ファイアーエムブレム 紋章の謎 第16部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第15部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1189591248/l50

◆過去スレ
ファイアーエムブレムは紋章の謎1部が最高だよな!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116868090/
ファイアーエムブレムは紋章の謎が最高だよな!Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1140770754/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第3部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150094013/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第4部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1156939145/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第5部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161265830/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第6部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1167112823/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第7部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1169359178
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第8部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1170864996/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第9部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1172408519/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第10部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173962915/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第11部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175660526/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第12部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1178179441/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第13部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1180920000/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第13部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1185674899/
2助けて!名無しさん!:2007/10/16(火) 23:24:32 ID:ZjNQWxP2
■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラデータ、アイテムデータ、会話集なども含む最大手の攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

TCG公式サイト
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/
3助けて!名無しさん!:2007/10/16(火) 23:29:06 ID:ZjNQWxP2
◆関連スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 103章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1188215139/
ファイアッー!エムブレム【**】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1179671332/
       ビ ラ ク  第8部   
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192425755/l50
       ザ ガ ロ  第2部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1163080124/
 バ ヌ ト ゥ 
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1153911632/
      ア ラ ン      
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150274446/
サジ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162471139/
そうりょリフ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1155302873/
【アカネイアの】 トーマス【痴漢者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161180670/
おいジェイガン!!「帰ってきたジェイガン」
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1128857803/
ジェイガンが育たない件について
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1167127027/
FE紋章の謎のドーガを馬鹿にすんなよ屑ども
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162027815/
【FE】DSでリフが出るスレ【(仮)】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192049718/l50
お っ ぱ い シ ー ダ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192081359/l50
   シ − ダ   
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1188893645/l50
4助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 00:03:50 ID:xVI4HAOD
◆リメイク関連
ファイアーエムブレムDS(仮称)を待ち望むスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1173196194/l50
【DS】ファイアーエムブレムDS【初代リメイク】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1192081648/l50
NDSファイアーエムブレム 珠魔の聖典 2008年春予定
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1185532802/l50
5助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 00:22:53 ID:V9zZwrBU
いちもつ
6助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 00:49:47 ID:cJZEVmTa
わざこううんぶきレベル
7指導 光:2007/10/17(水) 00:57:38 ID:qqGPaaGK
リメイクするなら暗黒竜か紋章の程度にとどめるか
もしくは思いっきり変更するのが吉だと思う。

中途半端にGBAみたいな仕様にする方が叩かれる可能性がある

オグマがCCすれば魔戦士になるとか、もしくは勇者でも武器が剣、斧、弓、魔法とかwww
8助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 01:00:03 ID:KsyZFmyd
魔戦士って外伝の忍者みたいな奴?オグマがあれはねーよ

どの道懐古は叩くから楽しめる出来なら何でも良いよ
9助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 01:06:18 ID:n4HdrYiq
1000 助けて!名無しさん! sage 2007/10/17(水) 00:37:10 ID:KsyZFmyd
>>1000ならリメイクを通して懐古も新規も仲良くなる

前スレ1000いいヤツだな
10助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 01:08:41 ID:7QmiT0yw
でも無理な注文だ、手遅れ
11助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 01:12:14 ID:JsZQrPJh
懐古と新規が仲良くしているジャンルなんてどんな分野を見回しても存在しない
12助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 01:26:53 ID:a3+z4Pm4
新参からも懐古からも不評なやつとかだと仲良いよ
13助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 01:58:53 ID:kjkd77RR
一緒にorzしてるのかwww
14助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 02:02:16 ID:zxZPTl9L
というか、聖戦以外じゃわりとみんな仲いいんじゃないか
裁判論争化しないでもない限り
15助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 02:45:06 ID:sCsleC9c
トラナナをノーリセットでクリアはキツイ

これは全員一致の意見じゃないかと思う
16助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 03:10:09 ID:v1jBO+b0
クリアするだけならそんなでもないと思うが。
全員生存とかなると難しいけど。
17助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 04:33:08 ID:a9s4Wq9A
うむ。
わりと何人死んでも誰かが代わりが務まるバランスだしな。
主力クラスが事故死すると取り返しの付かない事になりかねない
聖戦のがノーリセット初心者には鬼門になると思う。
ただ、どうやっても知らないと積む場面があるのは確か。
まぁSFC全作そうとも言え無くないけど、トラキアが一番多い。
18助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 12:13:36 ID:HRPp4KkF
聖戦はシナリオが途中セーブ前提の長さで、
登場キャラ数もリセットでやり直せること前提で少なくなってると思うし。

聖戦が途中セーブ廃止、その代わりに城1つ落とすたびにセーブ可能になったら
紋章以上トラ7以下くらいの難易度になるかな?
19助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 15:07:38 ID:V9zZwrBU
聖戦は乱数が固定っぽいから、途中セーブが逆にアダになることも
多分一番やっつけ負けを経験したFEだと思う
20助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 15:16:39 ID:B4OR1wRU
固定ってことは説明書に書いてるけど、初プレイ序章の時点で「適当な奴に行動させて乱数変えればいいじゃん」って普通に気付いたから関係ないな
21助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 15:18:30 ID:cJZEVmTa
まあ城には出番を今か今かと闘技場の前で待ってるアーダンもいるしな
22助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 16:00:23 ID:p4Byhxb+
そういう意味では、シグルドの次に一番使ってもらってるユニットなのかもな。
23助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 17:55:31 ID:nLso/XpN
リメイクではジェイガンの装備が槍斧になって使える聖騎士になります
24助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 18:36:46 ID:9Awi0S5X
封印ハードの7章までのマーカスぐらいは使えるようになってもバチあたらんのじゃないか
25助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 18:46:18 ID:+H8XjqTU
使えるジェイガンはジェイガンじゃない
26助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 19:14:46 ID:EkAu+AWI
普通にやっても育たない、でもオーブやドーピング次第ではエースになれる。
そんなジェイガンが好きです。


初期状態がソードマスターLv10(FEに例えるなら勇者Lv20)で、
しかも途中で死んでしまうラングリッサーのヴォルコフよりはよっぽどいい扱いだよ。
どっちも亡国の王子を支える老兵なんだけどね。
27助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 19:17:58 ID:uoNV4K3n
>>26
ヴォルコフの場合は、初期状態で、敵倒してもレベルが上がらないところを見ても
『こいつ途中で死ぬか抜けるかするな』と分かってしまうからなぁ。

徹底的に使わなかった俺ガイル。
28助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 21:44:07 ID:V9zZwrBU
>>26
暗黒竜か紋章1部かは忘れたけど、手に入るドーピングフルで注入すると
ちょうどジェイガン一人でクリアできるようになってるという噂を聞いたことがあるなぁ
29助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 21:45:24 ID:Mos/6JMb
DS版出ると世界観が変わりそうな気がする
このスレもSFC版vsDS版の争いになるんじゃないかと危惧
30助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 21:47:10 ID:d0K7ALui
>>29
(・ω・)つ携帯ゲー祖父板
31助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 21:59:47 ID:V9zZwrBU
そういえば紋章が出た時、暗黒竜やってた人はどうだったんだろう

俺は最初気付かずに「なにこれもろパクリじゃんww」なんて言ってた記憶がある
思い返すと今でも顔から屁が出るぜ
32助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 22:10:19 ID:y8ifICq+
紋章はかなり大規模にTVCMやってたから、
暗黒竜知ってる人のほとんどはリメイクだって気付いてたと思うぜ。

とはいうものの、当時は過去作のリメイクなんて珍しかったけどね。
SFC中頃に出たリメイクというと、他にマリコレ・旧約メガテン・ドラクエ1&2くらいか。
33助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 22:39:09 ID:rOtEJyLX
アーマーナイトのあまりのかっこよさに感動した
美形にされた奴ばっかりなのにカシムのイメージ通りっぷりに爆笑した
マップが減らされていることに絶望した
ワーレンの悩みの種がいなくなってるのに安心した
リフのきずぐすりに突っ込むより村娘の可愛さにハァハァした
34助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 22:42:31 ID:e4Dc0lQm
わざ が 1あがった
こううん が 1あがった
ぶきレベル が 1あがった
35助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 22:50:03 ID:RztB7vLu
>>31
当時、「なにこのキモいアニメ絵wwwこんなのFEじゃねーよwww」
とか周りで言われてたし、俺も言ってたよ。
36助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 22:59:49 ID:YYyZINIh
二部あったら買ったのに・・・ 一部の生死によって二部のストーリーが変化するとかやってみたかった。
37助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:08:43 ID:xcxcEOQA
皆死んでたらゲームの進行がおかしくなるじゃないか
38助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:10:10 ID:V9zZwrBU
烈火みたいに大事なキャラは大怪我→離脱とかにすればいいんでない?
39助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:16:38 ID:e7spAV8P
騎兵の再移動があるだけでかなりゲーム性が違ってくるな
壁は壁として運用して弓と騎兵で敵削って壁を前進させる戦術が可能になる

欲を言えばベルサガの混合ターン制をFEにも入れて欲しい
あっちの方が弱キャラを使いやすい
40助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:18:11 ID:+H8XjqTU
あれはあれで面白いけどFEの交互ターン制だけは変えちゃいけない部分
41助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:19:26 ID:TgFMTsYN
別に今回のリメイクと関係は無いが、1部-2部構成のFEでは、
「1部での行動によって2部での登場キャラやストーリーが変化する」ってのは
あまりやらないでほしい。
どうしても「2部の変化を楽しむための1部」という位置づけになってしまいがちだから…

もちろん、多少の変化はあってしかるべきだと思うけど。
個人的には、2部への影響度は”聖戦よりも少なめ”くらいがちょうどいい。
42助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:32:04 ID:ygMimcl1
まぁ暗黒竜のジェイガンはそれなりに使えたんだよ
そりゃあ経験値を与えるわけじゃないが、マーカスくらいの活躍は出来た
腐ってもパラディン基本値はあるわけだからな


どれもこれも降りるとか言う駄システムのせいなんだよ
リメイク版だとなくなってると嬉しい、と言うか剣槍レベルが別になってるしなくなって無いと困る
43助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:33:22 ID:p4Byhxb+
そういやソシアル、アーマーナイトの使用武器はどうなるんだろう。
剣使えるようになったりすんのかな。
44助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:35:30 ID:lCJZ85Eh
聖戦も、後半に影響ないキャラは
どうしても使わなくなっちゃうことが多い
そういうのはやだね
45助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:46:08 ID:h3uSyQOC
そういや屋内戦以外で降りるコマンド使わなかったなぁ。
1部19章でショートカットする時位しか。

敵がナイトキラー持って来る事もあるが、
特効込みでも銀の槍や銀の剣と大差ないのが泣ける。
46助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:58:31 ID:n4HdrYiq
ちょwサムソンw
シーマ仲間にする→敵にシーマ倒される→サムソン攻撃してくる

マルス王子・・・
どんなやつかと思ったが
ただの 人殺しか・・
とんだ見込みちがいだったな

思いっきり濡れ衣じゃねーかw
47助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:59:04 ID:8V926InC
ヘナチョコ縛りとかでマリクを使わない時には
馬を降りてアーマーキラーでボスに攻撃してたな。
48助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:59:11 ID:a9s4Wq9A
複数マス攻撃がはいらなけりゃとりあえずは買う。
多分文句言いまくる事になると思うけど買う。
複数マス攻撃が入ったらFEが終わる時だ。
49助けて!名無しさん!:2007/10/17(水) 23:59:56 ID:ygMimcl1
>>46
そりゃおまいが下手すぎるだけだww
50助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 00:02:06 ID:B2IxFC9q
>>48
外伝でFEは終わりとな
51助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 00:02:11 ID:w1ojvZ1C
>>46
シーマ仲間にする→敵にシーマ倒される

まずここがありえんww
52助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 00:02:40 ID:k9xEyeUI
ナイトキラーは鉄の槍よりも軽いのがいいところ
速さが基本値しかないPナイトDナイトパラディンでも攻速3に届くんだぜ

降りるはCC前のSナイトが山侵入したい時とか
速さ足りず細身の槍もない頃に鉄の剣で追撃したい時とか
ドラゴンキラー、アーマーキラー、サンダーソード辺りを装備したい時とか
飛兵が弓特攻消すときとか、色々使いまくった。
53助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 00:11:02 ID:j605snXE
>>48
同意しとく
蒼炎・暁の投石機も最初見た時「ヤバいな」と思った
あっちこっちのゲームから変な要素を取り入れなくても、
ひとつひとつのマップを作り込めば面白いゲームになると思うのよ
54助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 00:17:21 ID:6kLN5+kL
広報さんからすると新システムの有無はえらく重要だって言うけどな
55助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 00:21:41 ID:R7CqLRXr
変に凝ったシステムはスパロボとか日本一にまかせりゃいいと思うけどなあ
なんていうか、FEにはSRPG界のDQでいてもらいたい
56助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 00:53:02 ID:sDrnE0tF
>>46
シーマ仲間になった時点で敵攻撃やめるってのに
一体何やったんだ
57助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 01:20:32 ID:do9x1ybS
システム全く一緒でもマップを練ればそれだけで続編でいいじゃないかって気もするんだけどね
さすがにそれだけだと作るほうがきついのかなぁネタも尽きるだろうし
58助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 01:27:55 ID:XDMDve1d
グラ兵とアカネイア兵間違って突っ込ませたんじゃね
59助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 01:38:20 ID:w1ojvZ1C
>>58
アカネイア兵残したままシーマ仲間にするのは難しくないか?
玉座への道なり以外にいなかった気がする
60助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 02:14:14 ID:nCwBypGK
とりあえず二部の方もリメイクされるなら、シーマの登場章をもうちっと使いやすいところにしてくれ
ピンクの鎧はやめて、せめて顔グラにあわせて赤か黒にしてやってくれ
そしたらもう何も言うことはない
61助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 02:28:13 ID:1GbuLk0B
ピンクの服とかぬいぐるみで固めてるんだよ
寝るときはパジャマ派>シーマ
62助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 03:56:04 ID:61HzEHwA
新システムは大事なのはわかるよ。
でも複数マスは戦略大ざっぱにするだけなんで
FEにあったシステムだとは思わない。
それこそ日本一とかナムカプっぽい要素だろ。
63助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 07:37:30 ID:zp5i704W
ピンク鎧はシーマのシンボルだから変更無いと思うぞ。
封印のウェンディが継承してるし。

複数マス攻撃できたら無双ゲーに拍車がかかりそうだな。
風来のシレンとか、一人で戦うゲームだからこそ映える攻撃。
64助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 08:57:46 ID:bgJptYNl
>>50
メガクエイクのことか?ありゃ違うだろ
あれがそうなら大地のオーブも含まれるから最初から終わってることになるぞ
65助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 09:06:12 ID:FvBRNdt+
ティアサガはFEじゃないからおkなわけだな。

そういえば、遠距離魔法も昔は敵の特権だったんだな。
66助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 13:12:04 ID:T6K3Hrp3
>>65
外伝にはイリュージョンという超魔法がありましてね
67助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 14:23:10 ID:WG9Zo3WH
外伝はあの色々と狂ったバランスを楽しむゲームだから


シューター復活祈願カキコ
68助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 14:52:00 ID:hX8WNe0Z
ふと思ったんだが、お前らって実機でプレイしてんの?
69助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 14:56:38 ID:FvBRNdt+
とりあえず、俺はFC版以外のFEは烈火と封印以外やった。
初めてのFEはSFC紋章だった。
70助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 14:58:06 ID:FvBRNdt+
連投スマソ
なんか日本語おかしかった。
つまり、FCと封印、烈火はやったことがなく、それ以外は実機でやった、といいたかったんだorz
71助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 15:02:41 ID:nCwBypGK
小学生のときに狂ったように遊んだな
72助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 16:03:59 ID:jveLIJbR
家に2本あるよ
1本は普通のもう一本はニンテンドウパワーの
73助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 16:14:35 ID:TvbfarQB
SFCの画面で、操作性が良ければいい。2D画面のままでいい

だが、時代のニーズには合わないんだろうな・・
74助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 16:36:22 ID:4m8YwXCj
別に3Dだろうが4Dだろうがいいけど
操作性と、無駄に時間のかかる演出はないか、飛ばせるようになってるといいな
75助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 17:08:14 ID:ZfC6tov2
76助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 17:38:47 ID:hcttbqq8
とりあえずニーナ氏ねは同意
77助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 18:12:56 ID:FvBRNdt+
ひでえレビューだな…w

2部2章でDナイトと戦うのを『アーチャーを使えっていうのか?』って…。
これでもしジェネラルが配置されていたら、『レイピア使えっていうのか?』とレビューされてたんだろうな。

リュウの群れだって、火竜にはブリザー、飛竜にはエクスカリバーや弓、魔竜にDキラーって対処法があるんだし、
第一、竜の群れが登場するころには、Dキラー使わなくても銀の剣で十分対処できるだろうに…。
78助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 18:19:07 ID:ZBrOTVzM
ってか、あの面そんなに厳しかったか・・・?
79助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 18:28:40 ID:PTXmLCNd
自己満足な女だからオナニーナって言われてるんですね
80助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 18:29:28 ID:RWbTxG2G
ニーナアンチは根強いな
81助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 18:29:46 ID:rC+bztLD
とりあえず初見はレディソードに眼が眩んだ所へのルーメルの突撃で死ぬな。
序盤にしては難しい方かと。

>2部2章でDナイトと戦うのを『アーチャーを使えっていうのか?』って
大抵どのSRPGにも、序盤で「この場面はこう対応せよ」って教練シナリオがあるが、
2部2章はまさにそれだよなぁ。弓に弱いDナイト・ナイトキラー・弓特攻のハンターがいいバランスを作ってる。
むしろあそこで弓封印するのはマゾかやり込み屋だろう。
82助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 18:50:59 ID:lL0iZFG9
ニーナはハーディン悪役のためのブック
83助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 18:51:49 ID:RWbTxG2G
弓兵はオレ的に使いたくないキャラばっかだったから、
ファーストプレイの時から、あそこで弓兵使ったことないな。
84助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 18:53:55 ID:FvBRNdt+
>>81
俺も初見はルーメル突撃で死者出したなw第一部で『ボス動かない』っていう先入観持ってると痛い目に会うんだわ、
むしろアレがあるからこそ『今までとは違うんだ』と思えるんだが…。
85助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 19:07:36 ID:zp5i704W
ニーナ叩いてるのって女が多いのかな?
俺の勝手なイメージだが、男は多少軽い女キャラには迎合するもんだと思う。
ビッチとかヤリマンとかって叩き方が、どうも女同士の罵りあいにみえるんだよ。
86助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 19:11:13 ID:RWbTxG2G
俺も女が多いんじゃないかと思ってる。

個人的には、ハーディンも情けねえな、とか思ったりもして、どっちもどっちな印象だ。
87助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 19:27:25 ID:B2IxFC9q
ふぉぉおおビッチビッチのコラ見て初めてニーナが叩かれる理由が分かった自分
家族皆殺しにされたりして可哀想な境遇なのに
88助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 19:35:23 ID:FvBRNdt+
まあ、スクウェア三大悪女に比べれば肩入れもできるな…。
ボアが余計なことを言わなければ、ニーナがハーディンと結婚しなかった可能性だってあるんだし、
ハーディンがああなったのはあくまでもガーネフの仕業ではある。
89助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 19:47:06 ID:6kLN5+kL
たぶんボアが言わなくても政治バランス的にハーディンとの結婚は避けられなかったと思われ
90助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 19:55:04 ID:1ZSbcOEM
ハーディンは孤児やはぐれもの引き取ったりケアしたり
すごくいい人なんだよな、元々面倒見もよくておおらかで。
でもなーグラディウス使いのあの男が
幽閉生活の中、優しくて紳士的でニー名にとっては
光り輝いて見えたんだろうな

何よりやたら美形だしな、惚れてまうって仕方ない。
だからこそさほど好きでもない男と打算で(この場合政治的にだが)
結婚してはいかんよな、みんな不幸になっちゃった
どうせセックス出来なくて子供産めないんだったら、
最初からどこかから養子でももらって王家続ければいいんだよ
91助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 20:02:07 ID:RWbTxG2G
結婚初夜で、ニーナがカミュを好きなのをハーディンが初めて知ったって状況がどんなだったかによるな。

ニーナが猛烈に拒絶したってんならハーディンもたしかに可哀想だが、
ハーディンが勝手に察して手を出せなくなり酒を煽る日々を送ったとなると
どっちもなんとか改善の努力ができなかったのかよ、みたいな。
92助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 20:10:25 ID:N/S8w+Ym
戦争の原因を作った一因なのにラストでマルスに丸投げして消えるあたりが糞女と言われる所以
93助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 20:16:44 ID:1ZSbcOEM
>>91
別の男が好きだとわかってチンコたたなくなったならカワイソス
それがまたええんやと無理やり手篭めにでもすればよかったのに
そういうシチュあえて好む秀吉みたいな男ならなあ、ハーディンが。
94助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 20:18:12 ID:sBEX5FR0
ハーディンは紳士すぎたんや
95助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 20:39:42 ID:1Qii2Hjp
ハーディンVSハーゴン
96助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 20:49:36 ID:qwZFYcnj
ニーナはアリシア(人々の不幸の原因を作った)とヨヨ(敵軍の金髪の将軍を愛した亡国の金髪王女)の要素を含んでいるように思える
出会いの方はヨヨは主人公→敵の将軍、ニーナは敵の将軍→ハーディンという違いはあるが
バハラグで叩かれたヨヨも紋章のニーナの立場にいたなら叩かれなかっただろうしニーナもバハラグでヨヨの立場にいたら一途さ故に普通のヒロインだっただろう
もしカミュからトロンを受け取ったのがハーディンなら…
97助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 21:00:39 ID:0Iv0S08H
改行、読点でググれ
98助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 21:05:27 ID:L7tp3S/c
そのニーナの好きなカミュも外伝で女が出来てるって言う
第二部最後で外伝の女を忘れずに、国に帰るって言うところが誠実だな

ニーナはハーディンを落ち込ませてまでカミュを追いかけたのに、
結局どっちも自分の前から居なくなってどう思ったんだろうな
99助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 21:09:29 ID:1Qii2Hjp
知らん
100助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 21:22:16 ID:JxqGEnxW
作中の時系列的には、

 アカネイア戦記(BSファイアーエムブレム)
  ↓
 暗黒戦争(ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣orファイアーエムブレム紋章の謎第1部)
  ↓
 外伝(ファイアーエムブレム外伝)
  ↓
 英雄戦争(ファイアーエムブレム紋章の謎第2部)

だし、ニーナ・カミユあたりのイベントも関わってくるから、外伝を知ってやるのと
知らずにやるのとは、特に第2部での感慨が違ってくるよな。
にもかかわらず、今回のリメイク話に外伝で絡んでこないのはなぜ?
101助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 21:23:50 ID:B2IxFC9q
あくまで暗黒竜のリメイクだから
102助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 22:31:20 ID:zp5i704W
ニーナの年齢がよく分からんからなんとも言えんが、
(たぶん)初恋の人で、かつ命の恩人であったとしたら。
103助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 22:40:29 ID:Z2goJpV4
とりあえず>>75のレビュー書いた奴に2部2章をアラン1人で突破した俺の垢を煎じて飲ませたいww
104助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 23:21:03 ID:TvbfarQB
レビュー書いた奴はただのゆとりだろ常考・・
105助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 23:22:10 ID:zp5i704W
そもそも、「2部のバランスが良い」なんてデマはどこで聞いたんだ?
1章から既に、敵を仕留め損ねたらやっつけ負けをする嫌らしい配置。
2章で襲ってくるドラゴンナイトに、障害物が無い場所で弓兵を説得しないといけないペガサスナイトetc
その辺が逆に好評を博している部分はあるが、
どう贔屓目に見てもバランスは悪いぞ。念の為に言っておくと、俺は2部が大好きだ。

アランとドーガ抜きで序盤を乗り切ろうとしてみたんだが、ヌルゲーマーの俺は挫折してしまった。
106助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 23:23:03 ID:oLFsxZc8
ハーディンはターバンを取ったら禿げている……
そう考えていた時期が俺にもありました
107助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 23:27:05 ID:KmE45/Wr
二部やるならかけら封印は必須かな、
かけらによってアップする成長率を確かめて補強するなんてもってのほか。
108助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 23:36:09 ID:MQKMyq6r
俺、初プレイ時はオーブもかけらもただのイベントアイテムだと思って
輸送隊の荷物の中にしまいっぱなしだったんだ…。

よく初見オーブとかけら封印で二部クリアできたなと不思議に思う。
それでも最強になってしまうオグマやカチュアは鬼だが。
109助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 23:48:50 ID:KmE45/Wr
自分もそうだったw大事なものだろうし手持ちしてて死んだらなんだから。キャラ死んでも気分次第でそのままだからな。
110助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 23:54:52 ID:XC5Nys+g
2部はなんというか、2部だからこそできたバランスになってる
2章でいきなりDナイトとか、顔見せとは言え序盤から勇者軍団なんて
1部じゃ思いついたとしても手を出せないと思う
111助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 00:01:50 ID:xuNj8bUh
>>108
事前情報なしだと、だいたいの人がそうだろうね。

1部でオーブの効果に少しでも気づいてたら
(例:「あれ、武器の使用回数減ってねーぞ?」「計算したのより命中率が高くなってる?」)
かけらの効果はわからんがとりあえず持たせとくか、という発想に至るかもしれないが。
112助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 00:12:35 ID:TMa4yCQA
>>85
ニーナは王族としてはアレだが
女としては軽い女キャラじゃないだろ
両方中途半端だから嫌われてるんじゃないの?

王族としての責任を果たさなければと苦悩した末に、
女を捨てる覚悟がないままハーディンに求婚して、
結局相手を巻き込んで破滅しちゃう
人間臭くていい話だ
113助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 00:17:36 ID:u5AIsAi2
え・・・オーブって命中率アップなんて効果あったの・・・?
10年以上たってはじめて知ったw
114助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 00:24:16 ID:6SGEE3LU
>>112
ハーディンもいい迷惑だよな
あれだけの器量と度量の持ち主なんだから
彼のことを心ひそかに好いていた貴族の娘の一人や二人いただろうに
115助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 00:25:54 ID:F700lnuj
大地のオーブの事だろ
116助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 00:36:21 ID:/z265m8f
         / ̄ ̄ ̄ ̄丶 、
        '           ヽ、
      /  i   ::i;;   i   :ヽ
     /;;;;   ii   i;;  ;;ii  /  |
     |;; ii   i  ..ii: ::.;i  ..::  ,,|
     |::::,,..ii::t、;;iiii,, i;; ii",,"--i;;;,,""|
     ト、.;;;/ ̄ ヽ..、/"   ヾ ,,,|
     ヾF"|            ト |
      丶;|、         ;;; |_/
       レ"二==--  --二二 | ヽ
      "| | Fリフ.ii   F-ソ ̄ | -|   ・・・・・・
      │ii|    ||       ii,,ソ   
       ヾ|    |、      .,ノ    
        |    ヾ=-     .|
        ト、  --=--    /| _、
    _  .,|;;"、  :::::::    , .|レ  ヽ
  /   ̄ ̄|  、     ..,   |  ,_」
  ト、 ヽ;;;;;;;;;|   、__ , '   ‖/:::::::::
  ::::::ヽ 丶;「|    \      ,,,| |
117助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 00:42:45 ID:TMa4yCQA
>>114
ハーディンもニーナのことなんか好いてなけりゃ
ニーナの気持ちなんか関係なく、単に指導者が必要なだけって事情を受け入れて
王としての勤めをしっかり果たせたろうにな。
「大好きなニーナ様に選ばれた!」なんて喜んじゃったのが哀れ。
渋々求婚したニーナも相手の喜びっぷりを眺めて複雑な思いだっただろうなw
118助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 00:43:52 ID:lXEWdlA2
光のオーブかも
119助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 00:49:40 ID:n+aDQhrP
二部はWIZのKODみたいなもんだな
色々な意味で
120助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 00:55:34 ID:JV/G4uNQ
>>117
ハーディンって30代半ばだっけ
ニーナは20歳くらいか

ハーディンがいつからニーナを好いていたかによっては激しくロリコンの可能性が・・
121助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 01:00:55 ID:5V16uYHA
1部9章でアカネイア陥落のエピソードを語る際、
「幼い私は両親の変わり果てた姿を見て〜」と言ってるから
幼いって事は当時は十代前半程度?と思ったけど
調べ直してしてみたらアカネイア陥落からマルス旗揚げまで3年しか経ってないんだよな…。

実はマルスと同い歳くらいなのか?
まさか20過ぎで自分の事を幼いとは言わないだろうし。
122助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 01:19:38 ID:JV/G4uNQ
確かにそこは変だね。そもそも3年前振り返って「幼い」ということに違和感が
アカネイア大陸史は後付けかな?そこで辻褄が合わなくなった、と。
加賀の単なるミスかもしれない

こじつければニーナは暗黒戦争時、20代には届かないな。17くらいか
パレス陥落時は14・・
ああ我が師カミユ、あなたはロリコンなのね・・
123助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 01:21:41 ID:TMa4yCQA
てかニーナカミュハーディンの関係は
アルテミスアンリカルタスの関係に似せてるのか
身内皆殺しで最後に残ったアカネイア王女ってまんまアルテミスなんだな。
124助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 01:22:12 ID:qFgSPbQq
日本のゲームキャラの年齢設定とか無茶苦茶過ぎるから
10代ということも十分に考えられるな。

ハーディンも20代で、爺キャラ以外で30代以上とかもいなさそう。
125助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 01:24:14 ID:80mlsRPf
>>122
暗黒竜でハッキリと
「わが いとしきひと」って言ってるしな
126助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 03:34:55 ID:4bVY2p+z
>>113
光のオーブには相手の地形効果を無視する効果があるよ
127助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 04:47:24 ID:y/asUxMY
欠片を持たせないとか、民家での情報とか聞かないでプレイする奴が多いんか?
俺は「持ってると何かいいことがあるかも」といわれたので、マルスを初めとするお気に入りのキャラにそれぞれお守りみたいな感じで持たせてたな。
情報無いから流石に成長率アップの恩恵とかは分からなかったけど。


3章の武器屋の罠とか、ジョルジュの説得とか有意義な情報は沢山ある。
情報じゃなくても住民の会話からストーリーをより深く知ることが出来るし。
128助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 05:08:31 ID:AFvA1Yos
まったくだなw
欠片以前に民家訪れないでジョルジュ説得とか攻略情報見てるだろって感じ
129助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 05:42:14 ID:80mlsRPf
初見で二部終章最後のマップで沸いて出た地竜軍団に殺された時は理不尽に感じた
封印の盾の演出に騙された俺が悪いのか
130助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 06:45:41 ID:HpCWgPr5
>>129
俺もあれ、どうやって突破するのか分からなかったよ…。
運よくマルスがクリティカル出したおかげで、1ターンで倒せたけどさ。

あそこ、アゲインなしで勝てるのか?地竜の出現が止まるのを待つのはナシで。
131助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 08:05:57 ID:lskEdotT
一応アゲインなしでも勝てるはず
132助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 09:26:38 ID:pMn7mXcY
ようつべにアゲイン無し、ドーピング無しで倒してる動画があった
マルスのファルシオン、ナバールのメリクルソード、チキの霧のブレスで攻撃し、マルスかチキが必殺を出せば撃破可能だった
力さえ充分にあればもっと楽にやれると思う
133助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 10:44:04 ID:IcWLi+JP
ニーナは確かマルスの花嫁候補だったはず。
でもシーダの気持を考えてハーディンと結婚。でも気持はカミュ。
年齢的にはエリスくらいじゃないか? マルスと3つ程度しか違わん気がする。
134助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 12:12:10 ID:PgbMs7HO
2部の後ニーナがカミユを追いかけたって意見、ネットで見るまで思い浮かばんかった
正気に戻す時の会話で決着ついた(ニーナふられた)とばっかり…
先に外伝やってたからかなぁ?
135助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 12:24:11 ID:G2LYfkUm
ニーナとロシェが結婚すればよかったんじゃね?

ハーディンはパオラあたりと
136助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 12:36:01 ID:3MHOSBMO
なにか事情がないと、二十歳過ぎた女性が未婚はないんじゃないか。
ニーナがマルスと同い年か年下、十分ありうるよ。

それよりこの世界のシスターってどういう職業なのだろう。
普通に考えれば王妃になったニーナはもうシスターとはいえないんで、
捧げても暗黒竜は復活しないと思うのだが。
137助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 12:38:11 ID:oluOD8VH
ニーナとユベロが結婚して、副王都をグルニアに建設して、
何故かシリウスが側近に取り立てられていれば万事解決。
138助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 12:57:14 ID:GH4FLDGk
>>129
双葉社の攻略本にはアゲインがなきゃベストクリア不可能って書いてあった。
何でも、地竜が1ターンでシスターを殺すからとか。
まさかロード出来ないマップで、アゲインなしを
試す度胸はないからずっと騙されたままだった。
139助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 13:17:44 ID:wU5Iw6KD
>>128
あんた馬鹿あ?
140助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 13:26:59 ID:T5R5akQ5
別に事実だけどな。
普通はマルスで話すとか思うだろ。
一発で話せた奴は凄いと思うけど?

リセット厨なら何度もやって説得できるけどなw
141助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 13:39:28 ID:p86dklB6
俺は初プレイ時、ジョルジュは仲間にできたけど
アストリアは仲間にできなかったな。

てっきり16章の後にもどこかで出てきて、ミディアで説得するものだと思ってた。
だから部下の勇者だけ倒してスルーしてたんだが、
彼はもう二度と出てこなかった…メリクルと一緒に…。
142助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 14:04:20 ID:EpJT6nmd
俺はアストリア初登場の章で全員話しかけてみたけどダメであれれー?状態で
父親に聞いたら「ジョルジュで説得できる」って言われて
橋のところでジュルジュ寄らせてもダメであれれー?とか思ってたら親がその章じゃないって・・・
143助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 14:26:41 ID:K3GdCTb7
>>142
親父とゲームの話が出来るなんて羨ましいな
144助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 15:53:47 ID:xId+5dRH
発売と同時に買ってプレイしても、隠れた財宝の場所が解らないからゲームを進めるのが怖い。
145助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 16:02:18 ID:ybIfBGFM
>>140-142
俺の初プレイは
アストリア・シーマ・サムソンをぶった斬りますた。
星のオーブも完成しなかった…
146助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 16:12:16 ID:HpCWgPr5
火竜が大挙して出てくるところで、最後の星のカケラ取り忘れて最初からやり直したな。
147助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 16:55:30 ID:IEAk6bXr
>>141
ゴミトリアはどうでもいいがメリクルはきついっすなwwwwww
148助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 17:01:26 ID:n+aDQhrP
当時は初回プレイでできなかった事があっても、二周目の楽しみができた、としか思わなかったけどなぁ
最近だと、初回で完璧クリアを狙えないだけでクソゲー呼ばわりされるみたいだが
149助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 17:12:58 ID:teuar8iS
>>128
1部のエンディングをよく見ていれば勘付くよ。
アカネイアの弓騎士ってジョルジュの事だろうし。
ただ説得のタイミングが分からなかった。
グルニア開放じゃ無理だったからな。
150助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 17:19:38 ID:+hvBt8QV
まぁタイミングは星のサジタリウスで分かるんじゃないか?それは
151助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 17:23:51 ID:G2LYfkUm
とにかく小1の俺にはむずすぎた
152助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 17:33:07 ID:teuar8iS
>>150
いや、言い方が悪かったな。
まさか後のステージで出てくるなんてしらなかったから、
誰で説得しても無理だったからパルティア欲しさに倒してしまった。
153助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 18:43:14 ID:zUX4SAfA
アストリアはジョルジュスタメンで使ってるやつじゃないと当時は気づけなかっただろうな
154助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 19:11:48 ID:msZRpNQ7
ジョルジュは成長率を知っちゃうとスタメンでは使いにくいな
それでも暗黒竜では登場時から活躍するが
155助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 19:37:14 ID:Gz9NcGZv
成長率知った後も攻略本の「使える!」にだまされて使い続けてた
156助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 19:43:46 ID:UVPUl+Zm
>>122
つまりオグマで和菓子の師を説得出来た理由は互いに通じるものがあったからか
157助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 22:37:40 ID:dFzj/Lom
和菓子ってクリスタル聖闘士かw
158助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 23:41:01 ID:UVPUl+Zm
和菓子という言葉はカミュ専用だっけ?
そういえばジークは神闘士最強、シリウスは雑魚な白銀だったな
159助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 23:51:46 ID:Z/2F43fe
何の話なのかわからないのは俺が平成生まれだからだろうか

外伝のED見るまで、カミュ(シリウス)はまだ記憶喪失が治ってなくて
自分の過去を知る為にアカネイアに渡ったんだと思ってた

ペガサス3姉妹から自分がアカネイアでは結構重要な人物&故人
ということを聞いていて、仮面を付けることにした……とか
脳内ドリームが広がりまくってたよ
160助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 00:45:10 ID:z2vLvZNX
マリーシアで星のカケラ・ハマーンの杖やっちゃった
ずるは良くないね。やりなおそ
161助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 01:41:12 ID:bmkE/lFv
>>159
平成生まれなのに外伝をたしなんでいるとは感心な若者だ
162助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 01:46:54 ID:+nX8s/ej
裏技うまくいかないんだが…
かくれたざいほうをてにいれた!

B連打
でいいんだよね?
163助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 01:49:27 ID:z2vLvZNX
連打っていうよりも何回かパンパンと叩くぐらいでも出来るよ
ROMによっては出来ないのも
164助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 02:21:47 ID:+nX8s/ej
>>163
さんくす。もう少しためしてみる
165助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 02:39:27 ID:+btEwIvq
初回版しかできないよ>裏技
ちなみにVCは初回版じゃないバグ修正済みのもの
166助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 02:43:44 ID:6cLVsqJS
連打と言うよりは、見つけたメッセージ出てる間にBボタンを押すと
えっと、何回だっけ、押すたびに回数が増えていったような気がする
タイミングとかそういう問題じゃなかったような
167助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 04:31:30 ID:Umib2hE1
>>161
普通に考えればエミュ厨
取り合えず平成生まれとかカミングアウトする奴にロクなのは居ませぬな
168助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 04:51:50 ID:25iBcyUA
中古屋巡った限りじゃトラキアよりはFC二作、特に暗黒竜の方が手に入り易かったような
両方とも500円で買えたのはラッキーだったのか
169助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 04:56:19 ID:KxOHvjCd
俺は16歳だが兄貴のFCで外伝普通にプレイしてクリアしたんだが
決め付けるのはどうかと・・・
170助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 05:03:31 ID:39v+SdGC
年齢は関係ないよ
たとえエミュでやってるとしても、FE紋章の謎を楽しんでもらえてるなら俺は嬉しいけどな
171助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 08:21:45 ID:pvMSKarE
>>167
意味不明な差別乙
172助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 09:57:35 ID:hOsTtnIW
>>169
基本的に十代でFEやってるのの過半数がGBAから入ったゆとりだから
そういうケース自体稀なんだよ

エミュ厨じゃないってのならFC本体と外伝のカセット携帯で撮ってうpれ
173助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 10:09:06 ID:bmkE/lFv
>>172
何をそんなに激昂してるのか知らんが、今のFC、SFCの市場を考えたら、
昔のFEプレイするのにエミュ使うのは仕方が無いとも言えるだろう。
来月くらいで本体修理受付も終了するらしいしな。
大々的に「エミュ使ってます」と公言してる奴はアホだが(例、「乱数調整して、いい成長パターン選んだんだぜ?」)
そうじゃなきゃ叩く事はできんと思うんだが。
174助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 11:28:20 ID:6cLVsqJS
>>172
紋章スレにまでこういう選民思想に溢れたDQNがわき出したか
175助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 11:56:25 ID:zhy+jbTN
>>159をダシにして平成生まれとエミュ厨を叩きたいだけだな
176助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 12:49:29 ID:Q7lLzTJg
聞いてもいないのに2chで嫌われる自分語りするから悪いんだよ
俺も平成生まれだけど、こういうのがいるせいでゆとりだとか風当たりが強くなるんだよ
それに自分の知らないネタを語る奴はおっさんだとでも言いたいかのような失礼な物言い
俺でも聖矢くらい知ってるわ
177助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 12:58:49 ID:gtLVb7Ud
>>159のどこが失礼な物言いなんだか
エミュ厨と決め付ける奴の方がよっぽど失礼
178助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 13:09:17 ID:hOsTtnIW
だからそういうケースが稀、というか多いから
叩かれるような不用意な発言はやめろってことなんだよ
179助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 13:10:21 ID:hOsTtnIW
おかしくなったので訂正
兄貴のFCとかでやるケースが稀で、エミュでやってる確率が高いから
180助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 13:17:02 ID:6cLVsqJS
よくわからないが彼はNGに登録して欲しいようだ ではその好意に甘えようか
181助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 13:20:25 ID:woeUVwck
そうだよロシェ。

そりゃ>>159だって、外伝の話題出しただけで叩かれるとは思ってなかろうよ…。
182助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 13:22:11 ID:zhy+jbTN
ほう、確率論で相手を不当に中傷する道理が通るわけか
183159:2007/10/20(土) 13:29:21 ID:IwRkE6WS
確かに、俺は外伝はエミュでプレイしてるよ
今更FCとか入手困難だしバッテリーバックアップの電池も切れてるだろうし

そもそも、攻略サイトとかで使われてる画像とかも全部エミュだろ?
何で俺だけ叩かれるんだか……

あと、FEに嵌った切欠はスマブラでマルスが自キャラだったからだよ
ゆとりとか平成生まれとか馬鹿にするけど偏差値65あるし、多分お前より頭いいから
184助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 13:35:16 ID:M+8uju5C
成りすましだと信じたい言葉
185助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 13:36:01 ID:UGmvr9vO
本当の159ならこれは痛過ぎるw
186助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 13:37:04 ID:6cLVsqJS
159も159で・・・本物か?>>183が痛いことはわかったが

まあどうでもいいや
ファミコンなんてどこでも売ってるし外伝くらいちょっと探せば手に入る
187助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 13:38:03 ID:woeUVwck
実際俺も、中古ショップいろいろ回ったら売ってたわ>外伝
188助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 14:43:36 ID:hOsTtnIW
だから言ったろ(´・ω・)・・・
189助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 15:07:43 ID:hBS2yOjk
>>188
なにを偉そうに
お前も同類だよ
190助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 15:12:06 ID:6cLVsqJS
喧嘩するのはいいけど、個人的にメールなり電話なり立ち会いなりでやってくれ
ここは紋章スレなんだ
191助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 15:12:38 ID:nVXupr3e
外伝にしろ紋章の謎にしろ、プレイした同士には代わりないだろう?
そんなにピリピリしてないで、マチスのよさでも仲良く語り合おうぜ。
192助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 15:24:32 ID:v5XnItXe
マチスってすごくマチスっぽい顔だよね
193助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 15:32:43 ID:WJCgnf+v
そうだそうだ、好きなゲームを一緒に語れるのは嬉しいことだ。
マチスの近眼っぷりに出会すたびにプログラマの腕に感心するぜホント。
セリフでないところで馬鹿兄貴と知らしめるマチスはすごいよ。
194助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 15:37:14 ID:25iBcyUA
リメイクされたらどうなるのか気がかり
蒼炎のマカロフみたいに攻撃しちゃうけど専用台詞になるのか
戦場の雰囲気に呑まれちゃったんだよね、きっと
195助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 15:37:30 ID:9krwLH3G
むしろ>>188は神w
196助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 16:25:40 ID:3lLzOxPS
ビラク
197助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 16:32:13 ID:jTPBvZc6
マチスは真面目だったがプログラムミスでああなったという話を聞いた(カシムも)
198助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 16:41:46 ID:HDJvpIeU
真面目なやつが「バカ兄貴」だの「詐欺師」だの・・・
プログラムミスにしてはミス多すぎないかwww
199助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 16:41:44 ID:xW/mCOxu
まぁ偶然の産物だろうな
マチスもカシムも初期はへタレとは思えない凛々しい顔つきだったもんな

ビ ラ ク は・・・ 
どうしてあんなになっちゃったんだろw
200助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 16:54:02 ID:39v+SdGC
>>198
カシムは好きで詐欺師になったわけじゃないのが、加賀がデザイナーズノートで書いているよ
あれ読むとカシムでは笑えない・・

マチスとビ ラ クにはその分頑張ってもらいたいぜ
201助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 16:59:26 ID:V1ETh9kJ
プログラムミスなら仕方ないな
202助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 17:10:58 ID:X9VM5coA
ビラクは某人に似てさえいなきゃ、十分凛々しい顔つきだと思うぜ。

2部では台詞あるし、実はロシェよりちょっとだけ強いしそれなりの扱いかと。
203助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 17:21:55 ID:g8ZgQdre
リメイクでロシェは道下正樹似になるな
204助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 17:41:22 ID:Z8e1dsdK
ビ ラ クは顔グラが正面向きなのがアレなんだよなあw
205助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 18:06:53 ID:v5XnItXe
スフィンクスこっち見んな
206助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 18:21:03 ID:6cLVsqJS
ビラクとマリアは正面向きで赤くて武器レベルしか伸びない
207助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 18:39:22 ID:SXA/5h4e
たかが武器レベル、されど武器レベル。
たまにウルフ・ザガロ・カシムが誰もパルティア扱えない中、
ビラクが元気にメリクル振り回してる事も。

いやマジでビラクとマチスはウルフ・ザガロと
武器レベル⇔幸運をトレードしてやってくれ…。
208助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 18:45:52 ID:6cLVsqJS
>>207はウルフを使ったことがない
209助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 18:54:05 ID:SXA/5h4e
>>208
いや、サジで武器レベルが全く伸びなかった事があるんだ…。
ホースメンLv10で武器Lv10くらいだった。
その頃ビラクはSナイトLv20で武器Lv15くらい。
210助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 19:19:37 ID:jTPBvZc6
>>209
それならまだ何とかなるぞ
あとリメイクの際にはリーンを出してくれ
211助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 19:29:26 ID:6cLVsqJS
レベル10で武器レベル10って普通だろう
ほっときゃ15〜20になるぞ
212助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 20:09:34 ID:y/IeKlhS
武器レベルが12を越えた後の
ぶきレベルがあがった!には
地味にイラッとする。

2部の杖みたいに武器レベル20の
ステキな槍とかあればよかったのに。
213助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:23:40 ID:7ALgjBkh
オグマって三姉妹みたいに成長率が良いわけじゃないんだよな
むしろナバールやラディの方が成長率良いのに
オグマが最強に感じるのは守備力のせいなのか?
214助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:26:51 ID:6cLVsqJS
>>213
兵種が守備以外に穴がない
それを埋める成長率
215助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:29:17 ID:25iBcyUA
僧侶リフ復活のお知らせ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1321177
216助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:29:31 ID:7ALgjBkh
封印以降(回避重視)のシステムだったらオグマは地味だと思うんだ。
217助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:31:28 ID:Kql5uduI
そうりょリフ復活のお知らせです
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz0863.jpg
218助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:34:24 ID:0RU9N0kG
レナにライブの杖を盗られるおっさんか
219助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:34:33 ID:SXA/5h4e
>>217
これはマジか、
それともサジか?バーツなのか!?



そうりょリフキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
220助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:41:27 ID:Jz610wuX
いいいいいいいいいやほおおおおおおおおおおおおおおおお
221助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:42:22 ID:woeUVwck
だが俺はあえてレナを使う!経験値獲得システムまでFCに戻っていたらヤバスだがな。
222助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:42:39 ID:kFEDtr0x
1部で言えばラディ、カチュア、エストみたく参戦時期とその時点での能力が微妙というわけでもない。
どの能力も安定して上昇する。
序盤で登場というのも地味に大きいと思う。

意外と初プレイの際のインパクトというのもあるかもな。
初プレイの時は皆オグマ最後まで使わなかったか?死んでない限り。
223助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:43:09 ID:JU7yslx8
私は、僧侶リフ

えっ あなたが
アリティアの王子様!

お会いできるなんて
まるでゆめみたい・・・

あの・・このきずぐすりは
わたしの ささやかな
気持ちです

よろしければ
どうか 受け取って下さい
224助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:44:57 ID:woeUVwck
確かに、ナバールやオグマが序盤登場なのは大きいな。
もし第二章に登場するのがオグマじゃなくて傭兵サムソンとかだったら、そっち使ってた可能性も高いんだし。

バーツなんかも、武器の命中率とCCできないハンデがなければ普通に活躍できるんだが。

>>223
結局きずぐすりかよ!w
225助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:49:59 ID:zhy+jbTN
>>223
出るだけwwwwww
226助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:50:33 ID:SXA/5h4e
私は、僧侶リフ

私も出来れば戦いたいのですが、
このトシではもうそれもなりますまい。

私は王子のお傍にあって軍師を(ry


>>222
俺は初プレイ時オグマ死んだ、ついでにナバとハーディンも死んだ。
そしてアストリアとサムソンが一軍だった。
オグナバは強いけどその分慣れてないとやっつけ負けが多いから、
あまりにも死にすぎて放置って人も多いと思う。
227助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 21:55:11 ID:EDgwoeye
ただ動画で気になったのは戦闘シーン
ペガサスの動きを見ると、やっぱ攻撃後は元の位置に戻るのかな
228助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:01:21 ID:hE34Ewyf
暗黒竜だからね
229助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:01:53 ID:25iBcyUA
>>227
少なくとも飛行系が着地してから攻撃するのは廃止されたように見える
歩兵、騎兵は動き回ると信じたい
230助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:03:21 ID:bMownTMH
勇者の盾でかわしてからの追撃好きなんだけどなー
やっぱGBA路線か?
231助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:06:35 ID:EDgwoeye
確かに盾からの必殺は残して欲しい
とくに一瞬ゆっくり溜めてから斬る動きがカッコイイ
232助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:07:55 ID:g8ZgQdre
紋章の戦闘は地味だけどそれが好きだった
無駄に動きを増やすよりもシャープな動きにして欲しい
233助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:13:39 ID:1IFjXXU3
DS版ではジョルジュの成長率を上げてくれ、頼む!
またジジイ並みの成長率じゃ不憫すぎるww
234助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:15:32 ID:+btEwIvq
私は僧侶リフ。
戦いはできませんが治療の杖が使えます。
よろしければご一緒させてください。

と… 油断させといて…
馬鹿め… 傷薬!!
235助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:17:07 ID:1IFjXXU3
って、>>217見て吹いたwww
つまりダロスやジェイクとかも復活するのか?
236助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:20:56 ID:o0PPdQ9H
いなくなったベックのこと、時々は思い出してください…
237助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:26:05 ID:SXA/5h4e
この流れにより、ロジャーが最も忘れられている事が判明しました。

「あなたはあいをしんじますか?」
238助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:35:38 ID:6cLVsqJS
まどうしの妙にキモイあのグラがどう変わるのか

力と魔力わけたってことは両方使うのが出てくる可能性もあるのかな
ポケモン金銀でカントーに行けたようにバレンシアと繋がってるかもしれん
239助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:49:18 ID:MKxHs5sz
一番ありえそうなのは魔法剣(槍・斧)かな。
サンダーソードの仕様が変わってるかも。
240助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:51:43 ID:gtLVb7Ud
ファイアーランス
ブリザーアクス

…なんともいえない
241助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:53:49 ID:fu05acRw
何だこのスレ、エミュ厨の蛆虫だらけだったのか…。
お約束の醜い自己正当化もしてるし。

知らずに昨日まで呑気に会話に参加してた俺涙目だなw
242助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:55:00 ID:X1LGdxL2
斧はやっぱボルトアクスだろ
243助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 22:58:10 ID:HDJvpIeU
実機プレイの奴もいるだろ・・・

フレイムランスボルトアクス復活ですか
244助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:00:00 ID:6cLVsqJS
ロナンが魔法弓が欲しいって言ってたよ
245助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:01:38 ID:woeUVwck
まぁ、誰がエミュ厨の蛆虫か分からないスレが嫌なら見に来なければいいんだし。

ボルトアクスかどうかは別にして、斧は増えてほしいな。サジマジバーツに活躍の場がほしい。
246助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:04:25 ID:9t7h0KeR
>>202
某人ってこいつらのことか
ttp://yuffie.jp/upload/files/16767.jpg
247助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:06:07 ID:woeUVwck
なんというコラw

『伊達や酔狂でこんな頭してるんじゃねえんだ!』なビラクに吹いたw
248助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:09:20 ID:tatXNIRR
>>246
ウルフが無理矢理すぎるw

力と魔力が分かれてる以外はGBA仕様だと思ってたけど
見た限り体格も無いっぽい?
249助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:30:45 ID:jTPBvZc6
オグマはHPと防御の成長が三井以下だが序盤登場はやはり大きいな。リーンの兄も同じ章で登場するしな
エストやカチュア、マリクやリンダのような贔屓キャラは成長が下がるかもしれないが烈火ではニノがいたしそれに下げたらファンが許さんだろう
マジとはエラい違いだ
カチュアやエストは合体攻撃があるから育てやすいためラディ以上と思われがちなのが何とも
250助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:35:06 ID:9krwLH3G
暗黒竜ベースなんだからリフ復活はピクリとも驚かないよな。
シュウターの扱いだね、気になるのは。これも元に戻すだけだろうけど。
251助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:35:40 ID:gsswlWJT
>>248
武器重量の軽減は無しか、もしくは蒼炎以後の力軽減のどっちかだろうね
252助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:42:38 ID:p++kDHg3
新兵種はあるかな
253助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:46:24 ID:HFWGqGTc
勇者の盾回避=>払い抜けが紋章のままなら後は割と如何でも良い
254助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:49:06 ID:25iBcyUA
戦士にも勇者並みの必殺モーションを
255助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:49:15 ID:ntTbPNqx
とりあえず、馬やペガサスから降りたナイトの移動力を7に

攻速システムは紋章のままだと剣マンセーになるしな
どうすんだろ?
256助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:55:58 ID:7ALgjBkh
体格や力で武器の重さを0に出来るシステムは
いらないと思うんですが、皆さんはどうですか?
257助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 23:59:05 ID:25iBcyUA
>>256
理由は?
258助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 00:01:35 ID:NM3i0rZM
>>254
サッ!と斧をすり上げて攻撃を避けて
ピョコン!とジャンプして必殺を繰り出すじゃないか。
259助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 00:05:19 ID:+btEwIvq
武器になる杖を導入しようぜ。
ライトニングの杖とか。
260助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 00:10:20 ID:wqo2molZ
トラキアの斧の必殺みたいに飛び上がれってことか
261助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 00:11:02 ID:wJUViZDo
>>257
剣を使っても、斧を使っても
攻速が変わらないのが嫌だ
262助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 00:12:19 ID:IK1IRlAP
確かに攻撃速度が最終的に素早さに近づいてしまうのはよくない
高速から引く値を小さく出来ないかな
263助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 00:14:21 ID:tCUoo6zY
体格や力によって補正が異なればいいんじゃない
264助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 00:14:50 ID:ndbOOpmr
>>256
力で相殺は中盤以降武器の重みに意味が無くなるので反対
体格で相殺は結構良いバランスだったように思う
265助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 00:15:31 ID:Sjmjsvrg
暁の長槍と戦斧は空気だったな
266助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 00:17:49 ID:tRl9un9M
>>264
同意
蒼炎や暁はどの武器でも差がなくなっていくんだよな
267助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 00:24:18 ID:fWPfaDt7
>>255
そもそも暗黒竜ベースとわかった以上、
・屋内戦に乗り物は入れるのか
・「降りる」コマンドは存在するのか
これすらわからないからな。

個人的にはナイトの移動力を7にしちゃうと
育ちきったアベルカイン>>>>オグナバになっちゃいそうだから
6のままでいいかなと思う。
268助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 01:38:27 ID:tRl9un9M
>>267
ttp://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/61371020071010_142509_6_big.jpg
公開されたSSに屋内戦があったから、乗り降りはないという予想になってる
269助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 01:38:49 ID:ho5zRGIa
城内で馬乗ったまま戦ってるフレイの画像がなかったっけ?
あれで降りるは無いのかなとなんとなく思ってたけど
270助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 01:39:49 ID:ho5zRGIa
これだけレスに間があいてる中被るだなんてw
271助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 01:44:04 ID:dtDPaU0x
キラーアクスは欲しいな
272159:2007/10/21(日) 05:49:01 ID:18j8yo0f
ネタ的に面白そうだけど地雷臭も同時にするのでマジコンでやっちゃう俺はけだものー( ^ω^)?
273助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 07:15:36 ID:XsmRctB4
>>240
 ボ ル ト ア ク ス の可能性がある
274助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 11:04:57 ID:g8JrNrLq
>>268
フレイってどんな奴なんだろうな。
275助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 11:11:12 ID:zTBcpWrA
毒電p…いや、何でもない
276助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 12:05:00 ID:yA//jmUM
>>275
やっぱりそのフレイさま思い出しちゃうよな・・・。
いや、そうだったら嬉しいんだが。
277助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 12:10:05 ID:tCUoo6zY
でもこのフレイは男だろ
ところで>>268ってどこのマップ?グラ兵はいるけど悲しみの大地グラっぽくはないような
278助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 12:55:54 ID:GA/2cByQ
>>249
リーンの兄ってだれ?
サジ?
279助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 13:03:32 ID:92yiPC7t
>>278
詐欺師
280助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 13:47:20 ID:GA/2cByQ
カシムってリーンの兄なのか、今日はじめて知ったぜ。
281助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 17:21:50 ID:I2UxsrbL
フレイがアルスター家の子孫なら…
フレイは元々男で女は妹のフレイア(又はフレア)だったはず
フレイは聖闘士漫画的に愛と正義の勇者で
282助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 18:22:48 ID:qugPyut4
暗黒竜のリメイクってことは、紋章の謎はついて無いのかな
283助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 19:25:23 ID:vxJx+vPA
加賀って今何してるんだろう
リメイクには関わっていないとは思うが…
284助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 19:37:34 ID:x+0PdbOB
フレイって誰だっけと思ったら新キャラか
285助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 21:21:54 ID:dtDPaU0x
まさかとは思うが、バッドEDで粛清にきたりしないだろうな<フレイ
286助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 23:08:13 ID:kIyADVGN
EDは変えないでもらいたいな
別物になってしまう
287助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 23:12:35 ID:qOS1R8C4
フレイ「底辺で這いずる者を見ておくのも、たまには、ね?」
288助けて!名無しさん!:2007/10/21(日) 23:50:31 ID:JKotx4Na
>>277
アリティア城
289助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 00:44:57 ID:C0UgIdPl
>>277
2部17章っぽい
紋章じゃソルジャーのグラ兵はそこでしか出ない
だから2部もあるかも?

まあ変わってる可能性大だけどな・・・地形も違うし
290助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 00:51:48 ID:ADcDHTKt
>>289
仮にそうだとしても、味方と敵のMHPが低すぎて序盤臭いのよ
まあ制作中のSSだし、完成品の予想としてはアテにならんかもね
291助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 00:56:59 ID:5qDYKE2a
地形は1部5章っぽい
フレイはオレルアン騎士団の新メンバー?
292助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 01:14:58 ID:NQ/uVglu
ビラクリストラ…とかないよな
293助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 01:16:17 ID:ADcDHTKt
絶対に許さないよ
294助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 01:38:59 ID:j2BIijzc
フレイはアリティア兵で画像はアリティア陥落時のものじゃないか?
エリス身代わりにマルスが脱出する時のマップでもあるのかな
295助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 01:52:50 ID:zta5Mxj/
>>294
チュートリアル的なマップで、アリティア陥落ステージがあるかもしれんな。
初心者がマルスの旅立ちやると、海を渡ってくる海賊にやっつけ負けする事があるし。
296助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 01:56:11 ID:u5LOqwrh
アカネイア戦記に出てきた
カミュの部下三人みたいなもんか。
297助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 03:33:08 ID:2j5zhXJJ
フレイっ聞くと、やめてよね、オグマが僕に適うわけないだろ!
が浮かぶ。
298助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 03:58:06 ID:+nMaVZky
全然わかんない
299助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 09:19:00 ID:mIIl7tr7
どっちかというとその台詞を言いそうなのはマリク

やめてよね。本気で戦ったらエルレーンが僕に(r
300助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 09:38:32 ID:cy/+Q50n
キャスバル坊や
301助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 10:50:24 ID:f31BgS3I
出撃配置と出撃するときの選択の順番って関係ある?
302助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 11:00:16 ID:itBoC8ue
超重要
303助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 11:05:52 ID:f31BgS3I
そうなのか
2部5章のリカードが仲間にできるところで
シリウスとジュリアンを前にだしたいんだけど、何番目に選べばいいかな?
304助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 11:13:16 ID:guiT3ogg
13と15
てか、配置したいところに誰がいるかを覚えておいて
そいつと交換したらいいだろ。
305助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 11:30:00 ID:f31BgS3I
サンクス
うまくいったわ
306助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 20:00:28 ID:T1FlFKcm
>>299
ちょっと三井に同情した
307助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 20:26:09 ID:RfNI8xsB
リメイク北アああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
小熊あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
カミュウウウううううううううううううううううううウウウウウウううううううううううううううううううううううううウウウウウウううううウウウウうううううううううううううううううううう
rtyぶのいmp、pちゅいjもk、pl@;xrctvyぶにも、p。
308助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 21:45:28 ID:OqWovBgh
今頃知ったのかw
309助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 22:53:48 ID:VxtNOGUR
「紋章の謎Hard」っていう改造ROMがあると聞いたんですけど、どこで手に入りますか?
かなり調べたんですけど。一向にわかりません。。どなたか教えてください。。
310助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 23:17:41 ID:GpZQ9KDf
>>309
かなり調べたということは、後一歩のところまできているはず。
ここで悪意のある嘘情報をつかまされて無駄な時間を費やすよりは、自分で探したほうが賢明。
311助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 23:28:06 ID:VxtNOGUR
>>310
ん〜。それがあと1歩どころか全然わからないんですよね。。
知っているなら教えてもらえませんか??お願いします
312村人:2007/10/22(月) 23:31:29 ID:LCd9AtVa
改造板にあるエムブレムスレを探せば見つかるじゃろうて
2レス目辺りがラッキーポイントじゃ
313助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 23:48:16 ID:VxtNOGUR
>>312
ヒントありがとうございます。
でも探してみましたが、、よくわからないです。。
根気よく探すしかないんですかね
314とうぞく:2007/10/22(月) 23:51:05 ID:6BdMq/M3
>>312の村を破壊した
315助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 23:51:26 ID:EOe8nCoC
やろうとしたらw
316助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 23:57:20 ID:j2BIijzc
そもそも紋章HARDの謎だし
317助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 00:00:09 ID:VxtNOGUR
うあああああああ!
みみみみみみみ見つけたああああvklcんwvふぃおw;
>>312様村人様ありがとうございました。
ちなみに僕は元気です。
318助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 00:24:15 ID:04ZgB3bz
<бЖб>
319助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 01:29:23 ID:VSxq9zu9
冷静だな、このスレは
320助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 17:30:30 ID:04ZgB3bz
ジェイガンはやっぱり暗黒竜のトゲトゲのグラフィックになっているんだろうか
321助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 22:03:33 ID:5Vh2GrFf
不覚にも>>314に吹いた
322助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 22:46:10 ID:jI/ZTKws
ジェイガンからぎんのやりを奪う行為はボンバーマンから爆弾を奪うのと同じである
323助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 22:53:59 ID:syCuXFL/
銀の槍を持たせて戦わせるのはジェイガン初級者
銀の槍を取り上げるのはジェイガン中級者
とりあえず銀の槍を奪い、16章にメリクル(グラディウス)+マニュアルにして返すのはジェイガン上級者

道中手に入るドーピングアイテムを全て使い、一人旅させるのはジェイガン廃人。
324助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 22:59:34 ID:bCAkIyhi
ゼト一人旅とは訳が違うからな…。
俺も一度やってみたんだが、ナバールに必殺でぬっ殺されてやめたorz
325助けて!名無しさん!:2007/10/23(火) 23:17:07 ID:bLSdMqF6
じぇ!ジェイガァァァァァァァァン!
326助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 00:37:11 ID:1hzE5VIn
これまであんまり意識してなかったんだけど、最近確認したらザガロの初期パラは
(馬ボーナス含めても)アベルの 完 全 下 位 互 換 だったのね。

「頼れるお助けキャラ」として参入したキャラが最後まで強いのは確かにつまらんだろうから
上級職キャラの成長率が悪いのは仕方ないと諦められる
(ほんとはLvup回数の少なさだけで十分なハンデだと思うが)。
でも、紋章の上級職ってなんでこんな「そもそも参入時点で『頼れるお助けキャラ』として機能して無い」のばっかかね。
327助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 00:55:49 ID:zms4Ltry
ウルフザガロは元々クラスチェンジ無しのはずが、
そのままの設定で上級職にされてしまったから仕方ない。

初期上級職組はとりあえずこいつらがいれば
主力が戦死しててもハマらない、程度の強さだと思う。
ミディアとかアストリアとかサムソンとかでもとりあえず同時期の雑魚相手なら問題ないし。
328助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 02:04:32 ID:zJHuaXBv
上級縛りと下級縛りどっちむずい?
329助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 02:24:07 ID:afy5mmgS
>>328
一部ならウェンデルとジョルジュがいるだけで上級縛りの方が楽そうに思える
330助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 02:32:46 ID:afy5mmgS
一部だと、

ジェイガン・ウルフ・ザガロ・ウェンデル・ミネルバ・ジョルジュ
ボア・ミディア・アストリア・サムソンorアラン・ロレンス

ってとこか
戦士盗賊マムクートを解禁する必要もなさそうだ
331助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 02:52:19 ID:ZMCYZxSC
そもそも一部はマルス1人でも余裕
332助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 03:06:56 ID:ClkwTQNH
>>331に聞きたい
リセット・星のオーブ・買い物・ドーピングなしでもマルス1人で一部をクリアすることは可能?
333助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 03:14:42 ID:zJHuaXBv
一部はなんとかなりそうだね
問題は二部か・・・敵の魔法とか上級多いからなぁ
334助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 03:28:53 ID:SCNhvjiZ
ザガロとウルフは遊牧みたいに騎馬弓兵下位にしてくれんかな。草原の民ってぐらいだから似たようなもんだろう
ハンターの上位にはなにか用意して……
335助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 05:07:52 ID:ZMCYZxSC
買い物は絶対必須。輸送隊に傷薬溜め込んでおかないと(できれば聖水も)回復手段がない

リセットは19章等で複数の竜の攻撃を山に待機して30%くらいの命中に委ねないといけないので運がよければいらない
けどまあ一度でクリアなんてよっぽどパターンを確立しないと無理だろうし、リセットも前提

星のオーブはどうせ5章くらいでLv20になるから、ステータス的にはあってもなくても関係ない。
が、どうせスターライト使えないからファルシオンは取れないし、
エストも仲間にしないからメリクルも入手できないというわけで
メディウス撃破に必須なデビルソードの耐久が心配なので、持ってた方がいいと思う

ドーピングも無しだと非常に厳しいと思う。特にブーツがないと敵から逃げつつ回復ができないので
1ターンで10以上食らうことができなくなる
336助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 10:39:38 ID:uEKhOFFg
オグマ勇者で盾でカチャリ回避ドガガと切り抜け必殺の復活
ナバールは剣士にあまり動かず身をそらして回避、居合い抜きで必殺
紋章の謎まで収録キボン
337助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 11:24:34 ID:c6DrTxn9
ナバールはシャナンみたいな専用グラにちゃんとして欲しい
あの勇者グラだけはどうにもいただけない
338助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 11:50:28 ID:/XwQqAcB
そしてサムトーに流用
339助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 11:52:03 ID:c6DrTxn9
サムトーおいしいなw
340助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 12:47:29 ID:eH2ElUNy
出てきてくれるのか?
341助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 17:25:51 ID:dz/3ung2
小隊制とかができるファイアエムブレムってある?
342助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 17:45:00 ID:ei1MjBNP
>>341
無い。
343助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 17:45:45 ID:7A/OmmVh
スーパーファイアーエムブレム大戦
344助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 17:47:24 ID:SiFRbSOb
伝説のファイアーエムブレム
345助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 18:19:31 ID:eqdxqejt
ファイアーエムブレムウォーズ
346助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 18:28:20 ID:1yB9p8ou
空気王ミシェイルの戦闘グラフィックはナバールの使い回しで
347助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 18:34:45 ID:dez1VLT5
リメイク版ではぜひともミシェイルに見せ場がほしいな。

『天空を駆ける騎士』
マルスに向かって一直線に突っ込んでくるミシェイル(アイオテ盾装備)→
倒されると竜から降りて再戦(ステータスは騎乗時より上がっている)→
マルスで撃破→マルス『ミシェイル…お前は強かったよ…だが間違った強さだった』…みたいな。
348助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 18:50:55 ID:6JnsSipK
リメイク版ではぜひともリフに見せ場がほしいな。

『マルスの旅立ち』
マルスに向かって一直線に突っ込んでくる海賊(鉄の斧装備)→
倒されるとリフが現れてオームの杖(リフの命を代償とすることにより使える)→
マルス復活→マルス『リフ…お前は傷薬だったよ…だが傷薬は強さだった』…みたいな。
349助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 18:55:38 ID:M7a1EL07
ミシェイル「いやぁん」
350助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:04:35 ID:afy5mmgS
>>347
仮面を付けるあの人がベルヴァカウンターを身に付けて手に負えなくなりそうだな
351助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:16:23 ID:Iox6lVth
テレビアニメ化したら最高なんだが。OVAは2巻で終わっちまったしよ。
352助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:41:44 ID:KGBVyMCc
売れまくったらやるかもな
リメイクはどのくらい売れるだろう、
70万の紋章組を如何に引き寄せられるかにかかってる気がする
353助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:43:56 ID:ei1MjBNP
>>352
とりあえずWiiの暁が「ハード発売直後・続編・宣伝地味」という三重苦にも関わらず15万売れたから、
宣伝をしっかり打てば25万、スマブラにマルスがまた出れば30万以上はいけるんじゃない?
海外を含めればハーフ突破は確実かと。
354助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:52:32 ID:hdZvOyn3
ザガロはほんと酷い。
イラナイツでも最下層。
最初から終わりまでどんな敵でもほとんど追撃できず
一発だけ
355助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:54:08 ID:bRrbS0i3
俺・・・あのOVA結構好きなんだ・・・

つうか漫画は勿論ラジオドラマにもなっていたよな
356助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:56:26 ID:hdZvOyn3
声優豪華だよな
357助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 19:56:57 ID:N0QLacIf
狼騎士団を見たかった
358助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 22:15:20 ID:1yB9p8ou
俺的な声のついてないキャラの声優イメージ
ラディ:阪口大助、マリア:堀江由衣
ユミナユベロ:釘宮理恵、マリーシア:野川さくら
ビラク:故・鈴置洋孝、暗黒皇帝:故・曽我部和恭
ザガロ:橋本晃一、ウルフ:堀川亮
エルレーン:置鮎龍太郎、サムトー:子安武人
 
そういえばメディアワークス版、箱田版、さのわた版、アニメとあるが箱田版ではカインの声優が二人いたな
マルスは全てで声優が違うし
BS版も含むのか?
359助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 22:28:31 ID:xGjgXRZ3
マリアの声は斎藤千和で
360助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 22:38:32 ID:yh/K+ctc
ハーディン:江原正士
361助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 22:55:57 ID:cOCqIo5L
流れ切りすまそ
2-11の一番左上の宝ってどうやってとるんですか?
362助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 22:58:00 ID:Y0CfVx8M
PかDかワープで
363助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 22:59:59 ID:/XwQqAcB
>>361
運任せに根気良く飛ぶ
以上
364助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 23:04:24 ID:3RhGBVF1
どうせ銀の斧だし。
365助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 23:06:34 ID:cOCqIo5L
>362
光速レスさんくす
366助けて!名無しさん!:2007/10/24(水) 23:39:16 ID:qwYctYIe
>>347
マルス 太陽剣→ミシェイル 月光剣→マルス 天空(太陽剣は消える)

ってことですね!
367332:2007/10/25(木) 04:00:41 ID:bpUU0F0C
>>335
レスありがとう、やっぱり無茶だったんだな
マルス以外は手ぶらで壁扱いにしてやりくりしてたがダメだった(全員生存も目標)
弓や手槍持ちを1ターンで1体しか殺せないのがつらかった
368助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 13:03:02 ID:8+1jhi0F
ちなみに>>335は仲間にできるキャラクターは全て無視し、
マップ開始時に自動的に仲間になるキャラクターは経験値を与えず、
武器を外してそのマップ中で殺す、という条件でWiiのVC上でプレイした時の話。
369助けて!名無しさん!:2007/10/25(木) 23:52:09 ID:+024jaM9
>>347
ムーンスクレイパーウザス
370助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 00:01:54 ID:+024jaM9
紋章一部でマルス一人クリアをやる場合
仲間が15人居ないと終章右下の魔竜の増援ポイントを塞げない

俺コレが理由で詰んだ事がある
初めから一人しか「出さない」ってのはちょっと無理じゃねーかな
371助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 00:18:54 ID:T8+vFtkU
そもそも近接攻撃だけであの大群を処理できるのか?
ドーガ一人プレイやったときはドーピングしてオーブ支援とグラディウス持たせてもかなりギリギリだったんだけど
372助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 02:56:24 ID:zjJBosJj
右下の魔竜のみならず、増援は塞げないので全部出すしかない。
なおかつ、メディウス戦が必殺&回避待ちの運ゲなので数ターンかかることを踏まえて、
他の敵を倒しきれてないと追いつかれて殺されるので
敵は全て処理する方向で進める


まずこれが初期配置
■□□□□□□□□□□
■□■■■■■■□■■
□□■■■■■■扉■■
□□■□□□□□□□■
□□■□◎□□□□□■
■■■□□□□□□□■
■■■□□□■□□□■
□□□□□□■□□□□
■■■■■■■■■■■

1ターン目ですぐ上の扉を開けてしばらく敵を誘導。
その際、竜や近くに居る銀の槍持ちジェネラルを優先して殺し
スナイパーや手槍持ちジェネラルは無闇に殺さないこと。
ここで火竜を殺せればベストだけど、無理する必要はない
□□□□□□敵敵敵敵敵
□□■■■■■■敵■■
□□■■■■■■敵■■
□□■□□□□□◎□■
□□■□□□□□□□■
■■■□□□□□□□■
■■■□□□■□□□■
□□□□□□■□□□□
■■■■■■■■■■■
373助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 02:57:38 ID:zjJBosJj
敵が集まってきたら
幅1の通路に引きこもる。
■□□□□□敵敵敵敵敵
■□■■■■■■敵■■
□□■■■■■■敵■■
□□■□□□□□□□■
□□■□□□□□□□■
■■■□□□□□□□■
■■■□◎□■□□□■
□□□□□□■□□□□
■■■■■■■■■■■

スナイパーを先頭に配置できればベスト
■□□□□□□□□□□
■□■■■■■■敵■■
□□■■■■■■敵■■
□□■□□敵敵敵□□■
□□■□□□敵敵□□■
■■■□敵敵□敵□□■
■■■□□□■□□□■
□□□□◎□■□□□□
■■■■■■■■■■■

後ろにかなり余裕はあるので
状況次第で数歩下がっても可
■□□□□□□□□□□
■□■■■■■■□■■
□□■■■■■■□■■
□□■□□□□□□□■
□□■敵□□□□□□■
■■■敵敵□□□□□■
■■■敵敵敵■□□□■
□◎敵敵敵敵■□□□□
■■■■■■■■■■■
374助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 02:58:32 ID:zjJBosJj
6ターン目に魔竜が出てくるが
とりあえず敵集団の最後尾に固まるまで待つ
■□□□□□□□□□□
■□■■■■■■□■■
□□■■■■■■□■■
□□■竜竜□□□□□■
□□■敵竜竜□□□□■
■■■敵敵竜竜□□□■
■■■敵敵敵■□□□■
□◎敵敵敵敵■□□□□
■■■■■■■■■■■



この膠着状態のまま、殺さない程度に敵を痛めつけて
リブロー36回分を全て使い切らせる
■□□□□□□□□□□
■□■■■■■■□■■
□□■■■■■■□■■
□□■竜竜□□□□□■
□□■敵竜竜□□□□■
■■■敵敵竜竜□□□■
■■■敵敵敵■□□□■
□◎敵敵敵敵■□□□□
■■■■■■■■■■■
375助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 02:59:31 ID:zjJBosJj
リブローがなくなったら敵集団を分断する。
最後尾の竜1体だけが回り込み、それ以外の敵は普通に寄ってくる
そんな位置取りになるようなマス目を測って移動
□□□□□□□□□□■■■■■■■■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□■■■■■■□■■
□□■□□□□□□■■■■■■□■■
□■■■□□□□□■□□□□□□□■
□■■□□□□□□■□□□□□□□■
□□■■■■■■■■□□□□□□□■
□□■■■■■■■■竜□□■□□□■
□◎敵敵敵敵竜竜竜竜竜□□■□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

□□□□□□□□□□■■■■■■■■
□□◎□□□□■□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□■■■■■■□■■
□□■□□□□□□■■■■■■□■■
□■■■□□□□□■□□□□□□□■
敵■■□□□□□□■□□□□□□□■
敵敵■■■■■■■■□□□□□□□■
敵竜■■■■■■■■□□□■□□□■
□竜竜竜竜竜□□□□□□□■□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

1体が安全だがHPが全快だったり大地のオーブで
一撃で殺せるまで弱らせてるなら2体誘導してしまっても大丈夫
□□□□□□□□□□■■■■■■■■
敵□□□□□□■□◎□□□□□□□□
敵敵■■■■■■□□□□□□□□□□
竜敵■■■■■■□■■■■■■□■■
竜竜■□□□□□□■■■■■■□■■
竜■■■□□□□□■□□□□□□□■
□■■□□□□□□■□□□□□□□■
□□■■■■■■■■竜□□□□□□■
□□■■■■■■■■□□□■□□□■
□□□□□□□□□□□□□■□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

近作と異なり、紋章は敵の行動順が完全に固定なので
基本的にはこの動作の繰り返しで殲滅可能
□□竜竜竜敵敵□□□■■■■■■■■
□□竜竜敵敵□■□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□□□□□□□◎□□
□□■■■■■■□■■■■■■□■■
□□■□□□□□□■■■■■■□■■
□■■■□□□□□■□□□□□竜□■
□■■□□□□□□■□□□□□□□■
□□■■■■■■■■□□□□□□□■
□□■■■■■■■■□□□■□□□■
□□□□□□□□□□□□□■□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
376助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 03:18:35 ID:Xuoo5Ao3
ファイアーエムブレム・シリーズ 作品/人気投票
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192806494/68
377助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 21:06:39 ID:aKG0t/yR
セシルを初めて育ててみたけど、HP上がりにくいな。
SナイトLv20でHP24は前衛として辛いぜ・・・orz
ゴードンも似たようなHPの成長するけど後衛だしまだいいからなぁ。
378助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 21:18:38 ID:TtdgMSFu
女性のHPの伸びは総じて低い。

以下女性のHP成長率
80 ミディア・チキ
70 パオラ・カチュア
60 シーマ
50 シーダ・エスト・エリス(1部)・セシル
40 ミネルバ・リンダ・マリーシア
30 ユミナ
20
10 レナ・マリア・エリス(2部)・ニーナ

50%っていうと高いように見えるが、ビラクマチスと同じだからね。
379助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 21:20:37 ID:GSnuughS
セシルはちょっと技、速さ、運が伸びるけど他がビラクだからいらない子
380助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 21:39:57 ID:Pg3uKhxY
ただでさえ騎兵が冷遇されがちな二部登場なのもセシルにとっては不幸
一部なら赤緑のブースター役としての地位を確立できただろうに
381助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 22:24:27 ID:/+vZJbxv
城内で馬から降りたジェイガンが、今回は何故か足が速い。
すばやさが3も上昇したからだろうか?
382助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 22:33:24 ID:xPlvavry
>>378
ミディアはHPの伸びだけは高いんだな。
HPだけは。
383助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 23:14:11 ID:GXi1+AOO
幸運死んでるけどまだルークの方がセシルより使える気がするわ
HP90だし

新兵どもは正直全部いらんけど
シナリオ必須のシリフスと初期値の高いカインがいるから
384助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 23:24:51 ID:TtdgMSFu
幼女よりも綺麗なお姉さんの方が好きです。でもなかなか強くなってくれません。

しかしセシルやミディアを女ビラクとか抜かす奴はセルフィナ奥様に謝るといい。
齢26にして、既に成長率が老人クラスなんだぞ。
385助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 23:36:06 ID:GXi1+AOO
セルフィナはスキルからして最強のネタキャラ
しかもクラスが底辺過ぎる弓系という

ある意味セシリアさんより酷いですぞ
あちらは杖でのサポートはちゃんと出来ますしな
386助けて!名無しさん!:2007/10/26(金) 23:52:43 ID:Pg3uKhxY
セルフィナさんもセシリアさんも、ネタにされるだけ空気のイサドラさんよりは恵まれてる
387助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 00:59:40 ID:stc6/xuU
イサドラさんは婚約者がいるのに、他の男にホイホイ着いて行っちゃうからなぁ
388助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 01:44:24 ID:o3dXYMFk
初クリア記念チラシの裏
気にいらなかったこと
・もったないからって使わないで結局、エリクサー的存在になった三神器
・闘技場でミス
・買い物めんどくさい
・パーフェクトクリアできたかどうかよく分からない件
以上。糸冬
389助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 02:31:39 ID:rtBeZzmg
聞きたくないけど良かった事も書けよ
390助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 05:47:13 ID:UNsbCTz0
ハマーンもあるんだから使いまくろうぜ>三神器
闘技場でミス>仕様です
先に聖魔・蒼炎・暁やったひとは面倒かもね。飛兵とかジェイガンやればおk>買い物
スタッフロールに絵(レナ&ジュリアン&ナバールとか、オグマ&シーダとか)がつけばおk。
・第一部から始め、二十章までクリア→そのデータで第二部開始→
 封印の盾を完成させる→『暗黒皇帝』クリア→『竜の祭壇』でメディウス撃破
・上記過程を、『仲間にできるすべてのユニットを仲間にし(第一部のアラン、サムソンはどちらか一方)、
 誰もロスト(死亡)させることなくクリアする
391助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 07:51:06 ID:o3dXYMFk
>>389さんのリクあったんで何点か。
・キャラが多くて(・∀・)イイ!
・ストーリーが意外としっかりしてて驚いた
・魔法の種類多くてよかった(トロンはエリクサー化)
・カシムとマチスとビラク
etc
>390
ちゃんとパーフェクトになってました。よかった。よかった。
392助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 08:25:26 ID:s3ohVyi5
ミディアは女だから登場出来た気がする
暗黒竜キャラや1部のみキャラで2部に出て来ないのは男だけだぞ
セシルはクラスがダークナイトとかだったら良かったが
リメイクでカインがドラゴンナイトにクラスチェンジ出来たら神だな
393助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 08:39:27 ID:UNsbCTz0
>>392
セシルはクラスがダークナイト>それどこのサン?
カインがドラゴンナイト>それどこのラフィン?

…と真っ先にTSを思い出した俺ガイル。
394助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 08:54:31 ID:M+24gwr6
DQ育ちだったオレは、おんなじような積りで何の説明も読まずに第1部を始めた。
第1章で村にカインを行かせても何も起こらないし、その後もたまに誰かを行かせても同じなので、あれは飾りなんだと考えて、もう行かないことにした。
そのうちに盗賊が村を破壊することに気付いたので、その後にそいつを殺せば盗んだものが手に入るに違いないと確信して、破壊されるまで村付近で待機したりもした。
民家の情報はまだるっこしいので、すぐこれも見なくなった。DQは情報集めないと次の目標わかんないけど、これはそうでもなさそうだし。
闘技場は1回入ったらすぐ殺されたので、すっげー頭に来て2度と入ることはなかった。
どうして敵キャラの中に名前のついた奴がいるのか、理解不能だった。構わずやっつけた。
紋章もらったら宝箱が開くこと知らずに、かぎがない時は素直に諦めた。盗賊にはかぎが不要なことも気付かなかったし、戦に連れて行かなかった。
キャラ選択の順番で初期配置が決まることも気付かなかった。
特に下級キャラはすぐやられるので、マルス以外は捨てゴマにして前に進むゲームなんだと割り切った。シーダも最後にやられた。
最後はファルシオンが必要じゃ、とか言われた時は本当に頭に血が上った。そーゆー不可欠なものは外さないようなストーリー仕立てにするのが当たり前だろが! 今から1章からやり直せとでもゆーかぁ、このクソゲーがっ!と心から思った。
で、それ無しでもクリアできた時、オレって天才? 4人くらいしか生き残っていなかったけど。
自分は天才ではなくただのアホだと気付いたのは、第2部第19章あたりをプレーしていた時だった。どーやってもクリアできなかった。諦めてぐぐった・・・チキってどこにいるんだよ?
でも、チキは必須でなく、オレのやり方もこのゲームの数あるプレースタイルの一つだったことをここで知った。
そして今ではキャラ育てにはまっちゃってるんだよ。どうしてくれるんだよ。

395助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 10:28:17 ID:tGHEPjQi
コピペかもしれんが

>そのうちに盗賊が村を破壊することに気付いた
第1部第1章のしょっぱなで無条件に盗賊に村破壊される。
普通、そこで気付く。OPでも盗賊の紹介で「村を破壊する」と明言。

>第1章で村にカインを行かせても何も起こらないし、その後もたまに誰かを行かせても同じ
>民家の情報はまだるっこしいので、すぐこれも見なくなった。
これも第1部第1章の民家の情報で
「村は門を開けて『王子』が訪ねてくるのを待っておる」

>盗賊にはかぎが不要なことも気付かなかった
敵盗賊がなんで宝箱開けてるのか考えよう。

もう少し落ち着いて状況を把握してゲームを楽しむようにしよう。
せっかちすぎ。


396助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 10:35:34 ID:3VytH5fG
>>392
※それはFF4です
397助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 10:42:15 ID:AvUHyIj0
>>390
二部から始めたのにスタッフロールに絵が出たぞ
398助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 10:57:16 ID:rj68/nFS
>>392
4Aのカインの最強武器がランスオブアベルなんだ
つまりアベルもドラゴンナイt
399助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 11:01:19 ID:H9urQtkR
パーフェクトで追加されるのは絵じゃなくて年表だな
400助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 11:57:35 ID:UNsbCTz0
ああ、年表か。勘違いしてた、スマソ。
401助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 13:07:05 ID:s3ohVyi5
箱田版ではアベルはマケドニア軍に入ってた。ドラゴンナイトと言えるかどうかは知らないが
カインは裏切り者の座もドラゴンナイトの座も奪われ恋人出来ない所だけがハイウインド氏と共通しているわ
セシルもエクスカリバー装備出来ないが
402助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 16:37:48 ID:7WQWNDGG
あれはパラレルワールドだと思ってる
403助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 18:53:25 ID:TaDjVAaQ
ファミ通とかにいつまで経ってもリメイク情報載らないんだけど本当にリメイクされるの?
404助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 18:59:54 ID:s3ohVyi5
ファミ通は過去のアレが…
405助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:02:51 ID:khwtZdU0
一番早いのどこだろ?
ニンドリはまだまだだしな…
406助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 19:15:33 ID:ro6J1Brn
2008年ってだけだからな
春ってのも噂だし
ストーリーとマップは出来上がってるから短めに作れるだろうけど、
余った時間を徹底的にバランス調整に回して欲しい
407助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 03:43:13 ID:G+q7cxju
というか普通に移植すれば充分なんだがな
変にいじくらんで
408助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 03:51:44 ID:+258SwdV
>>407
元のままがいいならVCがあるしなぁ。
このスレにいるような人達だけを相手にするんならともかく、商売なんだから
懐古と新規の両方に目を向けてもらう為には今回のリメイクの方向性は必然。
あとはバランス破綻しないように祈るだけだ。
409助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 08:12:07 ID:QThGIKeA
今からすると敵フェイズの思考時間が長かったりするからなあ
外伝も快適にした上でリメイクしてほしい
410助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 08:45:50 ID:WByDnAmn
外伝は暗黒竜に比べてあまりにもしょぼいマップを何とかして欲しい
411助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 08:55:56 ID:ff4editR
>>408
久々に紋章やったがやっぱ今のFEに慣れると
物足りない点が多々ある
戦闘のキャラグラとか斧冷遇wとか
昔と今のいいとこどりな新生暗黒竜に期待してるよ
412助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 10:02:27 ID:NN6YnjaP
>>411
同意

1週目はおもしろかったんだけど、2週クリアした時点で早くも飽きた
というか、もうそれ以上やる気になれなかった。
メンバーを入れ替えるとか縛りでもすれば、また違った感覚でプレイ
できるのかもしれないけど、そういう気持ちにもなれず。
ザガロとかラディとかトーマスのように会話一つないようなユニットは
どうしても使う気になれないんだよね。
なるべく現状のままでと望む人の気持ちもわかるんだけど、
個人的には救出や支援会話、ストーリー分岐も入れて欲しい。
413助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 10:02:39 ID:TdGl3TtY
紋章の変えないで欲しい要素と言えばステの小ささと手槍と計算式。
こじんまりと纏ったバランスだけは守りぬいて欲しい。
もし一律上限20をやめるとしても、上限15〜25って程度で
引き上げだけだと大雑把になりやすいから20からの引き下げも検討して差をつけつつ
最後まで上手く調整して欲しいな。
414助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 10:13:38 ID:VB7jodn+
救出入れるならボスキャラ強化してほしい

ミシェイルにもグラディウスとは言わないから専用武器を
銀の槍でも手槍でも中途半端すぎる
スレンドスピアが入るならそれでもいいかも知れないが

>>413
上限は一律20で、使用武器と成長率で上手く個性分けしてくれるといいな
415助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 10:14:01 ID:abnVVXNd
上限20だと皆似たようなパラになるから嫌だわ
GBAみたいにクラスごとに分かれてるのが一番いい
416助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 10:19:17 ID:VB7jodn+
剣士系
ちから16
わざ19
はやさ20
こううん20
守備14
魔防15

傭兵系
ちから18
わざ20
はやさ17
こううん20
守備16
魔防12

こんなですか。銀の剣じゃメディウスにダメージ通らなくなるがw
上限いじるとバランス悪くなりそうだし
417助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 10:22:26 ID:QThGIKeA
上限一律30にして今のままの成長率だとどうなるんだろ?
やっぱりオグマ無双になるのか
418助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 10:24:24 ID:GDfQtCbb
>>415
それは思った
正直顔と名前と性別の違う同キャラばっかになるし
そこは今のシステムに準拠して欲しい
419助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 10:26:05 ID:GDfQtCbb
>>417
体格システムあれば傭兵だけ無双ってことにはなりづらいかと
斧野郎共がもちっと活躍できると思う
420助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 10:52:19 ID:TdGl3TtY
>>416
言われて見ればメディウスにダメ通らなくなるのは困るなw
ファルシオンも神器も取り損ねても平気っていう仕様は好きだ

>>417
伸びない奴と伸びる奴の差がよりきつくなると思う
こっちの上限が上がれば合わせて敵のステも上げてくだろうし、
初期値で立派に戦えたボアやジョルジュとかが敵から追撃もらって即消されるようなゴミ化したり
敵の下級職の存在も何匹貯まってもステ差のついた自軍エースの前では空気になりそう
421助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:16:08 ID:wD+ktDk0
30上限だとペガサスやナバールみたいな成長率合計が高い奴が強くなりすぎるな
20だから結果的に振り切ってたから良かったけど
422助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:28:29 ID:3ODnm18F
20のまま成長率をベルサガにするか下級職のレベル上限を10にするかだ。
423助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:29:19 ID:3ODnm18F
下級職レベル10以降は成長率を半分にしてもいいな
424助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:30:37 ID:QThGIKeA
良く聞く「成長率をベルサガにする」ってのがどういう意味なのかkwsk
TS系はやった事無いもんで
425助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:43:06 ID:LC2X9T6q
CC前は上限15ぐらいでよくない?
426助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:49:39 ID:IqY9e0cO
ザガロは会話があるぞ。2部だが。
427助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:55:22 ID:GDfQtCbb
なあに主要キャラなのに
「マルス様、ご武運を…」
だけのドーガに比べればまだまだ…
428助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 11:58:19 ID:YEzbMUyL
ゴードンですら固有の会話があるもなあ

でも支援会話みたいな糞要素はいらん
429助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:11:08 ID:3sCE8/ty
会話シーン、無駄に多くなりそうな予感・・
430助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:12:22 ID:GDfQtCbb
カットできれば無問題
431助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:13:41 ID:fH9QRyjv
指揮官支援みたいのはあってもいいかもな
ミディアからトムス・ミシェラン・トーマス
ハーディンからザガロ・ウルフ・ビラク・ロシェ
432助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:16:10 ID:1MdDhVo6
支援会話は入れるなら蒼炎式が無難だと思う。
GBAみたいに何ターンも隣接したり、戦場で弁当食われても困るからな
433助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:19:08 ID:GDfQtCbb
>>431
素直に指揮技能つければいいのでは…
ああスキルは反対なのね
434助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:26:18 ID:fH9QRyjv
シューターも戦車に戻してくれ
あの、場違いな感じが好きだったんだ
竜VS戦車とか萌えるやん
435助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:27:43 ID:GDfQtCbb
そこでディールの戦車兵の出番ですね
436助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:52:35 ID:DkNZVEJH
>>424
>良く聞く「成長率をベルサガにする」ってのがどういう意味なのかkwsk
成長率を抑えるってこと。

例えばオグマの成長率をHP30%、力18%、技22%、速さ19%、運3%、守備8% にするとか。
437助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:53:40 ID:bdyUnI3R
それならいっそ成長要素切った方がよくね?
無音ゲーの何が楽しいんだ
438助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:54:37 ID:HS0yEa9A
>>415
でもクラス毎に上限設けてしまうと、「上限低い奴はどんなに頑張ってもダメ」になってしまうしなぁ。
聖戦だとヨハンの速さ上限が22だったり、ヨハルヴァの技上限が20だったりと一部報われないキャラが…。
やり方次第ではドーガでもビラクでもアランでも最強になれるってのも、紋章のいい所だと思ってるし。
439助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:57:42 ID:VdCiuJAA
確率じゃなくて上がる数字が絶対に決まってるのは嫌だよね
440助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 13:06:47 ID:IqY9e0cO
ドーガとゴードンは一番最初から(死ななければ)最後まで全部のマップで使用可能にしてくれ。
441助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 14:06:12 ID:ndPg6z4x
スキルをティアサガのように細かくして完全キャラ固定でいいよ。兵種無しマニュアル無しで。
442助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 14:14:26 ID:QThGIKeA
>>436
サンクス
443助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 15:40:16 ID:iT+xp4Cq
天空を駆ける騎士なだけにミシェイルには
天空のスキルを
444助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 18:09:41 ID:PDhieS0K
シーダには淫乱のスキルを
445助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 19:39:05 ID:7L4owM8o
無名の敵兵を従えるようになるんですね、わかります
446助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 00:24:25 ID:yBB8EL1I
447助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 02:16:36 ID:ZQnJi6NF
レーンがクラスチェンジしてエルレーンになるんだっけ?
448332:2007/10/29(月) 04:22:14 ID:8hZ8Mjr0
>>415,>>416,>>418
最近のシリーズはやったことないが、成長率も上限も個別設定って好きかも
リメイク版クリアしたらGBA探してみようかな

いろんなことができるっていうのは大切だと思う。(特に序盤)
聖戦なんか、複数回クリア後のOPデモや子世代が面白いのはわかってるんだが
2章前半まではどうしてもワンパターンになるから、途中でやる気無くすもん
449助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 04:23:52 ID:8hZ8Mjr0
名前になんか付いててすまん
ここの332とは無関係
450助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 07:05:19 ID:yEB+GBOO
何故紋章の敵ハンターとホースメンはあんなに冷遇されているんだ
2部終盤で登場するのに能力オール8で鋼の弓装備のウルフとザガロ…
451助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 08:03:12 ID:SfmCRDBm
殺されないようにしてるんじゃね?
基本的に戦っちゃうとロシェ仲間に出来ないから逃げたいけど、
逃げ切れない人も居るだろうし
452助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 09:10:42 ID:oQMjnD0+
逃げ切れるまでやるのがエムブレムさっ!!
453助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 10:47:08 ID:mnPRC+xn
上限一律40にしてCC無しキャラはCC可チキバヌトゥチェイニーはLv上限40とかでよくない?
40ならそうそうカンストしないだろうしドーピングも面倒だし・・・
454助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 11:28:51 ID:d/bgXUdo
武器の価値が下がるな
455助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 11:32:00 ID:LRkrudlT
40にすろと大味になりそうで嫌だ
紋章は1ポイントを計算して、『よし、これなら全部喰らっても2は残るから大丈夫』
とかやるのが好きだ
456助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 11:44:21 ID:ggR/lys6
上限一律40の場合

カインLv20
HP 41 力 20 技 31 速 32 運 23 守 17 防 7

シーダLv20
HP 36 力 15 技 38 速 40 運 37 守 19 防 1

オグマLv20
HP 51 力 22 技 20 速 24 運 17 守 20 防 4


シーダ最強ってレベルじゃねーぞ
457助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 13:20:17 ID:ge9Ua2ww
ステータスを20、30以内に収めてうまくバランスを取ってるのがFEの良さだと思うので、
それ以上にはしてほしくない。聖戦みたいに、神器装備でプラスされるならまだいいけど。
458助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 13:41:59 ID:kEoHPjMl
>>455
そこに運という要素が付加するから面白いんだよな。
ちゃんと計算してドーガに壁させてるのに、何度必殺くらったことかorz
459助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 14:36:31 ID:z9IdHygT
まったく…ここでドーガに一言でも文句言ってる奴は
アーダンの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいもんだ!
460助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 16:05:13 ID:hBSumMtK
>>438
紋章は確かに上限値が一律20だが、屋内マップではナイト系は
パラメーターダウンに加え、剣しか使えないというデメリットがあった。
でもリメイク版では屋内でも馬から下りない仕様のように思われる。
ということは、上限値に差がなければ屋外でも屋内でも移動力のあるナイト系が
圧倒的に有利ということになるんじゃないだろうか?
それでもクラス別の上限値は不要かな?
461助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 16:27:36 ID:N/GOU271
ガーネフの増殖の裏技の動画か画像持ってる人いる?
いたらうp希望
462助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 17:17:07 ID:n+Py/L0f
ガトーの増殖じゃなくて?
あと、ガーネフは一部テーベの塔で、普通に(まったく意味のない)増殖してるぞ。
463助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 17:47:03 ID:0e9eUxMt
>>460
暗黒竜だとまさにそれだなw
剣・槍使えるパラディンが勇者の上位互換
オグマ・ナバールでさえハーディン・・・いやマチスと比べても微妙

一応騎兵は地形コストに影響されやすいけど、そんなマップ殆どないし
464助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 17:53:03 ID:EqX9PBeJ
もし聖戦以降の騎馬系再移動を採用するのなら、屋内強制下馬でパラメータ減も採って欲しいな。
再移動が出来てからの優遇っぷりに冷や飯を食らわす意味でも、そうすりゃバランス取れる気がする。
ナイトでも騎乗時と同じ武器を使えるようにしてさ。

ただ最終MAPは騎馬おkで。
465助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 17:54:13 ID:hfvZCtGG
屋内強制下馬はないな
すでに室内で馬乗ってるスクショあるし
466助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 18:05:16 ID:EqX9PBeJ
すまん、そういやそうだった。

騎馬系に対して歩兵系を無双性能にしてバランスを取る昨今の流れよりは、暗黒竜のノリに合っている気がするが…
作り手が気付かないとは思えないし、少なからず検討された結果なんでしょう。
467助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 18:13:03 ID:N/GOU271
>>462
そうだったwガトーの増殖
ようつべとかで探してもみつかんねー
468助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 18:47:57 ID:0bBh0/U4
勇者やジェネラルは追撃必殺がかっこいいのだけが長所になるかもしれん
下馬出来れば特効武器に対抗できるが
469助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 18:56:21 ID:SfmCRDBm
アカネイアといえばオグマとナバールなので歩兵には頑張ってもらいたいところ
470助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 19:25:24 ID:gyj/DrFN
アカネイアと言えばビラクとマチスだろ常識的に考えて・・・
471助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 19:53:39 ID:P0GDVHRs
俺の予想だと新作は女傭兵がでる。
472助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 20:05:41 ID:brcGc4rx
シーザとラディが性転換候補になるわけだな
473助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 20:06:13 ID:B3MghSWn
マリスが出たら泣いちゃうかも・・・
474助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 20:06:46 ID:Ls2OEYAx
女性ユニットがやられると服が破れます
475助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 20:10:44 ID:D3/V4T2K
>>456
なんでシーダとカインの守備の初期値と成長率は同じはずなのに
2も差が出てるの?
476助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 20:12:28 ID:Ls2OEYAx
CC
477助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 20:13:25 ID:brcGc4rx
ガールズ
478助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 20:54:37 ID:0bBh0/U4
ラディが性転換したら全俺が泣く
名前ならアストリアだが
479助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 22:08:11 ID:yBB8EL1I
ウルフ、ザガロが性転換するから問題なし
480助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 22:45:07 ID:f5M0LNAq
小学生のとき暗黒竜を発売日に買ってきて、ナバールを悪人面という理由で
速攻オグマでぬっ殺した。
その後オグマ、シーザ、ラディ、サムソン、アストリアで勇者ゴレンジャー作ってホルホルしてた。

でも最強はバーツだった。
481助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 23:13:21 ID:YwCEnlJj
>>472
どっちかが女性化して、2人の間に愛が芽生える・・なんてあっていもいい
482助けて!名無しさん!:2007/10/29(月) 23:30:04 ID:0bBh0/U4
ラディはマリアとくっつけたいから女体化はシーザで
シーザはジョルジュとくっつけてやる(女体化はジョルジュでもいい)
483助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 01:35:54 ID:ZqgAVskI
シーザは男装の麗人だろ?
484助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 01:45:42 ID:2DBgxrW+
ユリウス・シーザ
485助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 04:12:11 ID:UDGnNbwS
ザガロだけは酷い。
どんなにレベル上げても一発だけw
486助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 04:43:42 ID:3ZRKAgo4
>>485
初期6から1でも伸びれば再攻撃くらいできるようになる
うちのザガロはぎんのゆみでチキを射殺した
普通に伸びればてつやはがねでも倒せる

同期の仲間よりレベルうp回数半分で成長率、初期値も悲惨ってのは埋めようがないけどなー
487助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 07:39:27 ID:P7f6KBWL
騎馬兵はせめて室内ではステータスダウンくらいはして欲しいな。

そのままじゃあまりに違和感が。狭いところじゃうごきづらいだろうし。
488助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 07:59:12 ID:gzqRt7NY
暁みたいに室内じゃ移動マイナス2でいいんじゃね?
489助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 09:07:58 ID:lDvFliIk
移動マイナス2でも歩兵と大して変わらんし
490助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 11:09:52 ID:PV0GkfBe
>>486
普通に育てると、初期6から1速さを上げるまでに10回レベルアップする必要があるけどなw
491助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 11:10:10 ID:IYFX3UJw
敵の武器を全部ナイトキラーにすればいいんじゃね?
492助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 12:10:53 ID:m+EcrxzY
その前に速さ7じゃ追撃できないw
493助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 13:17:06 ID:sr8OrhJC
てつのゆみで攻撃速度0の相手になら速さ7でも追撃できる
494助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 14:17:52 ID:XK4AOw5v
下馬時ステダウンとか、騎乗状態のステがカンストしたら下ろしてLv上げしねーの?
495助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 15:24:12 ID:kQmNfU1X
>>494
あれめんどくさいよなw
わざわざ下馬してLVうpさせたのに無音とか
マジで騎馬ユニットが嫌になってくる
496助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 15:29:05 ID:gnzFEHTX
逆に考えるんだ、騎乗すれば能力が上がる、と
497助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 17:22:47 ID:dB+2oTdg
騎乗の空論
498助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 18:21:31 ID:lr1kKbMB
誰が馬い事を言えと
499助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 18:26:14 ID:r+fJeozr
誰が上手いこと射れと
500助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 19:13:31 ID:YnL7BFW5
ここらでその話題もおワーレンにしようか
501助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 20:10:51 ID:E+EW9Y4e
ブリザーが吹いているな
502助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 20:29:57 ID:H1/1wjoR
しっこがヨーデル
503助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 20:46:30 ID:e81VXrSt
封印のウェンデルことヨーデル司祭は、じじいの割りに強すぎだろ。
504助けて!名無しさん!:2007/10/30(火) 21:00:39 ID:3ZRKAgo4
ボルガノンのヨーデルの方が好きだ
505助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 00:40:40 ID:DPc8NWKC
それ言ったら聖魔のモルダなんて超一軍だぜ
それにくれべてリフは傷薬に
506助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 02:56:52 ID:WyEjxnbo
リフ尽な話
507助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 04:54:52 ID:tBBV+Tbl
リフはきちんと出てきても誰も育てないだろうな
3章にレナが出てくるし
508助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 07:03:47 ID:yeFFubcb
先に登場するというのは大きなアドバンテージだが、
FC紋章では敵の攻撃受けないと成長しないし、対して変わらないからなぁ。

あとは僧侶とシスターどっちを使うか、の関係?
509助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 09:00:48 ID:kq3AacOK
FCじゃ魔力関係なかったから武器レベルそこそこ高いボア使ったな
初回プレイだけだが
510助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 09:35:42 ID:vumuLuLd
>>507
SFCでリフが削除されたのと同じようにリメイクではレナ削除すれば問題ない。
どうせ俺はマリアたんしか使わないし。

ジュリアンはリフと恋仲ということにでもしておこう。
511助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 10:52:20 ID:y/Mu5n/h
>>510
それならウェンデル使う
512助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 11:30:21 ID:yeFFubcb
>>510
いくらリメイク暗黒竜といっても、紋章という続編がある(あった)ことを考えると
レナ削除するとつじつまが合わないという罠がある。それにレナ消せばジュリアンも消えるはず。

リカード始まったな。
513助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 11:54:31 ID:xmdeyk/5
ガトーで
514助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 11:54:53 ID:uGmj5KuZ
リフを女の子にすればいいんじゃね?
515助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 12:11:08 ID:EruhpuG3
僧衣を脱ぐ日がきたようだな
516助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 13:22:41 ID:u0rjzFbk
脱いだら傷薬になっちゃう
517助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 14:46:47 ID:1hlncfek
「リフの恩返し」というお話はみんなもう読んだかい?
518助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 14:50:15 ID:iRf2nyXe
傷薬を買いには切ないよなぁ
519助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 14:56:26 ID:AKBrjTu3
ごんリフの悲しさは異常
520助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 14:58:52 ID:zvdcyxxT
リフリフの木
521助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 15:13:00 ID:M1Gg4nkr
ここでリフの話はするなよ
522助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 16:22:56 ID:vumuLuLd
「泣いた赤リフ」の方が悲しい。
赤リフの為に自分を犠牲にする青ボアがなぁ・・・。
523助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 19:28:01 ID:lC5kabKn
クリフハンガー
524助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 20:23:43 ID:89QvRffs
聖剣ティリフィング
525助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 21:17:37 ID:tBBV+Tbl
じゃあこうしよう
きずぐすりはHPを10程度回復だけど、リフが渡した傷薬はHP全回復するようにしよう
526助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 21:32:29 ID:B2BXKFJu
人はそれを特効薬と呼んだ
527助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 21:34:00 ID:qKg5jzUK
つまりリフにはきずぐすり特効で効果3倍
528助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 21:39:07 ID:yeFFubcb
リフが傷薬をくれるようにすればおk。
529助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 21:51:10 ID:/az4NDP6
ttp://tiyu.to/image/news/15_09_22a.gif
ttp://tiyu.to/image/news/15_09_22b.gif
こんな感じに回復アイテムのリフを手に入るようにすればいい
530助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 21:52:58 ID:yeFFubcb
なんでヤムチャがチャオズくれるんだよw
531助けて!名無しさん!:2007/10/31(水) 22:56:25 ID:TvRCxtO6
マチスがビラクくれる感じ?
532助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 00:15:42 ID:LFLG5yIv
KY的マジレスすると
レナはグルニアでカミュといた時期があり
最後彼がニーナ(悪女)よりティータ(レナ似?)を選んだ原因となってる可能性アリ
つまり、最終的世界平和には重要人物
533助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 00:20:36 ID:IM3VfWaf
ヒゲのおさがりなんかイラネ

というのが本音であろう
534助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 01:22:28 ID:DtP/K80p
俺的には見た目だけはティータ=緑のニーナだからパオラねーさん
535助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 02:10:06 ID:VramqUKA
あの時のねーさんの目つきと言ったらもうね・・・
536助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 04:51:59 ID:wAXIK4Tu
聖戦を29にして始めてやったが5分でリタイア。何あれ?なんか改悪以外の何物でもないよ…
なんで紋章のようなシンプルで奥深い物が作れない!?
537助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 05:31:37 ID:Y48Uyc8q
たった5分でそんなこと言われても
せめてクリアしてから言ってくれよ
538助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 05:35:01 ID:6ZPGNT4J
たったの5分で諦めるとかプレイする前にレッテル貼ったって宣言してるのと同じだな
539助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 06:15:31 ID:A+fYddqi
携帯FEばっかりやってたから久しぶりに聖戦やったら難しく感じた
あの変な闘技場やめてくれとおもった
540助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 06:48:38 ID:AR8LzY6O
>>536
一生紋章やってれば?
541助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 06:51:47 ID:RFEHe8CX
聖戦って、三すくみと恋人システム以外はほとんど紋章と同じだったような…?
まぁ、1マップが広く長くだったり、シナリオ中セーブができたりはするが。
542助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 07:16:44 ID:95hCO9Rd
スキルの有無じゃないか?
543助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 07:36:40 ID:RFEHe8CX
開始5分じゃ、スキル云々語る前に投げてる、ってことジャマイカ?
つまり>>538でFAかな?
544助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 08:05:47 ID:mQEHoc4V
合わない人には合わないってだけの話だろ
実際、紋章から脱落者の多いソフトだったし
545助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 08:11:06 ID:0GEkVRjN
屋内マップがないのは少し寂しい
546助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 08:34:34 ID:+rFPt9Mf
聖戦は俺も合わなかった
547助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 11:23:48 ID:lEZF1MKI
紋章から脱落ってどんだけヌルゲーマーなんだよw
548助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 11:30:32 ID:UFcJvdnO
そうは言っても生鮮は合わない
549助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 11:31:46 ID:xRg6Dyps
じゃあ黙ってろ
550助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 11:49:16 ID:0n1oNMKv
聖戦はあわなかったけど紋章は大好きです
551助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 12:33:25 ID:5ahe365V
聖戦合わないとか言う話なんかより、紋章の話がしたいんだが?
552助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 12:34:29 ID:9Zg3duoA
どうぞ
553助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 13:13:33 ID:8B7IBgld
聖戦は回避ゲーなのが嫌いだ。
アーマーナイトが盾になるゲームがいいぜ。
554助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 15:03:15 ID:tKFpDDkh
夢を見た
シーザがマムクートになってた
しかも顔がジャミラ
555助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 15:10:14 ID:425T1MJB
神器を無駄遣いできるのは聖戦だけ。
その辺の大味が好きだな俺は。
いや、紋章も一応星のオーブがあるけどさ。
556助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 15:12:19 ID:8B7IBgld
夢には意識下の願望が表れると言うぜ
557助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 15:15:32 ID:77uBXgrL
>>555
神の武器を普通の店で修理できてしまうところが凄い
恐るべしユグドラル大陸の修理技術
558助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 16:47:14 ID:sUoJtT0G
紋章のころユグドラルはどうなっていたのか
559助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 18:05:02 ID:UFcJvdnO
そんなことよりミシェランの話しようぜ
560助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 18:06:09 ID:A+fYddqi
FEの世界って船で別大陸に行こう!って人あんまりいなかったみたいだな
アカネイア、バレンシア、ユグドラルと同じ星にある大陸でしょ
そしてそれぞれの大陸に変な教団や悪の魔道士が暗躍してる
561助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 18:19:23 ID:s3laq/bv
アカネイアとバレンシア以外は繋がってるだなんて描写一切ないよ
562助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 18:38:11 ID:DtP/K80p
テリウスとアカネイアバレンシアは同じ星じゃないか?
ララベルが別人って可能性もあるけどな
563助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 18:41:04 ID:sUoJtT0G
>>562
さすがにテリウスと同じではないだろ
564助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 18:42:34 ID:9xIJGLbj
険しい山々を抜けた先にダーマ神殿があるお
565助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 18:57:50 ID:0GEkVRjN
>>553
烈火

DSではピザの魔防が伸びないようにしてほしいものだ
566助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 19:02:21 ID:iyVz9Qyo
エレブはある意味で繋がっているという説あり
どうせならリメイクでは聖戦や烈火、暁の最終決戦に乱入する外伝シナリオが欲しい(聖戦は洗脳ユリアがナーガ所持、烈火は火竜が3匹という変化付き)
…普通にカオス過ぎて無理だな…
外伝がついでにリメイクされるならマルスがシーダとドーガゴードン赤緑を引き連れて婚前旅行にきたという事にしてマルスを主人公にしたい(アルムセリカも主人公の一人で)
567助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 19:11:09 ID:RFEHe8CX
いや、婚前旅行つっても、連れて行く人間は選ぼうぜ。
どうせならレナ・ジュリアン夫妻、ミディア・アストリア夫妻、エリス・マリク夫妻で合同旅行だ。
これならクラス的にもバランスがいい。成長微妙なのもいるが。
568助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 19:15:26 ID:A3eAmwbZ
アカネイア、バレンシアにユグドラルも同じ世界じゃなかったっけ。
ガレが流れ着いた先がアカネイア大陸で
そこの地竜のロプトウスに力と魔道書をもらったとか、
「光魔法ナーガ」を授けた人物はアカネイア大陸の神竜王ナーガとか。
569助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 19:23:57 ID:iyVz9Qyo
>>567
歩兵二人、回復二人、魔導師、飛兵、騎兵、盗賊。なかなかいいが弓とアーマーがいないのでドーガとゴードンを皆勤させる意味で加えてやってくれ。アベルはどうしよう…
ハーディンとニーナは絶対来てはだめだな。とんでもない事になる。
万が一の確率で四者懇談で円満解決するかもしれないが。
570助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 19:27:08 ID:mQEHoc4V
>>568
アカネイアに一番竜族が多いから、
アカネイアからユグドラルに色々と血が流出したってのは俺も思う
571助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 19:28:26 ID:cIWl6UKn
竜が野生化して理性を失う前の時代か
エレブの竜の門もそこに繋がってたのかなぁ
572助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 20:21:55 ID:kDpUtwki
>>568
「光魔法ナーガ」が「光魔法ドーガ」に見えたぜ!!
573助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 20:24:09 ID:FNAmVAzH
>>572
それはさすがにどーがと思う
574助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 20:28:59 ID:5FaU7Ely
>>572
ダロスwwwwwwwwwwwww
575助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 22:22:27 ID:rkscLcZx
たまに出てくる三井ってエルレーンのこと?
初心者の質問ですまん。
576助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 22:24:20 ID:A5WISC/c
>>572
あるあr・・・ありてぃあwww
577助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 22:24:43 ID:IM3VfWaf
俺もよくわからんが、スラムダンクの三井と先生ラヴな点が被るから三井なのかな
578助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 22:38:04 ID:425T1MJB
>>577
先生ラブというか、先生の教えに背いた後、説得して出戻りするあたりが似ている。
でも三井はあんなにカッコイイのにエルレーンときたら・・・
579助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 23:07:51 ID:iyVz9Qyo
>>577
だがスタミナのない三井と違ってエルレーンは体力が凄いぞ
580助けて!名無しさん!:2007/11/01(木) 23:32:18 ID:A+fYddqi
髪型もロングだしな
スラムダンクの三井は黒髪だけど
581助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 00:11:27 ID:oDiqTyKx
エルレーンいいだろ。キャラ的においしすぎる
582助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 00:22:27 ID:iXXO8IlL
エクスカリバーが・・・したいです・・・
583助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 00:23:23 ID:n9vQg3g6
>>579
硬くて逞しい三井兄貴
かっこいいぜ!
584助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 15:52:27 ID:SY4cWiwE
そう…そのまま飲み込んで。僕のエクスカリバー…
585助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 15:55:13 ID:+ajn3WpM
いいえ、トロンです
586助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 16:18:18 ID:M3yrM/aZ
ユミナってエレレーンに憧れてあの髪型にしたんだっけ?
587助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 16:42:03 ID:wH6rdiDD
貴族コンプレックスの三井乙
588助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 20:58:08 ID:n9vQg3g6
三井は地位なんかどうでもいいんです。
エクスカリバーさえあればそれでよかったんです
589助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 22:31:30 ID:XT2PkYmw
>>586
俺の嫁に勝手に変な設定作らないでくれ
590助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 22:50:27 ID:JoADbQMa
>>586
ワロタw
591助けて!名無しさん!:2007/11/02(金) 23:06:07 ID:9BguqEcd
エルレーンも髪の色(パーソナルカラー)を緑にすればエクスカリバーもらえただろうに
592助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 01:27:42 ID:AeKzCAGB
トロンも悪くないと思うんだが
593助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 08:05:31 ID:zqX6F95J
純粋に魔法として技量を要するのはトロンのほうだっけ?
エクスカリバーも確かに強いが、トロンやボルガノンも強いんだぞ。
特にボルガノンなんか、レナさん愛用だ。
594助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 09:57:55 ID:Cbg4Bkpg
ヨーデルさんも愛用してることを忘れるなs
595助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 10:18:20 ID:vnZsRmMl
忘れられてボーゼンとしている人を忘れないで下さい…
三井とユミナの髪型はあの世界におけるツンデレの特徴かもしれない。
三井は「勘違いするなよ。貴様を倒すのはこの俺だからな」と言えるポジションだし
596助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 10:52:46 ID:DFOF0iws
リーゼントやモヒカンにだって
「地球の引力に逆らう」という崇高な意図がある訳だからな。
紋章世界にたまたまそんな服飾文化が無かっただけでw


って結構いるジャン。剃り込みな人…
597助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 12:05:38 ID:zqX6F95J
GBAの戦士なんか、みんな角刈りじゃなかったか?
598助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 12:27:11 ID:+GLS5mlw
男気ムンムンだな
とりあえず体臭きつそう
599助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 14:11:16 ID:i2slJWDX
>>596
ビラクのあの変な髪形は「俺はホモだぜ」って意思表示なのかね
600助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 15:15:48 ID:1UZ+NI3U
DS移植で開発中のキャラ絵、劣化がすごくひどいね。
マルスはシンジ君みたいな無気力みたいにみえるし
シーダは慈愛の表情が消えてるし最低
製作者はバカ
601助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 15:31:16 ID:+GLS5mlw
だがそこがいい
602助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 15:34:09 ID:1ihK5asz
ISはバカです
もしどうしても作るというなら、そのビラクで世界をスキにして
603助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 19:17:43 ID:n0HXQ2Go
>>600
紋章じゃなくて、暗黒竜ベースですから。
604助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 19:32:27 ID:3aJTe7C0
紋章のアニメ絵がいけてたと本気で思ってる>>600がバカ
605助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 19:45:05 ID:Ru7hz+AR
実際の製品を見てみると、「第一報のショボさはなんだったんだ」と思えるくらい向上してるのが新規ハードFEの法則
606助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 19:54:13 ID:n0HXQ2Go
FE蒼炎(初期発表時)は、ガチでPS1レベルだったしな。
607助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 20:45:07 ID:uv+RpR+6
FC時代のマルスは一人称が「僕」とは思えない風貌
608助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 20:46:21 ID:n0HXQ2Go
「おら」だよなあれは
609助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 20:51:20 ID:zqX6F95J
>>608
どこのオマ村の村娘だよw
610助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 22:09:01 ID:Yz3rBsJe
「紋章の謎」
        名前       HP 力 技 速さ守備魔防
ソシアルナイト・ パラディン 80% 30% 20% 20% 30% 0%
  ハンター  ・ ホースメン 60% 10% 10% 10% 10% 0%
 アーチャー ・ スナイパー 80% 20% 30% 30% 20% 0%

ハンターとホースメン冷遇し過w
611助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 22:14:40 ID:ukQPlfIJ
加賀的にハンターホースメンは賊っていうイメージだったんだろう
だから兵種として正規の軍隊に劣るスペックにしてある

しかし蛮族はえらい強いんだよなw
612助けて!名無しさん!:2007/11/03(土) 22:23:22 ID:Yz3rBsJe
暗黒竜と光の剣のハンマーとか
使うまで効果がわからんな
613助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 08:35:44 ID:1LrpqAkE
>>611
レベルが高いと闘技場の海賊・山賊が辛いぜ・・・あとソルジャー
614助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 10:41:47 ID:lwgK9tXA
ソルジャー 80% 40% 40% 40% 40% 0%


グラのアカネイア兵とか滅茶苦茶強いんだよなw
615助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 11:23:49 ID:MfUXJ0hF
やつらは銀の槍持ってるからな
616助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 15:25:30 ID:828v0NUs
ソルジャー
     HP 力  技 速さ 守備 魔防
LV1  18 5  1 3  3  0
LV5  21 7  3 5  5  0
LV10 25 9  5 7  7  0 
LV20 33 13 9 11 11 0
だったはず。2部16章のLV10はてつのやりだから、
こわくないけど17章のLV20はぎんのやりなのでおそろしい
チキとか油断するとアーチャーと一緒に攻撃されてすぐ死ぬことが。
617助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 15:50:38 ID:wQ9nXaGU
この強さのおかげで強いキャラを投入しても中々無双できないのが良い
だけど、きちんとセオリーを守れば簡単にクリアできるのも素晴らしい
618助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 15:54:38 ID:nMlI7rkW
チキは相手を選ばないと弱い
ザガロにさえ殺されるぞ
619助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 16:04:59 ID:/cyhJLRH
>>612
スレチなのか?
620助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 16:35:46 ID:sn1ZwhsD
初めてやった時はグラディウスが射程1〜2なのを知らなくて
チキが一撃で貫かれたのはいい思い出だ
621助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 16:38:08 ID:/cyhJLRH
>>620
ビラビラ付いてたから
投げやりだとすぐに分かったぜ
622助けて!名無しさん!:2007/11/04(日) 16:49:15 ID:kW/kI4wg
スワンチカが実は投げ斧だったというのよりはマシだ。
あと最初シューターの射程は2〜10だと勘違いしてた。
623助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 12:41:46 ID:H/L9uJEm
>>618
いくらなんでもザガロはねーよwww
624助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 13:14:51 ID:EFYJqn9y
いや、チキは弓特効だから
ザガロがブレス1発耐えられて、追撃が出せれば終了だぞ。
625助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 13:20:34 ID:4guBJ2XE
初耳
626助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 13:33:30 ID:w+eiM9CU
知らなかった・・・
でも魔龍にならいんじゃね。
627助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 13:37:48 ID:OHd4tWu5
弓特攻は飛竜と神竜だけじゃん
628助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 13:47:42 ID:aplBJWl9
チキが弓特攻だったとは初めてしった
通りで、昔オーブの存在知らなかったときにスナイパーによく射抜かれたはずだ
629助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 13:54:17 ID:m/oABaHl
あそこだと魔法系が敵にいないから火竜だよな、普通。
防御力も火竜が一番だし。
630助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 14:20:21 ID:gDhYs6MZ
このさいだから誰かそれぞれの竜の特性を教えてよ
631助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 14:32:27 ID:2M3RuZzX
チキに弓特効なんざねえよ。
632助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 14:32:58 ID:otD0w0jd
火竜 火を吐く
氷竜 冷たいの吐く
魔竜 魔っぽい見た目
飛竜 飛べる
神竜 飛べる
地竜 埋ってる
633助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 15:03:25 ID:1uL7Lejy
>>630
火竜 火を吐く ブリザーに弱い 竜の中では一番多い
氷竜 氷を吐く ファイアー系に弱い アンリの道・氷竜神殿の内外に出現
魔竜 魔法防御が高い ゼムセルとかラストステージの増援とか チキの変身にこれを選ぶ人も多い
飛竜 ドラゴンナイトから人を取ったもの 移動力高 弓に弱い こいつが一番弱い気がする
神竜 飛べる すべてのパラメータが高い チキのみ
地竜 闇のブレスを吐く モグラとかゴジラとか言われている パレスに一匹だけいるのは何?
634助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 15:22:26 ID:XikRVT2Z
火竜 魔防が低いが、傭兵と同じ移動力で使い勝手は良い。
氷竜 湖などを渡れて氷山にも上れるよ(だから何)。
魔竜 防御は高い。敢えて使う必要があるかどうかは微妙。
飛竜 飛行移動で移動12は圧巻だが、有効に使える場面があるかは疑問。
神竜 ブレスの命中率が高く、能力も高いので一番使える。その上飛行。
地竜 一杯いる。
暗黒竜 でかい。
海竜 謎。
635助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 15:46:30 ID:bV7eKGXC
地竜 チキで変身できるが丸腰 山越えられない
暗黒竜 バグの塊
636助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 16:05:02 ID:nlSoJ0GK
1部神竜も弓特攻あるのか?
あれはどう見ても飛んでなさそうなんだが
637助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 16:20:28 ID:4guBJ2XE
神竜に弓特攻なんてないよ

バッドエンドってどう終わるの?
638助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 16:29:54 ID:VGuwIzTx
639助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 16:36:27 ID:0I2/ZB46
暗黒竜のリメイクかもしれんが
リメイクするならガーディアンとかも出して欲しいところだ
640助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 16:54:49 ID:4guBJ2XE
>>638
ありがとう
初プレイの人が見たらバッドとは思わないかもね
641助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 16:55:27 ID:FqDV8Oyt
>>638
これってレナたちが倒したわけねーよな
もしかしてレナたちの偽者?
642助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 17:23:30 ID:XGg8ATwg
地図上の右下に居るのは海竜だよな
643助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 18:13:36 ID:1uL7Lejy
>>641
封印の盾を完成させれば分かるが、ダークマージが化けてる。本物は竜の祭壇にいる。
644助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 18:23:42 ID:XGg8ATwg
制圧すると何故かダークマージ消えるよな
ダークナイトはクラス名略しきれなかったから出さなかったんだな
Dナイトとかぶるし
645助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 18:37:36 ID:iLpqnwZ5
ドーピング司祭って誰?
646助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 19:30:12 ID:pc9U5GJ5
飛竜はアリティア城から逃げる盗賊を追いかけるときに使える。
ワープ使えば済む話ではあるがw
647助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 20:29:07 ID:muId7kaK
飛竜は結構使える
アイオテの盾持たせれば
終章1で
648助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 21:03:24 ID:54en36fp
魔竜も神竜も移動力がないから飛竜を当然のように使ってたが・・・
649助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 21:04:37 ID:/dGSNQfx
飛竜か・・・
変身させようとは思わないなあ
シャンシャンシャンと音を立てながらながら飛んでるイメージしかない
650助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 21:18:30 ID:NkQ1+FK/
速攻するにも火力不足だしな
651助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 22:17:02 ID:H/L9uJEm
>>624
一部二部共に神龍に弓特攻なんて無いぞ
652助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 22:32:49 ID:j6SDCArK
飛竜は移動力あるし、能力低くてカンストしにくいから使う機会は結構ある
653助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 22:37:53 ID:L12ccxAf
魔竜結構便利だぞ、ドラゴンキラーくらいしか特効なくて魔防20あるし
654助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 23:09:24 ID:nlSoJ0GK
昔の俺は石売ってる店あるなんて知らなかったな・・・
655助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 23:27:41 ID:37gdIQm8
たまにはバヌトゥのことも思い出してやって下さい
656助けて!名無しさん!:2007/11/05(月) 23:41:17 ID:Sij0uOpO
火竜石=銀の斧
657助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 00:23:44 ID:CvtvF8nB
終盤メティオ持ち多いから魔竜大活躍
658助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 03:54:16 ID:hvzD7Izw
ガーネフってさ、なんでメディウスを復活させようとしたんだっけ?
世界征服とか、滅亡とかならマフー持っているお前がやれば良いのに…。
しかもファルシオン持っているしw
659助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 06:40:27 ID:bAKa1Q9w
人間を憎むメディウスと、(メディウスの弱点である)ファルシオンを持ち世界制服をもくろむガーネフの利害が一致した、とか。

いくらファルシオンを持っているとはいえ、ガーネフには扱えないし、
さしものマフーもメディウスには(おそらく)通じないと思われるし。
660助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 08:27:20 ID:FkBVucPC
2部のボスはガーネフだけ幸運設定されてた
661助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 08:47:49 ID:hvzD7Izw
>>659
確かガーネフは「このマフーとファルシオンがあるかぎり、メディウスとてワシに逆らう事は出来ん」とか言ってたよね。
そこまで最強な癖に、なんでガーネフはメディウスに拘るんだろう…?

>>660
マジで!?
もしかして、実は仲間になってくれるとか?w
662助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 08:56:54 ID:X5hueX5v
>>661
一般人の認識は「メディウス怖ーいガクブル」だから、広告塔としてちょうどいいんじゃね?
663助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 08:59:00 ID:c3YAIFA6
曹操が萠リ越欲しがったようなもんじゃないの?
664助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 09:12:46 ID:FkBVucPC
しかし武器レベルが設定されてないので
残念ながら仲間にならない
カミユ?=カミュ?と空気王ミシェイルも同じ理由
665助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 09:16:52 ID:c3YAIFA6
ビラクとかロシェとかも武器レベルで区別が付いたよね
666助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 09:25:18 ID:hvzD7Izw
なるほど〜!
667助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 09:42:39 ID:rOB4mUPW
第2部のバツドエンディングの意味がわかりません。
どこがバッドなのですか?
668助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 09:57:08 ID:FkBVucPC
>>667
曲とFinの表示の違い

シーマ様...
669助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 10:05:53 ID:jCwcLQlS
ガーネフじゃ大した規模の侵攻は出来ないから、強力な地竜を率いるメディウスに頼ったんだと思う
670助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 10:11:27 ID:voIc0nhD
>>667
その後の世界がバッド。
ニーナ達は偽者で、本物は生贄にされてマルス、マリク、ミネルバ、ジュリアンは(´・ω・`)
そしてガーネフによりメディウスが復活され、世界は((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
671助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 10:18:25 ID:hvzD7Izw
>>669
ガーネフが率いる闇の司祭「ダークマージ」さえいれば、地竜なんか目じゃ(ry
672助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 11:04:59 ID:bAKa1Q9w
あのダークマージ軍団も、メディウスを崇拝している者達なのかもしれんぞ。

ところで、火竜の墓場にいる火竜とか、氷竜神殿前の氷竜とかはなんで蛮族を攻撃しないんだ?
やっぱり、蛮族が家畜にしてるのかな?
673助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 11:34:59 ID:hvzD7Izw
それぞれの部族が支配して操っているみたいだが、
理性が無いドラゴンをどうやって操っているのか不思議だよなw
674助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 12:08:02 ID:bzTaPsM4
>>673
蛮族は石を無くしたマムクートの末裔なんだよ。
675助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 12:16:37 ID:bAKa1Q9w
…ということは、歳をとるとバヌトゥとかショーゼンみたいになるのか。
676助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 13:15:56 ID:rOB4mUPW
>>670
そうなんだ。
ジュリアンが牢屋に入ってたり、ニーナが鞭で叩かれていたりワケわからんかったよ。
677助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 13:38:52 ID:PqvLMQ2M
いくらガーネフと言えども自分と自分の部下のみで世界征服するのは大変だろう
だからメディウスとの協力を足がかりに勢力を伸ばしていったんだろ
678助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 14:01:01 ID:jMjXya9S
マフーがなければただのおっさんだからな
679助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 14:53:08 ID:hvzD7Izw
でも、そのマフーがヤバイんだけどなw
680助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 16:23:43 ID:D3fKZyvs
>>339
 ビ ラ ク ×2=紋章の謎

3Pかッ!!
681助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 16:24:41 ID:D3fKZyvs
すみません。ご迷惑をおかけしました。
682助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 16:34:22 ID:bAKa1Q9w
どこの誤爆だよw
683助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 16:39:57 ID:Uu4+acJQ
>>680
そうだよロシェ
684助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 17:22:44 ID:XvYkcYqi
闘技場のおっさんなら大陸の一つや二つぐらい楽に支配できそうだな
685助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 18:15:45 ID:FkBVucPC
フリーザーの外見かわってないな
686助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 18:16:21 ID:FkBVucPC
>>685
誤爆した
687助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 18:34:10 ID:05IQlTCy
マフーは敵が使用しないと動きを封じられないらしい
688助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 18:40:38 ID:FkBVucPC
それどころかガーネフが魔道書使うだけで封じれるんだぜ
689助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 18:47:23 ID:FkBVucPC
>>688は間違い
シューターもそうだったな
暗黒竜メディウスのみ攻撃封じがあったから
メディウス以外が暗黒竜になっても封じることはできなかったはずだ
690助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 18:59:29 ID:hgf4FMiN
闇のオーブ位だっけ、改造して自軍が使ってまともに機能するのは
691助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 19:00:54 ID:1mOouvFn
元々、闇のオーブは改造しなくても使えるんじゃない?
ちょっと間だけど
692助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 19:01:19 ID:FkBVucPC
>>690
改造しなくとも使えるぞ
バッドエンドになるが
693助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 19:03:59 ID:hgf4FMiN
サンクス
他のオーブ取り逃して盾を完成させなきゃいいのか
694助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 19:28:00 ID:FkBVucPC
>>693
それでおk
695助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 20:05:25 ID:05IQlTCy
まあマルスらが闇のオーブを使ってもゲーム中では悪にならないから最悪メディウスは何とかなるはず。
ただ闇の支配を逃れメディウスを倒しても他の竜が復活するからやはり封印の盾は完成させるべき。
オレルアン王から貰わない方が有事の時にすぐに封印の盾を完成できる。マルスらは命のオーブをオレルアン王が所持している事を知らないが
696助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 20:53:41 ID:YhECRmCN
>>676
牢に入れられてるレナを助けに来たジュリアン
ムチで打たれてるオグマをかばってる幼いころのシーダ
だぞ。それ。何言ってるんだお前
697助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 20:58:06 ID:FkBVucPC
>>696
そしてナバールが...
698助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 23:44:18 ID:x0HWMBDO
>>665
ビラクは武器レベルがあまりにも上がりすぎて表示できなくなっちゃったからね。
699助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 23:48:49 ID:op6dyTNO
>>669
世界制服したあと、メディウス&地竜たちすら従えて世界の覇者になろうとしたんじゃないかな?
700助けて!名無しさん!:2007/11/06(火) 23:48:51 ID:FkBVucPC
数字では表せないとは
流石ビラクだ
701助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 00:24:41 ID:OtbnKhjV
俺がリメイクで残してほしいのは、橋vs草原とか砂漠vs川とかで
戦闘が起こったときの戦闘中の不思議背景だな。

あれ、どうなってんだよww
702助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 00:51:44 ID:0SZWYyoO
>>701
第一部二章にていきなり橋vs海を目撃して壮絶に噴いた記憶が
海の遥か下にある山……
703助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 00:57:11 ID:yaPIkLBm
第一部十二章の宝小島と草原の境目とかでクソワラタwww
704助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 00:59:01 ID:yaPIkLBm
>>703
宝小島だけで笑ったんだった
705助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:21:18 ID:8ii3b+CF
第1部では、自分はドーガよりもトムスを使っているんだけど、
みんなはやっぱりドーガを使うの?
706助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:22:43 ID:0Y8OTczZ
そうじゃないと7章がちょっと。
707助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:33:04 ID:8ii3b+CF
いや、トムスが仲間になるのは10話だから、
その後ドーガを使うのを止めてトムスに変えるのか、そのままドーガを使い続けるのかを聞いているんだが…。
708助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:33:20 ID:xiJ2oc+X
ドーガの使い勝手は、守備が1上がるかどうかにかかっている…かもしれない。
あまりあがりすぎると敵が攻撃してこなくなるんだよな。
709助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:36:06 ID:0Y8OTczZ
経験値なんて限りあるしわざわざ変えないね、普通。
もっとも何週もしてたら色々変化付けるだろうけど。
710助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:37:15 ID:8ii3b+CF
>>708
そうそう!敵が攻撃して来なくなって、反撃で敵のHPを減らすことが出来なくなるんだよな。
まぁ、安全な事に変わりは無いけど。
711助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:37:43 ID:cp58mlDM
>>707
ドーガに経験値をやるのが勿体無いので、一つも使わない。
使うとしたら武器を持たせずに囮に使う程度。
712助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:38:32 ID:8ii3b+CF
>>709
でも、ドーガよりトムスの方がパラメーターの上がりが良い気がするぞ。
713助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:40:56 ID:8ii3b+CF
>>711
つまりドーガは使わないって事かい?
トムスやミシェランも使わないの?
714助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:41:20 ID:xiJ2oc+X
ただ単純にドーガが好きだから、俺はドーガを使うな。ジェネラルにクラスチェンジすればそれだけで強いし、
最初からいる、というメリットはやっぱり大きい。というか今更他のキャラ育てる気にならんのだわ。
715助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:44:42 ID:8ii3b+CF
>>714
確かに最初からいるのはメリットとして大きいよな。
でも、ドーガはパラメーターの成長がなんか貧しくてさ…。
716助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:49:05 ID:cp58mlDM
>>713
いや、最終章でグラディウスを使いたいので、トムスかミシェランどっちかは使う。
序盤はアーマーナイトがいなくてもどうにかなるし。

ドーガは序盤から使えるけど、盾役が多くなりwkbが発動しまくりで技しか上がらず
いざ敵を倒して経験値をあげようとすると、kyな必殺でwkbの悪循環が起きるのであまり好きじゃない。
つい最近2部で使ったが、最終パラメーターは酷い有様だった。
717助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:50:54 ID:0Y8OTczZ
wkbは技幸運武器だろうがkyな必殺ってなんだ。
718助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:52:56 ID:xiJ2oc+X
空気嫁な必殺、のことじゃないかな。
719助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:53:46 ID:cp58mlDM
そういうことです。判りづらくてスマン。
720助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 07:54:20 ID:8ii3b+CF
>>716
俺は2部だとドーガ(アーマナイト系)は使わないな。
最後面が「アレ」だからね…。
721助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 08:06:20 ID:xiJ2oc+X
>>719
まあ、かくいう俺も、一瞬『kill youな必殺』と解釈しちまったんだがなorz

このゲーム、誰使ってもクリアはできるからいいよなぁ。
守備が上がってワーレンの大群に攻撃されなくなったドーガを見ていると、
『長坂橋で曹操軍を大喝して退かせた張飛』を連想するな。こっちから手を出さなきゃならんから逆に危険なんだけどさ。
722助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 08:07:54 ID:Q8hqFVIT
ドーガの格好良さがわからないなんて・・・成長なんて関係ねー!
ブーツ魔除けはドーガ専用
723助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 08:09:59 ID:xiJ2oc+X
>>722
あれ…?俺がいる…

そしてスピードリングもドーガにつぎ込み、マップ画面を音速で移動するドーガを見るのが俺のジャスティス。
とにかく俺は、何も見なくても15分程度でドーガを描けるほど(出来は不問)ドーガが好きだ。
724助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 08:13:05 ID:8ii3b+CF
ドーガ好きがこんなにいるとは知らなかった…。
なるほど、みんな愛で補っているのか。
やっぱり、人それぞれなんだなぁ。
725助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 08:22:18 ID:kiJx9Wi3
ドーガは輝ける場面がきちんと用意されてるからかこいい印象
726助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 08:27:58 ID:U2DjWTsR
KY(笑)
727助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 08:28:46 ID:CBxZisHd
アーダ……ゲフゲフン!
728助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 10:30:15 ID:DlXa6Jrd
たった今紋章を初クリアした。

終章でほとんど育ててなかったマリクとミネルバを出さなくちゃならなくて
少し困った。

ところで、エンディングの最後にFinてなったらリセットするしかない?
729助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 10:51:05 ID:kiJx9Wi3
電源落としてもいいよ
730助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 11:04:59 ID:yaPIkLBm
ドーガ使わないのは暗黒竜位
幸運カンスト狙うと技以外のパラがへたれるから困る
幸運7位で他のパラカンストは狙える
731助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 11:34:39 ID:CBxZisHd
ブーツ候補って
マルス・ドーガ・フィーナあたりか
732728:2007/11/07(水) 11:37:12 ID:DlXa6Jrd
>>729 ありガトー

オープニングの封印の盾にオーブが1つずつはまっていくのを見て、
クリアすると絶対に何かある、と思ったけど何もないみたいだな…
733助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 11:52:26 ID:DlXa6Jrd
>>731 トムスもいいよ
734助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 11:58:38 ID:y4xoEsnL
アーマーって時点でなぁ
735助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 12:24:25 ID:Q8hqFVIT
ではリメイクではドーガとトムスの支援会話を期待しておこうか。

つうか新しい情報マダー
736助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 12:30:24 ID:yaPIkLBm
>>731
シーマ様...
すごく...いいです
737助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 12:36:11 ID:DKAW2Ydq
ドーガトムスミシェランで三角支援可
738助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 13:22:05 ID:y4xoEsnL
支援で防御が+10
739助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 13:24:24 ID:yaPIkLBm
>>738
それなんて強キャラフラグ
740助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 13:25:30 ID:9NlgxRV9
>>738
10%ならともかく、+10は強すぎだろw
741助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 13:26:40 ID:r4uVWZZR
トライアングルアタック可
742助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 13:45:30 ID:2BR4QJ7O
トライアングルというより
ジェットストリームって感じだな
743助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 14:51:24 ID:YwGQW5zh
紋章で使うアーマーなんて、二部のシーマ様だけです。
744助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 15:12:37 ID:8bZxVsFJ
あの弱いザコキャラを使うなんて
このたらしめ
745助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 15:27:21 ID:yaPIkLBm
アラン・サムソンの差は異常
746助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 16:38:19 ID:Dw1C0Pr0
シーマ様強すぎ
ボーナスマップもあるし
747助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 16:39:12 ID:xiJ2oc+X
鬼畜プレイだな。
748助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 16:41:02 ID:Dw1C0Pr0
いやオレルアンの連中もボーナスだろww
749助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 16:41:07 ID:gJiMld5Y
リメイクされたら説得後のグラ兵は緑軍になるのか
ちょっと複雑
750助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 18:10:33 ID:LBbV2hAW
こないだやってたら、2部7章の左の砦から出てくる増援が、3体目から何故か出てこなくなった。
さらに18章の洞窟から出てくる盗賊も3体目から出てこなかったし。何これ?バグ?
751助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 18:12:30 ID:yaPIkLBm
>>750
つ敵の最大数は32体
752助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 18:15:02 ID:LBbV2hAW
なら、その後に32体以下になっても出てこないのか。経験値が勿体ないな。
753助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 18:21:20 ID:yaPIkLBm
>>752
持ち越してるだけだから
敵を減らせば出て来るよ
754助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 19:16:14 ID:LBbV2hAW
ありゃ?その後に倒しても出てこなかったぞ?
755助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 19:19:49 ID:yaPIkLBm
他の砦からその分出てきたんじゃないか
756助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 19:26:45 ID:LBbV2hAW
他の砦の奴も5回でオワタ。
勇者をチクチク攻撃してるときに出てこられてもちょっと困っただろうがw
757助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 19:42:07 ID:yaPIkLBm
増援回数はどうも5回らしいぞ
758助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 22:54:46 ID:dOxkca6Q
経験値40が5回で200
2回アップはおいしいな
759助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 23:12:50 ID:f7iDPH5H
新作は遊び人の職業があるよ
760助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 23:14:00 ID:kHQtpCoT
増毛植毛育毛
どれもきかねぇ
761助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 23:16:41 ID:m5Dv+Jep
>>760はミシェラン
762助けて!名無しさん!:2007/11/07(水) 23:16:42 ID:yaPIkLBm
>>759
その職業はルークの仕業だなw
763助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 00:15:25 ID:I+MOIwec
>>737
三角支援が三角関係に見えた

トムス「ドーガ先輩・・・ずっと憧れていました。兄貴と呼んでいいですか?」
ミシェラン「トムス兄貴・・・俺が一番好きだと言ったのに。裏切り者!」
ドーガ「なんだこいつ等」

こうですか?わかりません><
764助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 00:20:50 ID:tx/oxivN
そこにロジャーが乱入
765助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 00:46:36 ID:4xyvqYFD
ロジャー「友達になってくれないか・・・」
766助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 00:48:20 ID:svfom5jY
>>765
うほっいいアーマー

ドーガロジャートムスミシェラン「「「「スクウェアアターーック!!!!」」」」
767助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 01:55:42 ID:wM1R4gTb
おう、ロジャーか!いつでも来い!4連結だ!
768助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 03:17:46 ID:W/GuHAsL
トムス「…どうだ双子の弟。アーマーナイト同士仲良くなれそうか?」
ミシェラン「ムリだ。双子の兄。」
ドーガ「出てこいロジャー!」
ロジャー「アイアイサー!」
769助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 07:10:06 ID:NR/I1egv
FE好きってホモネタ多いね
770助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 07:32:27 ID:qpgawQ3H
ビラクのことか
ビラクのことか
771助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 09:15:10 ID:9Bq+5VZw
ドーガはガチムチバルキーマッチョだけどホモじゃねーよ!
772助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 09:26:13 ID:nz/ZyJ/i
>>769
ファン層に腐女子が(ry
773助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 10:19:27 ID:iLYgCQbR
そりゃ本スレで恥ずかし気もなくホモSSで盛り上がってる時点で
774助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 10:22:35 ID:eudw6Dam
腐女子によって支えられてきたシリーズらしい
775助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 10:48:48 ID:4SKCPmy1
腐女子というより
阿部さん好きな層だろ
776助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 10:56:39 ID:iLYgCQbR
いや、なんで腐女子が居たら悪いって話なら分かるが、
腐女子自体居ないってのは流石に無理があるだろ
777助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 12:38:07 ID:JDXHtHyn
778助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 13:07:10 ID:6ndUlwJp
FEは腐女子ってよりただのカプ厨じゃね
779助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 13:13:31 ID:eudw6Dam
こういう話になる時って
いつも、腐女子とキャラオタとカプ厨がごっちゃになって会話してる気はする
780助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 13:18:18 ID:0rxOmbP8
たまに声優ヲタもでてくるな
781助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 13:21:54 ID:Pc08v34E
もう出てくるキャラ全員ホモとレズでいいよ
782助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 14:52:52 ID:TMV+hfsy
マリアたんは俺の嫁だからレズじゃないすね
783助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 15:37:34 ID:udYsDu9H
>>779
たまに腐女子とヤマジュン好きを区別できてない奴も混ざっているよな。
ヤマジュンをネタにしている奴は全員ノンケの男だってのw
784助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 15:42:36 ID:emNQLyvN
それはウソだろ
785助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 15:51:12 ID:0rxOmbP8
ビラク好きはヤマジュン好きのなかに括り込まれやすい
786助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 17:20:57 ID:GiPoRHtf
>>752>>754
俺も18章で同じことになったな
取り合えず攻略サイトとか色々見ても解決法分からなかったから先進めたが
787助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 19:48:43 ID:2V+W+9U6
とりあえず糞女は死ねばいいと思うよ
788助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 20:25:18 ID:rFGoJ5uC
うん。確かにニーナは死んだ方がいいな
789助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 20:37:51 ID:hs8QG0do
>>788
そいつは煮ーな
790助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 21:46:48 ID:l4Ki9MIj
>>789
よくわからんw
791助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 21:49:28 ID:hs8QG0do
>>790
ニーナを煮てからメディウスに(ry
まあパーフェクトには必要な要員だからしょうがないとして  だが...
792助けて!名無しさん!:2007/11/08(木) 22:53:19 ID:h5C+7mIp
守備以外の能力は
ドーガ=セシル
トムス=ルーク
なイメージない?
前者二人が好きでよく使う
793助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 00:54:28 ID:mF6OKeWV
ぶっちゃけセシルもルークも使わない
794助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 01:45:25 ID:9NtovAD2
勇者と司祭がいれば、ラストは安泰だもんなw
795助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 02:18:41 ID:K9fH7mXG
そういや古いのはダメージ0だと敵が攻撃してこないんだっけ

壁として最適じゃね
796助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 06:39:48 ID:TuHntAm0
ダメージは食らわないが、向こうが攻撃してこないから反撃削りもできないんだな。
797助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 09:43:32 ID:SLqQNVgK
シューターは命中率0%でも仕掛けてくるけどな

ついでに>>792
トムス>ドーガ≒セシル>>ルークだな
遊び人は盗賊にすら殺される始末
798助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 09:45:42 ID:DEJ4bsfi
2章のアストリアってステージどこで誰で話せば良いのでしたっけ。

久しぶりにやって度忘れしてしまった。
799助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 09:47:08 ID:aUkyDLEi
ゲイツに聞け
800助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 09:51:55 ID:DEJ4bsfi
ゲイツってなんだ?
801助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 09:56:47 ID:TuHntAm0
アリティア城の勇者部隊がいるところで、ジョルジュで説得だっけ?
802助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 09:58:42 ID:TuHntAm0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
どうでもいいが、こいつ↑の名前もジョルジュ(長岡)だって、AA辞典に載っていた…。
803助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 10:01:04 ID:DEJ4bsfi
↑にワロタw
804助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 11:18:03 ID:Izu2yVGh
ニーナはいつも殺害→復活だな
シリウス微妙だから連れて行くのめんどくさいし・・・
805助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 12:06:11 ID:3zDHYNfT
あのビッチは生き返らすのもめんどくさい
806助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 13:11:09 ID:+elGIGw6
あの阿婆擦れさえいなければハーディン様はあのような事にはならなかった・・・
そのおかげであの勇猛果敢な狼騎士団も崩壊してしまった・・・
マルス王子にも盗賊の技術なんて仕込んで盗賊王朝を継がせる気なのだろうか。
ボア司祭もあの女を守って死んだし、恐らく双子禿アーマーや痴漢者も巻き添えになったのだろう。
アストリアとミディアは作品中男女別でそれぞれ一位を狙えるほどの不人気だし
ジョルジュは病気でもないのに低成長という不遇に見舞われている。見んな不幸になっている。
別の大陸に逃げたグルニアの将軍だけは幸せになってもらいたいものだ・・・
807助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 13:37:50 ID:+r3hDq/2
ニーナはいつも殺害→そのままクリアだわ
マリアたんは最優先で説得してるけどな
808助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 13:40:35 ID:cfHaD6g0
アカネイア(´・ω・)カワイソス
809助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 13:42:31 ID:QUHkv2Gu
2部ミディアの初期値は異常
810助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 13:44:46 ID:tfJL4JFd
あの司祭さえいなければハーディン様はあのような事にはならなかった・・・
そのおかげであの勇猛果敢な狼騎士団も崩壊してしまった・・・
811助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 13:45:22 ID:3zDHYNfT
>>806
そうだよロシェ
812助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 14:35:13 ID:9SBo8kko
レナ・・・兄ちゃん2部5章Lv10で守備14になったぞ・・・
闘技場でも鉄武器相手ばっかりで、サクサクやれるようになったぞ・・・


幸運は相変わらず1桁だけど
813助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 17:32:35 ID:xD7xcESI
ベックに至っては消滅…
ユミナがラングに女にされたのも
カダインシスターやグラ兵やミシェイルが虐殺されたのも
シーザが多分ジョルジュと間違われて闇に葬られたかもしれないのも
ラディが2部で登場しないのも全てニーナが元凶か。
 
ルークは遊び人→セイジになれば大活躍かも。メディウスにとどめを刺せないが。
814助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 17:47:49 ID:3IDg31E4
シリウス(あー、ニーナの事なんか早く済ませて、バレンシア帰ってティータとイチャイチャしてー)

>>813
濡れ衣着せすぎw
815助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 17:57:42 ID:xD7xcESI
少なくともロレンスが死んだのは彼女に遠い原因あり。
他は回避可能だが。
816助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 19:45:17 ID:HgrYYRoE
盗賊が興した国の末路なんてそんな物かもしれないな
817助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 19:49:03 ID:3DPqnO6X
>ユミナがラングに女にされたのも

ちょっと待て
818助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 20:00:42 ID:TuHntAm0
ラング→ユミナ(紋章)
ゲブ→アメリア(聖魔)
エフラム→ミルラ(聖魔)
キサ→ライ(暁)

どれが一番健全だろうか。
819助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 20:02:37 ID:VbISWm/6
>>818
こんなロリかいオグマ
820助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 20:04:47 ID:8KQbZsWV
>>818
聖戦が案外健全に思えてきたから困る
821助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 20:14:59 ID:y2C7y4qE
こんな流ればっか…
822助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 20:27:56 ID:TuHntAm0
>>820
まぁ、聖戦は一部除いて恋愛結婚してるしな…。その一部(ディアドラ&アルヴィス)が問題ではあるが。
823助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 20:29:35 ID:ExsKiGOf
そのアルヴィスとディアドラも、本人達は恋愛結婚のつもりだったんだよな。
824助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 20:54:45 ID:H4HkCXj3
>>818
ラングとユミナをそう解釈するなら、1・2部共に攫われたエリス&エスト、
2部でクーデター軍に囚われたミネルバ、リンダもあんなことやこんなことされてもおかしくはないな

トラ7スレとかでもよく書かれるが、みんな「女を捕える→犯す」という流れがお好みなのかな?
825助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 20:56:34 ID:j/yRVg4i
ですよね〜、ユミナは飛躍曲解。
826助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 20:57:59 ID:TuHntAm0
『背中に聖痕があった〜』みたいなセリフがあるんだっけ?>トラ7

実情、血なまぐさい戦場のなかで、リンダやフィーナみたいなすごい格好した女性が捕虜にされたら、と思うとなぁ。
827助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 21:18:22 ID:DtNRMR+f
ミネルバ・ミディアあたりは輪姦されてておかしくない
828助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 21:56:11 ID:SLqQNVgK
そして小説版08小隊みたいな悲しい結末へ(ry

ジュネーヴ条約みたいな戦時国際法とかFE世界にもあるんかね
829助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 22:08:38 ID:HgrYYRoE
ないだろうなあ
箱田版の漫画だと捕虜の待遇を保障して欲しい、という台詞があったけど
まあ、マルスはああいう性格だからこうなるんだろうけどな

大沢版の聖戦だと女戦士の最期は悲惨だ見たいな事書いてて現実はこうなんだろうなと思った
830助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 22:29:14 ID:5RWi+DiH
>>828
ユミナなんかはその08小隊の展開同様、
辱めを受けるくらいなら舌噛み切りそうだよなぁ。

そしてグルニア国民から石を投げられて、灰になるマルス。
(当時はアリティアがアカネイアから離反した事はグルニア国民は知らなかっただろうし)
831助けて!名無しさん!:2007/11/09(金) 22:41:46 ID:apCosHUK
けだもの!
マルス涙目
832助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 00:36:24 ID:qfnC8/Je
>>806のレスで今更気付いた
エムブレムで鍵開けできるようになるのはアカネイア初代国王が盗賊だったからなのか
833助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 00:45:14 ID:P9jALeFY
ここだけの話、エムブレムのふちは鋭利な細かいギザギザ―まるでのこぎりのような―になっているのだ。
これを利用することで宝箱を上手に切断することができ、中の物を傷つけず入手できるというわけだ。
834助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 05:48:39 ID:uV2YF4o5
昔からの固定観念に囚われているみたいで、ついつい闘技場で資金とレベルを稼いでしまうんだけど、
ぶっちゃけこのゲームって、1部も2部も闘技場を全く使わなくても楽にクリアできるよね?
835助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 08:08:56 ID:a7CrXG97
闘技場はむしろオマケだな。
勝てる相手のときだけ出場させるとはいえ、そこそこ戦闘力あるヤツじゃないと勝てないし。

もう少し低LVユニットに利用しやすくしてほしかったもんだ。ビラクとかザガロとかマチスとか、とても出す気になれん・・・。
836助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 09:53:54 ID:Yf6zdZQI
>>835
ウェンデル先生で闘技場入ると
何故かエルファイアー持ちになっててワロタ
総合力が低いからか
837助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 09:58:40 ID:gs4yk7zt
力と速さと守備の総合力じゃなかったっけな
838助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 10:06:34 ID:Yf6zdZQI
>>637
技幸運武器Lvは換算されないから上げまくっても敵の武器に影響無しだよな
839助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 10:14:34 ID:F/X/98TD
>>835
全く能力の同じ敵が出てきてもおもしろいかもね。
弱いなら弱いなりに、強いなら強いなりにハラハラしそう。
840助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 10:42:06 ID:VThTQ7Vr
ハァハァハァ…
おねがい…
たすけて…
盗賊達が…わたしを…
841助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 11:09:09 ID:xknBDQlU
FEは暗黒竜・外伝・聖戦・トラキア【以外】ノーリセットで遊ぶ俺にとって、
闘技場とか聖戦の印象しかないな。
842助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:22:25 ID:LtIxKPHG
今カミュってやつがいるステージにいるんだけど、ボスが倒せない。
火竜が一撃でやられちゃったよ。遠距離で追撃はひどいよ。
どうやって倒せばいいの?
843助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:31:21 ID:yhUD7USn
周りのパラディンは間接攻撃で倒す。
次に星と光のオーブをもった二回攻撃されない一番強いキャラを傍に置く。(敵に先制攻撃させる)
一番強いキャラの近くに大地のオーブを持たせたキャラを置く。
844助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:34:04 ID:a7CrXG97
バヌトゥやチキで倒そうとしたのか・・・w

最強のパラメータを持っているヤツに最強の武器を持たせて戦うしかないんじゃないかな。
オーブ持たせたオグマやナバールにメリクル装備させて突撃とか、
ナイトキラー(もしくは銀の槍)とオーブもたせたカチュアorパオラでトライアングル追撃とか。
845助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:35:56 ID:LtIxKPHG
>>843-844
オーブってそんなすごい効果あったんだ。知らなかったよ。
メルクリとオーブ使ってがんばる。ありがとう。
846助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:39:40 ID:7XgyNdDP
ロレンスで向こうの武器が壊れるまで待つのもあり
847助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:44:51 ID:mmpH1rlO
そこでチキが殺されてリセットするのは誰もが通る道だと思う。
そのMAPは山場の1つだし苦労する価値はあるぞ。
>>843、844がダメなら闘技場に傭兵勇者を突っ込むって最終手段もあるし。

それにしてもお前羨ましいよ、俺も記憶喪失になってもう1度苦労したい…。
848助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:50:37 ID:yhUD7USn
ガチっぽくてちゃんとお礼も言ってくれる初心者は萌えるのう(´ω`*)
カミュに勝てませんなんて可愛らしいじゃないですか。
849助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 13:55:40 ID:SId+9P7U
カミユにドラゴンぶつけるとか、俺の初プレイと同じじゃないか・・・
850助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 14:15:34 ID:Yf6zdZQI
カミユ=カミュ?にトライアングルアタックで楽勝だろ

使ってなかったがな
851助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 14:15:48 ID:6Fx0Zf0Z
俺は力と技がフルのパラディンハーディンに銀の槍(しかもジェイガンの)を持たせた所反撃の一発目で必殺が出てHPが最大のカミュを一撃したぞw
852助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 14:19:51 ID:PBatPEpA
どこぞの攻略本にもカミュにはチキをぶつけよう的なこと書いてなかったっけ
853助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 14:34:08 ID:BQsy9Bzh
マリクのエクスカリバー頼みでした
854助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 14:38:36 ID:a7CrXG97
双葉社の攻略本だと、三姉妹のトライアングルアタックで挑め、とあったな。
実際それやったら、反撃クリティカルで殺されたorz

以来、素直にナバールにオーブ持たせて倒している…。
855助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 14:39:11 ID:538r9hI2
天使のころもで強化してHPを45以上にしないと(守備12時)
1ターンで死ぬチキ・・
なぜカミュの速さは20なんだよw
と、本気で怒ったもんだよ小房当時は。
856助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 14:40:24 ID:5Mg1cbDq
まあ暗黒竜のときのクリティカル確定攻撃に比べれば
ラクになったほうだ
857助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 14:53:19 ID:THQJ4qr+
カミュは幸運まであるのがキツイ。
858助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 15:01:10 ID:Yf6zdZQI
カミユ=カミュ? 14
ミシェイル      6
ガーネフ      4
以上幸運の値
2部はガーネフのみ
859851:2007/11/10(土) 18:01:55 ID:6Fx0Zf0Z
ハーディンは大地のオーブの支援無しだったから必殺率が数%なのに一回目で必殺が出たのは
この頃からすでにニーナがカミュに恋をしていたのを知っていたのだろうか?
しかし知っていたら2部のような事にはあまりならなかった気もする。
860助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 19:23:45 ID:dIm85Wly
>>854
俺は初プレイ時にそれ見て縛り時以外ずっとトライアングルで倒してる
シューター大量の中で飛行4人逃がすのは辛いけどな・・・
861助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 20:02:19 ID:TLtfbRj9
暗黒竜ならともかく紋章のカミュで苦戦とか…
ちゃんとステータス見て充てるキャラ選べばオーブの効果知らなくても楽勝だろ


チキなんて攻速0だからぶつけたりしたら危ないのは目に見えてるのに
説明書とか読まず、民家の情報とかもスルーするような猪突猛進プレイしてたんだろうな
862助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 20:13:34 ID:k3IhMsxw
カミュは最初に登場する「幸運の値が設定されている敵」だから
城門の地形効果も相まって、やたら回避率が上がるんだよな。

オーブの効果なんて知らず、なんとなくオグマぶつけたら命中率60%とか…。
863助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 20:27:10 ID:4uYLBusa
>>861
はいはいすごいねー楽勝だねー
864助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 20:32:25 ID:a7CrXG97
少なくとも、グラディウス持ってるカミュは、それまでのボスで最強といっていいんじゃないかな。
最強の手槍で二回攻撃、遠隔攻撃してくるわけだし。
動かないっていう弱点があるけど、あれでミシェイルばりに突撃してきていたら、かなり切迫した戦闘になってたような。

初プレイのショーゼン見て『こんなヤツ勝てるのか』と思ったり、
ボーゼンが持ってるボルガノンを見て『なんか強そうだ、ここは慎重に』とか(チキン方向で)考えたけど、
これこれこうすれば楽勝だぜ、とは考えなかったな。『ここはコイツで倒せば盛り上がるだろ』のほうが重要だった。

だからこそ、手槍ラングにリンダが殺されたりするんだよ、ああ、分かってるよコンチクショーorz
865助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 20:44:16 ID:ih3EZjKm
こないだカミユをホースメンLV10ぐらいのカシムに
パルティア持たせて削ろうとしたら追撃されて返り討ちにあった

レベル高いしパルティア持たせてたせいで調子に乗ってたが速さがヘタレてたんだったorz
866助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 20:48:05 ID:gs4yk7zt
それまでのボスと段違いだからな
速さ20ってwwwちょwww武器つぇぇww
な感じ。それまでのボスってアーマー系多いから追撃なんてまずされないし

リメイクではミシェイルももうちょっとこれを感じられるようにしてください
867助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 20:48:51 ID:VThTQ7Vr
ボスキャラの止めはマルスで刺すようにしてたからいつも冷や冷やだった
あと一撃で倒せるのにミスして血の気が引いて
でもボスの反撃かわして返す刀が必殺で、この千両役者ー!ってテンションあがって

楽しかったなあ
868助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:12:06 ID:SId+9P7U
何時の間にかそういう無茶なプレイはしなくなったな
869助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:21:07 ID:Tjws6FI+
超破壊魔法の人にマルスがトドメ外して反撃で焼き殺されたのも良い思い出
以来数ヶ月は攻略評価があるとしたら間違いなく最悪なプレイしてた
870助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:22:26 ID:hchmRLRZ
>>861みたいな奴より>>867みたいな奴の方と友達になりたい
871助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:27:27 ID:wno8XxAK
>>861は正論言ってるんだが
流れ的に悪者扱いされてカワイソス
872助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:29:51 ID:a7CrXG97
>>870
俺も俺も。
873助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:34:53 ID:wno8XxAK
>>868
それだけシミュレーション慣れしたってことだ
悪いことではないよ
874助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:41:20 ID:hchmRLRZ
>>871
悪者とか思ってるわけではなくて
ただ意地悪い他人馬鹿にした物言いする奴は、基本的に嫌いなんだよ
875助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:47:43 ID:wno8XxAK
>>874
別にムカつかない俺はいったい…
876助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:51:08 ID:PX5klGIT
あんまりしつこいとID変えての自演とか言われるからお終いにしよう
877助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:52:31 ID:22Qg67EG
カミュ?
暗黒竜のときはマジメディウスより強かったね
878助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:52:48 ID:/5Qq9HGp
ここらで三井とボアの雷帝関係について語ろうぜ
879助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 22:59:10 ID:Yf6zdZQI
>>877
攻速18以上無いと追撃されるとかもうね
880助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 23:02:16 ID:hVy5vJwg
リメイクのミシェイルには
是非魔人転生のサイクロプスを見習って強まって頂きたい
敵の大群の戦闘に立って正面から突っ込んでくるトラウマボスだった
しかも豪い強いし
881助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 23:06:16 ID:22Qg67EG
ただ一人のLV20ドラゴンナイト、特攻封じのアイオテの盾、
動いてくるボスとミシェイルはかなりの強キャラだよな
リメイクで指揮とかついたらかなり苦戦しそう
882助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 23:08:12 ID:+10iStMd
リメイク版は恋愛話をもっと入れてくるのかな
余計なエピソードはやめて欲しいが・・
883助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 23:09:55 ID:22Qg67EG
>>882
会話はあってもいいが支援はだるいからなしの方向で
884助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 23:12:35 ID:xknBDQlU
基本的にムービーゲー反対派の俺ではあるが、
オープニング、エンディング、あと重要イベント(アリティア奪還とか)ぐらいでは
ちょっとしたムービーでも入れて欲しいなあ・・・蒼炎や暁みたいに。

大群VS大群のぶつかり合いとかは、やっぱムービーだからこそ表現できると思うんだ。
885助けて!名無しさん!:2007/11/10(土) 23:58:06 ID:k3IhMsxw
>>881
もし紋章に指揮値があったとしたら、だれに付いてるだろうか?
敵軍
★★★:カミュ・ミシェイル・ハーディン(2部)
★★:ガーネフ・メディウス
★:ジオル・ボーゼン・リュッケ・ラング・エイベル

自軍
★:ジェイガン・ハーディン・ミネルバ・ロレンス・アラン(2部のみ)・シリウス

こんなもんかな。トラ7のサイアスのようなぶっ飛んだ指揮能力は無しで。
886助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 00:11:35 ID:lNQYd4iy
2部のアストリアとかジョルジュにも付けてあげたいところ
887助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 00:17:45 ID:S/AUYA2K
2部なら三井とか狼騎士団とかにもつくんかね
888助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 00:35:38 ID:RwqlX5CF
>>885
マルスに指揮があっても★ひとつなのは間違いない
主人公的に
889助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 00:39:26 ID:4vWv884m
指揮レベルっていいよな、暁まで消えてたのが不思議だ。
890助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 00:40:32 ID:uLZ/0/8d
聖戦基準か、トラキア基準かにもよる
891助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 00:44:57 ID:RwqlX5CF
>>890
聖戦だと最高レベルが★5つになるな
(星の数−1)×10%という凄まじいものだった
892助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 01:01:18 ID:WzsxGuf/
シーマについてて欲しい
893助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 01:05:29 ID:RwqlX5CF
シーマ一応敵将だからね
★ひとつはあると思う
それと恋人補正でハッスルするサムソンか…
894助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 01:17:29 ID:V+bdnSYV
2部6章にて ラングなんてオーラで楽勝さ!
と、LV12リンダで挑むがこれまでに1度もHPと守備があがっていないので
1撃死。いまだに相手の能力、武器をちゃんと確認せずに突撃する癖が
ぬけない俺。
895助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 01:22:16 ID:4vWv884m
紋章のいいところはここにこのキャラを置いてHPが残るかちゃんと計算して動かすところなのに・・・
896助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 02:06:06 ID:8fKXJCid
貴様ら・・・
よくもわが民を・・・
死ね!
を一度も聞いた事がない俺は勝ち組
897助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 02:09:29 ID:0SSkNaHE
シーマとミネルバのあのコメはマジで
罪悪感に見まわれるからな(´・ω・`)
898助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 02:13:24 ID:tJpoge66
いやぁ・・・初め殺しちゃうよ・・・
今でもうっかりやっちゃう時あるし
899助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 02:15:59 ID:+MIqyOau
>>896
むしろその台詞を聞いた上で殺っちゃうのが快感な俺が参上。
で、その後リセット。
900助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 02:16:01 ID:8fKXJCid
アランとサムソンには>>900の差が生まれてたな
901助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 02:21:47 ID:8fKXJCid
こんな台詞が

つアカネイア聖王国に弓をひく
  心なき者達よ
  パレスの宮殿に入りたくば
  このわたしを殺してから行け!
902助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 02:29:46 ID:N3P2RUOi
クラスチェンジは、どれくらいのレベルになったらやる?
903助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 02:36:28 ID:56TGqGfE
紋章はLvアップが早いので20で問題無し
904助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 03:21:48 ID:MjYnPl/A
>>897
ミネルバ聞いたことないんだけど、
まさか一部のマリア…
905助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 03:26:08 ID:8fKXJCid
>>897
まさか・・・

アッー!
906助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 04:15:11 ID:N3P2RUOi
>>3
2部は20でクラスチェンジさせるけど、1部だと20にするまでが辛く(面倒臭く)ないか?
だから、俺は1部は12レベルぐらいで昇格させてしまう…。
907助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 04:16:11 ID:N3P2RUOi
ゴメン…>>906>>903へ。
908助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 09:17:06 ID:c2QNdfXa
>>861
口のききかたにきをつけろよ
デコ野郎

正論であってもいいかたが悪いと嫌われるだけだ
909助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 10:10:34 ID:QdzTO7yB
とりあえず
>>861みたいなプレーヤーが多いゲームは廃れる
という事だけはいえる
910助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 10:44:51 ID:MFSmV5v1
いずれにしてもFEのリメイクは嬉しい
911助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 11:16:56 ID:tJ7muSel
フレイとは何者なのかが気になって仕方が無い
912助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 11:49:26 ID:s975PTBu
>>897
こんなはずじゃなかったのに・・・くやしいっ・・・ビクッビクッ

と死ぬのがいいんじゃないか。
甘ちゃんだな。
913助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 12:33:41 ID:69dMRXmy
本名がリフ・フレイとか
914助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 14:00:13 ID:Q1uM8CAH
でも>>861って正論じゃないか?
よほどキャラが貧弱じゃない限り、苦戦する相手でも無いと思う
確かに今までのボスとは桁違いの強さだけどさ

貧弱になったときの救済用に明らかに効果がでかすぎるドーピングアイテムもあるんだし
915助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 14:08:23 ID:MnnWgpVn
ガキの頃は思慮が浅かったからなあ
916助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 14:17:50 ID:wXXPLQSG
攻略情報無しの初プレイじゃ
使うキャラを成長率高い奴に絞ったり、増援を全滅させたりしてないだろうから
結構キャラ貧弱だと思うぞ。

自分が初めて二部プレイしたときなんて、
激弱で知られる19章ロシェが即戦力になるようなメンバーだったしな…。
917助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 14:22:54 ID:69dMRXmy
そうそう。当時、幼かった事もあって
何も知らずにやってたから初プレイで2章でシーダが死んだよ
しかもそのまま進めてたし
918助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 14:27:14 ID:iuuUHXbW
当たり前のようにカミユを秒殺できるオグマやナバールがいたとしても、マルスでトドメさしたくなるような、
レナのボルガノンで焼きたくなるような、サジマジバーツに活躍の場を作ってやりたくなるような、
今でもあのカミユを見るたびにそう思うんだな。

人は一度だけ全て捨て去って賭けてみたくなるのさ。で、リセットするわけだがorz
919助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 14:37:49 ID:LFVfS/BT
ロンリウェーイ
920助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 15:08:03 ID:6iy86/m3
暗黒竜のみしぇいる君はぎんのゆみでトンボみたいに落ちるからな
921助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 15:42:55 ID:s975PTBu
司祭リフのトロンで落ちたときは悲しくなった。
922助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 19:24:58 ID:uv/w4xxn
どうせならハーディンをカミュが撃破した時にハーディンが「カミュ…貴様は、俺の…」とでも言って欲しかった。
実際はカミュがジェリドでありエイジでハーディンがゲイル先輩だが。
923助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 20:15:50 ID:/SfbJy6g
制限プレイもするほど紋章を繰り返しプレイしたが、最近気がついた

魔法攻撃って地形効果(山:25%とか)無視されるのね…
924助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 20:19:08 ID:HdCk4ypM
封印のキャラ割り当てなんだが、
ゼロット  =1部ハーディン
ゼフィール=2部ハーディン
ナーシェン=悪いミシェイル
ゲイル  =良いミシェイル

こんな感じなのかな?
もちろんキャラ数も職業数も違うから、全部が全部対応してるわけじゃないのは分かってるんだが。
925助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 20:52:39 ID:JtlfXcMq
聖戦なら野心に燃えるトラバント=ミシェイル
騎士として真面目すぎたゆえに・・・なエルトシャン=カミユとか
封印はどうかなあ
ルトガーがナバール
ディークがオグマとかかなあ
926助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 21:08:18 ID:+jP7C2AA
お決まりのキャラがいるのがFEの特徴の一つではなかったか?
927助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 21:09:48 ID:6+lALEmy
・暗黒竜
・紋章1部
・聖戦親世代
・封印
・烈火リン
・聖魔エフラム
・蒼炎
・暁3部

ここらへんはお決まりキャラが多いよね
928助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 21:56:07 ID:8Zu8OXvQ
おきまりか・・・・
何故か武器レベルばかり上がる落ちこぼれナイスメンくらいか
929助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 22:41:22 ID:JtlfXcMq
武器レベルが上がって強い武器が使えても追撃されて殺されるよな
930助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 22:44:23 ID:EjRz2qCA
>>923
まじで?
知らなかった・・・
931助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 22:48:04 ID:8fKXJCid
>>930
さじも知らなかっただろ・・・
932助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 22:55:11 ID:hYbO2Z0T
カミュはロレンスが初期パラでもオーブ持たせりゃ簡単にグラディウス破壊できちゃうからなあ。
強さで言えばまだミシェイル>カミュだろうな。
933助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 23:05:50 ID:DVNEnvfF
普通にプレイしてたら武器破壊なんてやらねーよ
934助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 23:10:17 ID:4VcFGYk2
やるよ
935助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 23:49:14 ID:X7r/HnhA
やらない
936助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 23:51:22 ID:h19ves6O
一度もボスの武器を破壊した事が無いんだが
ドロップアイテムって消失する?グラディウスとか
937助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 23:51:29 ID:mNnPo/2x
普通にロレンスってカミュとガチれないっけ?
938助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 23:52:31 ID:IEBPKqlk
>>931バーツは知ってるのかwwwwww
939助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 23:55:26 ID:X7r/HnhA
>>938
実は知ってるのはダロス
それゆえに存在を抹消された
940助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 23:55:26 ID:8fKXJCid
>>936
別枠なので消えないようだ
941助けて!名無しさん!:2007/11/11(日) 23:57:16 ID:h19ves6O
>>940
サンクス
942助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 00:20:46 ID:LuSHNl5f
ボス撃破後に回復司祭2人をリカードでチクチク攻撃して経験値稼ぎ。
お互いを必死に回復して杖が無くなっちゃって、玉座に逃げ込んだ後も更に苛める。

「司祭涙目wwww」とタップリ経験値を稼いだ後、いざ殺そうとしても技が低いもんだから
なかなかトドメを刺せずにHP満タンに。それを何ターンも繰り返し俺涙目。
943助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 01:48:45 ID:PDMC9v8j
>>926
お決まりというか、封印は紋章のオマージュ的な作り方してるらしいな。
最近まで知らなかったが。
944助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 01:56:40 ID:qU4osWAb
てかすぐわかるよね、なにこのコンパチって。
945助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 02:08:49 ID:35GY7Xpf
しかし第一報のイメージイラストを見たときはこうなるとは思わなかったな>封印
結局は微妙に路線変更して、新規と古参へのアピールをうまい具合に盛り込んだ形になったけど。
946助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 13:01:56 ID:vsvFUlH3
ギネヴィアは良いニーナか
947助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 18:33:45 ID:xSZe/3BX
ジェイガンにも五分の魂
948助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 19:11:11 ID:HH7ox7sG
でもマーカスはそこそこ使える気がする
949助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 20:36:29 ID:bdGpQsns
特にハードの場合7章まではマーカス頼りだからな。
マーカス以外じゃまともに敵と戦う事すらできない。
950助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 20:42:00 ID:BM2AStv5
マーカスに任す
951助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 20:45:28 ID:7DO5p1cq
まぁ、カスな駄洒落ですわ
952助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 21:05:31 ID:6Uzi/JrC
このゲームを久しぶりにやったら、1部の16章でマルスとカミュに会話があった事に始めて気が付いた…。
953助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 21:41:51 ID:MB+fX2I5
1部を弓縛り、オーブ・杖・ドーピング禁止、各種買い物可、で20章まで来たが、絶望的過ぎるなw
攻撃面はなんとかなるだろうけど、防御がどうにもならない気がする…。

制限プレイスレには、ここで挫折した人がいたけど、攻略した人います?
954助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 23:02:51 ID:msUXCVtT
肉壁を解禁して、弓をすべてマルスと同じ出撃位置にくるようにしたらどうだろう
955助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 23:16:24 ID:MB+fX2I5
肉壁は囮として用いてます。でないと1章は無理っぽかったので。
20章は耐え切れるのがロレンスくらいしかいないので、積みのような気がす。
まだ挑んでないので、寝てから明日挑戦してみます。
956助けて!名無しさん!:2007/11/12(月) 23:19:00 ID:Tusuc1LC
肉壁ありならHP高めの不要物を使い捨てればいいじゃない
957助けて!名無しさん!:2007/11/13(火) 02:51:27 ID:We1dupzl
昔ファミ通かなんかでマルス一人旅ってのを
読んだ覚えがあるけど、本当にそんなこと可能なの?
958助けて!名無しさん!
できるし、一部でやった事もある。