【牧師】聖戦リメイクを妄想するスレ4【彗星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
聖戦をリメイクするならこんな風にしようとか妄想するスレです
最低限のマナーを守ってゆるりと進行せよ

前スレ
【数値】聖戦リメイクを妄想するスレ3【ブリアン】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190129355/
2助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 12:05:39 ID:IKjYG3Xl
聖戦って何のゲーム?
3助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 20:04:27 ID:OvniaZA7
一言で言うと恋愛ゲーム。
4助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 20:38:28 ID:q3IZUuzM
とりあえず夫婦生活のムービーを入れるべきである
5助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 20:44:17 ID:fTwO56r6
恋人関係が成立した後は、恋人同士で隣接すると男性のHPが1減るくらいのゲーム的リアリティを
6助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 21:41:31 ID:9juN6WkE

 とりあえず次スレは速度的に980で。
 最後の方は次スレが立つまで待ちましょう。
7助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 23:23:58 ID:OvniaZA7
何故女は減らない?
8助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 23:31:03 ID:aI6tCCRN
たっぷりとタンパク質を摂取出来るからむしろhp回復
9助けて!名無しさん!:2008/01/14(月) 00:28:55 ID:hNeSffPd
男は長期間その行動をしなければやる気ダウン。
10助けて!名無しさん!:2008/01/14(月) 04:00:48 ID:5AZIfUH+
フィー、フェミナ、カリン、ミーシャの四人で新生四天馬騎士結成イベントが欲しい。
できればディートバと独身仲間キャラをくっつけてみたい。
とりあえずディートバを畑にするならディートバ以外を全滅させてレヴィンかアレクのHPが半分以上の時に彼らが話し選択で捕まえるを選び斬るを選ばなければその後のイベントで独身の誰かがくっつくとか。
尚彼らのHPが半分以外だったら逃げられるという事で。
11助けて!名無しさん!:2008/01/14(月) 22:52:05 ID:EF24nLuU
>>10
ついでにマーニャも
12助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 21:40:15 ID:yCe3ONf1
全ての恋人達(バグ必須のセリユリ含む)に会話や好感度アップイベントを。
13助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 23:30:38 ID:0hN3qJmT
エロシーンを存分に入れて18禁化して欲しい
14助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 00:08:10 ID:bU3Mfe7C
>>10
じゃあパメラ様も
15助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 01:06:20 ID:B1TYtP1l
>>14
彼女には子供がいないので。
16助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 01:23:43 ID:bU3Mfe7C
>>15
マーニャにも居ないじゃないか…
17助けて!名無しさん!:2008/01/20(日) 01:33:38 ID:B1TYtP1l
ディートバ本人はどうでもよくむしろ娘のミーシャが重要。
他の天馬騎士の子供をわざわざ新規に作るの面倒だろうし。ミーシャの使い回しならともかく。
18助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 14:58:00 ID:hHp/tJ7D
各城ごとの城内戦の追加
クラス、恋愛、アイテムとかすっげー大改変になるだろうけど
19助けて!名無しさん!:2008/01/21(月) 20:16:08 ID:ykKEy9cS
新アイテム案
 
・ウイングリング
飛行ユニットと同じ特性になる
入手方法:アーダンがシレジアで山に隣接した場合
「なんだこのリングは!はめたら体が羽のように軽くなったみたいだ!」
とか言って入手
 
・光のリング
光レベルを1ランク上げる
入手方法:未定
20助けて!名無しさん!:2008/01/22(火) 22:32:35 ID:lUbw4teY
>>18
序章じゃ城内でミデェール救出、一章ならシャナン救出とかのイベントができるな
21助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 01:45:54 ID:gP8B0ezZ
>>20
各城ごとだと面倒だから、各章の最後の城で城内戦でいいのでは?
22助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 01:08:18 ID:HWR2gMlW
3章はディアドラ出撃可で最初に海賊と抗争し神器を入手し仲間が一瞬だが全員集結。エルトシャン・ジャガールとの戦いをラストに持っていきたい。
ディアドラはシレジアヘ逃走時のゴタゴタで行方不明になりそれをマーニャが負い目を感じているとかにすればマーニャが自分達だけで戦う場面にドラマが生まれそうだ。
23助けて!名無しさん!:2008/01/24(木) 16:20:33 ID:XBQijUiF
>>21
各城ごとだとプレイ時間倍になりそうだけどな

ボリュームの問題だけど歩兵が最後しか活躍出来ないのは悲しくあるな
24助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 10:26:35 ID:0nSpm7/j
>>22
是非ともキュアンVSエルトの神器対決がみたい。
つーかエスリンの神器渡すタイミングが意味不明
25助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 16:26:24 ID:weIDn0jQ
実はエルトシャンに惚れていてキュアンを亡き者にしようとしていたとかだったら泣くぞ。
 
ディアドラやブリギッドをエルトと戦わせたいがブリはイチイバルで一方的になってしまうな。
とりあえずエルトはラケシスで説得可能という抜け道はあるから神器の有無はストーリーを進める上では関係ない。ラケが生きていれば。
ラケシスが死んでいてジャガールが生きている場合はクロードを出してほしい。
完全に説得不可能な場合はゲイボルグを入手可能にしてほしい。
26助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 19:18:54 ID:0nSpm7/j
攻略的なところより、とりあえずシグルド、キュアン、エルトは親友って設定らしいのにキュアンとエルトに全く絡みがないからなんか絡みがほしい。
27助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 19:48:40 ID:D22yPfj2
親世代でアーダンxフュリーのカップルが成立したら
子世代で武器屋の親父がアーダンになるようにしてくれ
28助けて!名無しさん!:2008/01/26(土) 21:45:36 ID:weIDn0jQ
フュリーは独身で生き残ったら後半レヴィンに「あなたに一生ついて行きます」とか言って登場してほしい。
キュアンはゲイボルグを受け取ってエルトシャンと会話付きで戦ってほしい。つーか全てのキャラ(時期上無理なブリギッドやディアドラらも仲間にいるようにして)にエルト・ジャガール用のセリフがほしい。
29助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 11:14:39 ID:8osSlzmL
>>27
追撃リングとか売ってたらうれしいな
30助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 15:54:00 ID:mT3Evx8y
>>27
アーダンからアイテムを一定数買ったら仲間になるようにしてほしい。ある条件が揃うと専用クラス+専用武器他強力な武器所持+パラアップで仲間になってほしい。
アーダンが仲間にいる場合シアルフィのイベントを追加してほしい。
まあそこまでして仲間にする価値はあるかどうか…
31助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 20:24:47 ID:kcDVvZpW
妹属性のあるキュアンは以前一度だけラケシスをレイプした事があった
だからエルトとキュアンは絶交した
32助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 20:49:25 ID:ggMRGy9Q
同じ妹萌えとして意気投合した二人
だが、実の妹と親友の妹とどちらが萌えるか論争の末、袂を分かつ
33助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 20:58:13 ID:F4bFr8EK
腐層は取り込んだが 少年層が逃げて
N天堂的には好きじゃないらしい>聖戦
34助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 21:00:17 ID:kcDVvZpW
親友の妹を犯す
別腹の妹を犯す
どっちが鬼畜か
35助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 21:14:18 ID:ggMRGy9Q
>>34
2つ○をつけてちょっぴりオトナさ
36助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 21:33:07 ID:kcDVvZpW
リメイクではキュアンがエスリンに「おにいちゃん」とか呼ばせている
37助けて!名無しさん!:2008/01/27(日) 22:11:32 ID:mT3Evx8y
シグルド、エルトシャン、マリクルと親世代での剣の神器継承者は皆妹持ちだな。
 
ついでに考えた武器案
・エクスカリバー 攻撃力12
戦闘中に攻撃しない限りダメージを受けない。待ち伏せが発動する相手にどうぞな武器でマリクルが所持
 
マリクルの奥さんがエルレーンを連想させる名前のような気がしてしまう。
38包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/01/28(月) 05:44:14 ID:1Ekn6/Ir
個人的にはカップル毎に子供グラや職種が変化して欲しい。
せめて主要カップルだけでも。

あぁ、でもそうしたらアイラ×デューやブリギッド×レックスは汎用グラなのか(´・ω・)
39助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 12:04:39 ID:77UQ/Ys4
母親キャラによって顔が決まり、父親によって髪の色が決まる。
程度でも大歓迎なのよ。黒髪ラクチェを作るにはアイラ×…
親世代に黒髪男がいない…orz
40助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 15:19:51 ID:KtCgmpbr
>>30
イードの地下宮殿でガラスのパイナップルを10個集めろと言うのか
41助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 18:19:15 ID:ePwLeQJn
>>39
ジャムカは?

なんにしろただでさえ個性の薄い子世代が更に薄くなるだけだな
42助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:03:55 ID:V9kjOJWS
アーダンのみラクチェは黒髪とか。
某アガレストは組み合わせ次第でいろいろ変わったな。主役だけ(だよね?)だが。
43助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:48:05 ID:Wh/XK+zr
で、聖戦キャラに包茎はいるの?
44助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:55:37 ID:V9kjOJWS
フィンが散々そう言われてたが。
フィンには恋人会話無しだから恋人会話を追加してくれ。
45助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 19:58:25 ID:V9kjOJWS
あっ、言われてたと言っても2ちゃんの中の話だ
46助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 20:20:22 ID:Wh/XK+zr
包茎フィンの臭いチンポしゃぶらされるラケが可哀想だな
47助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 22:37:09 ID:V9kjOJWS
一方では巨根説もあるが。
 
とりあえず久しぶりに俺TUEEEEな武器案
スカーレットスワロー:ノイッシュ専用の剣
威力:20+力の33%
ウインドスラッシャー:アレク専用の槍
威力:20+力の33%、間接トルネード
ヴォルテール:オイフェ専用の剣
威力:20+力の50%、間接ボルガノン
上記三つはいずれもアルヴィス戦後に入手
ロンバルディア:バルド血族専用
威力:15+力の50%。アルヴィスから銀の剣の代わりに入手
流星刀:剣B
威力:10、稀に流星が発動
豪嵐丸:デュー専用
威力:18
邪封丸:ホリン専用
威力:15、二回攻撃
翼心丸:アイラ専用
威力:18、飛行系特効
天神剣:アリオーン専用
威力:20
地神剣:アルテナ専用
威力:20
雷神剣:イシュタル専用
威力:20
天光剣:アリオーン専用
威力:25、間接リザイア。アリオーン、アルテナ、イシュタルが揃っていると入手
48助けて!名無しさん!:2008/01/28(月) 22:53:51 ID:rCgJ6YI3
フィン巨根説?
キュアンの間違いだろ
49助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 00:19:16 ID:b4qPd5fl
キュアンは説じゃなくて確定だろ
50包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/01/29(火) 09:14:36 ID:2NIqo9Wh
アーダン様は短小包茎であってほしい(*´Д`)ハァハァ
51助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 20:30:48 ID:tmdLBI54
誰か聖戦男キャラのチンポレビューして
52助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 21:39:01 ID:S5+iQDsk
バルムンクが3本あったら、シャナンと(ホリン父の)スカサハ、ラクチェに持たせるのに
53助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 22:30:40 ID:goB4pP7+
聖剣伝説3では市販品だったりするw
54助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 23:23:20 ID:K5pjFlS9
ティルフィングも売ってたよなw
なんか濁って別の剣みたいな名前になってるけど
55助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 23:42:32 ID:goB4pP7+
聖剣3のバルムンク(グ?)は市販品がどうこう言う以前に説明がアレ。
昔邪悪な王や竜を倒した時に壊れた剣を鍛え直したとか…そんなんが幾らでも手に入るなんて…
スカラクがホリン父で直系になる必要性を成長率以外の理由で知りたい。単に傍系同士がくっつくと血が濃くなるという事の証明かもしれないが。
56助けて!名無しさん!:2008/01/29(火) 23:52:33 ID:sEjLfmC4
直系が死んだら傍系×傍系側が主流になるってことの証明だろうな

例えばアルテナ×リーフで子供ができてセリスが子供なしで死ねば
ティルフィングとゲイボルグがなんと同系統に

おそらく大昔から神器巡って
身内同士で暗殺とか絶えなかったに違いない
57助けて!名無しさん!:2008/01/30(水) 16:56:57 ID:tMLgSqNg
つーかマリータ聖痕あるらしいから、
リボーがダーナ襲ったのもそれと関係してんじゃね?
マンフロイあたりが焚付け、イザークのお家騒動が飛び火したって感じで。
58助けて!名無しさん!:2008/01/31(木) 01:01:48 ID:9mWp3jFj
そんなマリータやガルザスの聖痕なんざ後付けに決まってだろ
単にマンフロイがガルザスパパを焚き付けただけ
59助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 23:32:37 ID:UFA7Bz6i
ホリンの月光剣が能力半端だから防御力無視じゃなく一撃必殺にして欲しい。
60助けて!名無しさん!:2008/02/01(金) 23:48:50 ID:LvTNFjqg
あーもうホントリメイクして欲しい。
もしくはシステム踏襲した新作。
俺聖戦厨だから他のやってもピンとこないんだよ……
61助けて!名無しさん!:2008/02/02(土) 02:05:58 ID:oCFHVcc5
月光剣は大盾無効付けてくれるだけでいいや。
62助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 19:05:30 ID:DK1d/7sM
種馬によってスキルや成長率が変化する以外にも子供に変化が欲しい。
 
アーダン:剣槍斧弓レベルが職種にかかわらずCはあるようになる(ラナやパティは弓レベルがB。スカサハは何故か槍レベルがBに)。該当する武器レベルがあるキャラは武器レベルが1ランクアップ。
アレク:好感度が400以下の場合毎ターンの好感度の上昇が5プラスされる。
フィン:フィンが自分の子全員と親子会話。8章以降にも会話を。
ジャムカ:ウェルダン関係のイベントを何か。
ベオウルフ:所持金に10000G追加。
ノイッシュとミデェールとデューは思い付かず。聖戦士は完全に除外。
63助けて!名無しさん!:2008/02/03(日) 22:58:10 ID:32GJXac7
父親と似たような職種だったり、王道カップルだったりしたら特殊な上級職になってくれたら面白いな。
64助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 02:13:49 ID:iaagdo7N
ユリウス(10章)を流星剣5連続必殺で倒したスカサハを忘れない…
百人斬り銀の大剣は最高でした。
65助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 02:52:52 ID:Jw8nF/IZ
10章ユリウスなら月光剣の方が爽快だなー
ロプトウスザコスwwww9(^Д^)ぷぎゃーと笑える
66助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 09:31:58 ID:5orIYZBj
占い屋で包茎チェックができる。
「おぬしはまだムケてないようじゃな」
67助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 09:35:42 ID:IXem3uXN
>>65
隆盛のほうが総会だろJK・・・
68助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 19:16:42 ID:EDJ9sUU4
リメイクでもフィンは包茎のまま
69助けて!名無しさん!:2008/02/04(月) 21:35:35 ID:EAFhvu5c
とりあえず槍と斧を引き継げるキャラをもう少し・・・
70助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 00:32:18 ID:ZuTj37j0
>>19
もちろんアダ男専用装備だな。
他のキャラが装備できたらバランスブレイカーになる。
ちなみに装備後は斧しか振れない位のペナルティも必要かな。
71助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 00:56:39 ID:qsorXE5a
1.闘技場の仕様変更や修理屋の悪徳化で、簡単に金を稼げないようにする
2.アーダンに盗むスキル付加

これだけで恋人種馬としての価値が上がるという短絡的な考え
72助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 11:06:28 ID:6N6xLhU8
>>71アーダンに盗む追加
 
どう考えても脅すという事しか思い浮かばないw
種馬としてはかなり有力かもしれないな。神器持ちの子がファバルしかいないから他のキャラに金をあげるという事が出来ないとアレだが。
73助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 16:55:24 ID:kltGswUa
DSでリメイクこないかな〜。
銀の武器使い放題のFEがやりたいお。
74助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 17:02:55 ID:6N6xLhU8
紋章なら星のオーブで使い放題だよアゼル
75助けて!名無しさん!:2008/02/05(火) 23:56:13 ID:8QElLJcC
セリスとユリウスとユリアとイシュタルを大乱闘に出せ
76助けて!名無しさん!:2008/02/06(水) 01:02:51 ID:0bWdljVu
会心の出来のつもりだった一発変換誤字が華麗にスルーされる俺>>67涙目ww
77助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 18:37:00 ID:CK/9dR4p
SFC末期のゲームで面白かったのは聖剣3と聖戦だな。
>>55
「やどりぎのうでわ」の説明読んで、「うはwテラミストルティンwwwww」と思ってました。

>>59
必殺と組み合わせれば一撃必殺になるじゃん
78助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 19:13:45 ID:TRG1ciOM
FEで全員生存が基本となっているのを逆手にとって、死亡ユニットからのスキル継承を採用
同性間での継承のみを可能とし、あるユニットが死亡した場合に、1ユニットにつき一度限りで、どれか一つだけ個人スキルを継承できる
もちろん、継承を行った場合にはバルキリーでの蘇生は不可能とする
これを利用すればレヴィン×フュリーでかつ見切り持ちという厨性能兄妹や、特殊剣コンプの死神双生児も作成可能になったりする
ただし、生存評価や気分的なモヤモヤが残るという点でプレイヤーは悩むことになるであろう

なんて事を、ベルサガで護符プレイしながら思いついた
79助けて!名無しさん!:2008/02/07(木) 19:36:18 ID:wWmLGex8
なんだかちょっとFFTみたいだな。
 
FF4のデカントアビリティみたいにバイロンやマーニャらNPCキャラや子供を残せなかったキャラ、
アルヴィスやエルトシャンらのような最終的に敵対するキャラのスキルや武器レベルを子世代のキャラ(代替含む)に使わせる事が可能にしてみたい。バランスが大変だろうけど。
80助けて!名無しさん!:2008/02/08(金) 18:07:13 ID:72Ju7wri
神器は、それを使えるキャラに限って相互受け渡しが可能、にしてほしい。
というか具体的にはホリン父のスカラクならバルムンクが実際に使えるようにしろと。
81助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 17:46:36 ID:Qa1KhJV/
見切り持ちのバルムンク
バランスブレイカーじゃん
82助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 22:25:24 ID:++mqzo6s
いまさらバランスブレイカーもなにも・・・
83助けて!名無しさん!:2008/02/09(土) 23:50:46 ID:COM37nT8
そろそろ十二聖戦士の時代を舞台にしたストーリーの作品が欲しい。本編で不遇だった神器を救う事を兼ねて。
ファラが全身の骨を粉々にされようが幹部と相討ちしたりナーガヘイムでも立てない中バルドのみが立ち上がりティルフィングを投げるも跳ね返され昏睡になったりとか。
ナーガでも倒せない不死身であり全てのものを腐らせる力を持つオカマプリースト兄弟(ラナ似とマナ似)を圧倒的強さで魂ごと粉々に粉砕したり
足を切断されても竜と共に塵芥になり消滅する(世間では竜と戦った事は知られず腐のオカマと相討ちor駆け落ち扱い)ネールの大活躍があればスワンチカのイメージもだいぶ変わるだろう。
84助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 13:00:51 ID:x2f5ESyZ
親と子供で最後まで一緒に戦うようにリメイクしてほしい
あのイベントは悲しすぎる
85助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 13:10:42 ID:wGOoHvGo
あれがあるからこそ良いんじゃないか
86助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 14:03:40 ID:oDAc+uNq
フ ィ ン
87助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 14:06:52 ID:rSHzooTV
フィンはキュアン様としかセックスしないよ
88助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 20:39:57 ID:x2f5ESyZ
Wiiで作ってるんだろ!
そうだといってくれ!
そして「早く発表してくれ!
おねがいだ!!!
89助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 21:23:49 ID:67yRd5se
いい加減「看板に偽りあり」なファルコンナイトをやめて欲しい。
どうみても翼の生えたユニコーンです本当に(ry
90助けて!名無しさん!:2008/02/11(月) 22:01:42 ID:oDAc+uNq
いっそフェミナらを禿にして海坊(ry
91助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 07:50:53 ID:yzcVN6k6
>>88 できれば聖戦はDSでしたいなぁ。
92助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 13:12:15 ID:BPVkpVpF
93助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 15:35:02 ID:CWUR5WoY
ロードナイトの最大パロをあげてくれ。
ティルフィングがあるとはいえちょっと寂しい
94助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 15:50:06 ID:EHcPCtb9
闘技場とアイテム交換の改善などしてほしいね

あとひとつの章を短くしてほしいわ
長すぎてだるいので

あとムービーいれてけろ
95助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 16:06:14 ID:90CXOri1
ロードナイト強化案
クラウンロード:シグルド親子
27 25 26 26 28 27 10
剣A槍B光B
CC条件 ティルフィング継承時に生きていること
 
聖戦はクラス名が全てカタカナだからクラス新案を出しにくい
96助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 16:15:02 ID:qlmxSVDV
ドーロナイト
97助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 16:24:06 ID:zeVpNgCV
>>93
ティルフィングがあるからじゃなくて
自身が指揮効果を受けられるから、だと思う。

☆1で周囲3マス10%、
☆2で周囲3マス15%+4マス目10%、
☆3で周囲3マス20%+4マス目15%+5マス目10%
 かつ5マス以内全てに与ダメ+1・被ダメ-1、
☆4で周囲3マス25%+4マス目20%+5マス目15%+6マス目10%
 かつ6マス以内全てに与ダメ+1・被ダメ-1、
☆5で周囲3マス30%+4マス目25%+5マス目20%+6マス目15%+7マス目10%
 かつ3マス以内全てに与ダメ+2・被ダメ-2、4マス目から7マス目まで与ダメ+1・被ダメ-1、
という、ややラングリッサー風味な指揮修正を妄想した。

あと、スキルレベル導入かなぁ。1〜5くらいまであって
追撃Lv1=攻速差5で発動、Lv3になると差3で発動、Lv5では差1あれば発動、とか
必殺や連続ならLv×n%+本来の発動ステ値、とか
値切りならLv×10%の割引率、流星剣ならLv1は3回攻撃、Lv3で4回、Lv5で5回とかそんな感じで。
両親のうち片方しかそのスキルを持っていない場合、子が受け継ぐスキルLvは
同職に限り同レベル。親と職業が違う場合は親のスキルLv−1。(ただし1→0は無く最低1は残る)
両親で同じスキルが被る場合、職業に関係なくそれぞれのスキルLvの合計値が子どものスキルLv。
親世代では高くてもLv3くらいまでだがカップリング次第では子世代でLv5持ちが誕生、と。
98助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 16:40:03 ID:90CXOri1
リングでのスキルレベルは自身のレベル÷αになるか。
祈り、見切りはそれぞれ願い(命中、必殺にも補正)と見極め(全てのスキルを無効)といった所か。
ついでにライブをミデェールと女の誰か(アーダンもイベントで習得)に持たせて合わさるとリライブというのになるとか。
スキルレベルをあげるアイテムもありそうだな。
99助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 16:43:00 ID:90CXOri1
あっ、願いは両方の親が祈りを持っている時に習得して見極めは両方の親が見切りを持っている時に習得だ。
100助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 18:26:43 ID:BPVkpVpF
すいません
新品か美品もってるひと
売ってください
ぜんぜん売ってないんです
聖戦やりたい
実機で
101助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 19:42:08 ID:90CXOri1
シギュンをシバけたり三姉妹とスイカ割り対決したりする隠しシナリオ(本編との関連は全く無し)が欲しい
102助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 20:55:42 ID:OCJNIGP1
その方向性だとレックスが本気でいい男になりそうで怖い。
103助けて!名無しさん!:2008/02/12(火) 21:44:34 ID:GH1Th7ia
>>110
新宿西口のヨドバシの裏あたりにある中古ゲームやに2つあったお
104助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 01:15:00 ID:YaPyVeKk
>>89
角の生えた馬をユニコーン。
角の生えた天馬を
ユニコーンならぬファルコーンと呼び、
そのファルコーンを縮めたのをファルうわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@:

ファルコンの如く速く飛ぶからファルコンナイトと呼ばれると聞いたことがある。


105助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 12:18:53 ID:Ki3TxKvI
はやぶさナイト
106助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 12:34:26 ID:EbJgs8GY
紋章がリメイクされるなら聖戦だって近いうちにリメイクされそうな気はするんだけどなあ。

エミュで聖戦やろうとしたけどやりづらくて投げた。
107助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 13:22:46 ID:j6pEit09
>>105
ゴールポストに当たってばかりになりそうだな
108助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 20:55:55 ID:/mEAkF3V
>>100
ヤフオクだったら簡単に手に入ると思う
109助けて!名無しさん!:2008/02/13(水) 22:43:25 ID:pnDmN/jE
昔フォルネウスをファルネウスと勘違いしていた。
ファルセティという誤音とユニコーンが合体してファルコン…なわけないか
110助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 20:40:33 ID:WDqoM8kB
イシュタルが仲間になってほしいんだけど
111助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 21:34:26 ID:CrZm3iOW
デルムッド
「君のしていることは間違ってる。君が今するべきことは
 子供狩まで始めてしまったユリウス王子を止めることだ

イシュタル
「あなたは?」

デルムッド
「おれの名前はデルムッド、誰とも恋愛イベントがない製作者に見捨てられた男さ
 君が仲間になれば俺にもチャンス…とか考えて
 君に攻撃されたら死ぬのにここまできたんだ」
112助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 22:03:00 ID:Syqd5D9b
イシュタル
「ユリウスさま、叛乱兵を仕留めました わたしの勝ちですね」

ユリウス
「ふっ・・・ なかなかやるな 遊びは終わりだ、帰るぞイシュタル」
113助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 22:17:36 ID:gXByJ8gn
>>112
イシュタルマジ外道w
114助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 22:19:06 ID:N8vXtwhv
ちょwwwwww
115助けて!名無しさん!:2008/02/14(木) 23:35:09 ID:I1OBW+Ix
デルムッドはごく一部ではルーク的なキャラというイメージがあるらしいが彼はセシル的キャラのジャンヌと絶対に出会う事はない…
116助けて!名無しさん!:2008/02/15(金) 08:35:09 ID:H/V0Cwr6
ルークと聞いてスターウォーズを思い出し、セシルと聞いてFF4を思い出した
117助けて!名無しさん!:2008/02/16(土) 23:55:54 ID:r2OYukvh
イシュタルが仲間にできたとしても、直前までユリウスの側近として
働いていたから、フリージは継げないだろうしどうすんのかなぁ大丈夫かなぁ
って職安いってる最中考えてた。ゲームのキャラよりおれのほうがやばいよなぁ
118助けて!名無しさん!:2008/02/17(日) 20:07:00 ID:fGgP1HLF
10章で倒した場合死んだ(と思われた)事にする。
終章でシリウスの仮面なりSMのアイマスクなり(後者なら確実に他人のふりをしてくれるかも)付け
アルデバラン(シリウスと同じく星の名前)とかアフロディーテやミロ(イシュタル=金星の女神=ローマ神話の金星の女神ビーナス=ギリシャ神話の金星の女神アフロディテ)とか、
あるいはドクロの仮面を被せてデスマスクとか名乗らせればいい。のりピー語を使えば完璧。
119助けて!名無しさん!:2008/02/18(月) 16:29:39 ID:gqTSfoTs
外伝2でもそのキャラは出てくるわけですね 分かります
120助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 00:40:16 ID:hAUWcDnE
イシュタルが某ハーデス編の蟹並に弱体化して仲間になってもうれしいと思う奴は少しはいるかもしれない。
 
子世代キャラと代替キャラを共存させたいが代替の意味が無くなってしまう。
まあそいつらを共存させるくらいならイシュタルやブリアンサイアス仲間化やヨハヨハ共存の方がシチュを考える手間がかからないな。
121助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 02:38:14 ID:R30bLxUk
18禁で出してくれるなら買う。
122助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 21:23:09 ID:ygba+CCb
>>120
それは最終的にロプトウス以外の伝説の武器がセリス軍になるのか?
123助けて!名無しさん!:2008/02/20(水) 23:03:05 ID:hAUWcDnE
幻の第三部で揃うという可能性があったかも。
ユリウスを仲間にするにはユリアの体液をぶっかけて正気に戻し「妹の熱きモノが私を正気に戻したのだ」とかいう…は厨以下な展開だな。
いっそ悪の根源(ヴィクトルやシギュンの憎しみが交わった怨念でも化)との決戦前に現れるがあっさりボコられるでも化。
124助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 12:51:33 ID:Ru3HFLPM
リメイクなら第三部を入れて欲しいな、そこで初めてフリージのトールハンマーを引き継いだイシュタルの子孫の美少女賢者辺りを味方にしたいし。
後スワンチカ、ファラフレイム、グングニルの継承者の子孫や末裔をやっと全員味方に出来ればいいだろう。
相手は真ロプトウスかガレ17世の末裔でユリウスより当然強いラスボス、竜も初登場。
残念だがイシュタルは罪や因縁のしがらみが有るし、それなら例えユリウスの血が入っても子孫の新キャラの方が仲間にしやすいだろう。
125助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 19:59:22 ID:D1RAmZ4G
伝説の武器が揃う前提で敵の強さを設定したなら
平民プレイの難易度が大幅に上がるな
126助けて!名無しさん!:2008/02/21(木) 20:10:44 ID:lXlCWjiG
子世代キャラと平民キャラを共存させたいがそうしたら代替キャラの意味が無くなってしまうからなあ…
127助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 16:09:22 ID:6xKOt7jA
スワンチカ、ファラフレイム、グングニル、トールハンマーの使い手が
セリス軍に加わるのならシステムの関係上、
3部で2部のメンバーが4人抜けないといけないね

伝説の武器の継承者や特殊な職業(飛行ユニット、盗賊、踊り子、マスターナイト)
セリスと恋人になれる女キャラはラブラブアタックを考えて外せないとして

斧兄弟→スワンチカの使い手で入れ替わりの可能性大としても
ハンニバル、デルムッド、スカサハ、オイフェ、レスター、フィンから
3人外れるのが妥当か
128助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 18:04:12 ID:gNUvEj4B
3部は孫世代を出したいから、2部の最低15年後から20年後辺りだな。
15年なら例えばイシュタルからトールハンマーを継承した隠し子(女子)が何とか戦闘可能になりそうだし。
129助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 18:08:44 ID:gNUvEj4B
後3部ではゲイボルグ使いはデュークナイト、グングニルがドラゴンマスター、スワンチカがグレートナイト又バロン、トールハンマー使いがセイジ(絶対女子)フェラフレイム使いマージナイトを希望汁。
130助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 18:11:33 ID:uBhy+pZ9
スカサハらも神器継承者になれるぞ。使用不可能だけど(オード直系スカは知らん)。シャナンを謀殺して直系ラクチェに継がす手もありかも。
131助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 18:20:39 ID:ol3UYNzY
神器全部揃えるようなストーリーにしたら何があってもフォルセティとイチイバルを継承させるためにレヴィンとブリとクロードは固定カップルにしないといけないな。
子世代ではセリス、アレス、シャナン、アルテナ、ファバル、ユリア、セティ直系、ブラギ直系も固定と
132助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 18:21:10 ID:gNUvEj4B
シャナンに早く子供を作らせ第三部に登場でいいだろう、第二部の神器継承特定恋愛が第三部に影響だし。
トラキアのマンフロイの娘サラが第三部では真ロプトウスや竜を手引きして敵になる更にユリウスはイシュタルやサラ他女数名のハーレムでかなり隠し子がいる設定にする。
そうすれば第三部で隠し子達が敵や味方で出せる。
133助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 18:33:02 ID:uBhy+pZ9
第三部もいいが十二聖戦士時代の話もやってみたい。
ネールがナーガヘイムですら倒せない不死身のオカマプリースト(ラナやマナ似)を魂ごと粉々に粉砕するとか竜と共に塵芥となるとか。
134助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 18:33:34 ID:HOJLAWIx
単純に2部でセリスとユリアを固定カップルにして、
ユリウス撃破後、セリス王位についたが、その子がロプト覚醒してしまい、
3部で実の親子兄弟姉妹同士で骨肉の争いになる、でいいんじゃね?
135助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 19:17:35 ID:6xKOt7jA
>>131
レヴィンとブリとクロードのカップリングや子世代のカップリングを
うまくすることで12個揃う形式なら自由なカップリングにできるぞ


>>129
セイジは神器なくても強いのにナーガ、フォルセティー、トールハンマーと
神器持ちセイジが3人もいたら強すぎないか?職業も偏っているし。
(風贔屓されてるのでフォルセティーはセイジだと予想)

プリースト2名 セイジ2名 マージ系2名で職業が設定されてるから
魔法系神器はナーガがセイジ、バルキリーがプリーストは確定で
フォルセティー、トールハンマー、ファラフレイムで残りを埋めればいいと思う
個人的にはサイアスのクラスが司祭なのでファラフレイムはハイプリースト
風贔屓なのでフォルセティーがセイジ
トールハンマーはトードがマージナイトなのでマージナイトが妥当かと思う

スワンチカも間接攻撃可能で移動力のある斧騎士にすると強すぎるから
斧兵がジェネラルが妥当かと。
136もう少しちゃんとした理由付けが欲しいね:2008/02/22(金) 19:35:55 ID:XPUmB1hD
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれはグランベルに戦争をする意志はないとシャガール王を諌めたと思ったら
 いつのまにかアグストリアがグランベルに制圧されていた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

暗黒教団だとかシャガール王の野心だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
137助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 19:37:08 ID:uBhy+pZ9
ナーガ使いはシャーマンのままでいい。シャーマンでもラスボスなど泥濘の泡でしかないくらい強いから。
ディアドラだけ何故CC出来ないのだろう。
138助けて!名無しさん!:2008/02/22(金) 20:43:42 ID:HOJLAWIx
光魔法の使用レベルが下がるから。
139助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 13:33:08 ID:8NU0b83Y
第三部があるとセリス×ユリアが確定か
140助けて!名無しさん!:2008/02/23(土) 21:15:23 ID:cr0VbAlQ
大沢版もセリス×ユリアだな、第三部に使えそうだな。
141助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 00:21:20 ID:U3pDKHQe
ヘイム直系ならレベル関係なく星になる。
ヘイム傍系のセイジがいない(トラキアにリノアンがいるけど)ので光レベルBが宝の持ち腐れだ。
 
第三部に行くのに必要な条件が神器の継承なら平民プレーを否定しそう。
142助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 09:03:17 ID:AzAd5GKm
イシュタルからトード直系引き継ぎ第三部登場美少女魔法騎士予想。
トード直系、ロプト傍系、確実、スキル、待ち伏せ、(見切り、又怒り)、イメージ的にイシュタルに顔つきは近いがロプト傍系が祟り性格が暗め逃亡生活の際に騎乗を覚えて始めは主人公の敵だがやがて罪滅ぼしとトード直系が解り仲間になる。
ただロプト傍系が祟るのでフリージ家継承が未知数。
兄貴は当然ロプトウス直系でマンフロイの娘サラにけしかけられボスキャラで敵対ユリウスに似ている、更に真ロプトウス復活の犠牲にされる。

第三部のトード直系はイシュタルの代わりなので絶対 女子しかも銀髪でポニーテール美少女少女じゃないと嫌だ。

143助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 12:30:24 ID:jyp6S4lo
神器使い12人はこんなもんだろうな
ティルフィング:ロード
ナーガ:セイジorシャーマン
ミストルティン:パラディン
バルムンク:ソードマスター
ゲイボルグ:デュークナイト
グングニル:ドラゴンマスター
スワンチカ:ウォーリアorグレートナイト
イチイバル:スナイパー
フォルセティ:セイジ
トールハンマー:マージナイト
ファラフレイム:マージファイター
バルキリー:ハイプリースト
144助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 13:10:25 ID:AzAd5GKm
だな、ロードはロードナイトにクラスチェンジ。
後は12人の年齢や性別、髪型、髪色だな。
後は加賀氏とISに提案だな。
145助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 13:20:04 ID:jyp6S4lo
サラの子供あたりでダークビショップの闇魔法使いあたりと
アーチナイトかスナイパーでヴェルダンの戦士でキラーボウ使いと
マスターナイト、シーフ、ペガサス、トルバトール、フリーナイト、
ダンサー、アーマー系を一人づつ入れて全ての職業が仲間になるね

以上で21人で自軍の定員が24人だから残り3人は職業が被るね
146助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 18:34:22 ID:00nCvox0
>>101
シギュンをしばくのは分かるが
なんで三姉妹とスイカ割りなのかが気になって仕方がない
147・・・!!:2008/02/24(日) 19:09:13 ID:KhcC6FfY
そういえばダインの傍系が一人もいないね。直系ならトラバント、アリオーン、ヒルダ(2回目)か
148助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 19:09:58 ID:YeuQMGeY
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
149助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 19:49:23 ID:U3pDKHQe
>>146
某戦国時代SRPGゲームにて3兄弟とどちらが先にスイカを割る(倒す)かという特別シナリオがあったから。
 
別案としてシグルド、エルトシャン、マリクルら剣の神器継承者がエスリン、ラケシス、アイラ達妹連合と対決というのがある(夢オチ可)。
馬鹿馬鹿しいシナリオだがエルトとマリクルが使えるのはここのみでしかも彼らの能力をアップさせるとアレスやシャナンに反映されるといった意外な要素ありな内容で。
150助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 20:34:13 ID:ULXfeThC
>>148
クリムゾン乙
151助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 22:37:10 ID:U3pDKHQe
ファラやトード直系確保のためにユリウスとイシュタルに隠し子を。
ファラ直系で赤い左サイドポニーな熱血漢のアフロディーテ(仮)とトード直系で銀の右サイドテールでレプトールの形見の片メガネをかけた知的美少女ウェヌス(仮)の双子の兄妹でも。
イシュタルはファラの血がないが潜在的に眠っててもおかしくはないだろう。ちなみに仮に付けた名前はイシュタルと同義の神の名前より取った。
ラスボスはユリイシュの更なる隠し子(ロプト直系)とロプトの血が直系で現れたセリユリの子の間に出来た子供(セリスらの孫)でロプトウスそのものな美少女(成長が異常に早い)で。
 
サイアス?誰ですかそれは?
152助けて!名無しさん!:2008/02/24(日) 23:22:11 ID:00nCvox0
>>149
サンクス

しかし戦国時代SRPGでスイカ割りとは…
153助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 22:51:53 ID:x1VYNR1t
仮に据え置き機でリメイクなら声優が付くかも。非難が多いだろうけど。
154助けて!名無しさん!:2008/02/25(月) 23:34:01 ID:Vy7gjqAX
エーディンは井上喜久子
155助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 08:38:37 ID:CA6Bt2TL
シグルド 若本
156助けて!名無しさん!:2008/02/26(火) 16:38:34 ID:hR9bll5W
トラキアキャラ含む声優イメージの妄想垂れ流し
シグルド/オイフェ:納谷六朗、フィン:井上和彦
ひろし:藤原啓治、ミデェール/セリス:古谷徹
フォルセティ/セティ:橋本晃一、ホーク:関智一
アルヴィス:池田秀一、リーフ:阪口大助
バイロン/パルマーク:矢田耕司、エルト親子:緑川光
キュアン/アリオーン:神奈延年、アー様/ブルーム:銀河万丈
クロード/アーサー:菊池正美、レヴィン:関俊彦
ノイッシュ/ユリウス:難波圭一、バトゥ:郷里大輔
ランゴ/ハンニバル:飯塚昭三、レプトール:キートン山田
キンボイス/ブリアン:堀之紀、ジャムカ/カシム:堀秀行
ステキカット:島田敏、ミッシェル:速水奨
アレク/シャナン/シャナム/ナザール:子安武人
スカサハ:拡森信吾、ラクチェ:原えりこ
デュー/ブリギッド/エーディン/ファバル:藤田淑子
ディアドラ/セルフィナ:坪井章子、ダナン:玄田哲章
ヒルダ/ティニー:堀江美都子、イシュトー:うえだゆうじ
ユリア/伊月ゆい、ラケシス/ナンナ:堀江由衣か釘宮理恵
マナ:千葉紗子、デイジー:神田朱未、ラナ:堀江か釘宮
シルヴィア/リーン:野川さくら、パティ:白石涼子
リンダ:桑谷夏子、イシュタル:清水香里
ティルテュ:白鳥由里、フェミナ:綱掛裕美
エスリン:野中藍、ミーシャ:柚木涼香
カリン:川澄綾子、フィー:望月久代、オルエン:清水愛
157助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 02:08:29 ID:Yr/4ZykK
>>156
悪いけれど、声優詳しくないんだ。各声優の具体的な代表作(代表キャラ)も一緒に書いてくれ。
158助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 03:11:24 ID:3gWxhx74
>>156
>ひろし:藤原啓治

マテwwそれは野原だろww
合ってなくはないが。
159助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 12:25:20 ID:xRRl8Upi
>>156
ひろし噴いたwwwww

イシュタルが小清水亜美だけは譲れない
160助けて!名無しさん!:2008/02/27(水) 23:51:11 ID:GlDt8fYH
ヒルダについて何も無いのは知名度の差か…
161助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 18:11:42 ID:i+ICGhZ/
シグルド:神谷明
キュアン:山寺宏一
エルト:檜山信之
アーダン:高木渉
フィン:保志総一郎
マンフロイ:緒方賢一

うそです、ごめんなさい
162助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 21:22:15 ID:b+4KZ7rx
フィンがきもそうだな
163助けて!名無しさん!:2008/02/28(木) 23:58:02 ID:AmSawoRL
イシュタルは水樹奈々。
164助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 05:54:07 ID:t/KZsc1P
>>161 石田彰はだれ〜? 保志でるなら石田は必須でしょ
165助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 23:46:44 ID:dVX76fJJ
絵師を変えてくれ
166助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 13:30:16 ID:Wks61so7
DSでもいいから早く出してくれ
頭がおかしくなってしまう
167助けて!名無しさん!:2008/03/01(土) 18:55:28 ID:AP/V2mlJ
アゼルは緒方恵とかいいな…
168助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 17:46:42 ID:xMYifPVa
子供は組み合わせによって顔が変わる
3部は孫世代

マンフロイ、ゾンビプリーストとかダークリッチとかでまた復活
一部や二部と違い竜及びマムクート、魔物(マンフロイがゾンビやスケルトンを操る能力を得る)も登場。
ラスボスは今度こそ暗黒竜(人間からドラゴンに変身するマムクート)
169助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 17:48:36 ID:xMYifPVa
若いころのメディウスもほんのチョイ役で登場

なぜ聖戦では竜が出なかったんだ・・・・・ドラゴンナイトのドラゴンは居たけど。
170助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 17:49:05 ID:xMYifPVa
それからトラキアもプレイ可能に。
171助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 18:21:49 ID:zuqpPiUV
孫世代有りならユリウスがマンフロイによって復活するも魂の蘇生には失敗し記憶喪失とか。絶対仲間になる設定で。
ついでにフィンも最後まで若そうな姿で使用可能に。
172助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 18:45:13 ID:9cKNXwJG
フィンはもうジェイガンみたいなポジションになれよ
173助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 20:41:56 ID:fTq4Ln/x
つまりドーピングで能力カンストさせて使うのですね
174助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 22:05:56 ID:zuqpPiUV
とりあえず戦後茶色い髭がユリアと結婚したがユリアはセリスラブなため
落ち込んだ髭がマンフロイの亡霊に付け込まれて暗黒化するとかは勘弁してほしい。
175助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 22:31:05 ID:+r6xqdAz
エルトシャンをプレイヤーキャラとして使えるようにして欲しい
176助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 22:32:52 ID:rHVtgWGZ
ラケシスと隣接させてみたい
177助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 01:29:21 ID:+We5W4wL
ベオウルフが有本欽隆なら嬉しい
178助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 01:58:26 ID:S1Lzd5E+
>>176
その場合、アレスとナンナの兄妹が生まれデルムッドはなかったことにされます
179助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 09:39:04 ID:hbVw46qg
やっぱトラバントが有本欽隆で
180助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 11:09:50 ID:EPclFzJO
アレナン兄妹だとアレスのスキルが悲惨に。カリスマも悪くないけど。
181助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 13:38:45 ID:S1Lzd5E+
ついげき、れんぞく、まちぶせのスキルを1人で持つアレスの母親って何者だよ
182助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 13:41:48 ID:9r4SplkL
あの世界にはサラとかマリータみたいな化け物がいるんだから
たまたまスキル持ってるだけでステはシビリアンクラスの女性がいてもいいだろう。
183助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 14:02:27 ID:WDBlMjz7
アレス母はキュアンのいとこだったような
184助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 14:03:47 ID:EPclFzJO
グラーニェさんを仲間にしてみたい。たとえレベルアップしたらステが下がる仕様でも。
185助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 15:43:48 ID:GSWyMo++
>>184
ごめんそれ誰?
186助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 19:21:06 ID:dbusZ1Lo
エルトの嫁
187助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 19:28:47 ID:F+s+LE3J
エルトが自軍になったら、スキル無しのパラディンで悲惨じゃね?
ミストルティンがあるとはいえ能力値の上限低すぎ
ラケシスはラケシスで兄様から絶対離れない(npc化)
兄様という大盾を手に入れた事で、シグルドをぼんくらキュアンを
ロリコン呼ばわりと本音言いまくり&兄様に甘えまくりのやりたい
放題近親相姦し放題
188助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 23:18:35 ID:S1Lzd5E+
仲間になるんだったらついげきくらいは付けてくれるだろう
たぶん
189助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 23:57:57 ID:EPclFzJO
ク ロ ー ド
190助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 01:01:34 ID:mlQApUB7
>>187
指揮★5だから強いカリスマ係として役立つだろう
191助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 12:32:26 ID:P3EMOaey
>>190
シグルドが指揮権をエルトシャンに委ねていなければラケシス以外に適用されないと思う。
192助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 14:52:11 ID:bdoWwqd1
というか、様々な武器、兵種が揃うシグルド軍で
☆5を発揮できるだろうか。
193助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 15:02:09 ID:HsPtlfir
あの世界には、様々な兵種と武器の軍隊で、かつ直接の指揮官じゃなくても
30%支援を与える軍師様とかいるから、まぁなんとかなるだろう。
194助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 15:29:02 ID:P3EMOaey
少なくとも指揮する兵種と武器が統一された部隊を率いるなら
エルトシャン≧シグルド>キュアンだろう。
キュアンは約一名違う兵種の女がいるがそれだけで様々な人を率いるシグルドより指揮能力が低くなると思いたくない。
まあ統一された部隊よりもバラバラな部隊の方が指揮能力を発揮できる者もいるのかもしれないから一概には言えないが。
195助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 20:11:05 ID:tHFLYJVS
キュアンもシグルドも大将としては駄目駄目だなあ
見た目はエルトより強そうなのにな
196助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 00:33:40 ID:GXQNxUHZ
キュアンの指揮官Lvはもっと高くてもよかったのに・・
という話じゃないんだな

いや俺も文句はないんだけどね
197助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 12:33:29 ID:RWy672bu
>>194
>バラバラの部隊の方が指揮能力を発揮

プレーヤーである俺達の事だな。
198助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 16:33:48 ID:lWPg+8mo
死ね!ハイエナどもめ!
199助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 19:28:38 ID:7MdDOude
キュアンに司令官としての人間的魅力が無い、という訳じゃないんだよな
ただ単に仕事が出来ないだけなんだ
200助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 23:54:05 ID:CfMaLITY
子世代キャラと代替キャラを共存
(デルムッドがジャンヌの事を気になる存在と思うとかアレスがレイリアをリーンと間違えて呼んでしまいアレスとリーンとレイリアが三角関係にハッテン等)
したいが代替の意味が無くなってしまうのが問題だ。
201助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 03:43:24 ID:+8YdcfzS
>>200 それは是非欲しいな。
202助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 03:48:00 ID:2GaNGCfW
カップリング成立から5章クリアまでに
どれだけターン数が経ったかで
兄・姉は産まれるが弟・妹は産まれない、っていうので
擬似的に実現はできるかな。
弟・妹キャラのみ登場で兄・姉が代替、はできないけど。
203助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 03:56:13 ID:78ZbgHKb
>>200
漫画でラドネイとロドルバン出てきた奴あったよね
二人とも子世代より何歳か年上だったけど
ラドネイは敵襲から小さい頃のラクチェとラナ逃がす為敵の囮になって林間後脂肪(ラクチェとラナのトラウマになってる)
ロドルバンはセリスが居なければこんな事は起きなかったと恨みを抱いてて
セリス軍決起の際に敵と内通してセリスを亡き者にしようとしてた事が発覚
懺悔するも軍をまとめる為にセリスの手で処刑される事を願い、その通りにセリス自らが手を下すって奴
踏み台扱いだけど、そんな感じで出てもいいんじゃないの
204助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 12:03:13 ID:jrSKXau1
何その鬱漫画
205助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 12:41:04 ID:XBDyFp4X
その漫画の見所はザイン将軍に限る
あとは知らん

206助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 21:22:22 ID:jWxrvcSA
あの漫画途中から叫ぶ時の口が(Д)になってて読めなくなった
207助けて!名無しさん!:2008/03/06(木) 22:36:45 ID:5B6ojLRf
絵はともかく、聖戦の漫画では珍しく親子世代長期に渡って描いてるのは評価したい
208助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 11:49:43 ID:RoiYnWz4
そもそも盗賊から各国様々な人間がいて烏合の衆同然であるシグルド軍を☆2でまとめることこそが凄いわけだ。
某天才軍師だって鍛えられた軍隊ならともかく同じくバラバラな集まりでしかないリーフ軍をまとめるのは大変なわけだ。

あの天才軍師を元にすればシグルドは正規軍なら二倍以上は指揮能力が上がることになる。
つまりシグルドは☆5くらいの能力はあることになる。

えっキュアン…… 会話を見ろ。部下の心配を全然してないだろう……。
つまりどうでもよかったわけだ。
209助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 11:57:41 ID:AdlDmOgW
シグルドも顔無しの部下には全然心配も関心も抱かないと思うが、どうか
真に下を思いやれるのはエルトだけですよ
210助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 12:11:48 ID:RoiYnWz4

 いや、ノイッシュやアレクも顔無しの部下の位置だろ。アーダンも。
 まあエルトシャンの方が優れてるだろうとは思うけど。
 それとストーリー上強引にも見えたが三章制圧時の台詞はいつものことだったのかもしれん。
 戦いが終わったら一応部下の心配はするくらいはあると。

 逆に何もしてないキュアンの元で戦えるか? 
 目の前であの会話見せられて何も言われないって士気下がってたと思うぞ。
 
211助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 12:19:44 ID:AdlDmOgW
キュアンは本国では、某皇太子的立場なのかも知らんな
自分の家庭ばかり優先して、本業はさっぱりって優香
そら求心力ありませんわなあ
212助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 12:28:10 ID:AdlDmOgW
心配している部下はフィンだけだし、フィンにしてもドリアスや
ゼーベイアには相手にされてないし
キュアンってとんでもない駄目上司なんじゃなかろうか
213助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 12:31:05 ID:k+iwIBwU
いくら同年代の親友でも、既に王である人間と、親が健在で未だ公子・王子の身分の人間ではやはり違うのだろう
214助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 12:34:54 ID:AdlDmOgW
国に居場所の無い自分に可愛い可愛いロリ嫁が来てくれれば
それはそれは大事にするよなあ
実質エスリンしか味方いませんもんね
215助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 23:58:01 ID:oJT4O27K
エスリンさんは蛮族とはいえ一つの国家を敵にまわしたときでもなく、連合王国に喧嘩売ったときでもなく、魔剣と呼ばれる神器を持つ敵が現れたときでもなく、敢えて海賊を討伐するときにゲイボルグを渡す人とは違った感性を持っていらっしゃる
216助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 00:04:26 ID:+5cbzqO1
せめてエルトシャン戦前に渡してくれたら…
217助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 00:35:28 ID:K0jCiJCN
対エルト戦時、ゲイボルグはエスリンさんのオナニー道具になってました
旦那が親友相手の戦で忙しく全然構ってくれなかったからです
エルトが死んで肉のゲイボルグがおまんこに戻ってきたので、キュアン
に差し出しました
218助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 08:42:49 ID:XgY+DVux
その時点で☆18ぐらいだな
219助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 14:36:19 ID:44NzQMky
>>203とは別の漫画で代替キャラが共存してたやつがあったよ。
スランプになるラクチェをラドネイがきっつい言葉ではっぱかけようとしたり
フィーとフェミナがタッグ組んで戦ったり、あれは結構いい感じだったけど。
ヨハンはラクチェに、ヨハルヴァはラドネイに惚れて両方仲間になったりね。
一巻しか見てないけど続いてるのかなぁ。
220助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 15:39:43 ID:sOXQTNuF
>>215
あんな経済観念の無さそうな旦那に早々に神器なんか渡したら、家計が火の車になるのは火を見るより明らか
かといって、いつまでも渡さないと隠しているのがバレてつまらん喧嘩の火種になりかねん
そこで、渡したところで大して使う機会もも無さそうで、且つ仮に夫が無意味に振り回しても盗賊のガキに修理代を稼がせるのが容易な海賊との戦の前というタイミングを選んだのである
更に、渡さなかったことを問い質される前に、先手を打って舌先三寸で自分の点数まで稼いでしまう一石二鳥
実に賢い妻ではないでしょうか
221助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 19:02:23 ID:tFI2Dq//
エスリンは、コミュニケーションレベル☆5と見たよ
ついでに言えばベッドテクやオナテクも
222助けて!名無しさん!:2008/03/10(月) 19:15:51 ID:+5cbzqO1
>>219
講談社から出ていたな。本のサイズは大沢版や冬木版より大きいアンソロサイズ。作者は有坂氏(作家のあ行)だったはず。
6章のみだから比較的一番ルークに近いデルムッドがかなりセシルなジャンヌとの対面とかや
アレスがレイリアをリーンと間違えるとかパティとデイジーのキャットファイトとかの要素は一切ない。
223助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 16:09:59 ID:0gufJk71
キュアンってトラナナでアウグストか誰かに叩かれてなかったっけ
父上の過ちが何とかって

しね!ハイエナどもめ!
224助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 22:30:21 ID:9FgZ6BDm
ああ、父上の過ち(避妊失敗)で生まれたのが葉っぱってやつ・・・あ、そんなの無かったか
225助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 22:56:10 ID:Z3HTXfvk
キュアンは2ch中で叩かれております
226助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 23:33:00 ID:jj0+X745
いっそゲイボルグはノディオンにパクられた事にして
キュアンエスリンフィンついでにグレイドとあとロリ要員にセルフィナが不祥事を起こして追放(は表向きで本当はゲイボルグ奪還の密命を受けた)でもさせてしまえ。
エスリンがよりによってあんなタイミングでゲイボルグを出すくらいなら。
227助けて!名無しさん!:2008/03/11(火) 23:41:42 ID:wcKNvCFy
ゲイはエスリンタンのオナニー道具
228助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 10:39:13 ID:7y6hTb0v
>>223
北トラキアには食料が溢れてるのに、南トラキアは飢えに苦しんでるってやつだな。
互いに理解しようとしない、特に北トラキアの貴族は利己的だって批判されてたはず。
でもレヴィンの言うように、平和にくらす北半島の人達にとっては、ただの侵略者なんだけどね。
229助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 14:04:54 ID:QoXvVRLF
主人公が若バイロンで、ジェイガン役にスサール卿で
烈火みたいに聖戦の前の話とか作れそうだけどなー
230助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 14:22:17 ID:7+PuOdjI
その頃に、ユグドラル全域を脅かすような「世界の危機」があるかどうかが問題だな。
231助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 19:25:02 ID:S3752TFr
むしろ、シグルドとセリスの世代の間の話をオムニバス形式で頼むわ

・シャナン&オイフェの逃亡とセリス軍決起までの話
・レヴィン(フォルセティー)の話
・生き延びたデューが武器を回収して子世代に渡す話
とか
232助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 23:41:07 ID:uNWTQ/Gu
バイロン世代の話としてランゴバルトが「俺は相当強欲だぜ」とか言って不死身のオカマを魂ごと粉々に粉砕するとか
ヴィクトルが暗黒教団からシギュンを守るため全身の骨を粉々に砕かれても敵を消し去る(シギュンはそんな彼の気持ちも知らず浮気)とか
ヒルダとブルームがロリショタ要員になるとかマリクルがエクスカリバーで大暴れするとか
アーダンの父親が幼いシグルド、アーダン、アレク、ノイッシュを守るため心臓が止まっても敵を倒し続けそのまま立ち往生するとか
そういうのを希望。
233助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 23:51:04 ID:83srWF2v
ちょっと気になるから元ネタ教えて
234助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 01:48:33 ID:dabHMTTv
バイロン=ロードナイト
スサール=パラディン
ランゴバルト=ジェネラル
レプトール=セイジ
リング=ボウナイト
ヴィクトル=マージナイト
バトゥ=ハイプリースト
イムカ=フォレストナイト
マリクル=ソードマスター
キュアンの父=デュークナイト
235助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 02:05:23 ID:o2sOOyQk
>>233
某エピソードGと某ロストキャンバス。
あとマリクルはマリクと名前が似てるから。
 
>>234
レプトールがマージナイト(又はファイター)でヴィクトルがセイジの方が…(子孫のクラス的に)
236助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 10:57:45 ID:sMimuWWZ
アルヴィスも年が経ってセイジからなんか鎧のに変わってたしいいんじゃね?
237助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 23:55:23 ID:o2sOOyQk
>>234の案に加えて
ガンドルフ:グレートナイト(本編のクラスと矛盾が生じるが)
キンボイス:ウォーリア
ジャムカの本当の父親:スナイパー
レヴィンの父親:バード(踊り子の特殊能力とセイジの武器レベル)
トラバントの父親:ドラゴンマスター
クロードの父親:ハイプリースト
マナナン:フォーレスト
クルト:プリンス→マスターナイト
アズムール:キング(エンペラーに相当)
オーガヒル先代頭目:シーフ(他に適任が思い浮かばないので)
あとレプトールをマージファイター(男)にしヴィクトルをマージナイトにしてこれらのキャラクターで聖戦前史をやってみたい。
女なんか一人もいないが何一つ問題ない。
238助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 02:18:49 ID:66hxTHOs
実はレプトールには妹がいてバイロンと恋仲になったが
兄と恋人の確執に耐えきれず自殺したとか
聖戦では空気設定だった「ファイアーエムブレム」について掘り下げるとか
マリクルとカルフの関係とかシギュンとか
色々できそうだけどね。
239助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 02:46:30 ID:IBnrkH8S
マリクルの嫁の名前がエレインとかそんなんだったら思いっ切り紋章のあの二人を連想するだろうな。
年齢的にパルマークがショタチック系魔法使いになりそうだ。ブルームは戦闘要員には早い年齢かも。
ファイアーエムブレムが関わるのはいいが肝心の使い手が結構アレだしなあ…
240助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 06:48:39 ID:66hxTHOs
フィラートは噂話好きのソシアルナイト
241助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 09:49:58 ID:45Ew/jCu
>>239
ブルームってシグルドよりちょい上ぐらいだろ。
242助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 11:02:12 ID:IBnrkH8S
>>241
スサール氏がまだ生きていた(本編の大体20年くらい前を想定)時代の話、
要は烈火みたいな話があったらという仮定で考えた。
子世代の役40年前ならあのヒルダすらチキに並ぶ人気キャラになるだろうな。
243助けて!名無しさん!:2008/03/15(土) 19:23:29 ID:vzxEexHv
新アイテム「怒りリング」でも作ってそれをフィーの初期アイテムにしたい。
244助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 04:18:32 ID:LlYzhMFV
烏賊リングとか言われてネタにされそう
245助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 05:38:51 ID:LOzQsBc3
>>243 それがありなら見切リングとか待ち伏せリング、連続リングに必殺リングなんてのもありだな。
まぁリメイクが単に今までどおり前半後半だけならないだろうけど第3世代の話とか入ってくるならやってもいいかもな。
246助けて!名無しさん!:2008/03/16(日) 14:43:24 ID:uKaztMx8
某クレイジーで「とつげきリング」や「みきりの剣」とか
あったからその気になればつくれそうだな。
247助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 21:15:10 ID:SFvSoKMZ
移動関連の新アイテム案(過去のネタの再利用有り)
・ウイングリング
飛行ユニットと同じ特性になる。
・ワープリング
移動する時に指定した場所(移動力の範囲)に直接ワープ。移動先が陸地なら通常そこに入る事が不可能なユニットも移動可能。敵のすり抜け可能。
・フロートリング
水上を移動可能。アーダンがラーナもどきから入手。
・ホクトリング&ミナミリング
男性がホクトリングを持ち女性がミナミリングを持っている場合片方が使用すればもう片方の所にワープ。恋人同士限定。
248助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 21:38:36 ID:CIIrXrPL
既出以前にパクリですっ(><)
249助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 22:24:10 ID:SMGmxkuC
聖戦がリメイクされるとしたらやっぱり暗黒竜リメイクの反響、評判しだい?
絵は暗黒竜リメイクと違っていてほしい、
FE絵師では北千里が一番好きだが聖戦と合うかと言われたら微妙かも

機種はボイスとかいらん要素で容量食わないとしてもDSじゃ厳しいか
持ってないがWiiで容量いっぱい使って出来るならハードごと買うしかない
250助けて!名無しさん!:2008/03/21(金) 22:32:49 ID:SFvSoKMZ
他作品のものが元ネタのもあるがこうでもしないとアー〇〇一人クリア不可能だから
251助けて!名無しさん!:2008/03/22(土) 14:59:28 ID:4TfRS9Rk
アーダンが綺麗になってたらどうするよ?
その時点で飼う気失せるね
252助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 12:36:42 ID:J9oLJRpt
トラキア776と6章以降のシナリオを再構成して、サラとキアの杖入手後に
イード神殿に入って親世代を2人くらい仲間にできるようにして欲しい
6章以降がめちゃくちゃ長くなりそうだけど
253助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 13:38:35 ID:V0u714Ub
親世代の場合アウグストリアとシレジアの空白の期間の隠しシナリオを入れる。シグルド編+隠しシナリオ編
子世代の場合トラキアのシナリオを加えて、セリス編、リーフ編の2部に再構成
新時代と新キャラと聖戦士達のいがみ合いの決着、新たな敵の真ロプトウスと竜族達、十二聖戦士集結の第三部、リメイク版のアカネイア、バレンシアに繋がる伏線有り。
254助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 13:50:53 ID:V0u714Ub
隠しシナリオ、イザーク遠征、フリージ対トラキア、(北トラキア制圧)、アルヴィスの暗躍、(親世代、親世代と子世代の間)
第二隠しシナリオ(子世代に迫害されたロプトウス教団、目覚める真ロプトウス、敗北したトラキア、フリージ、ヴェルトマー、ドズル直系子孫の行方)
255助けて!名無しさん!:2008/03/23(日) 22:12:45 ID:c0T0c8WQ
リーフ編はトラキアの面々メイン(セリス軍に融通可能)やイシュタル、ブリアンやユリアらがメンバーで最後はマンフロイがラスボスで
マンフロイを倒したらマンフロイの自爆に巻き込まれ後をセリス軍に託す(リーフらはユリウス撃破後生きて現れる)
…とかだったら非難轟々だろうな。
256助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 19:45:28 ID:CETUaLlZ
聖戦士の血を引くキャラは対応する武器で攻撃した時にボーナスが付くというのはどうか。
直系:攻撃力+3、命中率+5
傍系:攻撃力+2、命中率+3
剣:バルド、オード、ヘズル
槍:ダイン、ノヴァ
斧:ネール
弓:ウル
炎:ファラ
風:セティ
雷:トード
光:ヘイム
闇:ロプト
魔法剣の場合遠近かかわらず剣と魔法の種類の両方補正を受ける。
例えばセリスが光の剣で攻撃した場合バルド直系とヘイム傍系の両方の補正が適用され攻撃力+5、命中率+8になる。
神器使用時は命中ボーナスのみ適用。
257助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 19:48:35 ID:2Iby8z6o
ゆとり仕様ってレベルじゃねーぞ
258助けて!名無しさん!:2008/03/28(金) 20:21:57 ID:LOvxMPEA
GBAの武器Sボーナスをちょっと応用して、武器の使用可能レベルと
キャラの武器レベルに差がある場合は命中補正あり、くらいかね。

武器レベルCの鉄の剣を、武器レベルCのSナイトが使っても命中補正なし。
Bのパラディンが使えば3%、Aのソードファイターが使ったら6%、
☆のシャナンが使ったら10%、とか。
259助けて!名無しさん!:2008/03/29(土) 23:50:28 ID:vCNndyov
光Bで痒い所に手が届かないホークやセティ(特に父親を間違えた時)に
ケガしたユリアの指を舐めて光Aになるとか(聖戦士の血に竜の血と同じ力はないだろうが)
ユリアに直接教わるとかのイベント(好感度アップ付き)が欲しい。
普通に光B魔法をだせばいいだけなんだろうけど。
260助けて!名無しさん!:2008/03/31(月) 07:10:44 ID:291Us69O
WIKI見たりしないと初プレイじゃストーリーがぜんぜん理解できないのをもうちょっとわかりやすくしてほしいなあ
登場人物が誰が誰の家系なのかとかどの地方の人なのかとか
人物図鑑みたいなのがあると理解しやすいと思う
俺は3週以上してWIKI読んでやっと理解できてきた
261助けて!名無しさん!:2008/03/31(月) 22:47:53 ID:dRRmHHtU
オイフェレポートでもあればなあ。
今まで見たイベントを再現とか、あるいはこれでしか見れないイベント(女性キャラがバケツを被った奴によって…)とか。
キャラの項目でフルネームや年齢、簡単な紹介(リストでは通称{『光の皇子セリス』とか『王子シャナン』とか}付き)とかを。
他にも新聞記事的なもの(『レアアイテムコレクター必見!ララベルの店』とか)で読むとララベルの店登場とか。
操作とかのチュートリアルもあれば便利になるな。
262助けて!名無しさん!:2008/04/05(土) 22:57:41 ID:zLj3TZxC
子世代キャラと代替キャラ共存案
・ロドルバン兄妹
漫画の出来事をハッテンさせてロドルバンを第三勢力にし後半蘇ったラドネイの説得でラクチェ越えなロドルバンが仲間に…
なんて事をやっていたらラドネイ最大の見せ場ヨハヨハの引き換えの締切りをとっくに過ぎているだろうから…
親世代でクロード生存の場合最初から仲間にいる事に。
・マナ
村を訪れて仲間に
・ディムナ
カレンを人質に取られ敵として登場。マナで説得不可能でマナヘの攻撃時
「マナ…お前は元気か…死ぬ前に一度でいいからお前の花嫁姿を見たかった…」と言う。
仲間にするには彼以外の弓兵を一人も倒さずにカレンを救出すこと。
彼は倒しても問題無しでその場合同レベルで少し強くなって7章から使用可能。
・網戸兄妹
いっそエスニャを親世代の仲間キャラの一人に。
エスニャは敗北しても絶対死亡しない。誰とも結ばれなかった場合子供の成長率はランダムで変化。
・シャルロー
ハンニバルを僧侶の家系の人間にして(ハンニバル自体のクラスは変わらず)コープルと一緒に養子に。
コープルとはライバルであり親友な関係に。
・レイリア
リーンと一緒に捕まっている事にしてしまえ。
アレスが助けに来た時にレイリアがリーンと間違って呼ばれそれが元で複雑な三角関係にしてしまえ。
・フェミナ
変わらない。
・デイジー
パティとキャットファイトを。
・アサエロ
ファバルのせいで雇われなかったためセリスの敵にならず。
デイジーがいる場合無条件で加入だがいない場合雇うかどうか選択肢あり。雇う場合資金を消費。
・トリスタン&ジャンヌ
7章で最初から仲間に。ナンナはラケシスの生き写しとか言うイベントでも。
・ホーク
10章で子供狩りに対し「やめろ!これが貴様らロプトのやり方なのかーっ!」と言い一人で立ち向かう。彼の救出は最難関に。
光レベルがAでユリアが入手しなかった魔道書も所持。
 
下手に話を作るよりも子世代キャラと同時に仲間にする方がいいのだろうけど。
263助けて!名無しさん!:2008/04/07(月) 11:40:36 ID:1T2Df8+7
聖戦はストーリーやキャラは好きなんだけど、戦略性としてはどうかと思うところが多いなあ
・マップの無駄な広さ
・いくらでも稼ぐ事が出来る
・武器性能が細かく分別されてない(鉄、鋼、銀で威力以外変わらないとか、重さ以外に違いの無い魔法、ほとんど使用回数が50)
 etc
簡潔に言えば他のシリーズと同じようなバランスにしてほしい。

恋愛システムは、GBA以降の支援システムと同じように会話するたびに段階があがっていくのがいいな。
264助けて!名無しさん!:2008/04/07(月) 23:53:18 ID:GDIJcLkj
没会話の復活を望みます
特に赤緑の会話は、本編にも採用すべきだった
265助けて!名無しさん!:2008/04/09(水) 23:09:51 ID:9jzJdIIu
いっその事
キャラクター原案(オリジナルの聖戦でのキャラデザ):…ってどなたなんでしょう?
キャラクターデザイン・シナリオ:大沢美月
原画:うさ銀太郎
別売り禁要素追加ディスクシナリオ・原画:二ノ宮ギンタ
といったスタッフで。
266助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 01:20:44 ID:eGXAcCsY
↑あんま笑かせないでくれや
だっさい冬服とか、皮の下着とか、衣装に難ありすぎ
267助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 12:18:05 ID:uFpFwgGJ
普通にそのまま移植とかでいいんだけどな。変な改悪されちゃたまらん。
マップの広さとアーダンの成長率を調整してほしいってのはあるが。
268助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 18:40:52 ID:z03R4+M/
剣・斧・槍の三すくみをもっと平等に。斧の攻撃力を剣の2回攻撃分ぐらいにあげるとか。魔法もしかり。

弓は3マス先まで届いてもいいのでは。

全キャラ再移動を可能に。

味方に武器の受け渡し可能に、装備不能武器も渡せるように。

軍資金の一括管理。その変わり増援軍団の所持金を0に。

神器の廃止。ポンと手に入る武器より、2世代に渡って育てた武器でラスボスを倒すってほうが燃える。
269助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 18:51:19 ID:akRJpnn6
攻速や回避にマイナスの概念を持たせない
−1だろうが−10だろうが0扱い
これだけでだいぶ違いそう
270助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 19:09:52 ID:Av7zHjaz
親から子に武具が想いと共に受け継がれる事こそ聖戦のロマンとかいう人もいたな。
まあ装備不可能武器も継いで欲しいのはあるが。
フィンは自分が所持している槍だけは残して欲しい。槍使いの息子はいないが。ついでに勇者の槍はフィンが装備した時のみ条件次第で最大4連続で攻撃可能に。
271助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 20:56:51 ID:A5rk2Wac
何4連続って
272助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 21:03:52 ID:tZxKwSCK
>>269
回避は別に構わないけど攻速のマイナス廃止は槍使いや斧使いが割りを食うだけじゃない?
273助けて!名無しさん!:2008/04/10(木) 21:56:23 ID:Av7zHjaz
>>271
某昔話RPGで銛を装備すると2回攻撃できる奴がいて運が良ければ最大4連続で攻撃できるというのがあった。
勇者の槍を奪われる事が多いフィンをどうにかしようとして考えたが強くなり過ぎてしまうか。
274助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 00:37:29 ID:8sxdVy4b
フィンは後半のジェイガンでいいやん
強力化する意味ある?
275助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 18:08:00 ID:VjlfAoA2
いっそフィンやシャナン、アレスら男どもを全員戦力外通告してリーフ軍に行かせてセリス軍はセリス以外みんな女なハーレムを。
フラれたミランダを慰めたりセルフィナやエーヴェルら人妻に手を出したりとかリノアンと結ばれて直系を産ませるとか。
戦力的にも踊り子が複数いるしペガサス4人で合体攻撃できるかもしれないから神器がなくても案外行けるかも。
276助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 20:33:59 ID:oKfQzKIA
>>175
だがそれはバランスが崩れるしイヤだ。
むしろ没になった第三部で敵味方の神器持ちを和解させて新たな敵や真ロプトウスとの戦い、過去の聖戦士同士のいがみ合いの精算と和解のストーリーをオリジナルの第三部で実現してくれ。
第一部シグルド時代、第二部セリス時代、第三部その後の世代の時代最後の戦い
277助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 00:24:06 ID:dHGkJdcS
エルとシャンはパラディンでステータスそんなに高くないしスキルも無いから劣化アレスなんじゃね?
278助けて!名無しさん!:2008/04/12(土) 15:54:08 ID:T3JhobUC
ある意味>>275宛てと取れなくもないが
 
ユリアを主役にして仲間は全て男(セリスは主役ではない)な乙女ゲーチックなのは無茶か。
踊り子はいないが盗賊はトラキアから連れてこればいい。神器持ちもたくさんいるから問題ない。
何より主役がラスボス戦でいなくてもいいキャラにならない。
279助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 12:08:29 ID:ygylxAG/
確かにエルトは敵なら強敵だけど味方だと頼りない気もしないでもない。
280助けて!名無しさん!:2008/04/13(日) 13:07:16 ID:Awy1DvAc
敵だと強く味方だと弱いはよくある話だ。
エルトシャンの本領は指揮レベルだからな。シグルドから主役交代するか。
281助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 01:40:38 ID:Y0P7lSTl
ロプト滅ぼして完結したセリスの次の世代より
各国家、公国の確執が露になるバイロン世代だろ
282助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 04:57:55 ID:qu1dlMqL
あの毎ターンセーブ可能という黒歴史システムはなくなるんだろうかw
283助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 12:18:47 ID:CGfIrVbJ
聖戦が始めてのFEだった俺には毎ターンセーブ、武器修理と言うシステムが無いとやっていけない
セーブはまだいいとしても他のFEには修理がないからキルソードとかレイピアとか使えないw
284助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 15:04:46 ID:tnxsGAQ6
スレタイ吹いたw
285助けて!名無しさん!:2008/04/14(月) 22:11:50 ID:/hBbuHnu
バイロン世代はガンドルフやシャガール、ジャムカの実の父親にスサールやヴィクトルらが一丸となってユグドラルを守るストーリー希望
286助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 08:16:08 ID:i6ex35Pr
バイロン世代〜シグルド世代〜セリス世代(トラキア含む)〜最後の世代(聖戦士のいがみ合いが最終解決、真ロプトウス登場、メディウス、ガトー、チェイニー、バヌトゥがゲスト参加)
287助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 08:19:43 ID:i6ex35Pr
ちなみに最後の世代のゲストは仲間にならないです、十二聖戦士がゲストキャラの説得や会話で最終的に十二人集結しますが。
やはりセリスの後の新世代で十二聖戦士を揃えたいよ。
288助けて!名無しさん!:2008/04/15(火) 19:55:44 ID:yuJlf8fx
いっそバイロン世代で聖戦士やその他敵っぽい奴が一つになり強大な敵を倒すも呪いでいずれ殺し合うようになる
あるいは12戦士時代にガレを倒すも今度復活した時お前達は殺し合うとか言うとか。
289助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 03:03:44 ID:INMDUBFE
どうせなら聖戦時代〜バイロン世代〜シグルド世代〜トラキア〜〜セリス世代〜最後の世代

で6通りでおk
290助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 11:09:06 ID:KUGbrxMa
3Dのアイラとティルテュが見れるならなんでもいいや
291助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 17:23:57 ID:IEWGcHSG
暗黒龍リメイクみたいなのは簡便な
少ししか見てないが
292助けて!名無しさん!:2008/04/16(水) 23:11:21 ID:Uy78K/Q0
3Dの聖戦キャラは全てオナラデザ
293助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 10:22:35 ID:4DbBR7al
なんか聖戦のリメイクってFF7のリメイクに相当する気がする。
厨ファンが多くてカプ論争が絶えないけど、それゆえに人気も高いから
リメイクすればかなりの売り上げが期待できる。
ただし失敗するとファンから総叩きに合うのは確実だから安易に手は出せない。
ある意味、最後の切り札って感じ。
294助けて!名無しさん!:2008/04/23(水) 17:33:28 ID:42CkxAot
FF7は最低で5年かかるらしいから、リメイクするより新作作ったほうがいいよなw
295助けて!名無しさん!:2008/04/24(木) 21:00:42 ID:7kUtuitE
もっとかっこいい顔グラの聖戦がやりたいんだぜ
296助けて!名無しさん!:2008/04/26(土) 14:28:58 ID:TWSrw1fh
5章の最後でムービーいれてほしい。

後、2週目以降のおまけとして ユリウスが母親殺すシーンも入れてほしい。
297助けて!名無しさん!:2008/04/26(土) 16:00:33 ID:H6JWzwjW
子作りシステムの充実
歩兵救済
アーダンの整形

これだけでいい
298助けて!名無しさん!:2008/04/26(土) 17:14:44 ID:mRp9M7vi
ダビスタやウイニングポストのような配合理論を盛り込む事を願ってやまない。
299助けて!名無しさん!:2008/04/26(土) 21:16:54 ID:5snunCSR
子作りムービー入れて欲しい
ムービーが難しいなら声だけでも
300助けて!名無しさん!:2008/04/27(日) 15:18:53 ID:Sw8aVVYW
整形までしなくていいから白目の塗り忘れ何とかしろよ
301助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 17:23:18 ID:0Hrsu5g6
>>295 ちょっと反対だな(´・ω・`)
SFCのグラを綺麗にする程度にして欲しい。
SO2みたいに全然違う顔にされるのは嫌だ・・・
302助けて!名無しさん!:2008/04/29(火) 20:09:18 ID:A2GwrMHD
キャラがヲタ向けでキモいので絵画調にして欲しい
303助けて!名無しさん!:2008/05/07(水) 12:38:06 ID:M41Wxulc
 いわゆるキリスト教原理主義教団は危険です。彼らは、旧約聖書のユダヤ律法を重要視しすぎています。
 特に、「十分の一」(什一献金)と呼ばれる、毎月の収入の十分の一の献金を義務化している所は確実です。
 私もそのような教団に所属してきましたが、記名式の献金封筒を渡され、牧師によってチェックされます。
 ある時、同じ教会の信徒に貸していたお金の返済が延ばされたため、「什一献金」をしなかった時期がありました。
 私自身も非常に貧乏な中から、それでも人助けをすれば神の祝福があるだろうと思っての善意の行為でした。
 しかし、献金をチェックしていた牧師から、なぜ什一献金をしていないのかとの尋問を受けました。
 相手から、借金のことは口外しないよう頼まれていたので、私は彼を庇って秘密を守りました。
 すると、牧師は人格を豹変させ、物凄い罵詈雑言をもって私をけなし、呪詛・恫喝しました。
304助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 15:21:29 ID:0AomcaUD
敵ユニットの数増やしたり強くしたりして、普通にプレイしてると数人死ぬくらいのバランスにできないかな
神器継承もストーリー進行とは別に敵から奪うシステムで、その敵が結構強いとか
305助けて!名無しさん!:2008/05/22(木) 19:49:05 ID:35i4KTrE
いっそストーリー分岐を作りディアドラがナーガ所持の魔戦士になって
ユリア「お母様、私よ。ユリアよ」
ディアドラ「ユリア…」
マンフロイ「思い出しなさい、あなたの娘ですよ」
ディアドラ「ムスメ…」
マンフロイ「あなたが助けたんですよ」
ディアドラ「タスケタ…」
マンフロイ「そうです、そこであなたは死んだのですよ。彼女を助けなければあなたは死ぬことはなかった…彼女が死ねばあなたは生きていた。彼女が憎いんでしょう。あなたに死の苦痛を与えたのは彼女なんですから」
みたいな人の心を弄ぶイベントが欲しい。
ユリア「お母様を助けるためにはどうすれば…」
フィン「ユリアッ!ディアドラはもうだめですッ!彼女の魂を朽ちた肉体から解き放つ!私たちにできることはただ、それだけですッ!」
ユリア「そんな…酷いッ!」
とか
シャナン「すまんなディアドラ。今楽にしてやる」
とか
オイフェ「シグルド様…天国にいるシグルド様…私に勇気を、私に力をッ!」
とかみたいな悲しい感じのイベントが欲しい
 
ディアドラの肉体は既に存在しないだろうけど。
306助けて!名無しさん!:2008/05/22(木) 20:20:51 ID:RXIya55V
エロゲ化
307助けて!名無しさん!:2008/05/23(金) 12:50:50 ID:tRVdteg7
什一献金強要教団では、人間の善意の自然な発露である慈善寄付等は仇になりやすい。
献金の停滞、額の減少をチェックした牧師から断罪・呪詛されることになるからだ。
従って信徒は献金に集中し、貧困層の人々は世界中で餓死していくのである。

良かったな、ヤクザ牧師。
308助けて!名無しさん!:2008/05/23(金) 15:09:18 ID:8PJGY9Ob
牧師でスレタイ検索すんなwwww
309助けて!名無しさん!:2008/05/24(土) 00:02:06 ID:X9QqIyOu
>>305
フィンの口調違和感ありすぎて吹いたwそこは考えろよw
マンフロイはニバス口調でも以外と違和感無いな
310助けて!名無しさん!:2008/06/01(日) 01:43:26 ID:Y1RKDWJG
レベルを最大にした時や100人以上倒した時にボーナスが欲しい
311助けて!名無しさん!:2008/06/01(日) 02:50:25 ID:eekGermn
特定のカップリングで子供の上級職が変化するといいな。
ベオ×ラケなら強化型フォレストナイトのデルと攻撃的なパラディンになるナンナ。
ノイッシュが相手ならどちらもマスターナイトに。
シルヴィアは相手がクロードならカリスマ持ちで踊りに回復効果のあるリーンと強化型ハイプリーストになるコープル。
レヴィンならリーンは踊るに加えて歌うが使えるように、コープルはセイジに。

あと血統ボーナスに上限+。
かわりに平民はスキルが豪華。
例えばレヴィンは必殺のみでアレクは追撃、見切り、連続ぐらいの差で
312助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 14:09:58 ID:LG+3j4ii
>>303

それは大変な目に遭われましたね。
313助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 15:14:42 ID:rzjySSdZ
見切り廃止
314助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 17:47:05 ID:8KdG+qlj
ラスボスが流星剣のえじきに
315助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 20:32:08 ID:UF7eyjTS
敵の雑魚キャラにも、スキルつけてやってくれ
兵種スキルとして
316助けて!名無しさん!:2008/06/02(月) 23:51:18 ID:Me7tGgAn
雑魚キャラは連携スキルでいいよ周りに味方が多いだけ命中、回避が高くなる
317助けて!名無しさん!:2008/06/03(火) 22:36:48 ID:ZBhkAiMj
某ゲームをパクって50人以上撃破時にボーナスをつける案。
 
・シャナン:バルムンク装備時に全能力20%UP
 
・ユリア:オーラの重量が半分になる
 
・アイラ、ラクチェ:命中率が30%UPする
 
・スカサハ、ロドルバン:命中率、回避率、攻速が2割UP
 
・ホーク:全ての魔法の重量が半分になる。
 
・アサエロ、ディムナ:移動しなかった場合弓の射程が1〜3になる
 
・デイジー:相手の命中率が2割減り、自分の回避率が2割増しになる
 
・マナ:恋人の男性にかかる補正が倍になる。
 
・アレク:追撃が出る場合相手の反撃前にその分も攻撃する。
 
・ミデェール:近接する敵にも反撃可能。
 
・フィン:全ての武器の重量が半分になる。
 
・レックス:男性キャラに支援。
 
・トリスタン:(最大HP−現HP)÷5の分が攻撃力に+される。
 
・オイフェ:味方全員の命中率、回避率を10%UP、必殺率を5%UP。
 
・アレス:3マス以内にいる敵の命中率、回避率、必殺率、攻撃力、防御力を10%ダウン。
318助けて!名無しさん!:2008/06/04(水) 19:49:07 ID:v3Z+PKXK
アイララクチェはボーナス等いらないだろう
319助けて!名無しさん!:2008/06/04(水) 22:54:44 ID:1Y1iIvXV
アーダンにはどんなボーナスが良いだろうか
320助けて!名無しさん!:2008/06/04(水) 23:26:47 ID:O9iy8QLM
魔法以外のダメージ半減とか
321助けて!名無しさん!:2008/06/05(木) 01:09:03 ID:yQnvml3m
一応あいつらにもつけないと文句ありそうなので適当な効果を付けた。
アーダンの事はやや忘却の彼方だった。
322助けて!名無しさん!:2008/06/06(金) 16:53:03 ID:0liaRasa
アイラの個人スキルを全部取っ払って

アーダン>見切り
レックス>エリート&勇者の剣
ホリン>月光剣&勇者の剣

こうするとアー様を選ぶ価値がある…かなぁ
323助けて!名無しさん!:2008/06/06(金) 18:31:53 ID:LKUDkLDp
アーダンに見切りは俺も考えた。

しかし、そうなるとアーダン×フュリーのが注目されるか?
もっとも見切り持ってたって弓に当たるような運用はしないだろうけど。
324助けて!名無しさん!:2008/06/07(土) 00:48:20 ID:jTyvclbb
レベルが30になった時にキャラごとにボーナスが欲しい。
 
・ラクチェ、ラドネイ:男の一般兵に対して攻撃力一割増し。
 
・オイフェ:アルヴィスの血を引く者、及び竜系との戦闘でのみ全能力値が二割増し。
 
・アーダン:敵から受けるダメージが4分の3に、HPが半分以下で受けるダメージを半減できる。
 
・ホーク:攻撃力が1.2倍に、HPが半分以下で攻撃力が1.5倍になる。
 
・フィン:竜関係との戦闘時に全能力二割増し。
 
・キュアン:神器持ちとの戦闘時に全能力が二割増し。
 
・エスリン:HPが半分以下で敵の命中率が半分に。
 
・ユリア:光魔法をくらった時のダメージ半減。
 
ここまで来たらヌルゲーもいい所だな…
325助けて!名無しさん!:2008/06/07(土) 01:28:04 ID:XFZn0JhW
とりあえず3章は海賊狩り→マディノ、シルベール攻略にしてくれ。
これから戦いが厳しくなるとか言って渡されたゲイボルグが海賊専用とかやめてほしい。
キュアンとエルトの親友同士の神器対決という美味しい展開もできるのに
326助けて!名無しさん!:2008/06/07(土) 01:43:14 ID:jMYYAIjD
>>324
これ平民プレイならありがたいな
それ以外だとほぼ洋ナシ
327助けて!名無しさん!:2008/06/07(土) 06:31:58 ID:lFzpFbO1
むしろロプト側でプレイさせてくれ
チート集団の反乱軍をどう鎮圧するか、そっちのほうが面白そうだ
328助けて!名無しさん!:2008/06/07(土) 10:58:50 ID:XlFOXEZb
親友ではないから、それはない
329助けて!名無しさん!:2008/06/07(土) 11:48:09 ID:jTyvclbb
キュアンはゲイボルグを無駄遣いしまくって家計に響くから渡さず
金持ちで無限増殖の海賊が出てきたから今まで出さなかったのを適当な理由で誤魔化して渡すとかが真相に思えてくる。
そりゃあ最初から持っていたらバランス崩壊だがラケシスがいない時エルトはとんでもない壁なのでその時くらいは渡してくれても…
 
エルトシャンとの決戦前後ではクロードやティルテュ、ディアドラも仲間になっていてほしい。せめて一回は全員集結が見たい。
330助けて!名無しさん!:2008/06/07(土) 19:40:35 ID:Muf7Y6tN
ゲイボルグに見切りをつけて、
ミストルティンの必殺対策とかってなれば面白いのにな
331助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 00:57:18 ID:VyhdqmVv
つか神器から杖、魔道書まで修理できる修理屋って凄いよな
332助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 08:03:51 ID:5YkI/l1f
神器の本体は竜石が付いているだけの普通のものだと思う。
333助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 13:53:55 ID:y5we5uiC
加賀の当初想定みたいに第三部追加は必要だろう、孫世代あるいはもう少し後で聖戦士のいがみあいが最終的に解決と直系子孫の集結と最後の真の敵との戦い、それから神話になる感じ。
第三部には真ロプトウスがラスボス、ゲスト参戦はガトー、チェイニー、バヌトゥ、メディウス、ドーマ(外伝)、ミラ(外伝)。
メディウスとドーマはロプトウス側、更にサラは今回敵側。
334助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 19:48:16 ID:5YkI/l1f
メディウスは人間の味方だっただろ。紋章に繋がらなくなる。
サラが敵なのは聖戦の時点ですでにある(ただし高い妄想力が必要)
335助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 20:55:29 ID:rFfgV8Fd
ホリン親ラクチェとシャナンが子供産んだらどんな化け物が生まれるのやら
336助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 23:52:46 ID:y5we5uiC
間違えたメディウスは味方だけど真ロプトウスの最後でロプトウスの言葉を聞いて後に繋げる。
サラは敵側第三部の元凶キャラにする。
密かにユリウス×イシュタルの違児(ロプトウス兄継承、トールハンマー正当継承者妹)を匿い第三部で傀儡で操るが復活した真ロプトウスにサラが騙される。
337助けて!名無しさん!:2008/06/08(日) 23:56:06 ID:y5we5uiC
後外伝神話フラグに繋ぐ要素は(ロプトウス継承ユリウス違児兄の名前ドーマ、)(ナーガ継承者女子名ミラ)にする従兄弟に変わるが。
338助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 01:46:11 ID:c0WIvwJs
どうせサラが悪の親玉になるのなら十二魔将のエルフに扮してほしい。
新ロプト教のリーダーは表向きのリーダーで、本当は魔戦士エルフことサラこそが真のリーダーというのも面白いかも。
しかし人気キャラが悪に墜ちたら非難が来そうだ。ハーディンの時もそうだったらしいし。
339助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 18:08:43 ID:6vsWdB9r
加賀ならサラを暗黒に落として第三部最後の戦いの原因にする仮定をやりそうだな。
しかもマンフロイの娘でロプトウス教団の生き残りならハーディンより動機は大きい。
340助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 20:35:38 ID:c0WIvwJs
まあ女だったら生き残るルートも用意されるだろう。
マンフロイの怨念に取り付かれていただけといってサラ自信の罪にならないようになりそう。
341助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 22:03:09 ID:cxvh9GX+
妄想だから
もしも声つくなら
シグルド→神谷明
キュアン→古谷徹
エルト→鈴置洋孝(個人)
レックス→関俊彦
アゼル→佐々木望
フィン→千葉進歩
ミデェール→飛田展男
デュー→山口勝平
ジャムカ→井上和彦
レヴィン→緑川光
クロード→田中秀幸
アレク→三木慎一郎
ノイッシュ→結城比呂
アーダン様→飯塚昭三か小関一か高木渉かたてかべさん
ティアドラ→久川綾
エスリン→國府田マリ子
エーディン→水谷優子
アイラ→冬馬由美
シルヴィア→宮村優子
フュリー→皆口祐子
ティルテュ→横山智佐
ラケシス→吉田古奈美
ブリギット→勝生真沙子
オイフェ→渕崎ゆり子
シャナン→松本梨香
アルヴィス→速水奨
トラバンド→掘秀行
ランゴバルト→柴田勝秀
342助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 23:00:50 ID:oQKgzbJt
キン肉マンなシグルドとか拷問だな
聞いてられへんわ
343助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 23:21:13 ID:6vsWdB9r
異議あり、性格から。
シルヴィア→野中藍だろあの阿呆ぶりは。
344助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 23:23:49 ID:6vsWdB9r
アイラも異議あり、性格から
アイラ→宮村優子なら強気だし。
345助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 23:26:21 ID:6vsWdB9r
ティルテュ→林原めぐみ
この方が性格的に合いそう。
346助けて!名無しさん!:2008/06/09(月) 23:47:39 ID:LNVur1/c
定期的に湧くとはいえ声優ネタはさすがにもうなぁ
学習しようよ
347助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 01:46:42 ID:bvNiPLtZ
おっさんおばさんばっかだな。

ただ、ジャムカは緑川がいいとは、発売時から思ってた。
348助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 02:02:40 ID:Csi0dA1T
声優妄想
シグルド:納谷六朗
フィン:井上和彦
ラケシス/ナンナ:堀江由衣
ミデェール/セリス:古谷徹
セティ:緑川光
ホーク:関智一
アルヴィス:池田秀一
リーフ:阪口大助
キュアン/アリオーン:神奈延年
エルト親子:橋本晃一
ブルーム:銀河万丈
トリスタン/兵士:菊池正美
ノイッシュ/ユリウス:難波圭一
レヴィン:関俊彦
バトゥ/ヨハン/ナレーター:郷里大輔
レプトール/ナレーター:キートン山田
アサエロ/グレイド:石丸博也
アーダン/カシム:堀秀行
ステキカット/ザコ兵多数:島田敏
アレク/シャナム:子安武人
イシュトー:うえだゆうじ
スカサハ/ザコ兵:拡森信吾
ラクチェ/レイミアの仲間:原えりこ
デュー/ブリギッド/エーディン/ファバル:藤田淑子
ディアドラ/セルフィナ:坪井章子
ヒルダ/ティニー:堀江美都子
シルヴィア:那須めぐみ
リーン:野川さくら
ユリア:さくらたん
マナ:千葉紗子
デイジー:神田朱未
パティ:白石涼子
ラナ:釘宮理恵
世界ひろし:井上喜久子
ガンドルフ:島田紳助
レックス:多田野数人
クロード/アーサー/リデール:塩沢兼人
シャナン:鈴置洋考
オイフェ:曽我部和恭
349助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 08:55:51 ID:XoaAz+T0
セリス→野島健児
オイフェ→堀内賢雄
シャナン→草生毅
リーフ→保志総一郎
アレス→樋山修之
スカハサ→岩永哲也
レスター→置鮎龍太郎
ジェリド→伊藤健太郎
セティ→櫻井孝宏
ファバル→鈴村健一
アーサー→神谷浩史
ハンバニル→玄田哲章
ヨハン→石川英朗
ヨハルヴァ→神奈延年
350助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 09:12:26 ID:+2n9x+uw
ゆかりんは? ねえゆかりんは?
351助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 09:50:15 ID:XoaAz+T0
ユリア→沢城みゆき(深紅)
ラクチェ→釘宮理恵(ツンデレなら)
ラナ→ゆかな(キュアホワイト)
ナンナ→田村ゆかり(リリカルなのは)
リーン→三瓶由布子(キュアドリーム)
ティーニー→野中藍(ボーボボの女)
アルテナ→朴路美(ナルトのテマリ)
イシュタル→田中理恵(水銀燈)
アリオーン→子安武人(イケメン敵なら)
ユリウス→石田明(ねちっこ敵なら)
352助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 10:03:20 ID:XoaAz+T0
アイーダ→上村典子(セーラームーンのカオリナイト)
マンフロイ→青野武(怪しいジジイなら)
ジャガール→中村秀利(ゴロリ)
イシュトー→うえだゆうじ(たけし)
バイロン→大木民男(いいじいさんなら)
レプトール→佐藤正治(星矢のギガース参邦長)
ガンドルフ→若本規夫(幽白の酎)
ゲラルド→千葉繁(幽白の桑原)
353助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 12:37:06 ID:+2n9x+uw
こ、細かい! これがアニメ化されたら間違いなく声優オタは歓喜できる
354助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 12:38:47 ID:tjDozN3q
異議あり性格的に。
ユリウス→佐々木望だろう。
イシュタル→林原めぐみ

イシュトー、アーサー→山口勝平
355助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 12:42:09 ID:tjDozN3q
ユリア、サラ、→田中理恵
又はユリア、サラ→大木眞基子
に汁。
356助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 14:16:51 ID:XoaAz+T0
大木眞樹子ってコレクターユイだろ?
ならフィーがあってると思う
357助けて!名無しさん!:2008/06/10(火) 19:47:01 ID:ucVnbv5G
エーディンが井上喜久子なら他はどうでもいい
358助けて!名無しさん!:2008/06/14(土) 21:25:28 ID:0q6Z5viv
マナがかないみかなら他はどうでもいい
359助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 00:32:13 ID:a1GaUgEU
声なくていいからできればDSで出して欲しい。
聖魔みたいにクラスチェンジが二種類あると嬉しい。一つは今までの職業で、もう一つは親依存による職業とか。
例えばデルの場合はフィンが父親の場合はもうひとつの上級職はデュークナイトで剣Aで槍Aとか。ラナの父親がクロードの場合はどっちも同じ職業だから母親はウルの家系なので、弓Aで杖も使うアーチナイトとか。
クロードとシルビアがくっついた時はどっちも☆なのでリーンの踊りに癒しの加護をつけるか杖使用可能に。(アイラと月光がくっついて☆になっても他人なのでスカとラクチェはそのままで)
アルテナも恋愛可能に。
ティニーとパティの父親がレックスの場合は嫁に出せること。アーサーとファバルが母親の家を継ぎ、ヨハヨハ兄弟がドズルを継ぐ。
うーん、親依存じゃDSじゃ容量的に無理かもしれないけど、クラスチェンジは固定でもいいので二種類でお願いしたい。

360助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 16:54:07 ID:TqsnuJLP
おまえDSの容量とSFCの容量の差知らんの?
361助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 18:37:09 ID:COVVef9A
アイラとホリンの場合スカサハがソードマスターになったりラクチェがフォーレストになったりとかで。
男全員バルキリーやフォルセティを使える可能性も生まれるか?
フィンは死亡するアイラとティルテュとフュリー、他の男に走る?ブリギッド、O沢では死んだらしいシルヴィアが嫁の場合や
奥さんが戦闘中に死亡した(誰でもいい)場合は子世代キャラとの恋愛を。
362助けて!名無しさん!:2008/06/15(日) 20:51:21 ID:Bhj0aDa5
ステータスでクラスチェンジの職種が変わったりしたらいいな
魔力が高いラクチェ→マージファイター
みたいな
363助けて!名無しさん!:2008/06/16(月) 23:13:09 ID:DXrv1ALb
>>356
コレクターユイならむしろラナたんの方が…
364助けて!名無しさん!:2008/06/21(土) 21:45:04 ID:zTMbaP/E
親次第でクラスが変わるのならカップリングの楽しみが無くなる気がする
365助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 11:08:41 ID:5rwbBn+d
アーダン様と誰かが結ばれた場合
娘→母親似
息子→そのまんまアーダン様顔
366助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 17:47:42 ID:YvvBvRhn
当初の加賀氏の設定実現で、
ハードモードではストーリー重視で親子孫三代に渡る物語(第三部ラストストーリー新作)

ノーマルモードでは自由度重視でトラキアストーリーも加える恋愛自由。

これでWiiで出す。
367助けて!名無しさん!:2008/06/26(木) 17:52:39 ID:YvvBvRhn
ストーリーモード(ハードモード)では基本的に聖戦士の血脈を三代引き継ぐ、トラキアキャラは聖戦士の血脈受け継ぐキャラ限定、サイアスは第二部で味方になりファラフレイム継承。
第三部後半でやっとトールハンマー継承者が味方になる、最後は12聖戦士全員集結で真ロプトウスやサラや最後の敵(真の敵)と戦う。
368助けて!名無しさん!:2008/06/27(金) 05:10:11 ID:bdxrjQnG
>>366
ハードとノーマル逆じゃねぇの
369助けて!名無しさん!:2008/06/27(金) 19:24:43 ID:fi4SP9fe
最近新クラス妄想がないな。
とりあえず雑魚に女クラスがもっと欲しい。
370助けて!名無しさん!:2008/06/28(土) 16:51:44 ID:pKWC6LO1
セリス
マスターロード
力27 守27 速27 技27 魔27 防27
ティルフィング装備時指揮範囲+2、指揮効果+30
アレス
ブラックナイト
力30 守25 速27 技30 魔22 防25
ミストルティン装備時見切り無効、最終ダメージ+10
ファバル
ボウマスター
力30 守27 速30 技30 魔18 防22
イチイバル装備時射程+1、最終命中+20
アルテナ(アリオーン)
ドラゴンマスター
力30 守30 速27(30) 技30(27) 魔18 防18
ゲイボルグ装備時見切り、射程+1、重さ5
グングニル装備時必殺、射程+1、最終命中+20
セティorコープル(父親レヴィン) ユリア イシュタル
エレメンタルセイジ 
力15 守22 速30 技30 魔30 防30
フォルセティ装備時移動力+3、空中移動
トールハンマー装備時最終命中+20、常時待ち伏せ、連続発動+20
ナーガ装備時カリスマ
教祖
コープル(父親クロード)
力15 守22 速27 技27 魔30 防30
バルキリーを持っていると周囲5マスにライブ、周囲5マスの味方の防と守を+10
シャナン
剣帝
力30 守25 速30 技30 魔18 防22
バルムンク装備時見切り無効、見切り、流星剣発動率+20
アルヴィス
エンペラー
力27 守30 速27 技30 魔30 防30
ファラフレイム装備時に射程+3、攻撃範囲3、最終ダメージ半分で範囲攻撃ができる。
ブリアン
アクスマスター
力30 守30 速27 技27 魔22 防30
スワンチカ装備時被最終ダメージ半減、無効にできない見切り
ユリウス
ダークプリンス
力20 守27 速30 技30 魔30 防30
ロプトウス装備時敵神器の効果無効



371助けて!名無しさん!:2008/06/28(土) 17:53:13 ID:xgTCjA/2
>>322
「見切り」まで付けておいて、なぜ悩む
372助けて!名無しさん!:2008/06/28(土) 19:54:00 ID:X9DV5HWa
適当に思い付いた厨スキル
・切り払い:技の確率で物理攻撃無効
・援護攻撃:隣接する味方キャラが敵に攻撃した時に自分も攻撃
・援護防御:隣接する味方の受けるのを自分が肩代わりする。恋愛度アップ
・リライブ:HPがかなり回復。両親が共にライブを持っている場合入手(元のままだと誰もいないけど)
・願い:HPが9以下の時に(10−現HP)×10が命中と回避に補正が、攻撃力と防御力が({10−現HP}÷10)+1倍になる。両親が共に祈りを持っている場合入手
・流星槍:流星剣の槍版
・流星弾:流星剣の弓版。ジャムカがエーディンと一番ラブラブ(くっついていたらアウト)でミデェールが一番エーディンから遠かったらミデェールが入手
・彗星剣:すべてを超えた究極の剣技で流星剣の力を一つにまとめたもの。
 流星剣が発動する時さらに流星剣発動確率の1/4の確率で見切りを無視して発動。
 攻撃力が3倍に。遠距離からの攻撃を受けても発動する可能性あり
・彗星戟:彗星剣の槍版
・分身:一定の確率で攻撃を回避
・狙撃:移動しなかった場合弓の射程が1〜3に
373助けて!名無しさん!:2008/06/29(日) 16:36:44 ID:FSNSto2k
加賀の当初想定みたいに孫世代かまたその後当たりで第三部完結編が絶対必要だろう、特にストーリーモードで12聖戦士の継承者達が集結して最後の強大な敵に立ち向かうのがいいし。
374助けて!名無しさん!:2008/06/29(日) 18:20:51 ID:s0ufeZc+
>>373
二部で平民縛りをしてしまったら三部のストーリーはどうなってしまうんだろう?
375助けて!名無しさん!:2008/06/29(日) 20:28:46 ID:FSNSto2k
そこは恋愛自由度高くトラキアストーリーがあるモードと。
聖戦士の継承設定やストーリー重視のストーリーモードの二つにすればいいよ。
376助けて!名無しさん!:2008/07/01(火) 17:12:37 ID:jSaXpKeG
世界ひろしこと、ヴォルツに
個人スキルでカリスマを。
377助けて!名無しさん!:2008/07/01(火) 23:30:14 ID:b+Emr6mJ
セリスとユリアが固定でくっついて第二次聖戦(子世代の戦争。第一次はガレの時代)中に双子の女の子を出産。
第二次聖戦が終わり双子が10歳になった時姉はナーガに目覚め妹はロプトに目覚める。
姉は民衆が主役である事が平和の条件で王はいらないと主張。妹は闇に囚われず、絶対的な力こそが平和を保つと主張。
セリスは再び主人公となり、ナーガを継いだ娘に味方するか、
ロプトの闇に囚われず力を正しく使う娘に味方するか(ロプトの時点で味方しないだろうけど)
またはどちらにも味方せず自分の信じる道を進むか…
孫世代があるならこういった分岐のある話をやりたい。
378助けて!名無しさん!:2008/07/02(水) 00:14:22 ID:YJqdiRpf
>>377
親子2代で近親相姦続きってのはなぁ・・・
379助けて!名無しさん!:2008/07/04(金) 22:18:22 ID:nLpxYhzU
聖戦士というモチーフ(神器や星ピコーン・ピコーン)は大成功だったと思うが、
子世代は傍系も含めるとほとんど聖戦士になってしまい平民キャラがなおざりになって
しまうのがな〜。いっそのこと傍系はもっと敵に回すかNPCにするか・・・
それとアレスもシグルドを恨んでいながらたやすく仲間になりすぎ。もっとセリスと
何回か戦った後に最終的に仲間になるのがよかった。後半の第3勢力としてセリスを狙う
アレス軍という位置づけがあっても面白かった。
380助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 02:39:01 ID:N4Bz1S56
スワンチカの能力は
技にプラスが欲しい
381助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 19:30:03 ID:MZwHHwa6
エルトシャンが後半仮面をつけて登場
382助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 20:21:19 ID:I9o+Nlfb
>>381
それなんてカミュ?
383助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 20:35:23 ID:1VF7d1b3
第三部があるならイシュタルがパピヨンマスクで登場。まあ某作品のベガさんを参考にしてもいいかもしれないけど。
ちなみにベガはシリウスと同じく星の名前。星の名前ということで偽名はアルデバランでもいいかも。
あるいは元ネタが金星つながりでアフロディーテ、仮面というところでデスマスクとかビーナスと同一的つながりでミロも面白いかも。
384助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 21:01:06 ID:v5F3BSIA
リメイクされるならアダルト度を高めてセックスシーンが欲しい。
ただで見せるのはあれだから周回するごとに見せるシーンを増やすとか
オールAですごいとっておきのを見せてくれるとか。そういう熱いソフトを望む。
385助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 21:18:50 ID:I9o+Nlfb
>>384
童貞乙。
そういうエロゲいらない
386助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 23:13:14 ID:4xZo1kG5
小学生の時は顔グラだけで妄想膨らませてたな。フィンとアイラがかなり好きだったわ。
387助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 00:18:30 ID:PMTICN8u
ラナって某攻略本でけなされてたな
人気ないって
やはりみなメンクイなのかだって
388助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 01:14:17 ID:tso0kNRG
リメイクされたら
クロスナイツVSハイライン軍とか
トラキアVSランスリッターとかは
ターン中の戦闘じゃなくてイベントであっさり片付けられそう
聖魔のフレリア軍がボコられるみたいな
389助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 01:18:03 ID:MNePcimu
え?ラナ可愛くない?
むしろエーディンのが無いと思うんだが なんか右目隠れてて気持ち悪いよ 
ブリギッドはありと思うが
390助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 01:18:59 ID:srtrKomf
ラナは髪の色がエーディンと一緒だったらな
391助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 19:57:10 ID:1rS+MKdF
ティニーはセティが「宝物」と評するだけあってマジかわいい。
392助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 21:02:49 ID:SEw8i9zb
マナの方がミンキーモモより可愛いのが事実だから
人気ないのは仕方ない
レックスそっくりさんといじめられっ子兄貴だと人気あるのはどっちかな?
393助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 01:26:41 ID:76EPUS5z
もういっそシグルドがディアドラと出会わなかったルート作ろう
394助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 19:53:04 ID:gEQxI0BY
主役はレスターですか?
395助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 02:27:46 ID:mlBtxwHd
シグルドとディアドラが出会わなくても
マンフロイがその内ディアドラ見つけてくるだろうから、ユリウスとユリアは産まれて来るだろうな
396助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 15:23:22 ID:5VuHxOeg
エルトシャンを不細工にして欲しい
397助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 17:08:34 ID:gFMAEWAt
アルヴィス主人公ルートとかあったら面白そう。
398助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 13:33:22 ID:069ugFP2
トラバンドルートも欲しいな
あったら大沢漫画チックになりそうだけど
399助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 16:09:19 ID:S5eWFYxZ
つーかロマサガみたいにいっぱい主人公を用意してくれたら。
400助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 19:43:16 ID:kJbsxA4g
セリスの他にディアドラ&ユリアがラスボスに有効な点でいいだろう。
他にはリーフがトラキア編から始まるとかオイフェが前半軍師として、後半騎士としてのストーリーとか
フィンによる親世代から子世代をまたに駆ける大河なストーリーとか
多少改変した、アーダンによる壮大なサクセスストーリー(最終的にエンペラーになれる)とか
ホークちゃんによるバグだらけで無茶苦茶なセリフが出て来たり貴重なアイテムがいつの間にか手に入るような話とか。
401助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 21:10:32 ID:Nhb3OW6u
>383
紙芝居風に一枚絵&ヴォイス付きだという事無しだな
402助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 08:11:46 ID:qa6MdxkQ
>>356
フイタ
403助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 08:13:55 ID:qa6MdxkQ
ごめん、356だったorz
404助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 21:28:15 ID:XufrYwrk
少し落ち着け!
405助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 23:58:37 ID:I116W/s8
大幅に子供のクラスが変わるってのはバランス上問題あるけど(既に悪いとか言わないでね!)

例としてスカサハを挙げれば(顔と名前くらいは変動するかもしれないが)

ホリンが父親ならばオードの血が濃いのでソードファイター→ソードマスター
レックスが父親なら上級職はマーシナリーみたいなクラス(剣A 斧B)でネール補正で斧がAとか
神の血の影響を受ける仕様はどうだろうか?
基本的に父親が成長段階で居ないので生まれつきの才能でのみ左右される。

フォルセティやバルキリーは出来るだけ使用できるようにしたいが流石に無理があるな
406助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 07:58:14 ID:Sk7nxMQF
フォルセティやバルキリーは息子が使えない場合は娘に行ってほしい
アイラやブリギッドの時は完全にオワタだが
407助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 09:48:53 ID:jRvgcNiL
イチイバルは母→息子なんでインチキ臭い。
408助けて!名無しさん!:2008/08/02(土) 20:14:36 ID:bavXQ37G

プロテスタント教会を自称するあまりにも多くのユダヤ律法原理主義過激派カルト教団には警戒しなければなりません。
彼らは高額な献金の恐喝を通して貧困層や若者から生活費と希望を奪い取るキリスト教パリサイ派の悪魔です。
409助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 18:26:16 ID:4+TrGjl7
適当に新スキル案
・奇襲
攻撃を仕掛けた時のみ発動。相手に反撃させない。
待ち伏せ発動時は無効。
・直撃
大盾を無視してダメージを与える。
・我慢
HPが0になる攻撃を受けた時にランダムでHPが1だけ残る。
410助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 03:20:14 ID:0OvE/oOD
デルとアレス職業交換
ボウナイトは魔法剣も使える
フォーレストは最近の勇者
兄弟姉妹4人のうち2人登場
ザコ敵にもスキルを持たせる
スキルは2つまで、お城で付け替えできる(自分のスキルのみ)
追撃と流星は共有できない等のルール
411助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 20:46:08 ID:cyJB2U7I
FEは聖戦しかやって無い俺にとって
DSの新暗黒竜は、
・武器が使い捨てで、☆が付かないので必殺目当てのやり込み欲が湧かない
・ナイト系による攻撃後の再機動不可
・カップリングの限界(これはしょうがないが)

と、やっぱり聖戦がしっくりくるわ……
仮にDSでリメイクされるとしても、
あと何本のFEが控えてるんだろう、と考えると気が遠くなるな。
412助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 12:31:48 ID:GppSoeNl
加賀の当初想定のように孫世代かその後の世代で神器持ち聖戦士が第一部、第二部のいがみ合いからやっと和解して強大なラスボスと敵達(真ロプトウス)と戦う第三部追加、後のFEに繋る要素も。
413助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 12:40:36 ID:GppSoeNl
一部=シグルド世代、二部=セリス世代、三部=オリジナル、聖帝セリス死後のその後の聖戦士のいがみ合いや負けた聖戦士家系のリベンジ(ドズル、フリージ、トラキアが対象、ヴェルトマーはサイアス継承)、サラを中心にロプトウス教団の暗躍と真ロプトウスがラスボス登場。
(第三部登場のフリージの神器継承者、美少女のマージナイトか美少女ヴァルキュリアにする、イシュタルに似た感じの娘か孫娘に。)
414助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 20:26:50 ID:GppSoeNl
第三部を入れる理由

203:助けて!名無しさん! :2007/07/31(火) 23:12:29 ID:JMmXJvHX [sage]
それにしても、ヒルダはティルテュをいじめ抜いて
死に追いやったって何かゾッとするな

不倫や近親婚や親殺しなど、聖戦は暗愚な描写が本当に多いね

204:助けて!名無しさん! :2007/08/01(水) 11:37:55 ID:DltEFq77 [sage]
その辺を3部で解決させようとしたけど容量が足りず2部で終わったんだっけ

この件を完全に解決と聖戦士のいがみ合いの最終解決に第三部を新たに造って欲しい。
俺としては第二部戦士したイシュタルからトールハンマー継承した美少女魔法騎士(マージナイトかヴァルキュリア)を代わりに味方に入れたい例えユリウスからロプトの血が入ろうが。
415助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 20:29:31 ID:GppSoeNl
間違えたイシュタルは第二部戦死。
416助けて!名無しさん!:2008/08/14(木) 05:34:50 ID:cL1AQ2H+
それだと長すぎるから
烈火みたいに最初から選べるようにして欲しいな
417助けて!名無しさん!:2008/08/15(金) 01:03:09 ID:TFXFMq9a
夏なので厨な武器を考えるぜ 
・ブリュンヒルデ
威力:20、命中:85、重さ:5、耐久:50、修理費:650、レベル:剣A
装備不可能なキャラも所持しているだけで全能力成長率+10%
序章でシグルドがアルヴィスから貰う。5章終了時に消滅
・ロンバルディア
威力:25、命中:90、重さ:4、耐久:50、修理費:800、バルド血族専用
装備していると状態異常にかからない。ブリュンヒルデの撃破数を引き継ぐ。
オイフェ装備時のみ全能力の1/3が補正される
418助けて!名無しさん!:2008/08/15(金) 13:09:47 ID:+FzaE7Ad
>>417
双方オウガシリーズに同じ武器があった様な。

リメイクするならWIIで。

第一部=シグルド編、
第二部=セリス編、
第三部=最終決戦編(神器持ち12聖戦士集結)
メイン
外伝、異伝編=トラキア他新編加える。

システム的にいくつかの編に分かれるのは暁と同じだが三世代に渡る物語。
419助けて!名無しさん!:2008/08/15(金) 17:38:37 ID:TFXFMq9a
>>418
まあ効果とかはオウガシリーズを参考にしたが。
ロンバルディアはバルド的な雰囲気を感じたから。
ブリュンヒルデの由来は神話にてシグルズ(シグルド)と恋仲だったが
いろいろあって現在の夫にシグルズを討たせた人物から。
今調べたらブリュンヒルドとかいうのもあった。
まあシグルドに対してイヤミが効いてる名前的だが。
420助けて!名無しさん!:2008/08/19(火) 23:25:21 ID:UBPiILoX
つかさ、敵の皇帝とかめっさ酷い事してるから、一族抹殺とかさそういうのあってもよくね?

421助けて!名無しさん!:2008/08/20(水) 07:05:52 ID:UT/tlYE0
>>420一族抹殺ていうか負け組聖戦士の家系が激しい弾圧迫害で良くないかな、フリージ、ドズル、トラキアなど直系断絶か、あるいはサイアス継承でもヴェルトマーは負け組で弾圧対象。
更にユリアの婿問題やマンフロイの娘サラの復讐の怨念、その他の問題を抱えながら聖帝セリスの早死が第三部戦乱の勃発、更に真ロプトウスとロプトウス教団の暗躍。
つまり紋章で暗黒竜時代の負け組が弾圧されたみたいに、第三部はまた勝ち組みの仲間割れに、負け組のリベンジで大混乱するがその後真の敵登場でやっと神器継承12聖戦士が和解、団結する感じで。

422助けて!名無しさん!:2008/08/20(水) 11:40:18 ID:lYercZjA
いっそユリアが女王になり圧政を敷けばいい
勝ち組の開放軍からも負け組の帝国からも恨まれる要素がある(帝国のアルヴィスの娘であり、セリスの妹で開放軍の中心人物)から
ユリアの圧政に苦しむ者達が敵同士という壁を越え互いに協力するとかよさそう
セリスだと開放軍側から恨まれる要素はほとんどないし弱いし
423助けて!名無しさん!:2008/08/20(水) 13:06:47 ID:EOBl/8/k
>>420
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::              |l    暗黒皇帝アルヴィスの一族、彼奴等に従った者共。其の方等の罪は重い。
        / ̄\ ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′ || < よって汝らを 凌遅三千刀、滅九族に処する!
      r┤    ト::::: \___/     ||     ・・・・・・
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ     ちょwww待て!何故朕が刑を受けるのだ!?
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__ [オイフェ]「恐れながら陛下、アルヴィスめは陛下の伯父御にあたられます」
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ  あ・・・ 
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
424助けて!名無しさん!:2008/08/20(水) 16:08:46 ID:UT/tlYE0
セリス×ユリアで結婚したけどセリスが病で早死にした後にユリアがマンフロイの娘サラの復讐に利用されて紋章のハーディンみたいに豹変して圧政の原因になる、第三部主人公はシアルフィだがセリスの隠し子、で更に真ロプトウスがラスボスで登場。
第三部ゲスト登場はガトー、ナギ、バヌトゥ、チェイニー、がフォルセティレヴィンを連れ戻しに来る感じ。
425助けて!名無しさん!:2008/08/20(水) 19:39:07 ID:lYercZjA
もうユリアがナーガとロプトウスの力両方を秘めた最強のラスボスでいいや
ゲストの竜族は意表をついてメディウスだけでいいや。この時の彼はまだグレてなかったし。
426助けて!名無しさん!:2008/08/20(水) 20:19:19 ID:PHQXo4rE
>>420
どう考えてもプレイヤー軍の方が酷いことしてます
427助けて!名無しさん!:2008/08/20(水) 20:44:41 ID:UT/tlYE0
いやユリアがナーガ系のラスボスでロプトウス系はあくまでユリウスの息子辺りを生贄に真ロプトウス登場にするサラがロプトウス教団を率いて、豹変したユリアを操ったり、真ロプトウス登場させたりする。
ナーガ継承者はユリア死後娘が継承だが、ラスボス戦で真ロプトウスと相討ちになりナーガ、ロプトウス魔導書双方消滅、その後暗黒竜真ロプトウス登場、ここでゲスト参戦しラストバトルに第三部。

紋章参考
ハーディン→ユリア
ガーネフ→サラ
第三部ロプトウス継承→メディウス
真ロプトウスがラスボス。
新キャラ
ナーガ継承者→ミラ
ロプトウス継承者→ドーマ
(後の外伝バレンシアに繋がる伏線)
428助けて!名無しさん!:2008/08/21(木) 00:48:15 ID:W8tl78fS
メディウスがロプトを継承してもロプトウスとの決戦時に使用可能かどうか…
第三部主人公はセリユリの子供でそれぞれがナーガと(何故か)ロプトウスを継いだ双子の美少女のどちらかを選ぶとか(光ルートと闇ルート)。
終盤で双子が激突し、勝った方が負けた方を吸収し、共通ルートになるとか。
ラスボスは伴侶を失ったセリスなりユリアなり、今までの聖戦で散っていった魂の集合体なり人間の敵とかいいかな。
429助けて!名無しさん!:2008/08/21(木) 01:09:29 ID:ySakEuGe
2部はクリアした人によってクリア後の世界が違うから、3部は作りにくいだろうな。
430助けて!名無しさん!:2008/08/21(木) 12:21:21 ID:zNxojqGg
加賀の当初想定では三世代、三部だし、実際の聖戦ニ部だけではまだ勝ち組み、負け組の問題や直系断絶した家系などやロプト教団などの問題があるつまり聖戦ニ部終了で暗黒竜終了と同じ感じ。
まあ三部移行条件は聖戦士の血が断絶して無いこと、第二部最終章でサイアス、イシュタル、アリオーンの生存が第三部移行条件にする、第一部で特定カップル(トラキア公式)を条件。
聖戦第三部はその後の世代で紋章みたいな感じ勝ち組み仲間割れ負け組リベンジ、サラ率いるロプトウス教団暗躍、真の敵相手に神器継承十二聖戦士集結とか。
431助けて!名無しさん!:2008/08/21(木) 15:10:44 ID:W8tl78fS
もう二部構成でもいいかもしれない。
二部終了後のことはプレイヤーによってそれぞれ違うだろうから
今更続編を作ってもそういったプレイヤーに受け入れられるかどうか…
完全に別物と割り切れるプレイヤーは少ないかもしれないし
特定のカップルでしか進めないと他のカプ厨から非難があるだろうし…
 
ついでだからお情けでブリアンとスコピオも生き残らせてやってくれ…
432助けて!名無しさん!:2008/08/21(木) 15:12:25 ID:x19PbuAN
当初想定の三部は行方不明の親たちとの再会話がメインで、アグストリア解放戦争、
ヴェルダン平定、トラキア南北調停、残存抵抗勢力討伐などの戦後処理が主な舞台。

竜族関連でも人界への関与、竜の血や神器の存在に否定的なので、12神器集結の
予定はおそらく無く、直系が断絶しても多分人類がみずから選んだ歴史の結果として
傍系が継いで放置。孫キャラなども特別出なかったものと思われる。
433助けて!名無しさん!:2008/08/21(木) 16:03:45 ID:zNxojqGg
しかし、アカネイア(暗黒、紋章)、バレンシア(外伝)に伏線を造りたいし、12神器集結イベントも欲しいからな、ユグドラル大陸舞台で聖戦より後の時代でマジで新作造ってくれないかな。
聖戦で直系断絶したフリージ、ドズルは次の神器継承者はいつ登場出来るかとか。
まあ聖戦は加賀氏の当初設定どうり三部作で良いけど、同じ大陸舞台で聖戦の続編の新作をキャラ一新でマジで出して欲しい。
434助けて!名無しさん!:2008/08/21(木) 16:21:30 ID:zNxojqGg
新作への伏線。
聖帝セリス死後、再び勝ち組み達が混乱仲間割れする、ナーガ継承者問題、ユリアは生存か死亡か。
直系断絶したドズル、フリージ、サイアス継承のヴェルトマー、の場合神器継承者不在が祟り大混乱のなか神器紛失、
マンフロイの娘サラがロプトウス教団再建、復讐と真ロプトウス復活のために裏で暗躍。
こんな感じで新作出来ないかな。
また直系断絶した家系の場合一般人から神器継承者の偽りや隠し子、などを出して更に混乱、その中からやっと12神器継承者が集結とか。
435助けて!名無しさん!:2008/09/01(月) 13:27:16 ID:RGO2FTnt
三部作られるとしたらセリスの孫辺りが活躍したほうが物語がスムーズに進みそう
436助けて!名無しさん!:2008/09/01(月) 22:49:08 ID:PIFEvpWD
>>341
シグルドは堀内賢雄の方が無難。
セリスは野島健児ね。
437助けて!名無しさん!:2008/09/01(月) 23:24:11 ID:ouDNu/SI
>>435同意だが、問題は負け組の直系の隠し子などが入れられるかグラン歴史820年辺りになりそうだな、サラを破滅の原因にしたいし。
12神器継承聖戦士集結イベントは新作では絶対欲しいし。
438助けて!名無しさん!:2008/09/01(月) 23:26:57 ID:ouDNu/SI
ただ暗黒リメイク参考だとISの場合トラキアキャラかあるいは聖戦士の血をひく新キャラを入れそうな悪寒。
439助けて!名無しさん!:2008/09/01(月) 23:54:41 ID:qjxzKfWp
オリジナルの時点でも武器の都合かもしれないムーサーや死体から作られる魔戦士を除いても
終章の三姉妹がセティの血を意味なく継いでいたりする。
440助けて!名無しさん!:2008/09/02(火) 14:40:49 ID:IRfk81y0
リメイクではそこの問題も解決しないとな、例えばレヴィンの隠し子がメング三姉妹とか。
441助けて!名無しさん!:2008/09/09(火) 02:18:16 ID:1Vx3B/f3
3部を作るんならリメイクに追加で入れるより聖戦の続編として新作として出したほうがいいと思うな。
442助けて!名無しさん!:2008/09/11(木) 02:46:04 ID:xNXCu5Vg
サイアス出てくるとアゼルの子はいらない子になるね。。。
443助けて!名無しさん!:2008/09/12(金) 18:25:14 ID:NpS7azz8
一応正史ルートの場合アゼル×ティルテュの予定にするが、但しフリージ家の場合、イシュトーはブルーム×ヒルダ直系で良いが、イシュタルについては母親がイシュトーと違う異母兄妹またはイシュトーが弟で異母姉弟にすればいい。
イシュタルの実の母親は…
加賀氏の当初想定参考。
444助けて!名無しさん!:2008/09/18(木) 05:31:13 ID:joKa+184
カバー絵
しりあがり寿
445助けて!名無しさん!:2008/09/18(木) 07:49:09 ID:V9YKSFcF
もう許してやれよ
446助けて!名無しさん!:2008/09/25(木) 22:22:15 ID:PVQzXDeZ
教会内で誰か困っている人に頼まれたからといって不用意に金を貸したりしていると、
その返済が引き延ばされた時に、十分の一などの高額献金をすることが出来ず、
ヤクザ牧師から脅迫・呪詛・罵倒・恐喝を受けることになりますから警戒が必要です。
447助けて!名無しさん!:2008/09/26(金) 02:32:30 ID:TQQfdIbQ
主人公はシャナンとオイフェで外伝作ればいいよ
448助けて!名無しさん!:2008/09/26(金) 07:31:02 ID:y4fEwYVz
ペテンスコテ派では、礼拝終了後などに執事が個人攻撃や冒涜発言などを際限なくわめきちらす。
「赦しの掟」によってそれを許していると、いつまでもそれは続き、さらにエスカレートしていく。

それが毎週となると奉仕に差し支え、心理的な苦痛も蒙り、私生活にも色々と悪影響を及ぼす。
それを牧師に相談すると、奉仕をちゃんとやらないで不満・批判ばかり言うとレッテルを貼られる。
449助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 02:18:42 ID:Jyn738qC
とりあえずヨハンをパンチパーマにしてみよう
450助けて!名無しさん!:2008/10/23(木) 09:28:19 ID:9rWxUOcp
暗黒教団ルートさえあればいい
451助けて!名無しさん!:2008/10/27(月) 14:48:23 ID:rqqxfuj8
暗黒教団ルートてデアラングリッサーみたいなルート分岐?
452助けて!名無しさん!:2008/10/27(月) 16:56:21 ID:WpkhVL+5
変に手を加えるよりはベタ移植の方がいいなあ。
いびつなりのバランスの上に成り立ってるのが聖戦なんだし。

あげるの金額指定できたりとかくらいは必要かもしれんが、
追撃デフォ化とか攻速相殺とかいらない。
453助けて!名無しさん!:2008/10/27(月) 23:41:52 ID:717Y2aoZ
牧師はサタンだよな。
454助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 00:57:31 ID:/TzePQhX
>>433
バレンシアに行ったあの人と同じように、アカネイアに記憶喪失イシュタル出現とかは?
455助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 07:50:49 ID:FlbsMjlX
>>433、反対敢えてユグドラル大陸の新作でイシュタルの子孫は暗黒教団女の子暗黒魔導士まで零落するが、やがて主人公の味方の後トールハンマー継承で暗黒魔導士→マージナイト(魔法騎士)ならいいだろ。
馬に乗る魔法騎士は絶対必要だ。
イシュタル本人だと罪が重過ぎ、馬に乗れないし。
456助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 07:52:25 ID:FlbsMjlX
>>433>>454>>455ならどうだ。
457助けて!名無しさん!:2008/10/29(水) 16:35:53 ID:ehPELBf0
イシュタルの子孫ならロプト入ってんじゃね?
傍系同士でディアドラの悲劇再びか?
458助けて!名無しさん!:2008/10/30(木) 06:48:38 ID:1QEQUmwX
ロプトが入るリスク→そこが新作のミソ、今回はフリージ家の内乱から始める事にするから。
459助けて!名無しさん!:2008/10/30(木) 07:00:54 ID:1QEQUmwX
お家騒動、バーハラ王家正統(ユリアの子孫)がシアルフィが乗っ取った(セリス子孫)に反旗を翻し内乱、負け組フリージ、ドズル、トラキアではかつての正統継承者の子孫が敵側に登場内乱に、ヴェルトマーも真っ二つに分かれて内乱。
マンフロイの娘サラがロプト教団を率いて今回の戦乱の火の手。
最終的にガトー、バヌトゥ、ナギ、真ロプトウスなどが絡み大混乱。
最終的にやっと神器持ち12聖戦士集結→戦乱に決着。
(聖戦時代からのいがみ合いに最終決着)
ロプトが入ってもトールハンマー継承の女の子魔法騎士は味方にしたいよ、イシュタルの代わりにさ。
460助けて!名無しさん!:2008/10/30(木) 12:06:59 ID:e7BDi98q
12聖戦士集結にこだわってる人いるけど、
むしろ集結しない事が聖戦のテーマじゃないのか
461助けて!名無しさん!:2008/10/30(木) 12:23:08 ID:g/bq5D3r
正統はセリスだろ。
ユリアが正当だってのは、王を殺し姫を拉致って強姦して生まれた子でも聖痕があれば正当だと言う様なもんだ。
しかもそれが重婚の後婚で兄妹婚だってんだから。ユリアが正当の余地は無いぜ。
そもそもアグストリアだって直系が王って訳ではなかったんだし。
462助けて!名無しさん!:2008/10/30(木) 13:46:16 ID:DubKa5g/
聖痕至上主義だろあの大陸は

そもそも無能な王が人様の奥さん孕ませて
ややこしくなった血統で正統もなにもないわ
463助けて!名無しさん!:2008/10/30(木) 23:11:18 ID:nh3xCxuu
アルヴィスは無能ってわけじゃないと思うけどなぁ。

聖戦に対する皮肉って言う意味なら、サラは味方の方がいいな。
464助けて!名無しさん!:2008/10/31(金) 00:03:15 ID:gsLcUvRK
無能な王ってのはアルヴィスじゃなくてクルトのことだろ
465助けて!名無しさん!:2008/10/31(金) 00:16:57 ID:/mDao+Z+
直系優先なら、EDでイチイバルがアチコチ行かんだろ。酷い場合はシレジアやエッダと神器交換することになるwww
聖戦世界は直系より男子相続優先だよ。
仮にユリウスがロプト強で王権を奪取しなかったとしても、帝国の帝位継承権1位はユリアではなくてユリウスだった筈。

それに聖者ヘイムがグランベルの王となったのはナーガの力だけでなく聖戦士のリーダーだったから。
ヘイムと同じくロプトを倒したセリスは、新たな聖戦士、解放軍の長として新王国の始祖となったんだから尚更ユリアに王位継承はない。
ユリアの子孫が王位に就くとしたらセリスの血が入らにゃ無理。
そもそも、アルヴィスがディアドラを差し置き帝位に就いた時点で、ナーガ第一の前提なんて破綻している。
アズムールが認めたのは「仮の王」だったんだから。
466助けて!名無しさん!:2008/10/31(金) 06:07:33 ID:5d9KLhP4
アルヴィスは相手がナーガ直系だからなあ
グランベル王族で夫婦どちらもナーガ直系でないのはゲーム中ではセリスとその妻ぐらい(稀にユリアと結ばれるけど)
そもそもグランベルは帝国になってから王にはナーガ直系なんて関係ないな国になったとか思っていた
467助けて!名無しさん!:2008/10/31(金) 11:18:42 ID:+PSHUmM0
>>458>>459、でも聖戦やトラキアより後の時代で色々聖戦時代の問題噴出でガラガラポンの内乱突入に新ロプトウス、ロプト教団再興とかで新作が欲しいけどな。
聖戦だと暗黒竜時代と同じでまだ未解決が多そうな感じ。
聖痕継承者死亡で直系断絶負け組のフリージ、ドズル、
直系はいるが負け組のヴェルトマー、トラキア、
王位から転落したバーハラ。
この当たりから次の戦乱の火種になってかつての第三部の代わり、暗黒竜→紋章、みたいな次の戦いが欲しいけどな。
468助けて!名無しさん!:2008/11/01(土) 01:43:28 ID:+l2gPU+Z
とりあえず、ユリアを恋人でも説得可にして欲しい。
469助けて!名無しさん!:2008/11/02(日) 00:00:45 ID:oa9xAn2d
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::日本海::::::::::::::::::::)   l::::::::::::::::::::::::::::::::
__,<'"  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   ./::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o ,ィ   l´:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::。竹島:::::::::::::::::::::::::f'(,,ィ''"    .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::。:::::::::::::::::::/    ウワーン :|:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::_,,ャ‐‐--ュ,,,ノ 。゚(゚´Д`゚)゚。,ゥ ,>::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  _ ,,,__     n   ,nソ~`レ':::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::´‐'"~ /0 _,,n"'',, ,,ゥ<,ィ^ヾi"  ,-/`~^" ,,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::o:::::::/:::o:<~,, ~`< < ,ャ-/ `ヽ'´    ,ィ'~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::/:::::゚::::::゚g)  /::└':::::::::::::::::::`> 朝鮮民族自治区:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ,、 i'::::::::::::::::::::::::::::::<< `∀´>ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'::ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ,   ヽ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<     }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
470助けて!名無しさん!:2008/11/03(月) 14:04:35 ID:Pl/7NaZi
>>467
それいいねぇ
紋章みたいに2部構成にして、若干の引継ぎもあって・・・

もしくは2部の主人公は敗戦側の子供とか。
ほら、アリオーンとアルテナに実は子供がいて・・・とか。
471助けて!名無しさん!:2008/11/05(水) 01:24:04 ID:tIvPopvT
                スッ
            i⌒i スッ
      | ̄ ̄|   | 〈|   <おらおら什一払えや
    _☆ ☆_ / .ノ||
      ( ´_⊃`)/ ii|||| バチーン!!
    / ̄ / iii||||||  バチーン!!
   / /\牧師 / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        ∧ ∧.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄<`Д´;l|l>やめるニダ しんでしまうニダ
  ||  || ̄ ̄ ̄/ ̄   ̄\
     .||    / ./\信者 / ̄\     
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
472助けて!名無しさん!:2008/11/06(木) 03:51:15 ID:om8IdOdU
ブリアンは顔グラ的に奥さんと子供いそうな気するけどなあ
473助けて!名無しさん!:2008/11/06(木) 05:43:37 ID:+N9P29wb
>>467
考えてみると
超勝ち組…シアルフィ・イザーク・アグストリア・シレジア
勝ち組…ユングヴィ(公国はロプト側だが神器持ちは解放軍)
辺りが戦後世界の政治の実験を握るんだな。
フリージの軍事力はトラキア半島で壊滅だろうし
ヴェルトマーがまた何かやらかすんだろうな。
474助けて!名無しさん!:2008/11/06(木) 10:43:58 ID:q4JWyjN5
フフフ、、、あんたら馬鹿だねぇ。で有名な地獄のレイミア様が華麗にリメイクされる日を密かに期待してます。
好きなキャラだけど、あの顔グラは生理的に気持ち悪いし、恐い。
475助けて!名無しさん!:2008/11/06(木) 16:30:57 ID:om8IdOdU
加賀抜きでリメイクはしてほしくないな
476助けて!名無しさん!:2008/11/06(木) 22:09:36 ID:adAp3BQ4
>>473
続編作ろうとすると一番難しいのがこのあたりなんだよな。

ジャムカの子供がいればウェルダンも超勝ち組入りだし、
だけどこれがジャムカ×ブリギッドだとイチイバル喪失でユングウィはやや負け組。
レス主は忘れてるみたいだけどシレジアはロストの可能性も高い。
(トラ7のセティはレヴィンの子だったけどね)
逆にアゼルの子がいればヴェルトマーは勝ち組までいかないけどアンパイ。
フリージは……もうティニーをセリスに嫁がせるぐらいしか手が。

ホリン×アイラだとイザークから出火の可能性あり。


狡猾で賞はレンスター・トラキア組。
ドサクサ紛れに南北問題解消。
虎は死して……とはよく言ったものだよ、トラバント。
リアルではダンボール入りの車体が朽ちていってるだけだけどな。
477助けて!名無しさん!:2008/11/06(木) 23:32:10 ID:q4JWyjN5
短パンしね
478助けて!名無しさん!:2008/11/08(土) 00:58:16 ID:hKR11h8b
              ∧ ∧
              < `∀´> ウェーッハハハハハハ 信者の献金で買ったニダ
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/
479助けて!名無しさん!:2008/11/08(土) 19:38:20 ID:88RAEXMy
>>476
南北問題解決に加えて
トラキアの姉弟はセリスの従兄弟だから超勝ち組だろ
480助けて!名無しさん!:2008/11/08(土) 21:20:21 ID:cgZA8uj9
第3部は群雄割拠の国取りSRGにしよう。
481助けて!名無しさん!:2008/11/08(土) 21:24:14 ID:cgZA8uj9
SLGか。ハズカチイ
482助けて!名無しさん!:2008/11/08(土) 22:04:35 ID:oaJ2e5yj
セリス 君主
統率 8
武力 95
知力 72
政治 86
魅力 93

とかか?w 
483助けて!名無しさん!:2008/11/08(土) 22:41:26 ID:KFkHy2bp
なんで統率無いの?
484助けて!名無しさん!:2008/11/08(土) 23:05:26 ID:/aeDz81o
>>482
むしろシグルドっぽいな
485助けて!名無しさん!:2008/11/09(日) 02:15:56 ID:UMzQl5+Q
むしろシグルドに統率がない方がおかしい。
いや指揮官補正は2だけども、国も目的も違う集団をまとめあげる手腕はなかなかだと思うぞ。
加入時の目的を果たした後でも付いてくるからな。
ジャムカとかアゼルとかラケシスとか
486助けて!名無しさん!:2008/11/10(月) 05:43:54 ID:oFYxoLGF
レヴィンとティルテュを恋人同士にしたいのに、
ティルテュと一切隣接した事ないフィンと愛し合ってるってどうゆう了見よ?これすでに詰み?
487482:2008/11/10(月) 09:20:36 ID:unEAM0BX
あれ、統率86位にしてた筈が着えとるw
488助けて!名無しさん!:2008/11/10(月) 12:40:14 ID:ddoEGnd9
>>486
誤爆か?
とりあえず答えておくと、シルベール城の制圧が何ターン目だったか次第。
18ターン以内に制圧してるようだと、50ターン以内にクリアしない限り詰み。
逆にそれより遅かったなら、異常な速さで恋愛が進むが気にしなくてもいい。
50ターン目以降は恋愛は進行しないから、50ターン過ぎても「結ばれている」になっていなければ大丈夫。
489助けて!名無しさん!:2008/11/10(月) 17:03:08 ID:C8+YBJsy
会ったことも接触したこともない者同士が愛し合ってるなんて…
490助けて!名無しさん!:2008/11/10(月) 19:20:29 ID:xZUNzqm5
>>488
今プレイしてて、あれジルベールかなり早い時点で落としてたのになんで詰んでないんだ?
って本気で悩んでしまった。


 すでにアイラとくっついてるからだろバカ野郎。
491助けて!名無しさん!:2008/11/10(月) 22:44:41 ID:M41R5hWr
領収書は全部請求先シグルドにしておけば食べ放題飲み放題なんだろうな
シグルド軍うらやましす
492助けて!名無しさん!:2008/11/11(火) 02:18:37 ID:rk/BgQuu
それはアカネイア同盟軍のほうでわ……
493助けて!名無しさん!:2008/11/14(金) 00:13:01 ID:qIg1zjHF
そんな事言ってしまえばほとんどのゲームが主人公涙目になるぞ
494助けて!名無しさん!:2008/11/14(金) 08:52:07 ID:vN209TFN
オウガなら解放した都市からとりたててばおけ
ただし支持と引き替え。最終的には山賊扱いだが
495助けて!名無しさん!:2008/11/20(木) 13:59:54 ID:ziMyBfzP
バルド HP+60% 力+30% 速さ+20% 守+20% 防+30%
     力+5 速さ+5 守+5 防+5
ヘズル HP+60% 力+30% 技+40% 防+30%
      力+6 技+8 防+6
オード HP+40% 力+20% 技+60% 速さ+50%
     力+4 技+8 速さ+8
ノヴァ HP+60% 力+40% 守+30% 技+30%
     力+6 技+6 守+8
ダイン HP+60% 力+40% 守+30% 速さ+30%
     力+8 速さ+6 守+6
ネール HP+80% 力+30% 守+60% 防+40%
      力+4 守+10 防+6
セティ HP+40% 技+40 速さ+60% 魔+30%
     技+6 速さ+8 魔+6
トード HP+40% 技+60% 速さ+40% 魔+30%
     技+8 速さ+6 魔+6
ファラ HP+60% 技+40% 防+30% 魔+60%
     技+6 防+6 魔+8
ブラギ HP+60% 魔+60% 防+60% 運+30%
     魔+8 防+8
ウル  HP+60 技+40% 速さ+40% 運+50% 守+20%
     技+6 速さ+6 運+4 守+4
ロプト HP+60% 魔+60% 技+40% 速さ+40% 防+40%
     魔+6 技+4 速さ+4 防+4
ヘイム ロプトと同じ

496助けて!名無しさん!:2008/11/20(木) 14:31:12 ID:ziMyBfzP
>>495
傍系は半分で

                           力 守 技 速 魔 防
マスターロード(セリス)             28 28 28 28 22 28
ブラックナイト(アレス)             28 25 30 28 18 22
ソードマスター(シャナン)           30 22 30 30 15 18
ボウマスター(ファバル)           30 28 30 28 18 20
ドラゴンランサー(アルテナ、アリオーン)  28 28 25 30 15 18
アクスマスター(ブリアン)           30 30 22 22 15 28
エレメンタルセイジ(レヴィン父セティorコープル、ユリア、イシュタル)
                           15 22 30 30 30 30
教祖(クロード父コープルorセティ)      15 25 28 28 30 30
エンペラー(アルヴィス)            30 30 30 28 30 30
ダークプリンス(ユリウス)           22 25 30 30 30 30

ティルフィング 力+10 技+10 速さ+10 防+10祈り 指揮範囲+2、効果+30%(マスターロード)
ミストルティン 力+15 技+20 防+10 必殺 見切り無効(ブラックナイト)
バルムンク  力+10 技;25 速さ+10 流星剣発動率+20%、流星剣のみ見切り無効(ソードマスター)
ゲイボルグ 力+15 技+10 守+20  見切り、重さー15(ドラゴンランサー)
グングニル 力+20 速さ+10 守+15 必殺、重さー15(ドラゴンランサー)
イチイバル 力+10 速さ+15 技20  射程+1(ボウマスター)
フォルセティ 技+15 速さ+25 魔+10 移動タイプ空、移動力+3(エレメンタルセイジ)
トールハンマー 技+25 速さ+10 魔+10 常に先行(エレメンタルセイジ)
ファラフレイム  防+10 魔+20 守+10 技+10 見切り無効無効(エンペラー)
スワンチカ 防+15 守+25 力+10 見切り(アクスマスター)
バルキリー 防+10 魔+10 隣接マスにライブ、カリスマ(教祖)
ナーガ  魔+20 防+20 速さ+20 技+20 守+20 ロプト無効
ロプト   ナーガと同じ 見切り無効無効

497助けて!名無しさん!:2008/11/23(日) 00:04:00 ID:XDtUC/sX
★愛のない教会の特徴★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1196941049/
【1995】地下鉄サリン事件【3・20】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1142360030/
近所に貧乏神の神社がある
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1180583993/
全面戦争!? そろそろカルト宗教を掃討!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1185879347/
【嫌な】あなたのワースト賛美歌は?【メロディ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182698721/
【訳を聞かせて】新興宗教【何故そんなことするの】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1188534347/
どうして栗はキレやすいのか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1184912969/
【もう】教会に出入り禁止になった人【来ないで】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1203914107/
【カトリック】キリスト教会であった嫌なこと【プロテスタント】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1204201630/
カルトの証
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1188231951/
クリスチャンですが人生に疲れました
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1148006786/
モラルハラスメント牧師だと思う行為
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1183478956/
498助けて!名無しさん!:2008/11/23(日) 01:05:11 ID:WNCEn297
スカサハあたりに斧も、デルあたりに槍も継承できるようになってほしいな
499助けて!名無しさん!:2008/11/23(日) 22:14:19 ID:B9UJ4KdG
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/  牧師 NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
500助けて!名無しさん!:2008/11/26(水) 23:50:42 ID:UqP47VPS
>>495-496
神の血ないキャラ=雑魚ですね
501助けて!名無しさん!:2008/11/27(木) 00:45:53 ID:vYo4Vsna
イシュタル可愛すぎ
502助けて!名無しさん!:2008/11/29(土) 14:43:51 ID:D7O5L3+l
ちょろっと新スキル案を考えた
 
・待ち伏せ:従来の効果に「未行動でターンを終えた場合残りHPにかかわらず発動」を追加
・激怒:HPが80%以下になると必殺。怒り持ち同士がくっつくと子供のスキルになる
・逆ギレ:反撃時に必殺発動
・見極め:全てのスキル(一部例外あり)を無効化する。見切り持ち同士がくっつくと子供のスキルになる
・警戒:HPが半分以下の場合相手の待ち伏せを無効化する。また相手の命中率を二割減らし必殺率を半減させる
 (相手が怒り等を発動させていたら相手の必殺率は50%)
・能力勝負:スキルや支援が一切発生しないようにする。両親が両方ともスキルをもっていなければ子供のスキルになる
・二刀流:剣を二つもっている場合それぞれで攻撃(AとBをもっている場合Aで攻撃した後続けてBで攻撃する)
・リライブ:ライブの強化版。ライブ持ち同士がくっつくと子供のスキルに
・願い:HPが10以下の場合「(11−限HP)×10」の数値が命中回避に
 またそれを半分にした数値を%にした分が攻撃力と防御力に+なる
 祈り持ち同士がくっついた場合子供のスキルに
・彗星剣:流星剣を超えた究極の剣技。レベルの2/3が攻撃力に+される。発動を防ぐことは不可能
 発動率は流星剣の発動がなされる場合にさらに1/3の確率で流星剣の代わりに発動する
503助けて!名無しさん!:2008/11/30(日) 21:41:17 ID:Sl/ngzUP
ヨハヨハが一緒に仲間になれば…
504助けて!名無しさん!:2008/12/01(月) 14:43:27 ID:oh74BN6C
城内戦の追加と悪視点モードさえあればいい
505助けて!名無しさん!:2008/12/03(水) 23:31:18 ID:Ur/kp1El

信者の12歳少女に性的暴行 韓国人の牧師を逮捕2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1113069453/
506助けて!名無しさん!:2008/12/04(木) 23:51:01 ID:XX9q/LAi

牧師w
507助けて!名無しさん!:2008/12/05(金) 00:11:50 ID:mJ1BaYPj
トラキア考慮だとヴェルトマー直系のサイアスは味方に必要だし、第三部原因にも必要。
サラはマンフロイの娘で実はユリウスの愛人ならば第三部戦乱の発火点候補。
後はセリス王が病で早死にしたりとか。
ユリアの子孫がバーハラ直系を名乗り反乱を起こすとか。
行方不明のアリオーンの子孫がトラキアで反乱→紋章マケドニアに近い。
超負け組
ドズル=直系ブリアンの息子が反乱→紋章グラ?
フリージ=ユリウスとイシュタルの隠し子の子孫が直系を名乗り反乱→紋章グルニアの双子に近い(弟がロプトウス継承)。

こんな感じ次世代主役の聖戦版紋章のイメージ。
508助けて!名無しさん!:2008/12/05(金) 01:30:19 ID:P/z3mzvv
ついにリメイク決定ですね!
Wiiで2009年秋発売予定
1代目+2代目リメイク+続編の3部構成
聖戦士の起源に迫りアカネイア大陸との絡みもありとのこと


509助けて!名無しさん!:2008/12/05(金) 07:07:27 ID:QzYeVTGO
>>507
南トラキアは確かに火薬庫だろうね。住人は多分セリスよりもトラバントに心酔してただろうし。
統一国家になったけど、逆に北はトラバントがアルヴィスに協力したとして南を見下してるだろうし、
それで有形無形の差別を受ける南ではますますトラバント信仰が高まるって言う悪循環に陥って、
南北問題は悪化してるんじゃないかと思う。
510助けて!名無しさん!:2008/12/05(金) 22:03:08 ID:ryZRoFFZ
>>509
セリスは、ユリアの子供が成長したらユリアの子供にグランベル王を譲って、シアルフィ公になるのでは?
オイフェも、セリスがシアルフィを継いでくれるのならば、シアルフィ公の地位をセリスに譲るだろう。
同様に、リーフもアルテナの子供が成長したらアルテナの子供に統一トラキア王を譲るでしょう。

アリオーンは、トラキアから引き離した方が良いね。
セリスが引き取って、ミレトスあたりに土地をあてがっておけば、アリオーンも納得するでしょう。
終章でアリオーンがシアルフィに攻め込んだように、アリオーンはトラバントほど南トラキアに執着心なさそうだし。
セリスから見ればアリオーンを家臣に出来る、アリオーンから見れば南トラキアよりも裕福な土地を得られる、
リーフから見ればトラキア統一の火種になるアリオーンを追っ払える。三方両得では?
511助けて!名無しさん!:2008/12/05(金) 22:08:00 ID:2BpMdOwH
>>510
普通にアリオーンとアルテナの長子を統一トラキアの後継者にしたらすむ話だろjk
512助けて!名無しさん!:2008/12/05(金) 23:32:43 ID:SJnvh4Pj
>>510
セリスの子のバルド直とユリアの子のナーガ直を結婚させて統合させるのが一番無難だろ。
ユリアはどこまでいっても暗黒皇帝の娘、その子孫も同じ。
セリスに絡めずユリア系に王位を譲ると、アルヴィスの行為自体を肯定してしまう事になってしまう。
513助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 00:54:16 ID:oOPo6uP1
>>510
EDで描かれていないのでみんなすっかり忘れてるが、
アゼルの子供がいない場合ユリアはヴェルトマーを相続しないとヴェルトマーが断絶してしまう。
514助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 02:29:09 ID:Yjv1EzmU
サイアスがいるから大丈夫…と言いたいが仮にヴェルトマーを継いでもアルヴィスの子だからあんまり大丈夫じゃないだろう
そういう理由でユリアも勧められずアゼルの子がいなければだめだろう
ドズルはレックス父ラクチェ×ヨハヨハが妥当か
あるいはブリアンの遺児か、生き延びた場合のブリアンが罪を継ぐなっているとか
イシュタルはユリウスに近過ぎたから難しいな。アーサーの子と網戸の子がくっついて直系を作るか
515助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 03:55:50 ID:oOPo6uP1
ってーか、誰が指導者になってもトラキアの火薬庫ぶりは変わらんよ。
聖戦本編でも、北の住人は何で南が敵対心を持ってるのかわかってない発言がある。
(マンスター近くの村)

アルテナは意識的には完全に南の人間だから、その子孫どころか本人でさえも戦後処理ひとつでセリスやリーフに叛旗を翻しかねない。
リーフはリーフで南の人間の意識なんか理解できそうにないし。
アルテナ×アリオーンが成立していればむしろ一発暴力的に清算するのはありだが、グランベルが介入しないことが前提だしな。
(アメリカに国際紛争に介入するなってのと同じだからな実際)
516助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 07:46:39 ID:OPf+STWX
>>515
アウグストをブレインに置けば何とか・・・トラ7の話だけど
517助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 08:37:51 ID:NPAc6IzS
まあ次の戦乱の火種は有りそうなのは確か、サイアス、サラ、トラキア問題、更に直系断絶負け組のドズル、フリージ、更にバーハラ直系問題(ユリア)

これにセリス王早死にならば勝ち組み側も内部分裂、更にロプトウス本人が来たら。
見事に続編伏線は造れそう。
聖戦後はまるで暗黒竜後同様未解決や直系問題などが多過ぎる。
518助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 14:30:23 ID:rtp13t7h
>>517
シアルフィにやった仕打ちに比べりゃ、寛大な温情処置だろ。
本来なら暗黒教団とその係累、三公爵家とその臣下、アルヴィスの意のままに動いたバーハラ貴族、官僚なんて
反逆、簒奪、ロプト側に付いた咎で凌遅三千刀、滅九族だぜ。
519助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 14:59:09 ID:oOPo6uP1
>>517
ドズルはレックス、ヴェルトマーはアゼル、フリージはティルテュとシグルドに関係してるからな。
都合のいいとこ引っ張ってきて、個人レベルに責任おっかぶせて集団を救うなんてのはありえる話だ。
(実際にこれをやったのがWWIIのドイツの敗戦処理)
520助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 15:21:17 ID:rtp13t7h
うん、だから火種は残らないか残っても弱いと思うよ。
だって存続が許されただけでも超が付くほど恩の字だもの。
不満を言ってきたら「シアルフィに何をした?」で沈黙せざる得ない。
521助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 19:31:16 ID:F6lWaV4I
レヴィンの隠し子を大陸全土で発見
522助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 19:39:27 ID:NPAc6IzS
南トラキアの火種にサイアス健在、マンフロイの娘サラとロプト教団残党、直系断絶負け組のフリージ、ドズル、なんか聖戦の敗戦処理はアカネイアの暗黒竜の敗戦処理と重なるイメージだからな。
セリス王早死にかあるいは子孫がアカネイアのハーディン帝みたいに何かのきっかけで発狂したり。

これにロプトウス本人がユグドラル大陸に来てロプト教団残党結集したりすれば。

聖戦版第三部紋章が造れそうだけど、続編が欲しい神器持ち12聖戦士集結イベントなどみたい。
523助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 19:44:41 ID:NPAc6IzS
508:助けて!名無しさん! :2008/12/05(金) 01:30:19 ID:P/z3mzvv [sage]
ついにリメイク決定ですね!
Wiiで2009年秋発売予定
1代目+2代目リメイク+続編の3部構成
聖戦士の起源に迫りアカネイア大陸との絡みもありとのこと


これでやりたいよ。
524助けて!名無しさん!:2008/12/06(土) 20:51:55 ID:K2+eh2hS
12聖戦士の力はマムクートの力ってのは公式だよね?
525助けて!名無しさん!:2008/12/07(日) 01:51:00 ID:w3XbUg6Z
でも加賀ノート準拠だとアカネイア編から登場できるのはチキ・バヌトゥ・ガトー・メディウスの4人だけで、
しかもメディウスの他に、バヌトゥが悪役側(ヴェルトマー)ってことになる。

ただ今のISスタッフは暗黒竜→聖戦のスタンスもあるっぽい(新暗黒竜のジェイクEDメッセージ)から、
どうかわからないけどね。ただそうするとよくいる加賀原理主義的なファンは納得しないだろうが……

>>521
それありそう。でも大半が吟遊詩人と踊り子になっちゃいそう。
526助けて!名無しさん!:2008/12/07(日) 03:09:28 ID:I/09GGpk
>>525
アカネイアとの関連はあくまで匂わせ程度ってことでキッチリした設定はないのでは。
あと聖戦の系譜はヴェルトマー=悪役とかそんな単純なストーリーではないと思います

いろいろ想像力かきたてられるようなストーリー提供してくれるのが加賀テイストであり
彼のサービスなんだと思います
527助けて!名無しさん!:2008/12/07(日) 11:29:33 ID:+lUJrLkD
ナーガは直系がいるからまだいいけど、ファラ直系の血を濃くすることが急務だな。
ファラ傍系の男と子供も作らなくては。
まあ、必ずしもユリアが産む必要は無いんだろうけどな。

同じようにトードやネールもインブリード目的の婚姻が増えるんだろうな……
そうやって先祖がえりで生まれた人物が一族の長になるって云うのもおかしな世界だよな。
528助けて!名無しさん!:2008/12/07(日) 12:21:41 ID:3ItYpWeP
聖戦にかぎらず、SRPGの世界は復古的解決をよしとしてるんだよね。

まあ、好意的解釈をすれば象徴的な人物というところだろうね。
リーダーとしてベストかどうかは別の問題で、
支配権はアグスティ、神器はノディオン、と分かれた例もあるし
トラキアなんかも和解の象徴はアルテナ、実質はリーフと考えられなくもない。
529助けて!名無しさん!:2008/12/07(日) 13:10:23 ID:o2y5SYPt
ファラ直系はサイアスがいるしブリアンもイシュタルも別に倒さなくてもクリアは可能。戦後彼らがどうなるかは別として
530助けて!名無しさん!:2008/12/08(月) 00:34:48 ID:Bu+c+DBs
ブリアンのオッサンは倒さんと進めん感じが。
イシュタルなら封鎖して生かしたままは可能だが。

まあ第三部その後の世代えの進行条件にイシュタル、ブリアン生存入れるのはいいが。

加賀設定だと聖戦=トラキアは、暗黒竜=紋章、外伝よりもかなり昔の話じゃ無かったかな。
531助けて!名無しさん!:2008/12/08(月) 00:46:28 ID:OCXMMKBX
眠らせりゃいんじゃね?ブリアン。
532助けて!名無しさん!:2008/12/08(月) 00:56:37 ID:Bu+c+DBs
ブリアン老け過ぎだろ、年齢は何歳なんだ。

30代と仮定しても老け過ぎだぞ。
533助けて!名無しさん!:2008/12/08(月) 01:32:43 ID:M08qVBcm
ダナンの親友と言われても納得してしまいそうだな
まあ弟達とは違い悪いと思いながらドズル家のことや帝国のことで板挟みになり悩んだりして老けたのかも
534助けて!名無しさん!:2008/12/10(水) 22:09:49 ID:rG2B+IvN
ギシアン聞きたい
535助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 03:50:55 ID:aPNvmm/x
でもブリアンって客観的に見ると、親父や祖父ほど悪人ヅラじゃない気もする。
ってか母親がそういう人物なのか。
536助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 22:09:19 ID:wqlXZ4mv
【韓国】「妻が教会に行かない・・・」〜妊娠7ヶ月の妻に火を付ける(仁川)[12/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228703838/
【韓国】牧師が窃盗に殺人、連続強姦…何でもアリの韓国牧師業界(聯合ニュース)07/02/13
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171344062/
【韓国】「韓国のキリスト教団・JMS、信者2000人集めて日本で勢力拡大」 日本女性の強姦被害が深刻(中央日報)2006.07.28
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78339&servcode=400§code=400
【国内】信者の幼女や小中学生をに常習的に繰り返し強姦した金保元牧師に懲役20年 (京都新聞)06/02/22
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140514095/
【韓国】 牧師の63才男性「私は神だ。一体になれば天国に行ける」と母娘を強姦(ニューシース)06/05/26
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148701123/
【韓比】フィリピンで韓国人牧師が少女を連続強姦(ヤフーニュース)06/03/05
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141565644/
【韓国】『別れたら性的関係の動画を流布する』〜牧師が脅迫(聯合ニュース)06/03/16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142495847/
【米】韓国人牧師夫婦、歌手のセリーヌ・ディオンさん夫妻を繰り返し脅迫して22億円強奪(未遂)逮捕[03/23]
http://www.reviewjournal.com/lvrj_home/2005/Mar-22-Tue-2005/news/26126843.html
【韓国】夫婦げんかの末自宅放火した牧師を拘束(朝鮮日報)06/06/23
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/23/20060623000046.html
【韓国】「役立たずの神なんか要らない!」、借金まみれの牧師が教会で焼身自殺(聯合ニュース)09/11
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=47778
【米韓】衝撃・・・LAの韓国系教会で犬を撲殺し犬肉スープにし有料で売っていた事が判明、当局も調査を開始[07/06/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182063153/
537助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 03:56:24 ID:e2Q24+sh

>>505

また韓国人か!
538助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 21:55:21 ID:YO/3sXwj
ユグドラル大陸のボウズも下半身は活発だよなあ
539助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 23:17:48 ID:lQlfSola

キリスト教を騙るユダヤ律法原理主義牧師には警戒すべきである。
彼らは貧乏な信徒に高額献金を強要しその生活を破綻させている。

関連スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5/1100535402/
540助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 00:15:45 ID:O2pxGFl+
金かえせーーーーーーーー!!!!!
                           ____
                           /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
                       /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                       |     |r┬-|    /          ヽ
                       |     | |  |   {            |__
.                       |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、          |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ        |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___      `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                      /     /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く              ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
                  / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
541助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 16:38:41 ID:/XUghP3O
ノイッシュの存在感を出して欲しい
542助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 00:01:44 ID:ixZs8Fja
じゃあノイッシュはシアルフィの赤い彗星とか呼ばれてる事にしよう
543助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 22:42:27 ID:0Sx55ORC
紋章のシステムで聖戦を遊んでみたい。
グラフィックは使いまわしで配信ゲームでいいから。

ちゃんとリメイクして販売するなら、娘セリス追加。
条件を満たせばシグルドとディアドラの結婚も非強制に。
シグルドが結婚しない場合は…んー、マーニャと強制結婚?

後、父親によって子供のクラスや容姿はある程度変化して欲しいな。
でも、既存のシステムも好きだから、夫が妻よりレベルが高いと、
子供のクラスが変化するとかで。
レベルが同じ場合は妻基準とか所持金の多さとかで。

ラケシスだったら

ラケシスが強い場合:デルムッド(フリーナイト)、ナンナ(トルバドール)
シグルド父の場合:セリス(ロード)、ナンナ(トルバドール)
デュー父の場合:デルムッド(シーフ)、ナンナ(フリーナイト)
ベオウルフ父の場合:デルムッド(フリーナイト)、ナンナ(フリーナイト)
フィン父の場合:デルムッド(ランスナイト)、ナンナ(ソシアルナイト)
レヴィン父の場合:デルムッド(バード)、ナンナ(プリンセス)
ジャムカ父の場合:デルムッド(ボウナイト)、ナンナ(プリンセス)
アゼル父の場合:デルムッド(マージ)、ナンナ(プリースト)
クロード父の場合:デルムッド(プリースト)、ナンナ(トルバドール)

みたいな感じで。

新キャラはディアドラがシグルド以外と結婚した場合の男の子とその代替キャラクター。
544助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 03:57:10 ID:IhAuxPID
あげ
545助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 13:58:51 ID:38TASJvM
親世代のキャラの成長率を各20%増しにしてほしい
見たけど酷すぎる
20や30のオンパレードがいたり複数10があるようなキャラばっか
今の子はこいつら皆2軍だと勘違いするぞ
それに子世代のインフレが一度でも見たいし
546助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 19:48:32 ID:ka/feqjz
弱いキャラとか微妙なキャラには専用クラスがほしい
なれる条件は厳しくてもいいから
547助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 23:21:36 ID:Dz641LRC
アーダンはエンペラーにクラスチェンジできるようにしてほしい
548助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 01:01:16 ID:5vNrH/Xv
微妙な人達+@を専用クラスで強化案
 
力 魔 技 早 守 防 移
剛騎士:アーダン
30 15 22 22 30 24 6
剣槍斧弓A、大盾、結局山は越えられない
ストームナイト:アレク
27 22 27 30 25 21 10
剣B槍風A、槍系重さ半減
スカーレットナイト:ノイッシュ
25 21 30 26 26 21 9
剣A槍B、連続、二刀流可能、技−相手の運の確率で相手をバーサク状態にする
バーニングナイト:オイフェ
28 24 28 25 28 25 9
剣炎A槍B、見切り、炎系重さ1/2
ダークナイト:アレス
28 22 30 25 27 27 9
剣闇A槍B
ヘビーアーマーナイト:ハンニバル
27 18 25 24 30 25 6
剣槍斧A弓B
ビショップ:クロード
15 28 24 25 20 25 6
杖炎雷風光A、祈り
勇剣士:スカサハ
26 20 30 28 25 21 7
剣A、連続、稀に実際に与えるダメージにかかわらず必ず33のダメージを与える
ナイト:ラクチェ、ラドネイ
24 15 28 30 22 19 6
剣A、連続、流星剣
クラウンロードナイト:シグルド
28 25 30 27 28 28 10
剣槍A
プラチナロード:セリス
26 24 28 25 26 26 10
剣A槍光B
勇者:フィン
27 18 27 27 27 24 9
剣槍A光C、見切り、勇者武器全て装備可能、勇者武器装備時全能力に({50-残り数}+1)÷10(端数四捨五入)の補正
剣聖:シャナン
27 18 30 30 25 20 7
ストーンと全ての剣を装備可能、二刀流可能、相手のスキルを全て無効
セイント:ホーク
15 30 28 30 22 30 7
杖炎雷風光A、見切り
ダークプリンセス:ユリア
15 25 23 23 20 25 6
光闇A炎雷風杖B
ゴッドウォーリア:ヨハルヴァ
30 15 26 28 27 22 7
斧弓A、追撃
デュークハンター:アサエロ
27 15 30 27 25 25 7
弓A、追撃、必殺、連続
 
CC条件 ティルフィング継承時に生きていてレベルが25以上で元々上級職のキャラ以外はCCしていないこと
職種スキルは引き継ぐ
549助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 16:58:34 ID:PH4yyP/u
アーダン→ゼウスで闘技場の自称皇帝ですね。
わかります。
550助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:09:52 ID:EqCpyhde
>>545
ただでもヌルい聖戦をどこまで楽にするつもりだ、おまいは。
前半なんてシグルドだけでもどうにでもなるのに。
551助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 17:38:56 ID:5XU/l/aB
体格システムでスワンチカの強化。
アルヴィスは凄そうだw
552助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 22:31:32 ID:vADi3M5i
スキルを買うとかのシステムがほしい
追撃リングとかだけじゃスキルに恵まれないキャラの救済が取れん
553助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 23:22:41 ID:zo3XSTer
追撃 必殺は 通常仕様で

オイフェ涙目だが
554助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 23:32:14 ID:BEV5bWkK
アーダンの存在を否定した男が涙目だと
笑わすなよ
555助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 23:52:12 ID:d8Btsk3d
第三部とかいらねえよ
個人のスキルが溢れてゲームバランスが滅茶苦茶だし
FF4TAみたいに後付け設定押し付けみたいになってなんかイヤだ
556助けて!名無しさん!:2009/02/08(日) 01:58:11 ID:7r5xjmX9
>>548
なんだろう、そのホーク「ペガサス流星拳!!」とか言ってそうなのは。
557助けて!名無しさん!:2009/02/08(日) 20:09:32 ID:oE5eb60X
アーダン:ヒーロー
26 26 30 25 30 27 8
剣斧弓槍A 光A 杖B +カリスマ 太陽剣 ライブ
558助けて!名無しさん!:2009/02/08(日) 20:16:09 ID:Z437hg/C
アーダンはアレ&ノイ&シグルド様あたりとデフォで支援があれば使われるんじゃね?
559助けて!名無しさん!:2009/02/08(日) 20:20:50 ID:GU3+qyoO
アーダンに追撃されない効果を持つ個人スキルが追加されればそれでいい
560助けて!名無しさん!:2009/02/08(日) 20:49:02 ID:GU3+qyoO
それか、ホリンに代わってオード傍系にする(代わりにホリンの力・速さ・守備の成長率を+10する)とか
仮にアーダンがオード傍系なら、エリート+娘の守備VS子供の技+剣継承でレックスとも父親として差別化できる
561助けて!名無しさん!:2009/02/09(月) 14:12:20 ID:/CcUi3Ug
こうしたらどうなんだ
アーダンは育てたらびっくりの超成長率の持ち主で
誰が育てても漆黒並のステになるようにすればいいじゃん
562助けて!名無しさん!:2009/02/09(月) 14:38:10 ID:xdofEmFf
聖戦のボツネタってどんなのがあるのでしょうか?
よろしければお教え下さい。
563助けて!名無しさん!:2009/02/09(月) 19:53:15 ID:oCcrSyQa
没ネタか

セリスは性別が選択出来る

十二魔将の顔グラに親世代キャラを使う

アイーダはアルヴィスの愛人

キュアンに姉がいた、しかも姉はトラバントの嫁でアリオーンの母
564助けて!名無しさん!:2009/02/12(木) 08:24:40 ID:ZHtAsEHT
アイーダの愛人設定はトラ7で使われてるな
キュアンの姉=トラバントの嫁ってなんかの漫画か小説の設定じゃなかったっけ
加賀氏の構想にもあったのか?個人的には無理がありすぎると思うんだが
100年間戦争している中で政略結婚なんてしないだろう
トラキアとレンスターの関係、全く良くなってないのに

あとボツネタというと、幻の第三部か
565助けて!名無しさん!:2009/02/12(木) 08:53:54 ID:wq/9fevs
ちょっと調べてみたが、キュアンの姉=トラバントの嫁という設定は、
ファミ通のトラ7文庫の設定みたいだな
これはとても公式とは言えないだろう
アカネイアの建国王アドラ1世=リフィス説と同じで、作者が考えた設定に過ぎない
566助けて!名無しさん!:2009/02/12(木) 20:07:43 ID:UQJvt7Ng
キュアンは弟キャラには見えないな
567助けて!名無しさん!:2009/02/12(木) 20:32:47 ID:bRLg7GUy
というか、豊かなレンスターが国を挙げて傭兵業に勤しまなくちゃいけない程に貧しいトラキアに娘を嫁がせる意味がない。
568助けて!名無しさん!:2009/02/12(木) 21:20:56 ID:1atBt3w3
主な要望は

3世代化
トラナナとの合体
システム面の見直し

こんなところか?

それにしてもお前ら厨設定かんがえたり厨スキルかんがえたり
誰々が仲間になって神器も使えて、とかそういうの本当好きなんだな
そんなんやったら、ただでさえぬるいのに超ぬるぬるゲーになっちまって面白くねーよw

3世代化は、もしやるとしたらシナリオ大幅に変えないとおもしろくならないだろうから、
それやるぐらいなら3世代でやる新作一本つくってほしい気がするなぁ
569助けて!名無しさん!:2009/02/12(木) 21:55:31 ID:wq/9fevs
厨スキルや専用武器を考えてるヤツはアレだが、自軍で神器揃えたいという気持ちはある
元々俺TUEEEEゲーだし(平民プレイ時はそうでもないけど)
570助けて!名無しさん!:2009/02/12(木) 22:41:35 ID:bMRulMP8
>>568
そこまでやったらもはや聖戦でもトラキアでもない
まったく別物の作品になってしまうと思うが
571助けて!名無しさん!:2009/02/12(木) 23:34:03 ID:MvPZBaJl
トラナナと合体したらセティさんの立場がどうなるかだよね。
クロードかレヴィンがオヤジじゃないとリーフに説教できないね。
というかマンスター攻略の話どうすんの?
572助けて!名無しさん!:2009/02/13(金) 08:11:14 ID:Frtp+UnJ
358 :ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 02:14:57 ID:5kC7OKhL0
二部キャラの子供が出る第三部を含んだリメイクも一部で望まれてるらしいけど
個人的にはゲーム自体インフレ気味になりそうだしあまりやってほしくない
紋章の暗黒竜(1部)→紋章(2部)のように
スキル継承とかも何もない完全に切り離した独立作品としてならともかく…
359 :ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 02:28:46 ID:94uKi4h00
聖戦+トラキアで出せばいいんじゃね?
360 :ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 08:37:06 ID:fiJbU3Vp0
そういうのはキャンペーンモードでやるのがいいんじゃない?
361 :ゲーム好き名無しさん:2009/02/12(木) 11:00:52 ID:STXKT2mcO
6章のワクワク感は異常
573助けて!名無しさん!:2009/02/13(金) 09:07:32 ID:VW70Q8dl
俺は三部含めたリメイクや、トラ7との合体までは望まないかな
>>570の言うように別物になってしまうし、トラ7と聖戦では設定が異なる点も多いしね
セリスの年齢すら違うくらいだし
システムの見直し、クラス間&武器間のバランス調整で十分
剣>>>>>>>>>>>>>>槍>斧を剣=槍=斧にしてくれ
斧弱い斧弱い言われてるけど、槍も剣から見たらゴミだ
574助けて!名無しさん!:2009/02/13(金) 13:37:22 ID:WmoQkvEj
案外3世代化(3部化)はいらないという良識人が多くて安堵した
でもグラフィックやバランスしか変わってないなら、買わないかもしれん・・・
そんな葛藤もある


ちなみに3世代登場する大河的なシナリオのゲームでお気に入りはサガフロ2
575助けて!名無しさん!:2009/02/13(金) 17:50:45 ID:XrHyTVp8
フィンとレヴィンの親子会話出来るキャラの追加
斧、槍、剣と炎、風、雷のバランスの見直し
リーンの恋人会話の追加
親世代の恋人会話出来るキャラの追加
三世代はややこしくなりそうだし、後味悪くなったら嫌だからなしで
個人的にはこんな感じ
576助けて!名無しさん!:2009/02/13(金) 18:06:24 ID:hUzp15Xk
セリフ追加するならいっそのこと支援会話導入希望
恋愛システムと共存可能かどうかが怪しいけど
577助けて!名無しさん!:2009/02/13(金) 19:59:16 ID:gI+SBEMr
二世代ならDSで出して欲しい。
575さんが書いた追加の他に
聖魔のような2種類のクラスチェンジ
セリスの性別選択可能に
アルテナを恋愛可能に
親世代で恋人がいないフィンも後半恋愛可能に。
ティルとブリがレックスとくっついた場合はドスルはヨハヨハ兄弟が継いでティニーとパティは嫁に出せる。セーブは新暗黒仕様がいい。

三世代ならウィーで。
上に書いた他に父親によって髪の色やクラスが変わる
できればDSでやりたいのでこのぐらいの追加で。
個人的には兵種変更は結構楽しかったしセーブも良かった
嫌だったのは外伝の条件と杖の回復量の少なさと顔グラ
あと、顔グラは新暗黒じゃない人で。
578助けて!名無しさん!:2009/02/13(金) 20:01:22 ID:TLBpGePi
>>576
暁の仕様なら百害あって一利なし
579助けて!名無しさん!:2009/02/13(金) 20:52:45 ID:gg21U7jr
子世代キャラと代替キャラの共存は踊り子が2人になるからやりにくいな
親世代の独身者救済の為にエスニャを味方キャラに追加、ディートバが独身男性キャラに倒された場合ミーシャが子世代登場で
580助けて!名無しさん!:2009/02/14(土) 17:21:32 ID:VbGREvZv
フリージばっかり増やさなくていいよ
というかキャラを追加する前に既存キャラの会話を充実させなきゃダメだろ
恋人会話も(特にデルムッドとリーン)そうだが、
親友の筈なのに一言も会話しないキュアンとエルトとか
溺愛していた弟の子をスルーする皇帝とかね
後者は面倒そうだが、前者は流石になぁ・・・
581助けて!名無しさん!:2009/02/14(土) 19:21:40 ID:g0Bw9fj5
某世紀末救世主漫画でも親友とされるキャラ同士なのに会話無し(というか本編中では会わない)なキャラがいるしな…
逆に某星座的漫画でちょっと会話しただけなのに親友にされた蠍と水瓶もいるけど
582助けて!名無しさん!:2009/02/14(土) 21:10:33 ID:IuPpofT0
>>580
キュアンとエルトは大国グランベルのシグルド公には敬意を払ったんだけど、
お互いは微妙だったんだよきっと

エルト「キュアン?ああ、あの北トラキアの一小国の田舎王族か・・・フンッ」
キュアン「ああ?エルトシャン?ミストルティンだったらゲイボルグで勝てるしな・・・フッ」
583助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 05:14:22 ID:M2TyE9K9
嫁がレンスターの貴族だからエルキュアの二人も面識有りそうなものだがな
グラニューさんはキュアンの従姉妹説も有ったし


会話の追加が有りそうな組み合わせ
ブリギットとホリン
フィンとデルムッド(レヴィンとセティみたく親子限定で)
フィンとオイフェ
フィンとハンニバル
リーフとパティ
リーフとコープル
アレスとアルテナ
584助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 07:48:27 ID:B2Pps5Dz
一番上と下3つはそんなに関係ない気が
リーフはパティやコープルよりも、アリオーンとの戦闘会話が欲しい
585助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 08:56:26 ID:oLwe4cy1
フィンVSヒルダ(ティルテュ嫁の場合)とかフィンVSブラムセル(シルヴィア嫁の場合)とか
フィンVSフュンフ(ブリギッド嫁の場合)とかフィンVSユリウスとかは会話がほしい
586助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 17:56:33 ID:STB1+EFF
お前がフィン大好きなのはよくわかった
蒼炎暁くらい会話を豊富にしてくれれば、ユリウス以外はいけるかもな
嫁次第なんて面倒そうな事に対応してくれればの話だけど
でもユリウスは流石に無理があるだろ、フィンと特別な関連性はないし
特別扱いしなくていいよ、制作側に贔屓されまくると萎えるから
587助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 19:00:43 ID:QgGJc3L8
ユリウスがナーガ無双であっさりいってしまわれるのを何とかしてほしいが
588助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 19:55:49 ID:d6wdFaTP
バサーク→ヘルを必須にされても困るがな
589助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 19:58:13 ID:oLwe4cy1
一度もナーガで攻撃しなければユリウスが正気に戻るとかにするとか
割に合わないかもしれないけど
ユリウス戦はラスボスだから全キャラに対決時に一言ほしい
「母さん…私に勇気を…私に力をッ!」とか「たとえ暗黒神に敵わずとも一矢報いてやる」とか
590助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 20:23:51 ID:q3f1Frog
フィンとユリウスの会話はいらないな
ユリウスと因縁あるのはセリスとユリアだからこの二人の会話さえあれば十分
フィンに追加するなら>589みたいに全キャラ追加して欲しいところ

後、レヴィン以外だと、フィーとセティの会話に違和感があるから、そこを何とか出来ないものか
まあ、フィンは親子関連の会話を確かに追加して欲しい
個人的にはティニーとアーサーとの会話を是非追加してくれ、魔力アップつきで
後、コープルと親子の時にハンニバルとレヴィン、フィンの会話があっても面白いかも
591助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 20:42:22 ID:AMzmTxch
ナーガ無双に関しては、育ってないユリアでも戦えるようにする為の補正だから仕方がない
攻撃半減効果を取っ払ってしまうのが一番良いと思うんだがな
代わりに他の神器以上ナーガ未満(もしくは同等)くらいの補正をつければいい
592助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 21:39:49 ID:zU9j5bQ/
リーフVSマンフロイで戦闘会話欲しいな。
593助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 22:10:05 ID:q3f1Frog
マンフロイとリーフの会話追加するならアレスとマンフロイの会話も追加して欲しい
594助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 22:11:37 ID:zU9j5bQ/
いやリーフとマンフロイは孫関係で。
595助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 22:58:44 ID:NRKYZ7aN
つまり孫世代か曾孫くらいの第三部とトラキアとの合体が必要だな。

サイアス対ユリウスの会話。
サイアスとセリス、ユリアの会話。
サラとユリウス、サラとマンフロイの会話。
サラとイシュタルの会話。
サイアスとイシュタル、ブリアンの会話を追加。
第三部はセリス帝の早死と勝ち組分裂、負け組側が味方になる。
(紋章も勝ち組側分裂と負け組が味方)
596助けて!名無しさん!:2009/02/15(日) 23:28:12 ID:oLwe4cy1
ナーガはドラクエ5の装備アイテム「さまようよろい(装備するとステータスが一定の値で固定される)」みたいな感じで
597助けて!名無しさん!:2009/02/16(月) 04:13:32 ID:8Eyg4PSS
聖戦は難易度を落とすために敵は弱いキャラを狙わないけど
あれってリメイクされてもあったほうがいいのかな
598助けて!名無しさん!:2009/02/16(月) 08:25:06 ID:MSYup1Wd
いや、強さ弱さじゃなくて守備が一番低いヤツを狙うんじゃなかったっけ
命中が「元々」0%でも無い限り守備力順で狙ってくる
反撃出来ないキャラがいる場合は問答無用でそいつ
シャナンやフォルセティでも、支援なしで命中0%には中々ならないからな
だから結局地雷戦法が出来るわけだ
599助けて!名無しさん!:2009/02/16(月) 13:59:28 ID:QXBxy5D0
シャナンさんは7章でバルムンクもっても一桁命中率にあたりまくるがな
600助けて!名無しさん!:2009/02/16(月) 16:42:45 ID:k2LkUgGd
それは乱数の問題だろ
聖戦の乱数って偏りやすいから、当たる時は一桁でもポンポン当たるし
所詮確率は確率に過ぎない
601助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 14:23:33 ID:68nrXvPE
親世代がハッピーエンドで終わるIFな外伝希望。

シナリオキャンペーン方式で、キュアン、エスリン、フィンも離脱しない。
既存のキャラクターとあわせると仲間は40人以上。

特定の厳しい条件を満たすと、バーハラでのメティオの雨を逃れて追加シナリオが展開。
レンスター方面に逃れてトラキアを味方につける(アルテナとアリオーンの婚約で同盟)

新しく仲間になるキャラは
エルトシャン、イーヴ、エヴァ、アルヴァ、エスニャ、マーニャ、トラバント、ハンニバル、グラーニェ、
アウグスト、ドリアス、グレイド、セルフィナ、コノモール、ガルザス、バルマーク、
代替キャラやトラ7のキャラクター達に関連した人物など多数
(オーシンの親父、ミランダの父、アミッドの父、アスベルの父など)

最後はディアドラ取り戻す。
でも、ユリウスとユリアは生まれてるけど、きっと未来は明るいよ的なエンディング。
アルヴィスは複雑な条件を満たしてアゼルでトドメを刺すとこっそり生存。
602助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 14:29:31 ID:gd8gua2M
>>601
本気でそんなのやりたいの?
年齢と他にはまったゲーム教えてちょ
小学生だったら許す
603助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 14:41:31 ID:d9h0EltX
まぁ、アレだ
ここまでご都合主義全開だと逆に清々しいな
ミシェイル、レイラ等のように仲間にしたくても助けられないキャラや、
カミュ、リーダス兄弟、セライナ等のように仲間になりそうでならない敵キャラがいるのがFEの良い所だろう
それを無くしてみんな仲良しこよしにされてもねぇ
604助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 15:30:32 ID:68nrXvPE
>>602
別に本編を否定するわけじゃなくて、悲劇を回避したいとか、
好きなキャラクターの幸せな姿を見たいなと思った部分から広がった妄想なんだけど、
年齢や嗜好まで否定されたらたまらん。ノリが厨房なのは認めるけど。

以前、個人サイトでフュリーを鍛えて乱数調整してまで
キュアンとエスリンを生存させるプレイレポートを見たけれど、
それを見て、プレイヤーの努力次第で強制力の強いイベントだって変化させれたら面白いなと思った。

自分の書き込みを見て、聖書やコーランを汚されたような気持ちになった人はごめんね。
ISにまで影響を与えると恐れた人には本当にごめんなさい。
コイツがファンサイト持ってたら乗り込んで徹底的に否定してやろうと考えた人は超サーセン。
でも>>602は別に許さなくていいよ。

>>603
そのカミュもジークやシリウスとして活躍してるのは、
「助けられたら…」という気持ちに応えてのことじゃないかな?
ミシェイルだって第2部で生きていたしね。
>>601では都合の良い書き方をしたけれど、別に絶対仲間にしたいとかじゃなくて、
IFをみたいだけなので仲良しこよしじゃなくてもいいんだ。

だけど、603の感じる良い所を否定された気分になったのなら謝るよ。

でも、シャガールをエルトシャンでしばき倒したい気持ちは無くならないけどね。
605助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 16:02:27 ID:gd8gua2M
>>604
ごめんな、少し言いすぎたよ
606助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 16:06:48 ID:d9h0EltX
カミュに関してはそうだな
別にシリウスやジークの存在を否定してるわけでは無いよ、使えて嬉しかったし
でも敵だからこそ、仲間にならないからこその魅力もあると思う
俺は魅力的なキャラは敵、NPCにも欲しい
アルヴィス、マンフロイを倒してハッピーエンド、くらいのIFはありだと思う(無論超高難易度で)
普通は負けマップだけど、やり方次第でクリア出来るとかね
IFにしても>>601の展開は無理がありすぎる
607助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 16:14:28 ID:gd8gua2M
ある条件を満たしてクリアすると、追加スペシャルマップで5章がもう一度やり直せて、
今度はアルヴィスとガチ勝負
勝利すると全員生存で家族仲良く暮らすIFバージョンがみれます
だったらいいかもな
608助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 16:17:53 ID:y+B51Gxv
外伝的なやつで12聖戦士時代やりたいな。
あとトラキアシナリオも追加で
609助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 17:51:01 ID:wA2jTWjI
アルヴィス戦のあとロプトウス復活を阻止するためにディアドラを倒すか
そんなことを気にせず一緒に暮らし約10年後悲劇を迎えるとかバッドエンドルートでもいいからほしい
キュアンはまあ砂漠では生存でもいいかも
アルテナはトラバントに隙をつかれてさらわれ、ゲイボルグはバーハラで紛失しトラキアに持ってかれたとかで
610助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 18:27:21 ID:0a5QHWYy
トラバントの一番の目的はキュアンの殺害なんだから、それは無理がある
IFで後半まで繋げて整合性を保つのは強引すぎる
611助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 22:42:59 ID:1NO6MWUZ
どうせご都合展開なら、いっそアルヴィスやトラバントに加えランゴバルトやレプトール達までシグイルドの説得で改心、
なぜか死んだエルトやマリクルまで復活して、
親世代の十二聖戦士集結でロプト教団ぶっ潰す!くらいいってほしい
612助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 23:57:28 ID:AgT0Tege
>>601
可哀相な奴
613助けて!名無しさん!:2009/02/21(土) 00:06:28 ID:ew2SwEwm
まあ妄想だけならタダさ
614助けて!名無しさん!:2009/02/21(土) 00:12:03 ID:PnqWInA3
改造で自軍に十二聖戦士集結させた事あるけど、
敵がロプトウス無しの教団だけじゃウンコにも程があるだろ
615助けて!名無しさん!:2009/02/22(日) 20:37:29 ID:McsTIBdC
>>614
ラスボスユリウスにして(仲間にもロプトウスのキャラ入りで)あえてナーガ以外のキャラ達で倒せば面白そうじゃね?
616助けて!名無しさん!:2009/02/23(月) 14:55:12 ID:WPJNdpIp
ロプトウスが自軍にいていいわけがないだろ、どんな超展開だよ
サイアスとアリオーンを仲間に出来て、ブリアンを説得出来るようにすれば、
トールハンマー以外は揃うな
イシュタルが寝返るのはあり得ないのでトールハンマーだけはアウト
ファラフレイムは終章開始前にサイアスがイベントで入手
617助けて!名無しさん!:2009/02/23(月) 17:49:35 ID:3w3N/lFU
極悪人ではないかもしれないブルームを引っ張り出すか…
618助けて!名無しさん!:2009/02/23(月) 20:04:24 ID:QpWWjsnd
ティニーはブルームも子供達同様それほど悪人ではないと言っていたな
アーサーには激しく恨まれていたが
トラ7でもブルームは子供狩りを拒んでいたんだっけか
619助けて!名無しさん!:2009/02/23(月) 22:11:44 ID:LUx3jf6h
村人には嫌われたけどね
620助けて!名無しさん!:2009/03/01(日) 01:15:08 ID:JuSZLJiV
反対!、聖戦第三部で新キャラで十二聖戦士集結ならいいが、無理矢理第二部はイヤだ。
621助けて!名無しさん!:2009/03/01(日) 01:33:55 ID:JuSZLJiV
13 :名無したんはエロカワイイ:2009/02/28(土) 23:03:06 ID:JzlDUqmF0
イシュタル仲間になってほしいけど、いざなったら案外使いづらいかもな
スキル微妙だし、移動も遅いし

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上記みたいな意見もあるから三世代目で例えロプトの血が混じろうが、イシュタルの子孫の新キャラ(女の子)トールハンマー継承可能性(聖墾付)を味方に出来るようにする、スキル改良、足の遅さは騎馬ユニット(下級トルパドール→上級ヴァルキュリア)でOK
更にガトー、チキ、メディウス、バヌトゥを出す。
ボスは真ロプトウス
622助けて!名無しさん!:2009/03/01(日) 01:46:06 ID:I9aVpA5F
むしろ新キャラとか出して欲しくない
第三部とかもいらんがな
DSにベタ移植で十分いけるだろ
623助けて!名無しさん!:2009/03/01(日) 09:20:36 ID:JuSZLJiV
Wiiで第三部付きの方がいいよ

507 :助けて!名無しさん!:2008/12/05(金) 00:11:50 ID:mJ1BaYPj
トラキア考慮だとヴェルトマー直系のサイアスは味方に必要だし、第三部原因にも必要。
サラはマンフロイの娘で実はユリウスの愛人ならば第三部戦乱の発火点候補。
後はセリス王が病で早死にしたりとか。
ユリアの子孫がバーハラ直系を名乗り反乱を起こすとか。
行方不明のアリオーンの子孫がトラキアで反乱→紋章マケドニアに近い。
超負け組
ドズル=直系ブリアンの息子が反乱→紋章グラ?
フリージ=ユリウスとイシュタルの隠し子の子孫が直系を名乗り反乱→紋章グルニアの双子に近い(弟がロプトウス継承)。
こんな感じ次世代主役の聖戦版紋章のイメージ。
508 :助けて!名無しさん!:2008/12/05(金) 01:30:19 ID:P/z3mzvv
ついにリメイク決定ですね!
Wiiで2009年秋発売予定
1代目+2代目リメイク+続編の3部構成
聖戦士の起源に迫りアカネイア大陸との絡みもありとのこと
624助けて!名無しさん!:2009/03/01(日) 09:27:34 ID:PBlJ0SbE
DSよりWiiというのは同意だが、三部はイラネ
追加要素の前に、原作の不完全な部分を補完するべき
ボツになった会話も多いし、会話の一言も無い親友とかもうね・・・
625助けて!名無しさん!:2009/03/01(日) 12:25:34 ID:JuSZLJiV
いや、三部も欲しいな、トラキアと組み合わせならなおさら。

アカネイアの場合暗黒竜の負け組がある程度紋章で復権できたし。

第三部では第二部の負け組、トラキア、ドズル、フリージ、ヴェルトマー、の新キャラの継承者を復権させたい。
626助けて!名無しさん!:2009/03/01(日) 12:36:20 ID:JuSZLJiV
第三部を入れる理由
203:助けて!名無しさん! :2007/07/31(火) 23:12:29 ID:JMmXJvHX [sage]
それにしても、ヒルダはティルテュをいじめ抜いて
死に追いやったって何かゾッとするな
不倫や近親婚や親殺しなど、聖戦は暗愚な描写が本当に多いね
204:助けて!名無しさん! :2007/08/01(水) 11:37:55 ID:DltEFq77 [sage]
その辺を3部で解決させようとしたけど容量が足りず2部で終わったんだっけ
この件を完全に解決と聖戦士のいがみ合いの最終解決に第三部を新たに造って欲しい。
俺としては第二部で戦死したイシュタルからトールハンマー継承した美少女魔法騎士(マージナイトかヴァルキュリア)を代わりに味方に入れたい例えユリウスからロプトの血が入ろうが。
627助けて!名無しさん!:2009/03/01(日) 12:39:48 ID:JuSZLJiV
432 :助けて!名無しさん!:2008/08/21(木) 15:12:25 ID:x19PbuAN
当初想定の三部は行方不明の親たちとの再会話がメインで、アグストリア解放戦争、
ヴェルダン平定、トラキア南北調停、残存抵抗勢力討伐などの戦後処理が主な舞台。
竜族関連でも人界への関与、竜の血や神器の存在に否定的なので、12神器集結の
予定はおそらく無く、直系が断絶しても多分人類がみずから選んだ歴史の結果として
傍系が継いで放置。孫キャラなども特別出なかったものと思われる。
433 :助けて!名無しさん!:2008/08/21(木) 16:03:45 ID:zNxojqGg
しかし、アカネイア(暗黒、紋章)、バレンシア(外伝)に伏線を造りたいし、12神器集結イベントも欲しいからな、ユグドラル大陸舞台で聖戦より後の時代でマジで新作造ってくれないかな。
聖戦で直系断絶したフリージ、ドズルは次の神器継承者はいつ登場出来るかとか。
まあ聖戦は加賀氏の当初設定どうり三部作で良いけど、同じ大陸舞台で聖戦の続編の新作をキャラ一新でマジで出して欲しい。
628助けて!名無しさん!:2009/03/01(日) 15:00:05 ID:4Ni9XdTE
                      容量の関係で削った部分は補完してほしい        
629助けて!名無しさん!:2009/03/02(月) 08:51:59 ID:J2hl/EZ/
一人でレス引用しまくってるヤツはなんなの?
630助けて!名無しさん!:2009/03/02(月) 14:23:53 ID:FOkQ0uYB
当時相手にされなかったかわいそうなやつかなんかだろ
631助けて!名無しさん!:2009/03/11(水) 08:09:05 ID:licO68Ci
イベント面でもう少しほしいね

後半・トラナナのトラバントは「統一」という形になれば満足みたいな感じだったけど
前半でキュアンにだけは渡さないみたいなところがあったのが補完されたらいいな。
やっぱ自分の国民をハイエナ呼ばわりする人には統一事業を委ねられないと思ったんかね
てかキュアンってエスリンの前では「トラキア統一が夢なんだ!」とか言ってたのに

ヨハヨハは子供ガリ止めてたのにイシュイシュはどうなん?とか
ブリアンは肉親の敵を討つというだけでロプトに付いたのかとか

てか、マンフロイってユリウスがファラでユリアがナーガだったらどうするつもりだったんだろ
632助けて!名無しさん!:2009/03/11(水) 15:52:16 ID:+R3Y8YSA
>ユリウスがファラでユリアがナーガ
サイアス作ってなければそうだった可能性もかなりあるよな。
母親がヘイム強なのに、ユリウスはいきなりヘイムが消えてて不自然。
633助けて!名無しさん!:2009/03/11(水) 16:01:34 ID:TNAYhwXE
>>631
ユリウス暗殺してロプト直系の子ができるまで子作りさせるとかじゃね
血統重視だけどやはり基本は男系優先の世界観みたいだし

>>632
ロプト強により相反するナーガの血が・・・と思ったけど、母親は普通に混じり合っているんだよな
まぁそんだけロプトが強いって表現なのかもしれんが
634助けて!名無しさん!:2009/03/16(月) 05:33:34 ID:eya5AHKQ
父親によって特別なアイテムを子供達がゲットできたり、
クラスチェンジ後は父親のクラスの影響を受けたり、武器が使えるようにして欲しいな。

下級職の場合、クラスが変化しちゃうとストーリーやイベントと矛盾しちゃうから、
テキスト直す手間がめんどくさそうだけど…。

でもレックスの息子だったら斧が使えて欲しいし、
アーダンの子供だったら防御の上限値にボーナスついていいと思う。
父親がナイト系だったら、スカサハが馬に乗れていい。
血のボーナスで武器レベルも高い筈だし。
635助けて!名無しさん!:2009/03/18(水) 02:33:29 ID:Q4K/iVUS
それだったら、素直に父親の職種を引き継ぐ方が良いのでは?
(スカサハ、レスター、デルムッド、アーサー、パティ、セティ、コープル)
636助けて!名無しさん!:2009/03/18(水) 08:33:34 ID:UN+WsL1P
その場合ホリンやデューの立場はますますアップし
レヴィン×エーディン(セイジなレスターとエルウインドラナ)やアレク×フュリー(フィーが見切り持ち)になったり
ストレートにフィンラケにしやすいが
アーダンはますます親候補から外れそう
あと下手すると盗賊が一人もいなくなる
637助けて!名無しさん!:2009/03/18(水) 09:35:05 ID:/blQkK02
ソードアーマーのパティがバルムンクを盗みに入ったりしちゃうから、
結構イメージが変わっちゃうしね。
638助けて!名無しさん!:2009/03/18(水) 18:08:47 ID:iwH2K9u1
職業は個性付けに直結するから安易に可変にするのは愚策だね
639助けて!名無しさん!:2009/03/18(水) 19:16:12 ID:nMt+qHSe
ちょっとでも変えると一気にバランス危うくなりそうだね…。
基本部分はそのままか全面的に変えないと難しそう。

いずれリメイクされるのは確実なだけに、
今のうちに要望出しとかないと後悔しそう。

要望メールとか結構数があれば声としてはそれなりに無視できないらしいし。
640助けて!名無しさん!:2009/03/19(木) 04:27:03 ID:q/JOoZ6c
クラス変更は分岐クラスチェンジが精々じゃないか?
セティはどうなんだって話だけどw
641助けて!名無しさん!:2009/03/19(木) 08:02:11 ID:UIIFYsrG
スーパーセイジとか?
まぁシルヴィアやリーンでハイダンサーとか、
スターにクラスチェンジしたかったってのはあるな。
4人同時再行動はクラスチェンジ後とかどうよ。
642助けて!名無しさん!:2009/03/19(木) 09:01:49 ID:YeLZSPAN
クロードの娘の時は踊るプリーストで
643助けて!名無しさん!:2009/03/20(金) 07:30:12 ID:EE6jZsZJ
踊るシーフだな
644助けて!名無しさん!:2009/03/20(金) 09:13:09 ID:ItrJEWL+
ラナでフォルセティつかえるようになって欲しい
645助けて!名無しさん!:2009/03/20(金) 10:56:49 ID:xjdyUqEO
フォルセティもそうだしバルキリーも使えるようにしてほしい
646助けて!名無しさん!:2009/03/20(金) 12:35:59 ID:Re4t+HtK
バルキリーが使えたら何となくヒロイン度アップ
息子が使えないなら娘に継げるようになってほしい
少なくともナンナとフィーの使い勝手はかなり上がるはず
647助けて!名無しさん!:2009/03/20(金) 13:10:15 ID:HESPSwU7
>>644-645
レスターの灰色表示のバルキリーやフォルセティは見るに堪えない
もし直系が妹の方だったら両方とも使えるのにというだけに尚更
648助けて!名無しさん!:2009/03/20(金) 15:42:33 ID:y1tQGdYO
確かになぁ…でも下手にまんべんなく行きわたるようにすると、
どのキャラでもいいや的な感じになりそう。
649助けて!名無しさん!:2009/03/20(金) 23:42:00 ID:eXoKWABe
フィンが親世代から子世代になるときHP+10にする
これで少しは戦力になる
650助けて!名無しさん!:2009/03/21(土) 08:56:25 ID:0JrEQHI9
見切り怒り太陽月光流星待ち伏せ祈り廃止
スキルは追撃連続突撃だけで十分
あとはジャムカをもとの話に戻す
ボウファイターは贔屓の結果だからアクスファイターに差し替え
キラーボウ没収
神器の補正消滅
651助けて!名無しさん!:2009/03/21(土) 11:22:59 ID:0NqNseeZ
アンチはアンチスレへ消えてくれ
652助けて!名無しさん!:2009/03/21(土) 18:03:25 ID:BFgtm+qN
まぁとりあえずベターに武器の追加はあってもいいよな。
ブラギの剣とか某自由騎士?の剣とかあればデルムットとかも光るキャラになるだろうし。

あと親によってクラスチェンジの幅が増えるのいいよな。
コープルでレヴィン父ならプリーストからハイプリーストとセイジの選択式とか。
まぁでもセイジの方が有利かな?アレク父ならパラディンとか。

キャラ的に似合わないクラスもあるだろうけど、
戦略的には回避しちゃうようなカップリングでもやってみようという楽しみが増えると思う。
653助けて!名無しさん!:2009/03/21(土) 22:57:18 ID:4Z0rkIKL
ウォーリアやジェネラルになれる子供を用意して欲しい
654助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 03:47:19 ID:dMJ8UVt0
アーダンの子供で歩兵系ならジェネラルになれていいんじゃないの?

どっちの親に似るか似ないかというシステムを作って

母親似でデフォルトクラス。
父親似で父親のクラス継承とかで。

下位クラス変わると、シナリオとのすりあわせが必要だけどね。

アーサーがアーマー系だった場合、フィーとアーサーの合流が次章に遅れちゃうとか。

>>652
ビショップも選べるようにして、ハイプリ、ビショップ、セイジをもっと差別化するとかでもいいかも。
655助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 06:41:44 ID:KK9NqjoF
リメイクされないで決定
656助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 16:38:39 ID:6JphoGkm
新暗黒みたいにされるなら、しなくていいよ
ハックの方がマシだ
657助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 17:03:43 ID:MuPoL73S
>>656
バイナリスレで永遠に遊んでろやボケ
658助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 17:10:57 ID:2DqVBotV
犯罪者乙
659助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 17:23:43 ID:Xkkuhm9f
ジェネラルとフォーレストとマージファイターの上限アップ
特にジェネラルとフォーレストについて
660助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 18:19:56 ID:9ZV+7hFZ
フィンのホモを公式に
661助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 19:29:06 ID:3gcsG5R5
マージファイターが男女別なら女プリーストもプリーステスに
662助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 21:56:18 ID:s+fSIvCU
子供に斧使いを用意するのがシステム的・シナリオ的に難しいなら

ヨハンには「追撃」、ヨハルヴァには「怒り」のスキルでも
付けてやって欲しい
663助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 22:24:39 ID:Xkkuhm9f
全員強制スキルに「ついげき」
664助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 01:31:17 ID:BhjiJ73N
アゼル涙目
665助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 01:50:25 ID:QwN5vnct
アゼルは魔力アップのファラがあるからマシ
ベオミデも武器が継げるしアレクも見切りがあるけど
スキルがレアなだけで武器も継がせられないフィンが一番涙目
フォルアーサーは普通に強くなりそう
666助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 02:18:33 ID:KusR41hT
追撃必殺は他のFEと同じに戻して

追撃:攻速-2までの素早さで追撃可能
必殺:必殺時のダメージが普通の必殺よりアップ

にして欲しい。

そうやって一部の強力キャラの追撃・必殺は廃止。
アレクやノイッシュの強みとして残す。
667助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 03:35:59 ID:ebE2mrmK
正直ここで書かれてる事って、
そのほとんどがバイナリ改造で賄えそうな事ばかりだな
668助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 03:59:21 ID:KusR41hT
賄えるからなんなのさー
669助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 09:29:19 ID:52/WELCW
アーダンの大盾は個人スキルでいいと思うんだ
剣の継承以外でレックスに勝る部分を一つくらい用意してくれ
剣の継承なんてスカラク、セリス、デルムッドで補えるんだからさ
670助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 16:43:48 ID:jo6GUZkF
リメイクするなら・・

フィンの恋人会話が欲しいです。
DSシーダみたいな専用武器かな・・・?
671助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 17:56:21 ID:cwHQVANp
追撃、必殺の仕様は変えないで欲しい
逆にカップリングを考えるのがつまらなくなりそうだし
それに、追撃がないと困るキャラってレスター、デルムッドぐらいだろ
アーサーは追撃があるなら誰でも良いって訳でもないし
追撃と必殺を他のFEと同じ仕様にしなくても良いだろ
672助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 18:16:05 ID:MC2tu+qx
追撃格差の方が残念でない?
673助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 18:17:43 ID:ljc7CmZM
追撃どうこう言ってる奴はただのガキだろ
無視しとけ
674助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 18:19:51 ID:X6NQ3w47
特殊剣が「必ず引き継ぐが剣以外の武器では発動しない」ならもう少し変わったかも
675助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 20:54:00 ID:kSDh/+m6
武器重量はまず確実に相殺出来るようになるんだから、あのままでいいわけがない
追撃スキルありだと追撃しやすいようにすればいいよ
特殊剣もトラ7と同様に全ての武器で使えるようになるだろう
676助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 22:05:56 ID:MrtY5TWe
>>671
斧使いやジェネラルも地味に迷惑してる

まぁ、カップリングの組み合わせや追撃リング、勇者武器で
有る程度カバーできるから
絶対反対ってわけじゃないがね
677助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 22:25:34 ID:cwHQVANp
特殊剣を剣持ちなら全員引き継げるようにする
追撃リングの入手可能な個数を増やす
剣・槍・斧のバランス補正
炎・雷・風のバランス補正

個人的にはこれぐらいで良いよ
あんまり変えると聖戦の系譜じゃなくなる気がする
追撃なしとかそこまでするなら素直に新作作った方が良いと思うし
678助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 23:03:25 ID:rzhqg4tp
追撃リング増やすのは反対。ブーツは1コしか手に入らないから悩むのだ、それと同じだぜ!
やるなら追撃スキルなしでも攻速差が大きければ追撃可能(5くらい?)、追撃スキル持ってれば攻速差1以上でおk、とかどうよ?
679助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 23:18:11 ID:cwHQVANp
まあ、別にそこまでみんな平等になるようにしなくても良いと思ってるけどね
格差があるのも聖戦らしさだと思うしさ
追撃に関しては、聖戦は特殊なんだと割り切ってそれを楽しんでしまうのが
良いと思うけどね〜
680助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 23:38:14 ID:kSDh/+m6
神器がある以上、どの道平等にはならないよ
神器の超補正が下げられる可能性もあるけど
681助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 00:22:29 ID:iek7TogJ
むしろ一切消えることを祈るわ
682助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 00:34:00 ID:IuuVOYnT
神器はあの性能のままなら回数半分&修理不可くらいじゃないとバランス取れない
683助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 00:46:50 ID:15SNIJWF
そもそもバランスを取る必要があると全く思わん
聖戦士の子孫と平民の差も聖戦のテーマの一つだし
684助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 01:31:18 ID:iek7TogJ
威力30の武器は馬鹿にできんだろ
+10や+20のステ補正は蛇足
685助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 04:34:59 ID:+XtvpypS
ステ補整がある方が神器らしいとは思う
威力や重さのバランスをちょっとつけて欲しいが
686助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 07:22:13 ID:zgkqRZAZ
神器はもっと補正強くていいぐらいだ。
簡単になりすぎるとかなら、相手の指揮レベルあげるなりセイジ軍団用意するなり、リングジャラジャラにしたりいくらでも調整できる
687助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 07:34:39 ID:iek7TogJ
もはや神器のためのゲームじゃねえか
本来はゲームのための神器だろ
688助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 08:53:22 ID:T5YoKNMg
ストーリー的には前者が正しいんだしいいんじゃね?
689助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 08:55:23 ID:9YJKRlHw
新暗黒竜に12魔将でてくんだってね。リメイクフラグか?
690助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 08:57:22 ID:zgkqRZAZ
このゲーム血統がものをいうゲームだろ。
能力も成長率だけじゃなくて血筋で上限+されてもいいぐらい
691助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 09:06:50 ID:YVC8nMFc
俺も神器厨だと思っていたが、上には上がいるもんだな
聖戦士と平民の差は十分開いてるだろ
安易に弱体化させるのは世界観的に問題だと思うけど、流石に強化しろとは思わない
ロプトウスはもう少し強くして欲しいけどな
692助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 20:40:05 ID:j/uaJACB
もしも既存のキャラに追加要素なく新女性キャラ追加とかだったら荒れるね。
693助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 21:08:18 ID:Qj78lKrE
加入条件は仲間キャラの人数が一定数以下である事
694助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 11:23:03 ID:YJnL81D5
フュリーを仲間にしなかった場合はマーニャが加入するとか
ディートバが独身の男性キャラに倒された場合その倒したキャラからの引継ぎを受けたミーシャが登場とか。
エスニャが仲間になったら代替キャラが4人増やさなくちゃいけなくなるだろうな
タケシに鍛えたトローンが行かなくなるという利点はありそうだけど(エスニャが魔法系以外でなければ)
695助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 11:42:06 ID:5dN8FhxS
タケシって言うなw
TCGだとイシュタルの兄に相応しい美形なんだぞw
696助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 11:46:17 ID:CuqtSdI6
タケシって…じゃあイシュタルはジャイコ?
697助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 13:18:30 ID:MQjKXGHh
神器の性能を変更する必要があるとは思えないし
聖戦士の血統でパラメータ上限まで上げる必要もない

聖戦士と平民の差は現状で十分
698助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 15:02:59 ID:CuqtSdI6
神器の威力とかは変えてもいいんじゃないの?
重さの時点で差がありすぎるだろ。

40…ロプトウス、ナーガ、スワンチカ、ファラフレイム

35…ティルフィング、ゲイボルグ

33…ミストルティン、グングニル、イチイバル、トールハンマー

30…フォルセティ、バルムンク

こんな感じでフォルセティとバルムンクを弱体化させずに、
重たい神器をパワーアップさせることでバランスとって欲しい。

どうせアイラやシャナンにスイスイ避けられて殺されるランゴバルトとブリアンだけど、
よりスワンチカの威力が増すことで、それを打ち倒す「オードスゲエエエエエエ」感も高まるし。
699助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 15:25:31 ID:5dN8FhxS
武器重量相殺が今更無くなるわけないだろ
新暗黒でも案の定あったわけだし
全部30は適当過ぎるから、差はつけてほしいけどね
ティルフィングを平均の30にして、27〜33くらいにすればいいんじゃないか
流石に40はやりすぎ、重量相殺ルールだとスワンチカは相当強いし

>>696
ポケモンのジムリーダーの事だと思う、糸目だし
700助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 18:50:03 ID:YJnL81D5
スパロボDではある物の影響でNTパイロットが出撃不可能というマップがあったから(DのNTはFほど強くなかったが)
聖戦士キャラは出撃不可能とかいうマップがあれば…
どんなシチュエーションで聖戦士キャラだけ出撃不可能にできるか想像出来ないが
701助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 23:29:16 ID:p7GpmUA4
リザイアの武器レベルをBにしてほしい
セイジの光レベルがBだけど光Bの武器がないから
結局光Cのライトニングしか装備できなくて
何だかもったいない気がするのは自分だけか?

まあそうなったとこでその恩恵に与れるのはセティとホークだけなんだが
父親がレヴィン以外のセティやホークがリザイア装備できたら結構役立ちそう
リザイア役に立つのに、ユリアがさらわれてから活躍の場がなくてもったいない

あと欲を言えば、マージナイトやマージファイターやハイプリーストの
光レベルがCだったら嬉しいんだがな
ライトニングも結局セイジしか使えないからもったいない
ハイプリーストがライトニング装備できたら戦闘要員としても使えそうなんだが
マージナイトやマージファイターは光レベルCでもあまり使い道ないか
702助けて!名無しさん!:2009/03/28(土) 09:00:15 ID:hNyMvxcG
>>697
聖戦士と平民の差をわざわざ作る必要がゲームとしては無いな
大陸一や魔道軍将みたくなってしまうのもそれはそれであり
設定というのはゲーム要素偏重で尽く無視されるべき
703助けて!名無しさん!:2009/03/28(土) 12:00:40 ID:oCS7+WZ0
>>701
リノアン(ヘイム傍系)が出れば解決
ホークとかフィーに見切りを持たせた場合のセティを何とかしてほしい気持ちもあるけど
704助けて!名無しさん!:2009/03/28(土) 12:09:43 ID:IOb2mc4U
変なのが出てきたな
705助けて!名無しさん!:2009/03/28(土) 12:18:48 ID:hNyMvxcG
さらに言う
妄想というのは人を駄目にする
それがゲーム製作者であれば関わったゲーム全てが見るまでもない駄作になる
FE聖戦は俺にそれを教えてくれた
706助けて!名無しさん!:2009/03/28(土) 12:38:53 ID:Ihv0kT+k
FE自体が加賀の妄想から生まれた産物だと言うのに、何言ってんだか
まぁ、自分の趣味で適当過ぎるバランスにしたり、
露骨にお気に入りを贔屓してるのは製作者としては考えものだがな

聖戦信者だけど、ゲームバランスはFEの中でも最低クラスだと思ってる
707助けて!名無しさん!:2009/03/28(土) 19:42:10 ID:ZljsICPI
バランスは、おおざっぱなものが綺麗にととのえられたりすると物足りなく感じたりする物だと思う
708助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 10:20:17 ID:XxTZ0O/6
バランスとかそういう考慮を抜きにして、
スワンチカとグングニルはもっと歯応えのある相手にして欲しい。
スワンチカは+見切り、グングニルは遠近両用ぐらいでどうだろう。
709助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 10:51:33 ID:alEpWaxS
グングニルは現状維持でいい
見切り持ち+高スペックのアリオーンが余計倒し辛いし
あいつ倒すのは魔法間接しか安定しないのにそれをさらに倒しにくくするんか?
710助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 12:32:14 ID:n4C+VZLJ
>>709
おびき出した隙にトラキア城を制圧という手もあるんだが。
711助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 13:48:07 ID:A7MRQNj7
ブリアンもアリオーンもクリアするだけなら無視してもいいけど
712助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 14:57:27 ID:SQdycZqn
重量相殺+見切りだとブリアンがかなり嫌なボスになりそうだな
守備46で必殺特殊剣無効、追撃もかなり速いキャラ以外は不可能
魔法じゃないとかなりダルそうだ
713助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 21:29:43 ID:RUvarGhS
いいかげんチートスキル乱れ撃ちバランスを
見切りで帳尻合わせするのは懲りて欲しいんだが。
暁で醜態晒したばかりだろ。
714助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 22:35:50 ID:ay07wcHN
倒す事に達成感を感じる人間としては、強化すれば良いみたいな意見は反対
もともとそういう仕様なら諦めるけど、リメイクで倒しにくくなって、ダメなら無視すりゃ良い
みたいな仕様になるのはなんかもやもやする
つーかハードモードとノーマルモードを作れば良いのでは?
715助けて!名無しさん!:2009/03/30(月) 01:25:30 ID:g82EvxNW
>>713
暁で目立って問題になってのは、奥義くらいじゃないか?
716助けて!名無しさん!:2009/03/31(火) 09:33:38 ID:JklkSKxq
追撃リング、勇者の斧、各種平民イベントは誰にでも回収できるように配慮されるだろう
初心者を集めたい今のISならこれはするかもしれん
717助けて!名無しさん!:2009/03/31(火) 21:12:30 ID:I41x/jrB
デルムットとナンナに月光&太陽剣継がせられれば
カップリングの夢が広がります。
718助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 21:51:46 ID:rPPee1oU
聖戦士キャラが出撃不能になるような話がほしい
なんかのせいで聖戦士達が過去の嫌な記憶(ほとんど覚えてないだろう事も)を蘇らされるとか
ラクチェが「ラドネイ…マナ…助けられなくてごめんね…」と言ったりシャナンが「あの時僕が一緒にいればディアドラが…」と言ったり
ユリアが「お兄様、やめて…お母様ー!」と言ったりとかセリスも含めて聖戦士達が忌々しい過去の幻影に苦しみ
その間に敵が襲って来て平民達だけで戦い敵を全滅させるまで聖戦士が使えないとかいう話がほしい
719助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 22:45:10 ID:LX3GJ6n3
リメイクするとしたら表現が変わったりするかな?
新暗黒竜の奴隷市場みたいに。
720助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 01:19:02 ID:wPAbf5gz
>>718
聖戦士のDNAにのみ反応するウィルスを散布、とか?
721助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 01:30:11 ID:Yr/iPuWH
マンフロイ様が困ったときの暗黒魔道でどうとでもしてくれるだろう
722助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 01:50:19 ID:bgl1TYN6
オイフェとハンニバルとフィンだけで戦えとか無茶だし、FEのシチュじゃねえべw
723助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 10:38:45 ID:Zjyv9D27
だからオイフェもバルドの傍系だと(ry


デルムッドのことだろ?間違えてんじゃねえよw
724助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 10:49:16 ID:vyFOtb66
>>650
太陽剣を廃止するんならデューのHPをどうにかしてくれないと困る
725助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 11:47:40 ID:QvNQWg6y
ヤンキーも100%聖戦士だw
聖戦士でない可能性があるのはセティとフィーくらいか
聖戦士至上主義な聖戦でたまには平民のみしか戦えない話もほしいが
子世代だとプレイスタイル次第で理不尽な難易度になりかねんな(その分聖戦士に頼り過ぎたツケが大きくて罠としていい感じだが)
726助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 12:37:36 ID:TKw/vfC6
GBAの戦闘システムに改編すればいい
こんなシステムじゃ人を選ぶし
プレイヤーの年齢層を入れ換える意味でも
GBAの若い人向けシステムにすべき
聖戦士と平民の差はステータスで出てるんだし
727助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 18:55:53 ID:799jq0PR
ベタにオリジナル版に新しい要素を追加する形がいいんだけど、
いまの公式には期待できない…。
728助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 21:57:42 ID:r9jVs8xg
聖戦のリメイクはあくまでも聖戦が好きな人を対象の中心にして作られるべきだと思う
だからオリジナルを大事にするべきだと思う
一般向けにするためにシステムの大幅改変とかするぐらいなら新作作る方が早いだろ
729助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 23:39:06 ID:QhwSIOI1
SRPGってジャンルの時点で人を選んでるから
新規層を開拓するにも限界がある
730助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 11:30:07 ID:kF0BMWvU
ラドネイに何か一つスキルが付いてくれれば、文句は無いよ。
731助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 17:07:39 ID:g+d9Bkgl
神族ボーナスを成長率だけでなくステータスの上限にも反映するようにする。
そしたらボスクラスの敵や〜リッターとか優秀な雑魚敵とかも強化しやすい。
親世代の男は直系は個人スキル1、傍系は2、平民は3個つけてバランス取り。
子世代の代替えキャラは元々縛りプレイみたいなものだから強化はなしで。
あとシャナン、フィン、オイフェ、ヨハヨハ、ハンニバル強化を。
アレスやシャナンやセリスなど固定子世代直系はより強力な専用クラスに。
レヴィン父セティやコープル、ベオやノイッシュが父親のデルとか一部の父親なら元のクラスを強力にしたクラスに。
難易度はイージー、ノーマル、ハード、ベリーハード、スペシャルで。
イージーは平民プレイで普通、ノーマルはよほど酷いカップリングしなきゃ普通、ハードは割とガチで考えないとキツい、ベリーハードは王道カップリングで普通、スペシャルはそれでも難しいぐらいで。
魔法は炎は威力>命中>軽さ、風は軽さ>威力>命中、雷は命中>軽さ>威力。
732助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 17:09:34 ID:CRgN7bPV
血じゃなくて父親毎がいいなあ
アーダンとかアーダンとかアーダンとか
733助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 19:12:19 ID:uhPCjo5O
>>728
当時の聖戦ファンは今はいくつくらいになっただろう。
おそらくゲームなんてしてるような年ではないと思うのだが。
734助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 20:43:19 ID:1F8K8yoZ
平民の強化はともかくセイジの光レベルをB以外にしてくれ
非常に歯痒い
 
フィンは結婚のメリットを増やしてほしい
シルヴィアと結ばれた場合ブラムセルと戦ったらパワーアップし、
ティルテュと結ばれた場合ヒルダと戦ったらかなりパワーアップし、
ブリギッドと結ばれた場合にはフュンフを倒した場合大幅にパワーアップするとか
735助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 22:54:04 ID:R7uSJUop
>>733
FF3のリメイクだって結構当時のユーザーがプレイしたみたいだよ?
FF3もキャラ設定とかついてるけどあくまでもオリジナルを大事にしてたみたいだし

リメイクだからそりゃ改善すべきバランス(武器、魔法)はなおすべきだとは思う
だけど、なんでも大幅に変えるべきって意見には同意しかねる
736助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 23:44:02 ID:tOQCPGf0
>>731
カップリングの幅狭まらないか?
737助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 08:06:50 ID:O4ae/1Vq
制圧後の城を楽に行き来できる要素が欲しい
もしくは自軍の城内から味方を引き寄せる杖
738助けて!名無しさん!:2009/04/07(火) 07:07:30 ID:00z0TQq7
新暗黒竜は全くオリジナルを大事にしてないけどな
今のISがDS版FF3のような良リメイクを作るとは思えない
739助けて!名無しさん!:2009/04/07(火) 20:29:11 ID:YcXKI4iH
確かに新暗黒竜の評判をきくとなあ・・・
740助けて!名無しさん!:2009/04/10(金) 08:39:04 ID:awiEIRQk
追撃リングと勇者の斧みたいな知ってるか知らないかで差がつく要素はやめてほしい
知らない人間は絶対あれを回収できないよ
せめてそれを示唆する何かでも置いていってくれ
741助けて!名無しさん!:2009/04/10(金) 18:30:12 ID:9K4kUd7f
聖戦やってハマってトラキアにもハマりまくったから
リメイクするなら『聖戦+トラ7』で真・聖戦を作って欲しい。
リーフはサラ(マンフロイの孫娘)を正妻にした方が
シグルドとディアドラの再来みたいになってドラマ性アップだが
ただでさえトラキア半島統一は大仕事なのにそこにロプトの血が入ってきたら
もっと揉めるな。でもサラと結婚EDバージョンも見てみたい…がやはり無理か。
742助けて!名無しさん!:2009/04/10(金) 22:16:17 ID:CU9sitJi
たまにそういう意見を見るけど、それはもう聖戦でもトラ7でもない別ゲー
大陸全土が舞台の聖戦と、一地方の北半分が舞台の外伝的なトラ7では戦いの規模が全然違う
大陸が舞台の聖戦で半島のキャラばかり出すのはおかしいし、逆もしかりだ
743助けて!名無しさん!:2009/04/10(金) 22:39:18 ID:YK3AZw37
そもそもサラは別にロプトの血を引いてないはず(雰囲気がディアドラに似てるから何か関係ありそうという説もたまにあるけど)
マンフロイはロプト教の最高幹部だけどロプトの血は引いてないだろう。引いてたら自分がすればいいだろうし
744助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 08:32:22 ID:D+XB1wkE
ゲーム画面でもマンフロイはロプト傍系じゃない
シャガールやシレジア王弟、イシュタルイシュトーのファラ等、足りない血があるからこれは証拠にはならんが

マンフロイがもしロプトの血を持っていたら、自分の子孫を近親相姦させてロプト直系の子を作ってるだろう
そしてディアドラとアルヴィスを探し出して強引にくっつける必要も無くなる
聖戦もトラ7も否定するようなもんだよ
745助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 11:56:37 ID:UlrslvSq
そっか。そういやマンフロイはロプトの血は引いてなかったな。
『ロプト』の印象が強すぎてごっちゃにしてしまった。すまんかった!
746助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 13:21:21 ID:6ewXs/mj
マンフロイ平民の癖につえーな
747助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 13:58:47 ID:SjfTKvj7
孫の強さも半端ないしな
748助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 22:00:32 ID:UAmQA3uE
確かに孫つえーなー
749助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:30:27 ID:uzPYmH8d
平民ったって暗黒魔術の力で命まで保ってるような奴なんだから
聖戦士の血とは別の意味で平民とは全然違うだろ
750助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:34:17 ID:fxqH3SNN
>>735
ゲーム機が何でリメイクされたかが問題だ。
据え置きなら当時の聖戦ファンを捕まえんのは無理。
当時のファンのやる気の問題じゃなくてDSでリメイクされたことに尽きる。
DSでリメイクするんならそれは正しいが据え置きだったら
現在のユーザー層に合わせないとな。
751助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 11:00:22 ID:qakoQZO9
>>750
そんなに今の時代にあわせなきゃいけないんなら
特殊な聖戦をリメイクするよりGBAのFEをリメイクした方が
正直はやいと思うがな
自分はリメイクをプレイするなら、やはり「聖戦」をプレイしているという
感覚が欲しい
まあ、ウィーなら確かに当時の聖戦ファンを捕まえるのは無理だろうな
別物に変わり果ててるかもしれない聖戦リメイクをプレイするよりも
VC配信されてる聖戦をプレイした方がはやいだろうし

つーか新暗黒竜がDSだったから、リメイクが出るとしたら多分
今後もDSだと思うけどな
752助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 11:17:45 ID:WFQTsUHD
DSで出た新暗黒竜は、FC版や紋章経験者からは原作レイプと言われて叩かれまくっているわけだが
あれのどこがオリジナルを大事にしてるんだ?
兵種変更やふざけた条件の外伝等、旧作未プレイのユーザーにすら批判されている糞要素もあるし
ハードは大した問題じゃないだろ
Wiiで当時のユーザーを捕まえられないというのもよくわからん
Wiiに馴染みが薄い層って中高生〜大学生あたり、つまりFEでいうとGBA以降の世代だと思うぞ
753助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 11:21:33 ID:qakoQZO9
一言言っておくが自分はオリジナルを大事にしたリメイクがやりたいって
言ってるだけで新暗黒竜がオリジナルを大事にしてるなんて言ってないからな
誰かを殺さないと誰かを仲間に出来ないなんて糞仕様はいらん
754助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 11:58:37 ID:x3x0L2dc
それいうとトラキアだって糞仕様になるぞ
755助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 09:28:15 ID:LAnsFpim
トラキアは他のFEにもある二者択一だろ
新暗黒の外伝は二者択一どころじゃない
一人の為に大量に殺さないといけない
最後の外伝なんて行く為に半数以上殺す必要がある
756助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 11:22:35 ID:vJUFEfCx
オルエン殺さないと仲間にならないイリオスは当時かなり嫌な気分になったけどね
まぁでも一人だけか
757助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 01:35:52 ID:mmH2831Y
そもそも聖戦でヨハヨハは片方しか仲間にならない
仲間にしなかったキャラは倒される可能性もあり
まあ倒さないという選択も可能だしあくまでも片方を仲間にしたらもう片方は仲間にならないという結果論だしな
758助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 11:32:20 ID:SZ84jsFk
外伝のディーンとソニアは仲間にしない方を殺さないと駄目だった気がする
最もオルエンとイリオスは仲間に出来る時期が全然違うから、
先にオルエンを仲間にした場合は改めて殺さないと仲間に出来ないから、後味は悪いだろう
新暗黒の外伝の条件はその数十倍タチが悪い、一人の為に大量に殺さないといけないんだぜ?
759助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 18:21:29 ID:dnjqjwjB
生贄だもんなー。
踏み台にしてるようにみえる。
760助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 20:50:39 ID:rhxeqq2F
いや、そりゃただの救済措置だろ
761助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 21:20:17 ID:Xt2RWW+f
救済措置は別に外伝じゃなくてもいいし。

最後に仲間になるユミルなんて30人以上の仲間を諦めての加入というのは
ちょっとケタ違いすぎる。
762助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 01:57:14 ID:sAqD6PTK
自分はDS持ってないからプレイしてないんだけど、
そりゃ叩かれるわ…というかむしろ、
ちゃんと公式に言わないとこの先もどんどん改悪されるよきっと…。
763助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 11:55:12 ID:ujBTfCTt
兵種変更があったのだからスキル売買も導入してくれよ。
○○リング系に追撃だけじゃなくて全スキル対応とか(それも個数制限なし)
フル改造ハロゲーなんだからさこれぐらいさせろよとな。
764助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 20:49:07 ID:UlGbswBs
スキル売買はさすがにちょっと・・・
765助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 06:55:36 ID:3LRsdwDX
もし兵種変更があってもスカサハは
レヴィン父:戦闘力微妙なハイプリースト
クロード父:杖が使えないマージ系
になりそうな気がする
逆にラクチェは強力なソドマスセイジに確実になれるとか
766助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 08:41:13 ID:xhagtrco
ソドマスとセイジが強力なままとは思えないが
聖戦はクラスバランスも崩壊してるから、色々修正されるだろうからな
それ以前に兵種変更は簡便して欲しいけどさ
ユニットの個性潰すだけだろ、他のヤツもアーマーになれるならドーガは要らなくなるんだよ
767助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 16:46:26 ID:vH6oC9ze
歩兵間のクラス格差より歩兵と騎兵のクラス格差の方がよほど甚大だと思う。
768助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 17:11:16 ID:xhagtrco
それはあの広いマップを攻略するシステムを変えない限りはどうしようもない
騎兵の方が圧倒的に運用しやすい以上、ステータスくらいは差をつけないと駄目だろ
ステの差が無くなったら蒼炎以上の馬ゲーになってしまう
マスターナイトだけは特別待遇でいいとしても、他の騎兵飛兵は上限抑え目にしておくべき
769助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 22:11:02 ID:pqz/uIr4
セージやソドマスが強いってのはやはり歩兵だからって意味もあるんだろうからな
770助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 02:33:35 ID:C/9FCg83
バランスなんて取れてなくていいんだよ。
強いソドマスがいれば下位互換のフォーレストがいる。
それで何ら問題ない
771助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 08:38:48 ID:sszr/WrD
ソドマス信者はこれだから・・・
リメイクされたら100%弱くされるから、心配しなくていいよ
772助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 17:38:58 ID:VOc3aqyR
>>771
ゆとりはこれだから・・・
リメイクなんかされないから、心配しなくていいよ
773助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 18:54:43 ID:cbhaI89o
妄想スレでそれをいっちゃあ…
774助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 19:29:29 ID:9sC+oeAt
全くだ、何のためにこのスレ覗いてるんだか
775助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 20:59:32 ID:KC/mr9Lk
どうでもいいが>>771はバカ。
クラス間の格差なくして何が楽しいんだか?
776助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 17:55:00 ID:tJoSJ+Ok
>>738
ウルフとザガロの厨成長率や兵種変更システムの追加で
既存のキャライメージも破壊していきやがったからな
777助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 03:57:56 ID:FnzVW0Np
成長率あげるなら、技と素早さ高ければいいのに、なんで守備高かったんだろう
778助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 14:51:48 ID:GfmSJHZk
親世代自体の成長率が全キャラ全能力で引き上げられて
子世代はカンスト祭りがデフォになるだろうね
あんな必死こいて育てたキャラがほとんど糞成長連発とかあり得ん。
779助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 23:35:40 ID:kj8+8ArR
血統補正をバルドやノヴァみたいに均等にしてほしいな
あと血統補正で最大パラアップ。
で一定の組み合わせで子供のクラスが変わるとかも。
780助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:10:41 ID:0JTdeATR
今リメイクされたら新暗黒竜みたいなチュートリアルつくんだろうな
781助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 18:02:38 ID:M9Fp4Qze
キュアンたちがレンスターからシグルドのところへイクまでが
782助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 18:47:06 ID:8AC5a95C
城内戦と担ぐの追加だな

城外戦の騎兵と城内戦の歩兵って感じで
783助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 10:16:36 ID:AGnbovE9
城内戦おわった時、ユニットはどこにいるの?
784助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 21:40:58 ID:eu6EZIV1
マップスタート時みたいに城に入ってるんでいいんじゃないの?
785助けて!名無しさん!:2009/05/23(土) 18:09:00 ID:8w5/thbn
歩兵が城内で制圧戦やってる間、その隙に攻めてくる敵軍を騎兵で抑えるって感じか

んで、制圧完了したら、騎兵で次の城まで運ぶと
786助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 20:55:48 ID:ExocJnnb
メンデルの法則に従い子世代の能力継承を父母ともに50%にする。(直系の神族継承を除く)
個人スキルは親が1つ所持している場合、50%の確率で受け継ぐ。2つの場合、どちらか1つランダムで受け継ぐ。
ホリンとアイラの息子スカサハの個人スキルが見切りだけとかもあり得る。
神族は、片親が傍系の場合、50%の確率で継承する。アゼル×ティルテュのように両親が傍系の場合、どちらかを受け継ぐ。
親が直系神族の場合、これまで通り片方が直系、片方が傍系になる。

これでシャナンやアレスなどの固定の聖戦士のありがたみもわかるように……なるかなぁ?
787助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 23:53:38 ID:6hjvDW1I
今でもじゅうぶんありがたいです。
スキルの受け継ぎだけはあり得ない。
親決めにスキルは重大要素なのにそれが不確定要素になると楽しみが減る
788助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 01:47:11 ID:rovD/yKg
>>786
子世代キャラの成長率が親世代の控え目成長受け継ぐのか
カンスト祭りができんではないか
789助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 22:48:00 ID:n1OY3MYd
ラナがフォルセティで暴れたりナンナがAクラスの杖使用可能で葉並の支援が可能とかになるならよさそう
キャラ毎に親からの成長率に関係ない補正がほしい
レスターは最終的な力成長率が+10%でラナは最終的な力成長率を半分に、
そしてエーディンのは10%になればラナオウと呼ばれることはなくな…らないだろうな。もうイメージが固定化されて
 
両方の親が同じスキルを持つ場合パワーアップする要素がほしい
追撃はともかく見切りとか祈りとか
790助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 10:27:30 ID:O8Q1H92L
>>789
ラナオウは称号というか伝説みたいな呼び方のような希ガス
エーディンは元が弓使い的血統だし、ラナにもその素質があるって事でそこは魅力だと私は思う
てか私は無駄にパワフルでタフなラナが大好きだ
791助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 10:40:02 ID:O8Q1H92L
必ず神器を使えるように調整するにはパティが難しいんだよね。
あの状況、登場的にシーフにしないのは難しいし、シーフが足りないと困るし。
バルアーサーはバードにすれば済むし、エーディンの場合はラナが神器を受け継げるようにすればいいけど。
ナンナがフォルセティ使えるとかっこいいかも。
ファバルはユングヴィ固定でパティが父の国を継げればいいのにとはいつも思う。
792助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 21:21:16 ID:vnjzeJBo
>>791
>ファバルはユングヴィ固定でパティが父の国を継げればいいのにとはいつも思う。
確かにこれは思う

父の職業によってクラスが変化するとシーフがね・・・
他はどうとでもなるとしてシーフは資金面の問題もあるからな
793助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 21:47:33 ID:omt9VNPm
>>791
ティニーが泣いてます
 
もうクラスは今のままでいいから
せめてラケ、ティル、エーの相手がクロードの場合は娘直系で息子傍系でいいや
他のキャラやレヴィン夫の場合とかは普通に事足りたりとかどっちも使えないとかばかりだからそのままで
794助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 22:06:07 ID:vnjzeJBo
しかしフォルセティを使えるラナを見てみたいぞ
795助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 23:39:56 ID:MuQmF8Lb
アーサーがバードじゃあまりにも変だろ。
男トルバドールにするか、ウィンドマージを杖使用可能にしてウィンドマージ
あるいはフィーに継がせるか。

パティは盗賊の腕輪を所持させるとか?
796助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 23:54:44 ID:nu3+RVIo
>>795
なぜアーサーの問題にフィーが絡むんだよw
普通にフィーならセティが受け継ぐだろ
797助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 23:55:43 ID:omt9VNPm
アーサーの妹はティニーだ
ティルテュの子はどちらも風が使えるし
フュリーの子はどちらも杖が使えるな
ちなみにラナが風魔法を使えることは素で忘れてたww
798助けて!名無しさん!:2009/05/28(木) 09:44:51 ID:xwQ/Xh6o
フォルセティラナはいいなぁvvv
799助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 17:44:49 ID:KhjUOi4X
代替を全員出してクリアーすると子世代と代替が同時存在するモードが選択出来る。……バランスが悪すぎるか……
800助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 22:21:30 ID:/qz1pCOY
戦闘力の差はともかくとしても踊り子が二人という時点でかなりバランスが悪そう
まあナンナとジャンヌそれぞれの親の代から(多分)続いてる縁とかどうなるかは見てみたいが
801助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 22:43:27 ID:vBOIBBTl
踊り子2人って無限行動じゃん
802助けて!名無しさん!:2009/05/30(土) 02:17:53 ID:wLTbKQjV
まあ、踊り子は互いに回復出来なくすればいいだろう。
しかし代替キャラが軒並みお留守番になるだけのような。
子世代と一緒に出撃させたくなるほど強い代替キャラって
カリスマ踊り子とホークだけじゃない?
803助けて!名無しさん!:2009/05/30(土) 07:01:29 ID:BqlpmnsY
踊り子は踊りの効果を受けないとしても単純に再行動させられるキャラが倍になるから
バランス取りが更に難しくなりそう
 
代替キャラで他に使われそうなのは杖Aのシャルローとマナ、ペガサスのフェミナ、
盗めるデイジー、聖戦士のアミッドとリンダくらいかな
 
とりあえずヨハヨハの共存もほしい
804助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 23:53:37 ID:HukHw8a2
>>792
父親の職業をそのまま受け継ぐ形だと、カップリングが確実に変わるだろうね。
<スカサハ、レスター、デルムッド、アーサー、パティ、セティ、コープル
805助けて!名無しさん!:2009/06/03(水) 16:48:17 ID:HEdsWlCl
全員デフォ以外の武器レベルをEにするとか
806助けて!名無しさん!:2009/06/04(木) 19:57:37 ID:1qKMdJHw
武器レベルにD、Eを導入。例えばソシアルナイトなら、斧、弓、炎、雷、風、光、杖がEになる。
Dレベルの魔法やEレベルの武器を手に入れる事ができ、武器の使用回数に応じて武器レベルがアップするとか。(Eレベルの魔法がないのは魔法自体が「誰でも使える物」になるのを避けるため)
そして血族に応じて補正が行われればレスターがバルキリーを使えるのも夢じゃない!?
807助けて!名無しさん!:2009/06/04(木) 20:00:23 ID:1qKMdJHw
上書いた後で気付いたがエーディンに弓持たせて戦わせたくなりそうだな
808助けて!名無しさん!:2009/06/04(木) 21:20:54 ID:kUHl0cUe
シーフの問題は、ブリギッドに個人スキルで盗むを持たせるとか
一応海賊だったわけだし違和感は少ない
誰にでもあげるができるのは盗むの付加効果ってことで
もしくはシーフの腕輪装備であげるが使えるようにしてパティの初期装備
しかしこれだと子世代でシーフを作る人がほとんどいなくなっちまうな
809助けて!名無しさん!:2009/06/04(木) 22:34:28 ID:dWiLfEZQ
値切りをシーフの兵種スキルにして、盗むを個人スキルにするとか
あげるの時シーフだけあげる金額を設定できるとか
う〜ん、微妙だな
810助けて!名無しさん!:2009/06/05(金) 00:37:27 ID:8Ktsi0ys
親のクラスが子供のクラスになるならレックスが更に人気になるな
811助けて!名無しさん!:2009/06/05(金) 19:28:44 ID:ixDmUzXd
下位職より下のクラスを用意して、下位職に上がる際に
通常の下位職か父親よりの下位職なれるようにするとか

セティ、フィー、パティ、リーンは特殊職だからなぁ
812助けて!名無しさん!:2009/06/05(金) 22:30:23 ID:TrBfxmXB
>>810
アゼル×エーディンで4章でレスキューの杖をゲット
→レスキューをクロードに渡して、クロード×アイラで6章冒頭からレスキュー使用可能。
この戦略が流行りそうだな。
813助けて!名無しさん!:2009/06/06(土) 00:28:16 ID:YQ+iuPKn
まあ問題はレスキューなんてマスターナイトのリーフが
出てくる前にどれ程使うか、という点にあるけどな。
せいぜい
*やばい敵に歩兵をぶつけてすぐに回収
*7章でマップのあっちこっちを制圧して回るセリスを加速
くらいしか思いつかないが、前者はスリープやサイレスの方が
いいし、後者もリターンとワープで用が足りる。
814助けて!名無しさん!:2009/06/07(日) 20:47:06 ID:GFdxLnxL
テキスト量極端に減らせ。(カプ会話,ステやアイテムに関わらない意味ない会話)
これ減らせばいいと思うよ。
815助けて!名無しさん!:2009/06/07(日) 23:51:43 ID:Cd5mU103
何を言う! デュー→ジャムカの会話が不要だと!
816助けて!名無しさん!:2009/06/08(月) 15:11:37 ID:M+9lPhGA
人間関係が売りのFEでテキスト減らせはありえんだろ
817助けて!名無しさん!:2009/06/08(月) 22:02:51 ID:AzL5J+2v
このスレの書き込みどおりにリメイクされたらとんでもないものができそうだな
ISなら鵜呑みにしてやりかねんが
818助けて!名無しさん!:2009/06/09(火) 02:53:49 ID:6Uo1dQmD
恋愛度上昇会話から恋愛進度に応じて会話が発生するように変えるとか……
819助けて!名無しさん!:2009/06/16(火) 11:09:24 ID:yqRkClH6
フィンあたりにダイン血統追加してくんねーかなぁ

唯一ダインだけ仲間にいないのがなぁ
820助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 03:04:59 ID:jNlXgpx8
フィンは昔HPと魔力以外フルパラまで育てたなあ。
ひいきしてリングも一杯持たせて☆100の勇者の槍とてやりで終章まで無双状態ですた
821助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 19:25:25 ID:lAmiKeWF
HP成長率大幅アップ。HP上限が80であることを平民やデュー父の子にも味わってもらいたい。
822助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 22:25:40 ID:EV/E/fLS
上限値にそう簡単に到達したら、成長の面白味ないんじゃ
823助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 11:01:29 ID:1fkI0959
平民がみな簡単に上限到達できるなら平民プレイのスリルがなくなる。
難易度に差があるから意味があるんじゃないか。
824助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 14:56:22 ID:Gp49ZhWP
FE全作にいえるんだが敵ルートをくれ

正義という看板を掲げたチート戦力に
雑魚増援戦力でどこまで立ち向かえるかやってみたい
825助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 15:36:14 ID:/VVhJnhq
プレイと条件は同じで敵側操作できるなら、まず負けない

向こうはたかだか20程度で、こっちは部下を使い捨てれるんだから
826助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 18:31:38 ID:1XFDZF7G
「犠牲も致し方なし」とCPUに思わせるまでリセットされるんですね
827助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 22:39:57 ID:Q7JjO+1u
>>822
60は超えればそれでいいんだ。というか普通プレイじゃ届きもしない上限とか
上限の意味がないんじゃ。成長し過ぎるのを抑えるのが上限の役目だろ。
828助けて!名無しさん!:2009/07/22(水) 14:06:09 ID:sEVP+XGF
追撃と必殺の標準搭載と体格の追加
829助けて!名無しさん!:2009/07/27(月) 00:13:51 ID:OpK6OwrS
女セリスも選択可能に。
プレイ中の選択によってルートやエンディング分岐が数種類あればと思う。
皇帝エンド、暗黒エンド、シアルフィ公エンド、逃亡エンドとか女選択可能なら嫁エンドとか。
クラスチェンジも2種類から選択可能に。
830助けて!名無しさん!:2009/07/27(月) 03:54:18 ID:Ly7ogQt1
とりあえず、父親のクラスや武器の影響は欲しいな。
レックスの子は斧使えるとか、アーダンの子は守備限界が高いとか。
831助けて!名無しさん!:2009/07/29(水) 00:31:23 ID:cWCr9fto
いっそのことクラスを無くしちゃうとかな
832助けて!名無しさん!:2009/08/20(木) 21:50:51 ID:9F4ZIsh6
直系のみ、最上級職につけるように
833助けて!名無しさん!:2009/08/30(日) 00:26:41 ID:M76788uu
闘技場を暗黒竜準拠のゲームみたいに無限にしちゃえよ
最初からLv30のキャラで無双したるしアーダン救済
834助けて!名無しさん!:2009/08/30(日) 00:48:03 ID:wE6zw1Ex
>>833
お前は「聖戦の闘技場は負けても死なない」という大前提を忘れている。
暗黒竜等シリーズ他作品の闘技場は負けたらその時点でロストというリスクがあるからこそ何度でも挑戦できる。
何度でも挑戦できてしかも負けても死なずノーリスクで延々いくらでもレベル上げできる、
そんなものは最早シミュレーションゲームの体をなしていない。
835助けて!名無しさん!:2009/08/31(月) 21:00:13 ID:1KJ9DYDH
話をぶった切って、

クラスチェンジが選択制っていうのはありだと思う。従来のと父親依存のと。
或いはサブウェポンで父親の扱っていた武器も一応使えるとか。
前者のほうが面白そうなんだけど、レヴィン父のファバルとパティとかどうしようってことになるしなぁ。
あと多少のバランス調整がほしい。全般の重さ調整とか、魔法の威力調整とか。
いくらなんでも斧は三すくみの一角じゃない気がする。炎も涙目過ぎ。風無双過ぎ。
追撃と必殺は、「スキル」としてどうだろうか。
従来のFE通りの追撃と必殺にして、その二つのスキルがあれば出やすいとか。
836助けて!名無しさん!:2009/08/31(月) 21:41:09 ID:Cu4lrPb6
必殺がスキルじゃなくなったら戦闘がまるっきり別物になるな
強ボスだろうがスキルさえ持ってなけりゃ絶対必殺食らわないのと
雑魚敵でも確率1%でもありゃ必殺食らう可能性があるのとじゃ
運に頼る部分が大きくなりすぎて理不尽な死が増えそう
837助けて!名無しさん!:2009/09/09(水) 16:26:58 ID:hOrkEHRu
理不尽な死をいかに計算で回避できるかがFEの醍醐味であるとおもうのだけれど

つかターンセーブが出来るゲームなんだから、事故死なんていくらでも回避できるんじゃ
838助けて!名無しさん!:2009/09/28(月) 19:15:20 ID:5hRdBsLg
特殊剣を物理攻撃だったら発動可能にする

スキルを覚えるイベントを追加する(子世代に限り)
839助けて!名無しさん!:2009/09/29(火) 23:12:18 ID:f9e93Tbn
・斧槍炎を少し軽くする
・キラーボウ以外の弓の命中率を少しアップさせる
・ロードナイトの技速さの上限を2アップ
・追撃と必殺は標準装備(スキルから除外)
・太陽月光は物理攻撃ならば発動(槍斧弓でもおK)
・武器の交換可能
・パラディンは剣A

さえあれば十分
840助けて!名無しさん!:2009/09/30(水) 10:56:05 ID:Iq92SoHB
追撃必殺の標準装備はいらない
841助けて!名無しさん!:2009/10/01(木) 16:30:22 ID:AR9mK8UQ
必殺と追撃なくすなら、代わりの新しいスキルを用意すべきだな
842助けて!名無しさん!:2009/10/07(水) 20:47:02 ID:2QZGkJvS
クロード様のスキルにライブ
アー様がバロンにクラスチェンジ可能
セーブデータの仕様をGジェネ形式にしてくれれば良いよ
843助けて!名無しさん!:2009/10/09(金) 23:29:52 ID:6hVUH3I6
スキルパーツ形式に。
844助けて!名無しさん!:2009/10/19(月) 00:05:20 ID:BJxP0/Jg
次世代機で出て欲しい。出るとしたらWiiか?
845助けて!名無しさん!:2009/10/28(水) 01:51:54 ID:tnVACaQN
10章でユリウスを倒したら撤退せずにその場で死亡。
ユリウスを早く倒した特典としてそれ以降は暗黒魔道士とマンフロイが出現せず、
終章では統率がとれていなくてやる気のないグランベル軍との後味が悪い戦闘を楽しめて、
勝敗数や評価の表示が無い上に20秒程度で終わるしょぼいエンディングを見る事ができる。
846助けて!名無しさん!:2009/11/09(月) 12:45:20 ID:8XmrGNDS
トラナナの様にレスターを主人公にしたヴェルダン統一戦争の外伝が見たい
847助けて!名無しさん!:2009/11/18(水) 16:37:58 ID:NkKbWuXc
後はアレスのアグストリア解放戦線か
848助けて!名無しさん!:2009/11/19(木) 23:21:20 ID:0GzZx6Qn
その場合、パラレルストーリーという名目で子供と代替キャラを共演させて欲しい。
あと子供を助ける為に終盤にエーディン参戦とか。
849助けて!名無しさん!:2009/11/20(金) 20:27:12 ID:x7QjK6/7
炎を軽くしたらアルヴィスに勝てるきがしない
850助けて!名無しさん!:2009/11/20(金) 23:11:03 ID:5+qSp+nY
 
851助けて!名無しさん!:2009/11/22(日) 08:34:50 ID:UqhRUo2C
852助けて!名無しさん!:2009/11/22(日) 09:41:45 ID:UqhRUo2C
トラから、サイアス(ファラフレイム)、味方かゲストで参戦。
第二部、ユリウス、イシュタル、とサイアス、会話あり。
ファイヤーエムブレムはサイアスが継承。
サラは今回暗躍か第三部で敵側に参戦、古代の力で。
ガレ司教(ロプトウス、ラスボス)、と古の初代12聖戦士に
歪んだ記憶を植え付け暴走させて、敵側で参戦。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2201939
853助けて!名無しさん!:2009/11/22(日) 23:27:01 ID:UqhRUo2C
聖戦のユグドラル大陸で1000年後、紋章と同時代のユグドラル大陸の時代で
新作がやりたいな、計画中止のエムブレムサーガのシステムと聖戦のシステムで。
没キャラをフカーツさせたり、聖戦士の血はかなり薄まったが、あるイベントで覚醒し
たりとか。
854【次スレからのテンプレ推奨AA】:2009/12/06(日) 14:01:22 ID:Vu3ykqMG
ガ   せ.   |: : : : : : / 赤 わ ヽ /  /__/ /
ン   :   |: : : : : : |  ち た | /  // / ` |      /
バ.  :   |: : : : : : |  ゃ し. | l  〃≠=ミ|   , /ヘ
る.       |: : : : : : |. ん 達 | |  || /゚しl:| 从|  //‐-1
わ  精  |: : : : : : |  :  の | |  |l弋rン゙   | //=ミy|
!  一  |: : : : /|  :     |t|\|, , ,    , ゝl/゚しl||
    杯  |: : / _ヽ___∠、    / \__ 弋.ン ノ
____// / - |: : : |  あ \  /    /  , , ,∠ /
: : : :/: ィ≠ミ   行テ::.: : |  た   ̄ ̄ヽ/    厂fY1
: : : :lイ rし゚リ     {゚リ |: : : |  し.    子  | __ 厂! ! ! |
: : : :| `冖゙´    、 ` /!: : :.|  た    作  |  n | | | ||
: : : :| ' ' __ ,   イ:j:.: : :|  ち     り  l / l | | | |/
:l:|.: :|   丶-' /へ、: :./|  の    !/ / 丿|   /
从: :|>  ._/ /⌒ヽ\ |  (^^)   厂  / ノ /   /
855助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 18:20:28 ID:wU5tbQAT
ソードファイターの上級職はソードマスターだけに絞った方がいいんじゃない?
フォーレストの存在意義が微妙。
856助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 13:16:56 ID:DjUz9ozV
それかトラキアのマーシナリー路線だな
857助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 01:09:03 ID:V7PTbAWM
サイアスにファラフレイム持たせて終盤参戦だな。
ユリウス、イシュタル、にサイアス会話で。
ユリア、サイアス、セリス、で支援効果とか三部の序章で。
858助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 02:41:19 ID:ibu/EI/s
ハイプリースト+ファラフレイムの組み合わせは鬼畜過ぎるな。
状態異常かけ放題じゃん。
859助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 09:11:16 ID:ibI/teI1
>>856
斧じゃなくて槍を使ってみないか?
槍を使う軽装歩兵は聖戦には無かった要素だし。
860助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 22:46:08 ID:00ZVF60y
だから第三部の黒幕ですよ、サイアス先生は。
で、セリス王亡き後の第三部で、サイアスは本性表し、
サラと手を組みロプトウス復活で敵に回る。
第三部は、フリージ、ドズル、トラキア、など敗戦側の
神器継承者が味方になる感じで、第一部、第二部の怨念の
解決と将来の話に繋がる感じで。
861助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 14:23:06 ID:kfD8AuKL
乱交ゲー
862助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 01:10:03 ID:B62jt3Ba
おい
聖戦スーファミ時代をリアルでやってたおっさんだけど
レヴィンの正体さっきやっとわかったぞくそが

863助けて!名無しさん!:2010/03/06(土) 07:46:50 ID:mVotaawN
アーダンが親の場合、子供の顔が不細工になると言う
隠し要素つけてほしい。
864助けて!名無しさん!:2010/03/14(日) 19:15:41 ID:AHkyoemv
とりあえず回避ゲーを緩和するために後半の敵の技に+5またはスキルリング搭載
神器が使えないのが嫌な人はCCしたとき、神器が使えないクラスでも対応する武器レベルを☆にすればいいと思う
流星剣の発動条件が剣装備なら、フォルスカサハも極端なバランスブレイカーにはならないけど、継承者としての面目は立つ
865助けて!名無しさん!:2010/03/29(月) 10:35:14 ID:C1ZNQA/0
親の髪の色が子供に影響するようにして欲しい
866助けて!名無しさん!:2010/04/02(金) 13:25:22 ID:JnwmHDD/
親の体力によって作れる子供の数がきまるのは?
867助けて!名無しさん!:2010/04/02(金) 14:19:27 ID:EsaqfTPm
>>866
システム的に総キャラ数増えていいもんかね。
868助けて!名無しさん!:2010/04/09(金) 12:33:24 ID:Scg0orrh
没会話イベント復活と、
5章や終章のカップル会話を増やしてちょうよ。
例えばアイラ×デューとかアゼル×ラケシス
とかフュリー×クロードとかティルテュ×レヴィンとか。
あとリーンやデルムッドにもry
869助けて!名無しさん!:2010/04/09(金) 22:58:24 ID:eZjJZLGx
そういう「会話はないけど戦力的にメジャー所」よりも
戦力的に「何でその組み合わせ?」っていうカップルに会話をつけて欲しい。
アーダンとラケシスとか。ティルテュとジャムかとか。アーダンとシルヴィアとか。
870助けて!名無しさん!:2010/04/13(火) 09:37:35 ID:ci+6sLTd
厨性能にならない程度で
キャラの個性を出せるスキルは追加して欲しいな

狙撃:移動前の弓攻撃の命中率+30
連戦:移動をしないと「こうげき」コマンドを二回実行できる
受け流し:技%で物流攻撃無効。ただし耐久度が下がる
疾走:コマンドスキル。移動+2だが移動先では待機のみ。歩兵専用
遠当て:コマンドスキル。間接攻撃の射程+1、命中−20%

こんな感じのちょい地味ながら役立ちそうなやつ
871助けて!名無しさん!:2010/04/13(火) 18:01:06 ID:gnPKwnjX
確かにスキル継承という大きな目玉が有るんだからもうちょっとキャラ間の格差を埋めて欲しかったな
872助けて!名無しさん!:2010/04/24(土) 15:39:24 ID:1rCUBnHq
へクス、0距離射程概念、盾要素、伏兵+先制攻撃要素、体格、移動距離による槍の攻撃力上昇、反撃不能のランス、崖概念
を取り入れてリメイクして。
ぶっちゃけベルサガのシステムだけど。
ベルサガの馬消耗、飛行ユニットの1へクス優位、軽傷・戦闘不能・捕縛は聖戦には合わなさそうだから要らないけど。
必殺技系のスキルもターン制限による自己発動型とか、移動前限定自己発動型のような、
戦術によってスキルを上手く活用するタイプの方がいい。
873助けて!名無しさん!:2010/04/25(日) 14:19:22 ID:OCzO7FPe
詠唱、奇襲、強弓、狙撃、投擲、精神集中、気合、粉砕、捨て身、居合、狩人、○○回避、
崖移動、迷彩、全力回避、受け流し、○連射、再攻撃、待伏せ、先制射撃、挑発、
自己回復、索敵、夜目、全力移動、探索、潜む、護衛、反撃装備、シャドウ

ベルサガのスキルはやっぱいいな。
確立による戦闘時のダメージ増減スキルや常時発動型のステータス底上げスキル以上に、
駒の動かし方に直接関わってくるスキルが多い。
874助けて!名無しさん!:2010/05/04(火) 02:37:34 ID:fCW4U620
>>868
レプトール、アルヴィス、マンフロイ、ユリウスとの敵会話は増やして欲しい。
875助けて!名無しさん!:2010/05/19(水) 16:30:13 ID:kf6eY+/1
敵側モードをつければ解決
876助けて!名無しさん!:2010/05/19(水) 21:19:43 ID:fpskqkZ/
>>875
シグルド・セリスの怒涛のリセット攻撃炸裂
877助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 17:07:25 ID:Sz2e4v1d
DSリメイク第二弾来たのでそろそろ聖戦も危ないです。
878助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 17:35:30 ID:W0KaduQ6
新キャラは出さなくていいから、カップリングによる子供の変化が欲しいなあ。
名前と性格は変えなくていいから。

・父親似ならカラーリング変更。(なんらかの判定で子供が父親似か母親似にわかれる)
・父親のクラスや武器の影響を受ける
 (クロードの子供ならクラスチェンジすれば杖が使える、アーダンの子供なら守備上限があがる)
 (もしくは、分岐クラスチェンジする)
879助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 18:02:18 ID:Sz2e4v1d
確かゲームバランス的にそういった制限解くとつまらなくなる、
って改造とかした人が言ってたと思う。
やっぱりある程度の縛りは必要って奴。ただ一部カップリングに
もう少し優遇策というか、2週目以降の特典と化は欲しいな。
880助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 18:51:31 ID:W0KaduQ6
>>879
俺は制限を解いて欲しいっていうより、カップリングによる変動要素が欲しいんだよ。
その分の枷やデメリットをもうけるとかでカバーできないかな。

守備上限が上がる代わりに、素早さ上限が下がるとか。
881助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 19:06:36 ID:Sz2e4v1d
アーダンが変に優遇されてたら萌えダメ認定するね。
882助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 19:12:36 ID:W0KaduQ6
萌えダメで検索したら801関係の記事が出てきたけど、
萌えダメって何?
883助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 19:23:43 ID:Sz2e4v1d
作り手が特定のキャラやカプに変な愛情注いで
色々と残念なことになること、かな。
特定のキャラが変に強くなり、一方が弱くなり、
ゲームバランスがおかしくなるとかそういうのも当てはまると思う。
884助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 11:58:52 ID:aATq9i+Y
もしリメイクされたら、力による重量相殺とか追加されるのかな
885助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 10:49:33 ID:3IVObnl/
順当に行くと新聖戦が二〜三年後くらいに出るのかね
886助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 12:23:21 ID:csh2VXvS
アーダンが父親だと息子がソードアーマーになるシステムが欲しい
887助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 19:04:26 ID:/+0Zk4o6
ファバルならボウアーマーだな
888助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 23:03:54 ID:3IVObnl/
アーダンは大盾を個人スキルにするだけでレックスと差別化出来る
889助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 00:38:25 ID:ungnv373


追撃スキルなし。素早さで相手上回ったら再攻撃可
武器スキル成長システム。
敵の同じ顔禁止。ザインとかマゴーネとか。
マウンテンシーフとかが村破壊しつくした後にこっちに向かってくるのはおかしい。一生逃げとけ
アグストリアの王達は激弱に。シャガールが強いわけがない。その代わり雑魚の騎士を増やす
エルトシャンにアレスのスキルをつけてもっと強く
クロスナイツがラケシスに攻撃するのはおかしい
エルトシャンが死んだ次点でクロスナイツ自動消滅


890助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 07:45:04 ID:azwVs4n8
アレスのスキルはグラーニェのスキルです
891助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 15:55:57 ID:+nAONxeJ
ミデェールは改名して欲しい。
どんな名前にって?
そうだな、「ミデール」がいいな。
892助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 17:39:32 ID:KI8lVqUm
神器はどの子どもでも使えるようにして欲しい
893助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 20:12:29 ID:eUU/Xf5q
>>892反対

神器については新編の第三部で12聖戦士神器持ち勢揃いで良いではないか。

今の任天堂なら…まあ救済キャラだから今のリメイクFEから考えたら変な新キャラになりそうではあるが。
894助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 20:21:15 ID:JGHaOev1
>>891
ミをリにしてはどうだろうか?
なんか追撃必殺勇者の武器って感じがしてこないか?
895助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 21:40:33 ID:Zo+b2zgK
ユングヴィ到着ターン数でミドウリが死亡するかしないか分岐する
2,3ターンで制圧できないようなら死んじゃうよね(棒読み
896助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 23:16:07 ID:AdwMBZNo
3馬鹿がもう少しオッサン臭くなってるかもな
897助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 00:23:28 ID:iTGtFryK
ラナの父がアーダンorミデorジャムカ(レスターに弓を継げる親)なら
ハイプリーストではなく弓と杖を使える新上級職にCCできる
898助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 00:36:13 ID:s++5qZaB
レックス父のラナ様は女アクスファイター
899助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 01:23:42 ID:yWfQya0Y
それカッコイイな。
900助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 13:47:36 ID:0OqWbIWz
聖戦が大きなマップじゃなかったら

1章:シグルド出撃…奪われた砦を攻める。レンスター勢加入。
2章:聖戦士誕生…アゼルとレックス加入。銀の剣を貰って砦を制圧する。
3章:さらわれた公女…ここでエーディン誘拐場面。ミデェール加入
4章:ヴェルダン侵攻…ゲラルドを倒してエバンスを制圧する。
5章:イザークの剣士…アイラを避けながらキンボイスをやっつける。エルトシャンも顔見せ
6章:エーディン救出…デューとエーディンを助ける。クリア時にディアドラと出会う。
7章:精霊の森の少女…ディアドラを仲間にして森をぬける話。
8章:教団の影…城内戦。暗黒教団の闇魔法が厄介。
9章:ノディオン防衛…なんとラケシスだけじゃなくて3兄弟も仲間になる。
10章:動乱のアグストリア…襲われてる村を助ける。レヴィンとシルヴィア登場。
11章:傭兵軍団…ベオウルフ説得。
12章:マッキリーの戦い…スリープが厄介。フュリー隊も出てくる。
13章:愚王の城…城内戦。
14章:戦乱、再び…マディノ城での戦い。
15章:獅子王エルトシャン…クロスナイツだらけの恐ろしいマップ。
16章:シャガールの最後…城内戦。
17章:ブラギの塔…追い詰められてるブリギッドを助ける。
18章:海賊の島…オーガヒル制圧
19章:風と翼の国…ディートバ隊との戦い
20章:空に舞う…マーニャ死亡。市民救助。パメラ隊との戦い
21章:風使いの伝説…フォルセティゲット。ザクソン城を目指す。
22章:シレジアの雪解け…城内戦。
23章:血まみれの聖斧…ダンゴバルト戦。
24章:熱砂の戦い…冒頭でレンスター軍全滅。
25章:裁きの雷…レプトール戦。
25章外伝:バーハラの激闘…アルヴィスとマンフロイを討伐して第1部でエンディングへ。
901助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 07:09:46 ID:isep3/3/
よくも悪くも「追撃」のスキルは聖戦の特徴で、
子世代キャラへの継承の重要な要素だと思うからそれを廃止して
再攻撃標準化は反対。
902助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 09:03:45 ID:gfUmznFh
2週目以降は自由恋愛させてくれ
903助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 09:16:21 ID:qZpDqnjN
ディアドラの子のセリスじゃないと光の皇子にならんだろ
904助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 09:18:46 ID:gfUmznFh
そこはバッドエンドということで
905助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 09:55:13 ID:+6LGFcd0
クラスチェンジで親のスキルが使える子だけでも
親のスキルや神器が有効になるように、とか。
ティニーに月光剣ぐらいしかメリットなさそうだけどw
あと、騎馬にも剣系スキルを使えるように
906助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 16:39:42 ID:7y9Ue1hF
騎馬は再移動ができるから、特殊剣は使えない。
と俺は納得している。
907助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 17:19:39 ID:qZpDqnjN
トラ7のように馬だろうと剣以外だろうと発動するようにすればいい
剣の過剰贔屓はいらん
908助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 17:33:24 ID:fzkT1FxM
>>900
ダンゴバルト(笑)
909助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 17:38:25 ID:09HozSPw
マイユニットはほしい
910助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 19:06:55 ID:isep3/3/
>>874
シャナンVSマンフロイはどうだろうか?
911助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 21:48:29 ID:Yq5IzkyQ
>>910
シャナンがディアドラを連れ去られる現場に立ち会ったならセリス以上に因縁があると思う
912助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 02:24:45 ID:V7+vFNUK
>>910
レプトールvsティルテュの恋人の会話は欲しい。
913助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 04:13:36 ID:3EZ2HpIF
マイユニットとか絶対いらんのだが
端役ならともかく影の主役とか重要な役回りとかなら既にレヴィンとかいるし
大体トラ7でさえ微妙って人もいるのにこれ以上話を引っ掻き回されたくない
少数派かね
914助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 09:22:02 ID:USnSFnRa
>>912
いつもとばっちりを受けるクロード神父ワロス
915助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 09:22:25 ID:gPLDB9SR
聖戦の場合ユニット人数をおいそれと変えられてもね。
だいたい、女選べるなら親子が一組多くなるし。
916助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 11:10:32 ID:/4/4Zna8
>>912
それを言っちゃあアルヴィスVSアゼルのせがれ会話も欲しい
917助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 14:49:09 ID:DpFFQuCR
>>912
> レプトールvsティルテュの恋人の会話は欲しい。

> レプトールvsティルテュ、の恋人の会話は欲しい。
「、」をここに入れただけで大変なことに…
918助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 22:01:56 ID:3xgLQLGe
フィン(ティルテュ嫁時)VSヒルダは絶対に必要
919助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 03:40:28 ID:F3ymOLVu
>>916
マンフロイvsクロードの息子というのも。
「薄汚い邪教徒め!地獄に堕ちろ!」ぐらいの毒舌は吐いて欲しい<クロードの息子
920助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 04:15:32 ID:BDn0eNp8
とりあえず
武器の☆システムの廃止
重さと命中の調整
ゲームバランスを大事に
921助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 10:24:15 ID:zxaTqLNK
何の特徴もない平凡ゲーに成り下がるな
922助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 10:44:19 ID:yl72wEO/
シーフの杖つけて
923助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 13:11:26 ID:RDt5foDE
個人的に武器の☆システムの廃止は止めてほしい。
やりがいが失せる。
924助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 13:35:19 ID:+CoXNtwT
修理システムが有るんだから回数を一律50にする必要はなかったと思う
925助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 14:23:25 ID:4T+COe0/
大地の剣「・・・」
926助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 14:27:05 ID:+CoXNtwT
言うと思った
ほんまにワンパターンやな
927助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 14:27:45 ID:yl72wEO/
スリープ50回振れたら最高だったな
928助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 14:28:41 ID:+CoXNtwT
ま、星の数は考慮せずに銀の剣が使えるなら鉄と鋼持つ意味が全く無いというのが聖戦の異質さの一つだと思うしな
929助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 15:56:13 ID:DWDwiDs9
衣装の変更を可能にして欲しい。男性キャラ、女性キャラ、それぞれ水着モードありで。
(デューとコープルは、女装バージョンも)
930助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 17:23:36 ID:RRKtSFPr
>>928
他のFEみたいに無尽蔵に銀の剣が買えるならそうだけど、聖戦は銀の剣は2本しか使えないんだから鉄や鋼が意味ないというわけではない
931助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 18:52:57 ID:RDt5foDE
鉄の剣=ボスチク用
932助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 13:18:17 ID:NG0SaYRc
トライアルマップかなんかで敵側の十二聖戦士を操作させろ
933助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 16:44:12 ID:qwNdopzo
・リメイクされたら再行動を廃止してください
  馬5以上に何回も突かれるのは厳しすぎますので

・1章の森は1本だけ道にしておいてください
  馬で森に突っ込むのはターンばっかり掛かって面倒くさいので

・ラケシスは騎馬トルバトールでお願いします
  クラスチェンジするまで徒歩だと、次章で兄様を説得する為に2章が杖ゲーになっちゃうので

・マーニャは死なさず重傷とし、子世代で復活してください
  ニニアンも生きてました、女キャラが殺されるというのは今の時代にあいませんので

・アレスをもうちょっと強化しておいてください
  エルトシャンの血族にしては弱すぎます、SFC版では魔剣ミストルティンが本体になってたので
934助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 18:50:42 ID:GrXTev9M
>>930
同じ意味の事言ってるんじゃないの?
935助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 18:54:14 ID:NG0SaYRc
はて、スキルの無いエルトシャンよりアレスの方が普通に強いわけだが
936928:2010/06/07(月) 19:03:00 ID:FK0NQAa2
鉄〜銀で違いが威力しか無いから、銀が使えるならわざわざ鉄や鋼選ぶ意味が無いよね
(他の作品だと威力の他に回数や重さ、命中率が大きく違うから高価な武器は温存して鉄や鋼を雑魚にと使い分ける)

と、言いたかった
鉄や鋼を全否定する訳じゃなくて、あくまで鉄〜銀間の使い分けが不要だと。
星付き武器を使い回すなら武器レベルは低い方がいいしね
937助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 19:08:48 ID:p4msMYpR
剣だったら

鉄 重さ3 威力6 命中80 回数50
鋼 重さ5 威力10 命中70 回数40
銀 重さ4 威力14 命中80 回数25

みたいな差異が欲しかった、ということか
938助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 19:19:48 ID:FK0NQAa2
>>937
そうそう
神器が回数20とかだったらここまで武器が戦うゲームとは言われなかった気がする
939助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 08:58:57 ID:IH3tP3u6
>>935
相対的な立ち位置としてって意味でしょ

神器は弱くてもいいんで「神器使いそのもの」が強くあってほしいというのはわかる
シャナンやアルテナも一般人+αが欲しい

そんな俺は見切りは敵限定スキルでいい。ハード限定とかでもいいけど
940助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 09:27:32 ID:oVUp+lyq
アレスとアルテナはともかく、シャナンはバルムンクが無くても十分強いだろ
流星剣とソドマスのチート具合を舐めてないか?
941助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 10:29:01 ID:FaFg+L+T
シャナンには、大抵のスカラクが持っているであろうタフネスが無いから弱く感じると思う
942助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 10:44:36 ID:oVUp+lyq
スカラクは死神、そいつらより弱いと一般人扱いかよ
神器無しでスカラク並のチートキャラにして欲しいのか?
943助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 11:43:58 ID:FaFg+L+T
バルムンクがないと上位互換の影に隠れがちってこと
別にチートキャラにして欲しいわけじゃない
944助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 20:57:40 ID:vhCa/sgS
武器の☆システムあるからクソゲーって言われる
神器いらねぇってなっちまう
バランスもくそもねぇ
945助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 21:09:01 ID:0Ks5uZg+
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     
946助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 16:42:55 ID:K1aCzdEi
神器のバランス取りするなら威力30の武器はスワンチカとファラフレイムとナーガとロプトウスぐらいかな?
947助けて!名無しさん!:2010/06/10(木) 08:31:59 ID:u0nRSCum
どう調整したって12+1個もあればデスマスクとアルデバランが出てくるのは仕方ないわな
948助けて!名無しさん!:2010/06/10(木) 09:53:03 ID:/3akSjbL
初めてやったSRPGが聖戦だったんだけど、親世代はギリギリクリアできた
個人的にその「難しかったけど何とかクリアできた!」って達成感がすごくよかったんで
出来ればユニットの能力を強化するリメイクはあまりしないでほしい

特に子世代ユニット
初プレイ時でカップリングなんて考えてなかったときでさえ
子世代ユニットが強すぎて緊張感なくなってしまったので
949助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 01:11:30 ID:462gvUZ/
携帯からなので読みづらかったらスマソ

>>948
そういえば加賀氏自身、恋愛システムの窮屈さを反省しているって話を聞いたことがあるな。

当初は三部構想で、第三部は親子が再会する予定らしかったから、リメイクするならやってほしいかな。
親世代のキャラは、プレイ中に死なせたのを除けばバーハラの悲劇でほとんど生死不明だし、女性に限定するとアイラだけ完全に生死不明なんだよね。二次創作ではほとんど死亡説を前提に書いているかもしれないけど、個人的には生きててほしいな。

親世代のことは、今月30日発売のファイアーエムブレム大全で明らかになるのか、あるいはならないままなのか。

やっぱりリメイクするならトラキアと合体させて、某新劇場版みたいに大幅に作り変えるしかないのかな?
950助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 01:20:23 ID:2PQXECWh
ところでスレタイの「牧師」「彗星」ってなんなの?
951助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 07:12:59 ID:5GMFGBQF
彗星は、バルムンクを装備していない時のシャナンがスカラクより弱いことが気に入らないアホが、シャナンに追加されるべきだと主張していたスキル。
見切り無視で相手は死ぬ、遠距離攻撃に対する反撃でも発動とかいう内容だったはず。
952助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 07:53:37 ID:sCekEBoO
前スレ見りゃ分かる
953助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 16:55:21 ID:6RVpoknS
バルキリー持ってると魔力うpの効果が欲しい(微々たる物でも良いから)
もしくは祈り的意味で回避うpとか、イチイバルみたいにライブ効果とか
そしたら杖使えないのに持ってる悲しい子供にも
神器の価値が出るよ
954助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 18:06:22 ID:l0Bh3ij7
ラナ、ナンナ、ティニーがバルキリーを持てるようになれるイベントが欲しい
ご都合主義と言われようがかまわん、使う機会が無くたってかまわん
955助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 19:52:09 ID:YkKwU692
>>950

牧師は、フォルコープルがフォルセティやフォルアーサーに及ばない事が気に入らないアホが、
コープルの救済措置だと主張していた新クラス「クレリック」。
956助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 22:08:07 ID:dEPgB38c
純粋な戦闘能力ではセティの圧勝、
機動性ではアーサーの独壇場、
コープルは・・・神族補正による高い魔法防御かな?

ぶっちゃけセティで魔防が18を下回らなかった事がないが。
バリアリングがあれば普通にエッダの僧兵軍団に突撃できる程度にはいつも育つ。
957助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 07:23:48 ID:cXrtLxz6
コープルは司祭でいいだろ。
958助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 07:43:39 ID:cXrtLxz6
リメイクなら新紋章の後じゃないかな。
トラキアと合体で暁みたいな数章構成で。
第一部、第二部、後々第三部みたいな感じで。
問題は第三部でなんとか新キャラ入れて12神器持ち集結させてやりたいが。
サイアスが三部で黒幕で陰謀企み、サラが生きてたマンフロイの手により敵側、ガーネフの先祖ガネフ敵側。
新キャラは敗者のトラキア、フリージ、ドズル、ヴェルトマーから新キャラで神器持ち手が参戦。
救済キャラ加えるかな。

新キャラ神器持ち
トラキア…竜騎士系男子
フリージ…魔法騎士系女子(マージナイト又ヴァルキュリア)、戦死したイシュタルの代替なので似た感じに。
ヴェルトマー…バロン?又はセイジ…男子系
ドズル…斧戦士(ウォーリア)又は斧騎士(グレートナイト)男子

959助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 13:57:55 ID:QU8Czzy0
第三部とか絶対いらね
960助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 15:59:15 ID:fo/H0ieQ
>>958
三部構成って、どんだけ長編だよ。
プレイ時間150時間くらいじゃね?
961助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 20:01:59 ID:cXrtLxz6
そこは暁みたいに数章構成にすれば、一部、二部だけじゃなく第三部も入れられるだろ
トラキア776と合体させてもWiiで作れば。
962助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 23:18:32 ID:maFUMkkY
聖戦とトラナナでは難易度が違いすぎて、どちらに合わせてバランスを弄っても(弄らなくても)
批判が出るのは目に見えてるから、同梱は難しいんじゃないだろうか。

第三部は要らないかな。全体のバランスを考えたら各章の短縮は必須になるし、
リメイクでそこまで大掛かりな事をするとも思えない。

個人的には十二魔将に顔グラをつけて欲しい。
963助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 17:34:05 ID:qenfs7B9
牧師の愛車はvoxy。
964助けて!名無しさん!:2010/06/14(月) 10:25:45 ID:0a17hFnM
城内マップを作ってほしい
おまけでブラギの塔散策モードとか

あと1度でいいんで後半のレヴィンが本気出すようなイベントがみたい
965助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 17:48:05 ID:JmphLFCH
細かなことだが

 ・敵反撃時の武器持ち替えを廃止。
 ・敵の武器にも使用回数有り。(終章のユリウスのみラスボス補正として無限)
 ・神器の使用回数の上限は25回ぐらいに減少。

もしてほしいかな。
966助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 18:50:12 ID:0lJSj5y6
簡単になっちゃいますね。
よほど単騎無双でもしない限り25回も使う前に修理しちゃうし
967助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 22:10:54 ID:JmphLFCH
では神器について追加案。

 ・ハマーンの杖を追加し、神器の修理はこれでしかできない。
  修理屋で神器を修理しようとすると「こんなの俺には修理できねえぜ」と言って断られる。
  使用回数は3〜5回ぐらいで、これも神器同様修理不可。

補足として
 
 ・5章のティルフィングは残り回数10回ぐらいでスタート。
 ・親世代で使用した神器は、子世代になると使用回数が回復している。
968助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 08:34:12 ID:EB+Udxhu
単純に難しくするのは簡単なんだが
そういうことじゃないだろう
969助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 21:55:18 ID:M5hjw5mB
条件を満たしたらシグルドも自由恋愛可能にして欲しい。
シグルドと女性キャラをくっつけたらその子供がセリスになる。
新キャラにディアドラの子供とその代理キャラを追加で。
970助けて!名無しさん!:2010/06/23(水) 08:27:17 ID:1r8QfikN
自由恋愛ならシグは独身のままかな
エスリン系列にティルフィングを継承させてやりたいし

……オイフェ×フィーの子供がティルフィング覚醒とかだったらそれはそれでショックだな
971助けて!名無しさん!:2010/06/23(水) 14:43:11 ID:4W01MNtQ
ディアドラとくっつかないと
話の筋がおかしくなると思うがw
エーディンやラケシスその他がシギュンの子になるのか?
972助けて!名無しさん!:2010/06/23(水) 18:07:17 ID:my/iui4P
シグルド自由恋愛だとくっつかなかった場合の子世代主人公どうするんだ?
973助けて!名無しさん!:2010/06/23(水) 18:44:47 ID:KTYlKNrZ
ディムナが主人公に昇格
ラスボスはレスター
974助けて!名無しさん!:2010/06/23(水) 19:49:15 ID:qCNopHQD
カオスだ・・・
975助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 00:56:12 ID:qDU3jkLp
>>973
なんと華のないファイアーエムブレム
976助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 01:53:48 ID:UYVyyDP1
>>972
ロードも代替キャラを用意すればおけ
ヤバイのはディアドラがユリウスだけ生むケースで
ユリアがいればレヴィン的にはなんとかなる

民間人ロードで肩身の狭い思いも面白そうだし
って、アイクはデカイ面してたな
977助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 02:00:40 ID:77Jw8S+c
民間人よりはファバルかコープルの方がリーダーにふさわしいのではないか
978助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 08:47:38 ID:UYVyyDP1
そこで名前がでてこないシャナンと葉っぱが可哀相だ
979助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 09:20:52 ID:HcrIw+RB
リーフはトラキアがあるからいいじゃん

個人的にはセティ主人公にして欲しい
980助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 13:50:10 ID:Pshctv8b
カリスマヤンキーロード…
981助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 15:53:54 ID:Q2XrfLZv
>>980
スレ立てよろ
982助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 18:01:27 ID:Pshctv8b
いいけど、スレタイの両端はそのままでいいのか?
983助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 18:08:08 ID:jNqmOsbS
適当に変えてくれ
984助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 18:13:57 ID:Pshctv8b
じゃあ【炎】【斧】とでもしとく
985助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 18:16:25 ID:Pshctv8b
986助けて!名無しさん!:2010/06/24(木) 22:29:23 ID:Q2XrfLZv
>>985
スレ立て乙です!

炎と斧はリメイクされるならホント救済されるといいよね

ってもあまり強くしすぎず、こう、
剣槍斧、炎風雷でうまくバランスが取れた感じでお願いしたい
987助けて!名無しさん!
次は槍に光を