幻想大陸戦記→グランドエディションでの追加・変更点
・大陸統一後に黒幕との決着シナリオ追加
・戦闘時のポリゴンアクション廃止、ドットキャラアニメによる描写に変更
・登場騎士、モンスター、クラスの追加
・ムービー、キャラボイスの追加
・幻想で使えなかったエストレガレス帝国を使ってプレイ可能
・ユニットの属性が3すくみに変更(白黒は別)
・一度見たイベントを見返せるリコレクションモードの追加
・幻想ではシャドウだけ特別クラスでマスターまで10LVアップが必要だったが他のクラスと差がなくなった
・12ターン終了時に攻撃側騎士が城を抑えていると勝利
・1節が1月から半月に
・複数プレイ可能のマルチプレイモード追加
・ガロンワンドがイケメンに
・その他こまごまとした変更あり
汎用名以外のモンスター
《アルメキア》
デュナミス(サラマンダー)
《ノルガルド》
フギン・ムニン(シルバードラゴン)
ラートリー(ブランガーネ愛用デーモン)
デイズアイ・アルメリア(ノイエが飼ってるユニコーン)
クリムゾン(イフリート)
《レオニア》
アタラクシア(ホーリーグリフ)
ジョイアス(フェニックス)
《イスカリオ》
スプリー(バハムート)
フルングニル(ギガンテス)
《カーレオン》
ラタトスク(ハイケンタウロス)
ティシュトリア(メリオットのピクシー)
ファレリーナ(同ユニコーン)
チコリ(同ジン)
《帝国》
ムラクモ(シラハの手下ロック)
ノダチ・コダチ(同ヘルハウンド)
イワナミ(同グール)
セラム(ミラのドラゴン)
アーリー(同ジン)
フリード(ミレのワイバーン)
ダーザイン(覇王が大事に飼ってるティアマット)
メイリス(デスナイトが慈しんでいるバンパイアロード)
ユキジ(マルチ2シラハのユニコーン)
ミカゲ(マルチ2シラハのグール)
《在野》
ピュロ(アルディス)
ガンリュウ(カザン)
タチカゼ(カザン)
コーラング(ベルガー)
スコル&ハティ(ヘルラート)
ティンクル・トレック・グローメル(ドーガルのかわいい子供たち)
,. ------ _
/_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
//:::::\] [/::::::::::::::\\
「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
|::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
!::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
!::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/_z========zz _::::::::::::::|
「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
{_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
r'// |: |: :ヽヽ`<j
/: :,へ_ ___j 人\\\ ヽ
V: : {'´_リ二、、 ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
`ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
! ``ー" i `ー-"` .//フラソ ノ
/'. j レリ-'/-く
{ ∧ ヽ - /)7 ノ |
>>1乙
jイ/ヽ. ー-- 一' イ| レ/´ /|
/ ||///ヽ '、 /!| / |
| | | | |`k,、__,.イハ' / /` |
| | | | | | Y / / |
!|| | |j! i| / 〃 '.
/| | | レ' |! /. // / `ー┐
よ〜し 新スレもたったから埋めるか!
7 :
助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 23:12:19 ID:6Chp7Sw7
きゅ、急用を思い出した
今日はこの辺で乙しといてやろう
前スレか前々スレに、ランゲ様、シャントゥール、ジオルグが凄いことになってるネタがあったが
同じように帝国新四鬼衆とか捏造できないかな
アイバン、パラドゥール、フィエール、シュレッド辺りで
忘れてた
>>1の新スレ立て、天の神々もご照覧あれ!
>>8 これか?
265 助けて!名無しさん! sage 2008/04/12(土) 13:57:53 ID:gUQABlVP
ブロノ: 消えるがよい、女王よ!
??: … そうはさせぬ。
ブロノ: ぬっ! 貴様は ランゲボルグ!?
ランゲ: 久しいな、ブロノイルよ。
ブロノ: またしても邪魔をするかっ! え〜い、退くぞカドール!
??: 逃がさぬよ。 ディバインレイ!
ブロノ: !? カドールが一撃で… おのれ大司祭ジオルグめっ!! こうなったら我が魔法で皆殺しにしてくれるわ!! メテオドゥー …
??: 遅い! 魔法とはこう使うのだよっ! メテオドゥーム!!!
ブロノ: だ、大魔道シャントゥー ル …
>>11 そうそれ!w
漆黒の魔導師アイバン
大司教パラドゥール
神官騎士団長フィエール
姿無き影カストール
こんなんで…
>>12 作ってみた
ギッシュ:グハァッ!へ、陛下・・・申し訳ありません・・・!
ブロノ:ククク、シュレッドは幽閉、エスクラドスは病死、カドールは離反、そして今ここにギッシュが倒れた。
自慢の四鬼将も壊滅よな。ゼメキスよ貴様の覇道もここまでだ。やれカドール!
???:させぬっ!
ギィンッ!
ブロノ:貴様・・・神官騎士団長フィエール!いつの間にカドールと互角の剣技を・・・!おのれ・・・邪魔だ!メテオドゥーム!
???:フッ、無駄だ!ホーリーワード!
ブロノ:馬鹿な!我が最強の黒魔法をたかが白魔法で相殺しただと!?おのれ大司教パラドゥールめ!
しかも我ですら編み出せなかった魔法相殺の技術とは・・・さては漆黒の魔導師アイバンの仕業か!ええい忌々しい!
???:・・・じいさん、興奮しすぎだ。
ザシュッ!
ブロノ:なっ・・・いつの間に我の背後に・・・そ、そうか・・・姿無き影、カストール・・・ぐふっ・・・帝国四鬼将は別にあったということ・・・か・・・
よく見たらカストールって美形ですよね。目立たないけど
16 :
助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 11:45:53 ID:Yq7c066C
>>1 乙です。
昨日プレイしてて初めて気がついたんだけど、チャームで誘惑された奴が仲間
を倒してもLVは上がらないんですね。
LV1のリザードがヴィクトリアをぶっ倒してもLV1のままでした。
いまだに新しい発見があるので、やっぱりブリは良いゲームです!!
>>13 素晴らしい!
カストールは帝国では最重要のシャドマス要員だと思う
カストールは離脱組除けば
帝国で5本の指に入る統魔力&戦士系ですぐレンジャーにCC可能しても問題ないからな
校長ドリスト
教頭キャムデン
体育教師バイデマギス
保健医ヴィクトリア
学年主任アルスター
新米教師ユーラ
生徒会長イリア
報われぬ学年主任アルスター
>生徒会長イリア
制服好きの俺の心にクリティカルヒット
1000ならリメイク決定
戦闘がもう少し洗練されたものだったらなぁ
ワクワクしないんだよな
うわ同人臭い流れ
メルトレファスは美男にカテゴリーされる?
>>8 ちょ、ガイルがいるw
しかしこんな早くスレ消費するとはな。
バカ売れした大作ってな訳でもないのに、
鰤凄すぎだよ。
とことん丁寧に作り込むと、息の長い作品になるもんだ。
カストールよくよく考えたら変な名前だよな。「カス取ーる」
「カスルート」でも酷い。
カストルは双子座の片方の名前だから、酷いってほどでも。
同星座のα星の名前でもあるから、リゲルを考えると、多分星の名前から取ってる。
31 :
助けて!名無しさん!:2008/06/16(月) 09:30:50 ID:HKQIFefP
スカトー〇じゃないだけマシだろ
かなり下品なネタですまん、でもMGS4よりはマシなはず
ゼメキス「性欲を持て余す」
ガングロは絶倫
妻は巨乳だがマグロ
妻はマグロだが巨乳
加藤予備軍自重
>>36 タンノ君系?
ジャイアントやマーマンにだってああ見えて♀は居るよな、きっと
エンジェルの嫁はデーモンでいいや。どっちもメテオ使えるし
ケンタには馬で(ry
>>38 そーいやドリスト様、ウマ子と中の人同じだな
>>40 いやゼメキスにも「エスメレーなど後宮の女の一人に過ぎぬわ」というツンデレ発言がある
いっそのことゼメキスの第二夫人第三夫人がいてエスメさんとギスギスした三部隊を作ってみたかった
>>42 組み合わせによって、戦闘出撃時の掛け合いの台詞が色々ありそうだなwww
大奥みたいだなw違う意味で怖そう
セーブデータがよく壊れるんですけど仕様?
46 :
助けて!名無しさん!:2008/06/17(火) 13:15:46 ID:7UuULiVs
俺のは壊れないけど、よく読み込まないことがある…
>>45 読みこみ失敗すると「データが壊れています」って表示されるだけみたいね
PS2に古いPS1のメモリーカードなんか指して刺さりの具合が悪いとそうなる確立が大きい
(そして、何度か指しなおしたりロードしなおせば読める場合が多い)
データが本当にぶっ壊れてるなら二度と読みこめないと思うけど、
>>45はその壊れたデータ
って何度か試しても読めなかった?
征服した国の女性騎士を全て妾にできるゲーム仕様ですね
わかります
どこの戦国ランスだよ
むぅ?レオニアのフィロソフィアか…
是非欲しい!!
(゚∀゚)
国を征服したらそこの王様とか腹心だった奴らは全員処刑だろ
常識的に考えて・・・
なんで征服された国の王様とかが呑気に旅にでてるんだよ・・・。
間一髪で落ち延びたってことジャマイカ?
いずれにしろ無責任だとは思うが
スペクトラルフォースみたいに処刑するかしないかの選択があったら
>>52 完全に包囲されてもモンスター数匹見捨てれば離脱できるくらいだから
最後の城が落ちても逃げるくらいは出来るんだろう
ゼメキスは戦場で死ぬのが望みだったから
最後まで戦い続けたんだろうね
女性騎士との逃避行ですね わかります
シュレッドていう奴の顔危ね−なWWW
>>50 ん? ソフィア??
俺の横で寝てますが何か?
何 故 殺 し た ッ !
>>60 ちょwwwおまwwwwそれ通販の抱き枕だろwwwww
本人が俺の横で失笑してるぜ?wwwww
みんな何言ってんだ?
一番可愛いのはバーリンだろ
うちの村では常識だぜおい
じゃあ、俺は
アルミナ&ヴィクトリア
のおねー様コンビを貰っていこう
やさしく色々手ほどきして欲しいぜw
>>64 おねーさまが好きなら、こいつを付けてやるぜ。
つ シェラ
全然関係ないことなのだけど、ライトノベルの「魔法と魔法使いのあり方」だったっけな、あそこの住人派閥が強くない?結構行くけど蚊帳の外にされる。
>>64 アルミナって若くね?
登場時何歳だっけ。
リオネッセタソがヴェイに喰われるのが気に入らん
リオネッセタソは俺の嫁
70 :
助けて!名無しさん!:2008/06/19(木) 09:40:56 ID:DT4EtHE4
リカーラお姉さまに色々教わりたいぜ
お姉さまといえば流星のハレーしかいないだろうと・・・
ランスの童貞喪失は彼女かなw
ランスの筆下ろしはアディ
と前スレで誰かが言ってたな。
因みにキルーフは童貞ですか?
いい加減ゲームに関係ない下ネタは自重しろよ
ゲキャラ板にスレ立てて棲み分けしてくれ
魔法唱える時の白狼のかっこよさは以上
誤字がなければなぁ…
っつーかいいんでねーの?
直接表現があるわけでもなし。そこまで下品でもねぇだろ
>>72 俺はキルーフはチェリーだと思ってるぜ。リオネッセたんと戦後ヨロシクやってくれぃ
あ゛ーーーーっ。ルーンナイツストーリーの展開が鬱だぜ。またストーリーモードで白狼フルボッコにしてくるw
朋友(とも) ガロンワンドを倒したこと
伴侶と決めたリオネッセを奪ったこと
しかしッ
理由などなくていいッッ
相手がヴェイナードッ
それで十分だッッ
質問質問。
ブロノイル戦とかって、6年の期限を越えても大丈夫なん?
問題無いなら221年ギリギリまで育成期間に当てたいんだが。
77 :
助けて!名無しさん!:2008/06/20(金) 01:28:52 ID:2Iq5Y8ER
ブロノイル戦は221年2月までにクリア(全拠点制覇)が条件
2月を終えた時点でクリアしてなければそのままガメオベラとなる
78 :
助けて!名無しさん!:2008/06/20(金) 09:15:52 ID:0iOZSNJs
いきなり終わったからある意味トラウマになりますた
>>77 サンキュ。
大陸制覇はいつでも可能なんで、
ギリギリまで粘ります。
なんちゅう・・・
CPU同士の戦いはどうやって処理してるんだろう?
ゼメキスがカドール連れて、アスティン駐屯のリオネッセ、アスミットらに攻めて返り討ちにあってたが…
単純にCPU同士が操作してるだけじゃないか?
基本的にCPUはアホなので運が悪い?と
・騎士だけ突出する場合がある
・ヒールを使える奴は見境無くヒールを使うので突出した騎士にヒール届かないけど
今居る場所からヒールが届く範囲内にいる適当な雑魚モンスターのHPが減ってたり
するとそいつにヒールかけてMP消耗し、騎士を回復しない
等等アホなことするので帝国が攻めていった時にゼメキスだけ突出してエンジェルの群れに
ディバインレイの集中砲火を食らって沈んでみたり、ロックに石化食らったり…
とするとレオニアでも勝てる場合があるっぽ
乱数を変える行動をしなければ多分同じ結果になるので直前のセーブデータがあるんだったら
CPU同士の戦いを見てみる。オプションをONにしたあと見てみると面白いかも
経験値が全く入らないモンスターがいるんだよな
オート戦闘を高速でやってるわけではなさそうな気がする
ああ、なんかCPU同士だと
戦闘勝利時の全員にはいる200EXPのボーナスが無い。ってのをどっかで聞いた気がする
なので自国から最果ての土地の敵はいつまでたっても強くならないのでマズーってのも聞いた
(周りがCPU同士→幾ら戦ってもあんまり経験つんでくれない。ってパターンで)
ついでに、気になるならオプションのCPU同士の戦闘を見る
をONにしてやってみると良いかと
実際にどうやって戦ってるか見えるから(すっげー時間かかるから俺は1,2回みたら飽きたけどw)
CPUってターン終わりに上位モンスター入ってたりするよな。
戦って奪ってもいないからクエストで獲ってきたんだろうけど
捕獲補正が100%ぽいんだよなぁ。
女王や賢王の一騎駆けは必見の価値ありなのですね。わかります
モンスターは最終段階までクラスチェンジすると全26種類。
これでクリアしてみようかな。
みんなはモンスター数、最小いくつでクリア?
89 :
助けて!名無しさん!:2008/06/21(土) 12:17:29 ID:QPoUdbZL
普通にやってたら80体〜100体ぐらいは持ってるだろ
ってか縛りとかやらないから最小とかわからん・・・
ちなみに自分は最強クラスのモンスターを120体ぐらいまで増やしてた時があった
維持マナが1万以上まで上がるので大変だったよ
定義にもよるんじゃね?
ラスボス倒すときだけ削除しまくっておk
なら理論上は0でもいける(騎士だけでアウロボロスをやればいいわけだし)
開幕1ターン目から。って話なら0はちとキツイかもなぁ
流石に騎士3人だけだと序盤のCPUですら倒せないかもしれん
逆にいうと定義は、大陸統一するまでのモンスターの最大数ね。
サラマンダー、ファーブニル、バハムート、ティアマット
ルシファー、リリス、フェニックス、ペガサス、
ナイトメア、フェンリル、ホーリーグリフ、フェアリー、
オーディン、ロキ、チタンゴーレム、リザードキング、
マンイーター、バンパイアロード、テラーニードル、ポセイドン
ハイケンタウロス、ジン五種
モンス4体の騎士が5人、6体が1人かな?
LV27のアルテミス・リゲルが兄と話してたと思ったら離脱した件について
LV30のルシファーごと寝返ったのかな…ヤバス
>>93 モンスターは拠点に置いてってくれるから安心だ
でもリセットしないの?やりようによっちゃ逆に引き込めるんだぜ
このスレでのミラミレ人気の無さは異常
>>92 拠点二つならそうなんだけど実際には3匹くらい。
竜系が育てば2匹で編成しないと防衛と進行ができなくなっちゃう。
でもけっこうやりごたえあるね。サクサク育つし。
ジン5種は同時に発射できれば最高なんだがw
魚人も川あれば大活躍だし。紫蠍の粘りに涙目になったり。
なんか愛着わいてきてドーガルみたいな心境w
いまはイスカリオでやってるからいいけど、帝国やノルガルドだとかなりキツそう。
ちなみに26種の一匹でも死んじゃ駄目プレイでやっとります。
連投スマソ。
アルスターをチャンピオンに育てた人いる?
キャムデンをガーディアンに育てた人いる?
リュシアをヴァルキリーに育てた人いる?
98 :
助けて!名無しさん!:2008/06/22(日) 12:56:16 ID:xD/MdiYQ
リュシアをヴァルキリーにはまだあるが、さすがにキャムデンとかを
ガーディアンにするのはやったことないな。
それに、リュシアもやっぱりアルテミスの方がいいだろうしな・・・。
今三周目なんだが
サラマンダーよりバハムートのほうが強い気がしてならない
バハムートはAGIが高い、機動力がある
その分破壊力はサラマンダーにはちょっと劣るはず
イスカリオはドリスト、イリア、スプリーとAGI高いユニットいて序盤はかなり厄介
防御面ではバハムートは上級ドラゴンにHPや防御力、INTで劣るはず
ただしAGIが高めなので回避率がそこそこある
無属性なので苦手が無いというのもメリット
バハムートは空○の攻撃以外に対する回避率の高さに定評があり
ブレスを吐くよりも縦横無尽に動き回る方が向いている
サラマンダーとファーブニルはAGI以外のステータスが
すべてバハムートを凌いでおり、どっしり腰を据えて
味方部隊の盾になれることから、ブレス主体で戦うのに向いている
>>94 慌ててリセットしたら
ゲーム内で1年以上前のデータしか無く
LV1から育てたルシファーもリンク入手前><
104 :
助けて!名無しさん!:2008/06/22(日) 19:53:50 ID:ktKOd3RL
なんという弊害\(゜ロ\)(/ロ゜)/
>>98 やっぱそうだよねぇ。。。
リュシアはグラ的にもアルテミスなんだよね。
アルとキャムは試しにやってみるよ。
>>95 ミレの中の人はバーリンだと普通なのに、ミレの時はどうしてあんな棒読みなんだろうな
いや、バーリンもアレだろw
おっと、シェルーナの悪口はそこまでだ
聖レオニア学園はどこにありますか?
111 :
助けて!名無しさん!:2008/06/23(月) 09:18:28 ID:AHHxjGdu
学園モノのレオニアは楽しそうだな(^。^)y-.。o○
レンジャー経由Lv30ガーディアン・ガッシュより
メイジレンジャー経由Lv30ガーディアン・ビルコックの方が全然強い件
発明オタに負ける筋肉自慢って一体…
113 :
助けて!名無しさん!:2008/06/23(月) 14:16:59 ID:BCEDDULe
ガッシュは俺の中では存在感無さすぎ、ほとんど使ったこと無いな
ガッシュといえばカラー原稿だろ。
ミリアが描いたカラー原稿3枚を紛失したガッシュが訴えられてしまう訳ですね、わかります
そんなレスしたらガッシュをウィザード経由してサンダー撃たせたくなるじゃないか
ファーブニルの名前?
つバオウ
ミラミレって幻想時代は人気あったよな・・・それもトップクラスに
てってま〜
なんだ? ミレミラはGEから人気なくなったのか?
棒読みだから?
やっぱり棒読みがネックか
帝国を最後まで生かして四面楚歌を楽しんでいるが
帝国でクリアする自信がない俺はミラミレ使ったことないな
育てると強いの?
そんなに手強かった印象もないが
ミラは魔術師の中でもかなり強い部類だと思う。
ミレは微妙だが、ランサーの括りで見ると、統魔では抜きん出ている。
>>122 ミラ 223→363
ミレ 219→359
統魔力成長はこんな感じ
単体能力はそこそこって感じかな?
好み次第ではあるがすでに1回クラスチェンジしてるため
アルテミス、セージになれないのがマイナスといえばマイナス
125 :
助けて!名無しさん!:2008/06/23(月) 22:11:59 ID:+0sIlHpd
すまんもう一度確認しておきたいんだがどっちがミラでミレなんだ?
まさか判別できないほどに人気薄とは思いもしなかった・・・ひどすw
>>125 槍持った方がミラ 赤頭巾ちゃんがミレ
つまり
>>123は逆になってるね
すまん。
レイン「ミレだと思っていたらミラだった」
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(AA略)
ミレがソーサレスマスターしないうちに帝国滅ぼして引き入れ
クレリックあたりに転職させてからカーマインイベント起こしても
アニメでフォールバーグは撃つよな?
使い分けとかじゃなくて、キャラネタやら下ネタやらは全部そっちでやれ
荒れるから本スレにはキモイカキコするなよ
普通ゲームのスレもキャラネタはあるもんなんだぜ
何でも自分ルールにしちゃダメなんだぜ
いや、いくら顔が見えないとはいえさ、架空のキャラクターが
巨乳だの処女だの言ってて、ふと我に返った時に虚しくならんわけ?
漫画がアニメのキャラをオカズにしてるキモオタ達と同じだよ
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v’┳_━━━ r、 |
yバノ゙’’ ̄ ”’ } }゙ }
‘ーj`’ : // /
L_ヽ i V /
(” ` ! _/
\ _,. -‐ ‘  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
>>134 ごめんなさい ゲームしていることそれ自体が空虚です
世の中はいい年してゲームしていること自体がキモオタと思われるのが普通です
わかるかな? 全部遊びなんだよ
自分が不快に思うからって変に理屈付けしないようにね
気に入らない人が多数居るようならあちらに完全に移りますが
キモオタもといゴキブリが湧いてきたか
アーヴィンさんお久しぶりです
怒りはランスにぶつけてください おやすみなさい
>>136 それは極論でしょ
それを言い出したらサブカルに造詣が深い人すべてがキモオタになってしまう
それは自分に限って言えば絶世の美男子だからキモくはない
それと別に出てけなんて言ってないよ
せっかく立ったんだし、その手のカキコは専スレでお願いって言ってるの
自分も寝ますノシ
サソリって美味?
喰った事のある人に言わせれば蟹の殻みたいな味だとか何とか。
あんまり食べるとこなさそうだしなぁ。
美味 不味
ペガサス>マーマン>ロック>>ドラゴン>>>サソリ>マンドレイク
ハレーは、結局何処か行ってしまうんですね。残念
145 :
助けて!名無しさん!:2008/06/24(火) 06:55:03 ID:cj/QQJjD
マーマンはやめとけよマーマンは
一応人型なんだしさ
毎度荒れるってのもあるけど一般人が見たら引くような2次元エロネタはもう別スレでやった方がいいんじゃね?
本スレにたどり着いた新規さんにここの住民がそっち系の人間ばかりだと思われたくないんだよな
俺自体はそういうのは読み飛ばすからあまり気にならないけど
>>137 言いたいことはわかるけどそういうキタナイ表現はやめよーぜ
どこで線引きをするかだろうね
言論の統制をするような真似は、誰もしたくないだろうし
そっちの嗜好がある人は、ある程度自粛して(そっち系のスレが立ったようですし)
嫌いな人も過剰な反応は謹んで
お互いに譲り合いの精神を忘れず、大人の対応をしてもらいたいな
148 :
助けて!名無しさん!:2008/06/24(火) 09:18:37 ID:7Lo+ADFD
単純な質問だけど一番強い領主って誰ですか?
暗黒女王リオネッセ様に決まってんだろ
つか、普段ロムってるだけのくせに、こうなると湧いてくる豚野郎どもが五月蝿。
対戦談義並みに、一部の人間だけでスレを占拠してた訳でもないのに、
いきなりスレを立てられてもな
ていうか端からみてるとID:vLq5ZBuG
が一番キモイ。というか厨ニ病まっさかりのガキって感じがしてうぜぇw
チラシの裏にでも書いてて二度とネットに繋げなければ良いのに…
ていうか、書いてるうちにイライラしてきたw
>>139 >せっかく立ったんだし、その手のカキコは専スレでお願いって言ってるの
最初から下手にでてそっちでやってくんね?
みたいな話をすりゃーいいのに
>>131だもんなw
てめーが極論だろ。死ねクズ
>>152 131もあれだけど、客観的に見たらあんたもかなりヒドイぞ
うん。そりゃ分かってる。分かってるが書かずにはいられなかったんだ。すまんな
あんまりにもID:vLq5ZBuGがガキだからさ…
最初に
>>131みたいに言ってる割りには自分のこと全く見えてない
>>139の発言とかさ…
極めつけは
>>140 おめー。2chをどっか個人のBBSかチャットと勘違いしてんじゃねーのか?このガキ
155 :
助けて!名無しさん!:2008/06/24(火) 12:39:38 ID:cB1b3e0e
おいおおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいみんな落ち着こうぜ・・・。・。・、@
やべぇw
IDがDQNだwww
奇跡w
>>145 グラフィック的に、ブリのポセイドンはポセイ丼だと思う。
だから、マーマンも美味いはず。
リザードマンは旨そうだな。
正直どうでもいい
プロ固定の臭いがするから華麗にスルー
どうせあちらでやることに決めたし
リリスがダントツで旨そうだよな
もちろん性的な意味で
スレの混乱もブロノイルの陰謀の一環か…
164 :
助けて!名無しさん!:2008/06/24(火) 19:02:24 ID:cj/QQJjD
リリスよりはサタンの方が…
オルウェンとばあや
俺、赤犬が旨いって聞いたことあるぜ。ヘルハウンド?
167 :
助けて!名無しさん!:2008/06/24(火) 20:45:32 ID:XQsOx6yu
性的な意味でジャイアントに一票(●^o^●)
あの筋肉はそそられるよな
169 :
dーガル:2008/06/24(火) 22:09:56 ID:IlsLQl+9
ティンクルはオレの嫁
ドッペルはオレの飯
シェラさんは行き遅れ
そんな事いうなよ
ゲライント辺りとお見合いでもすればいい
その後、
>>171の姿を見たものは居なかった・・・
シェラおばさんと同い年になり、ちょっとおばさん臭いが十分魅力あるように見え始めて困る
ドッペルは自軍でも使って見たかったな。
バンパイアからのCCアイテムでのみ可能とか。
不吉な鏡とかそういうアイテム。
177 :
助けて!名無しさん!:2008/06/25(水) 10:33:55 ID:JFicbpqQ
ドッペルは対人だとかなり嫌なモンスターになりそうだな
コストは70くらいでいいかな
なんか
>>162-175見てるとブリガンダインやってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
オマエガナー
ネタをネタと見抜けない奴は(ry
そんなツマランネタならもういらんよ
キモヲタ以外にとっては気持悪いだけですから
>>184 俺も正直ツマラン流れだとは思うけど10年選手のゲームで
ネタ切れ気味だからしゃーないとして我慢しようよ
濃いオタ話は隔離スレでやってくれるっていう話だし
ここらで手打ちという事で一つ
いや
>>184=
>>131だったかもしれんw
ホント、そういう自治まがいの事やって満足するのは厨房だけだからさぁ…
キモイ自治厨レスで荒らすだけなら出ていってくれよ
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/ ここに思う存分書けよ
…いや、正直おまえみたいな自治まがいな
>>131一派が現れなければ
ここまで荒れなかったんだが…
(
>>131以前とそれ以降冷静に読み比べてみ?面白いほどスレの雰囲気かわってるからw)
おめーみたいなに安い正義感振りまわして自治まがいな事されるのが一番萎えるっての
正直上の流れ(
>>162-175)でマジのキモオタがマジで言ってるレスなんて殆どないからw
それにマジレスしてどうすんの。お前みたいな厨房に相手されなくてもこのスレ回るから
消えてくれないか?おまえみたいのが一番荒れる
>>185がいうように過度にならなきゃおおらかにみてやれやw
(流石に10年前のゲームに攻略以外の内容書きこみ禁止。っつったら過疎ってスレが落ちるわ)
>>185 スマン。放置できなかったw
そんなことよりローフォールの有用性について語ろうぜ
188 :
助けて!名無しさん!:2008/06/25(水) 13:59:33 ID:DLCUGUUq
ローフォールは嫌いだったなあ、まさにクエスト要員・・・
あの絵は素人でも描けるんじゃないか?
そういやヒュードを手に入れると精霊祭なるイベントが発生するらしいが未だに一度も見たことがない・・・
条件ってなんだっけ?
ローフォールって意外と強いんだよな。
LV10にした直後ナイトにして特殊イベントを起して統魔力Aにした後
ナイト→パラディンとストレートにLV30にしただけでも
HP754、MP241、統魔321、STR106,INT73,AGI89
になるんだぜ、まぁ、育てる手間に見合うかどうかはおいておくけどなw
>>189 ヒュード加入後クエストにだしてペリネールに会い、リムライトを仲間にするイベントを起しておく
その後、216年11月下〜12月下の間にヒュードとリムライトが同じ拠点にいると
勝手に精霊祭に行くイベントが発生するぜ(その後ペリネールが仲間になる)
逆に言うとこの時期までにリムライトを仲間にできないと発生できなくなるからヒュードは
クエスト要員にしておかないと見そこねるかもしんない
>>185 今までなあなあで見過ごしてきたから自重できなくなってきてんだよこいつら
ネタ切れって言うけど敢えて下品に荒らさなくたって話題はいくらでもある
やりこみレポ、幻想との比較、作品の批評、有志によるラノベやBL等の投函etc…
ざっと挙げただけでもこれだけある
昔の作品だから初プレイ時の想い出だけでも相当なよもやま話ができるだろう
それに一部のキモヲタのレスの応酬に正常ヲタが我慢するのはおかしいだろ
どう考えても自戒すべきはキモヲタクの方じゃないか?
こないだの加藤の乱以降、世間のキモヲタへの風当たりは以前にも増して強くなってるし
当日に加藤が売ったエロゲ全般を規制すべきなんて話まで出てる
ここでキモネタ投下してる奴らエロゲもってるに違いない
これは世論なんだよ
かまってちゃんなレスばっかしてれば犯罪者予備軍の荒らしと見なされてもやむなし
>>186 気持悪いなぁ…傍目にはおまえが一番荒らしに見えるんだが。
不快に思う奴が一人でもいる以上自重するべきだろ
まともに反論でなくてファビョっちゃうほどキャパ狭いんだな
悪いけどキモヲタ弾圧はやめないよ
我慢するのはおまえらの方だ
>>192 仮にキモオタが邪魔だとしても
あんたも十分邪魔だから一緒に消えてくれよ
>>193 もちろん。気持悪いネタでしつこく荒らす奴さえ出なければ消えるよ
ローフォールはLV上げてクエストに出さないといけないのがめんどい。
クエスト要員にするのが無難。
>>192 うわ。コイツマジで駄目だ…
中学生のやっすい正義感に酔っちゃって周り全然見えてないね
(自分への反論=敵と思っちゃう辺りとかw)
まぁ、俺がキモオタかどうかはどうでもいいし、色々言いたい事はあるが
>不快に思う奴が一人でもいる以上自重するべきだろ
おめーの書きこみとソレに対するスレ住人の対応みてみれw
1人でも居るなら自重すんだろ?早く自重して消えろ
自分で言った事くらい守れるよな?ボウヤ
>そして今後ルールを破る奴が出た場合、専スレへの誘導に対して
>おまえは逐一反応しない。これくらいは守れるよな?
いんや。駄目
だっておまえの自治活動自体が不快なんだもん。少なくとも俺が。
というか、おまえの書きこみ自体俺が不快だからお前二度と書きこむな。自重してくれ
一人でも居れば自重してくれるんだろ?
(まー。俺がこういう話をして何を言いたいのかがお前みたいな厨房にはわからんのだろうがなw
>不快に思う奴が一人でもいる以上自重するべきだろ
っていう極論が既に馬鹿ガキのたわごとだっつの。
2chなんて書きこみ、閲覧する奴は千差万別なんだから万人が不快に思わない書き込みなんざないっつの。
極論すればお前が例にあげてる
>やりこみレポ、幻想との比較、作品の批評、有志によるラノベやBL等の投函etc…
も不快に思う奴が居るわけだ(っつーかBL?BLかよ?まさかキモオタ書きこみは駄目でBLはいいと来たw
よっぽど、BLのが批評される要素が多いのだが…
お前、トチ狂ったキチガイ腐女子だったのか?キャパとやらがないのはどっちだよw)
要は(今回だったら)
・(お前だけ過度に反応してる)キモオタ(笑)とやらの書きこみ
・おまえの厨臭い自治活動
どっちが多くの人間を不快にしてるかなんだよ、そして今回はお前の方があきらかに不快に思ってる人間が多い
今後、あまりにもキモオタ(笑)とやらの書きこみばかりになりスレ住人の反感を買うようなら自重や住みわけも
考える必要があるが、明かに今回はおまえの勇み足)
まー。俺の長文レスもそろそろウザがられるから消えるが、お前も二度と自治活動なんかすんなよ?
閲覧者の「俺」が不快に思うからな。
後、勝手な
>今後ルールを破る奴が出た場合、専スレへの誘導に対して
>おまえは逐一反応しない。これくらいは守れるよな?
みたいな、お前独り善がりの自治ルールもやめてくれ。不快に思う奴多数だからな
(それこそおまえのBLとやらよりもなwwwww)
,. ------ _
/_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
//:::::\] [/::::::::::::::\\
「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
|::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
!::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
!::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/_z========zz _::::::::::::::|
「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
{_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
r'// |: |: :ヽヽ`<j
/: :,へ_ ___j 人\\\ ヽ
V: : {'´_リ二、、 ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
`ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
! ``ー" i `ー-"` .//フラソ ノ
/'. j レリ-'/-く
{ ∧ ヽ - /)7 ノ | みんな消えてください
jイ/ヽ. ー-- 一' イ| レ/´ /|
/ ||///ヽ '、 /!| / |
| | | | |`k,、__,.イハ' / /` |
| | | | | | Y / / |
!|| | |j! i| / 〃 '.
/| | | レ' |! /. // / `ー┐
>>198 あのなぁ…こういう場合は互いに折り合いをつけるのが常識だろ
おまえが言ってるのはキモヲタのために一方的に譲れってことなんだよ
おまえは話をまとめるつもりはあるか?改めて荒らしにしか見えないんだが…
まあ俺はお前の了承などなくともキモヲタ弾圧はしていくつもりだが
それすら我慢ならないならおまえは逐一反応すればいい
おまえがそういう姿勢なら、こちらにも考えがある
>>200 折り合いときたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スマン。思わず草が生えた
…いや、マジで疑問なんだけど、折り合いも糞もお前が一人でピャーピャー騒いで
キモオタ書きこみウザイウザイ!!隔離スレにいけでちゅー!!!
と言っているようにしか見えないのだが…
折り合いっていうなら
・お前は馬鹿自治活動しない
・俺はお前に粘着しない
で折り合いじゃねーの?お前の折り合いは自分の都合だけ通して「折り合い」とやらなの?
どんな朝人気質だよ…。自分の我だけは通して傍目には折り合いつけてやった。か?笑える
肝に銘じて欲しいんだがお前がキモオタ(笑)を嫌うのは勝手だが同じ位。というかそれ以上
おまえの馬鹿自治活動で勝手にルール作りをされるのを嫌う奴も多いんだよ
そこんところわかってんの?マジで?
>>199氏の言う通り、俺もお前も消えようぜw
そろそろスレ住人から「不快」に思われてるんだろうからさ。
お前自分がうざがられてるの流石にわかってるだろ?
というか正直
>>192 >当日に加藤が売ったエロゲ全般を規制すべきなんて話まで出てる
>ここでキモネタ投下してる奴らエロゲもってるに違いない
>これは世論なんだよ
とか、勝手に思いこんで世論を味方につけた気になって安い正義感振りまわしたり
>キモヲタ弾圧
とかいっちゃうあたり、マジで精神の方の病気を心配する…。病院行って見たほうが良いよ?
こういうのって病気になった当人には自覚ないけどさ。1度カウンセリング受けてみた方がいい気がする
自分と異質な物はとことん排斥するその姿とかね。もっとおおらかになれないもんかねー
>>201 頼むから君は黙って消えてくれ。君の声は大きすぎる。
押し出しが強いのはいいけど、いつも自分がマジョリティで正しいとは限らないぞ
>>200 と、同時に君も頼むから消えてくれ。
せっかくスレが伸びていて見にきたら、荒れているってのは悲しい
>>201 悪いけど俺は自分が間違った主張はしていないと胸をはって言える
だからおまえらキモオタに屈することはできないんだよ
「下卑たネタはこれまで通り黙認し、おまえは自治活動をやめろ」
さすがにこんな一方的な条件ではのめません。
おまえが話の通じない奴だってことはわかったからもうレス返さなくてよろしい。
非常に残念です
>>203 すまん。こういう馬鹿(
>>205)にはガツンと言わないとわからんと思って。
と思って頑張ってみたんだが…
>>205 お前やっぱ駄目だわw
他人の意見は聞けないわ、自分の意見は
>自分が間違った主張はしていないと胸をはって言える
とかいっちゃってるし。論点ずれてるわ
間違ってるかはどうでもいいから他人にそれを強要すんな。そういう
規制ばっかりされていったらしまいにゃ書く事なくなんぞ。と再三いってるのに理解できないらしい…
(たった、10レス位悪乗りしたレスがついただけで過剰反応はやりすぎ。っつってんのにな
ていうか、おまえの挙げたBLはいいのかよ?スルーしてっけどさw
長文でBL風ラノベなんか書きこまれたら発狂する住人多数だぞw)
ちなみに俺が言いたいのは
>「下卑たネタはこれまで通り黙認し、おまえは自治活動をやめろ」
じゃなくて
「そんなに酷い状況でもないのに勝手に自治活動とか称してシャシャリでんな」
だからな?流石に馬鹿みたいに100レスも200レスも続いたら俺でも考えるわw
>おまえが話の通じない奴だってことはわかったから
そっくりそのままお前に返すわ
ていうかさ、お前はそう言う事(人に話が通じない奴)っていうんだから話通じるんだよな?
再三俺意外の住人から俺と一緒に消えろ。っていわれてるのには耳を傾けないんすか?
それとも
>自分が間違った主張はしていないと胸をはって言える
を免罪符に好き勝手自治活動(笑)とやらをやんの?
そっちのが「下卑たネタはこれまで通り」やられるよりよっぽど他の人に迷惑だとは思わないの?
まぁ、何が言いたいかといえばお前もう消えろw
不快に思う奴がいるなら自重すんだろ?早く書きこみを自重してくれ
>>205 はっきり言ってこっちが残念だよ
あんたのようなのがブリガンこのスレにわいたかと思うとさ
>>202 基本的には君の意見には賛成ではあるが落ち着こうぜ
俺も荒らした責任取って消えるから
君ら2人も一緒に消えようぜ
それで概ね平和になるんだから
209 :
助けて!名無しさん!:2008/06/25(水) 16:12:08 ID:DLCUGUUq
平日の昼間からよくやるよ・・・
考えすぎの人間は一番怖いね(^。^)y-.。o○
>>207 おまえごときが粘着してきたところで諭せるはずがないだろ
性欲旺盛なキモオタのわりにやたら自分に自信あるんだなw
おまえが俺をどう罵倒しようが俺の方針は変わらないことが
わからないから未だに長文で返してきてるのかな
交渉決裂ってことで話はついたんだしもう俺にレス返すなよ
プロ固定缶拾いご苦労様です(笑)
>>208 おまえらキモヲタは書き込むなとは言わないからさ、、
女キャラが処女かどうかの考察とかは隔離スレだけでやってね
まじで気持悪いから、これは自覚してね
自治厨が暴れてるのか
8年も昔のマイナーゲームのスレ立てられたゲーキャラ板こそいい迷惑だな
女性騎士が一番多いのってレオニアですか?
217 :
助けて!名無しさん!:2008/06/25(水) 19:16:37 ID:+JbiS0aj
書き込みに書き込んでる人間の影がチラつくのが一番うざい
お、やっと収束したか・・・
>>214 プロ固定は考えすぎなんじゃないかな。
俺がプロ固定の存在について懐疑的ってこともあるが。メリット少ないし。
あと彼の意見にも一理あると思うよ。
あと自演については、主義主張を問わず相当数ある気がするね、このスレには
それは節々で感じるw
>>216 最初はどこも似たようなもん。クエストと武力で勝ち取れ。
思うに騎士に魅力のパラがあったらよかったのにな。
魅力が高い騎士はクエストに強い、みたいな
>>216 調べてみた。
途中から加入する騎士(ハレーとか)も含めてのデータ
総騎士数 女性騎士数 女性騎士率
西ア 15 5 33%
ノル 15 4 27%
レオ 14 5 36%
カー 12 4 33%
イス 12 4 33%
帝国 19 4 21%
人数はホントにどっこいどっこい
総騎士数の差で割合的には若干レオニアが高いということやね
只今ノルガルドでクエスト禁止プレイしてるのだが
エライネをどう育てるか悩んでる
今エンチャントレスL6
クレリック経由するかしないか
CCはソーサレスとミスティックどっちにするか悩んで早一時間
オススメはどういう育成なんだろ?
>>220 経由無しソーサレスでメテオドゥーム2発が最強?
高いINTで一気に壊滅させる。
統魔力300前半だからモンスターだけに頼れないんで、自力付けなあかん。
メテオ2発はそこに行くまでが長いぞ。
別に、セイント経由セージでジェノサンダー二発でもいいと思うけどね。
エライネは範囲3なので、主力としては微妙だと思う。
安定性を求めるならクレリック系統は経由した方がいい
対黒用にディバインレイやホーリーワードはやっぱり強いし
回復ができるのも部隊の安定性は上がる
使いやすいのはミスティック
クラスチェンジしたらすぐに2種の範囲魔法を使えるのは強い
ただしノルガルドプレイだと敵にヴェイナードがいないのでサンダーの重要性はやや低いし
ディナダンやランスなどに対しての効果が薄いのが難点
ソーサレスの時点ではミスティックに比べ劣ると思われるが
ウィッチになった時のメテオドゥームの強さは折り紙つき
ただ安定して使うのならフェアリー2体のサポートが欲しいところ
あと愛のムチがあると統魔力的には有利
自分はエライネはセイント→ウィッチだったかな
225 :
220:2008/06/25(水) 21:49:26 ID:J/7u0pye
一時間弱の間にこんな多数の助言頂き感謝
即戦力のミスティックが魅力大だからセイント経由してセージ目指してみる
ノルガルド、前衛は粒揃いだけどその分魔法系がちょっと弱めなのかな
エライネはレクター経由でセージにしたな
ノイエやコルチナという主力メテオ要員が居たからだが
ちなみに運良く入ったシェルーナもセージにしたが、これはセイントで締めるつもりだから
>>225 カーレオンと比べたらアレだが
若手の成長とクラスチェンジ込みで考えれば少なくとも弱くはないよ
エライネとノイエが将来有望だしロードブル、モルホルト、カークモンドあたりは結構頑張れる
ゼラフィンはクエストしないなら使うしかないかもしれんが…
何よりヴェイナードがレベル上がればジェノフロスト2回撃てるようになるからね
あとブランガーネやグインあたりを1回魔法系経由させておくのもいい
んー言われてみればそうなのかな・・・
モルホルトとかネクロマンサー間近だけどね。
後はカークモンドくらいか ゼラフィンは弱いし ノイエさんは・・・orz
ノルガルドは前衛クラスでもINTが高い騎士が多いので
イヴァインをメイジ経由 とか ファテシアをウィッチ経由 とかやると面白い。
一番楽な国ってどこだと思う
ああ、そういや統魔範囲3だったな。
いつもアイテムで範囲広げてるから忘れてた。
セイントまで行かなくてもセージで
エリアヒール&ホーリーワードいけるから、これだけでもかなり役立つな。
ノイエ&エライネでノルガルドの双璧とするのが俺のジャスティス。
エストレガレスかノルガルド
>>229 カーレオンはミリアーズが集まれば安定するし、
将来が有望な騎士が多いのも中々○
賢王&ナイトマスターがいりゃ殆どの局面で負けない。
おまけに同盟まであるし、隣国のイスカリオはCPUだと大した事無い。
ミリアーズってクレイモアかよw
まあ楽なのはカーレオンだよなJK
>>191 おお、サンクス
216の11月までか・・・・
道理で引きよわな俺が見たことがねーはずだわw
> 後はカークモンドくらいか ゼラフィンは弱いし
リドニーで帝国の猛攻凌いでるうちのゼラフィン(ドルイドL17)に謝れw
統魔ほとんど伸びないけどorz
まぁ魔法使いは統魔力や範囲が小さくても防衛には十分使えるからな
壁はリズマンやゴーレムで誤魔化せばいいし
魔法使いが序盤から活躍できるかどうかのボーダーラインはMP332
初期状態で範囲魔法が2回使えるのはけっこうなアドバンテージ
それでも俺はゼラフィンを使うぞー!
239 :
助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 07:02:11 ID:BTT7ZWTs
自国固有組⇒クエスト組⇒移籍組の順で育てるが私のジャスティス
ランゲだってガッシュだってファテシアだって
みんなみんな加護受けてるんだ騎士様なんだ
同じだ
やっぱり自国でしか使えない騎士を優先するよね
黒人キャラっていないよな確か。
ゼメキスは松崎しげる色だし。
エディ・マーフィーみたいなファンキーなキャラがいたらな。
ランボーも真っ青なアレですね
低レベルのメイジって、ドラゴンかヒュドラのパワード係じゃないの?
普通にジェノフレイム使います
MP余ったらパワードだけど
クラレンス仕官イベントをバイデマギスが起こしたんだけど、
突っ込み所満載でワラタw
「騎士である為に」とか
特に
「バイデマギスは涼しげに微笑んだ。」
ねーよwww
運がいいとクエストでMPは結構増えるから、おしいメイジは最初クエストに出しとく。
バーリンは土人
そんな事いうなよ
イケメンエディション辺りとイチャイチャすればいいと思う
ユーラ育成計画。
エンチャントはマスター、
クレリックマスターさせて魔法強化させて行くか、
スカウトからアルテミス目指すか…。
悩むっス、皆さんはどんな育成してきました?
特殊なのなら一度、エンチャントレス、レクター経由でランサーにしたことあるが
イスカリオは黒系ばっかだから、セイント目指すのがバランスいいかと
経由は…ミスティックかな
メテオ使い候補は3人いるし
白も少ないけど緑がリュシアしかいないからミスティック経由は必須かも
セージ経由してセイントで締めくくるのもいいけど
セイント経由のセージの方がMP修正が高くて頼もしい
>>250 アルテミスに魔法は蛇足だと思う私
魔法覚えさせるならヴァルキリーかなと思います
で、月並みだけどセイント経由してウィッチがいいかと
ディバインレイ・ソリッド要らないなら魔法使いでMP伸ばします
>>253 弓使いの経験値稼ぎが格段に楽になるから魔法もいいよ
ヴァルキリーよりMP伸びるし、ミスリルボウやクレセントムーンもあるしね
モンスターにチャームと騎士狙撃を同時にできるのも便利
>>250です
色々情報d
参考にさせていただきます。
意見多数で混迷の度が増してきた。
取り敢えずクレリックマスターさせる方向で…。
その後は、高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対応します。
敵国のカーレオンに仕官したコルチナがレベル16ミスティックになってて感動した…
ビルコックは以前のビルコックそのままだった
トカゲ系縛りでやっていたんだが
昨日ブロノイル戦で残りがブロノイルだけの時に1ターン中にメテオドームを2連続でかましてくれたんだが
こんなこと有りえる?
ブロノイルがいままで1ターンに2度行動したのなんか見たことないんだが、バグかなぁ〜
258 :
助けて!名無しさん!:2008/06/28(土) 13:48:15 ID:5mpiyWef
それは知らんかった
バグとしか言いようがないな
ブロノイルが一番最後の順番でメテオ
↓
次のターン←見逃したor勘違い
↓
ブロノイルが一番最初の順番でメテオ
↓
バグきたこれ、情報うp←いまここ
じゃね?
>>259 IDがほんのりエロいです。
2回行動は見た事ないな。
つっても、3回しか対戦した事ないが。
バグらしいバグって殆ど無いよな。
メモリーカード読み込みミスと、音楽・SEがたまにおかしくなる程度かな?
久しぶりにスレ見た
随分スレの賑わいが復活してるじゃないか
何かあったのか?w
空気嫁
>>260 アルディス関連はバグあったはず
両手剣や斧が最終クラスの誰も使えないのは仕様だが納得いかない…
>>262 ああ。アレは酷い。致命的ではないけどアルディスが良くわからんところに士官するよな。
ピュロは変身するしw
>両手剣や斧が最終クラスの誰も使えないのは仕様だが納得いかない…
だよなぁ
ブラックナイトやパラディンでも両手剣、両手斧装備できれば(ファイター経由なら両手剣、
バーバリアン経由なら斧装備可)いいのにな
両手剣、両手斧装備中は盾装備不可で盾防御も0%とかだったら良かったのに。
まあCPUはバグでCC前の装備を「そのまま」受け継ぐことがあるから
斧装備のブラックナイトバイデマギスとか出てくるけどな
バロール装備のルインテールはナイト系の脅威
>>259 いや確かブロノイルは常に最初に行動している仕様だと思った
2連発食らった瞬間レベル30のトカゲが半数もいなくなってなぁ・・・
ミレミラのカーマインのイベント前編が終わると、画面が暗いまま止まる
2〜3回それ起きたからミラミレは同時期にクエストに出さないことにしたw
これは双子の呪いですか?w
ミラミレは間違いなく村人たちにレイプされてる
>>267 最終戦に連れて行く騎士のLvを30にしないのはテクニックのひとつ
Lv29で止めておくことで行動順を確定できる
>267
最近やってないが確かそれであってるはず
てかそんなふうな2回連続行動の可能性があるなら絶対印象に残ってると思うw
バグかと
>269
セリエさんもな
なんか
>>269-270,272-273見てるとブリガンダインやってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
>>270 エライネタソの眠り花クエストハァハァ
リオタソをクエストに出せないのが残念だお
100人を超える騎士がいるが『一番使われ無かった』騎士は誰になるんだろう?
クエスト仕官の騎士除くと、帝国のアーヴィンと西アのブルッサムだけは一度もまともに使った事無いな
他は一度はL30にしたことあるが
ブルッサムはシュトレイス獲得のために一回使う。
またキチガイが湧いたのかw
もう俺がキモデブオタクってことでいいよ
体重52kgしかないけど
ノルガルドで統一したとこなんだが、ブランガーネはログレスに飛ばないのな
おかげで即、ブロノイル戦に参加できる位置にいるんだけど
せっかくだから俺はファテシア使おうと思うんだ。グングニルで突付いてディバインレイ
ノイエとエクトール居ればなんとかなるだろ、きっと
ランゲ様は皆ネタで使うとして、ビルコックとか使ってる奴いるのか?
カーレオンは同盟のおかげで隣接拠点少ないから雑魚騎士の出番が無いんだよなぁ
ヴェールントの羽装備のシャドマス二人で簡単に三部隊攻め落とせることに最近になって気付いた
てかアルサスを二回行動持ちのブラックナイトにしてみたが、とっても微妙だ
内情を知らぬものが馬脚を表したな
二回行動はシャドウマスターのクラス特性、黒騎士には引き継がれん!
アルサスはシャドマスにチェンジした途端にメテオ分のMPが足りなくなってなあ
なんだよMP−130って
うむ。二回行動がクラス特性じゃないならゲームバランス崩壊だな
(まぁ、シャドマスな時点で崩壊してるがw)
後、地味に二回行動が付くとH&Aが消えるのもあんまり知られてないね
シャドマス経由のブラックナイト結構好きなのに
結局シャドマスしか使わないんだけど
287 :
282:2008/06/29(日) 22:17:49 ID:lMeDQxcv
ありゃ二回行動引き継がれんのか!初めてこういう経緯で育てた上よく確認もせずスーパーお恥ずかしいですorz
「……騎士でありつづけるために。」
「!…
死ぬまでか?」
「…コクリ」
バイデマギスは涼しげに微笑んだ。
アルスター「(涼しげ…?)」
アルスター「ウh(略」
なんか
>>288-290見てるとブリガンダインやってる奴ってガチムチ・クソミソが多いんだろうなと思ってすごく大きくなってくる。
男性騎士専用クエスト「やらないか」
どうやらマジで真性がいたようだな…
変な夢を見た。
騎士の数が上限に達したからフィエールを削除したら、
ハレーが「どうしてあの人をクビにしたの!あの人を愛していたのに」と言ってきた。
騎士の数に上限なんてないし、ハレーには恋人がいる(いた)のになあ。
296 :
助けて!名無しさん!:2008/06/30(月) 10:52:49 ID:EgWA/zyr
羨ましいな、自分はブリ知って2年だけどそんな夢みたこと無い。
っていうかネタだろ…
でも、フィエールってルーンナイツストーリー読む限り良い奴だよなw
ってわけで、トカケ縛りはリセットした後一匹もやられずにブロノイルを倒せましたっと
っでな、ブロノイルが最後にHP7しかないのに自分中心にしてメテオをぶちかましてましたわw
ええ、もちろんのそ瞬間ブロちゃんは死亡・・・・
自殺にてブロノイル戦というおもろかしい経験をしましたので報告までw
>>296 ね、ネタじゃないんだからねっ!
俺は6年か7年目だからな。
ネタならフィエールじゃなくてランゲにでもするさ。
300 :
296:2008/06/30(月) 13:13:51 ID:C4cFgekJ
そこまで言うなら信じるぜ!!
疑ってすまんm(__)m
モンスター26種26体のみでクリアはアウロ戦が厳しかった。。。
これも何時かは、、アーカイブで出るのかね?
出たら出たで嬉しいがいい加減リメイクしてくれないかな
ゼノギアスがアーカイブ行きでリメイクが絶望的になった今
鰤もアーカイブが妥当な気がする。
メリオットってどう育てたらいいの?
教えて、ランゲ様!
INT60に注目
初めにエンチャントレスをエキスパートにしてから
アーチャーにCCさせるとレベル上げが楽
306 :
304:2008/06/30(月) 22:37:41 ID:jjP9RHSq
力の秘薬を手に入れたからエンチャントレス経由でよさそう。
レクターもやらせとくかな。
魔法系を欲張って物理系にするとどっちつかずになるお
ミスティック経由でアルテミス
クレリック系はいらないよ
ジェノフロストは強いのに
ジェノフレイムはあんまり強くない気がするのは何故
サソリが派手に死んでくれないから
>>309 ジェノフロストは近接系が多い赤に特効、緑にもそこそこきくからじゃない?
青のキャラはウ"ェイとかヒュドラ以外はパッとしないし、HPも少ないキャラが多いし、ジェノフロストでも事足りる。
一方ジェノフレイムはジャイアントやドラゴン、バーサーカー等、魔法で削りたい敵ほど、赤属性だからあまりきかない。
緑にも特効だけどHP低いからジェノフロストでもケンタウロスとか気づけば死んでるし。
ジェノサンダーは赤青共にダメージ通る。
緑にジェノサンダー浴びせるヤツはそうそういないでしょう。
つまりホーリーワード6連発最強。
ホーリーワードを食らったら丹精込めたヴァンパイアロードが即死する…
そう思ってた時期が俺にもありました
遠距離持ちの緑はなかなか範囲に入ってくれないってのも大きいかも。
緑で前線に行くのは花かトールくらいだもんな。
でもトールはジェノサンダー要員だし花もCCすれば遠距離要員だしな。
故に、中級魔術師はジェノフレイムよりソリッドを狙いに行くのが俺の定石。
パワードもな
ティアマット運用にはアクセルが欠かせない
犬にかけてCPU誘導するとかアクセルはまだまだ使い勝手がある
リアクトかけてエクサブラスト×2でディナダンを秒殺が正解
リアクト使える頃にはメテ(ry
「ゼメキスのパワードは、ティアマトにかける為に存在してる」で正解ですか?
いいえ、自分にかけてライトニングボォウ!と叫ぶためのものです
幻想ならトールにかけるのが有効だったんだっけ
幻想パワードは攻撃力1.5倍
幻想トールはSTR依存の特殊攻撃トールハンマー
気違いのような威力だね
パワード掛けたジン系は必中&移動後撃てるから切り札になると思うんだ
ジンのブレスは盾防御がある奴に有効だな
CCしたジン系にH&Aスキルでもあればなぁ。
完全に鉄砲玉要員だよな。
ジンのCCって5種類もあるけど、使うのって偏らないか?
今カーレオンでやってたら、やたらと上級ジン系ばかりにらめっこクエストで拾ってきて
チコリ(CCマリッジ)以外拾い物だけで5種7匹もいるんだけど
結局青が一番で白黒はたまにってくらいしか使えない
そもそも俺はジンは使わないw
対戦なら違うかもしんないけど、CPU戦じゃあイマイチ爽快感がないので選択肢に入らんなぁ…
いや、対人でもあんまりか?
苦労してCCさせてもすぐ死にそうだしな
上級ジンは射程の先端で攻撃すれば安全
騎士や上級モンスターを道連れにできそうなら深入りさせるといい
Lv12、13くらいで3発、Lv20にもなれば4発撃てる
>>327 概ね同意
緑1のダオは無制限&緑2のハイケンがいるから相対評価は下がると思う
白と黒は下級モンスターとしては重要なエンジェル・デーモンに対してとか
レオニア・イスカリオ対策に役立つ
赤は緑に次いで微妙かも
成長シミュレーターだけど、ソードマンとパラディンのINT成長率逆じゃね?
あとヒュードの初期STRは64だったと思う。
では、バイデマギスのパワードは瀕死の自分にかけて、涼しげに微笑むで正解ですか?
疲れマラですね。
正解です。
ベルガーとバイデマギスとシュレッド、誰が一番涼しげに微笑むのか
パドストーの鬼を忘れるな
>>330 ありゃ、本当だ
ソードマンとパラディンのINTが入れ替わっているというよりパラディンのINT成長率の
設定ミスでした(ソードマン、パラディンともにINTは0〜2UPなので)
ちょこっと修正して今晩にでも上げます
所で
>あとヒュードの初期STRは64だったと思う。
手持ちの攻略本だとSTRは67になってるんだけど、攻略本の誤植かな?
手持ちのデータでヒュードの初期STRがわからんのでなんともいえないっす。情報求む
336 :
330:2008/07/03(木) 21:41:32 ID:nTRW61Sz
>>335 wikiはソードマンのINT成長率が0〜1になってるけどどっちが正しいんだろ?
それとギャロがレンジャーのEXPERTになってないのを書き忘れた。スマン。
誰かヒュードのSTRを確認出来ないかな?たしかバーバリアンになれないはず。
>>336 なるほど。
ヒュードの件だけど、攻略本のキャラ紹介ではSTR67なんだけど
マルチモードに登場する騎士。の欄での紹介だとSTR64になってる…
64っぽいですな。64で修正します。
後、ギャロの件了解っす。ちょっくら修正してきまつ
339 :
330:2008/07/04(金) 21:55:55 ID:Yyem5OAg
ドーガルのケンタがSTR65もあるんだけど、コイツこんなに力あった?
ちゃんとした名前が付いてるモンスター(
>>3)はちょっと強いんだと思う
str90のサソリとかいたらよかったかも。
ランゲ様所有のサソリですね。わかります
ヴィクトリアのフォールバーグで一撃昇天まで見えた
ランゲと愛サソリの出会いをルーンナイツストーリーで読みたかった
ランゲに蠍を持たせてるのは
「このモンスターは使えませんよー」という製作者からのヒントなのかな
花は結構使える奴だけど蠍だけは本当に使えない奴だなw
弱いし脆いし毒の付加攻撃も地味だしな
紫色サソリの上位があると信じて、大切に育てたのに
ちょっとした油断で次々と沈められて、涙目になってた俺。
350 :
助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 11:43:08 ID:vL6m+H6x
心配するな!!実はサソリ専用のクラスチェンジアイテムが1憶回に一回ぐらい
の確率で手に入るぞwww
ツマランうえに上げるとは随分偉くなったではないかアルスター、ん〜!?
サソリは飛行ユニットへの命中修正の低さが致命的
ロックとかが相手だと空○の花みたいに確実に反撃してくれない
HPの高い竜や花とはすこぶる相性良いんだが…
天敵は白狼、リザード、飛行系全般か
天敵のいないユニットはいないが天敵の多すぎるユニットは相対評価おちる
命中のせいで毒も宝の持ち腐れになりがちだな
コスト10の差しかない花の方がタフネスも含めて遥かに頼れる
大体ザリガニが赤なのが納得いかん。
緑か無印だろ。
弱い上に足が遅いしな
せめて機動力でもあれば包囲に使えたが。
砂漠地形が欲しい。サソリ系は移動・命中・回避率アップ。
飛行ユニッ以外トは足をとられて機動力が落ちる。
しかもサソリの上位種だけ砂嵐という範囲攻撃が出来る。
(魚人のメールシュトロームみたいなの)
CC後は射程2くらいでいいから特殊攻撃欲しかったな
地に潜り奇襲、反撃受けないみたいな
射程2、1/3で毒、反撃されない、移動後不可、対陸のみ
とか
毒とかCOM用の嫌がらせ能力だよな
毒発動率100%ならまだ使い道があったかもしれない
361 :
助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 04:06:21 ID:MSDEjwkH
教えてほしい。
対人で隣接拠点の奴が騎士一人に対してジン6対、
つまり合計ジン18体の部隊を組んできたんだが
どう対処すればいい?
まともにやるとこちらの被害と割に合わない
>>361 同じことしたらいいじゃない。
それか
花 癒 花
花(花)花
花
って部隊を一つ組んでMP切れさせ
他部隊でたたみかけるとか。
騎 騎 騎
花花花花花花花花花
花花花花花花花花花
で花オンリーとか。
ジンなら砲撃2発耐えさえすれば
あとはこちらのターン。
花のかわりにゴーレムとか。
てか対戦談義スレで聞いた方がいいんじゃない?
ジンって低空だからかゴーレムの攻撃でも結構当たるからな
わかりにくいけど花と騎士の間は
一マス空けた方がいい。
癒はビショップがいいんじゃないかな。
花18体投入するやつも一列目二列目
三列目それぞれの間は一列ずつ空ける。
騎士の統魔範囲は4が望ましいな。
ジン一体の砲撃で100ダメ、花のHP600と
すると花が3〜6体やられる程度。
後はZOCをうまく使ってガンガレ!
花18体とか無茶しないでも
壁用の捨てモンスターを何キャラか普段の編成に居れかえるだけで大分ちがうんじゃない?
防衛だったらゴーレム数体でおつりがでるでしょ。
後はジンのMPが切れたらボコボコにしてレベルアップしたれ
グール捨てゴマで足止めか花かゴーレムで壁ってのが
妥当な対抗策だろうな。
普通編成の余りにグール×2隊とゴーレムと花の特殊編成一隊いれば
なんとでもなるはず。
まぁ普通に考えてジン使い捨ての方がコスト悪いよな
マナが無駄すぎ
ここでザリガニのでば・・・・・んじゃないよな・・・。
ジンは捨て駒というよりも一つのユニットを一極集中して狙うのが主な用途
ケンタとの違いは回数制限や切り払いの影響などだが、攻撃修正が135と高く
盾防御も無効化できることから、パワードを付加したときの決定力は
下級モンスターとしては目を見張るものがある
当然のことながら攻撃判定は物理属性のため、防御力とHPに優れる竜や
ゴーレムとの相性が悪く、脆弱な魔法使いやエンジェル、デーモンとの相性が良い
ところで花が真価を発揮できるマップはブロセリアンデのみ?
森林でマンイーター18体とか熱いと思うんだが
いや花は羽をつけてからが本番でしょ
ちょっと対戦スレのほう覗いたが、ネット対戦が現実味を帯びてきて、なかなか
良い感じだ。ジンまみれ部隊の対策なんかも実戦で見られると楽しい
だろうな。
>371
花にベールントの羽を付けるのは、どうも勿体ない気がするんだよ。
いつも速攻大陸制覇を目指しているから、花は殆ど使わないし。
かといって、他に花を付けのに適した部隊も、あまり思いつかないんだよ
なぁ。
ヒュドラに羽つけても、移動が3→4にしかならなくてガッカリした
記憶がある。昔のことだから間違っているかもしれないが。
巨人を使いこなせてこそ一流
374 :
助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 01:10:24 ID:TtcHOsDT
原監督は三流
誰がうまいこと(ry
376 :
361:2008/07/09(水) 02:41:40 ID:MuFqpzx8
ありがとうございます
いろいろ参考にさせていただきました
隣接拠点が複数あるような拠点だと
捨て部隊と本部隊を両方置かなくてはならない
クエスト人員が・・・
発売から相当経つのにこのスレ賑わいすぎだろう、常識的に考えて…。
こんなに賑わってるのにブリを扱ったHPや同人誌を殆ど見かけないのはなぜ
あぁ、言ってなかったか?
このスレに居るのはオレとお前だけだぜ?
お前のレス以外は全部オレの自演だからな
そうそう実はお前は俺なんだぜ
俺もお前なんだよ
よお、俺たち。
じゃあ俺も俺も
オレオレ詐欺が流行ってるのは、このスレですか?
>>378 外国のなら何かすごいサイトがあったような
普通にやるのに飽きてきたんで、制限プレイやりたいんだ
何かおすすめの制限プレイないか?
1個やったのは白属性縛りでエンジェル、ユニコーン、グリフォンだったんだ
ホーリーグリフ前衛に並べるとか結構熱かったわ
おすすめのがあったら何か教えてくだしあ
ランゲにスポットを当ててたやつか
レオニアプレイで侵攻はランゲ・ジオルグ・シャントゥール縛りはどう?
最下級部隊しか使わないと
>>386 最初が我慢できるのならフェアリー縛り、後半はサンダーの連続で爽快、リアクトもあるしな
最後までマゾプレイを楽しみたいならサソリ系、まるで砂漠に水をまくようにLv30が死んでいくw
とにかく力押しならゴーレム系かな
ラスト2戦とそれまでの間に果てしない溝が…
ジェノ系連発で楽してたら最後で泣き見るのな…
特にアウロはハイケン18体で挑めばかなり楽に…
おもしろいかは分からんが、魔法レス縛りなんてどない?
それか巨人&グール縛りとか
包囲効果を得てから巨人達でフクロにするのが地味に楽しい
じゃあ皆さんの間を取ってジン縛りということで
今幻想やってんだが
戦闘シーンで攻撃加える時の効果音が
時々変わることあるんだがこれって仕様?
ナンか意味あんのかね…
リオネッセを亀甲縛りで良くね?
397 :
386:2008/07/10(木) 14:48:39 ID:YRZfeDfa
白縛りやったんで、黒縛りもしてみた。
せっかく育てたヘルハウンドがディナダン様にクリティカル300近く食らう様を見て
ハァハァしてました。
クエストでティアマットを1匹拾ってきてくれて楽だったってのもあったけどね!
皆が色々出してくれたのでせっかくだから騎士縛りでやってみるね。
ルーンを持つ騎士様がモンスターを連れずに戦ってみるわ。
初節でエストレガレスを落とせるかなぁ・・・!
399 :
330:2008/07/10(木) 21:32:59 ID:T2suPq5E
ソードマンのINTが2上がるのを確認。
>>397 成長が良い高レベルの犬は使ってて気持ちいいよな
騎士縛り大変そうだが頑張ってw
>>399 乙
403 :
助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 14:07:45 ID:SXqzzej2
GEの値段が気になる今日この頃。
アマゾンで8000円以上ついてる・・・
俺が買った時は1280円でした
アマゾンでなぜか未開封の新品が19800円で出てるね
アキバで安く仕入れてオクに流せばかなりの儲けになるかな?
アキバのローカルなゲーム屋数件を定期的に回ればいずれ見つかりそうだが
まさに机上の空論
俺がこないだアキバで見かけた時はケース取説付きの中古が4200円だったから
8000円ぐらいで転売できたらすごいと思ってな
>>405>>407 資金があるならとにかく買い漁って値を吊り上げるといいよ
エ○ュで涙目な可能性もあるけど
まぁ転売やるにはリスクがある
俺は全く別の分野だが趣味で儲けて遊んでるよ
ただ荷物多すぎてこれまた涙目だけど
働け
410 :
助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 19:47:55 ID:D6GAQqZW
ブリGEのCDケースにガンパレが入っててわろた
あるあるw
そしてガンパレのケースを空けるとベアルファレスとか入ってるんだよなw
そりゃ羨ましいな
ベアルファレスは音楽が素晴らしいらしいから一度見てみたい
絶対ないだろうけどアーカイブスにブリこないかな
ブリキタ━━(゚∀゚)━━!!
……幻想かよ(;∀;)
のパターンに3000ペリカ
416 :
助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 13:55:15 ID:VE3LNi1w
>>415 幻想なら幻想でいいよ
ブレス吐くリザードガードやヴァルキリーのイリアたんにまた会えるし
>>416 内定もらったのが幻想なら幻想でいいよ
無職ならブリやる時間もあるし
ノルガルドでクリアしたんだが、エンディングで死んだのはノイエか?
そう考えるのが妥当かと
しっかしガンパレみたいなキモイ趣味レーションゲームでさえ
ネット上の口コミだけで売れたのに鰤が売れなかったのは解せん
一作目からGEのクオリティで出してれば鰤の運命も変わってたかもしらん
>>421 いや一作目から十分クオリティ高かっただろ
まともに宣伝しなかったのが問題かと
宣伝はしたけどまともじゃなかったからな
どうせはっちゃけたCM作るなら
「どっかで見たようなキャラクターたちが織り成すどっかで見たような群像ロマン
超大作SRPG銀河え・・・もといブリガンダイングランドエディション○月○日発売!!!」
くらいまでやってほしかったな
でも鰤CMってゴールデンの結構いい時間に放送してたよな。
あの内容で放送に踏み切るスタッフは勇気あるわ…そのくらい作品に自信あったのかねえ
ちなみに俺はガンパレ結構好きだったぜ
日本刀最高。複座も翼も飾りです。
あのころのPSゲーのCMって、直接ゲームとは関係ない感じのシュールな内容のが多かったしな
>>425 ガンパレで士魂号L型(人型ロボじゃなくて装輪戦車の方ね)が好きで
スゲー使いたかった俺は異端w
>>424 なぜブリガンダインにしたんだろうねw
フォルセナ戦記とかじゃありきたりだからかな?
フォルセナ英雄伝説ならあるいみ完璧なパク(ry
それこそルーンナイツストーリーとかか
なぜタイトルがブリガンダインなのかって?
タイトルの前にCMのネタを先に思いついたからに決まっているじゃないか
しかし、いい加減続編出してもらわんとCDが持たん
2枚目が限界らしく、ゼメキスがブロノイルと戦っている最中に赤い竜が家襲い始めたし・・・
傷が結構付いているんかなぁ〜
432 :
助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 14:48:24 ID:ycYSlJ3b
オレ的には「・・・戦記」「・・・伝説」みたいなタイトルは嫌なんだよな…
あとブリガンダインが作中で出てこないのはやっぱ残念だと思う。
>>426 やっぱゲームシステムを全面に出して欲しいよな
>>431 オレは真面目にブリの新作について考えてるぜ
今かなりヒマだから企画だけ考えてるよ
資金が乏しいのが問題なんだけどね…
>>431 俺もだw一枚目だけど
のるがるどOP
ヴぇい「ノルガルドの騎士たちよ!!我はここに ブツッ
「おにいちゃ〜ん? 起きて〜」 ブツッ
「レオニアの女王、リオネッセデス」
のコンボにはワロタw
最初にいるモンスターのみ使用・シャドマス・リザードキング、メテオ禁止の縛りで
まずはカーレオン(アルメキア即同盟解除)でやってるんだけどアウロ戦大丈夫かな・・・w
その上物理系がほとんど入ってこなくてシュストディナ団に頑張ってもらうしかねーな
フェニックスが作れないのが痛い
シャドマス使わないなら、エルオードをチャンピオン経由のソードマスターにすれば
かなり頼りになる
アルティメットコンボでピヨらせまくった時の高揚感は異常
>>438 エルオードは何を思ったかメイジ経由のパラディンにしちまった・・・。
いや、頼りになるよ。なるんだけどさぁ・・・w
シュストチャンピオンがHP900STR130超えた ブロノイルとどめ&アウロ戦で頼りになりそう
何か俺グイングラインをパラディン経由のウィザードにしてしまった。
パラディン
(†)
(φ□)
< >
イスカリオ上級でモンスター一人一体縛りやってるけど難しすぎる(o_ _)o
帝国潰すのを最後にしても
各国のブロイベントは起きるんだよね
幻想の方でオプションに壁紙ロードってのが出る裏技があるらしいんだけど
誰か知ってます?
壁紙ロードってそもそも何かもわからない。
壁紙がヴェイナードになります
>>446 ランゲ様「ふん…ノルガルドの騎士は堅物ばかりと思っていたが
ジョークセンスのある者もいるようだな」
壁紙がロードブルになります
ヴェイナードが紙みたいにペラペラになるのか……
キャッチフレーズは「完璧な自分になる」だな
451 :
助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 13:16:13 ID:uHNJbCn5
445の話は本当なのか?
幻想わかんねえだよなあ、GEしかやってないし
ブクオフで結構見かけないか?>幻想
俺の近所だと300円の奴が3つくらい売られてたぞ
453 :
助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 14:38:44 ID:Z9YHfweG
>>452 たぶん探せばあると思うから、今度買ってみるよ
ニコニコで見たけど、無印のほうが音楽いい感じだな
>>453 うわwww
曲のジャンルが違うとはいえ、GEのほうが音楽としてレベルが高い
っていうか次元がちょっと違うw
好き嫌いの意味での「いい感じ」だよね?
455 :
445:2008/07/19(土) 16:42:31 ID:/D95Ow98
幻想の音楽は中二病系
BGMが厨二病系ってどういう意味?
GEも大概だと思うが
特に帝国はどう聞いてもバッハ
バッハは厨二病
>>458 この前バロック曲集聞いてたら、どう聞いてもエストレガレスの曲ですありがとうございましたな
曲があって吹いた。クラッシックぽいとは思ってたがまさか元ネタがあろうとは
厨房がJ-POPを敬遠して洋楽のメロコアとかエモコアばかり聴いてると
中二呼ばわりされがちだな
本当に好きで聴いててもカッコつけてると思われる
ポセイドンが陸地で使えないとかいうのも厨房だけどね♪
ランスは厨二病
中二病はメルトレファスだと思う
カドール様かっこEEEEEE
あんな風になりてEEEEEE
夢はかなったわけだ
誰がなんと言おうとイスカリオ大陸マップ曲は幻想のが好きだ
GE、幻想ひっくりめて一番好き
>>468 つーかあの曲は幻想の中でも一つだけ浮きまくってたと思うw
作曲スタッフに何があったんだってぐらい
作中でキャラクタープロフィールが変わるキャラを調べてみようと思ったが、飽きた。
わかった分だけ投下。
未確認イベント
・ストーリーモード ノルガルド
・ストーリーモード イスカリオ
・ストーリーモード レオニア
・マルチシナリオ シナリオ1’
・シュレッド再仕官
・在野騎士
・再々仕官
A:特定条件
・アイバン(西アルメキアに再仕官)
・ヴェイナード(エストレガレス滅亡後)
・オルウェン(エストレガレス編)
・カストール(エストレガレス以外でリゲルと同国)
・ガヘリス(エストレガレス編)
・ジオルグ(「ジオルグ、リエールの幻を見る」後)
・シュトレイス(ソレイユと同国)
・ヒュード(「星降る夜の精霊祭」後)
・ミゲル(リゲルと同国)
・ランス(「即位」後)
・リゲル(3兄弟が同国)
・リュシア(「リュシア自分を取り戻す」後)
・ローフォール(「ローフォール、ナイトになる」後)
・ロット(「忘れ得ぬ笑顔のために...」後)
B:再仕官
・イスファス
・エクトール
・カークモンド
・カルロータ
・シェラ
・シャントゥール
・シュスト
・シラハ
・ソレイユ
・ディラード
・バイデマギス
・ビルコック
・ファテシア
・フィエール
・ミレ
・ランギヌス
・ランゲボルグ
・ローコッド
C:マルチシナリオ シナリオ2
・イスファス(B)
・ヴェイナード
・カルロータ(B)
・ゲライント
・シャーリン
・シャントゥール(B)
・ミゲル(A)
・モルホルト
・ランゲボルグ(B)
・ランス
・リュシア(A)
・ロット(A)
D:マルチシナリオ シナリオ3
・イスファス(B)
・ヴェイナード(A)
・カストール(A)
・カルロータ(B)
・キルーフ
・ゲライント(C)
・シャーリン(C)
・シャントゥール(B)
・シュトレイス(A)
・シュレッド(B?)
・ソレイユ(B)
・フィエール(B)
・ミゲル(A)
・モルホルト(C)
・ランゲボルグ(B)
・ランス
・リゲル(A)
・リュシア(A)
・ローコッド(B)
ある平和な時代のお話…
あーヴぃn「… あ〜、ダリィ。 なあ、カス。次の授業ふけねぇ?」
かすt−ル「いや、お前カス言うな。 で、次って… うわっ剣聖(ジジイ)の授業じゃん!さぼりて〜。けど、無理だわ。 あのジジイ、ウチの事嫌ってんだよなぁ。こないだもちっと遅刻したら
『親があれだと、息子もカスに育つって事か。王に言って家ごと潰すぞ』とか言われたばっかだし」
あーヴぃn「うはっwww シャレにならねーwww ジジイ反則だろ! そーなったら、ソッコウお前のツレ辞めるねwww」
かすt−ル「オレも貧乏な奴は、ツレって思ってねーしwww やっぱ、あれか? 王子様とお友達やってると偉くなった気が… って、何してんだオメェ?」
あーヴぃn「 バ、バカッ! 外見てみろ!」
かすt−ル「 って、 !!!!? ウワッ!!!」
あーヴぃn「ゼメキス(オッサン)何しに来てんだ。 つか、あの人いつまでここに居る気よ。 いい加減、卒業しろっつーの」
かすt−ル「やっべ〜、目あったかも。 寿命縮んだわ。 いや、マジあのオッサンだけはシャレにナンネーわ。その内、王とかも殺すんじゃね?」
あーヴぃn「うわ〜、やりそ〜 …な〜んか疲れた。 めんどっちいけど授業行くか…」
かすt−ル「 … そだな。」
… それはとても穏やかな午後の出来事でした
ダブりまくりのゼメキス カワイソス(´・ω・`)
うーん読めない。
産業希望。
「来るがいい。この帝国四鬼将が一人、シュレッドが貴様等の相手をしてくれる」
「あの構え……まさか!!」
「知っているのかライゼン!?」
「間違いない……あれは『阿琉帝冥屠魂墓』の構え。
よもや、使い手が生き残っていようとは……!!」
【阿琉帝冥屠魂墓】……
フォルセナの遥か東、日本国にかつて存在した「路上格闘遊戯族」が生み出した、格闘術に於ける究極奥義。
「捲裏」「喜屋武世流」「待遅」「嵌滅」等、数多の技術体系を統合、研磨することによって完成した。
奥義の習得者は、「サラマンダーすら跨いで避ける」と恐れられる。
「ドラまた」の語源である。
ビルコック書房・刊
シュスト・著
『拳に賭けし我が人生』より
「面白ぇ、首洗って待ってやがれ、この野郎!」
「待てキルーフ! お前じゃ不安だ俺が行く!」
「んだとテメ、ガロンワンド! 俺の何が不安だと……」
「ふ……ここは私が奴と戦いましょう」
「「お、お前はランゲボルグ────!!!」」
「帝国四鬼将シュレッド……そして『阿琉帝冥屠魂墓』。
相手に不足はありません。
さあ行きますよ……スコルルー、ビーピオン!
私達のイナズマ作戦、奴に見せてあげましょう!」
シュレッドもダブってそうだな
ガングロの唯一の親友だからな
>>469 きっとドリスト様がスタッフに曲を授けたのさ
っというわけで、キルーフ+フェニックス5匹でブロノイルとアウロボロスを単騎撃破したおいらが着ましたよっと
キルーフは、ブラックナイト経由でニンマス、ドーピングしまくりで統魔力463、MP203、STR110、INT85、AGI117
STR、INT、AGIは、うろ覚えなんで間違ってるかもw
統魔範囲は8w、攻撃力は330になってた
キルーフの装備は、ブロノイル戦はヴェールントの羽、アウロボロス戦はタリスマン
フェニックスは、2匹は安らぎの鈴つけて、後はラピスエクシリス
思ったより楽に倒せたわ
486 :
助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 14:12:54 ID:AHv+eB+0
このスレ見てたら久々にやりたくなってイスカリオで始めたw
今まで1回しかアルディス取れたことないんで、今度こそゲットするよ。
でもPSPで長時間やってると首や目が疲れるわ・・
神の前哨戦動画ではSTR229、攻撃力492だな。
アホすぐる
489 :
助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 01:37:08 ID:uqhRHcWM
>>484 新参乙
上には上がいるということをランゲ様から教わらなかったか?
>>488 100でも凄いのに200オーバーとかww
HPが抜けてるぞ
つーか攻撃力330てあんま大したことないのな。まあ2回攻撃のシャドマスはこんなもんか?
エクトールをチャンピオン経由のソドマスにして秋水心月と力の小手着けたら
秘薬要らずのSTR122でも攻撃力えらいことになったぞ
序盤はクエストさせてたからちょっとは上がってるかもだけど、
それでも万能の指輪持たせたヴェイナードのSTR123より低かった
レベル1から育てたトールが結局STR163で攻撃力364になったんだが
エクトールの攻撃力がそれ凌駕してたの見て吹いた覚えがある
フェニックスオンリーなら、敵のヒーリングボイスで回復できそうでいいな。した?
>敵のヒーリングボイスで回復
だったら楽だわなぁ。
どうなんだろ?492は実際試してみた?(アウロ戦でフェニックスコピーさせて)
想像するに自分が使うヒーリングボイスに敵が巻き込まれると回復するから敵が使った
奴に巻き込まれれば回復しそうなもんだが…
確かに回復はするけどCOMがヒーリングボイスを使うルーチンになる機会が少ない
495 :
助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 01:21:50 ID:nvgWTWj9
つーかドーピングしまくりでそのステータスじゃむしろ低いと思われ
ランスを吟味なしで適当にLV30にしたら大体110〜115ALLくらいのステになった気がする
モンスターってドーピングできたっけか?
キルーフ今までいろんなタイプに育ててきたけどバーバリアンlv30が一番愛着持てたわ
>>496 秘薬でのドーピングはできるよ
ただ、それだとSTR,INT,AGI200とHP1000の壁は超えられないんだけど…
と、書いたけど、LV1セラフでも作って薬漬けにして各パラメータを限界まで上げた後
LV上げまくればいいのかw
何故かビルコックを大陸最強のガーディアンにしろという電波を受信したので育成中
そこで質問だが、チャンピオン経由とバーバリアン、グラップラー経由、どっちがいいのだろう?
俺なら、
レンジャー→グラップラー→モンク→ガーディアン
チャンピオン経由か、レンジャーとバーサーカー経由でよくね
反撃されないパワード強いよパワード
すっごい独りよがりだけどなw
502 :
助けて!名無しさん!:2008/07/27(日) 12:28:49 ID:mdImhzwO
前に、記憶無くしてもう一回最初からプレイしたい、と言ってた人がいたけど
この頃その気持ちがよくわかる。
流石にブリガンをプレイするのがキツイこの頃(;一_一)
そういうわけでFFTA2を始めたがブリガンと比べるとつまらなすぎる……
koeiが三國志でブリをパクれば売れる筈だッ!!
カーディフの地形がおかしい…GE起動できる方は見て欲しいのだが
カーディフ中央付近に森が2つあるのだが
左側の森の中をカーソル動かしてると
森の中なのに草原とか道の地形になっている所が…
秘密の道だと思うよ。たぶん裏設定的に何らかのドラマがあるんだろう
馬とか犬とかが入れるんで気付くんだよな。あれはちょっと面白い
白狼が青なので、マンイーター4体連れて森に誘き寄せようとしたら気付いたんだ
ああいう所がクエストの舞台なのかね
ウサギに騙されたり身ぐるみ剥がされたり…
白狼の触手攻めですね わかります
リオネッセをグールで囲んで責めるのがたまらない
509 :
助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 09:56:47 ID:3gsq3fYP
鬼畜だな
シナリオ1'の自国以外全同盟プレイをカーレオンでチャレンジ。
イスカリオのメテオ連射に破滅しかかるが、騎士さえ倒せば強モンス手に入るからそこまで難しくないと、アルメキア滅ぼした時点で気づく。
次はエストレガレスでやるか…。
前にトレックのSTRが65もあるって書いたけど、今回は55しかねぇ。
あいつら名前だけ固定なのか……?
トレック?
べっかんこトップページ
http://ula.cc/で#を押し、ユーザー設定画面へ移動
●=off ●ログイン の状態で
ID:
[email protected] PW: http***server.maido3.com/ (***は://)を入力して、保存したら前ページへ戻り
●ログインをクリックして ●=on ●ログアウト にすると書き込めるようになる
そしてトップページに戻って2を押し、各自巡回スレを検索すべし
※これはあくまで無料のお試し仕様であり、有効期限もありますが
現在●の購入はPCからのみの前払い制のため、携帯からのアクセスで
後から利用料を請求されることはありません
OCNもダメみたいだな
517 :
助けて!名無しさん!:2008/08/02(土) 14:03:23 ID:lv1ot6H9
はらへったな
ハイケンタウロスの馬刺しはかなりイケる…らしい
野菜も食べないとだめだよ
マンドレイクは食べるとしびれるじゃん
ミラミレの姉妹丼うまかったです
べっかんこトップページ
http://ula.cc/で#を押し、ユーザー設定画面へ移動
●=off ●ログイン の状態で、予めコピーしておいた
[email protected] http***server.maido3.com/
をそれぞれID:とPW:にペーストし(***は://)、保存したら前ページへ戻り
●ログインをクリックして ●=on ●ログアウト にすると投稿できるようになる
そしてトップページに戻って2を押し、各自巡回スレを検索されたし
※これはあくまで無料のお試し仕様であり、有効期限もありますが
現在●の購入はPCからのみの前払い制のため、携帯からのアクセスで
後から利用料を請求されることはありません
国の人気順位って、
イスカリオ
ノルガルド
エストレガレス
レオニア
カーレオン
西アルメキア
だよね。
イスカリオ
ノルガルド
カーレオン
エストレガレス
レオニア
西アルメキア
だと思う
ただこのスレはちょっと嗜好が違う
いやいや、このスレ的にはカーレオンが一番人気だろJK
カーレオン → 初心者向け。序盤がとにかくラク
エストレガレス → 最高難度を誇るが強い。独自のアドバンテージが豊富
ノルガルド → 潜在能力2位。白狼は全キャラ中一番人気
イスカリオ → 潜在能力3位。イケメン不在だが個性豊かな濃いキャラ揃い
アルメキア → 序盤こそ最弱だが潜在能力はぶっちぎり。魅力的なキャラ豊富レオニア → 戦力はワースト2位だがランゲやキルーフを擁する。イケメン不在
昔あった人気サイトのリブルヤでは
カーレオン
ノルガルド
イスカリオ
が三強で他の三国と圧倒的な差があったっけ
イスカリオとノルガルドは鉄板ってことね。
君主は分かれそうだねぇ、ここではリオネッセが強そうだしw
なんにせよ主人公っぽくみせかけた上辺だけなのが西アなのかねw
ファン層がマニアックすぎるだけ
このスレはちょっと異質だからね
国の人気っつーか、ほとんど主要5キャラくらいの人気勝負みたいなもんだろうけどな。
各国の俺的主要5キャラ
西ア 童貞王子・お付きの若年寄・流星女・三つ編み黒騎士・姐御
レオ 暗黒女王・緋の猛獣・戦闘司教・蛮族娘・天才軍師
ノル シスコン・ホモ・ツンデレ・病弱・影薄
イス 鬼畜王・人形・ヒゲ・苦労人・バカ
カー 昼行灯・ブラコン・ホモ・絵描き・発明家
帝国 色黒筋肉・姉・デスナイト・デススナイパ・デスウォリア
ビルコックよりはボアルテかobsnだろ
「俺的」主要5キャラ
性能よりは魅力に基づく選抜だな
ランゲが入ってたり四鬼将や忍者が抜けてたりね
しかし主要5名での戦力比なら帝国とカーレオンの独壇場だが
3、4部隊編成するには9人目くらいまでのキャラも軽視できない
すなわち、各国の人気が4、5人のキャラで決まるなら
難易度や戦力よりも個人的な思い入れで選ばれてるってことになる
故にカイ&ディナダン、皇帝はイケメン…?て結論になるのか
それと華のあるキャラも人気に貢献している
一見して無能なランゲも並々ならぬカリスマで今のレオニア人気に
一役買っているのは紛れもない事実
女王、キルーフ、とランゲくらいしか印象に残らない
レオニア一の即戦力も華がなければただのハゲとしか見なされない
人は見た目が9割とはまさしくこのことだろう
それと華のあるキャラも人気に貢献している
一見して無能なランゲも並々ならぬカリスマで今のレオニア人気に
一役買っているのは紛れもない事実
女王、キルーフ、とランゲくらいしか印象に残らない
レオニア一の即戦力も華がなければただのハゲとしか見なされない
人は見た目が9割とはまさしくこのことだろう
ハゲじゃねーよ、神に仕える者だから剃ってるんだよ
多分。
影薄が分からん。
エクトール?ディラード?モルホルト…は違うか。
通常イベントもマップイベントもない子のことですね
542 :
助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 09:52:29 ID:soHmLQBS
ティースとかのことだろ
俺は三つ編みより妹を取る
ディラードは無口だろうから影薄はエクトールだな
女好きのディナダンホモ呼ばわりヒドス
ディナダン阿部さんと口調似てるもんな。
「嬉しい事言ってくれるじゃないの。」とか普通に言いそうで困る。
似てないよ
ディナダンはアントニオ猪木に似てる
アゴ的に
いや、ナイマスさんのシャクレは軽度でそ
決して美形ではないけど
イノキを連想させるレベルなのは狂王と太鼓持ちのアゴ
>>544 ディナダンは両方いける印象
あとイギリス的な紳士なのであって女好きという表現は違うと思う。
シェーンコップの印象しかないから、女好きという印象しかない
ゲイ・ビアン・バイ疑惑のあるキャラ一覧
ゲラ→王子←アーヴァイン
ディナダン→カイ
グイン→白狼
イヴァイン←→パロミデス
キャムデン→狂王
バイデマギス←→ギャロ
フィロ←→ソフィア
グインはノイエかもだけど最大公約数的なものなので一応いれときました
確定っぽいのはフィロとソフィアかな
キャムデンは絵面が想像したくないなw
あとアーヴァインじゃなくてアーヴィンな
追加で
メリオット←ミリア
ディナダン←シュスト←→ガッシュ
もよろ
人間間に芽生える情を、全て愛情と言い張る腐みたいな思考ですね。
なんでも腐でかたづければいいってもんじゃないでしょ
ドリスト「ここがいいんだろ〜ン〜〜〜〜〜〜!?」
キャムデン「ほほほほほ!よいですなぁ!」
気持ち悪い
>>551 ネタにマジレスするのも何だが俺の感想だと
ゲライント→王子ってのも別にホモとかじゃなくて忠心からの行動だろうし
キャムデンはただの太鼓持ち
フィロととソフィアはただの親友じゃないのか?
(その他のキャラはやってない国なのでノーコメント)
>>554 それを言ったら何でもホモだのバイだので片付ければ良いもんじゃないでしょ。
って言われちゃうぞw
>>555 やめれwwwwww
想像しちまったじゃないかwwww
ユーラが草葉の影で泣いてるぞ。ドリスト様w
腐女子嫌い
>>553 いつも思うんだが腐より炉キモオタの方がタチが悪いよな
そうかな?
あんなにベタベタしてると周りには確実に疑われるものだけどね
信長っぽいしなドリスト
どっちかつうと上杉謙信かも
ドリスト様に女装癖はないだろうけど
敵に塩を送れる美学がドリスト様にあるかどうか…w
白狼に南下されたレオニアの戦況切迫の折り、漁夫の利をかっさらう狂王様の姿が
対戦相手が欲しくて
毎週遊ぶ友人にこのゲーム進めても全然やってくれない(割とゲーマー)
名作だって言っても「どこかで見たことのある要素を組み合わせただけのゲームでしょ?」とか言ってやってみようともしない…
何て言って薦めればいいゲームだってのを理解させられるかなぁ…
565 :
助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 01:09:02 ID:etjphGHp
ニコニコとかで動画見せるしかないな
お前んち呼ぶか友達んち押し掛けるかして
「どこかで見たことのある要素を組み合わせただけのゲームでしょ?」
まぁ全くその通りだしな
その友人がWSLG好きなら尚更遊んでくれないだろう
もしRPGとかが好きで一般的な趣向の持ち主なら
君も彼のオススメゲームをするという交換条件はどうよ
>>563 紛争地に介入して漁夫の利をかっさらうのは謙信も普通にやってたぜ?そういうのは戦略のうちだしな
敵に塩を送るってのは旱魃とか、政治ではどうしようもない自然災害で戦闘不能になった場合のことさ
ブリガンでいうと・・・クエストで主要騎士が全員事故に遭った場合?・・・ちょっと違うかw
なんか
>>551-552見てるとブリガンダインやってる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
>>568 キモデブ・オタクのお前に言われても正直困る
鏡見てもの言えとしか・・・
>>564 噛めば噛むほど味が出る、奇跡のようなバランスの良さを誇るSRPGの金字塔
食わず嫌いしてないで、騙されたと思って一遍やってみ、と言って薦める
>>564 その友達が遊びに来たら放置プレイしてブリガンやってたらいいんじゃない?
同性愛者はなぜか美形多い気がす
男子校で美少年だと高確率で男専か両刀
気のせいw
ここも腐海に堕ちそうな流れだな・・・
まともな住民はどこ行った?
駆逐されたのか?
わが名は腐ロノイル!(ドリ×キャム本を)もとめ続ける者・・・
おーい向こうのスレならいつでも歓迎だぞ
普通の人は同姓愛の話なんかしない。
確かに普通の人は「同姓」の愛の話なんかわざわざしないよな
日本の常識ゎ世界の非常識?
取りあえず腐女子は市ねばいいよ
>>581 まぁ、少なくともこの流れ(結構ぴりぴりしてる流れ)で
「ゎ」
とか使っちゃうおまいさんは非常識だな
ドリストはイリアやユーラを性欲処理の道具として使ってそう
腐女子>>>炉デブオタ
不等号なんていらない
どっちもキモイ
>>573 ウソをつくにしても書き込む前に少しでもリアリティがあるかどうか考えた方が良い
>>576 544 :水先案名無い人:2008/08/09(土) 10:51:08 ID:qoW8xkjh0
559 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/08/07(木) 16:59:42 ID:70xFmlI6
そうかな?
あんなにベタベタしてると周りには確実に疑われるものだけどね
573 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/08/08(金) 19:33:35 ID:PhTudVhU
同性愛者はなぜか美形多い気がす
男子校で美少年だと高確率で男専か両刀
585 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:08:44 ID:8vObDAJ0
腐女子>>>炉デブオタ
545 :水先案名無い人:2008/08/09(土) 11:04:13 ID:RXMhjUBAO
>>544 何処かと思ったらSRPG板のブリガンダインスレかよ
あそこ初代スレから2年位で臭い奴が増えて来て見切り付けた
そこまで腐ってたとはな
腐女子のガイドラインか。
腐女子って本当にゴキブリみたいに何処でも湧くな。
と書くと、またいつもの基地外が炉利デブヲタより腐女子の方がマシとか
意味分からんレスを付けてくると…
>>588 第二次性徴期に入っても中性的な美少年は、睾丸からの
テストステロンの分泌量が少なく、男性的な精力が弱いと
女性への関心も薄くなるきらいがある
本来、異性愛を自認する胎児から11〜12歳頃までの第一次性徴期に
異性との接点が少ないと、同性愛に開眼してしまう可能性がある
先天的な性同一性障害とは異なり、ほとんどすべてのケースが
生後の成育環境に根ざしているのがホモセクシュアル
さらに言えば、セクシャルマイノリティへの理解が欧米ほど
進んでいない日本の風土では、表立ってカムアウトする同性・両性愛者は
どうしても少なくなることから、当事者との縁の深い人以外は
知りえない場合が多いというのが実情だろうね
特に学校のような閉鎖空間で公になってしまうといじめに
発展してしまう可能性もあるから、普通は親しい人以外には打ち明けない
まあ、本当の美少年を知らない人にはウソに思えてもやむなしかなとは思うょミ☆
スレに見切りつけてブリガンダインのスレを見るのも止めたような奴が
ブリガンダインと関係ないスレにコピペされた
ブリガンダインのブの字も出てないような書き込みを
15分ちょいでブリガンダインのスレだと理解できたんだー、へぇー。
自演やるならもっと上手くやれよ
第三者装ってこのスレ叩いてるのバレバレ
不毛な推測で蒸し返してんじゃねーよ
いつまでこんな流れ続ける気だ
自演はともかくこのゲームと関係ない他のスレで
このスレを晒して騒いでる馬鹿どもが
>>576の言う「まともな住人」でないのだけは確かだな。
こういう奴が本当に2年でスレから消えてくれていたのなら
このスレにとって大きなプラスだった。
>>584 それはむしろあっても不思議ではないだろ
荒れるのが分かっているのにキワドイ話をし続ける人は何故やるの?
専用スレがあるんだから、そっちでやれば問題ないと思うんだけどな
ひょっとしてスレが落ちたのかと思ったけど、
>>587のリンク先のはまだ生きているし・・・
まぁ放置でもいいし適当にあしらってもいいよ
とにかく真面目に相手するのはやめておこうね
基地外がうつると人生が無駄になるからね
スレ違いの妄想するなって言ったら基地害認定かよ
流れ変える気が無いなら言うが
>>573とか
>>591とかあり得ないぞ
大体ロリヲタとか何処から出て来た話だよ
じゃあブリガンキャラで腐っぽいのは誰だか挙げていこう
こっそりドジンシ読むエフィーリアいいよエフィーリア
そして姐御にバレて「変わった趣味してるなあ」と言われる
ノルガルドではぶっちぎりでファテシア
グイン様が自分のものにならないのにやきもきしつつ
エライネあたりにそそのかされてグイン×ヴェイの同人マンガを描いてる
その同人誌がある日突然お城の広間に置かれててグインはショックで辺境守備へ
ファテシアは責任とってレオニアに再仕官し腐女子への風当たりをやけに強める困った子になる
「オタクが嫌いなファテシアです。」
まぁ本気でそういう話がしたければあちらのスレでやってるわけで
つまり荒らしたいが為に自作自演でそういう書き込みをしてるだけ
ただのアホなのかプロ固定なのかは知らないけれどもう飽きたからいいよ
うーんマジメに相手してるのがお前だけということに早く気づいた方がいいかも
カリカリせずにマターリ行きましょうや
ちなみになんか面白い話題でもあるの?
ねーよ
面白い話も出来ないのに文句だけいっちょまえかw夏厨カエレwwww
面白い話というのがホモネタレズネタなのなら他のスレでやればいいんじゃね?
また変な粘着が出てくる前にな
煽って楽しい時代はもう終わったんだよ
同人とかホモ関係は面白い話なのかな?
一般人が嫌がる話を無理に持ってきてスレが荒れるより
過疎ってる方がマシなんじゃね?って思ってしまうな
>>606 正論だと思う
でも話がかみ合ってないようだから、もう見切った方がいいかもしれんね
残念ながら別にこの程度でホモネタレズネタとかは俺は思わんな
正直過疎るよりマシだと思うが
そんなこと言い出したらエロネタはどうなんだって話になるしな
頭の悪いPTAみたいな意見こそスルーに限ると思うぜ
ホモや腐女子ネタ書き続ける馬鹿もどうかと思うが
このことをいちいち他スレにまで持っていって叩いてる馬鹿もどうかと思うよ
両方消えてくれれば間違いなく平和になるね
×平和
〇過疎
話題づくり乙
途中で送信してしまった
他スレに持ち込むったって別に突撃されてる訳でもなし
腐女子が晒されて笑い者になったってだけだろう
別にこのスレの住人は痛くも痒くもないが
腐女子スレ見たかぎり笑いものとか以前に
住人に相手にもされてなかったけどね
ただこのスレ荒らそうと必死に誘導してた馬鹿が
誰も釣れずに爆死しただけって感じ。
痛くも痒くもなかったのは確かだな。
ちょっと待て
このスレで設定にないキャラホモ認定から腐女子叩きから全て一人の荒らしがやったってのか
いくら何でもあり得ないだろ
そんな風に晒そうとしてたのか
目的がさっぱりわからねぇし何か意味あるのか?
よくわからんのが多いな・・・まぁ一人かもしれんが
普通に
ホモネタと萌え語りを履き違えた腐女子が増える
↓
腐女子嫌いが叩く
↓
腐女子がキレ出す
↓
ガ板に晒される
↓
何故か自演だと言い出す奴が出る
にしか見えんが
アンチホモ腐女子ネタの奴が腐女子スレにこのスレ晒して
腐女子スレのやつに突撃してもらおうと思ったんだろうけど
誰もそれに喰い付いてこなかったから爆死したって意味ね。
別に一人の荒らしが全ての荒らし行為を自演したなんて一言も言ってないぞw
>>617 どこをどう見たらそうなるのかww
ただの自作自演だろ
どうでも良いや
なんか訳わからん
俺も普通の流れに戻ってくれればそれでいいよ
とりあえず結構見てる奴いるんだな
奴もそれを確認したかったのかも知れないな
かわいいやつだ
まだ話題変わってないのか。
またしばらくROMってよう。
624 :
助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 12:41:05 ID:bHQ/jEet
久しぶりに来たら話題がオタっぽいのでついていけない…
女王のAAで〆の一言マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
女王陛下は今、ソフィアがトイレに置き忘れたドジンシを、拾ったのに暫く返さなかった件で
2人共々廊下に正座でパーフェクトマンからお説教の真っ最中です
頭にはバケツ
ソフィアも腐なのかよw
鰤の女性騎士で腐ぽいのって誰だろうか
あまり該当者がいない感じがするんだが
一般的にどう見ても腐っぽい人ってのがよく分からんからなぁ・・・
そろそろ通常の流れに戻って欲しいのだが(といいつつ乗る俺も俺だが
腐女子の定義によると思うぜ
ぶっちゃけBLが好きだろうが、見た目やコミュニケーション能力が普通なら
「変わった趣味」
でとどまるだろうが、
いわゆるキモオタの女バージョンを腐女子。とするならばブリには
該当キャラなぞおらんだろう
BL好き。っていう条件でくくるならそれこそプレイヤー個々人の妄想(解釈)
ですべての女キャラをBL好き。と言い張れる訳だしな
逆に言えばゲーム内の設定やセリフで確実にBL趣味だ。と断定できる奴なぞおらんだろ。
逆にアキバ系な感じの男騎士はビルコックだな
なんかビルコックも違うんだよな
秋葉というのは行き過ぎでせいぜいガノタ程度だと思う
まぁブリの世界観に全く関係のない話だがなw
やっぱ普通の流れに戻った方がいいだろうか?
普通の流れってなんなんだろうな
正直パラ(パラドゥールじゃないよ)がどうのこうのって話も今更感たっぷりなんだよな
オタ話を面白がっている人はごくわずかで
多くの人がそれにうんざりしていることに、もういい加減気付いてくだしあ…
いつも思うんだが「ごくわずか」「多くの人」の使い方が恣意的な気がするんだよな
そういう説得力のない言い方しないでさっさと別の「多くの人」が面白がる話題を話し始めればさっさと埋もれてくだけの話なのに
それすらできないなら2ちゃん向いてないよ
和訳:アテクシの萌えトークを邪魔すんなだぜだぜ
和訳って外国語を日本語にすることじゃなかったっけ?
日本語をよくわからん「だぜだぜ」とかいう言葉に変換したら和訳とは呼ばなくね?
アホの子はまず勉強した方がいいと思うんだ
>呼ばなくね?
お前俺の皮肉を一つも理解してないだろ
皮肉返しに気づけないゆとり哀れ
もうダメかもわからんね・・・
自分の気に入らないことを他のスレに持ち込んで荒らそうとするとかもうアホかと
>>627 そうやって普通のキャラを腐女子にするの止めてくれない?
腐女子はとても楽しいだろうけど、それが周りも楽しいと思ってるの?
鰤のシステム乗っけたら面白いゲームになりそうな設定のマンガやアニメって、なんだろうなぁ?
女神転生
>>642 ちょっとドジンシ見ただけで腐扱いかよ。リオネッセもソフィアも災難だな
どんな本かも明言してないのに。あんたキャラ好きなんじゃなくて腐嫌いなだけだろ
腐ってるのはリオネッセでもソフィアでもなくあんたの了見のようだな
どうだ、キャラの腐扱いが晴れて嬉しかろう
>>643 銀河英雄伝説
発想がキモいってことを言いたいんじゃね?
俺は
>>626がせっかく穏便に流れを切ろうとしたのにさらに続けるのかよと呆れた。
>>647 その決め付けもどうかと思うがな
>>645で、例のAAに「ちょっとドジンシ見ただけで腐扱いかよ」と言わせようとしたのは秘密だ
今思えばその方が良かったような気もするが
話の腰を折ってすまんが
カドール、メルトレファス、エニーデはどういう経緯で
失踪するのかね?
手順ではなくストーリー的な側面で知りたい。
どんな捨て台詞を残して出奔したのかとかな。
ネタバレ上等だから当面GE買う予定の無いオレに
誰か聞かせてくれ。
男割りします
正直、そんなに詳しく覚えてない
今の流れからすると教えないわけにはいくまい
「訓練場にて、早朝・・・」という連続イベントがある
父を失脚させて死に追いやったゼメキスに復讐するために帝国に身を置くエニーデだったが
いつしかクールを装いつつひたむきに訓練に励むメルトレファスに惹かれて行く
復讐のために強くなることの空しさを感じ始めるエニーデ
そんなある日の早朝、訓練場で基礎鍛錬のためにランニングしていたメルトレファスは
ベンチに坐っているカドールに会う
つなぎのジッパーを下げて「やらないか」と言うカドール
誘われるままに近くのトイレにカドールと共に消えるメルトレファス
その一部始終を見ていたエニーデは恋にも破れ、生に絶望し帝国から姿を消す
その一方、トイレではメルトレファスがデスウォーリアに改造されていた・・・
って感じだといいよね
<お知らせ>
,、 ,,r‐---、,_ .,=@
.|`゙'ー、,、 ,/゜ ,/”,メ-,,、
l゙ `'''ー、,,, _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│ │
`''ーi、 │广''ー、 __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、 .l゙ l ,i´ 丿 |
| .广''''"," ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙ | ,/ /′ ,i´
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,| ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'" ゙l │ l゙ l,i´ .,/ ,,i´
│ l゙ .l゙ .l゙| .|.l゙ l゙ /` .,/ ,! .l゙ ,l゙ ″ /` .,,i´
.l゙ .l゙ ,l゙ / ゙l .″ / .l゙ l゙ ./ ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″
l゙ | .| | | ,i´ | ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l .T"`
.| l゙ l゙ .l゙ │ / \,、 `^ ._,/` │ .│ | |
l゙ .| .| l .―''″._,,,,--'““''〜` .(,,,,_l゙ ゙l .|
│ .l゙ ←″ _,,,,―¬"゛ ` !,,、.|
,,,|,,-←―''''" ̄^ ゙゙''" [公正]
一昨年春より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。
2006年4月以降にTNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
>>647 626は俺だけど。
まぁ、いま糞しながら書きこんでるんだが、
正直、おまえが便器だったらいいのに、と思うね。
>>655 嫌なら無理に書き込まなくていいよ
誰も求めてないし
なんつーかもう無理
腐女子と共存出来ないのは良くわかった
キャラ捏造してホモネタやるのが他の人間にとって嫌がらせだってのが根本的に理解できない
挙げ句スレ乗っ取り宣言か
いい加減板違いだからエロパロなり801板なり逝っとけ
>>657 だから書き込まなくていいってば
腐女子でも何でもここはこういうスレなの
いい加減空気嫁
いやこういうスレではないけどな
こういうだけのスレではないがあまりに狭量すぎる奴がいるな
ノイジーマイノリティというやつか
いい加減スルースキルを身につけてもらわんと困るんだが
661 :
助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 13:29:43 ID:h3f4syg3
>>649 エニーデはゼメキスへ復讐しようとして返り討ちにあう。
父を殺したゼメキスへの復讐だったが、実は父が他国へ内通していたためだった
という救われない結末。
いつしかひかれあっていたメルトレファスの腕の中で死ねたのがまだしもの救いか。
そのメルトレファスはブロノイルのエニーデに会わせてやろうという
甘言に乗せられて行方不明に。
後にドローラスガルドの戦いでデスウォーリアが二体出てくるんだが、
これが二人の成れの果て。(ゼメキスで攻め込むとせめて俺の手で葬ってやろうなセリフが聞ける)
ちなみにデスウォーリアというのは騎士の死体から作るそうな。
カドールは元々ブロノイルの手下。
大陸を制圧し、不要に力をつけてきたので用済みとゼメキスを消そうとして離脱。(暗殺は未遂)
エストレガレスは鬱シナっぽくて未だに手を出してないな
やっぱ落ちも救いのないバッドED?
663 :
649:2008/08/11(月) 13:38:18 ID:z8/B7ejJ
>>661 激しく感謝。
なるほどそういう風になっていたのか。
GEのサイトもある程度回って
デスウォーリアっつーのが出て来ることも一応知ってたが
まさかそういう経緯で生まれたモノだったとは…
664 :
助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 13:49:54 ID:NC/WkZhn
いい加減鏡と現実みてください腐女子さん
>>662 BADENDではない
シュレッドみたいな熱い奴もいるし
666 :
助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 14:04:24 ID:sTLx4f+w
腐女子自重しろ
エストレガレスのシナリオは6ヶ国の中で一番面白くない
どうでもいいエニーデ・メルトレファス関連でエストレガレスのイベント枠半分使ってるのがな
もっと君主のゼメキスがアルメキアから反乱に至った経緯や
カドールとゼメキスはどうやって出会ったのか、エスメレーが何故ゼメキスに肩入れするのか
とかを深くシナリオで掘り下げてくれれば面白かったのに
そういうの特に説明無しで「俺は覇道を突き進むのみ!!」みたいな感じで終わるのが何とも言えん・・・。
これじゃただオルウェン・ガヘリスの正体わかるだけのシナリオじゃないか
確かにゼメキス夫妻関係のイベントは、もう少しあって欲しかったな。
戦闘開始イベントも、ありそうでなかったしなこの二人。
妻に対してツンデレに徹するゼメキスと
それでも従いて行くと決めたエスメレーなんだから、あれでいいんだよ
この二人がヘタに戦闘会話なんかあると、レオニアを超えるウザカプになる恐れがある
何も言わず行動だけで示すような、ベタつかない関係のままが良い
もしくは、ゼメキス襲撃事件か、シュレッド解放以降のみ、戦闘会話が発生するようになるとか
「ゆくぞ。準備はいいな」「はい、あなた」
ぐらいの、サラっとした、でも信頼に裏打ちされてるようなやつで
大陸統一直前になって、ようやっとお互い少しだけ素直に接せるようになった、ってのがいい
>>669 それかなりいいんだけど
現状の最後までエスメはゼメに普通の意味での愛情を抱いていたのか微妙なところも好きなんだよね
そいや、なぜゼメキスは刀を持ったのだろう?
近距離でもボウガンを使う姿が萌だったのに…
>>670 厨房の頃、それが大人の世界かとぞくぞくしたものだが
…そうでもなかった
>>672 ある意味別の意味で理想の世界だろうからな
封建的な昔の日本にはあったような形の
親に決められた結婚相手を支えて慕ってきた妻なんて
勘ぐれば、エスメレーの親父(何とか王)の因縁つーか背徳があったのかもしれん。ゼメエス夫妻の絆。
ドレミディッヅな
そいつそいつ。
ゼメキスが、カドールの背後に黒幕の存在を薄々感付いていたとしよう
自分は利用されている。しかしそれを承知で、突き破る気で覇道を進むしかない
この場合ヤバイのは妻のエスメレーだ。土壇場で人質に取られるとか、大いに有り得る
修羅となった漢の宿命だ。妻を守る手段はそう多くはない
そもそもが敵国から人質として嫁いできたという微妙な存在。ますます限られる
その数少ない一つとしての、あの徹底的なツンデレだったとしたら
「後宮の女達の一人にすぎん」なんて女を人質にしても、意味無いからな
エスメレーの方もそれを察していたとしたら、最後まで付き合おうというものだ
こうして、内心どうあろうとも、決してそれを明かさないまま、共に戦う夫婦ができる
そしてゼメキス襲撃事件でエスメレーが助けるというドラマが生まれる
この上お互いの内心がどうかをぶっちゃけろなんて、野暮ってもんだ
エスメレーから見たらドレミディッヅは伯父くらいだろ
ドレミディッヅの娘はツンデレ弓使い
ヴェイナードとブランガーネって従兄妹だっけ?
おいおい、勘弁してくれよ豚キムチ野郎
ブリガンダインやめちまえよ
パピュラスがいい
ライトニングボォオオウ!
テンペストボォオオウ!
レインボォオオウ!
カストール「次男坊ォオオウ!」
流れぶった切りだけどちょっとグチらせてくれ
メモリーカードが逝ったw
何度さしてもデータ読みこみ失敗どころか、未初期化です。とか言われるんだぜorz
ウガー。100時間はやったデータがすっとんだ。やっぱPSのメモカは年代物が多いから
分散させるかPCに吸い出して保管しておいた方がいいかもしれん…
ああ。俺のキルーフが…orz
もしや動画の人ではあるまいな
だとしたらこちらも悲しいんだが
688 :
助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 13:43:29 ID:cD/RbzPW
あのキルーフは確かにすごかったな
>>687 その、まさかでございますorz
時間が出来たのでさらにキルーフを超人にしてディナダンと一騎打とかしたり、
フェアリー相手に最大ダメージ計測(鬼畜w)をしてみようかと思ったのですが…
確率は低いですが、接触かなんかで自然治癒する事を祈ってメモカだけはとっておこうかと…
書いてて泣けてきたw
690 :
助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 16:36:23 ID:cD/RbzPW
それは本当に同情しますよ(゚´Д`゚)
自分は、最強クラスでLV30のモンスターが150体ぐらいいるデータを
間違って上書きしてしまい消してしまいました
嫌な思いでだなあ・・・
>>689 アチャー
ご愁傷様…あの動画のキルーフには心底驚かされたわ
>>689 データの消失、冷凍庫で三日くらい氷詰めにしてたら復活した事がある。
何でそうなったのかとかぜんぜんわからんけどよかったらお試しください。
何でそうなったのかというか何でそういうことをしようと思ったのかということの方が気になる
ぱっと調べた感じ、データの消失はきれいさっぱり消えた以外にも
データの0と1があいまいになって読めなくなることもあるらしい。
なのでメモカだけじゃなく本体のほうも疑ったほうがいいかも。
たとえば友達のPSやPS2では読めたりするかもしれない。
まあ…ドラクエ3の冒険の書が復活した経験はほぼないからあまり期待はできないだろうけど。
自然治癒を望むならとりあえず本体には刺しておいたほうが良いかも。
>>693 使いきり寸前の乾電池を冷やすとちょっとだけ元気になった気がする。
その流れだろうか。
なんと…
キルーフ無双の人か。
謹んでお悔やみ申しあげます。
あのキルーフはどのくらいの時間を費やして作ったのかが気になる
いやー、これは心からお悔やみ申し上げます。
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
699 :
助けて!名無しさん!:2008/08/14(木) 13:06:12 ID:2zbpj90M
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
俺もメモカ消えた事あるんで、今は吸い出してPSPでやってるよ。
セーブデータのバックアップが楽でいい。
初めてマッドモナークZにしたら本当にメテオのMPが足りなくて笑った
マッドモナークZ、メテオドゥーム承認!!
とか声優ネタには…ならんな
なあ こういうのもあれなんだけど
アデリシアと結婚したい マジで
ゲームの人に恋をしたのは初めてです!
アデリシア
「あんた頭大丈夫かい?」
姉御〜〜
先走るのも結構だがメレアガントと決闘する準備を忘れずにな
翌日ジェノサイドザッパーで滅多ぎりにされた
>>702が発見されるのであった
708 :
ブロノイル:2008/08/14(木) 23:33:28 ID:x8o8xuXN
ワシが生き返らせてやろう
たしかデスナイトにも失敗作があるんだよな
一番の成功はあの二人か
生前とは桁違いの戦闘力
イリアは失敗なのかね
戦闘マップイベントを見てディラードもブロノイルに改造されてるのかと思ったが
(あの「……」はお互いを見て何かを思い出しているのかと)
結局あれは2人が無口ですよってだけのイベントだよな?
死体から造るのがデスナイト
イリアはもともと死んでない
ライトニング↑ボォォウ!!
714 :
助けて!名無しさん!:2008/08/15(金) 11:24:45 ID:fgo7hggo
昨日初めてブランガーネがヴェイナードに文句たれるイベント見ました。
ハッキリ言ってブランガーネ別人すぎる・・・
いつも思うけどイベントCGとテキストの所の絵が違うのには違和感がある。
個人的にはテキストの絵が好きだけど、イベントCGの絵の方がお気に入り、
って人はいるのでしょうか?
715 :
助けて!名無しさん!:2008/08/16(土) 09:28:24 ID:VpOSm+zJ
いない
716 :
助けて!名無しさん!:2008/08/16(土) 13:15:39 ID:dHU/Y69+
全否定ワロタw
717 :
助けて!名無しさん!:2008/08/16(土) 13:50:26 ID:onlJLV5n
>>716 まさかN林さんですか?
関係なかったら気にしないでください、すいません
718 :
助けて!名無しさん!:2008/08/16(土) 14:37:14 ID:JueFiD2+
あげ
719 :
689:2008/08/17(日) 15:04:26 ID:RJ85hZyQ
なんだかデータの復帰は益々絶望的なんですが、色々試してるうちに結構凄い事発見した。
(元からなけど、今度は実初期化云々言われる事もなくなり、普通にデータが無いって言われた。既にもう駄目くさいorz)
PS2でPS1のゲームやってるとPS2のメモカ認識してくれないけど、データ自体はPS1のメモカからPS2のメモカにコピーできるのね…
ブリガンとか3ブロックで結構使うし、ほかのゲームでも15ブロックとか使ってメモリーカードの管理マンドクセ
(+吸出し機の導入もおおげさかなー)とか思ってたんですが、単純にPS2のメモカ一枚多めに買うだけでよかったのか…
PS2のメモカの要領がPS1に比べて狂ったほど大きい(100枚近く入る?)からPS時代の思いでのデータは
1度全部PS2メモカに移動しとくと管理も楽でいいかもね。
実際やりたくなったらPS2のブラウザでPS1メモリーカードに落とせばPS1メモカ1枚とPS2メモカ1枚で
実質100枚近いPS1メモカのデータ管理できるんだし…
もしかして、コレって常識だったりする…?
俺はデータ無くす前にコレやっときゃよかったと激しく後悔してますw
PS1メモカ→PS2メモカへのデータ移動してブロック数ウマーはPS2が発売した時から有名なような
やはり…w
いや、PS2買ったのが随分遅かったから話題に乗り遅れてたw
その時しっておけば…
722 :
助けて!名無しさん!:2008/08/17(日) 16:22:08 ID:ZShQmsKx
じつはおれもしらんかった
むしろPS2を持っていないorz
それどころかPSPもWiiもDSも何も持っていないorz
それは知らなかった。
3ブロック*5も使ってるゲームデータ移しておくか。
725 :
助けて!名無しさん!:2008/08/18(月) 14:24:46 ID:VkIdLlFC
今、真面目に新しいブリガンの企画考えてる者です。
ちょっとみんなに意見してもらいたいんですが、ブリガンで2回行動っていると
思いますか?
リザードキングはともかく、シャドウマスターのことを考えると2回行動はずるい
感じがするのです。
ゲームバランスのことを真面目に考えた場合、かなり悩みます………
みなさんの意見をどうかお願致しますm(__)m
2回行動はあってもいいけど
他にも2回行動に準ずるような若干反則気味なスキルがいろんな職業にあれば
もっと戦闘がスリリングになるのになと思ったりします
いっそのことAPシステムにしちゃうとか
>>725 2回行動はリアクトでもできるからね、バランス的には、あっても別にかまわんと思う
それよりもリザートキングが黄金の冠なのにそいつを倒した後、それが手に入らないのが気に食わん
冠なんだから物理的には無くならんだろうと
2回行動でH&Aが継続なら糞になるけど、そうじゃないからいいんじゃないかな。
リザキンは2回行動よりH&Aで、ブレス射程1+毒効果1/3とか。
フォッグを効果変えて復活、敵味方含めて範囲2の被命中率-25%とか。
キルーフ、ブランガーネ、ハレーを特殊クラス化とか。
726さんが言うとおり、他にも同じような反則気味なものが
全職業にあるのならあっても良いと思うが、そうでないならいらない。
後は(2回行動とは関係無いですが)、
1回しかクラスチェンジできないモンスターは
2回出来るようになると良いんじゃないでしょうか。
そんなに不満無いゲームだったからなぁ。。。
あ、あと女性騎士にもスキル追加ね。
一点ものの武器を用意して状態異常効果つけるとか。
ハレーが最初から持ってる槍に石化ついてるとか。
リオネッセが最初から持ってるアクセに魔法耐性50%とか。
>>725 以前にも続編を企画してるとか言ってなかった?
あれからずいぶん経ってるけどまだ企画段階なのか
いろいろ妄想するのはいいけど、現時点で神バランスなのは忘れるなよ
シャドマスの2回行動でさえ
成り難さという点で、全体のバランスを崩壊させるに至ってないんだから
単純なステで言えばひ弱だし
モンスターのCCを3回にってのは同意
テラーニードルのHPがレベル20で上乗せされればもうちょっと、とか
ホーリーグリフがレベル20から羽射程3マスになったらいいなとか
でもフェンリルやハイケンがあれ以上強くなったらヤバイ。ティアマットなんか超ヤバイ
サソリは尻尾から毒針飛ばしの間接攻撃出来たら、少しはマシになるかも。
そもそもグールより弱いのにグールよりコスト掛かるとか有り得ないんだが
いや、グールよりは強いだろ
どっちを使うかって云われたら間違いなくグールだけど
>>725 個人的には二回行動は強すぎると思う(ステだってそんな貧弱にはならないしね)ので
いっそのことシャドウマスターは手裏剣しか投げられない。
位の弱体化はあってもいいかも(もしくはクナイの攻撃修正が糞低いとか)
リアクトを掛ければほかのキャラも2回行動だけど、フェアリーを作ってフェアリーの
レベルをあげても2回しか掛けられないリアクトと同列に語るのはどうかと…
バランス的には要らない存在だが、一種のやりこみ要素として必要ではあったと思う。
ロマサガでいうワンダーバングルみたいな。
今まで続編考えてるてレス何度かあったけど一度も具体的なサイト立ち上げとか
サンプル見せとかしてこないよな。単なる妄想段階なんだろ。
RPGツクールで作って無料で配信する作品で
顔グラだけ拝借しても著作権的に問題あるかね?
鰤はメーカーが倒産してて版権も消失してるはずだから
営利目的での引用でなければイイかな
今度ツクールVXを2000以来に買うんだけど
ドット絵だけはどうしても自分じゃ書けないからね
>>729 それよりも特殊クラスにふさわしい奴がいる。その名は
シ ュ レ ッ ド
いや、ネタじゃなくてマジで。四鬼将の一人なんだし、チャンピオンを超える特殊クラスにしなきゃかわいそうだと思う。
でなきゃ統魔力をもっとまともにしてやってよ……
問題ありだと思うぞ。
著作権も今現在誰がもってるかわからないって話だったはず。
今更顔グラ程度で訴えられるとは思わんけど
多少なりとも矜持があるなら抽出以外で用意しようぜ。
自分でかけないなら誰かに書いてもらうか、グラフィックファイルを外部の汎用形式にして
エンドユーザーに自由に差し替えさせればいい。
>>740 もちろん問題あるけどそういう作品は他にも見受けられるし
訴えられたりしてないので黙認状態だと思われる
金貰ってる版権同人だって黙認なんだからまぁ大丈夫だろうね
もちろんだからと言って積極的に勧めたりはしないが
745 :
725:2008/08/19(火) 09:46:50 ID:HKjF3M98
いろいろな御意見ありがとうございます!!
2回行動出来るのならステータスが少し下がる、もっと強いスキルを作る、廃止する
などみなさんの意見を参考にしてバランス調整したいです
著作権とかの問題は、イースリースタッフの元スタッフさんに会ってどこに
あるのか調査しようと考えてます
>>732 それはたぶん別の方だと思います
同人で作ってるとは聞きましたが、詳しいことは知りません
>>739 具体的なサイトを立てる場合は発売の2〜3カ月前ぐらいに出来れば良いと
思ってます
たぶんブリガンの続編的な作品を作ろうと思ってる方は他にもいると思うのですが、
個人的には「誰でもいいから早く出してくれ!!」という感じです
自分は近いうちに出すのは絶対にムリですが、絶対にブリガンの続編を出す
覚悟でいます
自分の作品として作りたいし、誰が作ったかわからない同人の作品でもプレイ
してみたいのです
実はまだ疑問がありまして、メテオドゥームの威力が気になるんですよね・・・
強すぎるような気もするし、終盤の技だから丁度いいか、と色々考えてしまいます
ゲームバランスのことを考えるとよくわからなくなってくる(-_-;)
国ごとにアライメントを導入したらどうだろう
何でもかんでも入れればいいってもんじゃないのよ
バランスについては一人用メインなのか対人メインなのか両方なのか
どれを重視するかでかなり変わってくるからなあ
特定スキルや職業の強弱なんて数字調整すればどうにでもなるから
バランスはもっと大きな視点で考えて欲しいな。
特に高空の優遇度合いと海ユニットの使いどころの無さは問題。
モンスターの召還即戦力ってのもちょっとな。
1ターンプールしなければいけないとかでも良かったと思うんだが。
そうすれば後方の都市で先読み召還しておくとかで、一線に居ない騎士がひたすらクエストするだけじゃなくなるし
戦場に立つ機会も増えたはず。
>>749 そうするとどうしても展開力が下がるし
クエスト頻度が下がることで仲間やアイテムが獲得しにくくなる
三国志みたいな1拠点ずつの移動ならいいかもしれないが
ブリガンの「つながってればどこでも移動可」ってのはウリだと思うから
これの足を引っ張るのはマズイ気がする
獲得に関しては確立を調整すればいいんじゃね
展開は…どうだろうね?
そもそも領土ごとに召還できるモンスターが違うのは戦場に立たない騎士による輸送を視野に入れたシステムのはずだし
別段悪影響は無いと思うけどね。
それにこの案の主眼は「死に体になってるユニットや騎士が活用できるシステム」を求めるものだから
クエスト頻度に関しては落ちてくれたほうが良い。
>>745 発売って…マジか?
ネット上での配信ではなくROMなどの
電子媒体に記録して発売するとなると
かなり大がかりな事業計画なので
宣伝も兼ねてサイトは早めに開設すべきじゃない?
そのためにはまず版権問題をクリアしないと。
メテオの調整云々とか考えるのはずーっと先だよ
それと他にも有志がいるならそれらを募って
チームで役割分担して作った方がいい
素人が一から一人で作ってても一生完成しないし
長丁場になると制作自体に飽きちゃうかもしれない
>>749 地形効果がもう少しあれば面白いかと思う
飛行ユニットに対して相対的に優位になるし
命中・回避修正だけでなく攻撃・防御修正も少し付加するとか
別の改造点として編成での騎士移動を
自国領土全ての拠点ではなく隣接拠点にするとか
もちろん移動速度の速い騎士も用意して
例えばエアマスターブルッサムは一度に5拠点分移動できるとか
飛行ユニットに対しては、現状の○と△に加えて◎があるといいと思う。
弓ユニットは高空に◎で。弓兵並べてワイバーン狩りとか燃える
ゴーレムとか回避捨ててるユニットもいるし、地形効果はもう少し欲しいね。
あとは天候の導入やフォッグでの地形変化は面白いと思う
(高空ユニットは嵐や霧でのマイナス補正が大きい、とか)
四季があれば雨季を狙って攻めるとか出てきそう
妄想ならいくらでも出てくるなw
あんまり複雑にしても良くないとは思うが、もったいない要素って結構残ってる。
守護節も経験地うpだけじゃ肩透かしっぽいし、本当はもっと色々詰め込むつもりだったんじゃなかろうか。
フォッグ:自分のいるマスと隣接マス計7マスを霧状態に
ジェノフォッグ:自分から3マス以内の地点を起点にフォッグの効果
みたいな
いま版権の譲渡についてちょっと調べてみたんだけど
たとえ版権(使用権)を買い取ってあっても
氏名表示権、同一性保持権、公表権の三つからなる
著作者人格権は日本の著作権法では譲渡されないらしく
作品の一部内容を改変して売ったりするには
同一性保持権を死ぬまで有する著作者に
逐一ことわりを得なければならないらしい
廃盤だから安価で譲ってもらえるかもしれないけど
同一性保持権の件は初めに話し合っておくべきだろうね
ちょこっと改変・追加したのを続編としてネット上で
有料配信するのが一番手っ取り早くて現実的だろうし
>>745 水棲モンスターを活躍させるために
前スレで出ていたクラス「海女」を入れてくれ。
> (ランサーの隠し上位クラス)
> 属性:青青白
> 固有スキル:周辺海化(自統魔範囲内の地形効果を海に。自軍モンスターのみ影響)
> 魔法:フロスト、ジェノフロスト、ヒール、ハーロウ
> 武器:モリ。槍も可。
> 遠隔攻撃:スロウアワビ(3マス。1/5で気絶)
あんまりカオスにするのもどうかと思うんだぜ
759 :
助けて!名無しさん!:2008/08/20(水) 01:36:56 ID:RvY/NSYp
擦ろうアワビがなんか卑猥なので却下
ていうか、湿地で魚君使ったことないのか?
マーマンを没にしてマーメイドに絵を差し替えるだけでおk
クラスチェンジに伴い、貝ブラ→ヒトデ→珊瑚
ハマグリ→アサリ→シジミでよろ
763 :
助けて!名無しさん!:2008/08/20(水) 04:25:09 ID:RvY/NSYp
アサリまでなら乳首までなんとか隠せるがシジミじゃあ乳頭しか隠せねえな
日本一が360向けに国盗り系の企画をあげてるらしい
ブリガンダインとゲイングランドを混ぜたようなゲーム
RTSらしいのだが、日本一に勤めてる知人がそう漏らした後ため息ついてた
駄目な雰囲気漂いまくりだが、一介の書き手の意見など通らない勢いだそうな
…名作の完成を祈る
期待したいところだが日本一だからな
まあ出てからだな
シカトとはいい根性してんなおまえら。
海や川じゃなくても魚は湿地でも水上効果あるんだよ。
そんなことも知らないで海上マップとか聞いてあきれるぜ。
鮑とか赤貝とか卑猥な話しばっかしてんじゃねーよ蠍ども。
シ
海
そ
鮑
768 :
725:2008/08/20(水) 11:02:00 ID:WcOiaREo
様々なご意見ありがとうございます!!
空キャラや水棲キャラのことは自分も気になっていたので、とても参考になります
前スレで出ていたアイディアとかもチェックしておきたいですね
女性キャラのクラスが少ないので、「海女」や「くのいち」は作れたら良いです、しかし
GEの段階で満足している所も多いので、あまり作りすぎるのも悪いとはわかっています
バランスよくあまり凝りすぎず作っていきたいですね
マーマンはやっぱりマーメイドにした方が人気がでるんだろうか・・・・・
そういうのはまず基本システムを構築してからにしろ
770 :
助けて!名無しさん!:2008/08/20(水) 11:09:41 ID:SDsZ0nO6
>鮑とか赤貝とか
ちょ、おまえが一番卑猥ww
>>768 キミはまずプログラミングを勉強しないと何を言っても机上の空論
というか実際にコマを動かして戦闘できる段階まで作ってないのにバランス調整とかw
助言でもなく要望でもなく応援でもない
ただ文句だけ言ってる奴はなんなんだ
なまじ期待を煽るようなネタはあまり感心しないね
仮に次回作が出るなら、幻想のSD戦闘の復活(スキップ機能あり)と
クエストの割愛機能を追加し、時間軸はそのままに舞台を新大陸へ移してほしい
あんまし欲張り過ぎてもアレなんでまずは改善確実なところだけでも
自分がやりたいけど出来ないことをやってる人を見ると
「お前もできないだろ、できるわけねーよ俺もできないんだから」
という精神で引き摺り下ろしたがるいわゆる厨房
スルーが吉
>>774 フォルセナ大陸のはるか南にあると言われる呪われた島ですねわかります
そうすると一国限定のクラスで竜騎士が欲しいところだ
いやさすがに
>>768はネタだろ
プログラムのちょっと技術的な質問をしたら何も答えられないんじゃないか
現実になりそうな期待が少し高めの妄想をするのも楽しいジャマイカ
次回作への要望を語るのに作ってもいない架空のゲームを
引き合いに出す必要はまったくないからね
真に受ける人もいるかもしれんしちょっと自重した方がいいかも
781 :
768:2008/08/21(木) 09:49:21 ID:4VwcQW/o
色々なご指摘ありがとうございます!!
正直に言いますと自分は企画・シナリオ・広報・営業などをやりたいわけで
プログラマーではありません
自分で使ってみたいアイディアは腐るほどありますが、そのアイディアを具現化
するプログラムを作れる訳ではないのです
今は資金繰りや人材の確保などに困っていますが、必ず実現させたいと思ってます
今後はスレの皆様にご迷惑が掛からないように自重したいと思います
新作についてのスレ立てをしてくださった方、申し訳ありませんm(__)m
釣りでした。
以下、何事もなかったかのようにルインテールのかっこよさを語る
↓
この俺の突撃に耐えられるかな?
/ヾ
ゝイノ
/ /
/ /
∧ ∧ / /
( ゚Д゚) / /
/ ヽ、/ /
( ) ゚ ゚/ヽ/⊂//
\ヽ、( /⊂//
シコ \ ⌒つ/
シコ (  ̄/ /
| |O○\
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
まぁ、元プログラマの俺がマジレスするとプログラムなんて下層の仕事だから
>>781 の言う、企画、シナリオ、広報、営業、(後、言われてないけど)管理なんかが
マジできっちりしてればあとはプログラマーなんて趣味で色々やってる人が
いるんだから幾らでも集まると思われ
(逆に言えばいくらプログラムが出来ても所詮一人では限界がある(グラフィックとかね)
からプログラマ一人じゃなくて管理できる人が頑張ってくれた方が期待はできるんでね)
>>776 そうすると、パラディンも一国限定だし、ブラックナイトも一国限定になっちまうな
ソードマンはどうすっかねー。あの島に東洋系の要素あんまないからなー
786 :
ダーフィー:2008/08/21(木) 13:10:32 ID:/gyw23G5
金の無ぇ奴ぁ何やったってダメなんだよ
うん。まあ正論だな
穴が無かったら穿けないだろ
790 :
助けて!名無しさん!:2008/08/21(木) 19:31:16 ID:eaqc9tDy
財布だって穴がなきゃ入れられない
何事もなかったようにランギヌスのかっこよさを語る
↓
ってか息子ニート?
ランギヌスは渋地味エロカコイイ。
息子はニートというより魔道の名門なんだから、魔法の勉強なりしてんだろ。
レベル1だから実戦経験も実力も全然ないんだろうが。
ここでランゲ様がビシッと一言↓
今日は調子が悪いようだ!いつもの10分の1の力もでていない
ランス
「貴公を歓迎しようアルメキア式だがな」
何その黒ランスwww
(白狼のマネなのに黒とはこれいかに)
湿地で魚とヒュドラがプラス補正入る事くらい知っとるわ。
今言われてるのは要するに全マップの湿地と海川湖足しても水棲モンスターの活躍の場が少なすぎるって話だろ。
だから大半が水と水辺の水棲と飛行モンスターメインでの攻略が望ましい
マップがもっと欲しかったと言う話になったんだろ。
800 :
助けて!名無しさん!:2008/08/23(土) 11:10:15 ID:IZFz9V4q
水の都みたいな国があったら良かったのにな
ポセイドン気に入ってたことあるけど、やっぱ使う機会少ないから残念
新しくブリガン始めた人いないかな?
初体験の初々しいプレイ日記がみたくてたまらないこの頃
>>798 ばーか、魚は補正だけじゃなくメールシュトロハイムだかなんだかを撃てるんだよ、魚の湿地の強さは世界一ィィィィィ!!!なんだよ!!
活躍の場が少ないのは事実だがコスト考えればこんなもんでないの
レベル25くらいのポセイドンならなかなかのドラゴンキラーだし
…リザキンでいいですかそうでしか
ブランガーネ
「私はツンデレではない」
「わらわ」だろ
わらわらわらわ
807 :
助けて!名無しさん!:2008/08/24(日) 00:59:21 ID:orSNXZbD
このゲームのバランスは非常にいいが、唯一残念なのは騎士が魔法タイプ>>>超えられない壁>>>打撃タイプになっているところ。
白狼がやたらと強く、ドリストがレベル29まであまり強くないイリア弱いとなってるのは魔法が強すぎるからだと思う。
一般クラスも最上級になればかなり強くなるけど魔法使いはもっと強いし。
そうだね
低レベルの時も打撃タイプはお話しにならないが
魔法使いならそこそこ戦力になるし
魔法にも命中率を加えるか
威力を抑えて消費を下げたらバランスが取れそうだが
魔法使いが集団にダメ与えるためにちょっと冒険して前線にっていう芸当がやりにくくなるわけだな<威力を抑えて消費を下げる
それはなかなかいいかもしれない
まぁ、戦士系にはシャドウマスターになるっていう対抗手段があるからいいじゃないか
シラハもカザンも手に入らなかった場合はどうすれば
812 :
助けて!名無しさん!:2008/08/24(日) 11:25:58 ID:wZ3hRIxq
オレ的に、ジェノフロストとかの範囲は全範囲ではなく半円だと良かった
全範囲だと、挟みうちしようと思っても魔法くらっちゃうんだよな・・・
スパロボのMAP兵器みたいな方が妥当だと思う
魔法使いと比べると、一番最初の戦士タイプなんてクソみたいなもんだよ(あのキルーフさえ)
>>811 シャドマになれるかは、ストーリーの方では余裕だけど対戦では運みたいなもんだろ
なれなかったことを考えると、確かに理不尽な感じはするだろうな
チャンピオンとかソードマスター目指すしかないのでは・・・
関係ないけど、バーバリアン・バーサーカータイプの最上級がブラックナイト
なのが気に食わん
バーサーカーの色違いで「デストロイヤー」とかだったら良かったな・・・
イリアが弱いのは初期統魔力のせいだろ。
あれのせいでキャムデン育成したくなってくるし
814 :
助けて!名無しさん!:2008/08/24(日) 13:05:20 ID:wZ3hRIxq
イリアは統魔あと30〜40ぐらい欲しかったな
イリアにフロストつけて
H&Aで魔法使いに勝てるじゃん、レンジャー経由のソドマスでおk
素人乙
H&Aでは2列目にさえ攻撃できない
弓・手裏剣>魔法使い>聖騎士・黒騎士>チャンプ>ソドマス>弓・手裏剣
ばーか、恥さらして楽しいか、野菜と土人www
タイマンの話だろうが、なんだよ2列目ってwww
打撃タイプの利点は防御力とHPだ。壁役だ壁役
ダメージ効率が気に入らないなら、メイジでも経由しておけばいい
グインもイヴァインもシャーリンもローフォールもエルオードもミラもファテシアも
たまにはアルサスやエクトールも、ついでにブランガーネやメリオットやリゲルも皆経由させるぞ
魔法を弱くしてどうする。本末転倒だ。つーかドリスト閣下をレベル29で止めるなw
イリアは仕方ないから羽付けて飛べ
イリアは大陸一のAGIの持ち主だ
ったと思う
たしか
それだけで価値はあると思うぞ
>>815 槍を投げろ
イリアはドリスト様のわきっちょで2nd壁くらいがいい
ディナダンが前にでてきたらカーズ。
ってことで、カーレオン方面に配置しましょう。
ハイケンタと(ジェノ)サンダに注意してな。
ドリストとイリアは統魔はあれでいいけど
個人の強さをもう少し上げてほしかったな
824 :
助けて!名無しさん!:2008/08/25(月) 08:48:26 ID:UkzHZgaR
イスカリオの一番の問題は、話が進んでもイベントで仲間になる奴がいないことだと思う
リカーラのようなキャラが仲間になるイベントがあったら…
でもそんな所が、狂王率いる一匹オオカミの国って感じだけどね
イスカリオに一人ぐらいイケメンいてもいいと思うんだ
一応ティースがその位置なのか?
癖の塊みたいな面々で行動も生活も滅茶苦茶だけど、
基本仲間思いで情に厚そうなイスカリオの親父達はカッコいいじゃないか。
ダーフィーがいるじゃないか
・・・ちょび髭は駄目だって?w
ギャロがメイク取って普通の格好だったらイケメンだったりね。
美男子 → 白狼、ランス、エクトール、ロット
イケメン → 美男子+一部オッサン
白狼は老け顔とはいえアニメだと美形
褐色キャラはイケメンどまり
イスカリは、ユーラとアルスターを魔術師に転向させとけばかなり人材豊富じゃね?
ヴィクトリアはMP高いし、シャドマス候補も不足しないしやってて気が楽
ロットは口元が河童にみえる。
イスカリオの男性騎士はキャムデン以外レンジャー経由が真のイスカリオマスター。
リュシアはクエストorアイテムでint+2にしてエンチャントレス、
ユーラはお好み、ビッキーはレクター経由で鉄板。
つか、やっぱりイスカリオ最狂にして最高。
他国が雑魚すぎる陛下の気持ちがよくわかる。
わからない奴はトイレに行くのにも神の許しが必要な人間。
大変だなぁwwwww
ドリスト様の侠気に魅せられてイスカリオを選んでみたものの
カーレオンのフル部隊にぶちあたって心が折れた人も多いはず。
いったん引いて戦線を間延びさせてちょっとずつ削るのが上策。
そう考えた時期が俺にもありました。
統魔150そこらの部隊で、カーレオン最強部隊を駆逐。これがホントのイスカリオ道。
>>832 っというか、カーレオンに関してはディナダンが突出することが多いのでデーモンを2匹置くだけでOK
統魔力150もあれば十分
騎士A:ジン×5
騎士B:ジン×5
騎士C:ジン×5
ジン15体による連続ブレスをぶちこめば魔法系などゴミクズも同然…
ジンは魔法系や天使悪魔には相性良いけど堅い肉弾系が相手だと不利
イスカリオはドリストのCCに期待するよりもキャムデンに
経験値を集中させ、とっととメテオ使えるようにした方が賢明だと思う
秘薬、ピアス、メダルは意識してるとなかなか出ない
属性が黒に偏ってるからアルスターはメイジにCCさせずカーディナル志望
ユーラはエンチャントレス→クレリック→ミスティック→レクター→セージ
の変遷をたどると属性のバランスが良くなる
それでも閣下、キャムディン、ユーラでメテオ無双にはロマンがあるのだよ
正直CPU戦で属性のバランスとか考えてもしょうがないと思う自分がいる
少々相性が悪くてもメテオ食らわしてるほうが効率いいし
>>836 たまにはヴィクトリアの事も思い出してください
839 :
助けて!名無しさん!:2008/08/27(水) 12:50:54 ID:FoN52dcg
ランゲと比べるとヴィクトリアは使えるよな
底辺と比べてもな…
みんな質問
今 会話集をコンプしたいんだけど
アデリシアや
バイデキマスや
コルチナや
バネッサの
再仕官のやり方の条件がわからない…
誰か教えてください
自国が帝国以外で他の国に滅ぼさせる
例えばアディなら、西アを他国に滅ぼさせる
そうすると、滅ぼした国と帝国以外のどこかの国に再仕官してくる
バイデマギスさんが再仕官してくれたときは感動した
もう義兄弟の契りを交わしたいぐらいに
会話コンプといえば、わかりにくいのが
ドーガル出撃3とかかな。ユニットなしで出撃ってヤツ
あとシナリオだとやりにくい組み合わせがいくつかある
再士官やってるくらいなら知ってるか
いろいろありがとういま94%までいった三兄弟が地味に面倒くさいっす;
イベントで成長率変わるヤツはセリフも変わるから忘れるとめんどいよ
あと、カーレオンのシェラさんとかは再士官後の出撃セリフがあったはず
シェラはまだ再仕官やってなかったから狙ってやってみるよ
情報助かる!!!
848 :
助けて!名無しさん!:2008/08/29(金) 11:31:55 ID:bvbVj3nI
ヒマだから、各国の騎士の強さランキングを作ろうと思う
たぶん明日か明後日に書き込みするので、地味に楽しみにしててくれ
シナリオ1'のレオニアの弱さは異常。
敵国全同盟+モンス召還&略奪禁止でやってんだがヤバいぞコレwww
かなりの運ゲ。
そうだな
シナリオ1’なら無理に占領を考えずに相手の高位モンスターを削っちまえば
もう後は楽勝な気がするんだが…
レオニアだったらとりあえず北に主力を配置
南はハドリアンで防衛しつつ、ノルガルドの高位モンスターを削れば後はノルガルド領は削り放題
(さらに敵を全員同盟させてるなら弱ったノルガルドをほかの国が食い荒らす事もないから
じっくりいけるしね)
今度は南に行ってイスカリオ相手に同じ事…と繰り返していけばそんなに大変でも無い気がするぜ
レオニアは隣接拠点が二つしかないから楽だよな。
ノルガルドを削りつつ、モンスター育ってきたら滅ぼして、
後は大陸を半時計回りに潰していけばいい。
フィロソフィアパーフェクトマン辺りを魔術士経由で育てれば火力も問題ない。
レオニアだと敵がどれだけ同盟組もうが隣接増えないから変わらないんじゃね?
帝国だと相当きついだろうが。
慣れると作業と化すからな…
久々にブリやろうかと思ってたとこだし
シナリオ1`の帝国で敵国全て同盟で初期モンスター縛りやってみるか
どうせならそれプラス
初期上位モンスターは即解雇
でやってほしいなw
860 :
助けて!名無しさん!:2008/08/30(土) 11:22:04 ID:LRDXdR9B
ヒマだったから各国の騎士ランキングを作ってみた。
まったくの初期状態の場合で、イベントで仲間になる奴や在野の騎士は入れてません。
長文すいませんm(__)m
西アルメキア カーレオン レオニア
1、ゲライント 1、カイ 1、パテルヌス
2、コール 2、ディナダン 2、イスファス
3、メレアガント 3、シェラ 3、アスミット
4、アデリシア 4、ボアルテ 4、リオネッセ
5、カルロータ 5、ジャンファダー 5、シャーリン
6、エフィーリア 6、シュスト 6、フィロ
7、ギルサス 7、メリオット 7、ソフィア
8、ランス 8、ビルコック 8、シャントゥール
9、バタルカス 9、キルーフ
10、ブルッサム 10、ライゼン
11、リゲル 11、ランゲボルグ
12、ローフォール
ノルガルド イスカリオ エストレガレス
1、ヴェイナード 1、ドリスト 1、ゼメキス
2、グイングライン 2、キャムデン 2、カドール
3、ロードブル 3、イリア 3、エスメレー
4、ブランガーネ 4、アルスター 4、ギッシュ
5、イヴァイン 5、バイデマギス 5、ソレイユ
6、パロミデス 6、ヴィクトリア 6、エスクラドス
7、カークモンド 7、ギャロ 7、ミレ
8、ノイエ 8、ミゲル 8、ランギヌス
9、ディラード 9、ユーラ 9、ミラ
10、エライネ 10、ダーフィー 10、シラハ
11、ゼラフィン 11、リュシア 11、エニーデ
12、ファテシア 12、ティース 12、パラドゥール
13、エクトール 13、ローコッド
14、フィエール
15、アイバン
16、アーヴィン
17、カストール
18、メルトレファス
評価基準は、レベル上げをまったくしていない場合のステータス・統魔力・統魔範囲・
スキルや魔法が使えるか・最初からクラスチェンジした場合の強さ、などです。
一番悩んだのはリオネッセで、簡単だったのはヴェイナードでした。
真面目に考えましたが、これは違うだろという所も多いと思います。
あくまで個人的な観測に過ぎないので、異論あったらどんどん下さい!
861 :
860:2008/08/30(土) 11:25:37 ID:LRDXdR9B
列がずれてて見にくくなってしまった。
本当にすいませんm(__)m
イスカリオとカーレオンのNPC戦闘見たんだが3方向から来るカーレオン軍に対して
まず下方から来たディナダンをドリストがカーズで弱らせ一気に倒し
次に上方から来たカイをまたドリストが懐に飛び込んで攻撃し魔法を唱えさせる事無く各個撃破してた。
正直見てて面白かった。
>>863 でもよその最下位全員いい嫁貰えそうじゃね?
独男っぽくないというか何か負け組の気がしねぇ
ランゲボルグに引っかかる女なんているのかな…
>>860 乙乙
ヒマついでに、ステータス別大陸ランキングベスト&ワースト5みたいなのつくってみてよ。
int最弱とかだれだろ? やっぱレオニアのあの人?
>>866 さすがにそれは無い
脳筋のバイデマギス・パロミデス両氏よりは高い
そういやフィロとソフィアの師匠のソロンはどうやったら仲間に入れられるんだ?
>>868 その人はフィロとソフィアの脳内の住人なので
仲間にはできません
>>869 うぐっ
そんな予感はしていたんだが・・・サンクス
世界史にソロンて出てくるよなw
カドール
「大義名分我にあり!文句があるならかかってらっしゃい!」
今気付いたんだが、シェリダンの声ってギャグマンガ日和のクマ吉くんの人?
>>871 哲学の師匠の名前がソフィストから取られてるんだよなw
875 :
860:2008/08/31(日) 12:06:29 ID:GT3US+Up
>>866 近いうちに作るかもしれません
ワーストのランキングは作ったら楽しそうですね
色々整理してたらこれが出てきて懐かしいなーと思って
ノーマルで帝国&モンスター禁止でプレイしてみた。
大陸統一は意外と簡単だったけど、この戦力でブロノイル倒せるものか・・・。
878 :
助けて!名無しさん!:2008/09/01(月) 11:06:05 ID:qFkc3NNU
ヒマだったから、初期状態の能力ランキングを作ってみた。
列がずれてたらすいません。
STR ワースト
1、カドール 1、リオネッセ
2、ディナダン 2、ノイエ
3、エスクラドス 3、エライネ
4、ゼメキス 4、カルロータ
5、ヴェイナード 5、アイバン・シャントゥール
INT ワースト
1、カイ 1、バイデマギス
2、ギッシュ 2、パロミデス
3、パテルヌス 3、バタルカス
4、ヴェイナード 4、ブルッサム・ランゲボルグ・ギャロ
5、コール・キャムデン 5、フィエール
AGI ワースト
1、イリア 1、シャントゥール
2、エスクラドス 2、アイバン
3、ディナダン 3、ユーラ
4、ドリスト 4、アーヴィン・リオネッセ・ビルコック
5、シラハ 5、ノイエ・エライネ
統魔力 ワースト
1、ゼメキス 1、ランゲボルグ
2、ヴェイナード 2、ヴィクトリア
3、ドリスト 3、メルトレファス
4、カイ 4、ティース
5、ソレイユ 5、アイバン
君主の中で唯一、ランスが入ってないのが悲しいです。
ランゲボルグは統魔が最低ですが、INTは4位でした。
879 :
876:2008/09/01(月) 21:28:22 ID:GFzEnTRf
予想通りだけども操り人形どもにフルボッコにされたw
218年になったばっかだけど221年までにどれだけステータスアップと秘薬が取れるか・・・。
シャドマスで逃げながら手裏剣撃ちじゃダメなの?
>>878 リゲルがINTワースト5のアホの子じゃなくてホッとした
値も書いてくれるとうれしかったぞ
つうかバイデマギス初期れべる16くらいじゃなかったか?
どんだけアホなんだよLV1のINT期待値はどうなってんだ
バイデマギスはLVアップ時のINT上昇期待値がマイナスだったんじゃね?
鍛えれば鍛えるほどアホになる
ブリガンダイン脳筋ランキング
左端がゲーム開始時のINT、カッコ内は初期Lv
38 バイデマギス(16)
42 ドーガル(2)
45 ベルガー(13)シェリダン(6)
46 パロミデス(13)
48 バタルカス(11)
49 ブルッサム(13)ランゲボルグ(10)ギャロ(9)バーリン(1)
バイデマギスがぶっちぎりだな
ベルガー、パロミデスも結構酷い
全体的にはバーバリアン→バーサーカー系とレンジャー→グラップラー系が低い傾向にある
地味にブルッサムが悲しい・・・
バーリンはバカ女ランキング1位だったのかw
脳筋というより単に頭が悪いだけの奴がいるな
ギャロは道化に徹してるキレモノだと思ってんだが、ただのアホだったのか…
887 :
助けて!名無しさん!:2008/09/02(火) 07:22:50 ID:+Beoce2G
バーリンは若いしレベル低いからまだ望みあるよ大丈夫
と思ったら大間違い
普通に育てたらエンチャさえ危うい
ダメだこいつ見た目も中身も土人だぁ
なぜか
ダメだこいつ見た目も中身もドテチンだぁ
と脳内変換された
ギャロはイスカリオ男騎士で一番育つ気がする。
バーバリアン→バーサーカー→ブラックナイトだと素早いバイデマギス。
そして素早いといえば俺の嫁リュシア。クエストなしでAGI130は普通。
いい土人ウソ吐かなーい
891 :
助けて!名無しさん!:2008/09/02(火) 15:30:17 ID:0lO7csGo
ギャロで思い出したんですけど、グラップラーをマスターしてLV20以上でも
チャンピオンになれなかったような・・・
わかる人いますか?
バグだったのかな
キルーフがなにげに入ってないのが意外だ
つーかシュストとキルーフのINT同じでやんの
同レベルになったらキルーフのが上になるのか・・・
ガッシュのINTが65もあって吹いた。モンクは違うな。なんか納得いかないが
893 :
助けて!名無しさん!:2008/09/02(火) 22:09:23 ID:+Beoce2G
>>891 クラスチェンジに必要なのは下位クラスのエキスパとレベルと一定の能力値
貴国の道化師は何かの能力値が足りてない
キルーフは内部的に鎧でINT+5されてるので、バーリンよりちょいと頭よくなってる
INTって何なんだろうな。
リオネッセ、キルーフ、バーリン、ガロンの4人に
それほどオツムの差があるように見えないが
リオネッセだけ飛びぬけて高い。
鰤的には学力じゃね
バイデマギスはIQも低そうだが
賢さというよりは魔術との親和性のような気がしないでもない
INTというよりはMAGと言った方が適切かもね
Inteligence 知性
Wisdom 賢さ
難しい事はよくわからんが、バイデマギスはどれもダメだろ
でもバイデマギスは脳筋にありがちな短気さとか無鉄砲さが無いし、
戦う前に降服を迫るなんて事も試みてるぞ。決して単なるアホの子じゃないってばよ。
バイデマギスさんはある意味悟り開いてるからな
ブロノイルが300年かけても悟れなかったことを既に悟っているからな。
その深い教えは秘密の呪文「ガーハッハッハッハァ」に表されている。
904 :
助けて!名無しさん!:2008/09/04(木) 01:19:05 ID:Xwuarei1
バイデマギスの中の人ウマすぎる
がはは笑いにはマジで感心した
コンプリート率が
いま 96%
バイデキマスの再仕官と ミゲル カストールリゲル
頑張るぞ
INTには悩みの大きさが影響
907 :
助けて!名無しさん!:2008/09/04(木) 13:14:24 ID:p9w2x83D
久々にルーンナイツストーリー読んだけど
脇にも光があたってやっぱ面白いねえ
908 :
助けて!名無しさん!:2008/09/05(金) 12:40:41 ID:7eHA6xQW
ルーンナイツストーリーって、どこで読める?
久々に読みたいんだが、今、どこで読めるかわかんない…。
アーカイブス
ルーンナイツにしろこのゲームというか会社は、売上につながりにくいとこで
労力使いすぎなのよね。
戦闘会話のランスvsダフィーとか、シブいのだが、何人が見たんだよとツッコみたくなる。
911 :
助けて!名無しさん!:2008/09/05(金) 23:51:11 ID:B4MsGwcU
アーカイブス、文字化けがひどくて全く読めなくて…。
どうしていいか、よくわかんないんだ…。
右クリック->エンコード->しふjis
913 :
助けて!名無しさん!:2008/09/06(土) 01:40:06 ID:dKk3KW8K
見れた!
ありがとう!!
グランドエディション340円で手に入った
初めてなのでとりあえず何も見ずにやってみる
>>914 安いぞそれは。
頑張れ。感想ちょこちょこ書いてくれると
このスレが活性化する。
916 :
助けて!名無しさん!:2008/09/06(土) 04:27:48 ID:l1ZlirPU
>>914 それ明らかに無印の値段だぞ
お前か売った側かどちらかが間違ったんだな絶対
初プレイの時は他のゲームのクセで、グールやサソリの一匹すら失わないように戦ってたなぁ・・・しみじみ
今ではジンの編隊を組んで特攻させるようなマネも平気になってしまいました
拠点を絶対落とされないようにしたりとかね。
取られたらまた取り返せばいい、その分経験値入るし。
ということになかなか気づかなかった。
919 :
助けて!名無しさん!:2008/09/06(土) 14:28:45 ID:FIu6oJlQ
ルーンナイツストーリー見ながら思ったけどやっぱ「天候」のシステムが欲しかったかも。
雨が降って川が氾濫したりすれば水棲モンスターの行動範囲も広がり意外な攻略法が出来たり(氾濫の規模はランダム)
雨や風が強い日だと飛行モンスターが思うように飛べないとかさ。
>>910 俺はそういう細かい作り込みも
このゲームにハマった理由の一つだ
>>921 おまいさんが気づいたすばらしさに
ほとんどの人がたどり着けないバランスの悪い設計になってるって話よ
>>920 それいいなあ。
容量の関係上無理っぽいが。
現状の飛行◎水棲×な使い勝手のバランスも解決出来たろうに。
>>922 そうそう
その大半のプレイヤーが見れないであろうイベントだから貴重に感じたんだと思うw
上げ足取るようですまん
みんなついにやったぞ
シナリオ率100%にしたぜ!!!!
キャラの顔や性格もほぼ把握したぜ!
こんなにはまったのはタクティクスオウガ以来だ
おめでとう。
そして… ご愁傷様。
オマイにとって、その世界はもう終わってるんだぜ…
これからは「楽しい」じゃなく、「楽しかった」になってしまうんだから…
さぁ、メモリーカードを投げ捨てて
壁に頭をごつんごつん当てながら二修目にいってみようか
930 :
助けて!名無しさん!:2008/09/09(火) 14:19:02 ID:6vF05Dan
見てるかわかんないけど、ニコニコでブリガンの実況プレイ動画
うpしてくれた人、乙!!
おれもやってみようかな・・・
ブリの動画増えてるね。俺もうれしい。
ただ解説しながらとかやっぱり難しそうだね。
932 :
助けて!名無しさん!:2008/09/10(水) 10:20:35 ID:Aw6LHu7l
ブリは面白いけど、動画で見るとなんかショボイんだよな・・・
実際やってみないと面白さは分からないしな。
動画見て満足出来るもんでもない。
今だったらキャラ絵がバリバリ動いて戦闘シーンももっと派手に出来るのかも。
コール
「王に必要なものは?」
メレアガント
「信頼ですな.どんなに優れていても民からの信頼なくして王はありません」
ランス
「王に必要なものそれは権威だと思います。権威こそが人を動かすのです」
コール
「ふむ。ワシはいい息子をもたれたな
皆のもよく聞けこれよりパドストーはメレアガントのものじゃ!!」
ランス&ゲライント「…………」
「ワシはいい息子をもたれたな」でふいたw
936 :
助けて!名無しさん!:2008/09/11(木) 08:58:04 ID:3yldFHZ/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゼメキス
「しねぇぇ!!」
ランス
「クッ…!」
カキ〜ン
ゼメキス
「何者だ!?」
ランゲボルク
「ここからはこのランゲボルクが」
ランス&ゲライント「…………」
こんなブリガンダインは嫌だスレはここですか?
ゼメキス
「しねぇぇ!!」
ランス
「クッ…!」
カキ〜ン
ゼメキス
「何者だ!?」
ブロノイル
「わが名はブロノイル
義によって助太刀いたす!」
ランス&ゲライント「…………」
ブロノイル的にはどうなんだろうな。
ランスが生き延びた方が戦乱が長引くからいいのか。
943 :
助けて!名無しさん!:2008/09/12(金) 14:37:09 ID:Rwm0bxjo
誰かブリガンの設定で、ドラクエ軍VSFF軍VSロマサガ軍みたいな
オールスター戦作ってくれないかな…
ものすごくやってみたいんだけど、作り方がわからん
ニコニコで三国志の設定にFFT入れたのがあったから、作ろうと思えば
作れるんだろうけど、めんどいんだよなあ〜〜〜
誰得
というかブリガン好きのクリエイターにブリガンに近いゲーム作って欲しいんだが。
ああいうシステムのゲーム最近出てる?
>>942 ゼメキスが戦火を広げることと、ノルガルド&イスカリオが戦乱に乗ってくることが重要だろうから
ランスの存在はしょーじきどうでも良かったと思われ。
ゼメキスにはカドールって戦力兼保険をつけてあるし。
万一ゼメキスがアルメキアのっとりで満足してたらカドールが首をとってただろうな
947 :
助けて!名無しさん!:2008/09/13(土) 10:24:06 ID:qIw1vdT8
>>945 それは自分が聞きたいくらいですね・・・。
ポイズンピンクとか期待してたけど、あれはダメだな〜。
次世代機で開発となると欧米セールスを意識して、リアル調等身大グラのRTS(ネット対戦有り)辺りになっちゃうかもね。
>>945 「ああいうシステム」ってのが何を指してるのか良く分からないけど。
国盗り系のシミュレーションなら知らん。
HEX制のSRPGもワイルドアームズXFとベルウィックサーガぐらいしか知らないな。
まあ最近のゲーム事情に疎いからなんだけど。
そもそも疎いやつがなんで答えようとしたのかの方が気になるぜ
951 :
助けて!名無しさん!:2008/09/15(月) 01:01:06 ID:x3j93Sq2
この頃やるゲームがないぜ(-_-;)
>>949 モンスターや騎士がクラスチェンジ出来てチームが組めるSRPGだな。
オウガシリーズが近いのかも知れんが。
>>949 タクティクスオウガとオウガバトルがオススメ
俺的にはタクティクスオウカが最高のゲーム
タクティクスオウガをオススメ!!!!
自分は伝説の方が好きだな
今大戦略やってる かなり古いバージョンだから退屈だ
この前ひさびさにアキバの店でGE見つけた
6880円だった
こんな値段で買う奴いるのか
>>955 一年前の俺……。6500円だったけど。
957 :
助けて!名無しさん!:2008/09/16(火) 08:36:45 ID:M219Yb9W
でもアマゾンとかと比べると安いよな
中古で7000〜8000円、新品で20000円もする
俺が買ったときはヤフオクで2800円
正直、今は過大評価されすぎ
面白いとは思うし珍しいゲームだとも思うけど、古くさい部分もしょぼい部分もある
俺は確か近所の中古屋で5000円位で買ったな…数年前の話だけど
ヤフオクでもかなり高額になってるな
過大評価じゃなくてただレアなだけよ。
961 :
助けて!名無しさん!:2008/09/16(火) 15:52:34 ID:jA6OjscL
自分は先輩からタダでもらったなあ
ちなみにゲーム屋で見たことは一回もない
GEだけでなく、幻想もないんだよね
いい先輩持ってやがるなちくしょー
めちゃくちゃ探し回ってやっとの思いでみつけて4000円くらいで買ってクリアする前に兄貴に借りぱくされた(´;ω;`)
964 :
助けて!名無しさん!:2008/09/16(火) 20:30:07 ID:mq5ACXlU
それ悲しいなあ・・・
わかる人いるかわからんけど、ブリガンは一体どれくらい売れたんだろう?
発売された当時のゲーム事情をまったく知らないので気になります
知名度低すぎて、そのへんの情報がまったくわかんないんだよね
俺は売って、ちょっともったいないことしたかなと思ってるクチだが、
たしか2000円くらいだったかな。発売時期からどのくらい経ってたかとかは分らんが。
俺は中学のとき何か面白そうだって思ったけど5500円は高いと思って5年ほど待っ
てようやく2000円になった時に買ったけど、正直もっと早く買えばよかったって後悔
しているよ。
もうそのときには大学生になったんだけど、絶対中学の時の方が楽しめたはず
幻想の方は当時テレビCMやってたしそれなりに売れたんじゃなかろうか。
と思ったけど、肝心のCMが
魚屋のおっさんが両手にでかい鰤もって
「ブリガン、ダイーン!ブリガン、ダイーン!」
って叫ぶ内容だったの思い出して、やっぱあまり売れて無いんだろうなと思った。
まあ俺はあのCM見て発売日買いに走ったクチだが(笑)
当時中学生だったなあ。
アレは両手に鰤じゃなくて、片手に鰤片手に鯛だな。
冷静な訂正に妙にワロタwww
マジだ。
あの当時のPSゲーのCMは本編と一切関係なさそうな実写CM多かったよな
あのCMはインパクトはあったしタイトルも覚えられたが
ゲーム内容や世界観はサッパリ伝わってこなかったなw
973 :
助けて!名無しさん!:2008/09/17(水) 12:20:05 ID:K+xyTDpV
戦国サバイバー藤丸地獄変とかもすごかったな(ゲーム名が微妙に間違えてるような…)
総理だか官房長官が記者会見の場で、忍者になるという意味わからんCMだった
かまいたちの夜のCMで、おじいちゃんと孫のやりとりには笑ったけどね
個人的にはゲームを全面に出してくれたCMが好き
そういう意味では、リズム天国のCMはすごく良いと思う
ちなみに今現在でも、バハムートラグーンのオープニングをそのままCMに使っても
すごくかっこよく見えると思うのは自分だけかな?
ちょい古いがユニクロTシャツのCMがツボだったな。
「ブ」ローコッド
「リ」ダーフィー
「ガン」シャントゥール
「ダイン」ブルッサム
「グランド」カークモンド
「エディション」ビルコック
「(奇声)」ヒュード
これじゃめちゃイケか…
GEを発売日に買った俺は勝ち組。正直今でも6,800円を払って買う価値はあるだろう。
>>964 曖昧な記憶で悪いが、発売2週目のファミ通ランキングのケツの方に引っかかってたのを見たときは、
確か累計1万ちょいだったはず。
その次(つまり発売3週目)にはランク外だったから、多くても2万本も売れてないと思う。
>>973 サバイバーじゃなくて
サイバーだったはず
戦国時代なのにミサイルとか飛ばすゲームw
予約購入して某スタッフに宣伝ハガキ貰った
レアなだけ
979 :
964:2008/09/18(木) 10:28:08 ID:uiogrCiQ
>>975 1〜2万ぐらいは売れたってことか、貴重な情報ありがとうm(__)m
ってかランキングに載ったってのもなんかすごいな
ランキングにも入らなかったゲームだと思ってたφ(´ω`。)
次はテンプレを整理してくれると期待。
知らない方が先入観なく見れてかえっていいw
やっぱ外国人だとハマるな
イラストがドラクエみたいなんじゃないから尚更
>>981 で、ランギヌスを「おいた〜ん」と呼ぶのか。
先日たまたま見つけて衝動買いしてきたんだけど、このゲーム難しくね?
ランスでやってるけどモンスター片っ端からしんでくんだけど・・・
騎士だけ出撃させて死にまくってレベル上げすんの?
985 :
助けて!名無しさん!:2008/09/20(土) 01:47:02 ID:NThw0TvT
普通のSRPGと同じようにプレイしてたらそうなるかもな
とりあえず陣形組むとこからやり直してみれ
986 :
助けて!名無しさん!:2008/09/20(土) 02:02:41 ID:4mkSSIki
騎士がやられない限り、退却時にモンスターが逃げ遅れる
ことはない
・従って、強いモンスターが危なくなったら無理せず退却する
・雑魚モンスターは使い捨てでも可
を念頭において戦うだけで、大分楽になると思うよ。
あと、シミュレーションRPGになれていないのなら、初級で
戦ってみるのがいい。
まあ、色々と知らない状態でプレーしているほうが楽しいと思う
から、今は取りあえずこれだけ。
一列目:壁兼直接攻撃
二列目中央:間接攻撃
二列目両脇:壁兼遊撃
三列目:回復&補助
こんな感じで隊列組めばそうそうCOMにはやられん
>>984 モンスターは使い捨て。
最初からいるサラマンダーだけは大事にして、他はガンガン見捨ててOK
アルメキアの場合、普通にやってまっさきにぶつかるのが帝国だから
正面から行くと結構厳しく感じるんだよな。戦場の地形も悪い。
ぶっちゃけゲームスタート時の難易度表示は間違ってると思う
俺の感覚だと↓
易 カーレオン イスカリオ レオニア アルメキア ノルガルド 難
989 :
助けて!名無しさん!:2008/09/20(土) 10:26:35 ID:jP150dQ1
難易度表示なんてあったんですか?
説明書なしのGEやってきたせいか、難易度とかどこにも見当たらん。
>>984 色々プレイ状況とか書き込んでくれよ!!
自分はブリガンやりすぎて、初心者の人が逆に羨ましい。
もうすでに何百時間とプレイしてるから、飽きてる所もあって寂しいっす(−−〆)
>>989 ノルガルドクリアして今イスカリオやってるけど序盤ノルガルドよりイスカリオの方がだいぶ難しい気がする。
騎士数がすくないのにエストレガレス、レオニア、カーレオン相手にしないといけなくて
しかもカーレオンは同盟の西アルメキアとイスカリオにしか国境接してないから全力できやがる(´・ω・`)
騎士数増えてきてモンスターも少し育ってくると、どこも簡単だし似たようなものかな。
一列目の壁モンスターの真ん中あたりに狙われやすい魔法系のキャラ入れて最前列の端で一歩バハムート飛び出させて
パワード→壁に沿って敵にファイナルブレス→ジェノフレイム
ってやるのが好き!
うまく並んでくれないこともあるけどそれでも結構うまい
サラマンダーじゃなくてバハムートなのはイスイカリオだからですw
みんな、ありがとう!
基本陣形組んで待ち戦法なんだね
SRPGはスパロボぐらいしかクリアした事ないけど頑張ってみる!
イスカリオは3国と接してるとはいえ、国境は2拠点だからラクな方だよ
帝国の主力が南下してくることは少なく、戦士系、弓系、魔法系、回復系と
一通り揃ってる。惜しむらくは属性が黒に偏っていることくらいかな
993 :
助けて!名無しさん!:2008/09/20(土) 13:09:31 ID:jP150dQ1
>>991 ラスボスで詰まないことを祈ってるよ!!
初めてプレイの人がラストで詰まるのをよく耳にするからさ・・・。
まあ、あんま情報知りすぎてもつまらんか。
たまにプレイ日記とか頼むぜσ( ̄(●●) ̄)
難易度のことで色々考えたが、なんか答え出せない。
やっぱりブリはバランス良いゲームだと思った。
>>992 ガンガン攻めてたらカドールは1回しか相手にしないでよかったけどすぐにゼメキス、エスメレー、ギッシュ、エスクラドス、ソレイユあたりが南下してきた(´・ω・`)
運が悪かったのかな?
でもエストレガレスよりカーレオンのカイ+ディナダンのコンビの方が怖い
カイはジェノサンダー連発やめれ!ディナダンは受け流しと切り払いやめてちゃんと攻撃にあたってくれ!!
現在215年9月。アルディス仲間にするためにログレスに引き籠ってたらマナがマイナスすぎてなきたい(´д`;)
でも悪いことばかりではなくてすこしアルメキアせめてみたらクエストばっかり行ってたリゲルが今月の攻撃フェイズでやっとモンスターつれてるから
わざと攻めさせてミゲルで引き抜いてやるぜ!!
そして今月ついに大事に育ててきたリザードマンがリザードキングに進化したから試し切りが楽しみだぜ!!
能力値はレベル10で力93、INT47、AGI82だぜ!!
攻撃264防御135の2回行動でコスト50!しかも属性は水3つ・・・
>>986 つーかこのゲームをSRPGと呼ぶのってどうなのかね
そもそもSRPGなんてジャンルは無くて初代FEの売り文句だしね
国取りタイプの戦争SLGってとこでしょ
たしかにRPGの要素は中世ヨーロッパ風の世界観くらいだわな
それ以外はコーエーモノの延長線上
FFの台頭でRPG総3D化の波が押し寄せる中で健闘した作品ではあるよね
ミーハー層には気づかれずに埋もれてしまったが
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。