うたわれるもの〜散りゆく者への子守唄〜vol.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
現在発売中
ジャンル:AVG+S・RPG
初回限定版 … 7,800円(税込:8,190円)
通常版 … 6,800円(税込:7,140円)

※攻略情報やネタバレを含む内容は攻略スレでお願いします
〜うたわれるもの 攻略スレ〜 其の弐
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1162373080/
◆公式サイト
ttp://www.aquaplus.co.jp/uta/index.html
◆アニメ版公式サイト
ttp://www.utaware.net/
◆うたわれるものPS2&アニメDVDキャンペーン
ttp://www.utaware.net/_common/popup/cd_dvd_campaign.html
◆WEBラジオ「うたわれるものらじお」
パーソナリティー:小山力也さん(ハクオロ役)、柚木涼香さん(エルルゥ役)
音泉にて配信中(毎週月曜日更新)
ttp://www.onsen.ag/

前スレ
うたわれるもの〜散りゆく者への子守唄〜vol.10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162524097/
2助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:06:27 ID:iR9ymTFO
バグ報告

Q:セーブデータをロードしたら、シナリオスキップの選択が出て、正常に再開しねーYO!ヽ(`Д´)ノ
A:移動先選択画面でのセーブデータをロードすると起きるバグみたいですが、初戦闘を終えるまでの限定っぽいです

Q:ヌワンギ来た後、馬うるせー!
A:一度、設定画面開けば戻ります

Q:止まるバグがあるって本当
A:全員かどうかは分かりませんが三周目でアルルゥが特殊能力の体毛硬化(レベル25)を覚えると止まるそうです


よくある質問

Q:クリアしたのにCGの最後の二枚と戦闘練習の八が見れないんだけど?
A:アイテムをコンプリートしたらみれます

Q:おやじさんの斧が手に入らない…
A:テオロのレベルを10以上にして一定イベントまで進めたら自動入手できます

Q:白い布が手に入らない…
A:アルルゥから帯を貰うイベントを見ると手に入りません。
序盤の自由行動で広場を選び、洗濯物のイベントを見ると入手できます。
3助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:06:33 ID:QyqRxqvY
>>1三乙です
4助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:07:49 ID:iR9ymTFO
5助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:08:16 ID:cMjC7LUA
攻略wiki
ttp://www20.atwiki.jp/ps2_utaware/pages/1.html

今更だがこれは>>1にいれた方がよくないか
6助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:14:15 ID:QyqRxqvY
●アヴ・カムゥの製造過程
──[ 手順 ]─────────────────────────      
                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


   [ 完成 ]
                   / ̄ ̄ ̄/ ̄/> | |__    
        __       //     | | |∠ ̄| |─丶  |ヽ
      ─//   丶─ヘ/ ヘ| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |////┘|=@ | | 丶┌¬ 
___|::::└||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(| |-┘|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| // (´\_| | | |丶 γ/ヽ
───ι/人__;;==- u ┴|____;;//\ ヽ──| | | |/// ノヽ
                         | ヽヽ/┴┤ | |/_/   丶    
                         |ヽヽ ── ──┤;;;;;;;;;;;;;;    ヽ
                         く | γ──     ヽ;;;;;;;;;;;;;;   /|
                        ┌Y  |      / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |
                      ┌くく  /丶_/ ̄ ̄)-┘丶──´   /
                    / |;;;;\》 |  |;;;;;;;; ̄ ̄/ヽ    \_へ´ ヽ/|
                   / ;;;;;;\;;;;;;;;├┤;;;;┌─¨ ̄く       (─´/ヽ
                  《 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/-┤/──´  |       丶─´¨丶
                  丶  ー─┤=《/__/ ̄ /        ヽ;;;;;;;; ヽ
                   ヽ/ / ヽ  |;;;;;;;;;;;;;;    |         丶;;;;;;;;;;く丶┐
                      《\;;;;\/|;;;;;;;;;;;;;;;    |          ヽ__/ |
                     巛\;;;;;;;;/ |___/ ̄            》\  へ
                      |丶;;;;/丶─┤                 |_》_/



7助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:16:26 ID:6tO81gYQ
>>1

>>6
なんだってぇーーーーー!?
8助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:19:17 ID:TJi8ta2w
>>6
オンヴィタイカヤン恐るべしですなw
ふと気になったんだが、ウィツって大陸側の地下施設も滅ぼしてたよな。
もしかして大陸に人類&マルタは存在していない?
9助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:25:36 ID:QyqRxqvY
>>7
オンヴィタイカヤンの技術力は
既に魔法の粋に入ってたんだよ!!
>>8
マルタはいるんじゃないですかね
ただ、崩壊する地下施設から逃げられた子が
子孫を残せるレベルの数いたかどうかが問題ですが
10助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:26:03 ID:qO3wiAiL
>8
完全に全滅したとも考えにくいし、大陸に渡った連中がいるかもしれん。
三国志っぽい衣装のもいることだし。

……なるほど、噂の「うたわれ2」は大陸雄飛編か。
窮極のハーレムを求めて、好色皇ハクオロは大陸へと一人旅立つ。
11助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:32:29 ID:24i4Pvwu
さて前スレの最後スオンカスの話になってるっぽいが
スオンカスの息子は潰されたのもがれたの?

あと倒され方がまんま北斗の拳のシンだったね
12助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:33:15 ID:QyqRxqvY
               /  `ヽ
             -‐ '´ ̄`ヽ、 \
             /       \ 丶
         ////リ从リノ))ハ ヽ,  i
         ,〃 {_{ノ    `ヽリ| l |  l 
         /レ!小l●    ● 从, |/´`ヽ    
      彡ソ'´ |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ从ミヽ     某としたことが、あんな変な>>1000を取るとは…
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  ミゞ 
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| / ヽヽソ イ彡ヘ、__/  |
       `ヽ< レ  |l| ノ |l|    ゝ |

13助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:39:06 ID:bbmvf3Ak
>>8
あの驚きようから日本以外の陸地そのものが
全て消滅したと解釈したけど。
14助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:40:17 ID:U9mP5RaP
オリカカン殿はアレだ。
ディーの幻術で頭のネジが数本外れてただけで、本当は良い人だと思う。

>>11
シンじゃなくてユダだね。
15助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:40:35 ID:XLkzm6cR
ウィツァルネミテア戦記がやりたくて
アルルゥあそぼを今注文した。
16助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:41:17 ID:AAMOjdTm
オンカミヤムカイのハクオロ一行の偽者が出てくるところで、

「(敵)エルルゥは攻撃手段がないから大丈夫だろう」

って思ってハクオロさんが偽エルルゥに対して背中を向けていたら突如殴ってきて吹いたw

周りにカルラ・トウカ・ウルトがいたのが気に障ったのだろうか・・・

あれはもしかして柚姉さんじゃ(ry
17助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:42:22 ID:Jg1NAidO
>>14
家族全部殺された上に、民にも手出されたら
そりゃ切れるわな・・・

ハクオロさんも感情で動いたし・・・・
18助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:43:42 ID:24i4Pvwu
>>14
いやたしかに最期はユダだが
見事なまでに柱に叩き付けれたのはシンだろう
19助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:44:24 ID:5VOS+iY2
>>17
ラクシャインもディーに操られてたんだろうか
20助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:45:29 ID:51sKqraN
うたわれるものAnother Daysは作ってくれないのかな?
21助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:45:52 ID:/aV/SvkW
>>13
そういやあの世界は日本なのに大陸って呼ばれてたがつまり他の大陸が全部なくなったから
結果として日本列島が一番大きい島になったとか?
22助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:45:55 ID:Jg1NAidO
>>19
そこは謎ぽ・・・

ラクシャイン=ディーになる前の黒オロさん・・・・ってことはないよなぁ
23助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:46:13 ID:1tcXVcDO
義弟に身内全部殺されたんだろ。「全て奪われた」とか言ってたし。

そりゃ怒るって。
それ以外の民も殺してたんだろ、死兵になるくらいだから。

(トウカに任せて)引くところは引いてたし結構冷静だったんじゃね?
24助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:46:56 ID:OB8aGoP3
初めてゲームで泣きそう
25助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:49:48 ID:51sKqraN
こすりつけてます
26助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:50:43 ID:TJi8ta2w
俺がダメだったのは「皇に責任があればその国の民全てに責任がある」発言だったなあ>オリカカン
貴様は皆殺しが望みなのかと。
27助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:59:42 ID:2x552myM
あれ?ヒエンってゲンジマルの孫なの?アニメではそんな話あったっけ?
28助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:02:47 ID:cMjC7LUA
やってる事はインカラササンテと大して変わらん気もするけどね、オリカカン
ハクオロはまだ使者を出すまで耐えてたが、それを問答無用でぬっころし
自分の痛い所をエルルゥに突かれた所で反省しようとしない(なまじ理解してる分尚更性質悪いし)
止めに>>26の科白、これなんてまさしく「民は皇のもの」っていうインカラ理論だしな
29助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:03:46 ID:BpbeaMEL
俺がこの一週間テスト勉強しなかったのもディーのせいか…
30助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:13:00 ID:i48aMWJk
文明レベル的には、当然の考えだよ>民は皇のもの
31助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:14:22 ID:gGwylvv4
今クリアしたんだが、ハクオロさんは帰ってきたってことでいいのか?それとも脳内保管?
32助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:14:46 ID:C+24D8ik
自分が好きな方でいいでね?
33助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:15:31 ID:c2sRGOuT
どうでもいいがこの世界はカーッカッカッカッカとかハーッハッハッハッとか
クケケケケーとか精神不安定すぎたり妄想壁に取り付かれる奴が多かったりと
ひぐらし症候群的なやつ多杉。
まともな皇がハクオロぐらいしかいないのもなぁ。

オリカカンは「だ、ダレダ貴様は!」発言アニメ見てたときはハクオロの後ろにある
ウィツの影をみてそう言ったのかと思ってたが実際は単に幻術切れただけなのね。
34助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:18:07 ID:i48aMWJk
>>33

オリジナルの発売時期を考えると寧ろひぐらしの方にうたわれ皇症候群の奴が多過ぎなのでは?
35助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:22:37 ID:1tcXVcDO
「私が言うのもおこがましいことですが、
ウィツァルネミテアの元には、人が定めた身分などは無意味です。」

ウルトがヨモルとして派遣された時のエルルゥとのやりとりより抜粋。

最初から全部分かってたとしたらなかなかのものですな。


それはともかく、ウィツァルネミテアって言葉を見るたびにケツァクコアトル(ケツァクウァトル等々諸説あり)
って言葉が脳裏をよぎる。
36助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:22:51 ID:nmmhcLeb
>>28
ハクオロはその後もウルトと共に話し合おうとしたけど、奴はウルトごと殺しにかかったもんな。
親父たちも巻き込んだことだし、こいつマジで殺すことしか考えてないよな。
二ウェよりも戦闘狂なんじゃないか、オリカカン。
37助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:24:24 ID:tNhy2IQn
>>16
あれ最初それぞれ対応キャラで殺さなきゃいけないのかと思ってたよ
だって皇をオボロで切り伏せても生き返るんだもの…そういえば生き返るんだよね、皇
38助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:25:49 ID:um2r7D2v
>>1
乙ぁるねみてあ
39助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:26:27 ID:cMjC7LUA
>>35
ハクオロの回りにいる人間が身分気にせずに好き放題家族みたいにやってるの見ると
随分とまた意味深な科白だな・・・
40助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:27:13 ID:gnTEjcMS
ちょ…もしかしてシナリオスキップすると演習できないとか?アイテムコンプ目指して2週目行ったのにorz
41助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:40:46 ID:FLQa1gqM
序盤の日常パート長ぇー…
いつ戦闘できるんだ?
42助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:45:37 ID:BpbeaMEL
>>41
その日常が愛しくなるぜ
43助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:47:31 ID:QyqRxqvY
>>41
酷く懐かしくなるぜ、クンネカムン編に入るとな
44助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:53:33 ID:RJzrvRGm
皇の癖にあそこまで庶民じみた日常と人付き合いっぷりは
ある種というかあの世界的には異常なんだなぁ
45助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:53:43 ID:6uSuYdCr
終盤はこの会話見たらまた戦闘かなー
と思いながらビクビクしてるし
ここまでやったら演習が出来なくなる、ってのがはっきりとは分からんからな
46助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:56:56 ID:tNhy2IQn
クーヤ倒して「さて、どうするかな」でサクヤの部屋と演習しか行けなくなったらそれがラスト
47助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:57:42 ID:c2sRGOuT
>>44
だがそれがトゥスクルが強かった理由でもあるわけだが。
新しい国ができると人名が良く使われてるよな。トゥスクルとカルラなんちゃらだけだが。
他んとこも実は人名だったりするのかしら。


追伸:ハクオロ皇の水戸黄門っぷりには絶望した。
48助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:01:22 ID:51sKqraN
ハクオロさんってどうして記憶喪失になって倒れてたの?
エルルゥと契約した後からハクオロさんが記憶失うまでに
何があったの?
49助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:06:10 ID:dJxcx/AX
契約した後気絶して
そこで記憶失ったんじゃないの
単純に
50助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:06:10 ID:VtFTHY2Z
けんかして記憶を失うほどの怪我>
ちょwやべぇw誰かと契約して傷なおさんとw>
けものみみ姉妹ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!>気絶

じゃね
51助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:07:38 ID:zjSt0+gI
最近はじめたんだけど、なんか1個しかないはずのフムカミの草履を
ハクオロさんとエルルゥが同時に装備してるんだが…
エルルゥの方は装備解除してもまた別キャラで多重装備になるけど
ハクオロさんのは外したら多重できなくなる。
これってガイシュツ?
52助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:08:35 ID:RJzrvRGm
担ぎこまれた時ハクオロさんどんな格好してたんだろう
53助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:09:02 ID:MnxQXTRW
分身のウィツァルさんと喧嘩(直接殴りあうのはご法度らしいので手駒と)したか
眠りから覚める時に結界を無理矢理破って覚醒したんじゃないの?
54助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:09:07 ID:U9mP5RaP
>>48
近くで片割れと戦って死にかける。死なないけど。
→かなりヤバイ状況だったんで、治療させるために近くにいたエルルゥと契約する。
→余裕こいてるように見えて実はいっぱいいっぱいだった神様、その場で昏倒。
→目が覚めたときには記憶喪失になってました。

こんな所じゃない?
55助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:11:42 ID:c2sRGOuT
>>52
18禁だったやつだぜ!フリチンに決まってr(ry
56助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:19:20 ID:gGwylvv4
二週目でアイテムコンプしようと思うんだが、演習ってそれぞれ何回くらいあるんだ?それとSPステージだっけ?ってただ戦うだけで会話とかは無し?
57助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:21:41 ID:W63MMldb
殺ーーーーーーー!
が不自然すぎオボロボロボロ
58助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:25:25 ID:jX4yJUBH
>>56
三段階で各三種類だけど確実に欲しいものを落とすとは限らない
59助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:25:48 ID:zzcfmU/8
せっかくフライトプランが作ってるんだから、待機モードは欲しかったな
あと技にポイントふる必要がなくなったんだから、代わりに技巧を追加して欲しかった
そこだけが、唯一の不満点だな
60助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:26:05 ID:qrjBCWND
(´・ω・`)<シャーーーーーー!
61助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:34:25 ID:8+94ViGl
>>36
アニメ版のニウェもかなりイカれてると思う。自分で都に放火て。
62助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:37:53 ID:W63MMldb
殺ーーーーにばかり気を取られていたが
ベナウィってMUSASHIだったのか・・・。

ボロ「殺ーーーーー!」
ベナ「うぉっ、まぶしっ」
63助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:41:07 ID:MqKgPZmf
>>41
なんでもないようなことが幸せだったと思〜う。
なんでもない夜のこ〜と
二度とは戻れない夜










。・゚・(つД`)・゚・。おやっさ〜ん、トゥスクルさ〜ん、みんな〜!
64助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:43:28 ID:BpbeaMEL
何故気づけなかった…って台詞はいつ聴いても泣ける
65助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:44:40 ID:gGwylvv4
≫58 サンクス スレみる感じ物欲センサーは無さそうだから頑張るよ
66助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:46:56 ID:c2sRGOuT
背中に矢が刺さってりゃ見えるもんじゃないのか、いくらなんだって血ぐらい
染み出てるはずだし後ろから見た奴がきづけなかったのも謎。

     おやじ…おきる…おやじ…アニメはじまる…
                        |j{z|
            ______, -- 、 _l二ト、_
        _ ‐''", ―――/レ//`⌒ヽ//二二二二二二二二二二二二二
     ,.‐''"´_,‐'"´_, ‐"´ ̄ノWルソlレ , :} 、 ト ______________
 _,.-''"_,. ‐''" _,. ‐'´  __{: : :| フ∠ィ从: ル'     ,W\へ.,
 _,.‐'" _ ‐ '" r‐.y7´   ゝ:∠zlニi __〉´__ _、 i{ _、、__:ハ
  _ ‐ '"   r≠フ/{  :.:    >‐从iイ     /  .トソ=、rz、}: レ ̄ ̄ \
      /〈/ ゝ: ゝ:.:.:.:i:.:.__人/へ   /    _Vrくム_ レ⌒Z     } ̄ ̄ ̄ ̄
     ,/  /  > 二「「二二彡ヘ  >-、__ _∠....i__ ̄` rt<     /
     i{  ハ  ‐-ヘヽ ヘ_`_丁   \/__ノ三ア     ̄`丶、ト   /
.      ノW7__ゝ   ヽヽ ヽ \    /:.:.:.:.:}三ア        :.:`丶、/
   / r‐、{_/\  ヽヽ. \ ` ‐<__/            :.:.:\\
  ∠.....ソ __ノ / /\_ ヽヽ.}ノ-‐                   :.\\`ー――- 、
    ゝiji〉__ノ‐┴-- 、_}_iノ′          :.:.:.:.:.:.        :.:ー----:.:.:.:.:.:.:
        /                       :.:.:.:.:.:.:.:.     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.     /                            :.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
67助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:48:12 ID:BpbeaMEL
>>66
このときの、つうか総じて沢城の泣く演技はどれも反則だわ
68助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:52:44 ID:VtFTHY2Z
       __________  (   ) ))
     ////////// /\((⌒   ))  ノ火
    ////////// /(⌒((⌒))  )),  γノ)::)
  ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ )  ゝ∧ノ  ♪
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )  ♪  ||
  |  | ̄ ̄|          |   (( ⌒ )) )),  .     ||
  |  |    |. おやじの家   |   从ノ.::;;火;; 从))゙     ヽ○ノ  ♪
  |  |    |          |  从::;;;;;ノ );;;;;从         (へ ←アルルゥ
  |  |    |          | 从;;;;;::人;ノ;;;;;从人        く

      ・・・(・ω・`)
69助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:53:29 ID:Jg1NAidO
むしろ、アニメだと親父さんの背中に傷ひとつないの確認できるんだが・・・
70助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:56:23 ID:C77ccOiS
>>68
         _,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'v、
         j''゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`i
       f’:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
      f~::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::ノ7:::::::::::::::∫
      i!:::::::::::::::::::::::::::! j`  ̄`┴´ ̄ゝ./::::::::::::::::::::リ
     {:::::::::::::::::::::::::::| , --ェ,、 __,. -- 、 ヽ::::::::::::::::::;j
     {:::::::::::::::::::::::::::::!ノゞ三"´_小二゙` ヽ}::::::::::::::::::;r
      '!::::::::::::::::::::::::::|  /  ,. ┴ 、 ヽ |::::::::::::::::;i'”
      ゙';::, 、 :::::::::::::ト ′ f'´ ̄`j!  V:::::::::::::::リ″ ふっげほっげほぉっぐはっ!!
.       ヽ ヽ::::: _:ヽ   |:⌒゙⌒|  イ::::::::::::i″
         }  >'´.-!、 、 ゝ──' ,イ:::::::::::j'     中には誰もいなかったぞ
         |    −! \ _´_ /丿 \:::::::r
        ノ    ,二!\  \__/   /`ヽ、
       /\  /    \  /~ト、   /  .l \
71助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:57:48 ID:jX4yJUBH
>>69
直前で布か何かで隠したんだろうな
72助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:00:10 ID:h5Ah0Mpy
>>66
ベナ「まぶしかったんだ・・・」
73助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:02:16 ID:HDOWj1xw
キミガタメと沢城は反則
74助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:03:38 ID:tNhy2IQn
>>48
そん時は封印解けて直接ウィツ形態で喧嘩(多分、だから地震が起こったんだと思う)
地震で瀕死のアルを助けたいエルの願い聞く代わりに介抱しろって言ったとこで意識が消えて
気付いてみれば怪我のせいで深手を負い記憶に障害が、って流れだと思う。
75助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:04:25 ID:po8zSNXd
キミガタメより昔のEDのほうがよかったなぁ
聞くと泣ける
76助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:06:12 ID:as2ni88f
このゲーム
ようつべでラスボス戦の動画を見てしまった
漏れでも楽しめますか?
77助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:14:01 ID:EpbGiph2
>>76
何も 問題は ない
78助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:16:58 ID:nSWtFyFz
>>76
そのラスボスが主人公ってこと知らないなら問題ない
79助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:19:32 ID:nR6jEHVm
あぁまさか真の主人公がササンテだとはな
80助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:19:55 ID:Yfcij11T
>>78
アーッ!
81助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:20:26 ID:FdGAreId
しかもそいつがラスボスだなんて誰が予見できたであろうか
82助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:20:34 ID:EpbGiph2
そんな彼が伝説の剣でアルルゥと添い遂げる
83助けて!名無しさん! :2006/11/07(火) 00:21:05 ID:wenG6tNd
ヤムチャタール戦で全滅しそうになったがギリでクリア、あの混乱攻撃はやべぇー
84助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:22:53 ID:uOyvuP7X
ヤムチャタールww
下痢ホウライなみにウケたwww
85助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:26:14 ID:EpbGiph2
>>83
そりゃあっという間にオドロキ役になってそうな
アムロ声のカム茶さんですな
86助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:28:54 ID:setrA5BD
ヤムチャですかwww
87助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:29:20 ID:xiLJ3W3f
ハクオロって何で変態仮面なんだろうか・・・
88助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:32:16 ID:c/YFJnay
>>78
ちょwwwwwwwwwwwww
89助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:43:21 ID:setrA5BD
ガチャタラが出てくるシーンのトウカのカワイさが異常だったので
今日から俺の嫁にしますね
90助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:44:55 ID:bzuYPfri
今やっとクリアした
最後はもう涙が…、ハクオロさんをオボロの連撃で送ろうと思ったら失敗した
てかエルルゥがやき餅焼きなのは契約のせいなのか?
91助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:45:59 ID:NwjzlMXS
発売前からヤムチャヤムチャといわれてたけど、本当にヤムチャタールだったな
92助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:50:43 ID:h+DRelzw
z
93助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:57:25 ID:EpbGiph2
>>90
前世からの因縁じゃないのか?
94助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:00:30 ID:YdrjAbXt
>>93
前世ではむしろムツゾーがヤキモチ焼きだったんだがな。
現世では逆転してる。
95助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:07:37 ID:lMoVaP9j
クロウが出番を増やしてもらった代償にロリコン認定されしまった件
96助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:08:06 ID:7QNunONy
コンニチハ、ボク、ハクオロクン
97助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:12:38 ID:QIyn3GBI
変形合体ーっ!
98助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:13:18 ID:uOyvuP7X
ああ………………悪い
99助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:16:11 ID:Q+IjQtTo
オボロ防壁!!
100助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:17:16 ID:YdrjAbXt
クソ蟲
101助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:20:38 ID:ieBg52rG
いかん・・・いかんですよ
102助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:21:50 ID:MYtrrvvg
えひゃい!
103助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:21:57 ID:EpbGiph2
本当にアニメのハクオロさんは美化されてるなぁ


実は編纂:エルルゥだったりしてな、アニメ
104助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:22:00 ID:Q+IjQtTo
おやっさん・・・エルルゥが・・・エルルゥが辺境の女に・・・。
105助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:24:10 ID:xWdrWmvl
ふと思ったんだけどカルラとウルトって結局どこで知り合ったんだっけ?
ゲームにその描写あったと思ったんだけど忘れちゃった
106助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:25:14 ID:roZjmzNm
>>105
いい女には、謎が多い・・・か
107助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:26:16 ID:EpbGiph2
>>105
特に描写ないな
多分、皇女様だったころに國師見習いのウルトと
知り合いになったんだろ?
108助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:37:25 ID:EpbGiph2
>>94
お互いにお互いの態度を反省した結果が
エルルゥでありカミュであるという解釈は
マチガイですか、サー
109助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:38:15 ID:xWdrWmvl
>>107
あれ、なかったのか・・・
まあ別に描写するほどのものでもないか
110助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:45:23 ID:FdGAreId
>>109
まぁ製作者的には”察しろ”ってことなんだろうな。
説明過多と説明不足の境界線は難しい
111助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:52:33 ID:L+DRIqdd
ハウエンクアとポナホイが会話してる所に何でムントがいるんだ?
112助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:53:49 ID:Vd3upHjE
>>111
あそこ、オンカミヤムカイだぜ?
113助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:04:26 ID:lMoVaP9j
仲裁だろ
114助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:07:13 ID:6RLtbS1T
やっぱりアニメ版のOPの方がいいな
115助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:09:09 ID:FGzbdDBM
へたれモードのハウエンクアがかわいくてしょうがない
116助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:12:19 ID:7QNunONy
>>209
ファミ痛のプロフィールに女と書いてあったら萌えちゃうね
117助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:13:31 ID:7QNunONy
ごめん>>209>>115
何をやってるんだ俺は
118助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:13:59 ID:6j8XgUuo
よく考えたらクンネカムンとトゥスクルって今で言う鳥取と新潟のあたりだよな…
そんな距離をどうやってクーヤはちょくちょくトゥスクルまで来てたんだ?
アヴカムゥはそんなに速いとも思えないし('A`)
119助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:16:56 ID:FGzbdDBM
>>117
お前って実はかなり「うっかり者」なんじゃないか?
120助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:17:39 ID:FdGAreId
>>118
ゲンジマルにおんぶして貰ったんだよ
121助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:20:41 ID:7QNunONy
>>119
クケーーーーーーーーー
122助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:23:05 ID:FWS1FSA7
>>120
一瞬アヴ・カムゥごと運んで行くゲンジマルの姿が脳裏に・・・・。
123助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:27:48 ID:C+TGybpJ
>よく考えたらクンネカムンとトゥスクルって今で言う鳥取と新潟のあたりだよな…
長野県の俺は天竜川が見当たらない時点でここは日本じゃねーと断定した

させてくれ
124助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:37:33 ID:6RLtbS1T
アニメ版OPのヤマユラ大集合で泣きそうになるのはさすがに俺だけでいいはずだ
125助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 03:47:11 ID:EzbeZ2tY
大変だ。トゥスクルさんの「ヴァ・ヴァ・ア?」が頭から離れない
126助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 03:53:56 ID:I3rcqCeP
しかし、ウィツ大喧嘩があと50年遅かった場合、
思い人の生まれ変わりが見るも無惨な辺境のヴァヴァアになっていた件

ハクオロ「ミ、ミコト……?」
エルルゥ「おぉ、ハクオロかい。体はまだ痛むかえ?ふぇっふぇっふぇっ」
アルルゥ「父上さまじゃあ」
ハクオロ「orz」
127助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 03:54:43 ID:xgs6PiBJ
>>118
サクヤあたりが影武者やってるんだよ。あの服着てればそうそうバレないだろうし
128助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 04:00:49 ID:VujYlA+H
>>125
「マブダチじゃよ」の方が残ってるな
モノマネだけど
129助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 04:04:50 ID:tHyI+yoS
ウルトリィとカルラがあのまま本気でやり合ってたらどうなってたの?
130助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 04:08:41 ID:VujYlA+H
ハクオロさんがとめようとするけど二人に盾として利用されてボロボロになるよ
131助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 04:11:13 ID:EzbeZ2tY
そこでハクオロさんもオボロ防壁を使うのですね
132助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 04:11:34 ID:4IiGNUEF
やっぱ親ッさんの死は泣ける…

オリカカンに幻術が解けた際に恨み言の一つでも言ってやりたかったな
幾らニウェの仕業でもとばっちりで殺されたヤマユラの人達が虚し過ぎる
133助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 04:11:57 ID:nim7ElM0
それでオボロ防壁がオンボロになっちゃうのか
134助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 04:44:56 ID:0FLPP/hv
最後にエルルゥがいいかげんにしなさーいと
三人を車田風にぶっとばすのですね
135助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 06:04:41 ID:xnfl5DYB
ウルトの孤児寮での話…胸が締め付けられる
136助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 07:12:45 ID:Wo0y/y2l
やっとDION規制解けたか
あまりに規制解除おそくて2週目クリアしちまったぜw
137助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 07:44:59 ID:SFaFs3ro
BP封印クリアー

ほとんどのキャラが攻撃初段からダメ1だったけどなんとかなるもんだね
138助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 09:05:24 ID:6j8XgUuo
>>137
おめ。こっちはラスボス戦で詰まってる('A`)
装備と演習も封印?
139助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 09:09:40 ID:5B88jMFf
なんとなく思ったんだけど、基本絵が(立ち絵)かわんないし、絵の配置や、CG1〜2枚追加
するだけで外伝やカムチャ編みたいなのすぐできるんではないだろうか?
そういったのでいいから何話かつないでだしてくんないものだろうかな?
140助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 09:12:06 ID:A9H3RmDW

ttp://www.youtube.com/watch?v=SAmMWm6q9oI

これテオロの死イベントだったけどトゥスクルの死イベントの
ムービーって無いの?
141助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 09:19:20 ID:SFaFs3ro
>>138
演習はアイテム回収のために4回、装備はなし
羽姉妹、ベナクロでかなり頑張れる
142助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 09:46:18 ID:g22ZxbCV
BP・指輪以外のアイテム・演習封印で、エルルゥ単体クリアとかやった人とかいる?
143助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 09:58:19 ID:5XnH91sf
なんか甘い設定(戦闘難易度)のゲームを何とか楽しもうと努力する姿に涙。
すごいよおまいら。ゲーム会社さんに是非読んで欲しいものです。

ちなみに

× いやぁ〜、俺達の作ったゲーム愛されてるなぁ〜
○ そうまでしないと楽しめない作りにしてしまってすいません

という感じで。
みんなきっとこれはこれで十分楽しんでらっしゃるのでしょうが、なんとなく。
144助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 10:05:49 ID:VuXVijyp
まあ買う前からSRPG分はオマケなの解ってりゃ腹も立たんしな
これで「本格的SRPGの傑作」とかってうたわれてたら「なめんな」だが
145助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 10:09:08 ID:MBs2vn6s
SRPGつーか、俺のベナウィ強えええwwww
とかって悦に入るためのゲームだからな
そういうもんだと思って買えばまあいいんじゃねえの
146助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 10:17:34 ID:qfUlG7wb
>>142
指輪のあの使用回数ではどんなレベルでも単体クリアは無理だと思うが……
できるのか?
147助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 10:40:11 ID:qnlfSDzP
エルルゥの白い布って結局何なの?
148助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 10:46:59 ID:4Nraww7T
>>147
下半身に付けるアレ
149助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 10:54:15 ID:qnlfSDzP
>>148
オムツか
トンクス
150助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:12:09 ID:7aDf7H1E
エルルゥの慌てっぷりを見る限りブラでひんぬーが恥ずかしいから隠したと
言えなくもないかもしれない>白い布



どうでもいいがナ・トゥンクの他にも幾つか科白気になったところ
早急(そうきゅう、さっきゅう)、同胞(どうほう、はらから)
ミスなのか仕様なのか
151助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:12:44 ID:fyIZfz9t
DVD箱2の特典でベナが小さい時のオボロを知っている風なこと言っていたけど、どうしてなのかね?

どうでもいいけど、風呂シーンのアルルゥの尻尾の洗い方が可愛すぎるw
それに、あれってスケベイスに座っているよなw
152助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:18:59 ID:qnlfSDzP
ミコトの喋り方がエセ中国人風だったのが気になった
アニメだと普通に喋ってた様な気もするのだが
153助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:20:55 ID:7aDf7H1E
>>151
裏設定、もとい開発者の話の一つじゃね
・べナとオボロは従兄妹、子供の頃一緒に住んでいたが権力争い(序盤のドリグラが語ってた奴)
 で、オボロは辺境に落ち延びる
・カルラとウルトはギリヤギナが滅亡する前に合った事がある
・トゥスクル、ゲンジマル、ワーベ?は昔一緒に旅していた、その際カルラの父親とゲンジマルが7度にわたる決闘

他なんかあったっけか
154助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:25:22 ID:ZG5nzxn7
>>151
CD版にある没シナリオでべナウィとオボロが従兄弟という設定があった
恐らくその事を言っているのではないかと

デリの所までいったがハクオロたちが辿り付く前に
敵の弓兵士の毒攻撃でデリがやられてしまう_| ̄|○

状態異常攻撃が増えると結構難しいな



155助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:27:25 ID:K4p756L7
>>151
PC-CD版のアーカイブをゴニョゴニョすると見られる没シナリオの中に、
ベナウィがオボロは自分の従兄弟だ、とハクオロに答えるプロットがある。

他にもいくつか没シナリオはあったり。
カルラが口から吹き出した小石で木に穴を開けるとか。
156助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:42:54 ID:kLxVp3tL
クンニカモンの奴らみてると
いじめられる方にも原因があるんだなと
思えてくる。ヒエンとかむかつくし、サクヤとか
思わずいじめてみたくなるし
157助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:44:45 ID:u9zNFe2k
>>152
ゲーム版ほどではないが、アニメでも微妙なイントネーションだったかと
158助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:55:49 ID:uOsLk5TZ
アルルゥかわいいよアルルゥ
159助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:56:14 ID:FwNl+C91
昨日買取価格調べに近くの店いったが、発売後の再入荷分も即売れで品薄みたいだな、中古品も品切れだったし
つか中古はまだ数無い様な気もするが
160助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:07:54 ID:6cLX/VeU
>カルラが口から吹き出した小石で木に穴を開けるとか
どんなシチュエーションなのか微妙に気になるぜ

没シナリオ発掘とかゲストキャラ使用とかできるファンディスクっぽいの出ないかなー
そういうのが噂のウィツ戦記とやら?
どんなのか知らないが
161助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:21:16 ID:LDSK0ieV
「うた散り」こうなれば最強なんだが・・・

・もう少しステージ数を増やして欲しい
・術攻撃のエフェクトを強化
・アイテム装備できる数を増やせゴルァ(SRPGで装備1個ってありえね)
・場面場面でOP並みクオリティのアニメーションが入る(名シーンいっぱいあるからね)

蛇足・タクティクスオウガやFFTのチームが作ってくれれば文句なし
162助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:21:17 ID:MfoQL7VW
ウィツ戦記は

ユ ズ ハ が 最 強

あれは反則w
っていうか敵が可哀想になってくる。
あとおやっさんでプレイすると、また泣きそうになる。
そしてサクヤ可愛いよサクヤ。
163助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:27:45 ID:SRFgHaw8
ユズハはそこまで強くないが
ムツミのアマテラスが強すぎるな
デリ様がやたら強くてワラタ
164助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:32:07 ID:/HQf5E5y
むしろSRPG部分なくしちゃえばよかったのに
165助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:34:31 ID:K4p756L7
>>160
カミュに、いくらギリヤギナでも両手両足使えなかったら戦えないよと問われて、
両手両足使わずに戦う方法を実践して見せた。
166助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:35:29 ID:v51r8Mx7
>・アイテム装備できる数を増やせゴルァ(SRPGで装備1個ってありえね)

二個も三個も装備いらんよ。逆につまらんくなる
ただでさえ装備外してもぬるいのに…
167助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:35:57 ID:A8jjSyaT
>>164
SRPG部分なくして個別ルートを作れと申すか。
168助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:49:27 ID:D2ry+7pJ
ただでさえエルルゥ報われないというのに
他キャラEndでさらに報われなくするというのかー
169助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:08:07 ID:9FB+ZCKm
序盤の洗濯物イベントでハクオロがエルルゥに見せたものって結局何なの?
170助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:09:17 ID:PYFmN9Qt
やっぱ胸に巻くサラシじゃないの。
下は紐パンみたいなのを穿いてたような。
171助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:33:50 ID:SRFgHaw8
サラシを巻くほど、エルンガーに胸はありませんよ
172助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:47:09 ID:PFWP4ZVv
サラシをたくさん巻いて大きく見せてるわけです。無駄な努r(ry
173助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:50:25 ID:t+bRcrr4
逝ったか…なむなむ
174助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:07:18 ID:A8jjSyaT
トゥスクルのオムツ説
175助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:31:35 ID:A9H3RmDW
戦闘前にフォーメーションを組めればよかった。
普段は凄い戦略を考えられるくせにこちらはバラバラかよぉ・・・・・。
176助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:32:31 ID:1E6HUEyD
ドリグラ普通に可愛い…
177助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:46:15 ID:qnlfSDzP
よく考えたら、うたわれ男性陣でオボロだけ浮いた話がひとつもないな
クロウにすら想ってくれる女性がいるというのに・・・
178助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:47:21 ID:WSuc5x4y
>>177
ドリグラがいるじゃないか
179助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:54:04 ID:qnlfSDzP
>>178
女性だよ女性の話
180助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:59:29 ID:xgs6PiBJ
>>179
まああの時代衆道はありふれたものだろうし。

何も 問題は 無い
181助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:00:03 ID:7GJSH1Lq
>>179
ドリグラが全力で阻止してるからだよ
182助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:00:21 ID:LEk4mT3g
>>179
そんなのがいてもドリグラに暗殺されるから結局無理
183助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:02:09 ID:qnlfSDzP
ドリグラって、真性なのか?
忠義心に厚いだけじゃないのか?
184助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:02:47 ID:dkFe1bla
>>183
真性+忠義心だ。
185助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:06:15 ID:eQEtcolr
ラストでハクオロさんが帰ってきた?のはディー肉体の方が馴染んで依り代は二ついらないからとの意見を見たんだが
単に最後を見届ける為に血肉になるって契約があったからじゃないのか?
ディーの肉体が馴染むって言ったのも考古学者以外の肉体も意外にいけんじゃね?みたいだと思ってた
ディーの肉体って所詮考古学者のコピーの子孫だし
長文失礼
186助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:09:51 ID:qnlfSDzP
ハクオロさんが帰ってきた!

と思ったらディーだった
187助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:12:27 ID:WSuc5x4y
>>186
ルークが帰ってきたと思ったらアッシュだったときの悪夢再来だ
188助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:18:33 ID:uOsLk5TZ
ハクオロさんのような人は文化英雄といいます
189助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:21:47 ID:v1c002Q+
演習は無限にできます?
190助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:34:46 ID:6I18zJCm
いくらでもどうぞ
191助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:41:37 ID:qnlfSDzP
アルルゥって、結局どういう感じで助かってるんだ?
契約によってどんな傷を受けても死なない体になってるのか
それとも、瞬時に傷が塞がってしまう体になっているのか
いずれにせよ、契約は破棄されても生きてるってのがおかしいと思う
192助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:42:28 ID:FGzbdDBM
ようやく一週目クリア。
子守歌からのアルルゥで泣いた
みゆきちの泣き演技は全部反則すぎる゚・(ノД`)・゚・。
193助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:51:09 ID:Pt+LOxHQ
ラストでアルルゥに背後から声をかけたのは、
村人に憑依したハクオロの思念体と予想。

これなら封印を壊さずに常世に現われたことも、
霊感強そうな連中がハクオロの存在を嗅ぎ取ったのも、
ラストでエルルゥの反応が割とあっさりしていたのも納得がいく。
194助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:52:40 ID:Pt+LOxHQ
常世じゃねぇ、現世かw
某としたことg
195助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:56:26 ID:4IiGNUEF
>>191
契約破棄したら相手の対象が壊れるってどんな詐欺契約だよ
196助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:57:29 ID:AVQ98E+x
>>194
うっかり侍よ、1行目も見直してまた方がいい。
197助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:04:18 ID:N84SwLJC
>>191
何その血仙蟲

単純に治療だろ
198助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:04:20 ID:s9nKfhnV
さっきエルルゥがフォーク持って194の所に行ったよ。
199助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:10:45 ID:PYFmN9Qt
>>191
アルルゥの体は無関係だろう。

まぁ、どっちの蘇生も五体満足で出血多量が原因だった訳だから、
仮に腕とか吹っ飛んでてもほぼ無傷な状態まで回復出来たのかは謎。
200助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:18:02 ID:mMZnKDNA
ササンテ倒した後にこれから起こる事が本の中に映し出されるシーンあるけど
あれはどういう意味なんだろ?
201助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:20:24 ID:jyAUxQtG
予告編
202助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:23:44 ID:sn+3K4h2
あれはPC版の方が良かった
203助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:27:22 ID:FQPr3AXp
あの演出はもうちょっと上手く出来なかったものかと思う。
いっそ唄だけ差し替えでPC版のままでも良かった。

>>191
クーヤ達と違ってウィツに逆らったから破棄された訳じゃなく
十分に傷が癒えたからハクオロ自身によって契約が解除された訳で。
204助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:32:15 ID:AVQ98E+x
>>203
PC版は見てないけど、あの予告ムービーはちょっぴり萎えた。
205助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:49:51 ID:oKRWtCP7
とりあえずヌワンギ置いときますね

  п 
(´・ω・)ヌワンソス
206助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:56:11 ID:8fypBV38
>>205
.     ,r--、-、
     |! |i^尖^i
     |!(|i ゚д゚i| パーン
      /ヾy⊂彡☆======п
         (´・ω・)
207助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:06:11 ID:y93JBmRe
オボロは序盤早々から血まみれになりすぎ
さすがオンボロだぜ
208助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:10:03 ID:Q+IjQtTo
もしハクオロとユズハが契約してたらユズハ死なないで済んだのかしら。
209助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:10:32 ID:7aDf7H1E
顎にクリティカルヒット入るだけで血まみれになるからな
腕斬られたハクオロより明らかに重症だろあれ
210助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:12:55 ID:YdrjAbXt
>>209
アレはハクオロさんに血を吹きかけられたからだろw
211助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:19:00 ID:Q+IjQtTo
こんなかんじだな
     :.:.:.:.:.:.:....          ―┐ヽヽ ________
     .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.......         ノ      _   _     ツ
     .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:......          /:::;;:`ヽ'::::::::ヽ
    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       /:::/::::::::::::::::::::::|
     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..... |::::|::::::::::::::::::::::::|
     .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |::::|::::::::::::::::::::::::|
     .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |::::|l:::::|::::::i:::::::::|
    .:.:.:.:.:.:. ___,r―-、 .: ノし,       レリ'レVレ川ル川
212助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:22:11 ID:7aDf7H1E
>>210
吹きかけられたって顔の部分だけだろw
あんな人が血まみれになるぐらい口に含んでたら出血多量で死ねるわ

「義は我にあり!」ってオリカカンがほざいてるんだが
使者ぬっころしてたり村人虐殺してたり何処に義があるんだ
213助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:27:34 ID:6I18zJCm
オリカカン殿の脳内にあります。
214助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:29:10 ID:s9nKfhnV
王道RPG風味に言えば、
王様の城に来た使い魔を撃退したり、
魔王の城にいる魔物を撃破して進んだりする感じ?
215助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:31:33 ID:4Nraww7T
頭に血が上ってるのか地なのかは知らんが…オリカカン殿はとんでもない自己中だからな
216助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:35:06 ID:YdrjAbXt
そんなんだからうっかりトウカも敵討ちなんて言葉の格好よさに惹かれて助太刀しちゃうんだよな。
ホント、うっかりさんだなあ。
217助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:39:30 ID:PFWP4ZVv
ベナウィとニウェってどっちが強いんだろうな?
218助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:41:37 ID:FQPr3AXp
うちのレベル99・攻撃防御99のベナウィはニウェ瞬殺でした。
219助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:45:28 ID:32g5fvyt
あの文明レベルじゃどこもそんなもんだ
オリカカンだけじゃなくてクッチャケッチャ兵全員特攻するくらいぶちぎれてたじゃん
220助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:50:47 ID:6I18zJCm
まあしかしオリカカン殿の立場をハクオロに置き換えてみるとオボロにエルルゥ殺されたみたいなもんだから。
普通はキレるって。
221助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:00:59 ID:7QNunONy
>>220
上手いたとえをありがとう。愛してるぜ
222助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:02:21 ID:0p2V4PqP
>>220
つまりエルルゥはハクオロさんの妹のわけだな
本人は納得しないぞ
223助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:03:45 ID:k2QzJzcO
>>220
違うだろ
ラクシャインが殺したのはオリカカンの妹であり自分の妻である女性と自分の子供だろ。
そのたとえが正しいとなると、オボロとエルルゥが夫婦みたいじゃないか
224助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:03:58 ID:7aDf7H1E
どうでもいいと言えばどうでもいいんだが
オリカカン本人が幻術に掛かってハクオロ=ラクシャインに見えてたんだよな?

だけど義弟なのにオリカカン以外にラクシャイン本人の姿見てる奴がいないのか?
いればもし一緒に戦に参加してりゃ自分たちの皇が見当違いの相手を逆恨みしてるって気付くと思うんだが
225助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:09:29 ID:ZKml22+s
ディーの幻術が、オリカカン個人ではなく
クッチャ・ケッチャの民全体に掛かってると解釈すれば無問題!
226助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:10:41 ID:YdrjAbXt
>>223
じゃあ、サクヤがハクオロに殺されたようなものと考えればよいのだな。
……難点はヒエンが微塵も堪えそうにないところだが。
227助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:14:15 ID:0p2V4PqP
>>226
ヒエンってなんか嫌いだなぁ
マーマくらいやってくれると逆に清清しいが
228助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:20:23 ID:4IiGNUEF
オリカカンの耳の下のまりもみたいな部分が
蓮画像のぶつぶつに見えてきた、ボスケテ
229助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:21:39 ID:9YfgERvC
オリカカン、はっきり言ってゲーム中の描写見ただけじゃいい奴とも
思えないが可哀想な人ではあるし敵討ち、って大義名分はあるし
カンホルダリよりましじゃね?

俺もハウエンクア好きだな。いかにもな嫌われ役な所がw
しかしあんなのがどうやって右大将にまで上り詰めたんだ?
あの性格じゃコネとか効かなそうだし。ゲーム中の能力で言えばヒエンより
強いから実力はあったんだろうし、独立時に得た戦果でか?
230助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:25:40 ID:+rnE5IAl
ハウエンクアは元からああだったのか、ディーにそそのかされてああなったのか
ドリグラと同じ声優だし、実はあんな感じだったのかもな
231助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:25:57 ID:0p2V4PqP
ハウエンクアのマーマはおそらく彼の少年時代、その目の前で他の民族に相当酷いやり方で殺されたと予想
こうしてハウエンクアはキチガイとなり、他民族への恨みだけで一兵卒から上り詰めたと思う
たぶん出自もよくないから上官や同輩にも軽く見られていたのでそれへの恨みもあり
232助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:26:23 ID:QeD52gqQ
>>226
ハクオロにユズハが殺された、で完璧じゃないか
むしろフォークの方が殺っちゃいそうな気もするが
233助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:26:53 ID:LH0qA1kP
ハウエンクアの狂気に、あけのんの声優としての底力を見た
今までのあけのんの声のイメージって、静かな女キャラとか、ショタとか、貧乳しかなかったからなぁ
234助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:27:30 ID:YdrjAbXt
>>231
コネはあったと思うぞ。
じゃなかったら貴重なアヴ・カムゥをそこらの馬の骨に与えるわけがない。
マーマは余程、偉い人だったんだろうな。
235助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:30:31 ID:+rnE5IAl
もしや、ハウエンクア萌えってアリなのか!?
236助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:31:26 ID:0p2V4PqP
>>234
うーん
少なくともなんかしらの原因で零落はしたとおもうがなぁ
>>235
まあさんざ女性説とかやってるしな
237助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:32:22 ID:DFhARLuR
確かにハウエンクアのあのキャラは必要だにゃ
でもそれより俺は渡辺さんが好きだぁ!!
238助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:35:44 ID:LR353JX8
しかしゲンジマルの孫がシャクコポルになるのって
他のエヴェンクルガから反対されなかったんだろうか
239助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:36:11 ID:DFhARLuR
完全自立でいいんじゃない?
240助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:38:17 ID:WDCfRD/N
>>238
母方の能力受け継ぐみたいだしこの世界では仕方ないんじゃないか
241助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:38:40 ID:+rnE5IAl
しかし、何でサクヤやクーヤがトゥスクルへ来たのに
アルルゥたちとの絡みが無いんだ?
てっきり、あるもんだとばかり思ってたぞ!
PC版で無かったなら、PS2版では追加しろよアクアプラスさん
242助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:41:33 ID:k2QzJzcO
待てよ…
ユズハとハクオロさんがカプールということは、オボロって義兄じゃね?
243助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:42:34 ID:/HQf5E5y
!Σ(゜∀゜)
244助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:43:37 ID:Q+IjQtTo
ハウエンクアのアブカムゥが3倍速でうごかない件
245助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:44:29 ID:uOyvuP7X
>>242
兄者と義兄か。すごいカオスだな。
246助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:45:48 ID:0p2V4PqP
>>242
まあ水滸伝とかでもあったしな
247助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:51:10 ID:3v4b+lZd
さて、どうするかな
248助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:53:03 ID:CPLRv5Dg
学校で正社員をラクシャインと読んだ俺をしかってくれ
249助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:54:00 ID:+rnE5IAl
クーヤが赤ん坊化する、という設定がせっかくあるんだから
こういう言い方は酷いかも知れんが精神年齢低めなアルルゥとの絡みは
あって必然の流れだと思うんだが
250助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:02:30 ID:4rkoRxm+
なんだこのくそげー!お色気はそれがしとウルトの乳首オナニーだけかよ!
251助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:07:43 ID:0p2V4PqP
>>250
PC版やれ
252助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:08:11 ID:lHOxdjQ8
>>250
おじさんと一緒にpc版やろうな
253助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:08:54 ID:7aDf7H1E
いつもの人だから構うな
254助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:12:47 ID:xgs6PiBJ
255助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:13:59 ID:+rnE5IAl
アルルゥみたいな幼い子でも、尻尾握られると拒絶反応示するのだが
赤ん坊化したクーヤだったらもっとエロいことしても大丈夫か?
256助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:20:05 ID:GcKeTCI/
>>244
ディーが乗ればもちろん3倍速です
257助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:35:48 ID:xGxPv+i5
>>191
そもそも、アルルゥは契約によって不死身になったわけじゃないだろう。
二回目の蘇生は、森での契約の効果で自動蘇生したとかじゃなくて、
ハクオロさんがショック受けてウィッツパワーを一時的に取り戻したのと、
森での契約シーンがフラッシュバックして、
それが今目の前で起きた出来事のように錯覚したからと思われ。
258助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:38:04 ID:k2QzJzcO
じゃあハウエンクアはアルルゥ吹っ飛ばしてないの?
それとも吹っ飛んだけど転んで擦りむいた程度の怪我だったの?
259助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:42:34 ID:xGxPv+i5
いや、アルルゥは実際に吹っ飛ばされて蘇生した。
ただ、それは前の契約の効果で不死身になってたから自動蘇生したんじゃない、という意味。
260助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:48:30 ID:k55CDrJL
アルルゥは攻撃を食らって吹っ飛ばされる直前に後方に飛んでダメージを最小限に食い止めていたんだよ
261助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:48:51 ID:xGxPv+i5
我ながら分かりにくい文章だな。
要するに、ショックと怒りで混乱状態のハクオロさんがウィッツパワーを一時的に取り戻し、かつ、
森での契約シーンがフラッシュバックしたのを今目の前で起きた出来事のように錯覚して、
アルルゥを直した、という意味ね。
262助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:51:09 ID:TDHeEwpT
つまりうっかりさんのボケハクオロの勘違いでアルルゥは生き返れてラッキーって話なのか?
263助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:51:44 ID:7aDf7H1E
ウィツ様の契約なんてとんでも不思議能力に理論づける方が無理だと思わないかね
264助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:56:34 ID:xGxPv+i5
いや、別に不思議能力を理論付けてるわけじゃなくて、
あのシーンのテキストはそういう意味だろう、ってこと。
アルルゥが契約で不死身になったという説は、わりと根強いようだから……。
265助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:57:18 ID:YdrjAbXt
ウィツって素で何でも出来る能力があるのか、それとも「誰かの願い」を叶える能力しかないのか、どちらだ。
266助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:00:15 ID:+rnE5IAl
要するにウィツって、タチの悪いシェンロンってことだな
267助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:02:50 ID:xGxPv+i5
>>265
もともとは素で何でも出来る能力があったが、
2つに分裂してからは契約がらみじゃないとダメになった、
という裏設定がある……という話をどこかのスレで読んだ覚えがある。
詳しくは知らない。
268助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:10:36 ID:UXKxBXP5
ちなみにあのシーンは、
(1)ハウエンクアにアルルゥを殺されてウィッツパワーを発動させるハクオロさん

(2)前世でミコトを解体されてウィッツパワーを発動したシーンのフラッシュバック

(3)森でアルルゥが木から落ちて契約したシーンのフラッシュバック
という流れで終盤への伏線を用意する、なかなか美しいシーンだと思う。
269助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:12:43 ID:7aDf7H1E
>>264
ぶっちゃけどっちでも解釈出来ると思うが(不死身なのか>>261なのか)
>>261の場合、そもそもウィツの大前提である「契約」をやってないし
(アルルゥの体直すだけ直して代償を求めてない)
幾らフラッシュバック云々言われても「願いを叶える変わりに代償を払わせる」
本人の能力自体を覆すのは無理じゃね?っていう話も出るし

>>267
分裂してない時点で考古学者に対して「助ける変わりに体を寄越せ」
って契約じみた事言ってたしそれはないんじゃないか
270助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:15:14 ID:UXKxBXP5
いや、不死身(ハクオロの意思とは無関係に自動的に復活)では
話として美しくないっつーかね。
ハクオロがアルルゥを戦闘に出すことを心配するのも全くの杞憂だったなんて、
それは話として美しくない。
そもそも、不死身になったことを臭わせる描写は全くなかったはず。
271助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:15:15 ID:0p2V4PqP
まあいずれにせよハウエンクアが
「恐いよマァーマァァァァァ!!」
と画太郎漫画張りに叫んだことは確か
272助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:15:25 ID:+rnE5IAl
この流れって、あれか?
皆してアルルゥの尻尾握りたいってことかい?
273助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:16:36 ID:K27a2fMy
>>269
契約しなくても不死の体にしたりしたんだから可能じゃね
274助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:16:44 ID:lMoVaP9j
絶叫多いよな〜。
275助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:17:24 ID:4IiGNUEF
何で一々自分の意見を正当化したがるんだ
それこそ>>269の2行目通りどうとでもとれるだろーが
美しいとか美しくないとか自分の視点を他人に押しつけるなと
276助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:18:26 ID:UXKxBXP5
>>275
押し付けって……。
そういうテーマについて熱く語るためのゲームスレじゃないのかw
277助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:21:27 ID:jz3DG1bl
1 最初の契約で不死身になり、二度目は自然復活した説
2 最初の契約の義務の履行として、ハクオロが二度目も復活させた説
3 最初の契約がフラッシュバックして、ハクオロが二度目も復活させた説

があるんだよね、この話は
278助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:24:10 ID:98kDr71E
東鳩2もAnother daysとか言うのが作られるみたいだし
うったわれる〜もの♪も続編か外伝みたいなの作ってよー!
279助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:26:12 ID:7aDf7H1E
話が平行線な以上、語るも何もどうしようもないと思うけどねん

しかしウィツ戦記はなんでおまけに入って来なかったんだろう・・・
280助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:28:29 ID:99tfHTY0
>>275
>それこそ>>269の2行目通りどうとでもとれるだろーが
>>279
>話が平行線な以上、語るも何もどうしようもないと思うけどねん

つーか、ゲーム内のテキストとかを見て、
どういう風にとるのが解釈として整合的(=美しい)か、という話だろう
まぁ、こういう話題について突っ込んで語りたいたい人も少ないようなので、
これ以上はアレではあるが
281助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:31:11 ID:EpbGiph2
話をぶった切って悪いが

声のせいか、ゲンジマル閣下が
どうしても怖くて仕方ない
ハカイダーとか大神官バラオムとか
282助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:33:41 ID:0p2V4PqP
>>281
ハート様だと思えば恐くない
283助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:33:46 ID:7aDf7H1E
>>280
美しいかどうかは知らんがそのテキストを
どう取れば良いかってのは人それぞれって意味で言ったんだけどな

流れぶった切ってユズハを思い起こさせる潤滑油会社
ttp://ikitaakashi.saigoni.nokosasete.kure.com/
284助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:34:15 ID:+rnE5IAl
>>281
ナッパ「呼んだか?」
285助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:36:13 ID:IiTWnUrW
>>277の1っぽいテキストはなかった希ガス
よって2か3に同意
286助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:37:48 ID:EpbGiph2
>>282,284
ああ、その二人なら怖くない…

けど、やっぱり魔王サイコとか大帝王クビライを思い出して
ガクガク震える俺は所詮ロン毛以下
287助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:39:24 ID:+rnE5IAl
>>286
八宝斎「ええい、早く起こせ!」
288助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:43:03 ID:Fs3SiVgF
解釈ネタが盛り上がらないのはsrpg板だからってこともあるんじゃね?
あとは鍵っ子と葉っ派の気質の違いとか
ちなみにPC版当時は>>277でいえば第2の説が多かった
289助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:43:11 ID:EpbGiph2
>>287
残念だな、そのお方は永井一郎!
飯塚昭三氏ですよ
アンタ、相当うっかりものだろ?

飯塚氏は本当に渋い声で怖い役が多いぜぇー
フゥーハハハァー
290助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:43:33 ID:7aDf7H1E
>>287
ちょ、ゲンジマルのイメージが orz
291助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:01:46 ID:0p2V4PqP
>>289
八宝斎違い
292助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:03:04 ID:EZO+BffR
らんまかにんたまかどっちだ
293助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:04:12 ID:0p2V4PqP
>>289
このうっかり侍!!
>>292
らんまが永井氏
忍たまが飯塚氏

294助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:04:25 ID:gIurccVp
残す所あと2ステージ、早くクリアしたいけど進める気が起きないのは何故か
あれかな、一度クリアしてエンディング見て、今まで浸ってたものに一区切り付いてしまうのに抵抗があるのか

最後の方の流れがいいなぁ
施設の記録に触れて自分の記憶を掘り起こして自分の存在を自覚していって、
今までと一線を隔していることを示すように「動くな」で皆の動き止めたり
同時に台詞が大神っぽさに侵食されてきたり
流れがいいんだけど、鬱とは違うが何故か気が重くなって先に進めねぇ
295|-`*)烏賊 ◆NEETJ8jJlY :2006/11/07(火) 21:04:37 ID:PgDFpBGK
八宝斎ワロタ
296助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:13:50 ID:xgs6PiBJ
LV0 うたわれ?どうせ典型的キャラゲーだろ?どうでもいいよ…
LV1 こいつらあんまり萌えキャラっぽくないな。ってかこの主人公何で最初のステージで死ぬの?
LV2 戦闘は格好いいな。オボロってのはなんか黒くて結構いいかも。
LV3 アルルゥって女神じゃね?理想の妹って感じ・・・
LV4 カムチャタールもツンツンでかわいいな。ウルトとかカミュとかカルラとかドリグラもいい・・・
LV5 エルルゥって別にかわいくないのにカリスマ扱いされててうぜぇ。エルルゥ死ね!
LV6 エルルゥ様結婚してくれ!
LV7 やべぇエルルゥ様最高!エルルゥ様と水さえあれば生きていける!
LV8 エルルゥ様と結婚した!俺はエルルゥ様と結婚したぞ!!
LV9 やっぱトウカさんは最高だわ
MAX 若様とちゅっちゅしたいよぉ〜
297助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:16:02 ID:nim7ElM0
>>296
始めからLV9だ
298助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:16:59 ID:setrA5BD
>>296
Lv9
299助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:21:03 ID:WSuc5x4y
>>297-298
あれ、俺がいる
300助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:21:20 ID:jdcj3Wjr
俺はノンケだが、ドリグラとならやれる
301助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:21:30 ID:y93JBmRe
>>296
なぜクーヤとサクヤがいない
ソポクねえさんやトゥスクルさんも入れろ
302助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:22:52 ID:0p2V4PqP
>>300
うたわれってこいつだけは絶対受け付けないキャラいないよな
303助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:23:07 ID:v3BUL1dS
今ニウェ倒した後で、演習
「キママゥ皇」「つわものたちの宴」「没落の果てに」
ができるんだが、あと何回演習変わる余地あり?
304助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:23:33 ID:0p2V4PqP
>>303
最後じゃね?
305助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:26:04 ID:98kDr71E
腐女子のオボロ派とベナウィ派とクロウ派の比率ってどんな感じなんだろう
306助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:27:44 ID:7aDf7H1E
演習って
キママゥ系と演習系、賊系がそれぞれ三つに
最後に仮面兵の奴で合ってるっけ?
307助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:28:43 ID:98kDr71E
308助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:29:45 ID:0p2V4PqP
>>305
男はみんなドリグラ派だがな
309助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:31:13 ID:0p2V4PqP
>>308
日本の腐女子はどう思うかな
310助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:31:19 ID:lMoVaP9j
LV0 うたわれ?どうせ典型的キャラゲーだろ?どうでもいいよ…
LV1 うおおおおおおやっさーーーーんんんんんん!!!
LV2 ゲンジマルウウウウウウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!
LV3 クーヤ?うわああああああああああぁぁぁぁクーヤがー!!!!!
LV4 ハクオロさん……う、ううう、せつないよ、ハクオロさーん!!!!!!
LV5 アルたん(*´Д`)'`ァ'`ァ
LV6 巨乳姉妹(*´Д`)'`ァ'`ァ
LV7 カルラ&トウカ(*´Д`)'`ァ'`ァ
LV8 エルルゥ&ミコト(*´Д`)'`ァ'`ァ
LV9 ユズハ(*´Д`)'`ァ'`ァ
MAX アッー!
311助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:32:26 ID:0p2V4PqP
自爆
>>308>>309
312助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:32:59 ID:YeCdFCrc
飛び級でレベル9になれると聞いてやってきました
313助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:36:45 ID:98kDr71E
アルルゥと友達になれると言われても、あの幼虫が蠢くグロイ蜂の巣は食えねえよ
314助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:38:03 ID:v3BUL1dS
>>313
愛が足りないなw
315助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:38:34 ID:CTSfgz7l
>>302
受け付けないって意味ではないが
正直、実は俺的にはカミュは魅力弱い。あくまで他のキャラと比較してで、カミュ自体に魅力無いて意味ではないが
ちょっとオモシロ分が弱いかなーと
316助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:41:40 ID:sArN8nbv
>>302
羨ましいな。俺はオリカカン、トウカ、ヒエン、ハウエンクアと結構いるんだよな。
特にトウカは仲間になっても、敵対時のウザさを思い出してしまう。損な性格してるぜ。
317助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:41:57 ID:YdrjAbXt
>>313
蜂の子は実家のほうでは割とメジャーな食べ物なんだがなあ。
318助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:42:22 ID:Nru+dcMm
ポナホイって名前の響きといいキャラ絵といいもの凄い哀れな感じがグットだ。

319助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:43:19 ID:WSuc5x4y
つか蜂の子ってけっこう高くね?
320助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:44:57 ID:0p2V4PqP
>>316
嫌いな奴はいるが見るのも嫌て奴はいないだろ
俺はオリカカンとヒエンが好きじゃないが…
321助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:46:11 ID:98kDr71E
うたわれのラスト、エルルゥがにっこり振り返ったら
そこに爽やかな顔して帰ってきたヌワンギがいたら感動する。
322助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:48:58 ID:UV2l9L6k
ヌワンギは悲しいねぇ
改心したのに殺されちゃうなんてなぁ
323助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:49:19 ID:0p2V4PqP
ヌワンギは

  п ←
(´・ω・)

のお陰で一命を取り留めました
今自分探しの旅の最中です
324助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:49:23 ID:lMoVaP9j
俺も思わず勘当しちゃうな
325助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:51:20 ID:3hZIxkQK
遅ればせながらやっとクリアしたよ、いいラストだったね
PC版は未プレイなので、アニメの最終回1月観るの我慢した甲斐あった

そういう人他にもいる?
326助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:54:02 ID:0p2V4PqP
>>325
いや
二度感動できた

ふと思ったんだが
カンホルダリって結局どのくらい強かったの?
327助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:54:06 ID:gIurccVp
>>315
俺もイマイチ惹かれるものが弱いなーと思っていたが、
DVDBOXおまけのかくれんぼカミュを見てそっちは気に入った
俺的に、元気っ子系キャラは動きの少ないゲーム画面より
ちゃきちゃき動くアニメ画面の方が良いらしい
328sage:2006/11/07(火) 21:55:18 ID:jHr3e1M5
>>316
トウカは声なしの方が好感持てるとおもふ
声あると無駄に堅くなっちゃって、うっかりの部分が弱まった感じがする
329助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:56:31 ID:0p2V4PqP
>>328
お前もなかなかうっかりだよ
330助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:58:08 ID:nim7ElM0
>>328
このうっかり侍めw
331助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:58:43 ID:X6SrFX7v
うたわれ的理想家族構成

おとーさん:ハクオロ
おかーさん:サクヤ
おじーちゃん:ゲンジマル
おばーちゃん:トゥスクル
兄:ベナウィ・クロウ
姉:ウルト・カルラ
妹:アルルゥ・ムツミ

嫁:エルルゥ
332助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:59:17 ID:9YfgERvC
ヌワンギは用語辞典を見るとササンテやインカラと違って明らかな死亡描写があるにも
関わらず生死不明扱いだし、中盤あたりでエルルゥのピンチに颯爽と登場・・・
すると考えていた時期が俺にもありました。
333助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:59:33 ID:0p2V4PqP
あれ?オボロとドリグラは?
334助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:00:26 ID:nim7ElM0
>>331
オボロ可哀想
335助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:03:07 ID:Nru+dcMm
俺の名はラクシャイン、とこにでもいるしがない剣奴さ。

今は…な。

クソッたれな義兄に負わされた傷もようやく癒えて、俺様は今、戦場にいる。

ホントならクソッたれの義兄に傷のお礼でもたっぷりとしてやりたいんだが、俺様の療養中に国ごと滅んじまったらしい。
まったくいい気味だ。どこのどいつが殺ったのか知らねぇが今回ばかりはウィツァルネミテアに感謝だぜ。

おおっと、昔話なんてしている暇はねぇ、さっそく獲物を発見したぜ。
おお、こいつらは有名な武士(もののふ)じゃねえか。

取り囲んで嬲り殺しにしたらさぞ爽快だろうよ。
いくら名だたる武士でも数の力にゃ適うまい、これで俺も大出世だ。

「おいてめえら、主に捨てられたんだって。プゲラ」
336助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:04:40 ID:X6SrFX7v
従兄弟:オボロ・カムチャタール・ドリィ・グラァ
師匠:トウカ

弟:デリホウライ

娘:クーヤ
337助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:05:11 ID:+t7Bfr41
まぁぶっちゃけ、用語辞典で生死不明になってるのは、
ゲームのプレイヤーは死んだことを知ってるが、
うたわれ世界の住人的には生死不明の状況だからって以上の意味はないと思われ
338助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:05:35 ID:8sI7uRzO
>>335
ワロスw それいいな。
339助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:08:22 ID:/mGjPsDl
ttp://www.superpotato.com/detail/159002874001/
もうこんなに安くなってるの?
エロゲサイズの箱に感動して保存用にもう一つ購入した俺orz
340助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:09:26 ID:sArN8nbv
>>320
外見での話だったのか?
けど、オリカカンに関しては、今ではもう見るだけでも嫌になっちまった。
もちろん、それは内面でウンザリしたからなんだが。
341助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:09:26 ID:s9nKfhnV
ハクオロさんがヌワンギの死を知らないという事は、
あの落ち武者狩りの奴らが侍大将を殺しておきながら、
首を叛軍に持って行かないという不自然な行動を取ったことになる。
342助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:12:30 ID:WthNPB2Y
>>341
なるほど、そういやそうだね。
343助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:13:12 ID:Q+IjQtTo
>>341
つまりヌワンギがとどめ刺される時に出た鮮血の描写は実はヌワンギ最後のカウンター
であった可能性がある。そしてヌワンギは最初の傷で自然死or頭の納豆に精神
だけ憑依させるも納豆を誰も拾ってくれなかった説が成り立つ。
344助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:13:35 ID:3hZIxkQK
>>341
ベナがハクオロのとこまで報告を上げないって可能性もあるが
345助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:18:25 ID:0p2V4PqP
>>340
いやこいつ中身の話だが、本当に嫌いなキャラはこいつ消えろよってなるだろ
346助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:18:57 ID:bp4ACxps
>>344
時期的にベナウィは関係ないだろ。
投獄中だったし。
347助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:19:40 ID:7QNunONy
>>344
その頃はベナウィまだ部下じゃないよ
348助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:19:43 ID:zOmJUd7V
まだ〜だよ〜
349助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:20:18 ID:3a+7HUPp
>>335に一票
今まであんまりというか全く触れられてない楽社員
なんかもうそれでいい気がする
350助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:20:31 ID:8sI7uRzO
エルルゥに知られないようハクオロ自ら揉み消した可能性もある。
351助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:20:56 ID:0p2V4PqP
>>343
あの鮮血は
  п ← の中身
(´・ω・)

目晦まししている隙に脱出
352助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:22:31 ID:GIQD66pa
血飛沫の前のヌワンギに矢を撃って複数の声
ヌワンギが抵抗してもやられるのは目に見えてる。
353助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:25:04 ID:3a+7HUPp
>>341
スワンギを襲った族が他の俗に襲われたんじゃないか?
ヌワンギの首が目に入らなかったとかヌワンギの事を見ても誰かわからなかったとか
ヌワンギの侍大将としての知名度がそんなに高いとは思えないし
354助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:25:56 ID:0p2V4PqP
>>341
んじゃあれだトウカが助けた
355助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:48:11 ID:jHr3e1M5
>>329,330
某としたことが!!

>>341
報告しようとしたけど既に見逃していたヌワンギを
自分等が殺しただけというのを噂か何かで知って
褒美もらえそうになかったから何も報告しなかった、ってのはどう?
ヌワンギを見逃したという事が知れ渡っていたらの話だけど
356助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:49:21 ID:98kDr71E
つまりラクシャイン=仮面つけたヌワンギということですか?
357助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:53:31 ID:Q+IjQtTo
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ゙' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l          ゙'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l.,    _U_      ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi  ./    \      『,,√ : ″  ..,ll  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ | あれほど言ったはずだ
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l  < わたしを怒らせるなと
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
  .,,l゚ `   `゚X .゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
 √゙,ll,、   ,,il!广,l゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'°  .゚|,  : .,l゙.,,l、゙l
 ゙',l“.,,ll・,,i、,,n″  .|   ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、    l   :!!゚,i'l゛..》
  .゙'''l,,,,とill″   ,,i´   ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜ .゚゙l,,    .2    ,}゙|rll
     ”|゙‐'ll'ニrr″   _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト  ゙゙l,,《゙レ.,li,,,
358助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:55:03 ID:2rMprBEV
アヌメの最後の方だけ見て面白そうと思い
今日PS2版を購入。

・・・何このヌワンギっていうギャグキャラw
まだ2時間程しかないがこのほのぼのとした日常は・・・
アニメ見る限り長く続かないんだろうなぁorz
359助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:56:32 ID:0p2V4PqP
  п 
(´・ω・)すぐヌワンソスなことになるよ
360助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:58:37 ID:tHyI+yoS
ナ・トゥンク編やって幻想水滸伝2をやりたくなったのは俺だけでいい
361助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:59:31 ID:0p2V4PqP
水滸伝天導一〇八星やりたくなったのは俺だけでいい
362助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:02:52 ID:gIurccVp
ヌワンギがバァちゃん相手にババアと言っちゃって
「ヴァ・ヴァ・ア?」と気圧されるシーンは大好きだ
363助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:05:35 ID:k2QzJzcO
>>361
ヌワンギ砲と聞いて水滸伝の轟天雷を思い浮かべたのは俺くらいだろう
364助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:08:33 ID:fyIZfz9t
アニメではアルルゥだったけど、ゲームしたら声のせいでサクヤ&クーヤがたまらなく好きになってしまった。
特にサクヤ可愛いよ可愛いよw
幼児化したクーヤとのコンビは最強です。

あー、でもトウカの姐さんはいいなーw
365助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:11:04 ID:0p2V4PqP
>>363
むしろカルラが女魯智深に見えてならない
366助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:11:21 ID:9YfgERvC
ササンテやヌワンギが強いのは
@ゲーム上の都合
A金に物言わせ良い装備をしているから
B単に自分の実力、ああ見えて強い

どれだろうな?オリカカンやスオンカス、ニウェ等は普通に強いっぽいけど。
アブ・カムゥは言うに及ばず。
367助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:14:04 ID:0p2V4PqP
ササンテは実力じゃない?
三国志の董卓だって凄いデブだったけど
弓の名手で馬上から左右両方に連射できたらしいし、腹刺されたまま刺客絞め殺したりできたらしいから

ヌワンギはどうだろ
368助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:14:54 ID:gIurccVp
オボロの一撃を容易く返してるから、話の上でも強いんじゃね?>ササンテ
369助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:18:22 ID:k2QzJzcO
>>365
ナ・トゥンクで石で人をヌッ殺した時はケイ英だと思ったがな
370助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:22:12 ID:/FLRzdD/
>>341
ハクオロのところに首は持ってこられて、
適当な値段で買うだけ買って、あとは重臣の間だけで内密にしてあるんじゃないかね
エルルゥあたりの心情的には、これ以上晒すのも不憫だから、
こちらで埋葬だけでもしてあげたいというところだろうし
371助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:23:56 ID:k2QzJzcO
漢字がわかんなかった
「瓊英」ね
372助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:24:36 ID:eNB5h1an
ハクオロとミコトの娘は、やっぱアマテラスの一撃で木っ端微塵なんかな?
373助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:25:55 ID:0p2V4PqP
>>371
清楚可憐さの欠片も無い瓊英だな
いや原作も扈三娘あたりにくらべると結構キツイ性格だったが

そしてドリグラの必殺技がまんまGロボの花英
374助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:27:49 ID:Nru+dcMm
>>372
それだと吊り革が伝承されないから
扉開かない、じゃあ帰るか。カミュ?ああいたねそんなの。

ってなるだろ。


研究所抜け出してどこぞの部族と結婚したんだろ
375助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:34:09 ID:7owoNVRY
カムチャ編クリアした
テラモエス(;´Д`)ハァハァ
つーかタイムボカンだな、あれ・・・
妙にキャラが浮いてる奴が一人いると思ったが
376助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:34:23 ID:Ywltgx0Y
ハミ通のレビューにRPGに話で引けをとらないとか書いてあったけど
有名どころのRPGよりずっとおもしろかったよ
377助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:36:24 ID:0p2V4PqP
>>375
ドリグラ祭りだと受け取ったのは俺だけでいい
378助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:40:17 ID:eNB5h1an
>>374
二足歩行もできない赤子が研究所抜け出すのは無理あるだろ…


しっかし、実の娘は完璧にハクオロに忘れられてるな。
379助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:41:36 ID:LDSK0ieV
肩に手をやってるオボロの立ち絵がどうしても
傷を負って苦しんでる風にしか見えない
380助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:44:12 ID:tHyI+yoS
>>376
話なら俺が今までやったRPGの中では1番です
381助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:44:14 ID:7owoNVRY
>>377
ちゃんとドリグラでもカムチャと会話イベントあったのが良かったw
あの3人娘は名前付けてやれよ・・・123ってどれが誰かわからん
382助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:44:51 ID:4Nraww7T
>>378
地上に放した他の実験体が連れてったとかいう推測なかったか?
383助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:46:31 ID:LH0qA1kP
>>379

シャ
殺ーーーーーーーーーー!!!!
384助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:48:30 ID:Kz+ddRp1
>>381
真ん中が1
向かって右が2
左が3
385助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:49:47 ID:Nru+dcMm
ペットは群れの中で自分の順位を決めるそうだからムックルもそうなんだろうな。

1位:エルルゥ
2位:ハクオロ
3位:アルルゥ
中略
128位:焼いたモロロ
129位:オボロ
中略
152位:チマク
中略
312位:ムント
386助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:50:47 ID:gFcmacUn
連撃って最高何回までできるの?
387助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:52:01 ID:7owoNVRY
>>384
サンクス
左からじゃないのか・・・
388助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:52:07 ID:0p2V4PqP
>>386
六回?
389助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:53:17 ID:tHyI+yoS
>>386
ひとつっ!ふたつっ!みっつっ!よっつっ!!
390助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:57:07 ID:PYFmN9Qt
>>389
つい調子に乗って「エヴェンクルガのトウカ…参る!」を発動させちまう。あの掛け声は。
391助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:58:35 ID:Kz+ddRp1
>>387
1と2は単独の立ち絵があるから
俺も2の立ち絵が出てくるまで2と3はわかんなかった
392助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:58:47 ID:jPbNkVMh
>>390
俺もそれでよく泣いた
393助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:59:43 ID:t63UWRhW
>>387
一発で分かった俺は東鳩2プレイ済み
394助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:00:55 ID:LpemM/7+
>>393
中の人も一緒だったのか
395助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:01:31 ID:mRLjJBuF
>>393
三人娘うっつぁしいんだけど
396助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:02:59 ID:BoIBjBIk
>>391
そういや、単独絵あったな
他作品出張組か
397助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:03:50 ID:prbQJ0/L
398助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:05:21 ID:0p2V4PqP
>>397
知ってるそれ
399助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:05:38 ID:dIFcQhQf
1のひしゃげ耳は何イメージなのかとか、
2の胸がエルンガーへの挑戦とも受け取れるほどデカいとか、
3の訛りは何の意図なのかとか、
奴ら、脇キャラの分際で無駄に設定されてやがる。デリ子を見習え。
400助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:13:18 ID:gZiNLLvA
>>399
あの胸は迫力あったな…カミュぐらいあるんじゃね?
あと、三人娘は全員ウサ耳ってのもありだった気がする
シャクコポルが虐げられてる伏線ってことで
401助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:16:03 ID:mRLjJBuF
>>400
2番だけじゃないか?
むしろ嫉妬に狂うドリグラにKOされたのは俺だけでいい
402助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:16:15 ID:EGc383UK
          //l ./l |、  | ハ :\| \N ヽト\ハ
          N l/ ,l|ヽ {:/l l : l: .ヽ: .l. l:  ヽへハ
.         N  ハl:l‐-ミ,,彡l l、 ト、: 、:l: l: .  ヽ ハ
.          l:|へ/l :l:l    'l:l l:l=ヽ: l: : : . : l:、: ハ
         l:l: .  l: |:l= 、 、,=l|ィl|乏l: l: : l: : : :l: :l: !|
         l:l: : :ヽト代tソ  l‐リ ̄ヽl、: l: l: . : l: :l: !|
          l:l|: . l :ハ:!  }         l: l: l: . : l: l iリ
          l:ll: : l: : l:ヘ.  ′      l:ハ:l l : l: l |    <うぉっ まぶしっ
          l:ll: : l:| :l: :ヘ  r==,    l', l:l:l : l/l/ニ}   
        ,、リ丶 トト: l、:l、 \` ̄   /  l从:|  /l` ー――――
.        { 、\.`l ヘ!`lへl へ __  彡 ´ ̄  ヘ:l  /  、
          l l   ̄ ̄ ̄{  ゝ-‐ ´     .:::::::リ::::l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l l,      ゝ      .:::::::::::::::::::-‐ l   l
        'l l,     f`>::、:::::::::::::::::::::-‐ .::::‐ l  l
403助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:20:15 ID:gZiNLLvA
>>401
いや、実際はウサ耳は2だけだが、そういうのもありじゃないか、と言いたかったんだ
それとも胸の話か?あれも2が大きかったな、さすが愛玩動物種族だ
404助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:22:10 ID:AK/2MAm5
クリアして思ったことだが、ウルトの一連のイベントって、いらなくね?
全体的に見た中で、あのイベントだけ大いなる無駄な気が・・・
アニメでもカットされてたし
405助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:23:31 ID:BoIBjBIk
>>399
アニメスレでデリ子ってデリのことだと思ってた俺がいる・・・
女の子いたのね・・・
406助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:25:21 ID:mRLjJBuF
>>405
俺も子供時代のデリホーだと思ってた
しかしあんな可愛い子を名無しにしとくなんてもったいない
407助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:26:52 ID:LpemM/7+
下痢様はデリ子にひどいことをしたよね
408助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:29:32 ID:pQwPzRWl
エンディングのキャストでハウエンクアが出なかったんだけど何で?
409助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:30:40 ID:mRLjJBuF
ドリグラと一括
410助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:38:32 ID:h5Cr8GzU
さて、今日は、どうするかな
411助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:38:54 ID:Yjkma1bq
>>404
あれが無いと宗教国家の皇女で「姫の中の姫」と呼ばれるウルトとセクロスできません。

赤子がいなくなった寂しさにつけこまないとね。
412助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:40:23 ID:AK/2MAm5
>>411
いや、家庭用じゃセクロスシーン無かったし、それならいっそのこと
ウルトのイベントを全部カットして、サクヤ&クーヤ絡みのイベントを
追加して欲しかったよ
413助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:40:58 ID:fJysHAA7
>>404
軽くミコトに繋がってるので勘弁してやってください
ウルトの数少ない見せ場です
414助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:42:31 ID:DWsvlIzT
>>412
あのイベントで不覚にも泣いた俺はどうすれば・・・
415助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:43:37 ID:G3EnsUce
カムチャ編いらね
416助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:43:55 ID:gZiNLLvA
>>412
サクヤ絡みのイベントが増えるなら嬉しいが、わざわざカットしなくてもいいじゃないか
単純に追加してくれたカムチャ編が気に入ったから満足だが
417助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:44:24 ID:vm0sGhSk
PS2ゲームからうたわれ入ったんだけど、最後の方ゼノギアスっぽいって思った人いる?
ハクオロ→フェイ エルルゥ→エリィ 
アイスマン→ラカン ミコト→エリィ
考古学者→アベル ディ→グラーフ
ムツミ→ミアン
みたいな感じで。。。
いや、ゲーム自体はすごくおもしろかったんだいけどね。。
418助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:46:17 ID:AK/2MAm5
ウルトは声のせいか、おばちゃんのような気がして、あまり好きになれなかったなあ
419助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:46:37 ID:h1YhBd+M
>>414
>>416
というか「○○のイベントいらないからから消して○○イベント追加しろ」なんて言う奴はほっとけ
どっちのファンにも不愉快だ
420助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:48:59 ID:AK/2MAm5
>>419
不愉快にさせたなら、配慮が足りなかった、すまない
421助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:53:27 ID:Yjkma1bq
ていうかカムチャタールは何歳なんだ。

異様に成長したってことはカミュくらいなのかね。
422助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:54:05 ID:ifnRubKe
蜂の子、イナゴ、何でも食べるうちの田舎にとって
アルルゥの蜂の巣喰え攻撃など何のことがあろうか
喜んで食べまくるぜ?
423助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:54:48 ID:mRLjJBuF
>>421

14から16くらいじゃないの?
424助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:55:36 ID:gZiNLLvA
>>421
実年齢は若そうだし、15ぐらい?カミュよりはちょっと上かな?
425助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:57:23 ID:llnwkZk/
>422
アルルゥ「……たべすぎ……」
426助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:57:58 ID:ifnRubKe
>>425
ぬああ!
427助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:59:02 ID:mRLjJBuF
>>422
あの世界稲作してないってことはイナゴもそうはいないんじゃないか?

にしてもイナゴの佃煮おいしいよね
428助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:59:16 ID:AK/2MAm5
アルルゥが可愛過ぎて萌え死にそうです><
アニメのときはそこまで可愛いとも思っていなかったんだがなあ・・・
429助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:02:34 ID:BoIBjBIk
あのピコピコ音のせいだなw
430助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:08:52 ID:ifnRubKe
>>427
あの美味しさがわからん子はいねがー
だよね

ちょっと時間立ち過ぎてドロついたのが
ご飯のおかずに丁度いいとおもわないか?
431助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:12:42 ID:mRLjJBuF
>>430
塩にぎりとの相性が最高だと思う
遠足とか運動会の時よく持ってったよ
今はおやつとして食べてるからそういう機会が無いが
とこれ以上はスレ違いだから予想
432助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:15:12 ID:Q7wzc/Zr
ハクオボ+エルルゥ協力攻撃でオボロ防壁を再現しなかったスタッフの罪は海より深い
433助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:15:52 ID:mRLjJBuF
アルルゥじゃないの?
434助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:16:31 ID:m9hnCV/d
>>432
物騒なもの携帯させるなよw
435助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:16:44 ID:DRCO8Ney
>>429
タラちゃん効果だな
436助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:18:04 ID:gZiNLLvA
というかハクオロメインの協撃はもっとたくさん、いっそ全員分あってもよかったんじゃないかと
主人公の割に微妙と言われる性能のフォローにもなるし
437助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:21:07 ID:Q7wzc/Zr
>>433
某と(ry
438助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:24:56 ID:ifnRubKe
>>431
うぃッス、わかりやしたぜ大将

あー、ホント、トウカとアルルゥはお持ち帰りしたくなるぜ
439助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:27:35 ID:eshDrU+h
やべーハクオロが覚醒してからの展開は何度やっても震える
さすがおもしろい
440助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:43:12 ID:Pt5Hgc7c
>>436
アルルゥ「いきますよハクオロさん!私たちの愛のために!」
ハクオロ「アッハハハハ…それじゃあいってみようか。」
アルルゥ「ちょ…無視しないでくださいよ!刺しますよ!」

こんな協撃台詞が浮かんだ。カルラも同様
441助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:44:50 ID:Pt5Hgc7c
>>440
エルルゥと誤爆orz
442助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:45:09 ID:h1YhBd+M
>>440
ウルトも同様
ベナウィは
ハクオロ「助けて浪(ry
443助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:45:44 ID:9ntU5qoi
>>441
リキちゃん乙
444助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:47:51 ID:jAiluO/m
何度聞いてもキミガタメの「夢に懐かしい面影を探す〜」のところで鳥肌立つわ・・・神曲すぎる。
445助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:48:05 ID:gZiNLLvA
>>440
そういや13回ぐらいまでしか聞いてないんだが、結局カルラ役の人ってラジオ来たの?
446助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:53:16 ID:h1YhBd+M
>>445
うたらじがCD版で近々出るんだがその中の特別編にゲストでくる
447助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:59:40 ID:gZiNLLvA
>>446
なるほど、うまい商売だなw
448助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:06:07 ID:7lrCmwIH
所要時間52時間20分、たった今クリア…
最後聖上が戻ってきたのは、ED前にエルルゥが「行っちゃだめ」と願ったからなのかなとも思ったり

最後エルルゥの絵の後に「最後の戦いを記録しますか?」と出て
「すわエルルゥ相手に最終決戦か?」と思ってしまったのはエルルゥの人徳(?)の為せる業か

最後畳み掛ける様にオンカミヤムカイ突入→記憶垣間見る→最終戦と行ったからか
展開に圧されて終わった後の虚脱感が凄いや
449助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:10:22 ID:pQwPzRWl
まさか2週目に用語辞典が引き継がれないなんて・・・これだけのためにもう1週するのか。某としたことが・・・
450助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:22:06 ID:jAiluO/m
うたらじのバックナンバー聞く方法って無いの?
451助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:23:05 ID:A1U1/Vo6
俺もそれ知ってショック、最後まで見たからこそ見直したかったのに。
クリアデータじゃ辞典見れないし、纏めてみようと思って一週目なんて見てもいなかったよ。

あと2、3回場所移動するとヤマユラがまた滅んでしまう、斧は手に入るが良心が痛む、皆…
452助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:26:54 ID:9ntU5qoi
最近プレイする時間無くてずっと積んでたら
なんか電波受信したのかDVDBOX1〜3を通販で注文していた。
プレイできずに箱だけ眺めていたせいだろうか、何のためらいも無く4.5万円をカートに放り込んでいた
453助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:33:31 ID:JbbimVTX
エルルゥでカミュを回復するとあのシーンを彷彿とさせる
454助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:36:29 ID:m6GuWgnm
>>450
スレ違いだがもうちょいしたらCDが発売されるから待て。
455助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:43:41 ID:jAiluO/m
>>454
サンクス、スレ違いスマンカッタ。
456助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:44:05 ID:m9hnCV/d
30分余裕でオーバーしてるから結構容量あるんだよな
457助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 04:11:59 ID:JbbimVTX
サクヤのシナリオとCGを追加すべきだ
458助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 05:51:31 ID:UkGz6s0I
追加シナリオ、いつのまにオボロ侍大将になってんだ
ベナウィじゃないのか
459助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 06:07:24 ID:RRN0nN6W
部隊ごとの隊長みたいなもんじゃないの
460助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 07:54:21 ID:mRLjJBuF
オボロは歩兵隊の侍大将
べナウィが騎兵隊の侍大将だろ
461助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 08:02:28 ID:59QjVRM5
侍大将は軍全体で一番偉い人でべナウィ
べナはこれの他に騎兵隊の隊長も兼任
オボロは歩兵隊の隊長で侍大将てはない
ただ単に3人娘が勘違い→オボロもキャーキャー騒がれて悪い気はしない→
間違いだって言い出せない→クロウ、それを餌に潜入任務開始ってところじゃないのか
462助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 08:06:46 ID:8VjVRm9z
このゲーム面白いの?
それともただのキャラゲー?
463助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 08:08:08 ID:LpXk8d5Y
本スレで聞いたって『面白い』って答えしか返ってこないに決まってるだろ
確かめたけりゃ自分で買え。ただキャラゲーではない
464助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 08:08:59 ID:ng2NuYFP
ヒント:インカラ時代にヌワンギ、ベナウィは二人共侍大将
ハウエンクア、ヒエンも二人共侍大将
465助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 08:12:55 ID:u/2e93Xu
ハウエンクアとヒエンは役職名違うけどなw
クンネカムンでは、右大将と左大将だ
466助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 08:13:31 ID:VCIxNzwc
>>464
ヒエン・ハウエンクアは右・左大将で侍大将ではない
467助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 08:16:14 ID:D1sjlzPk
>>462
戦闘はそれほど面白くないよ
後は面白い
468助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 08:18:23 ID:X0Y5yjmM
あえて言うならシナリオゲーか

1.シナリオ
2.萌え&燃えキャラゲー
3.ゲーム

こんな位置づけでok
469助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 08:45:36 ID:eJ6u0VrY
2週目ってレベル等、引き継がれるんかな?
戦闘パートは即終わらせて、見逃してるかもしれない日常パートを見ようと思ってるんだけど
470助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 08:46:39 ID:VCIxNzwc
引き継がれるのはアイテム、薬術のみ
471助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 08:57:02 ID:ng2NuYFP
>>465-466
ありゃ?そうだったか。我が目が節穴であったか。
しかし描写がないだけでオボロが侍大将になっても間違ではないとは思うぞ?ハクオロがどう思おうと、周囲は義弟だと思ってるだろうし
472助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:01:07 ID:VCIxNzwc
オボロが侍大将なのか只の歩兵隊隊長かは知らんが
義弟ってなんか関係あるのか
473助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:03:14 ID:eJ6u0VrY
>>470サンクス
また地道に頑張ってみるかな
474助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:17:39 ID:ng2NuYFP
>>472
皇の義弟で、建国に功のある存在をただの歩兵隊長に止めて置くほうが不自然という話、国土も広がってベナウィだけを侍大将ってのもいじめに近いぞ?


問題はオボロに人を使う能力があるかという話だがそれは、また別の議論だろう
475助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:20:27 ID:X5C/hILB
クリアして余韻に浸りながら場面回想見てたら、デリホウライの連撃を見るのすっかり忘れてたorz
2週目面倒くさいなぁ。
476助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:21:37 ID:2UxAZ6hA
落ち武者集団のボスやってたんだから
それなりなんじゃね?

ハクオロの後継者としてはどうかと思うけど。
477助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:24:47 ID:U00OIhg0
実質的な指揮系統はともかく、書類上はハクオロ→ベナウィ→オボロ、クロウになってるんではなかろうか。
で、オボロ・クロウが兵科ごとの侍大将なら、ベナウィは(上級)侍大将とでもいえる地位にあるのだろう。
まぁ、ベナの実質的な職務は参謀総長兼宰相補佐だし。ビスマルクとモルトケを足して割ったような役回りなんじゃないかと。

>472
血縁の重視される社会では、君主の義弟というのは大きな権威を持つだろう。
それに、クロウの場合、旧トゥスクル村近隣の隠れ里勢力のリーダーだという事もあるだろうし。
新トゥスクル国軍の歩兵部隊の中核はこの連中なのかもしれない。少なくとも、初期は。
478助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:25:30 ID:JbbimVTX
オボロが旅に出るのは自分を磨くためでもある
479助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:29:13 ID:X0Y5yjmM
ハクオロが戻ってこようがこまいが、どのみちハクオロの世継ぎは
ユズハの息子だろうから問題ない
だが、オボロが育てるのはちょっと・・・・
480助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:31:22 ID:VCIxNzwc
>>474
いや、そういう意味ではなく自分の身内だからってハクオロが
重要な役職にえこひいきして就かせるかって意味

どうでもいいが歩兵隊隊長=足軽大将なら侍大将の次に重要な役職で別に苛めでもないと思う

ついでにヌワンギが侍大将だったのは
軍を2分割してた故のもんだと思うんだが(クロウが「奴が指揮していた第二軍は敗退〜」って言ってたし)
481助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:33:50 ID:70QIw/yy
続編が早くやりたいなあ…何かあのエンディングだと出そうだけど
482助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:35:31 ID:sbdcUg3g
ベナウィ=侍大将
オボロ=右大将
クロウ=左大将
トウカ・エルルゥ=お付き&室
アルルゥ=娘&将来の室
ウルト=僧&室
カミュ=室(予定)
カルラ=室(無理矢理)
ドリィ・グラァ=ウホッ(ただしオボロセットで)

これでおk。どうでもいいがwiki壊れてるように見えるのは俺だけかね。
483助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:40:22 ID:VCIxNzwc
用語辞典より
ベナウィ:トゥスクル侍大将兼騎兵衆隊長
オボロ:歩兵衆隊長
クロウ:騎兵衆副長
ドリグラ:紅組、蒼組弓兵衆隊長

一々侍大将と分けて書いてある辺りオボロは侍大将ではないと思うんだが
484助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:42:27 ID:sbdcUg3g
>>479
オボロが育てると極度のブラコン皇が完成しそうだな。
しかし戻ってきたとしてさらにウルト、カルラ、トウカ、エルルゥと
全員と子供作っちゃった場合さてどうなる。

485助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:46:01 ID:VCIxNzwc
なんとなく思ったがユズハの子供、性別判別出きるところあったっけっか?

カルラとかエルルゥならともかくウルトの子供って色々国際問題に発展しそうな悪寒
486助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:53:09 ID:PUfwljln
ウルトは子供以前に他国の皇女、しかも巫を傷物にした方が問題な気が。
しかもよりによってあらゆる国に信徒がいる宗教の総本山。
クンネカムン張りにトゥスクルが孤立するぞ
487助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:54:55 ID:X0Y5yjmM
相手がその崇めてる神本人だから問題ない
488助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:55:13 ID:sbdcUg3g
つうかまずムントが発狂してハクオロ暗殺しに行きかねんきがする。
489助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:57:50 ID:42fXKnph
ユズハの代わりにオボロが耽溺するんだから娘じゃね?
490助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:00:37 ID:4Mwr6xTn
ウィツに寵愛を受けていたということで迫害を受けるトゥスクル。
迫害を受けるならば全ての国を支配すればよいと全土を統一せんとするエルルゥ。

こんなシナリオを思い描いた。
491助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:07:26 ID:V9in+Vaz
>>481
俺は相当期待している
戦闘練習のおまけで出すつもりとか言ってるし
492助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:15:01 ID:k7/iAI/k
ヌワンギはね
納豆の中に
カーチャンが
こっそり
タラチ・タムヒト入れてくれてたから
助かったよ
493助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:16:17 ID:ng2NuYFP
>>480
あーうー書き方が悪かったなベナウィに権力が集中してるみたいだからオボロあたりに兵権くらい与えておかないと激務をこなしてるベナウィがかわいそうという意味。オボロに対しての苛めという意味じゃない

あとハクオロが依怙贔屓では無く、国としての体裁で、武功のあるものをただの部隊長にしてるってよろしくない

しかし用語辞典でこの話も半ば意味が無くなったな…
494助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:16:43 ID:eJ6u0VrY
続編はトウカ&カルラの珍道中でお願いします
495助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:20:14 ID:rCNhxjfi
>>475
総大将、スペシャルが出ているのならスペシャルで出せばいいんじゃないでしょうか。
496助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:41:37 ID:3GL7jPuS
ていうかPS版だとエルルゥとユズハとしかやってない上にユズハとしか子供生まれてないからエルルゥマジ悲惨。
でも名前決めたのは何となくエルルゥな気がするな。

女ならトゥスクル、男ならハクオロでガチ
497助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:45:10 ID:NiYT7lob
カルラともやってると思うんだ
498助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:48:58 ID:sbdcUg3g
   / ̄ ̄\A
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   男ならヌワンギだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
499助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:50:38 ID:jAiluO/m
1に詰め込みすぎて続編が出ても1程の神シナリオにはならずに
「1で終わっとけば・・・」的な展開になりそうな悪寒
500助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:58:18 ID:D1sjlzPk
ヌワンギが500ゲットー!

  п 
(´・ω・)500ヌワンソス
501助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 11:02:40 ID:sbdcUg3g
ttp://aa.tamanegi.org/anime/utaware/

そういやここのAA見ててもヌワンギの奴ないんだよな。

  п 
(´・ω・)ヌワンソス
502助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 11:15:12 ID:5PuHWKGg
>>499
どんな出来だろうと間違いなく批判を受けるな
そして余程奇跡的な名作にならない限り、なんでこんな2出したんだよ…という悲劇になりそう

まあつまり作るなら外伝のが良いと
503助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 11:28:03 ID:k7/iAI/k
やるなら世界観だけ引き継いで全て新キャラでやるべきだろうね
鳩2のように
504助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 11:32:38 ID:bj0xfDTM
2はどっか別の大陸で別のウィツ(化石ウィツは複数発見されてるらしいし)の話とか。

>>486
ウルトはオルヤンクルになったんだから実質皇女じゃなくて女皇にになったはずだよな。
皇が他国の側室ってぶっちゃけ属国以外の何物でもないな。
505助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 11:53:00 ID:sbdcUg3g
>>503
どうせなら何年後かの話しがいいな、主人公がハクオロの孫とか、要所要所
で昔のキャラが助けに出てくるとか。
506助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:05:20 ID:LEi3ySZT
俺はやっぱりうたわれ前伝が見たいなぁ
507助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:09:36 ID:fa2w5GWV
もう選択肢式にしてifストーリーが20通りくらい作ってくれればいいよ。
ヌワンギ主人公で皇になってエルルゥゲットでハッピーエンドとか。
508助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:11:26 ID:nL1A2CB4
>>507
夢オチで終わりそうだな
509助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:15:31 ID:ng2NuYFP
>>508
袁紹伝乙


なんとなくSRPGパートのない外伝SS集とかに落ち着きそうな悪寒
510助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:20:02 ID:S8PtPYm/
とりあえず暇もてあましてるアルルゥおいときますね

       ,.-, ‐- 、              
      / ノノリ)))〉  ・・・・・。    
 タン  ∠目*゚ -゚)ヨゝ.        
  タン( (´⊂しとJ⊃     
511助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:21:46 ID:dZs4JuWw
けちんぼちんぼちんぼ
512助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:23:23 ID:fa2w5GWV
(・∀・)ファンタスティンポー
513助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:45:48 ID:D1sjlzPk
おとーさんのごうかんまー
514助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:47:01 ID:gf9HnCMK
これ気に入った
  п 
(´・ω・)
515助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:52:48 ID:3GL7jPuS
>>509
ベナウィ 2.5コスト馬8/8勇魅柵 神速戦法
こうですか?分かりません
516助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 13:19:37 ID:gf9HnCMK
ストーリーの補完と自動メッセージ送りと裏ダンジョンとCGをもう少し増やしてくれたら良かったな。
517助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 13:41:06 ID:u50Cqv+f
>>509
それを聞いて幻想水滸伝外伝を思い出した俺がいる
518助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:24:25 ID:mRLjJBuF
>>517
そして水滸外伝混世魔王樊瑞の巻を思い出したのは俺だけでいい
519助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:37:35 ID:KhWvkbLk
万が一続編が出るならユズハの子が主人公で決まりでしょう。
で、オボロがムントのような役割になる。
520助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:49:19 ID:mRLjJBuF
ドリグラは中身も見た目もドリグラのままだったりして
521助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:55:20 ID:EMqKcCPU
ちくしょう・・・五か月ぶりに三国志対戦やりたくなってきたじゃないか

うたわれ版三国志対戦キボン
522助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:57:17 ID:mRLjJBuF
光栄三国志方式で国取りがいい
523助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:03:28 ID:KhWvkbLk
>>516
ストーリーはあれで十分じゃないか?
これ以上補完したらただの説明になると思う。
524助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:07:15 ID:PUfwljln
>>494
話の大半がトウカルラのハクオロへの惚気話になる予感
525助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:13:36 ID:rCNhxjfi
確かにオリカカンはむかつくが
CV:小形満さんに罪はないと言っておく
526助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:21:12 ID:KhWvkbLk
俺的にはノポンほどムカつくキャラはいない。
あの喋り最悪。確かムックルと同じ声の人だったと思うけど・・。
527助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:25:37 ID:GIENpvkr
僕ちんのような天才にぃ
528助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:27:47 ID:AK/2MAm5
ノポンはドリグラに求愛して自滅したのが面白かった
529助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:29:38 ID:gZiNLLvA
>>526
キャラとは合ってる気がするから演技としてはうまいんじゃね?
怒りはキャラを作ったシナリオの人にぶつけるべきかと
530助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:30:10 ID:PfdM8D9D
.     ,r--、-、
     |! |i^尖^i
     |!(|i ゚д゚i| コンニチハ ボク ハクオロクン
      /ヾy|
531助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:31:52 ID:ng2NuYFP
カムチャがロリっ娘になるまでの外伝が出て、EDのガチロリコンのクロウに大批判……という夢を見た
532助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:41:28 ID:MSXIBiw+
アニメのオボロ防壁見て思ったんだけど結構あぶないよな
刀抜いた人間いきなり突き出したりして切っ先がアルルゥにあたったらどうすんだよ聖上!!
533助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:41:33 ID:gZiNLLvA
>>531
若返るのかよw
まあ実際そんなのが出たとしてもネタにされるだけで批判はされない気がする
何よりカムチャロリっ娘バージョンは是非見てみたいな
534助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:42:02 ID:9VLTRcmJ
>>519-520
むしろ、ムントのポジションはドリグラで
オボロは細かいことは気にしない豪快な親父になってそうに俺は思う
ユズハの子ガなんかして「若(?)様ぁ」(←助けを求める目)
あとドリグラは4人に増えt(ry

>ストーリーの補完
トゥスクル、ゲンジマルの昔のこととか?
535助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 15:56:02 ID:OjN57ZPx
クーヤの側近の一人の声が塩沢兼人さんに聞こえてきた orz
536助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:26:57 ID:mRLjJBuF
アブカム相手に
ダメージ無いと知りつつ
「エヴェンクルガのトウカry」をついつい使ってしまったのは俺だけでいい
537助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:29:58 ID:nL1A2CB4
そうそう、なぜかトウカの連撃だけはつい雑魚相手とかに出しちゃうんだよな。
うっかり補正か?
538助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:43:09 ID:mRLjJBuF
まずあの掛け声のせいだと思われ
539助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:48:25 ID:gZiNLLvA
俺はテンポの速いオボロをミスりがちだな
回数も無駄に多すぎてつい勢いでやっちゃうんだ
540助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:52:49 ID:VCIxNzwc
ベナウィ、クロウの2マス先の連撃に微妙に戸惑ったのは俺だけで良い
541助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:53:22 ID:3GL7jPuS
>>519
つかそれで行ったらエルルゥって回復と扉開ける為だけに存在してた事になっちまうよな…
542助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:55:53 ID:mRLjJBuF
>>541
貴様はエルンガーを舐めた
543助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:56:17 ID:wHXuRVUD
>>541
まぁでも最後戻ってきたのはエルルゥの村だし。
あれがハクオロだったらの話だが。

しかしオボロはユズハの子供に絶対に「お父様」もしくは
「父上」と呼ばせてると思うんだ。
544助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:01:51 ID:gZiNLLvA
>>543
いや、そこはあえてお兄様と呼ばせて、毎回ユズハを思い出して泣きそうになってるんだろう
545助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:02:28 ID:mRLjJBuF
>>543
アレはヌワンギだと何度言ったらry
546助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:02:41 ID:Q7wzc/Zr
ユズハの子供が適齢期になったら呼び戻すハクオロ皇まじ外道
547助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:03:03 ID:mRLjJBuF
>>544
息子でもか
つか多分そうだが
548助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:07:32 ID:nL1A2CB4
>>538
ひとつ! ふたつ! みっつ! よっつ! いつt「エヴェンクルガのトウカ参る!」……あー!やっちまったー!
毎回こんな感じだよ俺。
549助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:07:33 ID:gZiNLLvA
>>547
あれ、男の子だっけ?なぜか娘だと思いこんでたよ
550助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:08:36 ID:wvuVUpf0
>>548
多分みんなそうだよ。俺もそうだ
551助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:13:31 ID:mRLjJBuF
>>549
いやどっちか確証無いが子連れ狼なら息子かなと
その後の話を作るにしてもそっちの方が都合よさそうだし
>>550
やっぱいっぱいいるんだな同志
552助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:17:59 ID:gZiNLLvA
>>551
性別不明ならとりあえず女の子だと思って期待してみるのは俺だけでいい
553助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:23:11 ID:mRLjJBuF
ハウエンクアが女の子だったらウィツオロさんにボッコボコにされてから
ディーに泣きつくあたりまでのシチュエーションはめっちゃ萌えると思うんだ
554助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:30:46 ID:mL3RAiYi
なんでコトブキヤのワンコインフィギュア、俺の嫁であるトウカ姉さまだけクオリティ低いわけ?('A`)
555助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:33:35 ID:3GL7jPuS
パワーアップアイテムが仮面じゃなくてZバットスーツだったらもっと面白かったのに…
556助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:35:13 ID:KhWvkbLk
>>554
ちょっと待て、トウカは俺の嫁だZE?
557助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:37:09 ID:VCIxNzwc
>>554
ハクオロとトウカだけ作った人違っててワロタ


悲しい時はモッコス様思い出せば良いと思うよ
558助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:40:26 ID:mL3RAiYi
>>556
トゥスクルさんあげるから我慢しろ。あとドリグラは俺の義理の弟だから。
>>557
再販されると聞いて調べてみたらこの仕打ちなんだぜ?
559助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:46:45 ID:oBNJMUyC
クリア記念パピコ
不覚にも泣いた。最近、涙腺緩くて困るそんな俺エヴェンクルガ
560助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:48:38 ID:GIENpvkr
>>554>>557を見て調べてみた
フィギャーに興味なかったのにちょっと食指が動いたぜよ
561助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:49:50 ID:KhWvkbLk
            / /  /   ./   .  .i  l |:\|l、ヽ: . . ヽ
           ,  ィ .  , '  / . // .、/_//l_//|_ l:.:.:.:ヽl: l:l: : . l
             //'./ . // . .l: _,l/'!: : /:/lf州/メ|、 l:.:.:\∨:l: : : l:
             /´ // : /イ : : l: /r=l: /l/ ノ廴ハ l/:ハ:.:.:.:.:`ヽl: : : l
             ':, . : /l| : : : ,l/fち.lイ/    辷zイ:イ ハ:.:.:.:.:.:.:ヽ: :
           l/l : /.ノ!: :l: /ハ弋沙 j  "" ノ´l:/ lハ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:
           '/l /:.lィl ハl.| ハ ""  __. ヘ  /'  l:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.             //i/:.:.l lヘlへ.|:| ヘ   ∨:::::ノ     /'l: ハ:.:.:.:.:、:.\:.
          //:.l:.:./    |:|: l | >  _¨´   / .l: :lハ:.:ヽ:.:ヽ:.ヽ
           ///:.:./   .∠|:|: l l    ノ } ‐<.‐彡'!: :l:ハ:.:.:l:.:.:.l、:.:
         lイ/:.:./     \l l: :、l ./ ノZユ:::F「  | : l ハ:.:.:l:.:.:.l:\
          l:':.:./      | l: : :l _{  {/ iy'^ヽ\ .|: : l : |:.:.ハ:.:.}:
          ll:.:.l        ハ:l: : :ト.l / / -‐<r=lノ: :ノ /|:.ノ/∨\
トウカかわいいよトウカ
562助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:51:07 ID:gZiNLLvA
>>553
え、女の子でしょ?俺は信じてるぜw
563助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:05:43 ID:ktcbbgVg
   ||     |  |
    ||∧_∧ |  |
   |( `゜ω゜)|  |    
   っ | 浪川 ヽ|  |
    ヽヽl⌒⊂ノ|  |
     / じゝノ/  ,!
     じ \`´  |

きみのーひーとーみーにーうつるー、わたしーは浪川でーすーかー
564助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:06:35 ID:AK/2MAm5
>>562
ハウエンクア「いいですけど・・・僕、男ですよ?」
565助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:10:18 ID:KhWvkbLk
>>563
wwwそのAAすげえww
566助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:16:36 ID:rCNhxjfi
>>563
浪川、頑張っているよ俺w
567助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:19:32 ID:mRLjJBuF
>>564
それはドリグラじゃないと萌えない
もっとハウエンクアっぽく言ってくれ
568助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:20:32 ID:AK/2MAm5
>>567
こうか?

ハウエンクア「クァーハッハッハッハッハ!!僕はァ、男だよォォ!?」
569助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:27:17 ID:mRLjJBuF
>>568
う〜ん
なんか違うなぁ73点
まあドリグラは男でも萌えるが
所詮ハウエンクアは男じゃなかったら萌える止まりなんだよな…
570助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:29:33 ID:j7B/uoFE
ハウエンクア「ククク・・・いいのかい?ボクは男なんだよ?ハハハハハ」
571助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:30:19 ID:GIENpvkr
ハウエンクアなら「クキキキキキ」のほうがいいと思う
572助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:32:47 ID:AK/2MAm5
ヒエン「や、止めてください!!そんな・・・男同士で・・・ハウエンクア殿!!」
573助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:41:26 ID:mRLjJBuF
ハウエンクアの過去はホント気になる
574助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:43:24 ID:ktcbbgVg
ハウエンクア「D!!来てくれたんだね!!ううう・・・・怖かったよぉ〜」


D×ハウエンクアキタコレ?
575助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:43:33 ID:YP2FQYaa
子供、女の子だと思ってる人が多いみたいだね。
俺は男の子だと思ってる。女の子だったら朧も連れては行かないんじゃないかなぁ。ハクオロに後継使命受けた自分を鍛えると共に、次期を担う男の子を鍛える旅だと感じたのだけれど、如何か?
あと、女の子だったらマジでユズハの身代わり的で、ちょっとイヤだ。ユズハの望んだ「生きた証」というのは、そういう形ではないと思いたい。
576助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:45:39 ID:ktcbbgVg
まぁ、普通に考えたら、オボロは「叔父さん」になったんだよな
577助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:45:48 ID:8UDGa2UZ
まだ〜だよ〜
578助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:46:26 ID:bFOdG5Ma
これってイベント戦闘以外で戦闘の機会ってないんですか?
レベル上げとかしたいのに・・・
579助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:47:15 ID:DWsvlIzT
>>578
ないのは序盤だけだ。安心しれ
580助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:47:54 ID:nL1A2CB4
>>578
もうちょい進めりゃできるようになるから今はベナウィとかに苦戦しといてください。
581助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:48:14 ID:mRLjJBuF
とりあえずにゃも倒せ
話はそれからだ
582助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:49:00 ID:AK/2MAm5
ガチャタラの声優って誰?
583助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:49:25 ID:KY/Mm2O6
>>572
アッー!
584助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:53:42 ID:gZiNLLvA
>>575
俺は単純に萌えるから女の子の方がいいな
自分でも何も考えてないことがよく分かるぜw
585助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:56:06 ID:mRLjJBuF
俺も女の子の方がいいが男の子だと思う
そういえばウルトの赤ん坊ってどっち?
586助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:56:18 ID:bFOdG5Ma
分かりました。とりあえずにゃも倒します。
あとゲームだとドリィとグラァの区別がまったく付かないんですがどうすればいいでしょうか?
アニメでは赤と青のなんか付けてたから分かるけど。
587助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:57:18 ID:y5hCptg6
>>585
フミルィルは確か女の子。
というか、花の名前を男に付けるだろうか。
588助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:58:40 ID:snyhKfhX
>>586
頬が赤いのがグラァ
589助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:58:45 ID:VCIxNzwc
カミュが水をガブ飲みしているシーン(2回目)で
カミュ「あぅ!やぁ、放して・・・放してぇ!」
ハクオロ「こ、こら、そんなに暴れ―――」

このシーンって傍から見れば変態仮面が婦女暴行してるようにしか見えな(ry
590助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:00:19 ID:3OPv9/EQ
>>586
袴が紺で目が赤いのがドリィ、袴が橙で目が青くて頬染めてるのがグラァだ。
591助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:00:47 ID:mRLjJBuF
>>586
青い袴で、瞳の色が紫、若干強いほうがドリィ
赤い袴で、瞳の色が青、ほっぺが赤いほうがグラァ
592助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:02:28 ID:gZiNLLvA
>>591
PS2だとグラァの方が強くね?
593助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:03:57 ID:mRLjJBuF
>>592
そう?たしかにグラァに補正入ってるが
まだドリィの方が使いいいと思うが…
594助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:04:11 ID:VCIxNzwc
先に喋る方がドリィで後から喋るのがグラァ
595助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:04:12 ID:nL1A2CB4
>>585
>ウルトの子供
フミリィルのことならたぶん女の子だと思う。
エルルゥの薬術に「フミルィルの蜜」というのがあるんだが蜜って事はたぶん花だろ?
だからこの子の名前はエルルゥみたいに花の名前から名付けたんだと思うんだ。
花の名前をつけるのはたぶん女の子だろう。
596助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:05:01 ID:bFOdG5Ma
そうですか分かりました。
あとハクオロは攻撃力、防御力、技術防御(?)
どれを重点的に鍛えたらいいでしょうか?
597助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:07:02 ID:VCIxNzwc
WIKI見れ、ついでにsageが全角になってる
598助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:07:41 ID:kw6FrNpb
>>596
無論攻撃オンリーだっ
599助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:08:48 ID:gZiNLLvA
>>593
スキルの都合上グラァの方が色々と良さそうだと思ったけど
確かスピードも速かったよな?
>>596
防御ガン上げが安全策ではある
主人公だから活躍させたいとかならまた別だが
600助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:09:04 ID:mRLjJBuF
>>596
攻撃重点で時々防御
601助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:12:25 ID:nL1A2CB4
基本的にどのキャラも攻撃力極振りでいい気がする。
602助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:17:21 ID:ktcbbgVg
>>593
能力「会心の技」「明鏡止水」を覚えられるから、PS2版はグラァの方が強い。
まぁ、連撃回数が2回だからクリティカルは期待できないかもしれないが、「明鏡止水」
覚えられるのは大きい
603助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:21:46 ID:uFcrQPAl
心を込めておつぎしますっ
604助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:23:01 ID:mRLjJBuF
間に合ってます

間に合ってるのか御奉仕…
605助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:30:29 ID:KhWvkbLk
ところで、ハクオロとユズハは結婚はしてないが、
仮に結婚してたらオボロから見てハクオロは年上の弟者になっていたわけだよな。
606助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:47:38 ID:T9k4eTp5
ナ・トゥンク編やって、東洋人傭兵になるゲームをやりたくなった
607助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:48:49 ID:T9k4eTp5
ハクオロさんは仮面つけてるのに
ディーは、どうして仮面つけてないの?
608助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:49:56 ID:VCIxNzwc
>>607
元の体はハクオロさんだから
609助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:51:22 ID:O+jwkPXz
>>607
ハクオロさんは空蝉だから。

610助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:03:35 ID:m9hnCV/d
あの声で仮面つけると色々面倒だから
611助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:10:32 ID:AlXKHYGF
>>601
他は大体そうだが、俺はアルルゥだけは攻撃力完全無視で、
防御力メイン、たまに術防御力で上げて、ユカッテの角装備させて壁役にしてる。
ただ単にバグが怖いともいう。
612助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:27:58 ID:tKblati0
回想に出てくる本物のディーの声を

現在のディーの立ち絵に照らし合わすと

物凄い違和感を感じる
613助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:04:17 ID:Q7wzc/Zr
ディーってロリコン?
614助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:05:24 ID:ifnRubKe
>>613
シャアがロリコンでないわけがあるまい?
いや、中の人ネタだけどさ
615助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:10:58 ID:vHmvuayO
>>610
ものすごく腑に落ちた。
616助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:33:19 ID:1cLcNjWo
>>615
まぁ、これ以上言うと天照落ちるからな
617助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:33:35 ID:O+jwkPXz
>>335
ラクシャインの最期はそれでいいよ。
618助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:10:23 ID:ifnRubKe
そういえば、ラクシャインって
漢字で楽社員って書くと間抜けだよね
619助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:11:39 ID:T5F3zfB6
>>610
なるほど、ディーが「バカな、トゥスクルの皇は化け物か」とか言うんですねw

話は変わるが、Dってハクオロさんのこと空蝉って言ってるけど回想見る限り
どう考えてもハクオロさんが本体だよな?肉体的にも、人格的にも
620助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:14:47 ID:GIENpvkr
空蝉という言葉をそのままにとれば、
ハクオロさんが肉体的には本体ということになるな
621助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:15:53 ID:VCIxNzwc
本人自体「分身」だし、どちらも本体であり本体ではないんだろ
アイスマンの肉体も偶々今回がハクオロさんの番なだけだったし
622助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:16:31 ID:+5tYS3MM
>>619
●本当はハクオロ→ディーに対してもそう言うんだけど、記憶が戻ってるシーンが少なすぎてそのセリフ使わず
●全く同一の存在とはいえ、肉体的に本体となっているハクオロを羨望するあまり、空蝉と呼んで卑下する

考えられるのはこんなもんか。最後の伏線回収が急すぎて記憶違いがあるかもなんで変なこと言ってたらスマン。
623助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:17:41 ID:y5hCptg6
ディーにとってはハクオロさんは肉体だけの抜け殻で本質的にはウィツじゃない>空蝉
ハクオロさんにとってはディーは元々自分だけだったところから分かれた存在>分身
こんな感じじゃないのか?
624助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:19:46 ID:nL1A2CB4
あの二人は否定しあってるわけだからディー(っていうか黒いウィツ)的には自分の人格が本体。
ハクオロボディは今まで交代で使ってた肉体だけど今は本体である自分が抜けた抜け殻(空蝉)
とか、そういう感じに思ってた。
625助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:23:01 ID:VCIxNzwc
接着合体!グレートウィツアルネミテア!



いや、特に意味は無いんだ・・・
626助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:29:04 ID:nL1A2CB4
>>625
ヲイデゲェェェエエェェェエエ!!
627助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:35:19 ID:mRLjJBuF
かくしてハウエンクアはマザコンのキチガイになったのでした

ttp://caltet.hp.infoseek.co.jp/ss/toko1/yume/1.htm
628助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:38:53 ID:D1sjlzPk
オンカミヤムカイ
629助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:44:45 ID:VCIxNzwc
ウィツアルテミネア
ウィツアルテルミナ
ウィツアルネミテア
ウィツオロネミテア

ぱっと見どれが正しいのか分からんな
630助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:46:04 ID:ifnRubKe
>>629
4番に一票
631助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:49:38 ID:mRLjJBuF
>>629
3番にマジレス
632助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:51:47 ID:GjsfdUFf
結局ハウエンクアは何がしたかったんだ?
何かにつけて人を殺したがってるから快楽殺人者のようにも見えたけどあれは
他部族への復讐なのか?最期は仮面の力で暴走してるし・・・。
最初から正気じゃなかった、ってこと?
633助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:54:10 ID:mRLjJBuF
奴の人格が大きく歪んだ原因にマーマがかかわってることはほぼ確実だろうがな
634助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:56:41 ID:ifnRubKe
>>632
わかったぞ
あのロン毛はな
悪の白鳥座だ
635助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:56:42 ID:HJCrjzgY
ハウエンクアはただの更年期障害でしょ
636助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:59:56 ID:mRLjJBuF
>>634
そのうちオーロラエクスキューションが使えるようになると申したか?!
637助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:02:23 ID:ifnRubKe
>>636
そうなるとハクオロさんでも千日戦争になりかねないので
私の発言を撤回させていただきたくおもうのですが
638助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:04:50 ID:mRLjJBuF
>>637
今思ったけどその場合カミュちーが師匠になるのか?
639助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:08:26 ID:ifnRubKe
>>638
勿論そうなりますよね

…やな師弟関係なので、マジで却下させてください…
お願いです、大将
640助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:11:07 ID:pUvE0iFV
>>629
ウィツァルネミテア
641助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:12:45 ID:D1sjlzPk
834 名前: ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2006/11/08(水) 19:55:17 ID:6FHwFd1H
1.ダイパ 209288 2752246
2.常識力 205733
3.TOT 83298
4.うたわれ 81751 ←
5.ACX 52312
6.Newスーマリ 33482 3292355
7.龍ベスト 33012
8.ジョジョ 29247
9.パチパラ13 28224
10.もっと教授 25124 3366534
11.逆栽2DS 22428
12.カスタム 22110 61286
13.DBZ 20950 373819
14.漢検 17514 196842
15.ぶつ森 15525 3306924
16.FF5 13821 193967
17.みんテニス 13760 450652
18.ネギま 13474
19.キャプ翼 13449 52792
20.教授 10810 2815784
21.FF3 10554 838239
22.えいご 10517 1388437
23.サイバー3 10209
24.お料理 9583 867751
25.マリカ 8813 1610209
642助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:19:22 ID:yFvYIt+p
これってアニメと並行して進めてもおk?

あとpc版は声なしって聞いたけど。
643助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:23:43 ID:vcmN7msW
>>642
> これってアニメと並行して進めてもおk?
好きにしろ

> あとpc版は声なしって聞いたけど。
YES
644助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:25:32 ID:HJCrjzgY
かなり売れてると聞いてたのに
TOTみたいな駄作に負けてるとは・・・
うたわれるものって情けないなorz
645助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:26:54 ID:aMlA9nBS
アニメで予習してたけど最後はポカーンってなった。
特に研究所でのミズシマさんの回想終わったところから。
アニメも似たようなものだったけどあっちはもっと迫力あったから気にならなかった

だけどエンディングのすばらしさでそんなこと吹っ飛んだ。
646助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:27:19 ID:HJCrjzgY
647助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:27:27 ID:jn0UZrUJ
今日ゲーム屋いったら買取価格半額くらいになってたな
648助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:27:46 ID:AK/2MAm5
アニメはギャグが大幅カットされてて、シリアス分が多いんだよな
とくにトウカのうっかりさんネタが殆ど存在しないのが嫌だった
だから、硬派なハクオロさんが好きな人にはいいかもね
649助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:32:03 ID:yFvYIt+p
>>643>>645>>648
サンクス。
今は皇都制圧まで終わったから買ってやってみる。
板を彷徨ってたらネタバレサイト&スレに迷い込んでしまったから
今はその記憶を消すのに躍起になってるんだぜ?
650助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:35:09 ID:AK/2MAm5
うたわれの声優陣は皆素晴らしいと思うが、カミュの中の人だけ
浮いてるような気がするのは気のせいだろうか?
651助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:35:21 ID:boVRmzUg
>>644
固定ファンの差がでかいからな〜
652助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:36:14 ID:GIENpvkr
>>650
釘宮を知らんのか
653助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:40:34 ID:1cLcNjWo
>>652
なんせ月九声優だもんな
654助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:41:31 ID:vcmN7msW
ネタバレ:犯人はヤス
655助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:42:51 ID:GIENpvkr
>>653
のだめか
川上とも子も出てたな
656助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:56:25 ID:j7B/uoFE
>>654
アッー!
657助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:57:08 ID:oLRRSgHy
>>655
まじで釘宮のだめに出てたの?
みやむーがちゅらさんに出てたの思い出した・・・
658助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:01:20 ID:cAvloDgK
>>657
中のテレビの中の人でな
659助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:03:47 ID:F94krLa1
>>650
龍が如くに比べたら全然マシ
660助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:07:42 ID:uw3ovC0R
連撃むずかしー・・・
今のとこドリグラでしか成功したことがない・・・
661助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:08:13 ID:zBDcKD0R
そういや柚木さんは今日だったな・・・。

ハラワタをぶちまけろの人だと声が全然違うな。
662助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:09:27 ID:7SciQy//
>>660
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
663助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:10:03 ID:ZOnMlgBd
アニメ→PS2の順番でやってみたけど、アニメとPS2でハクオロとエルルゥの
関係が微妙に違うように感じた。アニメだと,ハクオロはエルルゥの
保護者的立場で、恋人関係になるのは大封印の直前だけど、PS2では中盤で
恋人関係になる感じで。というか、PS2ではハクオロは結構序盤からエルルゥを
女性として意識しているような気がする。

あと、画像鑑賞で、EDのエルルゥが振り向く瞬間の画像からR1ボタンで画像を
送っていくと、振り向いた先にいたのはアブ・カムゥって感じになるw
664助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:10:04 ID:msSt0r79
>>661
芸達者であらせられるからなぁ
ブラックウィドーの声と知ったときは驚いたもんだ
665助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:10:13 ID:uw3ovC0R
連撃じゃねw必殺技だった
666助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:12:51 ID:F94krLa1
>>661
角松かのり時代から知ってる俺には、今更驚くことでもない
667助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:14:23 ID:zBDcKD0R
>>666
調べた。

・・・・・・まぁ、良いか。
668助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:18:16 ID:cnmKlkPr
この表情が全てを物語ってるなTOT
669助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:21:30 ID:GTTosHnm
>>668
テイルズ信者だが、戦闘・ストーリーの双方からリバースっぽさが感じられたので回避した
本編買わなかったのは初めてだが、結果的には正解だったみたいだな
670助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:23:03 ID:F94krLa1
そういや、テイルズの中で柚木がヒロインをやってた奴があったな
671助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:24:45 ID:DdTNYedV
TOD2か。あれはストーリーは死んでたな。システムは一番すきなんだが
672助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:29:07 ID:7SciQy//
・ 「星のカービィ」シリーズ最新作「参上!ドロッチェ団」  初週約15万本
・ 「大人の常識力トレーニングDS」 先週比75%という驚異的な粘り腰で瞬く間に約35万本まで到達
・ 「ウイニングイレブンDS」が限定版も含め約5万本
・ 「テイルズ・オブ・ザ・テンペスト」は予想通り約10万本で早くも息切れ
・ 「うたわれるもの」は「To Heart2」同様、光の速さで失速
・ 対抗馬の発売も迫る「漢検DS」の累計販売数が20万本を突破
・ 「エースコンバットX」が意外と粘り、累計7万本を突破
・ 「みんなのテニス」は累計50万本を前にしてぬるぽ掛安が出始めた
・ Xbox360は、待望のコアシステム発売も販売数は6000台と1万台にも届かず
673助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:30:58 ID:3SGyZz5w
>>671
そう考えるとうたわれと対極だな、ストーリーよくてシステムがきつい
674助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:30:58 ID:eXYfMPLY
うたわれはキャラゲーで10万本売れただけでも大ヒットだと思うんだが。
ただ、同じく移植版発売間近のfateもかなり売れそうではあるが。
675助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:31:46 ID:gVMWohxW
>>674
Fate延期っスよ
676助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:32:20 ID:GTTosHnm
>>674
Fateは延期になってるぞ
677助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:33:21 ID:DdTNYedV
845 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 23:29:19 ID:YmmIsprb0
うたわれは原作・アニメ・ラジオ全てが高水準で安定してたし、移植も飛行計画だったから安心して予約できたんだよな。
とくに移植のウリである声優陣の評判が良かったから原作プレイ済みの人間もかなり買った。

逆にFateは原作とその他のギャップが酷すぎる上にウリである声優もあまり評判がよろしくない。
だから既プレイ組は多くが様子見だしアニメから入った人間も予約までする人間はあまり出ないんじゃないだろうか。
それでも信者の絶対数はこっちのほうが多いだろうし販売店も力を入れるだろうから、最終的な売り上げはそこまで酷くはならんと思うが。

直後に住人に「既プレイ組みでも普通に買うだろ」と突っ込まれてたがw
678助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:34:12 ID:F94krLa1
ギャルゲーは2〜3万本売れて大成功だという話を聞いたことがある
それを考えれば、うたわれが10万本近く売れたのは、他で例えるなら
DQのリメイクくらい売れたのと同じなんだろうな
679助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:36:44 ID:eXYfMPLY
>>675
>>676
迅速な突っ込みありがとう。
知らなかったよ・・。
じゃあ12月はシレンとひぐらしだな・・。
680助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:37:17 ID:gVMWohxW
>>679
ひぐらしも延期っスよ(´・ω・`)
681助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:37:39 ID:7SciQy//
>>679
ひぐらしも延期。
ギャルゲの注目は明け瑠璃くらいになるだろうね。
682助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:38:34 ID:zBDcKD0R
>>673
キャラゲーは九割ハズレで一割アタリって思ったほうが良いからな。
シリーズ物でもないんだし10万本売れれば諸手上げて喜んでもいいと思うけど。
683助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:39:14 ID:eXYfMPLY
>>680
>>681
           , 、___
       x‐‐‐v' ヽヽ` ` ̄ヽー、
      / ,イア´   ヽヽ   ヽヽ    ,ィ ア ; ぶ
マニ=-、_{__{_!{ { i ト、  ヽヽ   ヽヽ_,イ彡'  ; る
 `ヾ三≧ニ三≧xj ト、込_ヽ}厶}ト、ヽ Yイニ彳
    了彡三彡ソソト!c○ ヽ}Ο。ハト、 Vニツ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄彳'ツツ从| ト/////// {从ハ }"´   | うっかり者・・・・
       l丁l「l>ト、 /^^^^{,.ィi从} }iノ   <
       lハ\j二.ヽ ヽニマ´ { { ;      | 某が・・・・うっかり者・・・・
       >`´  \ヽ \.\ ヽ \       \_____
     /__    / Vハ}`く`マニ、_ヽ_
     |‐o‐‐o`ヽ/   V  /\}ニニニ三二ヽ ; ぶ
     |7¬‐-、ヽ!    〉〉'´: . ハ ̄ ̄ ̄`ー-、} ; る
   ;  // / }┘!  //::.:.:.:./  〉 ;     ノ
  ;  厂  / ∧/  //::.:.:.:.///  ,-、__
   /   .\/ /  //二二{ /7 ̄/ tノニ} ;  ぶ
 ; /      }イ//──‐{   {∩{-てニノ ;  る
12月はシレンだけか・・・。
684助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:39:38 ID:GTTosHnm
>>677
移植がフライトプランで安心ってのは今ひとつ理解しかねる
キャラは自前で元々あったのに、フライトプランに何を期待したんだろう
685助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:40:10 ID:msSt0r79
>>681
二週目から月キャベツモード搭載だったら100本買うぜ!
686助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:41:52 ID:F94krLa1
うたわれるもののパロディ漫画が読みたいなあ
4コマ漫画劇場みたいなの
687助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:44:12 ID:T4qboVwe
>>686
4コマはないがアンソロジーならいくつかある
688助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:45:09 ID:zBDcKD0R
ともかく、うたわれるものは声優が結構豪華だしテーマ曲も
個人的にツボだったから買おうかっていう気持ちになった。

うたわれるものはそういうものがあるって事自体最近まで
知らなかったけどPS2版の店頭プロモで初めて知った。
CD買おうかな・・・。ろだに落ちてたけど拾えなかったし・・・。
689助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:50:15 ID:GTTosHnm
>>687
アンソロの方が人気なのかな?
俺は4コマは好きだがアンソロは滅多に読まない、ひょっとして少数派か?
690助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:51:48 ID:7SciQy//
>>684
話によると同じキャラゲーという方向性に目をつけた感じ。
要するに協力を取り付けるに当って、理解されやすいし、しやすいだろう、と。
691助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:56:33 ID:GTTosHnm
>>690
つまり原作レイプはされないだろう、ってことか
まあ日本一あたりに頼んだらゲームとしては面白くなっても何か大切なものを失いそうだなw
692助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:58:34 ID:MpFzJXDh
とりあえず、レベルの上限が9999になるな
693助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:04:44 ID:X65EnJ/h
>>684
ミニゲームでトウカのはりきりフィッシングがあったり、
隠しキャラでモナティが出ると冗談半分本気半分で妄想していた俺が来ましたよ
694助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:08:38 ID:G6kpGEAu
>>693
アルルゥでエルルゥの目を盗んで
つまみ食いをして成功したらボーナス

そんなミニゲームもあってよかった
695助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:16:51 ID:7SciQy//
夢が広がりんぐ
696助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:28:38 ID:NCdzApoh
母系遺伝で本当に良かった
とカムチャタールを見て思った
697助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:31:45 ID:GTTosHnm
>>696
むしろインカラ・ササンテの父親の趣味が気になる
あんだけしっかり遺伝してるし…
698助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:33:08 ID:rqPb2Ydw
PC版持ってない俺にはわからんのだが
フライトプランが関わってどう変わったんだ?
699助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:36:51 ID:NAh+PPxR
装備とか協撃とか羽姉妹が移動しつつ術使えたりとかスキルとか薬術とか色々

あと重要なのはカルラとアルルゥの特殊能力消されてたりとかな!チクショー!
700助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:45:34 ID:Gbvf2Uqc
全サモンナイトやってる友人のバイトしてる店で、うたわれ買ったら。
「ギャルゲーばっかやってないで、もすこしまともな物やれ」
と言われたんだが、どう攻略したらいい?
701助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:49:15 ID:33YMmPR0
友人との間にフラグが立ったのか
702助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:56:03 ID:XIo0B7sa
>>700
「ぎゃるゲーばっかりやってないで自分にも構って!」
703助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:04:37 ID:U0ckPH6n
こつこつやってやっとクンネカムンのマザコンが出てきた。
いや、このキャラ好きなんだがプレイしてる間は凄くムカつくな
704助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:07:03 ID:8dLDET0p
プレイヤーをムカつかせるのが存在意義みたいなキャラだからな
705助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:16:29 ID:F94krLa1
最初はむかついたが、段々愛らしくなってきた>ハウエンクア
706助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:16:32 ID:mbqpiU4R
>>697
ヒント 隔世遺伝でカムチャタールの子供がにゃぷぷ
707助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:18:09 ID:NCdzApoh
ハクオロさんの挑発がいいな
708助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:18:11 ID:sIq7OVkF
エンディングでオボロが抱いてる赤ん坊ってユズハとハクオロの子供なのか?
709助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:28:23 ID:F94krLa1
糞尿を垂らしつつ、泣いて土下座しながら命乞いをするハウエンクア・・・ハァハァ
710助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:30:51 ID:aGTfekWB
ドリグラパパとオボロママって可能性も否定できないがな
711助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:32:13 ID:KF0VOHCZ
ハクオロって最後死んじゃうのか・・・
712助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:36:29 ID:YMeojCVv
神様パワーでユズハの病気を治さなかったハクオロさんマジ外道
713助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:37:42 ID:U0ckPH6n
>>711
まあ帰ってきたっぽいが。
しかしエルルゥ達と村で過ごしてても3日後くらいにはベナに拉致られてまた皇やらされてそうな
714助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:41:20 ID:F94krLa1
>>712
あれじゃね?ドラゴンボールで寿命で死んだ人が生き返れないのと同じじゃね?
715助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:41:54 ID:TSuMv7qq
>>712
気付いて無かったんだからしょうがない…

って言うか力を発揮するためには何かしら契約しないといけないわけだしな
716助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:44:12 ID:J9a2J6/4
>>700
俺の友達もそうなんだが、SRPGをサモンしかやってないやつはサモンがまともだと思ってるから困る。
717助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:52:56 ID:xCDehDyO
>>715
契約がエチーだったらなんの問題もなかったのにな。
718助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:56:06 ID:J9a2J6/4
>>717
それなんてアンバー?
719助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:00:43 ID:GTTosHnm
>>716
サモンは1だけやったが、戦闘が大雑把すぎたんで2以降やってない
キャラは良さげだが何周もする気になれないんだ、その点うたわれは一周で済むから助かる
実は今度出るドラゴン何とかってのには密かに期待しているのだが
720助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:50:14 ID:6h5tEJby
コンバンハ、ボク、ハクオロクン
721助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 06:25:02 ID:ScZn6CO4
聖上・・・
722sage:2006/11/09(木) 06:45:17 ID:Gbvf2Uqc
》719
まぁ作品重ねる度に戦闘システムはよくなってるんだけどな。
サモンはストーリーは悪いとは言わんが、うたわれのが全然いい。戦闘システムはさすがにかなわんが。
ただ連撃は神システムだと思うのは俺だけではないはず。
頼む。友よ。わかってくれ。(/Д`)
723助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 07:10:37 ID:3KUWC/I8
初めてPS2でプレイしたんだけど
ヌワンギがどうしても好きになれない。
初めから最期までムカつくDQNでした。
724助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 07:18:53 ID:AaOFVTdN
お前このスレがヌワンギとハウエンクアに対する愛で溢れている事実知ってていってんのかよ!?

  п 
(´・ω・)ヌワンソス
725助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 07:21:53 ID:3KUWC/I8
>>724
いや、知らんかった
人気なの?ヌワンギ。びっくりなんだけど。
726助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 07:23:39 ID:EDR1nd7O
『ネタとして』非常に愛されている。
727助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 07:24:23 ID:mbqpiU4R
良くも悪くも愛すべきバカということだ
728助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 07:41:43 ID:Zu2g2gA9
昨日クリアしたぜ


最期は連撃、協撃の嵐
もちろんセリフ聞くためだが

ところで最後に帰ってきたのはヌワンギだよな?
729助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 07:42:39 ID:AaOFVTdN
あ、そういえばデリホーの連撃だけ聞いてない
730助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 08:17:36 ID:i1SUJx+o
あ〜三人娘萌えるぅ
731助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 08:45:18 ID:gk4eD0Ff
ドリグラの足元にも及ばないがな
732助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 08:47:27 ID:7SciQy//
  п 
(´・ω・)ヌワンソス
733助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:01:11 ID:Uni8E/0s
これ難易度はどう
手応えある?
買うか迷ってる
ストーリーはいいらしいね
734助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:02:27 ID:p18+nUme
>>733
ぬるぽ
735助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:05:53 ID:KwrX6NzH
>>725
トゥスクルを斬った兵を怒ったり、エルルゥには攻撃しなかったり、
最後は改心するという良い所もあるから、嫌いになれないって人もいるだろうな。
トゥスクルに関しては自分の部下の教育がなってないのが原因だが。
それに後からコイツよりもDQNなキャラが出てくるしな。

ちなみに俺も好きか嫌いかでは嫌いなんだが、ベスト5には入らん。
736助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:39:00 ID:pW4Azk6D
ヌワンギの小物っぷりは嫌いになれない。
ヒエン、オリカカン、カンホルダリで三強かね?
737助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:43:35 ID:Z1yNoOfg
以外にヒエンって嫌われているんだね・・・なんで?
仁王立ちして武器を取り落とす最後はちょっとカッコヨスって思った
738助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:43:50 ID:KwrX6NzH
>>736
ヒエン、オリカカンの二強はよく嫌いな奴として挙がるが、
カンホルダリは名前すら滅多に出てこないな。何にせよ二強は決定かな。
739助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:46:31 ID:y8tfrHS0
カルホンダリは忘れられてる
740助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:48:08 ID:inhYHT7/
アニメでも死んだ後改造されてる最中の描写があったのに
その後結局一度も出てこなかったという忘れられっぷり
741助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:00:44 ID:gk4eD0Ff
でも結構強かったよね。カンホルダリ
742助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:01:03 ID:KwrX6NzH
>>738
ヒエンは大義のためとか口では言ってるけど、結局はゲンジマルへのコンプレックスが動機だからな。
力を得るために主であるクーヤを捨てたり、大義とはかけ離れた行動とってる所が嫌われてんじゃね?
743助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:03:22 ID:KwrX6NzH
すまん、間違えた。>>742>>737に対してのレスだ。
744助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:09:35 ID:ZLlGA4t5
ヒエンはヤムチャ臭するからなぁ
745助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:36:31 ID:dLKYarH5
all他力本願で英雄である祖父を超えるなどとほざくところが鬱陶しいな。
まぁ、ゲンジマルも何らかの力を契約で得てるんだが。
746助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:39:14 ID:Oo5Qs1nb
・ 「うたわれるもの」は「To Heart2」同様、光の速さで失速

・ 「うたわれるもの」は「To Heart2」同様、光の速さで失速

・ 「うたわれるもの」は「To Heart2」同様、光の速さで失速


747助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:44:31 ID:zzyrOFzY
>>746
んなのギャルゲの常識
748助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:47:01 ID:XHN1foY1
ハウエンクアのような愛嬌もないくせにあのクーヤを見捨てるから。

とりあえずカムチャタが可愛いってことでおk?
749助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:52:51 ID:OOyhoPMq
>>746
ギャルゲを同列に考えて叩いてるヌワンソスな奴はスルーしる
つーかギャルゲで粘った作品って俺知らないんだが
750助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:54:20 ID:sh7rj49T
>>748
ヤムチャ以上に3人娘に張り合うドリグラがかぁいい
751助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:58:59 ID:2Aqkpf00
なんであんな変な訛りつけたんだろねカムチャ。
752助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:07:05 ID:OOyhoPMq
ありがちな女将の訛り
753助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:07:15 ID:Oo5Qs1nb
カムチャは変な訛りつけずに会話の語尾を、にゃもにするべきだったにゃも
754助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:13:37 ID:xSPikN34
>>753
ばっか、お前カムチャの『にゃも』は普段は言わないように気をつけてるんだけど
不意を突かれてつい言ってしまったっていうあの感じが良いんじゃないか。
755助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:24:10 ID:99XLtEBG
ラクシャインのような名前しか出てこないキャラですら話題に上るというのに
ヒエンときたら・・・

せめてサクヤとの兄妹イベントがあったら良かったのにな
756助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:26:24 ID:sh7rj49T
よく考えたら会話さえないのな、ヒエン&サクヤ
757助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:29:42 ID:99XLtEBG
サクヤが「お兄ちゃんの馬鹿」って言ったくらいだな
758助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:40:47 ID:xvzQQ03J
ヒエンの技?みたいの使ってる時のセリフって何て言ってるの?
「おきゃくをー!」って聞こえる気がするけど意味がわからん
759助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:00:45 ID:caEQ2U0K
ハウエンクアのように笑い所や萌え所があるわけでもなけりゃ
二ウェ様やスオンカスみたいに目的の為に徹頭徹尾悪やってたわけでもないしな
760助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:13:05 ID:04uB4Mtu
>>758
おかくご〜!!じゃないのか・・・?

ヒエンはあれだ、脇役Aさん
761助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:18:06 ID:Zi/s1+5J
何であんな地味との戦闘で白皇が初めて流れるんだよ。
アレは完璧に失敗だと思うぞ。
762助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:22:29 ID:jeJNf++F
カムチャは詰込みすぎたシナリオの犠牲者
もう少し練り込めば、メインを喰うぐらいの人気を得たはずだ!
つか味方で使えるなら確実に一軍なんだがなぁ…
763助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:24:11 ID:bxUbqeQe
あのシナリオはクロウとドリグラのためのものだろ?
764助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:28:03 ID:04uB4Mtu
エンディングでカムチャのその後でもありゃあよかったのに、つうかまだエンディング
見てネェケド(ぁ
765助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:31:28 ID:jeJNf++F
>>764ネタばれ
注意











カムチャはろりっ娘になる為に若返りの薬を求めて旅してますwww
766助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:47:07 ID:xvzQQ03J
>>760
あ〜言われてみるとそんなかんじだ。dクス。

ぼくちんとか悪漢楽社員とかは聞き取れるけど、たまに何言ってんのかわからないのがある
767助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:50:02 ID:QH4aVYE5
続きは気になるけど、正直続編とかは作って欲しくない。
今作の感動を踏みにじるだけの結果にしかならんと思う。

実際、リーフ(アクアプラス)×フライトプランで『ティアーズトゥティアラ』っつー、設定からキャラクターまでうたわれの焼き増しなゲームが出てるけど…
結局、シナリオ面では劣化うたわれ以上の出来じゃなかったしな。
PS版だって、原作が神なだけで、追加されたエピソードやCGはどれもボロボロじゃないか。
768助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:59:32 ID:pW4Azk6D
>>767
ウルトと孤児院エピソードで泣いた俺は、
どうしたらいいんだ……?
769助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:00:59 ID:pW4Azk6D
さげ忘れた、ごめん
770助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:03:16 ID:Oo5Qs1nb
クロウってアルルに舐めてもらいたいほどの重度ロリペドなんだな
カムチャ見てババアとか普通思わないぞ。
771助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:16:52 ID:04uB4Mtu
>>770
それだとトゥスクル様見たら一体なんていうんだろうな。
772助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:17:21 ID:99XLtEBG
>>767
続編が必ずしも糞になるとは限らん
ターミネーターとかエイリアンとかダイハードとかさ
ただ、どれも3以降糞だったので、一回限りの続編なら許されると思う
773助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:20:42 ID:pW4Azk6D
サモンナイトの1と2なんかは
比較的上手く続編にできてるんじゃないかね?
774助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:30:00 ID:HT/TGi80
ソフトに同梱されてるはがきに続編出してくださいって書いたら効果あるかな?過去、その後のエピソードをやってみたいんだが…そんなことしたらせっかくの感動ストーリーが駄目になるかな?
775助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:30:32 ID:Gbb2EWP5
俺的に続編つくるんだったら
システムを継承して欲しい
連撃システム 神。殴ってて必殺までいくとスカッとする。(特にオボロ

776助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:32:02 ID:1UPV2R8O
>>772
それ たまたま上手く行った希な例
映画の続編は大半失敗しとる
777助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:32:48 ID:99XLtEBG
続編が出るなら、違う国の皇になって
ハクオロ率いるトゥスクルと戦ってみたいな
あと、何かしら選択肢みたいなのがあって、マルチに展開してほしい
何だかんだで文章読むだけで、一切の分岐無かったし
778助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:33:08 ID:sYDIQueE
≫771 クロウ「なんでミイラが動いてんだ!?」 こんな感じでおばあちゃんにシメられるんじゃないかな
779助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:37:34 ID:y+MZ9T0l
>>777
マルチに参戦してもらいたい、と読んでしまってスイミングアイ
780助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:45:19 ID:fs+tY0rR
トゥスクル「いつまでも名無しというわけにもいかんじゃろう。
      これからはウィツァルネミテアと名乗るがよい」
781助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:45:19 ID:pW4Azk6D
こんな続編ならやりたい

デリ様が主人公。
カルラアツゥレイ結成→敗退繰り返し→ハクオロ組合流→国家樹立
→オンカミヤムカイ奪還→vsアヴ・カムゥ×二戦くらい→疲弊による平和
→オボロとシスコン同盟→ギリヤギナの生き残り探し→中略→ラスボスはカルラ&ウルト
→ギリヤギナの国再興
782助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:48:34 ID:Gbb2EWP5
むしろ スーパーリーフ大戦的なモノを出していただきたい
783助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:58:21 ID:pW4Azk6D
>>782
それは葉鍵板で議論したほうが……
784助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:03:02 ID:99XLtEBG
ゲーマガか何かに掲載された甘露樹のアルルゥとトウカが制服着て
歩いている絵を見て、こういうのもアリかな?と思った
何が言いたいかというと、学園ものとして続編を・・・ダメ?
785助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:12:22 ID:NIUdRCio
アレはおまけCGだから良いのであって続編としては勘弁
786助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:21:00 ID:99XLtEBG
ハクオロ先生とか、トウカ先輩とか夢が広がりまくりんぐじゃんか
おまけファンディスク的なものでなら良さげな気も・・・
787助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:23:01 ID:xjJKSjgv
そういえばハクオロさんは別のアニメ世界で学生として覚醒してたな
788助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:24:32 ID:pW4Azk6D
確かに夢は広がりまくりんぐだ
だが夢は夢で終わるべきだろう
789助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:28:57 ID:NIUdRCio
てかもう甘露自身が同人だか何だかでやってなかったか、1度だけ
790助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:36:02 ID:K5gum+md
ToHeart2のPC版では催眠術にかけられたキャラがハクオロになってたな
791助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:41:18 ID:Oo5Qs1nb
うたわれ2のラスボスはエルルゥじゃなきゃイヤ
792助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:50:41 ID:vLZBnV3T
むしろ、トゥスクル建国直後〜クッチャ・ケッチャ制圧くらいの時期で
うたわれるものオンラインを・・・・
793助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:52:50 ID:cAvloDgK
【寒】
794助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:59:40 ID:fs+tY0rR
>>791
暗黒面に魅入られたエルルゥが、ハクオロさんに逢いたい一心で
神様が介入しなくちゃならないような状況を作るんですか?
795助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:02:36 ID:99XLtEBG
エルンガーと化したエルルゥが厠でハクオロさんを襲います
796助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:07:07 ID:OOyhoPMq
浣腸するのか
797助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:14:06 ID:pW4Azk6D
ハクオロさんの処女はエルルゥに奪われるわけだな
798助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:21:46 ID:HIf/6Qxt
>PC版とPS2版の両方プレイした方
どっちがオススメですか?
799助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:25:34 ID:6h5tEJby
どっちもオススメ
800助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:32:49 ID:DV8OWi0C
自分はPC版を買った そんでPS2版が安くなったら買う予定
801助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:02:52 ID:xjJKSjgv
PS2版でプレイしてからDVD版買って高難易度プレイ

これが最強
802助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:03:16 ID:B11MtMXD
勝手に思ってるだけだし、既出かもしれないんだけどさ。
クリアした後に、おまけで見れるアニメのOP見てて思ったんだ。
アニメのOPは2の世界の一部を描いたものなんじゃないかってね。
803助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:06:22 ID:NAh+PPxR
PS2やった後にPC(DVD版)の高難易度やればきっと素晴らしい世界が見える
・・・・・・地獄という世界がね

ストーリー楽しみたいなら声入りのPS2
戦闘を楽しみたいならPCのDVD版
そんな感じでいいと思う
804助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:06:58 ID:xjJKSjgv
>>802
よく分からんがアニメの公式で見れるプロモーション映像は必見。
PC版OPを意識した感じの全編描き下ろし映像。BGMも「うたわれるもの」だし。
おまけとして収録するならこっちを収録して欲しかったほどだ。
805助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:18:51 ID:z3gdPtSy
プロモ今見て気づいた
カルラの剣受け止めてるのゲンジマルなんだな
出てるとは思わなかった
806助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:19:26 ID:sh7rj49T
続編を予め予定してる(.hackシリーズ等)、世界観が同じなだけで殆ど別物(鮭騎士シリーズ等)ならともかく
『売れたからもう1個作ろう』って言う流れの続編は大半が駄作
807助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:19:36 ID:IeH5HzWx
>>804
あのプロモは出来が良かったよな
俺もあれをおまけに入れてほしかった
あとPC版のOPも入れてくれよ
808助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:28:50 ID:B11MtMXD
>>804
今見てみたら確かにこれは素晴らしい。
これを今まで知らなかった自分が恥ずかしい位。
809助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:38:42 ID:ryueWnKM
>>806
発売前から続編つくるつもりだったようだが
810助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:45:36 ID:sh7rj49T
>>809
うたわれがって事?

別に何か特定しとるわけではないがな(´・ω・`)
811助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:52:26 ID:Oo5Qs1nb
エルルゥの人は、どうしてあんなにも
ハクオロの人に執着してるんですか?
プライベートでもああなんですか?
812助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:53:18 ID:SNVpwABX
うたわれの場合ライターによる裏設定が沢山あるようだから
それを消化するような形で続編ないし外伝を出して欲しいなぁ。

>>805
そうそう、予めこの映像見てたからアニメでも二人の決闘シーンクルー
とワクテカしてたんだが実際はそこら辺は入らなくてちょっとがっかりだった…
まぁでもあの差し迫った終盤の流れに入れる余裕はないだろうし
話の勢いを損ねそうだから入れなくて正解だったと今になって思う。
813助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:08:45 ID:inhYHT7/
>>811
女32歳 独身
「 ターゲッティング 」
814助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:09:54 ID:YMeojCVv
>>812
設定表に出しすぎて失敗してる某fateみたいになるよりいいじゃないか。余韻があって
815助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:15:37 ID:inhYHT7/
>>814
あれは設定出さなさ過ぎて大変な事になってるものの代表例なのだが
816助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:17:40 ID:Zu2g2gA9
ネタバレっぽいがクリア後はBGMに初代OPも追加されるな
817助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:24:01 ID:GTTosHnm
>>814
うたわれもFateも前大戦が気になって仕方が無い俺ガイル
818助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:27:02 ID:sh7rj49T
>>815
あれは寧ろ設定だけが先に進みすぎて肝心の内容が追い付いていないものだと思っていたが

トウカが御蕎麦付けにしてくれって頼んだ際に思ったが
御傍付けになるまでトウカはどういう扱いだったんだろうか
カルラと同じで傭兵か?
819助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:31:32 ID:YMeojCVv
>>818
うっかり蕎麦をひっくり返して全身蕎麦まみれになったうっかり侍を幻視させた責任をとってくれ
820助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:33:19 ID:inhYHT7/
>>818
全キャラの過去やらその後のエピローグやらあるのに
話の根幹の一つであり、一応主人公である英霊エミヤの過去が
ほぼノータッチで終わってるのもアレだと思うが・・・
まあこれ以上はスレ違い
821助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:45:59 ID:pNukWzFF
>>818
掃除のおばさんじゃね?
822助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:49:50 ID:sh7rj49T
>>819
ぶっちゃけわざと誤変換を直さなかった、反省はしていない

>>821
どう見ても掃除前より散らかる予感
823助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:51:44 ID:ZkaKrJ8m
>>822
うっかり連発で散らかる→エルルゥが切れる→オボロ防壁か
824助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:01:09 ID:M6woED9A
システムまわりを別としても
キャラだけとかシナリオだけとかが秀逸なら、続編にリンクする部分多くてもいいかもしれんが
これだけキャラとシナリオの出来が良い時は、リンクする部分極力減らした方が良い様な気もするけどね

それこそ、仮面の存在だけとか、種族の名称だけとかさ
その他子孫風キャラや国の名称とかも使わないぐらいした方が駄作になる可能性低くなると思う
825助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:05:31 ID:Oo5Qs1nb
第2部作るなら主人公はユズハの孫で、アルルゥ婆ちゃんとか出して
違う大陸の話しにすればいい

826助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:07:55 ID:GTTosHnm
>>825
大陸消し飛んでなかったっけ?
827助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:14:48 ID:Oo5Qs1nb
じゃあ超大きな鯨の腹の中にある国が舞台でいいや
828助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:18:18 ID:sh7rj49T
大陸が消し飛ぶって一面焼け野原って意味なんだろうか
大陸自体消し飛ばしたらまず日本も海に沈むだろうし
829助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:21:27 ID:tr1xGDDQ
だなぁ。
いくらなんでも地球上で日本の本州にだけ人が住んでるとは
考えにくいし。

それに、これも裏設定だがウィツの仮面は他にもいくつか
散らばっているという設定だったような?
830助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:22:24 ID:i1SUJx+o
オボロサマ、可愛がっテくれますカ?
831助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:28:17 ID:7SciQy//
>>830
おk
832助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:32:39 ID:GTTosHnm
やっとサクヤが登場したけど、PS2でも腰まであった髪は見れないんだな
もちろん今の髪型も非常に可愛いというか俺の嫁なんだが、ロングバージョンも一目見てみたかった
833助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:34:59 ID:Oo5Qs1nb
サクヤとクーヤは公式壁紙みたいに
バニー姿なのが似合ってるな。
834助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:44:56 ID:pW4Azk6D
クーヤの声が男の子っぽく聞こえる…
835助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:45:40 ID:p18+nUme
うさぎはさみしいと死んじゃうんだよ・・・
836助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:48:43 ID:xSPikN34
>>833
バニースーツではない!
あれこそシャクコポル族がオンヴィタイカヤンに愛された証明であると古来より伝えられる、由緒正しい装束であるぞ!
837助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:57:31 ID:1UPV2R8O
>>835
それは都市伝説だけどな
実際はテリトリーがあってパーソナルスペースも広い
同族が自陣に入って来たら 追い出す
838助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:58:44 ID:Zi/s1+5J
まあ、ウサギは過剰に神経質なのは確か。
被捕食生物としての運命か。
839助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:00:20 ID:bX8z+d21
何で設定資料集にサクヤとクーヤないねん(´・ω・`)
840助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:05:48 ID:IeH5HzWx
何で設定資料集にムツミいないんだよ!
あのエロい格好の詳細を知りたかったのに
841助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:07:37 ID:glSRilQX
とりあえず△ボタンで自動連撃(うっかりすると雑魚相手に必殺かましてしょんぼり)と
攻略wikiはテンプレに追加でどうだろう?


ポナホイがディーツァルネミテアさんと契約して、カンホルダリ倒す展開があっても良かったと思う。
842助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:17:29 ID:sHdP3JdO
>767
ティアティアってフライトプランかんでいるの?
843助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:19:38 ID:LyFZITGB
>>838
発情期のオスの攻撃性と戦闘力は異常
844助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:24:31 ID:GTTosHnm
>>841
Wikiは必要だと思うが、連撃はわざわざテンプレに入れる程のもんでもない気がするな
845助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:32:45 ID:mbqpiU4R
>>841
あんな威厳のないラスボスは嫌だwwwwwwwwwwwwwww

うたわれるもの2〜逆襲のマツオ〜
846助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:36:23 ID:inhYHT7/
マツオ「人間をなめるなよ。このジャバウォックの爪ならば(ry」
847助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:38:29 ID:CfGGCWD8
設定資料集にゴムタがないのが非常に残念
カンホルダリ消していいから・・・
848助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:42:55 ID:AaOFVTdN
ポナホイのとなりの虎王ってカルラの親父なの没ポナホイなの?
849助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:53:27 ID:PKvbIOSB
ハクオロってなんかいつもため息ばかついてるな・・・・・。
850助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:54:20 ID:hwJL25SA
>>848
デリだと思ってた
851助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:04:55 ID:z3gdPtSy
うたわれるものスレは渡り歩いてると同じネタがループし過ぎだな
テンプレに射れるべきか?

ベナウィの耳、ユズハの病気を治せよハクオロは特に多いしw
852助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:05:38 ID:IXzq+iuY
ハクオロさんはアッー!!って言い過ぎ

カムチャタールの三悪っぷりに噴いたww赤鼻がポチッとなとか言うなwww
853助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:06:11 ID:AaOFVTdN
このスレはむしろヌワンギ、ハウエンクア、ドリグラとヤムチャのことばかり言ってるけど
あとオリカカンとヒエンもか?
854助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:06:58 ID:T4qboVwe
>>849
ハクオロってなんか事ある度に
あ゙〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
って言ってるな
855助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:09:19 ID:XPdGBpR8
結局ポナホイはどうなったんだ?
856助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:10:55 ID:F94krLa1
三人というので思い出したが、最初の集落にいる三人組の青い子供って萌えない?
857助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:11:20 ID:AaOFVTdN
多分、クンネカムン皇城の牢に幽閉されてて浄化の炎で消し飛んだ
858助けて!名無しさん!
>>856
じじい、巨漢、ショタって
あの三人なんでつるんでたんだろうな