ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 127章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
――守るべき者のため ただ戦う
暁の話題はなるべく暁スレでお願いします

前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 126章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1341883940/

■公式
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

★続編「ファイアーエムブレム 暁の女神」2007年2月22日発売(Wii専用ソフト ※蒼炎データの引継ぎあり)
http://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/index.html

★関連スレ
ファイアーエムブレム 暁の女神 第214章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1344330815/


■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/


ハード:ニンテンドーゲームキューブ
発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック(システム+ファイル5つ ※コピー不可)
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

次スレは>>970が立ててください
2助けて!名無しさん!:2012/10/16(火) 20:16:13.89 ID:16/HovsT
★FAQ
Q. 過去のシリーズとの関連性はある?
A. なし。システム面でもチュートリアルの「指南」が充実しているので、大抵の疑問はそこで解決できる。

Q. 難易度選択はどうすればいい?
A. 素直に説明に従うが吉。途中での変更はできない。

Q. 「闘技場」はある?
A. ない。しかし、「拠点」のコマンド「経験値の獲得」で蓄積したボーナスEXを与え、育てることができる。

Q. ソフトリセットのコマンドは?
A. 「B+X+START」長押し。タイトル画面に戻る。

Q. 「攻速」の計算式は?
A. 「速さ−(武器の重さ−力)」。彼我差4以上で追撃が発生。

Q. 「盗む」の成功条件は?
A. 「こちらの速さ>相手の速さ」。武器を盗む場合は、「こちらの力>奪う武器の重さ」であることも条件。

Q. 「支援会話」の仕様変更について知りたい。
A. 同時に出撃させた回数により発生し、「拠点」で実行できる。C→B→Aの3段階。回数はひとり5回まで。

Q. 近親者・知り合い同士の「支援会話」が存在しないのはなぜ?
A. 会話はないが、隣接時には若干の支援効果が発生する。(通常の支援効果は3マス以内)

Q. 仲間にできるキャラに、誰で話しかけていいのかわからない。
A. 「進撃選択」もしくは「部隊」の7ページ目で確認可能。

Q. GBAとの連動の内容は?
A. 封印、烈火、聖魔それぞれの「キャラクターイラスト」と、計3つの「エクストラマップ」が蒼炎側に追加される。

Q. バグはある?
A. 8、15章でフリーズ報告多数。戦闘アニメのオフ、中断→電源オフ→再開などで回避できる模様。

Q. 攻略本以外に、設定資料集などの書籍はある?
A. 蒼炎、暁両方(キャラによってはどちらか一方)の公式イラストや一部のキャラムービー用設定イラスト、描きおろしイラストが載っている
  20th Anniversary ファイアーエムブレム大全が公式から出ている。
 ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fet_info.html

Q. Wiiでのプレイ時に必要なものは?
A. ゲームキューブ用コントローラとメモリーカード。詳しくは下記のページで確認のこと。
 ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/062.html

Q. 固定成長ってなに?
A. パラメータの上がり方が固定されている成長。ほぼ期待値通りになる。

Q. 固定成長と乱数成長どっちがオススメ?
A. 自分の性格でお好きなほうを。今までのFEと同じなのは乱数成長。安定を求めるなら固定成長。

Q. 続編の暁の女神への引継ぎは誰オススメ?
A. 好きなキャラでおk 詳しく知りたいなら暁スレ行くと吉
3助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 00:18:04.49 ID:DeEuSFds
蒼炎でいい縛りなんかないかなー
4助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 00:36:29.99 ID:7ZfKpaZk
敵最少数撃破とか考えたけど実行に移そうとは思わなかった
5助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 01:10:35.93 ID:DDaqe/Dv
自分から攻撃した時は必ず反撃を受ける縛り
要するに直接→間接 間接→直接 がダメ

と思ったけど序盤がだるいだけで後半は
楽そうだな
6助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 01:30:31.77 ID:dV+hfeNY
普通にマニアックノーリセじゃイカンのか?
7助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 01:32:36.15 ID:OTiIWs/u
マニアックでリュシオンにカウンターつけて撃破数一位にする
縛りとは違うかもしれんが
8助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 02:25:54.76 ID:tOcyQQ1c
アイク・ミスト・セネリオ・オスカー・ボーレ・ヨファ・マカロフ・マーシャ・ジル・チャップ・レテ・サザ・ルキノ・ジョフレ・エリンシア・イナ・ナーシル

蒼炎・暁で家族・親戚が登場してるキャラ縛り
9助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 02:46:30.66 ID:S4JMNgVp
マニアックで剣士全員+全員歩兵とかにすれば充分縛りになると思うが
10助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 03:02:14.85 ID:U4Mn0dp8
出撃枠をレベルが低いキャラで埋めなければいけない縛り
上級になったら+20扱い、サザとラグズは×2扱いで
11助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 16:37:24.59 ID:/SasIj4s
>>10
上級ありならいける、確かに計算しないとずっとお荷物状態キャラが出てくるが
ボーナス経験縛り+ボーナス得られるユニットは不殺(牢獄、砂漠、聖堂)だともっと難しくなるかな
12助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 17:27:19.63 ID:UKNVUWlG
マニアでもアイクだけいれば大体クリアできるからアイク以外の上級禁止にしてもクリアできると思うよ
つーかその縛りなら全員生存の条件入れないと簡単すぎじゃね?
13助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 18:17:09.62 ID:KergJxSW
攻撃では剣しか使ってはいけない縛り

使用できるキャラは
アイク・ミスト・ワユ・ツイハーク・マカロフ・ソーンバルケ・タニス・タウロニオ・ルキノ・エリンシア
オスカー・ケビン・マーシャ・ステラ・ガトリー・チャップ
14助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 19:08:25.74 ID:uSfIMvRm
それ序盤で詰むんじゃね
15助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 20:24:18.88 ID:q5A7EBtf
確実に剣がなくなるな
縛らなくてもマニアック序盤でアイク育てすぎると足りなくなる
16助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 20:26:20.27 ID:UKNVUWlG
マニアでも剣は足りるよ
敵全部倒そうとしないならね
でも序盤だけで満足しそうな縛りだよね
17助けて!名無しさん!:2012/10/19(金) 23:05:22.46 ID:OTiIWs/u
装備1種類につき1人分しか出撃枠がない縛り
剣はアイクで埋ってるから自動的に剣使えるユニットは全員不可
装備2種類以上使えるキャラは1人で2人分の枠使うことになるので
パラディン等は選びにくくなる
18助けて!名無しさん!:2012/10/20(土) 22:13:38.36 ID:bGzoHEDQ
アイクとミストで支援付けれたら強かっただろうなー
19助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 00:51:24.19 ID:eeYCxnbZ
章毎の状況報告で「功労者」になったユニットは以降使用禁止にする縛り
主力ユニットとは別に毎章生贄を用意して、なるべく生贄にトドメを刺させるようにすれば何とかなりそう
20助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 06:23:01.92 ID:Arz5Tbsi
功労者ってどうやって選ばれてんの?
取得経験値が最も多いキャラ?
21助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 18:14:49.64 ID:eeYCxnbZ
まず間違いなく、撃破数が最も多いキャラだろうな
22助けて!名無しさん!:2012/10/21(日) 19:11:02.15 ID:3Jx2FZQi
経験値のためにトドメ役ばっかやってたら功労者になっちゃった^^
23助けて!名無しさん!:2012/10/23(火) 13:42:51.03 ID:0/Jd0DSN
蒼炎で1番強い武器って何よ
当然ラグネル除いて
24助けて!名無しさん!:2012/10/23(火) 16:14:12.86 ID:3Jxp0zfH
威力・命中も限界まで上げた練成バグサンダー

バグ武器を抜くならエタルドかな
25助けて!名無しさん!:2012/10/23(火) 19:49:59.86 ID:xL4j/Dfy
蒼炎は他に比べて銀武器の存在感が大きいと思うな
なので使い勝手のよさで練成銀斧かな
26助けて!名無しさん!:2012/10/23(火) 22:36:42.74 ID:O8I83v0k
一番強いとかそういうのじゃないが、GBAと比べて鋼がまともになったよね
27助けて!名無しさん!:2012/10/23(火) 23:04:12.84 ID:3Jxp0zfH
鋼斧は、必要武器レベルがEなおかげで、
CCして斧が使えるようになったばかりのユニットが、
鉄や投げで下積みせずともいきなりガンガン使っていけるのが便利
28助けて!名無しさん!:2012/10/23(火) 23:08:31.12 ID:ChvrYB1p
GBAのシステムは鋼にとってデメリットしかないからな
29助けて!名無しさん!:2012/10/24(水) 00:25:50.30 ID:1TITqlrw
性能で言えば最強はルンソじゃね
問題は使用回数だけど
30助けて!名無しさん!:2012/10/24(水) 02:50:11.23 ID:Rrnbmxms
ルンソは、同じ魔法剣であるソニソより10も高い、19という重さが最大のネック
ベウフォレスのように力と魔力が共に高い剣使いなら速さと一撃の重さを両立できるが、
自軍にそんなユニットはいないので、
アニメや漫画によくいる、「敵の時は強いが、味方になってからは弱い」キャラみたいになっとる
31助けて!名無しさん!:2012/10/24(水) 02:54:26.54 ID:esNinnDJ
ゲームにもそういうのよくいると思うw
32助けて!名無しさん!:2012/10/24(水) 03:04:37.93 ID:oj7XGdUI
サイアス「…」
33助けて!名無しさん!:2012/10/24(水) 08:37:25.45 ID:UDlenu7i
重い武器での攻速落ちってトラキアだと大して気にならないのにGBAだとやたら気を遣ってしまうのは何故だろう
34助けて!名無しさん!:2012/10/24(水) 21:48:58.80 ID:YpJl6LUp
GBAで功速落ちするユニットが華奢なPナイトや魔道士の女の子ばかりだからじゃね?
35助けて!名無しさん!:2012/10/26(金) 03:07:18.35 ID:UUvmThtG
蒼炎支援少なすぎるよぉ
36助けて!名無しさん!:2012/10/26(金) 10:15:06.75 ID:XugdH1/i
その反面おもしろいのが結構あると思うけどな>支援少ない
特にラグズとベオクの組み合わせとか
ラグズ使いにくいんだけどな
37助けて!名無しさん!:2012/10/26(金) 13:51:02.64 ID:CcmaP3LT
化身しないと一切戦えないのは仕方無いとしても、
終盤の敵にショート系武器持ちの敵が多いのは、化身後でも間接攻撃ができないラグズにとって逆風
いざ攻撃しても、力が高いかわりに武器威力がはがね並みなせいで、与ダメが多いわけではないんだよな…

しかし、蒼炎はマップ上に輸送隊がいないので、予備の武器を持つ係として、
ラグズをリュシオン以外に1人か2人くらい入れるのはアリかもしれない
また、獣牙族は重量も移動力も大きいから、意外に重宝するぶちかましを覚えさせるのにぴったり
化身前ですらパラディン等にぶちかませるモゥディがデフォでぶちかまし持ちなのが美味しい
38助けて!名無しさん!:2012/10/26(金) 20:44:33.23 ID:4Pj0tLF7
ファイアーエムブレムワールドのトップに歴代主人公とヒロインが出るけどエリンシアじゃなくてミストが出てる件
39助けて!名無しさん!:2012/10/26(金) 21:02:59.36 ID:2d1xztst
ミストはかわいいからしょうがないね
40助けて!名無しさん!:2012/10/26(金) 21:05:31.92 ID:ai8yBLvB
リュシオン以外のラグズだったら、レテとヤナフはステージ開始から化身できるから結構使える
虎二人もぶちかまし要因としては優秀だし、ライも即戦力になるとは思うがウルキはなんだろう、速さを上げればいいのかな
41助けて!名無しさん!:2012/10/26(金) 21:18:38.28 ID:+kSpDl4v
蒼炎はエリンシアとミストがヒロインだったが
暁はミカヤとミストがヒロインなんだよね

三人のうちの誰かといえばそりゃミストになるわな
42助けて!名無しさん!:2012/10/26(金) 21:21:38.68 ID:PnkYLwKO
主人公に紛れてサザが出てるのが・・・
43助けて!名無しさん!:2012/10/26(金) 22:50:44.86 ID:ce11q9To
ジョフレに走ったからヒロインじゃなくなってしもうたんか・・・
44助けて!名無しさん!:2012/10/27(土) 00:38:50.23 ID:5ofcC8z/
今回ムワリムに勇将をつけてみたんだが、HPの上限高いしすごく使いやすくなったな
勇将中は半化身の腕輪使ってもあんまり能力下がらないしラグズ使うのが楽しくなったよ
45助けて!名無しさん!:2012/10/27(土) 01:12:11.76 ID:IsAYkAQn
怒り勇将ラグネルアイクのチート性能は、
わずか2〜3ターンで2回死ぬアシュナードが不憫に思えてくるレベル

ザコ多数相手なら天空ラグネルの方が安定するが
46助けて!名無しさん!:2012/10/27(土) 15:24:09.31 ID:q9mI4qNl
>>44
あー確かに
半化身と勇将はラグズ勢相性いいかもなあ
時間があればちょっとやってみよう
47助けて!名無しさん!:2012/10/29(月) 19:05:52.34 ID:6CsrwVL9
アイクVSアシュナードは天空より怒り勇将の方が楽なのかな
48助けて!名無しさん!:2012/10/29(月) 19:48:47.12 ID:bKT3OqUR
>>47
増援ドラマスの勇者槍やスレスピでアイクを殺された事のある身からすると、
そいつらが出てくる前にアシュを始末する事さえできる怒り勇将には感動した
49助けて!名無しさん!:2012/10/30(火) 16:37:39.11 ID:P34f+E1w
燃えるのは天空だけど、怒り勇将の方が良いんじゃないかな

発動率も怒りの必殺>天空だったと思うし
50助けて!名無しさん!:2012/10/30(火) 23:03:16.68 ID:CbFPJoFB
アシュナード戦は漆黒と違い運ゲーになりにくいし、奥義の書のまともな使い道を考えると
アイクに怒りや勇将を与えるのはためらってしまうなあ。
51助けて!名無しさん!:2012/10/30(火) 23:23:31.88 ID:IifjJoiB
奥義の書ってアイク除くとフォルカとスナイパーとパラディンくらいか
52助けて!名無しさん!:2012/10/30(火) 23:51:28.10 ID:cm0/Sl3/
ジェネラルも終盤追撃が期待できないからダメージ上乗せに使えるぞ
53助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 12:43:59.63 ID:ahF4V8ch
月光だったらジェネラルは他のスキル付けるな
速さ20超えガトリーに待ち伏せ連続は強かった
54助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 13:56:19.44 ID:utNDCu00
連続は大抵マーシャに付けてた
非力なのが逆に幸いして(?)連続が生きた場面が多かった
55助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 16:35:40.41 ID:uvZ6VYzT
俺はヨファだったな
力伸び悩んでたし、弓兵なら削りとしてとりあえず攻撃させること多いからその時に連続出ると倒せてうまい
56助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 17:53:46.33 ID:hy5V/H4h
騎士の護り付ならジェネラルはわりと追撃できるな、月光も敵が固くて多いマニアックならより活用できるし
間接手槍月光追撃で敵ジェネラル・ドラマスが紙切れと化す
57助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 21:22:19.49 ID:+1Jc32mD
個人的にはジェネラルには連続で月光はハルバだな
ネフェニーは怒りはずすわけにはいかないからダラハウくらいだが
58助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 21:37:18.86 ID:I+9RYxKY
後日談(+数章?)追加して蒼炎だけで完結するリメイクが出る可能性はないかとわりと真剣に悩んでる
59助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 21:45:45.05 ID:hy5V/H4h
アンケートや意見箱でお願いし続けるしかないね
任天堂は据置機→携帯機のリメイクをわりとやってるし期待せずにはいられない
60助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 21:55:11.44 ID:CMaSC/yV
マイユニシステムはいらんがミストの告白絵は見たいというジレンマ
61助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 22:00:49.36 ID:I+9RYxKY
ボーレに告白するシーンでもあったらいいのか?
62助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 22:02:40.29 ID:SttLntay
やめろ・・・やめてくれ・・・
63助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 22:06:42.37 ID:CMaSC/yV
>>61
絶対こういうこと言ってくるやついると思ったけど予想通り過ぎてワロタ
64助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 22:16:53.71 ID:FxubTowT
そりゃ、まあ、ね
65助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 22:21:37.37 ID:I+9RYxKY
ふと思ったが、ワユの支援Aのヤツは普通にそういう絵を挿入しても問題なさそうなセリフだったな
66助けて!名無しさん!:2012/10/31(水) 23:14:58.32 ID:bjg8TvT9
そういうのほんとやめて
67助けて!名無しさん!:2012/11/01(木) 00:58:53.45 ID:HYEpVuRV
ミスト×山賊
マーシャ×海賊
ネフェニー×牢番

これらの挿絵は必要だった
なぜ無かったのか未だに理解できない
68助けて!名無しさん!:2012/11/01(木) 01:13:29.12 ID:13EBmE9V
ミスト「お父さんもお母さんも・・・それからお兄ちゃんも、私大好き!」

なぜこのシーンに1枚絵がなかったのか小一時間(ry
69助けて!名無しさん!:2012/11/01(木) 17:05:01.90 ID:UdcNJQK5
KINSHINは許さんぞー!
70助けて!名無しさん!:2012/11/01(木) 17:08:54.59 ID:J6Ehutux
不近親
71助けて!名無しさん!:2012/11/01(木) 18:49:01.84 ID:kqJIZvu5
ムービーのアイクはいつもとキャラが違うと散々言われているが、
ムービーのミトスは顔がちょっち気持ち悪い
72助けて!名無しさん!:2012/11/01(木) 18:55:21.18 ID:fb2kOZV/
かわいいじゃん
73助けて!名無しさん!:2012/11/01(木) 19:27:05.99 ID:FA1kBuxW
ちょっと肩幅ゴツイよね
74助けて!名無しさん!:2012/11/01(木) 19:27:11.58 ID:JjkG+KAh
かわいいよね
75助けて!名無しさん!:2012/11/01(木) 19:35:51.68 ID:6DffQIM4
そしてムービーはやけに胸大きいよね。
あとムービーだとエリンシア姫がわりとかわいい
76助けて!名無しさん!:2012/11/01(木) 19:41:16.12 ID:UaPQhw9h
ミスト実はスタイル良いから
77助けて!名無しさん!:2012/11/01(木) 22:16:24.82 ID:Ar1L5jrp
暁だとCくらいありますね
78助けて!名無しさん!:2012/11/03(土) 18:08:50.74 ID:pMSLShTl
Cどころじゃないだろ・・・
むしろ蒼炎がそのくらい
79助けて!名無しさん!:2012/11/03(土) 20:23:02.61 ID:SAcjds6T
巨乳妹とか最高じゃん
80助けて!名無しさん!:2012/11/03(土) 20:26:29.62 ID:FsGXxLHg
エリンシアはもっとでかい
それなのにアイクときたら
そんなにセネリオの方がいいのか
81助けて!名無しさん!:2012/11/03(土) 21:54:32.50 ID:z4loMLl9
ララベルさんも候補に入れてくれよ
82助けて!名無しさん!:2012/11/04(日) 22:23:00.71 ID:6vgwdrUS
今日ソフトを買い、始めたがアイクの構え山賊みたい
83助けて!名無しさん!:2012/11/04(日) 23:43:07.68 ID:aWVRw9ST
>>82
奇遇だな、俺もレンジャーアイクの構えは賊っぽいと思ってた
84助けて!名無しさん!:2012/11/04(日) 23:47:01.21 ID:CdlYmy6e
>>82ー83
発売当時からネタにされてたぞw
85助けて!名無しさん!:2012/11/05(月) 01:22:08.84 ID:mmwMTEaG
でも必殺はかっこよかった気がする
86助けて!名無しさん!:2012/11/05(月) 02:36:50.57 ID:L94t8CqX
ロードアイク必殺後の剣を払う動作は、
剣に付いた血を払っているのか、はたまたただの中二なのか…


>>82
普段の傭兵団の相手はもっぱら山賊や海賊が主流だし、
戦闘中だけでも賊になりきる事で敵の動きを予測してるんじゃね?
87助けて!名無しさん!:2012/11/05(月) 17:58:20.20 ID:G148Nfp6
片手の親父がら習ったから説が一番しっくり来る
88助けて!名無しさん!:2012/11/05(月) 22:19:57.29 ID:6llDI9AT
Wiiで遊ぶ、でいいから蒼炎出してよお願い
89助けて!名無しさん!:2012/11/05(月) 23:47:39.82 ID:JzMv7CTs
もうWiiで遊ぶシリーズって出ないでしょ
90助けて!名無しさん!:2012/11/06(火) 00:44:57.15 ID:CR2jw1Ru
WiiUでGCのソフトがVCとして配信されるなら出そうだな
91助けて!名無しさん!:2012/11/06(火) 01:46:18.71 ID:2z0p9+XY
>>86
かっこよさと実用性を両立してるとか最高やん、暁では倒すたびに払ってるぞ

レンジャー構えは一般的じゃないだけで実際にあって実用的だとかなんとか
92助けて!名無しさん!:2012/11/06(火) 20:19:50.62 ID:Ub4BRBIY
グレイルが素直にラグネル受け取ってたらそこそこいい勝負してるのかね

てか片手であれとか親父半端ないな
93助けて!名無しさん!:2012/11/06(火) 20:23:56.45 ID:Xj+mSaBp
レンジャーの構えは某元聖騎士団長の構えに少しだけ似てる 少しだけ
94助けて!名無しさん!:2012/11/06(火) 20:26:38.08 ID:dyMxZ/Of
牙突っぽい構えにも見えるがアイクに突きとか全く似合わない
95助けて!名無しさん!:2012/11/06(火) 21:00:31.25 ID:grLenZND
ニコ動画内の制限プレイ動画で、難しそうなの

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18731811
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10467001
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19184045

どれも俺は評価できるんだが
96助けて!名無しさん!:2012/11/06(火) 21:14:17.66 ID:yB7S+HGe
ボーレって別にグレイルの弟子じゃないよね
97助けて!名無しさん!:2012/11/06(火) 21:29:12.65 ID:vYl0DMJv
制限内容が無駄にゴテゴテしていると、やっている方も観ている方も混乱するだけだな
98助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 00:33:22.05 ID:a2XAU2Yw
マニア終章をアイクとミストの2人だけでクリアしようとか考えた
考えただけだけど
99助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 00:35:15.82 ID:G6dE4CBa
ミストの武器が尽きなきゃいけるんじゃね
ソニソミストがいくら強いからといって囲まれるとあっさり死ぬからな
100助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 00:53:38.45 ID:2t8YEdTY
むしろミストが邪魔だろ
アイクをフルカンさせて特効薬もたせて天空で突っ込めば運でクリアできる
101助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 01:09:38.89 ID:a2XAU2Yw
>>100
そんなプレイしたとこで面白くなさそうだからねー
102助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 01:18:20.09 ID:eVXef6SG
そもそもどうやったら2人でクリアできるかを考える流れだったのになんでアイク1人なら運で〜とか言ってんだYO
103助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 01:28:02.67 ID:aHMA69uS
アイクはラグネル1本で行けるだろうからアイクにハマーン持たせてルンソが尽きそうになったら即直すとか
あとはアイクに挑発、ミストに影付けて常に隣接させとくとか
104助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 01:59:19.19 ID:3RdJtfn6
勇将怒りアイク突撃させりゃいいだけ
特効薬持たせてな
簡単だろ?
105助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 02:01:34.61 ID:BZX/DybV
あーはいはい
106助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 02:07:55.73 ID:pVZu+A8c
属性支援がない時点で辛いだろうな
かといってオスカーだと避けるだろうが火力不足で囲まれそうだけど
107助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 02:09:28.33 ID:jWpEM9Wi
絆支援で必殺連発してくれたらワンチャン
108助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 03:44:56.49 ID:1zTo0VkJ
http://ejmas.com/jnc/jncart_barton-wright_0200.htm
これがアイクの構えの元ネタか(棒)
109助けて!名無しさん!:2012/11/07(水) 13:50:24.15 ID:LAPGIXq4
ハードまでなら2人でも行けそうだけどなぁ
110助けて!名無しさん!:2012/11/08(木) 11:49:30.22 ID:NjyERnS6
マニアック終章の鬼畜過ぎるわ
アイクとボーレ縛りの投稿者は終章で詰むと予想
111助けて!名無しさん!:2012/11/08(木) 12:49:01.22 ID:lHSC8XUU
終章は強制襲撃のイナを戦闘させないように注意するだけだろう
あとはいかに素早くアシュの行動範囲に入るかだな
挑発つけて遠隔魔法食らって早い段階で勇将発動すれば楽だけど
アシュ自体は勇将怒りラグネルで余裕
回復せずに運ゲーしても勝率5割くらいあるけど、安定して勝ちたいなら
自軍ターンに特効薬で全快→敵ターンにアシュの攻撃食らって勇将発動で瞬殺が安定して勝てる
112助けて!名無しさん!:2012/11/08(木) 17:23:21.78 ID:lD1p7sBe
勇将怒りって見切りで発動しなくなるの?
113助けて!名無しさん!:2012/11/08(木) 17:37:06.76 ID:hNiJBWfJ
発動できないようにするのが見切りだろ、少なくとも勇将は封じるの見た、カウンターは何故か発動する
114助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 16:05:24.82 ID:FkHxy8XG
1回くらい終章メンバー全員傭兵団とかにしてみたいな
115助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 17:16:46.29 ID:fFfj9utD
傭兵団の面々はほとんど強キャラで、少数微妙キャラがいるくらいなので、
傭兵団初期メンバー10人だけで全クリ狙うのは楽だな


2章から使える回復役のくせにデフォ魔力が10もあるキルロイのおかげで、
蒼炎のリライブは空気
116助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 19:16:29.62 ID:HJjFFD7Y
リライブは経験値が稼げるよ
117助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 19:26:22.56 ID:fFfj9utD
>>116
ライブが11、リライブは12でほぼ同じじゃなかったっけ?違ってたらすまん
ライブが1回当たり20G、リライブが1回当たり50Gだから、
リライブを売ってライブを買った事が何度かあるw
118助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 23:04:59.40 ID:MvhRvM/6
ワユは傭兵団に入るの?
いやいてもいなくてもそんなに変わらないと思うけど
119助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 23:24:46.97 ID:QE/g4ZdX
暁のムービーであんなに目立ってたワユさんになんてことを・・・
ワユとミストがいないと傭兵団がむさいだろ
120助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 23:26:26.70 ID:MvhRvM/6
手斧が降るぞ
121助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 23:28:05.83 ID:qa3akSs3
蒼炎の時はクリミアの傭兵ってことになってたんじゃねーの
契約期間がいつまでだか知らんが
122助けて!名無しさん!:2012/11/09(金) 23:45:50.08 ID:fNzxAM7+
ミストとワユは仲良さそう
123助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 00:56:11.89 ID:P7hL1l1V
序盤のカラス相手にラグズソードでちょっと活躍出来るワユさん舐めんな
124助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 01:09:27.46 ID:nX/zDUgJ
>>119
副長がいるじゃないか
125助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 01:29:39.35 ID:bZ2rDe9W
ガリア領内でワユが捕まってたっていう収容所の存在は蒼炎七不思議のひとつ
126助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 02:37:32.64 ID:luvGLjz2
そもそもワユは収容所行きになりそうなときに助けられたので捕まってないしガリア領に収容所があるという話は無い
不思議解決だな
127助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 09:10:26.36 ID:zGbsI6bV
カラスにラグズソード使わせようとしたら武器レベル足りなかったうちのワユなめんな
128助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 18:38:44.47 ID:wp1uec2b
うちのワユさんは登場章でやっつけ負けして天国でグレイルと修行してるよ
129助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 18:41:40.80 ID:RziPlRKV
ひとごろしー
130助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 21:21:50.20 ID:aVLVEzDC
わゆ〜ん
131助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 21:46:47.12 ID:BFm/+4GS
うちのワユはガンガン力上がって守備もそこそこ伸びてたのに結局最後まで使わなかった 剣士不遇を感じたわ
132助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 22:27:23.61 ID:jY93sKBz
武器の3すくみ的にソドマスはウォーリアに強いはずなんだが、
終盤の敵ウォーリアは、ショートアクスを持っていたり斧と弓を両方持っていたりして間接攻撃もできる奴が多く、
基本は直接攻撃しかできないソドマスを当てるよりは、
手斧を持たせた斧使い辺りを当てた方が安定するんだよな…
133助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 23:40:29.14 ID:luvGLjz2
ショートアクス持ち増援ウォーリアをワユで蓋したけど当然一撃で倒すことはできず2回耐えるのが精一杯、相手の命中は30ぐらい、下手に必殺を出すと奥からおかわり
という状況があって使えねぇ・・と思った、遠距離魔法+近接攻撃で一確とかザラでまともに前に出せない
支援優秀で連続持ちツイハークでもマニアック終盤はキツイ
134助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 23:42:31.72 ID:nX/zDUgJ
GBAで強すぎたのがいかんのや
135助けて!名無しさん!:2012/11/10(土) 23:53:27.94 ID:qzwHkPHb
たぶん封印のソドマス並みの必殺補正があってもやっつけ負けの可能性高まって余計使いにくくなると思う
136助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 00:10:13.07 ID:FujU/hpF
海外版だと必殺+30だよ
各スキルが活きるし貴重な武器が節約できて火力は大幅に上昇、結構ぶっ壊れてる
137助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 00:17:27.60 ID:/mpADcas
つまり弱キャラと強キャラの差は必殺+30程度しかないということか
138助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 00:47:40.03 ID:iRvCqMPZ
必殺30%ってかなり大きいだろ
怒りつけりゃ必殺100%近くなるんじゃね
139助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 01:10:52.35 ID:Xh3NuG+6
ソドマスが必殺+30なら、味方のソドマスは、
ボーレやラルゴのような攻撃専門ユニットとして彼ら以上に活躍しそうだ

かわりに、マニアック終章の流星持ちソドマス達が益々えげつなくなるがな…
140助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 01:22:03.34 ID:iRvCqMPZ
終章のソドマスは攻撃力40あるからな
守備力20くらいだと一発で昇天しそうだ
141助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 01:22:59.93 ID:oW03SAv9
でもGBAと違って蒼炎の敵は固いうえに数多いからなぁ
142助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 17:57:12.39 ID:NESP/WP5
特攻発生しても武器威力がたったの2倍って言うのがな
そのせいで守備の高いドラマスには弓あまり効かないし、頼みの風魔法も元の威力がうんこだし
143助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 18:30:40.53 ID:Xh3NuG+6
特攻があるはずのドラマスに対しても、
エルウインドよりエルサンダーの方が必殺が出やすい分有効、という訳のわからない事に
あと、長柄刀・アーマーキラー・ナイトキラー・貫きの槍あたりは、
序盤は重すぎて攻速落ちしやすく、終盤は特攻発生しても銀武器前後の威力、という残念な状態
144助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 18:31:36.98 ID:0Om2xsrW
蒼炎は弱いのにソドマスが4人もいるのがなぁ
1人削って勇者を追加して欲しかった。勇者好きなので。
145助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 18:34:29.25 ID:0Om2xsrW
風魔法は命中が高くて確実だからマニアックでもちょいちょい使ってる
ブリザード追撃でドラマス沈めたりすると結構うれしい
146助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 18:38:58.94 ID:hfQ+jC4R
蒼炎マニアのドラマスは力カンストで銀弓使ってようやく確一ってレベル
147助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 19:33:55.39 ID:Sv4+lRf1
錬成銀弓マジオススメ
148助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 20:51:31.28 ID:Xh3NuG+6
>>144
力5、魔力4という手加減中の能力バランス的に、
本来の強さに戻れば高魔力になりそうなグレイルをトライアルマップで使って、
ボルトアクスで無双させたかった…
149助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 21:59:18.18 ID:0Om2xsrW
>148
もしグレイルが天空を使えるとしたらボルトアクスの天空が見られるのか、胸熱だな
150助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 22:42:59.93 ID:FujU/hpF
解析データ上では魔力6という・・斧間接天空のモーションも作られてる拘りっぷり
151助けて!名無しさん!:2012/11/11(日) 23:41:50.53 ID:gwhO/qTA
蒼炎はアイクおぼっちゃまや斧使いで力押しすればいい。特効武器や特殊地形を駆使する必要はありません
ノーマルからマニアックまでな
152助けて!名無しさん!:2012/11/12(月) 00:59:30.02 ID:FyVLgpt5
アイクボーレ縛りって動画あったが敵のAI利用っぷりが半端なかったな
153助けて!名無しさん!:2012/11/13(火) 05:24:59.44 ID:qEDRoTCs
AIも縛るんだったら何があっても特攻縛りになっちゃうじゃないですかやだー
154助けて!名無しさん!:2012/11/13(火) 14:12:25.96 ID:zlrtpugn
>>152
マニアックになるほど、敵のAIは回復思考になるよね
でも、数が他のモードと違いすぎるから、それでも難しいけど
動画拝見したけど、少数精鋭だとマニアックでも中盤楽勝状態だったな
このツケが終盤に来るんだろうけども・
155助けて!名無しさん!:2012/11/13(火) 16:33:24.05 ID:o9f0cEF8
マニアック中盤は強力な上級職ユニット作ると楽だな、敵も鉄の剣とかの下級武器持ち多いし
156助けて!名無しさん!:2012/11/13(火) 18:03:43.19 ID:uMF9kIQD
蒼炎は、自分・相手間のレベル差による取得経験値の変化が大きすぎず小さすぎず丁度良い


>>155
13章で下級叩き上げの上級職が居ないと、敵ハルバーディアに苦戦することうけあい
157助けて!名無しさん!:2012/11/13(火) 18:05:32.53 ID:7Z2D1vao
13章前の拠点でマーシャに経験値つぎ込んでカラスの相手をさせたな
上の宝はジルで回収
158助けて!名無しさん!:2012/11/13(火) 18:49:51.59 ID:uMF9kIQD
13章、マーシャとジルの2人でカラスの出現場所近くで壁を作っていると、
経験値はもったいないものの、カラスが船内に入って来れなくてこれはこれでアリ


こないだ、終了1ターン前に敵を全滅させたら、
右上の宝を回収する前に強制終了されて泣いた
あの時だけはシグルーン隊長がシグーネ隊長に見えたわ…
159助けて!名無しさん!:2012/11/13(火) 19:00:09.95 ID:ilJEr9wz
13章はタカ王登場以降は敵全滅も勝利条件になる
7ターン目以降だったかな
160助けて!名無しさん!:2012/11/13(火) 19:08:45.82 ID:zlrtpugn
13章は、ターン制限に宝回収のノルマがあるのに、
手槍やら魔法やら弓やら射程2の敵が多くて停滞するのが多い。
俺が操作すると、手斧装備のティアマトが活躍してるわ毎回
161助けて!名無しさん!:2012/11/14(水) 16:58:01.69 ID:Pn5Yfsvr
13章ってめんどくさいけど楽しいよね
22章はめんどいだけだが
162助けて!名無しさん!:2012/11/14(水) 17:24:33.04 ID:m6uIEuaD
マニアックはコタフ道場でオスカーCCさせとくと楽

ただし固定成長に限る
163助けて!名無しさん!:2012/11/14(水) 17:46:18.68 ID:50aQyNuq
22章クリア目前で司祭倒してしまった時の虚脱感
持ち物交換したら武器外してても装備する仕様なの忘れてたぜ・・・
164助けて!名無しさん!:2012/11/14(水) 19:48:45.69 ID:ONbczGcZ
9章の拠点会話だけど

オスカー「私たちが敵にまわした相手は統率された軍隊だ」
アイク「だがそれだけに奴らの動きには一定の規則性がある。そこをつけば勝てない相手じゃない」

まるで中卒が「高学歴は融通が効かない上にプライドが高いから社会では使えない」と言っているようなモンだ
165助けて!名無しさん!:2012/11/14(水) 19:55:47.74 ID:hgPMuVhe
28章でナーシルをわざと撤退させて終章の枠を1つ増やそうと思ったら出撃人数そのものが減ってた・・・
竜鱗族専用枠だったとは知らんかった。おかげで手数を減らしただけだったorz
166助けて!名無しさん!:2012/11/14(水) 20:00:51.23 ID:2V7M11yo
>>164
違うよ
マニュアル通りにしか動けない工員だよ
167助けて!名無しさん!:2012/11/14(水) 20:05:16.62 ID:4fd/dv55
>>161
マニ22章はこちらを攻撃してくる司祭が多すぎて女神杖狙う気が失せる…


>>162
蒼炎はマップ上に輸送隊を出せないから、
戦闘準備中に、戦闘用とボスチク用それぞれの武器の配分を考えるのが楽しいわ


>>163
道具を使い切っても勝手に武器を装備しなおす仕様は、製作側のミスとしか思えん
168助けて!名無しさん!:2012/11/14(水) 21:02:32.84 ID:Pn5Yfsvr
交換しても武器が外れたままの方が危ない気がするが・・・
どっちにしろ融通が利かんな
169助けて!名無しさん!:2012/11/14(水) 23:44:06.55 ID:JfcXDj4P
マニア22章はあんまり苦労した覚えないな、囮や遠距離魔法使うと結構スムーズに行けた気がする
そして使われない女神の杖

武器装備し直すのは暁でも引き継がれちゃったな
170助けて!名無しさん!:2012/11/17(土) 14:28:26.59 ID:FnNgJXwv
26章で出撃するキャラ全員戦えるように育ててこれならマニアでも余裕とか思ってたのにボーレ死んだ
171助けて!名無しさん!:2012/11/17(土) 14:42:55.58 ID:U4YNTBi6
おおボーレよ、しんでしまうとはなさけない
仕方ないからミストは俺がもらっておこう
172助けて!名無しさん!:2012/11/17(土) 15:34:02.31 ID:oNYym6sc
引継ぎは下級職LV20でもいいの?
イレース育てるのめんどい
173助けて!名無しさん!:2012/11/17(土) 15:50:11.29 ID:+yA2TA5k
育てなくてもどのみちフルカンする
イレースなんか序盤からいるから育成期間もクソ長いし
174助けて!名無しさん!:2012/11/17(土) 16:21:14.08 ID:5owsOtzd
>>170
「ボーレのかわりにおれを使おうぜ!海の敵ならまかせろ!」
って、半裸のガチムチが言ってた
175助けて!名無しさん!:2012/11/17(土) 17:25:33.31 ID:G+DLlmqZ
マニア20章以降から死人だらけで困る
スタメンはタニス、リュシオン、ジル、ワユが死んだ
これ26章と終章クリア出来るのか
176助けて!名無しさん!:2012/11/17(土) 17:28:57.19 ID:HfkeCX3j
>>172
上級じゃないとダメ
あとイレースの速さカンストは吟味しないとキツイ、賢者の上限高すぎ・・・
177助けて!名無しさん!:2012/11/17(土) 19:09:37.02 ID:5owsOtzd
ブーツナイリン大量化身石リュシオンと再移動ユニの相性が良すぎてやばい
オスカー、ケビン、ステラ、マカロフの4人だけで、
1ターンに8体もの敵を殲滅しては、簡単に安全な陣形を組み直せる便利さ

化身リュシオンの4体同時再行動のおかげで、
元々強力な再移動ユニがなおさらひいきされている気が…
178助けて!名無しさん!:2012/11/17(土) 20:21:09.72 ID:zEwvLzVP
>>177
パラディン4人は全員斧持たせりゃいいんだろ?
179助けて!名無しさん!:2012/11/17(土) 22:29:51.94 ID:cWErkd1m
マカロフとオスカーは弓かどうかでも悩む
180助けて!名無しさん!:2012/11/18(日) 00:59:21.56 ID:RZQQHzGq
リュシオンに半化身は誰もが通る道・・・
そして一応バランス考えてたISに少しだけ感心する
181助けて!名無しさん!:2012/11/18(日) 02:26:43.43 ID:zLMvlmMe
リュシオンが半化身使えたらさらにその他ラグズの使用率下がるじゃん
182助けて!名無しさん!:2012/11/18(日) 04:11:46.50 ID:MEk8j/xC
サギの民は繊細だから、
ラグズを化身しっ放しにさせるような自然の摂理に逆らった道具は、
身体が受け付けないんだろう
183助けて!名無しさん!:2012/11/18(日) 09:39:09.69 ID:URUFVmKB
じゃあなりそこないの鷺にすれば良かったんじゃないかな(ゲス顔)

ってかなりそこないがトナメミ神殿当たり前に出てきてワロタ
184助けて!名無しさん!:2012/11/18(日) 10:58:05.01 ID:hpkmKojH
半化身はともかく、化身の腕輪なら装備させてくれてもいいじゃないですかー
185助けて!名無しさん!:2012/11/18(日) 11:25:37.52 ID:ybnaixyG
だが断る
186助けて!名無しさん!:2012/11/18(日) 12:28:41.09 ID:1am2EIx0
トメナミってなんで仲間にならなかったんだろう
まぁ入ってもミストちゃんがいる限り使われないだろうが
187助けて!名無しさん!:2012/11/18(日) 15:04:49.07 ID:ntvqd7ew
>>184
父王生きてるし長兄行方不明だからな!
ジフカ様はなんか腕輪借りてたけど
188助けて!名無しさん!:2012/11/18(日) 17:00:12.12 ID:MEk8j/xC
>>186
顔で不合格
189助けて!名無しさん!:2012/11/18(日) 17:12:52.88 ID:3APfuZVm
アーダンの悪口はやめろ!
190助けて!名無しさん!:2012/11/19(月) 00:20:47.15 ID:zFtqWfpG
顔で不合格なのは辛気臭いからじゃね?アーダンは不細工でも辛気臭くないからおk
191助けて!名無しさん!:2012/11/19(月) 18:25:02.27 ID:mtjK9SDn
イケメンでイラナイツなんていっぱいいるだろう
192助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 02:34:09.52 ID:7nuNRPtr
キルロイでさえミストがいるおかげで出番少ないのにトメナミとか使う奴おらんやろ
193助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 04:29:14.82 ID:vQHUlv9Q
スマブラでいまさらながら興味が出たんだけどどこで手に入れるのが一番手っ取り早いかねぇ
やっぱオークション?
194助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 06:30:49.83 ID:F2xuDN9G
中古屋はほぼ売り切れてるからオクが早いと思う
195助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 12:59:30.61 ID:5bK9/3h8
駿河屋にあるよ
196助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 18:10:41.57 ID:nwccp0E4
>>192
でもシノンさんを超える成長だったら・・・!?
197助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 22:35:11.58 ID:oIMgy3zM
今ハードで初めてやっているのだけれど、意外と上級職LV20
いかないものなの?25章だけどアイクまだレベル10で他も
上級職一桁
198助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 22:41:46.04 ID:Qz1IdHy6
ハードで集中的に育てたりしなければそんなもんじゃないか?
俺がハードやったときの終章出撃メンバーは、アイクとナーシルがLV19でその他が10前後だった
199助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 22:51:58.97 ID:/1NkCyxi
蒼炎はフリーマップはおろか闘技場すらねえからな。不自由なこった
200助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 22:53:14.37 ID:F2xuDN9G
マニアやればレベルなんかぽんぽんMAXになるさね
201助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 23:01:50.56 ID:JCHj8iLC
マニアでもボスチクなしなら上限に行くのはそんなに多くないよ
202助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 23:33:41.92 ID:PHujVKsc
まぁ、マニアックでもアイク無双は変わらないからな
アイクに持ってかれることが多いから、レベルMAXは10人くらいかな
203助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 23:51:29.53 ID:+R4qJEBC
マニアで非力で打たれ弱い女性陣メインにしてるとアイクに頼らざるを得なくなってくるからな
それでも俺はワユを使い続けるが
204助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 23:52:30.87 ID:BWtv06YA
必殺補正のあるクラスがない蒼炎で闘技場があったら、
簡単にレベルを上げ放題、金稼ぎ放題で強力な錬成武器を作りまくりで、
マニアでも中盤以降はヌルゲーになるわ
205助けて!名無しさん!:2012/11/20(火) 23:59:58.61 ID:hFU8lAc5
そこはしれっと混じってくる怒りジェネラルとかに期待しよう
206助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 00:22:54.03 ID:mxktnemy
エリートの付け替えも今作ではできないから、数名厳選するしかないかな。
207助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 00:52:09.60 ID:DwbtyGAt
ミスト、オスカー、ステラ、マーシャあたりはマジで毎回育てる
208助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 08:10:46.28 ID:CK4nOC5y
というか固定マニアックのバランスが絶妙な代わりに再行動組とアイク等ある程度ユニットが固定されがち
209助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 08:12:42.84 ID:W2ncsP7s
ラルゴの鳴動を見たことあるプレイヤーっておるん?
210助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 09:48:58.58 ID:uuwR27YI
ラルゴのレベルを上げたプレイヤーっておるん?
211助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 11:53:03.70 ID:CK4nOC5y
ラルゴっておるん?
212助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 13:26:38.73 ID:aSZmRpvM
ラルゴの能力をカリルに引き継いだやつなんておるん?
213助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 16:54:07.52 ID:Ox3v60g6
ラルゴを海のある24章で使いたかったプレイヤーっておるん?
214助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 20:26:35.23 ID:8XL24Vzh
ところで蒼炎の軌跡でセフェランが僧のフリしてとっつかまってた時、マーシャは何の反応もなかったけど
あの子は自分の国の宰相の顔も知らなかったのか?
215助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 22:13:21.82 ID:EjwfUa/c
宰相がこんなとこにいるはずないもんねー的な発想
216助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 22:35:32.66 ID:tUh+FNFS
顔を知らなかっただけだろ・・・と言おうとしたが聖天馬騎士団は神使付きだから知らないわけないか
217助けて!名無しさん!:2012/11/21(水) 22:53:31.47 ID:qDgjZ5jx
ラルゴはボーレのほぼ劣化
218助けて!名無しさん!:2012/11/22(木) 02:59:38.83 ID:x9ebm7Nr
ボーレには胸がときめかないんだよなぁ
219助けて!名無しさん!:2012/11/22(木) 03:29:37.14 ID:gKlsLyfi
豆腐だからな
220助けて!名無しさん!:2012/11/22(木) 06:40:43.76 ID:LmNnaltO
ボーレのちょっとそこの一帯任せるわの無謀感は異常
221助けて!名無しさん!:2012/11/22(木) 07:17:20.49 ID:Ixf/CfIQ
倒されてしまっても構わんのだろう?
222助けて!名無しさん!:2012/11/22(木) 08:34:26.55 ID:mKUUc6MI
速さと力はいいんだけど守備と魔防がなあ
ラルゴもボーレも使いにくい
223助けて!名無しさん!:2012/11/22(木) 09:44:19.19 ID:VJYcKzM1
使いにくいだけで使いどころをしっかり選べば強い・・と言いたいが流石にラルゴはキツイ
ルキノの守備とサザの魔防を兼ね揃えてるわ
224助けて!名無しさん!:2012/11/22(木) 12:49:30.96 ID:tjfHCq2j
斧なんて騎馬軍団に使わせてれば充分だしな
225助けて!名無しさん!:2012/11/22(木) 14:42:33.06 ID:2Js5ybQL
それでもユリシーズよりは使いやすいよ
あっちはシナリオ面で優遇されてるけど
226助けて!名無しさん!:2012/11/22(木) 14:48:18.96 ID:LmNnaltO
ものの数ほどにもさんを馬鹿にすんな!
227助けて!名無しさん!:2012/11/22(木) 21:26:29.79 ID:UgbyMgwp
火力はトップクラスだし斧だし
初期上級の中では使えるほうだと思うけどやはり加入時期が辛い
228助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 00:03:39.14 ID:p7kQwkMR
微妙キャラと微妙スキル同士で、ラルゴにカウンターは中々の好相性
ラルゴのキャパシティなら10食われても惜しくない

発動率が低いせいで存在を忘れがちで、
いざ発動すると(スキル発動音&ダメージ音)の二重奏で心臓に悪いのが難点
229助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 01:45:35.23 ID:Ltk6zquy
カウンターというより相手の頭上に石が落ちてきたような感じのダメージと実用性
230助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 02:19:59.97 ID:AGQQU389
役割が補助じゃなくて潰し役なのに補助役のように大切に扱われる虎二頭をひっくり返す人
231助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 02:50:05.62 ID:S1vezS63
雷属性のタウロ・ムワリムとは相性いいんじゃね?
防御・回避・命中があがるから弱点補強になるし。焼け石に水かもしれんが。
歩兵の中じゃ使いやすい方だと思うが
232助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 02:55:53.75 ID:1cpiBLV+
オッサン縛りやってみたいが・・・
確実に途中でモチベ下がるか
233助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 02:59:16.69 ID:AGQQU389
途中でっていうかおっさん出るまで長くね?
234助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 03:09:36.32 ID:NVIWG1e4
ラグズ除けばチャップダラハウタウロニオユリシーズラルゴ
チャップダラハウは護りで育成すればいいけどあとの3人は速さか守備がひどい
235助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 04:05:00.39 ID:AGQQU389
ステータスもだけどチャップ単騎の期間が長すぎる…
マニアじゃ無理だな
236助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 12:09:05.31 ID:1cpiBLV+
オバサンもアリにするか
ティアマトさんに頼れるし
237助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 12:10:40.67 ID:Ltk6zquy
タニスさんやカリルさんやルキノさんもありだな
やったねおっさん仲間が増えるよ
238助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 12:15:02.66 ID:MwtmCOuv
フォルカはおっさんじゃないのか
239助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 15:59:32.38 ID:yGJDgFUP
グレイルが暴走したら暗殺できるようにしてたってことはフォルカって十年くらいずっと傭兵団を一人で監視してたの?
あれほどの凄腕をそんなに拘束ってグレイルはどんだけ大金積んだんだよ
240助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 17:22:02.75 ID:FWwz7hyU
ずっと幼女ミストを影ながら見つめてたフォルカ
241助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 20:33:22.05 ID:dml0Atbx
フォルカ「けっきょく ぼくが いちばんすごくて つよいんだよね」
242助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 22:21:18.97 ID:kJzIIvVD
比較対象が比較対象だしな
243助けて!名無しさん!:2012/11/23(金) 23:28:14.88 ID:AGQQU389
最強スキル滅殺もち
244助けて!名無しさん!:2012/11/24(土) 03:29:25.68 ID:pLA1z+7n
見守っていながらミストからご飯一緒に食べようって誘われても素直になれずお金を請求しちゃうフォルカ
245助けて!名無しさん!:2012/11/24(土) 18:32:45.17 ID:cesh2m1N
フォルカは昔からよく見てたぶんミストの料理の腕前も知ってるからな・・・
246助けて!名無しさん!:2012/11/24(土) 21:11:50.20 ID:fQHRMiTV
フォルカは支援会話が少なすぎる。
ミストと会話して、食事を一緒にとるように言われて困る萌えオッサンが見たかったのに
247助けて!名無しさん!:2012/11/24(土) 21:38:52.02 ID:EsFaL0dk
同じぼっち同士何故ジルと支援組めなかったし
248助けて!名無しさん!:2012/11/24(土) 21:47:22.03 ID:X0kqyYh4
ミスト「フォルカさーん、一緒にご飯食べよ?」
フォルカ「・・・50だ」
ミスト「50?」
フォルカ「1回食事を共にするたびに50G払うのなら構わない」
ミスト「えぇー・・・お小遣い足りるかな・・・」
フォルカ「・・・・・・・・」


こういう支援期待してた
249助けて!名無しさん!:2012/11/24(土) 21:50:01.10 ID:fQHRMiTV
蒼炎の軌跡単品で完結、後日談追加、支援増加、ワユとか性能が残念なのを改良したリメイクを早くだすんだよ、早くしろよ
250助けて!名無しさん!:2012/11/24(土) 21:51:27.72 ID:pLA1z+7n
>>248
アイクが頼むよりもおまけしてあげるおっさん可愛い
251助けて!名無しさん!:2012/11/24(土) 22:23:22.46 ID:DlXci50X
>>248
あぁ、支援Aになると全額返してくれるんだなきっと
252助けて!名無しさん!:2012/11/24(土) 22:24:32.37 ID:SND8Pu23
>>248
こういう支援あったら俺2828しすぎてたぶんめっちゃキモいことになってた
253助けて!名無しさん!:2012/11/24(土) 22:58:48.11 ID:8/MhVGQ9
フォルカのツンデレ具合とミストの天使具合がよく出てるな
254助けて!名無しさん!:2012/11/25(日) 00:45:41.89 ID:Y2Lh6y9N
とりあえず、手槍手斧やショートスピアショートアクスの命中を落とすなりして性能を下げれば、
ソドマスやラグズ勢等、まともに直間両用武器を扱えない連中の使い勝手が増すと思う
255助けて!名無しさん!:2012/11/25(日) 00:55:56.33 ID:YF0mHcLN
単純にソドマス連中の力上限を上げるだけでも良いと思う
ソドマスが打たれ弱いのは仕方ないけど、火力が足りないのが大問題
256助けて!名無しさん!:2012/11/25(日) 03:26:49.59 ID:4B6KP8c/
あのままの火力ならせめてCRT+15はほしい
でも実際力27くらい欲しい
257助けて!名無しさん!:2012/11/25(日) 04:32:51.51 ID:p5dZmbrl
流星もだけどダメージ1が3倍になっても3だしなぁ
蒼炎の敵が固すぎるのに根本原因があるような
258助けて!名無しさん!:2012/11/25(日) 05:29:09.39 ID:V64HCNdf
剣士だけ必殺を攻撃力×2−守備の聖戦トラキア方式にしよう(提案)
259助けて!名無しさん!:2012/11/25(日) 05:58:04.74 ID:p5dZmbrl
>>258
武器の差も大きいしそんくらいやんないと剣士は救われないかもね

剣士の力が22だとして鉄剣5で27
槍使いが大体25で鉄槍7で32
斧なんか30で鉄斧8で38
恣意的に出したけど最低装備から攻撃力に
10も差が出るようじゃ敵が固いマニアじゃ剣士の居場所はないかも
260助けて!名無しさん!:2012/11/25(日) 07:22:18.08 ID:NiWznpaR
蒼炎のリメイクまーだ時間かかりそうですかねえ
261助けて!名無しさん!:2012/11/26(月) 08:29:03.25 ID:cvJ3P22t
アイクとミストは懐がデカい
262助けて!名無しさん!:2012/11/26(月) 12:18:37.84 ID:ia2OjYg7
無愛想な兄と人懐っこい妹
263助けて!名無しさん!:2012/11/26(月) 19:46:06.45 ID:7P99JgbR
ミストちゃんが可愛すぎてゲームが全く進まん
264助けて!名無しさん!:2012/11/26(月) 21:45:42.34 ID:wA0nZusF
蒼炎3人娘 ミスト、ワユ、イレース
265助けて!名無しさん!:2012/11/26(月) 21:58:04.28 ID:g8c1SETo
ネフェニー…
266助けて!名無しさん!:2012/11/26(月) 22:21:25.88 ID:gM+1o4TA
イレースout
ネフェニーin
267助けて!名無しさん!:2012/11/26(月) 22:40:43.38 ID:WEkatqEX
俺的に三人はミスト エリンシア マーシャ
268助けて!名無しさん!:2012/11/26(月) 22:43:50.09 ID:7P99JgbR
ステラアアアアアアアアアアアアアアッ!
269助けて!名無しさん!:2012/11/26(月) 23:17:30.45 ID:/S7QquRk
マーシャかわいいよマーシャ
270助けて!名無しさん!:2012/11/26(月) 23:46:53.25 ID:J7OPBDPD
ミストジルレテ
271助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 01:45:41.37 ID:lifUf97+
どいつもこいつもマニアで最初からお世話になったあの人のことを忘れやがって
272助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 03:03:40.61 ID:iZhyBcx9
あの人はどう頑張っても「娘」の枠には入れないだろ
273助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 03:35:45.06 ID:y7YztPFw
最初からお世話になる娘・・・
ああ、序章で傷薬くれるミストのこと?
274助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 04:07:54.04 ID:1bE1aLrV
ミストマーシャレテエリンシア
この4人を我が軍の四駿とする
275助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 06:02:12.16 ID:p1qu2Mks
ミスト、ワユ、イレース、ネフェニー、マーシャの5人は蒼炎の人気娘だな。
ワユだけ他のキャラより性能的に一歩も二歩も劣るのが残念だが
276助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 06:27:14.13 ID:lifUf97+
ごくり、これは荒れるぞ…
277助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 08:59:30.96 ID:WfUbYEjh
あぁ>275しっかりしろ!

>275が槍で二突きされた死体で発見されました・・・
278助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 15:32:42.20 ID:HIFy81qz
ヨファがいないのは何でなんだい
279助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 17:38:21.83 ID:R6Q/N1km
トパック、ヨファ、サザ
280助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 18:17:29.32 ID:A3ppO5nk
ザコが紛れ込んでるな
281助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 19:34:31.28 ID:wljvaA0J
トパックもヨファも暁で背はあまり変わらなかったのに
サザは背だけ伸びた
282助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 22:09:04.62 ID:9i7txXf5
セネリオハブられたかぁ
283助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 22:11:15.74 ID:9JEEDokK
セネリオは外見子供って言われるが、正直そうは見えん
284助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 22:25:08.10 ID:eiDFRsVH
顔つきのせいだな背丈は多分ミストと同等位なんじゃないか?
ミスト セネリオ>トパック サザ ヨファ
みたいにセネリオ以外の男組が子供子供してるから違和感が生まれるだけで
ロリコンも中学生までは許容するしないとかあるし
285助けて!名無しさん!:2012/11/27(火) 22:33:32.10 ID:gcTNW8IT
トパックはもうちょっと早く参戦して欲しかったなあ
15章でレベル7はつらい
286助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 06:43:10.01 ID:sJsaP6t3
セネリオはもともと女だったんだけど、「女でこの依存は怖いな」ってことになったらしいが何で依存したままにしたんだろう?
男で男に依存してる方がよっぽど怖いじゃん。
スタッフは脳みそ腐ってたんだろうか、いや腐ってたんだろうな
287助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 12:14:10.20 ID:c9cWgyuN
>>280
いかにも大器晩成型の顔をしているくせに、成長率は全キャラ中でも悪い方のヨファ君の悪口は…

いや、>>285の理由もあり、セネやイレースの影に隠れて使われにくいトパックの事か?
288助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 16:46:29.89 ID:S1GflyoJ
>>286
同性が怖いんじゃなく女が怖いんだろ
女は引き際知らないから
289助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 17:09:12.98 ID:IwPfDaLY
引き際知ってたら続編でペアエンドあったりしねえわ
290助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 18:43:42.73 ID:EtIquBeU
主人公に依存する女キャラなんていたらヒロインの邪魔になるしな
291助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 18:46:50.38 ID:IwPfDaLY
主人公に依存する男はもっとおかしくね?
292助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 18:51:05.08 ID:nFA0GFnl
実妹のミストはサバサバしてるのにどうしてこうなった・・・
293助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 19:28:01.13 ID:zsBAFhnq
蒼炎って武器屋や道具屋がマップ上にないんだっけ。拠点の店は鉄鋼銀の基本武器しか売ってないからラグズソードやアーマーキラーはおろかキルソードすら貴重品だったな
まあ蒼炎はほとんど相手を選ばず力の高いやつの斧で攻めるのがベストというバランスだったから不自由はしなかったけどね
294助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 19:40:47.48 ID:XOWMIfzi
俺は単騎特攻が戦術性とかないし、強キャラのステに頼るからそれを強いるアシュナード戦は好きになれないけど、
たとえアシュナードに全てのキャラがダメージと押せてもアイクを単騎特攻させるのが一番ラクなんだろうなあ。
アシュナード強すぎて一軍の中でも手も足もでないやつがいるし
295助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 21:21:14.50 ID:Oj199fcD
それは一軍の育て具合や頭が足りてないとしか・・
296助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 21:35:52.40 ID:CR+NV8FY
特に一軍とか決めずに満遍なく育てる人とかだと
速さかHPが足りないユニットばかりで「アシュナード囲めねぇ!」という事態になる可能性はある

ハード初見で第二形態があると知らずに、囲んでたジルの速さが足りなくなって追撃で死んだ苦い思い出…
297助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 21:48:34.24 ID:KjcNKCxl
アシュナードは蒼炎で早々に二回クラスチェンジする先駆者だししゃーない
298助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 21:49:43.77 ID:Oj199fcD
もし全キャラのダメージが通ったとしたら
勇者の槍月光、勇者の弓鳴動、練成銀斧パラディン達、賢者のブリザードリレーをリュシオンで再行動するのが最適なんだろうか
女神の加護はトラキアのレイドリックをブラギの剣使うよりアーマーキラー必殺の方が楽っていうのを過剰に反省してしまったようなな気がする
299助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 22:03:18.81 ID:K30vun5v
女神の加護は間接攻撃・特効無効くらいでよかったな
なったことないから分からんがアイクの力が17以下で天空無かったら詰みじゃね?
アイクに経験値を与えない縛りとかも出来ないな
300助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 22:06:29.98 ID:c9cWgyuN
アイクと因縁の深い漆黒はアイクでしか倒せない仕様、ってのは納得だが、
アイクとの因縁はそうでもないアシュナードもその仕様を引き継いでいるのは困る
豊富な戦闘前会話がもったいない

仮にアシュに全キャラのダメージが通ったとしても、
フルガードなり専用スキルなりによる飛行特攻封じはまずされているだろうな
301助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 22:13:27.75 ID:Oj199fcD
そういや蒼炎の陽光って遠距離でも出るんだよな、糞奥義と言われてるけど通用したならアシュ戦で猛威を奮っただろうに・・
>>299
スキルフル装備のイナで余裕だろ、アイク使わない縛りは珍しくない
302助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 22:20:18.13 ID:zR24MSuD
全キャラダメージが通るようになってもどいつもあまり有効とは言い難いな
回復がこまごまとしたダメージを無効化し
恐怖がこちらの一発逆転を殺し、不安定さを煽る
使えそうなのは強化しまくったラグズくらいか
303助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 22:31:44.75 ID:niD0ldAd
特効無効、ラグネル以外は威力半減とかならまだいけるか?
あのパラで全部無効ってのは流石にやり過ぎだよなあ、別にアシュナードが女神の鎧着てる意味もないんだし
むしろアシュナードくらいになると「無傷で済む戦はつまらん」とか言って鎧なんか着なさそうだけどな
304助けて!名無しさん!:2012/11/28(水) 23:59:14.76 ID:zUj6Nb2P
アシュナードは作中で割と狡い手も使うし
女神の鎧に対抗できる武器を持たないお前が悪いって考えなんじゃない
305助けて!名無しさん!:2012/11/29(木) 01:40:21.55 ID:RbK2wq/O
アシュナードは狂王とか言いつつ頭も使えるタイプっぽいしなー
王の器を感じるわー
306助けて!名無しさん!:2012/11/29(木) 03:57:30.53 ID:aBp8iKYE
敵の攻撃で事故らないように大作してあるって王としては重要だろ
歴代FEの主人公は王子のくせに簡単に雑魚にやられるし
国の命運を左右する存在としては完璧と言ってもいい
307助けて!名無しさん!:2012/11/29(木) 06:34:48.84 ID:0JJ7N561
あれ、顔に矢が当たったりしたらどうなるんだろう・・・?
308助けて!名無しさん!:2012/11/29(木) 07:48:10.62 ID:2Khvd0X8
そりゃ死ぬよ
309助けて!名無しさん!:2012/11/29(木) 07:59:10.63 ID:ICZUMUWb
軽装のセフェランだって剣や槍で攻撃されても無傷だし、
女神の加護には、生身の部分や乗り物を含めた、
本人を丸ごと護る魔法効果があるんだろう
310助けて!名無しさん!:2012/11/29(木) 08:12:10.90 ID:tn6WzpvH
何で竜鱗族やジフカとか王の影含めた王族の攻撃も女神の加護にダメージ通せたんだろうな
311助けて!名無しさん!:2012/11/29(木) 09:33:38.39 ID:sqqJhKhO
王とはつまり女神の加護を受けれる者だったんだよ!
312助けて!名無しさん!:2012/11/29(木) 11:05:08.19 ID:2Khvd0X8
リュシオン「………………」
313助けて!名無しさん!:2012/11/29(木) 16:45:20.26 ID:3doUtlvE
波紋でも使えるからじゃね
314助けて!名無しさん!:2012/12/01(土) 16:20:27.71 ID:S2ZH6wzh
女神の加護→1000万パワー
一般ラグズ→0〜100万パワー

王族→1000万パワー

かもしれん
315助けて!名無しさん!:2012/12/01(土) 16:51:20.94 ID:9UsrLFOl
勇将使った虎の攻撃力はティバーンも凌駕するのにダメージ与えられないんだもんなぁ
イナよりはるかに強いんだぜ
316助けて!名無しさん!:2012/12/01(土) 16:54:36.46 ID:vPNs5pKz
つーかイナを育ててみたらかなり強くて驚いた。レベル10代後半にしたら半化身つけても終章のナイトに余裕で追撃できたし。
さすがに半化身でアシュナードと戦わせるのはキツかったが、それでもアイク、ラグズ王>イナ>その他エースくらいだったな
317助けて!名無しさん!:2012/12/01(土) 19:19:18.31 ID:ixdlptuF
Q:イナってそんなに強いんですか? A:否
318助けて!名無しさん!:2012/12/02(日) 00:06:19.14 ID:xeKWz+Y2
成長率はいいみたいだし
319助けて!名無しさん!:2012/12/02(日) 07:18:34.64 ID:zUELZZNh
317渾身のギャグに笑ってやれよ
320助けて!名無しさん!:2012/12/02(日) 12:31:30.00 ID:Vl8hDW3p
イナは髪型が好きになれない

新紋章とかのチキの大人版みたいな人が良かった
321助けて!名無しさん!:2012/12/02(日) 14:11:42.01 ID:uhkQPZBD
あの髪型男っぽい
322助けて!名無しさん!:2012/12/02(日) 14:21:02.34 ID:inDpBOkw
28章は敵の密度が高すぎてどうしてもアイク&ティバーン無双に頼ってしまう
323助けて!名無しさん!:2012/12/02(日) 14:36:48.80 ID:TI4OAbko
俺は友軍にも第三軍にも経験値はやりたくねえし、既にレベルMAXになってるヤツにも勿体無いから経験値やりたくねえから逆に28章はアイクとティバーンはお休みだな。
いや、それよりもアイクは終章始まった時点でレベル19であるくらいに調整してる気がする。
どうしたって経験値の無駄が許せないのよ
324助けて!名無しさん!:2012/12/02(日) 14:46:39.52 ID:BSn1kTWx
ハードだとどうやっても全員レベルカンストできないな
どうしても何人かが17〜19で終わってしまう

マニアックだと終章突撃時点で全員20になれるんだがなあ
325助けて!名無しさん!:2012/12/02(日) 15:35:42.60 ID:inDpBOkw
地獄の26章を越えてアイクがしっかり育っていればクリア確定したも同然だし、
27・28章はボーナスステージ気分で雑にプレイしてしまうな…
一軍にレベル20ユニが多ければ、ラルゴやハール、ライ辺りに趣味で経験値をやる
326助けて!名無しさん!:2012/12/02(日) 15:40:34.14 ID:TI4OAbko
ところで一軍って何人くらいにしてる?
俺は出来る限り多く育てたいから最終話の出撃枠のアイク(+竜)+12人だな
327助けて!名無しさん!:2012/12/02(日) 19:06:20.52 ID:iVWWVYX+
>>326
終章メンバーにもよるが、ボーレ・オスカーあたりは序盤から良く使うから1軍でなくても育てるな
1軍予定のメンバーがそろい始めるとだんだん使わなくなるから大体15〜16人ぐらいじゃないかな
それぐらいだと26章でも駒が多くて楽になる
328助けて!名無しさん!:2012/12/04(火) 21:04:38.02 ID:9++OZ8l3
ミストとかオスカーとかマーシャは毎回育てるな
329助けて!名無しさん!:2012/12/04(火) 21:28:25.78 ID:6GDUr7A4
13,14,15,17,18と、
中盤はマーシャが特に活躍できるマップが多いな
330助けて!名無しさん!:2012/12/04(火) 21:30:06.27 ID:Ovam5sC9
剣はアイク
槍はオスカーとマーシャ
斧はケビン
弓はステラ
魔法はセネリオ
杖はミスト
って感じになるな―毎回
331助けて!名無しさん!:2012/12/04(火) 22:30:59.52 ID:vjhBbjgl
あとジルとネフェニーで俺
332助けて!名無しさん!:2012/12/04(火) 23:57:03.81 ID:nJJNnuw1
どいつでも育てるけど大体中心にいるのは傭兵団
333助けて!名無しさん!:2012/12/05(水) 00:06:50.62 ID:1fvK8Z4E
固定成長で引き継ぎ用のデータ目指すのは意味ない?
334助けて!名無しさん!:2012/12/05(水) 05:14:44.34 ID:mp0v6rry
運ゲーにならないが結果が見えてることを意味ないと思うのなら意味ないな
335助けて!名無しさん!:2012/12/06(木) 10:28:44.42 ID:a7LvuUkL
>>326
マニア27章まで連れて行くのは
アイク、ティアマト、オスカー、ケビン、ステラ、カリル、キルロイ、ミストで8人くらいかな
たまにマーシャやタニス、トパックセネリオあたりも入ったりで10人前後になる

28、終章は怒り勇将のアイク単体で突撃させてる
336助けて!名無しさん!:2012/12/06(木) 14:07:01.72 ID:hTu/IfgC
武器も盗めるって便利だけどそれに集中しちゃってサクサククリアできなくなるよね、遠距離魔法とか狙い出すと1マップ1.2時間はザラ
やらなきゃいいだけなんだけど出来るとなるとやりたくなる…
337助けて!名無しさん!:2012/12/06(木) 14:47:46.36 ID:fUqr66lW
10章、捕虜開放ノーマルモードをクリアしたけど
ボーナスEXPが820しか入らなかった・・・

22だか23ターンクリア、宝箱全回収、扉全部開ける、捕虜全員に話しかける
仲間5人+捕虜はネフェリーだけかついで離脱
当然見まわりに発見されなかった

ボーナス1400って攻略サイトに書いてあるのにどうなってるんじゃい!
338助けて!名無しさん!:2012/12/06(木) 16:07:12.53 ID:LHOgMxUg
撤退した仲間数も合った気がするから出撃数限界まで出さないとフルでは無い
あと12ターン以降1ターンに15ずつ減少していく
339助けて!名無しさん!:2012/12/06(木) 17:32:38.47 ID:fUqr66lW
見つからず全員逃がすとなると、あと+10ターンくらいは増えちゃいそうだな・・・

結局あのマップは、わざと見つかってさっさとクリアしたほうがいいのかね?
340助けて!名無しさん!:2012/12/06(木) 17:35:41.62 ID:s7IloQKO
拠点でレベル上げしないならバレた方が低レベルキャラの育成ができていい
341助けて!名無しさん!:2012/12/06(木) 19:50:08.11 ID:a7LvuUkL
あのマップ、よくセフェランを壁にして牢屋の中から魔法でチクチクしてたなあ
たまに裸アイクを置いて被ダメで杖キャラのレベル上げもしたり
342助けて!名無しさん!:2012/12/06(木) 20:08:39.08 ID:hTu/IfgC
鉄武器の備蓄とマスプルの金策もできるし
343助けて!名無しさん!:2012/12/06(木) 21:23:18.84 ID:9hP05D4/
>>337
見回りに見つからないボーナスはハードでも700だったから、多分全難易度で700なんだろう
1400って書いてあるサイトは、他のボーナスは殆どマニアの倍で統一されてるしコレも倍だろう的な感じで検証してないんじゃないか
344助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 16:42:23.85 ID:NHs9e8tE
あの章でオスカーCCさせてるな
345助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 20:15:50.57 ID:hhsbpnrE
離脱地点に丸裸ダノミルを押し込んでチクチクするのがマニアでの日課だった
何せ次章と13章が難しかったもんで…
346助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 20:29:47.69 ID:qAntxnOu
俺はダミノルだけじゃ足りないからハルバーディアも離脱地点に入れてチクチクしてたぜ
347助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 21:19:08.54 ID:2cocD53F
あのハルバ、地味に必殺率高くてウザい

1マップ前のコタフ道場には毎回お世話になってます
348助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 21:30:25.72 ID:QICXOw77
素直な気持ちで疑問なんだけどさ
わざわざ高難易度選んでおいて手間暇かけて異常な量の経験値稼ぐ人って何がしたいの?
無双したいなら難易度下げればいいじゃん
349助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 21:35:09.01 ID:7Gi3YJ/1
ノーマルのぬるモードで、普段使わないユニットをのびのび育てるの楽しいです
350助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 21:42:11.23 ID:qAntxnOu
>>348
無双したいんじゃない
発想が逆だよ
まず最初に仲間を最強の軍団に育てたいという欲望があって
自軍を最強にするからには相手にも相応の強さを求めるってだけ
351助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 21:49:05.18 ID:hhsbpnrE
>>350に同意
最強軍団vs最強敵軍に燃えるんだ

あと自分のプレイ能力がだいたいハードとマニアの中間くらいってのもあるけど
352助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 22:19:06.47 ID:2cocD53F
最初に決めた目標を達成するために利用できる物はなるべく利用したい(つまり 結果>経過 な)タチなので
無双したいとか自軍を最強にしたいとかいう気持ちは関係無しに、ボスチクを縛っていないプレイならついついボスチクしてしまう
手段は問わないとは言っても流石にバグ武器は自重するけどね…
353助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 22:47:03.18 ID:C8I3MccK
敵が強くてギリギリの戦いを続けている中、地道に育ててきたユニットが割と無双できるようになる
そのユニットでも厳しい強敵に自分の戦略で立ち向かう
この快感を楽しむのがFEだと思ってる
354助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 23:11:14.18 ID:qekX9oSG
いわゆる ストレスからの解放原理 と いじめられっ子の仕返し原理 って奴やね
ゲームで得る快感にはジャンルを問わず共通する部分があるなあ
355助けて!名無しさん!:2012/12/07(金) 23:40:52.04 ID:izocPOVH
俺はあんまりボスチクしないなぁ
クリアできるターン内で稼げるぶんはしっかり頂くけど、ターンを跨いでまではやらないわ
行為自体に嫌悪感とかは全く無いんだが、クリアターン遅らせてまで稼がなくても何とかなるだろって考えだ
356助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 00:00:43.68 ID:1zYgHnhu
そういうんじゃないんだ
キャラ育てるのが楽しいからボスチクするんだよ
357助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 00:10:55.94 ID:esQBQ2f8
ワユだけはバグ武器を許してしまいたくなる
358助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 00:41:38.55 ID:he9dhCxO
キンッキンッ
359助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 02:21:50.85 ID:+DakIc1u
リガルソードの装備権をワユに譲ってやろうぜ
360助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 02:29:02.61 ID:bkOkQHCI
特効のはずなのにダメージ1ケタなのはどういうことなんだぜ?
361助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 03:56:28.44 ID:TnuYVflM
蒼炎の特効武器ってほとんど烈火の剣と威力命中一緒なんだな(貫きの槍以外)
362助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 05:33:39.92 ID:Fcg05/4K
久々にマニアックのトライアルマップの戦場の渦中やったが、ワユ活躍してくれたぜ
ヴァーグ待ち伏せしとけば案外回避してくれるし、速さ30はありがたい
まあ大半はアイクとネフェニーが狩ったわけだが
363助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 09:23:34.48 ID:5M6p/Fq4
>>348
そのジレンマは分かる、蒼炎マニアックはそういう稼ぎをしなくても個人的にギリギリ行ける難易度だし戦略を稼ぎで補填するスタイルも通用する
特にDSのルナティックなんかは稼ぎや吟味大前提なのに経験値制限されてるから一転して楽しくないんだよなー
364助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 12:07:24.28 ID:BmqCN8yU
壁抜け攻撃できない、全体的に攻撃が当たりやすい仕様なので高い技と弓の高命中が生きにくい、
質の良い直間両用武器を持っている敵が多くて反撃を食らわずに攻撃しにくい、兵種ボーナスもない、
そして何より特攻が2倍なので対飛行ユニット用兵器としてもそんなに強くない、と、
ソドマス程ではないが蒼炎のスナイパー(というか、弓そのものも)は不遇だと思う(蒼炎以外は紋章・封印しかやった事がないので主にその2つと比べた)
蒼炎がリメイクされるとしたら、スナイパーだけでも特攻を3倍にしてほしい
ヨファの「お兄ちゃん達よりは弓を上手く扱えるもん!」みたいなセリフが生きてくる

ナイトキラーやラグズソード等の特攻武器はどうせ(ハード以上では)非売品なんだから、
全体的に威力を底上げしてほしい
今でもハンマーやラグズアクスは強めだし
365助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 13:31:59.76 ID:G8h26l5C
狙撃の効果がスリープじゃなく貫通だったら良かったな
鎧の隙間を通して一撃必殺ってのがスナイパーぽくていいんじゃないかと
366助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 13:42:50.42 ID:R5R7LqRm
衝撃がゴミ奥義すぎて辛い
367助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 14:10:06.33 ID:LUrqrzxt
しかしシハラムは鬼畜
368助けて!名無しさん!:2012/12/08(土) 17:05:32.59 ID:TnuYVflM
囮や単独行動が多い飛行系に足止めできるスキルは合ってると思うんだけどね、キャパ20+奥義の書を消費するまでかいうと・・狙撃は命中上がるんだから一発屋と組み合わせたかった
トライアルマップは速さ25のパラディンとか居るし武器消費気にしなくていいから結構ソドマス活躍できるんだよな
369助けて!名無しさん!:2012/12/09(日) 19:20:06.63 ID:LBI5TvvF
フルガード装備のジルがシューターに撃ち殺されたんだけど、
飛行ユニットに持たせても弓の威力落とせないん?
370助けて!名無しさん!:2012/12/09(日) 19:25:07.97 ID:XsD2QBpc
特攻が無くなるだけで威力はそのままよ
なのでいくらフルガード持ちでも、シューターに蜂の巣にされれば当然死ぬ
371助けて!名無しさん!:2012/12/09(日) 20:35:07.09 ID:LBI5TvvF
ごめん、持たせただけで装備し忘れてた!
ドラクエ1からやり直したほうがいいな・・・
リセットは自業自得でした

村人「武具は装備しないと効果がないから気をつけなされ」
372助けて!名無しさん!:2012/12/09(日) 22:07:06.74 ID:aU05eVlq
敵の盗賊に追い付けず、「盗られても後で自軍の盗賊で盗み返せばいいや」と思って敵に宝箱の中身をバカスカ盗らせてたら、
そもそも武器や杖を盗めない作品をやっていた事に気付いた時を思い出した
373助けて!名無しさん!:2012/12/10(月) 22:04:23.74 ID:jFKpkex0
武器や杖は盗めず、ドロップもない封印は地味に厳しかった。
その点蒼炎は、ドロップもあるし武器や杖も盗めるので随分マシな方である。
374助けて!名無しさん!:2012/12/11(火) 16:27:38.00 ID:Wo4/958k
そういやドロップないのって封印とトラキアだけか
トラキアはむしろ他作品よりやり放題だからノーカンだが
375助けて!名無しさん!:2012/12/11(火) 19:50:01.44 ID:iNLerGGO
必殺255のチート武器と、拠点レベルアップのステータス吟味で
げらげら笑いながら遊んでたら、武器レベルが全然成長してないことに気づいた
376助けて!名無しさん!:2012/12/11(火) 21:52:12.53 ID:QqBxhaTG
普通にプレイしていても、レベルはカンスト近いのに魔道書の武器レベルが悲惨な賢者はよくできる

賢者は、杖が使えるかどうかでレベルの上げやすさが段違いだ
377助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 05:39:15.22 ID:LL4dPeZD
奥義の書は合計で4個手に入るけど、皆何覚えてるん?

天空は絶対として、俺はアサシン大好きなので瞬殺で2個として
あとの2個が決まらない

元々スキル持ってると、消してまで覚えたい性能のがなくてなぁ・・・
378助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 07:33:54.91 ID:r+Y70T7n
パラディンに消えてくなぁ
太陽もってたら単騎で遊びに行ってもかなり死ななくなるし
379助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 12:06:09.74 ID:LL4dPeZD
オスカーにつけると良さそうだけど・・・悪いな、次はハーレム軍設立予定なんだ
ティアマトさんはカウンターあるし、イレースはエリートだし・・・

あと、衝撃や鳴動ってカス奥義?
380助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 15:01:00.26 ID:wkpCAyN4
咆哮は微妙奥義扱いされてるけど、俺はけっこう重宝させてもらってる。
化身してない時、実質無能になってるラグズに出来ることがあるってのもありがたいのと、
守備陣形を組んでてなくて、乱戦状態の一ターンで敵を全滅させないと魔道士とかが攻撃うけるっていう状況で実質一人で敵一ユニットを無効化できるし
381助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 16:01:18.38 ID:nWZBmaRV
使ったことないけど他の奥義がマップ中で無制限に使えるのに対して咆哮は一回きりしか使えないから手を出しにくい、あれば便利なんだろうけど

鳴動は単純に威力が上がるからカスはない、やっつけ負けしやすくなるが決定力が上がる
衝撃は手槍投げて足止めしろってことなんだろうか・・
382助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 16:05:06.79 ID:GYhVOc/6
俺は、

○アイクに天空
○○オスカー、ケビン、ステラ、マカロフのうち2人に太陽
○ガトリー、チャップのどちらかに月光

かな
ステラを一軍入りさせていて太陽を付けたくなった場合、
27章クリア時にはまずレベルカンストしているので、
その時にエリートを外しつつハフェドの奥義の書を使う
383助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 16:16:37.24 ID:LVQ74bdL
太陽人気だけど俺は単騎特攻は序盤ティアマトさんと終章アイクしかやらないから全く意味がない。
だいたい無理させないようにしてるから回復してもダメージがそんなに受けてることがない
384助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 16:22:13.39 ID:r+Y70T7n
単騎特攻ってよりもちょっと1ターン足止めしといて欲しい時とか戦線より2.3マス前で遊撃して欲しい時とかに便利って感じ
それと太陽が全く意味がないスキルだったら他の奥義なんて…
385助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 16:29:41.06 ID:nWZBmaRV
敵を引き付けて一気に殲滅するタイプの人には意味がないってだけで太陽自体が意味がないってわけじゃないだろう
そういう人は火力特化の支援やスキルになるだろうし
386助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 16:31:32.05 ID:GYhVOc/6
26章で北から次々に湧いてくる増援ドラマス退治では、太陽マカロフの単機特攻にお世話になった
387助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 17:00:20.91 ID:r2bLKC7A
天空太陽滅殺狙撃

これでFA
388助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 17:39:26.73 ID:LVQ74bdL
話は変わるが特効の計算式って
(ユニットの力)+(武器の威力)×2-(敵ユニットの防御力)
だったっけ?
389助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 18:13:17.82 ID:GYhVOc/6
>>388
そう
390助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 18:20:56.65 ID:D7t++NZn
風魔法って弓と同じく飛行してるヤツ全般に特効って言ったら強そうなのに、実際は威力低すぎて話にならなんな。
というかプレイしてて風魔法の特効とか気にしたことないし、何より気にしなかったところで痛い目を見た記憶もない
391助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 20:53:00.72 ID:r2bLKC7A
風魔法の唯一いい所は軽いことだけである
カヤッチェさんトルネードいらないからブリザードください
392助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 21:00:03.41 ID:96G5uGgE
もしブリザードを持ってても、あの配置じゃ手に入れるの苦労しそうだな…
393助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 21:15:47.22 ID:LL4dPeZD
ソードマスターはワユ、ツイハーク、ソーンバルケ、ルキノと4人
賢者にいたっては、セネリオ、イレース、トパック、カリル、ユリシーズと5人

ウォリアーはボーレがクラスチェンジしないと1人もいないし
バーサーカーはゲーム超終盤で登場とか、このゲーム絶対おかしいYO!!
あと女アーマーナイトをですね・・・
394助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 22:40:26.70 ID:GYhVOc/6
必殺補正も無いし高い山による超絶回避効果も無いし加入してから泳げる海も無いし、
蒼炎の自軍バーサーカーは劣化ウォーリアでしかないな

斧を使えるクラスは沢山あるから良いとして、
光魔法は自軍ではキルロイでしか使えないのはきつい
初見ではトメナミは仲間になると思ってたわ…
395助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 22:54:09.56 ID:nWZBmaRV
2人目司祭が来るなら女がいいです
ラルゴは25章加入なんだから山ぐらい歩いてくれたら使ったかもしれない
396助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 23:02:12.68 ID:96G5uGgE
つまりトメナミが女性で仲間になったら万々歳だった、ということか
397助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 23:15:43.89 ID:TNMpfAUo
女司祭が仲間になっても再移動できて魔法剣の火力が凄くて漆黒戦で必須で可愛くて妹というチートキャラがいる時点で・・・
398助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 23:18:55.09 ID:rWBwRkJ9
>>396
ナターシャとかサフィみたいな女司祭が盗賊に脅迫されているところを助ける・・・王道だな
399助けて!名無しさん!:2012/12/12(水) 23:26:57.09 ID:LL4dPeZD
レクスオーラ、リザイア吸収、パージ遠距離で更に回復もOKな美少女ユニットができたら
強い一軍ユニットを解雇してでも加えちゃう

あとユニットじゃないけど、フレイムランスの存在意義が本気で分からない
槍で魔力高いやつなんざ、味方にゃいねーぞ!
400助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 00:01:23.23 ID:JV83awuL
>>399
マーシャやタニスの魔力はまだマシだし、
武器威力が高めなおかげで特効のある対獣牙族でそれなりに有効だったりする

ボルトアクスはマスタープルフ、石像の欠片よろしく換金アイテムに近い
401助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 02:27:20.96 ID:cMnnot80
今度中古で買ってみようと思うんだけど、
蒼炎って音楽良い感じ?ちなみに暁はやったけどとても良かった。個人的には聖魔のも好き
402助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 02:34:05.36 ID:fG7zZtKJ
あんまりいい感じじゃないよ
暁の方がいい
403助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 02:46:44.66 ID:X0nKrT/h
ただ暁面白かったならやってみるべきだし暁ももっと面白くなると思うよ
404助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 02:51:18.42 ID:cHzsTI4v
環境音楽っぽいのに音量が小さくて耳に残らんのよね
405助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 06:58:06.91 ID:droREwZ/
音楽はともかくゲーム性は蒼炎と同じものを求めて暁をやったら手ひどく裏切られたな。
まあ、根本的に暁のゲームバランスがイミフなだけだからその逆は問題ないだろうが
406助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 13:26:58.12 ID:hoDZra8D
ラスボスが移動してくるって斬新だな・・・

しかも主人公以外ダメージ与えられないから、10マス離れたところで皆が見守る中
リブローの支援つきで一騎打ちとか、なんという茶番
407助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 15:04:35.07 ID:VOccWnL/
囲い込みもエースがいりゃ出来るらしいが、俺はみんなが平均的な強さになるよう極力突出して強いユニットを作らないようにするから、
上級職とか剣士とかヘッポコユニットを重点的に育てて最終的にアシュナードを囲い込めるようなユニットが育ってないな
408助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 15:19:26.74 ID:X0nKrT/h
ラジャイオンが凄い仕事してるからね
409助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 15:43:41.67 ID:fH9O0XeO
>>405
暁と同じゲーム性を蒼炎に求めると爽快感ないって叩かれるんじゃね?
410助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 16:56:04.82 ID:K69H1+sG
これ以上暁の方向性を求めるならディスガイアでもやっよけばいいと思うがな
411助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 17:09:03.38 ID:7iAtQd4d
暁は 奥義=相手は死ぬ と、
お助け王族以外は、取り立ててバランスは悪いと思わないけどな。
オムニバス的な群像劇がダメだと厳しいが。

まあ蒼炎と同じ物を求めると厳しいか。
412助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 17:31:21.79 ID:DHt8AxKH
まぁどっちも好きなんだけどな、両方の良い所詰め込んだFEやりたい
>>406
"主人公以外"ってよく言われるが何で竜鱗族や王族が主人公扱いなんですかね・・
413助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 17:47:07.65 ID:AplQBozZ
最適解が少なくなるような難易度の高さはあんまり好きじゃないかな。
414助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 18:03:35.47 ID:JV83awuL
GBAの回避ゲーよりは蒼炎の守備ゲーの方が好き
仲間が死んだらまず復活しないFEのシステムと、運要素が強い回避ゲーは相性が悪い気がする
415助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 18:37:20.68 ID:mTrYE0g8
でも敵が固すぎてどう頑張っても役立たずな仲間が出てくるのはなんとも。
ワユとかバグの細身の剣で必殺だしても"no damage"とか意味なさ過ぎる。
錬金の銀の剣だかを威力最大で作って渡してやったこともあるがそれでもショッパイダメージしか与えられない上アホみたいに金を食った記憶が
416助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 19:03:47.04 ID:DHt8AxKH
敵が固い+特効2倍を同時にやったのがな、アーマーキラーをもったソドマスが重歩兵をバッサバッサ斬るのはどうかと思ったが極端だったかな
過去作では守備は低くてもHPは並以上はあったがHP低いから魔防高い賢者の方が総合的に耐久力があるように感じるマニアック
417助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 19:32:35.61 ID:mTrYE0g8
というか蒼炎からFE入った俺からしたら力もなけりゃ打たれ弱い剣士の存在意義が真剣に意味不明だった。
おおよそ全ての前衛キャラの下位互換じゃないか
418助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 19:50:35.61 ID:fG7zZtKJ
まあね
419助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 19:51:37.75 ID:THyMxk7H
そのくせ無駄に多いという
420助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 19:54:24.30 ID:QBj1Cud7
いくらワユでもノーダメ出すのはアーマーや竜騎士相手だけだろ
前衛キャラではあるけど最前線に出すわけじゃあるまいに使いようは十分ある
421助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 20:00:36.23 ID:DHt8AxKH
長所と言えば全員初期スキル持ち、速さの成長率が高く上限30、専用奥義()、高命中率
と特性は一応あるので下位互換ではない・・が無理して使うもんでも無い
終盤敵主力のアーマー竜騎士赤竜あたりにほぼ無力なのはね・・
422助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 20:08:50.42 ID:hoDZra8D
移動力が怪しい、救出コマンドも使いにくい、再行動ができない、間接攻撃も難しい、
力は低くて、守備力も微妙
そしてソードマスターの必殺率ボーナス削除に、キル系武器も乱用できなくなった・・・
奥義の流星剣に至っては、まさかの自分に武器破壊スキル

そんな私は拠点でステ吟味で強制徴用です、乱数成長は必須だね!
423助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 20:31:40.33 ID:j5PBJTrO
ワユとか乱数調整しても力の上限が低すぎて……。
たとえ常に必殺技が出続けてもたいしたダメージソースにならん気がする。
ああ、魔道士とか剣士相手なら殺せるか
424助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 20:33:15.24 ID:qvNHXHdJ
終章の銀の大剣もった流星ソドマスが敵味方の中で一番輝いている気がする
425助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 21:15:11.18 ID:hoDZra8D
聖魔の光石から既に怪しかったけど、まさかソードマスター(笑)となる日が来るとは思わなかったよ
ナバール、アイラ、シャナン、シヴァ、マリータ、ルトガー、某指輪のゲームも加えればヴェガもか・・・
歴代の剣の達人が築いてきた栄光に泥をぬりやがって

でも、ソーンバルケが許せるのがまだ救いか・・・
経験値をドブに捨てるくらい成長させにくいけどもさ
426助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 21:24:53.12 ID:K69H1+sG
フィル「・・・」
427助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 22:01:31.49 ID:rnH4269e
蒼炎の剣使いで優秀なのはグレイルさん家のお子さん2人ぐらい
428助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 22:09:51.26 ID:YAscEzpR
>>427
支援つければツイハークもそこそこやる
だがワユは・・・
429助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 22:15:20.67 ID:j5PBJTrO
何とか頑張って役割与えてみたり活躍させようとしてみるが
「これって他のキャラでもできるっていうか、同じことさせても別のキャラの方が上じゃね?」と気付くと虚しくなるな
430助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 22:17:33.33 ID:DHt8AxKH
アイクが手斧、ミストがボルトアクス持つととんでもないことになるな、グレイルは斧を教えるべきだった
ワユは支援効果と支援相手がパッとしないわ
431助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 22:21:48.19 ID:j5PBJTrO
ワユはキルロイと組ませて仲良く後方待機させときゃいいよ。
ぶっちゃけ、前に出した所でねえ……
432助けて!名無しさん!:2012/12/13(木) 23:59:39.08 ID:PR8KfSng
ワユが斧使いだったら・・・
433助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 00:15:44.02 ID:phGWvERp
ワユ救済にはなるけど剣士救済じゃねえ!
434助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 00:22:30.14 ID:mwH4X20q
ツイハは強くね?
地属性だし
チャップと組ませりゃいいコンビになる
435助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 01:56:49.44 ID:EHv5l7iy
ツイハークは毎回わりと強くなるよ
まあ強いと言ってもボーレ、ヨファ、ネフェニー位だけど
436助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 02:21:12.65 ID:K6pxOTkE
>>427
クリミアのお姫様も強いじゃん
アミーテあるし、魔法剣をまともに使えるし
437助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 02:31:36.55 ID:ZuGVPBvJ
育てるのマンドクセ
438助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 03:03:42.21 ID:Fpg864TF
>>427
マカロフもなかなか強い
剣しか使えない下級時の育成はちょっと大変だが、
CCしてからは、高い守備を生かして前線でガンガン斧を振るって活躍できる
やっぱり斧を使えるのは大きいね

…あれ?
439助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 14:19:27.77 ID:Vqz1ijL/
ルキノさんを暁引き継ぎ可能領域まで育てた俺には、
剣士の弱さなんて大した壁ではなかった。
全てに愛は勝る。
440助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 17:48:09.06 ID:3KgeCKnQ
そのルキノは暁でルドベックに色んな意味で愛されてましたけどね^^
441助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 18:46:08.45 ID:VY/ZZr4D
中学生みたいな発想いいから
442助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 18:51:18.29 ID:mwH4X20q
ルキノのおっぱいは正義
ワユのおっぱいも正義
443助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 18:56:49.54 ID:JhJaqo2T
ルキノが輪姦されてる薄い本ある?
444助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 19:01:10.91 ID:mwH4X20q
ひぎっ!  \  ビクビクッ            /媚  潜入捜査
   はぁはぁ\       ビクッ!    /  薬
くやしいっ・・・!! \   ぶるぶるっ   /
            \         /電撃
ん  あああああっ!!! \∧∧∧∧/      抵抗できない・・・!
ん            <    ク >   痴
ん  こんな奴に・・・ < 予 リ  >   漢
んんん―――!!    <    ム >        撮影
─────────< 感 ゾ >──────────
     完全攻略  <   ン >             ド
ダ            <  !!! の > もみもみ      ク
ン    総       /∨∨∨∨\            ン
シ    集      / FIGHT     \ グチュッグチュッ   ド
ン    編    /ハ      pure \         ク
グ        /  |  極          \ レ      ン
クイーン  /   ド      堕       \ロレロ
445助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 20:27:13.86 ID:BPrKpzJU
そういえば竜鱗族は互いの距離が離れていても分かるっていう設定あったけど、
つーことは異邦の領域でゴルドア大陸に座礁した時、ナーシル隠れた意味なくね?バレバレじゃね?
446助けて!名無しさん!:2012/12/14(金) 20:38:42.89 ID:bq2avaa5
クルトナーガは馬鹿だから
447助けて!名無しさん!:2012/12/16(日) 22:49:46.16 ID:Rup4AXzF
初めてマニアックやってみたら1章で豆腐死んでワロタ
448助けて!名無しさん!:2012/12/16(日) 22:52:52.47 ID:P0CZO+ys
初めてマニヤックやるやつは序章で死ぬんだぜ?
449助けて!名無しさん!:2012/12/16(日) 22:57:25.07 ID:Jd16ykK4
1章でボーレ殺してたら、2章で全滅しかねないな
450助けて!名無しさん!:2012/12/16(日) 23:11:57.32 ID:Rup4AXzF
うっかりしてたんだよ・・・
敵に攻撃されたけどあと1発耐えるからリフケチったら
敵ターンで攻撃されたあと反撃で倒しちゃってその後次の敵にぬっ殺されちゃったんだよ・・・
451助けて!名無しさん!:2012/12/17(月) 00:10:17.01 ID:UJ806CcK
4、5,8章とか初見のときはかなり厳しかった気がする
452助けて!名無しさん!:2012/12/17(月) 03:25:10.19 ID:ZHjoXZ0y
序盤で、非常に硬くて頼りになる上にレベルがそこまで高くないガトリーを多用していたら、
彼を後々二軍落ちさせざるを得なくなった
やっぱり騎士の護りは偉大だ
453助けて!名無しさん!:2012/12/17(月) 09:19:43.26 ID:mbcJE+Gn
ハードモードですらグダグダになってクリアした俺はマニアックやる勇気がない
ほぼ全シリーズ遊んでるのに、未だにノーマルで丁度良い

あと、難しいと決まったユニットを決まった使い方しちゃうんだよ
俺はあの子やその子を育てたいんだYO!!
アイクとオスカーを支援AになんかしたくないんだYO!!
454助けて!名無しさん!:2012/12/17(月) 18:36:30.45 ID:4lVXD5V8
地地支援なんてしなくてもマニアックはクリアできるし、
序盤の物資枯渇を乗り切れば、ある程度は好きなようにやれるよ。
455助けて!名無しさん!:2012/12/17(月) 18:49:36.85 ID:j7oty/y6
ガリア領内入ってから槍をほとんどガトリーに渡してたことを忘れて
オスカーの武器が壊れかけの鉄槍とショートスピアだけになるのはよくあること
456助けて!名無しさん!:2012/12/17(月) 22:52:20.18 ID:G8wZ52jr
ハードがオレにはちょうどいいな、それ以上は脳みそへの負荷も大きくなりそうだし。
ワユとか上級職連中を運用するのがキツくなりそうだし
457助けて!名無しさん!:2012/12/18(火) 17:40:18.32 ID:7RN4AxU9
マニア7章の2ターン目にやってきた鉄・ほそみの剣が輝いていた…
ちょうどアイクの剣が壊れたタイミングにワユさん本当にありがとうございます
458助けて!名無しさん!:2012/12/18(火) 18:10:37.79 ID:ItIe03Dw
ワユは持ち込んで来る剣が本体だからな
459助けて!名無しさん!:2012/12/18(火) 18:21:46.84 ID:sVZMwnBq
ワユの剣をみんなで回しながら使ってたな。
当時はなんなんだこれはと思ってたけど、今となってはいい思い出。
460助けて!名無しさん!:2012/12/18(火) 21:31:12.05 ID:/V6UWB0I
蒼炎は意外なキャラ性がよかった。
イレースとかネフェニーは言うまでもないが、キザかと思ったら気に良いあんちゃんなツイハークとかも。
クズっぽくてマジモンのクズだたマカロフも意外ではあったな、良いかはどうか別にして

色々と見た目通りなワユも素晴らしいけど
461助けて!名無しさん!:2012/12/19(水) 09:58:19.31 ID:sB8mWoKY
>>460
支援会話見ないとキャラわからんよな
蒼炎の支援が一番好き
462助けて!名無しさん!:2012/12/19(水) 17:09:09.43 ID:7hU2fUBh
1回クリアしただけでよう分からなかったんだけど
エリンシアってアイクに恋愛感情もってたりするの?
463助けて!名無しさん!:2012/12/19(水) 17:14:10.60 ID:wsPw43q8
蒼炎の時点ではあったと言ってよさそうかなたぶん
464助けて!名無しさん!:2012/12/19(水) 17:16:33.75 ID:oh4neJ06
持ってなかったら暁であんなことにならんだろう・・・
465助けて!名無しさん!:2012/12/19(水) 21:59:09.08 ID:1hGCVYNJ
アイクエリンシアは友情以上恋愛未満な気がした、何となく
エリンシアがアイクに対して照れるシーンが殆ど無かったイメージが

>>460
ソンケルは爽やかな兄ちゃんかと思ってたらモゥディ支援では結構ジメジメしてて驚いた
でもその後支援Aを見て癒された、蒼炎支援の癒されっぷりは好きだ
466助けて!名無しさん!:2012/12/20(木) 05:28:55.80 ID:rgBZiXhw
マニアック最大の敵は時間がかかることだ
1マップ2時間はゆうにかかる
467助けて!名無しさん!:2012/12/20(木) 07:29:29.93 ID:Q3LbePb7
クリア直前に誰かロストしたら当分やる気失せる
468助けて!名無しさん!:2012/12/20(木) 16:32:58.30 ID:55CG5PTZ
>>467 よ、もう豆腐を許してやったらどうだ?
469助けて!名無しさん!:2012/12/20(木) 18:08:54.79 ID:PCVp8PU7
62%の確率でハンマーが当たれば敵を倒せる・・・ミス
まぁしょうがない

86%の確率で鉄の斧が当たれば敵を倒せる・・・ミス
ざけんなオルァ!

敵ターン、2匹に攻撃されてもどちらかを避ければ死なずにすむ!あきらめない!

48%の確率で敵の攻撃・・・命中
うわぁぁぁ!

52%の確率で敵の攻撃・・・命中、そして死亡
くぁwせdrftgyふじこlp

当たれ当たれと祈ってる時、避けろ避けろと祈ってる時、ぶちきれてリセットする時
これらがファイアーエムブレムの一番楽しい瞬間だと思います
470助けて!名無しさん!:2012/12/20(木) 19:11:53.04 ID:gbNnTO0b
初めてマニアックやると高確率で豆腐死ぬね
471助けて!名無しさん!:2012/12/20(木) 19:28:10.07 ID:EIza+tXP
味方の80%2回攻撃が両方外れたくらいでキレる人もいるし、
実効命中率システムは偉大だな
472助けて!名無しさん!:2012/12/20(木) 20:31:37.17 ID:SnB5XK7M
最近FEスレがどこも空気悪いなあ
473助けて!名無しさん!:2012/12/20(木) 21:40:20.55 ID:wyoZZa6A
0と100以外信じちゃいけないんだよってトラキアさんに教わった
474助けて!名無しさん!:2012/12/20(木) 23:06:28.54 ID:bKnmJqSm
ボスの会心1%が発動してやり直し確定になったとき
どうしようもない時以外は100%死なない行動を取ると心に誓った
475助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 00:41:45.44 ID:2KyYGorE
でも26章とか敵多すぎて計算すんの面倒やん
んで誰か死んでリセットするの
476助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 05:50:39.09 ID:/U17BtOF
1%にびびった行動とると、それだけでクリアターンが遅れてボーナスEXPが・・・
477助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 10:48:56.91 ID:322GIIi6
マップ後半で一軍の中堅以下が一人死ぬ位なら、リセットせずにそのまま続けちゃう
で、数マップ後になって「今あいつが居てくれればなぁ〜」となるのはよくある、特に回復役で
478助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 16:07:25.61 ID:Om4p60la
引継ぎデータ作りとかじゃない限りリセットはしないな
そういうのを自分に許すと雑になりそうでな
479助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 18:54:44.08 ID:/U17BtOF
よし、ワユが強いことを証明するため
待ち伏せ、怒り、魔力20まで上げてルーンソードを装備させたデータを作ろう
これで絶対無敵!
480助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 19:34:36.29 ID:rt6bQDcM
魔法武器持たせるなら怒りより勇将の方がいいな
481助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 20:45:23.11 ID:XlTrI52T
力・技・速さが1.5倍になって…
482助けて!名無しさん!:2012/12/21(金) 23:00:14.16 ID:SIhFEPcJ
ルンソ怒り待ち伏せって絶妙に相性悪いな
483助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 04:25:04.47 ID:jve0VWdw
わゆーん(´・ω・`)
484助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 07:13:50.75 ID:RHlOH+j9
ネフェニーの支援相手が使う気おきない連中ばかりで辛い
485助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 08:41:33.75 ID:n2Kw8+b9
カリルお姉さま
486助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 09:05:06.62 ID:lQkiIhxG
ダラハウ支援でのネフェニーはかわいい
487助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 12:13:23.56 ID:5q1eYqpQ
剣士ってさ

・(魔法剣を除くと)間接攻撃は出来ない
・再移動できない
・与えるダメージ最低クラス
・耐久力最低クラス

と、他のユニットに劣りまくりで、唯一メリットって

・技が高いから命中率が高い

くらいだよね。それにしたってダメージが少ないから当たってもそこまでじゃないし。
単純にスペックだけでユニット選ぶなら本当運用する理由がないね
488助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 12:40:50.84 ID:H+3pFex7
マニアックの速さの高い相手でも安定して追撃出せるのはメリット
終盤味方パラディンでも追撃出せない奴とかいた気がするし
せてめ特攻のダメが3倍のままなら使えただろうに
489助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 14:56:08.48 ID:RHlOH+j9
そういや、今回専用武器があまりなかったよね

ワユ専用のちょっと強い剣武器とか
せめてソードマスターの必殺補正があればですね・・・

もう0x2ダメージとか嫌なんです
490助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 15:10:22.89 ID:DNckE5cm
FEにおける専用武器って実は特別な血引いてましたとか
代々続く○○の家系とかじゃないともらえない気もする…
蒼炎がもう数年古かったらヴァーグカティとかソンケル専用だったかもしれん
491助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 16:20:44.74 ID:RAIjUZKT
>>484
我が軍ではネフェニー・チャップのコンビはオスカー・アイク並に頼りになる無双コンビだぞ
まあチャップは騎士の護りがあってこそだがな
492助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 16:41:02.21 ID:Qv/rKRdV
ソニソはミストの半専用武器みたいなもん
493助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 17:05:26.41 ID:1uDu/lYT
ネフェニーは初めて育てた時、ワユより打たれ弱く育ったせいで強い印象がない。
いやレアケースだとはわかってるんだけど、やっぱ最初の印象って重要だわ
494助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 17:25:06.14 ID:uA2SOH9W
>>493
ネフェニーは勇将付けてからが本番だろ
マニア終章でアイク以外に単体で敵を倒せる貴重なユニット
495助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 18:11:52.11 ID:rwESddoi
>>493
そんなあなたにボーレという戦士をおすすめします。
特徴1・・・高い力と凡庸性の高い斧を装備できるので、アタッカーとして便利です。
特徴2・・・序盤の要ティアマトやヒロインのミストと支援が組めます。
特徴3・・・ウォーリアになると弓が装備できるので、固くて強いドラマスを撃破できます。
さぁ皆さん、ボーレを使ってマニアックをサクッとクリアしちゃいましょうwww
496助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 18:23:00.83 ID:KGIAcym5
ネフェニーは、低いHPのせいで怒りが使いにくいし、
スピードタイプ寄りの成長率が、ディフェンスタイプ寄りのハルバの限界値と噛み合ってない
しかし、逆に言えば、天衣とか竜盾とかを使う価値は充分にあるし、
好きなキャラに愛を込めて貢ぎたい奴にはもってこいのキャラと言える
497助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 18:27:20.63 ID:1uDu/lYT
能力成長が偏ってるキャラは少なくともその偏った能力値は上がるからまあ何とか使いようあるけど、
バランス型はヘタれる時はヘタれるから困る。
オスカーがそのイメージ
498助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 18:43:49.64 ID:44MYvjpz
オスカーは一回目は力がヘタレて使いにくく、二回目は速さがヘタレて使いにくく
三回目は守備がやたら高くなって壁として大活躍という妙な感じになったっけなぁ
バランス型はこの辺りが面白いところよね
499助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 20:35:05.09 ID:Y+mY1Xa+
勇将はかなり人気スキルだが俺はほとんど有効に使ったことがないなあ。
重歩兵クラスならともかく、そこまで固くないユニットをHP半分以下でおいておくというのが怖くてな。
そんなに避けるものなの?
500助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 21:19:52.30 ID:qayDipiW
そんな時の地属性支援ですよ。
まあ自分はアイクぐらいにしか付けたことないけどな。
501助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 21:31:13.93 ID:9rZ+pWpW
オスカーにつけると回避26上昇して支援で+50、なにこれぇ
回避特化支援じゃないと終章マニアックは普通に攻撃当ててくるから困る
命中や耐久気になるなら後衛・再移動ユニットならHP半分以下でも運用しやすいのでは、前衛は赤竜の攻撃を受けて勇将で反撃とかが安全か
502助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 21:52:34.86 ID:Y+mY1Xa+
イナが動かないから最初「竜鱗族よえええww間接攻撃出来ないじゃなんww大陸最強ww」って思うけど、
実際に動くと、硬いわ、攻撃力高いわ、しかも外見に反して速いわで強敵過ぎる。
もしブレスが1〜2だったら最悪詰みたかねない
503助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 23:19:20.32 ID:uU/Sag3u
イナってボスのときも固いな〜という印象だった。負けはしないけど
504助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 23:19:35.16 ID:fE35BcRM
オスカーはもともと優秀だから逆にスキルつけるのいつも迷うんだよな
太陽つけても地属性支援のおかげであんまり意味がないような気がする
勇将とか怒りなら地属性も活きるんだが、ほかのキャラの底上げにいつも使ってしまう
勇将は火力の低いキャラにつけると使いやすくなるし、壁に使わなければいいから
505助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 23:19:50.70 ID:uU/Sag3u
ときも ×
ときは ○
506助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 23:29:03.71 ID:DNckE5cm
イナチクってよく言われるけど
本当に弱いとイナにダメージ通らないしな
507助けて!名無しさん!:2012/12/22(土) 23:51:30.33 ID:BmWdGyvE
>>506
制圧地点にいるし特効薬も持ってるから地味にめんどくさい
雷魔法と盗賊盗みができたらラクだけど
508助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 02:51:44.89 ID:iK1kdFqW
イナってボス補正ないらしいからチクっても貰える経験知少ないんだよなぁ
509助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 02:57:56.49 ID:FQ5weYEm
ラグズはレベルカンストに最適だけどな
特にレテとヤナフ
510助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 03:02:09.95 ID:aRYPG1VG
>>508
ボス補正って倒したときだけだろ?
511助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 05:14:40.38 ID:HtVIzfa9
イナは、アニメオフでも攻撃動作が長いのが地味にウザい
512助けて!名無しさん!:2012/12/23(日) 07:52:25.69 ID:FOyNj02a
俺はオスカーには護り手つけてたな
へたれたアイクずっと持たせてた
513助けて!名無しさん!:2012/12/24(月) 22:07:43.64 ID:wJ548jKd
支援は救出しても効果あんの?
514助けて!名無しさん!:2012/12/24(月) 23:50:32.54 ID:VG7TTEsu
蒼炎・暁はあったはず。GBAは救出していると支援効果が無くなる。
515助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 03:31:43.14 ID:DsRYTXQv
敵側に女性が少ないよ
味方に偏り過ぎだろ

女を育成し、男をフルボッコする今の時代を背景にしたゲームになっちまったよ…
516助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 03:56:59.07 ID:VuBZ1Qo0
今の時代も何も、ファミコンの頃からFEはそんな感じだ
517助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 13:38:04.46 ID:5uzPwYQv
たまに女も混じってるけどグラの関係上男になってる説に一票
518助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 15:03:44.59 ID:PbR/OFaC
ファミコンの頃って外伝や聖戦はまだ出てくるやろ
魔女やペガサスファルコン大量に出てくるし
あれくらいは出てもいいんじゃないかな
519助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 16:07:32.47 ID:ih3OK5PM
>>515
一応、悪どくて倒しても罪悪感沸かない女キャラっていえば
聖戦ではヒルダ、烈火ではソーニャ&ウルスラがいたな

蒼炎のプラハは・・・どうだろう
印付きってことで色々辛い過去とかはありそうだけど
あんまり哀れを誘うようなキャラでもないが、
かといってあんまり憎たらしいと感じるキャラでもないよな

なんていうか、空気?
520助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 16:47:56.04 ID:ih3OK5PM
そういえば、プラハさんって四駿で一番弱いんだよな



スッポン様ポジションか
521助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 17:48:55.25 ID:rg2jQgN4
蒼炎の城門玉座って回復効果しかないんだよな。再移動封じられて魔法武器でスキルは恐怖のみ
一応ステータスは前後の章のボスより一回り上なんだが
522助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 18:58:16.79 ID:zkQttWRA
蒼炎のボスキャラは、反則臭い強力な地形効果の恩恵がないわ、
マニアックだと本人のステータスも周りのザコに負けている事が多いわで、
ごく一部(しっこくやアシュ様)を除いて弱い事この上ない
せっかく、愛国心に溢れる良い奴らなのに…
523助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 19:25:29.59 ID:9PpsNo4y
プラハ様は四駿の中で飛び抜けて弱いよなあ。
あれじゃどうして四駿になれたのか疑わしいレベル。

まあタウロニオなんかが先代の四駿なぐらいだし、
他がおかしいだけでプラハ様も四駿の水準は満たしているのかもしれないが。
524助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 19:54:25.18 ID:ENZ9rEAB
オリヴァ―様くらいの水準がほしいところだな
ハフェドはまだいいがコユージョやボルトアクス将軍、カタサイ、ホマサは頑張ってほしいところ
ボルトアクス将軍はキャラ立ってるしもうこれでいいのかもしれないが
525助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 20:07:08.42 ID:ih3OK5PM
タウロニオもきっと若い頃はもっと強かったんだよ
526助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 20:10:20.83 ID:zkQttWRA
>>523
タウロニオは、烈火マーカス→封印マーカス のように、全盛期を過ぎて能力が劣化したんじゃね?

>>524
絶妙な速さで、ソニックソードをフォルカの魔の手から守り切ったホマサに、
ボルトアクス将軍やシハラム隊等のデイン竜騎士達は感謝すべき
527助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 20:43:47.71 ID:9PpsNo4y
でもそのわりには結構育つよね、タウロニオ。
そこは勘を取り戻してると解釈してやるべきなのかな。
528助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 21:20:57.51 ID:dbRko4L9
タロイモの全盛期は勇将が発動した時のステータス
今でもピンチになると全盛期の力を発揮する
529助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 21:30:17.04 ID:qr9duWge
今は老いたから力技速さ守備あたりはそれに合わせてマイナス補正されてると仮定して
全盛期はそれらが+5くらいでさらに勇将持ちだったんじゃなかろうか
530助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 22:20:11.12 ID:PbR/OFaC
ボスなのかザコなのかわからん
ボスはやっぱ強くないとな
531助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 22:30:35.46 ID:12FUjshE
四駿よりグローメルの方が強い
532助けて!名無しさん!:2012/12/25(火) 23:47:01.44 ID:8WHm9Wmw
マニアック21章怒り持ちジェネラル「せやな」
533助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 00:41:46.78 ID:/sIMuZzQ
昨日ちょうど25章をやっていたが、
待ち伏せ型かつ高移動力の飛行タイプかつ魔法攻撃、
そしてHPが減ると攻速が跳ね上がるグローメルは中々にウザかった
蒼炎のボスの中では5本指に入る厄介さだと思う
534助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 00:55:20.08 ID:oaZrSuvD
ソニソミストとかで処理したらええがな
535助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 01:24:22.28 ID:wk30oP5y
むしろ蒼炎ボスで難敵といったら誰になるのか
アシュナードはもとより、
キラーアクスのガシラマと海賊のネダタあたりだろうか
オリバー様は動かなくてもなかなか強いが…
536助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 02:41:23.19 ID:RKXmlMwV
どのボスより、なりそこない竜鱗族出す方がよっぽど怖い
人なら漆黒かブライスぐらいじゃないかな
537助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 02:50:33.56 ID:bFv2y/wc
強いといったらやっぱりマニアックオリヴァーじゃないかw
初マニアでステ見たときは笑ったわ
538助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 09:59:14.21 ID:RAUcFFVj
魔防が30、幸運が40近いんだっけ確か
ティバーンの攻撃を避けたときには感動した
539助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 11:31:53.10 ID:/sIMuZzQ
物理と魔法、それぞれの強力な直間両用武器を使い分けるベウフォレスも強い方
フォルカでスレスピを盗めればおkだが
540助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 18:04:29.85 ID:jOQtYmKP
難しいのはドロップする武器を消耗させずに倒すことだと思っている
541助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 20:07:01.70 ID:bA5pZk8q
ベウはむしろスレスピ装備させた方が楽だろ
542助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 20:07:44.48 ID:ZKHy0w4U
困ったのは序盤での武器節約ぐらいかな
543助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 20:10:56.38 ID:U9xTpZud
何だかんだで最後の方の竜鱗族は強かった。
上級職とか使おうとしなきゃもっと楽なんだろうか
544助けて!名無しさん!:2012/12/26(水) 20:43:34.32 ID:/sIMuZzQ
>>541
せっかくのスレスピが勿体ない
545助けて!名無しさん!:2012/12/27(木) 00:36:15.51 ID:hZGdS8j0
勿体なくて結局使わなかった…
546助けて!名無しさん!:2012/12/27(木) 00:39:41.16 ID:nBU4VrYs
久々にトライアルやろうとしてマニアックのデータ開いたら輸送隊にろくなもん入ってなくてワロタ
ワユとかサザとか使ってたし結構必死だったんだな
547助けて!名無しさん!:2012/12/27(木) 08:16:52.48 ID:abOVnx/P
サザを拠点で育てるのが楽しい・・・が、それでも弱いという現実
548助けて!名無しさん!:2012/12/27(木) 09:09:10.38 ID:Ef8hpp5R
俺はなぜか取り付かれたように1週目から3週目まではフォルカじゃなくてサザを使ってた。
フォルカ使ってみたら本当にサザが弱いのがわかって本当に色々バカやってたなと思ったわ
549助けて!名無しさん!:2012/12/27(木) 21:32:36.87 ID:cZHkoc5/
サザって蒼炎から出てたんだよな
知らなかった…
550助けて!名無しさん!:2012/12/27(木) 21:48:27.33 ID:lTdHinsv
蒼炎から出ていないキャラの方が珍しいと思うが・・・
551助けて!名無しさん!:2012/12/27(木) 21:56:00.67 ID:pXH0DlDM
後の作品のようにレベル・速さ上限30で専用ナイフがあれば使った
552助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 13:42:07.21 ID:ijq/waqY
軽器とはなんだったのだろうか・・・
力20イレースでも、なかなか持たせる気がおきない
553助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 14:55:18.70 ID:Y1M4yeE3
つか、威力低いならせめて射程1〜2なら理解できたのに、あれじゃ単にシーフをザコにするのと、
上級職賢者を弱くするためにあるようなもんだ
554助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 15:16:51.03 ID:7b4Uq5NY
聖戦の系譜ではマージファイターやらマージナイトが剣を使えたけど
賢者に剣を使わせるのはちょっと違ったのかな。
おまけでシーフが貧乏くじを引いた。
555助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 15:19:19.59 ID:ab2z1PZL
魔法職で物理攻撃が出来ると知ったときのワクワク感

ふたを開ければボルトアクス将軍と同程度・・・
556助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 15:23:44.60 ID:Y1M4yeE3
魔法使いに剣士って意味じゃあ、ミストが一番近い気がするな。
ソニックソードが使えるレベルになるまで錬成剣を持たせるが、力も低くないし、
再移動できるから使い勝手は悪くない。
まあ、ソニックソードやルーンソード持てるようになったら最高クラスの火力になるから物理剣もたせんが
557助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 16:36:32.55 ID:G3CFCXHg
アイクとミストが最強すぎる
558助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 17:24:14.11 ID:8axq8KaW
シーフは盗むのがお仕事です
559助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 18:05:52.05 ID:ijq/waqY
盗むために素早さと力が必要→レベルを上げなきゃいけない→攻撃して敵を倒さなきゃいけない

仲間に入った章で出撃させて、カラスに0ダメージしか与えないサザを
製作者は問題と思わなかったのだろうか

拠点で魔力以外全部上昇するレベルアップは、脳から快楽物質が出るくらい快感だけどもさ
560助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 19:27:20.67 ID:N1xBuW11
仮に賢者全員が杖を使えたとしたら、
ユリシーズはともかく、カリルは下級スタートのトパックとイレースを食っちまうぞ

上級スタートの2人は、いきなり3種の遠距離魔法全てを扱えるのが強み
561助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 22:16:06.74 ID:fLKXV8tW
>>552
そりゃソドマスがゴミになるくらいに敵が固いからな…
力20で剣より火力低けりゃわざわざ使う価値は無い
562助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 22:24:31.92 ID:G3CFCXHg
ていうか賢者の力上限って15だったような
563助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 23:07:43.95 ID:95W6FeC7
20だよ
下級職の上限も20
564助けて!名無しさん!:2012/12/28(金) 23:21:06.68 ID:Q0epXVxf
魔道士10 賢者15じゃね
上限20はワルキューレとクリミア王女だな
565助けて!名無しさん!:2012/12/29(土) 00:10:28.71 ID:hfEMgiq7
スティレットのアーマー特効の空気さは異常
566助けて!名無しさん!:2012/12/29(土) 01:37:49.23 ID:HffinpUC
しかし14歳くらいの華奢な女の子が正規軍相手に互角以上に戦えるってすげぇな
魔導士とかならまだ分かるんだけどミストは剣使いだし
567助けて!名無しさん!:2012/12/29(土) 01:41:05.76 ID:FGyJgqqv
普通にやってたら相当場数踏まないと戦うことすらできないし、
まあ順当じゃないかねえ。
568助けて!名無しさん!:2012/12/29(土) 02:47:34.27 ID:mkJi4NbJ
ロリショタ新兵ほど強くなるFEで今更それをいうかw
569助けて!名無しさん!:2012/12/29(土) 03:03:15.96 ID:M0OHku7U
>>565
せめて騎馬特攻がついていればな
570助けて!名無しさん!:2012/12/29(土) 06:08:21.14 ID:B/RopUbW
ミストはグレイルの娘だからね。
蒼炎で使える剣士がアイクとミストのグレイルの子であることからグレイルの才能がどれだけ絶大であるかを示してるってもんだろ
571助けて!名無しさん!:2012/12/29(土) 06:11:55.68 ID:aE5mANLx
アイクとミストは天空道場を開設してグレイル流剣術を世界中に布教すべき

これで、君も天空使いだ!
572助けて!名無しさん!:2012/12/29(土) 06:22:29.54 ID:HffinpUC
ミニスカで天空・・・


ふぅ
573助けて!名無しさん!:2012/12/29(土) 07:28:23.74 ID:B/RopUbW
ミストは残念ながらスパッツだ。
あと、アイクと同じく剣を片手で使ってるけど、ミストはグレイルの剣術じゃないんじゃないのか?
特に言及はされてないけど
574助けて!名無しさん!:2012/12/29(土) 14:12:16.26 ID:MjH7cLMT
見よう見まねかティアマトあたりに教わったんじゃね
575助けて!名無しさん!:2012/12/29(土) 17:30:52.18 ID:r5elqmg+
剣以上に馬に乗りながら戦うってのもセンスが要求されそうだよなぁ
576助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 01:31:36.97 ID:cD9NTHiF
ちょっと見ただけで剣術と馬術をマスターするミストの才能
577助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 04:10:29.90 ID:Av/1hytU
実は影で必死に練習してたんだよ。
578助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 12:45:39.58 ID:fe5owule
アイクや漆黒見る限り、グレイルの剣術って片手で剣を扱うみたいだね。
両手で持ったほうが強いってオサレ漫画で言ってたが、何で片手で使ってんだろう
579助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 12:47:18.49 ID:oamY8w8d
片手で扱った方がオサレだろ
580助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 13:08:37.84 ID:G4LUTQUv
OPではアイクは両手でラグネル振り回してるけど
使い分けてるんじゃね?
581助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 17:19:47.80 ID:Av/1hytU
大剣を片手で軽々扱うのが中二的なかっこよさなんだよ。
582助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 19:54:15.43 ID:y4CY+rWe
剣士もCCすると片手持ちになるよね
片手剣=達人みたいな
583助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 20:27:36.27 ID:RFue6Kdf
今のままじゃソードマスターが弱いんで、武器を二本装備して二刀流で戦って欲しい
584助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 20:38:15.61 ID:0whNSzcW
ラグネルの形状がどう見てもチ○コにしか見えないんですが狙ってるんですかねぇ・・・
585助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 21:00:55.24 ID:REKUIKeR
剣先の広がった剣は現実にも存在するのでなんとも言えないな

剣が男根を象徴することもあるので全否定はしないが
586助けて!名無しさん!:2012/12/30(日) 21:44:54.57 ID:Av/1hytU
二刀流になったら2回攻撃の引き換えに
力か攻撃力そのものが半減でダメージ計算されるだろうな。
587助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 00:43:26.46 ID:vELHBtXs
>>586
そして武器消費も当然二倍でこれなんて蒼炎流星になるのか
588助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 01:45:05.98 ID:wmEbE7LU
常に勇者の剣のように2回攻撃、追撃では1回の計3回攻撃は如何?
やり過ぎかな
589助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 02:18:15.61 ID:ZjswNmoV
二刀流って片方で防ぎ、もう片方でカウンターってイメージなんスけど
590助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 05:56:45.03 ID:Y31fmoIX
個人的には二刀流とか厨二くさくて把握が面倒そうなシステムは嫌だなあ。
591助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 18:15:22.72 ID:QuVqpLWX
二刀流が厨二臭いとか敏感過ぎ
まあ剣士救済ならアーマーナイト以外の敵の防御力を落として流星の武器消費を何とかするくらいでいいよ
592助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 21:07:05.00 ID:lvQ+4HVk
自ターンでは勇者の剣状態で敵ターンでは守備力が上がる攻防一体はどや
593助けて!名無しさん!:2012/12/31(月) 21:16:14.77 ID:vELHBtXs
>>592
それはもうFEに出ていいユニットじゃねーな
594助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 03:25:11.49 ID:pTF8qQKB
二刀流はFEには合わなそうだな。
595助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 10:21:40.42 ID:j89tuaJs
GBA版の海賊みたいに、見た目武器二個持ってるだけでいい
596助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 18:23:38.17 ID:VjqzQcLp
このゲーム、増援いきなり動くのね・・・

ミストェ・・・
597助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 18:36:57.52 ID:rEIhGCzV
>>596
やあ、ようこそ漆黒ハウスへ
598助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 18:46:44.23 ID:atnSpICy
最近は強烈なネタを事前に知ってしまう機会も多いから
純粋にしっこくハウスに引っ掛かってくれる人が久々に来て嬉しいぜ…

基本的に、蒼炎の増援は味方ターンで来るから安心していい
敵ターンでの増援はそこを除くとほんの少しだけだ
599助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 19:51:00.73 ID:pvWboUil
しっこくハウス懐かしい
一周目でキルロイがやられたなぁ…
600助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 20:42:57.00 ID:VjqzQcLp
>>597
>>598
>>599
期待させてすまないがしっこくハウスじゃないんだ
フォルカが出てきた章だから、多分その前かな?
しっこくハウスは知ってる
けど、どの家から出てくるのかは知らない
601助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 20:58:08.27 ID:atnSpICy
10章って敵ターンで発見されると即沸き即行動だっけ?
いつも1ターン目から門番に喧嘩ふっかけてるから詳しくは知らないが
602助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 20:59:10.92 ID:rEIhGCzV
しっこくハウスじゃないとかガッカリだよ……。
あのどういうワケかセフェランさんが捕まってるステージか。

あれって敵兵に見つからず行くことってどうやってやるの?
難しい上にそんなことするより皆殺しにした方が利益多いから真面目にやったことないけど
603助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 21:17:12.51 ID:sqcY/Yqh
見つからずにってのはニンドリの攻略本にのってたなあ
まあ倒して稼いだ方がはるかに経験値おいしいしね
604助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 21:55:14.05 ID:VjqzQcLp
>>601
俺「ここどうやってやればいいんだろ・・・とりあえずあの門番釣るか」
門番「見つけたぞ、敵だ!」
増援出現、そのまま後衛のミストへ・・・

>>602
なんかごめん
605助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 23:15:07.67 ID:ecoSmtWA
しっこくハウスの条件がよくわからなくて2週目もひっかかった俺が通りますよ
10章のやり込みが好きでハードなら隠密プレイでいつもやるよ。わざわざ別のメモリーカードにデータ作ったし。

>>602
見張りの攻撃範囲の中に入ってターン終了する・見張りに攻撃or体当たりをする だね
牢の扉を破壊してもダメだったと思った。
ボスの周りにいる敵の攻撃範囲には入ってもOK
606助けて!名無しさん!:2013/01/01(火) 23:49:07.62 ID:CMFJc9fa
しっこくハウスの起動条件は敵将と戦闘した次のターンだっけか
607助けて!名無しさん!:2013/01/02(水) 14:38:01.13 ID:RCogF2GP
ボス戦闘がトリガーだな
あとは一番近い奴をのそのそと狙ってくるだけ
しっこくハウスを囲んだらどうなるかやってた人いたけどあれにはワロタw
608助けて!名無しさん!:2013/01/02(水) 15:52:16.18 ID:uJKCHgBt
しっこく出すの早すぎてツイハーク説得組みが逃げ切れない事がたまにあるな
右上の民家あたりにみんなで必死に逃げ込んで急いでクリアしたっけ
609助けて!名無しさん!:2013/01/02(水) 15:59:53.03 ID:2P2quARd
クッソ弱い自警団を殺さないようにするためにツイハーク説得が面倒臭かった。
自警団の攻撃射程から外れるために一回ツイハークの攻撃を受けなきゃ行けないが、
あいつキルソードもってやがるから弱いヤツだと斬り殺されかねない。
610助けて!名無しさん!:2013/01/02(水) 18:13:31.91 ID:VuuvoCnJ
アイクの自警団と人質僧侶の扱いの差に笑ってしまう
611助けて!名無しさん!:2013/01/02(水) 19:07:28.77 ID:gPOhaaey
まぁ俺はどっちも切り伏せたけどな
612助けて!名無しさん!:2013/01/02(水) 21:17:06.45 ID:2P2quARd
リメイクしたらキルロイとワユ、ツイハークとイレースのペアエンドが追加されるかなーと、いつも考えていたが
最近の作品動向からするとマイユニ投下されて
ワユ「私の運命のライバルってマイユニのことだったんだ!」
イレース「マイユニさんの料理……好きです」

みたいな可能性もあるか。こうなったら泣けてしょうがないで
613助けて!名無しさん!:2013/01/02(水) 22:03:00.28 ID:hf9h31XP
それはそれでお前らの大好きなミストと結ばれるチャンスなんじゃね?
614助けて!名無しさん!:2013/01/02(水) 22:10:42.00 ID:GGjcSGHk
烈火の剣のようなカップリングエンディングを希望する
615助けて!名無しさん!:2013/01/03(木) 05:59:18.57 ID:IlO28Fax
>>614
出会いが違えばくっつく相手が違うってのはわかるが、
俺は何があってもくっつく相手は一つっていう方が好きなロマンチストだから一本道を希望。

っつーか後日談を足すにしてももともと恋愛色薄かった蒼炎でマルチペアエンドは雰囲気が変わりすぎる
616助けて!名無しさん!:2013/01/03(木) 07:08:04.70 ID:5RbCZulu
>>613
残念ながら現状のマイユニはプレイヤーの分身・・?だがな
というかストーリーや設定カチカチで入れる隙間無いと思う
617助けて!名無しさん!:2013/01/03(木) 15:02:06.01 ID:EsPiMfR7
ミストとイチャコラしたい
618助けて!名無しさん!:2013/01/03(木) 21:49:30.57 ID:Dbt2Xl54
ティアマトさんに癒して欲しい
619助けて!名無しさん!:2013/01/05(土) 21:40:20.33 ID:RxKm7zNy
傭兵団なのに女子のレベル高すぎ
620助けて!名無しさん!:2013/01/07(月) 11:43:26.06 ID:+GCP9CEt
拠点システムはいいな
支援会話も自然だしなんか落ち着いて準備出来る気がする

拠点成長だけど蒼炎のランダム式と暁の完全3ピン式どっち好き?
621助けて!名無しさん!:2013/01/07(月) 12:24:40.40 ID:QXjXQ3LB
暁の支援会話が好きなわけないだろ。
と、思ったらレベル上げの話ね
622助けて!名無しさん!:2013/01/07(月) 14:56:27.33 ID:l/yEUzMg
>>620
蒼炎のランダム式
暁はオールカンストが容易で面白くない
623助けて!名無しさん!:2013/01/07(月) 17:04:16.74 ID:eDGpsutZ
オースカンストが容易なのは三ピン形式とかじゃなくて暁のバランスに問題があると思うが
624助けて!名無しさん!:2013/01/07(月) 17:11:14.78 ID:zCOe9xSO
ランダム式は意図的に全ピン狙えるからどっちもどっち・・・
625助けて!名無しさん!:2013/01/07(月) 18:16:39.43 ID:mziLS9BN
乱数調整でお気に入りのユニットが作れるというのは長所と捉えてる
使えないあの子を何とか一軍に・・・そんな優しい思いを無為にしちゃいけない
626助けて!名無しさん!:2013/01/07(月) 18:46:19.16 ID:Q3mkf/we
むしろ乱数調整しても弱い子がいるから必須だな
627助けて!名無しさん!:2013/01/07(月) 18:50:28.47 ID:l/yEUzMg
サザ「俺のためにあるシステムなんよ
628助けて!名無しさん!:2013/01/07(月) 19:29:53.41 ID:p5QS3cgO
>>620
暁の3ピンかな、複数の能力がカンストしてからも安心だし。


拠点は支援会話以外も良かったしな。
拠点会話で仲間のことを掘り下げてくれたり、
次の面の舞台や敵の側面が分かったり、
世界観を充実させる意味でも良いシステムだったと思う。
629助けて!名無しさん!:2013/01/07(月) 22:44:54.79 ID:keJCFcYF
オスカーがへたれて拠点で早さを上げてもらった。
630助けて!名無しさん!:2013/01/08(火) 13:33:18.28 ID:H2zWqVeI
カンスト値がアホみたいに高いラグズ勢は、拠点調整のし甲斐があるな

でもいくらステータスが高くなろうとも、
「化身システムによる稼働時間の短さ」「間接攻撃不可」
という2大(?)欠点はほぼどうしようもないという…
せめてウルキかライ辺りも半化身を持参してくれればなぁ


ハードでラグズ縛り(9章〜)をやってたが、戦力がレテとモゥディしかいない9〜15章は、
化身システムのせいで、2人いるはずなのに1人プレイの感覚だった
631助けて!名無しさん!:2013/01/08(火) 17:27:12.87 ID:F8NZVFH1
ラグズは最初から上級職なのも使う気が起きない理由になる
せめてクラスチェンジができるような仕様なら・・・

今回は使うのやめようと思ってるのに、ステラさんとかちくちくするだけでモリモリ育って
いつの間にか一軍入りしてること多いから、育てる楽しみは大事
632助けて!名無しさん!:2013/01/09(水) 00:50:19.17 ID:Y5w96TqQ
拠点駆使してミストフルカンさせるのたのしいいいいいいいいいいい
633助けて!名無しさん!:2013/01/09(水) 07:27:33.97 ID:bJj85FcU
普通に育ててもミストわりと後衛としては鬼強くなるけど、調整するとどんな性能になるかは興味があるな。
ルーンソードがたくさんあったら前衛としてもつっこめそうな気がするんだが。
少なくとも他の剣士勢に遅れはとらんだろう
634助けて!名無しさん!:2013/01/09(水) 07:45:43.42 ID:12M9OEzx
再移動できてりブローの射程が13とか鬼
力20あれば十分物理職としても使える
ドラマスはカモ
635助けて!名無しさん!:2013/01/12(土) 06:08:57.36 ID:cLc5VmtQ
魔法剣はミスト専用武器

ところでフレイムランスとグローメル将軍は誰に持たせてる?
なかなか魔力上がる斧使いがいないなあ
636助けて!名無しさん!:2013/01/12(土) 06:12:50.26 ID:FkfHU+7m
フレイムランスは、うっかり魔力が育ち過ぎたオスカーか、タニスさんかな。
タニスはソニソの場合の方が多いけど。
ボルトアクス将軍はティアマトが持ってなければ肥やしだわ。
637助けて!名無しさん!:2013/01/12(土) 13:50:21.86 ID:c30KBK1G
魔法武器はそれぞれ魔法と同じく飛行・獣牙・竜特効持ってたkk?
638助けて!名無しさん!:2013/01/12(土) 14:15:19.95 ID:OpWqjgvL
フレラン、ボルアクはいつも錬成代に消えてるわ…

>>637
そう
639助けて!名無しさん!:2013/01/13(日) 13:35:03.77 ID:IRzU8Rgj
>>630
1ターン目から化身のレテさんマジ優秀だったのは覚えている
使いドコロを間違えなければ強いんだよな。後半はどうしても間接攻撃持ちのベオクのほうが強いけど、運用は可能なレベル
640助けて!名無しさん!:2013/01/13(日) 17:00:40.68 ID:MukBet/W
ラグズは武器固定なのが一番痛い
暁の武器レベルシステムは面倒だが上があるだけまだマシにはなった
641助けて!名無しさん!:2013/01/13(日) 17:30:55.39 ID:n3H4h+qZ
レテやモゥディがお助けキャラ扱いの序盤は、レベルが高すぎてあまり敵を倒させたくないし、だからといって低威力武器に切り替えての削りもできないので彼らを使いにくい
中盤、化身後の低レベルラグズとCCしたばかりのベオクユニットとを比べると、だいたい同じ位のステだが、戦い続けられない分ラグズのが弱い
後半、敵にも上級職が増えてくるのを利用してここぞとばかりにラグズに経験値を集め、高成長率を利用してステでベオクに勝つ事に成功しても、
ベオクが銀武器や錬成銀武器を扱えるようになってくると、今度は爪のパワー不足感が否めなくなってくるっていう…
642助けて!名無しさん!:2013/01/13(日) 19:03:52.44 ID:05Y7ph66
ラグズの一軍採用が一人の時は一人にベオクガード、半化身、化身の石を全部持たせてたな。
たとえばレテなら1ターン目から化身だからその間はベオクガード、化身が解けたら半化身装備させてって感じで
643助けて!名無しさん!:2013/01/13(日) 21:23:57.73 ID:Mkz/9aWV
こういう新要素・職業は少しおおげさに強く、使いやすくても良かったと思う
使いこなすのは楽しいけど結局リュシオン以外ほとんど使わなかった人も多そう
644助けて!名無しさん!:2013/01/14(月) 04:00:47.99 ID:OhSRrCpq
でも強けりゃ強いで批判されるから、実際難しいとこだと思うよ。
FEにネコミミなんて勘弁してくれよと、当時結構批判してる人がいたし、
これでバカみたいに強かったら、FE民の執念深さからいって
今でも叩いてるやつがいるような事態に陥ってた可能性もある。
645助けて!名無しさん!:2013/01/14(月) 11:23:55.57 ID:ZWks2FoA
ネコミミって結局レテだけだったな
後は男だし
646助けて!名無しさん!:2013/01/14(月) 11:40:53.44 ID:pL+ZBa++
モウディはかわいかっただろ!
ホモ猫は知らん
647助けて!名無しさん!:2013/01/14(月) 14:19:37.91 ID:GKQCsuF+
むわ・・・むわ・・・
648助けて!名無しさん!:2013/01/14(月) 14:34:02.91 ID:P6P92nIw
>>644
弱かったら弱かったで物語の為とはいえ入れる意味あったのかというツッコミが
もし猫耳で媚び媚びなデザインだったらマジでどうなってたかわからんな、北千里に感謝
649助けて!名無しさん!:2013/01/14(月) 14:55:45.76 ID:5XlkQL5E
リセットボタンの感度良すぎだろ・・・
コントローラーバグっててちょっとした衝撃与えるとバイブ機能が止まらんようになるんだけど
そうなったときは一回コントローラー抜いてもう1回刺すんだが、今抜くときにリセットボタンちょっと触っただけでリセットなったわ
650助けて!名無しさん!:2013/01/14(月) 18:17:22.51 ID:w0N7hRFs
もしレテが媚び媚びデザインな上に、力が22でカンストするような残念スペックだったとしたら、
キャラ愛を注ぎ込むためのキャラとして、それはそれで一部の層に人気が出そう
651助けて!名無しさん!:2013/01/14(月) 23:14:35.77 ID:+GVdK4Zr
ラグズ、使っても全然経験値入らず育たないんだもん

そりゃクラスチェンジもできて、武器レベルも成長して、経験値たくさんもらえるほう育てちゃうよ
652助けて!名無しさん!:2013/01/14(月) 23:32:28.18 ID:qIDC57PW
ラグズ使いにくいけど好きなキャラ多いから毎回誰かしら使ってるわ
支援会話もいいよ
653助けて!名無しさん!:2013/01/15(火) 02:39:02.09 ID:RWpirIBF
ラグズの仕様が大分マシになった暁でも、
平民ラグズをまともに運用してるのは一部の愛好者だけなんだよな。
お助けユニットなはずの暁のラグズ王族の叩かれっぷりを見ると、
ラグズはむしろ愛好者しか使う気にならないユニットで良かったのかもしれないな。
差別や人種間の対立を分かりやすく表現するために作った種族とはいえ、
異質な新種族は古参には馴染みにくいものだろうし。
654助けて!名無しさん!:2013/01/15(火) 04:07:56.59 ID:nRrH6jDA
つまりワユ枠か
アリだな
655助けて!名無しさん!:2013/01/17(木) 00:17:45.97 ID:KmjpghWx
ワユに待ち伏せは合ってない気がする
かといって他に何のスキルが合ってるか…
656助けて!名無しさん!:2013/01/17(木) 01:14:37.33 ID:mdchYQH7
覚醒の熱い心とか
既存のものだとキャンセル、能力勝負、一発屋あたりかな
657助けて!名無しさん!:2013/01/17(木) 20:35:30.00 ID:ePy20Jt4
ミストのように魔力が上がる剣士だったら評価がまた違ったかもしれない

と思ったら上限という壁が
658助けて!名無しさん!:2013/01/17(木) 21:18:39.88 ID:0S+ROCfs
それやってもミストたんの劣化になるだけじゃ
659助けて!名無しさん!:2013/01/17(木) 21:30:35.10 ID:mawt1Vvw
ならんだろ、他のステータスが全く違うんだし
ルーンソードとかもミストじゃ重いしAまで上げるのは至難の技、もし魔力あったら一緒にソニックソード使い回しながらドラマス倒してたんじゃないだろうか
660助けて!名無しさん!:2013/01/17(木) 21:54:12.01 ID:7OLRDjew
剣しか持てないソドマスが間接攻撃できるというところに意義がある
あとは速さ30をどう活かすか
661助けて!名無しさん!:2013/01/17(木) 22:22:46.68 ID:zwibv8oG
一回やったなー拠点調整で魔法剣士
ソニソで局地的には活躍できたけど、受けに回れないんじゃミストとかタニスさんで充分だなこれ
武術書使わずに済むという利点はあるけど
662助けて!名無しさん!:2013/01/17(木) 22:46:37.42 ID:8kn2o7yE
結局剣使いたきゃ兄妹使っとけって話ですな
663助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 00:06:36.06 ID:WJfvJ33j
俺のワユ撃墜数2位だったぞ…
難易度ノーマルだけど
664助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 00:14:12.15 ID:6SSYBTYt
ノーマルなら1位にしとけよ
665助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 00:15:10.22 ID:mgtyio1v
流石にマニアックでワユ1位はあんまり聞かんな
マニアックなら大抵がアイクになるんじゃなかろうか
666助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 00:38:44.42 ID:t6gnEm0+
大正義アイクの天空とラグネル無双
なお、鬼畜バグサンダー待ち伏せ連続セネリオには敵わない模様
667助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 01:20:18.14 ID:6KNiqc83
オーバーフローとか一昔前のゲームかよと思った
668助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 01:45:26.67 ID:jMmk442F
ハードでややワユびいきにして5位だったかな
間接攻撃がほとんど無いから、必然的に反撃で倒せる機会が他キャラより少なくなる
669助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 12:23:21.02 ID:eiFn4mHv
なんでミストの奥義天空じゃないんですかー
670助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 12:31:55.53 ID:d04Jjn36
テリウスと何の関係もない大陸の脳みそお花畑な馬鹿親子が何故か天空を使えて
グレイルの娘であるミストが使えないのはおかしいな
671助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 12:59:27.69 ID:e1IwL80B
本当はできるけどパンツ見えちゃうから自重してるだけ
672助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 13:05:51.77 ID:6KNiqc83
当然ダヨネー
673助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 13:42:16.03 ID:lwT1TCr3
ミストはスパッツだって結論が出ただろ!
674助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 15:40:51.69 ID:1Hrhwh4z
マニアックでラグズ縛りしてるんだけどコレ女神の杖無理なん…?
675助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 16:59:54.49 ID:q0CdCTqC
アイクとか、ミスト自身の口ぶりを考えるにミストは剣をグレイルから教わってないんじゃないのかな?
そうだとすると最年少にしてわずかな期間でアイク以外の剣士をごぼう抜きだな。グレイルの才能ってすごい
676助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 18:21:11.05 ID:PEDm5DS9
ミストは剣をアイクから、馬術をティアマトから、杖をキルロイから、料理をオスカーから教わった傭兵団の集大成的な娘
677助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 18:29:33.38 ID:Fhavjjmd
>>674
ラグズってナイトリング駄目だっけか?できるならブーツでブーストさせてみたりとか
もしかして敵が初期配置から動いてくれないのか?w
最近動かしてないから記憶がいろいろ曖昧だ…スマソ
678助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 18:30:34.30 ID:PEDm5DS9
そもそもラグズ縛りなら女神の杖とっても使う人いないじゃん
679助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 20:18:10.75 ID:lPA5jAkY
浪漫がわからないとは女か?
680助けて!名無しさん!:2013/01/18(金) 23:46:19.29 ID:daxqEDl2
ワユ死んじゃった・・・
681助けて!名無しさん!:2013/01/19(土) 00:10:56.16 ID:oy4yBB+q
ラグズ縛りなんてかなりきついだろうにロマンまで追い求めるとか上級者すぎる
682助けて!名無しさん!:2013/01/19(土) 00:36:12.41 ID:DsWuINzT
縛りプレイヤーというのは困難に立ち向かうことにカタルシスを感じる人種なので
縛る人は本当にマゾヒストかというくらい縛る。そして途中で
盲点とかひらめきがあると縛り追加する。
683助けて!名無しさん!:2013/01/19(土) 00:37:42.10 ID:UzktvBAb
>>674
何か無理な要素なんてあったっけ?
攻撃したくないなら非化身状態とかで体当たりすればいいし
タカとかなら軽いから救出だってできるだろう
684助けて!名無しさん!:2013/01/19(土) 23:51:45.66 ID:twwOb68l
あー確か司祭の後ろで動かない奴がいた気がするな
ラグズは間接皆無だから動かない奴倒せなくて司祭をどかせないんだな
俺が似たようなことしてた時はアイクありだったからソニソで倒したが
アイクも縛ってるなら…
685助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 00:04:37.07 ID:Lsly5ZVZ
アイクが11章でLV20になってしまった
どうしよ・・・
686助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 00:27:34.45 ID:7JVlgNT8
笑えばいいと思うよ
687助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 00:28:14.05 ID:1MNwypTF
囮、肉壁、削り専門にでも
688助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 14:19:00.05 ID:UyVc3S7T
>>685
687と同じような使い方をしてた

マニアなら敵も固いからアイクに鉄の剣持たせれば
丁度良い削り役になってくれるかも
689助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 14:27:18.20 ID:YVBxOODX
俺はいつもハードばっかやってんだけど、マニアックってワユ育てられる?
ハードでさえ、終章の敵にはカキンなんだが
690助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 15:18:06.20 ID:ca4oPmdJ
拠点調整してやっと2軍として使えるレベル
691助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 15:37:14.21 ID:uAORGwAM
普通に使って皆勤賞貰えるだろ
692助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 15:48:37.01 ID:apThqqCZ
マニアックでワユは拠点調整必須
錬成銀剣持たせてやっと使えるレベル
あと序盤はバグ細身の剣も出来れば使いたい
登場した章からまともにダメージ与えられるやつ少ないから
693助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 16:13:13.36 ID:1TyfK+vQ
>>692
下手糞でない限りそこまでする必要はない
694助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 17:33:16.67 ID:1MNwypTF
拠点調整はある程度するが、武器に関しては別にそこまでする必要ないだろ
使える=単騎で敵陣に放りこんでも死なない、ってわけじゃないんだぞ
695助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 17:41:48.79 ID:9SPUfi8Z
ワユはたとえどんだけ強化しても放り込んだら死ぬ気がするが
696助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 17:49:35.34 ID:ajlbBDD2
ワユたいして可愛くもないしそんな強化する必要もなくね?
ネフェニー使っとけ
697助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 19:49:18.22 ID:Aj7fXH/q
ワユもネフェニーも両方使えばいいじゃないか
698助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 21:58:56.53 ID:UyVc3S7T
怒り勇将つけてヴァーグとラグズガード装備したソドマスワユを
いつかマニア終章で無双させるのが夢なん…だ
699助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 22:06:24.10 ID:jR2WYFGM
敵の装備的に無理だな
ソニックかルーンがないと反撃できない

あとネフェニーも使うにはちょっと不安だな
HPが低いのが痛い、やたら狙われるし
700助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 22:51:01.22 ID:zi4XRkrq
マニアだと勇将で力補正で必殺かけても倒せないジェネラルいるんじゃねえかなあ・・・
701助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 22:57:27.98 ID:zi4XRkrq
確認したが流石にそこまでではなかったようだ。イメージって怖いね。

ソドマス女 力22 ヴァーグが12 勇将で+11で威力45
必殺率が技/2なので技29*1.5=43 /2で21 ヴァーグが35なので56
怒りで112。槍もち防御30相手でもまあ倒せるな。

ただ・・・スレンド・ショートスピアもちもいたよね結構
702助けて!名無しさん!:2013/01/20(日) 23:25:59.47 ID:sWWU4Q1S
ハレーでやってたけどまさに当たらなければ(ry状態
でもこれソドマスでやる必要ねえなって思った
703助けて!名無しさん!:2013/01/21(月) 00:10:21.32 ID:pEvVboHO
ガチなメンバーで終章挑もうと思ったら
アイク、ミスト、セネリオ、オスカー、ケビン、ステラ、マーシャ、ジル、ガトリー、リュシオン、カリル、エリンシア
とかこんな感じになるんかね
704助けて!名無しさん!:2013/01/21(月) 01:23:09.85 ID:S8ZX/OqC
蒼炎中古高すぎる
7000円とか
705助けて!名無しさん!:2013/01/21(月) 12:56:38.19 ID:vXe5BGAJ
魔法を3発打つのはどして?
706助けて!名無しさん!:2013/01/21(月) 13:20:06.01 ID:Sf0bX/4N
>>705
セネリオかな
セネリオはスキル「連続」(技%の確率で発動し、再攻撃が出来る)を持ってるから
スキル連続が1回発動したんだと思う
707助けて!名無しさん!:2013/01/21(月) 13:22:11.44 ID:vXe5BGAJ
セネリオさんだからか!疑問解決ですっきりしたありがとう
708助けて!名無しさん!:2013/01/21(月) 23:47:56.79 ID:i4sgTlXH
スキルは敵にも付いてることがあるからよく確認したほうがいいぞ
さもないと敵将の連続に気が付かなくて、オスカーを斬り殺された俺みたいになるからな
709助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 00:01:39.56 ID:wPjF68wE
扉を開けたら 怒 り ジェ ネ ラ ル
710助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 00:18:04.10 ID:9atEkneQ
扉を開けた方のやつばかり注目されるけど
何気に初期配置にも怒りジェネラル混ざってるよねあそこ…
711助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 00:54:48.42 ID:x4/h1cdk
カサタイの左のほうにいた気がする
すっかり忘れててこっちから攻撃仕掛けて反撃で消し飛んだ
712助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 01:28:24.35 ID:OC+ARVmA
うっかり怒りアイクで攻撃→倒しきれなくて相手の怒り発動→アイク死亡

っていうのをやったことあるな・・・
713助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 01:32:57.50 ID:EEw8VNq/
いきなり赤く光った時は何事かとビビッたわ
714助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 01:43:49.87 ID:+8wULpYE
グローメル将軍「スキルはよく確認しろよ」
715助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 02:03:31.71 ID:F/CnNXpt
アンタもな
716助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 03:09:04.84 ID:MmQRwjiP
お前はスキル欄見て、その後武器欄見て、最後に武器屋にトマホーク買いにいけ
717助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 13:13:27.07 ID:MuOvQDNE
普通に考えれば敵将がマップのほとんどの範囲を射程に納めて、移動してくるってわりと厄介な気がするんだけどな。
ハンパな魔力で魔法武器持ってるせいで、魔法使い系はもちろん、たいして魔防が高くないヤツでもそんなに脅威じゃない。
気をつけないといけないとしたら魔防が低くて、速が遅くて、HPも低いようなヤツだけだが、そんなやつめったにいねえ
718助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 19:55:16.06 ID:CVtcw0z+
しかも落石で死ぬ
719助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 21:06:20.43 ID:328yzvRa
>>717
ボルトアクス将軍なんて勇将が発動してたって全く怖くないんよ
720助けて!名無しさん!:2013/01/22(火) 21:18:27.68 ID:QnRTclIT
お前追撃受けて死ぬだろ
721助けて!名無しさん!:2013/01/23(水) 02:37:40.87 ID:rHx0JGvl
み、見切り装着で勇将無効にできる(震え声)
722助けて!名無しさん!:2013/01/23(水) 17:36:41.26 ID:j5uZXtqe
まさか特攻してくるとは思わず物理職で地味に苦戦した俺
723助けて!名無しさん!:2013/01/23(水) 19:45:34.58 ID:4lip5XID
マニアで22章まで来たけど、配置見るだけでめんどくささMAXだなこれ…
遠距離持ち総動員で1ターンクリアしたくなる衝動に狩られるわ
724助けて!名無しさん!:2013/01/24(木) 20:18:39.40 ID:UAU5Ivc3
グローメルがトマホーク装備だったら見切りが活きてくるのかな。ちょうど前の章で手に入るし
カリルがブリザード使ったり弓持ちにつけて迎撃したりとかかな
725助けて!名無しさん!:2013/01/24(木) 20:39:10.38 ID:FbT9W4xT
ルキノが能力勝負を使ったり
726助けて!名無しさん!:2013/01/24(木) 20:40:02.67 ID:/JiH7yxH
ルキノだったらボルトアクス相手にだって負けそうだな
727助けて!名無しさん!:2013/01/24(木) 22:00:04.69 ID:0yK+GFW+
計算したらタイマンでルキノ勝てるわ・・すげぇ!
728助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 05:57:17.30 ID:zHOmMLzJ
ボーレ死ね、オマエどんだけ死ぬんだよ
恋愛リア充なのにパラメータ充実してねぇなぁオイ
729助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 11:45:57.12 ID:Z/XztHjm
ボーレは自属性が回避型じゃないからなあ
前線に出したいときはアイクかオスカーとか地属性と支援組んでる
730助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 11:48:38.57 ID:Z/XztHjm
あっ、すまんここ蒼炎スレだったか
蒼炎ボーレはチャップさんとかの水属性と支援付けて
長所の攻撃力を補って短所の防御を上げてた
731助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 12:00:06.79 ID:/qeSubES
ボーレは豆腐とわかってるんだからそれ相応の運用すれば問題ないでしょ。
少なくとも剣士勢に比べればHPは高いし、間接攻撃も出来るからラクなもんだ
732助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 18:33:02.66 ID:Mua27ELF
8章までならボーレが死ぬのもまぁ理解できる
それ以降で死ぬのであれば、当てなきゃor避けなきゃ死ぬような行動するほうが悪い
733助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 19:43:06.28 ID:NPg5obb2
きっとボーレに対してツンデレなんだよ
大好きでしょうがないんだけどつい冷たくしちゃって最前線に放り込んじゃうんだよ
734助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 20:11:41.03 ID:vQsX5nee
クラチェンしてからイレースの速さ微動だにしなくてワロタ
羽根2枚使ってレベル15で速さ18でマニアだと全然追撃出来ねぇ
次週はセネリオも育てとこう…
735助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 20:42:20.72 ID:YzuUqNbh
イレースはかわいいが、速さが低いから正直、三人の魔道士の中じゃ一番微妙なんだよなあ……。スキルも三人の中じゃ微妙だし。
まあ、俺はツイハークと支援組ませて毎回使ってるけど
736助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 21:20:34.74 ID:z5AN6pgQ
イレースは他の支援だと不思議ちゃんで、みんなからかわいがってもらってる(?)感じなのに、
ツイハーク支援だと不思議ちゃんが崩れ気味で、最後の最後で奢ってもらう時も、他の時と比べれば奢ってもらえる量少ないのに喜んでるのがもうたまらなく萌える。
製作者は狙って作ったのか?
737助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 22:31:49.24 ID:O0AE4I34
暁で特に何もなかったから制作者は何も考えてないよ(半ギレ)
738助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 22:35:14.85 ID:NPg5obb2
暁やってないおかげで妄想し放題だぜ
アイクとエリンシアのフラグも折れてないぜ
739助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 22:38:47.55 ID:u+FTgJLH
暁は説得会話でちょっと恋人っぽい雰囲気はあるけどペアエンドはありません

暁の支援関係だけは明白に蒼炎から劣化してるよね
740助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 22:39:45.75 ID:z5AN6pgQ
>>737
本当に「何もなかった」ことにされたのもいるが、
ツイハークとイレースに関しては「君は他の人より俺に関わっている気がする」とかかなり意識されてるんだよなあ。
でも、それでペアエンドがないという謎
741助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 22:48:14.78 ID:O0AE4I34
>>740
だから特に何もないって言ってるんじゃないか(憤怒)
742助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 23:33:39.71 ID:586ql0g6
誰得なペアエンドは残ってるのにな
743助けて!名無しさん!:2013/01/25(金) 23:42:22.64 ID:L+rOvIuf
支援会話でのイレースは、普段からは考えられない程の腹黒っぷりで、
初めて読んだ時は驚いたわ
744助けて!名無しさん!:2013/01/26(土) 00:26:22.47 ID:fhSHtoaa
確かに腹がブラックホールだったな
745助けて!名無しさん!:2013/01/26(土) 07:26:30.43 ID:cvWeZmsB
>>739
GBA三部作の時は、「戦場で長々喋ったり、果ては弁当食べたりして不自然すぎるだろ」という批判を
拠点ですることによって解決したのが蒼炎。
戦場での会話を極端に短くして不自然じゃなくしたのが暁の女神。

ぶっちゃけ、あの支援会話で今の時代受け入れられると思った精神が信じられない。
スーファミ時代だったらあれでも革新的だったかもしれんが
746助けて!名無しさん!:2013/01/26(土) 08:20:53.04 ID:fJaeqGpU
竜の神殿で矢が飛んでくる会話とか面白かったぞw
747助けて!名無しさん!:2013/01/26(土) 10:22:00.33 ID:Bc9aFh+J
聖戦もひどかったなw
戦場でピクニックだぜ
748助けて!名無しさん!:2013/01/26(土) 12:49:57.16 ID:r9PUp3G8
マップ上で移動とかしてる時は結構時間経過があって、
常に緊張状態ではなかったと解釈していたな。
少なくとも私語もできないような極限状態は戦闘中ぐらいかなと。
蒼炎や暁でさえ半年〜1年ぐらいは経過してるみたいだしさ。
749助けて!名無しさん!:2013/01/26(土) 14:21:59.78 ID:RMu+udkN
全話でどれだけ時間が経ったことと、戦闘マップでの時間は特に関係ないだろ
750助けて!名無しさん!:2013/01/26(土) 15:04:21.40 ID:wHNwDKIE
FEとメガテンがコラボするらしいけど蒼炎のキャラにまた会えたりしないかねぇ
751助けて!名無しさん!:2013/01/26(土) 20:06:38.08 ID:r9PUp3G8
>>749
思ったより時間経過があるかもしれないってだけの話だよ。

>>750
そういうので過去作キャラが出てきても、
覚醒のDLCみたく原作レイプとか言われるのが関の山だと思うから、
自分はどちらかと言えば出てきて欲しくないなw
まあメガテンキャラとFEキャラが出てくるRPGって感じのようだけど。
752助けて!名無しさん!:2013/01/29(火) 18:32:54.65 ID:wM8JoOO5
なんで蒼炎は身内間の支援がないんや
753助けて!名無しさん!:2013/01/29(火) 18:41:00.75 ID:UXbfXhkf
支援会話はないけど、支援はあるよ
754助けて!名無しさん!:2013/01/30(水) 23:26:34.36 ID:FyDguFl+
なんだかんだ言ってマカロフとマーシャ兄妹が仲良かったり
肉親のルキノ―ジョフレ姉弟間よりも主君のエリンシアとの方が支援効果が大きかったりと
関係が分かって中々面白いな >身内間支援
755助けて!名無しさん!:2013/01/31(木) 19:20:48.22 ID:Xr1fPUNC
初めてマニアックでジョフレを1軍にしたんだが、いまいちパッとしないな
弱いわけじゃなくて(命中はひどいが)これといった面白みが感じられない
登場章も遅いしもうちょっと特徴が欲しかった。性能的になのかキャラ的になのか具体的には言えないが
756助けて!名無しさん!:2013/01/31(木) 19:27:55.19 ID:jJmOEHWJ
キャラもあまり捻りのないお利口ちゃんだし(全ての支援会話を見たわけではないけど)、
育てる喜びも少なめだし、その辺は仕方ないとこだな。
あまり使われることのないキャラを一軍にしたという自己満足で補完するキャラなのかも。
757助けて!名無しさん!:2013/01/31(木) 19:31:40.38 ID:IW7UJoFC
固定成長なら最強のパラディンにできる
758助けて!名無しさん!:2013/01/31(木) 21:05:09.45 ID:pZTviRVD
そうなのか? 今騎士の守りで育ててるところだが
759助けて!名無しさん!:2013/02/01(金) 00:31:45.31 ID:2yr55lJi
初マニアで女性ばかり使ってた俺にとって貴重な壁だったけどな
オスカーとか使ってなければ充分すぎる戦力だろ
760助けて!名無しさん!:2013/02/01(金) 09:54:15.39 ID:vCUsRe/r
武術書で弓レベル上げて、銀弓や勇者の弓持たせてドラマス狩りしてたなあ
761助けて!名無しさん!:2013/02/01(金) 10:23:50.67 ID:6Y1t+6SI
26章に数合わせでもいいから出せる実力はあるよ>ジョフレ
護り使って速さ補強してやれば十分
難点は支援がエリ姫とカリル姐さんしかいないことか
762助けて!名無しさん!:2013/02/01(金) 18:52:18.08 ID:8aG68s8m
支援効果的には命中と攻撃力が上がるのはジョフレにはおいしいと思う
763助けて!名無しさん!:2013/02/01(金) 19:16:45.67 ID:AbEyqxYQ
あの参戦時期でエリート持ちは大きい
なかったら使ってなかったかも
764助けて!名無しさん!:2013/02/01(金) 19:25:33.98 ID:8aG68s8m
弓持ちってのも大きいね
765助けて!名無しさん!:2013/02/01(金) 19:46:10.12 ID:F6C9xJms
難点は登場章で勇者槍を半壊させるくらいだな
766助けて!名無しさん!:2013/02/01(金) 23:28:14.61 ID:A1BGXuUc
24章で到達地点に緑軍スナイパーが入って持ってた傷薬で回復したと思ったらそのまま出てこなくて詰んだ奴がいてクソワロタ
767助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 00:07:52.40 ID:zyE5JSVC
久しぶりにマニアノーリセしてるんだけど、七章でガトリー逝っちまった
ガトリーの再加入章で詰みそうなんだけどどうかな?
768助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 01:22:48.18 ID:mf/KuCwb
>>767
そんなときのチャップさん
能力的に厳しいかな…?
769助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 01:45:12.97 ID:BUpnL+RY
ガトリー1人で詰むと思うなら諦めろ
770助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 02:21:39.26 ID:zyE5JSVC
能力値的にはチャップさんでも何とかなるかもだけど、あの章人数カツカツなのが如何せんどうしようかと
771助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 03:34:50.13 ID:LE/FJwCM
クリアするだけならティアマトとモゥディ中心にすれば何とでもなると思うが…
弱いユニットを育てようとしたり、全部の宝箱を開けようとすると結構めんどくさいけど

というかあそこ、後ろのサンダー持ちが怖くてアーマー系に壁任せられなくない?
772助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 09:55:58.55 ID:X6eQ+8mm
マニア13章をただ単にクリアしたい時は
アイク+パラディン(1ターン目に防衛地点を塞ぐ要員)+モゥディ(ぶちかまし要員)+体当たり要員 のみ出撃させてたなあ
んでアイクとパラディンは防衛地点を守って、モゥディ・ステラ(ガトリーがいる場合は彼を救出した状態で)・体当たり要員は
下の船のカラスの範囲外でひたすら待機と


マニアで宝箱全回収となるとパラディン×3とアイク等を育てて壁を任せたら上手くいった気がする
中央の船の敵をアイクやレテ、化身石使用モゥディ、パラディン等で殲滅させながらパラディン3で上の橋に壁をして
上の船の敵を減らしつつ、ある程度育ったマーシャかジルで上の船の宝箱を回収していく

中央船の宝箱は、中央船敵が殆どいなくなった時にフォルカに回収を始めさせてたが
カラスに追撃出来るメンバーorラグズソード持ちアイクか剣士が育ってたら
宝箱を盗らせてからカラスを撃破して中身をドロップさせるのも良いかも(ただしコイン持ちカラスは宝箱を盗ってもコインを落とすため注意)


何だか長々とすまぬ  頑張れ>>767
773助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 10:24:53.20 ID:dZjLiRYV
気になってたんだが、聖天馬騎士団って神使親衛隊の別称ということでいいんだよな?
774助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 10:41:44.39 ID:04Z7UItK
多分聖天馬騎士団の中に神使親衛隊じゃね
神使に仕えるには貴族出身じゃなきゃなれなかったはず
775助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 14:49:10.51 ID:zwk8d2n1
マニア13章は宝箱回収しようとすると鬼畜になるんだよな
776助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 15:52:47.16 ID:6k0I8h33
24章の村訪問のが鬼畜だった
結局見切りとってない

まあいらないんだけどな
777助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 18:59:51.03 ID:/KN3DEpG
今まで勿体なくてスキルの書は奥義以外使ったこと無かったけど、待ち伏せ勇将とか強いな……
778助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 20:15:06.50 ID:+e0CHzyr
基本的にもったいなさそうなものは早めに使わないと損だからな

久しぶりに楽しくマゾれる縛りでプレイしてみようかな
女オンリーとか騎兵禁止プレイ程度が精神的にも難易度的にもちょうどよくていい
779助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 20:58:25.32 ID:dZjLiRYV
ワユは弱いけど、そのせいで頑張って使おうとしたせいで愛着がますます湧いてしまった。
リメイクされたら剣士が強くなって欲しいけど(力が欲しい)、兵種変更システム導入はやめて欲しいな。
ワユは剣士じゃ弱いからって騎兵にして運用しようとか、それでレベル上げしようっていうのは勘弁。やっぱキャライメージと兵種はつながり強いんだからさ
780助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 21:43:19.76 ID:BUpnL+RY
ハレーは強い
781助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 23:36:28.10 ID:Isb2Ht8U
ツイハークは剣士のくせに暁より蒼炎の方が使えそうな感じ。
ワユはもろに暁の方が強くなっている。
782助けて!名無しさん!:2013/02/02(土) 23:50:30.42 ID:5z+uZ8YT
魔防糞だし明らか弱い部類だろ
783助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 00:25:58.29 ID:YhSHnII9
剣は素直にアイミス使いましょう
784助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 01:51:20.70 ID:ki+4FV2d
アイク以外が剣を使うことはほとんどないな
武器持ち変える前のマカロフとタニス副長くらいかね
ミストも実質魔法剣しか使えないし武術書つかわないと杖オンリーでしか使えない
ツイハークはまあ属性とスキルは恵まれてるから使えなくはないな
785助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 02:00:53.78 ID:9LWL/xUU
ノーマルだと無理やりワユ使ったけどハード以上はキツイんだろうなぁ
ハードとかやったことないけど
786助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 03:45:18.64 ID:kNz+RmKs
俺のワユが一軍なのは力が伸びてるからなのかな
どうして皆剣士が使えないっていうのかよくわからない
個人的には戦士系の方がよっぽど使いづらいよ
787助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 04:28:40.82 ID:9gdDhT2Q
マニアックやればわかる
力がカンストしててもあんまダメージ与えられないから
788助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 04:33:32.33 ID:ki+4FV2d
蒼炎は回避よりも守備が重要なんだよね
剣が値段高かったり威力低かったりで元々システム的に不遇だよ

敵は槍持ちが圧倒的に多くてしかもそこそこ堅い、剣士の力じゃスキルや必殺でも出さない限り倒しきれない。
その必殺も今回は特に補正かからないし、3すくみではこちらが負けてるから回避も不安。
間接武器が基本的にないし、やらかいから弓持ったパラディンとかに狙われるし反撃できない。
極めつけは流星が屈指のカス奥義だからスキルで救いようがない。勇将なんて使えるの後半だしつけりゃ誰でも強い。
789助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 04:44:51.17 ID:d/r3cmIr
ノーマルハードでワユが使えないとかはただの甘え
ヤバイのはマニアック終盤、次マニアやるときは固定成長で剣士全員使おうかな
>>785
アシュナード第2形態と戦ってないのは勿体無いぞ・・
790助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 07:10:33.47 ID:7uccTH1q
マニアックはやったことないが、ハードやってもワユが厳しいことはわかるぜ。
なにせさんざん調整しても打たれ弱いし、終章だとそもそも攻撃が通らない
791助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 07:35:21.03 ID:OYgshVlA
ミスト マーシャ ステラ
ティアマト ジル カリル タニス
エリンシア レテ イナ
ネフェニー イレース 
ルキノ ワユ


上から順に強い(使える)
792助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 08:29:25.68 ID:xBaU3ds7
イナは使える印象が無い
竜にしては弱いし使える期間も短い。アシュナードにダメージ与えられるぐらいしか良い印象が無いな
序盤からいるし問題はあるがネフェニー・ワユ・イレースのほうが使える
793助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 08:33:26.94 ID:7uccTH1q
逆に俺はイナはクッソ強い印象があるな。
歪んだ魔塔で経験値食わせまくってレベル十台にしたら終章で半化身の腕輪つけてても
パラディンに追撃食らわせられるほど早い上に他の能力もクッソ高いアイクに次ぐナンバー2になった。
まあ、それでもアシュナード相手は厳しかったが
794助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 10:03:04.25 ID:Qe6hh0u1
蒼炎マーシャはクソ強いイメージがある。

高回避で避けメインでたまに食らっても装甲とHPもそこそこあって継戦可能だし。

ジルは加入時点でマーシャが育ってるから暁引き継ぎ用データでしか育てたことないや
795助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 10:58:24.76 ID:7uccTH1q
蒼炎のパラディンは強いって言われるが強いというよりも便利というふうに俺は感じるな。
使って爽快感感じるほどに性能が強いわけじゃなくて、そして使うのに苦労する感じもなく、便利って感じだからあんまり使ってて楽しくない
796助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 11:10:24.55 ID:59hUUwiM
蒼炎パラディンは、多くの利点とわずかな欠点、
ソドマスと非王族ラグズは、多くの欠点とわずかな利点、
って感じ
797助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 18:12:26.72 ID:uMslb8jU
そのわずかな利点のほうにロマンを感じるものさ
798助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 18:14:05.32 ID:pDbrk2vf
ロマンなら連続待ち伏せ怒り勇将ナーシルの方が上
799助けて!名無しさん!:2013/02/03(日) 23:28:30.72 ID:8Gqcfurx
4色に輝く白竜の姿は美しかった…
800助けて!名無しさん!:2013/02/04(月) 00:30:29.51 ID:i77FZLGc
>>791
ルキノとワユ以外は強い、が正解だと思う
801ハレー:2013/02/06(水) 09:41:14.81 ID:TVf/blRH
>>800
せやな
802助けて!名無しさん!:2013/02/06(水) 17:13:40.30 ID:5EzwcvHT
アイクはハレーとも支援がつけられる予定だった・・・って話をどっかで聞いたけど
そうなると他の剣士の立場が余計になくなるだろうなあ、今の時点でも地地支援は凶悪だし

つまりアレだ、ルキノはハレーと支援会話が出来たら強キャラになり得たかもしれない
803助けて!名無しさん!:2013/02/06(水) 19:13:08.11 ID:7zJ5Welt
ツイハークもそこまで強いわけじゃないけどね。
あとツイハークの魔道士の相方も下級職の中じゃ一番微妙だよね、足が遅いし、スキルが他二人よりショボい
804助けて!名無しさん!:2013/02/06(水) 22:37:17.06 ID:wHDus6MV
やっぱりお前らのワユに対する認識が納得いかない
現在マニア24章でLV15
ステータスは上から37 22 12 23 30 17 17 7だけど十分使える
お前らどんな使い方してんだよワユが泣いてるぞ
805助けて!名無しさん!:2013/02/06(水) 22:39:37.30 ID:7zJ5Welt
どんな使い方って、力の壁にぶち当たったら使い方もくそもなくなるぜ
806助けて!名無しさん!:2013/02/06(水) 22:39:56.83 ID:YyDsKFqh
ぜひそのままクリアして戦績を教えてくれ
807助けて!名無しさん!:2013/02/06(水) 22:40:34.34 ID:yNrNfPml
力が高めなのと、蒼炎じゃSクラスの魔道書が雷しかないから
最初から雷の武器レベル高めな彼女はアドバンテージあると言えばあるけどね
雷は重いし

下級魔道士連中は一長一短だけどな
セネリオ:速いけどマジで非力
イレース:力はあるが速さ低め
トパック:バランスいいが参戦がちょっと遅め
808助けて!名無しさん!:2013/02/06(水) 23:27:05.18 ID:/NnqTKKW
>>804
期待値以上に育って何よりだな
まあ愛があれば何とかなるってことだ
809助けて!名無しさん!:2013/02/06(水) 23:45:41.51 ID:8+uMej0Y
蒼炎の魔道士は全員個性あって面白い
マニアだと伸びない速さが響くが
810助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 00:32:02.54 ID:bztbVsvI
まあ多少へたれても杖使えるし三人育てても無駄は少ないな
武器レベルとか考えても三人いると簡単に拾える武器を有効活用できるし
811助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 00:46:19.76 ID:0aBxMLO/
最初セネリオがいつもの少年魔道士枠だと思ってたからトパックが出てきて焦った
812助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 01:18:06.55 ID:G+CPQ82W
なんで僧侶系がキルロイしかいないんだよ
光魔法使うキャラ少なすぎだろ
ミストたん光魔法も使えたらよかったのに
813助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 01:46:15.35 ID:praoMrPp
愛があればルキノだって最後まで使えるんだから、
火力厨でなければ大丈夫だと思うよ。
さすがにジェネラルの相手はきついけど。
814助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 02:17:50.72 ID:c2EiV9+U
あとは虎や竜や槍持ちのドラマス、パラディンあたりがきついな
ハルパにもまともにぶつけるのは避けたい
いいのは魔法かウォーリアくらいかな
815助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 02:27:18.89 ID:8OdeyzBH
ルキノ「斧なんて剣士の私に当たるわけが・・・ハッ!能力勝負・・・!」
816助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 04:48:36.02 ID:EsDRmB37
>>804
それで使えるならもっと使える奴がいるってだけの話さ
817助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 05:19:23.06 ID:bztbVsvI
そんなにワユが好きならマニアックで女縛りやってみるのオススメ
8章をティアマトとワユのみで切り抜け、お荷物アイクを守ってイレースを勧誘しないといけない。
それ以降もマーシャジルステラが戦えるようになるまで大活躍するし、男に経験値入れないだけで適度に難易度高くていい。
818助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 05:27:47.76 ID:jMdT7hAI
ルキノでも魔法剣使えばジェネラル・ドラマスに勝てるで、物理で勝負する必要ない
ソドマスがキツいのは特別有効な敵が居ないってのもあるな、速さ25・6のバーサーカー部隊とか終章に欲しい
819助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 05:35:08.50 ID:oCR/0aw0
ワユさんは剣が尽きた頃に補給してくれる輸送隊だろいい加減にしろ
820助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 16:25:46.32 ID:KcfLtA9+
ワユというか剣士は自軍フェイスで体力が少し残った敵を
ハイエナするのが主な役目になるから自然と戦績では上位になるよね
821助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 16:27:46.65 ID:lRj5Cby7
間接攻撃がほとんど無いから、敵ターンだとあまり倒せないんで結局どっこいだろう
822助けて!名無しさん!:2013/02/08(金) 23:39:50.51 ID:Sk3LCkb6
マニア11章で奇跡のノーリセきたあああ
コマンドミスで自警団は1人殺っちまったが
823助けて!名無しさん!:2013/02/08(金) 23:48:38.63 ID:x6ipqaDo
蒼炎の今までのシリーズの改善点の中でよかった物は間違いなくCCでアイテム制を廃止したことだな。
というか今まであのシステムを使い続けてきた意味がわからない。ユニット使うのにいちいちとるCCアイテムの数を気にしないといけないとかメンド過ぎるぜ
824助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 00:18:10.63 ID:GLgUkS1n
俺はあった方が好きだけどなあ
特別な感じがするじゃん
誰でも昇格できるのはイマイチ
ただCCアイテムが少なかったり数のバランスが悪いのはわかる
825助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 19:12:15.82 ID:K7LChE0J
俺もアイテムなしのCCは好きだな。

アイテム使うなら、
トラキアみたいにナイトプルフでほぼ全員昇格出来てほしい
826助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 19:34:19.62 ID:gp2VDNhv
CCぐらいアイテムの残量とか気にせずやりたいわ。
827助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 20:00:19.88 ID:D23ywjeL
マスタープルフみたいに統一してりゃまだいいけど
天空の鞭がこの章まで手に入らないとかあると運用状況が変わってくるしな
828助けて!名無しさん!:2013/02/11(月) 16:39:58.29 ID:VHQH//KB
>>795>>796
前も書いたけどワザとというか、仕方なく強くしてるんだよ
元は斧は使えなかったし、あそこまでの上限値じゃなかったが
マニアックモードをテストプレイしたスタッフが、「これ無理です」クリアできません
仕方ないパラメータを上げるか、「無理です」斧も使わすか・・な流れらしい
スキルの太陽は知らない

多分3Dのせいで地形が乏しいとか、納期とかで手っ取り早く調整したかったんじゃないだろうか
ソースは大手とも仕事をする知人が、打ち上げで○○○リのスタッフから聞いたとか
ソードマスターが弱いのも、現場でも空気だったかららしい
829助けて!名無しさん!:2013/02/11(月) 18:34:10.77 ID:LKWJCwAx
そ、そうか(なんだこいつ)
830助けて!名無しさん!:2013/02/11(月) 18:47:40.29 ID:/foPWShM
お、おう・・・
831助けて!名無しさん!:2013/02/11(月) 19:11:37.54 ID:isxvHmWT
小学生の頃を思い出した
832助けて!名無しさん!:2013/02/12(火) 01:46:04.56 ID:sn3ce/3k
ソニソミストとボルトアクス将軍戦わせたらダメージ差が30以上あってクソワロタ
833助けて!名無しさん!:2013/02/13(水) 09:47:05.99 ID:RzgZTUxd
フルガードくらい持っとけよって話だよな
834助けて!名無しさん!:2013/02/13(水) 18:08:29.45 ID:Iv54gMWd
自軍の猫のカラーリングが青とオレンジって、完全にアレですよね
835助けて!名無しさん!:2013/02/13(水) 18:27:00.37 ID:Y5CmOaqN
スライムとスライムベスやな
836助けて!名無しさん!:2013/02/14(木) 09:20:12.44 ID:OcOScxuS
蒼炎を後日談付きであと剣士をちょい上向き修正したリメイクして出して欲しいけど、今のISだと兵種変更システムとマイユニ追加してきそうで怖い。
いくらワユが弱くても「騎兵にして強く」なんてアイデンティティを捨てるようなことしたくないし、マイユニを全キャラがわっしょいわっしょいするようなのも見たくないぜ。
蒼炎のアイクに最強系主人公らしさが全くないわけじゃないけど、それでも新人団長だからみんなで「支える」という面が良かったのにそれを蔑ろにはして欲しくない
837助けて!名無しさん!:2013/02/14(木) 17:09:58.96 ID:pPXxb20+
リメイクなんて出ないから安心しろ。
838助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 03:15:10.66 ID:atE3WWvb
出るとしてもVC程度だろう。

多少UI変えて3DSに移植する可能性ぐらいは微レ存?
839助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 06:38:23.61 ID:VyG1gRJZ
VCだとUIがそのままだからな・・というわけでリメイクを希望してるけど期待できない
840助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 09:43:48.41 ID:1qKWHGvL
今のISにリメイクされるとトンデモないことにされそうで怖え
841助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 18:11:07.40 ID:4RXoYHIY
スマブラの人気や覚醒での扱いを考えるとVCリメイクどちらかの可能性はありそう
リメイクで出すなら個人的にはWiiUでやりたいわ
842助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 18:29:24.70 ID:HubS2J03
新暗黒みたいな兵種変更は流石にアレだが、2〜3択の分岐CCくらいなら歓迎する
843助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 18:44:01.11 ID:1qKWHGvL
聖魔みたくキャラの職種の延長線上で分岐ならいいけど、全く関係がない兵種になれるってそのキャラのその職での努力とか否定してるようにしか思えない。
いくらワユが弱いからって、ドラゴンマスターにすれば強いとかそんな剣士としてのワユを否定するようなことは勘弁だぜ
844助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 18:48:28.35 ID:GY8+aogq
ミストの分岐CC先に光魔法使える歩兵が欲しい
845助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 18:50:39.00 ID:atE3WWvb
兵種変更やチェンジプルフみたいのはやりすぎだけど、
CC分岐とサブウェポン選択があれば、
戦略性もかなり広がるし、周回時も飽きずにやれてよさそうだよな。
もちろんイメージに合う分岐でさ。
846助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 19:01:39.30 ID:GY8+aogq
チェンジプルフで変更できる先を分岐CCの兵種だけにすればいい
レベルもそのままで
847助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 19:12:48.71 ID:NayODo4d
個人的には分岐よりはソードマスターに剣威力+3とか
必殺+とかつくほうが嬉しいかな
848助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 19:23:03.10 ID:atE3WWvb
>>846
途中で変更できたり、際限なく育成できるのはどうかなあ。
まあ何にしても妄想の話だから、こんな事言ってても何にもならないけどさw
849助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 20:04:29.47 ID:gSxMb9yw
正直今から5年後とか10年後とかにリメイクされても自分がやるかどうかは分からんな
850助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 20:05:51.18 ID:VyG1gRJZ
蒼炎は職=キャラの結びつきが特に強いほうだからなぁ、ラグズが武器持ち始めて設定崩壊
ペガサスナイトやドラゴンナイトがワイバーンやグリフィンに乗り換えるのもなんか違うし
851助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 20:17:23.63 ID:vqKCMUj9
蒼炎に不満はほとんどないからリメイクして欲しいとは思わないな
そのままで全然遊べる
852助けて!名無しさん!:2013/02/15(金) 20:35:03.49 ID:CkaHSdUX
おれもほとんどないがS武器はちゃんと全種類用意してほしいと思う
でなきゃ烈火みたいにボーナスほしい
853助けて!名無しさん!:2013/02/16(土) 22:33:04.73 ID:6HdliFVv
没データにはちゃんとあるんだよなS武器
あと弓の魔法武器もあった
854助けて!名無しさん!:2013/02/16(土) 22:50:46.13 ID:Rk8Rrf3W
ブライトボウか
あれ近接でも使えるんだよな
855助けて!名無しさん!:2013/02/16(土) 22:56:00.81 ID:QY/jp5D/
ウルヴァンもあってなかなか高性能なんだよな 惜しい
856助けて!名無しさん!:2013/02/16(土) 23:25:31.97 ID:/MDqkgtN
どのみち錬成手斧とか勇者の斧の方が強いだろうから
出てたとしても親父の相棒()になったりして
857助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 00:39:28.78 ID:EVk6XQsQ
魔防+3以外は練成銀斧の方が強いな
ブライトボウは近接可で狙撃が出せるらしい、魔法剣・・
858助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 08:24:35.41 ID:ao3pK4kq
魔法剣はミストが使えばすさまじい火力になるじゃん
魔法弓は誰が使うのよ
859助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 09:09:24.15 ID:pOtkRCrm
>>857
そんな採用されなかった弓よりも、ちょっと魔法剣と魔法のスペック見てみろよ。
     威力
ソニソ 10
ルンソ 15
トルネード 6
ボルガノン 9
レクスボルト15

何気に魔法剣最強クラスの武器だぜ
860助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 11:51:57.70 ID:3dYwmqA/
あらためて風魔法の威力低すぎるな...

まあ魔法弓あってもステラが最大火力だろうし その威力も魔法剣に比べたら多分低い
剣もミストも手間がかかるしやっぱり魔法武器使いはタニスが一番だな
861助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 12:45:23.47 ID:pOtkRCrm
俺は魔法剣はミスト以外に持たせたことねえわ。
魔法剣持ったミストは超火力過ぎてな
862助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 12:46:57.40 ID:8mFbiVzp
むしろタニスに魔法剣使わせたことないわ
863助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 12:54:47.60 ID:95pmVuWV
フレイムランス持たせたりはするけどさ、
初期魔力10のタニスさんを実用可能になるまで吟味したり粉かけたりするくらいなら
ミストに武術書使った方が遥かにお手軽だと思う
864助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 13:30:39.88 ID:3bctsTe4
ミストに魔法剣持たせれば、ドラマスだろうがジェネラルだろうが唯の雑魚に成り果てる
865助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 14:51:19.51 ID:wxs7lH2Q
最移動魔法は強いからなぁ
だからブーツとナイトリング与えたトパックをやったことあるわ
866助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 15:09:30.21 ID:EVk6XQsQ
>>858-859
奥義の発動の有無についての話だから魔法剣強いと思ってるよ
槍斧弓=近接・間接可  剣=近接のみ
867助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 16:40:21.82 ID:giKcz4Vl
そういやマニアックでドラマス相手にソニソでやっつけまけしたな
ジェネラルはダメージ入るっちゃ入るけど魔防高いから後半追撃でも1戦闘じゃ落せなかったきがする
868助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 23:56:22.47 ID:3dYwmqA/
いや育ちきればミストの方が圧倒的に強いけどさ
最終的な強さじゃなくて攻略中の強さならタニスに軍配上がると思うよ
ドラマス落としたりする用途なら初期魔力10で武器レベル高め飛行再移動持ちは十分だと思うけど

そりゃ吟味ありとかドーピング前提で考えるならそうだろうけどな
869助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 00:31:10.50 ID:AdmNCMIW
初期上級使うのはなんとなく嫌
870助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 06:37:42.84 ID:S4WzTWKD
まあ、武術書を二つほど突っ込むのもドーピングっちゃあドーピングだが、少なくとも武術書ありなら吟味なしでミストの方が魔法剣の使い手としては上になるな。
何せ剣使いのなかじゃ魔力が段違いに高いしな
871助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 19:36:10.08 ID:crhXnm/G
魔法剣が強い・・・つまりワユの魔力を調整して魔法剣を持たせれば・・・!
872助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 20:14:01.28 ID:kBeWrZAH
ミスト+ソニソは威力高すぎてオーバーキルだからな、ルンソもあるし十分戦えるだろう
貴重品がメイン武器ってのが使いにくそうだけどね、ミストはメイン杖だし
873助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 21:37:20.99 ID:2QU15nN7
ハマーンは全部ソニックソードにつぎ込んだマニアック

ミストは回復がメインだから剣はあくまで護身用だった
ソニックはタニス副長が有効活用させていただきました
てか副長スペックかなり高いんだよ…幸運高めだからエルサンダー賢者も怖くない
874助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 23:18:10.73 ID:cYU3BV8b
初期値で副長に足りないのはHPぐらいだよな

あんまり味方をガツガツ育ててない状態だと、
素早さでもその時点でトップのことが多いし
875助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 23:28:32.88 ID:aEz7yVST
ミストは下級の内は拠点で大切に育ててフルカンさせるのが俺のジャスティス
ルンソも余裕で振れるぜ

副長は援軍のオマケ
876助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 01:19:18.07 ID:XJJi/XPz
副長より魔力が高いにも関わらず、ここまで一度も名の挙がらないタウロニオとルキノ
877助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 02:02:20.80 ID:zLQPJ+tf
やはり馬か・・・
878助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 02:42:07.86 ID:yeC6ZwpZ
狩りたい相手は主にドラマスだし地形無視で再移動できる副長には勝てない
タウロニオはスキルと兵種が優秀だからまだいいけど使える武器が副長と丸かぶりだからな..
879助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 02:51:43.45 ID:cbdcL4sF
あああああああ戦力的にはクリアは簡単なのにシノンの説得がめんどくさい
宝箱も取らなきゃいけないのに
ヨファとフォルカ育ててないから油断すると即遠距離でやられる
マニア恐ろしい
880助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 02:55:45.86 ID:EvpzULbq
遠隔魔法使い切らせればいいだけやろ
簡単やん
881助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 07:19:10.02 ID:2sjeu9tG
何の為にあそこで副長が仲間になるのかと
さぁ、援軍を囮だ…
882助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 09:09:15.67 ID:jrs3kVon
囮のユニットに聖水は持たせとけ
タニス援軍でもいいけど
883助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 10:58:20.67 ID:o/esXmu/
考えてみたらミストは本当に優秀だねえ。
魔法剣持たせたら、普通の魔道士と比較してもダンチな攻撃力+再移動。
ツイハークとバルケと比べたら打たれ弱いけど、同じ女剣士と比べたら耐久力にそんなに差はない上、
やっぱり攻撃力は圧倒的に上+再移動+回復。ルキノとワユの立場がないな
884助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 11:11:42.54 ID:fFAxYwU1
ぬぅ!魔法武器の有用性にようやく気付いたか!!
885助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 11:20:07.64 ID:cbdcL4sF
>>880
使い切るまで待ってるとカラスが宝持って逃げちゃう

>>881-882
その手があったか
援軍呼んでくる
886助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 11:34:26.19 ID:T7VaQVgn
カラスって特定地点まで行かなきゃ増援として出ないんじゃなかったか?
リュシオン王子に体張ってもらって遠距離使い切らせた覚えがあるが
887助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 12:55:37.71 ID:Fu+Ll16k
え?なにこの援軍ってすげースキルじゃんん! こいつらに頑張ってもらおう!→シノンが援軍に殺される

初プレイ時の俺
888助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 12:56:26.77 ID:SCJIpfGt
>>886的な理由だろうが使いきらせても結構余裕あったぞ
あそこは入り口付近で遠距離尽きるまで待つと一気に温いステージになる
889助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 12:59:28.59 ID:o/esXmu/
援軍はまかり間違って敵を倒して経験値損するとやだから使ったことないな。
890助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 16:06:41.23 ID:2XrQHLPJ
マニアならそんなこと言ってる余裕無いぞ
親衛隊隊長さんよろしくお願いします! ってなる
891助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 17:34:49.35 ID:2QNkQO1D
急ぐ章ならともかく、そうでもないならマニアでも別に辛くはないだろう
892助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 18:11:01.29 ID:T7VaQVgn
ふと気になったんだけど、固定成長の時の大器晩成ってどういう扱いになるんだ?
まあ聞いた所でどうせサザ使わないけど
893助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 18:17:55.07 ID:EvpzULbq
つーか18章のカラスって宝箱無視するタイプじゃなかったkっけ?
894助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 21:27:55.93 ID:2sjeu9tG
やっぱ無視するよなアレ
一応正規の契約しといてガンガン宝箱獲りに行ったら破棄されるじゃんって話だが
895助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 01:33:17.48 ID:y3n3msbD
一発屋って誰に付けたら良いの?
属性と絆支援を見るとボーレかジョフレが良さそうに見えるけど
896助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 01:35:19.68 ID:sdAEKPoa
売るのが一番
897助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 01:58:21.10 ID:oWHoTdrS
ヤナフに一発屋つけたら最強じゃね?と思っていた時期が俺にもありました
898助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 04:00:36.47 ID:0IZEG9iX
一発屋の命中半分ってどういう計算だったかな、支援や武器命中全部あわせて半分?
899助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 11:26:04.60 ID:55EabmjC
ワユは出番多かったり、気にいられたりで使われることが多いから弱いイメージあるけど、
実際のところ同じ女剣士で上級職のルキノはワユなんて目じゃないくらい産廃だよね
900助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 11:49:53.03 ID:yTim/W+G
百合シーズンやヤナフ等と支援付けたらマニアでもそこそこ避けるいい壁になってくれるが
攻撃面がなあ…錬成銀の剣は高すぎてとても作れないし

好きなキャラだけにルキノ姉さんの使い辛さは惜しかった
901助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 19:35:39.22 ID:55EabmjC
無知をさらすような質問で恥ずかしいが『タナス』公爵オリヴァーとか
『ペルシス』公爵セフェランとか公爵の名前についてるタナスとかって姓?それとも治めてる領地の名前?
902助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 19:43:20.49 ID:x3MsKOFv
ヨーク公とか居るし地名なんじゃね?
903助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 19:44:19.02 ID:sdAEKPoa
地名の方でしょ
904助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 19:45:52.81 ID:55EabmjC
>>902-903
地名か、サンクス。
別に何でもいいんだが、気になってしょうがなかったんだ
905助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 20:49:06.25 ID:4b2eGcj+
姓名や称号名、地名などいろいろだがテリウスにおいては
ぽっと出のセフェランの存在から姓名ではない可能性が高い
906助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 21:02:07.48 ID:FkwJ0sDQ
諸侯は日本の江戸時代でいえば大名。
だからタナス公とかってのは、水戸藩主とか言ってるのと同じ。
なので地名以外に基本的には入らない。
領地名がファミリーネームになってるぐらい由緒ある家柄だと、
姓と同じこともあるけども。
907助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 21:40:05.64 ID:MkwtSCa/
伊勢の守とか越後の守みたいなもんか
908助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 22:09:00.92 ID:QH/FU5dx
苗字らしい苗字があるのはジル・フィザットぐらいだもんなぁ
909助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 22:21:40.55 ID:EgrJJBs8
そもそも地名っていうのは領主や宗教者の名前が採用されるケースも多いので
地名以外は入らない、というのは語弊がある

イギリスで有名なバッキンガム公なんかは元はブッカ家という地主の名前から着ているが、
何度かの断絶を経ているので姓名由来とも言えるし、地名由来とも言える
910助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 13:40:21.55 ID:EpkI4DVm
ジョフレもデルプレー伯爵家とか言われてたっけな
911助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 13:58:57.79 ID:iW9u5dAY
バッキンガムとジョフレの話で思い出したが

ジョフレ、ルキノ、ユリシーズの元ネタはやっぱり三銃士なんだろうな

ユリシーズの「フェール伯」は三銃士の一人アトスの本名「ラ・フェール」から、
ルキノジョフレ姉弟の「デルブレー」はアラミスの本名「ルネ・デルブレー」から
来てるんだろうし
912助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 17:26:35.27 ID:R2UQDEZ2
アイク=ガウェイン
ミスト=ガウェイン
913助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 18:01:10.18 ID:oVA/BeT5
ガウェインは父ちゃんの本名で、
べつにファミリーネームってわけではないんじゃないか?
914助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 21:20:53.06 ID:9xxpNlmN
>>910
「家」がつくなら姓名だろうね
地名系の爵位は基本当主しか名乗れないから
915助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 22:30:21.77 ID:et4Qa1ni
流れる血の色は ってかっこいい章タイトルだけど
発売当時ってどんな意味か話題になった?
916助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 22:44:51.49 ID:GHBj3gea
グレイル傭兵団だからグレイルが苗字でガウェインが名前だと思ってた
917助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 23:09:18.75 ID:d6+Z1ehd
>>915
空と海が青いのは青い血の民の物だからって話になった
918助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 23:40:02.63 ID:et4Qa1ni
>>917
蒼炎の人の血は青いってこと?
すまん、わからん
919助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 23:50:00.24 ID:0rsFqt/0
マジレス(死語)で血を流すのはクリミア人かデイン人かみたいな意味じゃない
俺は自警団皆殺しだけどね
920助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 23:56:48.07 ID:9ssnpf+v
クリミアの血が流れていながらデインに媚を売る村人とか、
ベオクとラグズ、どちらも同じ赤い血が流れていながらも差別がある事だとか、
後はしっこくハウスに引っかかって犠牲になった人とか
921助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 02:05:36.60 ID:jUcnlH3K
蒼炎の会話シーンの絵って味があるよな 
922助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 04:15:58.90 ID:wuoAolmE
味があると言うか、違和感があると言うかで二分されそうだな。
どうして無理矢理アニメ塗りにしてしまったのだろう、とか。
923助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 16:01:32.54 ID:2LNQAz6R
>>920
なるほど…と納得してたら3行目にワロタw
924助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 16:23:36.35 ID:kmqZIupu
風は導く、黎明、一人歌うとか、他にも蒼炎の章のタイトルはなかなかセンスいい
925助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 16:46:57.49 ID:BE1HyflY
6章までのタイトルのストレートさよ
926助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 19:59:27.65 ID:B/zylpXg
>>922
GBA三作でもアニメ調だったから特に気にはならなかったが、
暁から戻ってくるとアニメっぽさが際立つな
でも蒼炎は蒼炎で好きだ

>>924-925
終章のタイトルが歴代に比べるとあっさりしてるというか
終章らしくないのも逆に良い感じだ
927助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 21:29:41.54 ID:jUcnlH3K
蒼炎、暁、アイク、セネリオ、好きなんだけど
この二人の最後の支援で抱きついた時にかなりショックを
受けてしまった。何でアイクに素直に話さず溜めに溜めて
ふさぎこんで、抱きつくのか、意味がわからない。暗い過去
があり不器用な性格だとしても、二人とも全然らしくないし
狙ってるようにしか見えない。これのせいで作品自体やる気
失せた。誰か納得させてくれ
928助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 22:02:16.08 ID:IHtJItg9
暁まで見る限りセネリオはガチホモ。蒼炎だけでも十分すぎるほど怪しいが。
アイクも暁見てかなりホモ疑惑が濃厚になった。
覚醒で子孫が出たときは女と子作りしたことに驚いたぜ
929助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 22:51:49.05 ID:0Ltpj4l7
ララベルさんが頑張ってくれたんだろきっと
930助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 23:20:47.38 ID:jUcnlH3K
>>928
やっぱりそうなのかな・・覚醒の子孫の存在が唯一の救いだな
ホモ好きになるにはどうしたらいいのか
931助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 23:26:34.53 ID:jUcnlH3K
間違えた、ホモを好きになれなくても、理解はしたいな
932助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 23:38:45.06 ID:dpW9uS69
いつからホモは子供を作らないと錯覚していた?
933助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 23:52:35.46 ID:boa0mf7L
アイクとララベルさん好きだな、目を見て手渡しは年増ながら結構かわいかった

終章でアイクとセネリオの会話でアイクが抱きつく表現あったのか
見たことあるけど忘れたのかな
終章のあの場所で抱きつくって隠れて話すところもないし目立つだろうな
934助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 00:51:31.80 ID:xcycoU5C
会話読み直したが抱きついてるように見えるか?泣きついてる程度にしか見えないが
俺はノンケだから分からないけど2部のエリンシアとリアーネがレズに見えるんかね
935助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 01:02:29.71 ID:dOtB77N0
ここ蒼炎スレですよね
936助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 06:39:36.20 ID:P/KRAjQR
いいえ、濃厚なホモスレです
937助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 06:54:24.45 ID:WjzQmLOj
ユリシーズvsキマーシで戦闘させたかった…
938助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 08:54:55.04 ID:P/KRAjQR
ジルってミスト(14歳くらいだよな?)と年齢近いって話じゃん?
それでシハラムが亡命したのって18年前で、ダルレカの攻防の後でハールと同じくベグニオンから亡命してきたっぽいのがいて、
ハールのそいつらへの偉そうな態度で、少なくとも18年前ベグニオンから亡命してきた中で最年少じゃないのがわかるじゃん?

ジルといったい何歳差だよ、ハール。30歳近く離れてんじゃねえのか?
939助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 09:51:01.78 ID:NSQxTMVS
ついでに暁でさらに蒼炎から3〜4年経ってるからなあ
940助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 13:40:19.39 ID:9pmr/pRF
家柄が良ければ最年少とは限らないんじゃないか?
まぁ結構なオッサンであることは間違いないと思うけど
それも中々手を出さなかった一因だろうし
941助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 14:05:18.64 ID:guZCsu/X
暁の時ジルは19、ハールは三十代後半
942助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 03:32:57.62 ID:EkM6vGkQ
俺もそれぐらいの年になったら十代の子を…
943助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 13:15:39.49 ID:mpllgry3
クリアしたのに
石像の欠片が2個
一発屋の書
能力勝負の書
武器破壊の書
ぶちかましの書
が余った

どうすりゃ有効利用できるのか、全く思いつかないぞ

あとうちのイレースさんが力カンストしてるんだけど何だこれ
たくさん食ってるから成長良く設定されてるのか?
杖じゃなくてスティレット持たせても面白かったかもな
944助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 13:50:51.88 ID:N/r6ZpN2
そこらへんのスキルの書とか石像の欠片は売って金に換えるのがいいんじゃね?
ぶちかまし以外はあんまり使えないし。
945助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 14:37:05.34 ID:5rGOXH++
ほとんどが換金だな
ぶちかましは宝箱のために急ぐマップとかに必要だ
あとマニアになるとぶちかまししないと船マップでステラが危なかったような気がする
946助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 14:53:53.98 ID:Ch5t2LtK
能力勝負だけは本当に使い道無いからな…
武器破壊は敵ラグズの武器を破壊して遊んでたりしたな、何度も当てないと壊れないけど
947助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 14:59:44.58 ID:faevTaLp
能力勝負は単独行動が多くて戦闘中に発生するスキルを持ってない
強い飛行キャラに着けたわ


一周目はほぼフルカンまで育てたエリンシアだった
948助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 15:15:09.67 ID:QNjOLx9S
マニアでもティアマトさんで敵1体倒しつつ真ん中の橋塞げば、攻撃は殆ど緑ソルジャーに集まるから1Tはステラ無傷でいける 体当たり+ぶちかまし(モゥディ)でもいいけど
石像の欠片は22章で体当たり要員増やすために後衛に使ったりとか
949助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 16:38:48.31 ID:ckQfEu8d
一発屋は三兄弟の支援つけてキラー使えば100%でなかなか
950助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 17:54:11.08 ID:mpllgry3
能力勝負ってつけても、武器の弱点が消えたりはしないよね?
飛行ユニットに能力勝負つけても、弓で撃ち落とされるよね?

ぶちかまし、必要な時はモウディを出すからなぁ
わざわざ一軍キャラにつける必要が・・・
使えないスキルをテクニックでなんとか使うという美学は捨てたほうがいいのか

>>949
おお、無理やり感もあるけど、なんか良さそうな使い方!
951助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 18:58:50.28 ID:qU+6Nsp9
能力勝負はボーレにつけてたなあ
ボーレは支援いなかったし大抵平地で戦ってたし
最後の方に見切りに変えたけど
952助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 19:15:32.15 ID:ZI/W1t9r
敵に槍が多いから能力勝負は勿体無い
953助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 19:20:47.00 ID:QNjOLx9S
槍が多いからどちらかというと剣の方が能力勝負は活かせるな
ん……?じゃあデフォでついてるルキノさんって最強……!?
954助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 19:48:32.95 ID:Wo9OJSWt
守備10
955助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 21:01:16.14 ID:SfzKqQRo
勘違いされ易いけど能力勝負は三すくみは無効にされない
終章だと劣化見切り程度には使えるかも
956助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 21:18:07.13 ID:EkM6vGkQ
そんな能力勝負さんも、暁では役立つスキルになったよなあ。
957助けて!名無しさん!:2013/02/25(月) 12:49:19.85 ID:dT2poxhm
そんなルキノさんにも奥義をつければ
958助けて!名無しさん!:2013/02/25(月) 14:56:57.46 ID:BgBIES7L
カカカカキン!




……蒼炎での話だよな?
959助けて!名無しさん!:2013/02/25(月) 15:19:14.04 ID:z1AjXeZI
まあ、でもロマンあるからワユに着けてるわ
ルキノさんは銀の剣ありがとう
960助けて!名無しさん!:2013/02/25(月) 22:34:08.22 ID:oiCvxO4X
待ち伏せと能力勝負を捨てるなんてもったいない!
暁じゃキャパシティ消費0になってよかったわ
961助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 00:55:40.81 ID:suzj4APC
支援縛りでもしない限り能力勝負は使い辛すぎる
962助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 01:13:52.46 ID:EMjE4IaN
正々堂々己の力のみで戦うって言うと聞こえはいいけど死んだら2度と復活しないFEではねぇ
963助けて!名無しさん!:2013/02/27(水) 23:02:41.32 ID:BUQv0hds
>>951
ミストorz
能力勝負って3すくみ無効されたっけ?
なんか無効されてる感覚なんだよな、ルキノさんがやたら斧当たるし
964助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 03:31:22.86 ID:dHuIPznv
蒼炎ってそんなに難しくないよね。新・紋章マニアックのあとに
見ると大分やりやすそう。ガトリーとかほとんど攻撃通さないし
965助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 18:42:00.22 ID:NuCc67/3
能力勝負はソーンバルケに使えば流星を封印して削りに使える
流星使いたくなったら捨てればok
武器破壊は遠距離魔法でも発動するから、サンストとかをこっちの遠距離で潰す時に発動すれば
倒せなくても無力化してくれる
966助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 19:57:07.60 ID:lkh9DBVb
遠距離魔法と武器破壊は眼から鱗だったわ、ユリシーズ始まったな
967助けて!名無しさん!:2013/03/01(金) 01:13:57.92 ID:+zTR4gDT
武器破壊って発動してるのに破壊してないときあるくね?
968助けて!名無しさん!:2013/03/01(金) 13:06:58.38 ID:OiPfCbFX
相手がラグズだったとかいうオチじゃないだろうな

或いは発動したユニットのレベルがそんなに高くなくて
壊しきれなかったとか
969助けて!名無しさん!:2013/03/02(土) 18:51:26.40 ID:BCaW2w9t
ニンドリのキャラ人気投票観ててもアイク人気ありすぎw
任天堂全体のキャラの中でも毎回上位とか・・・たまにマルスも入るけど
970助けて!名無しさん!:2013/03/02(土) 18:54:49.11 ID:xa7ldfiq
腐敗臭のする女が多いからだろ
971助けて!名無しさん!:2013/03/03(日) 00:30:54.53 ID:8X5z97NP
まぁアイクはそりゃ人気出るだろ

イケメン剣士、クールなようで実は熱血な性格、設定的にも能力的にも最強、朴念仁でモーホー臭アリとこれだけ人気キャラのテンプレ要素が詰まってる上に
スマブラにプレイアブルキャラとして参戦ときたらな

むしろこれで人気出なかったら誰が人気出んのってレベル
972助けて!名無しさん!:2013/03/03(日) 02:39:32.95 ID:TdkAyYNr
妹の方も人気あるしな
973助けて!名無しさん!:2013/03/03(日) 15:20:08.75 ID:LKLts4hk
蒼炎やらずにスマブラで知った連中にも人気だからな
スマブラは人気で決まるからクロムと被りそうだけどアイクも引き続き続投されそう
974助けて!名無しさん!:2013/03/03(日) 19:53:15.21 ID:DUKZ/KZq
またやりたいけど片付けたWii出すのめんどい…
WiiUでVC出してくれ
975助けて!名無しさん!:2013/03/03(日) 20:32:07.24 ID:P/1+yQue
携帯機以外のFE全部遊べるWiiを片付けるなんて
976助けて!名無しさん!:2013/03/03(日) 21:01:56.77 ID:jWYqflRU
WiiとWiiU両立しづらいのが歯がゆい
977助けて!名無しさん!:2013/03/03(日) 23:58:13.92 ID:bQy+GVfs
近くの中古ゲーム屋行ったら蒼炎6500円だった
事情は分かってるけど中古でこれは未だに納得いかないなあ
978助けて!名無しさん!:2013/03/04(月) 00:22:40.77 ID:468AZ4vD
今でも需要あるんだしバーチャルコンソールもしくはリメイクくると思うんだけどねぇ
979助けて!名無しさん!:2013/03/06(水) 18:54:50.22 ID:C+kliO/j
リメイクではプラハが誘いに乗らずに一人だけで颯爽と走り去る赤っ恥グレイル団長が見れます
980助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 00:25:07.48 ID:CxUinLRG
次スレ>>980だと思っていたら970だったのか
自分970じゃないが立ってないようなら挑戦して来るわ
981助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 00:31:40.42 ID:CxUinLRG
この次スレを使われよ

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 128章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1362583749/
982助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 00:42:31.69 ID:ppTzUqTB
>>981
オツハレー
983助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 01:03:38.14 ID:yAbdX06C
>>981
かなり、やる
984助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 06:43:57.96 ID:fmbzMkxh
5年振りくらいに未プレイだったマニアックプレイして頭ひねりながらも楽しんで一周したあとさらにマニアックをもう一周して今ハードプレイしてるけど
なんだこの手応えのなさは…と漆黒の気分を味わってる
985助けて!名無しさん!
ハードは引き継ぎ用