に文句ないな
715名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 05:10:57 ID:8HfKbl+w
であえてDC版を買うという流れか。
716名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 06:01:02 ID:CgdvLD0L
箱で通信対戦だとボイスチャットがもれなく付くな
717名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 09:10:01 ID:7jZjq6Yy
キモヲタとはボイチャしたくね。
普通にPSで出せば一番売れるのにな。グレフはあほだからワカランだろうが。
718名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 10:29:38 ID:A25D46vB
>>717
GK乙
719名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 11:32:42 ID:tPFQ4OUu
いまさら、PSかよ(藁
720名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 13:35:06 ID:HZV3yGMN
>>717
キモヲタ同士乙
721名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 00:00:59 ID:lMcBqCbI
グレフに通信対戦に対応させるような技術力があるのか?
たしか社員数人じゃなかったっけ?
722名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 14:25:23 ID:wcuncKx8
グレフの場合は技術力より資金の方が問題だろうな…
723名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 14:26:43 ID:E5VOBLc8
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  グレフの貧困力は業界一ィィィ!
      /     /    \___________
724名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 18:10:18 ID:jeLuTlY0
ちょっwwwおめ、トラサビ社長はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 19:58:51 ID:E5VOBLc8
             ∩
      :::::::::::::::::::::::::::::::::::   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::: < トライアングルサービスの(ザー
      :::::::::::::::::::::::::::::::::::  \___________
726名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 22:18:01 ID:0YibKTfn
DCで出したところで、もはや利益には繋がらんよ。
ボダン辺りがまさに潮時だったな。
727名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 22:55:10 ID:EUTcRXSY
はっきり言って、金が無い会社でも、有るる会社でも、
DCで出すメリットが薄い時点で選択肢には上らないだろう

ほんとに、お店にDCの棚無いしなぁ…
728名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 23:13:38 ID:8fDT4AIm
ボダソの時からすでに棚は無い

DCは移植コストが安くてロイヤリティも無くて、ボダソ含めてシューの多いハードだから
出せば当面の利益には繋がるでしょ
729名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 00:09:39 ID:53mVDDm5
利益にならんと考えてるから出さないんだろ
何度ループする気だ
730名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 00:31:17 ID:sFIX4tMf
グレフ総合スレ自体いらないし。グレフの何を語れっつーの!
731名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 00:42:26 ID:5plp2ovm
グレフのアレを移植しろスレ」でいいんじゃないか
732名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 00:53:41 ID:oFZONgYB
スタシカをWINDOWSに移植しろ?
733名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 01:02:57 ID:NUmJaNL0
それだ
734名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 02:07:45 ID:ekOHW15o
グレフスレがないと漏れが困る
735名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 03:19:21 ID:uOYBTSs/
>>729
慈善事業やってるんじゃないからな。
せめて2年前なら可能性もあったかもしれないが‥。
736名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 17:01:19 ID:/3IRlxT4
スタシカを18禁&新しく書き下ろしで、さっさとwin移植しやがれ!
737名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 23:18:26 ID:ekOHW15o
とっとと横シューつくれやヴォケ!
738名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 00:00:03 ID:iWdDY+Ee
つまりスターシーカーのシューティングを出せば良いんだな
739名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 00:18:28 ID:rDV5dVRl
エロシューティングか、懐かしい響きだな。
740名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 01:18:13 ID:2Jt/XF22
語尾が「な」で終わる人が多いインターネッツですな
741名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 03:48:06 ID:rDV5dVRl
ネッツじゃなくてネットだよ。正直それ風林火山でしょ?
742名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 14:05:31 ID:5TAlhvZQ
いや、エコトーフ
743名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 23:29:34 ID:6XST2n8o
ボーダーダウンのスレ、新スレないまま埋めちゃったん?
744名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 00:36:16 ID:XYn9kyj8
しかも誰も立てないな。ボダソなんて既に誰もやってないしな。
慣れたら終盤まで簡単すぎてダレる。やってて寝そうになるにょ。
745名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 00:38:25 ID:m7EpEv+N
  _    ∩
( ゜∀゜)彡 九月!九月!
 ⊂彡

  _    ∩
( ゜∀゜)彡 ゲイムショウ!ゲイムショウ!
 ⊂彡

  _    ∩
( ゜∀゜)彡 AMショウ!AMショウ!
 ⊂彡

746名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 06:43:10 ID:EtECErRa
>>743-744
≫≫≫Border Down“ボーダーダウン”-13HIT-≪≪≪
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1123778629/
747名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 13:02:39 ID:rXW2aPwy
>>487-490
俺様専用しおり。
> アケゲーを作りたいという私の意欲
気に入った。抱いてくれ。
748名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 00:11:27 ID:RvwdKyIf
箱360高ぇーな
グレフ大丈夫かよ
749名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 00:32:37 ID:aEfohPAq
一年後には半額になってるから大丈夫。
750名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 01:08:18 ID:k7pVeV1R
グレフ大好き
751名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 01:10:05 ID:Ye26XvKz
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  ぼくも大好き
      /     /    \___________
752名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 02:40:50 ID:w+dFnnI6
みんな大好きグレフ魂
753名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 08:19:22 ID:Vi0Rv3V5
「飼う気はないけど気にはなるので毎日まだ生きているか確認しに行く捨て猫」
的な感覚をグレフから感じます。

で、死んでるのを確認して「ああ、飼ってやればよかったかなぁ」と思うけど三日後には忘れる、って感じ。
754名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 19:08:24 ID:sYXyqgz6
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  墓ぐらい建ててよ〜
      /     /    \___________
755名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 21:47:19 ID:e8ulyR0S

                ∧∧    ミ _ ドスッ
                (   ,,)┌―─┴┴─―┐
               /   つ.    >>753     |
             〜′ /´ └―─┬┬─―┘
              ∪ ∪        ││ _ε3
                        ゛゛'゛'゛
756名無しさん@弾いっぱい:2005/08/20(土) 06:36:32 ID:rIa1kWft
>>755
753の墓を建ててどうするwww
757名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:34:56 ID:+8cpF+4o
箱360っていくら?
758名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:54:55 ID:joGl0C7L
>>757
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20050817.htm
$299.99と$399.99の2タイプが出る。日本での価格はゲームショーで発表。
参考までに箱の時は当時のドル換算で5000円程度安い設定だった。
759名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:25:51 ID:LKB2yf2y
HD無しタイプだと3万5000ってとこか。ワイヤレスコントローラーなんかイラネ。
でも標準搭載に近いからHDインスコ対応ゲーム増えるんだろうな…迷う。
PS3発売に合わせて値下げするだろうしそれまで待つのも手か。

ロンチで鳩が飛ぶボダソが出るならHDごと買う。
760名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:34:46 ID:GQQHtAtz
>>759
ヘビーユーザーからしたら、電池式のワイヤレスは致命的だから、
有線でニーズに合わせてHDを追加購入というのがいいと思う。
自分もそうする予定。
761名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:48:43 ID:+XGMurlE
一年後には半額になるからそれまで待て。
762名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 23:14:27 ID:LRDX5YY4
最初に買うのはハードオタだけだからな
763名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 21:11:12 ID:pkmvg0aQ
昔みたいに1発目から野球ゲームやシューティングが
来るって時代ではないしな。
つーかシューティングがハードと同発ってことあったのかね?

まぁおかげで冷静に見てられる訳だが。
764名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 22:23:56 ID:zeqIOrc/
PSの極パロDPが本体と同時発売だった。
これがやりたくてPS買ったから間違いない。
あとxboxの式神とかも同時だったような
765名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:10:03 ID:BryEEWs3
>>763
つ[PS2とグラV&W]
766名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 07:28:04 ID:kGKmBncd
R-TYPEが確か・・・
767名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 18:48:53 ID:IcpTpK2r
|д゚)G.rev通信更新してるぞ。
768名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 00:07:08 ID:YXayHk99
(´ー`)ノ 念は受け取ったぞ!
769名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 02:36:28 ID:lzI3/AG8
>>763
メガドラ、メガCD、32X
スーファミ、PCエンジンSG、ネオジオなどで
シューティングが同時発売されているはず
770名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 07:26:06 ID:UHV7+C/m
スーファミはマリオとF-ZEROだけだよ
771769:2005/08/26(金) 08:47:45 ID:lzI3/AG8
>>770
間違えますた
772名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:04:25 ID:lknEM3+0
ぼんば・・・ザー
773名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 17:11:53 ID:OaiWZF74
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  ボンバザル?
      /     /    \___________
774名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:28:59 ID:hhDNmG4P
いのき?
775名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 04:07:53 ID:pBAHgbZm
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  10月末を楽しみにね
      /     /    \___________
776名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 10:12:50 ID:qwghXkBV
わーい!わーい!
777KIM:2005/08/29(月) 20:48:56 ID:IobhqSZM
念の代わりに何かを転送してみますた
778名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 23:01:10 ID:f/cjpoxq
着払いで
779名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 23:37:12 ID:oqTfbqbJ
わたるがぴゅん!の「こおおぉぉぉぉ(準決勝の相手監督(奇術師))」AAキボンヌ
780KIM:2005/08/30(火) 17:12:35 ID:5BKE9yK4
>>778
元払いなので安心されたし
781名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 14:33:13 ID:EWlOvuaq
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  アンデフの音楽、誰なのよ?
      /     /    \__________
782名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 21:51:08 ID:UtEfjTH4
ゲーマデリック。
783名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 15:26:35 ID:QaltvOms
センコロで、ガルーダ2みたいにキャラポップをでっかく作ってダーンと天井から吊ったりすれば
結構話題を呼んだのではないだろうか。
アンデフで、ガルーダ2みたいにキャラポップをでっかく作ってダーンと天井から吊ったりすれば
結構話題を呼んだのではないだろうか。
新作の初公開をショーに合わせれば、結構話題を呼んだのではないだろうか。
784名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 16:24:17 ID:cSgw54H/
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < そお?
      /     /    \__________
785名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 16:32:12 ID:ibrEwWlT
済んだことをグダグダ言ってもしょうがないわな
786名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 17:40:27 ID:RPn456se
じゃあアンデフのヘリを天井から…
787名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 17:43:46 ID:t3WBes7n
キャラポップとかは良い案かもね。
ゲームショウなんかだと各社目立つように色々工夫してるからそのへん見習うのも有りかもしんないけど、間借りではなかなかそうはいかないのかもね。
788名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 20:00:01 ID:gBzZvjxo
ならグレフをデカイ会社にしようじゃあありませんか。
計画案==
社長、株を買う。
社長、株を売る。この時点で10億円程度の資金が出来ている。
社長、自社株発行。グレフは株式会社に。
社長、周囲に「グレフ株は上がる!」と漏らしまくる
株価が吊りあがる。
社長、周囲に「グレフ株は永遠に上がりつづける!」とふれまわる
株価、永遠に吊りあがる。
これでポップも作り放題さ!

789名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 20:01:57 ID:cSgw54H/
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < なんか最後の最後にグレフがまっぷたつになりそう
      /     /    \__________
790名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 20:26:09 ID:gBzZvjxo
センコロのポスターも通常のサイズの半分しかない上に映えない色使いのせいで(か知らないが)扱いづらそうだったし、
なんか勿体なくね?
ウェブサイトでのサービスよりも、現物をデローンとやったらいいと思うのです。
グレフもコスプレ専門要員を数人囲って、恥ずかしい衣装を着せるといいのです。
また、チャンポとツィーランが森に出かけてファンタジーアドベンチャーするようなゲームを作って売るのです。
センコロキャラのスターシーカーを「せんころ☆in スターシーカー!」とかいうタイトルで15万円くらいで売るのです。
どっかの同人屋さんと組んでセンコロギャルゲーを作るのです。キャラ一同が学校に介するようなのでいいです(カレルは保健医)。
アンデフのパイロットのねーちゃん達に似た二人が出るAV「アンデフ様が見ている」を作らせるのです。
アンデフのゲーム機構そのままに、自機があられもない姿のねーちゃんでオプションがあられもない姿の妖精のSTGを作るのです。
791名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 21:04:54 ID:gBzZvjxo
そういやプロジェクトスタシカ2ってあったっけ。
792名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 22:40:03 ID:MxljUGAi
ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050903000824_8big.jpg

なんか色紙3が、ごんぶとパクってるっぽい

http://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050903000824_4big.jpg
ケツイのロックショットもパクってるっぽい。
793名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 22:40:43 ID:MxljUGAi
やば、直リンしちゃったから、下からお願い

ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.09/20050903000824_4big.jpg
794名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 22:43:42 ID:cSgw54H/
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < ごんぶとなんて世に溢れてるじゃないですか
      /     /    \__________
795名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 01:14:07 ID:0F2PpdLh
>>788
それは途中で社長逮捕されないか?
796名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 01:52:55 ID:d+yUmmta
ごんぶとはストライカーズ1945IIのラス面中ボスのパクリ
フルレンジショットは斑鳩の力の解放のパクリ
ブレイクレーザーはメタルブラックのパクリ

事件!解!!決!!!アンデフをしようよ
797名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 01:57:17 ID:eo4PYfUH
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 解放以前にロックオンレーザーとかいろいろあるよね
      /     /    \__________
798名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 10:39:31 ID:tM6CSKM3
>795
初めの株買う時点で資金足りずに終了
799名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 12:07:10 ID:7k5xz8/c
ボダンのフルレンジショットで一番むかつくのは、
フルレンジショット発射後に敵機が画面から消えてしまった状況だと
そのホーミングレーザーが八方に飛散することだな。
敵が居ない状況で出すだけだと前方に収束気味になる(力の解放みたいに)のに。
800名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 20:35:33 ID:YzRQefY6
>>796
ごんぶとはエミリオのパクリッッ!!
キサマは彩京を嘗めたッッ!!
801名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 21:03:55 ID:Am3hFyG5
崩壊しつつゴンブトはTFVが先?
802名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 01:11:12 ID:RsFPHXkW
R-TYPE NEOも良いゴンブト具合でしたな
803名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 04:38:59 ID:OrxNQT11
>>802
そのゲーム知らない。
詳細キボンヌ
804名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 12:38:52 ID:QfmgR9pR
もしかして、LEO?
805名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 12:58:35 ID:5fJlBWag
>>802
R-TYPE NEO Hi-Top
R-TYPE Hi-Top
806名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 23:03:38 ID:pCd1p6lo
俺の勘ではアンデフは相当売れる。
807名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 23:10:51 ID:pCd1p6lo
結構売れて、
移植は暫くされないけど、グレフが潤って、
次回作に、溜まったお金をまたチャラにするような乾坤一擲の企画を組んでくる。
・・・かと思いきや微妙に全力投球していない企画でまたグレフが潤う。
で、グレフはつくばエキスプレス沿線の土地を買って土地ころがししようとして失敗して
また資金稼ぎに頑張る。
808名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 23:26:12 ID:V1s3bIAJ
シムグレフ
809名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 01:03:56 ID:tnoVh5YB
>>807
はっきり言おうか?つまんないよ
810802:2005/09/09(金) 01:30:55 ID:Vvaknpdw
orz
811名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 08:35:14 ID:FpWQURSd
しょうじき言ってたいしたことないゲームだけど
正しき「ゲーセンの刺身のつま」になれれば(刺身のつまレベルで)成功するかもな。
812名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 09:02:34 ID:g3ZS5Bx6
ストライカーズぐらい売れれば十分やっていけるんじゃない?
813名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 13:02:32 ID:FzwAHwjI
マグネスの反響が余りに大きかったんで、こっそり作り始めてるという噂を聞いた
814名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 14:42:52 ID:LF5obC77
とにかくグレフがんがれ。超がんがれ。
815名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 15:04:32 ID:bt7UJwBV
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < がんがるよー
      /     /    \__________
816名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 15:11:02 ID:n03jApm9
グレフにはオリジナリティが足りない
シューティングの歴史を変えるようなものを作ってくれ
ケイブとかもうアテにならん
もうグレフしかないんだよ。頼むぞグレフよ
817名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 15:48:23 ID:I0pKpVqW
そういうのは今までSTG作ったことないとこしかできないと思う
突飛なアイデアとか
818名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 16:12:04 ID:n03jApm9
個人的には銀銃とかレイフォースとかは斬新だと思ったんだけどな
グレフはなんか過去のゲームのシステムを使いまわしてるだけに感じる
819名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 23:49:32 ID:SaDSopA4
センコロはロケテ行くまでは期待してたんだけどなぁ。
「対戦シューティング」という魅力的な宣伝文句に惑わされたね。

よく考えたら、対戦シューティングの既出作品っていくらでもあるんだよな。
センコロは、それらをつなぎ合わせたフランケンシュタインに過ぎなかった…。
820名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 23:50:47 ID:yqgKka6l
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( TДT)//  < 場数が足りないだけと思ってー
      /     /    \__________
821名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 23:51:17 ID:wREt3ZtO
つまり、ティンクルの足元にも及ばないと
822名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 23:52:53 ID:Agw9I13g
>>189
>フランケンシュタイン
フヒヒ、うまいこと言う。
823名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 23:54:39 ID:Agw9I13g
今度対戦STG作るとしたら、半画面での撃ち合いにならざるを得ないのかな・・・。
824名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 00:04:57 ID:V8Rt61Oe
ティンクルはさすがに一人用×2以上のものにはならんだろうと思う
まだチェンジエアブレード派生の方が見込みが
825名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 00:06:06 ID:Agw9I13g
だったらセンコロを叩き台にした方が未来が開けそうにも思うが
826名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 00:58:06 ID:hJxCdZZg
>>820
タイトー時代に何やってたんだ!
827名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 01:21:37 ID:UeR3fkGN
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( TДT)//  < …………ふえーん
      /     /    \__________
828名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 02:07:48 ID:+RbrLG76
>>826
まじかるデート
829名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 08:23:42 ID:PW6ecdn3
斬新さなんかなくていいからとっつきやすさ追求してほちい
830名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 10:11:29 ID:Dbn+L5ZQ
最新作!待望の横STG、開発開始!
タイトル:TF]−2
コメント:実質はコットンの続編です


ってな記事がグレ通に載ってる、という夢を見た。
・・・TFってサンダーフォースだよな。それが何故10も続いた上でしかもコットンなのだろう、と本気で悩んだ。
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:27 ID:I2NYLBVR
タイニーファランクスかと思った
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:59 ID:ecJ5NQIC
妄想家でいっぱいのスレですね
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:18:49 ID:IHybLV2q
>>830
じつはそれ、パンゲア。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:57:10 ID:qJYMIVJw
マグネスは、ガセネタってのはしってるけど、
パンゲアってなに?
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:08:21 ID:kkOG0RgA
そこに往けばどんな夢も叶うと云うよ
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:32:54 ID:z3PnYSQ7
それ銃弾嵐
または旧エニックスの仏陀の聖戦
837さっきの続き:2005/09/12(月) 01:21:53 ID:YdyWnJIV
とっつきにくい上にイマイチなゲーム、、それがグレフ
期待してるんだけどなぁ

センコロは裏切られたっぽい
838名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 04:24:55 ID:BlhumQiW
問題なのはどれもボーダーダウンを超えられそうにない事だ。
839名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 05:23:13 ID:/3cmy01y
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( TДT)//  < 最初が最高?それもなー
      /     /    \__________
840名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 09:39:33 ID:hA5mQuhg
阿呆、スタシカを忘れんな!!
841名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 13:41:10 ID:exwyQqdG
>831
志村ーそれTP、TPー!!
842名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 15:55:08 ID:00IzHgYB
グレ通更新
ゲームショーで360参入第一弾タイトル発表(セガブース)
他にももう一つ発表になる事があるらしい
843名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 16:45:43 ID:xXEyPn60
センコロとそれに合わせたメディア展開(漫画(電撃とかそっち系で)なりムックなり、アニメ…は無理だろうな)
といった所か
844名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 17:48:42 ID:jNPXzQhh
新ハード参入第一作はパズルゲームと決まっておろうが。
845名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 18:51:32 ID:aAntbjom
ついにマグネスが日の目を見るのか・・・
846名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 19:06:18 ID:/3cmy01y
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < マグネス!!
      /     /    \__________
847名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 19:25:47 ID:1Deyy8SI
360参入第1弾はセンコロか。
で、水面下ではこっそりと、社長+yack第三弾始動か。
848名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 22:39:51 ID:SQoen+a7
メディア展開のぞむところ!嬉しいね。願わくば高品質のアニメで。

脚本はヘンに謎めかすオタクくさいのにはウンザリだ。
一話完結でわかりやすくハッキリ面白い奴にしてくれ。
849名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 23:53:56 ID:7N4IfipZ
箱360かよ
こりゃ駄目だな
850名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 23:55:41 ID:xD7RUcOo
お前ら360買えよ
851名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 00:31:36 ID:eRf9gCta
>>848
たしかに、バカに分かるようなアニメは、オタクには受けないからな。
852名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 01:36:33 ID:z5HCpM5t
>>848
グレフ(タイトー)にそれを求めるな
853名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 03:41:30 ID:wgMuxn9n
ボダソオンラインだったら大笑い
854名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 06:08:56 ID:iz5RV40b
クレフってタイトーと関係あるの?セガ系列じゃなかったけ?
855名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 06:33:01 ID:ucEVh4ww
元タイトー。取引先がセガなことが多いだけ。もちろんタイトーとの取引もある。
856名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 19:18:44 ID:2anMW+RK
クレフはブレインバトルでしょ。あのシュールクイズは…。
857名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 23:44:58 ID:UrHbxWIu
できれば360本体値下げ後に発売してほしいな…

いや、出たら買いますけど。
858名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 23:49:53 ID:ZMaM0vVV
シューティングラブに対抗して、ボダソのPS2移植の発表だったりしてな。
859名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 23:57:06 ID:0hqpxs2J
360が投売りになってからだな
もう箱で懲りたからorz
860名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 00:36:56 ID:KILyWte0
やはりダライアスを期待してしまう俺ガイル
861名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 01:21:47 ID:EripEHOD
グレフってなんかそのうち潰れそうで怖い
売れるかどうかもわからん新作よりダライアスの方がいいよ
862名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 01:30:29 ID:lHYDXbNm
潰れそうで怖いって、潰れたからって喪前様にはなにもないだろ?
863名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 01:34:58 ID:EripEHOD
グレフは俺の期待の星だから
864名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 08:21:42 ID:OJ3mOUIm
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( TДT)//  < 期待の死兆星!?
      /     /    \__________
865名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 09:55:54 ID:R9/s6Do3
ザーーーー
866名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 10:58:45 ID:iHFxelEP
グレフって、何か凄いことをいつも見せてくれるけど面白いことは見せてくれない感じがもどかしくてかわゆいので潰れないでほしい
867名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 12:12:56 ID:De9yFVOd
モテたくて頑張ってるんだけど、結局全然モテない男の子みたいで良い
「見てて面白いけど恋人にはしたくないってかんじぃー」
だから潰れるな
868名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 14:04:09 ID:2Vkvt8KV
おい!センコロスレにこんなものが!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200509140002/
869名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 14:26:27 ID:Wj6KRXnS
へーやっぱそうなんだ
870名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 14:55:49 ID:nYOBZRCj
あ〜ぁなんで360なんだろ旧世代機のゲームなのに
現箱じゃだめなのだろか
871名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 16:03:18 ID:A4y4gbCf
箱でも出せるよ
でも、今更死んだハードで出すよりは
まだ希望のある新ハードで出す方がいいだろ
LIVEも360のが取っ組みやすいみたいだしな
872名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 18:50:00 ID:XZi9Zm2N
でも、発売後は買う香具師がいなくて赤字かもな?
俺はソフトの購入も本体の購入も当面は様子見決め込むから
他の次世代機も同様
873名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 19:04:39 ID:DV8HB6bA
今までのグレフのゲームで買いたいものが1つもない

まずい!まずいぞグレフ!!
874名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 21:20:06 ID:A0JFjLln
>>873
安心しろ 俺もだ
875名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 21:43:02 ID:AEUQh7oA
とりあえずソフトだけ買うか。
876名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 22:32:08 ID:lHYDXbNm
しかし、対戦ものなんて、洋ゲーのFPSを抜かしたら、DOAくらいしかないわけで
その点の需要と考えたら、結構いけるんジャマイカ?

ただハードの普及率が問題になるけど
877名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 22:39:38 ID:Wj6KRXnS
詳しいことわかんないけど一応立ち上げタイトルだよね?
よくとれたなぁ
まだ正式な開発機材とかもなくてβみたいなものを貸し出したりするはずだから
かなり実績がないと無理だと思うんだが
センコロみたMS側から打診でもきたのかな
878名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 22:59:26 ID:Z1twj8me
何?そんないいことな訳?

てか、あえて360を選ぶ理由って何?360って開発が楽とか通信対戦がグーとかあるわけ?
879名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 23:05:16 ID:A4y4gbCf
>>876
芋屋がクソゲーを沢山量産するお^^

>>878
それはグレフに聞けお^^
880名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 23:12:16 ID:Z1twj8me
プリプリツヤツヤしたベントゥーノやシトロネットを拝めればいいな。
VO4のランキング画面みたいなツヤツヤっぷりの
881名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 01:46:57 ID:XX6LG/US
芋屋ってアーケード諦めてる感があるよな

俺、タイトー系のシューティング好きだし
グレフに貢献したいと思うんだけど貢献したいゲームがないんだよね
LIVEでセンコロなんかやってられんし
882名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 02:19:08 ID:lpS9hgvC
ボダソで2面死を繰り返してください
883名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 09:56:28 ID:x2Rit3Pi
タイトー分を期待できるのはここしかねーんだよ。
884名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 11:22:42 ID:vbU0x7k2
つか、横シューがたりねえ〜。横シュー作ってくれ。
885名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 14:39:09 ID:cIRf7fJn
横シューをよこしぇーと申したか

ボダンみたいな気張った一作か、アンデフの如き気張ってない一作か、どっちがいい?
886名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 14:44:39 ID:JfGX631l
アンデフも気張ってると思うがな。
というかPS2かDCにもセンコロ移植してくれお
887名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 15:16:04 ID:ArWGUzs5
>>847
社長×yack第三弾始動に見えた
888名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 15:39:28 ID:6YWtoobC
360は4万で発進!
買えよお前ら
889名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 16:41:19 ID:VEqJ5tJF
イラネ
890名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 17:24:13 ID:pFl0ajS0
センコロGD−ROM、斑鳩並に安くなんないかな〜?
そしたらNAOMIセットそろえる方が安くなるかも
891名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 19:16:48 ID:SWjuvRQ+
>>888 ソフトは確保しとく
892名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 19:54:04 ID:ODpGxcR2
こけるかもしれないハードに4万も出せないな。
893名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 21:03:26 ID:eqDaiTqB
ソフトだけ買うわ
額縁にでも入れる
894名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 21:17:15 ID:F+RIJGMz
有限会社はSCEのサードパーティーになれない理由を聞きたい
おしえて!グレフ厨!!
895名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 21:22:04 ID:MWJUQlBE
(有)
896名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 22:44:05 ID:pFl0ajS0
騙して借金まみれにしても夜逃げされるだけだし
ソニンが支配しにくいからじゃね?
株式会社なら会社乗っ取りゃおk!
897名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 22:51:35 ID:9zl63kAw
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 貧血気味の人からは血を吸わんのね
      /     /    \__________
898名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 23:03:21 ID:QyQUHOAw
ハードはいつも1年以上してからじゃないと変えないオレ(´・ω・`)
899名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 23:05:56 ID:KVnEfxlv
俺もスターシーカー買ったはいいがDC買ったのボダソでた半年後だったからなぁ
900名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 23:43:12 ID:eXwYGSSu
DCで出せば良かったのに
新ハードはどうせ値下げするんだからすぐには買えんよ。
901名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 23:47:27 ID:6YWtoobC
いや、お前みたいな買い控えが多いから
値下げするんだろ
902名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 00:06:49 ID:7BHGYor6
消費者としては当然の行動だろ。
903名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 00:28:49 ID:BDd88gEB
買い控えて品薄になったら文句言うだろ
そんな糞な客は要らない
904名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 00:34:20 ID:7BHGYor6
ソフトの買い控えはしないが、ハードの買い控えはするんだよ
905名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 00:57:18 ID:y+GAAtX+
あるあるwwwwww
俺もPS2本体持ってないけどソフトは20本くらい買ってるwwwwww
906名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 01:01:01 ID:BDd88gEB
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 08:25:11 ID:2gQE2xB+
>>885
>横シューをよこしぇー

不覚にもフイタ

908名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 09:17:31 ID:6WVxpIp7
>>894
大昔は有限会社のセカンドパーティもいたもんだったが
909名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 14:33:06 ID:IH7xAxLl
グレ通更新(全部旋光の輪舞の話題)
Xbox 360移植正式発表(開発当初の為、TGSでの発表はアーケード版画面を使用)
携帯アプリ化(詳細はTGSで)
今週末ABABAで行われる大会にスタッフ乱入予告(ディレクター、キャラデザ、サウンド担当の3人)
910名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 15:19:28 ID:vjnAPlB/
911名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 21:09:48 ID:CQU036sA
>>910
シトロネット背面カッコヨス
912名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 21:51:20 ID:IH7xAxLl
本スレの書き込みだと360版はグラフィックとサウンドを強化、
Live対応(対戦、スコアアタック、ダウンロードコンテンツ(予定))だそうだ
913名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 22:31:27 ID:Fo7fGxVK
DCオワッタノネ・・・
914名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 23:47:48 ID:8hFfe8+Y
携帯アプリなんてどうでもいいので、新しいタイトルに着手して欲しかった。と思っている俺ガイル
915名無しさん@弾いっぱい:2005/09/17(土) 00:29:49 ID:BAer9jXy
さすがにDCじゃ出さないだろ。
916名無しさん@弾いっぱい:2005/09/17(土) 00:55:03 ID:oLWeMhy4
>>910
今気づいた・・・
シトロネット、ドリキャスくっつけてる
917名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 23:20:11 ID:Jeg74MW/
むしろ死守
918名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 02:47:33 ID:Q8oQYXCZ
どっちかっつとあれPSeに見えるけどね。
919名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 12:12:42 ID:dL1oPAgN
オプション溜め完了音はいいが
溜め準備完了音も欲しい

気になって注意力もってかれるんだよな
920名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 12:14:20 ID:dL1oPAgN
ゴバーク
921名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 20:23:02 ID:Y+feov6H
PS3、メーカー71社発表してるけどグレフが見当たりません





 





 





 






 

自信がないの?
922名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 20:28:03 ID:db3wqR2D
有限だから参入できないドン
923名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 20:34:30 ID:omE47COd
グレフトラサビマイルの弱小STGメーカーは軒並み有限だからな・・
グレフが他二つに二馬身くらいリードしてるけど会社規模はそんなに違わないしね。
CAVEは2DだからPS3クオリティwで蹴られちゃうし。
PS3では当分はSTGでないんだろうな。
924名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 20:45:55 ID:mbmKrTQf
コナミがPS3にてグラディウスを製作中ですよ。コナミが。

PS3は開発が面倒らしいので金の無い会社には酷ですな。
925名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 20:50:06 ID:ApBuV/BZ
なんでそんな面倒な仕様にしたの?
926名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 21:31:32 ID:+PZtGgkB
海外のソースみてるとそれでもXBOX360より開発しやすいそうな
いずれにしてもまだ時期が早くて
業界トップの数社にのみ限定で評価用β開発機が頒布されただけっぽい
性能を引き出してくれるメーカーに話題作で立ち上げてもらう段階

16ビット時代のSTGの移植させてくれ、みたいなニッチな需要は後回し
927名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 00:09:23 ID:N6GJUGz1
>>919
アンデフのこと?

ヒント:あるよ
928名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 01:47:19 ID:a/ea8MmH
PSは開発しやすかった。
PS2は面倒になった。
DCは開発しやすかった。でも半透明が弱かった。
929名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 01:59:01 ID:GG3EH2xm
正確には半透明を使うとハードウェアポリゴンソートが重くなる。
ポリゴンソートを切れば、半透明もそこそこの速度で描ける。

DCの優れた点はソフト側でソートしなくても重ねあわせが完璧に表現される所。
複雑なモデルの中に半透明のポリゴンが混ざっていても何事もなかったように描画。

でも遅い。
930名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 06:46:36 ID:TlnaZ/X3
>>926
例のうさんくさいPSマガジンのやつだね。
てかあんまり開発しやすい360ってあちこちでいわれてるので危機感もった
のかね。
931名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 10:30:03 ID:Qgvb/uAk
じゃあ、360は開発しづらいの?
932名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 13:13:26 ID:QVh4XQ2D
あれまんまパソコンだろ。
933名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 14:40:36 ID:0BkSssqe
>>931
ヒント:既に360で4タイトル同時開発してるメーカーがある
もし開発しづらかったらこんな事が出来るか考えてみれば答えは出るだろう

PS2ベッタリでやってきた開発者はDirectXをまともにいじれないらしい、
という話も聞くので360では海外との差がよりはっきりと出るだろうな。
934名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 18:00:39 ID:CAnpDzhn
DirectX がそのまま使えるなら、みんな360行くだろう?

それに比べてPS3................
935名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 19:18:04 ID:+N3Pd4bq
>>933
へー、それすごいね・・・
936名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 04:33:10 ID:em7bMu6D
つか普通に海外じゃXBOXのタイトルたくさん出てたから
そのノウハウがそのまま持っていける360は作りやすくなるのも当然。
PS3は…よくわかんね。Cellっておいしいの?
937名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 11:33:11 ID:U1mgFr8H
かめはめ波とかも使えるよ
938名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 13:43:53 ID:Rz3tN/E+
まじで?強いなセル!
939名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 13:58:59 ID:F4qw+AzS
箱はパソコンそのままだったけど360になってそうではなくなってきている

でもパソコンに近いのだけど
940名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 14:39:53 ID:nChf9uoN
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050918230549detail.html

ATIが言うに360になってPCとの相互移植はよりやり易くなってるので
PC版を出す事を前提にするなら360を選ぶメーカーが多いだろうと見ているらしい。
941名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 15:58:08 ID:5M05ZXmr
>>939
4gamerにちょうどいい記事がでてる
ttp://www.4gamer.net/news/history/2005.09/20050918230549detail.html
942941:2005/09/23(金) 16:03:12 ID:5M05ZXmr
あ、うっかりカブっちまった
943名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 19:06:02 ID:BXmQYYdf
エンディアンが逆なのが微妙にめんどいな。
944名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 16:16:38 ID:nzgpPiqD
こんにちは。
にんざぶろーのページを久々に読んでみて、色々思った。
社長のコピー人間を一人作って、グレフのゲームを例のように批評してみたら、どうなるのかなー、とか思った。

ボダン1面なんか、なるほど第1局面は短いし第2局面では「溜めて溜めてレーザー」をやらせる辺り、
目論みの元でゲームを組み立ててるぽいことはよーく分かる。のだが、
でもボダン全体を通じての、道中戦のただ事ならぬ微妙さは何なんだろう、とも思う。
道中を刺身のツマと据えてる限り、似たようなゲームが出そうな気がする。

バガンもヴァリアもケイブシューも、道中に緊迫感持たせるのに必死になって、しかもそれで成功してるんじゃないかなあ。うーん。
945名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 16:52:04 ID:7QnjT1Zw
道中がないゲームは失敗例ができたな。
道中と関係ない部分でダメだったわけだが。
946名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 18:18:30 ID:j8hTD4c+
>>944
面白くないなお前
947名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 20:22:39 ID:+qPg1m7t
>>945
カオスフィールドのことかー(棒読み)
>>946
社長!こんなところで油売ってないで!
948名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 20:43:39 ID:j8hTD4c+
>>947
ばっか、あんなデブと一緒にするなよ。
949名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 20:50:28 ID:+qPg1m7t
>>948
あ スマン 本当スマン
950名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 21:07:58 ID:LSiGCxLq
道中つまらんねえ確かに
951名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 22:29:35 ID:UFpxSlnW
ヘンテコな稼ぎシステムを導入するか、アイレムシュー的な意地悪な敵配置でもしない限り、
道中が刺身のツマなのは当然の話である。
ま、グレフ製の稼ぎバリバリゲーが出たらそれはとてーも楽しみではあるが。
952名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 23:45:06 ID:CgVLhBng
>>948 社長カワイソス(´・ω・`)
953名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 01:29:59 ID:yuNpfBwq
アクションゲーには、
道中を楽しませるアイデアと、ボス戦を楽しませるアイデアと、
両方なけりゃいけねーもんだと思うんだ。
(道中シーンとボスシーンがある場合。)

道中を楽しませるアイデアには、
自機の性能とか弾幕とか地形とか個性的な敵の攻撃とか稼ぎとか凝った演出
とかいろいろあると思うんだけど、
アンデフには何があるんだろ。
954名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 01:34:08 ID:2wu0QTcc
>アンデフには何があるんだろ
おバカさんにジャンル違いのFPSやフラシムと比べさせるほどの
グラフィッククオリティ
955名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 01:55:32 ID:T/H9WBuC
956名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 12:16:04 ID:M9h+WXms
>>953
遊ばなければわからないことは沢山ある。
957名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 16:29:02 ID:0QIXDqtT
グレフ通信はよー更新せー
アンデフ情報だけでも更新せー

更新しー 更新しー さっさと更新しーしばくぞー
958名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 17:12:19 ID:9G7iLe7j
このスレは、
煽りたがり95%
グレフファン5%で出来てた
959953:2005/09/25(日) 18:05:25 ID:fZZUjb0k
>>956
いや、遊んだから言ってるんだが。
960名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 19:48:13 ID:GPpxdano
アンデフの道中結構気に入ってるけどな
ボダソ1面2面より好みかも
961名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 20:46:27 ID:GmJeKZxg
>>959
おうっ、すまねえ。
962名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 23:45:54 ID:/GLD4mTl
リリース版のおお化けに賭けるんだ!
963名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 15:58:45 ID:u6MjmuQf
雷電ファイターズJETのスペシャルはボス戦ばっかだけど密度高くて面白いと思た。
964名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 14:54:26 ID:MHdnuDHn
グレ通更新
・センコロのサントラは初回生産数は少
・アンデフの作曲は細江、10月下旬稼働予定
965名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 20:56:11 ID:IQHTuVh5
よ〜し、サントラ買っちゃうぞ!
966名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 21:12:49 ID:Qkgypejs
サントラ明日届くってこと忘れてた
お金無いや、どうしよう…
センコロなんて遊んだこと無いのに注文しちゃったよ
967名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 22:51:47 ID:LrwR3WE/
割り込むようで悪いがジヌレの支度

◆関連スレッド ______センコロはアケ板へドウゾ?

≫≫≫Border Down“ボーダーダウン”-13HIT-≪≪≪
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1123778629/l50

【ネーチャン】アンダーディフィート 2発目【爆撃】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1125664537/l50

【グレフ】旋光の輪舞 36機目【移植決定】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1127402306/l50

【111通りの】旋光の輪舞萌えスレ9【アネチカコレクション】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1127544348/l50
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ユカイな仲間たち
マイルストーン総合スレ part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1127111235/l50
【おながい】トライアングルサービス総合【社長】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115356763/l50
968名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 22:57:37 ID:vUrQttIu
こんなのもあるよ

【対戦】ボクの考えた旋光の輪舞【STG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1126968450/l50
969テンプレ案:2005/09/29(木) 23:00:46 ID:LrwR3WE/
ちょっぴりタイトーの末裔、中小(零細?)アケゲーメーカー"G.rev"のスレッド。

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115491262/l50

関連は>>2-10 らへん
970名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 23:02:31 ID:LrwR3WE/
>>968 thx

テンプレ案も糞もねえや。なんか書くことなかった。ゴメン。
971名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 23:05:41 ID:LrwR3WE/
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  マグネス!!
      /     /    \___________

↑そういやこの子は何者なの?
972名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 23:10:18 ID:MwklB+ov
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  グレフの精です
      /     /    \___________
973名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 23:14:47 ID:LrwR3WE/
名前は「グレブ」君でいいの?
ってか誰が引っ張ってきたんだよこんなテキトーな奴 初出はボダンスレか?
974名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 00:19:13 ID:HyKnyTlV
>>966
受取拒否!
975名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 00:31:22 ID:TP5F+5Y7
>>966
あんた、光輝いてるよ。
CD聞いた際には、コインいっこいれておくれ。
976名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 00:43:15 ID:XXvfisJk
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  グレヴの方がまだましです
      /     /    \___________
977名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 00:58:19 ID:u+kUplDp
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  グレフ! グレフー!!
      /     /    \___________
978名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 02:29:36 ID:RoPEDr+A
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  スターシーカー!!
      /     /    \___________

978

DCやDCギャルゲスレで埋め立てとかに来る人
通称スターシーカーの人
何かこのスレでグレフの人になってるけど
979名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 02:37:03 ID:u+kUplDp
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  僕たちは、一人じゃないんだ
      /     /    \___________
980名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 11:19:51 ID:S3DLw5sQ
             ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  群体
      /     /    \___________
981名無しさん@弾いっぱい
980だったんで、立ててみた
≫≫G.rev グレフ総合スレッドvol.2≪≪
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1128047024/