ファイアーエムブレム 紋章の謎 第8部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第7部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1169359178/

◆過去スレ
ファイアーエムブレムは紋章の謎1部が最高だよな!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116868090/
ファイアーエムブレムは紋章の謎が最高だよな!Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1140770754/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第3部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150094013/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第4部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1156939145/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第5部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161265830/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第6部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1167112823/
2助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 01:17:26 ID:qANjnZKH
■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラデータ、アイテムデータ、会話集なども含む最大手の攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

TCG公式サイト
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/
3助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 01:19:24 ID:qANjnZKH
◆関連スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 99章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1167800996/
ファイアッー!エムブレム
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161648383/
       ザ ガ ロ  第2部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1163080124/
 バ ヌ ト ゥ 
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1153911632/
      ア ラ ン      
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150274446/
       マ       ジ       
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1151341453/
サジ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162471139/
そうりょリフ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1155302873/
【アカネイアの】 トーマス【痴漢者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161180670/
おいジェイガン!!「帰ってきたジェイガン」
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1128857803/
ジェイガンが育たない件について
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1167127027/
9/
【うほっ】FE紋章のビラクはホモカッコイイ【いい男】2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1167111022/
       ビ ラ ク  第4部 
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164301069/
4助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 01:55:17 ID:3HpoFHxj
>>1









と…ゆだんさせといて…ばかめ…しね!!
5助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 02:26:53 ID:fsUOYnDa
         / ̄ ̄ ̄ ̄丶 、
        '           ヽ、
      /  i   ::i;;   i   :ヽ
     /;;;;   ii   i;;  ;;ii  /  |
     |;; ii   i  ..ii: ::.;i  ..::  ,,|
     |::::,,..ii::t、;;iiii,, i;; ii",,"--i;;;,,""|
     ト、.;;;/ ̄ ヽ..、/"   ヾ ,,,|
     ヾF"|            ト |     俺達は>>1のためなら
      丶;|、         ;;; |_/      乙してもいいって
       レ"二==--  --二二 | ヽ        ちかったはず
      "| | Fリフ.ii   F-ソ ̄ | -|
      │ii|    ||       ii,,ソ        我ら 紋章スレ民に
       ヾ|    |、      .,ノ         新スレを立ててくれたのは
        |    ヾ=-     .|          >>1なのだ
        ト、  --=--    /| _、
    _  .,|;;"、  :::::::    , .|レ  ヽ
  /   ̄ ̄|  、     ..,   |  ,_」
  ト、 ヽ;;;;;;;;;|   、__ , '   ‖/:::::::::
  ::::::ヽ 丶;「|    \      ,,,| |::::::::::
  /::::::、 丶:::、______ ,/| |:::::::::::
  :::::::::::ヾ Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'' , :::::::::::
6助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 02:29:46 ID:sfD4RE5e
>>1
>>4ユベロのEXP風情が!!!!
7助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 09:30:58 ID:eDy4wpU4
>>1乙。愛してる
8助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 12:44:34 ID:I+J3t+TW
>>1乙だよロシェ
9助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 13:04:19 ID:Vhowdm2Q
     ,.r ''´ ̄ ̄ ̄``ヽ、
   r'´          _>,_
   人  ,.-'ヘv' _,,.-‐''´  ユ
  {ヽ `{{,.、Jル ´     __  }   >>1
  ヽ r 、i f_,, -‐ ""ヾ,´  ヽj
   ヾ|   `´   __,,,, トミヽ、 }  大儀であった
    l=;=、  ィ‐〒テ_" ヒ_ミiV
     ヽ ̄|    ̄   ノ _ツl|l!
     ヽ し      ' | l川|
      vr' ゙''ti;、   ,! llリl|
   __,ヾ !ii  `  /   ViL -、
  / r '"´  ト     /  _,.-''´  ,.へ
 { ヽ、  ノ `─' , -="- 、  /
 ハ、  ` ̄ ̄ ̄´   O 〉<
'"  ヽ           ノ   ヽ
10助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 13:56:59 ID:Vhowdm2Q
ところで>>3のキャラスレは男ばっかりだな
しかも池面ばっかりだな
11助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 14:02:52 ID:K4cbvpqI
二部第十章の後味の悪さは異常
罪もないうら若きシスターたちが・・・・・アーメン
12助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 14:11:44 ID:t97AKRwW
エル・・・クのせいで
13助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 14:12:36 ID:5m5lcUVt
ルーク…せめて一部カインのような成長率だったらな
片思いキャラは強いと相場が決まっているのに
14助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 14:25:25 ID:ahHsAGa2
>>13
カインは片思いですらない
15助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 14:34:17 ID:5m5lcUVt
>>14
別にカインが片思いだなんて一言も言っていないが…
16助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 14:54:34 ID:ahHsAGa2
>>15
勘違いだ、すまん
17助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 15:04:04 ID:kEY7AT/f
女運が良くないキャラは強いと相場が…



ごめん
18助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 15:18:14 ID:k9xlCdFN
VC新規参入者が多いので、俺も釣られて第一部から始めてしまった。これで何週目だろう…。
ただいま「ブラックナイツ・カミユ」の闘技場で育成中。
ゴードンがスナイパーLV20で力20、技20、速さ20、運20、武器20、守備11、魔防10…そしてHP30。
順調に育ってると思ったら思わぬ落とし穴が。

>>17
いつも変な女に引っ張りまわされて戦ってしまうナバールさんは女運が良いのか悪いのか。
19助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 15:19:08 ID:Wea1/Zcb
女運が良くないキャラってハーディンアベルくらいしか思い当たらない
たしかに両方強いが
20助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 15:20:06 ID:K4cbvpqI
ゴードンのHPだけは俺も毎回ドーピングしてやってるな
成長50%なんてとても信じられない
21助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 15:44:20 ID:XQtS/CJD
魔防12・力から守備まで18〜20で、HPが24しかなかったうちのフィーナさんよりまし。
剣の腕でナバを軽く凌駕する踊り子最高。
22助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 16:09:41 ID:PSmuapJ1
ナーバルはいつも盗賊の用心棒していることから考えると意外に貧乏そうだよな
23助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 16:12:55 ID:K4cbvpqI
[マリク] 攻撃:34 素早さ:84 防御:88 命中:47 運:35 HP:292
[エレルーン] 攻撃:86 素早さ:26 防御:54 命中:19 運:65 HP:257

ttp://www.newspace21.com/mix/btl.php
いい勝負だったがやはりマリクよりエルレーンの方が使えることが判明した
24助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 17:26:23 ID:kZ7pIi3m
>>23
エルレーンは偽名使わないと勝てないのか
25助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 18:05:28 ID:pRGBCqwN
ナバール「死ぬなよ、マルス王子」

お、おまえ女のために参戦したんじゃ……。
死の間際に放つ意外な本音。かっこえー。
26助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 18:32:00 ID:K4cbvpqI
>>25
ナバール死なせたことなかったから
その台詞見たこと無いぜ・・・イケ面だな
27助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 18:40:41 ID:KhB75cLW
ナバールと言いジュルジュと言いサムソンといいミシェイルといい
紋章のイケ面は態度はそっけないのに
マルスに熱い期待を寄せてる奴ばかりで困る

まぁ、たまにアストリアやオレルアンの3馬鹿みたいのも居るが
28助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 18:53:35 ID:RLNpJybL
>>22
傭兵なんていつの時代も儲からん仕事なんじゃ?
みんな一生懸命戦うのは認められて正式に仕官するためだろ
29助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 19:06:40 ID:KhB75cLW
ナバールは雇用主との情や宮仕えの煩わしさが嫌で
あえて盗賊とかの用心棒をしているらしいな。
30助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 19:11:59 ID:J2RVlsde
2部クリア後、リンダが好きになった人って誰だろう
戦後、パレスに赴いた一人身ってゴードンだけだから、ゴードンなのかな
そうじゃなきゃ軍中にはいない事になる。
31助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 19:21:28 ID:pRGBCqwN
いまだにマリクに片思いしてるんだよ。
相手が人妻ならぬ旦那さんになったことで、不倫願望に火がついてますます…。
32助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 19:21:47 ID:KhB75cLW
実はマリクを篭絡済みだったというオチだったり
33助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 20:12:27 ID:JXmPmudw
アベルがエストたんに振られた理由は整形がバレたからですか?
34助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 20:42:04 ID:KgfZHQmX
オグマLV20ようへいで力10だ
35助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 20:43:41 ID:2LFHbmDo

日々の暮らしにも事欠く俺にどうかお恵みください
36助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 20:59:03 ID:Yu950S+G
>>35
レンスターという国で「五月の雨」という作戦名で君見たいな人を募集してたよ
37助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:18:34 ID:/8hFVUj8
物語の観点から良くなかったかなってことをいくつか。
まず、物語の一貫としたテーマがないように感じたかな。
これは一体なにをプレイヤーに訴えたいのか分からなかった。
竜と人のわだかまりとか、戦争とか、マルスの成長(父親越え?)とか
いろいろあったと思うがどれも中途半端なんだよね。

差別ネタにしても敵方にしてもあまりに安易な設定すぎて、こちらの
受ける印象が全てマルスが正しいに収束してる感じ。
1部にしろ、2部にしろあんなにキモイ
あからさまに感情移入不能の噛ませを出せばそりゃ楽でしょうよ。

でもそれでいったい何を表現したかったのかって感じた印象が、
適当に差別的要素を盛り込んでおいて、そういう感情にニュートラルな
マルスは開明派ですばらしい漢だマンセー、と。
逆に言えば、マルスマンセーの為に作られた舞台設定だと感じるんだよね。
マルスに物語もあれば相手側にもそうせざるを得ない物語があった方が感情移入できるでしょ。
そうしてマルス側とのぶつかりを描いて成長が描けるわけですよ。

次、超絶厨設定のハーディンについて。
なにあの戦争理由、ふざけてるの?
ああいう嫉妬って戦記物に出すのはいかにも原始的で安直すぎなんだよ。
こっちの言葉が全く通じないし、対話すら不可能な状態だよw
しかもこいつ闇のオーブでおかしくなる前からおかしいとしか思えなくてさ。
どこまでいっても人格っていうか考えみたいなものが見えなくて戦ってても空しくなるばかり。
あと、あの手の強さはシミュレーションとして最悪の部類。

本題、マルスはむかつく
なんで登場人物はみな彼に一目置くのかわからない。
設定的にはまだまだ子供なはずだが、人格は完成されてるよなあ、悪い意味で。
簡単にいうと成長が見られない。
せっかくアリティアが攻められて谷の部分を作ったのに何も悩まない。
で、立ちはだかる敵もマルスの壁になれない下衆の小悪党みたいなやつばかり。
厳しい選択を強いられる困難に結局一度も立ち会わないから変わらないというか。
例えばラングに喧嘩売るのだってジェイガンがいうのとアホの子のマルスが
言うのでは全く意味が違ってくる。
お前戦争してんだろ、しかも常に国を守らなければならない指揮官が言うか?
御手洗が社員は家族ですとか言うくらい嘘くさい言葉に聞こえるぜ。

良かった点について
ミネルバの兄さんとグラの姉ちゃんはキャラが立ってたし、頑張ったと思う。
これからのFEは是非このような「人間」との戦いを描いて欲しい。
ガーネフとかハーディンみたいなステロタイプの敵はシナリオの中心には持ってこないでね。
後、できればマルスみたいなのはあんまり出てきて欲しくないなあと言っておこう。
でも最近の人を描かないゲームシナリオの風潮を見るに不安感は否めないっと。

一回しかプレイしただけなので、深めてない部分もあるかもなので暇な人文句よろしく
38助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:21:37 ID:UAxqGVy0
>>37
ルークの存在意義
まで読んだ
39助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:22:49 ID:rAD05dTC
いいねいいね熱いレスだね
40助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:24:25 ID:JDPHALVB
七章の港町ワーレーンなんですが
レベルはどのくらいまで上げておけばいいんでしょうか?
41助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:30:01 ID:Yu950S+G
ミシェイルは最後までプレイすると聖戦のトラバントに通じるものがあるな
良い奴ではないが悪党でもないキャラというか…

マルスは完璧超人な立場なんだけどしつこすぎないキャラだと思うよ、話にしゃしゃりでてこないというか良い意味で存在感が無いキャラ
下手にいじるとTSのリュナンになりそうだけどな
42助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:31:08 ID:Yu950S+G
>>40
ドーガの守備を1あげれば問題ないよ
バヌトゥでもいいけど

レベルはさして気にせず好きキャラが突出しても割りといけるからっがんばれ
43助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:32:10 ID:oxPVKCY7
ワーレン・ボディコン
44助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:32:20 ID:PZqLye6r
その頃のFEは勧善懲悪志向が強かったからそんなもんだと思うけど、
最近はじめてプレイするとどういう風に思うかという点ではとても参考になる。
2部の方は一応人間との戦いを描こうとしてたらしいけどね。
1部が基本的にマムクート相手だから比較的。
45助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:33:53 ID:mpg8y2/I
ブーツは誰に使うのがおすすめか教えて。
俺はまだドーガにしか使ったことない。
46助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:34:41 ID:rAD05dTC
>>45
ターン数重視ならマルス
47助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:36:34 ID:JDPHALVB
>>42
どうもありがとうございます
とりあえずドーガはレベル20まで上げておきました
頑張って行って参ります。
48助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:36:44 ID:UPOxcwW7
ドーガといえば、お前らアーマーでは誰使う?
やっぱ流行はトムスだよな!?
49助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:41:34 ID:qANjnZKH
トムスは強いね。
2部の初期メンバーがソシアル三人→ロシェ ドーガ→トムスだったら良かったと
最近プレイし直して切に感じる。
50助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:42:44 ID:rAD05dTC
次の章でパオラ・カチュアが加入すると言うのに
トムス育ててるヒマなんてない
51助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:46:15 ID:YPhyvEQJ
本命ドーガ、対抗シーマ、大穴トムスか。
52助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:46:54 ID:mpg8y2/I
>>46
やっぱマルスかぁ。
オグマやシーダに使っても面白そうだけど
単騎で突っ込ませるのはちょっと危険か。
53助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:47:05 ID:UPOxcwW7
まあ、あえて劣化トムスなミシェランを使ってあげるのも味がある
54助けて!名無しさん!:2007/02/08(木) 23:55:44 ID:mpg8y2/I
二部はシーマとサムソンをセットで使いたくなる。
気分的に。
55助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:04:40 ID:lFW+21Jz
初プレイでは自力で猪突猛進→断念、攻略本に頼り切ってクリアした俺は負け組。
トムスの強さに気付かず、ジョルジュを使いながら不審に思い、トーマスは何となく育ててた。傭兵は全部育てたが、勇者加入は無視したな。
56助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:11:41 ID:9Z/nGj+1
女運が無いキャラ

ビラク・ザガロ・ウルフ。ロシェ・ハーディン
57助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:12:38 ID:CL07I+Cm
ロシェは二部までの間どんだけウンコ成長してたんだ?
58助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:14:11 ID:caOrFGbH
周りがビラクとかだもの
そりゃ堕落するさ
59助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:16:16 ID:9Z/nGj+1
>>40
俺も今現在港町エルレーンだ。
レベルは増援全滅させればそれで十分。闘技場まで使う必要はないよ。
60助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:18:30 ID:OVdHnzXc
ついに港町にまでなってしまったエルレーン
61助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:20:09 ID:J5CBuQKI
金のわかめ呼ばわりされてないだけマシだろう
62助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:22:12 ID:rU+9UhY8
隠しパラとかで「魅力」ってのが欲しいな
異性と戦うときに魅力が上だと相手の攻撃が若干控えめになるとかさ
イケ面で強いなんてむしろレアなケースであるべきなんだから
イケ面や美少女は弱いながらも相手をたぶらかしながら戦いを生き抜いて欲しい
このシステムがあればビラク最強伝説が始まるぜ?なんたって男相手でも(ry
63助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:29:34 ID:7AFfT0ni
ワーレンの(増援含む)敵だけで二人くらいLV20が作れそうだな…。
アーマーナイトが面倒だけど、そのころにはオグマやナバールが十分強いし。
64助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:38:43 ID:J5CBuQKI
ワーレンではゴードンとドーガを10レベルにまで上げておけば
10章ですぐクラスチェンジできるから、早解きじゃなければ
そこまでは上げておきたいな。
ワーレン以降、11章までは紋章にしては広くて長いマップが多いから
鈍足の2人は経験値を稼ぎにくいし。
65助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:39:14 ID:97P5+vJf
>>62
お前それ「愛が上がった!」「魅力が上がった!」って
ロマサガごっこやりたいだけと違うんかと
66助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:58:51 ID:Ijuantgx
そもそも戦いを描いてるのに、戦う手を鈍らしてどうするんだか
美形でカコイイ悪役マンセーしたいだけじゃないのかね?厨臭い話

世の中には話も通じねえ糞ギャルがどれだけいる事か
67助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 00:59:36 ID:49hBxlGL
ぶっちゃけFEのストーリーなんて「山賊が襲ってきましたよ」「帝国をつぶすぞ」「黒幕キター!」で十分だと思う俺は少数派?
68助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 01:11:30 ID:1QxvKveU
ストーリー性はドラクエよりはマシだと思う。

モテモテキャラには支援というアドバンテージがあるから
現状でも優遇されてるな。
69助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 01:12:37 ID:9zC1+DNu
そんなつまんねえゲームいらねえよ
70助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 01:27:20 ID:cVpgGeSh
>>37
よーし、ここで暇な俺がレスしよう。
ここまで>>37の熱いレスに対して皆の反応が弱いのは、お前さんの意見に文句がないからだと思う。
本当に1回しかプレイしてないのなら、なかなか整理しながらストーリー読んでるなぁ、と感心。

そうなんだよ。
FEシリーズの主人公って、やたら八方美人で模範的な王子を目指すんだ。
トラキアのリーフは若いから失敗したり成長したりするけど、
臣下や軍師の助言は常にニュートラルな王子へのベクトル。
TOみたく、リーダーとしての責任の重さや取捨選択の緊張感などは強く描かれないね。
竜との対立も、善悪について考えさせるテーマではなく、
極論マルスを勝たせるための設定とも言い換えることができる。

さて、それがテーマ性の欠如と言われれば、それまでなのだけど。
>>37自身が良かった点として挙げているように、
ひとつの作品に盛り込んだ人間ドラマの数と種類は評価できるだろう。
あれだけ散りばめれば、プレイヤーは誰かのエピソードに惹かれ、そいつをユニットとして贔屓して使う。
FEユーザーが意見交換してる所をいろんな掲示板で見てると、FEにとって大筋のストーリーはオマケで、
プレイヤーが気に入った誰かを選んで部隊を編成できる楽しさがシナリオとしての面白さだと思う。

あとハーディンだけど。
もし未プレイなら聖戦もやってほしいんだけど、あれは大陸全土を巻き込んだ壮大なお家騒動なんだ。
メディウス・ガーネフ然り、FEシリーズの悪役ってほんとに同情の余地がない。
これも上記のように、好きな自軍ユニットに感情移入させる事に比重を置いたからだと思うが、
しかし聖戦以降になってくると、その流れは変わってくる。
カミユみたいに敵側にも事情があって云々、といったシチュを盛り込むようにしてくるので、
まあ紋章は元はFCのリメイク作品だから許して、ってことで。
71助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 01:41:32 ID:J5CBuQKI
とりあえず1周しただけでそこまで言えちゃう>>37の自信の程に驚嘆
72助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 01:52:08 ID:k4ULlwcj
>>62
SRPGで「魅力」というと、性的魅力よりも
指揮能力やカリスマ性を思い浮かべてしまう俺コーエー好き。

もし紋章に聖戦やトラ7のような指揮値が設定されていたら、
★もらえそうなのは…ジェイガン・ミネルバ・ハーディン・ロレンス・シリウス・シーマあたりだろうか。
ミシェイルは★3、カミュは★5くらいで。
73助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 02:50:19 ID:CL07I+Cm
>>70
自演乙
74助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 03:40:19 ID:97P5+vJf
つーかSRPGってシナリオ作りにくいんだよきっと。

普通のRPGなら英雄の冒険活劇が適切なモデルになるかもしれないが、
SRPGの場合は一応モデルが戦争なわけでしょ。
ただ、SRPGという形式である以上、個々の「キャラ」にスポットが当たるような
形にしないといけないし、ゲーム上の要請から、MAPを多様化させるために
各地をありえないぐらいに転戦させたい。
んでRPG的お約束として、最初は主人公の立場が弱くてヘボい手勢しかないが
なぜかその主人公が負け知らずで勝ち残っていき最後は巨悪を倒すと。

要は描かなければならないことが、モデル=戦争とは実はかけ離れてて
非リアルなのよ。その辺に無理があるわけよね、もともと。
だから、FEファンもその辺はスルーしてる人が多いと思うんだ。
純粋にゲーム部分の戦術を楽しむか、キャラに走るか、という感じで。

ま、TOなんかは田中芳樹や富野の影響がモロ見えだし厨二病臭も鼻につくけど
SRPGという制約の中でシナリオ面で頑張ってるのは確かだな。
75助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 03:47:53 ID:cNqGreWS
なんだか良く分からんがスゴソウナ話を聞けてLVUP

76助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 04:05:27 ID:o8ghWaxy
>FEシリーズの主人公って、八方美人で模範的な王子を目指すんだ
そうなんだよね
でも本当はそれ止めた方がいいと思う。
リュナンとホームズを比べたらホームズの方が圧倒的に人気が高いのを
見ればわかると思う。
77助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 04:07:42 ID:1QxvKveU
ゲームなんだからリアリティ求めたら逆につまらなくなる。
15人で戦うのは戦争とは言わないし、1ユニットが20騎ぐらいの
1部隊だとしたら1つのユニットに愛着が沸かなくなる。
20騎全員がファルシオン持って突撃というのもおかしいし
ビラクそっくりなのが20騎並んでると考えただけで鳥肌が立つ。
78助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 04:25:33 ID:EaEARVwR
>>77
うん、ゲームとしてはそれでいいと思うんだ。
ただ、そんなんで「一応戦争やってる」ことになってるんだから、
そりゃシナリオはさぞかし書きにくいだろうなってこと。
79助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 04:54:02 ID:2C8TkSXv
蒼炎とかは個々のキャラクタの他に歩兵というか、兵卒達みたいなのも
一緒に進軍してるような演出がいくつかあったな。
個人的にはキャラクタ=その部隊の将って認識で遊んでた。
80助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 06:57:17 ID:9Z/nGj+1
>>79
紋章の謎の小説版でもそうだったから普通にそういう設定だと脳内補完すればいいんじゃないかね
81助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 08:06:45 ID:EaEARVwR
軍隊モデルで考えると踊り子とか盗賊とかマムクートとかが
意味不明になってくるけどな
82助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 08:59:54 ID:eAD/adM5
そのあたりは臨機応変に考えるんだ。
こいつらは単体行動。みたいにな。

マルスは確かに隙の無い少年主人公だな。
他の少年系主人公に比べて、一昔前の人を惹きつけるカリスマ云々〜系の王道を行ってる感じだ。

箱田漫画のマルスは、終盤、なんか色々悩んでたな。
83助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 09:57:49 ID:GTcgmkWN
それよりリカードの話しようぜ
84助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 10:03:18 ID:DKKTc5K8
アニキが最近冷たいっす!
85助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 10:04:48 ID:eAD/adM5
永遠の2軍だな
86助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 10:14:09 ID:djP/efId
>>37は蒼炎反省スレかなんかにあった蒼炎のストーリーへの意見の改変だしな
アンリの道でチェイニーの話を聞いてると迫害されてたマムクートに現れた英雄メディウスや
そこらの野良飛竜や特に野良氷竜なんか一匹一匹に同情しちゃうよ
あそこシナリオ的に超重要なのにMAPのクソさが惜しまれる
87助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 10:36:26 ID:djP/efId
>>76
リュナンとホームズで言ったら八方美人で模範的なのはホームズじゃないか?
ホームズはちょっと海賊行為するし言葉遣い荒いけど人助けばっかだし
鬼畜と呼ばれたリュナンとロイやマルスは違う気がする
88助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 10:44:10 ID:ckSiDVUQ
せめてジュリアンより早く出てくれば…
仲間にできない?シランガナ
89助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 11:20:46 ID:iyNRP4kW
あの女さえ居なければ兄貴は俺の物になるのに・・・・・
90助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 11:26:14 ID:j9p86kjM
>>86
自分は割と苦労したんだが、どういう風にクソなんだ?

まあ、音楽がだるい感じはするが。
91助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 11:27:59 ID:DKKTc5K8
スレに触発されて久々に暗黒竜をやろうと思うんだけど何か注意するコトってあったっけ?
92助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 11:29:38 ID:caOrFGbH
>>91
・アーマーはカス
・傭兵もカス
・馬とペガサスは積極的に使う
・ボウガン超強い
・レナよりもウェンデル
93助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 11:32:02 ID:ckSiDVUQ
アーマーでもミシェランオススス
ザガロとウルフ超オススス
ビラク使わない奴は馬鹿
94助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 11:34:35 ID:5nVp3SIN
氷竜神殿の冒頭の下りとかイベントとかは今でもはっきり覚えてる
財宝探ししなければそんなにダルいとは思わないんだけどな

それよりもエノレレーンとグラの落日のほうがだるかった
95助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 11:36:20 ID:vFnQj7vi
ネタで言っているのかも知れないが、FC版はウルフは普通にオススメだぞw
さりげなくSFC版より成長率も良い
96助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 11:43:57 ID:Fbrug+P+
スーパーファミコンのFEなんて今時やってるなんて・・・
よっぽどマゾにしか思えない
難しいし、グラフィックはショボいし
97助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 11:46:18 ID:Fbrug+P+
あまり進めんもんだから
イライラしてくるしぃ
98助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 12:25:55 ID:djP/efId
>>90
苦労するんだけどひたすら竜どもをちょびっとずつおびきだして対処の繰り返しが多くて
すごく作業的になっちゃわない?
他のMAPと比べてテンポが悪くなりがちなのと敵が竜、蛮族ばっかで
変化に乏しいのが俺には辛いとこ 仲間との出会いもないし
特に砂漠はマルスを制圧ポイントまで持ってくのすらしんどい

アイオテの盾バヌトゥが氷竜相手に大暴れ出来たりとか楽しい部分もあるんだけど
99助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 12:42:10 ID:fu+dfJM2
>>96
そうかな、俺はあのドライな戦闘アニメが好きだけど
地味にカッコイイし
100助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 12:43:22 ID:zB4Pout8
個人的にはあのへんドキドキわくわくしたなあ
それまでの人との戦いと違って、何か神秘的だった
101助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 13:14:26 ID:cVpgGeSh
>>86
>アンリの道でチェイニーの話を聞いてると迫害されてたマムクートに現れた英雄メディウスや
>そこらの野良飛竜や特に野良氷竜なんか一匹一匹に同情しちゃうよ
そうか? 烈火でニニアン1匹ぶった切った時の方がよっぽどショックだったんだが。
たぶん、紋章はマルスの反応が悪いと思うんだよ。
悲しいことを「それは悲しいですね」、哀れな奴に「それはかわいそうに」
んなドライに反応されて、プレイヤーが共感できるかっつーの。
102助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 13:30:17 ID:aZmbuTkv
一瞬だけ「ゆとり」って文字が頭に浮かんだ。
103助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 13:43:12 ID:djP/efId
竜達は本来非常に文明的な生き物であり、また人間とも対立する存在だった訳ではなかった
昔に人を襲った竜は退化して知性を失うと共に野生に帰って凶暴化した哀れな存在にすぎない
竜の姿を捨てマムクートとして生きることにした竜族はみんな大人しかった
メディウスはちりゅう族の中で唯一ナーガの言いつけを守り、静かに暮らしていたが
おとなしく生きるマムクートを人間が弾圧するのを許せず迫害されていたマムクートと共に立ち上がった

作中語られたこれだけで俺にはプレイヤーとして同情する余地はたっぷりだったが
マルスのあっさりさは容量の問題だろう ミネルバとミシェイルを対戦させても固有演出がない時代だし
104助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 13:56:00 ID:+91S8Gj9
烈火のニニアン斬殺の方が唐突な三文芝居過ぎてよっぽど萎えたけどな
メディウスなんて悲惨の極地だろ、王族なのに部族に逆らってまで人間を庇護する側に
回ったのに結局裏切られてアレだもん。
105助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 13:58:07 ID:R0YJiV66
>>104
しかも唐突に生き返るしな>ニニアン
ニニアン関連のこの一連の流れはポカーンだった。
106助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 14:08:32 ID:cVpgGeSh
結局これも共感できるかどうかの違いかね。
>>103のような前置きがあっても、チキ加入時のイベント時ではチキの事情を聞かされるだけで、
メディウスも然りだが、何にせよマルスへ向かって展開される設定がいつも一方通行。
容量の都合といわれるとそれまでだが。(マリアを刺し殺してもミシェイル無言だし
107助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 14:13:54 ID:ejx/lipJ
それは悲しいですね
108助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 14:19:11 ID:ckSiDVUQ
それは残念ですね
109助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 14:21:12 ID:+91S8Gj9
妹刺し殺した兄貴が無言なんてFEじゃよくある話だろ、何故紋章のみを論ってるのかがイミフ
110助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 14:31:48 ID:Ijuantgx
ニニアンぶったぎる方が氷竜より悲しいのは仕方ないよ
本人と話してる訳で
チキとかぶったぎったらもっと酷いことになると思うけど(>>106は二部しかやってないっしょ)
そうしたくないからこそマルス達は頑張ってる訳よ
事の次第に気づいて一応頑張ってるマルスの方が好きやね
そういった事態に気づこうともしないのがイマドキノワカモノの悪いとこだし

あと、竜族の退化があったからこそDナイトが出来たという側面もある罠
111助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 14:34:25 ID:ckSiDVUQ
なんでドラゴンナイトの飛竜は火を吐かないのか
112助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 14:42:54 ID:VXJsK3B0
火食わせてもらってないから
113助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 14:53:56 ID:QycxaXZw
1部のドラゴンナイト達はみんなマケドニア軍だろうけど
2部のマケドニアの後にたくさんドラゴンナイト出てくるがあいつらは何なんだろう?

しかも17章18章は銀装備で強いしマケドニア軍が関与してるわけないんだが・・・
114助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 15:03:52 ID:Ijuantgx
アカネイア軍と書いてある。多分傭兵
あれだけ国外流出しているという事は…マケドニアの政情って…
115助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 15:06:38 ID:5nVp3SIN
マルスはいい主人公だと思うよ
マルスはあくまで主人公のアバター。話の舵を握りストーリーには必要最低限しかでしゃばらないので感情移入がしやすいと思うのよ
116助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 15:44:11 ID:2eCmpCaZ
まぁ語り過ぎが陳腐になる事はよく有るな。
そこら辺のバランスってすごく大変だと思うよ。
プレイヤーの趣向がゲーム性かシナリオかで別れるし。
117助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 16:02:53 ID:djP/efId
>>106
一方通行な設定と一方通行じゃない設定の違いが自分には良く分からないんだが
>>103の内容は2部で語られてるけど中身は1部の暗黒戦争におけるドルーアの立場に係る話だし
当面のマルス達の目的は竜どうこうと関係ないアリティア奪還と打倒アカネイアだから
ピンとこないってのはあるかもな

>>113
飛竜はマケドニア原産だが門外不出なわけじゃなく
出荷したりしてるんだろう カダイン以外にもまどうしがいるようなもんだべ
118助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 16:13:34 ID:5nVp3SIN
せんしは世界に三人しかいないのに…
119助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 16:14:59 ID:BhA/AVi3
マジか?
120助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 16:20:40 ID:ySH1P39E
落ち着け
121助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 16:30:35 ID:cVpgGeSh
>>117
>一方通行な設定と一方通行じゃない設定の違いが自分には良く分からないんだが
一方通行ってのは、そういう意味で言ったわけではないんだ。分かりにくかったかもしれんね。
設定が明かされていく上で、マルスが「へえー、そうなんですか。それは(r」っていう反応ばかりで、
ちっとも親身にならないマルスの方に、何も悩ましさがないのが一方通行だと。
122助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 16:39:32 ID:f40vaUz8
その点巷で評判のビラクやエロレーンは決して多くないセリフながら
その人間性を憶測することができる。ただザガロは憶測しかねる。
123助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 17:18:58 ID:ejx/lipJ
ドーガのセリフもいいね
124助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 17:26:33 ID:caOrFGbH
VC効果か紋章スレも聖戦スレも
議論が活発で喜ばしい限り
125助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 17:42:46 ID:djP/efId
>>122
1部でのマルスは人間がマムクートを迫害していたことを知らないし
チェイニーからメディウス側の事情を聞かされるのは既にドルーア打倒を果たしちゃった後だし
2部メディウスは竜石の力じゃなく完全に竜化したせいで退化が始まってるのか
台詞もカタカナ表記とおかしな状況だしあんなもんじゃないかな
ガトーチェイニーが竜族だったりメディウスの設定なんかは
リメイクで2部作る時に後付けされたものっぽいから(暗黒は未プレイ)
ハーディンやカミュと戦うことへの迷いやその相手との対話はしっかり描かれてるのに対して
1部でドルーアの悲哀が描かれてなかったのはその辺りにも原因があるのかもね

故郷見たさで竜の門通ったら襟木達とはちあわせして殺される烈火の火竜と
迫害に対する反乱をアンリとマルスに制圧され2部ではガーネフに利用されるメディウスは
俺にとってFEシリーズにおける哀れで救われないラスボス2トップだ
126助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 18:00:34 ID:TE+jpUXf
敵があれば戦う、それがウォーゲーマと言う人種だ。
127125:2007/02/09(金) 18:20:20 ID:djP/efId
>>125>>121へのレスだったよロシェ
マルス様の御武運祈って出直してくるよロシェ
128助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 19:00:43 ID:q5VooQjT
ID:cVpgGeShは時勢という物を考慮しないで語るゆとりだから放置しとけよ。
129助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 19:46:54 ID:agOz+MPQ
紋章は後付けで敵はいい奴みたいなことを言ってくるのがむかついたな。
メディウスとミシェイルは悪党でいろよ。
130助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 20:13:14 ID:83wRd4KG
>>129
低学歴は黙ってろよ
131助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 20:56:10 ID:7AFfT0ni
つまりwiiでリメイク版紋章の謎を作れということか。
132助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 21:49:45 ID:caOrFGbH
加賀無しでリメイクとか絶対に許さないよ
133助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 21:51:13 ID:0FwHhwK5
リメイクされたら確実に支援会話作られるな。
134助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 21:59:27 ID:Tza0Nyi7
>>118
それは「戦士」は山賊がそう名乗ってるだけだからだよ
135助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 22:23:50 ID:jOdLlBlF
>>125
どのマムクートも変身後はセリフがカタカナじゃないか
竜の姿で人間語は発音しづらいんだろう
136助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 22:27:00 ID:fQzYXrSF
>>117
魔導師はカダインで修行後世界へ散らばっているものかと思った。
マリクみたいなのがマケドニアやドルーアにもいるものかと。
でもシスター、女司祭は敵軍に全然いなかったな。味方になる奴とカダインぐらいで。
137助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 22:26:54 ID:cVpgGeSh
>>135
一部のチキに斬りかかると、「だめ…近寄らないで…」とか話したような気が
138助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 22:32:02 ID:i/v4FVIl
>>137
確か言ってた。
初プレイはチキ殺したから覚えてる。
139助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 22:33:26 ID:jOdLlBlF
チキは神竜族だからってことで。
140助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 22:37:33 ID:iyNRP4kW
子供だから演技でなく素がでたんだよ
141助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 23:22:26 ID:Tza0Nyi7
>>137
なんかエロいな・・・
142助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 23:40:53 ID:6SDPJel4
>>140
他のマムクートは演技でカタカナ語だったとでもいうのかw
143助けて!名無しさん!:2007/02/09(金) 23:40:57 ID:aZmbuTkv
>>140
あのカタカナは勿体つけてるだけかよw
144助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 00:26:20 ID:bsxclIl/
一部でパレスにいる火竜は、攻撃時に普通に喋るぞ。
145助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 00:30:46 ID:RuDCe6/y
ショーゼンか。普通に喋っているが、目もセリフもイっちゃってるけどな…。
146助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 01:09:54 ID:Yvezn78J
>>129
やってる事は悪党でしょ
メディウスなんか特に
147助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 01:21:42 ID:gjqP1ZPQ
哀しいけどこれ戦争なのよね
148助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 01:42:26 ID:20VxTymZ
趣味でアラン使ってます
149助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 01:52:43 ID:BJVepUUW
戦いのあと病に倒れた……
150助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 02:03:02 ID:Yvezn78J
151助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 04:45:11 ID:y/2BYWNC
151なら死ぬ
152助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 04:46:03 ID:y/2BYWNC
俺が死ぬ・・・・・・(゚Д゚;)
153助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 05:39:08 ID:WEdxLzna
死んでしまうとは情け無い…
154助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 05:42:39 ID:dWBIQDFK
(´・ω・`)つ【オームの杖】
155助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 05:54:24 ID:dWBIQDFK
つーかシーマ(LV1)を闘技場にブチ込んでも蛮族には無傷で勝てんのな。
全く効かないのに、てつのおので必死に攻撃するてき。
一方てつのやりでじわじわと確実にてきを痛め付けていくシーマ。
シーマ、Sやな。
156助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 06:03:46 ID:RuDCe6/y
FC版の僧侶(リフとかレナとか)って、攻撃をくらうと成長するって本当?
『う〜ん ほとんどマゾだな』って4コマが昔あったんだが。

>>155
それを言ったら、ジェネラル相手に鉄のやりで挑むシーダあたりにも同じことが…。
157助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 06:22:49 ID:HMBDNRAk
本当。てか、それ以外に経験値を入手する手段がない。
158助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 08:08:42 ID:sJLWatCu
FCの時は僧侶を砦において、手斧使いのような命中率が低く
食らっても一撃じゃ死なない敵を連れてきて延々レベル上げしてたな〜
登場章で即20とかやってた。
てか、それを怠ってしまって、レベル上げないまま進めちゃうと
レベルが上げられなくなっちゃうんだよなw
159助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 08:11:25 ID:SaZgiXLo
エムレーンのところってどうやればレスキュー無しで二人とも助けられるの?
160助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 08:14:15 ID:RuDCe6/y
素直にレスキュー使ったほうが精神的にも楽だと思うが…。
足らなくなるほど使うものでもないし。

ユミナが登場した章で味方一人呼ぶのと、
マリクを救出するのと、暗黒皇帝でミディアを救出するのと、それからエストも救出対象だっけ?
161助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 08:41:35 ID:jlRgytGI
サイレス使うとか、スナイパーか勇者で河渡るとか、まあ方法はあるが、
はっきり言ってレスキュー使うのがあらゆる面で最上策
162助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 11:03:30 ID:BJVepUUW
以前それは縛りプレイでやったことあるな。
1ターン目、ジョルジュで泉の向こうの傭兵を倒す。
で、フィーナで再移動。
ジョルジュ真上へ直進して、聖水を使用。
するとマリクの移動範囲内に入れるから、武器交換でお互い素手になる。
(捨てるのがもったいないので)
で、マリクもジョルジュから聖水を受け取って使用。
二人で傷薬を使えば、ウェンデル到着まで耐えられる。
163助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 11:21:17 ID:emDyaznl
>>160
エストは結局使わなくてもおkなことが多い気がする
まあ初回プレイなら使っといた方がいいかも
164助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 11:33:59 ID:ESa8aUwt
まあでもレスキューは5回あるし、
>>160の分全部使ってもまだ1回余るからな。

あと1回使うとしたら…8章でマルスが遅れた時に使うとちょっとだけ楽かな?
165助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 12:09:07 ID:3Iq3E6Yz
4章も必要なくないか?
橋で防戦すればオグマとカミユだけで十分な気が。
6ターン程度でアイオテ装備のカチュアかパオラもこれるしな。
166助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 12:20:04 ID:ESa8aUwt
>>165
4章でレスキュー使うのは、姉弟を守るためというよりも
上級職のシリウスに経験値偏らせたくない、って理由の人が多い気がする

ぶっちゃけよほど運が悪くなきゃ、シリウス一人でも殲滅可能だけど
そうするとその後がちょっと…
167助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 12:43:37 ID:7hl76pMK
ペガサス3姉妹はCCさせないから、成長は吟味したい
オグマにがんばってもらう
168助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 13:06:15 ID:bsxclIl/
4章はマルス呼ぶのが密かに上策なんじゃないかと思ってる。
カシムとあわせて二人分呼べるからな。
169助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 13:27:23 ID:nznAvD/A
ユミナって実は凄いいじめ甲斐あるキャラじゃね?
170助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 13:37:47 ID:qB1G9VAu
すまぬ許してくれ…俺は嫌だったのだが、男の性のせいでしかたなかったのだ…
171助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 13:47:02 ID:h+Xf69Ze
>>155
俺なんてロレンスを闘技場にいれたらジェネラルがでてきて
お互いNOダメージっていう状況が……

降参したくなくて40ラウンド以上見てた
172助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 15:01:23 ID:jlRgytGI
>>166
あそこはその気になればばシリウスレベルアップ0、オグマレベルアップ2回程度で抑えられるよ。
もちろんレスキューも使ってない。
ポイントはシリウス・オグマの位置とシリウスから槍を剥ぐタイミング。
まあ海賊の攻撃を何度かは避けてくれないと死ぬからそれなりの運は必要だけど。
173助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 16:38:15 ID:nznAvD/A
ビラクじゃなくてヴィラクだったら歴史は変わっていた

アカネイア書房刊「本当は怖い家庭の姓名学」
174助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 17:33:05 ID:dWBIQDFK
>>171
シーマもロレンスも守備だけは最初から異常にあるからね。
てか闘技場って最高何ラウンドまであるんだ?やっぱ99まで?
175助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 17:38:24 ID:9m+6Z7XU
>>174
たしか表示はROND99まででそのあと延々とROUND99]が続いたかと。
どちらもノーダメなら永久ループなのでBボタンでキャンセルするしかなくなるな。
176助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 17:59:39 ID:czKGjF/V
>>171
ROUND 1
ドスーン ドスーン ドスーン・・・
グサッ! キィン! グサッ! キィン!

ROUND 2
ドスーン ドスーン ドスーン・・・
グサッ! キィン! グサッ! キィン!
ROUND・・・

これを40回以上見続けたのか
お前さんの根性に感服した
177助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 17:59:42 ID:dWBIQDFK
へぇ、ちょっと見てみたいかも。LV1シーマでもできるかな?
できないならそのためだけに1部をやり直すか。
178助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 18:03:25 ID:4MGgjIaU
>>172
いやオグマもシリウスもレベルアップなしで行けるよ
それより7章でナバールのレベルを上げないようにするほうが難しい

>>155
つーかこっちの武器の方が上ってのはシーマ以外見たことないな
レベル1のシーマを闘技場に入れて蛮族とあたると向こうが鉄こっちが鋼になる
179助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 18:05:41 ID:czKGjF/V
>>177
ロレンスよりもlv1シーマが一番やりやすいと思う
900Gか940Gでジェネラルだせば出来るんじゃないかな
180助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 18:08:55 ID:4MGgjIaU
ツーか最近封印もやったんだが
紋章だと人間はろくに竜に抵抗できなかったて設定なのに
封印だと勝っちゃってるんだよな

やはり地竜の力は偉大だということか
神竜なんて竜特攻があるから竜族の長になれたようなもんだろ
人間からしたら神竜より地竜のほうが強い
181助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 18:15:47 ID:WXPfhMhZ
久々に紋章プレイしてるんですけど、これってターン制限ありますか?
敵そっちのけで闘技場で鍛えてる途中で、今40ターン目なんですが…
182助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 18:17:59 ID:RuDCe6/y
ターン制限は特にない。
でも、闘技場使って育てられるキャラって結構限られてる気がするんだよなぁ…。
いくらオグマやナバールでも、アーマーやらジェネラル相手に鉄の剣はねえだろ('A`)

第一部ならワーレンあたりで傭兵LV15近くまで上げられるから
闘技場使わないんだけどね。
183助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 18:18:51 ID:8v5aRTli
>>181
ターン制限があるのは、外伝と、トラキア以降の一部のマップだけだよ
ただ育てすぎるとそこから先が戦闘アニメを見るだけのゲームとなってしまって
非常につまらなくなる危険性あり・・・
184助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 20:00:51 ID:WXPfhMhZ
>>182-183
どうもありがとう!
助かりました!

昔のデータ引き継ぎやってて、2部19章なんですけどマルスLv.9でかなり弱くて…
闘技場でも掛け金700台じゃないと勝てないですw
185助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 21:00:23 ID:BJVepUUW
VC紋章でもクリアターン数255以上は数えられないのかな?
186助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 21:28:58 ID:6lVyIiXA
トライアングルってペガサスから降りててもできる?
187助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 21:30:51 ID:8qLJdb5T
できる
188助けて!名無しさん!:2007/02/10(土) 22:52:13 ID:SaZgiXLo
サジマジバーツもトライアングルアタックできrうわなんだおまえらたすけてくれー!
189助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 01:02:02 ID:2paTyDRd
落ち着け
190助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 01:04:24 ID:SKZnvX0Y
ババァ結婚してくれ!!
191助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 01:07:10 ID:+SvKXLso
マジか
192助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 01:09:01 ID:pRS3CLpX
それはお前のサジ加減
193助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 02:16:37 ID:0OdmJvAD
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ライアンのレベルをアーチャー17まで上げたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら速さが5で止まっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \      必殺成長だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
194助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 02:34:42 ID:tAtofQi1
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::わざが1あがった!
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
      ,-     f                 こううんが1あがった!    
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +    
     〈_} )   |                 ぶきレベルが1あがった!
        /    ! +    。     +    +     *     
       ./  ,ヘ  | 
 ガタン ||| j  / |  | |||            それが紋章クオリティ
195助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 03:13:17 ID:+0Q4GMSl
>>193
CCボーナス含めて12くらいあれば、意外とどうにかなる。
勇者をおびき出す囮にはしにくくなるが・・・
196助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 03:20:04 ID:pRS3CLpX
速さ5+ってのは大きいよね
197ザガロ:2007/02/11(日) 03:43:27 ID:Yf+NIZkm
>>194
3つのステータスが同時に上がるのは
結構恵まれてるんだぜ?
198助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 10:34:06 ID:IXLtftkH
2部の19章きつすぎ
もう30回くらいリセットした
199助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 14:50:41 ID:HJTIDL4L
チェイニーが好みの女性です
200助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 15:00:00 ID:ueyFG7F1
誰か一人選ぶんならチェイニーだな
201助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 15:00:32 ID:4DZk3B1G
おまえらマジか
202助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 15:03:25 ID:SHVZsfKC
落ち着け、サジだ
203助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 15:16:30 ID:b70XBy+Q
俺はバーツだ
204助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 16:01:45 ID:kyyOsOza
>>198
ミディアの反乱で多少消耗しているだろうに、あの軍勢だからな
しかも質はよくない
205助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 21:21:36 ID:ontkmFWI
>>86
日本語でおk
206助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 23:10:21 ID:N5Yr9Usm
17章でうっかり光のオーブ忘れてスターライト取り忘れたw
丁度いい機会だからファルシオンなしでクリアしてみよう
207助けて!名無しさん!:2007/02/11(日) 23:16:12 ID:uPP81LK2
うっかりブーツを取り忘れた時の絶望感・・・
俺のシーマが・・・
208助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 00:05:12 ID:mhGP2kvF
2部の地竜って1部のメディウスより弱い?

封印の盾のせいで戦え無いっけ?
209助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 00:06:52 ID:7njHj39i
>>208
20章の奴とはガチバトルできる
強さは忘れたが、チキならタイマンで勝てる程度
210助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 00:11:17 ID:hfjUFJQP
>>208
手元にある攻略本だと
メディウスはLV10、20章の名無し地竜はLV1だけど強さは同じだった

ただ1部20章よりもこちらの戦力が圧倒的に強いせいか、かなり楽に感じる。
211助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 00:16:07 ID:6JMgsgy/
任天堂公式ってリニューアルしたんだ。
公式イラスト初めてみた。
212助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 00:54:21 ID:tkEvDoGm
1部20章
ドルーア軍全兵力の最終部隊

2部20章
質のよくない兵士をよせ集めたアカネイア親衛隊

どう考えても後者が弱そうだが強いのは後者なんだよなあ・・・

>>204
ミディアの組織した反乱軍が弱すぎたんじゃないのか?と思うぐらい
すぐに鎮圧されてたなあ。この反乱にアーマー兄弟やトーマスも参加してたと
思うのは俺だけだろうか。
213助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 00:59:53 ID:mhGP2kvF
>>209-210

トンクス。

攻撃力半減はメディウスの特権かな?
214助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 01:06:07 ID:Xb/G0WSv
いや、20章のちりゅうも半減するぞ

チキはちりゅう特攻あるからまともにダメージが通るだけ
一応ビラクルソードやマラティアもダメージ通る
215助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 02:28:33 ID:RBVgVndn
ドラゴンキラーでもダメージ通らないんだよな。
ビラクルソード、マラティア、マラディウスで三穴攻めをするしかない。
216助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 02:37:48 ID:q1sEsQTS
>>215
ちゃんとオーブ取って進めてた場合は、グラディウス取った時点で消えちゃうぞ。

ちなみにオーラでもダメージ通ったはず。
217助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 02:44:23 ID:Ac5Tuhip
>>215
デビルマウンテンの神器を忘れてもらっては困るな
218助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 02:48:47 ID:pODfFMh0
だがのう、2部では味方に斧使いがおらんのじゃ……
219助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 03:24:37 ID:BxZUVyKY
そういや何で2部20章のパレスに
一体だけ地竜がいるのかよくわからんな。

開発側としては、あの面で終わりになる人もいるだろうし
顔見せって事で出したのかもだが・・・
220助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 03:35:43 ID:YOrHSJk/
>>212
せめてアストリアが報告かなにかで戻ってくるまで
待てなかったのかと思うが
説得時の会話を見るに、ミディアが誘っても
ニーナ様に逆らう事になるから無理とか言って断られたのかな?
逆に反乱したがるミディアをなだめるのにアストリアが苦労してたのかもしれん
221助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 03:55:01 ID:1Lq/GQ0J
アストリアは何も考えてないよ
222助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 03:59:43 ID:QXehh2jv
>>208
最近VCの紋章を駆け足でクリアしたんだが
メディウス(地竜レベル10)とメディウス(暗黒竜レベル1)と雑魚地竜(地竜レベル1)のパラは全部一緒なはず
唯一の違いは暗黒竜には魔法が効かないということ

そもそも竜族は魔法使えないのに何のために変態するのか理解不能だな
223助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 04:38:46 ID:YOrHSJk/
>>221
2部であんな役回りだからストーカーだのターミネータだの言われてるが
奴の立場から考えたら
王は乱心、友はさっさと離反、恋人は反乱狙い
という散々な状況で、自分は主(ニーナ)に絶対服従の軍人気質だから
命令されれば、かつての戦友を敵にして戦地に向かうしかない
国に従う以上はマルスを悪と信じ込むしか救いがない
板挟みの軍人の哀れな心情には興味があるぞ

ハーディンにはそういう所がそこそこ信頼されてたはず
地竜にもダメージ通る国宝与えられて遠征軍任せてたんだし。
パルティアもってトンズラのジョル公の前例があったにも関わらず。
…ん?それともミディアは反乱起こす前から人質扱いだったんだろうか?
224助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 07:36:02 ID:A4k/jG/g
>>222
詳しいパラは覚えてないが1部メディウスとちりゅうの攻撃はHP52あれば2発耐えれる程度のダメージ
あんこくりゅうメディウスの攻撃はHP52あっても2発で死亡確定だったような気がする
あんこく竜は力かブレスの攻撃力かどっちかが高いんじゃないか?
それとも俺が2部のグラフィックの迫力にびびって間違った記憶してただけか
225助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 08:45:35 ID:hfjUFJQP
地竜はレベル関係なく力10、暗黒竜は力20っぽい。他は全部一緒。
闇のブレス単体の威力はどちらも12。
226助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 12:18:15 ID:IId23amj
メディウスが後のロプトウスなんだよな?
227助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 12:37:40 ID:IId23amj
>>165
つか4章でレスキュー使う攻略法があったなんて初めて知った。
目から鱗だわ。
228助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 12:45:00 ID:3wOgYKaO
>>226
ただの雑魚地竜なんじゃないの?
229助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 15:18:32 ID:CAEH+bEM
ミディアがクーデターを起こそうとしたとき、ハーディンの策略かなんかで
アストリアやジョルジュと連絡が取れなかったのでは。
つるまれると厄介だから、前もってハーディンはアストリアとジョルジュを
遠征に出したのかと思ってた。
230助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 16:09:33 ID:ZtbrdRA7
メディウスをトライアングルだけで殺した
真ん中はもちろんカチュアたん
何故なら彼女は特別な存在だからです
231助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 17:16:12 ID:82+OfmQ8
紋章の謎の続編出ないかな〜
カチュアにマルスを取られたシーダが今度は暗黒皇帝になるとか
232助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 17:27:50 ID:Ac5Tuhip
続編で稼げるのに、次の作品へいくところがFEシリーズの凄いところ
でも続編出すなら紋章が一番見たいな
233助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 17:33:32 ID:q1sEsQTS
セーブデータが残っていたので、暗黒竜と地竜のステータスを一応さくっと確かめてみた。ワープの杖の存在って偉大。

「暗黒皇帝」の地竜
ちから:10 技:0 速さ:0 幸運:- 武器:- 守備:10 魔防:10 HP:52
武器:闇のブレス 攻撃力22 命中:70 回避:0 必殺0 攻速:0
備考:魔法攻撃有効

「終章2」のメディウス
ちから:20 技:0 速さ:0 幸運:- 武器:- 守備:10 魔防:10 HP:52
武器:闇のブレス 攻撃力32 命中:70 回避:0 必殺0 攻速:0
備考:魔法攻撃無効

というわけで、やっぱり能力値に差がありました。
VC版でデータが変わってない限り、>>224>>225が正しくて、>>222は駆け足ゆえの勘違いだと思われる。
234助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 17:42:59 ID:+OBblYY4
2部の5章でリカードに逃げられてしまったのですが
CCアイテム買えないとやばいですかね?
235助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 17:45:45 ID:q1sEsQTS
続編はやっぱりアレだ、カミユを取られたニーナが闇のオーブに取り付かれるんだよ。
そして彼を奪った憎い女に復讐を開始…。
今度はバレンシア大陸も巻き込んでの戦争だ!

ニーナ「ギギギ… カミユ トラレタ アノ オンナ ユルセナイ…」
マルス「いい加減にしろよこのビッチ」
アルム「だいじょうぶだ セリカ こんなやつら ぼくが ひねりつぶしてやる」
ティータ「ジーク? なんで変な仮面被ってるの?」
シリウス「かっこいいだろ、気に入ったんだ」

そんな続編希望。
236助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 17:49:14 ID:q1sEsQTS
>>234
多少クラスチェンジが遅れるだけで、大局的に見ればそんなに影響はないです。
237助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 17:51:21 ID:3wOgYKaO
>>233
あのシステムでは攻撃力半減だけで凶悪とは言え
全く持って惨憺たる能力値だな、地竜王
238助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 17:53:46 ID:+OBblYY4
>>236
分かりました。
普通に進めることにします。
シリウス強いですね。
239助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 18:11:50 ID:XBbXiFwa
それほどでもない
240助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 18:14:45 ID:4OG3rLmc
ネタバレだけどシリウスの正体はジェガンだよ
241助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 18:16:47 ID:Ac5Tuhip
マジか
242助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 18:31:06 ID:BsqploMg
>>240
モビルスーツだったのか
243助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 20:26:01 ID:jq5zUQRL
ロジャーだろう
244助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 20:43:39 ID:QXehh2jv
>>228
いちおう暗黒竜に変態してるので(魔道書ロプトウスの演出を見るかぎり)地竜族の王族なはず
245助けて!名無しさん!:2007/02/12(月) 23:47:53 ID:3wOgYKaO
>>244
それは単に美形ラスボスの使った魔法で
モグラとゴジラを掛け合わせたようなのが出てきても
絵にならないk
246助けて!名無しさん!
仮にもナーガで対抗したり、暗黒竜ではある以上
それなりの地竜なんじゃないかとは思う。