タクティクスオウガ 15F -星を眺める者-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)について語れ

※64、外伝、伝説、FFTはスレ違いだけど、少しくらいは許容範囲
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?

▼SFC版の話題はレトロゲーム板で
タクティクスオウガpart11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1154870466/

▽関連スレ
タクティクスオウガ いつもどんな編成?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1145751586/l50
タクティクスオウガ2をps2で出すとしたら
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1135571584/

▽前スレ
タクティクスオウガ 14F 〜誓戒の間〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1157885804/

機種ごとの違い・よくある質問は>>2-5あたりを見れ
2助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 09:23:19 ID:RTqd7REn
【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい
(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブできない)

【PS版】
ロードが一番遅い、特にワープ移動と店の読込がウザい
SSと同じにAIの計算は速いけど、キャラが動く度にロードするせいでゲームがビビッてる感じ
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽
追加要素は特に無し

【SS版】
起動時は少しロード時間がかかるが、
AIの計算が速いため、プレイ中はSFC並みに速くて快適
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが
中断データを本体に保存してた場合、バックアップカードリッジにコピーできる
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ
3助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 09:23:50 ID:RTqd7REn
〜本気のデネブを仲間にしたい〜

死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。
4助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 09:25:01 ID:RTqd7REn
〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜

戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。

〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。

〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
5助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 09:34:57 ID:Z/aDuFxY
6助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 10:14:42 ID:nPdqMf2Q
乙アベンジャー
7助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 11:31:59 ID:kQupMzc6
フレイミング乙
8助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 12:19:21 ID:Xdx9074F
前スレの話ですまんが、
ウォーレンは転生するんじゃなくて、
カオスゲートにとりこまれて第2のドルガルアになるんだと思ってたよ。
9助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 12:48:32 ID:eR+h19R3
ウォーレンは続編で絶対なんかありそうだよな。あいつがあのまま終わるわけない。
続編があったらだが。
10助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 13:03:56 ID:Th4efME4
ウォーレンは転生体で出てきても歴史上は行方不明で済ませられるからなー
11助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 13:14:19 ID:fOfCELFm
次はウォーレンは女の体に転生して出てきます
12助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 14:03:05 ID:x20WctCM
ウォーレンは絶対転生の準備をしてから
登場したに違いないだろ
13助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 15:24:08 ID:yVd0GHjs
つハミルトン
14助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 15:24:37 ID:JjDxGgPK
まあ死亡扱いじゃなく行方不明って時点で生きてる可能性大だがな
絶対とはさすがに言い切れんが
15助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 16:50:16 ID:uO8rl6xh
TOでのデネブ見舞いがウォーレン転生の伏線じゃねーかと思ってる。
第8章の序盤に転生ウォーレン爺がひょっこりデニム部隊に入る。
そして終盤デニムピンチの時に再びテレポートで救う。
ウォ転生体「あきらめるな!その剣の持ち主が泣いているぞ。テレポート!。」
デニム「まさか!あなたは!?。」
ウォ転生体「まずはここを逃れねば!ゆくぞ。」
そして流れる名曲、おーばーちゃー。
16助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 16:57:45 ID:yUPjTDRx
女の子に転生してオナるウォーレンじじい
17助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 17:06:38 ID:0IyQ2J/l
やだなあ君達
ウォーレンが転生したら池面になってるにきまってるじゃないか

















デボルドみたいな
18助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 17:33:11 ID:JjDxGgPK
吉田絵のデボルドは格好いい
19助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 18:03:40 ID:VyKvuQCz
うん。吉田絵のデボルドはむしろ渋めなイカスおっさんぽい。
ガルガスタン人はニバス以外は酷く濃ゆい顔になってるよな…。
20助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 18:31:10 ID:eR+h19R3
ニバスも十分濃ゆいと思うぞ。
21鈍足闇風 ◆a58RPefdp2 :2006/10/08(日) 18:42:51 ID:53DpzKoz
佐々木望の声が良い(SS)&アロセールの声は合って無い…orz
22助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 19:13:42 ID:o6j6kCaU
ドルガルア戦でカチュアが何の反応も示さないのは何故なのかな…
23助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 19:14:31 ID:Z/aDuFxY
容量不足です
24助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 20:21:26 ID:pSqiNafj
PS版どこ探してもないからオークションで探すか
25助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 21:29:28 ID:VyKvuQCz
血の上では親だけど、本当にそれだけだしなぁ……。
顔も一度も見た事無いだろうし
何か変な生命体になってるし、反応無くても無理も無いような。
むしろ反応あるならセリエの方だろう。
26助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:28:21 ID:rj0BbonP
>>24
都内でしたらアキバにあるかも…
これすごい面白いわ、トレーニングでレベルあげてたら敵が激弱にorz
27助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:39:12 ID:awJHtaKW
PS3でリメイクされないかな〜
四章の分岐、グラフィックの正統進化(特に顔グラの修正)、ゲームバランスの修正、BGMをオーケストラバージョンに
死者Qをよりやり込めるようにする。この位できるかな。
28助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:40:04 ID:fGnc2ltr
>>26
敵のレベルよりちょっと低めにするとスリリングで楽しいよ。よく戦死者が出るけど。
29助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:51:19 ID:RTqd7REn
PS3だと間違いなくドット絵じゃなくなる予感
NDSあたりがいいな
30助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 23:00:46 ID:rj0BbonP
>>28
なるほど、1章なんだがレベル10にしてもうた
しばらくこのまま進んでみますぜ
31助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:50:15 ID:fQaBDrM4
どうしてもウイッチが若槻千夏に見えちゃうよ。
32助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 01:48:15 ID:6IRmA6Dk
敵より1レベル下程度がちょうど良いな。
2レベル差がつくと結構辛い。

続編は出るならwiiじゃないか?松野関わってなかったっけ?
33助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 01:48:57 ID:sQJePwOP
>>31

ウィッチ
「おちんちん」
34助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:04:11 ID:ie5oC/pD
まあ、ある程度レベル無いと二章でアロセールに瞬殺されるし。
35助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:04:53 ID:E25coS/4
>>30
それだったら1章ラストまで楽々進める。2章頭あたりまでは行ける。
36助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:09:22 ID:6IRmA6Dk
10だとアロセールよりギリギリ上かな。
たぶんバルマムッサは何とかなるだろうから
アロ戦が最初の壁になるな。
あのマップは強力なボス・嫌な編成・不利な地形の
3拍子揃ってるからな。
37助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:13:11 ID:E25coS/4
ああ、そうか…アロセールがいたんだ。
LV9のくせに11レベルくらいの能力&高台からの射撃。まさに外道。
38助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:32:21 ID:LMca9cdT
>>33
うぃっちんちん
39助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:38:32 ID:HQvLMwdR
WBC
40助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:39:50 ID:HQvLMwdR
スケルトン(♀)
「キンタマ」
41助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:52:35 ID:L0zZq8w7
>>33
私はバカマンじゃなくてヤリマンよ!!
42助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 05:25:33 ID:ie5oC/pD
ヤリマンウィッチになったり清純派クレリックになったり、
ドラゴンテイマーになってドラゴンの筆下ろしに勤しむアロセールたんハァハァ
43助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 10:44:19 ID:6STztCow
どこかに、どのクラスで何レベルあげたらどのくらいのステータスになるとか
算出できるツールって無いのかな???
44助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 10:51:15 ID:9m/6hwkV
1レベルごとの上昇ポイントは攻略サイトに出てるからそれを元に計算すればおk
45助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 12:42:29 ID:ie5oC/pD
育成なんて適当でいいけどな
当たらない・避けない→忍者
柔らかい・非力→ビーストorバーサーカー
で充分
46助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 13:32:10 ID:Jt8/FtVJ
ビーストテイマーが超優秀なことに最近気づいた

戦士系のパラ上げるのはビーストだけでいいんじゃないかと思った
あってる?
47助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 13:46:46 ID:IHfwzwa5
ビーストだけだと後半キツイ。
命中率かなり悪くなるぞ。
48助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 13:48:40 ID:R9Zg0Q2p
ビーストもバーサーカーも一長一短
交互に使うとそこそこバランス良くなる
ナイトはイラネ
49助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 13:51:39 ID:wq/NcT8j
外伝みたいにヒーリング使えるだけでも大分違うんだけどなぁ。>ナイト
50助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 13:51:55 ID:LYwJFhLV
スケルトン(♀)「かざらな〜い」
51助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 13:54:22 ID:ie5oC/pD
ロードから魔法の数を一つ減らし、移動とVITが低下し、ダブルアタックが無くなった代わりに
DEXとMENが高くなったナイトがいればいいんだが。
52助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 14:08:48 ID:IHfwzwa5
>>51
もう全然別物じゃねーか。
ついでにナイトのDEXは高い方だぞ。
だから攻撃力だけなら高くなるんだが…
TOだとナイト使うならバーサーカーか
ビーストテイマー使えってなるよな。
ナイトの利点は見た目が格好良いくらいか。
53sage:2006/10/09(月) 14:17:29 ID:yzRpvkal
>>52
TOのナイトの利点は剣を使うときのアクションもじゃないか?
ま、ただのこだわりにすぎんが・・・・
鎧着てるのにバーサーカーより柔らかいってのはショックだよな
54助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 14:18:24 ID:ZhlSy2WR
ソードマスターは地雷クラス。
間違ってデニムをアレで育てちゃった。もう前線に出せない。
55助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 14:20:12 ID:R9Zg0Q2p
ソードマスターはハボリムだけでおk
56助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 14:22:24 ID:rokBAzhD
ソードマスターほど剣を使わせるのに向かないクラスはない
57助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 14:27:42 ID:IHfwzwa5
同じ上級クラスでも
テラーとドラグーンは肉弾能力高いのにな…。
58助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 14:43:02 ID:ZhlSy2WR
せめてSTR成長が5だったら育てる気にもなるけど…
中途半端すぎるんだよね。
59助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 14:56:50 ID:Zgc3O0Ry
柔らかくとも、素早く育てれば無問題。
力はカード拾いまくるくらいの愛が欲しいが。
60助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 15:07:52 ID:IHfwzwa5
サポート役に割り切れば使えない訳じゃないからな。
もっともハボリム一人で十分だが。
問題は「ソードマスター」なのに
前線での使用に耐えられない所なんだよな。
攻撃力は低いし、抵抗値も低いし。
素早さだったら忍者になっちゃうし。
61助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 15:10:05 ID:qh9btD2h
でもハボリムってものすごい勢いで回避したりガードしたりしない?
でもペトロとか魔法ばっかだけど・・・
62助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 15:25:18 ID:y9i1+fGR
ハボは汎用よりふたまわりほど能力が高いからな。
63助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 15:26:15 ID:RmGExIJf
ローディスの騎士はこんなにすごいんだよ。ってのを暗に示したのではないかと。
64助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 15:31:33 ID:IHfwzwa5
ローディスの騎士というより、剣聖はすごいって事じゃないかと。
65助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 15:32:12 ID:Zgc3O0Ry
でも俺は先生よりローディスでは凡庸扱いのテンプルナイトを迎えたいw
66助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 15:35:44 ID:R9Zg0Q2p
あれは敵専用だからあの能力値なのであって
仲間になったらせいぜいナイトレベルですよ
67助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 15:38:22 ID:Zgc3O0Ry
HPとMP以外の成長率はソルジャーだが、雑魚の癖に全魔法行使だぞw
68助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 15:46:12 ID:9xw0EC0p
あのバケツ何気に防御修正もいいしな。
一体くらいは欲しかったかも。
69助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 15:59:22 ID:RNa5ua7k
バケツの存在は、カチュアの存在価値を完全消滅させるw
70助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 16:11:59 ID:ie5oC/pD
物理以外の耐性は意外と優秀>ソドマス
闇のオーブ持たせるとタルタロス戦で凄い。
71助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 16:14:45 ID:ie5oC/pD
ちなみに攻撃力はリザードマンと同等
72助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 16:21:02 ID:67IpOmXr
>>70
バカ姉だけはあんまりダメージ受けないから一石二鳥だな<闇のオーブ使用
73助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 16:34:46 ID:gvntq8dm
お前らナイトの良さを分かってねーな
攻撃力は充分あるし、速くはないが遅すぎる訳でもない
弓を持たせてもなかなかなものだ
まあ魔法が使えないかわりに打たれ強いドラゴンテイマーってとこだな
7443:2006/10/09(月) 16:44:42 ID:6STztCow
>>44
それが面倒だからさ。特に魔法の効果範囲の変動時期なんかを考えるとな。
あったら便利だと思うんだが。
75助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 16:54:17 ID:Nbs3TR2X
ソードマスターは敵リーダーとハボリム専用クラスにすると高級感出ていいと思う
そしてソードマスターの代わりにバケツを入れると俺の理想郷の完成
76助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 16:57:12 ID:lWNcgFZo
>>74
ちなみに、攻略本やサイトの数値は、実質1ポイント低いから、計算する場合それを考慮することが重要。
HPの成長が9なら、上昇値は9〜11で、平均すれば10くらいになる。
77助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 17:42:15 ID:N7NYnHIU
バケツの全魔法行使ってのはデータ上でのことで
実際1人が全部を使えるんじゃなく
個人個人で精通した魔法があるって設定なんじゃないかな
78助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 17:45:11 ID:qh9btD2h
見た感じそんな感じだよな
杖二刀流にヒーリングヒーリングプラスクリアランスのクレリック風味バケツとか
79助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 17:49:11 ID:urtJIkDX
バケツは皆さんにあげますから、足の速い黒忍者いただいてきますね・・・
80助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 17:53:01 ID:x9w81jct
81助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 17:55:59 ID:rokBAzhD
ソードマスターの神聖RESの小ささはうれしいけど、アラインメントLなら
もっと神聖RESが凄いエクソシストになれちゃうんだよな
忍者育成デニムなのに、タルタロスに殴られて100くらいしかダメージ受けないのは感動した
代わりにアポカリプスで220くらい食らったけど
82助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 18:41:34 ID:IHfwzwa5
何にせよソドマスだろうがエクソシストだろうが
ランスから食らうダメージを減らせても
碌にダメージ与えられないだろう。

>>73
攻撃力はバーサーカーと大差ないのに
脆いから駄目扱いされるんだろう…。
HPもVITもMEMも物理Resも負けてりゃな…。

>>76
実質1ポイント低いんじゃなくて
最低値で表記してるだけだろう。
83助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 18:53:14 ID:IoQYvupF
ペトロ禁止プレイだとハボリムいらないよね・・
それとオーブって、装備させると命中率と回避率上がるんだっけ?
84助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 19:45:36 ID:L0zZq8w7
システィーナってどう育成したら強くなるかな?
やっぱり四姉妹みんなシャーマンにしたほうがええの?
85助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 19:54:47 ID:FO++468p
禁呪や属性盾取りたいならシャーマンだけど正直シャーマンは糞。
もとから魔法系等のシェリー&ゴーゴンはともかくセリエなんかは中途半端になるだけ。
システィーナは好きに育てれば?俺はアーチャーとヴァルキリーで育てて
実戦はヴァルキリー。
86助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 19:57:30 ID:GXk+NX8X
>>84
まだ前スレ見られるかどうか知らんが、前スレの253より後
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1157885804/253-
に、まったく同じネタがあるよ。もう見られないのかな?
87助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:03:24 ID:dgYKUoQz
>>83
WTが減る分回避も命中も上がる。軽いやつをさらに軽くすると効果実感できるよ。
88助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:05:45 ID:Bj+fsLS5
>>84
4姉妹を使わないなら属性盾(と禁樹)ゲットのためにシャーマンしちゃえばおk
使うのであれば、シャーマンにしないのが吉。セリエとかマジ悲惨だから。
セリエはアーチャーを入れつつヴァルキリー、システィーナはヴァルキリー入れつつアーチャーで育てた。
89助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:09:27 ID:qh9btD2h
設定どおりというかデフォルトでは
セリエ=ヴァルキリー
シェリー=セイレーン
システィーナ=アマゾネス・・・
オリビア=プリースト
になるのかなぁ
90助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:09:38 ID:L0zZq8w7
>>86
もう落ちてて見れなかったです…
とりあえずアーチャーかセイレーンで育てることにします。
91助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:15:09 ID:wq/NcT8j
システィーナはやっぱり微妙だよなぁ。
前線で活躍させたかったらセリエと被るのを気にせずにヴァルキリーかそれともテイマーか、
前衛が充実してればクレリックって所か。アマゾネスのまま使うのはちょっとなぁ。
92助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:18:09 ID:Bj+fsLS5
>>91
Nルートでは最強の弓使いであるアロセールがいないからその穴埋めに使ってる。
パラ的にはイマイチだが、汎用のアーチャーの顔が微妙だからw
一応顔キャラ優遇で使えないってほどじゃないし。
93助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:21:41 ID:CQOb7LmS
史実?っぽく考えるのなら、そのへんの女ゲリラ戦士がそんなに強いワケが無いし
味方の多くは、ローディス特殊部隊の強さにビックリするくらいの微妙な能力値でいいような気がする
94助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:21:52 ID:GXk+NX8X
>>90
そうか、すまんかった。
しかし結局結論は出ておらず、人によって好みのキャラとか
使い方とかがまったく違うので、
>とりあえずアーチャーかセイレーンで育てることにします。
でいいと思うよ。最終的にシャーマンにするかどうかでまた迷うと思うが…w
95助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:31:49 ID:wq/NcT8j
シャーマンがヴァルキリーとセイレーンの良いトコ取りのような性能だったら迷う必要ないのにな。
いや、せめて得意武器が槍だったらセイレーンの出来損ないのような性能にも目を瞑ったんだがな。
96助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:43:09 ID:L0zZq8w7
ちなみにお聞きしたいのですが、シャーマンはどのような魔法を使えるのですか?
97助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:50:02 ID:x9w81jct
あんまりクレクレしないで自分で確かめなよ
98助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:59:38 ID:GXk+NX8X
>>96
コレがまた迷う要因のひとつなんだわ。

シャーマンの使える魔法

セイレーンやウィザード、ニンジャも使える「地水火風の攻撃呪文はOK」だが、
暗黒系(ナイトメア、ワードオブペイン、デッドスクリーム)はNGになり、
代わりに神聖系の「クリアランス、ライトニングボウ、スターティアラは使用可能」になり、
意味無いけど各種デフ系魔法も行使できるようになったもの→シャーマン

しかし装備できるのは2つまでで、代わりに(?)、プレイなんたらという、
1つの(自分の)属性の効果のみを上げるスペシャルがついた。
竜言語もNG。

スマン、>>97氏。これで最後にするから。
99助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 21:07:46 ID:L0zZq8w7
>>97
すみません!携帯しかもっていないものどう調べたらいいかわからないんです↓
>>98
神聖系が使えるのはうれしいですが、装備数2は微妙すぎますよね…
スターティアラはカチュアにつければいいと聞いたことがありますし。
100助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 21:17:19 ID:GXk+NX8X
>>99
>携帯しかもっていない〜

そうか・・・、それでいちいち ageて質問していたのか・・・?
しかし、>>33 は ageてまで書くことか?
携帯から・・・ (´・ω・`)??
真夜中に・・・ (´・ω・`)???
101100:2006/10/09(月) 21:18:56 ID:GXk+NX8X
あ、しまった。>>33 でなくて >>41 だな。
102助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 21:22:48 ID:q/dcPmd4
シャーマンは回復魔法使えたらよかったんだけどな。
103助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 21:26:54 ID:L0zZq8w7
>>101
今関東地方では、毎日夜中に24シーズン4をやっていまして、毎日見てるんでいつも遅くまで起きてるんですよ。
で、CM中によくここ覗いてたんで、ちょっと若つきネタに突っ込みいれてたくて…
いま2ちゃんの説明よんだのでこれからきちんと下げますね!
すいませんでした<(__)>
104助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 21:36:04 ID:x9w81jct
携帯だから教えてくれってのも理由にならんから自重汁
105助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 21:38:41 ID:GXk+NX8X
>>103
いや、別にそこまで素直に謝らんでもイインダヨ。
けど一体どんなヤツが深夜にわざわざ >>33に対して携帯で
>>41を書き込んでいたのかなーと思うとちょっとおかしくてさw
こっちこそ別に悪気はないんだ。スマンね、ネタにしちゃてw <(_ _)>
106助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 21:47:07 ID:L0zZq8w7
>>105
いえいえ、これからなるべく自分で調べるように努めます(>_<)
107助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 21:54:51 ID:RmGExIJf
セリエ=ヴァルキリー
シェリー=セイレーン
システィーナ=アマゾネス・・・
オリビア=ゴーゴン
108助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 22:09:56 ID:P3I9nSDd
オリビア=ゴーゴン?プリーストじゃなくて?
109助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 22:19:51 ID:nP9uDzGD
最初のころはヴァルキリーとアーチャーでシスティーナを育てたんだけど
バランス考えすぎて結果的にアマゾネスになってしまってたよ…。
今はアーチャー6:ドラゴンテイマー4くらいで育てて戦闘では
クレリックにして弓か槍とウィングリング装備で削り兼回復係。
打たれ弱いし攻撃力回復力も並だけど何故かクレリックに拘ってしまう。
役に立たないことはないけどもっとしっくりくる育て方がありそう。
110助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 22:24:13 ID:TKjiOaSN
一度セリエをセイレーンにしてみた事もあったが微妙だった。
やはりアーチャーで補強してヴァルキリーだな。
イグニスかヴォルケイトスないと微妙だけど。
システィーナはアーチャーが良いんだろうけど
Cだとアロセールの劣化品にしかならないのが何とも。
111助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 23:26:28 ID:Bj+fsLS5
>>102
中途半端にクリアランスだけは使えるんだよな>回復系

>>109
ドラゴンテイマーってVIT成長がセイレーン並じゃなかった?
ヴァルキリーのがいいと思ったんだが。
112助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 23:35:40 ID:qh9btD2h
>>111
弓か槍って言うし、
STR成長のみを取って守りを捨ててるんじゃない?
113助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 00:55:14 ID:HtiDwT6t
>>111
ヴァルキリーだとSTRとINTが相殺しちゃうから、VIT捨ててMENとDEXを
伸ばした方が後方支援としてはいいかなって思ってしまうんだよね。
どっちみち戦闘じゃクレリックにするから防御は紙だし。
114助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 00:59:16 ID:HtiDwT6t
上の人が言いたかったこと言ってくれてた。重複してごめん。
115助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 02:04:37 ID:JOVAEdBW
ドラグーンとかドラゴンテイマーとかナイトとかソドマスとか
名前や見た目に相応しい強さが欲しかったな
ストーリーにしてもそうだけどプレイヤーの意に反した設定ばっか
一つのクラスで育てるならビーストテイマーが最強ってどういう事
あんな浮浪者使いたくないよ
女性クラスのヴァルキリーだけが唯一の救い
116助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 02:06:50 ID:ZsNvYHXS
ガチバトルだけが強さじゃない
117助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 02:13:01 ID:ZsNvYHXS
>>113
ドラゴンテイマーのINT成長率は5だぞ。MENを考慮しても相殺のほうがマシ。
それとRESが多少低くてもVITが高ければ結構固い。
118助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 02:22:40 ID:BJNCS+Qt
話を叩き切るけど
セリエ姉さん・アロセール・サラなど逞しい女性に惚れる人って結構いますか?
119助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 02:27:21 ID:qLx+rI1Z
シャーマンのプレイ系は言われてるほど糞じゃないんだけどな
二回も唱えればかなり違う
特に編成の属性を一つか二つに偏らせている場合は鬼の強さ
魔法なんて基本魔法と召喚しか使わないだろうし

ただ、確かにセリエにとっては酷

システィーナは何に育てても良いよ
魔法系でも戦士系でもクレリックでもok
仲間にした時点で足りないクラスにしてしまえ

使い道に困るのは修正の効かないセリエ
120助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 02:28:15 ID:qLx+rI1Z
っと新スレになって初レスだからageちまった
121助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 03:33:52 ID:L029V5Sw
>>118
セリエ・・・バケツのためにセリエは鳴く
アロセール・・・性能がイカサマすぎるので嫌い
サラ・・・しょせん汎用キャラに過ぎないので興味ない
122助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 04:18:45 ID:JbwQXoyJ
サラはNの汎用台詞しか言わないから、逞しいと言うより普通の女の子っぽい。
123助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 04:29:20 ID:JOVAEdBW
サラは初プレイ時「あの人に会いたい・・・(会うまで?)」が何かあると思って
死んでもリセットしてた
124助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 06:20:09 ID:NMHcKE1l
>>119
クレリックシスティーナはいまいちだった。
一般Lクレリックが120回復するところ、100しか回復しない。

魔力の低さよりアライメントNのデメリットが大きいんだろうけど、
クレリックはおすすめできない。

システィーナはアライメントがLだったら使い勝手が良かったかもなぁ。
速いクレリックとか、ぬっころして天使とか。
125暗黒騎士マルティンポ:2006/10/10(火) 06:59:25 ID:ZV9H16E2

    ,r ─: :-、_
.   /: : : : : : : : ::`、
   i:/^ヽ: :,-'´`: : :}
  rリ ___  _  j::/
  L´zュ, ,rェ、`ヾ^!
   |  _j,.   ト-'
 「´l!  ---', ./- 、     騎士ならガチバトルだろう・・・・
 | { `、 ___,. ´ノ } !ヽ_
 iヽ \__, ' ´ノ ,厂
    ー---- '´
126助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 07:45:26 ID:sgA8aJqc
>>125
カー(゚Д゚#≡゚д゚)、ペッ!
くらえ!フローヴェノム!!
127助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 08:36:10 ID:i2DnFlyk
暗黒騎士達の技、フローヴェノムだけ和訳がわからん
128助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 09:17:40 ID:q0jLwwLO
ヴェノムだけだったらなぁ。
Poison…毒薬、毒。
Toxin…毒素、毒そのものではなく成分。但し、トキシック〜は「毒の〜」と解釈する。
Venom…蛇の牙や蠍の尾などから分泌される毒液。「悪意」の意味で訳されることも。
129助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 09:38:38 ID:WssDpSVV
フロー → flow:流れる、流れ出る(込む)、流れ、流出  派生例:フローチャート(工程表、流れ図)

ぢゃないの?蠍の尾(鋭い剣の一刺し)から相手の体内に毒液が流れ込むって感じでさ。
130ナカダス:2006/10/10(火) 11:36:37 ID:2QmmsmdO
グワァーッ、中に流し込まないでくれ〜
131助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 11:53:57 ID:FM5oUNf7
中は駄目言うとろうか!
132助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 12:02:10 ID:rsBKll4J
フロー・セミナル
133助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 12:22:34 ID:L3BSDaTV
>>115
ナイトは不遇だな
重装備するから防御修正を低くしているんなら
裸の時のWT修正くらいはバーサーカーより良くしろと言いたい
134助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 13:52:49 ID:UZYF6/1O
>>122-123
一般の女ユニットと何も変わんないじゃん
つーかそいつ自体、顔キャラでもなんでもないただの一般ユニットだしなあ
135助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 13:53:58 ID:UZYF6/1O
>>128
トキシックブレスは中毒性のブレスだったような
136助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 19:15:17 ID:i2DnFlyk
>>128>>129
d
「流れ込む毒」ってとこか?
二語の英語だったのか
一語のギリシャ語か何かと思い込んでた
まぁよく考えたら他の暗黒騎士技は全部英語だもんな…
137助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 19:18:23 ID:eqLQsREr
スナドラ剣の名前、皆どんなんつけてる?
138助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 19:37:21 ID:aY8+CtC/
>>137
エンジェルナイトを剣にしてエクスカリバーってのは厨房の頃やった。
あとはストームブリンガーとかティルフィングとか。
139助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 19:39:30 ID:BJNCS+Qt
ありきたりだが、ヴォルテ(ry
140助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 19:54:55 ID:vaFnkmPN
ひのきのぼう
ガリガリくん(水)
うまいぼう
141助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 20:07:40 ID:4N+7K8zX
デニムブレイド

主人公の名前はランスロット
142助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 20:09:43 ID:6FCBPy+y
当時ハマってたものがそのまま反映されてるから、久し振りにセーブデータ見ると痛い遺体
143助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 20:18:08 ID:VcsI4WMl
>>121
カエルのために鐘は鳴るを思い出した
144助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 20:29:53 ID:PZpjeHTI
>>139
カエレ
145助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 20:37:39 ID:MOvcRstY
>>142
汎用キャラの名前が北欧神話の神々で、エンジェルナイトの名前がエヴァの使徒だった。
146助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 20:54:03 ID:/7qc9GmE
それは痛いな
147助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 21:24:28 ID:5HMG2Uum
だがスナドラの名前質問は意訳すればどんな痛々しい名前をつけたことがあるかってことじゃないのか
148助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 21:48:38 ID:c+WRNOT5
ライトセーバーっていう名前のエンジェルナイトを作ったな
後は禁呪の名前で作った事もある。
名前は良いのに魔法の禁呪があまりにも使えないからな…。
149助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 21:55:13 ID:WssDpSVV
積極的に実戦投入してる人って居る?→スナドラ剣・ネクロリンカキャラ
150助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 21:57:16 ID:7sxndsw8
ゲームの武具の名前は
神話とかのベタな痛さの方がいい味が出る物
下手に捻って、オリジナルの名前を付けたりすると
また違う痛さになる
151助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:05:20 ID:oUpNM1XT
神聖剣 ちんこ
152助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:06:07 ID:cwL08jQZ
>>150
それは言えるな。エクスかリバーだとかシンプルな名前の方が痛いオリジナル
より数倍まし。当時のデータみて恥ずかしくなった俺。
153助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:06:36 ID:c+WRNOT5
ネクロリンカ→死者Qで手っ取り早く下層に行きたい時
スナドラ剣→顔ありキャラで暴れたいときネクロリンカしたキャラを剣化

>>150
俺もTOだとそれっぽい名前にするなぁ。
何かフツーっぽい名前や、漢字の名前も考えては見たが
違和感あったから止めた。漢字ペットはランダムネームや
オクシオーヌのドラもそうだけど、やっぱ違和感ある。
もっとも今使ってるリザードマンの名前はゲラ=ハなんだがw
154助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:11:50 ID:TLRMUPYd
手間を省いたり、眺めてニヤニヤする目的以外では、なかなか使いどころがないなあ
実戦だとペイトンやオクシオーヌよりも使いどころがない
155助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:30:31 ID:S6i4ZsEq
火  朱雀
水  青龍
土  玄武
風  白虎
156助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:36:36 ID:/+T6NXf9
自分は
火 朱雀
水 玄武
地 白虎
風 青龍
のイメージの方が強いな。
157助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:48:54 ID:2EET5ZT0
>>153
俺の使ってるエンジェルナイトの名前は156。
別にヲタじゃないんだけどね。なんとなく
158助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:57:42 ID:v/rjguR7
炎のスナドラ剣に不知火と付けた俺がきましたよ
友達が「何それ、ダッセー!」とか言ってたが
お前もラグナロクとか付けてたジャマイカ……
159助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:58:12 ID:v/rjguR7
やっべ、書き込んでからスゴイ恥ずかしくなってきた
160助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 23:04:00 ID:c+WRNOT5
四神の属性はこんな感じだったかと

    方 季 色 五
    位 節.   .行

青龍 東 春 緑 木
白虎 西 秋 白 金
朱雀 南 夏 赤 火
玄武 北 冬 黒 水

黄龍 中 土 黄 土 
    央 用

TOの4属性に当てはめようとすると土は四神ではなく黄龍になるから
四神で収めようとするとちょっと苦しい。
白虎は金属性で一応相生の土生金から土属性と言えなくも無いが。
ちなみに龍は風雨・嵐の象徴で、雷も春雷などの言葉にある様に
含まれる季が春なので、風や雷が青龍に割り当てられてる事が多いと思われる。
161助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 23:10:56 ID:ZsNvYHXS
外伝ならアルフォンスに暗黒剣アロンダイト
本編なら炎の竜殺剣デュランダル、風の竜殺剣アスカロン、神聖剣カラドボルグ
162助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 23:16:59 ID:/7qc9GmE
見てるだけな俺が赤面してしまいそうな流れだな
163助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 23:19:28 ID:gDjbU6T7
デュランダルは闇属性
164助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 23:32:21 ID:Funep4fb
炎の竜剣「カッツ」

俺だけなのか、汎用名は。
165助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 23:35:41 ID:/7qc9GmE
俺もデフォ名のままだな
名前考えるのが面倒
166助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 23:53:35 ID:bv8f7Guf
聖属性アルテマウエポン
炎属性陽炎
167助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 00:39:07 ID:lBcOshAX
風属性しびれる
炎属性あつい
地属性めだたない
水属性つめたい
168助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 05:59:30 ID:I4FRVg9W
全属性:ヴォ
169助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 07:58:13 ID:KrNUVqVI
炎剣しまじろう
風剣らむりん
水剣とりっぴぃ

みみりんはまだいない世代だったので作らなかった
170助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 08:16:24 ID:0AMK7U/A
>>163
FE烈火の剣
171助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 10:12:35 ID:yiLuLJ+v
何で急にFEの話になるのか
172助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 10:16:56 ID:I4FRVg9W
不思議だな(キラキラ)
173助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 10:23:28 ID:0AMK7U/A
>>171
烈火の剣が作中でデュランダルだから炎剣デュランダルと言いたかっただけだが
174助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 10:24:46 ID:yiLuLJ+v
FEの武器に属性無いじゃん
175助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 10:30:59 ID:0AMK7U/A
>>174
神将器にはそれぞれ属性が設定されている。
天雷の斧とか氷雪の槍とか。ゲームに適用されないけど。
176助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 10:58:16 ID:X6Xv0+T6
弧月とかつけてドン引きされた覚えがある最強者が来ましたよ
177助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 11:04:47 ID:A71XP9dx
どいつもこいつも・・・まあ俺の邪気眼にはかなわんな
178助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 11:44:05 ID:Cqamy1O2
>>177
うp
179助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 11:52:48 ID:I4FRVg9W
ゲルゲの吹き矢に一票
180助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 12:13:41 ID:QKOSpVgt
TOEBっていうTOのブラウザゲームがあるんだがやってみないか?
TOEB@濁
ttp://dactil.s17.xrea.com/
情報サイト
ttp://saba-belkis.hp.infoseek.co.jp/
ttp://www.geocities.jp/bluewind_ss6/
マニュアル
ttp://dactil.s17.xrea.com/rules.html
181助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 13:08:24 ID:LjA5/yzu
>>168
うざいよ
182助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 13:58:16 ID:NjgNF3sA
おれたまけん
183助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 14:29:09 ID:fbwuJyZt
おれ、たまきん。
184助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 15:34:03 ID:G+3NSb6i
剣っていう漢字が見つからなかった覚えがある
185助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 15:58:05 ID:DG5quK/g
>>183はウルトラのバカ(スケルトン女)
186助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 18:44:19 ID:BdOzg0Pw
体防具や頭防具でユニットグラの着せ替えが出来れば育成ゲー好きの俺は感涙なんだけどなぁ。
スクエニがその辺盛り込んでTOオンライン作ってくれねーかなぁ。
187助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 19:51:39 ID:w6C7Sm66
任天堂じゃないの?
188助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 19:57:39 ID:yiLuLJ+v
オウガの版権はスクエニにあるはず
松野が買ってれば知らんが
189助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:10:23 ID:uIBclQW/
ちょうど3本しか作れないので
フォーゲル(暗
190助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 01:11:41 ID:zmVyOIXo
最近はMGSにはまっていたので、
竜剣にパトリオットと名付けたり、
ネクロリンカガンナーにオセロットと名付けたりしたなぁ
191助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 01:23:29 ID:Pf4zrXfV
竜剣フォーゲル
炎剣スルスト
氷剣フェンリル
192助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 06:50:06 ID:fnxzuTXy
セリエ姉さんって、オズに捕まったときにはもう息も絶え絶えだったから
暗黒騎士どもに凌辱されてるときにそのまま逝っちゃったんじゃないか?
193助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 09:03:29 ID:CwkQ3SC7
つーか何人もの相手にレイプされると衰弱死したような。
普通は30人くらいで死ぬらしいが
194助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 09:28:28 ID:aefBAMIH
死姦・・・・南無
195助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 10:10:02 ID:bZOcU5yZ
>>193
そんな知識どこで聞いたんだよ
あやしい
196助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 10:40:08 ID:nt7f+YiH
>>190
ガンナーオセロットいいな
リムファイアー二丁拳銃が出来ないのが悲しいところだ
197助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 10:42:20 ID:OC8X9/3K
前のスレからヴォルの名前がでるだけで噛みつかれてるけど
そういうローカルルールだったっけ?
198助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 10:54:18 ID:4xIj02Nh
噛みついてるのは一人だけ
199助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 10:55:14 ID:CwkQ3SC7
>>195
世界史板
200助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 11:12:16 ID:CwkQ3SC7
>>197
皮肉か?
一部の奴が騒いでるだけだぞ。
201助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 12:29:22 ID:FKbPLMUY
>>197-198
お前みたいのがいるからだよたぶん
202助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 12:36:23 ID:qH78lZ9J
>>197
おそらく、面白くもなんともない汎用ユニットの話題をくどく続けるからうざがられてるんじゃないかと。
こういうスレがあるくらいだから、わからなくもないよ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150417087/
203助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 13:06:44 ID:2S6EotS+
まあ敵で出てきたのを説得したほうが手っ取り早いって話か
204助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 14:31:04 ID:OC8X9/3K
それは失礼。
同じようなレスのなかでその単語だけに敏感に反応してるから
ぬるぽみたいなもんかと思った。
育てるのは汎用の方が面白いとは思うけどね。
205助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 15:23:06 ID:Ns4JOpKb
これまた既出だが、育てるつもりなら敵の忍者を引き抜いてきたほうがいいかもね。
AGIの関係で、生粋の忍者はやりやすいから。
206助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 16:12:08 ID:KW72PlVz
AGIカードがあったら忍者のみで育てたりはしなかった
207助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 16:25:11 ID:AJR+kkPP
>>204
ただの荒らしだよ
208助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 16:37:37 ID:kGoOSzBf
>>206まったく同意
>>207ヴォル厨乙
209助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 16:42:03 ID:kWWYEu1t
おもしろい汎用ユニット

・亜人間なのに人種が分かっている(例:ウォルスタ人のホークマン、ガルガスタン人のリザードマン)
・アライメントの都合上なれないはずのクラスになっている(例:Nプリースト、Cヴァルキリー)
・人間なのに魔獣や竜と同じ思考回路を持っている(例:サンダーバードを持っているリッチ)
210助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 16:42:14 ID:QC9jp63X
忍者オンリーは攻撃力が低いから俺はやらないなあ
命中率が一番不足する序盤に忍者で育ててLV10くらいからハゲで育てる
211助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 16:46:42 ID:kWWYEu1t
デニムをニンジャで育ててカードで補強してたっけなあ。
成長率が固定される第4章はウォーロックに。
Cルートならニンジャのまま。
212助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 16:49:10 ID:+vjMEHkM
俺はデニムあんまり好きじゃないからハゲ一択かな。
なるべくターン回らないように、でも死に難いように硬く遅く。
213助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 17:10:42 ID:Z4oQm+c8
Cヴァルキリーなんていたっけ?
214助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 17:29:38 ID:GbOl5L/Z
死者Qに出てくる
215助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 17:53:36 ID:DriAXKPm
デニムのグラフィックはどうも好きになれない。
216助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 20:31:03 ID:gpnYsWwT
え?そうかい?俺は割りと好きだよ、デニムの嘆き叫ぶグラフィック!

あと、通常グラはいかにも策士面。→Lルートこそ、相応しい。
217助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 20:49:00 ID:qL4NSY47
今やってるプレイでは今までつかってなかった
亜人種ユニットを積極的に使っているんだが
フェアリー強いな。今Lルート2章の後半だが
飛行移動できる分アーチャーより便利だ。
218でにむ:2006/10/12(木) 20:53:27 ID:WWh0gsT3
おいおい、そんなに嫌わないでくれよ。
君の分身なんだぜ?
219助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 20:58:54 ID:IRoj1KP1
Cのデニムはやっぱテラーが基本?
220助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 20:59:25 ID:eeSL/Azd
>>217
ちょっと非力なのが辛くない?
ランダムエンカウントでグレムリン拾った方がアーチャー代わりとしては有用かと。
ま、フェアリーはスペシャル技がいいから俺も使ってるけど。
221助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 21:13:01 ID:qL4NSY47
>>220
まだ2章だし、非力にはまったく感じない。
全体のレベルも抑えてるからかもしれんが
(ちなみに9〜10レベル。次のマップがライムのヴァイス)
装備はグレートボウだけという軽装なんで
二人セットでの遊撃部隊に使ってる。

たぶん3章入ってくると敵の防御力も増えてきて
非力さを感じるだとうとはプレイ前から思ってたが
そうしたらスペシャルでサポートにも回れるかと思ってる。
フェアリー以外にもトカゲやコカトリスも使ってるが
トカゲは細かく考えなくてもそこそこ硬くて強いし
コカトリスは土で雇ったら石化効果以前に
ブレスの威力が高くてボスにも十分ダメージ与えられるのが
予想外に嬉しい点だった。
222助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 21:14:58 ID:dddj0f7t
>>209
国籍持ちの亜人ってどこにでたっけ?
223助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 21:40:11 ID:3Gw6UZoR
序盤のフェアリーはマッチョだからな
2章後半はまああれだが
224助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 21:45:52 ID:JmnlJKQv
亜人間が亜人間で結構使ってて面白いよな。
どのユニットも特徴あるし。
ただゴブリンはもう少しなんかあっても良かったな。強化ソルジャーじゃちょっと・・・。
225助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 21:47:05 ID:TSIe1Bkm
>>219
4章からならいいと思う
226助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 21:49:27 ID:3DIIFVui
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actress/1157715029/190

↑お前らちょっとこれ見てみろ
227助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 22:05:25 ID:BRN7nGMw
>>222
LルートChapter3 バハンナ (ホークマン ウォルスタ人&ガルガスタン人)
Chapter4 ハイム城 城門前&裏門前 (ホークマン ガルガスタン人)

俺が知ってるのはこのへんかな。
LルートChapter3バハンナは、他にもNプリーストや魔法を2つ装備してる忍者もいて興味深いいよ。
228助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 22:16:47 ID:JvODas17
フェアリーはディープキッスを覚えるよりも前に2軍コースですわ。
LV15近辺で、アーチャーに対して攻撃力20pt、回避率10ptほど下回り、クレリックと同程度のHP&防御力。

ディープキッス覚えてから実戦に投入すりゃいいじゃんという悪魔の囁きが。
229助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 23:53:24 ID:JmnlJKQv
>>228
アーチャーとフェアリーのAGI成長率は同じだぞ。
天候やら地形やらの影響じゃないの?
230助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 00:19:09 ID:u2qPoyUq
「…貴方の本当の名は金福子…
 朝鮮人です。」
231助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 00:20:06 ID:QIMecFtc
昨日、新宿の中古屋で、5380円で購入した。
ベスト版だから元は2800円だったのに、高い買い物だったかな?
SFCもサターンも持ってて昔散々やったんだけど、PSでまたやりたくなったよ。
今ここを見つけて、未だにこんなにファンがいるのを知って、感動した。
232助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 01:10:55 ID:taf4L8SV
>>229
特定の1マップでデータ取りしたとかいう状況でないためなんとも言えないが、
使ってて終始フェアリーが10%くらい命中回避で負けてる感じはあったよ。

まあ、両方とも弓を持たせていたので、
得意武器補正でアーチャーの命中の高さが目立って見えたというのはあるだろうけど、
それでも両者の違いが印象に残るほど差があった。

もちろんレベルやステータスでフェアリーが大幅に劣っているということも無かったので、
天候抵抗の違い(アーチャー強、フェアリー弱)による影響かなと個人的に思ってた。
ややこしいけど天候じゃなくて、天候抵抗です。
233助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 01:14:11 ID:eYIv2Byy
PS2ソフト群雄割拠のファミ痛ベストゲーム20にしぶとく残り続けてるくらいだしなぁ
ここの住人はあのハガキ出してる人多いのかな
234助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 02:18:21 ID:W7hsadPy
ファミ痛もう8年近く読んでないなあ…
まだランクインしてるのか
235助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 03:44:25 ID:r26WK5Oc

    ,r--'⌒'`‐‐ツ,,´`ヽ
   フ/::ir「rヽ:::::::i::::::::^!:::^ヽ
  _j´:i: :ノ:::::i:::i::,、:,r'´:::l::i:::::::::'j
 {: :レ:::::::ノ l::j    `'j:j l:::.:.:`j
 `'!:::::,r'´,∠.__   ___ij_ !:::::::ノ
  {^ヽ:::i'´ irォ_、  ´fォェ、`l-ワ
  ヽ`,タ!: :   ,     l_ノ
   `‐l、:   ` ´    /         ぼくが朝鮮人ッ?
     |:..:..、: : ̄ ̄  イ、            ハン!そんなバカな・・・・
  --‐li^..、_ ` ー- ‐ ' ノ^iヽ、
  ヨレ、:::::::::::::::: ̄:::::::::::::ゝ ヽー-
  У/\:::r--ヒ円-!-j    「

236助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 07:28:59 ID:ZLQ5jI7x
弓使わせるならホークマンで充分なんじゃないだろうか
どうやってもカノープスの劣化になってつまらなくなりそうだが
237助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 07:45:51 ID:fnSvUv+7
>>236
逆に考えるんだ
カノープスが強すぎるんだ、と

元新生ゼノビア王国魔獣軍団々長だぞ?
238助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 10:33:42 ID:vhmzHKKL
やめろー、これが北朝鮮のやりかたなのかー
239助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 10:56:14 ID:3STbMlfL
核兵器=禁呪or竜言語魔法?
240助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 12:13:40 ID:+dQw49N6
まぁ拉致されたら
良くて廃人逝きだな
241助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 13:20:02 ID:3iJalApU
魔獣軍団長の武器がスピアって。
242助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 15:13:36 ID:ZLQ5jI7x
終盤ならバルダースピアなんかより余程使えると思う
243助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 15:46:39 ID:GBpiLeRa
「バルダーぬんちゃく」とかあったらおもろい
244助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 16:31:57 ID:8ldMGzWH
得意武器でもなんでもないのに、カノープス=槍に全く違和感が無い。
245助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 16:47:12 ID:2/zGaM9e
かのぷ〜に限ってはブンブン振り回さないのが逆に似合ってる気がする。
246助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 17:18:56 ID:kvQezwan
そういや かのぷ〜 のCルートでの忠誠度についてだが、
SFC版ではそうでもなかったが、PS版ではやたら低いまま上がらない。
低いといっても中程度なのだが、他のアラインメントLキャラとは違い
いくら戦闘で使っても上がらず、明らかにSFC版とは違うような・・・。

CルートではLのキャラはイベント選択肢の度に忠誠度が下がる傾向があるっ
てのは知っているが、戦闘でレベルが高い敵相手に戦っていれば少しずつ上
がるはずなのに・・・かのぷ〜だけ上がらない。・・・なんか他に重要な要素がある?
247助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 17:37:45 ID:eklrTqCX
ゼノビア人だからとか?
248助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 17:49:58 ID:kvQezwan
>>247 レスd
う〜ん、いや、それだとSFC版でも上がりにくい傾向になっていなければ
ならないはずなんだが・・・。それにミルディン・ギルダスは加入後いくら使
い続けても忠誠度が下がることはなかったし。

PS・Cルートかのぷ〜のみ、「スムーズに事が運ぶように〜」にすらならない。
SFCでは特に気を使わなくても「一挙一動〜」までもっていけたのになぁ・・・。
249助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 17:55:28 ID:jfWXqb31
実戦でレベルアップしてないとか?

あとは、民族別カオスフレームが高い敵殴ってるとか・・・
これは可能性低いと思うけど
250助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 18:15:30 ID:+aFqE/Mc
>>248
大丈夫
ただかのぷ〜がツンデレなだけだよ
251助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 18:19:34 ID:kvQezwan
>>249 レスd楠。
実践でレベルアップ・・・してる してる。というか、後半でボディスナッチを
自軍のキャラ同士でさせるまでトレーニングを一度も使わんプレイをしているから、
敵とのレベル差は常にMAXで、レベルアップの方法は実戦でしかないし、
かのぷ〜は常にレギュラー兼レベル上の敵=リーダーくらいにしか止めを刺さん。
しかも死者Q初潜入時の出撃チームのレベルを25未満になるように心がけてプレイ
しているくらいだから、特に敵リーダーとのレベル差はとんでもなく広がる。
んで、そいつをかのぷ〜で殺しても忠誠度が上がらん・・・。

参考までに上げると、第1章終了時で一番レベルが上のキャラでも6。
Cルート2章でアロセールから何とか逃げまくりでアンデットを使いなんとか勝利。
2章ラストのヴァイスとデニムの一騎打ちではデニムのレベルは多くても12。
(MAXはヴァレリア解放戦線の連中の13 → 控え)
3章のハボリム救出マップでの自軍の最大レベルは15(かのぷ〜を含めても)。
以降、ハボリムのレベルが20と高すぎるため、4章まで完全封印。
3章ラストのフィダック城内でさえもMAXは18。

こんな感じス。(`・ω・´)長文スマソ…

>>250 もd。
ツンデレか〜・・・。PS版発売時にすでにその概念があったとは・・・奥深ス(´・ω・`)
ってかどうしようもなさス(´・ω・`)
252助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 18:36:47 ID:mt4yR90l
Lのオズとの一騎打ちはどんくらいレベル必要?
ロード成長率をなるべく多く使いたいんで
253251:2006/10/13(金) 18:52:36 ID:kvQezwan
>>252
デニムの育て方次第では15くらいもありゃ十分かな。

俺(>>251)の「2章ラストのヴァイスとデニムの一騎打ち」でセーブしておいたデータによると、

デニム・レベル11、装備品:グレートボウ、チェインメイル、キュアシード、風のオーブ
でWTが457だった(レベル5でニンジャにクラスチェンジ後ずっとニンジャ)。

Lルート3章ラストのオズのWTが440だから、Lルートでもこのくらいのペースで育てて
装備品などで微調整すればればこのレベル11デニムでもWT440をきるのは余裕
(グレートボウ、チェインメイルの重量はそれぞれ15と12)。

「出るカードは全てデニムが回収」が必要条件になると思うが。
254助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 18:57:47 ID:1JAxerzB
>>252
カードゲットとかの手間を一切かけない場合でも20くらいあればどうにかなるっしょ。
ボルドュー湖畔のランダムエンカウントでオーブ手に入れて装備させておけば無問題かと。
255助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 19:44:56 ID:+aFqE/Mc
攻略本に載ってたワープシューズ、召喚魔法の
組み合わせなら20以下でも十分いけると思う。
256助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 20:13:43 ID:UJwNOyY0
>>251
おまいは俺かw今、同じようなプレイ中だわ。
ハボ仲間にした所で中断中だけど、
今見てみたら、でも、かのぷ→スムーズだったよ。
PS、Cルート、LV14。
他のL見ると、プレザンスもスムーズ、ヴォルが逆に下がってた。
止めだけじゃなく攻撃でも下がるんじゃなかったっけ?
アンデッドも数仲間にして、皆実践でLVUPさせると、
ウォルスタのCFはかなり上がるから、ウォルスタ人への攻撃しすぎじゃないか?
257助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 20:42:50 ID:kvQezwan
>>256
ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ ワーイ 仲間・仲間ー

ウォルスタ人への攻撃でもカノープスの忠誠度低くなるの?
仲間のウォルスタ人の忠誠度高め=ウォルスタ人のカオスフレームが高い
からかな?

にしても他のLキャラの忠誠度が高いのは俺も一緒(ってかかのぷ〜意外はみんな高い)。
…でも同じようにSFC版でもプレイしていたが、そん時にはこんなことにはならなかった
気がスルメ。アンデッターズもやはり忠誠度高いからこれ(カオスフレームが高い人種に
攻撃した時の忠誠度の下がり具合)がSFC版とちょっと設定が違うのかな? → PS版。
258助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 21:06:31 ID:UJwNOyY0
>>257=同志よw
ttp://ogre.org/ogrebattle/loyalty.html
↑にPSの忠誠度について書いてあるよん。

>仲間のウォルスタ人の忠誠度高め=ウォルスタ人のカオスフレームが高い
ではなくて、ウォルスタ人を実戦でLVUPさせるとウォルスタのCFが高くなる傾向がある
という事。
ちなみに今、町で人間雇うと、ウォルスタ人の忠誠度軒並み最高w
259助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 21:34:24 ID:kvQezwan
>>258
おおっ テンキュー!
そういやそうだった。仲間にしているアンデッターズのうち、ゴースト2人とすけさん1人は
ウォルスタ人だった。もう1匹のバクラム人ゴーストと合わせてレベルが上がりすぎた場
合を除いてこいつらを必ず出撃させていたからそれでウォル人のカオスフレームが上が
っていたのか・・・。初期ウォルスタンズは回復役の女ユニット・お宝発掘人の水中にも潜
れる女ユニット以外は出撃させていなかったから忘れてたけど結構ウォルスタ人で一杯
だったんだな・・・。レベルを余り上げさせない・トレーニング封印以外にもショップでの無
用なユニットの雇用禁止、死亡者0キープ、敵は全員殺害・・・なんてことをやってた上、
かのぷ〜が敵ユニットの体力削り役で大活躍だったから下がってたのか・・・。

ここら辺はSFCでプレイしていたときとちょっと違ってたかも。 なんにしてもさんきゅー♥

でも「戦場で待機させる」だけでも忠誠度が下がることもあるってのは知らんかった。
これきっついわ〜・・・orz デニムにカードを拾わせるときにも常に動かしておかないとな
らなかったのかな・・・?               ・・・またしても長文スマソ
260助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 21:40:32 ID:b3ARaYUy
実は、MAP上で初めて登場するバクラム人だったりする<バクラム人ゴースト
ちなみに、Lルートでは彼のおかげでギルバルドED出せた
261助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 22:22:34 ID:UJwNOyY0
「戦場で待機させる」は、余裕がある時には0歩移動させたりするw
262助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 22:36:47 ID:ZLQ5jI7x
>>244
逆に考えるんだ
かのぷーの頭に輪っかがあり、プリーツスカートを穿いている姿を想像するんだ
263助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 22:39:43 ID:kvQezwan
でも適度に制限あるってのもイイワ〜。これの続編と言えなくもないFFTでは忠誠度・カオス
フレームの概念ナイから敵そっちのけで見方同士ボコりまくってたからなぁ〜。

クラスごとに装備できない物があるってのはTOからある程度採用していてもよかったかも…。
いや、逆にないから良いのかな?自由で。オウガらしくて。
伝説の〜とTO以外のオウガシリーズやってないから分からん…。
264助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 22:40:03 ID:+dQw49N6
ヴォルの忠犬ぶりには毎回感心させられます
265助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 23:34:17 ID:5cenOno/
>>263
魔法を装備しても行使できないとか
忍者を重装備にできるけど、長所を消すことになるとか
そういう所がいいじゃん
武器の得意武器補正はもうちょっときつめでもいいと思うけど
初めから装備できないとかは嫌だ
266助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 23:53:52 ID:kvQezwan
>>265
いやさ、たまにドラグーンやらテラーナイトに弓持たせているやつを見ると思うのデスよ、
何してんのよと。ま、反撃もらいたくないのは分かるがそれは…って。 弓卑怯杉ス。
267助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 23:58:21 ID:E/b1iQwz
>>266
まあ、プレイスタイルは人それぞれ。
自分の思い入れを他人に投影するな、と。
268助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 00:27:46 ID:0X7tu7J9
>>267
そうすね…。しかし敵は地形上の初期配置では有利でも数は常にこちらより下、
装備品、魔法も固定の上リザレクションもなしと。

それに対してこちらは後半になるにしたがってリザレク・ネクマン・強キャラ登場、
ペトロクラウドに召喚魔法、スロウ・クイック・パラダイム、etc... etc...
と、敵に比べて圧倒的強さになり過ぎて…。敵も後半は魔法ALLOKのバケツ君
が出たりサモンダークネスを使うやつが出たりするけど、もはや焼け石の水…
って感じですよ。せめて説得不能のリザレクション持ちくらいは出てもよかった。
269助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 00:35:29 ID:u7JlwfXh
ザエボス戦とか一部だけが10VS10なんだよな。
ソルジャーとかが数人加わった12〜15人が敵だったらかなり苦戦かも。
270助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 01:30:52 ID:gqpifme3
LかCかどっちいくか迷ってる
アロセールに魅力は感じない
4姉妹、というか4属性盾が欲しい
ヴァイスとザパンに興味がある

どうしよう
271助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 01:35:52 ID:TakCMK7L
反撃システムはいらなかった気ガス
剣や斧の価値が無くなるし
FFTみたいなアビリティ制もなんか不自然
正面からの攻撃だけ反撃有りとかならまだいいかな
272助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 01:41:38 ID:TakCMK7L
>>270
LルートのヴァイスはつまらないからC
シスとセリエ入らないし
273助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 01:49:12 ID:Tb+h3Znv
3章やっといったぜ、なんかアロセール姉貴が抜けたorz
ストーリーたまらんすな(*´д`*)
274助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 01:51:11 ID:+rBLmsIT
うらやましぃなぁそういうの。

俺も初プレイの時に戻りたい orz
275助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 02:04:28 ID:0X7tu7J9
そういや俺も初プレイ時はNルートに行きかけたなぁ…。
で、アロとその前のマップで説得したグレムリンが離反したので
慌ててリセットしたっけ…。もう11年も前なのか〜(遠い目
276助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 02:09:47 ID:wsZFIyAE
>>264
何の特徴もない汎用ユニットはレアユニット説得とワープリング集めの邪魔になるだけ
277助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 02:29:41 ID:MfPlR63O
>>271
反撃があるから直接攻撃武器を持たせるという一面もある
278助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 03:01:39 ID:fSRAWb3v
>>271
反撃ダメージによる戦闘時間の短縮はかなりのメリット。
TOは敵兵の数が少ないから、さほど気にすることもないけどね。
279助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 03:27:35 ID:0X7tu7J9
>>271
背後や側面からなら反撃ダメージをかわすか、受け止めてダメージなしに
なる確率が上がる…というんだったらなかなかバランス良かったのかも。
補助魔法の成否判定基準変動のように。

リスクが多すぎるから弓のメリットが更に引き立つんだろうな…。

o〜 ∧ ∧ 今日は長々と付き合ってくれて皆さん
   (,, -д)  ありがとう御座います。さすがにもう寝ます。
   / つ旦~                 おやすみ〜ス。ノシ
 〜(,,;;3c) ┳━┳                       <(_ _)>
280助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 03:50:44 ID:pUz6tHr9
背後から攻撃した(された)場合は反撃無し、ってので良かった気がする。
281助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 04:16:27 ID:2fCrE/f3
率に関してはすでに攻撃側の命中率で差別化してあるからな
282助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 06:11:06 ID:UhRwmV+1
クラスチェンジ、トレーニング、説得、リセット封印でLルート二章ラスト。
レオナールが倒せない・・・
しかしクラスチェンジ封印すればヴォルが主戦力に・・・ならずorz
祈りのカズンに頭割られちゃいましたw
283助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 06:26:30 ID:UhRwmV+1
すまぬ。sage忘れ
284助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 06:29:14 ID:Udsr9wVJ
REオナニール
285助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 06:50:53 ID:5pjUZS3s
掘るカス
286助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 09:06:10 ID:rg5Yq3XX
これって、ドラゴンとか仲間にできますか?
287助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 09:45:25 ID:qehZ5ML1
出来るよ
育ててショップで食用に加工される為の存在だけど
288助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 09:48:15 ID:eC910jXa
>>286
できます。説得でも雇用でも

ところで人外騎士団をしようと思い立ったけどどこまで制限すべきだろうか
可能にするもの
カノプー・亜人ユニット・Lサイズユニット・趣味でヴォルテールとわっはっは(クラスはナイト固定)
迷ってるもの
エンジェルナイト・ゴースト・スケルトン
289助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 10:14:36 ID:/nCjMTHO
青いゴーゴンお勧め
290助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 11:07:47 ID:KlSVMhSy
デボルド兄さんオススメ
291助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 11:57:28 ID:6WLMA/IZ
オリビアお薦め
292助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 12:27:42 ID:4Q/Fdhgs
お前らときたらw
293助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 13:25:41 ID:DKJq7PsB
あれこれ考えずに、説得したキャラを使い捨ててで使うのが気楽でいーな
294助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 14:05:11 ID:CM419jlh
>>293
戦死してもランダムとかでまた連れてくればいいしな。
特に前半はリザードマンとかを重用してる。どこでも拾えるし、そこそこ強いし。
295助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 14:36:02 ID:Tj/tcsXw
竜玉石の効果ってなんなんでしょうか?
296助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 14:52:24 ID:CM419jlh
ドラゴンとリザードマンの能力UP
ドラゴンテイマーの能力と同じ操竜効果って奴だ。
297助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 16:19:48 ID:QzScLjTf
>>288
一目でわかったが、お前には適さない縛りだな
298助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 16:54:52 ID:NbVlxKsQ
使用可能なユニット

亜人種・・・リザードマン(竜玉石禁止)、グレムリン(アライメントC以外のユニットのみ)、ゴブリン
Lサイズ・・・コカトリス以外(竜玉石、ヒクイドリの羽、言霊の石、等禁止)
不死系・・・アライメントC以外のユニットのみ

上記以外ユニットの加入禁止。(「GUEST」と表記されている状態のものは除く)
上記以外ユニットに対する説得(勧誘)、ボディスナッチ使用の禁止。
イベントなどで参加の是非を問われるユニットの新規加入禁止。

↑せめてこのくらいやってほしい。
299助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 17:01:44 ID:4Q/Fdhgs
アライメントCじゃない不死なんていたか?
300助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 17:25:00 ID:jAKaIub6
ただのコンセプトプレイなんだろうし、制限内容なんかゆるゆるでもいいだろ
301助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 17:34:04 ID:dcmr8AAy
すまん、ALI-C以外にする意味って何だ?
302助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 17:45:51 ID:Udsr9wVJ
>>301
恐怖効果
303助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 18:02:19 ID:PgyszAos
>>298
これも追加して
・デニムはクラスチェンジ禁止(=ずっとソルジャーのまま)

>>299>>301
LグレムリンやNゴースト・Nスケルトンなら知ってる
Chapter-4逝かないと仲間には出来ないが
304助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 18:54:38 ID:0ZEkumgd
>>294
リザードマンは竜玉石装備すれば後半でも十分使える。
戦士系の中ではAGLも早い方だし。
305助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 19:01:23 ID:MfPlR63O
人間、アンデッド、リッチ、エンジェルナイト、バルタン禁止
1クラス1人まで(ドラゴン系はまとめて1クラスとする)

意外とバランスの取れたアタックチームになるのがミソ
306助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 20:03:35 ID:lMVSzaVP
ヴォルテール削除してもOK?
説得した敵の方が使いやすいんだけど
307助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 20:04:38 ID:qehZ5ML1
せめて除名と言ってやれ
308助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 20:10:34 ID:lMVSzaVP
もう1つ質問なのだが
待機で忠誠度が下がる可能性が低いながらがあるようだが
0歩移動or移動無し攻撃は待機の内には含まれない?
ガンナーとか高台狙撃でWT短縮してるので・・・
309助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 20:11:45 ID:lMVSzaVP
>>307
そうだ除名だw
伝説の方を多くプレイしてるので削除に馴染みが・・・w
310助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 20:36:51 ID:Udsr9wVJ
銃を1章から使ってみたら、強過ぎてビックリした。
ただ単に基礎攻撃力がその時点でズバ抜けてるだけなんだろうが
311助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 21:01:06 ID:6NqmxTA8
WT25%短縮で初ターンから連発できるのは便利
拓けた場所でないとゴミだけど
312助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 21:14:04 ID:glSjA3Za
>>306
最初から仲間にしないほうが面倒がなくていいよ。
どうせ性能カスで使いモンにならないし。
313助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 21:39:29 ID:SY6ZJ5C5
>>276
亀だが、何か勘違いしてるようなので言っておく。
一度加入すれば装備品はストックに入る。装備品つけたまま除名しても装備品まで無くなる事はない。
だからワープリングほしいときは、枠が一つあれば十分。
314助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 21:39:34 ID:y4Y2piAM
>>310
そりゃダメージ違いすぎるからな…。
マドゥですらその時点で手に入る武器の2倍近い威力なのに
銃ならリムファイアーですら40だからな。
それこそ現実世界の銃並に必殺武器だろう。
315助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 22:06:03 ID:TGfIOSCS
銃に関してはセレクトボタンで表示される攻撃力=投射武器使用時の攻撃力ではない
んだよな。弓とゲルゲの吹矢はちゃんと=投射武器使用時の攻撃力が表示されるのに。
(ま、弓や吹矢と違い、銃で直接相手をボコることができるという想定なんだろう。)

ガンナーでないとこれが加算されず、HELPのSTR+7(リムファイヤー)が直接攻撃力の
ところに加算されるだけで、この銃本来の使い方である投射武器としての攻撃力40は
プラスされない。

ちなみにアッサルトのは投射武器使用時のSTR加算値は60。直接殴るときはHELPの
数値通り、11。
316助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 22:11:34 ID:Ka3WXmJh
リムファイアーでさえロンバルディア以上のSTR修正で
ブリュンヒルドとカマンダスガンが同等
アッサルトはさらに10高い最強武器なんだよな

まあエレメント一致武器の方が与えるダメージは上だけどw
317助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 22:14:07 ID:2JLOFr4J
クァトリガ砦のコカトリスって死者の指輪がトロフィーだったんだな
今まで知らずに説得してたwww
まぁ使えるからいいけど勿体無いことしてたわw
318助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 22:18:31 ID:W+0LpdBK
銃って軌道が弓と違い一直線だから慣れるまで味方に誤射したりで使いにくい
存在だけど上手く使えば拓けた場所だと鬼になるからな。
ガンナーの成長率はニンジャの完全下位交換なのに純ガンナーのレンドルですら
ブランタ一撃で射殺できるからな。
319助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 22:21:53 ID:y4Y2piAM
銃(というか文明の利器)なんか使い出したら
肉体能力は落ちていくという意味なのかもな
ガンナーの成長率は。

物理高い奴はともかく、一般的な魔法系には銃は鬼だからな。
5丁位あればガンナー部隊作りたかった。
320助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 22:30:19 ID:jAKaIub6
クァドリガ砦のコカトリスは覚えているけど、Lルートゴルボルザ平原のグリフォンから
死者の指輪を回収するのはつい忘れてしまう
321助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 22:55:21 ID:y4Y2piAM
グリフォンなんか説得しないだろうし
フツーに倒してクリア後で回収されてないか?
322助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 22:56:28 ID:2JLOFr4J
調べたら死者の指輪はINT+8か 勿体ナサスw
323助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:04:55 ID:ygGoYBfp
>>313が勘違いしとるな。
戦闘が終わった後、自分の騎士団に加えんと説得したキャラの装備は手に入らんよ。
324助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:08:40 ID:bygXHe13
こうしてまた一つヴォル厨の基地外ぶりが証明されますた
325助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:09:37 ID:UMcm2ErL
>>323
どこも間違って無いだろ。
枠1つあれば、加入→除名の繰り返しでOKなんだから。
326助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:11:15 ID:OfFt+Eyk
Nでデニムをガンナーにした俺がきましたお。
アッサルトつぇぇ
327助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:12:10 ID:6aZngTn0
初オウガで今やっとバルマムッサまで来たところなんだが
グレートボウだの回復の杖だの見たことない装備は説得してでも取っておいた方がいいかな?
財宝がろくなもん出なくて装備が超貧弱で困ってる。
328助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:20:44 ID:jAKaIub6
>>321
敵の全滅にこだわる人ならまあそうだろうけど…
あのマップはリーダーが忍者で弱いし、しかも突っ込んでくるから、
グリフォンにかまってやる必要があまりないんだ
329助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:21:00 ID:cK/PQ3Ss
珍しい装備ならまず絶対落とすから
気にせずぶっ殺していいよ
グレートボウとかはすぐ店に並ぶし
330助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:25:07 ID:uuCKrwai
>>313>>325は死者Q未経験者に違いない
331助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:28:55 ID:UMcm2ErL
>>330
パーティー人数29人
戦闘中にA、B、Cの三名を説得

1.戦闘終了後にA加入
2.B加入のためにA除名(Aの装備残る)
3.C加入のためにB除名(Bの装備残る)

OK?
332助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:38:27 ID:TGfIOSCS
>>327
そのマップのTrophyはまさにその

・バトルブーツ ・フランシスカ ・ハルトハンマー ・回復の杖 ・浄化の杖 ・グレートボウ ←2ヶ

なのだが、全員説得したほうが

・バトルブーツ  ・・・更にたくさん手に入る。
・チェインメイル .・・・そのマップ終了後に突入する第2章ではショップに並ばな・・・かったと思う(うろ覚え)
・その説得したユニット自体

が手に入り、非常にお得。全員が何かしらの装備品をそのまま落とすマップのわけだし。
・・・けど初プレイでしょ? 気にせず全員ぬっころしちまえ!

>>330
残念だが>>325で間違いない。最近PS版でしかやっていないから
もしSFC版のが違っていたら保証は出来ないが。
333助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:45:34 ID:SY6ZJ5C5
>>330
少なくとも俺がやると汎用、ベルダ・オブダ、名有り汎用全て残しても枠が1〜2つは空く。
この枠を利用してオークションやったり、ワープリング、ウィングリング等を入手してるな。
汎用を多く使ってる人は知らんけど。まあ、枠が無いならヴォルやペイトンなんて切ってもいいだろうな。

ところでなんで俺が未経験者なんだ?
334助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:49:48 ID:H72Q31V2
>>332
遠のいていくギルバルド
335助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:50:56 ID:y4Y2piAM
>>327
むしろバルマムッサ後半で説得の余裕なんかあるのか?
初回プレイなら相当キツイマップだと思うのだが。
ちなみに329の言うとおり、珍しいアイテムは
ほとんど固定トロフィー。初回なら気にせずぶっ殺せ。

>>332
SFCでもそのとおりだよ。
だから説得でのアイテム入手の枠は1個で良いはず。
336助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:54:23 ID:TGfIOSCS
>>335
フォローthx ノシ
337助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:55:43 ID:n2BTUxFz
>>330
m9(^Д^)プギャー
338助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:57:24 ID:okS4JhQ0
なんか懐かしくなってPS2にソフト突っ込んで「New Game」からはじめてみた。
339助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 00:19:08 ID:zAHOF5Hg
顔キャラ+レアキャラだけで25〜28体。
死者の宮殿潜り終わったあたりだと大体こんなとこかなあ。
第1章でゴースト3体説得しただけでも、アプサラとレンドルで空きがなくなるし。
とてもじゃないけど、わっはっはっの2人まで入れてる余裕がない。
ウォルスタ解放軍所属の汎用キャラ多数なんて、とてもじゃないけど_。

まあアプサラとレンドルを入れないとか、ゴーストを捨てるという手もあるが…
340助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 00:31:14 ID:yj9XsRRS
>>327
重いし要らないと思う
グレートボウは両手持ちなのでショートボウ+パワーグラブの方が強い
回復・浄化はトロフィーで残る
面倒なマップだし普通にやっちゃえ
341助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 00:33:23 ID:KsO5XUYo
知ってる人がいたらおせーてちょ。
敵ユニット説得して味方のゲストユニットになってから敵に殺された場合は
殺されたゲストユニットの所属する民族カオスフレームは下がるの?
342助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 00:45:20 ID:dzWFYEbK
>>340
パワーグラブのSTRは守備力にしか影響しない
343助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 02:09:29 ID:HXLUU6JD
湖畔でマドゥがとれないお
勝手に突っ込んできて反撃で死んじゃう
344助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 02:32:30 ID:ouEalw5R
マドゥ重いしイラネ
フランシスカで十分だと思うよ
345助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 02:59:06 ID:9wpfnZA9
回復の杖と浄化の杖以外は特に必要でもないような
346助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 06:27:53 ID:IDMuBPz8
むしろ敵クラスそのものが欲しい
能力値高いから ガルガス人だけど
347助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 07:55:16 ID:sehXGN/+
>>346
IDがID
348助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 08:15:00 ID:ClUQkxSr
>>347
IDが抜群
349助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 08:39:38 ID:STvIEApg
すみません。少し前に話に出ていたCヴァルキリーなんですが
死者Qのどの階層で出てくるのか、ご存知の方教えていただけませんか?
350助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 08:58:39 ID:ClUQkxSr
>>349
え〜っと、B25〜B49階に出てくる、前列に火喰い鳥の羽持ちのビーストテイマーを挟むように
コカトリス2体を配したその後列のランダム要因の一人として出てくるようですな。
Cヴァルキリーはエレメント:水の様です。
炎のNのも出てくる場合があるみたいなので、お間違いの無きよう、ご注意されたし!っ(*`Д´)ゞ

でもクラスチェンジさせたら二度と元に戻れないからあまり意味無いのでは?(´・ω・`)
351助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 09:09:25 ID:FVm0X4r4
死者Qの必殺技って、キャンセルしたら二度と修得できない?
352助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 09:11:30 ID:STvIEApg
>>350
どうもありがとうございました。

まぁ、確かに意味無いんですけどね。
Nプリーストとかの違法就職者集めでもやってみようかなと。
353助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 09:24:23 ID:qVyDl8pj
違法就職者:ヴォの方
354助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 09:48:21 ID:fi1V1PhL
うおIDキタコレw
質問なんですがスケルトンがゴーストより有利な場面ってあります?
大して固くもないから圧倒的にゴーストの方が使えるのですが・・・

>>353
転職先が剣だから職歴ロンダできます
355助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 11:11:02 ID:ap70jsIG
破魔の盾を装備して禁呪デニムのお供にする。
あとそこそこ素早いので弓とワープリングで遊撃隊に使えない事はない。
356助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 11:36:22 ID:fi1V1PhL
>>355
素早いのか・・・調べたらAGI成長が6なのね
なんかゴーストに比べて使い勝手悪くて除名してしまったw
忠誠度最高だったのに まぁまた拾ってくればいいか・・・
357助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 12:01:51 ID:f5rIymDI
忍者で育ててネクロマンシーかけた方が素早くなるんじゃね
そこまでして使う意味もそんなにないけど
358助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 12:52:39 ID:pXs8X6+P
>>353
でも作ろうと思えば店で雇って普通に作れるから全然つまんないんだよね
つまり汎用なので当然こういうのは存在しません

234 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2006/10/15(日) 09:26:09 ID:qVyDl8pj
ヴォルテールエンディングってどうやって出すの?

>>354
ささいなもんですがWTとか
最終的には血散斬要員
359助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 17:34:51 ID:NhnN3mzF
昨日の>>330は結局何だったんだろうな
自信満々だったが、勘違いだったのか

骨は脆いからなぁ…。得意武器も無いし。
どうしてもってならやっぱ破魔の盾しかないか。
360助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 17:48:13 ID:fAy9NQXu
スケルトンは脆すぎてすぐ死ぬからな。盾にもなりゃしない。
それに素早いことは素早いが、DEX低い分攻撃力はソルジャー以下。
アンデッド縛りでもやらない限りはホークマンやニンジャ使ったほうがよさそう。
361助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 18:37:38 ID:WeZW+xr6
ゴーストは最初からワープが可能ということだけでなく、浮遊という要素がでかい。
豪雨のゾード湿原などの足場が極端に悪いマップで、戦闘開始直後に水上に移動
するなどして、軽歩ユニットの進行を妨げることなく進軍することが出来て超便利。
天候に関係なくいつでもどこでも5歩進めるし。PS版ではウザーだが。

(特に)序盤のゾード湿原におけるスケルトンの役に立たなさは半端ではない。
362助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 18:58:56 ID:HXLUU6JD
デニムの最終はウォーロックが基本なのかな?
前線でガンガン肉弾戦したいんだけど
363助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 19:01:14 ID:QJBLFMOP
初回プレイのときCルート2章のゾード湿原で死にまくったなあ。
移動コスト高いし、高低差もろくにないからきつかった。
364助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 19:09:05 ID:jYqg6KmC
>>362
鈍歩はアイテムでカバーできるし
成長率のしょぼさは4章デニムには関係ないからな
得意武器補正も別に要らないだろう
365助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 19:29:10 ID:NhSK1sfI
湿原は待ちだろ
攻めていいのは水上・水中に特化してる時だけか
あとはデフゾショネルで強引に行くか
大抵水寄りのエレメントで構成されてるから
366助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 19:57:04 ID:WeZW+xr6
性格上のんびり待てない俺…。orz
死者Qの5の倍数の広いマップでさえ、ガンガン特攻するのがスキ。
ま、そのころには竜言語・スターティアラとかテレポート・クイックムーブなどもあるが。
367助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 19:58:13 ID:NhSK1sfI
待った方が移動なくて時間的には早い気がしないでもない
368助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 20:06:44 ID:WeZW+xr6
>>367
確かに。でも待機は… |・∀・)っ[忠誠度が下がる可能性あり]
369助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 20:16:16 ID:OL4VJmCL
デニム以外、すべてアンデットでプレイ。リッチはOK
370助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 20:21:32 ID:fyvIqQnn
スケルトン?
防御が低いのはオーブで回避を上げてカバー
軽くて回避に影響の出にくい封魔の首飾りで魔法もシャットアウト
これで怖いのはフェアリーと神聖系アイテムくらい
371助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 20:24:46 ID:HXLUU6JD
>>364
Cの場合はどうすればいい?
やっぱテラー?
372助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 20:28:07 ID:uazVBqrD
L ウォーロック
N ドラグーンorガンナー
C テラー  
かな。定番は

そういう俺はずっとウィザード・・・
373助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 20:40:10 ID:ANanO4Ux
>>335
そうなのかぁ。昔SFCでプレイした時は説得でアイテム会得とか
やって無くて、PS版を入手してその辺りを踏まえて再プレイを
しようかと思ってたが、人数の事が不安だったけど安心したよ。
374助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 20:44:04 ID:WWoJOZy3
忍者のままでデッドスクリームか召喚魔法連発も捨てがたい<Cルートデニム
375助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 20:47:51 ID:1WKMDMjS
>>368とか>>308って、この前の同志かな?
待機で忠誠度が・・・って気にしてるの。

あまり気にせんほうがええで。
ちゃんと検証された事実な訳じゃないし、
ひょっとしたら別の原因で下がって、丸っきりガセネタだったのかもしれないし。
あそこにも書いてあったでしょ?おそらく数十分の一以下って。
1%未満を怖がるより、仮に下がったって、その分上げりゃいいや、
と割り切った方が吉。
376助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 20:59:09 ID:tOMLzOsa
大体その極僅かな可能性の忠誠低下で
困るとしたらNルートクァドリガで救出したハボリムくらいだろ。
気にする方が無駄だと思うが。

>>370
骨は攻撃力もソルジャー以下だからなぁ…。
377助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:03:58 ID:WWoJOZy3
>>376
それでもソルジャーやナイトを使う気になれず

まあ結局今じゃスケルトンも使ってないけどw
378助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:04:09 ID:WeZW+xr6
>>375 ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ 同志同士- ナンチテ…
あ、どうもお久しぶりっスw。 >>368は確かに私ですが、>>308さんは別人ですね。

>待機で忠誠度が・・・って気にしてるの
別に気にしてはおりませんが、前に何回か目のリプレイ時に死者Q…4順目くらいに
(戦闘に投入していた)カノープスだけでなく、ハボリム、ミルディンまで忠誠度が下が
り始めたことがあって、ちょっとナーバスになっていたことがあったのデス。

ちなみに>>350辺りもワタクシだったのですが、パソを再起動させたらIDが変わってしまいました。

>>376 でもその時の(↑)カノープスにだけには驚きました。警告メッセージが出るくらい
まで下がっていたものですたから…。
379助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:08:55 ID:jWoW6dEb
お前らスケルトンなめすぎ
アンデッドってだけでもうゲームバランスぶち壊すレベルの強さであって、
脆いとか、攻撃力低いとか、そんなのは本当に瑣末なこと
ゴーストがあまりに便利すぎるから霞んで見えるだけだろ
380助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:11:51 ID:WWoJOZy3
忠誠度といえば一度だけCHAPTER4で怪現象が起きた記憶が
忠誠度80以上のNアマゾネスが何の前触れもなく突然離反
戦闘にも出撃させなかったのに
今をもってなお原因不明
381助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:11:57 ID:tOMLzOsa
それは待機が原因なのか……?
カノープス、ハボリム、ミルディンって
ユニット性質上そんなに待機しなくないか?
確かにその辺はプレイ次第だから人によりけりではあるが。

死者Qだけやってて下がったんなら
民族カオスフレームは関係なさそうだが
入る前から低かったとしたら、そっちじゃないか?
382助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:16:08 ID:NhSK1sfI
>>368
つ[ゼロ移動]
383助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:16:28 ID:tOMLzOsa
>>379
その同類にゴーストが居るからしょうがないんじゃ…。
ナイトだって、ハゲやバーサーカーが居なけりゃ霞んで見えない訳だし。
それに3章以降はエクソシズム持ち出てくるし
テンプルコマンド辺りには歯が立たないんじゃないか?
直接攻撃したら反撃の1発で粉砕されるぞ。
弓使ってもろくすっぽダメージ通らないしな。
384助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:19:40 ID:NhSK1sfI
>>379
確かにゴーストが便利過ぎるわな・・・封印か・・・
385助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:21:02 ID:29JZrStB
>ナイトだって、ハゲやバーサーカーが居なけりゃ霞んで見えない訳だし
すいません思い切り霞んでます
386助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:22:17 ID:WeZW+xr6
>>381
>それは待機が原因なのか……?
可能性はなくはないです。長くなるので書きませんでしたが、その時潜っていたのは
カード集め目的でした。ミルディン・カノープスは長らく削り役として出撃していたので、
その名残で出撃。ハボで石化させ、LUK0・MAXスナドラ剣×2本装備したゴーストが
アイテムを落とすと設定された敵意外全員をカードに。

出たカードを必要なキャラに拾わせる…って感じでやっており、その間ハボミルカノはず〜
っと待機しておりました。だからそう思っただけです。なお、この時もCルートでしたし、
入隊時の忠誠度は問題ありませんでした。

ま、確かに神経質すぎましたね…。その後の再プレイ時では同じようなことをさせても
そのようなことはありませんでした。
387助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:31:05 ID:1WKMDMjS
そっか、、、しかしかのぷで警告とは驚きだわw
今回のように戦場でLVUPを心がけてガルガス人とかも上げてなかった?
三民族のCFが思い切り上がってると、死者宮には民族判明してる敵は多い訳じゃないけど存在するし
LVUPない訳だから下がる一方になるけど。
388助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:41:10 ID:dz23V7wB
バルバス人に見えた
389助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:43:39 ID:c8Jlaj2+
>>387
ガルギー達は上げていませんでした。レンドルの体を作り変えるってことはやっていて、
その時一時的にガルギーの新規雇用で中程度の忠誠度メッセージになるくらい上がっ
てたのは見ましたが、その後カボチャと天使のレベル上げで再び下がりました。

その時にはハボミルカノは出撃していませんでしたし、死者Qでのお宝は全て取り終えた
後だったので、人間ユニットも人種不明の連中がメインだったと思います。

  ∧_∧  (⌒^⌒^⌒^⌒^⌒^⌒^⌒^⌒
 (,, -∀-) 。O 次は 「何でレンドルの
 (つ旦と)゚ .(  体を作り変えるの?」
 と_)_)  (  って聞かれそうでコワス…。
390ID:WeZW+xr6:2006/10/15(日) 21:45:11 ID:c8Jlaj2+
ありゃ?ID変わちゃた。ネットワークの調子悪ス…orz
391助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:51:21 ID:tOMLzOsa
素だと弱いからだろ?>レンドル
ドラグーン出身の奴をガンナーにしたが
アホみたいな火力になったからな。

その分トロくて今度はなかなか当てられなくなったが。
392助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:59:44 ID:1WKMDMjS
あらまぁ、上げてないのね、、、
自分自身、カード集中の為の他は待機もよくやるし、
0移動、と自分で言っときながら
思い出した時にたまにやる位で、滅多にそんな保険かけないけど
忠誠度に悩んだなんて事は無いからなぁ・・・
393助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:12:32 ID:c8Jlaj2+
>>391
それもありますけど初期レベルが高過ぎて実践投入しにくいのとAGIの早い体
でガンナーとして活躍させたかったんで。

>>392
私も極端に酷かったのはその一度きりでしたし、>>246で最初にこのことを切り
出したのは丁度かのぷ〜の話題がつきかけて、話題をひっぱるネタになればな
…と思ってちょっと書いてみただけだったんです。…そしたらこんなに引っ張っ
ちゃって…。          皆さんどうもスミマセンデス。
394助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:38:07 ID:tOMLzOsa
ガンナーはAGIなら十分高くないか?
忍者と1しか違わないぞ。
WTはクラス補正で台無しだけど、それはしょうがないし。
395助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:46:27 ID:AQK4wkqX
2章Lルートに入ったら難易度がいきなり上がったような。
最初の弓使いの女に何度殺されまくったことか……
対策等ありましたらよろしくお願いします。
396助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:49:01 ID:ttmeTmbt
ガンナー専用の銃 (あまり強くない)・・・水色がかった白
全クラス使用可能な銃(めちゃ強い)・・・紫色がかった白

後者は、バッドエンドで見ることができる。
改造すれば普通に持てるし装備すれば銃撃ちまくりだが、直接攻撃用武器の装備をし忘れると…?
397助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:54:29 ID:EYQtDwAq
>>395
最初にアロセールが出てくるのはCルートだべ。
ま、対策としたらアロより2レベルくらい上にするか、トロフィーやカードを犠牲にして魔法や飛び道具で
アロセールだけを集中攻撃するか
398助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:56:36 ID:tOMLzOsa
>>395
Lならアロセールは最初じゃなくて3マップ目だったような。
対策言われてもお前の部隊がどうなってるのかとか知らなきゃ
答えようが無いだろ。
399助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:59:46 ID:NhSK1sfI
レンドルに力のカードを与え続けるのが俺のジャスティス
400助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 23:01:56 ID:NhSK1sfI
>>395
やっぱりここも待ち
屋根にかのぷー 他に鳥男いるならそいつも
移動させずにWT抑えて弓を撃つ
囮のゴーストでもいれば一気に楽になる
401助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 23:25:21 ID:c8Jlaj2+
>>394

レンドルNEWボディー作成表

  ソルジャーでのAGI値           標準レンドル初期パラメータ
                        LV 29  風  ALI:N ガルガスタン人
LV  1|  2|  3|  4|  5|
     |. +7|. +7|. +7|. +7|         STR.:165 V.I.T:151 INT:162 MEN:177
AGI. 21|. 28|. 35|. 42|. 49|         AGI. :227 DEX:212 LUK:50

        |・∀・)っ↑ココでニンジャにチェンジ。

以降ニンジャでLVUP時に+9ずつ加算でレベル25まで育てると、AGIは…↓

LV  6|  7|  8|  9|. 10|. 11|. 12|. 13|. 14|. 15|. 16|. 17|. 18|. 19|. 20|. 21|. 22|. 23|. 24|. 25|
   +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|. +9|
AGI. 58|. 67|. 76|. 85|. 94|103|112|121|130|139|148|157|166|175|184|193|202|211|220|229|

                               |・∀・)っココラヘンでガンナーにチェンジ。↑

 オウガブレード、オウガアーマー、ゲルゲの吹矢でSTR、DEXを強化。レベル24のニンジャの段階
でもSTRが180を超えていて、DEXは194でした。      表作るのシンドイ…(;´Д`)ハァハァ
402助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 23:41:53 ID:1WKMDMjS
同志よ!ちょっと検証してみたぞ。
どのくらいの回数待機すれば実証されるのか分からんが、
とりあえず敵を石にして全ユニットオール待機。
一番遅いコカで数えて100回待機したから、他はそれ以上の回数。
石化完了時に忠誠度調べて100回終了時、戦闘終了後の編成画面でそれぞれ調べたけど
誰一人変化せず!
ちなみに面子は
L かのぷ、プレザンス、ヴォル、コカ、汎用クレX2
N アロセ、フェアリー
C デニム、ゴースト
403助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 23:46:37 ID:1WKMDMjS
あ、調べたってのは、HELPメッセじゃなくてPARでだす。
久々に取り出してたけど、ちゃんと動いたw
404助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 23:47:38 ID:u4OGy/dP
いくつか無意味なのも混ざってる気もするが乙
405助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 23:53:04 ID:DlmKHXTt
亜人種や汎用はそれぞれ一人ずつでよかったんじゃないか?
逆に、固有ユニットは全部試してもらいたかった。

つーか、エm(ryで試せはらk(ry
406助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 00:03:44 ID:fwHYLLL/
生粋のエンジェルナイト強すぎ!
弓とヒーリング持たせてオート戦闘させると5人でも敵殲滅できるんじゃないかな
407ID:WeZW+xr6、ID:c8Jlaj2+:2006/10/16(月) 00:03:54 ID:Qc/9FrTS
>>402    スポポーーーン !!!
      ゚ヽ゚ヽ
ヾ(*´∀`)人( Д l||l)ノ ィ゙エッ !!!

ス、スマナイ !!! そんな苦労をさせてしまって!本当に申し訳ないっ!!! つД`)*:.。. .。.:*・゜゚・*
よく100回以上も待機させましたネ…。ス・ゴ・ス・ギ・ル …。

そっか…、そんだけ待機させても変化なしか…。んじゃぁ余り気にする必要はなさそうですネ。
…つか、もう本当に申し訳ないです!!ありがとうございます!!ものすごく乙!
408助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 00:06:18 ID:ZFLwq0kY
>>405
確かにおっしゃる通りなんだろうけど、
前のレス見れば分かるとは思うが、まだハボを仲間にした所なんだよね・・・
しかもまだLV12〜14あたりなんでランダム敵の最低のLV16との戦いでは
ウチのエース級は外せなかったのと、LAWユニットの話だったから
現在いるLAWを全ていれてみた訳で・・・スマン

エm(ryも無い訳ではないが、動きがめちゃカクカクなので全然使ってないw
409助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 00:15:34 ID:Qc/9FrTS
最速エンジェルナイト作成表も作ってみたので張っておきマス。

  アマゾネスでのAGI値           .エンジェルナイト クラスチェンジ条件
                        ALI:L ♀ユニット MP:92 これを全て満たすキャラ
LV  1|  2|  3|  4|  5|
     |. +7|. +7|. +7|. +7|         STR.:135 V.I.T:122 INT:144 MEN:119
AGI. 21|. 28|. 35|. 42|. 49|         AGI. :122 DEX:124 LUK:高い方が良い

 ↓以降もず〜っとアマゾネスで育てたとすると…
                                    (注)
LV  6|  7|  8|  9|. 10|. 11|. 12|. 13|. 14|. 15|. 16|. 17|  レベル12までアマゾネスでAGIを
   +7|. +7|. +7|. +7|. +7|. +7|. +7|. +7|. +7|. +7|. +7|. +7|  集中的に上げ、その後クレリック
AGI. 56|. 63|. 70|. 77|. 84|. 91|. 98|105|112|119|126|133|  でINT、MENを上げるとLV16で
                                   AGI:122…というパターンもおk。
     |・∀・)っココでエンジェルナイトにチェンジ可能。↑

最速エンジェルナイトを作る場合、アマゾネスのみで16まで育てても、AGI以外のパラはクラスチェンジ
必要条件に満たず、足りない分をカードで拾う必要がある。LVUP時にボーナスが付く装備品
を装備させても全然足りないが、最速でLV16でエンジェルナイトになれます。
410助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 00:50:25 ID:1GRvQaJD
な、・・・なんかこう、腐女子の馴れ合いムードが漂ってるのは気のせいか・・?
411助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 00:54:32 ID:Qc/9FrTS
>>410
ゴメン、それ俺のことだよな…。自分でもそれちょっと思ってた。
しばらく書き込み自粛するわ。orz
412助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 00:57:36 ID:ZFLwq0kY
>>409
いやいや、そちらも乙。
自分的にもかなり気になってたから試したまでで、
待機→忠誠↓はガセと自分的に信じられてすっきりしたから満足っす。

そういえば、昨晩の編成の空きの流れを読んで
かなり昔に死者Qに入る前に愛着ある仲間を泣く泣く除名して
無理矢理21名まで減らした懐かしい過去を思い出したよw
勘違いしてるヤシも同じ想いしてるのかなぁ・・・
413助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 01:46:02 ID:CC2LlSVs
皆なんだかんだ言って愛して止まないんだな、このゲーム。
414助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 03:08:07 ID:thfjBovB
カオスフレームの数値出てるサイトってないのか?
415助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 03:51:30 ID:hKupZqX9
>>414
動的に変化する数値のいったい何を出せ、と?
416忍者ヴォ:2006/10/16(月) 08:36:02 ID:cb+PL80c
早いもので初回プレイ時に高校三年生だった
拙者も、もうじき三十路でござるよ
417助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 08:54:29 ID:Q0t/ezAC
はじめまして。よくある質問には無かったので、質問させてください。
PSでやりたいと思ってるんですが、オリジナル版とベスト版との違いってあるのでしょうか?
どっちを購入しようか迷っています。よろしくお願いします。
418助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 09:29:05 ID:oFUU8gwa
持ってないから言い切れないけど、違いがあるって話は聞いたことないから、
気にしなくていいんじゃないかな
419助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 09:35:00 ID:SExmSGHY
そもそもPS版はおすすめしないが、まぁ昨今ではやむをえんかw
420助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 09:39:48 ID:0iYhtQ65
>>409
MP無視してないか?

>>417
まったく同じだから安いベストのほうがいいよ

421助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 10:04:04 ID:+ctSusx1
中古屋とかで買うなら「見つかった方」でいいかもしれんね。
最近ではあまり見かけないらしいから。
422助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 11:37:15 ID:o6GEEwMT
PS版といえば伝説の復刻は酷い出来だった
423助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 11:39:17 ID:/Ynx9Ayd
>>409
相当ランダムでMPカード拾わないときついぞ。LV16じゃいいとこ70前後だろうしな。
424助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 11:51:55 ID:69w4Zave
ヴォルオタうぜー
425助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 11:58:20 ID:f6jTte3a
いちいち反応する奴のがよっぽどかウザいわ
426助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 12:04:32 ID:kF6zahiT
十年前のゲームの方が今のゲームより面白いってどういう事なの
427助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 12:20:06 ID:oFUU8gwa
名作は色褪せないからな
まあ今のゲームでTOより面白いのはいくらでもあるだろうけど
428助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 12:27:01 ID:f6jTte3a
TOの亜流作は正直全部つまらん
他のジャンルだったら面白いのもあるけど
429助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 14:28:17 ID:exg6ZNl2
>>425=ヴォルオタ腐女子
430助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 15:28:11 ID:q3dl9DeZ
>>424-425
たしかに・・・。
せっかく隔離スレがあるから、ヴォルテール関係は全部そっちでやってほすい。
オタもアンチも。
431助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 16:15:03 ID:tEBOZ0fw
何だ、いつもの人は作戦を変えてきたのか?
432助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 17:18:53 ID:QuBJfn40
424じゃないけど、同じくウザイとおもう
それが一人だと決めつけてるとことかも
433助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 17:27:04 ID:BWGEk0yI
こんな敵軍は嫌だ

封魔の首飾りを装備したスケルトンとオーブ×4(しかも絶対使ってこない)を装備したゴーストだけの屍人
434助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 17:34:22 ID:nAWQ0CbL
フェアリー出すしかないなそれは……。
そんなマップ作る開発者はアホとしか言いようが無いがw

時にラック上げるなら臭い装備でいいが
ラック低いキャラ作る良い方法は無いかな。
やはり地道にカードで下げるしかないのだろうか…。
435助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 17:34:36 ID:yI+4CMT5
>>433
いや、そういうのを相手にしてみたいよw
436助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 17:42:00 ID:Q0t/ezAC
>>417です。お答え頂きありがとうございました。
どちらでも違いがないと言う事なので、安い方(もしくは見かった方)を購入します。
437助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 17:58:12 ID:/b8s5FEk
>>433
アンデッドは忠誠度低いし
他のユニットと違って説得したあと殺されないような配慮も要らないから
地道にやってけば俺つえーw状態になるな
死者宮のゾンビ軍団がそんな感じだとうざいが・・・
438助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 18:48:18 ID:0DPAyQkT
>>433
素人だから多分的はずれなんだろうけど
ゴーストをイクソシズムかスターティアラで消して
スケルトンはペトロブレスで石化するなりして
まとめて倒すようにすればそんなに強くないんじゃないだろうか
439助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 18:51:21 ID:9gW2x5s5
ラミドス辺りがサモンダークネスでこの装備のアンデッドを大量生産しだしたらたまったもんじゃないな。
440助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 18:53:46 ID:nAWQ0CbL
オーブで40も軽量化してあると
純エクソシストの浄化も当たりにくいな。
しかし冷静に考えれば骨も霊も火力は低めだし
こちらもアンデッド辺りをおとりにして
フェアリー・コカトリス辺りで無力化といった戦法で
何とかなりそうだな。
しかし非常にめんどくさい相手なのは違いないな。
441助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 19:08:07 ID:o6GEEwMT
>>427
オウガまんせーではないが面白いゲームの割合は少なくなった
今のFFを面白いと思う奴が居たら知りたいのと同様
442助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 19:15:36 ID:Qo9RnyBY
ヘタにそういう事言うと懐古厨呼ばわりされるから舞いるよね
443助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 19:18:09 ID:608o9ywN
懐古厨とか俺が嫌いな奴BEST3に入る連中じゃないか
444助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 19:39:53 ID:9gW2x5s5
懐古じゃないが、PS以降でTO並にどっぷりハマったRPG系ゲームあるかって言われると皆無って言い切れちゃうんだよね。
RPGに限ってはSFC末期頃が一番豊作だった感じ。
445助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 20:01:01 ID:jrYANGl4
うーん懐古厨みたいだが
何週もプレイしちゃったぜ!
ってゲームがないんだよなぁ
446助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 20:02:39 ID:iYjzHszA
>>444
ざんねんながら充分懐古です><
447助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 20:02:55 ID:1+Rz92Yc
>>433
ころしてでも 説得する
448助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 20:32:43 ID:8dwxzbQ/
こんな敵軍は嫌だ

メンツがラミドス、ミュンツァー、ファルファデ、ヴェパール、ベルゼビュート、オリビア
マップは死者の宮殿B95Fあたりだと辛気臭さ倍増
449助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 21:06:09 ID:DU96tbVZ
なぜオリビアが……。しかしミュンツァーが入ってる辺り細かいな。

>>444
それを懐古というんだw自覚しろ。
まぁ懐古でも他ゲーを貶したり昔のゲームを押し売りしなきゃ問題ないが。
PS以降だとTOと違ってRPGだが、幻想水滸伝なんかは
2までは面白かったぞ。外伝と3以降は地雷だから手を出してはいかんが。
450助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 21:14:01 ID:0iYhtQ65
FFTみたいにランダムエンカウントで
極端な編成があったら面白かったかも。
451助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 21:49:04 ID:ovXEt5kJ
ポリゴンがきらいです
452助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 22:13:58 ID:EjP/zNsB
彩雲のオルバ!
青炎のガルバ!
二人は
      ↓
453助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 22:18:19 ID:PxCuHNqU
ルバキュア
454助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:02:07 ID:+ALq6bjJ
3章入ってバルダー装備買いまくってたら金なくなった
どうやって稼げばいいのか
455助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:08:20 ID:/crBCeOc
>>454
ランダムエンカウント

敵を説得

装備を全部売り払う
456助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:09:19 ID:/b8s5FEk
>>454
う〜ん、そうだな
その役に立たないバルダー装備売り払うとか
457助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:21:41 ID:2EvzMHWi
こんな敵軍は嫌だ

2章開始直後なのにコカトリス×10
しかも初期配置がプレイヤーとものすごく近い
458助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:35:47 ID:ovXEt5kJ
こんな敵軍は嫌だ

二章開始直後なのに
ハボリム先生三体。
459助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:58:18 ID:dKzPmMaa
こんな敵軍は嫌だ

レオナール×10
460助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:03:41 ID:vJmDHIZV
こんな敵軍は嫌だ

ゴスローリアン勢揃い
461助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:10:59 ID:LIIG16Q1
こんな敵軍は嫌だ

ブリガンテス城外で敵兵が全員アーチャー
城壁の上から乱射してくる
462助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:14:32 ID:xonHt9DM
むしろ敵10人全員ガンナーとかとやってみたいな。
463助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:20:37 ID:LmNKCYrI
>>462
遮蔽物がある程度あるマップだったら隠れる場所なんかを考えるのが面白そう。
でもタインマウスみたいなマップだったら終了w
464助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:21:01 ID:Jpd8fMpo
>>462
縦一列になるわwww
465助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:23:32 ID:1Mn0SqW7
こんな敵軍は嫌だ

プレイヤーと同じ編成。
466助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:33:26 ID:w9FGqHrA
敵がどんな編成で来てもCOMのあの行動アルゴリズムじゃカスだろ。
467助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:41:03 ID:xonHt9DM
射撃武器だけはさすがに上手いが
優先順位からしてアレだしなぁ…。
HP・物理Resの低い順に狙う
アンデッドの順位が一番下
混乱・魅了状態のユニットは優先順位が下がる
射撃武器装備したユニットは高所に移動する

くらい調整すれば大分強くなりそうだが
こんな連中とやってたら気が持たんな。
弓持ちにプリースト率先して殺されるし。
468助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:44:59 ID:w9FGqHrA
さらに補助魔法を熟練プレーヤー並みに駆使してくると手がつけられんかも試練な。
469助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:52:27 ID:Da8F58Yp
>>468
孤高のマーキュリーが属性弓持ちにクイックムーブをかけたら強そうだ
470助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:56:29 ID:w9FGqHrA
あいつ…、クイックムーブ装備していたのか…。もったいねぇなw 使えよww
471助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 01:04:13 ID:LmNKCYrI
フィダックとかコリタニとかで城壁からわざわざ射手が降りてくるのはアホすぎるよな…。
マーキュリーも上に陣取ったまま支援魔法かけたらよかったのに。
472助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 01:08:39 ID:xonHt9DM
大体敵のソードマスター自体が
両手にバルダーソード、さらに鎧と兜までフル装備して
真っ先に突っ込んでくるからな。まったくクラスが活きてない。
CPUからしてこんな使い方するんだから
初心者がソドマスの使い方を間違うのも無理は無いよな。
473助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 01:15:51 ID:wqcwmC37
結局反撃で先にマーキュリー倒しちまうんだよ
そしてやり直し
474助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 01:16:16 ID:w9FGqHrA
Cルート2章のラミドスと一緒に出てくるウィッチ+スロウとウィッチ+チャームだけは脅威だった。
ラミ自身のサモンダークネスと、動きが早く投射武器持ちが2人も居る居るニンジャ部隊、
回復のクレ×2と、炎のオーブ。…実はゲーム中最強候補の部隊じゃねぇ?あれ。
475助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 01:17:59 ID:LmNKCYrI
初プレイのとき丹念にカード取らせてた汎用ユニットがソドマスにチェンジ可になった時は
最強クラスキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!と思ったんだが、柔らかい上にWT修正もナイトとかと同じ…。
もちろんハゲのときと同じように突撃させたらあっさり死亡。
476助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 01:22:55 ID:VU4YA0SI
スロウムーブは地道に凶悪だからねえ
477助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 01:39:32 ID:Da8F58Yp
>>476
封魔か破魔が無いとボスでも防げないもんな
478助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 01:52:33 ID:Jwka71hi
バルバスにスロウムーブかけまくってるときは
オールスター感謝祭で本職のマラソンランナーに差を詰められてるタレントの気分になる
479助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 02:58:42 ID:w9FGqHrA
1時間ほどテレビを見ながらボーっと考えたが、いまいち良く分からん例えだな。>>478
480助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 03:03:51 ID:w9FGqHrA
あ、今分かった。バルバスがデニム部隊で、タレント達がスロウをかけられた敵、
それを視聴者の立場で客観的に見ているということか…。
481助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 03:06:43 ID:w9FGqHrA
あ!違う! バルバスにスロウムーブかけまくってるときは…
ってなってるもんな…。…だめだ、もう寝よう…。
482助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 03:50:56 ID:o8U07LCY
>>467
とりあえず、その調整をしたCOM側ルーチンが
どの程度の容量を必要とするのか
概算でいいから考えてみ。

SFCという制限も忘れて言いたい放題の
物知らずにはうんざりだ。
483助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 04:07:56 ID:AJe9aU5l
倒しても無意味なアンデッドなどほとんど無視し、
デニムが攻撃射程範囲内ならそれを優先する。
これだけもだいぶ違うだろ。

今は常に亜人間・Lサイズユニットを
最優先で狙うようになっているからな。
これなら単に置き換えだから容量も食わんし。

ま、これだと初心者にはキツ過ぎるがな。
484助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 04:37:23 ID:kNv8J8lk
(Lルート・ED)

ベイレヴラ
「・・・汝の罪は死によって償われ、汝の魂を浄化する。

ペイトン
「やめろーッ!オレを放せーッ!
 頼むーッ、殺さないでくれーッ!!

ベイレヴラ
「祈りなさい。そして神の前にひざまずくのです。

ペイトン
「ふざけるなーッ!どうして、オレが処刑されなきゃいけないんだッ!

ベイレヴラ
「大いなる父フィラーハよ。この者の罪を許したまえ。

ペイトン
「頼むよ・・・、止めてくれーッ!!アプサラを呼んでくれーッ!
 オレはあの人に・・・、あの人の興味を惹きたかっただけなんだーッ!
 いやだーッ!、死にたくないーッ!やめてくれーッ!

 助けてくれッ、デニムッ!!

485助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 04:38:42 ID:EFOrl643
PS版で微妙にルーチン変わってたりするんだけどな。
クエストが自社でPS版出せてたら、もっとマシな物になってたんだろうか。
486助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 05:50:39 ID:8Yqkq5yl
>>482
そんなに容量が増えるわけねーだろ、アホww
キャラグラ増やすほうがかかるわw
コード1000行追加したからって
10mも20mも変化するわけではあるまいしwww
487助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 07:10:23 ID:o8U07LCY
>>486
アホウ発見。

プログラムに一行追加することが
どれだけ大変なことかわかってないだろ、お前。

分岐が一ヶ所増えただけで
どれだけの作業量になるか知らないんだろうな。

他人を煽るなら、せめてフローチャートの一枚も
自分で書いてからにしてもらいたいもんだ。

グラフィックなんかはデータ領域に書きこんどきゃ
あとは、呼び出すだけですむから
最初に確保した領域のサイズに合わせて
ドット屋に発注すれば、あとは職人の腕次第。
488助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 07:19:18 ID:Da8F58Yp
1行つうか数値を書き換えるだけでしょ
しかし攻撃優先順位が下がるとLサイズを使わなくなりそうだな
489助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 07:57:40 ID:mLinSrkD
敵がアンデッドを優先して狙うのは戦術上の有利不利ではなく
リアリティ追求した結果なんじゃないかと思わなくは無い。

もちろん、それによって難易度が下がるのも計算の上だろうけどね。
490助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 10:52:34 ID:r/FcapWA
つまるところ、リメイクすれば・・・
少なくとも敵の頭のよさは向上するってことか?
作品全体の質は別としてだ
491助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 11:21:00 ID:GRvwKvaD
>>476
敵全殺、カード回収が趣味のあたくしには
ペトロクラウド並みに重要な魔法ですな。
リーダー殺さないようにするのめんどいゲームだよね。
492助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 11:51:56 ID:8Yqkq5yl
>>487
マジで素人ですかww

敵のアルゴリズム程度で、
全体のプログラム見直すようなもん書いてたら笑われるわw
素人がさもえらそうに語らないで下さいw
493助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 12:01:33 ID:kNv8J8lk
よくわからないけれど、ヴォの人に
イベント追加してあげてください(´・ω・`)
494助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 12:17:53 ID:yDntm7VK
>>484>>493
そんなもん追加するくらいなら第4章の分岐とか没イベント復活を先にお願いしたい、とマジレス。
あと493の人は隔離スレ逝ってらっさい。
495助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 12:20:37 ID:mPVo4YjC
これ戦闘がダルすぎだろ?キャラデザインもセンスねーしw
完璧なゲームとか言ってる馬鹿は死んだほうがいいw
496助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 12:28:24 ID:sV2llGEX
>>493
テンプルコマンドでウィンザルフの名を持ちながら一度も戦闘しないあの人か
497助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 13:06:38 ID:kNv8J8lk
そっちのヴォの方にも必殺技を・・・(´・ω・`)
498助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 13:09:26 ID:pKlkO2OM
ライアットバーン
499助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 13:38:40 ID:9bT6CVYw
ライアットバーンは何気に使える部類の必殺技
500ヴォる:2006/10/17(火) 13:51:14 ID:EIJ2bzcj

ウォルスタの誇りを見せてやろう・・・フレイミングデスッ!
501助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 14:03:02 ID:dpA5D47e
>>454
金がなくなるまで装備買ってOK
ドラゴン説得して売れ
502助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 14:08:10 ID:XzpP1YdO
>>495
俺も初プレイ時そんな事を思ってしばらく放置してた
まぁ気が向いたらまたプレイしてみればいいよ

戦闘は、主人公とイベントキャラだけでも勝てるから10人も出す必要はないね
503助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 14:11:17 ID:9uraN1Fb
>>474
あのスロウ持ちウィッチたんは必ず説得します
504助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 14:32:45 ID:d0mIW69R
>>454
ていうかローブと指輪だけで十分じゃね
ソードと鎧はイランし
弓も当分グレートボウでいいよ
505助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 14:32:51 ID:lAwDB0bX
>>500
なりきりはなりきり板でやってhttp://etc3.2ch.net/charaneta2/
ここだと板違いだから
506助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 14:59:56 ID:9uraN1Fb
>>504
メイスは使えるんじゃないの?
WT下げるのもいいけど1人くらいバルダー装備で固めた
マジックユーザー作ってHP減ったらワードオブペインなんてのも悪くない

ところで中立ドラゴンってカス? 最上位にどうやってもなれない?
507助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 15:30:00 ID:Mh59Cu6d
>>506
Nじゃ無理だね
つかうなら説得したほうが早い
508助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 15:44:27 ID:CIaTQl/A
ヴォラックのエレメントって何なんだろ
バールゼフォンは武器が炎属性だから炎なんだろうけど
509助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 15:58:06 ID:Y7JfBAj7
ヴォラックは風のLらしいよ。得意武器は剣だそうで。
ソースはSFC版のLNルート攻略本の末尾の辞典。

流れ豚切るけど、プレザンスが奇跡的な成長でウィザードのINT、MENをもつ
ソーマスになってくれた。現在Lv29だけど戦士か魔法かどっちで育てるか悩む。
いつもはニンジャ+シストで育ててウォーロックにしてたけど。
他の人はどう使ってるか知りたい。既出だったらすみません。
510助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 16:07:20 ID:tuegRq6r
ニンジャで攻撃魔法でいんじゃね?
ソドマスならINTやMENはあまり活きないし。
511助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 18:13:41 ID:9uraN1Fb
>>507
どうも序盤にいるドラゴンはNが多い感じだったので
特にサンダードラゴンのLがいない・・・
512助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 18:43:36 ID:i7I4GCfV
現在Lv15でハボリムの所に来てるのだがこれ救出無理ぽ
デフゾショネル使おうにも敵ニンジャが速すぎる・・・
513助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 18:50:40 ID:XzpP1YdO
回復役一人とアーチャー上がりのウィッチ5人で余裕だったよ
弓でリーダー狙えるらしいけど
514助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 18:51:38 ID:i7I4GCfV
と思ったら回復役にクイック掛けたら行けました
色々と攻略法はあるもんですね・・・
515助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 18:53:05 ID:CIaTQl/A
Lv14ならハボリムの反撃1発でニンジャが死ぬから、相当楽なんだけどな
516助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 19:24:06 ID:i7I4GCfV
クイックムーブとゾショネルでいけました
敵ニンジャ1人捕獲しましたが現時点でWT最速と思っていいですか?
517助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 19:27:24 ID:i7I4GCfV
>>513
ウィッチをアーチャーで育ててなくて遅い状態だったんです・・・orz
なんとなく忠誠度上げたくて実戦でLv上げてたので
518助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 19:33:01 ID:q5ZvZH12
アロとかシスティーナとかサラあたりをそこだけウィッチにすれば良いんじゃない?
自分はこの風Nの3人でアーチャーとウィッチのローテ組んでるよ
一番レベル低い奴がアーチャーで雷神持って、経験地を稼いでレベル上げる
レベルが高い2人はウィッチにしてレベルが上がらない程度にがんばる

まあそのステージはカノープスとアロともう一人くらいでリーダー瞬殺してるけど
全滅にこだわりは無いし
519助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 20:18:52 ID:i7I4GCfV
サラ除名した・・・w
さすがに勿体なかったかな・・・
520助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 20:36:10 ID:q5ZvZH12
いや、サラは普通のアーチャーだよ
アロセールとかシスティーナも汎用のユニットと1レベル分程度しか違わないから
中盤まで行けば大して変わらない
521助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 20:56:25 ID:/CgYLP20
サラはクレリックとして活躍させたなあ。弓はアロセールとかかのぷーとかいるし。
522助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 20:56:50 ID:UZjBgRjL
Lルートでは汎用N女性雇ってアロセールって名前のアーチャー育てない?
523助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 21:13:43 ID:INVyVLWN
あのごつい顔でないと満足できないぜ
524助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 21:38:58 ID:b3J4Achy
Lルートで白騎士2人組のエレメントが炎と地なんだけど
フィダック城どっちいけばいいかな
鎧が欲しいがカノープス用の雷神の弓も欲しい
525助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 21:48:59 ID:/CgYLP20
>>524
白騎士はうたれ強いから炎だったら火竜の剣があるし、大地でも地竜の戦斧や金剛刀がある。
それに砂塵の弓はちと弱いから雷神の弓を取ったほうがいいと思う。
526助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 21:55:56 ID:CIaTQl/A
終盤のカノープスは雷神の弓がないとかなり弱体化するから、
カノープスを使いたいなら西の方がいいんじゃね
俺なら南側を選んでカノぷ〜はベンチにしちゃうけど
527助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 23:29:31 ID:RHYiGTOG
>>519
結局、途中で説得したアーチャーのほうが強いんだよな
>>521
それならブレッセンのとこで出るクレリック説得したほうがましだべ
魔法もついてくるしさ
>>522
汎用雇ってまで育てる気には
>>524
鳥にはセントクロスボウでもあてがうとか
528助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 00:24:21 ID:ftfckctZ
黄昏の騎士はオウガバトルの果てに何を見るのだろうか
529助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 01:01:38 ID:n7Q72xR7
そういやデニムには「ゴリアテのデニム」って呼び名(/通り名/二つ名/字)が
ついていてゲーム中にも敵にそれで呼ばれているけど、同じゴリアテ出身の
他の2人はどうなんかな?つけるとしたら何だろう?
530助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 01:17:02 ID:xlQv5kOE
カチュアのバカ姫
反逆仮面ヴァイス
531助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 01:27:51 ID:2f+b+pcV
腐姉&でこっぱち
532助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 01:32:01 ID:8AhT5k/Z
>>529
発酵のカチュア
下愚ヴァイス
533助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 01:55:15 ID:j660xDHe
激情のカチュア
下衆野郎ヴァイス
534助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 02:41:40 ID:Ljf+rKWF
昔、ゴーレムにハマったことがあってなぁ、
カードでひたすら補強したんだよ。それも2体も。すごい苦労したのを覚えてる。
STR500とかなってたし、HPも500超えてた。VITもめちゃくちゃ上がってる。
そして久方ぶりにそのデータでやったんだ。

感想:強いが邪魔!
535助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 02:53:27 ID:rY9/Pd76
確かに愛情持ってHP育てたゴーレムは強そうだ
536助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 04:26:38 ID:jT+HumIA
最速ゴーレムなら作ったことがある。WT354だった。
ちなみにLV50でも黒ランスに勝てなかった。
537助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 04:45:41 ID:P3PfecUD
                _               //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | ・・・汝、神の子よ。最後に言い残すことはあるか?
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )        \\  アクマヲコロセーッ!    //
 ______.| |___//| ||__ / | | |__       \\ ジゴクヘオチローッ! //
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃アワレダゾ、ロンウェー/ |         (´-`;)( ´,_ゝ`)(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//( ´▽`)フハハハハハハ…// ..|        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(#´_ゝ`)(∀` )

538助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 07:34:43 ID:mmnabeCM
>>536
まじ?
レベル20以上差があるのに?
539助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 07:51:46 ID:kSr0n243
伝説のゴーレムよりはまだ使えそうな感じではあるな・・・
やっぱ石は4つ持たせてるの?
540助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 08:11:16 ID:t9163HbI
>>824
鳥にはエウロス
マジオススメ
541助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 11:10:27 ID:Bp3gnMtk
>>536
ゴーレムの可能性の無さを感じさせるな…
542助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 11:59:18 ID:4+xJqqyL
アイアンゴーレムみたく遠距離攻撃が出来ればまだ使い道があったんだがね…。
特殊技能一切なし、防御力はいいけど、HPは相当の補強が必要…グリフォン+火食い鳥の羽根のがずっといい。
543助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 14:02:40 ID:XU8Msh9D
ユニットに付いてる操○効果ってあんまり生かす機会が無いな
ビーストテイマーなんて魔獣の機動力について行けないしw
544助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 15:44:16 ID:dPJeDXBX
ドラゴンテイマーもクラスが糞でさえなければ・・・
竜玉石を搭載してリズマンと併用した方が強いしな

ところでフェアリーとグレムリン使ってる人はいますか?
545助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 15:51:52 ID:CSCimqW6
水グレムリンに凍土の弓つけて、雷神かのぷ〜と遊撃してます
546助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 15:56:03 ID:Bp3gnMtk
フェアリー9人編成はたまにやると楽しい
すぐ飽きるけど
547助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 15:58:41 ID:/fgMhsMd
フェアリーはベロチューしまくると
リーダーでもなんでも簡単に間合いを詰められるからなハァハァ
548助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 16:33:20 ID:JXQ/4j3s
グレムリンは結構使う。浮遊って微妙にいい感じ
でもどっちかというと趣味
549助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 17:27:25 ID:8IEEWahz
やっぱり戦力としては考えない方がいいんですかね>フェアリー・グレムリン
今いるグレムリンを除名するかどうか迷ってて・・・
550助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 17:37:07 ID:j660xDHe
グレムリンの弓による一撃は強烈だろ。
浮遊+飛行だし、遊撃用の弓兵として使うのも手だ
551助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 17:48:33 ID:oX8MFoEB
>グレムリン

それを除名するなんてもったいない!
552助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 17:50:52 ID:Wr6n2KyC
>>549
今どのルートにいてどこまでクリアしたのかによる。

フェアリーはハボリムの直ぐ後にターンが来るように
調整しておくと、ハボが2倍ペトロクラウドを使えるようになる。
グレムリンはそれで石化し切れなかったやつを石化させたりとか。
飛び道具が使えるコカトリスってな感じで。
両者ともかなりVIT、HPを増やしておかないと、思わぬところで
一撃死する恐怖が付きまとうと思う。
553助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 17:51:49 ID:19SPUnfB
フェアリーは1〜2体は必ず1軍だなぁ。俺の中では最強キャラw
素早くて浮遊で、クリアランスとパラダイムとイクソシズムを持ってるようなもんだし。

グレムリンは初期から仲間に出来れば1軍なんだけど準レギュラーって感じ。
>>545と同じように凍土の弓持たせたり、石造りも出来るし説得にも役立つし。
直接攻撃オンリー人間に弓持たせるくらいなら、アーチャー補正が無くても
十分おつりが来る位強力。
554助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 17:54:51 ID:/fgMhsMd
裸フェアリーならダークストーカーより早いし
チャージと竜言語と範囲魔法装備したユニットに
8匹がかりくらいでレロレロしてれば無敵に近いしな
555助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 18:18:50 ID:OqaLeQb8
ここは卑猥なインターネッツですね
556助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 18:26:15 ID:LOZsjTxc
>>550>>551
マジすか・・・
Cルートで一般ユニット育ててたりしたら席が少なくて・・・
30人はちょっと少ないよなぁ・・・伝説みたいに100人欲しい
>>552
3章の最後です
グレムリンをラミドスおばさんの所で拾いました
557助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 18:28:25 ID:IIBr1tbK
だがグレムリンには最大の欠点がある
それはファイアストーム2発で死ぬということだ
558助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 18:35:14 ID:Wr6n2KyC
>>556
Cルートラストか…。
Cは顔グラキャラがその後これでもか!!ってくらい入るから、
今育てている一般ユニットはその内大量除名しなきゃ
ならんようになるよ。Nに行っても同様。
感情移入する前に要るやつと要らんやつを
決めておいた方がいいぞ。カードも与えているならそれも無駄になるしね。
559助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 18:43:45 ID:4zeuSN/B
>>557
魔法を撃たれる前に弓で射殺せ
560助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 18:43:45 ID:94osO6Xr
Cルート行く時はあらかじめ顔キャラにカードを重点的にあげることを考えた方がいいかもね。
汎用キャラは最初の8人を適当に育てて戦死したらランダムで説得、と。
汎用で最後まで残れるのは回復系くらいだしなあ。
561助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 18:48:06 ID:tZzjRiTN
S(ユニット)が少ないならL(ユニット)を捨てればいいじゃない



それがグリフォンばかりだったりすると悲惨だが
562助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 19:07:25 ID:LOZsjTxc
>>561
Lはどんどん処分していきますた・・・
竜やコカやタコ・・・orz
拾ったステータス高めのバハムートとティアマット候補がいるけどどうしたものか
まぁまた拾えるのかもしれないけれど
トカゲ併用で竜玉石ウハウハにしたいと思ったけどCルートでやることじゃないみたいね
失礼しました
563助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 19:16:02 ID:Wr6n2KyC
>>562
タコまで仲間にしていた君を高く評価したい!!!
564助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 19:27:04 ID:4wa9clYg
ボルドュー湖畔だと珍しいからつい仲間にしちゃうんじゃないか>タコ
565助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 19:45:28 ID:Wr6n2KyC
♪ズンチャ ズンチャ ズンチャ ズンチャ♪
♪ズンチャ ズンチャ ズンチャ ズンチャ♪

ボルドュ〜ぅ湖畔の森のー影ッから
も〜起きちゃいかが?とタコが鳴くぅ〜

タコーぉ タコーぉ タコ・タコ・タコーぉ♪
566助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 19:49:14 ID:FjY8j6KM
セリエお姉さんにレロレロしてほしい
567助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 19:55:35 ID:Sx9OGvZN
システィーナ>セリエ>シェリー>オリビア
反論は認めません
568助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 19:57:19 ID:6FxXLk1/
>>567
それには同意せざるを得ない
569助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 20:11:39 ID:ftfckctZ
汎用プリースト コレ最強
570助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 20:20:47 ID:LOZsjTxc
>>563
どこかでオクに掛けたりできるかなと思って・・・
足場にしたりできるみたいなので実戦投入したけれど水場でも厳しかった
敵がなかなか水中に入らないのでMシュトルムの意味がないorz
>>567
シェリーがす・・・(ry
571助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 20:24:38 ID:W0klssj7
1MAPだけでいいから地面の95%が水場って所があったらタコ大活躍なのにな。
572助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 20:42:55 ID:9Q3XisgR
Lユニットは常に上に乗れるようにすれば良かったのにな

タコ駆って戦うデニムにキュンキュン
573助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 20:46:15 ID:FjY8j6KM
オリビアにキスされてから、
何故かターンが回ってこないんだが・・・・・動けない・・
574助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 20:52:04 ID:erv6ekI3
伝説で飛行ユニット禁止にしたらタコ大活躍だった
というより使わざるを得なかった
575助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 20:53:54 ID:xgMinCP1
>>573
ちょwwそれゴ・・・・・

あなたはゴの攻撃で彫像になった 詳細を見ますか?(y/n)
576助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 22:16:51 ID:RkuDuFYz
ブリガンテス城に広〜〜い水場が有るじゃないかッ!

Cルート、ハボリム救出マップにも中央に川が…
すいません。
何でもないですm(._.)m


システィーナ>シェリー>セリエ>オリビア
の順じゃ駄目ですか?

ずぶ濡れでいじけてるシェリーが可愛くて…
577助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 22:35:07 ID:y3lt9EPL
シェリーが一番だっつってんだろうが!
578助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 22:35:26 ID:94osO6Xr
どの道オリビアは下なのかよwひどいなあ。
俺はオリビア<シェリー<セリエ=システィーナだな。
579助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 22:38:06 ID:AJWl1ia2
セリエ>システィーナ>シェリー>オリビア だろ
ゴーゴンはもう定位置。こんな化け物に一生つきまとわれる
とはデニム哀れ。

580助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 22:40:30 ID:0Qqq6fUM
オリビアは性格が一番良い

気がする
581助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 22:42:05 ID:94osO6Xr
>>580
額の傷を見せたシーンを「おまいは私をキズものにした。だから責任とってね☆」と受け取ってしまった俺…。
582助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 22:51:34 ID:I+1fYt01
>>576
あそこでも役立たずだったんだよッ!
だって水上に入ってこないんだもん・・・orz
ハボリム? タコの野郎滝を落ちやがれ!!!

シェリー>システィナ=セリエ>ゴゴン
583助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 22:57:24 ID:y3lt9EPL
>>582
やっぱりシェリーが一番だよな、うん
584助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 23:13:05 ID:JXQ/4j3s
そして俺はセリエ姉さんを支持する!

槍セリエ>弓セリエ>ファイアーストームセリエ
585助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 23:19:48 ID:Mv7Lbi2N
シェリーとオリビアって素のセイレーンより弱くなかった?

カチュアもあまり強くなかった気が
黒カチュアは肉弾戦もできるぐらい強いけど・・・
586助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 23:26:06 ID:Bp3gnMtk
素の魔法使いより弱い顔キャラ魔法使いはオリアスだけ
なんでか知らんけどこいつ顔キャラのくせにINTとMENが一般人とほとんど変わらなくて、
LUKが低いからかなり微妙

シェリーやオリビアや姉はちゃんと顔キャラ補正かかってるから強いよ
587助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 23:28:37 ID:LXXZbgHP
オリビアーのオルガンで
588助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 23:36:22 ID:PMXVuBlZ
オリビアの邪眼で
589助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 23:51:08 ID:OlPhnsJw
このスレではオリビア嫌われまくりだなw
結構美人だと思うけどなぁ
590助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 00:46:11 ID:Rp30vjvg
緑>赤=黄色>>>>>>青

6つの>の間には色々入ってる訳だが。
591助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 01:12:34 ID:VPTCUKoy
>>582
語尾に「ッ」を付けるとは、解ってらっしゃいますね?


タコ活躍の場を発見!
ヨルオムザ渓谷。

敵軍にもタコ×3。

タコ合戦するしか…
592助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 01:43:29 ID:I3Bu4pI8
赤>緑>黄>青

みんな顔だけで判断してるよね?
システィーナってそんなにいいかな・・・・・
593助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 01:54:46 ID:NZ2zJjdR
>>591
スタート直後は陸に上がってるから前進して撃てば弓がギリギリ届く。銃なら楽勝。
そうやって痛めつけておけば味方タコのメイルシュトロムで一撃
594助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 01:58:37 ID:Hm6d3mvv
似たり寄ったりの四姉妹なんかよりベスティアリがいちばんかわいい
595助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 02:25:51 ID:iAFUKBaD
末っ子が人気無いようだが姉さんとならどちらを選ぶ?


・・・・・俺は姉さんだけは無理だ・・・
596助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 02:30:44 ID:rvLN4XaW
ゴーゴンオリビアだって、さすがにベルゼビュートには適わないぜ
597助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 03:19:05 ID:tKaQy3J5
システィーナ
ttp://www.rpgfan.com/pics/tactics-ogre/art-24.jpg

セリエ
ttp://www.rpgfan.com/pics/tactics-ogre/art-22.jpg

シェリー
ttp://www.rpgfan.com/pics/tactics-ogre/art-23.jpg

オリビア
ttp://www.rpgfan.com/pics/tactics-ogre/art-25.jpg

中々甲乙つけがたいぞ
これに作中の描写を加えたらさらに悩む

明るいシスティーナ
お姉さまのセリエ
ツンデレのシェリー
健気なオリビア
598助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 03:20:13 ID:tKaQy3J5
姉さんだって優しそうだぜ?
ttp://www.rpgfan.com/pics/tactics-ogre/art-08.jpg
599助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 03:23:24 ID:tKaQy3J5
あとはこれが誰だか分からないから教えて欲しいんだが
ttp://www.rpgfan.com/pics/tactics-ogre/art-54.jpg
600助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 03:31:12 ID:uSLu0hhE
>>599
イシュタル
601助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 03:34:50 ID:tKaQy3J5
なるほどサンクス
602助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 05:16:58 ID:HUkXtvXm
>>597-598
なんかワロスwww
システィーナカクイイ
603助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 06:05:28 ID:V4m4lbCw

どうしてカノープスは社会の窓が半開なんですか?
604助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 07:34:55 ID:gBNha10k
>>603
「社会を全面的に信じることが出来れば社会の窓など全開で外を歩けるだろう?
 俺は半分程度には社会を信じているわけだ」

という意思表示
605助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 08:38:09 ID:xTYJxO2F
>>597
オリビアごっついですね
脚が妙に長いからそう見えるだけなのか
606助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 08:51:40 ID:T3ACeUpp
いや、足はあんまり関係ない。
アングルや服の形を考慮に入れつつ他の3人と比べても明らかに肩幅が広い。(というか服の肩の位置がおかしいような)

プリ育ちの癖に戦士系の2人を差し置いて一番マッチョに見えるな。胸板とか。
607助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 10:25:55 ID:6y+Vf5He
>>597
みんな肩幅広くてたくましいな
武器持ってる上二人はともかくとして杖のシェリーオリビアは違和感が
608助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 10:32:52 ID:Fp5OfLzK
>>603
レクサールと際どい格好の勝負をしていました
609助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 10:40:01 ID:WL7Lle4k
フィダック城で南・西どちらに行くか迷ってる
デニムは炎 ミル・ギルは水・地
デニムを水にしておけばアロセールの分と弓を2つ揃えられたのだが・・・
610助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 10:57:53 ID:IcWGfHhD
>>609
デニム グラムロック
ミルディン 凍土の弓
ギルダス アースワンド
アロセール 雷神の弓
611助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 12:54:13 ID:ZcPphtVJ
>>609
アロセールをどの程度使うかによるんじゃない?
個人的には終盤攻撃力不足になるアロセールには、クレシェンテとかの
重いけど強い弓を装備させた方がいいと思うが。
612助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 13:53:22 ID:FT6I4TeT
公式イラストのベルゼビュートはけっこう好きなんだけどな。
613助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 14:38:56 ID:mMr8yA0G
顔グラが酷いと評判のTOだが
正直、顔グラを見てハァ?と思ったのは
オリアスとベルゼビュートしかいない。
614助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 15:13:17 ID:OoUgp84w
>>611
終盤攻撃力不足になるからこそ、雷神の弓が欲しいんじゃ…
615助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 15:25:38 ID:3DZk9rSV
終盤攻撃力不足って文言を頻繁に見るけど、
じゃ逆に終盤でも召喚魔法や属性一致武器を
持たなくても素で十二分に強く力を発揮する
キャラって、誰? …ってか居るの?
616助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 15:35:17 ID:o6zqrgAG
オリビア嬢の受難・・・

なるほど、顔グラだけで云えば579の位置づけも分かる。
だが待って欲しい。ゴーゴンのグラフィックにかぶるからという理由で過小評価をしていないだろうか?
オリビア及びゴーゴン単一で見た場合、ソバージュなべっぴんさんと分かるだおる。


因みに精神性や能力・その他の複合的な評価を主観で。

セリエ:タカ派の女。目的遂行のために冷徹な一面と、抗う気強さを併せ持つ強い女。
システィーナ:青臭くも気丈な女。理想に一途な言動が愛しい。
セリエ:どこから突っ込もうかなぁ。良し悪しはあれ、実力ある行動派かも知れないが、脆く弱い女。
    ほら、普段は優等生なんだが何か一つ崩れるとたちまち鬱入る奴っているよなぁ。
オリビア:賢く健気な乙女。上記の3名・・・極端な行動をおこす過激な姉、
     奇麗事を述べるが地に足がついていない姉、そして強かに活動するも
     権力に溺れ、あげくに見放された情けない姉・・・の誰よりも「大人」。
     デニムの手綱を握れるのは彼女しかいない! 
617助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 15:51:32 ID:VVWqilf1
オリビアよりゴーゴンのが可愛いし
618助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 15:54:24 ID:iERsauqc
ウィッチなら簡単にチャームかかっちゃうなぁ。
619助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 16:02:32 ID:cIuOcA/o
>>615
個人的にアーチャーは雷神装備してても攻撃力不足に感じるな
カノープスでぎりぎり
620助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 16:02:50 ID:xTYJxO2F
>>615
個人的にはSTR+DEX/2が9以上の成長率のクラスなら、属性一致武器なしでも
ダメージ源としてあてにできるかな

正直終盤のアロセールは雷神の弓持たせてようやく人並みより少しマシって程度の
ダメージしか出ないから、これはカノープスに持たせてアロセールはもっぱらウィッチだ
621助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 16:11:19 ID:nyX8/oA0
>>597
ちょっ、オリビアの二の腕太すぎだろ!
STR500はありそうだな。
622助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 16:12:25 ID:O3w1sYvb
あのイラストってどこで一覧が見れるんだ?
と思って直感に頼ってURL削ってみたら当たりだった
http://www.rpgfan.com/pics/tactics-ogre/art.html
623助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 16:29:52 ID:8mz4eb/q
糞コテが張り付いてないスレ見つけて、ほっとしますた
624助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 16:41:11 ID:3DZk9rSV
>>619-620
俺の考えとしては終盤に こっちの攻撃力が不足する…というよりか、

1) 敵の人数がこれまでより多くなる。
2) ペトロクラウドの使用により石化した相手の防御力が上昇。
3) 1)の要因により石化した相手が増えれば増えるほど攻撃に手間が…。
4) リーダーは石化しないので、カード回収・全殺などをする人にとっては
  こいつを倒す前に3)を短時間のうちに殺す必要性が生じる。

5) その為にはいまいち攻撃力が物足りなく感じる。

こんなとこじゃないかな…と想像する。終盤になって敵とのレベル差が急激に
開いたり、敵に何らかの防御面のボーナスがついたりするわけではないし…。
これに心当たりがなくても力不足…と感じるのかな…?
625助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 16:48:34 ID:+lwNKx2/
>>624
敵にバケツが増える事
魔法使いが相手ならアーチャー+バルダーボウで十分いけるよ
626ペニム:2006/10/19(木) 16:49:21 ID:V4m4lbCw
オリビア・・・・君、けっこう腕が太いんだね・・・
627助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 17:15:08 ID:cIuOcA/o
>>624
単純に成長率が違う、5レベル付近ではどのユニットも同じステータスだが
後半になればなるほどそのユニットの特徴が出てくるんだから
壁ユニットはやっぱり硬いよ
628助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 17:28:17 ID:3DZk9rSV
>>627
なるほど。つまり敵さんは全員純粋培養キャラで、
それぞれの特徴が後半になるにしたがって顕著に現れる→
固いやつは固い→頻繁にクラスチェンジしてレベルアップしている
自軍キャラでは力不足…ってことかな。
だから最初からクラスチェンジできない
カノープスとかは割とマシに見える…>>619と。
629助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 17:44:07 ID:cIuOcA/o
アロセールもレベル上げるときはアーチャー一本で行くけど
アーチャー自体アマゾネスと攻撃力ほとんど一緒(得意武器補正のプラス3だけ)
回避はともかく命中に関しては後半になれば忍者とかは
余裕で100超えるほど必要以上にあるからな、カノープスがちょうどいい
630助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 18:13:47 ID:IffxnIsL
四姉妹よりデネブお姉さん
の方が気持ちイイ
631助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 19:09:41 ID:+2D2u9gB
アロセールは時々ヴァルキリー挟んでSTR強化してた
632助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 19:32:16 ID:yD9FoRVr
>>630
お姉さん頑張っちゃうから♪
633611:2006/10/19(木) 20:10:45 ID:d4O6DgAm
蒸し返すようだけどアロが終盤攻撃力不足って書いたのは、単にその頃になると他の前衛顔キャラが
高いダメージをたたき出してくれるからそれと比較してってことであって、別にダメージが足りてない
とは思ってないよ。それにアーチャーにこだわらなければ育て方次第で充分最前線も務まるしね。
634助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 20:18:54 ID:xP7uA71b
Nでレオナールを刺すクソ姉をあえてデニムの手で殺す!
Nだけなんだよなぁ
635609:2006/10/19(木) 20:38:54 ID:jcFsOF/7
>>610>>その他
レスどうも
どちらにしろ南に行く手は無いということなのかな・・・?
属性鎧はまぁどれでもいいや

また意見を聞きたいのだがユニット圧迫で削除を迫られています
説得したユニットを除名しようと思うのですが勿体無いと思われるクラスはありますか?
ニンジャ テラーナイト アーチャー(ウィッチにして使ってる)
636助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 20:46:51 ID:O3w1sYvb
ダブってるキャラにもよるけど、
速さ重視の俺はテラーナイトかな?
やっぱ硬くても動きが重いのはアレだ
637助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 20:49:29 ID:3DZk9rSV
>>635
キミは>>549かね?
ま、違うとしても、それに対して昨日俺がしたレスの
>>552の最初の一行と>>558をちょっと見てくれ。

これから大変だゾ? …とりあえず今使ってない
キャラは除名でいいよ。
638助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 21:01:34 ID:eqTbSWNj
>>635
ウィッチをはずすんだ。理由は一番ブサイクだから。
639助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 21:14:58 ID:mMr8yA0G
>>635
主力で使ってないのなら前消しでおk
640助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 21:22:01 ID:cBVjsyZW
>>635
自前で作った奴じゃなきゃテラーナイト(゚听)イラネ
チェンジしたら元に戻れないし、テラーオンリーで育てたら遅すぎるし。
641助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 21:26:50 ID:ClBaduFm
純アーチャーアロセールってそんなに攻撃力低いか?

得意武器や天候抵抗を絡めて計算すると、
LV35の時点(ラストバトル想定)で弓カノープスと4しか攻撃力が違わないぞ。

(STR+DEX/2)*(1+得意武器補正+天候抵抗)
LV35かのぷ(263+225/2)*(1.00+0.00+0.00)=375.5
LV35あろせ(199+297/2)*(1.00+0.03+0.04)=371.825

上の263とか225って数値は、初期値+平均成長値*(35-初期LV)。
642助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 21:29:40 ID:EY9F8g00
アロに火力不足を感じた事は一度もないな
643助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 21:46:03 ID:cBVjsyZW
アロセールは2章中盤からずっと仲間だからその間に力のカードで補強してるから
結局かのぷーに負けることはないなあ。ちょっと意識すれば4章までに20ポイントくらいは取れるし。
644助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 21:54:20 ID:d03Tm/RI
>>643
かのぷは1章前半からの仲間じゃないかッ!
645助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 21:59:41 ID:lI2Wx+bh
>>640
でも拾った奴だとMPにパラを振られて無い分お得だとも言える
やっぱ重いけど・・・
646助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 22:08:32 ID:IffxnIsL
ヴォの人に弓持たせてるよ^^
647助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 22:13:49 ID:cIuOcA/o
>>641
カノープスはぎりぎりどころがアロセール並にヘタレだったんだな
攻撃補正値は0.8くらいが多いから、そこに属性一致・天候抵抗・得意武器付けると
カノが0.88、アロが0.95かな
ラックの差3ポイントで鼻差でなんとかゼノビアンズの面目躍如かw
648助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 22:16:42 ID:mMr8yA0G
カノープスは何気にDEX低めだからなぁ
649助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 22:17:39 ID:ybNil7YJ
>>615
ロードデニム
ウォリアーヴァイス
650助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 22:18:47 ID:nM1agLN0
あーもう なぐる×2 サンダーアロー×1 でいいよ
651助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 23:19:40 ID:tKaQy3J5
きっとカノープスに愛着がわいてカード食わせちまうんだろう
652助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 23:21:24 ID:q974rVpt
>>651
DEXはしばらく取らせるな
ジュヌーンとかデボルドが入ったら切りかえるけど
653助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 23:42:07 ID:qvJTqRBk
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=27941

前に別板に置いてあった拾い物
654助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 00:00:13 ID:HwL8qS86
パルチさんの全貌が日の光の下にあらわになる日は来るのだろうか…
655助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 01:28:20 ID:qGSEgiYF
>>650
はいはい伝説伝説
656ペニム:2006/10/20(金) 06:18:31 ID:xi71+OzU
ヴァレリア島って、伝説のマップの縮尺比に直したら
どんなもんなんだろう。2〜3ステージ分くらい?
そう考えると、ホントに
こんな島の覇権なんてどうでもいいな
657助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 09:27:29 ID:5W6NXga9
>>656
海洋貿易の中継点として超重要じゃないか。
この島がローディスの手に落ちたらバルバウダの銃は他国に出回らなくなる。

>>647
馬鹿な計算はやめるんだッ!
カノープスとアロセールが同じ攻撃力だったとしても、
Move6の飛行移動で防御の高いアロセールだぞッ!
658助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 10:12:09 ID:pHeGM43t
>>621
オリビアのたくましい二の腕に抱かれて甘えたい(*´Д`)ハァハァ
659助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 10:40:18 ID:wL0k7Ts2
>>653
何これ
660助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 11:16:34 ID:eufYgFt2
キチガイな姉貴
661助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 11:19:30 ID:anEIaa7e
>>659
パルチさんという同人誌に寄せられていた
クエスト辞めたてな松野氏へのインタビューの一部
662助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 12:10:21 ID:CxesFVDP
つーかなんで生足?>ゴーゴン
ブスが色気出そうとしてもキモいだけ
663助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 12:14:13 ID:iK4IX2Iw
キズを見せ付けたシーンのオリビアには、死者Qのテーマがよく似合う
664助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 12:31:54 ID:cwAVA0gO
キャラ叩きがしたいならゲーキャラ板でやれ
665助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 12:58:15 ID:iK4IX2Iw
オリビアフェチ乙
666助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 13:06:20 ID:B9638oQ7
ヴォル厨認定の次はオリビアフェチ認定か
認定厨が多いスレだな
667助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 13:06:24 ID:WlRiEH2V
オリビアネタの同人誌とかあったな
668657:2006/10/20(金) 13:16:07 ID:5W6NXga9
やべぇ。バルタンってアーチャーより物理RESが低いじゃん。
もしかしてカノープスは攻撃も防御もアロセールに負けてる?
669助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 13:31:13 ID:5TO3oYMT
オリビアに関しては叩いてる奴の方が私怨がこもっててキモイ
チラシの裏にでも書いとけよ
670助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 13:55:57 ID:YKVMbXja
オレとしては固定キャラの名前を変えたいのう…。

例えばカノープス→カノップスとかさ

あ、後肌の色の黒い奴希望
671助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 14:31:26 ID:8O61lfYn
オリビアは性能的にはまあまあだな。
イベントも多い固有ユニットだから、外すわけにもいかんし。
欲を言えば、顔グラをもちっと改善して欲しいってとこか。

>>670
そこで改造ですよ(邪
672助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 15:33:15 ID:JEUxYMFu
カード食わせるから強さなんてどうでもいい・・・
俺のシスティーナはいつも最強
673助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 16:50:24 ID:xi71+OzU
思い入れのあるキャラクターを強くできる。
それがカード収集システム
674助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 17:58:02 ID:RAz4+ssx
>>670
アンドラスはいい奴そうだったから殺したくなかった。
というか仲間にしたかった。
675助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 18:05:49 ID:W5z9GVFW
アンドラス
STR成長値7、VIT成長率5、AGI成長値6

これをLV1から使ったら凄いことになりそうだな
676助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 18:33:01 ID:r47UKgIy
最強のテンプルコマンドなんだよな
開始早々突っ込んで来て、ボコられて死ぬからあんま強く感じないけど
677助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 18:33:43 ID:MiyVzC1U
問題は、必殺技が思いの他しょぼいことだ<アンドラス
まあそれだけに、プレイヤーキャラとして使えても悪くはないわけだが
678助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 19:41:20 ID:iK4IX2Iw
設定画ではボルマウカ人に見えないアンドラス
679助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 20:01:47 ID:GpMmUOBA
ダブルアタックなのが評価を下げていると思う
トゥルエノの一刀流ならかなり強かったはず
680助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 20:29:56 ID:h2RJi/m1
俺はキャラ萌えというより武器防具燃えだから、それらを装備するためのキャラ作りをしてしまう。
イグニス、アースジャベリン、ゼピュロス、ベンティスカの4属性の槍と4属性の法衣を
装備させるため四姉妹をなんとなくシャーマンにしたり、
ノトス、ペレグリンメイルを装備させるためギルダスを風属性に、
アイスブレード、フウェイルメイル、アイスシールドを装備させるためミルディンを水属性に。
他にも色々やってる。
681助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 20:55:12 ID:D//Mt2+L
>>675
一度実験的に改造して最初から使ってみたが、必殺技がすげえ強い。
追加効果はショボイが、威力は折り紙つき。
テンプルコマンドはWT修正も防御修正も優遇されてるし、移動6&全魔法だから一人でクリアできる。
682助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 21:02:06 ID:mRiBVD6W
>>681
それすら打ち消す団長の凄さ・・・
683助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 21:08:13 ID:h56EGTet
命中、回避率はAGIよりDEXに依存して欲しかったなー。
そしたら重装備ドラグーンマンセーできたのに(・ω・`)
蜥蜴カワイソスになるのは悲しいけど。
684助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 21:38:02 ID:/DQRuzX4
回避はともかく命中はDEX依存であって欲しかったな
イメージ的にも D&D影響のあるRPGだと大抵そうだし
同様に補助魔法はMEN・DEX依存であって欲しかった
そうでなくてもAGIはWTで優遇されているわけで
ニンジャ・アーチャー成長至上主義もなんだかなぁと・・・
どなたか攻撃判定・ダメージ計算などの詳細があるHPがあったら紹介してください

4章ブリガンテスを西から侵入して全員説得したら
ペトロクラウド役がMVP貰った・・・仕様?
685助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 22:09:54 ID:tq4+OyRC
攻撃判定が何を意味するものか分からんけど
ttp://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/
↑で大抵の事は分かる

>ペトロクラウド役がMVP貰った・・・仕様?
ある意味仕様wまぁ、妥当な所だな
686助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 22:24:54 ID:zdOV4t8n
今まで10人プレイで進んできたんですが、ちょっと多すぎて
簡単に終わってしまうので、人数を減らしてみようと思うのですが
Cルート3章のフィダック城ってどれぐらいの人数がふさわしいのでしょうか
ちなみにデニムの能力地はLV23で
HP285 MP104 STR209 VIT202 INT192 MEN202 AGI220 DEX233 LUK87
で職業はニンジャです。
構成メンバーは、ソードマスター(ハボリム) ドラグーン(フォルカス) ホワイトナイト(ミルディン(水)・ギルダス(大地)) ヴァルキリー(セリエ) アーチャー(アロセール) バルタン(カノープス) ウィザード(バイアン) ウオーロック(プレザンス) クレリック(システィーナ)
一般兵 テラーナイト(水) ドラグーン(炎) リッチ(炎) セイレーン(風) アーチャー(大地) エンジェルナイト(炎) グレムリン(大地) プリースト(水) ゴースト(風) ヴァルキリー(炎)&ニンジャ(大地)(財宝探索要員)
がいます。レベルは全員23です。親切な方教えていただけないでしょうか。
687助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 22:38:51 ID:0r2KxfLX
>>686
>>686
まず汎用で説得が簡単なユニットを減らすとこから。

テラーナイト(水) 削れ
ドラグーン(炎) 削れ
リッチ(炎)
セイレーン(風) 削れ
アーチャー(大地) 削れ
エンジェルナイト(炎) 削ったほうがいいが、もったいないなら残してもいい
グレムリン(大地)
プリースト(水) 削れ
ゴースト(風)
ヴァルキリー(炎) 削れ
ニンジャ(大地) 削れ

財宝探索要員は、固有の女ユニット(アロセールとセリエ)を充てる。
688助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 22:39:51 ID:sgWvTGRL
5人タクティクスオウガをやってみればいいじゃない
689助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 22:41:33 ID:r47UKgIy
ふさわしい人数なんてないから、自分が適当だと思う人数を出撃させればいいよ
初めての縛りなら8人くらいがいいんじゃない
690助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 22:46:06 ID:r01yFCzK
>>683
>>684
同意
素早さは低いけど受けの達人みたいなキャラが作れないからね
691助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 22:48:13 ID:JEUxYMFu
多いとコマンドの選択が面倒だよな
難易度的にも5〜8人がベストだったんじゃまいか
692助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 22:53:01 ID:zdOV4t8n
>>687-689
ありがとうございます。
>>687
私の書き方がまずかったですね。ゴメンナサイ
兄の古いゲームを借りてやっているんですが、
テラーナイト等は後から入ったホワイトナイトよりも強かったりするので

>>689
やっぱり8人ぐらいですかね?兄はデニム一人でクリアしてましたが、私には無理みたいです
693助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 22:57:15 ID:W5z9GVFW
LUK87って…、もう無敵状態じゃないかそれ
694助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 23:01:41 ID:kZKE7tna
LV20のハボがAGI181、DEX189だからな
そのラックなら雑魚の攻撃なんてあたらないのかな
695助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 23:03:44 ID:iVUYKBBA
セリエさん1人でレイプされるまで特攻!! ヴァルなら突き逃げ、もしくは遠距離から魔法で1人づつ倒せばOK
696助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 23:12:46 ID:kZKE7tna
計算してみたらデニム最速の23レベル時点はAGI226くらいか?
それでそのパワフルなSTRやらVITやらLUKは
ディープインパクトも真っ青なけしからん数値ですね・・・
SFC版ならセーブ個所も少ないから最初からとか出来ないかもしれんが、もったいない
697助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 23:23:06 ID:zdOV4t8n
>>693 LUKって財宝探す以外に関係あるんですか?
>>696 LV上げは兄にやってもらって私は本編の攻略担当でやってます。
ゲーム機はPS2です。兄に聞くとデニム一人で行けるとしか言ってもらえないので
ここで聞いてみました。私が一人でやったときには召喚魔法で少しづつHPを削られたり
弓や魔法のトレジャーを取れなかったり、城内で石にされてゲームオーバーになったり
で上手くいきませんでした。10人だと多すぎて疲れるので、689サンの言われるとおり
8人でやって見ます。皆さんありがとうございました。
698助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 23:29:09 ID:Nr73wrb9
>>697
Lukは戦闘全般に影響がある。
しかしすごいドーピングだな……。
699助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 23:32:29 ID:f/wpE4Xw
>>697
LUK云々に関してはこのスレの前のほうに
沢山書いてあるのでそれを読めば・・・ってもう退散しちゃったか。
700助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 23:34:11 ID:kZKE7tna
妹なんてドラクエのレベル上げにこき使った記憶はあるが
この兄貴はレベル上げに徹して、この時代にTOをやらせるとはどんな変態なんだ
701699:2006/10/20(金) 23:39:51 ID:f/wpE4Xw
と思ったらこのスレじゃなくて前スレだた。
LUKは敵がカード・装備していた物がランダムで入った袋・金
になる確率に関係ある。高い順に装備・金・カード。
702助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 23:44:13 ID:hPVIJGYo
>>687
横から質問だがLUKを下げるユニットはどれにしてる?
703助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 00:05:12 ID:5JwHKxHR
財宝探索用顔ユニットラック表(高ラック順)
男性           女性
ザパン59        デネブ70
--------------56〜------------------
カノープス55      オクシオーヌ56
ヴァイス55       オリビア55
ガンプ54        アロセール53
ラドラム54        シェリー52
ギルダス53       システィーナ48
フォルカス53      オリアス47
ミルディン52      セリエ45
ジュヌーン52      カチュア45
ハボリム51
バイアン47
プレザンス46
--------------42〜-------------------
デボルド42


財宝なら女性汎用の必要からセリエのLUKを下げるのがベストだが
セリエ不在のLだと雇えるユニットの初期LUKを49にして下げるのが良いか
704助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 00:28:18 ID:qi+R/mt3
低LUKいいよ
カード取り放題だし四属性の指輪も焼鳥も取れる
(火竜の指輪は糞だけど)
705助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 00:31:23 ID:joqO3SPw
タコ焼きが一番得した気分
706助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 00:44:24 ID:nVdWdwAX
>>700
この兄貴シムシティとか好きそうだな
707助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 00:45:57 ID:zg25JBUV
>>703
戦闘で重用するユニットのLUKを下げたくないってのがあるから・・・
708助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 01:00:40 ID:Pe4q7Msb
LUKの影響は凄まじいからな。
709助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 01:53:19 ID:LomhCBVu
>>708
激しく同意
1%の攻撃とか当ててくるからな



……あれ?
710助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 02:08:54 ID:i03qFfrj
オリヴィアを育てるんで最終的にはプリーストにしたいんだが、
プリーストって要はリザレクションとヒーリングオールしか使わないから
INTは要らないので良いんですか?もしそうなら、アマゾネスかなにかで
AGIとVIT強化した方が良いって事ですよね?
711助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 02:23:13 ID:aDk17Unu
>>710
その通り
MP値に気を付ければね
712助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 02:28:10 ID:r+ydqwhE
リザレクションをカチュアに渡して
クレリックで活用。これでINTが活きる。

つーのは半分ほど冗談だが
俺はプリーストにはヒーリング・クリアランス・リザレクションを
持たせてるんだが、ヒーリングの代わりにオール入れてる奴の方が
多いのかな?オールってMPコスト多くて使いにくくない?

ってレスを書いている内に、MP回復アイテム持たせて
マップ端に置いとけば解決されるなと気付いた。

713助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 02:54:04 ID:PZu+M8aB
プリーストはヒーリングプラスが使えないのとWT修正が最悪ってとこから敬遠してる。
オールはクレリックも使えるし、リザレクションもよほどきついステージじゃなきゃいらないし。
最終的にカチュアが使えるし…ってな具合で使ってない。
714助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 03:02:41 ID:YYTzi5Zr
しかし最大の問題は、ヒーリングオール自体あまり必要ないということじゃあるまいか
死んだらリセット派の俺にはリザレクションすら無意味・・・
715657:2006/10/21(土) 03:19:00 ID:xguR62ko
まあ、プレイスタイルの問題だわな。
俺は属性武器持ちグレムリンの敵陣突撃プレイが好きだから、オールもリザレクションも有効活用してるよ。
アマゾネス成長のプリーストなら攻撃要因足りうるから、そこまで手持ち無沙汰ということもなし。
カチュアの魔法枠を空ける意味でも有益。
716助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 03:23:22 ID:xguR62ko
あら、昨日の名前が残ってましたわ。すんません。

>>710
INTのいらない魔法しか使わないなら、
25レベルもプリーストとして育ってしまったオリビアをアマゾネス成長させるより、
Lアマゾネスを新しく作った方が良いよ。
717助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 07:26:43 ID:hBu6yjTs
顔キャラとしてそれなりにステータスがいいんだけど
それがまったく意味ないクラスなんだよねぇ
それでも俺はオリビアをプリーストで使う。プリーストは青い服に黒髪!これしか考えられない
イメージの問題ってことで片付けちゃうのもひとつの方法
718助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 07:40:06 ID:tHfGlk4F
4姉妹と合コンしてえ
719助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 07:52:14 ID:oUlH7OK4
4姉妹の運用法はいつも困る
もういっそ全部セイレーンでいいやって感じになる
720助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 08:19:32 ID:VtqpOhDQ
>>719
実はそれが無難な選択肢だったりする。
セリエだけはかなり補強しないとならないが。
かといってヴァルキリーだとイグニスないとイマイチだし…。
いっそドラゴンテイマーにして火竜の剣でも持たせるか?
721助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 09:00:58 ID:oUlH7OK4
>>720
ドラゴンテイマーは成長が糞だけど最終的にはそれもアリなの・・・か?
ドラゴンとトカゲ使うならいいかもね
しかし竜玉石って3章で揃えておかないとなかなか手に入らないね
5つしか拾ってない・・・
722助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 09:31:51 ID:Yh1X9r8z
Lルートは肉弾キャラが多いので
必殺技が日の目を見る機会が…ないか。
723助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 09:57:44 ID:T6vm4+Eq
たまにはプリーストにライトニングボウを使わせてやってください
聖なる神フィラーハとイシュタルの加護により回復魔法と攻撃魔法の両方を行使出来るクラスなんです
724助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 10:00:12 ID:oUlH7OK4
>>723
何でLボウはあんなにダメージが小さいのかね
属性が光で一致しないから? INTが高くても無駄?
725助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 10:08:07 ID:xAdrgQDC
>>724
攻撃魔法はダメだね
回復魔法ならアラインメント補正があるんだけど

スターティアラもダメージはしょぼい
726助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 11:22:38 ID:d72LGBbg
>>721
ドラゴンテイマーはVITがヤバイが、他は並。ま、敵とレベルが同じか上だったらLVUPしないし、
戦闘用クラスとして使ってもいいんじゃね?
ドラゴンは足遅すぎだからオーブを2個くらい持たせる。
そうすればドラゴン2個、トカゲ3個で万事解決。
727助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 11:23:21 ID:4ri53ETg
死者Q限定ならドラゴンテイマーもあり
728助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 11:24:11 ID:6CKLNY7v
レオナールってずっと誰かとイメージが被るなと思ってた
今思い出した 武市半平太だ

まぁよく考えてみたら・・・かなり違うなw
729助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 11:26:22 ID:7vpW2xff
>>725
それはダメージがINT依存していないってことですか?
それともLボウ自体の攻撃修正が低いの?
730助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 11:35:23 ID:6fZrs+WH
まあスターティアラ便利だし。あんまり強いのもねえ。
731助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 11:35:52 ID:T6vm4+Eq
ライトニングボウのダメージ計算式はファイアストームとかと同じ
ダメージが低いのは単に属性一致してないから
属性一致効果があったって使いどころは少ないだろうけど
732助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 13:37:54 ID:opyqaD7G
アンデッドに使う時とそれ以外に使う時で、行使するキャラを使い分ける必要がある<スターティアラ

関係ないが、名称をスターライトにしても良かったんだよな<スターティアラ
海外版みたいに。
製作がナムコならスターフラッシュで確定だがw
733助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 14:38:29 ID:riKLeg/D
いい陽気で眠いデステンプラー
734助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 14:39:48 ID:7vpW2xff
英語だと「なぜtiaraなんだ」ってことになるだろうからな
この辺は母国語からくるイメージの違いだろう
735助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 14:41:12 ID:7vpW2xff
>>731
プリーストのINTが高いのにダメージが小さくて萎えます・・・
高所に向かって撃てるところはいいんですけどね
736助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 15:03:45 ID:+E6swo5x
命中率の関係上とてもじゃないがライトニングボウは使い物にならん
737助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 15:47:06 ID:i03qFfrj
>>711
ありがとう。参考にする。
>>716
それはそうなんだが、どうしても顔キャラを使いたいものだからね。
頑張ってオリビアを使い続けるよ。
738助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 16:02:46 ID:ljpjUJ0+
>>737
うちの四姉妹はシャーマンになりながら
なぜかそれぞれ属性槍をふるいつつ必殺技も身につけてる。
739助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 17:40:35 ID:4TJZZ057
>>718
3人はお持ち帰り。
740助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 17:41:42 ID:YUnoAqdz
俺と同じことやってる。
バイアン(地)、ヴォルテール(火)もウォーロックにしてるから
どうしても使えないキャラではない。
741助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 18:13:13 ID:Wn+pq5FS
>>736
プリーストじゃなくてエンジェルナイトなら問題ない

それにしてもエンジェルナイトは魔法が二枠あって欲しかった
742助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 18:28:31 ID:HPv55LBO
>>740
どっちも使い道ないキャラじゃん、それ。
特に、忍者以外から変えた汎用ウォーロックなんて利用価値皆無。
743助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 18:35:00 ID:NitujqCg
ヴォル厨>>740ウザス
とっとと隔離スレ逝け
744助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 18:38:00 ID:YUnoAqdz
俺ってヴォル厨か・・・
そんなところに行きたくないので
もう言いません。
745助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 18:39:26 ID:ZsgS2BRf
>>742
ていうより、汎用のニンジャ上がり以外じゃ補助魔法使わせにくいよなあ
まあ倍案もシェリー加入後は用なしだけどね
746助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 19:22:33 ID:hBu6yjTs
一部のキャラってモロに戦いにおいての役割がかぶるな。

でもバイアンは爺の魔法使いという理想的なまでに魔法使いだから
毎回ウィザードで出撃させる

シェリーとかぶってる分シェリーにはシャーマンやってもらってベンチウォーマー
747助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 19:25:21 ID:7ERvnn6W
結局のところ、ウォーロックはデニムひとりで十分間に合ってしまう。
ペトロはハボリムもおるし。
748助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 20:47:32 ID:7557N61x
クレリックシェリー+ウィザードバイアン

シャーマンシェリー+竜言語バイアン
749助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 21:00:31 ID:QVkoU4sR
メテオストライクは切ない
750助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 21:18:22 ID:LS/rbN/e
会話の都合上、ヴォルに一言触れるだけで隔離スレ誘導なんてどうかしてるぞ。それだったら、登場キャラクターの分だけスレが必要になる。
751助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 21:20:31 ID:iEVChIuM
トリ
752助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 21:39:16 ID:T6vm4+Eq
荒らしに構うなよ
753助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 22:29:07 ID:V7OjSids
それだけ基地外ヴォルオタが痛いってことだ
空気読まずにウザイ馴れ合いで盛り上がるわ、板違い個スレ立てるわ
嫌われて当然だ
754助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 22:30:30 ID:YUnoAqdz
つまり、そのとばっちりを俺は受けたと
755助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 22:37:48 ID:V7OjSids
>>754
それは気の毒としか

だがマジな話、ナイトから変えたウォーロックは使えないと思うぞ
756助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 22:57:09 ID:SkEeHvxU
ニンジャ育ちのウォーロックは?
757助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 23:07:57 ID:Vv004MPn
つーかウォーロックは忍者挿むの前提だろうがよ。
758助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 23:08:00 ID:Odl88A/O
>>756
ウォーロックは防御修正が半端ないからニンジャで育ててクラスチェンジするのが王道かと。
759助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 23:09:46 ID:IRfSwmi+
(ryテールを忍者にするってことだろ
レベル5ならステータス変わらんしな
760助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 23:20:32 ID:Odl88A/O
ヴォをニンジャで育ててウォーロックにすれば良いと気付いた時はちょっと感動したな。
それまで実戦じゃ使えない、名有りだから除名したくない、剣にするのも忍びないと
完全にお荷物キャラだったから。
761助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 23:35:10 ID:SegkVqgT
>>759-760
どさくさにまぎれて戻ってくんなヴォル厨
隔離スレに(・∀・)カエレ!
762助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 23:38:48 ID:BsS2MWYq
>>761
宣伝乙!
763助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 23:50:00 ID:Odl88A/O
>>761
悪びれ男とヴォルテール以外でウォーロックを作る人は少ないんじゃないかな。
だからウォーロックの話をすると結果的にヴォルテールの名前が出てしまうんだよ。
764助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 23:52:22 ID:zvwA4fdF
>>761
本人乙
765助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 23:58:45 ID:Vv004MPn
初期メンの8人の内、並み居る強豪顔キャラに混じり、最終盤まで
活躍する奴っている?
766助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 00:31:42 ID:+ron+CBy
>>765
ハミルトン
767助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 00:37:14 ID:ou7SL+Ws
エンジェルナイトにした女の子は最後までスタメン
弓とオーブを持たせれば攻撃力、魔法、スカートなどの点でカノープスを上回る
768助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 00:37:34 ID:OGozcsYq
一番長くレギュラーで居れそうなのが Lアマゾネス→クレリック→プリーストかな
アプサラが入ればお払い箱だが
769助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 00:55:05 ID:oD8CaJ8U
おなごは自分で名前つけたくて全部バイバイしたな
そしてなぜか残っている水Cニンジャ男1人
770助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 01:01:15 ID:uLONBIvV
ほお、俺はいつも装備だけ剥ぎ取って皆解雇しちゃってるけど
それは少数派なの?
名前も愛着わかない名前も多いし、エレメントとアライメントの組み合わせとかも
いまいちしっくりこないし、
公爵が貸してやるって言ってた奴らだから返しちゃうんだけども・・・
771助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 01:32:49 ID:E3yPBx7C
ソードマスターで鍛えてウォーロックで使う人は少ないのかな。
VITは3成長だけど防御修正が高いから気にならないし
MP、INT、DEXの成長が良いからチャージスペルの効率もよくて補助の
命中率も悪くないから、ウォーロックにはいつもソードマスターから変えてる。
ウォーロック候補は最初ニンジャでなるたけ早くソードに転職させてる。
前線に出ないから恐怖効果とかも考えなくて良いし。
772助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 01:35:03 ID:Qv0iIWdz
Sマスターになるのに時間かかるから結局大差ない気がしないでもない
773助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 01:37:41 ID:YTun7kDS
それはけっこう当たり前のコトだが。
公爵の兵は全員解雇、もしくは特攻させて殺し、自分で名前&アライメントを決めたキャラで進む。
そんな俺でも、凡庸と同じなのにサラだけはどのルートでも一軍で入ってしまっている。
初回プレイでわからなく使っていた結果か・・・
774助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 01:46:48 ID:h099Mavr
今度暇だったら公爵様からお借りした兵だけで進めてみようかな
ぐぐったら男女とも↓で固定っぽいが

初期忠誠度
50(風・N)
50(炎・N)
75(大地・L)
35(水・C)
775助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 01:53:47 ID:uLONBIvV
>>773
だよね?残す前提での質問それに答える人達・・・
で今まで当たり前に返してた俺って変?って思ったもんだから。
サラとヴォルはデニムについてくって意思表明してるから残すなぁ。
776助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 02:07:21 ID:NaOfozjr
それはプレイスタイルの範疇じゃないの。
俺は雇う金が勿体無いし面倒だからそのまま使ってるよ。
折角出会ったのに、解雇するのも申し訳ない気がするし。
777助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 03:14:39 ID:CD4n4M26
「影」だっけ?あいつにも名前と顔が欲しかった。
778助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 03:44:31 ID:l+wGGxal
密偵は顔も名前も残さないものですよ
779助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 04:03:39 ID:99WhgqCm
正に忍ぶ者の正しき姿なり・・・って思っておきな。
780助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 06:20:26 ID:FUO1HMWz
忍者はつらいでゴザルよ、ニンニン
781助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 06:37:20 ID:99WhgqCm
ニントモカントモ・・・ニンニン!
782助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 07:10:24 ID:2TmN307X
投げる手裏剣ストライクノヴァ
783助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 07:31:01 ID:3IpP8iw1
>>780-781
忍者増田乙
784助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 07:37:23 ID:ApPzRX5E
オウガバトル佐賀
785助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 12:41:19 ID:O0Y8TLNt
>>775
そうか? 少なくとも自分は残ってない
サラもヴォも何時の間にか居なかった
>>776
金のこと考えたことすらない
786助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 12:43:03 ID:yGDJycPN
>>777
死者Qにたくさんでてくるじゃん あれが影だよ
787助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 13:02:09 ID:pbKni8Y3
ちょww影顔色悪すぎだぞ
788助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 13:06:13 ID:sUHU3Kp7
あんな仕事ばかりしてればそりゃあ顔色も悪くなるわ
789助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 14:18:13 ID:ZFqZHKHZ
召喚とペトロ無しの縛りやってると
シャーマンが全く役に立たねぇ。
せめてナイトメア使えりゃな・・
790助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 15:08:30 ID:K8TjIFi4
>>789
WT揃えて範囲魔法唱えてるだけで十分強いでしょ
791助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 15:12:24 ID:2TmN307X
Lユニットで使える奴ってどれ?
やっぱグリフォンかな?
792助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 15:35:52 ID:FUO1HMWz
隠しパラメータ"愛"の値が高ければどれも使える。
793助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 16:12:27 ID:g/0gzyu7
>>791
中盤まではコカトリス
あとは知らん グリフォン使いが多いんじゃないの?
ゴーレムとタコが使えないことだけは確定
794助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 16:20:15 ID:6s3uJ0c0
序盤とかでサンダードラゴンがそれなりに使えた
795助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 16:27:25 ID:ApbWqrq0
>>791
死んでもいいのが前提だったらゴーレムも。
アルモリカ城とかみたいに敵との距離が狭ければ的になってくれる。

…ま、ドラゴンでいいんだけどね。
796助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 16:53:38 ID:YlZ9MMB3
2章の序盤くらいまではアースドラゴンが圧倒的に強い
カノープス並に強い
797助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 17:56:43 ID:DDaa+f8F
ポイズン
798助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 18:04:32 ID:jxrn02LS
序盤はポイズンクラウドもアースドラゴンもホント、強いよな。
序盤は。
799助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 18:14:02 ID:SaTMeHTH
ベルダ!オブダ!バンガ!サンガ!
800助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 18:27:14 ID:NdiG/AYy
序盤のドラゴンは侮れないよな。
硬いしブレスが強力、それに意外に回避する。
801助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 18:57:58 ID:PLCRx5bT
>>800
序盤は硬くないよ
意外とグリフォンとかの方が守備力が高かったりする
802助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 19:23:02 ID:QbLU7ZVe
やっぱティアマットかなー、月並だけど。

生涯忍の道を歩み(たまに竜騎)、終盤トゥルエノ持ちの風Nと、
プリースト転位の大地Lのおにゃのこは、ガチ。
彼女は、最初の忠誠心が高いヘルプが、結構嬉しい。
803助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 19:37:09 ID:vJdMRS+I
風Nのニンジャは4章のランダムにいるな
説得すると色々と使えて便利
804助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 20:01:22 ID:aevEU2Zm
影ってダークストーカーと同じで移動7だね
805助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 20:27:21 ID:SaTMeHTH
さすがは影…。
806助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 20:56:27 ID:/XPPxPmT
友だちが攻略本くれてたのを思い出してやったんだけど面白さがわからない。
キャラを育てるのは大好きなんだけど、このゲーム敵も強くなってるから・・・
さっきオートでトレーニングしてたんだけど
レベル7wwwwうめwwwwwwwと思って敵と戦ったら被ダメ50与ダメ7で全滅。
どういうバランスなんだよ。
プレイ方法あるなら教えてください。
807助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:12:27 ID:YlZ9MMB3
あんまゲームバランスのいいゲームじゃないからな
攻略本があるならそれをなぞってやればいいと思うよ
808助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:15:04 ID:/XPPxPmT
>>807
なぞるって言ってもチャプターごとに文で説明が入ってるくらいで、
その文もセオリーっていうか「ショートボウを全員に装備させて」とかいう強制的な。
JK・VOICE編・著の公式ガイドブックっていうやつです。
809阿藤 快:2006/10/22(日) 21:22:30 ID:GaMCbg0h
『なんだかなー』
810助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:28:42 ID:ANXrnn44
>>808
>レベル7wwwwうめwwwwwwwと思って
さっぱり理解出来ないのだがw
今どこまで進んでるとか君の状況を伝えないと適切なアドバイスは出てこないぞ。

ちなみにレベルが一人だけ突出してるとか
2章Cに入ってアロセール戦とかだとそんな感じになるかも?
811助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:37:27 ID:/XPPxPmT
カノープスが7で、6が6人、5が2人、4が1人、3が1人、2が一人、主人公が1。
最初のチャプターでレオナールっていう奴を助けて、引き返した辺りです。
引き返す時に草原で敵と遭遇して、Lv7のトカゲみたいな集団にやられました。5匹くらい。
812助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:41:07 ID:YVwQmdyQ
>>789
メンバーの属性を揃えてプレイ系使ってみろ
三回も使えば(前線がぶつかるのがこのくらい)鬼のような強さ
ハボリムがソードマスターの本職につけるw
813助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:43:44 ID:YVwQmdyQ
>>811
味方の最高レベル=敵のレベル
初めてなら味方全員のレベルをそろえるといい
814助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:45:01 ID:/XPPxPmT
>>813
あら、そうなんですか・・・
なんのゲームが主人公の強さ=敵の強さだっかな、勘違いしてた。
ありがとう。
815助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:46:40 ID:h099Mavr
タインマウスのトカゲは多分同レベルでもしんどいぞ
ランダムだからリセットすれば良し
816助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:50:13 ID:/XPPxPmT
トカゲだけ並はずれてるんですか?
トカゲLv.7対カノープスLv7 2ターンで同士討ち程度、
他の汎用キャラLv6で>>806のような結果になるんですが・・・
勝てる要素が全く無い
817助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:52:12 ID:6s3uJ0c0
オウガ外伝はなんつうか硬すぎで好まんが・・・

忍者♀最高
なんつうかクノイチってカコイイよね
818助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:56:47 ID:h099Mavr
>>816
トカゲは序盤なかなか強い
特に風のユニットが草の上だと強い
819助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:58:41 ID:DDaa+f8F
タインマウスはトカゲもつよいが
風グリフォン+ビーストテイマーのランダムエンカウントもつらい
あれ何章だっけ?
820助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 21:59:33 ID:ANXrnn44
>>816
基本としてはトレーニングは低いレベルの仲間を上げてあげる為のもの。
>>813のいう通りなので、レベルのバラツキは低い仲間は
レベル上の相手と戦う事になるので苦戦必至。
序盤は特にレベル差で大分強さが変わるので>>806のようになるぞ。
821助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 22:00:58 ID:y7lLI+VR
>>816
どうせトカゲだろうと思ったw
最初にカノープスが説明してくれたでしょ
「トレーニングが重要 『レベルを揃えるだけでもいい』」
後者の方が大事なので 慣れるまでは揃えとき
トカゲは魔法でどうにかしてください
822助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 22:03:08 ID:ANXrnn44
>>821
かのぷじゃなく白ランスだぞw
823助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 22:08:04 ID:/XPPxPmT
>>818
トカゲやっぱり強いかー
草の上とか、場所によって適正補正とかあるんですね。

>>819
知らない単語だけど覚えておきます。

>>820
レベルのばらつきって出撃ユニット以外はどうしてもいいんですよね?
でも主人公は必ず出なきゃいけないみたいだし育てようか・・・
レベル1離れてるだけでどれだけ差が出るんだろう。

>>821
トレーニングはコンピュータに任せてるんですけどやっぱりまずいですか?
それとも適当に自動で底上げさせて、低い奴は手動で育てる方法かな?

>>822
どちらでもおkkwwwwwww

タクティクスオウガは想像の斜め上を行く奥深さですね・・・
明日早いんで攻略本見ながら寝ますが、また質問させていただけると嬉しいっす。
824助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 22:10:09 ID:hMh00MPC
>>819
4章じゃないの?
序盤からゴルボルザで出たような
左右に2体づつ

にしても4章ランダムの下限がLv28は高すぎだろ
あれは酷いと思った
825助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 22:11:55 ID:h099Mavr
レベル差に関しては
1レベルで20数ポイントのところが、レベルが上がるごとに数ポイント加算される
終盤の2〜3レベル差はもうユニットの相性だけで乗り越えられるけど
序盤だとやばい、下手したら倍ステータスが違うな
826助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 22:12:57 ID:c3o0w6Bf
>>823
トレーニングはLvを上げない方がいい
低い奴が高い奴の後ろから投石して揃える
面倒なら最高Lvの奴−1くらいでもいい
差はステータス表示分だが計算式は見るだけ無駄かも
827助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 22:15:51 ID:c3o0w6Bf
>>804
だろ
やっぱあいつは死者Q出身だって
移動タイプがワープ+浮遊ってことすら有り得る
828助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 22:21:36 ID:SaTMeHTH
死者Qの皆様が愛用している邪眼も使えるのかな?
829助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 22:35:24 ID:2iaSXVqC
邪気眼なら
830助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 22:36:05 ID:571zlw3+
実は2重スパイは影
雇い主はギルバr・・・・グはッ!!
831助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 23:29:59 ID:b0SAL92w
どーでもいいがまた来るなら
そのvipくせえ口調直して欲しいものだ。

1章タインマウスのトカゲはハメくさいが
Lv1デニムだけ出ればよほど偏ったステータスじゃなきゃ
余裕なんだよな。デニムが2レベルだとボコられるけど。
832助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 23:33:37 ID:toJK0lwO
ハボリムもバールゼフォンももっとジジイに見える
833助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 23:56:07 ID:+lBRy8qM
>>830
ネタバレだが影はニバスの送りこんだスパイ

話題戻すが終盤使えるLサイズはどれですか?
やはりグリフォンですか?
トカゲと併用ならティアマットですかね
ヒドラはブレスの威力は大きいみたいですが使ってた人いたらレス希望
834助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 00:28:47 ID:/nDU1Wm/
ヒドラ ドラゴン系最強。比較するのも馬鹿馬鹿しい
グリフォン 羽使えば盾兼砲台に。風エレメント限定
ヒドラが入る前ならドラゴン系はティアマット1択。
説得で容易に手に入るし。

羽装備した2体を効果範囲に置きつつ
ウインドショットの固定砲台にするグリフォンか
盾としてじわじわ進んでいくドラゴンが無難か。

Lサイズ最速のコカトリスも良いけど
終盤だと価値は下がるな。
835助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 00:36:43 ID:E4qnhMo6
まあ結局はオークション行きだけどね。
836助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 00:52:58 ID:V6bj8/6B
グリフォンは速めだから好評価
羽4×2体で砲台
837助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 01:18:31 ID:gv8KXCFy
ちと質問。
ヒドラは死者Qの固定パーティを逃すと捕獲不可能?
838助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 01:54:37 ID:R7tpXc2f
その固定パーティーの落とす宝を捨てればまた遭遇可能。
よって、何回でも捕獲可能。
839助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 02:03:03 ID:9yzb8aZj
死者Qなら石4つづつ持たせた風ヒドラが最強
お互い効果範囲を被らせつつ配置すれば
ガーディアンすらゴミ屑のように屠り去る。
おまけに攻撃優先度が高いから率先してトルネード撃ってくるが
ダメージはほとんどない。
ガーディアンは散々な目に会わされてきただけに
初めて使った時は拍子抜けしたほど。
ガーディアン以外もブレスでほとんど一撃。

一方スピードは遅いから空中庭園や広域MAPなんかだと
羽持ちグリフォン2体が強いな。
距離あっても問題ないし、高度差も問題なしだ。
840助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 05:22:38 ID:rNEiNSwF
よくLサイズは弱いとか聞くけど俺は使いようだと思うんだがな。
羽持ちグリフォンを広いマップで砲台にしたり、石持ちヒドラはブレスの威力が
極悪、他にもティアマットを狭いマップで壁にしたり。
ただある2つのクラスについては弁明できんがな。
841助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 05:35:47 ID:gv8KXCFy
>>838
レスd
早速深く静かに潜航してきますノシ
842助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 09:45:33 ID:fnR7gIwm
ゴーレムとオクトパスのことも時々でいいから思い出してください
843助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 10:29:57 ID:CXh1zI5P
Lサイズユニットは足場に出来るってことを覚えているプレイヤーはどれだけいるのだろうか
844助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 11:25:42 ID:gIQjXNcq
タコ限定じゃね?
845助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 11:39:32 ID:7dJBR6E2
足場の事ならLサイズ全部足場に出来るよ。
敵に直接攻撃出来る奴のみの場合
グリフォンと忍者だけだして
全員高所に乗って封殺とか出来る。あまり無いけど。
846助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 13:01:40 ID:qlcGwMd8
>>843
覚えてるも何もそれを目的としてタコを雇った
足場にしないと渡れない場所があれば良かったのに
ブリガンテス西とかでも結局端から渡れてしまうし・・・

>>845
日本語でお願いします
847助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 13:05:40 ID:VwjqxwI3
雨天時のゾード湿原で足場にするぐらいしか思いつかない>タコ
まあ雨降ってても珊瑚の竪琴使えばいいんだけど
848助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 13:14:50 ID:7dJBR6E2
>>846
何かおかしかっただろうか。
Lサイズユニットならタコ以外も足場に出来るという事と
Cルートライムでのザパン戦みたいな編成なら
ホークマン始末したあと
グリフォンを足場にして屋根に乗ってしまえば
敵の攻撃が届かないので弓撃てば封殺できるという事なんだが。
849助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 13:31:44 ID:3frBCCA0
アロセール戦でもな
プレザンスを忍者にしてグリフォンを踏み台にして
民家の上に避難、プレザンスの魔力はその時点では
凄いから指輪とか首飾りで貴重な火力になる
デニムも忍者、カノープスとか上に乗れる奴だけ出して別に10人要らない
まああそこは上にいても一番鬱陶しいアロに打たれるけど効果あったはず
850助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 20:44:57 ID:bxD2+9ze
ジュヌーンとかザパンとかフォルカスとか、顔キャラ戦士系ってどう育てるのがいいの?
そこそこの速さがあって前線でごりごりできればいいんだけど
定番のハゲとニンジャの使い分けでおk?
851助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 20:57:58 ID:29SYezvk
自分もいつも迷うがニンジャは混ぜた方がいいかもな
なんとなく拾ったテラーナイトを育てても期待に答えてくれなかったから
バーサーカーの方が成長率がマシなようだし
852助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 21:41:37 ID:wHo9R1I1
>>850
本職とニンジャを織り交ぜたほうがいいかな
正直ハゲは使う必要ないと思うよ
853助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 22:06:38 ID:bxD2+9ze
ハゲいらない?ドラグーンだとVITが低すぎて前線出れないって思ってんだけど
854助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 22:51:02 ID:exiDCMbt
ジュヌーンはドラグーン一本で絞って
アホみたいな破壊力を満喫したい所でもあるな。
火竜の剣持ってれば石になっててもお構いなしで
真っ二つにするからな。
855助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 23:12:35 ID:3su2ftaC
ペトロの利用率で必要となる防御力も変わってくるから、
理想の配合比率は人によって異なるだろうけど、
俺はこんな感じで育ててる。

ペトロなし…2:1ハゲ忍者(DEXの高いリザードマンみたいな成長率)
石像と生身半々…3:1ドラグーン忍者(STRの高いナイト)
石像破壊屋…100%ドラグーン
856助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 23:18:41 ID:i8ZYy1qJ
属性一致効果ってそんなに大きいの?
計算式見つけたけど、良く分からんかった。エレメントや天候効果より影響が大きくて、
竜玉石とかの倍の効果があるみたいだけど、正直あんまり意識してなかった。

ttp://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/equation.html
857助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 23:21:45 ID:exiDCMbt
いきなり計算式で算出するよりも
アロセール辺りに雷神の弓と凍土の弓を持たせて
攻撃させて見れば実感できるんじゃね?
858助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 23:22:32 ID:PGh5iSlL
ジュヌーンさんはヤワイ防御面を装備で補うとどうしてもゴーレムだからなー。
烈火の弓+ウイングリング+オーブ2の超火力砲台は楽しかったw
ドラグーンは武器がなんでも似合うのが良いな。
弓縛るなら槍で防具軽目とかか?
859助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 23:24:32 ID:i8ZYy1qJ
>>857
今はプレイ出来る環境持ってないんで、いつか試してみるわ…
860助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 23:35:19 ID:bxD2+9ze
んー、色々みんな考え方あるみたいですね
現在プレイ中のはヴァイス用に砂塵とる予定なんで
烈火余るからジュヌーンにそれ持たせるか
あるいは火竜の剣持たせて破壊屋やらせるか
とりあえずニンジャで25まで上げちゃったけど

いいや、保留で
どうせしばらく使わないし
861助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 23:40:19 ID:29SYezvk
>>856
攻撃補正値が+10だから10%増くらいの感覚かねぇ
もちろん天候・地形で相殺されたりするけど
>>857
基本攻撃力との掛け算だからSTR・DEXで変わるしどうかねぇ
一定の数値だけダメージが増えるわけでもないし
862助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 23:46:24 ID:exiDCMbt
そういや初回では属性一致なんてまったく考えが及ばないで
カノープスに烈火の弓持たせてすげぇ強え!!とか
アロセールに砂塵の弓持たせて、何だカノープスと比べてえらく弱いな
なんて思ってやってたなぁ。今となっては笑える話だが
反属性にしてりゃいくら属性武器とはいえ、そりゃ弱いわな。
863助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 00:00:18 ID:3frBCCA0
反属性でも確かマイナスボーナスは無かったと思うから
重装備で物理耐性上げてる奴に、物理属性無視の攻撃できるから多少効くかな
あとダメージが1割増というか、攻撃力が1割増だから
攻撃力-防御力が300-200=100だったりするのが330-200=130で3割増になったりする(耐性は置いといて)
864助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 00:07:09 ID:Lks9ALO/
反属性にするとダメージ減るよ
865助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 00:09:27 ID:U9LCaToV
と言ってみたものの自分も気になったので軽く計算
手元にあるアロセールさんLv29 STR176 DEX261 雷神の弓STR+25
攻撃値Va=176+154/2+25=278
攻撃補正値Raで武器属性以外が同じだとするとその差は10
んで基本ダメージが(Va*Ra/100)-敵の防御*抵抗
変動はあるだろうけど10%増程度だろうね
この場合だと25〜30ダメージ増か もう少し少ないくらいかね
まぁ天候や地形のシチュが不明だから適当にこんなもんでどうですか?
866助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 00:09:47 ID:3xLvDY7O
命中・ダメージ共にしっかりマイナスされるよ。
一気にカスみたいなダメージになりさがる。
867助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 00:10:11 ID:U9LCaToV
>>863
反対の属性の時は補正値から-10
868助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 00:11:41 ID:5zqZaXFq
反属性駄目だったか-10じゃ厳しいな
869助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 00:12:17 ID:U9LCaToV
>>863
あー攻撃力が+10%であって
敵の防御力が確定していないとダメージ増減の割合はわからないねぇ
870助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 00:15:22 ID:U9LCaToV
個人的に得意武器の+3はもう一声欲しかったなぁ
弓はボーナス無しでいいよ・・・
まぁそれでも面白いからハンマーや斧使うけど

弓で枝垂れて攻撃した時の命中・攻撃力にマイナス修正有りとか
見た目は好きだけどあれ命中しにくそうだし刺さらないだろw
871助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 01:44:56 ID:MeS998Eq
実データを取っていないExcel計算ですが・・・

LV28平均成長アロセールが黒ランスにしかけたときのダメージは、

バルダーボウ 57
雷神の弓 102
砂塵の弓 45

になると思う。

バルダーボウの計算式
{(STR+DEX/2+武器STR)*(地形+天候抵抗+得意武器+属性)-(VIT+STR/2)*(地形+天候抵抗)}*(物理RES-防具の物理RES)
{(164+241/2+21)*(0.90+0.04+0.03+0.00)-(216+221/2)*(0.65+0.02)}*{0.95-(0.09+0.13)}=56.6334

雷神の弓、砂塵の弓の計算式
{(STR+DEX/2+武器STR)*(地形+天候抵抗+得意武器+属性)-(VIT+STR/2)*(地形+天候抵抗)}*属性RES
{(164+241/2+26)*(0.90+0.04+0.03+0.10)-(216+221/2)*(0.65+0.02)}*0.9=102.132
{(164+241/2+24)*(0.90+0.04+0.03-0.10)-(216+221/2)*(0.65+0.02)}*0.9=44.676

うざくて、すまん。
872助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 02:06:24 ID:FGBHkAQx
>>853
ドラグーンはSTRの分バサカとナイトの中間ぐらいの防御力がある。
ハゲ程じゃないが一応固い方だと思う。
873助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 02:27:27 ID:5zqZaXFq
反対属性と物理あまり差が無いな
天麩羅じゃなくて普通の敵は4大属性の耐性100のことが多いから
下手したら逆転か
874助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 02:58:52 ID:HE5fKzke
ジュヌーンとフォルカスの攻撃力の高さはガチ
875助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 04:03:32 ID:/OCgNuOa
75F以降のガーディアンが全く出てこねーよ
876助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 07:43:10 ID:DrEed1nP
弓関係は全部ボウガン軌道でもよかったな。
やっぱあの軌道でダメージ出るのは便利過ぎっつーかおかしいw
投石は微妙なとこだけどw
楯は投射攻撃に強い、とかも欲しかった。
877助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 07:46:09 ID:Y2PoOhKF
ブランタの悪夢って
城中にウロウロしてるテラーナイトのせいだよな
絶対。常人だったら玉座の間に入っただけで吐きそう
878助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 09:46:12 ID:E7DyxSMA
クリアしてから死者の宮殿を楽しもうと思ってたのに
空中庭園でセーブしちゃうともうマップに戻れないんだな・・あーあ・・・
879助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 09:54:06 ID:I6HBLedV
>>873
相手の耐性によるでしょ
880助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 12:04:08 ID:MeS998Eq
>>873
物理RESが小さく属性RESが大きい相手には逆転します。
ゴースト、ゴーレム、死者Q専用Lサイズの一部くらいですけども。
まあ、無理して反属性武器を使う必要はないですよ。
881助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 13:29:40 ID:jklmTS71
>>877
ブランタのアライメントはC
882助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 13:40:45 ID:AwswVaPJ
なるほどCならそりゃ平気だ罠
883助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 13:51:28 ID:2ENvdh+3
いくらCだって、部屋にガレスみたいのがウジャウジャいたら
気が滅入るお^^;
884助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 13:59:59 ID:/OCgNuOa
姉さんとCしたいお^^;
885助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 14:43:25 ID:5zqZaXFq
>>880
何も装備してないとそうだけど
体力あるユニットって防具装備してるからなぁ
初めから柔らかい相手はどうでも良いし
886助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 15:38:50 ID:XkcgFgCj
しかし枝垂れ射ちこそTOの華ではないかと。
弓が強いからこそあそこまで射ち方研究したりもする訳だし。
887助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 16:16:35 ID:FBMQ5f5f
>>883
つーかガレスは無限に沸いてくるしw
888助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 16:43:05 ID:rk7vCDu+
オピリーも頑張ればガレスになれる
889助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 17:54:13 ID:4Ko47Rt4
おまえら分かってねえな
普段はエンジェルナイト侍らしてるに決まってるだろ
890助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 18:15:30 ID:FMw68Hgj
敵の凡庸テラーを説得して使っているんだがなんだかやけに弱く感じるんだが。
遅いのはまあしょうがないにしても意外に攻撃力大したことないし、
正直そこまで打たれ強くも感じない。ザパンはLUKと相まってかなり強かったんだが。
やっぱ自前で用意しろってことなのか?
891助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 18:18:21 ID:FGBHkAQx
ミニスカおにゃのこハーレムハァハァ

>>887
ゼテギネアのガレスなら有限だったと思うが
892助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 18:39:12 ID:29zMx+AH
>>891
ラシュディが逃げなければry
893助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 19:28:58 ID:I6HBLedV
>>886
いやもちろん華だ あの描画はSFC一だと言っていい
ただ 攻撃機会が多い・命中率がいい・移動せずに攻撃でWT短縮できる
これらを考えてもう少しビハインドがあれば・・・と
>>888
なかなか厳しい条件だよなあれw
>>890
何俺と同じことやってんだ・・・だからあれは弱いって・・・orz
成長率確認したらBテイマーと殆ど変わらないっぽい
その上でのAGI成長3だから・・・
今飼ってるのはLv30 HP342 STR236 VIT215 AGI150 DEX198
攻撃が当たりません リストラ候補筆頭
894助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 19:54:52 ID:2ENvdh+3
オレ、Cデニムだから
四姉妹はべらせてるよ
895助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 20:11:04 ID:/OCgNuOa
俺もCデニムだからオニャノコよりどりみどり。
せめてゲームの中だけでもね。
896助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 20:28:28 ID:FMw68Hgj
俺はLルートだからウホッ
ってことでおk?
897助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 20:38:25 ID:vRcSks6T
おk

いや、一応ロリッ娘も居るじゃないか。
898助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 21:53:23 ID:FGBHkAQx
ブランタはヤり飽きた天使をテラーナイト達に好きにさせていたと予想
天使なんていくらでも召喚できるしテラーナイト達の忠誠度も上がる
899助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 22:20:31 ID:YEdA1tm6
あそこに出るテラーナイトかなり忠誠度低いし
ブランタの待遇は極悪なんじゃないか?
奴らが石にされてるの無視してせっせと天使召喚したりしてるし。

むしろ、愛人と思しきセイレーン2名の忠誠度は高い事から
意外と女性には優しいのかも
900助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 22:27:07 ID:2ENvdh+3
この淫乱司祭め!
901助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 22:31:22 ID:ogO1l9ZX
だからハゲなんだよ
辻褄合うじゃないか
902助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 22:41:30 ID:zlJx09D0
でもデニムのおじさんなんだよね
903助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 22:53:01 ID:8r9oZ766
デニムはゴーゴンが怖いから浮気とかハーレムプレイなんてしないよ
傷物にした償いをしなきゃ
904助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 22:59:57 ID:d1iV30qC
ブランタはケチっぽいからなぁ。
オズ様と違って話はわからなさそう。
905助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 23:00:55 ID:Y2PoOhKF
最強の絶倫戦士がゼノビアの地に。
906助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 23:09:57 ID:ogO1l9ZX
オリビア
「責任、とってね。」

デニム
「あ…、なんだと……! うわっ!!」

(――――暗転――――)

デニム
「夢か……。
 イヤな夢だった……。」
907助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 23:23:03 ID:d1iV30qC
ゼノビア行きの船中での夢かw
908助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 23:35:00 ID:oBxD1RCY
>>906
で、夢から覚めたらベッドの隣に裸のオリビアがいたりしてなw
909デニム:2006/10/24(火) 23:38:05 ID:2ENvdh+3
傷物という名の責任・・・
910助けて!名無しさん!:2006/10/24(火) 23:57:04 ID:L0KM5LLM
なぜか四属性の指輪とペンダントが好きだ
必ず集めてしまう・・・目に見える程の効果はないのに・・・
911助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 00:23:54 ID:7rpZxW+f
>>910
わかるwww
属性一致ペンダントと指輪は基本装備
俺の四色天使達はそれに属性槍とオーブが加わる

>>909
うっかり殺してうっかり転生してうっかりスナドラ使わせればいいんじゃ値
912助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 00:30:46 ID:QNI98TUN
ペンダントはLukが+されるから結構有効じゃないか?
913助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 00:43:39 ID:FF3USuqj
LUKって実はかなり重要な数値だからな。
デボルドやザパンを使ってる時や、タルタロスと戦うときによく分かる。
914助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 00:49:05 ID:j+8gg8wm
>>911
ちょww四色天使ってもろ趣味www
天使はブランタが召喚したのを必死で説得するなぁ
滅多に成功しないのだけれど・・・
>>912>>913
重要だからと思って装備させてるけれど目で見てわかる差ではないので・・・
でも終盤は下手な鎧つけるよりは役立つかもね
大地の指輪はエイクオブソーン使えるし
915助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 00:52:17 ID:jZpZlPFH
もう話の流れが変わってるけど、ちょっと失礼。
昨日の>>871ですが、LUKを計算に含めるのを忘れてました。

バルダーボウ 40
雷神の弓 85
砂塵の弓 28

が正解です。
しつこくてすまん。もう消える。

>>912
発掘が面倒だけど、序盤では最強の防具だよね。
916助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 01:06:15 ID:ZwvRLe+N
狙ったアイテムを発掘するのって、取りたくないアイテムを 99 個持っていれば良いんだっけ。
オーブ狙った方が効率良さそうだな。
917助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 02:49:00 ID:7rpZxW+f
指輪ならレザーハットとかの安いアイテムがハズレだからそれを揃えておけば集めやすい
ペンダントは難しいからトレーニング+リセット利用で。

>>914
4人は流石にバランス悪くなるが、1人早めに作っておくと楽な気がする
ユニットとしては遅くて固いカノープスみたいなもんだし、スペシャルも便利
918助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 03:26:50 ID:iW8/BhXQ
財宝発掘要員もペンダントを2つ持てば人並み以上のLUKになれる
しかも財宝タイプには影響が無いのがミソ
919助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 03:34:12 ID:FF3USuqj
つまりデボルドにはペンダントを装備させろということか。
920助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 03:40:58 ID:gm5absS3
序盤にプレザンスにペンダント持たせると人並みのlukになって強いぞ
921助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 03:43:23 ID:I6ihnB0z
序盤で指輪が見つかるところまでLUKを下げる行為に比べれば
欲しい財宝が見つかるまでやり直すなんてどうってことはないな
922助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 03:50:00 ID:LOdDyYMR
指輪は好きだけど他はよくワカラン…
自分の見識が甘いだけなんだろうが。

ペンダントのスペシャルは「プレイ」じゃなくて「デフ」だったら使ってたな
オーブは乱獲+複数装備を基本にしてるから合わせる暇が無い
属性防御を重視してるせいでマップによって変わるし
923助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 04:35:21 ID:FF3USuqj
眠いな。
924助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 06:59:05 ID:Gu3s15lk
>>923
なかなかイイID
925助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 10:04:00 ID:9eU0PbGI
オーブには劣るけど鎧とか持たせるよりはよっぽど強いな
926助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 11:10:15 ID:iwSMgqpx
エンジェルナイトの話だがブランタの召喚には限度があるの?
あと出現する属性にも偏りがあるね こちらの編成によって変わるようだが・・・
927助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 13:35:52 ID:9eU0PbGI
増援やサモンダークネスは10人で打ち止め
928助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 13:39:18 ID:gMGmZ8bD
暇なときはエンジェルたんとしっぽり♪

ブランタンタン♪
929助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 14:54:02 ID:u2skHIKz
最近はじめたけどかっこいいねこのゲーム
屋根にのぼって弓を放つカノプーかっけーよ
930助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 16:38:22 ID:BTkp20Xp
天使長ユーシス改めメテ・ルー
931助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 17:17:11 ID:AV1isALa
皆さんレベル35時点でのステータスで各パラメーターのマックスどのくらいですか?

ちなみにデニムがHPは550、自家製ドラグーンがSTR330位、自家製テラーナイトがVITが320位です。どのくらいのレベルなんですかね?

932助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 19:22:39 ID:D1adBN91
いくらでもドーピング出来るんだから、語っても仕方あるまい。
933助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 20:00:45 ID:Uw4uM6EY
>>917
便利っつーか相当に強いと思うが・・・
>>927
どうも 10人の間に欲しい属性が出なかった・・・orz
光のオーブを持ったのが出てきて危険だと言われるが
闇のオーブを持つことでかなりダメージを軽減できるね
普段は全く役に立たないものなので唯一の見せ場かもしれない
934助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 20:22:38 ID:fgEPWjcM
3章も終わる頃なんで天使作ろうと思うけど属性迷って作ってない
935助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 20:28:17 ID:8qZOUe//
死者Q行くのが前提なら基本的にどれでもおkじゃね?
最下層まで行くならイグニス(炎)が強いから炎で。
深いとこまで行かずに25Fくらいまでで引き上げるんだったら地か水。
Nルートだったらセリエが炎の槍持参で参加するから炎で。
936助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 20:51:35 ID:8/yBvsOR
僕にセリエさんから槍を剥げと言うのか・・・。
937助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 20:56:26 ID:aM3lPvBV
死者Qに潜った後よりも、死者Qに至る前までの方がずっと長いし、ゲーム本編だと思うのに
どうしてみんなキャラ育成というと死者Q前提になるのか理解できない

効率的な育て方、アーチャーの量産、オーブのハリネズミ。
ゲームバランスを崩すものだと既に分かっているのに、敢えてそれをした上で
適度に難易度のあるゲームとして、楽しくプレイしようという意図が理解できない
938助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 21:03:17 ID:nVJBm+dk
久しぶりに起動したらデニムがスナップ剣で
「バールのような物」とか装備してて思わずラックミー吹いた。

そういや作ってたなこんなん・・・・・・。
939助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 21:08:57 ID:bhMlb3sE
>>937
んな話だったっけ?
それを語り始めたらこの手のゲームはキリがないしな
戦術だけを楽しみたいなら大戦略でもやってた方がよっぽどいいし
別に自分も最強志向ではないけど 縛りを他人に押しつけようとも思わないね
そこまで意見を言える君がどんなプレイスタイルを持っているのか興味はあるが
940助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 21:10:16 ID:fgEPWjcM
どうも僕は羽キャラには弓を持たせる癖がある
確かにイグニスは魅力だが
烈火の弓取る予定なんでそれも考え火にしてみようか
941助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 21:15:51 ID:8qZOUe//
もし死者Q行かないルートだったら属性槍は基本的にないから、フィダックの弓の余りものあたりでいいべ。
942助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 21:52:27 ID:ozFXAYPP
>>937
君のいいたい事は分かるけど
エンジェルナイトなんて作れるのは3章の終わり頃なんだから
死者の宮殿を前提にしてもいいと思う
943助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 21:54:55 ID:O6kcnE9R
途中まではSRPGを楽しむは楽しんでるけど、一旦クリアしてしまうと、
使い勝手よりも武器防具クラスドレスアップを重視してしまう。それには死者Qは不可欠だからな。
無意味にゴーレムやオクトパスを育てちゃったりもしてるし。カードで。
944助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 22:26:06 ID:15czzUN/
そのまま闘ったら蜥蜴にも勝てそうにないゴブリンカワイソス
945助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 22:46:54 ID:Z0+dnYpu
トカゲ舐めないほういいぞ。
終盤でも割と普通に使える。石持ちの強さはやばい。
まあゴブリンは確かにあれだけど・・・それでもソルジャーよりはずっと強い。
成長率同じだけど初期値、耐性値、防御補正等の関係で。
946助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 23:15:42 ID:gMGmZ8bD
ワニ男を雇いたい
947助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 23:21:59 ID:MnsLvvjw
レリクスナイトを雇いたい。

HELPで「言葉が通じないから説得には応じない
…とかって出るくせに呪文詠唱はみんなと一緒。

しゃべってるじゃん、共通語!!
948助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 23:23:57 ID:11x8s72h
鷲鼻の魔女が欲しかった…
テンプルナイトもニバスも欲しかった…
悪人面のヴァイスもレオナールさんもザエボスも欲しかった…
949助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 23:26:42 ID:IQUUyGn2
何かを得るためには犠牲が必要なんだ。
それが戦争なんだ。
950助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 23:26:58 ID:fgEPWjcM
レオナール欲しかったよな
Nルートで仲間になってくれれば良かったのに
951助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 23:30:49 ID:O6kcnE9R
なぁ、デボルトはどうしたらよかんべ。
このままテラーで育ててものろまになりそうだし、
かといって別のクラスにするとテラーに戻すのめんどいし。
952助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 23:41:47 ID:MnsLvvjw
>>951
30人殺害って条件は死者宮で幾らでも稼げるし、
傭兵を雇う→殺す→リザレク→殺す→リザレク→…
でいけるらしい…と、この前々スレくらいで見た。
テラーだけで行くのはやめたほうが良い。
953助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 23:50:20 ID:54nDILze
純テラーは純バーサーカーより弱い
かといってニンジャで補強してもやわくなって半端になるしなぁ。
954助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 00:08:26 ID:Wo1gS0yq
デボルドはマジで発掘要員にするしかない。
掘った財宝の代わりに埋めたほうが良い。
スケルトンにしちまえば?w
腐った肉なんか付けてるから遅いんだよ。
955助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 00:15:51 ID:g4abJWDQ
>>946
あんまり強くなかったよ(石禁止)

>>948
バケツ使ったらカチュアの存在意義が

>>950
ナイトもあれくらい強ければね
956助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 00:17:07 ID:viNznwWs
>>954
いや肉体はある程度うまくいったんじゃないのか
957助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 00:17:53 ID:4NbsncDN
デボルドは盾・鎧・兜装備すれば盾にならないか?
武器は片手斧のフランシスカで。
でもデボルド出る頃になると直接攻撃武器使ってくる敵が
減ってきたり、こちらの遠距離攻撃や補助魔法が充実してくるんだよな。
958助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 00:24:08 ID:4NbsncDN
>>950
Nルートだと仲間になるかも。と思ってやってたけど
公爵亡き後は実力・実績共にウォルスタ開放同盟のTOPだから
出戻りのデニムの部下になるには筋が通らないんだろうな。
959助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 00:26:37 ID:0eA7lTq/
>>951
デボルトは後半で何とか使えるようにしないと使えないキャラクター。

使う気があるのならデボルトは最終章に入った辺りで30殺クリアしてテラーに
復帰できるような感じで育てるといいんじゃないの。

Lv.30辺りでAGI195以上、VIT205以上くらいなるようにしてさらにLUKも底上げしてやって
地竜の戦斧を持たせたらけっこう小気味のいいキャラになりはするけどね。
まあ完全に趣味の世界のキャラということで。
960助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 00:56:48 ID:6om8kWv5
デボルドの使い方
・ビーストテイマーでレベル上げ
・殺害数を稼いでテラーナイトに戻す
・装備はアースワンドor地竜の戦斧+ペンダント3つ
・LUKは42のまま
961助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 01:29:30 ID:nJx5h+VQ
純テラーは>>893にあるな
STR・VITは無駄に高いがバーサーカーやビーストテイマーと変わらんね
>>945
色々サイトを巡ってみたが 石のハッキリとした効果がわからない
1個につき攻撃補正値+5 ですか?
962助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 02:11:21 ID:mVasZzfd
天使の"使"の字がリストにないのは納得いかん。
責任者出せーー!!
963助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 08:14:54 ID:WqQ1DCIM
>>961
テラーは何故かVITの初期値がビーストテイマーより10低い
その変わりMPとMENは10高いけど嬉しくない
AGIもレベル16以降はビーストテイマーより低くなる
964助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 10:20:51 ID:J7ugk3tQ
まあ発掘要員に出来るだけオクシオーヌとかよりはずっと恵まれてると思うよ
965助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 10:41:14 ID:RQOKMYan
ダークストーカーはmov7は鬼だな。
966助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 11:16:43 ID:yiVkL3Wr
>>963
つまりテラーは・・・いらねw
ランダムで出てこないからつい説得してしまうけれど自前でつくるほうがいいね
>>965
影は鬼
967助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 11:35:27 ID:II8SkdxU
テラーの魅力は防御修正と恐怖効果だからな。普通の成長はハゲか狂戦士のがいい。
自前だったらニンジャ織り交ぜて命中率もある程度キープできるし。
968助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 15:14:53 ID:rniVYWDa
969助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 16:10:22 ID:L0XkCmtu
>>963
何故かというか、野良のユニットは
5〜6レベルまでソルジャーで育ってクラスチェンジして
15とか16でまたクラスチェンジしてる
ソードマスターの前職は忍者、テラーはバーサーカー、ドラはナイト
5〜16レベルの期間の10回前後分のレベルアップで
バーサーカーとビーストテイマーの成長率の違いが出てるだけ

野良ウィッチとクレリックはINTとMENがちょっとお得みたいだけど
ttp://aszr.k-server.org/chr/lv5.html
970助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 17:29:53 ID:zzxDYjMu
>>962
肝心の"剣"の字も無いから安心汁
971助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 18:15:08 ID:4EkSnVAi
純テラーは遅すぎだからな。攻撃が当たらん。
同じAGI成長3のドラグーンはDEX7だからともかく。
972助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 18:23:55 ID:1SZf4zE9
亀レスになるが

>>934
俺は火竜の剣を持たせてる。
天使が剣持ってたってビジュアル的におかしくないし
973助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 20:42:34 ID:xj51QS1D
テラーナイトなんかが軍にいたら不幸になりそうだ
974助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 22:26:13 ID:5wk3dCyL
Cならリーダーがテラーだけどな
975助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 22:28:34 ID:E9AS26IY
怖くてメンバーは逆らえないな
976助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 22:33:26 ID:Ya3abQut
Lのキャラは声掛けられただけで失神しそうだw
977助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 22:37:00 ID:AiXATBFh
デニムにロンバルディアは鉄板だよな?
978助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 23:10:26 ID:991EEjXs
デニムは
火竜→イグニス→スナドラ(炎忍者)だな‥‥
イメージで言っても、スナドラ以外は悪くないはず
ロンバルディアはペニテンスとダブルアタックで使わせるのがいい感じ
979助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 23:15:44 ID:L0XkCmtu
デニムには青い方の首飾りだな
ロンバルディアはペトロ(スタン)とDEXの必殺技装備したハボリム
980助けて!名無しさん!:2006/10/26(木) 23:41:46 ID:4C3z4Jo4
俺のデニムには

凍土の弓
タイタニアメイル
大地のオーブ

この3つは確定
あとは忍者でフェンリル装備と怒号マッハ拳は確実に覚えさせる
大地のオーブ2つ持って場所がよければガーディアンと一人で戦えるかも
981助けて!名無しさん!:2006/10/27(金) 00:45:55 ID:DMofz8+A
ハボリムにデゼールブレード持たせてるのは俺だけか?
石化無効だし。攻撃するときは神明明王剣だから攻撃力も関係ないし。
982助けて!名無しさん!:2006/10/27(金) 00:51:51 ID:wjy0+7xR
ハボリムに石化がかからないとトレーニングで不便だったりするので持たせない
983助けて!名無しさん!:2006/10/27(金) 00:58:20 ID:nAAwCKmo
せっかく邪眼が効かない先生に石化無効のデゼールブレードを持たせるのは
なんかもったいない感がある
軽くていいんだけどね
984助けて!名無しさん!:2006/10/27(金) 01:20:04 ID:yXoPwQUF
ハボリムは邪眼効かないのか。ホント芸が細かいな。
985助けて!名無しさん!:2006/10/27(金) 01:24:33 ID:DMofz8+A
ペトロクラウドで自分が巻き込まれない為に持たせてるんだがやっぱり少数派みたいだな
ついでに装備は デゼールブレード 黒の魔胴衣 ウイングリング 炎のオーブ
986助けて!名無しさん!:2006/10/27(金) 01:38:21 ID:/L4tLFpP
デニムは何か適当な武器にタイタニアメイル・ウイングシューズ・予備枠だな
ハボリムはショートソードかミニマムダガー二刀流とワープシューズと予備枠で速度調整
死者Q後はショートソード・ゲルゲの吹き矢・黒の魔道衣・ワープシューズだな。
987助けて!名無しさん!:2006/10/27(金) 07:07:20 ID:4wl/HgxO
PS版のワープシューズは苦痛
988助けて!名無しさん!:2006/10/27(金) 14:16:35 ID:dqLDF6Wm
素ッ裸になってオーブ4つかかえたハボリム先生が最速?
989助けて!名無しさん!
終盤はニンジャプレザンスとかの方が速い