ブリガンダイングランドエディション8節

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
不朽の名作SRPG ブリガンダイン幻想大陸戦記&グランドエディションについて語るスレです。

【前スレ】
ブリガンダイングランドエディション7節
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164731898/

【前々スレ】
ブリガンダイングランドエディション6節
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1160910619/l50

ブリガンダイン
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/999106458/
ブリガンダイン その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1031939990/
ブリガンダイン 3節
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1043884187/
ブリガンダイン 4節
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059911545/
ブリガンダイン 5節
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087907915/
ブリガンダイングランドエディション
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115768428/
ブリガンダイングランドエディション2節
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1124968953/
ブリガンダイングランドエディション3節
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1135933294/
ブリガンダイングランドエディション4節
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1152553464/
ブリガンダイングランドエディション5節
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1157676287/
2助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:02:12 ID:isc5by8p
3助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:03:08 ID:isc5by8p
2 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/11/29(水) 01:38:47 ID:dOPlyZSd
西アルメキア

1(1) ランス(君主) 423
2(8) アルサス(在野) 387
3(25) リゲル 359
4(29) ハレー(在野) 346
5(30) アデリシア 344
6(31) コール 338
7(39) ゲライント 328
8(52) グラウゼ(在野) 312
9(56) エフィーリア 309
10(61) カルロータ 302
11(73) バタルカス 290
12(88) メレアガント 269
13(93) ギルサス 265
14(97) ローフォール 261(321)
15(107) ブルッサム 226

統魔力期待値平均 317.3
初期統魔力平均 204.7
初期LV平均 10.9
統魔成長力平均 5.73
統魔範囲平均 3.93
4助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:03:42 ID:isc5by8p
ノルガルド

1(4) ヴェイナード(君主) 416
2(7) ノイエ 397
3(14) ブランガーネ 377
4(17) グイングライン 372
5(23) エクトール 361
6(35) イヴァイン 333
7(40) エライネ 325
8(50) パロミデス 313
9(55) ロードブル 311
10(60) ルインテール(在野) 303
11(64) ディラード 300
12(75) モルホルト(在野) 289
13(92) ゼラフィン 267
14(96) カークモンド 263
15(100) ファテシア 244(249)

統魔力期待値平均 324.7
初期統魔力平均 215.0
初期LV平均 11.0
統魔成長力平均 5.73
統魔範囲平均 3.87
5助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:04:27 ID:isc5by8p
レオニア

1(3) キルーフ 419
2(19) リオネッセ(君主) 370
3(23) バーリン(在野) 361
4(35) パテルヌス 333
5(38) フィロ 331
6(46) イスファス 317
7(48) アスミット 316
8(52) ソフィア 312
9(68) シャーリン 298
10(83) ライゼン 274
11(88) ガロンワンド(在野) 269
12(93) ジオルグ(在野) 265
13(95) シャントゥール 264
14(110) ランゲボルグ 218

統魔力期待値平均 310.5
初期統魔力平均 197.5
初期LV平均 8.5
統魔成長力平均 5.29
統魔範囲平均 3.86
6助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:04:59 ID:isc5by8p
カーレオン

1(5) メリオット 410
2(15) カイ(君主) 375
3(20) ミリア(在野) 369
4(32) ディナダン 337
5(34) エルオード(在野) 334
6(37) ボアルテ 332
7(57) ジャンファダー 306
8(62) リカーラ(在野) 301
9(78) シュスト 286
10(86) シェラ 270
11(99) ビルコック 256
12(101) ガッシュ(在野) 243

統魔力期待値平均 318.3
初期統魔力平均 213.6
初期LV平均 12.2
統魔成長力平均 5.92
統魔範囲平均 3.92
7助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:05:36 ID:isc5by8p
イスカリオ

1(6) ユーラ 407
2(10) ドリスト(君主) 385
3(33) アルスター 336
4(41) ギャロ 323
5(42) ティース 321
6(45) イリア 318
7(66) キャムデン 299
7(66) バイデマギス 299
9(68) ミゲル 298
10(70) リュシア 297(339)
11(75) ダーフィー 289
12(108) ヴィクトリア 220

統魔力期待値平均 316.0
初期統魔力平均 203.4
初期LV平均 11.3
統魔成長力平均 6.00
統魔範囲平均 3.83
8助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:06:12 ID:isc5by8p
エストレガレス帝国

1(8) ソレイユ(途中離脱) 387
2(11) エスメレー 382
3(17) ゼメキス(君主) 372
4(22) ミラ 363
5(25) ミレ 359
6(50) メルトレファス(途中離脱) 313
7(62) カストール 301
8(64) ランギヌス 300
9(71) ローコッド 291
10(79) カドール(途中離脱) 282
11(83) フィエール 274
12(85) ギッシュ 272
13(86) アーヴィン 270
14(88) シラハ 269
15(91) エニーデ(途中離脱) 268
16(98) パラドゥール 258
17(102) エスクラドス 242
18(104) アイバン 234
19(111) シュレッド(在野) 200

統魔力期待値平均 310.4
初期統魔力平均 193.5
初期LV平均 8.9
統魔成長力平均 5.42
統魔範囲平均 3.63
9助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:06:47 ID:isc5by8p
在野

1(2) アルディス 421
2(12) レイン 381
3(13) ドーガル 380
4(16) コルチナ 373
5(21) シェルーナ 367
6(25) シェリダン 359
7(28) ヒュード 358
8(43) ロット(帝国仕官有) 320
9(44) クラウケス 319
10(46) バネッサ 317
11(49) クラレンス 315
12(52) ペリネール 312
13(58) ヴァルター 305
14(59) カーマイン(帝国仕官有) 304
15(71) アーロン 291
16(73) アルミナ 290
17(77) ネヴィル 288
18(80) シュトレイス 279
19(81) カトレーヌ 278
20(82) リムライト 276
21(103) カザン 239
22(105) ヘルラート(帝国仕官有) 230
23(106) レイオニール 228
24(109) ベルガー 219

統魔力期待値平均 310.4
初期統魔力平均 193.5
初期LV平均 8.9
統魔成長力平均 5.42
統魔範囲平均 3.63
10助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:07:25 ID:isc5by8p
《アルメキア》
デュナミス(サラマンダー)

《ノルガルド》
フギン・ムニン(シルバードラゴン)
ラートリー(ブランガーネ愛用デーモン)
デイズアイ・アルメリア(ノイエが飼ってるユニコーン)

《レオニア》
アタラクシア(ホーリーグリフ)
ジョイアス(フェニックス)

《イスカリオ》
スプリー(バハムート)
フルングニル(ギガンテス)

《カーレオン》
ラタトスク(ハイケンタウロス)
ティシュトリア(メリオットのピクシー)
ファレリーナ(同ユニコーン)
チコリ(同ジン)

《帝国》
ムラクモ(シラハの手下ロック)
ノダチ・コダチ(同ヘルハウンド)
イワナミ(同グール)
セラム(ミラのドラゴン)
アーリー(同ジン)
フリード(ミレのワイバーン)
ダーザイン(覇王が大事に飼ってるティアマット)
メイリス(デスナイトが慈しんでいるバンパイアロード)
ユキジ(マルチ2シラハのユニコーン)
ミカゲ(マルチ2シラハのグール)

《在野》
ピュロ(アルディス)
ガンリュウ(カザン)
タチカゼ(カザン)
ティンクル・トレック・グローメル(ドーガルのかわいい子供たち
11助けて!名無しさん!:2007/04/14(土) 13:07:57 ID:isc5by8p
幻想大陸戦記→グランドエディションでの追加・変更点

・大陸統一後に黒幕との決着シナリオ追加
・戦闘時のポリゴンアクション廃止、ドットキャラアニメによる描写に変更
・登場騎士、モンスター、クラスの追加
・ムービー、キャラボイスの追加
・幻想で使えなかったエストレガレス帝国を使ってプレイ可能
・ユニットの属性が3すくみに変更(白黒は別)
・一度見たイベントを見返せるリコレクションモードの追加
・幻想ではシャドウだけ特別クラスでマスターまで10LVアップが必要だったが他のクラスと差がなくなった
・12ターン終了時に攻撃側騎士が城を抑えていると勝利
・1節が1月から半月に
・複数プレイ可能のマルチプレイモード追加
・ガロンワンドがイケメンに
・その他こまごまとした変更あり
12助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:17:02 ID:5yvG05wA
マッドモナーク乙
13助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 00:28:00 ID:4nTnjtg7
>>1
乙をもって労ってやるほかありますまい
14助けて!名無しさん!:2007/04/15(日) 16:17:32 ID:lhpPBBh+
私は完全なスレを立てようなどとおこがましいことは考えていない

ただ、完全なスレを立てたいのだ
15助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 02:50:55 ID:dVPdyz3t
今日は>>1乙で行くぞ!
いや、乙>>1だったかな?
16助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 15:53:39 ID:F0rNzVIu
次作では
☆ ☆
 ★←フォルセナ大陸
☆ ☆
のように他の大陸で囲んで貰いたい
17助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 16:16:51 ID:K+++36eb
少年誌のように各国の君主が集まって新たなる脅威に立ち向かうわけですね。
18助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 17:24:50 ID:VcJlDF84
>>1
おつつ
前スレ>999ちょ、おま…

一番欲しいCCアイテムはミッシングリンク
ゴーレムに×3でLV1〜
19助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 19:32:06 ID:oTdpNff+
ミッシングリンクなら、他と違って余ることはないからなあ
20助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 20:19:59 ID:VS9EMDvE
>>16
次作とかありえないッス
21助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 20:33:11 ID:w5Yp4uok
次回作が欲しいなら自分で作ればいいじゃない
22助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 23:16:00 ID:YzaTswBt
前スレ>>999の立方体に爆笑した

ポセイドンの使えなさを考えるに、あいつにもゴーレムみたいなLv30CCあってもいいよな
で、魔法をフロスト&ジェノフロスト習得とか。
魔法覚えるモンスターって少ないしこれなら個性出てある程度使える様になると思うんだ…
23助けて!名無しさん!:2007/04/16(月) 23:19:25 ID:VS9EMDvE
LV30まで魚を育てるなんてどれだけマゾだ
24助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 00:47:49 ID:UMSkaD6X
必ず一体は創ってしまう俺の立場は・・・orz
ステータスが高いのが居るとどうしても育ててしまう
25助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 01:52:12 ID:LZZCZ79e
バーリンのSTRが上がらなくてアルテミスになったのに思ったより使えないんだが…
女性戦士はランサー系にした方が使い易いのかな
26助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 02:43:19 ID:PLRqkaPs
部隊を馬で揃えてみたら?
まあレオニアとカーレオンなら序盤にいい前衛が来なけりゃランサーも十分ありじゃね。
27助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 04:29:39 ID:nc5+GTuS
アルテミス非力で後衛っぽいけど、育つと最前線でも避けまくるから、
CPU相手なら前に出せる。
まぁ前出なくても攻撃届くけど・・・
クレリックかエンチャントでも経由して、前で魔法使わせたら?
経由させると、避けれなくなるかもしれんが
28助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 05:44:10 ID:+8jRTsIi
ランサー、男戦士に比べると前線に出すには微妙じゃないか?
エンチャントレス経由でジェノフロスト覚えさせられれば使えると思うけど
29助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 14:41:22 ID:BKepiBlV
ヴァルキリー系列は元からなってる訳でもないのに選んじゃうとちょっと泣けるな
まあ言うほど弱くはないけど、前衛は男に任せようよって
メリオットとかリゲル育てる時も基本的にアルテミスのがいいよな
弓強いし
30助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 14:46:16 ID:LZZCZ79e
やっぱりアーチャー系でいいんだ
能力値が上がらなかったのはリアルラックのせいだし仕方ないか
31助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 14:59:46 ID:C0CjAo1c
ランサーの利点は青属性とスロウスピア
男には力で劣るが速さは上なので持ち味を生かせば使えない事もないけど
使いずらいのは非力だからじゃないかなあ
32助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 16:37:25 ID:SzJIfO3Z
前線に置くにはHPが低い
33助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 17:07:37 ID:eKyBEL/Z
>>29
つーかメリオットはウィッチの方が強かったり
魔法ばかりだとつまらないのはあるけど
34助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 17:31:47 ID:PwXTTcRI
WikiのFAQにあった>クラスチェンジ時にスキル"反撃+10%"が消えたのですが…
について確認。

男性戦士系の第2クラスを決定する時に
・バーバリアンをマスター
・レンジャーをマスター
・バーサーカー系にクラスチェンジ

これで"反撃+10%"が"命中+5%"に化ける事が分かった。

ちなみに、第2クラスを予めバーサーカーに決めていても、レンジャーをマスターすると自動的に化けてしまう。

あと、男性戦士系の第2クラスを決定する時に
・バーバリアンをマスター
・ナイト系もしくはソードマン系にクラスチェンジ

これでも"反撃+10%"が"命中+5%"に化ける。

"反撃+10%"のスキルを生かしたい時は
3534:2007/04/17(火) 17:33:22 ID:PwXTTcRI
続き

バーサーカー系にクラスチェンジした後、レンジャーをマスターさせない事に尽きるようだ。
36助けて!名無しさん!:2007/04/17(火) 22:25:04 ID:8PDoKS8n
           ,. -‐- 、
       /: : : : : : : : :\        フフ…
.       /、:._: : : : : :_ ; ゝ       威勢がいいな……
      ! ./ ‐- ¨二¨ -  l !
.      l !_ ‐---‐ '__l. |      イスカリオと帝国も
     l r|_ `ヽ  / _h.|     蹴散らしたし
     ノ l l||llii.. ̄lニ「||llii... ノ.} !      騎士も
   / ヽj`'ー‐' |.| `ー‐''lン \      増えた……
.   / __,   V,.-‘-l」-’‐、V.   _ ヽ
-‐''´::::::::|   ハ.´ ̄ ̄ ̄`/ |  |:::`:`'ー  いよいよ
:::::::::::::::: !  l::::ヾ , , ̄, , / : | .|. |:::::::::::::   同盟破棄ってとこか…
:::::::::::::::::l.ハ.| ::::::` ̄ ̄   | l:|.|::::::::::::::
:::::::::::::::::l/"ニニi    _ jノ::リ::::::::::::::   なあ…
:::::::::::::::// ''ニニ}ヽ  '´ /:::::::::::::::::::::
::::::::::::/ ,'  ,ヶ'.ノー--‐ ':::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::/   ノT´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

      静かなる賢王
3734:2007/04/18(水) 00:04:55 ID:PwXTTcRI
フィエール(ナイト系・反撃+10%)とダーフィー(ソードマン系・反撃+10%)は
レンジャーをマスターさせても化けなかった。

下級職限定なんだろうか…
38助けて!名無しさん!:2007/04/18(水) 00:13:49 ID:d7vQ8IXY
>>37
中級戦士になった時点でスキルが確定してるんじゃない?
39助けて!名無しさん!:2007/04/18(水) 11:08:25 ID:Tv9iqr+r
蛇足ながらクラスチェンジ前に△
40助けて!名無しさん!:2007/04/18(水) 13:45:20 ID:Ovbp3/cM
俺の仮説では、レベルが10になった瞬間に、
その職業系統ではなく、星が5つ溜まっている場合、
選択肢上のクラスの下級職が勝手に決定される。

で、下級職が分岐しているのはファイターとバーバーリアンだけだから、
このバグの影響を受けるのは男性戦士系だけ、ってわけだ。

だから、レンジャーをマスターさせるかどうかに関わらず、
レベル10の時点でレンジャーなのがまずい。
次のクラスがナイトかバーサーカーかは関係ない、と思う。


バーバリアンって、あんまり居ないから、レオニア以外はどうでもいいな。
検証しづらいわけだ。
41助けて!名無しさん!:2007/04/18(水) 13:56:26 ID:7BD5AwMB
ドーガル使ってる俺は異端か
42助けて!名無しさん!:2007/04/18(水) 16:21:30 ID:YW0MVsdg
いやドーガルはあの統魔力だけで十分価値ありまくりだし
皆防衛要員とかに使ってるだろ
43助けて!名無しさん!:2007/04/18(水) 20:22:49 ID:PAMaYkBY
ドーガルと一緒の三匹は可哀そうで別々には出来ないなw
毎回一緒のまま使ってる
44助けて!名無しさん!:2007/04/18(水) 20:39:23 ID:d7vQ8IXY
>>40
それはない
ファイター>レンジャー>バーサーカーで反撃+10%になるから
45助けて!名無しさん!:2007/04/18(水) 22:13:44 ID:mjnxOuJf
お初にお目にかかる
俺はブリガンダインGE買おうと思ってゲーム屋行ったら見つけられなかったものなんだが
このゲーム今買うと相場どのくらい?
46助けて!名無しさん!:2007/04/18(水) 22:35:30 ID:luJMoDcK
>Q このゲームの値段の相場っていくらぐらいですか?
>幻想は300〜1000円
>グランドエディションは3000円〜5000円ぐらいです。
>(06/12月現在)
47助けて!名無しさん!:2007/04/18(水) 22:43:27 ID:mjnxOuJf
Wikiの情報か、すまない見落としてた
Amazonでみると中古で6200円とか書いてあるから何じゃこりゃぁぁぁぁぁぁと思って
全く下がってないというか、そもそも数が少なくて出回ってないから価格も据え置きって感じだな
見つけるのが大変そうだなー
48助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 00:01:03 ID:ccYmrBFb
ドゥーガルは育てようとしても
最初が弱すぎて前線に投入しにくい。
仲間になるのがもうちょっと早ければねぇ。

大抵コルチナヒュードミレミラに国固有騎士の有望株がある程度育ってるから
適当にゴーレム追加して過疎地防衛に回り、一度も戦闘に出ることなく生涯を終えてるな。
49助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 00:14:14 ID:qzo32hLD
たまには普段使わない連中も育てようぜ
50助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 00:31:00 ID:GndJNM62
ドーガルはAGI不足でレンジャーになれねーよ
スキル化けには縁の無いキャラだな
51助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 00:34:17 ID:n4InBucv
ドーガルって別に人にいじめられるほどひどい容貌じゃないよな
52助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 02:32:36 ID:M4MWRnIm
むしろなかなか渋い
53助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 02:39:49 ID:qfMJZbK8
対人戦で(同盟なし)なら帝国>カーレオン>イスカリオ>レオニア>西アルメキア>ノルガルドの順?
54助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 05:51:10 ID:1uAJp2Mb
ドーガル、クエ出したりドーピングしたりして、無理やりレンジャー経由させてた
思惑ないと使いにくいけど、統魔が最終的に380付近まで行くのにひかれる
まぁ確かに、普段の戦闘じゃ出番がなく終ること多いんだが、ラスボス戦の候補になってる
55助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 05:53:04 ID:JkmBC1KN
細かい順位はつけられないと思うけど
とりあえず同盟のないカーレオンはもっと下じゃね
56助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 05:57:01 ID:1uAJp2Mb
>53
その順位の理由が知りたいな
対戦だとカーレオンにエルオードとリカーラがいなかったりするぞ。
実際対戦やったことないから、分からないが、wikiに6人対戦やった奴の話があった。
俺きっと一生対人やる機会ないだろうな・・・
5734:2007/04/19(木) 08:08:47 ID:Tdqh/twX
ブラックナイトまで育てたバイデマギスでも起きず。

次はシェリダンをバーバリアンにしてやってみる。
58助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 08:43:57 ID:NTdWznue
>53
対人戦はレオニアが辛いぞ。
ノルガルドは君主強いし、グインをパラディンにするだけでかなり楽になるし、
国境線の長さはレオニアに逃げ込むことでなんとかなるし
59助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 10:14:45 ID:F6hcF8PX
レオニアを破れればの話な
いきなりダマスで決戦になる可能性高い
60助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 10:20:43 ID:tINqxz5n
在野騎士のみでクリア、ってやりこみ思い付いたんだが
コルチナ、シェリダン、シェルーナ、アルディスと各国のTOPクラスの連中に負けず劣らず強くなれるキャラばっかだし
何よりビジュアル的にも可愛い娘が多いので何か楽そうだな
61助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 10:23:00 ID:9dmlKRU5
>>59
初期なら対レオニアで負ける要素ないだろう。
62助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 12:03:46 ID:GndJNM62
>>61
そう簡単にいくかな
攻撃撤退による時間稼ぎもあるし
63助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 14:43:34 ID:lMYa76i4
竜(ドラゴン、ワイバーン、ロック、ヒュドラ各系列)使用不可縛りでやってみた。カーレオンで。
ブレスの偉大さを思い知った…

他に何かキツイ縛りないかな。。。
クエスト禁止とか
64助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 21:28:47 ID:n8OQx3qS
クラスチェンジ禁止プレイ
レベル30バーバリアンのキルーフとか(・∀・)イイ!!
ついでにバーリンも使えねぇーーーーヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ ウキャキャウキャキャ
65助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 22:21:46 ID:lMYa76i4
それ、いいな>CC禁止
レオニアでやったら死ぬな
66助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 22:25:52 ID:9dmlKRU5
マジレスすると、敵のハレーを鍛えといたらなんとでもなるな。
君主がレギュラー決定で、どの国でも後一人は上級職居るから。
メレアなアルメキアと、君主だけのノルガルドが若干不利、かな。
モンスターはロック一択。
67助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 22:28:39 ID:GndJNM62
ランスとドリストはどうなるんだ?
68助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 22:33:40 ID:zSns4/fg
LV29で止めるしかないな。
ランスは、キングになったら使わない、とか。
69助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 23:32:45 ID:amEtITUb
ランスは首都を最後に回せばいいんじゃね?
帝国つぶしてもログレス取らない限りキングにはならなかったはず。
70助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 00:21:46 ID:GtXTWiTc
>>61
そう簡単な話じゃない
71助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 00:36:24 ID:9FcbHhfA
まぁ対人でノルガルドがビリはねぇな
むしろ有利な方だろ…あんだけ人材豊富なら
72助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 01:02:01 ID:WzcWqzD2
>>71
隣接拠点が多いからどうだろうか
ダマスさえ落とせれば活路が開けるんだけど

レオニアはダマスにどのくらいの戦力を割けるのかな?
ハドリアンもそれなりに固める必要があるはず
73助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 01:16:17 ID:DEpe9zkC
マルチプレイは人により国の評価が違うからなぁ。
帝国とか特に。
初期兵質は最強だが立地条件と騎士が増えない点をどう見るか。
74助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 01:41:16 ID:CuSXL3wQ
帝国は、長期戦になったらどのみち終わってるから、立地条件だけが問題だ。
おそらく、ハレーが出る前にアルメキアに攻め込めるので、
細かく考えると、わりと有利なような気がしないでもない。
75助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 03:02:31 ID:X150rusR
帝国担当者の動き次第じゃノルガルドは下手すると一番最初に消えるんじゃねえ?
帝国に全軍挙げて乗っ取りに来られたら持たないと思う
帝国が南を全放棄してもカーレオンとイスカリオがにらみ合いになりそうだし
そうしたらレオニアはハドリアンの戦力を軽くしてダマス固める感じになるかな
76助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 04:04:52 ID:cSfwlpEJ
対人の妄想は尽きないな
ちなみに、勝つのを目的にして、対人で国選ぶとしたら何処が人気なんだ?
俺はカーレオンとアルメキアが同盟なら多分そのどちらかを選ぶ。
なしなら、帝国かノルガルド
人材は悪くないが攻めに出にくい、イスカリオと
地の利はあるんだが、人材に難のあるレオニアは選びにくいなぁ
対人だとキルーフ狙って育てるのも難しそうだし。
77助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 09:31:23 ID:zrt1IK5P
>>72
主力は完全にダマスだと思う
ハドリアンはイスカリオの立場に立って考えれば分かるように
ちょっと攻めるのに困難
78助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 09:37:49 ID:4gAUQa81
>58はあほ。
簡単にグインをパラディンにできると思ってんの?
そもそもこのゲーム、守るほうが圧倒的に有利なんだし、レオニアは南は天然の要塞、北に戦闘司祭やロック配置されたらノルガルドの戦力では突破無理。
君主にグインに姫にドラゴンでもきつい。

カーレオンは序盤引きこもればいいから楽。カイとディナダンいれば防戦ならまず負けないし。

帝国は戦力は一番高いから、戦力次第かな。
西アルメキアとノルガルドはどうにもならん。
79助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 09:44:53 ID:4gAUQa81
まあ一番いいのはカーレオンだわな。
アルメキアとノルガルドは帝国の標的にされた時点でおしまい。
仮に勝っても自滅状態でしょ。

イスカリオはイリアの統魔が高くないのが痛い。

カーレオンなんて引きこもってレベル上げしてればいいんだし、仮に攻められてもカイ&ディナダンなら帝国相手でも負けない。

よって、カーレオン>帝国>>>イスカリオ>レオニア>>>>>>>>>>>>>>>>>ノルガルド>西アルメキアだな
80助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 12:17:30 ID:DEpe9zkC
>>79
wikiのリプレイ見ればわかるが、初期に引きこもりプレイができるゆえに
逆にカーレオンは二線級の騎士のレベル上げが難しい。
マルチプレイでレベル上げは簡単じゃないよ?
つまり攻勢に転じた時にカイ部隊は強いが他がダメになりやすい。
滅亡自体がしにくく有利ではあるがそう簡単にはいかんよ。
81助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 14:12:15 ID:dDqlY8YM
対人の要点としては
・隣接拠点をいかに減らせるか
・退却ルートの確保
・回復要員を拠点ごとに確保
・主要モンス召喚拠点の確保

と思うのでレオニア選ぶかな…
壁ロックにプロテック、後ろで回復してりゃ防衛できるし
特攻しても対人だと相手も近接攻撃しづらい。
82助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 16:24:20 ID:dDqlY8YM
wiki見て来たけどレオニア厳しいのね。

それでも自分はレオニア選ぶけど
83助けて!名無しさん! :2007/04/20(金) 16:42:44 ID:K2kkD+q1
対人戦は決戦ですべてが決しやすい仕様にくわえて
プレイヤーが色々なミスをしてしまうから面白い。
84助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 16:45:38 ID:WzcWqzD2
対戦やった事無い俺の妄想だが、一点集中攻撃でなんとかならないかな?
ヴェイナードとグイングラインはレベルが近いので必ず連続で行動できる
これを生かしてフロスト、ベノム、ケンタウロス&シルバードラゴン×2の攻撃をロックに集中させ
回復の隙を与えずに1ターンに1匹ずつ潰していく

まあ撤退して時間稼ぎする技があるからノルガルド側もレオニア速攻のリスクは高いだろうが・・・
85助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 19:00:40 ID:4gAUQa81
てか対人なら期間決めてその時一番多く領土持ってた奴が勝ちみたいにしたほうがいい。
それなら帝国の利点が生きるし、逆にカーレオンは厳しくなる。
86助けて!名無しさん!:2007/04/20(金) 23:06:12 ID:g9ICtEI1
大戦の話になると、やたらと熱くなる人がいて困る
87助けて!名無しさん!:2007/04/21(土) 05:56:13 ID:enRa/QRe
別に困りはしないでしょう。

まあ、私の電撃作戦には敵わないでしょうけどね。
88助けて!名無しさん!:2007/04/21(土) 10:19:39 ID:KgegqfzL
いよっ!ランゲ様
89助けて!名無しさん!:2007/04/21(土) 10:31:50 ID:T6nNvqxh
ダマス パテルヌス、アスミット、シャーリン+ホーリーグリフ、エンジェル、ロック×2
ハドリアン イスファス、リオネッセ、フィロ+フェニックス、エンジェル

レオニアの初期配置はこんなものか?
9034:2007/04/21(土) 11:39:14 ID:oDE6styH
シェリダンでの実験結果。

ダメでした。
レンジャーをマスターしちまうと、どうしようもないらしい。

あ、ちなみにファイターの第2クラスをバーサーカーにすると
"命中+5%"が"反撃+10%"に化ける。

本来だと

     →ナイト・命中+5%           →ナイト・反撃+10%
ファイター→ソードマン・命中+5%   バーバリアン→ソードマン・反撃+10%
     →バーサーカー・命中+5%        →バーサーカー・反撃+10%

こうなるはずが


            →ナイト・命中+5%
ファイター・バーバリアン→ソードマン・命中+5%
            →バーサーカー・反撃+10%

こうなってる。
9134:2007/04/21(土) 11:46:50 ID:oDE6styH
で、最後の

ファイター・バーバリアン→バーサーカー・反撃+10%

が、レンジャーをマスターすると

ファイター・バーバリアン→バーサーカー・命中+5%

になってしまう。
第2クラスをバーサーカーに決めてしまっていても、レンジャーをマスターすると化ける。

検証時のデータ・サンプルはドーガル

レベル3〜6・バーバリアンをマスター
レベル7〜10・レンジャー
レベル10・戦士系第2クラスをバーサーカーに。この時点では反撃+10%
レベル11・レンジャーをマスター
レベル11・反撃+10%が命中+5%に

フィエール・ダーフィー・バイデマギスは起きなかった。

どうも下位クラス限定の症状のようだ…
92助けて!名無しさん!:2007/04/21(土) 12:08:24 ID:T6nNvqxh
>>91
エクトールをファイター>レンジャー>バーサーカーにすると反撃+10%になるよ
93助けて!名無しさん!:2007/04/21(土) 20:00:07 ID:rwpwnVbk
薦められて買いに出かけたけど売ってねーよ@名古屋
パッケージが置いてあって『この商品は品切れです』じゃなくて影も形もねーよ!!
もう不貞寝する
94助けて!名無しさん!:2007/04/21(土) 20:50:12 ID:OCnfUqq8
かなり古いゲームなので普通ショップに置いてません
中古でも出回らないゲームなので通販がオススメです

幻想大陸戦記のほうだと中古見かけるけどね…
95助けて!名無しさん!:2007/04/21(土) 21:13:50 ID:eK6o1jIf
ヤフオクでいいじゃん
96助けて!名無しさん!:2007/04/21(土) 21:52:56 ID:T6nNvqxh
>>91
キルーフをバーバリアン6→レンジャー11→バーサーカー11にしたが化けない
97助けて!名無しさん!:2007/04/22(日) 07:41:53 ID:cNgnM0H7
これ以上のシミュはないよな
あったら教えて
98助けて!名無しさん!:2007/04/22(日) 10:57:10 ID:NvMAWvRu
将棋
99助けて!名無しさん!:2007/04/22(日) 11:07:48 ID:vGcQXeO0
>>96
おそらく、その条件で化けてる人はいっぱい居るから、
レンジャーをマスターするまでクラスチェンジ画面を開かなかった、
とか、そういう差なんだろうな。
100助けて!名無しさん!:2007/04/22(日) 11:31:27 ID:lLmew7NA
何となくだが
反撃10%が付く奴はパワータイプ
命中 5%が付く奴はスピードタイプが多い気がする
101助けて!名無しさん!:2007/04/22(日) 18:28:59 ID:n1OhhpXQ
クエスト、CC禁止でやってみた。イスカリオの上級。

…違うゲームのようにキツイ…
102SAGE:2007/04/22(日) 19:03:56 ID:1rHY1a1K

俺はソレイユで
ビショップ15→メイジ20→ドルイド25→バーバリアン30→カーディナル30

これで化けなかった。
このあと、試しに
ネクロマンサーにしたら化けた。
バーサーカーにしても化けた。
レンジャーにしても化けた。

カーディナル以外は全てアウト。


多分だけど、最初に選択した中級職以降でないと
引き継がれないんじゃないか?
レベルアップしなくても駄目だったから。

反撃で200以上いく僧侶って・・・・・・・・・。
103102:2007/04/22(日) 19:07:24 ID:1rHY1a1K
さげマチガエタ・・・・。

可能なら、バーバリアンを25時で選択して
最初にクラスチェンジした中休職以降の
上級職にクラスチェンジしてみては?



104助けて!名無しさん!:2007/04/22(日) 19:28:52 ID:Az59EC5w
>多分だけど、最初に選択した中級職以降でないと
>引き継がれないんじゃないか?

これは興味深いな。
CCする時の参考になる。
105助けて!名無しさん!:2007/04/22(日) 19:56:32 ID:7v71mV+U
>>102
それってカーディナルに戻したらどうなるの?
106102:2007/04/22(日) 20:50:46 ID:1rHY1a1K
化けたままだった。

肝は2つ。


バーバリアンを最終CCの直前にする事。
※ナイトや狂戦士や侍にする場合は
 その前に必要クラス(下級職限定)をマスターする事。

最初にCCする中級職は最終上級職につながるものである事。
※プリースト6→レンジャー11→グラップラー16→ビショップ16
 これでやったら化けた。
 4LV分スルーしてチャンピオンにしたらOKだった。
 アルサスの脳ミソに秘薬ぶちこみまくってやってみた。

でも、エクトールの例もあるし。
とにかく余計な中級職には手をださない事。

107助けて!名無しさん!:2007/04/22(日) 23:52:13 ID:vGcQXeO0
内部的には職歴というのが4バイトあって、
それぞれ、戦士系レベル、魔術師系レベル、僧侶系レベル、レンジャー系レベルが記録されている。

それぞれのレベルは下位4ビットで0〜15までの熟練度で、上位4ビットがクラス。
例えば、ファイター★3なら、0x13で、バーバリアン★3は0x23。
経験したことのない場合は、全てゼロ、つまり、0x00。
ファイター経由ナイト★3なら、0x38
ファイター経由ソードマン★3なら、0x48
ファイター経由バーサーカー★3なら、0x58
バーバリアン経由ナイト★3なら、0x68
バーバリアン経由ソードマン★3なら、0x78
バーバリアン経由バーサーカー★3なら、0x88

という風になっている。

で、>>102の場合、
バーバリアン30→カーディナル30
だって、戦士系の職歴はまだクラスチェンジしてないから、0x25のまま。
これは、別に、
バーバリアン30→ネクロマンサー30
でも化けなかったと思う。
つまり、職歴と現職業が一致している際は化けない。

しかし、カーディナルをクラスチェンジしようとした場合、
おそらく、
選択肢が
 ナイト
 ソードマン
 バーサーカー
 ネクロマンサー
 レンジャー
みたいになっていると思う。

で、これはもう手遅れ。
戦士系の職歴がファイター経由になっているので、何を選んでも化ける。
これを化けないようにする唯一の方法は、
バーバリアン30→ナイト30
にしておくことだと思う。
その後は、カーディナル30にしようが、ネクロマンサー30にしようが化けない、はず。

ちなみに、パラディン★3の戦士系職歴は、0x3B
つまり、クラスは同一で熟練度が増えているだけ。
職歴の観点からは中級クラス→上級クラスはクラスチェンジではない。
よって化けない。
108102:2007/04/22(日) 23:59:07 ID:HT3mD79X
今、見直してみたら全然違う事書いてるじゃん・・・・
名前のとこでSAGEてるし。
中級職を中休職とか書いてるし。
なんかもうダメダメだな・・・・・。
徹夜はよくないよな・・・・。

正しくは
プリースト6→レンジャー11→バーバリアン16→グラップラー21→ビショップ21だ。
んで、グラップラーで4LVスルーしてチャンピオンにしたら化けなかったんだ。

・・・・・大丈夫だよな?また勘違いしてないよな。
記憶を頼りに書いてるからな・・・・。
ソレイユの方はデータが手元にあるから好きなだけいじれるんだけど。
10934:2007/04/23(月) 01:17:35 ID:WeKzLgbG
俺も今日某ツールを借りてきた。
んで、覗いてみたんだが…

ドーガルでテストした時のデータが残ってたんで試してみたら

レンジャー6→バーサーカー10

この時は間違いなく0x85だったのが

バーサーカー10→レンジャー11(ここでマスター)

そしたら0x85が0x55に化けた
110助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 07:48:36 ID:LFEise6/
おいら、ノルガルドに住みたい
111助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 15:40:38 ID:7z6EsEiP
えー寒いだろ。暖かいカーレオンの方がいい。
112助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 17:02:19 ID:uXOktdqr
ん〜〜!?なんだぁ?そんなにイスカリオに住みたいのかぁ!?ハァーッハッハッハッハァ!!いいぜ〜、イスカリオはよぉ!!…

……ん〜?


アルスタァ〜!!こっちに来な〜。貴様にはイスカリオのアピールをして俺様の下僕を増やすように指示したではないか!!

おい、イリア!!ビクトリアとユーラを連れて>>110>>111をイスカリオに導くのだ〜!!アルスターは人喰い鳥の谷に流してしまえ!!
113助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 17:51:23 ID:RfxJ9qc6
>>110
あの辺は美人が多いんだろ
俺もノルガルドに行くぜ
114助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 19:38:58 ID:J+NeY476
バイデマギスさんと一緒に大笑いしながら突撃したい。
そんな夢を抱く俺はイスカリオに仕官するぜ。迷彩柄のバンダナ持参で。
115助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 19:42:21 ID:2A1cuoi4
ルーンの加護が無ければ無理
逆にいえば徴兵されないって事でもあるけど
116助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 19:56:21 ID:07slTDtQ
西アルメキアは騙されそうな奴ばっかりで戦争に向いてないよなあ

もしアルメキアが統一したら、コール死後はカルロータが裏から国を操ることになりそうだ
117助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 19:57:16 ID:J+NeY476
…そうだな。ルーンの加護がなければどうあがいても天才軍師殿以下なのですか。
剣は異常に強いけど雅語を持たないがために一兵卒や門番なんて不遇な人もいるのかなぁ。
118助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 20:23:18 ID:odErvRnW
しかし、実際問題として、最大コストのモンスターであるリリス・ルシファーも、
同レベルの人間魔術師に比べたら弱いからな。

統魔力ゼロでも、それなりに戦力になりそうな気がするが、
それは言わないお約束ってやつじゃないだろうか?
119助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 20:26:26 ID:E9CHzfmw
バネッサの酒場で飲んだくれていたい。

ルーンの騎士が来たらバネッサとかち合せないよう手を尽くす
120助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 20:34:03 ID:cdcctn88
バネッサの親父は傭兵隊長だったけど統魔力ないんじゃなかったか?
121助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 21:44:59 ID:LFEise6/
>111
寒いほうが好きなんだ
>112
イスカリオだけは嫌です^^
122助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 21:49:13 ID:LFEise6/
>113
美人も多いですし寒いところは食べ物もおいしいですよ^^

イスカリオだけは嫌です^^
123助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 22:32:23 ID:GwSLKc/n
LV30にしてみました
ttp://ranobe.com/up/src/up186601.jpg
124助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 23:11:40 ID:huZa+jSa
その画面を見て初めて
アイテムを複数装備できることを知った自分・・・
125助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 23:40:19 ID:hZbILqRz
ミリアHP高いな
126助けて!名無しさん!:2007/04/23(月) 23:58:32 ID:2A1cuoi4
>>125
初期値が高いからな
ミリア LV5下級 HP392
ミレ LV10中級 HP371
シェラ LV15中級 HP403

カーレオンの主要キャラだから他より強くしてあるんだろう
127助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 00:08:38 ID:xBC6KqXb
ミリアの魔法17ってのは、ウィッチの12とレクターの5か?
128助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 11:18:44 ID:DXy0bEU8
ちょっと気になったんだけど
STRとかは200でカンストするのかな?

129助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 13:44:37 ID:cDzlS66s
ク〜ックックックック〜!まあ、どうせみ〜んな俺様のものになっちまうんだからなァ、国名なんて関係ねぇ!!
ただ>>122にはアルスター同様、仕置きが必要のようだな〜、ん〜〜!?

これでもくらいってあの世に逝きなァ!!メテオドゥーム!!!!!



……

………

…………

……………






…MP足りないお
130助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 15:52:45 ID:cmSy0k0J
>129
君主の強さ
ランス>ヴェイナード>ゼメキス>カイ>リオネッセ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドリストww
ドリストヨワスwwwww
131助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 16:12:56 ID:7mucbQZX
リオネッセ以下はいくらなんでもないだろ…
常識的に考えて…
132助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 16:17:29 ID:cmSy0k0J
30にならないと全体魔法も使えない雑魚ドリストww
133助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 16:38:01 ID:ryutZH8J
一生使えないゼメキスの立場がないな。
134助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 16:49:21 ID:QLj8mpEz
幻想のゼメキスに謝れw
135助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 17:16:26 ID:ZiYNDcM1
対戦で一番使いやすいのはゼメキスのような気がする
弓があるから前線に出なくて良いし弱点も青だけ
136助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 17:32:40 ID:cmSy0k0J
ドリストはcom相手でも対人でも雑魚
137助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 18:58:28 ID:cmSy0k0J
君主の強さ
com
ランス>ヴェイナード>ゼメキス>カイ>リオネッセ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドリストww
対人
ゼメキス>ランス>カイ>ヴェイナード>リオネッセ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドリストww
ドリストヨワスwww
138助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 19:05:36 ID:ZiYNDcM1
COMドリストはディバインレイに滅法弱いからな
カーレオンでもレオニアでも最初から天使生産できるし
139助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 19:53:17 ID:gs9m/LZp
結局死人はゼメキス・メルト・エニーデの三人だけなんだな
エスクラドスは微妙だけど
140助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 20:42:29 ID:gLInSgzD
>>128
秘薬は200以上になると使えなくなる
でもクエスト出せばそれ以降も上がるな
141助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 21:22:39 ID:ryutZH8J
>>138
それを言い出すと、イスカリオとノルガルドは初期状態でデーモン召喚できるから、
白騎士しかいないレオニアは大ピンチだな。
142助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 22:53:16 ID:cmSy0k0J
君主の強さ
ランス>ヴェイナード>ゼメキス>カイ>リオネッセ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドリストww
143助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 23:07:02 ID:hxDsJgIX
君主の人気
ドリスト>>>>ヴェイナード>カイ>ゼメキス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リオネッセ>>>>>>>>>
>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>忘却の壁>>>>>>ランスwww
144助けて!名無しさん!:2007/04/24(火) 23:16:48 ID:ZiYNDcM1
>>141
レオニアは最前線に出てくる騎士があんまりいないからそれほどでもない
むしろロックが多くてウザい
145助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 00:10:51 ID:NYo5CUpc
cmSy0k0Jは何がしたいんだ・・・?
146助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 00:14:19 ID:qzgZWo5k
cmSy0k0Jはアルスターだろ
かわいそうに
147助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 00:23:27 ID:82nwSb9t
>アルスターだろ
その発想はなかったわw
148助けて!名無しさん! :2007/04/25(水) 00:32:44 ID:1j1ECvw7
アルスターなら仕方がないなw
149助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 01:10:17 ID:/Tx6/u+U
>>146
あんた頭いいな
いやマジで
150助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 01:35:15 ID:IkieQR5B
>>146はメテオ2発撃てるな
素晴らしい指摘だw
151助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 07:33:19 ID:rj3pUzfN
全体魔法すら使えず接近戦もランス、ヴェイナード、ゼメキスに大きく劣るドリストヨワスwwwww
152助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 07:54:15 ID:rj3pUzfN
ドリスト=ヨワストwwwww
153助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 13:16:39 ID:VDpDe6eP
必死すぎて哀れだな
154助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 15:40:52 ID:IkieQR5B
まあ、変な帽子買っちゃって凹むのはわかるけどなwwwww
155助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 16:02:05 ID:n7SvtP9O
アルスター、遂に壊れてしまったのか…不憫な
156助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 17:56:11 ID:e2kMwy1s
詳しく知りたければ
 ブリガンダイン大学で学べば良いよ
157助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 18:42:27 ID:lEG3ma6C
いつも上級クラスにチェンジするころには大勢が決まってるんだよなぁ
せっかくのメテオにふさわしい相手がブロノイルしかいないのは淋しいぜ
158助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 19:47:24 ID:JeNQfb4s
ポセイドンってどう思う?
159助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 20:15:01 ID:rj3pUzfN
アルスター=優秀な配下
能力も高い!

ドリスト=全君主中最弱www
160助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 20:30:15 ID:ez5b68qq
>>158
何度か作った事あるけど、いつも大勢が決した後で完成するんだよね
161助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 20:36:37 ID:Z6HTGuwh
>>158
ジェノフロストぐらい覚えてくれてたら少しは使い所があったのにな、
162助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 21:00:32 ID:JeNQfb4s
うーむやっぱそういう評価か・・・リザートガードの方が手堅いしなぁ
誰かポセイドン愛好家とかポセイドン友の会とかポセイドン愛護団体とかって人はいないかね

でもぶっちゃけ、全く同じ性能だったとしても
マーマン   マーメイド
 魚人じゃなくて人魚だったらもっと使われてるよな
163助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 21:29:14 ID:c/3UdD/c
マーメイド→セイレーン→ウェパル

だったらそもそも製作者の愛情から青魔法を
余裕で使いこなしそうだ

マーメイド:フロスト、フライングを使える人魚
セイレーン:ジェノフロスト、レジストを使いこなす海の魔女
ウェパル:チャーム、フォールバーグと青魔法を極めた海魔の女王

なんてね、夢です夢
164助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 21:44:47 ID:JeNQfb4s
>>163
ようブラザー、酒でも飲もうぜ
エリア攻撃スキル
セイレーンクライ:攻撃130+1/4魅了 青青青
とかな
165助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 21:48:09 ID:6gHZNkYg
マーメイドだとオウガっぽいよね
きっとあえてマーマンにしたんだろうな
魔法が使えないのもそんな理由じゃなかろうか
166助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 21:52:00 ID:c/3UdD/c
>>164
ヘイ兄弟いい夢見たな
きっと魔法攻撃なんかにも強めなんだが
その代わりHPと防御力が低く設定してあって
あんまり水上HP回復スキルが役立たないんだぜ
167助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 21:53:48 ID:JeNQfb4s
アルメキアとカーレオンの同盟が無くて、
最初から海上で小競り合いするような設定ならマーマンの活躍する場もあったと思うんだがなぁ
多少は
168助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 21:59:18 ID:JeNQfb4s
>>166
いやいやブラザー、ここは水上HP回復スキルの代わりに、
水上魔法攻撃力UPスキルが良いのではなかろうか
きっと水上でかましたらジェノフロストがメテオドゥーム級なんだぜ
169助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 22:01:29 ID:ez5b68qq
国境で水が多いと言えばハンバーだが
170助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 22:14:56 ID:514Tp+hW
ポセイドンは使いにくい代わりに、能力は優秀なんだよな。
wikiによると、LV30時の最終ステは、
HP 720 MP 122 STR 103 INT 79 AGI 84
で、メイルシュトロームは、青3、範囲3、消費45、最終威力は285、気絶追加1/4

つまり、期待ダメージは重戦士系でも最低150はある。
範囲は同じ3でも、威力が90しかないジェノフロストに比べると、
圧倒的に強くて、凶悪さはメテオに引けをとらない(メテオは威力140)。
しかも、こっちは必ず二回撃てるので、範囲攻撃では間違いなく最強。
トドメにコスト55。
初期状態のランゲボルグでも二匹つれていける。

でも、使わないけどな。
171助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 22:17:32 ID:JeNQfb4s
そこまでおっしゃるのなら使ってあげてください
このままでは鍋にするしか無いです
172助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 22:22:07 ID:c/3UdD/c
>>168
おいおい兄弟、それじゃ水上では無敵だぜ
ジュークスで呼び出せた日には
ティアマットとウェパルいるだけで鉄壁の要塞と化すぜ
恐ろしい夢だな
173助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 22:27:53 ID:JeNQfb4s
>>172
その通りだぜブラザー
しかし悲しい事に夢はいつか覚めるんだぜ
174助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 23:50:04 ID:Z6HTGuwh
ていうかもっと魔法得意なモンスター欲しいよな
175助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 23:54:30 ID:ez5b68qq
>>171
ポセイドン鍋w
あんなすごいお方を鍋にしようとした奴がいたなんて
176助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 00:12:00 ID:Z8emjRoP
ポセイドンにMAPに水溜り作るスキルあれば強いだろうなぁと
妄想したことならあった。
敵の移動遅らせて、メイルシュトローム使える
177助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 02:14:16 ID:qMQrHuTU
やべぇ、この流れ好きだぜ
俺の鰤は只今布教活動中で手元にないんだけど、沼地でもシュトロームぶちかませたっけ?
178助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 04:14:47 ID:2Q0UwmzC
カーレオンでやってる時はリドニーにトリトンを連れてってやってくれ
どこかの拠点に置きっぱなしなんて悲しすぎるじゃないか…
179助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 09:31:14 ID:zbWA9qlw


繁茂の鎧

180助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 11:24:14 ID:wjtCiGA4
カーレオンスタートの場合、マナの無駄だから即刻削除ですよ魚人は。
181助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 13:31:32 ID:qMQrHuTU
マナの節約もあるが、生臭そうなせいもあるのは俺だけ?
182助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 14:52:53 ID:gGXoOEyo
>>177
何気に沼でも使えたな
存在すら忘れがちなほど使わん技だがw
183助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 18:54:28 ID:X14HCFTp
そういやポセイドン作ったことはあっても、
メイルシュトローム使ったことってないな。
184助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 21:14:50 ID:QZyHFX1j
下級だとマーマンよりヒュドラの方が圧倒的に使いやすいんだよな
コストの差を考えても

中級になればトリトンも結構いけるんだけど
185助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 22:13:34 ID:LLJPTaX4
ねんがんのブリガンダイングランドエディションをてにいれたぞ!

ってわけで初心者なんだけど
アルメキアでスタートしてとりあえず最初のターンにクエストしたらミッシングリンクを手に入れた
効果を見る限りかなり大事に、というかきちんと計画的に使うべきアイテムだと思うんだけどこれどうしたらいいかな
早めにクラスチェンジさせる事で大いに益があるモンスターってどれがある?
186助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 22:17:22 ID:NXBPh2d1
クラスチェンジアイテム(禁断の果実とか黄金の冠)が手に入ったら
該当するモンスターのLV1にミッシングリンクを使ってLV1の最上位クラスを作るのがおすすめ
187助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 22:19:56 ID:ZWCX3UGl
どこかに
マーマンにミッシングリンク2個をつぎこんだ
強者は居ないものか?
188助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 22:26:56 ID:LLJPTaX4
えーとつまり、
この表(説明書付属)の最後までいけるだけのミッシングリンクが揃ってから、
LV1のに使うって事か
了解っす
189助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 22:29:32 ID:QZyHFX1j
>>185
初プレイなら適当でいいと思うけど、アルメキアならエンジェルが無難かな
190助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 22:32:53 ID:0CdQkES5
なんかマーマン人気出てるんで、縛りプレーでもするかな
前に低コストモンス縛りで野菜、死人、蠍でやったんだけどめんどくさくなって投げたから
今度は魚人、幼女、人形も加えてやってみるよ
191助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 22:36:17 ID:ZWCX3UGl
ワイバーンの場合は、一気にバハムートまで
クラスチェンジさせずに、コウアトルを経由
した方がAGLが高くなる。
192助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 22:39:16 ID:DYLkNtjK
知恵の種GETでカーレオンかイスカリオの賢い巨人に使うのも良し(ただメテオ使えるのはLv10位なので、多分手に入ってるであろうソーサリーピアスも兼用で)
193助けて!名無しさん!:2007/04/26(木) 23:34:56 ID:iAwIPcLw
220年まで粘ってもミッシングリンクが一つも出なかった俺は
LV1チタンゴーレムを作るのが夢です
194助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 00:02:38 ID:w+NZZNBp
LV1チタンゴーレム作って30にしたらHPが???になったよ
195助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 00:02:59 ID:WS77Etk4
おおおおおおおおお??????
さっきの初心者の俺ですが、またミッシングリンクが取れた
計6人出して2人がミッシングリンク取って帰ってくるというのはどうなんだコレ

今、ファーブニルとバハムートとセラフとバンパイアロードのどれ作ろうか悩み中
どどどどどうしよう悩んでターンが進まねぇ
196助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 00:06:19 ID:/tQS6JMM
>>195
バンパイアロードはやめとけ
ネクロリバースしかする事ないぞ
197助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 00:10:47 ID:cxDsjAvy
>>195
楽しそうだなw
初プレイならあまり聞かずにいろいろ試行錯誤しながらやった方が楽しいぞ
198助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 00:55:25 ID:K6+qqlBi
とりあえずそのデータを別途保管だな
199助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 02:42:10 ID:WS77Etk4
すぐ隣にデスナイトがいることが判明したので、セラフ作って特攻しかけました
ランスのサラマンダー、セラフ、ゲライントが全員残り50以下になるも、なんとか倒した!

このゲームおもしれー
でも最初からレベル低い奴はレベルあがらねー
経験値をどうやって稼げばいいのかよくわからない
弱い奴出しても勝てる相手はいったい何処にいるんだろう
200助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 02:54:03 ID:/tQS6JMM
石化・マヒ状態の奴を殴り続けるとか、ハーロウで必中状態にするとか
魔法系はジェノ系連発すれば勝手に上がる
201助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 09:49:53 ID:KTcE5hbO
フィニッシュブローを入れさせることが重要。騎士をぶっとばすときのハーロウは荒稼ぎできる。
ただ、上級以外は撤退激しいからなかなかレベルアップしづらいかもね。
202助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 10:19:47 ID:bX1Uj+O4
そうじゃなくて、弱いキャラが強いキャラと戦闘できない→前線に送り込めないから、
経験値が溜らないって話だと思うんだが。

まあ、あれだ。敵国が弱ってくると、召喚するモンスターがへたってきて
低レベルキャラでも互角以上に戦えるようになる。
強いキャラを育てることが、結局は弱いキャラを育てることにも繋がる。
203助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 12:00:45 ID:EMktFxdD
育てたいキャラを決めたらそのキャラより2、3LV高い削り部隊作って
削り→ハーロウ付けてトドメ

これくらいしないと魔法使えない低LV騎士はなかなか育てられないかも
プロテック掛けて最前列に置くのは危険があぶないし
204助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 12:48:45 ID:KTcE5hbO
>>202
いや、前線に送り込めないことはないだろ。西アだし。そもそも君主がアレなわけだし。編成の問題と戦法にまだ慣れてないだけだと思うけどな。

老婆心ながら、本当に面白いと思えるなら暫くはここ見ないでいろいろ試したほうがいいよ。ネタバレの危険もあるし。
まあ、是非ともGWを潰してくれw
205助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 15:02:08 ID:vMMkSXyA
レベル低い奴はレベル高い奴と組ませればいいわけだしな
西アならゲライント・メレアガント・コールあたり
206助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 17:33:40 ID:lai1QnFe
低レベル+高レベルペアだと…
 高レベルでターゲットを瀕死にしても低レベルにターンが回る前にタゲが
 撤退することもあるので、タゲ削りは高レベルのお供に任せてユニットリーダーに
 麻痺、気絶、石、チーャムを属性に合わせて足止めも必要かと。
 削りの際にお花でペシペシがコストも安くて有効です。
207助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 18:01:16 ID:TEyBdI6Z
味方の高レベル<敵の高レベルなら問題無い
208助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 20:26:15 ID:w2kcFfyR
初プレイ報告チラシの裏
とうとうオークニーを落として帝国に一矢を報いたランス(俺)
しかしいったいそれの何が気に入らないのか、
リスティノイスに白狼夫妻、カドベリーに皇帝と剣聖、ディルワースにデスナイトと皇妃、エオルジアにウィザードと双子と完全包囲
てめーら同盟してるわけでもないのに、なんで国を空っぽにして重鎮全員でここに来てんだよ!
三国がオークニーを取ったり取られたりの超激戦になっております

そして引き篭もりっぱなしのレオニアと我が同盟国
イスカリオが好き勝手に大陸南部を蹂躙し、もはや帝都を包囲する勢い
それでもオークニーに固執する白狼陛下&皇帝&俺

ディナミス強かっこいいよディナミス
あれから一切取れないよミッシングリンク
でもセラフ強いよセラフ
大体こんな感じ
209ブルッサム:2007/04/27(金) 21:04:58 ID:lyau7qPA
ふむ。
そろそろワシの出番じゃな。
210助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 21:08:17 ID:EMktFxdD
疾風ktkrwwwww
211助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 21:16:09 ID:MR4dxiOf
お前ら製作会社どうなったの?

あとお勧めのモンスまじでなによ?
初代鰤やってて自慰最近買ったんだが嵌るわ
212助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 21:17:12 ID:pkPLBBGB
>>209
さあ、早く石臼をひく作業に戻るんだ
213助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 22:12:57 ID:qV/3AtDR
ポセイドンまじオススメ
でも素人には諸刃の剣
214助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 22:18:49 ID:lyau7qPA
ゴリゴリゴリゴリゴリ.....
そして、七日目の朝。

.......パキン




ブルッサムの腕が折れた!!(疲労骨折)
ブルッサムは9節の休養を余儀なくされた...
215助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 23:24:33 ID:IHueTizF
普段怖そうなカドールもクエストで一人になった時だけはお茶目な一面を
216助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 23:29:16 ID:TEyBdI6Z
>>215
カドールはクエストできないよ
217助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 23:56:39 ID:d18qlNYu
サソリにもLv20CCがあればな
通常攻撃よりは威力がないけど射程3で相手を毒にできる技とか追加とか

…されても誰も使わないか
たかが毒じゃな…自分の周囲3マス以内(ジェノフレとかと一緒)に居る相手全員に一斉に攻撃して毒を与える特技を習得
(ビジュアル的にはグルグル回転しながら毒針飛ばしまくり)
とかでも育てる手間と効果の薄さに誰も使わなさそうだし
218助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 00:14:20 ID:Co1HeE/9
ぶっちゃけカドールとイリアって弱くない?
ヴェイナードも強いと言われてるが対人だと弱いだろうし、どこが強いのかわからん。
ドリストも弱いな。
219助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 00:16:21 ID:tBFvL3i6
>対人だと弱いだろうし

まずは実際に対戦しての感想なのか、ただの想像なのかをハッキリさせたまえ
220助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 02:20:33 ID:Dq+Yo2Aw
ヴェイナードは相手がサンダー使えるかどうかによるな
マルチ3ならソレイユが持ってる森の護符を装備させるといい
221助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 10:42:07 ID:A7ea5SHa
ヴェイナードを弱いと言ってしまったら、
フォルセナ中探しても強い騎士なんか数人
しか居なくなってしまうぞ?
222助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 10:54:43 ID:lC7/ZfZb
ヴェイナード対人弱い?
ケンタには弱いだろうがドラゴンのブレスには耐性あるし、HPだって相当なもんだぞ
223助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 11:19:50 ID:OpRkNvoo
>>218
あれ、アルスターさん何をやってるんですか。また陛下の陰口ですか?
224助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 11:43:54 ID:e3SSR3UX
マナが足りなくて困ってるんだけど拠点のマナが0から増えないのなぜ?
6拠点でサラ1、トール1、ファブ1、ファイドレ3、シルドラ2、ホリ2、石、ハイケンタ4、
最初から育てすぎなのかな?
225助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 12:05:20 ID:Dq+Yo2Aw
>>222
プロテックかければケンタウロスの攻撃はほとんど通らない
226助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 12:40:02 ID:m14DxG8c
ちなみに、ケンタウロスLV1→ヴェイナードの期待ダメージは54
プロテックかけると18

ケンタウロスLV10の期待ダメージは98
プロテックかけると59
227助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 15:52:42 ID:tRPPPfq0
あ、ケンタウロスLV10じゃなくて、ハイケンタLV10ね。
228助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 18:03:11 ID:Dq+Yo2Aw
ハイケンタウロスはさすがに強い

ちなみにケンタウロスLV9だと68.4、32.4か
プロテックかけた時のダメージは倍近い差がある
229助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 18:15:46 ID:h9PFnU5k
ワイルドクレストで属性を一切変えることなく
大幅に攻撃力をUPできるしな。
230助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 20:34:34 ID:ZnYqUWel
野菜も使ってるときはどちらに持たすか悩むよな
231助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 20:46:29 ID:OpRkNvoo
迷わずケンタだろ
野菜なんて趣味のモンスだからな
232助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 20:59:58 ID:BSN2ZSoc
やヴぇぇ。スゲーグランドエディション面白そう。
(無印なら持ってるんだが…)

ちょっくら探すかなぁ。ヤフオクですら見当たらん…
233助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 21:06:36 ID:p8C6cJUJ
味方にすると頼りないが、敵に回すとマヒが厄介なのが野菜
234助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 23:11:32 ID:rV2shcg3
防御力は高いのにHPは激低いとか、毒の追加効果が発動してもあまり嬉しくない
アレよりはマシだと思う

マヒは殴り放題だし、遠距離攻撃もあるし、HPだけは高いし
235助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 23:16:03 ID:itHeh4SN
野菜数体で騎士囲めば大概麻痺させられるからね
236助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 00:01:08 ID:sHkrPd6J
モンスターの墓場で、怪力手袋を入手。
しかし、気持ちは複雑。
そのアイテムが、かつて、そこで、命を失った冒険者の物であるのだから・・
237助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 00:10:37 ID:WtPfoZ9J
>>224
拠点のマナってのがよく分からんが、□か△かスタート押せば総マナ収支が確認できるはず。
そこでマイナスになってなければ、節が進むごとにストックされていく。
マナは拠点単位じゃなく国単位で溜めたり使ったりする。
238助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 01:51:40 ID:fXSTAt1L
モンスター多すぎだろう、たぶん
239助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 02:14:31 ID:8JNAu4v1
無印でエストレガレス帝国を使用はできないのでしょうか?

特定のコマンドを入力すれば?使用できるとかなんとかというのはどこかで見かけたのですが…

スレ違いかもしれませんが知っている方がいたらよろしくお願いします
240助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 02:24:38 ID:rsE0UmX8
できません
241助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 03:07:18 ID:ZZ8D7jXu
配下の抜き
攻撃魔法部門
最強ミラ
回復魔法部門
最強アルスター
戦士部門
最強キルーフ

君主部門
最強ランス
以下、ゼメキス>カイ>リオネッセ>ヴェイナード

そういえばドリストとかいう雑魚もいたな。言うまでもなくランク外だがw
242助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 03:14:32 ID:rsE0UmX8
>回復魔法部門
>最強アルスター

自作自演乙
243助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 03:15:27 ID:ZZ8D7jXu
かっこよさ部門
優勝アルスター
準優勝ヴェイナード
以下カドール>エスクラドス>グイングライン>ランゲボルク

不細工部門優勝は言うまでもなくドリストwwwww
244助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 03:16:57 ID:ZZ8D7jXu
>242
ドリストさんこんにちは(笑)
弱い臭いブサいの三拍子揃った最強君主さんこれからも応援していますwww
245ユーラ:2007/04/29(日) 05:39:27 ID:Z6i/mFWW
あれ・・・アルスターさんこんなところでなにやってるんですか?
246助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 06:35:10 ID:ZZ8D7jXu
ドリストは雑魚という事実が受け入れられないとは(笑)
247助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 09:09:49 ID:Z6i/mFWW
ティース「リュシアさん・・・アルスターさんが・・・」
リュシア「張り詰めていたものが切れてしまったのね」
248助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 09:14:36 ID:ZZ8D7jXu
てか普通にアルスターは優秀な配下。設定とかではなく能力高いし統魔高いしレベルも上げやすいし顔もイケメン。
ドリストは設定関係なく最弱君主だし見た目もきもいし臭いし、それでもキルーフみたいに強ければ見た目関係ないけど、雑魚そのまんまだし、アルスターが本気になったら雑魚ドリストや小者キャムデンくらい一撃だな。
249助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 09:15:42 ID:ZZ8D7jXu
君主の強さ
ランス>ヴェイナード>ゼメキス>カイ>リオネッセ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドリストww
250ギャロ:2007/04/29(日) 09:27:15 ID:M7gi3Hng
アルスター自重しろでヤンスwww
251助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 09:31:54 ID:ZZ8D7jXu
ドリストはマジ弱い。全体魔法もレベル30まで覚えないし、接近戦もたいしたことない。
さらに白魔法に弱いのは致命的。
これほど雑魚な君主でありながら戦っていけるのはアルスターのおかげ。

イリアも回避力しかなく使えない。
252助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 09:44:25 ID:6rx68xeF
ポセイドンは使わないが、蠍は使うな。

リアクト→メールシュトロームってかなり強いんだが、
なんか勿体ない気がしてしまうんだよな。

その点、蠍はいいよ。
ちゃんと回り込めるだけの機動力があるから。
まあ、総合力ではグールに劣るが。
253助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 10:01:29 ID:8JNAu4v1
>>240
レスどうもです。どっかで見た気がするのはどうやら気のせいだったようで(汗

素直にGE探します
254助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 10:12:31 ID:ZZ8D7jXu
ドリストは弱いからイスカリオ使うなら外したほうがいいよ
255助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 10:14:01 ID:CD5EsRtB
サソリもグールも所詮間に合わせだから
初期配備のバランスとか統魔力が余った時にどっちを召喚できるかってだけだな
256助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 10:23:24 ID:LjMDVKVB
アルスターがイケメンとか言ってる時点で乙
257助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 10:30:00 ID:ZZ8D7jXu
アルスターがイケメンじゃないなら誰がイケメンなんだ?
単にお前の美的センスが狂ってるだけだろが
258助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 10:45:48 ID:CD5EsRtB
アルスターは顔よりまず演技力をどうにかするべき
ドリストはもちろんだし、ユーラよりも酷い
259助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 11:08:29 ID:ZZ8D7jXu
声優は関係ないだろう。
容姿も強さも敵わないからって論点変えるなよ。
嫉妬か?負け犬の遠吠えにしか聞こえんぞww

まあ最弱の雑魚君主と優秀な配下筆頭のアルスターでは勝負にならんがね。
260助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 11:14:31 ID:LjMDVKVB
美的センス
ヴェイナード>>>>>>>>>>>>>>>ドリストのアゴ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ZZ8D7jXu
261助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 11:18:48 ID:ZZ8D7jXu
おいおいw

ドリストが弱すぎてアルスターに勝る要素が何一つ見つからないからって


ひ が む な よ wwwwwwwww
262助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 11:41:48 ID:iJAsBibb
いつぞやの初心者ですが、クリアしたどーーーーーーーーーーー!!!
つーか最終戦何アレ
いきなり違うゲームの如く辛かった
開始わずか4節でできたセラフが最後まで主戦力として戦ってくれた・・・んだが、
最終戦のコピーが3体もセラフになったせいでハイケンタウロスやフェンリルが次々と殺された
ああ辛かった

クリアしたのでWikiとか見てみてるんだけど、うはぁ俺いろいろ仲間になってねぇ
それに、同盟国のカーレオンにはLV30が最後2人もいたのに、俺は一人も育たなかった
撤退狙いで隊長を集中攻撃してるのが経験値効率悪いせいなんだろうか?

RECOLLECTIONがすげー親切にいろいろあるのはいいんだけど、これ全部埋めようと思ったら超大変だ・・・
なんにせよおもしれーわこのゲーム
水上系のモンスターを全然使わなかったから、次はヒュドラとかマーマンとかつかってみるかね
263助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 11:43:15 ID:cYr6rmjN
「ID:○○○はアルスターだろ」
とか、最初は面白かったが
こんだけやられるとつまらんわ
264助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 11:47:05 ID:cYr6rmjN
>>262
おめ!
仲間になってない騎士も何度もやってりゃ
大体見れる・・・はず。
でもリコレクションはかなり意識的に集めないと
集まらないよ(俺は70%ぐらいまでしか行ってない)

あと、気が向いたらカーレオン領に進軍してみよう。
265助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 11:50:50 ID:ZZ8D7jXu
お前がアルスターに嫉妬してるだけだろが。ドリストが雑魚なのは事実だし、それを言われて受け入れられないお前がおかしいだけ。
266助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 11:58:01 ID:5B2HEvf0
鮮度がなくなったネタはもういいよ。

>>262
おめー。つか早いなw
ラスボス戦は今まで手塩にかけたモンスター散っていくのがタマランね。
267助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 12:10:07 ID:6rx68xeF
>それに、同盟国のカーレオンにはLV30が最後2人もいたのに、俺は一人も育たなかった

それは、だれもが一度は通る道だな。
次に、滅亡寸前の国をいたぶって経験値を稼ぐことを覚え、
他国にモンスターを貢ぐようになれば、
そのうち、フェアリー以外召喚禁止とかでやりたくなってくるよ。
268助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 12:39:39 ID:iJAsBibb
>>264
カーレオンに進軍できるのか!?
ソールズベリーを4国で取り合いしてた時、先に進軍して占領されると俺の進軍がキャンセルされてたから無理なんだと思ってた
俺が帝国とノルガルドを相手してるうちに、気が付いたら大陸南部をカーレオンが攻め取ってたんだよねぇ
カーレオンがイスカリオを潰してくれたから、そのぶん早く終わった気もする

>>266
最終戦は泣けた
名前付け替えるほど手塩にかけたハイケンタウロスがセラフに斬り殺された時なんてもうね

>>267
最初から最後まで最前線だったランスが、LV1からLV19まで上がってクリア
ずっと連れてたディナミスがLV29、こんなもんかね?
まぁクリアできたからいいんだけど
このゲーム、効率よく経験値稼ぐのが難しい・・・モンスターにも経験値あげたいし
ずっとクエストしてた奴の方が、戦ってるよりステータス上昇値は高いんじゃないだろうか
269助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 12:41:29 ID:7K/EK8S7
>>262
コピーは意識的にペガサスとかをさせるようにすると吉
270助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 12:42:00 ID:LjMDVKVB
中級でやったの?
271助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 12:42:28 ID:dsar1ipn
そしてアルディスが敵国に知らない間に仕官
してて愕然とするのさ。
272助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 12:44:36 ID:7K/EK8S7
>>267
ロージアンにレオニアあたりを押し込めて
騎士の二人だけをぶちのめして撤退をくりかえしたもんだ。
273助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 13:00:17 ID:dsar1ipn
今イリアがベルガー加入させるイベント起こした
んだが、萎えた。
だって、イリアがベルガーと橋の上でがっぷり四つ
に組み合い、筋肉をハチキレンばかりに隆起させ、
ベルガーを橋の上から投げ飛ば。。。。。



(泣)
274助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 13:00:56 ID:aANLpkBp
>>268
同盟はいつでも破れるよ
デメリットも無い

>先に進軍して占領されると俺の進軍がキャンセルされてたから

これはそういう仕様
他の国が攻めこんだ拠点にはその節はもう攻めこめないし
他の国に攻めこまれた拠点からは攻撃する事ができない
275助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 13:10:49 ID:iJAsBibb
>>269
ペガサスって使えない事ないか?
攻撃力が全く無いし、肝心の回復もエリアヒール覚えないし
ワクワクしながらクラスチェンジさせたのに使えなくてガッカリだった
コストが倍以上しても、エンジェル一匹いる方が使える・・・ってのが初心者の俺の評価
>>270
中級だよ
>>271
Wikiの条件見たけど、コレ普通にやってたらまず無理じゃないか?
いざイベント起こってから、自領地3まで減らすのってキツイ
>>274
>他の国が攻めこんだ拠点にはその節はもう攻めこめないし
>他の国に攻めこまれた拠点からは攻撃する事ができない
・・・ん?
ということはもしかして、
一部隊だけ出して進軍する振りして撤退してれば、相手から攻められないですむって事?
276助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 13:17:08 ID:CD5EsRtB
エンジェル一匹の統魔力でユニコーン二匹入れられるから
回復役としてはユニコーンの方がいいよ
エンジェルはさっさと育てるためにも前でディバインレイ撃ってた方がいい

ペガサスはハーロウ用だね
低レベルキャラ育てるのに便利
277助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 13:29:56 ID:dsar1ipn
アルディスは引き篭もりプレイしやすいオニア、
カーレオンで在野の騎士が極力自国に集まるよう
努力し、要らない騎士をクエストに出しまくって
序盤にイベントを起こせればラッキー

結局はリアルラック
278助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 13:44:12 ID:tZ7dMIBZ
もう五回クリアしてるのに一回もかくれんぼ発生しない件
279助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 15:47:10 ID:WtPfoZ9J
アルディスイベントは、モンスターがきっちり育っていれば拠点1個からでも盛り返せるから大丈夫。
敵も一気に拠点増えると騎士やモンスターをまわしきれないから、
見た目やばくても敵陣がスカスカだったりするよ。
1節に5拠点とか占領してくのもそれはそれで楽しい。
280助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 16:56:33 ID:iJAsBibb
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
最初のクエストでかくれんぼ!!!!!!!
レッツ引き篭もり

初回プレイの時といい、俺の序盤のクエストの引きは神がかってるな
281助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 18:24:33 ID:aANLpkBp
アルディスって結構仲間にするのにLV20まで育てた事が一度無いな
その国のキャラを優先してしまう
282助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 18:28:05 ID:LjMDVKVB
>>280
こんどはどこでプレイ?上級にしてみた?
283助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 19:16:26 ID:iJAsBibb
>>282
いや、さすがにまだ上級はきつそうだからカーレオンで引き篭もりつつ、
スキあらばイスカリオ掠め取ろうと思ってる

しかし今回の展開は前回よりすげえ激しい
いきなり白狼が超攻勢にでて、レオニアとアルメキアをいっきに侵攻かけてる
そして空っぽになった真ん中を帝国が攻め上がり、ノルガルドが三分割
さらに北進した帝国のスキを突いてイスカリオが帝国南部を荒らしまわる
乱戦の中、完全に孤立した白狼部隊と銀の騎士(&お嬢)部隊がそれでも負けずにそれぞれアルメキアとレオニアを中央突破、
そのまま抜けてカーレオンとイスカリオにぶつかってきた
まさかこのままザナスあたりで白狼とお嬢で感動の再開!とか演出しようとしてんのか
284助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 19:20:44 ID:WtPfoZ9J
何その乱戦w
てか戦乱に参加しようぜwwww
285助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 20:13:14 ID:7Wo1qke7
ひさしぶりに来てみたら楽しそうだなw
またやりたくなってきたがPS壊れて放置中なんだよね…

>>283
上記にもありますがペガサスはハーロウ役で重宝します
→敵騎士を撤退できないように状態以上(石化がベスト)
→周りのモンスを掃除
→残った騎士をたこ殴り、トドメをハーロウかけたキャラで仕上げ

LV1ピクシーでカドールとかハーロウかけて倒すと一気にレベルが…
286助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 20:50:02 ID:iJAsBibb
ハーロウなぁ・・・うーん
せめてもうほんの少しでも攻撃力あれば使うんだが
ディバインレイが無くても、せめて直接攻撃でも
攻撃に転じる能力が全く無いからどーも・・・

ペガサスなら流星拳ぐらい撃ってくれと言いたい
287助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 20:55:46 ID:aANLpkBp
まあレベル上げの呪文だから
288助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 20:58:49 ID:8JNAu4v1
いやいや、俺もこのゲームやりはじめたばっかの若輩者だけど

ペガサスはハーロウ要員として重要な気がする

確かにアークエンジェルからハーロウ使えるようになるけどアークエンジェル(セラフ)は
糞コストが高い
(さらに俺はセラフを攻撃要員に使ったのでセラフに攻撃させちゃうとそのターンはハーロウが使えない)

ので、ほかの重量級モンスターを引き連れていると統魔力が大きめの騎士でも結構辛い

なので軽めのコストのペガサスを居れてハーロウ要員にするのはいい感じだとおもう。メディカも地味に役に立つ
(これがないと石化くらったときにスゲーイライラするw)しね

どうせ後方でハーロウやヒール、メディカを使いまくってる+戦闘勝利のボーナス

だけでも成長速度が速いからそれなりに育つしね
289助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 21:21:41 ID:iJAsBibb
育ってもやることがハーロウとヒールとメディカじゃ育て甲斐が無いのよねぇ
ピクシーは育てればその分使えるからいいんだけど
290助けて!名無しさん!:2007/04/29(日) 22:02:27 ID:7Wo1qke7
まぁペガサスに愛情わいた事はないです
ペガサスに望むのはハーロウとメディカとトドメの為の削り調整かな
一拠点には一匹は必ずいれてる。
ハーロウ経験値1.5倍なのに使えるキャラは他にやる事あるしね

>>275
>一部隊だけ出して進軍する振りして撤退してれば、相手から攻められないですむって事?
そう。なんだけど拠点に騎士一人だけ残してそれやると
逆に攻め込まれる可能性もあり。行動優先順位はランダムだったかな?忘れた。
291助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 00:20:33 ID:KwQguMM+
ハーロウ→メテオ→(゚д゚)ウマー
ハーロウ→ホーリーワード→(゚д゚)ウマー
292助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 00:32:42 ID:llZg5uNJ
魔術師や天使はハーロウにMPまわす余裕ないもんな
293助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 01:16:57 ID:mnSuf8VD
ハーロウ→プロテック→(゚д゚)
ハーロウ→エリアヒール→(゚д゚)


余ったときやるんだよ…
294助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 01:27:14 ID:VMz3DFGn
ペガサスは、育てる部隊には必ず入れてるよ。

コルチナとかシェルーナが一気にエンチャントレスマスターしたりして、中々爽快だぜw
295助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 02:17:32 ID:apLWyr0O
>>289
ハーロウはでかい獲物を仕留める時に使おう。
君主・主力級にトドメを差す時にハーロウかければ
数百単位で経験値を得するぞ。

・・・と、経験者ぶって言ってみる
296助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 03:55:13 ID:Zv4SmxgL
久々に起動したらDisk2がねえええええええ
なんで蒼魔灯が入ってますかコンチキショウ
297助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 04:11:12 ID:hc05c/tt
マルチプレイモードだけやってろってお告げ
298助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 11:08:06 ID:fCdzez9e
おう。
このゲームは傑作だよな。
昔はやりこんだもんで、なつかしい。
だが、タイトル、
ブリガンダイン 1文字空白 グランドエディション
ってしてくれないとブリガンダインで検索に引っかかってくれないから注意だな。

カルロータ メリオット 元気でかわゆす
299助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 11:12:44 ID:cqC4G34r
ブランガーネ
リシュア
エライネ

この順番でヒィヒィ言わせたい15の夜
300助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 11:37:29 ID:fCdzez9e
可愛い女をものにしたいのはわかるが。
強引なセクースは女を殺すのと同じだからな。
女の精神を殺しても自分のもんにしたことにはならん。
感謝もされず、喜びも愛されもしない。
間違った道に進むなよ。

女には優しくしてやれ。
そんで自分のもんに出来ればお前は勝ち組だ。
感謝もされるし愛される。
301助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 11:40:38 ID:fCdzez9e
ブランガーネタソがイジイジしながら寄って来る姿を見たいと思えば勝ち組になれるさ
302助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 11:43:34 ID:nj8OLatB
気の強い女をわざわざ選んでるところを看るに、愛されたいとかモノにしたいとかじゃなくて
泥にまみれてなお輝きを失わない宝石を愛でたい(婉曲表現)という願望なんじゃないか
303助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 12:16:37 ID:/E5Lg064
リュシア(リシュアじゃないだろw)は強引にセクロスしても
「あたしはいつもこう…」とかいってそう
そんな半ば投げやりな女の子です
304助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 12:56:46 ID:Q63qUQ90
アルスター妄想乙
305助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 13:48:09 ID:/E5Lg064
んーーーー?
なんかいったか?
306助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 19:46:46 ID:llZg5uNJ
他人の妄想に大真面目にケチつけてんじゃねーよ
307助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 21:58:09 ID:6Vs0mEFN
同じ節のクエストでトリトンゲットとミッシングリンクを入手。
噂のポセイドンを作成。


初めて見た。水上なら恐ろしい、確かに。
しかし陸上では脆かった。
瞬殺されたorz
308助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 23:17:07 ID:toRivyRC
ポセイドンよりはバンパイアロードだよなぁ
同じように死にやすい低コストユニットからクラスチェンジ2回のユニットとしては
HP回復に制限無いし、そもそも反撃&攻撃で回復するから場所選ばずに頑丈
確かに水上に置いた時の地形効果込みでの頑丈さには目を見張るものがあるが、
そもそも敵も味方も指揮官が水上に入れないのに、配下が水上にいてもなぁ・・・
309助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 03:38:19 ID:BYuMhoRT
バンパイアロードは頑丈さの割にCPUの攻撃優先度が高いのもいいね。
突っ込ませてブレス弓魔法でさっくりジェノサイド

  鳥
弓石
魔竜
騎腐敵―――<オリャー
弓竜
馬鳥
鳥竜
310助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 07:59:06 ID:oEblDsYu
どんなけ統魔力高いんだよその騎士
311助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 13:46:48 ID:Rkzktf3P
弓のどっちかが騎士なんじゃね
312助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 17:22:29 ID:YzyYcFse
いや、馬が別にいるからどちらの弓も騎士なんだろ
313助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 17:36:42 ID:t5NxVS3Y
騎>ナイト系
魔>魔術師系
腐>腐女子系
314助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 19:05:59 ID:4pL/Cx9Z
腐女子系って誰だwww

そうか、エフィーリアの被っている化け猫って腐(ry
315助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 19:37:39 ID:oEblDsYu
馬はユニコーン・ペガサス・ナイトメアの略だろう
弓はケンタウロス・ハイで、魔はデーモンだろ
ざっと計算して、かの騎士は
最低でも統魔力700、クラスチェンジ最大なら倍率ドン!の統魔力1080!!
まさに一騎当千
316助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 19:47:32 ID:C7XFBswI
マルチでひたすらクエストしてドリストに統魔の秘薬つぎ込んだことあるけど600くらいで飽きた
317助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 20:14:07 ID:t5NxVS3Y
どっちにしてもモンスター枠は騎士一人に付き6匹だよな。
318助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 20:17:50 ID:NtDRgmTB
(;´Д`) 。 o O (・・・言い難い事だが、騎士一人で6ユニットまでじゃまいか)
319助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 20:19:09 ID:NtDRgmTB
>>317
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :   <あやまれ、オレにあやまれ!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
320助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 22:36:43 ID:oEblDsYu
>>316
あとちょっと、720までいけば最大コストのパーティ組めたのに
ルシファー、セラフ、リリス、サタン、バハムート、ファーブニルとかの
321助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 22:44:41 ID:FVx3tBLu
やすらぎの鈴を考慮してか
322助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 22:58:36 ID:AUNXCe5M
ソードマスターにフェアリー×6で延々とレンキザンしたことならある
323助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 23:04:29 ID:vfaiJDJn
イスカリオって、上級で意識的にレベル上げとかしないでやるとラスボス戦がきつくない?
このゲームなんだかんだ言っても統魔力が重要で、ナンバー2のイリアが致命的に低く、他の潜在能力高いキャラは初期レベル低いしで、イスカリオが一番きついように感じる。まあレオニアも同じか。
324助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 23:41:12 ID:UqRs05yg
イスカリオは初期メンバーがそのまま一軍二軍になれる
325助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 23:42:39 ID:IKzpkUmI
漏れのブリガンダインには
GEって付いてないんだけど
これハズレなのか?
326助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 23:43:40 ID:PX1YxNNa
そりゃ、あるに超したことはないが、
300あれば十分って気もするな。

ランゲボルグやシュレッドはさすがにきついが、
そういうレベルを超えてたら問題ない。

例えば、ハイケンタ*6なら、ぴったり300。
バハムート、セラフ、フェアリーで280
まあ、これだけ贅沢なら負ける気はしないなぁ。

イリアがあまり強くないのは、衆目の認めるところだが、
ユーラはノイエやメリオットよりは使い易い、と思う。
327助けて!名無しさん!:2007/05/01(火) 23:55:44 ID:oEblDsYu
前衛でガスガス殴れるからイリアはあの統魔力でも充分使える
騎士を守る壁(竜とか)いらないから、自然抑え目のコストになるし
そりゃあるに越した事は無いけどな
328助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 00:02:09 ID:Qa+QNsMy
>>322
ゼメキス+フェアリー×6でテンペストボォゥ7連射とかやったな〜
329助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 00:03:30 ID:URpIHnYY
エグイなそれ
騎士狙いでモンスターがっぽがっぽだな
330助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 01:50:59 ID:b6JgMcLi
ケンタウロスに付く「○○ウロス」という名前が
「ワロス」に見えて仕方がない。

ムシャクシャして名前コマンドで「○○ワロス」に
改名した。
反省はしていない。
331助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 02:13:54 ID:Cq8bM5rD
>>330
なんとなく捕縛しないといけない気がする
332助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 08:36:06 ID:mgd1nkc5
>>331
捕縛するなw
閣下を飼い殺しにする気か
333助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 11:09:44 ID:h9Bjs2RY
お。おまえら…
まさかこんな所で出会えるとは…

世間は狭いな…(というよりベルサガ好きならこのゲームも好きなのか?同時ターン制に近いし)

それはそれとして>>328

「マルティン様を倒せるのはCCした(以下略」 を思い出したのは俺だけで良いw
334助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 13:23:51 ID:QCedWISL
だれかオレの怒りの雷5個と、
ミッシングリンクを交換してくれ。
2個。。。いや1個でいいから!!
335助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 14:14:35 ID:PXOn9PW3
だが断る!
336助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 14:40:50 ID:URpIHnYY
怒りの雷3個と知恵の実4個、誘惑の果実2個あるけどミッシングリンクはゲーム開始から1個も取れてません
何コレ

黄金の兜はあんまり無駄にならなくてイイね!
337助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 16:22:40 ID:Yrxa+YcU
ミッシングリンクって、そこまで重要なもんじゃないと思うけどね。
能力値は大して差がつかないし、目に見えて違うのはHPくらいか。
338助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 18:02:28 ID:OhpuDalM
最近このスレ前と比べて活気あるけどなんで?
339助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 18:42:50 ID:URpIHnYY
新人さん(俺含むが)がいるからじゃないかね
あと暇人が時間もてあますGWだし

>>337
スキルが多彩になったり攻撃・防御値とかHP・MPも増えるからかなりの差があるぞ
移動力も増えるし、命中値とか目に見えて違うからレベルも上がりやすくなるしな
340助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 19:01:32 ID:GaNOfs5M
優柔不断な俺にミッシングリンクを使うべきおすすめモンスター教えてくれ
341助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 19:10:00 ID:acEc8GMC
ミッシングリンクは「使えない時がない」ってのが最大のメリットだわな。

>>336みたいな目に合わずに済むw
342助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 19:18:08 ID:KYZBUi48
>>340
ユニコーン
343助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 19:24:26 ID:URpIHnYY
>>340
マーマンに使って頑張ってみるとか
344助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 19:28:23 ID:XiKr0ZEb
>>340
禁断の果実があればアークエンジェル
無ければアークデーモン
趣味でトリトン
345助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 19:48:05 ID:URpIHnYY
デーモンはエンジェルに比べて今ひとつ使い辛いから、
ミッシングリンクがないとあまり使わないな俺
デーモンを育てるのが大変だし、アークデーモンでもまだ大変
サタンまでいくと確かに強いんだけど
346助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 20:31:17 ID:URpIHnYY
>>344
細かい部分だけど、デーモンに1個だけミッシングリンク使うなら、
デーモン→アークデーモンに使った方がよくないか?
MPに結構差が出るぞ
347助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 20:43:58 ID:XiKr0ZEb
>>346
ユニットとしての価値を考えた
デーモンがアークデーモンになった所で大した戦力アップにはならんが
サタンが出来れば絶大な意味を持つ
348助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 21:21:40 ID:URpIHnYY
まぁそれは認める
でもせっかくミッシングリンク使うとなると、できるだけステ高くしたくならないか?
349助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 21:51:18 ID:h9Bjs2RY
まぁ、そこらへんは個々人の趣味と状況じゃね?

対人戦でもやってて切羽詰った状況だったりしたらサタンだけど
対CPUでじっくりやりつつ最強キャラを目指したいなら

いっそのことミッシングリンク2個でLV1アークデーモンとかね
350助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 23:19:16 ID:oUQWdPf3
デーモンにミッシングリンク*2+誘惑の美酒でLV1リリスをつくると
LV30時に結構な差が出る。

エンジェルも同様。
351助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 00:34:35 ID:C21qcWaA
だが、俺はそこまでしなくても十分強いリリスやルシファーではなく、
このグールを選ぶぜ
352助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 00:56:38 ID:hAvlbHO8
だれか野菜を使おうって強者はいないのか?
353助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 01:28:07 ID:YnCVQmLf
野菜は種飛ばしは十分使えると思うが野菜にミッシングリンク使うあほんだらはいないだろう
354助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 02:09:23 ID:pH5gIkZ0
野菜とか種飛ばしとか
すまんえろい話題にしか見えない俺を叱ってくれ
355助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 02:10:08 ID:SDXkOh7+
誰かレベル1チタンゴーレムを作ろうって話をしてくれよ!


・・・散々既出な話だし、俺はゴーレムにミッシングリンク使ったことないが。
356助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 02:20:09 ID:V5/5E74m
だいぶ前に話題にはなってたな>LV1チタンゴーレム

正直、俺はミッシングリンク一個だって目移りしちゃうから、
ゴーレムに使うなんてありえなすw
357助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 08:30:37 ID:PPuW79aE
チタンゴーレムの面白いところは、それ以上レベルが上げられないはずなのに、
異常なHP成長率があるってとこ。
つまり、ある程度(一つか二つか)ミッシングリンク前提って事なんだと思う。

攻撃が当たらない事以外、特に弱点もないので、強いことは強いな。
ゴーレム耐性はラスボス戦でも有利だし。
358助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 08:43:24 ID:2bTBvr6s
つ魔法攻撃
359助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 10:10:38 ID:KmcfE2YS
>>356
3つあったらルシファーとロキが創れるもんな・・・
>>357
足が遅いこととディメンジョンで飛び放題を追加
まぁ強いけど
360助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 12:40:23 ID:FkaD8PNc
クラスチェンジで質問なんだけど 
ファイター>バーサーカー>レンジャー>ブラックナイトになったんだが
バーバリアンになれないの?
選択肢に全然出てこない;
361助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 14:38:55 ID:ZG0I2gI9
なる必要ある?
362助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 15:48:36 ID:J5fZrQ/n
一度ファイターになっちゃうと、もうバーバリアンにはなれないな。
最初からファイターの奴は一生バーバリアンにはなれない。
最初バーバリアンの奴も一生ファイターにはなれない。
初期職がプリースト、メイジ、レンジャーで、パラが足りていたら、
一度だけ選択できる。

>>358
1000前後のHPがあれば、エクサブラストで300喰らっても、
さほどのもんじゃないし、属性が効いてる奴に使われるより安心できる。

ディメンジョンは知ってたけど、考えてなかったな。
で、囲んでいる時ですら外すからちょっとへこむ。
363助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 17:28:05 ID:W2j7csCt
最近始めたんですけど質問いいですか?
マルチのシナリオ1をプレイしていて、帝国はCOMに任せてます。
この場合帝国側はソレイユもカドールも離脱しないので、シュレッドは出てこないんでしょうか?
それとも仕官する条件がストーリーモードとは違うんでしょうか?
364助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 19:49:58 ID:jU3ZvOgl
ある程度使う周期きめてて
リンク3個→ゴーレム
リンク2個→グール
リンク1個→ジャイアン・リザード
ってしてる。対人ならともかく正直COM相手に天使&悪魔のLV1上級はもったいなくて…
ドラゴン系は地道に育てる所に感動を覚えるから絶対使わないw

>>363
しない&こない
詳しくはテンプレwikiをどうぞ
365助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 20:42:34 ID:2bTBvr6s
LV1セラフはメチャクチャ役に立つよ
初めてプレイした時にできた俺が言うんだから間違いない
366助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 23:27:57 ID:jU3ZvOgl
>>365
やりはじめの頃は自分もよく作ってた。初期ホーリーワードあると世界が変わる

でも慣れてくるとマゾに目覚めて…
367助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 23:36:04 ID:FwQHZf3O
セラフはそう簡単には作れないだろ・・・
368助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 00:54:23 ID:iiOwm703
メテオの威力に憑りつかれると、ホーリーワードが正直豆鉄砲にしか見えなくなります。
369助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 01:19:59 ID:mpBASpiT
そのかわり、一人や二人巻き込んででも敵中ど真ん中にぶちかます鬼畜になります
370助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 01:22:36 ID:6kOvcKJK
>>364
やっぱり出てこないんですね
グラウゼやミリアの友人はCOM専用で仕官するので
シュレッドもそうなのかなーと思いまして
回答ありがとうございました。
371助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 09:36:12 ID:b8coXkcw

俺のディスク1がねええええええええええええええええええ!”!!

ディスク2しかねぇよ!


こんな屈辱は列車で読もうと駅で買った上下巻セットの小説が両方とも下巻だった時以来の屈辱でう。プンスカ
372助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 10:28:05 ID:c78d7Bqk
泉の精
「このディスク1を投げ入れたのはあなたですね・・・・ 」
373助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 10:30:37 ID:GCt0sMYv
>>371
クエストにでるべし
374助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 10:45:52 ID:doiUieJs
泉の精
「ステキなゲームですねまずはお礼のキスを
それからこれをさしあげましょう・・・」


 ブリガンダイン〜幻想大陸戦記〜を手に入れた!
375助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 11:48:16 ID:GCt0sMYv
ディスク2が無くなったころにディスク1がでてくる悪寒
376助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 11:48:26 ID:39GVSuAm
フォルセナの中原に王都を構える>>296
その昔、Disc1の持ち主として名を馳せた大国である。

聖王暦214年、>>296は長い間続いたマルチモードにて勝利を収め、
フォルセナの地には再び平安がもたらされるかに思われた。しかし…。
翌、聖王暦215年2月{ソーン}の節。
大陸制覇の野望に取りつかれた>>371は、Disc1の奪取を宣言。
皇帝を名乗り、各地に進撃を開始した。

今、時代は動乱の幕開けを告げ、
英雄達はその運命も知らぬままに舞台へと導かれる。
377助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 12:30:10 ID:T2eDvHb3
他のゲームのケースに入っていると予測
入れかえる時に横着するとよくなる
378助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 13:36:40 ID:iLO6WGEv
そこの棚の中にある、右から2つめのCDケースを
開けてみよ

そこに、
379助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 13:42:25 ID:Ck5ynM3E
モンスター専用CCアイテムを使えそうな人達

アルサス(黄金の冠)  →王様になれ
ジオルグ(誘惑の美酒) →リエールが復活しそう(心配で)
ランス (知恵の種)  →これで少しはアタマ良(以下略)
番外
エスクラドス(禁断の果実) もう食べてるかもしれない
380助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 15:32:45 ID:Z3RS0fC3
ランスってなんか馬鹿な行動取ってたっけ?
OPくらいしか思いつかない
381助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 15:40:57 ID:bYR64AQ1
アルメキア→アメリカ
ノルガルド→ロシア
エストレガレス→ナチスドイツ
レオニア→日本orチベット
カーレオン→日本
イスカリオ→フランスor中国
382助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 18:36:21 ID:mpBASpiT
普通にフランスドイツロシアイタリアトルコあたりのイメージだと思うが
383助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 19:49:21 ID:xFwiTYWG
ノルガルド→銀河帝国(ローエングラム王朝)
エストレガレス→銀河帝国(ゴールデンバウム王朝)
カーレオン→自由惑星同盟
384助けて!名無しさん! :2007/05/04(金) 20:43:19 ID:lCJkC1dd
>>383
それは突っ込んじゃダメだろwwww
385助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 20:49:20 ID:T2eDvHb3
立場的にはエストレガレス帝国がローエングラム王朝で
西アルメキアが銀河帝国正統政府
386助けて!名無しさん!:2007/05/04(金) 21:39:01 ID:LkJHeNnI
流れぶったぎりでわるいんだけどさ、
クエスト出して(特に終盤)両手剣とか拾ってくると悲しくならね?斧とかも
387助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 00:05:59 ID:x5/6iWWq
両手剣はファイターだけっていうのも
388助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 00:14:21 ID:kVLhw2eh
斧はバーサーカーが使うけど両手剣はどうしようもないな
389助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 00:16:45 ID:yyGG2gfx
両手剣はねぇ…ファイターだけってのがな…

どうせならパラディン、ナイト、ブラックナイトも装備可にして両手剣装備中は盾防御が0%になる。

とかにしてもよかったのにね

攻撃力重視なら両手剣、耐久力重視なら片手剣にして盾で防御する。とかさ
390助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 00:19:21 ID:kVLhw2eh
>>389
普通にファイターも片手剣で良かったと思うけど
391助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 01:16:58 ID:lvfGIJCD
鞭のいらなさは異常
392助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 01:31:47 ID:eHtYKrKg
愛のムチはちょっと使える
393助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 01:56:15 ID:qQ/BTEWZ
モンスが装備出来たらよかたんだよ。
両手剣…グール・バンパイア
斧…リーザードマン・リザードガード
鞭…マンイーター
みたいな?
394助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 02:30:25 ID:rd4LV0XQ
武器、鎧、アクセサリー(兜、楯など)の三点装備ができたらな。前述の最強武器は一点物も。尚且つ余ったマナで装備強化。そんな夢をみたい。
395助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 02:35:25 ID:2CYGi/ci
そういう方面を突き詰めるとジェネレーションオブカオスになってしまう
396296:2007/05/05(土) 03:53:50 ID:JEQvYkTx
>>371
3、4節の間俺のDisk1貸したげるから、次はあんたが貸してくれ。これで解決だw

蒼魔灯の中にはウィザードリィ、ウィザードリィの中にはディスガイア、
ディスガイアの中にはトイズドリーム…
無間地獄に突入したのでおとなしくマルチやってます
397助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 05:21:07 ID:TxSjZS4W
強力な装備品には魔力が込められてるとして、必要統魔力を設定して欲しかった。
弱い装備はアイテム欄の肥やしにしかならないのが悲しい。
398助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 09:32:09 ID:8MMlJQKx
統魔力の無いキャラがますますゴミになるな
399助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 09:40:00 ID:6+p9vB0+
そこで専用装備ですよ
全身疾風装備で固めるとあのブルッサムが・・・
ただ疾風装備はミッシングリンク以上にレア
400助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 11:52:17 ID:yyGG2gfx
んがー。レオニアでやってるんだが、どうやってもシュトレイスが仲間にならん

レオニアはアスティン攻略しないと帝国領に隣接しないから開始二ヶ月目にはアスティン攻略してるんだが、
そのターンで絶対に西アルメキアかカーレオンにどっか落とされやがる…帝国

どんだけヘボなんだ。もうちょっと粘ってくれよ。ゼメキス
401助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 12:30:28 ID:kVLhw2eh
>>400
召喚で乱数を変えて自分が最初に攻撃処理されるようにすればいい
402助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 12:32:25 ID:yyGG2gfx
いんや、アスティンを占領したターンに帝国が占領される(汗

だからこっちからはどうやっても帝国領に手がだせんw

でも、召喚で乱数変わるのか。サンクス。良い事聞いたもうちょっと色々試してみる
403助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 12:34:56 ID:kVLhw2eh
そうか
じゃあシュトレイスを取った国を滅ぼして再仕官させる
404助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 14:28:28 ID:yyGG2gfx
なるほど。その手も…
と思ったら何度かやりなおしてたら

西アルメキア⇒ノルガルド
カーレオン⇒イスカリオ

に喧嘩を売って、さらにアスティン、ハンバーの攻略に成功したんでバッチリっす。序盤に騎士が1人でも増えると大分違いますな
405助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 16:37:35 ID:dRQqHTUo
                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ   。o O(ソレイユの関係者ってだけの
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|           クエスト要員乙www)
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
                  !|| | |j!  i|  /  〃      '.
                  /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐
              _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L
           ,.  '′ ヽ||├-、ヾニr- 7 .//             ` 、
         /     rvj! L_  n i  | ir=、               ` 、
          /      〃メr===ニニニ {{ { ト、                ヽ
        / /     F-'厶ヽ-< ̄ T  ||入ヲ !                   '.
406助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 17:02:51 ID:QROt0Cum
いつの間に黒属性を身につけたんだw
407助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 17:03:59 ID:t2t8c6XO
レオニアは前衛不足だから使えるだろ
統魔力は可もなく不可もなくレベルだし
408助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 17:10:27 ID:akJ2kaLo
レオニアの前衛といえば軍師殿がおられるのではないか
409助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 17:51:48 ID:ucXr2cv7
パテルヌスをシャドウマスターにしたもんだ。
410助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 18:45:54 ID:RNoMgU8J
帝国以外で、メルトレファスを仲間にできますか?
他国使って滅ぼすとか・・
外見はデスノート見たいな青年ですけど・・
411助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 20:03:16 ID:mwdl2CE4
ムリ。
つーか、>>1にwikiを持ってきておいた方がよかったな。
そのためのまとめサイトなんだし。
412助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 21:57:07 ID:kVLhw2eh
>>410
幻想なら帝国の復讐組
GEは無理
413助けて!名無しさん!:2007/05/05(土) 23:23:08 ID:yJ/EofNA
メルトレ君を思う存分使いたいならマルチプレイ帝国
414助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 02:22:44 ID:+oU8vRkR
仮に宝くじ当たったとして、3億で続編作れる?
415助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 05:18:14 ID:luVlYXyy
作れなくも無い・・・かな?
PS3でCGバリバリに入れたりするとその十倍かかりそうだが。
416助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 10:44:07 ID:cO5DEfQV
マルチプレイの戦闘自動って経験値の入り方が変だな
「次のレベルまで0」で敵を退却させてもレベルアップしないとは・・・
417助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 11:32:36 ID:mWbCaXTU
レベルUPの条件が2つあって
@自動戦闘では勝利ボーナスの200EXPが無い
A戦闘マップでレベルUPに必要な「経験値を得る」
まあ次の戦闘の時、魔法唱えるだけでUP確定(失敗したらEXP入らないモノを除く)
418助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 15:03:01 ID:+oU8vRkR
>>415
詳しそうなので更に…PS2、PSP、DSであれば、
改良(声優やアニメーション)+α(シナリオや国の増加)で一番コスト押さえて移植できそうなのはどれでつか?
419助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 15:04:00 ID:+oU8vRkR
↑アバウト過ぎてごめん。
420助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 16:00:47 ID:kdRVUJnQ
権利の問題上リメイクにしろなんにしろ夢。
PSPのプレステエミュで出来るくらいじゃね?
421助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 17:16:46 ID:oEpVB3QU
んじゃリメイクとかでなくて鰤と無関係のゲームとして

・戦術シミュレーション
・特別な力を持った「騎士」と呼ばれる人々がモンスターを率いて闘う
・6つの国家が大陸の覇権を競う
・ヘックス&ターン制
・アイテム装備&クラスチェンジ有
・「騎士」を旅に出すと色んなイベント有

こういうゲームを新たに作ってほしい
アニメとか声優とか別にいらないからDSあたりで
422助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 19:07:39 ID:UP3RRowN
>>420
ここ最近合併しまくったおかげで、最終的には
バンダイナムコグループの中で完結してるから、
物別れ系よりは版権的に安定している気がする。

バンダイが企画を出してガストに注文すれば不可能ではない、はずだが、
それができるバンダイ社員がいたら、慧眼すぎて人間じゃねーな。

もし、仮りにそんな人材がいたとしても、
おそらく(幻想はともかく)GEは商業的に大失敗しているので、
なんか、社会現象でも起こさない限り無理だろうと思う。

まあ、夢なのは確かだ。
423助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 20:09:36 ID:TjEQ0DxY
どうみてもブリガンダインです本当にありがとうございました
って感じのゲームをフリーウェアで作って配布したとしても、権利を言い立てる相手がおるまい
誰か頑張ってくれないか
424助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 20:13:10 ID:oEpVB3QU
>>422
商業的に大失敗とはいうけども
中古でこれだけ値崩れしない名作扱いされてるから
そこらへんに目をつけて作るという案を出す人はいないもんなんだろうか
425助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 20:28:25 ID:TjEQ0DxY
>>424
>名作扱いされてる
世間一般のこのゲームに対する評価は『聞いた事も無い』です
426助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 20:34:04 ID:YWZwgC8t
大衆的な需要に乏しい
いちファンとして寂しいな
427助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 21:00:19 ID:DGLJGNCA
PSストアのアーカイブスでブリのDL販売開始して、それが予想外の売れ行き、とかになれば
新作作ろうかって話につながらなくもないと思う。

まぁ現実的にありえないだろうし、
2枚組のゲームをアーカイブスで取り扱えるかどうかも微妙な気がするけど
428助けて!名無しさん! :2007/05/06(日) 21:02:03 ID:myIsBhHx
隠れた名作はリメイクされても売れる事はあまり無いと思われ
429助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 21:09:25 ID:PinImnfJ
久しぶりにやろうと思うんだけど
ノイエって途中離脱しちゃうんだっけ?
430助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 21:31:15 ID:YWZwgC8t
マルチのシナリオ3以外は全部最後までいると思うぞ
やっぱ病死なのかね?
431助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 23:41:16 ID:WCC935mJ
売れなかったものはリメイクされないな。
GEの値段が高いのも流通量が少ないせいだろう。
残念ながら幻想の中古市場が商業製品としての価値だと思って間違いあるまい。
たぶんCMが悪すぎたんだ。
432助けて!名無しさん!:2007/05/06(日) 23:44:44 ID:+oU8vRkR
そうなんだ、相当厳しいんだな…
個人的にはシミュレーションでもここまで飽きずに未だに楽しいのってこれぐらいなんだがね。
433助けて!名無しさん!:2007/05/07(月) 01:07:32 ID:1LMyPXiY
ブックオフで2500円位で発見。
予備として買っておくべきだったかな?
434助けて!名無しさん!:2007/05/07(月) 02:40:39 ID:HpLNe3jz
>>433
買って>>296>>371に分割して送るべし
435助けて!名無しさん!:2007/05/07(月) 05:36:03 ID:fFN2wjqo
声とアニメムービーと顔グラは切って同人で作った方が現実的だな
436助けて!名無しさん!:2007/05/07(月) 19:32:34 ID:6OQfsFkT
アーチャーとしての強さ
メリオット>ブランガーネ>>リゲル>>リュシア>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>エニーデ
エニーデカワイソス
437助けて!名無しさん!:2007/05/07(月) 19:55:02 ID:38FGrZ1o
>>436
一番悲惨なのはリゲル以上の統魔力なのに忘れられてるバーリンでは・・・
438助けて!名無しさん!:2007/05/07(月) 20:09:37 ID:b8BJOJhP
統魔力を考えなければペリネールが強いと思う
INT高いし魔法たくさん覚えてアルテミスにすると強力
439助けて!名無しさん!:2007/05/07(月) 20:21:28 ID:b8BJOJhP
ただアーチャー系はランサー系と比べると人材が少ないね
強力なユニットだからバランス取ったのかな
参考までにアーチャーでINTが高くないタイプ(リゲルとか)
どうやって育ててます?
メリオットやペリネールはメテオ覚えさせてアルテミスにするんだけど
440助けて!名無しさん!:2007/05/07(月) 20:32:45 ID:38FGrZ1o
>>438
ペリネールはHP低過ぎ
441助けて!名無しさん!:2007/05/07(月) 21:19:19 ID:6OQfsFkT
15LVあればエンチャン〜ウィッチをマスターできるから、
そんなに焦って育てることもない
スカウト系のまま育ててけば、そのうちINTも上がる
そのまま育てたとしても、十分強いし
442助けて!名無しさん!:2007/05/07(月) 21:37:52 ID:lyXUDS5w
LV30になって最終クラスになった時、エキスパートになってないと気に入らないのは俺だけ?
443助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 10:44:59 ID:kxdRPzPr
俺も。あと、召喚したとき著しく能力低い(ドラのMP90とか)モンスターは削除するのは俺だけ?
444助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 12:07:11 ID:h7M8Pmr9
>>443
余裕があればするよー。

終盤でミッシンクリンクと黄金の冠があるときとか、
何十匹もトカゲ召喚してその中から能力高いやつを厳選するのは俺だけ?
445助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 15:33:53 ID:APum2MEL
おっしゃー。レオニア開始一周目にしてミッシングリンクゲッツ。

誰に使うかな〜

それとももうちょっと粘って「不思議なかくれんぼ」が出るまで乱数調整すっかなぁ…
446助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 16:02:47 ID:UcqiYMWP
乱数調整ってどうやんの?
447助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 16:42:12 ID:APum2MEL
ん?俺も全部を把握したわけじゃないけど
・クエストに出す人数や面子を変更
・モンスターを召喚

で乱数が変更されてクエストの結果が変わる。

なので、俺は
ゲーム開始直後、クエスト要員(フィロ、ソフィア、ランゲ、キルーフ、アスミット、シャントゥール、ライゼン等。
正確にはクエスト要員じゃない奴もいるけど、クエスト終了でリオネッセの元に返ってくるのも見こんで)

をクエストに出す

バテルヌスをダマスへ(次のターンからのノルガルドの侵攻に備えて)、リオネッセをハドリアンへ

で、この状態でセーブ

後はクエストを行って良い結果が出なければ適当なモンスター(スコーピオンとかグ−ル(レオニアじゃ無理だけど))を召喚。
もう一度クエストへ
駄目なら二匹、三匹、4匹、五匹…とやっていきそれでも駄目ならもう一回ゲームを最初からやりなおす

の繰り返しでミッシングリングが出るまで粘った

で、納得いく結果になったら今度はその召喚匹数分召喚(例えば三匹召喚して言い結果だったら、例えばピクシー×2、ペガサスとかを召喚

後は編成、クラスチェンジなんかをちゃんとやりなおしてクエストに出れば同じ結果になるので万事OKって感じですわ。

ゲームスタート直後だからかなり乱数で粘れるけど有る程度ゲームを進めてもグールなんかの捨てモンスを大量召喚すれば
かなり乱数の吟味は出来ると思う
448助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 17:03:30 ID:APum2MEL
うっしゃぁ!
レオニア一周目で不思議なかくれんぼ発生したぜ!

まぁ、ミッシングリンクは無くなったがまぁいい。
449助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 17:20:50 ID:APum2MEL
あ、補足。
なんか、召喚する拠点によって乱数かわるっぽい。

ダマスでスコーピオン召喚して調整してたからスコーピオン×4で乱数が言い感じになったのに
ターラでピクシー×3、ペガサス召喚したら乱数ずれた(汗

もしも挑戦する人がいたらピクシーとかペガサスの軽めだけど役に立つ奴が召喚できる拠点で調整するのがいいっぽ。

スコピー×4なんか召喚しても何の役にもたたねぇなぁ・・・(汗
450助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 17:28:49 ID:gZ4kMZLV
モンスターの成長率は個体差があると聞いたんだけど
どこを見て判断すればいいんだろう?
やっぱりパラメーターかな
451助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 19:43:21 ID:UcqiYMWP
なるほどねぇ・・・でも凄い時間かかりそうだ
よほど何かを狙わない限りやんなくていいか
確かに初節でかくれんぼ出しておくと後々いいな、それだけ狙うようにするか
452助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 19:48:05 ID:OOwoeG0c
終盤で仕官されても、正直うざいからなw
ピュロの付録って感じか
453助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 19:48:44 ID:n0mKPXF1
>>450
成長率はクラス(種族)ごとに全部一緒
違うのは呼び出した時の初期値だけじゃない?
454助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 20:55:19 ID:APum2MEL
うーん。上のほうで出てたスキルが化ける。という話が俺の頭では理解できん(汗

>>107とか。内部に持ってる職歴、熟練度のビットが化けることによってスキルも化ける。

というのは解るんだけど、その化ける理由は一体…?

いや、今キルーフを育ててたら見事に化けたもんでなんとか回避できないかなーと。

(目標は
バーバリアン(エキスパート)→ナイト(エキスパート)
レンジャー(エキスパート)→シャドウ(エキスパート)
メイジ(エキスパート)
最後にパラディンに転職してスキルを反撃+10%、ヒット&アウェイ、回避+5%、盾防御25%を取りたいんだけど…

この組み合わせだとどうやっても反撃+10%が命中+5%に化けるかな?回避方法ないっぽ?

別に反撃じゃなくて命中でもいいんだけど…GEは始めてやったので具合がわからんのですが、
最後のほうに行けば命中+5%って死にスキルですかね?
(命中+5がなくても普通の敵はほぼ必中で回避が高い奴には+5%が会った所で役に立たない。とか)
455助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 21:08:46 ID:wi7yQOS7
つーかバーサーカーで命中+5なんて見た事無いんだけど
ナイト、ソードマンなら命中+5、バーサーカーなら反撃+10じゃないの?

2バージョンあったりするのかな
45634:2007/05/08(火) 23:13:33 ID:DMtsTF8r
>>454

今の所回避方法無いっぽい。
内部解析までやったが、どうしても化けるんだよね。
命中+5%は…キャラのAGI次第だが、ほぼ死にスキルになる。

>>455

キルーフをバーサーカーのマスターまで育てた後、レンジャーをマスターさせてみなされ
457助けて!名無しさん!:2007/05/08(火) 23:58:28 ID:APum2MEL
>>456
サンクス。ヒット&アウェイが便利なんで命中+5で我慢しますわ。


…ところで、俺>>448で不思議なかくれんぼ起したわけですよ。(キルーフで)

んで、三拠点以下まで減らしたんだけど…
何故かシュスト(カーレオン)のところに行きやがった…

バグか?カーレオンはまだ三拠点以下でもないし、そもそも起したのはキルーフだし、三拠点以下になったのも
レオニアだけなんだが…

ムキー!なぞの多いゲームだぜw
458助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 00:07:10 ID:7NEPSpY+
すげぇ。どうみてもバグだ。改めてカーレオンの騎士みたら

アルディスはいってるけど一緒にいるのはリューストレイトとかいう名前の
見た目はペガサスなんだけどステータス画面を見るとファーブニル。しかも統魔コストはペガサスの55w

しかも控えに全く同じ名前のファーブニルが…

もういやw
459助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 07:00:36 ID:mgAA+Avh
なんか凄いなそれ
SEVE&LOADで表示は直ったりしそうだけど
460助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 08:20:34 ID:xutZ51Ik
>>456
>バーサーカーのマスターまで育てた後、レンジャーをマスター

この育て方はやった事無かった
いつもバーバリアンの後にレンジャーをマスターさせてたよ
461助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 14:24:00 ID:b5kLf0U/
>>458
自分は詳しくは知らないが,ここにいるやりこんでる人たちは,
アルディス関連のバグは知ってると思う.
手持ちの5年前のブリガンダイン普及協会の掲示板のログにも残ってた.
このバグめて見るとビックリするね.
自分の場合,ファイターの姿のピュロ(戦闘ではファーブニルの姿)が入ってたかな.
いろんなパターンがあるみたい.

懐かしくてログ見てたらスキル化けの議論も近くにあった.
結論は出てなかったけど.
462助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 14:33:58 ID:b5kLf0U/
>>458
追加
この場合カーレオンを滅ぼせばアルディスがやってくると思う.
ひっそりと首都に.

違ったらごめんなさい.詳しい方,訂正お願いします
463助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 16:49:47 ID:0irLex9r
アルディスバグは、アルディスの所属国が自国で、アルディスの所属都市が他国になるバグね。

だから、カーレオンを滅ぼしたら、最後にカーレオンの最後の領土で何事もなかったかのように、仲間になっている。
あるいは、カーレオンがアルディスをクエストに出すと、こっちの首都で報告してくれて、それ以降、何事も(ry。

ちなみに、アルディスがいる都市に攻め込むと、
アルディスの国籍はこっちなので、カーレオンに味方することはないが、
出撃元がその都市になるので、戦闘が始まった瞬間にすでに退却している。

ピュロは諦めるしかない。
ドラゴンをLv1からバハームートに育ててピュロと名付けるのが、
アルディスバグ通の証、ってカルロータが言ってたよ。
464助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 16:56:55 ID:xutZ51Ik
アルディスバグは逆バージョンもあるよ

・敵国所属なのに自分の拠点にいる
・モンスターを組みこむと化ける(ファーブニル→ファイター等)
・攻撃フェイズになると消滅
465助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 16:59:59 ID:7NEPSpY+
おお。皆レスサンクスです。
既出なバグだったんですなぁ…。マジでびっくりしましたわ。起きる条件が良くわからんけど…
(何度かやりなおしたらファイター姿のピュロも出てきた)

カーレオンを滅ぼしに良くの面倒だったのでかくれんぼ直後のデータがあった
(かつ直に拠点3まで落とせばバグら無いのを確認した)のでそっちからやりなおして

アスティン→カーナボン(帝国領)を速攻落としてシュトレイスを仲間にした後後退に告ぐ後退で
ハドリアン〜グルーム〜ターラ の3都市だけにしたらめでたく仲間になってくれました


しかし、開始早々、キャラも育ってないのに残り3拠点…ってマジで滅亡するかと思いましたわw

文字通りピュロが鬼のように活躍してくれて一気に挽回できたのは良い思いでだけどw


ところで無印にくらべてGEって維持コストがなんか全般的に高いような…?維持マナだけでカツカツなんすけど(汗
466助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 19:05:30 ID:mgAA+Avh
でもちょっと攻勢に出てそこそこ都市を落とせば、気が付けばほぼ常に総マナ9999だぜ
467助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 21:35:25 ID:pUhZVV2J
キラードールの必殺技は2Hex貫通でも良かったのに。
468助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 21:59:20 ID:mgAA+Avh
ときどきキラードールもっと強くして的な書き込みを見るが、別にあのままでよくね?
AGI高いから地味に使いやすいし
469助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 23:05:40 ID:iF5FRD57
キラードールは普通に使えるだろ
ランゲボルグの絶望的な統魔力こそ修正されるべき
470助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 23:33:50 ID:LPl6KBUL
ランゲはあれでいいだろw
ネタにならんし
471助けて!名無しさん!:2007/05/09(水) 23:49:27 ID:SnFEGEeE
ランゲジオルグガロンワンド
レオニアが誇る3トップの一角だものな
472助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 00:23:22 ID:mXQf1c3q
カーレオン三烈士で一番のいらない子ガッシュ
473助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 00:28:41 ID:mq8RIec+
カーレオンにおけるガッシュの立場のなさは異常
474助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 01:47:22 ID:auISealf
ガロンワンドはSTRで5強に入ってるからなぁ。
475助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 03:26:59 ID:Qh+HYpCU
>>468
だがキラードールの専用武器は嫌がらせ以外の何者でもない
476助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 12:02:10 ID:5jKCmIaX
>>475
キラードールは槍を装備できないヴァルキリーでしかないからな
他の専用クラスは汎用には無い長所があるのに
477助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 15:13:23 ID:hE4EJ01C
2回行動とか覚えててもいいぐらいだよな
統魔力も他のNo2と比べると劣ってるし…
478助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 15:54:36 ID:QGGZu7OC
キラードールがいなければ閣下もただのわがままヒゲおやじ
479助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 16:33:24 ID:rbxx9eKg
キラードールのデュアルスピアは攻撃+25加算してあると考えるんだ
480助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 17:02:21 ID:5jKCmIaX
>>477
2回行動は逆に強過ぎる
HP回復5%くらいでは?
最終戦でハレーが負傷してるのにイリアは動けたし
481助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 17:46:52 ID:dw/A7Geq
スキル増やすならヒットアンドアウェイとHP回復5%が欲しい。
速度売りにしてるんだし、H&Aはあっても文句無いだろう。

482助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 18:21:59 ID:UVqBsMMK
ただしレベル30で要イベントがいいね。
483助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 18:29:03 ID:0cPizSSI
LV30でキラードールXにパワーアップだな
484助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 18:40:12 ID:5jKCmIaX
固有クラス改善案
ロード 属性を青2つに
クイーン 緑属性あるんだからパラライズくらい覚えろ、あとハーロウも
ウォーロック ソリッドが欲しい(中級メイジでも使えるのに)
485助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 18:51:21 ID:r00QE0wP
ナイトマスターも優れた防御スキルがあるのに
属性で損してる
486助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 18:53:33 ID:RCqziX4E
カドール、イリア、ドリストはレベル高いだけで基本能力は低いね。
ゼメキスなんかは弓が使いやすいし、魔法君主はボス戦以外強い。ドリストなんかはメテオ除いたら単体攻撃しかないし、肉弾戦もゼメキス、ランスらに劣る。

カドールとイリアは統魔低いなら改造騎士らしく単体ではとんでもない強さにすればいいのに、微妙だし。
487助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 18:56:35 ID:rbxx9eKg
ナイトマスターが無属性だったら強すぎるかな?
すごくいやなキャラになるな
488助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 18:56:39 ID:apI+jYgK
終盤はメテオが一番使えるから結局ドリストが一番強い。
489助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 19:46:42 ID:r00QE0wP
だが素の状態ではMPがたりない

ん〜?MPが足りんではないかぁぁああAAAAA!!

それもある意味おいしいけど
490助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 20:14:16 ID:apI+jYgK
結局ドリストはあの破綻っぷりが最強
491助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 20:40:53 ID:hRhXTu4u
>>486
カドールは攻撃修正最強だったような
鬼の強さなら幻想で十分味わえるしあんなもんでいいでしょ

あと初期レベル低い上に緑のランスは肉弾戦で使いにくいよ
492助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 21:06:08 ID:i1bQWUbH
女性は緑に弱いんだよ。お花もそうじゃん。
緑の多いアルテミスはきっとレ(r
493助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 21:21:55 ID:5jKCmIaX
>>491
最初はプリンスだしな
対人戦だと下手すると最後までクラスチェンジ出来ないかも
494助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 21:35:52 ID:G7O79Uzr
イリアは統魔範囲5もあるんだぞ
本人にそこそこの強さがあるから盾モンスターが少なくていいし、
統魔力が多いと逆に部隊として強すぎる

ドリストはメテオ以外の魔法が地味に便利な上にステータスが高め
統魔力も高いし、君主としては強い方ではなかろうか
495助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 21:38:38 ID:G7O79Uzr
ああでもドリストの統魔力は君主の中じゃ低いか
496助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 21:42:03 ID:r00QE0wP
ランス、ヴェイの次に高いからそんなに悪くも無い
497助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 21:46:09 ID:ag2kPFWL
アルスター自重しろ
498助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 21:59:50 ID:apI+jYgK
みんな戦力どうしてんだ?
前列戦士タイプ
中列魔法タイプ
後列回復タイプ で敵をおびき寄せる

だよな?この戦略だとこっちは一匹も死なずに勝てるし。
499助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 22:09:34 ID:k45dXMZP
単純な殴り合いで強いから、頼りになるけどなドリスト
イリアと同等、アグレッシブに自ら殴りに行けばいい
カーズとフレイムで遠距離攻撃もできるし、弱いとは思わん

クイーンくらいかな弱いと感じるのは
500助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 22:15:53 ID:wX3HpVSt
俺は趣味w

例えばレオニアでやったら宗教国家っぽく
前衛騎士は全員パラディン目指す(ブラックナイト×)
後衛はセージ(ウィッチ×)

モンスターもはファーブニルやセラフで固める

とかね。
どうせ、レベルさえ上げれば1人も死なないで行けるし


…所で上記の設定でやってるんだけどさ、GEってやっぱり無印より維持コスト跳ねあがってね?

モンスター70匹くらいなんだけど維持コストが4300で収支がマイナスに…つーか4300ってなによw

もうちょっと領土を増やしてもいいんだけど、そうするとコンピューターのマナ収入が減る=モンスター召喚速度が遅くなる

経験値稼ぎ的にマズーだしなぁ…

ちなみに216年(二年目)4月時点で目立つ所だと

高レベル騎士:バテルヌス29、リオネッセ28、シャーリン25、アルディス25、アスミット23、シュトレイス23、
         キルーフ21、イスファス21、フィロ20、ソフィア20、コルチナ19

高レベルモンスター:ファーブニル26、セラフ26×2、20、バハムート23、サラマンダー20

位までレベル稼いでみたけどこのスレの猛者的にはどんなもんですかね?自分では結構良い感じかと
501助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 22:38:33 ID:5jKCmIaX
>>500
レベル上げの効率良過ぎだな
ハーロウメテオも無いのに
502助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 23:19:54 ID:0cPizSSI
一瞬ファーブニル26匹セラフ26匹とかかと思って驚愕した。
すごいとは思うがどんだけすごいかは分からん。


そいや早解きチャレンジした人って居る?
俺は好きなモンスターが育つまで延々やるからやったことが無い。
503助けて!名無しさん!:2007/05/10(木) 23:42:44 ID:5jKCmIaX
>>502
ノルガルドで大陸統一に12節が最高かな
504助けて!名無しさん!:2007/05/11(金) 11:40:10 ID:v9u8Xbo0
固有クラスと特定キャラはレベル30でZ化したらな。
ドリスト→マッドモナークZ
ゼメキス→ラストエンペラー
リオネッセ→キラークイーン
ヴェイナード→ロードオブリング
ランス→ムテキング
ディナダン→ミッドナイトマスター
ノイエ→ノイエジール
キャムデン→太鼓の達人
505助けて!名無しさん!:2007/05/11(金) 13:06:15 ID:0qjZjiHh
>>500 ランゲ様をお忘れかっ!!

>>504 賢王とデスナイトと入谷はどうした?
506助けて!名無しさん!:2007/05/11(金) 14:23:02 ID:wQmcsGnU
>>504
面白いけどムチャクチャだな
元ネタもちゃんぽん
507助けて!名無しさん!:2007/05/11(金) 15:22:27 ID:v9u8Xbo0
ごめん、ランスはレベル30ならストリーキングだったわ。


フィロ&ソフィアの前で「いくぞ!!」とか言いながら、全裸でウイングスラッ(ry
508助けて!名無しさん!:2007/05/11(金) 19:40:01 ID:DUYKCEOY
クリアするのが困難そうな国のメンバーを想定してみないか?

君主 ランゲボルグ

ここはまず堅いか
509助けて!名無しさん!:2007/05/11(金) 20:12:38 ID:PwM4lMix
ランゲ様を馬鹿にするなぁ!

いや、ランゲ様の献策イベント見てホレ直したw

…まぁ、あの絶望的な統魔力は厳しいが…
(キャラのパラメータ自体はどうでもなるからなぁ…クエストにだせば。ってランゲ様君主だとクエストすらいけないのかw)

>>505
おし。一段落したらランゲ様を聖騎士に育て上げてくる!

…ってレオニアの雰囲気を出す為にナイト系の職業の奴そだててるんだけどフィエールとか非常に微妙だねぇ
LV20で統魔力219って…エンジェル2体つれただけで一杯一杯ですよ
ランゲ様はこれを上回る(下回るかw)のか…絶望的だぜ
510助けて!名無しさん!:2007/05/11(金) 22:31:15 ID:Ekfv6itn
君主ランゲの提案で召還MOBが野菜だけになる
君主ランゲの提案で維持マナが2倍になる
君主ランゲの提案で統魔力が半分になりHPが2倍になる
511助けて!名無しさん!:2007/05/11(金) 22:34:06 ID:Dj30jmHi
ランゲ「今度はノルガルドに行くのね〜ん!ヴェイ社長よろしくなのねん!」
512助けて!名無しさん!:2007/05/11(金) 23:05:39 ID:pjF2FLbx
ドリスト肉弾戦強いか?
ヴェイやランスに劣るし、弓効かないディナダンのほうが強いわ。ドリストもイリアも白魔法に弱いし対人だと一番雑魚だな。
513助けて!名無しさん!:2007/05/11(金) 23:10:28 ID:XJkmAJkZ
フォルセナ大陸@2ch掲示板

1: クエスト中に行き倒れてる騎士を発見したらageるスレ (750)
2: ヴェイナードの物言いがいちいち癇に障る件について (896)
3: エライネは偉いね (57)
4: ミッシングリンクって都市伝説だろ? (689)
5: 【☆彡】流星のハレー総合 流れ星7回目【☆彡】 (17)
6: ランゲボルグだが何か質問があるかね? (571)
7: レンジャー系でシャドウマスターになれない奴は負け組 (528)
8: メレアガントは三つ編みかわいい (394)
9: ブランガーネ様に口汚く罵られたい (800)
10: カイ×ディナダン専用 (361)
11: ランド3兄弟自重しろ (396)
12: 仕官したのにクエストしかさせてもらえない奴ら集まれ (982)
13: 女騎士最萌トーナメント 382節 (149)
14: VIPのみんなで新しい国興そうぜwwww (739)
15: リオネッセ様のエロ画像きぼんぬ (377)
514助けて!名無しさん!:2007/05/11(金) 23:22:16 ID:pNrafNZY
どのキャラも使える。ただメティオドームは別格。ただ敵ドリストはメティオドームは使ってこない。
よってプレイヤー限定でドリストは最強。
515助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 00:07:36 ID:RfJi2z8e
>>512
たぶん考慮してないんだと思うが、初期レベルが高い
ステータスもそれなりだし、総合力でそんなに劣るとは思わんよ
最強だとも思わんが、弱いと言う理由も無いって感じ
516助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 00:20:42 ID:LBQnmBbg
対人だと初期で強いってのは大きなアドバンテージだね。
ランスやキルーフなんかの低LV騎士が育つ隙はそうそうないだろう。

対人やったことないけどな!
517助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 00:25:49 ID:RfJi2z8e
無論、俺もやったことない
518助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 00:46:09 ID:F5v8CqX6
言うまでもなく俺もやったことない
519助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 00:55:49 ID:8YBdMjVd
対人どころかストーリーモードしかやったことない
520助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 01:02:33 ID:w0TYBPC7
対人は同盟なし前提ならカーレオンと帝国が強い。初心者ならカーレオン、上級者は帝国だな。

帝国は難しいが初期戦力がずば抜けているから上級者、達人レベルが使ったならかなり強いと思う。

逆にアルメキアやノルガルドは終わってる。
レオニア意外に粘れそうだ。

イスカリオもレオニアに苦戦するだろうな。
俺ならカーレオンがいいな。
帝国は腕が未熟だから俺が使えばきっと自滅するだろう。
521助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 01:15:34 ID:BfqiDVIF
ノルガルドは即滅亡の恐れがあるものの、勢いにのれば天下を取れる可能性が高いと思うよ。
騎士の数と質の高さは誰もが認めるだろうし、国の潜在能力は文句無く最強だろうね。

逆にレオニアやイスカリオは地の利はあっても領土を拡大する事が困難だし
騎士の質も他国と比べて見劣りするため、統一する可能性はノルガルドより低いんじゃないかな。
522助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 01:19:37 ID:JsCSkkIb
ブリガンダインでネット対戦が楽しめるような素晴らしいシステムを開発してくれませんか
と言ってみるテスト
523助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 01:20:58 ID:w0TYBPC7
ノルガルドってそんなに強いか?
君主を除けば中級クラスだらけじゃん。
対人でグインをパラディンにするのは困難だぞ?

それからどうやって攻めるんだ?

レオニアには多分勝てないよ。
リオネッセや戦闘司祭の防戦能力を侮らないほうがいい。
それにロックにフェニックスで固められたら多分負ける。

かといってアルメキアに攻めても結局手詰まり。

あくまでプレイヤーの腕が、ノルガルド担当者>レオニア担当者という前提でのみノルガルドに可能性が生じる。
ノルガルド担当者=レオニア担当者ならノルガルドは即滅亡。
524助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 01:24:12 ID:aoV4NlrZ
唐突に何だがソリッドってむちゃくちゃ使えるよな?

さっき攻めこんだら(相手を追いこみすぎたせいで)

ヴェイナード   配下のモンスター5体
その他騎士2人 配下のモンスター雑魚2匹ずつ

という明らかに消化試合(攻めこむ前に逃げられる)だったのを

わざとこっちは騎士2人で突撃し、相手がしばらくは逃げないのでその隙にソリッドでヴィエナードを石に。

あとは逃げられない配下のモンスターをハーロウかけて倒していき最後にヴェイナードもハーロウでゲッツ!

つれていったLV1のエンジェルが一戦でLV10になってアークエンジェルウマー
525助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 01:28:55 ID:w0TYBPC7
逆に帝国は、プレイヤーが他国担当者と同じくらいの腕ならゼメキス、カドール、エスメレーで攻めたら基本的には負けないはず。

防戦でもギッシュやモンスター使いや双子な忍者がいるから、数ターンは持ち堪えられる。

ノルガルドなんて、イヴァインあたりが(防戦)主力だろ?
全然強いと思わないな。
このゲーム、帝国以外の初期戦力は殆ど差はないよ?
ノルガルドが強い強いと言われている理由がさっぱり理解できんね。
弱いとは思わないが強いとも思わん。
526助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 01:32:53 ID:WkI4rWFD
ageで長文連投乙デマギス
527助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 01:40:20 ID:9xj9FuxU
> 513
> 13: 女騎士最萌トーナメント 382節 (149)
伸びすぎワロタ
528助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 02:11:26 ID:8rMdvDNe
長文な割りに論旨が曖昧と言うか、脳内で勝手に議論されてる感じだな。
>ノルガルドは即滅亡の恐れがあるものの、勢いにのれば天下を取れる可能性が高い
この文章が「最強」って意見に見えてるっぽいし。

誰も言ってない意見に対して反論するうえにageまくりの断定口調で必死すぎる。
529助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 02:12:02 ID:rjOhAxIS
>>521
イスカリオはむしろ層が厚いのでは?
初期モンスターも強い

俺がやるならカーレオンかイスカリオか帝国だな

帝国
長:騎士が多めで強く、モンスターもヤバイ(人材最豊富)
短:守る場所多すぎ

西アルメキア
長:地の利、同盟があり、育つと強い
短:育たないと糞、同盟が破られると地の利が消える

カーレオン
長:地の利、同盟があり、人材も豊富
短:騎士の数が少ない、同盟が破られると地の利が消える

ノルガルド
長:騎士多めで人材もまあまあ
短:地の利がない

イスカリオ
長:地の利があり、人材もまあまあで初期レベルが高い
短:騎士の数が少なく国境が多め

レオニア
長:地の利がとてもある
短:人材が悪い(初期レベルも低い)

こんなイメージ
530助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 02:15:32 ID:RTKUy7Ux
>>523
ヴェイナード、グイングライン、ブランガーネで2節目にダマスを攻撃かな
レオニアって実は初期状態だとロックが1体しかいないしね(ドラゴンは0)
531助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 02:17:00 ID:EAstO+1n
対人で同盟ナシのカーレオンはかなりきついと思う
リカーラ、エルオード、が仕官しないし数が少ないからなぁ。
イスカリオとアルメキア次第になるけど、両方から狙われたら多分相当苦戦すると思う。

アルメキアはそれ以上にきつくなるだろう、
ノルガルトと帝国に真っ先に狙われるからな。
イスカリオとレオニアはその影響で楽になるだろうけど、
やっぱお互いの国境が微妙なんで動きにくいな。
532助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 02:22:29 ID:EAstO+1n
ってじゃ対人で何処の国が強いとかどうでもいいや
何処の国でもいいから対人やってみたいっす(;・´ ω・`)
533助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 02:24:25 ID:rjOhAxIS
アルメキアとカーレオンのみ同盟可がいいんじゃないかな?
いつ裏切るかってのも面白い要素だ
534助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 02:27:18 ID:RTKUy7Ux
>>533
同盟が無いとアルメキアが不利すぎるだろうね
帝国、ノルガルドは最優先で攻撃してくるだろうし
カーレオンも放置しても滅ぶものなら自分も攻撃しろって事になるはず
535助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 08:07:35 ID:I/4SgTyS
対人で同盟なんてあっても意味ねえよ
すぐ破れるんだし
536助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 08:40:05 ID:RTKUy7Ux
>>535
当面は破棄しない方が自分のためにになると思うが
537助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 11:25:26 ID:RfJi2z8e
レベル最高でも統魔力270くらいの騎士って何連れてくのがいいかねぇ
理想的には、こんな感じか?
ルシファー(120)+ハイケンタウロス(50)+リザードキング(50)+フェンリル(50)
騎士が打撃力ある場合はハイケンタウロスの替わりにフェアリー(45)とかでもいいかな
538助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 13:14:41 ID:+8/4EmsY
魔法使い系だからこそ
フェアリーで魔法連発
という考え方もある。
539助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 13:19:45 ID:SFvNaGFl
打撃力ってそういう意味じゃね
物理攻撃力じゃなくて、大ダメージソースって意味だろ?
540助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 13:43:29 ID:w0TYBPC7
>530
グインなんてパラディンにしないと強くないし、そのメンバーで攻めるなら、アルメキアや帝国に攻められたら守り切れない。
それにレオニアにはアークエンジェルもいるし、防戦は強いよ。
攻めは弱いけど。
541助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 14:22:43 ID:aoV4NlrZ
アークエンジェルで思い出したけど

ホーリーワードとメテオドゥームどっちが強い。というか使いやすいと思う?

確かに威力はメテオドゥームがおかしいほどあるけど、味方をまきこむ(下手すると術者すら)ので
乱戦になると使いづらい。
(味方を一体もまきこまないように使うとZOCをフルに活用しても術者の目の前が空いてしまうから怖いし)

その点ホーリーワードは一発の威力は低いけど範囲は広いし、見方がいてもお構いなく撃てるから
使い勝手はこっちのほうが良いような?

ぶっちゃけ、アークエンジェル、セラフを多数引き連れ、フェアリーと組み合わせてホーリーワード乱れうち
すれば何も考えないでも相手騎士の配下のモンスはほぼ全滅で経験値的にもウマーだしね
542助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 14:25:18 ID:0BRTHNeR
>540
ランゲボルグ乙
レオニアにアークエンジェルはいないし、発言が痛々しい
543助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 15:29:33 ID:Y5igwuhX
俺もHWのが好きだな
すぐ使えるようになるし
メテオは覚える頃にはもう終わりかけだったり
544助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 15:47:02 ID:xuhx0nmK
ノルガルドは結構、強いんじゃないかな?

グインは、レンジャーにすれば、リスクも少なく戦闘が
できて、パラディンにも近い。最強の副将だと思う。

唯一、序盤に三方向から攻められたら、終わりだと思うけど、
帝国は、アルメキアの方に行くんじゃないだろうか?
キャメルフォードを落とせば、アルメキアは半死だから、
マナを貯められて、耐久力が上がる前に行っておけ、と。

>>541
メテオに一票。決定力重視で。
決する瞬間、最大の攻撃力を手札に持ってのは
やっぱ、良い。使いやすさではホーリーだけどね。
545助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 15:58:03 ID:BfqiDVIF
>>525
君は俺のレスをちゃんと読んでるか?
ノルガルドは勢いに乗れば強い国だろうと言ってるのであって、誰もそのプロセスについて語ってはいない。
これは他国の出方にもよるし、勝敗は時の運だから断言できない事だろうね。

俺はストーリーモードを全ての国でプレイして、ノルガルドの君主と側近のポテンシャルが他国より高いと感じたし、
君が否定してる中堅騎士も優れていると思う。
全然強くないなら主力の3人を除いてロードブル、ルインテール、モルホルト、イヴァイン、パロミデス、カークモンドより上の騎士がいる国を帝国以外に挙げてくれ。

>>529
人数が少ないわりには質が微妙と書くべきだった。
546助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 18:33:16 ID:tpKMT2pf
対戦について語るのはいいけど
もう少しマタ―リできないもんかね
547助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 18:55:23 ID:F5v8CqX6
>>541
メテオ1発 ドリスト
ジェノフロスト2発 ヴェイナード
ホーリーワード3発 リオネッセ

メテオは2発打てるのいたっけ?
ホーリーワードに1票かな
548助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 19:32:56 ID:skmJZDPh
>>546
気持ちはわかるんだけど熱くなっちゃうんだろうね
みんな分かってて自重してるんだけど、抑えられん御仁もいると
マターリってのは同感ですな
549助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 19:39:21 ID:SFvNaGFl
>>547
低レベルからリリスとかルシファー育てれば二発撃てたような気がする
550助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 19:51:17 ID:SFvNaGFl
怒りの雷が3つ
知恵の種が4つ
ミッシングリンクが0

もういいっちゅーねん
551助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 20:11:00 ID:XFp9sSB+
75で範囲魔法使える&成長率と攻撃力高いからかなりジャイアント系好きなんだけどな・・
成長させるのもすっごいらくだし
552助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 20:11:14 ID:RTKUy7Ux
>>540
ノルガルドで初期領土を守りきるのは難しい
騎士13人で隣接拠点が4つだから均等に配分してもたかが知れている
それなら戦力を集中させてダマスを落としに行った方がいいと思う
ジュークスさえ押さえておけば結構粘りが効く

>>541
基本威力が70と140だからさすがにメテオが使えるんじゃないかな
リアクトかけてホーリー2発撃つ余裕があるなら前進してメテオ撃てばって事になる

つーかアークエンジェルで覚える魔法とサタンまで覚えない魔法を比べるのが間違いのような気がする
553助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 20:29:15 ID:SFvNaGFl
>>551
ぬぅ・・・俺はどーもジャイアントは当たらんのが気になって
移動が鈍重タイプだし
フロストジャイアントとかクラウドジャイアントとかになって
空ユニットになってくれりゃいいんだがなぁ
同様の理由でゴーレムも使いにくい
岩石投げは結構いい技だとは思うんだけど
554助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 20:32:39 ID:3tiNM7Zj
同じようなことを帝国にやられる罠
あー対人やりてー
けどもう社会人でそんな暇なし
555助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 20:42:33 ID:BfqiDVIF
サーセン(´A`)もう止めるわ。

>>551
俺もCCアイテムが手に入ったら育てる。
高レベルにしてグリフォンあたりを殴ると気持ちいい。
556助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 21:03:34 ID:SFvNaGFl
空△だからあたんなくね?
557助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 21:07:53 ID:aoV4NlrZ
>>547
コルチナとかの初期MPが高めの奴をずーっとエンチャントレス系で育てれば二発いけるんじゃね?

回復魔法も欲しいなぁとおもってプリースト系に浮気するとMPが低くなるのが辛いよね
(レクターとかセイントとかMP成長率糞だし)

>>550
いやいや、まてまて。禁断の果実とか誘惑の美酒とかならわかるがジャイアント系に
ミッシングリンクはもったいなくね?

>>552
うーん。
威力が段違いなのはわかる(さっき覚えてみたから使ってみたらチビりそうになったw)んだけど
使い勝手はどうなんだろ?
最初に一発ドゴーンとかますのはいいけど乱戦に持ちこまれると若干つらいかな。
と思って>>541書きましたわ
558助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 21:35:12 ID:BfqiDVIF
>>556
もちろん外す事もあるよ。
まぁ、使いにくいとか言わずに一度ロキを育ててグリフォンか天使を殴ってみ。
あの快感は理屈じゃ分からない。
559助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 21:52:23 ID:SFvNaGFl
うお・・・・・・また怒りの雷・・・・どうなってんだコレ・・・
ジャイアント軍団を作れという神の思し召しか?

黄金の兜が欲しいよぅ
560助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 21:58:03 ID:8YBdMjVd
黄金の冠が1つも出ない
ミッシングリンクなんて3つもあるのに
561助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 22:05:57 ID:k+O7+BzB
トール4体並べてジュノサンダー連発すればいいじゃない
562助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 22:07:35 ID:JQbLO8A/
地の利、騎士(攻)、騎士(守)、モンス、国名 駄文

○△△△ アルメキア   同盟有り。 無しだと再弱?
△△○△ ノルガルド   帝国次第。
◎×○× レオニア    守向きの人材・モンスで、南は難攻不落。
◎○×× カーレオン   同盟有りでツートップが強い。 同盟無しでも隣接地が水場なのでなんとかなりそう。
△○△○ イスカリオ   東進も西進も利が薄そう。 となると北進策だが……?
×◎◎◎ エストレガレス 二国同時に相手できる圧倒的戦力でどこでも主導権を握れるが、三国同時が標準仕様。
563助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 22:17:27 ID:RTKUy7Ux
2節目のダマス攻防戦くらいならシミュレートできないか?

ノルガルド側はこんな感じのメンバーだろう
ヴェイナード シルバードラゴン、ドラゴン、デーモン、ユニコーン、ピクシー 330/332
グイングライン シルバードラゴン、イフリート、ジン、ケンタウロス、ユニコーン、ピクシー 280/294
ブランガーネ ロック、グリフォン、ワイバーン、ヘルハウンド、リザードマン 255/257

レオニア側はどうかな
ハドリアンもある程度固める必要があるわけだが・・・
564助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 22:50:59 ID:aoV4NlrZ
お。ちょっとしたテクニック発見

特に攻めこむ場所が無くてクエストだけしてる周ってあるじゃん?

そんなときは適当な敵領地(騎士、モンスが少ない所がお勧め)に1人で突撃し、
開幕早々セーブ。

んで、1ターン目に撤収、2ターン目に撤収、3ターン目に撤収…

とやると乱数がかわるっぽくクエストの帰還メンバーは変わらないけど内容は結構変わる

時間があるならこれで結構アイテムやパラメータ上昇の吟味が出来るかも?運がよければミッシングリンクなんかも行けるかも…
>>559も機会があればやってみるといいかも。ストーリーは時間制限あるしね


そんな感じで集中して育ててるキルーフ(バーバリアン→レンジャー→メイジ→シャドウ→ナイト→パラディン)が
今LV26、HP752 MP181 STR113 INT89 AGI107

になりました。結構強くね?
565助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 23:13:12 ID:ZAX45h0G
>>557
俺のコルチナ(エンチャント系一筋)は
LV37 HP519 MP540 STR54 INT102 AGI98 だった

メテオ撃つ以外に特にない だがそれがいい
566助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 23:20:19 ID:O6nzqpe+
LV37ってすげーな
567助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 23:57:49 ID:LBQnmBbg
メテオVSホーリーはメテオに一票かな。
自分側の連続攻撃のはじめにメテオ打ち込むから
こちらのユニットが多少巻き込まれたところで気にならない。

ホーリーワードはつまるところ白属性ジェノ魔法っしょ。
比べる対象が間違ってる気もする。
568助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 00:02:06 ID:BiT9q2Ve
サソリや花にもCCアイテム用意してあげて
もうちょっと使えるようになるクラスが上にある、とかだったらよかったのにな

花用CCアイテム:よく育つ肥料
サソリ用CCアイテム:蠍座の黄金聖衣
569助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 00:43:25 ID:xm8ix5Fp
>>568
サソリはアイテムがアイテムだけにそれでも微妙だな
・15回攻撃が当たれば即死の技を覚える
・待機を命じても勝手に前線に出て行く
570助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 01:30:24 ID:6w+wEyhj
まあ蟹座の黄金聖衣よかはマシかもな
571助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 01:59:09 ID:vsZYnYJW
小学生の頃は蟹座というだけでいじめられました。
572助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 05:54:10 ID:4yf8yQSP
蟹座はブリにはない即死魔法持ちですよ
573助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 05:56:29 ID:uSU04N0J
よく育つ肥料にワラタ
574助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 08:39:00 ID:KTgG45pr
射手座の黄金聖衣: ハイケンタウロス→サジタリアス
低空ユニットになり、射程がさらに+1
移動前攻撃『黄金の矢:攻撃修正180』追加
ユニット死亡時、騎士が残りHP100未満になると復活

とかになってもいいのか?
575助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 09:40:41 ID:z25dLSNk
レベル20以上のハイケンタウロスを連れた状態でのクエスト(発生確率1/288)くらいなら。まさに幻のクエスト。
576助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 11:39:01 ID:I01W8QHx
>>557
女魔法使いなら全員いけるはず
男はリムライトくらいか?

LV30時の期待値 シェラ572 ミレ543 ヴィクトリア536
キャムデン500、モルホルト489、ジャンファダー489 ネヴィル477 アイバン476
577助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 18:18:24 ID:Jw8QzN3A
ランド三兄弟ってノルガルドが統一したら
お家おとりつぶしだよね。
578助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 20:04:20 ID:KTgG45pr
既に潰れてるのに、忌み子の家なのに、使用人一人しかいないのに、
大陸の趨勢がどうなろうと復興するだろう双子の家

何この超贔屓
美人は得だなぁ
579助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 21:01:55 ID:Jw8QzN3A
二人の力を合わせればどんなことにも負けない
とかいってるが、二人一緒の部隊にいると他の
二流騎士部隊が負けそうになる
580助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 21:32:09 ID:d7IrhWYA
コルチナが加入したとして、基本モンスターのみなら何揃える?

別にコルチナでなくても良いけど、統魔力200以下ってことで。
ドラゴン*2 ユニコーンかな〜。
581助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 21:39:50 ID:SqqFAB0o
>>578
一応、帝国を滅ぼした国が滅亡するっていう選択肢があるけどな。
マルチ3では士官してないみたいだし、
正史ブリガンダインじゃ、3人揃ってるランド家より再興が難しそうな気配。

まあ、帝国を滅ぼしたのはノルガルドっぽいので、
バランスをとったのかも。
582助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 22:45:01 ID:Jw8QzN3A
正史的にはやはりノルガルドが統一する方向なのかな?
イスカリオを奇襲分断して包囲殲滅後
大陸3分の2を征服したノルガルド
      VS
キルーフみたいな各地の残存勢力を糾合したカーレオン連合

で決戦、みたいな
583助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 23:36:41 ID:xm8ix5Fp
正直シナリオ3でノルガルドとカーレオンを比較した場合
カーレオンの方が勝ちそうな気がする・・・

カーレオンの主戦力
カイ
ランス
(キルーフ)
ディナダン
メリオット

ノルガルドの主戦力
ヴェイナード
グイングライン
ブランガーネ
ミレ・ミラ・レイン・ソレイユのエストレガレス組

層はノルガルドが厚いけども最強の3部隊を厳選してぶつける戦いでは
カイランスキルーフに勝てるものはないのではなかろうか
584助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 23:49:02 ID:zdnzTYDL
実際にCOM同士で対戦させてみればいいのではなかろうか
585助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 23:56:05 ID:CQj1+q4s
>>563
ノルガルド側がそれとして、レオニア側を少し考えてみた。

リオネッセ  ロック×2、ペガサス、マンドレイク×2   255/262
パテルヌス ホーリーグラフ、エンジェル、ロック、ピクシー  265/273
イスファス  フェニックス、ケンタウロス×3、ピクシー     230/233

マンドレイク×1、ロック×2、ケンタウロス×1を新規召喚。
ハドリアンがきつければ、ロック×1とホーリーグラフ等はそっちに廻す。

リオネッセは出撃させたくないけど仕方ない。イーフリートが気味悪すぎる。
討ち死に、撤退と良モンスターの放出のコンボは避けたいので、リオネッセ
には雑魚を持ってもらう。

メディカ使いの少なさに付け込んで、状態変化頼みで撃退したいところ
だけど、さて。どうしても神頼みになるなぁ。

しかし、2節目にその布陣でこられたら、ホントきついな。同時に下から
ドリスト、イリア、キャムデンで攻められたら、本当に終わってしまう。



586助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 00:20:01 ID:vrggd+/5
統魔力870VS760
この時点でレオニアに分はないな
587助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 00:28:28 ID:6FgG17+O
ロックが決まればなんとか
ロックの数では優ってるし
588助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 00:39:22 ID:xACIiamy
そんだけ回復がいればダマスは守れるだろうけどハドリアンがやばそう
範囲回復はアスミットのエリアヒール1回のみ

でもそこをあえてイスカリオが攻めないのも1つの手かもな
ハドリアンを奪うのはレオニアが滅亡寸前になってからでも間に合うわけで
将来の敵のノルガルドに戦力を失ってもらった方が都合がいい
(レオニアが伸び過ぎても困るけど)

ノルガルドのダマス速攻もなかなかリスキーだ
589助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 01:05:43 ID:yVCHyXP+
だねぇ

開幕早々レオニアに主力をガッツリ集めてしまうとレオニアが粘っている間に
西アルメキア、帝国の主力部隊が来てしまった場合にあっと言うかに戦線が崩壊しそうな悪寒

(西アルメキアは道が長いから時間稼げるけど帝国にジュークス落とされると開幕早々激しくピンチじゃね?)

個人的にはレオニアの攻撃力不足とハンバーの防衛のしやすさからレオニアは放置するのがいいかも

それよりも俺はリドニー要塞奪取を目指すかも。ここを奪取できれば帝国の喉元に短剣を付きつけたようなもんだしね


…で、話は変わるけど調子こいてストーリーモードで高レベルモンスを量産したら維持マナが酷いことに…
毎節6400って何だよ…w

しかもネヴィルを入れるために拠点数を減らしたら酷い事にw
590582:2007/05/14(月) 01:07:36 ID:RmwZWtbD
>>583
確かに人材一人一人の質では拮抗か、
カーレオンが少し上なんだけど

それらをまとめて一つの目標に向かう意思というか、
「大陸六国の終焉。統一国家の樹立」という
強力な目的意識を上から下まで共有しているぶん
ノルガルドのほうが強いと思うんだよね。

カーレオンは
ランスはアルメキア再興、キルーフはリオネッセの奪還
カイ自身はどういう将来的なビジョンを立ててるのかわかないけど
このへんの差がじょじょに出てくるんじゃないかと。

一方の国力面では
ノルガルド本国、レオニア、旧帝国領、イスカリオの大部分
           VS
カーレオン本国、パドストー、イスカリオの一部
でこれはかなりの差がある。

俺の予想ではそのへんを踏まえ
なるべく短期決戦に持ち込みたいカイと
長期戦も辞さないヴェイナードとのにらみ合いで
局所的にカーレオンが勝利を収めるが、大勢を揺るがすには至らず
将来的にはノルガルドの勝利で終わる、と予測してみる。

三国史チックに言えば
なんだか蜀みたいな呉vs魏って感じになるとおもう。

>>584
ゲームというより戦史っぽく考えてた。
591助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 01:09:50 ID:xACIiamy
>>589
帝国主力がキャメルフォードを攻めるのは大前提
ジュークスを狙ってきた場合はWikiの6人リプレイみたいに戦うしかないだろう
しかしあの展開で最終的に勝つのはありえんなあ
(ノルガルドなのにヤン・ウェンリーみたいな奴だ)
592助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 01:11:52 ID:Q1ihU5+2
長ーうえにどうでもいい
593助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 01:21:44 ID:NdJ6jauo
>>591
アルメキアのプレイヤーにすれば明日は我が身だからね。
ここぞとばかりに留守を狙うのは自明の理だな。

帝国VSノルガルドは時間との戦いと言っても過言ではなさそう。
594助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 02:02:46 ID:wBzwHwv5
結局対人はリアル人望があるやつが強いってことで
595助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 04:02:27 ID:XViZRKJy
このゲームってPS2でやるとフリーズしやすいの?
なんかテンプレにPS2だとEDの途中で止まるみたいなこと書いてたけど
596助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 06:35:31 ID:MQfL1tKL
古いPSの方がよく止まった
古いPS2だとヤバい程度じゃね?
597助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 07:39:32 ID:K2o39zxk
大陸統一の正史はイスカリオ。

カーレオン ランスを置いている時点で統一後に問題アリ。
ノルガルド レオニアから恨みを買いすぎ。
イスカリオ 立ち居地は ドリスト=信長 じゃないかな?
598助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 08:26:31 ID:08Dbh3qR
史実だと何処が天下とったんだろ?
599助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 08:29:33 ID:oRyXecwE
>597
カーレオンが統一したら、ランスを王に立ててカイが宰相…くらいか?
600助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 08:39:26 ID:rZxTo1EL
史実も正史もアリマセン
遊んだ回数だけ歴史が生まれるのです
601助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 09:05:41 ID:3GYMDUrh
>>597
レオニアの恨みなんてイスカリオが統一した後に比べたら鼻糞みたいなもんだと思うなw

まあ、もしイスカリオが統一したらドリストの後には我慢の人アルスターが天下を獲るということで
602助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 09:35:59 ID:Oy8YvGvJ
だったら、アルスター=光秀で謀反とかw
603助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 10:37:59 ID:yVCHyXP+
じゃあ、イリアとかギャムデン辺り=秀吉で

謀反でドリストを撃ちとったアルスターをすぐヌッ殺す訳ですなw


所で疑問なんだけど
クリア後に撃破した/された 騎士、モンスターの数でるじゃん。

これってネクロリバースで敵のモンスターをゾンビ化させた後、そのゾンビが倒されてもカウントされるかな?

今撃破された数0プレイしてるんだけど、敵にちょっと経験値稼がせたいんだが、倒されるわけにも行かないので…
604助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 11:45:21 ID:wBzwHwv5
>>596
PSXでやってるけどフリーズしたことはない
605助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 16:25:16 ID:F62YSWa9
1280円で買ってきた。
これからやってみる。
606助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 16:35:58 ID:Oy8YvGvJ
ノルガルドなら、
正妃=リオネッセ
側室=ブランガーネで
女の闘い勃発とか!
607助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 20:38:16 ID:xACIiamy
>>585
マンドレイクは召喚しない方がいいかも
そうすれば2節目にロック×3、ケンタウロスを召喚できる

リオネッセ  ロック×2、ペガサス、マンドレイク、ジン   255/262
パテルヌス ホーリーグリフ、エンジェル、ロック、ピクシー  265/273
イスファス  フェニックス、ケンタウロス×3、ピクシー     230/233

アスミット ジャイアント、ジャイアント、グリフォン、ジン 205/214
シャーリン ロック、エンジェル、、ユニコーン、ピクシー 225/226
フィロ  クレイゴーレム、クレイゴーレム、ワイバーン、ユニコーン 190/193

どっちも微妙だな
もう少しエンジェルが欲しい所だが召喚してる余裕が無い
608助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 20:48:08 ID:2oLGAoY1
ノルガルドの統一で大勢が決しかけた所で内乱が勃発。
傍系ヴェイナード派と本流ブランガーネ派に分裂し国を二つに割る事態に。
それに乗じ隆起したキルーフら旧レオニア勢、内応するブランガーネとシャーリン。
統率を欠くノルガルドの戦線はイスカリオ・カーレオンの侵攻に対し後退の一途。
僧院に幽閉されていたリオネッセ奪回とともにキルーフを国主としてレオニア復興。

キル×リオ至上主義だったから、そんな妄想をしてたなぁ…
609助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 21:48:46 ID:AXvJ0kHe
三国志風に妄想

「ブランガーネ様、怪しい風体の男が尋ねて参りました」
「何者じゃ?」
「はぁ、イスカリオのキャムデン・・・と申しております」
「むぅ・・・通してみよ」

「お初にお目にかかります白夜の女神殿。いやこれは流石の美しさでございますな」
「世辞は良い。狂王の太鼓持ちと呼ばれながら大陸一の死霊術師としても名高いそちが何用じゃ?」
「美貌に加えて弁も立つとは・・・嘆かわしい。このように才あるお方が女性というだけで王になれず
 あまつさえ白狼王によって暗殺されることになろうとは」
「ば・・・馬鹿を申すな!ヴェイナードがわらわを殺すじゃと!?わらわはドレミディッヅの血を引く
 正統なる王家の人間・・・!そうか・・・そういうことなのか・・・」
「さようでございます。聡明な貴女様ならお分かりでしょう。ノルガルドの大陸統一は目前。
 ではその後は?蜚鳥尽きて良弓蔵せらるとはよく言ったもの。
 統一後の平穏なノルガルドにとって麗しく才溢れる貴女の存在は逆に大きなガンとなるのです」
「・・・わかった。そちのことじゃ。手筈は整っておろうのう?」
「勿論でございます。旧レオニアの反体制派をまとめる緋の猛獣を飼い馴らしておりますれば・・・」
610助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 21:56:49 ID:2v5Eedrl
対人で禁止すべきは同盟より一人逃避防衛だな
戦術の関係上逃げるなとは言わないから、城を取られたら逃げてはいけないってルールにするとよさげ
(その状況で逃げたら次ターンで献上)

>>608
ないないwwww
611助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 22:34:45 ID:fXLQyslr
>607
1ターン目に誰かさんが連れてるサソリを削除するんだ

>609
そこはレオニアの頭脳様の出番だと思うのですよ
612助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 22:47:30 ID:AXvJ0kHe
>>611
「ブランガーネ様、怪しい風体の男が尋ねて参りました」
「何者じゃ?」
「はぁ、レオニア改めイスカリオの頭脳・・・と申しております」
「帰らせよ」

・・・聖王暦219年10月、ノルガルドは大陸を統一した・・・
613助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 22:53:03 ID:Oy8YvGvJ
ノルガルドが【ローエングラム朝】なら、
旧レオニア勢力は【地球教】でテロにはしるとかw
614助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 23:33:51 ID:yVCHyXP+
チラ裏だけど書かせておくれ

やっとGEが手に入ったので始めてアウロボロス戦(上級)に行ってきたのよ


なんすか?アレw

フェアリーなんかつれていくんじゃなかった…範囲攻撃でリアクトを撃つ間もなく撃沈されますなぁ

ここは耐久力勝負のキャラの方が良いのかな?
615助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 23:37:26 ID:Oy8YvGvJ
グイングラインが、旧レオニア勢力によるヴェイナード暗殺未遂事件で、主君をかばい死亡。
旧レオニア領統治の為にブランガーネを派遣するが、旧カーレオンの策動により謀反の嫌疑をかけられ、内乱に発展するも鎮圧。
ブランガーネは自死
こんな感じでw
616助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 23:46:01 ID:Nb/6J9hB
ラストに持っていくモンスターの個人的な感想
範囲回復を持つ フェニックス エンジェル系
火力担当 ドラゴン系 リザードキング
ドッペルの餌 グール スコーピオン
リサイクル バンパイアロード

大体居るなら入れてるモンスターを挙げてみた、他に秘策みたいなのがあったら知りたいなあ
617助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 00:19:54 ID:Uxv1OGkH
とりあえずヴァンパイアロードが2,3体いればどうにかなるというのが俺の結論
618助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 00:20:20 ID:Ii2rKlnc
>>607
585の召喚後の余剰マナで、さらにマンドレイクを2体ほど召喚できる。
それをハドリアンに配備しようと思った。

2節目のハドリアン防衛戦では、まともな戦闘は駒不足で行えない(と
思った)ので、城の間近の狭いスペースにモンスターを壁としておいて、
こちらからは攻撃をしないで、判定勝ちを狙う。
で、その戦術には、マンドレイクは良い選択かなぁ?と考えた。
619助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 00:22:17 ID:KZ26iJcW
いつも速攻で倒してる
殴り要員×6、間接攻撃、回復、フェアリー
620助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 00:27:44 ID:u7zW4Xzf
そうか、ヴァンパイアロード持っていけばいいのか。便利だな。

所で変身後のドッペルをよみがえらせるとやっぱり変身したまま?

ところでドッペルの餌はゴーレムみたいな固くて命中率が低い奴でもいいかもしんない
グールじゃ普通にドッペルに殴られた時点で死にかねんw
621助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 00:28:17 ID:JKvKM2gL
アウロボロスよりデスナイト要員の方が気になる
622助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 00:32:12 ID:Ii2rKlnc
後、ノルガルドの戦力に対する前衛のパワー不足、ピクシー不足
、なにげにロックの攻撃が空振りそうなキャラが多いことから、
こっちから攻撃できない。

そこで、マンドレイクなら攻撃を当て易いし、マヒをさせた後なら
安心してロックで殴れるので良いと思った。もっとも、2体では
不足で4体は欲しいところだけど、ハドリアンの事も考えてそうした。

実はロック×3は俺も考えたんだけど、こっちの方が少しバランスが良い
かなと思った。でも、正直自身は無いなぁ。普通にロックにしておくべき
だったと後悔しそうだ。何より、3節目で矢がつきそうだ。
623助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 00:40:32 ID:vbSbE0bH
ドッペルは蘇生できない あくまでも味方が死んだ時用
HPMPMAXで蘇生するから結構便利
グールで不安ならバンパイアロード同士殴り合わせても終わるまで持つはず
どっちにしろ使い捨て&先手を取られるので一匹止めれたらラッキー程度で。

デスナイトの方はどちらか片方に寄せるように陣を作って、騎士だけ撃破で切り抜けてるなあ

624助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 00:47:08 ID:FsQWGsNA
ほぼ普段通りの面子でいくかな。
ドラゴン(バハムート込)3〜5、フェニックス0〜2、エンジェル系0〜1
ハイケンタ3〜4、ペガサス3、フェアリー3〜4
あとはバインパイアロードやリザードキングが居れば使うかもって感じ。

バハムート フェニックス ペガサス ハイケンタ フェアリー フェアリー (400)
ファブニル フェニックス ペガサス ハイケンタ フェアリー(365)
ファブニル バハムート ペガサス ハイケンタ フェアリー(380)

たぶんこんな感じ。
デスナイト戦では竜の代わりにディバイン役のエンジェルを入れたり。
改めて見ると豪勢だなおい。
625助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 00:48:30 ID:YegsvA1o
>616
俺はアウロボロス戦でいつもフェアリー使ってるけどなあ
最初のターンで騎士にリアクト。
生き残ったらMP尽きるまでサンダー

どっぺるの攻撃を回避してくれることも多いので助かる
626助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 00:51:59 ID:KZ26iJcW
オンラインで対戦できたら面白かったのにな
全部やるのは無理だとしても1戦闘だけでも盛り上がりそう
627助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 01:05:44 ID:ix+u+j2Q
1戦闘限定のオンライン対戦ソフトなら自作するのも不可能ではあるまい
628助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 01:12:30 ID:u7zW4Xzf
確かに確実に先手を取られるのはキツイな

まぁ、レヴァイアタンが死ぬほどアホ(アウロボロスと一緒に攻撃すれば死ぬやつが居ても別の奴狙ったり
貫通攻撃なのにわざわざ距離を取るおかげであんまり味方は撒きこまれないし)
なので大分楽だけど

所で今やっとアウロボロス倒したので面子報告

リオネッセLV30 セラフLV30 サラマンダーLV30、LV29 ハイケンタウロスLV15 (400)
キルーフLV30  セラフLV30、26 ルシファーLV24 ハイケンタウロスLV18    (410)
アルディスLV30 セラフLV30、27 ファブニールLV30、ハイケンタウロスLV19   (410)

…何も考えてないアホ面子ですな。LVだけで押し切った(セラフがエリアヒールで粘ってる間にドラゴンとキルーフがひたすら殴る)

ブロノイル戦ではハイケンタの変わりにフェアリーを入れていたんだけど攻撃に耐えられなくて死ぬのでケンタにしてドッペル、レヴァイタンの
掃討を担当させた。

これで217年6月(3年目二ヶ月目)クリアで

撃破した騎士140人、撃破したモンスター670体、撃破された騎士0、撃破されたモンスター0

LV30の騎士7人 LV25〜29の騎士8人、LV24〜20の騎士7人

上位モンスター:セラフ5体、ルシファー1体、リリス1体、アークエンジェル13体、ファーブニル1体、サラマンダー2体、バハムート1体
          シルバードラゴン11体、フェアリー11体、ペガサス10体、ホーリーグリフ4体、フェニックス1体

となりました。かなり効率良く経験値を稼げたと思う。
後はちょっと前のセーブに戻ってひたすらセラフとファブニールを量産して遊んでみようと思いますw
629助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 04:21:26 ID:nOQtvVjz
昔、ハイケンタのLV20くらいまであげたのを10体くらい持ってったけど、
アウロボ戦では中くらいのが良いよ。
ドッペルもレヴィも、二撃与えれば倒せるから。

逆に、同じデータなんだけど、ブロノ戦は重いのメインにしてたな。
ウィッチ経由の騎士を二人と、上位デーモン三体で、リアクト含めてメテオ6連打とかw
630助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 07:27:40 ID:t2wUOzIo
騎士が死亡する設定に出来れば面白くなるんジャマイカ
「せっかく育てたキルーフがぁぁぁ!」
631助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 08:02:04 ID:RIcT3YWx
外交コマンドとか欲しかったな
同盟、脅迫、贈呈、共闘くらいで良いけど
632助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 10:00:49 ID:RIcT3YWx
あと続編が万が一あるなら大陸増やしてほしいな
海を挟んでの大陸とか
インドやアジア文化な大陸でモンスターもアジアンチック
海戦用モンスターの重要さもアップ

駄文は置いといて、天下を取るのはヴェイナードだろうけど、治世は長くは続かないだろうな
ヴェイナード死後は後継者不在で権力争いor反乱勃発
新鋭のグイン派対古参のルイン派とか
633助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 11:16:02 ID:+3zdRdZJ
>>630
その場合騎士がランダム等で出てくるようにしないと確実に
人数が足りなくなる
634助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 12:14:26 ID:KZ26iJcW
>>632
マルチ3は最終的にはカーレオンが勝ちそうな気がする
ノルガルドでやると騎士が育ってないせいで意外に厳しい
635助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 14:45:42 ID:d9EfsDWM
マルチ3ってどんな戦況だったっけか…
もし帝国滅ぼしたのがノルガルドなら
帝国復讐組と成長キルーフの併せ技でひっくり返りそうだな。
636助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 15:14:21 ID:Oe9eOYI5
空気読まず閣下が天下取る気がする
637助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 15:26:57 ID:jSn+VE1m
>>635
マルチ3の状況
イスカリオが帝国とガチで激突してエオルジア〜トリアあたりまで制圧
その間にカーレオンが旧西アルメキア領を奪取
とどめにノルガルドが帝都占拠で帝国滅亡
でもってノルガルドが縦長に伸びたイスカリオの戦線を
ハドリアン砦から急襲、領土の分断に成功
という感じ

ちなみに帝国騎士の末路(妄想含)
ゼメキスカドールギッシュエスクラドスパラドゥール:処刑
エスメレー:ヴェイの説得を無視してゼメキス処刑の翌日服毒自殺
ソレイユミレミラランギヌス(レイン)フィエールアイバン:ノルガルドヘ
シュレッドカストール:イスカリオヘ
ローコッド:カーレオンヘ
シラハ:滝へ
エニーデメルトレファス:二人で別の大陸へ
アーヴィン:一人で別の大陸へ
638助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 17:56:13 ID:mXRmYdnl
アーヴィンはシュトレイスにぶった切られたと脳内補完してる。
639助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 18:09:11 ID:XLwoQdOb
ドリスト「あぁん?本国が危ないだと?
アルスター!テメェが勝手にやっとけ!
俺様はその間に白狼の本拠地に攻め込んで
雪見酒としゃれこむからよ!ヒャーッハッハッ!」
640助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 18:49:14 ID:evyBPqRp
4週目くらいまでクエストの存在知らなかった。
なぜか装備・アイテム欄とか開くことがなかった。
アホか俺は

というか中級と上級がどう違うのかいまだによく分からん アウロ戦以外
641助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 18:53:22 ID:d9EfsDWM
普通に考えたらイスカリオとカーレオンで同盟だろうけど、
ドリスト様の思考回路は解らんからな…

あとブロノイルも居るしな。
戦乱が長引いて大陸のマナが消耗するのを狙ってるはずだから、
あんまりノルガルドが領土を広げて圧倒的な展開になったりすると
後方でゾンビ兵を使った反乱とか起こしそうだし。

>>640
敵が撤退する時の行動じゃね?
642助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 20:05:44 ID:cY15271s
>>632
国王自ら戦乱を望むイスカリオはともかく
他の国の場合一度統一したらしばらくは大丈夫なんじゃないのかな。
王や重臣がそれぞれ優秀だし騎士=戦力だから反乱は容易なことじゃないと思う。
643助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 20:10:13 ID:KZ26iJcW
>>637
ミラミレは最初はいない
これが結構痛かったりする

>>642
632はヴェイナードが某銀河皇帝みたいに早死にするのを想定しているのだと思う
644助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 20:38:08 ID:IzeDdbYz
ブランガーネ妃殿下の正統ノルガルド王国マダー!?
645助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 21:03:07 ID:XLwoQdOb
ヴェイナードもブランガーネを正妃にして
リオネッセを側室にすりゃいいのに・・
宮廷内近親婚なんて余裕だろ

んでブランガーネとの間に出来た子供を
旧帝国領、旧ノルガルド領をおさめる
大ノルガルド帝国の太子とすりゃOK。

もしリオネッセとの間に男の子が出来たら
レオニアを帝国自治領として継がせてあげればいい。
できなきゃ直轄領のまま。
646助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 21:13:47 ID:SwKzgZKq
ヴェイナードとブランガーネは親戚じゃないのか
647助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 21:36:16 ID:IzeDdbYz
従兄弟同士くらいじゃないか?>ヴェイナードとブランガーネ
648助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 22:06:25 ID:u7zW4Xzf
んごー。ショックだぜ

ミッシングリンク1個と誘惑の美酒があったから妥協してLV10アークデーモンに両方つかってリリスを作ったのは良いのよ

作った次の月のクエストでミッシングリンクがでやがった…orz
649助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 22:07:22 ID:d9EfsDWM
ヴェイナードは王家の傍系としか書かれてないからなぁ。
まぁ王になるくらいだからそんなに遠くはなかったんだろうけど。


しかしGEブランガーネのグラは許可できない。
650助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 22:08:06 ID:RIcT3YWx
>>645
だよなぁ
あくまでノルガルドの王室から嫡男を作るべきだよ
まぁブランガーネは俺の嫁のわけだが
651助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 22:15:25 ID:KZ26iJcW
>>645
そんな必要は無いと思うけど
ヴェイナードが王になった以上はその子供が正統な継承者でしょ

>>649
なんで変わったんだろうな
652助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 22:19:25 ID:sKtqEIgo
GEしか知らない俺にはわからないが、変わってたのかブランガーネ
元の顔はどんなんだったんだ?
653助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 22:25:24 ID:XLwoQdOb
>>650
ブランガーネなら俺の横で寝てるけど?
654助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 22:35:46 ID:FsQWGsNA
え? じゃあ俺のクラスメートのブランガーネは偽者?
655助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 22:40:13 ID:1V7saUtT
>>654
ごめんそれアルスター
656助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 22:48:00 ID:KMkaCECP
白狼はやぱしノイエと同じ病気になって死んじゃう位が似合うと思うんだ。
んでキルーフに殺されそうな時にリオネッセに助けられて、それをエスメレーの貌とダブらせて結局は愛に生かされた自分を自嘲したりやや悟ったり。
リオネッセはキルーフと田舎に帰って青い目の赤子を産むわけだ。第二子は緋の目で。

チラウラすまぬ。
657助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 23:02:03 ID:+HNo0JIM
そのころドリスト陛下は、スプリーに乗って宇宙へ
658助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 23:33:19 ID:d9EfsDWM
>>652
ミスわらわ って感じ。
659助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 23:34:29 ID:sKtqEIgo
>>658
わかんねーよ!
660助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 00:50:02 ID:UhuM0/8/
>>659
GEより小顔になって目の位置が下がり幼く見えると同時に
気が強いというか若干性悪そうだった

ちなみにガロンワンドはGEより老けてた
661助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 04:28:25 ID:TXZoQWtw
>>657
夜勤の休憩中にコーヒー吹いたじゃねえかw
662助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 08:44:58 ID:fOMiDPcP
>>651
ブランガーネの処遇に困るんじゃね
人望はともかく血統的には反乱に担げるから
中央のアルメキア、パドストーが長年の敵国ということで
ノルガルド領を与えるわけにもいかんし封じられそうな土地がない
数少ない王族みたいだから殺すのもきついし
663助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 11:20:07 ID:waSX9vjU
>>662
統一後はログレスが新首都になるはずだから
ブランガーネは旧ノルガルド領でいいんじゃない?
664助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 11:56:19 ID:FSJ5DdcT
カイが本当に知恵者なら西アルメキア乗っ取ってるだろ
まぁ俺の脳内ではランゲボルグがあの大陸一の軍師だけど
頭良すぎて周りから理解されない天才。アスミット?誰それ?
665助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 12:19:34 ID:O+FoAmzY
そこは法螺、原典のとーりに白狼も賢王も死んじゃうのは?
漁夫の利で金髪王子がブランガーネとメリオットを側室に迎えて野望達成。

ドリスト様他下僕はアウロボロスをぶっ殺して世界の神殺しツアーに出発よー。
666助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 12:23:39 ID:5YREenyi
原典ってなんぞな?
667助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 12:41:00 ID:O+FoAmzY
原典=元ネタ=銀英伝
668助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 14:13:57 ID:hZBlh8XB
シナリオ3で、
カーレオンがノルガルド内の各勢力を扇動して内乱を起こさせ、その隙に大陸中央部を制圧。
ランスを王位に即け大アルメキア王国を興しカイは宰相&軍師に、ランスはリューガ王を名乗る!とかは?
669助けて!名無しさん! :2007/05/16(水) 15:28:12 ID:L35/vXIx
カーレオンが統一したらランスは肩身が狭いだろうな。
まぁ、その場合肩身が狭いで済めばいいが。
670助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 16:12:58 ID:UhuM0/8/
ノルガルド統一→ヴェイ派とブラン派が旧レオニア派の暗躍により内紛
カーレオン統一→カイはランスにアルメキア再興を促すもランス固辞。君主の意思に関わりなく家臣団対立で内紛
イスカリオ統一→分割統治で家臣たちが王に。再び戦国時代へ(ドリスト討伐に一番ノリノリなアルスター)

統一後も大陸はまだまだ安泰とはいかないのであった・・・。
671助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 16:42:03 ID:rqHzVEgy
頭良すぎて周りから理解されない天才と言えば大陸一の発明家からくり騎士ビルコック
彼は現在放たれたブレスをUターンさせ逆に相手を攻撃するという発明に勤しんでいるという
672助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 17:11:26 ID:FSJ5DdcT
実はランゲボルグはノルガルドからのスパイ
大河の山本勘助並の働きをしている
673助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 17:50:34 ID:xpQ4cI5f
>>662
ブランガーネがどこぞの馬の骨にでも孕まされて
男子でも産んだ日には大変なことになるな
なにせ血筋的にはノルガルドの直系男子、
継承権だけでいえばヴェイより上に行きかねん。

姫や夫にその気がなくても>644のような不逞な輩が
利用しようとするに決まってる。
674助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 18:26:10 ID:waSX9vjU
>>673
ヴェイナードの王位継承前にブランガーネに男子がいればそうだけど
継承後に生まれても意味は無いだろ
675助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 18:27:54 ID:ipCLuN2r
>>673
それだと直系男子にならなくない?
先代に男子がいなかったから傍系なんだろうしな
676助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 18:56:22 ID:5YREenyi
まぁ政争の具になるのは確かだ。
677助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 19:41:30 ID:89jiZ77H
なんでお前らそんなに戦乱を望んでんだ
普通に考えたら大陸統一したヴェイナードは20代前半、王家正統のブランガーネを妻に娶って
永く平和な時代が続きましためでたしめでたし
だろ?
678助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 19:47:52 ID:fOMiDPcP
すでにリオネッセが正妃だろうからこれを廃せばレオニアが納得しない
かといってブランガーネがリオネッセの次を受け入れるとも思えず

でもまあ普通にヴェイやグインが長生きして万事うまく取り計らうだろうけど
679助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 19:55:11 ID:5YREenyi
開発者曰くモチーフは孫策との事だから、早死にの運命背負ってそうだな…
まぁ伊達政宗とも言ってたから解らんけど。
680助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 20:04:35 ID:nxF4xHnX
政宗じゃ普通に帝国の属国におさまりそうじゃね?
681助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 20:16:13 ID:fOMiDPcP
>>679
つーことはグインは
「天は何故ランゲボルグを同じ世に生まれさせたのだ」とか叫んで憤死することになるのか

>>680
ノルガルドには帝国に張り合える程度の戦力があるからな
682助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 20:20:33 ID:hZBlh8XB
そこで、リオネッセ正妃派とブランガーネ側室派の宮廷内暗闘ですよ!
683助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 21:29:59 ID:FSJ5DdcT
>>679
KWSK
684助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 22:13:01 ID:UhuM0/8/
悪女列伝〜ノルガルド帝国皇太后リオネッセ〜

ノルガルド帝国二代目皇帝の母であり後見人であったリオネッセは
誰よりも優しいと謳われた若き頃とうってかわり
二代目皇帝の座を巡って対立した第二夫人ブランガーネの両手両脚を切断した上
塩漬けの甕の中に胴体を押し込み、地下牢に放置した
そして一週間後、まだブランガーネが生きているのを見たリオネッセは
無表情にブランガーネの両目をも潰すと、二度と地下室へ行くことはなかった
ブランガーネ第二夫人がその後どうなったかは知られていない
685助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 22:22:30 ID:80IFRi7T
                     ,. ------ _
                   /_{ ヽ==/7,.'::::`ヽ
                 //:::::\] [/::::::::::::::\\
                 「:::::::::::::::::::|「::::::::::::::::::::::::::\\
                 |::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /_z========zz _::::::::::::::|
                「::::::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::: ̄:=、:|
                {_,.-‐へ/ヽ7ハ7ハ/´ヽ ヽ-、__:::::::|
               r'//            |: |: :ヽヽ`<j
              /: :,へ_       ___j 人\\\ ヽ
               V: : {'´_リ二、、  ,.>‐j/ヽヽ\\\\ 〉
               `ー千チhf心 Y ' 行戈テァ-`7云ヽ Y
                    ! ``ー" i    `ー-"` .//フラソ ノ
                   /'.    j        レリ-'/-く
                 { ∧   ヽ -       /)7 ノ   。o O(地下室?やっぱ便所だろ
                jイ/ヽ.  ー-- 一'   イ| レ/´ /|           
               / ||///ヽ       '、 /!| /  |
                 | | | | |`k,、__,.イハ' /  /`   |
                 | | | | | |   Y   /  /     |
                  !|| | |j!  i|  /  〃      '.
                  /| | | レ'   |! /. //   /   `ー┐
              _r‐イ ||´ ー ヽ_j / //  /   -―一 L
           ,.  '′ ヽ||├-、ヾニr- 7 .//             ` 、
         /     rvj! L_  n i  | ir=、               ` 、
          /      〃メr===ニニニ {{ { ト、                ヽ
        / /     F-'厶ヽ-< ̄ T  ||入ヲ !                   '.
686助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 22:31:36 ID:xpQ4cI5f
>>675
ああ、そうか
それだと女系になるのか
少し前のどこかの国の騒ぎにそっくりだなw

ヴェイナード家に嫡子が生まれなかった場合とかには
継承権が認められそうだが、優先順位はそんなには高くないか。

カークモンドってやつのコメント見るかぎり
やはりノルガルドは
「先王ドレミディッツ派」と「新勢力のヴェイナード派」に
割れてるようだな。
687助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 23:09:36 ID:89jiZ77H
しかし先王派にはろくな人材がいないだろ
ブランガーネをヴェイナードが篭絡すればもう誰も残らんぞ
688助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 23:29:50 ID:FSJ5DdcT
>>686
ヴェイナード死後はグイン派とルインテール派が血味泥の権力争いを行ないそうだな
漢の呉楚七国の乱の時期みたいに
上で言われていたヴェイナードの血筋だけど、姉が人質になってるってことは人質として価値のある血族なんじゃない?
689助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 23:30:48 ID:waSX9vjU
>>675 >>686
男系と直系は違うぞ
王の弟の子供は男系だが傍系
690助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 23:52:01 ID:ipCLuN2r
>>689
ああそうか。ブランガーネの子供が男子なら直系男子には違いないか
王家の男子ならOKっていうルールかね
日本じゃないから男系じゃなくても良さそうだしな
691助けて!名無しさん!:2007/05/16(水) 23:59:23 ID:hZBlh8XB
>>688
モルホルトがカギじゃない?
どう動くのか、義眼の某軍務尚書の様に。
692助けて!名無しさん! :2007/05/17(木) 00:16:13 ID:RxBz7vD6
>>690
王位継承や王朝交代ルールは国によってバラバラだしね。
693助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 00:19:13 ID:LFkswX7I
>>691
義眼?誰のこと?
694助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 00:24:47 ID:LFkswX7I
グイン派とルイン派の争いの影でモルホルトが影響力を拡大
レオニアはランゲボルグを指揮官に北伐を開始していたら勝てただろう
695助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 00:25:15 ID:bzt8hT1m
>>688
ドレミディツの姉か妹の家系っぽいな
兄弟がいたら継承権はそっちにもってかれてそうだけど・・
もしかしたらドレミディッツと一緒に戦死したのかもしらん>ヴェイナードの父

696助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 00:44:19 ID:4INj1zLD
モルホルトって大陸統一した時点でノルガルド去ってなかったか?
697助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 01:35:19 ID:JEthDZp6
以前話題になってたスキル化けだがどうやってもならんぞ

3〜6 バーバリアン
6〜11 レンジャー
11 バーサーカー

3〜6 バーバリアン
6〜10 レンジャー
10〜15 バーサーカー
15〜16 レンジャー

3〜6 バーバリアン
6〜10 レンジャー
10 一旦バーサーカーになる
10〜11 レンジャー

全て反撃ダメージ+10%にしかならない
698助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 02:40:28 ID:Kw9KZRIK
あれじゃね?
戦士系の二次職業をナイト系にすると化けるっぽい

俺は

バーバリアン→レンジャー→シャドウ→メイジ→ナイト

で反撃10%が命中5%に化けたぜ
699助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 07:40:41 ID:JEthDZp6
>>698
ちょっと前にバーサーカーでも命中+5になるという意見があったんだよ
しかしどうやってもならん
700助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 08:09:27 ID:LFkswX7I
ランスって何で嫌われてんの?
鬼畜王だから?
701助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 08:27:14 ID:nGct1NJ7
別に嫌われてはいないだろ?
ただ魅力もない。
シナリオでもマッハで滅んでるしな…
702助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 08:28:58 ID:TXbeQJhy
>>688
多分出戻りのルインテールにろくな発言力はない
重鎮ぽいロードブルとかはヴェイナードを認めていったようだし
それが死んだからってそう簡単に国を乱す真似はしないかと
703助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 08:50:22 ID:HqbZOsSx
>>700
坊やだからさ…w
704助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 09:14:23 ID:jFW9VZ1T
700>
いい子すぎて詰まらんから。
705助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 10:01:10 ID:HTb0pdPs
中の人が☆だから
706助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 10:48:38 ID:FBvLieda
>>705
正解!

ところで1つ質問よろしいでしょうか?
帝国でプレイする場合に皆さんどんな順番で攻略してます?
私はノルガルド⇒レオニア⇒西ア⇒カーレオン⇒イスカリオ
てな感じでやってるんですけど
707助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 11:59:23 ID:Kw9KZRIK
GE手に入れたばっかりで帝国やってないので何とも言えないけど
イスカリオはもうちょっと早くても良いような気がする

(イスカリオのヴィクトリアとダーフィーは帝国でも士官するので)

リドニーの鉄壁の防御を利用してノルガルドは後回しにしてイスカリオあたりから攻めると良いかも?
708助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 12:07:28 ID:LFkswX7I
各自リドニーについての思い出を書け
709助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 12:25:37 ID:BzGRCTDQ
幻想で初プレイ時、ゼメキスに次々と撃ち落とされるワイバーンを見て世の無常を悟った
710助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 12:47:48 ID:FBvLieda
>>707
ああ、そういえばその2人は仲間になるでしたね…忘れてました…
最初にカドールがいるせいかいつもすぐリドニーから北上してしまいます
次はイスカリオを早めに攻めてみます
711助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 12:52:57 ID:jFW9VZ1T
帝国でも美形3兄妹が手には入ったような?
712助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 13:01:43 ID:LFkswX7I
GEと幻想って何が違うの?
713助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 13:03:44 ID:Kw9KZRIK
>>11 をみるとよろし

俺敵には
>・ガロンワンドがイケメンに

にかなりビビくった。

何!?コレ?スゲーイケメンじゃん!! ってw
714助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 18:01:59 ID:LFkswX7I
エストレガレスやノルガルドはクリアできるのに西アルメキアがクリアできない
各自の攻略法聞かせて
ぶっちゃけメレアガントとゲライントじゃ帝国とノルガルト相手は厳しい気がする
715助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 18:32:54 ID:BzGRCTDQ
>712
ゼメキスが移動後に弓を撃てたりジェノサンダー使えたり

あのゼメキスを使いたかった…
716助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 18:52:02 ID:/vXOA3sQ
>>714
キャメルフォードをメレアガントアデリシアギルサス(いればコルチナまたはハレー)で防衛しつつ
ゲライントコールランスで北上(コールはメイジにしとくといい)
ソレスタンまで制圧したらキャメルフォード防衛隊と入れ替えてオークニーとエオルジア・オルトルートまで制圧
アルサスなんかも仕官してきたらランスアルサス+魔法系騎士一人で主力にしてオークニー・オルトルートを死守しつつ
リスティノイスからノルガルドを攻略していくって感じが王道では?

主力で一度エストレガレスの強いモンスターをぶち殺しておかないと
ゼメキスカドールエスメレーなんぞで攻められたら防衛部隊はひとたまりもなかったりするが
取られたら主力を戻して取り返すとかしてればなんとかなるもんだ
717助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 18:57:47 ID:nGct1NJ7
無印版ゼメキスと言えば、
初期HP800超&初期統魔力400超の化け物ユニットだったな…
正にエンペラーだった。

そしてそのゼメキスを白兵戦で圧倒しちゃうドレミディッヅ先王とかマジ凄い。
718助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 19:05:25 ID:psFDiuO0
>>714
超主力部隊でいきなり帝国壊滅を狙うのがいい
オークニー奪って防衛しつつ、下から回り込んで帝都を目指す
(運が良いとカーレオンがイスカリオ封じてくれる)
カドベリー、ディルワース、トリアのどれかが防衛甘くなったときに攻め込んで奪えば勝ったも同然
719助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 19:45:02 ID:JEthDZp6
>>714
まずはシュトレイス確保
独り言が出たらコールをクエストに出す
グラウゼが加入したら3部隊編成して本格的に侵攻

リゲルは帝国と隣接する拠点に置いてカストールがいたらイベントを起こす
720助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 21:18:52 ID:wVXkodnx
>>717
パワードかけての射程三(四だっけ?)の遠距離攻撃も鬼だったな。
命中率の高さも相成って、うちのフェアリーたんが何匹も…w
721助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 22:08:49 ID:t/ezOk2/
幻想は必殺技を自由に使えないのがいい
722助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 22:18:52 ID:P+dkxU1O
GEゼメキスはAGI低すぎじゃないのか?
LV30でAGI82って何だよ
テンペストボウ当てにくいんだよ
723助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 22:46:52 ID:mIiltSFi
クリティカルが出た時の喜びが少なくなったよなあ・・・
貧相なポリゴンも含めて愛してたのに
724助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 23:29:47 ID:LFkswX7I
ポリゴン?
725助けて!名無しさん!:2007/05/17(木) 23:59:09 ID:JEthDZp6
>>722
AGIは幻想も変わらない
HPが40、統魔力が50下がったけど
726助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 00:06:40 ID:gIHm/+cD
無印は3Dの戦闘アニメが付いてたんだよ。
ドリスト様のあまりに美しく常軌を逸したスパイラルは一見の価値有りだった。
が、全体的にショボいのでオススメはしない。
727助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 00:19:15 ID:XlKGzUfG
ポリゴーン!
728助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 00:41:57 ID:eUIQ/FKK
ジェネサイドザッパー
( ^ω^) ノ ノ ノ
( )⊃⊃⊃
> >
729助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 00:48:53 ID:IgxArgQ/
1年くらいでクリアするとしたら一番難しい国はどこだろう?
レオニアかカーレオンかイスカリオか
730助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 01:19:02 ID:G32v/2kM
無印のポリゴン戦闘か…

アレはアレで味があったな。全般的に頭身がみんな高くてスタイルよかったなw

まぁ、毎度毎度の殴り合いで見るには長いから途中でOFFにしちゃうけど。
731助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 02:42:45 ID:TA1NLrRq
ポリゴンの
サラマンダーvsピクシーは迫力あったな
732助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 13:42:26 ID:SC0vOMN6
我が名は魔道師ブロノイル・・
733助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 13:48:20 ID:fLR3v+cr
ブロノイルして1時間以内にライトニングボォォウ!されなければアウロボロス復活
734助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 14:45:12 ID:UO5sMSrR
ライトニングボォォウ!
735助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 14:47:55 ID:G32v/2kM
速攻復活してねぇか?w
736助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 15:24:45 ID:eISLeUCW
ブロノイルって幻想には居なかったの?
じゃあ幻想のラスボスは?
737助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 15:34:30 ID:ENTIgv6Z
ピクシーレベル10にするだけでリアクト使えるようになるなんて
優遇されすぎじゃない?めちゃくちゃ便利なんだけど
738助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 15:52:02 ID:G32v/2kM
>>736
ラスボスも何も無しw

大陸統一した時点でエンディングっすよ。一応アルメキアでやるとハレーがブロノイルを倒す描写はあるけど
戦闘とかいっさいなし。

非常に拍子抜けw

>>737
まぁ、リアクトは便利だけど撃てて二回だし、フェアリーが異常に打たれ弱いからいいんじゃないかな?


----
チラ裏
----
ブロノイル戦で主力が到着するまで(首都から移動中)に取り巻きを削ろうと思ったら
ラピス持ちのルシファーとリリスが(ラピスも使わせてHPも削ってるのに)回復よりメテオ優先してきてボッコボコにされたのでリセットw
739助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 16:42:07 ID:u6d5fTiN
>>737
どうせ自分であんまり経験稼げないから出来るのは中盤以降じゃん
それに強いのは範囲魔法であってリアクトやフェアリー自体の性能は効果に見合ったものだと思うよ
740助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 17:25:53 ID:G32v/2kM
うーん。やっぱりアウロボス戦だけはある程度運に左右されるなぁ…

レヴァイタンが運悪く一体を集中攻撃するとアウロボロスの全体攻撃と会わせてだれか一体は死んじゃうな…

ムズイ
741助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 17:59:26 ID:IgxArgQ/
>>736
GEと同じくヴェイナード襲撃事件とかメリオット拉致事件起こしておきながら
エンディングでは華麗にスルーされる
742助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 19:24:23 ID:W+aMU65x
>>729
文句なしにレオニア
主力が育つまでに1年位かかる
キルーフをシャドマスにしよう
とか思ったらもう無理
743助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 22:28:38 ID:CUVXYJAF
デーモン系って正直、どう思う?
ヒールハーロウディバインレイのエンジェルと比べると、どーもコストに見合わんというか
デーモンのコストが85、これだけあれば黒だけで考えてもケルベロス*2とグールが持てる
そりゃサタンまでいけば必殺のメテオが撃てるけど、そこまで上げるのも大変だし

どーよ?
744助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 22:31:32 ID:Ru+hoGnM
ドローラスガルドに
[  ]があれば、[  ]の独壇場だったのに。

例文1
水路があれば、ポセイドンの独壇場だったのに。

例文2
中央分離帯があれば、マンイーターの独壇場だったのに。

例文3

何があれば、テラーニードルの独壇場になりますか?
745助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 22:33:27 ID:SC0vOMN6
たまにはマーマンのこと思い出してあげてください
746助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 22:39:05 ID:CUVXYJAF
>>744
中央分離帯があってもマンイーターの独壇場にはならんと思うが・・・
逆に、モンスター枠制限が『なければ』テラーニードルの独壇場かも
コスト軽いから
747助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 22:45:16 ID:e3TpmMCD
エンジェルよりデーモンの方が可愛いから好きです
748助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 22:46:03 ID:MMgPnXb4
大地を埋め尽くすテラーニードル軍団
749助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 22:59:16 ID:G32v/2kM
>>743
確かに。育てればメテオが使えるデーモンもいいけど、初期クラスからディバインレイ、ヒールと攻守そろった
エンジェル(しかもLV10でホーリーワードもOK)と比べるとエンジェルの方が…

あ、でも地味にベノムの3射程は便利(止めさすのにあと50位削り切れない時とかにサクサク削れる)だし
騎士に多い、ナイト系なんかは白属性なのでディバインレイじゃ決定打に欠ける

逆にカーズぶちかませばあっさり倒せるのでぶっちゃけ敵の編成自体だわな。
敵に黒属性が多ければエンジェル。白属性が多ければデーモンって所だなぁ。味もそっけもないけど


あ、ところでメテオの画期的?使い方を考えてみた

メテオ使える騎士orサタン+グール5〜6匹 の編成でグールが突撃し、敵と乱戦に持ちこむ

→ガンガングールは倒されるがキニシナイ。2ターン持てばOK

→その間にグール毎撒きこんでメテオぶちかます

…激しく微妙だなw
750助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 23:15:39 ID:SC0vOMN6
普通に5射程ブレスでおびきだせばいいじゃんw
なんでわざわざバイオハザードみたいなことしなくちゃならんのか
751助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 23:16:07 ID:CUVXYJAF
>>749
あーベノム、ベノムね・・・・・・・
アンタ、セラフのセラフィックフェザー(射程3)を忘れてるだろ
エンジェルはこんなに万能なのに、同じコスト同じ扱いで何故ここまで差があるんだデーモン!
752助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 23:48:55 ID:G32v/2kM
>>750
まぁ、そうなんだけどさw
なんとなくグールを有効活用してみたかったのよw

>>751
セラフまで育てるならデーモンもサタンで比べないと(汗

デーモンはLV1から3射程の微妙な削りってのにやや強みがあるかなぁ。と
特に序盤、騎士を育てたい時に
「あー。あと50HP削れれば止めさせるのになぁ」って場面で便利かな?多分…
753助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 00:16:44 ID:6uaF8WeT
>>752
全体的にエンジェル系とデーモン系で性能違いすぎだって言いたかったんだ
射程3攻撃ならセラフが無消費で使えるぞって
セラフには技増えるのにサタンに技増えないし

セラフとサタンで比べたら悲惨すぎる事になるぞ
エリアヒール・ハーロウ・メディカの利点が大きすぎ
どうせ何処に出るのかわからんのだから、ディメンジョンはもうちょっと成功率高くても良いと思うんだけどなぁ
騎士を吹っ飛ばして一気に逆転!とかそんな技なら面白いのに
754助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 00:39:37 ID:BUYx6iZK
どう思おうが個人の勝手だがもう少し落ち着け
755助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 00:40:20 ID:6uaF8WeT
俺はKOOLだ
756助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 01:02:34 ID:3CyAlTYA
普通にサタンも強いって。
メテオはバランス崩壊してるし、遠距離は無くても攻撃に麻痺効果が追加されてる。
サタンのINTならディメンジョンの成功率は充分高いはずだよ。
757助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 01:17:26 ID:4YrwJhr9
やる気なさそーな無表情ロンゲと
挑発的な眼差しのロリ小悪魔とじゃ
勝負にならんだろ。
758助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 01:33:44 ID:4YrwJhr9
そういや無印の頃はモンスターのキャラ絵って無かったんだっけ?
759助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 01:34:18 ID:1jV2GOvE
>やる気なさそーな無表情ロンゲと
>挑発的な眼差しのロリ小悪魔

ローコッドとミラがどうした。
760助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 01:41:52 ID:YxsZDpFk
ミラは中の人がやる気無さそうだな
761助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 01:42:24 ID:1+k2CVCH
そこはせめてフィエールで頼む
762助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 01:46:15 ID:bX8ZGVrg
まぁどうでもいいんだけどkoolじゃなくてcoolだよな
763助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 01:48:57 ID:mdpsPUOk
>>757
ああ、そう言われればそうだな。勝負にならんわw

ちょっとリリス育ててくる!!
(ってリリスにまで出来ればめっさ便利だよね>デーモン
 メテオはいうにおよばず、高いINTでチャームが結構かかるので相手の騎士を逃がしたくないときに
 チャームで逃げを封じてる間にフルボッコとか、いざというときのヒールとか)

>>758
その代わりにポリポリした戦闘シーンがあったぜ。あれはあれで結構クル。
エンチャントレス系のムチムチ感が良かったw


…所で話は変わるけど守護節の一覧(というか○月上は誰と誰が守護節)
ってどっかにまとまってなかったっけ?

どっかで見たような気がするんだが…
764助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 02:26:47 ID:8sKN8gIm
>>743
魔法攻撃要員として考えれば悪くないと思うけどな
カーズの性能はやや劣るがベノムは便利
回復は召喚コスト、統魔コストともにユニコーンの方が効率がいいし

あとエンジェルはハーロウ使えないしケルベロスではなくヘルハウンド
765助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 03:40:34 ID:eLkapMpZ
エンジェルとデーモンは、初期クラスだと、長い射程と近距離高威力魔法、二種類の魔法がある事で、
経験値を稼ぎやすいデーモンの方が有利、毒にも出来る。
倒しやすい神官にダメージが通りやすいというのも利点。
第二クラスだと、今度は逆転し、大範囲魔法に加え回復も充実するアークエンジェルの方が使いやすくなる。
ウィークネスにディメンジョンは、使えなくは無いが、確率なので信頼は出来ないし、何より経験値が稼ぎにくい。
第三クラスはメテオの使えるサタンの圧勝、サタンとフェアリーが二匹ずついれば、ローコッド他雑魚騎士部隊でも防衛、占領可能w
第四クラスまでいけば、メテオに加えて、エリアヒール、ホーリーワード、射程三の物理攻撃にハーロウと、
文句無しにルシファーの圧勝、って感じじゃないか?

クラスチェンジアイテムに加え、ミッシングリンクがある状態で、レベル一育成をするのなら、
ルシファーを優先して成長させた方が強いだろうけど、
そうじゃない場合、クラスチェンジアイテムが無いなら、前線に立たせておけるほど強くならないのだから、
高威力魔法たるメテオを覚えるサタンの方が使えるんじゃないかね。
766助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 04:15:04 ID:37IIQioC
>>762
ひぐらしのネタ

回復と攻撃が両立できるエンジェル系と、攻撃一辺倒のデーモン系
そりゃエンジェルのが使いやすいよな
Lv20までは火力もエンジェルとデーモンじゃ大差ない(むしろLv10のホーリーワード分エンジェル優勢か?)し
Lv20でメテオドゥーム追加されてもエンジェルにエリアヒール付くから立場はあんまり変わらず
おまけにアイテムありだとエンジェルにメテオが付いちゃってデーモン系マジでいいとこなしに(こっちに付くのはエリアヒールじゃなくてヒールだし)
767助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 04:25:59 ID:1XetdFiG
>>766
うーんあんまり説得力ないな。意見に偏りを感じる
MPは限られてるわけで万能なのがいいとは限らん
器用貧乏って言葉もあるしな
なんのための複数ユニット制かと言われれば役割分担のためというのが大きいわけで

>>765には同意。ただ第四クラスのリリスは前線に出しておくと敵を魅了してくれるのが地味にデカイ
HPも結構あるので白属性に気をつければあまりやられないしやられそうになってもヒール使えるし
768助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 05:05:52 ID:4YrwJhr9
統率する騎士との兼ね合い、もしくは攻戦か防戦か、だな。
レオニアみたいに回復役が余ってる所だとエンジェルの価値は低い。

なんとなく調べた各国のヒール所持人数

レオニア      9
エストレガレス  5
カーレオン     5
ノルガルド     4
西アルメキア   4

イスカリオ     3


…アルスター頑張れ。超頑張れ。
769助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 05:20:52 ID:37IIQioC
わかった!
つまり最も美しく効率的な部隊編成は
ドラゴン、エンジェル、デーモンだってことだな!(統魔力360以上ある奴じゃないと出来ないけど)
統魔力が300ぐらいしかないイリア辺りはリザキン、エンジェル、デーモンとか
770助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 07:45:56 ID:97H2LdVd
>>757で終了
771助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 08:40:26 ID:N9Ge5GT6
リドニーにポセイドン2体配置してみた。
防衛に騎士二人配置ならCOMがガンガン攻めてくるかと思ったけど全然来ない。

ミッシングリンク使ったのにな…
772助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 10:03:53 ID:6uaF8WeT
>>765
だいたい同意なんだけど、エリアヒールはアークエンジェルには無い
アークエンジェルはヒールディバインレイハーロウホーリーワード
射程3攻撃はルシファーだけじゃなくてセラフから

俺はエリアヒールとメテオドゥームでほぼ同価値と見てる(回復持ちが好きなもんで)
その上で、MPが切れてもなおホーリーグリフ以上の攻撃力を有するセラフは異常だと思う
第二クラスから範囲攻撃できるしなエンジェルは
あとサタンのマヒとリリスの魅了はすっげー便利なんだけど、敵がサタンやリリスを狙ってくれないんだよね
マンイーターは敵が凄い勢いで殴りに来るからカモネギ状態になるんだけど

俺はさ、別にデーモン使えねーって言いたいわけじゃなくて
エンジェルと同等のコストは高すぎね?って言いたいんだ(だってドラゴンでも75だぜ)
デーモン70、アークデーモン85、サタン100、リリス120くらいでいい気がするんだ
セラフは140でもいい
773助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 10:18:18 ID:utLBhkJO
そうすると「対となるはずの天使と悪魔のコストが違うのはおかしい 差別だ」
って言い出す奴が絶対に出る 賭けてもいい
774助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 10:35:48 ID:6uaF8WeT
>>773
天使は頑固だしマジメだしそもそも人類に協力的じゃないからコスト高い
同じ霊格だけど悪魔は堕落させるために人間に擦り寄ってくるからコスト低い
とか屁理屈こねてみる
775助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 10:45:10 ID:utLBhkJO
仮に「デーモン系はエンジェル系より統魔コストが低くあるべき」という結論に落ち着いたところで
ID:6uaF8WeTの自己満足以外に得るものがないと思うんだが
そこのところはどう思っているのかね?

なんでこう「俺の意見が通るまで議論するのをやめない」状態になるのか
776助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 11:04:09 ID:FwRa4yaB
開発側からすればエンジェル系とデーモン系は同等の強さになるように調節しました
でもプレイヤーにとってはエンジェル系の方がいろいろと便利でした、程度のこと。
理論と現実が違うのはよくある話。

777助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 11:08:37 ID:lvZc5r1i
ルシファーにメテオドゥームが無ければ、ほぼ対等だと思うんだがな…。
ルシファーに追加される黒魔法がメテオドゥーム、ディメンジョンなのに対して
リリスに追加される白魔法がヒール、ディバインレイってのはきつい。
778助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 11:16:02 ID:6uaF8WeT
>>775
ぐだぐだ議論してるのが楽しいってだけなんだが
俺別にメーカーじゃないし
上のほうで三国志や銀英伝になぞらえて大陸史を語ってる連中と同じような感覚だと思う
てか、得るものって何だ
何か欲しくて2chで話すのか?
779助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 11:22:50 ID:6uaF8WeT
>>777
カーズでいいよなぁバランス的には
ルシファーは明らかにいろいろやりすぎ
地味に強いパワードもあるし
リリスは殴れば済むチャームとか、赤と青に関しても格差社会
780助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 12:42:38 ID:5V6lE8h/
リドニーはカドールとメルトレファスで十分
781助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 12:50:15 ID:0ns9CL2l
ひっ捕らえたジョイアスをLv30まで上げてドーピング
782助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 13:11:05 ID:1+k2CVCH
>>767
デーモン、エンジェルは範囲魔法覚えるまではMPに余裕があったと思うが
統魔力に余裕があればユニコーンいれりゃいいけど
三流騎士での防衛戦なんかだとエンジェルは魔法、回復、肉弾と獅子奮迅の活躍するぜ
783助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 13:12:30 ID:1XetdFiG
ルシファー強すぎ論が面白いからオレも参加させてよ
ぐだぐだ議論大好きなんだ

ぶっちゃけルシファーとリリスって使い勝手という意味ではリリスに軍配あがるよな
メテオドゥーム使ったらなかなかエリアヒール使う機会ないし
頼みのカオティックフェザーもあたりにくいし決定力不足だしな
リリスはマジで強すぎ
まず自ら前線に出てメテオドゥームかましたあとは前線で陣取ってカーズなりヒールなりしておけば
反撃で勝手に敵を魅了してくれるし。反撃だからなんどでもしてくれるしMP制限もないし最高
エリアヒールとか前線役にやらせる必要性感じないから(個別にヒールで十分)リリスの方が役立つよな
クラスチェンジアイテムが手に入らなくてもサタンならメテオ使えるし
784助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 13:17:23 ID:1XetdFiG
>>782
LV20まではエンジェル系の方が使いやすいよな〜
ただLV20超えたらデーモンの方が使いやすくなる
三流騎士での防衛線では一発メテオかますだけで体勢は決するし
率いるモンスターの数が限られる三流騎士では前衛で集中攻撃くらっても
反撃で麻痺魅了してくれるのはでかい
785助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 13:24:39 ID:1+k2CVCH
メテオ使える頃には防衛なんて縁のない言葉だと思うがw
786助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 13:29:11 ID:RfBynnmn
>>765氏が上手く、まとめてくれているね。同意。

言われてみれば、ルシファーとリリスには結構、差があるよな。
スタッフの目が行き届いてるこのゲームでの、この両者の差、
何か訳があると思いたいけど、やはり、>>776みたいな理由なのかな?

>>778
あなたは別段、癇に障るような事は言ってはいないと思うよ。
センシティブな人は、まま居るもの。気にしなさんな。
787助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 13:48:45 ID:w+JZ5kwM
ルシファーにエリアヒール使わせたこと無い
MPがもったいねぇ
788助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 14:01:24 ID:lvZc5r1i
一般戦ならメテオドゥームだけで充分。
アウロボロス戦まで考慮するとエリアヒールとメディカがあるルシファーがかなり有利じゃないか?
ネクロリバースを上手く使いこなせるかでリリス(サタン)の評価も変わるが…。
789助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 14:02:57 ID:1XetdFiG
>>787
そうなんだよな、自分もわざわざルシファーに使わせるような状況がそもそもない
で、使わない技持ってるよりは自動発動の魅了攻撃の方がはるかに使い勝手がいいんだよな〜
790助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 14:16:45 ID:N9Ge5GT6
エンジェルとデーモン、能力は似たものがあるけれど
結局使い方は戦術によるよね
ナイトにはデーモン、ソーサレスにはエンジェル付けたりして
791助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 14:30:54 ID:1XetdFiG
アウロボロス戦なら尚更ルシファーよりリリス選ぶなやっぱり。
死ぬまでドラゴンかリザキンに殴らせて死んだらネクロ。
HP全快するから効率いい
792助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 14:49:15 ID:4YrwJhr9
ディメはもっと評価されてもいいんじゃないか。
あのコスト、あの射程、それであの爆発力。

普通の計算で勝てる戦闘では必要ない、って点で過小評価されてるんだとは思うが、
逆に言えば、普通の計算で勝てない戦闘をひっくり返せるのはディメくらいのもんだ。
行動不能系の状態異常と違って”治せない”しな。
793助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 15:10:31 ID:mdpsPUOk
まぁ、確かに。

でも

おっしゃ!ディメンジョン決まったぜ!!

とか喜んだのもつかの間3マス隣に出てきた事があるw
794助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 15:19:01 ID:1XetdFiG
あるあるw
リリスはINT高いからチャームだけじゃなくてディメンジョンもいけるね
ただリリスがいる頃になるとたいがいはディメンジョンの必要とかない頃になるけどw
795助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 15:47:32 ID:XTd+fKrH
ディメンジョンは騎士にこそ当てたいのになかなか成功しないガッカリ魔法
妥協して邪魔なドラゴンとか吹っ飛ばしたら防衛ラインの裏に転送したりするガッカリ魔法
いきなり挟撃ですよ
796助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 16:16:37 ID:ymglXGdf
LV1リリスのLV30時INT期待値は123で、クラス補正も15あるから、
補正+INTが71以下の奴は100%決まる計算になるな。
戦士系はソード以外ほぼ全滅だろう。
リオネッセやカイでも3〜4割は当たる。

逆に、馬ではどう育ててもモンスター以外には当たらないな。
797助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 16:19:54 ID:f53nHQnW
馬に魔法使わせると時の優先度だと
ハーロウ・ヒール>>>(こえられないハドリアンの壁)>>>>ディメンジョン
ってなるしなぁw
798助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 16:32:31 ID:mdpsPUOk
>(こえられないハドリアンの壁)

コーヒー吹いたw

確かに。アレは越えられねぇ…
799助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 17:00:15 ID:mkZDG1kc
755 助けて!名無しさん! sage 2007/05/19(土) 00:40:20 ID:6uaF8WeT
俺はKOOLだ

774 助けて!名無しさん! sage 2007/05/19(土) 10:35:48 ID:6uaF8WeT
>>773
天使は頑固だしマジメだしそもそも人類に協力的じゃないからコスト高い
同じ霊格だけど悪魔は堕落させるために人間に擦り寄ってくるからコスト低い
とか屁理屈こねてみる


癇に障るような事
800助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 17:03:08 ID:eLkapMpZ
>>772
あ、エリアヒールがあるという意味での回復魔法の充実って事では無くて、
ヒールに加えハーロウも覚える=ペガサスとほぼ同等の回復力に広範囲『攻撃』魔法、という意味だったんだよ。
801助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 18:49:37 ID:rI57AfV+
敵に回すと嫌なのはリリスの方

敵ルシファーがエリアヒールやハーロウ、パワードを使うとラッキーと思える
802助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 18:55:56 ID:37IIQioC
ところでモルホルトって名前すげえホモっぽくない?
803助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 19:00:48 ID:eLkapMpZ
>>801
FE型運用してると、敵方の空気読まない広範囲高威力殲滅魔法は脅威だからな。
ペガサスとか、一掃されたりすると凹むw
ブロノイル戦とかで、メテオ持ちが複数体量産された時の戦慄といったらもう…w
804助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 19:09:55 ID:ZO8IbNec
>>802
モル掘るトとかいいたいのかコノヤロー
レス番が一つ前ならもっと良かったのにな
805助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 19:39:24 ID:1XetdFiG
>>802
ホルモルトよりモルホルトの方がなぜかホモっぽいんだよな
806助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 21:00:04 ID:8mK5rzRn
ディメンジョンは対人戦でこそ輝く魔法
807助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 21:01:15 ID:8sKN8gIm
>>796
LV30時の期待値で計算してみた

ドリスト 87%
ゼメキス 84%
カドール 82%
ゲライント 76%
グイングライン 73%
ヴェイナード 61%
パテルヌス 49%
カイ 35%
リオネッセ 35%

ソードマスターのゲライントが4回に3回は食らってしまう
ヴェイナードでも6割
808助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 21:35:14 ID:XTd+fKrH
リリスでLV1からLV30まで育てたなんて超理想的状態じゃなくて、もっと普通の状態で考えたらどう?
デーモンLV1→アークデーモンLV10→サタンLV20と育ってきた場合のLV25くらいで比較したほうが
比べる相手も普通の騎士LV25で
嗚呼考えただけでメンドクサイ
809助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 22:26:40 ID:8sKN8gIm
>>808
普通のサタン25だとINT101で22%ダウン
上で上げたキャラはリオネッセ以外は初期レベルが高いからLV30でいいと思う

ドリスト 65%
ゼメキス 62%
カドール 60%
ゲライント 54%
グイングライン 51%
ヴェイナード 39%
パテルヌス 27%
カイ 13%

それでも結構な成功率
810助けて!名無しさん!:2007/05/19(土) 22:37:33 ID:XTd+fKrH
狙ってみるのも面白い確率だな
サタンくらいになるとディメンジョンもかなり使えるか
騎士吹っ飛ばして弱体化したところにメテオ!とか、かなりカッコイイ
811助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 00:38:39 ID:ahnJY0x2
馬でディメンジョンうって使えねーってほざいてた俺は吊ってきます。
騎士でディメンジョン向きな育成ラインのある騎士って居るかね。
812助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 01:16:09 ID:9pa2BpiJ
INTの高さなら女僧侶系だろうが、それならソリッド使ったほうがいいって結論になるんだよなぁ
813助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 04:10:07 ID:qXhN8/jB
馬でもINT高いの選んで育てればドラゴン辺りをかなり高い確率で飛ばせる
814助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 08:11:34 ID:lrMrx8Ci
>>811
リムライト、ペリネール
815助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 09:07:27 ID:0BnrS7r3
リムライトとペリネールってダークエルフに見えないから、黒系には行かない俺
816助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 09:28:01 ID:xHQeCdLB
すまん、ガイシュツだと思うんだけどアルディスの士官イベントのバグ

って発生条件って解明されてるんですかね?

また発生しやがった…。むかむかしてくるw
817助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 09:31:35 ID:QSBptJ79
ムラムラしてくるの間違いだろう
818助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 09:38:41 ID:0BnrS7r3
確かよくわかってないんじゃなかったかな
よく起こることだから気にしないでロードしてやればいい
俺の予想じゃ、アルディスが雇用されるまではかくれんぼクエストがどこの勢力にも起こるとかそんなんじゃないかと

根拠ナッシング
819助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 11:12:50 ID:mxqV7W5J
wiki見て吹いたw
やりこんでる人いるなー
820助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 13:15:22 ID:9cxofrEJ
GE欲しいのにどこにも売ってない・・・。
やっぱ地道にゲームショップ探しまわるしかないんですかね
821助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 13:35:06 ID:VBP/StWT
ディメンジョンはCPUに使うと経験値勿体無いから、ほとんど使わない。
対人だと、ディメンジョンかなり怖いけどな
そういう意味だと、サタンは対人ならセラフより怖いスキル沢山あると思う。
遠距離攻撃あるからって、セラフが羽とか飛ばしてきたらラッキーだからな。
ルシファー、リリスだと、また微妙に変わってくるかね
822助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 13:38:26 ID:xHQeCdLB
>>820
俺はゲーム屋の電話番号を調べて片っ端から電話(20件位かな?)した事があるぜ

結果は全滅。GEじゃなくて無印ならあるんだけど、GEはかなりレアっぽい。

素直にヤフオクとか使った方が早いかも
823助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 19:20:01 ID:TNcZwP3B
こっちは3軒に1軒くらいは置いてるなあ、4K〜5Kくらい
場所によってそんなに違うもんなのね
824助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 20:59:00 ID:JE9r8AUF
俺はヤフオクだ
2800円で買えた
市内のゲーム屋13件には影も形も無かった

>エンジェルとデーモン
ディメンジョンも面白いけど、リリスのチャームもかなりの一発逆転要素
全体的にエンジェルは汎用性が高くて安定してどんな局面でも使えるのに対して、
デーモンはここぞって時に『当たると凄い』妙手を持ってる感じ
825助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 21:56:18 ID:5NBNG8yn
チャームのせいでレベ上げ用の石化瀕死騎士を倒される罠

エンジェルとデーモンは毎プレイ4体ずつって決めてやってます。
ってどっちもクエスト持ち帰りレアキャラだったらなぁ
826助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 22:00:15 ID:XkEApXAd
>全体的にエンジェルは汎用性が高くて安定してどんな局面でも使えるのに対して、
>デーモンはここぞって時に『当たると凄い』妙手を持ってる感じ

なんだ、上で色々と話してみたが、
結局いい感じに性格付けが出来てるじゃないかw
堅実のエンジェル・博打のデーモンってのは正にそんな感じだ。
827助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 22:04:58 ID:xHQeCdLB
うほっ

ゼメキス+エスクラドス+後誰かの部隊を相手に闘って

運良く、ゼメキスとエスクラドスを石化できたのでギリギリまで削ってハーロウ→ホーリーワードで一層

守護節でもあったから一気に経験値が8000近くに(汗

開始一月目(215年4月)にしてリオネッセがLV14に

石化うめー
828助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 22:15:16 ID:fpiaNp5x
だがせっかくの博打もアポウなCOM相手では打ちがいがない
対人は一生出来そうにないしなぁ・・・・・・

そんなオレはデーモン派
たまーに終盤までCCアイテムが手に入らない時があるが
サタン止まりでもメテオ使えるし、通常攻撃+マヒもある
別にそのままでもいいかなって思わせてくれるとこが好き
829助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 22:30:27 ID:jfQBf/zJ
GEは近所のGEOで2980で売ってたのこの間みたな
830助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 22:59:36 ID:JE9r8AUF
デーモンは勝てない戦いを勝たせてくれる『かもしれない』という期待を持たせてくれるのがいい(アークデーモン以上)
そのまま負けることも多々あるけど
831助けて!名無しさん!:2007/05/21(月) 00:48:31 ID:xtKzdA+8
初プレイはイスカリオでデーモンと野菜ばかり使ってたなあ
832助けて!名無しさん!:2007/05/21(月) 01:51:34 ID:LNnUYGhv
アルディスの入団バグだけど結構クリティカルなデータが偶然できたから検証してみたら
ちょっと原因っぽいのがわかったかも

■検証に使ったデータ
215年5月上節、レオニア、ハード

215年3月にふしぎなかくれんぼイベントをキルーフで起してあるが拠点数は10

■状況
@このデータを使用し、拠点数を減らすため、君主をターラに移動。それ以外の騎士を全てクエストに出す
 これで次々と占領されていき、拠点数が3になった状態でバグが発生し、エフィーリア(西アルメキア)の
 ところへアルディスが行く

Aここで、@の時にクエストに出すメンバーを変えてみたり、そのターンにどこかの拠点へ攻撃する/される
 等(乱数が変化)した後拠点数を3まで減らすとバグは発生しない

■データの詳細

@215年5月上節(ロード直後のデータ)でユニット一覧からエフィーリアの行動を見るとクエストに出ており
 次の節で(大抵)帰ってくる
 また、パラメータは
 LV9 経験値4004  HP451 MP288  統魔力183 STR61 INT68 AGI69 となっている

Aバグが発生する条件で次の節(5月下節)に行くとエフィーリアのパラメータは
 LV9 経験値4004  HP451 MP288  統魔力183 STR61 INT68 AGI69 と変化無し

B乱数を変化させ、バグが発生しない状況で5月下節のパラメータを数パターン見てみた
 LV9 経験値4204  HP451  MP288  統魔力183 STR61 INT68 AGI69 (クエストはEXP200取得の奴だったようだ)
 LV9 経験値4004  HP負傷  MP288  統魔力183 STR61 INT68 AGI69 (クエスト失敗で怪我をしたようだ)
 LV9 経験値4004  HP451  MP288  統魔力183 STR61 INT68 AGI69 (変化無し。何も起きないクエスト?)

■原因の予想
 CPUの国もクエストを行っているが、ここで不思議なかくれんぼがもう一度発生している?
 これはバグが発生しないパターンでは負傷したり、経験値を取得したりしている事から予想できる

 ただ、かくれんぼ自体の発生確率が1/255のはずなのにかなり頻出のバグな所、もう一度起きているならそのまま
 新たに起きた国へずーっと士官してもよさそうな物でもあるが…ここらへんはバグなので動作が怪しくなってるのかも

■バグの回避方法
 一番の回避方法は不思議なかくれんぼが発生したら直に拠点数を減らす事だと思われる。
 一番確実なのはかくれんぼ発生後のデータをセーブし、ノーセーブで拠点数をガンガン減らし3拠点まで減らす事。

 拠点数を減らす間に何かしたい(捨て拠点を攻めて経験値を稼ぐとか)場合は節が移る直前のセーブを取り、次の節へ
 →そこでも別の場所へセーブし、そのセーブデータでアルディスバグが発生しない事を確認
 →発生するようならば節が移る直前のデータへ戻り乱数を変化(クエストに出す人数を変えるとかモンスターを召喚する、
  戦闘中なら止めを刺すターンやキャラを変えて見る)させ、アルディスバグで士官してしまう敵国キャラクターのクエスト
  結果が負傷や経験値、パラメータアップになるまで繰り返す

 で回避できると思う

…長々書いてみたけど、どうしてもバグが気に入らない。ピュロが絶対欲しい。という人は気に留めてみると良いかも


833助けて!名無しさん!:2007/05/21(月) 13:18:29 ID:t7J0RpCN
>>832検証乙です
告白すると、アルディス部下にしてピュロいきなり削除した事がある
他のモンスターが充分育ってるのに、拠点少なくなるからマナが不足するんじゃよ…

そんな自分はアルディスを手に入れる為にモンスターの半数以上を削除した事もある鬼畜ロリコン君主
834助けて!名無しさん!:2007/05/21(月) 16:10:20 ID:Gq9GTy8F
十分育った状態ならマナが足りなくなっても
HPがちょっと減る程度だし、構わないと思うんだが・・・
835助けて!名無しさん!:2007/05/21(月) 20:13:35 ID:oZk+sSLK
このゲームを数年やっててアルディスバグを
知らなかった自分は負け組
836助けて!名無しさん!:2007/05/21(月) 21:28:42 ID:+vptKkzm
アルディスは序盤に出たらやってみるかっていうキャラだしねぇ
中盤以降にかくれんぼ起きても、拠点数減らすのがメンドクサイからそのままクリアしちゃうし
アルディスを気にしてないと、あまり遭遇しないかも
837助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 00:01:39 ID:n6MjDUFy
君ら、ディメェンジョォンの発音がなってない。
838助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 00:08:35 ID:h1882ob+
アヌァズァァァァァ ディィメェェェンジオォォン だよな
839助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 01:56:22 ID:94YAW8ho
>>836
拠点を減らしてまた取り戻すのがいいんだよ
840助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 03:12:44 ID:ZNyq5CO7
正直言って序盤が一番楽しいよな
後半は適当で勝てるしなあ
841助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 04:43:51 ID:1djyG4Xr
後半が適当で勝てないようにするためにはどうすればよかったんだろうな
上級ではCOM同士の戦では経験値が3倍入ってるとかだったら(中級は2倍)
かなり緊張して戦えたのではなかろうか
842助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 07:11:35 ID:nzHROkA9
滅亡した国の騎士がデスナイトになって各国に加入したらちょっとはマシかもしれない
復讐組でも降伏組でもない連中結構いるし
843助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 07:21:47 ID:l5TeSZ5r
エニーデみたいな雑魚でさえあそこまで強くなるのに
戦闘司教やナイトマスターがデスナイトになったら一体どんな能力になるんだろう…
844助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 07:25:05 ID:Uv5DpP9l
でもオルウェン、ガヘリス>カドールだからなぁ
あんまり元の能力は関係ないんじゃないか
845助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 07:33:00 ID:RCqzAun+
過去スレでは過半数の国を取ったら残りの国が連合同盟とかあったな
846助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 07:43:02 ID:wvclHFtn
半数超えると優先的にこちらを狙ってくるとかなら面白そうかもしんまい。

連合は講現実問題として君主たちが…
連合とかありえない;ゼメキス・ヴェイ
連合もあり(というかしてる);ランス・カイ・リオネッセ
連合って何?おいしいの?:ドリスト様
847助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 08:24:45 ID:CSLxo9t8
信長の野望で、まんま”包囲網システム”ってのが採用されてたが
あれじゃ駄目だな。

ある程度の領地を取ると
周辺COM国全てが同盟組んで一気に攻めてくるものの、
そうなると包囲網参加時専用の思考ルーチンに切り替わって
その時の国力や兵力分配を全部無視してひたすら攻めるだけになるから、
各個カウンターでむしろ楽になっちゃうくらいだ。

さすがに
蠣崎プレイで謙信・信玄・家康に同時侵攻された時は感動したが。
…って閃いた!
ブリガンダインでも単純に弱い君主(国力も最低)を用意すればいいんだよ。
シナリオ名はランゲコック二重帝国成立で頼む。
848助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 08:34:11 ID:94YAW8ho
>>841
3倍以前に勝利側200ボーナスが無いのがね
COMとの戦闘自動でやってたらモンスターが全然育たない
849助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 09:08:31 ID:xASIy4Zo
>>847
追加シナリオ
・『大陸の頭脳』 ハンバー: ランゲボルグ
・『メレアガンドの乱』 ゴルレ: メレアガンド・プルッサム・アデリシア(呆れ顔)
・『双子星』 エオルジア: 双子・レイン親子・カーマイン
・『ランド家再興』 どっか: ランド家
・『駆け落ち』 ハドリアン: キルーフ・リオネッセ

『双子星』は割と楽になんとかなる気がするな
850助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 12:09:34 ID:H8avlqpG
ランゲ様大活躍シナリオ…

白狼の侵略でレオニア軍はハドリアンに立てこもるも風前の灯火。
と、そこにファーブニルを連れた少女が訪れる。
以前会ったランゲボルグの危機に何か出来ないかとやってきたのだ。

…これなら、聖都を奪還できる!
レオニアの頭脳ランゲ様のイナヅマ作戦が今、発動される…!!

『起死回生のイナヅマ作戦』
勝利条件
聖都ターラの制圧
851助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 14:42:27 ID:I5RdCJS+
イベント追加、システム改善、でリニューアルしてくれないかな・・・
852助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 15:05:29 ID:tIJPjRsV
有り得ないって何回書かせれば気が済むのかね?
853助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 15:38:34 ID:VAUGCXNn
向こうが出さないならこちらからだしてやればいいのだ!
そんなこともわからんのか!?
854助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 17:24:03 ID:niBr4NlH
現実的に出るかどうかは別として、
もし続編が出るとしたら買う人間はどれくらいいるんかな?
30万くらいはいくか?
855助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 17:29:40 ID:l5TeSZ5r
それはゲームの出来と宣伝次第だろうけど、流石に30万は厳しくないか?
このジャンルなら10〜20万でも充分成功だろうし
856助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 19:18:18 ID:sszUCXgF
拠点が15ぐらいなったら、敵国だけブロノイルの策略みたいなんでマナ無制限なるとか
デスナイトやら上位モンスターを数匹派遣するとかいいな。
さらに1国滅ぼすごとに全敵ユニットが5lv上がる
自軍だけ負傷した場合3節ぐらい行動不能、敵だけHP+100など
こんなのを難易度ごとに追加したら、ちっとは難しくなるかもしれん。
一番いいのはCPUの脳みそパワーアップなんだけど・・・。
せめて、CPUがディメンジョンやら、ソリッドやらチャームなんかを使ってくればなぁ。

857助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 19:49:54 ID:VAUGCXNn
つか、普通にディメンジョンとチャームはやってくるけどな。ソリッドはないけど。
858助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 19:51:20 ID:94YAW8ho
防衛戦のアルゴリズムがダメすぎ
859助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 20:20:20 ID:eX2l/CUD
>>854
よくて数万じゃないか
GEの売上からして
860助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 20:42:41 ID:8+DI1D+b
別にこの世で5本しか売れなくてもいい
俺が買う
861助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 20:48:34 ID:iBRNDrgt
6本になるぜ。俺も買う!
862134:2007/05/22(火) 21:06:10 ID:SRMJ+7Up
現在ヤフオク出品中です。
よろしくです。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r37084901
863助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 21:11:24 ID:xTdPuTIW
7本目は俺がいただいた

あと、デフォルト君主6人以外からランダムに君主が選ばれて領地と部下を持ってるのもいいな
864助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 21:18:46 ID:8+DI1D+b
>>861>>863
すなわち数学的帰納法により、続編作ればGENKAITOPPAに売れます
証明終わり
865助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 21:54:38 ID:gKkdYmsI
言ってやるが、例え続編が出ても、おまいらはガッカリするだけだぜ?
何故なら、続編が越えなければならないのは「未だ世に出ていない『夢』のブリガンダイン」なんだから
866助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 22:04:37 ID:5yTTxGjX
>>854
30万とか夢見すぎ
867助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 22:09:45 ID:udorimch
対人戦時のルール
エストレガレス帝国を人間は使用禁止。
(総力を挙げて突撃すると、序盤から軽く2〜3ヵ国は滅ぼせてしまうため)
868助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 22:12:47 ID:FRbXGX2T
DSで出してセンスあるCMで煽れば20万くらいいけるかも
869助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 22:23:48 ID:1djyG4Xr
今はネットがあるから
東京魔人学園みたく草の根で人気が出ないだろうか
実際わりと人気あるわけだし
870助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 22:33:25 ID:xwuhGhyN
>>865
続編がガッカリなパターンは割と多いからな
仮に出たとしても、今以上に面白く遊べる仕様になる可能性は
低いかもな・・・・
871助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 22:43:58 ID:fnAri134
>>867
六人だったら、禁止ってほど強くないんじゃないの?
さしの勝負とかなら悲惨だが。
872助けて!名無しさん!:2007/05/22(火) 23:59:27 ID:p0xGpybu
実はロード時間が結構気になる。
GE基本にイベント他調整してボイスアニメカットでDS辺りに1980円で移植キボウ。
DS持ってないけど買うよ。

PSPは勘弁。
873助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 00:11:34 ID:X5wWwBWW
でもFFTの例のように
PSのソフトはPSPの方が移植しやすいのかなぁ
DSで出すんならやっぱりリメイクになるんじゃなかろうか
874助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 00:30:46 ID:ix6/QClw
>1980円で移植キボウ

商売なめんな
875助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 04:22:17 ID:206iXkqE
「余は完全な人間になりたのではない。完全な自分になりたいのだ」ヴェイナード
ブリガンダインは哲学だ
876助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 04:49:58 ID:YeKJVYW9
このゲームのCMはマジでクソだったな
売れなかったのアレ原因じゃね?
877助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 05:30:31 ID:d0hGzU73
>>819
ドローラスガルドのことか
878助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 06:46:56 ID:SXbdWyA6
無駄毛鼻毛腋毛チン毛ランゲ
879助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 10:17:09 ID:PkGA601b
ジェノサイドザッパー

( ^ω^) ノ ノ
( )≡⊃≡⊃
> >
880助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 10:44:55 ID:lwt24Ez2
似たようなゲームは無いのかな?
881助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 12:21:01 ID:hzBcaS68
>880
カコスレ見れとゆっとくが似たようなのはある。が鰤を求めて遊んではいかん。


鰤の新作は諦めるとして、痒い所に手の行き渡ったニュー・エディションはどうにかならんかな。
・COMの強化と高速化。
・シチュエーションに特化したショートシナリオ。
・顔グラ、戦闘画等を幻想かGEか選択化。
・クエスト報告の簡略化。
・中〜終盤時のバランス見直し。
・不要アイテムの再利用(マナ化へ)
・範囲攻撃後の効果一斉表示。
無理かなー。

もっと望むなら大陸唯一無二のアイテムとか、領地内がランダムで蛮族や野盗に襲われたりとか、語りきれてない騎士達の真相とか、新たなモンスターとか新たなイベントとか新大陸とか新勢力とか・・・

ヒマなんでチラ裏ってみた。今は反省している。
882助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 13:00:56 ID:iHG+tH24
出もしない続編やリメイクに期待するより
PS版のデータ吸い出して自分で改造した方がよっぽど現実的
883助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 16:24:59 ID:TKSMUv+x
HOSHIGAMIですらリメイクされるんだからきっと・・・!
884助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 16:44:02 ID:iqIPU30G
とあるスレで絶賛されてたので買ってみようと思う
バハムート戦記が神だと思ってる俺でも楽しめそうな気がしてならない
とりあえず無印、そして面白かったらグランドエディション買ってみる
しかし、無印とグランドの値段差激しいな
885助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 16:45:27 ID:X5wWwBWW
楽しみたいなら素直にグランドエディション買ったほうがいいど
886助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 17:44:36 ID:YpjMPBho
>バハムート戦記が神
同志。アンタならきっと鰤も楽しめるぜ!無印を最初に買うのも良いセレクト

バハムート戦記ではシェルファ陣営でカイザード(黒騎士)ミーア=マス(黒騎士)アゾート(魔術師)
他1名(キュベリオスとか)をそろえた部隊で、高難易度の敵を蹂躙するのが好きだった


887助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 19:29:12 ID:mBrbXQy8
懐かしいね〜 バハムート戦記
対人戦ではバルマー使いだったよ。 あとガイラムが気持ち良かった

ブリGEは対人戦的にはバハムート戦記よりgoodだよ。
888助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 20:45:48 ID:/qhzRQp8
対戦にすごく興味があるけど相手がいない罠
889助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 21:06:38 ID:SsYFPiyR
つ[一人6役]
890助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 21:43:28 ID:N+dnofqD
それは寂しい
891助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 22:18:56 ID:d0hGzU73
wikiを読んだ感じ、ブロノイルのバリアが切れる前に倒すのは、
わりと現実的に可能な気がするな。
キルーフをブラックナイトにすれば、STR115は軽く超えるし、
パワード用のMPが足りなくなれば、ルシファーをネクロで現地調達してもいいし。
892助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 22:23:57 ID:d0hGzU73
逆に、アウロボロス単騎攻略は絶対ムリだな。
893助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 22:45:14 ID:X9GhrZ9X
難易度ノーマル
STR、INT、AGI200の騎士で挑戦したとしても無理だw
もし出来たやつが居たら、神として崇めてもいい
894助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 23:13:36 ID:oy8qNZmK
単騎というと…

やっぱ単騎というとモンスターも引き連れずに1人か?それは無理だな

ただ、モンスターを引き連れていいならキルーフあたりにチタンゴーレムを持てるだけ…

とかで行けるかも?
895助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 23:28:19 ID:SsYFPiyR
以前シャドマスキルーフとリザキン1匹だけでアウロボロス攻略ってのがあった気ガス
896助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 23:51:27 ID:oy8qNZmK
そりゃすげぇ…

でもリザキン一匹だけなら別にキルーフじゃなくても…

はっ!これはランゲ様+リザキンのツープラトンで撃破してこい。とのお告げか!!w
897助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 00:47:09 ID:l9OwTSH4
このゲームのキャラを信野望ステータスにすると
ランゲボルグは知力100
統率は限りなく低いが
898助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 00:54:07 ID:u6NC9KDH
統率 25 武力 30 知力 15
政治 15 魅力 20 野望 80

ぐらいでいいよ
899助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 01:09:43 ID:jdTrFx5Q
武力は50ぐらいあるだろうw
まあ並だけど
900助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 01:12:31 ID:l9OwTSH4
ランゲボルグは本当に有能だぞ。ただ時代と世渡りを間違えただけ
ランスは魅力と統率が高い
901助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 01:13:03 ID:+xOrDEGp
かしこさ255でイオナズンとか覚えてるけど、
最大MP1なのがランゲ様

>883
ほしがみ買っちゃったよー

>884
バストラルばかり使ってた俺は、バーサーカーが大好きです。

902助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 02:23:24 ID:tyGgromO
やっぱラスボス戦の音楽何回聞いてもいいな。


903助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 11:29:38 ID:rtlR0sVc
>901
よく見るとイオナズソだがな。
904助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 12:23:14 ID:6/ZdobAc
アルスターマンセー=ランゲマンセー
905助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 12:24:38 ID:6/ZdobAc
それはつまりアノ声優だったらワロス
906助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 19:05:52 ID:m8Fe5+ZC
>>902
自分はイスカリオのBGMが耳について離れない
違う国で遊んでて、イスカリオと戦闘してる時、あの音楽が流れると
思わず反応しちまう
もう条件反射
907助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 19:20:18 ID:SM6Gq5sj
幻想のカーレオンの戦闘BGMは今でも覚えてる
908助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 19:20:44 ID:UPrYy1FH
西アルメキアのBGMは最高!
士気が上がる。
909助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 19:45:40 ID:4VSkxj23
幻想のイスカリオのBGMが好きだったのに・・・
910助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 19:48:47 ID:/Lpoy0/7
俺も幻想イルカリオが好きだな
911助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 19:56:43 ID:4VSkxj23
うん、幻想イスカリオのBGMだけ
なんか浮いてるんだよねー
むしろドリスト様のテーマって感じ。
912助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 20:26:32 ID:uWTEMjse
幻想は編成画面にしただけで曲が変わるのがウザすぎ
913助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 20:41:29 ID:/oWyEjai
1節に2400づつダメージを与える、っていう戦略で単騎攻略できないだろうか?

これ、出撃騎士の数によって、レヴィアタンやドッペルの数が違う気がしてたんだが、
気のせいかな?
914助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 21:18:13 ID:m8Fe5+ZC
ブロノイル戦は2回に分けて、敵のモンス減らしてから戦う
戦術が有効だけど、アウロボロスでも使えるってことか?
いつも一回の戦闘で倒してるからしらんかった
915助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 21:49:54 ID:/oWyEjai
>>914
そうしないと、3節制限の意味がないからな。

wikiによると、
HPは4800
* 2400以下になると、色が変わる。
* 1節に1200回復する。

つまり、3節かけて倒す場合、計2回2400回復するから、延べHPは7200。
一節あたり、2400で倒せる計算。
916助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 22:13:23 ID:CdLkrBdO
よし。俺、挑戦してくる。キルーフ育てるからちょっと待っててくれ。

今1年目終了時で
LV29シャドウ(☆4つ)  HP758 MP173 統魔力418 STR109 INT84 AGI103

だから後1LV上げてシャドウマスターにした後時間制限ギリギリまでクエスト要員にして強化してくる


----
チラ裏
----
あー。もうCPUがするクエストの在野騎士確保率が高くてムラムラするw

イスカリオが2人しかクエストだしてないのに一発でシェルーナ引き当てた時は泣いた
917助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 22:30:33 ID:m8Fe5+ZC
>>915
出撃メンバーは、適宜騎士一人+
ラピスエクシリス装備のリザ金×3
ユニコーン×2ORルシファー(タリスマン)
フェアリー
ってとこか?
918助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 22:34:55 ID:CdLkrBdO
いや、ここでの話は多分

騎士単騎でアウロボロス撃破のことじゃないか?

シャドウマスターキルーフ+リザキン一匹での撃破は>>895によるとすでに報告されてるらしい
919助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 22:51:49 ID:m8Fe5+ZC
しかしアウロボロスと回避不可のレヴィアタンのブレス全てを
騎士一人で受けることになるぞ?
920助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 22:56:29 ID:CdLkrBdO
だから2400づつ。って事なんじゃないかと

シャドウマスターあたりでドッペル、レヴァイアタンが召喚されるまえに接近

ひたすら殴る→ギリギリまで殴って撤収(この間に2400ダメージ。一発200入れたとすると1ターンに400だから6ターン…キツイな)

を3回繰り返せば…。なんかムリポw

死ぬほどAGIをあげてドッペルの攻撃を全て回避しつつ、レヴァイアタンの召喚数が運良く少なければ行けるか…?

アウロボロスの味方撒きこみの全周囲ブレスである程度は敵を殺してくれるしね
921助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 23:20:10 ID:m8Fe5+ZC
アウロは防御力125だから、STR200のシャドマスで
ダメージ(200×1.5)+120(クナイ)=470
−125(アウロの防御力)で345
二回行動で690
4ターン必要になる計算だな
なおかつ回復行動は一切とれない
相当厳しいぞ

922助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 04:12:47 ID:qXWiQKUy
クエストでSTRを255まで引き上げればOK
923助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 05:01:57 ID:P/Ax3RGJ
少しは出るさクリティカル
924助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 06:40:42 ID:7se3D+Wn
テンペスト・ボォォウッ!
925助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 11:49:59 ID:49DMXlbs
手裏剣

( ^ω^)ノ≡★ ≡★
(ヽ )≡★ ≡★
>>
926助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 18:16:50 ID:2LqTIATq
921だが、計算間違えてたんだ......しかも掛け算
正しくは(200×1.5)+120=420
−125で295
二回行動で590だから、5ターンかかるんだ
月曜から週末へいくに従って、脳味噌も限界に近づいていくんだ…
927助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 21:24:47 ID:J1JU75rG
>>926
炎帝刃があれば、4ターンだな。
しかし、プロテック済みでも一回攻撃喰らうと100くらいのダメージだから、
1ターンに大体300〜500くらい喰らうな。

単騎だと、1ターンは耐えられても、2ターン目で確実にトドメを刺されると思う。
あるいは、タリスマンを諦めて、ローブでも着てた方がいいのかね。
928助けて!名無しさん!:2007/05/26(土) 02:59:31 ID:LCjUK5FZ
仮にバリアがあっても辛いと思うな…
ふと思ったけどリオネッセはLv30になったら範囲2で
プロテック効果がスキルに追加とかあってもよかったかも。

しかし一ヶ月半でこの延びか…さて、そろそろ本物の寝言でも言うか。
929助けて!名無しさん!:2007/05/26(土) 03:15:58 ID:BWL93/YU
アトポス死ね
930助けて!名無しさん!:2007/05/26(土) 10:49:00 ID:x4WIXniC
GEのサントラってないの?
曲がかなりいいので欲しいんだが・・・
931助けて!名無しさん!:2007/05/26(土) 11:40:01 ID:di6ZFHoR
サウンドテストで我慢汁
932助けて!名無しさん!:2007/05/26(土) 18:32:36 ID:BM7LYmXe
GEの作曲者が佐藤天平だと今更知った
ディスガイアの人じゃんか
933助けて!名無しさん!:2007/05/26(土) 22:24:54 ID:jYn6gKPk
Wikiにステータス期待値書いてくれてる人いるけど、
過去スレでExcelでうpしてる人いなかったっけ?
934助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 01:16:01 ID:jxKaes3K
>>933
それを貼ればいいのでは
935助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 09:13:10 ID:Aa1oJD4G
>>930
今ニコニコ見たらうpされてた
ID持ってたら見てみれば?
936助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 09:15:23 ID:VSI8oRKb
mjsk?見てこよう
937助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 09:16:07 ID:VSI8oRKb
>>930とは別人です
念のため
938上げた人:2007/05/27(日) 09:33:48 ID:mWgj3U9f
あれは期待値じゃなくて、実際にレベル上げした結果。
なんで、期待値以上の数値みあればそれ以下の数字もある。

ま、大体この位ですよ、という目安程度の物だよ。
939助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 11:49:00 ID:3wEegdhn
初めてペリネールが仕官…HPの低さに愕然。
普通に弓遣いに育てるのがいいのか…? 下手にエンチャントレスにしたら即死しそう…
940助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 12:30:42 ID:FKQgAgck
ペリネールはAGIもINTも大陸屈指だからな。

俺の場合、どっちかと言えば、INT狙いで育てるけど。
育成でINT期待値が120超えるのは、リオネッセとエルフ兄妹だけだし、
敵騎士にチャームをかける時の成功率を見ると(リオネッセは確率系の魔法が使えない)
うははwwwwって感じになるよ。

ただ、男僧侶と違って、女僧侶はINT成長が低いから、
セイントを狙うかどうかは迷うところ。
代わりにAGIが高くなるのは、そんなに悪い選択肢じゃないし。
941助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 12:57:23 ID:ykXBJO8k
>>938
乙、参考になるよ。ありがとう。
942助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 13:12:36 ID:1yeBSb5x
シェルーナってどう育ててますか?
素直に魔法系に行くかアーチャーにするべきか迷う
943助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 13:27:48 ID:hrbQKEGI
>>939
守護節、ハーロウを利用し、一気にレベル上げしたあとクエスト要員にするんだw

しかし、LV30にした後もクエストでパラメータアップできるのはいいんだけど、
自己満足以外の何物でもないよなぁ

LV30にしたら経験値あげるのもったいないから結局別のキャラを育て始めるから
LV30のキャラは殆どクエスト要員に…

そんなこんなでただいまLV30の騎士が14人ほど
(しかも無駄にガロンとかシャントゥールとか、育てても微妙な奴までw)

やりすぎたかもw
944助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 13:38:16 ID:xlIdn49R
だれかマルチシナリオ3以降の展開を教えてくれ
このゲームて原作とかないの?
945助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 13:41:44 ID:JvWUdUXH
兄妹?
946助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 16:29:01 ID:8WhrQ3RO
姉弟だろ?
947助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 17:06:07 ID:aIIMvwA0
えるふは幼なじみだった筈。
948助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 17:59:51 ID:d8A7LNyD
>>944

>マルチ3以降
誰も知りません
このスレでも>>600前後で語られていますが
真相は闇の中って感じです
949助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 19:33:07 ID:3wEegdhn
>>940
>>943
レス感謝。
意見参考にソーサレスにしてダークエルフ路線にした

…ゲームバランスが変わった…
チャームってこんなに怖い魔法なんだね…
950助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 20:11:57 ID:+H6eB/ct
ジェノチャームとかあったらいいのに
951助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 20:14:24 ID:hrbQKEGI
じゃあ、俺はジェノソリッドを希望w

INTをドーピングして書ければ一発で的全体をほぼ即死状態に追いこめるか…

こえぇw
952助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 20:37:15 ID:VSI8oRKb
使ってみたいけどバランス崩壊するなw
エリアフライングとかエリアアクセルなら・・・あっても微妙かな
953助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 22:12:35 ID:DhHCO1bM
海マップ増やせばエリアフライングは面白いな
エリアアクセルは回りこめるハドリアンみたいな感じだと使えるかな?
954助けて!名無しさん!:2007/05/28(月) 08:25:29 ID:x/ypsarJ
昨日無印購入して初めてプレイ(既にGEは購入済みだが未プレイ)
昨日の夜からプレイして結局今までやってしまった
バハムート戦記の正統進化とやっていてしみじみ思った。
英雄=騎士、イベントカード=クエスト、他にもクラスチェンジ等と、置き換えられる部分が多い
それだけに留まらず、それぞれの騎士のキャラが立っててよく練られてる し、育成のシステムがシンプルのわりにやりこみ要素が強い(プレイ中に何度ま鳥肌が立った)
俺はこんなゲームを捜していた
…そろそろ会社に行かなくては
流れ読まないカキコ、及び長文失礼しました
955助けて!名無しさん!:2007/05/28(月) 11:52:47 ID:FCJ9Ut/2
おつかれさま。今頃は睡魔と格闘中かな(笑)
いろいろ言いたいが、ネタバレしちゃ失礼だから止めとく。
幻想やってからGEは正解だと思うな。
956助けて!名無しさん!:2007/05/28(月) 12:38:33 ID:66Hwi7/i
ブリのファンにはバハムート戦記とマスターオブモンスターズをやってた人が多そう
957助けて!名無しさん!:2007/05/28(月) 14:44:35 ID:7t6S5zgC
>>954
超かっちょいいポリゴン戦闘ができるのは無印だけ!
958助けて!名無しさん!:2007/05/28(月) 21:30:38 ID:QvpwTool
>>953
ジェノディメンジョンでお前らまとめて逝ってこいや
とかw
959アイバン:2007/05/28(月) 21:30:52 ID:A2jjpd+i
速+の記録を更新していまだに継続中。皆が恐れ・疑問を抱いている。

【女性客拉致・強姦】 「ペッパーランチ事件で『夜は怖くて入れない』と女性ら…気になる“風評被害”」…日経レストラン編集長★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180354287/

力作まとめフラッシュ
http://helper.futmilk.net/

ニュー速+の人がポスター作ってくれました
http://www.uploda.org/uporg827927.jpg

478 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/25(金) 00:39:28 ID:ES9oL6Qy0
> 実はめぐみさん拉致事件なんかぶっ飛んでしまう拉致人身売買が
> 在日朝鮮人ネットワーク+在日カルト+在日893の巨大闇組織によって
> 日常的に行われ年間千人を超える日本人女性がレイプショーや
> 殺人ショーの性玩具として売られ続けて居るという壮絶な現実が

嗤えねぇ・・・
マジでありうるぞ。
960助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 02:20:03 ID:bnQdpqEo
>ジェノソリッド
それなんてペト□ク○ウド?
961助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 03:11:26 ID:WLjEwtra
確率系は対多INT依存にしたらバランス崩すから、
ソリッドボイス(範囲2、威力80、1/5で石化)みたいなのがいいと思う。

エリアリアクトでずっと俺のターンってのも一度見てみたいが。
962助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 03:20:50 ID:iC4f9qSt
敵味方識別無しならそれでいいよ
有りなら強杉
963助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 04:52:25 ID:UNG5/vfZ
>>954
ブリガンのやりすぎは命に関わるぞ?
964助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 04:57:31 ID:EB9sQtiX
>>961
エリアリアクトはあったとしても騎士専用
しかも己の全てのHPを使う(つまり使ったら即撤退)くらいないと強すぎるな
965助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 07:30:31 ID:It0NGwoh
そこでエリアレジストとエリアメディカですよ!
966助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 07:34:02 ID:XzFSFd4I
エリアエリアうざってぇんだよ
クレイマーに言いつけるぞ!
967助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 08:01:36 ID:jGpSJgSl
エリアレジストはあっても良かったかもしんない

正直レジストの使い道がわかんね
(一体かそこらの耐性上げてもジェノ系貰うならほかの奴はガッツリ貰うし。
それならジェノ系に耐えた後エリアヒールでも使った方が…)

誰か有効に活用してる人っている?>レジスト
968助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 08:19:50 ID:EB9sQtiX
自分も正直レジスト使ったことない
故にランサーは自分的には魔法使えないも同然で
行動後は遠距離攻撃できず、しかも近接戦闘するには攻撃防御共に不安がある
使えないクラスという印象
969助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 12:07:08 ID:WLjEwtra
レジストは対確率魔法ってことだと思う。
どんなに強い騎士でも、ソリッド一発で退却不能、総崩れになるんだから、
レジスト掛けて突っ込むのが正しい兵法、のはずなんだけど、
結局、COMはダメージベースのルーチンで動いてるから、
ソリッドやチャームはまず撃たない。
だから、価値が相対的に下がってる、ってことじゃないかと。
970助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 12:46:00 ID:zjUVT2fT
君主級の強力な騎士にかけて単騎突撃するのが正しい使い方だろうけど
モンスターが使えないから効率悪いよな
プロテックならかけたターンで突撃できるけど

そもそも何ターン有効なんだっけ?
971助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 13:55:40 ID:H0n+Z+25
2ターソ
972助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 18:38:15 ID:zjUVT2fT
>>971
じゃあ1ターン目にかけて2ターン目に突撃して
2、3回攻撃されたらもう終わりか
973助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 18:40:50 ID:jGpSJgSl
リアクトを掛けてもらってから突撃→ぶん殴る
→そのターンでレジスト

もいいかもしれん

…がやっぱり微妙だよなぁ。単騎突撃できるほどの強力騎士だったらそもそもレジストなくても
いい気もするし。(中途半端な強さじゃ集中攻撃でアボンだし

逆に敵の数が少なかったらちょっと倒したところで敵逃げ始めるしなぁ…
974助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 19:44:19 ID:XZXI7BIJ
前線の味方モンスターごとメテオかける時にたまに使う位かな

975助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 22:49:17 ID:nNzeoNpn
防衛でライン作って敵待ってる間、経験値をちょびっと稼ぐために使うかな。
976助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 23:33:01 ID:eVVR2B/4
>>948
サンクス。やっぱこの先のシナリオは不明なのね・・・
レス見直したら、どいつもこいつも妄想全開で思い切りワロタ。特にブランガーネ陰謀説w


個人的にはノルガルド―イスカリオ決戦で白狼を負傷させながらも戦いに敗れたイスカリオに
キルーフが仕官して、旧帝国領を全てノルガルドに抑えられる一方で分断領地を奪い返した
キルーフ中心のレオニア奪回軍が聖都ターラの開放をする説を推してみる

そしてもちろん奪回軍の軍師は我らがランg(ry 
977助けて!名無しさん!:2007/05/30(水) 01:16:02 ID:uwp3zLcG
>>976
君主が負傷したら自動的に全員徹底だが
978助けて!名無しさん!:2007/05/30(水) 01:43:22 ID:Vq3jis7R
そいや、双方の君主がメテオで逢引したらどうなるん?
全員撤退で防衛勝利?
979助けて!名無しさん!:2007/05/30(水) 06:29:50 ID:Q3OHx+TH
>>977
ゲームシステムだけじゃなくストーリー的な話ですよ?

>>978
それは考えもしなかったな・・・

980助けて!名無しさん!:2007/05/30(水) 11:31:40 ID:2bSvYfW1
前スレで検証してくれたエロイ人によると防衛側勝利。
981助けて!名無しさん!:2007/05/30(水) 12:30:13 ID:6ldrgGiE
982助けて!名無しさん!:2007/05/30(水) 14:35:31 ID:oU3qrZ65

wikiのおかげでテンプレがキレイになったね
983助けて!名無しさん!:2007/05/30(水) 15:45:27 ID:2bSvYfW1
>>999のAAが楽しみだなw
984助けて!名無しさん!:2007/05/30(水) 22:08:37 ID:Ed5PoXUO
>>933 からの流れを読んで思ったけど

各キャラクターについてクラスチェンジの順番、種類込みの期待値をはじき出す

エクセルのマクロかなんか作ったら需要あるかな?
985助けて!名無しさん!:2007/05/31(木) 10:40:26 ID:+acgkLFY
感謝しきれないな、そんな素晴らしいことされると。
986助けて!名無しさん!:2007/05/31(木) 18:40:42 ID:NLLV2Ulp
↑に同じ
是非ほしいな
987助けて!名無しさん!:2007/05/31(木) 19:52:43 ID:9XoHRExZ
おし。解ったちょtっと挑戦してみるけど完成するかどうかは怪しいので
期待しないで待っててくれ。
988助けて!名無しさん!:2007/05/31(木) 22:16:36 ID:dnBIX3Fg
>>987
少しだけ期待して待ってます
989助けて!名無しさん!:2007/06/01(金) 00:24:13 ID:+/MsR3Px
埋めついでに
【各メーカー】国盗り型SRPGを応援するスレ【必見】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1166644418/
990助けて!名無しさん!:2007/06/01(金) 20:23:15 ID:ezkzLCbz
モルホルトは、ゼメキスを埋めたいと思っているに違いない
991987:2007/06/01(金) 21:06:16 ID:wIQctejs
ちょっと挑戦中だけど、案外大変かも…

それはそれとして、クラス毎のパラメータアップの期待値ってそのまんま平均でよかったっけ?

例えばパラディンのHP上昇は8〜16だけど、これの平均で12が期待値でおっけーだったっけ?
992助けて!名無しさん!
だと思うよ