ファイアーエムブレムについて語ろう! 122章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
DS  ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム 暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム 紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム 外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 121章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1287322037/

★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-10
2助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 01:15:37 ID:Pm5/5p0y
◆新・紋章の謎
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part86
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1290170253/

◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275980732/
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221328532/

◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第196章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1290863369/

◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 115章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1291033645/

◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【423章】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1292416231/

◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう8章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1278853735/

◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 18章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1287304089/

◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 19章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1286960037/
3助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 01:16:18 ID:Pm5/5p0y
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776総合
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192252507/
ファイアーエムブレム総合
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/

◆トラキア776
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ34章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1285782328/

◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第152章〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1284776712/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1289231655/
FEで聖戦が一番好きな人は.その56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1292253006/

◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第36部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1279939542/

◆外伝
ファイアーエムブレム外伝Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1265737601/

◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
4助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 01:17:04 ID:Pm5/5p0y
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://yuzuru.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://yuzuru.2ch.net/pokechara/

◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第9章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247482901/
5助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 01:17:29 ID:Ru+2PNoE
>>1
乙ー。やっとアカネイア・クロニクルの表紙が公開されたな。
大全が百科(最初の攻略本)のリスペクトだったからかこっちはザ・コンプリートぽい。

ttp://kouryaku.dengeki.com/emblem/
6助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 01:17:45 ID:Pm5/5p0y
[機種別プレイ可能タイトル]
★ニンテンドーDSi、LL
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎

★Wii
暁の女神
蒼炎の軌跡(要ゲームキューブコントローラ、メモリーカード)
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776(バーチャルコンソール、要クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
暗黒竜と光の剣、外伝(バーチャルコンソール)

★ニンテンドーDS、Lite
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★ニンテンドーゲームキューブ
蒼炎の軌跡
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石(要ゲームボーイプレーヤー)

★ゲームボーイアドバンス、SP、ゲームボーイミクロ
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★スーパーファミコン、ジュニア
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776

★ファミリーコンピュータ、AV仕様ファミコン
暗黒竜と光の剣、外伝

[連動・配布関連履歴]
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。

●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)

●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)

●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
7助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 01:18:26 ID:Pm5/5p0y
[スタッフインタビュー他]
▼Nintendo Online Magazine
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作・『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html

▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

▼Nintendo DREAM クリエイターインタビュー
第5回 『ファイアーエムブレム 暁の女神』開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html

▼社長が訊く
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/index.html

[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/
8助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 01:19:09 ID:Pm5/5p0y
■外部関連リンク
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/nds_fe/
DS版 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/fire_emblem_ds/
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略Wiki
ttp://feawiki.com/
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
ttp://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
ttp://bbs.2ch2.net/emblem/index2.html

2chスレッドリンク集 ※更新停止(ウェブアーカイブ)
ttp://web.archive.org/web/20080430124800/http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
9助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 01:20:52 ID:Pm5/5p0y
これでOKかな?
テンプレ用意してくれた人ありがとう
10助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 01:28:18 ID:Ru+2PNoE
>>9
割り込みスマンorz
11助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 01:43:16 ID:eLFVhRnn
>>1
12助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 02:07:02 ID:MXWD3iRx
>>1乙 

アカネイアクロニクル明後日発売だけど、本当に発売するんだろうか心配になる
大全の時もそうだったけど、本屋巡りをしたら見つけれるのかどうか位は公式で教えてほしいもんだ
発売アナウンス位してくれよと
13助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 04:00:11 ID:Z+AJpg4W
新紀元社は今こそFE倶楽部を復活させて異様に濃い特集本を作るべきだと思うんだ。
14助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 05:54:27 ID:SV/WJ6Vg
やりこみ系といえばあるきかたが出なくなったのが寂しいなぁ
15助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 06:08:33 ID:QPQF0vrP
3150円!?
大全は発売日即買いで大満足だったが、こっちはB5版256ページって煽っても大方トレカ絵の大量焼き直しな予感しかしない
DS版の全キャライラストとデザイナーズの文章量を凌ぐ新ネタが載っていない限りは触手が伸びんな〜
16助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 07:22:23 ID:k/SSrSci
俺のマイユニットは糸目だから
マルスの後ろのイケメンにはいつも違和感がある
17助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 08:20:05 ID:FNtNcXNS
ミネルバ様のいいエロ本がほしいよぉ
カチュアやチキはもういいから
18助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 11:38:56 ID:B9jr0SS/
アイネとクライネについてのページがあるそうだから、それに期待
19助けて!名無しさん! :2010/12/16(木) 14:08:30 ID:W6rhJkiF
DS版のマリアたんの全身画が載っているなら3150円は安く感じる
情報待ち
20助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 19:49:29 ID:aQZqKxqB
>>1
全部SFCで出せばええんや
21助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 20:18:59 ID:ucAVgT6y
SFCはテンポ悪すぎるし画像汚い
22助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 20:21:10 ID:6tLqTktg
何故か今日売ってたので買ってきた
「新紋章」のキャラ絵はDS版で新規追加された仲間キャラとすまぬ仮面
マルス、シーダ、ルーク、ロディ、カチュア、マイユニ、ハーディン、ローロー
エレミアとクライネは無し
ただしカタリナとクライネの書き下ろしイラストあり
ちなみにマリアも無しw
旧作からいるキャラは小屋氏のトレカ絵
書き下ろしイラスト以外は基本的に既出ばかりな気がする
後はイベントシーンの絵とか載ってた
イラスト掲載作家に入っているものの小屋氏シロマサは書き下ろし無し
トレカを大きい絵で見たかった紋章厨の俺は大満足だけど
DS版の新規キャラ絵が見たかった人には微妙かもしれない
ざっと見ただけなんで間違ってたらスマン
23助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 20:36:08 ID:uVzjvJ9K
トレカ絵って大全にも小さいながらも全部載っているからなぁ
書き下ろしの絵目当てに買うかどうかといったところか
24助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 20:36:58 ID:09d3QFco
それで3150円は高すぎるぜえ
25助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 21:09:04 ID:eLFVhRnn
しかし売り上げ伸びれば後続で何か出るかも知れんしなあ
今度本屋行ったら探してみよう
26助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 21:30:08 ID:UruiLdFh
雑プ氏が何描いてるか気になるから買う
27助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 23:50:30 ID:rfhdiS3l
ビラクさんは?ビラクさんの公式絵はあるの?
28助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 00:43:37 ID:Flufzes/
>>21
トラキアレベルだったら俺は問題ない
29助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 00:53:33 ID:cGiskakU
箱田先生と北千里さんが書き下ろしてるってだけで買う価値はある
30助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 02:38:02 ID:q2W4GgZ/
暁のサントラでも出してくれた方がありがたいw
31助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 10:22:13 ID:x4dy2I6Y
>>22
情報トンクス〜GJGJ!!!
書き下ろしは誰がどのキャラ描いているんですか?
32助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 14:29:41 ID:0ZB1rgI2
>>22
結局クライネは何者なのか語られた?
ある程度は本編でも語られるけど…
33助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 15:48:43 ID:4/z59Zgv
描きおろしの面子が知りたいな

ところで中身には大して関係ないんだろうけど
アカネイアクロニクルは任天堂公式ってわけではないんだよね?
大全は公式サイトでも正式に告知されてたけど
34助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 18:57:57 ID:JQ1Z3h2Y
クロニクル買いに行くつもりが、途中に寄った中紺屋で封印と烈火が2本で9000で買えた。
欲しかったから値段考えずに買ったが、肝心の本を買い忘れた・・・
35助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 19:12:30 ID:HDElx3hi
何しにいったんだよw
36助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 19:15:43 ID:BJ+PvPrX
子の高騰が終わることはないのかな
37助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 20:00:16 ID:4iM4BSg6
>>34
それ高すぎね?
38助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 21:21:15 ID:/2v7Jlih
高いと思ったらハードカバーなんだな
39助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 21:36:41 ID:OBEBzh6p
買うつもりはないけど一応近くの本屋6軒回ってみたが
かつて発売日に大全が置いてあった本屋も含めて全滅
そことは別の店で大全が1冊だけさびしく並んでいたよ
40助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 21:38:23 ID:avRoCZ/L
クロニクルは読み物としてはどうなんだろうか、イラストはともかく
41助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 21:59:57 ID:/2v7Jlih
DS版のテキストが一通りのってるぽいが
こういうのよりイラストにページ割いて欲しかったな
42助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 02:29:35 ID:o+AHY/lj
アカクロ買って来た。諸説有ったミディアの父親はディール侯シャロンでなく
オーエン伯と言う事で決着させたいみたいだな。
43助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 17:22:12 ID:uk/75If2
赤緑騎士や戦士二人組みたいなキャラっていらなくね?片方がへたれたり逆に神成長して二人の実力に差がつくと萎える
キャラは単体で存在感が出るものにしてほしい。ロウエンとかガルシアとか
44助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 17:25:45 ID:Zs4SV/qW
3人衆がベストだと思う
ペガサス3姉妹とか

あ、ロビンさんちーっす^^
45助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 17:27:11 ID:3VRWGjJ1
青のフレイのおっさんみたいなのもっと出して序盤でもトライアングルアタックできるようにと
46助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 18:12:54 ID:rLKafZwy
赤緑をセット運用したのって
封印、烈火くらいだな
47助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 18:14:39 ID:rVk0fL9C
蒼炎は毎回赤緑一緒に使ってるわ
強いし
48助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 18:30:32 ID:rLKafZwy
封印、烈火の場合は
隣接支援面倒ってことで
とにかく支援発生が速い赤緑セットだったけど

蒼炎、暁でだいぶ仕様が変わったから
別にセットじゃなくてもいいやと
49助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 19:04:28 ID:UZfKfvSM
蒼炎は赤緑以外の騎兵も全員スタメンだったわ
50助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 19:11:44 ID:8rRf/uul
所属が違う赤緑ってなにげにテリウスがお初?
同じクリミア騎士なのが蒼炎前と暁後だもんな
51助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 20:04:31 ID:Ml9ETbaY
蒼炎は赤緑支援組ませて使う事はほとんどないにしても、騎馬の性能が美味しすぎるからな
マニアックだと大体マカロフとしょーぐん以外は使ってる
52助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 23:52:29 ID:LAuwaq8q
>>45
新紋章きこりーズ「呼んだ?」
53助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 06:33:58 ID:FkSeIabQ
加賀が完全にニコ厨化してる件について
アイマスヲタでフィギュアとか集めてる時点で末期だと思ってたが
60近い爺さんが毎日ニコニコでアニメ三昧ってほんと人生の悲哀ですぎだろと
54助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 06:49:57 ID:eeELAmQ2
末期の何も彼はISに入社するまで遊んでいたんだろ?
55助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 08:04:09 ID:B2lVp+0T
加賀ってそんなに歳いってたのか
56助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 11:57:35 ID:tsY34ItD
他人、しかも芸能人みたく名を売るのが仕事じゃない人なのに、嗜好に口を出すのは趣味が悪いぞ

あと、FE1作目を作ったときまだ20代じゃなかったっけ>加賀
57助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 13:47:05 ID:1PyEJWo2
アカネイアクロニクル買ったが、クライネさんの全身欲しかったなぁ
ローローがあるんだからさ、ついでにエレミヤさんも
58助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 14:40:24 ID:Da9FvsHw
アマレビューに☆5と☆3とあるが
どっちが妥当評価だ?
59助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 14:48:58 ID:eeELAmQ2
ゲーム関連のアマレビューはあてにならん
60助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 14:51:55 ID:kwUvdNUf
まるでアマレビューに信頼できるものがあるかのような書き方だな
61助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 14:55:15 ID:B2lVp+0T
KONOZAMAで買った人だけレビューできるようにすりゃあいいのに
62助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 15:01:23 ID:LwkbTwa3
☆3でいいんじゃね
63助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 02:29:11 ID:h4SXCaQP
ここがあまり盛り上がってない時点で
64助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 02:57:53 ID:cTgWbXQe
公式から大全が出て、それがそこそこ評判良かった上に
こっちは延びまくりだったからなあ
最初の予定って9月くらいだったんだっけ?
65助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 04:20:19 ID:vFsJ7K0c
>>61
KAGEROUとかひどいなw

まぁ、FEくらいのマイナーゲームとかはそれなりには信頼できる方だと思うが・・・
有名なのだと工作員とアンチが絶対沸いてくるから
66助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 07:51:22 ID:IoHEiif3
さんざんなできです, 2009/12/28 By 絢爛舞踏 "メイ・カイロン"
レビュー対象商品: ファイナルファンタジーXIII (

長い間待たされてようやく発売されたFF13ですが、正直がっかりという言葉以外出てきません
最後までプレイしましたが、「よくこんなできで出せたもんだ」と呆れるばかりです。
BDのくせに1本道で戻る事すらできず、ストーリーも意味不明。キャラにも魅力はまったくありません。
これを買うとかなりの確率で後悔するものと思われます。

〜〜〜〜〜 一年後 〜〜〜〜〜

言われてるほど…, 2010/12/16 By 絢爛舞踏 "メイ・カイロン"
レビュー対象商品: ファイナルファンタジーXIII アルティメットヒッツインターナショナル

発売当初はPS3買うほど欲しくなかったので敬遠してたのですが、今回箱にもやってきたので購入。
まだ序盤だが巷で言われてるほど悪くないような…。
今の時点では買って後悔してないです。
箱にも来てくれたことに感謝。
それは良いとして…。
SONY信者のレビューが気になりますねー。
まぁ唯一の希望が箱にもやって来たので嫉妬するのも無理ないでしょうけどw
67助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 07:58:09 ID:vNzEvd5l
>>56
わたし腐だけどアイマスヲタクは普通に気持ち悪いと思うの
68助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 18:56:37 ID:qBERhdx4
めくそはなくそ
69助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 20:49:09 ID:ZXm9C04p
FEスレで他のキャラゲーをバカにはできないな
70助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 20:51:54 ID:vd4NPOmc
FEのせいでカプ厨脳だから
どうしてジュピターがあんなに嫌われてるのかよくわかりまえん
71助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 20:52:59 ID:QrnkES+m
かなりどうでもいい
72助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 20:58:06 ID:vFsJ7K0c
>>70
お前のお気に入りカップルべスト3の代わりに
マギーローズ、ビラクロシェ、レイヴァンルセア入れられたら嫌だろ?
73助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 20:59:35 ID:qBERhdx4
ルセアちゃんは女の子だもん!
74助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 21:10:21 ID:vd4NPOmc
>>72
レイヴァン×ルセアはアリだな
75助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 21:17:03 ID:KUY9gvbg
個人的にはルセア×レイヴァン一択だな
76助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 21:26:56 ID:FgXgpVGe
ルセアちゃんは超絶美しいからな

シリーズ一番の美女はリアーネだと思うが
77助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 21:59:09 ID:QrnkES+m
ルセアにも穴はあるんだよな・・・
78助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 22:31:00 ID:XdfZzcjE
>>67
他人の趣味を気持ち悪いとか公言するってことは
たとえ自分が批難される側に立たされても許容する覚悟がなきゃいけないってことだよ
79助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 12:30:02 ID:NtSi50Gk
もっとらしいことを言うが、匿名板なら関係ない話だな
80助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 18:48:24 ID:8CNU61CK
はやく据え置きで新作だせよ田吾作
81助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 19:04:56 ID:9ZlWwwvb
聖戦のリメイクが出るのが待ち遠しいです。
82助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 19:13:35 ID:d+957jlL
勘弁してください
83助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 19:45:57 ID:kyV03GvJ
>>79
安全圏から叩くのって気持ちいいしね
84助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 19:49:29 ID:UjrF5o6D
聖戦はリメイクしなくていいよ
SFC版と変わってたら原作レイプ扱い、そうでなかったら「もっと色々追加して欲しかった」「VCで十分」
そして出来に関わらず新作でなくリメイクである事へのガッカリ感から叩かれる事は目に見えてる
聖戦を遊びたい海外のファンには悪いが
85助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 19:49:50 ID:ofTquVX4
いいから、外伝リメイクしてくれよ
86助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 19:57:07 ID:8DjUrMfv
封印烈火を頼む
87助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 20:02:28 ID:9ZlWwwvb
>>84
基本はSFC版のままで、グラフィックを強化し「斧、炎の扱い、
伝説の武器の強さ加減、追撃・見切りへの極度の依存」を改善し、
SFC版では描ききれなかった心理描写、エピソード部分を追加し、
子供の職業が親によって変化するようにすればかなり高評価を得ると思います。
できればCVがついてほしいです。
88助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 20:22:12 ID:tVJOiP5c
劣化がリメイクされたら襟fリンでトライアングルアタックできる
間違いない

まあ後10年はいい
89助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 20:28:43 ID:+HFPtcsA
>>85
リメイクしたつもりなのが聖魔らしいけどね
人外との戦い、マミー狩りは飽きるんじゃないの
90助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 21:01:23 ID:ROPDsBAN
>>89
FEでは、どの作品にも続編や外伝が出るのが伝統だけど、聖魔だけは無いんだよな…。個人的にはファードを主人公にして、仲間をヘイデン・イシュメアとかにすればそれなりに面白かったと思うんだが…。
あと、魔物狩りは確かにいらなかったと思う。
91助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 21:11:54 ID:mcNFswr3
>>87
一番大切なのは
民族大移動、闘技場の仕様改善だろ
92助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 21:21:22 ID:tVJOiP5c
大魔王「魔王がやられたようだな・・・」
超魔王「奴は我らの中でも最弱・・・」
裏魔王「魔王界の面汚しよ・・・」
93助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 21:50:41 ID:kyV03GvJ
手を入れるところが多すぎて、だったら新作でよくね?ってなりそうだ>聖戦リメイク
94助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 21:56:19 ID:9ZlWwwvb
>>93
新作というのは聖戦の系譜と全然関係ないストーリー、キャラクターのゲームということですか?
95助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 21:59:54 ID:KLlOfh8e
聖戦リメイクがもしキテも親世代子世代で分割されたらどないしよ
紋章が2部単品でリメイクされたくらいだしなあ
96助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 22:05:21 ID:rM3mZ2rJ
完全新作希望 五千円くらいで
97助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 22:09:00 ID:HQ3ceLiV
さすがに3作連続リメイクはないだろう。
キャラメイキング全開の新作が出ると見るが。
98助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 22:11:15 ID:9ZlWwwvb
そろそろOVAとか出るんじゃないですか?
もしくはTVアニメとか。
99助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 22:11:38 ID:tVJOiP5c
紋章の謎のOVAはもう許せ
100助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 22:18:18 ID:kyV03GvJ
>>93
うん。
リメイクするとなると、いまのシステム・バランスに近づくことになるよね。
聖戦って、FEシリーズの中では尖ったシステム・バランスだから、
「欠点」と「持ち味」が紙一重、っていうか場合によっては同じだったりして
そこを丸くしちゃったら聖戦らしさも薄れそうだと思う。

イメージとしては、外伝が聖魔のシステム・バランスまんまでリメイクされるようなもの
101助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 22:18:33 ID:IF7FjuuB
そういう需要もあるから仕方ないとは思うが、新作でOVAとか出されたら終わるな
そういうのが普通になってきてるのは分かるが
102助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 22:18:52 ID:zNpRh/Xq
来年の今頃までに10周くらい遊べそうな完成度の高い新作が欲しいが
結局出なくて、劣化以前の作品か荘園でもやってるんだろうな
103助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 22:28:25 ID:9ZlWwwvb
聖戦の系譜、TVアニメならいけるんじゃないですか?
全部で12章ですから、1章につき平均4話で、絵崩れを防ぐために
第一部が終わったら半年間の休んで第二部開始。
女性ファンも多いので視聴率やDVD&ブルーレイの売り上げもいい感じになると思います。
ただ、誰と誰がくっつくかということでアニメが猛烈に批判される可能性もありますが・・・。
104助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 22:30:22 ID:ofTquVX4
>>103
もちろん小作りのシーンもバッチリ作らないとね!
105助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 22:31:05 ID:tVJOiP5c
エロアニメでおk
106助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 22:58:37 ID:ZhFAGMv9
聖戦リメイク待ってる組だけど懐古は許さんだろうなぁ
とりあえず継承システムの練りこみだけされたのが欲しい
107助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:01:49 ID:9ZlWwwvb
>>104&105
僕はエロ大好きですけど、現実的に考えると、18禁の聖戦なんて
任天堂は許可しないでしょうし、TVアニメは当然一般向けですから、
子作りシーンは押し倒した時点で終了でしょうね。
聖戦は深夜ではなく夕方にやってほしいです。
放送終了と同時に聖戦のリメイク版の発売というのが理想です。
もしリメイク版を第一部と第二部に分けるのであれば、
アニメ第一部の終了と同時にゲーム第一部発売、
アニメ第二部の終了と同時にゲーム第二部発売というのがいいと思います。
108助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:03:47 ID:ofTquVX4
冗談にマジレスするなよ
109助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:09:02 ID:c/CIIiWl
各カップリングにそれぞれヤッてるシーンとかあったら凄いな
×プレイヤーまであれば最高のエロゲーだ
110助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:10:10 ID:8DjUrMfv
エロシーンはともかく烈火みたいなカップル1枚絵は欲しいね
111助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:11:56 ID:ROPDsBAN
>>103
聖戦のアニメ化はもっと無理だろうな…。カプ厨が暴れて大変な事になるというのもそうだけど、それ以外にも規制を喰らう要因が多すぎる…(近親間での〇〇〇、未成年の〇〇〇、などなど…)
いっその事、過去の聖戦(バルドやヘイムが活躍する)の時代を描いた新作が出て欲しい。
これならカプ厨文句を言わないだろうし。
112助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:14:24 ID:9ZlWwwvb
薄桜鬼と蒼天航路と祝福のカンパネラとDグレイマンを足して割ったような
テイストのアニメ版聖戦の系譜がいいですね。
監督は一か八かで大張監督に任せてみるのもいいかもしれません。
失敗したらとんでもない作品になってしまうかもしれませんが・・・
キャラデザはガンダムOOの人か、Dグレイマンの人がいいですね。
113助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:22:12 ID:9ZlWwwvb
>>111
性的な表現を最小限にすれば大丈夫じゃないですか?
今の深夜のエッチなアニメのレベルだと規制食らうかもしれませんが・・・。
カップルに関する文句に関しては、王道カップルをくっつけておいて、
「これは王道ですから」で済ませてしまえばまあなんとか収まりはつくかもしれません、つくかな?
フュリー×レヴィン、ティルテュ×アーサー、エーディン×ミディール、シルヴィア×クロード
ブリギット×ジャムカ、ラケシス×ベオウルフ
アイラに関しては、勇者の剣を渡すイベントがあるからレックスかホリンが王道だという考えと、
デモシーンのラクチェVSスカサハのセリフがアイラVSアーダンのセリフに似ていることから
アイラ×アーダンが王道だという説があります。これは非常に難しいです。
114助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:23:54 ID:8H1Nrc2M
もともとあれって3世代間の物語想定していたんでしょ?
孫の世代まで含めた完全版を売ってもらえればいいんじゃないか
まずは暁完全版出して欲しいけど
115助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:25:52 ID:mcNFswr3
でもあれって想定と言っても
マップ残ってないし
スキル継承がカオスになるし
どうしようもないと思うが
116助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:30:02 ID:9ZlWwwvb
3世代間の話になると、スキルはどうなるんでしょうね。
三代目のキャラが、アイラ×ノイッシュの子供とシルヴィア×レックスの子供の
間にできた子供だったら、個人スキルは、見切り・流星剣・必殺・突撃・連続・祈り
・エリート・まちぶせ
最強すぎます。
117助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:38:10 ID:ROPDsBAN
ていうか聖戦のリメイクの話なら

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1289010827/
でやった方が良いんじゃ?
118助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:38:45 ID:ZhFAGMv9
総合スレだしいいんじゃないの?
119助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:39:22 ID:kuxd/tT/
>>98-99
アカクロに箱田が寄稿してたけど電撃マ王あたりで
「新暗黒竜コミカライズ」と称して続きを描いてくれんかのう。
120助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:49:46 ID:aAQcVvvs
最近個人的に心躍るゲームないし、どんな解釈でもいいから聖戦リメイクは出して欲しいなあ。
システム面はどこまでが古いシステムとして変更して、どこまでが仕様として残すんだろうか。
例としては武器が修理できる、全員出撃できる、闘技場、毎ターンセーブ可能、追撃と必殺…書けばキリ無いな。
121助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:49:57 ID:9ZlWwwvb
いろんなスレッドを廻るのはめんどくさいので、FEのスレッドを2つか3つくらいにまとめてほしいですね。
122助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:55:01 ID:vDQ21ViG
心配しなくてもリメイク→書籍で小銭を稼ぐ手法は今後も続くさ
自分が納得するリメイクじゃなきゃ親が殺されてしまうかのような狂信者なんか放っておいてバンバン出したらいい
123助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:57:13 ID:mcNFswr3
>>120
追撃と必殺は弄ると
各キャラのパラを大幅に見直す必要が出てくるぞ
つうかセリスやアレスがイシュタルに楽に殺される
124助けて!名無しさん!:2010/12/21(火) 23:57:40 ID:8H1Nrc2M
スクエニの後を追うような事にならないのならリメイクは大歓迎
125助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:02:19 ID:RAMYg2/2
TVアニメ&リメイクを同時にやるのが絶対に吉です。
アニメの声優さんをそのままゲームに持ってくることができますから、
ごく自然にCV付き聖戦の系譜が発売できます。
任天堂ももっと積極的に我々オタ君達に媚びるべきです。
アニメのブルーレイが出たら全巻そろえます。マジで。
あと、ゲームをリメイクしたら、任天堂のハードにこだわらずにPCゲーム版も出してほしいです。
126助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:04:58 ID:hsKE+TnD
>>123
あー、そっか。
逆に確実に弄って欲しいのは武器バランスくらいか?
127助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:09:02 ID:3+a1VYiU
>>125
ポケモンでも「ゲームの設定無視した」「キャラ改悪された」でスレが荒れるくらいだぜ
聖戦でやったら声付くだけで苦情の電話が殺到みたいな事になりかねん
128助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:10:22 ID:RAMYg2/2
魔法が射程1〜2で使い勝手がよく、しかも魔防の低い敵が多いのに、
魔法系ユニットのパラメーターがフォーレスト・ソードマスター並にいいのは
バランスが悪いです。
セイジは限界値がHP70、力15、魔力30、技20、速さ23、守備15、魔防27、移動6
で連続のスキルはそのままというのがちょうどいいと思います。
129助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:12:33 ID:jwfm4ze8
ルナ「聖戦リメイクの際にはぜひ俺達を出せよな」
グラウアー「そうっすね兄貴」
130助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:17:14 ID:RAMYg2/2
>>127
それを恐れてたらFEは時代の渦に飲み込まれて沈んでしまいます。
声優は想像とちがってても慣れてしまえば案外気にならないものです。
エスリンの声が南央美じゃなくても僕は許します。
131助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:19:35 ID:ztlwziBR
追撃必殺関連いじってしまうと、ノイッシュやトリスタンがゴミ扱いになりかねん
追撃キャラの兼ね合いでバランス取ってる面(継承関連、平民のあたり)も多いからあんまり弄らない方がいいなあ
132助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:20:25 ID:ztlwziBR
別にゲームに声はなくていいや
OVAとかは出してもいいけど
133助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:26:48 ID:nlnXBupZ
>>120
「新紋章準拠のシステムに聖戦をのっけたもの」がきても受け入れるくらいじゃないと
聖戦リメイクを素直に楽しむのは難しそう
134助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:30:36 ID:txtoO5/f
結局顔グラ次第になりそうな気がするぜ
DSは嫌いじゃないが、擁護しがたい
135助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:38:17 ID:RAMYg2/2
追撃、必殺があるかどうかで技、速さのありがたみが随分変わってきますからね〜。
追撃、必殺があってなおかつ必殺=攻撃力2倍だとアーマー系がクズになってしまいます。
そこらへんのバランスをなんとかしないとマズイです。
攻速が10以上上回ると再攻撃、技%で攻撃力1.5倍のクリティカルが全員共通で、
追撃のスキルと必殺のスキルはそれらよりも優秀なスキルとして別に存在するというのが
バランス的にもいいと思います。
136助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:41:40 ID:hsKE+TnD
>>133
そこまでするの大変だと思うけどなあ…聖戦ファンもあまり弄らないでって人が多いんじゃないかな。
まあそんな都合開発は知るはず無いけどね。まあオーソドックスなシステムになった聖戦も興味が無いわけではないが。
137助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:47:31 ID:eo/nFmP9
俺としては父親が使えた武器は制限なしに子供は使えるようにして欲しいがそんな事したら非難ゴーゴーだろうな
138助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 00:56:56 ID:RAMYg2/2
>>137
子供の職業が親が誰かによって変わるというのがいいです。
フュリー×アーダンだったらフィーはペガサスナイト、セティはジェネラル
アイラ×アーダンだったらラクチェはソードマスター、スカサハはジェネラル
ラケシス×アーダンだったらナンナはジェネラル、デルムッドはマスターナイト
ティルテュ×アーダンだったらティニーはジェネラル、アーサーはサンダーマージ
こんなカンジでいいんじゃないですか?
139助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 09:20:30 ID:6M9ZsI1k
>>137
当たり外れがあるからこそカップリングは楽しいと思う
スカサハがソードファイターでもフォルセティ使ったら
間違いなく追撃連続流星フォルセティとかでバランス大崩壊し
カップルもほとんど実質固定になってしまいそうだ
140助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 10:56:52 ID:ygUJx/CR
>>139
せっかく受け継がせたのに使えないのはなんと言うかかわいそうだわ
威力固定とか神器の威力変更とかで十分実現出来ると思うんだけど
141助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 11:20:32 ID:RAMYg2/2
親の職業がそのまま子供に受け継がれるというのが一番無難だと思います。
4割くらいは職業の男女逆転がおこるようにすると楽しいと思います。
142助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 11:52:47 ID:H/GHgoLk
設定がおかしくならないか
アーサーを踊り子フィーがが背中に負ぶって登場とか?細かいところで矛盾が生じる気がする。
まあそんな所はどうにでもなると思うが。
俺はあまり詳しくないが、ちょっと変えられない所出てくるんじゃね
143助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 11:55:04 ID:6M9ZsI1k
>>140
使えなくても必ず受け継がれるものは神器だけだしなあ
まあ現状でもバルキリーは使う機会がないから(毎ターンセーブあるし)
バルキリーは普通に持ち主に補正がかかるのが欲しいと思う
144助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 12:03:40 ID:H/GHgoLk
踊り子フィーとかわけのわからん事言ってしまった
145助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 12:09:03 ID:RAMYg2/2
男性キャラのダンサーというのもアリだと思います。
踊り娘と書いてしまうとダメですが、ダンサーならアリ。
シルヴィア×レヴィンの子供がセイジのリーンとダンサーのコープルというのもアリです。
146助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 12:25:05 ID:/MTZtv2H
ナシだろ
147助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 12:28:50 ID:RAMYg2/2
>>146
演武的な踊りなら男性でも可。女性の踊子でも女性キャラを元気にさせられるんですから、
異性としての魅力があるかどうかは関係ないと思います。
148助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 12:30:03 ID:RAMYg2/2
子供の職業を男女逆転させるかどうかは選択制というのが一番いいと思います。
149助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 12:34:21 ID:0wVwCVIr
>>145
烈火の剣にバードという職業があってだな(バードとは言っても魔法は使えない、てか攻撃出来ない)

まあ、それは置いといて、男性なら踊り子(ダンサー)じゃなくて、吟遊詩人(バード)で良いと思う。
レヴィンの初期クラスはウインドマージに変更すれば問題無い。
150助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 12:36:14 ID:/MTZtv2H
話は変わるが次のFEは個人的にWiiで出して欲しいな
暁のためにWii買ったけどWiiの他のソフトに興味が出なくて未だに暁しかやっとらん
桑園の時もGCが桑園付属の本体と化してたが、Wiiも同じ運命を辿りそうだ
151助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 12:38:43 ID:H/GHgoLk
リーンをセイジにするとは踊り子として雇われていたという設定やイベントはどうするんだろ。生い立ちも変わりそう。
152助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 12:48:14 ID:RAMYg2/2
フォルリーンは踊りがうまいという設定のウィンドマージというのはどうでしょうか?
153助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 13:06:46 ID:VQM6hk/N
とりあえず父親の外見を少しでも子に入れて欲しい。
目の色だけでもいいから
154助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 13:17:58 ID:6M9ZsI1k
女なのにプリーストとかトルバドールがあるからなあ(それらは男系の名称)
なのにマージファイターだけはなぜか男女の区別があるという。
(パラディンの男女区別は下級職が男女別々だから仕方ないとして)
セイジは下級職が男女別々だけどセイジ自体は共通だけど
(当時の攻略本では女セイジは炎Aになるみたいな書き方だった。
実際はユリアのファラが入ってるからそういう形になるんだろうけど)
155助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 13:38:16 ID:0wVwCVIr
>>150
個人的には3DSとかPSPでの新作が良いな。
と、どうも最近のTVゲームに慣れなくて、つい携帯ゲーム機ばっかりやってる惰弱な俺が言ってみる。
156助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 14:02:48 ID:RAMYg2/2
TVとパソコンの性能面での境界線がだんだんと無くなりつつある今、
もしかしたらTVのハードディスクにゲームを入れてリモコン、または接続したコントローラー
でプレイできる日がくるかもしれません。
任天堂の独占時代も何かイメージ悪いし、今のハード乱立状態も複数そろえなきゃいけないから面倒です。
TV自体がハードの役割を果たすようになるのが一番いいのではないかと思います。
157助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 14:39:04 ID:0wVwCVIr
>>156
それはユーザー視点であって、実際には、基本的にテレビ業者とゲーム業者もライバル関係だからね。
ただ、例えばSONY本社とSCEが提携して
「新作BRAVIAの中にPS4搭載!」とかやったら凄い事になりそうだな。実際にSONYだったらやるかもしれん。
158助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 14:55:55 ID:RAMYg2/2
今現在、多分すべてのテレビとすべてのレコーダーとDVDソフトに互換性がありますから、
ゲームでもそういう問題はクリアできると思います。
みんなが当たり前のように持っているテレビをハードとして使えるようになれば
ファイアーエムブレムがプレイ可能な人口がかなり増えると思います。
TV版ファイアーエムブレム聖戦の系譜放送中にゲーム発売を宣伝、終了時に発売という
流れで、視聴者みんながソフトを購入すればプレイ可能な環境ならば、売り上げはかなりのものに
なると思います。FEならTVのリモコンでも操作可能だと思います。
159助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 14:58:00 ID:RAMYg2/2
ハードは全てのメーカーに対応するものでなければ話になりません。
160助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 15:02:27 ID:eo/nFmP9
>>139
赤ちゃん時に「コイツは将来槍が使えなさそうだから受け継がせない」って事はしないだろうから
子供に渡してはいると思うんだよな
そうするとその子供は折角父親が残してくれた武器を使う努力もせず剣や弓にうつつを抜かしてたみたいじゃん

まあ斧は雑魚武器だから受け継げなくてもいいだろみたいな製作者の意図がいやなだけなんだが
161助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 15:14:38 ID:0wVwCVIr
>>159
現在の群雄割拠状態では提携出来るのは、SONY本社とSCEだけだな。
それ以外の会社だと技術流出を恐れてどことも提携する事が無いのが現実。
そしてその現実が30年以上も続いている…何とかなるなら何とかしてほしいよ…。
>>160
子供が10才くらいになった時に「この武器はうちの子供には使えないわね…」とか言って売ってしまったとかw
162助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 16:39:21 ID:RAMYg2/2
パソコンゲームがどのメーカーのパソコンでもOSが大丈夫ならプレイできるという環境が
現実にあるんだから、それを進化したテレビに置き換えればいいだけの話ですから大丈夫じゃ
ないですか?
163助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 16:46:10 ID:R3fMevwX
FEの話に戻ろうぜ
出発点はFEだが逸れすぎだろ
164助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 16:53:32 ID:4ZlDz7Rg
封印TASがupされてるね
165助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 16:57:17 ID:DZhvC2N5
>>163
こうなるから聖戦は隔離されてんだよなあ、と
166助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 17:17:18 ID:jwfm4ze8
>>164
ちょっと見てくるわい
167助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 17:30:15 ID:ygUJx/CR
>>165
テレビ云々の話に聖戦は関係無いじゃない
聖戦リメイクの話してた人がいるけどもそれだけで聖戦プレイヤーを変人扱いは少々酷いと思うぞ
168助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 18:32:17 ID:DZhvC2N5
いやいや、総合スレで二日連続で聖戦リメイクのレスを10回以上するってのはちょっと異常だぞ
>>117がちゃんと誘導してくれてるし
169助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 19:02:55 ID:kBcaCXAQ
明らかに一人だけおかしすぎワロタ
170助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 19:11:51 ID:nlnXBupZ
>>160
だがしかし、バーハラの戦いの後
みんながみんな、「子供にアイテムを受け継がせられるような状況」にあったとは考えにくい。

継承関係はただ単にゲーム的な都合ってだけであって、
>赤ちゃん時に「コイツは将来槍が使えなさそうだから受け継がせない」って事はしないだろうから
>子供に渡してはいると思うんだよな
みたいな設定なんて微塵も考えてないだろう
171助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 20:30:00 ID:eo/nFmP9
>>170
綻びまくってる現状、考えても意味無いのは分かってるけどさ
172助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 20:34:44 ID:ztlwziBR
ゲーム的な都合なのは承知の上で言ってるにきまっとるだろうがw
173助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 21:21:22 ID:ygUJx/CR
>>168
別に変人を擁護するつもりはないし話に乗ってた事も悪いと思うが
テレビの話の元は>>150で新作は何がいいかって話だろ?
それを変人がこねくりまわしたけど
>こうなるから聖戦は隔離されてんだよなあ
と聖戦プレイヤーを全員同じに扱うのは変だって言いたいんだ
さすがに皆アレみたいではないし、他の作品でだって変人はいるだろう、と
174助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 21:37:51 ID:txtoO5/f
兵種変更システムがどうせ搭載されるだろうから、子供のクラス云々は問題じゃなくなるんじゃ
175助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 21:39:07 ID:jwfm4ze8
飛ぶアーダン
176助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 21:41:13 ID:Q1P++rmI
それってリクーm
177助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 21:56:43 ID:SAdZwby0
リメイクされたらアーダンがウルフザガロみたいに超絶強化されてる
間違いない

そしてカプ議論スレでは熾烈なアーダンの精子の取り合いが
178助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 22:00:52 ID:/MTZtv2H
懸念してたとおり聖戦隔離の話になったか・・・
ID:RAMYg2/2は異常なレスで複数の聖戦スレ追い出されたからここで聖戦の話始めた
ってことだけは言っておく

ちなみに>>150は上記のことがあったのでわざと聖戦から話題を逸らしたんだが無駄だった
179助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 22:23:48 ID:jwfm4ze8
新聖戦 炎魔法と斧の逆襲
180助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 22:30:02 ID:RAMYg2/2
聖戦のアニメ化は絶対にアリです。みんなテレビに釘付けですよ。
181助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 22:47:12 ID:0wVwCVIr
>>180
もうやめとけよ…。
君も懲りない奴だなw
182助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 23:04:27 ID:y1U/LwON
クロニクルのクライネさんの股の辺りは、ブルマみたいなくぃっとしてるのか
それともハーフパンツみたいな形なのか、どっちかね
183助けて!名無しさん!:2010/12/22(水) 23:04:50 ID:cGbpbxAv
冬だなぁ
184助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 00:17:25 ID:uxt2jyPX
新紋章だと、ベックとかクライネ以下暗殺者チームとか
アンリの道ってわりと普通に踏破されてるね
185助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 00:27:00 ID:bE+bQ4Rq
>>184
火竜の墓場の砦で待ってるカミュ配下の3人見る度に
アンリの道涙目だな〜と思う
186助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 00:27:53 ID:5nnXQWT2
そもそも部族連中が誰も訪れたことがないガトーの家に入り込んでる時点で・・・
187助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 00:35:59 ID:uxt2jyPX
クライネの部下も、竜や未開の蛮族におびえつつシューターの資材を持って登山するとか
さぞ辛かったろうに
188助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 02:18:08 ID:9Wz/yiyt
FEWにもアカクロ発売のアナウンスが出てるね。

ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fet_info.html
189助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 02:44:05 ID:jlPGCWJ3
聖戦最短攻略の記録保持者は誰ですか?
190助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 06:57:18 ID:3SVYhhzE
だいぶ出遅れたが『アカネイア・クロニクル』買って来た。
ザッと読んだところで大雑把に言ってしまえば、『キャラクターズ』の
アカネイア版だな、これ。

時期を逸したから出しにくいんだろうけど、どうせならテリウス版や
マギ・ヴァル版も出して欲しい。
FEの場合に限らずファンブックなんて、買う層ほぼ固定だろうし。
191助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 21:46:44 ID:fVXjeZ4m
俺もテリウス版だして欲しいわ
設定資料集付けろよまじで
大全でチラ見せだけしやがってちくしょう
192助けて!名無しさん!:2010/12/23(木) 21:49:26 ID:K+RCxxMQ
結局新・紋章の全キャラ分イラストってのは存在してないんだろうか
ここでもったいぶっても次の機会が無さそうだから
あるんだったらアカ・クロに載せただろうし
193助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 01:51:46 ID:l4tc5+BL
>>192
多分存在していないだろうね
作る必要性もなさそうだし
194助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 01:56:25 ID:U6+sdGBt
聖魔のもFEWに載せるまでは無かったっぽいしね
195助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 05:04:40 ID:Cyn8t/Jz
なんか急に寂れちゃったなちゃったなオイ
196助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 05:07:13 ID:xgGfMq9H
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。


                      アカネイア神聖帝国皇帝ハーディン
197助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 05:08:43 ID:KQz32Wv8
>>195
ネットデビューしたてではしゃいでた冬厨ちゃんがいなくなったからじゃないの
198助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 11:17:55 ID:GaLzUdCF
エダって下級の見習いっぽいパラなのに結構年取ってるんだなあ
と思ってたがいつの間にか来年は俺もエダと同い年でござるorz
199助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 13:31:36 ID:HPgNwc5N
>>198
そうなの?
せいぜい18、9くらいだと思ってた…。
200助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 13:53:08 ID:Cyn8t/Jz
一生童貞の貴様らにはフュリーさんからプレゼントが支給されるよ
ペガサスにのったサンタフュリーが貴様らの家にプレゼントを届けてくれるんだ
プレゼントの中身は拘束具を付けられギャグボールを咥えらせられたシルヴィアさ
今夜は寒いから届いたころにはオシッコ漏らしてるかもしれないね〜
201助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 14:39:51 ID:2MxnuO/6
21って普通に若いと思うけど・・・
まぁ十代の若者が多いFEだと確かにちょっと異色だわな

同じ竜騎士のアルテナさんは何歳くらいだっけ?
202助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 15:27:53 ID:MwkZGx/W
いつも城に引きこもってるパイナップルはあれで20代前半なんだぜ…
203助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 15:33:50 ID:bG1y7EaS
ミネルバは20代だよな?
204助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 15:37:41 ID:/zYFcZLo
パオラさんじゅうななさい
これだけは譲れない
205助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 15:38:25 ID:xgGfMq9H
シーダの父ちゃんとかハーディンの兄ちゃんとかどうみてもじいさん
206助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 17:27:48 ID:SAL+AZry
キャラクターズや赤黒にキャラの年齢や身長体重は載っていますか??
207助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 19:37:12 ID:23j86hAM
>>196
まーたコピペか、と思ったら
最後の一行ですっげえ切なくなったじゃねーかちくしょうw
208助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 19:44:45 ID:Cyn8t/Jz
つまんねーから誰かティルテュが受けたイジメを妄想してくれよ、
キツいのを頼む
209助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 19:55:21 ID:HPgNwc5N
>>208
俺も見てみたい!
…が、総合スレでやるのは適当では無いのでこっちでよろしく!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1242563019/
210助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 20:18:59 ID:CRBrjOVW
>>204
○○さんじゅうなんさいネタは魔乳軍将だけで結構d

おっと誰か来たようだ
211助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 21:37:01 ID:DsT9OQT6
>196
クリスマスがいちばんセックスが多い日だと?
んなわけねーだろ
だいたい家族もちと一人はセックスしない
カップルだけしかしねーだろ
家族もちとか子供とか一人身のほうが多いに決まってんだろ
つまり俺らは多数派なわけ
212助けて!名無しさん!:2010/12/24(金) 21:56:49 ID:Cyn8t/Jz
>>211
アメリカではクリスマスにセックスしない家族もちは少数派だけどな
213助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 00:39:38 ID:zwuk1Z/e
っつーか外人は日常的にセックスしてるから、特別はない
あとクリスチャンの言わすと、七面鳥もクリスマスケーキもあり得ない
カップルで過ごすのは寧ろ可哀想な奴なんだって
214助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 00:49:48 ID:u6ihINht
そもそもカップルもそんなにセックスしない
215助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 00:52:05 ID:0ap7fNHl
>>213
クリスマスにセックスするのが多数派か少数派かの話だから、特別か特別じゃないかは関係なし
田舎の方では20代で結婚するのが普通だから、カップルよりも夫婦の方が圧倒的に多いんたよ
だからセックスしてる人が多数派
216助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 00:54:22 ID:WqM7EDjv
頻繁にするのなんて付き合い始め1,2年くらいだろ
彼女から家族にクラスチェンジするからな
217助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 01:02:54 ID:0ap7fNHl
>>216
アメリカ、フランス、ギリシャとかの夫婦は20年たってもやりまくりだぜ
218助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 01:04:28 ID:sSvVnXtT
ヨーデル×ニイメ
219助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 01:07:47 ID:pLqMM8tx
アメリアとフランツがやりまくりに見えた
220助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 01:40:23 ID:b3xGiQyN
>>219
アメリア「貴方の盾になる!」
フランツ「なら僕は剣になるよ」
221助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 01:46:53 ID:0ap7fNHl
>>200
誰かプレゼント受け取った人いる?
222助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 01:49:10 ID:l4Op/gOA
本日のセクロススレはここですか
223助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 14:22:06 ID:QxZCdB6w
あなたたちはケダモノです
224助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 14:40:06 ID:0ap7fNHl
鉄の剣1000G
銀の剣5000G
ベオウルフ10000G
家に帰ったら拘束放置でおもらししているFEヒロインがいる生活プライスレス
買えないものはノルダ奴隷市場で
225助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 18:04:10 ID:rl/5jNFj
マリス590G
226助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 18:04:49 ID:+AnjVP3/
安い傭兵
227助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 18:58:19 ID:PuUL6JX8
1ゴールドって何円なんだろうな
228助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 20:15:36 ID:WqM7EDjv
銀の剣(2000G)が200万円位とすれば1G=1000円位?
229助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 20:20:19 ID:nepFdm/E
鉄の剣が400Gで傷薬が360Gだぜ?
1G=\100でもちょっと高いくらいじゃないか?まぁまともに議論するのはアホらしいけど
230助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 20:33:17 ID:ygVCWOgu
本当にちゃんと鍛えられた鉄製の剣なら40万くらいしそうだ
傷薬も、一瞬で傷が治った気になるちょっぴり危ないお薬だと思えば
末端価格で36万も納得
231助けて!名無しさん!:2010/12/25(土) 20:35:26 ID:sSvVnXtT
練成する奴の技術とぼったくりは異常ってことか
232助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 01:38:41 ID:quSIShJd
蒼炎だと男2人で飯食って4と半Gだっけな
233助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 02:10:27 ID:nH9jBV5+
>>230
ちゃんと鍛えられた鉄の剣は鋼の剣であって鉄の剣ではないよ
234助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 02:17:17 ID:de1Yjw6s
鋼は合金で混ぜものしてるから、原材料が違うんじゃないかな
235助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 02:26:26 ID:aR2rSfg0
合金じゃなくて炭素の含有量が低い鉄が鋼ね

>>232
すっかり忘れてたけどそんな会話あったなw
そう考えるとやっぱり傷薬高いww
236助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 02:51:31 ID:453FivyK
ウホッ、いい話題
突然だが俺はグルニアの隆盛を鉄や銅や錫などの軍事鉱物の大量採掘のおかげだと妄想している
元々はアカネイアに安価で納めていたけど、徐々に現代の先進国と資源国の軋轢に似たような雰囲気になってきry
237助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 03:12:07 ID:M1HgCEy9
HP残り1の瀕死の重傷負っても数個の傷薬で全快するんだから高くて当然だろ
238助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 06:27:37 ID:POa+ng7T
>>235
炭素の含有率が高い剣は作りやすいけど脆い、ってやつだな。
239助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 10:01:18 ID:VapWLF/w
HP1で普通に支援会話とかカップルとイチャイチャとか出来ちゃうのがおかしい
もっとリョナ画像みたいにボロボロになってるはず
240助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 10:25:40 ID:j4W4s+fJ
そもそも支援会話が出来る回数が限られているのがおかしい
何回でも出来るようにすべき
241助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 10:28:21 ID:rN/mnvZG
ビッチとかは…勘弁して下さいね
242助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 11:54:35 ID:DbYy7siy
>>241
リンのことかー!
243助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 12:21:02 ID:aR2rSfg0
支援対象が多いのが問題じゃなくて、複数の男性相手に支援A組めるのがいけないって事だろ

そこはかとなくペルソナ臭がするけど、友達間の心温まる支援会話がたくさん用意されてるのはいいと思う
244助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 15:17:12 ID:nH9jBV5+
一番のビッチはシーダ様
245助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 16:12:42 ID:de1Yjw6s
シーダはマルス様のためなら何だってやる子
けなげじゃないか
246助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 16:18:25 ID:nH9jBV5+
>>245
献身的ビッチってことだね
247助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 16:24:23 ID:BaRPXxH4
敵軍からしてみたらホイホイ仲間を連れていくシーダの存在は恐怖だろうな
248助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 16:59:00 ID:LqrizGKM
ビッチというより有能なヘッドハンターだな
249助けて!名無しさん!:2010/12/26(日) 19:42:50 ID:j4W4s+fJ
そんなビッチをちゃっかり利用する俺達マジ風俗通い
250助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 00:57:52 ID:5axKFdX+
へたすりゃマルスがハーディンになってたな
251助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 01:11:50 ID:VoIWAXAA
暗黒戦争でターバンが死んでたらそうなるな多分
その場合マルスはシーダ好きだけどニーナと強制結婚でニーナもカミュでシーダも悲しむだろうし更にドロドロ展開に・・・
252助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 02:29:49 ID:sBTg/bye
女への未練でハーディンのように国政投げだすタマじゃないでしょマルスは
シーダ死亡エンドでマルスが愚王と化す記述でもあれば面白いネタになってくるけど
253助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 08:53:14 ID:rrzWXy/k
いっそジョルジュでもよかったかもしれん
相関図でニーナの事が好きと書いてあったし
(暗黒大陸一になるかどうかはわからないが)
254助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 10:24:31 ID:yVDb++z6
ハーディンは奥さんの精神的寝取られに悩んでいただけで国政はおろそかにしてないだろ
ニーナのことを知る→闇オーブ→暗黒化の順だろ
シーダが死んだ直後に闇オーブやられたらマルスだってやばい
255助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 11:27:59 ID:HAWIB28g
俺がハーディンだったらニーナを調教して身も心も自分のものにしようとますます
興奮するのにな〜
256助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 13:54:17 ID:BcujZpl5
>>254
ニーナのことを知る→

部屋にとじこもって
さけをあおり
だれとも会わなくなった▼

闇オーブ→暗黒化

都合良くはしょっちゃイカンよ、文章から察するにほんの2,3日でもなさそうだし。
誰にも会わなくても国政なんか出来る!ってルーピーな発言は止めておけ。
不倫されたから1週間1か月会社休ませてください、なんて社会人に誰が同情する?

>>255
仕事で頑張って俺に向かせる!ぐらいの気概が欲しいよね、てか国王ならそれが当然だよね。
257助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 14:07:22 ID:5qluixg1
>>254
部屋に閉じこもって政治もしなくなったって描写無かったっけ?
258助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 14:14:14 ID:rxUyxt+2
そういや絶望して酒びたりになってしまったってボアが言ってたな
259助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 15:10:41 ID:FFAukZvF
マルス暗黒化ってそれなんて紋章のビラクw
260助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 15:17:38 ID:+kZiEYAk
光と闇のオーブが両方備わり最強に見える
261助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 15:32:32 ID:4d5RtCBK
ナーガとロプトウスが合わさればマジ最強
262助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 16:13:56 ID:rrzWXy/k
ナース(仮)か・・・
確かに凄そうだ
263助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 16:14:45 ID:FFAukZvF
ロプトーガの方が語呂いいだろ
ポケモンみたいだが
264助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 16:15:59 ID:HAWIB28g
>>261
ユリウス×ユリアのヨスガノソラフラグが立ちました
265助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 16:23:52 ID:VoIWAXAA
ズッコンバッコン
266助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 16:35:42 ID:eg6hPEjv
VCでファミコンの暗黒竜やってるんだけど、
これ武器の性能は一切見れないわけ?
267助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 16:46:19 ID:5qluixg1
>>263
殻破りそうだな
268助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 16:48:13 ID:VoIWAXAA
ジェネラルの からをやぶる!
269助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 16:53:52 ID:+kZiEYAk
TOやってて思ったけど
ジェネラルにZOCあったら面白いかもしれない
魔法でもやされるだけですかそうですか
270助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 17:36:21 ID:rrzWXy/k
>>264
ユリアがイシュタルに対し確執を持ちそうだな
271助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 17:36:22 ID:yMdWNlu8
>>266
ゲーム内じゃ見られないみたいね。FCソフトなら説明書に書いてあったけどVCの説明書はどうなんだ?操作方法しか書いてない?
272助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 18:08:58 ID:eg6hPEjv
>>271
ないよー
しょうがないから攻略サイトで代用してる
まさか実機だと説明書にてつのけんからメリクルまで全部データ載ってたの?
273助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 18:27:49 ID:BcujZpl5
>>272
FC版暗黒竜の説明書には基本武器はひと通り載っているよ
メリクルとかの特殊武器の一部は省略されているが、ファルシオンはしっかり掲載されている不思議
274助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 18:34:03 ID:HAWIB28g
>>270
アルヴィスとディアドラが晩餐会から帰宅したら玄関でユリウスとユリアがパンパン
275助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 18:58:00 ID:VoIWAXAA
い、いかんよ近親は・・・

もしリメイクとかされたら15禁とかになるのかね
276助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 19:12:24 ID:HAWIB28g
ユリウスとユリアがパンパンしているのを見て
「やはり血は争えんな」「そうでねあなた」
と言いつつアルヴィスとディアドラもパンパン
277助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 21:21:39 ID:4xHhjqgr
敵将の顔グラが使い回されなくなったのってどれからだっけ?
278助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 21:22:12 ID:OtTE4oIb
むしろ使いまわして欲しいのにな
279助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 21:22:25 ID:x/7eSl9j
聖魔じゃね
280助けて!名無しさん!:2010/12/27(月) 21:27:05 ID:1IBKLsF6
序章のオニールだけは使い回されてる
6章のノベラの顔グラもリオンの部下とかで使えそうな気がするんだがなぜか出てこなかった
281助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 00:55:14 ID:tE43cktl
自国の民が飢えているからという理由でキュアンエスリン夫婦を殺して領土を奪おうとした
トラバントが悪いのか、トラキアの民が飢えていることを知りながら交易再開による
食糧問題解決という選択肢を選ばなかったキュアン親子が悪いのか、さあドッチ!?
282助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 01:17:49 ID:tE43cktl
アルテナは唯一の姉キャラとか言ってるヤツ!リーンのことを忘れるんじゃねぇ!!
283助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 02:45:31 ID:fP0wtcij
トラキアの飢餓って慢性的?それとも一時的?ゲーム中で言ってた気がするが思い出せん。
もし前者だとしたら、
北朝鮮とかアフリカの一部みたくトップが腐ってるならまだしも
そうでもないのに慢性的に餓えてるって
もうそこは人の住むような土地じゃない、と見切りをつけたほうがいいよね
284助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 03:12:36 ID:IaGppWJV
食糧を援助するための荷馬車部隊の人員分で余剰食糧を食いつくすと思う
基本的に人員1名を他国を送り出すには妻子供奴隷その他20人から25人が自国で汗水たらして働く必要があるってのが
古今東西不思議と当てはまっちゃう法則なんだよ
面白いのが産業革命で技術が進歩した20世紀の第一次世界大戦ですら基本的にこの法則に収まっちゃったって事
まあ竜騎士が槍と誇りを捨てて運び屋の虫になれば何とかなるかもね
285助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 03:35:10 ID:tE43cktl
トラキアの飢餓は100年前の戦争後に豊かな土地の北部が痩せた土地の南部との
交易を絶ったことに始まるらしい
具体的にどのような交易があったのかは知らないんだけど、交易と言うからには
南部も何かを売っていたと考えるのが自然
もし売っていたのだとしたらと考えても
中世でのやせた土地の国の産業と言ったら加工業くらいしか思いうかばない
山に木が生えているのであれば、林業という可能性がある
286助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 03:42:41 ID:tE43cktl
もし日本が他国との交易を絶たれて食料自給率が今のままという事態になったら日本はどうするだろうか?
まあ、日本の場合は国がバカだから日本の豊かな大地を有効に使えずに、自給率という意味での食料の安全を確保できてないだけだから
今すぐにでも手をうてばいいんだけど、もし日本の土地が痩せてて現在の食料自給率を上げることができないとしたら、
そしてその状態で他国との交易を絶たれたら日本はどうするだろうか?
287助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 03:47:58 ID:IaGppWJV
おやすみ
288助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 03:48:06 ID:tE43cktl
>>284
それは移動距離によると思うよ
そもそも国境での交易品の受け渡しなら距離なんて国内を移動するだけの話で
国と国との距離はゼロだしね
289助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 05:36:37 ID:cUZmSetz
>>286
日本は人口が多すぎるんだよ
土地も山ばかりで平地は少ない
食料自給率上げようと頑張ったって100%にはならん
手を打てというのなら具体的にどうすればいいか言えよ
290助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 05:53:49 ID:tE43cktl
>>289
いやいや、日本の将来について考えようというのではなく、トラバントの立場にたって
考えるのに、トラキアを日本に置き換えると考えやすいと思っただけ

日本の自給率に関しては、日本は平地が少ないといってもかなりの平地がある
休耕田とか全く開発されてない土地を使えばなんとかなると思う。
食物(家畜のえさを含む)を栽培するのに絶対的に必要なのは水、いくら広い平地が
ある国でも、水がなくては農業はできない、その点日本は雨に恵まれてるからやり方
次第では自給率は100パーセントになるはず
291助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 05:55:02 ID:FYy7P0+C
トラキアは伝統的に傭兵稼業が主な産業じゃなかったかな

人殺しでしか食っていけないなら国ごと滅べって感じだな
292助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 06:45:19 ID:8wE9DiNa
>>281
勿論キュアン親子の方。
ただし、北トラキア諸侯は互いに南トラキアと援助・交易をしてはいけないという盟約を(大体100年前くらいに?)交わしている。
キュアン親子だけでなく、北トラキア貴族全ての責任。
>>283
土地そのものの問題で慢性的な飢餓状態である。
しかし、紫竜山の例(詳細はトラキア776参照)もあるように、開墾する余地が全く無かった訳でも無いようだ。
>>284
傭兵をやっている時点で誇りなどとっくに捨てている。恐らくトラキア傭兵達は、仕事帰りに食糧を大量に買い込んでいると思われる。
>>285
土地そのものが不毛の地なので林業は期待出来ない。
南トラキアの主要一時産業は鉱山業。
>>288
その通りだね。でも実際には北トラキアとは国交断絶中…
>>286>>289>>290
日本は元々土地は豊かなので、その比較はほぼ無意味。逆に分かりづらくなる。
日本の食糧自給問題については社会スレで。
>>291
伝統的に…というより100年前の国交断絶により、それ以外に稼ぐ手段が見つから無かったのだと思われる。

結論は…元々悪いのは北トラキア諸侯。
だが、歴代の(南)トラキア王の外交が下手だったというのもあるかもしれない。
293助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 06:47:45 ID:6m55LEGs
なんか外伝の設定を南北入れ替えたような感じだな
294助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 06:47:47 ID:cUZmSetz
>>290
条件の良い平地には既に人が住んでる
水源がないなどの条件の悪い土地ばかりしか残ってないからどうにもならんよ
あと日本は世界有数の水輸入国でもある
決して豊富なわけではない
295助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 07:10:49 ID:tE43cktl
ファイアーエムブレム大全のキュアンの紹介文に「情厚き男だがトラキア王国を蔑んでいる
ところがある」というというのがあったから、それが引っ掛かっていろいろと考えてみたんだよ
296助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 07:11:54 ID:tE43cktl
↑訂正 というというのがあったから→というのがあったから
297助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 07:19:29 ID:8wE9DiNa
>>281>>282>>285>>286>>288>>290
てか君さ。聖戦ネタならなるべく聖戦スレでやろうね?
まあ、ここの住人が迷惑がっていないなら別に構わないんだけど…。
298助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 07:27:08 ID:8wE9DiNa
>>295
キュアン
「エスリン!逃げろ!奴らはハイエナだ。女子供といえど容赦はしない…」
キュアン「しね!ハイエナ共!このゲイボルグが有る限り…」
…確かにトラキアを侮蔑してるっぽいな。恐らくそういう教育を受けてきたんだろうな。ひたすら日本は悪だと教えるどっかの国みたいにさ。
それさえ除けばキュアンは良い奴なのに…惜しい。
299助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 10:02:39 ID:C8ps2hvz
また聖戦厨か
300助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 10:49:25 ID:HkMi3k9D
>>299
ID:tE43cktlは聖戦スレでも下ネタ妄想レスの連投でNG推奨されてた奴なんで
聖戦厨とか一括りにするのはやめてくれ
301助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 14:45:42 ID:IaGppWJV
>>292
トラキアの竜騎士たちは誇りがあるからこそ槍を手に持って傭兵や略奪に走る系だと思う
現実世界のトラキア民族、フン族、アメリカインディアンの一部とか
働かずに家族を食わせる男が立派、という民族の概念や富の蓄積のスパイラルは大好きだ…話を読むだけならね
302助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 15:47:45 ID:tE43cktl
>>292
なんと的を射た発言!さぞや名のある軍師なんだろうな
>>294
水源に関しては確かにそのとおりだな
水輸入に関しては農業用じゃなくて飲料水の話じゃない?
それなら農業用水とは規模が全然違うからこの話と結び付けるようなことじゃ
ないぞ
>>297
結局このスレは何を話すスレなんだ?
303助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 15:55:26 ID:tE43cktl
日本は雨量は多いから、降ってくる雨だけで栽培できる食物なら
水源が無い土地でも栽培できるかも

もしキュアンがエスリンよりも先に倒されていたらトラバントはエスリンを殺した
んだろうか?生かしておいたらいつか仇打ちに来ると考えて殺すだろうか?
アルテナでもそのリスクがあることは分かっていたのに育ててたところをみると、
リスクがあっても生かしておいた可能性が高いような気がするが
304助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 16:52:34 ID:Y3JZXELK
聖戦厨うざい
305助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 17:30:26 ID:8RDyZT2f
面白い順を教えてくれ。
306助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 17:43:00 ID:8wE9DiNa
>>297
>結局このスレは何を話すスレなんだ?

ここはFEの総合スレなので、本来は基本的に何を話そうと自由。
ただし、FE作品は数が多い為、このスレだけでは対応出来ない。
その為、各タイトルごとにスレを作る事によって住人を分割している。
君は聖戦の話がしたいようだが、同じように暁ファンや新紋章ファンがこのスレで話題を展開し始めたらどうなると思う?
一瞬にしてカオスになるよ。
なので、ここでは個別のタイトルについて話すのではなく、多くのタイトルに共通する話題をするのが適切。
(例:武器システムはシリーズでどれが1番好き?とか、鋼系の武器が1番まともに使えるタイトルはどれか?とか、)

あとは、話をしている中で、話の内容が個別タイトルに傾いてしまうようなら速やかに個別スレに話を持っていくようにしよう。
聖戦スレは
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1284776712/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1289231655/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1292253006/

辺りがメイン。上手く話を誘導しよう。
自分はこの3スレを全部見ているので、そのどれかに書き込んでくれれば、レス返ししてあげるよ。

307助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 17:55:01 ID:DO/mhvMW
ていうか全レスしなくていいですわ
308助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 18:30:43 ID:0VKqhLRc
また聖戦プレイヤーの株が下がったな
309助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 18:37:44 ID:HkMi3k9D
聖戦スレでも無視されるようなキチガイが他スレでも迷惑かけてるだけなんだが
310助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 18:41:25 ID:FYy7P0+C
聖戦厨は空気の読めない典型的ゆとりだからな
FFで言うと7厨と同類だ
311助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 18:47:24 ID:TJ+Kbgw0
そんな事よりイサドラさんの存在意義について語ろうぜ
312助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 18:49:41 ID:43q4hmmC
女パラディン
313助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 18:49:54 ID:jFg6kSqa
相手の機械族モンスターを吸収できる
大抵のアタッカーラインに打ち勝ててオネスト対応
召喚権を残せるので生贄やシンクロ素材に出来る
314助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 18:51:28 ID:HkMi3k9D
>>311
女性縛りの場合は唯一のパラディンとして結構頑張ってくれた
315助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 18:53:18 ID:DO/mhvMW
それサイドラや
316助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 18:54:37 ID:tE43cktl
>>308
>>309
>>310
厳密にはこういうのも荒らしになるらしい
317助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 18:58:31 ID:tE43cktl
聖戦のスレは荒れまくりでなんかまじめな話がしづらい
318助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 19:17:51 ID:8wE9DiNa
>>311
美人。女パラディン萌え。ハーケンとの会話に萌え。セインとの会話に(笑)。
(主人公以外)クラスチェンジ禁止プレーではマーカスに次ぐ中盤の要。
>>317
だから荒らした張本人が言うなよww
少し反省すれ。
319助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 19:19:16 ID:NhIAIlXH
イザドラさんはお姉さまだけで十分存在価値がある(キリッ
320助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 19:35:04 ID:8wE9DiNa
321助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 19:38:50 ID:do/pXmBp
ハーケンは強いのにな
322助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 19:47:37 ID:8wE9DiNa
>>321
アドバンス版の(最初から昇格済みの)勇者の強さバランスは絶妙だと思う。
そこそこ強いが、かと言って最強という程でもない。
323助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 19:53:29 ID:DO/mhvMW
ハーケンとかバランスいいどころか、普通に他のたたき上げいらない級のキャラだったろ
324助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 20:13:38 ID:JC4E8OPd
俺最初派遣のセリフや能力みたときは絶対仲間にならないと思ったわ
高いステータスで期待させといて、話しかけても自己犠牲に陶酔して結局仲間にならないみたいな

あっさり仲間になって即エースとかワロタ
325助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 20:57:05 ID:9KggX9o+
>311

               | よいか皆の衆!
..__           | 友人にイサドラの知り合いがいるが、
│足┃  /\   | この子、あまり評判良くないらしい。
│軽┃/__\∠ 頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた。
│女┃( ・`ω・´) \__________
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪
326助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 21:10:21 ID:xAqqHygx
>>322
エキドナ「まさに絶妙だな」
327助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 21:12:03 ID:jFg6kSqa
ハードモードで鋼の斧に振り回されるエキドナさんじゃないか
328助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 21:34:58 ID:8wE9DiNa
ハーケンはやや強すぎる感があるか…でも流石にギィやレイヴァンの方が強いだろ?
エキドナはたしかにバランスが良いね。
オージェと二番手勇者の座を争って欲しい(大抵オージェの方が強いが…)
329助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 21:49:49 ID:WQs7CbU6
ギィ(笑)
330助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 22:00:55 ID:do/pXmBp
才能が狩れる
331助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 22:25:31 ID:CR7mVx9k
オージェは育てれば強いがもうスタメン決まってて出番なしなラディタイプだと思う
ジェイガンオグナバはそういう系統が伝統だけど
ラディ系はそこそこいるのに伝統じゃないという
332助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 22:35:54 ID:8wE9DiNa
>>331
ラディとオージェが役柄的に似ているとは俺も思っていた。
333助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 22:57:04 ID:C8ps2hvz
オージェはシーザ、フィルがラディーだと思ってたな。将来性的な意味では違うけど初期レベル的な意味で
DS版の初期職業もシーザが傭兵、ラディーが剣士になっててますますそう思うようになった
334助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 22:57:37 ID:LYqHguGb
封印自体紋章(暗黒竜?)をかなり意識してたしねえ
335助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 23:03:10 ID:1WLN/uaM
育てれば強いが、既に同じ職種のエースがいるので使われないという役柄か
オージェの他にラディ系というとトラキアのケイン、アルバとかぐらいしか思いつかないが
336助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 23:05:37 ID:Ed8tSWs4
ID:tE43cktl

今日のNGはこいつ?
337助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 23:36:06 ID:a1tCy/Xd
>>335
あとトラキアならミランダとか。
あと暗黒竜のエリスもそうかな。
338助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 23:42:43 ID:0VKqhLRc
ファイアーで焼かれてレベルを上げます
339助けて!名無しさん!:2010/12/28(火) 23:46:44 ID:jFg6kSqa
使われないのは実際、育てるメリットがないからだろ
ラディはナバールに勝ってるの速さとビラクの成長くらいだし
その速さもナバールは十分高いので、加入時期の遅いハンデだけが目立つ
エストも同じ、突出してる力はパオラやカチュアも十分上がるので
こちらも加入時期の遅さとカンストしにくいHP成長率の低さが出てしまう
ミランダはなんつーか同時期に入るサラが圧倒的すぎ、兵種で比較するとオルエンが圧倒的すぎ

オージェはディークの速さが安定しにくいのに比べてかなりの確率で上がるし
支援相手も全然違うから、このラディポジションとはまったく別物と言っていいと思うんだが・・・
340助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 01:05:15 ID:jOIX0KAE
オージェはスピードはあっても体格が足りん
341助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 01:17:36 ID:hOZUxqgU
上級職は強過ぎると他食っちゃうし弱すぎるとただの粗大ゴミ
扱いが難しいな
342助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 01:43:08 ID:h1qAwWxS
>>341
いやだからエキドナさんが…(しつこい俺)。
あとはスナイパー達も良い意味(強すぎず弱すぎず)で中途半端な実力者が多かったな。
俺は弓マニアなのでスナイパー(クレイン・イグレーヌ・ルイーズ・ヒーニアス)は無条件で一軍だった。
ウォルトですら頑張ってスナイパーに育てましたとも。
…ウォルトがクレインに最終パラで負けてたのは良い思い出。
343助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 01:49:57 ID:4VW9hHGK
封印弓は(上級組では無いが)シンさんが全てを持って行くからな
そんなに要らないのにオリオンの矢はポコポコ手に入るが…
指輪足りないねん
344助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 01:50:53 ID:hAFknOkl
指輪は手に入るのも遅いからな
345助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 01:57:19 ID:1daIMPfI
GBAのスナイパー加入の奴らは強くねえが
ハードでも一線でそのまま使っていける程度にゃなるからありがたかったな
新暗黒竜のジョルジュとか悲しかったなあ
346助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 02:12:54 ID:e+g+23zB
GBAの弓使いはドロシーとレベッカが強すぎた記憶しかないな
347助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 04:17:21 ID:gROhs375
ここで颯爽と実はいい人が登場
348助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 08:46:39 ID:0uNxIJJn
よっぽど鍛えない限りは、ドロシーよりイグレーヌの方が強い
349助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 08:53:39 ID:UV5HApLV
ドロシーはサウルとセットで後方支援
350助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 09:16:58 ID:6C2xzlLC
>>346
稀代の弓使い「…」
サカの隼「…」
草原の若き狼「…」
351助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 09:21:04 ID:PiCZf+Ae
烈火へクハーで評価プレイやったときは、弓使いの役割は
殆どガイツが食ってしまった
352助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 09:23:58 ID:h1qAwWxS
>>343
シンが強いのは分かるけど…スーは?
>>344
切実。早くルゥとレイを賢者にしたいんだよぉ…
>>345
旧暗黒竜ではまだ使えたのに…運の低さを除けば…
>>346
レベッカは強いね…最初から…。
でも、昇格さえすれば使い方によってはウィルも結構強かったよ。まあ…一番「使える」のはラスだったけど。
>>347
?
>>348
イグレーヌは初期ステータスが高いからね…でも成長率は
クレイン>ドロシー=ウォルト>イグレーヌって印象かな。
ウォルトは素早さがイマイチ…逆にドロシーは素早さが結構上がるから使い易いという噂…。

しかし…遊牧騎兵優遇され過ぎ!
353助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 09:35:55 ID:lZLI4kp4
なんだこいつ
354助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 09:38:44 ID:PlzRxyzJ
いつものアレだろ
NGNG
355助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 10:23:39 ID:h1qAwWxS
>>353>>354
済まん…調子に乗りすぎた…。
単にアドバンスの弓キャラが好きだって言いたかっただけなんだけど…
まずかったか…。こっちでやることにするわ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1292416231/http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1287304089/
356助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 10:36:01 ID:eaUH7QIq
はっきり言うと全レス気持ち悪いです
357助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 10:46:06 ID:0uNxIJJn
>>355
そういう問題じゃない気が・・・
358助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 10:47:04 ID:pAjqj9Lz
荒らしにレス返すのイクナイ
359助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 11:06:26 ID:JGi5ar22
>>355
例の冬厨に真面目にレスしてた人だろうけど、どんなレスでも返そうと
してるから冬厨増長させるんだよ
360助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 13:48:21 ID:oyyDNdu8
レイも期待値上は魔力カンストするのな
ソフィーヤが勝てそうなのが魔防ぐらいしかないぞ
361助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 15:17:25 ID:4VW9hHGK
>>352
スーは一回下級20で力が初期値のままだったのがトラウマでそれ以来育ててないんだよね
362助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 15:29:41 ID:4VW9hHGK
連レスゴメン
>>360
期待値28.15でギリカンストしなくないか?
363助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 15:31:59 ID:XmxqXtkV
>>359
前からやたら真面目真面目と強調するしてるけど、自作自演?
364助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 15:56:35 ID:gROhs375
>>359
むしろそいつが冬厨だろうよ
365助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 16:55:49 ID:h1qAwWxS
…みんな色々と意見有難う…。気をつける事にする。
>>361
確かに力が上がらないのはネックかも。素早さはあっさりカンストするんだけど。
366助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 16:56:23 ID:iMdHq1DY
どうにもまとまりに欠けるなここは
367助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 16:59:53 ID:lZLI4kp4
そうか?一人だけだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:40:31 ID:XmxqXtkV
>>366
>>367
自作自演、今までのこういう書き込みは常にレスの間隔が3分前後
369助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 17:43:24 ID:eaUH7QIq
今度は自演認定厨か
痛いやつ多いな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:45:17 ID:XmxqXtkV
>>369
こいつが冬厨か?
371名無したちの午後:2010/12/29(水) 17:47:25 ID:XmxqXtkV
このスレ荒らし多すぎ
372助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 17:51:17 ID:gROhs375
おっそんの多いジャンルかと思ってたがそうでもないらしい
373助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:01:41 ID:eaUH7QIq
>>371
自己紹介乙
374名無したちの午後:2010/12/29(水) 18:03:46 ID:XmxqXtkV
>>373
自作自演
375助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:08:51 ID:eaUH7QIq
覚えたての言葉を繰り返してレス番真っ赤とか冬厨そのものだな
376助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:13:06 ID:h1qAwWxS
済まない…どうしても気になったので確認させてくれ。
結局悪かったのは>>352で連レスした俺か?
>>353で流れを止めた人か?
それとも俺が>>342で弓キャラの話をした所からまずかったのか?
空気読めて無いのは分かっているんだが…その辺をはっきりして貰わないとどうも話づらい。
377助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:13:25 ID:JGi5ar22
>>369
誰彼構わず攻撃始めたので例の冬厨が来たらしい
378助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:13:50 ID:XmxqXtkV
>>375
冬厨がいろいろと知恵をつけた模様
379助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:20:11 ID:BsT3Hvi8
誰でもローローになれるスレと聞いてやってきました
380助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:24:30 ID:XmxqXtkV
冬厨と攻撃してるヤツは同一人物、IDなんかなんとでもなる
381助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:25:50 ID:hAFknOkl
なんか変な人が出てきたのな
382助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:47:54 ID:JGi5ar22
>>376
とりあえず自分へのレスでもないのに全レスとかすんな
383助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:53:03 ID:XmxqXtkV
冬厨が来ても無視して普通に書きこみしてるヤツ以外みんな荒らしだろ
反応するヤツも同罪
384助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 18:59:44 ID:GDRWGrrm
暁ってみんなステータスの上がりが凄いな
封印以前のシリーズやった後に暁をやるとステの上昇の良さに驚く
385助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 19:06:52 ID:h1qAwWxS
>>382
うん…分かった…度々済まない…。
386助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 19:10:09 ID:7I9rlM8Y
四季があるってのも考えモンですな
387助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 20:02:06 ID:A8u/vdMh
エキドナさんも初の女勇者の斧使いで良い漢っぷりを見せてくれてたな。
最後まで使える強さではないがキャラで使いたくなる。
388助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 20:03:36 ID:hAFknOkl
ドーピングしてハードで使ってたよ
ララムとの支援が好きだ>エキドナさん
389助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 20:10:36 ID:A8u/vdMh
ゴンザレスはFE史上ヒドイグラだったけど、仲間に愛されていたキャラだったよね。
アーダンさんと美味い酒が飲めそうというか。
390助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 20:12:06 ID:JGi5ar22
俺も好きだな〜
女勇者カッコイイ
391助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 20:30:57 ID:h1qAwWxS
銀の斧を振り回すエキドナさんは萌えるのだが…つい剣を装備させてしまう…
392助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 22:14:11 ID:gROhs375
マチュアさん最強やで
393助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 22:42:54 ID:jOIX0KAE
イサドラさんもエキドナさんも専用グラはいいんだけど
能力が・・・
394助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 23:23:12 ID:anq6ALN7
>>389
マーティさんも入れてあげて
395助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 23:39:22 ID:oyyDNdu8
マーティはトレックと同じで癒し系な顔でしょ
396助けて!名無しさん!:2010/12/29(水) 23:50:13 ID:SpEQWGn+
マーティは裏切ってもハハハコヤツメで済まされる良いキャラだったなw
397助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 00:21:12 ID:Hy7rN4pg
まあオーシンを使うんだけどね
398助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 01:59:42 ID:xxIT7niT
むしろゴメスが味方になっても良かったな、てか普通にゴメスはダグダより強いし。
399助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:27:52 ID:xxIT7niT
銀の大剣って作品ごとに扱い(能力)が全然違うよね。
一番使えた(もしくは使えなかった)作品て何だろ?
400助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:29:31 ID:MSXUD+G6
聖戦かなー
401助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:29:37 ID:24IhKsed
使えたのは聖戦
使えなかったのはGBA作品だと思っている
402助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:42:22 ID:/2beHwre
聖戦そんな使えたか?
体格で相殺しないし他の作品以上に攻撃力インフレするから大剣系ってデメリットしか目立たなかった気がする。
403助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:42:27 ID:xxIT7niT
GBAの銀の大剣は酷かったね…。
銀の槍と攻撃力は同じなのに、耐久も命中率も銀の槍に負けてた…
勝ってたのは値段(高い)と重さ(かなり重い)だけw
404助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:45:29 ID:Ajv9bg2z
>>402
修理費たけーから
鉄の剣とか鋼の剣とかばっか使ってたわ
国王がくれた銀の剣も使ってたけど
☆システムあるから使い込んでたら結構役に立つしな
405助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:46:56 ID:MSXUD+G6
>>402
耐久50回
威力20
修理可能だから値段にさえ目を瞑れば使い放題
銀の大剣使えるようなユニットはたいてい金には困らない

からなあw
406助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:50:36 ID:1E3eLwWw
まぁ、修理が出来たりフォレストナイトと高相性だったりで「そこそこ使える」ってだけであって
やっぱり銀の剣と比べれば劣るってのは悲しいところだよね

暁のもそこまで悪くなかった気がする
407助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:53:06 ID:/2beHwre
>>405
というか銀の大剣使いこなせるユニットはそもそも銀の大剣の攻撃力がいらないしね〜
408助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:55:10 ID:xxIT7niT
>>402
聖戦の銀の剣は、命中率が低く値段が高いけど、重さが槍の半分というメリットはあった。
409助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:56:32 ID:S8pRYQqk
アイララクチェは超優遇したいから勇者の武器を持たせるけど
そうすると折角の連続が無駄になるというジレンマ
そして銀の大剣で頑張る兄ちゃん

多分逆の方が有効なんだろうが
410助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 16:57:02 ID:xxIT7niT
>>402
間違えたorz
聖戦の銀の大剣は、命中率が低く値段が高いけど、重さが銀の槍の半分というメリットはあった。
攻撃力は同じ。
411助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 17:00:07 ID:S8pRYQqk
>>402
体格や力で相殺出来ないからこそ
威力の割に軽めなのが売りになるんじゃないかな?
412助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 17:04:27 ID:Y/Bch8BK
双子には銀の大剣持たせてお揃いにした
父親はジャムカにしてスキルもお揃い
413助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 20:09:45 ID:sIkgD6F6
・死んだ元彼に未練タラタラで皇帝暗黒化
・産んだ息子を育児放棄してさらに夫殺した男のチンポで悦びまくり
・主人公に斬殺されて悲劇的な最後を遂げたと思いきや何故か生き返る
・敵に意識を乗っ取られた親友に何の疑いもなく重要アイテム渡して破壊される
・敵軍火責めしておいて彼氏を人質に取られたら攻撃やめ!(キリッ

許せないのはどれ?
414助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 20:18:45 ID:52Aph+XI
ディアドラとニニアンは本人の責任じゃないと思うが
415助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 20:20:20 ID:Zv5fVQZ5
字面だけ見れば二番目だけど不可抗力ゆえ仕方なし
五番目だな
416助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 20:21:42 ID:dFpOgYRp
どれも別にって程度だな
417助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 20:23:46 ID:lDsAs9Rm
>>413
上から順に 紋章ニーナ、聖戦1部ディアドラ、烈火ニニアン、聖魔エイリーク、暁ミカヤ かね

許せないというよりもむしろ衝撃的だったのが、魔王憑依リオンに疑いなく聖石を渡すエイリークだった
エフラムと同じように、体を拘束されて聖石を奪われるって描写の方が良かったなと個人的に感じた
スタッフはエイリークの友人思いなところを描きたかったんだと思うんだけどね…
418助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 20:30:24 ID:xxIT7niT
ニーナは色々悪く言われてるけど、ハーディンが勝手に自分に惚れてないことに感づいただけで、ニーナ自身はちゃんとハーディンに尽くしていたんだよな。
でもそれが余計にハーディンの心を傷付けた…って感じで。
419助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 20:34:39 ID:5EBiSZtj
というかニーナが悪く言われる原因てそこじゃなくて
EDで責任全部丸投げして姿くらました辺りが原因だと思う

あと小説やらGBやらで勝手に保管された
ED後マルス宛にニーナから届いた「カミユと再会して一緒に暮らしる私今幸せです」な手紙
420助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 21:02:56 ID:vuPO0zIe
>>419
その勝手補完はヒドいなw
本気で元ターバンが浮かばれん。
421助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 21:03:45 ID:bgLKkxTv
>>418
王女として尽くしても、女としては拒絶してたのかもよ。時代が時代とはいえ、一方的に責められるものではないと思うけどさ。
422助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 21:34:29 ID:rR74LROn
下世話な話だが、夜の営みはしてただろ
わざわざハーディンを迎えたのに後継ぎなしってわけに行かないだろうし
その辺はニーナだっていくらなんでもわかってるだろ
423助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 21:45:10 ID:S8pRYQqk
>>417
なにより直前にもう元に戻ることは無いって言われたばっかだったしね
424助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 21:58:28 ID:xxIT7niT
>>417
あのシーンはエイリークの…ていうか聖魔の光石のシナリオレベルを一気に下げた気がするな。
…個人的にはラスボスが何の同情の余地もない悪の化身=魔王だった時点で余り萌えなかった…。
ゲームシステムは…魔物討伐と塔が要らなかったけど、他は割と気に入ってた。選択昇格システムとか。
425助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 22:07:40 ID:52Aph+XI
せっかくヨシュアの見せ場とか強化クーガーとか美味しい所があるのにそことジャハナ王宮での

エ「何があったんですリオン」
リ「今は言えないんだ」
エ「そうですか、またの機会に聞きます」

なんてマヌケなやり取りのせいでエフラム編を選びたくなる
426助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 22:36:42 ID:rR74LROn
エイリークはなまじ剣とか使えるから上に立つもの的なキャラを求められてしまうが
あの子は王家の姫であって、後継ぎとしてエフラムがいるからそれほど責任ある立場じゃない
リンみたいに一人で全部決断してきたわけでもない貴族の子女だ
むしろ上流階級の社交界ではそういうやり取りの方が正しいのかもしれない
うんフォローになってないな
427助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 22:46:21 ID:9bjXx3kC
>>419
そのEDだと俺のティータたんを仮面が捨てたということだな、
「待っている人がいる」とかまでいって、ひでえ男だ、山路並だな

>>422
俺もそう思っているが、暗黒竜のいけにえはけがれなきシスターだって髭のじじいが言ってた
そうなるとニーナも自分の職務放棄を疑われても仕方ないな

428助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 23:04:34 ID:S8pRYQqk
>>427
け、汚れの概念が違うのかもしれん!
429助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 23:23:18 ID:FdNMWzVE
妃になったのに指一本触れさせぬ〜とか
そんなハーディンのセリフなかったっけ
430助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 23:24:01 ID:l7KcoIMb
一番悪いはずなのにニーナほど叩かれないガーネフ
まあ正真正銘の悪役だし元は普通の人だったんだから当然か
431助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 23:25:58 ID:B6U60FKK
>>419は旧王朝でタダ飯食らっていたり私腹を肥やしていた連中の奴の代弁者
ニーナとその王朝の影響が薄まれば薄まるほど既得権益が消えちゃうもんね
432助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 23:29:26 ID:1E3eLwWw
TOやってるとやっぱりFEにも純粋な女斧使いが欲しいな
今までのは「CCしたら斧が使える(ラケシス、マチュア等)」とか
「斧以外も使えるクラスで、メインで斧を使ってる(エキドナ、ティアマト等)」って感じだし

女海賊→女バーサーカーとか、女戦士→女ウォーリアーとかが欲しい
433助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 23:34:55 ID:52Aph+XI
434助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 23:37:52 ID:9bjXx3kC
>>429
SFC版には少なくともなかったな、DSは細かいこと忘れたがたぶん追加されてなかったと思う
(そんな台詞が追加されてた日には大荒れだろうね)

>>430
ガーネフを悪いというのは「海水には塩が入っている」って宣言するのと同じくらい
無意味だ

>>431
当初はニーナはメンヘラだから隠居して当然だと思ってた、むしろミネルバのほうが
怠慢を感じたが、大体このスレでもこの話題は「ミネルバは一回統治失敗してるから隠居したほうがいい」
で収まる

>>431
ニーナ消えて一番得するのはマルスだもんね
しかしユベロがいることを製作者はすっかり忘れてたように思うね

>>432
アマゾネスみたいなクラスほしいね
一度でいいから見てみたい 女バーサーカーと 男ペガサスナイト
435助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 23:39:52 ID:xBu+QwiX
この全レス…ヤツか

NGNGと
436助けて!名無しさん!:2010/12/30(木) 23:39:53 ID:S8pRYQqk
>>432
マリスとか見た目海賊っつわれても違和感ないのにな
437助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 00:11:31 ID:HDWMKQyf
>>430
ガーネフは元は正義感の強い人だったらしいよね。それがミロアへの嫉妬から段々歪んでしまったとか…ウェンデルが言っていたような気がする。
>>435
昨日全レスして注意されたのは俺だよ?人違いでは?
438助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 00:21:20 ID:aYiNbtv1
>>433 ドットのクォリティ高ぇ!
外人もなめちゃいかんな、女海賊っぽさがよく出てる
439名無したちの午後:2010/12/31(金) 05:24:42 ID:QSU18hZw
>>429
スーファミ晩で確かにあったよ、指一本触れさせぬのセリフ
ニーナが処女熟女、ハーディンが童貞中年であることは確実
440助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 06:39:16 ID:d8Xmwsvy
アカネイア戦記でミネルバたちと会話してる時は
美人たち相手に堂々たるリア充のふるまいだったのに
ニーナのせいで中年童貞の汚名を着させられるとは…

そういや、ミネルバさんも新紋章では斧メインになったな
441助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 06:44:18 ID:HDWMKQyf
ミネルバさんの為にドラゴンナイト→ドラゴンマスターへの昇格を用意して欲しい…。
442ハーディンたちの午後:2010/12/31(金) 07:02:40 ID:QSU18hZw
>>440
あの時代は中年童貞=恥ずかしいという感覚ではなかっただろうから、
童貞中年がパオラたんやミネルバたんという美女に気後れせずに堂々と渡りあったと
しても不思議ではない
443人妻ニーナの憂鬱:2010/12/31(金) 07:07:59 ID:QSU18hZw
ニーナと結婚するまでに妻や愛妾がいたという話は出てないから
ハーディン童貞説はほぼ間違いないだろう
444助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 07:42:53 ID:lU6FIhtY
暗黒竜の小説では戦いで愛する妻と娘を失ったという設定だった
445ユミナはツンデレロリ:2010/12/31(金) 07:44:35 ID:QSU18hZw
>>444
小説版では童貞じゃないのか・・・
446かしましまりーしあ:2010/12/31(金) 07:46:06 ID:QSU18hZw
でもゲームではハーディンは童貞でニーナは姿を消しつつも喪に服したと信じたいね俺は
447助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 07:50:38 ID:lU6FIhtY
ジェイガンも妻と娘がいたりした
別の小説だとモロドフの妹メルーダに恋をしたけれど
マルセレスの長男カロスと結婚してコーネリアスを生んだから
ジェイガンは一生独身を貫きアリティアに尽くすというのだった
448助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 09:41:23 ID:iVzIaPLO
ここの人たちって「結婚してない=童貞」って認識なの?驚いた
449ティルテュ@トローン:2010/12/31(金) 09:57:29 ID:QSU18hZw
>>448
王弟ともあろうものが、娼婦を買うことはないだろうから、
妻か愛妾をもった経験がないのなら童貞だと考えるのが自然
450エスリン@ママの味:2010/12/31(金) 09:59:40 ID:QSU18hZw
ペガサス三姉妹って何歳なんだろ?
俺の脳内設定では、エスト15歳カチュア17歳パオラ28歳(いきおくれ)
なんだけど
451助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 10:14:17 ID:7cbjw+x9
>>439
> ニーナが処女熟女、ハーディンが童貞中年であることは確実

いや、ハーディンの前にカミユが突っ込んでる可能性と
ニーナに出会う前に行きずりの女とヤッてる可能性はある
ま、ないだろうけどねw
452助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 10:25:22 ID:O8CpNbum
愛妾いてもわざわざ描写する必要性がないから
表面に出ない可能性だってあるだろう
453フィン@朴念仁:2010/12/31(金) 10:30:49 ID:QSU18hZw
>>451
ニーナが生贄にされた時点で処女確定
ハーディンのあの執着ぶりは40年近く童貞だった証
>>452
愛妾がいるヤツが婿養子には入れないだろ、多分
454助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 12:19:12 ID:lU6FIhtY
小説だと
パオラ18
カチュア17
エスト15
カシム10
だった
455助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 12:27:26 ID:XZrnha0H
随分したたかなガキだなカシム
456助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 12:35:55 ID:xt7/uTi1
昔は女を最初に抱いた男の精子はずっと膣の中で飼われていて
その後別の男と交わって生まれた子供にもすべて影響が出るって信じられていたからね
だからお城で働いていて王様や殿様と火遊びしたと噂された女中やメイドは下級貴族武士や庶民の世界では物凄く人気があったし
御落胤伝説にもこのパターンが多分にあるって話もある
少なくともハーディンに子供がいたとしたら、その子供が女系であるニーナの血筋を乗っ取ると危惧されただろうし
後々「実は俺ハーディンの落とし子なんです」って奴が現れたら色々面倒が増えるだろうし
調査段階で建前でも「俺童貞宣言」はやらされていただろうな
457パオラ@お姉ちゃん:2010/12/31(金) 12:58:52 ID:QSU18hZw
>>454
ゲームではパオラは行き遅れだと信じたい、だって処女で28歳でふられキャラって興奮するじゃん

>>456
やはりハーディンは童貞だったか・・・
458助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 13:21:22 ID:KpawhdNC
ただの願望で決め付けるなよ…
459助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 13:54:25 ID:fj83iH4Q
聖魔でハードCC禁止プレイ(フリーマップ・闘技場禁止)をやり始めたが、聖魔って上級職加入ユニットが封印とかの
半分ぐらいしかいないんだな。
思ってた以上にキツいことに気付いた。
460助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 14:00:43 ID:+9UOf7mv
そもそもキャラ自体も少ないからなあ>聖魔
461助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 14:32:48 ID:KFUT56MD
どこも性的な話題ばかりで頭が痛い
462助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 15:06:21 ID:Vx6vFx30
ちょいとこの流れをぶった切るが、
外伝以外のFEでセリカみたいな境遇にあったキャラって居るっけ?
463助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 18:18:27 ID:F+IFfZLS
そもそもニーナは姿を消してもらわなくちゃ困る存在だろう
マルス王朝にとっちゃ生きていること自体が邪魔
マイユニがぬっころしているよ
464助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 18:43:56 ID:xt7/uTi1
>>463
秘密裏に処断したとしても1年も表舞台に出なければあらぬ噂が立つ
他の要素で社会が不安定化していれば、暴動なり反乱なりのきっかけになっちゃう
一番いいのが国外に亡命して生存を示しつつ「もう影響力なんてありませんよ」ってそれとなく発信し続ける事
小説版の逸話は初めて聞いたけど、>>420なんか新王朝にとっては最高に望ましい反応をしてくれている
まさにニーナの手の平の上で踊らされている感じ
465エスリン@調教済み:2010/12/31(金) 19:50:31 ID:QSU18hZw
結局カミュはだれをえらんだの?
466助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 20:13:48 ID:xTQwJ9IO
>>465
ティータだろ常考。
外伝未プレイ?
467助けて!名無しさん!:2010/12/31(金) 22:55:32 ID:lU6FIhtY
>>455
カシムが自分で言ったのではなくシーダがそういったからなあ
468イシュタル@愛と忠誠:2011/01/01(土) 06:45:27 ID:IPaOiGEO
>>466
小説っぽい感じの作品で確かニーナとくっついた的な文章があったような・・・
469オレルアンの童貞:2011/01/01(土) 08:36:59 ID:IPaOiGEO
ファイアーエムブレム大全見てると蒼炎結構おもしろそうに思うんだけど、
そんなにつまらないのかな〜?
470助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 08:41:16 ID:FrpmfIss
評価が悪い(割れる)のは暁
蒼炎はハードの手ごたえのなさとマニアックの調整方向が賛否両論って所だけど、概ね高評価
471オレルアンの童貞:2011/01/01(土) 08:47:18 ID:IPaOiGEO
>>470
やってみる価値はあるみたいだな〜
472助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 09:05:11 ID:+A9jOyWr
>>471
結局、評価は人によって変わるんだから、どの作品もやって一応はやってみると良いかもね。
ただ俺の場合それ以前にゲームキューブ以降のハードが無いというのがネック。
…今だにSFCが現役…。
473助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 09:07:53 ID:GdWwf/NU
Wii買えばFCからSFCまでのFE全部出来るヤン
474助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 09:11:51 ID:FrpmfIss
GBAもWiiでできるようになれば…
475助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 09:21:15 ID:SJHXGXi0
DSでやればいいじゃん
476オレルアンの童貞:2011/01/01(土) 09:33:37 ID:IPaOiGEO
そういえば最新の画面の大きいDSはGBAのソフトはプレイできないらしいね。
477助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 11:39:20 ID:Iyyt6l+N
GBA三部作高すぎてほしい人かわいそうだな
DS画面小さいからアドバンスSPいつまでも現役だわ
478 【凶】 【1570円】 :2011/01/01(土) 12:37:08 ID:+A9jOyWr
そういえばなんでGBA三部作ってあんなに中古でも値段が高いんだろう?
479助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 12:47:25 ID:TaMQa6qR
もともと信者ゲーで手放す人少なくて在庫ないのに、新規取り込みで需要ができたからじゃないかね
480助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 13:12:35 ID:OBihkkZy
借りパクされた封印を買い戻したいんだが高すぎる…
481助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 13:19:24 ID:AYq+4X99
封印烈火借りパクしたわ
482助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 14:07:59 ID:OBihkkZy
>>481 返せよw
貸してから2年くらいして気づいたから言い出せないんだよww
483助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 15:02:02 ID:+A9jOyWr
>>480>>481
知り合いだったんかいwwwwwwwww
484助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 15:21:13 ID:esc8kI1h
蒼炎は聖魔で小遣い稼ぎしながら作った本気の作品だがその売上は…
485助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 15:26:30 ID:1JBVA2RE
あんな超絶負けハードであれだけ売れりゃ十分だろ
486助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 15:50:57 ID:TaMQa6qR
荘園の売上は信者数に等しい

そういや新紋章ってどれくらい売れたんだろ、DSで出したし封印の売上くらいは超えたのかな
487 【大吉】 【1674円】 :2011/01/01(土) 16:10:52 ID:+A9jOyWr
封印は久々の新作という事でそれなりに売れた印象があるが(トラ7は聖戦のファン向けという感じで余り新作というイメージが無い…)…どうなんだろう…
488助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 17:10:50 ID:N1Y6QIhh
蒼炎のためだけにGC買ったな
それ以外で動かした事もないし今はWiiあるし・・・
更に別に蒼炎だからという理由じゃなくてFEだから買った
489助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 17:26:29 ID:1JBVA2RE
>>486
パッと調べられる感じだと
新暗黒25万新紋章23万らしい

ただそこより発表されるのは結構(ジワ売れかなんかで)増えてたりするから
実際はもっと行ってるかも
490助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 18:01:58 ID:IPaOiGEO
ゲームはみんなプレステでよくね?
日々の生活に追われてる我ら市民にとっては
ハードをいくつもそろえなきゃいけないのは痛い・・・
491 【大吉】 :2011/01/01(土) 18:31:00 ID:Fw9PdNXd
何台も置いとくと場所も取られる品
492助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 18:50:12 ID:LQPGq4A5
つか次世代ハードが出るとそれを買うのに金がいる
ファミコンやゲームボーイだけで十分だ
493助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 18:59:43 ID:IPaOiGEO
携帯ゲーム機が高性能でテレビにつなげばプレステ3並みの美しい画面
ハードディスクは内臓+外付けハードディスク
OSの新しいのが出たらカートリッジでカチャっと付け替え
ハードディスクにTVアニメも録画できる
ってのが出ればいいのに
494助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 19:16:30 ID:3atFKSE3
(´・Д・`)
495助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 19:25:42 ID:TaMQa6qR
>>489
d

ってことは封印・烈火あたりの方が売れてるのか
信者が減ったのか、それとも新規増えたと思ってるけどそんなでもないのかねえ
496助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 19:52:55 ID:3atFKSE3
リメイクと新作を一緒に考えるとか
497助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 19:56:12 ID:1JBVA2RE
ドラクエだとリメイクは新作の4分の1くらいだもんね
じゃあ新作の蒼炎暁が売れたかって言われると苦しいけど
498 【凶】 【18円】 :2011/01/01(土) 19:59:45 ID:phumtZmA
携帯機でもう1作くらい欲しいかな
でも3DSで中途半端に3Dになられるのは…
499 【凶】 :2011/01/01(土) 20:35:59 ID:OdrbCtdL
おまえら上級加入のキャラはどれくらいの強さが理想なのよ
俺はゼトやティアマトみたいに、CC組には劣るが成長率高めで最後まで十分使える系かな
500助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 20:44:07 ID:IPaOiGEO
かなり強くて全然成長しないキャラと、それなりの初期能力で成長するキャラが1対2くらいの割合だと丁度いい
501助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 20:51:40 ID:VjL4PnZf
ヒーニアスは成長率いいけどタイミングがやや微妙だな
登場章やそれより前の章に闘技場があるからそこでネイミーをLv20にする人もいるだろうし
502助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 20:54:50 ID:3atFKSE3
いや、それはどうかと
503助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 20:58:44 ID:TaMQa6qR
■とかよくやってるから、普通にリメイクでも売れるもんだと思ってたわ

好みの強さの上級はバアトルあたり
504助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 21:13:22 ID:4i5vNESd
イグレーヌさんあたりがいいかなあ
地味に即戦力
505助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 21:19:17 ID:xkdPDLmH
登場時点で使い道なし ジェイガン ザガロ ゼロット ユーノ
序盤に使い道はある アラン ハードマーカス ダグダ
クラス性能でなんとか ジョルジュ アストリア セシリア ガレット
普通に使える ウェンデル シリウス ラルフ アマルダ デルムッド エキドナ
イグレーヌ ガイツ ルイーズ カレル ゼト デュッセル
武器が本体 デューン オルエン セティ
完成品 パーシバル ニイメ パント ハーケン ジャファル ガルザス アトス
506助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 21:27:34 ID:FrpmfIss
>>499
アマルダさんとかエキドナさんみたいなキャラだったらなんでもいい
507助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 21:30:51 ID:GdWwf/NU
序盤に使い道系か普通に使える系かなー
508助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 21:36:02 ID:IPaOiGEO
オイフェとハンニバルってどのあたり?
509助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 21:43:22 ID:FrpmfIss
オイフェ 普通に使える
ハンニバル 登場時点で使い道なし
って所じゃないだろうか
ハンニバル先生実はそこまで言う程でもないと思ってるんだけど、>>505の区分だとこんな感じだと思う
510助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 21:46:05 ID:3atFKSE3
パッと見同意できそうでそうでもない表だ
511助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 21:47:42 ID:N1Y6QIhh
シリウスよかったな
普通に攻略するなら使わなきゃいけないだろうし、使うにも別に躊躇ないくらいの魅力があるキャラだし。
512助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 22:00:58 ID:IPaOiGEO
>>509
俺ハンニバルとかオイフェとか結構好きだからよく使ってた
聖戦は他のキャラが景気よく守備が上がるからハンニバルの存在が霞んじゃうんだけど
サムソンは最後まで使える、シーマは可愛いし初期の守備力が高いから最後まで使う
513助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 23:07:00 ID:JO7jTzH7
初期値は叩き上げと互角
期待値は叩き上げに劣る
しかし全ては劣らず、一部のステータスは勝る
こんな感じが良い
514助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 23:27:45 ID:hYeSoslc
それは強い方だな
大抵は下級上がりに何もかも負けてる
515助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 23:30:56 ID:1JBVA2RE
最低でも何とか戦える程度あればいいけど
あんまりにも設定負けしてるはあんまり好きじゃないかな
516助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 23:32:23 ID:3atFKSE3
登場段階で雑魚とある程度戦えりゃ十分だとおもうけどなあ
517助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 23:38:27 ID:FrpmfIss
>>513
ノーマルのパーシバルは大体そんな感じだったな
ハードはPARだったけど
518助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 23:51:15 ID:IPaOiGEO
そもそもクラスチェンジってあった方がいいんだろうか?
特定のキャラが修業イベント等でパワーアップするというのでいいんじゃないか?
519助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 23:52:02 ID:7AqGUACU
それだと固定PTになると思うがよろしいか
520助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 23:53:23 ID:IPaOiGEO
PTってなに?
521助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 23:56:21 ID:7AqGUACU
パーティの略
つまり毎周同じメンバーになるのではないかということ
522助けて!名無しさん!:2011/01/01(土) 23:59:03 ID:IPaOiGEO
正直成長率とかもいらない、レベルアップのたびにリセットする人が増えるだけだから
レベル10になったらこの能力という風に決まってていいとおもう
その変わりイベントをたくさん増やして、複数のイベントをどう選択していくかで
最終的な能力値がかなり変わってくる、というのがいいとおもう
523助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 00:02:27 ID:0cVkgeL5
同じキャラが沢山いるなら、成長にランダム要素は必要だと思うが
FEは汎用キャラとかいないからな
524助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 00:02:34 ID:a/+dvg+z
クラスチェンジは3つくらいの中から選べるようにして欲しいな。
新暗黒竜はクラスチェンジ自由過ぎて若干萎えたけど。
525助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 00:07:27 ID:5KDuLlbJ
>>522のイベントというのはパワーアップするイベントのこと
修行や恋人会話やあやしい薬をもらったりするなどのね
526助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 00:10:40 ID:3TLQe0MY
>>524
クラスチェンジじゃなくてジョブチェンジのことか?
527助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 00:13:01 ID:gaJ22IkH
聖魔のCCルート択は良かったからまたあれで遊びたいんだけどなかなか採用されない
かといって聖魔を遊ぶのもなんか違う
528助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 00:17:42 ID:5KDuLlbJ
CC選択、聖戦だったらソードマスターかフォーレストだったら間違いなくソードマスターを選択
529助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 00:21:19 ID:1dWWiX+l
へたれてもランダム成長が良いな
だめなのは聖魔のようにキャラ少ないのと
紋章みたく最終メンバーほぼ強制されるようなの
530助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 00:31:13 ID:5KDuLlbJ
>>529
結局リセットプレイでへたれさせない人多数ってことになるぞ、多分
531助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 00:44:06 ID:a/+dvg+z
>>526>>527
!間違えた。ジョブチェンジの事っす。
クラスチェンジの時に幾つか職業を選べて、その後変更不可とかが自分は好き。なので、ずばり聖魔のシステムは割と好きなんだけと聖魔はシナリオがアレだから…。
532助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 00:57:52 ID:q84MJXpC
>>505
俺は完成品が好きだわ
一々育てるのとか面倒臭いし
特に上級は経験値の入りがしょぼくなるから
最初からある程度強いのしか使う気にならない
533助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 01:08:30 ID:6MBURURT
自分の場合だと一芸に秀でて痒い所に手が届くようなキャラがいいな。
ホークアイとかイグレーヌみたいに魔防が高くて盾にもなるとか
武器レベルが高くてプレースタイルで重宝できるニイメやエキドナとか
総合で叩き上げには劣るけど用途によっては使い道があって魅力もあるキャラが好きだな。
534助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 01:15:00 ID:5KDuLlbJ
よく考えたらSFCの聖戦の系譜はオーブのおかげでドーガのステータスがオール20になって
個性も何もあったもんじゃなかったな〜
DS版はプレイしてないからよく知らないけど
535助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 01:38:04 ID:M3EPFKOl
戦士やら剣士やらを全部まとめた兵種にして武器をスキル化
武器レベルに応じてCC先決定ってのが蒼炎で予定にあったんだっけか
536助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 02:06:39 ID:/+OXkbT6
パリス VS デロス兵
537助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 02:47:35 ID:hpFspBvO
>>511
=カミュってのに気付かなかった当時小学生の自分は
イロモノキャラだと思い込んで即ベンチだった
そんなんだったから当然のようにハーディン倒してゲームクリアですよ
538助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 09:32:55 ID:kZfXcIqj
手塩にかけて育ててきたキャラたちよりも
ラストに加入する初心者救済の圧倒的に強いキャラは一人でいい

もしスパロボみたいな技能ポイントがあったら序盤のキャラ有利とかなりそうだ
(スパロボとは違いFEは数値が低めだから1の差でも結構差がつくが)
539助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 10:27:39 ID:wkrJEqWP
>>534
おい、なにか混ざってるぞ
540助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 10:43:13 ID:5KDuLlbJ
ほんとだ、聖戦の系譜と紋章の謎を間違えた
541助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 11:14:07 ID:a/+dvg+z
ドーガだったら聖戦でもそこそこの活躍が出来たかもな。
542助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 11:39:37 ID:kZfXcIqj
移動力が・・・
もしシーザやジョルジュが移動力そのままで聖戦にいれば
移動力の差でなんとかラクチェに勝ててそこそこ大活躍だったかも
つーかスカサハが特別調整で移動力+1でもよかった
(他のキャラもキャラ固有の+ステータスがあるとか。
スキルあるから無理か)
543助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 11:46:57 ID:J0T+ub6J
聖戦は知らんがドーガは守備成長率がめちゃくちゃ低いからアーマーの中じゃ弱いほうじゃね?
544助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 12:13:13 ID:a/+dvg+z
>>543
ドーガは守備がアーマーの割に上がりにくいけどその他のパラは安定して上がったと思う。
ラストのグラディウス候補。
…ナイトがグラディウス装備出来てたら全く使うメリットを感じ無いが…
545助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 12:30:35 ID:5KDuLlbJ
ドーガってクラスチェンジしたら守備の成長が急に良くならない?
オーブ無しでも守備20まで上がらない?
546助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 12:49:33 ID:5KDuLlbJ
ファイアーエムブレムの味方兵種はこれだけでいい
ソシアルナイト(剣・槍)→ロード(剣・槍)、パラディン(剣・槍)、ダークナイト(剣・槍)
ボウライダー(弓)、ソードライダー(剣)→ホースメン(剣・弓)
傭兵(剣)、戦士(斧)→勇者(剣・斧)
海賊(斧)、山賊(斧)→バーサーカー(斧)
剣士(剣)→ソードマスター(剣)、魔剣士(剣)
アーマーナイト(槍)→ジェネラル(剣・槍)
アクスアーマー(斧)→アイアンナイト(斧)騎馬
ペガサスナイト(槍)→ペガサスマスター(槍)
ドラゴンナイト(槍・斧)→ドラゴンマスター(槍・斧)
アーチャー(弓)→スナイパー(弓)
シスター(杖)、ブラザー(杖)→司祭(杖・魔道書)、トルバドール(剣、杖)騎馬
魔道士(魔道書)→賢者(魔道書、杖)、マージナイト(魔道書)騎馬
マムクート(竜石)
盗賊(剣)
ウッドシューター(弓)
踊り子(剣)
コマンド(剣)
547助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 12:52:13 ID:0cVkgeL5
また構ってちゃんか
548助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 12:56:37 ID:5KDuLlbJ
>>546
多すぎず、少なすぎず、かんぺきじゃね?
549助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 13:12:05 ID:88YpI+tL
シューターは必要か?
毎度調整に苦労してるのをみると敵の遠射機をのっとれるだけでいいと思うが
550助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 13:29:30 ID:a/+dvg+z
シューターを弓アイテム化して、スナイパーが使えると嬉しいな。装備している間は移動が制限されるとかにして
551助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 13:41:03 ID:5KDuLlbJ
ウッドシューターはティアリングサーガ仕様で
552助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 14:33:13 ID:hpFspBvO
ペガサス(ドラゴン)ライダー→マスターって単純すぎてどうにかならないかしら
もっと中二臭いのがいいです。ドラグーンとかそういう
553助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 14:41:43 ID:5KDuLlbJ
ペガサスナイトが女性限定なら、ペガサスナイト→ワルキューレでもいいけどね
554助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 14:42:44 ID:5KDuLlbJ
ワルキューレはあくまでもペガサスに乗ってるユニットだぞ
555助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 15:04:12 ID:kZfXcIqj
いっそナイトロードを採用するか
556助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 15:14:41 ID:a/+dvg+z
ワルキューレ=ヴァルキュリアは馬に乗っているイメージがある。
実際アドバンス以降のFEではトルバドールの上級クラスとして設定されているし。
557助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 17:56:17 ID:oBoTcvcB
>>505
シャナン「…せめて、【武器が本体】の項に加えるくらい、してくれてもいいのではないか」
558助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 18:15:27 ID:P+L4m9Vu
マチルダ
559助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 18:16:33 ID:P+L4m9Vu
途中送信してしまった
マチルダは完成品レベルだな
あの魔防はやばい
560助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 18:23:44 ID:64lt62YS
GCの蒼炎の軌跡とSCFの紋章の謎はどっちが面白い?
紋章の謎くらいハマれますか?
561助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 19:03:17 ID:wkrJEqWP
人それぞれ
562助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 19:03:33 ID:J0T+ub6J
FCの暗黒竜。ゲーム中にアイテムの効果が見られないのがキツイけど攻速差1で追撃とか闘技場で逃げられないとかシステム的になかなかシビアで面白い
563助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 19:08:25 ID:pKSHxgbi
>>552
すでに暁で神竜騎士(リンドブルム)があるじゃないか
564助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 19:15:41 ID:khuZs3z/
暁のクラスは厨二満載だな
565助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 19:18:59 ID:GZ/Llt7f
>>563
ドラクエ3かなんかでそこら辺の雑魚で泣いた>リンドブルム
566助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 19:25:22 ID:oe8PO82G
おはようペガサス
フレッシュペガサス
スーパーペガサス
ホームライナーペガサスでいいよ
567助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 19:28:05 ID:Ypx1Wpsr
もう、クラス名に
ガンダムとかガンキャノンとか入れろ
568助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 19:37:24 ID:UojHjdLA
外伝はクラス名厨二で
戦闘グラもモビルスーツみたいなのばっかだぞ
569助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 20:13:03 ID:RktodZe0
スナイパーなんてどこの星からやって来たんだって感じのグラだったな
570助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 20:13:14 ID:dJ+odMGN
皇帝とか巫女とか宰相とか普通なのもあって微妙に厨になりきれてない印象
571助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 21:49:38 ID:5KDuLlbJ
アルヴィスは
クラス=ジェネラル
HP=80
力=27
魔力=30
技=30
速さ=30
守備=30
魔防=30
移動=5
スキル=見切り・大盾・カリスマ・炎魔法
でよくね?
全てのクラスの上限値は
HP80、その他30、移動は固定で
スキルによって限界を突破する場合もある
命中は技×2+武器の命中
回避は攻速×2
幸運はスキル
技が1以上上回ると技%の確率でクリティカル、1撃目限定、攻撃力1.5倍
攻速が5以上上回ると攻撃回数+1、与えるダメージは通常の50%、武器の耐久は50%の確率で消費される
必殺のスキルは技%の確率で攻撃力2倍、1撃目限定、クリティカルと効果が重複することはない
大盾はレベルが相手以上(以上というのは相手と同じかそれより上という意味)なら100%発動
大盾=守備+10、魔防+10
結界というスキルもあって発動条件はレベル%で、全ての攻撃を無効化
572助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 22:12:17 ID:5KDuLlbJ
突撃=7マス以上移動してから攻撃すると、1撃目のみ与えるダメージ1.5倍
見切り=相手の攻撃力アップ系の攻撃によるダメージの上昇分を50%減少させる
    つまり、自分の守備が20で相手の攻撃力が40、必殺による攻撃力が80の場合、通常受けるダメージは60だが
    上昇分の40が50%減少して20になるから、相手の必殺による攻撃力は60になり、受けるダメージは通常60のところが
    見切りによって40になることになる相手の攻撃力が高いほどありがたみがある
    連続を受ける場合は、2回目の攻撃によるダメージがダメージ上昇分にあたるから、2回目の攻撃のダメージが半分になる
連続=攻速%の確率で2回攻撃
怒り=受けたダメージがそのまま反撃時の攻撃力に+される、反撃1撃目のみ限定
祈り=HPが半分以下になると敵の命中率が半分になる
幸運=回避+10、特攻、クリティカル無効
573助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 22:22:32 ID:5KDuLlbJ
序盤では敵のレベルの高いジェネラルが大盾で守備+10、魔防+10
でかなり苦戦を強いられるので、レベルが高いけどぱっとしないキャラが大活躍!
574助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 22:36:10 ID:gaJ22IkH
妄想はもうよそう
575助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 22:38:24 ID:5KDuLlbJ
>>574
俺が100時間くらいかけてシミュレートした最高のゲームバランスの設定だ
妄想で片づけられては困る!
576助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 22:42:38 ID:/+OXkbT6
チラシの裏に書いておこうね
577助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 22:43:26 ID:M3EPFKOl
最近聖戦関係でおかしいのが沸いてきたよな
578助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 22:47:17 ID:UnPBlkMS
最近というか、ここ10日ほどだね
所謂「冬厨」でしょう

毎日2個ずつNGIDが増えていく
579助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 22:48:50 ID:5KDuLlbJ
僕の考えた設定、任天堂の先生方、よかったら採用してください☆
このスレのオッサンどもも俺の素晴らしい設定を使ってもいいぞ、許されてる範囲、任天堂様に訴えられない範囲でな!
580助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 22:49:41 ID:8dcf43zA
>>552
聖魔のワイバーンナイトは個人的に好きだった
ペガサスがトカゲになるのにはビビったけど
581助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 23:04:28 ID:Okv8pfWD
たったの100時間
582助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 23:35:16 ID:bccVQqZv
>>579
( ゚д゚)、ペッ
583助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 23:37:21 ID:UnPBlkMS
NGにレスするのイクナイ
584助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 23:39:33 ID:bccVQqZv
サーセン
585助けて!名無しさん!:2011/01/02(日) 23:39:55 ID:5KDuLlbJ
>>583
何度も言ってるけど、なんだかんだ言ってみんな見てるから意味ない
俺の書き込みは人を惹きつけるからな
586助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 01:23:03 ID:qAdq3TFm
>>449
やんごとない身分の若様には、添い臥しとかいうものが仕えるのは、洋の東西を問わず常識。
要するにだな、教育の一環として、若い未亡人とかを守役として、親があてがってくれるのだよ。
庶民はそんなことも知らんのか。

587助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 01:26:51 ID:yW0kRmIo
>>546の時点でレス乞食って分かるのに
>>549-555なんでレスしたの?バカなの?
588助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 02:05:02 ID:utg5TwVT
そろそろ自サイト作ってそこでやってくれ
ここは一人がオナニーする場所じゃねえんだよ
589シグルド:2011/01/03(月) 03:43:14 ID:eINM+RvL
>>571>>572
確かに完璧に近いくらい練られてるよな
これマジで採用されるんじゃね?
590助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 08:52:13 ID:orQ1jgbt
封印スレの奴といい最近は痛い子がよく湧くな
591助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 09:46:41 ID:/e/MEfUz
最強設定を考えたくなる年頃なんじゃないのかね
592助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 10:00:08 ID:y1Ozh08J
ってか今更聖戦の妄想設定晒して悦に入るとか、最近聖戦やったばかりの子供なの丸出しだよな〜
殆どの人はこの10年間で見飽きたようなくだらんネタだ。
593助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 10:29:36 ID:4Ql6SzJW
3DSリメイクでイシュタルのおっぱいが飛び出てくる事に期待すべき
594助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 13:19:53 ID:lXIv0rYc
トラキアの再行動と体格成長なしにしてリメイクしてほしいな
せっかくの良作が、運ゲー過ぎてもったいない
595助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 16:03:02 ID:i8I0b4Xp
信者のキモさ
聖戦厨>封印烈火厨>>>その他
596助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 16:15:47 ID:UVNP/FAP
聖戦がその位置なのには異論がないけど
紋章だってもうちょっと高いはず
597助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 16:22:31 ID:yW0kRmIo
>>590
100%同一人物
>>591-592
そう言われるのを待ってるんだろ
レス乞食にはレスしない
598助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 17:39:39 ID:ptxsRSMG
紋章と聖戦の厨は懐古を気取りつつファミコンを見下すにわか者
トラキアはSFCには珍しくかなり平和
599助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 17:59:16 ID:mhq5s657
トラキアは○○ちゃんかわいいとか○○様かっこいいとか
そういう要素が少ないからな
600助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 18:10:11 ID:i8I0b4Xp
クリムゾン的な要素は豊富だけど
601助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 18:14:35 ID:xPaKLBxB
聖戦とテイルズオブデスティニー2ってなんか似てる
・主要キャラに問題が多く批判される
・その一方で一部の脇役(聖戦はアイラ親子、レヴィン、ラケシス、D2はバルバトス)に人気が集まる
・ファンからホモキャラ扱いされる存在がいる(聖戦はレックス、D2はロニ)
・システムは他シリーズより複雑だが評価が高い
・難しすぎる中ボス戦
・魔法が異常に強い
・信者がうざい、他シリーズ全否定もざら
602助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 18:25:23 ID:kDqsQ1nI
こういう風に自己陶酔と被害者面するのが聖戦信者の特徴だと思う
ここ最近例のキチガイが来ると即聖戦擁護する奴が現れるが
個人的にはキチガイよりもそっちの方がウザイ
603助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 18:28:49 ID:lXIv0rYc
聖戦はFEニワカファンの声が大きいだけじゃないかな封印も同様
ここらへんの年代からSLGファンじゃないアニオタがなかれこんできた気がする
604助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 18:31:32 ID:e3MpTODO
う、うん
そうだね
605助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 19:33:16 ID:zp+O47QM
アニ臭くなったのも紋章からじゃね??
ミネルバとかカチュアとか信者がウルサイよ??
606助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 19:45:14 ID:i8I0b4Xp
それ以前からアニメっぽいよ
スーパーファミコンになって絵がより綺麗になったってだけかと
607助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 20:17:50 ID:y1Ozh08J
ここ何年かは聖戦厨ってのは出てこなかったから全然関係無い話でも「聖戦厨」って
すぐ使う奴の方を叩いていたが、今回の子が暴れたせいで何も言えなくなった。
608助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 20:21:39 ID:UVNP/FAP
仕方ないね
609助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 20:33:39 ID:h9ug/qhz
>>594
再行動はいらんが、体格成長はもっとプレイヤーが調整しやすい形にして乗せてほしい
未だに武器の重量関連はトラキアが最強だと思ってるんで
610助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 21:44:41 ID:obD9TnZf
色々スレを立ててたアイク厨はまだエムブレムやってるかな・・・
611助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 22:33:37 ID:hm1z3ryH
いきなりどうしたんだ?アイクに親でも殺されたのか・・
612助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 22:59:31 ID:6ylxLz/S
>>566
JR東日本が先月ダイヤ改正して、「おはようとちぎ(黒磯〜上野)」が無くなったから困・・・らない。
613助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 23:01:05 ID:h9ug/qhz
おはようサンフランシスコ
614助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 23:10:17 ID:6ylxLz/S
間違えた、おはようとちぎは黒磯〜新宿だっよ。もう新幹線使えって事なんだろう。
しかしJR東日本は、時々FEに出てくる用語を使っているから困る。
615助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 23:18:42 ID:eTAiQ+gS
>>594
俺はその運ゲーが好きなんだけどなぁ
どれだけ策を練っても最後は運に頼るギャンブル性がたまらない
せっかくSLGではなくSRPGなんだからそういう作品もあっていいと思うんだ
616助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 23:42:05 ID:hPy7tL79
どんな状況にも柔軟に対応できるのが真の戦術じゃね?
617助けて!名無しさん!:2011/01/03(月) 23:51:15 ID:utg5TwVT
突然現れてフェンリル飛ばしてくるのはちょっと^^;
618助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 08:30:41 ID:3xkV8Ry/
>>606
絵だけのことじゃないんだ
絵、名前、台詞なんかひっくるめて安いアニメキャラ的なのが聖戦や特に封印
619助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 09:05:26 ID:TgFTcx8L
安いアニメキャラ的じゃないFEってどれよ
まさか暗黒竜や外伝が違うとでも?
620助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 09:16:32 ID:vOzflZF1
>>618
確かにアニメキャラ的だけど、安くはないだろ
621助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 09:34:51 ID:QQjDEIm+
ええい、リメイクはいい!
完全新作はまだか!!
622助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 10:30:54 ID:O4Je80tP
封印ってアニメっぽいか?
烈火聖魔と比べても、かなり大人しいと思うんだが
623助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 10:37:50 ID:53Wz5fLP
烈火は酷いな
624助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 10:58:42 ID:3xkV8Ry/
封印はなんていうか幼児アニメ、コロコロコミック的なんだよね
ゲラも話も無視する手もあるいいけど、BGMが悪ので繰り返しするきにならない
625助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 11:26:29 ID:QQjDEIm+
お前らのいうアニメ的ってのがどういうものなのかいまいちよくわからん
626助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 11:32:11 ID:+flj6PNQ
外伝の時点できまぐれオレンジロード辺りにいそうな美少女キャラはいたがね
627助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 11:46:19 ID:mOMGtb5v
烈火からキャラ付けが濃くなったような
萌え路線に進んだような気がする
628助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 11:49:31 ID:vOzflZF1
萌え路線なのは間違いないけど安っぽくはないよ
629助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 12:07:34 ID:vGhDCFBd
二回言わなくていいです
630助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 12:24:00 ID:DDuMjvrr
ベタ塗りっぽい絵が好きかどうか、露骨な勧善懲悪が好きかどうかじゃないの
631助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 12:24:13 ID:53Wz5fLP
安っぽいアニメって言葉で一番ピンとくるのはやはり烈火だな
632助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 13:01:50 ID:mWhsN2Oe
ゲームなんだから子供向けにアニメっぽくっていいよ
シリアス分に触れたければ別の媒体で吸収すればいいだけの話だし
むしろゲームでルイ9世の禅問答みたいなのを御高説されても困る
633助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 13:10:28 ID:QQjDEIm+
もう新暗黒竜が最高傑作でいいよ
634助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 15:37:09 ID:tDnN2lRb
封印以降ってあんまりストーリーに絡んでないのにめちゃくちゃy強いやつが突然仲間になって白けるんだよな。
何この人みたいな。封印のジジイとババアとか。烈火は挙げるときりない。
635助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 15:41:23 ID:+flj6PNQ
パント夫妻は王家に話付けたりしたしアトスなんかそれこそ重要人物じゃん
剣聖や派遣は知らん
636助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 15:44:26 ID:vOzflZF1
>>631
だから安っぽくはないって何度も言ってるだろ。なんで安っぽいという言葉を付けたがるんだ
アニメっぽい、でいいじゃないか
637助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 15:49:11 ID:3xkV8Ry/
ハーケンはもっと最序盤でエリとからみがあったら再会に感情移入できたかもだけど
誰あんたって感じで感激もへったくれも無いからな
638助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 15:54:04 ID:hlx3DIU+
吉害がいなくても荒れるもんは荒れるんだね
据置じゃないとヤダだのアニメ臭いだのと…
639助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 15:54:31 ID:0TlvU/sG
ハーケンはエルバートが連れってった主力の一人なんだから強くて当たり前じゃないか?
640助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 15:54:49 ID:tNgByKOP
あの派遣の兄ちゃんとエリ父
それに全盛期のマーカスと、まあイザドラもいれていいか
あの騎士団の実力はやっぱり大陸屈指だったんだろうな
641助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 16:05:52 ID:QQjDEIm+
もうめんどくさいからタクティクスオウガやろうぜ
642助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 16:26:18 ID:mOMGtb5v
FEはなんだかんだ言っても全シリーズ好きだ
個人的に聖魔が一番好きだ、外伝を思い出して懐かしくなったよ
643助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 16:38:50 ID:3xkV8Ry/
聖魔は魔物との単調な戦いを、良いBGMがカバーしているな
644助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 16:42:41 ID:6Etkdqx0
聖魔は何だかんだ一番長くプレイしてる
移動カンストを目指すとヤバイ
645助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 18:58:06 ID:7H2RDUb5
何このスレ
王道ストーリーを安いアニメだとか言う奴がいるの?
646助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:01:35 ID:yy/ilBzx
封印烈火は懐古と新参の緩衝地帯って感じでマターリしてたのに
最近は客層が変わってきたのかしら
647助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:04:15 ID:Wyoo8UaE
>>645
オウガかなんかにでもハマって
FEのストーリーなんて陳腐杉wwやっすいアニメみてえwww
って思ってる子が一人いるようで
前も似たような奴見たなあ
648助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:05:52 ID:zhx4wpVa
いったい何が起きたのかがさっぱり分からんのだが
649助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:25:49 ID:QQjDEIm+
そもそもなんでアニメ=ゴミみたいな扱いになってるの
650助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:30:45 ID:bsv/4vqg
ここまで来てなんでなんで言うのも馬鹿っぽいからやめてくれ
651助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:35:03 ID:QQjDEIm+
もう全部俺が悪いことでいいからこの話終わりにしてくれない?正直今の話の流れよくわからないし
652助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:41:42 ID:GqozhFL9
死ぬ時は一緒だって言っただろ>>651
653助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:45:15 ID:yy/ilBzx
折角盛り上がってるのにー
654助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:50:41 ID:7H2RDUb5
正直俺もよくわからん
というかアホくさくてどうでもいい
655助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:55:02 ID:3xkV8Ry/
みんなすまんね
封印大嫌い厨の戯言さ
他は全作好きなんだけどね
656助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:57:37 ID:7H2RDUb5
自覚してんなら尚の事やめてくれよ
657助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 19:58:59 ID:GqozhFL9
黙って透明にしておけ
658助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 23:43:58 ID:Nt0KuGUZ
そんなことより斧の話しようぜ
659助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 23:45:13 ID:QQjDEIm+
重量相殺が力依存になったお陰で斧の欠点が無くなったところまでは話した
660助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 23:49:09 ID:AuaK/qKW
序盤がやや安定しないぐらいか
ジェイガン役とか斧専門職以外が使うとそうでもないけど
661助けて!名無しさん!:2011/01/04(火) 23:57:50 ID:6Etkdqx0
敵軍って槍系多いから強い斧が居ると安心できる
662助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:02:34 ID:tnhUjpga
まだ命中が低いという弱点は残ってるな
蒼炎マニアックでは威力高くて凄く助けられたけど、中盤の当たらなさはピクッと来るものがあった
663助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:03:42 ID:ZWOof9ZC
新紋章では槍専門職も欲しかったな。ハルバーディアか。
速さの上限の高い槍使いがいなかったから。
664助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:05:47 ID:FasnHjZ6
最近はとりあえず手斧(か手槍)を持たせけばいいかなと思ってる
665助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:06:22 ID:yT8mW4tc
蒼炎マニ序盤は一発一発が大事だったからあの命中は怖かったな
666助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:07:38 ID:zBa0/ebd
暁のマニアックで三すくみ消したのは何がしたいのか良くわからなかった
あれ完全に戦略の放棄だろ
667助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:15:26 ID:SAS0W+ia
暁のマニアックは単純な高難易度って訳じゃなく
ダメな意味で原点回帰だったからな

三すくみはともかく移動範囲見えんとかただ面倒にしてるだけだ
668助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:23:27 ID:yT8mW4tc
お陰で暁だけ最高難度をやったことない
669助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:32:23 ID:H9ZyMIuV
暁一部の鋼の弓の怖さは異常
670助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:40:45 ID:yT8mW4tc
敵の攻撃を2発耐えれる下級がノイスとブラッドくらいしかいないもんね
671助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:48:49 ID:mVx3t5E3
聖魔の投げおのが序盤恐ろしく優秀で、斧のくせにと唸ったことくらいか

三竦み導入以降は騒ぐほど弱くもないと思うがな
672助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:52:05 ID:tnhUjpga
いやさすがに聖戦は終わってたろ
673助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 00:56:52 ID:mVx3t5E3
序盤の勇者の斧にはお世話にならないか?
674助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 01:09:58 ID:ET3bg6H+
それは勇者の斧がそれなりに優秀なだけで斧全般が弱くないにはならんよ
675助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 01:13:06 ID:OTuOZcR7
追撃スキル無しが前提なら鉄の斧の方が鉄の剣より優秀だけどね。聖戦
槍系相手の場合は特に
676助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 01:16:13 ID:yT8mW4tc
でもスワンチカを味方が使えたら結構使えたと思うんだ
677助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 01:19:03 ID:iEfc+RGb
リーフがスワンチカ振り回してたら恐ろしいな
何気にスワンチカは物理武器の中で唯一の射程1~2武器だしな
678助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 02:05:44 ID:OTuOZcR7
FEの可憐な美少女達が力とか守備とかが20超えてるのはどう考えてもおかしい
上限はHP30は、力10、技10、速さ10、守備10で上等!しとやさと従順さは上限40
スキルは料理、洗濯、子育てのみ

・・・田嶋先生スンマソン
679助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 03:24:50 ID:bYYVYh14
なに、聖戦士の血をひいているとはいえ
しょせんはレンスターに伝わる
地槍ゲイボルグもあつかえぬていど▼

このベルドの敵ではありませぬ▼
680助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 07:00:04 ID:OTuOZcR7
FEの女キャラは髪型のバリエーション豊富だけど、ロングオールバックの女の子キャラっていたっけ?
アイドルマスターの伊織やヤマモトヨーコのまどか的な
681助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 07:05:20 ID:4Y9CAqF5
ロングではないがアイーダがそれに近い・・・かな?
682助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 07:10:59 ID:OTuOZcR7
>>681
アイーダか・・・あと10歳若ければ萌えキャラだったかもしれないのに・・・
683助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 07:37:52 ID:42aqbWN1
KIMOI
684助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 11:17:15 ID:INkAuISH
>>680
蒼炎のプラハはどうかな
微妙にオールバックっぽくないけど
685680:2011/01/05(水) 11:21:59 ID:OTuOZcR7
お・ん・な・の・こ お願います
せめてパオラたんくらいまでにして(年齢)
686助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 11:40:55 ID:INkAuISH
イナとかフリーダとか?イナは前髪短いだけかもしれないが
男だったらシノンとかマリナス(若)とかヘクトルとかアストールとかけっこういるのにな
687680:2011/01/05(水) 11:48:56 ID:OTuOZcR7
>>686
おお、フリーダか、なかなか近いカンジ
後ろ髪おろしてないのが惜しいな〜
イナって誰?
688助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 11:55:18 ID:INkAuISH
イナは蒼炎、暁で出てくる竜のラグズ
年齢は数百歳いってると思うがね
689助けて!名無しさん:2011/01/05(水) 12:15:20 ID:OTuOZcR7
FEだけで100人くらいは女性キャラいるはずなのに、いまだに
縦ロールのキャラと伊織系の髪型のキャラがいないところにFEの
キャラでデザのすごさを感じる
俺だったら絶対キャラ描きわけのためにこの髪型のキャラ出すのにな〜
690助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 12:45:25 ID:WPQSKQ2C
>>689
自分の好きな髪型だから特別にそう思うんじゃない?
そんなこと言ったらFFX-2のパインのような髪型だって出てきてないし、
他にもこういう髪型のキャラ出てないってのは沢山ありそう。
691助けて!名無しさん:2011/01/05(水) 12:56:37 ID:OTuOZcR7
>>690
ネットでパインの画像見てみたけどかなりパンクですな
FEのヒロインには無理だけど、敵の女傭兵とかだったらイケそうなカンジ
692助けて!名無しさん:2011/01/05(水) 13:42:51 ID:OTuOZcR7
そして仲間になってミデェール系の頼りなさげなルックスの優男といつのまにか
くっついちゃってるカンジ
693助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 15:01:00 ID:ZGNuMNWc
3DS新作まだー?
694助けて!名無しさん!:2011/01/05(水) 18:44:13 ID:kUI0TTbr
イナはベリーショートじゃね?
695助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 00:13:01 ID:/ZA7Yqyb
マリア、チキ、ユミナを超えるロリキャラはいまだに登場していないような気がする。
ミルラとファも可愛いけどね
696助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 00:24:56 ID:JmhDatnw
ジャファルさえいなければニノもその三人と渡り合えるポテンシャルを持ってたんだがなあ…
697助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 00:32:37 ID:oFkehARG
ティナとかサラは?

ティナとか、ランドセルすら似合いそうじゃん
698名無しさん@お腹いっぱ。:2011/01/06(木) 00:50:59 ID:/ZA7Yqyb
>>696
>>697
ロリの定義を、マクロスFのランカはロリ、という風に定義するなら、
ニノ、ティナ、サラも充分ロリだよね
ちなみに696は処女でなければロリとは認めない派?
699助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 01:04:04 ID:JmhDatnw
いや、別に恋人がいてもいいんだけど
ジャファルと並ぶことで、ニノの可能性が狭まる気がしない?
ジャファルの存在がニノの年齢を高めに補正してしまう感じがするといえばいいか

なんて言えばいいんだろう、聖戦でラケシスにデューがくっついた時の
あのときめきの逆パターンだな
700助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 01:07:47 ID:/ZA7Yqyb
>>699
そこらへんをどう感じるかは人によるかも
オグマとユミナが恋人になったらむしろユミナのロリが強調されるような気がするし
701助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 02:10:30 ID:/ZA7Yqyb
オグマはシーダがロリじゃなくなったからユミナに走っちゃったんだね
カミュ=シャアというイメージがあったけどむしろオグマ=シャアなのかも
702助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 06:41:48 ID:/ZA7Yqyb
ハーディンはロードス島戦記のカシューをイメージしてるのかな?
703助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 10:46:35 ID:A+c/8S0F
二次元なんて見た目が全てなんだから、雰囲気がロリっぽかったら何歳でも全部ロリだろ
704助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 10:54:28 ID:QvUnlyDy
マリーシアもロリっぽく見えるな
705助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 11:24:55 ID:/ZA7Yqyb
>>704
おお、愛しのマリーシアを忘れていたよ
マリーシアとパティは大谷育江声のイメージがある
706助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 11:27:25 ID:5laSl8UK
この間の冬厨騒動のせいでこの手の話題は暫くお腹いっぱいだ
707助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 11:58:24 ID:A+c/8S0F
よくわからんがDSになってチキとマリアは成長していた
708助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 12:12:56 ID:/ZA7Yqyb
>>706
でもロリキャラは別腹なんでしょ?w
>>707
萌えを語るにはDS版の存在は・・・
709助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 12:35:40 ID:WmGb17fy
顔グラは新紋章でかなりマシになったと思うけど
でも蒼炎と暁のグラフィック担当は一体何をしているんだ
710助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 12:40:18 ID:A+c/8S0F
GBAですら動いた顔の表情がDSになって無表情固定会話になったからなw
711助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 13:15:16 ID:/ZA7Yqyb
僕のFEに求めているものに順位を付けると、1位萌え、2位クラスチェンジする時の快感、3位戦略
だからな〜
新暗黒竜&紋章のためにDS買う気にはなれない
712助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 16:27:55 ID:I4lGkP2w
萌えを求めてる割には支援のある新紋章は駄目なのね
713助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 16:31:26 ID:7DJ66LZz
キャラグラが全てなんだろ察してやれ
714助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 17:05:36 ID:/ZA7Yqyb
NHKでやってる三銃士みたいなキャラグラはキツいよ〜
715助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 17:21:54 ID:0iLECdeR
エガーエガーとかいってるやつは
西又葵みたいな萌え絵でもいいのか?
716助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 17:26:19 ID:/ZA7Yqyb
キャラグラはアニメのDグレイマンのキャラデザが丁度FEに合うかんじかな〜
西又葵の絵は魅力はあるけどFEには役不足なかんじがする
717助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 17:29:09 ID:A+c/8S0F
DグレイマンとかFEが未来物になるわ
718助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 17:36:58 ID:/ZA7Yqyb
>>717
Dグレイマンのキャラデザの人にデザインしてもらいたいってだけで、
別にFEを未来ものにする必要はないよ
719助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 17:52:56 ID:Dc/2x/2S
流石に>>715は詭弁だな
720助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 17:57:01 ID:PwsCdwMX
ID赤い人普通にきもちわるい・・・
721助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 18:03:35 ID:gnasI6Vk
まだ冬厨が暴れてるみたいだな
722助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 18:04:02 ID:7DJ66LZz
>>720
聖戦スレ見た感じだといつもの人でしょ
723助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 18:16:10 ID:WONGKTOr
妄想はもうよそう
724助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 18:29:42 ID:/ZA7Yqyb
ユミナとマリアとマリーシアとチキが可愛くなければDSを買う価値はないよ〜
725助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 18:44:46 ID:fATlze3u
マリアはマルス達よりも明らかに年下のはずなのに紋章では顔グラ変化なしという謎
726助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 18:57:01 ID:/ZA7Yqyb
>>725
FEスタッフがそんなことを気にするとは思えない、ただの手抜き
727助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 20:01:05 ID:CBZxurx9
FE無双はいつでるの??
728助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 20:02:37 ID:/ZA7Yqyb
>>727
出る予定あるの?
729助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 20:06:24 ID:CBZxurx9
>>728
いやただの願望
730助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 20:06:49 ID:SVZKk1kb
>>727
元々FEファンであるユーザーしか興味を示さないだろうし、
FE本編を上回る売り上げはあまり望めない。

せいぜい10万本かそこら売れれば御の字って感じになるだろうから、
開発されるかどうかはちと厳しいかもね。
731助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 20:07:55 ID:wt5Cu4zc
エムブレ無双
732助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 20:08:41 ID:CBZxurx9
>>730
おうふ・・・なるほど。
クーガー無双したいなあ・・・
733助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 20:12:10 ID:/IwsFVuL
無双で武将つくってクーガーとでも名づけてあそんどけよ
734助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 20:14:59 ID:CmHeuG6R
無双のエディットはパーツ少ないから
そこまで凝る事が出来ないんよ…
735助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 20:15:34 ID:QvUnlyDy
エイリーク編で無双できるじゃないっすか
736助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 20:16:43 ID:KtpvM6Yx
ラクチェを鍛えて勇者の剣持たせて斧兵の中に突っ込ませろ
それで無双ができる
737助けて!名無しさん!:2011/01/06(木) 21:36:03 ID:1SUug3Vb
>>705
行け、十万ボルトだー。
738助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 06:55:40 ID:JWlM1Pr/
任天堂は心を入れ替えてPC版でバーチャルコンソールを出すべき
そうすればみんな手軽にプレイできる

アーダンにシールドリングとまもりの剣を持たせればランゴバルド相手に無双できるかも
739助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 16:36:25 ID:TiD6njiC
一対一でも無双っていうのか?
740助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 16:50:07 ID:JWlM1Pr/
>>739
言わないのかな?
アーダンの隣には恋人のアイラがいて、ラブラブアタックでランゴバルトを葬り去るのさ
741助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 18:01:23 ID:sfooIoEC
アクションゲーの題材にするにはFEは地味すぎる
ギャルゲーでいい
742助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 18:06:28 ID:T3f4zpF4
>>739
言わない
743助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 18:45:27 ID:KItsxWFA
斬撃のファイアーエムブレムならやりたい
無双はノーセンキュー
744助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 18:49:42 ID:UNprAMAH
あれは相手がデッカイからこそ出来るゲームデザインだしなぁ
745助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 18:51:11 ID:JWlM1Pr/
とりあえずエーディンが主人公の乙女ゲーでもどうですか?
746助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 18:52:17 ID:JWlM1Pr/
シーダが主人公の乙女ゲーでもいいですよ
747助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 19:44:33 ID:ZfXQyeq+
ほほう、ナバールのヘブン状態とな
748助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 20:04:53 ID:s0vgwiZ6
このゲームやってていつも思うんだけど戦場で男女がいちゃつくとかなんなの
リアリティが無さ過ぎる
749助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 20:10:14 ID:0Fobj0Qg
それいつも言われたから蒼炎で拠点支援になったんだよな
どっちでも楽しめるけど、やっぱりマップで支援組む方がFEっぽいと思う

あと支援会話集見れなくしてる作品が多いのはなんでなんだ…
750助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 20:17:30 ID:Y2jCoM36
>>748
十字軍ですら普通に娼婦という名の女が軍に同行していたから
リアリティとか言うなら女は前線に出さなければ解決だ
751助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 21:58:36 ID:Y7pEtK5d
最近FEはやってなかった
このゲームってキャラ数の割に属性に偏りがあって、男の娘方面を補完しようとしてたら、いつの間にか他ゲーや漫画アニメに行っちゃってたわ

しばらくは、リメイク路線が続くんだろうか?
外伝や聖戦?
752助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 22:01:39 ID:UNprAMAH
マルスが出てる暗黒紋章はまだしも聖戦外伝なんてリメイクする旨みがなさ過ぎるわ
753助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 22:02:46 ID:XIgNLgGQ
百合とか薔薇の成分が足りんね
754助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 22:04:03 ID:VTh8wrX4
外伝はリメイクしないよ。売上が望めないからね。
聖戦はある程度売り上げが見込めるが、その前に新作出すと思う。

新紋章は次のFEを模索するための実験的な要素が強かった。
755助けて!名無しさん!:2011/01/07(金) 23:40:11 ID:871Xk2gf
まあ次にリメイクするなら新封印か新烈火にしてくれ。どんな内容でも文句は言わん
VCで原作入手不可だし中古も高騰してるしちょうどいいだろ
756助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 02:14:05 ID:ev7cVFOC
3DSのVCでGBAを切り捨てた理由が未だにわからない

GBAもいまプレイするとゲームバランスに違和感ある所少しあるしリメイクしてくれると嬉しいな
ついでに烈火開発当時予定されてたらしい3部作の3作目も出してくれ
757助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 02:34:19 ID:So7LM/ha
封印烈火は、リメイクするんだったら聖戦みたいな継承できるモードを付けてほしい
お値段張ってもいいからさ
758助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 03:22:37 ID:kn5ZFBzh
FEはみんなWiかPCで出してほしい、DSなんか買いたくない
759助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 03:44:00 ID:YdHw376k
>>757
その意見よくみるけどさ
聖戦は親世代に為せなかったことや親の敵討をその子供達が為すってのがあるけど
封印烈火だと烈火の戦いと封印の戦争に特に繋がりが無いから引き継ぐことの必要性をあんまり感じなくない?
760助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 03:58:17 ID:rBDAAH8d
カプ妄想できればいいんだよ!
761助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 03:59:13 ID:So7LM/ha
俺はストーリー云々よりダビスタしたいだけかな
762助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 04:02:56 ID:kn5ZFBzh
もうエロゲ&ダビスタにするしかないと思う
763助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 06:58:23 ID:kn5ZFBzh
アーマーナイトは盾アリの方がいい?ナシの方がいい?
ナシだとザコっぽくてアーマー好きとしてはいまいちなカンジだけど、
アリだとジェネラルになった時に大幅な威厳アップによる感動を味わうことができないし・・・
764助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 08:12:28 ID:9tiQuAce
盾なしのアーマーナイトは、なんというかつるーんとして頼りなさげだよな
紋章のグラフィックとか
765助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 08:21:14 ID:kn5ZFBzh
ジェネラルのシーマさんが地面揺らしながら歩く姿はたまらない
アーマーナイトでもやっぱり盾はあった方がいいかも
そして大盾のスキルはバリアみたいなのではなく普通に盾で受け止めるというので
いいような気がする
大盾の能力は、アーマーからジェネラルにクラスチェンジした時にアップするというのでいいと思う
766助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 08:31:48 ID:kn5ZFBzh
この商品どう思う?買っても大丈夫かな?
http://item.rakuten.co.jp/auc-syouziki3/10001189/
767助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 10:10:04 ID:vLAGluN/
1カートン(80個)『ファイアーエムブレム 〜聖戦の系譜〜 Vol.1』

メーカー希望小売価格 オープン価格
価格 10,500円 (税込) 送料別

こんなにいらねーよ
768助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 10:34:56 ID:kn5ZFBzh
>>767
ちゃんとしたものなら、1カートン買って、飾る用と保存用を確保して、
残りは知り合いにあげようと思ってるんだよ
769766:2011/01/08(土) 10:44:19 ID:kn5ZFBzh
ちゃんと全種類入ってるのかな?全部同じのが80個だったらいやだな〜
めちゃくちゃ安いよね、どう思う?
770助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 10:46:21 ID:/wbAUA0c
同じのが80入ってる確率って相当低そうだから、買っても良いんじゃないの
771助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 10:53:28 ID:kn5ZFBzh
<注意>
★不具合が多い様です。
その場合当方では対応できませんのでご理解いただける方のみのご注文でお願い致します。

という説明書きが気になる

>>770
いろんな種類を適当にいれてるんじゃなくて、
100%80個同じものが入ってる箱ってことはないかな?大丈夫かな?
772助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 11:05:16 ID:kn5ZFBzh
誰か購入したひといたら感想聞かせてよ〜
773助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 12:29:07 ID:kn5ZFBzh
こっちの方が手頃かもしれない
http://item.rakuten.co.jp/auc-syouziki3/10001279/
774助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 13:47:20 ID:7jbFsj9m
>>772
知らんがな。欲しいなら買ってみればいいだろ。
自分がハズレ引くのが嫌だから他の人に先に買わせようと思ってるなら、相当性格ねじ曲がってる。
775助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 13:52:36 ID:r4bSsdhE
また聖戦厨が馬鹿なことやってるな・・・
聖戦スレ帰れって
776助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 13:52:44 ID:kn5ZFBzh
>>774
買って感想聞かせて、じゃなくて買った人いたら感想聞かせてだよ〜
777助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 14:16:35 ID:7jbFsj9m
このスレにはいないから自分で決めろ。
どうしても続けたいなら専用スレでやれ。
778助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 14:20:49 ID:kn5ZFBzh
777は購入してないみたいだけど、他の人はどうなのかな?
安すぎてこわいんだよな〜

マリアちゃんユミナちゃんチキちゃんのぱんつ観賞可能なフィギュア出ないかな〜
パオラちゃんやマリーシアちゃんでもいいよ
779助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 14:20:56 ID:YdHw376k
紋章スレでも出没し始めたぞ…
780助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 14:37:11 ID:kn5ZFBzh
FEのフィギュアってあんまり種類ないんだな〜、買いたい人いっぱい
いるんだからどんどん作ってどんどん売ればいいのにな〜
781助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 15:56:55 ID:/wbAUA0c
新紋章ルナ難しすぎワロ…えないorz
トラキアと並ぶ難易度だわ
782助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 16:14:25 ID:7jbFsj9m
>>781
ルナはトラキアと違って戦略とか二の次だからな〜
単純に強いキャラを使わないとどうにもならないし
783助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 16:40:09 ID:kn5ZFBzh
784助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 16:41:18 ID:kn5ZFBzh
このスレが一番フィギュアで盛り上がってるな〜
というわけでここを中心にフィギュアを語り合いましょう!
785助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 17:21:38 ID:U5jLfbq5
聖戦厨の次は紋章厨か。ほんとSFC信者にはロクなのがいないな
786助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 17:23:21 ID:rBDAAH8d
やはりGBAだな・・
787助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 17:25:11 ID:huCTdp87
トラナナは理不尽さにおいては右に出るものはないな
24章外伝とか発狂レベル
788助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 17:34:08 ID:ev7cVFOC
死にゲー顔負けの理不尽な難易度モードを用意してくれる分には全然構わないぜ
789助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 17:41:57 ID:/wbAUA0c
理不尽難易度ゲーはヒイヒイ言わされつつもかなり好きだ
あとは初見殺し要素も好きだ、蒼炎11章の民家からの増援とか
790助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 17:55:15 ID:kn5ZFBzh
フィギュア買った人感想求む!
791助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 18:01:27 ID:ev7cVFOC
>>789
トラ7とか封印ハードとかしっこくハウスみたいなのいいよな

初見で騒ぐのも面白いし
制限プレイの際の魅せ場にもなるし
792助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 18:04:01 ID:N9ruMpDQ
昔のFEはえろかったですね
793助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 18:15:54 ID:eueq7K0K
[ムーサー]
これが冬厨か
・・・フッ、とんでもない真性だな▼

まあよい
冬厨をこれ以上、ほうってはおけん
全軍、突撃するぞ▼
794助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 18:18:12 ID:9tiQuAce
ポンチ絵な暗黒竜ですらシーダに色気があったからな
795助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 18:40:07 ID:kn5ZFBzh
人を厨呼ばわりするまえにもう少しみんなが楽しめる話題を提供したら?
796助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 19:49:46 ID:/wbAUA0c
暗黒竜シーダのゲームグラは流し目が良いよな
外伝のデューテもかわいかった
797助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 19:52:54 ID:kn5ZFBzh
>>796
暁のキャラデザでリメイクされるまでは感想は差し控えさせていただきます
っていうか、はやくリメイクしてほしいよ〜
798助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 20:00:41 ID:kn5ZFBzh
いまだにSFC版紋章の謎に匹敵する顔グラフィックが蒼炎と暁だけってのは
どういうことですかっ!しっかりしてよ任天堂〜

>>796
SFCのシーダは可愛いよね
799助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 20:17:59 ID:7jbFsj9m
>>785
それID全部同じ奴だから
800助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 20:46:12 ID:kn5ZFBzh
>>799
ストーカー?w

SFCのパオラの顔グラはなかなか秀逸だったね

801助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 21:42:59 ID:uFbYeZ76
>>756
あとで増えるんじゃね?
Wiiでも増えたわけだし。
802助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 22:11:21 ID:FF/cc4/R
新作は3DSで出るのかねぇ
ラインナップもハード自体もまるで魅力を感じないわけだが

Wiiで出せよほんと
久々にファミ通買ってWiiの予定表見て愕然としたよ
今も嵐のCMしまくってるけど、ハード買わせた以上最低二本は出そうぜ
803助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 22:43:48 ID:YdHw376k
良いゲーム結構一杯あるのになぁ>Wii
804助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 22:45:55 ID:P7v+8jjN
嵐が宣伝してくれるおかげで
黙っていても嫁が任天堂関連を買ってくれるから楽だ
3DSも初期ロットに突撃するらしいし

まあ中堅以下のゲーム?何それ状態だけどな
805助けて!名無しさん!:2011/01/08(土) 23:01:14 ID:0n+Dhgmt
Wiiで出せってのはほんとう同意
ソフトも全然出ないしそこそこ楽しめたのがゼノブレくらいしかない

もうじっくり作りこんだFEが最後に遊べたらWiiは捨ててもいいから頼むよ〜
806助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 00:21:43 ID:JITKD7k/
FE大好きだけどそのためにWiiみたいなクソハードを買う気にはなれないよ〜
FEで恋愛シミュレーションゲーム出してくれるんなら考えてもいいけど
807助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 00:23:55 ID:8COnISzf
今日はコイツか…
808助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 00:24:52 ID:SVUf5FJc
冬休みってまだ終わってないんだろうか
というか文体が分かりやすいなホント
809助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 00:29:24 ID:JITKD7k/
恋愛シミュレーションのヒロインは、
エスリン、ティルテュ、アイラ、シルヴィア、フュリー、マリア、ユミナ、チキ
シーダ、マリーシア、パオラ、ユリア、ティニー、イシュタル、リン、フロリーナ、
エイリーク。ミストだけで充分だよ〜
810助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 02:57:06 ID:5CJSiJ3Y
GCもWiiもFE目当てで買ったがFE以外にも面白いソフトに出会えたから損はしてねーな
WiiはVCで過去作も遊べるしデータが消えないって素晴らしいと実感中w

今年はLSとゼルダと零が楽しみ、3DSは犬猫しか見えないもふもふ
811助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 03:47:24 ID:w5/JHtl4
>>810
封印以降の任天堂ハードはFE専用機だな〜ずっと
812助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 05:11:25 ID:5CJSiJ3Y
ハードを買ったからには他に何か面白いゲームがないか探す癖があるから、○○専用ってことはまずないな
813助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 07:29:42 ID:JITKD7k/
FE好きな人は任天堂ソフトはFEしか興味ない人が多いから、Wiiは厳しいな
FEヒロインたちに触れることができるゲームとか出してほしいよ〜
マリアやユミナちゃんやチキちゃんの頭なでなでしたりスカートめくったりできるやつ
自分の動きとプレイヤーキャラ動きを連動させて、ナバールやオグマやシャナンやアイラとリアル格闘できる
モードもあれば最高!もっとWllの機能をフル活用して遊べる萌え萌えFEを作るべし
ハルヒダンスみたいな感じでフィーナダンスやシルヴィアダンスやリーンダンスができるのもいいね
814助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 08:36:24 ID:9xjoBl+n
>>810
俺もFE専用のつもりでWii買ったが、スマブラにワリオにVCにと面白いゲームに
出会えて良かったよ
新しいハードを買うと良いゲームに巡り合えることが多くて嬉しい
815助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 18:55:16 ID:2nNAHR0z
任天系ハードはSFC>>>>>>>>>>>>64>>>>>>>>>>>GC>>>Wii

こんな感じだなぁ。
64はFE出す出す詐欺は酷かったが任天堂のゲーム時代としては黄金期だったな
あの時代はガチで任天堂ゲーだけ遊んでたら満足できた

洋ゲーとかやり始めた今となってはタイトルも内容もマンネリすぎて無理
せめてFEくらい新規タイトル出してくれ、もちろんWiiでな
816助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 19:07:50 ID:uzHoor19
GBA DS無視かよ
817助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 19:17:06 ID:ECG7ZQv3
FCとSFC時代はそもそも任天堂ハードしかメジャーなのが無かった
818助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 19:23:10 ID:2nNAHR0z
GBAは「FE」的観点ならSFCの次点くらい

ていうかまともなFEってSFCとGBAだけだな今のところ
ぶっちゃけ3D(ポリゴン)はいらん、3DSで立体化はもっといらないけど
819助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 19:29:32 ID:6sNIt8TN
最近はハードが分散してるのがややこしい
820助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 19:30:11 ID:8COnISzf
ID変えたん?
821助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 19:31:18 ID:QG93e02C
WiiはGBA世代にはSFC時代のFEが遊べる点はポイント高いだろね
ほんと笑えるくらいソフトないハードだけど。GC時代よりゲーム出てないんじゃないか?w

>>816
据え置きと携帯ってベクトル別じゃね?
822助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 19:37:30 ID:6sNIt8TN
VCはSFC世代でも嬉しいな。
イチイチSFC引っ張り出してこなくてもいいし、そろそろSFCのセーブ電池切れる頃だし。
結構進めたなー、とか思って一回電源切った後セーブされてない悲しさはかなり来る
823助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 19:41:40 ID:8COnISzf
セーブが消えないから周回稼ぎやすいんだよね
824助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 19:53:56 ID:ECG7ZQv3
>>818
まともなFEって何すかw
825助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 19:55:33 ID:+dUVXreQ
>>815
にわか君よぉ、FCはどこにあるんだい?
826助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 20:08:16 ID:uGclxr/g
WiiはVC専用機になりつつある、ドンキーとか面白かったけどさ
無線コントローラーはよいものだ、最近SFCとかやると配線引っ張ってブルー画面にしてしまう
827助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 20:30:09 ID:uiuz4+SO
ソニーハードかニンテンドーハード
マジでどっちか潰れてくれ
デカイの何台も買ってられないんだよ
828助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 20:32:08 ID:50w9N+Pt
広い部屋に引っ越しなさい
829助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 21:18:45 ID:ECG7ZQv3
箱○「暖房を取り除いて私を買いましょう」
830助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 21:24:37 ID:9xjoBl+n
まあFEをプレイできればハードは何でも良いな、FEシリーズは全部面白いと思うし

個人的にFEは戦略をあれこれ練ってる時間とレベルアップする瞬間がすごく楽しいと思う
831助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 21:38:04 ID:8COnISzf
でも安心感のある固定成長がまた欲しい
一回限りだったってことは評判悪かったのかな
832助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 21:38:35 ID:2h4kI9pF
兵種変更より評判が悪かったとは思いたくないがそうなのかも
833助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 21:39:46 ID:ECG7ZQv3
あー、あれは基本的に誰得って言われ続けてたな
まぁキャラを育てる面白さはなくなるからな
834助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 21:41:27 ID:ECG7ZQv3
兵種変更は剣士リフの公式発表があったときが全盛期だったな・・
835助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 21:51:51 ID:9xjoBl+n
兵種変更と支援会話はちぐはぐになったりするから共存は難しそうだな…
キャラの新しい動かし方を思いついたりと個人的には好きだが
836助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 22:27:42 ID:hvzcLZom
>>830
俺はハードモードあったほうがいいなぁ
やっぱりあると挑戦しようって気になるし
蒼炎みたいな実質ノーマルモードなのは勘弁だが
837助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 22:29:41 ID:3/PKURVB
兵種変更しても
上級加入のユニットとか実質選択肢少ないしな
カタリナをドラゴンナイトにできてもどうしようもない
838助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 22:34:52 ID:egU3BuQW
>>836 ハード違い…

兵種変更を本格的に導入するならキャラ数を削ってほしいかな
使われないキャラが不憫でならない
839助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 22:35:32 ID:uetqqb/z
つまりビクビクして悔しいのか
840助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 23:32:58 ID:ev3UybC9
クリムイカ
841助けて!名無しさん!:2011/01/09(日) 23:56:30 ID:2UMj2/dK
>>838
あと個人成長率を特徴以外は低めに設定してクラス成長率に依存しやすいようにする方がいいな
例えば守備だけ20%で他10%とか5%でアーマーならより特徴が伸びて魔導士なら魔力は期待しないけど守備が高めになるとか
842助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 03:43:33 ID:RR6PTNGE
デギンハンザー、アスタルテ戦のレクスボルト格好良すぎだろ。
Wiiのグラフィックでリンディスとか見たら鳥肌もんだろうな。
早く新作きてくれー
843助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 04:18:07 ID:vTctk5l3
>>942
リンのふとももが見たいスケベw
844助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 04:49:23 ID:Wk2aKXbH
スマブラXで我慢して
845助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 07:27:03 ID:UaiIxulP
というかFE系のマジでもうちょっと戦う格好をした方がいい
ふともも丸だしとか絶対ありえないから。戦国時代の足軽でさえ守ってる部位だぞ。

ヤン・ウェンリーなんてここ刺されて一発で死んだんだからな・・・
846助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 07:56:59 ID:WpRqsAYV
戦士と名乗ってる連中の殆どが戦場での生命線である腕を守ってないわけで
847助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 08:03:28 ID:vTctk5l3
>>845
アイラとかカアラとかリンとか、実はパンツ見られて興奮してるんだよ
848助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 09:19:18 ID:c8Iv7cHH
>>845
敵がふとももに魅入っている隙を突いて敵を斬るとか
849アイラ:2011/01/10(月) 09:36:34 ID:vTctk5l3
ホリンとアーダンが私のパンツを見てる・・・ハァハァ
850リン:2011/01/10(月) 09:37:20 ID:vTctk5l3
フロリーナとセーラが私のパンツ見てる・・・ハァハァ
851助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 10:04:44 ID:TExCJr1U
ビラクがハーディン様を見つめている・・・ハァハァ
852助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 11:06:40 ID:/7t9JDlg
>>845-848
this is sparta!!
853助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 11:09:56 ID:XdH0uf/m
リアルにしようとした結果、最初の弓部隊の攻撃でランダムで人が死ぬ仕様にして
無双防止まで出来たし俺って天才じゃね、と思ってた時期がありました
854助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 11:47:02 ID:vTctk5l3
アーダンでさえアイラやフュリー相手に童貞を捨てているのに、ハーディン様・・・
855助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 12:16:05 ID:KV+j/L6w
どこで聞くべきか分からないからこのスレで質問させてください

みなさんは道具等の手に入らない村にも訪問してたりしますか?
自分は基本スルーなんですが世界観楽しむなら訪問するべきだと
友人に勧められたのですが……
856助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 12:19:15 ID:mtf4l5ah
それは自分の好みでやればいい
857助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 12:23:20 ID:Unud4JRq
好きにすればいいと思うよ
たまにその章の罠のヒントくれたりするからヒマなユニットがいたら覗いたほうがいいとおもうけどね
858助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 12:40:42 ID:c8Iv7cHH
情報が欲しかったら訪問した方が良いかも
あまり役立たない情報もあるけどね
859助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 12:46:08 ID:8CgRva64
近くにある奴は最初にペガサスとか送ってリセットかな
中盤に一個ポツンとあるようなのは、結構重要情報だったりするから一応行くかな
860助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 15:32:49 ID:leuZsI0C
一周目なら情報は余さず取っておきたいと思うのが当然だと考えてたけど、
やっぱ人によって違うんだよね
RPGプレイしてて街の人全員に話しかけない友人に衝撃を受けた過去
861助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 15:42:57 ID:TwelD9eM
>>860
学生の頃はやったが、今はめんどくさいので全部は話しかけないな。
世間話程度の話しかないと判断したら後は全部スルー
862助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 16:04:25 ID:vTctk5l3
>>861
会話してみないと重要かどうかが分からないんだよな〜
863助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 16:15:01 ID:58qXzAiB
学生の頃は町の人と会話なんてしなかったが
おっさんになった今は全ての人間に話し、ツボやタンスは全部調べるようになった
代わりに、レベルを上げたり対戦することが苦痛で仕方なくなった
864助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 16:21:03 ID:06Bw6vrR
RPGによっては一つの街に50人以上NPCがいるのとかあるからそういうのはほっとくけど
FE一周目は全部訪問するわ
865助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 17:40:42 ID:80r0DjoH
初回プレイは何をくれるかも分からんからとりあえず全部訪問しておく
2周目以降はどこが何をくれる村か曖昧なのでとりあえず全部訪問する

こんな感じだな
866助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 17:48:57 ID:6pIEXVYh
1週目はノーリセでやると決めてるから俺も一応全部訪問してるな
867助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 18:30:06 ID:pRUq8lZe
リセットした後は行かないな

けどニノが出てくる所は何度も行ったわ
868助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 19:13:51 ID:poOwQVJ3
アイテムくれない民家は基本的に全スルーするな
一手でも無駄にしたくないと思ってしまう
逆にRPGの町人とかは全部話しかけてる
869助けて!名無しさん!:2011/01/10(月) 22:28:06 ID:I4crBrbi
ここで聞くのがベストだと思ったんだけど、TCGスレは流れた?
870暗黒童貞:2011/01/10(月) 23:10:48 ID:vTctk5l3
他に好きな人がいるという理由で、新婚早々旦那にお預けを食らわせる
妻には、もし罰則を作るなら、どれくらいの刑罰が妥当だと思いますか?
871助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 06:52:25 ID:vteIgGQa
>572 名前: それも名無しだ Mail: sage 投稿日: 2011/01/10(月) 23:04:36 ID: 2L9AepQ2
>戦艦を小さくするんじゃなくて
>マップ広くしてほしい
>573 名前: それも名無しだ Mail: sage 投稿日: 2011/01/10(月) 23:05:58 ID: xi6KBrm1
>>>572
>いろんなゲームでそういう意見出るけど、足が遅い機体がゴミ以下になる欠点が
>574 名前: それも名無しだ Mail: sage 投稿日: 2011/01/10(月) 23:06:21 ID: rIkAr87P
>力石が痩せるんじゃなくてジョーが太るべき的な理論

ちょっとワラタ。
872助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 09:46:15 ID:woiWtD9M
セーナ皇女が主人公の第三部って設定資料とかもう出てるの?
873天才軍師:2011/01/11(火) 12:11:14 ID:woiWtD9M
リセットプレイするやつは三流、カジュアルモード選択するやつはクズ!
874助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 12:15:13 ID:kCYxnJ5K
ソフィーヤを闘技場に送るならアーマーが出るまで粘るべきかね
三すくみ上有利なはずの魔導士にはエルファイアーで追撃食らうだろうし
875助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 12:21:12 ID:5pjwnjHZ
FEでカジュアルにしたらすさまじいほどヌルヌルゲームになる
捨て駒ができるとハードでも難易度がイージークラスになる
876助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 12:32:31 ID:Rltqyk0T
>>874
その方が良いかもな
俺はソフィーヤで闘技場は恐ろしくてできないが…HP速さ幸運が低くて怖い
877助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 13:36:02 ID:woiWtD9M
もし聖戦でカジュアルモード無しでおまもり(所持者の死亡確定時身代わりになって砕け散る)
がいくつか手に入るとか、バルキリーの杖の能力をおまもり効果にするという手もある
そして、一番難しいモードでは、ブリアン&イシュタル&スコピオ&ファルコン3姉妹の怒涛の一斉進軍というのをやってほしい
878877:2011/01/11(火) 13:38:05 ID:woiWtD9M
訂正 もし聖戦でカジュアルモード無しで→もし聖戦をリメイクするならカジュアルモード無しで
879助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 20:09:10 ID:fACDrCsM
カジュアルでやったけどユニットが倒されたら結局リセットするから意味なかったな
それよりマップ中のセーブポイントのほうがよっぽどヌルゲー化を推奨してる気がする
880助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 20:21:56 ID:ixR/0AxX
つかわなきゃええやん
881助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 22:10:49 ID:r05wXIyb
ルナとかやる時はセーブポイント無いと正直クリアできる気がしない
882助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 22:41:23 ID:Rltqyk0T
闘技場で20万ゴールドほど稼いでマップセーブした直後にフリーズした
マップセーブがなかったら最初からやり直しだったと思うと怖い
883助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 23:28:34 ID:5pjwnjHZ
今必要なのは、昔のようなクリアできる人だけがするゲームではなくて
どんなに下手でも必ずクリアすることができる親切設計と
やりこみ要素を重視する廃人を満足させる追加での難易度カスタムシステムやクリア後の要素
その二つを両立しないとどちらかのユーザーに糞ゲーと呼ばれる

ただ最近はそのクリアまでではなく、その後の隠しダンジョンや隠しボスすらも強くてもライトユーザーから苦情がくる場合も多い
これからは全ての要素をどんなゲーム音痴でもクリアできる設計が必要になる   かもしれない
884助けて!名無しさん!:2011/01/11(火) 23:47:38 ID:fljzzVqr
FEは頑張ってるんだなあ
885助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 00:10:48 ID:NtPCtxy8
ゲームが出て何年経ってるんだろうな。
俺が今26で20年ぐらいやってるけど、今ゲーム始めた人と同じ難易度で同じ感想なんて持つわけ無いわな。
だからノーマルは完全にヌルゲー化してもいいと思うけどね。その代わり高難易度はやり込んでる連中でも苦戦するようにしてくれないとな。
まあそのくらい考えてくれてるだろうけど、そう考えると作るのも大変だわ。
886助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 00:23:25 ID:Hav9ussz
一時期、ライトユーザーのためにイージーモードってのが多くのゲームで実装されたけど
1週目で 「イージー」 「ノーマル」が選べるみたいな

でもなんかイージーって馬鹿にされてる気がするってユーザーが多くて
結局ノーマル、ハードを初めから選べて、2週目にマニアックやらベリーハードやらが出るように変わった
要は初心者向けモードの呼び方が「ノーマル」に変わってるから気をつけて
887助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 00:31:09 ID:NtPCtxy8
FEはノーマルに初心者って書いてあるよね
888助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 00:31:50 ID:FQEJvIcn
なんだそのプライド…
新紋章みたいにAIの挙動が難易度で変わるのはよかったな
パラメーター調整だけよりも満足感が違う
889助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 00:52:04 ID:JVnGotik
敵がパラアップのみならず体当たりとか救出まで駆使してきたら勝てる気がしないな
890助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 01:13:56 ID:7caVAi73
敵が自分と同等の思考回路持ってたら絶対クリアできないよな
891助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 01:19:34 ID:gQh/v6RI
ターン制限のあるステージとかで全敵が制圧地点に固まられたらクリアできんよな
892助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 01:31:09 ID:oYwo0qQb
逆にイライラしそうだw
893助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 01:52:45 ID:FQEJvIcn
>>890
敵モブが闘技場つかってムキムキになり襲ってくる様を想像すると恐ろしい
894助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 02:02:11 ID:NtPCtxy8
全員で一人狙ってくるんだろ。おわっとる。
895助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 04:29:48 ID:8bxSionZ
敵が、一人も味方を死なせないようにしようと考えて行動したらおもしろいプレイになるかな?
896助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 05:20:51 ID:NsTmvM0H
敵がこっちと同じ土俵になると
将棋やチェスみたいになりそうだな。悪かないが
897助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 06:40:16 ID:8bxSionZ
>>896
敵将の性格によって変わるというのがいい
カミュは部下を大切にするけどラングは容赦なく捨て駒にするとか
ステータスに敵将の性格という項目があって、それを見れば敵の行動が予想できるようにすればいい
898助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 06:58:45 ID:NsTmvM0H
敵将の性格はファミコンウォーズにもあったな
ベルン残党戦とか、敵が全員突撃型のAIだったら
シナリオとも噛み合って面白いかも
899助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 07:26:36 ID:dyw2Rbzt
囮ユニットには反応せずに陣型を維持して
3人以上が同時に攻撃できる時のみ囲んでくるとか
900助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 07:31:22 ID:8bxSionZ
カミュ・・・自分の左右に隙間なしにソシアルナイトを展開その後ろにホースメンを展開、その後ろには補充要員のソシアルナイトを配置、
      HPが少なくなったソシアルナイトは後方に下げシスターで回復、補欠のソシアルナイトを前線に投入、複数に攻撃されないように常に横一列を堅持
ラング・・・アーチャーを前線におとりとして投入、のこのこやってきた敵によりアーチャー死亡、のこのこやってきた敵をシアルナイト、ホースメン軍団でボコボコ
      ラングは後方でアーマー軍団に守られて待機
901助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 08:59:57 ID:C6VylFCU
>>900
それぞれの敵将の部下に対する扱いが表現されてて良いな
902助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 14:58:22 ID:wkFIavVO
ノーズ将軍思い出したわw
攻撃範囲に入ると来るけど、近づくと逃げられるとは思わなかった
903助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 18:34:21 ID:Jdz1W4sr
>>899
似たような条件の敵いなかったっけ?
2〜3体で同時攻撃出来るようなエリアに侵入するまでずっと待機っての
904助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 18:37:02 ID:NyZso/0g
新紋章のハード以上だとそんな感じのAIがある
905助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 18:53:56 ID:3NBGl4Sb
新紋章はそういうAIばっかりだった気がする
906助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 20:19:34 ID:C6VylFCU
新紋章の敵は釣り辛かったな
今までの先入観で「範囲に入っても動かない敵か、ラッキー」とか思っていて
敵陣に突っ込んだら敵3体からボコボコにされた

新紋章でAIの進歩をつくづく実感したよ
907助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 20:33:16 ID:D0MZkrTG
蒼炎の4連続のエリアの所にもそんなの居たな。
あとノシトヒだっけ。あいつも最近じゃ押し込んで囲っちゃうけど、3週目ぐらいまでいきなり動かれてミストあたりやられてたな。
908助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 20:34:19 ID:80eAmFd8
>>906
そして、仕方がないので
3体に殴られても大丈夫なマイユニで釣る
909助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 21:31:32 ID:oFWMkH7A
>>883
>どんなゲーム音痴でもクリアできる設計が必要になる
マリオは流石だよな。
910助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 22:23:02 ID:NyZso/0g
>>906
お陰で初プレイの時凄く困った
911助けて!名無しさん!:2011/01/12(水) 23:08:16 ID:7bPyB2uT
これからは高難易度はルナみたいな方向性でいくのかな?
あそこまで強キャラ前提のバランスは勘弁して欲しい
912助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 00:05:27 ID:cJtTGabE
>>911
ルナ以上は自分の好きなキャラ使えないから俺はマニアックが一番楽しかった
913助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 07:10:46 ID:4Wj20kaE
Wii本体買ったけど、なんかこれだけじゃインターネットでVC購入&プレイできないらしい
インターネットするためには何がいるの?
914助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 08:42:10 ID:cJtTGabE
>>913
プロバイダとの契約
915助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 08:47:55 ID:4Wj20kaE
>>914
今、フレッツ光ネクストを契約してプロバイダと契約していてモデムに無線LANルーダつないでPCでインターネットしてるんだけど、
それ以外にもプロバイダとの手続きはいるの?
916助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 09:21:22 ID:VrMo7Wyp
接続設定してる?
917助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 10:00:19 ID:cJtTGabE
>>915
んじゃ接続できるだろ。
PCの無線LAN設定したのと同じようにWiiでも無線LANの設定すればいい。
やり方分からないんならPCの設定してくれた人にやってもらえ。
918助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 10:38:45 ID:4Wj20kaE
設定できた、アドバイスしてくれた人ありがとう
でも、せっかくVCで聖戦購入したのにクラッシックコントローラがいるらしくてプレイできない・・・(涙)
919助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 10:40:29 ID:+k2De7xt
>>918
LRとか使わなければwiiコンでもプレイできなかったか?
クラコンはそこまで高くないし、頑張れ!
920助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 10:45:19 ID:fsKp7+JZ
VCでトラキアまでクリアしたから
次はGBAだ!と中古ソフト探してみたら
封印が3980円だった
ううむ、ちょっと足せばDSやWiiのFE買えちゃうなぁ。どうしよ
921助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 11:03:28 ID:+k2De7xt
>>920
YOU!
即買いだYO!
922助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 11:22:27 ID:cJtTGabE
GBAはホント高騰してるな
っていうか3980円なら新紋章とかの方が安いぞ?
923助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 11:58:38 ID:4Wj20kaE
>>919
明日コントローラが届いたら久しぶりの聖戦プレイだぜイエイ

DSのLLじゃGBAプレイできないみたいだけど、やはり3DSでもプレイできないのかな?
俺はもう遊びに使えるお金がほとんど残ってないからDSを買う余裕はないんだけどね
924助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 13:01:58 ID:+k2De7xt
>>923
3DSはどうなんだろうな?
一時期GBAをDLして遊べるって噂されていたけど、
あれから音沙汰がないしなぁ…

確かDSLite(カメラ付き)からGBAのゲームソフトが遊べないな
やるのならGBA本体(ミニオススメ)とか、GC持ってるのなら互換機買うがよろし
925助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 13:49:53 ID:cJtTGabE
そういえば聖戦や紋章ってVCでダウンロードできるようになってるから
SFCの現物って価値下がったんだろうか?
Wii出る前はかなり値段上がってたけど。
926助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 13:59:49 ID:4Wj20kaE
927助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 14:52:00 ID:xumONAYm
>>925
近くのゲーム屋で中古の聖戦、紋章共に1400(VC前)→750(VC出来るようになった後)に値下がりしたのを
見たなあ
VCできる環境だったが、箱と説明書が完璧だったのもあって両方とも買っちまった
928助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 14:55:47 ID:T9RHiCAi
GBA配信ももう体勢整っているWiiでさっさと始めちゃえばいいのに
後々3DSで始めたって文句を言う馬鹿は放っておいても実害はないさ

レナガトーが出来るロムが手元に3本あるが
ヤフオクで5千超えるなら売ってもいいかな
まあつまり手放す気はない
929助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 19:13:55 ID:0kuWWhgu
複数ハードでVCを展開するなら、
アカウントをwii本体に紐付けしてるのをどうにかして欲しいなぁ
930助けて!名無しさん!:2011/01/13(木) 20:15:44 ID:UgoMrlk9
だよな
アカウント制にしてついでにクレカ登録できるようにして欲しい

Wiiとは違って3DSはマイナーアップデートしたら移行する人多いだろ…
931助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 01:18:45 ID:OoHQgUOe
FE新作の情報ってまだなんもないですか?
ウイーのがでてからいったい何年経ってるのか。
932助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 01:20:18 ID:/sFsFcH3
ゲームアーカイブスはアカウントに紐付けで、
600円で一度買い切れば同じアカウントのPS3、PSPどれでも好きに使えるしな
何より携帯ハードで遊べるというのはレトロゲーにとって最高のサービスだ
933助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 01:20:44 ID:RkH+HBrL
これから10年にわたりリメイク地獄が続くとはこのとき誰も想像していなかった…
934助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 01:24:02 ID:/sFsFcH3
ぶっちゃけ、システム面で革新的な新要素を思いつくまで
ストーリーをせっせと練っておくくらいでいいと思うけどな新作は
935助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 01:24:29 ID:OoHQgUOe
聖戦の系譜がリメイクされるなら新作10年まってもいいがな。
936助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 01:36:20 ID:K/Qc6SXH
頼むからそれだけはやめてくれ……
937助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 01:46:02 ID:GFbIDZzR
信者ゲーでリメイク重ねられてもなあ
新規獲得ならもう十分だろと
938助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 06:58:02 ID:PDsM2qFw
聖戦の系譜リメイクするなら極限ハードモードを作って、そのモードでは第一部のキャラ全員生存というのがいい
939助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 08:15:36 ID:AuK08QUR
聖戦リメイクはカップリング関係で揉めそうだなあ
もし出るのなら是非プレイしたいが
940助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 08:43:09 ID:mjZSL25s
GBAの時みたいにシステム使い回しでいいからがんがん新作出して欲しい
941助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 08:46:02 ID:PDsM2qFw
極限ハードモードに登場する強敵、暗黒騎士シーグフリード、その正体はマンフロイによって
洗脳されたシグルドだった!
極限ハードモードでは第一部のキャラ全員生存で全員解放軍に参加
そして第6章の序盤で十二魔将のうちの半分くらいが乗り込んでくるという難易度

というのがいいね
942助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 08:51:21 ID:j2I1Ev7A
聖魔の分岐CCはもう一度実装して欲しい
兵種変更よりはキャライメージも崩れにくいし
943助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 10:24:47 ID:ABiXdGyh
妄想厨分かりやすすぎ
944助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 16:36:54 ID:PDsM2qFw
なんでFEにはメガネっ娘がいないんだろうか?
945助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 16:45:26 ID:HfzuWEz8
メガネを作る技術がないから
946助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 16:50:36 ID:nRuxj2hy
でも眼鏡っ男はいるよな
947助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 16:51:16 ID:j2I1Ev7A
モノクルも基本的に男物だからカナスやレプトールぐらいしか付けてないな
948助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 17:01:36 ID:HfzuWEz8
ありゃ老眼鏡でしょ
949助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 17:11:38 ID:oTXCTWYz
マリーシアのおばあちゃまなら
950助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 17:23:54 ID:AuK08QUR
>>949
新紋章では普通のおばあさんになっててちょっとがっかりしたなあ
紋章のあの怪しげなグラが好きだった
951助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 18:30:23 ID:JktG62E1
ホッホー
952助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 19:39:41 ID:bMArh9Zb
>>941
神話をちょっとかじった人にはバレバレだろう
ミディールなら誰でもミデェールの親戚かとか思いそうだが
953助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 20:17:29 ID:PDsM2qFw
>>952
じゃあ暗黒騎士ポチョムキンにしましょう

十二魔将にはストックがあるという設定があるのなら、その設定を生かして、
序盤でアイン、ツヴァイが倒されてもまた別のアイン・ツヴァイが出てくるというのがいい
顔グラフィックもきちんと専用のものを用意し、名前も、サムソン・アインとかルーク・ツヴァイとか
ちゃんと判別できる名前にすべし
954助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 22:38:30 ID:j2I1Ev7A
2段階CCのキャラはもっと出て来るべき
ロスみたいに一部以外の成長が不安定すぎるのは勘弁だが
955助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 22:56:20 ID:VAjGwEH4
十二魔将のグラは親世代の人たちのグラ使ってくれたら後味悪すぎるけどストーリー的に面白くなると思うんだ
956助けて!名無しさん!:2011/01/14(金) 23:07:36 ID:zAdW039I
ゲラルドとかマクベスとかが出てくるんだな
957助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 00:39:55 ID:e4w/oFp1
モンハンP3がちょうど100時間超えたとこでひと段落して
正月セール新品2000円で買ったラストランカーを始めたわけだが
FE新作とか当分いらんよ。

TO運命の輪も普通に一周するだけで80時間くらいかかったし
零の軌跡も50時間くらいやったし、しばらくゲームは封印しておく。
3DSでワリオが発表されてないみたいなんでISはワリオでもじっくり作っといてくれ
958助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 00:44:08 ID:+G/U9lEX
ISは今ペパマリ3DSだろ
多分辻横さんが音楽担当するだろうしFEは当分先だな
959助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 00:53:36 ID:cjzxRoNC
まぁ常にどれかしらのFEはやってるから新作来なきゃ来ないで困らん
960エロ軍師:2011/01/15(土) 08:16:44 ID:XnVXOBee
私がおかずにできないFE女性キャラは存在しません
すでに妄想の中のセーナもおかずにいたしました
961助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 11:14:18 ID:+mUtbrEv
ベルサガ面白かったからFEもどれかやってみようと思うんだけどどれがいい?
962助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 11:27:14 ID:W9ibZnDV
VCの紋章の謎かDSの新暗黒竜あたり
963助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 11:46:56 ID:AosFSo5d
ベルサガイケるなら思い切ってトラキア776
964助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 12:48:15 ID:nC+PWYbn
トラ7評価AAA狙いか、ヘクハー評価S狙いあたりが楽しいのではないか
ベルサガやったことないけど
965助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 13:56:09 ID:2LYI/s+t
紋章、聖戦、トラキア、烈火、蒼炎のどれかならどれでもいいと思う
966助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 15:14:21 ID:+mUtbrEv
DSで出来るのは紋章あたりかね。
トラキアはソフト手に入れるのがめんどくさそうだなー
紋章買ってきます。
967助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 15:17:20 ID:fcKrKfV5
烈火もDSでできるぞ
968助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 15:36:34 ID:W9ibZnDV
続き物だからシナリオ気にする人なら新暗黒竜からのがいいよ
969助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 15:40:32 ID:cjzxRoNC
俺としてはどうせ烈火やるなら封印からやって頂きたい
970助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 15:47:18 ID:fGkuJWNN
烈火→封印もそれはそれでオツ
971助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 15:47:38 ID:XnVXOBee
封印の女性キャラをことごとく早死にさせるのはいかがなものか
972助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 15:48:18 ID:fcKrKfV5
>>970
「あ…あれ? リンは? あとリンの子供は? ヴァっくんの子供は?」
973971:2011/01/15(土) 15:48:25 ID:XnVXOBee
間違えた、封印じゃなくて烈火
974助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 18:36:34 ID:EBFZ0I2F
烈火→封印とやったんだが、フィルがリンの子だとずっと勘違いしてたなあ俺
バアトルの支援会話を見てやっと気づいたわ
975助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 18:46:24 ID:Z7hUM/v7
烈火封印の順にプレイして一番たまげるのは
ゼフィールの豹変ぶりとカレルの枯れ具合
976助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 18:51:28 ID:fcKrKfV5
俺は、サカ一さんを斬り殺しちまった影響、と思ってる
977助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 19:01:47 ID:rYNnAp9T
烈火の最初の情報が出た時は確かにリンはフィルの母親かと思ったな
友達が俺のFE好きを知っててVジャンプかなんかの速報ページをわざわざ持ってきてくれた
978助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 20:28:25 ID:QouidaUa
規制中で返信はできませんが、次スレ用のテンプレを作成いたしました。
よろしければお使いください。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362948.txt.html
979助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 20:29:35 ID:H2G21R6o
ロイは竜とのハーフのはずなのに普通に人間やってる不思議
980助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 20:33:32 ID:uSRZdhMi
まあ烈火設定は後付だしなあ
封印の頃は嫁がニニアンどころか嫁候補以外の女である可能性もあるわけだし
981助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 20:36:43 ID:s/UozAoS
サイヤ人みたいに青年期が長いのかもしれない
982助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 20:38:34 ID:cjzxRoNC
んじゃちょっと建ててきます
983助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 20:44:20 ID:pLmGnfz8
>>979
クォーターだよ
ニニアンがハーフの癖に竜すぎるんだよ
ソフィーヤも竜化できるのかね
984助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 20:44:50 ID:cjzxRoNC
建ったー
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1295091573/

>>978
有難う御座いました!
985助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 20:47:06 ID:+G/U9lEX
>>984
乙!
986助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 20:50:45 ID:T8+drJ4q
>>984
乙です
987助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 20:51:47 ID:fcKrKfV5
>>984
かなり、乙
988助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 20:57:03 ID:e4w/oFp1
そういやLSスレでベルサガ信者が暴れてたな
せっかく松野に続いて表舞台に出てこれた髭の足を引っ張ってやるなよマジで
989助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 22:15:33 ID:AN8W4aQG
スレ立て乙埋め
990助けて!名無しさん!:2011/01/15(土) 23:18:53 ID:w7cq/j4y
元気だったかい?タレイシオ君
991助けて!名無しさん!:2011/01/16(日) 22:40:20 ID:HjiD4V8B
992助けて!名無しさん!:2011/01/16(日) 22:41:21 ID:q43Kqrh3
梅!
993助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 02:28:03 ID:8MasZIYo
 
994助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 02:30:22 ID:wam6DQgm
>>1000ならパオラは俺の嫁
995助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 10:32:59 ID:dSKCpk7H
>>1000なら聖魔のリメイク、もしくは続編発売
996助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 19:14:01 ID:StOu5Ajq
聖魔もサガ3みたいに準新作みたいなゲームになって蘇ってくれないかなぁ
997助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 19:14:39 ID:la7g2pHL
埋めようず
998助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 19:16:50 ID:StOu5Ajq
ウメルーチェ
999助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 19:16:58 ID:HZkeE3UY
バーサーカーとヲリアぐらいはCC選択式でいいと思うのどのシリーズでも
1000助けて!名無しさん!:2011/01/17(月) 19:17:36 ID:StOu5Ajq
それだとヲリア選ぶ人が減りそうだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。