サモンナイト総合★359

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
|| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||___ゞ'"'l'"つ______________________________
    〈__T_〉
    i_/ J

■オフィシャルサイト
http://www.summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■合同会社 フェリステラ
http://felistella.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■攻略サイト
http://moon.lix.jp/oath/

■前スレ
サモンナイト総合★358
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1370066498/
2助けて!名無しさん!:2013/06/09(日) 21:28:21.22 ID:blOkBqLG
関連スレ
【DS】サモンナイト・サモンナイト2【移植】11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1245118316/
【PSP】サモンナイト3・4★73【SN3・4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370148053/
【PSP】サモンナイト5★48【SN5】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1370471068/
【GREE】サモンナイトコレクション 第二十話
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1370003046/

以下は失速気味

■サモンナイト3徹底攻略■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1259667067/
【音質良好】サモンナイト4攻略スレ【戦略性向上】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1260357607/
サモンナイト エクステーゼ攻略スレ ACT7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1124510443/
サモンナイト クラフトソード物語/ツインエイジ 58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1341979323/
【DS】サモンナイトX 〜Tears Crown〜 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1259215675/
サモンナイト総合キャラスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1323430247/
3助けて!名無しさん!:2013/06/09(日) 21:30:30.19 ID:blOkBqLG
★発売日
サモンナイト1 PSアーカイブス 現在配信中 600円
サモンナイト2 PSアーカイブス 現在配信中 600円
サモンナイト3 PSP 好評発売中 3990円 DL版3600円
サモンナイト4 PSP 好評発売中 3990円 DL版3600円
サモンナイト5 PSP 好評発売中 UMD版5980円、DL版5380円
サモンナイトコレクション GREE 現在配信中

★よくある質問
Q.フライトプラン倒産したんじゃないの? アポロソフトとフェリステラって何?
└A.フライトプラン倒産後、残った元メンバーはアポロソフトとフェリステラの2つに分かれた。34リメイクや5はフェリステラが担当。
Q.ダウンロードの1、2ってどんなの? リメイクされてるの?ボイスは?
└A.アーカイブスなのでPS版そのまま。DS版や、新規リメイクではない。
Q.アーカイブスの1、2をvitaでプレイできる? 3、4、5は?
└A.1、2はPSアーカイブスで対応。3、4、5DL版がvita対応ならプレイ可能だが対応しているかはまだ不明。
Q.3、4ってPS2版の移植?ダウンロードはあるの?
└A.リメイクです。詳しくは下記リメイク版新要素を参照。DL版も販売予定ですが初回特典プロダクトコードはUMD版のみ。
Q.DLCとかはあるの?
└A.少なくとも3,4に関してはDLCがある場合表記しなきゃいけないPSNマークが表記がされてないので無い。5は不明。
Q.3、4特典のプロダクトコードってなに?
└A.新要素の1つ。特定の条件をアンロックするために必要なコードで、現状はスペシャルモデル追加以外の内容は不明。
Q.メディアインストールはあるの?
└A.3・4はない模様。それでもサクサク動くとの事。

★リメイク版新要素
・戦闘面:新必殺技、サモンアシスト、ダメージ予測、戦闘会話、中断セーブ、難易度設定などを追加。また、パーティ能力、ブレイブバトルの仕様変更
・育成面:スキルポイントシステム、傀儡ユニットシステムなどを追加
・その他システム面:新規イベントイラスト、夜会話EDギャラリー、リプレイバトル、好感度確認などを追加
詳しくは>>1のオフィシャルサイト、サモンナイト3のページを参照
また、3には4で導入された人生やり直しと武器交換が追加

★サモンナイト5
・世界観設定・監修:都月景
・キャラクターデザイン:飯塚武史
・開発:フェリステラ
・結界が取り払われ、共存共栄の道を歩み始めた世界。
 対等の形で結ばれる新たなる“誓約”、結ばれた者たちは“響友(クロス)”と呼ばれ生涯の友となる。
 彼らを見守り諍いを調停する者たちが“異世界調停機構(ユクロス)”に属する新たな召喚師。
・主人公男「フォルス」女「アルカ」
 “境界都市セイヴァール”の召喚師達の総本山ユクロスに属する若き召喚師。
 お調子者だがここ一番で力を発揮する熱さがある。どちらかを主人公に選ぶ。
・主人公らの周囲にいたのは「響友」となるキャラクター達。
4助けて!名無しさん!:2013/06/09(日) 21:35:17.96 ID:CMrcNgBh
>>1
申し訳乙
5助けて!名無しさん!:2013/06/09(日) 22:37:40.39 ID:jXMh9p15
>>1乙フル族
6助けて!名無しさん!:2013/06/09(日) 22:39:56.54 ID:wzlZ0W7P
左門ナイト
7助けて!名無しさん!:2013/06/09(日) 22:53:05.48 ID:4xWlNFct
>>1
乙ovelite
8助けて!名無しさん!:2013/06/09(日) 22:56:36.61 ID:U6NvdCFd
>>1
メインビジュアルを見てて思った
管理人さん意外とちっちゃい
アルカと同じくらいのイメージしてたけど、ルエリィ以下の身長だったという
ラディリアちゃんはこれからはロリと見るべきか?
9助けて!名無しさん!:2013/06/09(日) 23:11:55.60 ID:A1ih2Y+R
>>1
乙だ!乙だ!乙だ!乙だ!乙だ!乙だ!乙だ!乙だ!乙だ!
乙だぁぁぁーーー!
10助けて!名無しさん!:2013/06/09(日) 23:59:27.91 ID:TRtumd8Y
>>1
すぴ乙
11助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 01:12:51.68 ID:NU+DntyV
>>1乙ドレイク・乙ボルト

再来年に6って妙にリアルだな
12助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 01:16:25.80 ID:vf7shwbr
>>1
倉庫みたら3・4の四コマと4のアンソロでてきた
懐かしいww
13助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 05:30:22.90 ID:KlPR10t5
乙が長ェ!!
14助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 06:14:10.58 ID:CpbSj9Kx
なんで5にはショタ要素が皆無なんだああぁぁぁぁーーーーー!!!!
ショタフォルスがクリア特典の裏キャラとかで使えてたら、たぶんもっとやりこんでた
ショタのいないサモンナイトなんてサモンナイトじゃない
15助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 06:19:48.35 ID:/EE6m7s+
>>1
裏キャラならエルストさんとガウディ使いたかったなあ
16助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 06:22:22.39 ID:QFLSeSZQ
ショタ…ダイス君の小さい頃くらい…って機械じゃダメか…

ショタ好きには アルバ君が大人気…なのかな?
17助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 06:28:53.97 ID:NU+DntyV
カゲロウダイストルクじゃ不足なのか
ショタコンは業が深いな
18助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 06:29:18.42 ID:CpbSj9Kx
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  3と4はリメイクも含め完璧な出来だったのに、どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  かわいいショタキャラが魅力だったのに、どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪
19助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 06:34:36.07 ID:QFLSeSZQ


ロリっぽいキャラは ルエリィとかがいるんだけどなぁ
ってスピネルとペリエもかな…?
20助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 06:37:52.70 ID:CpbSj9Kx
>>16
3は夏休みに無人島を探索しているようなワクワク感の中に、島のショタっ子(スバルやパナシェ)との出会いがあったり、
そもそもナップがワンパクショタとして完成されていた。

4はリュームがそもそもケモショタショタだし、親父と呼ばれるライすら半ズボンショタ。
更に街にはケモショタがいたり、立派な思春期の男の子に成長したアルバが登場するヨダレもの。


5は幼少期だけ天使がいるけど・・・あのショタだった頃のを使わせろおおおぉぉぉ!!!
21助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 07:32:08.10 ID:QUHkLqBQ
カゲロウは4の頃に登場してればもっとショタっぽい画風だったかも名
22助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 07:33:00.96 ID:NWpN+cF0
ショタフォルスとショタギフトの可愛さは本当にやばかったわ
そんな二人の約束ってのが凄く微笑ましかった
23助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 08:38:14.87 ID:4VImASlz
なにこの流れ
24助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 08:46:57.69 ID:sA6xxdTe
ご覧の通りショタの流れ
サモンには色んな性癖の派閥があるので当然こういう時もある
流したい時はやんわり他の話題を出すのがベター
25助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 08:50:43.25 ID:Qt3DOfF9
ショタの派閥
ロリの派閥
ホモの派閥
レズの派閥

無職の派閥
26助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 09:00:30.66 ID:NTD0TN4P
ミスミ様最高だな
27助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 09:28:22.71 ID:GHdUf9+y
サモンナイトは性癖開発ゲーだからな
28助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 09:32:34.14 ID:4VImASlz
>>24
すまん
ドン引きしたとかそういうわけじゃなかったんだw
初っ端からショタかよwwwっていう
29助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 09:38:18.08 ID:EAPie0Jt
カゲロウは立ち絵と性格にかなりギャップがあった
立ち絵ふつうにチンピラ系なのに、性格は兄貴or姉貴にべたべたのあまえんぼさんだし
30助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 09:43:13.24 ID:10PZse4g
2のレシィは性能はアレだったけど、ショタとしては個人的に最高
31助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 09:52:58.79 ID:sMmOcnp3
>>25
肝心なもの(ケモ)挙げ忘れてるゾ
32助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 10:00:09.88 ID:ZJtErQmh
オスガキは嫌いだからこの話題ではブヒれないブヒィ・・・
33助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 10:17:34.18 ID:5wVCaeK+
無職にしてショタの派閥とか業が深過ぎて困るぜ…
34助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 11:10:48.87 ID:EAPie0Jt
さらにホモの派閥でもあったりしたら
35助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 11:34:35.95 ID:ZUVxfuDn
>>33 >>34
カルマルートまっすぐですね、わかりますん
36助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 11:45:31.17 ID:lkSgOtm4
ギャレオの派閥は
37助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 12:23:39.77 ID:eIWPSYi+
未亡人の派閥
貧乳の派閥
巨乳の派閥
筋肉の派閥
NTRの派閥
38助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 12:42:10.34 ID:Ed2HPSQJ
派閥間で戦争が止まらない
39助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 12:46:24.78 ID:sA6xxdTe
その戦すら楽しんでる節があります

戦争だ、戦争が出来るぞ!
40助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 13:01:26.92 ID:DpuKmj02
もともとはショタなんて興味なかったのに4のコーラルという中性トラップのせいで
コーラル(中性)→レシィ(女々しい)→ナップ(ただのショタ) とカルマルートまっしぐらの奴は絶対俺以外にもいるはず

いつの間にかコーラルよりリュームの方が好きになっていたという残念な結果に涙
41助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 13:12:42.17 ID:q6qRC1iz
ごめん笑ったw
42助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 13:16:12.33 ID:Qt3DOfF9
最初の隣で眠ってるリュームやばい
襲われる準備満々のミルとか事後臭が漂ってるコーラルと違って無防備杉
43助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 13:17:03.16 ID:YVAVZnvW
トルクはショタ枠には入らんのか
44助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 13:19:03.33 ID:Vt0OrY2D
>>43
少女とロリが違うように、少年とショタも違う可能性
45助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 13:51:40.09 ID:aYrEXUF0
主人公フォルスでやってるんだけど
カゲロウが思ったよりブラコンじゃなくて残念…
46助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 13:58:29.34 ID:MYK1hrHY
カゲロウがもう少しだけ小さければ最高だったのに
あとメカの派閥を忘れるな
47助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 14:00:59.98 ID:gZAw/MTi
というか。
別に派閥ではないけどサモンナイトはロレイラル関連キャラの話にはあんま外れがねーな
敵でも味方でもなんであんなに魅力的なのか
48助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 14:01:16.97 ID:eIWPSYi+
トルクは年齢と性格が両方大人過ぎる
もう少し年齢が下ならウィル系ショタになったし
もう少し性格が元気ならアルバ系ショタになった

同じ年齢、背格好でも田島はショタ需要あるのに泉は無いみたいなね!
49助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 14:33:01.76 ID:gZAw/MTi
反省会スレ見てて思ったが
1:サプレスの魔王として偶然召喚事故された現代社会の一般学生。
2:かつて最強と呼ばれた外道召喚士一族の末裔。
3:幼い頃の悲惨な経験から一度心が壊れた秀才。そんな経緯もあって魔剣の適合者。
5:なんでも人並み以上にできる天才一般人。ご近所さんの縁で偶然冥土メタも手にする。

意外に歴代主人公って天才秀才はともかく伝説の〜やら高貴な血筋がどうこう言うのは少ないな。
それでも4って偶然竜の子拾った以外の設定あったけ?
50助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 14:37:07.89 ID:NTD0TN4P
>>49
4主はメイトルパの古き妖精と名もなき世界人の響界種だろ
51助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 14:38:53.36 ID:jiOMJAx7
>>49
妖精ママンと名もなき世界出身のクソオヤジとの響界種
獣属性高+全属性召喚術+復活能力+オヤジの仕込みにより多種類の武器使用可
EDによっては、凄まじい恩恵のある妖精に愛された者×トリプルがつく
どう考えても普通の生まれではない

あと竜の子は偶然じゃなかった気がする
あれもクソオヤジの差し金じゃなかったっけ?
52助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 14:39:05.67 ID:gZAw/MTi
すまん。
4:現代人と古妖精のハーフである響界種

とかはさすがに書き損ねた・・。要するに偶然竜拾った方面に何かあったけ?という話で
53助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 14:50:07.72 ID:Ug/yl2Fo
竜の子拾ったのも糞親父の差し金
あの町が狙われたのも糞親父の差し金
基本的に4のストーリーは全部糞親父の差し金
54助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 14:52:10.43 ID:4VImASlz
俺の子供なら大丈夫っていろいろ丸投げされてたよね
55助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 14:56:52.16 ID:Ug/yl2Fo
5歳の時から10年会ってない息子に無色の暗殺者押し付ける辺りはまったく擁護できない
絶対自分に似た方の子供が可愛くなかったんだ
56助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 16:05:04.96 ID:hQ0kpiKj
あれ実はテイラーさんに押し付けたんじゃないだろうか
57助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 16:27:21.43 ID:/Ino3a14
常識で考えたら5歳でグッパイした親子なんてお互い顔すら覚えてない可能性大
俺の子だから大丈夫とか信じる信じない以前の問題であんた誰?状態のはず

旅立って2年目とかにしとけばよかった気がする
58助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 16:43:18.36 ID:sA6xxdTe
そしてそこまでやっても結局エリカの件は解決してないっていうね
まぁ何とか出来ててもすぐ狂界戦争ですけども
59助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:12:58.48 ID:YzWhoXmi
>>56
押し付ける相手が違ってもまるでフォローにならんぞw
60助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:28:27.64 ID:5wVCaeK+
たまたまリシェル(職業ヒロインモドキ)さんが星を見に行きたいといわなきゃ、
全て無意味になるところだったザル作戦を立てるケンタロウさん
61助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:32:45.61 ID:+6qvLOyb
歴代主人公がタイマンでガチ対決したら
1主>3主>2主>4主って感じか?
4親父は剣の力もあってデタラメな戦闘力らしいが
4主にはそこまで戦闘力をブーストするようなものないよな?
5がまだ未プレイだから5主の戦闘能力がわからんけど
62助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:35:03.52 ID:yyjTdhFs
ガチタイマンなんだろ?4か3が一番しぶとくて強そうだが
1は特別な存在だけど特別「強い」ってイメージがない
63助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:44:01.40 ID:ZUVxfuDn
>>60
言われてみるとアレかなり間一髪だったよなあ。
ライフェア一行が拾ってすぐに回収部隊が来たし。
もし行ってなかったら一巻の終わりだったなw

…しかし、召喚とか剣の技量があるとはいえ、十代半ば程度の子供3人にやられる武装した兵士複数人って…
64助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:46:15.87 ID:WZr1HzKE
2〜5だとユニット性能だと抜剣込みで先生が一番かな
次点は脅威の物理性能の4主?

誓約者だけリメイク基準で語れないのが辛い
65助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:51:17.47 ID:+qMd44Wf
そこで1・2リメイクですよ!
66助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:52:10.53 ID:MYK1hrHY
個別エンドありの1は欲しい
67助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:52:10.83 ID:jiOMJAx7
>>61
能力的に4主は一番下なわけないと思うんだがw
縛りなしタイマンなら、トップ争いは
抜剣と復活持ちの3主と4主だろうな
単純にHP0でも生き返るのは強い
逆に召喚術無双(MP制限なしとか)のガチバトルなら
最後は1主と3主のS召喚ぶっぱ一騎討ちな気がする
でも例えば1ターンの間にどれだけの数の敵を倒せるか、とかで競ったら
血筋的にMATが高いであろう2主にも勝ち目がありそうだ
68助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:52:56.41 ID:VV03Ef7W
>>61
4親父はそんなに強いイメージないな
複数のSランクぶっぱできる誓約者や、殺しても死なない抜剣者の方がオカシイと思う
69助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:56:23.13 ID:8mxwrH7L
>>60
ライだとリシェルだけど
フェアだとルシアンじゃなかったっけ

>>63
序盤はキャラ少ないし
そのへんの説得力は他の主人公も大概ですよ
70助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:57:43.17 ID:mpE5Lr8p
おっと、ペーパーナイフなアヤ様に負けたガゼルの手下たちの悪口はそこまでだ
71助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:57:50.97 ID:yyjTdhFs
>>65
今のフェリっちに皆が期待してるようなリメイクを出せる能力は残念ながらないのだ
もっと色々頑張れるようにってから出した方が皆が幸せになれるだろう
72助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 17:59:45.78 ID:+6qvLOyb
>>67
ああごめん言うの忘れてたけどゲームシステム的な強さじゃなくて
ストーリー設定での強さを言いたかった
>>68
4親父って攻略本の小説では機界召喚の集中砲火を余裕で防いでなかったっけ?
73助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 18:01:02.46 ID:QW6vxiXx
誓約者って身体能力はどの程度だっけ
至近のタイマンなら身体能力のがウェイト高い気がする
対軍勢の壊滅性能とか遠距離開始なら別だけど
74助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 18:05:30.24 ID:+6qvLOyb
武器無し召喚無しのただの殴り合いの喧嘩なら
3>4>1>2って感じかね?
75助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 18:09:29.11 ID:WZr1HzKE
時期を決めないと
各作品の物語開始時なら1の主人公がダントツで最下位だろうし
それは極端な例にしても1終了時の誓約者より4で助っ人に来た時の誓約者の方が強いだろうし
76助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 18:12:06.24 ID:+6qvLOyb
ああなんか5先生の太ももみてたら
誰が強いとかどうでもよくなってきた
あの太ももに顔挟まれたい
77助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 18:19:41.34 ID:JUVbNFvF
いきなり賢者状態になってるじゃないか何があったんだ
フェリステラって他にソフト作る予定とかないんかのう
78助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 18:21:45.40 ID:jiOMJAx7
ところでガチタイマンの場合、2主の装備に芋天使と兄弟子は入るのか?
都月も言ってたじゃないか、あの3人は三位一体の運命共同体って

というかアメルとネスつけないと、2主の勝てる未来がないんだが…
79助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 18:32:40.28 ID:QW6vxiXx
護衛獣なら許可してもいいが…
80助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 18:33:16.51 ID:NTD0TN4P
>>79
2番外で護衛獣になってしまうな
81助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 18:44:01.05 ID:4x4hVUMt
2主は強みが人としては最高峰の魔力以外何もないのが痛い
82助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 19:26:37.81 ID:IwPv0xl5
今ちょうど2進めててユエルが加入しそうなとこまで来たんだけど
なにこれ居たたまれない・・・
こんな可愛い子に苦難を背負わせるライターマジ鬼畜、じゃなくて(シルターンの)鬼神だろ(´・ω・`)

ところでこの子性別どっちなんだ?
83助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 19:33:48.90 ID:5QBkaza3
ユエルは女の子
本編のどっかで言及あったはず
84助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 19:56:00.39 ID:VV03Ef7W
>>72
剣のおかげだろ?
本人の身体能力や魔力はエリート軍人やエリート召喚師並ではなかろう
85助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 19:58:22.44 ID:K8oSv7xf
設定的には1の1強だけど、システム的には復活がある3・4が強いな
まあ1主人公も、2番外編じゃ全耐性・全召喚S・初期装備でS級召喚獣と中々狂った性能してるけど
86助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:01:31.93 ID:hzedF/S5
ハヤト「バリア張って持久戦に持ち込めばMP消費量で勝つる(サモ石たっぷり用意して」
87助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:01:49.58 ID:57fek5Fy
3主は強すぎるやろ…
設定的に召喚術関係なしに強いじゃん…
88助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:04:06.22 ID:mpE5Lr8p
でもサモンナイトの主人公って人質取れば結構簡単に無力化できるよね…
89助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:05:10.57 ID:wxruEitM
非情に徹しきれないという意味では強くないからな
90助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:06:28.51 ID:lvDglmuZ
調子に乗りさえしなければオルドレイクは作中の人間の中で最強なのに………
91助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:08:55.93 ID:EAPie0Jt
まず髪型でカリスマ半減
1のカルマEDでカリスマブレイク
92助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:11:13.86 ID:JUVbNFvF
先生は精神攻撃で魔剣をへし折る事に成功すればいいんだよな
ちょー口が悪い奴には簡単に負けたりして
93助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:11:32.43 ID:mYDFDPRi
3主って設定がシステムに強く反映されてるよな
戦闘で強さを分かりやすく実感できるから他の主人公より得してる
94助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:11:38.99 ID:idTF4PcF
話的に3の15話で無色追い払って
あとはイスラだけだーって空気のときに
わざわざイスラに嫌がらせするためだけに
遺跡に戻ってくるオルドレイク見たときに
ああこいつ(キャラ的に)駄目だって思いました
95助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:16:31.75 ID:VV03Ef7W
>>92
口が悪い奴には負けないと思う、悪口には慣れてそうだ←田舎者なのに特待生で首席という時点でイジメはあったと思う
性格が腐ってる奴には弱いだろうな
96助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:17:31.16 ID:wxruEitM
人質取ってるだけで勝てそうだからな
主人公補正で何とかなるんだろうけど
97助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:31:01.91 ID:ZUVxfuDn
>>94
まあその約20年後にわざわざ息子にいらんこと吹き込んでぶっ殺されちゃった御仁ですしおすし。
ついでに20年前の時点でその後の荒廃ぶりが予測できる頭だったですし。
98助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:50:16.00 ID:d9hP/5zx
エクステーゼのオーレルみたいなホモ臭くないケモ青年みたいなキャラまた出して欲しい
99助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 20:51:04.14 ID:QUHkLqBQ
パナシェはいい感じの成長をしてくれたと思う
上腕二頭筋が
100助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 21:19:52.74 ID:01yrlkjl
3主が一番苦手なラスボスはレイムさんだと思うわ
あの人周りを巻き込んで精神的に殺してくるし

逆に4のラスボスならなんやかんやあって丸く収まりそう
101助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 21:21:07.56 ID:NWpN+cF0
昔ロリコンだったせいか2でハサハ選ぼうとしたけど同じ部屋の弟の目が気になったからレシィを選び、
3では同じ理由でウィル、4ではコーラルを選んだ(主人公も同じように見栄を張って全員男)
そのせいで今やすっかりショタ好きになりました

怖いねサモンナイトのショタ洗脳
同じ経験をした人っているのかねぇ
102助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 21:23:21.23 ID:QUHkLqBQ
バルレル→ナップ→リューム→カゲロウ

当方ノンケです(真顔)
103助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 21:25:37.69 ID:6QNtGFd1
ホモは嘘つき
104助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 21:29:09.89 ID:MYK1hrHY
ハサハ→ナップ→リューム→ペリエ

黒髪と元気ショタが好きです(迫真)
105助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 21:31:14.29 ID:JUVbNFvF
子供で可愛いと思ったのはパナシェだなモフモフしたくなる
106助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 21:39:41.37 ID:VV03Ef7W
>>100
レイムさんにはガチで負けるだろうなw

でも、ギアンエニシア相手はどうだろう
求められてるのが自分の命ならホイッと差し出してしまえる先生だが、
例えるなら生徒を寄越せと言われてるわけだから、和解は難しそうかな
あ、「代わりにお前の魔剣の力でラウスブルグを動かせ」と言われたら「いいですよ」と言いそうだ
107助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 21:49:22.14 ID:ZUVxfuDn
レイムさんはいろんな意味でヤバイからなー…
サモンナイトシリーズ外道キャラランキング作ったらまず間違いなく1位に君臨すると思う
108助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 21:50:46.32 ID:d9hP/5zx
4パナシェは可愛いけれどカッコいいいい感じのラインとプロポーションをしている
109助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 21:56:31.81 ID:n996VATQ
子供で可愛いと思ったのはラミちゃんです
110助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 21:59:35.15 ID:01yrlkjl
子供はみんな可愛いだろ!目を覚ませよ!!
111助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:02:34.58 ID:m7gOsaw7
レイムさんレベルまで行くと本性さえ知れば「倒すしかねーからぶった切る」になれるんじゃないだろうか
マグトリ達にやったみたいに信頼させながら悪事働いてトドメに敵バレだとショック凄いだろうけど
アレに手を差し伸べようと粘れるのはアメルくらいだろうな
絶対伸ばしちゃいけない相手だが

色々ド外道な事やったレイムさんだが一番メンタル粉砕の被害にあったのはルヴァイドかね
オルドレなんかは目的のために手段選ばず外道やって付属で相手のメンタル粉砕なんだろうが
こっちは精神踏み躙るの自体も目的なのが実に悪魔
112助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:12:57.73 ID:ZUVxfuDn
>>111
>一番メンタル粉砕の被害にあったのはルヴァイドかね

・父親を殺された上にその名誉も潰され、
・騙されて無抵抗の住民虐殺の道具にされ、
・帰る場所も潰され、
・苦楽を共にした旅団の部下達のほとんどをゾンビにされ、
・残った部下の機械兵士も自分を守るために自爆

こんなところか。
…なんつーか、よくまあ首吊ったりしなかったもんだ
113助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:13:40.22 ID:1JWu0RJT
一応3主は本当にどうしようもない相手だとぶった切る選択はできてる(ただし後悔はする)人だから
レイムさん相手ならまあ普通にぶった切る選択しそうではある
114助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:14:49.97 ID:iiTs0dWs
イオスがいたから生きていけたんだろ
115助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:16:51.91 ID:kC0uMa0Y
ルヴァイドさんはステータス上もLUC低いからな
116助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:17:31.00 ID:01yrlkjl
>>111,113
いや、そりゃ正体を知ってからならそうなんだけど
ルヴァイド達みたいに正体を知る前に心を圧し折られそうだなと

アメルと先生のコンビはやばいなw
117助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:28:06.52 ID:m7gOsaw7
>>115
2騎士二人は騎士連中の幸福度でワースト2だからなw
そういやルヴァイドの母親は息子共々大分迫害されてたとレイムが言ってたが
デグレアゾンビシティ化までは生きてたんだろうか
まあ生きててもその前に死んでても悲惨だけど
118助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:29:35.54 ID:VV03Ef7W
>>116
アメルも先生も「苦労知らずのお花畑」ではないのがな…

アメルは前世の記憶があいまいとはいえ、仲間にゲイルに改造されたし、
先生はご幼少のみぎりに両親惨殺→敵討ちしたもののアハハウフフ状態が一定期間
悲惨な過去があるのに、それでも人を疑うより先に信じたいと思うのは強いなと思う

先生は、最初はカイル達に迎え入れられても「完全に信用していいのか躊躇う気持ちはある」だったので
警戒心もあるんだろうが、アメルがレイムさんを救いたがったのは「おい空気嫁」と思った
119助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:35:09.04 ID:01yrlkjl
サモナイ不幸自慢始めたら誰が優勝すんのかね
自分が一番体験したくないのはイスラだが
120助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:38:02.39 ID:iiTs0dWs
イスラは呪いで常時死ぬような苦痛だしな
育ち自体は悪くなくてもどうしようもないね
121助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:41:42.14 ID:QW6vxiXx
ミコト君には期待しています
122助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:41:47.59 ID:JUVbNFvF
個人的にはライフェア、一家全員生存してる上に団欒してるのに一人ハブられる
あれはネガティブな人間には精神的に来る

でも一番はイスラだと思う呪いとか地獄だな
123助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:42:40.43 ID:GHdUf9+y
イスラかギアンのどっちかだろうな……
ネスも相当アレだけど
本人自身の生い立ちもそうだが、融機人の出生率の低さや受け継がれる先祖の記憶とか考えるとかなりヤバい
124助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:43:54.92 ID:kC0uMa0Y
ギアンって文字を見るたびにギシアンに見えて困る
125助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:45:06.98 ID:l23fjwH4
しかもイスラって家でも姉ちゃんのせいでいらない子になったし
姉ちゃんはさらに弟を思って頑張った結果だからな
マジで行き場がない
姉ちゃんには頼れないし、相談すらできない
死ぬ苦痛はくるけど死ねない、家ではいらない子
そりゃ剣を手にいれたらはしゃぎたくもなるわな
126助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:46:46.04 ID:m7gOsaw7
ひたすらエグイ不幸枠にイスラ、ギアン、ネスティもか?
ちょっとカッコいい感じな不幸枠にルヴァイド、1パートナー

この辺はドロドロした時期が長くて悲惨だけど上と下でちょっとベクトル違う感じ
あとユエルも結構エグイな
127助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:47:07.73 ID:01yrlkjl
剣を手に入れてからは実ははしゃいでたんじゃなくて
先生さんにどうにかして殺してもらおうと全力でアピールしていただけってのが泣ける

素直にその剣の力で人生謳歌しとけよと思うが、またいつ呪いに掛かるかもわからんしなぁ
128助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:47:48.46 ID:iiTs0dWs
>>122
ライフェアはリシェル、ルシアンもいるし
テイラーも悪くないからたいして不幸じゃなくね?
親父へも恨みはあるけど知れてるし
129助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:48:31.17 ID:ZUVxfuDn
ギアンは祖父が毒だったからなー…
もしギアンが生まれる前後に祖父が何らかの原因で急死してたらかなり善良で親切な人間になってたかもしれんね
130助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:50:09.54 ID:Y3U2n48p
オルドレイクも気になる
131助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:50:32.03 ID:JUVbNFvF
>>128
あくまで個人的に家族から一人ハブられてるって一点のみで俺的不幸点が高かったんだ
でも周りにはいろいろ恵まれて全然不幸じゃないと思うんだけどパパンたちがキャッキャウフフしてると…まぜてやれよと思ってしまう
132助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:50:40.58 ID:WEAbHPjx
5の不幸枠はエルスト&ガウディだな
133助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:52:20.57 ID:l23fjwH4
>>127
しかもトラウマになるレベルの説教までうけるしw
剣じゃ呪いをとくのは無理なんじゃないの
覚醒してないと回復とかしないみたいだし
常時覚醒なんかしてたらカルマ先生みたいになるから
どっちにしろつんでる
134助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:52:56.72 ID:ZUVxfuDn
>>132
しかもギアンやイスラと違って救いが全然ないからな…
最後に後を託せる主人公達がいたことが救いっちゃ救い、なのかな…
135助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:54:23.89 ID:kC0uMa0Y
>>132
生まれや最期は不幸だけど
途中で弟放置して逃げたっていう自分の行動の結果でもあるからなあれは
ちゃんと向き合ってればあそこまで悪化しなかったはず
136助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:56:50.36 ID:msGFsBMe
>>131
まあ夢の中でくらい母親と娘がキャッキャするの許してやろうやと思わんでもない
オヤジは別だがな
137助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 22:59:42.66 ID:01yrlkjl
>>135
ちゃんと向き合っていれば……とかエルストさんも言ってたけど
ぶっちゃけエルストさんが家に残ってたら兄弟二人とも共倒れだったと思うわ
まぁエルストさん関連は何がどうなってるのかさっぱりわからんのでなんともいえないが

ただあんな幼少期から既に冥土を召喚して怪しげな団体を率いるだけのカリスマ性が
ギフトにあるとわかっていれば別に二人で家を出ればよかったな
138助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 23:04:22.57 ID:4x4hVUMt
親父どもの何が酷いって、
息子娘がキャッキャウフフしてるところを覗き見して論評しやがるところですよw
139助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 23:09:31.62 ID:JUVbNFvF
>>138
お年頃だからちょっとキケンだなw
あらあらまあまあ大人になったのねとかあったらライフェアどうなるん
140助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 23:16:10.37 ID:VQu83mt2
>>136
母親が生きてるのくらいは教えてやれやと思ったけどなあ
親父と妹は旅に出たまま音信不通、
落ち込んだ時はおぼろげな母親の記憶を頼りにドブ池でぼんやりとか気の毒だ
141助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 23:16:47.55 ID:K8oSv7xf
>>127
イスラ「チャンス! チャンス! 今、自殺チャンス!」
だったから、しゃあないね
142助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 23:18:44.89 ID:msGFsBMe
>>140
お前の母親は妖精で泉の外には出られないんだよなんて説明されてもこまるんじゃね?
ヘタするとグレるぞ
143助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 23:26:55.31 ID:VQu83mt2
>>142
でも生きてるってわかるだけでも違うだろうからなあ
自分たちを産んですぐに死んでるはずなのに、なぜか生きてた時の記憶があって
偽物かもしれないと思いながら縋ってる状態よりかマシだと思うわ
144助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 23:38:53.57 ID:JUVbNFvF
妹との待遇差をどうしても意識してしまうが
まぁ結果として色々手に入れたから家族とかどうでもいいかと思ったら戦争だった
145助けて!名無しさん!:2013/06/10(月) 23:39:31.87 ID:msGFsBMe
生きてるけど会えないっていうのもまた違った意味で辛いからなんとも言えないなぁ
そのへんはまさにエニシアなんだろうけど
146助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:07:21.51 ID:uWkCQCyG
ドラマCDで泉越しに会話できるようになったんだっけ?
147助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:12:54.71 ID:vYpDnibf
ライフェアの響界種としての力を封印する必要がなくなったから
泉越しなら会話できるようになったとか
でも泉から出られないって設定どう考えても狂界戦争でひびくよね
148助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:16:10.37 ID:u0513ijs
事情がどうあれイスラはうぜえと思っていたので3小説では許されてはいないことにちょっと溜飲が下がった
自殺したいからって周囲の人間殺していいわけないもんね
149助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:17:36.33 ID:y49kcG1l
>>147
ミコトさんがゲートを開いてなんとかしてくれました
ってなるんじゃないかと予想してる
150助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:17:54.48 ID:gzFqAE7m
6で竜の子大が登場するってまだ信じてる
151助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:19:16.98 ID:joVfLPH7
イスラはかまってちゃんだからw
姉弟そろって先生大好きだし
死に方くらいは選びかたったんだろ
なにひとつ選びも出来ないな人生だったんだし
152助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:19:51.63 ID:P/7aUaLv
別にイスラがどうなってもいいんだけど、あいつ人殺したっけ?
153助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:21:54.41 ID:rlokzoe9
>>152
少なくとも無色の連中手引きして帝国軍の連中をアズリアとギャレオ以外皆殺しにさせたな
154助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:25:35.06 ID:P/7aUaLv
誰々の所為でーとか言い出したらそれこそ殺した数は一番少ないんじゃね?
つーか味方側に犠牲がないから印象が薄い
主人公サイドにダメージを与えるレイムさんとギアンの印象が強いわ
155助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:31:11.13 ID:0mDp6ahL
イスラは虐殺シーンで人斬ってる
156助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:31:40.97 ID:gzFqAE7m
生き残っちゃったら何らかの罰は受けないといけない立場って事やろね
焼き鳥さんは別の意味で生き残らない方が綺麗に終われた人やね
157助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 00:34:33.16 ID:KikE43hD
やはり駄目だったか…とか抜かしたときには吹いたわ
158助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 02:27:26.18 ID:NjAT1B7H
俺がイスラだったら同じ道選ぶけどな。おそらくその前に精神やられて廃人化するけど
良心保って普通に生きられるかどうかなんて自分に与えられた状況に寄るわ
その状況によっては許される事かどうかなんざ気にしてられないし気にする価値も無くなるからな
自殺と復讐のシナリオを同時に練り上げ実行できるメンタリティ持った奴にんなおそろしー呪いかけちゃった無職の運が悪いね
159助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 02:37:06.66 ID:gzFqAE7m
罰は罪を犯したものに与えられるものそしてイスラは罪を犯した犯した以上は罰せられるこれはもう仕方ない
帝国に引き渡されたら100%極刑だろう、現代の日本だったなら情状酌量で減刑とかあるかもだけど
160助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 03:12:05.27 ID:i9gQJNty
罪作りなイスラのしにたいミュージカル
ウィゼルさんが後に複数魔剣作り出す時代まで生きてりゃ
先生よりゃ楽に殺してくれる魔剣持ちもいたかもしれんな
161助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 03:32:37.75 ID:uESvKq4D
162助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 03:39:31.64 ID:QsntV/Xu
2は仲間になる騎士四人ともかなり不幸だなぁ
163助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 06:37:14.85 ID:CHSzP8vX
2は結構精神的にくるシーン多いよなー
あっさりした描写や赤く光るだけのエフェクトが
なんか逆にうすら寒かったりw
164助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 06:38:38.87 ID:BgzDphL+
リュームたそ
165助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 07:18:18.47 ID:is5BGl/1
行った先に人が死にまくるとか、調律者達ってコナン並に死亡フラグのような連中だよな。
166助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 07:23:25.39 ID:lCKktZ5i
コナソさんには遠く及びませんよ
167助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 07:27:11.93 ID:GM8p2qyR
リュームかわゆいお;;
168助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 08:08:59.06 ID:eGXeVHJj
調律者の行った先の人が死ぬというより、実はレイムが着々と手を広げてるところだったという感じだなあ
しかもやり方が悪魔的にもえげつないから悲惨度が増す
169助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 08:57:32.78 ID:Z1FsG+rw
2リメイク早く来てくれー
170助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 09:36:31.53 ID:q1jZx4/C
時々「イスラって人殺したっけ?」みたいなレスは出るけどそれって直接手を下したかどうかってだけの問題だから、
それを勘案したらレイムさんやギアンとかでも明確に殺したといえる人間は片手の指ほどもいなくなりそうな気がしなくもないw
171助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 09:47:27.02 ID:joVfLPH7
そもそも条件や状況は違うが人殺しは大半のキャラがやってるだろ
異界の奴らをはっさばっさ切り倒してるし
無職や他の連中も峰打ちなんてせずに殺してるだろうし
172助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 10:05:31.43 ID:9v0OtlBt
レイムさんはゾンビ軍団に悪魔軍団で洒落になんねえだろ
173助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 10:16:42.91 ID:CHSzP8vX
戦すればするほど強くなるしな
とんでもねえタチの悪さ
174助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 10:31:17.79 ID:zsb6DLnR
>>171
というかイスラの場合にだけ>>170のようなフォローが入ることを揶揄してるんじゃね
175助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 10:32:38.76 ID:CRAuefSI
今思えばなんで超律者さんご一行はレイムさんに勝てたのか不思議ならくらいだ
以前このスレで言っていたように、レイムさん早く動きすぎたからだろうが。もっと力をつけてからなら…
176助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 10:59:18.15 ID:EkPRAUDP
もたもたしてたら第二のセイバーとかが生まれちゃうし…
177助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 12:19:54.48 ID:7dvAwk0Y
竜の子みんな可愛い
178助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 12:21:15.10 ID:tjl34UCI
機械魔になったことでアクセス>天使力直入れのコンボが通ってしまったから、という考察は見たなあ
179助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 13:17:02.01 ID:YmMx49x0
直前に完敗したのに絆の力()で倒しちゃうからな
180助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 17:40:04.57 ID:ugXDEx2C
>>138
よく考えればすごい図面だなw
181助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 21:39:06.51 ID:pqgKB4OE
>>175
仮に超律者が間に合わなくても
サイジェントの勇者さんだの
帝国国境の蒼い光の柱さんだのが
未然に防いでいたに違いないのが・・・
182助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 21:41:48.08 ID:0mPsGSX2
つまりギャレオがメルギトスを殴り殺す未来も存在してるということか
183助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 21:52:00.95 ID:CXD0gDDs
>>175
そらまあ豊穣の天使と対機械要員の命がけですもん
レイムさん暗躍期間長くて総犠牲者は酷いことになってるがそのへんはしょうがない
184助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 22:09:19.78 ID:tA3OVd0Z
>>161
リュームふにふに
185助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 22:32:59.24 ID:OLz89f1b
レイムさんは仮にどう足掻いても力を蓄えても
最終的には誓約者なり抜剣者なりに倒されてただろうけど
頑張って被害を最小限に留めた超律者さんたちの功績は大きいな
186助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 22:35:11.96 ID:vyDOqpCj
レイムさんのおかげでアズリアも出世できたしな
187助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 22:53:58.23 ID:CXD0gDDs
>>185
最小限…そうなんだよなあ、ああいう手で来られるとあの辺が被害縮小の限度か
そして旧王国に大打撃だったのは帝国的にウマーだったんだろうな
暴れたのが旧・聖だから戦争でもそんなに被害も無いし
188助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 23:31:56.07 ID:UugvK5uv
誓約者の次に強大で運命すら操り出しそうな程の魔力を持った設定なんだから普通になんとかできるだろ>調律者
ハッキングだの天使の加護だのよくわからんパワーでもメルさんトドメ→浄化できるんだから
シナリオが主人公犠牲ルートを必要としてたならよくわからん調律者の超魔力パワーでなんとかしたでしょうよ

これだけご都合的超パワー展開のシナリオでなんでそんな疑問が出るのかが不思議
189助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 23:34:41.79 ID:w5cBBLxe
なおアメルとネスの印象が強すぎてプレイヤーの多くは超律者の強さにピンと来ない模様
190助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 23:38:21.21 ID:8XrWLwvJ
エロ天使も最初に警戒するのは、ありえない魔力持ちの大樹の化身の芋か茶。
というか、芋と茶のせいでめっさ警戒。
191助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 23:38:04.17 ID:vBfZJOZB
調律者ではなく超律者として!!!みたいなシーンでうぉーかっけーと思ったけど
別にイベント的には何もしなかったからな

おまけに俺の一周目はマグナ戦士で冷静に考えると雑魚だった
192助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 23:43:36.97 ID:UugvK5uv
調律者(物理)
193助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 23:52:40.15 ID:kJpsjjEZ
最近2主がちょくちょくdisられてる気がします
194助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 23:59:15.99 ID:iILi3r0z
2だと戦闘力がトリスに比べて不利な要素が多すぎるマグナさんはかわいそうだったな
195助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 23:59:20.42 ID:q19z2EF2
だって脇役が目立って主人公が地味だし
196助けて!名無しさん!:2013/06/11(火) 23:59:47.70 ID:WE18jE6s
ロウラーさんは当て字がダサすぎたのが敗因
197助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 00:02:15.08 ID:+fmx19wW
超律者の当て字好きだけどなぁ
198助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 00:06:47.88 ID:5B1Zp17f
セイバーのが微妙じゃないか?後4主の当て字って何?
199助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 00:07:29.59 ID:Rm/SCaZv
俺も当時小学生だったこともあるかもしれんが、超律者の当て字は好きだぜ
今まで運命に縛られていた云々からのそれを超えてやるんだっていう意気込みがグッド
抜剣者はストレートにわかりやすくていいし、誓約者もなんかイメージがかっこよかった

一番よくわからなかったのは4の越境者みたいなやつ
200助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 00:25:11.00 ID:LVpS8rwH
小説読んだら「調律者」も「超律者」も
どっちもロウラーってルビ振ってあった

つまり
「調律者ではなく超律者として!」
って台詞は
「ロウラーではなくロウラーとして!」
って叫んでたわけで
周囲の人は「?」だっただろうなぁw
201助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 00:29:34.01 ID:4Y2W2VxG
超律者さんは名乗って戦った後がよくない。
世界を護って立ち往生するアメルorネスが男前過ぎて。
202助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 00:36:17.14 ID:h4wkG1tQ
誓約者が登場する前まで最大の魔力って言うのが正しいぞ

クリプスから無尽蔵に魔力持ってこれるやつらを除いたらが正解な気もするけどね
203助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 00:38:51.47 ID:cmpGaPV0
でも最大の魔力って言っても所詮は人間レベルなのが悲しいところ
204助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 00:41:50.45 ID:+LTaTN5A
じゃ上から何番目かの人間レベルの凄い魔力
205助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 00:47:19.06 ID:p7tzFs2w
むしろ色々なしに純粋に人間中最強の魔力ってのがイカス
エルゴの王たる誓約者に次ぐってあたりが
206助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 00:49:07.99 ID:smgeWY0I
>>198
越響者
クロスレイヤー
207助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 00:51:58.19 ID:7hzhL4UJ
なんかこうCLAMP作品とかを彷彿とさせる
208助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 01:15:33.28 ID:tz/RD7qa
やっぱりシステム上地味なのが…
オリ3の番外編ではダブルSランクとかやってたけど
209助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 01:40:49.76 ID:XzFiNwqB
人間として最強とか一番燃える設定だわ、異能山盛りの中で頑張るただの人間とか好きだし
210助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 01:44:55.09 ID:Rm/SCaZv
悪魔の王を縛るほどの魔力で召喚されてしまった所為でしょぼガキになったバルレル
折れてはいるもののなんか角がすげー審眼のなんとかのレシィ
なんか本気出せばおっきくなる可愛いハサハ

レオルドってなんで普通の旧式ロボなん?縛りプレイ?
211助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 01:55:18.71 ID:5B1Zp17f
>>206
サンクス

護衛獣はバルレルだけやたら強キャラ設定よね
212助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 01:58:48.84 ID:rVIGVfWa
分かりやすく説明するとオルドレイクに勝るとも劣らない程度の魔力>超律者
……微妙
213助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 02:16:45.54 ID:4Y2W2VxG
召喚師って時点で結局異能に頼らざるを得ないのがなんとも…
214助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 03:01:33.33 ID:WFk5uRjW
>>212
いやいや、潜在魔力を総合したらオルドレさんは逆立ちしても敵わんだろw
自在には出せないとはいえ魔王を束縛できる魔力って時点で間違いなく人間中最高
215助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 03:26:26.84 ID:2LOlwjj2
人間最強っていうとクリリンを思い出す
隣にアメネスというサイヤ人がいるせいでイマイチ地味なっちゃうのが悲しいね
216助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 04:33:19.62 ID:k1vRxYua
レオルドをゼルフィルドと対決させるとちょっと燃えね?
217助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 06:40:04.50 ID:jAHAOv+9
他は幼児みたいな姿だがレオルドは最初から強そうだからな
T-260Gみたいな設定があってもよかったかもしれんが無いからこそいいのかも
218助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 06:52:14.15 ID:dFgc7guS
廚二全開だったあの頃
機械兵士という響きに男心を鷲掴みにされましたわ
219助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 07:05:37.72 ID:qOrffmFB
機械伯爵
220助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 07:17:11.34 ID:k1vRxYua
ドリルが武器とかよくわかってんじゃないのォ!
221助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 07:24:14.30 ID:AvT+nq31
そして行き着く先はセクター先生
222助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 07:25:21.64 ID:puQDefjN
確かレシィ選ばないと手に入らないアクセサリからドリルが手に入った(当然誰も装備できない)のを覚えてる
223助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 09:26:02.44 ID:5JcybpE8
>>214
1パートナーやバノッピも魔王召喚やってるから、イマイチ凄味が…
224助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 09:30:36.80 ID:RDRW9ZZk
魅魔の宝玉使っても不完全だったんだが
225助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 09:50:47.10 ID:hDXr6SPn
股間にドリル装備か・・・
226助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 10:44:49.36 ID:emrC1Q4R
>>201
メルさん「こ、こいつ…死んでる!」
(第一部完)
227助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 10:50:20.13 ID:p7tzFs2w
FF6じゃないんだから…
昨日からなんで調律者がイカスと思えるのか考えてたが2っていわゆる貴種漂流譚なんだよね
思えば子供の時にみにくいアヒルの子を読んで以来「落ちこぼれが旅に出て偉大な血統を継ぐものと分かる」ってパターンが好きだったんだわ
228助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 11:00:04.46 ID:N74xbKIr
つったってあんなに年月経過して血が薄まった以上、もうあれはマグトリ個人の資質、能力だと思ってあげたい
229助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 11:18:43.20 ID:ZYEn8Bgd
4やった後に1やるとガゼルの中の人ってずいぶん演技うまくなったなあって思う
リプレの人はまあ、抜群の安定感だけど
230助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 12:44:29.08 ID:qm2XAoIK
2以降やった後に1やると何よりも生え際が気になる

今更思ったんだけどライってなんでズボンの内腿開けてパンツ見せてんの?
231助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 12:45:48.56 ID:+LTaTN5A
お前稼ぐきあるの?ってテイラーさんにダメだしされてただろ色々大変なんだよ
232助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 13:46:42.55 ID:xY3HlIZZ
アーカイブでFF作品ポチって300円あまったから
とりあえずサモンナイト2を購入 1も買おうと思ったけど金がなかった
233助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 13:48:43.36 ID:l/2hvcp6
アーカイブ安いの16日までだっけ
買いたいけどアーカイブ色々大変そう
234助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 13:55:15.72 ID:ZYEn8Bgd
ライきゅんのあの服装が集客目当てだったなんて…!
235助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 14:00:35.22 ID:pTuEz3Lf
どっちかというと1やって欲しかった
2は1から引き続き出演するキャラもいるから
236助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 17:08:31.96 ID:smgeWY0I
安いの17までだよ〜

>>229
サモンやるまであまり知らない人だったけど良い声だわ
237助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 19:53:27.23 ID:WFk5uRjW
>>223
パートナーは儀式山盛り補助召喚師もたくさん
バノッサは宝玉補正かけておまけに自分の体生贄

しかも両方失敗
238助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 20:01:22.30 ID:8Fzc0l5v
>>237
そういや1主人公が召喚された時にはいきなり死体がごろごろというショッキングな状況だったんだっけか
239助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 20:19:34.45 ID:gZVr8zit
レオルド以外は覚醒して大人化したり角生えたりする一方
外見上は特に変化なしのレオルドだけど
装甲パージしてなかからイケメンor美少女ロボがでてきてもなんだかなーだし
レオルドはあれでよかったんだと思ってる
感情とか情緒面ではED後のレオルドはすげー成長してるし2の護衛獣では一番好きだ
240助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 20:20:13.78 ID:sVyxF2Gm
そしてすぐデコの広い少年と半裸のガチムチ率いるチンピラに絡まれるという
どんな悪夢か
241助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 20:35:29.68 ID:pTuEz3Lf
1は冒頭だけ見ると完全に世紀末だから…
242助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 20:44:47.31 ID:pHcXY+a7
ハヤトが来ただけでいっぱいいっぱいって言ってたのに容赦なく居候増えまくるからやべえなって思った
一般人から金取るのはダメでも外道召喚士から奪うのならいいよね(ニッコリ
243助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 20:50:03.87 ID:WFk5uRjW
>>242
リナ・インバース理論……
金に困ったら盗賊を襲えばいいじゃない
244助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 20:50:13.51 ID:4Y2W2VxG
>>237
1の頃は誓約は長時間儀式が当たり前な設定だったんだぜ。
だから1の召喚師連中は戦闘中に誓約ができないし、
インスタントにできる1主の召喚術がチート扱いされる理由でもある。

2以降はそれじゃゲームにならんから無視してるけどな。
245助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 21:48:59.97 ID:qDmJkuUn
エドスは古代の彫刻のような美しさ
246助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 21:49:59.38 ID:wynY6SWF
>>244
時間はともかく補助召喚師どっさりとか宝玉使ってそれでも失敗とか考えると
ひとりで普通に魔王召喚してるのはそれなりに凄いんじゃね
247助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 21:55:49.65 ID:skN4RJqF
そういう問題じゃなく意識のせずとも魔王とか呼んじゃって本人全く自覚なくギチギチに誓約かけちゃってそのままケロッとして懐柔しちゃうようなデタラメなキャパシティの問題じゃないの
あれで勉強殆どせず脱走ばっかして兄弟子にバカバカ小言いわれてるだけの怠惰ルートだったんだからな
 
内に秘めてる力が甚大なのは分かったが本編での本人の言動見てたらやっぱりただのバカです、本当にありがとうございました
248助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 22:11:09.69 ID:zLYVzMFB
お馬鹿さんというか考え無しの印象はトリスにはあるがマグナにはあんまり無いな
なんか暗い>マグナ
249助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 22:13:16.07 ID:Rm/SCaZv
言ってることもやってることも大体同じなのに俺もマグナには暗いイメージがあるわ
のんきでマイペースでネガティブな感じ
まぁ主人公の中で2番目に2の主人公が好きなんだけど
250助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 22:28:02.41 ID:+PgDkD/C
マグナはご先祖様や★の書いたタロットのイメージがあるせいかカルマルート的な感じがあるな
251助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 22:30:01.82 ID:LVpS8rwH
アーカイブで1と2初めて触れた人って
ミニスの存在をどう補完するんだろう
小説は絶版中だよね?
252助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 22:46:27.10 ID:zLYVzMFB
>>250
カルマルートの一枚絵が無駄にカッコよすぎるのもある
253助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 22:51:02.49 ID:V9shISk4
浮浪児で強制的に派閥に連れてこられて押し込められて蔑みの目で見られて
なりたくもない召還師になれって強いられてる時点で怠惰もバカもない気が…

自分の出自はもちろんキャパシティなんて把握してないし
最初の暴走のトラウマで召還術自体進んで学ぶ気にはならないんじゃないかな
254助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 22:57:47.40 ID:a5bSeJwI
>>250
確かに愚者のマグナは暗いよね
逆に恋人達のトリスとネスは…
255助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:15:02.64 ID:UIAzYT9z
こんどPSPと一緒にサモン5を買う予定なんだけど
ネタバレ防止含め、なるべく情報を集めないようにしていたが
ファンから不評の声〜なんてものを某所で見かけてしまって
慌ててここに来たんだけど
面白いよね?
サモン3も一緒に買うつもり!楽しみ!!
256助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:18:38.17 ID:skN4RJqF
>>253
あー確かに
暴走召喚のトラウマはあるだろな
257助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:21:12.50 ID:2pNOFlqq
ネガキャンするつもりはないが、期待しすぎない方が良い
戦闘の出来的に5→リメイク3の流れでやるのがオススメ

個人的に戦闘はリメイク4が一番面白いから4もオススメ
258助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:22:08.52 ID:AvT+nq31
でもサモンシリーズの女性って胸の大きさと魔力が比例するんだろ?
2の主人公にS召喚が操れるはずないじゃないですか
259助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:25:04.51 ID:8aMUj+21
>>255
面白いけど設定やシステムを一新したせいか随所に粗が目立つ。愛があれば耐えられるレベルだからまあ頑張れ
なので5→3の順にプレイすることを勧める。3がPSP版なら尚更
260助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:39:26.41 ID:gZVr8zit
響命石と武器の強化はしっかりやらないと厳しい
レベルは上げすぎてもデメリットがほぼないのはよかった
261助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:42:22.29 ID:UIAzYT9z
そっか、ありがとう。
1→4 ついでにエクステーゼとやってきたけど
曖があればって…その程度のものなのか…
つか4ってリメイクされてたんだ、知らなかった。
262助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:44:38.40 ID:skN4RJqF
>>258
調律者様と豊穣の天使様は別枠チート
263助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:46:09.34 ID:N74xbKIr
>>258
ミニスさんは……
264助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:46:59.83 ID:nurVEC+Y
リシェルはSまで使えるけど
あと、ゲストの敵だけどピアも大聖浄撃ってくるね
265助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:47:51.56 ID:4Y2W2VxG
召喚ランク的にはアレだけど、設定上見るリーフとフェアの大魔力もちだよ!まな板だよ!
266助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:49:49.24 ID:bmoLbklF
5を2週したところで結局リメイク3に戻ってきてしまったよ
なんというか、安心感が違った
267助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:50:14.53 ID:Rm/SCaZv
歴代召喚士で強い人を思い出してみたが
1主人公連中
2はファミィさんかトリス
3は女召喚士はいないがまぁアルディラさん?
4はミントさん
5はシーダ

でかいの4と5だけじゃね?
268助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:50:56.41 ID:5B1Zp17f
5なんてなかった・・・なかった
269助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:52:27.25 ID:aw7U9L2N
大きいのはミントさんくらいしか思い浮かばない…
ミモザ先輩とか大きかったっけ?
270助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:54:15.38 ID:wG80xAmM
でかいよ
揉み心地もいいしね
271助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:56:05.98 ID:5EifGRU9
ギブソン乙
272助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:59:04.38 ID:6yS4QgZl
>>141
ミントさんかわいいよ
273助けて!名無しさん!:2013/06/12(水) 23:59:18.88 ID:zLYVzMFB
地味にAまで行くアグラ爺さんも良い大胸筋
274助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:00:32.49 ID:Hokn30UU
どーでもいいが、フォルテって妹のこと知ってんのかな?
275助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:03:35.71 ID:joOFgJZR
なんや貧乳のが圧倒的に強いやん
でかいのでヤバイ奴はメイメイさん位だな
276助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:06:34.61 ID:twHA9JWx
バカだな〜
乳の大きさではなくて股の緩さで強さが決まってるんですよ。
277助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:07:44.58 ID:+4fRUNMu
さすがだなライ君
278助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:09:22.11 ID:joOFgJZR
トリス・アメル超っょぃ!
つまりメイメイさんも・・・処女!!
279助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:19:30.64 ID:BgvF2LXg
>>274
知ってるし気にかけてもいる
280助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:24:31.89 ID:6Q7rIfAV
そういや誓央連合に説明からすると、性王は戦争時に死ぬ可能性高い(あるいは公務出来ないレベルに消耗)っぽいよな
281助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:24:33.62 ID:o4R/kbi9
>>274
妹ってディミニエの方か別の方かどっちだ
別の方のことなら知らなさそうだけど
282助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:40:24.99 ID:Hokn30UU
そら腹違いの方よ
283助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:48:03.78 ID:JxhhOENj
フォルテの設定周りってどこで知ることができるんです?
284助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:48:53.67 ID:Hokn30UU
2の小説
285助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 00:55:16.51 ID:JxhhOENj
マジかよ2の小説だけ持ってねぇんだよなぁorz
286助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 01:02:56.29 ID:O/HzRIKG
狂界戦争編だと性王よりも皇帝のほうがどうなったのか気になるな
5の緑会話で触れた時も『「皇帝」の敗北によって〜』って、まるで魔王か何かみたいな扱いだったし
やっぱ至源の剣みたいな超兵器受け継いでたりしたんかね
それとも帝国軍の研究成果自分に使って人間やめちゃったとか
287助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 01:35:01.04 ID:66H6o/bP
俺の中で神聖皇帝のイメージは完全にゼフィール
288助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 02:09:31.38 ID:RGL5lv9g
何の脈絡もないが子供のイメージ
んで大臣とかが実権握ってんの
289助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 02:37:34.45 ID:Hokn30UU
それ旧王国ですがな
290助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 07:02:07.75 ID:FEmuTc9E
3小説の話からすると割とろくでもないよな、戦争時点で代替わりしてるのかしてないのかは分からないけど
291助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 07:14:36.98 ID:48aKJ5PZ
>>286
とりあえず、青木ヶ原かどこかへ行った方が良い
ここでは君のような池沼は扱っていない
292助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 11:39:53.90 ID:FmjNBZ3r
小説で一番死亡フラグたってる1〜4の仲間キャラはグラッドかねやっぱ
293助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 11:47:58.82 ID:jieTjUZO
セクター先生の方が死にそう
294助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 11:48:02.12 ID:zA4bBrBR
やっぱりって何基準でやっぱりなんだ
295助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 11:50:30.47 ID:BWQebAbS
ルヴァイドじゃね?
296助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 11:51:15.00 ID:e1coGp5z
ルシアンも地味にやばいと思うんだが
戦争の発端は帝国だし、召喚師狩りに軍学校生も動員されたりしてな
297助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 11:51:55.33 ID:FmjNBZ3r
>>294
帝国軍に所属してて、4の浮遊城事件隠蔽してたから
298助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 11:57:29.07 ID:JvLr6CqK
希望でいいならケンタロウ
299助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 13:09:49.27 ID:O/HzRIKG
ギアンやレンドラー、ゲックが一番やばいだろうな
エニシアの周りで死んだ奴一人じゃないみたいだし下手すりゃ軍団長全滅してそう
300助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 13:11:24.90 ID:soMY/Wgn
5にも傀儡が欲しかったな
3の生徒や4の竜の子みたいに響友も4人同時に使いたかった
301助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 13:32:05.94 ID:JxhhOENj
せめて出撃数とMAPがいつも通りだったらなぁと
302助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 13:34:55.61 ID:HEmeAqdk
5に傀儡あったとしても使えるキャラすごい少なくね…
303助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 13:44:02.11 ID:PnKxt+vW
傀儡は無くてもいいけどクロスは全員使わせてほしかったな
5のシステムの性質上、いろいろと難しいんだろうけど
304助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 13:46:37.97 ID:JxhhOENj
各召喚師の響友とかメドゥエルストギフト辺りを入れればなんとか
キャラすくねぇな5
305助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 15:09:06.12 ID:GI/goCZ0
敵の基本モデルも少なく、カラー変更でバリエーション出している(ラスボスまで!)あたり
本当にもう色々足りなかったんだな感が強い
306助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 15:12:33.29 ID:bp+iiuJn
これからのCSはいかに少ない予算で面白いものを作れるかだと思う
307助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 15:12:57.16 ID:6PoV6Z8D
フェリステラちゃんは生まれつき開発能力が弱く
産まれたと同時に息を引き取りました。
フェリステラちゃんの迷える魂を救うために
どうかご協力をお願いします。

冗談だけど何か明るいニュース出して欲しいな
てか完全版商法でもいいぜ
308助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 15:36:24.58 ID:76a4Rt1j
笑えないというか悪趣味すぎる

つか5であれだけ伏線らしきものも張った上に都月の小説も単発でなく続き物っぽいし
身も蓋もないことを言えばフェリステラにとって良い弾であり
やっとこさ再起動を果たしたサモンナイトを捨てて送って事はないんじゃないの
309助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 15:41:15.17 ID:nG/J6UWN
決めるのはバンナム
5の売り上げはファンのお布施効果フルブーストの結果だし、5事態の評判も決して良くない
6は確実に売上下がると思われるしバンナムもそんな事承知だろう
続編出るかどうかはバンナムが6以降もシリーズ存続させる気があるかないかだと思うわ
310助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 16:04:46.16 ID:qDvQBFOT
5で売り逃げする気満々にしか見えない

仮に出るとしても今回より手抜きだろう
そして今度こそ売り逃げ
311助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 16:09:16.25 ID:soMY/Wgn
グロランの時を思い出す
4のドットから5で3Dに変更
5の出来が酷すぎて散々叩かれる
あっちは6で少し持ち直したけど
312助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 16:14:48.72 ID:uXihMtYy
>>310
それはさすがに悪意的に見過ぎじゃね
313助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 16:56:31.73 ID:x6oYjtOi
今日も出張お疲れ様です
314助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 17:10:11.02 ID:3JrKff6T
そんな売り上げ主義なら今回復活したのがまず謎だしなあ
出荷もそんな多くないし
実際バンナムにはなんで死なないのかよくわからんシリーズが多いで
315助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 17:12:20.22 ID:cQ6NWn5A
新規IPとブランドを天秤にかけてブランドを取ったんじゃね
金にならんと思ったら切るっしょ
316助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 17:16:37.50 ID:JxhhOENj
5ではいくら★がキャラ描いても他がダメだったらつまらないんだなっていうのが良くわかった
正直色々足りてないよ
317助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 17:20:04.06 ID:3JrKff6T
新規シリーズよりはサモナブランドと★絵乗せたほうがってことかねえ
まあテイルズで何回かそんなことやってたけどな…
318助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 17:29:20.88 ID:p4fnZbdj
今後はよくわからない(失礼)外伝ばかりだすよりも、すんなり6を出して頂きたく
外伝が悪いわけじゃないよ、ただいつまでもナンバリングタイトルが出ないのは…
319助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 17:31:24.89 ID:AevgA2X0
5のキャラ絵ってそんな酷いのいるか?
まあドランさんはどらんしようもないが顔すら思い出せないアウゴよりマシだろう
320助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 17:36:27.59 ID:5L+Jd2SQ
キャラといえば、意外と★じゃない人が描いてるサブキャラもかわいい
悪魔女子とか召喚師アプリとか警察騎士ミツキとか
321助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 18:07:25.65 ID:WU5awJS2
2やってるんだけどこれ何話まであるんだよ・・・なげーよ
早くアティ先生に会いたいんですが(´・ω・`)
322助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 18:08:25.76 ID:22lE2MuP
お、おう…
323助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 18:08:46.73 ID:xJzpmWq6
>>319
思い出せないのはお前の個人的な都合であってアウゴはいいオッサンデザインだろ
あんな変な触覚よりマシとかないわ
324助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 18:10:14.90 ID:fyFjjwnH
>>319
誰もキャラ絵がどうこうなんて話してないぞ
325助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 18:10:15.85 ID:xJzpmWq6
より じゃなくて のが だった
アベルトの上司はアベルトと並ぶと違和感ありすぎて無理
326助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 18:41:49.68 ID:JxhhOENj
あの上司はロギンスちょっといじっただけじゃないのん?
327助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 19:24:27.24 ID:bUw3bgQj
>>322
早く3にたどり着きたいの意味さ
328助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 19:43:35.18 ID:36MprrvL
ゲックの中の人が…
329助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 19:50:20.15 ID:tST+9HCO
中の人がで終わられると嫌な予感しかしねーわ
330助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 19:58:34.80 ID:AevgA2X0
>323
別にアウゴの絵が酷いとか言ったわけじゃないのに思い出せないのは個人的な都合とか言われたらなんも言えんわ

>324
★絵以外のキャラはダメだなとかって話題よく出るじゃん
まあ変に流れを切ったのは素直にすまないと思う
331助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 20:03:56.70 ID:5dvLcUFR
うわあ、まじかよ…
332助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 20:08:45.49 ID:soMY/Wgn
75歳か
まだまだ若いのに残念だ
333助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 20:50:58.40 ID:p4fnZbdj
えっ内海さん?
戸谷さんも内海さんももっとやって欲しい声あるのに早すぎんよ…
334助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 21:38:16.12 ID:yiNXsSI0
>>316
何を今さら
5なんて最新の例を出すまでもなく、4やセイブレの頃から言われてたじゃないかw
335助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 21:44:58.78 ID:Hokn30UU
お前ら世間ならとっくに定年してるお爺ちゃんにあんま無理言うな
336助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 21:49:51.94 ID:SLr4hK1i
声優は死んでも働かされる労働条件最悪の職業ですので
337助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:02:46.86 ID:GI/goCZ0
レナードさんに続き、このゲームも演じた中の人がお亡くなりになることが増えてきたな。時代のナガレを感じる
ご冥福をお祈りします
338助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:03:40.85 ID:22lE2MuP
カイルの中の人もなくなったしな…
339助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:10:02.86 ID:lcndo3Nq
>>338
カイルの人はガイ様華麗にの方だから生きてるよー
亡くなったのは先代の人では?
340助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:16:44.34 ID:TBA0bJcw
カイルの中の人が死んだってサモンナイトの関連スレに書きまくってた馬鹿がいたが
また出たのか
341助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:22:41.96 ID:BWJhCxng
5はつまらんって言うか消化不良なんだろ
素材はそこまで悪くない評価って感じな気がするが
ん、それを世間ではつまらんというのか。。。
342助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:30:04.64 ID:joOFgJZR
4くらいの歯ごたえが欲しいなー
肝心のSLG部分がやり応えあればそれこそ多少の事は目瞑れるんだが
343助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:36:48.28 ID:MBa9VN9C
1,2リメイク出そうぜ
PSPで1〜5そろえたい
344助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:48:53.23 ID:g1l4hSRP
>>341
狂界戦争後の舞台紹介みたいな意味では割と好きだわ、5
だからこそUXにはちゃんと完結してもらいたい
345助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:50:34.55 ID:joOFgJZR
いらんっちゅーに
またアホ打って夜逃げルートまで堕ちたいならどうぞ
346助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:53:20.02 ID:8X6UwESE
UX何巻で完結するんだろうな・・・
347助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:55:36.13 ID:MBa9VN9C
このまま6出すよりはマシだと思うわ
348助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 22:58:51.38 ID:/L+b1wRo
肝心なところは小説で、っていうのがおかしい
すべてを明かせとは言わんけどもゲーム内で実際に狂界戦争をプレイできるとか、説明するべきだろ
設定的にゲームじゃ難しいとかいうやついたけど、それならそもそもそんな設定にするべきじゃない
349助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:01:06.67 ID:MBa9VN9C
>>348
都月本人がそう書いてたんだからしゃーない
350助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:01:50.06 ID:JxhhOENj
だって都月が投げたんだもん・・・
351助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:13:44.31 ID:RGL5lv9g
都月ってあくまでフリーのライターだからね?
外注なんだから基本的には発注された依頼ありきの仕事だべ
開発サイドがgo出しての結果なんだから
そんな全責任おっ被せる感じにしてやんなって
352助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:20:34.60 ID:joOFgJZR
むしろ都月は権限や能力の割に暴走しがちなのがイマイチ
353助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:24:21.27 ID:8X6UwESE
設定的に難しいってのは主人公パートナーの組み合わせとかかね?
別に男主人公固定でもいいから狂界戦争時のゲームがしたかったな
354助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:26:26.81 ID:H4SohXph
実際どうなるかは知らんが、仲間が死ぬ前提で考えればそりゃゲームにはできんわ
FEとかデビサバみたいな感じで仲間がイベントでほぼ喋らないならいけるけどそれサモンナイト?って感じだし
355助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:30:57.25 ID:RGL5lv9g
>>353
実際それがメイン理由じゃね?
それぞれの主人公とパートナー選択だけでも結構あるのに
その選択キャラ同士の絡みの差分とか考えたらえらいパターンになる
356助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:31:58.63 ID:X4VrLmNN
じゃあそんな設定にすんなよとループする
357助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:33:00.45 ID:zzsBQXS6
狂界戦争って仮面ライダーやペルソナとかのご町内で
世界存亡の危機が定期的に起こるけど、その度にヒーローが現れる世界で
自分らの冒険が終わってたまに後輩を応援するまったりとした生活してたら
第三時世界大戦が起きちゃった感じだな。
358助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:36:30.30 ID:RGL5lv9g
>>356
それはもうオールスターとかやんなよってことになるが
359助けて!名無しさん!:2013/06/13(木) 23:40:45.91 ID:X4VrLmNN
>>358
>>354へのレスだったんだすまん
ちなみに設定にすんなってのも俺の意見ってわけじゃないんだ
360助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 00:04:33.22 ID:zFsoAH3l
1〜4の総括としてでっかい話があっても良いとは思う
361助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 00:16:33.34 ID:I/pY7aTQ
何作かに分けりゃオールスターでも出来そうな気はする
.hackとかゼノサーガみたいな最初から連作前提のヤツ
お財布にはあまり優しくないが
362助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 00:20:26.04 ID:QqONjaOD
連作は右肩下がりに売り上げも落ちるからよっぽど売れないと作る方にも優しくない
363助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 00:33:04.67 ID:+lja8Rmi
>>358
サモンナイトマイソロジー、ディシディアサモンナイト、スーパーサモンナイト大戦
ときめきサモンメモリアル

悩むな…
364助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 00:36:24.74 ID:r6kmChfx
じゃあいたストみたいなシリーズ横断お祭りゲー出そうぜ
サモナイのキャラゲー的な側面フル活用できるしいい小遣い稼ぎになると思う
俺★新規の1・2キャラ絵が見れるってだけで嬉ションしながらゲームに走る自信あるわ
365助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 00:49:42.24 ID:cZXj18Ha
新規の★絵でリメイクどうのこうの言ってる人って1・2のキャラは大して好きじゃないのは確かだな
★さんの描き分け力では完全なる別人達しか出てこんで、そんなんでも楽しめるって事だな
366助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 00:57:23.91 ID:c7c36AR5
だってシステムも絵も古いし
2くらいならまだまだ余裕だけどいくらなんでも1時代の★絵はもう思い出補正でもないと無理っす
367助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 01:02:50.27 ID:GmLWiGOY
完成するのは結局カードゲームだろ
ソーシャルとかの部類の
368助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 01:26:41.24 ID:r6kmChfx
>>365
なんでそうなるんだよw
移植のパッケ見て他のも見たいって思うのはそんな不自然か?
特に1はただでさえ版権絵少ないし
369助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 01:27:53.76 ID:gv5Nqr+6
リメ3、4みたいな感じで1、2やってみたいのって思うの変かね
つーか決め付けひどいなw
370助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 01:43:45.73 ID:tb4kpXVc
5は設定厨的には世界に魅力がなくていまいち
異世界交流が一番盛んな街であの程度ってねぇ
大元から二次創作っぽすぎて二次創作作りづらい感じ
371助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 01:46:31.54 ID:I/pY7aTQ
どんなに絵柄が変動しようと
やっぱ産みの親本人の描く絵の力って特別なもんがあるよ
372助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 01:57:34.61 ID:S9J7gxxO
今の★にエドスとバノッサ描いて欲しい
373助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 02:06:15.38 ID:cZXj18Ha
キャラが別人でもいいんだな、の割にリメイクでまたやりたいってのがよくわからん
ストーリーは大したもんじゃないし何度見ても満足できるような出来じゃないしなあ
ちょっと最新作風に直しただけのもんの一体どこに期待を求めてるのかがわからないんだよ
それならリメ3、4でいいだろと
1・2が本当に好きだったなら多少不便でもPS版で充分楽しめるからな
374助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 02:10:13.26 ID:L5qrfWdf
>>373
無理すんな
375助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 02:12:05.94 ID:cZXj18Ha
ま、そんなもん作ってちょこっと売って満足する程開発も馬鹿じゃないと思うが
長いブランクがあったシリーズ最新作発表&そしてその前に最新作と繋がりもありキャラデザも古くない前作、前々作の発売と
既に手抜きリメイクも出しちゃってる古臭い1、2じゃなあ・・・6と抱き合わせても状況は違い過ぎるぞ
DSの事を踏まえれば下手すりゃ信用失うだろうからな。何べん焼きまわしても需要があるようなBIGタイトルじゃないんだから
376助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 02:21:46.24 ID:I/pY7aTQ
誰か、アトシュさんを呼んでこい
377助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 02:58:20.99 ID:OOum6ZDp
話がうぜぇ!

つーかお前の中ではキャラってのは見た目だけで総てが完結してるのか?
絵柄が変わった=別人ってのが理解できないわ
まぁ4のユエルには大変驚きましたが
378助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 06:05:02.33 ID:GThB8Z75
諦めてグリーでカードでも集めてろ
歴代キャラでてんだろう?
元々潰れた会社だしビックタイトルでもねぇ
その位で許してやんなよ…
379助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 06:47:46.78 ID:ZZk6yajE
よしっ!6の前に1・2のリメイクを出そう!
380助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 06:54:29.22 ID:m3rYrd9z
いっそ6の前に7を出すのはどうだ?
381助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 07:29:15.83 ID:i6GlKDYi
外伝を(ry
382助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 07:36:49.61 ID:p+cFybdH
内伝を!
383助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 07:45:13.26 ID:bxTSB8Zx
いや、まてその前に各攻略本に書き下ろされてた短編小説を一冊にまとめてだな
384助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 07:46:35.83 ID:5jYuwqa2
特典にあの日のカケラを
385助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 08:54:20.28 ID:xgnQbsLY
>>383
まとめて読みたいな
386助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 09:00:11.90 ID:d0+wMEFl
>>348
調べたけど該当ソースがみつかんなかった
どこでそんなこと言ってたん? 
387助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 09:06:41.12 ID:I/pY7aTQ
シリーズもののお約束としてここらで0に戻ろうぜ
正直狂界戦争より初代エルゴの王時代のがやりたい
まだ若々しいメイメイさんとか愛でたい
>>386
ゲームとして難しいってとこなら小説U:Xのあとがき
388助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 09:23:54.64 ID:odvqP6AQ
取りあえず戦闘システムを前(3か4)バージョンに戻した5のリメイクを出すべきだな!
戦闘がつまんなくて進まない…
何で良い感じに進化して評価されてた戦闘システムを改悪するかなぁ。
389助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 09:24:39.94 ID:CunLddKa
初代の王と当時の調律者の会話とか見たいねん
小説読んでないから知らないだけかもしれんけど
390助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 09:28:22.63 ID:/Y4YR/kw
まあ次回作があればこのシステムをより洗練させて面白くしてくれるんじゃない?
ストーリーに関しては、まあ…魅力的なキャラがいれば多少の粗は目をつむれるし
391助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 09:51:18.35 ID:I/pY7aTQ
バランスさえちゃんと取ってくれれば
SRPGの戦闘システムなんてシンプルでいいと思うんだけどなー…
王道モノは使いこなせば強いんだから変に先がないとか思わないで欲しい
392助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 10:08:57.20 ID:L314iSdo
それをかなりいい所まで煮詰めたのがPS2版4だと思う
システムだけじゃなく、敵の配置とかMAPの構造とかも地味にちゃんと考えていたけど

リメイク以降、このあたりやや雑なんだよなー
同じMAPに同系ユニットが同じ配置されていてもシステムが違うからめっさ敵が弱くて歯応えがない
393助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 10:17:22.12 ID:hKojyj1S
4の戦闘関係の主力スタッフがフェリステラに居るかも分からないしなぁ
ある程度能力ある人はすぐ次の就職先見つかるだろうから
元○○スタッフの会社、みたいな所にはいない可能性割とあるし
394助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 10:43:09.13 ID:JnVWobHw
4までは2ベースの穴埋めていくバランス取りだったからな
自社ブランドのセイブレあたりからオナニーに走り5で暴走したって感じ
次あるならまずは5の穴埋めてもらいたい
395助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 12:03:17.86 ID:RzZxyIKr
DS版1、2がやりたくなって今探しているのだが
3000円くらいあれば買えるかな?
396助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 12:06:41.93 ID:xgnQbsLY
Amazon見ただけだけど、中古ならそれくらいで買えそうだな
397助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 14:11:57.85 ID:Z7jXfp/F
>>395
マジカルファンディスクがいらないんであれば、近所の中古屋行ってみ
うまくすれば700円とかそれ以下で売ってる
398助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 15:35:24.84 ID:uhUvzTiT
PS2版の4の戦闘はよかったよな
399助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 15:46:10.68 ID:eJ+o0rW5
フライトプラン潰れても街一つ縛りだったな
400助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 16:01:07.02 ID:/Y4YR/kw
会話イベント取りこぼしとかあったらめんどいし町ひとつ自体は別にかまわない
401助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 16:02:27.31 ID:eJ+o0rW5
俺も一つだろうが二つだろうがいいんだぜ
何か誰かが縛らせてたって話よく聞くからさ
402助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 16:08:25.84 ID:DgSQqmYU
そもそも次回作出んの?
トレインジャックとか宣伝費をめっちゃかけておいて売上は4並って時点で絶望的じゃん
403助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 16:11:29.63 ID:d0+wMEFl
>>387
情報さんきゅー
小説でやるやるってのは明言されてなく
やっぱ個々の推測による情報なんだな
404助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 16:12:37.39 ID:xgnQbsLY
トレインジャックにこだわるなあ
405助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 16:12:59.56 ID:P2AfI/zR
タケシーさんにやらせれば良かったんだな
トレインジャック げれげれ〜
406助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 16:13:42.88 ID:eJ+o0rW5
出るかどうかよりも
まともなもん出せるかどうかの方が気になってる奴多いんじゃね
407助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 16:16:23.52 ID:RPkzSK2Y
3,4リメイクの作りで5を作ってくれたら最高だったんだけどなあ
6出るとしたら路線戻してくれないかな、せめてスキル面と、武器防具、傀儡とかだけでも
408助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 16:53:23.99 ID:2Skt7n3W
さすがに10万売れて赤字出すようなざる会計はしてないだろ

個人的に防具なしはキャラクターの特徴出せるし手間減らせるしいいんじゃないかと思ってる
武器固定は寂しかったからなんとかしてもらいたいが

スキルは経験値制でいいんだけどね
コストと強さの調整をもっとしっかりやってほしい
あと経験値個別はやめてほしい
409助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 16:53:52.10 ID:1ytfVfYb
売上に関しては外伝集よりはマシとはいえ全盛期の力を取り戻したとは言えないのがなんとも
410助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 16:58:04.71 ID:EU+1Qnul
初週の売上見ると十分期待されてたと思うよ
オレは信者だからそれなりに楽しめたけど友達に勧められる出来だとは思えなかったし
伸び悩むのは妥当
411助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:00:42.66 ID:GThB8Z75
つか今はそこまでゲームって本数売れないのよ
ソーシャルゲー台頭の時代だからね
10年前の売上と比較するのはどーかと
よほどビックタイトルじゃなきゃこれ以上は売れない
つうかこれ以上売れたらビックタイトルの仲間入りできるよ

何が言いたいかというとサモ5売上的にはいいよ
ただ御祝儀相場だから次に繋がるとも限らない恐さはある
売上的には6は期待できるがそこで終わりそうでもある
412助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:01:45.15 ID:dfzpI+tF
ほとんどのキャラが武器1つだけってのはつまらんかったな
どのキャラもユニットとして特徴が出てたのは良かったんだが
あ、戦闘パートの出来は別な
413助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:06:28.87 ID:2Skt7n3W
一つの武器を強化するんじゃなくて新しい武器を作ってもらいたかった
414助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:08:06.42 ID:1ytfVfYb
3の移植は結構伸びたからやはり出来は大事だな
415助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:17:07.52 ID:y16XHIDd
距離段差補正無くしたりして単純化したかと思ったらトルクの武器が超性能だったり
やりたいことがわからないというか、アイデアを詰め込んだだけで調整不足感漂いまくり
戦闘はもうちょっと気合い入れてほしかったな
直前に出したリメイクの方が圧倒的に面白いっていうのはさすがに
416助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:20:48.68 ID:6buj7kpF
こっちなら歓迎されると思ってるんですかね。
ぶっちゃけうざいんで、反省会スレにでも帰ってもらえますか?
417助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:23:19.38 ID:y16XHIDd
なんかごめん
418助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:25:42.98 ID:gSUjW5EP
そこかしこで5叩くのもうざいが>>416みたいなのもそろそろうざい
419助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:29:53.49 ID:CIEOzCeV
>>415
いやリメの方は旧作から引っ張ってきてるから単純比較はできないだろ
420助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:32:05.84 ID:yw+DA5Yg
>>418
叩きのほうがうざいわ
誘導なんてほとんどないし
421助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:32:21.25 ID:ARb89zGZ
キャラでブヒれりゃ何だって良いよ
422助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:35:03.69 ID:gSUjW5EP
>>420
叩きの方がうざいのは同意
でも誘導のついでに無駄に煽るのもうざい
423助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 17:49:48.63 ID:ygeB3H5c
ゲックが逝ってしまった…。
ご冥福をお祈りすます。
424助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 18:19:51.97 ID:I/pY7aTQ
アンチスレ作ってどんなに誘導しようが溢れるって
某親父さんの流れみたいなもんだと思おう
425助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 18:53:49.88 ID:Z17gh80t
というかスレ違い通り越して板違いだしねえ
426助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 18:58:14.25 ID:3Xj5MZVo
そういえばPSP版ってゲームをするときはの警告なくなっちゃったんだな
あれ好きだったんだけど
427助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 19:27:56.81 ID:bxTSB8Zx
あぁ、ルウの出番とともにな
428助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 19:51:23.41 ID:U9kyYHXF
>>413
強化したら名前変えればいいだけじゃね
429助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 20:28:04.05 ID:sa/pO505
叩きとちょっとした不満を言うのは別だろ
5信者はカリカリしすぎだろ
430助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 20:29:26.82 ID:ZbMjFVkm
そしてレッテル貼り
431助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 20:37:44.93 ID:qrnkuwKV
まぁ落ち着いて設定でも話そうか

5の時代のリィンバウムって悪魔が存在するために月の魔力必須みたいだけど、
リィンバウムの魔力自体が減ってるのかな?
大悪魔が襲ってこないのもその辺が理由なんだろうか
432助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 20:51:50.61 ID:EU+1Qnul
3の時点でもファリエルは生身?だと消耗が激しいから昼間はバケツスーツ着てたよね
だから自分はそのへんはあんまり変わってないと思ってたな
発売前は響融化でエルゴの庇護を離れるってので下手するとクリプスとかもなくなったのかなって思ってたけど
大校長健在だし単に結界がなくなっただけなのかもしれない
433助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 20:54:08.48 ID:pJqrS/WJ
マナ自体は豊富だけど霊体を維持するには不向きな環境ってことなのかもね
434助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 21:26:07.47 ID:Z17gh80t
悪魔は精神生命体だからリィンバウムじゃ実体化厳しいって設定は2の頃からある
435助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 21:26:12.96 ID:gSPdlyQP
全然関係ないんだけどさ、ライの服ってどうなってんの?特にズボン
オレンジのズボンかと思ってたらなんか違うっぽいし
436助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 21:33:32.95 ID:zFsoAH3l
>>435
内股スリットのことか?
★に聞かないとわからん
437助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 21:33:34.69 ID:ZtRrq1gz
豊富な魔力か寄代がないと存在し続けられないから、2の奴らは人間乗っ取ってたんじゃん>悪魔
召喚された場合はサモナイト石を寄り代にするんだろうけど
438助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 22:54:42.90 ID:L314iSdo
そういやそのへんで疑問なんだが、本当に今後ギフトの言うような異世界の軍勢が侵略しに来るってことあるのかね
ギフトが心配するほど何も抵抗できないとは思わないけど
っつーより、よほどプロデュース上手くないとリィンバウム守護派に侵略派勝てないくらいの戦力は保有しているとは思うが
439助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 22:57:23.71 ID:OOum6ZDp
6では鬼妖怪の信長と呼ばれる第六天魔王が率いる侍、忍者、火縄銃軍が
平和なセイヴァールを襲う!
440助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 23:09:43.04 ID:36soZaU9
鬼メインのストーリーも見てみたいね

>>438
序盤でイェンファがそういうの匂わせるセリフあったし
そういう展開も予定してたんじゃないかなぁってなんとなく妄想してる
響融化の詳細がよくわからんから異界の侵略がどんくらい価値あるものなのかイマイチピンと来ないけど
441助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 23:26:48.89 ID:7LzbCsrR
ていうか5時点でのリインバウム側の戦力ってどんなもんだ
文句なく強いのが抜剣者とオウレンちゃんで、あとは寝てる竜くらいか?
442助けて!名無しさん!:2013/06/14(金) 23:41:05.32 ID:ZjJ83yfW
鬼メインのナンバリングそろそろ出てもいいと思うけど別ゲーっぽい雰囲気になっちゃいそうなのが
443助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 00:02:32.08 ID:u+nLtyRn
暴れん坊の大狐が人間の娘と恋に落ちる大冒険活劇とかどうよ
444助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 00:04:21.89 ID:GlDCaPFV
カズラマル「どうだ我のイチモツは!」
445助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 00:19:13.13 ID:WYYOaKo6
5信者って>>444みたいな低次元な事言って喜ぶ奴しか居ないよな
萌え豚と腐しか釣れないクソゲーだから仕方ないけど
面白いと思ったのそれ?だとしたら死んだほうが良いよ
446助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 00:23:54.15 ID:BJ6nPxdC
せっかく結界とっぱらったんだから今度は異世界探訪編で…
島の各集落とか回廊とかじゃなくやっぱり本場の異世界にもいくべき
447助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 00:26:41.21 ID:ewggown3
サモンナイト信者にはギャレオネタ言ってるだけで喜ぶ低次元な人しかいないよ
448助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 00:33:48.27 ID:Q0wv/asy
サモンナイトに限らずストレートな下ネタはちょっと…
449助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 00:35:05.17 ID:sgDmRxzN
どうせ自演だろ
450助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 00:34:44.89 ID:63lE/XAq
低次元ってのが何次元か知らないけど俺も2次元に行きたいです
451助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 00:40:52.40 ID:8T4zPRoP
>>446
メイトルパとかシルターンは気になるけど
ロレイラルには深刻な環境汚染、サプレスはそもそもカオスという問題がががが
452助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 00:57:26.79 ID:AdEDW6WZ
不満言ったら叩きとかもう5スレから出てくるなよ・・・
453助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 00:59:02.86 ID:63lE/XAq
お前は一体誰に言ってるんだ
454助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 01:25:57.94 ID:gQ4BoM3q
>>441
真面目に考えると純粋にリィンバウム側の戦力は先生だけ
龍姫やカズラマルは親リィンバウム派なだけで実際はシルターン勢力だし
千眼の龍は理の外側らしいので除外される
響命召喚術の構造からして四界の住人にそっぽ向かれる(響命できない)と使えないわけで
リィンバウム人には自分で自分を守る術がない
極端な言い方をすれば現在のリィンバウムは四界の勢力の厚意(あるいは均衡)によって平和になってるだけ
向こうがその気になったらエルゴの王以前の時代のように蹂躙される危険性を孕んでるともいえる
455助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 01:29:03.98 ID:igStLWPT
シルターン
一番無難。親人間の集落なら旅行気分で行けるかも

メイトルパ
スローライフ?サバイバル?少なくとも環境は問題なし
猛獣・魔獣には注意

ロレイラル
生存に適さない汚染レベルの環境
普通に死ぬ

サプレス
人間は幽霊化しちゃう
普通に死ぬ

シルターンくらいなら……
456助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 01:32:31.97 ID:LNuiopnF
>>445
俺は良いものは良い、好きなものは好きと言うタイプでなw
信者認定社員認定上等よ。ビビりゃしねー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
評論家ぶってケチつけてるのがカッコイイなんて思わねーんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
分かったかコルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
457助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 01:34:07.28 ID:BUflsIxr
4界との関係修復はうまくいってるみたいだし
なんかあったら昔みたいに天使や龍神が助けてくれそうだよね
458助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 01:36:43.70 ID:WYYOaKo6
>>456
5信者のキチガイっぷりが滲み出てますね
459助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 01:46:20.75 ID:igStLWPT
滲み出る自演臭

響融化の設定的に悪人と悪魔・鬼が響友になった場合が見たいな
460助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 01:47:05.88 ID:sIwbT0md
ロレイラルは汚染レベルもそうだけど、機械が戦争をまだやってるらしい
461助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 01:53:36.22 ID:sgDmRxzN
2でメガネさんが「誰も俺らのこと拒否るんだよー!」って嘆いてたたけど、
そういう対応が納得のロレイラルの迷惑っぷり
462助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 01:54:59.19 ID:+zn4sPur
ロレイラルの機械って冥土に汚染されたパーツ切り離した場合助かるのかな
思考回路とか切り離せない動力炉汚染されたら終わりだろうけど
463助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 01:56:06.26 ID:63lE/XAq
なのにリィンバウムに出てくる機械兵士はみんな超絶良い子ちゃんばかりという
464助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 02:01:22.39 ID:+zn4sPur
まあ命令聞かないと困るし、基本は忠実で素直なんじゃね
465助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 06:21:06.04 ID:ABpddsMd
一応兵器だしな
自我抹消プロテクトも余計な火種を潰すためのもんだろうし
466助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 08:42:10.03 ID:t26phX9d
ロレイラルでロボットを操縦し敵をなぎ倒していくゲームとか
467助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 09:16:54.58 ID:CVwTLiZm
クラフトソード2に出た巨大機械「ガンヴァルド」
がんばるど!!w
468助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 09:29:59.40 ID:2rR4gjKo
>>415
指揮があればフローテの回避upなんていらないとか
カズラマルさんの憑依弱いのばかりなのに数だけはあるとか
納期きつかったのは確かだろうけど、
それでも根本的なゲームデザインからして過去作に比べバランス取ろうとする気足りてないよな
469助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 09:32:09.86 ID:CcNn8+vS
>>454
一応警察騎士は大量の銃火器を所持しててそれが抑止力の一つになってる
みたいな会話はあったはずだから
そういうのも戦力の一つなんじゃね?
まあロレイラル勢にはあんまり効かなさそうだけど…
470助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 10:12:23.56 ID:duatxkl3
ふさわしいソイルとかあるんだよきっと
471助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 10:16:03.75 ID:534gq98v
ロロナ→トトリでグラが大幅向上したアトリエみたいにサモンも…無理か
472助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 10:16:33.04 ID:6p4qv8dN
レイムさんがアップをry

ノヴァもネスティもシンゲンも居たな
473助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 10:17:01.80 ID:XlidempX
モデリングをフライトユニットに発注すれば可能性はある
474助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 10:28:45.16 ID:CcNn8+vS
>>471
スレチだけどあれって実はグラ向上した訳じゃなくて
ロロナの時点でもトトリみたいなグラで作れたのに
デフォルメしてくれって注文だったからああいう作りにして
でもそれが不評だったからトトリから普通のにしただけなんだぜ…
475助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 10:32:10.64 ID:/sxFdtlx
そもそも5ってモデリング外注じゃね
確かにPSPのシャイニングとかと比べるとショボいけどモデリングにこだわれば売れるわけでもないだろうしな
戦闘バランスとストーリーが先決
476助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 10:39:14.94 ID:r3RhsKN8
質よりもまず量が足りてない
477助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 10:49:29.24 ID:duatxkl3
グラフィック向上させてボリュームも増やして〜ってなると
まずPSPでやるのがもう無理ぽ
478助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 10:56:58.37 ID:beDmMssp
結局は予算容量人員だよな
この3つ足りてないから
キャラモデル少ない→召喚盟友や敵種類少ない→巨大化で敵種類増やす
マップ狭い&一度に出せる人数少ない→味方は交代制&敵は無限増殖
って感じなんだろうし
479助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 11:00:47.30 ID:PTOF95Jo
あんまりグチってると叩きはアンチスレ行けって怒られるぞ
個人的には思ってたより3Dグラは受け入れられたな
480助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 11:03:26.20 ID:PfwCXeOa
PPのモデリングでも我慢できた俺に隙はなかった
まぁキャラはともかく3D背景はちょっと酷かったけど
アレの問題は引継ぎされない傭兵レベルとかテンション下がるK1叫びとか
数だけで薄い救済キャラとか一部辛過ぎなオーバーキル条件とかそういう部分だし

でもファルゼンの鎧パージユニットだけは今からでも2Dドット起こしていいのよ?
481助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 11:12:21.70 ID:mhNO+noU
通常攻撃とかアイテム使用で画面切り替わるのは不満だけどモデリングには文句ないな
482助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 11:29:06.20 ID:m5q3FJU3
>>396-397
遅レスですまないが、ありがとう
アニメDVDは特に興味ないから通常版の方を買うよ
天気悪いが中古ゲーム屋巡ろう
483助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 13:22:10.22 ID:GW+zdNLr
>>480
鎧パージが

ミンナ、アティセンセイヲタノム

になってしまう俺の年齢が知れる
484助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 13:43:02.29 ID:26BamlGi
アティ先生がハドラーかよ
485助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 13:44:34.45 ID:AdEDW6WZ
ハゲがバーン様やろな
486助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 14:02:35.01 ID:ABpddsMd
ちょっとカリスマ性に差が…
487助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 14:22:39.47 ID:BJ6nPxdC
オルドレイク「チェックメイト後のキャスリングは反則だっ」

ハゲドレイクさんは老いてからも大剣・重装の肉体派だけどな…
というかむしろ魔力は衰えてるのに
488助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 14:29:45.17 ID:BUflsIxr
イスラにブッ刺されたトラウマで重装になったみたいなネタレスで変に納得してしまった
489助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 14:38:30.89 ID:cG4QbFfi
3が無くてもそこそこ老けてて無色の大幹部たる召喚師が大剣と重装てのがもうね
脳筋にもほどがある
490助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 16:12:58.74 ID:ewggown3
召喚ができて更に近接も可能な強敵という風にしたかったんだろうけど
やっぱりハゲドレイクだからネタになっちゃうんだよな
491助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 16:57:21.63 ID:sMW8VBxH
リメイクから入った新規の俺がアーカイブス2買ったんだけど、
前に聞いていた通りフリバしょっぱい・・・

6話で10時間行ってしまった
ユニット化召喚獣も経験値必要とか鬼すぎるぞ・・・
ユニット化は使わなくともクリア出来る?マグナ召喚にしたけど
492助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 16:58:48.73 ID:BUflsIxr
ユニット召喚獣は育てない方がいいよ
493助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 17:07:49.07 ID:ABpddsMd
>>491
余裕

2はただでさえフリバの経験値少なめだから
ユニットに振り分けるくらいならその分パーティーメンバー育てれ
494助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 17:17:14.38 ID:1dB9//+g
2のユニット召喚獣は周回プレイに飽きて新しいことやりたくなった時用
495助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 17:20:44.44 ID:48XNb59x
育てなくても動く踏み台くらいにはなれる…かと思ったが
そもそも育てないと踏み台+1だったかのスキルすら無いんだっけ?
496助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 17:21:51.43 ID:DMp7wbbL
2のユニットはグリムゥのエクスチェンジとか他シリーズに無いような特技あるよな
497助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 17:23:12.95 ID:BJ6nPxdC
2はケイナのATに経験値を集中してあまりを主人公とネスでなんとかなる
498助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 17:26:49.12 ID:msS/YKV6
単純に主人公と護衛獣だけに経験値集中させても余裕だぞ、それぞれ物理と魔法担当分けすればなおよし
 
但しレシィは除く
499助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 17:33:12.00 ID:sMW8VBxH
おー、みんなありがとう。

護衛獣は物理ハサハにしてるから、物理と魔法のバランスは問題無い
最低でもパッフェルさん参戦するまでは頑張るぞ・・・
500助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 17:43:38.88 ID:cDEddqq2
ハサハの招雷はMP消費に対するダメ限界が優遇されてるから極振りすると超優秀よ
あれATとMATどっち依存だっけ
501助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 17:58:34.23 ID:cG4QbFfi
普通にMAT依存でしょ
502助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:03:07.54 ID:48XNb59x
消費MP10固定、威力MAT+10、ダメージ上限無し、耐性による減衰無し、射程333、
おまけに「エフェクトが短くて終盤でもイライラしない」という優秀な技だったな
503助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:13:49.47 ID:yiI0kj2g
2は慣れてくると主人公、ネス、ミニスくらいで十分になるよな
ケイナや護衛獣すらいらんが強いて言えば強制出撃が多いアメルは回復役かねて育てておくとよりベターかもしれん
504助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:18:09.22 ID:BUflsIxr
召喚の威力が高くて戦士系を前に出しにくいんだよな
505助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:18:25.07 ID:sjTTILXN
ミニスとシルヴァーナに頼りきりだったんで22話はきつかったな
506助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:20:17.11 ID:1Fd+xNEW
1,2はペトラミアとパラダリオが揃えれるようになると終了
それまではケイナ姉さんに敵煽ってもらって各個撃破
507助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:21:42.41 ID:ABpddsMd
足も遅いから
殴れる間合いに入り込む前に
大抵召喚と射撃で殲滅しちゃうしなあ
508助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:22:37.27 ID:6p4qv8dN
ガイアマテリアル、ダークブリンガーの汎用性も素晴らしい
あと個人的にガルマちゃんととらわれの機兵も好きだ
509助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:34:09.52 ID:jBmFCTJV
>>499
ミニスの好感度上げる選択肢選ぶの忘れずにな
510助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:35:01.46 ID:jBmFCTJV
>>505
21じゃね?
22はフリップさんのような
511助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:36:58.56 ID:QI7fgDLw
ミニスのパニゲルで味方を巻き込むのは誰もが通った道
何時も保険で石も持たせてた
512助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:43:54.54 ID:cDEddqq2
DSSのパーティスキルの個人スキルに対するアドバンテージの一つは正にそれだな
そういうサモンで得たノウハウを色々フィードバックしたりしてた所は非常に良かった
513助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 18:55:19.19 ID:sjTTILXN
>>510
スマン、言われてみればそうだったかも
514助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 19:04:19.35 ID:sgDmRxzN
儀式もちで複数属性使用可能なのが軽い嫌がらせになってるのが印象的>PS版2
515助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 20:30:23.43 ID:msS/YKV6
楽するのに一番オススメはレオルド&召喚主人公のコンビだなー
最初から最後まで全てにおいて問題なさ過ぎてつまらんが
516助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 20:31:05.98 ID:6p4qv8dN
それでも物理マグナ&バルレルの取り合わせを止められない
517助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 20:39:38.78 ID:63lE/XAq
1周目は物理マグナ&ハサハペアが鉄板だろ……常識的に考えて
レシィは流石につらすぎてお勧めできない
518助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 20:42:23.60 ID:msS/YKV6
レシィもつらいとまでは思わんが他に比べて楽はできないのは確かよな
まあ戦闘を楽しむには一番好きなプレイスタイルでやるが勝ちよなー
レオルド先生とそのアシスタント召喚師のみで進めた時はつまらんかったが無双できてンギモッヂイイ!!だった
しかしミニス先生とその護衛召喚師(用心壁)の2人組の方が早く進みそうだな。パニゲルより大型ロボの黙々たる必殺仕事っぷりが好みだけど
519助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 20:45:28.63 ID:1mP0jvId
スウォンはガレフ討伐についていかなかったらあのまま隠れてた群れに襲われて死んでるんだろうなと思ったら
毎回サブイベント起こしてしまう
520助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 20:55:20.79 ID:Aaj15Q0B
1週目はトリス&バルレルだったな
序盤で回復手段が欲しいのと槍の攻撃が便利で
普段生意気なバルレルだったが
そのギャップでアヴィスイベントがなかなか良かった
521助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 20:57:00.67 ID:yiI0kj2g
>>517
1週目の超序盤ではレシィ選ぶよりも苦労する組み合わせだよな、それw
522助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:08:37.98 ID:1cPy+CpY
1周目は召喚トリスとハサハだったな
ハサハを物理タイプに育てて役立たずにしてしまったわ

2の鬼召喚は好きなの多かったなあ
遠異近異とジライヤばっかり使ってた
523助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:09:46.39 ID:63lE/XAq
説明書を読まずにプレイする俺としては最初の属性4択で鬼とかかっけー!
と思って選んだら可愛い女の子が出てきて戸惑いを隠せなかった

そして3でもごっつい鎧きたやつかっけー!ファリエル「おっすおっす」
524助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:10:46.97 ID:sjTTILXN
ジライヤとかプチデビルとか面白い射程の召喚術多かったよな
525助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:12:07.64 ID:jBmFCTJV
2の1週目は物理トリスと物理ハサハというわけのわからない組み合わせだった
526助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:12:38.09 ID:jBmFCTJV
>>524
天兵とかアシュタルとかあったよなぁ
527助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:12:45.02 ID:HFIWOY0T
>>521
物理マグナは特に秀でたスキルがないだけで弱いわけじゃない
2は横切りもまだ段差に弱くてマップも段差が多かったから縦切りのほうが使いやすいくらい
528助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:24:06.61 ID:CcNn8+vS
召喚トリスとMAT型育成ハサハだと序盤は
あと何発召喚術が打ててそれをどの敵に使うべきなのかをひたすら考える作業が
529助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:24:41.24 ID:BmdzUhvD
2だけだったな、特殊範囲召喚あるの
いや3、4でもグラヴィスとかちょっとだけあったけど実用レベルじゃなかったからなぁ
今でもプチデビルはよく欲しくなる。ジライヤは強すぎた
530助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:25:32.89 ID:cDEddqq2
3歩移動な分トリスよりも主人公らしい運用がし難いというか地味な印象になって損をしてる気はするな
物理マグナが一番光ったのは初か2戦目のレイム戦で機械魔が大量出現する上りマップだったような記憶
531助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:25:44.28 ID:jBmFCTJV
忘れてたけどノロイとかいたよね
532助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:27:40.78 ID:1mP0jvId
遠い近いさんの使い勝手が良すぎてさすが公募
533助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:31:38.36 ID:sjTTILXN
他の公募は基本的にどれも使い勝手良かったのに(オペレイクスはモーション長すぎだが)
天兵さんは…
534助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:31:16.42 ID:63lE/XAq
ドラクエのプチヒーローみたいなのが居たような覚えがある
ミミエットとか結構好きだったわw
535助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:32:26.85 ID:cG4QbFfi
ジライヤの数少ない欠点は段差に弱いところかな
4みたいなマップなら大活躍やね
536助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:37:21.25 ID:sgDmRxzN
>>527
誓約の儀式・霊 ←いらない
誓約の儀式・鬼 ←いらない
誓約の儀式・機 ←いらない
誓約の儀式・獣 ←いらない
威圧
ド根性       ←いらない

物理型に何か恨みがあるのか……
537助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:48:31.46 ID:VoKrjTVr
やっと2クリアしたけどラスボス弱すぎワロタ
ゴミはテメーじゃねえか粗大ゴミ野郎w
苔むしたガラクタにくっついて覇王気取りとか笑わせんなボケw

ところでエルジンきゅんは応援呼びに行ったままどこ行ったのよ・・・
538助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 21:55:19.23 ID:Bpwb40MZ
>>524
■■■
■■■
■■■

DSリメ2ジライヤ
ちなみにBランクとAランクの違いはエフェクトだけ(威力同じ)
539助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 22:02:37.99 ID:BUflsIxr
>>519
スウォンのおかげ?で変な属性に目覚めた俺
ちょっとかわいすぎんよ
最後までスタメンだった
540助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 22:13:31.36 ID:cG4QbFfi
>>538
確か消費も違かったはず
その為Aランクのほうを使う理由がない

召喚関連だとパニゲルがよりチートな仕様になってたことぐらいしかいい思い出がない
541助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:06:03.54 ID:M5nuG7xW
5のオープニングのCDがもう出てるのに今更気づいて買いに行ったけどどこにも売ってねぇ……
尼も売り切れだしどうなってんの……
542499:2013/06/15(土) 23:10:19.15 ID:sMW8VBxH
>>500見てやってしまった感があるんだけど、
今からやるならミリ殺し用に少しだけMATに振る程度にしておいた方がいいのかな?
(LV10までハサハはAT振りしてしまった)

相変わらず召喚強いからロッカの空気っぷりが半端ない
グラッドの兄貴も空気でしたね・・・
543助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:16:12.36 ID:hrMLHHH9
>>542
最速クラスチェンジするなら少しATに入れる必要あるからちょうどいいともいえる
544助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:17:22.99 ID:ABpddsMd
今からでもMATに極振りした方がいいと思うよ
クラスチェンジでいくらかATが必要になったと思うから
ATに振った分も全くのムダにはならんさ

ハサハ選んだならまだロッカさんも使い手があるさ
バルレル選んだ場合に比べりゃ
545助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:23:22.00 ID:UZCT5dPk
ブロック兄貴で一人だけリメイク4と同等の力を発揮してたグラッドの兄貴のどこが空気だって?
546助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:23:27.48 ID:s0c+INYH
アグラバインに育てられて片方は獅子を継ぐ者、片方は静かなる勇者(笑)
547助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:23:28.52 ID:mV80f+5k
むしろバルレル選んだ時のほうが活躍できね?
槍サンド的な意味で
548助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:29:41.67 ID:cG4QbFfi
>>547
確かに序盤から槍サンド出来るという利点があるね
終盤はイオスが参戦するけど

ロッカさんの素ステだと確かMDFが召喚師並に高いんだっけな
549助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:30:42.93 ID:BUflsIxr
槍でドリル受け止めていなすとかヤバ過ぎわろた
550助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:32:16.30 ID:sMW8VBxH
>>545
俺はアロエリと召喚で封殺する構成だったからかな・・・
召喚士殺しもセイロン使ってたし

ロッカ空気と思ったのは、敵に槍使いが結構多くて反撃食らう、
弓持ちも居るし射程2をなかなか活かせないって感想から
551助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:33:20.66 ID:BJ6nPxdC
ロッカは待機型に魔抗でもあれば対召喚師用戦士として活躍できたかもしれない
MDF特化型戦士は出番が早すぎたんだ…
552助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:35:49.91 ID:3YGVEtQo
ロッカはDS版だと結構強い
しかし他の前衛も超強化されてるという
553助けて!名無しさん!:2013/06/15(土) 23:53:11.70 ID:+OeIO4T/
2はケイナさんが釣った敵をみんなでボコるパターンだったなあ
ロッカさんはむしろ置き土産の指輪がケルマ戦で大活躍
554助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 00:05:35.38 ID:mSpDe0ZX
オリジナルロッカさんって、初期に仲間にしても素AT200が実現できない素敵で凄い戦士だったな。
アメルでさえ実現できてたのに・・・。
555助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 00:18:55.76 ID:vlS+ojFI
アメルは後に勇猛果敢とバックアタックを習得する武闘派聖女だからな
556助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 00:50:02.19 ID:iDvDpM7h
初回プレイはロッカ選ぶよな?
そしてケルマ戦で泣く
557助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 00:51:52.67 ID:VXf5MgOL
ケルマはレオルドを突っ込ませた
けど2戦目のラブミーバーストで泣いた
558助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 01:02:01.55 ID:KgLUiruF
初回プレイで武闘派アメル&ネスティとか当時の俺は何を考えていたんだろう
途中で投げてたし
559助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 01:21:22.60 ID:MOjT27/m
>>557
威力15・消費MP30・中範囲・魅了とかいうふざけた性能だっけ
560助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 01:23:13.80 ID:tCwHgP08
たった今2の番外編が終わった
アヤに声がついてて感動したわ
561助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 01:37:34.05 ID:mSpDe0ZX
ハヤトだと違和感がヤバイ
562助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 01:43:26.20 ID:P9g9b0vB
>>557
最初はドライアードと違う召喚獣だと気づかなかった
実は砂棺やレミエス以前から敵専用召喚があったんだなと
563助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 03:47:40.68 ID:pK+Jml3C
>>561
ぶっちゃけハヤト以外も全員違和感あった
 
まあハヤトさんのあのグラフィックから出た声の野太さには到底敵わないが
564助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 03:52:07.22 ID:Uen9ks3t
PS3でダウンロードしてたSN2がプレイ中に本体がぶっ壊れて諦めてたんだが
Vitaで再ダウンロードすればいいだけだと最近気付いた

でもセーブデータが消えるのはやっぱり痛いな
主にイラストギャラリーが
565助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 04:44:42.64 ID:ya/MSDUI
続編出るんでしょうか?
もし6が5の更に後の時代設定だとしたら、もう出なくていいのですが・・・


グランディアが楽しすぎて、続編が出ると聞いて興奮し、2で絶望、3で開始1時間で投げ出したのが思い出される
クロノトリガーが楽しすぎて、2が出ると聞いてあれこれ妄想し、5時間で投げ出したのが思い出される・・・
どちらも続編として出さなければ・・・いや、やっぱりやってないな


正直次に出るとしたら、大戦だかなんだかの前の時代設定にしてほしいなぁ
2みたいに放浪しててもいい、それでトレイユに立ち寄ったときに、ライフェアの宿屋に宿泊するイベントがあるとかで
(主人公は出せないだろうから、食材調達で店長は不在とかな理由にして)
召喚獣と人間が憎しみあってる中で、宿では召喚獣と人間が一緒に働いていて、
客も人間だけではなくハグレ召喚獣とかもいたら胸熱


こういう感じで過去キャラが出てくるのもサモンナイトの魅力の1つだと思ってたんだけど、5では台無しにしちゃったよね
先生は・・・まあ無理やり過去キャラを出してきましたって印象
それでも出てきてくれて嬉しいけど
566助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 04:50:22.39 ID:M6XkPuBC
つか界の境が取っ払われたんなら別にリィンバウムが舞台じゃなくてもよくね?
シルターンとか戦国らしいしちょっと冒険してみたい
567助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 05:16:08.40 ID:oDE7N9VT
>>565
ぶっちゃけこの評判じゃ続編が出るかすら怪しいけど、
仮に出ても都月のブログ読む限りじゃ1〜4の世界観ではやらんだろうな。
何で世界観変更したかって言えば都月の収拾がつかなくなったってのが大きな理由だし。

まぁなんだ、諦めろ。俺はもう諦めた。
568助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 05:27:22.92 ID:NgNZZf2d
>>563
あれパートナー役の人がそれぞれ兼ね役でやってるだけだからしゃーない
それでもナツミは結構好きだが
569助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 05:38:59.67 ID:Uen9ks3t
>>565
俺も前作キャラが出ると嬉しかった口だけど、
スレを見る限り不評だったんじゃね?
どうせ1主がいるからー3主がいるからーみたいな意見を頻繁に目にするし

そりゃーそんなことを言われ続けたら殺さざるを得ないだろう
なんせネットの意見でギャレオを小説に出さなかったみたいなこと言ってたくらいだしw
570助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 07:28:40.32 ID:MnGVn+Dx
召喚士のあり方から変わっちゃったからなー
誓約の儀式好きだったんだけどな
571助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 07:44:43.46 ID:bXvUVU07
1から続いてきた物語がああいう落ち着き方するのは理解できるんだけど
だとするとそれ以降のことはゲーム的には蛇足になるような気がしてしまうんだよな
少なくとも個人的に装備やアクセサリー手に入れた時のワクワク感は大幅に減退してしまった

まあ6が出るならシステムがどうなるかだな
もう設定的に誓約召喚は無理っぽいし
572助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 08:54:49.63 ID:1ymh3ksm
誓約の儀式という概念は好きだがゲームシステムとしての誓約の儀式は
めんどくさいというイメージしかなかったので俺にとっては痛し痒しだなあw
573助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 09:15:02.36 ID:xw7SC179
新しいアクセサリーで何が出るかなってのは楽しみだけど
誓約自体は面倒(特に召喚師の少ない序盤)というジレンマが
574助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 09:18:32.46 ID:q9JiPRzl
誓約はバトル中にしかできないのがダメだったな
575助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 09:31:42.93 ID:8gIxkGzZ
とりあえずどのアイテムをどの属性で儀式やったのか覚えておかないと分からなくなる時代は本当にクソだったw
576助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 09:34:55.29 ID:cLFVzC33
誓約も面倒。クラスタも放置してるとそのままだったな
577助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 10:11:40.10 ID:JYogwqVs
リメ1でないかなー
578助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 10:12:17.50 ID:+zaWNKjL
ぶっちゃけ誓約の儀式とか途中からただの作業でしかなかったからな
今回の召還術が文句言われてるのはその種類の少なさが主な原因だし、それさえ解消されれば大分マシになると思う

時代設定も一新したんだから今更旧時代の話に戻るなんてことはして欲しくない
そもそも4の時点で誓約者に超律者に抜剣者がいるせいで世界の危機とか言われても緊張感なかったし、新作出す度に世界規模の勇者が誕生しても困るわ
579助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 10:17:06.67 ID:96YLYXGL
俺的にはリメ3,4の戦闘システムを基本にして
装備は普通に購入制だがアクセで改造も出来る、単独Sランク撃てる
状態異常はPS2版4基準に戻す
誓約の儀式は召喚盟友との契約に必要とか適当にこじつけて復活
でも戦闘時だけじゃなく自室とかでも誓約可能って感じにしてくれたら神ゲーになるわ
580助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 10:30:23.25 ID:zDJVcoMa
>>578
5は使える召喚術の偏りも大概だと思うわ
今までもボルツテンペストとかの強すぎるのはあったけど機械やギアン相手には効率悪いとかそれなりに調整されてたのに
581助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 10:37:30.03 ID:exDq10EF
召喚盟友同士を合成させて新たな召喚盟友を生み出ry
582助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 10:55:28.42 ID:G23tFDFG
無消費以外はゴレムと管理官と
エルスト4でナガレとテテとペコかスピネル
くらいしか使わなかったわ
ダメージが大きく変わるわけでも射程や範囲がユニークなわけでもないから
今のシステムで数だけ増やしてもあまり意味ない気がする
補助とか憑依とかやってる暇あったら数を減らせってバランスだし
アクセサリで属性もランクも補えちゃうから召喚師自体も個性ない
耐性無視持ってるカリスくらいか
つーか何よりS召喚が身近な知り合いやロリの妖精と天使ってのがロマンがない
583助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 11:14:07.98 ID:NgNZZf2d
やっぱS召喚っつったら竜的なモノを喚びたい訳ですよ
584助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 11:16:06.20 ID:0vB2CrYQ
やっぱ ガシャドクロさんだよな
585助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 11:16:08.81 ID:V9S8f8ZQ
アシュタルさんの何が悪いんや!

魔王様は確実にSだとして、レイムさんもそうだろうけど三悪魔はどうなんだろう
Aくらいかね
586助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 11:18:24.38 ID:DJAMb1QP
ソウケンの無駄に多いデバフ召喚とかなんなの
587助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 11:42:12.68 ID:96YLYXGL
あれ有効活用しようと意識すれば結構役立つんだぜ
問題は特に意識しなけりゃ一切使わずにクリアしちゃうところ
588助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 12:27:53.42 ID:iVQZowee
レヴァティーンはぁはぁ
589助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 12:59:16.16 ID:vjC/POOI
ツヴァイレライはぁはぁ
590助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 13:01:18.63 ID:n3DdqWKp
オオアカ切断虫の曲好き
591助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 13:03:08.77 ID:L/K9Y1ZE
移動1化とかでもスライム射程3でカズラマルだと射程6みたいに圧倒的に強いんだけどな
5話アトシュみたいなその時点では強いボス格がちょくちょくいたら使うこともあるんだが
592助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 13:18:56.45 ID:aQhfFGBz
戦闘中に儀式できてもフリバで4色召喚師が1ターン目で儀式やって撤退するだけだし
2の派閥の誓約屋のシステムでもよかったよな
戦闘中はサモ石消費してランダム召喚できるとかそのくらいはあってもいいけど
593助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 14:15:56.14 ID:TRLJwLBM
サモ石がコレクターアイテムとなってるからもうサモ石の出番はなさそうな
594助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 14:24:01.43 ID:iCz0fKVG
前にも言われていたがサモ石が使い道ないっていうのは情報操作だと思うんだよなぁ
魔力を蓄積できたり、器にできたりと召喚の誓約石以外にも用途が広いから
下手に研究されるとまた戦乱の火種になるんじゃね?レアメタルだしってことにしている気がしてならない
595助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 14:33:55.80 ID:mSpDe0ZX
魔剣製造とかに使い道があるのは、加工前のサモナイト鉱石だから、
必然的に300年前のものしかないはずのサモナイト石がゴミ扱いなのは設定的にも正しいと思うぞ。
596助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 14:38:37.77 ID:G23tFDFG
精製の技術も隠蔽されてそう
戦争前のことはまるっと黒歴史にして後世には伝えないでおこうなんて言ってたし
597助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 14:47:49.43 ID:96YLYXGL
あまりにも辛くて凄惨すぎるからって大事な部分はあんまり伝えず
お陰様で300年程度しか前の話じゃないのに狂界戦争がもうお伽話レベルになってるとか
いやむしろちゃんと伝えてかないと同じような過ちを繰り返すだろって感じだよね
598助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:02:47.30 ID:b2y9s/8+
狂界戦争が起こる理由がもう潰れてるんだろう
UX全部読まないと分からないだろうが、5が茶番説を俺は押す

伝わってない理由って後ろめたいからじゃねーの?
5人の勇者の談合で服従召喚やめよっか^^からの召喚師虐殺事件だし
599助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:09:14.87 ID:1ymh3ksm
> 5人の勇者の談合で服従召喚やめよっか^^からの召喚師虐殺事件
その二つってそういう流れだっけ?UX読んだし5も一通りやったけど思い出せん
600助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:12:50.94 ID:b2y9s/8+
>>599
狂界戦争→響融化する→服従召喚使えない→無色連中大虐殺の流れじゃないっけ?
601助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:14:57.49 ID:96YLYXGL
召喚師狩りは1〜4で召喚師絡みの事件がいろいろ起こって世間的に召喚師への風当たりが強くなって
特に派閥管理とかじゃなく軍で広く召喚術を教えてる帝国は
外道召喚師増やす原因になってるからどうにかしろやって突き上げられて
異端召喚師審問会とかいう組織作って怪しい召喚師を取り締まり始めた
と小説に書いてあったし5人の勇者の談合とかはマジで何の話か分からんな
って思ったら無色の話かよ
そんなの全然後ろめたく無くね?と言うかそもそも5人の勇者の談合云々はどっちにしろ意味不明だが
602助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:24:09.26 ID:b2y9s/8+
いや後ろめたいっしょ
世界を救うためとはいえ、犠牲になることが分かってる連中を見捨てたんだから
サモンの主人公にあるまじき決断だよ。というかどう考えてもカルマルートだよ
603助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:33:15.34 ID:xkzqF5Sr
無職は自業自得だろ
604助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:33:38.02 ID:G2WijZFO
妄想かよ
UXでは召喚士狩りが始まったのは境界戦争開戦前
つまり服従召喚廃止よりずっと前
605助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:34:31.62 ID:QhtDdxlS
談合ってか、たしかに一部の人間の意思だけで世界の有り様を変えてしまった云々
みたいな話は大校長だか総帥だかか言ってたし五人の勇者の独断で響融化が行われたのは確かっぽいよね
606助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:35:32.82 ID:Y2lWA72q
後ろめたいかどうかはしらんが、先生は「生き残ったみんなで決めた」と言ってただけのような…
それだとオウレンはもちろんシャムロックやディミニエやクノンやさらにはルチルあたりだって噛んでる可能性はある
もっとも時系列は>>604なので、そもそも上記の前提が成り立たないけどw
607助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:38:46.76 ID:+8sGFWJS
そもそも5が茶番説って何が言いたいのかわからん
608助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:40:24.51 ID:1ymh3ksm
>>604
>>606
やっぱ逆だよね、ありがとう
UXでシャリマが引っ立てられた時点でまだ戦争起こってないし、アレ?と思ったんだ

>>601
>>605
後ろめたいと感じるとしたら先生くらいかなあ
他の主人公はそこまで無色に優しくないしw

あと響融化に主人公たちが大きく関わってるのは固いだろうけど
>>606にあるように主人公たちだけとも限らないんじゃないかなあ
なので談合とか独断というほどの閉鎖性はその時点ではなかった気がする
609助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:42:31.69 ID:b2y9s/8+
>>604>>606
そっちは言及してないぞ?
響融化で誓約が切れて召喚獣によるお礼参り祭りの話をしてる
610助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:42:41.77 ID:V9S8f8ZQ
そういえば2は本編だとほとんど無職とは関わって無いんだよな
134は敵ががっつり無色だったけど
611助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:45:07.50 ID:8gIxkGzZ
>>603
無職が自業自得とかやめてくれよ…
612助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:51:10.77 ID:+8sGFWJS
UXの冒頭見る限り響融化起こす前に界同士の戦争が起こって死にまくってるんだが
613助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:53:36.90 ID:bXvUVU07
2はただでさえ結構色々と入り乱れてた印象あるし
あの状態にさらに無色まで噛んできたら大変なことになってただろうなw
そしてストーリーもさらに長くなる
614助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 15:56:26.79 ID:96YLYXGL
現状分かってる情報の範囲内だと響融化ってただの戦争の事後処理だからな
事後処理の結果一部の人間が悲惨な末路を辿りましたってことなんて
狂界戦争をちゃんと後世に伝えないこととはあんまり関係がない 問題あるならそこだけボカせば良いだけだし
と言うか響融化関係はむしろ割と詳細に伝わってる部類で
それよりも狂界戦争が何か戦争あったらしいねー絵本の世界だけど、程度の扱いなのが…
615助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 16:06:03.18 ID:b2y9s/8+
そりゃ具体的に話すなら狂界戦争でゲーム作るだろ
616助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 16:06:25.84 ID:uAOTP6uh
公式で時系列表みたいので詳しくだしてくれればいいのに
まぁ無理か
617助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 16:07:32.65 ID:hrIYnH/f
エルゴの王の話と近いもんがあるな
本来の召喚術を使って争いを収めたみたいな書かれ方だが
メイメイさんと禿ドレイクさんの会話見るに裏がありそうだし
618助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 16:13:09.04 ID:Y2lWA72q
>>615
なおゲームでやるのが難しいので小説媒体でのUXが誕生した模様
619助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 16:17:17.60 ID:b2y9s/8+
初代誓約者と狂界戦争での勇者達が対比されるなら、
誓約者が誓約でエルゴの王を縛った、って言い方が設定の解読ミスじゃなく別の意味を帯びるんだな
ハゲはその辺知ってたんだっけ?
620助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 16:17:40.55 ID:aQhfFGBz
2の時は最大勢力のセルボルト一派が壊滅して立て直しにいっぱいいっぱいだった時期だしな
でもメルギトスの魔力回復に間接的には関与してるが
621助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 16:19:37.50 ID:96YLYXGL
オルドレさんカリスマだから
死んじゃうといろいろ大変だろうな
622助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 18:23:09.98 ID:cLFVzC33
ハゲが死んだ後に無色が行動したのはクソ1くらいかな。
4は独断だし、行動に出る前に狂界戦争と響友化で更に衰退しましたと。
623助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 18:30:20.70 ID:mSpDe0ZX
無職だから、貯金が尽きたら終わりだったってことか
624助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 18:32:15.00 ID:b2y9s/8+
>>622
狂界戦争は逆転狙って暗躍してたんじゃなかったか?
625助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 18:42:41.55 ID:fgxQaJDh
ところで茶番説ってなんだったんだ?
626助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 20:04:35.93 ID:1ymh3ksm
いずれわかるさ、いずれな
627助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 20:21:54.34 ID:NgNZZf2d
>>619
あのギフトの台詞は俺もん?ってなった
あれがミスじゃなくて何か歴史の真実付いた台詞なら
初代エルゴの王と誓約者が別人になっちゃうんだよな
何で無色ってのは毎度色々知ってるのか
628助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 20:32:31.50 ID:NejglYFf
亜人(メトラルとかオルフルとか)と獣人(←が魔獣侵食で凶暴化した方)を間違えてるくらいだから普通にミスだと思うぞ
629助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 21:13:17.42 ID:lFXO2JAZ
2345とプレイして今更初代サモンナイトプレイしてるんだけど面白いね。
名もなき世界からリィンバウムに召喚されてるってだけで感情移入がすごいというか没入感がスゴイと言うか…
630助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 21:17:16.32 ID:1FgTNJ0M
1か懐かしい
楽したくておっさんでやってたな
631助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 21:20:38.07 ID:+8sGFWJS
>>627
無色の始祖がエルゴの王の側近だからいろいろ資料が受け継がれてるのよ
青の派閥もエルゴの王の側近の流れ自称してるはずだけどこちらは結構眉唾
青の始まりはもっと古くて元は力を奪われた調律者を僻地に追放した連中の集まり
632助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 21:30:51.67 ID:8gIxkGzZ
2やってて噂の「…とか言ったな」の場面に立ち会えてなんか感動した
633助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 21:34:05.84 ID:96YLYXGL
そういやこの前会話文を飛ばさずに3をやり直してたら
喚起の門を作った人はそんな(実験)目的のために作ったんじゃない的な台詞があったけど
じゃあ何のために作ったんだろう
634助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 21:42:35.35 ID:NejglYFf
本来はリィンバウムと異世界を自由に行き来出るゲートにするつもりだったとか?
ハイネルならありそう
635助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 21:50:04.00 ID:4q/nZ6Kh
ギフトの台詞は
誓約者(エルゴから与えられた役目)との誓約に縛られたエルゴの王(人からの称号)
この「との」は「としての」、って意味じゃないかと
他に判明してる情報ですっきりした解釈ができない
636助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 23:15:07.93 ID:Uen9ks3t
>>633
その会話覚えてないけど、元々楽園を作りたかったんじゃなかったっけ?
637助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 23:22:39.34 ID:JSExQHJV
>633
ハイネルの異世界の住人同士がわだかまりなく一緒に暮らせたら素敵だね、って
夢みたいな話を実際に実行に移した結果だと思ってた
無色の派閥の中でも浮いた存在だったろうしあまっちょろいと思われてただろうけど
才能があったからある程度放任されてたんだろうなって
638助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 23:28:06.96 ID:NgNZZf2d
つかそういうつもりじゃなかったのってハイネルさんだけだったと思う
体よく利用されたんだろうな
639助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 23:33:52.44 ID:tKe0xLjS
責任者のハイネルは人と召喚獣の理想郷を作りたいと思ってた

リィンバウムを再現するような形で島を作ったし使われたんだろうね
640助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 23:36:49.96 ID:cLFVzC33
妹以外に人間の味方が見当たらないよな。
いても兵の数で負けてただろうけど
641助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 23:47:29.13 ID:ovCDy88A
そういう意味ではセイヴァールはハイネルの理想まんまな気がしないでもないな
642助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 23:49:37.46 ID:lFXO2JAZ
5一通りプレイしてセイヴァールの全容を見た後、自然に「ああ、ハイネルの夢見た理想郷がここに実現したんだな」って思ったな。
643助けて!名無しさん!:2013/06/16(日) 23:59:53.16 ID:iCz0fKVG
リィンバウム/理想郷がハイネルのテーマソングに思えてきた
コテンパンにやられて何度も崩壊の危機に晒されて、それでも遺志を継いだ先生が見守ってくれているんだから
ハイネルさんもこれ以上ないほど本望だろうなぁ
644助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 00:02:20.08 ID:4GkYLNuQ
アーカイブの1と2の値下げは今日の昼12時まで、だったかな確か
買う人は忘れないように

>>643
でも幽霊になった妹を実体化させてこましてるんだから絶許だよ
645助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 00:05:06.78 ID:yuW/rzbO
>>644
それもハイネルさん自身が望んでるやん
646助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 00:09:21.35 ID:KbG1GTEf
>>644
ハイネル自身が妹のお触り許可証を発行してる件について
647助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 00:11:34.96 ID:4GkYLNuQ
あれ、そうだったっけか
てことは妹の情事を見て喜ぶ変態さんじゃないですか…
648助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 00:20:15.04 ID:GYCuj4at
さらに生徒の護衛獣を通して私生活を24時間見守ったり生徒とかを追い掛け回してたり
生前は自分の護衛獣に手を出してたりと大分フリーダムな人だし
649助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 00:35:25.34 ID:nqhyyJqE
おさわり券は主人公がアティだと発行してくれないらしいな
ニーサン百合は認めないよ派か…
650助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 01:44:37.98 ID:PpfaCHX6
行く場所のないはぐれとかならまだしも
既に住む世界やら居場所のある召喚獣らを強制的に引っ張って来て
ここに楽園を作りたいから皆仲良くしようねってエゴまみれにしか見えなかった
その割に護人とかには慕われててハイネルってキャラがよく分からなかったなあ
651助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 01:50:45.85 ID:LNdq3Mlu
実際エゴまみれだったんじゃね?
というか目的のために手段選ばない人?ある意味無色らしい感じの
誓約で苦しむ護人の件とか。ハイネルin魔剣のたちの悪さとか

慕われるようになったのはしばらく経ってからだったとかじゃないかな
652助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 01:56:00.61 ID:oZtu81O7
順序とか覚えてないけど、楽園作るために喚んだんじゃなく喚ばれた奴等で寄り添って楽園になったんじゃないのか?
653助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 01:58:20.28 ID:3Q+uSg8G
どんな理由があったにせよ妹を幽霊化させてまで生き延びさせちゃう辺り、割とエゴまみれだよな
654助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 01:59:44.47 ID:8k9tisZ1
幽霊化させたのはエロ天使…
まあ奴はエゴまみれか
655助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 02:01:01.71 ID:yuW/rzbO
ファリエルを幽霊化させたのってフレイズじゃなかったっけ
656助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 02:05:42.77 ID:SVF5CvM5
結局スピネルは○○天使みたいなの定着しなかったな
657助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 02:11:46.65 ID:njh0wXue
イモ天使
エロ天使
デコ天使
○○天使
658助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 02:16:04.28 ID:KujElK/U
百合天使でいいよもう
659助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 02:18:58.46 ID:SIprfeVW
>>653
普通に死んでも亡霊化して救いが全くないし、ファリエルが死んだときの島って。
660助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 04:15:31.70 ID:pH5T3M7q
エゴイストも行き着けばカリスマになるということで
実際我が強い奴のが人気あったりするじゃん
661助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 04:36:16.26 ID:F3vN7eht
エゴイスト結構
私もエゴイストだ
662助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 05:21:51.05 ID:/Q2XRm6S
綺麗なこと言うわりにその楽園の住人は拉致(みたいな事)して連れてくるのか、とは俺も思った
まあそこから慕われるくらいのカリスマがあったんだろうよ
663助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 06:15:22.46 ID:JFw42VFv
無色は比較的まともなやつでもどっか倫理観ずれてるとこあるからな
1のパートナーも魔王召喚儀式の失敗で同僚の召喚師が全滅したことに関してはかなりあっさりしてたし
664助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 06:36:49.99 ID:7egmpVWO
それでもヤードさんは
665助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 07:42:27.71 ID:pH5T3M7q
無色時代にはフロント反撃封じでヤンチャしてたりしたんですよきっと

ジンゼルア総帥くらいお茶好きをアピってれば
もうちょいキャラ立ってたかもしれん
666助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 07:44:01.98 ID:xp40HOjO
>>661
ロックスミス乙
667助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 08:58:33.97 ID:1zvgEMhu
>>663
同僚っつっても選択の余地のなかったチルドレンズと自分の意思で入閥した大人達では心の通い合う要素はなかったんじゃないか
もちろん儀式に参加してた連中に他の兄妹や母達が混じってた可能性はあって、それでも心が動かなかったとすればちょっとアレだが
668助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 09:15:22.93 ID:1zvgEMhu
チルドレンズって何だ orz チルドレンだ
669助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 09:36:56.58 ID:N1U/AtqQ
「凍ったレンズ」
670助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 12:50:40.15 ID:jyuMtnwt
各シリーズで比較してみた

戦闘
3>5>1>2
キャラ
5>1>2>3
ストーリー
1>2>3>5
671助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 12:58:01.91 ID:2b81h8V4
4「……」
672助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:03:24.42 ID:zLYLsOjr
4やったことない人なのかも
673助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:05:54.51 ID:jyuMtnwt
すまん4はやってないんだ
674助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:15:20.61 ID:oZtu81O7
いきなり俺ランキングとか出されてもうぜぇだけですね
675助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:15:40.92 ID:cA+7s+9p
比較というかただの嗜好暴露にしかなってないし一気にスレが厨臭くなるからやめとき
676助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:18:56.41 ID:eO1ufJWb
ショタコンにとって4はパラダイスなんじゃ^〜
677助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:26:41.22 ID:+EqKhVnZ
やったことないナンバリングがあるのに
なぜシリーズ比較なんかしようと思ったんだよ
少なくとも戦闘に関しては4抜きじゃ語れないだろ
678助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:36:40.48 ID:m+5DvOzp
ショタコンにとってのパラダイスは3の方だろう。
ナップ、ウィル、バナシェ、スバル。
4はリューム(一応人によってはコーラルも)くらいしかいないじゃん。
679助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:38:22.18 ID:Unf+rE55
>>677
確かに4戦闘はリメ3・4のベースでもあるからな
680助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:40:17.79 ID:oZtu81O7
4にはルシアンとかアルバとかグランとかもおるやん?
681助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:47:22.20 ID:m+5DvOzp
リメ4の戦闘システムは確かにすごくよかった。
ただしPS2の4は主人公の召喚タイプがSにならないんで俺的には歴代最下位・・。
(主人公は毎回召喚タイプときめてるから)
リメ4でアシスト機能追加で全員Aが最高になったことでライフェアで最強召喚撃てるようになったと聞いた
時はすげーうれしかった。
682助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:50:12.53 ID:eO1ufJWb
>>678
リメ4なら3キャラが全員使えるから夢のショタパやで!
ついでにバルレルレシィあたりも候補に含められるし、マジ神ゲー
683助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 13:57:26.37 ID:6gH0CRjr
麻痺が劣化したのは許しがたい
俺のでんちマンやエレキメデスが…
684助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 14:02:14.83 ID:3+DnM4Zf
4はそもそもライきゅんが
685助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 14:10:04.74 ID:2b81h8V4
ボルテンさんはそれでも充分すぎる驚異だろう
686助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 14:14:48.26 ID:N1U/AtqQ
そういや ライザーって どうなったんだろ?
687助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 14:16:59.51 ID:eNYdyJX8
マヒとでんちマンはリメイク前が強すぎたから弱体化食らってもしょうがない
688助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 14:24:30.90 ID:FaeU3QG+
ライザーは魔抗とPバリアがあるから終盤ではゴレム師匠以上の壁
ただしMP切れると弱い

麻痺でも召喚できなくなるから召喚封じ涙目すぎる
689助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 14:48:24.82 ID:/zKFQfhT
>>687
5でも一応アルトリクスにいる
ミョージン様出てきたっけ5に……
690助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 15:09:55.90 ID:O9awW0qQ
ミョージンは絶滅しました
691助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 15:10:30.91 ID:4Y3Wlcyw
むしろボルテンはコスパが良くなって状態異常発生率も高くなってより凶悪化したと思う。
災害保険で味方を避けられるし。
692助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 17:47:02.07 ID:0JiuLerP
5の攻略本を買ったが5スレを見るまで誤字に気付かなかった
693助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 18:03:38.69 ID:QolbYz+o
>>680
年齢高すぎんよー
上限ギリギリ、人によっては外れる

それに比べると3は天国やでホンマ
694助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 18:18:03.54 ID:jsRTg2SM
>>692
帯だからな
あの帯そのまんまAmazonにも画像あるんだよな
695助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 18:36:24.69 ID:dWNni49X
アルバはイケる
696助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 18:47:16.46 ID:oZtu81O7
年齢の問題なのか、よーわからん・・・
でも確かに3の子達の方がほっぺたふにぃって引っ張りたくなる
697助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 18:50:26.82 ID:Xl3Gq8+C
ライはあの太ももチラリがエロい、太もも丸出しよりエロい
ライの太ももチラリと前作のアティ先生のエロさのせいか、フェアはエロさについての言及が全く無いな
フェアはマニアにに高く売れそうな感じがすると思うのだが
698助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 18:51:28.71 ID:Xl3Gq8+C
>>696
黒星ロリショタのほっぺたふにふにっぷりはいいよね
ひっぱりたくなる質感している
699助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 19:30:01.05 ID:jsRTg2SM
>>697
あの成長途上っぽい胸とかいいと思う
700助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 19:34:58.52 ID:3+DnM4Zf
>>697
重鎧来て斧持って戦場を縦横無尽に駆け回るところが最高にエロティック
701助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 20:01:30.65 ID:yuW/rzbO
ライさんといえば銃って感じなのにフェアさんといえば斧になりつつある件
PS2版は弓のイメージが強かったんだけどな
702助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 20:05:02.33 ID:nqhyyJqE
斧使いの女キャラは珍しいからな
他にはバケツさんぐらいじゃね?
703助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 20:06:59.54 ID:yuW/rzbO
ポムさんもやね
704助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 20:14:35.31 ID:2b81h8V4
ルシアン「姉は銃をぶっ放し、メイドと好きな子が斧を担いでヒャッハーしてる……」
705助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 20:47:49.46 ID:pH5T3M7q
リシェル「自由騎士になりたいとか言ってるウチの弟が杖を振り回してる…」
706助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 20:56:13.73 ID:Mm5AFo/z
ルシアンは周りの女性が力強すぎる
707助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 21:18:32.71 ID:7egmpVWO
圧倒的女子力(物理)
708助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 21:39:41.35 ID:iSnlKt+8
カップルEDじゃあ力付いてなかったか?
709助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 22:04:06.10 ID:Xm5Ze/JV
力つけるために頑張るよ!(まだついてない)
ってEDだったような
710助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 22:30:54.16 ID:yuW/rzbO
ルシアンが積極的でフェアさんが押され気味っていうなかなか見られない図ではある
ルシアン自身は終盤の夜会話からだいぶ押し気味
711助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 22:43:21.23 ID:pH5T3M7q
フェアは押しにメチャ弱い(リシェル談)らしいので
男側がその気になれば案外ちょろいのかも
712助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 22:53:43.32 ID:yuW/rzbO
フェアさんは女の子扱いされたい願望があるしね
ルシアンは紳士的だし、もしかすると作中で一番フェアさんのこと女の子として見ているかもしれない
まあ同時にその戦闘力にも憧れてるんだけど
713助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 23:02:25.71 ID:QzRayTLd
フェアの願望は兄貴一人でほぼカバーできちゃうんだよな
714助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 23:05:23.00 ID:c6/ywilh
兄貴はまじでいい人
715助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 23:18:06.05 ID:npnbMwc2
4はフェアグラが一番好きだった
716助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 23:39:32.59 ID:SVF5CvM5
軍の駐在武官と大繁盛の宿屋の女将
どっちが収入あるかな
717助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 23:49:51.00 ID:iSnlKt+8
狂界戦争の後だとお互いに生計が危ないだろうな。
718助けて!名無しさん!:2013/06/17(月) 23:52:24.17 ID:apZTAeip
そもそも戦争後は生計がどうとか言ってられる状況じゃないだろう
719助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 00:18:39.76 ID:J67wh07O
昼はなんかちょっと頼りないのに、夜になると頼もしく見える不思議なグラッド兄貴
720助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 07:19:42.34 ID:lzSS7j7z
夜頼もしい兄貴って卑猥だな
721助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 11:46:33.53 ID:iQ5NNhvX
昼は頼りなく夜頼もしい…ニーt
うっ、頭が…
722助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 12:48:36.09 ID:1GkmE3gH
UXの町内ヒーローが平穏な暮らし求めんなとか
4の親父がアレっぽく描かれてたとか、

アンチヒーローって言うかヒーローアンチなのかね作者は
723助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 12:50:54.27 ID:o8sKxtv0
つまり逆説的に考察するとギャレオこそが真のヒーローであると
724助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 12:52:18.46 ID:dWoHedSX
ガチホモガチレズEDとかやめてほしいわ
725助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 13:35:36.15 ID:ONkYrVyl
ガチホモEDなどない
726助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 13:40:09.78 ID:nLxBtRPA
阿部ルト「おまたせ!ミルクティーしかなかったけどいいかな?」
727助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 13:49:47.82 ID:ONkYrVyl
その前にシャワーだ
728助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 13:54:54.36 ID:l6muVqFQ
>>722
都月はアンチヒーローというか
話数やストーリーの方向性であったり
戦闘やシステムとの兼ね合いで
制限かけられた末の食い合わせが悪い部分が
一部に集中してクソオヤジなんかの皺寄せという形で出るんだろうな

睡眠時間削ってリメ4やってメチャクチャおもしれー!
ってなったが、PS2の時からずっと疑問な
焼き鳥裏切りの動機や、それに伴う決意なんかの感情が
大人になった今もさっぱりわからんかった
あれはまだ操られていたとかのが納得いったんだがなぁ…
729助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 14:03:30.80 ID:QmFQMhzq
クソオヤジはゲームの流れ云々より都月の倫理観のせいだと思うが
730助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 14:54:56.35 ID:qVVP2dli
>>728
元々背負うべき責任や民草を持たない身軽な人間が
「この人は誰にも守られたことがないし、誰も信頼していないかわいそうな人だから俺が守ってやろう」
って考えて今ある地位を投げ捨てるのはわかるが、隠れ里のナンバー2とでも言うべき立場で責任深いと評されるほどの男が
そういった理由で裏切るというのは動機付けとしてちぐはぐだなー、とは思うな
アロエリの夜会話でそこらへんのことがあるのかもしれんが6年間一度もアロエリと夜会話したことがないので知らない
731助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 15:09:29.36 ID:lzSS7j7z
PS4は未クリアで、PSP4をやっと2回クリアしたんだけどさ
オヤジと4主人公はゲーム内で再会は無いの?
1周目は最終決戦の時、町に残ったオヤジが、
2周目では城に向かったみたいだから再会するとばっかり思ったのにスルーだったからさ
732助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 15:11:52.37 ID:jvzhTkof
エニシア、ギアンを攻略すれば再開するけど、
相変わらず空気読めてないうえに、
黄色い産廃もグランバルドを馬鹿にするので俺の怒りが有頂天
733助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 15:21:02.04 ID:Y3y/mI90
エニシアEDorギアンEDなら再開する
再開した時に主人公が万感の思いを込めて殴りかかるけど、空気読まずにニヤニヤしながら返り討ち

あそこは主人公にボコられるべきだった
734助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 15:31:35.44 ID:/CQrZZU1
>>722
Twitterとか見てるとニチアサとか好きそうだしアンチヒーローってことはなさそう
むしろヒーロー物は好きなように見える
735助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 15:34:57.93 ID:/3xwPaSQ
何かリィンバウムは物語広げにくい世界になっちゃったから6の舞台は名も無き世界にしよう
支配欲の強い悪魔や悪鬼が何らかの原因で地球に流れてしまう感じで

5の世界観そのままだと響友一辺倒になっちぇまうしね、名も無き世界は古き召喚術有効でさ
あとはドッターかき集めて下さい。…ディスガイアチームとも共同制作でも可
736助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 15:41:22.97 ID:O3xOvQYN
>>735
下手したら地球側がリィンバウム含むエルゴ産の世界を侵略敵性と認識して戦争になるな。
737助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 15:47:06.35 ID:DIO812dR
結果地球とはまだゲートが確立してなく未だに謎の世界扱いのようだから
まだ異世界に迷いこんでさぁ大変モノは出来るよな
もうここまで来たら地球との因果とか掘り下げても良さそう
ナギミヤとか結局投げっぱなしだったしもったいない
738助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 15:54:50.16 ID:/3xwPaSQ
突然街が悪魔に襲われる!それと同時に召喚の力に目覚める主人公達!
世界を取り戻す為召喚術を使い戦う少年達の物語。

…最近こういうのを見た気が、確かデビルサバイ――うっ頭が…っ
739助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 16:38:02.64 ID:dWoHedSX
ライターに力がなかったのか設定が平和すぎたからなのか知らんが
盛り上がりにかけてるので、もうちょいゲーム向けの殺伐とした話がほしい
740助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 16:44:42.23 ID:/3xwPaSQ
>>739
召喚術自体が平和な物になっちゃったからなぁ悪く言えば甘っちょろい

調教洗脳で心酔させて召喚獣を響友にした闇響命術でも出てこない限り
今の設定じゃ殺伐感が出ないよね、響命術設定が綺麗過ぎるよ
741助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 17:08:22.39 ID:iQ5NNhvX
言うなれば5は狂界戦争のエンディング見てる感じだからな
742助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 17:21:13.91 ID:9P3uaJ7k
>>741
本編と番外編が逆転してる感じか
743助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 17:40:14.14 ID:bGZ4sSAH
冥土召喚術はかなりあれだけどね
設定だけ見たらかなりチートしてるし
ギフトの冥土召喚術ですら完成された代物じゃないだろうからなぁ

冥土に染められたら魂は混ぜ合わせることが出来るの台詞を聞いて
「今後合体冥土獣とか出るな」と思ったのは俺だけじゃないはず
744助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 17:50:39.15 ID:o8sKxtv0
闇響命術ワラタw
裏料理界みたいな響きだな
745助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 18:03:35.81 ID:dWoHedSX
この設定で暴走召喚の使い手にスポット当ててくれると楽しそうな気する
746助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 18:09:06.75 ID:iQ5NNhvX
病み響命術とか天使様に浮気がバレたんすか…
747助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 18:18:58.00 ID:ArkMDHnY
ナンバリング復活&旧作の神リメイクで沸き立ったメタルマックスは4が出るらしい
サモンナイトはどうかな?
748助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 18:30:12.88 ID:ReMCs259
戦って敵の方が引くなら何やっても面白くならないでしょ。
749助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 18:40:42.76 ID:HEiNYutM
>>744
今中華一番読んでるだろ
750助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 18:43:31.71 ID:CoR2knx6
ダークな設定と言うか凄惨なストーリー自体はやろうと思えばいくらでも出来るんじゃね
結界が無くなってる分むしろ侵略とかはしやすそうだし
まあそういう事態になると主人公じゃなく他のチートな人たちがどうにかすれば良いじゃんってなっちゃうけど
751助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 18:58:04.86 ID:tVhKCg9F
>>750
5以降だとそれまでのシリーズのチートはだいたい淘汰されてるから
それやるならそれなりに緊張感のある話が作れそうではある
752助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 19:04:36.75 ID:TixnId4a
名も無き世界の主人公はまたやってみたいな
セイヴァール以外はまだかなりカオスなようだから
そのどっかに召喚されて無色の残党に利用されてーみたいな
あれなんか既視感が
753助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 20:22:58.50 ID:9xCocB9y
狂界戦争が起こる前の時間軸の名もなき世界より
突如としてリィンバウムに召喚された主人公(選択可)
自分を保護してくれたナギミヤの名を持つパートナー(選択可)とともに
己が召喚された謎を解き明かせ!

1へのオマージュというかリスペクトを持ちつつ
従来の流れで名もなき主人公やるとしたらこんな感じ?
パートナーEDでは長い旅路の果てにパートナーと響友になるのが落とし所か
っつーか1か2のリメイクはよ
DS版にムービーと声をつけるだけの簡単なお仕事だろ
754助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 20:43:04.27 ID:iQ5NNhvX
異界の軍勢を倒すために名も無き世界からの究極召喚「ナギミヤインパクト」で誓約者が異界の軍勢を蹴散らす狂界戦争末期をゲームにしよう
755助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 20:43:55.04 ID:iQ5NNhvX
あら、なんか変な文章になった。最初の「異界の軍勢を倒すために」を抜いてくれ
756助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 20:49:26.52 ID:CoR2knx6
そんな街規模のカミカゼ特攻みたいな…
757助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 21:17:18.42 ID:P62Qd8qZ
ぶっちゃけ悪魔が敵は飽きた
758助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 21:50:17.92 ID:j9dMBATM
思い返すと、2って悪魔が黒幕だけど意外と敵とか戦闘シチュのバリエーション多かったんだな
レイム(霊+機)3悪魔(霊獣鬼)とゼル(機)ルヴァイオ(無)で敵勢力は全属性コンプだし
本筋以外にもケルマとかジャキーニとかルウとかのシリアス中和剤が適度に入り、ユエルでガチ泣きも入れてきて
雑魚も最後まで色々出してくれて飽きなかった
また◯◯かよ!なんて思いもしなかったなあ……




おめーに言ってんだよ5!!!!!!
759助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 21:53:07.50 ID:K+/11HI3
書類仕事じゃなくて冥土に飽きたな
760助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 21:56:24.46 ID:xtsdeWcc
まあ、これだけ同一世界観でシリーズが続いていると、敵のマンネリは多少はね

次回作では、二十六世紀の名も無き世界の人間が放棄した生物兵器が、リーンバウムへ流れ着いて云々かんぬん……
761助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 21:59:47.32 ID:N+nJ6IgO
どこかでみた敵たち…
どこかでみたストーリー…

なのに、どうして?
762助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:00:56.25 ID:zorjoFi0
また無色と紅かよとは思ったけどそういうんじゃなくて
冥土冥土また冥土なのを言ってるんだと思う
4も同じ一味と戦ってるけど3軍団いたからまだ起伏があった
763助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:05:49.20 ID:7HxH8Wkn
5叩きならアンチスレでどうぞ
→5叩きもうざいが批判一切禁止もうざい

多分こうなるので先にまとめておいたぜ
764助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:06:43.01 ID:dWoHedSX
色々ボロクソ言いたいことはあるけど他の人の意見見てると可哀想に思えてきた
765助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:08:52.66 ID:xfpl1g5o
馬鹿の一つ覚えみたいに優男黒幕が飽きた
ちょっとは捻れ
766助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:17:41.78 ID:j9dMBATM
2→鬼畜外道優男
3→シスコン自殺志望優男
4→鬼畜眼鏡と見せかけたお豆腐メンタル優男
5→ヤンデレストーカーブラコン優男(オプションでホモも追加可能)
優男でも色々あるんだな……
767助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:17:43.85 ID:yrYHSqk5
まあ今はほめるよりも叩くほうが反応もらえて楽しいしな
叩きたくなる気持ちもわかる
768助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:26:53.90 ID:cnUz+tZZ
メイドは湧いて出てきたら即行動するのが一番許せん
769助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:28:37.99 ID:YTtnLfbo
5がこのざまじゃ6出しても爆死するだろうな
そしてまた…
770助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:51:53.62 ID:5TgmXROx
5の不評っぷりからして6が出るかすら危ういな
まぁフェリステラはクッソショボい規模の会社なりには頑張ったよ
もう十分だから他の会社にサモンの版権売って潰れとけ
771助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:52:44.43 ID:CoR2knx6
突然湧いてきたな
メイドのように
772助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:53:36.64 ID:BjHDXypt
つまらない煽りだなぁ おい
773助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 22:58:12.89 ID:f9HCYVmn
>>766
今作は敵味方関係なく優男が多すぎると思った
イロモノがカメさんだけじゃねーか
もっとエドス、アグラ爺さん、ギャレオのようなガチムチ枠をだな
774助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 23:08:31.30 ID:R8xoTjEY
>>773
フォルスのキャラがいまいち刺さらないわ、女キャラ好きなキャラ多いんでED見たいんだけどな
ていうかアルカかわいい(´・ω・`)
775助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 23:08:50.81 ID:iQ5NNhvX
加減を知らない叩きをするヒトモドキ紛いが増えだしたから、日本のゲーム業界は暗いなぁ
776助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 23:14:27.14 ID:N+nJ6IgO
サモンナイト3のPSP版買おうと思ってるんだけど、
無限回廊のバグあり版だった場合ってまだ交換受け付けてるの?
777助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 23:20:47.11 ID:TtqmS4TR
2面白いわ
やっとディスク2入ったけどアグラ爺さんとかパッフェルさんのセリフに泣ける・・・

罪の重さに潰されるには若すぎるとか、
過去をやり直す事は逆立ちしても無理とか、あんたらが言うには重いんだよ・・・


なお5は特に重い話も無し、キャラの掘り下げ無しな模様
みんなはあれだけど、主人公の周りにもう少し訳アリキャラ居ても良かったんじゃ?
778助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 23:34:44.91 ID:hPAcImpH
「最期にカッコ悪い背中見せちまったかな…」

エルストさんはこの台詞で本当に最期を迎えるべきだった
最期の台詞があががががががってのは流石に酷すぎるだろ…
779助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 23:40:33.74 ID:iQ5NNhvX
風上 エドス<風の匂いをかいでみな?どうだ?ほんのちょっぴりだけ甘い匂いがするだろう

風下 ハヤト<ええ・・・でも、どうして?

アーカイブで買ってやってるんだけど、1はなんかホモくさいな
初期メンバー3人が男男男だし
780助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 23:43:01.80 ID:D9cEMeDX
エドスはわりとバノッサに対してガチだしな
781助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 23:45:17.98 ID:f9HCYVmn
>>779
初期メンバーが男ばっかりなのはあんまり気にならなかったけどな
男尊女卑ではないが、戦闘要員に女性キャラがたくさんいるのもなんかなーと感じる…カグラみたいなゲームならともかく
リプレみたいな立ち位置の、基本的には戦わないヒロインがいるゲームって以外と少ない
782助けて!名無しさん!:2013/06/18(火) 23:49:27.90 ID:R8xoTjEY
>>779
一週目は思うがままに選択し選んで遊ぶようにしてるんだけど
ハヤトのパートナーがキールになりますた
783助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 00:02:37.88 ID:6PJS+EDc
落ち込んでる知り合いを心配したらホモと認定されるあの選択肢は許しがたいw
784助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 00:15:56.25 ID:AVGIqb/Q
男が男と会話してたらそれはもうホモだよ
785助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 00:18:59.66 ID:FJqKaeP2
なにそれこわい
786助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 00:46:10.89 ID:AXtRe7du
>>777
まぁ重い話が無いのはそういうのが浄化された世界だからで良いが、
キャラの掘り下げとシナリオの長さが短いのはね
PS4でサモンナイト555とか出すべき
787助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 01:13:57.56 ID:Bu3sjQja
もう土台から死んでるからリメイクしてもなんも変わんないしスピンオフでなんか出すくらいでいいよ

無色側からすると割と重い話なんだろうがな
研究を続けては失敗続きで成果も実らず、期待を一身に背負って潰れかけてる奴もいる事だし
788助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 01:19:36.68 ID:00EvDdII
>>786
専用ベルトに響命石を装着することでロレイラルの相棒と合体する主人公か
瀕死のダメージをうけると響命石が外れて変身が解けるようにしよう

>>787
重いのはブラッテルンだけだぞ
他の連中はブラッテルンに任せたからいいや^^で厨二病全開で遊んでるだけだし
789助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 01:27:25.14 ID:7nGp1+X6
俺の目よ、答えてくれ!
じゃねーよw
790助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 01:48:34.34 ID:6PJS+EDc
>>788
所詮無職の派閥
791助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 05:18:45.85 ID:ne67jV18
ホモに魅力を感じない5はやっぱり失敗だったと思います!

ロリ、レズ、ショタ、ホモ、ケモ(ケモショタ)、全てをカバーするのがサモンナイトだったのに・・・
そう考えると3のキャラ更正は完璧だったんです!!


レックス×ナップ(お兄さんショタ)
アティ×ウィル(おねショタ)
アルディラ×ベルフラウ(レズ)
レックス×アリーゼ(処女)
スバル×パナシェ(ショタケモ)
レックス×ミスミ(未亡人)
カイル×ギャレオ(ガチ)


そうか、レックス先生の守備範囲が広すぎるのか・・・
792助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 07:39:44.86 ID:ZsC+Wnqr
ハヤトで友達を心配する選択肢を選ぶと途中くらいまでずーっと男だらけのパーティになるのは、なんというか時代を感じた
おかげで一週目からハヤトでガゼル攻略しちゃった♂
793助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 07:47:47.26 ID:7nGp1+X6
5は時代柄もっと色んな種族と交流すんのかと思ったが
結局攻略対象が人間寄りだったのは残念だったかな
他の響友も攻略対象ならいい感じだったのに
まぁフローテを攻略させろって話ですよはい
794助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 08:50:18.02 ID:0oxtil+9
フローテ(小)を攻略したい
795助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 10:10:55.40 ID:le8lXNxu
>>793
種族交流はいいんだけど機械や妖怪がスーツに身を包んで働いていたのは何か気持ち悪かったわ…
何でそう感じたか明確な理由は分からないけど多分ファンタジーとリアルの食べ合わせが悪かったんだと思う
796助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 10:17:27.88 ID:R3jklRJl
時代一気に進んだからその辺に違和感覚えちゃうのは仕方ないのかもな
797助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 10:18:20.92 ID:mtEwaHtt
まぁ、結局人間社会に支配されてしまったのか感はあるね
しかし四界が融合したわけではないし人間と同じような仕事をしてる異界の住人たちはそれをわざわざ選択したと考えれば…
798助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 10:28:49.45 ID:fAOb0l8J
>>793
開発費のせいかしらんが味方・敵キャラとも少ないからな
人外には枠割けなかったのかもね
799助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 10:31:42.28 ID:lWA880VD
まあリインバウムというかナギノミヤの影響が強い土地だからスーツなんだろう
人だって別の土地に住むときはその土地に合わせた格好するだろう
800助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 10:41:01.66 ID:R3jklRJl
人間社会に支配っていうか、元々人間社会があったところに他の世界の住人が来てるんだから
そこに合わせた生活するのは何もおかしくないと思う
特に街中にいるようなのは積極的に寄せていってるタイプだろう
801助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 10:50:13.68 ID:le8lXNxu
朱に交われば赤くなるだろうがそれでもファンタジーはファンタジーとしていて欲しかったな

そういや世界の行き来が出来るようになったなら他世界でも響命って出来るのかね?
リィンバウムだけとか人間が介入しないとダメとかあるのかな
802助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 10:55:26.22 ID:6Y1eRDGz
理屈は分かるがわざわざやらんでほしかったな、召喚獣の翻訳とかもいらんかった
803助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 11:30:30.04 ID:vq+56Vjn
そういやちょっと話が変わるけど警察騎士が武器使って覚醒できる原理というか理由ってちゃんと作中で説明されたっけ?
804助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 11:37:17.45 ID:mtEwaHtt
ものすごいプラシーボ効果なんじゃね?
剣に誓いを立てたような気分になると強くなった気がする、みたいな
805助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 11:40:44.93 ID:le8lXNxu
銘約覚醒って響命出来ない非召喚師の為に無理矢理作られた感があるね
アトシュまで出来る所を見ると騎士の秘伝って訳でもなさそうだし
武器に誓いを立てれば誰でも使えて召喚術と関係ないなら響融化以前でも
あった技術になっていそうなものよ
まぁ4以前は武器は換えるものだから銘約出来なかったといえばそれまでだが
806助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 11:43:30.22 ID:Yi86wF9Z
銘約どころか響命覚醒も説明なかったよ
他にも敵の召喚術の原理とか結局公式サイトで言ってたことろくに触れずに終わった
807助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 11:43:50.33 ID:R3jklRJl
>>803
鍛冶師がなんか特殊な技術注ぎ込んでるんでない
召喚師用装備も特殊らしい会話あったし
808助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 11:44:10.87 ID:6EbBHyZF
凄い自己暗示なだけだったりして

なんかの漫画であった
刀身に映った自分に自己暗示掛けて強くなる技思い出した
809助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 11:48:09.90 ID:6Y1eRDGz
二階堂平法、心の一法か
810助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 11:50:15.04 ID:6Y1eRDGz
心の一法×
心の一方〇
だったわ
811助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 11:58:00.08 ID:le8lXNxu
それでも響命も銘約も基本性能は同じってのは問題だと思う
主人公だけだが響友が弱体化する分使いにくいし

…全部銘約でいいんじゃないかとか思っちゃう
812助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 12:25:40.23 ID:7nGp1+X6
アトシュも使えちゃう辺り謎の技術だわな
だったら召喚師も響友も使えんじゃねーの?とはやってて思った
813助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 12:26:01.67 ID:00EvDdII
>>802
翻訳に関しては設定活かそうとしてるんだなとむしろ好意的だったが
>主人公は異種族の言語が分かる
アンヴィルさんの手抜きはユルされない
814助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 12:29:26.37 ID:mB1g9hJQ
「あれ 本当にメラメラって言っているんです」
815助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 12:31:05.99 ID:kyVxGeNi
アンヴィルって何のためにいたの?
トルクと夜会話すればなにか分かる?
816助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 12:35:29.50 ID:00EvDdII
おま、トルクにも友達いたっていいだろ!
817助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 12:36:46.32 ID:7nGp1+X6
一応夜会話すればヤツの台詞も翻訳される
意外とイケイケのだぜ口調で驚く
818助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 13:04:35.41 ID:6Y1eRDGz
>>813
なんか翻訳見せられる度にスゴい恥ずかしくなるんだよなぁ
いっそ人語使ってほしい
819助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 13:05:52.78 ID:mtEwaHtt
でもマリンゼリーの「ポヨ!」はかわいい
820助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 13:12:13.03 ID:FJqKaeP2
ギョギョーなサハギョちゃんもかわいい
821助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 13:15:14.08 ID:BR8lza8/
近所のゲーム屋回ったがどこもサモンナイト1・2置いてなかったぜ
エクステーゼなら見かけたが
822助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 13:17:56.38 ID:R3jklRJl
ムイムイ言ってるテテだってかわいい
823助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 13:47:15.27 ID:le8lXNxu
>>818
分かるわ、何か段々見てられなくなる

ところで機械兵士と機械兵士の響友いないの?召喚武装して欲しいんだが
824助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 14:08:04.27 ID:7HS3bQHh
>>821
PSPかVita買ってアーカイブスDLしようぜ!
825助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 14:21:52.01 ID:CynnqMWx
だが300円期間は終わってしまった
826助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 14:51:38.86 ID:yjg7+DzJ
2の召喚術の多さにびっくりだわ
フリバやミニゲームでアクセ取る仕様は面倒臭いが・・・
でも新しいので何が出るかのワクワクが勝る

ヒポポタマスが単体+眠り+範囲小で序盤ではチート過ぎると思った
ホーリーシープ先生の上を行くとは
827助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 14:56:40.23 ID:Q62RopG6
2は変わった攻撃範囲のやつが多くて面白い
828助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 15:00:56.05 ID:7k4jsoNS
>>826
砦で地獄を見る
もう少し手前の奴にアイテム持たせてくれと何度思ったか
2はミニスのパニゲルがチート

シリーズを重ねる事に小物化するラスボス
829助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 15:21:53.01 ID:le8lXNxu
2の最大の思い出は砦のゾンビ戦
トリスとスポットのレナードさん以外全滅してリーダーをレナードさんが引き撃ちしながら
その背後でMP尽きたトリスがレナードさんにニボシを食べさせながら勝った話はウチでは伝説

家でニボシと言ったらこの話題になり別のゲームとかで似た状況になるとニボシ状態とか言ってるのだ
830助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 15:39:23.91 ID:yjg7+DzJ
ああ、今もう19話だから砦は終わってるんだすまない

ガレアノは両刀型な上に段差の問題もあってキツ過ぎた
831助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 15:56:06.59 ID:7k4jsoNS
>>830
>>828はFBの砦の方
832助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 17:07:51.80 ID:evXkDxY3
>>826
異常耐性か魔抗でなければMATやLUC関係なく100%眠らせる羊の方が数段ヤバいわ
833助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 18:45:24.77 ID:z3nN8S+S
2はアイテムスローできるレナードさんで
マタタビ団子投げまくって擬似麻酔銃やったなぁ
834助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 19:03:09.47 ID:uOKvAut+
羊は誰でも使えるせいで、フィールドの敵が全員寝てるとかザラだからな・・・
武器の眠り付加だけでもバランスブレイクしてたのに、羊加入でさらに壊れた
835助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 19:18:40.03 ID:Oztqu9hR
2で強かった召喚獣っていうと遠異・近異かなー
Bランクで中盤さしかかるぐらいに手に入るのに消費30 4/4/4威力34ってのが凶悪だった
機の単体火力よりランク低くて低燃費

しかし主人公を獣以外の召喚師にしないとまともな使い手がいない
836助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 19:48:04.68 ID:vwmNyB9K
全体的に2の鬼召喚は強いよ
使い手の加入遅いけど
837助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 19:58:23.45 ID:Emn/B4br
2の鬼召喚で弱いの探す方が……いやがしゃどくろさんとかオオアカ切断虫とか結構だな
クロマルは鬼召喚のベズソウ的立ち位置だが遠異近異が強すぎて影が薄い
838助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 20:04:13.38 ID:oFLLnTwM
2の鬼は1で冷遇し過ぎた揺り返しだから許せ
実質カイナ専用の言霊とユニット召喚を除けば微妙なのが2つだけ

敵ですらその使い辛さを反映して鬼はほぼ誰も使って来ないという…
839助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 20:26:32.57 ID:XhHNlgMh
2は主人公を鬼属性にすればいいのだ
840助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 20:29:36.19 ID:B46i3SWT
1周目で鬼にすると序盤キツいけどな
1周目霊→2周目鬼召喚が安定だったわ
841助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 20:29:57.48 ID:7nGp1+X6
遠異近異とジライヤばっか使ってた記憶あるわ
842助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 20:33:07.65 ID:00EvDdII
>>837
がしゃどくろさんは余りの強さにレヴァティーンを使わざるをえない
843助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 20:33:37.39 ID:fi+w05OI
ランク上がるまではシャインセイバーとかで繋いでたな
844助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 20:47:20.05 ID:vq+56Vjn
2の1周目は主人公鬼属性にして主人公だけのレベルを上げ続けて
主人公1人で遠異近異連発してラスボスまで行ったら詰んじゃって
しかも戦闘前セーブで上書きしてたからレベル上げ直すことも出来ずに最初からやり直した苦い思い出がが
845助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 21:10:52.07 ID:XhHNlgMh
>>840
一週目だとなかなか集まらないもんな
846助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 21:47:53.44 ID:lzucs0NR
序盤はネスで扇風機連打してた思い出
847助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 21:49:54.53 ID:iLBvKI6J
プチデビルさんには随分お世話になった
848助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 22:59:05.27 ID:CynnqMWx
2の鬼はミカヅチさんがヤバイ
あれだけ消費減らせるんだよな、確か
849助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 23:16:03.99 ID:ASav+v9i
ミカヅチ・ジライヤ・遠異近異で大範囲、乱戦向きの穴あき範囲、単体と
使い勝手のいい攻撃召喚が粒揃いだよなー
850助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 23:42:08.64 ID:/c2qBIzP
天兵の範囲は微妙だったな
851助けて!名無しさん!:2013/06/19(水) 23:49:25.32 ID:lzucs0NR
向き変えられればそこそこだったんだけどな
応募のやつはどれも見た目カッコ可愛くて好きだわ
演出凝ってるし
852助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 07:56:04.38 ID:oS7qa42w
ミミエットとかサイコロとか好きだった
853助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 08:51:26.95 ID:cXKYdU1Q
2だけっていうのが惜しい召喚術多かったな
854助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 10:34:03.18 ID:WsGkM17l
ガイアマテリアルさんなんでおらんくなったん…
855助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 10:36:40.94 ID:F+Aymn54
ランク無し属性無し高射程中範囲中威力はチート過ぎたんや…
856助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 10:40:57.02 ID:W0JNt5dL
ガイアマテリアルは威力だけでなく演出が短いという非の打ち所の無さ
857助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 10:59:08.83 ID:z158dCtA
やっぱり今までの召喚術は最高だったなぁ
思い入れのある召喚もあるし可愛かったり格好良かったり使い勝手良かったり悪かったり

…やっぱり服従召喚最高や!響命なんていらんかったんや!
858助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 11:04:12.58 ID:ChfiKrjE
テテのもう許さんとかいう威力低い割に演出クソ長い技
859助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 11:18:25.76 ID:FdGNrMd/
6は、服従召喚時代の恨み辛みをこじらせた四界の軍勢が、響命召喚で弱体化したリーンバウムに一斉侵攻!
そこに新たな召喚術を用いて対抗する主人公たち!

新しい召喚システム(と言う名の実質旧システムへの巻き戻し)の機会と理屈を同時に満たせて、効率は実際倍点だ!
旧作ファンのなんかもごあんしんで、マーケティング的にも大せいかいですよ!

問題は、次回作が出るかどうかなんだけどね
860助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 11:31:04.40 ID:9jhMfscJ
ただの狂界戦争の焼き直しじゃねーか
861助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 11:37:05.62 ID:z158dCtA
>>859
せっかく先生達が頑張って響命作ったのにもういらない扱いするのかwいや確かに微妙な術だが

やっぱり名も無き世界を舞台にしようよ、地球人が主人公でさ
…一歩間違えるとデビルサバイバー化するけど
862助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 11:42:16.21 ID:FdGNrMd/
核弾頭で東京が蒸発するサモンナイトも、多少はね(満更でもない)

いっそのこと、リーンバウムも地球も関係ない新しい基幹世界で“新シリーズ”を始めるとか
863助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 11:42:30.88 ID:F+Aymn54
わざわざ設定弄らなくても召喚盟友の数増やして
契約方法をアクセ集めてコードをゲット!&ミッションでも手に入るよって形にすれば
戦闘システム自体はある程度4までのに戻せるよね
864助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 11:46:32.57 ID:9jhMfscJ
>>862
ツインエイジでもXでもグランテーゼでもお好きにどうぞ
865助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 11:56:51.00 ID:FdGNrMd/
>>864
あのシリーズももっと続いたらよかったのにね、本当に
続かないなら続かないで本編に統合してくれたら嬉しいけど
866助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 12:03:49.74 ID:z158dCtA
>>863
でも現状だと召喚術全部が
召喚獣「がおー!」→テンプレ属性エフェクトになりかねないのよね…

3Dはやっぱダメだと思ったけど同じSRPGのディスガイアは従来のドットのタッチを壊さず
3Dで上手くやってるよね
867助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 12:15:42.96 ID:GYvcVWxf
とりあえずライターを変えよう、話はそれからだ
868助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 12:53:30.06 ID:PA3fTOjX
>>824
PSP買おうと思う
どうせ全シリーズやってみようと思っていたしな
869助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 16:04:30.89 ID:LjThmc2J
システム的な問題じゃないのに昔の召喚術の設定ならってなるのか
2Dでもリメイクと違って新規に作らなきゃならんから数と演出の物足りなさは何も変わらなかったと思うぞ
870助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 17:52:18.39 ID:YFylM9wm
響命&サモクラでも数が多ければ別に気にしなかった
少ないのが不満すぎる
3Dモデルじゃプニムいてもあの鼻ちょうちん等の動きは消されそうだな…

あと、戦闘&召喚システムけっこう変わったのに
アクセサリーが以前のシリーズに似た数値&効果のままが多かったのがようわからん
871助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 17:53:29.00 ID:mPcx7m4H
6はもう学園ものでいいんじゃね
872助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 19:19:36.30 ID:K3EzD6wY
サモナイ1の8話でモナティ夜会話に選んだら呼び方がご主人様からマスターに変わっちゃったんだけど、これって夜会話選ばなくてもこうなるの?
ご主人様の方が個人的にツボだったのに
873助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 19:32:38.65 ID:Bl6zBWoc
呼び名は強制的にマスターです

メイトルパの住人って基本的に家事とか好きだよな、モナティレシィマルルゥ と誰かのお世話をよくしてる
竜の子もライフェアの手伝いしてるし尽くすタイプが多いのだろうか
874助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 20:08:08.86 ID:HEUA7Fro
>>870
時間が無かった&調整してる人間の頭がそこまで回らなかったってとこじゃね
変えた所に合わせて変えるべきところに全然行き届いてないのが今回目立つ
召喚術のダメージ上限廃止にあわせた高位術のコスパの悪さとかもそう
875助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 20:38:49.65 ID:qrGD7CdL
ライジン師範の悪口はやめろ
876助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 20:45:10.67 ID:AzqnzQwi
ちょっと聞きたいんだけど、エクスが若い理由って何で説明される?1で?
メイメイさんと居た事から上位の存在っぽいけど・・・

フィリップとかいうガチクソ処分されたイヤッホゥ!
877助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 20:48:37.63 ID:AVvwDCFz
エゥリカの3Dモデルはかわいかった
主に尻が
878助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 21:31:59.20 ID:GYvcVWxf
スイーツコピペが秀逸だった
879助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 21:38:55.04 ID:+iKEmZbK
>>876
説明はない、不明なまま
おぼろげにうかがい知れる内容としては、
エクスは本当はいい年した派閥総裁で
パッフェルさんに暗殺されかけたところを
メイメイさんに時間逆行術で死亡時間を巻き戻された
ついでに肉体年齢が子供のまま定着してしまった
ということだけ
880助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 21:40:22.73 ID:HncM7rVQ
>>879
このことからわかるのはエクス総帥の護衛が無能ということだけよなぁ
881助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 21:42:55.46 ID:8ROIZTYp
メイメイさんのくだりとかウソ織り交ぜすぎだろ
882助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 21:55:12.33 ID:6ScFhmF8
>>881
こういうデタラメが積み重なってやがて事実のように扱われるんだろうな
サモナイに限って言えば、都月が酷いのは否定してくれるだけマシかもしれんがw
883助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 21:55:31.03 ID:7y4w3ffs
5はスタッフが少なかったんだっけ?
884助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 21:58:11.57 ID:9jhMfscJ
誰かは知らんが敵対してる輩だか組織だかに呪いかけられたってだけだろ
パッフェルがしくじったからごといったのか
最初からパッフェル巻き込むつもりだったかは知らんが
885助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 22:03:10.90 ID:yAHTlbpX
「彼女はエクスを殺しにきた暗殺者だったんです。その時起こった事件にエクスと一緒に巻き込まれ、同じ呪いを」
ってなことがサモコレにあるだけで、その他詳細は一切不明だよな
886助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 23:06:40.18 ID:/gpPV5nE
>>882
???「ひっかかりましたね」

まあネットで個人の考察とか補完を見て公式設定だと思っちゃう人とかもいるしなあ
サモンは夜会話とか分岐でしか聞けない話も多いから特に
887助けて!名無しさん!:2013/06/20(木) 23:58:33.11 ID:9jhMfscJ
その台詞がもう思い込みなんすけどね…
888助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 00:13:28.01 ID:SYT1UvPE
>>887
一行目のことだろうか
「ひっかかりましたね」が間違いで都月本人が訂正したってのは知ってるよ
変な書き方してすまんかった
889助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 06:21:36.38 ID:xUQor0d1
実際は「当然でしょう。どったらこうたら〜」な感じだったかな。
冷静に考えると前もって剣一本じゃ危険とか忠告してんだけどね。
どうにも描写が誤解を招きかねないからなあ。あそこ。
何故に涙の説得の後にあんなイベント挟んだし。
890助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 10:06:39.51 ID:iShR8lvQ
忍者は外道だというイメージを植え付けるため…かな
891助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 12:14:05.62 ID:d/SweDIV
未亡人の時もクノンの説得の後やらかすんだけどね…
多分ベースが機霊ルートで書かれてると思うんだ
情念が深い女がやらかしたから成立してる話を
生真面目な忍者とか同じ土俵に上げちゃったから無理が出たんだろう
892助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 12:18:50.18 ID:1uHfKYfF
いっそのことミスミ様が護人でよかtt
893助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 12:20:04.87 ID:CtknV8tj
シマシマさんの勝機が皆無
894助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 12:24:42.33 ID:b5DRydyX
アルディラさんはしゃーないって感じしたけどキュウマはあんまり納得できなかったかなー
いっそホモって設定にすべきだった(暴論)
895助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 12:58:53.14 ID:d/SweDIV
よしなさいよ、ただでさえ配役が
原因の故人もケンカする忍者も獣人も全部男なんだから…
先生が男でうっかり鬼獣ルート入るとすげー暑苦しいんだから
896助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 13:08:46.56 ID:PaNNSpzR
サモンナイトは基本的に男主人公、相方を女をベースにして書いてるふしがよね
3、4でアズリアやエニシアとの設定からいけば男のほうがしっくりくるし
4でも竜が竜形態の時は書き分けてないからリュームだと明らかにおかしいことになってるとか
5でも主人公と相方を女にしても「彼ら」と呼ばれたりするとか
897助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 13:16:37.88 ID:tNdU4L50
性能は女主の方が使いやすかったりするんだけどね
ストーリーのベースは一貫して男主だと感じる
898助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 13:38:24.19 ID:rN6aj9zm
女主人公の方が性能良しと言えるのは旧2、3だけだと思う
899助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 13:42:21.98 ID:tNdU4L50
自分で言っておいてあれだけど、3以降は男主の性能上がっていった気がする
むしろマグナだけ不遇?
そういや5はフォルスの方が召喚師向けでアルカが物理向けな成長なんだよな
900助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 14:03:01.11 ID:PpKUx5yx
>>899
元々3とかでもレックスのほうがMATが高いけどアティのほうがMPが高いとかそんな感じだったんだが
5はMP固定だからな
901助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 14:03:36.14 ID:sJ9wC3wn
>>898
1のナツミの横切りは強かったと思う
902助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 14:10:34.54 ID:tNdU4L50
>>900
男主はATやMATが高く
女主はMPやMDF高かったんだよな
召喚レックスのとんがった性能割と好きだった
903助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 17:32:31.17 ID:cWogkFQj
1は
ハヤトアヤ:脳筋
ナツミトウヤ:バランス
だったな
904助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 17:42:05.11 ID:iShR8lvQ
アヤ使ったことなかったけど大人しそうな黒髪ロングなのに脳筋だったのか
905助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 17:43:12.54 ID:hosZsjbv
いかにも召喚師っぽい見た目なのにATはハヤトの次に高いアヤ
906助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 17:43:45.12 ID:9bTMYnsX
PSP版は単独で低コストの必殺技撃てて、MP回復できる先生は強いよな。
907助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 17:46:37.22 ID:b/e0N32B
PSP版でも抜剣覚醒は圧倒的アドバンテージだしな
MP全回復は強いわ
908助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 19:32:33.49 ID:5YHld0w7
3はアティの方が強い理由にPS2時代で戦士タイプでも召喚ランクをSに出来るってのがあったからね
しかし抜剣覚醒はほんとチート性能だな
909助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 20:33:33.15 ID:xUQor0d1
>>891
洗脳状態だったアルディラと別になんもされてないキュウマじゃそりゃ印象に差があるわ。
キュウマも洗脳なりリクトの声で誘惑なりされてたら納得いくのに
910助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 20:37:47.46 ID:DfXsMuYl
誘惑(意味深)
911助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 20:43:22.17 ID:S/KNFJ6q
くっそ汚いニンジャはだめぇ><
912助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 21:10:09.31 ID:jhzC6C3p
>>898
旧4なんて強さで選ぶならドラライ一択だしな
913助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 21:15:27.81 ID:xUQor0d1
リメ3だとアティ先生段差に弱くてちょっとイマイチなんだよね
リメ4はフェ兄貴無双だけど
914助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 21:16:20.43 ID:rWMpp8Qi
レックスが強すぎるせいでアティの微妙さが際立つんだよなあ
915助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 21:21:27.85 ID:xUQor0d1
12話の前半のMAP、他のメンバーが3段の踏み台でショートカット進軍するのに
アティ先生だけひたすら遠回りとかあったからなあ。
デフォの上下段差1段の差が地味に大きい。
916助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 21:42:47.48 ID:JvAarMgM
5でもアルトリクスの下段からスタートするステージはスタメンが上下段差弱かったりすると怠かったな
917助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 22:19:47.92 ID:b5DRydyX
パッフェルさん目当てで2始めたのにパッフェルさん仲間にするの失敗したwww
攻略サイト見ながらやればよかった…
918助けて!名無しさん!:2013/06/21(金) 23:43:13.97 ID:iShR8lvQ
2はサモンナイトシリーズでは仲間フラグが厳しいからな
俺はユエルを甘やかすと仲間にならない罠に引っかかった
919助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 00:09:45.71 ID:ALRmgOw9
ユエルは隠しの中で一番シナリオに絡みがないからいなくても困らないよな。
920助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 00:13:54.40 ID:rouLsUnh
ついでに臭いしな
921助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 00:16:10.81 ID:TrlVzHKD
くさそう
922助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 00:20:29.27 ID:hrVaT1Rk
草草
923助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 00:23:45.69 ID:ScXDxcGZ
犬とか猫の臭い匂いって癖になるよね
924助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 00:31:04.25 ID:1wkCf22p
>>918
旅団もユエルも中々に長期フラグだからな
ユエルは甘やかすとアウト、旅団はレルムに気付かない事多いのとうっかり一騎打ち邪魔しそうになる
地味に旅団死亡ルート好きなのは内緒だ
925助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 00:33:43.64 ID:wTTJZgTe
セシルさん結構好みだったのにスネ夫ヘアーの男と婚約するって聞いてめちゃくちゃ遣る瀬無いんだが
926助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 00:42:27.49 ID:LZnVs3Lx
スネ夫に取られたなら邪慰安になればいいじゃないか
927助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 00:49:20.62 ID:ALRmgOw9
ケイオス リサイタル
928助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 04:10:35.33 ID:9zrbT2Rn
>>872
選ばなかった場合でも次の話の冒頭に全く同じやり取りが発生してマスターに

1はCD1枚に18話音声なので基本展開以外の台詞は入らなかったのだと思われ
本編でもスウォンやエルカの相槌とか、フラットメンバーとギブミモ以外のお当番話以外での台詞量とか泣けちゃう
929助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 07:27:34.92 ID:7pQFDi2G
パッフェルさんの加入イベントがシリアスならやり直そうと思うんだけど、どんな感じ?
930助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 07:32:57.37 ID:Ow7I7ouL
全然シリアスじゃないっつーかコメディ

雇い主が迷惑かけたお詫びに働いて返しなさいってお話
931助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 07:36:42.01 ID:7pQFDi2G
そうなのか
てっきりヘイゼルを匂わせるようなシリアスパートに突入するのかとおもた
932助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 08:47:11.33 ID:odjVOnYT
2の時に3の話なんて考えて無かったと思うぞ、匂いなんて欠片もねぇ
ジャキーニさんの扱いなんて雑なもんだ
後付けがサモンの基本スタイルだろう
933助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 08:49:23.68 ID:dknSZQb5
設定自体は考えているけどその肉付けやら演出やらは2の時点ではまだしてない感じだよな
934助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 09:28:45.56 ID:HsRtROuh
1の正エンドが黒歴史になってしまったのが一番典型だな
まぁ製作事情とかも絡む部分なので気にしないのが優しさだ
935助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 10:00:02.59 ID:dknSZQb5
パートナーエンドって別に1発売時点でもあまり正エンドって感じしないな
色々問題丸投げしてっからw
936助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 10:13:17.57 ID:9zrbT2Rn
今では分からないかもしれないけどその感想自体が2以降から入った人のものなのよ
電撃だとEDはカラーとモノクロ頁に跨いで記事を載せてたんだけど誓約の戦士のみカラーで他はモノクロ1Pに一緒くた
個人サイトでもそんな不満書いてる人は1当時には見た覚えがない、ギブソンの17話の行動は変説漢だって憤慨してる人とかならいたけど
937助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 10:22:06.43 ID:w9sV24PU
ただ、あの世界的にも力的にも倫理的にも
派閥への忠誠よりエルゴの王への忠誠が高くても全然不思議じゃないんだけどな

下手すりゃ、無色ですら傅くレベル
938助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 10:23:16.34 ID:2IQUAi4T
935は1からやってそういう感想持ってる人かもしれないし何とも
でもシリーズ続いちゃったらそりゃ黒歴史だ
939助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 10:40:10.72 ID:A9yNyboR
異世界召喚もののラストとしてはパートナーEDが好きだな
やっぱり最後は元の世界に帰らないと
940助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 10:45:58.02 ID:aTyamYxC
カルマルートも元の世界に帰るぞ…一応
941助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 10:55:23.39 ID:rkCmpa+T
>>932
どうだろうな
2の攻略本だとパッフェルとジャキーニの年齢が???になってるし少しは考えてたかもしれん
942助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 11:41:27.13 ID:ujuryD4d
>>941
都月ってああいうの考えるの好きそうだし頭の中にはある程度あったけど
その辺は本編には直接関係ないからゲーム中に盛り込んではないってとこじゃない
943助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 11:42:31.26 ID:NgiijTwg
>>936
2000年当時からやってるけど、1当時の頃からパートナーENDはもやっとしてたよ

その頃は東京大阪あたりでようやく定額プランが出始めた頃で、ネットで情報・感想の発信なんてまだまだごく一部のPCオタクの趣味
そういう個人サイトがないことと、そういう感想の持ち主がいなかったことが全然一致しない時代
944助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 12:08:09.82 ID:9zrbT2Rn
>>943
当時は東北某県にいたけど既に定額プランはあったよ
テレコムの飛び込み営業でODNを猛烈に薦められて押し切られるように入った記憶
ただ感想サイトとかが出始めたのは当然発売後暫くしてからなので、貴方の言ってる時期次第ではタイムラグがあるかも
個人サイトだけでなく奴隷の頁とかでも見た記憶がないからそんなにズレてないと思うけどな…

ちなみに>>936は全夜会話とか載せてたサイトなんで覚えてる人もいるかも知れない
PCオタってよりはゲーマーって感じだった、スタウトに憧れた子供は頭を丸めるのかとかネタも色々交えて構成されてて面白かった
945助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 12:49:48.60 ID:9VMWN1zC
>>915
あんな服着てるから段差移動に弱いんだな
946助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 13:02:02.91 ID:XEtTmbIZ
1は発売日に買って当時から家にPCがあったからサモファンサイトでチャットしてた
後、フライトプランのかサモンナイトのか忘れたけど公式の掲示板が結構賑わっていたのを覚えている
発売して間もない頃だからパートナーのED台詞が変化する条件はなんだとか魔王EDの条件はとか話してたな
947助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 14:35:10.77 ID:NgiijTwg
>>944
サモンナイトの発売が2000/1、フレッツISDNの東京大阪が2000/5(これの前身の定額プランは当然大都市限定)、
フレッツ以前の定額は大抵かなりの高額プランであまり普及せず、CATVは引かれてる家庭自体が稀、テレホーダイは深夜のみ
当時はどうにか常時接続を安く家に引けないかと考えあぐねていたのでよく覚えている。

2000年末でもネット普及率は40%を下回ってたぐらい。ネットを自由に使ってゲームの感想をやりとりしてる人の方が確実に少数派で、
その上不満があってもわざわざメインEDにケチつける感想を発信して盛り上がってるところに水を差そうって人は少ないでしょ。

「ネットで見かけなかったからそういう感想を持つ奴はいなかった」なんてとてもとても。
948助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 16:12:59.00 ID:8vdoIv/b
話が長ェ!
949助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 16:14:16.09 ID:kxv9hFIl
>>947
話の本題は「1当時からパートナーENDはもやっとしてた」というのはどこ情報かって事じゃない?
ネットでも電撃でもないとすればあとはザプレとファミ通くらい
ザプレは読者コーナー貧弱過ぎだから除外するとあとはファミ通くらいしか残らない

そこですら見た訳じゃないとしたら、悪魔の証明が出来ないのを理由に「私はこう思ってたから世間的にもこうだった」って主張してる事になっちゃうよ
950助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 17:10:49.98 ID:UDiFEXSI
パートナーがナギミヤにやってきても生活大変だよなー
戸籍とか諸々
息子(ハヤトトウヤ)が美少女(クラレット)を連れて帰ってきたとかならまだしも
娘(ナツミアヤ)が得体の知れない男(ソルキール)を連れて帰ってきたとかご両親爆発するで
951助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 17:12:47.01 ID:ECPwg+CE
>>950
おいカシスは
952助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 17:18:39.91 ID:UDiFEXSI
カシスは犠牲になったのだ。次スレの犠牲、その犠牲にな……
出ろぉ!

サモンナイト総合★360
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1371888828/
953助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 17:45:53.00 ID:DCpIUkIq
乙香ランプ
954助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 18:31:04.72 ID:GCNSsvdM
>>952


ちょっと気になったんだけど
ここでパートナーEDは黒歴史って話よく聞くけど、マルチEDで次回作に繋がらないEDも黒歴史っていうの?
955助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 18:46:48.11 ID:dNZ9yUzZ
当時紛う事なき正エンド扱いだったものが正史でなくなった事を指して黒歴史って話かと
956助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 18:52:22.27 ID:9zrbT2Rn
>>947
多分だけどそれ大量にデータを受信したい人用のプランとかだったんじゃないかな

細かい事は覚えてないけどとりあえずウチのはマイライン絡みで回ってきた話で、お気に入りのサイトを毎日巡回しても
千だったか二千円代だったか固定って奴、当時は余裕がなかったから高かったらそもそも契約出来なかった
OCNシェアをODNが追いかけようって事で価格面を見直して普及を進めてるプランとかでウチにまで飛び込みで勧誘に来たんだと思う

営業で来た人が必死過ぎて最初は何の詐欺かと思ったのはよく覚えてる

>>952
乙です
957助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 18:53:52.14 ID:GCNSsvdM
あ、そういう意味か疑問解消されたわ
サンクス
958助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 19:07:23.12 ID:1wkCf22p
黒歴史化されてたクレスメント&ライルvsメルギーの真実は今も公開されないままなんだろうか
公開しても一族の名誉回復にはならないが
959助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 19:23:06.22 ID:UDiFEXSI
VSっつーけどそもそもメルちゃんが激おこしたのって…
960助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 19:36:26.81 ID:ALRmgOw9
>>959
本編だとその事実は知らないまま終わるよね。
番外編やるメリットってあまりないけど
961助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 20:07:03.09 ID:QX2Zt/YT
>>949
ID:9zrbT2Rn の主張は「その感想自体が2以降から入った人のもの」
つまり、1のパートナーEDになにがしかの違和感を覚えた人は2発売以前には 一 切 出現していない、というもの。

こちらは「世間的にもこうだった」なんて主張していないよ。
少なくとも自分は1発売時にそう思っていたし、他にもそういう人はいただろう、という程度のものでしかない。

物証で確認できなければ不在、という推定が適切な案件とも思わない

>>956
>お気に入りのサイトを毎日巡回しても千だったか二千円代だったか固定って奴
それはおそらく定額でもなんでもない。あなたの記憶違いだろう。
まず回線とプロバイダの区別ついてないんじゃない?

インターネットの利用料金は回線使用料+プロバイダ利用料
で、ADSLのない当時は、回線使用料はバカ高い専用線引くか深夜のみのテレホーダイかフレッツでなければ定額にはならなかった

ODNが何をどう頑張ろうが、当時の通信事情じゃ回線使用料はどうにもならない。
962助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 20:18:25.43 ID:k1U5mhBi
話が長ェ!!
963助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 20:19:09.64 ID:1wkCf22p
>>959
いやでもほら、それが無くなってメルちゃんいつか攻めてきてたろうし、うん…
964助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 20:33:42.11 ID:dE6Ow6+w
もう当時のネット状況とかどうでもいいんで他所でやってください
965助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 20:38:52.84 ID:4FhitYqi
ギャレオ「女性の身で戦いとは、感心しませんな。近頃の女性はやんちゃで困る」
966助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 20:55:43.19 ID:9zrbT2Rn
>>961
いや実際そういう支払いで使ってたものをそうでないとか言われても困るんだけど…
可能性があるとしたら上限が決まっててそこまでは固定だけどそこから先は従量制とかかな
それなら自分の運用では気づいてなかった可能性はあると思う、主に速度の問題でテキストベース以外のサイトは殆ど回ってなかったから

まあ話を戻すと、そこまで皆不満を持ってたけど表に一切出してなかっただけ説を取りたいならそれもアリだと思う
自分は当時の事を思い出しつつ大体こうではって事を言っただけなので、可能性の話をし出したらキリがない
自分の記憶だとあの頃パートナーEDで突っ込まれてたのはリィンバウムの事じゃなくて戸籍どうすんだとか周りにどう説明すんだとかそっちだった
967助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 20:58:40.53 ID:QX2Zt/YT
>>956
あー、あなたが言ってるプラン思い出したよ、月1時間までいくら、10時間までいくら、20時間までいくら、みたいな奴でしょ? それならうちにもあったよ。
あれは単に月1回10時間分とか20時間分とか回線費と接続料をまとめて支払ってるだけで、定額でもなんでもないから。
1分ずつ買う代わりに20時間分とかまとめ買いするから割引されてただけ、ただのセット割引
968助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 21:09:32.57 ID:odjVOnYT
今思えば5の時代でもゲートが確立されてない地球に
単身やってきたパートナーってすげぇな
最早それ召喚術でもねぇぞっていう
969助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 21:19:31.61 ID:lUHbFaGH
絶・送還術
970助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 21:24:10.99 ID:1wkCf22p
>>968
愛だな
971助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 21:30:27.56 ID:w7fnghhP
クラフトソード小説読み始めだけどナツミとソルの組み合わせもなかなかいいな
972助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 21:34:43.23 ID:t+qDdh0J
>>966
「 皆 不満を持ってた」と極論化して藁人形作られても

あなたが 「その感想自体が2以降から入った人のもの」 と言うから
1時点でそういう感想持ってた人 も いたと思う、少なくとも自分はそうだった、という話を、
そういう人がいてもメディアで見かけない理由付きでしただけ。
973助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 21:43:07.89 ID:Wu7NPJvE
皆○○とか焼き鳥みたいな言い草だな
974助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 21:58:33.86 ID:dE6Ow6+w
くだらない争い次スレまで引っ張らんでくれよ
975助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 22:13:24.19 ID:rUbSoQc5
>>968
自分を飛ばしたっていうより主人公に召喚されたのかな?
えらいボロボロなのはよくわからんが

3って1の何年前?
バノッサさん生まれてるんだよね?
976助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 22:15:19.12 ID:UDiFEXSI
およそ10年前だったはず
977助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 22:16:14.82 ID:ECPwg+CE
20年だったような
978助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 22:17:04.14 ID:7pQFDi2G
うおおおおラミちゃんよええええ
才女じゃなかったのかよおお
979助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 22:17:24.92 ID:cVVIG0G1
3→1は20年
980助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 22:18:43.83 ID:Ow7I7ouL
愛でカバーしなさい
981助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 22:19:10.56 ID:UDiFEXSI
あれ、20年?そうだったっけ
じゃあもうアズリアさんとかダメじゃん…手遅れじゃん…
982助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 22:21:38.59 ID:rUbSoQc5
20年か、ありがとう!
じゃあ3前から魔王計画おったててたんだなハゲ
983助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 22:21:58.35 ID:k1U5mhBi
獣不遇の4環境
そんな中溢れかえる獣召喚士たち
ライバルはマジアタ弓or銃で圧倒的な性圧力を誇る主人公、戦場を高速で駆け回り投げナイフマジアタを使いこなすミントさんに、超回復で無敵の耐久力を誇るギアン
サポートが特に優秀なわけでもないラミちゃんに勝ち目は
984助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 22:49:07.71 ID:9zrbT2Rn
>>972
そんな事言い出す前に『その感想自体が2以降から入った人のもの』
→『なにがしかの違和感を覚えた人は2発売以前には 一 切 出現していない』
の表現について何か思う所はないのだろうか

抽出の仕方はともかく、貴方の言う所の『当時誰も表に出さなかった』可能性を想定しない限り大筋としてはそう捉えるしかなくね?
自分も全ての頒布媒体を把握してた訳ではないから、当時自分の目で確かめてた物を提示して他に
何処かでそういう意見があればってのを尋ねたつもりだったけど、特にそれはないみたいだし…

他の不満についても普通に露出せず、妙に遠慮してる状況とかならまだ分からなくもないんだけどね
985助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 23:07:39.31 ID:Y+th3/QK
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない
986助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 23:19:30.59 ID:ujuryD4d
よし、シリーズで一番好きな一枚絵やEDイラストをあげようぜ
1のDSリメイクのパッケージ絵が好きだ
987助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 23:22:21.64 ID:odjVOnYT
雨の中はしゃぐアティてんてー
988助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 23:24:44.53 ID:Jb520kT6
10周年記念の集合イラスト
989助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 23:33:54.45 ID:UDiFEXSI
スピネルのEDイラスト可愛かったなー

らしくないという意味ではアトシュエンドとかも
最近の黒星絵の方が好みってだけなんだが
990助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 23:38:46.14 ID:Hwya0Cr4
5の集合絵。
機械も悪魔も亜人も妖怪も、当たり前に街の風景に溶け込んでいるのを見た時はこみ上げてくるものがあったな
初サモだった2でユエルの悲劇に泣いた身としては本当に嬉しかった
991助けて!名無しさん!:2013/06/22(土) 23:59:23.91 ID:Zpazsyee
>>989
最近の…というか5の黒星絵は男キャラに違和感感じたなー
なんか全体的に面長というか…特にアトシュが怒ってる?表情なんか別の人が描いたのかと思うくらい…
992助けて!名無しさん!:2013/06/23(日) 00:00:11.91 ID:qnm9vdkB
2の番外編EDの絵が好きだった
993助けて!名無しさん!:2013/06/23(日) 00:04:32.27 ID:T5+o+h1T
>>991
あれは棒立ちで顔だけすごんでるから違和感がすごいね
994助けて!名無しさん!:2013/06/23(日) 00:05:16.76 ID:8yYLZIX1
リメ3のイメージイラストのミスミさまが無理すんなBBAって感じでかわいい
ファリエルのセルフお姫様抱っこもかわいいよ
995助けて!名無しさん!:2013/06/23(日) 00:23:18.44 ID:0EEOR8vI
>>993
だよな!?
あとは夜会話なんだけど、顔だけ解像度が高くて?違和感凄かった
996助けて!名無しさん!:2013/06/23(日) 00:27:23.15 ID:Pt3qvBdd
>>984
2発売以前から>>935みたいな感想を持った人が少数でもいたなら、
1から入った人でも持ちうるものなんだから、『その感想自体が2以降から入った人のもの』じゃないわけで、
「一切存在しなかった」という意味で解釈するのが妥当だよ。そうでなければあなたの日本語表現がおかしいということで終了。

比較的マイナーなゲームであるサモンナイトをプレイして、
>>935みたいな不満意見を持って、
ゲームの感想を発信するぐらいネットが自由に使えるか雑誌に投稿するような活動的な人で、
わざわざ否定的な感想を発表するような性格
なんてそりゃ全部の条件を満たしてる人なんてそうそういるもんじゃない。

全部の条件を満たしてる人がいないから「サモンナイトをプレイして、>>935みたいな不満意見を持って」までに該当する人もいなかったってのはトンデモだよ。

少なくとも自分は家族共用の限られたネット接続時間をゲームの不満を書くために使うなんて発想は全く無かったよ。
997助けて!名無しさん!:2013/06/23(日) 00:30:26.52 ID:lIokge32
             -‐=彡≦
           , . :´: : : : : : : : :、: :`≧=‐
      ー=彡: : :/:/: : : : : :',: : : :`ヽ
     ゞー: :': : :/: : : : : : : : : : :|: : :ハ ∧ゝ
        `T: ノ: : : /: , : ,: : :/: : |: /l|l! : :ゝ
         |: 7: : :ノ:ィ : /: : イ: : :厂 Y: :|: : :、
      _イ_ノ: : :ノ: :| :/| :/ | : :/   | :..| : 从
     > : : :ィ: : : |/\ |:/ // | :|: :ム
.     フ: : :彡:从レ弋赱ヽl:/ィ赱歹| : |: : ト
   ≧=彡1: /八 レ    イ ヽへ  从八
       ノ:/}: ; :丶        |    ! リ : ゝ
     彡" イイ : : ∧   、 __' , /: :{: : {
         从: イ: |丶 {´、__リノ /l : :ト ミ:=‐
.      、_ノ:/:/ : |、 \` こ ´.イ :{: : ゝ
     ≧=ァ: : : /: ハ:{ \ ` ー 1\:ゝ : : :))
     彡"::::7イ  i⌒ヽ   ィ 、 丶 :彡
>  ´ }:::::::::::::::}  ノ\  ',   )个 ヽ:::Y 、
┌──────────────────┐
│  ヽ ィ           _            │
│  三 十  ┼、 、``   |=     | |     │
│  口 口  ノ、ノ 丶   丁又  工   ・ ・   .│
└──────────────────┘
998助けて!名無しさん!:2013/06/23(日) 00:38:23.21 ID:XnckrMEA
★じゃないけどリメ3の集合写真はよかった
999助けて!名無しさん!:2013/06/23(日) 01:20:28.60 ID:XYw3EAVG
>>983
どうでもいいけど性圧力ってなんかドキドキしちゃうね
1000助けて!名無しさん!:2013/06/23(日) 01:34:34.75 ID:2VlWy+BW
1000ならサモンナイトは5で終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。