ファイアーエムブレムについて語ろう! 124章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
DS  ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム 暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム 紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム 外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 123章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1295091573/

★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-10

次スレは>>970が建てて下さい
2助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 04:57:54.94 ID:ZgQ6Jlyc
◆新・紋章の謎
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part88
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1297293185/

◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275980732/
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221328532/

◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第198章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1298076787/

◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 115章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1291033645/

◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
【GBA】ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合425章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1298538316/

◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう8章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1278853735/

◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 18章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1287304089/

◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 20章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1294626985/
3助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 05:10:45.57 ID:ZgQ6Jlyc
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776総合
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192252507/
ファイアーエムブレム総合
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/

◆トラキア776
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ35章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1295076813/

◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第154章〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1298395026/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1297724322/
FEで聖戦が一番好きな人は.その59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1298029082/

◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第36部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1279939542/

◆外伝
ファイアーエムブレム外伝Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1265737601/

◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
4助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 05:11:42.02 ID:ZgQ6Jlyc
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://yuzuru.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://yuzuru.2ch.net/pokechara/

◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第9章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247482901/
5助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 05:13:08.24 ID:ZgQ6Jlyc
[機種別プレイ可能タイトル]
★ニンテンドーDSi、LL
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎

★Wii
暁の女神
蒼炎の軌跡(要ゲームキューブコントローラ、メモリーカード)
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776(バーチャルコンソール、要クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
暗黒竜と光の剣、外伝(バーチャルコンソール)

★ニンテンドーDS、Lite
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★ニンテンドーゲームキューブ
蒼炎の軌跡
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石(要ゲームボーイプレーヤー)

★ゲームボーイアドバンス、SP、ゲームボーイミクロ
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★スーパーファミコン、ジュニア
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776

★ファミリーコンピュータ、AV仕様ファミコン
暗黒竜と光の剣、外伝

[連動・配布関連履歴]
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。

●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)

●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)

●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
6助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 05:13:58.82 ID:ZgQ6Jlyc
[スタッフインタビュー他]
▼Nintendo Online Magazine
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作・『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html

▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

▼Nintendo DREAM クリエイターインタビュー
第5回 『ファイアーエムブレム 暁の女神』開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html

▼社長が訊く
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/index.html

[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/
7助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 05:14:55.05 ID:ZgQ6Jlyc
■外部関連リンク
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/nds_fe/
DS版 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/fire_emblem_ds/
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略Wiki
ttp://feawiki.com/
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
ttp://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
ttp://bbs.2ch2.net/emblem/index2.html

2chスレッドリンク集 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://web.archive.org/web/20080430124800/http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
8助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 05:19:17.24 ID:ZgQ6Jlyc
テンプレ終わりかな?
文句言うのもマンセーすんのも勝手だが流石に>>990超えたら減速ぐらいしといてくれ
幾ら何でも連投はないだろ
9助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 06:40:35.85 ID:S87naQil
>>1

タレイシオ君が居たにしてもちょっとひどいな
10助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 06:46:31.08 ID:6myJAAy0
>>1
おつ〜
前スレはすみませんでした
11助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 08:45:54.71 ID:f84DeFGH
>>1おつ
12助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 10:06:23.68 ID:n9XmRSur
おっつおっつ
暁厨はどうしようもないなあ
13助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 13:06:07.92 ID:ProiFR+2
敵の強さにこっちも合わせる(使用キャラを増やして経験値を分散させる)ってプレイスタイルだったから
烈火最終面でいきなり強敵ばかりになったときはちょっとびびった。
14助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 13:08:42.06 ID:PJr/VuaC
暁で満足できてる奴は、今後どんなFEがきても安泰

他のSRPGシリーズとかもやったこともない連中だろね
ISもガンガン出してこうぜ。何出しても全力でマンセーなんだし考えるだけムダムダ
15助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 13:10:29.53 ID:QXAONqYm
暁は王族とアイクがKYすぎ
16助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 13:21:44.07 ID:S87naQil
タレイシオ君また居るんだ
17助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 13:37:44.16 ID:f84DeFGH
暁も他のFE作品も全部好きだわ
それぞれ違う面白さがあるからFEはやめられないぜ
18助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 13:40:51.70 ID:2OwnG32Y
タレイシオってどんな奴?
たびたびその名前出てくるけどどんな奴かいまいち分からない。
元コテハンなの?
19助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 13:53:05.91 ID:txWGnqq3
>>18
PS大好きで任天堂とマイクロソフトが大嫌いなゲハ厨だよ。
タイレシオをタレイシオとか言っちゃったからそのままあだ名になってる。
文章が独特ですぐバレるのに最近は開き直ってるっぽい
20助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 13:59:27.78 ID:Z8P0yFnO
つまり前スレで新しい体験がどうのこうのって言ってた奴のことか
21助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 14:02:01.67 ID:PJr/VuaC
いや、彼はただのゲーム好きだよ
保守的で進歩のない任天堂や声だけが大きいくせにゲームが全然売れない箱に
うんざりしている、生粋のゲーム大好き人間

最近は、「DragonAge:ORIGIN」に夢中らしいね。
22助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 14:08:02.22 ID:S87naQil
>>19
>21を見ると開き直ってるというよりバレてないつもりらしい。
まあ釣ってるとか言ってたこともあるから釣りかもしれんが
23助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 14:11:36.13 ID:txWGnqq3
いちいち自分を擁護するから面白いんだよな
24助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 14:13:33.11 ID:PJr/VuaC
ちなみに、彼曰く
「色々なシリーズを、各々一作ずつ遊んでいく」、というのが
満ち足りたゲームライフを満喫する秘訣だそうだ

去年はたくさんのゲームとの出会いがあった
今年は、「DARK SOULS」を筆頭にまた多くのゲームに合うことを楽しみにしてるらしいよ
25助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 14:28:29.59 ID:2OwnG32Y
あー、なるほど分かった。みなさんありがとう。
時々現れるなんかずれたあの人か。
3DS発売されたから各スレ出張で大忙しだろうね。
26助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 14:31:29.71 ID:Z8P0yFnO
もういいオッサンの俺にとっては色んなゲームに手を出すこと自体が億劫だからある意味羨ましいな
学生の頃は色々なゲームやってたけど、最近は昔やったゲームの続編とかマリオみたいな単純なゲーム等の
大体やり方が分かるゲームにしか手を出さなくなった
27助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 14:42:22.82 ID:PJr/VuaC
残念ながら、3DSには何の興味もないよ
もともと携帯ゲー自体、ほとんど触ってないし
逆にPSPゲースレに突如なんの前触れも脈絡もなく「3DSの新作はどんな感じかね」
100%の確率で単発で現れる方々の方をどうにかして欲しいよ

>>26
それはもったいない
せっかく、頭と手があるのだから未知のゲームを体験しないと
初めてのゲームで何していいかもわからず、説明書をまずじっくり読む、というのも乙なもんだよ
チュートリアルうぜーとかいいながらボタン連打する方がストレスだと思う
28助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 16:35:23.37 ID:QA4IxpW8
飛兵って限界値他に比べて控えめなぐらいでいいよな
29助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 16:37:41.60 ID:56oReTat
3DSでもWiiでもいいからリメイクじゃなくて新作出せと
GBAの時みたいにシステム使い回しでいいから1年1本おねがい
30助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 16:55:01.06 ID:ProiFR+2
GBAの時はFEラインがフル稼動だったのかな。
いまはいろんなもの作ってるからGBA時代ほどには注力できなさそう
31助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 17:04:56.93 ID:PJr/VuaC
・ファイアーエムブレム ~絆の大地~
・ファイアーエムブレム ~竜刻の聖歌~


好きなのを選びたまえ
マジレスすると、相性最悪の任天堂ハードに限定されてる状況で
SRPGなんてニッチジャンルゲー作るのに会社を徳化させるなら社長は頭おかしいが
32助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 17:16:21.85 ID:f84DeFGH
>>28
地形無視移動+救出+再移動だけでかなり便利だしな(新暗黒紋章では出来ないが)
新紋章のファルコンくらいの限界値が個人的に丁度いいと思った
33助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 17:19:02.86 ID:6myJAAy0
>>28
蒼炎ドラマスは化け物みたいな上限だったけど
最近はそこまでだよね

でも活躍出来ない訳でもなく、なかなかのバランスじゃね?
34助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 17:19:28.67 ID:QA4IxpW8
紋章二部、新紋章は飛兵マンセーマップやたら多いから救出再移動なくてもすんごい頼りになる
35助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 17:25:37.01 ID:6myJAAy0
あの絶妙に追撃しにくい上限のせいで
敵として出て来た時ちょっと困った
36助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 18:18:06.72 ID:A/Aj6Aw+
ルナのペガサスは序盤から中盤の救世主だしな
追撃とスピアのシーダに安定のカチュアに初期値のパオラ
まあ終盤はカチュア以外は凡キャラになるけど
37助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 20:37:24.66 ID:/9pwxzXK
聖戦の追撃システムやGBAぐらいの成長率なら
限界値があまり関係なかったからよかったけど
(それでも聖戦斧戦士や封印サカなど酷いのはあったが)

限界値の差で物語終盤からどう転んでも追撃が出来なかったり、
攻撃が全然通らなくなるバランスはいやだ
みんなは最近の高難易度に見られる、限界値でのバランスとりは肯定派かい?
38助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 20:47:58.97 ID:ProiFR+2
>>37
ハードまでならともかく、マニアック以上は仕方ないんじゃない?
外伝みたいに実質上限なしだと、キャラ間格差が広がって余計に特定キャラしか使われなさそうな気がする
39助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:09:50.63 ID:Q8dcYkkL
ていうかいいかげん追撃システム見直すべきだろ
条件満たせば確実に2回攻撃ってのが戦術上でかすぎて
速さ上限と成長率によってユニットの使い勝手が大きく変わってしまう

連続みたいに確率発動にするとか反撃時には発動しないくらいがちょうどいい
40助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:11:09.99 ID:8U4hraAK
使い手が非力なら問題ないんだけどな
剣士・盗賊の固有スキルでおk
41助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:12:20.29 ID:n9XmRSur
確率発動とか最悪じゃん
42助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:18:14.38 ID:iNHWBAQj
新紋章、ヌルファイアーとユルブリザーが出てきた。
次はユルサンダーかな。
43助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:18:21.39 ID:S87naQil
連続ですら削りに暴発して困るのに
44助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:21:05.07 ID:6myJAAy0
どっちかというと
封印とかの武器命中のせいで100%が出ないかったり存在しない乱数に依存する難易度設定が苦手
45助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:25:26.54 ID:lBZrIoSS
初撃は通常ダメだが追撃時のダメは1発目の1/3程度
…うん。計算がめんどくなるな
46助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:26:15.33 ID:Z8P0yFnO
俺も追撃はいらんと思う
47助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:29:02.60 ID:2OwnG32Y
FEの何が好きかと聞かれたらシンプルさだしなぁ。
よくも悪くもキャラゲーだし。魅力的なキャラクタ出してくれればそれでいいや。
48助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:31:50.60 ID:4YOgpBi7
ただ追撃がないとゲームのテンポが損なわれる気がするのが
代わりに突撃でもデフォスキルにして
トラキア仕様は当然論外だが

49助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:35:19.75 ID:+KZHWPm5
計算式がめんどくさくなるのはFEらしくないよな
追撃は固有スキルで恵まれないクラスの活用度を上げるほうが良いような気もする
50助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:40:34.19 ID:xFPJNnKx
追撃時のダメを半分とかじゃいかんのか
51助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 21:53:36.02 ID:Q8dcYkkL
確かにシンプルさがFEのいいところってのは同意
2回攻撃は見栄えもするからそれ自体を無くすのは惜しいと思う
剣限定スキルにして装甲兵には歯が立たないくらいの攻撃力に落とすのがいいかな
アーマーキラーなしハンマーありで
52助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 22:04:23.80 ID:8U4hraAK
2回攻撃できるってことは
敵守備力への依存度が高まるってことだからね
重騎士には刃が立たないが、やわらか戦士には滅法強い
剣士に限りは追撃あった方がいい
53助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 22:07:04.59 ID:Z8P0yFnO
>>51
追撃が見栄えがいいのは2撃目のモーションが違う場合のみで、GBAやDSみたいに
一々定位置に戻る仕様なら「見栄え」という点ではいらいないな
54助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 23:01:57.50 ID:ProiFR+2
じゃあ>>39が挙げたもうひとつの方の「攻撃時のみ発動」ってのは?
55助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 23:08:30.23 ID:6myJAAy0
新紋章の後攻追撃はテンポも良くて好きだ
56助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 23:22:17.11 ID:0llry08c
>>54
先制時のみ追撃だとやっつけ負けと地雷戦法防止にもなるな
57助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 23:25:36.41 ID:FedZuOwf
>>50
2発目でNo Damage!が出ると悲しくないか?
58助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 23:36:00.05 ID:ProiFR+2
>>57
その場合、初撃がダメージ1だから1発目の時点で悲しくなる
59助けて!名無しさん!:2011/02/26(土) 23:37:08.61 ID:FedZuOwf
>>58
あ、そうか、攻撃力半減じゃなかったのか
60助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 01:06:25.71 ID:FsG9mjtS
>>42
ピリサンダーだと思う。
61助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 01:12:02.69 ID:Uv1VzBHY
マグファイアーとゴロサンダーも出ないかな
62助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 01:15:55.07 ID:Mj6uTUNI
ドカポンなつかしいな
63助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 06:45:38.79 ID:Og9Xh8bL
例えネタ武器でも力や魔力カンストだと凶器と化す
64助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 06:48:05.10 ID:yjaWKJjb
ヌルファイアーやユルブリザーって意外と強いしな
何よりタダだから金を気にせず使える
65助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 10:11:46.21 ID:5qbSW//n
ユルブリザーはブリザーよりも必殺が高いのが嬉しかったな
魔力カンストのマリーシアにヌルファイアーを渡したら全然ヌルくなくて笑ったw
66助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 10:34:55.62 ID:jANnUZSl
蒼炎、GCでやってた頃は何度もフリーズしてたけど、
wiiでやるようになってから戦闘会話発生時にフリーズしたことがない
wiiでフリーズ経験ある人いる?
67助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 11:07:47.10 ID:B/R+E8UH
拠点リセットしまくってたらフリーズしたな
68助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 13:15:47.70 ID:R9MmADg2
トラキア初回版のフリーズ率は異常
69助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 14:58:26.20 ID:G8RH0U7E
FEでのフリーズは一回もないんだが単に運がいいだけなんかな

あと上の方で追撃について話が出てたが
鉄や細身の武器を使ってる時だけ追撃可能になるというのはどうだろ
これなら重さ廃止でも鋼と鉄がバランスよく使われそうだし
70助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 16:33:01.57 ID:Og9Xh8bL
よっぽど固い奴相手以外には鉄ゲーになるな
71助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 17:45:04.16 ID:qpY5PKgg
力軽減で武器の性能や値段に差をつけるのが一番いいと思うな
72助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 18:37:43.72 ID:voAJ2OUq
命中、回数、値段の差で十分だと思うが
73助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 20:21:12.81 ID:JMv7It4Q
武器レベルで重量軽減にすればビラクが大活躍できる
74助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 20:33:00.47 ID:gJmTQR2x
武器レベルってそもそも何なのだろう
「高度な武器には技量が必要」って意味なら
技と統一でいいと思うし
75助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 20:46:05.09 ID:o6TK44i7
経験値じゃね
技が高いからって槍ばかり使ってる奴がいきなり剣をうまく扱えないだろ
それを表してるんじゃない?
76助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 20:51:08.42 ID:+O78CTBd
悲惨な流れだな

正直、FEの範疇の中であーだこーだ言って
あれこれいじり倒してもなんの意味もないと思うぞ
まさに、そういう手法で作ってgdgdなのがFEそのものなわけだし
77助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 21:48:29.68 ID:R9MmADg2
日曜早朝にやってる戦国時代紹介番組を見てたら、
FEって、戦闘員ではない従者がどのくらい随行してたんだろうとふと思った。
ハンニバルの行軍(史実のほう)では7割くらい死んだんだっけ?
アンリの道の過程で大量に死人が出てそう。
78助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 21:58:29.90 ID:uagyLB5r
「韓国は広告代理店使いK-POPが人気のように工作している」と木村太郎が暴露!→ネットで韓国非難する声★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298795698/l50
79助けて!名無しさん!:2011/02/27(日) 22:34:40.42 ID:qpY5PKgg
>>77
小説版だと雑兵死にまくってるな
80助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 00:42:16.34 ID:NTNUGDhn
ファイアーエムブレムはもうだめなのか・・・
81助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 00:52:35.73 ID:PxN996Ap
はいはい、もう駄目だからさっさと見捨てて他のソフト探しなさい
82助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 06:53:28.07 ID:0AxAMbr2
新作のラスボスが倒された直後敵のオームやバルキリー的な杖で復活再戦とか考えたけどグルグルランド持ってる人が先にやってた
83助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 10:36:05.06 ID:rTQXzD0E
そんなもん毎度おなじみ第二形態と何が違うんや
84助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 11:45:45.51 ID:7Wap0yce
>>82
暁初プレイ時、アスタルテが何度倒しても体力全快で蘇ってきて
詰みかけたのを思い出した
85助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 12:57:15.18 ID:RYNLpy6U
>>83
第二形態なんてあるのは聖魔と蒼炎だけだろ
毎度おなじみって何のゲームの話してるんだ?
86助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 14:28:07.87 ID:zw1s5ibL
ラスボス撃破→その場に復活or第2形態で登場
とかなったら、戦術が崩れるからあんまりよくないな。はじめのマップを見ただけで戦略の青写真を組めるほうがいい。

そういうサプライズを警戒するにしても、
たとえば増援の場合は、おそるおそる進軍→なんにもありませんでした でもまあいいけど
ラスボスの場合、自ユニットの残りHPなどを気にしておそるおそる撃破→なんにもありませんでした
のパターンになったらものすごい拍子抜けしたように感じるはず
87助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 15:45:23.84 ID:V2G4irhX
\やあ/
(しっこく)
88助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 15:46:20.39 ID:wbjU67cy
>>87
お前はネタとしておもしろいからそのままでいいよww
89助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 16:21:52.54 ID:aG/Z3rM/
>>84
アイクじゃないと倒せないよぉぉぉぉん
は俺もやられたわw
90助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 16:39:50.03 ID:awcmjpLE
アスタルテはなまじ味方の武器耐久が無限になってるから何度でも殺せるんだよなあw
俺も10回くらいは殺したw
91助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 19:26:24.09 ID:6m3WWLtQ
FE世界って女性はでかい国の国王とか皇帝になれないのか?ニーナとかディアドラとか…
と思ったらエリンシアとかサナキいるしなぁ。加賀氏の考えなのか?史実でも男しか国王になれない国ってのは多いんだろうけど
92助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 19:47:54.29 ID:nnP6etQ/
>>91
加賀氏が読んでいた本とかが
たまたまそういう作品が多かっただけだろ
93助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 19:59:44.28 ID:PxN996Ap
>>91
ニーナしかりミネルバしかり尽く無能設定だし加賀さんの主義でしょ
94助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 21:10:00.12 ID:0tNuc94O
実際加賀時代の女の王族って
ニーナ→結婚したのに昔の男のことを引きずり続けてハーディんを追い込む糞ビッチ
ミネルバ→戦後に国をほっぽりだして逃亡
セリカ→くだらないことでぶち切れたあげく敵の罠にはまるアホ
ディアドラ→掟を破って森を出たせいでロプトウス復活

と駄目なの多いからな
GBA以降だと酷かったのってエイリークくらいじゃない?
95助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 21:28:46.50 ID:NTNUGDhn
エイリークが山賊たちに羽交い絞めにされパンティを引き千切られてる画像ください
96助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 21:28:56.81 ID:zw1s5ibL
>ディアドラ→掟を破って森を出たせいでロプトウス復活
これ王族関係なくね?
97助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 22:50:01.35 ID:cPhIyu4W
死んだ報告のみのマルスの母ちゃんとか悲惨
98助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 23:11:35.46 ID:NTNUGDhn
FEは女性キャラ拷問シーンやレイプシーンをきちんとCGにすべき
99助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 23:14:07.18 ID:MWf34iJe
ホッホー
おわかいの げんきがいいのう
100助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 23:18:13.47 ID:NTNUGDhn
>>99
おや、あなたは昨日FE風俗でお会いした長老じゃありませんか?
101助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 23:20:03.30 ID:wbjU67cy
歴史小説家をシナリオライターに起用して
深く考えさせるようなストーリーにするなら
CEROA外してもいいけどね
102助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 23:22:53.06 ID:NTNUGDhn
FEは18禁でいいと思うよ
ベルウィックサーガとか見てるとその方がいいように思う
エロシチュエーションを言葉で語られても中途半端なだけ
チーム加賀がエロゲーに参戦してくれることを願う
題名はFEじゃなくてもいいと思う
103助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 23:23:55.08 ID:NTNUGDhn
やっぱFEはレイプと拷問だよね
104助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 23:28:51.53 ID:vmq5ud/H
加賀時代はどうか知らんが、現行FEは最初にマップ作って
それに併せて話を作るとか言ってたから歴史作家よりゲーム知ってるライターのがいい
最近はアニメ脚本からライター引っ張ってくることが多いがいまいち

理想をいうと加賀や堀川みたいにディレクターがシナリオも兼任することだろうなぁ
105助けて!名無しさん!:2011/02/28(月) 23:48:59.25 ID:NTNUGDhn
18禁になったらユミナの年齢が18歳になってしまいそうだな

それはそうと、グインサーガのグインとリンダってオグマとユミナのパクリだよね
106助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 00:00:49.43 ID:iRdTrHEh
ああ、こないだの紋章厨か
107助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 00:32:01.13 ID:WnpQVboF
ユミナが18歳だったらシーダは23歳くらい?
パオラは三十路だろうな
108助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 00:33:49.22 ID:IlhemaXA
「狼の口」みたく亡国の美少女姫があっさりと
全裸に剥かれて首切断されて、生首さらされても面白いのに

加賀の感性は完全に80年代で止まってるからそろそろタイトル変えて新生してもいいと思う
「DA:O」とか欧米ファンタジーのエッセンスを取り入れて重厚な世界観希望
FEどころかオウガサーガすらもう生ぬるい。
109助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 00:42:39.25 ID:WnpQVboF
>>108
ドラクエ4の勇者の身代わりになった女性も首はねられたんだっけ?
110助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 00:48:09.52 ID:dtTfj06p
*くびを はねられた*
111助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 00:55:29.29 ID:YH+0KPaX
もし武器の重さの単位がkgだったら
112助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 01:05:25.61 ID:H8ETDVpW
ラグネルとか人間の扱える武器じゃなくなるな
113助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 01:22:45.33 ID:WnpQVboF
真紋章の謎のマイユニは確か指一本で3人を持ち上げることができたんじゃなかったっけ?
FEの男たちは結構化け物揃いだから重さ30キロとかでも案外大丈夫かも
聖戦のラケシスは力27まで上がるから、顔はあんなだけど、体は北斗昌だったりしてね
114助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 04:27:38.29 ID:Zfysa4Tu
やっぱりジェネラル
百人乗っても大…丈…夫……
115助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 16:13:00.63 ID:MarK/niC
そんなマイユニが人間ではないと驚く狼騎士団
116助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 16:29:31.02 ID:0sSMAXIX
ラグネルエタルド二刀流のオルティナさんのヌードが見たい
117助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 16:35:23.20 ID:778WLoxq
暁のラグネルはエタルドと一体化して強化されると思ったが
見事に外れたな
118助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 16:42:23.69 ID:Zfysa4Tu
あれ以上強くなったらどうすんだ
119助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 16:46:51.02 ID:q8FotFyE
>>117
強化されるとマップ兵器になるんですね
120助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 18:04:07.82 ID:WnpQVboF
拷問、レイプ、近親相姦のFE風18禁SRPGがはやく出ることを祈る
121助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 18:11:26.43 ID:fvjC02Zc
>>116
ラグネルとエタルド(両方とも重さ18)を装備しても攻速落ちしないようにするためには
力が36必要か…アイク並みのムキムキさだな
122助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 18:30:15.88 ID:Zfysa4Tu
筋肉モリモリのマッチョウーマンの変態だ
123助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 19:18:03.19 ID:Sr1+LcgJ
>>121
ラグネルとエタルドは重さ20やで
斧勇士並の力が要るな・・
124助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 21:54:57.62 ID:jBzTdNty
その超重量で、ありえないジャンプをデモ披露する筋肉。
125助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 21:57:34.39 ID:tRJJj+8D
ラタネド(仮)
射程3 威力36 重量40
126助けて!名無しさん!:2011/03/01(火) 23:51:01.42 ID:rdXpeYvr
そして2回攻撃
127助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 07:37:59.62 ID:3nS1yzHS
そんな攻撃喰らって生き残れるキャラ五人もいないんじゃね
128助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 08:52:20.56 ID:ZEkBifQL
威力36の剣…力カンストアイクが持ったら36+37で威力73と物凄いな
武器SS力カンストゴートの威力と同じだな
129助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 11:29:32.79 ID:ESr3loul
腕のいい鍛冶屋に依頼してグルグラントもくっつけようぜ
130助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 12:08:08.06 ID:0qgoVwHc
そこはカルドだろ?
131助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 17:25:51.92 ID:/kWceHq6
どうでもいいがカカンストライクに見えた
132助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 17:55:22.14 ID:GdlYOxam
>>125>>128
正直、SRPGとして機能させるのにFEのシステムは単純すぎるよ
いまどき力をそのまま武器攻撃力と足し算して攻撃力割り出すとかまずありえない
力の持つ意味合いが大きすぎるんだよね
武器から重量消したのはホント苦肉の策って感じ
133助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 18:09:58.21 ID:XKTQ78Uq
誰もそんな話してない
134助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 18:12:54.17 ID:uM8T4sEV
攻速は速さ−武器重量で間違いないと思うんだが・・・
なんで色々軽減試してるんだろう・・・
135助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 18:14:10.95 ID:Kkgb7DP/
だからトラキアの重量が伸びるシステムが最強だと何度言わせるんだ
136助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 18:19:48.98 ID:biXTbFQw
>>133
空気読めない彼だから仕方ない
137助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 18:21:53.22 ID:T/r+I0pw
重量を消したのは
新暗黒竜の時は回避=攻速でほぼ統一
されていたから問題無かったけど

新紋章だと前日変で幸運持ちの敵が多数出てきて
その理屈が通じなくなったから消したんだろ
138助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 18:27:58.91 ID:VJl3av1X
FEの場合、初めの方は力や守備が重要だけど、最後の方では速さが重要になってくるよね
139助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 18:36:12.78 ID:Kkgb7DP/
作品にもよるんじゃない?蒼炎マニアなんてガチガチの守備ゲーだったし
140助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 18:50:30.59 ID:3nS1yzHS
ルナ「HPや幸運もあるほうがいいよね」
グラウアー「ですな」
141助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 19:31:55.12 ID:VJl3av1X
使えるユニットを100人くらいに増やしてほしい
部隊分けして活躍できるようにしてほしい
142助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 19:37:47.49 ID:iV4cxng5
発売まで何年かかるんだよそんなの・・・
143助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 20:41:36.26 ID:GdlYOxam
今年で新作音沙汰なくなって5年目だから、
きっと>>141がいうような圧倒的なスケールのを作ってるんだよ

ファイアーエムブレム -DragonAge:30-
http://spoiler2.sakura.ne.jp/srv2/dragonage/E5B9B4E8A1A8.html
144助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 20:46:25.66 ID:IT+/gtdt
ひさびさに聖戦をやったら「みんなあつまれ」を使いたくなった

あのマップの形式は有りっちゃ有りだと思うけど
ダレずにプレイさせるためにはどんな改善が必要だろう
145助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 21:02:07.08 ID:uM8T4sEV
みんなつまれは必須だね
あの民族大移動はきつい
146助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 21:09:35.82 ID:QwzLSSqX
聖戦は城の配置関係で行ったり来たりが多すぎるんだよな。
だから、再移動の便利さ+移動力の差で騎兵ゲーになる。
確かにサミットカードが欲しい。
改善索かぁ、既存システムの使いまわしなら「救出」かなぁ。
それか、スパロボでいう戦艦搭載みたいなコマンドの輸送専用のユニットだすとか?
147助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 21:42:52.07 ID:HxqpKNn2
どこへでもワープ可能、救出ありなら大分歩兵も活躍出来たかもな
148助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 23:25:48.75 ID:/VcgRvJX
その場合城を守る敵の位置を考えないと面倒な城はワープで城守さんこんにちはさようなら制圧になるなw
149助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 23:36:41.59 ID:1g64+k6s
普通に俺はアイク好きだけどな
強いし男らしいしかっこいいわ、男なら普通はそう思うだろ
天空とかもHP吸収できて最高に気持ちいいし
お前らは草食系のなよなよ主人公しか認めないわけ?
そんでマルスやリーフ、ロイみたいに糞ザコいのがいいのかよw

守ってあげたくなる主人公ーってか?wwww
腐女子とか多そうだわ、気持ちわりぃな
ヘクトルやエフラムやアイクみたいな正統派主人公にダメ出ししてる奴は全部腐女子な
150助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 23:51:24.68 ID:H8sT/T0d
お前は歴代主人公は昔から今までみんな好きな俺を怒らせた

しかし主人公にサザさんを含めていいのかかどうか
151助けて!名無しさん!:2011/03/02(水) 23:54:05.33 ID:XKTQ78Uq
どこからの誤爆だ?
152助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 00:16:12.90 ID:1Rq3BFCq
シグルドは紳士的な肉食系かな?
153助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 01:18:33.96 ID:0l6vW85y
最初から最後まで頼れる主人公の元祖なのに華麗にスルーされるアルムさん

聖戦は、制圧後の自軍再配置がダルい、っていうかそれをさせないシステムならまだ良かったかも。
とはいえ、2章の値切りリングみたいな「再配置させないように急かされるギミック」がゲーム全編にあっても落ち着かないしなぁ。
154助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 01:27:44.14 ID:lxIvenTY
>>153
リメイクスレで1つの城制圧を1章にすればいいって意見があったな
それだとかなりいいと思ったけど、聖戦の特徴である広大なマップってのがなくなっちゃうよな
155助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 01:42:06.42 ID:0l6vW85y
あ、「制圧後」じゃなくて「制圧直前」だった

>>154
聖戦では「前回の戦闘の配置がそのまま次の戦闘に反映される」ってのをやりたかったんだろうけど
進行速度がプレイヤーに委ねられているから「次の戦闘の準備は万端。さあ、制圧だ」になっちゃうんだよね
156助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 01:42:30.62 ID:1Rq3BFCq
>>154
それだったらすべての城を本城と同じ仕様にして
城を制圧したら呼び寄せる仲間を選択すれば
次のターンでは城内に待機しているという風にすればどうかな?
157助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 02:48:05.04 ID:O6oATWTv
聖戦は担ぐシステム加えるだけで相当違うゲームになりそう
歩兵も活躍できるし
158助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 03:56:05.65 ID:LgMi5TpX
アーダンも山越えられるしな
重量も導入してジェネラルは救出出来なかったら笑うけど
159助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 05:35:11.36 ID:2Dj7NL/E
聖戦は一応一ユニットあたり数百単位で軍勢引き連れてる設定なのに
担ぐは正直ダメだろ。トラキアは小規模だから良かったが。
160助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 05:35:55.86 ID:Jej8l1a7
担ぐシステム採用されてたら、
担げるくらいの重量なら最初から馬に乗れよと突っ込まれるアーダン
161助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 06:42:15.20 ID:5VKOBKUI
ガンドルフからの手から逃げ出したデューやエーディンが数百の軍勢を連れていたとは知らなんだ
162助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 13:43:21.13 ID:KTiEFWWS
デュー盗賊団とレイープされたエーディン他数百の美女
ってことか
163助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 15:58:50.84 ID:P7T1SewA
シルヴィアは数百の娼婦を連れてたわけか
164助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 16:03:25.25 ID:h06BvpYe
数百の軍勢もろともディアドラを拉致るマンフロイはさすがだな
165助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 16:08:58.50 ID:5VKOBKUI
そりゃ数百のダークマージ連れてるんだから余裕だろ
166助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 16:17:36.59 ID:h06BvpYe
そうか拉致るほうも数増えるか

あとはシャナンとパティとかだな
潜入とみせかけて数百人同士で鬼ごっこ…
167助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 17:44:48.03 ID:1Rq3BFCq
ユグドラル大陸は大阪府位の広さで総人口は10万人です
168助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 17:46:12.71 ID:1Rq3BFCq
ですから、一国の軍隊は30人〜100人程度です
169助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 18:04:30.00 ID:xQ5spqsJ
数百人のオイフェが数百人のセリスだっこして連れていくのか

なにそれ恐い
170助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 18:16:02.78 ID:1Rq3BFCq
1人は1人だよ。数百人なわけない
キュアンエスリンフィンも三人だけで駆けつけてくれたんだよ
171助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 18:20:05.18 ID:q8ixrkex
加賀がトレジャーかなんかで実際に言ってた話なんだよ
172助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 18:58:10.88 ID:F3Uxstgf
>>159
トラキアも1ユニット=100人、っぽい描写あるぜ…
14外で
173助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 19:48:51.24 ID:0l6vW85y
>>167

 001 ユン河の西にグラン王国成立
 230 共和制に移行
 310 領土の拡大、繁栄の時代
 440 大司教ガレに暗黒神が降臨
 448 ロプト帝国の成立
 449 大粛清
     犠牲者10万人以上

全滅じゃねーかw
174助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 19:54:18.59 ID:o1mz7pux
>>167
グリーンランドより狭いのに「大陸」ってどんだけ(w
ユグドラルでそれだったらバレンシアは横浜市ぐらいの面積か?
175助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 19:54:51.80 ID:Ldv+UXIo
デューは盗賊集団のドンか?
176助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 19:58:42.49 ID:1Rq3BFCq
>>173
当時の人口が20万人で、10万人が粛清されたんじゃないの?
177助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 20:48:42.17 ID:0l6vW85y
>>176
・粛清側が、10万人を粛清できる規模
・被粛清側が全滅ではない
・4年後にさらに数万人が虐殺されている
って事を考えると、かなり少なく見積もっても総人口200万人は必要。
実際は数千万人はいたと思われる。

まああれだ、1ユニットの人数はマップや状況ごとに適当に脳内補完しときゃOK
178助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 20:51:27.49 ID:F3Uxstgf
>>175
リーフ軍が1ユニット=100人
「光の公子」時点でリーフ軍の10倍の兵を要するセリス軍

ということから計算したことがあるが
セリス軍は、1ユニットおよそ「3000人」だった

3000人の盗賊団が3000人のシスターをつれての逃走…
179助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 20:59:44.85 ID:VQnLPsM+
>178
3000騎のペガサスナイト集団が3000人のマージタンデムして村防衛
180助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 21:08:21.04 ID:2Dj7NL/E
悪名高い魔女狩りですら、殺された人間は数万規模だというのに
文明が起こってたかだか数百年の時代に10万とか、正直アホくさすぎる数字だな
181助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 21:21:11.44 ID:0l6vW85y
>>180
文明の起こりはずっとずっと前でしょ。
「グラン王国成立」は「鎌倉幕府誕生」みたいなもんだろう
182助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 21:59:40.72 ID:HWF9XK4q
>>179
3000人(騎)のアクスファイター(ナイト)が惚れた女に説得される
183助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 22:06:15.36 ID:Ma4IBhS+
烈火は個人個人なんだっけ?
184助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 22:45:02.29 ID:F3Uxstgf
>>182
部下ユニットを含めると、惚れた女の為に万単位の兵士を引き連れての寝返り
185助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 22:49:17.73 ID:vqK4Jfe7
酷い世界だ……
186助けて!名無しさん!:2011/03/03(木) 23:09:33.10 ID:xYqfDjoF
3章とかの海賊は城の中に何人居るんだよw
187助けて!名無しさん!:2011/03/04(金) 00:04:54.75 ID:LFEH9XGQ
そういや3部の海賊は何故橋をかけて攻めるんだ?
海賊なら船使えばいいのに
188助けて!名無しさん!:2011/03/04(金) 00:44:56.89 ID:Ic+wLkUV
>>187
それ言うなら、国の正規軍にだって水軍くらいあるだろうと
189助けて!名無しさん!:2011/03/04(金) 18:12:42.62 ID:t0U/qyCN
実はあの海賊達はローロー

…あれ?そこまで違和感が(ry
190助けて!名無しさん!:2011/03/04(金) 21:13:59.19 ID:EkwuNbxM
このスレ急に過疎るよな
191助けて!名無しさん!:2011/03/04(金) 21:19:38.64 ID:OZq1ErWt
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.         ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l            ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.          `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.          .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
192助けて!名無しさん!:2011/03/04(金) 22:24:37.84 ID:DIhGtS8o
初見でノーリセプレイとか俺には絶対無理とか思ってたけど
シリーズ色々やってきたら結構できるようになるもんなんだなー
紋章二部は、リメイクが初プレイだったけどハードでノーリセいけたわ
まぁ元々ノーリセプレイじゃなくて序盤サクサクリセットせず高成長しまくっていけたから変更しただけなんだけどw
しかも、お気に入りのキャラとか大分死んだ・・・


パオラ(´;ω;`)
193助けて!名無しさん!:2011/03/04(金) 23:16:07.83 ID:V/Xe3HZT
草食に見えて中身は肉食…そんな人をロールキャベツ系というらしい
ちゃっかり惚れっぽい性格のエリウッドさんはロールキャベツ?
ニニアンにはとくに強引なとこあったからなぁ
まぁ男なら少しはそんな感じがいいけど…
194助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 13:38:54.08 ID:vit5zQfE
中古で二千円とか意外と生鮮高いな
195助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 14:56:54.48 ID:ftOdBJPc
VCでDLした方が安くないか
196助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 17:49:20.81 ID:K4wFgd9z
>>193
肉食:マルス、シグルド、リーフ、ロイ、エリウッド、ミカヤ
草食:アイク、ヘクトル
シスコン:エフラム

だな
197助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 17:58:34.49 ID:G0b+XpA1
エフラムは数々の長所をシスコンとロリコン疑惑で相殺される稀少な主人公
198助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 18:17:41.88 ID:QLRyWdyf
DragonAge;ORIGINS、クリア

DA:Oとは何ぞ?という読者も多いだろう
説明すると、これはかのオブリビオンのさらに先を行くファンタジーRPGだ
ゲーム性は、一人MMO×テーブルトークRPGというと、多少イメージしやすいだろう。
世界観と物語は圧倒的に王道かつ面白い。それがプレイヤーの選択により多彩に変化していく。
作り込まれたグラフィックと相まって、凄まじい没入感を与えてくれる。
が、今回はあえて悪いところを指摘してみよう。

戦闘とダンジョンがあまりにもクソ。
戦闘は簡単にいうと劣化FF12、単調かつ淡々としてメリハリがない。
ガンビットほど作戦が充実してるわけでもなく、アホなAIが大ざっぱにしか入力できない
指令をただ機械的に繰り返すだけで、とにかく仲間との共闘感が薄い。

閑話休題
加えてダンジョンがこれまたストレスフルである。
一言でいうと長い、例えるならイース2の下水ダンジョンがそのまま3D化したようなもの
長い、複雑、果てしない。プレーの3分の2はダンジョン探索と思って間違いない
その迷路内に、雑魚が無双ゲーのようにうじゃうじゃ湧きだしてくる
難易度をカジュアルに落とせば気分はファンタジー無双
実際、ラスダンでは50人の兵士を援軍に呼べるのでガチ無双状態

DRAGONAGE:ORIGINSは、
新たなるRPGの地平を切り開いた暁の曙光のごとき存在でありながら、
ゲーム構成やバランス調整といった面を度外視した、荒削りなタイトルであった。
しかし、このゲームは体験しておいて損はないだろう。
これこそが真なるRPGの、夜明けである。
199助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 18:31:37.40 ID:FBCR/WGy
>>183
烈火は、まんまRPGに転用してもあまり問題ないくらい規模が小さいからね。
個人個人にしても、暗殺者集団が大所帯過ぎる気もするがw
200助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 18:38:13.86 ID:QLRyWdyf
DA;Oのエルフの暗殺者は、主人公を殺しに来たとき許すと仲間になり
それから次々やってくる組織の追っ手から守ってやることで親密度が上がっていって
最終的にベッドインまでいけるぞ(バイなので♂×♂でもOK)

腐女子は今すぐ、DA:O!
201助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 19:05:56.19 ID:ty6MimFf
新紋章ルナやってみたけどひでえw
折角だしマリスとかロベルトとかあそこらへん使ってみようと思ったけどとてもそんな余裕はないなこれ
202助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 19:09:44.14 ID:Yzrr9EYs
ルナは流石にやりすぎだと思ったけど
難易度にキチガイなんて使うくらいだからあれでもいいように思えてきた
マニアックでも十分今までの最高難易度には通用するし
203助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 19:14:01.49 ID:vit5zQfE
ハードでも十分ハードだと思うぜ…
204助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 19:16:39.93 ID:ckfSrTkM
ルナやるといろいろ攻略のテクニックを嫌でも覚える
後で他のFEやるとヌルゲーに感じる
205助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 19:49:35.93 ID:ty6MimFf
なんかシリウスくらいでも相当吟味しないと使えないっぽいな…

>>202
ルナつったら東方思い出したな
>>203
経験者だからと初プレイハードにしたら結構泣けたわw
206助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 19:55:40.66 ID:I3j7MDbg
ルナは死に覚えゲーだったな
207助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 19:58:06.14 ID:Fbangsy4
ルナっつったら烈火の神器だろう
208助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 20:26:53.17 ID:vit5zQfE
ルナの必殺とグラウアーの威力が合わさると相手は死ぬ
209助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 20:28:12.31 ID:Zbt0nQpV
暁の月光状態!
210助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 20:46:19.54 ID:Qj9jPSe6
>>201
そういや余裕ぶっこいて
途中でミシェラン育成しだしたら
終盤で結構苦労させられたな
211助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 22:20:06.04 ID:5H1ewYm6
東方は精々ルナティック止まりだけど新・紋章の謎は・・・
212助けて!名無しさん!:2011/03/05(土) 23:13:33.91 ID:ty6MimFf
結構成長率高いと評判のミシェランでも苦戦するとは・・・
ビラクさんとか使おうなんて絶対無理だろうなw(ハードの時点でかなり無理なステータスだったが)
213助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 07:25:12.70 ID:JpRG9f/m
ハゲは初期値低いんだよなあ…
214助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 08:37:30.87 ID:OQoPN5A8
特に初期速さが怖いな、トムスミシェラン
ソドマスにして育てようとしても速さ20いかなくて泣ける
215助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 09:07:39.46 ID:iAg/kFhj
後半加入の奴は初期値高い成長率低いにして欲しいわ
216助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 09:33:58.55 ID:JpRG9f/m
HPを+6、他の能力+3ぐらいにしてほしいな
217助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 10:58:32.69 ID:wval+kcq
アホトリア隊長が全体のレベルを下げてしまった感があるのがな
そもそも原作がおかしいんだよ
結構前半で加入するミネルバがレベル8なのに
アベルやアホトリアのレベルが低すぎるんだよな
218助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 11:04:12.10 ID:kBxwB+Tt
原作は上限20だからアベルやアストリアのステータスで全く苦に感じ無かったが
219助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 11:40:15.19 ID:L+ey2HnY
経験値も固定だったから高レベルでも育てやすかったしね。
新紋章だと上級加入はそのへんで割りを食ってるなぁ。成長率は上がってるけどカバーしきれてない。
220助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 12:17:44.79 ID:wval+kcq
そういや原作はメリクル無双+星のオーブでしかも増援小出しが出来たか
221助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 12:18:28.46 ID:k+pbKU1Y
固定えxpだと期待値が高い奴を数人育てりゃいいだけになるからだめだ
ザコ1匹で30だとして、100匹くらい倒せば上級カンスト。あっという間だ
222助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 12:50:32.04 ID:ScjUIFL+
親に捨てられてお腹をすかした子供を見たときの反応
レナ「かわいそうに・・・私があなたの母親になってあげますよ」
ディアドラ「どうせ親に捨てられたんですしそのまま餓死すればどうですか?」
ゼフィール「これだから人間は醜い人間は滅ぼすべきだ!」
セーラ「きっと何か事情があるのよ、私が面倒見てあげるから帰ってくるの待ちましょ!」
ヒーニアス「こんな幼い子供を捨てるとは、捨てた親の顔を見てみたいものだな」
イレース「・・・私の・・・携帯食ですけど・・・よかったらどうぞ・・・」
223助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 12:54:22.38 ID:C/32C3V2
>>218
上限は増えたのにステータスはほぼそのまま
経験値固定じゃなくなり、ザコを殺しても雀の涙しか貰えず
そんでノーマルの上に三つも難易度があるんだからこりゃもう酷いでえ

叩き上げのレベルアップ回数が有利すぎるし、全能力+5くらいでもいい気がする
224助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 13:22:12.94 ID:kBxwB+Tt
まぁ叩き上げが少し有利程度だったら下級キャラ使い捨てでいいじゃんってなっちゃうから
あまり上級キャラを強くするのもどうかとは思うけどね
225助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 13:33:38.97 ID:b6wzqT/e
エルク「まぁ叩き上げが少し有利程度だったら下級キャラ使い捨てでいいじゃんってなっちゃうから
あまりパン… 上級キャラを強くするのもどうかとは思うけどね 」
226助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 13:40:55.20 ID:N13lH4Y8
>>222
ディアドラだけ反応が酷くないかw
227助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 13:56:42.46 ID:JpRG9f/m
ミシェイルは強いステータスだが幸運で全てを台なしにした
228助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 15:16:31.19 ID:2jepdgiF
新暗黒のアラン達はもはやそんなレベルでは・・・
229助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 15:32:53.91 ID:OQoPN5A8
新紋章のミシェイルの幸運初期値には笑った
2って薄幸すぎだろ…
230助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 16:31:25.85 ID:wval+kcq
初期上級のステータスは結構上がってるよ
CC分位は上がってる
そのままなのはカチュアとパオラだがそのままでも主力なのは凄いが
231助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 18:14:12.16 ID:uW9XFdSC
> イレース「・・・私の・・・携帯食ですけど・・・よかったらどうぞ・・・」

何気にこれが一番本人辛いんじゃねーかw
232助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 18:19:15.33 ID:x5q4XoMT
胃袋っ娘かわいい
233助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 18:54:25.26 ID:JpRG9f/m
僕の顔をお食べよ
234助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 18:57:55.31 ID:ScjUIFL+
世界には子供が飢餓で死んでいく国があるんですよと言ったときの反応
シーダ「子供たちが飢え死にするなんて…私たちの国の食べ物を分けられないかしら」
リカード「おいらが悪い奴のとこから食べ物盗んで分け与えてあげるよ」
二部ハーディン「これもマルスのせいだおのれマルス!」
ディアドラ「どうせ貧乏な子供なんだから死ねば楽になるでしょw」
ゼフィール「これだから人間は醜い人間は滅ぼすべきだ!」
ニノ「あたしだって母さんに認められたくてがんばってきたのに、ひどすぎるよ」
リオン「聖石の力でどうにか恵まれる土地に出来ないかな」
イレース「子供の気持ちはわかります・・・私もお腹空かせていますから・・・」
ヨファ「かわいそうだよね、それに比べれば僕って恵まれてるのかな」
235助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 19:02:57.54 ID:uW9XFdSC
おいゼフィール
お前どんな事象を見てもそう言うんだろw
236助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 19:09:58.08 ID:OQoPN5A8
ディアドラって冷酷なキャラだったんだな
聖戦やってないから顔グラで温和なキャラだと思ってたから驚いた
237助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 19:23:26.21 ID:I1uLMTUz
いやこのディアドラはなんかおかしいだろw
238助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 19:25:17.00 ID:iAg/kFhj
ディアドラをやたら嫌う奴か
239助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 19:25:26.55 ID:uW9XFdSC
ちょっと前に聖戦スレに沸いた人かもしれんね
240助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:14:38.64 ID:g3XNmczl
聖戦の子供狩りで火の中に放り込まれた子供たちは
最終的に暗黒教団の人達の食料になるのかな?
241助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:18:24.92 ID:L+ey2HnY
FEオールスター作品をちょっとやってみたいと思ったりするけど
ファン以外置いてけぼりな感じになる気配が濃厚すぎるな。
ファンの広さが格段に違うFFでさえ、ディシディアはちょっとキツいもんなぁ。
242助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:21:54.94 ID:g3XNmczl
スパロボが大丈夫な人はFEオールスターも大丈夫だろ
243助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:25:24.06 ID:uW9XFdSC
スパロボ的FEが出たならば
女性流星剣士トライアングルアタック(アイラ・ラクチェ・マリータ)とかみてみたいなw

合計15発の必殺攻撃が炸裂
追撃入れて30発
244助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:28:15.49 ID:g3XNmczl
>>243
それだとボスキャラのHPが800くらいあった方が燃えるよね
245助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:32:13.79 ID:uW9XFdSC
聖戦システムでダメージ計算したら
30発の必殺(防御力引く前の攻撃力2倍)って時点で
HP800あっても致死か

力20+武器攻撃力12として必殺で64点
守備30としても34ダメ貫通
34×30=1020
246助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:36:16.70 ID:g3XNmczl
俺としては、武器に☆100付いたら50%必殺というのはバランス悪くなるからやめてほしい
247助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:40:56.43 ID:yN1Cf7Rs
方法はアレであっても民を/世界を救うために動いているボスって割とよく見かけるな
単純な私利私欲のための世界征服ってずいぶん前から流行らなくなってる
SLGではRPGより顕著な気がする

でもそういうのってなんか嫌われることも多くないかな
作為的だとかあざといとか、お涙頂戴の展開に持って行きたがっているとか
248助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:43:06.17 ID:SLN/u3p7
世界征服も方法がアレな民を救うってのも根っこは同じだと思うんだがどうよ
249助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:46:25.61 ID:I1uLMTUz
SRPGだとシナリオの深さをウリにする事が多いから、単純な勧善懲悪モノにすると敵側が浅いとかって流行らないんじゃないか
250助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:47:27.25 ID:g3XNmczl
俺は悪い奴ボコボコストーリーが好きだな
251助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:47:53.13 ID:k+pbKU1Y
現実でもカダフィよりカストロのほうがかっこいいし
252助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 20:53:57.08 ID:g3XNmczl
もしカストロがラスボスだったらカストロ倒すのは後味悪くない?
253助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 21:00:32.50 ID:wval+kcq
>>246
あのシステムは
武器の使い分け否定だからな
で闘技場だけは付かないという
強引な調整しているし
254助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 21:03:13.83 ID:g3XNmczl
>>253
聖戦の闘技場では命のやりとりはしないみたいだからね
255助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 21:08:54.81 ID:wval+kcq
>>254
なるほどそういう理屈もあるか
でも撤退キャラ倒した時に
付かない仕様はおそらく実装されてないだろ
256助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 21:10:31.66 ID:g3XNmczl
>>255
意識してプレイしてなかったからそれについては分からない
257助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 22:15:24.75 ID:6dRULWmb
正直なところ2作も出てしまってるからテリウスに結構な愛着湧いてしまってるわけですよ
っていっても同じ大陸で2作出てないのなんか外伝と聖魔くらいしかないわけだけど

アイク主人公じゃなくても良いからテリウスFEをもう一本だけでも出して欲しい
258助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 22:17:13.75 ID:TsdstUT3
続編リメイクリメイクと続いてるから完全新作がいいわ
259助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 22:30:40.57 ID:I1uLMTUz
ケモナーなのでテリウス大好きです
260助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 22:32:04.04 ID:C/32C3V2
意表を付いてマギヴァルの新作を最新ハードと技術で
261助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 22:52:03.19 ID:g3XNmczl
エイリークのパンチラを拝めるかもしれませんな
262助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 22:55:55.35 ID:6dRULWmb
3DSの通信機能がなんか凄まじいことになってるから、それを十分に活用出来たら面白いな
263助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 22:56:02.03 ID:L+ey2HnY
超リアルなゾンビが
264助けて!名無しさん!:2011/03/06(日) 23:28:52.94 ID:EiWYBLXi
ユアンとアメリアの子供が主人公やな
265助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 00:14:11.91 ID:llkjk41S
>>263
ビグルを想像して泣いた
266助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 00:17:13.14 ID:oMezQ4Fj
新作はパラメータ上限はティアリングサーガ仕様がいいですね
267助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 01:42:31.21 ID:eijflNrO
そうだよ。
                   
     く`ー-、           |  /`ア
     |::;、::::::\/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /::::/|::|
      |::|  >          < |::|
      |::|/  i   ::i;;    i   ヽ
     /;;;;   ii   i;;  ;;ii  /  |
     |;; ii   i  ..ii: ::.;i  ..::  ,,|
     |::::,,..ii::t、;;iiii,, i;; ii",,"--i;;;,,""|
     ト、.;;;/ ̄ ヽ..、/"   ヾ ,,,|
     ヾF"|            ト |
      丶;|、         ;;; |_/
       レ"二==--  --二二 | ヽ
      "| | Fリフ.ii   F-ソ ̄ | -|
      │ii|    ||       ii,,ソ
      y'´  `ヽ |、    y'´  `ヽ
      ./     | ヾ=-   / CMビラクヽ
       |========| --=--  |=========|
    _|        | ::::::::   |       |
  /  \====== )、   ..,/======== l ̄\
  ト、 ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ヽ――ハ      /  /|
  ::::::ヽ 丶ヽ|       ) (   ̄ ̄ ̄/ / /
268これが理想:2011/03/07(月) 09:57:49.41 ID:oMezQ4Fj
ソシアルナイト上限値
力:20
魔力:15
技:20
速さ:20
幸運:30
武器:剣16槍16
守備:20
魔防:15
移動:9

ソシアルナイト(一般兵Lv1)
力:5
魔力:0
技:5
速さ:5
幸運:0
武器:剣2槍2
守備:5
魔防:0
移動:7

ソシアルナイト(一般兵Lv30)
力:14
魔力:3
技:14
速さ:14
幸運:0
武器:剣14槍14
守備:14
魔防:3
移動:8
269これが理想:2011/03/07(月) 10:03:18.34 ID:oMezQ4Fj
パラディン上限値
力:22
魔力:18
技:22
速さ:22
幸運:30
武器:剣18槍18
守備:22
魔防:20
移動:10

パラディン(一般兵Lv1)
力:8
魔力:3
技:8
速さ:8
幸運:0
武器:剣5槍5
守備:8
魔防:6
移動:8

パラディン(一般兵Lv30)
力:17
魔力:8
技:17
速さ:17
幸運:0
武器:剣17槍17
守備:17
魔防:11
移動:9
270これが理想:2011/03/07(月) 10:10:36.21 ID:oMezQ4Fj
剣士(上限値)
力:20
魔力:15
技:22
速さ:23
幸運:30
武器:剣18
守備:18
魔防:15
移動:7

剣士(一般兵Lv1)
力:5
魔力:0
技:7
速さ:9
幸運:0
武器:剣3
守備:2
魔防:0
移動:5

剣士(一般兵Lv30)
力:14
魔力:3
技:16
速さ:18
幸運:0
武器:剣15
守備:11
魔防:3
移動:6
271これが理想:2011/03/07(月) 10:19:35.10 ID:oMezQ4Fj
ソードマスター(上限値)
HP:54
力:22
魔力:15
技:24
速さ:24
幸運:30
武器:剣20
守備:20
魔防:18
移動:7

ソードマスター(一般兵Lv1)
HP:24
力:9
魔力:0
技:11
速さ:12
幸運:0
武器:剣7
守備:3
魔防:0
移動:5

ソードマスター(一般兵Lv30)
HP:48
力:18
魔力:3
技:20
速さ:21
幸運:0
武器:剣19
守備:12
魔防:3
移動:6
272これが理想:2011/03/07(月) 10:25:29.41 ID:oMezQ4Fj
アーマーナイト(上限値)
HP:60
力:22
魔力:15
技:19
速さ:18
幸運:30
武器:槍18
守備:23
魔防:15
移動:6

アーマーナイト(一般兵Lv1)
HP:30
力:8
魔力:0
技: 4
速さ:2
幸運:0
武器:槍3
守備:10
魔防:0
移動:4

アーマーナイト(一般兵Lv30)
HP:54
力:17
魔力:3
技:13
速さ:11
幸運:0
武器:槍15
守備:19
魔防:3
移動:5
273これが理想:2011/03/07(月) 10:33:01.84 ID:oMezQ4Fj
ジェネラル(上限値)
HP:64
力: 24
魔力:15
技:22
速さ:19
幸運:30
武器:槍18剣14斧14弓14
守備:25
魔防:18
移動:6

ジェネラル(一般兵Lv1)
HP:34
力:11
魔力:0
技: 7
速さ:4
幸運:0
武器:槍6剣4斧4弓4
守備:13
魔防:3
移動:4
大盾のスキル

ジェネラル(一般兵Lv30)
HP:58
力:20
魔力:3
技:16
速さ:13
幸運:0
武器:槍18剣14斧14弓14
守備:22
魔防:6
移動:5
大盾のスキル
274助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 10:56:39.61 ID:llkjk41S
夏頃に新作発売してくれると期待してるんだが
一年間隔じゃ早過ぎるかな
275理想の設定:2011/03/07(月) 10:57:31.99 ID:oMezQ4Fj
大盾は守備+5魔防+5
レベルが上回ると100%発動
276理想の設定:2011/03/07(月) 11:12:02.45 ID:oMezQ4Fj
鋼の剣
威力:10
重さ:5
命中:80
射程:1

鋼の槍
威力:14
重さ:7
命中:80
射程:1
剣、斧に攻撃をかわされると相手の命中+20

鋼の斧
威力:17
重さ:9
命中:70
射程:1

鋼の弓
威力:12
重さ:6
命中:70
射程:2〜3
飛行系に対して威力2倍

命中=武器の命中+技×3+支援+スキル
回避=地形効果+攻速×2+幸運+支援+スキル
攻速が5以上上回ると攻撃回数+1
(自分の技×2−相手の技−相手の幸運)×3(%)の確率でクリティカル(攻撃力×1.5+5、1撃目のみ)
幸運が20以上になると特効が無効になる
277理想の設定:2011/03/07(月) 11:18:50.44 ID:oMezQ4Fj
ウィンドの書
威力:3
重さ:2
命中:70
射程:1〜2

サンダーの書
威力:4
重さ:5
命中:80
射程:2〜3

ファイアの書
威力:6
重さ:5
命中:70
射程:1〜2
278助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 12:32:19.64 ID:NxYGnBUm
>>274
俺も期待してるぜ
GBAのほぼ1年に一作品ペースは今思うと夢のようだったなあ
279助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 12:40:28.31 ID:JckdoFhk
最近はこんなんが湧くのか
280助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 12:55:36.16 ID:alxON7BJ
テスト
281助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 18:39:16.73 ID:7IcuJaf+
3DSで新作出して欲しいな
本体も10万は牽引できるだろうし任天堂にとっても悪くはないと思うんだけど
3Dは戦闘シーンだけで
282助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 19:40:12.21 ID:e2NPR1Wx
>>281
そんな目に負担掛かる戦闘シーンだと長時間できないからいらん
283助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 19:46:38.01 ID:JIyMr5Ya
アクションゲームじゃあるまいし
そんなに集中して画面見るとは思えないが
まあ立体に見えん俺には関係ないけど
284助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 19:57:19.62 ID:e2NPR1Wx
>>283
画面見ないんならそもそも3Dにする必要無いし、画面見るなら
3倍も目に負担が掛かる3DはSRPGには向いてない
285助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 20:09:34.63 ID:ZAFTtI37
そんな時の為の3Dスライドボリューム機能だろ
286助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 20:43:03.57 ID:LGkPloTj
ボリュームもあるがオンオフスイッチもついてるんやで
287理想の設定:2011/03/07(月) 20:50:51.25 ID:oMezQ4Fj
ファイアマージ(上限値)
HP:50
力:15
魔力:23
技:18
速さ:18
幸運:30
武器:炎18光12
守備:18
魔防:22
移動:6

ファイアマージ(一般兵Lv1)
HP:20
力:0
魔力:8
技: 2
速さ:2
幸運:0
武器:炎3光1
守備:0
魔防:5
移動:4

ファイアマージ(一般兵Lv30)
HP:44
力:3
魔力:17
技:11
速さ:11
幸運:0
武器:炎18光8
守備:3
魔防:14
移動:5
288助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 20:55:49.83 ID:IG8+m0y7
3Dにしたら、戦闘アニメをちょっと面白い見せ方にできるかもね
289理想の設定:2011/03/07(月) 20:56:23.93 ID:oMezQ4Fj
セイジ(ファイアマージの上級職)(上限値)
HP:50
力:15
魔力:25
技:18
速さ:18
幸運:30
武器:炎20光14杖12
守備:18
魔防:25
移動:6

セイジ(一般兵Lv1)
HP:20
力:0
魔力:14
技: 5
速さ:5
幸運:0
武器:炎8光4杖3
守備:0
魔防:12
移動:4

セイジ(一般兵Lv30)
HP:44
力:3
魔力:23
技:14
速さ:14
幸運:0
武器:炎20光14杖12
守備:3
魔防:21
移動:5
290理想の設定:2011/03/07(月) 21:01:58.01 ID:oMezQ4Fj
サンダーマージ(上限値)
HP:50
力:15
魔力:21
技:21
速さ:18
幸運:30
武器:雷18風12
守備:18
魔防:21
移動:6

ファイアマージ(一般兵Lv1)
HP:20
力:0
魔力:6
技: 4
速さ:2
幸運:0
武器:雷3風1
守備:0
魔防:5
移動:4

サンダーマージ(一般兵Lv30)
HP:44
力:3
魔力:15
技:13
速さ:11
幸運:0
武器:雷18風8
守備:3
魔防:14
移動:5
291理想の設定:2011/03/07(月) 21:08:41.89 ID:oMezQ4Fj
マージナイト(サンダーマージの上級職)(上限値)
HP:50
力:15
魔力:21
技:18
速さ:18
幸運:30
武器:雷20風14炎14
守備:21
魔防:21
移動:9

マージナイト(一般兵Lv1)
HP:20
力:0
魔力:6
技: 8
速さ:6
幸運:0
武器:雷8風4炎4
守備:6
魔防:6
移動:7

マージナイト(一般兵Lv30)
HP:44
力:3
魔力:15
技:15
速さ:15
幸運:0
武器:雷20風14炎14
守備:15
魔防:15
移動:8
292理想の設定:2011/03/07(月) 21:15:17.57 ID:oMezQ4Fj
ウィンドマージ(上限値)
HP:50
力:15
魔力:20
技:19
速さ:21
幸運:30
武器:風18闇12
守備:18
魔防:21
移動:6

ウィンドマージ(一般兵Lv1)
HP:20
力:0
魔力:5
技: 3
速さ:4
幸運:0
武器:雷3風1
守備:0
魔防:5
移動:4

ウィンドマージ(一般兵Lv30)
HP:44
力:3
魔力:14
技:12
速さ:13
幸運:0
武器:風18闇8
守備:3
魔防:14
移動:5
293理想の設定:2011/03/07(月) 21:27:28.97 ID:oMezQ4Fj
マージファイター(ウィンドマージの上級職)(上限値)
HP:50
力:18
魔力:21
技:20
速さ:22
幸運:30
武器:風20闇14剣16
守備:18
魔防:21
移動:7

マージファイター(一般兵Lv1)
HP:20
力:4
魔力:6
技: 6
速さ:9
幸運:0
武器:風8闇4剣5
守備:3
魔防:5
移動:5

マージファイター(一般兵Lv30)
HP:44
力:13
魔力:15
技:15
速さ:18
幸運:0
武器:風20闇14剣16
守備:9
魔防:11
移動:6
294助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 21:29:35.91 ID:SWFoCY5c
>>281
>3DSで新作出して欲しいな 本体も10万は牽引できるだろうし

実際、FEはそういう使い方をされてるんだよな
人質に取られてるようなもんだな
295助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 22:48:35.06 ID:Qk9EsfKT
ハード立ち上げ期に出たのなんて暁くらいじゃね?
296助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 22:53:59.20 ID:WC3uklNP
ハードを牽引するタイトルとして信頼されてるなら名誉なことじゃないか

完全に見限られてシリーズが終了するよりはな……
297助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 23:15:26.77 ID:to2nBzTX
面白ければそれでかまわんよ!
298助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 23:19:51.09 ID:+ns3GrGa
タレイシオ君だよ
299助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 23:24:13.05 ID:QX1BQV7g
はよう敵兵まみれになろうや
300助けて!名無しさん!:2011/03/07(月) 23:51:57.74 ID:vQTqcCdJ
GCもWiiも結局1本しか出ないのかよ・・・
301助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 00:04:23.11 ID:bzAO64Gl
しかも両方クソゲーという
302助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 00:08:14.04 ID:hoe5nY/S
だってお
303助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 00:45:47.93 ID:nHZ/PToc
新作はさすがにストーリーとかはもうできてるだろ
5年もかけてシナリオ1本作れてなきゃライターチーム全員首もんだぞ

システムとかマップのデザインとかバランスで遅れてるんだろうな
いっそ新システムが巧く機能するまで出さないんじゃね
304助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 00:48:37.00 ID:C2C7u/yd
発売間隔はさほど空いてないんだけど、
展開ハードが分散してる分、リリースペースが遅く感じてしまう
305助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 00:54:59.26 ID:3VEvlMA5
新作はこれまでのFEからかなり変えてくるだろうから慎重になるだろうなあ。
マイユニ中心にマルチシナリオが描かれると予想してる。
306助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 00:57:30.35 ID:nHZ/PToc
そろそろ変えてくれないと本格的に飽きそうだし変えて欲しいな
まさか今時スキルもない過去作リメイクで5年も引っ張るとは思わんかったわ・・・
307助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 00:59:53.59 ID:hPXsqqHN
新作ならマイユニットは嬉しいな
聖戦とかトラキアやGBA三部作とかにリメイクで出されたら困るけど
308助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 01:01:12.10 ID:hHVLINYj
マイユニットってかハッキリ主人公と銘打っちゃってもいいんじゃないの新作なら
309助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 01:05:34.40 ID:0naIUDAm
登場キャラの数を相当減らせて一人一人を作り込みやすくなるということで
死なないモードが基本になったりして
310助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 01:15:30.89 ID:jUf4vmbJ
蒼炎は珍しく佳作だっただろ
暁はもう擁護の余地なしの大駄作だったが
311助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 01:32:41.66 ID:v4dEcXXx
ニンチャンでは聖戦と同じブロンズだけどな。
評価高いと思ってた紋章はいまだに何もなかったり。
聖戦とプレイした人数はほぼ同じなのに
312助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 02:08:22.84 ID:Kx+zV1DH
駄作はないな
FEにしては、という意味なら理解できるが
313助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 02:09:09.41 ID:7W1RpWI2
今更紋章や聖戦をやるなんて相当好きなんだろうにな
314助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 02:18:56.49 ID:C2C7u/yd
みんなのおすすめがVC対応したのって、紋章の配信からしばらく経ってからじゃなかったっけ。
ほかのソフトのランキングの入り方を見るに、
数時間遊んですぐ、くらいの時期じゃないと評価の投稿が集まらないように見える
315助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 02:52:02.86 ID:hHVLINYj
>>309
それなら新・紋章みたいに、キャラは薄いけど数はたくさん(70人とかだっけ?)いるから、
好きなキャラを選んで使ってね!って方がいいなあ
でもそっちの方が人気出る作り方ではありそうだよな
316助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 02:55:08.80 ID:SbLAdja/
紋章も聖戦も配信された頃はニンチャン自体なかった。
値段も同じだし配信は聖戦が1ヶ月後なだけで評価に片方に有利とかはないはず。
ちなみに発売や配信から何年経とうがとにかく遊んだ人から投票があればいくらでも上下する。
今のランクってのはそのまんまの意味

317助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 03:16:21.87 ID:oX5d8SMC
聖戦のシステムの独特さを考えると高評価が出難くなるのもある程度仕方ない気がするな
318助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 03:22:39.53 ID:2kpZJ+eX
イケメン京大生クノール△!


http://ameblo.jp/0515075/


319助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 09:42:40.52 ID:ACKAiDnW
作品の本当の評価は10年後にわかるっしょ
暁は10年後でも今の紋章聖戦烈火ほど熱心なプレイヤーはいなさそうな気がする
新紋章発売されたら1年と持たずに即オワコンになった新暗黒竜ほどにはならないだろうけど

新紋章は案外長く遊ばれそうな気もする
320助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 11:51:29.68 ID:BAO54zVG
紋章聖戦GBA二作は未だに周回するな、荘園もたまに
新紋章は個人的には評価低めだけど割と評判いいよね
321助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 12:01:41.66 ID:NCeOFiwe
いい加減封印、烈火、聖魔のGBA3作はベストでも廉価版でもなんでもいいから再販してくれんかね?
封印烈火は初回出荷版だから、フラッシュメモリじゃなくてバッテリーバックアップらしいからデータ消えが心配でもあるし
何よりお気に入りのデータを消して新規でやりたくないから非常に困る

中古は中古で高騰化しまくりで手が出せんよ
322助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 15:49:07.78 ID:DWgUQ3zN
>>321
3DSのVCで出ればいいんだけどなあ

封印烈火やりたい
323助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 15:51:47.58 ID:nHZ/PToc
GBAのは10年後くらいにまたリメイクで復活だろう
さらにその10年後には蒼炎暁のカップリングリメイクだろな
324助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 15:55:40.81 ID:gt/f4TAJ
ゼロコレみたいにGBA三作品を一つのDSソフトにまとめた移植を出して欲しいなぁ

暁アイクやマイユニみたいに本当の主人公を差し置いて出しゃばったり
他のキャラを踏み台にして目立つキャラは止めて欲しいな
種死のキラ・ヤマトのようなメアリー・スーは物語や作品の面白さを駄目にしてるだけ
325助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 16:07:39.22 ID:DWgUQ3zN
マイユニももう少し控えめなら・・・
326助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 16:09:38.39 ID:nHZ/PToc
PS3で色々出てるPS2タイトルカップリングみたいな奴か
プリンスオブペルシャ3部作全入りのが日本円にして3800円とか半端ないお得感だよな
327助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 16:48:23.11 ID:XxAfBbFl
旧紋章やったことないからマイユニはそこまで気にならなかったけど、
旧紋章経験者には評判悪いだろうなと思った。クラスチェンジが自由すぎるのもダメだと思った。
もうすこし厳しい縛りがほしかったところ。

328助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 17:52:45.63 ID:g58omJK3
マイユニはラングにキレるところがなければ許した
あれはやや思慮にかけるかもしれないが熱い男ジェイガンの役目だ
329助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 18:03:34.36 ID:GM9IVmX6
マイユニの一番許せなかったところは「マルスの最も信頼する部下」というカインの設定を覆したこと
330助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 18:07:03.84 ID:7W1RpWI2
ところでマルスってなんでアンリ直系みたいな扱いなの?
血引いてないよな?
331助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 19:31:57.50 ID:+Ay7yYEP
ジェイガンがそう思い込んでいるだけで本当は直系

実は1部と2部の設定が聖戦→トラキアみたいにパラレルワールドなだけ
真面目に考えても仕方ない
332助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 19:40:39.82 ID:WvWZ1cAE
もしアカネイア第三部とかあったらまたガーネフとメディウスでるんだろうな
333助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 20:33:35.08 ID:C2C7u/yd
>>332
聖戦とのリンクを微妙に匂わせる終わり方になったりしそう
334助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 20:34:33.93 ID:OumMVGAb
聖戦の方が時代が古いんじゃなかったっけ
335助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 20:43:23.79 ID:jJ0TE9nP
新でマルスを差し置いてマイユニが世界一の大富豪になるとか予言されてたから
どっちかがラスボスになるんだよ
336助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 20:49:38.40 ID:no/lhAYb
新紋章は途中までしかやってなくて中断してるけど、マイユニットって鬼強いよな
マイユニットをアーマーナイトにしたけどドーガとかまったく話にならない
ドーガはオリジナルではエースとしてお気に入りだったけど、新紋章ではかなしいことにすぐに2軍落ちしたよ
337助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 20:59:37.73 ID:WvWZ1cAE
ドーガさんも弱いわけじゃないんだけどなあ
ハードまでなら余裕で使える

というか元の紋章アーマージェネラルがドーガさんとシーマだけだから室内グラ使うならどっちかを使わざるおえないな
338助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 21:11:47.64 ID:hPXsqqHN
ドーガさんはルナの序盤で傭兵にするとちょっとは運用できるよ
339助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 21:17:03.27 ID:n0ZA7u/1
新紋章のシーマはどうせいと
ターン費やして杖とか使えばレベルは上げられるが・・・
340助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 21:22:43.81 ID:+Ay7yYEP
オリジナルだと防御無視ブレスでドーガは立場無かった気がするけど
341助けて!名無しさん!:2011/03/08(火) 21:26:38.11 ID:ijCVsGzC
>>340
ヒント:室内でもグラディウス
342セリス:2011/03/08(火) 21:46:22.75 ID:JHeIHMRF
子供を捨てて別の男のところでぬくぬくと生きてるような奴に地べたを這いずり回って生きる子供の気持ちなんてわからないね
兄弟がついていたとはいえ自分勝手な母親に捨てられて貧しい生活を送ってきたユアン君やヨファ君がかわいそうだよ
343助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 00:36:41.08 ID:TDyDWNZV
一応新作ストーリーである暁とかはともかく
新紋章の謎のマイユニは明らかにメアリ・スーだけど
公式で発売された一次作品である以上メアリ・スーと言われるのは間違ってるな
344助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 00:45:48.65 ID:JH86vpju
ああ、メアリ・スーね
あの海外のね
あれはすごいよね
345助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 01:02:25.24 ID:hkMdKScC
仲間−マイユニ間の拠点会話でやたらマイユニが持ち上げられてる感があるけど、
マイユニ以外の仲間同士の会話でも、プレイヤーから見えないところでそういうやりとりが普通に行われている、と考えたほうが自然かな
346助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 02:38:55.59 ID:usGwmxwr
メアリー・スーって映画無かったっけ
347助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 05:41:37.33 ID:dEBsNSY9
カーリー・スーなら知ってる
348助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 06:11:15.29 ID:usGwmxwr
それだわ
349助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 19:18:07.95 ID:6xsCsFOF
メアリスーってぼくのかんがえたさいきょうキャラの俗称じゃなかったっけ
350助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 19:36:58.90 ID:uy6pnZNl
烈火の軍師みたいに使うかどうか選べたらなあ
マップ減るだけだけど
351助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 19:52:50.20 ID:aNGpk9PH
>>350
前日編とか別にいらないからその方が良かった
マップが狭すぎて面倒なだけだったし
352助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 20:13:03.33 ID:PAa2Vu3t
本編の広いマップを遠回りして村訪問の方がよっぽど面倒
353助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 21:00:51.80 ID:aNGpk9PH
>>352
言葉が足らんかったね
マップが狭すぎて面白くないから、周回プレイする時に前日編やるのが面倒なだけだったって話
354助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 21:17:51.55 ID:usGwmxwr
発売前はマイユニットオフにできるだろうと信じて疑わなかったのに
355助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 22:13:22.07 ID:39Dm72hv
毎周ストーリー全部読むんかな?
戦略上ならマイユニが必須なのはルナですら前日編だけでいいしな
356助けて!名無しさん!:2011/03/09(水) 22:58:09.73 ID:30qNdyOA
元のアンリの道を乗り越えた俺にとってはマイユニの兵種や仲間の分岐で戦い方が変わるとかで序章は楽しすぎる
357助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 05:38:09.83 ID:+hZJNnuF
今回はマイユニの所に主人公と表記してあるのに
オンオフとか有り得ない、観察力ないね
前作は信者に無駄に気を使い過ぎたのが不味かったしな
358助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 07:47:47.71 ID:MMpe93tf
観察力とかそういう問題じゃない
実際やったらマイユニが色んな設定ぶち壊しでウザかったからオフにできたらよかったという話
同じ主人公でもドラクエ7みたいな空気主人公ならオフにしたいとか思わなかった
359助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 08:11:12.34 ID:etho78HQ
マイユニはよくあるアバター路線(DQ9みたいな)程度にしておけばな・・・
名前と顔決めれるだけでキャラクター設定ガチガチに決められてて
勝手におしゃべりしだす奴にどう感情移入しろと

ISってFEには本当に適当なスタッフしか入れてないよね。
新入り社員もDSブームに便乗してきたようなスイーツ女子3人で笑った
あいつらゲームのルール作れるのか?
360助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 09:13:22.38 ID:N9aK4ing
やっぱり加賀がいないと駄目だな
361助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 10:26:34.79 ID:Sj2ls4AX
個人的に、マイユニシステムは完全新作でやってたら面白かったと思ったなあ
リメイク作品で、しかもストーリーの中核を担ってるのが何だかな…と思ってしまった
362助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 10:39:11.89 ID:wmSq3966
2部をそのままやると味気ないからあれで良かったと思う
363助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 11:01:38.71 ID:+hZJNnuF
ここまでは具体的な擁護はあるけど具体的な非難は無しか
まあいつも通りですな
364助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 11:51:33.58 ID:mIhZcqkD
出番が多かろうが少なかろうが叩く奴は絶対出るとか言われてたな。
思えば発売前の方がイラネってのは多かった。
365助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 12:04:00.84 ID:MMpe93tf
影の英雄なのにマルス以上に全面出てくるとは思わんかった
サブタイトルの「光と影の英雄」ってのは誰もがマルス(光)とマイユニ(影)
だと思ってたけど、マイユニが光でも影でも英雄だったってオチ
366助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 12:09:04.66 ID:2YdmORTv
俺の知ってるマイユニにはファルシオン使えたりマルスと兄弟だったとか設定をぶち壊すみたいな要素はなかったはずなんだが
367助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 13:54:25.46 ID:knd15t+q
>>385
戦略・戦術面でマルス以下だったら影の英雄にさえもなれないじゃないか。
アカネイアの歴史書を作られたら、マイユニは「有能な部下の一人」として書かれる以上の表立った活躍はしてない。
そういう意味での影の英雄。

旧作でカインやジェイガンたちがしていたであろう役どころを持っていきはしても
マルスの役どころはほとんど奪っていない。
368助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 14:07:40.74 ID:gds/9eHc
マイユニの目立ち方って多分烈火で軍師空気と言われたのが遠因になってるよな
369助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 14:16:27.73 ID:N9aK4ing
むしろジェイガン会話とかでやたら出番増えたな
370助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 14:52:38.25 ID:hl98zlMr
新暗黒がアレな内容だったのもあって
発売前のマイユニ情報について不安視していた人も多かったが
マイユニはマルスのために捨て石になる(身代わりで死ぬ)から影の英雄なんじゃないか、
だからアイクみたいに作中でしゃしゃり出てきて
他キャラに過剰マンセーされることもないんじゃないか、とポジティブに考える人もいたが
結果はご覧のありさまだった
371助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 15:43:14.57 ID:ckHcrMrO
だから影の英雄=プレイヤーなんだよ!

自分で言うとなんか恥ずかしいな
372助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 16:51:35.48 ID:inRx4cV9
説明書のマイユニのところに「主人公」と書かれていた時点でげんなりしたなあ
本来の主人公を押しのけてマイユニだけ主役扱いで引いた
373助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 17:59:54.34 ID:qLsF6BQw
>>371
それを公式サイトで堂々と言ってたから困る
374助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 18:01:36.34 ID:ojVaZuKS
いままで散々マルスをただの鍵開け要員だのなんだのと罵ってきたのに
お前らときたら…
375助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 18:03:34.77 ID:WUrGZJEk
>>374
要するに、「僕の考えたFE!じゃなきゃいやだ!」って言うのが多少なりともあるってことでしょ
376助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 18:11:43.65 ID:N9aK4ing
マルスは制圧をする機械
377助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 18:17:44.58 ID:2YdmORTv
そんなに元の紋章が好きならずっとそれだけやってればよかったのに。
俺は何度もクリアした紋章じゃなくて新紋章をやりたくて買ったんだ
378助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 19:16:11.68 ID:yTHfFjUu
移植じゃなくてリメイクだしな
別視点から観るのも悪くなかったと思う
379助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 19:39:46.57 ID:+o4YXnRo
別に新しいのは構わんが
つまんねえことすんな
何が頭を丸めて差し上げましょうか?だよ
DSをぶん殴りそうになったぜ
380助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 19:42:29.09 ID:RarpFmtv
ホッホー
おわかいの げんきがいいのう
381助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 20:00:32.82 ID:N9aK4ing
申し訳ないがデビルアクスはNG
382助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 20:13:29.65 ID:knd15t+q
>>379
いい年だろうに何でそんなに血気盛んなんだよw
383助けて!名無しさん!:2011/03/10(木) 22:09:19.69 ID:jc0CRd3s
>>379
あの手のネタ多すぎでしつこく感じるのは分かるがちょっと落ち着けw
384助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 00:36:43.69 ID:bZ7daBfY
結果がどうあれ、少なくとも暁発売前は凄まじく高揚感があった
駄作って声も多いけど、個人的には暁以降のFEもハマれた

もっとISにはいろんな可能性を試して欲しいわ
385助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 01:21:19.90 ID:b6BeBmC/
新作では杖ポコは無くなってるんかな
武器経験値ガンガン入って結構好きなシステムだったわ

貧乏性の俺には竜化も石よりゲージ性の方がいいなぁ
流石にもっと使いやすくして欲しいけど
386助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 03:42:35.93 ID:BK0EbS/F
はじめての出会いは、死によって鎖されたーー。

黒の少女は祈る

「この出会いをやり直したいと」

幾千も幾億も繰り返されるその世界の終焉を見届けながら

無限なるバーレスクは、少女を漆黒へと染めあげる



木曜日はマジで寝不足でやべえ
ISもちっとはまともなストーリー作れよ、無能すぎだろライタースタッフ
エロゲーライターのが遙かに上ってどうよ
387助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 05:24:32.06 ID:l8w2fp5W
具体的に良ストーリーエロゲのタイトルを挙げてくれないか?
興味がある
388助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 06:07:22.75 ID:b6BeBmC/
嫌がる人もいるだろうし
そういう話は適切な所でやろうぜ
曲がりなりにも全年齢板なんだしさ
389助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 06:34:40.96 ID:l8w2fp5W
思慮が足りなかったね、失礼しました
390助けて!名無しさん! :2011/03/11(金) 10:08:38.28 ID:nZ387EYe
確かに暁が発売されるまでは蒼炎の続編ということもあり期待感wktkが半端なかった
だが、いざやってみると・・・
暁は途中までシナリオ良かったが最後になるにつれて超展開が多すぎるのと主人公が初の放浪の旅に男と出るエンディングが受け入れられなかった
あんなに長い時間かけてやらせておいてこれかよというのが正直な感想
新暗黒は虐殺ルートが受け入れない
新紋章は最終章が尻切れトンボなのと新シナリオの暗殺集団がどうも取ってつけたみたいで受け付けない
ミシェイル生存自体はよかったがあれだけマリアを心配しているようなことを言っていて会話なしというのが違和感があった

要約すると>>386と同じことを常日頃思っているということだ
昔からやっていて想い入れのあるゲームだけに、イマイチな面を直視しないで作成しては人気がでないのを見るのが辛いんだ
391助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 10:52:05.95 ID:OVbLYklG
暁はストーリー部分無視すると、インフレ好きの人にはたまらない作品だったと思う。
だが周回プレイ考えると微妙なんだよな暁
392助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 11:16:34.44 ID:2Y5EnLgT
やっぱり加賀がいないと駄目だな
393助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 11:33:48.82 ID:4vV4kmZF
>>386
キモ
394助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 12:47:41.39 ID:NRarX7E5
そりゃタレイシオ君だし
395助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 12:55:52.86 ID:y0Usjx3O
今の加賀がいても駄目だって事はBSが証明している
396助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 13:11:19.13 ID:6Yj3gVF8
新紋章のマイユニットやみんなの様子とかは斬新な感じで面白かったな
特効薬とか手に入ると嬉しくなってしまう

なんだかんだ言いつつもFEはやっぱり好きだわ
新作かリメイクかどっちにしろ楽しみだ
397助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 13:36:35.99 ID:7BB8cXTS
てか、365みたいなこという人って間違いなく新紋章未プレイだよね
実際にプレイしたらその感想持たないわ
ぶっちゃけかなり性能いいキャラではあったけどストーリー中やったことといったらずっとマルスの部下やってただけだし
398助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 15:27:02.93 ID:b6BeBmC/
マルスの為に奔走する部下の一人でしかないからな
399助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 19:23:35.50 ID:1cIiwUZJ
ただの新人がいきなりマルスの近衛てのが気にいらんかったな
あげく裏切り者出たグループだし
400助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 20:11:12.32 ID:sIVYetVF
それはむしろマルスというかFE主人公の人を釣る手法だろ
裏切り者を侍らせる連中ばかりだろ
401助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 20:23:57.90 ID:D3yrmGTY
まあ、カインアベルみたいな若手の近衛ポジションのキャラだって
騎士になって1〜2年とか、その程度の経歴のやつもいそうだしな。年齢的に。
402助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 20:42:22.37 ID:sIVYetVF
みんなの様子は確かに良かった
ある程度ランダム要素を入れることで単調なマップを
多少は新鮮な気持ちでプレイ出来るし
暁だと掘り出し物ってのがあったけど
あれは結局のところプレイヤー格差を生むだけだから
上級者には良かったけどそれ意外にはという感じだったし
403助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 21:12:00.35 ID:D8yzv/u+
別に編成中じゃなくて、MAP中にああいう小イベント入れてもいいと思った
404助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 21:20:49.49 ID:LgbCuZGK
>>387
亀だが、木曜云々からして原作者が元エロゲライターなアニメの方のISのことだろう
あれはあれでこっちのISを笑えないくらい設定考証テキトーだけどな
405助けて!名無しさん!:2011/03/11(金) 23:23:44.52 ID:2Y5EnLgT
みんなの様子はもう少し短時間で貯まれば嬉しい
406助けて!名無しさん!:2011/03/12(土) 01:19:59.47 ID:NVnxRae6
>>386はどっからどう見てもまどかだろ
407助けて!名無しさん!:2011/03/12(土) 01:56:37.51 ID:QAVxz0RZ
アニメネタはわからんぞい
408助けて!名無しさん!:2011/03/12(土) 06:51:52.23 ID:JKhuH4ey
そういや最近3DSで無双買ったけど
フルボイスだと漢字もスラスラ読んでくれるから
暁で発狂してた連中にはかなり便利ではあるな
あ〜でも視点変わりまくりでどちらにしろ話について行けずに発狂するか
409助けて!名無しさん!:2011/03/12(土) 07:49:31.92 ID:k+GeCyNH
>>405
6時間でゲージがMAXになってくれればなあ
12時間待っても2軍キャラの経験値や調子やマイユニとの友好度が
上がっただけの時はちょっと泣けるぜ…
410助けて!名無しさん!:2011/03/12(土) 08:24:52.89 ID:CN1sXGV5
あれPSPのグラ流用だぞ、しかも全然ワラワラしないという手抜きゲー
ちなみにガンダムのも流用だから買うなよ
411助けて!名無しさん!:2011/03/12(土) 12:46:46.55 ID:+XbR+7nG
ガンダム買うような人は流用がどうのなんて今更すぎて気にしないよ
412助けて!名無しさん!:2011/03/12(土) 14:51:49.17 ID:h64AvWGd
今回の無双はゲーム性が変わって
久しぶりにマトモなゲームを作ったコーエーって言われてるがな
413助けて!名無しさん!:2011/03/12(土) 14:59:50.07 ID:NVnxRae6
奇遇だな。TV地震ばっかで暇で真・三国無双6買ってきて2画面で遊んでるわ
女キャラのおっぱい大きすぎ&乳ゆれまくりでびびった。これがテクモ合併効果か
クロニクルモードかなりいいな
414助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 03:27:29.78 ID:m7E7yFHL
正直FE無双かISの野望辺りでたらめちゃくちゃやりたいわ
415助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 04:07:17.59 ID:AS98kYYe
FEキャラの強さ(武器、アイテムではなく本人の強さ)
ハーディン(草原の狼)=カミュ=マルス(英雄戦争終盤)>ハーディン(暗黒皇帝)=オグマ=ナバール=ミシェイル=マルス(暗黒戦争終盤)
>ミネルバ=ロレンス=マリク=エルレーン>マルス(初陣)
416助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 04:10:11.97 ID:x572S/iu
設定上の話がしたいのか
アカネイア限定で話がしたいのか
まったくわかんねーぞ
417助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 05:05:52.55 ID:zAYIPAW8
418助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 05:39:52.17 ID:RPvjkcdD
草原の狼で思い出したたが
新でオレルアン王との会話で少し削除されてる部分があるな
普通に考えれば蛮族に近い草原の民に宝玉を売ろうとか微妙だし
後ニーナ様からの手紙笑った、当時は良かったと思うが今見ると
419助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 06:21:32.93 ID:AS98kYYe
ハーディンはクソビッチに人生を台無しにされた
420助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 06:25:59.02 ID:AS98kYYe
推定年齢
ニーナ(24)、カミュ(28)、ハーディン(30)、ミシェイル(26)、ミネルバ(24)、マリア(12)
パオラ(25)、カチュア(20)、エスト(15)
421助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 07:28:20.15 ID:PHNprdiR
頭のおかしい人でした
422助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 07:33:51.95 ID:AS98kYYe
ニーナはビッチビッチビッチビッチビッチィ!!!
423助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 09:06:46.04 ID:8fEpVLTO
命のオーブさんだけ凄くとってつけたような感じが
424助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 09:47:37.31 ID:1vrNhLxo
命のオーブは単体で所持してたかったぜ
毎ターン体力20回復がありがたすぎる
425助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 17:14:48.97 ID:wOZ+0qsl
やばすぎるな地震

テロ事件以降、アメリカで重厚で現実世相を色濃く反映された
ダークファンタジーが流行りになったように、日本も暗めの作品が売れるようになるな
すでにまどかでその兆候もあるが。こんな映像みせられたらOPで頭空っぽにして喜ぶ奴はバカだろ
426助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 17:45:36.08 ID:8fEpVLTO
誤爆か?
427助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 17:57:10.78 ID:wOZ+0qsl
いや、今後のFEの方向性を決定づける重要議題だ

ダークナイトなんてテロなかったら絶対あそこまでブレイクしなかった
完全に、911を境に世界そのものが変わってしまったんだよ
その境界に今、我々は立っているのだよ君
428助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 18:11:20.57 ID:gGy/mWsP
3日後に思い出したら悶絶するレベルの恥ずかしいレスだな
429助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 18:18:08.00 ID:0iEoLy44
タレイシオ君、住んでる地域は大丈夫だった?
430助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 18:38:00.69 ID:RUidQtxI
>>425みたいな発想をするのは所詮部外者
と、言わんばかりの阪神大震災被災者の発言(46分あたりからの投稿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13340324
431助けて!名無しさん!:2011/03/13(日) 23:07:17.48 ID:jKn65AhU
>>427
とりあえずその手の発言は止めれ
理由はいちいち聞くな
432助けて!名無しさん!:2011/03/14(月) 22:01:47.73 ID:LZo4b2Gh
地味な要望だけど
次回作は、マップにマーカーをつけられるようにして欲しい
433助けて!名無しさん!:2011/03/14(月) 22:33:26.97 ID:Wj4wWz52
マインスイーパじゃないんだしどう使うんだよ
って言おうとして思ったが、地雷系の武器無くなったな
434助けて!名無しさん!:2011/03/14(月) 23:15:10.77 ID:vwfF2yfh
>>433
DSなんかTSの旗みたいなのがあったら大分プレイしやすかったろ
画面狭くて複数の攻撃範囲を把握しずらかったし
435助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 01:12:02.66 ID:RVD0oGvB
>>434
あー、確かに画面の拡大縮小は欲しかったな
436助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 01:58:11.11 ID:OzwLLvgU
というか敵味方の移動、攻撃などの範囲を出したままユニットを操作できればいいのに。
437助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 08:15:54.33 ID:9L6EP9Mq
>>436
蒼炎以降はそんな感じで便利だったな
複数の敵をマークしながら行動できるのがありがたかった
438助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 10:50:13.37 ID:sdb/gnIr
今のFEはユーザーインターフェースの洗練方向ばかりいって
新しいシステムとか面白さの追求がなさすぎる。
439助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 11:44:58.91 ID:gMuvHn6Q
変に変わられても困るし、あまり変化は必要ないかな
440助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 11:51:42.63 ID:M25P7SbT
また聖戦みたいにぶっ壊しに行ったら行ったで叩かれるんだろうしな
441助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 12:38:31.69 ID:h+wn/k3m
聖戦は加賀が関わったから神!

ってなるんじゃねーの
442助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 12:42:30.34 ID:HxywdDWP
どっからそうなるんだよ
443助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 12:42:48.70 ID:OHbNEElP
いや、そもそも聖戦は最初FEとして出す予定じゃなかったしって話だろう。
444助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 13:13:37.41 ID:8yrWHcNQ
どんなゲームも楽しめた人が勝ち組
俺は暁とかを楽しめなかったので負け組
445助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 15:07:28.24 ID:e+Q/5lXD
最低でも1〜2ピンするようにしてほしいが高望みしすぎか
446助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 15:15:55.72 ID:omisYBpR
暁の段差は個人的には良かった
3DSで発売するのであれば是非導入して欲しい
447助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 16:16:49.05 ID:sdb/gnIr
分岐CC、押し出し、最上級クラス、奥義、段差←new!

幾ら何でも悲しすぎないかこの新要素の数々は
448助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 16:22:51.72 ID:BJ0EVEaP
つーか今のFEや作ってるISには気合が全然感じられん
有料デバッグや分割商法やグラとかの手抜きをやってるから
449助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 16:41:08.55 ID:NXPRoyaY
3DSでDS版FEシリーズを遊んでるんだけど
3DSのWi-Fi設定をWEP以外(WPA・WPA2)にしている時、
新・紋章の謎の方は問題なく通信できるんだけど
新・暗黒竜の方は通信不能とでちゃいますぅぶりぶりぶり。

どなたかこの問題を解決された方はいませんか?
やっぱり3DSなのがだめなのかな。尿液晶だし。
450助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 17:04:54.94 ID:EISy+mRw
>>447
子作りは合成とは違うし、担ぐも搭載とは違うし、必殺係数とか素晴らしかったよな
451助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 17:39:18.70 ID:M25P7SbT
分割商法分割商法言うけどその分新紋章は内容濃かったろうが
452助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 17:42:41.65 ID:h+wn/k3m
>>451
そもそも旧紋章も第二部のみ入れる予定だったしなぁ。分割商法とか迂闊なこと言えんだろうに
453助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 17:50:31.58 ID:e+Q/5lXD
いい加減マルスさんクラスチェンジさせてやればいいのに
454助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 18:04:48.31 ID:XsiBkeq3
>>449
DSは通信部分がROMに依ってるところがあるので、
本体がWEP(DSの仕様)以外だと問題でるのは多分普通。
だから、DSソフトをで通信するときはWEPでやれって取説に書いてあるんじゃね?

っていうかむしろ新紋章がWEP以外に通信できることの方が意外。
455助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 18:07:40.88 ID:o/Ai1Tr2
レベルがCCで1に戻るシステムどうにかならんかな
俺らは下級上級なんて見れば大体分かるけど
初心者には分かりづらいんじゃないだろうか
456助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 18:15:58.59 ID:US5SvrwY
何のための説明書だと
457助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 18:16:46.16 ID:BJ0EVEaP
なんでSFC紋章が一部二部のセットで出したのは新規のことも考慮したからだ
容量の限界やFCから削ったマップとかあるけど、システムの作り直しや改善をやったんだぞ
それなのに二年近くの歳月があるのにグラはSFCやGBA以下の手抜きの分割商法とか舐めてるのかって思う
内容だって同人や二次創作と同じと言っていい内容だし、ただ好き勝手にやってるとしか思えない
父殺しの罪を背負ったミシェイルの新紋なんでSFC紋章が一部二部のセットで出したのは新規のことも考慮したからだ
FCから削ったマップとかあるけど、システムの作り直しや改善をやったんだぞ
それなのに二年近くの歳月があるのにグラはSFCやGBA以下の手抜きの分割商法とか舐めてるのかって思う
内容だって同人や二次創作と同じと言っていい内容だし、ただ好き勝手にやってるとしか思えない
父殺しの罪を背負ったミシェイルの生存は腐女子やオタに媚を売ってるとしか言えん
アルヴィスやジャファルも後から罰を受けたのにこれはない
458助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 18:18:01.88 ID:BiZCKz0e
成長しないジェイガンやアランに経験値を与えながらプレイヤーが成長していくものじゃないのかね
誰もが通る道
459助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 18:22:40.74 ID:Poga/vVz
俺初プレイではワーレンとグルニアで最初からやり直したよ
しかし大人になった今では絶対ゲームにそんな根性わりふれないな
460助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 18:23:39.79 ID:XsiBkeq3
>>458
そういうお約束が当たり前になりすぎて新規が入りづらくなってる気配があったけど
蒼炎以降は意識して回避してる感がある

461助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 18:40:50.30 ID:h+wn/k3m
>>457
お前が気に入らなかったら二次創作か。お前だけの為に作ってんじゃねーよ
新暗黒新紋章のあのボリュームで分割商法とかなめてんのか
462助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 18:45:22.24 ID:OHbNEElP
新紋章はしらんけど新暗黒はボリュームねえよ
463助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 18:50:19.20 ID:h+wn/k3m
>>462
虐殺前提だけど、外伝を入れなければボリュームないだろうな
それでも難易度調整やら職種変更やら色々取り入れてたわけだけど
464助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 18:59:32.16 ID:mODcaChA
>>447
聖魔「分岐CCは俺らが先」
465助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 19:00:25.89 ID:h+wn/k3m
>>464
外伝「おいコラ」
466助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 19:11:13.90 ID:mODcaChA
>>465
俺「…あ」
467助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 19:13:07.47 ID:NmmIP9fn
>>447
天候と兵種変更を忘れるな
なんだな、オウガというかTOが作りたいなら64の時にやれと
468助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 19:19:31.71 ID:d14NMubR
スパロボの小隊制パクろうぜ
469助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 20:03:14.23 ID:JKXXQZHW
>>453
一部 スターロードマルスクリアでスターロード
二部 アンリの道踏破でなんちゃらかんちゃら(なんか英雄っぽいカッコイイクラス名考えて)
470助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 20:08:46.39 ID:e+Q/5lXD
普通にスターロードでいいだろ
そもそも何がスターなのかしらんが
471助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 20:10:31.70 ID:mODcaChA
スター傭兵オグマ
472助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 20:12:12.04 ID:XsiBkeq3
>>471
ナバール「プッ…」
473助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 20:12:31.34 ID:7MOdNFcj
はじめ×して おれのな×えは オグ×ていい×す
474助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 21:20:25.41 ID:oGiLBnPu
>>461
じゃあさあそのDSニ作、原作や他のシリーズに負けないようにつくったか?
ポケモンHGSSやカービィUSDXのように
原作にも負けない出来や、原作を超えた出来なんて思えないね。

何が頭丸めて差し上げましょうかだ。何がおもちゃの弓で遊ぼうだ。ツインテールが流行ってるとか頭悪いのか?
野心の為に父親を殺してドルーアに加担した重たい罪を背負った戦犯が
SFCでの最後の死は自分の罪滅ぼしだからカッコ良かったが、生存して王になったとか失笑物だね。
どうせ兵種変更の次は、スパロボやGジェネや戦ヴァルからなんかパクるんだろ?
聖戦のリメイクも分割で出して汚い金儲け、アルヴィスやトラバントも生存させるんだろ?
どっかの漫画家が今のスタッフに対してド無能と言ったがその通りだ。
はっきり言わせてもらうが、媚を売るとか、度が過ぎた趣味や悪ふざけを入れるとか、今のISは負債やテイルズスタッフと同レベルだ。
475助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 21:22:43.20 ID:AGmQtBIh
476助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 21:58:20.14 ID:vpF3o7p+
普通にロード→プリンスでダメなのか
477助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 22:01:13.76 ID:KbKk15SM
>>476
それいつ見ても
クラスダウンだと思うのだが
478助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 22:19:02.63 ID:e+Q/5lXD
というかまだ王子なんだな
479助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 22:23:14.00 ID:XsiBkeq3
最終的にアカネイアはどうなったんだっけ?王国?
480助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 22:25:18.09 ID:e+Q/5lXD
神聖帝国から連合王国にクラスチェンジした
481助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 22:29:20.11 ID:vpF3o7p+
じゃあ、大公から皇太子(王太子、東宮)で
プリンスorグランドデューク -> クラウンプリンス
482助けて!名無しさん!:2011/03/16(水) 00:30:39.25 ID:hxUN+N1G
むしろ
ロード第一章→アナルプリンセス
483助けて!名無しさん!:2011/03/16(水) 00:47:25.23 ID:Cj/Km8b4
目新しい新要素のなさよりもISの場合、細かい部分をいじり倒して
一貫した方向性がまるで見えないのが問題だろうな。

学歴印付きの、明るく楽しくキャピキャピしたスイーツばかりいて、
沈思黙考し、ひとつひとつの要素を煮詰められる学級肌の人間がいないのだろう。
ブレーンストーミングを雑談と解してる会社って多いよな、まず考えてからモノを発言しろよと
484助けて!名無しさん!:2011/03/16(水) 00:59:49.98 ID:vnIdBQAW
元気そうだな
485助けて!名無しさん!:2011/03/16(水) 01:10:19.18 ID:NVY1Kdxx
元気一発、Sドリンク!
486助けて!名無しさん!:2011/03/16(水) 02:09:03.05 ID:hxUN+N1G
>>454
ソフトの箱を見たら、紋章の方は「DSi対応」って書いてあった。
DSi/DSi LL本体に接続時はペアレンタルコントロールと
高速/高セキュリティネットワーク機能が利用出来るんだそうな。

DSiに対応しないソフトはWEPでのみ接続可、と。
3DSも新方式の暗号が登場したら買い替えとかになるのかな…
487助けて!名無しさん!:2011/03/16(水) 10:42:50.58 ID:XYw0GvZN
オンラインショップとかいらないんだけどなぁ
3DSだとゲームコインでレベルアップできるとかかな
すれ違いとかは他プレイヤーとの戦績交換程度にしてもらいたいわな
488助けて!名無しさん!:2011/03/16(水) 12:02:49.47 ID:LDtDY8Og
オンラインショップとかはあってもいいけど、難易度ハード以上では使えないとかならいいかな
489助けて!名無しさん!:2011/03/16(水) 18:25:10.09 ID:oRaSwszx
そんなことされたらリザイア地雷ができなくなるからルナ、クリアできないじゃないか!
490助けて!名無しさん!:2011/03/16(水) 19:05:44.58 ID:IlcG/KB4
本編の分だけで何とかしろってこった
491助けて!名無しさん!:2011/03/16(水) 22:10:02.27 ID:osKO5lwS
>>475
どっかで聞いたことある名前と思ったけど
これか
492助けて!名無しさん!:2011/03/17(木) 00:03:13.07 ID:kaLqQ2yC
コクッパのロイとウェンディは関係ないだろいい加減にしろ
493助けて!名無しさん!:2011/03/17(木) 00:30:59.39 ID:QTCs6/pK
>>483
「沈思黙考し、ひとつひとつの要素を煮詰められる学級肌の人間」がいないと開発ツールなんて作れないよ。
もしISがお前の妄想するような会社だったらツイッターその他で「3DSの開発ツールは超絶クソ」って文句が蔓延するわ。
494助けて!名無しさん!:2011/03/17(木) 03:56:54.59 ID:BqJa8hM5
開発ツール作ってる奴がFE担当してると思い込む根拠はなんだ
495助けて!名無しさん!:2011/03/17(木) 18:53:41.48 ID:zL0DrCIa
>>494
ISの話題なのに勝手にFEチームだけの話題だと思い込む根拠はなんだ

とオウム返しに
496助けて!名無しさん!:2011/03/18(金) 04:56:09.81 ID:0dW4vQgg
聖魔やってるんだが
ダメだ竜石制だと勿体なくてマムクート使えない
かといって自分の力を封じ込めた石が買えたり拾えたりしても変だしな
497助けて!名無しさん!:2011/03/18(金) 19:50:19.18 ID:yGJvnjJQ
おっと
紋章の謎の悪口はそこまでだ
498助けて!名無しさん!:2011/03/18(金) 20:33:51.75 ID:45khy0Mv
聖魔なら竜石なくなったらどっかで拾えるとか拾えないとか聞いた気がするけど
実際に試した訳ではないので知らない
499助けて!名無しさん!:2011/03/18(金) 23:25:26.14 ID:cjlMVqfD
遺跡10層で稀に宝箱にあるとか
500助けて!名無しさん!:2011/03/18(金) 23:30:13.50 ID:QwjaxiXK
新紋章も竜石制で萎える
暗黒竜リメイクの前作ならともかくもとの紋章二部は変身だっただろ・・・
501助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 00:12:46.25 ID:1t8YY4NH
移動力12の飛竜になりたかったな
502助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 00:15:43.53 ID:7lGTfCue
吟味とドーピングを重ね、4種類の竜石を使いメディウスを圧倒するバヌトゥが見られるのは新紋章だけ!
503助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 01:05:26.58 ID:2+X/p9tl
なんでISはかたくなに竜石制にこだわるんだろ
いや補給が安定してるなら竜石制でもいいんだけどさ
ベオクでまた変身制に回帰したと思ったら新暗黒でまた竜石制になるし内部でも固まってないのか
504助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 01:37:33.86 ID:/jC4bZLn
暁のゲージ制がめちゃくちゃ叩かれたからじゃない?
あれ自体はイマイチだったけど
もっと練り込めれば十分使えたと思うんだが
505助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 01:50:45.49 ID:UHf3uZEw
竜石回数制もゲージ制も不評

「もうデフォルトで竜状態でいいんじゃね?」

マムクート少女の戦闘グラフィック削除

という未来が見えた
506助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 03:53:14.61 ID:yNkIuulm
竜石回数制もゲージ制も不評

「もう少女状態で火吹けばいいんじゃね?」

ドラゴンが削除

という未来が見えた
507助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 08:00:57.59 ID:T1kSBZ65
火を吹く少女…シュールだなw

新紋章みたいに竜石にハマーン使えたり店売りされてたら良いと思った
封印のファは30回しか戦えないのがきついな…
508助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 09:41:09.37 ID:WXnk0oMm
>>506
ピクシヴにあったな、そんな絵。
509助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 15:25:16.70 ID:1t8YY4NH
旧も新も氷竜石どう使えばいいんだ
510助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 15:32:58.49 ID:GyvCKL1t
訓練所で使えばいい
特効消えたおかげで魔道士がいいカモになる
511助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 19:43:25.39 ID:eOT/BhJy
騎馬の再行動、かつぐ、体当たり、三すくみは今後の作品にも是非搭載してほしい。
しかし、同種の特効武器がすべての近接武器(例えば、アーマーキラー、ハンマー、貫きの槍)にあったりするのは
武器の特徴がなるからやめてよね。対鎧は剣だけ、対馬は斧だけ、対龍は槍だけ…みたいなほうがいいね。
あと、SFC版では火竜にブリザーが効いたのに、DS版はやめちゃったのだ…。
魔法の系統に意味がなくなってる。
512助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 20:14:56.40 ID:UHf3uZEw
>あと、SFC版では火竜にブリザーが効いたのに、DS版はやめちゃったのだ…。
ブレスの射程が1になったんで、ブリザーやファイアーに特効があると
魔法系がノーリスクでばったばったと竜退治できてしまうからね。
513助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 20:26:46.77 ID:1cd9b4Fn
まあ火竜はともかく
氷竜が可哀そうすぎるからな
つうか欠片補正とそこそこの良成長マリクなら
エルファイアーの追撃込みでルナ氷竜を倒せるのに
これ以上強化してどうするんだか
514助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 21:49:17.28 ID:Kaz4wEX/
結局マムクート関連の仕様は旧紋章が一番バランスよかったと思う
ブレスは直間両用で防御力無視だけど攻速が低いから必ず1撃
しかできないってのは、メリットとデメリットがハッキリしていて強すぎる
ことも弱すぎることも無いのでゲームに溶け込めてた。
正直GBA以降にこの仕様が捨てられる程欠陥があったとは思えないんだが。
515助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 22:13:24.33 ID:C2b8S3lV
516助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 23:22:52.71 ID:XaHVWJvt
>>512
そりゃそうだが折角の属性要素なのになくなると悲しいわ
517助けて!名無しさん!:2011/03/19(土) 23:43:30.38 ID:1t8YY4NH
遅いドラゴンの方がいい
飛竜にけちょんけちょんにされてそう思いました
518助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 00:02:31.70 ID:HdKPkNdV
ブレスの射程とのバランス、か。なるほどね。
しかし、だとすれば、そもそもなにゆえブレスの射程を1にしたんだろ?
あと、特効のないサンダー系はクリティカル補正があったのに、
DS版ではなくなった上に、ブリザーにクリティカル補正が…。
519助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 00:17:36.98 ID:diMmbdF1
他はともかく神竜は射程2がよかったな
520助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 00:33:35.39 ID:XE+ztbrG
素の能力を上げてちゃんと間接で削らせる為じゃないの。
手槍手斧の威力も低いし間接役に仕事を与えてる
521助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 01:27:30.86 ID:FGKwzOqe
>>515
なにこれすごい
522助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 04:20:54.99 ID:VQS5yCLv
旧紋章仕様のブレスは
こちらのパラがほとんど死にパラになるからな
バランスを取る上でこれほど手抜き出来る物はないが
523助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 11:16:55.69 ID:zV9XNgK+
旧紋章仕様が一番バランス取れてるんだから仕方がない
レベル20にしたら回数がほとんどのこってないとかいかんでしょ
524助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 11:50:31.45 ID:1Y1CJ0Ir
>>523
ブレスの話と変身システムの話を混同しとるぞ。

今の変身システムだと、HPが低いのが気に入らない。敵の場合はそうじゃないのに。
あと、飛竜石があるのに飛べなかったり。
525助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 16:02:47.84 ID:9xjjGr65
旧紋章のブレスはあんま好きじゃないなぁ
固定ダメ+1回攻撃だから弱いキャラでもたいてい1戦闘は耐えられるから緊迫感がない
変身システムは一番好きなんだけど
526助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 16:10:33.72 ID:y5XEloHU
ほぼ必中防御無視ダメ40超で追撃もあるグラウアーが代わりだな。強化ってレベルじゃねえが
527助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 16:22:10.04 ID:diMmbdF1
なあにグラウアーに追撃されるなんてことになるユニットは終盤ゴミだから気にするな
528助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 17:33:14.11 ID:Gp89Fbl4
竜石はマップ終了の度に回数補充されるけど
自分自身のしか使えないでいいと思うんだけどな。
武器の補充機会すらないと使う気無くす。
新紋章ルナだとチキなんてイラナイツ確定だし。
529助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 18:31:58.02 ID:7cRMjYsk
リフ「私は僧侶リフ。戦いは出来ませんが治療の杖が使えます。
よろしければ、ご一緒させてください」

・見事な・・・その、頭頂部だな。ちょっと眩しすぎる位だが・・・。
・歓迎するよ、リフ。よろしく。
・本当に? どう考えてみても傷薬でももらった方がマシに思える。
・<脅迫>治療の杖は有用だがお前自身は無能にしか見えないな。杖だけ置いて消えろ
・そうか、わかった (彼を殺す)
530助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 21:00:48.84 ID:OVtwhjN5
竜石の個性を出すためにも変身制のほうがいいんだよな
竜石制は実質差が付くのは能力だけってのはちょっと
531助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 21:08:56.02 ID:wRPhNVBA
飛竜石が漬物石でしかなくなったよな
532助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 21:21:31.96 ID:E9D6uf2C
>>531
使うとすれば訓練場でチキを育てる時ぐらいだな。
533助けて!名無しさん!:2011/03/20(日) 23:36:33.08 ID:y5XEloHU
対戦だとチキ結構使われてる
534助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 00:01:51.32 ID:5G5kHjXw
チキ
カミユに攻撃してしまったときの糸色望
535助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 00:01:56.63 ID:7cRMjYsk
チキ「あっ、おにいちゃん!!来てくれたの!チキに会いに来てくれたんだ!!」

選択肢
>・久しぶりだな。元気そうでなによりだ。
 ・ああ。より正確に言うと、今まさに寝込みを襲おうとしていたところだ。
 ・随分と口が臭うな。人間をたらふく食ったに違いない。
 ・そんなつもりはない。あくまでたまたまだ。

チキ「ううん…元気じゃない。司祭様がね、またねむらなきゃダメだって言うの」

選択肢
 ・司祭がいじめるのか? よし、こらしめてやろう。
>・なんだか怖い夢でも見たような口ぶりだな。
 ・それはいい考えだ。お前のような害獣はむしろ永遠の眠りがふさわしい(彼女を殺す)
 ・いうことを聞くとおいしいキャンディーがもらえるんだろう? 司祭の・・・その・・・。
536助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 00:05:39.22 ID:LY3j6i2k
IDが変わらなくて残念だったな紋章厨君よ
537助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 00:15:18.23 ID:YHtyx9m7
>・紋章厨だって? あんなクソゲーに厨がいるとは知らなかった。
 ・(説得)信じられないかもしれないが、IDが偶然同じになるのはよくあることだ。
 ・残念なのはお前の脳味噌じゃないのか? 一度、中身を調べてみる必要があるな(彼を殺す)
 ・・・・一体なにと戦っているんだ・・・
538助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 00:21:34.90 ID:npZ4FRQk
パワー型の一発よりもバランス型の追撃の方が美味しいと封印ハードをやって痛感した
ソフィーヤに至ってはロリ神に支援してもらわないと当たりすらしない
539助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 00:46:18.43 ID:YHtyx9m7
こんなに大きなのを・・・すごいんですね・・・
でも・・・不思議です・・・▼

選択肢
●俺の股間には、もっと不思議で大きなものがある
●(説得)その謎を解明するためには、まず服を脱ぎ捨てなくてはいけない
●お前のおつむもそれくらい大きければ、俺はこんなにイライラせずにすんだだろう
●貸してみろ。これはこういう風に使うんだ。(彼女を殺す)
540助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 00:55:37.44 ID:p7Cr3PXF
つまらないからFE厨が乱立して過疎ってるクソスレ使ってひとりでやっててくれ
541助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 01:02:40.76 ID:0tW9i/nU
タレイシオ君並みのつまらなさ
542助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 03:16:33.68 ID:drVBlf0J
中学生なんだろう
543助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 16:52:24.37 ID:qzl/yWKT
>>538
FEシリーズって、追撃できるかできないかでかなり変わるからなぁ。
かといって、素早いやつの攻撃力を低く設定するのも、ともすれば蒼炎剣士みたいになりかねないし…

前スレあたりで出てたけど、攻撃をしかけた側だけ追撃可能にするとかが軟着陸点かな。
追撃時ダメ半減も良さそうだけど、ダメージ計算がちょっとしづらくなるのが難点。
544助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 16:55:18.14 ID:ky1CVf9W
ベルサガからパクってくればいいんじゃよ
545助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 17:24:55.27 ID:PEZmzVOD
ベルサガのが上
今のFEは糞
やはり加賀は偉大だ
546助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 17:32:17.70 ID:ky1CVf9W
だな!加賀がいないFEはクソ!ウンコウンコ!
547助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 17:41:02.33 ID:YTnE6Nxq
ドルカス「追撃なくせばいいんじゃね?」
548助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 17:46:10.79 ID:npZ4FRQk
ソフィーヤ「ガタッ」
549助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 17:49:13.52 ID:zZ9tVwZ3
また他のゲームからパクるのもいい加減にしろ
今のISって宮本や田尻のようなゲームクリエイタ―いないだろ
550助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 19:32:59.28 ID:YHtyx9m7
ベルサガw

米粒がワーワー喚いて戦うしょっぱいゲームをどう参考にしろって?
551助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 20:30:14.15 ID:Conh2i0q
ベルサガは上級者向け

FEは初心者から上級者まで楽しめると言うコンセプトの元でやってるから
BSとは馴染まないと思うよ
552助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 20:32:21.19 ID:+z41p8RW
上級者向けというか暇人向けだろ
553助けて!名無しさん!:2011/03/21(月) 21:57:28.85 ID:Xpvwur6G
ベルサガは難航した章をクリアした時は感動したけど、比べる作品じゃあない
554助けて!名無しさん!:2011/03/22(火) 00:30:01.82 ID:GDmC3MYY
ティアリングサーガシリーズなんて余計な名前を付けなければそう言えたんだがな
555助けて!名無しさん!:2011/03/22(火) 06:01:59.14 ID:MKQ52gNV
ティアサガはライトなFE総集編みたいなシステムだったからなぁ
556助けて!名無しさん!:2011/03/22(火) 14:57:21.95 ID:EYWxZzCr
英雄伝説新作、タイトル「蒼の軌跡」てw
557助けて!名無しさん!:2011/03/22(火) 15:23:45.92 ID:3Av+UxfA
碧だからな
558助けて!名無しさん!:2011/03/22(火) 15:37:41.36 ID:yXZP7jSJ
碧だね
ttp://nekonyan15.blog85.fc2.com:80/blog-entry-749.html#commentArea

2010年度クリエイターの印象に残ったゲーム特集、
PS3の「ヘビーレイン」にほとんどの人が票を入れとるな
ISスタッフもちゃんとチェックした? 

小島とかアメリカの開発会社に見学までしに行ったゲームなわけだけど。
559助けて!名無しさん!:2011/03/22(火) 17:31:18.41 ID:zVZvzndk
こういう時だからこそ新作発表してほしいんだが
560助けて!名無しさん!:2011/03/22(火) 20:20:56.23 ID:UlkLKFNP
さすがに今は
そういや最近リメイクのサガ3やってるが
清々しい程変わってるな
FEも封印や烈火をリメイクすることになったらあれくらいやって欲しい
561助けて!名無しさん!:2011/03/22(火) 21:30:52.99 ID:QF1axiUr
>>560
ファンの間でも否定的に扱われていたのがリメイクで
河津が全面的に手を入れて20年越しで正統性を認められたのが
DSサガ3な訳だが、FEの場合はそうは行かんだろうなあ。
封印・烈火(収録順は逆か)のパックは完全リメイクでも
VCでGBAエミュレーションでもいいから出して欲しい。
562助けて!名無しさん!:2011/03/22(火) 21:42:51.23 ID:6k8lvH+y
【予言】 全米最強の超能力者ロン・バードが、3月8日に緊急来日していた! 「どうしても今、日本の人々に伝えたいことがある」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300787938/l50
563助けて!名無しさん!:2011/03/22(火) 23:12:47.44 ID:gaj9czLV
3DSでもGBAのVC配信やらんのかな。
GBだけってのを聞いたときは拍子抜けだったわ
564助けて!名無しさん!:2011/03/23(水) 08:48:02.89 ID:JjOiWd9u
聖戦始めたけど面白いね
しかしこれ受け渡しないのか、、、
リングとかどうやって他のキャラに渡すのかな?
565助けて!名無しさん!:2011/03/23(水) 09:01:19.27 ID:bH/NY0Rq
売却→購入が渡す手段
566助けて!名無しさん!:2011/03/23(水) 09:30:44.43 ID:JjOiWd9u
中古屋使うんですね!
ありがとう!
567助けて!名無しさん!:2011/03/23(水) 09:45:44.01 ID:UiVAwMnO
中古屋はエリートリング受け渡しの差額だけで遊んで暮らせる
568助けて!名無しさん!:2011/03/23(水) 11:18:22.22 ID:ml6H1Ivi
>>563
ただ、VCで出す場合GBAケーブルのデータ通信はどうするんだろう?
一応、烈火単体でもエリウッド編とヘクトル編をそれぞれ15周だか20周すれば
データ通信の特典は解禁されるそうだが激しく('A`)マンドクセ
569助けて!名無しさん!:2011/03/23(水) 19:09:57.07 ID:ENxjWxyy
新作は3DSで確定かな
Wiiが今月はじめに4桁入ってずっと4桁続き
発売予定表みても数えるほどしかないし、Wiiはもう打ち止めぽいな

>>558
ヘヴィーレインはゲーム世界に新しい文法を生み出した作品だからな。
チェックしてないクリエイターはもぐりか、好奇心が絶滅している干からびたミイラかだろな
570助けて!名無しさん!:2011/03/23(水) 20:05:38.28 ID:SsepySMD
データ通信の特典なら時期を置いてダウンロードにすればいいんじゃないか?
571助けて!名無しさん!:2011/03/23(水) 20:44:23.64 ID:yVC3NXuz
通信ケーブルを使うゲーム自体がどうなるかだな
572助けて!名無しさん!:2011/03/23(水) 21:00:42.74 ID:Vsintqh9
電力不足だし据え置きはしばらく駄目だろうね
573助けて!名無しさん!:2011/03/23(水) 23:02:36.52 ID:UWJn1rk0
はじめから解放済みでいいんじゃないかな>VC烈火特典

そういやGBAだと、プレイヤー操作で特典フラグが消去できたっけ?
まあもし消去できるとしても、絶対消えないように手を入れることくらいならたいした手間でもないだろうけど。
574助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 12:30:32.90 ID:345uROtz
FEのためだけにほしくもない3DSを買わされるのか
せめて新作はwiiでお願いします
575助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 13:51:54.84 ID:VV+dAzzy
3DS、今週6万台らしい。正直売れてなさすぎる。

IS的には出したくないだろうけど、任天堂的には出させたいだろね>FE3DS
576助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 14:06:43.62 ID:ih5eBzaI
3DSで出してもいいけどテレビ画面でやれるような機器が欲しい
577助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 14:18:39.53 ID:EvFivvgW
ドリームキャストで出すべき
578助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 14:45:21.96 ID:Of/pV1u1
新作が3DSだったらFEはもう買わんことにする
仮に新作が3DSだとしたら、その次のシリーズはWiiの後継機とか
更に新しい任天堂の新作機にするのが目に見えてるから
579助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 15:02:56.69 ID:ngEPKIM9
勝手にしろとしか…
580助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 15:15:26.68 ID:craxzefb
俺は買い続けるし問題ない
流石にGCみたいなハードなら躊躇するかもしれんが
581助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 15:28:44.99 ID:QTMQCeZr
FEは保守的な要望が根強いし、いまさらFEに新システム加えるくらいなら、
新しいタイトルを作って、それを引っ提げて独立しても面白いよね

ISって任天堂の資本入ってない純粋な独立企業だし、本来どのハードで出してもいい立場なんだよね
いっそ開発部署だけ独立させて、株式会社エムブレムを立ち上げてみるとか
582助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 16:09:41.88 ID:9GjwYevL
>>581

っ株式会社ティルナノーグ
583助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 16:58:51.93 ID:LB+PSD2+
確かに最近の任天堂のゲームつまらねえな
最近のFE担当の奴は特にはずしてほしいレベル
584助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 17:55:52.83 ID:ZSvK05gL
いつも同じタレイシオ君はいいとして、最近他に変な奴が混じってるな
585助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 18:01:22.70 ID:JVquDRpH
>>584
聖戦スレ潰した冬厨とか
自分の妄想が公式設定と思い込むまでになったセーナ厨とか
今年の基地外は濃度が濃いのが多いな
なんか紋章スレとトラキアスレにも妙な奴がいたみたいだけど
586助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 18:01:53.00 ID:VV+dAzzy
FEは何作っても加賀が〜加賀が〜いわれるから新作作った方がいいのは確実だわな

>>584
でも、任天堂のFE利用してハード売るやり方に関しては擁護できないと思うよ
せめてハード買わせたなら2本は出すべきだわ
587助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 18:06:42.92 ID:ejXvc2VW
本当に安定しててブレないよなタレイシオ君。
いまだにここまで粘着できるだけですごいけど。
588助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 18:12:50.33 ID:ZSvK05gL
>>587
FEというかスレ住人に恨みがあるからな。
タイレシオで煽るはずがタレイシオで笑い者。
完全な逆恨みだわ
589助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 19:10:05.88 ID:Of/pV1u1
ん?もしかして俺が噂のタレイシオとかいうのと間違われてるのか?
でも蒼炎のためにGC買ったり暁のためにWii買ったりしたのにその後
1本も出ないのは愚痴ぐらい言わせてくれ
新暗黒竜のために買ったDSは新紋章も出たからまだ良かったが
590助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 20:09:04.40 ID:zly1PcZp
結局、加賀の作ったものを超えられなかったな
591助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 20:13:05.58 ID:sXx5hEs1
>>589
主張が完全に逆だからたぶん間違われてない

つーか、GCなりWiiなり、FEのほかにやりたいソフトないの?
FEだけのためにハードを買ったのなら、2本目が出ないことくらいで文句を言うのはお門違いな気が。
目当てが、テイルズみたくしょっちゅうリリースしてるシリーズだったら「1本しか出ないなんてふざけんな!」って言うのもわかるけどさ
592助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 20:20:13.84 ID:FlsVP/LK
任天堂は同じハード続編出す方が珍しいからな
でもSFCやGBA時代は加賀の反対を抑えてそれぞれ3本出したけど
593助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 20:23:29.01 ID:ZSvK05gL
GCはわりと末期だったからいいけどWiiはあと一つは欲しいと思う。
一応VCがあるからいいけど。
ソフトの電池切れ気にしないで済むのは嬉しい
594助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 20:34:04.66 ID:1mNJlDnA
今なら関東の人間からしたら携帯機の方が停電気にしなくて済むので。
冬まで続くって言われてるし、長けりゃ来年も計画停電だし。
595助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 20:41:19.00 ID:aWmc3Hoi
東日本が麻痺した状態で今週売れてないとか言われても…
596助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 20:58:07.64 ID:VV+dAzzy
3DSは先週の時点で9万台に落ちてる
一方、同じ週に真・三国無双6は前作初動の1,5倍の25万本を売っていた
残念ながら、3DSのスタートは完全に失敗だよ・・・

普通にFE新作はWiiで出した方がいいと思う
ついでにキャラデザは岸田メル希望
http://www.4gamer.net/games/130/G013030/20110324031/SS/024.jpg
597助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 21:12:52.86 ID:EvFivvgW
はよう増援まみれになろうや
598助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 21:13:25.64 ID:lt4M50Xp
>>596
んなきめぇ絵柄とか許せるかよ。
アガレスト戦記でもやってろよ
599助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 21:20:50.56 ID:jlIGWlEu
この絵師っておっさんをかっこよく描けるの?
600助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 21:21:09.97 ID:VV+dAzzy
え?
http://dol.dengeki.com/data/news/2007/1/18/a933cef9df634fc744f95652f0dfbd3f_3.html

信じられないかもしれないけど、これ、レンダリングムービーなんだぜ・・・
しかも3億くらいかけた
601助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 21:29:25.32 ID:VV+dAzzy
>>599
もちろんだよ。

まあ、俺はアトリエは一回遊んだからもうやらないけど
そもそもあのシリーズストーリーないからね。延々とキャラが雑談するだけ
FEでいうと支援会話しかないみたいな。

メルは是非とも才能あるシナリオによって使われるべきだよ
602助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 21:34:49.62 ID:lt4M50Xp
いやその絵柄自体が有り得ないから。マジで
603助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 21:38:25.47 ID:VV+dAzzy
604助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 21:42:41.61 ID:y4WGLmk8
あんまり相手すんなよ
605助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 21:42:49.37 ID:ZSvK05gL
タレイシオ君は必死チェッカー上位を目指してるって本当?
606助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 21:43:49.66 ID:lt4M50Xp
申し訳ねぇ。馬耳だなこれ
607助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:00:02.18 ID:VV+dAzzy
というか、ストーリー性がない以前に話も世界観も酷すぎるよアトリエ

>>603のリンクに今作のストーリー乗ってるから読んでみ?
前作でアーランドの王様がいきなり逃げ出して共和制になったって時点で吹いたけどな
今回、その王様が隣国に現れて「お前も共和制になれ!」って言い出すとか
ライター頭沸いてるんじゃないのかw

FEはまだ大丈夫な方だぞ
単に仕事が遅すぎて叩いてるにすぎんからね
608助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:05:45.01 ID:EvFivvgW
避けゲーと受けゲーってどっちがいいの?
609助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:08:42.64 ID:VV+dAzzy
>アーランド国主ジオは
>旧友であるアールズ王デジエに共和国への参加を提案したが、
>実現には課題も多く、反対派の批判を解消するためにも、
>アールズの国力増加について、国をあげての開拓事業を開始することになる。

これとかお前等意味わかるか?
俺には共和制に反対派を押し切って参加することと、国力増加の繋がりがわからん
そもそも、これって侵略行為だよな? なんなのこの世界
610助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:14:46.34 ID:dIKYnRAT
タレイシオ君まじ自重して欲しい
611助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:17:22.90 ID:+TDDI5rq
あまりにも皆に嫌われて叩かれてるから、後付けになっちまうけど
今さら毒舌キャラを装って、

「叩かれているのはそのわざとやってるキャラのせい」

というエクスキューズを、流れを知らない新参や、何より自分自身に示して
ちっぽけなプライドを保とうとしているのがモロバレで、なんか痛々しい。
嫌われ&叩かれ始めたのは、そんな毒舌キャラなんかやってなかった
純粋な頃の自分だったと、もう一度自覚すべき。

わざと作ったキャラのせいじゃなく、自分という一己の人間が嫌われているという現実を、
早く受け入れた方がいい。
612助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:20:21.22 ID:on5c5J1W
ココってFEスレであってるよな
613助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:31:17.22 ID:sXx5hEs1
僕の目は節穴でしたすいません

ところで、新紋章ハードとノーマルをクリアして思ったんだけど、
ハードのラスト5章くらい、クラスの上限値がものを言う感じになっちゃってるよね。特に速さ。
マニアックやルナだとこの流れに拍車がかかるんだよね?
取得経験値を低くするとかで、最終面の想定レベルでも
のびしろが残ったままくらいになるようなバランス取りの方がいいとは思うけど、みんなはどう?
614助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:39:18.47 ID:2mVYDk3l
能力を上げたり物量増やして難易度上げるやり方は好きじゃない
SRPGはRPGとは違うんだぜ??
615助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:44:29.63 ID:EvFivvgW
ハードでも敵がかなり強くて精一杯だったわい

重さがなくなって速さがマジで重要になったからな
616助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:46:11.42 ID:xjyWobTo
根っこから同情の余地のない小悪党な味方キャラってリフィスぐらいかね
レナックは何か憎めないし雇い主が雇い主だし
617助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:48:53.91 ID:ih5eBzaI
まぁ伸びしろが残ったままのがいいな
もっともバランス取るためって理由じゃなくてレベル20になったりレベル20になってなくても
ほとんどカンストしちゃってると敵倒したときにもったいないって思っちゃうからなんだけどさ
618助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 22:54:13.32 ID:VV+dAzzy
問題提起はどんどんしていけよ
3DSは止めろ、Wiiで出せよって話も然り
100人の人間がいれば、100の意見があるのは当たり前。

むしろ、一つ一つの物事に一人で百の考えをぶつけていくのが頭のいい生き方だ
IS社員が賢明ならば、武器から重量を削減するという短絡的思考は取らなかっただろうな
その前段階の力による削減までは、ぎりぎりでアリだったんだがな。

勝手にものごとを決めつけて悦に入る(=思考停止)というのが人間の末期だな
袋小路で壁に向かってドヤ顔で鏡に向かって念仏唱えてる奴には、手をさしのべる気にもならん

ま、考えろ

考え続けることだけが人間を理性的にしてくれる
619助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 23:04:04.33 ID:ngEPKIM9
>>608
回避壁も出来なくもないけど受け壁の方が安定するってくらいの攻撃、命中バランスが好きかな
命中0%は緊張感ないけど回避キャラでも敵命中5,6割以上ってのもちょっとな
620助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 23:11:52.67 ID:lt4M50Xp
速い敵には壁、遅い敵には回避みたいな関係が出来ればいいんだけどなぁ
621助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 23:21:36.77 ID:FlsVP/LK
>>620
遅いと命中低いはセットなのか
622助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 23:23:52.01 ID:VV+dAzzy
堅い敵にはちょっと重いけど攻速を犠牲にして
でかい剣で仕掛けるかみたいな選択肢も消滅しちゃったからね

まあ、ライターはまだマシなんだよ実際。システム方面が完全に積んでる。
623助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 23:25:56.01 ID:FlsVP/LK
紋章って
壊れた剣20
ファルシオン10デビルソード10
それ以外5だけどな
624助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 23:40:29.05 ID:l4xjSMlj
敵フェイズに反撃で倒すというゲーム性が問題
自分から攻撃を仕掛けて敵を減らしていくのがメインなら
集中攻撃されるわけでもないから避けも受けもない
先手有利なシステムの追求を
625助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 23:42:12.13 ID:FlsVP/LK
先手有利ならファミコンウォーズを
回避の概念がなく
HPが低いほど攻撃力が下がるから先手有利なゲーム
626助けて!名無しさん!:2011/03/24(木) 23:56:37.03 ID:ZSvK05gL
とにかく倒せば有利になるとは限らないし、
間接で削って直接で倒せばノーダメってだけで十分
627助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 00:03:22.74 ID:Y6n0TT+d
少数精鋭vs雑魚大軍って図式ならどうしたって受けゲーになるでしょ
攻勢が有利なのは物量差で相手を削る大戦略とかファミコンウォーズ
628助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 00:21:21.58 ID:CJbPVFnj
こちらが倒されないことが大事だからな。

攻撃時に必ず必殺になる武器やスキルがあるとか、
反撃はダメージや命中が半減するシステムなら先手有利になるか
629助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 00:24:05.20 ID:ZLXUB2HX
>>627
>>627
そういう消耗戦にするのなら
・カジュアルがデフォルト
・回復はなしor効果低減
が前提になるかな。
でもこれはいまの成長システムと食い合わせが悪いね。

ISなら、ウォーズとFEで蓄積されたノウハウがあるから
組み合わせたらうまい折衷案を構築できそうだけど
いまさらSRPG・SLGで新規ラインを立ち上げはしないだろうなぁ。
630助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 00:24:14.25 ID:MTTkpFFk
相変わらず不毛な議論だ
631助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 02:07:12.79 ID:G68m9RuV
井塚大介のキャラデザは結構好きなんだけどな。
クライネの設定画を早く公開してくださいおながいします。
632助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 02:11:24.74 ID:htv5GVz7
絵が古いよあの人は
633助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 02:16:39.95 ID:AOKXRgsm
ビミョーに古臭い絵こそがFEだろ
634助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 02:28:18.94 ID:Cledu3BL
エレミヤなんて一枚すらないぞ
我慢しろ
635助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 06:06:19.00 ID:GlnM5Ub2
メルより井塚の方がいいと言うのはFEスレくらいのもんだろうなw
636助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 06:40:41.43 ID:tCHNNY81
いくらなんでもそれは過大評価だろ
絵柄が萌え系に偏りすぎだしジャンル選ぶよ
637助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 09:10:48.30 ID:ab350rqu
まぁ井塚氏は社内絵師じゃない単発仕事ならよかったけどね
社内絵師ならpixv漁ればあれより巧い絵師がごまんといるし正直微妙だと思うよ
638助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 09:27:22.80 ID:rRxIZVFa
>>586
>任天堂のFE利用してハード売るやり方
実際どんだけ効果あるのかは疑問だけどなw
分母が小さすぎる。
639助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 09:50:57.89 ID:rRxIZVFa
>>614
>能力を上げたり物量増やして難易度上げるやり方は好きじゃない
いまWiiで「Gジェネワールド」ヘル難度をプレイしてるんだが、
「FEの難易度調整って、アレはアレで考えられてるんだな」とか思った。

640助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 09:52:18.61 ID:5MLiwm08
>任天堂のFE利用してハード売るやり方

マーケティングは無理だな
641助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 14:20:16.00 ID:G68m9RuV
新紋章は未だに海外版の発売予定が無いそうだが、
まさか新暗黒竜が壮絶にコケて発売中止になったのか?
642助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 14:39:58.51 ID:cp1oWBKX
国内版が有料デバック呼ばわりされるからやる気無くなったんじゃねえの
643助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 15:45:40.07 ID:Tr36q0nY
デバッグでもいいけどさ
パッチ当てさせろよな

セーブできないゲーム発売する某スウェーデン社みたいになっても困るけど
644助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 17:36:36.58 ID:W/uu2Ej2
>>642
暁は確かにアレだったが、新暗黒竜はそんなに海外版の追加要素は多く無い。
645助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 17:45:41.77 ID:CJbPVFnj
つか追加要素って日本のISが入れてるのか?
向こうの任天堂の要望やアイディアとかじゃなく
646助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 22:59:30.82 ID:ZLXUB2HX
>>645
IS発、プレイ済みユーザーの意見発、パブリッシャー(向こうの任天堂)発…
普通に考えたら、全部のパターンがありえるな。どれかだけ、ってことは無いんじゃね?
647助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 23:14:29.29 ID:gt8Nvb+2
>>613
マニアックで既に上限ゲーだった
ルナとか考えたくもないな
なんかバランスおかしいと思う
648助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 23:24:16.91 ID:Cledu3BL
フルカン上等のマジキチ難易度だぜ
649助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 23:36:58.60 ID:CJbPVFnj
高難易度でもソドマスで追撃余裕、ジェネラルで物理ノーダメ余裕とかそれはそもそも高難易度なのか
650助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 23:58:28.43 ID:AOKXRgsm
キチガイ向けを自称する難易度に文句言ってもなぁ
651助けて!名無しさん!:2011/03/25(金) 23:59:35.94 ID:HAxiY8wN
ルナ´で、自軍の待ち伏せ持ちユニットが攻撃された場合どうなるんだろうなw
652助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 00:12:56.30 ID:XPqGdfq/
要するにワガママプレイヤーを丸め込むにはどうしたら良いかってことだが
この際だからルナ出現条件を複雑して
ヘタレプレイヤーでは挑戦出来ないようにするとか
653助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 00:16:57.57 ID:TE3mu1wY
マニアックで評価オールAでルナ出現とかか
654助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 00:29:46.22 ID:gnQm+wfv
はじめから高難度を選択できるようになったのはユーザー要望を汲んだからなのに
なぜいまさら退化せねばならんのか
655助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 00:35:16.30 ID:cCDzEBUG
難易度の説明読まない奴のことまで相手にしてられんわな
656助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 04:30:49.74 ID:kTCfQ3Wl
俺ゆとりだけどマニアックとかルナは俺がクリアできるくらいの難易度にするべきだと思うの
657助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 04:46:44.98 ID:mIL5S1Ou
それじゃあ古参が楽しめない
ゆとりとか関係なく20年以上ゲームやってるおっさんおばはんと最近始めた奴に差があるのは当たり前
慣れてない人はノーマルで、慣れてる人はマニアック。それぞれ楽しめるようにしておくのが普通だろ
658助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 07:02:17.45 ID:XPqGdfq/
問題は説明文読まない奴じゃなくて
自分の力量を理解出来ずに突撃するアホの方だな
659助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 10:32:42.00 ID:yYNFod0I
自分の尻すらふけないユーザーの面倒をみるのは、メーカーにとっても、
他ユーザーにとっても不幸だよな。
660助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 14:58:07.25 ID:JyjW+eEM
そもそもルナやルナ'はFEが簡単だと文句を言ってた人を黙らせるために
「これでもか!」ってノリで作ったものだと思う。
だからマニアックぐらいまでのバランスが破綻してなければ問題無いかと。

マニアックまでは好きなキャラ使ったり練成や兵種変更等を使わないとか
自由にやってもクリアできるバランスだし
661助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 15:20:38.14 ID:4gU5Jxu0
高難易度なのはいいけど
いかにもマイユニ使えみたいな感じなのが苦手やなあ
もうちょいアラン強めにしてくれても良かったのに
662助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 17:41:35.97 ID:XPqGdfq/
あれが限界点だろ
マニアならジェネラルに変えて序盤大活躍だが
663助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 17:43:02.30 ID:Q/4n+F7g
実際ルナ普通にクリアするだけで精一杯だったが、どこまで縛ってクリアできんだろ
買い物禁止は誰かやったんだっけ?
664助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 17:54:28.16 ID:XPqGdfq/
吟味以外の何かを5、6個禁止して自慢してた奴ならいたようだが
665助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 18:17:58.62 ID:wVyDIeZC
アルヴィス
威力70のファラフレイムで多くの初心者プレイヤーを挫折させた炎の大帝。

ロイド&ライナス
当たらない、固い、高確率必殺の三重苦。バサーク使うなんて誰も思いつかねえよ。

デギンハンザー
逆鱗でラグズ王族すら瞬殺するハゲ。さあ最初からやり直してイレース育てよう!

H5ゴメス
手斧がアルマーズに見えるぜ!まだ育ち盛りのアリティア騎士団でどうしろと言うんだ。
666助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 18:31:06.09 ID:TE3mu1wY
新暗黒の時点でサジマジバーツトライアングルがあればなあ…
667助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 20:18:19.43 ID:gnQm+wfv
ティルフィングって半分くらい、対アルヴィス用の
専用武器みたいなもんだね
668助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 20:45:28.49 ID:3G1Sk9J4
前半だと、対ランゴや対レプでも絶大な威力を発揮する
ま、ティルフィング無くても楽勝だが
669助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 20:47:35.91 ID:n1SBjCUq
残りの半分も次のエッダ城前のスリープ対策か。
670助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 22:14:55.94 ID:CZN59LmP
>>663
ノーリセがどっかに動画であったと思う
671助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 22:53:10.75 ID:CuOVoTjG
ティルフィング
ミストルティン
ナーガ

まともに使う神器はこんだけだ
672助けて!名無しさん!:2011/03/26(土) 23:43:55.12 ID:CZN59LmP
トールハンマーが使いたかった
673助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 02:47:00.63 ID:Rtido5y5
バルムンクは使いまくったな
674助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 04:15:40.91 ID:lSwzyH1F
ミストルティンよりフォルセティの方がよく使った
675助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 05:24:31.16 ID:AEZfNv4I
フォルセティがそこに入ってないのはおかしいな
フォルセティだろうがフォルアーサーだろうが、縛ってなけりゃ普通に使うだろう
フォルコープルに限っては育成速度次第で終章しか出番がないかもしれんが・・・
676助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 08:31:49.88 ID:z2bvpyQW
ナーガ取りに行く前に
ミストルティン、バルムンク、イチイバルの連続攻撃で
倒せるからナーガも無くて良いし。
677助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 09:43:34.46 ID:AEZfNv4I
誰を倒すんだ誰を
その3つだけでユリウス倒せってのは無理がある
12魔将ならなんとかなるかもしれないが
678助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 11:31:31.96 ID:z2bvpyQW
普通に倒せるけど?
きついならスリープで眠らせてからでもいいし。
679助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 12:09:12.86 ID:AEZfNv4I
>>678
お前聖戦やったことないだろw
その3人だけで倒すなら寝かせないとまず無理
まあ杖は効かないんだけどな
680助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 12:31:51.97 ID:wJrUvT08
これは恥ずかしい
普通に倒せるとか言っちゃ居るが自分でやった事ないんだろうな
681助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 12:36:16.76 ID:NE4bmnRh
>>678
スリープの剣を使えばいいんじゃね?
命中率と反撃のことを考えると乱数調整必須だけど。

ミストルティン、バルムンク、イチイバルで倒す場合でも
乱数調整か、入念な事前準備(カップリングと成長吟味)はしなきゃほぼ無理だな。

「そういうリトライ前提の"できる"は"できない"と同義」と考えるのは、FEファン的にはまあ納得できる。
682助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 12:37:09.91 ID:NE4bmnRh
あ、アンカー間違えた
× >>678
○ >>679
683助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 12:53:47.81 ID:AEZfNv4I
>>681
スリープの剣の事はもちろん知ってるけどあえて省いた

ミストルティン、バルムンク、イチイバルだけで倒すなら、
念入りに成長吟味したうえで、毎回乱数調整しないと無理だと思う。

ユリウスは怒り持ちだから、HPが半分以下になったら常に必殺を放つ。
シャナンは確実に一発で沈むし、吟味したアレスでも一発しか耐えられない。
ファバルは父親次第だが、一応アレク父で見切り持ちなら安全に戦える。
ただしその場合、イチイバルの命中率が低いうえに、攻撃スキルが追撃のみだから火力は期待できない。

まあアレク父ファバルがいるなら無理とは言わんよ、むしろファバル一人でもなんとか倒せる。
アレスとシャナンはユリウス戦では基本的に役に立たない。
聖戦を一回でもプレイしてれば誰でも知ってる事。
684助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 19:00:19.35 ID:tkFMsShP
ISって社員120人くらいいるんだな・・・
ガストって30人しかいないわけなんだがグラフィックはおろか
アートワークデザインまで完全に差ついちゃってるな
http://news.dengeki.com/elem/000/000/355/355147/index-2.html

任天ウィルスで目と感性が腐った奴らがどんだけメルネガキャンしようが
現実にトトリは15万本売れちゃってるし、メルは今年アニメ企画2本も動いてるんだよね。
ネットでだけ暴れたら現実を操作できるって考えはマジでヤバいぞ。

ていうか、豚はネットに部隊送り込む前に現実ワールドでゲームソフト買えよマジで
685助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 19:20:08.13 ID:NE4bmnRh
社員数でガストを引き合いに出すのはブーメランですぞ
686助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 19:27:45.95 ID:IM0MnprW
いい加減NGなさいな
687助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 19:31:22.85 ID:U0jBeuMY
>>684
コテ付けてくれ
688助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 19:52:54.81 ID:rDyaxL/Y
適当に相手して急に無視すると長文を書き込むから、
それを眺めて楽しめばいい
689助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 21:08:15.69 ID:0JpSYu/T
>>670
マジか・・・
クソ成長したらどうなるんだろう
マニアでもリセット回数多数の俺には信じられねえ
690助けて!名無しさん!:2011/03/27(日) 22:36:10.28 ID:ViCTnR5J
予め計画を綿密に練ってシミュレートすれば
リセット回数は大分減らせるんじゃないか?
俺はその手の面倒なことはやる気にならんけど
691助けて!名無しさん!:2011/03/28(月) 01:29:50.39 ID:uRhgdaLd
やっぱノーリセが縛りプレーの中で一番凄い
692助けて!名無しさん!:2011/03/28(月) 01:35:24.53 ID:vqAwXOhq
そうでもない
本当に難しいのはノーリセじゃ無理だし
693助けて!名無しさん!:2011/03/28(月) 02:08:45.08 ID:oFO63rPE
一番シンプルで判りやすいのはノーリセだろうけどな
694助けて!名無しさん!:2011/03/28(月) 06:34:01.51 ID:pg34cDMn
ああ、でもノーリセだけだったらチクチクという穴があるからな
695助けて!名無しさん!:2011/03/28(月) 22:42:10.57 ID:OUSt3wVp
新作マダー?
696助けて!名無しさん!:2011/03/28(月) 23:48:12.76 ID:ecyS06F3
もうFEはゴールしていいんだよ
697助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 00:22:04.66 ID:1a13vIJB
いままでのFE経験の中で、詰みかけた(もしくは詰んだ)マップってどんなのがある?
698助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 00:26:18.15 ID:8knXVYGy
トラキア776の最後の魔方陣に立つユニットが足りない
699助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 00:36:18.88 ID:knT0xGwf
新紋章ハードで二人旅やったら終章で詰んだかと思った
700助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 00:47:20.63 ID:9n+L8zq3
烈火初ヘクハーの時、支援埋めプレイとか調子こいてたら運命の歯車辺りでガチで詰んだな

烈火夜明け前、砂漠地下
蒼炎序盤、13章、激突
封印7章、クレインマップ
新紋章ルナ前日編殆ど
は詰んだかと思ったわ
701助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 01:26:08.71 ID:xHyQ1XCV
>>698
終章まで来て扉の鍵がなくて詰むとかねーよw
そう思っていた時期がありました
702助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 01:48:24.43 ID:UMIxUPd+
トラキアといえば僕は最後と言ってたリーフを最初に離脱させた奴はおらんか
703助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 03:14:29.56 ID:EcbYbFBJ
トラキアは5章がやったらキツくて初回プレイで投げかけた
あんな序盤で、速さの高い上級クラスばっかりでてくるのはキツすぎる

今思うとエーヴェルシールドの存在知らなかったから余計に苦労したのかもしれん
704助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 09:10:01.55 ID:oGP0lOP9
>>702
蒼炎から先にやってたものだから(アイクが最初に離脱しても、全員何事も無く次の章にいる)
リーフの言うことを無視して蒼炎の要領でリーフのみ最初に離脱させたら、次の章にリーフしか
いなかったのには笑った
もちろん最初からやり直しだったぜorz
705sage:2011/03/29(火) 09:34:10.96 ID:JK9JnLpK
聖戦の新品が500円で売っててつい買っちまった
プレイするの小学生以来だな…
706助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 12:04:23.34 ID:B4LHEa5j
>>704
俺ガイルwwww
707助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 14:01:11.26 ID:v6FOtmzj
>>705
よかったな、聖戦・トラ7は近所じゃ滅多に置いてないわ
今はVCがあるからまだ良いけど
708助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 15:06:48.53 ID:p3R4YHXS
>>705
新品なんてまだ存在してたのかw
709助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 15:13:27.00 ID:tBuEvIYA
>>708
おもちゃ屋で古いカセットを未だに新品で売ってるのは何度か見たこと有る。
710助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 19:11:00.31 ID:pxCpnyhV
俺は去年外伝を新品で買ったな
711助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 19:30:04.58 ID:kbSsi0AQ
封印の剣と烈火の剣ってどっちを先にするのがオススメですか?
712助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 19:30:11.24 ID:+ALqih8R
俺は製麻で詰んだなあ
無計画にフラフラ移動して武器減らしてたら、金が尽きてどうにもならん事なった
713助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 20:01:42.42 ID:Kp4FbvUO
>>711
初心者向けなのは烈火だけど、先に封印やらないとたぶん封印やる気が失せるんじゃないかな
シリーズのファンならどっちからでも良いとおもう
714助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 20:13:56.49 ID:O0/snSEC
基本的に出た順番の方が良いと思う。
715助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 21:08:54.71 ID:AvrLBaOV
蒼炎と暁をどっちを先に遊んだ方が良いと聞かれたら間違いなく蒼炎だが、これはちょっと迷うな。
初心者向けに烈火は色々調整されているが、烈火のあとで封印を遊ぶと色々システム周りから
烈火〜封印で通して出る人物のギャップが封印→烈火の流れよりあると思う。
716助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 21:34:13.74 ID:QHbCpccI
封印は良いキャラは多いけど濃いキャラは烈火と比べて少ないよね
ドルカスを勧誘したがるオズインと身内と情を深めるだけのボールスとかを比べると分かりやすい
717助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 22:00:31.78 ID:+ALqih8R
俺が封印で気になったのは
最初のマップで戦ってる最中に、親父とリリーナが城で何をやっていたのかだ
実にけしからん
718711:2011/03/29(火) 22:06:43.65 ID:kbSsi0AQ
ええと、初心者なら烈火の剣→封印の剣なのでしょうか?

一応ファイアーエムブレムは蒼炎の軌跡と暁の女神の難易度ハードまでと
新・紋章の謎の難易度ノーマルはクリアしたことがあります。
だから多分自分は初心者…ではないと思っているので、封印の剣からやってみようと思います。
ありがとうございました。
719助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 22:36:07.06 ID:H8mO/trN
経験者なら封印からがいいだろう
FE初めての人に封印は少しばかり難しいからな
720助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 22:49:47.40 ID:tBuEvIYA
>>716
クラリーネがどうしても某妹12人のツインテールとイメージが被ってしまう('A`)
721助けて!名無しさん!:2011/03/29(火) 23:30:22.45 ID:jduYxl33
紋章ノーマルや蒼炎ハードはともかくも暁ハードクリア出来るなら封印も行けるだろうな
722助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 01:00:31.10 ID:CGGRE91I
暁ハードは2部までは神ゲー
723助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 01:05:34.29 ID:RGS+2kBm
俺2部微妙だったな
蒼炎からやってるけどクリミア騎士団にはちょっと感情移入できないし黄色が多すぎてなんとも
724助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 01:18:05.96 ID:5mlI7Zl2
自分的にはストーリーはまぁ良いとしても
PCがぽんぽん変わるのがつらかった2部
3部は超展開だし
でも1部は好き
725助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 04:16:49.11 ID:0aJ9wxx9
二部のラストは今やっても面白い
BGMがよすぎる
726助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 04:33:17.15 ID:73Z7dAfU
盗める物盗んで、敵全滅も狙うとなかなかやり甲斐のあるマップだよね
727助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 09:26:11.22 ID:gimxIIO/
>>708
ハードオフにあったんだが、どうやら潰れたおもちゃ屋の在庫らしい
他にもFF4、FF5、DQ6、マザー2とか置いてたわw
728助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 09:33:27.18 ID:PM7nAVWD
>>724とおなじく、2部は育てるキャラが定まらずプレイしていて
頗る落ち着かなかった。

2部のラストムービーで「真打ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」とか
思っていた矢先、内容が大味になっちゃった俺涙目。
729助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 10:38:33.09 ID:JOHJe/93
オムニバスは一作だけでいいな
最後には使えるとはいえキャラにあまり愛着が湧かない
730助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 12:36:13.96 ID:rJ/n0vVh
二つの部隊位の操作とかならアリだけど、どう考えても一部のメンバーが割りを食ってたしな
参戦ステージとかの調整があれば面白いとは思う
731助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 12:45:44.08 ID:B6UCtUtm
二部は取得経験値少ないし出撃メンバーやスキルも固定で、そもそも育成させる気が無いような。
732助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 12:57:32.75 ID:LKucNUj/
まあ育成できないからこそバランスが崩壊してないので難しいところだ
733助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 20:30:42.12 ID:9V6nwLx1
FE新作まだかまだか言ってるうちに
任天堂の方が炎上して本丸焼け落ちそうだな
今週、Wiiとかタイトル記事すら1Pもないとかどうよ・・・


◆PSP 「俺の屍を越えてゆけR」
    オリジナルスタッフが結集。劇的に生まれ変わる、新生オレシカ。
    四季によってダンジョンが変化する四季システム。
    一族の魂を受け継いだオリジナル武具を作成・継承する形見システム。
    作品の肝である神との交配に新要素。神さまが成長し・・・。
    PSNに対応。追加キャラ&追加シナリオ多数。

◆PSP 「グランナイツヒストリア」
    マーベラス×ヴァニラウェアが放つ完全新作。制作は村正チーム。
    SCEJ完全協力のもと、ネットワーク機能をフルに活かしたマルチプレイヤー型RPG。
    3つの大国が覇権を争うリスティア大陸に、全国のプレイヤーが騎士団を編成し介入する。
    発表にSCE社長のコメントあり
   「マーベラスさんからは他にも複数のPSタイトル企画をいただいており〜」
    
◆PSP「グロリア・ユニオン」
    ユグドラ・ユニオン、ブレイズ・ユニオンに続くユニオン三部作完結編。
    千年前に滅び海中に没した伝説の都市ユーフォリアの遺産を巡る、海賊たちの物語。
    STING「グングニルの体験版も配信決定! お楽しみに!」

他 ガンダムメモリーズ(PSP)、バイオハザード・オペレーションラクーンシティ(PS3)
734助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 20:36:40.67 ID:ps9IWJ7r
うん。それで?
735助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 21:06:32.36 ID:5/535nHt
64やGC末期も真っ青なソフト日照りだから、WiiでFEはもう出ないだろうな。
据え置きで出るとしたWii後継機か。
下位互換は当然あるものとして、VC、WiiWare、一部ゲームのセーブデータの引継ぎはどうすんだろ。
またお金払って再ダウンロードしてください^^
なんてアホなことはしないだろうから、アップデートで移動可能にしたりすんのかな。

本体紐付けのアカウント管理もどうかと思うが、かといってPSN方式はこれはこれでちょっと問題があるし
難しい話だ。
736助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 21:25:12.00 ID:EAPZbn5B
3DSだと回数制限付きでデータ移動可能らしいぞ
まあ現時点だと移動するもんないから関係ないけど
737助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 21:34:15.96 ID:9V6nwLx1
いや、紐付きはさすがに論外でしょw
それと対等にするために無理矢理PSNをおとしめるなよw

あっちはアカウント名とメルアドさえ登録すれば永久アカウントが作られて
一度でもDLしたものは半永久的に無限にDLできるうえ、本体を変えても大丈夫。
さらにPS3とPSPのデータ互換に、PC上に展開することも可能。
セーブデータも保存してくれるサービスもある(有料)

任天堂帝国は宗教だから、異論を唱えることはできないんだよね。
ソニー共和国は共和制だから、ユーザーが好き放題に批判や要望がいい、実現していく。
3DSなんて君らほんとに心から求めてたハードだったか?
原価1万くらいらしいけど、任天堂信者はそれをまるで任天堂の栄光のように言う。
でも、ユーザーにとってはぶっちゃけ只のぼったくりだよね

内成る炎は、他者への怒りや嫉妬心ではなく、己自身の理性によって燃やすべきもの
ISの戦士たちは、その輝きを持っているのだろうか?
738助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 22:36:25.38 ID:MRmnBocF
そんなことより斧の話しようぜ
739助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 22:42:03.50 ID:OpAgyOU7
バーサーカー最高や
740助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 22:49:51.14 ID:vDV2MzA/
女ジェネラルだろ
741助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 22:52:16.50 ID:jT4hzdsO
熊の毛皮で胸を隠してるような女バーサーカーが欲しい
742助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 22:53:43.04 ID:73Z7dAfU
戦士系はもう少し売りが欲しいな
速いか硬いかしないと使いにくい
CCすると弓兵と化すし
743助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 23:09:50.66 ID:LKucNUj/
いつの時代の話だ?
744助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 23:16:17.94 ID:73Z7dAfU
新紋章でもバーサーカーになれるのにわざわざウォーリアを選ばなくね?
745助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 23:46:26.52 ID:ybRo5db+
新紋章のウォーリアはカッコよさがパラ最大値30だろうが
手斧の投げ方や弓の撃ち方がカッコよすぎ。
746助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 23:46:51.54 ID:6KGmfYzL
速さ上限が4も違うのがね、そして成長率で力技守備が高いけれども速さが20%も違う
ついでに必殺率も上がるし
よほどウォーリアに思い入れがないとわざわざ選ぶほどでも
747助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 23:54:08.38 ID:JD2Edtia
バーサーカーとウォーリアーがいた作品でウォーリアーの方が上だったためしがない
強いて言えば暁で唯一出られなかった悲劇の漢か
748助けて!名無しさん!:2011/03/30(水) 23:59:18.61 ID:ybRo5db+
ウォーリアはもっと守備成長が高ければね。
勇者と同じだけ欲しい。
749助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 00:07:05.19 ID:gkpMct2X
>>737
何が問題かも言ってないのに「おとしめる」とか、はじめっから敵意でかかってくんなよ。
PSNは、ユーザーに有利すぎるのが問題。
学生とか、アカ共有とか当たり前のようにやってるから、
旬をだいぶ過ぎてからじゃないとDL版をリリースしづらかったり
本来もうちょい価格を落としても大丈夫なのにわざと高め設定せざるをえなくなったり。
ソニー共和国に賛同するなら、メーカー身を切らせ、甘えることしかできない現状を心苦しく思って当然だろ?

>>738
DSミネルバはどうやってあんなに斧レベルをあげたんだろう
750助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 00:10:39.21 ID:CKY0wWdU
>>747
ガレットよりバアトル、ホークアイよりガイツだろ!
751助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 00:19:48.65 ID:42z4SBUh
だがワードロットよりゴンザレスギース、ドルカスバアトルよりダーツでもある
752助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 00:23:43.99 ID:sjyuzXs8
おいお前らラルゴさんdisってんじゃねーぞ
753助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 00:32:27.69 ID:fJyJrhjC
>>749
実体験に基づいた自身の心からくる言葉ではなく、
どこぞの連中の悪意と恨みによる恣意からくる知識で語ってるな。
ま、好きにしたまえ。

君の心は君のものだ、他人の受け入りで歪み腐らせメルトダウンして
悪臭をまき散らそうが、知ったこっちゃあ、ない

ただ一つ、現実は悪意では動かんぞ。それだけ忠告しておいてやろう。
そもそも、ろくなネットワーク運営できないどころかゴミみたいな紐付きアカウントを
マンセーしてる奴らが言うセリフじゃないな、お前の発言は。
宗教相手するだけ無駄ってこった
754助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 00:39:38.31 ID:geFJYfmI
ラルゴは犠牲になったのだ…
755助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 06:26:57.08 ID:NZvqKgkT
>>745
ごめん、新暗黒=新紋章でかっこいいと思える戦闘アニメなんて一つもない・・・
手抜きもっさりポリゴンはもうコリゴリです
顔グラだけは新紋章で比較的マトモになったのに
756助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 06:28:08.26 ID:1AK9tN7w
気持ち悪いな
757助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 06:34:21.70 ID:sjyuzXs8
携帯機は携帯機でもうちょっとコミカルに動いてくれても別にかまわん

だがDS女スナイパーの必殺時のふとももは良いものだ

あとラルゴさん勇将と怒り付けると終章でも一騎当千なんだぜ?誰だってそうだとか言うな
758助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 06:56:24.87 ID:PvbV/Xe2
>>737
日本語でおk
759助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 07:09:05.40 ID:Oyehggs/
>>757
怒り勇将はサザさんが戦えるようになる超絶スキルだからな
ミストが物理剣で敵を薙ぎ倒すっつー無駄な遊びも出来る
760助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 07:12:15.50 ID:NZvqKgkT
>>758
ゲハ厨に触るな、うつるぞ
761助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 07:57:24.60 ID:NVj7R/8G
実は最近だと逆転現象が起きてゲハの方が案外マトモだったりする
762助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 08:07:48.53 ID:jJGLwYRW
10章のアルヴィスってロマサガ2で例えれば
ソーモンでクジンシーに会いに行こうとしたらなぜか第二形態のワグナスがいたって感じだよね
763助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 08:58:26.41 ID:r9EHjNLy
しらねえ
764助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 11:49:26.40 ID:NX+YuE2K
ワグナス程強くないし、クジンシーのままだろうに
765助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 11:49:56.19 ID:zcfFs/uW
>>735
>64やGC末期も真っ青なソフト日照りだから
とりあえず735が当時を知らないのだけはわかった。
766助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 12:32:48.90 ID:gwAlLlTt
次回作では女性傭兵、女戦士が欲しい
子の手キャラはエキドナさんみたいな男前ばかりになりそうだけど
あと男魔導師の主人公
767助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 12:35:20.96 ID:It+AOzbm
華奢な貴族女性がデビルアクスとか持ってるのはすごくいいかも
同時にすごく任天堂っぽくないんだが
768助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 13:20:50.46 ID:NZvqKgkT
華奢なピンク姫がフライパンとか持ってるのはすごくいいかも
同時にすごく任天堂っぽいんだが
769助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 13:34:38.03 ID:geFJYfmI
髭もハンマーだし亀もハンマー投げる
マリオワールドにジェネラルが行ったら死ぬな
770助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 16:30:39.81 ID:oZ24z90I
マリス「俺をdisってる>>766がいると聞いてきたんだが」
771助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 16:44:26.57 ID:9CdHudsE
新紋章では剣士だったじゃないかww

新紋章発売前に「女傭兵きた!!」とか言ってwktkしたのはいい思い出
772助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 16:47:52.65 ID:Cx0GflkB
マリスさんは肉感的ですばらしい
揉み揉みさせてください 太腿とか腰の周りとか
773助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 17:25:25.53 ID:geFJYfmI
守備の成長率5て…
何もしなくても12にはなるけど
774助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 18:43:45.16 ID:0JA7hH3U
旧暗黒竜のマルスがアリオンと被る
775助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 20:31:59.06 ID:gkpMct2X
>>769
ダルシン「そっちも地獄か」
776助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 21:07:43.11 ID:9B6BFVm6
当たらなければどうということはぐふぅ1%・・・
777助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 22:33:07.10 ID:fJyJrhjC
任天堂ハードでソフトを出してるゲームスレ、
および、一度でもシリーズを任天堂に恵んであげたメーカー総合スレ、
この二種類は例外なく、2ちゃんでは任天堂基地外信者によって乗っ取られてしまう

たった今も、新作がPSPで発売決定したとあるゲームメーカースレで
「ええ、3DSで新作はまだか」「3DSで飛び出すおっぱいが俺は見たいんだぜ」などと
豚が我がもの顔で暴れ出していたので、仲裁の意図で
「まあ、3DSは正直本体全然売れてないから仕方ないよ」とレスったら、
突然スレ住人が発狂しまくったでござるを体験してきたとこだ

あのさ、3DS3DS連呼するのは百歩ゆずって許可するとしよう
ただな、3DS売れてないのは現実だろう? もう10万台割って3週目だぞ、冗談抜きにコケトル
そういう現実を「ゲハ!」「ゲハ!」騒いで言論統制しようが3DSが売れるわけでもないし、
ましてや3DSを物理的に売れなくさせているのがPSユーザーの仕業でもない

完全に豚って脳味噌詰まってないよね
3DSがあまりにもしょぼいハードだから売れないんだよ、それだけのこった
ゲハゲハ喚くなよ。
778助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 22:47:44.50 ID:0LJBhVpH
任天堂のゲームのスレで何言ってんだこの馬鹿は
779助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 22:47:52.58 ID:9CdHudsE
>>777
サザ(笑
まで読んだ
780助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 22:48:03.75 ID:Dj8YnEC+
しかしこの人よく飽きないのな
781助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 22:48:23.28 ID:NVj7R/8G
ここでねつ造して効果あると思ってるのか?
782助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 22:54:14.31 ID:1I19e0c3
タレイシオ君分かりやすすぎるだろ
783助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 22:55:10.78 ID:0LJBhVpH
ゲハゲハ「喚いてる」のはこの馬鹿一匹だけだという事実
784助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 22:56:37.96 ID:YAG3SO/J
やりたいソフトがあればそれの対応ハード買うだけ
ハード自体の性能で選ぶとかしたこと無いわ
そういうもんだと思ってたけど違うのか…

だからハードなんでも良いから新作出してほしいよ
可愛い女剣士がいるとなおよい
785助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 23:22:10.51 ID:geFJYfmI
僕はソードキラーバサカやジェネラルでソドマスぼこりたいです
786助けて!名無しさん!:2011/03/31(木) 23:34:16.14 ID:gkpMct2X
>>768
>姫が
>フライパンとか持ってるのはすごくいいかも
ミネルバ「呼んだか?」
787助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 00:26:55.42 ID:ScJTYV6p
>>784
エムブレム ソウル(仮称)
http://www.youtube.com/watch?v=HxBqMEY10JU  
788助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 00:37:52.83 ID:fcOg0jU3
>>784
それが普通。
大抵はやりたいソフトが発売・あるいは発表されたあとに買う。
だからモンハン3のWii移籍はモンハンのためにPS3を買ってた人にはかわいそうに思う。
789助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 00:48:22.50 ID:83xRynE0
まあFEは任天堂ハード以外に出るわけないから
FEやりたきゃ、とりあえず任天堂ハード買っといて新作発売までのんびり待つのも手だな。

え?64なんて知りませんよ
790助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 00:54:49.42 ID:c2K0n2KU
やりたいソフト5つ出るまでハードは買うなとか言うしな
791助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 02:33:50.05 ID:CE4HLtF2
タレなんとかはよコテ付けろ
792助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 03:04:09.29 ID:R8RKV5RN
いつかFE出るだろと思って先行投資のつもりで3DS買った俺みたいなのもいるしな
793助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 07:45:04.35 ID:vE2asmsV
>>792
俺漏れも。本体だけでソフトは1本も買ってないが
昨日出たファミスタでも買おうかと思ってる。
ぶっちゃけ、VCがGBAに対応して封印・烈火・聖魔が出来れば
十分かも知れないなと思ってるんだぜ?
794助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 09:05:35.45 ID:o7DS+Ikc
何だハード至上主義者がこのスレにいるのか

3DSで新作が出るまでは買うつもりは無いな・・・
ただGBAのVCが出たら買おうと思っているが
795助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 09:11:23.25 ID:YjM8HwpQ
>>768
>華奢なピンク姫がフライパン
リボンをつけた金髪少女が、フライパンと魔法で戦うなんてどうだろう?
スキルには「祈り」持ちで。
796助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 10:02:28.19 ID:l3YCLWwk
欲しいソフトが発表もされてない段階でハードだけ買う気はしないなぁ
こう言っちゃ何だがFEは発表されても3DSが品切れ続出ってほど牽引力のある
タイトルじゃないからあえて今買っておく必要性が感じられない
ハードは後になるほど性能が良くなるってのもあるからね
797助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 11:37:10.41 ID:xIMQMxtE
ソフト待ちですなわしは
まあこんなことはどうでもよい
798助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 12:03:36.19 ID:ckEotXKY
FE出る時はハードの値段下がってる可能性もあるし、何よりも出るかどうかも
決まっていないうちから初版機を買うリスクを追う必要があるのかと
799助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 18:12:33.68 ID:rAMm8HV/
GCでやりたいソフトは蒼炎だけだったのでソフトだけ買って本体はWII買ったやつに貰ったわ
WIIも暁しかやりたいソフトなかったからソフトだけ買って本体は借りてすませた
きっとこんな俺みたいなエムブレマーもいるはず
800助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 18:23:56.86 ID:oJeBzXmr
気まぐれに周回するからハードはないと困るわ
801助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 18:26:46.73 ID:xIMQMxtE
一瞬難易度のハードかと思った
802助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 18:52:36.86 ID:ScJTYV6p
FE最大の敗因は、蒼炎と暁をGCとWiiに割り振ったこと
これは戦略的にもダメだし、シリーズ展開としても本当に醜い

ファルコムの零の軌跡の続編(碧と判明)も早くからPSPで出すと名言してたし、
今度でるスパロボZ完結編・二部作も同時発表でPSPで発売決定済み。
でなきゃ、ユーザー安心して買えないもの

蒼炎でGCを買わして、続きものの暁はWiiで出すからついてこい
あ、ちなみに暁からでも問題なく遊べますんで新規さんも買ってくださいw
こんなの東電の原発突入部隊なみに道具扱いじゃないか

SFC アカネイア二部作・ユグドラル二部作  (完結)
GBA エレブ二部作   (完結)
DS  アカネイエア新二部作  (完結)
GC  テリウス片割れ  半端
Wii テリウス片割れ  半端

なんという惨めな展開だ
零式を笑ってられないくらいヒドいな
803助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 19:34:54.11 ID:vE2asmsV
>>802
DSはアカネイアを(BSまで再録して文字通り)「完全版」の形で
文字通り完結させただろ。

暁と新暗黒竜は色々とガッカリさせられることも多かったが
新紋章はシリーズ中でも最高に近い完成度だと個人的には思ってる。
804助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 20:07:31.51 ID:xIMQMxtE
出撃数少なすぎなところがちょっといやん

まあこれはリメイクだから新紋章の文句じゃないんだがマップ自体は暗黒竜(一部)の方が面白かった気がする
805助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 20:19:07.89 ID:vtEqYSE/
二部は一部以上に村の為に遠回りしないといけないからちょっと面倒だな。
新は操作性のおかげであまり気にならない
806助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 20:29:33.85 ID:oJeBzXmr
紋章でもそうだが英雄戦争自体があまり好きじゃないな
807助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 20:39:34.50 ID:p7g3Ni6p
村訪問できるのがマルスだけというのがめんどい
おかげでマルスの仕事がドサ回りと宝箱泥棒に
808助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 20:42:02.92 ID:uGd7Tivo
マルスそのうち過労死するよね
809助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 20:49:57.82 ID:xIMQMxtE
その盗っ人ぶりからマルスの方が盗賊王の家系と勘違いしちゃうプレイヤーもいるとかいないとか
810助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 21:12:56.28 ID:hAtbDtLn
外伝の動画見たけどスナイパーと魔戦士滅茶苦茶かっけえな
このクオリティを保ったままverupリメイクできんもんかね
811助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 21:19:20.29 ID:jGS+YXKP
外伝はクオリティ高いよ。
セリカの動きとかかなりこだわりを感じるw

ただ、製作者がはっきり外伝はリメイクしないと言ってるからなぁ。
812助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 21:25:56.31 ID:3Hisj62f
>>809
アカネイアの初代国王が盗賊なんだよなw

一説(ヨタ話)ではリフィスがその国王だとか
813助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 22:22:04.03 ID:OxB0gC4c
紋章2部は飛行系しか侵入出来ない地形が多すぎるのがな
新紋章で海賊が追加されたのは良かったが
814助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 22:33:05.81 ID:Jp+j5H5b
旧紋章は新作(2部)といっしょに暗黒竜のダイジェスト版(1部)を収録したのは凄いけど細かい所で気に入らない要素が目立つ

容量節約のためかキャラやマップが削除されたのはまあ仕方ないとしてじゃあマリクに専用グラ作るな
あとwkb成長と室内強制下馬制度もよろしくない

あーでも2部のBGMは良い。聖戦や暁より好き
815助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 22:35:59.53 ID:Dm4SUvy2
>>813
嫌がらせかってぐらい騎馬系に不利な地形が多かったから
結局高移動ユニットは三姉妹と最後の説得用にミネルバしか使わんかったわ
816助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 22:43:31.72 ID:wIYcARLL
パオラとカチュア優遇しすぎなんだよな
あの便利さなんだからもうちょっと成長率下げるか登場章下げて欲しかった
シーダの立つ瀬がないのもなんだかなぁ
817助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 23:05:54.98 ID:vtEqYSE/
参戦すぐにアイオテで弱点無効にできるパオラのおかげでアランも。
そりゃ育て続けるポジションじゃないけどさ…
818助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 23:16:01.63 ID:jN8ucuR/
その点アランを使わないと勝負にならない新のルナは、良く考えたなと思った
819助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 23:20:48.37 ID:xIMQMxtE
アランはイケメン
820助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 23:30:56.41 ID:fve1jzWP
性格もな
821助けて!名無しさん!:2011/04/01(金) 23:41:48.81 ID:PnpKW/FM
封印ハードも序盤はほぼマーカス必須だが
822助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 00:07:29.52 ID:IqGmupj0
マーカスに雑魚の相手を任ーす
823助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 00:20:57.36 ID:HdHzHPmN
そうか
824助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 00:52:41.82 ID:Eg37I06W
>>810
これだけ動きないと普通DSで外伝作ってそうだ
ていうか、IS的な立場で考えるとそれが一番儲かるんだけど
普通に買うわ
825助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 01:14:03.54 ID:NM7b4wDb
新ハード出たばっかだし
ISは開発機材とかペパマリかなんかで忙しいんじゃないかな?
社内に何チームあるのか知らないからもしかしたらFEだけ作ってるチームもあるのかも知れないけど
826助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 01:18:07.93 ID:p7KrxVOA
>>824
>ていうか、IS的な立場で考えるとそれが一番儲かるんだけど
それはない。
粘着アンチも叩き忘れるほど知名度がない>外伝
ただ、アカネイア関連がDSで揃い踏みしたら心が動かされるだろ?と聞かれたらYESとしか言えん
827助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 01:19:45.58 ID:IqGmupj0
ペーパーマリオの劇中劇に「炎の紋章の謎」ってのがあったなあ
828助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 01:48:06.08 ID:oz9OcwoH
オリジナルの最新作が暁でそのあとにリメイク2連発、しかも元々1本で済んだものを分割しての連発だったんだろ?詰んでるな
829助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 02:12:55.11 ID:p7KrxVOA
>>814
>容量節約のためかキャラやマップが削除されたのはまあ仕方ないとしてじゃあマリクに専用グラ作るな
削除キャラについてのこの話は時々聞くけど、
足りなかったのはROMの容量じゃなくて
バックアップ領域の容量なんじゃないのかな
830助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 02:41:51.23 ID:A8kyfsUI
確かに紋章2部のBGMは良い
勇ましい序盤、息苦しいアンリの道、それを乗り越えた「解放」、そして悲しげな終盤
この流れもまたいい
831助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 03:10:23.71 ID:fM3tR/0O
>>828
暁が2007年だから、新作でいうとほぼ4年音沙汰なしかな
リメイクの新暗黒が蒼炎作ったメンバーとほとんど同じだったので
FEに裂いてる人員って20人いないんじゃ・・・
832助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 04:09:09.85 ID:J0lj97N+
>>811
いつぞやのニンドリに載ったインタビューのことを言ってるんだったら
「予定は白紙」と言うだけで「絶対やらない」と言う意味ではないのでは?
まあ、文脈的に「VCで出てるからそっちでやってくれ」と取れたのは確かだが。
VCと言えば、紋章の後に初代の暗黒竜が出たのはわかってるなと思った。
833助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 06:23:16.47 ID:YWqQBckN
原作で下級職の僧侶だった場所を上級職の司祭に変えてるのに
バックアップ領域だけ足りないとは面白い冗談ですな
834助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 06:26:03.85 ID:A8kyfsUI
マリクはストーリー的にも重要なキャラなんだし贔屓されててもいいと思うが
そんなに気に入らないものなのかね?
835助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 06:51:57.37 ID:8LwLOIiB
インタビューで「本当はリフも出したかったけど彼一人のために坊さんグラ作るのは無理」みたいな事言ってたから
それならマリクの専グラ諦めたらリフ出せたんじゃね?という流れになるのは当然かと
836助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 06:59:55.81 ID:A8kyfsUI
リフ一人のために坊さんグラ作るのは無理だけど
マリク一人のために白スーツ司祭作るのは可能だったんだろ
言わせんなよ恥ずかしい//
837助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 08:45:00.95 ID:WQVy7aKR
外伝出る気はする
新紋章でエスト関連の会話でよく出てたし
外伝で保管しないとシリウスの行動が納得いかなくなるし
ニンドリで紋章キャラと外伝キャラもまとめて人気投票受け付けてたのもなんだか怪しい
838助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 09:03:43.84 ID:J0lj97N+
>>837
ファルシオン複数本の謎も新暗黒竜で解消されたからな(w
問題は新暗黒竜で「女性専用」設定にしてしまったオーラを
クリフが使えてしまうことぐらいか?
839助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 10:01:20.02 ID:WQVy7aKR
名前が同じってだけで質は違うでおk
アカネイアと外伝は魔法体系が違うだろうし
アカネイアの魔法は竜族の技術でしょ確か
外伝の魔法はわかんないけど、竜族がいないから精霊か神様の力なんじゃね

ファルシオンやグラディウスも同名なだけで性能は別物だと思う
ティルフィングも見た目はファルシオンそっくりだけどロプトに通用しないし
840助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 12:52:53.68 ID:oqQHKFlZ
紋章2部は14章終わったとたんにゲーム難易度が著しく落ちるのが困る
紋章2部はやっぱりなんとか大橋の撤退戦だよな
あの辺が一番面白い
841助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 12:53:22.74 ID:p7KrxVOA
>>833
それはメモリ構造による。
クラスチェンジフラグが予め全員に用意されてるんだったら、
それでバックアップ領域が増えたり減ったりしない。
可能性としては、バウンダリかなんかの関係で
あと1キャラ増えるだけで思いっきりメモリが必要になっていたのかもしれん。
SFCは、バグのリスクを減らすためか、ROMだろうがバックアップ領域だろうが
FCみたくカツカツなメモリ構造はやってない傾向にあると聞いたことがある。
842助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 13:31:14.13 ID:3Yip7Nur
アカネイアのファルシオンは竜殺しの剣で
バレンシアのファルシオンは神殺しの剣だからな。
843助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 14:57:45.90 ID:IqGmupj0
ファルシオン二刀流
844助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 15:09:05.19 ID:A8kyfsUI
>>839
ティルフィングはロプトウスにダメージの通る数少ない武器だぞ
まあティルフィングが、というより見切りもったセリスがと言った方が正しいんだが
845助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 15:18:29.09 ID:oqQHKFlZ
俺のグラディウスには黄色くて丸っこいのがついてくるんだが・・・
846助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 20:05:32.46 ID:YWqQBckN
>>841
でもそれだったら
しさいとは別クラス扱いのマリク削ればにならんか?
漆黒も蒼炎だとジェネラルだけど普通のジェネラルとは
別クラス扱いだし
847助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 20:15:47.79 ID:IqGmupj0
もし紋章にシューター様いたらやっぱり無双だったんだろうか
848助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 20:21:23.95 ID:Us6AbHCj
>>810-811
新外伝とか出てもDSのあのクオリティになっちゃうのかな
SFCが一番良かったなぁ、勇者の十字斬りやジェネラルの槍回転とか
地味ながらもいい動きしてた
849助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 20:23:55.69 ID:pEb0lA7z
>>847
錬金ないし重さ20だから微妙だと思うよ
850助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 21:00:48.10 ID:5XBEUjhf
>>829
容量云々説のソースである赤本のインタビューで
成広が「全員入れるとセーブデータ枠二つ取れるかどうかすら怪しい」と言ってたし、そうだと思う
851助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 23:32:33.01 ID:WQVy7aKR
その辺プログラミングを触ったことある人じゃないと見抜けないな
852助けて!名無しさん!:2011/04/02(土) 23:55:55.86 ID:d0uUQQKj
デバッグモードの消し忘れってなんだ?

ソースはここなんだが
ttp://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/83.html
853助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 00:10:47.72 ID:t1/J+5Qp
二部は不遇通り越して使える奴皆無という斧が悲しすぎる
854助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 01:43:17.03 ID:bcamf92e
>>846
キャラごとにレベル、経験値、HP、力、技…etcとメモリがあって、
マルスやジュリアンなどクラスチェンジ不可のユニットだろうが関係なく、
これらのパラメータと同列に「クラスチェンジしたorしてない」ってのが用意されてたとする。
そうなると、別クラスがどうとはまったく関係なく必要保存領域は全キャラ一律で一緒となる。

まあ何を言おうが推測に過ぎないけどね。
真相は中の人か、解析(下手したらリバースエンジニアリング)でもしないとわからんとです。
855助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 01:48:10.47 ID:V65SbK8j
FEメインヒロイン(笑)のみなさん
全国のシグルドファンを絶望のどん底に叩き落したディアドラ
チュートリアルシナリオでしか活躍の場がないリンディス
そもそもヒロインであることを認識してもらえないエリンシア
856助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 02:24:56.35 ID:uqbBnKWo
アルヴィス「こいつ処女じゃない!」
857助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 02:36:31.53 ID:b+3hPAq/
他の女孕ましといて保護も何もしなかった奴が何をほざくか
858助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 02:43:00.03 ID:t1/J+5Qp
皇帝とか国王の皆さんみんなおっさんだな
859助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 08:31:20.82 ID:o2Wz9f4K
>>858
ベグニオンが誇る幼女皇帝サナキ様を忘れるとはいい度胸だな(w
860助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 08:52:38.84 ID:dE2G66bo
暁の人間君主は全員女
861助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 09:00:09.92 ID:LtP2iFjf
ミストやリアーネがいるとはいえ、蒼炎のエリンシアはちゃんとヒロインしてただろ
暁でははそもそもヒロインじゃなく主人公だし
862助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 12:03:33.27 ID:hDB3TAIn
ヒロインを名乗るにはペアエンドが必要ですよねっ
863助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 12:59:57.15 ID:t1/J+5Qp
>>859
…すまぬ
864助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 13:35:24.06 ID:suIoO/Ob
865助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 14:39:06.44 ID:bcamf92e
>>852
編成画面中にRGBの色を変えるやつかと思ったけど、2部11章限定となると違うか。
なんだろう
866助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 18:16:13.50 ID:8Eq5zfhz
フレリアの伝令兵の天馬騎士ちゃん可愛いです
867助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 19:55:02.53 ID:2oNaDpaC
新紋章の謎は何度かクリアしたけど、いい出来だね
原作好きとしては不満点もあるし納得できないとこもあるけど、リメイクの一つの方向性としては十分な出来
新暗黒竜はマジでぶん投げそうになったけど、今回はスタッフが原作が好きなんだなって感じが伝わってきた

最後のマイユニットとマルスの会話ではウルッときた;;
会う前から不思議な絆を感じてたとか、我が半身とか言われると、
そりゃあこっちは原作の頃からやってるから、昔から知ってるんだぜ!とか思っちゃう

まぁ実際はマイユニット=プレイヤーの単なる暗喩なんだけど、原作やった人間からすると
何だか深い意味に勝手に受け取ってしまう

あと難易度ごとで配置や武器が結構違うのもいいね
長く楽しめる
868助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 20:55:42.59 ID:ncAbkGyw
まあ初代は命中も攻撃力も出ず、自分で計算しなきゃいけないし
移動範囲もでないから多少戦術が適当になるのは仕方なかったけど
紋章から移動範囲や命中、必殺とかがちゃんと出て
聖戦からは攻撃範囲も出て、最近のゲームだと攻撃範囲を常に表示出来たりするから
そういう言い訳とか利かなくなったよね

初代の仕様に戻して「マニアック」自称した暁は何か勘違いしてたと思う
あれを入れるにしてもクラシックとかでいいだろ
869助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 20:56:31.51 ID:/JH/4aIP
>>866
緑髪だったっけ、と思ったので動画検索したら茶髪の子か
870助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 22:50:29.44 ID:Fhjz5+ZY
マニアックっていう呼称がそのひとつ前の蒼炎から登場した物で、歴史が浅いんだから勘違いもクソもって感じ
初代に戻して、初代が好きなマニアさんだけやってねっていう意味合いで名づけても間違いではないと思う
871助けて!名無しさん!:2011/04/03(日) 23:31:33.25 ID:b+3hPAq/
まぁ多分アンケートとかでも評判悪かったろうから
もうやらんしょ
872助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 00:21:22.88 ID:1IapTUGb
据え置きの新作まだかなぁ
873助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 01:23:24.82 ID:gNonq57p
Wiiも発売予定ゲームがだいぶ少なくなったけど、後継機のアナウンスって出てたっけ。
E3でするのかな。
もしそうなったら、暁みたくまたプロモーション素材(目玉機能があるけど無理して使わなくてもイインダヨ!っての)として使われそうな予感
874助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 01:25:57.15 ID:HD702CkC
Wonder Eggっていう攻略サイトあったよね??
なくなっちゃったのかな
875助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 03:42:21.71 ID:pBPCrD85
この前の地震にかこつけてハドソンとコナミの予定のが
7本くらい発売中止になっちゃったからな>Wii
正直Wiiでは出んと思う

DSで外伝か3DSで新作(リメイク)かかね
876助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 03:45:18.41 ID:6IFHR6Kh
>>874
前から閉鎖するって告知があったけど、ついに削除したっポイ
877助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 04:14:08.80 ID:qrBmpYpB
もうハード末期と言ってもいい頃だし出ないだろうな
無理してWiiに出してもトラキアみたいに売り上げ伸びずに埋もれていくだけ
878助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 07:03:25.73 ID:VdC763xl
最近はwiiに限らず据え置きソフトの開発中止が何個かあったな
これからは携帯の時代かソニーも失速してるPS3からNGPに移行しようとしてるし
879助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 08:03:17.06 ID:D3gqCtXf
聖魔と蒼炎と暁のハードモードクリア出来たのに新紋章のハードは無理だった…
880助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 10:52:55.75 ID:NmYxeKvF
>>875
ハドソンがコナミの完全子会社になった事での事業内容の見直しとかが理由だけどな。
881助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 12:44:31.18 ID:e/vukSW5
スレチだがハドソンは超原人スパボン桃太郎があったってのに。
882助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 18:06:12.21 ID:iaMOxODN
ハードの性能が無駄に上がってしまって、ソフトメーカーの
ほうがついていけてないからな〜。

3年〜4年に1本くらいでいいから据え置きでじっくり遊びたい。
883助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 20:22:41.71 ID:dkqpa8vP
ここは原点回帰をうたってWiiウェアでファミコン風のFEをだな
884助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 21:17:36.28 ID:I2/hniL0
Wiiの失速ぶりは異常
ついに年間ハード販売台数も去年、WiiDSともにPS3とPSPに抜かれたからな
Wiiの方は4桁突入しちゃったので今年もPS3の首位独走は確定

まあ、Wiiはいかにセカンドといえど喜んで出したい状況じゃないだろうな
ここの連中がどう望もうと、Wiiででる可能性はほぼないだろうね
コナミも事業見直しでWiiの全ライン打ち切った位だし
885助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 21:18:22.15 ID:KzTuFMLy
10マップくらいで1000円未満なら喜んで買う。
886助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 21:26:06.34 ID:o+8Ti4LA
3dsだとSFCくらいの戦闘アニメのクオリティは期待していいのかな?
887助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 21:28:41.27 ID:pBPCrD85
>>882
ハード性能といえばNGPは逆転の発想で極限まで性能を底上げして
PS3と開発に互換性を持たせたのはうまい戦略だと思ったよ

3DSは解像度がほんともったいない。
せっかくGCレベルの性能があるのにあれで素材が流用できんからね
888助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 21:30:03.10 ID:pBPCrD85
>>886
解像度が違いすぎるので作り直す必要はあるけど
スペック的には蒼炎をそのまま再現できるくらいの性能はあるみたいよ
メーカーのやる気次第だけど
889助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 21:32:14.61 ID:nGDji/ds
あのマネキン再現されても困るなw
890助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 22:06:43.27 ID:Tw+ZIaUP
FEの仕様だとスペック持て余してしょうがないな
891助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 22:10:36.50 ID:bSPst6+I
成広、いらんことするなよ!絶対するなよ!
兵種変更だけはやめてくれよ!
892助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 22:12:28.49 ID:sttDC0Mn
ソードマスター アーダン
スナイパー アーダン
マスターナイト アーダン

…追撃リングイベントが起きてもドッチラケだな
893助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 22:17:04.29 ID:xmyIcJcc
グレートナイトなら……
894助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 22:35:52.94 ID:c2beIGaB
マンフロイさんがグラウアーでも持ってるのか
895助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 22:38:43.87 ID:9FvEo6Rv
紋章スレ無くなってるみたいなんだけど、みんなリメイクの方に移っちゃったのか・・・
896助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 22:51:58.64 ID:gNonq57p
据え置きでも携帯機でもいいけど、
マップは3Dでもいいが、マップ上のユニットのグラは2Dで描いて欲しいな。
広いマップ(≒1マスあたりの表示を小さい)だと、3Dキャラじゃ視認性がイマイチ。
897助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 23:38:51.57 ID:VdC763xl
NGPがPS3並みの性能まで引き上げることは予想の範囲内だろ
毎回それを売りにしてるハードだからまあこれからスペックダウンとかもあるからあまり期待しない方がいいよ
898助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 23:52:16.00 ID:pBPCrD85
ゲハ脳全開やな
899助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 23:53:55.18 ID:c2beIGaB
SRPGに性能はあんまりいらない気がする
900助けて!名無しさん!:2011/04/04(月) 23:59:32.28 ID:I2/hniL0
ハードの性能はハードの寿命に直結するからな
あまりに進歩のない3DSより、超性能超解像度左右アナログ”ステック”前後タッチパネル実装で
オマケに3G回線と携帯ゲーム機に相性抜群のGPSを積んだNGPのが魅力的なのはガチ
別にありあまる性能を惜しみなく使いきる必要なんてないわけで

値段は海外で350ドルらしいけど、日本だと3万3000円くらいかな
今回はNGPが出るまでに普及できるかがすべてだろね
3DSの敵は当面はPSPだろうけど。
901助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 00:04:07.49 ID:hVnQnGF3
俺もゲハに常駐してるけど
煙たがれる理由が理解できたわ
902助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 00:04:46.05 ID:c2hT41YD
>>899
というか3D機能がいらない。
マス目がぶれて絶対やりづらいだろ>3D

NGPは俺みたくPS3持ってないゲーマーにはかなり売れると思う。
903助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 00:06:18.05 ID:43K/TIV7
なんかもう本当に春だな
904助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 00:08:00.01 ID:RowK8E0A
スケットは面白い回は面白いぞ。最近は滅多にないけど。
銀魂的にハイテンションで押してけばそこそこ人気でそうだが・・・
トリコはワンピとコンボで初回視聴率10%いったらしいな

ベルゼはダメだろな。そもそもあれをアニメ化して誰が喜ぶんだよって感じだが
我らがSQの青エクはアニメ枠最強の日5をゲットしたわけだが・・・
前番がダメすぎて枠にトドメの一発加えそうで怖いわ
905助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 00:09:58.01 ID:pBAWkX8x
ゲハに巻き込まれるぐらいなら不毛なカプ論争してるほうがまだましだな
906助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 00:10:11.08 ID:Utp79vGH
タレイシオ君がタレイシオステッ君になった
907助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 00:10:52.72 ID:RowK8E0A
誤爆っちゃった。てへっ
908助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 00:15:05.33 ID:pBAWkX8x
ジャンプといえば昔封印の漫画やってた気がする
909助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 00:18:35.50 ID:SI24xM54
王者の劫渦(バシリオス・ディーネー)
910助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 00:28:54.00 ID:lFtQxEu4
>>908
覇者の剣だったかな。
アルの剣だとかガントの槍だとか名前つき武器を村でもらうけど
あれ、メディアミックスの一環なんだよな。
911助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 00:46:53.62 ID:H9vEilv2
画力の急上昇とおっぱいを楽しむ漫画だったな
912助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 03:10:44.61 ID:C3TQMf/O
今ISってFE作ってるの?
リメイクでも新作でもいいから来いよマジで…
913助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 06:03:43.15 ID:KMkQ3HFh
回転国王が中二な技を使う漫画か
914助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 08:05:47.32 ID:Jiw1300E
外注は全然いいんだけどクオリティコントロールはちゃんとやってくれよな!
915助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 14:17:11.42 ID:17WCfABQ
レベルを上げて物理で殴るゲームのことかー!
916助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 14:46:58.46 ID:EXnX3fDe
もうFEコミカライズってやんないのかな
烈火とか漫画にしたらよさそうなのに
917助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 16:11:37.80 ID:pBAWkX8x
4コマでもいいぞ
918助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 18:54:37.18 ID:d88wzxYf
3DSって解像度400×240だっけ
仮に再現しても、画面荒くてキャラの判別しにくそうだな
ずっと画面を拡大状態でやらないとまともに遊べなさそうなんだが・・・

むしろ蒼炎を2DにしてDSに移植する方が美味しくね
919助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 19:10:55.53 ID:iI1iuH1a
蒼炎はまず聖戦並に悪いキャラバランスを何とかしてほしいな
920助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 19:17:48.01 ID:z2H0hYmE
でもあれでこそ蒼炎という気がしないでもない
剣士弾圧キャンペーンの行き着いた先というかw
921助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 19:20:15.61 ID:V8Ii6Pi7
蒼炎はあれでもバランス良い方だと思うが
922助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 19:20:40.17 ID:nnLyg40z
そもそもわずかな新規の為の移植とか美味しくも何ともないっていう
新作くれよ
923助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 19:31:01.21 ID:u2uIgLbk
剣士弾圧っていってもツイハクもるきのんも地属性だからなぁ。
ワユは参戦期間と愛でひいきする奴多そうだし。
924助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 19:46:20.90 ID:TKhRTg+M
・・・鳥翼族には、風属性の魔法が有効です。
後は・・・他の空を飛ぶ者同様に
弓による攻撃に弱いはず・・・

名称   Lv 威力 .命中 必殺 重量 射程 回数
サンダー E  4   85   5   3   1-2 40
ウインド . E 2×2 100   0   1   1-2 40
925助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 19:49:02.12 ID:uvoVedxQ
ハレーもルキノも相方に地属性がいないからねえ
やっぱりキツイんだよな
926助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 20:18:11.15 ID:hVnQnGF3
>>924
ウインドさんの悪口はやめなよ
命中率が高い、軽いという利点があるじゃないか!
927助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 20:28:44.19 ID:43K/TIV7
実際あの時点でサンダーの命中率でカラス相手は不安
928助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 20:30:04.62 ID:MQUXngYF
問題は錬成価格の料金の関係で命中が高いことに大したメリットがないんだよな
暁以降では改善されたが
929助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 21:16:14.75 ID:vSVhZhqI
蒼炎はスナイパー2人 ウォーリア1人 ソドマス5人だっけ
パラディンは下級4+上級2の6人か
司祭もキルロイさんだけか。ミストエリンシアはやや特殊だし
930助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 21:30:37.83 ID:5dXyxbKD
>>929
蒼炎ソドマスはワユツイハークルキノの3人だったような・・・
931助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 21:32:56.69 ID:wA1CXpt+
>>900
>3DSの敵は当面はPSPだろうけど。
いや大震災ショックだと思う。
932助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 21:34:51.03 ID:pBAWkX8x
ソンケルバーンは
933助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 21:36:10.31 ID:5dXyxbKD
ミスった
>>930にソーンバルケ忘れてた
934助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 21:48:01.29 ID:uw7Z0neq
でも蒼炎って敵のソドマスは結構うざいよな
935助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 22:12:04.67 ID:V8Ii6Pi7
おかげで狙撃が地味に役立つ
936助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 23:12:18.55 ID:n66pp28x
アーマー強いんで調子に乗ってたらソドマスに魔法剣の流星くらって死んだ
937助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 23:15:59.78 ID:xy1xI62Z
紋章2部の終章で地竜何匹沸くかずっと待ってたら30ターンぐらいで打ち止めになった
てっきり無限沸きだと思ってたわ
938助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 23:21:34.70 ID:pBAWkX8x
リメイクだと全種類いるし地竜しか消えないし無限だし困った


しかしあのもぐら塚床が大変なことになってそうだな
939助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 23:32:39.74 ID:EoSL0dUv
リメイクの封印の盾はホント意味の無いものだったな
940助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 23:35:21.70 ID:V8Ii6Pi7
能力上昇がメイン効果です
ないと死ぬ
941助けて!名無しさん!:2011/04/05(火) 23:54:04.29 ID:Iqpz5uPU
>>931
期待してたソフトがことごとく発売延期&中止だよ……
942助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 00:00:32.57 ID:43K/TIV7
旧紋章に地竜封印以外なんか効果あったっけ
943助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 00:08:17.30 ID:OpIg1J5a
相対的に見て効果が落ちたと言いたいのでは?
まあ稚拙な文章だから勘違いも仕方ないが
944助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 01:00:47.51 ID:C6I1lsb8
新紋章マルス上限から見るとかなり強いよな
HP60 力27 技27 速27 運30 守27

相変わらずクラスチェンジはできないけど
945助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 03:49:52.93 ID:reHWvi1M
SFC紋章でも封印できるのは地竜だけだが、
最終マップの雑魚は地竜オンリーだった
新紋章は何故あんなことに・・・
946助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 05:27:30.97 ID:xF/GTpxu
メディウス「こんな事もあろうかと色んな竜を用意しておいた」
947助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 09:59:57.67 ID:/zJX4ESx
>>944
そりゃ強いのは星だろ
オーブ4種持ちのバーサーカーだのソドマスだのほうがずっと強い
948助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 10:43:07.55 ID:YJmPAJua
>>931
また任天堂にとっては都合の悪い現実なので
「ゲハでやれええええええええええ!!!」連呼する奴が湧くかもだが、
現実のことなので突っ込んでおくと、地震が起きる前週の集計ですでに9万台に落ち込んでる
ちなみに今週5万台、PSPと同数しか売れてない。

そもそもが解像度からしてPSP以下なので、ほんとライバルはPSPってのは実際じゃね?
さすがに400×240解像度はないだろう。この先5年なり6年なりやってけるのか?
949助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 10:48:12.50 ID:paPicyaU
イベントクラスチェンジは盛り上がるけど
育成面で面倒なんだよな
調整が地味に難しいし
950助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 11:01:32.45 ID:reHWvi1M
任天堂にとって都合が悪いとかそんなの関係なく
スレ違いだからゲハでやれって言ってるのすら理解できんのかこのゴミ共は
PTAをわきまえろという名言を知らないのかよ
951助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 11:29:09.93 ID:YJmPAJua
マジかよクソゲー沸いてきやがった

>Wii ファイアーエムブレム 〜竜刻の聖歌〜 (2010年夏)


あとスパロボ新作、寺田インタビューからほぼPS3確定きたね
952助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 12:05:01.38 ID:MjfTSPxb
しむらーTPO、TPO!
953助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 12:23:51.07 ID:EJoCw5Bm
>>950
きずぐすり噴いた
954助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 12:27:07.39 ID:C6I1lsb8
いい加減お前らスルーを覚えろ
955助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 12:29:54.36 ID:41yDeHNl
PTAワロタ
956助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 12:36:41.75 ID:YJmPAJua
すまん、文字を読み間違えたわ
Wii新作はこれな

>Wii独占  スーパー戦隊バトル レンジャークロス

来週はカプコンのアスラズ・ラースが本格お披露目と、新作ドラゴンズ ドグマ発表。
957助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 12:45:44.69 ID:M0lXQ+mO
>>952
しむらーブロント、ブロント
958助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 13:15:10.52 ID:qD2RTD94
斧の話しよーぜ
959助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 14:37:52.41 ID:jPep7pQg
重いし当たらないから始まり、勇者の斧やプージみたいな特定の斧が強かったりしたな
960助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 15:10:30.64 ID:C6I1lsb8
味方に一切斧使いがいないことも
961助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 15:23:02.86 ID:CeMikgD0
PTAです
962助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 16:56:28.08 ID:YJmPAJua
そんなに「竜刻の聖歌」がおそろしかったのか

お前等もFE歴長いなら「ぼくがかんがえたおりじなるFE」の5本や6本あるだろう?
難しいのはむしろシステム面。こればっかは脳の方向性が全然別だしね
963助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 17:15:06.35 ID:qD2RTD94
ごめんよく聞こえなかった
964助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 17:15:48.02 ID:paPicyaU
魔法で優遇されるのはいつも風だな
最近は雷が頑張ってるけど
965助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 17:23:11.49 ID:E+hgZoS8
>>964
桑園やってみろ
966助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 17:23:11.81 ID:KVqRVJ4o
暗黒竜や紋章で一番役に立つのは結局ブリザー
外伝はエクスカリバー
967助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 17:41:06.75 ID:BsN2Fkmo
剣・風は速くて強い!が蒼炎だと非力になっちゃうのが
968助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 17:48:13.24 ID:C6I1lsb8
ソドマスゴミなのは桑園だけかな
969助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 18:13:48.42 ID:eAY9Mrld
聖魔のソドマスも
970助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 18:14:37.60 ID:7/KNbfxk
それはマリカとヨッシャさんのせいだ
971助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 18:28:49.23 ID:/8Kfm7dM
烈火からソドマスの没落は見えて居たな
972助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 18:30:30.05 ID:7/KNbfxk
それは剣魔とサカ一のせいだ
973助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 18:36:08.34 ID:qD2RTD94
>>970
次スレよろしく〜
974助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 18:37:57.20 ID:7/KNbfxk
レベル不足だった、すまん
975助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 18:57:04.13 ID:qD2RTD94
じゃあ俺が
976 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/06(水) 19:01:22.39 ID:qD2RTD94
ちくしょー、ゲーサロでは建てられたのに
すまねぇ・・・
977助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 19:46:41.19 ID:sFprbiWj
次スレ用テンプレを作成しました。よろしければお使いください。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1503117.txt.html
978助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 20:53:36.28 ID:s18nTUbf
なんで斧なんだろう?
武器ならフレイルとかメイスとか棍棒の方が
一般的じゃないか?

斧って対人武器よりも城壁壊したりするときの
道具な感じだ。
979助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 20:58:43.42 ID:RZjJkw6w
正直「斧」じゃなくて「棍棒」だったら俺は戦士系使わなかった
というかあれじゃね? 棍棒そのものがアーマー特攻武器種になっちゃうからじゃね?

銀のハンマーとか漆黒クラスでも一撃死なレベルだろうし
980助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 21:31:01.33 ID:reHWvi1M
斧は特別な技術がない一般人でも使いやすい万能武器だよ?
981助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 21:31:20.34 ID:KVqRVJ4o
斧は白兵戦では一般的な武器
弓の打ち合いと槍によるド突き会いの後に使われる

もっとも中世ではたしかにメイスのほうが主流
982助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 21:34:12.41 ID:zO2ugfX1
投げ斧系もあるし斧でいいだろう
983助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 21:45:12.07 ID:q/nSyhwW
じゃあ新作でムチ導入しようぜ、ムチ
984助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 22:20:10.75 ID:jGoGGEut
ミネルバ様ァアアアア!
鞭で攻撃してぇえええええ!

ってなるだけだろ
985助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 22:24:49.97 ID:C6I1lsb8
ヌルファイアーでもかけるか
986助けて!名無しさん!:2011/04/06(水) 23:31:14.10 ID:s18nTUbf
甲冑にモーニングスターのイメージが強かったが、
斧は斧で使いやすい武器だったのか。
987助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 00:56:21.31 ID:3DOabptp
オーシンとハルヴァンは偉大だな
988助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 01:10:53.17 ID:6Whe5A2C
そいつら斧使いの傭兵じゃん
サジ・マーティ・ワード・ドルカス・ガルシア
こいつらが強くてこそ、真の「斧の復興」と言える
989助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 02:27:49.67 ID:fH3SmEz7
斧使いで強い奴って言われると真っ先にバーツを思いだすな。
FCからずっと強いのに兵種で損してる筆頭。

ヘクトルはまあなんと言うか、ヘクトルって兵種のイメージ。
990助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 02:34:34.20 ID:+3vxy6z+
封印のウェンディも斧使いで強かった
991助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 02:39:49.42 ID:Nq/SWs3E
リメイクバーツはいつもバーサーカーで暴れ回ってもらってる
ヲリアバサカぐらいなら変えてもそんなにイメージ壊れないし
992助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 02:46:21.41 ID:3XhlPL9R
>>988
純粋な戦士系だって最近は強いんじゃない?
蒼炎序盤の豆腐とか(終盤は弓兵になってるけど)暁のノイスとか

まあトラキアの2人とか、ヴぁっくんハーケンみたいな傭兵系の方が強いイメージではあるが
993助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 03:00:59.65 ID:noE92Xhw
次スレまだなのに何考えてんだ。
俺は無理だった。
次の人頼む
994助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 03:30:58.60 ID:Tp9d5dZp
◆新・紋章の謎
【DS】 ファイアーエムブレム新・紋章の謎 part88
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1300016261/

◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275980732/
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221328532/

◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第199章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301760961/

◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 116章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1299491977/

◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
【GBA】ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合426章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1300603950/

◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう9章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1296787136/

◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 19章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1301309275/

◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 20章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1294626985/
995助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 03:40:51.96 ID:Tp9d5dZp
すまん、誤爆した。

次スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 125章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1302114393/
996助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 03:44:59.29 ID:F7OJagqE
乙ー
997助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 04:21:54.31 ID:+hsfk6mH
おつ
998助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 06:10:50.09 ID:SLpCgN0P
( ^ω^)おはお
999助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 06:11:03.66 ID:SLpCgN0P
おはお(^ω^ )
1000助けて!名無しさん!:2011/04/07(木) 06:11:15.47 ID:SLpCgN0P
( ^ω^)おはお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。