ファイアーエムブレムについて語ろう! 128章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
DS  ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム 暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム 紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム 外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 127章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1308139682/

★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-10
2 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/21(木) 12:02:33.94 ID:jcYPQYop
◆新・紋章の謎
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part94 (携帯ゲームRPG(仮)@2ch掲示板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1310561391/
【DS】ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 (携帯ゲームソフト@2ch掲示板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1274770361/

◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 92 (携帯ゲームRPG(仮)@2ch掲示板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275980732/
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 (家庭用シミュレーションRPG(仮)@2ch掲示板 )
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221328532/

◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第202章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1310766311/

◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 118章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1309752345/

◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合431章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1310861355/

◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう10章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1307884884/

◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 20章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1310159187/

◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 23章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1309925790/
3 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/21(木) 12:03:33.30 ID:jcYPQYop
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776総合
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192252507/
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章 (過去ログ)
http://unkar.org/r/retro/1192252507/
ファイアーエムブレム総合  (家庭用レトロゲーム@2ch掲示板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/

◆トラキア776
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 37章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1310260648/

◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第158章〜 (ゲームサロン@2ch掲示板)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310643407/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ14 (家庭用レトロゲーム@2ch掲示板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1308040759/
FEで聖戦が一番好きな人は.その62 (家庭用シミュレーションRPG(仮)@2ch掲示板 )
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1309164444/

◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第37部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1302140858/

◆外伝
ファイアーエムブレム外伝 Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1300504123/

◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
4 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/21(木) 12:04:29.14 ID:jcYPQYop
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://yuzuru.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://yuzuru.2ch.net/pokechara/

◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297021943/
5 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/21(木) 12:05:48.39 ID:jcYPQYop
[機種別プレイ可能タイトル]
★ニンテンドー3DS、ニンテンドーDSi、LL
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎

★Wii
暁の女神
蒼炎の軌跡(要ゲームキューブコントローラ、メモリーカード)
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776(バーチャルコンソール、要クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
暗黒竜と光の剣、外伝(バーチャルコンソール)

★ニンテンドーDS、Lite
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★ニンテンドーゲームキューブ
蒼炎の軌跡
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石(要ゲームボーイプレーヤー)

★ゲームボーイアドバンス、SP、ゲームボーイミクロ
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★スーパーファミコン、ジュニア
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776

★ファミリーコンピュータ、AV仕様ファミコン
暗黒竜と光の剣、外伝
6 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/21(木) 12:06:28.18 ID:jcYPQYop
[連動・配布関連履歴]
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。

●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)

●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18日〜19日)

●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
7 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/21(木) 12:07:09.29 ID:jcYPQYop
[スタッフインタビュー他]
▼Nintendo Online Magazine
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作・『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html

▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

▼Nintendo DREAM クリエイターインタビュー
第5回 『ファイアーエムブレム 暁の女神』開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html

▼社長が訊く
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/index.html
8 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/21(木) 12:07:56.50 ID:jcYPQYop
[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/
9 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/21(木) 12:08:39.00 ID:jcYPQYop
■外部関連リンク
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/nds_fe/
DS版 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/fire_emblem_ds/
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略Wiki
ttp://feawiki.com/
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://classic-web.archive.org/web/20080505061736/fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
ttp://bbs.2ch2.net/emblem/index2.html

2chスレッドリンク集 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://classic-web.archive.org/web/20080430124800/http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
10 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/21(木) 12:08:57.54 ID:jcYPQYop
テンプレ・リンク集は以上
11助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 04:30:41.14 ID:RQaFFzmQ
>>1

トラキア776は少女を監禁して働かせてる盗賊が人望を集めるキチガイゲーム
12助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 09:15:18.10 ID:8TQpyL1I
俺もパーンは好きになれない
13助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 09:59:35.68 ID:cOXSmyR8
だからいつもパーンは頭がパーン
14助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 14:30:35.42 ID:/1eyxhCP
マリータとかリノアンとかミランダとかレイプされちゃう女キャラ多いしな
15助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 16:55:54.84 ID:RQaFFzmQ
エスリン・・・・・幼いころキュアンに
エーディン・・・・ガンドルフに
アイラ・・・・・・キンボイスに
ラケシス・・・・・お兄様に
シルヴィア・・・・親方に
フュリー・・・・・子供のころディートバに
ティルテュ・・・・ヒルダの部下に
ブリギット・・・・ピサールとドバールに
ユリア・・・・・・レヴィンに
ラクチェ・・・・・幼いころ帝国兵に
ラナ・・・・・・・幼いころ帝国兵に
フィー・・・・・・処女
パティ・・・・・・孤児院の院長に
リーン・・・・・・ブラムセルに
ティニー・・・・・ブルームに
ナンナ・・・・・・幼いころリーフに
16助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 17:35:01.50 ID:3qj5h/Hc
敵の20は当たり、こちらの80は外れる
それがFEって聞いてはいたけど……だけど!

3回連続で当たんなくてもよくなくない? ねぇ、ルトガーさん
17助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 18:10:20.43 ID:Ix2HqBQF
1%の必殺だされて死ぬとかもあるからな
18助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 18:31:10.00 ID:kurXFFmx
FEに限らず信じていい確率は0か100だけだよ?
それ以外の時は常に最悪のことを考えて行動する キリッ
19助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 18:54:37.23 ID:g4IVCHWP
トラキアがプレイ出来なくなってまうで
20助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 19:36:01.44 ID:oudMQymY
SFC以降は高難度モードじゃない限り「常に最悪のことを考えて行動する」でいけるけど
トラキアだけは、「この90%が外れたらアウト」みたいな確率頼みがちょくちょく発生する難度設定
21助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 20:23:52.43 ID:tUy9iDCG
トラキアの武器レベル個別成長と体格は負の遺産。
ティアリングサーガはとっとと取っ払ったのに。
22助けて!名無しさん!:2011/07/23(土) 21:29:50.44 ID:Rvs2YWry
>>20
90%どころか上限自体99%だから、外れたらアウトを常に心しておかないとダメなんだよな
23助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 08:38:23.82 ID:A7tGqN1u
成長面でも言えることだから困る
せっかく書で補強したのに3回連続で伸びないとか
24助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 10:49:02.71 ID:yrRPGD6a
あ、成長率も99を超えたら切り捨てられるのか、それは知らなかった
25助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 17:26:41.53 ID:epoeYcUz
成長率は普通に100超えるんじゃないか?
書持ったラーラやマリータがたまに速さ+2とかするし
26助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 21:33:13.38 ID:fpQf39Kh
マーティーさんもHP2上がるしな
27助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 22:31:56.25 ID:EbvOSKNz
序盤はマーティ無双だったな
28助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 22:52:09.79 ID:M9j6Mks/
マーティの硬さはやばいよな
29助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 23:42:22.72 ID:atiN7od/
加賀は何が転じて斧フェチになったの?
30助けて!名無しさん!:2011/07/24(日) 23:49:35.93 ID:BuxRpZS3
いい質問だ。君、名前は
31助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 00:00:01.41 ID:fywH3rr0
どこの俺だけのかわいいサンデル先生だ
32助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 00:03:35.15 ID:B7c1Rf23
斧使い=レイパー
33助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 01:08:27.61 ID:qymzxE6T
そういえば手斧とショートアクスの次って何?スワンチカ?
手槍→ショートスピア→スレンドスピアって感じでないの?
34助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 01:15:05.64 ID:N1ZgEyfU
プージ・・・は専用武器だし・・・
35助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 01:15:43.17 ID:sRHdmEDL
プージ
36助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 01:18:03.79 ID:teQeiINR
トラキアならマスターアクス、GBA〜暁ならトマホークだろ
37助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 01:19:45.92 ID:H4EeVBnZ
スレンドスピアを例に出すならトマホークだな
38助けて!名無しさん!:2011/07/25(月) 05:00:58.65 ID:tys77B1m
というかスレンドスピアもGBA以降だし、なんでスレンドスピアが出てきてトマホークが出てこないんだよw
39助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 16:07:30.85 ID:4J4QUrYd
トラキアの「軍用武器シリーズ」はもうちょっと売値高くても良かったなー
あとマスター系重すぎる
40助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 19:45:00.89 ID:qCrUVpOw
最初の予定だと最も自軍で使いやすくするつもりだったんだろうが
想定より簡単に取れるから安く、使いづらくしたんだよな
41助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:29:09.46 ID:DVhiEu9B
勇者の槍はかなり強いのにフィンときたら
まあ降りたら剣しか使えなくなる仕様がそもそも悪いんだけど
42助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:31:09.34 ID:1Af3xEJs
ランスナイトなんだから槍使わせろや・・・
43助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 21:54:57.07 ID:39W5C4cc
ダルシン「やぁ」
44助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 22:54:28.35 ID:qCrUVpOw
全員分の下馬時のグラ用意とか大変そうだしな
45助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 23:15:28.68 ID:hXqIMc2w
>>40
トレジャーで『敵からぶんとるしか入手法ないけど強い』とあったのに
全然強くなくて、あれ?と思ったがヤハリソウイウコトカ
初プレイ最初のマップで使いもしないショートランスをついつい総取りしようと
リセットしまくる罠にはまったのは自分だけじゃないと信じたい
46助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 23:19:03.46 ID:DXsGZe4U
>>45
そういう欲望を刺激してしまうもんだから
ただでさえ難しいのにプレイヤーが自主的に難度を上げてしまうという
47助けて!名無しさん!:2011/07/26(火) 23:19:30.90 ID:qCrUVpOw
あの本はかなり初期段階の想定だからな
でもまあFF7やティアサガの時よりかはマシだと思う
48助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 02:15:17.98 ID:TmQPLlWb
>>45
あそこは追剥目的よりも、戦わされている敵兵的に全員捕えて解放してた
紋章のグラ兵の例があるから、不殺が意味あるのかと思っていたし、
実際に捕縛数/勝利数なんて謎のカウントもあったし
49助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 05:55:03.43 ID:ump3vqFr
そのプレイだと葉っぱのレベルが
50助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 08:10:23.32 ID:rP3KaySw
勇者の槍使うのが勿体無いから数本は頂戴するな
まぁ勇者の槍って城内マップの関係でダダ余りになるんだけど
51助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 14:30:09.41 ID:Ws/tVL7A
レンスターの忠臣ゼーベイアも勇者の槍を使えてもよいのではないか・・
52助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 15:25:07.25 ID:u9y7F1MS
レンスターに仕える身でありながら手槍の取り回しも満足にできん奴がどうしたって?
53助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 15:36:42.73 ID:6tZKFLAi
対ドラゴンナイトのスペシャリストだから……
54助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 17:31:14.95 ID:rP3KaySw
斧と弓のレベルが高いんだよな

ドラゴンナイト多いのにあまり活躍できない封印のウォーリアーかわいそす
55助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 18:00:26.64 ID:SE8Q6BJB
封印のはクラス性能はともかく樵ズの成長率が悪すぎる
せめてギースやゴンザレスと逆なら
56助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 18:09:19.13 ID:G+qWuNN+
3DSでFEの新作まだかなあ
57助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 19:01:04.03 ID:T0Om7AOX
暗黒竜  初代
外伝    新作(ちょこっと前作のキャラやアイテム出てる)
紋章    前々作のリメイク&続編
聖戦    新作
トラキア 時系列が前作の中間に位置する続編
封印    新作
烈火    時系列が前作の前に位置する続編
聖魔    新作
蒼炎    新作
暁     前作の続編
新暗黒竜 初代のリメイク
新紋章  前作の続編かつ三代目のリメイク

そろそろ全く新しい世界観の新作か
でもそれは据え置きで出そう
58助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 19:05:21.25 ID:ryzqxNoK
聖戦がリメイクされて、ルナティックとか付けられても
固定カップルかつ神器前提のバランスになりそう
59助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 19:22:17.07 ID:T0Om7AOX
聖戦はシナリオ上CEROに引っ掛かりそうな気もしなくもない
寝盗り近親とか「嘘だろう!?」と思った高校生当時
60助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 19:45:14.06 ID:y/A6IrfQ
高校の時にNTR近親なんて言葉知らなかったわ
61助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 19:56:04.09 ID:Hho97DF8
ディアドラのは設定変えて兄妹じゃないけど隔世遺伝で子供のロプトの血が目覚めたみたいな事にすればいいんじゃね
62助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 20:00:17.41 ID:riRwOamp
シギュンの他に数人ロプト血族がいることにして
ディアドラをそいつの子って設定にすりゃ解決
63助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 20:02:42.48 ID:H17yEI2b
問題はそれに対する懐古の文句の方よ
64助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 20:10:37.72 ID:HCnUSdHU
一瞬で分かる聖戦リメイクの地雷っぷり
65助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 20:29:23.04 ID:txehqzWX
>>62
それだとクルトがその女と結婚しなかった理由はどうする?
66助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 20:49:13.48 ID:FGcJP/Ef
うーん、だめだな
よし、却下で
67助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 21:50:17.91 ID:riRwOamp
クルトさんをすっかり忘れてました

そういやクルトのクラスってなんだろね。普通にセイジかな。
マスターナイトだったらちょっとロマン
68助けて!名無しさん!:2011/07/27(水) 22:46:46.56 ID:Rpt/P7My
聖戦は好きだけどリメイクとなると
う〜んなんか違う気がするんだよなぁー
出たら勿論やるけど…
69助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 13:08:18.59 ID:un8X+OvD
聖戦子世代こそ兵種変更がほしい
70助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 13:37:08.15 ID:IqSsZ84b
親によって変更とかならアリだが今の仕様なら糞だしいらんだろ
そもそも固定グラもなくなるしスキル制とも合わんシステム
71助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 16:21:39.07 ID:Ggpzm7Wj
以上の理由で聖戦はなし
続編のトラキアも消えた
となると、次のリメイクは封印か!
72助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 16:47:47.51 ID:a0Zpinck
3DSの本体が8/11に25000→15000円へ値下げ発表。
それに合わせて年内にGBAソフトのVC配信開始も発表された。
だから封印・烈火・聖魔はリメイクでなくVCだろう。海外で
封印が配信限定扱いになって初登場の可能性もあるか?
73助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 16:57:47.22 ID:6Ok9fI7e
封印烈火が配信されたらそれだけで今すぐ買う価値あるな
74助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 16:58:42.88 ID:TqpXvLF7
>>72
10000yenも下がるのか
これは買わざるをえない
75助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 17:40:56.57 ID:MOoqTG6h
1万円も下がるわけないだろアホかw
と思ったら本当だった

これなら買う価値あるな
76助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 17:53:56.49 ID:a0Zpinck
ちなみに25000円で買ったユーザーに対してはFC・GBAソフト10本無償配信を実施だと。
77助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 18:19:04.62 ID:R32ksg4s
それって25000円で買った方が結果的にお得なんじゃ


まぁ昔のソフトに特に興味ない人は値下げ待った方がいいのか
78助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 18:23:35.75 ID:+xukRGh/
値下げワロタ
Wiiより諦め早いってどんだけ
79助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 18:26:42.70 ID:CHptHYE+
ttp://www.nintendo.co.jp/info110728/index.html

限定タイトルを謳ってでお得感を出そう、既存の購入者に損はさせてませんよと
印象付けようとしているのが良くない
別に「遊べない後発組ざまぁwww」みたいに思わないから

あと予め向こうが指定したタイトルの内全部が全部遊びたいとも限らないし・・・
10000ポイント分キャッシュバックの方が良かったな
80助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 18:37:37.21 ID:1userSnx
現金はいくらなんでも無理だろw
81助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 18:39:47.49 ID:3lAooZ17
発売日に3DS買っていた俺歓喜
太っ腹やのう

>>72
聖魔って海外で出てたっけ?烈火はオーストラリアに行ったときに買ったが。
82助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 18:55:10.32 ID:V/rIahR3
25000円で買ったことをどうやって証明するんだろ
83助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 19:01:49.31 ID:T32PLZaf
GBAソフトがガチで良ゲー揃いだし、FEも一作位来るかもな
84助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 19:03:22.42 ID:a0Zpinck
>>80
ニンテンドーポイントでおk。

>>81
出てる。「Fire Emblem: The Sacred Stones」。ついでに
Eirika(エイリーク)は北米のコスプレで定番キャラになってる。
85助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 19:11:30.57 ID:vPozf8sf
新作こい
86助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 19:40:37.68 ID:3lAooZ17
>>84
さんくす、出てたんだな
そういえば封印以前のFC・SFC作品とかもあっちでは出てないんだったか
87助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 19:45:26.14 ID:6OkeFWcJ
>>82
値下げ日前までに3DSでニンテンドーeショップにアクセス。
というわけで、知らずにスルーしちゃった人はがっかり。
まあおそらくしつこいくらいCM打つだろうから「知らなかった」って人はあんまり出ないだろうけど。

でもやっぱこのスレ的にはGBAのVC配信だな。
早期購入者用のダウンロードタイトルに封印がラインナップされそうな予感。
88助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 19:49:43.55 ID:LhXlUrv3
このスレ的に言ったらVCなんか電池切れのやつ以外どうでもいい話だろ
89助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 19:54:40.47 ID:a0Zpinck
>>86
うん。北米じゃ紋章のOVAだけ出てて、スマブラには出てた
マルスが主人公のゲームは新暗黒竜が初めてだった。
90助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 20:09:36.38 ID:R32ksg4s
>>86 >>89
それにもかかわらず海外FEファンの情熱には驚かされる
某茶で足りない情報(埋もれた財宝や秘密の店の位置、公式キャライラストなど)は
よくここ↓を頼りにさせてもらってる
ttp://www.serenesforest.net/
91助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 20:24:48.31 ID:zewMN7Ek
よくよく読んでみるとGBAのVCの予定ははない件について
10作品の中にFEが来ることを祈る
92助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 22:09:58.10 ID:P//1DX+v
>>76
その10本のなかにFE3作が入るのなら正に俺得。
むしろはやめに買っていて良かったとすら思えるので、
未発表の5本に期待したい。

任天堂さん、たのむよー。
93助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 22:20:48.48 ID:+9EVv6/l
海外でもこのイベントやるんだろ?
海外出てないからこそここで封印か
出てないから封印はなしか
どっちに転ぶかな
94助けて!名無しさん!:2011/07/28(木) 22:49:37.22 ID:ixXgpJX3
じゃあ烈火が無難だろうな
初心者にも封印よりかはいいし
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 23:43:47.61 ID:YxFUIOVG
たしか、今はもうGBAのROMのバッテリーは切れててもおかしくない頃なんだよな?
封印とか配信してくれるならFEファンにとっては俺得になるなw
96助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 00:37:28.86 ID:dFAh3qRR
アドバンスをVCにする技術は確立しているのに「ニンテンドー3DS用としては将来も販売の予定はございません。 」ってのはどういうことなんだろうな。
97助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 01:18:53.88 ID:cHo/whQL
Wiiで配信されてるFCタイトルとか誰得だよ
FC,SFC,N64に穴埋め相当の価値があってかつ未配信のタイトルはもう残ってなさそうだけどさ
GBAだけ20本欲しかった
98助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 01:23:20.05 ID:/d0bJVaA
お詫びのつもりがあるならFEは一作は来るだろ
それかGBウォーズ
99助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 01:54:52.39 ID:coLYoxMa
別にSRPG枠が確保されてるわけでもないだろ
100助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 02:36:52.24 ID:kk/JlmHi
マイナー作品なのにお詫びのつもりがあるなら〜はないな
101助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 02:46:22.02 ID:Aqrfrmng
「SRPGの中ではメジャー」であって、全体からみたら大したことないもんな
102助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 04:25:48.46 ID:4b3xZMeU
スマブラに操作キャラで二人出演するレベルだしそこそこだと思うが
103助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 05:21:36.90 ID:9uAsxmBj
・SRPGというジャンル自体あまり一般的ではない
・3DS用FEは開発が始まってるかどうかもまだ分からず
 FE以外のゲームをあまり遊ばない人で3DSを既に買った人は恐らく少ない
・はたして純粋な任天堂開発ソフトでないものを無料配布していいものなのか

みたいな感じでFEが無くても全くおかしくないと個人的には思う
104助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 06:33:44.14 ID:Nq7mC5oM
問題があるのは版権や連動がメインのポケモンとかだけと思うが
それに開発云々ならGBAのマリカは
105助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 11:12:18.72 ID:lDKNZIhg
>>96
アンバサダーの詳細をよく見るとまるごとバックアップや中断はおろか
引越しやスリープにまでも対応できてないみたいだから
実は技術的にも結構苦しくて間に合わせだったりするのかも
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 11:28:22.11 ID:ilBaN9ML
>>103
たぶん携帯機でリメイクは作ってるんだろうけど、それがいつ何が出るかぜんぜん分からないもんなあ。
DSで外伝が出るか、3DSで聖戦が出るかどちらかだとは思うんだけど。
107助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 12:22:06.91 ID:NH2uQ0ZK
さすがにリメイクよりも新作を作ってるとは思うが
元々ISは新ハードのロンチとか作ってるところだし、WiiU関連で忙しいんじゃないかね
108助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 12:30:03.22 ID:zqEB8DTZ
FEのデータを使って自由にゲームを作れるFEツクール的なソフトが出れば面白いかも
109助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 13:02:15.53 ID:SGpiGSYv
それSRPGツクールでいいだろ
まあそんなものがあっても微妙なのしか作れないだろうけどな
FE真似た同人ゲーの出来から推し量れる
110助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 13:04:30.69 ID:/N3rZqt0
新紋章発売前にSRPGツクールでアカネイア戦記移植とか見たこと有る。
111助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 13:08:15.70 ID:OlvsLBLc
ルミナスアークとかサモンナイトとかって
SRPGじゃないの?
112助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 13:58:17.93 ID:/d0bJVaA
>>111
SRPGだけど?
113助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 14:43:55.78 ID:egD7Zzez
>>109
SRPGツクールがあんまり評価高くないからなあ
東方とかキャラ多い作品なんかにはRPGよりもSRPGの方がキャラを沢山出せていいだろうけど
114助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 17:14:09.49 ID:kk/JlmHi
素人にSRPGのバランス調整は無理だと思う
特に数字の小さいFEライクな感じだと
115助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 19:41:38.56 ID:cmxBJshl
ふぁいやーちぇむぶれむ?
116助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 19:49:46.42 ID:Nq7mC5oM
FEは特に防具がないから調整が難しい
117助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 22:16:56.21 ID:S00os78o
ティアサガの盾パクるか!!
118助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 22:20:28.65 ID:99XJOmbG
そう考えると毎回なんだかんだ言って"遊べる"レベルにつくってくるのは
さすがだなFE。
119助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 22:28:45.36 ID:gbQcXA0d
むしろ簡単すぎる難易度と難しすぎる難易度を用意すれば黙るってわかったからさぞかし楽だろう
120助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 22:39:54.36 ID:kk/JlmHi
新紋章のマニアックとか良調整だった
そんなに極端な物しか用意してない訳ではない
121助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 22:41:53.01 ID:6B3RfO4B
トラキア以外はどの作品も初心者でも頑張ればクリアできるレベルじゃね?
122助けて!名無しさん!:2011/07/29(金) 23:20:59.69 ID:It0hIPlq
トラキアも頑張ればクリアできるだろ
123助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 00:04:07.52 ID:i1+YBHBN
新紋章は確かにバランスよかった
新暗黒竜でバランス調整全くされてないって叩かれたから調整頑張ったんだなって思う
124助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 00:31:15.09 ID:9mxn5eMt
聖戦が初めてだったが、当時は序章で仲間が死にまくったし
一章ではアイラにも流星剣でシグルドが真っ二つにされたもんだな
125助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 05:23:58.95 ID:HhCmlmys
アイラの流星剣は明らかに16%を超えてるような気がする
126助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 08:25:25.82 ID:hLRZ9nbO
ランゴバルトと戦わせたら勇者の剣が20回減った
127助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 11:29:13.52 ID:HhCmlmys
HP満タンのシグルドを殺せるのはアイラ、エルトシャン、レイミアくらいだろ
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 11:29:51.54 ID:oZjSVCIz
ラクチェvsユリウスで50回攻撃させてる動画がどこかにあったな
129助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 14:03:31.47 ID:vmkYrgeK
俺はいつもアランとサムソンで悩んでる。
二者択一はあまり好きではないです。
130助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 14:19:35.32 ID:JFiLa0dI
銀剣が来るか銀槍が来るか程度の差にしか思ってない
131助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 14:39:06.06 ID:hRdE/1H9
サムソン幸運も高くて強いんだけど、オグナバラディで事足りからな
パラディンも間に合ってるし
132助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 15:10:28.44 ID:Gq9fX20e
思い切ってどちらの村も訪問しないというのはどうか
133助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 15:58:51.09 ID:QgWsxHJl
初代のアランはそこそこだと思う
紋章はどうせどっちも使わないからストーリー的にアラン
134助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 16:14:57.82 ID:OTqdhXG5
>>129
外伝や聖戦、トラキアみたいに仲間にしなかった方をこの手で殺す展開よりマシ

自分もストーリー的に絶対アランにしてるな、マルスと盗賊が最大移動距離ずつ移動しても
アランの村はギリギリで負けるはずだから、飛行系飛ばして確保してるが
どうせ二部のストーリーは独立してるが、二部のサムソンはマルスと知り合いとは
思えないことをシーマに話しているw
135助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 16:16:59.91 ID:xgOVx3Lu
ただのひとごろしーとか言ってたな
136助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 16:31:45.16 ID:oZjSVCIz
あいつがどういう男か見てみたいと言っているし、
アランを仲間にするほうが一応正史ってことなのかな
137助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 17:03:22.92 ID:OTqdhXG5
二部開始時にアリティア騎士団長だしな


まあどちらも使わないんだが、ごめん二人とも

ところでメトロイドwiki見たら二人合わせると「サムス・アラン」って小ネタ載ってたが
FEスレでも言われたことあったっけ?
138助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 18:00:25.25 ID:/BqdqZQY
古参なら誰でも知ってるネタ
139助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 18:45:20.44 ID:74Sb0DX9
そうか、十数年気付かなかった自分は相当鈍いなw
140助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 20:54:55.52 ID:DRImHJyN
自分暁から始めたんだが、なんで軽視されてるんだ?
141助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 21:03:14.77 ID:AUO3D1P/
暁だから
142助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 21:05:44.15 ID:iGhZqWZy
インフレし過ぎでバランス悪い
俺は嫌いじゃないけどねw
143助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 21:56:48.85 ID:6HAybfTZ
暁はちょっと敵が弱めなだけだろ
インフレとか関係ない
144助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 22:22:03.05 ID:T9Gqoj84
紋章と新暗黒竜と紋章は持ってて今紋章2部進めてる
アドバンスのがやりたいけど中古もないんだよね…
3DSの補償で配信してほしいけどこないかな
2部終わったら聖戦とかやりたいけど難しそうだし
リメイク来そうだしどうしよっかな
145助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 22:23:48.35 ID:X/eS354L
いや、敵も味方も強いからバランス結構良いぞ、大味だけど
言われてるのはストーリーと後半のタルさが中心だし
146助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 22:25:11.77 ID:i1+YBHBN
>>143
終盤の敵の強さに対して味方が強すぎるんだからインフレだろ
奥義ゲーになるし
147助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 22:30:52.65 ID:m4jUpHRp
というか味方つよすぎ。
148助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 22:40:40.43 ID:YCPxeKaS
というか奥義がすべてだろ
あれ無ければバランス面はそんなにおかしくない
149助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 22:53:05.04 ID:zntX5fmx
命中0とか被ダメ0とか一部のキャラ以外あまりないしな
150助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 22:54:32.47 ID:74Sb0DX9
暁の敵は固い速い幸運高いでこっちはほとんど必殺出ないか出ても倒しきれないからな
出撃数少なめにしてたり最上級にするのを遅らせてると増援さばくのやっとって時もある
151助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 22:54:46.01 ID:6HAybfTZ
奥義もあまり関係ないって
敵に有効な武器を持たせればいい
トラキアなんてグレート系やらヘル、バサークの剣、アーチ、フェンリル
等敵が強力な武器満載だったじゃないか
152助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 23:00:15.65 ID:i1+YBHBN
ま〜原因はともかく終盤の暁のバランスが悪いのは変わらんな
でも逆に2章ぐらいまではGBAとかより面白いと個人的には思う
153助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 23:03:58.26 ID:pXWn8KB7
ハード以上のラグズの異常な取得経験値減少は残念だ
154助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 23:05:33.11 ID:xOryRFV9
能力上限も50とかあって命中回避などのも200超える
数値が今までになく高いんだからインフレだろ
155助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 23:07:44.03 ID:6HAybfTZ
だからインフレとバランス悪いは関係ないってこと
156助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 23:12:15.37 ID:xOryRFV9
じゃあバランス悪い理由は何?
157助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 23:16:33.24 ID:YCPxeKaS
トラキアみたいなクソ武器オンパレードでバランスが良くなると?
調整の方向性はそれも面白いかもしれんが、それがバランス良いにイコールにはならんだろ
158助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 23:41:44.90 ID:W7qjjm45
奥義→当たれば死ぬが駄目なんだろうな
月光も太陽も今までの性能で良かったのに
159助けて!名無しさん!:2011/07/30(土) 23:54:32.03 ID:q/Mixqdd
ヘザーさんの悪口はやめるんよ
160助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 00:05:50.93 ID:5Z7Q+xKh
>>157
トラナナのチート系特殊武器はバランス調整の意味が違うというか
基本物欲刺激のためのニンジンだからなぁ(もっとも奪っても重くてたいてい使い物にならんけど)
現行作にそのまま乗っけてもさらにバランス崩すだけで、無意味だろ
161助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 00:47:30.10 ID:uo8xWTqA
奥義(相手は死ぬ)はバランス悪いとしか言いようがないな
162助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 01:30:13.24 ID:Oq/a85Q8
どうせ必殺出たら死ぬんだから大抵の奥義は必殺率の底上げと同じ。
奥義発動率に加えて兵種自体の必殺率+補正が上昇する事も考えると、
最上級職になった瞬間に必殺率ボーナス+30%とか+40%とか与えてるに等しい。
それも幸運で軽減できない必殺率ボーナスだ。

30%の封印のソドマスバーサーカーですら修正されるくらいなんだから
そりゃ強力だわ
163助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 01:33:51.69 ID:YVrewPgf
烈火とかも敵弱くて必殺すらいらずに1戦キル確定だったりするのに
バランスには文句言われんよね
敵が固くて2戦以上必要だった蒼炎マニも敵が固すぎるって文句良く見るし
164助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 01:45:37.50 ID:+Hvkmp3b
奥義ゲーになるまでは面白いってことだ
1,2部は評判いいだろ?
165助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 01:50:22.23 ID:MQY2NXTv
聖戦で必殺=攻撃力2倍ってなった時点で雲行きが怪しくなった
166助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 01:57:30.41 ID:GGOgzjTk
3部もコンセプトマップ的なのが多くて面白かったんだけど
やっぱり傭兵団がどうのとあんまり好かれてないね
167助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 01:59:14.83 ID:Oq/a85Q8
必ず勝てるとか多分当たるとか多分生き残るとかだと納得できるけど
当たるか分からんのはFE的に一番運任せだから。当たっても外れてもなんとなくもやもやが残る。
紋章の竜のブレス65%で20ダメージとか、
トラキア5章あたりで命中率が軒並み70%台で攻撃しなければならないとか、そういうの。
GBAからの命中判定に乱数を2個消費してるのは、
0か100に収束させて50%近辺の当たるか当たらんか運任せな範囲を出来るだけ狭めるためだと考えられる。

で、暁は奥義もしくは必殺の4割程度に結果が依存するしこれを防ぐ術もないからバランス悪いと感じられるのだと思う。
もし通常攻撃2発で死ぬような柔らかさに敵が設定されてたら、多分そこまでは感じないだろう。
168助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 06:07:52.79 ID:ACbZXOIZ
烈火はノーマルでも簡単なように見えて、ロイドライナスみたいな一部ボスが異様に強い
その辺は極端というか、良くも悪くも波があったイメージ
169助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 06:40:06.49 ID:dUtzCpC6
そもそもあれって登場時期によっての能力修正されてないからでは?
最初に出た方が強く感じる
俺は最初ロイドしかやってないけど
170助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 06:47:53.55 ID:MQY2NXTv
>>167
>紋章の竜のブレス65%で20ダメージとか
紋章のブレスの命中ってそんなに低かったっけ?誰の何竜のブレス?
171助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 06:54:44.57 ID:qyOE2XwG
回避引いた残りの数字なんじゃね
172助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 07:31:25.41 ID:32WM69S6
初めてやってみようと思うんだけど、どれがオススメ?
暁?
173助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 07:34:50.40 ID:01qmJ7/0
>>172
新紋章の一択
暁やるなら蒼炎から
新紋章と蒼炎は初心者にも向いてる
174助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 07:35:47.53 ID:qyOE2XwG
ただし、新紋章はストーリー的には前作やってないと話イミフだからなー…
システム的には文句無しに初心者向けなんだけど

蒼炎がいいかもしれんね
GC必要やけど
175助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 07:37:15.42 ID:32WM69S6
wiiあるから問題なす♪(´ε` )
176助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 07:42:56.49 ID:qyOE2XwG
じゃあ蒼炎でいいんじゃないかな
続編の暁は若干賛否が分かれるので微妙
177助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 08:30:40.66 ID:DcuDyqfb
佳子作もプレイしたいと思うのであれば
紋章(SFC・バーチャルコンソール)で始めるのもアリ

蒼炎もオススメだけどね


>>175
某お笑い芸人のツイッターで使っているような顔文字やめれ
178助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 09:05:54.29 ID:b+o35hRT
奥義は外せるだけで印象が大分変わったと思うのに
179助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 10:54:09.98 ID:z/0JLm0V
暁の悪いところは4部に集約されてると思う
・奥義ゲー
・3部のストーリーをちゃぶ台返しする超展開
・面倒なだけで無意味な部隊分け
・盛り上がらない正の使途との戦い
・ラスボスにダメは与えられるのに主人公以外でトドメさせない
180助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 10:55:01.24 ID:GGOgzjTk
まて、蒼炎はいいゲームだがプレミア価格だぞ
個人的には封印も初プレイには薦められると思う
こっちも大分高くなってるが
181助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 11:04:49.23 ID:AAVCUT8p
>>175
そのAAでポケモンのゴクリンを思い出した
182助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 11:06:56.84 ID:R17yo78p
1部2部と3部4部の差を見ると暁は開発時間足りてなかったかなという感じ
新暗黒竜はいろいろチグハグな仕様ばっかでマジでIS終わったと思ったけど新紋章で何とか立て直した
183助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 11:43:23.73 ID:dUtzCpC6
基本的に値段が暴落してないゲームは外れはない
逆に稀に暴落してるけど良ゲーはあるけど
184助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 11:50:17.96 ID:ACbZXOIZ
>>174
本来は新暗黒が初心者向けの役割を担うべきだったんだろうけど
結果は新あんこく()だったからなぁ・・・
SFC紋章も確かに初心者向けなんだけど、
ユーザーインターフェイスとか、レスポンスの遅さとか、
流石に現代のゲームと比べると見劣りする
FC暗黒は言わずもがな
185助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 11:51:10.44 ID:01qmJ7/0
良ゲーだろうが神ゲーだろうがかなり値下がりするっての
クソゲーが値下がりする比率のが高いってだけだ
186助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 11:56:56.99 ID:GGOgzjTk
個人的には初プレイに新暗黒を薦めてもいいとは思うんだけどな
結局の所評判の悪い部分って、外伝の条件だの兵種変更だの、既存ユーザーから反感を買っただけって物が多いし
187助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 12:00:19.28 ID:z/0JLm0V
FEって一番値下がりするのが発売から数カ月ぐらいで、1年以上経つと中古価格が
定価とあまり変わらなくなるんだよな

GBAとかも当時は中古で2000円で買えたのが今では4000円近くするし
188助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 12:01:54.85 ID:32WM69S6
蒼炎を買いたいんだけど高いん?
189助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 12:07:05.51 ID:dUtzCpC6
ノーリセで進めたいなら新暗黒竜
パーフェクトプレイしたいなら新紋章
190助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 12:14:30.21 ID:z/0JLm0V
>>188
多分今ではFEで一番高いかと
ハードの問題で絶対数が少ないわりに暁の影響で中古で蒼炎買う人が激増したし
もう手放す人も少ないだろうし

ちなみにヤフオク見てみたら5000円超えでも普通に落札されてた
191助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 12:16:02.41 ID:GGOgzjTk
5000円で済むなら安いモンだな
割とマジに
192助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 12:18:07.32 ID:z/0JLm0V
>>191
あくまでヤフオクだからね
最終的にいくらで落札できるかは分からないし、さらに送料も別にかかる
193助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 12:21:52.27 ID:ACbZXOIZ
任天堂は暁の発売に合わせて蒼炎の増産とかしなかったんかな
中古市場が元気なのを見るともったいないと思う
194助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 12:25:18.62 ID:F7NqYrwd
新暗黒の外伝はある意味初プレイ向きでは
情報無しでやるなら
195助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 12:29:53.47 ID:GyY0aa8N
新規が増えて中古市場はキツキツみたいだけど
あくまで信者ゲーだし生産増やすとかあり得ない判断だろ
196助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 12:30:44.60 ID:32WM69S6
5000円は安いのか?
197助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 15:07:05.82 ID:A8grzUH1
箱なしで封印が1800円、烈火が2500円、聖磨が2060円…
新規殺しかorz
198助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 15:08:13.31 ID:5N6CdIbP
3DSで配信される事を祈るしかないな
199助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 15:13:56.99 ID:gGqmQkr7
2000円で新規殺しはさすがに貧乏すぎだろ
200助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 15:33:42.87 ID:A8grzUH1
予想以上に高くてびっくりした
人気あんだね
どれ買おう…
201助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 15:46:17.41 ID:GyY0aa8N
その値段で高いと思うなら買わないのが正解な気がしなくもない
買うなら聖魔以外買っとけ、聖魔は気になったら書い足しでいい
202助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 16:39:41.62 ID:+CauANQO
どうせGBAのソフトだから1000円程度で暇つぶしに買えると思ったんだろ
203助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 18:44:52.20 ID:K3IaSMFm
FEって、ただでさえシステムがシンプルな上にインターフェイスが優れてるから
快適度で言えば数年先のゲームと比較しても全然遜色ないんだよね
だから過去作やっても操作面で引っかからず普通にプレイできる。
204助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 18:50:55.52 ID:R0b3MrS6
各シリーズの再行動ユニット(踊り子とか)の重要度ってどんなもんなんだろ
蒼炎マニアではもはや必須だったけど
205助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 18:56:11.58 ID:GGOgzjTk
聖戦は4方向再行動かつマップが広いからこれも必須
レイリアの場合更にカリスマ効果で有用度が上がる
206助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 19:22:42.65 ID:dUtzCpC6
聖戦の場合は踊り子しか取れない
隠しアイテムとかあったな
207助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 19:31:02.29 ID:EtkW/juk
蒼炎=聖戦は重要
暁でも強制枠だから便利
他のFEでは好みだろうな
208助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 19:33:54.04 ID:gGqmQkr7
蒼炎はショフル救出のMAPで必須だった記憶があるけど
聖戦で踊り子がいなきゃクリアできないシーンってあったっけ?
せいぜい村の収入が減るくらいじゃなかったっけ?
209助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 19:42:54.33 ID:AAVCUT8p
>>203
それでもFCの2作はさすがに厳しいな、インターフェース的な意味で
SFC紋章も聖戦以降に慣れるとちょっとめんどいかも
それでも十分遊びやすいけど
210助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 19:55:01.35 ID:F7NqYrwd
聖戦はすぐ追いてかれるからありがたみ感じなかった
いなくても馬が再移動できるし
広いとこにいたら敵の馬から守る為に足引っ張るし
211助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 20:04:44.46 ID:dUtzCpC6
シグルド無双してれば価値は低くなりそうだな
212助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 20:45:00.52 ID:0si4iWRY
聖戦だとレッグ+ナイトリングあると格段に便利になる
蒼炎でもブーツ+ナイトリングはリュシオン用だった
213助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 20:56:12.67 ID:F2QFQbal
>>209
移動範囲だけが表示、と
攻撃範囲まで表示、では
割と雲泥だったりするよな
214助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 21:19:07.13 ID:ACbZXOIZ
>>213
細かいことだが、SFC紋章ではカーソルの移動速度も遅いし、斜め移動もできず、
さらに行動範囲表示中に、カーソルを範囲外に持って行けなかったりと細かいところで不満点は多い
それでも、FC時代から比べたら、紋章のインターフェイスも当時は画期的だったわけだが
215助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 22:12:15.53 ID:dUtzCpC6
全員動かした後の自動ターンエンドがないのもきついな
マップの広さも手伝って動かし忘れが出やすい
216助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 22:13:39.17 ID:nT1v561b
それはチェックできるがな
217助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 22:14:24.28 ID:ACbZXOIZ
>>215
あまり知られていないかもしれないが、紋章はYボタンで未行動ユニットにカーソルが移動する
聖戦〜GBAシリーズでのLボタンと同じ効果
ただ、確かに自動ターンエンドは便利なシステムだね
218助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 22:19:53.32 ID:ACbZXOIZ
ごめん、今確認したら未行動ユニットを確認するボタンは聖戦・トラキアだとRボタンだった
蒼炎暁は知らん
219助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 22:32:35.45 ID:Llt/QTkT
で新作は
220助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 22:37:00.16 ID:gGqmQkr7
キャラを覚えるのが面倒くさいからリメイクor続編でいいよ
221助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 22:45:21.31 ID:K3IaSMFm
じゃあ次回作の舞台が今更バレンシア大陸だったらどうするよ
222助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 22:55:36.94 ID:gGqmQkr7
マミーを狩るだけや
223助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 22:59:16.43 ID:CagdO4jo
>>221
幻のバッドエンド「アリティアが攻めて来た!」から始まるバレンシア防衛戦だったらやってみたい。
224助けて!名無しさん!:2011/07/31(日) 23:40:50.84 ID:AAVCUT8p
一度きりで続編のないマギ・ヴァル大陸とかどうよ
225助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 00:29:05.12 ID:wlpTjbR6
いらん
完全新作はよ
226助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 00:42:41.81 ID:lWGqmSQY
多分新作よりも外伝聖戦リメイクのほうがwktkできると思う
227助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 00:56:41.34 ID:9YAormTj
そういや聖戦タイプのFEって封印以降も作られてないな。
外伝は聖魔が近い形で作られたが。
228助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 02:39:27.05 ID:kzUpu5z8
聖戦タイプってのは
武器システム?
成長率引き継ぎの二世代戦争?
何章分かあるような広大マップ?

個人的には貴重な武器もそんなに気にせず使える修理システムは結構好きだった
使い込んで必殺化なくてもいいけど
必殺の式がダメ3倍ならそこまでバランスも壊さん気もする
229助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 06:09:10.96 ID:7wVYZiqc
一番のポイントは広大なマップと闘技場のシステムだな
修理はそれ程大きな要素でもない
だいたい後半になると鉄武器がダブるのはマイナス
230助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 06:27:38.07 ID:8kGj6k0o
いや、修理はすごく大切な要素だと思うよ?
神器を常に装備して雑魚相手に無双できるのは聖戦くらいのもの
他のシリーズだとすぐ壊れるから、強敵限定じゃないと使えない
231助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 07:59:31.00 ID:7wVYZiqc
程度の差はあるけど耐久や種類でフォロー出来る範囲と思うが
232助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 08:29:46.50 ID:B0ubWgKK
俺も修理は聖戦を象徴するシステムだと思う
233助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 10:22:50.05 ID:jpxGOm1j
修理は必要
234助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 10:29:43.53 ID:EL+oCfTN
1発1000Gとかロマンだよね
235助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 10:49:19.81 ID:WAARbL7t
>>207
ラーラはシーフとも兼任してるし強力じゃない?
フィーナも成長率エスト並でいざとなれば戦力になるし

封印〜聖魔のはうーん、その枠で別キャラ使うかなって感じ
出撃人数多いマップじゃとりあえず出しとくけど
236助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 10:58:54.13 ID:5oyCurxh
踊り子は外したことねーわ
237助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 11:55:23.71 ID:NMlb5nvj
GBAだと烈火の踊り子は使わない理由がないレベルだと思ってるわ
踊り子はどの作品でも使ってる気がするなあ
238助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 16:05:19.76 ID:y5GnucLX
ニニアンは最行動できないと思ってしまう初回プレイ
それとは別にFE好きの貧乏性の方々は能力アップの踊りを使えるのかな
239助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 18:51:37.09 ID:P/kNwbA3
初プレイの時はニニアンがそんなに好きではなかったが
(だから死んでもどうでも良かった)
大人になってからやると何か物悲しいな

地の刻印をくれる人は知らん
240助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 19:14:26.45 ID:bMD593JC
ケチだけど有効なもんは容赦無く使う訳で
ニニスの守護とかヴォルフバイルとかはぶっ壊す勢いで使った

銀武器とか魔法剣なんかはほとんど新品で転がってるんだな
241助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 19:28:05.51 ID:QjRQMvKV
トラキアの専用武器とか使い潰すくらいの勢いでいいよな
242助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 19:28:47.52 ID:tt4j7+4n
トラキアは補充手段あるしなw
243助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 19:41:56.76 ID:P/kNwbA3
リペアはシーフの杖に殆ど使ったな
ブリザード美味しいです

踊り子で一番可愛いのはフィーナ、次点はラーラ
244助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 20:09:12.35 ID:UA82Fhap
やっぱリペアはシーフに使うよな
お得感が違う

15歳の割に幼すぎるティナたんハァハァ
245助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 20:11:50.48 ID:0Y4miF7B
「○○」が美人すぎてみんな一斉に大勃起
246助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 20:13:30.39 ID:5oyCurxh
評価プレイで急かされない限り、非売品は絶対使えない
だからもっと急かしてくれ!
247助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 20:28:27.17 ID:bMD593JC
紋章はメリクルを新品のまま振りまくれるのが良かったなあ
オーブ取り上げられたらパっと使うのやめるけど
248助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 20:48:07.21 ID:Iun1rB46
>>231
他作品ならそうだけど、
聖戦の場合、神器と一部の敵が超強力なもんで
使えると使えないじゃ戦術にだいぶ違いが出るから
「使えなくなることは無い」ってシステム上の後ろ盾にはかなり大きな意味があるかと。
249助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 21:07:44.07 ID:7wVYZiqc
手軽に使うにはトラキアや暁並みに耐久があって武器所持数に余裕がある
環境は確かに必要だね
またはDS2作のように統合も悪くない
250助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 21:23:36.01 ID:bMD593JC
どうでもいいけど神器で無双なんかやるのか
金の無駄としか思えね
251助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 21:33:52.28 ID:kzUpu5z8
評価でもやらん限り金なんてダダ余るだろ
252助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 23:28:23.90 ID:8kGj6k0o
聖戦で神器無双やるもう一つの理由に、撃破数(☆)を稼いで必殺をつけるというのもあるな
あれがなければ使い分けると思う

HP残り1の敵に対して、高品質の武器で止めを刺すのが聖戦。
鉄武器で止めを刺すのが他のFE。
253助けて!名無しさん!:2011/08/01(月) 23:45:04.73 ID:mM4dTOqX
聖戦リメイクにカジュアルモードつけたら歓迎されるかな
254助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 00:00:11.67 ID:0N3U8KVQ
逆にハードとかマニアックのほうが歓迎されるんじゃないかな
なんだかんだいいつつターン毎のセーブなくなったら非難轟々だと思う
255助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 00:27:32.06 ID:/BneT+6F
カジュアル = 毎ターンセーブ
クラシック(ノンカジュアル) = 制圧毎セーブ

これぐらいで良いと思う
256助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 01:06:51.78 ID:GoenD8n0
聖戦はあれで完成されてるんだ
顔グラ、狂バランス、格差社会・・どれが欠けても聖戦らしさを失う
257助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 04:23:50.63 ID:rTVkPIz1
絶対直すべきってのはバグ関連くらいか
あとは意見が分かれるだろうな
258助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 04:41:19.85 ID:sbrR0JR2
紋章プレイ済みだけど、新紋章初プレイでルナやってるんだが
2発耐えられる味方がいないとかメチャクチャだな
と思ったら、マイユニの兵種で大分左右されんだな
試しにアーマーにしてみたら楽勝すぎワロタわ
FE史上最強の受けゲーだな
259助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 04:51:03.00 ID:TvVzcBlv
ルナはいっちゃん最初のマイユニの設定さえしっかり出来てればクリア出来るようになってるからな
260助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 07:27:48.25 ID:u+oJjtZH
ttp://adan.co.jp/
アーダンのHP出来たよー
261助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 11:36:40.40 ID:6JJ+cP6T
ルナでさえ敵の武器やらいろいろとひどいのにルナ´とか考えた開発者はにわかとしか言いようがない
262助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 11:43:08.49 ID:ezpv7QVm
ルナはFEで初めてボルガノンの脅威を教えてくれた
263助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 12:35:49.53 ID:Qni2ttxK
初回ルナとかやるとゲームバランスがどういうものかわからなくなるぞw
264助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 12:42:00.51 ID:VfuGlETg
人は2回も刺されたら死ぬんだよって事だろ
265助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 13:10:46.53 ID:mV0zj7HH
いいこと言った
266助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 14:38:35.37 ID:sjRzkuLA
敵に幸運がなくて必殺率がひどいことになるから
丸腰で壁をせざるを得ないのがおしいな
267助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 14:40:41.76 ID:lVYuK+0c
ここまで乱数がいい加減なゲームは知らない
268助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 14:41:32.11 ID:TvVzcBlv
旧紋章の事か
269助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 16:42:33.32 ID:o/rgfhMs
複雑なゲームだと思ったらそうでもなかった
楽しいですね
270助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 19:47:14.18 ID:fK0ePKvX
>>269
何故複雑と思ったの?
271助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 20:44:36.58 ID:ezpv7QVm
難しいって言われてるからじゃね?
まあシンプルが故の難しさなんだけどな
2Dアクションが3Dアクションより難しいみたいなものだが
272助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 22:04:45.36 ID:mc2ugV6h
FEは全部頭で計算できるのが面白いんだよね
だから複雑な計算式は出来るだけ導入しない方が楽しめる(たとえば、支援はもっと簡略化した方がいい
273助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 22:10:34.34 ID:wDvvsYKF
もう十分複雑だろ
マニアがどうたらルナがどうたら
訳わかんねえ
274助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 22:21:15.91 ID:ZJ6h2V/n
複雑な「計算式」が読めない人には確かに複雑かもな
275助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 22:22:29.43 ID:Er1y3WV/
でも支援や地形効果やらを簡略化してもそれはそれでつまんないしなぁ
276助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 22:23:27.45 ID:wDXXK7xf
「道」の移動力の計算は辛かった…
277助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 22:45:21.28 ID:ZWsTcE81
紋章はリメイク作品でシンプルだったのに
武器レベルと3すくみの計算だけいやに複雑だったな
278助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 23:20:57.58 ID:tW+Hp1kY
馬降りたら能力が下がるのもそうだが槍が使えなくなるのが何より許せん
279助けて!名無しさん!:2011/08/02(火) 23:26:35.90 ID:Xedl1MdL
降りたらソルジャーさんになればよかったんや
280助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 03:45:20.44 ID:3mYxYFxw
武器レベルで命中や攻撃力に補整がかかるけど、相性有利ならその補整を無視出来るってのは
三竦みを意識する重要性も高くて個人的には面白かったな
表示方法はもう少し工夫してくれた方が見やすかったとは思うけどね
281助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 04:58:45.47 ID:FitzgKKY
ルナは敵の命中10アップに加えて15章以降から銀系やトロンが練成で威力+4命中+20とかわけわからん
難しいっていうより理不尽なだけ
敵のアーマーが暁以上に速いのもおかしいし
282助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 05:07:09.58 ID:Ml/S3Chv
コレが本当なら各サイド残り12キャラって事か
http://twitpic.com/5zy7eh/full
283助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 05:09:28.11 ID:Ml/S3Chv
ごめん誤爆した
284助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 05:19:29.01 ID:j1Ij625n
FEキャラで格ゲーがあったらやっぱり剣士無双なんだろうなあ
285助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 06:13:37.48 ID:Ml/S3Chv
魔法使いキャラには強い飛び道具が与えられるだろうしそうでもないんじゃないか
286助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 08:07:53.96 ID:TI+V4KIJ
FEが格ゲーになったら数値ゲーじゃなくなるだけのこと
ザコ兵士vsしっこくでも
プレイヤーの力量でひっくり返せる

まっとうなレベルで作られてるという条件でだが
287助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 08:28:41.90 ID:OARJp78L
マリク、ラクチェ、セティ、ユリアのようなお気に入り>>ランゴバルトのような冷遇対象だろうな
前者は高火力高スピードな上に高装甲でダウンも吹っ飛ばされもしにくいが
後者は非力で鈍足、紙で吹っ飛ばされやすいとかなりそうだし
288助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 12:32:50.74 ID:e6RSr/k8
スワンチカ()から硬さを取ったら何が残るのっと
289助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 12:54:13.30 ID:udPBxZ52
FEキャラでガーディアンヒーローズみたいなのをやりたい
290助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 17:41:18.89 ID:+8gPLLju
>>281
毎章リセット数十回くらいして、血ヘド吐きながらルナクリアしたけど
あれって腕とかでどうにかなるレベルなのかな〜、と思った
極めれば100%クリア出来るって感じが全然しない
291助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 17:56:33.37 ID:oCSgLI0a
吟味しまくりでなんとかクリアしたが敵の分散が大事だと感じた
292助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 18:00:00.82 ID:KqUisBJq
リセットは友達!怖くないよ!

マニアまでなら普通に楽しめたんだがなあ
293助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 18:03:57.17 ID:TdXa/D3Q
ダイヤモンド級のマイユニ作って
あとは一発耐えられる(≒追撃されない)キャラを入れてく感じ
二発耐えるキャラは超優秀
294助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 18:57:11.36 ID:MGPXQQCv
100%は無理でも近づけることはできるんだな
普段ノーリセでやってる人ならかなりいけるはず
295助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 19:00:32.91 ID:+WBEAfI9
ルナは一章から暫くは詰み将棋だしな
それ+避けられれば終わりみたいな感じ
能力値に差が出始めた辺りから面白くなってくるけど、難易度の高さは変わらんわな
カストリア仲間の章とエレミヤ様の章とオレルアンズの章はトラウマ級
296助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 19:24:31.17 ID:XApQGy1u
ルナってこっちがカンストしてても敵が追撃してくるようなクソゲーなんでしょう?
297助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 19:25:21.04 ID:zPwt1Qhd
絶対に勝てる土俵の上での上手い下手で満足できない層もいるし
そういう層への門戸を閉ざさないでくれ
298助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 20:04:34.15 ID:hQZfggKj
選択肢が少ない序盤での命中率不足だけはな
序盤だけ3竦み補正を大きくするとか
高レベルの指揮官を用意するとか
299助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 20:05:02.85 ID:FmTF8U9j
マイユニとか決まった強キャラ使わなきゃクリアできないような難易度は
自由度無さ過ぎて面白くなかった
フォルセティ使わなきゃクリアできない聖戦とかルドガー使わなきゃクリアできない
封印みたいなもんだし
300助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 20:13:10.47 ID:EXghjMMU
追撃されるのが嫌なら速いクラスを使えばいいじゃない
好きなクラスを使いたければマニア以下をやればいいだけの事

ルナ自体強制じゃないんだしさ、気楽にやろうぜ
301助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 20:14:25.15 ID:XApQGy1u
逆に言えば、強キャラの真価を発揮できる場ができたということではないか?
その点については俺は文句はない。
ただ、そのポジションはマイユニじゃなくてオグマとかマリクとかに与えてほしかったが・・・
302助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 20:28:24.26 ID:hQZfggKj
俺のマイユニは便利キャラだったけど強キャラとは言えなかったがクリア出来たな
力と守備が魔力、魔防にとられ過ぎた
303助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 20:40:59.68 ID:8rLY5rdK
もう敵強くするくらいしか思い付かんのだろうな
パーで
304助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 20:46:05.31 ID:I6slu3eN
やってみればわかるけど、高難度は配置やAIも強化されてるよ
伝統的な増援初見殺しも多い
305助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 20:46:16.48 ID:QRHEaf7F
まだ高難易度は敵が強いだけとか言う奴がいるのか
306助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 20:49:15.88 ID:cvl0CE0f
お前らルナティックの意味はもちろん分かってるよな?
議論しなくてもいいだろ、そういうものなんだから
307助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 20:51:01.94 ID:hQZfggKj
まあ元が元だからスキルや指揮官能力で難易度上げは基本的に無理だもんな
裏ルナだと全敵が待ち伏せのスキル持ちだけど
308助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 21:01:31.08 ID:8rLY5rdK
そもそも誰が難易度上げろなんて要求してんだよ
ただのRPGなのに
つまんねえことに執念燃やしてねえで面白いことやれよ
309助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 21:06:12.03 ID:XApQGy1u
>>308
要求してる奴は山ほどいるぞ
「ハードぬるい」「簡単すぎもっと難しくしろ」なんて2chのその辺でもよく書かれてることだ
310助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 21:08:15.33 ID:zPwt1Qhd
面白くなりそうだな
311助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 21:08:41.99 ID:8rLY5rdK
>>309
ああ
そういうつまらん煽りを真に受けてるのか
どうしょもねえな
312助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 21:27:25.98 ID:e6RSr/k8
嫌だったらやらなきゃいいだけだろ
何回目だよこの話
313助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 21:36:24.29 ID:YLy2+BFS
突き抜けた難易度は構ってちゃんの恰好のネタだからな
嫌悪感覚えるのも無理はない
314助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 21:49:08.67 ID:+WBEAfI9
でもあるに越したことはない
元々FEは手堅いシミュが売りの一つだし簡単なFEは嫌だな
まあハードでも十分手堅いしマニアックでも難しい難易度だけどさ
自分への挑戦としては面白い試み
315助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 21:54:15.96 ID:XApQGy1u
SFC紋章の難易度でやりたい人間にはノーマルがあるし、
過去作のハードやマニアックに該当する難易度もある。
それを上回ったのがルナで、突き抜けたのがルナ’。
ただ、搭載されているからにはクリアできなきゃ悔しい(ビクビク)と思ってしまうものじゃないだろうか。
結局のところ、「俺様にとっての手応えが丁度いい難易度を最高難易度として出せ」という我侭な要求なのだと自分でも思う。
316助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 21:55:12.17 ID:Tk02KZ+Q
新参にはカジュアルで媚びて
古参には難易度高いルナをつけて媚びたんだろう
荒れ防止の為には仕方ない措置だったと思う
317助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 21:57:42.10 ID:+WBEAfI9
>>315
旧紋章はどっちかってと新紋章のハードに近いだろ
まあMAPセーブなしだと明らかに新紋章ハードの方が難しいだろうが、中間の難易度はなかったな
318助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 22:01:16.34 ID:XApQGy1u
>>317
SFC紋章にあった、星のかけら・オーブの成長率補正やオーブによる武器消耗無効化がないから、
その分を差っ引けばあのくらいじゃないかと思った。
もっとも、局所的には新紋章の能力強化のほうが役に立つのも確かだが、
補正が小さいし、効果があるのは持ってる間だけだしね。
319助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 22:24:41.91 ID:VHAAejYe
竜が強いから、アンリの道は
旧紋章より新紋章ノーマルの方が難しく感じた
320助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 22:33:44.59 ID:6j5aEzKQ
>>316
俺にピッタリの難易度以外認めない、ですね。わかります。
321助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 22:58:41.79 ID:8rLY5rdK
難度難度つったら楽だけど
どれも手抜きなんだよ
俺から見りゃゴミ掃除も吟味ゲーも大して変わらん
作ってる奴にとってのイージーモードだ
322助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 23:02:15.74 ID:hQZfggKj
根本的に矛盾してるんだよな
シミュレーションとしと凝る程プレイヤー格差が広がって
文句を言うユーザーが増えるんだよな
323助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 23:04:53.91 ID:FmTF8U9j
ところでルナってマイユニや兵種変更使わずにクリアした人いるのか?
一度やろうとしたが俺には無理だった
324助けて!名無しさん!:2011/08/03(水) 23:17:47.92 ID:I6slu3eN
兵種変更やCCなしってレスは見たことある
マイユニなしは序章がどうしようもないな
325助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 04:52:40.91 ID:FvLczv0I
なんか適当調整でただ難しくしただけみたいな奴がずっと居るけど、緻密な調整掛けてるからな?
一歩間違えばあんなんクリア不可能ゲーになりそうなもんだけど、ちゃんとクリアできる難易度になってんだから大したもんだよ
326助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 09:32:53.15 ID:Z5qdcyMh
一発だけは耐えられるユニットがそこそこ居たりするしな
一番やる気のない調整は暁のマニアック
327助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 12:16:06.00 ID:kBVbVhfV
移動力表示不可はホント誰得だった
ステータス画面でいちいち確認w
328助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 15:11:52.46 ID:RPF1Wl5O
ただ面倒くさいだけだったもんな
でも二部の3章はマニアック難しかった
極力兵隊殺さないようにしたらだけど
329助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 16:26:55.31 ID:qd/HwAK6
どこ見ても新紋章のライアンが良評価されてるんだが
旧紋章ならともかく、兵種変更可能になった新紋章だと微妙じゃね
ルーク弓兵にした方がずっと強いと思った
330助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 17:04:49.91 ID:T2IC+XP8
最初から鋼が使えるのと序章で弓兵として使えるから
331助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 17:21:24.30 ID:ZDpx5Lfm
こいつらはセットで強いんだよ
DSはどうも支援の強さが理解されていないようだな
332助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 17:32:39.25 ID:uODiHG0U
まあ東方のルナと違って、FEなら時間掛ければ何とかクリアは出来るしな
能力+2の奴上手く使えば結構なんとかなるし
333助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 17:56:42.42 ID:JSvODPX0
東方厨は消えろ
334助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 18:37:22.32 ID:i3GutbV+
おもったけど鉄武器って安いって特徴だけよくね
今回やっと鋼が活躍した気が
武器レベルてきにも別に鉄に劣る必要が無い気がするけど
335助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 18:50:10.03 ID:4wwxRI+e
今のFEは腕力が武器威力の倍くらいあるからな
鉄も鋼も糞もねえ
336助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 19:07:29.04 ID:xAmAe14s
一旦SFC紋章並みに戻さないとFFみたいな9999が乱舞するゲームになってまうで
337助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 19:15:40.14 ID:/KsRnonW
今のFFは99999だからまだ大丈夫
338助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 19:41:55.18 ID:RPF1Wl5O
いやFF13ではダメ10万越えた
まあどうでもいいことだが
339助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 20:08:38.84 ID:uODiHG0U
>>333
なんでいきなり煽られるのか意味わからん
操作性が要求されるSTGと違って、SPRGなら時間を掛ければいつかクリア出来るって事が言いたいんだが
俺も紋章しかクリアしたことのない小学生の頃に頑張ってトラキアをネットとかなしでボロボロになりながらクリアしたもんだし
340助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 20:11:25.99 ID:LonE7ckZ
SFC紋章初プレイ時、第一部8章のドラゴンナイトにマリクのエクスカリバーで攻撃
特効×必殺により、ダメージ一ケタも珍しくない世界での99ダメージに吹いた
341助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 20:11:54.37 ID:oTZJYJVu
鋼なら蒼炎や暁で活躍してた
まあ暁は代わりに銀武器が微妙だったけど
342助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 20:22:46.45 ID:4wwxRI+e
レベルがC超えたらもう駄目だ

新兵が使えん

糞武器で散々殺しまくった後で高級品なんか要らん

のパターンで誰も使わんことなる
343助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 20:34:20.27 ID:LonE7ckZ
削り用になまくらや物干し竿は重宝するな
344助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 20:37:26.38 ID:oTZJYJVu
DS版から武器経験値の増え方が変わったんだよな
それにしてもトラキア時代は酷かった
345助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 20:49:26.47 ID:p09jadXE
>>339
いきなり煽られたのは、いきなり東方の名前を引き合いに出したお前が悪い。
東方、もしくはその信者を毛嫌いしている人間は少なくないんだから、
場を乱したくないならむやみに名前は出さないほうがいい。
そもそもFEとはジャンルから世界観まで無関係なゲームだしな、新紋章の「ルナティック」という難易度名以外は。

>>344
トラキアもGBAも50回振ってレベルが上がるのは同じなはずなんだが、
なんかトラキア時代は特にレベルが上がりづらかった印象があるな、なんでだろ・・・
武器経験値の溜まり具合が見えなかったからだろうか?
346助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 20:58:16.51 ID:aeZml8YS
いや東方って出すだけで叩くのは流石に過敏すぎだけどな
逆にそっちのがウザいと思うぜ
スレチの話題は引っ張らなければいいだけの話だし、例を出す時に他作品引っ張ることなんてザラにあるだろう
347助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 21:03:42.72 ID:p09jadXE
事実としてその過敏すぎる奴が存在しているんだから
話題に出すのはやめたほうがいいんじゃないかって言ってんじゃんよ
例を出すなら東方である必要性はないんだし、
>>332みたいに「東方のルナは難しい」という知識を当たりまえの前提として語られたらイラッとする人も出てくると思うよ
348助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 21:05:05.45 ID:8fUSMgvE
東方不敗「…毛嫌いされていたのか…」
349助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 21:14:25.42 ID:4wwxRI+e
目糞鼻糞がキイキイ掴み合ってんじゃねえよ
350助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 21:15:34.38 ID:Z5qdcyMh
どっちが良いとか悪いとかじゃなくて話題に出せばまず間違いなく荒れるから止めてほしい

マスターアジアは大好きです
351助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 21:23:19.85 ID:IeALVM/l
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
352助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 21:25:55.56 ID:qd/HwAK6
そのAA大好きだな携帯厨
353助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 21:33:51.68 ID:T2IC+XP8
リストラ食らったドゥラーム
354助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 21:58:42.40 ID:uODiHG0U
最高難易度にルナティックって使ってる共通点で挙げたんだけどな
他のゲームではナイトメアとかそういうのあったけどルナって表現は珍しいし
まあ荒れる話題ならすまんかったわ
355助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 22:22:20.44 ID:FvLczv0I
名称だけですよね
発売当時も東方が東方が言いすぎた奴が居たもんでもう簡便してくれ
356助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 22:25:02.00 ID:NwB1NNxY
東方神器
357助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 22:29:25.37 ID:pMJl/csF
FEプレイヤーなら東方=倭刀だろうが!
358助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 22:33:16.19 ID:Z5qdcyMh
海外版では倭刀はなんて表記されてるのかね
WATO?
359助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 22:34:16.78 ID:GgcGf7ii
サムライソードとかだったりしてw
360助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 22:40:01.40 ID:qd/HwAK6
WoDaoだよ
361助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 22:40:33.70 ID:p09jadXE
katanaだったら通じる単語だと思う
日本刀っつーより中国っぽいドットに見えるが
362助けて!名無しさん!:2011/08/04(木) 23:09:54.84 ID:YUNhQB3+
暗黒竜の小説で「東方には『窮鼠猫を噛む』という諺が〜」との一文があったな
363助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 00:04:50.29 ID:rPhZQiOh
紅魔→紋章
妖夢→聖戦
永夜→トラキア
それ以降のゴミ→それ以降のゴミ
364助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 00:05:50.17 ID:R9pLwg0/
最近良くその超絶タフネスマルスが出てくる暗黒竜小説の話でるな
自分持ってないから少し羨ましいが


いいんだ、尾崎の外伝小説持ってるから……
365助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 00:19:44.43 ID:UCcG77/J
山口版暗黒竜の小説を持ってる俺だが
ゲームブック『幻の王国』は持ってないから持ってる人が羨ましい
366助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 00:41:25.41 ID:c8rvI9wh
小説で思い出したが、封印以降の公式のFE漫画が出てないな。
コアなファンの多いシリーズだし、漫画にも一定の需要は見込めると思うのだが…
367助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 01:00:22.45 ID:G/rtbjh7
そういえばノベルシリーズも聖魔までは出てたけどそっから出てないな
まあ今はメディアミックスより本編出して欲しいけど…
368助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 01:31:30.58 ID:9TeJ1aTv
3DS値下げするよりFE純粋な新作出した方が売れるかと思うのに。
369助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 01:37:29.77 ID:G/rtbjh7
それはちょっとないw
流石にそこまでキラータイトルでもないと思うけど
370助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 01:39:33.19 ID:em8b7kM3
>>366
烈火の4コマギャグバトルは発売中止になってそれっきりだっけ。
371助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 01:41:50.70 ID:SDT3sVEu
FEは登場人物が多いから、実はメディアミックスにはあまり向いていない
少なくとも漫画には不向きだ
ファン向けに細々とやるにはいいのかもしれんが、新規も呼んで盛り上げようとするには難しいな
372助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 02:23:03.00 ID:xTqOBlnu
少数キャラにスポットを当てたアンソロジーなら相性いいけど
これだと新規向けじゃなく既存ファン向けのやりかただしなぁ
373助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 02:39:35.67 ID:ZC/AsK9Y
昔はアホみたいに4コマ出てたのにいつからかピタリと出なくなったな
374助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 09:31:45.10 ID:2GRLgL0k
オグマようへい君にはワロタ
375助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 11:39:33.54 ID:i0m0cAsh
>>363
同意
どちらも最近の劣化はひどすぎる
376助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 11:41:55.74 ID:MxCo+Sn+
自演乙としか
俺も聖戦が一番好きだが、わざわざ他を貶すから懐古厨と言われるんだぜ
377助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 11:49:46.74 ID:I5qJU5Wh
自演臭さMAX
378助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 12:19:03.63 ID:Jjt/O3cF
スルーしようや
こういうのへ「困ったねー」とまったりため息つく場所が他にちゃんとあるから
379助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 14:21:49.35 ID:i0m0cAsh
自演じゃないけどな
ガチでSFCの三部作に封印以降のが敵うと思ってるの?
操作性やグラフィック以外で
380助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 14:26:16.32 ID:8Ew7RZjw
おいおいFCはどうした?ゆとりだから知らんか?
381助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 14:42:57.44 ID:bNVSgwlp
目くそ鼻くそを笑うを地で行くのか
382助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 15:10:48.76 ID:4ZLUugWL
続きは
懐古厨にうんざりしたら書き込むスレ
でどうぞ
383助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 18:24:14.93 ID:rPhZQiOh
おい
なんか自演とか酷いこと言われてるぞ
384助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 18:37:31.24 ID:QBECUzdi
やはり東方厨は害悪
385助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 18:46:41.69 ID:R7RuFBaR
無駄に声がでかいからな
全く関係ないところに出張してきて語りだすからたちが悪い
386助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 18:55:33.49 ID:rPhZQiOh
なんつーか
落ち目に落ち目って言ってやる優しさが理解できんのか
これは善意だぜ
387助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 18:59:08.01 ID:72vhhV6u
善意の押し売りは悪と大して変わらん
388助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 19:04:29.58 ID:RiBi9kPt
吐き気がする
389助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 19:19:04.48 ID:GXKnr36H
>>332に悪意はないと思うが
それに元からいる荒らしが乗っかっちゃった
これは長引くかもね
390助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 19:21:48.51 ID:5M5dg/18
正直おっぱい隊長かパオラとマーニャにフィオーラの誰が一番お姉さましてるかで一年位悩んでる
お姉ちゃんじゃねぇぞお姉さまだ
391助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 20:04:03.74 ID:leeT4Xof
>>376
そりゃそうなんだが、暁と新約ふたつは何言われてもしょうがないと思うぞ
392助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 20:18:00.82 ID:gtR4jKEm
最近暁をまたやったけど、ストーリー気にしなければ結構面白かったぞ
他のFEと違って使用する部隊が切り替わるから、キャラ縛りとかすると新鮮でなかなか面白い
(他のFEだとキャラ縛りしても中盤からは普通のプレイとあまり変わらなくなるし)
393助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 20:24:14.59 ID:esqF7hF4
新紋章はギリギリアリだと思う
394助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 20:27:06.45 ID:zyNw/bsq
要求たけーなw
いや俺も新・暗黒だけは擁護できんが
395助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 20:28:30.61 ID:xTqOBlnu
作りがそこはかとなく安っぽく感じる部分もあるが
総じていい出来じゃん>新紋章
396助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 20:30:33.28 ID:gp5teoQB
暁はテリウス新規の奴には恨まれてもしょうがない
感情移入していた主役が悪役にされていき、ライターの力不足(贔屓ともいう)によって、
出番少ない&屑みたいなキャラ描写しかさせてもらえなくなったからな
それを「初めての方でも大丈夫」といった馬鹿スタッフの罪は重い
UIはいいのに本当にもったいない
397助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 20:38:58.70 ID:9YRQv1Aj
新紋章は良い出来だと思うし面白かったが、武器重量廃止はなんかもやもやする
不満までいかないが、物足りない、みたいな
398助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 21:19:14.91 ID:I5qJU5Wh
重量は廃止でいいよ
あれは斧を差別したいがためだけのステータスだから
399助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 21:33:54.72 ID:pTkUeQGe
新紋章は悪くはないけど所詮は紋章二部って感じだった
400助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 21:34:40.67 ID:SVASYbcm
まあ戦闘アニメは紋章〜トラキアの頃が一番好きかな・・・
紋章勇者の攻撃→回避→追撃必殺とか神
401助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 21:48:52.65 ID:tCDXrmfF
聖戦の神器発動時の演出は良かったな
それまでのしょぼい演出とは一線を画していた
402助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 21:51:48.35 ID:SDT3sVEu
マルスのファルシオン専用グラ、レイピアと通常剣のグラフィック差異すら撤廃して
もっさりアニメーションを作ってしまうような今のISが、
果たして聖戦・トラキアのキレのある戦闘モーションをリメイクで再現できるのか不安がある
403助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 21:54:32.55 ID:gtR4jKEm
重量関連のシステムは結局トラキアのシステムが一番だと思ってる
404助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 21:56:27.03 ID:SDZ8aw0y
SFCの戦闘アニメって目の前で
405助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 21:57:30.46 ID:SDZ8aw0y
ミス

SFCの戦闘アニメって目の前でいちいちピタッと止まってなかったか
406助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 22:09:51.41 ID:SDT3sVEu
>>405
基本的に聖戦・トラキアと同じで、攻撃したあとにわざわざ元の場所に戻ったりはしない

参考動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=FuC93dF7vWk
407助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 22:15:58.59 ID:SDZ8aw0y
戻る戻らないじゃなくて
相手の目の前で止まってから武器振ってなかったかと言いたかった
408助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 22:17:15.54 ID:G/rtbjh7
暁の戦闘アニメはすげー頑張ってたと思うけどそれでも今のISは〜とか言っちゃうの?
409助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 22:35:16.53 ID:rPhZQiOh
言っちゃうぜ
410助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 22:41:02.41 ID:p4MsrAxo
>>391
>暁と新約ふたつは何言われてもしょうがないと思うぞ
後半が大味な前者と新暗黒は兎も角、新紋章は楽しかったけどなぁ。
武器の重さとかは好みの出る部分だけど、難易度ごとにそれぞれが遊べた。
411助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 23:54:16.17 ID:YhXYHmE0
もし無人島に一年間たった一人で生活する場合、(電気やTVは問題ないとして)
一つだけFE持って行けるとしたら、封印、暁、新紋章のどれかだなあ
歴代FEで一番好きなのはどれかって聞かれたら思い出補正でSFC版の旧紋章だが
412助けて!名無しさん!:2011/08/05(金) 23:56:11.99 ID:esqF7hF4
俺は聖戦持っていくかもしれん
413助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 00:03:59.06 ID:xTqOBlnu
>>407
それはクラスによる。
必殺含む全攻撃モーションの3〜5割は止まらない。
だいたいのところ、騎乗系やアーマー系は止まって、軽歩兵は半々くらい。
414助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 00:10:05.35 ID:qRRQYX+T
>>407
止まるというのが、立ち止まるという意味なのか、動きが完全停止するという意味なのか
前者なら止まらないなら駆け抜けていってしまうことになるし、後者なら該当するのはアーマー系とか一部のクラスだったはず
415助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 00:46:25.51 ID:WmNY9JNk
埋もれた財宝タイプは今後やめて欲しい
暁みたいな攻略本ありきなのは勘弁だ
普通に宝箱にしてくれよ
416助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 00:47:20.12 ID:G2WzkfO2
> 埋もれた財宝タイプ

マチス「その、埋もれた財宝ってのはオレのことかい?」
417助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 00:50:05.02 ID:qRRQYX+T
>>416
ソンケル先生のことに決まってんだろ
418助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 00:53:46.36 ID:O0QLDowS
>>416
貴殿は永遠に埋もれているがよろしかろう
419助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 01:26:45.15 ID:NXPaGhdi
>>410
新約紋章は正直マイユニへの殺意を抑えきれんかったわ
あの長ったらしくもメアリ・スー集あふれる序章がなければまだしもマシだったんだろうが、
あのあとで本物のシナリオにまで割り込んできた時点でソフトごとたたき割りたくなる衝動に駆られた
途中で耐え切れなくて投げたFEなんて初めてだ
420助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 02:01:22.02 ID:ir3bCeLj
メアリースーさん久しぶりだな
421助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 02:09:54.90 ID:CkL9/T/O
会話見ると、マイユニに限らずいろんなキャラが持ち上げられまくりだったね>新紋章
422助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 02:15:02.06 ID:xo8Ghkja
まあ強くも弱くもない平凡な能力にしては欲しかったな
次からは要らんキャラ
新作の主役としてならアリ
423助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 02:37:22.71 ID:O0QLDowS
紋章が初FEで一番思い出深いが、マイユニに欠片も嫌悪感湧かないから
つまらんストレス無しにプレイできてるな

ただ新暗黒で初出のキャラはどうしてもレギュラーにする気起きないんだよなー
新暗黒では一度新キャラ全て出すために馴染み皆殺しをやったが、
新紋章では誰ひとりレギュラーにしない
まあこんな感じで紋章出た時、熱心な初代暗黒竜のファンはきっと二部からの
新規キャラ使わない人もいたんだろうなと想像している
424助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 02:42:25.14 ID:EU8fmu8E
主人公が強かったらそれはそれで文句を言い始めるぞw

まあFEで明確に弱い主人公はいないけどな
はっぱ王子もシステム上じゃ最強だし
425助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 03:06:55.05 ID:opxHgjFB
エリウッドの話はやめろ
426助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 03:15:08.69 ID:933DDBuE
六割ぐらいはデュランダルの責任
427助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 03:18:18.19 ID:cQyGFLrq
デブ剣ェ・・・
428助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 07:57:28.81 ID:CSLX9vZb
メアリっつっても二次創作じゃなく公式の存在という時点でメアリじゃないんだよな
そういう点でミストさんや綿月姉妹だって一緒だ
429助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 08:00:41.19 ID:VlqwZQP8
クリス(マイユニのデフォルト名)「こんなアリティア王国を守る価値があるのか…?」

クリス「いやあ、ハーディンは強敵でしたね」
430助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 08:15:32.57 ID:CSLX9vZb
>埋もれた財宝タイプ
そういえば覇王の攻略本を読んでたら
サムトーが「隠れた掘り出し物。オグマよりも育ち、CCの必要もないだろう」と紹介されていた
ちなみにラディはそんなに重要じゃないと紹介されず・・・
431助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 09:23:45.30 ID:+WTZF/j9
>>428
制作者違うから、同人のような扱いなのかも
覇者の剣もアルがメアリーだとよく言われてるしな
432助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 12:11:06.85 ID:2T1gzXbr
アルはドラクエのダイのFE版みたいなもんだろう
433助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 12:28:13.91 ID:CkL9/T/O
ある程度やってみると、マイユニって
やっぱり、数あるユニットの中の一人でしかないんだよな。
会話の出番が多いのは、システム上仕方ない。(死んでいることは無いユニットだから)
434助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 12:53:44.74 ID:WmNY9JNk
だからストーリー上で重要なキャラを増やすべきだと思う
少なくともディアドラとかニニアンみたいにメインヒロインは固定がいいな
話にも深く関わってこれるし
435助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 13:00:39.17 ID:2T1gzXbr
ヒロインって言っても男主人公の恋人と、話で一番重要な女性って
別であることも多いよな
前者がシーダやリリーナ、後者がニーナやギネヴィア
ヒロインが主役の一人になったようなタイプがリン、エイリーク、エリンシア、ミカヤ
外伝のセリカは一人で全部の役目をこなしている
436助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 13:05:09.11 ID:d3a4PyOL
烈火のヒロイン枠ってニニアンだと思ってた
437助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 13:25:39.64 ID:2T1gzXbr
烈火の場合、ニニアンがストーリー上最重要女性で主人公の恋人最有力候補、
リンが女主人公で男主人公の恋人候補っていう属性兼任でないかな
438助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 13:45:57.93 ID:mIFzxu8k
>>432
ダイよりはゲーム本編とのリンクが密接だけどな。
烈火の侯爵領でタニア・ラグナが名前だけ出て来たり。
439助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 14:07:42.24 ID:ZW//TGpp
女主人公はどうもうまくいかないけどな
リンなんか特に居なくてもいい感が否めない

烈火はニニアン退場後はニノがヒロインと言ってもいいくらい話に絡むな
440助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 15:01:17.58 ID:gPLN10DR
>>408
暁のアニメは良かったと思う
GBAやDSみたいに戦闘アニメで攻撃した後元の位置に戻るのは止めて欲しい
DSは二回攻撃時はその場所からすぐ攻撃したりと多少変化はあったけど
441助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 17:13:12.35 ID:W4/3EaIb
必殺演出はSFC紋章がシンプルだけど好きだな
一番好きなのはジェネラルの槍クルクル
442助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 17:55:45.52 ID:/Ecd+TnE
暁は戦闘開始時のモーションがかっこいい
特に騎馬とハルバーディア
443助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 18:04:36.11 ID:xo8Ghkja
でも剣士はやりすぎ
444助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 19:36:15.63 ID:RtxNKtNl
暁の戦闘画面や、スマブラ見てると、他のFEをあのレベルの戦闘アニメで見てみたい
マルスのファルシオンアクションとかFC版から凝っていたし
445助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 20:06:52.60 ID:FYutKfIO
FE始めようと思うのですが、ストーリー、FE自体の流れを把握するなら、
どういう順序でプレイするのが良いですか?
リメイク含め、宜しくお願い致します。
446助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 20:11:45.64 ID:CSLX9vZb
時系列にこだわるなら
アカネイア戦記→暗黒竜→外伝→紋章
烈火→封印
蒼炎→暁
かな
聖戦とトラキアは時系列プレーはむつかしい
聖魔は単品て簡単だからそれでいいかも
447助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 20:14:10.46 ID:qRRQYX+T
>>445
時間軸の流れで言うと、

・暗黒竜→(外伝)→紋章
・聖戦→トラキア→聖戦(聖戦の一部分をピックアップして広げたのがトラキア)
・烈火→封印
・聖魔
・蒼炎→暁


基本的に、今もっているゲーム機が何なのかと相談して、
プレイできるものからやっていって問題ない。
ただ、烈火→封印と外伝以外は、左側のゲームを先にやらないとストーリーが分からない点が結構出てくるかもしれない
それ以外のゲーム同士には基本的につながりがないので、どれからプレイしても大丈夫

ただ、SFC紋章以前のシリーズは、ボタンの反応のラグが大きかったりといったインターフェイスの面で難があるので、
総合的に見て一番とっつきやすいのはGBAの封印か、GCの蒼炎だと思う。
448助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 20:45:42.52 ID:kdb1a9wC
今なら新暗黒竜→新紋章→蒼炎と暁→トラキアでいいと思う
ただ蒼炎や暁は任天堂にしては低年齢向け配慮が乏しいけど
449助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 20:57:16.90 ID:CkL9/T/O
入手のしやすさとかも考慮すると
新暗黒→新紋章
がベターだと思う

レトロゲー耐性があるなら、
VCで紋章か聖戦もアリ
450助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 21:10:52.46 ID:eG2tYLcz
一応アカネイアと繋がってるんだし外伝も入れてやれ…ないか
451助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 21:21:10.28 ID:/j6uwHjD
俺もGBA封印か、GC蒼炎がおすすめかな
SFCやってた世代なら紋章でもいいけど
452助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 21:31:35.63 ID:qRRQYX+T
新暗黒って新規の人からみてとっつきやすいのかなぁ・・・?
2画面あって便利になったはずなのに、あまり見やすいって感じはしないし、
タッチペンに対応したせいで画面表示マス数が狭いし、
SFC紋章からやってる俺にはどうもマイナス点ばかりが目に付いた
GBA作品には、2chで言われてるほど抵抗を感じなかったのになんでだろう
453助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 21:40:51.42 ID:CkL9/T/O
続きものの後編じゃなけりゃ、
とっつきやすさの基準値はどれもクリアしてるとは思う。(もちろん、その上での優劣はあるけど)
だから手に入れやすいものでいいんじゃないかな、と。

なかなか売ってなかったりやたら中古が高かったりすると、
その時点でとっつきが悪いという判断。
454助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 21:47:34.71 ID:/Ecd+TnE
昔の作品はカーソル斜め移動が無かったりアイテム管理が面倒だったりで今のゲームに慣れた人には辛いんじゃないかな
455445:2011/08/06(土) 21:50:32.70 ID:FYutKfIO
皆さん、大変参考になります。有難うございます。
SFCを一度プレイしたきりで、記憶は全く残っていないのですが、
とりあえず GBA作品から始めてみようかと思います。
3DSVCでGBAシリーズ配信されないかなあ。
456助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 22:17:40.70 ID:qRRQYX+T
>>453
>中古が高い

その点は失念していたわw
GC蒼炎はちょっと薦めにくいかもな

>>455
GBAから始めるなら、時系列は烈火→封印なんだけど、
作品の発売順は封印→烈火だから、できればこっちの順番でやったほうがいいと個人的には思う。
烈火が後だし作品なので、烈火のフラグが封印で見事に回収されるといったことはないし、むしろ矛盾点が目立つようになる。
ストーリー的には、烈火はあくまで封印のスピンオフだと思ってプレイするのが一番いいと思う
457助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 22:24:57.47 ID:gPLN10DR
紋章は今やると攻撃範囲でなかったりで結構しんどいよ
GBAは今やっても全然快適に出来る
458助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 22:36:07.50 ID:RtxNKtNl
GBAのボタン対応、ヘルプ機能は快適だよな
DSでこの辺ちょっと使いにくくなった気がする
武器説明見るのにセレクトとか面倒だし、ヘルプでどんな説明書かれてるか
少し楽しみだったのに

その代わりアニメ、モーション、エフェクトを設定やボタンで任意にすっ飛ばしとか
敵攻撃全体表示、そして丸ごと敵ターンスキップも
聖戦とか暁とか、敵ターン長い時にはとにかく待ち時間長かったから
459助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 22:53:07.62 ID:/j6uwHjD
敵ターンスキップとかはSRPGとして何か違うんじゃないかと思ってる
たまに便利だとか褒められてるから、少なからず需要はあるんだろうけど

暁でやたら待ち時間が長い章って3部終章だっけか
FEで画面見ないで放置したのはあれが初めてだったな
460助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 23:11:10.29 ID:kdb1a9wC
新暗黒の時はほとんど使わなかったね
新紋章の時はリセットゲーに成り下がったから多様したけど
461助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 23:35:25.42 ID:FAdzy35V
敵ターンでの動きがしっかり予想出来るシミュゲーだからこそ敵ターンを見る必要が無いんじゃないか?
462助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 23:42:00.25 ID:kdb1a9wC
新暗黒とかマップが広いから歩数数えて計算しないと
飛行系の敵がどこに飛ぶか予測がつけにくい
463助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 23:43:46.23 ID:d3a4PyOL
>>459
キツイ縛り条件とかでやってる時は、パターン化された1、2ターンぐらいを何度もやり直すことになるから
敵ターンスキップは重宝する
464助けて!名無しさん!:2011/08/06(土) 23:46:09.83 ID:DmHBjKrX
1体づつ移動じゃなくてある程度まとめて移動してきたら時間短縮できそうだな
465助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 00:33:31.08 ID:X+HQy806
新暗黒でワーレンの敵ターンが数秒で終わったのは感動した
466助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 00:36:19.18 ID:scBqnteT
新暗黒竜のハード5は神ゲー

467助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 00:42:18.42 ID:tRDyIpua
敵フェイズをすべてスキップしなきゃいけない
「『敵の行動は全て俺の想定内のはず』プレイ」
という縛りプレイ。
468助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 00:46:54.47 ID:6fFYBwD/
>>467
レベルアップの半分程は成長の確認ができないなそれ
469助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 00:56:25.35 ID:4EVdx1Iz
>>468
むしろ敵ターンのが戦闘多いのが普通だから大半はだな

敵ターンスキップ機能はあり
なくても暁並のテンポの良さならだれにくいな
蒼炎はテンポの悪さがとにかくつらい
470助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 01:12:11.51 ID:B6TZsHDf
敵クソ多いのにオフ無いかんね
471助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 01:17:34.22 ID:l1tHKqbT
DSのスキップのいいところは、設定でオフにし忘れてても咄嗟にボタン押すことで
任意にオフできるところなんだよ
暁も2周目のマップアニメすらオフ機能は便利だったが、鷺の呪歌とかの効果音は長いし
(効果音オフすれば早く済むのかは試してないや)

DSは杖とかレベルアップ音とかもサクサク飛ばせる
敵ターンスキップも設定でオフするより、やりたい時にスタートボタン一発の方が便利
472助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 01:24:51.92 ID:B6TZsHDf
見たい時はボタン一つで戦闘アニメ見れるし、スキップしたくなった時も簡単に敵ターン飛ばせるのが楽なんだよね
敵ターンスキップを評価してる人でも(縛りでも無い限り)毎回絶対飛ばしてる人は少ないんじゃない?
473助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 01:30:09.80 ID:kODmM3IM
A押してるだけでも移動速度速いしな
敵が大量に動く時は使うけど
474助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 01:43:15.71 ID:l1tHKqbT
聖戦で長く感じるので良く覚えているのが8章のアリオーンの部隊
三頭の竜発動後に全員本城に籠り、恋人パティでバルムンクと盗賊の腕輪装備した
シャナンに本城守備させて星と金と経験値稼ぎ
大量のドラゴンナイトの移動&マップアニメで時間食った思い出がある

GBAとDSのインターフェイスのいいとこ取りで過去作やってみたいなあ
外伝とか
475助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 01:46:37.64 ID:9L/BZDIi
一番酷いのはトンボ取りだ
あんなもん一回見りゃもう飽きる
476助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 09:49:34.45 ID:h5q4j4Mz
マイユニ噂以上にうぜえな
こいつがなんか口挟む度に場が白けてる
477助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 09:53:13.32 ID:Kgapuvm4
マイユニもうざいけど紫魂の冥主とかいうくだらんデマ流した奴のほうがもっとうざいわ
マジで死んでほしいわ
478助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 09:55:59.82 ID:+43rOZhz
烈火のリンと変わらんと思うけどね<マイユニのポジション
479助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 09:56:31.75 ID:+i/KL96V
烈火の軍師+リン=マイユニ
480助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 09:57:56.22 ID:uBKKeKfi
リメイクでそれをやるから叩かれるんだろうな
ジェイガン見せ場の、ラングに啖呵を切る場面もマイユニがもってっちゃったし
481助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 10:41:41.40 ID:lwVxnN2x
マイユニは名前が無いだけの烈火以降お約束のDQN主人公
482助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 10:46:18.91 ID:tRDyIpua
どんなゲームでもそうだけど、リメイク時の違和感はあきらめるしかないよ。
基本的に、各自の脳内補完で補ってた部分に明確な色を付けなきゃらならないし
アピールしやすい新要素を盛り込まなきゃいけないから
その辺承知でプレイしないと。
483助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 12:22:32.48 ID:6BZWfrV1
またこの流れか…何時まで文句を言い続けるのかねぇ
484助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 13:44:59.23 ID:G6L0Mxnf
FEスレでは恒例だろ
暁での不満もそうだし何年でもいい続けれるわな

485助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 14:07:40.82 ID:/5J7vFT+
暁については俺のいいたいことは正直このスレに集約されてて吹いた

FE暁の女神破戒録カイジ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175094879/
486助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 14:31:11.85 ID:6fFYBwD/
マイユニットって名前じゃなければまだ良かったんだがな
自分の作ったユニットなのに、行動の選択もできないし空気読めない痛いセリフばかりだし
なんか顔の変更できるサザみたいな印象
487助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 14:32:10.60 ID:fOZufELl
エディの扱いワロタw
俺はエディとワユ以外剣士系は使わんかったなぁ
488助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 19:20:22.12 ID:VdTUReES
セリスといいニノといいセーラといいユアンといいセネリオといいヨファといい
FEは親の愛情に恵まれないキャラが多いよな
489助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 19:36:06.46 ID:62cZ9OQU
セリスはまだいいじゃないか
養父(兄?)二人いるし、霊になっても両親見守ってくれてるし
実は父の仇だと思っていた伯父も自分を倒すよう根回ししてくれていたし
490助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 20:13:36.84 ID:tRDyIpua
今の日本にくらべて治安が恐ろしく悪い上に
そもそも数百人もキャラがいるんだもん
その中で、ダメ親を持ってる人が数人いたって仕方ない…
っつーかむしろそれだけだとめちゃ少なくね?
491助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 20:27:36.47 ID:80hrUqs7
若くして殺人マシンになるぐらいだし
492助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 20:28:02.99 ID:EP9XBfY/
カシムも父親がどっか行っちゃったからなあ
493助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 22:33:04.66 ID:uBKKeKfi
>>489
ちょっと気になったんだが、伯父って誰?
アルヴィスのこと?
セリスにとってのアルヴィスは伯父の定義に当てはまらないとおもう
母親の再婚相手(という表現が適当かは分からんが)だし、4親等だし
494助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 22:49:00.83 ID:b9uvDiBD
>493
母親の(種違いの)兄だからじゃね
495助けて!名無しさん!:2011/08/07(日) 22:55:12.00 ID:uBKKeKfi
>>493
ディアドラとアルヴィスが兄妹なのをすっかり忘れてた・・・聖戦の重要ポイントなのに・・・
確かに伯父だわw
496助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 10:54:08.74 ID:KANDmso1
言われてみれば伯父だったんだなアルヴィス
今まで考えたことなかった
497助けて!名無しさん!:2011/08/09(火) 11:01:35.71 ID:LkCi4uNj
ロイってマスターロードになると成長率UPするの?
498助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 02:34:25.99 ID:5uClulfg
詳しくは知らないけどCCで成長率に変化があるのってDS2作くらいじゃないの?
499助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 09:20:12.67 ID:XL7296sm
俺のロイはロード20で力が9だったな
500助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 09:55:24.01 ID:FvQUOL/O
>>498
いや、噂程度で根拠ないのは分かるんだけど
ギネヴィア出すくらい周回して毎回マスターロードになってから凄い成長するからさ・・・
まあ、レベル上がりやすいからそういう風に錯覚するだけかもしれんが
501助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 10:44:02.25 ID:YmcxvzlM
>>499
宝をあけれないけど性能的にはマルス上位版のロイさんにしてはヘタレすぎだろ
普通すぎてつまらんけど無難な優等生主人公なのに
502助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 10:57:51.71 ID:0Zkeby6V
策謀の王子とはロイにこそ相応しい
503助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 15:15:06.29 ID:nLJSEBwq
王子じゃなくて公子な件
まあどっちも英訳はプリンスだが

髪の色が赤で属性炎で熱血そうな印象の割には、冷静にしっかり
自分の頭で考えて行動できるロイ
504助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 17:08:23.39 ID:UFI6F09m
遅くてもちゃんとCC出来るだけで全然違うな
封印の剣も対竜以外にもチート性能だったし

マルスさんスターロードになるべきだったんや…
505助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 18:38:35.29 ID:zneOdb16
>髪の色が赤で属性炎で熱血そうな印象の割には
発売前に公開されたイラスト数点だと、
表情、ポーズがことごとく「熱血元気少年」だった

携帯機になってちょっと路線変更したのかと思ったら
パケ絵を見て「あれ?いままでと同じっぽいぞ?」
506助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 19:56:28.10 ID:YkR9jzF+
FEの世界って鍵を掛ける意味あるのか?
扉も宝箱も、全国共通でどこでも手に入る鍵で簡単に開いてしまうのに
507助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 20:11:44.82 ID:gceCRfxI
宝箱「鍵どころかファイアーエムブレム1個で開け放題」
508助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 21:15:07.25 ID:zneOdb16
>>506
そのカギは一人4つ(5つ)しか持てないから
あらゆるものに鍵をかけていたら被害を軽減することは可能
509助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 21:52:58.55 ID:exw/4JeY
というか開けれるけど閉めることは出来ない
510助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 22:10:30.26 ID:tXZpJSrH
そもそも数回で使い捨てになる鍵なんだから相当強引に開けてるんじゃないか
511助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 22:11:49.33 ID:ITZUyHZK
ゲームの仕様に世界観持ち出してくるなんてナンセンスと思わんかね
512助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 22:26:32.11 ID:WiXcmwaQ
気になる奴はとびらのかぎって名前のピッキングツールだとでも思っとけ
513助けて!名無しさん!:2011/08/10(水) 22:44:53.08 ID:t9DYyjQb
>>509
SFC版紋章一部の11章「悲しみの大地 グラ」のオープニングを見てくるんだ
514助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 11:36:22.72 ID:JJBhfR1Q
FEの新作はしばらく出ないって聞いたけど本当なのか
515助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 11:49:10.62 ID:HgS+p/fe
何が本当で何がウソかなんてユーザに分かるわけが無い
516助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 13:55:42.34 ID:pyHFFZxT
しばらくどころかずっと出てなくね・・・携帯以外
517助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 14:46:19.54 ID:n0qx0n7/
新作はWiiUだろうし、ロンチタイプのゲームじゃないから
はやくて再来年だろ
期待できるのは3DSのリメイクか
518助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 15:31:57.39 ID:ir5FxeiA
やるとしたら次は順番的に聖戦か?
あんな広いマップ携帯機でやりたくねぇ
519助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 15:51:15.75 ID:tXAfwpcn
腰据えて大移動の方が今は辛い
520助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 15:56:33.45 ID:qIQw59TM
聖戦の1マップを狭くして1章を3〜4章くらいに分割、全30章くらいに再構成すりゃいんじゃね
521助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 15:59:47.42 ID:BSYU/Omh
シミュゲーとして破綻してる聖戦はないな。FE外伝と同じく
次あるとしたら封印だろう
522助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 16:34:10.39 ID:NZy8KTr9
FEに限らず最近任天堂ってリメイク多くね?ゼルダ時オカしかりフォックス64しかり
523助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 16:56:58.61 ID:8NQSQcd0
>>521
いやいや順番にやって貰わんと困る
俺聖戦一番好きだし
524助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 18:48:51.94 ID:Ry7j/AdX
悪いが聖戦には触らんでくれ
紋章みたくレイプされても気分良くねえし
525助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 19:09:57.68 ID:DAGGxHNx
聖戦の場合、欠点も持ち味として受け入れらてしまっているから
たとえまともな改善だったとしても確実に不満が出るだろうから難しいところだ
526助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 19:28:06.42 ID:0SIO6gOx
アーダンさんの成長率が新暗黒のウルザガ並になって
女性キャラがアーダンさんを奪い合う光景が見たい
527助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 19:29:03.64 ID:E2392cBJ
だが鈍足
528助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 19:32:57.48 ID:+lTszHHX
>>525
「バランス等を改善したら絶大な量の不満が出るのは間違いない」というジレンマがあるよな、聖戦

あの壊れたバランスでこそ聖戦の系譜というか
529助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 19:35:38.69 ID:AyhpD74X
2chの少人数だが声は大きいだけのバッシングなんて無視でいいよ
聖戦でデモ起こせるわけじゃあるまいし
530助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 19:38:28.40 ID:AyhpD74X
つーかもうタチの悪い懐古は暁とDSシリーズでFE見捨てたんでしょ
連日うっとしいほどそういう書き込みを見たぞ
俺はリメイクでどう新調整してくるか楽しみだ
531助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 19:56:50.01 ID:a3a3nxIv
聖戦はベタ移植モードとリメイクモードを分けてくれればいいよ
血統によって絶対使えない武器とかがある、一種の格差社会が聖戦の面白さでもあるし、
武器振ってるだけで武器レベルがあがるようなシステムは聖戦にはいらん
532助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 19:58:47.06 ID:Ry7j/AdX
リメイクならGBA以降のでやれよ
腐るほどあるだろ
今のFEに触る気はねえが昔のFEに触られるのも不快なんだよ
533助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 19:59:38.23 ID:yOGziQey
聖戦はリメイクされなくていいや
534助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 20:03:16.51 ID:DAGGxHNx
っていうか普通に新作おねがいします
とりあえず3DSで
535助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 20:16:11.37 ID:6BdJetsi
触れらるのが嫌だという懐古とリメイクだせという懐古は
専用スレでも作って決着でも付けたらどうだ?
536助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 20:44:05.47 ID:dx/kMJ0e
ってか何でも良いからはよ新作
537助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 20:47:35.23 ID:AyhpD74X
新作でも構わんし、どっちかってと新作の方が嬉しいのは俺だって同じだ

もう今のFEには触っていないとか堂々という奴がわざわざ荒らしに来るんだな
538助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 20:51:12.26 ID:n0qx0n7/
決着なんかつくわけないだろが
539助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 20:53:29.08 ID:yOGziQey
定期で話題の出る聖戦はやりたいけど、スーファミのゲームは手が出ないからリメイクしろってのも結構いそう
540助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 21:07:20.04 ID:n0qx0n7/
昔ならいざしらず今はVCがある
それとは別にリメイクが欲しいと思うと同時に、変えてほしくないという感情が出るものよ
541助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 21:23:57.14 ID:fJwBlfIX
とりあえずリメイクなら本物が容易にプレイできる聖戦・外伝より
入手難度がバカ高いGBA三作をさっさとやるべきだよな
GBAのVCは予定してない、と断言してしまったことだし
542助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 21:26:16.12 ID:a3a3nxIv
>>541
>GBAのVCは予定してない

それマジで言ったん?あんならソース出せ
マジならエムブレマーの総力を挙げて潰すが
543助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 21:33:38.58 ID:5ZOhkf09
新作出すにしてもリメイク出すにしても
高難易度作りまくって誤魔化さずに、デフォ難易度を何週しても楽しめるようしっかり作り込んで欲しいわ
544助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 21:34:06.84 ID:8NQSQcd0
>>542
アンバサの時に言ってるよ
だからFE来いって言われてる
545助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 22:17:17.35 ID:/IYdtgNp
そんなことよりリザイアの話しようぜ
546助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 22:21:18.84 ID:jQxy0j85
かわいい女の子や男の子に使われるならいいけどおっさんに使われたらいや魔法
547助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 22:25:37.93 ID:ebm+9rY8
>>535
つくわけない
でもキチガイの隔離場としてそれは欲しい
548助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 22:37:33.20 ID:6BdJetsi
>>544
それはアンサバの10タイトル限定の話だが
文章をしっかり読もうぜ
549助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 22:48:43.08 ID:gt8yltwL
アンバサにFEが来るなら、発売日以来起動しない日が無いくらい使い込んでいる俺は
真の勝ち組になれる。
550助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 22:49:04.34 ID:jl8ajPqg
>>545
聖戦から女性専用じゃなくなり男性でも使えるようになったな
新紋章だとエクスカリバーやオーラなんかは使用者増えたのにリザイアは変わらなかったけど
551助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 22:53:17.91 ID:a3a3nxIv
>>550
聖戦だと実質女性専用だけどな
光Aなのはディアドラとユリアだけ、敵も終章のエルフがリザイア持ってる以外は光魔道士自体登場しないし
552助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 22:56:14.39 ID:DAGGxHNx
アンバサのGBA10タイトルが「アンバサ対象者限定配信」だから
むしろ「残り5タイトルにFE来ないで!」だな
もしFEが来たら>>549みたいなやつが真の勝ち組に。

>>546
かわいい女の子がおっさんや怪物の生命力を吸うとは
穏やかではないですね
553助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 23:44:51.36 ID:4Qo/NRk7
おっさんや怪物がかわいい女の子の生命力吸えばいいんじゃね?
よかった、これで解決ですね。
554助けて!名無しさん!:2011/08/11(木) 23:49:49.85 ID:jl8ajPqg
セイジの光Bとはなんだったのか
Cでもいいじゃん別に・・・
555助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 00:17:32.98 ID:cJ8uwnsy
シャーマン系以外使えなくするか、
そうでないならマスターナイトとかAでよかったと思うんだけどね
556助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 00:19:13.47 ID:th72gav+
ライトニング C
オーラ A
リザイア A

ヨツムンガンド C
フェンリル B
ヘル B

なんだこの嫌がらせ
557助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 00:47:32.26 ID:XtVPNp64
聖戦においてのヨツムンのコスパは半端ねぇ
558助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 04:29:54.61 ID:r0FyaIa1
封印と蒼炎の光魔法の不遇っぷりはもっとひどいよ・・・
559助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 10:13:28.99 ID:Fgvcphj1
>>541
あれ
俺の3DSでのお知らせでは初期に買った人は
来年3月にGBAのVCくれるって話だったが
マリオカートとかでFEは絶対にないだろうが
560助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 12:29:04.24 ID:TbD9Ok1n
聖魔辺りは来そうだけどなぁ
ある程度市場で値が貼るものや人気作から出さないとお詫びじゃないだろうしな
GBAゼルダは元々無料でくれるみたいだから、FEが来る確率は高いと思うが
561助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 13:37:12.96 ID:Mnf9KxXu
ああそっか
続編ない単発FEだから聖魔ありそうだな
562助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 16:38:38.89 ID:x3d+1mb4
>>561
今回の本体値下げは全世界同時実施だから出来るだけ海外でも発売されてるタイトルで
ラインナップを揃えるとすれば聖魔の方が有り得る罠。封印の5カ国語翻訳作業を
今からやる訳にも行かんだろうし烈火はヨーロッパ版が言語別に2バージョン有って面倒臭そう。
563助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 18:27:11.47 ID:A/CrT+B/
何を出してもいいけど500円か800円か1000円で購入出来るようにしてくれよ
564助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 18:30:19.29 ID:n9/jsvfL
アンバサのGBAソフトはアンバサ限定だから
FEファンとしてはいろんな人にプレイして欲しいんで
限定タイトルにはなってほしくないところ。
しかし聖魔は来そうな予感…

あ、逆に、アンバサタイトルになることで
いままでFEに興味なかった人を引き付ける可能性もあるわけか
565助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 19:06:19.10 ID:TbD9Ok1n
>>564
無料だからプレイしてみる人は多いだろうしな
もし来たら、これで興味持ってくれる可能性は大いにあるよ
聖魔なら簡単だし、難易度もこんなものかって思ってくれるだろうし
566助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 19:37:27.23 ID:NcaN0q4F
聖魔はEASYモードもEXTRAマップもあるからな
FEとしては異色のマップ移動形式だが、初心者にはちょうどいいのかもしれん
補給もレベル上げも楽だし
567助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 19:47:52.63 ID:oGSh+IzP
GBA三作→SFC三作とやったがSFC時代の戦闘アニメの凝りっぷりに感動した
剣とか槍とかも全種類グラあるし・・・

ただ、操作性はやっぱりGBAがダントツだな
568助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 19:56:05.45 ID:NcaN0q4F
>>567
マップ戦闘でも武器ごとにグラフィック違うからね
何の武器を使ってるのか視覚的に分かるのが良かった
GBAシリーズも好きなんだけど、マップ戦闘がただの体当たりになったのがすごく残念なんだよね・・・
569助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 20:39:30.33 ID:Ot0DCNkE
操作性やUIは圧倒的に新紋章と新暗黒だろ
次点で暁
570助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 20:47:11.83 ID:zZUIHvcI
DSは可視範囲が狭すぎるのがダメだわ
571助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 21:16:38.14 ID:20dsB7DV
各武器に固有グラがあるどころか、マルスのレイピアやファルシオンまで全く同じモーションにされた新○○シリーズにはがっかりだ
572助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 21:18:29.02 ID:khjJJq1l
話が噛み合ってないようだが、俺もUIはDSだと思う
573助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 21:32:55.46 ID:uBC2sgBz
蒼炎・暁かねえ
中断の便利さとか考えるとGBAと迷うが
574助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 21:47:00.96 ID:Ot0DCNkE
グラフィック以外はDSのが完成形かな
あれ程ストレスがないUIのFEは初めて
敵パラを瞬時に見れるから暁ですら不親切に見えてくる
575助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 21:52:41.48 ID:NcaN0q4F
俺はDSよりGBAのほうが快適かな・・・
YとX、ボタンが2個も増えた割に、快適になった気が全然しない

俺がDSLite使ってるせいもあるんだが、セレクトボタンが押しづらいので、
Rボタンで詳細の時代が非常に懐かしい
ついでにソフトリセットもやりづらい
あと、せっかくのYボタンがカーソル高速移動専任になってるのも勿体無い
たしかによく使う機能だが、別にBボタン併用でも問題なかった
576助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 22:21:50.88 ID:qy+VrI5D
>>562
>海外でも発売されてるタイトルで
>ラインナップを揃えるとすれば
別に海外と日本とでラインナップが同じとは限らないけどな。
技術的にGBAソフトを3DSで走らせるのが難しいとかいうのであれば
労力を考えて揃えそうだけど。
577助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 23:14:52.05 ID:ml0Qwv+q
25000円払った側としてはGBAの内一本ぐらいは来て欲しいけどFEが来るか自体謎なのが現状なんだよな。
マリオカートみたいな普通に販売しても売れそうなものまでアンバサ限定に入ってるから少し期待
578助けて!名無しさん!:2011/08/12(金) 23:28:08.66 ID:gukx0z2t
>>575
DS2作は武器が少ないから
詳細を見る必要ってあんまりないんだよな

俺もポケモンやFEやるときはライト使ってるけど
伝説厳選とか別にソフトリセットやりずらいとは思えないが
579助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 00:31:02.68 ID:Lhz69SqO
>>578
スタートとセレクトの同時押しがやりにくい
ボタンが小さくて固めだから、指の細い俺だと同時押しがつらいんだよ
580助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 00:46:17.26 ID:yI1EGlMx
国内に飢饉が起きた時の反応
マルス「これは大変だ、国民のみんなにできるだけ兵糧を分けてあげよう」
ユミナ「民はみんな飢えているのよ!?一食くらい我慢しなさい!」
ディアドラ「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」
ゼフィール「ふん、人間ごときにくれてやる食糧などないわ!」
パント&ルイーズ
「パント様、民が飢えに苦しんでおられますわ。私たちの食料庫から食べ物を分けてあげませんか?」
「もちろんだともルイーズ、これも貴族の務めだよ」
「ありがとうございますパント様、流石は私のパント様ですわ・・・」
ルーテ「私の魔道なら食糧難ぐらい解決できます。だって私優秀ですから」
レテ「私たちラグズは狩猟で暮らしている、作物が育たないだけで混乱する軟弱なベオクとは違う」
イレース「お腹がすいて・・・今にも死にそう・・・で・・・す・・・」
581助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 01:51:31.98 ID:4J5c7f4Z
死ね
582助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 02:13:13.53 ID:muNZ3twD
新暗黒竜のwifi対戦がチートだらけでまともに機能しなかった
新紋章で改善されると思ってたのに何も変わってないじゃん
許せないな
583助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 02:52:45.52 ID:L0oP2GHB
なんJで封印の剣スレ立てたら加賀信者に荒らされた
死ね
584助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 06:37:46.50 ID:V0V/YAmL
FE懐古厨にうんざりしたら書き込むスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1274782066/l50
ここでやれここで
585助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 13:59:19.49 ID:HIY7qpUi
>>582
練成武器使用不可になる犠牲覚悟で、元の武器パラと違うデータの武器あったら
即排除とか、特定のキャラやアイテムNGとかにできないもんかね
586助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 21:30:07.62 ID:JsWssq8D
お友達と対戦してください><
587助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 21:55:07.85 ID:ndSWNj9U
RPGってCPUボコるゲームでしょうに
588助けて!名無しさん!:2011/08/13(土) 21:58:07.65 ID:jnDg/5zW
まあ人とやる事じゃないと思う
589助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 02:27:29.09 ID:kdC+NfuJ
まあ楽しませるつもりなら吟味した奴が勝つゲームじゃなくて
対戦ように公式から与えられたキャラから選択して戦うとかだったら良かったと思う
590助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 02:33:22.50 ID:+WM0aYL+
それはキャラゲーの(ような扱いされてる)FEとしてはどうかと
591助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 03:08:59.66 ID:DtuZXI6E
いかに(無駄な)愛を注いだかを自慢する場だろ、Wifi対戦て
592助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 11:14:01.73 ID:wWqryaLv
作品別信者の言動まとめ(一部の人の意見を抜粋しました)

暗黒竜:初代最高!紋章?アニメ絵?きめぇオタク氏ねよ。あんなのはリメイクとは言わん
外伝:あの・・・外伝、忘れてません?分岐CCや三段階CCは聖魔じゃなくてウチらなんですけど・・・
紋章:売上を見ればわかるっしょ。一番の名作、何があってもSFC紋章を推す。封印以降はks
聖戦:ストーリー最強じゃん。近親相姦ハァハァ、紋章は操作性悪すぎw 封印以降はカス。
トラキア:最高難易度はトラキアで決定。ルナティック?敵のパラを強くしただけだろ、トラキアがFEの完成系だしw

↑ここまで懐古↑

封印:紋章とか聖戦とか昔のゲームヤル気がおきねーよ操作性悪いし。やっぱり封印が最高
烈火:GBAが一番安定して面白いよなw封印はやった事があるけど(SFC以前はやらない)烈火最高
聖魔:システムは最高。やりこみゲーの良さを知らないとかw
蒼炎:紋章や聖戦より絶対面白い。ロードが弱いとかpgr(聖戦をやった事が無い)
暁:聖戦だってインフレゲーだったじゃん。つまらんとか言う奴はFEやる資格はないw

↓ここから新参↓

新暗黒竜:いや悪くないだろw暁よりマシだろw(やったことないけど)
新紋章:ルナティック鬼畜すぎww裏ルナとか余裕wっうぇっうぇwwGBAとかつまなさそう。
      前作と一緒にするなってww
593助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 12:28:24.60 ID:NlBhrv0W
暁新紋章含めて全部好きです
594助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 13:48:41.31 ID:Oed4RuxI
聖戦信者「近親相姦最高!親の愛も受けられないセリス哀れだなwwwティルナノグでとっとと飢え死んでろwwwwww」
595助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 13:55:18.63 ID:jxSW2ETY
新暗黒以外は全部のFE楽しんだし好きだけど、新暗黒含め全部文句を言ってるな
不満点がないわけないしな
596助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 15:08:15.04 ID:DtuZXI6E
FEに限らず不満が全く無いゲームってのはやったことないな
597助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 15:37:05.18 ID:SLOAVabk
悪い部分を見ようともしないのはファンとして失格だよな
598助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 16:06:40.35 ID:+XfuxDOk
好きだから、ハマったからこそ不満点が出てくるんじゃないの
599助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 16:16:30.13 ID:5ShUu6O7
楽しんでる最中は不満点が楽しさの後ろに追いやられている状態だな
冷静に見ればどの作品も不満は沢山ある
紋章はゲーム性、キャラクターにはハマったがストーリーそのものはかなり不満だった
聖戦は当初こそテキスト手書きで移すくらいハマったが、特定キャラ好きにならなかったし
FE全体からすればシステム面倒でもう一回やろうという気起きない

最初にハマったFEとして一番愛着あるのがSFC版紋章、ゲームとして一番面白いと思ったのが封印
音楽映像キャラクターなど副次的な部分で一番好きなのが暁
色々集大成だなーと感じたのが新紋章
600助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 16:39:40.50 ID:GM6mY8pa
暁や新暗黒でさえ不満垂れ流しながら3周くらいはやってるな
2ケタ周回してる作品がやりすぎなだけな気がする
601助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 18:09:21.85 ID:0u2WOP1m
任天堂のアホどものことだからもう完全新作なんか出ねーよ・・
602助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 18:42:21.31 ID:bh2wi0gA
3DSの在庫処分のために適当なFEを出されて買わされるんだろうなぁ・・・
603助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 18:56:21.10 ID:kdC+NfuJ
アンバサでFEが来ても、3DSを今から買うやつは出来ないんだから、在庫処分の為はなくね?
604助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 19:41:13.64 ID:vYpE537z
>>603
その人とその上の人はスルーで

今封印をやりたい気分だが電池切れが怖い
自分で交換とかも怖くてできない
という訳で3DSでリメイク希望
605助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 19:55:52.81 ID:GM6mY8pa
任天堂に送れば1000円くらいで電池交換して貰えたと思うけど
606助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 21:02:22.48 ID:eXhUDZRE
暁と新暗黒くらいかな、二週する気が起きなかったのは
607助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 21:17:15.12 ID:vYpE537z
任天堂に交換してもらう場合、9週クリア済みデータとか大丈夫かな
よく圧巻の修理伝説を目にするが
608助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 21:31:23.70 ID:DtuZXI6E
電池交換のセーブデータは無理って話だった気がする
609助けて!名無しさん!:2011/08/14(日) 23:20:57.55 ID:vYpE537z
流石に無理か―
そうだ、リメイクついでにGBAでの周回数をダウンロードすることによって
何か特典の付く機能を……

無理っすよねorz
610助けて!名無しさん!:2011/08/15(月) 19:17:57.26 ID:94qq2jJo
セシリアさんの成長率+100と
熊先生の全能力+5して封印リメイクキボウ
611助けて!名無しさん!:2011/08/15(月) 19:24:38.76 ID:cWjrdUwx
封印リメイクなら、当時抽選プレゼントだった漫画版連動マップを入れてくれると嬉しいかな
まあ、画面写真見た限りだと、
あくまで漫画として燃えるシチュエーション準拠ゆえかあんまりいい出来とは言えなかったような記憶があるけど
612助けて!名無しさん!:2011/08/16(火) 02:12:12.12 ID:PjZ5W2gi
>>611
Vジャンプの「V」を象ったステージとかも有ったなw
613助けて!名無しさん!:2011/08/16(火) 15:14:55.23 ID:xFH1eS2B
FEをやりすぎると勝てる勝負しかしないつまらない人間になる
614助けて!名無しさん!:2011/08/16(火) 18:17:07.90 ID:bOBSdf7T
むしろ根気強くなってクリア出来ないゲームがなくなってくる
615助けて!名無しさん!:2011/08/16(火) 18:32:19.79 ID:LBroXng7
俺はFEやりすぎて、最近は新しいゲームのシステム覚えるのが面倒になって
買う⇒放置 を繰り返してしまってる
616助けて!名無しさん!:2011/08/16(火) 18:37:59.40 ID:xxgPeq0Z
セシリア先生はせめて登場マップが索敵砂漠時限マップじゃなければ
ボスチクして成長いいようなら使い続けるくらいはしたんだが・・・
617助けて!名無しさん!:2011/08/16(火) 19:28:45.00 ID:Zw3CepA6
砂漠で騎馬、サイレスやスリープの的になり易い、安全な場所で放置したくても
変態斧兄弟が追ってくる、と本人の責任と言うよりあらゆる嫌がらせみたいな
マップだからな
封印(特にハード)の難関マップと言えば
4章 ソシアル遊牧民多い 初見でルトガーに切られる ハードでは後ろからの増援にやられる
7章 緑軍邪魔 ドラゴンナイト固い 増援の銀槍痛い 敵多い 魔道士怖い
11章北or10章西 やること多過ぎ 村 弓天馬説得 エキドナさんかゴンちゃん 11章北の顔有り増援
14章 お荷物二人 砂漠 策敵 竜 状態異常杖 勇者賢者Dマスター 宝探し 時限 鬼畜増援
21章 敵多過ぎ増援多過ぎ 時限
かなやっぱり
618助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 00:49:19.90 ID:axPtQLsL
今やっと北11章をクリアした
リセット繰り返してやっと手に入れたクリアなのに達成感があんまないのは
クソ成長繰り返したスーさんとルトガーさんのせいか、犠牲になったティト隊のせいか
619助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 01:47:37.46 ID:/8CFoRxE
あそこは上手くいってもあんま達成感がないな
偶然に助けられたとか
無双キャラがいたお陰とか
なんかプレイヤー的にケチが残る
620助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 02:04:01.25 ID:6ww5R45X
単に封印が面白くないからだよ
621助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 02:10:29.45 ID:wKRq5J5T
マジで20周年記念すぎたのに新作来ないとか泣けてくる
もうちょいFEに優しくしてくれよ任天堂さん
622助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 03:00:15.55 ID:onOdBrVv
新・紋章が出てまだ1年ぐらいだろ、もっと出てないゲームもあるんだぞ
623助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 03:21:23.02 ID:TkjZ/8XQ
>>622
マザーとかか

封印はキャラのポジションだけなら紋章の焼き直しではあるんだけど
記憶してるだけで周回数は一番多いな、紋章から全部持ってるが
色々バランスがいいし、烈火と違ってルート分岐を選びやすい
まあ攻略本買うまでなかなかサカルート行けなかったが

一度クリアしてもハードの別ゲーぶりが面白いし丁度いい
新暗黒竜のハード1〜5は流石に多過ぎると感じたし
624助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 06:53:38.59 ID:bzZAcGBL
別のゲームだけど
三国無双は難しいと修羅の間がほしいとか言われるから別にいい
625助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 11:55:16.78 ID:wKRq5J5T
取りあえず標準難易度のハードを良いバランスに仕上げてほしい
そっからノーマルとかマニアックを作ってくれ
626助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 12:52:01.72 ID:/8CFoRxE
もう作らんでいいよ
新作が来る度に板で社員無双が始まって気分わりい
627助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 13:15:12.87 ID:A7/ZCk6K
>>624
三国無双の修羅は的の強化以上に回復がほぼできなくなるのが困りもの
FEで言うならライブや傷薬の店売りなくされるようなもん

ヘクハーみたいに方向性の違う高難易度モードも欲しいね
活躍するキャラがガラリと変わるような

まぁ烈火はルナだよ、ルナ。あれはいらん
628助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 13:18:43.47 ID:RZOgKdBj
何を言う!
ルナは烈火の華だろ
629助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 13:45:54.35 ID:ota1BW8O
ルナやグラウアーみたいな魔防無視魔法は威力必殺0でも強いだろうな
630助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 16:35:02.61 ID:Ue3fuxzl
俺くらいのプロになると最初から最後までルナは一度も撃たせないで終わる
631助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 16:51:45.47 ID:IcnGnEX6
ルナはともかくグラウアーの性能はおかしい
632助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 17:32:46.69 ID:rkLnIzsQ
裏ルナのグラウアーはマジ鬼畜だったなぁ
633助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 17:51:45.22 ID:YscqJtl+
フルパラでも確率で即死のルナよりはまだSRPGとしては許容できる
634助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 17:54:08.13 ID:Ihbp6upa
>>630
プロということはFEで金を稼いでるのか
ふ〜んw
635助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 18:00:05.15 ID:gO4yGOoW
噂によると乱数を読めるFEマイスターやその上のFEサーティファイドもいるらしい
636助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 19:04:32.77 ID:wJF3x7GE
>FEマイスター

「俺が、俺たちが、ファイアーエムブレムだ!」とか言うの?
637助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 21:13:44.97 ID:GLeb0NlV
それはFEビーイングだ
638助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 22:21:27.40 ID:D6heTh8z
話は変わるけど
今までの作品でどの絵柄が一番好き?
639助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 22:29:21.46 ID:ROIXmrtn
く、調子にのって騎兵を突出させすぎた。
使いたくないが仕様がない。いまだトランザム!!!
640助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 22:29:46.48 ID:GYyp8dSP
俺は聖魔が好みだねえ
公式絵のエイリークの勇ましさは惚れるレベル

ドットのほうは目つきが優しくなってるがw
641助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 22:54:05.27 ID:i9vMDLWK
烈火がアッサリ目で好み
642助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 23:11:39.97 ID:3y38uCDL
落ち着きがあっておっさんや三枚目達がいい味出してるDSが好き
美青年や美少女も言われているほどひどくは感じないんだけどなあ
そりゃレナあたりはアレだけどさ
643助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 23:26:12.62 ID:YYYTiGch
DSのサジマジバーツは皆格好いい
シブメン
644助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 23:48:10.74 ID:gdDDQpFC
愛着がある、今のFE(アニメ風絵)の『雰囲気』を作ったという意味では
やっぱり小屋さんの絵かな
公式サイトの最近の絵は紋章の頃より上達してるし(それでも一部頭身変だが)
広田さんの絵はトラキアの発表の時こそ綺麗だと思ったけれど、聖戦トレジャー見て
「小屋さんよりずっと上手い」と言う訳ではないことに気付いた
GBAは金田氏の封印公式絵が若干野暮ったさを感じるがドット絵は歴代でも最も好み
烈火では丁寧だけど動きが硬く、聖魔では荒削りに見えるが躍動感ある絵なんだけど
あれ両方わださんなのかな、どっちも好きだが

蒼炎暁の北千里は流石に外注プロだとは思った
645助けて!名無しさん!:2011/08/17(水) 23:54:54.08 ID:8pp5TQ4I
烈火は顔は好きなんだけど全身を見ると頭身に違和感が
プリシラとか特に
646助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 00:51:42.84 ID:06Hdhf1u
>>645
やっぱり「プロのイラスト師」が描いてるんじゃないみたいで、
デッサンに違和感や固さを感じるんだよな
ライナスとかも首と肩の辺りに違和感ある
聖魔の絵もそうだが説明書に載ってないキャラはやっつけというか、ポーズあまり凝ってない
647助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 01:51:50.01 ID:ysduHp67
次は岸田メルがいいな
本人も剣とか仮面とか好きみたいだし
648助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 02:47:27.10 ID:HYle+X4g
寧ろ本人がローローポジで本編に出た方が面白い
シリウスポジでも可
649助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 11:45:43.15 ID:kOmTani9
しょうぐん、バロン、ジェネラルみたいな上級アーマーの見た目が好きだから
実用性は関係なくどの作品でも使ってたんだが
新暗黒竜、紋章のジェネラルだけはダサくて嫌だったわ

高難易度だと使わざるを得ないんだが
650助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 12:24:14.77 ID:nDDtG+Uk
蒼炎のジェネラルもダサい
暁はすごくいいと思うが
651助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 14:39:22.46 ID:ImVFFozC
>>647
本人がはちまやJIN並のゲハ厨属性だから有り得ない。
652助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 18:25:46.22 ID:TobLTq2n
ゲハに好かれてるだけであってメル自身はゲハ厨ではないだろ
まあどの道FEには確実に合わんけど
653助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 23:06:01.01 ID:sCH76Q0E
そもそも誰だよ
654助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 23:40:16.97 ID:fgFJ9/29
655助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 23:45:56.76 ID:lpOdTTtw
仮面と聞いてシリウスしか思いつかなかったが、なるほどローローはハマリ役だろうなwww
656助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 23:51:18.81 ID:UI0ybbb5
仮面の屈強な男達が狭い古城に無限に沸いて来るとかよく考えたら怖いな
657助けて!名無しさん!:2011/08/18(木) 23:51:32.67 ID:Wq0LNW5d
頭がリオのカーニバルで首から下がヒイロ・ユイって感じだな
658助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 00:26:22.17 ID:dcgYByjC
ウキキ。オレをいくら倒してもムダ。
オレの兄弟はまだまだ…
まだまだまだまだまだまだ出てくる。

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201108190024050000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201108190024320000.jpg
659助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 15:40:28.94 ID:e2cCrYbC
ニンテンドー3DSでFE新作『ファイアーエムブレム 碧の聖剣と紅の魔槍』が発売する事が決定した!

舞台は『封印の剣』の約100年後、リキア王国の王子ラウとベルン王国の王女レイアの二人が中心となる物語である。
戦乱は治まり、大陸に平和が訪れていたのだが、突如大きな戦乱により再び争いが起こる・・・。

今作にも仲間が死なない「カジュアルモード」が搭載されており、高難易度「ルナティック」も搭載されている為シリーズファンから初心者まで安心して遊べる設計になっている。
ラウは剣の扱いを得意とし、レイアは槍の扱いを得意とする。今回は最初にどちらかの主人公を選ぶ事で全く違った視点での物語が楽しめ、二人の主人公それぞれに分岐シナリオも用意されているので何度でも遊ぶ事が出来る。

発売は2012年を予定しており、価格は未定との事。
660助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 19:01:23.39 ID:yCaRc+oP
そういう妄想は茶でやれよ
661助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 19:09:08.28 ID:jilbmyqJ
次回作は基本的に人間vs人間で竜やマムクートも出てくる。
魔物は外伝などと違い完全に自然災害的な存在で統率者はおらずいわゆる魔王は居ない。
味方のみならず敵国のキャラにも普通に襲い掛かる。過去作品みたいに敵国の兵士と魔物は組んでいない。
敵国のキャラを魔物が倒すとその魔物のレベルが上がり敵国のキャラのアイテムも魔物の手に渡る。
正真正銘の障害物だが強敵を倒すのに利用も出来る。
ラスボスは普通に人間
662助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 19:14:29.60 ID:jilbmyqJ
1章
2章
までは人間とマムクートしか出てこないけど
3章
では障害物として魔物が出てくる。

章ごとに主人公は違う
663助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 21:32:47.59 ID:fDu4Fts9
夏休みだな…
664助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 21:36:59.49 ID:ZU/sPw1P
妄想といったらタレかシャガール
残念ながら常時いるのが困りもの
665助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 23:11:50.82 ID:z/AsHcVo
次回作はファイアーエムブレムDS2失われた光だよ
生産式ユニットとかショーグンとかバイクとか新要素満載だよ
666助けて!名無しさん!:2011/08/19(金) 23:25:21.74 ID:srMUDe6A
紫魂の冥主だか絆の大地だか白い奇蹟だか星夜の護神だか、妄想で新作のスレを
乱立するようなことだけはこれ以上やるなよ
667助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 01:00:25.41 ID:ZXJh8ruK
またそんな挑発して
668助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 01:18:24.16 ID:w1i05/W2
こんなのも

ファイアーエムブレム 漆黒の騎士
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175374041/
669助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 16:24:26.30 ID:L3Dx577B
>>664
ほんまやで
670助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 16:42:45.62 ID:sd+RcQd1
新紋章やってるけど重さを無くしたのは痛いな
闘技場で再攻撃ぜんぜんできなくて負ける
こっちは弱い武器持たされるけど重さで勝てたのに
体格とか力でどうにかしていたからなくてもいいと思ったのかな
671助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 17:52:28.02 ID:y+V6Aagc
>>670
重さが無くなって剣士使う意味がさらに無くなった
というか斧優遇すぎる
672助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 18:26:00.13 ID:SlIfq2+3
重さはステータスで軽減できなくする代わりに鉄は速さ-0、鋼は-2、銀は-1くらいにして
一部のキャラに重さ無視できる個人スキル付けたらいいんじゃね?
673助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 19:11:21.00 ID:ImOsUO9N
斧優遇かな?
どちらかというと今回弓一番で剣と同等な気がするが
バーサーカー二人までだし最後の方は三竦みで負けか引き分けしかないし竜キラーないし
つうか両方武器Aの勇者だったら威力剣のほうが上だし。
まあ剣は遠距離ないけど

どうせなら強制一回武器があればな
674助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 19:58:46.89 ID:L3Dx577B
どっちかというと糞重い暗黒魔法使う奴が優遇された気がする
グラウアーとかも重量あればかなりのものだったろうし・・・
マニアック以上のガーネフとか手ごわすぎでワロタ
675助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 20:11:12.32 ID:y+V6Aagc
というか重さないと大剣が命中低下でしか表現できないのな
676助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 20:21:42.48 ID:sd+RcQd1
聖戦の斧ぜんぶとトラキアのはがねが重かったな
重さがないとシンプルではあるが斧に再攻撃されるのはやっぱり嫌だな
トラキアでもひかりの剣持ちのリーフが2章のボスに再攻撃されたりして泣いた
せめて専用武器くらい普通に持てる重さにしておけよとw
あと敵だけはなぜか魔法系でも体格が大きかった、これはズルイ
677助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 20:35:43.30 ID:RYhxmekb
>>676
親から大層な武器を受け継いだものの、使いこなせず振り回されてる感じが
実にトラキアのリーフっぽいじゃないかw
ああいうのも嫌いじゃないぜ、育てればちゃんと使えるようになるしな
678助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 20:40:40.87 ID:ftgTRLTK
トラキアって魔導書は体格関係無いんじゃなかったっけ
679助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 20:44:50.27 ID:61chG3DD
トラキアって魔法だけは体格で重さ相殺不可だったような記憶がある
単なる自分の体感に過ぎないが
680助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 20:50:34.82 ID:RYhxmekb
いやそのとおり、魔法は体格で相殺不可
なぜか敵に体格が高い魔道士が多いが無意味
マージナイトやマージファイターはともかくとして、ベルドとか11あっても使わないだろっていうw
681助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 21:07:33.85 ID:ftgTRLTK
マージファイターもトラキアには居ないよ

お気に入りのオルエンをドーピングしてフルパラにしたけど、
体格だけはノータッチだったことを思い出した
せいなる剣も重さ11で結構重いけどなあ
682助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 21:07:58.17 ID:sd+RcQd1
でもイリオスとか泣けるよな、ケンプフが体格でかいし
そのくせマスターソード持ちだし、オルエンの影響が大きいが

魔法が重くてそのまま速さマイナスなのはなんでだろうな、呪文が長いのか?
熟練した魔道士は再攻撃できてもいいと思うんだが
683助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 21:18:42.37 ID:7tV2LVEK
遠距離魔法との兼ね合いと思われる
684助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 21:19:43.29 ID:xwZzTLCO
外伝みたいにマップ移動式の新作出ないかな
685助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 22:18:37.33 ID:L3Dx577B
ああいうのはバランス調整が難しいからな
マップ移動の経験値稼ぎ前提にヌルゲー扱いして騒ぐ奴が続出する
闘技場ですら勝手に使ってヌルゲー扱いする奴がいるくらいだし
686助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 22:20:32.17 ID:lHr+cbnG
>>665
>バイクとか新要素満載だよ
「ミズホ。だからやめろって言ったろうがぁ」
687助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 22:21:30.92 ID:9PyDn63k
>>682
炎魔法は風や雷に比べて詠唱にかかる時間が長いと聖戦の某小説に書いてあった
688助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 22:39:55.53 ID:THgT5WCK
>>684
ちょいとスレ違いだけど
マップ移動式といえば、TSはアーカイブスで配信されないのかな。
裁判終了後に廉価版を出してたみたいだから
裁判のせいでどうのこうの…とか、任天堂への支払いが発生してどうのこうの…
なんてのは無いとは思うんだけど。
689助けて!名無しさん!:2011/08/20(土) 23:07:34.08 ID:7tV2LVEK
お漏らしに呆れて中止になったんじゃね?
690助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 00:13:04.29 ID:di7DoeGV
ティアサガはどうにも興味が湧かないので、どっちかというと
外伝をリメイクして出してくれた方がありがたい
691助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 00:59:43.18 ID:ePEvwUbM
>>687
それなかなか上手いな
692助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 01:12:57.76 ID:di7DoeGV
新紋章では武器の重さ自体が廃止になってしまったと言うのに
ここでちょっと馬鹿な妄想をしてみた
装備してる以外の所持品の重さについて
・キャラによって持てるアイテムの合計重量に限りがある
・アイテムの種類とユニットの力と体格が持てる個数、重量に関係
・力があっても大きめ重めの物は少ししか持てない
・軽くて小さい物(傷薬とか)ならかなりの数持てる

まあ下らないし繁雑になるだけの「ぼくかん」なんだが
693助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 01:34:09.27 ID:Q40edxwm
重量軽減とワコブを統一したパラメータにすれば無駄がなくてよい
694助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 02:01:06.84 ID:PpAUtyah
武器は重さ+体格で制限かかるようにしろや
これで女子供を産廃にすることができる
695助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 02:50:19.66 ID:di7DoeGV
細身の剣装備のアイラさんマリータさんワユさんの流星剣が>>694に炸裂

>>693
ワコブってなんぞや?
救出のことか?
696助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 03:39:20.63 ID:Es5ZOW+U
わざ
こううん
ぶきれべる
697助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 03:56:21.17 ID:56OA8lcn
どれも超重要ステなのに扱いが悪いのが不敏だ
カシムにパルティア、ドーガにグラディウスを持たせようとするとわこぶに頼らざるをえない
そしてわこぶに頼ってもカンストしないパオ姉のこううん……
698助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 04:04:42.63 ID:EeaP+cFq
>>690
頼むからやめてくれ……
出来上がるのがどんな代物かは聖魔で証明済みだ……
699助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 04:17:24.39 ID:Po8ry6Nq
聖魔は中途半端に外伝のシステム入れた分封印烈火の長所を潰した印象しかない
実際外伝ファンにも不評だったんだろ聖魔って
700助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 04:37:32.57 ID:8Zr+Poez
結局のところFEで一番重要な部分は味方と敵のバランスだと思うよ
武器間のバランスや味方ユニット間のバランスなんて二の次三の次
701助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 04:55:06.71 ID:OqrCL9oC
暁の2部までな感じで最後まで行くのが理想
702助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 05:31:08.49 ID:fH8UByEN
普通の戦闘ならwkb出たとしても結局は期待値に収束するよ
必殺率上げるキルソードにしても検証では寧ろ守備成長率が上がる結果が出たくらい

問題なのは、延々と戦闘を続ける闘技場で出た場合だけ
703助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 08:38:16.77 ID:F5FG7Boj
てすと
704助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 08:40:32.53 ID:F5FG7Boj
敵と味方のバランスがいいのってどれになるんだ?
705助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 08:46:50.99 ID:5kK/h3nB
動画とか見てると紋章の必殺成長をバグと勘違いしてる奴いるよな
一撃で倒せる相手に必殺出た時に「必殺バグが」とか言ってる奴がホント多い
706助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 08:54:43.72 ID:F5FG7Boj
まともな乱数を生成出来てなかっただけなのにな
707助けて!名無しさん! :2011/08/21(日) 09:17:42.38 ID:A+hDDVpB
>>704
旧紋章の謎
蒼炎の軌跡

この2つは物語とゲームの整合性も高い
長時間プレーしていても時間が気にならない
708助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 09:26:53.15 ID:4N8t4/pK
成長率が控えめって意味では封印もそこそこバランス良く感じる
強パラメータの味方多数でも、ハード21章だと普通に押し切られることもある
709助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 09:56:50.64 ID:99XejY3X
>>707
どっちも武器や職業間のバランスが最悪な上にテンポももっさりだな
710助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 10:04:35.45 ID:5kK/h3nB
でも結局その2作よりもバランスが良い作品は無いわけで
711助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 10:18:28.95 ID:tSf+kvcQ
SFC紋章の職業バランスが悪いとか始めて聞いたわw
どの職種も割と均等に出番があると思うのだが
712助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 10:31:34.76 ID:5sQQbBJN
紋章1部(暗黒竜)なら分かるが2部は、
ペガサスを強要するマップ多数、悪地形と屋内だらけで使い道の無い騎兵、
特攻武器が空気な槍、味方に使い手すらいない斧等
他にも色々あるがバランスがいいと言うのは美化しすぎだと思う
713助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 10:37:39.27 ID:tSf+kvcQ
>>712
パラディンがいないと追いつくのが難しい盗賊もいる
2部はソシアルとペガサスの立ち位置が入れ替わっただけだよ
714助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 10:39:32.21 ID:ToulLein
バランスバランス言ってるゲーヲタが一生懸命主張してることの価値はよう分からん
大抵のジャンルに言える
715助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 10:40:07.81 ID:YQ2CkLL4
均等に出番というか
紋章1部は職業格差じゃなくて
職業内の格差が大きくて
上位から選抜していけば
職業の種類の少なさ故に割と均等に出番があるだけじゃあ

海賊とか使えなかった職業が抹消されてるのもある
716助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 11:28:26.50 ID:5yJ2NV0S
旧紋章、というか2部は職業が偏ってるとは思うけど
キャラゲーという視点からだとキャラや職業間格差が気になりはしても、
ゲームプレイ上は特に何の問題もないな。
717助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 11:37:31.82 ID:Ea2ZnMwg
むしろその格差を無くそうとした新紋章の方が別の意味で格差発生になってるしな
718助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 11:39:25.91 ID:ToulLein
だから20上限でいいんだよ
それ以上やると色々おかしくなる
719助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 11:41:38.47 ID:YQ2CkLL4
>>717
マップと敵配置を大幅に手直ししてないから
別に無くそうとしてないだろ
>>718
プレイヤーの自由度が低ければ
低いほどバランス調整が楽なのは同意だが
720助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 11:42:53.41 ID:m8Lc3UZ0
「職業間格差」だけを無くそうと転職システム作って
かえってキャラ間格差を酷くしてる、って意味じゃねーの?
あれほどアホなシステム改悪もねーわ
721助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 12:29:08.43 ID:2jDk6p+H
職業格差を埋めるなら
まずステータス格差を埋めなきゃならない
wkbの残念具合って何なのよ
722助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 12:47:12.63 ID:4N8t4/pK
必殺を無効化できなかった暗黒竜から比べれば
幸運で必殺を無効化できるようになったのは大きいんじゃないの
武器レベルは王子(とジュリアン)を育成目的であまり育てないまま
一部16章まで来るとエストに何も言い返せなくて困る
723助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 13:01:22.14 ID:5kK/h3nB
っていうかキャラ格差を無くそうとする最近の傾向は個人的にあまり好きじゃない
格差があるからこそジェイガンやアーダンみたいなキャラは愛されていたわけだし

ただ昔のFEはそういう弱いキャラでも戦い方でなんとかなるもんだったけど、最近は強キャラ使うの
前提のパワーゲームっぽくなってるからな〜
増援塞げなかったり、アーマーキラーやサンダーソードみたいな特殊な武器は育てて無いキャラでは使えなかったり
724助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 13:05:16.87 ID:YQ2CkLL4
>>722
幸運は割と軽視されがちなんだよな
暁でも幸運が高い奴は結構軽視されて
幸運は低いけどその他のパラが高めの奴が強いと言われる

>>720
ソースくれ

>>723
魔法剣BアーマーキラーBナイトキラーBハンマーC
なんのゲームだっけ?
725助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 13:08:14.36 ID:riSQ8UPU
なんか1人で頑張ってる子がいるなあ
726助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 13:09:10.16 ID:nSTOn7vt
幸運が回避に繋がるFEでは高い奴はかなり強いが必殺値程度なら微妙だな
ただ暁は育てれば全員強いから幸運低い奴の方が問題視されてると思うが?
アイクやソンケル先生とかマーシャとか幸運低すぎだからとか言われてるぞ
アイクは弱いとは一度も言われないけど
727助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 13:14:04.22 ID:fH8UByEN
封印あたりがGBAの操作性も相まって久々にやろかー!って感じでサクッと楽しめる
728助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 14:16:13.44 ID:AmnchXtz
育てても弱いやつなんていらんだろ
新紋章のキャラの大体は使えないor登場時期が悪くてそだてる気にならないのどちらか
初期上級とか登場時期遅いのに初期値悪くて成長良いとかだれ得だよ
初期上級は聖魔のサレフや封印のイグレーヌあたりがベスト

バヌトゥとかまじだれ得
729助けて!名無しさん! :2011/08/21(日) 14:29:01.98 ID:A+hDDVpB
>>712
へ?
本当に旧紋章やったことあんの?
屋内では下馬できるんだがね

更に言うと、砂漠で騎兵や弓兵、アーマー系が動きが悪くなるというのは何が問題?
ストーリー上でも足場が悪く兵士達が疲労がうんぬんという説明もあるし、現実でも肉弾戦では馬は砂に足を取られる、重い鎧を着てれば当然そう。
こういうのも世界観との整合性が寧ろ高いと評価しているが?

蒼炎もその辺うまく活かされていて、なおかつ再移動しても簡単すぎないマップ配置が楽しかった
特にマニアック

>>727
GBA作品は避けゲーすぎてつまらなく感じたな


730助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 14:52:01.31 ID:2tiUD4S7
>>712
横からスマンねー
多分あなたが言いたいのは
二部では下馬(含竜&天馬)を強いられる屋内マップや全体が砂漠で覆われたマップ、
川が複雑に入り組んでいるようなマップが多い「ゆえに」騎兵の活躍が少なく、
飛行系を重視せざるを得ないので飛行系対地上騎馬系のバランスが良いとは言い難い
ってことなんじゃないかなーと、外れてたらご免


例えば一部なら8章プリンセス・ミネルバや17章天空を駆ける騎士なら
飛行と騎馬両方活かせるんだよな
14章アリティアの戦いもまあそうだが(海が多い代わりにホースメンなど
飛行系の天敵もいる)、同じマップの二部15章王子の帰還の場合、
特効無視の光のオーブとアイオテの両方があるので飛行系がやはり優位

>>727
同意
やっぱり「携帯機」の手軽さは大きいよな
据え置きの大きな画面も勿論魅力的だが
封印久々にやりたいが予約で買った初版だから電池が心配だw
731助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 14:55:11.60 ID:nSTOn7vt
新紋章はテンポの良さやインタフェースは歴代最高だとは思うが、もうちょい避けて欲しかったな
剣士ですら避けれないし、避けゲーになれとはいわんが受けゲーすぎる
732助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 14:57:26.27 ID:keotVT3B
サクッと遊ぶならGBAが安定するな
733助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 14:59:16.42 ID:dXstliWn
支援入れれば練成してない武器なら40%以下にできるが
回避頼りするには味方の必殺率と敵の攻撃力が高すぎるんだよな
734助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 15:12:52.14 ID:8Zr+Poez
DSの支援は鬼畜すぎる
735助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 15:39:55.66 ID:tSf+kvcQ
>>731
そりゃそもそも、暗黒竜・紋章というゲームがそうだったから仕方ないとしか言えない
回避率の計算式からして全然違うんだから
ある程度の回避を前提にして進軍できるようになるのは聖戦からだ
736助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 15:53:12.97 ID:5kK/h3nB
新紋章って新暗黒竜のミディアみたいに避けゲーできるユニットっていたっけ?
737助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 15:55:20.46 ID:7cOCOGNC
フル支援組んだ第七少隊
738助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 16:01:23.75 ID:cwH8tN2U
ソドマスのフルカンロディだとして
自前回避45+クラス補正10+支援50
平地でも回避100あるな
739助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 16:03:52.66 ID:tSf+kvcQ
ただ新紋章って出撃枠がかなり少ないから、
フル支援できる機会もなかなかないんだよね
少ないメンバーを更に方面分けしないといけないから
740助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 16:56:24.82 ID:Ghebv4kv
新紋章は全員アーマーナイトでいいしな
741助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 18:10:44.82 ID:Po8ry6Nq
初期上級が弱い→居る価値ないと叩かれる
初期上級が強い→下級の存在意義潰すと叩かれる

理想は期待値通り成長した下級>初期上級>ヘタれた下級くらいの設定なんだろうけど
742助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 18:28:27.58 ID:zmwj+eVs
強かろうと弱かろうとお気に入りのキャラは愛で育てる
それで良いじゃないか
743助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 18:43:15.99 ID:yRtWLdBf
初期上級は武器レベルの高さが売り
744助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 18:51:37.94 ID:CS/oxnA5
DSの場合スキルも専用アイテムもほとんどない上クラスまで個性じゃなくなったから
雑魚上級のようなシステムの割りを食った奴が出るのは当然と言える
トラキアくらい固有能力増やしたら大きなカテゴリーでの格差なくなるが、今度はキャラ毎の格差になる
結局どこかにはしわ寄せがいく
745助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 19:06:39.79 ID:nSTOn7vt
まあスキルは欲しいけどな
個人的には別に明らかな強キャラや弱キャラはいても構わん
そういうキャラにも愛を注いだりドーピング使ったりスキルの書で覚えさせたりする楽しみもあるんだから
746助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 20:58:36.60 ID:fH8UByEN
>>744
セシリアさんもまだクラスが優秀だから救いはあったからな・・・
クラ子の性能が高すぎだけど
747助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 21:01:58.45 ID:blVFXzkk
クラ子のあの魔力じゃおとりが関の山
はじめから戦わす気にならないおばさんのほうがまだまし
748助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 23:01:38.71 ID:5kK/h3nB
久しぶりにFEワールド見たら、最新の更新が2010年10月だった
新作出ないのはともかく、今年に入ってHPに何の動きも無いってのは寂しいな
749助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 23:03:08.12 ID:5kK/h3nB
間違った。2010年10月じゃなくて12月だ
あまり変わらんけど
750助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 23:09:18.91 ID:nSTOn7vt
ここらあたりで3DSに新作出してくれたら固定層の10万〜20万位は本体牽引出来るだろうに
いやこの程度じゃ大したことないですか・・・
751助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 23:17:41.65 ID:ToulLein
未だにそんな買うやついるのかよ
752助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 23:45:18.81 ID:2tiUD4S7
一万値下げ効果がどう出るかだな、3DSの売れ行きそのものに
ハードが普及してると作品そのものの出来以上に売り上げに影響するし

あとはお決まりのスマブラ新作にFE新作主人公出して宣伝→ほぼ同時発売
とかすればスマブラDX→封印くらいのコンボは狙えるんじゃ
X→暁は色々噛み合ってなかったからな、アイクのデザインとか暁の序盤はミカヤ主役とか
寧ろ蒼炎が中古枯渇状態になったらしいし
753助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 23:51:23.65 ID:Po8ry6Nq
封印→強いキャラと弱いキャラの格差酷い
烈火→格差は封印よりマシだけど上位互換も少なからず存在する
聖魔→みんなエース


バランス的にはこんな感じじゃね?
754助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 23:54:59.77 ID:nSTOn7vt
実際今の時期に出した方が売れると思うんだよな
ゲームも出そろってない時期にFEが来たらゼルダ以上に初動で売れるかも知れん
とは言いすぎても、累計30万も狙えるコースだろ
755助けて!名無しさん!:2011/08/21(日) 23:57:55.69 ID:Po8ry6Nq
まぁゲームが出そろった頃に出すといくら本体普及してたってかえって売上が落ちることもあるわな
756助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 01:11:07.37 ID:Xq/jl8M6
大分昔に64があまり売れなかった?時、ゲーム雑誌の「どんなタイトルでたら64買う?」の
質問に多かった回答がFEだったとかなんとか
でも64はマリオやゼルダがいい作品あったから記憶違いかな

ライバル多そうな3DSはスマブラとの足並み考えずに先手必勝でさっさと出して、
スマブラとのタイアップはWiiUでってのが良さそうだが、そうすると
開発時間的に3DSで出るのはなんかのリメイクになりそう
可能性としては封印烈火、聖魔、大穴で外伝
757助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 02:32:46.12 ID:YYchsL7k
ゲーム雑誌なんて変な人しか買わないから何の参考にもならん
758助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 02:39:47.26 ID:WB8VAGTS
母集団自体が偏ってるからね
全体としての人気を測るのには無理がある
759助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 03:11:47.85 ID:Xq/jl8M6
まあ、大沢さんの後書きがソースだから色々と曖昧なんだご免
ゲーム雑誌って書いてあった訳ではなかったような気もするし
760助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 07:54:17.34 ID:L/Urn5qR
封印はノーマルなら初期上級のバランスはいい感じ
劣化はパントやハーケンがつよすぎるw
761助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 08:45:45.45 ID:kPKlfCmh
パントは他の魔術師が頼りないから強く感じるけどハーケンはそこまでって感じ
強いことは強いけどレイヴァンはもっと強いからあんまり気にならなかった
762助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 10:18:00.43 ID:NIzOc63Y
レイヴァンと比べたら誰でも見劣りしますがな
ハーケンの初期値も最高に壊れてると思うよ
取り敢えずこの2人によって剣士と戦士は淘汰される
763助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 12:08:38.71 ID:XeWx8qaN
ハードだとexpが下がるのも格差の原因だな
即戦力にならない下級はもう全然レベル上がらない
764助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 13:53:24.75 ID:mRoD9rB0
オリジナル新作を出す度胸をなくすほど暁の評判は悪かったの??
平野耕太がムカついてコントローラー投げたってブログに書いてたらしいじゃん
765助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 13:56:22.81 ID:SrDjr3lL
全くあてにならないが海外でこんな噂があるんだな
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/08/22/51052.html
766助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 14:03:29.42 ID:CWZVwSW6
それ最近よく見るマルチコピペと同じ噂じゃないのか
>>659

封印クリア後、まず「この物語の続編がやりたい」と思ったから
噂が本当なら嬉しいが
烈火は時間軸が戻っちゃったから、封印の「続き」という感じではなかったし
でも100年後ならロイやリリーナ出ないな残念
ソフィーヤは大人っぽい美女になっててファは変わらんのだろうな
767助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 14:05:30.36 ID:JUW4MOGG
リキアならジェイガンはマーカスじゃないとヤダー
768助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 14:43:06.02 ID:pHvt3qNI
エリウッドがニニアンと結ばれていたら、ロイは100年ぐらいじゃ死なないよな
769助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 14:47:06.24 ID:NIzOc63Y
病気になって弱くなるアランと、強くなるエリウッド
一体どういうことなんだ・・・
770助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 15:40:24.65 ID:vgC9j62s
ニニアンが変身できるならソフィーヤも変身できそうなもんだけどどうなんだろうか
ニニアンたちがハーフの癖に竜寄りすぎる
771助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 17:08:30.40 ID:CWZVwSW6
>>768
そのニニアン自身がエレブで生きるために「竜としての寿命」を手放したみたいだから
ロイには竜の血が受け継がれていないとか

ニニアン達はなまじ竜としての血を濃く受け継ぎ過ぎていて、竜石なしじゃ
竜としてエレブに存在する=死になっちゃうとかじゃ
竜石をネルガルに奪われてからは、エレブで生きてくには人間に「なりきる」
しかないみたいな
772助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 17:15:24.19 ID:SrDjr3lL
クォーターだしなぁ血は薄いだろ
たまに凄い力が的なジャンプ漫画的要素位でいいんじゃないのか
ダイの大冒険みたいな
773助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 17:53:34.49 ID:S5RfgZnD
>>765
「まぁ、噂だよね。ウ・ワ・サ。」と言いつつ、内心でワクテカしてしまうオレ。
頼むから、本当であってくれぇ……伊豆。
774助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 18:53:18.58 ID:WfxUuQSF
>>730
大体そんな感じっス。フォローセンキュ!
>>770
ネルガルに何かあるのかも知れない
775助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 19:52:56.17 ID:Yz8GnKaO
敢えて封印の大陸を使う理由ってなんだろ
百年後ってアカネイアと同じだがそれが下らない波乱を呼んだりして
776助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 20:22:21.93 ID:kPKlfCmh
レビュー対象商品: ファイアーエムブレム 聖魔の光石 (Video Game)
封印と烈火のコンボが凄すぎたので予約して購入してみたのですが…。
面白かったは面白かったです。
ただ、何というか、テイルズで言えばディスティニー2というか、次のゲームキューブ発売までの場つなぎのような感触をどうしても受けてしまいました。
二人の主人公のルートに途中から分岐するのですが、これがまず1つのマイナスポイントになっています。
おのおののルートがいままでのFEと同じくらいのボリュームを保ってたら逆に満点だったのですが、二周やって1本文、という感じ。
よって、体感的にはやはり相当短く感じてしまいます。

FEの醍醐味は壮大で長く険しい道を、沢山のキャラクターと出会いながらみっちりと堪能して行くところにあったと思うのですが。
ボリュームと壮大さが足りない+キャラクターが今までに比べて少ないという点で、FE烈火や封印で感じたような、中盤へ進むにつれてのあの高揚感、そして興奮がキープに達してから、
終章までがまだまだ長いというのに、そのテンションを下げることなく一気に引っ張っていくあの吸引力を今回は殆ど感じませんでした。

また、FEは毎回ベタベタで王道かつ定番のキャラ性必ずありという感じありますが(FEに関してはこれらは褒め言葉です。)魅力的な大勢のキャラクターが毎回仲間になり、「お気に入りがほぼかならず見つかる。」
という保証があったのですが、今回はキャラクターの少なさが物理的にその確立を下げてしまっています。

キャラが少ないぶん、支援会話は長かったのですが…。
一人一人のキャラクターに、いままでとはちがい、物語に深く食い込むドラマがたいてい用意されていたところは、どちらかというとシミュレーションよりもRPGっぽいかな?
という感触を受けました。
ただ、ここでツボに入るキャラクターが見つからないと、その分プレイがつらいかもしれません。
FEはよくキャラ買いされるゲームですが、今回は「FEなら問答無用購入!」という人でない限りは、攻略サイト等をまわって、事前にお気に入りになりそうなキャラにめぼしをつけてから、プレイしたほうが安心かもしれません…。

封印+烈火が凄かったので★三つとさせていただきましたが、FE初めてで普通にシミュレーションゲームのやりたい方になら、普通に安心感もあり、おすすめできるゲームです。
難易度もとても低い+キャラクターも少ないので、初FEにはもってこいかもしれません。
777助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 00:29:27.64 ID:ZNcL2ese
一回FEのスタッフがインターフェイスとかの開発担当したポケモン出ないかなあ
ポケモンってFEと違って操作面だとここしばらく2歩進んで1.5歩下がるような感じが続いてるし
778助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 01:01:36.91 ID:H5jHcqaH
>>764
もはやヒラコーの発言なんか誰も気にしてないだろ
779助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 06:51:26.99 ID:PQtQY3NA
インターフェースについて言うと、視野の拡大・縮小機能が欲しいな
あとはマップスクロール。ボタン+十字キーみたいなので
780助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 09:16:21.72 ID:Edg6+zlb
極端な話タッチパネル対応機能犠牲にしてもいいから、マップはもっと
基本画面で広い範囲表示してほしい
あとボタンレイアウトはGBAの方が便利だった気がするので、
GBAとDSのいいとこ取りで頼む
武器情報見るのにセレクトボタンは微妙に不便

各エフェクトやターンのスキップ機能はDS最強だからおkだが
781助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 10:34:23.24 ID:Bmoocjp9
3DSのセレクトスタートは何考えてるかわからん位置にあるから
またやりにくそうだな
782助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 10:44:42.31 ID:L5uxqtL9
>>781
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/parts/index.html

これは流石に同時押しが辛そうだな・・・
ABLRでいいと思うのだが、何か問題があるのだろうか
783助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 12:15:43.70 ID:mK102uAd
新暗黒スキップだと死んでも止まらないんで配置間違えてるとポルナレフみたいになる
784助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 12:37:14.69 ID:ijpHhgoK
これから先も携帯機でやるつもりなら、移動力減らして欲しいわ
GBAの歩兵5、騎兵7がいい。寧ろこれの-1でも差し支えなし
785助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 13:01:45.32 ID:Edg6+zlb
マップいじってない据え置きのリメイクのDS2作と違って、
噂されてるリメイクはGBAの封印の続編だから、一応その辺は
大丈夫なんじゃないかな、あくまで噂が真相ならの話だが
786助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 13:03:57.60 ID:Edg6+zlb
噂されてるリメイク→噂されてる新作
787助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 13:16:28.78 ID:6KX6GmKI
誤:噂されてる新作
正:2ちゃんの嘘書き込みを誤認が真に受けたものを更にインサイドが真に受けたネタ
788助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 13:22:17.86 ID:Wr3nYmkn
そもそもどこにも発表されてないのになんでそれを真に受けてるんだ?
海外のサイトだって、噂があるって書いてるだけで噂の元ネタは不明だし
789助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 14:34:47.05 ID:32YqPe1z
インサイドの記事かいた人がネラーだったとか
願望込みの記事かもしれん
790助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 14:44:08.37 ID:ijpHhgoK
込みどころか丸出しだろ
791助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 15:40:42.35 ID:Edg6+zlb
まあ妄想するだけならタダだし、ガセネタに便乗して色々言ってる内に
本物の新作情報が出てくるかもしれないし

ただ、3DSでFEを出すとしたら立体にするメリットっってどの辺だろうな
マップは携帯機の小さな画面じゃ変に立体化するより2Dの方が見易いし
やっぱり戦闘アニメとかユニットアイコンの個別大型化辺りか?
792助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 15:58:48.67 ID:L5uxqtL9
>>779も言ってるけど、拡大縮小機能が導入しやすいんじゃないだろうか?
3Dポリゴンにしてしまえば、その辺は割とやりやすいのではないかと思う
793助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 16:41:13.25 ID:32YqPe1z
どっちかってと3DSであろうがDSのUIのまま戦闘アニメを頑張ってくれるだけで十分だな
そりゃ画面も綺麗になるに越したことはないけどさ
折角容量があるんだし、まずは不満点から改善していってほしい
794助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 19:42:05.76 ID:Smg58akj
せめて聖戦やトラキアくらいに派手にアクションして欲しいね…
あの頃、ソドマスの必殺とか見るだけで楽しかった
795助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 19:48:22.76 ID:PTkXtpSN
暁のアニメーションと音楽は最高だった
3Dであれくらいやってくれたらいいなあ
796助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 20:15:51.22 ID:yqWFvcal
暁の時だって「無理矢理リモコン振り回しに対応!」なんてアホなことしてなかったから
見た目がイマイチだと思ったら普通に3D非対応にするんじゃないかね
797助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 20:28:55.96 ID:cf8mT9jM
ジャイロで視点移動とか
そうすればヘルプボタンが開くかも
つうか3DSだとこないだ指がどうたらでソフトリセットが
DSライトで押しにくいとか言ってる人にはやり易いのか
798助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 20:44:56.41 ID:yqWFvcal
3DSでもソフトリセットコマンドが、L+R+スタート+セレクトだと
DSライト以上にやりづらいかも。
スタートとセレクトの配置はいいけどこの二つは押しにくい。
(頻繁に押すようなボタンとして設計されていない)

DSライトでどうのと言ってた人は、たぶん押し方が悪いんだと思う
799助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 20:57:07.82 ID:1C7dWEXQ
第三勢力として魔物が出るといい。主人公だけじゃなくて敵の盗賊とかにも普通に襲い掛かる見たいな。
レベルとアイテムは盗賊を倒した魔物が引き継ぐ。
800助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 20:57:58.16 ID:32YqPe1z
魔物がまずいらない
801助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:02:05.23 ID:cf8mT9jM
魔物やら蛮族はストーリーに組み込みのが楽だからな
大した理由もなく主人公達に襲いかかっても全く問題ない
ローテーション的に次は魔物でいいと思う
802助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:24:28.65 ID:BCNQz033
この際魔物を仲間にしよう
803助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:28:28.43 ID:1C7dWEXQ
魔物や蛮族は自然災害だと思えばOK
思想とかドロドロした人間関係とかどうでもいい、とにかく本能で主人公サイドだろうが敵サイドだろうが人間に
手当たり次第に襲い掛かると。
これまで見たいに敵の盗賊に襲い掛からない不自然な魔物はもういい。
804助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:29:14.20 ID:/ysknJgq
聖魔だけじゃん
外伝は盗賊と共演しないし
805助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:32:19.32 ID:n/X3qF2y
>>802
初代からして、マムクートが仲間にいるしなあ…
806助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:33:18.42 ID:1C7dWEXQ
魔王みたいな魔物を統率する奴は一切出てこない。もちろん会話不能。ラスボスやボスにもならない。
本当に自然災害そのもので単なる障害物。蛮族も魔物は後半にちょっと出てくるだけでほとんど空気。
基本は人間vs人間。
それを希望する。
807助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:35:25.35 ID:cg0vybdj
なんで聖魔ってFEでも新暗黒に並ぶくらい評価低いの?
個人的にはGBA三作で一番良作だと思うんだけど
聖魔を駄作扱いする奴は頭がおかしいとしか思えない
808助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:39:19.91 ID:32YqPe1z
>>807
別に駄作とまでは思わんが一番良作だっていうのはないな
FEの中では異端も異端だし、フリーマップがある時点で敬遠されても仕方ない
キャラも少ないし外伝の焼き直し失敗と言うか個人的には劣化したティアリングサーガと言った感じかな
少数派だって自覚してるなら、相手の頭がおかしいと思う前に自分の頭が人と変わってると思うべきだぞ
809助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:40:56.17 ID:y8yDuKku
>>794
DSであのレベルは無理なんだろうか・・・
正直新○○シリーズのは、へぼすぎる
810助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:43:53.21 ID:n/X3qF2y
>>809
マルスに至っては、FC暗黒竜よりコマ数が少ないんだっけ
811助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:50:04.99 ID:aJev0UhS
人外は蒼炎暁のラグズで懲り懲りだよ
812助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:50:30.01 ID:n/X3qF2y
>>811
??「半獣なんて不要ですよね」
813助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:52:27.68 ID:yqWFvcal
コマ数は5倍はあるだろうがモーション数が少ない
814助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 21:52:43.65 ID:Cyrhy11o
他作品信者煽るくらいなら聖魔のいいところの一つでも書けばいいのに
ラグズは販売前は叩いてたけど、蓋を開けてみればラグズばっかり使ってたな
815助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 22:04:21.82 ID:IILL0+Je
ラグズは蒼炎仕様がベースで化身タイミングを自分で選べれば使いやすかったと思う
それと暁のラグズは敵として出てくる場合弱すぎた
速さや力守備が40超えてるようなのが出てきても良さそうなもんなのに
816助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 22:42:50.13 ID:Edg6+zlb
イズカマップで力技守備40超えの虎や鷹、カンスト剣聖に追撃してくる猫や鴉、
そして一撃で斧雄士やジェネラルを瀕死に追い込み、こちらの物理攻撃を
殆ど弾く赤竜が波のように押し寄せるのか
817助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 22:45:18.72 ID:acFKi1hI
軍師システムを改良して欲しいな…
台詞もなにもないのはやっぱ辛い、かと言ってマイユニみたいに喋りすぎたり真面目一辺倒じゃちょっとつまらない
まあ、一番いいのが無駄な選択肢を山のように漬けてくれることだけどそれをやるにはたぶん辛いだろうな……

あと、やってるときに重用度っていうのが欲しい
剣ユニットばかり使う奴には剣のボーナスが
弓ユニットばかり使う奴には弓のボーナスが
分け隔て無く使う奴には何らかのアイテムが

まあ、ムリだろうけどね
818助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 22:57:20.45 ID:Bmoocjp9
9月に任天堂の発表会くるぞー
819助けて!名無しさん!:2011/08/23(火) 23:34:05.69 ID:Z0oIuAC7
新作クルー!?
820助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 00:01:44.47 ID:oXST41+x
そろそろドラゴンナイトの扱いが良い新作を出してほしい
竜使いが最強じゃない世界は恐怖感が足りないと思うんだ
821助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 00:08:31.09 ID:Locb7b3k
封印では名実共に最強だったけどな。DK
ドンキーコング的な意味で
822助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 00:23:35.93 ID:krE/VgLC
一兵士なのに回転王と単騎余裕だもんな。いくらなんでも強すぎ
823助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 00:26:29.24 ID:8UtBLoOL
そんなことよりたまには戦士を優遇してほしい
烈火や蒼炎はあれだけ斧優遇しといて、活躍するのは主にヘクトル、勇者、ジェネラル、パラディンという
824助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 00:27:26.95 ID:0k04Z5vB
新作の暁のDKは歴代でもかなり強い方じゃね?
登場から終章まで活躍するハールと育てると死角がなくなるジル
825助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 00:28:02.47 ID:F8k0QTDU
飛べて移動力高くて能力まで高いと強すぎるぜ…
826助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 00:30:30.46 ID:krE/VgLC
>>823
DSをやればいい
827助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 00:30:34.73 ID:cDsdj7ZS
あれ以上敵ラグズが強くなるとタウロニオが壁出来なくなってしまう
828助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 00:39:19.61 ID:XVMb5MJF
暁はラグズ王族除くと最強クラスのユニットだったな
ハールの活躍ぶりは本当異常。終章ではやや分が悪いけど、守備上限が将帥より高かったりするから全然イケる
829助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 00:56:36.84 ID:F8k0QTDU
DSも戦士ヲリアよりバーサーカーだけどな活躍するの
830助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 06:25:22.09 ID:EHrZfYhG
つまり暁のようにバーサーカー要らねってことか
831助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 07:46:29.89 ID:PCTvOj3e
ゴンザレスとギースに支援着いたらよかったのに
ガレット、エキドナさんと□支援付けて竜殿投入してみたかった
832助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 07:48:55.61 ID:PCTvOj3e
あ、ギース―ガレット―ゴンザレス―エキドナ―ギースにすればいいのか

ドラゴンナイトはSFC版紋章でも初心者の頃は怖く感じたなあ
プリンセスミネルバの章とかはホースメンやエクスカリバー頼みだった
833助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 08:33:08.66 ID:KTOzO3Dk
ゴンちゃんの最大の支援相手は高い山(40%)
834助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 10:35:58.65 ID:zbx3lgP+
封印の100年後が最新作で出るというふざけた情報が本当かガセか、賭けないか
835助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 10:40:42.56 ID:6bhYTom/
>>834
あーだこーだ議論してるうちに開発が参考にして現実化するに10セント
836助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 11:12:49.26 ID:F4e6+NO6
誰も信じてないのに一人しつこく引っ張るバカ
837助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 12:40:33.30 ID:NnqS1cFr
>>807
一番はメインストーリーが短いから。安物感が否めない。
クリア後の遺跡とか分岐クラスチェンジは好きだから
これをお気に入りファイアーエムブレムにしている人はいる。
838助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 12:44:38.38 ID:8xW/UtaZ
>>820>>823
封印のウォリアーは斧+弓で竜騎士キラーっぽい性能で好きなんだがな・・・
でもいかんせんなれる奴が貧弱すぎ&バーサーカー強すぎと言う
839助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 12:46:45.11 ID:NnqS1cFr
>>834
本当に賭ける。出たらお前らをプギャーする。
個人的な妄想チラ裏では1年後くらいを設定していたけど
ロイ様が残したものを見られるなら100年後でもいいわ。ギネヴィアの国民の話とかね。
下手に封印のキャラ設定に縛られないように100年後とかはありかもね。
840助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 12:50:55.47 ID:XVMb5MJF
>>807
支援会話が電波
841助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 13:06:08.21 ID:hTOdSZlm
蒼炎マニアの敵ドラゴンマスターは硬い強いそこそこ速いで再移動+特効弱体化の上
一度に8騎だ10騎だ湧いてとんでもないことに
ウォーリア1人しかいないけど毎回ボーレ育ててるよ

上限も力守備29速さ26と良いけど自軍の男竜騎士は初期上級のハールさんしかいないんだよな
842助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 13:49:07.57 ID:XVMb5MJF
確かにボーレ居ないとダルいよな
弓パラでもいいっちゃいいんだけど、やっぱり力ある方がラクだわ
843助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 13:57:55.95 ID:0k04Z5vB
蒼炎だと豆腐よりは騎馬弓のが安定って感じかな
ステラとかケビンオスカーとか優秀なのが多いし
844助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 14:21:31.96 ID:VdK9WU5O
>>840
支援会話は烈火からすでに電波だったけど
845助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 14:44:41.96 ID:Sw9BpSNr
聖戦 ヨハルヴァ(笑)
トラキア 良ジェイガンのダグダとステ尖りすぎな愛した男、どっちも最後まで使うのは厳しい
封印 戦士の能力微妙すぎ、パラディンやバーサーカー強すぎ
烈火 斧はヘクトル強いし、カアラ仲間にするんじゃなければ無理して使わなくていいよね
聖魔 戦士親子が微妙な上に、分岐CCのせいで益々立場が…
造園 豆腐(笑)
暁 アクスブレイブまで行けば強いんだけど
新暗黒 念願のCCだよやったねバーツちゃん!→兵種変更します
新紋章 やっぱりバーサーカーが強くて微妙な存在に

うーん、強かった試しがない
846助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 14:55:58.19 ID:PCTvOj3e
>>840
そもそも聖戦が(ry
847助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 15:36:29.35 ID:6bhYTom/
聖戦はやってないからなんとも言えんが烈火は親世代の話だし恋愛要素濃くても別にいいと思う
聖魔の場合戦闘中に賭け事や居眠り、昼ドラしたりするから叩かれるんだと思う
848助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 15:44:11.46 ID:ZwvhOj8m
自分でたてたアンチスレでやればいいんじゃないかな
849助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 16:11:39.20 ID:phfzgxfv
暁のノイスは地属性だし初期レベル高めだし、
見切り持ち、奥義発動率高め、ステータスも良好
しかし活躍する機会がね
850助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 18:41:21.64 ID:VdK9WU5O
>>847
烈火が好きだからかしらんが同レベルでしょ
烈火の支援会話は良くて聖魔はダメって理由にはならんよ
どっちも支援会話は電波でOK
851助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 19:13:30.00 ID:8xW/UtaZ
ノイスさんは専用武器のある海外版なら頑張れるのか
852助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 19:32:28.49 ID:4JfGQYdM
新作あるかわからんが、戦闘シーン良くしてほしいわ。
暁はジャンプ大杉で変だったし。
そろそろ敵味方一緒に動いてくれないかな、よりリアルに。
最低キャラ毎のグラと聖戦トラキア並の動きがいい。
853助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 19:49:21.60 ID:EHrZfYhG
歴代最強戦士は暁のノイスで確定か
活躍する機会も十分あるし
まあ支援の相方のオルグさんが強すぎて存在が少し霞むのが難点だが
854助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 20:18:50.77 ID:6bhYTom/
>>850
同レベルはねーよw聖魔の支援会話なんかみんな恋愛ばっかじゃんw
続編に関連するのならまだしもそういうのもないし
戦闘中に居眠り()と一緒はさすがに無い
855助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 20:24:13.99 ID:r6OQ/Vms
ルゥ「まったくだよ」
ララム「戦闘中だもんね」
856助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 21:28:53.75 ID:lDFe6IVB
そもそもGBA作品で
支援会話の内容が云々…と言ってること自体がナンセンス
857助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 21:35:04.39 ID:GXaKkOo0
>>847
レスター「戦闘中に彼女の弁当食っちゃいかんのか?」
858助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 21:43:46.90 ID:cDsdj7ZS
パティ「戦争舐めてるよね」
859助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 21:49:07.41 ID:GXaKkOo0
イザークの王子(のちの国王)だって食ってるのにねえ…w
860助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 21:51:04.11 ID:6bhYTom/
弁当食うのと居眠り()を一緒にする聖魔信者
居眠りとか敵あ遠くから来たとき対処出来ずに死ぬだろw
861助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 21:55:05.48 ID:Glzv/Vvk
この流れ・・・
セティ様を挙げるべきだな
862助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 21:57:06.79 ID:EHrZfYhG
そもそも聖戦以前は見晴らしのいい平地で平然と野宿している設定の筈
863助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 22:17:05.27 ID:hTOdSZlm
支援は蒼炎の拠点がよかったな
これなら弁当食ってようがなんの問題もない
864助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 22:18:26.90 ID:Sw9BpSNr
>>853
ノイスか新暗黒以降のバーツさんかな
865助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 23:22:47.66 ID:ZL70UfAO
>861
私の宝物だには素で「こいついきなり何言ってんだ…」と思った
866助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 23:23:34.94 ID:0k04Z5vB
まあ話に関わってくる重要キャラが多いFEも久々に作ってほしいかも
867助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 23:43:41.40 ID:EHrZfYhG
でもとある小説で自分の嫁にそんな発言をしてた奴がいたな
結果昔の作品だけど
暗黒竜より少し古い位
868助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 23:54:43.44 ID:XVMb5MJF
>>847
ていうか台詞回しが電波
シグルドもたまに危ないけど
869助けて!名無しさん!:2011/08/24(水) 23:55:22.01 ID:XVMb5MJF
ああ、私の宝物も居たなw
でも、俺の風さんには霞むと思う
870助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 00:04:06.23 ID:PNtBVtBK
放浪してても王子だからな
発言がアレなのも分からなくもない
俺の風はスタッフの悪意
871助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 01:21:42.27 ID:+zvKH76L
糞真面目な一部プレーヤーに受けが悪いだけで、俺はフォルデの会話は面白いと思うよ
872助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 01:22:53.11 ID:Evb2cTQJ
>>807
別にそこまで評判は悪くない
873 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/25(木) 02:34:40.53 ID:55Rhtd+d
正直支援は初回こそ会話内容を色々楽しんだり、深い物なら考察したりするけれど
2周目以降は誰と誰に支援付けるかとか全体の支援連鎖とか、効果とか移動数とか
そういうのばかり気にしてるから会話内容なんて二の次どころか眼中にないや
874助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 10:17:18.93 ID:aN2oEtkH
俺の風はネタとして楽しめるがパンツ見えちゃった・・・は戦慄が走った
875助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 13:23:54.98 ID:xs+j+d7D
【FEスレの名物集団】
シャガ
タレ男
おにゃのこであれば
リンdis
アンチセシリアさん
偽リメイク宣伝厨 New!
セイマスキー New!
876助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 13:33:58.61 ID:ZN5bzktc
半分近くがGBA限定じゃねーか
877助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 13:36:34.41 ID:VN6hwJYr
ここと紋章スレしか覗いていない俺にはわからんネタばっかり
878助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 13:42:24.11 ID:xs+j+d7D
>>876
GBAは情緒不安定すぎだな
気軽に遊べるしDSに次いで新規が多そうだから荒れるのもしゃーないよな

【FEスレの名物集団】出身別
シャガ⇒聖戦
タレ男⇒GBA以降
おにゃのこであれば⇒全般
リンdis⇒烈火
アンチセシリアさん⇒封印
偽リメイク宣伝厨⇒封印・烈火
セイマスキー⇒聖魔


>>877
紋章スレは新紋章氏ねが多い希ガス
879助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 13:44:42.38 ID:VN6hwJYr
>>878
いや、最近新紋章スレとマッチポンプした奴が総叩きくらっている
…むしろお前が犯人なんじゃねーか
880助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 14:13:20.05 ID:JuDHtxUV
>>878
日記厨⇒紋章・封印
なりきり厨⇒封印
881助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 14:16:46.88 ID:yVaT0ysC
聖魔はアンチの方がしつこいと思う
最低評価とか言っていちいちAmazonのレビューコピペしてくる奴
882助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 14:44:55.70 ID:rQ01lYr5
毎回不満点は出るし愚痴愚痴言う分には構わんだろ
ここにいる住民ならFE好きだからプレイし続けてるんだろうしな
でもたまに出るような○○は糞ゲーとかいうような奴は本当にご遠慮して貰いたいが
883助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 15:10:42.57 ID:fMtpISFC
>>880
日記厨は蒼炎にもいる

>>882
なんだかんだ言ってどれも面白いしな、FEのゲームって
自分は子どもの時と違って今はFEくらいしかゲームやらないからあれだけど
884助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 15:12:15.73 ID:fMtpISFC
IDにSFCキター

これを機に新作祈念
リメイクでもいいので……
885助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 15:14:54.06 ID:XL69qE84
次リメイクだったらもう終わりだろw
886助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 15:49:09.15 ID:0eoh/jTm
外伝リメイク出てください
887助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 16:56:55.70 ID:62SAkGGO
かわき茶落ちてるな
もしかしてサイト閉めた?
888助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 17:27:52.77 ID:ahGMIuIN
俺が奥義でサーバーを破壊した
889助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 18:05:43.40 ID:JuDHtxUV
しゅんころ乙
890助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 20:13:45.55 ID:qhWKh0Ae
>>885
聖戦のリメイクだけはやめてほしいな
891助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 20:25:47.37 ID:rQ01lYr5
俺は聖戦のリメイクはしてほしいけどマイユニとか兵種変更みたいなのは勘弁して欲しい派だな
それよりも新作を出して欲しいが
892助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 20:37:04.00 ID:aN2oEtkH
兵種変更はクラスという個性すらなくなったのが一番いやだったなぁ
マイユニだけ可能とかならまだ良かったと思うんだが
893助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 22:20:34.18 ID:TsMsg9Kj
カジュアルとかも勘弁してほしいけどやっぱ新規とりこんでかないとやっていけないんだろうなぁ…
894助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 22:21:40.67 ID:D71QZfkT
もう軍師とかマイユニットはやめてほしいな
話しかけられるたびに冷める
895助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 22:22:07.62 ID:D6YFYBY0
べつにカジュアルはいいだろ、使わなきゃいいだけだし、
大してリソースも割くまいし。
896助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 22:28:19.37 ID:kst5oxso
>>895
ほんと「嫌なら使うな」って言葉が何の問題も無く適用できるな>カジュアル
897助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 22:38:25.14 ID:ZNS/t7rV
カジュアル否定しておきながら死んだらリセットするプレイしてる奴は何だかなぁとは思う
898助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 22:39:30.88 ID:62SAkGGO
>>891
「FEのリメイク = 余計な新要素込み」 は確実だ。あきらめろ
899助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 22:50:51.39 ID:0GSksTyv
最近気がついたが実況動画のおもしろさはゆるすぎ最強だわ
ミノルもおもしろいけどミノルのヘクハーよりゆるすぎヘクハーのがおもしろい
900助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 22:54:43.32 ID:1/BbIH4Z
聖戦はもうキャラとストーリーだけそのままで別ゲーレベルに作り直してほしい
特に継承の関係
901助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 23:27:03.63 ID:fMtpISFC
武器レベルも納得いきません
902助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 23:28:11.87 ID:kst5oxso
聖戦の場合、どんだけ良リメイクだったとしても懐古がうるさく騒ぐこと必至だから
苦労して作って文句言われるくらいならすっぱり新作を作って欲しいわ
903助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 23:45:14.39 ID:TsMsg9Kj
まあ自分でゲーム下手だってわかってるゆとりくんたちは
カジュアル(笑)でシコシコ「FEもどき」をやってればいいと思うよwwww
904助けて!名無しさん!:2011/08/25(木) 23:50:22.29 ID:fMtpISFC
新規取り込んでいかなければやっていけないからなあ
そのためにはカジュアルモードの搭載もしかたない

ていうか加賀さんが聖戦でそれ搭載しようとしたとか聞いたが
905助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 08:29:05.36 ID:OTYavYHI
カジュアル否定はしないけど、囮戦法ができてしまうのはFEのコンセプトとして間違いな気がするな
906助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 08:55:17.56 ID:5PI53rcL
>>899
オルディン大橋(実況プレイヤー)のノーリセ封印ハードもなかなかだぞ
907助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 09:11:21.53 ID:yXBuBP6z
>>904
元々FEとして作ってなかったからOKらしい
その仕様を入れようとした時には既にFEとして出すこと決まってたみたいなのに、そんなのは気にしません
908助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 09:40:00.84 ID:Iz2mzIei
>>899>>906
バカはバカ同士メールでもしてろ
909助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 10:47:08.39 ID:gBa9H5EU
カジュアルでも死者が出るような戦法はしっかり評価下がるし
低難易度ならそもそも囮なんてやる必要ないくらい簡単だし
高難易度で囮戦法なんて出撃人数の少なさからあっという間に戦線崩壊してしまうわけだが。
910助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 11:15:17.32 ID:y4f5ZDsh
初心者はカジュアル他はクラシックでおk
911助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 11:19:29.31 ID:CbyYZrAS
RTAやったときはカジュアルが活きた
アランとすまぬが何度やられたことか
912助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 12:02:04.88 ID:Iz2mzIei
撤退時のペナルティが弱すぎるのが悪いのかね
療養で一回休みとかあれば良かったんじゃね
913助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 12:42:34.87 ID:vjwA/JVI
カジュアルにわざわざペナルティとか何言ってんだ
914助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 14:16:30.49 ID:hqEj/yMV
ホンマゆとりのにわか共はゲーム界の癌やな
こんなやつらに今まで培ってきたFEが侵されると思うと残念でならないわ…
915助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 14:50:03.34 ID:j6nwhhqz
俺もカジュアルは微妙だけど、選択出来るんだからある分には別にいいと思う
手ごたえ求める人やFEは死んだら死亡するのが当然だろ!とか思う人にはクラシックがあるわけだしな
ただ暁とかみたいに戦績は残して欲しい
どのモードでどの難易度を何ターンでクリアしたかとかを5周回分位は見せて欲しいね


916助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 14:50:39.88 ID:unxfE+ph
癌って年老いた人のかかるイメージなんだが
917助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 15:53:25.88 ID:65YzDfkQ
ところで加賀信者ってまだいるの?
918助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 16:11:47.54 ID:QnLnhV80
13日にあるカンファでFEの新作発表こないかなー
919助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 16:58:16.18 ID:ZJHrly2k
カジュアルも兵種変更も、嫌なら使うなで済むから問題ないと思ってるな
ダメなのは最上級になると嫌でも使わされて外すことも出来ない暁の奥義みたいのだと思う
920助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 17:11:31.51 ID:yXBuBP6z
そんな人にオススメのしっこく戦、女神止め以外最上級ベオク使用禁止プレイ
921助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 19:38:45.48 ID:KbhFJZRs
王族無双
922助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 19:44:32.84 ID:oTBmHzWD
初心者が最近のあのチュートリアルを喜ぶか?つーと
喜ばんと思う
うぜえだけで分かり難いし
そもそもゲームルール覚えるのも攻略の一部なんだが
923助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 21:04:00.44 ID:AuaVek3x
>そもそもゲームルール覚えるのも攻略の一部なんだが
今でもそういう要素は「行動終了したキャラの装備武器を交換で変える」とかで残ってるぞ
924助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 23:08:59.13 ID:WPXrMmKP
それゲームルールじゃね〜し
925助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 23:17:12.46 ID:j6nwhhqz
昔と違って今のゲームは簡単になりすぎたし親切にもなりすぎたってのもあるかもね
メリットデメリットはそれぞれある感じ
926助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 23:20:19.86 ID:65YzDfkQ
聖戦のスキル説明の適当っぷりは異常
927助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 23:20:58.38 ID:rHz2tAJb
みがるであれば
せんとうが
けいぞくする
928助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 23:22:09.83 ID:kyMYcU57
エリートのスキルアイコンのかっこ良さは異常
929助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 23:40:35.93 ID:82jaP9kU
ファイアーエムブレム封印の剣 2011年版


ロイ:福山潤   リリーナ:早見沙織   マーカス:有本欽隆
アレン:小野大輔   ランス:岡野浩介   ウォルト:鈴村健一
ボールス:岡本信彦   ディーク:平田広明   ワード:安元洋貴
ロット:三宅健太   シャニー:河原木志穂  エレン:折笠富美子
チャド:朴路美   ルゥ/レイ:佐藤聡美   クラリーネ:斉藤千和
ルトガー:諏訪部順一   サウル:野島健児   ドロシー:渡辺明乃
スー:木村亜希子   ノア:関智一   トレック:白石稔
ゼロット:田中正彦   アストール:小山力也   バース:立木文彦
ウェンディ:豊崎愛生   オージェ:羽多野渉   フィル:柚木涼香
シン:川田紳司   ギース:成田剣   ゴンザレス:高木渉
クレイン:櫻井孝宏   ティト:佐久間紅美   ララム:水橋かおり
エキドナ:田中敦子   エルフィン:私市淳   バアトル:石塚運昇
キャス:松岡由貴   ミレディ:河原木志穂   パーシバル:松本保典
セシリア:久川綾   ソフィーヤ:沢城みゆき   イグレーヌ:根谷美智子
ガレット:梁田清之   ファ:こやまきみこ   ヒュウ:中村悠一
ツァイス:鳥海浩輔   ダグラス:大友龍三郎   ニイメ:京田尚子
ユーノ:大原さやか   ダヤン:野田圭一   ヨーデル:矢田耕司
カレル:宮本充   マリナス:龍田直樹   ギネヴィア:佐藤利奈
ナーシェン:岸尾だいすけ   ゲイル:檜山修之   ブルーニャ:伊藤美紀
マードック:中多和宏   ゼフィール:中田譲治   イドゥン:桑谷夏子
930助けて!名無しさん!:2011/08/26(金) 23:54:18.04 ID:g0dQTuXl
>>878を思い出した

>>928
カリスマと並んで素敵
ラケシスとレックスをくっつけるとデルムッドナンナのスキル欄が
楽しいことになりそうだな
931助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 01:08:57.51 ID:EPsUwCiU
9月の3DSのカンファで新作発表とか夢見てる
932助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 01:47:46.99 ID:Yjo4lgG+
できれば新作がいいですがリメイクなら外伝をリメイクしてください
933助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 02:09:12.99 ID:JUjiGPWw
外伝リメイク見たい
でも携帯機だと聖魔みたいに二部隊を同時に動せないかもしれないので
据え置きで見たい気もする

それならVCやれってのは分かるんだがw
934助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 02:28:36.99 ID:kzm4RtFr
なんで?>二部隊を同時に動かせないかもしれない
935助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 03:02:30.46 ID:2hKr4CBI
「解像度が低くてポリゴンが見づらい」以外は
3DSの性能があれば、いままでFEに採用されてきたどんな要素でも再現できるかと
936助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 03:10:38.21 ID:K9piL2NM
当時は村人でマミー狩っているだけで面白かったけど今は無理だろうから
兵種変更は当然、クエスト制とか取り入れたり、その過程でシリーズ全キャラ登場したりとかして欲しいな
アイテムの仕様を変えないならよりクエストの存在意義が大きくなるし、あとランダムマップも
937助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 04:40:48.58 ID:qSshA8fw
今気づいたけどソドマスが強い作品ではジェネラルが弱いな。そしてジェネラルが強い作品はソドマスが弱い
暁は該当しないけどね。あとトラキアと聖魔は未プレイなのでわからない
938助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 06:07:38.39 ID:E04yCWMl
聖魔はあえて言うならジェネラル強、ソドマス弱かな
まぁ一部敵以外はそこまで固い訳でも無いしソドマスでも特に困らんが
939助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 06:53:37.06 ID:F4sC6dNb
聖魔ジェネラルはアメリアの方は相当強いがギリアムは初めて育てた時に
下級Lv15位までの間は守備すらフランツやロスに並ばれるという大ヘタレをしたから良いイメージがない・・・
940助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 06:56:37.77 ID:Hfs30klx
トラキアは・・・
その・・・
防衛マップの敵のほとんどがハンマー持ちでな・・・
さらにダルシンさんがカリンたんの援護なしで自力で脱出できないマップ(ほぼ確実に行く外伝)があってだな・・・
941助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 07:18:50.43 ID:6czfwQAl
めんどくさいさんはそこそこだと思うんだが、なによりめんどくさい
トラキアはアーマーいらんしな……
942助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 08:42:29.92 ID:sDiYvZ0W
終盤の城内マップでマスターランス使えるのはジェネラルだけ
槍LV高い奴いないけどな・・・
943助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 15:17:59.42 ID:Moww73/H
そろそろ最近の格ゲーとかに搭載されてるカラーエディット機能とかでないかな
流石にDSにもなってカインアベルもシリウスも色が同じとかは手抜きだろ・・・
カインはRED、アベルは緑、シリウスは黒とかにしたい
聖戦&トラキアやGBA時代はちゃんとカラーの違いだしてたのに
944助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 15:33:33.29 ID:sDiYvZ0W
手抜きってのは確かに感じるがエディットを必要とする人は少ないと思う
初回はともかく、大半の人がしばらくしたら戦闘アニメOFFだろうし
945助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 15:45:15.34 ID:EPsUwCiU
それでももうちょいこだわってほしいけどな
DS版のは手抜きすぎだろ
SFC時代でもある程度はキャラによって個別があるのに
946助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 16:11:00.61 ID:6czfwQAl
先生……
エクスカリバーが使いたいです……
947助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 16:13:28.75 ID:UIfh7Ghh
エクスカリバーが使えないのも、また個性なのじゃよ
948助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 16:40:40.08 ID:icpcQz0x
使えても終章考えたらやっぱりマリク使うよね普通
949助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 17:14:10.50 ID:Xe5MjXIE
封印では一度クリアするとユニット固有カラーをオフにできると言う
なんだか誰得な機能があったな
950助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 19:41:46.19 ID:tnwq2YHA
エディットとかいらないけど、最低限キャラ毎にちゃんとアニメ作って欲しい
FCの時代じゃないんだから
951助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 20:09:45.12 ID:HJ2wvTX3
そんなのやったらキャラめっちゃ減りそう
952助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 20:11:37.89 ID:c1NNnHoK
なんぼハードの性能が良くても
労力惜しんだ演出って糞つまらんからな
953助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 20:17:25.78 ID:a1kJI6Fj
GBA末期の比較だけど
使い回しの製麻とユグドラユニオンを較べたらほんと製麻は手抜きばっかりにみえて酷かったな
954助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 20:48:45.92 ID:Any90vj5
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/08/22/51052.html

悪魔で噂レベルだが、これを見るに海外の注目はやっぱり大きいんだなぁ…
それよりも早く海外に新紋章出してやってほしいが
955助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 20:50:49.07 ID:Any90vj5
ごめん、>>765で出てたなorz
ちょっくらルナメディウスのブレス食らってくる
956助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 20:53:40.41 ID:KzOA6j62
FEの噂話すりゃアクセスが集まるって訳じゃないし
火のない所にはって考えていいんじゃねーか
957助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 21:24:24.38 ID:0Hu6LVQn
まぁカラーエディットの要望は冗談に近いけど、
やっぱりキャラ毎にカラーくらい分けてほしいもんだよな・・・
固有グラは重要キャラくらいでいいから
贔屓といわれる紋章のマリクジュリアンも一応二部終章の重要キャラだし
958助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 21:58:16.74 ID:tnwq2YHA
新紋章はファルシオンすらも専用アニメカットされてたからな
兵種変更関係ない主人公のアニメさえも手を抜くとか・・・
959助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 22:05:58.71 ID:8HqS8w3Q
その代わりにみんなの様子とか頑張って追加してたじゃないか
スタッフの誰も興味無かったんだろうな
960助けて!名無しさん!:2011/08/27(土) 23:09:47.24 ID:nMi4AM+W
新紋章は軽快に動く蛮族が名物です
961助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 00:03:25.54 ID:Vl0ZmIDX
ドラゴンナイトの騎乗する竜と全然姿の違う飛竜、
魔竜とは別デザインになった氷竜
962助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 00:17:39.97 ID:/g17RNqo
飛竜とドラゴンナイトの速さが段違いなのは乗ってる人間が重いからか
963助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 00:28:09.77 ID:2kV3UtcD
聖戦ドラマスの竜の首の傾き具合が気になる
964助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 08:44:03.23 ID:fPhuDfzv
>>959
多分だが、みんなの様子や支援会話は自社内で作ったコンテンツ(支援会話を社員に募集したって話あるし)
だから経費関係無くマンパワーでなんとかなるから充実している
だけど戦闘アニメのパターンは外注に頼んだから、経費削減のためにアニメのパターンは少なくして
頭の色を変えるとかのマイナーチェンジだけで対応したんじゃないかと
965助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 11:27:23.86 ID:SqME42ZZ
しかし新紋章で色付けされていたら、総勢14人のパラディンはどんな色になっていたのか
966助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 11:33:56.70 ID:/g17RNqo
シリウスと愉快な仲間たちは全員黒だろうな
967助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 13:09:17.40 ID:fzBHY3w0
下手に色付けると
勝手なイメージ付けるなとかで信者が発狂したりして
黒騎士連中は問題ないと思うが
968助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 13:16:22.42 ID:wESIaFfP
それはねーよw
969助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 13:21:20.06 ID:asfkbyhN
とりあえずデフォのクラスは専用カラー
それ以外に兵種変更すると汎用カラーになる
って感じで良かったと思うんだよ

カッコイイカラーならどうしても元のクラスで戦わせたくなるだろうし
970助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 13:29:18.04 ID:CVkd763Z
ジェネはともかくパラは女性グラフィック欲しかったな
971助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 13:39:25.36 ID:jMO3U+zH
>>1に次スレは>>970が立ててくださいがないな
972助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 13:44:54.80 ID:fzBHY3w0
そもそも兵種変更は初心者のユニットロスト時の特定クラス補充が主な理由なんで
そんな罰ゲームに近い仕様にしてどうする
973!:2011/08/28(日) 15:46:56.30 ID:11XWUdX8
一応次スレ挑戦してくる
>>971
追加しておく
ていうかこのスレ立てたのも自分だったわw
時間経って忘れていた
974助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 15:55:16.30 ID:cyoe0Xr/
>>972
まずそんな初心者なら実装されたカジュアルでやれよって話にならね?
975助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 16:13:09.97 ID:fzBHY3w0
新暗黒竜の時の話な
新紋章はユーザーに結構媚びたから色々とチグハグな出来になってる
976助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 16:24:33.48 ID:11XWUdX8
次スレ

ファイアーエムブレムについて語ろう! 129章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1314515752/

あと大変申し訳ないんだけど、宣言後は次スレ無事に立つまで念のため
書き込みは待って頂けると助かります
このスレはテンプレリンク集が多く、現行スレ確認が沢山必要なのと
最近の2ちゃんねるの不安定さのための用心と言うことですまんですが……
977助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 16:25:14.54 ID:nszLBU0q
>>976

よくやった
アイラの流星剣を味わう権利をやろう
978助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 16:26:09.78 ID:cyoe0Xr/
>>976
乙です
嫁にアーダンを貰える権利をやろう
979助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 16:28:53.29 ID:jMO3U+zH
>>976
お疲れー
980助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 17:15:58.63 ID:bHAqZe3b
>>976
乙でしたー。
981助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 17:16:25.28 ID:Xgf79uyr
>>980
982助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 17:17:26.55 ID:Xgf79uyr
ミスった
>>976だった
連投すまん
983助けて!名無しさん!:2011/08/28(日) 19:40:36.58 ID:asfkbyhN
>>976

ヨハルヴァマーティボーレをやろう
984助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 11:13:26.15 ID:tE1E6PJi
紋章〜トラキアの頃みたいに、マップ戦闘のアニメにも凝ってほしいな
剣の柄の色で、何使ってるか分かるのとか面白かったんだが
GBA、DSはただの体当たりでつまらん
もっとも、GBAはマップ戦闘にする必要がないくらいリアル戦闘がサクサク進むから
特に問題ないんだが
DSのリアル戦闘のモッサリ感のデメリットはその辺にも出てると思う、イメージ的な意味で
985助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 11:32:50.67 ID:q0E2g5q8
DSは特にソシアルパラディンが酷いな
反撃の追撃時とか

パカラッパカラッ、ザシュッ、パカラッパカラッ
パカラッパカラッ、ザシュッ、パカラッパカラッ


なめとんのかと
986助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 11:38:22.28 ID:noOnqBdp
剣はちゃんと二回攻撃してるけど、槍はいちいち戻るな
パカラッパカラッ、ザシュッ、クルリン、ザシュッ でいいと思うけどな
987助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 11:38:45.94 ID:7oAg2k/m
剣斧はそのまま追撃するのに槍はハーディン以外何故か元の位置に戻ってから追撃する謎
988助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 13:26:15.73 ID:l7DWYQG6
突進力が必要なんじゃないの
剣や斧=振る
槍=突く
みたいな感じで

徒歩であるソルジャーの戦闘グラってどんなんだっけ
989助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 13:58:04.25 ID:7oAg2k/m
走って突き刺す
990助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 17:45:06.45 ID:kxWJAAW6
リアルさより見栄えを重視していいと思うんだけどな
リアルさ追求したら必殺モーションなんてギャグの領域だし
991助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 17:53:13.19 ID:mjKN9CJ1
ギャグに走られすぎるのもちょっとな
リアル=地味では無いと思うんだけど
992助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 17:54:58.77 ID:ZCfX5/ZT
リアルさより見栄えを重視したら騎馬の必殺がルームランナーになりました
993助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 18:14:58.64 ID:bo4Ui6E/
この際だから攻撃もスパロボっぽく・・・ごめん、冗談です
994助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 18:56:39.94 ID:q0E2g5q8
GBAの剣士が分身したりするのもあんま好きじゃなかったけどDSのよりはマシ
必殺アクション白く光るだけがほとんどだし・・・
995助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 19:20:59.23 ID:PtM6+zmL
DSは新紋章で持ち直したけど、戦闘アニメだけは評価できんなぁ
固有グラはおろか固有カラーすらないとか…職種変更が原因なんだとしたら今後絶対搭載しないでくれ
996助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 19:57:18.14 ID:PT7i1Z2H
>>984
> もっとも、GBAはマップ戦闘にする必要がないくらいリアル戦闘がサクサク進むから

ミィル「クックック…」
997助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 20:09:52.61 ID:PT7i1Z2H
>>995
もしアーダン転職できるとかなったら
一部会話と矛盾とか出て来るしなー
998助けて!名無しさん!:2011/08/29(月) 23:44:00.72 ID:t2bKyHGf
アーダンにはアーマー系からチェンジするとイベントも発生せず嫁からも話しかけてもらえないフラグを贈呈しよう
999助けて!名無しさん!:2011/08/30(火) 03:02:56.26 ID:D1zFbl9R
聖戦はリメイクの余地がないんで放置で問題ない
1000助けて!名無しさん!:2011/08/30(火) 04:30:51.04 ID:CYF4BR8F
1000ならWiiUと3DSで新作発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。