ファイアーエムブレムについて語ろう! 105章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
DS  ファイアーエムブレム(仮)
開発中 「任天堂カンファレンス 2007.秋」にて発表
Wii ファイアーエムブレム 暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html
SFC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
VC  ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/index.html
VC  ファイアーエムブレム 紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/index.html
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 104章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192806494/

★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-10
2助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 23:20:22 ID:EIpdpm1G
◆ファイアーエムブレム(仮)
【DS】ファイアーエムブレム(仮)【Fire Emblem DS】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1198995778/

◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第150章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1199865013/

◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 96章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1200377221/

◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【350章】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200129517/

◆聖魔の光石
聖魔の光石スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194749219/

◆烈火の剣
烈火の剣について語りつくそう 2章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197958151/

◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 3章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1198498538/
3助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 23:20:53 ID:EIpdpm1G
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776総合
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192252507/
ファイアーエムブレム総合
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/

◆トラキア776
ファイアーエムブレム トラキア776 第28章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1196684716/
ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 17章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1195911358/

◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第130章〜
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1196416001/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1173532019/
FEで聖戦が一番好きな人は.その27
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1200392603/

◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第18部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197998139/

◆外伝
ファイアーエムブレム外伝Part4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1193692410/

◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
4助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 23:21:24 ID:EIpdpm1G
◆萌えスレ
FE暗黒竜、外伝、紋章キャラに萌えるスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1126398497/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://game13.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://game13.2ch.net/pokechara/

◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第8章
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187880431/
5助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 23:21:56 ID:EIpdpm1G
[連動・配布関連履歴、メモ]
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、
  ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。
●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、
  「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、
  6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)

★機器間の接続方法
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/setuzoku/index.html

★GBAケーブル(ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html#gba_cable)同梱ソフト
ゼルダの伝説4つの剣+
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
ポケモンボックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpxj/index.html
NINTENDO パズルコレクション
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/index.html

★Wii(ニンテンドーゲームキューブ用ディスク、GBAケーブルなど一部周辺機器に対応)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/index.html

★ゲームボーイプレーヤー(GCを1台のGBAにするため、単体での連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html

★ニンテンドーDS(GBA専用周辺機器は使用不可=連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
6助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 23:22:28 ID:EIpdpm1G
[スタッフインタビュー他]
▼Nintendo Online Magazine
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html

▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/index.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/
7助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 23:23:07 ID:EIpdpm1G
■外部関連リンク
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略wiki
ttp://feawiki.com/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
ttp://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
ttp://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
ttp://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

2chスレッドリンク集 ※更新停止
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム@したらば ※閉鎖
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
8助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 23:25:09 ID:t6w2CUlQ
たまにはシンプルに
>>1乙です。
9助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 23:28:26 ID:w1S9EP5B
>>1
乙です!
10助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 23:36:24 ID:RAJ00hdK
このスレでも
>>1は俺が乙る
11助けて!名無しさん!:2008/01/17(木) 07:57:53 ID:O6Zg/hpI
ひどい>>1乙です。
12助けて!名無しさん!:2008/01/17(木) 08:41:12 ID:ZjaYQZeY
     _γ
   ,.'´  `ヽ
    i ||ハハハ||
    | § ゚ x゚§ <もるです
   (⊂||水リつ 
   只く/_|〉只
      し'ノ
13助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 17:11:53 ID:ML5XOQd6

   ,.'´ヽ
   〃⌒ψ`ヽ
  Kiミノノ)ノ)) 〉
  ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|!   >>1おにいちゃんです。
 ((( .⊂ミ 彡つ
  )ノ ノ/_|:|  
 ´   し'ノ
14助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 18:09:44 ID:Bw989eLh
魔道使いって盾とか鎧なしで大丈夫なのか?
15助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 19:23:27 ID:Yg/laIkj
魔法的な何かで防御してるんだろう
16助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 21:08:27 ID:0CuK20J7
新クラス:マージアーマー
17助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 21:26:47 ID:KNoXMRy4
CCしてバロンになれます。
18助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 12:42:59 ID:vTBAc06m
魔道士系っていうか、むしろ、騎士系以外はみんな盾鎧無しで大丈夫な世界だw
まあ、大概のファンタジーものでそういうお約束だから
19助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 15:20:38 ID:XWTImwgz
そして詠唱時間やら詠唱中断やらMPやら
制約が多い割りに物理攻撃組より弱いゲームが多いよなw
20助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 23:07:00 ID:MdBANpW7
魔法が強すぎて物理要因が壁でしかないゲームもあるがなw
21助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 00:05:15 ID:3WQDph6z
今までの流れをまとめると、オズイン最強というわけだな。
22助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 01:24:46 ID:Xbv+AbIU
         ___   __
        ´>、ゞ´-く_, -``ヽ
       /  ,-ヘ }、ヽ\: : : : : ヽ
      イ /  ノ }ノ\ニ=- 、 : l
      ノヘ{、__   __,.  ):ヽ: :ヽ: l
        }-t} `´‐tj- } 7ヘ: :l、:{
        {  /      リ/ ト、: 、ゝ 
         l `.ニ 、   r' j-イ: ト、_,ゝ オズイン?俺ならハンマーで瞬殺だろjk よって俺が最強
          l、 -     i/  V:l: {_,
        / ヽ川_i. イ   !  `<
     _,.ィ介 l      /  _, ィT> 、
  _, -う \ヒ,_i__   __,∠ ィT┴'/   > 、
/   Z    ヒTー-一T千¬' ´    ,(`   \
23助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 23:39:51 ID:TpXp7PMT
体格なら最強かもな
24助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 14:29:12 ID:VBNZwBbm
>>23のところにデビルアクス持ちバースさんが向かいました
25助けて!名無しさん!:2008/01/25(金) 17:14:32 ID:l+ogqWIM
26助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 01:02:42 ID:lwTu8O8c
蒼炎はVC化しないからね
ていうか何故MOTHER2があるのはどうしてなんだぜ?
27助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 01:48:31 ID:fy2O22uK
>蒼炎はVC化しないからね
と同じ理由だろ。

まあ、紋章といいMOTHER2といい、「マルス、ネスが隠しキャラで登場します」という間接的なアナウンスだろうな。
28助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 01:52:37 ID:lC2/nGfh
弓矢とか必殺でるとき矢をブンブンまわしてから射るけど、
普段からブンブン回せば強いんじゃね?
29助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 01:58:15 ID:mCucxKfV
疲れるじゃん
30助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 12:43:50 ID:oRmklYkq
必殺がでるかでないかはノッてるかノッてないか、気分の問題
31助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 12:55:57 ID:xSyYLpT9
回すから必殺が出る、のではなくて必殺が出るから回すんだろ。
何故かはわからないけど。
32助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 15:28:42 ID:m/VMGa2H
必殺のときはイキの良い武器でピチピチ跳ねる
それをどうにか抑えこむための動きが周りからは回転させてるように見える
33助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 15:49:46 ID:UoOwOfRB
まさかの「矢は生きている」説
34助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 19:00:59 ID:KOpJg873
確かに言われてみればGBAシリーズでのウォーリアの弓必殺は、
暴れまわってる弓を抑え込んで射ってるように見えなくもない
35助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 19:49:38 ID:R9BICTmv
じゃあキラーボウは特に鮮度のいい矢を使っているのか
36助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 21:14:13 ID:fy2O22uK
・2部カシムはキラーボウ所持
・カシムは漁師
つまり、矢は海産物だったんだよ!
37助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 21:18:36 ID:k5S4FQJE
>>36
そっちの漁師じゃなくてイノシシとか鹿を狩る猟師の方じゃないの?
38助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 21:31:22 ID:SSS9ubdq
猟師というとロナン(苦笑)を思い出す
39助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 21:35:58 ID:jJ6tbQ7C
他のシリーズに出ていれば、まだ使えた気がする
>ロナン
40助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 22:01:47 ID:DoCiIFxe
4コマでは素で間違えるようなネタがあったな。
41助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 23:55:29 ID:BsR8FqYy
ロナンは強すぎるから反撃しないよける壁になる。
42助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 00:02:04 ID:FO670PND
ロナンは強くなった覚えないなぁ
後無駄に再行動出るから使いづらい

弓兵といえばセルフィナかレベッカが個人的にガチ
43助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 01:19:06 ID:MiEIFODL
セルフィナこそ全作品通じて最も使いにくい弓兵って気はするがw
44助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 01:23:35 ID:MZ1+hIzN
FEシリーズ未プレイで最近FEに興味を持ち始めたのですが
暁の女神からやってストーリーを理解する上でなにか問題があるでしょうか?
SFCあたりからやったほうがいいのでしょうか?
45助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 01:25:11 ID:nZRnbVLw
>>44
暁からやるよりは前作蒼炎からやったほうがいいけど強制はしない
SFCとは話は繋がってないから別にそのあたりは気にしなくていい
46助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 01:27:22 ID:MZ1+hIzN
>>45
ありがとうございます
蒼炎からはじめてみます
47助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 01:34:59 ID:WWxasux0
825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/01/15(火) 12:32:17 ID:yypZxEFN0
うpする時は下記の方法でうpしてくれるとありがたいです。

@ パスは出来るだけ付けないで下さい。どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
   解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してる動画があるので)

A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。タイトルは勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、アスペクト比、ビットレートなどもお願いします。

B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。

C 番組終了後、24時間スレを監視してください。私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので)

贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m
48助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 21:21:31 ID:qIZ1llKx
>>43
>セルフィナこそ
登場後はやばやアーチ相手に突撃発動。
あんときは素で目を疑った。
49助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 23:31:43 ID:32SbCeYB
セルフィナといいコノモールといいトラキアの突撃持ちは使いにくいぜ。
ダグダは役に立つけど。
50助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 23:44:51 ID:ORyN29kk
人妻軍作りてぇぇぇ
51助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 23:51:22 ID:m5WAoXaS
突撃って相手のHP以下になると発動しないから、
一発食らえばセルフィナ瀕死で大丈夫なんじゃないのか?
52助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 00:33:35 ID:v2X4tXfX
勇者の剣は2回攻撃できるけど普通の剣と何が違うのかと(ry
53助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 00:36:05 ID:5+n6nhPe
勇者の魂が入ってるので持ち主とは別にもう一回剣自信が勝手に攻撃してくれる。
54助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 00:37:50 ID:wqt27szr
矢は生きている説といい、スレ住人の発想力に脱帽だよ
55助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 00:44:46 ID:v2X4tXfX
弓とか槍って勇者が使えないのに魂が入ってるっておかしくね?
56助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 00:46:24 ID:/r9lhX9Q
>>55
ギネヴィア姫みたいな例外もいるんだよ、きっと
57助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 01:05:13 ID:53nVhCQv
>>55
その場合は「勇」じゃなくて




なのだ
58助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 01:07:51 ID:6EIuchIU
>>55
「使うと誰でも勇者のように強くなる」から

ってのをどこかで読んだな
59助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 01:28:29 ID:cyv+v1UX
>>55
アルムを忘れてはいけないな
60助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 03:47:47 ID:wt7I2ZAp
外伝て何故かみんなに忘れられがちなんだよな
何でだろ、売上本数もそこまでむちゃくちゃ低いわけでもないし
でもなんか地味なんだよなあ
多段階クラスチェンジとか、流星太陽とかも外伝が初だったりするのに
61助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 04:03:11 ID:5+n6nhPe
暗黒竜がリメイクされた結果、実質的にはシリーズ最古の作品ってことになるからね。
62助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 11:40:50 ID:Br0gFMIm
ネタキャラ分が足りないような。
暗黒竜には紋章で消されたキャラのことがあるし
63助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:02:09 ID:MwIzCnnD
その後で暗黒竜はリメイクされたり、サテラになったり、漫画化複数回と展開あったのに、
外伝はそういうのからも忘れられた感じだからねー
展開の気合の無さがそのまま出てるだけって気はしてしまう…
64助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:12:33 ID:R2/j3TFA
ザ・コンプリートの加賀インタビューの

Q.外伝の続編のあるのん?

A.ありまへん

には泣けた。
その一方で、アカネイア編の続編の構想を喜々と語っていただけに余計に…
65助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:16:51 ID:5+n6nhPe
まぁ、バレンシアの物語はこれでもかってくらいに
ほぼ完璧な大団円で終ってるからなぁ。
あんまり続編とか思いつかない。
66助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:21:14 ID:mWrbv2E+
近所にFC暗黒竜と外伝抱き合わせで売ってる所があったから、FCと一緒に
買おうかとおもったら、本体が\6800で吹いた。高すぎだろ…
67助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 20:42:53 ID:53nVhCQv
互換機で我慢するんだ!
68助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 01:30:51 ID:sqADcm3o
昔からの疑問なんだけど
手槍って投げたあと回収してまた投げてるのかな?
それとも20本持ってるのかな?
69助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 01:33:42 ID:1IjGB0Sq
ヒモがついてるに決まってる
投げ武器なのにやたら重いのは回収に時間がかかるから
70助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 02:09:07 ID:k8pMvQO+
それ言ったら矢だって無限だろ
71助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 02:18:11 ID:+kJ/XJr1
誰も無限なんて言ってないぞ
72助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 15:55:56 ID:5VoJR0V9
826:なまえをいれてください:sage:2008/01/29(火) 15:52:32 ID:eDhGzdC2
ttp://ranobe.com/up/src/up253874.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up253875.jpg





やっぱスマブラXにマルスはいってるみたいだねヤホーイ
73助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 16:24:55 ID:OvQs4z3h
なんかBGM一覧にしっこくのBGMがあるのが確認されたんだがまさか、まさかな
74助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 16:29:05 ID:FwQre01S
暁桑園から二人もいらん
あちこちで漆黒漆黒煩いよ
75助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 17:24:48 ID:1IjGB0Sq
最新作だし声が大きくなるのはまあしょうがないよ
76助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 18:20:29 ID:GQCfrdfC
まあ漆黒が要らないって意見には同意する。
アシストキャラとしていたら嬉しいけど。

それよりも>>72のアイクの顔が酷いんだが・・・何か笑いがこみ上げる。
77助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 18:30:15 ID:w8ZQNNkK
マルスはDS版の神山くん仕様じゃないんだな
78助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 20:03:21 ID:IjikSjJc
漆黒いらないからシークコ出せ
79助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 20:10:25 ID:Rzs9pnIK
大・鳴・動 !
パルメニー僧は全員死ぬ

ボスが奥義持っててもバランス崩れてないのが蒼炎の良い所
暁にはスキル持ちボスが足りない
80助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 21:38:04 ID:EuSwI89Z
ここでスマブラのネタバレが来るとは・・・。orz
81助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 22:19:15 ID:960+m9nE
しっこくはネタ的にいるだろjk
82助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 23:47:51 ID:jT9fXqBS
ここで大方の予想を裏切りアルム&セリカ参戦!
83助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 03:03:26 ID:EPlvWya7
ポケモントレーナーのコンパチでマジサジバーツ。
84助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 14:32:01 ID:LxZWsd7d
マルス美形度アップの上にアイク優男にしすぎなせいで服装以外見分けつかねぇ
そのくせアイクの声が異様に野太い

それはそうと、イトケンの烈火アレンジキター
85助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 22:52:01 ID:JeBBwQMO
>>83
トレーナーがオグマですか
86助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 22:14:26 ID:ZNLvvKU2
相変わらずマルス厨性能扱いだな
つーかなんでこんなに使い勝手いいんだよ
87助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 22:16:50 ID:GWxxRm0C
リメイクのご祝儀
88助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 23:40:58 ID:6iU1utiG
アイクの天空のほうが(ry
wifiだとアイクとマルスとメタナイトが主流らしいから、FEの宣伝にはなるかもな
89助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 00:21:59 ID:tPuV5VG8
>>88
天空は復帰力超微妙だろ
まぁ失敗して急降下する姿に漢を見るやつもいるが

しかし何気に外伝とかもネタがあるのにユグドラル系列は完全無視されてないか
聖戦、トラキアキャラのシールですら存在が確認されていないし
90助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 00:24:22 ID:6kqYbMkv
スネーク、「触らぬ神に祟りなし」って知ってる?
91助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 01:28:25 ID:qu562OfK
スネークはイレースに見えた
92助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 01:28:55 ID:qu562OfK
「は」じゃねえ、「が」だった・・・
93助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 04:11:24 ID:GlJl6m10
スマブラのせいでアイクの奥義発動時に天↑空↓が脳内再生されるようになった
あと、ぬぅん
94助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 19:26:32 ID:Pkv2gCSx
大天空って、絶対にアスタルテにとどめ指す以上に威力あるだろw

スマブラのマルス顔があれだから、DSのマルスの顔グラは多分今公開されてるのから
大きな変更はないだろうな。
95助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 20:00:49 ID:2g9iKR/V
さすがにちょっとは変更されてるだろうなw
スマブラのマルスは女顔の美形だったし
微妙に濃い顔したままにしておくわけにはいかんだろう
96助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 21:06:17 ID:gmyWgG58
神山じゃなければ何でもいいけどな
いや林田ならいいのか?って言われればNOだが
97助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 21:27:42 ID:930R+/f8
前回強キャラだったマルスがまた強キャラだなんてあり得るかね?
しかしアイクは蒼炎・暁の両方に似てねーな。
98助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 21:28:53 ID:ufJexZ0X
荘園の格好なのにゴリ方面の声だからな
99助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 21:45:25 ID:tPuV5VG8
>>97
はっきり言って今回も厨キャラ
アイクと違って乱戦、タイマン問わず、
初心者から上級者まで楽に使えるのも問題
100助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 21:51:52 ID:Pkv2gCSx
XのFE二人組みはやばいな。厨キャラすぎる。
マルスは前作よりは弱体化してるが。
つーかマルスの切り札、敵のHP高すぎだろw
どんだけ天使の衣使ってるんだよw
101助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 01:39:22 ID:cTUNLNL+
大天空(笑)
102助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 01:57:52 ID:fGIXIzlr
大恋空(笑)
103助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 19:27:14 ID:oEZh6wn7
マルス攻撃力が弱体化とはいえスピードは上がっているんであんまり弱体化した感じがしない
あと、スマッシュボールが鬼畜すぎ
104助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 19:37:02 ID:Yp09s6wl
必殺の一撃
アッー!

ある意味原作らしいっちゃらしい
105助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 20:44:36 ID:oEZh6wn7
しかしFEがマルスやアイクのいる亜空マップって無茶苦茶荒廃世界だよな
あんなの暗黒竜から暁まで一回も見たことが無い

次のFEは荒廃世界で
106助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 21:10:13 ID:KLwLNQwA
ファミコンウォーズDSの新作をどうぞ
107助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 23:09:36 ID:G684Azff
港町トハでしっこくがやってくるのが一番よかったなぁ。
ステージになんらかの形でFEキャラが登場して欲しかった。
ポケモンステージのディアルガ、パルキアみたいな感じで。あれは強すぎるけど。
108助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 01:34:32 ID:+hYZ1Fdd
スマブラスレのFEキャラの扱い
アイク:癖があってタイマンだと面倒だが厨性能
マルス:タイマンから乱戦まで全てに対応可能な超厨性能
109助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 02:15:31 ID:HB+Ga5qw
マルス自体は本編じゃそこまで強キャラじゃないけどなー
DS版はどうなるかわからんが
110助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 03:09:44 ID:H+KQX/gy
DS版が出た後が興味深いですなー
「スマブラでマルス知ったのに、本当はこんな雑魚だったのかよ!」か、
「スマブラに引っ張られて、こんな凶悪化しちまったのかよ!」か
111助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 03:28:13 ID:7jaI4SwD
まるでロイみたいだな
112助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 17:18:44 ID:sfvtOMDd
ラテン語の歌詞(和訳する前)ってどこかに載ってないか
ってここで聞いたらまずいのか
113助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 19:52:56 ID:t9fecm98
俺も気になるな。
まだ公開されてないのか?
114助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 20:12:42 ID:YJUYZm5x
>>109
というか、歴代主人公の中でもかなり弱い部類というか…
もしかして、作品内の相対的強さからいくと最弱か?
115助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 20:13:36 ID:bHULdqDe
上限低いからそんなに気にならんが唯一CC出来ないから確かに最弱かもな
116助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 20:14:43 ID:b9UkF1xA
FC版はファルシオンの性能が凄まじかったらしい
CC後ロイみたいなものだろうか
117助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 20:15:51 ID:t9fecm98
上限は同じでもCCしないからな。
まだリーフはCCするし連続あるから使い道あるかもね。
118助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 20:18:52 ID:bHULdqDe
FC版のファルシオンはマムクートの攻撃以外無効で使うと全快
119助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 20:21:50 ID:7YNVS+K2
一応間接攻撃も防げなかったはず。

勇者とかを一方的になぶり殺せる主人公にあるまじき武器だったなw
120助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 20:40:16 ID:+hYZ1Fdd
しかしFE主人公って弱いイメージがあるけど、
紋章マルスとリーフとロイ以外は相当強い部類だと思う
121助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 20:48:50 ID:7YNVS+K2
リーフは初期値の低さには泣かされるが
トラキアはシステム的にズバ抜けて強いキャラがあんまり居ないので
後半は普通に主力張れる程度には強いけどね。

専用武器が最初から持ってる傷薬の剣だけで
主人公しか倒せない敵とかもいないから印象は激薄だがw
122助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:01:53 ID:H+KQX/gy
ステ・能力的に弱いというより、死にやすいFEで死んだら即ゲームオーバーだから、
後方でかばわれるのが自然になって、戦術的に「弱い」性能のコマになるという感じ?

まあしかし、そういう弱さがあるはずなのに、それでも「強い」イメージの主人公ユニットも、確かに多いよね
やっぱり「弱い」のはマルスの印象のせいか
123助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:09:54 ID:YJUYZm5x
シグルドとか序章から無双可能だしな。
124助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:10:48 ID:+hYZ1Fdd
>>122
後は活躍度じゃない?
ステータス的にはセリスの方が強くなってもシグルドの方がイメージ的には強い

紋章マルスもリーフもロイも序盤〜中盤のお荷物なんだよ、いくら後半で強くなってもよほど劇的じゃない限り
125助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:13:37 ID:YJUYZm5x
アイクくらいバケモン化すれば別か。
終盤アイクとか単騎駆け余裕な強さだからなw
126助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:16:17 ID:7YNVS+K2
外伝のアルムも反則性能だったなぁ。
127助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:20:16 ID:b9UkF1xA
セリカみたいな便利主人公が出ないのは何故なんだぜ?
128助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 21:20:24 ID:H+KQX/gy
攻略本にはっきりと、「アルム1人ワープさせて、無抵抗のボス倒してあっさりクリアしよう」と…
当時は素直に従うだけだったけど、今考えると色々突っ込み所あったんだよなぁ
129助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:05:27 ID:ChqXhh8c
>>124
その中でもロイと比べりゃマルスとリーフは随分とマシだぜ
上限20だし成長率補正アイテムが手に入るしな
紋章1部だと光のオーブの入手は遅いけど、2部だと序盤からかけらが手に入る
ジェミニとキャンサーを持たせときゃほぼ毎回守備が上がるんで前線に出しても安心出来るようになる
リーフもLvUP時にヘズル、バルド、オード、セティを持たせときゃ
8章外伝が終わる頃には戦力になってるぞ

ロイはそれが出来ないのが辛いところだ
130助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:09:44 ID:sfvtOMDd
葉っぱは支援与える相手も多いしな
131助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:34:37 ID:+hYZ1Fdd
>>129
それだけ成長率うpアイテムを使わなきゃいけないことがまさに弱い証だと思うが
132助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:35:18 ID:bHULdqDe
別に成長率自体は低くないんだけどな
133助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:40:41 ID:ERae3dzt
リーフは疲労がないのも地味に嬉しい。
序盤は使わざるをえないし終盤は書の補正で殆ど20だしで何だかんだ言っても役に立つ。
マルスは一気にレベル上げて序盤中盤に活躍してもらって、後半はドーピングで乗り切る。

>>131
期待値を上げるのは重要な事だろう。
使い回しもできる事だし。
134助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:41:55 ID:EW2FOa/y
ロイはレベルをあげたら守備と魔防以外はカンストするし
耐久力は低いが封印の剣もあって十分つよくね?
135助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:43:06 ID:o24HSmyk
な〜んにも戦略考えなくても最初から最後まで前線を駆け抜けてくれるシグルドはまさにゼト
136助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 22:52:49 ID:nkn00jjs
ロイはCCの遅さが致命的だからな
137助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 00:10:35 ID:CKtO0PXJ
マルスは成長率は高いんだがwkbのせいでヘタレることが多く期待値どうりになる事は稀。
リーフはCC時には殆ど書が揃ってるからそこから書を使ってレベル上げても充分強くなる。
ロイはCC遅いせいで実質レベル上限20みたいなもん。せめて封印の剣に耐久制限がなければもうちょっと上げやすいのに。
138助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 00:29:54 ID:8UovgTfP
質問イイかな?
じっくりとSLGやりたいと思って調べてたらファイアーエムブレムに行き着いたんだけど
蒼炎と暁って紋章と比べると難易度やシステムって洗練されてる?

レビューサイトとか見るとFE初体験な人間は「とても歯ごたえがある」
旧作経験者は「シリーズを増す毎に劣化している」って感じで意見が両極端なんだが……
139助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 00:45:38 ID:V9E1tWT/
>シリーズを増す毎に劣化している

これはちょっと特殊な見方でシリーズを見てる人だなw
少数派ではないのだが、必ずしも公平な意見ではない。

システムについては概ね作が進むごとに洗練はされてる。
ただ、付加要素がいろいろと増えたことでわずらわしさを感じる人も皆無ではない。

難易度は紋章に比べれば後の作品はどれも総じて高い。
140助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 00:50:05 ID:zBGgUNWB
>>138
>蒼炎と暁って紋章と比べると難易度やシステムって洗練されてる?
システムや難度の方向性については、個人の好みによるんでなんともいえない。
個人的には紋章のほうが好きだが、両方とも出来自体はいい。

あ、操作系は蒼炎暁の方が格段に洗練されてる。(まあ紋章は10年以上前のゲームだから当然っちゃ当然だけど)
紋章はレゲー耐性が無いとちょっとキツイかも。

>「シリーズを増す毎に劣化している」
極端なこと言っちゃえば、ただの懐古厨なんであんまり気にしなくてOK。
141助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 00:56:33 ID:JkULWy5F
ユーザーインターフェースという面では、最近のゲームとSFCとは、
比較対象にするべきものではないですなー
難易度の洗練っていうのも、難しいよね……受け口が広くなってるのは確かかと

察するにFE未体験みたいだから、初手からじっくりというなら、蒼炎から入って良いと思う
もう一段階お試しを踏みたいなら、安価にVCで紋章が良いんじゃないかな
142助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 00:59:37 ID:o18/9Tjp
>旧作経験者は「シリーズを増す毎に劣化している」って感じで意見が両極端なんだが……
俺もプレイ時のwktk感はSFC時代かなあと思う派なんだが、やっぱりそれって思い出補正だと思うよ
なんだかんだでGBA以降の方がシステム面は丸くなってるんで、とっつきやすいかと
143138:2008/02/06(水) 01:21:40 ID:8UovgTfP
なるほど、とりあえず昨日紋章をVCで買ったんでプレイ中
一日一時間遊べるかどうかだから蒼炎と暁の購入は来月か再来月になると思うけど
みんなのレスに期待を込めて紋章の第一章クリアを目指すよ

とりあえずマルスが弱いのを我慢しつつ
じいちゃん、ペガサス、アーマーナイト(?)の3人をメインで攻略中
144助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 01:37:10 ID:twD/MpVQ
初回プレイが一番楽しいから頑張れー>>138

俺ももう一度初プレイしたいなぁ
頭の中のFE関連の記憶全部リセット出来たらいいのに


あのころにかえりたい
145助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 01:45:54 ID:KVPzZLtK
今でも紋章が普通に遊べちゃうくらいの人なのか
なら蒼炎暁をやったときにある種の違和感を感じる可能性はあるかも
146助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 02:04:39 ID:rm3SSlQ/
烈火荘園暁はクリアしたけど、紋章はミネルバ様のところでとまっちゃったなぁ
色々操作なんかが面倒で
147助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 02:19:03 ID:7of8NRoH
じいちゃんは・・・w
148助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 02:24:41 ID:bbjGImet
UIはGBAのが一番気持ち良く操作できたな。
149助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 03:17:20 ID:6qKKnZwL
GBA以降は非常に操作しやすいね。ゲームシステムは何にも進化していなかったが。
150助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 04:15:36 ID:jVRBR9q1
外伝まで耐えられればシリーズを大分楽しめる
流石に暗黒竜は無理だった・・・
151助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 04:53:14 ID:V9E1tWT/
暗黒竜のカダインでシルバーカード持ってぎんのつるぎを買いためできるなら
その後のシリーズは何をやっても快適です。
152助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 16:50:38 ID:8UovgTfP
第一章二節で「シーダさま、お金がいるんです」って弓兵がいたからシーダを近付けたら
さっきの言葉が嘘かのように一撃で殺されちまった……
いくら戦乱の世でもあんまりじゃないか
153助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 16:54:23 ID:zbcHNYU6
>>152
悲しいけどこれ戦争なのよね



マジレスすると隣接させれば話すコマンドが出て説得できるよ
154助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 20:37:30 ID:JkULWy5F
行方不明の妹を探し求めながら、眼前に現れても全く気付かず手に掛ける騎士なんてのも、戦争だからですなw
155助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 21:02:59 ID:K+K1fPSj
私情は禁物よ。
156助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 21:48:30 ID:SDsu3sza
>>149
逆に言うと、それだけ「FEのフォーマット」ってのが
完成されてるって事だろうね
157助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 22:11:16 ID:+WX8IF4n
閉塞してるとも言うけどな
ぷよは通で完成して、SUNもよ〜んも駄作だった
対戦パズルだまはキャラを変えて同じのを出すしパズルボブルも・・
完成するって事は続編が出ないもしくは出ても大抵腐ってるって事だよ
158助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 22:12:07 ID:zbcHNYU6
FEももはやここまでか
159助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 22:13:51 ID:w3CMqeB+
それでも最後に一花咲かせてほしいところ
160助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 22:15:28 ID:TRZGD3zl
大きな改革はなくてもこのまま細々と続けて欲しい
161助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 22:28:06 ID:FOYt+n0R
実際暁もジワジワ売れてるみたいだし、心配するほどでもないと思うけどな
162助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 22:39:09 ID:+WX8IF4n
今更ながら見直したらすっげー火種撒くような事言ってるな俺 すまんかった
落ちゲーの例えばっかしで悪いけど、
テトリスならボンブリスやスパークリスみたいな優良亜種だって出てる
ぷよフィーとか賛否分かれるけど、がらっと変わった新しい物が出るっていい事だと思
163助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 23:24:18 ID:8UovgTfP
二節終わった……
戦況が有利になってくると曲調が上がってくのがイイな、「勝ってるぞ」って感じ
そしたら三節でいきなり強すぎる剣士が出てきて大ピンチだわ

ところで、古いゲームなんでネタバレは気にしないけど攻略サイトは見ないようにしてるんだが
戦闘マップで名前と専用の顔グラがある敵キャラは基本的に「はなす」で仲間に出来るの?
164助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 23:27:07 ID:+WX8IF4n
         / ̄ ̄ ̄ ̄丶 、
        '           ヽ、
      /  i   ::i;;   i   :ヽ
     /;;;;   ii   i;;  ;;ii  /  |
     |;; ii   i  ..ii: ::.;i  ..::  ,,|
     |::::,,..ii::t、;;iiii,, i;; ii",,"--i;;;,,""|
     ト、.;;;/ ̄ ヽ..、/"   ヾ ,,,|
     ヾF"|            ト |
      丶;|、         ;;; |_/
       レ"二==--  --二二 | ヽ
      "| | Fリフ.ii   F-ソ ̄ | -|  そう言う時は武器レベルを見ればいいよロシェ
      │ii|    ||       ii,,ソ
       ヾ|    |、      .,ノ    
        |    ヾ=-     .|
        ト、  --=--    /| _、
    _  .,|;;"、  :::::::    , .|レ  ヽ
  /   ̄ ̄|  、     ..,   |  ,_」
  ト、 ヽ;;;;;;;;;|   、__ , '   ‖/:::::::::
  ::::::ヽ 丶;「|    \      ,,,| 
165助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 23:27:46 ID:TnyE5NVu
>>163
キャラによっては誰で仲間にするかどうかわからないことがある。
その都度質問すると煙たがられるから悪いことは言わない、紋章だけは攻略サイトみとけ。
166助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 23:28:50 ID:7of8NRoH
>>163
ナバールか
説得できるぞ、がんばれ
大抵は話すでおk、かな?2部いくと面倒なのもあるけど
167助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 23:30:41 ID:LpHErSTW
2部のオーブのかけら関連は
事前情報無いときついしな
168助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 23:47:47 ID:CKtO0PXJ
攻略情報のみを見ると今度はカプコーンに泣かされることになるがな
169助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 00:40:30 ID:/vj3Wmhl
163の初プレイを見守るスレになりました
170助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 00:50:57 ID:odqpjXLW
初プレイ時に2ch見ることほど危険な行為も無いと思うが。。。
171助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 01:37:56 ID:2TXdUtN2
>>163
>>164の言うとおり武器レベルが設定されてるキャラは仲間になる。
172助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 08:09:59 ID:P1yILidv
二部はともかく、一部くらい攻略情報なしでやれって思うが
173助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 14:08:03 ID:9XTJeQUT
ただクリアするだけなら学習しつつリセットで済むけど、説得絡みは…
ナバールやロレンスに、素でシーダぶつけたりしませんわ
174助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 20:05:06 ID:/vj3Wmhl
一部のカチュアやパオラもノーヒントだからな、ぬっ殺しても不思議はない
175助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 23:21:01 ID:aB7PTNiP
仲間にする方法ぐらいは分からなかったら見てもいいと思うんだよな
仲間になるの分かってて見捨てて進んだら面白さ減だし
俺もシノンさんはいろいろ試して分からなかったから攻略サイト見た
バルケが時既に遅しだったがなw
176助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 23:27:39 ID:iV6EIi6S
人が埋まってるなんて思わないよなw
177助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 01:14:28 ID:WI55Q9hm
蒼炎のシノンを自力で仲間にしたのは嬉しかった。
ソーンバルケさんは剣だけくれた。
178助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 01:53:57 ID:q/FXY/yJ
昔、俺が消防の頃に家族で紋章やってたんだがその中で誰が誰に似てるかってので揉めた覚えがあるw
親父がドーガ、母親がシーダ、お兄がゴードン、俺がライアンみたいな感じで

俺はライアンっぽいて言われてマジ泣きした記憶があるww
ライアンは嫌やーってw
179助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 02:28:53 ID:KX7P18C0
いい家族だなw
180助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 20:04:00 ID:ECZwNwdm
当時の母さんうp
181助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 20:21:52 ID:uN6eTQ6r
>>178
もし紋章にFC暗黒竜からの削除組も登場していたら、
お父さんはロジャーって言われてたんだろうな
182助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 20:38:12 ID:YVHLDLo5
じゃあ俺はマジ!
183助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 20:54:25 ID:ECZwNwdm
俺はチャップかな
性格はアーダンだけど
184助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 23:54:15 ID:0XpMM/TW
強くて堅くて遅いのか(性的な意味で
185助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 07:27:37 ID:bGQRfzJB
第8章の港町アーレン(?)に着いたんだが敵の数多すぎだろw

最初は港のすぐ左にある細い道を鎧のゴツいキャラでふさいで
前々回の城内で仲間になった杖使いにライブの杖で回復させてたんだけど
敵の弓兵が攻め込んでくると2回攻撃されて回復が追いつかない……
一気に難易度上がりすぎだと思うわ
あとその前までの戦闘で金髪騎士のお供みたいな斧使い3人組のうち2人が死んじゃったよ

  敵敵敵■
  ■敵敵■■
  ■敵鎧杖
  ■■弓
186助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 07:38:43 ID:NwOlhQue
定石通りのプレーの報告されても
つまらん
もうくんな
187助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 10:01:22 ID:e2QnyILn
初心者では待ちを選んでしまうかもしれないが
実はこちらから一気に攻め込むとよい
188助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 10:35:32 ID:GUqETGaz
名前をしっかり覚えない奴ってキライ
189助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 13:25:49 ID:bGQRfzJB
確かにプレイ日記みたいになっちゃったな、すまん
とりあえず仕事の都合がついたら再挑戦してみようと思う
190助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 14:51:47 ID:ABnJDvbJ
お前ら心狭すぎ、失望した
191助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 15:00:11 ID:PSj8uSn/
心狭い奴は二人だけだ
192助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 15:42:35 ID:NG35Eegy
プレイ日記はまあ良いけど、一応シリーズ総合スレなので、作品別スレでやったら良いのに、とは思った
最初に書き込んだ気安さというか、ノリだったんだろうけど
193助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 17:25:10 ID:5qe0l525
しかしまぁ、懐かしくてワロタよ。
ワーレンは多くの初心者を粉砕するとともにFEの基礎を作った戦いだからなw


そして、ワーレンを超えた所から、
アーマーナイト達の10年以上に渡る不遇の時代がはじまる…
194助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 19:05:52 ID:+o9PSOnw
型にはまると頼りになるけど、その場面がなかなか作りにくいから
195助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 21:15:03 ID:BpgeOspw
スマブラX、前作でいわゆる5強って言われてたキャラが軒並み弱体化してるのに
マルスだけ未だに強くてワロタw
というか何で毎回毎回マリオが微妙な強さなんだよ・・・。
196助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 21:27:50 ID:dt1/vpia
マルスは結構弱体化してるとおもうけどなー
アイク強すぎ
197助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 21:30:33 ID:aXUOANcq
マルスは弱体化どころか強化された部分もあるからな
アイクは癖強すぎて実は初心者向けじゃない
198助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 21:36:17 ID:PluViaEl
マントを巧く使えば強いぞ>マリオ
199助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 23:18:13 ID:/4prxTy8
スレ違いのスマブラの話されるよりはプレイ日記の方がいいな
200助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 00:31:19 ID:LXUJVxDh
>>185
まだ一気に攻めこむ戦法は出来なそうか。ドーガとバヌトゥの初期配置を
一番上にして、配置から少し北にある山に挟まれた細い道を2ターン以内で
塞げばそこで敵の大軍と安全に戦える。
北の民家に弓系を置いてホースメンをひきつけておくとより戦いやすくなる。
15ターン辺りから砦から増援が現れるので注意。
201助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 02:42:44 ID:xo+zAKf7
>>200
予想だが、彼は初期配置をいじる事もしてなさそうだ

とりあえずドーガをバヌトゥに変えるだけでも安定すると思うが
202助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 03:09:48 ID:Dtca3dTq
8章って事はFCなのか?
なら壁をバヌトゥにするだけで安全は確保されると思うが。
203助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 10:07:05 ID:BatiqQGf
>>199
俺もスマブラはプレイしてるが、ここで話してる奴は何がしたいんだって思う。
良くいるよな、どこでもスレ違いのレス(学歴ネタとか)したがる奴。
204助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 15:59:31 ID:f4YVO5VU
>>203
はいはいGK自演乙っ
ファイアーエムブレムファンにとってWiiを持っている事は当然だし、
その人気ソフトのスマブラをみんなで仲良く語るのも自然なことであるというのに
205助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 16:08:40 ID:3NUhWLK1
当然じゃねーよ
206助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 16:10:31 ID:D2AugkEA
このスレでゲハ系ハード争いにもっていこうとしても、無駄もいいところだと思うw

『ファイアーエムブレムファン』って言い回しが、なんとなく初々しくて笑ったけど
アもムも間違えてないのは偉いなー
207助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 16:14:16 ID:YIHwIEIf
落ち着いてDSリメイクのシューターについて語ろうぜ
出るかどうか知らんけど
208助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 16:16:32 ID:vzJr5rSo
DSのはFC版のリメイクなら顔がちょっと・・なのがむしろ相応しいんじゃないの
209助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 17:08:07 ID:xo+zAKf7
>>204
三行目がおかしすぎるwwwwwww頭大丈夫かwwwwwwwww
210助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 21:10:00 ID:SQbj+XLQ
>>209
「GK乙!○○だというのに。」はネタのテンプレだろ。

>>207
TSみたいに、装備している武器でFC仕様−紋章仕様に変形できたらいいなと思った日曜日
211助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 22:12:34 ID:bjNaV+UX
>>208
>リメイクなら顔がちょっと
「画面は開発中のものです」

「封印の剣」の開発画面は、ストーリ進行上の台詞を
マップ画面の簡易絵で語ってたっけ。
212助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 22:14:17 ID:CkAp/m+w
封印も蒼炎も第一報と製品版じゃ全然違ったからな
暗黒竜も変わる可能性は大いにある
213助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 22:25:57 ID:x/QCjcjB
アイクも名前がパリスで、顔も今より微妙な感じだったな
214助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 22:30:09 ID:HMQuFzZf
暗黒竜は既に一度リメイクされてるから、どうしてもそっちを無視できないのが辛いとこだろうな
紋章との整合性も最低限は必要なんだろうし
215助けて!名無しさん!:2008/02/10(日) 22:33:05 ID:PL9ZNPd4
恐らく「制圧」以外が勝利条件のマップが出てくるだろうな
暁4部の「敵の全滅」の連続には辟易したし面白いマップが欲しい所
216助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 01:09:55 ID:9VxE5Z5p
ってかわりとスマブラ層狙いだからなぁ
ファルシオンの性能がFC暗黒竜に戻ったりして
217助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 01:46:45 ID:KwoE83+o
FCに戻ってもあんまり役に立たないけどな
使えるマップは無効化できない敵の方が多いから
傷薬代わりには便利だが
218助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 01:59:54 ID:Iu+QuvMP
だなぁ、最期のサービスみたいなもんだろ
ラグネルやTSの聖剣の方が性能いいしな

特攻以外ドラキーの下位互換な紋章が酷すぎただけな気がする
219助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 02:29:29 ID:lLB8TXR6
そもそも暗黒竜だとメリクルレイピアがあるからファルシオンは影薄い。

紋章のマルスはメリクルもファルシオンも劣化して一見可愛そうだが、
反則級の「輸送隊」があるからなぁw
220助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 07:52:23 ID:LbQsoPK8
とりあえず、ファルシオンの攻撃アニメーションは
ファミコン版準拠で
221助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 21:46:10 ID:NfelFmCm
スマブラXやってマルスに興味持って
調べたところDSでリメイク出るらしいですが
リメイク待った方がいいですか?
222助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 21:50:54 ID:Z7+Sc0v2
>>221
先にVCの紋章やったらいいんじゃないかな。wii持ってんなら。
223助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 21:52:39 ID:l5Mr+A8M
>>221
インターフェイスに我慢できるならVCで紋章プレイするべし
出来ればFCの暗黒竜にも触れてみてほしいが
マルス整形の歴史が一目で分かる
224助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 23:14:55 ID:NfelFmCm
>>222
>>223
ありがとうございました
VCでやってみます
225助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 10:43:32 ID:gsSNjvmu
いまさらFE検定やってるんだけど、マスター級…ラケシス・フィンが公式カップルとか
答えの計算式が間違ってる(Q13)とかかなりうさんくさいなぁ…
FEワールドって他にも変な記述ってある?
いっぱい間違いがあるんならメールで指摘しようと思うんだが。
226助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 14:19:48 ID:DaTnO6xv
命は投げ捨てるものではないぞ
227助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 14:53:08 ID:UGuMu4Yl
>>225
前にもそういう話あったけど、
FEWに書いてある通りで合ってる、っていう結論になってた
228助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 19:35:13 ID:gsSNjvmu
>>227
そうなのか?公式カップル云々はどうでもいいが、封印・烈火の回避計算
「攻速×2−幸運」は明らかに間違ってると思ったんだが…。
解説が間違ってどうするんだとw
ミュージアムは烈火しか見てないけど、所持品とか結構間違えてるし。
仕事がいいかげんすぎる。
229助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 19:40:39 ID:DaTnO6xv
マケドニア大陸ってのもあったなスマブラで
230助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 19:56:33 ID:Nxa57qsK
自分の会社のゲームをやってないんじゃいの。
231助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 19:57:22 ID:5kg9Omp3
マケドニア大陸は萎えたなw
232助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 20:07:55 ID:yT+L/bky
桜井はFEに関しての解釈は色々と突っ込みどころありすぎるからな
ぶっちゃけ加賀時代でも非加賀時代でもない独特な解釈してる
特にファイアーエムブレムの歌聞いて全く馬鹿っぽさのない歌詞にびびった

余波かどうかはわからないけど聖戦トラキア信者には同情する
未だにシール1枚すら無いんだが、何かあった?
233助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 20:10:57 ID:DaTnO6xv
スタコラ逃げろ〜♪よりはいいだろ
234助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 20:17:11 ID:yT+L/bky
>>233
むしろあのアホ臭さがFEっぽくていいと思うんだけど
235助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 20:17:18 ID:KzcoS4Ts
>>232
紋章、聖戦フィギュアみたいにISと製作会社の関係ならまだしも
任天堂シリーズの中でのFEって立場だと加賀色の強い二作は
圧力掛けられてもおかしくないかも

個人的には外伝の何とも言えないタッチのイラストを見たかった
236助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 20:23:48 ID:yT+L/bky
>>235
加賀色云々ってのも微妙なんだよね
そもそも、今回みたいにやりほうだいなスマブラ製作側が加賀云々まで気にしているとも思えない
公式だと何ごともなかったかのように普通に聖戦も紹介されているし
237助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 20:28:08 ID:so6mkmVt
忘れてたんじゃないかな
238助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 20:47:37 ID:YO0gwfWg
>>230
やってなければうっかりでもあの間違いはしないんじゃ
239助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 20:49:11 ID:YO0gwfWg
あほっぽいあの歌は好きだけど他言語歌詞であのノリのままってのは
それはそれで違うんじゃないかと俺は思う
240助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 21:14:35 ID:kMXgTSL3
っていうかどっちかというとスマブラで出ないのは
聖戦とトラキアは海外で出てないってのが大きいと思う
同じく外伝も曲だけだし
封印と紋章は出てないけどキャラが前作で出てるし
それ以外は海外で発売されてる
241助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 22:43:19 ID:G+xS3xvK
俺も、聖戦トラキアは海外絡みだと思う
最後の聖戦で大乱闘したかった・・・
けど外伝だけ説明付かないんだよな、曲が気に入ったのかな?

あの歌は好きなんだけど、
日本語であるから伝わるのであって、
外国語にそのまま訳したからと言って伝えられるものじゃないと思う。
日本語の独特の言い回しが多いし、日本と外国じゃ文化も考え方も違うから。
242助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 22:51:03 ID:IJX5MVwz
伝わる物は言語や文化の壁があっても伝わる物だと思うが。
FEのCMの歌がそうであるかはわからんがな。
243助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 23:03:17 ID:YO0gwfWg
暗黒竜の後に控えてるとかだったら嬉しいんだけどね、外伝

そういや外伝のアレンジ良かったなあ
ファンタジー系SRPGを昔から追ってる身としてはこの作曲者が
この作品の曲を選んで編曲したということに感じ入るものがあったな・・・・・・
244助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 23:14:00 ID:yT+L/bky
>>241
作曲者の好みだと思う

そうすると聖戦は作曲者的にはあんまり人気無いのね……
245助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 23:20:13 ID:mEZ/6jwC
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣・紋章の謎ファンのみんな!
みんなの協力(投票)を頼む!

新!このシリーズのエロい絵が見たい
http://vote.rentalcgi.com/html/nyama.html

現在6位急浮上中!
246助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 23:22:17 ID:kMXgTSL3
>>244
うーんどちらかと言うと曲として完成されてるから
アレンジしてもあんまり面白味に欠けるんだと思う
今聞いても良いメロディー多いし、下手にいじると曲の味を消しちゃうから
あと良曲が多すぎて聖戦内で票が分散したんじゃないかな
たしかどこでやったかは忘れたがいれて欲しい曲を公募したとかあったし
247助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 23:33:49 ID:yT+L/bky
>>246
ちょっと聖戦を持ち上げすぎじゃないか?
スマブラに参戦しているゲームの名曲の多さなんて半端じゃない量だぞ
FEはマイナーだってことを忘れるな

単に人気が出なかっただけって認めないのは何でだろうか
248助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 23:34:18 ID:YO0gwfWg
>>246
公募なんてのもやってたんだ

大量の候補曲から参加アーティストに好きな曲選んでもらって「好きにいじっちゃってください」って言った
という流れはスマブラ拳あたりで読んで知ってるんだけどそれは知らなかった
なるほど、その公募でまず候補曲をある程度選抜したのかな
249御教授オナガイ:2008/02/16(土) 23:37:41 ID:rH2+lW4U
ごめんなさい、話の流れを切っちゃてorz

今、初のSRPGに挑戦中で
ファイヤーエムブレム-紋章の謎-を様々な評価の中から選んでプレイしてるんだけど…

「マムークート プリンセス」で困ってます(´Д`)

チキって幼女が「近寄らないで…、」

ってのが謎です。
絵のあるキャラクターなので仲間になりそうなんですが…
250助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 23:39:49 ID:YO0gwfWg
おじいさんを幼女に
251助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 23:40:28 ID:MTQlAJaS
>>249
同じ種族のジジイがいるだろ
252助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 23:46:21 ID:kMXgTSL3
>>248
正確には公募ではなかったすまん
任天堂の携帯サイトでの着メロとかのダウンロード数とかを
参考にしてとかの話だったような
253さっきから そのまま:2008/02/16(土) 23:58:39 ID:rH2+lW4U
入れてないと仲間にするのは諦めですか…


どうしても仲間にしといた方が役に立ちすか、この幼女。

正直ジジイがあまり役に立たなくって。
でも、この幼女は可愛いから残して置きたいんです。

リセット嫌いなので仲間が死んでもほとんど、放ったらかしにしてきましたが、入れといた方が良いならリセットします。
254助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 00:20:11 ID:4FKWmRux
スネークの無線って任天堂の人が考えたの?
てっきりコナミの中の人が考えたんだと思ってた
255助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 00:26:46 ID:YLH9Mwow
一部のチキはそこまで強くないかなぁ。
攻速が0だから結構危なっかしいし
でもょぅι゛ょ分は補充しとくに越したことはない
256助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 00:27:45 ID:kR6KoeYh
全員仲間にしないと二部に進めないけどね
257助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 00:36:12 ID:Biyt5FFW
>255
あれからやり直して仲間にしました。
「おじいちゃま…」(´∀`)

>256
本当?
258助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 00:37:54 ID:kR6KoeYh
一部⇒二部の条件に全員生存があったと思う。
まあ、SFC版だろうしとりあえず一部クリアの後で
「二部から開始」すればいいんだけどね。

「一部クリア⇒引継ぎデータとして二部」でクリアするとちょっとだけEDが違うのよ。

確か。
259あんがとさん:2008/02/17(日) 00:56:57 ID:Biyt5FFW
そっか…

まあ、しょうがないか。
260助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 02:13:04 ID:YuLkTfoV
気にするほど変わらないから問題ない。
261助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 04:57:17 ID:lwsWUwDb
シーダが生きてるか死んでるか程度の違い
262助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 15:47:43 ID:WKwdbuXi
>>234
予想外の戦闘結果にアタフタするっていうFEのプレイ感が出てるよね
勝てるはずなのに必殺一撃ぃ〜♪は誰もが初心者の頃に経験してそうだし。
263助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 13:05:13 ID:joGpceMn
なんかFEのスレのいくつかが荒らされてるな
264助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 14:44:56 ID:eVMSPlDO
大辞典スレはかなり前から荒らされてるな。
なんかよく解らんアンチスレまで出来てるし。
265助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 13:42:11 ID:FAXR8e0b
266助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 13:42:35 ID:FAXR8e0b
ageちゃったつってきますorz
267助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 13:47:09 ID:ObMe0LEX
なぜageてはいけないか
意見を聞こう
268助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 13:49:39 ID:HxSr2Lu9
ageると怒る人がいるから
269助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 13:55:15 ID:ObMe0LEX
まだそんな人いるのかね?
昔に比べてコピペ荒らしとかもほとんど見かけないし
ageても問題ないと思うけどなぁ
270助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 13:59:35 ID:FSEE40J/
コピペ嵐ってつい最近までいたような
271助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 14:04:42 ID:HIAgS53w
>>270
辞典スレと制限スレにはまだ居るよ>コピペ嵐
数あるFEスレの中でなんであの2つは荒らされてるんだ?
272助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 14:07:35 ID:80ue7JQf
たまに任豚なんて言葉使ってるしFEファンのコミュニティを潰したいゲハの奴じゃね?
何かタレイシオ君やら呼ばれてる奴とコピペ誘導は同一犯な気がする
273助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 17:09:31 ID:PBwaPDyl
http://www.famitsu.com/game/news/1213778_1124.html
桜井写真付近の登場キャラのくだりが…
274助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 17:19:43 ID:HxSr2Lu9
マイティ・ハウリング・ブレード

これは使えるw
275助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 18:04:36 ID:ZF80eozt
アイク 〜 Mighty Howling Blade
276助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 21:29:33 ID:PBwaPDyl
>>274-275
そっちかよ!
「ファイヤーエムブレム」を突っ込んで欲しかったのに…
277助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 21:34:13 ID:KJi2BP4c
最早間違われるのはお約束みたいなもんだw
278助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 21:56:40 ID:SDJgozQE
心のどこかで「こいつはにわかだな」と思って終わるからな
279助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 22:15:50 ID:MkW9aZSZ
>>273の中にある
>一例として、ジャンプするときは等速移動のマリオとサムスだが、
>下降するときは、マリオは“すっと”降り、サムスは“ふんわりと”降りるという事実に触れ、
>なぜ本来は体重が重いはずのサムスが、マリオよりも下降速度が遅いのかについて考察する

>なぜ本来は体重が重いはずのサムスが、マリオよりも下降速度が遅いのか
ここちょっとおかしくね?俺がおかしいのかもしれんけど
重さと落下速度って関係あったっけ?もう忘れた
280助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 22:31:41 ID:ObMe0LEX
なに、メタナイトの技紹介の時「スクリュードライバー」という単語を使った桜井だ
キン肉マンが好きなんだよ
281助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 22:35:12 ID:usi/5y01
一応重力加速度は重いほうが大きくなるはず
人間程度の重さで変わるものでもないが
282助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 22:39:36 ID:hqyhStUH
重さ×重力加速度=下に引っ張る力、だから
大きい力で引っ張られた方が早く落ちるんじゃないかな

空気抵抗とか考えたら違うかもしれないが
283助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 22:42:49 ID:hqyhStUH
連レスかもしれないけど

>“スマブラ剣”
が気になった
284助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 22:54:51 ID:ZF80eozt
重力加速度は地球上なら一定だよ
質量の大きいほうが下へ引っ張る力は大きいが
落下速度は同じ
285助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 23:04:06 ID:hqyhStUH
重さと落下速度って関係ないのか
知ったかスマソ
あと教えてくれてありがとう
286助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 23:13:07 ID:gUyi+SSW
>>285
お前は中学理科(≠物理)すら履修してないのかよw

それはマジレスでちょっとヤバいぞ。
287助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 23:15:05 ID:eb7CKTry
ガリレオがピサの斜塔から玉落として実験した逸話は有名だと思ってたんだがな
288助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 23:17:23 ID:L10sV2t1
>>285
細かいとこで突っ込むと質量が空気より軽ければ当然浮くわけで
一応関係あるといえばある、とんちみたいだが
289助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 23:18:36 ID:hqyhStUH
理科は習ったけど、ファミ通にもああ書いてあるし重い方が早く落ちるんだとばかり
>>284見てピサの斜塔の話を思い出して、ああそういえばそうだったなって思った
290助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 23:39:12 ID:+JJ3LJqY
俺のチンポが一回辺り1/2mv^2[J]また毎秒N回の単振運動で
シーダの子宮に対して6秒間で360[kJ]のエネルギーを付与した
m・v・Nに適当な値を入れよ
291助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 00:33:12 ID:GjJ3wXfc
おや?FEスレだと思ったのに違うスレに紛れ込んでしまったようだな
292助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 00:40:24 ID:jBiF5+vl
シリウス「ロビンマスクより早く落ちるには、奴の鎧を奪ってより重くなればいい」
293助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 07:55:31 ID:Otfr6LA5
ゆで世界は物理法則がねじまがってるからなw
294助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 08:20:17 ID:NLK54iHr
空気抵抗の問題なんだけどな
つまり密度をイメージした方がわかりやすい
サムスよりマルスの方が密度が高い 鳥人族のスーツは軽量なのだ
295助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 13:18:27 ID:XZPziXoS
終端速度(重力と空気抵抗が釣り合った速度)は重量が大きいほど大きくなる。
んで、>>273における下降速度ってのが終端速度のことなら、重い方が速くなるのが普通になる。
理科の問題には大抵「ただし空気抵抗を無視する」って文言が付くから、こうはならんけど。

ちなみに、実際にピサの斜塔から同じ大きさの鉄の玉と木の玉を同時に落としたら、
鉄の玉の方が早く地面に落ちる。ちょっとだけ。
296助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 14:56:22 ID:f96cMI7D
アイクのファイナルカッター、カービィの天空
297助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 07:35:08 ID:mJjapR9+
age
298助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 19:48:51 ID:gwuBTCJk
なんでこんなに過疎ってんの?
299助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 20:01:17 ID:LVZXuI4f
話題がないから
300助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 21:27:50 ID:3OOHERXu
DSリメイクの情報(燃料)が欲しい。
301助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 21:28:35 ID:rjVguTFk
発売2ヶ月前くらいにならないと情報でてこないよ
だって任天堂だもの
302助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 22:05:05 ID:9//0Akmk
1ヶ月前くらいに公式サイトトップページのみ公開
次の更新がソフト発売1週間前
これが任天堂だ
303助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 22:26:23 ID:Ur772OUU
蒼炎は確か発売のかなり前からトップページだけはあった気がする
更新は発売2週間前くらいだったが
304助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 23:47:16 ID:VLBlCVqB
もし自分が主人公でシリーズ問わず軍を作れるのなら
メンツは俺含めてアルテナ、ミレディ、セシリア、
ユーノ、イサドラ、カアラ
、ティアマト、シグルーン、ニケ、タニス、
レテ、サナキ、セネリオだな。
これで夜は困らない。
305助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 23:49:36 ID:A7YiHLMQ
ニケと聞くとククリしか出てこない俺は暁未プレイヤー
306助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 00:34:11 ID:6/U24Yuo
歴代シリーズのキャラが総登場する
GジェネのFE版みたいなの作ってくんねーかな…
307助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 02:16:34 ID:CMoEOvti
「何で○○がこんなに弱いんだよ!」って荒れるのが目に見えるようだ
308助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 02:48:20 ID:sXcQMFfH
じゃあスーパーエムブレム大戦で
309助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 07:01:55 ID:w4Cv6YVd
だれも>>304の中にセネリオがいるのに突っ込まないwwww
310助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 07:09:50 ID:CklrOdu4
つーか偏ってんな。おばさんとガキばっかじゃねーか
311助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 08:43:34 ID:5qEIPRPw
少し熟した方が俺は良いんだ!(笑)
セネリオは男だけどストライクゾーン。
312助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 12:47:02 ID:cxWby8yx
ホモリオきめぇな
313助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 13:21:50 ID:CMoEOvti
最近のホモブレマーの増加に危機感を感じざるを得ない
314助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 13:26:01 ID:E7syR8du
2chネタに危機感感じるとかどんだけ
315助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 13:26:52 ID:RqomBMk4
ホモが多いのは昔からだし
316助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 13:32:04 ID:oiSTx/Yx
ホモでもネタにしているだけなのととガチホモでは全然違うし
317助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 13:34:35 ID:BHZECQfR
腐女子死ねよ
318助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 14:13:00 ID:0ExbX0Ct
最近増えたのは見えない敵と戦ってる奴
319助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 19:13:11 ID:csyDl+fk
>>318
索敵マップだな
320助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 21:03:54 ID:z905BIeu
FE初プレイしたいんだけど最初は何オヌヌメ?
やっぱVCのどっちかやった方いいのかな?
321助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 21:06:46 ID:CMoEOvti
チュートリアル充実の烈火を薦めたいけど
最近入手困難らしいしVC紋章かな
322助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 21:07:12 ID:yfBEVrjQ
年齢による
若いなら劣化
ちょっと年取ってるなら紋章とか
323助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 21:10:10 ID:xwab413+
古くてもいいのなら紋章がいい。
324助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 21:10:39 ID:z905BIeu
>>321>>322
レスサンクス
じゃあ三十路だし紋章とってみるw
325助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 16:08:03 ID:jXV6ORFY
ああ
326助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 17:21:08 ID:z8iQkciQ
紋章(暗黒竜だけかもしれないけど)リメイクが今度出るんだから烈火のほうが良いと個人的に思う
その方が紋章リメイクやったときに新鮮味をかなり感じると思うし
327助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 17:22:40 ID:rixmwwrE
このスレ覗いて
聖戦は人気無いんだとショックを受けた
328助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 18:37:24 ID:6UR4ZHWI
まあ初プレイには絶対薦めれないな
バランスは糞だしマップが広すぎて騎兵マンセだし
でも1番好きです聖戦
329助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 19:57:07 ID:5B6uDe9+
シリーズの中ではかなりの異端作だからな
330助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 20:31:02 ID:GEZRrfav
後から判を押したように量産された結果異端になったんだけどまあその辺はどうでもいいや
強いキャラで大量の敵を捌く無双モードがデフォだからあんまお勧めできないし
331助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 21:07:14 ID:A5PH2DXJ
初心者ならそこまで無双モードにはできないよ
カップリング失敗もけっこうするし
そういう意味では初心者向き
332助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 21:22:25 ID:QeX1hcl0
聖戦から始めると勘違いするかもしれんな。
システム的には従来通りだけど1マップが長かったり、ユニット全出撃やカップリング世代、血族とか
次作品には受け継がれなかった聖戦独自の良要素があるからな。
333助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 21:41:07 ID:CSrjhXZ8
VC配信が売り上げの多かったゲーム優先だとしたらそもそも出荷数の少なかったトラキアは
かなり後回しになるのだろうか
334助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 22:14:44 ID:627/JlGk
聖戦は人によって好き嫌いが激しい作品だからねー
紋章か封印、烈火辺りをやってから、外伝だと思ってやるのがいいかもしれんね
335助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 00:29:44 ID:c5UkfDhR
それじゃあ、FE外伝の立場が(ry
336助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 00:56:26 ID:2WwxGQaS
>>332
ユニット全出撃・・・アーダン(´;ω;`)ウッ バルボ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
337助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 01:02:52 ID:xyfIhKp7
正直DSでの新作はリメイクじゃなくて新しいのがよかったんだがな。
338助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 01:03:39 ID:xyfIhKp7
ごめんsage忘れちまった。スマン
339助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 09:45:58 ID:xlvWFzhJ
バーチャルコンソールで紋章・聖戦とぽんぽん出たけど
トラキアは出ないのかねぇ
340助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 10:29:42 ID:REZH09Ta
異端度で言えば聖戦が1位、外伝が2位じゃね
どっちも好きだけど
341助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 11:06:09 ID:Tz3aQtvA
VCで聖戦とってみた。
最初からマップ広すぎて困った。でも音楽に惚れた。
途中までやってる聖魔をクリアしてからやります。
342助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 15:44:21 ID:zy5A+gKb
今日はゲハでFEスレの荒らし依頼レスを結構見かけるな
どうにか対策とれないものか
343助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 15:50:27 ID:Jm8ZC8Jj
ほっとくのが一番よ
344助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 22:08:30 ID:Horv0Q2y
>>339
紋章はまだしも聖戦の方は
ニンテンドーチャンネルの調べだと
途中で挫折というか放置している人が多そうだからな
さらに挫折が多そうなトラキア配信は微妙かもな
345助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 23:05:10 ID:6DDu6YH6
ダグダとタニア救出の章で本気で挫折した俺
難しすぎてクリアすらしてない
346助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 00:36:54 ID:yp5O4dwu
そこで外伝を先に配信ですよ
倍速機能が付けば文句無いんだが
347助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 03:39:03 ID:hb0Z3Bno
ファミ通のトラキア攻略本が高評価な理由が
書いてある通りにやればクリア出来るからだったか
348助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 05:44:42 ID:gnod8P8g
>>347
その攻略本持ってるけど、肝心のソフト持ってないw
ロッピーの書き換え逃した。もうどこ探しても見つからん品
349助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 09:08:23 ID:uKLqfmHV
書き換えのがして、後で発売されたROMカセットも逃して
オクで手に入れた
ちょうどゲームから遠ざかってた時期に発売されたんだよなあ
350助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 09:38:30 ID:0iiYYI4B
最近になってたまたま入った中古屋でようやく見つけた
説明書箱無しで10000円は高すぎる…
351助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 16:03:09 ID:Li6YwiQ2
中古屋の分際でボろうとは許し難いな
352助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 16:06:09 ID:8I+O5bth
トラナナはブクオフでも一番安いので7千円しか見たことないな。
この前は紋章のサントラ売ってたけど、それも一万円とかふざけた値段で売ってたし。
353助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 17:19:49 ID:hb0Z3Bno
極端に販売数が少ない上に持っている人が手放したがらないからな。
VC配信でもしてくれないと今から手に入れるのはまず無理だろう
354助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 18:40:37 ID:K+IljuwG
まあ、手っ取り早いのはオクだろうね
定期的に出てるから、しばらく見張ってれば中古ショップ以下で手に入ると思う
アホみたいな値段をつけてるのは無視
355助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 19:15:08 ID:MLiPXEAp
元々関連グッズが少ないのはいいとして
サントラくらい再販は容易だろうに
■eがデジキューブ時代のサントラでさえ再販してるんだし
356助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 20:25:56 ID:bf3foB/9
>>352
俺だったら1万だろうと買うけどな
実際問題、例のバグのおかでげ
新しいSFCの本体買って、念の為もう一本書き換えたし
おかげでトラキアだけで1万6,7千円くらい費やしている
357助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 20:34:12 ID:pYz5cfPV
別に金かかるのはいいけどその金が製作者に行かないで転売乞食に行くだけなのがな・・・
358助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 20:40:38 ID:bf3foB/9
というか書いてて思ったが
例のバグにはマジで気をつけないといけないな
確証はないけど
トラキアはSFCの処理能力をギリギリまで使っていると思うから
フリーズするんだろうけど
かなり酷使したり、古い型の本体はフリーズを考慮した方がいいかもな
359助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 23:36:34 ID:0iiYYI4B
例のバグって何だ?
最近買って7章まで進めて今のところフリーズなんて一度も無いが
本体はリセットボタンが死んでる程壊れかけてるけど
360助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 23:42:15 ID:bf3foB/9
>>359
特定の会話の終了後にフリーズするバグ
詳しい原因は知らないが
俺の経験だろセティの書とかドラゴンランス貰う時とかに発生していた
初回プレイで発生しなくてもあとで発生する可能性もあると思うので
一応心に留めておくべきかと
361助けて!名無しさん!:2008/03/17(月) 23:42:21 ID:AEwjtYNg
クリア時の最高評価がSSSのもの(=ROM版&2版以降の書き換え版)はバグフィックスされてるらしいよ。
362助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 00:00:30 ID:+uinaNEs
>>360
サンクス
セティの書の時は大丈夫だったけどドラゴンランスの時は覚悟しとくわ
363助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 03:04:46 ID:wlNvxxjv
そんなバグあったのか・・・
マージナイトのオルエンがナイトキラーの特効を
食らわないバグくらいしか知らねぇ
364助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 07:53:50 ID:OHo2yqkf
トラキアのエリートモードって良いのか悪いのか・・・
365助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 08:02:15 ID:84UFbwKN
何が良いのか悪いのかによる、としか反応できない
366助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 16:53:02 ID:wlNvxxjv
経験値がもらえすぎると
聖戦士の書が揃うまでにレベルが上がりすぎるw
リフィスなんかは特に・・・
367助けて!名無しさん!:2008/03/18(火) 17:01:27 ID:Szqqa8vv
368助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 08:44:50 ID:57nUfkhF
FE初心者ですが、どれから始めるのがいいですか?
Wii、GBA、DS持ちで、SRPGはFFTのみプレイ済みです
369助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 09:00:35 ID:i2MYHHFE
紋章
370助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 09:08:38 ID:9WpPO+bB
入手しやすさと、FEの基本ってことでこれかな
絵が古いけどな。近々DSでリメイクするらしい
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/index.html
371助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 09:47:15 ID:2rOQ5kXb
だからリメイクするのは暗黒竜であって紋章じゃねえと何度言ったら!
372助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 10:21:54 ID:PtQX9Hu/
後からやると操作性が退行しちゃうし、まず紋章から始めるのがいいかと
373助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 10:45:19 ID:PlLK0ylS
古い作品からやった方がいいということですね
それとも初期作品はDSのリメイクを待つ方が賢いのかな
374助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 15:06:42 ID:flNKnShy
出るかも分からないけど、待てるなら、それは十分有りだと思う

ちうか、もう既に全作やることを心に決めてるぜ、って熱意があるなら別の話、
そこまでの決意はないなら、手近な中古ショップで、最近作から安いの探すのが吉かな
GBA三作や蒼炎・暁なら、少なくとも、ストレス感じるようなインターフェースではないし
375助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 19:16:08 ID:rzf5UtTp
順不動でもインターフェース以外の不満点などは出ないですか?
シナリオの繋がりやシステムの不備など
376助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 19:17:50 ID:6aLcFovb
聖戦→トラキア、と
封印→烈火、はこの順番でやった方がいい。
それ以外はUI面に目を瞑れるならどれでもおk
377助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 19:37:25 ID:rzf5UtTp
わかりました
DS版を待つか、待てなかったら紋章、蒼炎あたりからやってみようと思います
ご丁寧にありがとうございました
378助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 22:07:04 ID:6f/Pc3A4
>>376
それは確かにあるね。
聖戦の前にトラキアとかやったらチンプンカンプンやもしれぬ。

黒幕くせえの(ユリウスとか)が結局最後まで登場してこなかったりするし。
トラキアのラスボスって、要するに「ロプト教トラキア半島支部長」だし…
379助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 22:25:14 ID:vnw1j9+Y
蒼炎→暁もこの順番の方が良いんじゃないかな
あと、初心者には烈火→封印の順が勧められてることが多い気がするんだけど
380助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 22:56:06 ID:yKi7Ovvi
封印はクリア条件が制圧しかないのが今となってはつまらんな……
381助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 23:12:34 ID:qHN6bPlY
暗黒竜じゃなくて紋章でリメイクしてほしいんだがなぁ
382助けて!名無しさん!:2008/03/19(水) 23:18:13 ID:eOv5L28d
蒼炎→暁こそ順番にやった方が良いと思う。
少なくとも俺はアイククリミア関連でかなり置いてきぼりを食らった。

封印、烈火は知っていればより楽しめる程度だからどっちからやっても問題ない。
GBAスレでもどっちからやるか、はかなり意見が別れる。

聖戦、トラナナも知っていれば楽しめる程度。
両方ともシステムに癖があるから注意。
383助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 00:20:50 ID:qzHt+/d+
時間軸的には烈火→封印だしこの順でやってもおもしろい
384助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 00:51:39 ID:7fCK6v9p
DS版ってタッチペン何に使うんだろ
Wiiみたく機種性能は飾りになるかな?
385助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 01:24:31 ID:p8IazAZ7
できればタッチパネルはしっかり使ってほしいな
進撃準備とかかなり楽になると思う

まあ、ポケモンみたいにならなきゃいいや・・・
386助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 01:32:02 ID:ILIleK5o
ダイパは無理に10周年のうちに出さなくてもよかったんじゃね?
という詰めの甘い点が結構な……
面白いのは面白いんだが

DSFEに一番望むのはGBAFEの配信限定アイテムの補完だわw
387助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 04:20:40 ID:9hH+t9tJ
俺は烈火→封印でやったけど十分楽しめたよ
388助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 11:08:30 ID:50SawwgS
ポケモンはタッチパネルで操作できて便利になったと思うけどな
タッチパネルなくても問題なかったけど、操作簡単になったと思う
バトル以外のミニゲーム的なものは知らない

進撃準備とかに使えれば確かにやりやすいかも
389助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 11:31:55 ID:p8IazAZ7
>>388
バトルでの使い方は悪くないけど
パソコンでポケモンの整理してるときとか、こうできたらいいのにって思うことがよくある
だからこそ進撃準備での使い方に期待したい
390助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 13:29:16 ID:TGp6C3ke
多分AWDORと同じかそれに近いと思うんだよね
あれはタッチペンでの操作が前作に比べてだいぶ改善されてる
391助けて!名無しさん!:2008/03/20(木) 14:00:40 ID:oz1iIiVK
ポケモンは操作関連が劣化しすぎだろう…
とてもじゃないがいいとは言えん
392助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 22:48:21 ID:gbUOU/qO
もしファイアーエムブレムの味方と特定の敵だけじゃなく
全敵に名前と最期の一言があったら
鬱ゲーになりそうな気がするのは俺だけか?
393助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 22:53:02 ID:qYXnDEuZ
名前考える人の身にもなってください
394助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 22:57:00 ID:4HUqWU5A
敵サイドから見れば、マルス以外はみんな「アリティアへい」なんだろうな
395助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 23:04:03 ID:1K4GRIew
タロウ「母さん・・・約束破っちまったな・・・」
ジロウ「ここまでか・・・。ハナコ・・・どうか生きて・・・」
サブロウ「冗談だろ・・・こんなところで・・・」
・・・
ヒャクロウ「ぎゃー」
ヒャクイチロウ「うわー」
396助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 00:41:01 ID:rRRoisDg
>>394
FEの自軍にはけっこう大物がたくさんいるだろ
シーダ、ミネルバ、マリア、エリスは姫だしハーディンは王弟
マチスやレナは貴族
397助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 00:54:36 ID:1i2q1TCO
敵全滅なんてした時相当な罪悪感に悩まされるんじゃね?
地雷戦術した時には気分は犯罪者みたいな感じだろうし
398助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 00:56:48 ID:1SXgWLsH
タクティクスオウガはモブにも名前あったな
399助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 01:05:06 ID:9oAK5e/M
キャプテン翼2も「てきの○ばん」だったな
3からモブにも名前が付いたが
400助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 01:12:05 ID:hFNSnZQ9
結論:>>392の勘違い
401助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 01:19:27 ID:1i2q1TCO
スマブラXのFEメインテーマのオペラ風のBGM金かかりすぎじゃない?
402助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 03:06:59 ID:DshfyFrO
掛けるだけの価値がある
海外ではFEシリーズは立ち上げてそんなに経ってないし
403助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 05:05:58 ID:AfsjlnV2
仲間になる(なりそうな)敵を除いて散り際のセリフで同情を誘うもの奴っているか?
404助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 05:12:53 ID:1SXgWLsH
リムステラとか?
405助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 08:08:08 ID:KNY6jqpG
ハーディン様・・
406助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 08:25:13 ID:DshfyFrO
いかづちよの人w
407助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 09:29:05 ID:TMr7ZO7E
ひとごろしー
408助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 10:21:12 ID:yjHAE7d0
デニング
409助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 10:26:20 ID:QCvZ4aTh
もう二度と我らの眠りを妨げてはならぬぞ
410助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 12:16:38 ID:jnyNjc4Y
エルレーン…これで本当によかったのか
411助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 12:39:02 ID:GNipX7fF
>>410あわれw
412助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 12:40:12 ID:HbpFgqeo
三井を信じて命張ったのに、三井本人は安西先生に説教されてコロっと改心
しやがったからなw
413助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 13:12:48 ID:C2Jl+0Ho
三っちゃん…本当はアリティア軍に入りたいんじゃ…
414助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 14:12:47 ID:YbmRj2Bf
エ「先生…アリティア軍に…入りたいです…」

ウ「諦めたら?」
415助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 17:06:39 ID:wEqhluyy
やめろw
416助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 00:08:09 ID:SMcgdfkW
>>403
ノーズ将軍
417助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 00:29:50 ID:sLO+oorc
ダグダの子分
418助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 01:25:30 ID:1J1jkJQQ
メタナイト「この剣をつかわれよ」
419助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 11:07:55 ID:5n2FoHYP
カービィ「親父ィィィィィィィィ!!!!」
420助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 16:58:41 ID:1J1jkJQQ
ルベール「寒い…」
421助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 17:09:14 ID:R94Tb32e
グワォォォォォー
422助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 04:46:07 ID:klrujn8r
ねえ貴方・・・死ぬのは怖い?

ウルスラさんのサンダーストームなら食らう、その代わりに俺のキラーランスを・・・
423助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 10:27:44 ID:zNq1TM27
              \≡○≡/ 
       / ̄ ̄\__,(  ´Д`)/__    <  ハイハイ!
     /   /-∧i. /  jテ、      f ̄ヨ  \  見せもんじゃないぞ!!
    /   ./´д`) /  / /.il iー――‐u' ̄.   \______
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ_ __」 l
.  !、/ \. \ \lN =口= ト./     ザワザワ
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i           ザワザワ
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
424助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 13:04:17 ID:AJL08mac
425助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 15:21:22 ID:V5YakUqk
いいじゃないか、見れたんだから
蒼炎のおまけで数人は見れたけど
426助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 16:18:32 ID:K1uoDYXj
リメイクでもされない限り全キャラ分のイラストを見る事が出来ないと思われる
外伝と比べたら、はるかにマシじゃないですか
427助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 16:23:13 ID:zB0RwykY
そういや存在そのものが消されてるってか飛ばされてるしな…>外伝
428助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 19:03:00 ID:DavoCj6M
イラスト見てると、聖魔ってキャラや雰囲気はいいのにって思う
ストーリーどうにかならなかったのかな・・
429助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 19:38:09 ID:1SUola7d
外伝は暁のデータ上にある没曲やスマブラにアレンジされた曲はあったりするから存在は忘れられていないはずだ
430助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 20:13:14 ID:M8eiXTHx
>>428
俺は聖魔のドット絵顔グラはかなり野暮ったい感じで微妙だと思ってたが
イラストは随分印象違うな
431助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 22:51:56 ID:8oYpwEPT
イラストはこうやって後でもいいけど、中途半端な個別ドット絵が困る
432助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 22:55:41 ID:rO4ZdL0D
GBAの中じゃ聖魔が一番顔グラ好きだな。俺は。
ゲームとしてはデキ悪いが。

しかし、ターナ胸でかいよターナ
433助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 23:05:25 ID:Kvt8AKof
FEでストーリー気にしたら負けだと思ってる
434助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 23:08:33 ID:dtagcqoF
新たに公開されたキャラの方が
絵がうまいと感じるのは気のせいだろうかw
435助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 23:09:52 ID:Kvt8AKof
えー、それはない
436助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 23:13:26 ID:kRc6Xsbh
>>434
思ったw
上達してるよな
437助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 23:30:30 ID:FlDfR+bF
まあ書き下ろしなんだろう
何度も言うがそろそろ画集を(ry
438助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 23:31:14 ID:Kvt8AKof
画集出す前に新作出してくれ
439助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 23:48:41 ID:isbPofQd
これまで北千里が一番だと思ってたけど、聖魔のキャラデザもなかなかどうして悪くないじゃないか
テリウスから離れた新作出す時は北千里じゃなくなっちゃうんだろうしその時はまた聖魔の人使って欲しいところだ
440助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 23:52:09 ID:Kvt8AKof
封印以降の絵師はどれも味があって好きだよ

封印の人は親父キャラと眉毛がタマラン
烈火の人は無駄に装飾品に拘りすぎでいい
聖魔の人は一番色使いだ好きだ
北千里はもうね、クオリティ高すぎだろと


もし封印リメイクがあるなら全キャラ書き下ろしとかやってくんねーかなー
封印マーカスのイケメン具合だけはガチ
441助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 23:59:00 ID:H2riFML+
聖魔の剣ジェネラルのかっこよさは異常
これを見るだけに聖魔をやってると言っても過言ではない
442助けて!名無しさん!:2008/04/01(火) 23:59:34 ID:TGd7Paz1
逆に暁のジェネラル(つーかマーシャルか)はひどいな
443助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 00:01:07 ID:TohHOanY
アーマーはFEでもトップクラスに好きな兵種なんだが
戦闘アニメが長すぎてダレるのが難点
444助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 00:01:56 ID:FhJnbrtQ
回避時に盾で攻撃を捌くのは評価されていい
個別グラにするには兜外すしかないのかなぁ
445助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 00:34:01 ID:q7kNM9tv
鎧のデザインとかで頑張ればいいんじゃないのか?<個別グラ
後は鎧の一部か盾に独自のエンブレム着けたりとか?
446助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 00:53:20 ID:FeqMB9fm
ラグズVSアーマーのアニメ時間が長いのはどうにかならなかったのか
ラグズ棒立ちじゃないか
447助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 01:05:23 ID:kvFmkJoh
>>440
封印の人の最高傑作はギネヴィアだと思うぜ
気品ってのを感じた
448助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 01:16:05 ID:FS6I4t/o
外伝バロンのカッコよさとアニメーションの長さは異常
449助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 01:59:53 ID:/VvjH9Xh
vsマミーとか悶絶ものだったなあ…>バロン
450助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 02:21:49 ID:0ggxYYSj
味方攻撃→元の位置に戻る→敵の反撃→元の位置に戻る→味方追撃→元の位置に戻る…

なげぇ
451助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 03:35:05 ID:3UNdvBKQ
ゲーム内だとぶっさいくなネイミーやルーテがえらい可愛いな
452助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 11:19:32 ID:ucft8lYC
女キャラが川井すぐるwww
453助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 14:02:19 ID:bpT/Ho+y
ターナエロすぎ
エイリークよりエロイ
454助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 14:49:53 ID:1GKSuh0H
あの胸に、飛行系であのスカートは反則もいいところだぜ。。。
455助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 16:00:10 ID:eakbmJcB
あんなスカートで馬に乗ってたら間違いなく見えるな
跨る瞬間なんて兵士の大半が注目しているに違いない。

ターナに対しヴァネッサは性格どおりというか、地味だな。
天馬の上から振るう槍にしては短すぎると思うがw
456助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 16:35:06 ID:q7kNM9tv
顔グラでは地味だけど公式イラストでは可愛かった
実はいい人も意外と女性を見る目はあったようだな
457助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 18:37:46 ID:WxpInLoL
>>437
それこそ儲けになるだけの信者はいると思うのにね
サントラとかも出し渋るしな
458助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 20:02:09 ID:FS6I4t/o
サントラは欲しいところなんだけどな
封印以降も一応いくつかは出てるとはいえ、ちゃんとした全曲入りのはトラナナまでしか出てないし
459助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 21:57:41 ID:y75q7oTm
>>447
個人的にはファのイラストを推したい。
天真爛漫な子供っぽさが出ていると思う。

まぁ、キャラクター本人の方は、武器の都合で一度も使ったことないけどな。
460助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 22:24:34 ID:WxpInLoL
回数直せないのは酷い
バグ使うのも面倒だし
せめて2個欲しかった
461助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 22:55:24 ID:hdioIKQS
リペアはデュランダルなど神将器に使うのがセオリーだと思っている奴は多いだろうが、それは素人。
俺みたいなFE玄人はそんな罠にははまらないんだよ。
なんかあると勘繰っていたが、案の定、今回竜石の仕様が変わっていて攻撃機会がかなり限られているな。

ここまでで神将器にリペアしてきた奴ら乙www正解は神竜石に使うんだよw
お前らは低レベルのファで最終決戦に挑むんだなwwwもしくは捨てるかww
まあ、俺は竜石の回数にものをいわせて育てるけどなwwwww

お、そうこう言っているうちに残り2回か。では満を持してリペア〜……ってあれ!???



そういう時期が俺にもありました。
462助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 22:55:59 ID:TohHOanY
誰もが通る道だな
463助けて!名無しさん!:2008/04/02(水) 23:23:41 ID:0scxwyka
北千里は上手いし好きだけど
FEっていうより幻想水滸伝って感じがする
464助けて!名無しさん!:2008/04/03(木) 20:29:31 ID:f78A7j1z
イラスト公開素で嬉しい
465助けて!名無しさん!:2008/04/03(木) 21:52:21 ID:15hQK8nE
攻略本の時点で揃えとけとも思うけどなw
466助けて!名無しさん!:2008/04/03(木) 22:01:13 ID:GmuqqIy4
聖魔の攻略本あったっけ?
Vヂャンプ(笑)しか思い出せないw
467助けて!名無しさん!:2008/04/03(木) 22:04:43 ID:yPSapbGR
あるきかたは・・・ファンブックみたいなもんだな
468助けて!名無しさん!:2008/04/03(木) 22:35:53 ID:lCMNhPv2
12分過ぎのメディウスオーケストラアレンジがいいね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2771562
469助けて!名無しさん!:2008/04/07(月) 01:36:31 ID:/mgVHR1G
age
470助けて!名無しさん!:2008/04/07(月) 23:08:21 ID:NsfWar32
ティルテュとイシュタルの区別が初プレイから9年経った今でも付かない。
471助けて!名無しさん!:2008/04/07(月) 23:52:55 ID:8nfem3DK
馬鹿っぽい面してるのがティルテュ
深刻ぶった面してるのがイシュタル
472助けて!名無しさん!:2008/04/07(月) 23:54:21 ID:tz+Gf+F4
黒が似合う方がイシュタル
473助けて!名無しさん!:2008/04/07(月) 23:57:02 ID:xLOlERXO
なんかゲサロの聖戦スレがカオスになってるなw
474助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 00:10:09 ID:BDx14VBt
いつものこと
475助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 00:20:14 ID:kf8Wdmkf
あのスレがカオスってなかったことなんてあるのかもう見てないけど
476助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 00:23:12 ID:W/OdF4+N
ID導入してからは全然大人しい
もう1日で1スレ消費するような事なくなったし
477助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 00:23:42 ID:a6dsksEg
何なんだと思ったらまたフォルアーサかよw
478助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 00:24:18 ID:dkHcMcbi
携帯とPCとでやってるが
あれは別人のつもりなのか?
479助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 00:27:21 ID:SEOoDhoI
サザ「俺はフォルセティの末裔なんだぜ」
480助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 00:28:09 ID:E2sfB1pL
今回はフェミナ>フィーなんて言い出してるからなw
481助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 01:10:25 ID:ejsKCaxw
フォルアーサーって追撃を受け継いでいないのが唯一の弱点だっけ。
必殺はあるし追撃リング持たせればいいだけだから無問題だけど。
482助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 01:14:12 ID:BDx14VBt
出張乙
483助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 01:19:22 ID:lIzbbZZT
>>481
追撃リングをめぐって兄妹間の仲が悪くなることも追加で
484助けて!名無しさん!:2008/04/08(火) 02:19:19 ID:+aDm6riu
まぁこれだけ語れるのも良い事だな
485助けて!名無しさん!:2008/04/09(水) 02:53:06 ID:PDgOjm45
久々に覗いたけど追加情報は無しか。
マジで顔グラとか作り直してたりしてな
486助けて!名無しさん!:2008/04/09(水) 20:56:19 ID:pXLqHNSF
そういやFETCGはもう発売されないんだよな

小屋絵の封印以降のキャラとか、見てみたかったぜ
487助けて!名無しさん!:2008/04/09(水) 21:54:56 ID:MpQAQNrM
>>485
>マジで顔グラとか作り直してたりしてな
つか「開発中」の画面なんだから当たり前では?>作り直し
488助けて!名無しさん!:2008/04/09(水) 22:01:41 ID:SrIMGwvg
聖魔の開発中の時のヴァネ子はひどかったよね
489助けて!名無しさん!:2008/04/09(水) 22:04:12 ID:rYe5VqEt
開発時といえばロイもやんちゃ少年みたいな感じだったな
あとアイクの名前もパリスだったり
490助けて!名無しさん!:2008/04/09(水) 23:05:45 ID:i2IcB3mi
開発時のイラストでは元気にジャンプしてるポーズだったな>ロイ
あれを見てちょいとばかり不安になったものだが、続報で落ち着いた感じになってて安心した。

さらにその前に発表された画像は、
クォータービューの城門前を背景にした青髪のセティっぽいやつとセリカっぽいやつの会話画面だった希ガス
491助けて!名無しさん!:2008/04/09(水) 23:06:53 ID:7+aVtabD
新ハードで出るときは大抵、発表初期からグラフィック関係が大幅に変わってるよね
俺は顔グラよりもユグドラユニオンみたいに、キャラと背景があってないマップ画面をどうにかしてほしい
492助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 10:20:54 ID:uCqiamY+
現行ハードの容量なら固有グラの実装くらいワケないんだろうから
顔グラと戦闘アニメーションで髪の色が違うとかはもうやめてくれ。。。
493助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 10:44:27 ID:MtrsVU19
立ち絵を左右反転で済ますのはキャラデザに失礼だからやめたほうがいいな
494助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 20:03:02 ID:FD5sQBK6
容量が十分でもドットにしたらスゲー手間かかるんだぞ…
暁みたいにイラスト取り込みならいいかもしれんけど
495助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 20:03:26 ID:FD5sQBK6
ドットを打つのはだな
変な文章でごめん
496助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 20:16:16 ID:YHWBx3xl
ドットは今の時代もはや職人芸だからな
すごい手間かかるし
497助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 20:18:38 ID:FD5sQBK6
暁でほぼ固有グラに出来たのは3Dのお陰だしね
携帯機なら多分半分は使いまわしだったな



自分はどうせアニメオフにするんで使いまわしでもいいんだけどw
498助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 00:22:48 ID:0ej6f9l/
HDでドットとか考えただけでぞっとするな
499助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 13:54:03 ID:IP3okcg+
アニメオフにするから適当でいいとか言うのは違うと思います
500助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 20:39:05 ID:7Ow9vJXK
適当≠使い回し
501助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 00:28:10 ID:oavjKWC1
PS2でできるのって蒼炎の軌跡以外にあります?
502助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 00:29:57 ID:oavjKWC1
ぁ、訂正。ゲームキューブでした。 


PS2でもやりたいけど
503助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 00:29:57 ID:2P6EUPMA
お前は何を言っているんだ
504助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 00:39:40 ID:a7bNzqtM
ゲームボーイプレイヤー付ければGBAの3つは出来る
今なら本体共々捨て値で売られてるけどソフト自体は中古でも高め
505助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 00:40:26 ID:dxSsd7uU
実際、このあいだGC下のアレを
2000円弱で買ってきたw
506助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 01:17:17 ID:q2FJHcdA
WiiとDSさえあれば暗黒竜、外伝、トラキア以外できるし暗黒竜はDSでリメイクされるし
何がいいたいかと言うとやはりVCで外伝とトラキアを
507助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 14:48:43 ID:hkUp0dEo
ですよねー
508助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 15:25:57 ID:uk+zijRp


力 者



マタヂカラ



股力

勇者は股の力が強い
509助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 15:27:44 ID:uk+zijRp
ごめんサゲ忘れた
510助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 15:41:09 ID:xI0kZUk3
この板の上げ下げって限りなく無意味だから気にすんな
511助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 18:21:27 ID:watzuQfr
このスレ過疎ってるから定期的に上げてもいいかもしれない
512助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 20:16:51 ID:uk+zijRp
まあ、語ることも無くなってきたからなぁ
過疎っちまうのはしょうがないだろ
513助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 00:34:36 ID:Rgn7PWQR
リメイク情報を待たざるを得ない
514助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 05:17:54 ID:O0pDwNfO
DSソフトなしで購入しちゃった俺は早漏過ぎる?


DSでヘクハーノーリセでもやるか
515助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 11:28:48 ID:VmeMKqb+
>>514
どうせならDSのゲームにも手を出してみたら?
おもしろいのも結構あるし
516助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 16:44:16 ID:aeplnWoV
>>514
IS的にカードヒーローとかパネポンとか
517助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 17:13:34 ID:NTX6jxVL
アドバンスウォーズとか
英語だけど
518助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 17:57:02 ID:BUp5VEIK
ファミコンヲーズDS面白いよ!

ユニットやられても反射的にリセットしちゃダメだよ!
519助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 18:06:12 ID:aeplnWoV
>>517
日本でもちゃんと発売されてるよ
自粛する必要なんて無かったと思う

ttp://www.nintendo.co.jp/n08/bgwj/index.html
520助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 18:09:52 ID:NTX6jxVL
>519
DAYS OF RUINのことを言ってるんだ…
521助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 20:59:30 ID:aeplnWoV
>>520
日本語テキスト入ってるからそのうち出るでしょ
522助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 22:11:00 ID:NTX6jxVL
いや俺はもう北米版も欧州版も持ってるから…
523助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 15:13:37 ID:pScO6cgV
制作スタッフリスト見られるサイトってある?
攻略サイト調べてみたが、会話集はあっても
スタッフロール載せてるところが見当たらない…。
524助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 16:13:08 ID:LdZkFSnT
525助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 18:46:02 ID:pScO6cgV
>>524
ありがとう!でも聖魔載ってないのな。
烈火と聖魔は同じ絵描きさんだと聞いたので
調べてたんだが。
526助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 18:52:20 ID:XHdvQZui
前あむ同盟ってのに聖魔のスタッフリストを載せてたんだが、
今見に行ったら同盟消えてた
527助けて!名無しさん!:2008/04/21(月) 23:03:26 ID:+/ich+d0
>525
というか今気になって説明書見たんだが
最後にスタッフ載ってるじゃないか
528助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 20:03:57 ID:XoL9pylU
いま聖戦の系譜を中古で買ってきてやってるんですが、説明書がなくて分からないことがあります。アイテムって他の人に渡す場合どうやったらいいんですか?
529助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 20:08:42 ID:onzKfDVy
>>528
お城に入って中古屋さん経由で。(有料)
530助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 20:23:03 ID:si7ZNXQ2
50%が手数料として消える感じだな。
531助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 20:40:00 ID:XoL9pylU
即レスありがとう!
やっぱりそれしか方法ないんですね。
厳しいな…
532助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 20:54:53 ID:3/Ma9PrM
リセットの嵐になるのが苦痛・・・
ノンリセットでクリアできるの?
533助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 21:59:38 ID:d9dsfl7T
できない
534助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 22:04:21 ID:i0QtrxTZ
できない事は無い

でも、リセットの嵐が苦痛になるレベルのプレイヤーだとまずムリなので
やっぱりできないって事になるか…
535助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 17:21:48 ID:sIoh/8wb
レイミアやソーニャみたいなおっかないお姉さん(美人ならおばさんでも可)
を毎回出してほしいな
536助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 18:22:34 ID:OMrwI0JZ
カヒタリーノみたいに新作でも出てきてるじゃん
537助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 19:09:09 ID:gd1naQOM
おっかないお姉さんと言えばウルスラ様
538助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 21:49:36 ID:RG+s/EvO
SRPGの醍醐味のひとつはストーリー分岐だと思うんだけど。
どっちの陣営につくか、みたいな・・・
539助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 22:38:24 ID:aI1ZWiWb
FEにそんな分岐が存在したことがあったかね?
540助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 22:41:21 ID:wWEXW06a
あっても任意選択できないんだろw
育ってるユニットで決定
541助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 22:43:52 ID:aI1ZWiWb
あー
というか基本的にFEの主人公って
そういうタイプのゲームにおける「どっちの陣営」
の片側の陣営の指揮官なので
主人公がもう片側の陣営に付きまーすとか言っちゃったら
そこで試合終了な訳ですよ
542助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 22:59:40 ID:aav4qpW/
マルス「じゃあ次の章からハーディン側に付きまーす」
543助けて!名無しさん!:2008/04/25(金) 01:33:34 ID:xtPIM8AZ
シナリオ分岐は、SRPGの、じゃなく、マルチエンディングの醍醐味だね
FEはマルチエンディングじゃないから、というのがぶっちゃけたところ

話の構造的には>>541のように、別選択を採ると巨大勢力の傘下に入るぐらいしかなく、
水戸黄門的なお約束要素の強いFEでは根本的に難しいものが
544助けて!名無しさん!:2008/04/25(金) 02:08:28 ID:Dh5pgC7V
村人や寝返りキャラをざくざく殺しまくると、大望のためには犠牲を惜しまぬ
覇王主人公ルートが始まり、同じマップでも本来は美少女魔道師や
池面騎士が仲間になるところを、デビルアクスを振り回す山賊たちが
こぞって傘下に下るようになる。

とかそういう選択ならありじゃん?
でもこれだとTOだなまんま
545助けて!名無しさん!:2008/04/25(金) 03:29:33 ID:PeDHoQlM
マルス「アカネイアに騙されたから反乱軍になりまーす」
546助けて!名無しさん!:2008/04/25(金) 09:34:47 ID:8Rm+u0Ab
>544
他のゲームやれよって話ですわ
547助けて!名無しさん!:2008/04/25(金) 13:34:24 ID:uBv7cj1V
マルス様はビッチか爬虫類かを選ぶことになるのか・・・
それならいっそ両方潰して天下を取るか・・・
548助けて!名無しさん!:2008/04/25(金) 22:42:46 ID:qiK1o5F4
システムは結局詰め将棋みたいに敷かれたレールを逆にたどってく感じ。
ストーリーだけでもせめて・・・
549助けて!名無しさん!:2008/04/25(金) 23:40:26 ID:xtPIM8AZ
それは発想が逆だろうなあ
ストーリーが一本道だからせめてシステムに、という方が、期待としては妥当だし、
最近のFEが選んでる路線もそっち

まあ、障害に対する「詰め」を考えるゲームと、個人趣味の追及を優先させるゲームとは、
優劣上下でなく、ゲームとしての性質・根本が違う、というところ
わたしは詰め将棋が好きです嫌いです、といってもしゃあないでしょう
550助けて!名無しさん!:2008/04/26(土) 19:07:06 ID:3XKUWeyh
詰め将棋でも弱い駒で戦ったりできるのは面白い
ニコニコのいらない子みたいに
551助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 15:14:03 ID:E9SyzSB0
>>550
いらない子は詰め将棋じゃなくて
運任せで定評がなかった?
552助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 20:03:12 ID:cPOucPi9
カミュ戦とかどう考えても運ゲーです
本当に わたしに このグラディウスある限り(ry
553助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 20:08:49 ID:ZsbX0F3R
同じ条件でやってみたことあるけど、16章で絶望してやめたw
554助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 22:48:45 ID:rJ5psVtA
FE制限プレイのスレが死滅してしまった
555助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 23:35:21 ID:x1FSbvOg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/080425qa/index.html

>Q2 ファイアーエムブレムというソフトは、私は任天堂の最高の名作だと思うが、
>そのエンディングに山内さんとか岩田さんの名前が総合プロデューサーとして
>挙がっている。どのようにかかわっているのか教えてほしい。

>A2 岩田:
>今ファイアーエムブレムを開発しているプロデューサーの相談相手は私なので、
>私はファイアーエムブレムを開発しているプロデューサーの相談に乗るのが仕事です。
>総指揮という定義は時代とともに変わりますので、私のやっていることは山内の時代
>とは少し違うのではないかと思います。


こんなアホな質問にもいちいち答えなきゃならんのだから社長ってのも大変だよな
556助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 04:28:12 ID:gDlrfpTm
アホではないだろう。
名前を書かなくてもいいのにどうして出すんだって話だ。
それなら出版社みたく、発行者とでも書いておけばいいものを。
557助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 12:28:51 ID:7ZLAa0H4
決算説明会という特性上、名前は出すにこしたことはないと思うけど。
それより、なんで>>555がQ2になってるかの方が意味不明。他に中身のある質問はいっぱいあるのに。

と思ったが、
質問自体はアホかもしれないが、回答はまったく中身がないってわけじゃないな。
掲載順は質問順かな
558助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 16:10:19 ID:nhhD5VeD
アホな俺は>>555のQ2と同じこと思ってたわけだが。
あと資本関係一切ないのにISが任天堂の子会社みたいな
扱いうけてるのも分からん。
559助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 13:35:47 ID:hg/eDGrr
クレジットに名前が出ている職・個人について
どのような仕事をしているのか教えて欲しい。

っていう質問をアホと言えるのが凄い。
560助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 20:31:50 ID:11NscyJf
俺もそう思う。
ゲームソフトの総合プロデューサーってだけで、具体的にどんな仕事をしてるかなんて、普通判らないと思うんだが…。
561助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 21:02:43 ID:XeZboXoA
意図はともかく、1行目のせいでアホというか、余計なバイアスがかかってしまってる
562助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 19:30:41 ID:i+IvpY3k
しかし聖魔のイラスト、敵キャラだと途端にしょぼくなったな
563助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 20:23:33 ID:rnPCoCQB
絵師が力尽きたように見える<聖魔新出絵
絵心ないんでよく分からんが、線も塗りもしょぼく見える。
564助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 20:30:42 ID:W/X8rvpH
モンスターギャラリーも背景の犬と蜘蛛で燃え尽きたっぽいな
ビグルやドラゴンゾンビを見たかった
565助けて!名無しさん!:2008/05/03(土) 21:52:28 ID:3XvUjmPB
魔王のイラストに惚れた
リオンはもっとゴテゴテな装飾品だらけでも良かったのに
なんか後出し絵のキャラは全体的に落ち着いた色だから地味に見えてしまう


GBA以降の色の塗りは聖魔絵師が一番好きだわ、雰囲気がなんか良い
だけど総合的に見ればやっぱ北千里が頭一つ飛びぬけてるなー
北千里を連れて来るきっかけを作った聖魔に感謝
566助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 15:51:15 ID:umthK1XF
なんかの雑誌の期待ランキングに「新作 Wii ファイヤーエムブレム(仮)」
とか書いてあったんだが、DSとWiiを間違えたってことでいいんだよな?
他には何も書いてなかったし、ファイヤーだし。
567助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 14:04:14 ID:trO15c7g
期待ランキングだったらまだ何の情報もないけど次に出るであろう新作、
ってことでいいんじゃないの。
568助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 16:55:36 ID:XbbdrGBd
きっと
新作 Wii ファイヤーエムブレム(仮) エンターブレイン
なんだろ
569助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 17:11:28 ID:3n8t8RUf
>>565
それよりもっとケセルダをゴテゴテにして欲しかったぜ

序盤の山賊のボス並にしか見えん
570助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 18:07:02 ID:1g4RVKpk
そこが彼らしさと考えるんだ
571助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 21:45:47 ID:8KrWKEmE
盾の一つでも持たせりゃ見栄えもしたんだろうが・・・
全体的にゲーム中戦闘グラ重視の中コイツだけ浮いてるような
572助けて!名無しさん!:2008/05/05(月) 23:29:35 ID:0iBkhiE9
まあ砂漠の傭兵が将軍になっちゃいました、ってなもんで
ジストと大差はない格好してるもんなんだろう
573助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 10:30:51 ID:E6OLZ1xp
あのキモイジストか
574助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 20:17:21 ID:Om0vwE3H
外伝でドーマが倒せないんですがどうしたら攻撃出来るんですか?
575助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 22:43:54 ID:dfDGaz0A
ファルシオンを装備する
入手は5章になってからなので、最後にセーブした場面からやり直せばちゃんと取れる
576助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 23:53:47 ID:Om0vwE3H
>>575
ありがとう
ずっと[おうけのけん]で攻撃してた
577助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 02:37:45 ID:eiifMr1v
ゲームセンターCXで暗黒竜やらないかな
実況むきのゲームじゃないかな
578助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 02:38:30 ID:EA7LzbqI
あー見てみたいな
579助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:25:01 ID:9NgctvD6
常駐してたとこにまで加賀信者とアンチがのさばって来た件。

何つーか、加賀信者とそのアンチってホント程度低いな。改めて認識した。
空気読まずにいきなり双方の叩き合いとか勘弁してくれ。折角穏やかな流れだったのに。
議論するにしたってもう少し実になるような議論してほしい。
好きだ嫌いだって餓鬼の喧嘩でもあるまいし。

何なのホントに。
580助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:25:29 ID:9NgctvD6
ごめん上げたorz
581助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:30:10 ID:ucq8u64S
どどんまい
まぁ奴らもいい歳なんだから少しおちけつとおもわんでもない

それよりFEの音楽はいいよね、垂れ流しには最適だ
582助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:38:46 ID:9NgctvD6
烈火からFE始めて、封印聖戦蒼炎聖魔ってやって来たんだけど、中でも封印と烈火、聖戦は気に入ってたんだが
封印が好きだと言えばGBA厨と言われ。
聖戦が好きだと言えば聖戦厨、加賀信者乙と言われ。
泣きたい。平和だった時代を返してくれ…。


>音楽
確かに垂れ流しはいい。
FEって序盤の章の曲が穏やかで好きだ。
聖戦の序章、烈火の襟木編の最初の章、聖魔のエイリーク編選択後の最初の章のとか。
583助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:42:32 ID:ucq8u64S
>>582
ここは比較的平和、携帯FE本スレは大昔に荒れまくったのが嘘みたいに和やかだな
荒んだ心にFEの曲をどうぞ


FE序盤のMAP曲は明るめでいいよな
後半はどれも重厚な曲になるけどどっちも捨てがたい
584助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:43:04 ID:L+3/FEiZ
>>582
大丈夫だ俺もそんな言われようだから
585助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:45:59 ID:8XTPJOBm
新作を常にこれが一番おもしろいと思えるオレは勝ち組かw
まぁ聖魔の時だけはごにょごにょ
586助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:46:57 ID:ucq8u64S
そういう余計な事を言うからKYって言われるのにね
587助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:50:12 ID:aIPgbF0q
ごめんね。本当にごめん
588助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:52:15 ID:ucq8u64S
まぁいいか

どうでもいいけど暗黒竜のCMはオペラがいいですってメール送ってみた
任天堂ならきっとやってくれる…かも
589助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:53:37 ID:9NgctvD6
何が好きだって当人の勝手だろうにな………
わざわざ一緒くたにして叩きたがる心理が俺には分からんわ。


FEって良い楽曲多いのに何でMIDIだのMP3だの作ってるとこ少ないんだろう。
高人気になりがちな戦闘曲が短いからだろうか、FEは。
590助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:54:41 ID:mRFTZJIw
二期会の錦織さんら三度の起用か
封印のサントラには吹いたと同時に感動した
591助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:57:58 ID:ucq8u64S
>>589
頑張って探すとあることはあるけど少ないな
みんなFFとかサガとかね…お前らそんなにスクエニが好きか!俺も好きだ!

FEのサントラだしてくれという俺の願いは今年もスルーされそうです
封印烈火のCDはちょっと期待外れだったわ。烈火早期購入特典くらいのを期待してたのに

>>590
FEは真顔でギャグやってナンボだぜ
592助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:59:13 ID:Z5+uHZCG
>>589
MIDIサイトとかが潰れたのはどちらかというとジャスラックとかの影響かと・・・問答無用で課金にしたし
最盛期にはかなりの数のMIDIサイトがあったよ
593助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 23:02:19 ID:9NgctvD6
ゼノギアスとクロノクロスの楽曲は今でもマイフェイバリットゲームミュージックだぜ。


あー、著作権絡みか。
そりゃ少なくもなるな。
必死で探して聖戦序章とシリーズのメインテーマ二曲が限界だった。
594助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 23:07:31 ID:Kcqk50OP
イザーク775?だっけ。
シミュツクで作られた聖戦のアナザーゲーは、
素材に紋章から烈火までのMIDIが入ってたな。
595助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 23:10:46 ID:ucq8u64S
ニコニコは廃盤サントラとか音楽垂れ流しには丁度いいと思う
つーかそれ以外で利用してねーや


スクエニはさっさと俺のためにマリオRPGのサントラ再販てくだしあ
5万とかふざけてんのか
596助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 23:53:44 ID:FHl45lib
FE曲の良アレンジャというと
駄魅州くらいしか
597助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 00:06:11 ID:nod9UBJg
MIDIは冗談抜きでジャスラックに潰されたからなぁ
今でもかなり恨まれてるし
598助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 17:12:59 ID:2H9LUT0w
余波で同人ゲーのドラオエ潰されたし
SRCも潰されかかったもんな
カスラックはロクな事しない
599助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 18:30:28 ID:sZEhSaY3
それは酷いな
600助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 22:04:52 ID:1Ff4Vnim
一瞬、ゲーム音楽板かDTM板に来たのかと思った。
カスラックは個人サイトのMIDIには目を光らせているくせに
ニコニコのサントラ垂れ流しに目をつぶっているのがムカつく。

自分達の利益にならなければ潰して、自分達の利益に繋がりそうなら
違法行為も野放しにするとかどんだけ本末転倒なんだよカスは。
601助けて!名無しさん!:2008/05/09(金) 22:55:14 ID:b21qtoUL
ビラクスレに行った時にはTDNスレに来たのかと思ったなぁ
602助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 13:16:17 ID:MYoM0aAS
任天堂はサントラをパッケージで売るのが大変なら
新しくWiiにサントラチャンネルでも作ってくれんかな
現状のメモリ容量では無理かもしれんけど
603助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 16:34:29 ID:HwDIAZ3c
カスラックは潰れるのが世の中のためになると本気で思います

昔着メロで紋章と聖戦のいい音楽作ってたサイトも今はないしな
604助けて!名無しさん!:2008/05/11(日) 21:06:31 ID:d7VHC3e2
>>602
SDカード経由で、PC→CD書き込みとか出来たらステキ。
なにかしらのコピーコントロールを搭載しておけば可能かな。

え?んな手間かけるくらいならiTSで売るって?
605助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 20:01:33 ID:0W2Xmu0j
久しぶりに星のカービィスーパーデラックスやって洞窟大作戦でファルシオンがあったのしらなかった
606助けて!名無しさん!:2008/05/13(火) 20:16:07 ID:e/QEjrOa
プレイ当時は何とも思わなかったけどあのファルシオンは多分FEのなんだろうなあ
607助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 14:06:21 ID:gyZmMlzl
スマブラは除外するとしてカービィ洞窟以外でFEが他ゲーと関係ありそうなのって、

サムソン、アラン→サムス・アラン
赤緑騎士→ヒゲ兄弟
紋章バーサーカー→リンク

ぐらいか?赤緑は少し強引なこじつけかもしれんけど
608助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 23:25:45 ID:h58pJtn5
いや赤緑はこじつけじゃなかったような気が


ていうかリンクって何だどういうこった
609助けて!名無しさん!:2008/05/14(水) 23:34:09 ID:FiVlSBce
>>608
紋章で一体だけ勇者の色違いで、バーサーカーって敵がいるのよ
アンリの道だったかな、砂漠マップで
それでそいつのカラーリングがリンクのまんま同じで、マスターソードって武器を持ってる
まあスタッフのお遊びネタだと思うけどね
610助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 00:48:35 ID:0wZHza6U
しかも敵(右向き)だからちょうど左利きに
611助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 03:11:31 ID:iIj20+xU
>>607
そうだったのか!!!
暗黒竜から早18年、ずっとサムソンとアランのネタ元は
ホモ雑誌・耽美雑誌だと思っていた
612助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 03:23:08 ID:CM9a1XB6
>>611
その上にバランの兄貴がいるんですね、わかります
613助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 09:59:48 ID:SdUP683f
ワセリン塗ってテカテカですか
614助けて!名無しさん!:2008/05/15(木) 15:05:14 ID:tBDyjg7i
聖戦の闘技場にマリオっていたよな?
615助けて!名無しさん!:2008/05/16(金) 00:39:00 ID:h2gmyMyQ
じゃあ一部5章の「マリオネス」は…
616助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 15:12:46 ID:z2GGnkb0
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_info.html

2008年8月7日(木)
●希望小売価格 4,800円(税込)
●ジャンル ロールプレイングシミュレーション
ニンテンドーWi-Fiコネクション対応



キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
617助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 15:30:34 ID:WyX/TQsV
ドーガきめえwwww
618助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 15:40:31 ID:Sio3OE18
リフ渋すぎるwwww
619助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 16:14:45 ID:ux29E4oz
810:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage]2008/05/28(水) 15:11:49 ID:jzGg4p3d0
ちょっと試遊していました。

『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』は、あくまでファミコン版の
リメイクのため、『紋章の謎』は入っていないそうですが、追加ストーリーが
結構入っているようで、はじめからプレイしただけでも、城から逃げるところ
から戦闘がスタートするなど、最初から追加要素に期待が持てるような
つくりになっていますですね。



紋章の謎は後から分割商法で出すのかね
620助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 16:41:49 ID:+qDFDWxl
マロス前発表から変わってないじゃないかw
621助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 17:01:53 ID:RcPeiaRz
結局クロ高風のままかよw
622助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 17:14:45 ID:xMAZ5TUX
いいじゃん、クロ高風味俺は好きだよ
623助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 17:30:36 ID:Sio3OE18
BSが入ってたらちょっと見直す。

クロ高はもう諦めようぜw
これはこれで味があっていーかもしれん。
どうせアニメ絵でやったところで
オリジナルの暗黒竜・紋章へのノスタルジアには勝てないだろうし。
624助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 19:14:26 ID:5grg/TWO
マルスの幼少時の顔グラを青年時の顔グラにすればいいのに
まあ顔グラはこれでいいよ
結構味があるしね。
難易度が6段階あるのは良いね
新クラスがあるのも良い
625助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 20:16:25 ID:3au75GJk
リフワロタwww
626助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 20:30:34 ID:r7aKFqoW
まだ開発中の画像だよな?
発売までに変わる可能性はないのか?
627助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 20:45:01 ID:8spbSQWp
後2ヶ月なら普通は開発終了してるだろ
任天堂なら尚更だ
628助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 20:47:21 ID:aoMtaWGt
やっぱグラ変わらないのか
GBAのグラでよかったのに・・・
629助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 21:00:46 ID:D1wz8U6H
まあ以前みたいなナヨナヨした感じがなくていいと思うけど
630助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 21:09:14 ID:Sio3OE18
マルスはキャラクター的にナヨナヨしているべきなんだろうけど。
631助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 21:12:31 ID:eX3RNPaw
あの顔グラだ
きっと力の成長率が高くなったに違いない
632助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 21:14:08 ID:2bYxpb+b
リフの顔出してきたのは絶対狙っただろ
633助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 21:15:27 ID:xMAZ5TUX
リフかっけー
634助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 21:36:48 ID:8Pb7PtZW
新作の変更点を大胆予想

・支援会話追加によりマルスの嫁候補が増えシーダ涙目
・リフの成長率が大幅にアップ、体格も良く強キャラ化、しかし支援相手はダロス・ロジャー・ジェイク・ベック
・竜石の使用回数に制限が加わりチキバヌ涙目
・戦士→ウォーリアのCC追加でバーツ最強
・マリク弱体化、エクスカリバーが宝の持ち腐れ状態に
635助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 21:41:18 ID:Sio3OE18
まぁ、システムをちょっとでもいじってたら、ウェンデル先生最強伝説は崩壊して
リフ最強伝説へと変わってしまうんだろうなw
636助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 21:49:02 ID:pzq7xPPG
クラスチェンジはファミコン方式にして欲しいけどそうも行かないんだろうな
育成マンセーな下級20までシステムはあんまり好きじゃないんだが
637助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 21:56:49 ID:hwrGr0C9
新ハードのFEは、初回発表時に比べ発売時は大幅にグラフィック向上してるのが通例だからガタガタ騒ぐな


と疑いもせず書き込んでいた俺哀れww
が、このグラフィックも開始1時間で慣れそう気がしないでもない
638助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 22:02:19 ID:O5b041QQ
>>636
難易度5段階くらいあるらしいから
暁の移動範囲表示よろしくその辺のシステムも難易度で変化させてくる可能性はあるかも?
ステや取得経験地量の変化だけじゃなく上の難易度で疲労の要素が入るとか、
そういうのもアリだと思うんだけどなあ
639助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 22:02:49 ID:xMAZ5TUX
もともと暗黒竜の顔グラなんて出っ歯とかそんなんだから劇画調でもなんら問題はない
それよりモグラをどうにかしろ
640助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 22:09:01 ID:2bYxpb+b
リフ専用魔法が登場すると予想、2回に1回の確率で扉が開けられる魔法とか
641助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 22:46:40 ID:aa+q3jLL
まぁいいじゃないか。グラがアレでも面白ければ。
俺はけっこう期待してるよー。
642助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 23:19:45 ID:sWnoPto2
マルス様、相変わらずの不機嫌顔ワロスw

>>640
何その攻撃が時々必ず当たる、みたいな魔法
643助けて!名無しさん!:2008/05/28(水) 23:47:48 ID:By4nklDJ
戦闘がドットじゃなくなったっぽいのが残念だ。
644助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 00:22:42 ID:AHkdbCe5
最難モードでは僧侶は攻撃を耐えると経験地をもらえる仕様と予想
645助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 00:39:51 ID:NJTb14hw
必殺回避も無くす方向で
646助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 01:01:02 ID:ItFukS4s
グラに対するネガティブなレスがあんまりないのが微笑ましい
647助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 01:07:31 ID:aMF9LgFp
公式でジオルでも出たのかと思ってしまった
648助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 01:07:56 ID:ZcFRb7/N
ゲーム性の部分とは操作性は別の話だからね
ファミコンの頃のFEの操作性は、さすがに今やるには快適とは言いがたい
俺も一応懐古だからその不便さも味わいだとは思うが、やっぱり快適な方がいいに決まってる
あとはどれだけ元にはなかった要素が詰め込まれるのかだが・・
649助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 08:11:01 ID:rvGUloV1
公式で利府を見掛けたのですっ飛んできました。

新暗光のスレッドはまだかー。
650助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 11:34:56 ID:h8xfNQwS
>>649
携帯RPG板にあるがな
ファで検索しる
651助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 11:48:42 ID:IXJR2hz5
タイトル酷いな
新・外伝とか新・紋章の謎とか出してリメイク地獄にする気ですかね
652助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 11:53:57 ID:Q2cbZU2f
新・聖戦の系譜とか新・トラキア776とかになるのか…
653助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 12:30:06 ID:Iw3m14mU
これが海外を強く意識してのリメイクなら、
聖戦トラキアはないと思うわ
654助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 14:22:53 ID:Q4nA40V4
テス
655助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 15:05:34 ID:67dxWYtK
リフ専用魔法・アイテム

ラリフ     隣接した味方にきずぐすりを使う
リラリフ    隣接した味方にきずぐすりx2を使う
リフロー    離れた味方にきずぐすりを飛ばして使う
リフバー    味方が完全回復するまできずぐすりを使う

りふ石     使用者をきずぐすりに変える石

エクスカリフー 究極魔法。敵にきずぐすりをぶつけて攻撃。
656助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 15:18:18 ID:HayqNW9r
リフー 闇魔法。相手のきずぐすり使用を封じる
657助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 15:44:28 ID:aFsPbdJ9
最初の章の村でリフをとるか傷薬を取るか選択式だったりしてな
658助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 16:20:57 ID:5ZK2rXZZ
リフ加入時の所有アイテムにきずぐすりがあったら任天堂は神
659助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 16:22:32 ID:dQvPN2Pb
支援会話で「この傷薬をつかいなされ」みたいなセリフがありそうだな
660助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 16:35:19 ID:BTexPFn4
男僧侶がシスターとは別職業になってて、
傷薬を他人に投げて回復するような機能がついてたら…
661助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 19:20:55 ID:+UNmHChx
あの村の傷薬も元々はガザックが持ってた物だと思うんだが・・・
FC版では持ってたのにSFC版では持ってないし
662助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 20:43:33 ID:+5QYCkZL
>>659
ちりょうのつえ使わないのかよwwww
663助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 20:45:46 ID:OONGyhNi
29 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2008/05/29(木) 20:25:13 ID:fGJE76I/
ttp://www.amiami.com/images/product/main/TVG-NDS-1264.jpg

312 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2008/05/28(水) 22:37:37 ID:pHXUa95A
こちらにも情報書いておきます

OPの紹介で新クラスを確認

精霊使い(Elementaler)
炎と雷と風の精霊と心を通わす魔道使いだそうです。
精霊を呼び出す(亡霊戦士みたいに?)こともできるっぽいです


こっちにも甜菜
下手すると魔道士涙目
つーかWi-Fi対戦がMAP?
664助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 20:46:41 ID:XX/i5XaX
>>663
ジェイガンのトゲトゲまた凄い事になってる?
665助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 20:48:35 ID:OONGyhNi
>>664
うん、人殺せるくらいのトゲに戻ってる
こりゃあのだっせーモグラも直されてるな、いいぞいいぞ
666助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 21:32:32 ID:PADgPqAs
しかしジェイガンでかいな。
667助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 22:26:00 ID:4oPvHvVw
支援会話があれば言う事無しだな
668助けて!名無しさん!:2008/05/29(木) 23:53:21 ID:fEsoKdBO
>663
熱血店員の書き込みしか信用せんぞ俺は
下はガセだろ
669助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 15:15:06 ID:ow9C7jmv
支援会話は勘弁して欲しい
670助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 15:55:43 ID:EI+yZUAc
うわーなんちゅうタイミングだorz

シリーズ初プレイで今まさに紋章の謎(第1部7章目)をプレイ中な俺はどうしたらイイんだ……
システム環境はリメイクの方が快適だろうし……
DS版を無視して紋章の謎を遊び続けるべきか、発売を待ちつつ聖戦の系譜に移るべきか
671助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 17:14:18 ID:pOouIMhT
今やってるのなら最後までやれよ。システムが改変されているだろうからな。

つうかSFCのでインターフェイスが云々見かけるが、あれで十分だろ。
GBA以降は色々と書かれすぎだと思う。
672助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 17:16:40 ID:FQV/vrET
マップ戦闘の速さとか環境整備のハッテンには目をみはる物があるぞ
ゲーム性とかとは関係なしに
673助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 17:37:07 ID:qS96LnB6
紋章は十分遊べるレベルではあるが快適には程遠いと思うぞ
674助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 18:36:57 ID:W/a69vuM
ハッテンて
675助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 18:58:32 ID:rEm1gloI
支援会話がないと許さないけど
支援会話あってもキャラ改変してたら許さないよ
676助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 19:02:23 ID:6mJ3yjBY
もともと会話無い奴に>>675みたいな奴からキャラ改変したとか苦情が来るから
無難につけないだろ
677助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 19:14:05 ID:R1kwjFGi
紋章は1.5倍くらいでちょうどいい早さ
素早さ5以下のソシアルが大群で移動するとつらい
678助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 19:31:43 ID:uc2SFnqF
紋章は快適じゃないだろ
今やると攻撃範囲が出ないのがこんなに不便だとは思わなんだ
679670:2008/05/30(金) 19:32:36 ID:EI+yZUAc
う〜ん、確かに中途半端は良くないな
今やってる紋章の謎は引き続きプレイしてくコトにするわ

ちなみに個々の主観でイイんで聞きたいんだけど
紋章の謎と比べて、聖戦の系譜・蒼炎の軌跡・暁の女神の難易度順位ってどんな感じ?
先に簡単な方から終わらせたいんだが
680助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 19:34:07 ID:QR84NInd
聖戦、荘園、暁の順かな?
でも聖戦はクリアするのにかなり時間がかかると思う
681助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 19:39:33 ID:rEm1gloI
聖戦はなまじ毎ターンセーブできるからこだわりだすと止まらないよな
682助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 20:16:13 ID:R1kwjFGi
予備知識なしだと聖戦60、蒼炎30、暁50時間ってところか?
聖戦は闘技場で粘るとこの倍はかかりそうだがw
683助けて!名無しさん!:2008/05/30(金) 22:05:24 ID:2ivFwNK9
聖戦は毎ターンセーブできるけど使いどころ間違えるとやばいぜ
684助けて!名無しさん!:2008/05/31(土) 14:31:33 ID:KlmfAIDr
毎ターンセーブ不可
闘技場でガチ死亡

これらを加えてリメイクしたら聖戦の難易度が跳ね上がる気がする。
685助けて!名無しさん!:2008/05/31(土) 14:35:40 ID:Rq4AbG9L
1キャンペーンが長いとクソゲーになるってスペエが言ってた
686助けて!名無しさん!:2008/05/31(土) 14:53:23 ID:XjzVbNDB
長期戦MAPは好きだが全部が全部そうだとさすがにな。

とりあえず新・暗黒竜は技幸運武器レベルパターンは止めて欲しい。
と言っても武器レベルのシステムは最近のに変更されてるみたいだけど
687助けて!名無しさん!:2008/05/31(土) 14:59:26 ID:Rq4AbG9L
しかしその方式だとザガロみたいにパルティアを持てない事も多いやつが救済される反面
ビラクみたいに武器レベルが長所だったやつが何の味わいもなくなるな
どう調整してくるのか半分怖くて半分楽しみだ
688助けて!名無しさん!:2008/05/31(土) 16:27:11 ID:OfjAKZuo
武器レベルはとりえにならねぇよw
689助けて!名無しさん!:2008/05/31(土) 17:30:21 ID:74oXDxjV
>>686
乱数の偏りなんて、スタッフが意図的に組み込もうとしない限りは再現されないよ
690助けて!名無しさん!:2008/05/31(土) 21:30:24 ID:tny4Rq5R
まあ最初からいいもの装備できるのは地味に役立つよ
691助けて!名無しさん!:2008/05/31(土) 21:35:14 ID:w90VtmZM
ジェイガンが1ターン目に銀の槍シーダに渡してお役御免って事はなくなるのか
692助けて!名無しさん!:2008/05/31(土) 22:37:44 ID:VI0jMxjh
DS版のジェイガンは封印ハードのマーカスみたいに輝いてくれるのだろうか?
693助けて!名無しさん!:2008/06/01(日) 00:48:32 ID:Du0Hp4vG
つかあんなヘヴィなパワー押しやられたらソッコー投げる
厨房の頃と違ってもう俺自身がジェイガン状態だし
694助けて!名無しさん!:2008/06/01(日) 03:32:33 ID:t+/y4e5y
ビラクだけは武器レベル成長が異様に速い仕様とかだったらネ申
695助けて!名無しさん!:2008/06/01(日) 05:01:50 ID:B5u2+Rxj
最初から剣A槍Aで落ち着きそうな気がしなくもない
696助けて!名無しさん!:2008/06/01(日) 19:04:18 ID:UMr3MgW8
ハーディン宛の銀の剣がビラクの元へ
697助けて!名無しさん!:2008/06/01(日) 23:35:56 ID:/io/MtmB
ビラクネタは無理矢理過ぎて詰まらん
698助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 00:25:19 ID:DP4jGaBB
すいませんでした。
699助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 00:28:00 ID:WOScHRi6
ではごく自然な流れで、
姉、妹、姫、女戦士と多彩な属性を持ったステキキャラのミネルバについて語ろうぞ。
700助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 01:24:44 ID:PQ7Nd4Kd
>>699
裏切りの竜騎士ってのも
某FFのあの人より早く実践してたしな
701助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 03:19:15 ID:ZhXLud6U
確かにビラクは2chだけの人気だから難しいと思うな

ただ、何らかの形で使えるキャラにはなると思う
最近はキャラが平坦化してるから完全イラナイコは出さないと思う
スキルがあるなら練達持ちだとか、一人だけゴールドナイトにCC出来るとか
昔のままのシステムなら守備成長率40%とか
702助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 04:24:57 ID:2g9qdNNY
アクスナイトになってたりしてなw
703助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 08:12:13 ID:sZCGZD7F
草原の騎馬隊が斧なんか使い出したら終わりだと思っている
704助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 09:07:43 ID:zJwG+IT4
三すくみ導入で狼騎士団がアクスナイトになってたらそれなりに面白いかもしれん。
ロシェがイメージ的にアクスナイト似合わないのと、
ニーナがハーディンに与えるのが銀の斧になると間違いなく売られてしまいそうなのが難点か?

まぁ、もうそこまでくると暗黒竜じゃねーなw

705助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 12:31:04 ID:8ZOQ9So0
ミュージアム更新
外伝きたー
706助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 13:01:09 ID:yrhYAegy
イラストねええええええ
707助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 13:12:59 ID:KFA8jo11
外伝忘れられてなくてよかった
708助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 13:55:02 ID:cl3RkRDZ
VCで外伝出してくれ
兄がどっか持って行って無くされたから出来ないんだよ
709助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 16:58:24 ID:vbAyXeSH
ミュージアムに外伝がついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

↓ 3分後

イラストすら無いなんて・・・orz
710助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 17:14:12 ID:2g9qdNNY
でも外伝のイラストって今みると
結構きついもんがあるぜ
711助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 17:37:04 ID:LbCaMBDm
というか、イラストが味方全員分存在しない
712助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 18:16:48 ID:m+8r5kUX
それ以前にイラストってアルムとセリカしか無かったような。

しかし改めてドット見ると、セリカだけ無駄に力が入ってて笑えるw
713助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 18:26:43 ID:VOWk6m9F
アルムとセリカ以外にもあるけど、髪の色もゲーム中と合ってないし
どれがどのキャラか正直わからないという・・・

でも、ゲーム中の絵もパッケージの絵なんかも暗黒龍よりは向上してるんだよなw
714助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 18:58:20 ID:vbAyXeSH
マチルダさんやデューテの顔グラは十分すぎる進歩だったろ
715助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 19:17:22 ID:KMILN5Vc
今マルスの一番初めのパッケージイラを見ると・・・

スマブラで初期マルスの衣装があったら面白かったのに
716助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 19:19:02 ID:yrhYAegy
生足マルス好きなんだけどなぁ

ズカズカ偉そうに歩いていって切り上げるマルス様かっこいいですお
717助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 21:32:39 ID:dWDs3+p9
必殺時には走り出すから困る
718助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 22:41:43 ID:2g9qdNNY
FCの暗黒竜はギリシャ神話っぽいな
719助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 22:48:42 ID:FcIsggaS
>>700
箱田版ではカインは裏切り者だが再び仲間になることも竜騎士の座も相方に取られ、女に縁のない所だけがガリと共通だし…
 
ミネルバは裏切ってそのままだがあいつは裏切った自分を恥じ、再び裏切ってしまった時は仲間に斬られてもいい覚悟を見せるのが大きな違い。
720助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 23:54:05 ID:oJEwldB4
寝返ったのはアベルの方だべ
721助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 23:57:08 ID:GayOVHTv
カインの場合は敵を騙すにはまず味方からって感じだったような
722助けて!名無しさん!:2008/06/03(火) 00:00:04 ID:2Wa1uRiU
最初はただのお付きの兵士だったアベルが
いつのまにかミシェイルと同格キャラに。
723助けて!名無しさん!:2008/06/03(火) 01:09:11 ID:af6AjZa8
RPGさいもえトーナメント
●ルールとトーナメント表(本部サイト)
  http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/
●コード発行所(PCは発行まで最大二時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
  http://rpgsaimoe.sakura.ne.jp/code/

2008/06/03(火)
●Cブロック3回戦(C3)
<<ノール@ファイアーエムブレム 聖魔の光石>>
  vs<<ルージュ@サガフロンティア>>
    vs<<ローレシアの王子(ローレ/もょもと)@ドラゴンクエスト2 悪霊の神々>>
      vs<<テリー@ドラゴンクエストシリーズ>>

ノールwww
724助けて!名無しさん!:2008/06/03(火) 05:55:34 ID:kC8IwUXq
こんなんFE信者の自分でも
もょもとにいれますよ

いやいれないけどさ
725助けて!名無しさん!:2008/06/03(火) 08:18:40 ID:upJrfODM
野郎に入れるポイントはない
726助けて!名無しさん!:2008/06/03(火) 08:30:46 ID:/Uwe5PXq
男のトナメは興味ねえな
727助けて!名無しさん!:2008/06/03(火) 17:05:40 ID:Ol6pB4PM
箱田版のアベルはオグナバ以上の優遇だったからな

一方カインはドーガレベル…
728助けて!名無しさん!:2008/06/03(火) 18:16:33 ID:JPABCp9f
出っ歯の癖に
729助けて!名無しさん!:2008/06/03(火) 18:19:00 ID:F1vGAXT7
紋章のアベル優遇もあの漫画の影響だろうか?
730助けて!名無しさん!:2008/06/04(水) 13:38:31 ID:pxqlWv3e
コンプのイラストでもいいから載せちゃえばよかったのに。>外伝

揃ってるけど絵が致命的だけどな。
731助けて!名無しさん!:2008/06/07(土) 08:47:11 ID:Xl8x4Yrs
コンプリートの絵はミシェイルの絵だけやたら気合が入ってたな。
732助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 09:57:22 ID:RGHRYLel
長弓ってなんて読むの?
733助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 12:37:33 ID:AAEKAKKq
たんきゅう←→ちょうきゅう

だが俺はながゆみって読む
734助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 12:46:33 ID:KddDbnlK
短弓は短いので射程1です
735助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 13:51:00 ID:N4iRpuSf
RPGさいもえトーナメント
●ルールとトーナメント表(本部サイト)
  http://www.geocities.jp/rpgsaimoe_male/
●コード発行所(PCは発行まで最大二時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
  http://rpgsaimoe.sakura.ne.jp/code/

2008/06/03(火)
●Cブロック3回戦(C3)
<<ヨシュア・ブライト(ヨシュア・アストレイ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ>>
  vs<<ジェット・エンデューロ@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード>>
    vs<<リュナン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記>>
      vs<<ソーンバルケ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神>>

FE最後の1人がソンケル先生ってwww
736助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 17:19:33 ID:yEyke0M6
特に笑いどころでもない気が
737助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 08:15:36 ID:T/zBhGNA
何が面白いのかも良くわかんね
つか男のトナメとか興味ねぇ
738助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 08:28:21 ID:OenAPMOL
ボクちゃん萌え萌え女の子のトナメにしか興味ないですぅ><

ですね!わかります!
739助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 11:49:36 ID:w3+b524F
>>738
なぜ嫌味で返す
740助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 11:54:29 ID:QF1HVMWa
トナメに参加してるからムッとしちゃったんじゃないの?>738
741助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 16:18:59 ID:bBpSOAs2
●Gブロック3回戦(G3)
1位 36票 ヨシュア・ブライト(ヨシュア・アストレイ)@英雄伝説 空の軌跡シリーズ
2位 24票 ソーンバルケ@ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡/暁の女神
3位 11票 リュナン@ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記
4位 10票 ジェット・エンデューロ@ワイルドアームズ アドヴァンスドサード


よっきゅんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
742助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 17:16:03 ID:OenAPMOL
ちげぇwwwww
743助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 18:39:16 ID:1ptkaTOK
第3回最萌はまだかって聞いてんのよ
744助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 18:40:38 ID:hxNzJJhI
あんな最萎やらんでもいいわ
745助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 01:37:14 ID:Ywt1aJgh
そんなことより、支援効果について語れ
GBA以降みたく相手(属性)によって効果が変わるよりは、
紋章〜トラキアみたく数種類の固定値のほうがいいなあ
746助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 02:44:24 ID:0djez0tp
俺は暁みたく絆支援(最初からある支援効果)と普通の支援(ある程度任意につけられる支援)わけてほしいな
ただしテンプレは勘弁
747助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 06:34:42 ID:4bh5gi26
特定の組み合わせのみ支援会話発生、それ以外は支援効果のみ
これでおk
748助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 13:37:47 ID:LSN6fJAp
聖戦に近いかな?
カップルの組み合わせは自由だけど
5章での会話は特定の組み合わせしか用意されてない
749助けて!名無しさん!:2008/06/13(金) 20:11:33 ID:Z5DsV16c
復活記念あげ
750助けて!名無しさん!:2008/06/13(金) 20:43:20 ID:vIFjkXLG
暗黒竜発売日決定記念下記子
751助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 00:22:11 ID:Laz7iImk
新暗黒竜、アベルはハンサムを維持しててワロタ
752助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 01:09:21 ID:GFPKo4vP
ランスじゃんあれ
旧バージョンの面影なし
753助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 09:33:50 ID:vDgiONbJ
ビラクは、ビラクはどうなったの?
754助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 10:23:02 ID:+I4cK6+I
いたストのFE版とか出たら面白そうだ
755助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 15:57:59 ID:o43s8E6N
ひじょ〜に個人的な願望なんだが

たわし原ことうるし原先生がFEのキャラデザを一回して欲しい

服とかエラい事になるんだが、してみたい
756助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 16:19:02 ID:6hHV1LYG
昔の鎧とかが復活してくれるなら見てみたい
今の「服」中心なら別にどうでもいい
757助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 22:31:07 ID:C4sZsuMW
うるしはらはラング1や2あたりなら、まだ引いたりすることはなかったが。
グローあたりから、もう完全にマニア向けな絵でアレだな。


まぁ俺は、ラング3のルナとかファーナとか、4のシェルファニールとかセレナとかはツボだったけどな。
758助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 23:23:07 ID:o43s8E6N
グローランサーの絵はいまいち
ラングリッサー時代のでお願いしたい

実現する可能性は低いけど、してみたいな
759助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 23:27:54 ID:/qNwg+fH
よく知らんがラングリッサーって顔グラの枠から
髪の毛がめっちゃはみ出してる印象しかない
760助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 23:34:02 ID:o43s8E6N
髪の長い人が多いからね男も含め
たわし先生のラングリッサーは特に女性の服裝が家庭ゲーム機の限界です
鎧とかもカッコ良いよ
絵の好みがかなり別れるけど、やっぱ上手いようるし原先生は
761助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 23:44:38 ID:l0XJaN36
FEはもっとあっさりめのデザインのほうがいいなあ
762助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 01:48:14 ID:0GEKxZng
ラノベと劇画の中間よりもややラノベ風くらいで
763助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 12:09:03 ID:B6xiXF73
今SFCの紋章やってるんですが、レベル上げとかした方がいいですか?
どうもレベルがおいついてなくて詰まりかけてるような気がするんですが…
かと言って二軍を今から育てるのも無理だし
764助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 12:34:13 ID:BV2/Te/7
基本的にレベル上げしなくてもクリアできる

ただ、使っているキャラによって難易度がかわるけど
765助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 19:18:15 ID:LduHRNtA
闇の剣 威力20 命中100 重さ16 回避+20 隣接した敵、中立、同盟、味方に攻撃可能。
766助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 22:02:47 ID:Ym3wWLrj
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
767助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 22:30:57 ID:3xirEzDK
NO DAMAGE! <キン!
768助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 23:59:53 ID:JDi/SlnN
>>765
なんぞこれー
769助けて!名無しさん!:2008/06/16(月) 00:12:56 ID:A2g8W34G
厨二病ですね、わかります
770助けて!名無しさん!:2008/06/16(月) 00:57:46 ID:6zwJM1p6
テイルズだな。
レス番でわかる。
771助けて!名無しさん!:2008/06/16(月) 03:15:40 ID:z/Pkr+KX
神に背きし剣の極意 
その目で見るがいい!
だと思ってた
772助けて!名無しさん!:2008/06/16(月) 22:20:10 ID:RlX+3DIb
新作のアベルやらの画像はどこにあるんだ・・・
どこ見ても消えてるぜ
773助けて!名無しさん!:2008/06/16(月) 22:47:31 ID:7ga6QtJN
JEUXFRANCEとか
774助けて!名無しさん!:2008/06/17(火) 17:15:58 ID:eQj4/24x
JEUXFRANCEのサイトのロゴ見ていつも思うんだけど
「グームフランス」って
「ゲームフランス」と書きたかったのかな
775助けて!名無しさん!:2008/06/18(水) 04:00:32 ID:n0ChdP/F
>>774
「ゲームフラリス」でしょ
多分「ゲームフランス」って書いてるつもりなんだろうがw
776助けて!名無しさん!:2008/06/18(水) 10:08:39 ID:ljm1I60S
毎度お馴染みゲームフラソスだろw
777助けて!名無しさん!:2008/06/18(水) 10:44:04 ID:bE3KfyTO
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    私は僧侶リフ
    |      |r┬-|    |      戦いはできませんが
     \     `ー'´   /      治療の杖が使えます。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
778助けて!名無しさん!:2008/06/18(水) 18:24:47 ID:/yb+zdR0
ゲームワラソヌだろJK
779助けて!名無しさん!:2008/06/25(水) 23:31:51 ID:LUtH3SA9
総合スレなのに1週間レスがつかないとか
780助けて!名無しさん!:2008/06/25(水) 23:43:21 ID:i4LGX9gJ
普通に面白くなさそう
っていうかGBAより絵が劣化してるような
動画見たら印象変わるかな
781助けて!名無しさん!:2008/06/25(水) 23:59:53 ID:xcGjEIEL
何かの報告によれば動くと違和感は無いとか
絵柄の好みは分かれるだろうな
782助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 00:19:36 ID:A5hys7mt
強いて言えば2Dみたいなのがよかったけど
3Dって言ってもリアルな感じじゃないから、まあいいや
783助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 01:51:18 ID:VBa9HOBF
とりあえずプレイして面白かったら褒めるし面白くなかったら叩くよ
それだけは確定
784助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 20:04:50 ID:U4YVFNGk
毎回思うけどプレイ動画でもないのに面白くなさそうとか思っちゃう奴ってどんだけ敏感なんだろうな
785助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 20:06:33 ID:9ZbJh6yf
ゲーマーの人は目が肥えてるから
きっとパッと見だけでわかっちゃうんだよ
786助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 21:53:01 ID:ea55yHJU
ケチつけるだけならアホでもできるしな
787助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 22:20:16 ID:U4YVFNGk
まぁ逆に画像一枚で絶賛しまくるのもアレだけどな。でも楽しみだ
788助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 23:05:30 ID:ONT1FyNP
静止画見た時点で「つまらなさそう」って思うのって別に普通じゃね?
789助けて!名無しさん!:2008/06/27(金) 04:14:54 ID:Vohxx0FY
>>788
あんまり褒められたことじゃないけど
誰もが普通に犯しがちなことではあるな

790助けて!名無しさん!:2008/06/27(金) 17:49:11 ID:OM0mWPA9
418 :名無しさん必死だな:2008/06/27(金) 17:38:53 ID:mCliIwny0
7月1日配信予定ソフト

 FC - ディグダグ(500P)
 MD - スプラッターハウスPART2(600P)
 PCE - 精霊戦士スプリガン(800P)

7月配信予定ソフト
 FC - チャックンポップ(500P)
 FC - ドンキーコング3(500P)
 SFC - ファイアーエムブレムトラキア776(900P)  ←←
 MS - スペースハリアー(500P)
 MD - シャイニング・フォースII 古えの封印(700P)
 PCE - 奇々怪々(600P)
 PCE - ダライアスプラス(600P)
 PCE - ブラッドギア(800P)
 NG - 真サムライスピリッツ(900P)
 NG - ビッグトーナメントゴルフ(900P)
 MSX - EGGY(700P)
 MSX - レリクス(800P)


奇々怪々北アあああああああああああああああああ
791助けて!名無しさん!:2008/06/27(金) 18:03:33 ID:rT9kPV+9
真サムきたあああああああああああ

Wii持ってないけど
792助けて!名無しさん!:2008/06/27(金) 18:57:16 ID:L3hbcQMD
マジソース総力
793助けて!名無しさん!:2008/06/27(金) 19:34:49 ID:otgslYLR
>>792
ソース求める前に任天堂のHPぐらい見れ
794助けて!名無しさん!:2008/06/27(金) 19:42:53 ID:AP1u7Aif
思ったより早かったな。次の新作に合わせるもんだと思ってたが。


…DS版リメイクにあわせたのか?w
795助けて!名無しさん!:2008/06/27(金) 21:34:21 ID:vGkvzpKk
スプリガンまで来たのか・・・涙が出てきた
796助けて!名無しさん!:2008/06/27(金) 23:32:42 ID:L3hbcQMD
見に行ったらサジだった
797助けて!名無しさん!:2008/06/28(土) 00:19:34 ID:9pdD0/+X
バーツだった!
798助けて!名無しさん!:2008/06/28(土) 00:23:11 ID:ayNWu/Af
ダロスはもらっていきますね
799助けて!名無しさん!:2008/06/28(土) 01:56:11 ID:B6ZjgN/C
800助けて!名無しさん!:2008/06/28(土) 09:36:49 ID:HSIW/mDO
またプージさんにお世話になります
801助けて!名無しさん!:2008/06/28(土) 23:31:47 ID:hLFzwmSm
トラキアktkrwwwww
今度はロナンとかマーティとか育てて見せるぜ
オーシンやマリータはもう秋田
802助けて!名無しさん!:2008/06/29(日) 04:40:22 ID:puYq58zH
やっとSFCが捨てられる…
803助けて!名無しさん!:2008/06/29(日) 05:07:14 ID:+EAV9/X+
ロナンさんは避けて反撃しない壁としてあらゆる場面で使える。
804助けて!名無しさん!:2008/06/29(日) 09:41:13 ID:7mUdh1rW
ガルザスもっと早く使いたかったよ・・・
805助けて!名無しさん!:2008/06/30(月) 20:22:48 ID:bUe9MEr6
ゼーベイア死ね
806助けて!名無しさん!:2008/07/01(火) 09:39:09 ID:AwwyJA7H
今日はFEW更新日か
807助けて!名無しさん!:2008/07/01(火) 22:05:05 ID:J9sWuZvR
GBA歴代主人公の壁紙、思ったほど違和感がないのに感心した。
808助けて!名無しさん!:2008/07/01(火) 22:28:53 ID:xNrB31uD
FEWきたな
809助けて!名無しさん!:2008/07/01(火) 22:42:46 ID:6D6RYnol
全裸で待っていた甲斐があったな
810助けて!名無しさん!:2008/07/03(木) 02:44:48 ID:5NwQbtUn
ロイみて久しぶりに勝ち寸前の曲をききたくなってニコニコにいって聞きに行ったんだけど
スマブラXっていうやつのリメイクがものすごくきれいで聞いてて爽快したなぁ、
あの、「とぅーとぅるー とぅーとぅるとぅっとぅ とぅーとぅるとぅっとぅー」
の部分が最高に好きだ、トラキアやるためにとっととポイント買わないとな。

とりあえず貼っとくttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2333117
811助けて!名無しさん!:2008/07/03(木) 02:52:53 ID:5NwQbtUn
2重すまんorz「とぅーとぅるー とぅーとぅるとぅっとぅ とぅーとぅるとぅっとぅー」
じゃなくて「とぅーとぅるー とぅーとぅるとぅっとぅ とぅーとぅるとぅっとぅっとぅー」
だった、それとコメ非表示推薦、半年ROMしてくる
812助けて!名無しさん!:2008/07/03(木) 03:44:00 ID:92AeEb2g
813助けて!名無しさん!:2008/07/03(木) 09:36:48 ID:nEObMEsW
ニコ厨うぜえ
814助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 19:15:58 ID:I1xuL9AJ
815助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 19:22:42 ID:/rG9HskL
グリリバ声が微塵も似合いそうにないマルスだな
816助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 19:27:39 ID:OAr+7Lyg
シーダはともかくマルスは毎回絵が変わるな。
まぁスマブラのマルスもかなり変わってるわけだけども。
817助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 19:42:03 ID:YCd0VDH/
服装はいいが、顔が…。

なんだこのシーダの獲物を狙うような笑みは。
818助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 19:44:38 ID:OPkszCGQ
左下の画像はもうクロ高コラネタしか思い出せない
819助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 19:58:00 ID:oBuF8fnd
イラストがシロマサっぽいな
820助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 19:59:32 ID:MC+vUTDi
蒼炎暁の北千里で極めたと思ったのにまた垢抜けないイラストに
つーかシーダってこんなつり目じゃねーだろw
821助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 20:10:36 ID:OAr+7Lyg
イラストで言うなら暁はかなり好み。まぁ俺は作品としても暁は好きだがヘザーさんとかな。
だがマーシャの髪がもっさりしてたのは賛否両論だ。
アイクは絵では短髪になってるだけでそうゴツくないのにCGがゴツい。ナレーションでのアイクはかっけーのになぁ。
822助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 20:15:20 ID:Uu1ABWok
>>821
マーシャはピンク髪のティトっぽかったね
暁はゲーム中のイラストは複数人で描いてるからあんま統一感ないよな
1部の面子が北千里グラでクオリティ高すぎなのに3部キャラの顔グラは全体的にイマイチ
俺のティアマトさん…
823助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 21:02:22 ID:FpD0T5nv
シロマサっぽいな、たしかにw
824助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 21:05:42 ID:y5Mxe5Yy
個人的に最高は聖魔(追加イラスト)

ネイミーとターナとマリカは最高
825助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 21:19:00 ID:2lhi10I6
暁のマーシャを見てウェンディを思い出した俺は負け組。
826助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 22:00:51 ID:Dr6ZB5aa
>>814
ようは「見慣れ」なんだとは思うが、歴代で一番なじむのに
時間かかりそうなイラストだな。

絵師だれ?
827助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 22:44:24 ID:j25RX6fA
士郎正宗に見えるんだが気のせいかこれ?
めちゃくちゃ意外な取り合わせなんだが
828助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 22:55:18 ID:MjeKQaW3
>>822
なんとなくだが、セネリオとステラを担当した人は一緒なのかなと思った。
目がどっちも同じ死に方してる
829助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 23:02:17 ID:OAr+7Lyg
>>828
それは俺も思った。あの二人はなんか目っていうか姿勢もおかしい。
830助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 23:03:46 ID:MC+vUTDi
しかし2人とも北千里絵のクオリティは高かった
セネリオとステラは蒼炎でエースだったから使いたかったのにグラであうううん
831助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 23:22:39 ID:OAr+7Lyg
これ以上ステラの話をされるとまた俺が「あーあ、ステラはサザだと思ってたのになー」とか思ってしまう…ッ
832助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 23:24:13 ID:MC+vUTDi
マカロフ派だったけど暁のはどうかと思ったぜ
つーかお前らベグニオンに帰ったんじゃないのかとw
833助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 23:26:15 ID:/rG9HskL
公式でフラグ全否定はかわいそすぎるわ
834助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 23:26:38 ID:OAr+7Lyg
そうだよなぁ、蒼炎でベグニオンの騎士団に…とか言ってたもんなぁ。
835助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 23:29:36 ID:MC+vUTDi
>>833
ほら…トラキアとかトラキアとかあるからさ
フラグクラッシュはFEのお家芸だぜーフハハ
836助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 23:35:15 ID:cIfXSqS7
トラキアと暁はスタッフの趣味で出来たIF物語
そう願うカプ厨は自分含めて少なくないと思われる
837助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 00:03:22 ID:jeO1Yr5E
自分の理想と公式設定とで違ってて
何が問題なのか全然わからない
838助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 00:06:52 ID:tciu7Aaq
ペアエンドが無いだけなら脳内設定でどうにかしろって言えるけど
この二人は絶対にくっつかないってお上から直々に言われると、ねえ
839助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 02:22:26 ID:YZkzydfn
>>837
遠まわしに嫌味言ってんならいいけど本当にわからないならアホです
840助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 04:25:26 ID:00drvYf1
どう考えてもミランダより哀れなキャラは出てこないから安心だ。
841助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 09:56:35 ID:W8Yo/iL5
ミランダが僕をニランダ
842助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 18:05:31 ID:zpFO1h+3
グラといえばアイクって絶対CC前と後で描いてる人違うよね
後のほうは素直にかっこいいのに…
843助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 21:33:52 ID:Tx3O57iZ
アイクがかっこいいのは普通にナレーションでチラっと現れる時のアイクだけ。
844助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 00:52:05 ID:RpEIMxZy
紋章の謎の第一部を死者を出したままクリアしたんですが
二部をやるなら、死者を出さないように最初からやり直すべきでしょうか?
845助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 01:30:44 ID:J9TitpKf
一部を死者0でクリアするとそのセーブデータで二部に進める。
とは言ってもキャラの能力が引き継がれたりストーリーに変化があるわけじゃなくて、
二部でも死者0でクリアすれば、EDに多少おまけがつくってだけ。
おまけ部分は動画サイトで簡単に見れるからあまり気にする必要はないと思う。
846助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 01:38:58 ID:I2mcTO+d
やり直す必要はないが1部生存時のエピローグを見ていたほうが
話のつながりがわかりやすい連中が何人かいる。

まぁ、見なくても矛盾が出たり謎解きができなかったりというわけではないので
別に無視しても全くかまわないし、個人的にはさっさと2部やったほうがいいと思う。
847助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 04:20:33 ID:N3n48EpT
この掲示板よんでて、めちゃくちゃ聖戦の系譜がやりたくなって、
エミュレータでRomおとしてきたのですが・・・

武器強度がみんな20回、2発くらうと死ぬアレクとノイッシュ、
そして3発くらうと死ぬシグルド・・・で、斧がさくさくあたる。

(´Д`;)ヾ こんなバランスでしたっけ??

SFC版との違いで何かがぺキッと折れてしまいました・・・

もうSFC本体と純正Rom買って来るしかあの聖戦の系譜は
できないのでしょうか・・・

どなたかご教授ねがいまする
848助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 04:25:33 ID:J9TitpKf
帰れ
849助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 08:05:54 ID:bHlgzApq
VCで死ね
850844:2008/07/06(日) 08:17:41 ID:O7DgHeWA
>>845-846
ありがとうございます。ではそのまま二部に行きます。
851助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 09:37:03 ID:v2ZB+yOf
>>847
中古で1000円程度の聖戦も買わないとかバカかお前
852助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 15:12:34 ID:08fKXXtd
堂々と「僕は犯罪者です!」とか言える神経がわからん
853助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 16:32:22 ID:CJHHJ2E2
メル欄がどう見ても釣り
854助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 16:33:09 ID:lm4GB3Ja
てか武器強度は50だろう
855助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 20:50:53 ID:z7iE3he0
多分落としたの改造版聖戦だな
わからない奴はぐぐれ
856助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 23:28:25 ID:iwruNOS4
興味ないのでぐぐりません
857助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 05:54:37 ID:H1daVeol
そうですか
858助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 07:49:12 ID:s+kz8ZXl
>>832
帰ったんじゃないの?
でもまたマカロフの借金のせいで
騎士団首になって・・・・
859助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 14:24:48 ID:Q2wypbM8
>>858
そんな描写はないぞ
860助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 15:56:34 ID:P6bzcL1x
一応人物相関図にあったような。

そろそろDSの公式できるかな
861助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 20:42:13 ID:s+kz8ZXl
>>859
難易度ハード以上の2部序章で
エリンシアがマーシャに
クリミアに来てからそろそろ半年になるとか言ってる
862助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 21:09:52 ID:sd4nfCY8
>>861
「お前ら」ってのはステラにかかってると思うよ
863助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 21:30:03 ID:s+kz8ZXl
>>862
マーシャが私だけではなくて馬鹿兄の方もと
言ってることから
マーシャとマカロフは同時期にクリミアに来たと思う
ステラについてはわからないけど
864助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 22:21:50 ID:sd4nfCY8
>>863
ていうか話の流れがステラ。
865助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 21:13:31 ID:yNosZzul
http://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/index.html?link=rss
公式サイトキタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!

まぁ、まだまだ内容薄いけどな。
866助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 21:14:26 ID:CFsyiIaV
マルスはどうせならミニスカ編み上げ靴でよかったのに
867助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 21:15:14 ID:GZBw6Mds
マルスのズボンボンタンみたいで吹いた
868助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 21:15:38 ID:87/HZ2kM
絵が結構変わってなれるのに時間がかかりそうだが、まぁそれ別によくて。
どうせなら太もも丸出しリン顔負けの履いてない属性で(ry
869助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 21:23:41 ID:CFsyiIaV
ナバールイケメンすぎだろ
FCみたいにテンパにしろや!
870助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 21:27:48 ID:GZBw6Mds
オグマは旧作に則ってターちゃんチックなのに、
ナバールは老けたルトガーのように…
871助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 22:10:30 ID:7IgInklA
そりゃ紋章でキャラが付いたからな。FCじゃミシェイルと同じグラだしw
ゴードンやアベルも紋章でキャラ分けされたから紋章チックだ
872助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 22:52:02 ID:BFWAe5/L
戦闘アニメもヌラヌラ動いていい感じじゃあないか?
873助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 22:56:11 ID:87/HZ2kM
烈火のぬらぬらっぷりが結構好きだ。
残像拳なんて出来て当たり前。
874助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 22:58:56 ID:CFsyiIaV
ペガサスの足ばたばたがかわええ
875助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 23:15:56 ID:4CFIfvDy
結局この顔なのかマロスは
蒼炎暁からまたずいぶんと雰囲気が変わったな
876助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 23:17:01 ID:87/HZ2kM
そりゃ北千里と比べられるとな…
877助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 23:20:53 ID:CFsyiIaV
北千里はFE絵師でもトップクラスだから仕方ない
というかもうテリウス系のイメージが強いのでリメイクには関わらなくていいよ
新作で待ってる
878助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 23:30:03 ID:6b9nH1VI
本当にシロマサだったとしても
人物画はそこまでうまいわけじゃないからなぁ
879助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 23:31:44 ID:87/HZ2kM
フジリューでいいよ
880助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 23:32:19 ID:CFsyiIaV
社員でいいやん
881助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 23:43:18 ID:3diC0jij
「新・暗黒竜と光の剣」というタイトルはやだなあ
なんというか情緒がない

実際のゲームには出てこないんだろうが
チュートリアル中のマップ上ユニット頭身高すぎて気味悪いww
ガザックのむさ苦しさが上がったなあ
ゴメスの顔も作ってあげて欲しい
882助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 00:39:09 ID:LH/w1IEP
絵師とかよくわからんのだけど、GBAと蒼炎暁は別人なの?
883助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 00:42:27 ID:uk06/CTG
封印と烈火はそれぞれ別人
884助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 06:48:06 ID:nFYxE6Un
公式のはじめてガイドを見て分かった事

攻撃速度=速さ−(装備武器の重量−力)

命中率=装備武器の命中率+技+幸運÷2
回避率=攻撃速度+幸運÷2+地形効果

3すくみ 命中率±5%、装備武器の威力±0

海 回避率20%
城 回避率20% 守備+2

てつの剣 威力5 命中100 重量4
キルソード威力9 命中*90 必殺20 重量6
レイピア 威力5 命中100 必殺10

てつの槍 威力6 命中90 重量5
ぎんの槍 威力14 命中95
手槍   威力7 命中70 重量7
ウイングスピア威力8 命中90 必殺10 重量4

てつの弓 威力5 命中90 重量4

てつの斧 威力7 命中80 重量6
はがねの斧 威力10 命中70 重量10
885助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 08:44:47 ID:/f9hYpfY
アニメはGBA(FC)見たいな攻撃のたびに所定位置に戻るタイプなのか

勇者の切り抜けみたかったなぁ
886助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 08:46:24 ID:4kDKsLnp
暗黒竜でマルスに切りぬけがあるが、終わった後は走って定位置に戻っていくぞww
887助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 08:49:46 ID:jhunHDnC
>>884
>攻撃速度=速さ−(装備武器の重量−力)

これは何気に世界が激変しそうだな。
AナイトとPナイトの攻撃速度に差が出ないんじゃないか?
体格と同じように馬の場合20とみなす、とかでもない限り。

なにより、序盤にシーダに銀のやり持たせたりすると回避が下がるのか…
まぁ、元々紋章までのシステムでは回避は期待できなかったけど。
ほそみ系とキラー系の重要さに拍車がかかりそうだな。
888助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 08:53:09 ID:4kDKsLnp
アカネイアの話って時点でパワーキャラが強いんだろうなってのは分かってたけど
結構キツイな
889助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 10:06:27 ID:kAzDfty3
>>887
シーダ槍Dで銀槍持てないから安心しろ
890助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 10:26:27 ID:4kDKsLnp
今回は武器の命中率が異様に高い紋章仕様なのに、回避計算式はなぜか
回避の敷居をあげる攻速依存な時点で回避なんて気にしちゃだめってメッセージだし、
ガンガン重い武器使って削り合いをしろってことなんじゃねw

俺は紋章好きだから別に悪くないかな
ステータスバランスはちょっと極端だと思うけど、ゲーム内でのバランスが取れてればまあいいや
891助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 14:42:11 ID:pKWtSzJv
シーダ専用のウイングスピアに比べてレイピアはショボいなwww
892助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 15:05:03 ID:1tGshF0G
しかしヌルヌル動くな
上級職がどういう感じになるのか今から楽しみだ
893助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 15:09:04 ID:4kDKsLnp
894助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 15:17:17 ID:k/b8eRZk
ミネルバ斧持ってるな
今回もドラゴンナイトは斧装備なのか
895助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 15:51:39 ID:pKWtSzJv
全体的にゴテゴテしてるな。
シーダだけやたらすらっとしてる
896助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 16:03:02 ID:EStjuFTK
てか本当にシロマサだったのね
なんかショックだな

士郎の劣化が………
897助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 16:31:57 ID:yG+YUFps
シナリオ中回数限定で途中セーブありなのか。
敷居はかなり下がってそうだな。

死ぬ気で黒騎士団を退けた後、カミュにぶち殺されて発狂する人も減るのか。
898助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 16:46:20 ID:jhunHDnC
>>896
今回の場合、元のキャラデザがあって、そのイメージは絶対外さないように、という
厳しい制約があるからなぁ……あまり士郎正宗向きの仕事じゃないとは思う。

ミネルバの斧はハルバードっぽい。
3すくみ導入を考えたら、斧の地位向上のためにDナイトが槍+斧とかはありえるのか?
その場合、PナイトとDナイトが別系統という可能性も出てくるなぁ。
899助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 19:03:12 ID:3aXWjeO9
>>898
やってないから間違ってるかもしれんが、
蒼炎だったか暁で斧+槍の属性を持った武器がなかったっけ?
900助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 19:35:29 ID:tihGgD8w
>>893
リフ絵はないのか!?
901助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 19:42:20 ID:F7xjA+eg
とりあえず人気と見栄えのいいキャラを選んだんじゃね
リフなんてどの雑誌にも取り上げられてラッキーだしw
902助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 19:49:50 ID:tW/48hyD
リフはなんと言っても最初に仲間になるキャラだからな。

そういやクラスにシスターがあるようだが、僧侶とシスターは別物なのか。
シスターリフだけは勘弁願いたいが。
903助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 23:15:39 ID:LH/w1IEP
GBAは僧侶とシスター別々にあったよな
904助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 23:25:51 ID:/UGYSUP9
シスターリフwww


しかし北千里さんの絵に慣れた後だとなんだかなー
905助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 23:28:00 ID:6Z7j5ByP
>>903
封印は僧侶で男女統一
烈火は男の杖キャラがいなかった
聖魔は神官とシスターで分けてた
906助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 23:33:39 ID:LH/w1IEP
>>905
あーなんかいろいろごっちゃになってたなw
封印では僧侶なのに聖魔では神官なのか
キルロイさんはなんだったかな・・・
907助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 23:34:46 ID:gyvrvkV3
魔王だろ
908助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 23:35:16 ID:6Z7j5ByP
>>906
神官だな
909助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 00:15:21 ID:bSUAqlo7
>>893の下のほうのゲーム画面に僧侶リフって載ってるからリフは僧侶じゃね?
しかしドーガの顔は面白いなwww
なんかのギャグマンガのキャラを思い出す
910助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 02:44:31 ID:B6IofbPH
絵描いてる人それなりに有名な人っぽいね。
911助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 04:16:55 ID:OvpI2NAy
この種のキャラ個性ばっか主張する絵描きは駄目だわ
烈火辺りからやってる奴もそうだが
変な装飾品とか模様入れまくりたがるし

下手糞で構わんから統一感とか世界観を感じるデザインにしろ
極端な話FC暗黒レベルでもいいから
912助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 08:17:15 ID:eWYfJiRw
>>885
携帯機はあのタイプで統一するんじゃない?
よくGBAとかのアニメ叩かれるけど、俺には何がそんな悪いのが良くわからんよ。
あれにはあれの良さがあるじゃないか。
それに動き自体はトラキアとかのより上じゃないか?
913助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 11:20:31 ID:OynwpOz7
ああいうコミカルな動きを意識し過ぎてるのも逆にキモい
なんかゲームの演出ばっか見て育った知障の美意識っぽい
914助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 11:20:40 ID:T5cZsPgi
FC暗黒竜の時のイラストからも別に統一感や世界観は感じなかったが…w
915助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 11:36:36 ID:iObM3zbR
どっかのコスプレイベントみてえだなw
http://www.nintendo.co.jp/fe/akatsuki_bk/chara/index.html
916助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 11:48:28 ID:EfR6EYGW
滑らかだけど迫力はないよね
紋章のジェネラルは本当に良かったなー
盾回避→回転必殺とかたまらん
917助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 12:08:03 ID:V06RN92p
国が違うのに同じような格好されててもなあ
918助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 13:47:42 ID:T5cZsPgi
戦闘アニメは紋章が最高峰だったかもしれんな。
重量感たっぷりのジェネラルが槍ぶん回したり
勇者が追撃必殺出す前に一瞬タメを作ったり、
派手さはないけど、動きにメリハリがあってかっこいい。

聖戦以後は武器やクラスの種類で手軽に派手さを出せるようになって
逆にそういう工夫で魅せる必要性が減ったってのはあるんだろうけど。

個人的には外伝のGナイトの滑らかな動きとかアルムの盾ぶん投げとかも好きだ。
919助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 14:00:00 ID:LE7rGn5S
未だに騎兵の動きが気に入らん
止まるなよ
馬乗ってる意味ねーじゃん
突進して踏み潰してそのまま走り去れよ
920助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 14:41:51 ID:G4jCkQWI
やっぱ暁が最高クラスかなぁ、アニメは
ただ奥義のクドさはどうにかして欲しかったが

DSのはなんか安っぽいというか、すぐ飽きそう
921助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 15:26:22 ID:zdoMJPo3
GBAの時と比べると戦闘アニメの演出が随分と地味と言うか控えめだな今回。その分ヌルヌル動くが。
今回は控えめなのか、それとも上級になると派手になるのかどっちだろう?
922助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 16:07:39 ID:gInqnnEJ
どうせ後半はオフにするんでアニメなんてどうでもいいよ派です
923助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 16:08:03 ID:ifbmHHWE
ドット絵だとGBAみたいな無茶な動きもさせられたけど
3Dのモデルにあんまり変なことさせると不自然に見えるってことじゃないか。
2Dの記号的なマリオが空を飛んで地面に急降下しても別に自然だけど
3Dでかなりリアルなトワプリのリンクが崖から落ちて仮にピンピンしてたらそれは違うだろ、みたいな

とは言え、ルトガーの必殺を見てからナバールの必殺を見ると
え、今のが必殺かよ?ってなるな
924助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 18:59:55 ID:WNZ4QTPd
925助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 19:09:16 ID:7W+W4SFW
イレースは常にON
926助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 19:10:59 ID:qQfcCK1o
兵士が戦隊レッドだな
927助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 19:30:11 ID:N/CtuZ8M
リフが戦士、リフがSナイトだと…!?
928助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 19:48:55 ID:tOzRkqLQ
うあ、本当に三すくみやっちまった
もう知らん
929助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 19:57:06 ID:89X7YNlk
>>928
剣で斧攻撃したのに避けられた上に殺された!とか言い出さないための対策かね。
聖戦以降でもう浸透しちゃってるし、お約束だと思われてるだろうからなあ。
930助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 19:57:41 ID:hMA5G7mB
>>923
おれも最初は3Dだから違和感あるんだと思ってたんだ。

・・・スマブラX違和感ねぇwww
931助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 20:13:53 ID:HNpz1Jy/
>>928
これの3すくみトラキアと同じで命中-5だけみたいだけど
932助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 21:53:55 ID:16M2ccq5
三すくみを毛嫌いしたレスは時々みかけるけど、逆はあんま見掛けないね。
反対派の声が大きい、ってだけだろうけど。
933助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 21:54:33 ID:pKwzzY7N
暁で支援会話無くしたら急になんで無くしたんだ氏ねってレスが増えたよね
934助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 21:56:11 ID:+xEQpfDx
>>932
いや、だって「三すくみすげぇ!最高!」とかわざわざ言わんだろ。
935助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 21:58:02 ID:wLBC2lM/
3すくみがあるなら、斧3兄弟の使いどころもあるってことでいいんだよな!?
936助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 22:03:08 ID:16M2ccq5
新三すくみ「力・技・魔法」希望。
937助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 22:07:08 ID:T5cZsPgi
この程度の3すくみは別にあってもいいけど
元々紋章では斧はほとんど出番がないから
あんまり3すくみとして成立しないんだよな。

序盤の赤緑が海賊に苦労するようになったり
勇者が騎馬に対して戦闘力で優位にたてなかったり
なんとなく微妙な事態しか想定できないけど。
或いは序盤は降りて戦えということだろうかw

バーツがグルニアの黒騎士団相手に大活躍とか
さすがにないだろうという気もするけど、
攻速システムに力が入ることによって戦士の戦闘力はかなり上がってるから
ひょっとするとひょっとするか?w
938助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 22:21:13 ID:8jrn4PdZ
単純に敵に斧持ちを増やすだけだろ
3すくみ採用するんだから敵の配置や兵種も入れ替えられてるに決まってんだろ
939助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 23:10:35 ID:ttGO7Dlb
鉄の槍:命中90
鉄の斧:命中80
3すくみ±5%

意味あるのか?これ
940助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 23:15:10 ID:eUQsNjJu
昔キャラネタ板でラケシスやってた奴が「キャラデザは士郎正宗希望」って言ってたけど
微妙にかなったなあ
941助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 23:16:18 ID:N/CtuZ8M
兵種変更可、その代わり一つの兵種の人数には上限あり、とあるけど
それってもしかして騎馬オンリーとか歩兵オンリーとかができなくなるってことか?

もしそうだと二週目以降をやる魅力が激減なんだが…。
マチスやビラクを一軍で使う機会がなくなってしまう。
942助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 23:42:33 ID:HNpz1Jy/
たぶん各クラスには既存のに上乗せして○○はあと3人ってなるんじゃないかな
ソシアルも元がやたら多いけど初期からソシアルの連中の分は引かれるだろうから
全クラス+3人ずつ、周回ごとに+1か全開放かやられそう
943助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 00:13:03 ID:5oUU0O2r
リフとかサジマジとかをみんなナイトにして真のイラナイツを作る奴が出るな
944助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 00:19:32 ID:wu5bB02o
バーツがCCできるようになって最強だぞ
945助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 00:29:53 ID:41Aw+EHN
成長率据え置きならいいんだが
946助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 00:51:12 ID:JIIJBijd
そうすると兵種変更で他キャラが空気になりかねないから調整入ると思うぞ
947助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 01:39:12 ID:DhKiJeXV
普段は弓兵で要所でシューターにチェンジとかできるのかな。
948助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 01:39:14 ID:khCKzXzu
兵種変更のソースはどこ?
949助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 01:46:09 ID:iK7vzUEy
じゃあ俺はマルスをシューターにするわ
950助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 01:58:01 ID:Jp1upIMg
>>947
FC版だとベックが仲間になってもシナリオ中崖から降りられないなんて
ひどい展開があったから、その修正も込めてアーチャーで参入してきたりな。
951助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 03:13:13 ID:xgmP/KxN
仲間になっても崖から降りられないベックは、四コマのネタにもなってたな
懐かしいわぁ
952助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 04:41:40 ID:lsC6rAUr
Pナイト系にも兵種変更できるんかねぇ?

つーか、チェイニーの存在価値は…w
953助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 10:29:21 ID:UHsLLCXi
チェイニーはパラメータをコピーするところにあるから無価値にはならんだろう
他のキャラがコマンドにもなれたらしらんがw
954助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 10:54:55 ID:aoTgF+/m
FEのヒロインって魔法使いばっかだよな
たまにはシーダみたいなペガサスナイトとか
トルバドール→パラディンのヒロインとか欲しいよ
955助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:12:43 ID:bZSnRQDC
ヒロインが魔法使いだったのってリリーナとミカヤと半分セリカだけじゃね?
956助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:21:46 ID:aoTgF+/m
あぁ悪い神官系も含めてな
紋章→シーダ
聖戦→ディアドラ
トラキア→ナンナ

封印→リリーナ
烈火→?
聖魔→?

暁→ミカヤ

類似
TS→エンテ
BS→妹(名前忘れた)


こう考えると…
俺の勘違いだったわw
957助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:21:53 ID:Zwz9TUE6
あとディアドラ?
958助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:21:58 ID:oHScHD8w
あとディアドラとユリアかね。少し違うけど
959助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:28:52 ID:BMM4WBsY
烈火はリン、聖魔はエイリークじゃないの?
960助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:30:17 ID:bZSnRQDC
聖戦を脳内スルーしてたことに自分でショックです
961助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:34:02 ID:aoTgF+/m
>>959
聖魔は支援によって恋人が変わるからな…
それにどっちかっつうと幼馴染みの方がヒロインっぽかったような
エイリークはヒーローみたいだし
962助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:38:54 ID:+rgNXSMK
女の主人公=ヒロインという視点なら
リンとエイリークもそうなんじゃないのかね
963助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:47:32 ID:bZSnRQDC
ヒロインの本来の定義は「女性の主人公」もしくは「もっとも主要な女性登場人物」らしいから
烈火全体で見ればリン、聖魔はエイリークでおkだと思うよ
烈火のエリ編に限ればニニアンかもしれないが
964助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:55:35 ID:UHsLLCXi
リンは×軍師エンドが無かったのが残念無念
965助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:57:10 ID:lsC6rAUr
トラキアのヒロインはみらn

…いや、なんでもない。
966助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 12:15:06 ID:Jp1upIMg
神官も含めるならトルバドールも神官騎兵みたいなもんじゃないか。

まあそうなると残ってるのは
・ラクチェ・マリータみたいな剣豪タイプ
・ミディア・セルフィナみたいな騎士タイプ
このどちらかになってしまうが…。
967助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 12:24:36 ID:bQJNTQgE
意外とシスターってのがいないんだな
純粋な回復系ヒロインは
968助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 12:30:43 ID:oHScHD8w
紋章一部のヒロインは自分にとってはレナだった
969助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 12:36:18 ID:lsC6rAUr
聖戦二部のヒロインはマナ
970助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 14:18:12 ID:564rI7X8
弓兵のヒロインが欲しい。
いや、俺にとってはスーがヒロインなんだけどね
971助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 14:26:26 ID:HscoEi3v
聖戦のCMは弓兵がヒロインだったな
972助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 17:51:01 ID:PJi3NwO3
>>956
紋章のヒロインはニーナ、封印のヒロインはギネヴィアだと思う俺
シーダとリリーナは主人公の恋人ポジってだけで、物語的にはヒロインでもないような
973助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 18:07:42 ID:th/0G4A4
主人公の恋人がヒロイン
974助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 18:12:05 ID:c6qW0Xww
蒼炎暁はセネリオだろjk
975助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 18:15:17 ID:Wf+YzoQI
いずれにせよ、この兵種変更システムで何でもありになったな
ここまで来るとかえって笑える
976助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 18:17:41 ID:FhXVy8RT
埋め
977助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 20:54:19 ID:HE3CTKBz
ついに次の火曜日にトラキア配信か
978テンプレ1:2008/07/11(金) 22:34:39 ID:2rjc+9sN
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
DS  ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム 暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC  ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム 紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 105章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1200493193/

★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-10
979テンプレ2:2008/07/11(金) 22:35:39 ID:2rjc+9sN
◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 11
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1215688122/

◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第165章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1214302294/

◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 100章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1213794244/

◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【373章】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215134232/

◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム 聖魔の光石 part3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1213113237/

◆烈火の剣
烈火の剣について語りつくそう 6章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1212412756/

◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 7章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1214773439/
980テンプレ3:2008/07/11(金) 22:36:44 ID:2rjc+9sN
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776総合
ファイアーエムブレムINレゲー板 64章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1192252507/
ファイアーエムブレム総合
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/

◆トラキア776
ファイアーエムブレム トラキア776 第28章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1196684716/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ20章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1211629991/

◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第136章〜
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1214319186/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1203874970/
FEで聖戦が一番好きな人は.その31
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1214482244/

◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第24部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1215254897/

◆外伝
ファイアーエムブレム外伝Part4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1193692410/

◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
981テンプレ4:2008/07/11(金) 22:37:37 ID:2rjc+9sN
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://game13.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://game13.2ch.net/pokechara/

◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第8章
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187880431/
982テンプレ5:2008/07/11(金) 22:38:40 ID:2rjc+9sN
[連動・配布関連履歴、メモ]
●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、
  ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。
●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、
  「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、
  6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)

★機器間の接続方法
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/setuzoku/index.html

★GBAケーブル(ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html#gba_cable)同梱ソフト
ゼルダの伝説4つの剣+
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
ポケモンボックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpxj/index.html
NINTENDO パズルコレクション
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/index.html

★Wii(ニンテンドーゲームキューブ用ディスク、GBAケーブルなど一部周辺機器に対応)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/index.html

★ゲームボーイプレーヤー(GCを1台のGBAにするため、単体での連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html

★ニンテンドーDS(GBA専用周辺機器は使用不可=連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html
983テンプレ6:2008/07/11(金) 22:39:33 ID:2rjc+9sN
[スタッフインタビュー他]
▼Nintendo Online Magazine
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html

▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/index.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/
984テンプレ7:2008/07/11(金) 22:40:17 ID:2rjc+9sN
■外部関連リンク
ファイアーエムブレム 暁の女神 攻略wiki
ttp://feawiki.com/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
ttp://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
ttp://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
ttp://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

2chスレッドリンク集 ※更新停止
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
985助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 22:44:40 ID:2rjc+9sN
そろそろ次スレなので
>>1-7 の形式で >>978-984 にテンプレをつくりました。
立てられたらこれで新スレを立てますがよろしいでしょうか?
986助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 23:25:06 ID:2rjc+9sN
立てました。

次スレ

ファイアーエムブレムについて語ろう! 106章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1215785871/
987助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 00:01:34 ID:lsC6rAUr
>>975
オグマとかナバールみたいに成長率の高いヤツがスナイパーになったら…

ただでさえ危ういジョルジュの立場はどうなってしまうんだw
988助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 00:17:18 ID:edqspbqO
カインがジェネラルになったらマジで止められる気がしない
魔防以外、全ステカンストするだろw
989助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 00:37:41 ID:mVJc8Cvs
兵種変更システムなんてあるの?
CCとはまた別モノなのかい?
990助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 00:39:13 ID:BEb1bzvs
     ___
   /    ヽ\
  _|____  │
  |┌──┐ |===|
  \ヽ---' /  ∂ \
  | ̄し ̄丶√ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│

991助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 00:47:16 ID:H9WDhCUo
>>990
このAAがマジになるとは予想もできなかったなw
992助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 00:47:18 ID:e7GD2hkQ
わたしは けんしリフ
993助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 06:51:20 ID:KY8vOwH4
>>987
アーマーにしてジェネラル目指すとか
994助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 14:53:15 ID:bqYaFiuy
ドーガやゴードンの職が奪われませんように
995助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 18:34:04 ID:YX2UB7CN
これは使わないキャラの救済措置というべきか?
996助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 20:14:27 ID:nC6FLwmt
>Fire Emblem Wii Confirmed

>The Official UK Nintendo Magazine has confirmed that
>Fire Emblem Wii will be announced at E3.
>It is likely to become a story that connects all Fire Emblem.
997助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 20:16:26 ID:QAHMWIxD
またまたご冗談を
998助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 21:23:34 ID:YX2UB7CN
新キャラや外伝マップについてkwsk。
999助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 21:24:42 ID:fYUWQved
ダロス・ベック・ジェイク・ロジャー達だな
1000助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 21:25:23 ID:YX2UB7CN
あと、>>996の意味は?次スレにも同じ事書いてあるんだけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。