タクティクスオウガ 75F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

▼前スレ
タクティクスオウガ 74F 妊娠のウィノア
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1307748643/
2助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 12:41:35.09 ID:tDBDdGzl
〜機種ごとの違い 〜

【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)

【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ

【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽
3助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 12:42:00.87 ID:tDBDdGzl
〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。

〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。

〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。

〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
4助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 12:42:41.55 ID:tDBDdGzl
■3章クリア時点で手に入るペトロクラウドの数

・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー)
・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得)
・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー)
・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合)

〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜
死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。

〜 風の法衣はどこにあるの? 〜
死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。

〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜
Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。

〜 ダークロア2個って? 〜
シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。
もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。

〜 クレリック法って何ですか? 〜
ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。
この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。

〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜
魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈
これらのアイテムは3章のゴルボルザ平原(全ルート共通)に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。
5助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 13:56:10.90 ID:tDBDdGzl
個人的にはサブタイ好きですが、最近賛否両論なのと、
あんまり面白いネタ浮かばないので無しにしました。
6助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 15:00:08.70 ID:OfZKtuY8
>>1
7助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 15:20:43.29 ID:lLlLaiZg
ところでデネブ仲間にするタイミングってどんなもん?
どうせ使わないけどオーブ各10個、エキス系各50個くらい買えばいいかなって感じにしてる
でも折角だからスーパーデネブにしたいし、お見舞いイベントも見たいから中々シナリオ進まなくて困る
8助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 16:42:36.66 ID:76rS0UaB
いきなり話題振るのはいいが>>1乙くらいしてやれ
俺はバーニシア前には必ず仲間にしてるなデネブ
結構好きで使いたいキャラだからスーパー待つと出番少くて嫌
9助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 17:14:07.65 ID:rNN6lsvG
>>1

まともな攻略サイトないの?
なんか久々に見たら消えてやがる
10助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 17:41:52.98 ID:MJy72VVe
いちょつ

オーブは埋まってる財宝もあるし、地だけガーディアン対策に買うくらい
消耗品としては勿体無くて使わないしあとは装備に必要な最小限でいいって感じ
ファイアワンドは欲しいから多少面倒でもスーパーデネブにするかな
11助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 17:46:17.74 ID:SPltqTYB
>>1

スーパーデネブ使い道が無いのがなあ
12助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 17:52:54.84 ID:7vr8co0e
>>1おつ
スーパーデネブはリッチの上位互換ぐらいの能力ぐらいでもよかったのにねぇ
13助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 17:57:28.57 ID:SPltqTYB
参戦するタイミングが悪いんだよね
もうスタメンは決まってる段階だし
14助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 18:02:52.88 ID:MKVgayxU
Lv25加入のノーマルデネブのほうがデネブ育成する分には良いからね
レアアイテム狙い以外はスーパーデネブにしないね
ガラスのカボチャの状態異常耐性も捨てるから好みだわ
15助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 18:41:44.73 ID:hsOB5Ijx
>前スレ982
サラって強いと思ってたんだけど汎用と殆ど同じだったのねorz
16助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 18:50:20.05 ID:SPltqTYB
まずアーチャーが強いんだよな
17助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 19:30:54.40 ID:MJy72VVe
スーパーデネブって言っても要は装備が豪華なだけだからねぇ
ストライクノヴァはレアだけど使い道ないっちゃそれまでだし他もなくてもどうにかなるレベル
ファイアワンドは炎属性キャラに欲しいけど
18助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 19:46:33.44 ID:tDBDdGzl
とことんやりこむなら、
デネブの店の品をすべて変えるだけ買う。
実用目的ではデネブは価値なし。ただのネタキャラ。
豪華なアイテムに興味なければデネブにも価値はない。
19助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 19:54:58.07 ID:lLlLaiZg
オーブ買えなくなるのと、完全版に南瓜集めが必要なせいで中々仲間に出来んわw
LUK70の魔法使いは魅力的なんだけど
20助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 19:55:28.35 ID:ODzdkKCC
最近気づいたんだけど、デネブのINTとMENって汎用ウィッチより1高いだけなんだね
LUK70でリッチタイプの魔法が使えるのにパッとしない原因はこれにあるんだろうね
21助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 20:42:33.77 ID:76rS0UaB
成長率はウィッチと同じだからな
何気なくプレイしていて気づいたら終盤、炎属性の魔法系がいなかった時は重宝した
22助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 22:25:31.43 ID:MJy72VVe
ウィッチはINT成長微妙だからね・・・
隠しキャラなんだしせめてもっとINT高ければ・・・
アルビレオさんの紙っぷりも泣けるけど
23助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 22:46:27.07 ID:SPltqTYB
アルビレオさんは後ろの方で竜言語を連発するだけだから紙でいい
24助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 23:02:41.68 ID:PYsa5tSh
伝説のときのキャラの格からすると、ラドラムはウォーレンなんかよりよっぽど上のはずなんだけどな
転生したてって言い訳もドラゴンズヘブンがあるから通用しないし
25助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 23:09:55.43 ID:SPltqTYB
まあ、でも地下1階とか1人で突破して
そのまま奥まで行くつもりだったんだから凄いんじゃない?
もう少し強くても良かったけどね
強化ウォーロックっつーか
26助けて!名無しさん!:2011/10/01(土) 23:20:31.82 ID:MJy72VVe
強化ウォーロックのエンチャンターとかでよかったかもしれない
終盤の顔キャラってレベル+1の有り難味が薄いんだよな
ウォーロックやうぃっちのINT成長は低いからさらに微妙に感じる

ガンプくらい強化されてれば別だが・・・
27助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 03:03:15.00 ID:TIoRvToI
>>24
ウォーロックってクラス自体は強いけど成長率が死にすぎてるからなぁ
ウォーロック顔キャラだからウォーロック成長です!
とかやらされると残念なステになるわな・・・
28助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 07:34:31.00 ID:Yp6BnYH8
ウォーロック成長はウィザードと比べて、魔法攻撃力が同じでMPが+2か。

>>23のように後ろの方で竜言語を撃つだけならこっちの方がいいかもしれないと思ったけど
どうせ毎回チャージするから最大MPが大きくても意味ないかな・・・
29助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 07:43:51.08 ID:TIoRvToI
>>28
AGIとVITがウィザードと比べても劣るのが一番痛い
防御修正高くても素のVITが低いって事は段々利点相殺されるというか
そんなレベルじゃない奇跡のVIT1成長値だしなぁ
30助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 08:31:51.35 ID:+jgiwLTP
>>23のように後ろの方で竜言語を撃つだけならVIT1でも無問題
わざわざロック成長を選ぶ理由もないが
31助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 09:01:19.52 ID:xGdVx6ql
1〜3の中でランダムなら2を基準にするのが普通なのに、ファミ通のクソ攻略本のせいで最低値を基準にされるのが今でも違和感ある
32助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 09:12:54.74 ID:Yp6BnYH8
エクソシストはVITがちょっと高めだから、エクソ→ロックなら大丈夫そうだな
エレメントが炎で、アニヒレーション使いとして最適な奴もいるし
33助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 09:44:42.89 ID:XShAq3lz
成長率クソで固有能力がいいのは
4章デニムにやらせろという暗示
34助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 09:54:25.09 ID:TIoRvToI
>>31
最低成長を基準に+0〜+2されるって言われたほうが
成長予測が分かりやすいから現在の記述のほうが良いなぁ
だって2を基準にして1成長ばっかりしたら2じゃねーじゃん!?って思うし
35助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 10:04:28.60 ID:xGdVx6ql
中学生以上なら-1〜+1っていうほうが普通だと思うよ
NPCの成長率も真ん中なんだし
36助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 10:14:51.26 ID:TIoRvToI
お前の中で普通だからって普通とか言われても
最低値基準の表記してる場所なんぞいくらでもあるだろ・・・
もちろん最高値基準もあるしね

むしろ意外と中間値を基準にしてる場所のほうが少ない
37助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 10:19:20.21 ID:KSisuSI/
蟹のうんちもねぇ ひhっひhっひ
38助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 11:44:46.54 ID:uFCwybOl
ぶっちゃけTOのシステムだと
最低限以上のMPって完全な死にステだよね?
39助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 11:52:01.93 ID:OSKSrcgU
確かに
その分のポイントを他に回させてくれっていつも思う

最低限ならまだしもホークマンとか何の意味があんのかと
40助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 12:19:29.85 ID:D2AbcwmY
最低値基準だと、ビーストテイマーみたいに成長率0のパラメータがある場合誤解を招くから厄介だ
今更平均値表記に変えたらそれはそれで誤解を招いてしまうけど
41助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 14:35:11.89 ID:Yp6BnYH8
>>33
トレーニング(或いはエンカウント)では他クラスでLv上げて
実戦でウォーロック、というやり方は無しなの?

よく話題に上がる、アーチャーウィッチやザンスやヴォルの忍者ロックとか。
42助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 14:39:32.52 ID:XShAq3lz
俺はあんま無闇にレベル上げるの好きじゃないな
低レベルで進めた方がボスが強くて面白い
43助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 16:32:11.96 ID:KS4vXx4P
>>41
自分は忠誠心上がらないと不満なのでトレーニングでのレベルアップはやらない。
それをやるなら二人用意して交互にレベルアップとかする。
実際には面倒だからやらない。足止めたければ、
序盤はニンジャのナイトメア、中盤からソドマスにお願いする。
ウィッチやウォーロックに早さが必要だとは思わないし。
44助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 16:37:45.91 ID:s3ueRBOp
>>41
プレザンスはそのやり方だわ
その忍ロックは死者宮でのみ使う
ハボリムにチャージできる選手が欲しいので
45助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 16:55:26.89 ID:WCX7FkYH
忠誠度はガルガスタンとローディス以外どうにでもなるから気にしてないな
トレーニングでレベルボーナス装備付けてAGI最大で上げる方が優先
実戦で上がっちゃったもんは仕方ないが
46助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 17:35:15.61 ID:OSKSrcgU
>>42
初見プレイの頃それやって余裕ぶっこいてたらザパンで激しく後悔した思い出

>>45
どれだけ気を配っていても実戦でレベルアップしちゃう時はしちゃうもんだが、
そういう時に限ってご丁寧に肝心なステだけ最低成長だったりするんだよな
47助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 19:49:42.49 ID:foNJpB0I
男のLユニットはそこまで酷くないと思う
ソードマスターはウォーロックまでの繋ぎにもなるし
壁が欲しい場合でもバーサーカーは無理だがハゲになれる
神父は魔法育成クラスとしては中々優秀だしと

女のCは救いようがねえな、まぁアーチャーになれるのだけが救い
ってクラス関連は基本的にNが恵まれすぎてる
48助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 19:54:30.99 ID:s3ueRBOp
Lルートの時はデニムはウォーロックだな

忍者を主力に使ってる人っていないの?
忍ロックとかじゃなくて、忍者のまま
49助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 20:34:15.55 ID:KS4vXx4P
>>48
素忍者はプレザンスくらい。
50助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 21:02:06.83 ID:1/nOo7KT
Lv50にした後の楽しみ方を教えて
51助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 21:06:12.91 ID:AuVktTlb
編成画面を見て悦に入る
52助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 21:08:28.48 ID:TIoRvToI
死者の宮殿周回モードしかない
あと高ステータスを見てニヨニヨするしかないな
53助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 21:17:58.38 ID:KSisuSI/
ガンプとシェリーの結婚式がまもなく行われる
参加するヴォルテール卿と妃サラ
54助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 21:38:42.45 ID:s3ueRBOp
>>50
トレーニングで対戦させるとか・・・

まあ新規で始めた方が良いかもな
55助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 21:55:50.75 ID:foNJpB0I
Lv50の死者宮とかダークストーカーがハンパない強さになってそう
56助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 22:02:09.29 ID:s3ueRBOp
>>55
それとグレムリンとフェアリーが凶悪
ただし、こちらも強くなりすぎてるけどw
57助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 23:05:30.85 ID:WCX7FkYH
ハボリム先生とガンプさんはもうちょっと特殊な能力みたいなの欲しかった
AGI値が圧倒的とはいえ汎用と変わらぬ性能でCCできないハンデは痛い
先生は心眼ってことで回避率が全て正面からと同じとか
ガンプは二倍の操獣能力を発揮するとか…
58助けて!名無しさん!:2011/10/02(日) 23:10:17.51 ID:s3ueRBOp
>>57
ハボリムは邪眼無効
ガンプは特にないな
59助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 00:58:44.87 ID:I6xsZgIG
死者Q三周目リンカネ超人使わずに完走した
一番イヤだったのはゴーゴンとグレムリンだな
邪眼と弓、アビスと剣のコンボで6回ほどリザ発動
Lサイズは見かけほど怖くない、ペトロは不要だね
オウガシリーズフル装備の重戦車ヴォルテールが
大活躍したのには胸が熱くなったよ

60助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 01:00:18.01 ID:q+w7y7ro
>>59
Lでオウガブレード装備だと命中率下がって辛そう
61助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 01:03:00.61 ID:kCCm7Tx8
みんなリザレクションは縛るよな
62助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 01:07:17.68 ID:TfwEuMHk
縛るも何も、普通は死なないだろ
63助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 01:44:09.39 ID:lxS2Xrdu
つうか死者Qって何度も潜れば潜る程楽になるよな
3周めくらいにはもう
既にガーディアン倒していいるし
カード食わせまくってAGI以外はレベル2ぶんくらいはあがっているし
強い武器や防具も既に手に入れているし
戦死者増やしてネクロリンカするまでもない
64助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 05:02:50.12 ID:bV3+1Nt3
そこで、縛りの出番ですよ
・出撃人数は四人まで
・弓、魔法一切禁止
・バルダーフル装備
などなど
65助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 06:15:01.90 ID:qK90xe6c
とりあえずリザ禁止は必ずやるな
あれがあると一気に緊張感がなくなる
逆になければ聖石やマーティライズのありがたみが倍増して面白い
あ、もちろんマーティ使用者に聖石装備はダメよ
66助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 07:10:40.47 ID:BzaGVlm7
ナンパ師デニム縛り
・自軍ユニットはデニムのみ出撃
・味方は説得で現地調達!
・戦後はそのままサヨナラの一期一会。

ゲストユニットのいない面はつらすぎるな。
アロセール戦で詰みか?
67助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 07:59:31.25 ID:cEaus2hY
>>66
無理ゲーすぎるw
68助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 08:45:31.75 ID:kCCm7Tx8
>>66
面白いからやってみてくれwwwww

説得を多くこなそうとすると,AGI型デニムになる→敵の集中攻撃で死亡とかか
胸熱
69助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 09:38:29.15 ID:5E0uw1et
ラスボスやテンプルコマンド戦が不可能ゲー
70助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 11:59:55.66 ID:EmIyb7en
説得・装備・レベル制限のないデニム一人旅なんて
詰まる要素が見当たらないんだが
71助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 12:08:58.89 ID:cEaus2hY
レベル制限ありでどう?
後半ならどうにでもなりそうだけど
72助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 13:23:38.04 ID:K7+B7tTn
死者の宮殿とか結局作業だし、万が一途中でやり直しになったら目も当てられない
事故死防止にリザレクくらい持たせとくわ
リンカ手に入ったら超人アニヒで一掃
73助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 16:45:04.46 ID:q+w7y7ro
>>71
制限レベル超えてプレイできなくなって終了しそうだな
基本的にMVPは取るだろうし
74助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 17:15:42.78 ID:xx6svrPy
説得して倒してもらうゲームでも良いのだが
無理やり低Lvで進めてるとタイマンで詰むな
Lルートならオズ、Cルートならレオナールが待ってるからなぁ・・・
Nルートでイクソシズム使って強引に切り抜けるしか無いな

まぁ4章でテンプルナイツ&デステンプラーをどうやって低Lvで倒すのか
説得して倒してもらうことも出来ないし
あのLUK70相手に低Lvで挑むなんて無理ゲーにも程があるのではないだろうか
75助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 17:49:30.97 ID:cEaus2hY
>>74
やる前から言うのもアレだが
俺は無理かなw
黒ランスのとこは勝つ画が浮かんでこないw
76助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 19:03:01.18 ID:EBYkjveQ
俺はリンカユニット使った即効攻略ならスターティアラ使うかなぁ
アンデッドが出たときの時間が段違いなんで
術エフェクト自体もアニヒレーションより速く感じる

デニム→神父と出撃できるようにソートして、行動順番もデニム→神父
デニムはオーブ、神父はコルヌリコルヌとかガラスの南瓜装備させてWT調整
デニムがチャージスペル使った後神父がスターティアラで終了
Cルートの場合はデニム以外のチャージスペル役を追加すれば問題なし
77助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 19:06:52.25 ID:kCCm7Tx8
プレザンスが戦死した俺はどうなるんだよ〜
78助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 19:13:12.70 ID:k3i2jYLd
確かに、レベルあがりまくった終盤はただの一人旅だな。
むしろ、デス天にたどり着くまでに
いかほどレベルをあげられるかが勝負になりそう。

低レベル突破は無理だろうな。


>70
序盤はキツくない?
トレーニングないからレベルは上がりきらないだろうし、
全ルート共通のアロセール戦あたりが山じゃないかと。
79助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 22:35:30.56 ID:pBW+ZfSE
デニム単騎のバーニシア城城内戦は姉を倒せばいいだけなので簡単・・・でもなさそう
姉を倒す前に黒ランス含む本隊をある程度捌かないといけないから
L、Nルートならテレポートでどうにか出来るかな
80助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 22:41:11.23 ID:K7+B7tTn
闇のオーブでいかに神聖RESを高めるかってことだな
でもグズグズしてるとアポカリプスも来るだろうし
81助けて!名無しさん!:2011/10/03(月) 23:02:27.84 ID:MGLnHgmS
そうすると、ナンパデニムは忍ロックか。
クイックムーブ、テレポートで黒ランス暗殺、テンプルナイトは石にでもなってろ。
82助けて!名無しさん!:2011/10/04(火) 00:00:21.34 ID:Teyoz7RT
それデニム一人旅と何が違うんだ
83助けて!名無しさん!:2011/10/04(火) 00:02:10.66 ID:nJP25CA1
死者宮を単騎でこなせるならカードで強化つつ恐怖防具三つそろえれば黒ランスなんて雑魚になるだろ
84助けて!名無しさん!:2011/10/04(火) 00:23:17.30 ID:L/VSAT9y
>82
やっぱり、そう思った?

ナンパデニムが楽しめるのは2章までということか・・・。
85助けて!名無しさん!:2011/10/04(火) 17:18:13.27 ID:d7OHZyv6
死者の宮殿ハードモード

レベル50
ネクロリンカユニット禁止
リザレクション、補助魔法禁止
聖石、オーブ禁止
同じ種類の武器・クラスは部隊に二つまで
挑戦前に死者の宮殿で入手したアイテムは全て手放す(中で入手したのは自由に使える)

今これでやってるわ
86助けて!名無しさん!:2011/10/04(火) 18:20:01.74 ID:fY+UPBtv
>>85
レベルアップボーナスは無し?
87助けて!名無しさん!:2011/10/04(火) 20:07:50.69 ID:d7OHZyv6
厳密に禁止にはしてないけど、レベル1から持たせて攻略用の強キャラ作るみたいなことはしてない
カードも今まで取っちゃった分は仕方ないし、それらの影響を出来るだけ少なくするためのレベル50縛りだな
ガーディアンよりダークストーカーがやべえw
88助けて!名無しさん!:2011/10/04(火) 20:13:16.48 ID:iXfm11B/
デニムをドラグーン成長ガンナーで死者Qってどう?
避けられないから、開幕ダークストーカーに瞬殺されないか心配
89助けて!名無しさん!:2011/10/04(火) 22:50:44.62 ID:zBwKXvnW
死者Q挑戦は登山に似ていると思う
達成すると地上に戻るわけだし
85のチャレンジはすごい
でも、縛りなしで完走するのも無意味ではないと思う
ファンタジーを楽しむか苦行を楽しむか、だ
ただ、ネクロリンカ超人を使用するのはケーブルカーで
遊覧登山するようなものだといえる
90助けて!名無しさん!:2011/10/04(火) 22:58:42.23 ID:3C4k/F2e
ネクロリンカとか初心者の楽しみだからな
そしてすぐ飽きる
91助けて!名無しさん!:2011/10/04(火) 23:44:52.58 ID:fY+UPBtv
ネクロリンカを使えるようになる頃には相当戦力が上がってるから
どのみち真剣勝負を楽しむのは無理な気もするけどね
92助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 03:42:00.14 ID:37+icZ86
SFC版死者Qはマジ綱渡り
シェリー天使になっちゃったけど、初踏破(赤玉ゲット)のデータは今もターボファイルに保存してる
93助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 08:19:34.00 ID:uv7GgTGt
>>91
ネクロリンカを使えるようになる頃にはニューゲームだろ
94助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 08:20:49.13 ID:r47IosmR
ビーストテイマーデニムめっさ強いお
95助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 08:28:45.54 ID:It+A4UqF
ビーストテイマー最大のデメリットである見た目の悪さをデニムは無視出来るから最強のユニットだよな
96助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 08:42:23.16 ID:zHzM1OA0
死者Q汎用MAPは本当にどうにかならなかったのかねぇ
魔法職やってる奴がダークストーカーに確実に狙われて事故るか運ゲー始まるよね
97助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 10:10:29.13 ID:uv7GgTGt
ガンナー用に育ててた大事な禿が消えた
どこを探してもいない、まさかバグ?と思ったら・・・

タインマウスで事故死して、後でリザレクションするはずだったのに忘れてたらしい・・
だいぶ昔、サラでも同じ事したあるけど、また同じ失敗をするとは
98助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 10:18:29.72 ID:hUeLON7O
それ事故というか人災に近くね?ww
こんな管理職嫌やわ〜www
99助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 10:24:48.18 ID:zHzM1OA0
死んだ奴を同じ戦闘中に忘れ去られるとか悲しみしかないな
100助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 11:21:25.87 ID:5DUjgrfR
>>97
人を剣にする管理職よりはましだな
101助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 11:27:38.87 ID:uv7GgTGt
>>100
リザレク持ちを参戦させると
雑な戦闘をしてしまう癖があるようだ・・
昔、サラを死なせた時も同じパターンだった

ロンウェーの汎用だったから余計にショックでけえw
102助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 11:47:28.53 ID:j3GzQUIS
>>92
このダークストーカーハボリム先生より行動速い!?

しかも装備がボウガンかよ!

よりによってシェリーにクリティカルかよ!

しかも天使になっちゃうかよ!

それからはレベル抑えて死者宮行くようにした
103助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 11:51:20.00 ID:uv7GgTGt
ダガー&オーブ装備のハボリムなら黒忍者より速いぜ
でもそれじゃロマンがないって事か
104助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 11:54:41.52 ID:5DUjgrfR
ぶっちゃけわざわざ固有キャラを死者Qで使う必要なくね?
105助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 12:00:23.17 ID:uv7GgTGt
>>104
まあね、汎用でも固有でも好きなキャラを使うのが一番
効率優先で行くとハボリムはうってつけなんだけども
106助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 12:14:05.15 ID:j3GzQUIS
>>103
オーブは装備してたんだが、レベル高めなせいで忍者系のAGIが勝ってるもんで(ソドマス最速成長とかしてない)
軽装備の奴が出てきて僅差で抜かれたんだ…
>>104
補助魔法→範囲魔法のパターンだから
INTとLUKの高いシェリーはうってつけだった
107助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 12:33:24.76 ID:h2fKnPUV
>>100
それはただの配置転換だ罠w
108助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 15:09:10.98 ID:FKS+6gQ5
>>104
顔ありキャラが顔無しキャラより弱いと何か嫌なので
カード大量に出るしマップが狭くてカートを取り易い死者Qで取らせまくる
109助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 16:03:37.51 ID:zHzM1OA0
ネクロリンカあるんだからAGIUPのカードもちゃんと実装しておけばよかったのに
ニンジャ成長で育てるから吟味必要ないだろうって思ってたら
ずっとニンジャ成長させたのに敵汎用ニンジャとAGI変わらなかった時のがっかり感は異常
110助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 16:12:08.69 ID:uv7GgTGt
>>109
そりゃ敵忍者だって忍者だしな
111助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 17:02:44.27 ID:5DUjgrfR
俺,チンコが忍者なんだ
112助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 17:12:45.80 ID:3yU+DqIp
>>111
周囲を囲まれるとすぐに昇天してしまうんですねわかります
113助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 17:15:25.91 ID:hUeLON7O
>>111
早くて軟らかいとか最悪だな
114助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 17:22:46.33 ID:uv7GgTGt
>>113
でも何回もイケる
115助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 17:25:55.36 ID:GzqAuSA9
WTって実際に見た感じどうなるんだろうね
WT1の奴が殴っても相手は盾とかで回避できる可能性があるからもの凄く早くなるとかでもなさそうだし
116助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 17:26:40.70 ID:5DUjgrfR
>>112
>>113
>>114
(´;ω;`)

117助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 19:09:42.23 ID:WAk+yUIa
カボチャがいれば、魔法系が狙われる心配がなくなるぜ

でもそれじゃロマンがないって事か
118助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 19:38:01.09 ID:InNFhtgE
カボチャは存在が浪漫
まあ便利だけどな
119助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 19:48:11.01 ID:ezYUSeJZ
カボチャのSP技ドラッグイーターはけっこう効くよ
半熟英雄のバルーンフィンチを思い出したけどw
120助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 19:50:04.90 ID:uv7GgTGt
カボチャやら色々使うと枠が足りなくなるんだよね
レンドルあたりは解雇だな
121助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 20:13:44.55 ID:v3H1CVdl
>>119
ちきゅうちゃんだろ・・・
122助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 20:40:56.28 ID:j3GzQUIS
なるほど南瓜採用はいいかもしれん
でもHPとSTR低いから意外に脆そうだな
123助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 20:43:32.45 ID:YIEO/AUj
>>122
VIT成長率がいいから防御力はトップクラス
124助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 23:48:52.82 ID:zHzM1OA0
ゴブリンやカボチャはぜひ1章から雇用したかった
125助けて!名無しさん!:2011/10/05(水) 23:57:14.46 ID:YIEO/AUj
>>124
カボチャは強すぎだと思うけど
ゴブリンとサイクロプスは1章からいても良かったな
126助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 00:05:39.12 ID:oE2Lqo1Y
>>121
・HP半減
・自爆

なるほど
127助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 00:25:20.67 ID:TMFBw/Kf
お前らかぼちゃの名前何にしてる?
128助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 00:36:20.26 ID:8xrCR17k
キュウリ
129助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 00:37:53.47 ID:OA2+SsTN
やる夫
130助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 02:47:25.15 ID:H7JtAinM
運命の輪逆輸入でカボ○○にしようと思ってる
131助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 02:55:42.15 ID:8xrCR17k
カボス
132助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 03:42:38.76 ID:mPSyRsCz
ハロウィン将軍
133助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 06:37:24.36 ID:rSwYAocS
>>121
そのひらがな表記になると、鋼鉄の咆哮(初代)のを思い出してしまう……
134助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 10:25:53.83 ID:s/ZRs8ku
>>128
>>131
それ,いいな
135助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 10:41:56.40 ID:NEa7PM9W
うちのカボチャは「ポム」って名前
えぇ、りんごです。
136助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 12:06:09.37 ID:hALvkJ//
サイクロプスはMEN高いし軽歩だしなかなか強いで
支援装備四つ持たせればマジ主力
137助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 13:13:37.58 ID:j46Y07WJ
>>127
ハロウィンマン
138助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 17:42:04.50 ID:TMFBw/Kf
>>136
トキシックブレスはティアマットで代用可能
壁はバハのほうがいい
ブレスの使い勝手はコカのほうがいい
機動力ではグリフォンにかなわない
しかも,仲間になるのが4章中盤以降
ゴーゴンと違って便利特技もない
ゴブリンと違って必殺技も付けられない

サイクロプスェ・・・・・
139助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 17:51:19.14 ID:uQjVY1Qd
フィボルグにクラスチェンジできれば使った
140助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 17:54:58.04 ID:TMFBw/Kf
タクティクスオウガ クラスカースト制度
1位 ウォーロック
2位 ロード
3位 プリンセス
4位 プリースト
5位 クレリック
6位 アーチャー
7位 ウィッチ
8位 忍者
9位 セイレーン
10位 ウィザード
11位 エンジェルナイト
12位 ビーストテイマー
13位 ウォーリアー
14位 バルタン
15位 ホワイトナイト
16位 ソードマスター
17位 ヴァルキリー
18位 ドラグーン
141助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 18:04:55.76 ID:nBZBN57c
前衛の花形がいねーけど
142助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 18:12:55.02 ID:wtUbQswc
>>140
プリンセスが1位じゃないのか
143助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 18:37:42.69 ID:TMFBw/Kf
異論は認める。それにしてもこんなにキャラが居るとは思わなかった。
19位 リッチ
20位 ゴースト
21位 ゴーゴン
22位 テラーナイト
23位 フェアリー
24位 リザードマン
25位 スケルトン
26位 グレムリン
27位 ガンナー
28位 エクソシスト
29位 ティアマット
30位 コカトリス
31位 ホークマン
32位 バーサーカー
33位 グリフォン
34位 ヒドラ
35位 バハムート(風)
144助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 18:41:09.94 ID:6EDEHHus
ナイトが入っていないと
145助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 18:46:16.11 ID:gKaBHWxC
異論も何も、基準がさっぱり分らんw
146助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 18:53:49.22 ID:TMFBw/Kf
>>145
一応ここで評価の高いキャラを上位にしたんだお(´・ω・`)
147助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 18:55:38.84 ID:IPaQ86Ug
アーチャーとウィッチが上位で並んでる時点で、何が何だかわからない
148助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 18:57:34.44 ID:UoKM1fFR
純粋培養のみ?
クロストレーニングしたキャラで考えたら全然変わってくるんじゃね?

でも、いいから続き早く
149助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 18:59:27.52 ID:8xrCR17k
ウォーロックはクラス自体は強いけど成長率が腐ってるし
それで1位とかない
150助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 19:06:00.91 ID:E5GkOyVe
まあ、順位表的なものは自分の手帳にでも書いてくれ・・

なんて事は言わないけど、忍ロック一位、次に王女、剣聖かな
151助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 19:06:07.03 ID:nBZBN57c
>>146
確実にお前の主観だろw
7位ウィッチはねーよ
152助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 19:08:52.92 ID:4Otlur6Q
このゲームは、クラス間の差なんかより
属性遠隔攻撃や強力魔法を使うユニットが強いんだけどね。
153助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 19:10:23.72 ID:E5GkOyVe
>>146
良くみたらナイトいなくね?w
ヴォルテールさんとレオナールさんディスってんすか?
154助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 19:27:19.56 ID:gKaBHWxC
>>152
竜言語を使えるウォーロックは強いよね(特にウィザード成長)
あとは、属性遠隔攻撃を使えるグリフォンや
属性杖や指輪の使用に適した成長率のバーサーカーも好きなクラスだ

あと常識的な所で、ペトロやスタン装備のハボリムは強いし、クレリックも使用率はかなり高いだろう
155助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 19:32:51.85 ID:E5GkOyVe
ん?
156助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 19:43:25.89 ID:t0PZm/LM
>>140
プリーストなんて滅多に使わんぞ
157助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 20:12:03.92 ID:uQjVY1Qd
物理系、魔法系(攻撃系、回復系、補助系)がごちゃまでな時点で無理がある
158助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 20:37:39.28 ID:8cecgeBw
テラーナイトとヴァルキリーの低評価っぷりが泣ける
うちの団の主力なのに…
159助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 21:12:17.05 ID:ql3mL9gY
テイマーデニム強いってレスを見るけど、どんな装備で運用してるの?
Cルートなら3章までテイマーで4章でテラーにチェンジして、属性斧振り回すとか?
160助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 21:31:00.96 ID:Q9iIqU0c
まさにその運用方法だ
161助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 21:33:44.81 ID:E5GkOyVe
アクアハンマーとショートボウ装備とかね
162助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 21:45:15.32 ID:64DLPtuu
デニム・モウン(ネタバレ)
163助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 21:58:57.14 ID:uQjVY1Qd
でもSTR・VIT特化だと余程カード食わさないと劣化ギルダス、劣化ガンプにしかならん気がするんだが
164助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 22:01:06.42 ID:nBZBN57c
比べモノにならないくらい硬い
165助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 22:05:56.49 ID:E5GkOyVe
>>163
4章でロード成長になるから
追い抜くと思うよ
166助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 22:23:01.52 ID:Q9iIqU0c
>>163
どう育てたってその道のトップの顔キャラには及ばないよ
デニムは汎用に毛が生えた程度の性能しかないんだし
167助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 22:25:57.61 ID:hF00Q5SJ
成長を吟味するだけでもかなり違うと思うけどな。
168助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 22:30:24.10 ID:8xrCR17k
満点の奴を基準に減点評価するのはいかんよ
2chやネットのうるさい奴は減点評価大好きだけど
169助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 22:56:44.47 ID:wtUbQswc
>>163
・最初から登場する分カードを取る機会も一番多い
・4章になるとロード成長で固定
・テラーナイトの特殊能力が便利
・自分は恐怖効果を食らわない

総合的に見ればギルダスやガンプより強いくらいだよ
170助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 23:19:47.54 ID:hALvkJ//
俺は一騎討ちに必要な最低ラインまで忍者で上げるくらいで、あとはとにかくロード成長だな
171助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 23:21:07.75 ID:nBZBN57c
ってか初期値VIT偏重にすれば、AGIとDEX以外明らかにその二人に勝るだろ
172助けて!名無しさん!:2011/10/06(木) 23:37:54.96 ID:E5GkOyVe
>>171
AGIも高レベルになれば抜くと思うけど、どうだろうか。
ロードの成長率ってかなり良いよね。

俺のデータ内のレベル37のデニム(禿成長)&ギルダスで比較すると
ステータスはほぼ互角だな、DEXはギルダスが上。

多少カード食わせてるから、二人とも本来より若干強くなってるけど。
173助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 00:14:06.03 ID:FLzLAlac
>>170
何レベルぐらい?
174助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 01:03:14.86 ID:euyiliXW
ロウルートだけど何故かバーサーカーで結構育てたデータがあった。ガンプはまだ仲間になってない。
死者の宮殿に到着したまでまだ潜ってない。レベルはみんな29。
道中のカードはほぼ全てデニムがとった。

1. デニム Vit偏重 → ソルジャー → 何レベルかニンジャ → バーサーカー → 22〜25ソードマスター → 26〜29 4章
2. ギルダス(ホワイトナイト)
3. ザパン(バーサーカー)
4. ジュヌーン(仲間にしてすぐにナイト)

HP STR VIT MEN AGI DEX LUK
1 347 232 269 246 184 218 50
2 319 216 184 212 204 237 53
3 344 225 183 220 167 193 59
4 317 224 166 187 168 224 52

ジュヌーンがなんでナイトなんだよって突っ込みは勘弁してね・・・
忍者混ぜてドラグーンにするならナイトでも良くね?って思ってやってみただけなんで
175助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 06:16:17.99 ID:CpWUbCyN
前衛は人間よりも竜玉石リザードマンかアンデッドだな
176助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 11:19:59.50 ID:LyytsLYA
そもそも防御関連は別にギルダス優れてないし
テイマー成長→4章テラーのデニムが防御面でギルダスに劣ることはまず無い
DEXは勝てないけどね
177助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 11:55:08.52 ID:adQ79SNm
>>176
そう、DEXだけは追い付かない
あとは追い付け追い越せ状態なんだよね

デニムが強くなるのは4章からだけど
178助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 12:00:06.69 ID:aUmpDnm3
どうせカード拾えばAGI以外は同じでしょ
179助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 12:02:56.84 ID:adQ79SNm
>>178
同じにすんの面倒臭いし、やろうとも思わねーよw

俺はカードはフォルカス(もしくはジュヌーン)一人だけに集中して取らせる
他の面子はなるべく自然の状態にしておきたい
180助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 12:10:36.42 ID:LyytsLYA
ドラグーンはロマン
エレメント火でSTR-DEX極のドラグーン作って火竜の剣で暴れさせちゃう
ドラゴンシールドあたりも持たせると死者Qの敵限定ドラゴン亜種でもなぎ倒しちゃう
181助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 12:17:57.91 ID:xfE573i6
ホワイトナイトは成長的にはそれぞれ強化ソルジャー・強化ナイトでしかないから
STRにしろ他のステにしろ、成長率が一点豪華主義の職には勝てないんだよね
182助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 13:21:50.12 ID:6kCAw/kC
待て
>>178みたいなAGI史上主義じゃないけど
前衛系のAGI.やDEXを完全にガン無視してビーストテイマー持ち上げる流れは違和感ある
そりゃ命中・回避を無視した硬さならビーストテイマーが一番でしょう
ホワイトナイトが強いのは前衛系の能力に加えてAGIが高いからだろうに
183助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 13:23:35.43 ID:adQ79SNm
>>180
そうそうwあえてウエイトは重くても良い
一撃に賭けるみたいな感じにしてる
184助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 13:29:34.79 ID:adQ79SNm
>>182
今の話の流れとしてはデニムを禿成長させた場合じゃね?

AGIは重要だし、すっと禿成長だと高レベル時に命中率は悪くなる
でも4章のデニムの成長率なら大丈夫という事
185助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 13:31:24.69 ID:ns/PgSiX
>>182
VIT偏重禿テラーデニムがギルダスに劣らないと言ってるだけで
ギルダスが強いという認識はみんなある。寧ろ屈指の強キャラだろ
186助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 13:32:30.28 ID:rAGAVv5n
>>182
そこまでいっているのは,>>181くらいじゃないか?

正直壁としてはミルディン,攻としてはギルダスがやっぱり優れているんだよね
髭禿はどうしても2番手(強いけど)

弱いのは,644456みたいな感じで成長するキャラ
187助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 13:37:06.24 ID:xfE573i6
いや俺はホワイトナイトの成長はどっちも一点特化型じゃないっていう
まあ当たり前のことを言っただけであって、トータルの強さ自体は全く否定してないぞw
188助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 13:40:56.80 ID:adQ79SNm
ギルダスは速い固い高火力と3拍子揃ってるよな
ミルディンはとにかく速い

あえて弱点を探すとするならLって事くらいか
まあカチュアパパ戦で使いにくいってだけだが
189助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 13:42:09.46 ID:LyytsLYA
初回プレイではそろそろカノープスも風の地形効果活かせずVITヘタレて来て
壁役に作った奴は足遅すぎて動かせないなぁって思った頃に
固い早い強いを両立させたホワイトナイトの登場は神に思えてくる

問題はラスボスの恐怖効果重複しまくりの犠牲になって急にヘタレちゃうくらい
あと慣れてきた人が壁役禿とか
AGI極ニンジャとか育成し始めるとインパクトはなくなるね
190助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 13:45:07.18 ID:adQ79SNm
ミルとギルは優等生すぎて飽きはくるかも
191助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 13:50:24.12 ID:LyytsLYA
そうそうDEX狂のハボリム先生みたいな個性は薄い感じ
192助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 13:58:14.05 ID:aUmpDnm3
やっぱ亜人やLサイズもCCで育成幅広い方がよかったな
193助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 14:06:56.25 ID:LyytsLYA
人間ユニットは成長率良いけど補正が残念なのとか
補正は優秀だけど成長率残念とか個性があったけど
ドラゴンのCCは素直に成長率補正率含めて
完全上位互換になるだけだから最上位種を勧誘したほうが強いし
そういう配慮は欲しかったね
194助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 14:17:27.32 ID:HjlUBZSb
LV30での能力
デニムは質問を相殺した初期値で計測

            HP  STR VIT AGI DEX
テイマーデニム   329 230 228 165 200
ギルダス       328 221 192 213 248
ガンプ         321 224 219 203 198

デニムはロード成長混ぜた場合はVIT−1 AGI+2 DEX+1
195助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 14:51:39.63 ID:adQ79SNm
>>192
ゴーレムは特にそう思う・・・



つーか俺の大事なデータがまた消えてるッ!
スーファミってどうして消えやすいんだッ!
196助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 15:24:45.22 ID:u2bflhPm
壁ならリザードマンオススメ
極端に低いDEX以外はギルダスにも匹敵する成長率だし
何より竜玉石のパワーが凄まじい
197助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 15:26:11.54 ID:aUmpDnm3
亜人が強いか弱いかの話じゃなくて
育成の幅がないから育てててつまらんという話ですん(´・ω・`)
198助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 15:53:51.57 ID:u2bflhPm
テイマーとかの話に乗っかったつもりなんだが…

まぁ、それ言っちゃったらカチュアやゼノビア組とかもそうでね?
199助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 16:06:10.08 ID:adQ79SNm
>>197
無理して育てんでもいいんだぜ
そういうゲームでもない
200助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 16:10:56.15 ID:4i/amB49
そういう意味でもないだろうに・・・
201助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 16:13:07.19 ID:6kCAw/kC
Lサイズは育てれば死者の宮殿の敵専用クラスにCC出来るようになればよかった
説得できないんだから野生のでおkってならないし、1から育てる甲斐がある

グリフォン→ヒポグリフ、ダークウィング、フェニックス、ルシファークロウ
ティアマット→ダークドラゴン、フレアブラス
バハムート→ファイアドレイク、デスバハムート
サイクロプス→フィボルグ、ダークアイ
オクトパス→クラーケン
ゴーレム→アイアンゴーレム

こんな感じで
202助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 16:55:52.58 ID:C4hq5CSy
ナイトって使える要素ある?
203助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 17:04:35.87 ID:adQ79SNm
>>202
もう答えは出てるんじゃないのかね?
204助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 17:21:42.30 ID:u2bflhPm
ナイト、ドラグーン、テラーナイトの甲冑ズ揃えると格好いい
205助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 17:22:22.91 ID:C4hq5CSy
>>203
使いたいんだよう
206助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 17:24:19.60 ID:KZbjekYJ
ナイトは使おうと思えばいくらでも使えると思う
わざわざ使う必要がないってだけの話で
207助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 17:29:27.08 ID:adQ79SNm
>>205
ナイトは贔屓目に強化しても良いかもね
ワープリング・属性弓、さらにオーブで軽量化とか

でもそんなの他のクラスでも問題ないわけでね・・
208助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 17:36:36.78 ID:LyytsLYA
VITかAGIが1でも高けりゃ現役だったんだろうなとは思う
そこまでサービスしなくてもHPかMENが1高ければ使い道はあったか

Nでドラグーンまでの下積みを任せるくらいしかないな
Lでナイトはちょっと…
209助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 17:44:25.98 ID:adQ79SNm
ナイトで使うなら月花地霊斬でも覚えさせるとか
何か一芸を持たせるしかないと思うね

一芸すらなければ普通にギルダスかミルディンで良いって事になるw
210助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 17:46:11.68 ID:C4hq5CSy
>>209
だったらミルダスに技覚えさせればいいじゃない
211助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 18:49:29.72 ID:CpWUbCyN
前衛ならホワイトナイトよりも竜玉石リザードマンやアンデッドだから
結局この二人もベンチなんだよな
212助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 21:20:14.99 ID:B/Or0W5H
なんか、異常に竜玉リザード押してるやつがいるな。
そんなに強いんかよ?
213助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 21:32:35.95 ID:ns/PgSiX
強いよ
214助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 21:40:43.39 ID:u2bflhPm
石一個につきドラグーンの対竜能力並に強化される、と言えば分かりやすいかな

竜玉付けたLドラゴンや火食い鳥や言霊装備のLでも同じだけど、やっぱりリザードマン自体Sサイズで性能高いってのが大きい
215助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 21:44:12.03 ID:aUmpDnm3
弓に石3のリザードマンとかは鉄板だな
オーブ3と比べると遅くて不満は残るが
216助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 21:48:47.59 ID:D3mddQHa
>>182
ゲームシステム的に後半ほど命中率が高くなるのと
属性武器で命中率が上がるせいで全く困らない
敵さんは律儀にバルダー装備してくれるしね

どっちかというと回避頼みのキャラが終盤の敵の攻撃を避けられなくて
困るケースの方が多いんじゃない?
217助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 21:55:15.31 ID:adQ79SNm
うちの回避頼みのハボリムさんは
ほぼ100%避けてくれる

背中見せると少し怖いけど
218助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 22:07:51.12 ID:N6nqIet+
ナイトに白いペンキでもぶっ掛ければいいんじゃね
219助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 22:08:00.00 ID:u2bflhPm
ゴブリンが火食いで強化されたら肉弾系上位に食い込んできたんだろうけどな〜
220助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 22:35:27.81 ID:P+E28A+8
俺はホークマンが残念だよ
便利さから序盤に雇うことが多いのに、息切れしてきた辺りで石のような救済処置もないし
あの無駄なMPが他のステに割り振られていたら少しは違っただろうに
221助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 22:38:23.69 ID:u2bflhPm
カノぷの下位互換にしかならんしね
やたらMPあんだからレイヴンにCC出来ればなぁ
222助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 22:47:25.78 ID:HjlUBZSb
タクティクスオウガ、設定上の強さランキング

神 ドルガルア
《超えられない壁》
S+ 黒ランスロット ロデリック
S アンドラス バルバス マルティム オズ オズマ
A+ 剣聖ハボリム 白ランスロット ロードデニム リッチニバス
A ホワイトナイツ カノープス ウォリアーヴァイス プリカチュア ウォーレン
B+ レオナール ザエボス ジュヌーン マスターガンプ デボルド
B ザパン アロセール フォルカス セリエ シェリー
C ブランタ バイアン システィーナ オリビア
D オクシオーヌ プレザンス オリアス
E ヴォルテール、サラ その他
F 大神官モルーバ ロンウェー公爵 バルバトス枢機卿 クレア
223助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 22:55:03.29 ID:o3jqLys0
飛べるっていう最大の利点がリングやシューズのせいでなくなるのが痛い
224助けて!名無しさん!:2011/10/07(金) 23:04:44.84 ID:WHqLFtfi
ウィングは確か拾えるもの限定にしたら一つしか手に入らなかったな
全員に付けると無個性になっちゃうから、極力控えたいね
225助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 00:08:12.40 ID:TWlSpUSJ
かのぷ〜やニンジャもそうだけどさ
一応ホークマンも移動力6だよな
けっこうでかいと思うんだが・・・
226助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 00:08:22.83 ID:doVn9i8v
ゴブリンもホークマンも使いようだろう

どっかの花形とは違うんだ
227助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 02:20:05.14 ID:0WUSzs85
まぁこのゲーム、終盤は強力アイテムのせいでどのクラス使っても楽勝だから
序盤に活躍の場が用意されてるだけでも大きいと思うよ
228助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 07:13:45.07 ID:dRDWf1AA
>214,215
竜玉とオーブはどっちが有利?
竜玉なんてそんなに持ってないけど。
229助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 07:29:02.32 ID:x/JkUrqV
ホークマンは序盤はカノプーとコンビにすれば使える
段々とベンチ要員と化していくけど
230助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 08:17:36.27 ID:ORUpNgvV
>>228
遅くて困るならオーブでもいいけど
トカゲは早い方なんで石オススメ
例えば水トカゲに石3つとアクアハンマー持たせると凄い事に
231助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 09:01:57.91 ID:kblAsRu4
石1オーブ2か石2オーブ1の装備で、
数体を3パネル内で行動させるといいかも。
232助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 09:09:34.93 ID:+vKrnt9l
重複効果までつけると正直ゲームにならんくらい強いぞ…
233助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 09:35:53.30 ID:zyA1VnP2
トカゲの得意武器が斧だったらなぁ…
そうなると人間前衛職は全滅するけどw
234助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 10:20:40.83 ID:doVn9i8v
俺は玉つける代わりに盾とか装備させるな
ハンデ的な意味で
235助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 10:35:30.24 ID:+vKrnt9l
別にトカゲに普通の装備持たせても問題ないのよね
DEX低いけどAGIがソルジャー以上で安定してるから命中率も言うほど心配無いし
STRも高いから攻撃力も問題ない

石なくても禿髭に素の成長で劣っていないから十分に動ける
236助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 11:08:14.08 ID:ALZjjNay
>>233
得意武器が斧だったrクロコダインと名づけてバルダーアックスとか使わせたい
237助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 11:13:39.93 ID:VlO0zSnk
流石に重さ1で攻守強化される竜玉石と、軽くするだけのオーブじゃ別格だなあ
人間にも効果あるなら絶対付けてるレベル
238助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 11:28:30.23 ID:ALZjjNay
>>237
属性武器を装備すれば命中率には困らないもんな
んで回避率なんて防御力が高ければ要らないし
攻撃力は高ければ高いほどいい
239助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 11:39:33.92 ID:x/JkUrqV
オーブはハボリム専用かな
最前線に立たせれば相手は先生ばかり狙ってくる
ほぼ全て避けまくってくれる

他の前衛は重くてもさほど問題ない
早いジュヌーンとかとちょっと嫌だな
240助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 11:49:00.27 ID:9iJb+o7i
ミルディンにオーブもなかなか
241助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 13:30:32.19 ID:VlO0zSnk
中途半端に速い奴にオーブ付けるよりは防具付けた方がいい
まあ重さに気を付けないといつまでも行動出来ないが
242助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 14:22:16.48 ID:doVn9i8v
オーブ向きキャラはトリとかホークマンとかミルディンとか忍者だよね
あとLサイズ
禿髭甲は鎧装備かな

ナイトは使わない
243助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 15:38:38.53 ID:XuVo7y2E
Cルート、グッドエンディングでクリアした(2周目)
ほんとにいいゲームだな、これ、さわやかな感動
はじめて死者Qも踏破(3周)したけど、空中庭園から
先が楽勝すぎたので、死者Qに入ったら敵が10lv
アップするとかあったらもっとよかったと思った

次はLルートにチャレンジ
テーマはテイマーとLサイズを使うこと
244助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 15:52:24.71 ID:4e3RDeX5
>>242
逆じゃね。オーブは命中が不十分な低速キャラに持たせるべきだろ
低VITキャラほど防御修正の恩恵も大きいし、背面に強くなるから盾
245助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 16:10:46.27 ID:x/JkUrqV
マジレスするとオーブは誰にでも有効
246助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 17:54:51.31 ID:uozQbDHW
セリエさん愛のオレはLルートだけは一回もやったことない。
だから、童貞のキレイなヴァイスはみたことない。
247助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 18:33:32.38 ID:IbEFY5iu
このゲーム全ルートやらないとかもったいなさすぎる
248助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 18:41:57.16 ID:kblAsRu4
>>246
ウォーレンレポートを見なければ、とりあえず悲惨なシーンを見ることだけは避けられるが・・・
249助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 20:54:27.71 ID:+vKrnt9l
セリエはともかくシスティーナはどうなったんだろうかと思うLルート
250助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 21:03:39.98 ID:wSjuyp+l
意外とのんびりうどん屋でもやってるかもしれない
251助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 21:10:23.98 ID:x/JkUrqV
シス子の性格からして平凡な人生を歩んでるとは思えない
おそらく亡くなってしまったと思うのだが
252助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 21:15:05.83 ID:9iJb+o7i
Cルートでデニムが通らなかったら・・・になるんじゃないかな
253助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 21:19:08.67 ID:kIehTfml
海賊の肉便器になって終了か

Lはレオナールさんが格好良すぎるぜ
254助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 21:26:18.26 ID:ALZjjNay
ダムサ砦に残ってるのは女ばっかりだった気がする
255助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 22:43:47.02 ID:23eRf55s
シス子は海賊の慰みものになってしまったかと思うとあまりに不憫
なのでLルートやる時はせめてライムで死なせてあげるのが紳士
256助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 23:20:07.66 ID:VlO0zSnk
ロウはザパンとヴァイスの別人っぷりを楽しむためのルート
ジュヌーンさんも強いよね

え?オクシオーヌ?ドラゴンステーキあざっす
257助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 23:26:41.83 ID:IzcWmAYT
オクシオーヌさんは14歳なのに老けてる感じがするのがダメだな
外伝の14歳は若かったのに
258助けて!名無しさん!:2011/10/08(土) 23:52:12.63 ID:kIehTfml
どうでもいいが最速ゴーレム作ってるの俺だけ?
さらにVIT・HPのカードなんか優先的に与えて鉄壁にしてる
そんで言霊の石四つ装備して、ウォーロックデニム守らせてニヤニヤしてる

とにかくゴーレムが好きなんだ・・・
259助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 00:11:48.68 ID:FqBEKFK2
ドラクエ5でもやってたら?
あっちのほうがなおさらゴーレムっぽくね?
260助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 00:17:29.28 ID:l/62HzuJ
正直ゴーレムは素の状態だとHPもVITも不足しがちではあるが
言霊の石4個もたせたら大分マシになるんだよね
それでも最速ゴーレムでもAGIはLv+1度にAGI+4とか残念すぎるw
261助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 00:33:37.66 ID:Q8851Uwt
>>259
突き放しすぎだろww

LサイズはAGI自体の遅さもそうだけどWT修正がなあ…
正直AGI毎回4UPだけなら言うほど酷くはないはずなんだよ
となると、WTも見据えた上でその辺り克服できるのはグリかコカくらいかね
262助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 03:21:45.55 ID:/XGRT3kc
おまえらアレも使えないこれも使えないって言ってるけど,結局何使ってるの
263助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 05:39:47.04 ID:5evnMePw
http://www.google.co.jp/search?q=%83J%83%60%83%85%83A%81@%83%8A%83U%83%8C%83N%83V%83%87%83%93
何故カチュアがリザレクションをなかなか使わないのかと思ってググってみたらNPCはリザレクション使えねーじゃねーかよクソックソッ

それよりこことレゲー板のTOスレの違いは何なのよ
264助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 05:40:26.23 ID:BvK59ohH
汎用ソルジャーだろうとナイトだろうと使おうと思えば十分使える
だが十分には使えないゴーレムとタコ

コカ・グリなら普通の育て方でも余裕で戦力になるけど
ゴーレムとタコは、WTやその他パラメータを強化してもキツいw
265助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 06:59:20.27 ID:w0FbtQXO
ゴーレムネタ人気だなw
266助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 08:34:32.99 ID:0w00UmA8
>>258
147 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 10:08:14.44 ID:???
タコもグリも最終的に食べ物に変換できるだけましじゃん
本当に救えないのはゴーレムさんだ

148 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 11:01:25.30 ID:???
グリフォンは普通に強いっしょ、MENカード取らせてくだけで高威力な遠距離攻撃可能なんだし


149 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 12:35:10.66 ID:???
ゴーレムに、石4つ or 魔法対策にオーブ4種、どっちが使える?

150 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 19:05:50.10 ID:???
どっちも使えない
267助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 09:26:56.41 ID:w0FbtQXO
竜玉石装備のリザードマンやドラゴン、羽根装備のコカグリ
これらと比べて、タコやゴーレムって何か利点ある?
268助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 09:30:46.35 ID:0w00UmA8
利点は正直分からんが
それなりに使いこなせたら楽しいだろうな
269助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 10:40:06.99 ID:/XGRT3kc
タコはマップ限定でめっさ強いお。かなり強力なデコイにもなるし(アンデッドやドラゴンやヴォルテールと比べものにならないほどの)
具体的にはそことかあそことか

270助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 10:40:57.31 ID:oYCEHL4v
>>263
昔レゲー板のTOスレが荒らしにあって、ここはその避難スレだった
レゲー板の方が沈静化した今となっては何の区別もないけど、
かと言って今更統一も難しいし意味もなさそうなのでこうなってる
271助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 10:41:45.06 ID:fadUYfbI
>>269
一部のマップで使えるのは認めるが、出撃しない期間が長いから
次に使う時にレベル差をトレーニングで補うのが面倒になって解雇するw
272助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 10:52:17.02 ID:/XGRT3kc
>>271
タコのトレーニングは簡単だと思うんだお(´;ω;`)
水ではメイルシュトロームが必中なので

むしろ困難なのはゴー●ム
273助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 11:02:23.74 ID:yAUoKNRr
3段上から攻撃すれば反撃されないでレベル上げれるよ
274助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 11:09:08.12 ID:9VgjIDlo
フルバルダー搭載の的が必要だね。
275助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 11:31:41.17 ID:Or5/t1wg
ちょっと面倒になるけど序盤はスタン、終盤は石化で的を作ってたね

ゴーレムね。マスコットキャラということで
276助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 14:01:06.17 ID:0w00UmA8
ゴーレムも長所があればなあ
277助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 18:48:22.89 ID:jHk0jLLk
言霊ゴーレムより竜玉ドラゴンの方が普通に固いというね
テンプルナイトみたいなマスクは好きだけどなあ
278助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 19:03:46.15 ID:Q8851Uwt
最近ヴォル様並みに話題に挙がるな、ゴーレム
279助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 19:08:01.29 ID:2be7KFa3
ゴーレムは
マップ上のずんぐりした姿のイメージだったので
設定画見たら八頭身モナーみたいでキモいと思った
280助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 21:06:32.54 ID:/XGRT3kc
お前らどういう武器装備させてんの
281助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 21:20:31.51 ID:il92V7Ri
タコはダメだろ
水マップでも竜玉リザードマンの方がいいわ
282助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 21:54:31.30 ID:vmG/z1zw
竜玉リザードマン4匹ぐらい固めて弓撃ってればいい
283助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 21:57:06.13 ID:jHk0jLLk
タコ推しは本当によくわからん
メイルストロムもMEN生かせるとはいえそこまでリターン高い技ではないし
284助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 22:26:22.76 ID:/XGRT3kc
本当にマップ限定で大活躍なんだって!!
騙されたと思ってつかって味噌

ちなみに,本当に使えないのはナイトだと思う
285助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 22:33:10.00 ID:0w00UmA8
>>284
レオナールさんディスってるとヤバいよ
286助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 22:37:52.02 ID:fadUYfbI
>>285
レオナールは異常に高い初期値でクラス性能をカバーしてるだけだからなあ
ナイトが強いって事にはならない
287助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 22:38:52.97 ID:0w00UmA8
>>286
マジレスされると困るんだが・・
288助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 22:41:28.30 ID:FqBEKFK2
>>287
おまえ「空気」読めないだろ・・・しっかりしろよな
289助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 22:48:07.70 ID:/XGRT3kc
ところで初期値で思い出したけど,ザンスをソルジャー成長させると擬似テンプルナイトでめっさ強いということにはならない?
290助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 22:56:15.49 ID:naRL6OkK
>>289
システィーナみたいになるよ
291助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 23:20:16.05 ID:BvK59ohH
ナイトは使おうと思えばいくらでも使えると思う
わざわざ使う必要がないってだけの話で
292助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 23:26:28.55 ID:2MMwu8Bj
俺も空気読まずにマジレスしちゃう。
後衛が敵を倒して前衛は敵を食い止める、と考えるとナイトは劣るんだよね。
ぶっちゃけ、前衛に攻撃力を求める必要が無いというか。

装備の自由度が高いのは良いんだけど、
ナイト専用で防御が高い盾とかあっても良かったのかも。
293助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 23:31:27.92 ID:vmG/z1zw
適材適所といっても適所がないのだからどうしようもない
タコみたいなニッチすぎるのとは違う単なる無能だから
294助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 23:32:41.50 ID:Q8851Uwt
教科書通り局地戦でタコを使ったら本当に強かったというのは事実なんだろう
そういうステージだけに合わせてスタメン調整していくのは大変かも知れんが、
余裕のある人はやってみるのも面白いのでは?
その意味においては役どころというか立ち位置がタコにはちゃんとある
しかしナイトはなあ…

弓が強いよ!と言ったところでそれはどのキャラにも言えることだし何より本職がいる
ヘタすりゃ何の専門家にもなれないのってこいつだけじゃないのか?
295助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 23:35:23.78 ID:l/62HzuJ
リターンは高いと思うけど、そもそも敵が素直に水中に来てくれない可能性が
まぁ強いから使うんじゃなくてお膳立てしてあげればそこそこ強いシーンもあるって程度だな
296助けて!名無しさん!:2011/10/09(日) 23:37:56.65 ID:7hsZw1HP
いや弓持ちナイトって本職(アーチャー)より強いだろ
イメージが〜とか言わないなら、むしろアーチャーのが立場ない
297助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 00:10:37.54 ID:idUk/YyY
攻撃力そのものはナイトの方が高いのは間違いないけど
それを言うなら
弓持ち禿とか弓持ちドラグーンとか
弓持ちナイトよりもっと上も居るぞ

WTが少なくて先制攻撃出来るとか
水地形にも進入出来て敵の横や後ろなど有利な位地に行きやすいとか
防御力が高いとか
総合的に考えるとやっぱアーチャーが弓使いとしては
一番優れていると思うなあ
得意武器修正もあるし
298助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 00:46:30.47 ID:fMcRSgju
>>297
弓ナイト>弓アーチャーって論旨だから前段は特に反論ない
ハゲはともかく弓ドラグーンはそりゃ当然強い

アーチャーが機動力と防御力に優れてるのは確かだが
それならむしろショートソードかスピアあたり持たして前線に置く方がいいじゃんって話
弓持ちに必要なのは攻撃力だけであって、STR4DEX7に3%ついたところでとくに魅力はない
299助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 00:54:23.46 ID:w6ClJkNT
>>298
得意武器と天気抵抗で5%の修正
地味にWTが10違う
弓ユニットは軽装の魔法使いを正面から狙う事が多いから命中率は大切(特に前半)
アーチャーのレベル上げはSTR6DEX6のドラゴンテイマーでやってもよい
300助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 00:55:34.98 ID:JnuAPV6F
ヴァルキリー成長のアーチャーとか強かった記憶がある
高INTが無駄になるけど
301助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 01:10:02.41 ID:YgSi1DKq
アーチャーは接近戦も遠距離戦も得意なチートクラス
ナイトがアーチャーに対して優位に立てる点を強いてあげるなら、
ガンナーにクラスチェンジ出来るってことじゃないかな
302助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 03:57:17.68 ID:R8KwDYrd
またヴォルさん叩いてるのか
303助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 06:05:31.57 ID:j6aWvvdq
ガンナーはレンドルさんと決まってるんだよ!竜肉2つ食わせてアッサルトなら火力十分
AGI系ガンナーにしてもN忍者スカウトしてきた方がいいのは明らかだけど(´・ω・`)
304助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 06:21:59.09 ID:6Y8u1FFP
AGI系ガンナーとか
個人的には使ってて一番つまんない部類だわ
305助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 07:22:42.55 ID:JnuAPV6F
レンドルさんの素晴らしさといえば、MPが0であること
自作では不可能だぜ
306助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 07:45:00.11 ID:j6aWvvdq
なるほどw
Nテイマーナンパでも可能か?
307助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 08:26:00.56 ID:v+agdXUq
ドラゴンテイマーの得意武器が剣なのがなんか残念。
じゃあ何がいいのかと言われても困るけどさ。
308助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 08:54:41.94 ID:5e+e8bbp
ドラゴンテイマー、このスレでは人気ないね
VITに問題があるからか?
309助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 09:06:41.10 ID:cAE24zDf
VITに問題があるからだろう
310助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 09:12:01.67 ID:/SqnxPnf
石1個内臓してますって言われても別に嬉しくない
311助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 09:27:53.55 ID:v+agdXUq
赤い羽根つけてる禿は紳士だが、
石を内蔵する娘とは実にアレだな。ゴクリ…
312助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 09:35:30.12 ID:8pVg1se3
>>311
おまえ、尿路結石に萌えるのか?
気味の悪いヤツだな・・・
313助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 10:08:54.65 ID:mQ7VbvmS
テイマは劣化ヴァルっぽいのが何とも
314助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 11:07:26.75 ID:5e+e8bbp
テイマーはせめて魔法3個つけられれば・・・
315助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 11:11:55.23 ID:/SqnxPnf
TOの弱クラスは「何が足りないの?」と聞かれて「何もかもが足りない」ってのが多いのが笑える
316助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 11:14:20.14 ID:5e+e8bbp
ソードマスターとか使ってる人はいないの?
先生以外で
317助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 11:14:24.82 ID:456XPXo+
>>315
何か1箇所でも足りてりゃ、そこ売りにして状況打破出来るからなw
ナイトもVITかAGIの成長率が+1されるだけで相当変わる
禿ヒゲの区別化は成功してるのにナイトはちょっと下位にしすぎというか
318助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 11:17:49.87 ID:w6ClJkNT
ドラゴンを盾にしつつファイアストームかサンダーフレアで攻撃
319助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 11:30:31.47 ID:/SqnxPnf
>>317
タコみたいなのもいるけどな
ニッチすぎてダメってのが希少種なあたり
やっぱゲームバランスでいうと荒いゲームだよなあ
名作なのは間違いないんだけど
320助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 11:33:25.46 ID:456XPXo+
>>319
Lv制がいかんせん失敗してるんだよね
Lv差でVIT・HPさえクレリックに劣るとか良くあること
あと防具が完全な足かせなのもね

だからFFTではLvによるステ上昇よりも
装備補正とアビリティ制重視したんだろうな
321助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 11:38:15.15 ID:/SqnxPnf
LV制が悪いんじゃなくて
各ステータスの価値が違いすぎるのに
トータル値を概ね統一してるのが問題だろ

ようするにクソステ死にステに対する配分が少ないほど強いのだから
322助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 11:43:40.96 ID:mQ7VbvmS
重視されるのはSTR(INT)・VIT・AGI、一部MENですな
323助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 11:58:35.54 ID:JnuAPV6F
戦士系のINTなんてクソステ死にステの典型だな
そう考えるとリザードマンの成長率はお得だ
324助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 12:02:43.69 ID:OG6BeNyL
>>322
つまりDEXちゃんだけが仲間はずれなんですね
わかります
325助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 12:54:25.79 ID:OjsfLVU2
ナイトはAGIとMEN入れ替えるだけで一躍一線級に躍り出ると思うんだがなぁ…
326助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 12:55:50.64 ID:456XPXo+
DEXは攻撃力増加と命中率上昇を両立させるんだけどねぇ
AGI足りてれば問題ないからな

一撃ロマン型だけはDEXも重視しちゃうよ
327助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 13:04:52.21 ID:/SqnxPnf
DEXは絶妙な立ち位置だと思う
他のステもこんな感じならなあ
328助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 14:16:08.53 ID:6Y8u1FFP
よく考えたらステーキやヤキトリみたいなのでDEX用ってないんだな
自作エンジェルの為に財宝で集めようと思って初めて気づいた
329助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 15:32:20.20 ID:OG6BeNyL
ナイトをハイムで売って肉まんとか
330助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 15:33:27.67 ID:5e+e8bbp
DEXは吹き矢でお願いしますだ
331助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 18:27:08.19 ID:AgHq5GvR
>>316
Lならウォーロックが成長率以外ほぼ完全上位互換だからなあ
せめてCでなれればなー(用心棒的なイメージで)

ウォーロックへの繋ぎや、ウォーロックキャラがレベルアップ直前だけど
トレーニングで上げるのもめんどくせーって時に実戦に駆り出す時用、かな?
>>323
DEXが低いのも、特に問題感じないよね

ギルダスみたいに他全部揃ってるキャラがDEX高い分には凄い心強いんだが
332助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 18:28:54.17 ID:j6aWvvdq
ゴーレムオクに出して粘土工作セット(DEX+10)でいいよ
333助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 20:14:40.10 ID:n8y2YJWK
ソードマスターはチャージスペル使い
334助けて!名無しさん!:2011/10/10(月) 22:49:20.96 ID:456XPXo+
>>332
食べるのか
335助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 15:20:17.77 ID:mMzgN52E
>>333
にせハボリムと名付けてたよ
チャージ専用ソドマス
336助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 16:08:39.12 ID:Sp8MD5pE
ウォーロックにできない二刀流ができるじゃないか
ソードマスターは
337助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 16:57:56.28 ID:8LJXAKn8
テイマー成長のダブルアタッカー
338助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 17:21:33.66 ID:0AUO8Jy+
Lサイズランキング

A グリフォン ヒドラ
B ティアマット オクトパス(水マップ) サイクロプス
C バハムート コカトリス
D ゴーレム
E オクトパス
339助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 17:25:03.36 ID:qkzLQieA
いきなり何だ

どうでもいいけど、俺は使わないがコカはもっと上じゃないのか?
340助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 18:05:04.22 ID:wJ3X3Sdm
>>338
1 ヒドラが高い
2 サイクロプスとコカトリスが逆
341助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 18:39:16.98 ID:MzjTp9kc
ヒドラはグリフォンより強いくらいだと思うけどなあ
342助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 18:40:39.16 ID:Sp8MD5pE
ヒドラ飛べないじゃん
343助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 18:41:06.54 ID:9CO2Uakw
ヒドラは最初から居たら強かったと思うけど、登場が遅すぎるんだよなあ
344助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 19:01:13.46 ID:7YKNNSeG
俺的には、ヒドラが序盤から使えたとしても
グリ>コカ>ヒドラだな

敵専用の中ではフェニックスが最強かな?
345助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 19:11:08.08 ID:kaMmgZzg
まずグリフォンが機動性・射程で頭一つ抜けてる
次にブレスが使える連中だけど、機動性・効果・背面の取りやすさでコカトリスの一強
正直実用レベルはここまで。強さ以前の問題で、他は使おうとしても前線に追い付けない
346助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 19:26:13.82 ID:8/5Re13L
防衛線張らなきゃいけないMAPがないからなTO
鈍足はそれだけで使えない
347助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 19:34:07.40 ID:dUl2J79L
>>344
ガーディアンは?
オーブ抜きにしても状態異常効かないし
348助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 20:00:16.57 ID:hh5sxCQQ
ハーネラの神殿を護るのがガーディアンじゃなくてオピニンクス
ショボすぎw
349助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 20:05:24.16 ID:MzjTp9kc
ゾショネルの神殿だけ守りにやたら力入ってるよね
350助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 20:09:40.34 ID:yvMGjh9o
敵専用はどれも魅力的だがやっぱり最強はフェニックスかな?

>>349
クリムゾンノート持ち多すぎでやべぇw
351助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 20:10:17.59 ID:h5qwccNb
グリフォン・コカが使えると思えるのは羽前提だな。
なきゃグリフォンはゴミ。コカはまだましだけど。
352助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 20:28:14.82 ID:3YSsTu/+
敵専用のLサイズは基本WT補正が少なくてずるい
353助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 21:15:04.85 ID:yvMGjh9o
MPダメージのフィボルグ
ガチで硬い&遠距離攻撃のアイアンゴーレム
コカトリスの上位互換ダークウィング
水に入らなくても強い上に遠距離攻撃できるクラーケン

あたりも魅力的
354助けて!名無しさん!:2011/10/11(火) 21:18:30.94 ID:rYEA9aTy
迷宮内で堂々とメイルシュトロム連発するクラーケンは戦慄したわ
タコと違って陸上でも水中タコ以上の堅さだしな
クラーケンが水中入ったらもっと防御補正上がるの?
355助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 00:49:06.54 ID:r9fD384+
クラス紹介のデモでみんなが殴り合ってる中、
回復や補助をかけてあげるウィッチたん、クレリックたん、フェアリーたんはマジ天使
そんな中、そのウィッチたんに補助かけて貰っておきながら、
クレリックたんを攻撃するゴーストてめえマジ鬼畜この野郎
356助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 02:10:54.24 ID:hKX3F848
ミルディンはパチョレック
ギルダスがバースかな・・・

異論は認める
357助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 04:15:09.29 ID:6w0bBjpF
>>351
羽根なしでも十分使えるよ
少なくとも、直接攻撃のみの人間キャラよりは
358助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 04:57:46.52 ID:dn1tyx2V
しかし、弓持ち人間キャラより使えるかはちょっと疑問
359助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 06:12:52.86 ID:fjCMSUz7
属性一致・射程7の攻撃が2章前半から使えるのはお得だな
羽根なし、平均成長、カードなしでも行けると思う

>>353
ビジュアルではルシファークロウが一番だろjk
360助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 08:59:58.15 ID:LwGUlZMX
飛行・移動7・射程7・SPの属性一致は強いよな
特に羽持たせて二匹で行動させた時は、もう止められない
あとデニムがテイマーだから、動物ラヴだわ。背中乗りたい
361助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 11:53:32.31 ID:dw6Sk/gi
怒号魔破拳は武器を持たないキャラに付けるべき
己の拳を武器にする技なんだからね
良く弓キャラに付けるのがオススメされるが、個人的にはあまりオススメしない
弓があるならそれで十分じゃんみたいな

防具オンリーにした壁テラーナイトの攻撃手段や、オーブ回避特化グレムリンに付けるのがいいかな
あとは同じく回避特化の拳聖ハボリムなんかもアツイ
362助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 13:51:07.80 ID:/4ZAgHvC
ゴーレム「怒号魔破拳ッ!」
363助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 17:07:04.87 ID:aIDKGJTK
Lルートアシュトンのアロセール戦って何レベルで戦ってる?
あれって普通に行くとレベル7〜9くらいだっけ
364助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 17:12:06.41 ID:72TTcFvr
11じゃなかったか
365助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 17:18:35.01 ID:l2e1hOzJ
>>363
アロ子LV11だったよ
ちなみにうちのチームLV6
ゴースト2人がいなかったらクリア不能でした
366助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 17:19:44.47 ID:aIDKGJTK
>>364
そうだったっけw
レベル8で突入しようとしたが厳しいなw
久しぶりにLだから忘れとるよお
367助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 17:24:33.87 ID:CuhUJej+
ザパンに10程度で行きたいから9か10で行くかな、低すぎるとアロ子しんどいし
368助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 17:41:13.37 ID:BkvDAPQ7
>>357
いや羽無しはゴミだよ。
当たらない上に威力がしょぼくて勝手に弱っていくし。
羽持たせて撃たれづよくなって
敵陣突っ込んでも死なないようになって、ようやく使える。
369助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 18:46:12.88 ID:0KbxHUnD
>>368
そんなのはプレイヤーの運用次第だろw

確かに全くの無装備ならイマイチだけど、オーブ装備なら外れることないし
属性付いてる分、相手が魔法系でなければ物理弓より威力もある
370助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 18:53:15.74 ID:CuhUJej+
適当に埋もれた財宝取ってオーブ4+MENカード担当でグリフォンは十分戦力になってるかな
前半は成長用のテイマが自軍に多いし、後半は塵も積もればのMENカードが効いて強力になる
371助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 18:57:47.52 ID:dw6Sk/gi
グリフォンは使う必要はないが、使えば強い筆頭だよね
372助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 19:28:40.17 ID:qJKeIg9W
本当にウインドショットって物理弓より威力あるの?
ドラゴンのブレスでさえさして強くないのに、グリフォンのスペシャル攻撃力ってドラゴン以下じゃん
373助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 19:40:40.10 ID:r9fD384+
>>368
羽は命中率関係ないんじゃなかった?

>>372
STRとMENを最低成長にでもさせたか?
ちゃんと育てればかなりの威力をぶっぱなすようになるよ
属性弓とどっちが強かったかまでは覚えてないが
374助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 19:49:34.60 ID:72TTcFvr
支援効果は攻守にしか影響が出ないね
命中率は変わらない

ヤキトリ君は機動力も射程もあるんだから
意識して背面取っていける分当てやすい方だけどね
375助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 19:59:19.12 ID:BkvDAPQ7
羽に命中関係ないよ。
だからぼこぼこにされる位置に行かないと大して活躍しない。
大体羽なくて強いならLサイズ使えねーなんてはじめから言われない。
ジュニアも焼き取り扱いされない。
376助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:07:41.22 ID:fjCMSUz7
敵の戦士系はバルダー装備が多いから
物理攻撃よりもウインドショットの方が(羽根なしでも)ダメージ上がる上に外れにくい。
敵が魔法系なら物理の方がダメージは上がる。

つか、無装備を前提にする意味なんてないし
どんどん羽根つけて戦わせたらいいじゃんw
377助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:14:33.14 ID:CuhUJej+
ヴァルキリー程度のバルダー弓なら二発は耐える俺のリッチが
Jr.のWショットで沈められリセット強いられた苦い思い出ならある
ちなみに水クレリックからLV20でチェンジするいつものパターンで作ったリッチだ
378助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:15:32.27 ID:BkvDAPQ7
クレリックはゴミ成長だから仕方ない。
379助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:17:40.00 ID:72TTcFvr
クレリックゴミ成長とかいよいよ単なる馬鹿に思えてきた
380助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:22:04.98 ID:BkvDAPQ7
ヴァルやアーチャーに比べたらゴミ成長だよ。
つーか硬さ主張でクレリック成長のリッチは無いよ。
381助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:35:18.31 ID:+oQBJUb5
実際>>368の言うとおりだぞ
命中率はバルダー系着こんだ同レベルのテイマーで75パーセントほど
羽無しだと大したダメージもでないし、羽前提でようやく使えるレベルになるって感じだろう
382助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:36:11.87 ID:r9fD384+
いやいやいやwww
383助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:39:09.72 ID:CuhUJej+
>>380
硬さ主張なんてしてないぜ。ヴァルやアチャ子さんじゃ中盤でチェンジ出来ないし
早めに作って愉悦感に浸るのがベストなクラスだと思ってるよ。マーシーレインでクレリック一人減らせるし
384助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:44:55.66 ID:BkvDAPQ7
脳内プレイヤーが増えたな。
385助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:49:54.49 ID:qJKeIg9W
死を恐れず高い機動力で前線に突っ込んできて後衛の魔法使いを狙ってくる敵のグリフォンは紛れもなく強いんだけど・・・
386助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:51:56.96 ID:oYKDyuDx
物理じゃなくて風属性だからレジストできない、っていう論旨で引き合いに出されたリッチに対して
クレリック成長だから云々とか言って反論した気になってんのは脳内プレイ以前の問題だけどな
387助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 20:54:27.18 ID:BkvDAPQ7
>>386
は?リッチは属性攻撃にも強いし。
本人も硬さ自慢じゃないって言ってるし。
クレリック成長の時点で耐えられません。
388助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:01:38.43 ID:r9fD384+
ただまあ、人によって使えると感じるかどうかは実際微妙なのかもな
しかも今回は羽もオーブも無しが前提なんでしょ
そりゃ威力、命中率ともに意見は割れるでしょ

それでもあの高機動、長射程はスタメンで使うに価すると思うが
389助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:04:43.97 ID:oYKDyuDx
バルダー弓なら2発、って方の記述は見えないんだ? w
そもそも流れ的に、リッチ自身の抵抗が物理>他属性だって事実が重要なんであって
育成が悪いだの他ユニットと比較して属性攻撃に強いだの、的外れにも程があるだろ
リッチの話じゃなくてグリフォン(ウインドショット)の話なんだからさw
390助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:07:12.44 ID:BkvDAPQ7
>>389
自分が的外れだって気づけないならレスしない方がいいよ。
雑魚成長のリッチ持ち出されてグリフォン強いですといわれても・・・
つーかレス主が固いと思ってないんだから、あんた引っ込んだら?
391助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:07:21.54 ID:fjCMSUz7
一応マジレスしておきます。

ウインドショットの命中率は
バルダー系着こんだ同レベルのテイマー相手なら、オーブなしでも正面から100%
ニンジャやアーチャーが相手だと、オーブ3つ付けて正面から100%

威力は、相手が戦士系なら
物理攻撃よりもウインドショットの方が(羽根なしでも)ダメージは上で
羽根を複数付ければ属性弓よりも強くなります。
392助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:13:08.56 ID:BkvDAPQ7
また脳内か。そんな当たらないから。
393助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:15:54.31 ID:dw6Sk/gi
残念ながらウィンドショットはそこまで強くない
遠距離攻撃なのが評価されてるわけで…
個人的にはコカトリスの方が上かな
394助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:16:17.75 ID:ByJnjXz9
バルダー防具フル装備の敵なら当たるんじゃない?
395助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:21:32.14 ID:fjCMSUz7
だって、たった今実際に調べた結果が>>391なんだけどw
396助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:21:42.57 ID:FvCNe60E
もしかして: カノープス
397助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:23:38.44 ID:fjCMSUz7
ちなみに、AGI最大成長とかじゃなくて、加入時そのまんまのJrを実験に使いました
398助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:26:12.58 ID:BkvDAPQ7
今適当に実践投入したら必中なんてしなかったわ。
脳内お疲れ様でした。
399助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:29:00.70 ID:fjCMSUz7
脳内は君の方だよw

今実際に調べたら
加入時そのまんまのJrのウインドショットの命中率は
バルダー系着こんだ同レベルのテイマー相手なら、オーブなしでも正面から100%
ニンジャやアーチャーが相手だと、オーブ3つ付けて正面から100%
400助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:31:00.41 ID:72TTcFvr
ID:BkvDAPQ7は携帯画像かスクショもってこいよ
401助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:31:00.78 ID:fjCMSUz7
まぁいいやw
ここでいろいろと話し合うよりも
実際にプレイしてみればいいだけの話だから。
402助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:51:38.54 ID:LwGUlZMX
脳内言ってる本人が脳内でしたか
403助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 21:52:32.05 ID:oijdQy9E
グリフォントレーニングで育ててみた、LV22風 AGI97 装備はキュアペ4個
正面-側面-背面  
100-100-100 テイマー フランスカとバルダー防具
*65-*85-100 アーチャー 弓とキュアペ
*45-*70-*91 アロセール 弓とキュアペ
404助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 22:02:07.70 ID:r9fD384+
>>403
あらま
でもID:BkvDAPQ7はこれが微妙だって言いたかったんじゃないの?


いや、違うか
威力がどうとか耐久がどうとかも評価の基準にしてたっけ
405助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 22:05:19.07 ID:6w0bBjpF
「弓とキュアペ」って、
バルダーボウ、バルダーアーマー、バルダーヘルム、キュアペーストの装備かな?
あとLvが22なのか30なのか50なのかでも違いがあるかも
406助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 22:05:31.73 ID:72TTcFvr
391 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:07:21.54 ID:fjCMSUz7
一応マジレスしておきます。

ウインドショットの命中率は
バルダー系着こんだ同レベルのテイマー相手なら、オーブなしでも正面から100%
ニンジャやアーチャーが相手だと、オーブ3つ付けて正面から100%

威力は、相手が戦士系なら
物理攻撃よりもウインドショットの方が(羽根なしでも)ダメージは上で
羽根を複数付ければ属性弓よりも強くなります。

392 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:13:08.56 ID:BkvDAPQ7
また脳内か。そんな当たらないから。


403 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:52:32.05 ID:oijdQy9E
グリフォントレーニングで育ててみた、LV22風 AGI97 装備はキュアペ4個
正面-側面-背面  
100-100-100 テイマー フランスカとバルダー防具
*65-*85-100 アーチャー 弓とキュアペ
*45-*70-*91 アロセール 弓とキュアペ



しゅうりょー
407助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 22:13:23.36 ID:BkvDAPQ7
二刀流フルバルダーニンジャにオーブ無しで命中率50%以下。
魔法使い相手に70%以下。正面から当たるのバルダーナイトくらいだわ。
威力はウインドショット85、物理弓138。
羽無しじゃ使う価値無いわ。
408助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 22:16:57.75 ID:BkvDAPQ7
抜けがあった。バルダーテイマーにオーブありで命中80%。
威力は60台とか・・・価値あるの?
409助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 22:28:14.41 ID:gy0n7/IJ
リリリ
リリリ
リリリ
 デ

全員武器+竜玉石3つ装備の場合、こういう密集陣形で龍玉石の効果は30個分で計算していいのか?
リザードマン7人の攻撃力、防御力が+150、前衛左右のリザードマン2人の攻撃力が+135って事?
だったら糞強いな。
410助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 22:30:25.00 ID:FvCNe60E
>>409
そんなことしなくても竜玉石3つ装備のリザードマン2人を並走させるだけで
ロクな被害受けないっつーの…
411助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 22:41:52.68 ID:ByJnjXz9
>>409
最高+100%とか制限があったような気がする
まあそれでも十分すぎるほど強いが
412助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 22:47:04.39 ID:CuhUJej+
413助けて!名無しさん!:2011/10/12(水) 22:47:55.50 ID:CuhUJej+
>>409
ここにチャーム撃たれたらゲームオーバーになりそうだw
414助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 00:06:56.08 ID:BI/Fpa7o
結局ID:BkvDAPQ7は脳内妄想だけ撒き散らして逃亡したの?
415助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 01:10:17.88 ID:Szk6uJzS
俺も試してみたけど
Lv30だと、戦士系相手は命中10割、忍者相手には命中6割
忍者でも側面攻撃だと8割五分、背面攻撃は10割
威力は物理武器には勝り、属性武器にはやや劣るってところ
要するに>>391は正しい。>>392はバカ
416助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 01:24:27.86 ID:fOiFyXS0
日付変わってまで引っ張るネタでもないが、>>407で主張してるダメージ比較についても検証してみたら
なんかおもしろかったので一応

文脈的にダメージがバルダーナイト(シールド・ヘルム・アーマー)に発生しているならば
ウインドショットで85出せるのはグリフォン・ナイト双方が平均成長でレベル20の時
この場合、Sユニットがバルダーボウで同じナイトに138ダメージを与えるために必要なSTR+DEX/2は、
実に『315』! これがどれくらいヤバい数値かというと、レベル25黒ランスが居たとして『308』w

そもそも誰がどんな条件で「物理弓」を撃ったか書いてない時点でご察しなんだけど、
レベル20グリフォンとレベル30アーチャーを比較してるとかなら、ウソは書いてないのかもねw
417助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 01:52:53.34 ID:2NU8ZSJ5
いくらなんでもそりゃないだろと思ってたらやっぱりなかったんだなww
グリフォンに何か嫌な思い出でもあったんじゃね?
418助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 04:01:44.81 ID:R5EkCnkZ
Lサイズをこよなく嫌うWIT君じゃね?

ところで,お前らグリフォンにはかっこいい名前をつけるよな
419助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 06:39:03.69 ID:wiPfLZ72
いつの間に羽無しでグリフォン使えるなんてことになったの?
普通にSサイズの方が使えるでしょう。戦士系に撃っても大したダメージでないし、
魔法使いは軽装なので当たらない。使うだけで消耗する。
それなら正面からバンバン当てれるアーチャーでいい。
だからほとんどの人に使われてないのに。これ昔からの評価だよ。
420助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 07:28:39.23 ID:Szk6uJzS
お前も往生際が悪いな。まだ脳内やってるし
421助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 08:20:34.04 ID:BI/Fpa7o
>>419
ID:BkvDAPQ7さんおっすおっす

というかLサイズを支援アイテム無しで語る事自体がナンセンスだと思う
他に持つもんどうせオーブしかないんだから
Sサイズは武器や魔法持たせないと使えない、とか言ってるようなもんじゃねえのw
422助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 08:28:59.25 ID:hKml0Mav
正面でも十分当てられる、そもそも性質上、側面背面を狙いやすいのに。まだ認めてないんだな
それに羽なしでも使えるって表現なのに、アーチャーがどうだの、ガチ勝負させてるのもよー分からん
勝負するんだったらアイテムストック羽四つで埋めろや
423助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 08:32:21.02 ID:2NU8ZSJ5
いやだから、羽無くても普通によく当てるし火力もあるんだけどww
その辺は検証してくれた人も一人や二人じゃないんだしさ
ウチのグリも大体似た感じだったよ
むしろ、そこまで使えないと言い切るのはどんな条件で検証した結果なのか気になる

それに何かアーチャーと比べてるみたいだけど、元々性質が違うんだから、
それこそ高機動、長射程による遊撃ではアーチャー負けてるじゃん
424助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 08:39:07.48 ID:bolCu6hS
Bk…もといID:wiPfLZ72はグリフォンに兄を殺されでもしたんだろう、そりゃアーチャー崇拝したくもなるよ
425助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 09:35:08.24 ID:R5EkCnkZ
駆逐艦と戦艦比べて戦艦の方が強い,駆逐艦全く使えないと言ってるようなもんか
ちょっと違うか。

用途が違うし,そもそも比較対象じゃないと思うんだが。
426助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 10:34:15.11 ID:hKml0Mav
属性弓+ウィングリングのアーチャーvs羽なしグリフォンみたいな比較しとんのかね
427助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 11:07:09.72 ID:COKE3B2S
>>419
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
428助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 12:28:16.67 ID:rRXBktIN
グリフォンは充分使えるレベルだけど
それより使えるSサイズがいっぱいあるよね。でFAなんじゃないのか?
何を今さらgdgdやってんのさ。
429助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 12:35:19.83 ID:7hPD3agb
ていうか羽なしが大したことないってのが論点だろ
実際羽なしは微妙って言うか、羽なしで強けりゃこんな評価されてない

ガンプが一個持ってきてくれるが基本説得で取らなきゃいかんし、竜玉石なしでも優秀なリザードマンと違ってそうそう羽前提にして語るのもどうかと思うぞ?
430助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 13:09:02.38 ID:hKml0Mav
>>428
そんな言い方してないよね
雑魚すぎて使い物にならないようなこと言ってたじゃん
脳内データを根拠に
>>429
羽なしでどんだけ使えるかって議論だよ
攻撃を当てられない雑魚という評価に、実戦のデータで反論されてるだけじゃん
こんな評価ってwまるで彼みたいな言い方するが、そこそこ評価されてるだろ
431助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 15:03:14.40 ID:qc1Mymdj
一応画像
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame043694.jpg

31で説得したテイマー相手に、31にしたジュニアでウィンドショット
場所はライムでパネルは道(地形効果互角)

威力、命中共に十分かと
432助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 15:04:29.80 ID:qc1Mymdj
っとレスしてから気付いたがテイマーが地エレメントなので風RES-5か
他のエレメントだともうちょっとダメージ低いかな
433助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 15:35:16.50 ID:2NU8ZSJ5
むしろ約一名いるであろう彼の方こそ、
何とかしてグリフォン自体を使えない方向に持っていきたがってるように感じるんだが
どんなユニットだって何ら強化策を施さないならそこまで強くないのは当たり前
なのにグリフォンにだけその前提条件を強いた上で、

「だから使えない」

って最初からズーッと言い張ってるんですけどこの人
なら、羽とオーブを装備した状態のさながら重爆撃機のごときあの強さはどう思う?
と、問いたくもなるが、当然そこには一切触れようとしないんだよね
434助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 17:39:17.78 ID:1v21BsU7
俺のラック100忍者に比べたら全部雑魚
435助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 17:42:51.14 ID:wiPfLZ72
なんだか知らないが、グリフォン押すのは勝手だけど、
召喚属性弓ペトロと出揃う頃に出番はないと思うけどな。
召喚など出揃うまでのシナリオ上でも、
安全に背後取るのがたやすいステージは少ないと思うよ。
出てる画像見るに3発は当てないと死なないんだろ?それを召喚なら1発だし。
自前のLv30データで死者宮のLリッチで試してみたけど、
正面からオーブ四つで命中100%だけど無しで60%。
ダメージはリッチじゃ当てにならないから若干早いオリビアで試したけど、
羽無しで141、羽四つで203。HP269なので一撃では倒せないみたい。
純粋じゃなくて悪いがHP327バルダー水忍テイマーにオーブ4つで
必中ダメージ80、羽だけで命中70でダメージ142。やっぱり3発以上は必要。
雷神の弓とオーブで固めたカノープスのWT325。フルオーブグリフォンはそれに+100。
これだけ差が付くと大分きついと思うよ。弓は射程距離より伸びるし。
ウインドショットはHP削れるから、クイックムーブで間に合わせるのはつらいと思う。
羽持ち兄弟は自分もよく使うけど、必ずセットで行動させる。
片方羽で片方回復アイテム持たしてる。
行動するたびに消耗するし、終盤は連戦ばかりだから不安で使ってられない。
436助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 17:54:27.61 ID:Szk6uJzS
グリフォン押しというよりは、お前がやたら下げてるだけなんだが
しかもとうとう召喚やペトロクラウド持ち出しやがったか
437助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 17:56:54.86 ID:1v21BsU7
ゲームなんだからw
438助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 17:58:05.65 ID:wiPfLZ72
持ち出しやがったって、制限しなければ普通に使うよね。
あと一般的なセイレーンのファイアストームに
羽無しで100以上4つで70喰らう。グリフォンの硬さってナイトと一緒だし。
そんなに単騎で活躍できないよ。羽8枚くらいになれば硬いんだろうけど。
439助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:02:50.30 ID:fOiFyXS0
>>435
最終的には2軍落ちするからアロセール弱い、って主張するのと同じぐらいの詭弁だな
なんで2章中盤から実戦投入できる汎用ユニットを終盤限定で評価しないとあかんねんw
440助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:04:48.46 ID:Szk6uJzS
このゲームはやろうと思えばいくらでもバランス崩壊できるんだから
ある程度の範囲内での話だということは言わなくても理解できんものか
ペトロあればグリフォンは使わないってwwまぁそりゃあなぁ。ただの石造破壊ゲーなら、編成も糞もないわな
441助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:05:06.07 ID:BI/Fpa7o
最終的な話をするならネクロリンカ以外ゴミだし
442助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:07:19.77 ID:1v21BsU7
そうそう最終的にはネクロリンカでザワールド最強
だからロマンを追い求めましょうって事でFA
443助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:11:26.63 ID:wiPfLZ72
2章の時点で微妙だって。
その時点で色々制限しているんなら使えるんじゃない?
444助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:14:03.01 ID:bolCu6hS
グリフォンにMENカードの話が全く出ないから試しに威力検証したんだけど
炎LV35ソルジャー+バルダー弓鎧兜に正面から
同レベルの雷神カノプで100%201ダメ
同レベルのベルダJr.のウィンドショットが93%160ダメ
同レベルの道中MENカード拾わせてたグリフォンのウィンドショットが94%210ダメ

ちなみにベルダJr.と比べてSTR-7MEN+47。なんか普通に属性弓より威力でた
まぁ火食い無しグリフォンはゲームを楽しめるレベルで使えるユニットって事で良いんじゃないか?
445助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:18:09.29 ID:wiPfLZ72
カード出すなら、カード取らせた属性弓使い出したら?
もうめちゃくちゃ。
446助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:20:09.97 ID:BI/Fpa7o
馬鹿は黙ってろ^^
447助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:20:53.77 ID:1FNPStPl
ペトロでもオーブでも好きなの使っておれつえーしてればいいじゃない
グリフォンが最強なんて話だれもしてないんだから
448助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:21:09.39 ID:hKml0Mav
>>443
ウイングブーツもない、属性武器も少ない序盤こそ
グリフォンの機動力・射程・属性攻撃の威力が目を見張る
っつーかもういいよ、お前は一生脳内やってりゃいいじゃん
449助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:21:47.50 ID:xwbSOcLy
>>435
こういう奴は自分が馬鹿だということに一生気づかないんだろうなぁ
子供の喧嘩で「核爆弾最強wwwwうはwwwおkwwww」とか言ってるようなもんだろう

もしかしたらグレムリン・コカトリスとハボリムを比較とかしてるんじゃないだろうな
450助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:23:22.82 ID:1v21BsU7
つーか、俺の最強忍者「影」にかかれば
おまいらのいう強ユニットなんて瞬殺w

もう、鳥ネタは一旦終了でいいんじゃね?飽きたよ!
451助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:25:21.10 ID:wiPfLZ72
>>448
序盤はウィンドショットすらないお荷物だが。
やっと覚えて使ってみてもたいした威力は出ない、当たらない。
適当にゴースト突っ込ませる方が楽というか。
使いたきゃ使うといいよ。そんなに便利ではないよ。
452助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:25:25.95 ID:fOiFyXS0
>>443
敵に与えれるダメージがアロセールのグレートボウに匹敵してるんだけど、それでも微妙?w
453助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:26:59.19 ID:xwbSOcLy
>>450
うp
まぁ,この騒動の収穫は「結構グリフォン強いね」が判明したことかな?

ところで,お前ら2章あたりってどういう編成でやってるの?
454助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:27:41.14 ID:wiPfLZ72
まぁ、2章限定でグリフォンでも使うといいよ。
455助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:29:05.23 ID:BI/Fpa7o
こいつやっぱID:BkvDAPQ7さんだよね?
別人だとしたら頭痛いんだけどwwwww
456助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:30:40.76 ID:wiPfLZ72
ゴミで使えねー扱いしかないグリを羽があれば使えるとレスしてきたけど、
変な評価になってきたな。
457助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:31:50.58 ID:fOiFyXS0
>>454
消える前によかったら一つだけ教えてもらいたいんだけど、
>>407のダメージ比較ってどういう条件でやったのか、数値だけでいいから出してくんない?
句読点の打ち方的に同じ人だとおもうので
458助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:33:33.10 ID:x+xYy1Sd
>>444
MENカード取らせたら、って話はあったと思うよ。

>>442>>444の意見で良いんじゃない?

俺なりにちょっと付け加えるなら、
実用に耐え得る強さは持っている。
高低差の激しいマップでは、高台からのウインドショットが便利

使える使えないの区別なら使える部類だし、
強いかどうかなら、そこそこ強い部類。
459助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:34:32.05 ID:7hPD3agb
ぶっちゃけ、羽なしで十分に強けりゃもっと話題になってるから
羽がなきゃ全く使えない訳じゃないが「微妙」だろう
15年以上前にでて解析も殆ど済んでるゲームで、評価を覆すのは無理でしょw
「使おうと思えば使える」的理論ならゴーレムやタコだって使えるからね
460助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:34:37.84 ID:wiPfLZ72
>>457
それは知らない。自分のは>>435
461助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:35:29.32 ID:1v21BsU7
ゴーレム・・・
462助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:39:15.00 ID:wiPfLZ72
ロマン求めるんなら好きにしたらいいよ。
強いか弱いかで言ったら普通だと思うよ。
463助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:39:44.57 ID:fOiFyXS0
へー別人かー 「必中」とかも独特なセンスだけどね
自分も計算ミスしてる可能性ちょっとはあるかとおもってたけど、
本人の反論がないってことは>>407はガセで確定か
464助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:49:18.13 ID:fG5VuMGv
グリフォン使いたくなってきたんだけど、
最速で入手できるのはどこ?

序盤から仲間になるの?
465助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:51:41.33 ID:Szk6uJzS
>>459
さっきから評価評価うるせーけど、一体どこのだよ
羽なしでも優秀なのは数値を以て証明されているし
低火力だの命中しないだの、イメージが先行しすぎなんだよ
466助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:52:06.83 ID:wiPfLZ72
>>464
ゴリアテで月末で雇える。
467助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:55:12.56 ID:wiPfLZ72
>>465
だからさー当たんないって。
俺のデータ見た?当たってもたいしたダメージでないし。
喰らうダメージがでかいし、遅いんだよ。
イメージが先行じゃなくて使った結果なんだけど。
10年以上そんな評価なんですが。
ウィンドショットだけの一部分だけで評価しているのも滅茶苦茶。
468助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:59:32.49 ID:1b+BjuCP
415 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2011/10/13(木) 01:10:17.88 ID:Szk6uJzS
俺も試してみたけど
Lv30だと、戦士系相手は命中10割、忍者相手には命中6割
忍者でも側面攻撃だと8割五分、背面攻撃は10割
威力は物理武器には勝り、属性武器にはやや劣るってところ
要するに>>391は正しい。>>392はバカ


データに関してはもうこれで結論出てるので、
あとは、こういう性能のユニットを使いたいか使いたくないか、好みの問題でしかない。
469助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 18:59:55.74 ID:xwbSOcLy
>>467
君のデータってどこさ
470助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:07:16.46 ID:fG5VuMGv
>466
月末までの過ごし方がわからないとです。
ひたすら歩くか、トレーニング?
471助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:08:58.58 ID:6B0iAi6v
11日からまだやってんのかこの話題…
Lサイズの中では機動力射程が非常に優秀だから使えるだろうさ

このゲーム自体が遠距離ゲーだからね
ウィンドショットがあるだけで味方になるLサイズでは最強だろう
でもそんなの弓持ったナイトより劣る可能性もある、それで良いじゃん

ナイトはさんざん雑魚職でFAされてすぐ放置されるのに
グリフォン優秀アッピルとかされると
ナイトが恋人って層が不満爆発すっぞ!!!!
472助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:09:07.36 ID:wiPfLZ72
俺もいろんな珍説ごり押ししたけど、お前ら珍説大好きだな。
だからありえないことでもごり押しで賛同されて笑えてたけど。
473助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:10:48.40 ID:wiPfLZ72
>>470
日数にこだわりなければ、歩くでいいと思うよ。
アルモニカとゴリアテ往復でいい。
474助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:11:14.78 ID:qc1Mymdj
だから当たらないってのが脳内だろ
475助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:12:24.98 ID:bolCu6hS
>>470
大抵タインマウス前に行ったり来たりしてグリやホークマン買うね
初プレイの時は嬉々としてゴーレムとタコ買ったが…
476助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:14:25.91 ID:wiPfLZ72
あたんねーよ。バルダー着てくれるの3章からだし。
初めのうちは命中しにくいし。だから序盤ニンジャは重宝される。
477助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:14:59.87 ID:xwbSOcLy
>>471
よし,バルムンクポイニクスメイルフロイデマスクゾンビブーツ装備のヴォル様が真正面から3レベル上の黒ランスに攻撃を当てられる確率の調査をするんだ
478助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:25:15.14 ID:6B0iAi6v
ヴォル「これ以上、貴方についていく自信がない…。」
479助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:31:55.99 ID:djBXURdz
>>476
つまり、2章までは当たりにくくて3章以降はよく当たるって事ですか
480助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:35:23.80 ID:2NU8ZSJ5
最早グリフォンが使えるか使えないかの話ですらない
特定のユニットをこき下ろしたいだけのただの嘘八百にしか見えないんだもん
慎重に育てないとこの人の言うように使えないユニットになるの、グリフォン?
とか思って興味深く聞いていられたのは初めの内だけ
これだけ脳内データと言われてるのに画像の一枚も挙げないから参考にもならない
その上、多くの人の検証結果とも食い違ってるから統計的にも信用できない
雑感的にも違和感を覚えるので、この人自身どんな条件下で検証してるのかも怪しい
481助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:39:20.26 ID:hKml0Mav
>>476
マドゥ・チェインメイル・バトルブーツのニンジャに正面60%、側面85%、背面100%
ナイトやバーサーカーは正面でも100%

もうお前哀れだな
482助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:41:20.48 ID:BI/Fpa7o
側面取りやすいグリフォンからしたら
正面からのデータとかぶっちゃけ要らないしな
483助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 19:53:32.11 ID:YkxCmtMn
あんまりヴォルさん虐めると俺が怒るぞ
484助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 20:23:39.99 ID:vQ7JF+Y5
序盤はニンジャでも他のユニットとのAGIの差があんまりなくて
結構被弾するしな
485助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 20:30:17.92 ID:hKml0Mav
すまん、>>481訂正
2章ナイトやバサカは正面70%だ。うっかりオーブ持たせてた
どっちにしろ「あたんねー」数値じゃねーけど
486助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 20:32:16.49 ID:BI/Fpa7o
羽根があると威力アップもそうだけど
多少の被弾でも平気=位置取りがしやすい ので飛躍的に使い勝手が上がるのも確かだけどね。
素でも超強いとまでは言わないけど、一軍半ぐらいの強さはあるんじゃないかなグリフォン

高いところに攻め込むMAPだと特に強い気がする
このあたりはアーチャーにはない利点かと
487助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 20:36:43.57 ID:djBXURdz
序盤は、高AGIキャラでも時々外すんだよな・・・
カノプーでさえもたまに外す
488助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 20:42:55.70 ID:7hPD3agb
だからさーグリフォンが羽なしでも使えるんならみんな使ってるってば
Lサイズじゃ使える方だが羽なしじゃ趣味、羽ありでようやく並だから
勿論Lサイズが育てがいないってのも理由の一つだが
いくらなんでも今の流れはグリフォンを過剰に賛美しすぎ
489助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 21:10:12.69 ID:04k0IH6p
不当に、しかも煽り口調でグリフォンを貶める人が1人いるから、過剰に持ち上げたくなってしまうのでは・・・

別に裸グリフォンが常にスタメンになれるポテンシャルを持っているとは思っていないよ
なんだかんだ言って正面から命中率10割維持出来ないんだから
490助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 21:11:04.69 ID:BI/Fpa7o
>>488
お前もひどくズレた奴だな
491助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 21:13:59.01 ID:qVA67M4m
「(オッ、強気だね〜ッ! 羽なしのサルの分際で
 意見するとはいい度胸だね〜ッ!
492助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 21:32:57.88 ID:hKml0Mav
>>488
何度も何度も反論されてるのに全く聞く耳持たないね
羽なしで趣味、ありで並ってのも根拠皆無。出せと言っても偏見と脳内データだろ
こっちはデータで立証してるし、この分からず屋を除く他の人は羽なしでも十分使えることが分かったと思う
あと、「だからさー」って例の彼と口調被ってるよキミ
493助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 21:36:58.31 ID:Szk6uJzS
評価評価言ってるのも被ってるなw
お疲れさんww
494助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 21:45:00.77 ID:fG5VuMGv
むやみに散歩するのもなんだから、
レオナール救出とニバス成敗してからウロウロしてたら、
18日にグリフォン雇用できた。

クリザローで雇用したワニ(竜玉用)とセットで運用してみるぜ!


出撃ユニット:デニムLv.1、ワニLv.1、鳥Lv.1
うん、両者とも弱いな。弱すぎる。
愛を持って育ててみよう・・・。
495助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 21:48:58.55 ID:7hPD3agb
使えるか使えないかなんて人それぞれだけどな
ただ、本当にグリフォンが羽なしで強ければ過去にも話題になってる筈だろう

軽くデメリット挙げてくと打たれ強さはさほどでもない上にウィンドショット打つ度体力削られるし
ウィンドショット自体大した威力じゃなく、投射軌道が仇となることもある
羽+オーブである程度はカバー出来るが、そこまでして使う人すら殆どいないんだよね
つまり使う価値がないと言うこと、羽ありですら駄目なんだから羽なしじゃまず愛やらロマンがないと無理だよね
だからこそ今まで多くの人が「使えない」と認識してたわけで、その評価はこのスレで多少のデータが出た程度じゃ覆らないよ
グリフォン使ったとんでもない縛りプレイ動画でも出れば話は別だが
496助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 21:52:31.49 ID:qc1Mymdj
まず羽なしみたいな前提がおかしい
そりゃ羽が手に入るのは三章からだが
使うんなら普通は手に入れるだろ

それに相手の風RESが高く(数値的には低く)なきゃ余程のことじゃないとダメージは通るはず
497助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 21:54:22.48 ID:zk85B/XH
一体どこまでこの話題で伸びるんだ
498助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 21:59:50.29 ID:BI/Fpa7o
2章までは羽根無しでも十分使える
属性弓なんてねーしな
ウインドショット覚えるまでがめんどくさいのは確かだが

まあ使おうとして使うユニットに近いけどな、グリフォンは
いい意味でも悪い意味でも一軍半だわ
499助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 22:01:41.21 ID:7hPD3agb
ウィンドショットのダメージなんてせいぜい80くらいだろ
今のガンプのお供で同レベルのランダムバトルで使ったがそんくらいだわ
流石に物理属性の弓よりは上だと思うが、神聖、暗黒系の弓よりも劣るよ
カノープスの混沌の弓で110くらい出たからな
500助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 22:19:06.77 ID:BI/Fpa7o
本当にズレた奴だな(´・ω・`)
501助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 22:38:51.70 ID:Szk6uJzS
>>495
お前ラジカセみたいに同じことしか言ってないけど、反論されてるレスちゃんと読んでるか?
それにさっきから聞いてると、過去とか今まで〜とか漠然としたことしか言えないんだな
過去っていつ?評価とか認識とか一体誰のだよ。脳内に人でも暮らしてるのか?
>そこまでして使う人すら殆どいないんだよね
これも何で断定できるんだ?同じレスで「人それぞれ」なんて高尚なことを言った人間がよ
データが認められないんじゃ最早何も言うことはねーな。ずっと脳内タクティクスやり続けて下さい
502助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 23:00:37.43 ID:4E4O2VXS
Lサイズは目的地に到着する頃には敵が全滅している歩行タイプは勿論の事、
ウィングリングやペトロクラウドの登場で3章以降はグリフォンコカトリスですらどうかと思うわ
503助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 23:01:35.52 ID:BI/Fpa7o
ウイングリングはともかくペトロはこういう考察する時は考慮外じゃねーの(´・ω・`)
504助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 23:28:16.66 ID:2NU8ZSJ5
これじゃお互い気分が悪いだけだよね
落ち着いて話せば終結するもんなのか、これ

>>495
それ殆ど主観でしかないよね、それじゃ堂々巡りになるだけじゃん
前スレ以前を見れば分かるけど、むしろグリフォンは使えると言う人も多いよ?
俺もグリは好きだし使えると思う方だが、主観を外して考えるなら、
確かにプレイヤーによってその評価が変わるのは仕方ないと思う
でも、それは誰でも使うであろう一部の強キャラ以外、
どのユニットにも言えることじゃね?
505助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 23:29:04.48 ID:x+xYy1Sd
発端は>>338か?
「Lサイズの中じゃ使える」って話だと思うけど。

実際、Lサイズの中じゃ機動力があるし遠距離攻撃がある。
それなりに強くて愛好家が多いってのは事実じゃないのか?
506助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 23:36:21.21 ID:bolCu6hS
いつからだ…
敵の攻撃を待たなくなったのは
突っ込んでくる相手に間を置かず
ペトロクラウドをキメられるようになったのは?

そんなんじゃねェだろ!!

オレたちが求めたタクティクスはよ!
507助けて!名無しさん!:2011/10/13(木) 23:42:30.68 ID:6B0iAi6v
>>504
どっちかがスルーしてりゃとっくに終わってる話題
ぜひ運用したいってレベルでもなく
タコゴーレムほど弱すぎてネタになるわけでもない
508助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 00:14:58.04 ID:U6//bA9x
さらっと流れたけど>>439
アロ子2軍落ちするかぁ?先生の替わりは神父でもできるが、アロ子の替わりはおらんぞ?
先生とアロ子とどっちか2軍落ちするとなると、1_秒で先生だがなぁ?
509助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 05:42:51.04 ID:y4O8i10J
>アロ子の替わり
アロ子よりも強いゼノビア人がいるじゃん
510助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 06:48:49.48 ID:JFBLAMC9
最終的ってネクロリンカだろ
アロセールという名の汎用ユニットや剣は残るかもしれない・・・
511助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 06:59:03.47 ID:3o/dHfX7
正面から6割しか当たらないのか。
なら使わないだろう。
512助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 07:06:45.67 ID:z3Cu3C21
ワニ、鳥(グリフォン)は
ガンプの鳥と壮絶な突き合いをして一気にLv5になりました。
ベルダも攻撃力ないから、安心して攻撃できました。

Lv2時点ではレクセンテールさんに一撃で切り捨てられる弱さ。
いまはようやく軍の主力です。

2章アロ子を倒したところでそろそろ飽きた。
(私の中ではボス戦)
513助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 07:33:36.58 ID:JFBLAMC9
>>511
戦士系ユニットなら正面10割ねww
そんで他の戦士ユニットだって忍者相手なら正面6割いかない
しかも歩兵と違って側面背面狙いやすいし
というか当たらないとかほざいてた奴がいたけど、どこ行ったのかな?w
だからお前は使わなくていいよ。誰も頼んでない、誰もww
514助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 07:42:54.71 ID:SEa40DYz
>>511
しつけー
515助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 07:50:18.28 ID:z83RmfWS
忍者とアーチャーの命中がデフォだと思ってる奴らは多そうだけどね
本来はそいつらが「高い」んだけど、それが基準になってりゃそうだわな

で、何度でも言うけどウインドショットを正面から当てるのはアホw
何の為の機動力と耐久だよって話になる
516助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:04:21.32 ID:nEAJlUFy
グリフォン耐久力無いけどな。
機動力あるようで遅すぎて出番なし。
弓魔法無双で使いにくい。
引っ込みつかなくなってるのが、
騒いでるだけだろう?
517助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:08:32.37 ID:z83RmfWS
またお前か^^;
518助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:13:13.59 ID:U6//bA9x
>>509
クラス固定されてるミルがアロ子の替わりになるかっ!
519助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:14:07.26 ID:JFBLAMC9
脳内データを論破されたのがよっぽど悔しいのか、負けず嫌いなのか
今回の論争で分かったのは、「意外と強い」ということでしたw意図と反しましてww
520助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:16:58.24 ID:SEa40DYz
>>516
元々お前一人しか騒いでねぇんだよ
黙ってろ
521助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:21:33.82 ID:f3mWsyyp
もう何言っても無駄でしょ
真面目に聞こうとしたのがこれほどバカバカしく感じることはない
何て言うか、こういう悪意の塊みたいなやつって本当に居るんだなって感じ?
底意地の悪さというか、歪んだ人格が透けて見えるようだ

ハナから遊ばれてたんでしょ、俺ら
522助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:21:43.92 ID:z83RmfWS
>>519
結局「意外と強い」で終わることだよね
何も考えずに運用できるほどお手軽ではないのも確かだし
523助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:22:17.81 ID:JFBLAMC9
391 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:07:21.54 ID:fjCMSUz7 [3/7]
一応マジレスしておきます。

ウインドショットの命中率は
バルダー系着こんだ同レベルのテイマー相手なら、オーブなしでも正面から100%
ニンジャやアーチャーが相手だと、オーブ3つ付けて正面から100%

威力は、相手が戦士系なら
物理攻撃よりもウインドショットの方が(羽根なしでも)ダメージは上で
羽根を複数付ければ属性弓よりも強くなります。

 ↑真実

392 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2011/10/12(水) 21:13:08.56 ID:BkvDAPQ7 [8/11]
また脳内か。そんな当たらないから。

 ↑脳内プレイヤー
524助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:32:10.45 ID:SEa40DYz
>>521
こんなに何言っても無駄な奴っていないな
偏見で決め付け、正確なデータ出しても認めない、逆に捏造データで貶める始末
本当にどうしようもない。虫唾が走る
525助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:38:13.14 ID:HeKu8GWM
こいつ前にいた最遅デニムは最速デニムより弱いって騒いでたやつだろ
あの時も人の話聞かなかったし、ほっとくのが一番
526助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:46:38.69 ID:oHsWNBy5
平日朝っぱらから何ヤッてんだよ
527助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 08:59:13.72 ID:o0xW7bxg
グリフォンを上手く使いこなせてないだけかもね。威力低い当たらない言うけど、地形悪くて正面からばかり狙ってればそうなる
528助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 09:04:08.57 ID:G8M5u/e8
所詮Lだから遅いし、撃つたびにHP減るから余計なヒールが必要になるし、
投射だから微妙に使いにくいしでわざわざ使う気にはなれないな
529助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 09:07:20.03 ID:JFBLAMC9
>>527
それだと他のユニットもちゃんと使えてるかどうか疑問w
530助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 09:13:07.84 ID:JFBLAMC9
>>528
好きにすりゃいいよw誰
も最強だなんて言ってないし、癖が強いのも事実だ
ただ雑魚ではないし、思い込みによる不当な評価に反論したまで
他ユニットにはない強みや魅力だってあるんだ
こんなの誰も使わないみたいな言い方されれば腹も立つよ
531助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 09:21:30.81 ID:K1s+kYQo
グリフォンは2体運用が安定するよね
1体だけだと,フルボッコになる可能性がある

つまりガンプは正しい
532助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 09:30:57.12 ID:JFBLAMC9
2匹で羽8つ持たせると、火力も耐久力も凄いことになるなw
グリフォン・コカトリス・カノープス・ホークマンの飛行部隊でよくやってるわ
533助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 14:09:32.10 ID:8dytxxnE
グリフォンの打たれ強さは防具なしバーサーカーとほぼ同等だよ
HP成長や防御修正はナイト並だから実際は更に低いんだけど
WTは当然バルダー系着込んだ肉弾系クラスより遅い
特に遅さは致命的で、移動力と機動力考えてもどんどん行動が遅れがち

ここら辺の欠点を完全スルーで、使える点ばっか挙げて持ち上げられてもなあ…
534助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 14:51:17.62 ID:uoJCo5Sz
>>533
思うお前は黙れ
バカなんだから

お前が言うような欠点はみんなわかって,長所について言ってるんだよ

お前は一生アーチャーと忍者だけを使い続けてろ
お前みたいなバカには2つくらいがちょうどいいだろ
535助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 15:29:25.36 ID:8dytxxnE
都合の悪い点挙げたらいきなりバカ呼ばわり?
今までウィンドショットのダメージと命中率の検証くらいだったから、全く触れられてない打たれ強さやWTについて出しただけだが
欠点分かって長所だけ語ってるとかいきなりずれてね?
流れはグリフォンが使えるかどうかの話なんだから、短所も含めてどう使うか語らないとおかしいだろ


で、最後は「使いこなせない奴が下手」「趣味レベルなら強い」みたいな感じにするんだろ?
グリフォンageしてる奴ってこんなんばっかだな
536助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 15:42:24.23 ID:8dytxxnE
そもそも発端は>>368なんだから、ゴミと当たらないだけ訂正してやりゃいいじゃん
必死に「使える!」みたいに主張する必要あんのか?
実際ゴミは言い過ぎだが、羽なしだと微妙ってのは間違いないと思うがね
537助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 15:43:45.63 ID:5yB7TVV0
>>533
汎用Sサイズクラスで三番目に堅いバーサーカーに匹敵する耐久力、
って書いたら凄く強そうじゃん 物は言いようだねw
どうせなら裸で遠距離射撃、と基本的な運用が似てるはずのアーチャーと比較した方がマシだと思うよ?
538助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 16:19:07.15 ID:ylrMAD0j
>>533>>535
耐久力は人間の前衛並なら十分だな。WTは別にどうでもいいや
寧ろ相手が近づいた後に急接近できるなら1ターン目から攻撃できるし、好都合
何か勘違いしとるようだが、例のアホが妄想で叩くから、それについて反論してるだけです
俺らがageてるんじゃなく、アホがやたらsageるから相対的にそう見える
強かろうが弱かろうがどっちでもいい。妥当な評価に導いてるだけだよ
偏見や妄想や悪意に満ちた評価ではなくね
539助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 16:24:47.21 ID:8dytxxnE
だから防具なしのバーサーカーって書いたじゃん
いくらバーサーカーでも防具ないとあっさり沈むよ
その防具的な役目が羽ってことになるが、羽なしなら>>368の評価が近い
特技使うたびにライフも削られるしな
540助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 16:27:51.86 ID:5yB7TVV0
>>539
いやそうやって議論がねじれるから、元から裸で運用する同士で比べたら?って書いたんだけど
541助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 16:32:15.39 ID:zaU+F7bi

誰も欠点スルー長所ばかりageなんてしてないと思うけど
あくまで耐久力だけで語るなら指摘される通りかも知れないが、
性質から言って、わざわざ壁や殴り合いの為のポイントには置かないでしょ
しかも羽無しを前提にするんなら尚更だよ
使ってる人なら、言われるような耐久力やWTが、
さしてデメリットにならない運用法くらいすぐ分かるって

ていうか、
流れ見てきたなら話が既にそういうことではないことくらい分かりそうなもんだけど
542助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 16:57:07.52 ID:uoJCo5Sz
話としては,耐久力とかWTとかは当然の前提として理解された上で,
「グリフォンって結構正面から当たるね」「グリフォンって結構ダメージ大きいよね」という話をずっとしている。それも,実際の検証結果に基づいて。
誰もグリフォン最強とはいっていないし,ましてやアーチャーと比べて強いという話もなかった。
バカがずっと比較し続けるから,途中で比較の検証結果がでたけどさ。それもカードありきの比較だから,別にグリフォンageじゃないし。

話の根幹は,一人いるバカがずっと謎の脳内データでグリフォン弱いと言い続けるから,みんなが検証した上で「それは事実と違うよ。」と言っているだけ。

馬鹿だから意見と検証の違いもわからないんだろうけど。
543助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 17:28:22.99 ID:Bj4WI0XK
うわあ、どうしちゃったの?この流れ
544助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 17:37:55.21 ID:8dytxxnE
命中はともかく、ダメージに関してはまだ決着付いてないと思うんだが
545助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 17:40:41.41 ID:ylrMAD0j
>>543
一人のアホが偏見で雑魚扱い
正確な情報を嘘扱い、捏造データで不当に叩き、人の話に耳を貸さず、己の偏見が最優先
自ら撒いた種なのに、多勢に無勢に陥れば擁護意見をageだの言い始め悪態をつく
ここまでヒートアップしてるのは、グリフォンがどうのよりこいつがクズすぎるから
546助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 17:45:04.98 ID:4oyQbsmX
スルーすればいいのにもうずっと構ってるお前らもどうかと思う
547助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 17:56:35.39 ID:Bj4WI0XK
見てるとキリがなさそうだな
良い大人ならノーサイドで良いんじゃない?
2ちゃんでまでギスギスすんのやめようや・・
548助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 18:13:33.94 ID:pu0QOKMS
いい加減グリフォン厨きしょい。
グリフォンより使える手なんていくらでもある。だから微妙なの。
使おうと思えば使えるよ。
ナイトと同じくらいかな。
つーか、一人がID変えて暴れてるだけっぽい。
549助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 18:15:48.68 ID:8dytxxnE
検証してみた
>>431に近い条件にしようとしたがテイマー説得が面倒なのでガンプで代用

使用したのは
レベル30ガンプ、レベル30ジュニア、レベル30アロセール(アーチャー一本成長)
ガンプの装備やパネルは>>431と同じ

羽0ウィンド74
羽1ウィンド89
羽2ウィンド104

アロセール雷神弓148アロセールクレシェンテ121
アロセールバルダーボウ98

羽二つでようやく防バルダーボウ越えるってところだぞ?これでも羽なしで威力十分と言えるか?
アロセールの能力はブレがあるかもしれんが、ガンプとジュニアは初期値そのままなので全く同じ結果になるはず
脳内データじゃないことが分かるだろう
550助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 18:24:02.61 ID:N8vZ4ExM
ID変えて単発で煽ってる>>548
ID変えずに発狂してる>>549の二人が狂ってるだけだな
551助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 18:25:07.86 ID:N8vZ4ExM
516 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2011/10/14(金) 08:04:21.32 ID:nEAJlUFy
グリフォン耐久力無いけどな。
機動力あるようで遅すぎて出番なし。
弓魔法無双で使いにくい。
引っ込みつかなくなってるのが、
騒いでるだけだろう?

541 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2011/10/14(金) 16:32:15.39 ID:zaU+F7bi

誰も欠点スルー長所ばかりageなんてしてないと思うけど
あくまで耐久力だけで語るなら指摘される通りかも知れないが、
性質から言って、わざわざ壁や殴り合いの為のポイントには置かないでしょ
しかも羽無しを前提にするんなら尚更だよ
使ってる人なら、言われるような耐久力やWTが、
さしてデメリットにならない運用法くらいすぐ分かるって

ていうか、
流れ見てきたなら話が既にそういうことではないことくらい分かりそうなもんだけど

548 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2011/10/14(金) 18:13:33.94 ID:pu0QOKMS
いい加減グリフォン厨きしょい。
グリフォンより使える手なんていくらでもある。だから微妙なの。
使おうと思えば使えるよ。
ナイトと同じくらいかな。
つーか、一人がID変えて暴れてるだけっぽい。

552助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 18:25:22.41 ID:N8vZ4ExM
文体同じでワロタwwwww
553助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 18:49:02.23 ID:OA+Vk5KM
VIT107・フルバルダーの炎Nヴァルキリーに対し
Lv30のグリフォンとLv30のナイトで検証
ウインドショットの威力188、バルダーソードの威力170 でした
>>549
ナイトのSTR+DEX/2は9、アーチャーは7.5
いくらアロセールが顔キャラでも、アーチャーLv1分のボーナスしかないから
Lv30で比べれば、ナイトの方が明らかにパワーがある
しかも剣よりSTRが9も低い弓で、その火力差は明らかにおかしい
SPも打撃もVIT+STR/2で軽減だからな
どうせカード食わせてるか、相当いい乱数拾ってるかだろうが
554助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 18:53:41.88 ID:5YfrunJW
なんかここ最近の流れが酷い
Lサイズユニットは使えるのか?スレでもたてて、そっちで議論すれば?
555助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 18:54:23.85 ID:5yB7TVV0
>>549
えーとまずアロセール通常成長ってレベル30で STR174 DEX257になるはずだけど、それはOK?
556助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 18:56:07.01 ID:m0Kum38m
ホントバカが一人湧いたせいでみんなが迷惑してるな

話を変えて,サラの育て方について語ろうぜ
557助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 18:58:28.38 ID:Bj4WI0XK
サラはCルートならアーチャーウイッチ
Lルートならアーチャーかな〜
558助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 19:07:36.39 ID:m0Kum38m
>>557
Nは?
559助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 19:16:11.75 ID:vYE4nrd/
ガンプとジュニアたちが大暴れだな。
しばらくはグリフォン禁句かー。
逆にグリフォンの評価下がっちゃったね。
560助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 19:19:33.13 ID:HXt3hyHh
俺の場合
各エレメント1人づつ4人の顔無しN女をクレリックにして
敵と被らないエレメントの2人を出撃させるという形にしている
サラはそのうちの1人にしてしまっている

アロセールが味方にならないLや途中離脱するNでは
弓と鎧は風水ではなく炎地の方を選ぶ
風アーチャーは作らない
561助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 19:22:03.99 ID:Bj4WI0XK
>>558
Nは3回くらいしかやってないし
特に決まってないけど、今やるならアーチャーかなあ

アロ子がいるかいないかで決まってくる
562助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 19:30:07.29 ID:den345WW
いや、グリフォンとワニの魅力に気が付いて
実際に序盤から雇ってプレイしてみた>512がいますよ。

使ってみると結構おもしろいユニットだね。
563助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 19:34:24.47 ID:m0Kum38m
>>562
「リザード」マン

おまいらリザードマンには恐竜の名前つけるよな
564助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 19:35:39.69 ID:N8vZ4ExM
>>559
なんでお前は毎回ID変えてくるん?
毎回同じ文体だからバレバレっすよ^^
565助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 19:36:35.19 ID:kQ3cGw4d
しっぽ切って逃げたり出来るのかな
566助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 19:39:24.78 ID:OA+Vk5KM
>>555
それで計算したら、バルダーボウで与えられるダメージは68だった
>>549のアロセールはSTR34かDEX68分も高いww
Lv9スタートのアロセールは成長に「好都合なブレ」が出ても+31.5で届いてない
何でカード食わせたって正直に言わないのかな
567助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 20:03:33.70 ID:INwXimgn
デニムをウィザードとかガンナーにしちゃうとダークストーカーに瞬殺されたりする?
568助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 20:06:18.43 ID:ylrMAD0j
また捏造データだったか。悉くクズ
正直ゲーム内の一キャラクターに対しそこまでして叩く神経が分からん
グリフォンに親でも殺されたのかよ
>>567
ガンナーデニムはそこそこいいと思う
ガンナーは成長率がネックだけど、なれるのが4章からだからデニムにとって都合がいい
569助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 20:07:12.54 ID:vYE4nrd/
なんか必死だよな。お互い1人が暴れたがってる方向に持って行きたがってる。
普通に使った感想では、使えなくは無いが特別使えるわけじゃないって所に落ち着くはずなんだが
羽もちゃ強いんだから、使う人は羽持たせて使えばいいじゃない。
それに文句言ってる人居ないんだし。
570助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 20:12:58.38 ID:8dytxxnE
確かに>>555の指摘の通り平均より強めなアロセールだったわw
しかし昔のデータだから幾らカード食わせたとか覚えてないし
その点も含めて「ブレ」と表現したわけだが…
とはいえ、グリフォンのダメージについては正確だと思うぞ?
少なくとも異様にVITの低いキャラで計算した>>553よりは


>>568
>>553>>555ならともかく、自分じゃデータも出さない奴にクズだの捏造だの言われる筋合いはねーわw
571助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 20:16:17.80 ID:vYE4nrd/
しばらくすれば本来の評価に戻るだろうから、もうやめときなよ。
572助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 20:20:57.13 ID:FI9tfDuk
本来の評価とは、つまりこういうこと。

Lv30だと、戦士系相手は命中10割、忍者相手には命中6割
忍者でも側面攻撃だと8割五分、背面攻撃は10割
威力は物理武器には勝り、属性武器にはやや劣るってところ
要するに>>391は正しい。>>392はバカ
573助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 20:23:30.87 ID:OA+Vk5KM
>>570
その「ブレ」がありすぎなんだよw一体何枚カード食わせてるんだよww
目的はダメージ量じゃなくて、比だからね。別にVIT差の高低でどちらが有利にもならない
自軍にいる適当なキャラ使っただけだし、意図もない
まぁグリフォンのダメージは正しかったよ。だからアロセールのおかしさもすぐ分かったw
ご苦労さんwww
574助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 20:37:32.42 ID:kQ3cGw4d
グリフォンってある程度の耐久+移動力+遠距離攻撃を持ち合わせてるから
地上のアーチャー・柔らかいホークマン・遠距離の無いコカトリスには真似できない
ゴーストやニンジャのような、ダメージや状態異状で応戦しつつ
単独でサイドに張って数人引き付け、いつでも離脱可能な動きが出来る事も利点だと思う
まぁ単体ダメージのみだし、ゴーストやニンジャ程万能では無いけどね
575助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 20:53:14.32 ID:5yB7TVV0
>>570
確かにグリフォンのダメージ74てのは非常に正確なんだが
アーチャーで平均的に育ったアロセールだと同条件のガンプには60程度しかでないはずだよ
もし98なんてダメージが出たならそれはもうダメージ計算式の違う改造ROM使ってるか、
他の人が指摘してるようにSTRとDEXを40ずつぐらいドーピングしてるアロセールでしかないわけで
それはもう「ブレ」なんて言葉で表現できる差じゃないw

既に不毛な論争だとは思うけど、片っぽが捏造数値しか出さないのに
「どっちもどっち」みたいな結論を落とし所にしようってのはちょっと虫がよすぎるね
576助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 20:54:19.83 ID:N8vZ4ExM
>>571
一人じゃなくてお前も含めて二人が暴れてると俺は言ってるんだが^^;
577助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 20:54:50.06 ID:N8vZ4ExM
つーか「本来の評価」ですら「グリフォンはゴミ」なんて評価じゃなかったよな・・・
578助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 21:01:36.03 ID:NeyACm2Z
実際に使ってみた感覚が重要だと思うな
俺は羽3、オーブ1って感じで運用してるけど
射程は長いし、反撃もされないからHP削って打つ価値はあるんだが
ダメージに関しては確かに羽がないと物足りないかな?とは思う

敵のクリムゾンノートって異様に強いけど、あれはウィンドショットと計算式違うのかな?
579助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 21:04:26.39 ID:den345WW
結論:このゲームにはパンチラがない
580助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 21:09:52.77 ID:AujWfKhZ
>>578
同じだよ
強く感じるのは純粋にフェニックスやフレアブラスのスペックが高いから
581助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 21:12:11.37 ID:kQ3cGw4d
>>578
ウィンドショットとスパークスフィアみたいな関係で同じじゃない?ただし命中はトルネード判定なのかな
582助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 21:27:23.03 ID:vYE4nrd/
どちらも都合のいいデータしか出してないように見えるけどな。
大体バーサーカーやナイトあたりと比べてるんなら理解できるけど
強職のアーチャーと比べ始めてる時点でおかしいぜ。
一発の威力低かろうと、弓は射程伸びるし固定砲台も容易で手数も多い。
AGIで手数なんてそんなに変わらないという意見が最近多いが、Sサイズ同士の話だからな。
583助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 21:37:16.59 ID:M6L4XhOE
まだ暴れてんのか
584助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 21:42:55.58 ID:N8vZ4ExM
ID:8dytxxnE
単発野郎
ID:vYE4nrd/

この3人が暴れてるな
585助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 21:55:58.38 ID:ylrMAD0j
どちらもってw真実のデータに都合が介入する余地ないよね
悪意に満ちた捏造データならともかくさww
586助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:09:40.37 ID:OA+Vk5KM
最早グリフォンが強いか弱いかが問題ではないし
使おうが使わまいが、そんなのは個人の自由だよ
何が嫌かって、偏見で決め付けたり、イメージで物を言ったり
具体的な数字を出しておきながら、露骨に裏工作したり
そういう不当な貶め方がとことん不愉快
587助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:09:55.04 ID:pgHu/R9I
天候耐性や弓得意って時点で羽2枚分は稼いでるんだけどねアーチャーって。
あまりがちな精神のカードを一番活かせるような気もするし愛があるなら使えるレベルにはあるよねグリフォンって。
ところでヤキトリおいしいです。個人的にはコカトリスの方がヤキトリ、グリフォンが合成肉のイメージなんだけど皆さんはどう?
588助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:15:12.35 ID:ylrMAD0j
愛が必要なほど弱くねぇっていうか、寧ろそこそこ強い方だと思うぜ
精神カードを活かせるってのはその通りだな。あとLサイズがいると映えるわ
589助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:18:14.54 ID:pgHu/R9I
雨降るとグズグズになるよね。
あとTOのSP攻撃に対する防御の計算式がマズイと思うんだ。
前衛にとってもっと恐い存在になるべきだよLサイズは。
590助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:19:57.23 ID:NeyACm2Z
>>580-581
なるほど
あと刺し違えてトントンな相手と
こっちだと同じダメージでも感じ方に差があるってところかな
>>587
だねw
実際に強いかはともかく興味を持った人は多いと思う
591助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:22:21.10 ID:vYE4nrd/
いても置物くらいにしか見えないからね。
敵専用以外。
592助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:24:06.77 ID:ylrMAD0j
雨で弱くなるのはアライメント・ロウ。天候補正というのは実は天候と無関係
SPの防御はMEN使った方がらしかったな
あるいはINTを使うか。ミルディンの無意味なINTも一応活きる
593助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:28:50.39 ID:5yB7TVV0
>>587
ウインドショットは攻防とも天候耐性補正ないはず
代わりに属性一致の10点は入るから、30の足場に双方いるとして100:70
一方アーチャーが並に攻撃仕掛けても97:72だからその部分で逆に差がついてる
594助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:43:43.86 ID:pgHu/R9I
>>592
天候耐性という言葉が悪かったね。
アーチャーとかドラゴンとか天候耐性が強いとされるユニットは普通のユニットに比べてちょっと
グリフォンとかホークマンとかの主に飛行ユニットは弱いとされてるのと比べるとのそれなりの下駄を履いてる。
いわゆる天気・天候とは関係ないけどなぜかそう呼ばれてるからしょうがない。

雨降ってグズグズになるのは地形のせいだから関係なかったね。

>>593
弓のSTRも考慮に入れた方が良かったね。Lサイズはそれがないからなお厳しい。
素手の半減補正も舐めてるとしか思えないねw
595助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:43:48.10 ID:3zOf0nzJ
古都ライムでの不意の遭遇戦で、弓ヴァレリア無双と
称されるアロセール・ダーニャが討ち死にした。義憤の
あまり指揮官ヴァイスの制止にかまわず前線に出すぎ
たところを、強風のサラに射抜かれたのである。

戦いが済んで、デニムたちはアロセールの亡き骸を
埋葬した。美しい顔を悔しそうにゆがめたまま雨に
打たれて冷たくなっていた。サラは彼女の道具袋から
見慣れない呪文書を取り出した。
それはリザクレクションであった。

サラ「この子はどうして呪文書をもっていたんだろう」
デニム「もしかしたら亡くなった兄さんを呼び戻せると
     思ったのか」
ヴォルテール「レオナールには伝えよう。
         貴女の勇敢な最期を」
プレザンスが祈りの言葉を唱えた。
兵士たちはそれに和した。
596助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:44:31.83 ID:vYE4nrd/
>>593
一発だけならね。
597助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 22:49:02.56 ID:vYE4nrd/
>>595
Lだけしかやってないと邪魔な女くらいにしか思わないけど、
C行った後だと、製作者の意地の悪さにイラッと来るよね。
598助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 23:17:02.16 ID:NeyACm2Z
グリフォンは硬くて移動力高くてそこそこ威力のある遠隔攻撃と言うことで、中々いい感じに存在感あるよ
オンリーワンだから○○で代用するとかそういうタイプじゃないと思う
599助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 23:51:49.21 ID:ylrMAD0j
Lサイズのエースやからな
600助けて!名無しさん!:2011/10/14(金) 23:57:18.05 ID:N8vZ4ExM
結局3人のキチガイが暴れてるだけだったな
601助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 00:01:27.03 ID:7Id6wzYx
かのぷーはグリフォンの上位互換と言っていいのでは?
602助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 00:11:13.91 ID:SetAJvHN
使い勝手は当然カノープスに軍配があるが、互換ではないな
603助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 00:20:17.43 ID:omRBvGx5
カープスだけじゃなく、ホークマンもな。
604助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 00:27:46.51 ID:Qng+1G+n
まあ流れ的に言いづらかったが、それこそ縛りプレイでもなけりゃふつうはテイマーと同時に使うわけで
アイテム無しでも初期から補正得れるってのはグリのけっこうな利点だろう
コカは接近型だからどうしてもテイマーと離れがちだし、かのぷーはそれ以前にトリじゃないしw
605助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 00:32:48.49 ID:4EEiWnzB
>>601
回復+浄化+青飾+賢者衣のカノープスとかやった事あるけど、これなら互換と言えるだろうw
威力じゃグリフォンに叶わないけど、トルネードが使い勝手良いから移動が減る分、数撃てる感じ
ランベスみたいなマップだと崖下からトルネード砲台とか変わった遊撃が出来て汎用性はあるねー
606助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 00:39:37.68 ID:BAlaXgAx
実際テイマーと使おうとすると、
サイドなんてとれないし、
使いにくくてあっという間にやめた記憶しかないな。
機動力と遠距離攻撃なら、弓ホークマンでいいと思うよ。
607助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 00:48:14.14 ID:2TrRmhHL
弓ホークマンよりは機動性・攻撃力・耐久力で勝ってるがな
いいと思うかは人それぞれだから何とも言えない
608助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 00:53:51.88 ID:Qng+1G+n
そこはさすがに同じIDでいいだろw
609助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 00:54:29.96 ID:omRBvGx5
攻撃力と機動性についてはWTのせいでそうとも言えない。
WT+40とAGI成長の低さが痛い。
610助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 01:10:09.29 ID:STOvx0qO
機動性って行動回数とは意味合いが違うと思うんだけど
そこんとこどうなの?
611助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 01:18:31.03 ID:hAvJE81M
ところで,最近4章入った所でゲーム辞めたくなるんだけど,どうすればいいんだろう?
612助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 01:19:24.33 ID:omRBvGx5
>>610
行動回数が多ければ移動も多く出来るとけど。
人によって意味は異なるとは思うけれどね。
>>140>>143みたいな順位つけたいわけじゃないから。
613助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 01:27:33.85 ID:STOvx0qO
>>612
アーチャーの移動力5でWT遅いとはいえ飛行&移動7のグリフォンを抜かすって
どんだけ移動する気だよw
614助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 01:35:48.30 ID:omRBvGx5
>>613
いまホークマンお話じゃないの?
615助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 01:46:06.54 ID:STOvx0qO
>>614
ホークマンとの比較の場合は何とも言えんと思うけど
アーチャーと比較してもグリの方が機動力ないみたいな発言がログに多かったから気になってさ
616助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 01:56:29.72 ID:omRBvGx5
>>615
並べてヨーイドンでちょっと試してみるわ。
617助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 02:07:31.27 ID:NCq0U5iI
イメージで言うなら

アーチャーはある程度本隊と行動を共にして動き回りながら狙撃する感じ?
対してグリフォンはその機動力で一気に砲撃ポイントまで爆進
ポイント到達後は半行動で回転率を上げて砲撃しまくり
これならWTの遅さもさしてデメリットにならない
よく言われるHP消費もそこまで欠点には当たらないと思う
無補給で10発近く、実際には5、6発も打てれば敵に与えるダメージは相当なもの
大概その頃には本隊も追いついて来てるし
この辺りの感覚は使ってる人にしか分からないもんなのかな
いずれにせよ、同じアウトレンジタイプでも運用方法はまるで違うよね
618助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 02:10:11.42 ID:omRBvGx5
試そうとしたら、データにアーチャーがいねぇ・・・
ミルギルでいいかな?速さは近いし。試してみるわ。
619助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 02:20:41.76 ID:hAvJE81M
戦艦:ドラゴン
重巡洋艦:バーサーカー,ビーストテイマー
軽巡洋艦:ヴァルキリー
駆逐艦:アーチャー
空母:クレリック
艦爆:グリフォン
艦攻:ホークマン
戦闘機:カノープス
水上偵察機:コカトリス
潜水艦:オクトパス

620助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 02:26:19.37 ID:omRBvGx5
ボーテーゲン平原で競争させてみた。トレーニング開始してとにかく端まで移動する。
コントロールは1P側。公平にするため、グリフォン装備なし、その他武器装備させてやってみたよ。
忍プレザンス>ミルディン>ベルダ>ギルダス>ジュヌーンさんの結果で終わりました。
標準アーチャーだとグリフォンと大差ないかもね。
621助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 02:26:29.26 ID:Qng+1G+n
>>617
そう、戦争ゲームで例えるならアウトレンジ高火力の大砲ユニットみたいなもん
低火力高機動のクラスに混ぜたり比較しようとしたりするからおかしなことになる
622助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 02:33:35.57 ID:STOvx0qO
>>620
thx

平地ですら差がない感じか
実際は端から端まで移動する事もそうないだろうけど
アーチャーがオーブ3+弓だとやっぱどっこいか

砦攻めとかだと間違いなくグリ有利なんだが平地だとどっこい、下りだと圧倒的に弓って感じかね
623助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 02:34:31.79 ID:omRBvGx5
あと、2ターンの時点だと確実にアーチャーになるだろうから、
どちらが先に攻撃始められるかになると、アーチャーになると思う。
624助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 02:39:32.25 ID:Cl6mv2M/
こういうときになぜ弓グレムリンが出てこないのか理解できない
625助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 02:41:31.26 ID:bsb39Z2p
脆すぎることを除けば、強すぎるからな。
まぁその脆すぎるという欠点がネックで、なんとも判断をしかねるユニットなんだよな。
626助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 02:51:05.85 ID:hAvJE81M
グレムリンはまた役割が違うからな
攻撃面では隙がない
STRとDEXが最高ランク。状態異常攻撃×2に,HPの殆どを奪い去るアビス。

防御面は逆に隙しかないけど
627助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 02:55:49.59 ID:Qng+1G+n
確かにむしろ比較対象としては分かりやすいかもしんない
遠隔攻撃力は共にトップクラスで後は命中回避ターン回しをとるか
移動能力と人並みの耐久力をとるか、っていう好みの問題になりそうだ
スペシャルも豊富だしグレムリンのが何かと小回りはききそうだけど
628助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 03:06:50.55 ID:NCq0U5iI
>>621

でもこの延長線上で語るならグリフォンにも欠点はあるよね
俺はそれこそが「ステージを選ぶ」ってことだと思う
しかもそれはマップの地形構成などではなく、実は敵の部隊構成にあるという罠
敵ユニットに状態異常系魔法保有者が多いと、それだけで殆ど活躍できなくなる
単独先行という性質上これらの的にさらされるシチュは極めて多い
しかし回避率が特段に高いというわけでもないので普通にバシバシよく喰らう
しかもSサイズと違って状態異常無効の装備ができないのも痛い
城砦攻めで勇んで出撃させたはいいが、思ったほど活躍できないケースはこれが殆どだと思う
629助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 06:16:23.02 ID:nixHm4HQ
う〜ん、Lサイズを使う使わないに関係なく
ウィッチはいつも最初に抹殺する対象だから
ウィッチの魔法に困った記憶ってほとんどないかなぁ・・・

あと、LとNルートはオーブも羽根も集めやすいけど
Cルートだとゴルボルザに入れるのが3章終盤でアイテムコレクターもいないから一番辛いわ。
630助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 06:24:32.22 ID:OpsZTjOz
>611

2章アタマのアロ子で飽きるオレよりマシ。
ま、4章までいったら確実に勝ち戦だからね。
レベル30でカンスト、あとは戦略次第ってことでも良かった。

ヘタクソ用の救済処置はランダムエンカウントでカードとりゃあいいんだし。
631助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 06:42:06.74 ID:NCq0U5iI
>>629
そうかぁ・・・
ならこれも人によって運用法が違う部類に入るのかもな
俺は主にグリフォンを>>621が言うような自走砲台として扱うからさ
作戦上どうしても単独行動とることが多いから自然とステージは選んでるんだよね
632助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 10:03:32.89 ID:SetAJvHN
何にせよグリフォンはほどほどで良心的な強さ
利点と欠点が表裏一体で、いかに短所を補い長所を活かす運用をするか
プレイヤーの腕にかかるところもあるから、使ってて面白い
ビューンと発進し、ドーンと打ち込み、弾切れしたら補給に戻る
残りHPと相談して早めに戻るか、ギリギリまで爆撃を続けるかの駆け引き
結構癖になるよねw
633助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 11:44:15.32 ID:785hDhct
このゲーム戦闘中に敵のターンの時になんか矢印みたいな指出しちゃったらどうやって戻せるの?
何にもできなくなるんだけど助けて・・・
634助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 11:56:28.04 ID:4EEiWnzB
>>633
くそッ、こんなものはダメだ!
635助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 13:34:43.97 ID:NLV1SbqH
グリフォンはまぁ程々に強いよね、これは疑うべくもないと思う

弱い!と言う奴と、いやいやつえーよ!みたいな極端な奴等が居るからヒートアップしたわけで
636助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 14:17:00.40 ID:omRBvGx5
程々というか普通。
637助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 14:26:51.69 ID:ivg47eV0
普通というか曲者。
638助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 14:29:31.52 ID:SetAJvHN
いきなり飛んで来てブッ放すのは、正に曲者w
639助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 17:20:59.27 ID:Oa5Fkd+D
今週はまるまる1週間グリフォントークか、良く飽きないな

まぁグリフォン使えないって喚いてる餓鬼と
それに即反応して使えるって喚いてる餓鬼がスルーしなけりゃ1週間引き伸ばせるか
640助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 17:33:53.76 ID:STOvx0qO
お前みたいな煽ってくる馬鹿がいなければもっと早く沈静化する
641助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 17:34:45.77 ID:d0tdHAW4
>>633
状況確認のか?

xボタンか何か押したらその敵キャラにカーソルが合わさった状態になって
コマンド一覧が出るから一番右のを選択
ユニット一覧画面を開いてしまったらキャンセルして
戦闘フィールド画面に戻して操作
642助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 17:44:49.89 ID:Oa5Fkd+D
>>640
この程度で即反応しちゃう時点でねぇ(笑)
643助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 17:44:50.72 ID:7yn6LHfF
つまらねえ流れですな
644助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 17:54:09.07 ID:Oa5Fkd+D
大体グリフォンがウィンドショットウィンドショット言ってるころにはカノープスが大暴れしてるからな
敢えてカノープスは話題に出さなかったんだろうけど
敢えてコイツを避けてウィンドショットウィンドショット言ってる時点で『使える』って言うほどではないな
Lサイズの中では一番足が早いからLサイズの中では運用が楽だろう、この程度だな
645助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:06:59.46 ID:dT+eEX8/
こりゃまた程度の低いw
646助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:09:12.85 ID:2TrRmhHL
カノープスは誰もが認める強さだよね

で?
647助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:13:14.85 ID:NLV1SbqH
かのぷ〜は弓持てるからわざわざウィンドショットは使わないかな
648助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:15:52.15 ID:Oa5Fkd+D
>>645-646
で?グリフォンを結局どうしたいの?

馬鹿どもが無駄に引き伸ばさなけりゃ本当に『普通』で終わるよ?
649助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:18:15.80 ID:2TrRmhHL
>>648
お前に聞いてるんだよカスw
カノープスが強いよね。知ってるよ。で?
650助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:19:40.21 ID:4EEiWnzB
カチュアがザパンに「しつこい男ね!」って毒舌吐いてた気持ちが今なら少し分かるような気がする
651助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:21:33.89 ID:nixHm4HQ
かのぷ〜と比較することでそのクラスが駄目だって言うんなら
戦士系人間クラスは殆ど全滅だね
652助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:22:28.52 ID:Qng+1G+n
>>644
かのぷーが1軍10人枠の当落線上にいるならともかく、
その段階だとご指摘の通り大暴れ状態だからな
かのぷーは当然使うしグリフォンも使うよ、で何か問題ある?
653助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:39:38.89 ID:Oa5Fkd+D
使いたけりゃ勝手に使えば良いじゃん
馬鹿はしつこくグリフォンの話題続けたいそうですが
654助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:41:04.37 ID:6ngNVxRF
おまいらそんなことよりドラゴンの運用方法について語ろうぜ
655助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:43:39.72 ID:STOvx0qO
中立を装ったグリアンチさんじゃねーかちーっすwwww
656助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 18:47:11.66 ID:Oa5Fkd+D
>>655
で、来週もこの話題引っ張るのか?
グリアンチも何も3日前くらいに検証終わった話題を未だにひっくり返して
同じ事しか言えない奴らってアホって言うか人間の屑だよね
657助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:01:13.84 ID:SetAJvHN
>>656
反応どうのこうの批判してる人が脊髄反射でID真っ赤にしたり
>>644で自分から積極的にグリフォン振ったり
意図がよく分からんですよ
658助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:02:25.52 ID:dT+eEX8/
>>656
いいこと言うね
Oa5Fkd+Dのことを、ホントによく言い当ててるよ
659助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:03:20.14 ID:STOvx0qO
>>657
痛みわけに持ち込もうとして失敗してる(´・ω・`)
660助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:19:57.60 ID:2TrRmhHL
>>644は少なくとも懲り懲りとか言ってる奴の発言じゃねぇよな
負けず嫌いっぷりが滲み出てる。マッチポンプ大失敗w
悪質な捏造データで散々大暴れしておきながら、お互い様なんてのは都合が良すぎる
それに終わらせたいなら自分が黙ればいい。昨日も>>511さえなければ終わってた話題だ
まぁ捏造カス野郎には無理な話だな。さ、次の捏造データを持って来いよw
661助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:23:26.68 ID:6ngNVxRF
おまえらドラゴンの運用について語れよ(´;ω;`)
662助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:23:33.05 ID:4EEiWnzB
いいかげんにしろよ、おまえたち。
ケンカばかりしやがって。
663助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:28:04.70 ID:omRBvGx5
クレリックやウィッチなど必須に近いユニットに比べたら霞むのは確かだし。
使えば使えるんだけど、効率重視のプレイでは使われない。
そういうのが嫌で多少彩り持たせたい人は使う、程度のものだよ。
664助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:28:40.94 ID:NCq0U5iI
俺も話題に乗っかった身でこういうこと言うのもなんだが

別にいいんじゃないの、特定の話題が続くことくらい
元々そんなに人が多いスレでもないんだし
他の話がしたいならすればいいじゃない
何もグリ以外の話はするなとか言われてるわけでもないんだからさ
あれだけ荒れたんだ、沈静化するのに時間がかかるのはむしろ普通だよ
別のネタを投下するでもなく特定の話題だけ止めさせる方が無理があるって
665助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:28:50.10 ID:7yn6LHfF
>>661
やっぱサンダードラゴンでしょ!

って少し前にもこんな話題なかったっけ
666助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:30:01.63 ID:Cl6mv2M/
結局ヒドラの方が強いから、1から育てることはなくなったなぁ
667助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:34:04.34 ID:2TrRmhHL
>>663
そりゃ誰も必須とは思ってないだろうよw
ごめんね、俺が嫌だったのは偏見による過小評価と捏造で貶めるバカ
668助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:34:51.67 ID:NLV1SbqH
ヒドラの一発はまさにロマンだよね
水マップでメイルストロム打ってもヒドラよりダメージ下なタコって何のためにいるんだろう
669助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:46:06.22 ID:6ngNVxRF
>>665-666
誰を使うじゃなくてどう使うかだお(´・ω・`)
670助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:46:13.39 ID:omRBvGx5
過小評価してる人なんて居なかったと思うけど。
ここ数日、やたらと持ち上げられてただけで。
671助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:55:03.55 ID:Cl6mv2M/
攻撃手段がブレスなだけで、Sサイズの近接キャラと特に違った運用の仕方があるとも思えないが
672助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 19:58:02.40 ID:7yn6LHfF
>>669
やっぱ壁役ですね
サンダーブレスで厄介な奴を止めたり・・
673助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 20:02:19.49 ID:4YeDCtyL
バルバス
「タコヤキにして食っちまうぞッ!
674673:2011/10/15(土) 20:03:40.51 ID:4YeDCtyL
sage忘れてたすまん
675助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 20:06:24.13 ID:6ngNVxRF
>>671
>>672
おまえら,戦場では陣地を動かす方?
676助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 20:17:49.62 ID:7yn6LHfF
>>675
あんまり動かさない場合も多いかな。

例えば初めから有利なアシュトン(ナディア戦)とか。
ドラゴンを置いて侵入を防ぎつつ、屋根の上から弓兵が攻撃・・みたいな流れ。
677助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 20:18:09.34 ID:2TrRmhHL
>>670
当たらないとか言ってたよね、偏見でw
正確なデータ見ても信じなかったよねw偏見の塊だからww
数々の醜態はログに残されていますから。今更隠せると思った?甘いよ
678助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 20:20:45.66 ID:omRBvGx5
>>677
馬鹿数名が暴れていた痕跡しか残ってないぞ?
679助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 20:23:59.37 ID:Qng+1G+n
10/12 ID:BkvDAPQ7
10/13 ID:wiPfLZ72
10/14 ID:vYE4nrd/
10/15 ID:omRBvGx5

匿名掲示板とはなんだったのか
680助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 20:26:38.12 ID:omRBvGx5
>>679
馬鹿数名の1人に自覚がないんならそのままずっと続ければいいよ。
681助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 20:34:04.74 ID:GGvoCLXD
実際、グリフォンの弱点といえるのはWTくらいなもんじゃないか?
そのWTですら何回かターン回ってようやく一回分遅れがくるくらいの程度だし
何より射程や移動距離の長さを考えればあまり問題にならないレベル
682助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 20:43:05.42 ID:4EEiWnzB
>>661
ティアマット目指すのはしんどいから、やはりバハムートになるんだけど
ドラゴンと言うか、アーチャー育成のドラゴンテイマーにSTRとVITカード担当させて
一緒に壁をやらせるってのはどうだろう、回避も重要だから武器はミニマムダガー→アースワンドorポイズン
以前石無しで運用した事あったけど後半壁としてはちょっと危なっかしいのよね、一人テイマーつけるだけで大分安定しそう
683助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 20:43:50.50 ID:BAlaXgAx
まだやんの?
利点もあるけど、欠点も多いから、
レギュラーにはなりにくい終わりでしょ。
684助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:01:59.08 ID:Oa5Fkd+D
ほら、俺が消えててもヒートアップしてるだろ?
このスレ餓鬼しかいねー
685助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:03:46.15 ID:2TrRmhHL
利点と欠点が同居しているのは事実だから、生かすも殺すもプレイヤー次第
ま、事実だけを列挙すれば
威力・物理武器以上、属性武器以下。羽により属性武器以上に強化可能
範囲・移動力7+飛行、射程7により優れる
命中・戦士系には必中、忍者には前60横85後100程度
耐久・バーサーカー程度。羽により硬化
WT・遅い

強いか弱いかは個人の判断。偏見、捏造データが根拠でなければよしw
686助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:05:14.96 ID:STOvx0qO
長所と短所が割とはっきりしてるので
長所を生かしてやればその分はちゃんと働いてくれる

不幸なのは短所らしい短所がないチート要素がTOでは多すぎるところだなw
687ヴォルテール:2011/10/15(土) 21:06:28.39 ID:hAvJE81M
>>686
呼ばれた気がする
688助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:10:05.72 ID:2TrRmhHL
>>684
ドヤ顔で出てくんなwwたった二時間ちょっとでスルーしたつもりかよwww
チャットじゃねぇんだからよwwほら、>>657にレスしてやれ
689助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:17:13.07 ID:BAlaXgAx
ナイトと価値は同じ位って事だね。
ATに明らかに差がでる遅すぎる
ユニットは嫌煙される。
690助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:21:53.00 ID:dT+eEX8/
>>576>>584>>679
一人で、単発IDと一日変わらないIDの両方を使い分けることなんて容易い。
発言内容が完全に被ってるしw
691助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:24:19.26 ID:omRBvGx5
>>690
同意見を同一人物と難癖つけて封殺とか。
悪いが狂ってるとしか思えない。
692助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:28:55.91 ID:Qng+1G+n
ヴォル様が喫煙厨だったとは
693助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:30:36.25 ID:NLV1SbqH
グリフォンはLサイズでは便利な方と思うが、拘りがなければ一軍に割り込んでくるほどのものじゃないな
694助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:32:58.32 ID:hAvJE81M
お前らドラゴンの運用語れよ(´・ω・`)

ドラゴンに護衛のビーストテイマーつけて囮になっているうちに飛べる奴らに殴りこませるレイテ海戦方式が一番いいよね
695助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:33:15.88 ID:BAlaXgAx
昔のゲームのユニット一つで、
ここまで必死だと狂ってて当たり前だろ。
ナイトゴミとか言われたらまた盛り上がるのかな。
696助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:35:51.53 ID:STOvx0qO
ID:omRBvGx5
ID:BAlaXgAx
697助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:39:34.26 ID:dT+eEX8/
ここ数日、一日につき3つのIDを使ってきてるね
698助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:43:31.29 ID:omRBvGx5
>>696
またかよー。なんでID変えてるって発想になるの?
その辺が荒れてる理由の一つだと思うよ?
699助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:44:07.02 ID:STOvx0qO
>>698
俺はID変えてるとは思ってないよ
単純に馬鹿が何人もいると思ってる

馬鹿一人よりもその方がタチ悪いけどな(´・ω・`)
700助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:44:43.87 ID:GGvoCLXD
グリフォンが弱いって言う奴の具体的な論拠がないじゃん
当たらない、威力低いについては実際のデータが出て妄想だってことが分かったし
弱いだの他に強いキャラがいるだの言っても誰も納得してくれないよ
701助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:45:59.33 ID:7yn6LHfF
またか・・・
702助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:49:56.59 ID:Oa5Fkd+D
>>688
普通程度の存在をムキになって擁護してる奴らへの皮肉
弱いんだよ雑魚って言ってる奴は総叩きにあってるけど
ぶっちゃけ弱すぎ雑魚派を無視しておけば良いだけなのに
連日繰り返されてるとグリフォン強い厨側に突っ込みたくなる
703助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 21:58:43.41 ID:hAvJE81M
おまえら喧嘩せずにアシュトンの攻略法を考えてみようぜ
704助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:05:05.99 ID:4EEiWnzB
>>703
埋もれた財宝から水のオーブ1個発掘してオクトパスに持たせ、海潜ってサモン・グルーザ!
705助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:06:14.06 ID:2TrRmhHL
>>689
火龍装備のナイト、忍者とグリフォンをLv30で比較したところ
ナイトとはAT10、忍者とはAT4目でAT1の差が出た
つまりグリフォンが10回動くと、ナイトが11回動く。手数には然程影響ないかな
>>695
だよなぁ。捏造データまで張り付けてまで叩くほどのものかよw
>>691>>702
お前は黙るんじゃなかったの?w
706助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:09:37.41 ID:NLV1SbqH
どっちもさ、意見が極端すぎなんだよ
グリフォン信者はデメリットなしでポンポン強力な遠隔攻撃の出来るクラスみたいに語るし
アンチは羽なしじゃまるでへろへろな豆鉄砲みたいな攻撃しか出来ない軟弱クラスみたいな書き方するし
707助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:10:06.85 ID:NCq0U5iI
誰もが認める強キャラもいればどうにも使い道に困るキャラもいる
ただ、大半のユニットは工夫次第でいくらでも使いようがあるんじゃね?
どのユニットが使えないって言いたがるやつは共通して効率のことばかり訴える
でも効率だけでいいならそれこそ先生やネクロリンカの話だけになるわな
この場合の効率化ってそれぞれの嗜好に合わせた組み立て方のことじゃねえの?
単色的になって飽きて積んじまう方が本末転倒なんだからさ
708助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:11:40.19 ID:Oa5Fkd+D
>>705
レスしてやれっていわれた本人に黙るんじゃなかったのかって言われたんだけど
もしかしなくてもアホ?
709助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:13:47.11 ID:hAvJE81M
>>704
その手があったのか
710助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:16:14.65 ID:2TrRmhHL
>>708
>657にしてやれと言ったんだけど
反応云々言って今も自分が反応しまくってるところとか
見てて滑稽だと思ったもので
711助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:16:50.38 ID:omRBvGx5
WTや弓が容易に使えることが問題といわれるゲームで、
アーチャーと比べ始めた時点でおかしくなり始めたな。
グリフォンを持ち上げすぎた。
712助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:21:51.33 ID:Oa5Fkd+D
>>710
そんなに顔真っ赤にレスしてくれるなんて坊や可愛いね
純真すぎてキモイとでも言うべきか
713助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:26:18.16 ID:2TrRmhHL
>>711
今更>>419を攻めてやるなよ・・・
アーチャーと単純比較するのは間違いだな。それぞれの利点が違いすぎるし
>>712
結局反応云々はブーメランだったわけね。マッチポンプさんw
714助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:28:15.76 ID:Oa5Fkd+D
とか言ってるお前が即反応大好き君だから仕方ないね
こんなにスルーできないんだからさぞ煽りがいがあるよ、君
715助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:30:34.65 ID:alY75BWX
ありゃ《愚者の宮殿》のひと、サイト閉めたのか?
タコは伝説みたいに4回攻撃の"つっつく"なんてあれば、もうちっと面白かったかも?
716助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:30:43.12 ID:2TrRmhHL
俺はお前みたいなこと言ってないからw大好きですが何か
ブーメラン炸裂すぎてワロエルw言ったことを後悔してるだろうなww
717助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:31:44.38 ID:omRBvGx5
自分の都合の良いほうにしか解釈しないもんな。
関わってても疲れるよ。
718助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:32:46.90 ID:STOvx0qO
>>711
全体的に見るとアーチャー有利なのはみんな言ってない?
グリフォンも判定で旗1個は貰えるぐらいの評価で落ち着いてると思うんだが

ナイトと比較する馬鹿とかがいるせいでややこしいことになってるけど
719助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:33:16.40 ID:Oa5Fkd+D
>>716
お前の顔真っ赤ぶりには負けるよ
落ち着いた後に後悔してるのはお前じゃないかな
720助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:33:34.61 ID:STOvx0qO
「言われてるほど弱くないよ」ってのを「過度の持ち上げ」ってのはおかしいし
結局>>717の発言自体がブーメランじゃん(´・ω・`)
721助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:34:16.26 ID:Qng+1G+n
>>711
アーチャーとの比較はダメージに限った話として>>549が(データ捏造してまで)持ち出したことであって、
数値と結果の辻褄が合わないという事実を看破しただけのグリ擁護派(笑)を叩く材料にはならんよ
722助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:35:29.37 ID:OYzCJukh
LVが40超え出した辺りでグリフォンじゃニンジャ相手に詰むんじゃないか?
下手すりゃ背後からすら攻撃がカスリもしなくなるし。
Sサイズ側が近接バルダーフル装備とか罰ゲームのような装備ならまだ勝負になるかって状態
723助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:38:34.49 ID:omRBvGx5
>>721
自分が始めた話ではないけど、ダメージでなら1発で判断付かないだろう。
そのちょっとした、60くらいだろって出てたけど、
グリフォン2回動く間にアーチャー3回動くし。総ダメージならどうなる?
アーチャーより使い勝手がいいなら効率重視する人なら、みな2体必ず使ってるよ。
724助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:39:34.91 ID:2TrRmhHL
>>717
事実最初にアーチャーと比較して批判されたバカは>>419だから仕方ない
そんなこと言って都合のいいデータに捏造されちゃ世話ないね
あと俺は反論しかしてないから。持ち上げてもいない
捏造臭いデータは正すし、行動回数みたいなこと言われれば調べて報告する
捏造と偏見を撤廃して欲しいだけ。イメージで語るのをやめましょう
725助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:40:49.18 ID:omRBvGx5
>>722
敵はフルバルダー。二刀流とかもよくいる。
726助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:44:59.40 ID:2TrRmhHL
>>723
うん、ダメージ一発じゃ判断付かないね。その通りだね
でもそれはそれだよ。>>549が捏造であることには変わらないからね?いいね?
2回動く間に3回というのもイメージだから調べる必要があるね。まぁ忍者でも4回に5回だったわけだけど
みんな〜とか過去の評価〜とか意味不明な根拠は却下ね
727助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:47:10.37 ID:Qng+1G+n
>>723
それはまあ真っ当な意見だからその方向で押せばここまでボロボロにならなかっただろうに、
「一発ですらアーチャーの物理のが強い!グリフォンはゴミ!」
っていう立論を最初に組んじゃったのが戦略ミスだったって話ですよw
728助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:47:19.22 ID:4EEiWnzB
>>709
さっき閃いたw
729助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:52:36.97 ID:omRBvGx5
一つ聞こう。
グリフォン>アーチャー?
730助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:54:43.92 ID:2TrRmhHL
>>729
単純比較はできないゆーてるでしょw
グリフォンの強みもあれば、アーチャーの強みもある。それだけだ
で、ATの件だけど、グリフォンが5回動くとアーチャーが6回動けるみたいだね
731助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 22:56:31.01 ID:Qng+1G+n
この数日間で アーチャー>グリフォンを立証しようとした人がいたけど
けっきょくそれは果たされなかった 確かなのはそんだけ
732助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:00:14.41 ID:omRBvGx5
>>730
比較できますから。両者の役割はアタッカー。
魔法も使えないんだしね。アタッカーとしてどちらが優秀よ。
733助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:01:04.48 ID:omRBvGx5
すげーな。
グリフォン>アーチャーかよ。
いろんな意味で覆ったな。
734助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:02:01.73 ID:hAvJE81M
おまえら喧嘩せずにドラゴンについて語れよ(´・ω・`)
735助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:05:29.33 ID:SetAJvHN
>>732
攻撃力はグリフォン、属性弓ならアーチャー、羽ありならグリフォン
耐久力はアーチャー、羽ありならグリフォン
回避率はアーチャー
機動力はグリフォン
射程はアーチャー
小回りはアーチャー

こうやって項目に分ければ可能だけど、いきなり>>729みたいな聞き方されても無理
736助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:07:06.31 ID:2TrRmhHL
>>735
さらには運用の仕方も違うしね
グリフォンは補給が必要だから、そこも考慮が必要
737助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:10:59.87 ID:NCq0U5iI
案の定出たな、「効率重視」って言葉
やっぱこれWIT君と同じパターンだよ
元々バランス崩壊してるゲームでグリフォンはどれだけ使えるかって話なのに
まるで効率重視一点張りと言わんばかりのやつがしつこく食い下がったのが元凶だろ
この流れは
738助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:12:37.36 ID:/he/hZkV
>>734
ブラックドラゴンは毎回作ってるな
2章終盤から3章中盤あたりであの耐久力は頼りになる

4章になると戦力バランスが崩れてあまり使わなくなるけどw
739助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:17:08.83 ID:2TrRmhHL
今回分かったのは偏見が根強かったこと
物理以下の火力とか、当たらないとか、AT遅れまくるとか
更には偏見を守るためにデータ捏造したり、恐ろしいものがあった
740助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:17:54.34 ID:STOvx0qO
3章までのドラゴンは前線に追いつけるMAPなら壁として頼れるよ
市街地戦とかだと地上をドラゴンで止めて射撃、とか組みやすい
水風なんかはブレスで行動止めれるから尚安定

地はまだDoT込みの総ダメージがあるからいいけど
火ドラはちょっとどうしたらいいのか…
741助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:20:04.01 ID:omRBvGx5
運用の仕方なんてどうでもいいんだよ。
どっちを使った方が、早くクリアできると思う?
勝つためにどちらが有効か。逃げるのに必死になってきたな。
742助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:21:31.75 ID:omRBvGx5
ところでマップの形が最強職グリフォンかたどってるって知ってた?
743助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:26:20.17 ID:alY75BWX
>>732
グリフォンが使えないとはけっして思わんが
弓ッチのように面によっては天候補正・得意武器補正を捨てて魔法を取る事だってできるんだから
たんに♀ユニットのクラスの一つであるアーチャーとLサイズユニットの単純比較は無理。
744助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:26:39.61 ID:2TrRmhHL
>>741
どっち使った方が早いかなんてのは、それこそ運用次第なんだけど
プレイヤーがどちらを活かせるかじゃないの?まぁ癖のなさなら明らかにアーチャーだよ
質問の意図が解せませんね。それ聞いてどうすんですか?
745助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:26:51.59 ID:n2JioTt0
んなもんペトロハボリム・ネクロリンカ・竜言語・オーブあたりのどれかがありゃいいだろ。

どっちもいらねーよw
746助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:29:10.22 ID:omRBvGx5
>>744
クリアするまでトータルではどっち?
747助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:31:11.09 ID:Oa5Fkd+D
ここまでムキに言い争いになってるけど
どうせ今回言い争われてるから
久々にグリフォン使ってみたよって程度なんだろうなぁ
タコとかゴーレムとかナイトではここまで荒れないのに
ここまで荒れた原因が実にどうでもよい事だからアホらしいよね
748助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:31:23.22 ID:4EEiWnzB
>>742
胸の大きさを気にしているオクシオーヌになら見えた
749助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:32:09.48 ID:SetAJvHN
>>741>>746
運用の方法はモロ関係あるだろ
極端な例で言えばグレムリンとかだよ
攻撃が当たらないように配置に気を使えば強力だけど、万が一攻撃されると非常に脆い
アーチャーはグレムリン以下の火力だけど、やや前に出しても安定
メリット・デメリットを理解した上で、どれだけ使いこなせるかによるよ
750助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:33:37.01 ID:omRBvGx5
>>749
最初から最後まで。エンディング見るまでの意味だったんだがな。
751助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:35:05.33 ID:7yn6LHfF
もう専用スレ作った方が良いレベルまで来ているw
752助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:35:47.48 ID:SetAJvHN
>>750
だがな。って言われてもちょっと意味が分からないです
753助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:36:29.36 ID:2TrRmhHL
あんたRTAでもやるの?ww
754助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:37:46.09 ID:omRBvGx5
なんか言い訳ばっかりになってきたな。
明らかに使える使えないがはっきりしてるゲームなのに、
運用次第だとよ。
755助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:38:34.80 ID:Qng+1G+n
RTAでもTASでも攻略法的にはデニム単騎一択だった気が…w
756助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:39:28.11 ID:SetAJvHN
運用次第だよ
ソードマスターにペトロクラウドを持たせれば強いけど
フルバルダーで前線に出して強いと思う?
757助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:40:46.24 ID:omRBvGx5
>>756
ばーか。どんどんずれてることに気づけ。
758助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:41:00.41 ID:Oa5Fkd+D
>>756
つまりは運用次第って言い回しは屁理屈って事か
759助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:42:34.95 ID:SetAJvHN
じゃ、アーチャーってことで
760助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:43:52.75 ID:2TrRmhHL
アーチャーっすねww
761助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:44:07.92 ID:Oa5Fkd+D
ハボリム先生もゲスト戦闘時はフルバルダーだから
避けない脆い弱いだもんな
762助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:45:52.97 ID:NCq0U5iI
こいつ絶対二日前の例のやつと同一人物だろwww
763助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:47:45.37 ID:BAlaXgAx
たまたま、グリフォンおす変人が数名いただけだろ。
ナイト貶したところで何ともならないのにな。
引けなくなって暴れてるだけだよ。
毎度三人くらいしかいないし。
ほっとけよ。勝利宣言出したいだけなんだから。
764助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:49:21.93 ID:NCq0U5iI
文体も句読点の使い方も全部一緒www
765助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:50:32.79 ID:2TrRmhHL
押しても引いてもいませんよ。「事実」で反論してるだけです
引けなくなって捏造データ晒した人間がいるらしいですね。なんとも嘆かわしい
766助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:52:14.14 ID:Oa5Fkd+D
これが意思疎通の出来ない人間の末路だよ
767助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:52:26.36 ID:omRBvGx5
はいはいw
768助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:53:14.18 ID:2TrRmhHL
そう、だから捏造してしまうんだ・・悲しいね
769助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:54:08.56 ID:Oa5Fkd+D
昨日今日はだれも捏造データで主張してる奴居ないと思うんだけど
ID:2TrRmhHL誰と会話してるんだい?
770助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:54:22.34 ID:SetAJvHN
>>767
アーチャー
771助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:56:22.10 ID:omRBvGx5
相手の言い分どおりなら、俺はID何回変えてるんだろうな。
答えにつまれば同一人物といえばすむと思ってるらしい。
なんかまともに会話できる人が居なくて付かれたよ。
772助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:58:14.16 ID:2TrRmhHL
>>769
まぁ昨日はいましたがw
捏造してしまう人間は悲しいとボヤいただけです
もし見ているなら反省しましょう、昨日の彼
773助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:58:40.07 ID:SetAJvHN
>>771
早くお返事くださいよ
774助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:59:15.11 ID:omRBvGx5
>>772
とりあえずニンジャ4回動く間にグリフォン2回しか動かなかったんだけど?
あなたも捏造してますしね。うさんくせー。
775助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:59:41.61 ID:Oa5Fkd+D
毎日ムキになって擁護してる奴も系譜化できそうなレベルだな、この病的さ
もちろん毎日ムキになって叩いた奴も系譜化してるんだろうが

やはりどっちも餓鬼だったようだ
776助けて!名無しさん!:2011/10/15(土) 23:59:58.49 ID:2TrRmhHL
>>771
アーチャーだってよ
答えに詰まってるのかえ?
777助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 00:00:13.39 ID:znwWwykT
そしてID変更後もおそらくバトルは続くだろうな、日曜だし
778助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 00:04:39.77 ID:nLysKeVl
ファイリッラウッ!
779助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 00:05:33.98 ID:h2dg6LnB
ちゃんちゃらちゃんちゃちゃっちゃ
780助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 00:08:01.12 ID:E2EMoLJz
臨戦態勢に入っているため、このバトルから抜けることはできません。
781助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 00:08:12.26 ID:81MbQ85e
おまいら飽きんのぉw
それよりタコやゴーレムと違ってネタにすらされないゴブリンの活用法でも考えろ。
782助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 00:24:59.18 ID:E2EMoLJz
>>781
敵の正面にテレポートさせパウアハンマーでぶん殴り自慢の移動力で離脱する。完璧や!
783助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 00:38:45.91 ID:LoJT1k88
>>715
見やすくて便利なデータサイトだったから重宝してたんだけど残念だ
1週間前に見たときはあったのに
784助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 00:43:23.84 ID:cf20ByR6
これのこと?
http://www.gusya.com/to/database.html
少なくとも昨日はあった。今朝も見れた気がする
キャッシュ探ってもないな・・・一体どうしたんだろ
785助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 00:46:22.99 ID:znwWwykT
便利なデータサイトがまた惜しまれて消えたか

>>784
レンタルサーバーか何かの契約切って報告無しならあんなもんじゃね?
786助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 04:25:57.25 ID:24KnbX5B
グリフォンは超絶雑魚ということで決着したみたいだね。
最初からそう認めればよかったのにねえ
787助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 05:29:41.53 ID:mK8G6P2q
昨日は
omRBvGx5
Oa5Fkd+D
BAlaXgAx の3つで

今日は一つめが24KnbX5Bね。
788助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 09:36:15.50 ID:Ih20bmHm
相当な負けず嫌いだな
いい加減もういいけど
789助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 09:45:04.45 ID:1gqJ0+3F
いつまでも終わりの見えない小競り合いするなら
他のスレでやった方が良いと思うよ

傍から見てても恥ずかしいぞ
790助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 10:13:08.96 ID:3ZwZ5ORm
一番同意できるのが>>745だな

どれを使えば早くクリアできるかという観点から、一概にどれが強いかを決め付けようとする、
その程度の争いだったとはなw
791助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 10:30:12.32 ID:Ih20bmHm
っつーか本当にもういいよ
しつこすぎる
792助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 10:46:29.17 ID:ai25s5CJ
ヴァイス風、ランスロット風、ミルディン水、ギルダス土ってエレメントにするにはどう答えたらいいのかな?
AGIがアレになるようやらランスロットだけ妥協する
793助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 10:46:33.27 ID:81MbQ85e
確かにある意味>>745でFAだろうね。
でもそれじゃ味気ないから"遊び"の意味で言うと>>632>>707でFAなんじゃね?

794助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 10:55:09.50 ID:4H/dEQUi
一番早いのはクレリック法でLv50じゃね?
795助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 11:06:07.98 ID:E2EMoLJz
>>792
名誉憎悪支配栄光復讐繁栄博愛理想犠牲希望勝利平和
ヴァイスとギルダスが風・大地ニ択
デニムはLV5でニンジャにはなれるっぽい
796助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 11:11:35.93 ID:ai25s5CJ
>>795
ありがとうございます
ランスロット妥協した場合どうなるでしょうか
797助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 11:20:51.00 ID:E2EMoLJz
>>796
自作のExcel計算器でランダムやって最初に出てきた答えだから、ランスはたまたま風だった
AGI+4でカード無しLV5ニンジャ行けるし十分でない?
798助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 11:20:52.16 ID:cf20ByR6
なしてランスを風にしたいんだ?
もし初プレイならネタバレすまんが、ランスロットは仲間にならないよ
あと何を重視したいか言わないと調べ難い。STRかINTかVITかAGIか
799助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 11:28:50.93 ID:ai25s5CJ
>>797
ニンジャになれるといってもやっぱりカードで弄れないのが弄れるなら高くしたいなと

>>798
AGI>その他です
800助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 11:55:07.71 ID:4H/dEQUi
5人タクティクスオウガというサイトで
「最初の質問」に関して詳しく調べられるからそこを見てみるといいよ
801助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 12:11:36.99 ID:E2EMoLJz
>>799
最速でもやるん?AGI+10くらいならすぐ探せると思うけど、AGI+12でLV3ニンジャ目指すなら正直STRカード集めがかなりしんどいぞ?
802助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 12:27:10.77 ID:AjlcTkpL
聖剣+ロード成長こそが真の最速
803助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 12:38:04.57 ID:JOzZauFu
タルタロスの方のエレメント気にしてんのかね
804助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 12:58:17.89 ID:h2dg6LnB
最低な方法で終わらせたな。
かなりムカムカするわ。
805助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:01:28.56 ID:YuOLBfXk
>>802
最終マップでレベル上げするのかよw

>>803
タルタロスはデニムと対じゃなかったっけ?
806助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:27:48.64 ID:qPyUu5o5
連日の流れで分かったのは

グリフォン=弱いじゃなくて
グリフォン=使われてなかった

ってことだな
具体的なデータが出て、実は強力だってことが分かった
公正なデータで欠点として挙がってるのはWTとステータス異常くらいか
これらも運用次第でどうにでもなるって分かったし

この調子で他のLサイズも再評価されないかなー(チラッ
無理かw
807助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:29:30.74 ID:JOzZauFu
>>805
あれ、そうだっけ?
いつもアンビシオン対策しか考えてないから気にしてなかったわ
ハミルトンと対だと思ってた
808助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:30:36.12 ID:h2dg6LnB
しつけーな
809助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:33:30.01 ID:hK05kQLX
こんどは持ち上げて落とす手法ですか?(´・ω・`)
810助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:33:37.73 ID:ozUMgtkh
アーチャー使ってろ。
効率厨のカス
811助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:38:31.73 ID:kPcqSllq
グリフォンがアーチャーより使えるんなら、グリフォン使うほうが効率厨なんじゃ?
812助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:40:10.64 ID:ozUMgtkh
納得させたければデータ持ってきてください
じゃないと誰も納得させられませんよ
効率しか考えない人はいい加減いなくなってください
813助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:42:16.14 ID:h2dg6LnB
なんとも言ってないのにこの反応速度は何なんだろう・・・
814助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:44:19.77 ID:ai25s5CJ
>>807
ランスロットと同じだって見た記憶
815助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:49:26.66 ID:/BAFT5u+
おまえらミルディンについて語れよ
816助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:50:02.17 ID:h2dg6LnB
>>815
ギルダスの方が素敵。
817助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:51:43.91 ID:Ed3ofLWk
>>799
名誉 平和 博愛 犠牲 憎悪 理想
□□ 支配 希望 繁栄 復讐 ■■

□を勝利、■を栄光にすると
HP70 MP0 S15 V15 I24 M32 A32 D36
□を栄光、■を勝利にすると
HP62 MP0 S15 V19 I32 M36 A32 D32

いずれもAGIは最大。打撃系なら前者、魔法系なら後者がオススメ

ヴァイスとギルダスは風or地、ミルディンは水、ランスロットは風
ヴァイス・ギルダスは連動しているため、本来は同じエレメントになるが
風と大地の要素数を同じにすることで、選択が可能になる
希望のエレメントになる確率は1/4だから、リセットが必要。頑張れ
818助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:52:03.56 ID:YFjdetYO
ミルディンに力のカード取らせてたらいつのまにかギルダスと同じになってて気持ち悪かったんで
ギルダスにドラゴンステーキ食わせた

やっぱギルダス>ミルディンじゃないと落ち着かんわ
819助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:52:05.55 ID:JOzZauFu
>>806は違うんじゃない?w

ここ数日の話自体を終結させたいのか
例のWIT君と同じ手合いのやつにご退場願いたいのか
まあ、圧倒的に前者の人が多そうだけど
流石に疲れたろ、もう
820助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:58:54.93 ID:Ih20bmHm
デニム・水
カチュア・風か炎
ヴァイス・炎
ランスロット・地
ウォーレン・水
カノープス・風
ミルディン・水か風
ギルダス・炎か地
みたいなイメージがある
821助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 13:59:24.94 ID:ozUMgtkh
捏造データで暴れるのも終わりにしてください
グリフォン貶めるのに何でそこまでしつこいんですか?
822助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:02:48.11 ID:qPyUu5o5
とりあえずLサイズは弱いとかの先入観取っ払って、グリフォン使ってみようぜ!ってことだよ
使ったこと無い人に強いか弱いか、使えるか使えないかなんて分からないだろうし
823助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:02:59.90 ID:h2dg6LnB
>>820
ヴァイスは水。アシッドレインの劣化狙いつつ、
そこそこダメージ出そうとすると、こいつしか居ないと思うから。
ミルギルはかち合わないようにしてる。これはイメージだけど。
824助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:05:58.39 ID:ozUMgtkh
効率ですらグリフォンが上ってでてますので
みんな今度から使ってみようよ
825助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:07:29.48 ID:Ih20bmHm
>>823
水ヴァイスとは珍しい。>>792の風ヴァイスも結構珍しいよな
安定の炎か剣+杖できる地が多いんじゃないかな?
まぁ今回はイメージだから関係ないけど、熱くなりやすいヴァイスはあんま水って感じしないw
826助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:07:41.31 ID:hK05kQLX
もうおかしなのが2人も沸いてる(´・ω・`)
827助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:10:37.85 ID:E2EMoLJz
>>825
あれ、そうなのか?Lだとカノプに雷神ヴァイスに凍土ってのが多いもんだと思ってた
828助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:11:12.04 ID:h2dg6LnB
>>825
アクアハンマーとアイスブレードで、
ロマンの伝説オピもどき二刀流も出来るんだぜ。
829助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:14:17.66 ID:Ih20bmHm
なるほど、凍土か
凍土は毎回デニムかミルディンだなぁ
ヴァイスは簡易魔法使えるし、剣持たせてガンガン進ませてるよ
830助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:16:20.05 ID:Ih20bmHm
>>828
重そうだが、ロマンはあるなw
アイスブレード手に入ると大抵アクアハンマーいらなくなるから、勿体ない気はしてたw
831助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:17:45.01 ID:YFjdetYO
魔法使えるし折角のダブルアタック使いたいしで貴重な属性弓回したことはないなー
水にしてアシッドレインの劣化狙いってのは結構面白いかもね
俺はヴァイスは風のイメージだけど
832助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:27:36.27 ID:qPyUu5o5
Lなら地ヴァイスにしてアスワン+バルダーメイスの二刀流だわ
833助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:53:47.74 ID:GJKiQTDr
デニム風、ヴァイス炎、ミルディン水、ギルダス土ってイメージだな俺は
デニムの武器がなかなか決まらないが
834助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 14:59:19.95 ID:ai25s5CJ
デニムとヴァイス逆じゃね?
835助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 15:03:28.50 ID:ai25s5CJ
あっ、イメージ押し付けてるんじゃなくてギルダスとヴァイスのエレメント同じになるんじゃない?ってこと
836助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 15:03:51.60 ID:nLysKeVl
Lルートならデニムはサンダーフレアとかでいいじゃない
837助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 15:08:20.48 ID:OZO/r7S9
>>619にならってWWU登場兵器にたとえてみるよ

零式艦上戦闘機…ニンジャ
V号戦車…ソルジャー 
W号戦車…ナイト
ソ連戦車…スケルトン
モスキート…ゴースト
X号戦車…アーチャー
ティーガー戦車…ミル・ギル、フォルカス
自走重歩兵砲…ヴァルキリー
シュトルムティーガー…セリエ
蒙古兵…システィーナ
駆逐戦車…ドラグーン
ヤークトパンター…ジュヌーン
急降下爆撃機…コカトリス
V1巡航ミサイル…グリフォン
ティーガーU…ヴォルテール(オウガシリーズフル装備)
838助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 15:11:44.75 ID:ai25s5CJ
>>817
遅れたけどありがとうございます
839助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 15:22:32.48 ID:Ih20bmHm
>>833
風は物理ユニットに厳しいからなぁー
>>835
炎=地にすれば、確率でヴァイス炎、ギルダス地にもできるよ
840助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 15:24:54.15 ID:ai25s5CJ
>>839
風と土だけじゃなく応用効くのね
次のプレイはヴァイス炎でやってみようかな
841助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 15:41:01.98 ID:E2EMoLJz
>>839
風は仕方ないからカルディアだわ、アロセ前で使いたい時なんかに持たせてる
ザパン似合わなすぎだけど、もう慣れた
842助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 15:58:37.07 ID:YFjdetYO
武器だけ見るならやっぱ炎だろう
火竜、グラムロック、イグニスと優秀なのばかり
843助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 16:07:33.81 ID:znwWwykT
火竜の剣二刀流はロマン
ソードマスターやニンジャでもできるけどどっちもSTR重点的に上がる職じゃないしね
844助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 16:12:17.03 ID:1gqJ0+3F
二刀流はヴァイス専門かなあ
ハボリムにダガー2本なら何とかって感じか
845助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 16:23:28.88 ID:jB9+AVq2
テイマー成長のソドマスならヴァイスと同じぐらい固くなるし火力も十分
846助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 17:03:08.08 ID:JOzZauFu
こうやって誰に何持たせるか悩めるのがこのゲームのいいとこだな
こういう試行錯誤は聞いてるだけでも楽しい
最終装備が事実上固定で決まってるようなゲームではこうはいかない
847助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 17:11:38.18 ID:1gqJ0+3F
このゲーム、自由度高いもんね

テイマー成長ソドマスと言ってもどこまでテイマーで引っ張るかとか
ダブルアタックは杖にするか剣にするかとか・・色々悩むのも楽しい
848助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 17:16:42.19 ID:/BAFT5u+
絶対1レベル上(ボスは2?レベル上。団長は5レベル上。)になるように進めていたら戦死者が多く出て辛いお
849助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 17:20:22.09 ID:Ih20bmHm
純粋な忍者ソドマスに二刀流させるとあっさり死ぬからなw
ヴァイスかロード、禿育成の4章デニムを忍者にしたりするとグッド
850助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 17:31:16.17 ID:hK05kQLX
適当に遊んでノーリセプレイもいいもんだよ
851助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 17:33:28.36 ID:1gqJ0+3F
>>848
戦死者出ると辛いよね
さっきサラが死んだ・・・・
でもリセットなんて押さない・・・
852助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 17:42:33.44 ID:YFjdetYO
風神の弓の争奪戦が毎回熾烈すぎるわ
まずカノープス、次にCLだとアロセールやザパン
他にはエレメントが風になったデニムやヴァイス、ホワイトナイトなんかも
あとはアーチャーのシス子やサラ、そもそも風の属性武器が死者宮行くまではないから風キャラからすればみんなほしい

凍土の方は水ホワイトナイトあたりに落ち着くかな〜、いなければガンプでもいいやって感じ
砂塵?烈火?それなにおいしいの
853助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 17:44:10.32 ID:JOzZauFu
俺もたまにやるなあ、リザ禁止ノーリセ縛りプレイ
聖石装備したマーティロック使える後半までがしんどいの何の・・・
素で最大17人死亡とかあったしww
854助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 17:56:39.73 ID:ai25s5CJ
運命の輪からの流れものだけど命が重すぎる…
格上からのダメージが怖すぎてチキンプレイになってしまう
855助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 18:01:03.43 ID:1gqJ0+3F
>>854
そう、たった一度の確認ミスで顔キャラが死んでいくんだ

だが、それがいい
856助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 18:24:32.73 ID:E2EMoLJz
>>852
なにぃ、8割は砂塵烈火取りに行くぜ
カード欲しいから止め用のザンスにSTRカード担当させて砂塵、炎エンジェルに烈火がデフォだ
857助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 18:37:15.32 ID:qPyUu5o5
オクトパスって水の上なら強いの?
水に入れても、水の地形効果ってかなり悪いよね?
858助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 18:49:22.63 ID:nLysKeVl
地形効果とは別でタコ補正+30がついてRESも大幅強化だったような
859助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 18:53:11.74 ID:81MbQ85e
>>857
水中ならダメージ度数が変わるからな。それにメイルシュトロム使えるし。
とはいえタコが趣味レベルである事に変わりはないが。
860助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 18:54:36.64 ID:1gqJ0+3F
諒子って女はタコを使ってるな
861助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 19:18:06.97 ID:WcMmUq/j
諒子のニコニコ炎動画はとても有意義だね
初心者がいろいろ考えてTO不敗の兵法を
見出していくところがおもしろい

それはレベルをきちんとトレーニングで上げて、
回復重視でアタックチームを編成すること

終盤のヒーリングオールはヒーリングプラスを
凌駕することを初めて世に伝えたのは
諒子の功績じゃないかな
862助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 19:29:19.22 ID:h2dg6LnB
>>861
見たことは無いが、
特別普通なことはしていないように見えるけど。
863助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 19:31:43.91 ID:81MbQ85e
>>862
>特別普通なことはしていないように見えるけど。
して"いない"のか?w
864助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 19:37:44.61 ID:AE9KFQ1T
諒子といえば禁呪厨なのを言わないとw
865助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 19:44:40.50 ID:hK05kQLX
ニコ厨は死んどけ
866助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 19:44:40.50 ID:h2dg6LnB
>>863
読み直したらわけわかんない文章になってた。
普通なことしかしてないように見える。
867助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 20:00:33.38 ID:kPcqSllq
ユニットの動かし方ちゃんと理解してれば、ボスが数レベル上でも困ることなんて滅多にないけどな
トレーニングしないからいつもそんなもんだし
868助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 20:00:48.20 ID:YFjdetYO
ニコ厨ってこの手のが多いから参るよね
やたら持ち上げたり宣伝したり・・・

確かに良動画があるのは事実だが
869助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 20:03:41.46 ID:qPyUu5o5
>>858>>859
なるほど補正あんのか、ありがとう
確かに水地形で戦闘力落ちたままならゴミだわな

とはいえ、とにかくマップに依存するのが欠点だな…
870助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 21:14:06.82 ID:9Su1h0eS
ヒーリングオールは安全圏から味方の回復が出来るのがありがたいね
プラスと比べたら一長一短だと思うけど
871助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 21:33:46.84 ID:9arogROF
PS版ってOPでおばーちゃー流れないの?
872助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 22:54:44.86 ID:/BAFT5u+
おまえらソルジャーってどうやって使う?
873助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 22:58:11.88 ID:YuOLBfXk
>>872
クラスチェンジまでの下積みユニット
874助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 23:28:06.38 ID:Ih20bmHm
アマゾネスはエンジェルの下積み、ロウ女で一番高いAGIで価値あるけど
ソルジャーの場合は禿と忍者混ぜた方が強いというね
875助けて!名無しさん!:2011/10/16(日) 23:28:16.24 ID:E2EMoLJz
フロイデヘルム被ったら全魔法使えるようにならんかな
876助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 00:21:51.89 ID:MgZJRzpJ
ソルジャーは下積みにさえなれていない感がある
877助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 00:24:23.13 ID:YgsBwIFz
スペシャリストが絶対的に強いゲームだからな・・・
878助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 01:17:32.32 ID:0s0F/RLW
平均的に上がる成長率が魔法戦士向きなんだよね。
ただしソルジャーだと魔法が使えないのと、
男だとそんな職業が無いのがね。
ドラグーンがそれに近いかもしれないけど試したことは無いな。
アマゾネスになると、ヴァルキリーがいるから。
879助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 02:36:53.99 ID:jbq0ETdx
ソルジャーリッチとかソルジャーエクソシストとかソルジャーウォーロックとかあるだろう
880助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 05:09:29.72 ID:3f1HvW7X
程々に硬いウォーロックを早い時期に作りたい場合、
ウィザードやエクソシストだと脆い上に遅い
禿げや髭だとMP足らなくてチェンジできない
忍者でもMP足らなくて活躍は終盤限定(ザンス以外)
そこでソルジャーの出番になる

アーチャーウィッチがいれば必要ないか。
881助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 12:55:09.34 ID:+fEVRaeY
どうせ回避が期待できないユニットは中途半端にオーブで軽量化するよりも、ガチガチに防具着込んだ方が強いのな
忍者とかグレムリンでもない限りはそうそう回避されないし

ギルダスみたいな堅くてそこそこ速いタイプは迷う
882助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 17:11:35.89 ID:fE1F/KxY
じっくりアマゾネスで下積みさせて、エンジェルナイト使ってる人いる?
883助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 17:20:55.97 ID:YgsBwIFz
カード食わせて最速CCとかやるんじゃなければ
伯父さんのハーレムから引き抜いた方が早いと思う
884助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 17:33:07.06 ID:q1U46x/0
愚者の宮殿閉鎖したのか?

誰か愚者の宮殿みたいに敵専用キャラの成長率なんかの詳しい情報載ってるサイト知らない?
885助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 17:37:15.81 ID:R20DnWDJ
>>882
ないなー。アマゾネスだとカード色々必要だからヴァルキリーにMPカードのみ担当させて
いつも20程度でチェンジしてるわ、大抵リッチと同じタイミング
886助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 18:09:32.38 ID:lf7cTy7/
887助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 18:33:57.93 ID:z7plgtR4
>>881
俺のギルダスは火竜の剣、パワーグラブ、タイタニアメイル、ウィングブーツだな
そこそこ硬いし遅い奴の攻撃くらいは避けれる
>>882
他の人も言ってるけどブランタエンジェルでおkだな
苦労に見合わない
888助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 18:46:05.02 ID:zs2hRUe3
命中さえ確保できれば、回避は然程重要でない
特に前に出す奴は背面で袋にされやすいから、防具が有効

エンジェル作るとき圧倒的に足りないのがVIT
だからアマゾネス・ヴァルキリー以外で作るのはしんどい
VITのカードが出たら、エンジェル候補に食わしてやるといい
ブランダエンジェルは初期値ブッ飛んでるんだよな
自前するメリットは名前付けられるくらいか
889助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 18:57:11.27 ID:R20DnWDJ
ハイムじゃクリア目前やん…、俺は3章からエンジェル使いたいんだよー
サイレントでMP削られて殴りかかってくる魔法使いを返り討ちにするのは楽しいよね
890助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 18:59:00.70 ID:kjKTtakM
>>882
俺はアマゾネスだけで転生させている
AGIに限ればエンジェルナイトとアマゾネスは上昇率同じだから
低いレベルで転生条件満たす事にはあまりこだわらないな
AGI以外は死者Q行けばカードでいくらでも補強出来るし

いつも炎水地の3人エンジェルナイトにするんだけど
上昇値のブレが1回のLVUPでは+−1でしかないのが
LV20くらいになると大きくなっていてビックリする時がある
同じアマゾネスでLVUPしてきたはずなのに
他の2人よりSTRが15も高いとかHPが15も低いとか
だから今ではカードで補強出来ないAGIにだけは注意するようにしている
最速目指したりはしないけど極端に遅い子が1人居たら
他の2人と同じくらいになるまでAGI上昇値が最大の7になるようにしている
891助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:09:37.98 ID:z7plgtR4
一章ゴルボルザのクレリック辺りをエンジェルにしてるな
VITが足りんというのは同意w
892助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:17:11.81 ID:eNGGERvi
今日プレステ版を買ってきて今やってる!ちなみに初プレイ!

騎士団名決めるのに四時間迷ったけど、若き風の団にした
デニムは風のエレメントにしたしな!
893助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:17:51.08 ID:mww6dPJW
4時間w
894助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:18:29.18 ID:NUSE7Uz5
>>886
正しいよ
895助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:21:43.97 ID:eNGGERvi
>>893
こういうの悩むタイプなんだよw
使いたい漢字が収録されてないのばかりだったから更に時間がかかってな・・・
896助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:23:14.20 ID:mww6dPJW
>>895
ある意味羨ましい
いつも適当だわ俺w
897助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:24:09.80 ID:+fEVRaeY
エンジェルの超人的成長率の恩恵を受けるのはブランタエンジェルだろうが、早めに使いたいという気持ちも分かる
やっぱり序盤から作るキャラ決めて優先的にカード与えてくのがいいだろうねぇ
天使にされるために優遇されるキャラとかなんか可哀想だが
898助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:25:48.02 ID:YgsBwIFz
剣にされる奴よりマシ
899助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:29:51.78 ID:eNGGERvi
いきなり二つ名のある敵が出てきたぞw
カノープスかっこいいな・・・
900助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:33:00.26 ID:VDdgPERv
4時間電源入れっぱだとACアダプターが熱くなっちゃうねw
901助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:34:22.48 ID:6Jssq1W2
てかPS版よく売ってたね(´・ω・`)
902助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:37:37.63 ID:lf7cTy7/
>>894
ありがと
903助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:38:08.47 ID:eNGGERvi
>>900
若干温もってるw

>>901
近所のゲオに1980円で売ってた!
904助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:48:35.33 ID:0s0F/RLW
エンジェル使うならカード取らせて作るかな。
大体いつも3章中盤には転生する。水クレリック説得出来てると楽だね。
カノープスとセットで属性弓使わせるのも悪くない。
905助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:55:45.76 ID:TPnYMdis
顔キャラに負けない汎用キャラって少ないもんね・・
早目にエンジェルに転生させて使うって楽しそう、俺もやってみようかな

アマゾネスとエンジェルだとVIT、MEN、AGI、DEXの成長率が同じなわけか
仮にだよ、面倒臭いけどここから一つ二つ選んで毎回最大成長させれば、
その部分に関してはブランタの女共にも勝てるってことでいいのかな?
906助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 19:56:10.02 ID:fhLkKDUE
オウガブレードがあれば名前付けなおせるけど、取るのが面倒なんだよな
907ヴォルテール:2011/10/17(月) 20:56:09.45 ID:eloVgfTd
>>905
呼ばれた気がする
908助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 21:28:47.66 ID:APQhTh0V
君を呼んだのは>>898
909助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 21:38:56.27 ID:+fEVRaeY
エンジェルには弓使わせて怒号魔破拳覚えさせてる
スペシャル技がたくさん並んでるとなんか楽しい
910助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 22:22:44.54 ID:z7plgtR4
弓使いに怒号ってどうなの
距離を取る弓での遠隔攻撃と近距離での必殺技って相性良くない気がする
俺ならヴァルキリー成長クレリックのサブウェポンにするなぁ
911助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 22:43:26.62 ID:fa+dgrPu
弓もゼロ距離射撃できるんだから、必殺技などいらん。
オレはオリアス(プリースト)の護身用だ。
912助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 22:58:55.63 ID:R20DnWDJ
杖持ってると撃てないし普通に弓使いに覚えさせるかなぁ、ダメ足りなかったり硬いLサイズ用
913助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 23:07:19.48 ID:z7plgtR4
>>911
そうそう、弓撃てばいいじゃんってなるんだよね
回復系キャラの攻撃手段ってのが一番いいと思う
>>912
クレリックだと杖装備してまでINT上げるほどでもないしね
914助けて!名無しさん!:2011/10/17(月) 23:41:06.94 ID:0s0F/RLW
怒号はガンプかな。
マスターコンビで美しい。
915助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 00:00:24.10 ID:NUSE7Uz5
怒号魔破拳は元から武器を持つことのない補助魔法使いに覚えさせるのが相性いいと思うんだけど、
補助魔法使いはDEXも高いから神鳴明王剣の方が強いのかな
916助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 00:15:25.70 ID:Gal88mcC
>>915
素直に前衛でいいと思うよ。
917助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 00:16:48.70 ID:RJ9rvtBw
俺は常に飛べてデフォで遠距離攻撃を持ってるかのぷーに覚えさせてるな
918助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 04:41:52.54 ID:tonasqkC
適当に振り分けてCPU対戦を放置してたら
デニムの最大HPが恐ろしく減っていた・・・

どうやらヴァイスが波動次元斬を使いまくったらしい

波動次元斬なんていらんかったよ
919助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 04:42:51.39 ID:BJrZlk09
PS版ってOPでおばーちゃー流れないって本当?

てか風Lデニムに持たせる武器がわからないな
920助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 08:11:11.65 ID:CUGc5D51
Lなら神聖武器かな
威力補正はないけど、命中補正があるし
物理じゃないだけで結構火力出るから
神聖も大抵死者Qだけど、Lルートはセントクロスボウ手に入るからお得
921助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 08:14:38.54 ID:RJ9rvtBw
>>918
武器変えとくだけでいいだろwww
922助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 09:03:15.68 ID:YPL2cDxr
風デニムはMENタイプで作ってカードも取らせてバーサーカー、ゴルボルザで疾風指輪掘り出してウィンドショット撃ちまくるとか
4章でロード成長になるのがちょっと痛いけど、ロンバル+賢者衣+青首飾で結構デニムらしい最終装備にはなるね
923助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 09:05:27.68 ID:vL54o/YW
剣に衣ってデスティンっぽくていいな
924助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 11:01:47.14 ID:COJklBYy
風Lなら1章終わらせる前にウィザードにしてそのままもいいかな
Lだとシスティーナ加入しないし

カチュアが風でなければ
925助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 12:30:12.51 ID:Ox0VQ0VQ
>>922
MENタイプで作ってカードも取らせてバーサーカーなら地の方がよくね?
926助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 12:38:01.39 ID:Cxr4HWF9
某所で見たんだが女リッチから天使に転生できるってマジ?
927助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 12:45:55.34 ID:UMHDOAoz
必殺技の計算式ってどうなってるの?
カノープスの月花地霊斬で

141 通常攻撃 黒竜の大剣(STR+35)
163 通常攻撃 ゼピュロス(STR+35)
191 月花地霊斬 ゼピュロス

って感じだったんだが
明らかに属性一致攻撃より威力出てない?
なんか特別な計算式あるのか
928助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 13:10:08.70 ID:YPL2cDxr
>>925
エイクオブソーンに威力まで付いたら反則だろうw
ってかまぁ風に愛称良さそうな武器って話しだったし、ロンバル+スペシャルはどうかなーと
929助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 15:07:12.45 ID:NP8K9woU
Lならzpnに持たせればよくね?
930助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 15:35:05.73 ID:NP8K9woU
Lならzpnに持たせればよくね?
931助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 16:12:42.82 ID:ekNdwWah
>>927

STR+DEX/2にくわえ,必殺技ポイントが10点つく
932助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 16:50:57.23 ID:vCbzT29C
よっしゃ今日もやるぜー
昨日はカノープスが仲間になったとこでやめちゃったからな!
933助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 17:05:40.31 ID:UMHDOAoz
>>931
そうそう
必殺技ポイントと属性一致武器ポイントが同じだから
それで同じダメージになるかなー?と思ったけどかなり必殺技の方が高いんだよね

対象キャラが装備なしのナイトだから、物理RES>風RESだったのに気付いて
タワーシールド装備で同じにしたけど174とやっぱり必殺技が高かった
934助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 17:16:35.73 ID:ekNdwWah
つまり,必殺技をつけたらヴォルテール最強ということでつね
935助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 17:40:13.44 ID:YPL2cDxr
>>929
ザパンってか素直に風バサカで良いんだけどね
砦で仲間にしても初期から精神カード担当させてるユニットに抜かれてるか同程度
デニムでもやれるよって話し。利点なんて4章からエクソシストになれるくらいのもんさ
936助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 19:11:48.34 ID:Aoaq+qH1
つまり、属性一致武器装備を装備しないキャラでも物理系必殺技なら同等以上のダメージが出せるのか

そうまでして優先したい場合って暗黒装備セットくらいしかないけど
937助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 19:41:50.79 ID:UMHDOAoz
>>935
ロンバルディアと青光のステ耐性が被ってるから
ルーンアクスにして天聖雷妙波とかの方がよくね?
>>936
死者宮の深層行ける頃には大体装備も揃ってるしなぁ
所詮は自己満足でしかない罠
938助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 21:51:27.25 ID:Aoaq+qH1
でも必殺技がそんな強いとは知らなかった
波動次元斬なんか意味ねーとか思いながらゴブリンに覚えさせたりしてたくらいだし
939助けて!名無しさん!:2011/10/18(火) 22:11:40.69 ID:YPL2cDxr
>>937
あれ、これ死者込みの話しなのか
風Lデニムに持たせる武器がわからん=本編中風武器が不遇、って勝手に解釈してたわスマン
だから最終装備はハイムクリアでって事だったよ、死者有りならウィンドワンドかな
天聖もいいねソドマス二刀でエウロスも持たせて使うとか面白いかも
940助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 00:09:50.36 ID:0BRiah80
死者Q前提だとバランス面で色々おかしくなるから、通常は本編のことを指してると思うよ
941助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 00:25:30.78 ID:oJ6mJGWx
神鳴明王剣…DEX=ダメージなので貧弱ハボリムが一気に高火力に
鬼哭血散斬…こっちが瀕死になってりゃ世話無い。アンデッドにでも付けとくか?
覇王獄炎波…カス
天聖雷妙波…カス
怒号魔破拳…STR=ダメージなのでオウガ装備等でSTR上げた属性弓装備のカノープスやヴァイス等に
月花地霊斬…100%石化はまあまあ使える
竜牙烈風剣…ブリュンヒルトにヒートウェポン使用しても150ダメージ・・・スナップドラゴン剣ならカンストダメージだが普通に殴ったって一緒
双魔邪王剣…こっちが瀕死じゃないとカス。アンデッドにでもつけるか?
波動次元斬…別に敵の最大HPとか減らしてもなあ…
風裂天破斬…100%ノックバックは使える・・・か?
942助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 02:33:57.10 ID:6nQ9eIIP
本編風武器はマジで不遇だからな
デニム風はなかなか苦労すると思う
943助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 05:19:53.88 ID:HA908CYd
>>941
俺は個人的に怒号が最も使えない技だと思ってる
使えないというよりは適性がいないといった方が正しいか
弓以外の武器が持てないというのは実際はデメリットとして想像以上に痛い
もう言い尽くされた感もあるが、弓持ちならそのまま弓で攻撃すればいいだけ
弓の最大のメリットを捨てて接近戦を挑んでる時点で逆に必殺技に使われてる状態と言える
よく聞くクレリックに覚えさせろ!というのも試したがこれも痛かった
そもそも回復役が攻撃を優先すべき状況なんて滅多にお目にかかれるもんじゃない
そんなあるかないかも分からん状況の為にINT大幅アップの杖を常に外すとか…
補おうとカードでも拾い出したらもう本末転倒、またも必殺技に使われてる状態に
他のユニットは言わずもがな
とにかく武器を装備できないので反撃は全て素手補正という時点で実用性に欠ける

以前、同意できる意見を一つだけチラッと見かけたが、
唯一適性があるとすればウィッチなどの補助魔法系なんじゃないか?
マーシー以外は杖を必要としない
肉弾戦向きではないので近接武器も持たない
投射武器にしても状態異常ヒットの為に軽い(弱い)物しか持たない

条件が揃ってると思うんだがなあ…
944助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 09:38:54.69 ID:kYZm32GK
普通に弓使いが硬い敵や止めに足りないとき怒号で良いんでないか?
もしくは四属性弓に溢れたドラグーンあたりにショートボウ+怒号とか
945助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 11:06:59.56 ID:ZuSGd2er
だからカノープスだって
946助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 11:34:18.84 ID:GhJrcliL
このスレの必殺技論でおおっ!と思ったのは地霊斬をSTR低いキャラに覚えさせるってのだな
石化=戦力外だから、威力なんか出さなくて反動ダメージ抑えるってのはナルホドって思った


天聖はMENカードかなり食わせたザパンでもボレアスの通常以下ってどゆこと?
947助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 11:49:35.34 ID:HA908CYd
>>944
まあ、あくまで個人的な感想なんで…
弓使い自体、強すぎて人数制限かけてるからってのもあるかも
948助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 13:33:31.36 ID:GhJrcliL
強すぎる技に付く副作用、と言うよりは制約みたいなもんだと思うな
STRなんて高くなりやすいステータスだし

深く考えず普通に弓持ちのサブ火力でいいと思うけどな
反動あるからメインにはあんま使えないし
949助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 14:21:05.88 ID:f1QIhrtF
弓があるから使う機会が無いというなら、
他も使う機会無いよね。
裸でもって使えるんだから、前衛でいいと思うんだけど。
950助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 14:42:08.18 ID:guuQRkKT
神鳴明王剣と怒号魔破拳は強すぎるから使わないな
951助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 15:30:53.39 ID:eRQyFsJG
神鳴明王剣は一周目のガーディアン戦で重宝する
確かに強すぎて緊張感無くすけどな
952助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 15:53:06.70 ID:r0oDYm2f
ハボリム神鳴の威力はLv30くらいでもヤバイ
神鳴使うためのミニマムダガー一本だけで良いレベル
反動が痛いからハボリムでは連発出来ないが
ギルダスに使わせたら一発一発は劣るがタフさ含めて連続して使えてヤバイ
953助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 17:17:06.59 ID:GhJrcliL
ギルダスが剣技会得してマルティムにリベンジするのは燃える、うん
954ヴォルテール:2011/10/19(水) 17:33:21.86 ID:ZuSGd2er
僕もDEX高いよ!!
955助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 17:41:21.65 ID:ZXBxB3xH
覇王、天聖は属性一致させたMEN高いキャラならちゃんと威力出るよ
波動次元斬は威力高いので追加効果は考えず純粋な攻撃手段として
怒号は武器すら持たせたくない軽量化重視キャラに付けてる
鬼哭はゴースト(+ワードオブ)、双魔はスケルトンのおもちゃ

とここまで書いて竜牙だけはどう足掻いても擁護できないことに気付いた
乱数に左右されない固定ダメージ攻撃として説得のお供に・・・ってのは無理があるか
956助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 18:15:14.06 ID:r0oDYm2f
序盤でも使い道無いな、武器のSTRの2倍では
各キャラのSTR+武器STR−敵の防御修正を上回る数値ってあるんだろうか

スナップドラゴン剣なら確かに一撃必殺技になるけど
通常攻撃でも一撃必殺だからな…
957助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 18:25:02.74 ID:TPjCMiik
>>956
超硬い敵に使うくらいかなあ
具体的にはラスボスとか
958助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 18:57:59.35 ID:kYZm32GK
んー、難しいな。これこそクレリックあたりに持たせて護身にするとか
ロンバル持たせて異常防ぎつつ、みたいな。しかし70点か〜
959助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 19:14:32.69 ID:GhJrcliL
オラシオンでも90とかしょっぺえ…
960助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 19:34:19.35 ID:Qu5lZha2
もうちょっと倍率があればな・・・
必殺技でよく使ったのはハボ神鳴とガイコツ鬼哭だったなぁ
ハボは最終的にLv50のドラゴン一撃とかまで成長させたわ
ガイコツはHPカードとらせて、やはり500超になった
961助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 20:01:03.67 ID:XWA6ii74
俺のプレイだと神鳴はギルダス(Nはデニムかミルディン)、双魔はガイコツに覚えさせるもんで
ハボリム先生が剣聖の癖に剣技の一つもないとかーwってなってしまう
そこで竜牙烈風剣の出番ってわけですよ

要はアクセサリー
962助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 20:23:18.72 ID:tQC4E2vz
必殺技は何故水属性を用意しなかったのだろうか?
4姉妹を最速ガチムチに育成して属性槍キリーで活躍させたいのに…
HPの減るワードオブペインこと双魔邪王剣なんか潰して入れて欲しかった
963助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 21:09:05.38 ID:lJEg01dG
それなら土もないし
964助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 22:27:13.26 ID:kYZm32GK
そいやバーニシアには地と水の神殿があるね、ロデリックはウォルスタ人でガルガスタンの指導者だったんだっけか
こっちには風と火の神殿がある。属性の対立もあったのかな?でもあれってモルーバが封印して出来た神殿?よく分からん
965助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 22:58:17.15 ID:GhJrcliL
あんだけ種類あるなら杖で打つ必殺技があっても良かった
あとはボウガン技とかなー

まぁベイグラやってて思ったんだけどw
966助けて!名無しさん!:2011/10/19(水) 23:10:05.02 ID:r0oDYm2f
>>964
朽ちた砦に禁呪が隠されているとかすごいと思わないか
そして唯一禁呪が無いクァドリガ砦は以前ニバスの立て篭もった場所
そして闇の禁呪は死者の宮殿の誰かに召喚されたデーモン

…辻褄が良すぎてドラマを感じないか?
967 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/19(水) 23:13:52.45 ID:odoYSnk7
バンハムーバを暫くバハムートと読んでしまってたよ
968助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 13:46:27.99 ID:x1wSzvh6
あれ、もうそろそろ新スレの時期なんだな
例の論争でレスの消費早かったもんなあ
969助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 15:13:37.06 ID:zJUP/+s7
いちいち余計なこと言わなくていいよ
970助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 15:22:45.26 ID:C7JsUWZ6
スルーしろよ早漏
971助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 16:29:33.83 ID:ssVpuCe7
ヴァイス仲間になったけど起用法に悩むなぁ
ダブルアタック活かして前衛に回したほうがいいのか
でも前衛は同時にミルギルが入ったからなあ
弓要員として使うのがいいんだろうか
972助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 16:34:01.32 ID:zJUP/+s7
どう考えてもヴァイス前の方がいい
ギルも前でミルは弓
973助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 17:11:20.83 ID:GS38eDs7
>>971
ヴァイスは二刀で素早いんだけどちょっと柔らかいから大抵アーチャー化するねぇ
974助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 18:03:18.76 ID:uCRESaXi
ギルが後ろでミルが前だろ
975助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 18:44:37.84 ID:zJUP/+s7
ミル前に出すと背面怖い・・
ギルはつおいから積極的に反撃狙うべき
976助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 18:49:37.82 ID:uCRESaXi
バルムンクポイニクスフロイデゾンビ装備のヴォルテールも前に出せるのに
977助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 18:52:41.56 ID:NzNwMwwb
HP ギル≧ミル>ヴァイス
STR ヴァイス≧ギル>ミル
VIT ギル≧ミル>ヴァイス
防御修正 ウォリアー>ホワイトナイト

脆くはないんだがダブルアタックするのは不安があるな
まあ弓兵でいいんでね
978助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 20:06:57.20 ID:PWeHfxUj
1発の威力は下がるからね。単純にダメージ2倍とはならないので、
ダブルアタックは、やっぱりロマンだと思う。
979助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 21:03:45.31 ID:GS38eDs7
Wティアマット「ヴォルテールが装備したようだな…
ベスティアリ「ククク…アレは装備品の中でも激重…
ドラグーン「ヴァイスごときに遅れを取るとは炎騎士の面汚しよ…
980助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 22:01:59.06 ID:ssVpuCe7
某動画見て参考にしたけど
右手にカルディアもたせてチャーム状態にさせれば反撃くらわずに
ニ撃出来るから、反撃のリスクもちょっと下げられるね
981助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 22:36:25.52 ID:NzNwMwwb
ゾンビブーツは重さ15でAGI+8だから悪くはないんでねーの
カルディアもLUKとAGIの補正のお陰でスペック以上の性能だと思う
982助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 22:42:38.63 ID:WKkFTmVV
ダブルアタックは必殺技との相性がいい
ロンバルディア+爪orハンマーみたいな感じにして、使い分けてる
ヴァイスは元のスペック高いし使わないと勿体無い
983助けて!名無しさん!:2011/10/20(木) 22:46:11.01 ID:QppF4JK9
>>981
問題はそれぞれ防御・攻撃のときにしかステータスが参照されないことだな。
984助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 00:08:59.96 ID:7IhWL0h1
うめ
985助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 00:16:16.59 ID:dfEZIpn1
お前らもうちょっと防具使えよ
986助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 00:26:24.63 ID:4o9aTkGa
使ってるぞ首飾りとか指輪とか
987助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 00:42:24.95 ID:ZrwaGjVr
水ウィッチにカード集めさせてたの思い出した

カードだけで速さ以外マックスにするのきついよね
STRとVITが600くらいまでは頑張ったLUKも70前後で停滞しちゃうし
988助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 02:08:41.75 ID:dfEZIpn1
だから属性鎧とか使えよ
989助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 02:21:46.66 ID:PJ5Qe1Vj
タワーシールドは優秀。
990助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 09:39:17.94 ID:oIWUmSDX
ってか次スレww
991助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 09:51:56.37 ID:5HMK20Ov
次スレ
タクティクスオウガ76F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1319158183/
992助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 10:27:48.69 ID:WM+ukoqu
キュアシードでも埋めておくか
993助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 17:47:11.38 ID:eBv8bWCg
顔ありにカオスキャラが少ないのが地味に痛い・・・
前線タイプだとデボルドくらいか?
994助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 18:39:30.76 ID:cP/+R8+r
風忍
995助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 19:28:11.41 ID:fn9R7oNb
タインマウスの穴にタコを埋めろッ!
996助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 20:07:47.09 ID:G3tHoCCv
梅ネタにサイクロプスについて語ろうぜ
997助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 20:18:22.29 ID:WM+ukoqu
ブレス吐くとき小刻みに震えるのが可愛い
998助けて!名無しさん!:2011/10/21(金) 23:42:41.28 ID:tbNPQGIU
石化されたヒドラのマヌケな顔と言ったら
999助けて!名無しさん!:2011/10/22(土) 00:19:52.04 ID:02bqcmm2
ヒドラとバハムートは被ダメージと石化で絵が違う
1000助けて!名無しさん!:2011/10/22(土) 00:40:08.79 ID:rU/iFNh5
デネブ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。