・・・デニム、貴様の相手は俺だぁーーーーーーーー!! スレ立て乙。
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ 今日も石像に石投げする仕事が始まるお… | (__人__) | AGI9が出るまでリセット続けるお・・・ \ ` ⌒´ /
※最近の流れ ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはリメイクの話題もやりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でも糞ゲーだって叩かれてしまうお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからこのスレ荒らしてやるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
STRからDEXまでの6つの項目を全部同じ数値にする方が 見栄え的にも全然美しい
やっぱLルートはキャラが充実で良いな。 ラヴィニスとか凄く綺麗なヴァイスの台詞とか良い感じだぜ。
早速っすか
懐古豚必死過ぎwww カビどころか既に化石となったスーファミと一般人(笑)ハードWiiに一生しがみついてろよwww
10 :
横たわるのは懐古原理主義の豚 :2010/11/21(日) 18:29:13 ID:tnO01Rwm
懐古原理主義者ども哀れやのう(笑)素直に運命やればええのに(笑) せやから初代スレ過疎るんやで(笑) Cヴァイスの顔やセリフたまらんぐらい激熱やがな!
作品の内容如何じゃなくて、それを取り巻く話題の荒れ様が問題だから 話題に出すべきじゃないというのが情けない、臭い物に蓋してどうすんだよ
12 :
横たわるのは懐古原理主義の豚 :2010/11/21(日) 18:33:35 ID:tnO01Rwm
真面目な話や。おまえら懐古原理主義どもはタルタロスの話、もとい松野のメッセージからなんも学習してへんのや 白ランスが『排除ではなく自浄力がある』ゆーてたやろ おまえら懐古原理主義のやり方は黒ランスの『ガン細胞の強制排除』なんや 無理に強制排除するから過疎るんやで(笑)
ここは家ゲーだから、携帯作品は該当板でやれって結論出ただろ 排除も糞も、ローカルルールだから
自浄するのは人間であって どの道ガン細胞は消えることに気が付かない例の挙げ方だな
>>12 が自分で自分のことガン細胞って認定しててワラタw
ここはオウガを楽しむスレなんだから宗教戦争は勘弁してくれよなぁ。 今回顔のグラフィックやテキスト増えたり変わったりしたけど誰が人気あるのかな? オリビアやオズマ辺りは出世した感じがするんだが。
荒らしに反応するのは奴らを増長させるだけ。 全スルーでよろしく。
ここ最近の荒れっぷりを見てると、リメイクの話は自粛すべき
> ※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
汎用ユニット雇用時の各ステータス初期値幅一覧見れるとこない? むろん原作な
>>9 は愉快犯の荒らし、こいつ前スレで真逆の言って同様に煽ってやがる。
>968 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2010/11/21(日) 11:57:59 ID:WgJCaJO8
>名作タクティクスオウガと駄作ウンメーノワを同一視すんのは無理があんだろw
あと、↓このクソスレの方でレス貰えなかったカワイソウな子も、
懐古ウザいだの別スレ立てろだの、前スレから引き続き暴れてるね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1289832398/ 運命関係でやたら騒いでるのはどうも、この2名くらいか?
特に構わず総スルーすれば落ち着きそうだな。
ぬるぽ
ガッ
25 :
助けて!名無しさん! :2010/11/21(日) 23:02:16 ID:tnO01Rwm
ラヴィニスがカノプと付き合うとは、けしからん!
しかし粘着してるアンチは人生暇そうでいいねー
リメイクスレはCルート正史厨多くて呆れるわ やっぱSFC以来のプレイヤーが戻ってきたわけじゃなくて、現実を理解できないガキが多いのかねえ
どれが正史と決まった訳じゃないが SFCならNが正史っぽいよな 2章後半のバクラム軍の進撃を ガルガスタンの約半数と手を組んで止めてるし フローヴェノムのくだりも意味があるものになる 倒れているギルダスにニバスが近寄るシーンが意味あるものになるのもNだけ あとNなら離反後にカチュアがゴリアテに向かう道程が アルモリカ⇒ゴリアテでしかもウォルスタ解放軍所属だから自然だが Cはウォルスタ解放軍領を虐殺者の身分で横断して ゴリアテにカチュアが一人で到着したことになる 盛り上がりに欠けるから正史と思われないんだろうね レオナールさんサクッとしんじゃうしw
>>28 何言ってるンですか!
LとCでは私がギルダスさんを介抱して差し上げたンですよ!
ハボリムさんは孤高の剣士なイメージだったのに 彼女持ちでトントコ踊りかよ
あとあんま重要じゃないけど 4姉妹が揃った上で4属性杖+4法衣が揃うのもNじゃなかったっけ Cはポイズンワンド手に入らなかったようなw
サーガ8章でかのぷー、ミルディン、ギルダス出るんじゃなかった? それなりN以外だとおも
名前が具体的に上がってたのは確かカノプーとミルディンだよ
ミルディンの名前が出てギルダスが出ないあたりN臭いな
本当に続きが出てしまうとこの手の妄想の楽しさは消えるんだよな 悩ましいところだ
>>31 アロセール、ギルダスと引き換えだもんな
ま、アロセールはCのうちに転生させりゃいいがデスギルダスはマジ鬼
まじゴミだわリメイク 命中回避設定したやつ誰だよ糞が 弓100パーとかありえねえだろッつってんだよ この世界の弓使い那須与一か、ってふざけんな
糞が 100パーだったらドキドキもクソもねーだろ こういうのは超確率でも外す可能性があるのが醍醐味なんだよ まじ腹立つSFCやってきますわ
ああ遠距離(パリィ)つけてればかわすパターンもあんのか つってもオウガにふさわしくないよなこういうスキルはさ
板違い
いずれも命中確率は100パーセントと表示されるが、 このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、 実際は小数点以下の確率で外れる。
ただしタクティクスオウガは小数点切り上げであるので 100%でも外れる
へえそうだったのかよ、知らなかったわ(; ´∀`)
結局PSP版しか話題がないので排除は無意味であった
オズ仲間にしたい
カオスフレームが伝説の時みたいな扱いで 低い時だけオズやらニバスだとかが仲間にできたらいいのに
.. ´ ̄ ̄ ̄`ヽ / , ´ ̄`ゝ、 / `レヘ/ヽ //V | { }/ ./ ,ィ_,_, | 〈 〉 _./ /:_:_:_: : :ヽ _r、r、r、――`Y^Y_ハ___ _ |'" ∨ミT ノ{ ヾーー7―― 、∨,‐v-一 ´ ___f从ル、」ェ、 ≦ レハ}――__二二二二( )ニィ}==、/ <二> -=ニ二> ´ヽてン.ヘ ` _, ;ンT> ´ >== ヽ , =ミ 、/ | / /`ヽ ヽ < /`ト、´_ イィ´/ , ´, ´>==<ハ ノ ヽj | / , < 〉´ー‐f⌒ヽ 〕_{ { ムイ ./ / 丁_丁ヽ}、 r/ / |' 〈`ー‐ミ 、ヽ /ミ 、<ヽ /⌒Y^Y`i `i |/ /`OーO‐ ´、/(二ミ 、 ./ .〉 } ト、 イ`Y >‐ ァ__}{__ :: ::| ! ! ト/ | | .| | ノ{/∧ ヽ∨ / 人 、彡' 」 /゚ ゚/::`:}{:´ :: イ´_二イヽ ノノ { { ムイ ヽ ) } 'ー‐≦ >く{ノY。 。/ :: :: :: //:: ::ヽ マム" /⌒^Y ヽヽ > ´ `ー ´ ノ`T:: :: :: //:: :: :: ::∧ マム \__> ´ |:: ::., ' , ':: :: :: :: :: :: ∧ 7´ ,:: / /:: :: :: :{`、:: :: :: :: ソ /::/ /:: :: :: :: :Vハ:: :: / r'_::(+):: :: :: :: :: ::Vハ::/ ,イ{_/`ヽ_:: ィ:: :: ::.Vハ /:: :: `ヽ/ /ミ}}:ハ _::_〉 ム、_ハ /:: :: :: :: :: `ヽンムノ _ rf^ン . /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: V´∨`' ∧ /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: {三三} ':: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::∨∧ |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :∨∧ |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ∨∧ T T! T!ー――x――――― ∨ハ | !| !| 、 マム 》、 i! lマム | !| !| ./ マム 》、 i! l ヽ} | !| !| / マム 》、 i! L | !| !| 〈 マム 》、 i! /、 | !| !| / }マム 》、i! / / } ヘ .. ´Y_ ヽマム 八ハ )V} / Y , ´ / ト イ /// ヽ 〉 〈 / \ー- 彡'/ヽ lY :. { 、 / ハ | : { ヽ/ V | : | :: '. | : | ∨ :: | l : ' ∨ :: ! | ./ ∨ :: .| | / ∨ :: | | / ∨ :: ! ノ { V : | , く ィ | 、 ノ ヽ 、 / } ノ ヽ /ヽ } }ムイ く 八 〉 . ´―一 ´ Y´ ̄`ト- {, ´ ̄ヽ \ } \/
正史はNだろうな ギルダスには悪いがな
スキル入れるにしてもFFTみたいな稼げば無双システムじゃなくて D&D的なキャラレベルでポイント上限が決まるシステムにしてほしかったねぇ 失敗したら育成しなおしぐらいのシビアさぐらい残しといてくれ
思い通りにいかないのが世の中
リメイクはスレ違い、他でやってねw
>>51 >>53 話題出しなど汚い役目は他人まかせで、理想や正義をちらつかせる…。
それが貴様らだッ!!
未だにNルートのセリエがオズ様に秒殺されて救出出来ねーぞ
ジャンプウォールも間に合わねえ
冬コミはセリエ姉さん本探すわ
Lの時のセリフ変更されてるけど武器持ってないだろうしあの後自殺か? でもオズ様ならチャームで止めてくれるよな
>>54 あの面はな、ジャンプWの応用すればいいのさ。ウイッチ(3名)より速い3人が、MP回
復アイテムをそれぞれウイッチに使ったらWIT448の1名(これもウイッチより速い)を前に
出すと、チャームを掛けられているセリエが前に出て来るので、MPが貯まったウイッチ3人
でジャンプウォールを使ってセリエを前に出してオズや雑魚の攻撃を避けたら、他の味方
の投石等の弱攻撃でセリエのチャームを解いて(解かれてるなら攻撃しなくて良い)から
普通の攻撃を開始すればいい。当然、セリエはNPCなので、勝手に動いたり攻撃してダメ
ージを喰らったら、回復優先なのは当然。飛行部隊らが一気に砦の上方確保して、雑魚を
散らし始めたら、直、決着も付くでしょ。味方の攻撃が遅いと感じたら、ウイッチにクイック
ムーブやスロームーブを持たせて敵のWIT順を変えてみるのもいいかもな。おっそいナイト
・バルキリィーのSTR重視クラスばかりを育てていたら・・・セリエ救出は厳しいかもなw
>>54 更に、補足しとくと・・・
まぁ、オズとそれに続く雑魚2、3名の先制の連続攻撃(セリエに対しての)を防ぐってのが
最大のポイントなんだな。そりゃ、救出目的者(セリエ)が倒されちゃ、お話にならんからw
・・・他の味方は復活やHP回復アイテムを装備させて、無理にでも突っ込ませないと、砦
の上方は確保できないかもな。当然、HP回復役のクレリックは被害を受けるギリギリで待
機させて、傷を負ったら直ぐに回復できるようにしておかないと駄目なんだな。
おまえ本物のWITさんじゃないだろ
>>50 レベルもキャラごとで良かった
なんでクラスごとなんだ
しかし敵ドラゴンつえーなー
剣や斧でダメージ1かよ…
リメイク信者は出ていけ FFDQ板に行けよ あそこがお似合いだ
PSPの話は携帯型ゲーム板で十分だろ
オリジナルではオズマはデニムの敵。オズマから見ても敵であり、最悪のルートならの弟 を目の前で殺した仇もある敵になる。それが、味方になるって・・・ふざくんな!!
それがオウガの良いところだろ 選択しだいっていう
スレ立てした奴前スレの最後の流れ読んでないのか? 何で運命がスレ違いなんだよ。 こんなことするからまた荒れちゃうッ!
運命の輪は板違いだからな
タクティクスオウガ>>>>>>>>>>>FFT>>>>ステラデウス≧ディスガイア≧星神>運命の輪(笑)
DSで出せばもっとシステムも売り上げも良くなってたのになんでPSP出したんだ? 松野はもっと任天堂寄りと思ってたんだけどなぁ。
関わってる会社がどう考えるかってのもあるし 社外っつっても松野の意向だけで事は進まんだろうw
>>69 貴様たち妊娠はゴミだ、クズだ、害虫だ!
この世にいてはならぬ存在なのだ!
貴様たち妊娠がこのスレからいなくなれば
すべては丸く収まる、そういうことなのだ!!
wii→ガルガスタン 360→バクラム PS3→ウォルスタ ハードではこんな感じだな。
ステラ=星神
リメイク信者は速やかに携帯ゲーRPGに移動しろ 二度と帰ってくるな
このスレを廃れさせるものかよ。 ここから松野の今後とリメイクの話題だけやっていく。
過激に排斥運動やってる奴もどうかと思うがな
>>68 つか、よく「不等号が多すぎます!(うろ覚え)」とか出ないなw
初代信者はまるで言論弾圧、圧政の中国共産党みたいだな… TOで言えばローディスかガルガスタン
正直この荒れっぷりはゲハ戦争に巻き込まれたのかもしれん
13 :助けて!名無しさん! [↓] :2010/11/21(日) 18:39:40 ID:xkeIDLUJ (2/2)
ここは家ゲーだから、携帯作品は該当板でやれって結論出ただろ
排除も糞も、ローカルルールだから
17 :助けて!名無しさん! [↓] :2010/11/21(日) 19:47:22 ID:GW5arx1T (1/2)
>>16 スレ違い
携帯SRPG板でどうぞ
20 :助けて!名無しさん! [↓] :2010/11/21(日) 20:49:57 ID:GW5arx1T (2/2)
> ※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
40 :助けて!名無しさん! [↓] :2010/11/22(月) 01:59:24 ID:eYA/ZDTX
板違い
51 :助けて!名無しさん! [↓] :2010/11/22(月) 09:04:33 ID:MxWjdGEq
>>50 スレちがい
53 :助けて!名無しさん! [↓] :2010/11/22(月) 09:13:34 ID:7PHnRCy+ (1/4)
リメイクはスレ違い、他でやってねw
61 :助けて!名無しさん! [↓] :2010/11/22(月) 12:02:39 ID:2GWf7QgS (1/3)
リメイク信者は出ていけ
FFDQ板に行けよ
あそこがお似合いだ
63 :助けて!名無しさん! [↓] :2010/11/22(月) 12:10:48 ID:UvsEdcbh (2/3)
PSPの話は携帯型ゲーム板で十分だろ
67 :助けて!名無しさん! [↓] :2010/11/22(月) 12:33:49 ID:UvsEdcbh (3/3)
運命の輪は板違いだからな
75 :助けて!名無しさん! [↓] :2010/11/22(月) 15:03:13 ID:2GWf7QgS (3/3)
リメイク信者は速やかに携帯ゲーRPGに移動しろ
二度と帰ってくるな
だから攻略とかは携帯機のほうでやってくれ 設定とか相違点の話なら別に構わん って前スレでそういう流れになってなかったか
たぶん、スレ荒らしの的にされちゃったんだろうね。
IDが大体二種類だからそれ以上は用意できない人なんだろうけど。
>>83 このテンプレ誰かの承諾を得たわけじゃないぜ。
まあ暫らくしたら落ち着くんじゃね いつもの基地外か?本当に迷惑な人だな
スレ違いの前に、板違いだって言ってるだろ 俺はやりたいとか、俺はいいと思うとか、個人の酌量で決められる問題じゃないんだよ どうしてもやりたけりゃ2ch運営にかけ合って来いよ
発売前はリメイクの話しまくってたのに、今更言論封殺とかありえねぇ。
なんで2chのルールも守れないんだろう…
89 :
助けて!名無しさん! :2010/11/22(月) 18:59:47 ID:Z73iH0pt
どうせ過疎板なのに なんでそんなに神経質にリメイクを追い出そうとしてるのか これが分からない
郷に入りては郷に従えという 2chには2chのルールがあり、それを敗れば荒らしになる ルールがいやならもう自分で掲示板を立てるべき
>>81 自作自演だって分かってて言ってんの?わざと釣られてるンだよね?
過疎過疎ってそれこそ余計なお世話 っていうかこの程度で過疎って普段どんなスレ見てるんだよ
リメイク信者は国に帰れよw くせえくせえw
>>79 いやいや 原作=ヴァレリア、リメイク=外来のローディス でたのむ
携帯板から何しにきやがったって感じで
以前、家ゲーRPG板の某悪魔ゲースレで 散々板違いと言われてるのにしつっこく デビルサバイバー(DSでSRPG)についてゴネてた奴いたんだよね かなり流れ似てるんだけど。 デビサバの方なんか、過去にSFCで2作+SSで1作前例があったのに 何故それ見て棲み分けできないのかと思った まさかソイツラと似た世代がやってるとは思いたくないんだけど… ちなみにデビサバは結局 携帯ゲー周りに落ち着いて、本スレでも比較論程度は許される位になった 見習え
有翼人 「ずいぶんと手荒な歓迎だな…。…なんだ、荒れてるじゃないか!? 騎士 「待て。我らを知っているのか?人違いではないのか? ヴァイス 「おまえは運命の輪プレイヤーだろうがッ!なら、確かに板違いだッ! 騎士 「いかにも、私は運命の輪プレイヤーだ。何故、私を知っている? ヴァイス 「リメイク発表後にこの板を焼き払い、スレを荒したのはおまえたち携帯ゲー板民だッ! 騎士 「携帯ゲー板だと? 我々は東の王国ガイドライン板からやってきた者だが。 カチュア 「…そういえば、オウガスレはそこかしこに立っているはず。あなたは違うわ…。 騎士 「乱立するオウガスレ…。どうやら同じ松野信者のせいで間違えられたらしいな。
98 :
助けて!名無しさん! :2010/11/22(月) 21:30:14 ID:D8/dDR0J
ここはアホなおっさんがいっぱいだって アーカイブススレで馬鹿が教えてくれたぞwwwww
糞ガキゆとりのリメイク信者と共存なんて無理なんだよ 早く国に帰れ 乳臭いわ ママのくたくたオッパイでも吸ってな糞ゆとり共
と、新スレの立て方もわからない馬鹿が申しております ほんとはかわいそうなやつなんです黙っていてあげてください
あ、99が挟まってしまった( ´ω`)
特に話題もねえくせに リメイクの話しただけでキレるとか 姑のババアより器ちっちぇえな
コピペ連投系のキチガイでなければ誰でもウエルカム
>>102 甘えたいんですね( ^ω^)ペロペロ
カノープス「ランスロット、おれたちはセノビアに帰っていいか?」 白ランス「・・・う・・・あ・・・ああ・・・」 カノープス「ランスロットのOKでたぞー」
>>102 特に話題も無いくせに
汚い言葉で罵りだけ書き込まれる方がもっと迷惑だお
聖騎士ランスロット 『もう4〜5日前になるかな。リメイクの話題が許容される前のことだ。 アンチに追われ、各スレを放浪しているうちに、SRPG板タクティクスオウガスレは病気にかかってね。 そのまま逝ってしまった・・・。 幾度となくスレのあとを追って死のうと考えたことがある。 リメイクの話題で荒れる前にはとくにそうだった。 でもね・・・。そのたびにこの2chルールが教えてくれる。 他人に迷惑をかけるのはやめようという責任の重さをね・・・。 荒らしてはいけない、自分のまいた種の成長を見届けなければならないってね・・・。 デニム 『他人に迷惑をかけるのはやめよう・・・。 聖騎士ランスロット 『リメイク関連でも批判じゃないなら許容される・・・そんなスレを築きたいものだな・・・・・・。
聖騎士ランスロット 『もう4〜5日前になるかな。リメイクの話題が許容される前のことだ。 アンチに追われ、各スレを放浪しているうちに、SRPG板タクティクスオウガスレは病気にかかってね。 そのまま逝ってしまった・・・。 幾度となくスレのあとを追って死のうと考えたことがある。 リメイクの話題で荒れる前にはとくにそうだった。 でもね・・・。そのたびにこの2chルールが教えてくれる。 他人に迷惑をかけるのはやめようという責任の重さをね・・・。 荒らしてはいけない、自分のまいた種の成長を見届けなければならないってね・・・。 デニム 『何言ってんのコイシ
ゆとり共には再教育が必要だな
女はカチャゴンオクシさえ居れば良い それが漢道ってもんだ
111 :
助けて!名無しさん! :2010/11/23(火) 03:09:02 ID:rOD01Cxl
今回の固有キャラで一番強いのはハボリムじゃなくてオズマなの?
Lサイズリッチ仲間にしたけどこいつでなんかおもしろいことできる?
デネブはまだぁー?
リメイクの話題を毛嫌いする奴こそ、家ゲーレトロ板あたりで隠居してればいいのにね
毛嫌いというか実際中身があれだけ違えば両方知ってる奴同士でしか話できんぞ TOの皮を被ったFFTだろあれ FFTスレ行ったほうが話合うぞきっと
単純に住み分けの話だわな、 毛嫌いとかじゃなくて
おまいらソルジャー成長の活用法について語ろうぜ
ところで誰かPSP恵んでッ!
ジャンプするぞミルディンッ!
糞、ラヴィニアに釣られてまんまと糞リメイクを買ってしまった。 マジで松野はゆるせない。いいかげんバランス取りぐらいしろ。
おまいらなんでソルジャー活用方法について語らないんだよう
ごめん。リメイクしかやったことない。
来週くらいにDLC第1弾か PSPとネット繋いだことないんだが、どうやればいいんだろ
ユーリア仲間になった
スレ違いですよ
運命の輪おもろー^O^
スレ違いですよ
>>125 mixi見てたら、DLCについてのカキコで以下の事を見かけた
「PlayStationStoreで配信されるのであれば
SONYが出してるフリーウェアでPC上での管理も可能で
むしろPCでダウンロードUSB使ってPSPのメモリーカードへ転送ができる」
詳しくはPSPのOHPで。」
や
「DLCはPlayStationStoreから配信される模様で
ファイル形式で配信されるならPCに取り込み→PSPへ転送も可能らしい」
といった情報を見つけた。
>>123 アマゾネスなら天使用に使うけど、男は使い道ねぇわ・・・
ニンジャよりMP、STR、INT高いから弓&マーシーのウォーロックに!・・・やっぱないな
バイアンのVITとAGI底上げしたければソルジャー成長は合ってると思うが 純ウィザードより一発多く耐えれるケース増えるし、ニンジャ成長よりはINTヘタれない 同様の理由で竜言語攻撃魔法持たせるならウォーロックもソルジャー成長のが優秀だろ
>>130 さんくす
普通にPCでダウソしてメモステに入れればおkなんだな
同意 ソルジャー成長は優秀
カボチャがいれば敵から攻撃を受ける危険性は考慮に入れなくていいから ウィザード成長が一番優秀
↑処女っぽい ・クレシダ まあ色恋には無縁な人生を歩んできたよね。 ・オリビア 神官一筋だったので安牌か。 幼馴染みなだけのデニムを逃すまいと必死な所がイカス。 ・カチュア 基本的にデニム一筋。 だが自暴自棄になってた時に遊んでそうな不安。 ・セリエ 年齢的にあり得なくも無いが、性格的にあり得そうな。 ・ラヴィニス セリエ姉さん同様、年齢的に、だが性格的に。 まあロウルートでは無くなって亡くなるんですが… ・シェリー ウォーロックの同僚と遊んでそうな会話があった。 ・システィーナ 彼氏がいるからねぇ… ・アロセール まあレオナールとやってただろ。 ・オズマ 無難に経験豊富そう。 ・デネブ これが処女なら世の中みんな処女。 ↓非処女っぽい
肝心のオクシオーヌとクレア抜けてるぞ
ラヴィニスとセリア姉さん逆だったわ
オリアスがスターティアラ連打してるのと ユーリアが哀しみのチャカレーラを歌ってるけど なにかあったのか?
オクシオーヌは確実にレイプされてる
少なくともあの場面に限っては、あの屍術師は話の分からない雇用主だったぽいから 大丈夫じゃないかオクシオーヌ
スレ違いですよ
運命の輪やってる奴ってAKBのCD一人で何枚も買ってそうw きめえ〜wAKB(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
懐古厨リメイク厨問わず人格攻撃に走る奴は例外なくクソ
つーか、このスレの意味がわからないな。 リメイクの話題だめっていうなら、昔のゲームについて 延々と語る懐古専用スレなのか?
常にレスが流れてるのが当たり前とでも思ってるなら 携帯の本スレか実況スレにでも行ったほうがいいわな
AKB(笑)でシコってろw運命の輪信者共wwwwwwwwwww
原作の方、死者QのCヴァルキリーが相変わらず出てこないんだが、 編成・装備は戦士寄りでOKなのかな?色々変えて、 現在槍持ちを6人入れてるがNヴァルキリーばっかでCが来ない。 Cヴァル出てきた人、どんな編成だったか情報plz
なんで前スレはOKで今スレは駄目になるのかわからん
>>150 ぶっちゃけ人のを聞いてもあまり参考にならないうえに
戦闘人数を3人、8人くらいにするだけでも変動するが
その程度では狭い範囲での変動なので例えばパターンABCは出るが
パターンDという特定の敵構成は出なかったりする
がらりとジョブやら人数やら変えまくるのがいい
全員エクソシストにすれば出るかもしれない
携帯RPGの本スレでやれよ 板違いもいいかげんにしないと荒らしだぞ
だから無理だって。 板違い発言も続けばスレ違いで荒らしだよ。
おうむ返しされても意味不明すぎるぞ 確かに極端な運命の輪アンチはひどいと思うが、 そもそも話題に応じて板やスレを使い分けるのが2chのルールだろう 運命の輪には、該当する板があり、ゲームの本スレがあり、しかも活発な状況 それなのにわざわざルールをねじまげてまでこのスレでやるの? 言ってることがむちゃくちゃじゃん
発売前にこのスレで待望してたのはスルーか? ルールの整合性がつかない。
スレ違いだと言われたらそれまでだけど今はちょっと過剰反応な気もする
いや常に過剰反応なのが混じってるだけだ
飲食店の喫煙と同じ、最初は我慢してたけど、喫煙者が気を使わなすぎるので規制した
本スレあるのに何でここに居ようとするのかワカラン 熱くなってんのかね
前スレで良かったから、を言い訳にする意味が分からん 前スレでも「ダメ」だったんだよ。黙殺されてただけで 「先月までは万引きしても誰も咎めなかった。なぜ今は咎める?」とか言うつもり? とにかく板チなんだから、ダメなものはダメ。誰が許すも許さないもない
ダメなものはダメってw もうちょい理屈で頼む。
と言うかすでにリメイクの話題でごった返してるわけでもないし、この流れ自体が不毛な気がする 前スレで誰かが言ってたけど時間が経てば自然に落ち着いてくるものなのかもしれない 個人的には前スレのテンプレ通り、機種が違ってもある程度は許してあげてもいいと思う 新米だろうがベテランだろうがタクティクスオウガのファン同士がいがみ合うなんてやっぱり悲しいしね
>>164 板違いだからダメ、ってのが理屈にならないの?
ルールだからとしか言いようがないが
自分たちの自治レスはルール違反じゃないとでも思ってるのかねw
おまえら何様だ
上の人等ってリメイクの話させろってより、リメイク叩かせろって感じだからなぁ アンチスレでもないのにネガネガされると鬱陶しいし、当然居座ってほしくないわな
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売) タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売) タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売) タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)について語るのです タクティクスオウガ 運命の輪(PSP/スクウェア・エニックス 2010/11/11配信) いずれもタクティクスオウガであることに変わりがないんだからここで話すのはありに一票
運命の輪信者は常識って物がないんだな 萌えアニメ(笑)ばかり見てるからそうなるんだよ ハルヒ(笑)なのは(笑)けいおん(笑)wwwwwwwww
PSP信者はお帰りくださいw
>>153 ランダムエンカウントについて色々ググッったけど
法則も相当ややこしいみたいですなぁ…
とか言ってるうちにCのヴァルキリーが
バルダーボウ装備なのに気付いた、弓装備5〜6人出してみる。
装備がLv依存だからなに装備してるか見る楽しみも奪った ひとつ一つのアイディアは良いから調整次第でいつまでも遊べる名作になり得たのかもしれないが 現状じゃいつまでも遊ばさせようとする佳作
カチュア 「喰らえッ!スターティアラッ! 風の法衣 「ぐほっ!
運命の輪信者とはもう絶交だからな もうお前らとは友達じゃねーから このスレ来るなよ 俺はケンジ君と遊ぶからAKB(笑)オタの運命の輪信者はライブ(笑)行ってな
>>175 マルティムvsギルダスかよw
神秘のハンマーの方こそ何とかしてくれ、
ただでさえNは属性槍少ないのに。
フェスタさんも涙目・お怒りのご様子です。
あ、弓装備だらけにしたら予想通りCヴァルキリー出てきた。 敵のクラスでなく装備の方に合わせるべきなのね。お騒がせしますた
懐古きもっ
運命の輪信者は人格批判に走るクズばかりだな なんかケダモノ通り越して昆虫っぽい 感情がないんだろね まさに害虫
お前が一番クズだよね
そういえば運命の輪で彩雲のオルバ、青炎のガルバのフォローがあったり ディダーロと反対派の老人の追加があったり 黄土のグアチャロの加筆があったりするんだな
もう運命の輪の話はいらないよ、おつかれ その糞ゲーは別の板でやってね ゆとり頭パーマンの諸君
>>184 レポートはアガレスとかバパールとかどうでも良いキャラが載ってて
ダゴンとかリューモスみたいな思わせぶりな断末魔を遺すキャラはスルーしてる辺りが
時間が足りなくて全キャラ分載せるのは断念したんだろうなーってのが分かる
>>184 結構イベント会話増えてていいよな
ディダーロとかザエボスがクレシダ逃がすシーンとか、騎士の生き様が見れて好きだ
運命の輪とタクティクスオウガは無関係なんだから別のスレに行けよ ディスガイア(笑)のスレでやれ 同じ糞ゲーなんだからあそこならスレ違いにはならないだろ
日本語でおk
>>188 ザエボスのあんなカッコいい側面が描かれるとは思わなかった
しかしCルートのニバスの鬼畜度増強が半端ねえ
やっぱCルートヴァイスはカチュア絡みの嫉妬だったんだな…
ニバスがネクロマンシーにのめり込む様になった切欠って妻が死んだ事だった筈だから Nではそれが暴走して不完全なままデボルドを復活させようとして失敗してたが 今回のCはガルガスタンの方針としてネクロマンシーを軍事利用しようとしてた側面が出て来たな だからニバスを筆頭にカサンドラ、モルドバ、クレシダとかスウォンジーに出て来たミュンツァーとかも居て そういうのに興味無いウォルスタや、フィラーハ教の影響力が強いバクラムに対して ネクロマンサーの所属率が高いという設定な訳か
……逆にSFC版だけ語るスレが欲しいんだけど?
伝説や64や外伝の話題なんて論外、SS・PS版もダメ、って趣旨なら理屈としては有りだろう 過疎らせない自信があるならスレ立てればいいんじゃね
ここはSFC・SS・PS・バチャコンだけのスレッドという立ち位置でよいと思う
どうせPSP版以外の話題なんてないのに
運命の輪信者は絶交な
原理主義者は死んでね
ID:NAM/NfouをNGIDに入れる能がない奴こそ死すべきである
PSP版除くとレトロゲームの範疇ばっかなんで 家庭用ゲーム板の定義からも外れるんだけどな
いつもJRAのCMに出ている
204 :
203 :2010/11/24(水) 23:07:21 ID:64ritD57
>>202 2chGLによると、レゲーの定義は
「スーファミより前のゲーム機」だそうだ
>>205 調べりゃわかることだがレトロゲーム板ってのは2つあってだな
家庭用ゲーム板は基本的に現行機が対象
このスレが家ゲー板に「居座り続けてた」ってのが現状
家ゲー板のスレ一覧見てみりゃわかる
SSで声ついた割には評判聞かないね
かのぷ〜のイントネーションが不自然だったからなw
レトロ版3つもあるのなw Win3.1までのPCゲーム、SFCまでのコンシューマ、90年代前半頃までのアーケード 家庭用レトロゲーム<家ゲーレトロ> ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの話題 家庭用レトロゲーム32bit以上<レトロ32bit以上> PS、SS、3DO、DC、N64、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピン@の話題
ごめん一番上欠けた レトロゲーム Win3.1までのPCゲーム、SFCまでのコンシューマ、90年代前半頃までのアーケード 家庭用レトロゲーム<家ゲーレトロ> ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの話題 家庭用レトロゲーム32bit以上<レトロ32bit以上> PS、SS、3DO、DC、N64、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピン@の話題
PSPの話題禁止なら、このスレはここで終了ってわけだな。
運命の輪信者って喫煙者で酒飲みでパチンカスらしい ヤニ臭くて不愉快だからこのスレにこないでくれたまえ ここはオリジナルを嗜む高貴な我らの憩いの場なのだから 他人をおとしめる事しか出来ない下品な人間と同じ空気を吸いたくない
まあ荒らしが嫌なら削除依頼出せばいいと思うの
運命の輪信者って一日中このスレに張り付いてんのなw 他にやることねえのかよw
ねえよ、ここしか居場所がねえんだよ 助けてくれっ!
ID:UvYmFeccが昨日のID:NAM/Nfou なの? まだ微妙だからもう1回喋ってみて
おまいらそんなことよりサイクロプスの活用方法について語ろうぜ
このスレが終わったらレトロゲーム板のスレに引っ越せば万事解決なわけだが この板がいいと居座るなら、それと同時にPSP版を拒絶する理由付けもなくなる ロウルートとカオスルート、住民がどちらを選択するかだな
運命の輪が許されるならディスガイアの話もOKて事になる
確定しました。今日は ID:UvYmFecc です
>>219 もう追い出すためならなんでもありだなw
思い出語りだけならレトロゲー板で充分だと思うが
内容でも売り上げでも叩けないからヤケになったのか 色んなスレ荒らしだしたな。
もう規制依頼してもいいレベルなんじゃない?
原理主義者とか言って煽ってる奴と リメイク信者とか言って煽ってる奴どっちを規制するんだw
リメイク発売前は別に問題なく普通に話してたわけだし タクティクスオウガの話なら全機種分け隔て無くワイワイやった方が楽しいと思う
もともと問題として挙がってのは過度なPSP版の話と PSP版の攻略の話だったろうに だから世界観とか設定、ストーリーならともかく 攻略話はPSP版スレでやれってことになってたろ
そして誰もPSP版の攻略の話なんてしてないから何の問題も無いな。 つーか暴れてるのID:UvYmFecc一人だけじゃないか。
家ゲーは現行機種のみとか、どこに書いてあるんだ? SFC以前のゲームはレトロ板へ、とは書いてあるが、SS、PSに言及はないよな 家ゲーRPGでもSRPGの話題ができるの知ってるか? 何でも二元論にすんなよ。家ゲーでも話せるし、レゲーでも話せるんだよ 強いて言うなら、TOはWiiでもプレイできるし PSPは逆立ちしたって家ゲーにはならねぇからさ。安心しろよ
PSP版の儲を排除したいのは別に1人じゃないんだが… こっちはリメイクされる前からずっとマターリやってきたんだ。 スレを引っ掻き回しておいてPSP版の話がないとスレ終了するからとか、詭弁にもほどがあるんだよ! ってか逆立ちしてもPSPは家ゲーではないし、何でここでわざわざPSP版の話をするんだ? 携ゲーの本スレで流れについていけないか、相手にされないかのどっちかなんじゃないのか?w
二人だったかw
もうずっとこの流れだろうな 実質ここは新旧信者の喧嘩隔離スレ
>>228 PSP版は家ゲーじゃねえとか、どこに書いてあるんだ?
>>232 PSPは家ゲーだとぬかすか!ゆとりってここまでデムパなのか?
こりゃワロタw
そんなのは個人の解釈に過ぎねえな 定義されていない以上、ここで話しちゃいけねえとは言えねえよな? 嫌ならローカルルール変えるように言ってこいやボケ
だから携帯ゲームの方にスレがいっぱいあるんだからそっちでやれよ あっちが過疎になったら総合スレのここでやればいいだろ でたばっかりなのに配慮がなさすぎる
さすがにこのスレで無理にPSP版の話をする理由は無いわな 携帯機板にあるんだし
その理屈だとこのスレもレトロゲー板のスレでいいって話だけどな というループ
とっくに放送終了していたにも関わらず、 いつまでもアニメ板に居座り続けたけいおんスレより質が悪いな このスレ自体が板違い
スレ違い、スレ違いってわめくだけで、オリジナルの話をしないヤツも荒らし
要するにリメイクが糞ゲーだったんだよな 神ゲーだったら許容されてた気がする 元々ここは神ゲーだったオリジナルを語るスレだったからな そこで糞同人ゲーの話なんかしたくないんだよな ぶっちゃけると まあ2、3ヶ月もすれば黒歴史として時折ネタにされるくらいに落ち着くだろうけど
要するにアンチが必死なだけだろ
ウンメーの、輪ー♪
>>234 ローカルルールに携帯機は携帯ゲー板へと書かれていますが
2週間程度でデネブがわからないとか騒ぎすぎ オリジナルのシェリーだって情報公開されたのは、攻略本の後半だったし
>>243 「行け」とは書いてないね
「その他の関連板」として紹介されてるだけの話
家庭用レトロゲーム32bit以上板があってもこのスレがここで続けてるのと同じ
>>245 以下に該当するものは専門スレで、と紹介されているな
これが「行け」以外の何に見えるんだよ
完璧にクロなんだよ。一緒にすんな
どうみても、PSPを排除しようとするやつが悪質な荒らしにしかみえないんだが。 えんえんと、こんなPSPの話題ありとかなしとかでスレ消費すんの?
>>246 いやいや、明記してない以上は関係ないでしょう
ローカルルールを持ち出すということはそういうこと
あ、ちなみにそこに書いてある携帯ゲーム板というのは
存在しない板なので、その解釈の話も併せてどうぞ
あと 「以下に該当するものは専門スレで」 これはどこから引っ張ってきた文章ですか?
さらにいうと、この板のローカルルールがそうなっているというのなら 当然この板の他のスレも携帯機の話は取り扱ってないという理解で いいんですよね? そう解釈しているスレがこのスレだけなら、それはローカルルールというより このスレ(の一部の方)独自の勝手な解釈という話になりますな
まぁ、サーターン版の時の相当やられたかんね。書き方があの時とそっくりなのが今の PSP信者にいるから、この機会に追い出すのが妥当w
まぁ、サーターン版の時の相当やられたかんね。
だから携帯ゲーム扱うかどうか以前に新作なんだから総合スレでやるなよ
運命の輪は実質ディスガイアの続編なんだからこのスレでやるのはおかしい ディスガイアのスレならOK
Lルート進むかCルート進むかって話だ 一回出ていって、また帰ってくる奴はNルートだな ってことは残った奴がLで、出て行った奴がCだ
ウンメーノワ(笑)信者とCルート厨はTOファンのガン細胞だから
今回プレイしてみたけど、Lルート面白かったよ やはりオウガいいね!
SFC版やってるんだがLルートのハボリム助けれん
>>258 やる事多いからなぁあそこは。
最悪オーブ連発でもいいんじゃね
ハボリム自身が敵に突っ込んでいってもう
逃げてくれるだけCルートより楽
ハボリム自身が敵に突っ込んでいってもう
いっそペトロクラウドで石にしちゃえば?
敵は弱ったユニットを優先的に狙う習性があるから 軽く火で炙ったゴーストを突っ込ませると楽
久々に見たらなにこの腐ったスレ
>>264 そもそもLルートは3章終わるまで
イクソシズム持ち一切居ないんだよな。
ゴーストのやりたい放題に拍車がかかる。
死者の宮殿だと敵にエクソシストがほぼいないというw
>>268 うん、マジックミサイルマジ脅威。
忘れてたぜ。
それでNルートのアロセールやられたことあるのに。
アナベルグの所の敵ウィザードだっけか、 あれも聖なる指輪できちんとバニッシュやってきた。 269と同じく、危うくデスアロセールが消滅しそうにw
____,,/`"''-、>、(\ / \ミ二) ./ // / / \川ト、\ / ./ ./ / /=ー――i ', / ,' / 人 l}::::::::::::::::::::::} i { ;/ // { |-____j ! ゝr‐、彡≦ /| |二-'/ ,二//! } <_{/ \三} ,' /てO冫 iοレ'.| j `ヾ Lミ |/ ´ ̄" ヽ´l レ ヽ-=彡lー、 ____ ' l | \ /⌒ヽ/ / . \ .\ ヽ二'ノ/ \___>::-- ./
FCギガゾンビの逆襲のドラえもんみたいだなw
>>270 あそこ何気に敵が豪華なんだよな。
おとなしく立ち去れというから立ち去る選択肢があっても良かったと思うw
というか、彼ら悪いことしてないよね?
しかしやれること多くて逆にバランス悪い気がするなあ・・・ いや面白いんですけどね
合成ってやっておいて損ない?
別にSFC専門じゃないから続行。
278 :
助けて!名無しさん! :2010/11/27(土) 16:33:37 ID:X+RAN7jc
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > ごらんの有様だよ!!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ____,,/`"''-、>、(\ / \ミ二) ./ // / / \川ト、\ / ./ ./ / /=ー――i ', / ,' / 人 l}::::::::::::::::::::::} i { ;/ // { |-____j ! ゝr‐、彡≦ /| |二-'/ ,二//! } <_{/ \三} ,' /てO冫 iοレ'.| j `ヾ Lミ |/ ´ ̄" ヽ´l レ ヽ-=彡lー、 ____ ' l | \ /⌒ヽ/ / . \ .\ ヽ二'ノ/ \___>::-- ./
荒らしといてよく言うわ
要はゲハ厨の仕業なんだよね?
ゲハと便乗犯と自演で異様に荒れてる様に見えてるだけ 今更新参以外でここでPSP版を無理にでも語ろうとはしないだろ 住み分けは出来ているはず
GTが発売されてゲハはそっちで忙しいから、このスレも多少落ち着いたな
>>281 追加シナリオで明らかになった部分を語るのも駄目なん?
ローディスの教皇が若いというのは驚きなんだが
>>283 マジで?
旧ゼノビア王国時代のローディス(ゼテギネア侵略を企んでたとされる)とは違う人物なのかな
明らかになったと言うより作り直すにあたって設定変えたんだろ
萌えキャラか腐ったイケメンにするための伏線だろ
>>284 ランスロットは教皇から貰った名前だし、
教皇も世襲制だったのかね、それとも外伝は無視した方がいいのか
伝説とか外伝の話したらいけないよ。 SFC版TOのみのスレだからね。 ましてやEP8や、オウガバトルサーガについても 語ることは禁止されているスレだよ。
何様ですか
>>287 何を語りたいかによるだろう
これからのオウガに関してなら松野が違うものになる、自分のものとは違うと言及してる
運命の輪(笑)以外ならなんの話してもいいだろ
スレタイを見てわかるとおり このスレで話していいのは 暗黒騎士オズと死者の宮殿72Fの話題のみ
今更だけど、「死者の宮殿72F」っておかしくない?
[槍]→[ガ][ガ][ガ][ガ]←[槍] [槍]→[ガ][ガ][ガ][ガ]←[槍]
今更ですまんが必殺技って覚え直せる? 汎用ゴーストに鬼哭血散斬を習得させたくなった ワードオブペイン用に
>>300 無理、ロデリックさんが出てきて教えようとした技は
そこで覚えさせても、拒否しても二度と出てこない
そいつをネクロマンシーでゴーストに いやスケルトンになっちゃうか・・・
トレーニングでオウガブレードでボディスナッチして 魔法使い系の能力値にしてみてはどうだろうか。
>>301 サンクス
死者Q潜る前に決めとかなきゃ駄目か・・・
状態異常魔法は100%以外成功する気がしない。
腐った萌えキャラ…ゾンビか。 しかし、結局顔キャラは誰もゾンビにならないんだな。
であthのてナイトは違うん?
309 :
儲 :2010/11/28(日) 22:44:44 ID:TvkT6YTl
質問です。 PS2のタクティクスオウガを購入してやっていますが 敵リーダーは交渉で仲間にならないのでしょうか? 恍惚のモルドバとか
PS2のTO・・・? 欲しいなそれ。売ってくれ。
普通にPS版のことだろうけどならないよ
312 :
儲 :2010/11/29(月) 03:37:41 ID:Rb76etyr
>310 PS2ではなくPSの間違いでした。ごめんなさい。 >311 ありがとうございます。
ゲマが仲間になってどうすんだ、って話だよなw
PSPのCルートではニバスの娘だったことに デボルド、オリアスとモルドバ、クレシダってどんな関係なんだ?
姉弟が悪漢に拉致された場合、姉は弟の見ている目の前で集団レイプされる。 そして弟はレイプされる姉を見て勃起してしまう。 すると、「おいおい、こいつ姉のレイプシーンを見て勃起してやがるぜw!」と悪漢たちに嘲笑される。 最後は弟も姉とセックスさせられる。 姉「○○、どうしてあなたまで!?」 弟「ごめん、姉さん!」 と言うやりとりの後、姉弟ともに絶頂に達する。 周囲には悪漢たちの嘲笑がこだます。
つか運命の輪は神だからを前らゼッテーやってないだろ? バーカ、ネガキャン鵜呑みにすんなよトンマ
ゲハ民の目論見どおりここも過疎ったな
318 :
助けて!名無しさん! :2010/11/29(月) 19:26:53 ID:xHuMbJGM
649 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 本日のレス 投稿日:2010/11/29(月) 14:28:42 5UcfZYxw これって2週目むき? ちょうど名前変えたかったから助かったな。。 既出かもしれないがキャラ名、騎士団名が気に入らなくてやり直したいがアイテム金稼ぎがめんどい人用 1:ニューゲームでキャラを作成 2:最初のゴリアテのイベント後セーブ(A) 3:タイトルに戻りバトルチーム対戦→バトルチームの編集 4:新規作成を選びやり直したいデータをロード(B)→チームネームでスタートボタン 5:編成画面で×押して作成中止してタイトルへ戻る 6:(B)のデータをロード 7:スタートボタン押して(A)のデータをロード 8:アルモリカ城城門前の戦闘後にアイテム欄を見ると装備消耗品等(B)の所持品を全部引き継いで強くてニューゲーム感覚が味わえる 戦闘回数や負傷人数なども全部リセット
>>317 別に元々この程度の勢いもなかったスレなんだけどね
しかし発売前まではリメイクTO結構好評気味に騒がれてたのに
発売3日後ぐらいにすごいアンチが現れて勢い加速した程度だしなー
>>314 なんだと…もういつの間にか姉が12人になってても驚かないぜ!
>>318 レベルアップボーナスのデメリットも、この裏技で一気に消し飛んだなw
意図的に仕込んでたとしたら凄いが、バグみたいなものかな。
322 :
助けて!名無しさん! :2010/11/29(月) 20:21:45 ID:YykjcVUF
>>321 よくわからないんだがこのバグでレベルアップボーナスのデメリット無くなるって何故?
ってデメリット消えないな、キャラは引き継がないんだから
今既に育ててしまった人がってことじゃない? ボーナス武具なしでLv50までレベルアップした人が 後で存在知って損したと思うようなものなんだろうな。 しかし、最初っから全仕様が公開されてるゲームなんてないのに 何故知ることで絶望してしまうんだろうかw
>>319 さすがにリメイク情報まででももうちょっと活気あったと記憶しているが。
誰だってその時その時に一番興味あることだけ語りたいわけであって、
ゲハ民に荒らされるからリメイクネタは自重するけど、住民でもない連中に気遣うのも癪だから
わざわざとってつけたようなオリジナルの版の話でお茶濁したりしない、て状況になってるだけだろ
>>318 はまず書きぶり的に眉唾に思えるが、
仮に本当だったとしても装備品にはレベル制限ついてるから難易度的にはそんな変わらんような
収拾の手間が省けるとか、初っ端からネクロマンサーとかレア職使えるみたいな楽しみはあるかもしれんが
最良の「強くてニューゲーム」てプレイヤー知識に他ならないから、オリジナルみたくルートごとにデータわけて新規開始で十分だと思うがね
複数ルート周回しないと拾えない要素なんて今んとこないんだから(デネブは知らんけど)
ゲハは知らないが、わざわざここでリメイクネタ持ち出す奴は愉快犯だろうね あと過疎とか言い出すお前とか 一人二役やってるバカもいる
そう思うならゲームの話題振れよ、文句ばかりじゃねーか
もうそうたくましい
>>327 ゲハは知らんとか言う割に愉快犯だの一人二役だの自分から言い出すんじゃどっちらけだわな
そういう文化は元々ここにはないんで
どう考えても過剰なリメイク話題アンチ(?)してたやつが ゲハからの愉快犯だろ。 こんな過疎スレ荒らして面白いのか知らんが。
>>330 ゲハとか持ち出したのお前だろ。気持ち悪い
ゲハって言い出す奴がゲハ臭いんだよなぁ・・・
ゲハ関係なくお前は気持ち悪い 病的
またこの流れかよ タクティクスオウガの話をしろっつ−の
スレ違い連呼とかリメイク版に関する紋切り型の批判(セリフが改悪、とか)だけしかせんのは さすがにやるならやるでもっとうまくやれよと言いたい そういう人らはこれを機にオリジナル版を最初の30分だけでもプレイしてみたらどうか? オリジナルの仕様を引き合いにリメイク批判ができて、作業も捗るぞ!
337 :
助けて!名無しさん! :2010/11/30(火) 00:59:11 ID:10QK0Rvo
338 :
助けて!名無しさん! :2010/11/30(火) 06:43:06 ID:9QaMCMJM
ここでリメイクの話する奴も、リメイク批判する奴も、まとめて消えて欲しいね
同意 リメイク批判してる馬鹿は葬式スレあるからそっちでやれよ こんな過疎地でネガって虚しくならないの?みんなに僕の意見見て欲しいんだろ? リメイクの話したい奴らも本スレで思う存分やってろよ 本スレにリメイクの話したい奴が沢山いるのにわざわざここで話をしたがるとかなんなの?馬鹿なの?
リメイク信者とリメイクアンチの罵り合いは始まったばかり これから果てしなく続く・・・ ウザイなw
ゴスローリアン
葬式スレって実際にゲームをやったこともないゲハ臭い連中が、 本スレやネットで聞きかじった知識をもとに必死に叩くだけのスレだし
いいから、御託言ってねぇーで、リメイク信者は出て行けよ!
>>338-339 そういうのもけっきょく燃料投下にしかなんないだぜ?
我慢して控えてスルーしてたのに何で言うかなぁ…
リメイクアンチもな まとめて消えろ
リメイク信者が素直に出てけば、元のオリジナル好き住人とアンチが残るだけだから… まぁ、自治の振りした荒しは元々いらんけどねw
本スレがあるから わざとらしい人と初めて来た人を除いて信者なんてほとんど居ないんだよな。 本スレあるよって言っても粘着し続ける人は、荒らしてリメイク版へのヘイト上げるのが目的なんだろな。
ここはここで何を話すか相談するスレです
くだらねー争いするなら今日からここはMHP3rdのスレにしようぜ これで一件落着だろ
お兄さんモンハンとか分かんないんだな
ドラゴンや魔獣の残骸を元にドラゴンシールドとかウイングリングゲットするゲームとは違うんか
スレ的にはこの後ゲハ10万の軍勢に攻め込まれて滅亡エンドになれば、ある意味美しいとおもう
おまいらSFC版の話しようぜ!! おまいらの騎士団メンバーを晒せ
今更PS版の攻略本買ったんだけど、ヴァルキリーって使えない職種だったんだねぇ
職種(笑)
>>354 STRとINTは高く成長するからAGIに気をつければそれなりに成長する
AGIが低くなるからヴァルキリーは微妙になるわけで
>>356 アーチャーに切り替えてLVアップかませばましになるってことだね
能力値や育成方法なんて飾りでしかないんで、どうでもいいよ
女性のAGI4は標準的だろ ヴァルキリーは普通にハイスペックだと思うな STR6 INT6、天候補正・強で攻撃力が高く 攻撃魔法だけ使わせるなら、脆いセイレーンより使いやすかった
戦士系は、弓(特に属性一致)とオーブ持たせれば誰でも強い。 クラス間の差なんて誤差。
レベルアップボーナスの前では全てがかすむよな 対抗出来るのはバフデバフ濫用のクズAIくらい
レベルアップボーナスなんて無いよ 何言ってんだかw
364 :
助けて!名無しさん! :2010/12/01(水) 00:12:26 ID:cpNPLwpo
レベルアップボーナスも凶悪なのは一部だけじゃね?
STRとVITは強化したら相当アレだけどINTやMENは誤差レベル。
>>359 強いてケチ付けるなら純正魔法職よりパネル拡張の時期が遅い事くらいだな。
セリエ姉さんなんて前衛に回すより杖二刀流でファイアストームした方が無双してくれるw
レベルアップボーナスなんて無いよ 何言ってんだかw
>>353 こいつを見てくれ、この編成どう思う?
デニム(クレリック)
カノぷ
弓ホークマン×3
槍ホークマン×2
斧ホークマン×3
外伝だとまさにそんな感じでおk
デニム・パド・ヴォルテール・サラ・フェリシア フェスタ・タムズ・カモス・エルリグ・レンドル パドは光竜騎士軍のNo.2ソルジャーで、デニムの側近な
サターン版のBGMってアレンジしたのは崎元さん達本人? あとSFCのサントラ都内でレンタルできるとこある?
>>369 を見てフェリシア天使化計画を考案する俺であった…確かLだったよな?
大人しくゴルボルザクレリック説得した方がいいんだろうか
でもガルガスタン人は好みの問題でアレなんだよなあ…
天使って人種何になるんだっけ? 不明?
エンジェルナイトと化したら人種不明になる。 そこからネクロマンシーからリンカかませれば人種不明の人間が作れる。 しかし、天使をアンデッドにするってのは中々に背徳的ではあるw
>>370 オーケストラアレンジのこと?作ったのは篠崎正嗣という人だよ。CD持ってる。
発売当初はマンセーの流れだった気がしたが今はリメイク糞の流れか そんなに変更されたのか
377 :
助けて!名無しさん! :2010/12/02(木) 00:50:41 ID:mZ/0aliN
>>371 オリアス ..「ガルガスタン人も」
ジュヌーン .「愛してやって下さい」
オクシオーヌ 「私はどうなっても良いから花嵐達だけは」
デボルド ..「…」
>>377 いや…なんか…ホントすいませんでした…
ガルガスタン軍の人間が微妙に過激派だから変な先入観が有るのよね…
>オクシオーヌ 「私はどうなっても良いから花嵐達だけは」 「よぉし、このドラゴンシリーズ装備はおまえにくれてやる。好きにしろッ!」
外道め・・・
>>376 ・糞だと気付くのが遅れた
・ピックルがマンセー工作していた
フェスタ曰く )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ アースジャベリンどこっ?! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
俺の中でカノープスはTOのオグマポジション サジマジバーツとして、いつもホークマン3人を率いさせてるわ
>>66 パームの長所「防御が完璧なので遠慮のない攻撃ができる」はザザンにも適用されるはずなんだよな
あっちの連中はこういう主張スルーするから困る
ハンター強さ議論スレかなんかか?
>>384 FEと言いたいんだよね
松野といい加賀といい、SRPGの大御所は姉(妹)萌えゲーばっかw
属性杖って軽さがあるから 殴り武器としても強いと思うのだが。
>>376 普通にマンセーしてるか何が?
ここの一部病的なアンチがどんなに事実を認めたくないのよw
全然関係ない板に立ったスレがアンチスレより伸びてる時点でお察しください
>>376 オリジナルDQ3とSFC版DQ3以上のど糞リメイクだな。
・・・こう言えば・・・わかるよな。。。
運命の輪本スレは同じ奴が数十回と書き込んだりしてるからな PSP版やってるとシステムが粗いせいか、オリジナルがやりたくなるんだよな
だよなって言われてもなw オリジナルも粗いっぱいあるよ、それらを含めて好きなだけで。
そりゃオリジナルもバランス悪いよ それがリメイクで改善されると思ったんだがなあ… レベルアップボーナス、WT改悪、ヒール量固定、おバカな敵AI、謎補正武器etc 調整足りなすぎだろ もったいない……
FFT時代のあのかなり優秀なAIはどこへ言ったのか 魔道士系が敵を攻撃出来るなら 敵に向かっていってチャージ開始して チャージ中に集中攻撃くらって死ぬのと 攻撃力重視しすぎてチャージが長すぎる魔法を多様して 却ってダメージ効率悪い この2点以外はかなり狡猾だったのにね
武具とWTは良い調整だと思う。 SFC版だと重い武具の存在価値が レベルが上がれば上がるほど下がっていくし。 裸だと防御力にマイナス補正あるっぽいし。
ガズンの斧二刀流が漢すぎる・・・ これは作成せざるを得ない ついでにアーバインも作ってやるか 剣のみと言わず、全身ドラゴン装備にしてくれる
>>383 ショートボウと二刀流で戦えとな?いや強いけどw
エンジェルナイトになってもその組み合わせのフェスタ…
属性杖って実は強いよな。遠隔攻撃+軽量だし。
しかも装備者の攻撃力が高ければ普通にダメージ叩き出す。
>>398 フェスタ→天使
タムズ→スケルトン
カモス→リッチ
以前のNルートはこの三人が一軍だったのぜ。良い感じに暗黒道w
でも冷静に考えるとカモスはウィザード→ウォーロックでもいいよね(´・ω・`)
オクシオーヌ15歳(スケルトン)とかができるのはSFC版だけ! 誰であろうが容赦なくアンデッドにする外道カチュアとか素敵だよ。
>>339 中でもエイクオブソーンはカウンターが少し痛いものの、
耐性なければ100%麻痺+実質WTリセット+ダメージとか飛び抜けて惨い。
入手もっと早かったら厨扱いの武器になってたと思う。
カモスはウォーロックでアニヒレ砲台が無難だと思うが、Nで拡張性もあるし、
多少カード食わせ補い、ドラグーンやガンナー目指しても面白いかも。
問題はタムズか…ヴォルさんよりアレな気がするけど、こいつはどうしよう。
大地の指輪も強すぎ。
>>402 まぁあれは入手の敷居も適度に高いしね…
指輪と言えば聖なる指輪って意外とこれ、Nルート目玉商品の1つじゃね?
自動回復にバニッシュまでできるのはウマーな気が
>>396 >武具とWTは良い調整だと思う。
ねーよ
重い装備が報われるにしてもLv制限で装備できなけりゃどいつもこいつも似たような装備になるし
WTに至っては待機での半減がないものだから戦術の練りようが無い 糞
うぜえ
久しぶりにオリジナル引っ張り出してやろうと思ったんだが、 Lルート行こうと思うんだがデニムどうしよう… いつもの通りガチムチウォーロックじゃ万能すぎてつまらんし、 かといってニンジャで弓装備っていうのもなんかせこせこして 主人公っぽくないし、ソードマスターで二刀流は無茶があるし… だれかなんかおもしろい育成しらないか?
ねえやん殺してロード
>>406 忍エクソシストとか。男がスターティアラ使うのはキモイ
>>406 どのルートでも結局はハゲ育成が安定だってスタノスカ氏が言ってた。
革命の為に血塗られた道を歩むデニムなんだしバーサーカーでもいいんじゃない?
まあ俺のロムは何故かソルジャー成長しか出来ない仕様になってるんだけどね。
柔らか戦車ってレベルじゃねえぞ…
硬さ:禿 速さ:忍 指輪:髭 攻撃:竜 安定:塩 魔法戦士:神父 竜言語:じじい ナイト:m9(^Д^)
ありがとう。 今回は俺竜言語とか色々縛っていくつもりだし、姉さん殺す気もないから まあハゲ育成でバーサーカーかなあ…。 でもそれだと移動タイプ以外ウォーロックの下位互換になっちゃうんだよな…。 しかもテラーナイトほど堅くないし…。まあ4章で成長率固定されちゃうし、 3章まででレベル上げまくる気もないからあんまり影響ないかな…。 それともソードマスターかニンジャでダブルアタックを無理矢理使うか…。
>>413 そうなのか?確かに今までバーサーカーは終盤みんなテラーナイトだったから、
どのくらい違うのかはよくわからないなぁ…。ひょっとすると防御修正値の差って実は
あんまりたいした意味ないのか?
>>403 ぶっちゃけ自動回復がどの程度HPに対して影響あるのか微妙に知らない俺ソルジャー
>>414 テラーナイトほど硬くないと言うがアレ敵の固有キャラに匹敵するバグ防御キャラだぜw
普通にリーブ21状態で育成しても十分な硬さへ成長するよ。髭は魔法防御も高いんじゃなかったっけ?
防御修正値は詳しく知らないけどステータス画面に出てる「数字」は
ほとんどアテにならないって俺はこのスレの古参の人達に聞いた。
クラスに関しては、自分の好きにすればいいとしか言いようがない。 防御修正に関してちょっと言うと、 (攻撃力の下に表示される)「防御力」の数値が同じでも VITが高くて防御修正が低いキャラと、VITが低くて防御修正が高いキャラ(例えばゴースト)とでは 実際に受けるダメージは後者の方が大きい。 まぁ実戦では数値なんて気にする必要はないと思うけど。
バーサーカーは無駄にMEN上がるから必殺技を覚えれば強い かも
髭は指輪だっつーの
まあ必殺技とか指輪はあんま使うつもりないからMENは関係ないけど とりあえず今回は髭でいってみるよ ありがとう
「坂の上の雲」見てて、阿部ちゃんに 「やめろーッ! これが貴公らロシア軍のやり方なのかーッ!」 を期待してしまった俺
ところで禿育成のヴォル様がむちゃくちゃ強いのは既出?
,r",, 、 \ .ト、:`; | iこニヽ >.| :i: : | ノ," ゙` / ト、 | i | i|_ニニ- \ ヽヽ| リ ヽ ノ ̄~゙''t /`; | |i゙` i:|゙~ |i: : : :| |i  ̄ ,i:| ii_;,;,-`'' / ー.t'": : ヾr" _,,...-"; i":::::,_:i_;;..-|i' i ;;i |;: i /゙ー,-‐'''/"/' ;;i ;; 騎士の先駆者ヴォルテールがハボリムより早く>422get!!皆の者俺にひれふせい! ナイトは前衛の花形!!ヴァレリア島の流行職はナイトに限る!!Voltaire is god!! knight is god!! >ヴァ1ス 「助けてくれッ!」だってよw(ゲラ >デ2ム お前のクラス何だっけww(ギャハ >3ルディン ひ弱な色男は女でも口説いていりゃあイイんだッww(ゲラ >4ルカス 脆くて鈍いくせに戦場の花形を名乗るなよww(ギャハ >ブルタ5ス ヘタすりゃ空気w(ゲラ >ハボリ6 重装備でボロが出てるしw(ゲラプ >レオ7ール ダガー一本でくたばったクセにナイトwww(プゲラ >モルー8 重役に見えるが蓋を開ければただの役立たずwww(ゲラ >オ9シオーヌ お前のドラゴン、ステーキになったぜwww(ゲラ >レン10ル お前魔法数発でくたばるしwwwwww(プゲラ
リメイクのヴォルテール(とナイト育成)の安定性能っぷりを見てると、半年後ぐらいには 「PSP版をプレイして興味を持ってタクティクスオウガのオリジナルを始めてみたのですが、 仲間になるヴォルテールがなぜかヒールも使えない上に敵ボスに二撃で殺されてしまいます。 バグでしょうか?ちなみにエミュでやってますけどチートはしてません!!」 的な厨質問がヤフー知恵袋に溢れかえるんじゃないか、とかちょっと期待してしまう
>>421 禿げ育成したフォルカスはその1.3倍強いんだぜ…
能力値を吟味しつつ一章のカードを適度に食わせたスキンデニムは更に強いんだぜ…
>>424 フォルカスをはげさせるのはちょっと・・・・・
>>421 カオス男を禿育成すればもっと強くなるよ
>>1-427 気温が低くてムシャクシャしたから忍者だけで編成した超機動デニム軍を使ってLルート制覇して来る。
なるべく敵と同じ条件で戦うという縛りを設けているが、なかなか面白い ・装備は店売りのみ。最終的にフルバルダー ・防具もガッチリ装備する。杖二刀流とかやらない ・デフ系やチャージスペル等、敵が使わない魔法は使わない ・射程外掃射はしない、○○育成はしない これを最初の汎用8人でやってるお( ^ω^)
>>429 縛りでもなんでもないだろう。初回プレイはそれだった。
事前情報無しでなんとなくやってるとそんなものだろう。
>>431 ただストレスハッサンで蹂躙するだけだから大して面白味は無いぞ。それでもいいならUPるが。
あとイメピタくらいしかUP手段を知らないから糞画質になるが異論は認めない。
余談だが一章のランダムエンカウントじゃ野生ニンジャ出ないのな。
でもランダムのデータ見てると面白いな。知らない情報がチラホラ。
何章かは忘れたがゾード湿原(?)で妙に早くヒーリングプラス所持してる奴が出るみたいだ。
欲しい奴は狙いに逝くといいかもな。
忍者オンリープレイは3章途中くらいまでが辛い…w
ヴォルテールをハンマーで殴り続けると死ぬ
ヴォルテール(うるうる…)
>>432 youtubeにうp
ところでおまいらどういうメンバー構成よ
テラデニ、カチュ、カノプ、ミルギル オリ、シェリ、アロ、ハボ、プレ 面白みとか遊び心がないは思う
デニム(忍者成長ウォーロック)、プレザンス(忍者)、ヴォルテール(忍者成長ウォーロック)、 汎用1(忍者成長ウォーロック)、汎用2(忍者成長ウォーロック) デニムがプレザンスにマリーツァの杖、 プレザンスが移動+アシッドクラウド、 デニムが移動+プレザンスにマリーツァの杖、 ヴォルテール(魔導衣装備)が汎用2にチャージスペル プレザンスがアシッドクラウド、 汎用1(魔導衣装備)がデニムにチャージスペル 汎用2やデニムがパラダイムなり何なりでプレザンスが動く。 ネクロリンカなし縛りの死者の宮殿突破用だが 敵が動かないので結局ネクロリンカとやっていることに変わらないことに4周した後気付く俺は多分馬鹿。
通常マップ クレリック、ウィッチ、弓使い、グリフォンを二体ずつ あとは指輪使いかアンデッドなど。 支社Q ハボリムとカボチャ、ラドラム等の竜言語使い、除霊役、あとは適当。
純正魔法職×2での削り役を二体ほど用意すれば他の八人はどんな編成でも大して変わらない そんな事実に気付いてから俺のTOは酷く無個性なモノに変化してしまった… かと言ってバルダー上等プレイやムチムチ前衛とか入れると今度は戦闘のテンポが遅くてイライラするジレンマ
魔法耐性高い敵が必ず二、三体混じってくるようにしとけばなあ 縛り入れずに普通にプレイすると後半はサラマンダーとかの召喚魔法ゲーになる しかもニンジャも召喚魔法使えるとは
LV30くらいの所ウロウロしてるが敵の回復の杖がウザい
>>441 単体に使えばまず即死
複数の敵に使っても大打撃を期待できる
更に無駄の無いエフェクト
召喚系はこれほど素晴らしいスペックなのにクラッグプレスと来たら
/| /| /|  ̄| ̄  ̄| ̄  ̄| ̄
445 :
助けて!名無しさん! :2010/12/10(金) 20:04:16 ID:RMsDCgi7
あ〜皆川14にもってかれた、、。
召喚系、というかノームの存在はバイアンに対する救済策だと思う カードドーピングしてないシェリーだと召還撃てる間合いまで踏み込むの怖い時がある
バイアンはシェリーより若干WTが速いからある程度の差別化は出来てね? 俺は寧ろ加入が遅いシェリーの方が使い辛いイメージある。 道中のINTカード食わせてれば爺も十二分な性能になるし。 だがやはりテレポートを提供してくれるシェリー姉さんは無下に扱えぬ
オウガもこれで終了か。
海外市場での売上次第では次も普通に期待できるんじゃない? 日本だけでも次もありそうだw
最終累計25〜30万本は売れそうだからな。 今時これだけ売れるのは貴重だ。 むしろ、乱発してきそうな予感。
まあ、八章出すなら開発費の掛からない携帯機でやって欲しいなぁ フルHDだと絶対に終盤グダグダになるな松野的に
伝説をグラ作り直してDSに移植汁。UI的にも最適だろ。
つか、フルHDで開発してるソフトってないんじゃない? PS3とか360でもほぼ全てアップコンバーターのはずだし。 そっちだと30万本で赤字になるソフトがあるくらいだし オウガくらいの売上だと携帯ゲーム機しか道がないように思う。
運命の輪面白い前作を越えただろやったことないが
ウィルコム携帯でTO出来るのか!! すげえ!!!
ナイト、アーチャーみたいな中級クラスは 内部データだとソルジャー・アマゾネスLv5からCCしてるんだけど 実際ソルジャー・アマゾネスからCCさせると、Lv6~7必要 だから、ヴォルサラや寝返りはちょっとお得だな 魔法キャラには魔法職ボーナスが付いてるが セイレーンはアマゾネスLv10でCCしてるから、ちょっと美味しくない フェリシアや寝返りクレリックを育てた方が、もっと早くCCできる
ヴォルがお得に感じることは皆無すぎるw ぶっちゃけソルジャーLv5よりも微妙なステのような・・・
オリジナル版について質問です デニムの最初の能力値を限りなく出来る限り全て平均に近づけたいんですが、どこかにやり方載ってませんか? あとデニム・カチュア・ヴァイス・ギルダス・ミルディンのエレメントはどの様にすればいいでしょうか? 調べたらデニムが水、ヴァイスが火、ギルダス・ミルディンが風以外と書いてありましたがルート別だと、どの組み合わせが最善だと思いますか? カチュアは死なせません C デニムテラーナイト ヴァイスいない L デニム ウォーロック N デニム ウォーロック ヴァイス・ギルダスいない
>>459 「タクティクスオウガ SFC エレメント」
とかでググると大半が解消されると思うよ
ギルダスとヴァイスがエレメント被りやすいのがなぁ。
まずは武器から考えた方がいいと思う 早期入手できる、火竜の剣・グラムロック・アクアハンマー・凍土の弓 高性能で必ず持たせたい、アースワンド・ポイズンワンド・凍土の弓 雷神の弓はアロセールかカノープスが持つだろうから、端折りね ヴァイスは二刀流が華。金剛刀+アースワンドの安定度も高いが 地魔法がアレなのと、金剛刀の入手が遅いのが悩みどころ。やはり火竜二刀流が無難 アクアハンマーは、後に手に入るアイスソードにシフトできる。剣の得意なミルギルに持たせたい ただし、Nのアクアハンマーはペトロと二択で涙目。その代わりポイズンワンドが入手可能 Nロードデニムなら、アイスソード+ポイズンワンドが強い 凍土の弓はデニムとミルディンのどちらかには持たせる ギルダスは、打撃力・SP攻撃力の高さから、アースワンドを持たせるのに向いている 火竜の剣・グラムロックは、フォルカス・ジュヌーンがいるから、あまり考えなくて良し Cのテラーデニムならグラムロック。火竜は大量生産可能なので、迷ったら炎で 取り敢えず、順当なところミルディンは水、ヴァイスは炎、残りの二人は運用次第で LCロードデニム地/ギルダス水or炎、Cテラーデニム炎/ギルダス地、LCその他デニム・Nデニム水/ギルダス地 こんな感じになるかな
無理に二刀流させずとも片手属性武器+αでよくね?好みの違いか… 炎属性は火竜の剣が色々と便利すぎて他の武器が霞むな。正直グラムロックも二軍。 水は凍土の弓とアクアハンマーしか無い感じ。アイスブレードや杖は入手時期が残念。 地属性もアースワンドくらいかな。砂塵の弓を取るような物好きは居ないだろう。 金剛刀や地竜の戦斧もアイスブレードと同様。風属性なんて雷神のみに等しいから個人的には論外。 どう運用するかで変わるから何とも言えないけど前線に回す連中は炎か水でFAじゃね? ヴァイスとギルダスは炎・デニムとミルディンは水・姉はアニヒレーション無双に向けて炎 俺ならこうする。まあ白騎士ふたりはLだから四属性武器が無くてもカルディアって言う手も有る。
地形効果考えたら大地一択
Cルート系の個人的鉄板は、アロセールいようがいまいがセリエ(かフォルカス)が烈火持ちになるから
必然的に砂塵のためにギルダスを地にしとくってぐらいか
STR偏重で防御回避とか微妙なそこら辺の面子に前衛武器持たせても意味が薄いし
対してミルディンは完全な前衛ステだから
>>461 の書く通り水属性で
アクアハンマーとかアイスソード狙うのが無難
ぶっちゃけ最終的にロンバルディアなら属性なんでもいいんだけど
砂塵&烈火取る物好きは居ないだろうって言った傍から出てきてるしw やっぱオリジナル版はこう言うの考えるのが面白いよね。 属性杖使ってまで二刀流か…これはやった事なかったかも。
グレムリンが火だったから烈火だったな アロセールやかのぷーなんか目じゃないくらい弓火力高いし
467 :
459 :2010/12/14(火) 10:51:11 ID:LeUGme/3
いろいろな意見ありです デニム水 カチュア炎 ヴァイス炎 ミルディン炎 ギルダス炎 にします ミルダス・ギルディンは早い内から活躍させたいと思うので
サラとカノープスとアロセールが全員風ってのがなぁ
属性談義からちょいずれるけど、アーチャーに弓持たせて前衛職には近接武器振るわせたいてのは
そういうイメージ重視する際のプレイ方針としてはもちろん通常の事だけど
効率厨(ちょっと違うか)的な攻略するんならそういうのがむしろ物好きの趣味の領域じゃねえかと
固定砲台で攻撃専念できる弓持ちはSTRのみ有ればよい、
前線まで移動して殴られたり回避したりする前衛は高いVITとAGIの両立が必須、ていうTOのバランス設定じゃ
純粋に能力値みたらナイト・セリエ・ギルダスが前者、アーチャー・アロセール・ミルディンが後者にならざるを得ない
得意武器補正がもうちょっとでも高かったら、貴重な属性弓をアーチャーないしアロセールに持たせる目もあったろうけど
ところで
>>467 ってそもそも四人全員炎とか実現可能なのか?
全員風は確率で出せた気がするけど、いずれにしてもデニムのステを平均値に吟味する余地とかないんじゃね
>>469 デニムの能力はCではSTR・VIT重視のビーストテイマー→テラーナイトに変更しました
ヴァイス以外3人炎はシミュレーターでは出来ました
L/NルートはAGI・DEX重視のニンジャ→ウォーロックに変更しました
Lルートの4人全員炎は難しそうですが、シミュレーションで試して、もし無理だったらギルダスかミルディンの片方を水で妥協します
>>469 そうかなあ
「味方の80%が外れても泣かない」「敵の20%が当たっても泣かない」
って発想だと前衛はビーストテイマーだし射撃はアーチャーになるけどなあ
>>469 効率廚wから言わせてもらえれば、AGIはなんともならないがそれ以外はなんとかなる。
1発の火力がちょっと下がっても、手数が増える方かいい。
それに前衛は石トカゲでおk w
近接武器は浪漫だが、結局は弓と魔法になっちゃうな 弓は天使、小悪魔、蛇女 魔法はねえやんとリッチ
うむ。効率重視なら弓と魔法主体で十分。 STRとかAGIとかはどうでもいい。
AGIはWTのために重要じゃないかw ただ、縛りプレイの内容にもよるだろうけど。
弓と魔法主体ならWTなんてどうでもいいよ
属性指輪も好き
魔法主体だがWT重視の俺は多分少数派。 リンカ禁止縛りでは一番早く死者の宮殿突破できるはずなんだけどねw
>>469 の言う効率厨は「良心的な効率厨」だな。まだ普通の進め方に見える。
真性の効率主義者はもっとグロテスクで無個性な編成をしそうな気がするよ。
>>478 過去のプレイで苦戦した面を改めて見直すと原因の大半が敵魔法職による脅威だったりするw
鬼の如く固い敵が前進して来たり…複数の方向から侵攻して来たり…高い所に居たり…
どんな状況も打破可能な魔法。つまりそう言う事なんだろう。
魔法>弓>(壁)>その他はガチ。この構図は覆せない。悔しいな…
カボチャがいれば、敵から攻撃を受ける危険性は考慮に入れなくていいから ウィザード成長のキャラが主力になった
>>479 >真性の効率主義者はもっとグロテスクで無個性な編成をしそうな気がするよ。
効率だけで言えば、序盤はゴーストをおとりにして弓・ナイトメア。
スタンが入ってからは、スタンが切れないローティションを組む。
そしてペトロが入れば1、巡目でいかに固めるかの詰め将棋モードだからな。
問題は固めるまでなんだから、真のグロい効率廚はWT以外どうでもいいのさw
極限まで極まった効率主義はチートと見分けが付かないらしいぜ ネクロリ(ry
>>481 そういうWT至上主義で言うなら
>>459 からの元々の流れに沿うと
属性弓で一番軽いのって砂塵だから、ますます雷神が要らない子になっちゃうような
そもそもペトロゲー始まったら属性武器とかどうでもいい存在かもしれんが
デニム風 カチュア風 ヴァイス風 ミルディン風 ギルダス風 ランスロット風 ウォーレン水
顔キャラのみ、トレーニングなし縛りでやる予定なんですがアロセール以外の女キャラの職をどの様に割り振るか迷っています プリーストはリザレクション専門なので1番使えないキャラにやらせたいと思っています クリアしたことが無いので分からないことも多いです 3章までなら2回行った事があるのですが、途中で育て方が気に入らなくて止めてしまいました Cルートクレリック×2、プリースト×1 システィーナ(カチュアがいなくなるまでセイレーン、その後クレリック) LV13 HP169 MP52 STR98 VIT85 INT96 MEN95 AGI98 DEX100 LV22(クレリックでレベル上げ) HP232 MP97 STR143 VIT121 INT168 MEN158 AGI143 DEX136 LV25(クレリックでレベル上げ) HP253 MP112 STR158 VIT133 INT192 MEN179 AGI158 DEX148 セリエ(プリースト) LV22 HP259 MP70 STR170 VIT130 INT168 NEN149 AGI134 DEX154 LV25(クレリックでレベル上げ) HP280 MP85 STR185 VIT142 INT192 MEN170 AGI149 DEX166 オリビア(クレリック) LV25 HP234 MP157 STR138 VIT113 INT229 MEN195 AGI138 DEX141 セリエをプリーストにした場合MPが少ない点が気になります 問題ないでしょうか? 誰をプリーストにするのが一番いいでしょうか? あとシェリーが4姉妹で1番強いと言われていますが、調べてみたら オリビアLV27(セイレーンでレベル上げ)MP171 INT247 MEN209 シェリーLV27MP172 INT242 MEN203 こうなるんですが、なぜシェリーをセイレーンにした方がいいのでしょうか? 質問ばかりすいません
>>485 セリエはプリーストに出来なかったような。
フェスタかオクシオーヌなら可だったような。
>>485 そもそもプリーストはオリビアかシェリーしかなれない
ワカメクレリック、シェリープリースト、シス子セイレーン、セリエヴァルキリーでいいんじゃね
全員Lと思ってました すいません システィーナとセリエをクレリックにします セリエはタイプからいってクレリックじゃないんだけどかといって他の前線ユニットと比べると見劣りするので、活躍の場がありそうなクレリックにしようと思います クレリックは他にいないし あとはシェリーとオリビアのどちらをセイレーンにするかですが シェリーの方が若干能力が劣るにもかかわらずシェリーの方が評価が高いのは水属性の杖はNルートでしか手に入らないからですか? シェリーLV27 HP229 MP172 STR146 VIT119 INT242 MEN203 AGI147 DEX166 オリビアLV27 HP244 MP171 STR146 VIT119 INT247 MEN209 AGI146 DEX151 能力的に見るならオリビアの方が優秀っぽいですが
あとLルートではオクシオーヌとオリビアのどちらかをプリーストにもう一方はクレリックにしたいと思っています オクシオーヌはLV30でMP78と低いですがプリーストにしても問題ないでしょうか?
属性の件でも思ったけど、人の話を聞く気ないだろ 自分の好きなようにしろよ
>>489 ま、やるなら普通にオクシオーヌの方をプリーストにじゃないの。
脳筋パラでも全然構わない職業だし。MPもリザレクション1発分ありゃおk
俺は、殺害数気にしたくない&剣スチャ好きだからテイマーで通しちゃうけどw
セイレーンでシェリー>オリビアってセオリーは、初期職イメージ除けばぶっちゃけ死者宮攻略に限った話 きみの書き込み見てるとそんな最終盤まで(というか四姉妹揃う以前)にはまた実際のプレイは挫折してるだろうから 単純に数値的に強いからオリビアの方をセイレーンとして使う、って「予定」で何ら問題ないと思うよ 予定は未定、とかよく言うしね
Cルート システィーナ(クレリック) セリエ(クレリック) オリビア(プリースト) シェリー(セイレーン) Nルート システィーナ(クレリック) オリアス(クレリック) オリビア(プリースト) シェリー(セイレーン) セリエ(ヴァルキリー) Lルート オリビア(クレリック) シェリー(セイレーン) オクシオーヌ(プリースト) 全ルートAGI重視のAタイプ 博愛 /栄光 /憎悪 /平和 /名誉 /支配 /勝利 /理想 /希望 /犠牲 /復讐 /繁栄 / これで全員炎に出来そうです デニム水 カチュア風炎 /ヴァイス風炎地 /ミルディン風炎 /ギルダス風炎地 何回も質問すいませんでした
さすがに確率的に難しいので変えたら全員炎出来ました 憎悪 /平和 /勝利 /支配 /博愛 /栄光 /名誉 /繁栄 /希望 /犠牲 /復讐 /理想 / カ風炎 /ヴ炎地 /ミ風炎 /ギ炎地 / あともう1つだけ質問したいんですけどデネブって転職できませんよね?
496 :
助けて!名無しさん! :2010/12/15(水) 23:29:02 ID:MkqpUyL3
>>496 ありです
ようやくゲーム始められます
疲れた
倍率 x30.4 全ルートクリア x. 9.6 CNクリアで飽きる x. 2.0 Cクリアして飽きる x. 1.1 Cの途中で飽きる
なんかもう、こいつは攻略サイトだけ見て 脳内攻略してればいいんじゃないか、という気がするな カタログ眺めて夢見てる子供と変わらない、という
オウガに限らずキャラとかクラスの多いゲームだと、開始前に育成あれこれ考えてる時が一番楽しくて じっさい始めたらすぐ飽きるって自分もたまにあるけどね 流石に未クリアのゲームでは有り得ないがw トレーニング禁止ってことは当然ランダムエンカも縛るんだろうけど、 活躍させるつもりで炎で揃えたホワイトナイト、レベル差が酷くて終盤まで使えないだろうし あとシナリオバトルだけで大量の火竜ってかき集められるもんなのか、そこらへんが純粋に気になるな
Cルートらしいから一本は確実に入手できるな。タインマウスのヴァイス戦で。 更にアーバイン(だったよな?)のトロフィーで補充すれば白騎士の分は安泰。 ライム奪還の途中で立ち寄るウェオブリ山で説得が成功すれば追加が来る。 後は…三章のコリタニ攻略前に遭遇する滅紫のガノンの部隊に赤ドラ居たような?
>>501 通常プレイだったらそんぐらいでいいんだが、初期に捕まえてもオクに出せるまでシナリオ戦闘の出撃枠割いてレベル上げせんといかんとなると
何気にかなり面倒くさそうだなと思った(例えばタインマウス産ならレベル7つぐらい足りない)
現実的には即売りできるレベルで登場する三章で見かけたヤツ全部説得する勢いじゃないと苦しそう
四章以降に調達するのは登場直後のホワイトナイトに装備させたいってコンセプトに反するからダメだろうし
ヴァイスにダブルアタックさせるならLが一番しんどいな ジュヌーンにも持たせるなら全部で5本必要
あ、ハボリムの分入れると7本かw
顔キャラ縛りらしいから、ドラゴンは戦闘に出せないだろう。 デニムとザンスと姉しかいないアロセール戦が山場だな。
カノープス「・・・・」
肝心なとこ見落としてたわ、顔キャラ縛りかよwドラゴンがどうのとかって次元じゃねえな ヒーリング係の姉さんがいる内はまだいいが、クレリック役も人員自体も足りないL3章とか地獄すぎる プレザンスをエクソシストなんかのままにしてるようだと火力的にジリ貧だろうし 未クリア者の縛りプレイだったらサラぐらいは使用可にしとかないとあまりに無理すぎるよな
デニム、カノープス、プレザンス、ザパンの4人タクティクスオウガか もうリーダー秒殺しかないな
火竜の剣はウェオブリ山のランダムバトルで忠誠度の低いレッドドラゴンがいるのでそいつを説得します でも基本的にはランダムバトルも禁止するつもりです あとこれらも縛ります 石化技 召還魔法 禁呪 竜言語魔法 埋もれた財宝 説得(基本的には) カード 能力アップアイテム スターティアラ 死者の宮殿では 石化技 召還魔法 禁呪 竜言語魔法 説得 スターティアラ これらの縛りを解除すると思いますが 途中でセーブ出来ないんで全力でいきます
>>506 5人オウガとかデニム一人旅とかそれ系のちゃんとしたやりこみレポートってウェブ上にもいくつかあるね
リーダー秒殺もその範疇だけど、経験値抑制とかMVP回避になにより苦労するっぽい
一番の神魔法はポイズンクラウド、とか
やはりヴォルテールとサラも入れた方が良さそうですね
サラをクレリック、ヴォルテールをニンジャからソードマスターにします これでかなり攻略が楽になりそうです 昨日プレザンス、サラ、ヴォルテールを仲間にしたところで止めておいて良かったです
火竜の剣ってレッドドラゴンを1匹売れば15本買えるんですよね? SFC版ですが
>>510 おまい…そんなgdgdな縛りする前に
1回普通にやってクリアしろよ…
縛りプレイなのに人様にご意見伺っちゃう時点で無理だと思ってた。
天パキャラ縛り
コレクションプレイに向いてるようで向いてないよなこのゲーム
ユニットの行動順の確認の仕方忘れた・・。 誰か教えてください
オプションでショートカットキー設定しろ
ショオトカットキイグッ
連投すいません。 丁度、顔キャラ5人縛りLルートやっていたんですが 久しぶりなので、緩めな縛りにしたつもりが、結構難しいですかね? 過去、一度だけCルートクリア済。久々なのでほぼ知識なし 他禁止事項 召喚、竜言語、禁呪、石化 デフ系 オーブ 攻略サイト スレ読んでたら、クリアできない気がしてきた もうヴォルテールさんもサラもいない・・・ 現在2章アロセールで挫折気味です
なんとか1章クリアしました 最後は難しかったですね サラとヴォルテールがいないと無理でした デニムLV6 ニンジャ カノープスLV6 ヴォルテールLV6 ニンジャ プレザンスLV5 エクソシスト サラLV5 クレリック 相手は全員LV6 今まで前衛はヴァイスにまかせて 残りの攻撃陣は弓撃つ戦法でした しかしなかなか勝てませんでした 何回かやり直して偶然にもヴォルテールが回避しまくってクリアしたんですが、回復の杖(トレジャー)を相手にとられてしまったのでやり直しました しかし偶然はそう何度も起きず負け続き そこで戦法を少しずつ変えていきました まず全員に上から攻め込まれるときついのでカノープスに槍を持たせて前線で粘って貰う 手数が足りないので杖2本&首飾り(MEN+10)とビビットリングをつけたウィザード仕様のニンジャデニムでLV6でも範囲魔法(4マス)を可能にし手数を増やす ヴォルテールも無理せずナイトメアで敵を眠らせるのみに デニムとヴォルテールはアーチャーの攻撃2発で死んでしまうので前に出て魔法、魔法撃って下に戻るを繰り返す これで何とかクリア出来ました 縛ると戦略性が出て面白いですね
今まで前衛はヴァイスにまかせて 残りの攻撃陣は弓撃つ戦法でした ヴァイスがいなくなった今回も同じように全員弓のみで挑みました 訂正 あとカノープスを前線に置くと相手が攻めてくるのが遅くなるだけでなく、カウンターで手数が増えたのがかなり楽になった要因でした 結構避けてくれるし
カノープスは槍のみ ヴォルテールは装備無しでWTを軽くしました 盾に鎧に靴でガチガチに固めて10人+1人でクリアした昔が懐かしいですね 防具無しだと命中率や回避率が上がるなんて昔は全然知りませんでした デニムをナイトからソードマスターに転職させて二刀流で戦ってた頃は戦闘や育成が面白くなかったです カノープスも弓なんて装備させたことなかったし
チラシの裏にでも書いてろ
内容も大概だがせめて一レスにまとめろ 後一々IDでNGするの面倒だからコテつけろ
すいませんでした もうクリアするか質問があるときしか書き込みしません
困ったときはWT調整してリーダー集中攻撃
>>526 それはまた質問しに書くよって言う意味だな。
もうウザいから来んな。去ね
質問?とやらに答えても聞く耳持たないし、何がしたいのか分からん クリア報告もいりません
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な? この一文が有るからいいんじゃねえの? まあ俺は新参に近いからこのテンプレが出来た経緯や限度は知らないけど。 質問や返信の内容がグダグダ過ぎるから煙たがられている感じだろうかw
NG放り込めばいいものを馬鹿が騒いでるんだろ
今からLルートやろうと思うんだけど、デニムのエレメント何がいいと思う? ウォーロックだから武器とかはいらないし地形効果考えるなら水か風?
>>530 暗に日記帳以下の内容はお断りってことだよ
>>532 俺なら、特に考えないなら水風、野焼きするなら火地って感じにする。
535 :
助けて!名無しさん! :2010/12/17(金) 19:24:47 ID:DLSWoj2p
買って三日目第4章 我ながら早いわ
おまいらホークマンの可能性について語ろうぜ
量産型カノープスの事か
ガンダムとジムぐらいの性能差があるな
でもかのぷー遊撃隊は便利だね。人によってグレムリンとかフェアリーになったりするけど。 PSP版はホークマンが少し残念になったのでいつも通り遊撃隊組もうとして困った
>>539 移動補助アイテムの性能がちょっとアレなんでデフォで飛べる分使えると思う
放出系の指輪なら位置取りに神経質にならなくて良いから堅い方が使いやすいんでね?
ホークマンあんまり使ってないけど
指輪を持たせればジム・カスタムくらいにはなれるよね>ホークマソ 飛行移動で地形無視も出来るしWTも速いし悪いキャラではないと思う。 でもまあ翼を持つユニットの中じゃ最下層なのは否めないかな。 グレムリンとカノープスの二強に加え特殊技を持つフェアリーも居るし。 オーブ搭載した高速グリフォンが完成すると更にヤバイ。亜人間じゃないけどw
グレムリンは加入が遅いしフェアリーはLV18まで役に立たないから 序盤はホークマンが重要 つーか3章後半からはウィングリング解禁されるし
昨日、久々、1年ぶりにニューゲーム。 さて、最初に付けてもらった雑兵の件だが…いつ頃除名がいい?Cだけは武器類剥いだ あと直ぐ除名なんだけど・・・
始めからいてしっかり成長させれるから、物理か魔法かでタイプ分けて それぞれ一人か二人に絞れば顔キャラより強くなると思うんだが さすがにハボリムの速さ器用さにはかなわんけどミルギルよりは強くなる
カードないとさすがに無理と思う 始めの頃からキャラ搾ってカードつぎ込んだらって意味だよ 汎用でもLvうpの時にリセットしまくればもしかしたらなるかも あとバイアン、システィーナ、フォルカスとか加入次期早い奴にもステで勝つのは無理臭い
ウチの純正ナイト公爵兵にSTR・VIT・DEXのカードを各4〜5枚ほど食わせたらフォルカスに並んだ。 参考になるか分からんが一応報告。ちなみにVIT補強は続けたが無意味に近かった。ナイト自体が紙すぎ。 前衛は禿げ散らかすのが一番いいようだ。やはりビーストテイマーは格が違った──
汎用キャラ限定で進めていったら面白そうだな 顔キャラ全員殺して アンデット系は無しで
>>538 ホークマンの下っ端さ加減は大好きだ
カノープスの後ろに数匹付けると、凄く絵になるw
他にはナイトの後ろにソルジャーとか
アーチャーとアマゾネスを並ばせたりすると最高
>>545 公爵兵より、敵を説得した方が強いからねぇ・・・
それを使うとするなら、やはり・・・ロマン
大地Lの公爵兵いるじゃん。あれが「影」だよ。俺の中では
>>550 デニム(ソルジャー)、ヴォルテール、サラ、フェリシア
フェスタ、タムズ、カモス、エルリグ、レンドル、ベルダJr をCC禁止やったことある
エルリグ加入=Nでセリエ救出だから、低レベルじゃないと助からない。手駒4人w
アロセール、ザパン、ラミドス、ギルダス。マジ強すぎだww
ゾンビ集団も成仏できないから、全員いっぺんに気絶させなきゃならんし
苦労したけど、それなりに面白かったなぁ。グリフォンの強さにも気付けたし
あとは、アルモニカの8人プレイ
♂風Nウィザード→ウォーロック、♂炎Nナイト→ドラグーン
♂地Lニンジャ→ソードマスター、♂水Cバーサーカー→テラーナイト
♀風Nヴァルキリー→ドラゴンテイマー、♀炎Nウィッチ→セイレーン
♀地Lクレリック→プリースト、♀水Cアーチャー って感じで
俺やってないけど、リメイクもレベルアップのさせかたで迷走したらしいね。 なんかね、単に「トレーニング」ボタン押すだけでの1レベルアップ(ユニオンの最大値まで)、 1日と金を消費。 2年以内にハイム攻略しないとローディスがどどどと攻め込んできて 「ヴ ァ レ リ ア 滅 亡」 と出て強制終了させればいいんじゃないかと。
伝説のデスエンド見てる限り暗黒道に落ちれば簡単にローディス潰せるんだよな……
Cルート最強メンバーVSLルート最強メンバーでトレーニングで対戦させたい・・・
デボルド「・・・・・・・・・・・・・」
>>555 多分、ペトロ持ちのキャラがいる方が勝つ
先に敵のペトロ射程内に入った方が負ける
>>556 大地の指輪を拾ってマヒさせ続ければCやLのメンバーよりは役に立つ
558 :
助けて!名無しさん! :2010/12/19(日) 08:54:48 ID:0RBGdmxz
L N C ザパン システィーナ システィーナ ジュヌーン フォルカス フォルカス ヴァイス バイアン バイアン オクシオーヌ セリエ セリエ ギルダス デボルド ギルダス オリアス アロセール 全ルート共通を除くと、こうなる NCは被ってる奴多いから、比較しやすい デボルド・オリアスvsギルダス・アロセール
スタン・ペトロ、召喚、竜言語等が充実してると 直接攻撃キャラは殆ど何もすることもなく殺られるだけ
別々のデータでガチ対戦するならお互い前衛に 赤青首飾り・ロンバルディア・タイタニアメイル装備確実だしデゼールとかカルディアとかもあるから 状態異常魔法なんて相対的にはむしろ涙目になるんじゃねえの マップにもよるけど圧倒的に有利なのは竜言語だけだろう
ウォーロック*4、エクソシスト*1、フェアリー*5辺りが最強かな
店売りの武具と魔法だけで編成すれば大丈夫じゃね?大分バランスよくなる筈。 しかし今度はスタンスローターとチャームが無双してしまうな…
3章前半までの魔法5パネル時代で勝負すればいいんじゃないの? 命中率も前半ほど低めになるからスタンスローターも当たりにくい
前のレスを参考に鳥1名を加入。いやぁー、砦攻めの時、楽でいいな。あと、湖・湿原・バル マムッサで1章クリア。で、主人公がニンジャなんだけど、今後、どの職がいい?
4章に入るまでニンジャ 4章になったらなんでもいい
主人公はナイトにして属性弓持たせるか ウィザード→ウォーロックで召喚や竜言語使わせるのがいい
徹底的なINT補強を施したデニムにMP回復アイテムと禁呪を装備させ単騎で出撃させるとマジロデリック。 ソルジャー成長のデニムでもアレなんだからウィザード育成で補強したら凄まじい事になるんだろうな。 魔法デニムやってみようかな…
・・・良し決めた。今回は珍しくガチムチ系で行く。180度違う系が面白そうだ。 WIT重視のおれとしては・・・・・・真逆の方向性だがw
VIT型デニム+禿育成はガチで強い
魔法デニムは、CのヴァイスはともかくLのオズ様が話分かってくれなさ過ぎてきつい あと4章入ると相対的に魔力がヘタってくのが微妙かも
>>570 のレスを見て目の前が真っ暗になり始めた…
そうか…魔法デニムだとタイマンがキツイんだよな…
オズ様は水のオーブ纏いまくれば何とかやり過ごせるけど他が…
ヴァイスは弱いからどうとでもなるがCのコリタニレオナールやばくね?
忍者にチェンジして段差プレイすれば解決するけど味気ないぜ…
でも正攻法でやろうとしても斬られるかボウガンで射殺だもんなあ…
>>568-569 やはりガチムチが至高なんだろうか。
デニムと他二体で3テイマー用意してグリフォン連れて行こうかな。
>>571 レオナールはまぁ気分が許すなら団体戦に逃げれば済む話かと
オズは水オーブかき集めるぐらい計画的なプレイとか育成してりゃわからんけど
一章からウィザード固定の場合、当然第一AT先行されるしクリティカルで即死、とかそういう世界だった気が
エクソシスト育成のニンジャ出撃、でいいなら装備次第で先制でターン取れるかもしれんが
>>571 いつも、WIT+バランス重視だけど、コリタニはダブル・スロームーブで面ボス止めて持久
戦だな。ボウガンもアロセール・カノープスなら耐えられる。要は、敵の戦士系に連続攻撃
をさせないようにする。クイック・スロウ・ナイトメアでもいい。WITをズラすというか、強引に
途中に割り込むっていうか。・・・その間に回復して雑魚敵を集中攻撃で確実に倒す。
個人戦なら、ダメージ数式で当て嵌めて見てタイマンできないなら・・・Lv上げかカード拾い
しかないな。
>>572 そうか団体戦があったか…しかし忠誠度補充の魅力も立ちはだかるなあ
水のオーブも数揃えようとしたら手間かかるね。埋もれた財宝はランダムだし。
>>573 召喚魔法が有ればと思ったけどライム戦はコリタニ攻略の後なんだよな…正攻法は無理か。
レスありがとう。とりあえず逝って来るよ。初めての魔法デニムだしまずは試してみる。
ハゲデニムとナイトデニムどっちがいいだろ。ほんとはバーサークデニムでガンガン攻め たいけど。
ウィザードデニムでクリアしたことあるけど、勝てるよ。 もちろんウィザード育成で。 ひたすら下がりながら魔法連発するだけだったような…?
>>576 今データみたらオズのAGI初期値が51でテンプルコマンドのWT補正が35
デニムは(最初の質問前の)初期値が20でウィザードの補正が50
AGIの平均成長値は両者共に5なんで、単純な逃げ撃ち戦略は不可能じゃないか?
オズが重装備だからオーブ3つぐらい積めば先手とれるとは思うけど
通常攻略の場合けっこうレベル差もあるだろうしそんな容易ではなかったはず
自分もじっさいやったのはだいぶ昔なので、数値上だけのあやふやな話だが
連発ではなくて、 ワープシューズで距離を取った後に召喚を1回だけ撃てばおk
コリタニ城のレオナールさんは盾で突き落とせば手も足も出なかったような・・・
忍者にしてデニムが三段通路から降りたらレオナールも降りてくるから、 その時に飛んでくるレオナールのボウガン一発耐えれば次デニムのターンで通路に戻り、 魔法撃ち続けて勝ち
カチュア仲間にしてもプリースト使ってる人いる?
582 :
助けて!名無しさん! :2010/12/20(月) 00:54:44 ID:kq8z04pN
>>581 もともと使っていない
そんなことよりお前らドラゴンツ2トップで使ってるよな
死者の宮殿ってセイレーン必要ですか?
あと構成でおすすめとかありますか?
>>582 毎回ティアマットは自作するからマップ次第では使う
主観ばりばりドラゴンランク S 火竜の剣 A 風バハムート 水バハムート ティアマット B 風ホワイト 水ホワイト ブラックドラゴン C サンダードラゴン ブルードラゴン D 地バハムート 火バハムート E 地ホワイト 火ホワイト F アースドラゴン アースドラゴンとレッドドラゴンなぜ差が付いたのか。慢心・環境の(ry
>>581 最初はそうだった(カチュアに攻撃系魔法だけ使わせてたから)けど、カチュアの後にオリ
ビア(クレリック)を配置すれば…プリーストを入れなくてもいいって気付いたんだな。後半
はプラスも必要だけどオールも必要だからなぁ。
>>584 壁3枚
弓orセイレーン1人
クレリック2人
ウォーロック2人
カチュア1人
ハボリム1人
大体これだな
あぬぬめメンバー? 4章・Cルート、顔有り無し混合、魔法無制限・縛り無し・迷宮・庭園機械作業プレイ用 1・ハボリム、2・カノープス、3・ウイッチ、4・ウイッチ、5・デニム、6・ヴォルテール、7・セリ エ、8・クレリック、9・カチュア、10・オリビア・・・職が書いてないのはお好きにどうぞ。 ここからL・Nに要る仲間と縛りがあれば、それなりの仲間と入れ替えていけば、サクサクと は進められるな。
ヴォル様はナイトですよね
はじめての縛りプレイ 顔キャラ5人出撃、オーブ使用、デフ系、攻撃魔法系、トレーニング禁止 苦労して3章までくるも、ヴァイスが地属性だと気づく。 火竜の剣でダブルアタックしたかったんだよ・・・・・・。 最初から頑張るか・・。 ところでLルートで顔キャラ5人縛りだったら みなさん最終メンバー、装備どんな感じにします?
>>591 そ、そりゃー・・・ナ、ナナナ、ナイトっすよ・・・ぶははははは。だから、お好きなようにって。
SFC チートでタルタロス雇う レベル上げ デステンプラーの成長率ぱねぇ・・・ アポカリプスぱねぇ・・・ LUK70ぱねぇ・・・ 全魔法装備(枠3つ)ぱねぇ・・・ データにある全てのクラスの中で一番優遇されたクラスだこれ
恐怖で囲めばブルブル震えて超弱体化するけどなw
闇のオーブ装備しとけばタルタロスもあんま怖くない
アポカリプス「って思うじゃん?」
>>598 あれ食らうと最大HPどれくらい減らされたっけ?
10や20くらいなら死者Qで暴れてりゃすぐ取り戻せる罠。
プレイ年数そこそこの俺だがアポカリプスを見た記憶は一度しか無いな… オマケにそのアポカリプスも直撃したのか覚えてないから減る量も全く知らないw 闇のオーブでアンビシオン対策して浮かれてるとアレで虫の息にされるんだよね。 そういやマルティム・バルバス・アンドラスの三人は必殺技の属性が一致してるけど威力UPボーナスはあるんだろうか?
プレザンスをエクソシストのまま育てるとどうなるの?
もったいないお化けが出てくる
プレザンスはニンジャにしてソードマスターにクラスチェンジ 劣化ハボリムとして活躍させた後に死者宮殿ではウォーロックで活躍させられる良キャラ
>>601 俺はいつもエクソシストのまま育ててるけど、特に何も起こらないよ
汎用キャラだけでも余裕で勝てるゲームなんで、Lv4のまま放置してクリアしてもおk
姉さんがいなかったらスターティアラ使うのはプレザンスだろう
ハゲをたまに混ぜないとニンジャとエクソシストじゃ紙だからなぁ。
神父はカードでラックを補強しながらテイマー育成すればいい。 お手軽に地属性のザパンが完成する。アースワンドを確保すれば無双。 スキンデニムと共に前線で暴れ回るのです。
前衛にするにはLなのが痛い
>>608 まさかニンジャで前に出したんではあるまいな?
忍育成ならINT補強しながら後ろから弓・魔法で
前に出したいなら
>>610
っていうかプレザンスはニンジャになったんだったら アシッドクラウド持たせてれば有り得ないくらい仕事してくれるよな バルダー装備出回る頃には被弾しないAGIに仕上がるし
>>612 港町ゴリアテでアシッドクラウド打とうと少し前に出たら,弓に撃ち抜かれた(´・ω・`)
みんなちょっと教えて。 Lルート5人出撃でやってて、 ハボリムとヴァイスに火竜の剣でダブルアタックさせてるんだけど、 回避率低すぎて、すぐ死ぬ。 実質戦力が他の弓2人だけになってしまう。 リザレクション禁止なのでとても辛い。 火竜の剣ダブルアタックは基本リザレクション前提でしょうか? 妥協してミニマムダガーにするべきか・・・。 火竜の剣ダブルアタック期待していただけに泣ける
ハボリム(ソードマスター)に二刀流は自殺行為
>>615 ショートソードでがんがる
ところで,おまいらミルディンってどうやって使ってる?
前線で壁役 AGIが高いから ギルダスは弓
前々から書いてるけどハボリム二刀流ならどっちかの手にはカルディア持たせようぜ 25%チャームはダブルアタッカー的には色々と美味しい そして横槍だけどミルディンはデゼールのみつけて裸(かオーブ3つ)がベストに近いんじゃね そこまで軽量特化せんでも属性剣とかファフニールぐらいの重さならまだ回避重視でいけるとは思うけど
属性杖のダブルアタックも結構強い。 というか、属性ワンドの殴り武器としての強さって 何気にあまり認知されてないように思う。
>>615 ダブルアタックは1.4倍の2回攻撃、しかも2回目は正面攻撃だから
片手をミニマムなんてことしたら、下手したら火竜一刀流より威力落ちる
やるなら両手を属性武器。妥協するくらいなら、一刀流
重量が軽く、属性付きの杖はダブルアタックに最適
二刀流は無理に使う必要ない気がするなあ…趣味の領域じゃね? どうせ両腕を潰すならスピアの方が高低差にも対応してるし良い感じ。 ミルディンは硬い癖に異常速度のWTを持つから多少の重装備は問題ナシだよ。 片手武器+バルダー防具で全身をガチガチに固めてもある程度の回避力を維持してくれる。
>>623 は0.7倍のミス
仮想敵として、Lv30フルバルダーソルジャー(道中)
ヴァイスLv30+オーブ ダメージ 命中・回避 期待値
火竜の剣 199 116 199
火竜二刀流 139*2=278 74 205
火竜+ミニマムダガー. 139+83=222 103 222
火竜+ファイアワンド 139+115=254 97 246
一刀流+ペンダントが個人的にお気に入り ハボリムやヴァイスにペンダント3つ持たせればタルタロス並のLUKになる 敵の攻撃をカキンと防いで反撃でクリティカル出すとかっこいいよ
>>622 俺の炎Cデニムは常にこんな感じ
Lv40までは最速
残りの10はラック上げに使う(60までカード拾っている)
※ 要は面倒くさい
ファイアワンド 黒の魔導衣
青光の首飾り ワープリング
ファイアストーム
サラマンダー
ストライクノヴァ
覇王獄炎波
>>624 体に防具を付けたいってのは良ぉ〜く分かるが
結局はオーブが一番いいぞ
>>617 ホワイトナイツはデスナイツの遺品と一致するんでコレと技つけてる
ミルディン 石化させるやつ
ギルダス HP削る奴
こうして見ると、今更ながらぶっ壊れたバランスのゲームだったんだな
最後のデニムはLv50まで最速だったな。 マリーツァの杖要員だけど。
防具はある程度のレベルまではあったほうがいいかと。 バトルブーツ、魔術師のローブなんかが候補かな。
どうでもいいけどガルガスタン軍って強いな
進行上の都合とは言えデニム騎士団のような少数勢力に打ち破られるガルガスタン軍 解放軍と組んでるNやLは理解も出来るがCは…コリタニの守備隊なんて結構な戦力だと思うんだが。
デニムの配下にものすごく強いナイトがいるからな
ヴォルテールのことだな
>>635 俺のROMのヴォルテールザエボスを倒したぜ(´・ω・`)
千人長ヴォルテール
プレイオンラインの立ち上げ時期にいざこざがあった奴がいて、12投げ出しの件で松野をからかったんだろう
ヴォルテールさんが、敵を倒し捲くるのはいいんだけど・・・アイテム出さずに、ゴートばかり 出す。相変わらず、困ったお人だ。。。(側近魔法爺談)
640 :
615 :2010/12/23(木) 19:19:20 ID:OMAqIJEE
皆さんレスありがとう 火竜二刀流ダブルアタックが趣味の領域なのは重々承知だったけど さすがにリザレクション禁止だと実用的ではないですね。涙 火竜+ミニマムあたりで頑張ってみます。 あと武器にSTR+ってあるけど、後半は無属性でSTR少し増やすくらいだったら 軽い武器使った方がいい気がするんですが、どうなんでしょうか? アッサルトよりリムファイヤーとか バルダーボウよりショートボウとか ワンドとカルディアは盲点でした。 カルディア魅力的。
もしかしてダブルアタックじゃなくても火竜の剣よりファイアワンドの方がいい?
レベル40とか50じゃなきゃ武器のSTRが完全な無価値とまではならんだろうし 火竜だったら竜殺も得意武器修正もあるから、さすがにワンドの下位互換と言い切ることはできんかと (杖が得意武器のクラスってあったけ…) 金剛とアースワンドの比較だったらスペシャルの存在もあってワンドの圧勝になっちゃうが
皆、前衛の最終武器って何? 俺は属性槍なんだけど
>>640 >>641 武器の価値は属性一致、重量、アライメント一致。STRは一番最後
大体の武器は、殴り目的でも属性杖に劣る
まぁ、火竜の剣がファイアワンドに劣っていたとしても
属性杖はポンポン手に入るものじゃないしな
リム>アッサルトはそうだが、ショート弓>バルダー弓はどうかな
バルダーの方が射程あるからね
入手遅いけど、エウロス+ウインドワンドってどうだろう。 ヴァイス辺りにやらせるとしても、得意武器補正って捨てるの勿体無いかな?
スナッチバグを利用してサンシオン二刀流したヴァイスの破壊力がヤバ過ぎる。 バグ無しのSFCやPS版でもファランクスとアースワンドで擬似的に再現可能。 ホント暗黒騎士の持つ属性武器はどれもこれもチート性能ばかりだから困る
Cデニムは火にしてグラムロック無双にするな
>>645 死者Qが介入してる時点で趣味になっちゃう
それにエウロスよりはトゥエルノだろう
得意武器自体の効果は弱いが、TOは塵も積もればってのが多いから
アロセールがカノープスにひけを取らないのも、武器補正+天候補正のお陰だし
アロセールの弓=雷神の弓 なんのメリットもないのにシスティーナにカルディアを装備させるのは俺だけ
ロードデニムにアイスブレード+ポイズンワンドが最強だった
近距離はダブルアタック、遠距離はポイズンハザード
ヒーリングプラスには杖のINTアップが利いてるし
>>649 風属性は持たせる武器に困るよなぁ
Lならガルディア、Cならラプチャーローズというエース武器はあるが
Nなシスティーナは・・・まぁ魔法職にすりゃいいだけだけど
>>644 例えばヴァイスが水のエレメントだとしてアクアハンマー(重量32、STR29)とアイスソード(重量35、STR31、得意武器)
これもアクアハンマーの方がいいってこと?
>>644 あと序盤の近接攻撃ユニットにもショートソードよりミニマムダガーの方がいいってこと?
WTが−10って、そんなに凄いことなの? オーブの価値がわからん
>>653 命中率と回避率が10%上がるんだから凄いでしょう
WT>AGI AGI>WT どっち?
AGI+1=回避&命中+1%、WT-1 WT-1=回避&命中+1%
>>651 >>652 それくらいの誤差なら、得意武器の方が美味しいな
ショートソードよりミニマムダガーの方が強いよ
>>657 そうなのか
序盤は重量よりもSTRにこだわってたよ
どっちにしろ倒すんだから、弓使えよwそんなに削り合いしたきゃ、シューティングか格闘 ゲーやってこいよ。
俺は特殊なマップ以外なら近接武器を持った奴を1人は入れたいんだよね それに属性弓って2つしか無いし
>>659 バリートゥードゥならスタンペトロゲーになるし
相手が動く前に固める石像破壊ゲームなんざ戦略性も何もない
>>654 10%は変わらんよ
地形効果にもよるが命中率は9%、回避率は6%くらい
>>661 あえて言えば、何でもありありでも詰め将棋的面白さはある。あえて言えばだがw
>>661 まぁ、面クリすればHP戻るからなぁ・・・普通の戦でも、いきなり正面切っての殴り合いだ
なんて有り得んな。戦略?ただの猪武者が言えるのかよw
前衛を何人か入れた方が、明らかに戦略性は上がると思うが 例え全員に弓や魔法を持たせた方が強かったとしてもだ
ニフリートソード>>>>>超えられない壁>>>>>アイスブレード
ニフリートソード強いけど空中庭園でしか使えない
庭園つーかラストステージだけな 水Cで一章からナイト継続(かロード)のデニムでしか使いようないっていう
アンビシオン・・・ペニテンスより上のランク ニフリートソード・・・アイスブレードより明らかに上のランク サンシオン・・・ハンマー系の最強ランク、ダグザハンマーなんかよりこっちの方が良い 見た目から両手持ちと思いがちだが「片手武器」なのはもはやチート
>>648 まぁ死者Qまで行っちゃうと実用性はもう?だよなぁ。
トゥルエノこそ趣味だと思うんだがwワールドMAP帰れないし。
黒猫ももうちょい軽ければ使えそうなものを…誰か愛用してる人いる?
黒猫は爪のくせに重いし、LUK−5とか・・・ なくていいよ
入手時期の早い火竜の剣がトップクラスの実用性だからなw オークション使う人ならあと黒竜の杖も優秀。
LUK+5でかなり硬さや回避率が上昇する分 LUK-5って地味にキツイんだよね 黒竜の杖はLvUpボーナスも優秀だし 4属性杖が鈍器に使われること多いから 黒竜の杖は魔法職の杖に使いやすい
案外C前衛の軽装属性武器としての需要があったりする>黒竜の杖
黒猫は運マイナス・超重量・対になってるマップのトロフィーが優秀で三重苦だな…マジで趣味武器。
>>669 攻撃力自体はペニテンス>アンビシオンじゃなかったっけ?
やはりアンビシオンの軽さはそれ以上に厄介なんだろうか。
>>671 せめて指輪掘りにでも使えればいいものの
埋もれた財宝のLUK判定には使われないというクズっぷりww
ペニテンス重量28 アンビシオン重量23 5という数字は小さいのか大きいのか・・・
__ r( ,、_ _ , ‐''" ̄  ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ , / ヽ フハ _ ミ . /. i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\ r'⌒ヽ . ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ } ミトー } .i }ノノ _.’- 'ノノ 冫=} ,' ,.‐'" { {い) / ノ_ j i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,' ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´ l. f⌒ヽ.{ ”´-'' " `、 ',〈.、,.. ,.‐'´ `' 、``丶、 i、 i ⌒> l! r, ノ l )__.. -ァ / i \(( lj , ‐--.ィ ! Y´_ ./ \ \\ `、 こ、. { j i j ゙i゙ { \ \\ ヽ リ \ `_'二. ,' /ノ 丶、,、イ \ \\ V ヽ / { \ \\ 貴方の将来の恋人や同性結婚する相手は、いま違う漢のいちもつでヒィヒィ言っています。
男性器ブランタ ブランタ。
さんざん語り尽くされて来たが、属性武器+オーブ×3がベスト WTは速くなる、命中回避は上がる、魔法も軽減できると隙が無い 唯一のデメリットは物理耐性だけだが、それも回避で補えるし。
681 :
助けて!名無しさん! :2010/12/26(日) 09:34:18 ID:Zsxxh+Tv
オーブはズルイよな 単純所持は禁止してる
俺も装備・使用共に禁止にしてる 死者の宮殿以外では
オーブなしだと裸忍者はWT130くらいか。 それならば今ほどは酷いことにならんな。 最速デニムや最速プレザンス使い出すと 結局ネクロリンカプレイとほぼ同じになるからな。
カボチャがいれば、敵から攻撃を受ける危険性は考慮に入れなくていいから 最速よりウィザード成長の方が強かったりする つーか全パラメータを999にできるネクロリンカと それ以外の育成とでは全然格が違う
最速オーブ持ちは敵に攻撃させないよ? だからこそネクロリンカと変わらなくなるw
魔法系ユニットって杖2本持たせる? それとも片方は盾にする?
最速だの効率だのは知らないけどオーブはそもそも回収するのが面倒だなあ やっぱ特化型で編成したシンプルな部隊が一番いいよ。半端なユニットは不要。 進行して来た敵兵を魔法職の先制攻撃で削り攻撃力の高い前衛がトドメ。コレ。 クレリック二体+ウィザード三体をデフォにデニム含む残りの五体で個性を付ける感じか。 まあ個性とか言うけどもう違いとか有って無いようなモンだよな…前衛なら誰でもいいw ナイト経由のドラグーンなら確実に殺せるな。攻撃力だけならMAXだから。
シプレの杖、回復と浄化はレベル帯によっては持たせる。 属性杖は殴り武器w
序盤での回復の杖はゴーストに持たせると役に立つ 浄化は全編通して使える
バルダーメイスは重いから使わないってこと?
バルダーメイスは属性杖が手に入るまでの繋ぎ
魔法ユニットは杖二刀流でOK だが外道
>>685 おまいさんの言ってることは確かにあってるが
>>684 の言ってることとは意味が違うだろ?w
>>686 盾は絶対持たせるなよ・・・
ゴーゴン相手でも無い限り盾は絶対要らないから
最速オーブ持ちは遅い敵からの攻撃は喰らわなくなるけど、 カボチャがいれば狙われる事自体なくなる。
>>694 そうなのか
1発で敵リーダーの弓に残りHP3にされたから盾あった方が安心かなって思ったんだけど
おまいらもっと鎧と盾使えよ(´・ω・`)
回避が下がるのはいい WTが下がっても気にしない 命中を下げるなッ!!
盾はノックバックの狙えるMAPなら、まあ使えるかな
イセベルグは片手剣であるべきだよなぁ Nルートのロードデニムには ロンバルディア・イセベルグ・紅光の首飾りを装備させたかった
イセベルグは大剣だし両手持ちでもいいんじゃね?
デゼールブレードも剛剣だから両手っぽいけどw
>>694 初登場時からシールドを完備しているバイアン・ローゼン・オーンェ…
>>696 敵は大体同じWTでまとまって動くから
1発耐えれるようになるよりも
オーブ等で1発回避出来る方が安定する
まぁ多分敵リーダーの弓っていうのはアロセールだろうから
そこでは確かに耐えれるように盾持つのは悪くない選択だが
のちのちまで盾持つと後悔する
>>700 レオナールから鎧を受け継げれば完璧だな
犠牲の上で成るって感じでカッコイイな、Nロード
あとはヴァイスか・・・
せっかく解放軍に戻ったのに、仲直りできないなんて・・
鎧兜より防具として優秀だし 突き落とし狙えるし 邪眼防げるし 防御モーションも武器より盾の方が様になるし 片手が空いたら盾持たせるよ
>>704 そうだよなっ
やっぱりドラゴンシールド量産だよなっ
ドラグーンにドラゴンシールドとドラゴンアーマー持たせたら 竜系ガーディアンにも殴り勝てるんだぜ・・・? 対竜専門でドラゴン装備固めた奴が居ると案外役に立つことはある
そういやドラ防具ってダメージ軽減能力もあるんだっけ? しかしながら重量の問題で敵のブレスが命中率MAXに(ry
命中しても耐えれば良い
>>694 重さと防御力のバランスが一番取れているのが盾なんだが。
それ以外は重さとつりあっていない。
石化って防御力が上がるんでなくて属性防御が変化してるんじゃないだろうか 例えば一律で全属性防御が90ぐらいになるとか で、だいたいのクラスでは防御力が上がるけど 元々の耐性が極端なクラスだと逆に弱くなってしまうと サラマンダー相手に石化前後でファイアストームかましたらダメージが増えたもので
ファイアクレスト装備したら鎧も盾もいらない
>>711 かぼちゃにファイアクレスト装備させて俺Tueeやろうと思ったら
そんな事しなくても強すぎて結局意味が無かった記憶がある
かぼちゃってそんなに強いの?
死者Qアイテム持ち出すと色々おかしくなる
攻撃力自体はそうでもなかったような希ガス>カボチェ 生育成だとベンティスカで突いてもダメージ100に届かなかったと思う。 レベルアップボーナスを活用すれば硬さも相まって強キャラになるのかな?
すまんカボチェじゃなくてカボチャだった…orz
まあ、硬いユニットにドラッグかますだけで十分だと思うが
石化禁止プレイしてるんだけどハボリム先生になにか武器持たせた方がいいと思う? それともいらない? ミニマムダガー(反撃用に) ショートボウ(止め用に) この2つを装備させようか迷ってる
石化禁止でも、麻痺・混乱アリなら意味ないような
まあスタンやチャームは石化ほど凶悪じゃないし大丈夫じゃね?
敵側も積極的に使用して来るからある意味では公平だしw
>>718 槍を持たせると地味に強い。まあハボリム自身が優秀なのもあるけど。
忍者と違ってSMはSTRもそこそこあるから反撃でグサグサやるだけで敵兵が削られていく。
低威力だけど普通のスピアがいいよ。スレンダーやバルダーだと重すぎて被弾率が上がってしまう。
>>721 あり
ミニマムダガーじゃなくてスピアなのはたまにスタンやチャームでは無く攻撃をする時があるから?
>>721 敵のソドマスは間接魔法使ってこないが
実際使って来たらヤバイだろうな
敵のソドマス自体が数えるほどしか出ないしね。
>>724 ハイムのは印象的だな、火竜二刀流のやつ。
やっぱハイムはあっち側のルート通った方が良いよねぇ?
対しフレイムフレイル&黒猫は地味過ぎ。
凍て付いた戦斧>フレイムフレイル>ファランクス>ブラックキャット 即ち、裏門ルート
火竜二刀のソドマスは説得して装備剥いで捨てるも良し、 ウォーロックにしてスタン使わせるも良しだからなあ
エレメント大地なのが優しさ
属性弓、魔法>>>>>火竜≧凍て≧フレ≧ファラ>ブラック ハボリム>汎用 即ち、裏門でも正門でもどっちでもいい
PSPが糞すぎて戻ってきたがCルートのハボリム救助ってこんなにシビアだったのか デフ連打しよかな
>>730 初プレイの時はいろいろ考えたなー
フェアリー2体で交互にキスして最前線の囮をするとか
2回目はフェアリー2体がディープキスしながらモディリアーニに接近して 一撃で倒したな。 あのマップそこまでのレアなかったし。
>>718 719に同意 ソドマスだしバルムンクだよな
死者Q前や手に入れてない状態なら槍もいいけど
神鳴明王剣使いたいし、物理最強剣だから1択でもいいかな
シャナン・・
ハイム正面ルートはマジで不遇だよな。トロフィーがウンコすぎる。 フレイムフレイルとか一体アレなんの嫌がらせなんだよ…キレるだろラウアールも。 コリタニオークションに火竜の剣を実装した開発スタッフも何か言わなかったのかw 暗黒属性・追加効果・レベルアップボーナス・貴重な爪・沢山の必殺技にも対応 こうして見るとブラックキャットはマシな部類なのかも知れないな。それでも趣味の域は出ないが…
トカゲ小隊組む時は普通に使うけどな、フレイムフレイル 単に使ってるユニットのエレメントに対応してるかどうかで決めてる
>>730 自軍のLvを上げ過ぎると、ハボリムと敵雑魚のLvが縮まるので、厳しいんだな。弓だけ
装備したカノ・アロに回復アイテム持たせて突っ込ませてハボリムを優先で回復させない
と、好戦的なハボリムが敵を切り捲るんで、持たない。ノーマル攻略なら、回復魔法を使う
キャラにクイックムーブを掛け捲るのがいいな。早いウイッチでデフ使ってもダメージは
喰らうし、回復が間に合わなければ意味ないし。救出の考え方的には・・・バイアンとかと
同じ。救出されるハボリムのLvが高いとHPが最初の1〜2ターン終了までにギリギリ残り
生き残る可能性が高くなるんだな。
クレリック法始めました、もうダルダル
レベル50のグレムリン・フェアリーにステータス異常対策してなかったら 負けるぞ、マジで
あ
>>735 ブラックキャットにLvUPボーナスあったっけ?なかったような。
しかし爪なのに40って重量が凄い、死者Qアイテム並みじゃないのかとw
新謹 年賀
謹慎やねん
>>721 ソドマスのSTR成長なんてたかが知れてるジャマイカ
>>741 追加効果は毒の事とすると、
ラックダウンが書いてないからそれと間違えたんじゃない?
忍者に比べれば成長するぜ>SM筋力
あくまで「忍者に比べれば」だがw
>>741 >>744 某サイトによるとSTR+1の効果が有るらしいが間違いなんだろうか?
数年前に黒猫成長させた一般テイマーが結構な強さだった記憶があるんだが…
>>745 黒猫とSTRの件でググると何か、同じようなレスが出てくるけど。
普通にそのサイトとやらの誤植じゃないのかねぇ。
もう数日くらい前ならNルート70〜80時間・黒猫ありのデータあって検証できたんだが。
Lやるから消しちゃった。VC版はデータコピーできなくて不便だねぇ
解析データ見てみたけど 黒猫にSTR成長+1はないみたい
そのサイト、クラスの成長率自体がすごい適当だから過信は絶対ダメ
>>747 ポイズンワンドの解説に
「Nルートで手に入るが4属性の杖を4姉妹全てに装備させられないのが残念」
みたいな事書いてあるなぁ。それこそNルート限定で出来る筈だろうにw
人様のサイト批判みたいで嫌だが、ちょっとアテにならない系かなと俺も思う。
アイスブレード・ポイズンワンドロードデニムも微妙
愚者の宮殿 ogre.org 5人タクティクスオウガ
リンクは貼らないけどこの3つのサイトで攻略情報はほぼ全て事足りる
それ以外のサイトでもいいけど
>>747 とかはデータが間違ってる
正月ヒマだから運命の輪でもやってみようかと思って調べてみたけど
FFT風味の改悪がひどいから原作リプレイに落ち着きそう
>>751 あれー微妙なのか?
今回Lルートでヴァイスに金剛刀&アースワンドの予定なんだが。
>>751 全然微妙じゃねぇよ
ウチのリーダーじゃねぇか
>>748-754 747です。ただいま帰還しますた。
結論から言うと黒猫のSTR補正は無し。どうやらサイト主の勘違いらしい。
新しく雇った黒猫ソルジャーと普通ソルジャーを使い試したので大丈夫かと思われ。
適当プレイだったけど久々のLルート面白かったよ。
体力が半分近く残ってたテラーザパンがタルタロスに斬り殺されてイケメン遺言をデニムに残したり
一章アルモリカ城からの付き合いだったクレリックのトレイシーもテンプルコマンドの魔法に焼き殺されたり
そして上の二人を纏めてネクロマンシーで復活させたけどすぐイクソシズムで昇天させられたり
更にオウガバトルサーガ第八章でその二人を殺したテンプルナイトへの復讐を決意したり…
いや実に充実してたよ。また最初からLやり直そうかな。忍者育成でアイスブレード&ポイズンワンドやってみよう。
バーサーカー育成でMENを上げて、 属性指輪や属性杖でスペシャル攻撃させるのも強そうだな、デニム
風デニム(ガチでテラー育成)にボレアスと雷妙波使わせてた頃が懐かしいな
火デニム・・・火竜の剣(3章中盤)が手に入る 水デニム・・・アイスソード(4章後半)かニフリートソード(最後の最後) 地デニム・・・金剛刀(4章後半)か地竜の戦斧(後半) 風デニム・・・天候に強い、だが雷の武器(4章後半の死者の宮殿の奥)はゴミばっかしかも終盤
>>760 入手順は火竜の剣、アクアハンマー、アースワンド、ボレアス、地竜の戦斧では?
>>759 失念していたwならば金剛刀とアースワンドでやってみよう。
しかし地属性がなあ…一章のマップと相性が悪いんだよなあ…
タインマウスからバルマムッサに入るまでの道中が辛そうな気がする。
某ナイトに草焼きしてもらおうかな。それとも大人しく禿げるべきか…
>>760 属性武器で判断するなら火>水>地>風になりそうだね。
Lルートなら神聖一致のカルディアも視野に入れてよさげ?
>>757 の手法で人間グリフォンに変身するのも楽しそう。
チート武器 スナップドラゴン 神武器 ニフリートソード、サンシオン、イグニス、雷神の弓、オラシオン 強武器 火竜の剣、アクアハンマー、アースワンド、ボレアス、地竜の戦斧
アクアハンマー、凍土の弓、Nルートならポイズンワンドといった優秀な武器があるが 水属性の味方が少ない上にショボイから、デニムは水でFAだろう 炎属性なら武器に困ることはないが、全員火竜の剣持ってても面白くないしナ
敵に水属性が多いような気がしないでもない
凍てついた戦斧も結構いいよな。水版グラムロックな感じだし。
ニフリートやサンシオンなんて使用機会少なすぎじゃん 仮に入手時期が早くなっても、遠隔攻撃のできる属性弓や杖や指輪の方が有用なんだけどね
Nルートを選ぶ理由がない
Nに来て頂ければ家族で歓迎するンですよ
俺も同じ。 前回のプレイがNルートだったから、このあとLとCをクリアするまでは Nルートを選ぶ理由がない。
Nルートが一番ロードデニムがしっくりくる 優柔不断でねえやん死なせて暗黒道に堕ちて最後は暗殺END 暗黒剣カチュアでパパにトドメとか最高
C・N・Lルート共に公爵から貰ったメンツ優先で続行中。3章まで来て、完全分岐終了。 後は、禁呪文捜索するかしないかだな。Lルート終了したら、Cルートで分岐させる予定。
>>771 ギルダスもヴァイスも死ぬしな
その上、姉貴も死んで、自分も暗殺されると
TOは中途半端が一番駄目なゲームだもの。
鎧ランキング 1位 タイタニアメイル 2位 黒の魔導衣・白の魔導衣 3位 天使の鎧 4位 死神の甲冑
オウガメイル「(´;ω;`)」 フウェイルメイル「(´;ω;`)」 ポイニクスメイル「(´;ω;`)」 ナサロークメイル「(´;ω;`)」 ペレグリンメイル「(´;ω;`)」 ドラゴンアーマー「(´;ω;`)」 賢者の衣「(´;ω;`)」
汗臭い甲冑 握りが臭い剣 むず痒い篭手 ・・・あと一つあったっけ
ぬめぬめw
ぬめぬめしたパンティとかいうアホがおるんやろな
ヌメヌメした俺のトランクスが欲しい奴は素直に言え。
>>773 俺も公爵兵メインで今から進めるつもり。だが自由に名前を付けられないのがネックだ。
ゴリアテ出発の時点でセーブしてゼノビア勢と救出までを経由しないといけないから超面倒。
水竜騎士団員にダサい名前が混ざるのは我慢ならない。特に天使を想定しているL女性はオサレネームじゃないと絶対にダメだ。
ホント細部まで無駄に拘る人間にとってオウガバトルシリーズは地獄だぜフゥハハハァ
火竜の剣は手に入るのが早いと文句を良い ニフリートソードとサンシオンは遅いと文句を言う
今回アプサラたんどうしようかな。 エンジェル&イグニスでも良いんだけど、ドSっぽいセイレーンも捨てがたい。
女で使えるクラスってぇと・・・アーチャーのみだな
寧ろ女で使えないクラスがドラゴンテイマーくらい
ドラゴンテイマーって長いよな。略してDTがいいな。でもなんか響きが童貞っぽくて悲しいな。 ソードマスターも長いよな。略してSMがいいな。でもなんか響きがイヤラシイ感じで切ないな。 通常攻撃と魔法の使い分けが可能で更に文字の変換もシンプルな忍者はやはり格が違った──
>>781 名前が自由に付けられない?
なら、1章終了時にCルートを選択したら(ヴォル・サラ・ザンス以外の)公爵兵を全員解雇
して、新たにデニムが選ぶ騎士団を再構築したらいいんじゃね?Cは公爵の命令をまとも
に拒否ったわけで、保身を考えたら、Nのアロセールのように脱退する兵もいる訳で・・・
特にバルマムッサは公爵のいわば勅命だったわけで、L・Nの数名は従わない可能性も
ある。ヴァイスがLルートでやったように、デニム自身達がアシュトンから集め直すのが筋
が通るし、これなら、兵一人一人に自由に名も付けられるんだな。
男は、 ・兜髭(アースワンド、大地の指輪等) ・帽子髭→若返り(竜言語) ・盲目髭(スタン、ペトロ) あたりが強いかな・・・ まぁどれでもいいんだけど。
タルタロス「わからぬかっ!!デステンプラー1択だっ!!」
死天麩羅
成長率 ランキング 1位 デステンプラー(ランスロット・タルタロス) 2位 テンプルコマンド(アンドラス) 3位 ロード(デニム)
>>791 その発想は無かったw確かにそんな感じの想像でプレイするのも大いにアリだな。参考にするぜ。
しかしながら既に数十回のリセットを繰り返しバルマムッサへのルートも開いてしまった後でござる。
第一章
僕にそのネオ・ウォルスタ水竜騎士団を結成しろと言うのか──
>>796 Nルートならば、1章の終わりで去った筈のL・N兵がデニムの元へ馳せ参じるってミニシナ
リオも考えられる。(兵のレベルを上げずに温存→N開始直後にCで雇ったN以外は全員解
雇か脱退・死亡)。ってのは如何かな。Nってのは主義主張をひっくり返した…今の菅政権
みたいな微妙な立場(Cの立場から見ればゴリアテの英雄→虐殺の協力者。Lの立場から
見れば、解放軍の危機に戻って来たゴリアテ英雄・・・って事になる。)
>>796 Lなら更に簡単。1章終了の段階で公爵兵のC兵だけを解雇→新規採用でラストまで。
しかも、虐殺の真相を知り常に敵対してきたネオ・ウォルスタ解放同盟をザエボス戦(アル
モリカ城奪回作戦)後に、アルモリカ城内で軟禁w使用不可とする場合も有り得る。傘下に
治めたのは…民衆・対外向けの偽情報。実際、こんな危険な集団とは一緒には戦えない
からね。歴史の表舞台から静かに消えて貰いますw
除名だから、こっちの意志なんだよな アロセール以外が未だに離反したことがない シナリオ的に離反は結構面白いんだけど
>>799 ハボリムをローディス人にしてから死者の宮殿篭ってると警告するんだぜ・・・?
>>799 バイアン達が目を合わせてくれない。戦闘中で忠誠度を上げる方法か、4章を待つか。
3名とも徐々に離れて行った苦い経験があるんだな。フォルカスまで離脱するとは思わな
かった。
799氏の場合は2章で3名の忠誠度がかなり上がっていたと思われます。
L3章ライムのハボリム、なんで1ターン目にオズマに喧嘩売ってしまうん?
誘導次第で稀に攻撃しないけど。この旧作時代からなんかAIがアフォくせえんだよなぁ。
>>800 人種不明のままにしといた方が無難そうだね。
ガルガスタン人も同じような変動するんだっけ。
不明人種以外は攻撃しない方が良さそうだな。
あまり忠誠度は気にせずプレイしてたけど極稀に問題が出て来るんだよな… Nハボリムはどれだけ不満タラタラでも人種不明にしてる限りは離反しないんだっけ? 早期からペトロ使えるのは便利そうだな。俺は某ハンマーのせいでボティス戦は経験ゼロだけどw
Lルート4章ゴリアテのザパンって期間限定だったっけ?
ハイムまで進めたりしたら消滅する?
しないなら経験値の管理上、後回しにしたいなぁ…
>>803 3章は開幕、何も考えずにゴルボルザ辺りでアイテム集めしたりしてると
その時点でフレーム高いバクラム人攻撃したりしてて、
いつの間にか忠誠度下がるんだよなw
5人プレイやる時の前衛と後衛のバランスってどうするのが良いんだろう? デニム以外♀汎用縛りでやってるんだけど、C2章ゴルボルザ平原で詰んだ。 一か所に弓兵×2とウィザード×2が一か所に固まってるとか無理ゲ過ぎるw 陽動使ってもグリフォンと敵リーダーしか引き付けられないし。
地味にウィザードの攻撃魔法パネルも拡張されてるんだよな>ガズン戦
そして弓持ちはアマゾネスだから命中率と耐久力のバランスも良い。
更に後方のヤキトリが死者の指輪を所持してるとかもうね…俺も無理だわw
>>804 一応ザパンのレベルが30ハイムの連中は30〜31で固定されてるな。
この数値が適当に付けられたモノなのかハイム前にザパン戦しろと言う意味なのかは分からん。
知ってるサイト適当に見て回ったけど有限とは書かれてはいないような…?
>>806 もう記憶に無いけど雇い主が死んだらまずくないかな?
契約が成り立たなくなるw
>>805 それはロウルートだね
死者の指輪回収したら、ガズンを一斉射撃で殺したらいいよ
C2のゴルボルザは縛りプレイ殺しだけど、ロウならいける
やべぇ、いきなりハボリムが目合わせてくれねぇー!!戦闘中にレベル上げながらMVP 狙いで忠誠度上げるしか・・・あっ、Lって離反はないか・・・勘違いやべぇー。
>>806 念のため、ヨルオムザ前で仲間にしときました。lv24で行ったら固えの何の。
>>807 ブランタ側に雇われてるんだよね。確かにハイムクリアすると怪しい感じがするw
ニバスは必死に魂の研究やってたが デネブはウォーレンのお見舞いで 「さっさと今の肉体捨てて転生すれば良いのに」 みたいなこと言っててそんなの楽勝みたいなのが凄いな なんかレベルの差が・・・
ニバスは生まれた地が悪かったんだよ…ヴァレリア大陸がニバスの頭脳に付いていけなかったんだ。
もしゼノビア大陸で生を受けていればサラディンやアルビレオに匹敵する高名な魔導師になれたはず。
>>810 地味にレベルの数値が低いな。俺どうしても26前後まで上がってしまう…
伝説とタクティクスでは規模が違い過ぎるからな 色々な意味で
ニバスもデニムもそしてドルガルアも所詮鳥なき島の蝙蝠か
ドルガルアは一代で内乱状態の島国を統一してるんだし優秀じゃね?ニバスも上で言われてる通り。 デニムは…どうなんだろう。ヴォラックは政治家に向いてるって言ってたけどw
>>812 >地味にレベルの数値が低いな。
あまり極端に抑える必要もないけど、今回死者QにLv30(Exp0)で入る予定なので。
マドュラ〜死者Qのみ残して、今し方ハイムまでクリア。
禁呪も入手済み。デニム他顔アリ系のキャラはlv25で収まった。
火竜二刀流のソドマス説得している最中、ヴェルマドワからカノプー攻撃されたが、
HITしたら危うくHP満タンから1桁にされるところだったw
よく見たらうっかり石化ティアマットx2のパネルに入ってたよ…
実際、デニムは政治向けだ。 イケメン(笑)と言われ見栄えもするし、 人心掌握に極端に長けている。 ウォーレンレポートには、戦士・戦術家として優秀と書かれていたが
ハイム戦役中無敗を貫いた最強の指揮官だろ テンプルコマンドが束になってもデニム隊に太刀打ちできない
まあ、英雄の名に恥じないだけの戦果は上げてるな 暗黒騎士団を敗走させた実績からしても、世界ランク上位なのは間違いない
個々人に対しての人望みたいなのは人たらしデニ坊 一般民衆向けの扇動はヴァイス君 対外(外交)的には覇王の血脈八紘姉さん、て住み分けでしょ リメイク版ではたしかに政治家とか揶揄されてるが、デニムは不特定多数にとっての好感度はいまいちなんだろ よっぽど意識して三民族懐柔しない場合は撃ち殺されて終わりなわけだし
おまいら次のキャラの使用頻度と方法について語れ ・ソルジャー ・バーサーカー ・ビーストテイマー ・忍者 ・ウィザード ・エクソシスト ・ウォーロック ・ドラグーン ・ソードマスター
>>821 またこの手のアンケートか。何度目だよ。もう飽きたわ。
■ソルジャー
単体での実戦投入は少々物足りない。ウォーロック等の下積みとしては優秀?
■バーサーカー
疾風の指輪を装備すると遠近対応ユニットへ化ける。指輪も立派な風属性武器。
■ビーストテイマー
顔キャラ・天使・テラーを除けば安定前衛。片手属性武器+αを持たせ最前線へ。
■忍者
ある意味最強キャラ。火力不足さえ解消すれば大活躍。劣化ミルディン?魔法が使えるじゃないか。
■ウィザード
セイレーン以下と言われるがWT等はこちらに分が有る。カード無し自前だと少しINT低くなるのが残念。
■エクソシスト
プレザンス専用職。スターティアラも他キャラへ回す。出番は皆無に等しい。死者の指輪が有れば逆転可能?
■ウォーロック
ヴァレリア大陸原産のテンプルコマンド。圧倒的な防御力と魔法で隙が無い。何故この耐久力をナイトへ回さなかった。
■ドラグーン
無駄に高い攻撃力を活かしショートソード+ショートボウで武装すると地味に活躍する。
属性武器のみ+ヒートウエポンの浪漫運用をすると光と闇が両方そなわり最強に見える。
■ソードマスター
少し動き易くなったウォーロック。忍者からチェンジすればそこそこ避ける。
だがウォーロックの高い防御力や魔法枠3に比べると寂しい。ダブルアタック?何それ
使用頻度【高】ロック・忍者・ウィザード
使用頻度【中】ハゲ・ヒゲ
使用頻度【小】ドラグーン・ソードマスター
使用頻度【笑】エクソシスト・ソルジャー
>>821 まぁ、結局は面ボスであっても、全員であっても倒さないと駄目なわけで・・・
・ソルジャー→上位職までの繋ぎ。
・バーサーカー→堅いんだけど、遅いんだよなぁ。初期からガチデニムを目指すなら一考。
・ビーストテイマー→大ベンチウォーマー職。余計にWIT順を上げたく無い時だけ登場。
・忍者→積極的にVIT札を取っていけばデニムで全編通せる程優秀な職。魔法でLv上げも
出来るし。石像壊しもダブルアタックでスムーズwだし。
・ウィザード→大ベンチウォーマー2。
・エクソシスト→プレザンス+臨時で一人いると、ザンスのLvの上げ過ぎでベンチの時に
は助かる。ウォーロックと併用だと更に助かる。
・ウォーロック→この職が3・4人いればクリア出来てしまうと思うくらい終盤は強い。
・ドラグーン→ドラゴンには強いんだけど、結構、深手は負うからお気に入りならどうぞ。
・ソードマスター→やっぱ、ハボリム・ザンス&ヴォルの3人乱舞で切り刻むのが面白い。
でも、ペラいから、敵の連続攻撃はご注意を。
・・・まぁ、ペトロで速攻で固めてお仕舞いなさい。連続面以外は戦闘が終われば傷が治る
んだから。ウォーロック・ソドマス・バルタン・ウィッチ・ウィッチ・デニム・クレリック・カチュア
・(オリビアかオリアスか汎用プリースト)・・・ペトロ使わなくても大丈夫w
>>822 キッチリ答えてるのにワロタw
>>821 テイマー、忍者、ドラグーンは育成に
バーサーカーは硬さがテイマーに、火力がドラグーンに劣るが、SPの威力は高い
ウィザードとソドマスは成長率と魔法特性が噛み合っているので、育成いらず
ウォーロックはクラス自体は強いが、成長率が微妙・・・
4章デニムは固定成長率なため、ウォーロックと相性抜群
ソルジャーはゴミ、エクソシストは除霊用のゴミ
そういや硬さでハゲ>ヒゲはよく聞く話だけどマジでそうなの? VITは確かにハゲが上だけどMENはヒゲだよな?MENって魔法防御に影響とかしないの? あとウィザードデニム試してる最中だけど敵のオーブで大打撃を受けたり 四章からの成長率が戦士系だから微妙に無駄になる数値があったりで少し残念だねコレ
魔法防御は計算式がVIT+MEN/2だから やっぱり禿の方が硬い
/
男は、 ・バーサーカー(アースワンドor大地の指輪等の属性指輪) ・ウィザード→ウォーロック(竜言語) ・ナイト→ドラグーン(属性弓) あたりが強いかな・・・ あとはあんまり使わない
忍者が強いと聞いたからデニムとヴォルテールさんを忍者で使ってたが まずヴォルテールさんはレベル25ぐらいで使い物にならなくなった で、デニムも最後まで明らかにカノプーより弱かった ヴォルテさん含めて弓持ちなんだが、ナイトにでもして弓持たせた方が良かったかもしれない 何がわかるかったのだろう?
ビーストテイマー育成なら強いよな
死者Qの15周もしてVITを優先で取らせればデニム忍者でも堅くなるさ。
>>833 15周している間のウンコはどうするのさ
VIT重視デニムの禿育成は強いよな メチャクチャ硬くてワロス 副産物としてSTRも+10されるから、パワーもあるし
中断しとけばいいだろ。1周、どれくらい掛かるかわかるだろ?
戦闘中の中断(面ボス・雑魚を最後の1匹にしてから)を使うんだよ。コマンド待機状態で トイレ行ったり、寝落ちした、時間がモッタイないだろ。合計プレイ時間は記録されてるん だから。
>>827 マジか…やはり禿げ散らかす方が強いのね。レス感謝です。
>>830 純正忍者は「足手まといにはならない」
ってだけで「主力」ではないような気がする。
バルタンの成長率見りゃ分かるが忍者が勝ってるのはAGIとDEXぐらいのもんだからね
しかもLVUpの乱数次第ではそこの利点も消える可能性がある
忍者で育成する以上、AGI以外は捨てる感じでやらないとね
意外と純正忍者の運用は難しい
あと
>>830 はダブルアタック使ってると予想
重い後半の武器でダブルアタック使うと
せっかくのAGIの利点消えるし
純正忍者はSTRも低いからダブルアタックすると微妙な攻撃力*2になる
ヴァイスのダブルアタックはやべーね。 大地にして金剛刀+アースワンドやってみたけど 石化したLサイズだろうが何だろうが、モリモリ削っていきやがる… ザドバたんは余裕で1回で消し飛んだw
AGI、VIT、STRのエース職を並べると・・・ 忍 禿 竜騎 攻撃 7 8.5 10.5 耐久 6 9. 7.5 命中 8.5 5.25 4.75
でも、非人間クラス(竜玉石リザードやアンデッド)に比べると 汎用男クラス、特に戦士系はどんぐりの背比べだな・・・ 召喚や竜言語などの強力魔法を持たせないと有利点は見出しにくい
ニンジャの利点は、先手を取れる事 これに尽きる
先手とっても弱かったらだめじゃん
ニンともカンとも
HP MP STR VIT INT MEN AGI DEX ソルジャー 7 3 5 4 5 5 5 5 忍者+禿 7.5 1 5 5 3.5 5 5.5 5.5 ソルジャーのまま上げるよりは忍者と禿で交互に上げたほうがステ伸びる 忍者だけで上げるならLVアップボーナス付装備は用意しておきたい 人間男は補助魔法か竜殺か恐怖で差別化しないとこの先生きのこるのは難しい
やはりLナイトは地雷か
1章ラストのバルマムッサ戦だけは、ヴォルのLナイト(スピア装備)が大活躍します。忍だ と、集中攻撃喰らうとHPが持たない。
1章ラストはカノープスに槍持たせて他はニンジャとクレリックで後方支援 これで楽勝
バルマムッサは初めて魔法5パネルが登場するんだよね。初回プレイの時は悪戦苦闘したよ。 同時に天候の具合が魔法やら何やら他の要素に少なからず影響を与える事を学んだ。 しかし一章はチェンジ出来るクラスが少ないし地形も火と地に相性が悪いし武具も少ないしで散々なイメージだなあ…
カチュア生存、Cルート時にはデニムはテラーナイトの俺は異端児? 上限レベルが低いランダムバトルで稼ぎまくった。 まぁ、AGIだけカードが無いからニンジャ育成は王道だとおも。 凄い久々に初めからやりたくなったんだけど、どこか良い情報サイトないですかね? いくつか自力で見つけたんだけど、ぐぐっても運命の輪ばっかり出てきて…。 干支が一回りするくらい前のおぼろげな記憶だと、INT+MEN、AGI+DEXの合計が150で、 攻撃魔法、補助魔法の範囲が広がるとかあった気がするんだけどそれも載ってなくて。 タクティクスオウガ 攻略 wikiでぐぐっても運命の輪しか出てこないし。 初代TOの攻略wikiは無いのかな?64のwikiは凄い見易くて助かった。 クラスデータ詳細とか小ネタが一杯載っている様なサイトあったら教えてくだされ。 64も伝説もTOも全部攻略本失くしたり貸しっぱ→音信不通なんだ。 俺は攻略本読んでニヤニヤしてる変態なのになんていう失態。
-運命の輪
>>854 情報の正確性とか諸々考慮するとこの辺りしかないよな…
他のサイトが信用するに値しないとまで言う気は無いけれど。
よくよく見直すと意外なレアアイテムが序盤から手に入るんだよなw
>>854 ありがとう。
えっと…URLが紫で表示されているって事は既に見たページです。
真ん中は64プレイ中にもお世話になりました。
>>855 同じく。既にお気に入りに入ってます。
>>856 やっぱりそうなんですね。
他にもいくつか情報が豊富なサイトはあったんですがやたら見づらかったり…。
まずはアロセールでハァハァしようと思います。
オウガシールドの顔がかわゆす `皿´ ←こんなの
個別キャラエンディングの優先度書いてるページってない?
よぉーし、またペイトンを除名してやったぜ。 ヴォル&汎用神父に劣る連中なんて身ぐるみ剥いだら即除名じゃ!
ペイトンは即ドラグーン育成+雷神の弓+ウイングリングで一軍余裕じゃね? 余計なアイテムを装備しなければWTや命中率に問題が出る事も無い。 アプサラは魔法職が少ないロウルートにおいては貴重な人材だし ワハハ神父も死者の指輪が二個も有るんだから転生してもらうべき。
やっぱネクロリンカよりボデスナ派だな
>>861 グッドEDの場合だよね?
L ジュヌーン&オクシオーヌ → ザパン(4章での加入を含むかは忘れた)
N オリアス&デボルド
C フォルカス&バイアン&アロセール
↓
ハボリム(正体を明かしてもらう必要がある)
↓
プレザンス
だったかと。
いや、速攻ペトロで固めちまえよ。どうせ、敵は雑魚だろうが、リーダーだろうが倒すんだか ら。リーダーも2人のスロームーブ連続掛けで無力化出来るんだから。 おっと、石像壊しなんて言うなよwネクロリンカのW1ほうがずっと極悪なんだからw
ペイトンは初期Lv21と高いからなぁ 汎用ドラグーンに能力で劣るし 属性も風だしな・・・
おまいらもっとLサイズ使えよ
Lサイズ?コカトリス大好きっす。死者の指輪なんて、使わんから。
>>863 ペイトンはあと、よく挙がるけどガンナーも良いんではと思う。
レンドルは火力低いし、ガルガスタン人だから忠誠度気になるし。
タムズどうするよ?ソードマスターでエウロス&ウインドワンド逝っとく?
あいつら使う気になるとかちょっと凄いな
3章中盤だからなー あの頃には顔キャラじゃなくて汎用で手塩かけて育てたキャラいるだろうとは思う
Lの三人組は何とか使えるけど石化三人衆は正直どうすればいいか分からんなあ
唯一カモスはNの炎ウィザードだから召喚やアニヒで一軍残留できるけど残る二人は…
>>871 タムズはペイトンより更に攻撃力が下回るからガチで辛い。雷神の弓ですらお手上げのレベル。
接近戦なんてもってのほか。エウロスやウインドワンドの使い手なら他に大勢いるっしょ。
フェスタは天使になればイケるけどそこまでして使う必要があるかと聞かれたら微妙だしねえ…
身も蓋も無い言い方だがアクアハンマーとハボリムの忠誠度に見合う人員じゃないような
ペトロクラウドを封印してる人、なるべく使わないようにしてる人、手あげて〜
>>852 攻略本はファミ通SS版とゼストPS版を持ってるが
確かにどっちも読み物としても面白い
前者の「ハボリムにコルヌリコルヌ」後者の「防御修正」
この言葉でどれだけのプレイヤーが振り回されたか…
>>876 俺はゼストPS版だけ持ってるけどファミ通のとどっちが役立つ?どっちが面白い?
個人的にはゼストの攻略本気に入ってるんだけど
死者Qに出るCヴァルキリー 恐怖受けないし、ナイトメアの睡眠率上がるしで 是非欲しいと思ったら、エレメント水かよorz
>>877 知っての通り、ゼストのは分冊してるので攻略情報が充実してる
かといってファミ通のがボリューム不足というわけでもなく
基本的なところはしっかり押さえてあるしネタ・コラムも多め
なんと言っても「ヴォルテールをネクロリンカ」の元凶はこの本
ゼスト本にある敵リーダー達の二つ名に対するコメントが面白い 運命の輪との相違が特に
>>878 何だったら良かった?炎でイグニス?
イービルスピア持たせておk
ベンティスカ「・・・」
炎か風ならよかったんじゃね? 魔法の消費MP的な意味で
アシッドレイン「馬鹿にしやがって・・・」
メルトウェポン「馬鹿にしやがって・・・」
「安全な所に身を置いて勝手な事ばかり言っていたのではないか?」
○○ウエポンや酸性雨は全然マシな部類だろwww クリアブラッドは本当に救えない…
いや、クレリックのクリアランスが無い初期の毒治療には助かるな。毒喰らう可能性が無い 時ははずすか売ればいいんだから。ゴーストの眠りやウィッチの麻痺よりは即回復できる からマシかな。クリアランス拾うか、奪うか買うかまでの繋ぎだけどさ。
そこで浄化の杖ですよ
ウィッチ作れるレベルまであげてから(4とか5)でシスティーナ救出やるなら 財宝から出したクリアブラッドはそれなりに役に立った記憶がある あのステージだとアースドラゴンが一番危険なんで まあ普通あそこにはデニム単騎レベル1で突っ込むだろうから、基本的には一回も触らん魔法なのは確か
クリアブラッドは最後まで使うぜ
浄化の杖?幾ら忍者やカノプーでもそんなに離れてたら届かないよ・・・ヴォル!!
ペトロクラウド使うやつなんて童貞かヴォルテールだろ
ということはオズマはヴォルテールなのか!
ペトロを唱えるキャラの事ではなく、プレイヤーの事。
慣れてくると色々自粛するようになったな 状態異常魔法、召還魔法、オーブ、竜玉石、オークション装備etc 死者の宮殿は行く前に飽きる事が多い
>>899 状態異常魔法は要所で使うけどそれ以外は用ナシだなあ
召喚→消費MP溜めるのが面倒
オーブ→集めたり購入するのが面倒
竜玉石→コレも集めるのが面倒。
オークション→わざわざ育てないといけないのが面倒。説得するのも面倒。
死者Qはハイム攻略後の装備が充実した状態で突撃してる。
近接戦闘メインの編成で潜る事が多い。道中の3マップもその時に進む。
どうせ立ちはだかる敵は倒すんだろw殴ろうが、固めようが、矢で射ようが、マヒさせてボコ ろうが・・・倒すべき敵は倒す!! ヴァイス・・・「いくら殺したってどうせ死人なんだから、誰も咎めやしないさ」 ストーリーをサクサク進める為にペトロは必須w
ペトロもスタンも使わない スロウ、クイックも封印 弓装備は二人まで ここからが本当のタクティクスナリよ
本当は・・・最初のゼノビアンの人数・・・5人で戦えという暗黙のメッセージだったのか??
プレイスタイルは人それぞれ。
ストーリーを楽しもうが虐殺を楽しもうが自分で縛りを入れようが良いジャマイカ。
クレリック法なんぞ使えばバランスもくそも無い。
小石拾って投げるだけで敵がバタバタ死んでいくんだから。
盾持って鎧着たナイトを投石で殺すってなんていう豪腕。
>>903 ナイトが回復をして、Nルートだと4人で進み、更には回復役まで居なくなる…だと…?
伝説では5人で戦うなんてざらだったもんなぁ。 10人は多過ぎるって事だったのか。。。
†ランスロット(きりつけるx3) ウォーレン(全体魔法x6) ミルディン (きりつけるx2) カノープス(サンダーアローx1) ギルダス (きりつけるx2) こうですね分かります
で、特攻野朗Aチーム(映画のほうじゃないw)のテーマ曲で突っ込む!!
死者Qやってるとふと気になりだす事があるんだが、 ogre.orgに書いてある忠誠度の「待機で下がる」ってこれ本当なのかな? 待機で上がった例がない、の一文がどうにも悪魔の証明の類っぽいような。 どうでもいい奴捕まえて連続待機させてみりゃいいのかなぁ? ガルガスタン人の奴に忠誠度下がられるのは困りもん
忠誠度なんて 気にするのは、Nハボリムか説得で仲間にしたCユニットくらいでいい
>>909 死者Q何回も潜ったりしてると気になるよ。
ガルガスタン(とローディス)は苛めじゃリカバー効かないし。
デニム+α少数で出て、デニム以外の味方1名残して全石化、
あとはひたすら待機すれば変動の有無分かるか。
手動でやるの面倒だなぁ、エミュ&BOTとかで出来ないもんだろうか。
死者Q何度も潜ったが、誰一人として忠誠度は下がらなかったな 逆にどうすれば下がるのか聞きたいわ
行動と移動しないで待機で2割の確率で下がるんだっけか?
>>911 ローディス人ハボリムディスってんじゃねーぞ!
別にNルートじゃなくても死者Qでハボリム出撃させまくってたら警告出てきたわ
剣が泣いているとか言われても意味不明だったから最初は警告だと分からなかったけどねw
ハボリムの警告は1度も見た事が無い・・・。 ハボリムでCFの高い民族を殺しまくれば見れるのか うちのハボはペトロしたら魔獣やデミヒューマン殺してカード集めるのが仕事だったから 常に忠誠MAXだったな、ウォルスタ人を選んで殺してみよう
人種不明ハボリムは例外だから無視してもいいけど他キャラはなあ…
>>912 そんな感じの記述を俺も見たがアレ正直どこまで信用していいのかね。
書いた本人も結局は「確証が得られない」でFAしてたようだが果たして…
>>914 低Lvで死者Qを何周もしてると発生したな
Lv上がるだけで忠誠度上がるからLvあげてると結構下げるの苦労するかもね
次スレ用のテンプレ
何故か消えていたので…
▽各種リンク
AROUND OGREBATTLE SAGA
ttp://www.geocities.jp/raistear/ogre.html ※次スレは出来る限り
>>980 が立てて下さい。
無理な場合は、その旨表明し、
>>981 にお願いしてください。(以下同様に)
>>980 から何の反応も無い場合も、無理だった場合同様、
>>981 にお願いします。
いずれの場合も、重複を避けるため、スレ立て宣言してから立てるようにお願いします。
〜機種ごとの違い 〜
【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい
(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブできない)
【SS版】
起動時は少しロード時間がかかる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが
中断データを本体に保存してた場合、バックアップカードリッジにコピーできる
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ
【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いけどロードが一番遅い、特にワープ移動と店の読込がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽
テンポは
SFC>SS>>PS といった具合
〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜 死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。 ↓ 10個手に入るまで繰り返し ↓ デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、 カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。 ↓ 10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。 ↓ あとは本能の赴くまま。 〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜 戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。 しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。 どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。 (違法にアイテムを増殖させたときの ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?) なんにしてもタメすぎはよくない。 いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。 〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜 説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。 〜 アニヒレーション2個って? 〜 死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。 1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。 〜 レアユニット出現場所 〜 第3章(Lルート) Nプリースト、ウォルスタ人ホークマン、ガルガスタン人ホークマン(バハンナ高原) 第4章 ガルガスタン人リザードマン(バハンナ高原) ガルガスタン人ホークマン(ハイム城城門前or裏門前) 死者の宮殿 Cウォーロック、Lグレムリン、Nスケルトン、Nゴースト(B1〜24F) Cヴァルキリー(B25〜49F) 思考回路がLサイズユニットのリッチ(B75〜99F)※リプルズスタッフを持っている いずれも、本来ならありえない人種やアライメントになっている。 仲間にするには説得すればおk 〜 エンディングって何種類あるの? 〜 基本的にEDはカチュア生存版と死亡版の2個。 進んできたアライメントルートや顔キャラの生存状況によって細部が変わるのと カチュア死亡版のみ最後がギルバルドEDに変化する場合がある。 エンディングの会話優先順位 L ジュヌーン&オクシオーヌ>ハボリム>ザパン>プレザンス N オリアス&デボルド>ハボリム>プレザンス C バイアン&フォルカス&アロセール>ハボリム>プレザンス *一度のエンディングで見られる会話は一組(一人)だけ。 *全員の会話見るためにはラストバトル前でセーブしといて、 その都度お目当て以外のキャラを除名すればいい。
■3章クリア時点で手に入るペトロクラウドの数 ・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー) ・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得) ・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー) ・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合) 〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜 死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。 〜 風の法衣はどこにあるの? 〜 死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。 〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜 Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。 〜 ダークロア2個って? 〜 シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。 もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。 〜 クレリック法って何ですか? 〜 ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。 この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。 〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜 魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈 これらのアイテムは3章のゴルボルザ平原(全ルート共通)に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。
>>910 ですが、言いだしっぺがやれよ、と言う事で。VC版。
ベルモルーゼ台地のランダムバトル、デニム&敵を全部石化。
ガンプLv30(仲間後、一度もバトル出してない)だけにして待機のみ。
ひたすらX→→A。天候変化があるMAPだから
天候切り替わりでラグるけど、少なく見ても1回/2秒くらいは出てるかと。
眠くなってきたので30分でやめ、ヘルプ文に変化なし。
1分で30回入力としても×30分=900回入力で
ヘルプ文に変化なしって言うのは、余程確率が低いのか、
何か他の要素が絡むのか、1MAP当りの減少値が決まってるとかなのか、
そもそも変化しないのか。少なくとも
>>912 はないと思うw
>>920 検証乙です。
やはり都市伝説レベルのガセネタなんだろか?
>>911 CFが高い民族を攻撃することじゃなかったかな
まあ普通にやれば大丈夫
ファイアクレストって竜言語でトドメ刺すと入手できないんだっけ? 確かそんな記憶があったんだがどこにも書いてなくて。
おまいらカボチャってどうやって使う?
え?カボチャ?ミルディン使いたくない時の重さ調整で…オーブの逆アイテム。 ・・・状態異常阻止アイテムだからなぁ。
>>926 ウホッ…良い装甲…
鎧を死神の甲冑に替えたら更に硬くなるんじゃね?確か恐怖効果アリだよな?
>>923 ん?入手条件は四風神器コンプで2周目最深部だが…
ちなみに条件を満たしていなければ竜玉石やダークロア持ちの
部隊が出てくるから周回プレイも意味はある
運命の輪の方だったら知らん
>>927 主に死者Qで使ってたから、あそこ敵がC多くて。
後は、回復の手間省ける天使の鎧でも良いかも。
大地の指輪を水のオーブにしたら
ブラックモアのファイアストームで80ダメくらい。かてえ。
>>930 よく見たらHPよりVITが高いのな
ライフフォース4回で死んでしまうのが難点か
俺のカボチャはLUK100にしたからそもそも攻撃が当たらなかったなw 死者Qとかならいいけど、普通にやるとつまらなくなるから出撃させなくなったけど。
やっぱり時代はカボチャだよな ハボリムとかアロセールとかゴーレムとか使ってるやつは素人
カボチャのほうがよっぽどチートキャラだろw
カボチャは1章から使えたら面白い存在だったと思うけど バランス完全崩壊後に加入されても使い道が無い
>>933 ちょっと待て、3つ目はなんだ3つ目はw
しかしアイアンゴーレム使えてもいいんじゃないのかねぇ。
>>934 普通に育てたらただのHP低くて遅いキャラだぜ?
>>935 サイクロプスとかゴブリンも早くにほしいよね
>>936 言霊の石を装備したゴーレムの強さ知らないだろ
ゴーレム使うくらいなら グリフォンかコカトリスに羽持たせた方がいいな 壁になろうにも、足が追い付かん
>>937 知ってるよw死者Qでアイアンゴーレム相手にしてて
なんかかてーなこいつ、って言うと大抵石持ってるし。
>>938 だなぁ。終盤でも羽持たせたサイクロプスの方がどれだけマシな事か。
死者Q内ならハボリムの初動ペトロさえ決まればどうって事ないさ。ペトロ効かないのは スロームーブの連続掛けで動きを止めればいいだけさw カボチャじゃ相手の動きを引き付ける事は出来ても全部を一気に止められないもんな。 やろうと思えばヴォルに白の魔導衣+光のオーブ×3でも行ける。ザンスは言うもがな。 Lv28〜32ぐらいで入れば、竜言語3・4発あれば大体全滅できるし…敵を動かした時点 で完全なミス戦術でしょ。戦争やってんだからw
そりゃいくらでもエグい戦法取っていいなら壁なんていらねぇけど 面白いかどうかは別だな
分かりきったことを得意げに語られてもねぇ
まぁ、どう考えても一番簡単だからな。 自ら難易度上げるドMじゃねぇーからw
ゲルゲの吹き矢を入手するまでハボリム先生は冬眠、汎用に任せるのが俺のジャスティス。 簡単すぎるのもアレだけど、死者Qはアイテムコレクションする場所だからなぁ。
>>944 なんでゲルゲの吹き矢を入手するまでなんだよう
死者Q行った後にレベル上げするなら強いの作りたいじゃん? そうしたら両手に武器持たせたいじゃん? 片手武器でDEX上がるのってゲルゲだけじゃん? 俺はもう、死者Q行くとゲームクリアなんてどうでも良くなっちゃうから。
結局懐古厨のせいで運命の輪がテンプレから外されてるのか DLCの話最後までみたけどランスロットとウォーレン、ユーリアふくむ ゼノビア組全員の生還でその先の未来の可能性が1つ増え、 その可能性のために全力で戦うってユーリアがいってた 俺もその既定とは違う未来の可能性を信じたいなと思ったが このスレではその未来を夢見ることはできなさそうで残念だよ
また秩序を乱す者が現れたか
おまいらそんなことより汎用キャラの活用方法について語ろうぜ
紹介文とか見るとストーリー以外は別物なんでしょ?
…と思ったけど、ランスロットが無事生還ってのは嬉しいな。
排他的過ぎるのもどうかと思うが、やっぱり別ゲーなんだから板違いは否めない。
タクティクスオウガのストーリーを語るスレでも立てたらどうだろうか。
>>951 たった今、Lv7グレムリン説得のために黎明期を支えたメンバーをあらかた首にした。
あとはレベルアップボーナス装備でイベントキャラを育てるための捨石だなぁ。
哀しいけどこれ戦争なのよね。
キャラの上限は50あっても良かったんじゃないかなぁ…。
パーティ全員汎用だわ やっぱ自分で作ったキャラは思い入れが違う
いつもペトロや魔法ばっかだったけど、普通に死者Qやったら面白かった アンデットとかいなかったけど結局プリーストは一度も死ななかったわ
死者の宮殿のスタンダードな攻略法ってないですか? プリーストが弓で殺されます
チャージスペル→スターティアラ→チャージスペル→竜言語 チャージスペル→スタンスローター×2?→魔法
>>955 プリーストが一番死にやすいから
1)プリーストに盾を装備させる
2)新規♀ユニットを雇ってタイタニアメイルを装備させてクレリックでLv上げ→プリーストに転職
3)デネブのお店でパンプキンヘッドを雇う
どれか好きなのをやればいいよ
1番スタンダードなのは低レベル(Lv28前後)で攻略するやり方だと思うけど
タイタニアメイルには成長補正があるんですか?
>>958 タイタニアメイルを装備した状態でレベルが上がるとVIT+1のボーナスがつく
VITが1増える≒被ダメージが1減る みたいな感じだから紙耐久ユニットのVITは重要
あとはブラックドラゴンをオークションにかければ黒竜の杖(MEN+1)が買えるようになるから
それも装備するといいかも
各アイテムのボーナスは↓のサイトの総合データに書いてあるよ
http://www.gusya.com/to/
オウガ自体は4周くらいしてるけど宮殿は攻略したことなくて オウガって奥が深いですね、ありがとうございました
>>955 >>944 ペトロクラウド使用者のWTをギリギリまで下げる。
それよりほんの少し早いキャラでチャージスペルorアイテムでペトロクラウド用のMP確保。
MPチャージが出来る杖が手に入ったらMP回復アイテムは不要。
ペトロクラウドが効かない相手以外ならこれで全部行けたと思う。
話は変わるけど
ttp://hanekui.hariko.com/game/to_tips.html このサイトを見てLv7のグレムリンを説得しようと思っていたんだけど、
レベルアップで良い数字引くまでリセット繰り返すか、カード無いと無理だね。
新規で雇って普通にレベルアップさせたLv7キャラだと最初のオーブ攻撃で全滅…。
苦労して7で説得しても、グレムリンのステータスまで気にしないだろうな…。
グレムリンや後半で加入する他の個性的なキャラ達は本当に惜しい。
序盤で味方に来てくれていたら即戦力だったであろう事は確定的に明らか。
ゴブリンとか地味に良くね?耐久力高めの高機動ソルジャーだぜ?使い易くね?
オマケに貴重な得意武器ハンマーだぜ?ファランクスと風裂天破斬でバルバス・ダド・グースだぜ?
>>952 この御時世「首」と言う単語を聞くと切ない気持ちになるぜ…
>>957 Lv30で3〜4回潜ったが、WT320〜330くらいで
グレムリンやダークストーカーに先手取られた試しがない。
もうちょい高めで、28〜32くらいでも大丈夫じゃないかな。
魔導衣を装備していれば、いちいちMP補給しなくても
1ターン目からスタンやペトロを打てるからそっちの方が楽じゃね?
>>955 やっぱり一番簡単なのはスタンペトロ
カボチャも用意していればなお安心
多少打たれ強くした所でやられるもんはやられる
>>955 プリーストを使わずにカチュアにリザレクションを持たせればいい。で、カチュアの配置を
一番右後ろか左後ろに配置すれば、万が一ハボリムの初動ペトロが外れても集中攻撃を
喰らわない。当然、ハボリムが白の魔導衣を付けるまでは、ニンジャ→ソードマスター経由
のウォーロックがチャージスペルを使えるのが絶対条件。更に万全にする為に、セリエの
クレリックをカチュアの真横に配置して、後衛に攻撃が届いた時の壁役にする。セリエの
HPならば弓矢の攻撃程度じゃ、2・3発喰らっても死なない。ロールートの場合も竜使い
(女)をクレリックにすれば、セリエの代役が十分務まる。
…つーか、ハボリムのペトロが効かない敵は、ガーディアンとガラスのカボチャ装備の敵と
ダークストーカーと黒鳥人の数名だから、こいつらから先に片付ければ、大丈夫。
縛りプレイで魔法禁止ではなく MP回復手段を禁止にすると、なかなか面白かった 魔法自体はド派手でも良くて、MPを簡単に回復できるのがいけないな
それなんてドラクエw
968 :
955 :2011/01/21(金) 17:29:38 ID:fPQsF6b9
みなさんレスありがとうございます
改行が下手糞で読みにくい
>>965 以外はとても参考になりました!
汎用のニンジャ成長させたウォーロックに それぞれチャージスペルと任意の魔法(スタン・ペトロ・ホワイト等)で行けるよ 装備はオーブ×3程あれば適当な育成でもほぼ100%当たるはず(DEX成長補正が有るなら確実) 道場マップ以外は竜言語連射等の迎撃体勢がとれるので、彼にワープリングとかは要らない 残りの魔法欄はガーディアン用にスロウムーブとか プリースト死亡時の保険用にマーティライズがあるといいと思う 残りのメンバーは属性弓と一致するアーチャー成長ウィッチ(チャージスペル持ち)とか アニヒ用のウィザード成長ウォーロックとか ゾンビ用に天使か神父あたりがいいかと 初潜りでもタイタニア+黒竜の大剣or杖×2でレベルうpしとくと安心
個人的には死者宮はデニム単騎をオススメする。 やたら早く一周できるけど、Cルートは厳しいかも。
ニンジャロック竜言語ですか?一人でガーディアンとかいけるの?
ガーディアンはデフ連発で雑魚になる 他にも大地のオーブを装備してるだけで、相当ダメージ軽減できるしな
1人で勝てるようになるまでドーピングするのが大変そうだ
>>968 俺のイメージ悪くするなよ、誰だよおまえ
ガーディアンより速く動ける先制デフ係を数人用意しておくのがベストかつ安上がりだね。 補助魔法を使うと無双しちゃう某彫刻家なんかにはうってつけじゃない?
カードドーピングしまくったlv1デニム一人潜りをしたら、 最深部のゴーストにライフフォース連発で殺されたw
フェアリーに好きな子の名前付けてディープキスもらってる姿見たらイっちゃった。
レベル1のタルタロスのSTRが8とかな件
>>978 その代わりVITが50くらいあったはず
レトロゲーム板
>>981 乙
久しぶりにテンプレ掘り出してきて貼ってみますた。
これも貼りたかったけど、起こられそうなので止めたw
ゴーレム
粘土で作られたモンスター。圧制に苦しむ人々が守護神として作り、崇めたのがはじまり。
体が固く、HPが無くなっても一定の時間を経過すると復活を遂げる恐ろしいユニット。
死者の宮殿に巣くう他のモンスターと比較にならないほどパワーを持っている。
人に何かを問いかけるときのようにちょっと尻上がりに発音するのがコツなの(はぁと
オクトパス
水中に進入可能な唯一の大型モンスター。ドラゴンに対して圧倒的な攻撃力を誇る。
地上では攻撃力・防御力が低くなってしまうが水中なら驚くほどの機動力を発揮する。
また、3段の高さを上り、4段の高さを下りることのできる移動に融通の利くユニットだ。
見た者を石に変えてしまう『邪眼』を持つため、対戦する場合は盾の装備を忘れてはならない。
プリンセス
故ドルガルア王の実子にして、ヴァレリア王国の正統の後継者のみに与えられる称号。
本来は寒冷地に登場する凶悪なモンスター。神々に追放された巨人族の末裔。
いわゆる悪魔。魔界の住人。出会った人間を狩ることが楽しみのよう。
性格は極めて凶暴で、戦いを好むというより血を見るまで戦いを止めないというのが正しい。
悪魔が醜い姿をしているというのは間違い。多くの場合、外見は人間と変わらない。
その正体を探ろうとした者は数知れないが、無事に帰ってきた者は皆無。説得には応じない。
バルバス
小さな脳味噌の可愛らしい騎士、噛ませには欠かせない花形的ユニット。
ガンナー以外では唯一銃を使えるが、銃への信仰は捨てている。
また、3段の高さを上り、20段の高さを下りることのできる移動に融通の利くユニットだ。
剣で戦うことが誇りのようだが、剣で戦っている姿を見た者は皆無。命令には応じない。
これ面白いしネタテンプレとして問題ないと思うんだけどな
一発ネタを何度も貼られても寒いだけ
>>984 久しぶりにテンプレを掘り出してきて貼ってみる魔界の住人。
説得には応じない。
バイナリエディタでタインマウスのオルバ戦の敵を タルタロス10体にしたらさすがに詰んだ…
ワロタ
情報どおりだ…ランスロットの野郎が埋めに来たぜ!
特定のデフ系連発?敵の属性が固まってる時には非常に有効な手だけど・・・ バラバラの時は厳しいんだな。まぁ、初動で固めてしまえば、そんな手も関係ないのさw
ペトロ厨はもうええわ
デフ打つ暇ありゃ、ペトロ打てw 1ターンは1ターン。効かない敵にはスロームーブw ・・・同じ殺すんだから、楽なほうがいいでしょw
ところでヒートウェポンとメルトウェポンはなんで使えないの?
対象になる装備品がランダムで一個じゃなかったっけ。
ヒートは重量以外の各数値を1.5倍、メルトは0.5倍 武器のSTR+30が45になったところで 攻撃力の殆どが腕力によるSTRだからな ハナクソみたいなもん
ヒート・メルトウェポンの対象が一人って時点で・・・ メルトの効果だけなら、アシッドレインのほうが広範囲。ただ、メルトは確実だけどな。
2get
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。