ファイアーエムブレムについて語ろう! 130章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ニンテンドー3DSカンファレンス2011 ファイアーエムブレム(仮称)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/fire_emblem/index.html
DS  ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム 暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム 紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム 外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 129章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1314515752/

★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-5 くらいまで

次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
2助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:19:31.59 ID:iYJOfmpb
      ,イ/{
       | | !                    ヽ、
     八| lヽ 、                  ヾYヽ }ハ
     |V   \ \                }  / ,}
     トl`ー- 、 ヽ ヽ  ,.ィァ'T"´ ̄ ̄`丶、 }〉jy'′ /〉
     {>ーz..._ミミーヘノ7フ´厶=≠孑'⌒Y^`く´   /`ヽ
   /      `>个ーレ'´八込;八___ 人 _.ハ=彡   l!
  /    /  / /  ト=彡'´ /    /^ヽ ヽ. !`ヽ.  j/
  {  / /  { /    l ノ⌒V  ,  ´    V l l  }  /}
  ∨{ !   ∨    Y   }/ ‐- .._  _,ノ} V  / /
   八 ヽ   `ーァ   ノ⌒ヽ廴k芯ア  ィぅハ' リ∠彡'´ / お腹が空いたんだよ!
`¬='  ヽ ` ー ‐=ァ ヽ..__,.イー'’''    ''^ムイ-‐=彡ァ'′お家のごはんとベットがなつかしいんだよ!
ゞミ辷彡'´ >ァー-=≦  {   |、     '  / ノニ二. 入、
  `¬=彡'´    /⌒ヾTト=斗 ヽ.  ⌒ /} } 二>'⌒ヽ〉
          /     j|ゞ...人  `ニ"´}T^iヽノ
           /    |l {   }Y^TY"´ヽL」 ∧
        /      リ `¬'’ Yl l、   ∨ ∧
       ,/      {  ィiTiTiTil ll l^下トヘ   ∧
        ∧        レ'{/
3助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:20:36.34 ID:z7ShY+3/
◆3DS最新作「ファイアーエムブレム(仮)」
【3DS】ファイアーエムブレム(仮称)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1315892390/

◆新・紋章の謎
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part97 (携帯ゲームRPG(仮)@2ch掲示板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1315438359/
【DS】ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 (携帯ゲームソフト@2ch掲示板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1274770361/

◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 92 (携帯ゲームRPG(仮)@2ch掲示板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275980732/
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 (家庭用シミュレーションRPG(仮)@2ch掲示板 )
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221328532/

◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第204章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1315788792/

◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 119章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1312966352/

◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合434章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1315558707/

◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう11章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1314252419/

◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 21章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1313505983/

◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 25章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1315174470/
4助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:21:09.34 ID:z7ShY+3/
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776総合
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192252507/
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章 (過去ログ)
http://unkar.org/r/retro/1192252507/
ファイアーエムブレム総合  (家庭用レトロゲーム@2ch掲示板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/

◆トラキア776
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 37章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1310260648/

◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第159章〜 (ゲームサロン@2ch掲示板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1315155659/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ15 (家庭用レトロゲーム@2ch掲示板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1314975404/
FEで聖戦が一番好きな人は.その64 (家庭用シミュレーションRPG(仮)@2ch掲示板 )
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1314399019/

◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第38部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1312689058/

◆外伝
ファイアーエムブレム外伝 Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1300504123/

◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/



◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://yuzuru.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://yuzuru.2ch.net/pokechara/

◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297021943/

5助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:21:44.02 ID:z7ShY+3/
[機種別プレイ可能タイトル]
★ニンテンドー3DS
ファイアーエムブレム(仮称)3DS最新作

★ニンテンドー3DS、ニンテンドーDSi、LL
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎

★Wii
暁の女神
蒼炎の軌跡(要ゲームキューブコントローラ、メモリーカード)
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776(バーチャルコンソール、要クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
暗黒竜と光の剣、外伝(バーチャルコンソール)

★ニンテンドーDS、Lite
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★ニンテンドーゲームキューブ
蒼炎の軌跡
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石(要ゲームボーイプレーヤー)

★ゲームボーイアドバンス、SP、ゲームボーイミクロ
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★スーパーファミコン、ジュニア
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776

★ファミリーコンピュータ、AV仕様ファミコン
暗黒竜と光の剣、外伝

[連動・配布関連履歴]
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。

●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)

●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18日〜19日)

●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
6助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:22:37.77 ID:z7ShY+3/
[スタッフインタビュー他]
▼Nintendo Online Magazine
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作・『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html

▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

▼Nintendo DREAM クリエイターインタビュー
第5回 『ファイアーエムブレム 暁の女神』開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html


▼社長が訊く
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/index.html

[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/

■外部関連リンク
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/nds_fe/
DS版 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/fire_emblem_ds/
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略Wiki
ttp://feawiki.com/
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://classic-web.archive.org/web/20080505061736/fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
ttp://bbs.2ch2.net/emblem/index2.html

2chスレッドリンク集 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://classic-web.archive.org/web/20080430124800/http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
7助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:23:02.50 ID:z7ShY+3/
>>1
テンプレは以上です
8助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:24:54.73 ID:Vui09PN/
いちおつ
無音はリセットで
9助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:25:42.72 ID:Y+oFxGs5
>>1


AAもテンプレっすか?
10助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:26:15.62 ID:jQQRlDf5
トン!
11助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:31:14.93 ID:z7ShY+3/
>>9
>>1(建て神)、>>2(AA)、>>3-6(自分、尻馬テンプレ)の連携スレ立てだす
新作にふさわしいと思うw
12助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:31:45.56 ID:EV/IOfzX
>>1
外伝リメイクはまだですか
13助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:41:48.87 ID:g8MlcTkA
      ,イ/{
       | | !                    ヽ、
     八| lヽ 、                  ヾYヽ }ハ
     |V   \ \                }  / ,}
     トl`ー- 、 ヽ ヽ  ,.ィァ'T"´ ̄ ̄`丶、 }〉jy'′ /〉
     {>ーz..._ミミーヘノ7フ´厶=≠孑'⌒Y^`く´   /`ヽ
   /      `>个ーレ'´八込;八___ 人 _.ハ=彡   l!
  /    /  / /  ト=彡'´ /    /^ヽ ヽ. !`ヽ.  j/
  {  / /  { /    l ノ⌒V  ,  ´    V l l  }  /}
  ∨{ !   ∨    Y   }/ ‐- .._  _,ノ} V  / /
   八 ヽ   `ーァ   ノ⌒ヽ廴k芯ア  ィぅハ' リ∠彡'´ / >>1乙なんだよ!
`¬='  ヽ ` ー ‐=ァ ヽ..__,.イー'’''    ''^ムイ-‐=彡ァ'′ 3DSの新作が待ち遠しいんだよ!
ゞミ辷彡'´ >ァー-=≦  {   |、     '  / ノニ二. 入、
  `¬=彡'´    /⌒ヾTト=斗 ヽ.  ⌒ /} } 二>'⌒ヽ〉
          /     j|ゞ...人  `ニ"´}T^iヽノ
           /    |l {   }Y^TY"´ヽL」 ∧
        /      リ `¬'’ Yl l、   ∨ ∧
       ,/      {  ィiTiTiTil ll l^下トヘ   ∧
        ∧        レ'{/
14助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:41:50.68 ID:3y2n5Dls
ペガサス三姉妹で一番エロそうなのは誰か?

俺はカチュアだと思う。次にエスト、そしてパオラ。
パオラは処女かもしれん。
15助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 21:54:08.16 ID:sNi/N5l0
>>1
何となく、
暗黒・紋章:古代 (モデルがギリシャ文明)
聖戦・トラキア:中世 (典型的な中世ヨーロッパ系ファンタジー)
荘園:中世〜近代の間 (外交や政治システムが過去作よりは近代的)

って感じに思えてるんだが、3DSのはどのぐらいなんだろ
あと製麻は聖戦と同じぐらい、烈火は荘園と同じぐらいに感じ。
16助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:00:16.59 ID:MEv3VRAx
AAの台詞がベットになってるけどベッドにしなくていいのか?
17助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:11:10.80 ID:CW7+UfBW
動画見たけど何だかんだで何時ものFEだと思った
18助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:17:11.00 ID:93ZVRrmF
主人公はエフラムみたいなのが大好きだ(´・ω・`)
カイル「軍も残り4人もう後がないです」エフラム「それじゃあこの城を落とすぞ」フォルデ「は?」
見た目優男なのに性格アイク以上の脳筋っぷりでの登場シーンがいまだに忘れられないw
19助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:18:20.54 ID:bg4rEqSH
>>17
どう見てもいつものFEじゃないだろ
どっちかってと聖魔や外伝系、別ゲーでいうならティアリングサーガ
これフリーマップ絶対あるだろ
まじでやめてくれよ
20助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:18:23.86 ID:QYK2BtMF
それで落とされる城が気の毒でならない

そして、Aリーク編だと、エフラムは少数の手勢だけでグラドを陥落させる始末
21助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:22:04.67 ID:5uLP7BQW
ミスト理論でいくとリザは間違いなく優遇キャラだろうな
22助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:25:49.74 ID:Y+oFxGs5
>>15古代っぽい感じかな、中世との境目あたり
23助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:27:04.61 ID:93ZVRrmF
>>20
あの攻城戦の途中にエイリーク部隊が助けに来るんだなぁとマップ中盤まで思ってた。
まさか本当に4人で陥落させるとは思わなかったわww
その直後に撤退する時も正面突破で逃げて行ったしな…w
24助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:27:24.51 ID:CW7+UfBW
>>19
いや、なんというか戦闘でコマ動かして敵叩いてってのがやっぱFEだなーと
まあSRPGならどれでもそうなんだけどね

初代からずっとプレイしてきて毎作楽しめてるクチなんで今回も期待してる
25助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:28:52.64 ID:M+SHaK02
PVの最後で、クロムが闘技場で戦ってたのがマルスに見えるんだが・・・
これはあれか?テイルズみたいに闘技場で歴代のキャラと戦えるのか?
26助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:29:03.66 ID:QEjSGe7Q
FEはちょっとダサい感じがいいと思ってたんだが
まあ一気に雰囲気変わったなw
画像だけ見せられてたらFEって言われても信じられなかったかもしれん
でも楽しみだ
27助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:30:02.70 ID:bg4rEqSH
>>24
まあシステム自体は二人協力が入っただけでいつものFEだったし期待はしてるんだけど
何かレベルアップの表示の仕方とか移動マップ制とかが引っ掛かる
また新規に媚びて要らん要素までつけるのかと思うと怖いんです
28助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:30:46.54 ID:ZqQmTQV9
とりあえず救出、体当たりは無しかな?

銀の槍野郎の命中が3すくみで勝ってるのに
100行かなかったのは新紋章に近い計算式な気がする
29助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:31:39.98 ID:Af2LXtMf
移動マップ制は過去2作で採用されてたし新規に媚びるって新規さんは増えたほうがシリーズ存続のためでしょう
30助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:32:42.57 ID:4tkCWSio
> レベルアップの表示の仕方
これは確かにやだ
ちゃんと数値いれてよう

ところでどこまでできてんだろうね
まだタイトルも仮のまんまだし…
春って大体半年後だけどちゃんとでるのかなー
31助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:32:47.16 ID:AvkRMwnJ
評価できるのは移動力がGBA準拠っぽいところ
携帯機の画面で移動力二桁とかバカだから
32助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:34:18.37 ID:Vui09PN/
レベルアップ画面で心配している人が多いけど
2画面あるんだから決めつけはよくないぜ
33助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:34:23.20 ID:Nyv/XwDP
北千里は画力もあってキャラデザもFEらしくて良かったのに・・・
今回どっちも駄目だ・・・
34助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:35:02.25 ID:cHKnswuM
リズちゃんが凄い可愛い
35助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:35:33.28 ID:WXCrlUXp
>>28
体当たりは許せるけど救出なかったら糞ゲー認定するわ

けっこう絵とかシナリオ気にする人多いんだね
シナリオ部分ほぼ全部すっとばす俺って異端なの?
36助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:36:29.72 ID:jQQRlDf5
せめてステは表示してほしい。ぶっちゃけ文字だけのレベルアップセリフよりは必要だと思う

とりあえず公式は貴族、盗賊、魔道士、アーマーナイト、剣士あたりの全身画を一通り公開してほしい
ムービー見た感じ結構キャラデザ派手派手だったけどまさか固有兵種ばかりじゃないよな

>>25
アークラの新作かと思った
37助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:36:30.32 ID:bg4rEqSH
>>29
別に移動してもいいけどフリーマップとかつけられたら、それはもう他のSRPGと変わらんようになるじゃん
手堅くて毎度頭を使うFEをやるためにFEを求めてるんだから変に変えなくてもいいと思うの
38助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:39:17.25 ID:4tkCWSio
>>32
そうか二画面のこと忘れてたよw
詳細またないといかんな
39助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:39:49.57 ID:QYK2BtMF
フリマは聖魔で実装…
40助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:39:51.08 ID:QdKkVcj/
思ったんだけど、
なんで新暗黒とか新紋章はグラフィックを甲殻機動隊の人に任せなかったんだろう
説明書だけとか意味がないにもほどがあるだろ
あんなレイプ目の薄いグラよりも濃いほうが絶対今より評価されてた
少なくともあの人の書くマリクやリンダはかなり好きだった
41助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:41:09.51 ID:Af2LXtMf
フリマに関してはもう嫌なら使うなとしか言えないわ
闘技場もそうだが必須でもないならそこまで叩くことじゃないと思うし
42助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:41:51.39 ID:bg4rEqSH
>>39
だから外伝聖魔みたいな感じなんだろう
聖魔の分岐CCを取ってくる位なら嬉しいんだが要らない要素をつけられた感が凄い強い
まあまだまだ詳細出てないから偉そうには言えんけどな
取りあえず来週のファミ通か今月のニンドリには詳しい情報載るだろうかな
43助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:42:30.97 ID:93ZVRrmF
>>25
闘技場で歴代主人公と戦闘可能だったら本物のゴリラに勝てる気がしない。
主人公でもない歴代キャラと戦闘可能ならラクチェ&マリータの共同戦闘とか見たいなw
44助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:42:43.80 ID:fQ2kEh6B
>>1
強制でゾンビと戦いまくるとかにならなきゃフリマは別にいいや
45助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:43:18.07 ID:jQQRlDf5
シロマサは阪神淡路で資料殆ど失くしてからずっとモチベ低いからな
ギブったか金が高すぎたかそれともあのグラを主流にさせようとたくらんでいたか
46助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:45:00.49 ID:2zHR8L08
今回はマイユニ乃至キャラエディットみたいなのはあるのかねぇ。
主人公の容姿が選べるとか、ありそうな気がしないでもないが。
47助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:45:46.61 ID:QYK2BtMF
>>46
主人公選択式とか

選んだキャラで全然ストーリーが違う
48助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:46:14.19 ID:bg4rEqSH
>>41
何でもかんでも嫌なら使うなって言って許容してたら別ゲーにならないか?
カジュアルも兵種変更もフリーバトルもどれも元々FEとはかけ離れてる要素だっただろ
といってもカジュアルは初心者や難しいとおもって入りにくい人の為に一歩譲るとしても他まで許容する事はないと思う
元々好きでFEシリーズやってるのに新規の為に全部認めてってのもおかしい話だと思うんだ
まあこれ以上は荒れそうだから今日はROMるわ
長文すまんな
49助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:46:37.00 ID:QYK2BtMF
あと1時間15分しかないがな、今日w
50助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 22:48:33.76 ID:R5yJ6hAY
TOのようにウェイトターン制にならないかなぁ〜
51助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:05:42.79 ID:z7ShY+3/
いやしかしリメイクでも続編でもない(?)完全新作ってのが
こんなにワクワクするとはな

DS新暗黒の時はまだFEから離れてた時期だったし、新暗黒に続いて
蒼炎暁を発売から大分遅れて買った後も新紋章でリメイクかつ続編だったし
完全に新しいキャラ、世界観、システムってだけで楽しみ

十数年前の聖戦発売時はマルス達が出なきゃ嫌だとか思ってたのに
時代は流れるもんなんだなw
52助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:06:13.01 ID:T0ycZO7H
さすがにそれやったらFEじゃなくなるような…
今回の援護システムっぽいのは安易な壁や地雷を失くす為のもんだろうし、ある意味ウェイトターンの代わりだと思うの
53助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:06:33.98 ID:g8MlcTkA
>>48
「嫌なら使うな」が通用しないのは、ゲームシステムやバランスと密接に絡んでるもの。
逆に、そうじゃないものは適用可能。
FEの場合、FEらしくないとかいって叩かれる要素は概ね後者、
っていうか、おそらく意図的に、(高難度モードでもない限り)切り離し可能になるよう調整してる。
54助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:06:49.72 ID:ntkwFfWV
信者じゃないけどベルサガみたいに同時ターン制がいいね俺は
最近のFEは無双キャラつくればクリアみたいになってるし、ベルサガは無双は絶対無理だしね(ただ一人をのぞいては)
あとマップセーブはあって1個がいいな
55助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:12:59.99 ID:Q2mHIP+U
封剣ファルシオンとな?
56助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:13:00.25 ID:BnHeiBFm
ベルサガ厨まで湧いて来た
なんてこったい
57助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:14:11.95 ID:jQQRlDf5
とりあえず支援会話復活は期待していいのか
58助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:14:21.66 ID:ZqQmTQV9
>>55
名前より使用回数が無限というところが気になる
といってそんなに威力が高い武器ではなさそうだし

ゼノブレイドのモナドみたいにイベントの進行で強化されてくのかな?
59助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:17:50.18 ID:PDLMbcpk
             __
   、ー--─.:'''.:"´:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、
    ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
      ヾ:.:.;.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ヾ:.ヽ:.:.:.:.:!:.:_i__L:ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
      「 ` ヾ '"´    l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j
      .!,.,.,.,.,  ,.,.,.,.,.,  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.;! お腹が空いたんだよ!
       ‐ェェi  ‐ェ:ェ‐ッ ヾr''ヾ:.:./  お家のごはんとベットがなつかしいんだよ!
      !  ノ         9 ノ/
   , -‐ーl  (         ∠;/、
 /: : : : : :'、 `,´__,      ノ ∧
/: : : : : :,.イrヘ `二´   ,  //: :|
、 : : : :〃::l l:.:.:ヽ、   ///: : :,rクー-
::::ヾ;、_lj:::::l l:.:( ヾ 二´-イ r': : : : // : : : : :
:::::::::`,.-、 l l:.::冫‐    | l : : : :// : : : : : :
60助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:22:22.80 ID:XnOOuLk0
くらえ!わがナイトキラーを!
61助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:26:41.64 ID:Kkig0q4S
新作、システムのベースは聖魔っぽいけど、話のベースはアカネイアになるのかな?
支援攻撃があったけど、あれは支援者の行動を消費して前衛が反撃食らうリスクを下げるってことかな?
だったら弓兵は調子扱いて死なせそうだし、魔導師で使うのが基本になりそうだ
62助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:30:00.39 ID:Kkig0q4S
フリーマップはカジュアルモードだけでは難しいって声が多かったのかな?
行軍日数みたいな変数があって最短の場合に外伝マップとか入れれば一発勝負派も満足できないか?
63助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:30:10.08 ID:Vui09PN/
長城の向こう側から蛮族が攻めてきたって感じか
64助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:33:19.69 ID:93ZVRrmF
・ファルシオン?の存在
・マルス?の存在
・FEがパラレルワールドのような物を出すとは考えにくい。(ナギ?誰それ)
バレンシアのように別大陸としてもアカネイアと繋がってる可能性は十分あり得るね。
あのペガサス三姉妹が登場!?は、ないだろうな。あったら歓喜だけどw
65助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:34:27.75 ID:yYu5QSsG
戦略増やすなら同時ターン採用は欠かせないだろ
66助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:34:42.07 ID:lqnEYunD
FE最新作の動画見てみたけど聖魔とか外伝みたいにフリーマップありそうだな
レベルアップの表示もSFC紋章みたいになってるし
67助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:38:08.31 ID:yYu5QSsG
そういや今回獣人とか居ないのかな?
まあ居なくてもいいけど、あんま好きじゃないし
68助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:40:16.02 ID:Kkig0q4S
あら。ageてしまってた。
個人的にはフリーマップは反対じゃないんだよね。
みんな結構闘技場とか利用してるじゃない。同じ同じ。
69助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:40:23.68 ID:AU038+PC
マムクート使いたい
70助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:42:27.38 ID:PDLMbcpk
人間がブレス防げるなら要らん
なんで同じ土俵で扱うんだよ
71助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:49:33.17 ID:z7ShY+3/
初代暗黒竜の竜のブレスって射程1で人間ユニットの守備力で軽減できなかったっけ
72助けて!名無しさん!:2011/09/13(火) 23:53:39.99 ID:BR5liws9
岩田が発表界の時に過去作で好評だったシステムも取り入れたりする
みたいなこと言ってたよな。

ってことは、カップリングシステムが、クルーか!!!!!!!
73助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:00:05.02 ID:jQQRlDf5
暁がペアエンド中途半端すぎたんだからGBA三部作の頃に戻ってもよかろう
74助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:00:21.03 ID:dzmJoi2I
軍師システムくるか
75助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:00:31.98 ID:eYl+JAVY
>>40
あのギトギトした古臭い絵になるくらいならレイプ目の方が数倍マシ
76助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:01:27.98 ID:I50XQLau
荘園と暁の変身の獣人間やめてくれ、武器装備ねーわ無双しすぎ

やっぱFEは人間に武器装備させて戦うにつきる。
77助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:01:44.62 ID:ukuXnW/A
動画みると流星剣発動してるみたいだから蒼炎暁みたいにスキルあるんだろうな
78助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:01:58.42 ID:hwH5/gpz
ところで普段結構活気のあるGBA系のスレですら流れ停滞してるな
みんなこっちや新作スレに来てるのかw
79助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:02:16.42 ID:vJuqh7Wr
うおおおおおおおお完全新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんか絵が今までにない感じだけど、出してくれるだけでうれしいよ!!!!
ありがとう任天堂!ありがとうIS!
80助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:03:00.38 ID:nDpMWu/N
確率発動スキルが任意発動になっていますように
81助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:03:37.89 ID:I50XQLau
新作のキャラ絵見たら、カウボーイビバップとかいうアニメ思い出した。

どっかで見たことアル絵師だよな。
82助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:07:13.86 ID:0AzfQ8sJ
たぶん何度も言われてるだろうけど
流星とかの確率発動系は味方が覚えても意味無いよね
敵が所持してたら脅威だけど
83助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:07:23.48 ID:3p/NAMSg
>>75
土下座しろ
84助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:08:26.75 ID:ukOuS+zb
グラに関しては発売まで半年あるし改善はされるんじゃないか?
アイクの名前がパリスだった蒼炎初期なんか酷いって言うレベルじゃなかったしな。
85助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:09:41.92 ID:7uvtXKg5
個人的に今回の新作は蒼炎以来のワクワク感があるな〜
暁やDSは世界観が分かってたし、楽しみではあってもワクワク感が無かった

続報が待遠しいのは久しぶりだ
86助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:11:08.53 ID:VizWd29r
>>76
同意
マムクートは良いんだけどな
87助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:21:58.54 ID:G80H3+PJ
マクムートもコマンドもいらんよ
88助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:22:52.33 ID:2D8guYxI
やっぱりというかなんというか3DSか…
また新機種買うはめになるのか
89助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:25:01.42 ID:ReLJ7E2D
無双してたのって王族くらいだろ
90助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:25:09.17 ID:0AzfQ8sJ
別に携帯機でいいけど、画面とコントローラ分解できるようにしろよ
首がおかしくなる
91助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:25:18.24 ID:I50XQLau
>>86
マクムートっていうか、とりあえず変身できる奴はいても一人だけにしてほしい

それと途中から加入する無双キャラもいらんな。
最初から手塩にかけてチマチマ育てたキャラを最後まで使いたいのよ
最初のキャラが空気になるので、暁でホントひどかった。
92助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:25:56.47 ID:3p/NAMSg
マムクートも大概じゃね?
まあシナリオに絡むくれーならいいけどユニットとしてはあまり出て欲しくない

>>82
流星剣は必殺の延長線だから確率であってるっしょ
問題なのは確実に発動してくれないと戦略に組み込めないスキル
待ち伏せとか怒りとか
93助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:28:28.36 ID:AcEJv/tu
どうかボイス無しでありますように
ON/OFF出来ればいいとかの問題じゃないので
94助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:30:47.40 ID:Ymi0bG/P
というか携帯機にボイスってどうなんだ?
95助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:32:36.54 ID:0AzfQ8sJ
毎晩PSP版のグラドリエル様の声を聞いてから寝てる
96助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:33:30.80 ID:FCfxqVTC
今回表情変化があるみたいだけど
その手間のせいで味方キャラが減らされたりしませんように
40人はほしい
97助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:37:07.42 ID:hwH5/gpz
新紋章はいくらなんでも多過ぎだったので、今回新しいことに挑戦してくれるなら
聖戦みたいにキャラ少なめでも仕方ないや
ただ癖あるやつばっかりだと流石に食傷気味になるので、戦略面性格面含めて
お約束踏まえたバリエーションは欲しいけれど
98助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:43:14.41 ID:s09ibwuX
>>96
表情が増えまくった挙句
また戦闘モーションがコマ数少なくなったりして…
99助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:47:41.25 ID:3p/NAMSg
マンネリ打破してくれればキャラ数コマ数なんだっていいや
100助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:49:44.90 ID:OEc5g6cD
>>96
表情変化はいいんだけど「焦り」を表現するのに
ロンクーのスクショみたいに顔に汗マーク?を書くのはやめてほしい
安っぽくて気持ち悪いし、絵師が表現力ありませんwって自爆してるようなもんで、見てらんない
101助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:52:59.68 ID:I50XQLau
>>97
俺は聖戦みたいにキャラ少な目でもかまわんよ、スキルなしのベンチ要員増えすぎるとウザイ。
そのかわり、カップリング復活するといいなー。岩田の過去に高評だったシステム入れるが気になる
102助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 00:56:16.75 ID:2Q7GVmCZ
亜人種を出すなら一人二人いるだけだとつまらないので
テリウスのみたいに大勢欲しい
そうでなければむしろいらない
103助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 01:00:24.77 ID:n+qCqcjc
マムクート以外の亜人出すのはいいけど普通に武器使わせてくれ
性能的には防御低めで僻地移動しやすいとかにしとけば差別化は出来るだろうし
104助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 01:02:16.39 ID:hwH5/gpz
ttp://www.serenesforest.net/fe13/
海外の人仕事速過ぎw
105助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 01:22:34.29 ID:/QariK8q
PVのだとマップBGMをそのまま戦闘BGMにしてるんだな
こういうBGMの使い方好きだ
106助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 01:28:46.81 ID:DoFRb3VW
とりあえずシリーズが続くということに安堵
尻窄みになって消える前に完結編出して終わって欲しいな
107助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 01:36:55.70 ID:dzmJoi2I
完結編だと・・・
108助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 01:43:21.72 ID:wk++daIv
各シリーズの主人公達が共演するお祭り的なものは出ないのか
109助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 01:55:24.86 ID:hwH5/gpz
マリオパーティーみたいなのか、いただきストリートみたいなのか
スマッシュブラザーズみたいなのか、あくまでシミュレーションか
さあどれだ
110助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 01:56:10.69 ID:TqXdf1LX
恋愛シミュレーション
111助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 01:57:20.54 ID:3jS00ECZ
ここは信長の野望タイプで
112助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 02:02:29.16 ID:oaCSiSNc
お祭り作品が出せればテイルズとかみたいなシリーズに
追い付く人気だと周囲に知らしめることができるが
結局今のFEはコアなファンが買い続けてるだけという結果に
まぁそのファンも離れていってるし完結も近いか?
今更加賀が帰ってきても時代遅れすぎて変わらんだろう
現状打破というか人気を保ってられるのも
スマブラのお陰でしかない
Isは任天堂に感謝してもしきれんだろう
113助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 02:04:18.25 ID:hwH5/gpz
そもそも会社として任天堂が出してるゲームなんじゃ
114助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 02:06:12.97 ID:uNQ+pXaG
前の絵師さんいなくなったの?シロマサになったのもそういうこと?
115助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 02:11:15.02 ID:2S5aFtLR
>>114
絵師は設定が変わると交代
大抵は2作ごと
116助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 02:26:01.50 ID:LceLqk8z
eショップの評価を5にしてるやつなんなんだよ
117助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 02:27:11.66 ID:rZ3ioyFU
わださちこって退社したんだっけ?
あの人にまたやってほしいんだけど
118助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 04:13:21.31 ID:4jUv0hOQ
新作の絵、なんかブレイブルーの絵を思い出す
http://www.imagebam.com/image/6a7e2d149309640
119助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 06:14:32.14 ID:ReLJ7E2D
ニイサァァァァーン!ヘァン
120助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 06:50:26.79 ID:hhPPPas7
>>118
畜生…こんなので…
121助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 07:16:38.36 ID:0AzfQ8sJ
インフェルノディバイダー!してきそうだな
122助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 11:57:29.78 ID:YSncPyA0
もう杉田声で再生されるんだがww
123助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 16:00:24.66 ID:3p/NAMSg
二人協力ってラブラブアタックのオマージュか
完全に新しいってわけでもないな
124助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 18:53:42.50 ID:1TA1WG6L
あー聖戦であったなそんなの

必殺のときだけ二人で攻撃するんかな
125助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 19:00:43.82 ID:CGxHKB40
ラブラブアタックは、紋章(もしくは外伝)の支援必殺の発展系

今回の協力攻撃は確率発動じゃないんじゃないの?
もしそうなら(FEとしては)十分目新しいと思う。
126助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 19:03:58.34 ID:1TA1WG6L
あれ、あったっけ

隣接させたらハートが出てくるやつかと思った
127助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 19:18:35.72 ID:3p/NAMSg
アルムとセリカが元祖ラブラブアタックじゃないん?
暗黒竜にもあるの?よくわからないけど
128助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 19:19:26.12 ID:njZKBMuF
元祖はアルムとセリカ
SFC紋章の攻略本で加賀氏が言及してる
その後長く長く続く「支援効果」のはしり
129助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 19:33:31.74 ID:LupYgxOS
二人協力で攻撃されるのはわかった
だが、もちろん二人協力で攻撃されるんだよな?

もちろんそうだよな
130助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 19:34:20.18 ID:vTrTDfnK
なんだかんだで新作は1〜2年のペースで出てるんだな
システム流用したのが今後3DSでも出るんだろうな
131助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 19:39:25.90 ID:tTHoj+LM
ラブラブアタックは聖戦の系譜でピコピコ出てたかも
兄弟姉妹でも出たかなあ
132助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 19:46:18.77 ID:nvTo4zrp
ツインテールバカ女みたいなのがたくさん出てきて戦争ごっこするゲームに成り下がっちゃうんだろうなあ
FEも終わりだな
133助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 19:47:58.60 ID:VdSu0NVI
>>131
兄弟の場合はハートじゃなくて星のような光が出る
134助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 20:02:01.59 ID:LupYgxOS
セーラ様をディスるか
135助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 20:09:59.00 ID:3p/NAMSg
>>132
何を今更、ヒャッハーが生きがいの主人公の一人とか
そいつが殺した死体みてまるで幽霊みたかのような反応する取り巻き共とか
おまけに自分達は何百人も殺しておいて自分の家来一人殺されるとブチ切れるとかとんでもない奴らがザラだったろ
136助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 20:40:58.43 ID:cSy0aQ4U
動画を見る限り、協力攻撃や協力防御は戦闘前に下に表示されてる確率で発動っぽいな
敵を削りたいときに発動すると邪魔になりそう
任意にオフにできれば良いんだろうが、まさか対策はキャラ隣接させるなとか言わないよな・・・
137助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 20:42:40.42 ID:LupYgxOS
とりあえずキャラデザに関しては今賛否がかなり分かれてるからこれからの発表でどれだけ魅力的に思わせられるかだと思うよ
現状はぶっちゃけ「雰囲気があってない」とか「北千里を呼べ」と言う声が出ても仕方ないと思う
138助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 21:00:47.49 ID:iaCtvVc4
北千里は安定してるとは思うけど、信者ゲーでマンネリ化すると悲惨な気もする
今でてるイラストで、イメージが違うと言われても仕方ないとは思うけど
139助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 21:02:30.12 ID:ABB4XKsB
その北千里絵が初めて出てきたときもなんだかんだ言われた気がするので

というかもう毎度の事な気がするので風物詩すなあ程度の
140助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 21:02:46.37 ID:dzmJoi2I
ラスボスの1マス隣でプロポーズ始める盗賊もいるしな
141助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 21:08:36.23 ID:1TA1WG6L
ジュリアソか
142助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 21:11:34.45 ID:LupYgxOS
最終ステージ限定支援セリフでイチャつく夫妻もいたな
143助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 21:22:10.45 ID:3p/NAMSg
イチャイチャは定番だけどはっきりいってあのツインテとイチャイチャしたくはないな
144助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 21:54:13.75 ID:uLthT75P
新作の絵は線も塗りもサッパリしてやたら小奇麗だから、泥臭さが微塵も感じられないんだよな
ドブの中くぐらせても完全防水ばりに泥水弾きそう
個人的には案外あっさり慣れたが。何より新紋章に比べれば今のとこ何もかも遥かにマシだわ
145助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 21:57:41.82 ID:CGxHKB40
世界観変わるたびに
 今回なんか雰囲気違うなぁ→プレイしてみたらしっかりFEでした
のパターンだから、今回もさほど心配はしてないぜ
146助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:00:05.75 ID:1TA1WG6L
とはいえ、現段階で気に入らないところは言っていった方がいいよね
直せるところは直してくれるだろうし

147助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:05:52.11 ID:ReLJ7E2D
この情報量で気に入らない所言っても仕方ないような気がする
なにせまだ初出だしなぁ
148助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:11:25.88 ID:YXoUzs+V
>>132
「もう!やんなっちゃう!」こうですね
まあ本物のバッタモノじゃなくちゃんと新作作ってきたことは評価しようぜ
149助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:12:35.38 ID:lxy9pAnn
スパロボだと援護攻撃と援護防御は任意なんだよな…あれみたいな感じなら、
二人でバトルも大丈夫だと思う…間違っても確率システムはやめて欲しいが
150助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:13:21.09 ID:4c7mOYtn
キャラデザ叩いてる奴は、元々紋章からオタっぽいデザインだったのに
ブーメランだってことに気付いてないのかねw
151助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:13:48.59 ID:4c7mOYtn
すまん文章おかしくなった

キャラデザ叩いてる奴は、ブーメランだってことに気付いてないのかねw
元々紋章からオタっぽいデザインだったのに
152助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:17:54.05 ID:4A/T8AXo
同じオタクっぽいデザインだろうが個人の好みはあるだろうに
153助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:27:32.91 ID:iaCtvVc4
服の雰囲気とか明らかにこれまでと違うと思うけど、作ってる側もそれくらい分かってるだろうしな
延期とかしても構わないから出来がいい奴がやりたいなあ
154助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:28:49.83 ID:OEc5g6cD
まだキャラが少ないからデザインの良し悪しは言わんが、あのイラストレーターのデッサンが受け付けない
なんだよあの深夜のラノベアニメ顔wwww
155助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:39:28.03 ID:CGxHKB40
156助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:39:52.05 ID:cSy0aQ4U
服やゲームの雰囲気が今までの西洋風から南米とかそっち方面に変わってるっぽいんだよな
妹?キャラやペガサス?キャラの頭飾りや動画の斧を忘れたとか言ってるキャラの格好とかがインディアンとかの民族衣装に見える
157助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:41:19.65 ID:v+I7qQjh
>ドブの中くぐらせても完全防水ばりに泥水弾きそう
わかるわw
158助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:44:37.99 ID:ReLJ7E2D
>>152
オタくさいオタくさいって煽り方してる奴が多いからじゃない?
口に合わない、ならいざしらず
159助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:45:36.08 ID:61oaKnzj
DSグラの嫌われっぷりに泣いた
明らかに出来が良くなかったのって新暗黒竜でのマルスとレナくらいじゃん
おっさんじいさんとかサジマジバーツとかオレルアンズとか黒騎士団とか
トムスミシェラントーマスとか新キャラ勢とかむしろ輝かしい出来だったじゃん
160助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:47:09.34 ID:ReLJ7E2D
漢どもはホントいい顔してたんだよな
サジマジバーツも全員ちゃんと違う味が出てて好きだ
161助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:49:49.02 ID:CGxHKB40
渋いキャラはことごとく出来がいいんだよね>DS顔グラ
162助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:52:47.05 ID:yeK9qqlX
DSの顔グラは女キャラが半分くらい残念
三姉妹が微妙なのは本当に残念
163助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 22:55:19.29 ID:YjdZ6KJI
カミュさんが落ち着いた名将っぽい感じで好きだった
164助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 23:05:27.07 ID:1TA1WG6L
DSは粘土で
次は防水加工か
165助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 23:13:09.82 ID:LupYgxOS
新暗黒はあのやる気のない目と口が嫌だった。腹話術の人形を見てる気分だった。まぁ新暗黒は兵種変更が一番嫌だったけど
多分さ、新作のキャラデザはあのツルツルなアニメ塗りもアレだと思うんだけど一番色んなヤツがコレジャナイを感じてるのはリゼの髪型だと思うんだよ

FEって髪型は結構平凡に仕立ててるからな。あの前衛的なツインテが逆に違和感になっちゃう
166助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 23:14:02.70 ID:Tj3xrkPb
まぁ重要なのは絵師より忠実に再現できるドット絵師なんだろうということはシロマサで分かった。
ただ今回は例えドット絵師が上手くても元が違うから無理だ。買うけど。
167助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 23:23:07.85 ID:61oaKnzj
>>やる気のない目と口
そこがよく分かんなくて納得できないんだよなあ
せいぜいロベルトがステータス画面で会話時のグラを適当に縮小したせいで
目のハイライトが潰れてるのがわかった位で
まあ新暗黒竜では半分以上が死亡時にしか喋らなかったもんな
表情パターンが少ないのは問題に感じたからそこに関しては今回期待してる
168助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 23:24:15.16 ID:LupYgxOS
発売春かぁ。タイトル確定と公式サイト立ち上げはいつだろか
169助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 23:34:25.74 ID:LupYgxOS
>>167
まぁなんというか、会話中は立体感がある動きしてくれうよりもキャラが綺麗な絵でニコって笑ったりキリっとした表情になったりしてくれる方が俺は嬉しいんだよな
「すげぇ!!リアル!!表情もヤバイ!!!」みたいなレベルまできたら変わるかもしれないけどな
170助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 23:49:15.12 ID:S68m1EcC
新作が発表されたと聞いてやって来ました
171助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 23:52:54.61 ID:LupYgxOS
期待しなさい
172助けて!名無しさん!:2011/09/14(水) 23:58:18.85 ID:yL3QBpFf
敵にラブラブアタックされるシーンは少ないだろうな
支援前提なら敵には顔キャラ無いのばかりだし
兄弟ボスとか恋人関係ある奴等しか発動しないなら完全にプレイヤー用のシステム
173助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 00:00:44.76 ID:oLvovZfe
敵だとマギーローズ系のキャラがやってきそうな感がする
174助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 00:04:27.15 ID:g7+1UYIV
まぁ救出、体当たりとかも完全にプレイヤー用のシステムだったしね
175助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 00:09:52.03 ID:1AIBouxJ
どっちかっつーとメリットデメリットのバランスが取れるかの方が大事だな
攻撃性が高すぎると固定配置のボスとか涙目になりそう
176助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 00:24:45.21 ID:rmCx052Y
>>172
なんかユリウスみたいなのとイシュタルみたいなののラブラブバージョンが
あの威力の神器を二段アタックで撃ってくるとう嫌な妄想が頭に浮かんだ
177助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 01:04:40.52 ID:C612bJda
大盾も敵用のスキルだな
確率制だから敵がもう少しで倒せるのに発動したらイラっとするし
味方は一番発動して欲しいときに発動しないこともあるし
178助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 01:37:26.82 ID:EzvSeDAc
ヒロインの喋り方がキモい
179助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 01:48:33.57 ID:oLvovZfe
まだ一つしか台詞出てないんだよ!
180助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 01:51:54.56 ID:Ml4ntmgP
少ない情報だけでネガティブになれるのが得意技なんだよ!
181助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 01:58:02.60 ID:DTuS/8e7
そういや蒼炎の時もOPムービー公開されて、そこでミストのお兄ちゃん連呼でまたブラコン妹か!なんて言われてたなぁw
まぁ第一印象が肝心と言うし、もうちっとマシな台詞は無かったのかとは思うけどね。
182助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 02:14:44.86 ID:DxvVMOm8
>>178おっとインなんとかさんの悪口はそこまでだ

えっ、キャラが違う?
183助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 02:58:07.78 ID:hcgNDz0W
>>166
ドットというか蒼炎からイラスト取り込みになったね
もうドット絵でキャラグラはやらないんだろう、手間もかかるだろうし
184助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 03:33:31.48 ID:eLuwgFJC
>>183
蒼炎、暁は公式絵そのまんまな感じだけどDSの2つは別人が描いたかと思うぐらい違うのに取り込みなの?
DS公式絵のキャラだったら全然いけるんだけど、ゲーム内の絵はどうしてこうなったって感じなんだがw
185助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 03:41:11.96 ID:oLvovZfe
イメージイラストがシロマサ、ゲーム内用の画像を誰か社員が書いてるんだろう
186助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 03:42:10.45 ID:oLvovZfe
あ、社員じゃなくてOKOMEだっけ?よく覚えないけど
187助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 04:02:38.64 ID:eLuwgFJC
なんだ本当に別人だったのか(´・ω・`)
でもなんかシロマサが悪いみたいによく言われてるからかわいそうだなw
188助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 04:06:14.87 ID:oLvovZfe
シロマサの絵でも嫌だ、ってのはたまに見る
189助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 06:17:35.94 ID:v6ir8xB3
全キャラ分のイラストを書けなかったからとかそんな話だった気が
一つ一つ凄い時間を掛けたとかで
190助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 07:27:50.33 ID:pY+tA+Zz
俺はシロマサも濃すぎてダメだった
暗黒竜と紋章は紋章のドット絵がいちばんしっくりくるからそっちベースで描き直せばよかったのになあと
191助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 09:07:32.56 ID:EzvSeDAc
>>179-180
キモい
192助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 11:04:28.00 ID:VmAThOpd
過去のシリーズで好評だったシステムを積極的に取り込んでるとかいう話があったけど
蒼炎で好評だった固定成長式はぜひ採用してほしいな
まぁそんなに期待はしてないけど。あんまり期待しすぎるとね・・・
193助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 13:03:37.96 ID:LtXBMquf
とりあえず支援は拠点+同時出撃にしてほしいな、GBAみたいなのだと面倒だし
194助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 14:32:56.62 ID:0I61XzdV
全キャラ満遍なく使いたいから、
聖戦みたいな少人数+広いマップが良い
GBA三作とかマップ狭すぎて戦争やってる気しないんだよ
195助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 14:38:56.11 ID:a4v2kbs5
>>194
封印が狭いんなら聖戦以外全部狭いだろ
196助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 14:51:14.19 ID:EzvSeDAc
マップ広いとキャラ動かすの面倒なんだよな
改善はできるだろうけど一番手っ取り早いのはマップ小さくする事だし
197助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 14:59:33.54 ID:0TrOK8ry
>>195
攻略本見ればわかりやすいが、マップにマスがいくつあるかを見ればかなり広大だよなw
特に21章
198助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 15:02:27.15 ID:Ou4oZk9q
行く必要がまったくないような部分を作りまくって広い!とかは無駄なだけだし。
騎馬で移動して片っ端から攻撃、アーマーで守りやすい地形もないとか勘弁してほしい
199助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 15:10:48.20 ID:g7+1UYIV
広すぎて行動の大半が移動してるだけってのもつまらんしなぁ
200助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 16:16:18.38 ID:NOXzvKoz
聖戦のことですねわかります

もう聖戦や暁みたいに飛行系ですら入れない場所は(塔などの高い建造物以外)
屋外には極力作らないで欲しい
暁で不便な思いした後に蒼炎で砂漠の崖に入れて逆にびっくりしたがあれは助かった
飛行系の安全地帯的に
201助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 17:24:17.96 ID:6SNJ2OrL
聖戦のマップ、結構否定論もあるんだなあ
移動力のある騎馬系でタッタカタッタカ走るのが、行軍してる感があって好きなんだよなあ
村が襲われるのを騎馬でなんとかして最短距離で駆け抜けたりして、そういうのが好き
202助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 17:31:21.53 ID:a4v2kbs5
>>201
俺も好きだよ
だけど聖戦は一つの城落とした後がスムーズじゃないから
民族大移動みたいな面倒な作業が起きる

そこらへんがストレス無いように上手くできれば聖戦みたいな広大なマップも好かれると思う
203助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 17:41:49.42 ID:6SNJ2OrL
>>202
落城させた次のターンには敵が進撃を始めたりするから、ターンセーブを駆使して予めユニットを適所に配置しておいて…とかも好きなんだよね
救出コマンドがあったら民族大移動の手間は半分で済むから、そういうのはありかもしれない
あとは暁あたりであった、ラグズに行軍を指示してオートで動いて貰うシステムかなあ
204助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 18:12:58.04 ID:/CURPyLO
救出あれば聖戦のマップは良かったね
聖戦のマップだと壁となるべきアーマーが着く頃には相手の一陣が崩壊してるから
205助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 18:40:12.98 ID:zS6qu3iR
今回、システムが外伝・聖魔よりだとすれば
キャラ数もそんなに多くはないのかな
206助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 19:09:19.61 ID:I8BWFNG0
キャラ数が心配
いや少なくてもいいんだけど、若いイケメンや美少女ばっかりにならなければ…
地味メンむさメンしょぼメンがいてこそのイケメンだ
207助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 19:38:27.14 ID:xr6bvg/a
シブイおっさん剣士が欲しいな
208助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 19:43:53.77 ID:EzvSeDAc
シヴァ30歳
209助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 20:11:22.83 ID:oLvovZfe
>>192
そもそもあれは人によっちゃ好み別れるからなー
俺も好きではあるけど、周りで同じ声を聞いた事がない
210助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 20:21:43.94 ID:a4v2kbs5
ところで新作のムービーとか発表されたのにファイアーエムブレムワールドは更新無しなのは何故なんだ?
真っ先に取り上げなきゃいけないページだと思うんだが
211助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 20:26:07.63 ID:PcDbp96K
固定成長はクリア後に是非欲しいな
212助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 20:27:13.20 ID:JRicj7O0
ランダムの方が愛着出るんでランダムが好きです
213助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 20:40:11.49 ID:6SNJ2OrL
固定だと爆発的な伸びがなくね?
214助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 20:42:27.07 ID:YIM0hrSS
両方つければいい話よ
215助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 20:57:01.91 ID:t1bOOiZM
評判良いシステムを全部選択肢で付ければ問題ない
216助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 20:57:04.31 ID:EzvSeDAc
>>210
やる気無いんじゃね?
217助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 20:59:21.12 ID:Nn655/cW
もう吟味ゲーは要らん
ばいばい育てるファイアーエムブレム
218助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 21:41:55.03 ID:4usyOJGl
エディを固定成長で育てたときは虚しかったな
こいつの成長率無視だし・・・
219助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 22:04:53.57 ID:4WhO8C/V
エディでグレイル傭兵団ボッコボコにした防衛マップは気持ち良かったお
防衛マップ増やしてほしいお

白狼のロイドがソドマスの癖にワロス様ぬっころしてたお
霧は嫌だけど移動ボスは良いと思うお
220助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 22:15:52.14 ID:xlBz0qob
>>217
ガチエムブレムは期待しても二度と出ないからトラキアベルサガで我慢しろ
もしくはお前が作れ
221助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 22:41:50.13 ID:HDi0554e
>>218
拠点成長と間違えてね?
222助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 22:41:57.54 ID:M2/+o3/b
新作は外伝的な位置づけだろうか
正式な従来よりの完全新作も3DSで出してくれるんだろうかな
基本的にシステムや戦闘グラは使い回しても充分だし
223助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 22:47:51.95 ID:NOXzvKoz
>>222
>正式な従来よりの完全新作
これはWiiUで出るんじゃね?
3DSではこの新作の他に出るとしたらGBAのリメイクのような気がする
気がするってだけだけれど
224助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 23:15:15.38 ID:Ml4ntmgP
>>223
3DSでこの次が出るとしたら、
素材流用の続編or派生作だと勝手に思ってる
225助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 23:22:22.27 ID:fzGMovwF
やっぱ同じ世界観で2作は出して欲しいよ。
リメイクで小遣い稼ぎはその後だ
226助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 23:42:06.14 ID:W2zbGaQ7
超面白そうなんだが、動画ってどこにあるの?
227助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 23:48:18.72 ID:W2zbGaQ7
今回、マイユニットはないのかね?あれは結構FEに合ってて面白かったんだけどな
228助けて!名無しさん!:2011/09/15(木) 23:49:17.01 ID:8gusBQC9
1レスに纏めろよ
229助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:03:38.05 ID:/gLEfXL8
230助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:07:26.86 ID:tyz1QAqM
マイユニがFEに合ってるってちょっと何言ってるかわかんないですね状態
231助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:14:42.95 ID:rN+wx2Q9
>>229
面白そうだな、ロンクーってキャラは傭兵かね?かなり期待できそうだ
232助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:23:46.53 ID:9696lQzb
なんで評価が低い聖魔の路線にしたんだろうな
自由度がまだあるし新規受けは一番狙いやすそうではあるのは確かなんだけど
233助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:25:54.77 ID:In0Q8ZFd
>>231
剣士じゃね?ナバール系の
流星使ってたし
234助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:26:02.71 ID:rN+wx2Q9
クロムの年齢は20歳であってほしいな
マイユニ楽しくなかった?自分の分身がFEみたいな中世戦争ものにいるのってそれだけでワクワク感が違う
235助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:29:08.21 ID:fSxYKKsm
マイユニの試み自体はそれなりによかったけど
リメイクである新紋章とは相性が悪かった
236助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:30:03.65 ID:9696lQzb
>>234
まあ試みとしては悪くないけどイメージが出来てる紋章の中に入ったって事とクリスという名の新主人公が入っただけで
自分の分身としての要素はまるでなかったと思うんだ
237助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:35:07.83 ID:rN+wx2Q9
>>235>>236
課題はたくさんあったけど、割と今後のFE的に面白くなる要素の一つだとは思うんだよな
マイユニ特権として職業自由選択唯一の存在とかにしてね

動画見た限り今回はマイユニはなさそうだね
マイユニいると既存の主人公が霞むし
238助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:36:37.78 ID:S2T+YpdM
実は動画のキャラの内一人がマイユニだったりして・・・
239助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:38:08.42 ID:rN+wx2Q9
ジェイスとかね
倒れてるジェイスをクロムが見てるシーンがあるけど、実は生きた倒れのマイユニを見つけるシーンだったりしてw
240助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:41:24.61 ID:fXx5J0rp
リメイクであっても違和感無くゴリラを入れることが出来るしな
241助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:44:53.68 ID:onm73/H3
>>233
またキルソードの似合わなそうな…
個人的にはナバール族じゃなくて傭兵系を期待したいが傭兵って蒼炎暁的にはまだ奥義設定されてないよな?
242助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:46:22.03 ID:rN+wx2Q9
>>241
ロンクーは動画みると力強い感じだよな
剣士っていうより傭兵っぽいけどなぁ
服装が武士っぽいからナバール族かね
243助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:47:35.68 ID:pCwLuNlI
キルソ剣士もギィやハレーという前例があるし
いちいちナバール、ルトガーみたいなイメージで考えなくても
244助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:50:45.87 ID:onm73/H3
ところでクロム主役って確定なのかな。ぶっちゃけクロムも傭兵に見えるんだけど
ロンクーって名前的にもナバール族くさいけどツイハークさんの次と思うと正直落ちるな。流星より太陽使いそう
245助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:50:50.62 ID:/gLEfXL8
もしかしてオグマ系とナバール系の両方の特徴持ってるとか
傭兵で流星持ちで女性が苦手だけどどっかの隊長とか
246助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:53:29.40 ID:tyz1QAqM
マイユニは成長率高過ぎて他キャラが割と空気になるのが好かん
高難易度だと使わないわけにはいかなないし
まあ今後はカジュアルともども無くなると思うがね
247助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:57:43.39 ID:onm73/H3
>>243
ギィはキルソード超似合ってますよ
248助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:58:30.14 ID:NJmlfBfw
ここでまさかのロンクー盗賊説
シスターに女性恐怖症を治して貰って続編終章でラスボスの隣で告白します
……無いか
249助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:58:37.94 ID:vNkRDJhX
>>244
ロンクーはシヴァ枠だったのか
ナバール枠と言われるよりなんかしっくりきた
250助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 00:59:05.27 ID:qWmUNEnA
>>241
傭兵は剣士に吸収合併されたようだな、ロンクーはどちらかというと傭兵っぽいし
蒼炎暁の傭兵ポジと言ったらアイクだが・・今回も主人公がそうなのだろうか
251助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:03:38.41 ID:onm73/H3
一応説明には王子が云々カンヌンってあったから主人公は貴族だとは思う
ただクロムはアイクというよりは、正直に言うとレイヴァンやレックスみたいなポジにいそうなキャラに見える
鉢巻巻いたり髪が整ってたりしてたらまだ違ったかも

逞しさっつってもヘクトルとか貴族オーラあるしな
252助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:03:41.70 ID:rN+wx2Q9
一応、イーリス国王子が主人公だからクロムはそれだろ
さすがにそこは裏切ってこないと思うが
253助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:04:29.75 ID:I05dI7Iy
公式のタイトル画面を見ればわかるだろ。妹も含めて「この二人の物語です」と
254助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:05:57.26 ID:ZbNKoURl
マイユニは新暗黒と分割で出しちゃった完全続編の新紋章で、前作未プレイのユーザー向けに
設定や人間関係のガイド役でもあったんだろうから完全新作なら新主人公とジェイガン役で充分だな
255助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:08:29.69 ID:XzIrmaRR
髪の色違うし、腹違いの兄妹みたいな設定とか?
エイリークは女としてのスペックが高かったから今作は馬鹿女キャラでもいいよ
256助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:08:49.55 ID:pCwLuNlI
>>249
女嫌いに対して女プリーストで説得か
説得会話が楽しみになるな
257助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:09:36.76 ID:rN+wx2Q9
そうなの?マイユニ好きだけどなぁ
とくに今、好き嫌いが別れる時代だから、キャラクターはプレイヤーに作らせるってほうが広く受けると思うんだけどね
258助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:12:28.68 ID:93wxzcNB
あんまりキャラデザをアレコレ言いすぎるととデザイナー泣いちゃうぞ。案外見てるよ。そしてダメージ来るよ結構
259助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:12:43.98 ID:jPRuhhmH
作り手もユーザーも誰も損しないシステムだから
カジュアルは恒例化して欲しいな。
260助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:15:53.54 ID:XzIrmaRR
ふと思ったが、今作はオウガバトル64の雰囲気をFEに持ってきてるのかも知れない
FEをRTA化させる準備段階に見えなくもないんだよなぁ
261助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:17:02.13 ID:rN+wx2Q9
キャラデザもあるけど、性格とか設定とか色々あるじゃん。んで自分の分身となる主人公キャラは好み別れるよね
だから、既存のキャラと絡めるプレイヤーキャラはアバターにするのが一番すっきりすると思う
262助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:18:58.09 ID:onm73/H3
各ユニットのキャラクター性が魅力のひとつなのにそれを捨てたらもう終わりだろ。兵種の自由変更も個性が削がれるから嫌だった
好き嫌いがあるからキャラ作ってとかそんなスタンスなら物語作るのやめちまえよ
263助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:23:00.85 ID:rN+wx2Q9

全部のキャラをアバターにしろっていってんじゃないんだけどな。
ただ主人公とかプレイヤーの分身になるキャラはそこで嫌いになるような性格なりデザインだとそれだけで買わないってユーザー少なくないよ
昔と違って今は主人公に色々設定なり、性格付けなりの色が濃いのが普通だしね

兵種変更も全ユニットができるのは反対だぜ?だからマイユニだけできる特殊技能みたいな感じにしてくれたらいいなぁ
264助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:28:33.98 ID:onm73/H3
もちろんお前の主人公をアバターにした方がいいって意見がないわって意味で言ってるよ
キャラの兵種変更に関しては個性を消すことがマイナスに働くことの一例として挙げただけ
モバゲーでもやってろよ

烈火の軍師は絶妙だった。あれが限界線だろ
265助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:31:01.19 ID:z3IpEhL0
一目見てFEっぽさを感じないとこに魅力を感じるのは異常かな?
おお、今回はこんな路線でいくのか!みたいな
新作が出るたびに垢抜けてく感じが個人的にすごく嬉しい
まあ従来のイメージを大切にしていくのも大切だとは思うけど
266助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:34:19.03 ID:93wxzcNB
ていうか、マルスや襟木やミカヤを分身と考えたことはないなぁ

個人的な捉え方としては、偉人の伝記だな。感情移入の仕方が違うんだろうねぇ
まぁモノの楽しみ方は自由だからよう言わんが、物語の核になる人物が空白じゃあ締まらないだろうよ。パッケージの誰を載せればいいんだい
267助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:34:22.90 ID:XzIrmaRR
ならもう主人公は輸送隊でいいよ
268助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:36:40.54 ID:rN+wx2Q9
偉人がいて、マイユニね。

だから今回もイーリス国王子がマイユニじゃなくて、イーリス国王子がいてマイユニがいるって感じ
269助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:42:47.05 ID:93wxzcNB
あー、アレだな。図書室の本でウォーリー見つけたらそのまま丸つけちゃうタイプなんだろうなきっと
270助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:48:43.13 ID:6v9wzc3N
ウォーリアを探せ
271助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:48:54.47 ID:UXDOj1Rz
軍師システムとマイユニットシステムを合わせれば最強だろ
夢が広がる
272助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 01:49:31.19 ID:gV2BkOHA
ロンクーは傭兵に流星の書でスキル付けた状態だぞ、と妄想してみる。
273助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 02:00:24.66 ID:onm73/H3
それが一番しっくりくる
274助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 02:06:00.24 ID:9696lQzb
もうちょい情報が欲しいな
来週には何か続報くるかな
275助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 02:08:41.00 ID:pCwLuNlI
まだ期間あるし、しばらくは来ない気がする
スキルはありそうだけど、暁みたいにひっぺがしたり出来んのかね
個人的には聖戦固定キャラみたいな個人や兵種で決まってるのが好みだけど
276助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 02:20:51.67 ID:6CuApjgp
ありなし選べるならマイユニあってもいい
ありでプレイするの最初の1周だけだとは思うが
277助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 02:22:28.89 ID:gV2BkOHA
着脱自由だと簡単になりすぎるし固定だと気に入ったキャラが使えないとかになるの嫌だから
トラキアや蒼炎みたいにスキルの書である程度自由に付けれるけど書は使い捨てぐらいがいいな。
278助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 02:23:37.86 ID:6v9wzc3N
そもそもスキル自体いらない派
279助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 02:29:00.10 ID:+kYgG21X
暁やった後は、スキルいらなく感じる。
しかし同種キャラの差別化が出来ない
280助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 02:41:33.98 ID:eq5QXrit
FEは物語に「入る」じゃなくて、物語を「見る」方面で行って欲しいかな
マイユニはあんまり好まない
281助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 04:19:35.21 ID:YkXfAdpd
もともと基本だけおさえて超冒険するシリーズだったのが
GBAからおとなしすぎたからな
今回のは結構特殊そうでとりあえず応援していく
282助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 05:20:36.85 ID:rxE/gkcQ
>>249
すごい納得した
ロンクーってこれまでの剣士キャラより年食ってそうだしな
283助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 05:24:15.99 ID:rxE/gkcQ
>>281
最近新要素入る度にとりあえず叩かれるのはGBAシリーズが大人しすぎたからかねえ
どんどんいろんな事試していって、それが良ければスキルみたいに残していって欲しいね
284助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 06:55:59.65 ID:AD+YRpRs
>>281 >>283
ああ確かに。GBAは何だかんだ言っても戦闘面はかなりスタンダードだったしな
今回はこの調子でガンガン挑戦して欲しい
兵種変更もマイユニもリメイクでなく新作でやってたらもう少し評価されたろうに…
285助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 07:02:25.25 ID:qWSFhali
暁で最も評価できたのは段差システム
ぜひ新作で採用して欲しい
286助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 07:04:27.61 ID:bvW0giH1
そもそもマイユニって顔、名前完全固定の新キャラだと
ファンの抵抗が大きすぎると思っての妥協案だろ?
やっぱ固定会話キャラは3人は欲しいし
トラキアで言うとリーフ、ドリアス、アウグストみたいに
287助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 07:11:15.98 ID:rxE/gkcQ
そういえば固定会話キャラ3人居る作品多いっけ
ロイマーカスギネヴィアとか
288助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 07:44:32.67 ID:2FUpcQAM
マーカスじゃなくてマリナス
死ぬ可能性のあるキャラとは会話させづらいんだろうね
烈火だったら死なずに離脱するキャラが驚異の数だし
289助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 07:46:42.67 ID:rxE/gkcQ
ああそうだな。封印の時はマリナス重要なポジションだっけ
290助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 08:39:28.45 ID:aATiv0Dj
ファイアーエムブレムといえば裕木奈江を思い出す
291助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 09:57:33.36 ID:2IhPSKeZ
蒼炎のように拠点会話+支援会話があればキャラ付けとしては十分かな
あとはメインイベント中に生きてたら少し顔出す程度でもあれば完璧
292助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 10:21:20.75 ID:UPe6SwAK
>>287
ロイマリナスエルフィンだな
ギネヴィアはチョイ役
293助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 10:29:03.12 ID:Yg9Syntp
出番増やす為に戦死しない設定やめて欲しい
重要キャラはNPCで十分
294助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 12:10:00.19 ID:/cA062w8
isは今頃ペーパーマリオばっかり目を向けてるかと思ったが
ちゃんとFEも視野に入れてたんだな。
任天堂に愛想つかされなくてよかったな
295助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 12:48:30.84 ID:/cA062w8
あと新作は3dだから絶対に段差来ると思うよ
戦闘アニメも暁並みだしやっと待ち望んでた複数攻撃システムが出たからな
戦争はやはり1対1はおかしい。室町時代の武将じゃないんだから
296助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 13:09:53.75 ID:/zJgNN7L
>>290
紋章の広告でデジョン食らってた人だっけ?
297助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 14:51:22.62 ID:o+9jTXos
複数攻撃って即死ゲーにしか思えないんだけど実際はどうなるんだろ
298助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 15:39:01.37 ID:/cA062w8
回数とか決められてると思うよ
援護防御とかも支援相手だけとかじゃないかな
あの緑風さんの無能さを顕著に表してる守護スキルを実用的にした感じだと思う
299助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 15:42:09.93 ID:I05dI7Iy
そこまで強力なシステムにはしないんじゃないかな。
300助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 17:14:36.46 ID:q+h9XL3L
一回の戦闘で確殺ってバランスは今までもいっぱいあったし
結局はステータスのバランス調整次第だろうからなぁ
301助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 18:32:33.85 ID:jPRuhhmH
>>280
「マイユニ」って名前でありながら、
・他と同じように勝手に動くキャラの一人
・ただし死亡しないのでストーリー会話に入ってこれる
だったから、結局新紋章も「入る」じゃなくて「見る」じゃないか
302助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 18:50:04.68 ID:mdbE0Dua
マイユニは自分の分身じゃなくて、ぼくがつくったさいきょうきゃらだと思ってる
FEでゲーム内のどこかに自分の意識を求めようとするなら、やっぱ指揮官である主人公の脳内じゃないかなあ
烈火の軍師っていうのは一番しっくりくるねその点では
303助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 19:14:38.05 ID:5cG+y6ud
トラ7並で敵味方ぶっとんでるFEやりたい
ルナティックとか手抜き調整すぎてつまらん
304助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 19:18:19.07 ID:6v9wzc3N
♪ ピコーン
305助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 19:51:17.33 ID:MI6/4aYf
やってて面白いのはせいぜい新紋章マニアックまでだな
ルナはとにかく難しくすりゃ面白いとか勘違いしてきてる
306助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 19:54:58.39 ID:GJfjZgt/
トラナナの2週目以降の難易度の低さときたら同じゲームとは思えない
307助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 19:57:02.32 ID:jPRuhhmH
>>305
しかし「ルナティック」という名前を考えてみれば
勘違いどころか、ばっちり正解かもしれん
308助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 19:58:26.47 ID:LjWT9iqq
自由度が無いのは面白く感じないよね
マニアックはまだ兵種変更やCC禁止とか自由にやってもクリアできるし
309助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 19:59:36.98 ID:o/8jKhso
トラナナは増援ポイント塞ぐだけで難易度ガタ落ちするからなw

しかしそれでも18章の面倒くささは揺るがない
310助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 20:04:09.13 ID:k2SjQkgp
まとめると聖戦最強ってことですね ブリッ
311助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 20:07:42.07 ID:aCvejG7I
うんこ
312助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 20:38:15.11 ID:ZD2E7zL2
ルナは明らかに吟味前提だからなんだかなぁ
313助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 20:40:16.21 ID:Jqs9DxZH
たまにはルナちっくみたいな吟味前提の難易度もいいかな、って
314助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 20:59:02.30 ID:bvW0giH1
吟味前提というか
期待値並みの吟味前提だな
まあ特定のパラがヘタれても
力を上げる為に戦士にするとか
その程度の余裕はあるし
315助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 21:42:23.69 ID:JaVf7/IY
ルナティックだけのゲームじゃないのに難易度厨のためにおまけで付けたものまで
叩くための材料として扱われるとわな
ユーザー様だなもはや
カジュアルモード付けて選べるようにしたのも難易度変更もなんのためにあるのかな?
全部自分のことしか考えられなくて自分を中心に世界が回ってると思ってるのですか?w
これだから新規獲得がないんだよFEは
別に嫌ならルナティックやらなきゃいいだけの話
トラナナみたいな感じで出せば難しいって批判くるだけなのに
316助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 21:45:44.36 ID:RsBxNVIx
さすがに吟味なんて作業前提にされても有難くない
それだったら固定成長入れて、それでギリギリの難度になるよう調整して欲しい

つか、成長の仕様ってもっと深く練っていい要素だと思うんだがなぁ
メス入れるのが不安なら、旧来通りの方式もセレクト出来るようにしとけばいいだけだし
317助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 21:57:06.99 ID:Pau3e6Un
俺も単純なリセット吟味が超有効なのってばかばかしいと思っていた
318助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 22:00:15.55 ID:KHq+Ur2e
期待値に育てるのは吟味なのかね
319助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 22:01:25.51 ID:d4YITqR9
こっちが複数攻撃できるなら相手も複数攻撃できなければな
こっちはリンチできるのに向こうは出来ないとかおかしい

ペガサスナイトがバンデッド二人に複数攻撃されるとかいかにも戦争
320助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 22:06:37.71 ID:jPRuhhmH
つーか普通に腕が足りてないだけじゃないの?
特に吟味せず、ある程度のヘタレ成長を受け入れた上でルナクリアしてる人っているよね?


こんなこと書いておきながら俺はマニアックでギブだけど
321助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 22:32:11.61 ID:GJfjZgt/
10章くらいまでは兵種変更使えば余裕でいける
それ以降は期待値ちょい下以上の成長しないと辛くなってって詰む
まあ全員ヘタレるなんてのは無いと思うけど
322助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 22:40:53.59 ID:5cG+y6ud
>>320
吟味したりチクチクしなきゃまともに進めねえよ
323助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 22:50:31.99 ID:d99kYlKB
基本的に初期値と拾いもんの薬だけで攻略できんのはカス
伸びるかどうかなんて五分五分の話なんだからな
324助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 23:10:49.59 ID:Pau3e6Un
えっ全部無音でも勝負になるバランスがいいって事?
それだと通常攻略が異常にヌルゲーになるじゃん・・
325助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 23:14:04.92 ID:bvW0giH1
新紋章シーダ様の速さが上がるのは
五分五分?
326助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 23:19:04.02 ID:d99kYlKB
>>324
実際、紋章はヌルいだろ
327助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 23:24:41.17 ID:GJfjZgt/
当たるか外れるかだから命中は50%とかいうの思い出した
328助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 23:35:18.32 ID:5cG+y6ud
>>315
今のFEはキャラゲー
まで読んだ
329助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 23:46:07.22 ID:7C3pDVHl
ロンクーはいいから、長髪でキルソードの似合う剣士だしてくたさい、お願いします。
330助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 23:47:35.07 ID:7C3pDVHl
ロンクーはいいから、長髪でキルソードの似合う剣士だしてくたさい、お願いします。
331助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 23:50:36.45 ID:3UYzcSJ4
ルナは別に吟味前提じゃないと思うよ
最終的には吟味なしでも主要パラはカンストするし
ただ吟味を頑張ると中盤以降がかなり楽になるってだけ
狂人向けって言われるけど終盤なら地雷戦法もできるし

>>328
キャラゲーなんて昔からじゃないですか
332助けて!名無しさん!:2011/09/16(金) 23:53:52.55 ID:5cG+y6ud
>>331
えっ、戦略キャラゲーですよね?
戦略キャラゲーから戦略抜いたらキャラゲーだよね?
333助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 00:02:59.84 ID:hvngxaco
序盤はパズルで終盤無双ゲーなのも昔から変わってないだろ
334助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 00:04:29.88 ID:94jr9E6+
ああいえばこういう
335助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 00:18:28.30 ID:u30fcX0j
ルナ終盤て無双出来た?
とても地雷作戦なんて無理なバランスだったけど
336助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 00:22:07.98 ID:D3JmHzMp
チキでパーっとゴミ散らしたり
ユリアでパーっとゴミ散らしたり
アトスでパーッとゴミ散らしたり

終盤は特定キャラの演出ステージでいいんだよ
全員働かせようとするからgdgdになる
337助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 00:49:17.44 ID:OSaunJ16
>>335
つリザイア
まあ回復量>ダメージ量なのが前提だけど
新紋章は確かにAI良かったけど、結局は戦闘ダメージの量を優先してくるから
反撃可不可関わらず賢者にしか攻撃が集中しないんで、適当に壁作ったらあとは
支援効果フル活用して必殺出るまで待てばいいだけ
魔竜や飛竜、ソドマスやグラウアー持ち以外なら綺麗に片付く
怒りナンナとまあ同じ原理だよ

>>336
でも終盤での敵味方色んなユニット入り乱れる総力戦はすごく好きなんだよね
聖戦終章とか蒼炎26章とかプレイしててすごく燃えた
338助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 00:53:39.85 ID:DYALTSBn
21章までなら強くて硬くて速い女賢者がいればいける
339助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 00:58:54.43 ID:YC3VpvlW
難易度調節を敵の強さや配置変更じゃなくて将棋や囲碁ゲームみたいにAIの賢さで行うとかだったら面白そうじゃね?
ノーマルなら従来通り、ハードならノーダメには手を出さない、マニアックなら複数の攻撃範囲に入らないと移動してこない集団戦法を多くの敵がとってくる、とか
340助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 01:16:33.54 ID:AsZ9HCeG
聖戦やる限りダメージや命中0に攻撃して来ないってのは面倒なだけだと思ったけどなぁ
というか折角の長所を一番使えるハズの所で生かせないのって寂しくない?
341助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 01:24:00.09 ID:7O7wGOHe
>ノーマルなら従来通り、ハードならノーダメには手を出さない、マニアックなら複数の攻撃範囲に入らないと移動してこない集団戦法を多くの敵がとってくる、とか
この程度なら従来と大して変わらないからいいけど、

>将棋や囲碁ゲームみたいにAIの賢さで行う
これをガチでやられたらゲームとしてつまらなくなること必至。
342助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 01:30:08.70 ID:S/vOI8DN
そんなの絶対無理だから大丈夫
いちいち特定のゲームに人間より賢いAIを作ろうとするための労苦がどれほどかわかっちゃいない
343助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 01:33:23.92 ID:aCXf3j0X
>>339
トラキアや蒼炎以降はそういう要素結構あるぞ
DS2作も単なる物量だけじゃなくAIも賢くなるはず
344助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 01:34:20.62 ID:3XG2yh3/
DSルナの「攻略に計画的な育成が必要」ってコンセプトは十分にFEらしいと思うんだが?
345助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 01:40:41.45 ID:ZzhvtyZF
戦略の根本が分かってなくて発狂してるやつは恥ずかしくないのか
新作が出ても基本主人公とか剣士しか育てないタイプなんだろうな
無双=地雷作戦=当たり前とかなんの計算式だよ
地雷作戦できない=吟味前提=クソバランス
そんなこと言ってるやつが戦略ゲーやるんじゃねえよ
346助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 01:43:40.68 ID:D3JmHzMp
FEらしく100%の勝利しか興味ないんで
成長ってランダム要素を攻略の鍵にされたら知りません
347助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 01:46:37.10 ID:sMdPco9Z
全員をある程度育成できるのが個人的な良バランスだな
348助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 01:53:14.17 ID:D3JmHzMp
キャラのパラメータ低くするか
武器の威力上げるか

どっちかだよ
今のは酷過ぎる
腕力が武器威力の倍あるとか、そりゃ吟味ゲーになるわ
349助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 01:57:55.62 ID:wMyalo3S
絶対に勝てる土俵の上で攻略ごっこをやっていればいいじゃん
ルナティックがあったからってトラキアの価値が下がる訳じゃあるまい
350助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 02:03:01.58 ID:aCXf3j0X
ルナ自体はいいけど
ルナ至上主義みたいな奴がたまに居るのが面倒くさい
351助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 02:10:30.88 ID:W8z8nJsP
聖戦は武器が戦ってたが、DSはステータスが戦ってるよな
まーどっちにしろ欠点は多いな

そもそもFEの土台がかなり無茶あるシステムだが
そこを変えるとFEじゃないってなるもんな
難しいゲームだ本当に
352助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 02:23:28.15 ID:sMdPco9Z
無双プレイを縛るには疲労度をいじって搭載するのがいいと思うけど、キャラゲーとしては微妙だな
353助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 02:48:55.29 ID:UcExv+Js
久しぶりに暁やってるけど面白いわw
暁の前に外伝やったらキャラは好きなんだけど戦闘が耐えれなかったw
354助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 02:58:10.38 ID:4E5H8BAb
それは弓兵が直接攻撃できるけど当たらない的な意味で?

外伝の戦闘はセリカの戦闘アニメとかBGMとか素晴らしいと思うんだ
355助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 03:12:37.65 ID:F0jFWyyy
アーマーvsゾンビのアニメこそ至高
356助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 03:34:25.78 ID:W8z8nJsP
Gナイトとかませんしはかなりイカしてるよな
357助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 04:03:57.46 ID:lzKmk1Py
>>348
俺だってルナなんか嫌いだ。あれは単に敵の武器を強くしただけ
裏ルナとか論外でしょ。あんなのFEじゃない
358助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 04:11:40.99 ID:fwP5s8Uj
裏ルナノーリセでクリアできない奴はスレに来るなよ
359助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 04:20:27.66 ID:a5Ydc/xL
攻略サイトがルナに対応してきた今やると決まったキャラしか使えないわ進め方考える必要ないわで何も残らんな
360助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 04:44:07.45 ID:AsZ9HCeG
シミュゲーを攻略サイトなんて見ながらクリアして何が楽しいんだ?
砂漠のアイテムとかならまだしも
こういうのって自分で攻略法考えながらクリアするもんだろ
361助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 04:52:03.79 ID:ZkzkLaGP
>>356
Gナイトと鎌戦士……だと?
鎌を投げまくる村人YABEEEEEEEEEE!!

そんなクラスを幻視した
362助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 05:23:59.49 ID:w6Flgshn
そもそもルナの武器強化はあれくらいが妥当
昔に比べ味方の守備成長が上がっているんだし
363助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 06:59:04.62 ID:MV1hXcmn
>>255
髪の色はアイクとミストも実の兄弟だけど違うぞ
364助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 07:11:24.69 ID:PUMBw/Pf
協力プレイ有りみたいだがすれ違い通信はあるのかな?
みんながどのキャラを何回育てたとか何回リセットしたとかそういうデータ見てみたいな
365助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 09:13:34.65 ID:/JF2cwuV
ちらっと思いついたんだけど、暁マニアックみたいに高難易度はシステムすら変えてくる→成長も固定式になるとかならいいんじゃね?
あとAIがプレイヤー並に賢くなっても、そもそも本編は将棋みたいな対等な立場でのゲームじゃないんだから面白さ以外の面のほうが目立ってしまう気がする
366助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 09:18:45.36 ID:UWx6Nskm
「こっちは犠牲者0で敵全滅」がこのゲームの基本仕様だしな
367助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 09:25:05.77 ID:uhb4ol3i
それ基本仕様じゃない
少なくともISは死んでもそのまま進めて欲しいことを明言してる
368助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 09:26:16.86 ID:PUMBw/Pf
ノーリセで隠し仲間キャラとED解放くらいやらないとみんなリセットしまくると思う
369助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 09:33:39.61 ID:+jSC4Mr4
370助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 09:54:43.52 ID:JI3VtFw3
>>367
ISが明言してもユーザーがそう思ってなかったらダメだろ
結構な人数が死者0目指すだろうし
371助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 09:57:16.21 ID:S0Q8BgSL
これだけ推奨されてもノーリセプレーヤーは少数だろうなw
372助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 10:22:17.78 ID:uhb4ol3i
>>370
いや、死者0プレイはあくまでプレイヤーの目標であって基本仕様って言葉は相応しく無いって話
基本仕様ってのは製作者側がかかげるものだから
373助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 10:22:27.59 ID:EUn5RAVZ
>>361
畜生…お前のせいで鎌戦士にしか見えなくなった

>>371
仲間の死は心に響くで。
374助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 10:32:03.30 ID:Uq6fPgBs
蒼炎でFE初プレイ時ボーレが死んでてヨファ加入時の会話にウルっときた俺には
心に響く→リセットや死んでもそのまま進める人に人でなしだのと罵倒の流れは
上手く説明できないがいつも違和感あるな
だからと言ってぶっ飛んだ外伝条件設定すりゃいいってもんじゃないが
375助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 11:12:10.11 ID:7O7wGOHe
>>367
新暗黒の時の発言をそう誤解してる人が結構多いけど
死んでもそのままを推奨してるんじゃなく、
そういうプレイスタイルもアリだよ、と言ってるだけ。
(プレイヤー側が「こっちは犠牲者0で敵全滅」に縛られすぎてる感があるから)
376助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 11:38:46.33 ID:uhb4ol3i
>>375
暁のインタビューだと「全員生存も一つの遊び方の一つだけど〜」みたいな言い方だな
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/156int_02.html
377助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 11:39:12.79 ID:80ttiUnd
義務か何かと間違えてるよな
378助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 11:44:27.29 ID:ZzhvtyZF
自由度低くなったら怒るんだろ?
今のままでいいじゃねーか
どんな仕様でも怒るやつはかならずいる
固定成長とかになったら真っ先に叩いてそうだな
このスレの人間はわがままなやつばっかだから
379助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 11:48:42.88 ID:hgis5U0h
蒼炎仕様にすればみんなハッピー
俺は無音を二回ほど聞いてから固定ではプレイしてないけど
380助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 11:55:03.40 ID:94jr9E6+
>>378
何が言いたいのか意味がよくわかんない
ここの奴らはわがままって言いたいだけだろ
381助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 12:19:38.72 ID:mRAxNcr0
紋章以降はゆとり
382助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 12:20:38.74 ID:arsRmCKe
実際のところ死亡しようが構わず進めても大抵なんとかなる
プレーヤーの心情的にリセットしてしまうというだけで
別に死んだらリセットってのがゲームの基本仕様というわけではないな
383助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 12:46:18.65 ID:EUn5RAVZ
そうそれズバリ
384助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 13:11:47.52 ID:t1s7H/l3
ルール的に死なせてはいけないのは主人公だけ。その主人公が最前線に放り投げたら無双するようなゴリラだと目に見えてヌルゲー化する
385助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 13:21:57.70 ID:80ttiUnd
少し弱い主人公を安全な後方に置いておくよりは死亡でゲームオーバーになりやすかったかな
386助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 13:27:25.90 ID:AsZ9HCeG
ロイとか中盤からCCするまではマジで後ろから見守ってるだけだったもんな
387助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 13:27:42.88 ID:FVl1OfCS
ルナでの最大の敵は必殺だな
敵軍の必殺はキラー系以外味方の幸運でどうにでもなるけど
敵の幸運が軒並み0だから自軍の必殺は防ぎようがない
敵の攻撃を2回耐えられるユニットはごく少数(マイユニくらい)だから
敵ターン自軍の反撃必殺→やっつけ負け→自軍崩壊の流れがよくある

新紋章に青銅武器があればまた違ったんだろうけど
388助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 13:58:06.00 ID:XzjD7+w+
今思えば、新暗黒竜のユニット補充はなんだかんだで理に適ってたのかもな。
「誰か死んだらリセットしないといけない」という、なかば強迫観念的なものに影響を受ける人は多そうだし。
ただし、そこに名有り(設定有り)のキャラを配置したり、外伝マップの条件になったりするのは個人的には賛同しがたいが
389助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 15:05:14.15 ID:NXDS0e5N
合計何ターン以内までのクリアで外伝にいけるとかが一番かな
誰々が生存してたらとか死んでたらとかで行ける仕様は糞だと思う
まあ聖魔とか多分新作のFEとかみたいな仕様だとフリーバトルをすれば外伝にいけなくなるとかストーリーが変わるとかがあっても面白いかも
390助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 15:12:31.90 ID:McxrQnUD
>>388
ちゃんと補充のための理由付けとかあったらよかったかもな
兵が少ないからどこかで補充しようとか
このくらいの兵数なら目立たないからと村でお世話になり、そこでイベントとか
391助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 15:54:18.09 ID:li6bpBfF
>>372
確かにプレイヤーの目標であって、仲間が何人か死んでも普通に進められると思う。
でもがんがん死ぬと仲間が減って困るから
どの場面も作戦を立てれば基本的に犠牲者0で進める設定だと思うのよ。
392助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 17:18:13.13 ID:AxyMCBhJ
ルナもちゃんとキャラやクラス選んでやれば、殆ど吟味とかせずにA評価いけるでしょ
文句ある奴はそもそもやらなければいい
おまけなんだから
393助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 17:19:30.55 ID:y7NgpHer
新暗黒竜の外伝は分岐に何らかの条件を付けつつも、味方の数が一定数以下だったら無条件でいける
みたいな方式だったら多分叩かれなかったと思う
394助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 18:03:57.19 ID:5pKFMROP
>味方の数が一定数以下
ここで多分アウトだw

一応、歴代でも選択肢来て仲間になるキャラはいるし、しかも仲間にしなかった方を
自軍の手で殺す展開すらあった(外伝のソニアorディーン、聖戦のヨハンorヨハルヴァ、
トラキアのアマルダorコノモール)から、それの派生版みたいな感じで、
例えばその章で仲間になるキャラを仲間にし損ねた場合の救済策としての外伝発生、
なら納得できるが
例えばナバールを仲間にし損ねたら3章外伝が発生してアテナが仲間になるとか、
アカネイアパレスの捕虜たちを助けられなかったら12章外伝でホルスが仲間になるとか
395助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 18:24:14.33 ID:94jr9E6+
イリオス式もなんだかなぁ…
つか無理にノーリセ推奨の要素入れなくていいと思う
396助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 19:01:08.64 ID:Uq6fPgBs
推奨とまではいかなくてもメリットはなくても何か独自の仕様は欲しい
親しい仲間からお悔やみの言葉とかさ
397助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 19:07:26.88 ID:6sXRa+1w
死んだら関連ある仲間キャラの成長率やステあがるとか特殊なアイテムもらえるとか 

したら容赦無く殺しまくるんだろうなお前ら
398助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 19:10:50.11 ID:CCRWWw55
蒼炎は序盤で死人出ると台詞結構かわるよね
399助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 19:33:22.87 ID:Cuplt6uH
>>397
ビラクさんとかサジマジとかヒャッハーっすよ
400助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 19:34:07.01 ID:rPf+qjKM
聖戦方式じゃなかったら
容赦なく死者続出だな
401助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 19:37:35.92 ID:qyO90P/5
カチュア姉さんを剣にしたような記憶が
402助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 20:02:42.65 ID:dJ8epVyh
>>399
旧紋章ならウルフとザガロもヒャッハーされそうだな
そして「もうドーガ育ってるからトムスもいらねえやww」
って事で殺される事すらない牢屋の皆さん
403助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 20:16:17.44 ID:94jr9E6+
>>397
流石に護符とマオザウルフの為に16人も処刑できねえわ
404助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 20:21:58.23 ID:D3JmHzMp
例えばLV3のキャラが死んだらEXPが300入るアイテムが手に入るとか
405助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 20:26:36.61 ID:YyVQv+Id
死んだ仲間の数が多いほど性能が高くなる武器が終盤に手に入るとかあったら燃える
406助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 20:48:26.52 ID:rPf+qjKM
ウルフザガロビラク(以下30人)殺せばナーガやティルフィング入手だったら
そりゃ殺して殺して殺すだろうなあ
407助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 21:01:27.03 ID:uGfeiGuW
>>398
お兄ちゃん死んじゃってる時のヨファとか可哀想だったな
408助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 21:15:02.38 ID:94jr9E6+
>>406
登場ユニット一々処刑する面倒くせえゲームになりそうだな
409助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 21:27:58.02 ID:SnczC7j6
ルナティックを♀剣士でプレイしてるが、正に綱渡りな上にエムブレマーとしての知識をフル回転させられるから
やり応えがあるな…まぁまだ序章8なんだけどさ
410助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 21:33:20.76 ID:5pKFMROP
新暗黒のノーマルモードでの新キャラコンプ旅は、わざわざ何でもない局面で
馴染みのユニットをわざと敵に殺させ、味方になる敵を殺し、村や捕虜を見捨て、
無名の名無し補充も次々死地に送り込むという確かに酷いものだったなw

例えばFEが初めてでどうやっても自軍の誰かが死ぬ、と言う人で新キャラ加入が
有難かったという人はいるとは思うけれど、わざわざ外伝の「攻略」が必要だから
本当に救済になったろうか
411助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 21:34:24.43 ID:94jr9E6+
そうか
412助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 21:37:21.52 ID:qQtuiStn
はい
413助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 21:40:24.39 ID:7E4XvEaH
ですね
414助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 21:57:47.35 ID:pEwOK/Qz
ルナティックの綱渡り感がいいねえ
いつもなら評価プレイなりイラナイツを育てるなりで自分で縛りを入れて
難易度を高くしてるけど、たまには全力でエースを投下したり吟味したりする綱渡りもいいね。たまにはだけど
415助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 22:09:10.40 ID:uhb4ol3i
ルナティックは一度やったらお腹いっぱいになるな
難しいけど強キャラ使った攻略を余儀なくされてしまう攻略って、他の人のプレイと似たり寄ったりになるから
自分で何度もやらなくても良いって思ってしまう
416助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 22:40:56.01 ID:w6Flgshn
つうかそれはルナ云々だけの問題でなく
マップ構成の問題でもあるけどな
417助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 22:42:57.28 ID:sMdPco9Z
二部自体が面白く無いからな
418助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 23:18:32.43 ID:D3JmHzMp
んだと
419助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 23:34:20.95 ID:S3l3Pjfv
ルナティックの話はもう秋田県
420助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 23:36:29.97 ID:DYALTSBn
じゃあ闇魔法ルナとグラウアーの恐ろしさについて語るか
421助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 23:42:22.75 ID:94jr9E6+
二部はレナ仲間にならないから糞
422助けて!名無しさん!:2011/09/17(土) 23:58:39.69 ID:pEwOK/Qz
レナよりマリアが仲間にならないのが嫌
423助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 00:02:46.36 ID:UR/9SBve
彼女達は仲間になるじゃないか
ロレンスが仲間にならないのが・・・
小説だとボア様は右腕が動かなくなった程度で生存したのに
424助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 00:40:58.98 ID:JFme8+7a
仲間になるっても終章じゃないですかーっ!
425助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 02:53:30.19 ID:O+Pv9IyY
DSでもトライアルマップ欲しかったな
「通信対戦場で一人練習」だとどうしても同チーム対決になるし
426助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 03:42:54.92 ID:j0YD8wnj
だからフリーマップを搭載しろと何度。
427助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 09:38:29.29 ID:kFJu8jKa
死者Qらしきものは確かに欲しい
428助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 09:45:42.45 ID:wcf2PKYu
新作ではwifi対戦なんて廃止しろよ・・
どうせDSの2作みたいなチート祭りだろ
429助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 09:48:59.07 ID:qAnDBf1z
聖戦の神器持ちと伝説系ポケモンってどっちが強いの?
430助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 09:56:47.77 ID:j0YD8wnj
同じ位じゃね?
ポケモンの技が大体魔法みたいなもんだとすると
431助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 11:00:41.56 ID:Z0M8Gaui
WIFI対戦もいいけど、切断ウザイから一緒に強敵倒すモードがあってもいいな。
432助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 11:25:46.43 ID:zuKckWsP
削りは相手に任せてとどめだけ食おうとするやつが多くなりそうだ
433助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 11:36:55.90 ID:oJHNcdJA
ワープで敵陣のど真ん中に放り込む裏切りゲーになる予感
434助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 12:34:43.50 ID:sSDx5D/s
>>433
サバイバルだな…
435助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 12:36:40.49 ID:iXZVBRLK
それはそれで面白そうに思えるな
マリオブラザーズみたいにいつのまにかリアルファイト発展
436助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 13:56:29.25 ID:3v76FXpS
【敵陣】FEワープ晒しスレ【放り込み】
が立つんですね
437助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 14:01:05.04 ID:Z0M8Gaui
確かに勝手にワープさせられたら辛いなw
でも新鮮で面白いかも。きちんとやりたいならフレコでやればいいし。
イメージはモンハンみたいな協力プレイだったんだが、
レアアイテム貰えるとかないと一体感はでないかなぁ〜
438助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 14:05:48.60 ID:Rl4AoUtp
モンハンはリアルタイムだから良いけど
ターン制だと相方との技量差が大きいと悲惨な結果になりそう
439助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 14:17:41.14 ID:p214NGGO
全キャラにリワープ実装やな
440助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 14:42:29.24 ID:f8Z5pIn9
441助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 14:57:06.99 ID:Uvn92ytr
>>439
そうなったらもはや世紀末になる

>>440
前から思ってたけどこれネールの系譜の人?
顔グラ妙に凝ってるし
442助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 15:07:20.82 ID:ySjLd3Ml
>>440
何かと思ったら改造か
443助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 18:40:38.51 ID:Rm5f1+sQ
>>431
インターネットチェッカーやってても、負けそうになるとやめちゃう奴多い
こっち8体相手3くらいで引き分け要求された時は吹いた
一応自分は絶望でもゲーム終了まで付き合うが、全世界的なもんなのかね切断厨は

どうやら>>440はマルチ
444助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 19:57:24.44 ID:4J2F8BY8
>>438
レーティングによって持ち時間が変わるとかならどうだろう?
単純なアイテム制限や出撃可能人数制限よりも面白い気がする
445助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 20:11:46.50 ID:JyCZqwpt
敵も数グループで味方Aグループ→敵Aグループ→味方Bグループ・・・と回したらいいかも。
各グループ五人ぐらいで。
446助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 20:36:50.08 ID:Z+Emf7Rv
DSゼルダだったかな、
切断するとマナー評価(プレイヤーからは確認できない内部的な数値)が下がり、
試合をちゃんと最後までやると上がるという仕様。
で、マッチングはマナー評価が近い者が優先される。
447助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 20:49:13.35 ID:/ehbPHVM
DSのファミコンウォーズのエディットみたいにトライアルマップを作りたい
配信でカオスなマップ受け取ってみたい
448助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 20:55:22.50 ID:Rl4AoUtp
ファミコンウォーズはユニット数少ないからいいけど
FEでやったら面倒なだけな気がする
マップ作って終わりじゃなく
ユニットを配置してレベル、武器も設定するんだし
449助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 21:41:28.96 ID:9/Z638DG
新作については関連スレはまだたってないんだね?
まあ、来春だしな・・
俺としては聖戦のリメイクもして欲しかったんだが、紋章がああだし微妙ではある
FEはスレが乱立してどこでこの手の話をしていいのやら
450助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 21:50:34.44 ID:99dIrZhT
関連スレというか、こちらが本スレらしい

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1316018661/
451助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 21:53:10.08 ID:g3Fwaulp
個別スレ見て回るのも面倒なので、このスレ見るだけで済ませてしまうわ
452助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 21:55:01.64 ID:b1hd39xO
wiiで今までのFEのキャラ全員出して、自分で好きなように部隊組んで、
447のいうようなトライアルマップが作ることができて、オンライン対戦とかやりたいな。

細かいストーリーは無しで、強い部隊に勝つほど、お金やいいアイテムもらえるとかして、
仲間をお金で買って増やしていって、単純にやり込み要素を追求したようなやつ。
そろそろ出てくれないかな。妄想全開なのだがw
453助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 22:03:49.18 ID:Rm5f1+sQ
>>452
出るとしたらWiiUなんだろうけれど
ストーリー面、システム面でリメイクの壁になりそうな要素満載の聖戦と
それの続編のトラキアとか、そういうストーリー無視の一大お祭りオールスター的な
作品で、最新機種の表現能力の美麗立体モデルで華麗な戦闘をしてくれれば
かなり見ごたえあるんだろうけどな
ただでさえ聖戦トラキアは必殺アクションが派手だし
454助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 22:15:16.08 ID:sE6dvdLU
ドラクエ10がMMORPGになって叩かれてるけど
FEがMMORPGになったら密偵になってみたいんよ
455助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 22:20:05.83 ID:KWtTUYEt
FEがMMOになったらオグマ量産されそう
456助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 22:20:14.26 ID:ySjLd3Ml
密偵になれるアイテムは高いんよ
カルド100本売っても足らんのよ
457助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 22:25:49.08 ID:IdLG00oM
自分を売る
458助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 22:46:10.72 ID:sE6dvdLU
身の程をわきまえよ
459助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 22:50:50.65 ID:BcjQbSdc
うぅ、母が病気で…
460助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 22:52:15.76 ID:6HdsXay4
聖戦は据え置きで3Dフルリメイクとかやってくれたら圧巻だろうけど、その開発リソースを完全新作に回して欲しいって気もある
やっぱり新作があってこそのリメイクだしな
リメイクだけならいつか終わるし飽きも速い
461助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 22:53:35.44 ID:Rm5f1+sQ
>>457
魔神ぐり子の四コマのスカサハ思い出した
462助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:01:58.67 ID:9/Z638DG
>>450 トン
過去レスをざっと漁ってみた。
キャラデザについては過去からも異論があって意外だった。
トラ7以外は「ずいぶんまた今回もFEっぽい絵師選んできたなw」って毎回思ってたから。
ただ新暗黒はイラストだけで未だにパスしてやってない。漫画自体今までのFEって女性が手掛けてきたのが多いから読んでなかったし。
463助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:05:32.00 ID:vH28o7yQ
今度の舞台が実はマキ・ヴァル大陸だったりしてな
464助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:10:04.22 ID:JFme8+7a
ファルシオンまで出てるのにバレンシア大陸という発想はないんか
465助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:12:43.99 ID:kKeC9cYa
FF並にシステム変えていいと思う
なんぼ評判良くてもずっとジョブアビリティばっかだと作ってる方も嫌になるだろ
聖戦を色々言ってる奴もいるけど、あれくらいやらんとどんどん廃れるぞ
466助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:13:46.05 ID:Rm5f1+sQ
イーリス王国だっけか
世界樹っぽい超巨大樹木の根みたいのがあるから
ヴェルニの塔の数百年後の姿とか考えればマギ・ヴァルかも
いや、大陸名から考えてユグドラル系だったりして
467助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:21:46.01 ID:vH28o7yQ
変えていいものもあるが変えなくていいものもある
根幹が変われば尚更他所のその他大勢に埋没する。それこそこのご時世似たようなゲームなんて山ほどあるんだし
キャラデザも良い方に転がればいいけどなぁ。とりあえずパッケージが見たいんだよな。暁のパッケは結構良かったし
468助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:22:30.53 ID:p214NGGO
まあクリエイト要素のあるFEもやってみたいな
ゲームが出るたびに新しい要素を出すのはいいと思うぞ
469助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:24:24.59 ID:Z+Emf7Rv
>>465
FFって毎度、目新しさ狙いでガラっとシステム変えて、
んで、バランスはお粗末なんだよね。
FEとはまったく逆パターン。
470助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:26:17.00 ID:vH28o7yQ
キャラクター性とてごわいシミュレーションから外れなければまぁ
もう兵種変更とか勘弁な。存在意義なくなるから
471助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:26:23.70 ID:BS/Ywe9/
>454
FEまだかイズさん何やってんの→ペパマリ作ってるよ
とかやってる間にFEちゃんと作ってた上にドラクエ25周年パックにも関わってた
472助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:29:16.48 ID:vnbu0KRx
更に3DS用の機材も作ってただろうし大変だな
473助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:44:02.41 ID:JFme8+7a
>>469
そっちの方が面白い
今のFEは基本に少しクリームつけただけ
もっとイチゴとクリームをたっぷりのせるべき
474助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:50:02.48 ID:S9eDskJ+
FFはクリームぬらずにローソクばっかたててるだろ
475助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:50:26.41 ID:hnYmtz1L
聖戦が出た時の衝撃はすごかった
ここまでシステムをガラッと変えるかと
476助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:53:15.99 ID:dESfnFTy
>>470
自分で好きに変えなきゃ済む話を、勘弁な()とか何言っちゃってんの
477助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:54:17.63 ID:JFme8+7a
>>474
FF2の武器レベル制とか
FF8の魔法装備だとか
常に基本を抑えてガラッと変えてたじゃん
あ、そういう意味でロウソクか?
478助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:57:34.11 ID:7Di37Pkw
兵種変更とか気にしなくてももう出てこないでしょ
479助けて!名無しさん!:2011/09/18(日) 23:59:12.91 ID:vH28o7yQ
>>476
目の前にキンタマがあるのに「嫌なら見るな」と言われてもだな
480助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:01:48.13 ID:7P1jDUCL
何十回目だ
481助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:01:56.96 ID:6HO/3Bqd
ドーピングや闘技場にも同じことを言うのか?
482助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:02:01.87 ID:ZL0w89mx
>479
実際全く使わずに進めることができるんだからそのたとえはおかしくないか
483助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:03:12.75 ID:Fojlrsl/
搭載されている以上気にいらない機能は気にいらないんじゃない?
使う使わないは関係ないよ
484助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:04:37.85 ID:F9inqY5P
それ例えになってるのか
見たくもないほど嫌なのはわかった、なんか理不尽な気もするけど
485助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:07:11.30 ID:Btj/q+Mi
スナイパーのカチュアで〜〜 とか見ると、まじで吐き気を催す
我ながら腐って止まった脳みそだと思う
486助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:09:36.90 ID:Fojlrsl/
セネリオが本を読んでいて視界の隅っこで裸踊りをしてるボーレがいる感じじゃね
読書に支障はないがなんとなくうっとうしい。でもセネリオは平気でボーレ吹き飛ばしそうだな
487助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:09:44.16 ID:EZ30ioQe
今新紋章スレでマチスが輝いてるから見てくれば?
488助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:10:19.85 ID:wihPTg7n
買ってる時点で、「わざわざ自分から見に行ってる」ようなもんだから共感は出来ないなあ。
たとえ事前情報をシャットアウトしてても、
 買うまで兵種変更を知らなかった
なんてありえないしねぇ
489助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:10:56.27 ID:qGGp749l
完全に止まってる俺は、今のところ蒼炎がシリーズ最新作だよ
490助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:12:45.81 ID:q4Xsg51e
あんま賛成されてるシステムでもないしな
スキルの無い時代に兵種という大事な要素取っちゃったら成長率だけしか特長ないし
オグマやら原作の強キャラもネタキャラにされるわで嫌になるのも解る
まあ化ける匂いはするけどミスマッチだな
491助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:18:20.78 ID:Fojlrsl/
蒼炎は良いよ。暁への繋ぎだからペアエンド無しは仕方ないけど、なかなか優秀だと思うよ
キャラデザも文句無しだ
492助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:21:47.82 ID:SCdU0FTB
狭量であると理解してても、それでもあるだけで気になってしまうんだよね
兵種もそうだが特に俺はフリーマップはあるだけで嫌だ
やっぱりシリーズには不変でいてほしいと思ってしまうな
493助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:31:23.41 ID:woTAwbRn
病気だな
494助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:49:50.96 ID:0Ig+71x/
FEに限った話じゃないがSRPGにフリーマップあると
シナリオ本筋の難易度をフリーマップでレベル上げるのを前提に作ってたりするから
レベル上げの手間かかるし好きじゃないな
495助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:51:43.36 ID:ZQsMki/v
「俺にとって必要ないからなくせ!」

なんだこのガキ
496助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:54:51.95 ID:zXIy1eDF
俺も兵種変更はDSのリメイクだけにしてほしいな。
キャラとクラスのセットで個性な訳だし。
個人的には難易度の選択があるのもあんまり好きじゃないけどね。
497助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:58:09.55 ID:Fojlrsl/
ノーマルハードマニアックは最低限の初心者救済処理だしまぁ勘弁してくんろ
一番下をノーマルと呼称したのは正解だと思うよ。小学生とかがイージーをやりたがらずノーマルに手を出して詰んだりだとは頻発してたらしいからな
498助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 00:58:47.43 ID:ZAAvv2Tp
「FEらしい」みたいな事言われると自分は一番初めがSFC版だから暗黒竜(と紋章)だと思ってるけど、途中から始めた人は違うんだよな。
システムも全然違うのに聖戦はまさにFEだって思うけど、王族が主人公でない蒼炎も今まででた携帯機よりFEっぽいって思う。
携帯機毛嫌いは加賀ゲーの雰囲気がなくなったからかと思ってたけど、ゲームバランスもあるよな。
本当に人それぞれ過ぎてなんとも言えないけど、新作は毎回ハードとセットで買うのはお約束。
499助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 01:01:45.11 ID:Fojlrsl/
まぁ買うのは前提だわな
ライフサイクルの一環だよもはや
500助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 01:04:37.53 ID:ZAAvv2Tp
>>496
禿同
攻略本で子安が熱く語ってたけどまさにその通りなんだよな。
キャラにイメージのない新作ならともかく、多分一番コアなファンの多い紋章でやったのはまずかった。
501助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 01:06:00.17 ID:61bg+yCK
フリーマップはFCの頃からあったから何を今更って感じだな
フリーマップがあると今まで通ってきた道がよく分かるから結構好きだわ
502助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 02:02:43.35 ID:bENBwfhV
こういう流れ見てると製作者は本当に大変なんだと思う
ユーザーによって「FEらしさ」にズレがある上に「あまり変わるな」と「もっと変われ」の両方の意見があるし
503助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 03:57:12.99 ID:gIl6P14/
どう作ったって批判は出るんだから好きに作りゃいいと思うわ
504助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 04:10:56.42 ID:IfEArc8W
まぁ新作出たら出たで荒れるだろうな
505助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 04:31:31.19 ID:km/dac8o
>>500
ナバールの中の人そんなに熱く語ってたのかw
明言されてないが「FEがアニメ化したら面白いだろうとずっと思ってた」
とNTTのコンプリートで言ってて、スマブラXの収録に呼ばれなくて
不安で即購入してマルスの声確かめた緑川も多分FEユーザーだろうから
アカネイア系が据え置きでまたリメイクされて声つくようなら
この二人は絶対呼んでやれwって感じだな
506助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 05:37:07.75 ID:aUkFFXMD
Xの収録に呼ばれなかったのはDXの演技が完璧だったからだっけ?
507助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 07:19:06.66 ID:GFhTObOl
2作目の外伝と8作目の聖魔がフリーマップなFEだったし
13作目の今回がフリーマップなのは割と順当なペースかもしれない
508助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 08:12:48.60 ID:ZDxX5aSY
フリマはフリマでもこれまでの反省点を改善してるかもしれない
あれをやるなこれをやるなと否定しすぎるのはよくない
509助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 08:22:41.71 ID:HU3KAabb
闘技場もフリーマップも拠点ボーナスも訓練場も活用しまくっているのでおk
寧ろフリーマップの場合、聖魔とかは敵配置だけじゃなく
マップ構造もランダムにして欲しかったという点が不満と言うか物足りなかった
何回もやってると飽きてくるので
510助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 08:26:06.54 ID:VoFhMutX
聖魔はフリーマップ云々よりも正規ルートの敵が魔物だからテンション上がらなかった
戦争というよりも魔物退治という感じだもんな〜
511助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 09:33:10.23 ID:q4Xsg51e
フリマ糞とかティアサガやオウガやって言ってるのかよ
512助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 09:33:24.20 ID:DU0KyzrQ
>>399
そこら辺の弱キャラだとろくなもんしか手に入らんが
赤緑やオグナバやラディなんかのような強キャラだと凄いものが手に入るとかになりそう
513助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 10:04:42.00 ID:CDvdvXlc
聖魔はフリーマップあるしメインシナリオ短くていいだろってのが見え隠れするのが嫌だった
ティアサガなんかもフリーマップあるけどメインシナリオも40章近くの大ボリュームだからまずまずの評価だけど
514助けて!名無しさん! :2011/09/19(月) 10:11:53.88 ID:SbKu2hfe
konozamaの値段

新紋章(新品) 3,291円(3,090円〜)
新暗黒竜(新品) 3,927円(3,586円〜)

この2作品は評価できるところがほとんどなかった
いかにも新作の3Dグラフィック制作費を稼ぐための繋ぎという程度の出来栄えだった
まだやってない人は旧作の紋章の謎をWiiでプレーしてみることをお勧めする
全然いいから
515助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 10:19:07.01 ID:t4itSRee
百も承知ですぜ
516助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 10:19:48.61 ID:L2jaHx1x
ブロンズ評価になったらやってあげるよ
517助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 10:23:33.81 ID:7P1jDUCL
暗黒のほうが高いのか
518助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 10:34:16.15 ID:2dLdyeQq
せっかくフリーマップになるのなら主人公は複数が良いな
その点聖魔はガッカリだった
519助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 11:21:55.66 ID:YLY4chVn
何だか新紋章がそこそこ好きな自分がキチガイに思えてくるどうしよう
新暗黒は知らん
520助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 11:26:30.34 ID:xcKHDZcI
楽しんだもの勝ちですよ
521助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 11:29:01.31 ID:HMSx0CTU
別に好きなら好きでいいんじゃね
俺だってFF8好きだし
522助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 11:39:52.39 ID:V7OA9Sep
ワールドマップでペコペコしてる兵士が全員女の子に見えるんだが
イーリス国はハーレムか
523助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 12:53:20.38 ID:ydYOYm+x
そういや王国じゃなくてイーリス国なんだな
まぁたまたまで深い意味は無いかもしれないけど
524助けて!名無しさん! :2011/09/19(月) 12:57:53.59 ID:SbKu2hfe
そういえば、新作も女はみんなリズ、男はみんな主人公というマイユニットシステムなんだろうか
525助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 13:15:11.51 ID:T2hXK+8Q
>>500
さすがナバールさん
ソシアルナバールさんとか泣けるしな
526助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 13:54:51.05 ID:Wu/FkOCk
>>525
バーツは傭兵にすると強いけどそれはバーツじゃないんだよな
527助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 14:15:35.02 ID:4ky12hCE
>>503
最近のゲームってユーザーの言う事聞きすぎて失敗してる事多いから本当そう思うわ
悪い意味でユーザーの声が製作側に届きすぎだと思う
528助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 14:18:28.09 ID:4ky12hCE
>>519
新紋章に関しては完全にアンチが暴れてるだけだろ
529助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 14:22:22.60 ID:3aLO4lAD
気持ち悪い
530助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 14:29:37.34 ID:xINBcipD
たしかに
531助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 14:30:37.67 ID:YLY4chVn
兵種変更使ってごめんなさい…ソシアルラディにしてごめんなさい…
532助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 14:34:23.10 ID:EZ30ioQe
ナバールラディは元々傭兵だし
バーツが海賊になってもいいだろ
533助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 14:38:10.22 ID:qb/VpePJ
>>527
同人とかのニッチならそれでもいいんだけど
FEみたいなビッグタイトルでそれやると一般性が失われるよな
534助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 15:06:26.55 ID:m8hpo5vI
Feがビッグタイトルと呼ばれるのもいいけど
新規購入層が増えてようやく一人前だからな
FEで売れたのって結局紋章除けばGBAや荘園のジワ売れくらいじゃないかな
聖戦やトラキアの声が大きいのってマニアしかやってないからだと思う
紋章あたりは手を出す人がいたがSRPGというジャンルに脱落した人も多い
スマブラで出て封印始めた人はかなり多かったしな
今じゃネットがあるしVCあるから聖戦やる人増えたけど
やっぱりライトユーザーに向けての配慮がないと後続に続かないね
システムだって大きな変更がないまま(信者の声の影響もある)
続くと飽きてくる部分があることも確か
SRPGって根本的なシステムに飽きたらそれまでだからね
スパロボとかも続編多いけどこのジャンルの本質上信者ゲーになるのは仕方ないのかな
535助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 15:21:53.37 ID:DU0KyzrQ
>>527
マチスとカシムの性格変更もユーザーのせいだな

>>532
シーザとラディは小説だと戦士だったな
536助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 15:24:15.42 ID:0Ig+71x/
50万本売れた聖戦を売れた作品に全くカウントせずに
「声が大きいマニアしかやってないゲーム」って本気で言ってるのか?
537助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 15:48:07.79 ID:Fojlrsl/
昔と違って今は北米層もあるからなぁFEは
そのへんはスマブラさまさまだな
538助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 15:50:06.36 ID:q4Xsg51e
信者って言葉使ったら説得力無いよ
539助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 15:50:46.18 ID:Fojlrsl/
でも次、北米版にだけノイス専用武器とかやらかしやがったら死刑な
540助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 16:47:36.24 ID:C/XS23qI
マイユニ死ね
口開くな
541助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 16:49:08.19 ID:SbKu2hfe
新紋章の人気がないのを全てアンチとか切り捨てる奴、気持ち悪いとか言う奴、程度が低すぎるな
つまらないゲームをつまらないって言って何が悪いんだ
いきなり気持ち悪いとか人間としてどうなんだよ>>529>>530
お前らが気持ち悪いと発言しているほうが余程不快なんだよ
542助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 16:50:17.37 ID:xtCJJSc/
その人らあんたの味方ちゃうの
543助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 16:51:15.52 ID:3aLO4lAD
何かよう分からん奴にキレられとるw
544助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 16:54:21.50 ID:XBWOqirW
俺も>>541のマッチポンプ自演で処理してたのに
笑いの神っていつ降ってくるかわからんな
545助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 17:20:48.83 ID:q4Xsg51e
じえんM
546助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 17:38:56.91 ID:KpyEhid/
>>541が言ってることの意味がよくわからない
誰か低脳な俺に分かりやすく教えてくれ
547助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 18:06:30.08 ID:L2jaHx1x
こんなやつらぼくがひねりつぶしてやる
548助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 18:15:57.24 ID:61bg+yCK
ゲームとして面白ければ別にあとはどうでもいいな
新紋章のマイユニは確かにウザかったが
ゲームとしては結構楽しめたので嫌いじゃない
聖魔はよくシナリオがどうこうで叩かれてるけど
シナリオとかぶっちゃけ覚えてない
自分的には難易度低くて、後半無双ゲーになっちゃって
あんまり面白くなかったなあって点で評価が低い
でもハードモードでやったら評価変わるかもしれん
549助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 18:23:39.88 ID:0Ig+71x/
このスレにいる奴らってノーマルはイージーモードで
ハードやマニアックがノーマルモードって感覚でプレイしてる奴が多いんじゃないの
550助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 18:25:06.90 ID:Wu/FkOCk
>>548
聖魔はハードでもそれまでの作品のノーマルをちょっとだけ難しくしただけって感じだからな
封印ハードやら烈火のヘクハーだったりそれこそ紋章からやってるプレイヤーにとってはハードでも簡単だと思う
551助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 18:34:26.27 ID:VoFhMutX
>>549
というか蒼炎や暁のインタビューでイージーモードをノーマルと位置づけたみたいなこと言ってた
理由はイージーと表記すると初めてプレイする人でもイージーをプレイせずにノーマルから初めてしまうからとか
552助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 19:31:16.03 ID:SbKu2hfe
つまんねーゲームをつまんねーっつってて擁護する時ってさ「つまらない」と主張している人間がおかしい奴って言う以外ないよな
面白いと思えた追加要素がほとんどなかったどころか原作のいいところが打ち消されていたからな
553助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 19:38:44.03 ID:3aLO4lAD
ノーマルが実質イージー、ハードが実質ノーマルとか聞いたことあるけど
封印ハードが本来標準レベルのバランスとは思えないなぁ
序盤マーカス使わなきゃマジで無理ゲーすぎるし
554助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 19:44:43.97 ID:WnUzblCA
それは蒼炎からだからそれ以前のは難易度そのまま受け取れば良いんじゃね?
555助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 19:45:30.11 ID:gIl6P14/
マーカスは縛ってもクリア出来るってば
556助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 19:45:56.03 ID:XBWOqirW
実質にしろ本質にしろ、封印にはまだイージーという考え方はなかったと思う
557助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 19:46:29.21 ID:wihPTg7n
>>553
>ノーマルが実質イージー、ハードが実質ノーマルとか聞いたことあるけど
それ、蒼炎以降
558助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 19:51:58.11 ID:uh08G4Nu
暁とかどう頑張ってもハードモードないしな
559助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 19:52:46.80 ID:L2jaHx1x
聖魔で難易度が3段階に別れて説明文がついたのが始まりだな。
ノーマル表記は蒼炎から。
そもそも説明文読めばどういった人向けかはわかるはず
560助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 20:15:15.57 ID:KFpRFCFU
>>553
イージーモードみたいなのが実装されたのは聖魔からだぜ
561助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 20:21:07.84 ID:gIl6P14/
でも聖魔でのはじめてとふつうの違いって
説明の有無だけじゃなかったっけ?
562助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 20:29:03.11 ID:Fojlrsl/
暁のマニアックは第一部までなら機能してるよ
暁は二部まで良FEktkrウワッホイとか思いながらプレイしてたよ。ペレアス良いキャラしてるし
563助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 20:52:48.17 ID:ZO+PqSSj
キャラが三流ラノベレベル
チェンジ
564助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 20:56:16.91 ID:CDvdvXlc
>>561
ふつうモードイラネって言われてたな
むずかしいでも初心者が頑張ればクリアできるレベルの難易度
565助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 21:05:02.47 ID:sDlRpMMu
>>560
外伝「えっ」
566助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 21:44:06.88 ID:bENBwfhV
トラキアのエリートモードも実質イージーみたいなもんだな
それにしても隠しコマンド使わないと簡単なモードが出ないって初心者救済として機能してたんだろうか
567助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 21:44:39.87 ID:KFpRFCFU
エリートモードはむしろ罠じゃねーかな
書が揃う前に勝手にレベル上がっちまう…
568助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 21:56:29.79 ID:wihPTg7n
>>566
初心者救済用じゃなく、おそらく俺TUEEE用。
トラキアの場合は>>567みたいな問題もあるけど。
569助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 22:01:03.33 ID:R6lbc0x7
イージーモードってのは最初から最後まで
バランス良く簡単じゃないと駄目だろ
トラキアのエリートモードは後半になるとさほど恩恵がない
570助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 22:31:29.33 ID:sDlRpMMu
トラキアは聖戦士の書があるから一概に得とは言えないだけで、
経験値二倍は単純にイージーモードととってもいいと思う
ましてや外伝と同じ形式の今作なら搭載の可能性もあるんじゃないか?
571助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 22:35:14.77 ID:dZzVRyZC
トラキアのイージーは一回もやったことないな
というかトラキア自体、2周くらいしかしてなくて終章に至っては
自キャラを育てまくってて戦力的には余裕あるのに面倒だから
1回しかクリアせずじまい

暁は部ごとに違う楽しみ方があるな第一部は王道、第二部は凝った変化球
第三部は前からやりたかった敵味方交互、第四部はストーリーはアレだが
全員集まってスキル付け替えやアイテム持ち替えや普段使わないキャラ育成や
偏った軍団編成で何回も楽しめる
572助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 22:38:43.48 ID:YPLOMDJi
トラキアは書き換えでやってた俺にエリートモードは無縁だぜ・・・
あれってROM版だけだよな
573助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 22:40:03.78 ID:vNgK+TBl
書き換えもあるはず
574助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 22:53:11.27 ID:T2hXK+8Q
個人的に新紋章ハードは従来のノーマルと思ってやったらそこそこ手こずりましたぞw
575助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 22:58:09.50 ID:C/XS23qI
ルナだかマニアだか知らんが触る気もしねえ
あ〜はいはい、
強い敵がいっぱい来るんちゅね〜
難しいでちゅね〜
すごいすごい〜
ってな
576助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:03:26.51 ID:iiYUyWOl
わかるわ
敵が全員銀武器とか小学生の考えそうな設計だものな
577助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:03:32.69 ID:L2jaHx1x
まだそんなこと言ってる人がいるんだ
578助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:05:33.85 ID:R6lbc0x7
むしろ銀武器=御しやすいカモってのがルナ
579助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:25:30.82 ID:q4Xsg51e
>>577
手抜き設計じゃないって証明を宜しく
580助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:29:00.62 ID:Fojlrsl/
雑魚配置も大切だけど手当たりしだい突っ込んでくるボスユニットは雑魚10人分くらい厄介なんだからそういうボスを増やすのも一興
581助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:30:06.19 ID:7P1jDUCL
所詮錬成銀とかただ威力と命中高いだけだからな
582助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:31:03.15 ID:Sjq+mxm5
ルナの素晴らしさがわからん雑魚は一生スーファミでもやってろ
583助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:33:39.47 ID:ATFGG5mq
敵の思考ルーチンとか入手アイテムとかかなり細かく調整されてるよ
あれが手抜きとかアンチの戯言
584助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:41:26.57 ID:dZzVRyZC
そういや聖戦の「むずかしい」は当時ヘタレだったんでやっていないんだが、
紋章って今でも敵の動きかたに厭らしさを感じるよな
一部5章の二人の魔道士が微妙に間合い図ってきたり、
二部5章のリブロー司祭を制圧間近に倒そうとジョルジュ隊移動開始範囲ギリギリに
飛行系を配置すると距離取ったり

GBA以後、あんまりそういう「微調整」してくる敵はいなかった印象だけれど
蒼炎のキルヴァス兵カラス全般となりそこない赤竜の動きは割と特徴的だった
賢いカラスはまだわかるんだが、なぜ理性失ったはずのなりそこないが
微妙な動きできるんだか
585助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:43:42.30 ID:L2jaHx1x
ほぼ全マップの敵AI変更で待機型の敵は集団行動。
敵初期配置追加で敵の行動を引き起こす範囲が増加。
一部の移動しない敵がターン経過で移動開始。
増援出現が早い。

以上の理由から一体ずつ釣って袋叩きはまず不可。
明らかにマップ一つ一つを見て調整されている。
手抜きならわざわざ1マス配置をずらすなんてことはあり得ないと思うな
586助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:46:52.91 ID:2dLdyeQq
トラキアの難しさって、疲労度とかシステム面での物もあるけど
敵の再行動とか、運の要素から来るものもけっこう大きいからな
これと武器やパラメータが強いだけのって、どっちが良いとか単純には比べられないだろ
587助けて!名無しさん!:2011/09/19(月) 23:49:58.09 ID:gIl6P14/
最近の高難度だとルーチンも変わるし敵配置(盗賊が1ターン目に届かなかったり)も嫌らしくなって、
より進軍を急がなくちゃいけなくなってたり(でもちゃんとクリア出来るようになってる)、全く違う攻略法が必要だったりして面白いと思うんだけどなぁ
588助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 00:02:11.76 ID:A6JLQzyr
あんまり思考ルーチンを凝らされても、
結局、敵の行動パターンの確認作業を強いられるのに終始するだけだから
あんまり好きじゃないな。
それよりは、出撃前のマップを見るだけ(増援絡みは除く)で
クリアまでの戦略を組み立てられる現在の高何度モードの方が好み
589助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 00:02:52.08 ID:gDH4Hcou
>>585
とてもわかりやすかったです
手抜きとかいってすんません

>>582-583
見習え
590助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 00:12:44.94 ID:/I0y52Ez
設定で敵ターンがすぐ終わったり高難易度のモードがあってゲーム性を上げてるのは良いが
やっぱり粘土顔は許せんわ
あとクラス変えな
591助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 00:28:43.11 ID:A6JLQzyr
でもおっさんやむさい男勢の顔グラはシリーズ屈指の高クオリティ
592助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 00:33:04.15 ID:2H0EBxi1
顔グラ班を複数用意すればよかったんや
593助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 00:58:47.57 ID:Qa0StrDX
新紋ルナって馬鹿みたいなパラと装備に目が行きがちだけど、AIもかなり強化されてたよね
少なくとも威力0や命中0に単騎特攻しかけてきた時代よりははるかにマシだと思う
下手に触ったら部隊が一気に突っ込んできたり増援が出たりするからただの一手にも凄く頭使うし
それでクリア可能には調整してるんだからISかなり頑張ったと思うよ、評価あまりされてないけど

>>591
新暗黒竜の敵グラはもっと評価されるべきだと思う、スターロンとかかっこよすぎ
新紋章もカインとかサムソンとか良くなったし
594助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 01:04:46.73 ID:KcTgDy+N
デュッセルみたいなイケメンの老将ってFEではあんまいないよな
味方にならないのなら結構いるが味方で
595助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 01:14:57.90 ID:9AB38vAC
ルナみたいのはFEじゃないほうが楽しいものが作れる気がする
必殺とか命中とかの確率要素が美しくない感じ
596助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 01:34:20.51 ID:al67poI8
>>594
ロレンス、ハンニバル、ゼーベイアとかの系譜じゃないの
597助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 01:48:09.77 ID:KcTgDy+N
>>596
そいつらも良いよな
ゼーベイアは少し系統の違う顔な気もするが、気品がないと言うか何と言うか
598助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 04:28:45.86 ID:KFQPutYs
新紋章ルナ信者の考えてる事はよくわからんなぁ
599助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 05:44:35.93 ID:uinX2+VU
信者というか的はずれな事を言うから指摘されてるだけだろ
だいたい相対的に見る敵の攻撃力ならトラキアも相当高かった
600助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 07:27:35.16 ID:LNtgVqPo
なんだかんだ言ってるが「難しいルナを楽しめてる俺すげー」ってのが根っこにあるんだろ
601助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 07:38:50.77 ID:qixZNkpZ
「敵が強いだけ」に対して反論してきっちり説明したのに何故そうなるのか
602助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 08:01:03.22 ID:tpaHy8LJ
やっぱり新紋章が好きな自分がキチガイに思えてくる…
2発攻撃を喰らったら死ぬ味方が多い中、敵3人の攻撃範囲に入らないと動かないAIとか
対処するために色々考えたりとか、シリウスやジョルジュが活躍したりとか
ルナはルナで面白い。さすがに2週目はしたくないけど
603助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 08:59:59.66 ID:AKa9D8TO
お前があれで疑問を抱かず楽しめたなら全然かまわない

あと新紋章はルナがどうのってレベルじゃないから安心しろ
ストーリー破壊、キャラ破壊、マイユニ参戦のほうが駄目駄目だった

新暗黒は虐殺ルートだったし、暁もリメほどじゃないが支援の会話が噛み合わなかったりインフレしてたりエンディングがしょぼかった
新紋章は個人的に綺麗な思い出を破壊されまくったから、これまでは予約して買ったけど新作は新ゲーム機も買うわけだから評判を見て買うかどうか決めることにしている

604助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 09:04:14.84 ID:2diknxyR
俺も新紋章のルナは好きだな
やっぱ嫌なのはマイユニと暗殺集団
605助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 09:22:41.63 ID:/88Og2i/
よく旧紋章を糞にしたのが新紋章みたいなの見るけどそんなに内容違うん?←旧未経験

兵種変更、マイユニ、前日+外伝 以外になんか違うとこあんの?
606助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 09:34:31.42 ID:fa7uMzYJ
>>604
マイユニ嫌いなのにルナ好きなん?
俺にはマイユニ使わないでルナ序章クリアなんてできん
607助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 09:34:43.78 ID:tpaHy8LJ
>>603
自分は旧紋章をやったのがだいぶ昔だから
程よくストーリーを忘れてて楽しめたのかもしれないなあ
個人的には旧暗黒竜で出たのに紋章1部や2部で出てなかったりしたキャラが
仲間になってくれたのが嬉しかったな
608助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 10:01:07.36 ID:qixZNkpZ
>>605
全兵種パラ上限20からメディウス除いて最大30に。
兵種増加。CC不可だった兵種もCC可能に。仕様武器も変更。
キャラが大量に追加。
一部キャラの兵種が変更。傭兵→剣士等。
馬等の降りる廃止。屋内で弱体化しない、武器もそのまま。
武器重量廃止。攻速が落ちない。
星のオーブ・欠片の成長率補正廃止。パラに直接影響。
固定経験値が廃止。敵味方のLv差で変動する。
竜石の仕様変更。使ったらしばらく変身から戦闘毎に。

あとは敵味方でパラの調整がされたり、存在しなかった兵種の敵に変更されてたりで細かい所が違う
609助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 10:24:13.81 ID:B7+geuOH
あと出撃枠の減少もだな
610助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 10:31:13.69 ID:/88Og2i/
>>608-609
ありがと
武器重量がないのだけは違和感感じてたけど、システム面でほとんど別物になってるのかw
611助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 10:37:00.82 ID:2diknxyR
>>606
いや、使うがな
気に入らないから使わない、が通用するような世界じゃないし
>>610
武器重量廃止は正直全然気にならない。威力と命中でちゃんと差別化できているし
寧ろ何でこんな仕様があったのかと思わせられる
612助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 10:48:18.91 ID:qixZNkpZ
戦士が使えない理由の一つだったもんな。斧重すぎ。
わりとシンプルな旧紋章に何故こんな仕様があったのか不思議
613助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 11:02:52.82 ID:AKa9D8TO
>>612
斧は重い武器だからじゃないか?
大剣は更に重いだろうが

614助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 11:05:55.04 ID:fqazfiV2
イメージ優先なら重量はあったほうがいいが、バランス調整のためだけならなくても問題ない、ってところか
615助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 11:19:18.00 ID:zlJN3yv8
斧を差別したいがためだけに入れられた要素だからな
威力と命中でトレードオフが成立してるのに、更に重いのは公平じゃない
616助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 12:05:56.14 ID:fa7uMzYJ
本来武器重量は問題のあるシステムじゃないけど、速さ至上主義の原因である追撃システムと
相性が悪いんだよな
武器威力が高くても追撃できなくなる又は追撃されやすくなる武器は使いにくくなるという

個人的には武器重量復活して追撃を無くして欲しい
617助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 12:31:52.53 ID:F5UQAewR
武器の重量はユニットの体格と合わさって個性になる
おかげでデブ剣だのミィルすらまともに持てないソフィーヤだのキャラのネタが出来たんだしあっていいと思うわ
618助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 13:10:15.04 ID:LNtgVqPo
純粋に速さだけの勝負とかあり得んわ
軽い武器持って追撃するorされないように工夫するとかあるのに
単に速さゲーが進んだだけ

これで得するのは威力重視の武器(トラキアでいうグレート系)を持ってる敵だけ
619助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 13:16:37.27 ID:LNtgVqPo
そもそも初代からあるシステムなのに、斧差別がどうとか言ってるのは聖戦から入った子?
620助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 13:22:19.34 ID:qixZNkpZ
その初代で斧が強ければ、あるいは強い時があったならその言い方も納得できるがな
621助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 13:22:37.65 ID:ykFjVTO3
封印ハードの序盤は敵が鉄武器で命中率が高く、追撃しづらくて手強いんだけど
西方から鋼武器になると、当たらないし追撃余裕になってかなり楽になる
今までのFEは攻撃速度関連の設定が粗すぎた。重量廃止も一つの解答としてはアリ
個人的に追撃に問題があると思うけどね。攻速差3と4で劇的な差が出てしまうのは良くない
622助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 13:24:44.59 ID:HDuMZBvh
聖戦は追撃持ちがあっちこっちにいたからアレだけど追撃スキル制は結構バランス取れると思うんだよね
623助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 13:32:13.62 ID:LNtgVqPo
>>620
最後まで使うには心許ないが、バーツは成長率高いしアーマー系にハンマーで活躍する場面はあった
大体、調整された今ならともかく初代に武器間のバランス要求するのか?初代は槍だって一部を除けば剣の劣化に近いぞ
>>621
確かに一つの解答として挑戦したことは認めたいな
多分次回は変わるだろうけど
624助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 13:42:37.04 ID:qixZNkpZ
聖戦でも武器間のバランスが無茶苦茶だったのに「聖戦から入った子?」とか言い、
初代からバランスはおかしいことを指摘すると「初代に要求するのか?」って何がなんだか
625助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 13:53:12.65 ID:zlJN3yv8
剣による追撃も弾いてしまう硬さ、剣士も避けられない命中率
槍を受けてもピンピンしている体力バカ、重鎧を一撃粉砕する破壊力
斧を華麗に回避、高いHPをみるみる減らしてしまう追撃攻撃
こういう差別化ができていればいいけど
高レベルになると殆ど速さ上限しか見られていないのが残念
626助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 13:57:09.23 ID:fqazfiV2
追撃、確かにバランス的には難しいところがあるとは思うけど、FEって戦闘面では基本的に自軍が有利じゃないと厳しいし、
敵のある程度しっかりしたユニット以外に対しては追撃で有利を取るっていうのも必要かもしれないと思った。つまり自軍のためのシステム。
まあ、なんだかんだで全ての作品で続いてる根幹的なシステムだし、なるべく維持する方向で調整してほしいと個人的には思う。

まあ、2回攻撃の有無以外の差が、クラス間であまりないってのは確かだと思うから、そこを調整出来ればいいんだけどな。
627助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 14:33:18.92 ID:gW70AP86
リメイクで思い出が壊されたって感じる人多いんだね
ああいうのって、根元だけ同じの別のゲームとして楽しむモンだと思ってたんだが
628助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 15:04:07.44 ID:fa7uMzYJ
>>626
聖戦やると追撃がバランスブレイカーだというのがよく分かる
色んなスキル持ってても追撃が無いと追撃のみのキャラに劣るってぐらい追撃は強い

結果追撃の参照値である速さを阻害するものは軽視される⇒うまく機能しない
629助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 15:12:34.85 ID:AF1VAJbe
重さ排除はシンプルになっていいと思う
一つの答えとしてはありだな

>>627
兵種変更は別に嫌なら使うなで済むんだけど
どうにも手抜き過ぎる戦闘アニメと、微妙な顔グラがなぁ・・・
630助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 15:24:37.89 ID:uj6t3e4j
せめて威力にプラスされるとかなら違うんだろうけど
重さがデメリットでしかないのがなぁ

聖戦の追撃スキル制は完全に超えることが出来ない格差を生み出した駄目システムだろ
631助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 15:34:11.13 ID:tpaHy8LJ
そもそもスキルシステム自体がバランス崩壊or空気という博打システムのような気がする
聖戦は追撃スキル化以外は誰と誰を組み合わせるか、成長率と武器レベルとスキルシステムのおかげで
考えるのが楽しかったなあ
632助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 16:05:42.71 ID:ykFjVTO3
追撃のスキル化は悪い選択ではない。調整の仕方によっては化けたと思うよ
非力なキャラや、攻速的に不利なキャラ限定ならいいスパイスになっただろうけど
安売りしすぎてしまったのがダメだったな
633助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 16:17:56.42 ID:AKa9D8TO
やたら避けゲーなのは封印の剣だけでいいだろう

暁はスキルが3段階もあったせいで超絶インフレ起こしてたな

新紋章は加入キャラの総数がインフレ起こしてたが
最終章4人組の空気っぷりが半端なかった
634助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 16:23:21.40 ID:EPCNpQiv
いっそ追撃のスキルなくして連続と突撃だけにすればいいんじゃないだろうか
連続は剣士専用スキルにでもして
635助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 16:42:21.18 ID:ueFJFNOe
ベルサガ式のスキルでいいよもう
個性出るしインフレは起こさない
636助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 17:18:00.41 ID:B7+geuOH
>>625
蒼炎の剣士系はわりとそんな感じだったな
637助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 17:34:35.88 ID:KFQPutYs
頼むから追撃廃止はやめて
そうなったら新作FE買わない
638助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 18:31:31.56 ID:ySbxQbxe
追撃って味方専用スキルみたいで嫌だな
敵もバンバン出してくるならいいけど
639助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 18:52:50.74 ID:bKxRz5ar
死んでしまいますよ!
640助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 18:53:49.83 ID:rNC/WVh/
>>632
聖戦だと力も速さも上限高いクラスにデフォで追撃ついてるからおかしいんだよな
成長率が結構高めなのもそれに拍車をかけてるし
追撃を兵種スキルだけにして、追撃が使えるクラスは力か速さ上限を下げれば追撃のバランスとしては悪くないと思う
641助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 19:01:16.80 ID:LB5xaRCe
ソドマスの速さが下がったら泣く。
上がっても困るけど。
642助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 19:24:33.64 ID:/88Og2i/
ソドマスとかペガサスとかを力低めの追撃持ちにして他の勇者とかバーサーカーとかはもう追撃撤廃で

やだ私もうクリアできる気しないわ
643助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 19:34:07.56 ID:pjeYi4ud
旧暗黒竜は攻速差1で追撃が出るから敵側も出しやすかった
外伝はやったことないから分からんが、旧紋章では攻速差3になってたな
644助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 19:45:31.45 ID:ueFJFNOe
2撃目は1撃目の半分とか7割くらいに弱体化すればバランスマシになるかも
さすがに追撃なしは剣士系やPナイト系が霞む
645助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 19:49:12.08 ID:9AB38vAC
追撃の補正はありかなとは思う
スキル制絡ませるなら追撃スキル持ちはダメが落ちないとかそんな感じ
646助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 20:41:33.27 ID:uinX2+VU
>>640
そもそも聖戦の上限パラって
基本値+15ぽいな
確かティアサガもそうだった記憶が
647助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 21:05:30.31 ID:gDH4Hcou
追撃消したらいいんじゃね?
648助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 21:10:18.79 ID:fa7uMzYJ
個人的には追撃無くして欲しいけど、ずっとあるシステムで好きな人も多いだろうから
無くなることは無いだろうなとは思う

一番いいのはゲーム開始時に追撃の有無を選択できればいい
649助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 21:19:03.63 ID:i3WCxx24
何でもかんでも選択制に出来るかよ
自由度が高いだけのゲームなんてお断り
650助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 21:20:31.95 ID:gW70AP86
ルール部分までオンオフできたらつまんないな
651助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 22:47:50.25 ID:2YtJ+uQk
ツクールやってろよって話になる
652助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 22:55:38.99 ID:y/DMKmQB
暁マニアックが敵レベル上げて3すくみと攻撃範囲表示をオフにしただけのハードなのは残念だったな
653助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 23:02:45.76 ID:/I0y52Ez
攻撃範囲offはなんか違うだろ・・って思ったな
654助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 23:09:18.47 ID:gDH4Hcou
追撃をのこしたままバランス保てたら今のIS賞賛する
655助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 23:17:13.58 ID:AF1VAJbe
あのマニアックは文字通り暗黒竜仕様のマニアックなモードってことなんだよ!
656助けて!名無しさん!:2011/09/20(火) 23:29:58.22 ID:mO8Yh9Kn
というか暁の場合、普段からあまり範囲気にしてなかった
その気になれば自力で歩数数えるし

まあまだ暁のマニアックやったことないけれど
657助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 00:23:07.59 ID:thnKGTvZ
>>653
あれは俺クラニンアンケで相当文句言ったわ
658助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 00:41:26.30 ID:EHuIhGbm
>>657
その後DSの高難易度モードで実装されなかった所をみると
君の努力は実ったなw
659助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 01:02:33.28 ID:dQREyWS7
追撃可能な武器とそうでないものをわけるとか?
追撃可能な武器は連続ヒットする都度ダメージちょい足し。
追撃不可な武器はダメージが大きく、時々敵の反撃を封じることができるとか。
これらを命中率で区別するのはやめてほしい。
トラキアの大剣は使った記憶があんまり無いし。

追撃は必殺出るチャンスも多いわけだからもう少しダメージ小さくてもいいか?
かといって両者のダメージ期待値を合わせてしまっては面白くないと思うしなぁ
660助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 01:17:03.40 ID:JmGWqzkH
クラスの力速さ守備か武器の威力重さ命中を極端にすれば追撃システムは活きるんだよね
ただのじゃんけんになるから嫌いな人が多そうだけど
661助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 01:18:33.01 ID:Rm54wGK3
>>655
普通にそういう事なんじゃね?3すくみも無いし。
マニアックっていう表記が蒼炎で出てきたばっかりだったから、ああ今回はこういう手法で来たかぁ、と思って特に気にしなかった
662助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 01:21:28.62 ID:jrSXs82q
結局は、一撃型と追撃型のユニット間に格差がなければいいんだよね
例えば攻撃力18と9x2では、相手の守備によるマイナス量も変わってくるし、
威力を高めるのと攻速を落とすバランスさえなんとかなれば今のままでも結構行けるんじゃないかと思った

考えれば考えるほど、紋章みたいな重量軽減なしのほうがバランス取りやすいんじゃないかと思えてきた……
663助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 01:26:24.20 ID:PJSFnfd7
>>658
ルナで攻撃範囲出なかったら百回転生してもクリアできる気がしないわ

重さ無くなると鋼系とか大剣とかが生きるようになるから楽しかったな
GBAなんて攻速落ち避けるために終盤でも鉄装備で何だかなあって感じだったし
664助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 03:33:46.40 ID:thnKGTvZ
高かったり伝説の武器だったりするのが重くてまともに使えないのは嫌だったから力軽減は好きだったな。成長してるって気もするし

まぁソールカティとデュランダル君の事だけどな
665助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 05:30:33.78 ID:Q1OnIJsB
トラキアの大剣って5章でエーヴェルを弱体化させる為だけに
存在すると言っても過言ではないものだったな
666助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 06:35:56.31 ID:e26kwiMG
>>662
軒並敵味方の守備が低いのと
軒並武器の威力が低いのが原因だな
667助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 08:09:54.44 ID:NUyTHEnq
神将器装備するよりSランクにファーラかけてくれた方が強いですしおすし
668助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 08:32:34.43 ID:hrUQRZC0
上限や成長率の上昇で初期作品より腕力が増してるのに
なぜか武器威力は相変わらず低いんだよなぁ
殆ど腕力頼りなら鉄も鋼も大した差がないし、その上重いとかどうしようもない
669助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 10:17:53.02 ID:NUyTHEnq
まぁ終盤まで鉄の武器で十分戦えるからな
670助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 11:10:59.69 ID:Rm54wGK3
そのまま力で軽減するよりか、トラキアみたいに体格が伸びるか、力の半分軽減とかがいいかな
671助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 13:20:08.05 ID:OUL+E+7j
踊り子って使う?
672助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 14:23:30.60 ID:r6nYITPA
使わない理由がない
673助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 14:29:26.15 ID:zNRWBtdu
蒼炎のリュシオンはチートだな・・
化身時で4人動かせるし、魔防の高さでサンストでもビクともしない
674助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 15:13:22.06 ID:OUL+E+7j
やっぱみんな使うの?

俺守るタイプじゃなくて攻めるタイプだから回復役くらいしかサポートユニットいれないんだ

とりあえず強い奴を使ってる
675助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 15:16:32.51 ID:/WOPtMjt
人によるだろうけど踊り子系は便利だからな
676助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 15:18:35.97 ID:EWydaAdh
踊り子使ったほうが進軍早いと思うけど
677助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 15:38:14.79 ID:m98KxqhS
枠が余ったら出す。
それか普通は倒せない1ターン目に倒すと楽な敵がいれば出す。

大抵踊り子の参戦って出撃人数揃って育ってきた頃だから、わざわざ打たれ弱い踊り子出す必要ないかなって思ってしまう
678助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 16:12:56.45 ID:nSFzzrBi
踊り子は枠がキツくても無理やり入れてる
進軍の速さもそうだけど、弱い子に早く経験値をぶち込みたい時に
色々と役立ってくれるのよね
679助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 17:29:32.91 ID:leYBW2cr
>>659
自分も軽い剣は追撃可能で大剣や斧は一発にしたらと思ったが
それだと勇者系武器のコンセプトと被るような気がしてきた
敵の反撃前に2撃食らわせるアドバンテージは大きいけれど、
新作の連携とスキルが混在するシステムでは勇者系武器の有難味が
下落しそうではあるな

>>671
暁の鷺は回復役も兼ねる
ボーナスでレベル40にして治癒練達付けてブーツ使ったリアーネは
非化身でも再移動回復に大車輪、パージ食らっても無問題

リュシオンの方が足速くて物理的に打たれ強いんだけど魔力魔防が低めで
非化身時の再移動対象が一人なので、まあ宝珠使えばいいんだが
680助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 18:02:22.06 ID:/WOPtMjt
石も宝珠も草も余りまくるしな
まあ例によって勿体ない病が発動してしまうんだけど
681助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 18:28:38.18 ID:WsjEcnCF
聖戦のファルコン三姉妹(フォルセティなし)
烈火ハードのモルフロイド&モルフライナス(バサークなし)
ミンサガの真サルーイン

どれが一番きつい?
682助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 18:34:14.11 ID:leYBW2cr
ミンサガは全く知らない
何の略かすら知らないがスレ違いだろうからググる気が怒らない

多分人によるが聖戦ファルコンの方が辛い、一緒にイシュタルも来るし
ロイドライナスは寧ろバサークや光の結界を使ったことがない
683助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 18:37:40.43 ID:j2aWTsN/
ライナスだけ間接で釣って支援効果消す方法もあるよ
684助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 19:04:02.39 ID:w3p7Tu/a
ラス面のロイドライナスはどうにでもなる気がするんだが
685助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 19:15:31.57 ID:EZwxMhsi
モルフロイドは魔法剣じゃなくてS剣持ってくるからな
必殺が怖い怖い
686助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 19:35:44.55 ID:oi43euli
踊り子は単純に最強ユニットがもう一人できるようなもんだからなあ
他にも回復役が足りない時はもう1回回復させてくれるし、移動が足りない時は移動を足してくれるし
入れといて損がない、はずれがない兵種だと思う
砂漠とかで足をとられると飛んでくる飛竜の餌食にもなりやすいけど…
687助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 19:39:41.27 ID:nQ/ZPXPo
アトス+スリープでライナス眠らせて必殺無効お守り持ちの槍で釣ってる

杖なしだと面倒すぎるな
688助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 20:27:42.96 ID:TTtJ+KM8
ある意味踊り子と運用が似てるのにチェイニー使う人はあまりいない謎

ロイドライナスなんてソードキラーですぐカタつくじゃん
689助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 20:29:51.71 ID:Q1OnIJsB
経験値が貰えないからだろ
690助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 20:31:33.88 ID:w3p7Tu/a
ハードってソードキラー入手できたっけ?
>>681はハード条件ついてるみたいなんだが…
691助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 20:31:36.23 ID:j2aWTsN/
DSリメイクで完全に本人の能力が飾りになったな
その代わり闘技場の神と化したが
692助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 20:34:39.07 ID:+Rg1LU/l
チェイニーは成長させる楽しみがほぼ無いからあまり使われないんだろうな
693助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 20:47:51.70 ID:oi43euli
踊り子はLv20になればHPは40近くなるし、何より回避と魔防が上がるから結構安心感があるんだよね
694助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 20:55:04.16 ID:lTmYs4MY
チャイニーは初期HPウンコすぎるから衣で補強しないと前線に立たせられないのが駄目
登場時期も悪くてすぐにチキも仲間になるし
695助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 20:56:37.45 ID:4Xo/Gogx
> チャイニー

696助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 20:57:22.89 ID:EZwxMhsi
なぜか踊り子のフィーナたくましいんだよな
ムキムキになったわ
697助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 21:15:48.19 ID:xv2IA/La
打たれ弱すぎる
698助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 21:21:43.54 ID:leYBW2cr
烈火のニニアンは見かけに反して魔防はもちろん、意外に物理守備が伸びてびっくりした
流石正体氷竜なだけある
699助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 21:30:55.99 ID:tapizWG6
>>677に基本同意かな
踊り子以外の機能がない奴はわざわざ使わないわ
700助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 21:32:16.32 ID:4Xo/Gogx
でもって、踊り子史上最強の踊りスペックを持つ踊り子が
出撃制限に引っ掛からないんだよなー…
701助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 21:40:07.56 ID:DOCxiTuL
旧紋章チェイニーは縛りプレイの救世主じゃないか
702助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 22:24:20.62 ID:Q1OnIJsB
縛りプレイをすれば誰だって救世主になれる可能性はあるだろ
703助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 22:28:16.77 ID:lTmYs4MY
聖戦踊り子って歩数合わないから何時の間にか遅れててあんまり出番無かった希ガス
スペック的に最強はラーラだな
後TSの杖振れる踊り子とか歌う奴も強かった
704助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 22:35:10.98 ID:Q1OnIJsB
レッグリング使えばいい
ついでにナイトリングもな
705助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 22:41:55.68 ID:lTmYs4MY
んな事したら俺のティニーちゃんが活躍できんだろう
706助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 22:44:15.08 ID:nSFzzrBi
レッグリングはアーダンに捧げると決めているので…
707助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 22:49:58.09 ID:Rm54wGK3
マップ広いから聖戦の踊り子はレッグリング捧げてもいいと思えるな
子世代だとレイリアにカリスマあるし
708助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 23:03:31.08 ID:WsjEcnCF
歴代主人公でロイの恵まれぶりは異常
但し戦闘能力除く
709助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 23:05:40.43 ID:3EWILXzu
踊り子は過大評価
本人が前線に突っ込めん限り一回カタパルトやって歩数稼ぐだけの装置
710助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 23:06:04.26 ID:ieTLFyW6
>>708
大丈夫、武器がチートやから
初期レベルでもイドゥン倒せるんじゃねーのかアレ
711助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 23:11:39.21 ID:Q1OnIJsB
前線に突っ込めんと言ってもトラキアとか蒼炎の激突とか
一部のマップで困るだけだろ
712助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 23:16:12.15 ID:mRSOX2ia
ロイはペアエンドあんなにあるのにアイクときたら
アイクも女の子との会話はそれなりにあるのに
ミスト、ティアマト、エリンシア、レテ、マーシャ、ジル、ワユ、ステラ、リアーネ、イナ
713助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 23:29:27.87 ID:VGXNedgy
エリンシアとくっついて欲しかったな
714助けて!名無しさん!:2011/09/21(水) 23:55:36.64 ID:Rm54wGK3
>>708
パパに比べりゃ武器的にも本人の相対的なステータス的にもマシ
715助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 00:05:35.97 ID:M8YOZvfi
封印のパパは強かったけどね
716助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 00:20:13.07 ID:7mqdBiD6
ロイはクラスチェンジが遅過ぎるのが痛かった
あと封印の剣は使用回数がもっと多くても罰は当たらないのに…
717助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 00:22:05.48 ID:lgOXvEj5
リリーナとにゃんにゃんできるってだけでどんな性能だろうが勝ち組過ぎる。
封印と聖魔はメインヒロインが可愛いくて好きだ。青髪長髪は伝統なのかな?
718助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 00:23:25.57 ID:g6MhWyEF
最近蒼炎27章やったらアイクには嫁はいらないと思うようになった
妹で十分
719助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 00:25:13.80 ID:utg+0qNq
覇者の剣に出たリリーナはやばかった
720助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 00:30:56.49 ID:7mwWQh1f
>>718
アイク十分勝ち組だよな
あんな可愛い妹がいるとか羨ましすぎる
721助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 00:31:18.78 ID:mu6fm6ZN
シーダ系のリリーナと、ユリア系のソフィーヤ
紋章・聖戦両方のヒロインの味を占められる封印は神
722助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 00:52:49.33 ID:rBUpCtsk
でも最強ヒロインはセリカなんだけどね
723助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 01:41:58.74 ID:WRc6QGsV
顔グラが一番かわいいのはデューテとティナ
724助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 02:11:54.06 ID:MmX5C+Wm
ディアドラかエイリークだな
725助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 05:32:24.38 ID:mcQnwt/c
>>720
妹は糞雑魚豆腐に惚れるがなあ
726助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 07:01:50.91 ID:B3mXjTTe
ラクチェは頂いていきますね
727助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 07:47:23.06 ID:lMaA6Rmi
なら俺はアイラをもらっていく
728助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 09:35:53.27 ID:njZKecCy
ちっしゃーねーなマリータで我慢してやんよ
729助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 09:56:16.06 ID:TmEkDap3
マチュアゲットだぜ!
730助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 14:06:31.51 ID:gEhC0btm
>>724
海外じゃエイリークが一番人気でコスプレも多いと聞いたことが有る。
731助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 14:43:06.52 ID:qmKYmBYO
>>721
セシリアは?


それにしてもミランダEDのリーフは酷い
はっきり振れや
732助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 15:18:20.95 ID:LyDizPRf
ロイのCCは確かに遅すぎるのが残念
けどあのタイミング以外CCするベストタイミングがない気がする
強いて言うなら16章あたり?
733助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 15:31:55.46 ID:PoHni4di
クラスチェンジもできないロードがいるらしい
734助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 15:54:14.58 ID:oWohW3dc
葉っぱに比べりゃロイなんて十分恵まれてる
735助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 17:38:42.63 ID:PoHni4di
葉っぱさんには疲れないっていう唯一無二の特徴があるじゃないですか
736助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 19:13:42.48 ID:WRc6QGsV
むしろ疲れてくれ
737助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 19:47:20.65 ID:IQcWavyE
>>736
制圧不可能になるじゃねーかw
738助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 20:07:34.19 ID:w0LTd0+K
主人公ってのは全マップ出るもんだからな
はよ鍛えて役立てるべきなんだろうけど
期待に応えてくれんのが多いな
739助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 21:20:14.36 ID:MRZsPK/U
>737
クリア条件を敵全滅にすればいいんですよ!
740助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 21:40:52.84 ID:6Wx8Sc1W
リーフさんは専用剣で60回もリフ使えるんだぞ!
741助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 21:58:34.50 ID:Hs+2cNR3
ハーレムにおいてならリーフの方がロイなんぞより数倍上でしょ
形見の剣は4章で壊しちゃったよママン
序盤でいきなり投獄されるなんて聞いてないよ
742助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 22:10:08.58 ID:3kXCB3PT
ただの盗賊団の団長である葉っぱさんに多くを求めるのがそもそもの間違い
年中無休で部下の盗みの手伝いしてくれるだけで十分なんだよ
743助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 22:30:04.06 ID:PoHni4di
一方パーンは盗みでも戦闘でも活躍していた
初期ステは多少頼りないけど王者の剣まで持参のイケメンだよ
744助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 22:31:14.43 ID:dhxBw2qh
王者の剣ははっぱに渡りました
745助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 23:07:47.99 ID:0AZlaPMW
リメイクするとフィンが強化されそう
降りても勇者の槍が使えるとか聖戦でも専用武器になるとか
746助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 23:11:22.32 ID:8xlfQCfl
十分強いが
むしろ勇者の槍は弱体化しそう
というかトラキアの勇者の槍って剣より軽いんだな
747助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 23:17:36.35 ID:Hs+2cNR3
追撃リングもアーダン専用になるんですね
748助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 23:23:50.55 ID:eLOdNpMz
勇者の槍の専用武器化は余裕で解かれそうな気がするけどな。良くてフィンだけは武器LVがEでも使えるとか。
トラキアは何でそれは専用なんだよって言う武器が多い気がする。プージとかダイムサンダとか。
749助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 23:27:04.36 ID:utg+0qNq
専用武器はそのままがいいな
750助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 23:38:07.85 ID:WRc6QGsV
フィンから勇者の槍とったらフィン使う奴居なくなるだろ
後アルバとケインに専用武器作ってやれ
751助けて!名無しさん!:2011/09/22(木) 23:57:35.33 ID:WMw/EKJF
専用武器以前に喋る機会をw
752助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 00:26:21.16 ID:7Vm9ka1/
よし! 次だ次!
753助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 00:31:32.72 ID:KV/M3F/s
エリートの剣がカリオン専用になったら暴動が起きるなw
754助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 00:35:28.59 ID:aVEaZ/68
13章の名無しレンスターズが主役の前日談を作ってだな・・
755助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 01:44:49.61 ID:OhMuqSsd
もう全キャラ専用武器作っちゃおうぜ
756助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 01:49:45.18 ID:L9z558h7
マーティは毒の斧な
757助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 02:53:59.15 ID:Jml3uuWH
ダグダの愛した男
758助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 03:15:45.89 ID:oV9lr77J
エリートモード&エリートの剣で書を山のように持たせたナンナを杖で一気にLVMAXにやって
ライブリング使って、怒りをセットして新品の大地の剣を持って、無双の準備が完了して
更に新品炎の剣も持たせて杖使いとしてもスタンバイできたけど

結局、立ってるだけだった
この人にしかできない仕事ってそれなんで
759助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 04:06:14.76 ID:wOfCtbVz
体格15とか杖使いではまず担げない奴を担いでリワープとか魔力25からのスリープとか
この人にしか出来ない仕事は割とあるやん
760助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 04:15:55.96 ID:OhMuqSsd
ちょっとアマルダさん呼んでくる
761助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 06:00:52.07 ID:/wJMwV7m
リワープは武器レベルAだから
ナンナに使わせるのは
762助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 08:44:07.08 ID:xr0UVguC
ナンナはブルーレットみたいなもん
おくだけで十分
763助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 09:35:56.55 ID:uqY47o8D
FE3大遠い世界の存在になってしまった二人
カミュとニーナ
セリスとディアドラ
アイクとエリンシア
764助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 09:58:49.08 ID:LE0R1aTk
オルソンとあなたあなたも
765助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 09:59:45.82 ID:9SqENKbA
いつものセリス悪落ち君か
766助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 10:46:54.19 ID:57JASqJ7
デルームッド置くだけ♪
767助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 12:38:13.72 ID:k5akbsK0
DS版でファルシオンの専用グラないのが許せねー!
GBAの封印の剣ですら格好いい専用グラあったんだぞ

初代や紋章のキラキラキラーン ザシュッ!は格好良かった
768助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 18:05:24.03 ID:jPI7fTII
ロイの封印の剣、カッコ良かったか?
下級襟様の通常攻撃の方が断然カッコ良かったぜ
769助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 18:50:26.28 ID:JlUQnXK4
767じゃないけど、封印の剣のグラフィックは
力強くも、やや剣の重さに引っ張られてる風なのが
いかにも身の丈に合わない大剣を力いっぱい振り翳す少年 って感じがして大好きだった。
動きがカッコいいというか、元々田舎の貴族でしかなく細いレイピアヒュンヒュンやるだけだったロイが
戦争の終局で大勢の軍隊を率いる指揮官となってそれをやるのがカッコいいというか
770助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 19:14:25.37 ID:Wv6/GfTX
襟のモーションは完成されてるよな
馬乗ってヒヒーンは勘弁だけど
771助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 20:27:37.49 ID:8FWOLTEt
封印の剣の間接攻撃は好きだな
772助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 20:36:52.09 ID:dUK5q6Zb
初代ファルシオンは普通に高性能で耐久無限、使うと傷薬、更に相手の直接攻撃を封じる夢の剣だった

封印の剣とか勿体なくてロクに使えねえw
デブ剣は違う意味で使えなかったが
773助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 20:43:43.13 ID:OhMuqSsd
封印の剣は手に入ってからガンガン使ってハマーンで修理するな
ほかにハマーン使いたいような武器が竜石くらいしかないし
774助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 20:59:35.43 ID:/wJMwV7m
ファルシオンは無限に使えるけど
使う機会自体あんまない

紋章2部とか完全に開き直ってるし
775助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 21:20:19.35 ID:bG8XNsZs
封印の竜石ってハマーンできたっけ?
776助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 21:20:55.35 ID:otW/3J/S
無理
777助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 21:46:07.52 ID:xr0UVguC
そういや封印の剣もリフ機能あったな
778助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 22:02:55.40 ID:Pgxd5CMQ
耐久減らしてまで使いたいとは思わないけどな
779助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 22:08:58.21 ID:FxwHFszn
竜石にハマーンが使えない分封印の剣に使ってやれよ。
まあ回復するなら杖で回復する方が経験値が入って美味しいから、
封印の剣で回復するのはあくまで非常事態の時か。
780助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 22:25:36.31 ID:S7tah5ZI
というかHPが1でも減っていた場合、封印の剣「使う」のコマンドが上に出てくるので
うっかり使ってしまった記憶が

リーフの光の剣と勘違いしているかもしれないが
781助けて!名無しさん!:2011/09/23(金) 23:35:19.77 ID:1RZGGa/h
ビジネス書を読んでたら表示利子率と実効利子率という単語が出てきてFEのことを思い出した
782助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 00:19:45.71 ID:21a2eUM8
竜石だめだっけ?
じゃあなお更ハマーン使う武器が封印の剣以外に無いな…
783助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 01:05:44.10 ID:iH5AOiCV
他の神将器の事
時々でいいから思い出してください
784助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 01:07:30.38 ID:DCwS6SJc
封印はハマーンが杖に使えないから使ったこと無いや
785助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 11:01:17.30 ID:/j76Fue/
トラキアではほとんど杖にしか使わなかったな、リペア
シーフ、スリープ、ワープ・・・
786助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 14:44:49.50 ID:niKjG3vS
武器なんか修理しても仕方ないからな
787助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 14:50:35.61 ID:mhkErFfC
敵から貰えるもんな。
788助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 15:11:47.42 ID:pN+XRlqg
初プレイは普通にプージに使ってたがなー
砦ルートだったし
789助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 15:16:59.56 ID:sYC/A3kP
おーしん専用のプージを敵バサカが使ってるのに遺憾の意の示すわ
790助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 16:55:26.68 ID:86KEn40d
>789
実は生き別れの兄弟(´・ω・`)
791助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 17:08:50.32 ID:+fMyw44s
バサカの名前がオーシンなんだよ
792助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 18:25:24.15 ID:/j76Fue/
名前が同じならいいんかい
793助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 19:38:57.56 ID:mhkErFfC
じゃあジェイクはシューターと斧が使えるのか。
794助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 19:46:08.54 ID:niKjG3vS
シューターは素敵だった
新暗の小さないいところ
795助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 20:37:16.69 ID:DCwS6SJc
リンダ、ロベルト、ディーン、ジェイクとユグドラルは他大陸のキャラの名前がいっぱいいるからな
796助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 20:41:24.71 ID:mhkErFfC
カシムとガザックも忘れないであげて
797助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 21:01:33.20 ID:iH5AOiCV
クリフとボーイもな
798助けて!名無しさん!:2011/09/24(土) 21:11:45.79 ID:/j76Fue/
オルソンさん・・・
いやまあ片方は本名ではないが
799助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 00:49:16.97 ID:pWiv9Ca1
リーン・・・
800助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 01:05:56.10 ID:Y/3jNkZz
>>789-790
あのプージバーサーカーは、ノーシンという名の生き別れの兄だという説が
ここの過去スレ(ひょっとすると別スレかも)どこかで出たことがあったわwww
801助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 01:24:50.78 ID:FH2jNKeM
聖魔以降の主人公って一人称「俺」のクール野郎しか居ないけど、もう「僕」には戻らないのかな…
802助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 01:32:59.03 ID:C4K7JvEL
初俺ってシグルドだっけ?
私だったっけ?
803助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 01:36:43.15 ID:bQJhx7Pu
個人的には「私」か「僕」で行って欲しいな
FEと貴族気質って切り離せないもんだろ

キャラの感情が昂ぶった時でも「我が剣でその胸を貫いてくれよう!」ってな風な格式張ったのがいい
現代言葉にならんように
804助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 01:57:00.45 ID:1P7ttzCc
>>802
たぶんアルム(普段は「ぼく」)
ただし該当箇所を探すのが面倒

>>802
シグルドは基本「私」、たしかディアドラ相手など個人的な場では
「僕」も使ってたような記憶があるが
俺なんて一人称使ってたのは大沢板くらいっす
805助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 01:58:31.31 ID:1P7ttzCc
なんでアンカ二回もやっちゃったのか
夜中だからか

>>803
意表をついて次々作では一人称が僕か俺の女性が主人公とか
806助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 02:02:42.24 ID:FH2jNKeM
>>802
私と僕、息子も同じ
初俺はヘクトルのはず
807助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 02:05:55.21 ID:4U9dH3H3
それはきつい
808助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 02:07:28.03 ID:FH2jNKeM
あれ、アルムって俺だったっけ?
全然喋らないからOPの僕で認識してた
809助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 02:13:59.66 ID:1P7ttzCc
見つけてきた
外伝2章終了時、アルムとセリカの会話
[アルム]
*「そうだよ▼

*「おれたち ちいさいころから
  きょうだいみたいに そだって▼

*「いつも ふたりであそんでいたのに
  セリカ、とつぜんいなくなるんだもの▼

*「あのときは おれ・・・
  ほんきで じいちゃんをうらんだよ
810助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 02:31:19.97 ID:m6jAjcOd
まあ「ひねりつぶしてやる」なんて言葉使うくらいなんだから僕じゃ違和感がある
811助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 02:39:16.25 ID:VoZiJ+S6
まあアルムは確か庶民として育ってきたんだよな?
それなら俺とかひねりつぶしてやるとか言ってもおかしくは感じない
812助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 02:45:06.78 ID:FH2jNKeM
ストーリー中は殆ど僕だったよ
昔のやつは一人称時々変わるね
ナバールとか私って言ってたし
813助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 02:52:44.96 ID:1P7ttzCc
>>811
その辺を強調したのか、尾崎版の小説ではずっと俺になっていた

まあ、あの小説ではジークですら基本俺になってたけれど
814助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 11:44:20.31 ID:R9m+NWWQ
>>810-811
しかしそこの台詞は
「こんなやつら ぼくが ひねりつぶしてやる」
という罠
815助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 14:36:43.42 ID:zrUEvL1u
続報は?
816助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 16:36:21.14 ID:2ADtiAwx
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説

義務教育では絶対教えない超合理主義哲学

   感情自己責任論
817助けて!名無しさん!:2011/09/25(日) 23:34:12.49 ID:zS/emhix
さて、そろそろアイラの魅力について語ろうジャマイカ
818助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 00:32:30.31 ID:IrnqMozB
ナバール族のマドンナ
819助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 00:34:08.32 ID:IdgpbtA6
お前ら新作が出るみたいで良かったな
俺はこれだけの為にハードを買わないといけないと思うと心が痛いよ
GCの時もそうだった
820助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 00:38:36.75 ID:d1C18tt2
そうえんと暁のせいで
gcとwii買ったのはつらかった
sfc3作GBA3作の後のこの流れはひでえ
821助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 00:48:40.25 ID:IrnqMozB
辛くもなんともない
出れば買うのは決まってるんだ。買うけど絵師さんもうちょいがんばってな。リズの髪型直すのは今からでも遅くないぞ
822助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 01:39:15.94 ID:d+6adpMr
蒼炎出た頃にはすでにwii(当時はまだレボリューションと呼ばれてたか)の
発表はされてて、GCと互換があることも公表されてたから
わざわざ本体買ったりしなかったな
まあ結局GC持ってる奴に借りて発売日に蒼炎やったけどw
823助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 01:45:16.95 ID:uWpukQCP
蒼炎出た頃なんてGC本体4000円ぐらいで買えたじゃん
824助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 01:50:21.49 ID:GdJVgzIF
毎回プレイする度にアイラをアーダンとくっ付けたくて仕方がなくなる
性能的にジャムカくっ付けたかったけどアーダンが幸せだと嬉しいから悔いはない
825助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 02:09:24.95 ID:R+lkDriR
剣武器引き継げるし別に悪いほうではないんだよなアイラアーダン
銀の大剣といかづちの剣は誰が親でも引き継げるっちゃ引き継げるんだが
826助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 03:28:15.01 ID:GdJVgzIF
アーダン父は強いよ、魔防以外の互いの欠点を見事補ってる
後スカサハがドズルに連行されないというレックスより素晴らしいメリットがある
827助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 07:56:42.21 ID:B22K+fyb
俺はアーマーナイトの血脈を後世に残したいんだよ!
アイラホリンなんて強くなるのは誰の目からみても明らか
828助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 08:29:07.69 ID:YBUPZf23
でも俺はクールお姉さんとショタの組み合わせを選ぶ
829助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 08:37:11.80 ID:RYPjfhoN
つまりアーダンか
830助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 09:58:02.13 ID:/tEpc0ED
アーダンにもショタな頃がありました
831助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 10:06:54.23 ID:uRTCfIUk
アーダンの息子がイケメンな事からきっと小さい頃はモテたに違いない
だが適齢期を超えると
832助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 10:54:26.48 ID:B22K+fyb
パイナップルヘアーか
833助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 10:57:51.57 ID:QVgtElVh
そのイケメンが本当にアーダンの息子かどうかは嫁にしか分からないだろ?
834助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 11:00:57.18 ID:IaNFUSbj
アーダンをくっ付けるとか
くっ付けられる女キャラにとっても、競争相手の男キャラにとっても
地獄でしかない
835助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 11:10:32.03 ID:Azm5BqQm
>>833
占いジジイ
836助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 11:51:07.99 ID:B22K+fyb
アイラ浮気托卵でアーダンは闘技場ATMとかマジでやめろ
おのれネトラレエムブレムめ
837助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 13:02:30.93 ID:/tEpc0ED
闘技場ATMとかクッソワロタ
電車の中だぞハゲ
838助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 13:16:33.65 ID:UFM5b5f3
闘技場なら嫁の方が稼ぎがいいんじゃねーの?
839助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 13:49:35.57 ID:GdJVgzIF
じゃあアーダンか托卵でアイラがATMか
モテる男は辛いな
840助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 18:34:12.05 ID:IrnqMozB
>>836
誰が寝取ったんだよ
841助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 18:42:40.56 ID:eUPPhUva
占いジジイ
842助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 19:21:35.33 ID:oMOYi7aw
じじい無双
843助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 19:38:26.59 ID:B22K+fyb
そりゃあお前、シグルドだろ。奴は寝取り寝取られ相が出てるからな
そもそも自分は嫁取られたのにすぐ隣でアーダンがキャッキャウフフとかいくら温厚なシグルドさんでも許されざるよ
844助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 19:54:19.22 ID:UFM5b5f3
いま蒼炎やってるんだけど、その前に新紋章をやってたせいで
「ステータス画面を見るのに画面切り替えが必要」ってのをちょっとめんどくさく感じてしまった。
1時間もしないうちに気にならなくなったけど、慣れって恐ろしいですなぁ
845助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 22:30:59.66 ID:gsZuJ4hM
今回はした画面がステータスになりそうだけど、一画面じゃ情報量に限界があるよな
DSじゃYボタンがカーソル加速のためにしか使われてなかったから、そのへん使うのかな
846助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 22:36:00.12 ID:eispjCHw
何のためのタッチ&スライドだ?
ま、まだ未確定要素だが
847助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 22:39:37.74 ID:83UA5vtX
>>819-820
ハードなんて大概そんなもんだ。
あきらめろ。
848助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 22:48:27.42 ID:z1X1am9x
シリーズごとに操作方法とかちょっとずつ違ってて、連続して別の作品やると最初戸惑うんだよね
でも2,3章こなしたら慣れて、今度はそれが標準仕様になってしまう
849助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 22:53:28.87 ID:UFM5b5f3
>>845
ついでに、
蒼炎だと、カーソル高速移動がBボタンだから、
敵攻撃範囲を表示したままカーソル高速移動させようとして
つい範囲表示キャンセルしちゃうんだよね。

DSの操作系は微妙に無駄が多いと思ってたんだけど
過去作と比べると、意外と考えられた作りだったことに気付かされる。
850助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 22:54:08.88 ID:IaNFUSbj
ていうか3DSにする必要あったのかって思う
DSは結局あの二作が限界だったのか
851助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 22:58:00.44 ID:kvO63tZ5
「また新しくソフトの大枠作るんなら、新ハードで出して心機一転だ」っていうのもあるかもな。
852助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 23:03:00.52 ID:gsZuJ4hM
基本同じ世界で2作出してるから、
このタイミングでDSに新作出すと、また蒼炎→暁みたいになっちゃうの避けたんじゃね
まあ聖魔や外伝の雰囲気だから、続き物出すかわからないけど

といっても実質1作完結の世界は聖魔だけか
外伝も1作完結といっていいぐらい関連性薄いけど
853助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 23:18:47.80 ID:kvO63tZ5
聖魔は続きやる気満々みたいなラストだったな。
854助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 23:30:15.44 ID:mI3moXeq
WiiUでFE新作『ファイアーエムブレム 碧の聖剣と紅の魔槍』が発売する事が決定した!

舞台は『封印の剣』の約100年後、リキア王国の王子ラウとベルン王国の王女レイアの二人が中心となる物語である。 戦乱は治まり、大陸に平和が訪れていたのだが、突如大きな戦乱により再び争いが起こる・・・。

今作にも仲間が死なない「カジュアルモード」が搭載されており、高難易度「ルナティック」も搭載されている為シリーズファンから初心者まで安心して遊べる設計になっている。
ラウは剣の扱いを得意とし、レイアは槍の扱いを得意とする。今回は最初にどちらかの主人公を選ぶ事で全く違った視点での物語が楽しめ、二人の主人公それぞれに分岐シナリオも用意されているので何度でも遊ぶ事が出来る。

発売は2012年を予定しており、価格は未定との事。なお、3DS版FEとの連動も用意されているとの事。ラウとレイア、それぞれの初期メンバーも決まっている模様。

ラウ編初期メンバー
ラウ    ロード     LV1 HP19 力6 魔力0 技7 速さ7 幸運8 守備5 魔防1 使用武器:剣
アルベルト パラディン   LV1 HP30 力12 魔力3 技14 速さ11 幸運5 守備11 魔防8 使用武器:剣・槍
アルト   ソシアルナイト LV2 HP21 力8 魔力0 技4 速さ6 幸運3 守備6 魔防0 使用武器:剣・槍
マーク   ソシアルナイト LV1 HP20 力6 魔力0 技6 速さ8 幸運4 守備5 魔防0 使用武器:剣・槍
レン    アーチャー   LV1 HP18 力5 魔力0 技7 速さ6 幸運6 守備5 魔防1 使用武器:弓
メリエル  魔導士     LV1 HP16 力0 魔力6 技6 速さ7 幸運8 守備2 魔防6 使用武器:理

レイア編初期メンバー
レイア   ロード     LV1 HP20 力8 魔力0 技4 速さ5 幸運5 守備8 魔防0 使用武器:槍
ハイネル  勇者      LV1 HP29 力9 魔力0 技16 速さ16 幸運10 守備9 魔防6 使用武器:剣・斧
エリーシャ ペガサスナイト LV2 HP19 力5 魔力0 技7 速さ10 幸運7 守備5 魔防6 使用武器:槍
ガイ    傭兵      LV4 HP25 力8 魔力0 技10 速さ9 幸運4 守備6 魔防1 使用武器:剣
フェルス  修道士     LV1 HP17 力0 魔力8 技9 速さ9 幸運1 守備1 魔防7 使用武器:光
サード   アーマーナイト LV1 HP22 力7 魔力0 技3 速さ3 幸運5 守備11 魔防0 使用武器:槍
855助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 23:41:42.29 ID:d1C18tt2
どこまで本当か知らんけど
レイア優遇されてるな
856助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 23:50:25.96 ID:B6F8cVie
従来FE新作まだぁ?
外伝路線もある分には歓迎だけど、やっぱりいつもの路線のが欲しい
857助けて!名無しさん!:2011/09/26(月) 23:54:02.10 ID:IrnqMozB
タイトルでうんぬんかんぬん
ていうかエレブ三度目ってのがもうどうなの。あれで完結してんじゃん

その前にとっとと今作の公式サイト立ち上げてよ。あとキャラデザ修正かけて
858助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 00:08:05.07 ID:rsGlV7y7
大人になったファでも出るのかね
859助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 00:10:24.42 ID:E+cLjcI7
ソフィーヤちゃんはぁ?
860助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 00:16:34.33 ID:16vYbpTN
>>857
封印や蒼炎のときは初報と実際の製品じゃガラッと変わったが
今回はどうなるかね。
なんとなく変わらなさそうな気がするけど。
861助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 00:30:10.41 ID:WgPd3N8b
クロムはまだ我慢できるけどせめてリズの衣装と髪型変えてちょ
なんか空飛べそうだよなあのツインテ
862助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 00:38:21.96 ID:rsGlV7y7
ベルンの王女で槍使いとか
ドラゴンロード来るんちゃうんー?

でも覇者の剣でその名前は使っちゃったしな・・・
863助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 00:42:36.23 ID:qK9sYYw2
あからさまな釣りに何故ひっかかる
864助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 00:47:15.74 ID:oGYPk/+u
馬鹿だからさ
865助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 00:50:28.50 ID:ctM3e8Vr
魔道士でメリエルってお前らの大嫌いな何とかサーがのキャラじゃねえかwww
866助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 01:06:45.28 ID:rsGlV7y7
向こうは専用武器のオンパレードやな
それなりにおもろいけど
867助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 01:37:13.50 ID:16vYbpTN
>>865
「大嫌い」ってやつはそういないっしょ。
一部の過剰なベルウィック推しがウザがられてる程度で。
868助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 03:26:56.05 ID:ygs0QxyC
PS持っていなかった自分は、ティアリングサーガの件は、当時
「BSアンテナを持っていないのに、贔屓の野球選手が大リーガーに行ってしまった後の野球ファン」
のような気分だった
869助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 03:54:55.65 ID:CyMoivCA
てかエレブとかリキアとかいつまでそのガセ引っ張るんだよ
どうせなら新しいの考えてくれ
870助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 07:41:53.27 ID:tUohQCnZ
>>855
どこまでもなにも全部ウソ
871助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 07:59:12.22 ID:zVt249ZO
リズより3DSで配信されてる動画に出る斧男の服装がやばい
872助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 08:05:36.58 ID:0yFI7ycC
斧を落とした!って奴だろ。あいつは論外
斧キャラくささのカケラもないセンスゼロ。ノイスは理知的なのに斧使いらしい風格があったよね。コザキなんとかとかいうのまるでダメだな今のところ
873助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 08:07:55.97 ID:rsGlV7y7
レックスはどないなるねん
エリートイケメンで勇者の斧とか
サジマジバーツがかすむわ

874助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 08:14:10.88 ID:gAS6MB9f
そういやレックスも斧落とすな
875助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 10:43:59.39 ID:kyhtzJdM
叩かれるの承知で言うけどらしさ云々っていうかキャラデザに風格がないよ。クロムですらそこらのモブ臭さがすごい。斧はなんかもう現代のチャラ男みたいだし
全員風が吹いたらふんわりと飛んで行きそう。鎧のイケメンとかアーダンのひとつきでもう死ぬんじゃないの
876助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 10:58:27.34 ID:Mekbd4wQ
顔も衣装も何もかもコレジャナイ感が半端ないな
877助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 11:19:19.83 ID:98nomu6V
今までリンク貼られたイラスト見ても、小綺麗ではあるが「上手い」とは
あんまり思わないんだよな、プロのイラストレーターとして
デッサンも少し微妙に見える時があるし

まあ自分はこの人の絵、あんまり沢山見たことないから
本当はもっと上手なのかもしれないが
878助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 11:20:48.74 ID:hv0zGhvk
過去作品のキャラを敵味方はそのままに髪の色で分けて国分けしたオールスター作品ヤリテー
雑魚キャラも過去のボス集めて顔キャラだらけで!!
879助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 11:24:38.36 ID:tUohQCnZ
>>875
封印が発表された時もそんな印象(これじゃない感)だった
すぐ慣れたけど
880助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 12:05:50.64 ID:IcGHYoS7
イラストがチンケなのはきっとシナリオに力入れてるからなんだよ!
主人公ゴリラ臭いけどきっと聖戦トラキア並のドロドロシナリオだよ!
881助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 12:10:33.60 ID:kyhtzJdM
>>879
それでも今回ほどじゃない
これまでがイロが変わって行くような変化なら今回はガラがまるごと変わってるような変化
882助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 12:15:57.39 ID:z2/kokjs
見た目なんか慣れるのもんだろ
一周する頃には「もうこのデザインしか考えられない!次回作もこいつにしてくれ!」とか言ってるよ
883助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 12:34:35.32 ID:in4NSsMM
>>882
真型メダロットは流石に無理でした
884助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 13:05:17.88 ID:tUohQCnZ
デザインに文句言ってるのはGBAやWiiでFE始めた人なのかな?
昔からやってる人にとってはデザインがガラっと変わるのなんて今更感がある
885助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 13:25:06.43 ID:98nomu6V
多分今の「FEらしい」絵柄を作ったのはSFC板紋章の小屋勝義さん
GBAのドット絵も小屋さんテイストを踏襲してわださちこさんが作ってるんだっけか?

しかし初代や外伝の絵は時代とハード考えると仕方ないが今見たら吹っ飛ぶレベル
886助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 13:33:20.55 ID:7Be+AwEX
今回は初代への原点回帰って事で小屋さんよりダサくしたんですね、わかります
古きよきFEがやりたいですなあ
887助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 13:36:50.43 ID:kewcYS3K
永遠にやってればいいと思うよ
888助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 13:41:08.73 ID:OUYlJhbL
まだ発売前なんでやれませんが?
889助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 14:19:58.61 ID:w8dHGK78
えっ
890助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 14:26:45.24 ID:mKWHceO9
おっ
891助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 14:47:12.50 ID:TOiJFxec
紋章以降はゆとり
892助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 15:03:59.97 ID:mKWHceO9
Q.絵が劣化してる
A.暗黒竜と比べれば全然マシ
Q.システムが劣化してる
A.暗黒竜と比べれば全然マシ
Q.ストーリーが劣化してる
A.暗黒竜と比べれば全然マシ
893助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 16:06:21.10 ID:o8ejnPhK
>>885
なんか皆子悪党みたいな顔してるよな
894助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 17:09:20.75 ID:3KLa0CBC
キャラデザ云々はもう聞き飽きたよ
「FEらしさ」なんて結局個人の主観によるんだからそんな議論はいくらやっても不毛
アニメ風だろうが少女漫画風だろうがアメコミ風だろうがFEならそれはFEなんだし

SFC時代は何かヘンテコだけどどこか味のある雰囲気のテキストが好きだったな
895助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 17:28:25.61 ID:Mekbd4wQ
これぞ信者って感じでいいですねぇ
896助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 17:38:43.29 ID:LSuOl9H2
なんつーか悪い意味で同人くせぇ
ティアサガ思い出す
897助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 17:44:48.41 ID:jK3mL2BY
今回の絵は少しテイルズっぽいけど、特に気にしてない
…ただ髪の毛の色にバリエーションがない事に気がついた
…今までだったらピンクとか緑とか最初の情報の時点で出てた気が…
898助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 17:56:15.56 ID:IcGHYoS7
同人臭くない絵のFEってあるの?
899助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 18:02:01.58 ID:cK94Zg+D
ないよ
俺の若いころはよかったとか言いたい人たちもいるんだよ
900助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 18:03:53.20 ID:o8ejnPhK
テイルズっぽいってのがわからん
どっちかというと近年のアトラスっぽい
901助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 18:09:04.27 ID:yb693k0O
テイルズとペルソナとアトリエとトリネコを足して割ったような
「あ、アニヲタ属性のゲーヲタはこうやって釣るんですね分かります」
って感じのテンプレ的な絵です
902助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 18:10:19.19 ID:MtucdIFA
昔はそういうポジションの最先端にFEがあったんじゃないの
903助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 18:21:51.73 ID:Mekbd4wQ
原点回帰wwざけんなwww
904助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 18:31:08.17 ID:ak5mQFHZ
>>901
それらが同じような絵に見える人には何言っても無駄そうだな
最後以外は複数絵柄があるし

>>902
どちらかと言えば数年遅れじゃね
905助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 18:42:56.56 ID:Qd8+Drn9
正直GBA以降のFEは俺からしたら全部コレジャナイ感凄いよ
皮肉にもパクリゲー扱いされてるティアサガのがまだFEらしいイラストしてた
906助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 18:46:54.58 ID:tUohQCnZ
>>905
同意
907助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 18:50:17.01 ID:kewcYS3K
らしいっぽいだけでスレ埋まりそうですね
908助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 18:51:23.46 ID:fYz2hBgl
まだ黒と灰っぽい青とベージュ〜金髪の薄い茶系と銀髪?ぐらいしかでてないか
鎧も髪も原色なキャラは出なさそうでちょっとさびしい感じ
909助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 18:54:30.07 ID:rsGlV7y7
キャラグラについては全キャラ出れば良いのもあるだろうなとは思ってる
DSもチキとシーダだけは可愛かった
910助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:01:58.77 ID:4MX8CJmo
フィーナやマリアもかわゆいだろ
911助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:02:12.00 ID:w8dHGK78
FEらしいってのを俺は知らないけど、今昔のやティアサガの絵で新作でたら果たして売れるのだろうか
912助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:03:47.84 ID:jwuNlWr6
トラキアやティアサガの絵はらしい以前にド下手だから消えてくれてよかったよ
あの顔も服装もワンパターンハンコ絵が続いていた可能性を考えると恐ろしい
913助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:04:19.79 ID:16vYbpTN
>>905
トラキアと同じ人だからね。
封印の初出だと、主人公が青髪じゃないわこんな↓ポーズをとってるわで
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KKpka67gL.jpg
コレジャナイ感が一番強かった。

とはいえ、結局中身はしっかりFEだったから今回も別に心配してない
914助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:06:27.27 ID:4MX8CJmo
ベルサガは描き分けのできなさが酷いな
915助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:11:28.77 ID:o8ejnPhK
>>913
むしろ青髪の方がFEらしいといえばらしいけどなw

トラキアのゲーム中のイラストは特に何とも思わなかったけど(ナンナがキラキラしとるなぁ、くらい)
聖戦トレジャーや公式イラストの服装はこれはあかんと思ったな
916助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:15:49.40 ID:FkMENhyB
紋章、聖戦、ティアサガの絵が好き
917助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:16:26.43 ID:yb693k0O
そうTSとかBSの方がよく分かってる
本家の方が分かってねえ
918助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:17:40.00 ID:16vYbpTN
>>915
ありゃ、書き方が悪かったかな
>封印の初出だと、主人公が青髪じゃないわこんな↓ポーズをとってるわで
はロイのことを言ってるつもり。
製品版では等身も上がってポーズや表情も落ち着いたものになったけど。

>むしろ青髪の方が
そういや、エムブレムサーガの時は青髪だったっけw
919助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:33:00.36 ID:o8ejnPhK
すまん単純になんか読み違えてたわ
920助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:35:58.38 ID:4MX8CJmo
初出は青髪クレインじゃなかったか
921助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:39:19.03 ID:FQG+nsbh
トラナナやティアサガの絵が好きだったんだけどな
無駄にあっさりしてるし悪い顔は悪いし
まぁ、かなりヘタだったけどなw

今回の人はそこそこ絵が上手いみたいだけど
今までとは別方面にオタクオタクしてる気がする
アニメ雑誌の表紙みたいな感じ
922助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:44:13.57 ID:nBAKDR9y
暗黒竜ほどじゃないけど紋章のイラストも今見ると笑えるな
ドーガの頭身に合わない肩幅とか
923助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 19:45:06.04 ID:16vYbpTN
>>920
それは「暗闇の巫女」の時だった気が。
「封印の剣」に改題してからはロイが出てきてたと思う。
924助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:00:50.57 ID:9h7EQdrA
なんで必死に新作の絵を擁護してる奴がいるのか分かんねえ
それも「俺は好きだけどな」じゃなくて「紋章(封印)の頃から同じようなもんだろ」とわざわざ過去作貶めるようなやり方なのが気になる
925助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:04:38.99 ID:kewcYS3K
今までが時代の最先端か少し遅れてるって話だったのに、
「らしさ」とか言い出したからややこしいんだよ
926助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:09:42.43 ID:Qd8+Drn9
絵が上手いとか下手かより作品の雰囲気出てる方がやっぱいいわ。絵自体は蒼炎の人が一番上手いと思うけどね
GBAのはなんか足長すぎだったり等身も狂ってたりしてたし
927助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:12:14.56 ID:cK94Zg+D
>>924
そりゃ、いつまでもわけのわからん固執してることが顕著にわかりやすいからさ
他のゲームのスレで「10年前(以上)の絵柄と全然違う、これはおれの思ってたシリーズ新作じゃない」なんてこと言うやつみかけたら
同じことを思うだろうよ
928助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:13:42.32 ID:o8ejnPhK
必死に擁護してる奴が居るんじゃなくて
必死に我侭にバッシングしてる奴が居るだけに見えるね
929助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:19:23.25 ID:jwuNlWr6
絵なんかどうでもいいって人間に対して
擁護派のレッテルをはってりゃそりゃ会話にならんよ
930助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:29:23.46 ID:3KLa0CBC
むしろ絵がどうのこうの騒いでるのって比較的新参が多いんじゃないかと思う
931助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:34:30.58 ID:IcGHYoS7
青髪クレインはよかったけど開発初期のロイはすげぇ不細工だった
932助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:39:07.65 ID:MC9ML2sQ
絵よりも俺は外伝とかティアサガっぽいシステムが気になるな
モンスター(笑)もいるし
933助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:40:20.16 ID:11W8/wRL
「俺のFE論」とか「俺のガンダム論」くらいどうでもいい
934助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:41:11.41 ID:RwtVTH+a
信者の鏡みたいな連中が続々沸いてるな
935助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:41:41.54 ID:l2BxDJB1
モンスターはいらんなあ
936助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:46:18.17 ID:IcGHYoS7
まだ世界観もわからない新作の話題でここまで盛り上がれるなら
過疎ってるよりいいじゃないですか
937助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:48:53.59 ID:MC9ML2sQ
数年ぶりの新作が評価が低い聖魔路線かよってがっかりは凄いある
でも楽しみは楽しみでもあるんだよな
938助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:52:07.75 ID:Qd8+Drn9
>>937
聖魔が評価低いのって封印烈火がまわりから評価が良くてハードル上がったせいってのもありそうだけどな
939助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:54:47.63 ID:MC9ML2sQ
>>938
キャラも少ないしボリュームも薄いし温いし、フリバとか移動ありとか異色作の外伝系だしそもそも毛色が違うからじゃないか
正直FEじゃなかったら良作だったとは思うよ
940助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:55:45.43 ID:cQPKW8ge
聖魔は色々と時間も人手も足りなかったんだろうな
っていうのが透けて見える感じ
941助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 20:58:02.27 ID:IcGHYoS7
フリマ見ただけで聖魔路線とわかるなんてすごい!
942助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 21:05:58.41 ID:MC9ML2sQ
>>941
いやいや明らかに聖魔に近いだろ?
フリーマップに移動にモンスターもいるし
少なくともいつもの路線ではない
聖魔好きもいるんだろうけどさ
943助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 21:06:29.36 ID:OhR442YL
>>904
意図して周回遅れのポジション、ってイメージだったな、FCやSFCの頃のFEって
944助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 21:09:42.32 ID:IlO+6puq
屍兵とやらはモンスターっつーか烈火のモルフじゃねーの?
945助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 21:14:37.31 ID:IcGHYoS7
外伝路線かもしれないよ?武器使用回数無し、防具あり、村人ありとかね
後聞くけど聖魔路線の何ががっかりなんだ?
946助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 21:19:11.87 ID:IlO+6puq
聖魔は時間と人手が蒼炎に流れたんでしょ
あれでISにはFEだけに2ラインも割くことは出来ないということが判明しただけでも云々

聖魔はLv上げ自由だからヌルイという文句を言う人がいるが新紋章のキチガイ難易度を見るにそこは問題ないと思うけどね
高難易度は自軍Lvに合わせて敵も強くなるウザ仕様かもしれん
947助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 21:22:14.18 ID:o8ejnPhK
しかし聖魔の分岐クラスチェンジはまた欲しい
948助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 21:32:20.36 ID:Qd8+Drn9
>>939
FEじゃなかったら良作っていうけどそれってFEがSRPGでは傑作っていってるようなもんだよね?
そんなん関係なしに良作は良作だし駄作は駄作だろう
949助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 21:56:11.08 ID:lUmcAmxY
聖魔路線と言っても命中回避の計算式はDS2作に近そうだし
1つ2つの要素だけで全てが決定されるわけではない
950助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 22:17:57.45 ID:q3pB4HD9
>>948
俺の中ではFEはダントツでSRPGでトップで傑作です
FEみたいにクリアするのにゴリ押しが一切出来なくて毎章頭を使うSRPGなんて滅多にないし
SRPGつったら基本的に中盤から作業になるものばっかりだしな
その点レベル上げ前提のバランス放棄のフリバ作業もなく、毎回各章バランスが多少崩壊しつつも手堅い難易度のSRPGといったらFE位だと思う
あくまで個人的に
951助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 22:23:45.11 ID:YYS8xZXj
よく言った
952助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 22:36:19.56 ID:fTHtrpK5
聖魔はボリュームとキャラ数ががっかり
他は好きだな
953助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 22:37:55.02 ID:LGQTvZA8
>>878
>敵味方はそのままに髪の色で分けて国分けしたオールスター作品
SDガンダムのレインボー戦記を思い出したw

黒色のチームがオバースペック兵器持ちのラスボスですね。
954助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 22:39:14.22 ID:IlO+6puq
髪の色で分ける場合スキンヘッドのワレスさんはどこに所属すれば…
ああ、ハゲ属性つくればいいのか(´・ω・`)
955助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 22:44:37.27 ID:F4Gig/QN
騎馬・飛行の再移動は欲しいんだけどなー
動画見る限り無いっぽい?
956助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 23:05:38.31 ID:lUmcAmxY
気になるのはスキルの取り外しだな
あんまり自由度を高くするとプレイヤー間の格差が酷くなるしな
かと言ってトラキア式だと温厚モードに入りそうだし
957助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 23:16:40.62 ID:qc7aPRZN
>>950
お前が大してFEやってないのはわかった
958助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 23:20:43.22 ID:0TIZBeG7
フリマ形式なら外伝や聖魔みたいなダンジョンが欲しいです先生!
本編には直接関係ないけど、クリアすると良いアイテムが手に入るような感じの
959助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 23:28:53.66 ID:yb693k0O
紋章と聖戦は丁寧に作られてるんだよ
終盤に竜とか神器とか毛色の違うもんで攻めてくるから定められた手順守らんと突破できん
逆に手順さえ守れば別に育成で空振ってても大して問題ない
そうなってる

どれとは言わんが
吟味が攻略の全てになってるような困ったSRPGがあるんだよなあ
スパロボより酷い
960助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 23:32:21.57 ID:IcGHYoS7
ルナティックの悪口はやめろ
961助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 23:34:08.05 ID:lUmcAmxY
ルナは敵の思考ルーチン把握が吟味より重要な筈だが
962助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 23:35:42.05 ID:xXSag34r
今北産業
963助けて!名無しさん!:2011/09/27(火) 23:39:40.06 ID:IcGHYoS7
スパロボより酷いと余計に気になる
やったことないならやってみたいな
964助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:08:35.54 ID:vPjUAUu6
>>961
どの敵が最初に行動するかとかを攻略に組み込むのは少しズレてる気がする
965助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:08:49.37 ID:dIPtUw00
>>962
アーダンの
お嫁さん
誰にしよう
966助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:26:23.40 ID:EaYxoXja
>>959
何故突然紋章と聖戦?
どこかで何か言われたの?



例えばブロンズ未満の評価とかw
967助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:37:12.07 ID:J2S3GJcO
ブロンズくんが湧き始めました
968助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:37:15.91 ID:RluP9sSK
聖戦は武器の比重が強すぎてあまり成長しなくていいだけだよね
難易度普通しかない状態だし
969助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:37:26.97 ID:AGnIC5LN
皆藤愛子が韓国で強姦未遂に!?「タクシーに乗ったら、全然違う暗いところへ連れて行かれた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317122269/l50
970助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:38:32.62 ID:0vm5E4Sy
>>966
通ぶりたいだけのニワカだから
971助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:39:13.81 ID:J2S3GJcO
>>968
意味不明
972助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:44:37.70 ID:lKmKaM7B
文章におかしいところはあるがこの程度で意味が分からないってのはないわ
合ってるかどうかはさておき
973助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:45:42.73 ID:3sZpDrfQ
いや、大事なとこだろ
聖戦のパラで紋章の武器振ってる現状っておかしいよ
自然と育成偏重の攻略になる
974970:2011/09/28(水) 00:45:52.20 ID:0vm5E4Sy
スレ立て失敗したわ。誰かよろしこ
975助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:46:46.98 ID:EaYxoXja
神器や基本パラで劣る平民だけでもクリアできるようにしてあるから、
子供が多いと難易度が下がるだけになるってのが
976助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:50:15.46 ID:EaYxoXja
俺も駄目だ。
次の人頼む
977助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 00:56:20.97 ID:/ddCsivv
子作りを売りにしてるくせに
平民プレイじゃないと制作者が想定した難易度(加賀さん談)で出来ないって時点でシステムとして破綻してるだろ
978助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 01:16:54.03 ID:dIPtUw00
そりゃ初プレイのわけわからん組み合わせで積む程難しかったらおかしいだろ
979助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 01:27:43.97 ID:dIPtUw00
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1317140540/l50

立つかな〜と思ってやったら立っちゃった
ごめん
980助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 01:30:06.54 ID:EaYxoXja
981助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 02:07:11.44 ID:b5FBnhT+
おつ
982助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 02:15:03.76 ID:0vm5E4Sy
オツ
983助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 02:42:00.29 ID:NPNWbHQa
otsu
984助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 07:47:43.29 ID:NLg5q1BP
聖戦の問題は追撃の継承とか
魔法武器を剣に全部持ってきた所とか
985助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 08:01:57.54 ID:gg1a+0uA
>>979
986助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 08:57:16.17 ID:dIPtUw00
ぶっちゃけ三すくみって不要だと思うんだがどうよ
987助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 09:05:58.43 ID:/ddCsivv
強キャラ無双を加速させかねないからなぁ
大剣系(重い、低命中、高火力)と斧の違いも良くわからなくなるだろうし

シミュゲーと多少のじゃんけん要素はなんだかんだマッチしてると思う
988助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 09:21:20.63 ID:nxcl0Mny
じゃんけんと言っても後出しだからな。味方に有利すぎるんだよなぁ
武器抜きにしても剣士、重騎士、戦士の相性は三竦みになっているし
989助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 09:28:50.47 ID:UfpJi7S7
剣縛りや槍縛りとかすると相性の悪い武器の怖さが引き立つのでそれはそれで面白い
990助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 09:30:46.88 ID:EaYxoXja
被ダメ減らすために外す選択肢が出てきていいんじゃないの。
わざと不利な武器で削ったりできるし
991助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 09:41:42.02 ID:EjaAza+r
ただでさえ特攻武器あるのに味方に有利な機能だからな>三竦み
追撃と並んで問題児だと思う
992助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 11:39:30.40 ID:suLRnLu1
命中UPくらいならいいけど回避UPはないわ
993助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 12:53:16.47 ID:mZUEal8l
3すくみって、元々は聖戦で武器の立ち位置を明確化させるためのシステムで、
いつまでも引っ張るようなシステムじゃない
実際次のトラキアではほとんど無いも同然くらいの効果になってたのに

そういう所にメスを入れず3系統の数値調整に腐心してるだけだからいつまでも焼き直し感が残る
「何故その仕様が必要か?」考えてゲームデザインしてないんだろうな
994助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 13:12:18.16 ID:T5YVe/0n
弓こそが最強なのであるよ
995助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 13:18:20.70 ID:M6zqsDjF
魔法こそが最強であーる
996助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 13:41:44.09 ID:UfpJi7S7
3すくみの前に追撃をどうにかしろと
997助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 14:50:05.78 ID:uc48Os/Z
ただでさえシンプルなゲームなのにこれ以上戦略的要素削ってどうするの
998助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 14:59:10.54 ID:Ho4Ft0B9
削ったら削りっぱなしだしな
少しはド無能スタッフ労ってやれよ
999助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 15:00:44.96 ID:Ho4Ft0B9
うめ
1000助けて!名無しさん!:2011/09/28(水) 15:02:13.32 ID:uc48Os/Z
1000ならそろそろ新作の情報下さい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。