スーパーヒーロー作戦を今更ながら語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
存分に語ろう
2助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 23:36:40 ID:YEmTh3Lz
RPGだろう
3助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 00:10:55 ID:N8xjh571
なぜメニューにオプションがない
4助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 15:55:46 ID:NExqcmsE

見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   (  ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  (  ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll
5助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 00:57:57 ID:UaMdwrk8
どっかにスレないのかね?
6助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 22:32:11 ID:OZqkySp2
=>5
7助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 20:14:09 ID:E++92ijJ
このゲームのイングラムは熱いキャラで好きだったんだが
スパロボシリーズでは性格とかまるで変えらる等扱いが酷い。
8助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 16:08:45 ID:C77F+mu+
スパロボなんて同人なのに何を今更
9助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 03:44:42 ID:NEl1sM7R
ユーゼスが今とは違う形ながら魅力的なバカだった。
10助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 18:02:29 ID:kMuea/6y
どなたか教えてもらえませんか?
「ダイダルの野望」の方なんですが、「世界修復」の前の「フリーシナリオ」で
ゲート破壊も特定の街でのイベントもすべて終了したのですが、次に進めません。
かれこれ一年も迷っています。ちなみにレベルは、34程です。
よろしくお願いします。
11助けて!名無しさん!:2006/03/30(木) 16:08:10 ID:wUQG0p2g
>>10
キカイダーワールドをくまなく探してごらん
12助けて!名無しさん!:2006/03/31(金) 15:39:33 ID:4tevyoSQ
初代のエンカウント率がなんか凄まじかったな。
基本的に超低い。え、ここ敵出るのか?ってことがよくあった。
13助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 11:57:17 ID:jhRIs3pp
店で買える最強装備さえつけとけばかなり余裕じゃなかったか?
このゲームバランス悪いよな
14助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 15:31:31 ID:lH0gccDx
セーラームーン追加で新作を
15助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 11:34:47 ID:pvkj6erl
>>13逆に装備品のないキャラはザコなんだよな
16助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 18:59:22 ID:PYFInRfK
タロウとエースの適当さに腹が立った
17助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 13:11:02 ID:QCtDWEw3
スレ立てようとしたらあったのか。
俺もちょうど今ダイダルを再びプレイ中。
初代はやったのだが、「なぜガンダムが…」な位しか覚えてない…(´・ω・`)

ダイダルはマシンマンやライダーが出ていてガンダム・SRX撤廃して嬉しかったたんだが、
「〜〜の力」だの「〜〜の心」だのわからん装備になってしまった…。
(初代の装備はどんな奴だったっけ?誰か教えて)
しかもヒーロー、みんな攻撃力低い!ロードがやや長め!
あとライダー1・2号は途中で再改造されて欲しかったな。あっちのデザインが一般的だし。

個人的に好きなゲームなんだが、後一歩及ばずな作品。
18助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 16:39:30 ID:kdXZygya
初代の装備はバラージの青い石とか超重力モーターとか子供たちの声援とか妙に濃い物ばっかりだったような
19助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 09:09:36 ID:TUrGTh6Y
サンクス。
作品中に出たアイテム名か。「バードニウムエネルギーなんとか」とか。
…どっちがよかっただろうか。
20助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 15:06:33 ID:npqqBRY7
>>17
ガンダムがヒーロー扱いってのは、コンパチシリーズやってたからあんまり違和感無かったな。
つーか、このゲームの情報が出始めたとき、てっきりウルトラマン、ライダー、ガンダムの競演が見れると思ってたのに(´・ω・`)
21助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 22:02:33 ID:rGp5+93J
このゲームでウルトラ・ライダーとガンダムの間に絶望的なまでの壁が作られた気がする
今の原作再現方向ではガンダムは絶対特撮と相容れないだろうな
マジンガーやコンバトラーならウルトラ怪獣とかと戦ってても全然違和感なさそうなんだけど
22助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 00:17:34 ID:fBhVz6Z5
劇場版マジンガーシリーズなんかまんま怪獣ものだしな。
ドラゴノザウルスとかピクドロンとか。
23助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 02:06:22 ID:giRUUI4D
今日スーパーヒーロー作戦を全クリしたんだがキカイダーの強さにびっくり。

みんな最後のパーティーはどんな感じ?
俺は
アールガン キカイダー ゴッド ウイング

です
24助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 02:18:27 ID:Mzw+gUVm
ロボゲ板がおかしいのできますた
25助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 16:04:19 ID:eLjZPoMf
>>24
日本語でおk
26助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 03:06:42 ID:ykbkH2Pe
>>23
ダイダルでのパーティーだが……
ギャバン シャリバン シャイダー マシンマン
レーザーブレード! レーザーブレード! レーザーブレード! レーザーサーベル!
27助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 09:11:53 ID:IAFgFigL
>>23 >>26
奇遇だな、俺も全く同じだ。マシンマンは個人的に好きだったなぁ。

ところで今、PAR使って「常時OPA使用可能」な状態でやってるんだが、
このコード使ったことある人いる?
俺はガイア、ギャバン、シャイダー、01しか使えないんだが…orz
28助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 16:14:58 ID:rR40V3/M
>>16
むしろ俺は、
1でライダー参戦させないのに腹が立った当時浪人ですが……。

ダイダルはX〜ZXすっ飛ばしてBLACK?
ストロンガー使わせてくれよ…orz
29助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 17:15:25 ID:IAFgFigL
>>28
同感。DCのスーパーヒーロー列伝で我慢しようぜ…・゚・(つД`)・゚・
もしくはFCの仮面ライダー倶楽部でも。
30助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 19:52:20 ID:jwkH4FPV
レーザーブレード!レーザーブレード!レーザーブレード!
これで必殺技がブレード起動分マイナスされて低燃費になるから
一気に斬りまくり天国だ

あと一人はタロウですが何か?麻酔弾など使わずあくまで変身させますが何か?
無印のウルトラ系の使えなさっぷりは異常
31助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 16:58:47 ID:69YD2cFU
攻略本持っているんだが、「サタンサーベル」入手できた人います?
32助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 17:27:30 ID:8UWqhdHS
>>31
421 :名無しより愛をこめて :2006/02/14(火) 11:32:35 ID:zb4qlVu90
全員そろった後の自由行動時にゴルゴムと決着つけたところの入り口か最奥にあったはず。
確か入り口だったと思う

特撮のゲームを語ろう
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117287716/
33助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 08:56:32 ID:HqCJAbGD
>>32
マジか!途中で諦めて今特撮大戦やってるんだが、
早速やりなおしてみるよ!ありがとう!
34助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 20:43:50 ID:8aNoqppT
ゼノサーガDSを投売りで買ったけどなんか似てる気がする。
妙に閉塞感がある直線的なダンジョンとかワールドマップの自由行動がないとか
少し進めると前のダンジョンに戻れないとか
35助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 15:50:06 ID:VGTWex1B
GとWなんて性質的には特撮に近いチョイスで上手く料理すれば良かったと思うんだが、
作品全体としてSRX>ガンダム>特撮と言う構図のせいで溝を深めるだけの結果に終わったって感じがする。


個人的にこのゲーム最大の癌はガンダムじゃなくてSRXだと思うけどな
36助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 16:05:47 ID:AcPLqMGQ
そんな分かりきった事…時点でGガン、つーかゲーム自体がスパロボαの踏み台で萎えた
37衒学鬼:2006/07/22(土) 07:54:32 ID:0GcS/byM
元々SRXの様な主人公機以外のバンプレストオリジナルキャラクターは嫌いとい
うか存在理由がよくわかりませんでしたが、このゲームで嫌悪感を抱くようになり
ました。
どうして天上天下一撃必殺砲がウルトラ兄弟の必殺光線一斉発射より強いのか・・
・あれでは天上天下唯我独尊砲といってもいいのでは?
変身に1ターンかかる、ゼットンもパンドンもバンプレストのキャラがやっつける、
最終決戦前に全員いなくなる・・・寺田プロデューサーはウルトラマンに恨みでも
あるんでしょうか。
また寺田プロデューサーはイデ隊員のゲームオリジナルの発明品「怪電波キャッチ
装置」の名前について、「いまの感覚でいくとハイパーセンサーとか付けたいとこ
ろですけど、やはりウルトラマンのノリではこの命名ですね」などと言ってますが、
逆ではないかと。
38助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 08:28:35 ID:gMmWVS5N
寺田はこれ以降特撮ゲーム班から外されたしな
39助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 11:29:23 ID:/dxY1YUy
ウルトラ関係で不満は色々あったが(エース以降のぞんざいな扱いとか)、
その辺はあんま気にならんかったなぁ。まぁどこに重点置くかの問題だろうけど

ゼットンは「地球人が作ったもので倒す」ってポイントは抑えてたし、
パンドンにしても、改造パンドンはきっちりセブンがカタつけてるし

変身に1ターンは痛いが(その割りにイマイチな強さも)、
この手のゲームではオミットされがちな各種戦闘機使えるのは嬉しかった


ところで、
> どうして天上天下一撃必殺砲がウルトラ兄弟の必殺光線一斉発射より強いのか・・
こんなんあったっけ?
40助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 11:42:54 ID:gMmWVS5N
地球製だがEOTの塊の上、イングラムも意味も分からず使ったがな

> どうして天上天下一撃必殺砲がウルトラ兄弟の必殺光線一斉発射より強いのか・・
合体攻撃、天上天下一撃必殺砲以外異常に威力が低く設定されている

はっきりいってダメポ
41助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 11:59:29 ID:/dxY1YUy
あー……言われてみれば確かに意味も分からず使ってたな……
それはさておき当時はまだEOT設定なかったような(時期的に裏設定ではありそうだが

数値的な話はどうでもいいや
気にする人がいるのは分かるけど
42助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 12:00:09 ID:8007ovYm
つーかウルトラ兄弟があまりにも弱いんですけど
43助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 12:02:18 ID:gMmWVS5N
ヒロ戦じゃ最強の攻撃力だったのにな…

ダイダルはレベル上げに苦労したがレベル上げて最終話まで使ったな
44助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 13:12:01 ID:CwHvvuuG
ゼットンはウルトラマン→R−GUNと連戦で傷ついてたし
パンドンは元々たいして強くない
数値はグランゾンとか元々最強クラス
寺田は特撮の仕事は重きをおかなれくなったが
スパロボで帰れないくらいは忙しいし、その後は特撮ごった煮ゲーは…
45助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 13:22:22 ID:gMmWVS5N
いや特撮ゲーム班から外されたらしいぞ<寺田
実際書かれてたし

>数値はグランゾンとか元々最強クラス
何の数値が最強クラス
46助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 13:31:43 ID:CwHvvuuG
第三次なら
HPダイターン、装甲グレンダイザー、射程ファンネル、破壊力スーパー系必殺技
47衒学鬼:2006/07/22(土) 13:37:46 ID:0GcS/byM
合体攻撃の攻撃力です。( )内は消費TPです。

ウルトラ兄弟合体光線・・・128(64)
宇宙刑事連続斬り・・・128(64)
天上天下一撃必殺砲・・・240(40)

ウルトラ兄弟合体光線はグループ、それ以外は単体です。数値だけみれば
比べ物になりません。
しかもウルトラ戦士でグループ攻撃を持っているのはエースただ一人(変
身前ならマットアローの強力麻酔弾がありますが)。援護のコマンドを選
んでも出現する機体はランダムなので単体攻撃になる可能性もあります。
ウルトラ戦士一人一人の攻撃力も、他作品のヒーローとあまり変わらない
わけで・・・ウルトラマン、悲しすぎます。
48助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 13:39:49 ID:gMmWVS5N
いやグランゾン出とらんし

寺田はウルトラマンになんか恨みでもあんのかwww
49助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 13:42:06 ID:CwHvvuuG
グランゾンの例は元々そういうもんだって事
寺田だけの責任じゃないんじゃない
50助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 13:48:49 ID:wJ1SO1j7
そのかわり話しじゃ強いって言われてるからバランスとってるんじゃないの
51助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 13:55:42 ID:gMmWVS5N
まあ設定云々でいくとサンドロックはレッドキングで潰されるしな

ウルトラマンは設定そのまんまでいくと厨設定になるな
52助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 15:24:26 ID:/dxY1YUy
>>49
つか数値的な部分は本当に寺田関係ないと思うぞw
シナリオですら三人のうちの一人でしかないからなぁ。スタッフロール筆頭ですらない

まぁ責任取るのがプロデューサーの仕事と言えばそれまでだが
53助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 17:55:44 ID:8007ovYm
子供の時にメタルダーが大好きだったオレは本気でガックリしたよ。この扱い…
54助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 03:26:21 ID:yUEpRcFl
今このシリーズを復活させるとしてもオリキャラは過去の反省から
あんまり世界観にそぐわない物や合体ロボットなんて面倒臭い設定は無くなって
普通にロボット呼んで普通に戦うキャラになるんだろうな、平成ライダーとかその辺りに近いノリ。

SHOのオリキャラマンセーはSRXとαの宣伝を兼ねてたわけだし、
寺田にしてもα前のSRXキャラ出演ゲーの乱発で叩かれまくってもう懲りただろう
55助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 08:47:01 ID:r81IJGLM
乱発ってこれ以外に何かあった?
56助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 12:14:31 ID:RMmJXQJa
スーパーロボットスピリッツ
リアルロボット戦線
リアルロボットファイナルアタック

扱いの大きさはマチマチだが、この辺に出てたな
知名度そのものが低いからあんまSRXどうこうで叩かれることもないが
57助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 12:41:02 ID:ogxdIWeN
ダイダルの野望って買い?近所のゲオで千円くらいで売ってるんだけど
58助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 13:01:48 ID:62OIa5G/
>>57
まず言っておく、ゲームとしては間違いなく糞ゲーと呼べる部類、SHOの数段酷い。
それを1000円と言う価格でどこまで許容出来るか、にかかっている。

基本的に1つの作品が10〜20時間くらいかかって、
1つ1つの作品のエピソードを1話から最終回まで連続してダラダラやっていくだけ、
多くのユーザーは最初のウルトラマンガイア編でもう挫折しかねない。
ゲームバランスはSHOと同じく「装備品があれば楽勝、無いと即死、離脱キャラの装備は着脱不可能」
ガンダム系のバルカンのような武器が無いので雑魚戦でも10分くらい余裕で掛かる
ダンジョンもSHOと同じくマップチップが2〜3種類しかなく、一本道で迷うw
5957:2006/07/23(日) 13:40:12 ID:ogxdIWeN
>>58
無印よりひどいの!?アレ以上なんてどんなゲームだよ…。ここは控えておいた方がいいかな…
60助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 17:36:55 ID:wacYYQns
ただSHOよりヒーロー物としては良い
面白いのは帝国決戦編からだからそこまで行くにはヒーローへの愛
61助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 22:37:46 ID:5J5tEDnG
そこまで行くのに70時間くらいかかるんじゃね?
ガイア編はまだ最近の作品って事で色々と演出で楽しませるための努力が感じられるんだが、
仮面ライダー1号編から

「○○街に怪人が現れた」
「本当か?おやっさん、すぐに向かう!」

「お、お前はショッカーの改造人間だな!?」
「キェーケッケッケ!」

「怪人は倒した、アミーゴへ戻ろう」

の展開が2号・V3・ブラック・RXと延々続くのが…
62助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 07:35:21 ID:uFG5JG78
なんのひねりもない原作再現だろ。
人造人間編の後半から面白くなった感じ
63助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 08:10:31 ID:O0m2WXWt
そういや何で早川、人造人間編にいっぺんも出てこんかったんだろな
64助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 19:18:56 ID:On1Rt7ho
マシンマンの二回目の話の早川のヘタレっぷりはワロタw
65助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 01:50:03 ID:oEp6WO5z
マシンマンのイベントが死ぬほどダルいから2回目以降は隣町に近づかなかったな
カオスの洞窟で育ててないと普通に死ぬし
66助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 15:54:31 ID:7FbqG0gi
何でスパヒロ1でウルトラ兄弟は空気なの?
何でX〜ZXはスルーなの?

俺、タロウとストロンガ−のノリははっちゃけクロスオーバーものに合うと思ったんだけどな…
67助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 13:41:02 ID:mtQhy3Hw
ウルトラマンはまず脚本家がウルトラマン好きじゃなさそう、
もし好きだとしても愛情が歪んでるって言うか一般的じゃなさ過ぎる

仮面ライダーは容量やシナリオの長さもあるしライダーマンまでがまぁ順当だろう、
10人もゾロゾロ出してるワケにはいかないし、RXと共演って時点で
あんまり昭和ファンは歓迎しない所もあるだろう、また黒子扱いか、と。
68助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 15:18:36 ID:lCZgs4/Y
>>脚本家
って?
山野辺大先生か?それとも寺田?
69助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 19:25:58 ID:AKi9sjzI
原作再現した時ウルトラマンの場合あのエピソード抽出されるのはしょうがない
殆どがウルトラマン、セブンなのも原作人気だし
それに他のヒーローだって結構カットされてるよ
70助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 00:07:52 ID:JwJbhc+F
スパロボみたいにロボットアニメの形式に則って1話1話の区切りを付けないで、
1つ1つのエピソードを繋げてひたすらダラダラ進めるシナリオが作業感強過ぎて嫌になるんだよね
そのワリには盛り上がる山場的エピソードも無いし

キカイダーが敵に捕らわれて、それを助けに行って帰還したらセブンが敵に捕まって、
それを助けてたら基地奪われて、基地奪還して一段落したらウルトラ兄弟が敵に捕らわれる、とかこんなんばっかり
71助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 01:21:34 ID:WJaf3sg+
質問させてくれ。
イナズマンの最後の所のダンジョンでどうしても敵の大将(バンバだっけ?)のところに辿り着けない。
そのせいで数年ゲーム滞ってる、助けてくれ。
72衒学鬼:2006/08/14(月) 19:31:38 ID:tcg+0OXq
>>71
現在のシナリオは「壮烈! 帝王バンバの最後!」と「ミュータント! 人造人間
万才!」のどちらですか?
73助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 20:04:31 ID:WJaf3sg+
>72さん
「壮烈! 帝王バンバの最後!」です。
74衒学鬼:2006/08/14(月) 20:26:21 ID:tcg+0OXq
今は足利山のダンジョンにいますか? 帝王バンバとはまだ一度も戦っていません
か?
75助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 20:29:57 ID:WJaf3sg+
はい。
76衒学鬼:2006/08/14(月) 20:45:53 ID:tcg+0OXq
わかりました。まず足利山のダンジョンの入り口に行きます(その方が説明しやす
いので。すみません)。そうしたら、螺旋の道を上らずにひたすら横の扉(だった
かな?)を突き進んでください。すると横への入り口が無い螺旋の道に突き当たる
ので、そこを上がって下さい。するとまた螺旋回廊に出るので、その途中から奥へ
伸びている道へ入り、道なりに進めば帝王バンバとミュータン・ロボのいる部屋に
出ます。
ちなみにイツツバンバラには木属性、カガミバンバラには金属性、コブバンバラに
は水属性の攻撃がそれぞれ有効です。ただ現時点では水属性の技を持ったキャラは
いないので、コブと弱点のないバンバにはOPA攻撃などを仕掛けましょう。
わからないことがあったらまた書き込んで下さい。
77助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:23:07 ID:WJaf3sg+
>76さん
ありがとうございます。頑張ってみます。
またつまずいた際にはお願いします。
78衒学鬼:2006/08/15(火) 07:42:34 ID:ehXTUx41
まだまだ先は長いです。がんばって下さい。
79助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 15:07:10 ID:PSzBNiIk
良い光景だ。そういう自分はゲート破壊を中断してレベル上げ中
蜂女かわいいよ蜂女
80助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 17:23:53 ID:JOKV06gx
マシンマンだけレベル99の俺がきましたよ。
一人だけ強ければレベル上げが楽になると思いきや鬼キツイ…
ただ今、他のキャラの平均レベル45
81助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 14:52:50 ID:Wab6dFTk
タイラントがザコ敵だった時点で、もう、ね
82助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 05:05:47 ID:zB2qfCiN
SRX氏ね
83助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 17:07:04 ID:zjhw1Aid
>>53
ああ、ネロス帝国は
モンスター軍団&機甲軍団を排除、
その代わりにハカイダー四人衆とワルダーを参加させるというムチャっぷりだったな…。

容量の問題もあるんだろうが、
ベンK…ヘドグロスJr…ウィズダム…ラプソディー…ノД`
84助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 23:06:50 ID:eObzdIsC
まぁ・・・その遺品なのか知らんが
アイテムは落ちてたね
85助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 23:43:23 ID:8BJoOSxK
>>84
八荒のアイテムとかな…。
86助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 00:11:57 ID:tQ4iz6e5
>>83
排除はともかく、ハカイダーやら加入は面白いクロスオーバーだった
87助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 01:59:29 ID:MLCJndhn
多くの人はガイア編で挫けちゃうんだろうな

ガイア編程度で飽きるとか言ってるとその後のライダー編なんて
フィールドマップとかダンジョンとかの要素も加わってもっとダルくなるけど
88助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 02:30:35 ID:rm9VtIxh
俺ガイアとライダー好きだから余り気にならんかった
キカイダーは当時そんなに好きじゃなかったから結構きつかった
一番ストーリー短いのにMAP長いし…
89助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 02:42:23 ID:o51ELAf5
「迷路マップじゃないのに建物内で迷う」
ってのが一番キツい
なんで5個くらい扉がある部屋を抜けたらまた扉が5個ある同じ形の部屋にたどり着くんだよ
90助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 09:13:45 ID:uCnSOIRP
パーセルで怪獣狩るのが、楽しい。
エレキング使いたくった。
91助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 23:48:01 ID:PjVgpVb0
今ようやくキカイダー01編なんだけど、このシナリオ中にも
隠しダンジョン(カオスの洞窟?だっけ?)って何処からか行ける?

あとザコ戦を楽するために強力な怪獣をカオスの洞窟で捕まえようかと思ってるんだけど
何かオススメの怪獣とかいる?

質問ばっかりでごめんよ
92助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 09:29:17 ID:mCgBo9Mb
キカイダーの章でもダンジョンはあるよ。マップ上に普通に洞窟としてある。ただ場所までは覚えてないのでレベル上げつつ探してくれ。
お勧めの怪獣とかは...趣味でいいんじゃないか?
93助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 05:38:14 ID:8JJnFFoe
パーセル×4のパーティができればよかったのに
94助けて!名無しさん!:2006/11/03(金) 18:17:22 ID:eqWugjCT
SRX氏ね
95助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 13:00:27 ID:tTm6G/ZP
6ed5uytuhdyyydyt778888889550444404957555555555gfchcfhnfgcx nhgtn gdfgdfgbgdgfd
96助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 17:01:29 ID:gQ3JlySF
ダイダルの野望、攻略サイトない?
97助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 23:48:58 ID:su0aNErl
ズバットが前作の記憶を持っていることに感動した
(実際は平行世界を渡り歩いてるんだけど)。
98助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 00:09:53 ID:H7KqXGJA
そういや、スパロボαとスパヒロは平行世界の関係なんだよな。
99助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 00:26:52 ID:l/nwpgJv
ダイダル、もうガイアのシナリオ飽きた〜
肝心の宇宙刑事はなんか脇役だし...
なにこの展開、バカにしてんの?
てゆうか「ガイアー!」って、ゴッドマーズ思い出した...
100助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 03:43:23 ID:STCipQeV
あれは「ガイヤー」・・・ってどうでもいいか

前作でメイン扱いだった宇宙刑事とウルトラマンの脇役っぷりが泣ける
101助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:11:53 ID:kTdNXb3C
ようやくライダー編に入ったんだけど、
街にはショップがない...
回復アイテムがないよ
102助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:34:56 ID:dNl8l7lC
ライダー編以降のショップは街中にある変なカプセルみたいな場所から行ける
特にキカイダー編になってからは結構メンバーの入れ代わりがあるので
装備や回復アイテムは多目に持っていた方がいい
ガイア編と違って味方に回復技使えるユニットがいないのでボス戦やダンジョンで楽々とハマる
103助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:39:45 ID:kTdNXb3C
>>102
ほんとだ、隣の街にあったw

このゲーム、こちらのレベルがあがっても雑魚敵もHPとか上がってるよね。
こつこつレベル上げすんのってあんまり意味ない気が...?

キカイダー編... 原作知らんからなあ。
自分としてはライダーと宇宙刑事だけで進めたい気分。
シャリバン復活の赤射に興奮したww
104助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:19:45 ID:p0iL9eB/
地獄谷がすすめない〜
誰か助けて...
105衒学鬼:2006/11/15(水) 20:42:05 ID:M7eN2m43
>>104
現在プレイ中のシナリオは何ですか?
106助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 00:48:20 ID:hvwRZxQj
104です。
自己解決しましたw

V3出たと思ったらすぐライダーマン登場。
しかもやけに素直...
107助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 00:53:41 ID:q+fRh7Bx
ガイアの章ラストバトルの演出いいよね
ガイアアグル変身(BGMウルトラマンガイア!)→ゾグ変身(劣勢?の曲)→数ターン経過(BGM逆転のクァンタムストリーム)
原作最終話より燃える
108助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 16:19:19 ID:KBm7moro
>>107
そうそう原作は最後曲かからないもんな
109衒学鬼:2006/11/16(木) 22:06:12 ID:/61O3S19
>>106
良かった良かった。
それにしても「ライダー3号 その名はV3」の次が「ライダーマン誕生」なのには驚きました。
ドクトルGとカニレーザーは出ないんですよね・・・。
110助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:47:16 ID:VZiMXTXH
>>109
今はBLACK編に突入したよ。
と思ったらいきなりビルゲニア復活て...
111助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 13:42:42 ID:38WIf2Cn
昔のやりかけデータを発掘して今更ながらプレイ。
人造人間編の半ばくらいですかね?
ワルダーが登場しました。
112助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:37:38 ID:t+yJQYN/
このスレ見てたらまたやりたくなった。
昔はこのゲームクリアしたんだろうか?憶えていない。
ブラックとかキカイダーとかは仲間にしてた気がする。しかしその先の記憶がないのはなぜ?
とりあえずまた頑張るんでよろしく
113助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 14:03:49 ID:rrK7tnK6
シャドームーンを捕まえたいんだが、どこにいけば捕まえられる?そして、隠しシナリオの「ザ・ウルトラマン」もどこに行けば良いのかわからん
114助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 01:41:35 ID:ZGyWhwkE
俺も久々にやりだしたのでage
今やっとキカイダー・イナズマン編終わって
昭和ウルトラ入った。つーかレベル上げしてない事に気付いた。
115助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 10:32:10 ID:RDmdZ4WA
シャドームーンは洞窟で戦ってると出る。ただゴルゴム怪人とは違う系統の敵に混ざってたはず。
ザ・ウルトラマンは帝国決戦の章でガイアエリアの丹張市だったか。
116助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 12:07:05 ID:q7CdVCpg
洞窟って闘いとオメガのどっち?丹張もどこかわからん
117助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:55:45 ID:ZGyWhwkE
今ガイアセイバーズ結成したとこなんだが、
目標Lvはいくつくらい?
118助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 20:42:42 ID:q7CdVCpg
シャドームーンと丹張市、解決したぜ!
119助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 22:01:14 ID:v0lHyyZn
キカイダー01編入ったとこでもう飽きた...
宇宙刑事の再登場はいつ?
120助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 14:15:26 ID:D5XXCf8f
かなり後だよ
121助けて!名無しさん!:2006/12/14(木) 21:06:47 ID:gvmJUoWi
サソード『俺は全てにおいて頂点に立つ男だ』
????『神代剣こと仮面ライダーサソード…
しかし、全てにおいて頂点に立つ事に関してはお前は2番目だ』
サソード『何!?じゃあ全てにおいて頂点に立つ事に関して1番の男は誰だって言うんだ!!
…まさか、お前か!?』
→ズバット参上。
続編が出たら、こんな感じのめんどくさい、アホらしい展開が欲しいな、ネタとして。
…つーか、スパロボにテッカマンとか出すくらいなら、ヒーロー作戦の続編出して欲しい奴
挙手 ノ
122助けて!名無しさん!:2006/12/16(土) 03:52:17 ID:Y0WU12T+
>>121
ノシ
アギト・龍騎辺りの頃から、こんだけヒーロー
が注目されてる(まぁ変身前に対する注目だったけど)
今こそ出して欲しいと思い続けてたんだが…
結局今に至るぜ。
ブームも過ぎ去った感あるしな…
期待出来ないのかな…(ノД`)
123助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 19:47:25 ID:zhDh+5JF
俺はテッカマンが出た時、スパロボにそのまま出すより発想を逆転させて
スーパーヒーロー作戦VSスーパーロボット大戦とかをやった方が良いだろ、寺田P何暴走してんの?とか考えた事がある。
…つっても寺田Pが特撮関係に復帰しない限りは、どのみち無理なんだよなぁ…
124助けて!名無しさん!:2006/12/26(火) 02:17:59 ID:d7Nsh3LV
特撮も良いけどいっそのことアニメ版も出して欲しいね
サンライズならトルーパーとかダーティペア、創通ならシュラト
ダイナミックならけっこう仮面とか
125助けて!名無しさん!:2006/12/30(土) 11:47:50 ID:sumlHF99
ライダー助けてよ!
世界修復でダイダルの本拠地までいったんだけどダイダスに勝てないよ!
単体攻撃だと一撃でやられるよ。全体攻撃でも一発で半分近くもってかれるよ。
装備も貧弱だしアイテムも買ってきてないしつんだんじゃないかと思ってる。
どうしたらいいの?もう戻ってアイテム買ったり戦いの洞窟とかでレベルアゲできないの?
もう泣きたいよ、助けておくれよ!
126助けて!名無しさん!:2006/12/31(日) 14:56:27 ID:hbmwIC45

ダイダスの強攻撃はPARでレベルMAXにしても一撃で死ぬから困る
127125:2007/01/01(月) 12:39:54 ID:5K/L9yyk
あれから一人で頑張ってるけど絶対勝てない・・・
ムリだお。本当に助けてちょうだい。
せめて回復(全体回復がもっとあれば勝てるが無理ならせめて復活アイテムが欲しい)アイテムが必要だよ。
だって一撃でやられるしそれならまだマシで全体攻撃の炎とか連発されたら「つみ」だもの。
回復アイテムの数が少ない為短期決戦で挑むから攻撃にまわす人数が2人は必要。単体攻撃されるとほぼ一撃で即死な為常時一人は死んでるから残り一人が回復アイテム使用役。
ピンチ時には全員が回復。それでも常に先手を取られるため回復アイテム使う奴が攻撃されたら一気にピンチに・・・
敵の攻撃で直ぐ死ぬためステータスUPアイテムはあまり意味がない・・・
どうしょうもないお。戻る方法はないの?もう泣き疲れたよ
128助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 21:45:53 ID:/ApYN1kK
隠し?の武器って他になにかありますか?
129助けて!名無しさん!:2007/01/10(水) 00:30:45 ID:Cp08n1aN
>>124
トルーパーならサンライズ英雄譚に出てたなあ。
なぜかママは小学4年生も出てた。
130助けて!名無しさん!:2007/02/01(木) 16:53:39 ID:vOCbMbRl
シャドームーン戦で一回詰まった
131助けて!名無しさん!:2007/02/18(日) 00:48:34 ID:wgmG3A93
無印のストーリーが未だに理解できない。

最後にみんながそれぞれの世界へ帰って行ったということは、結局無印の世界は全て
ユーゼスの創り物だったってこと?
132助けて!名無しさん!:2007/02/18(日) 16:54:47 ID:A1nDXyKc
今980円で買ってきた
何でもいいからコメントくれ
133助けて!名無しさん!:2007/02/18(日) 19:44:01 ID:A1nDXyKc
タイトル画面で思いっきり吹いちまった・・・w
134助けて!名無しさん!:2007/02/18(日) 23:06:52 ID:RDRqZ4hV
SFCのヒーロー戦記にはまって買ったんだが
ライダーなし?はぁ?
まぁ楽しめたからいいか。
結局全クリ。ちなみに無印な。
>>132がんばれ。
135助けて!名無しさん!:2007/03/18(日) 20:43:17 ID:JyaZ8quX
kaso
136助けて!名無しさん!:2007/03/26(月) 12:03:39 ID:VKlb8yUb
メタルダーを気に入ってよく使ってたな。
超振動レーザーアームとサイドファントムカッコヨス
SRXのリュウセイとの名前ネタも好きだった。

SRWα1を初めてプレイした時、主人公キャラの中にSHOのセーブキャラが居たのと
イングラム、ヴィレッタが出てきた事に驚いた。雑誌とかチェックしてなかったので。
137助けて!名無しさん!:2007/03/26(月) 23:05:49 ID:Y6xwMXcy
PS2で新作出してもらいてーなー
主人公はクスハたんでおながいします(;´Д`)ハァハァ
138助けて!名無しさん!:2007/03/26(月) 23:52:41 ID:PRfy43DG
それよりライダー、ウルトラ、ガンダム縛りでまた一本作って欲しい
139助けて!名無しさん!:2007/03/29(木) 03:02:37 ID:deH4jgNt
ダイダルの野望のガイアの章ボス戦曲いいよな
まあ今でるならテッカマンブレードと仮面ライダーブレイドの共演がみたい
140助けて!名無しさん!:2007/03/31(土) 06:28:33 ID:YZn3AKDD
続編が出るとしてもまた前作とは関係ない世界になるんだろうか…。
個人的には新規でメビウスとかカブト出してもらいたいな。
141助けて!名無しさん!:2007/04/02(月) 09:18:10 ID:5Zia9ZYT
ハカイダーがトップガンダーに破れるのは衝撃的だったな
142助けて!名無しさん!:2007/04/09(月) 22:42:10 ID:0BPmxIIr
無印を7年ぶりくらいにやってみた

ガンダムイラネ
143助けて!名無しさん!:2007/04/10(火) 23:40:53 ID:M0fRnWtv
ヒーロー戦記のようなゲームオリジナルの世界ならともかく、原作重視でいくとガンダムはあわないよな。マジンガーあたりの方がしっくりくる気がする。
144助けて!名無しさん!:2007/07/11(水) 11:29:09 ID:ZU8oNl+Y
保守ついでに……

>衝撃的
銀河連邦警察が原作とは似ても似つかぬ悪の組織に変貌させられたこと…
あれはある意味衝撃的だけど、小さい頃宇宙刑事が好きだった俺はカチンときた。
寺田が悪いのか、山野辺大先生(プ)が悪いのか
理解に苦しんだ…orz
145素人:2007/08/10(金) 10:41:36 ID:OKUq/kRo
パーセルの装備の仕方がいまいち分かりません
どなたか教えてくれませんか
146助けて!名無しさん!:2007/08/12(日) 01:56:06 ID:6gtKLIyz
数年ぶりに2週目やってるんだけどブラックをRXにするにはどうすればよかったんだっけ?
147助けて!名無しさん!:2007/08/17(金) 15:42:08 ID:qrf2m2br
>>145
戦闘中に敵に使って成功したら、
メニューの入れ替えの中にその敵が
入っているよー
148助けて!名無しさん!:2007/08/18(土) 09:02:31 ID:5MgNo2ea
ニコニコにプレイ動画が上がってるからそれ見てる。ナツカシス。
さすがに自分でやり直すほど根気ないぜ(´・ω・`)
149助けて!名無しさん!:2007/08/18(土) 11:50:13 ID:i3OOLCKE
は?だから何?
150助けて!名無しさん!:2007/09/05(水) 15:47:26 ID:Aqc07BQ7
どうでもいいが、なんでSRPG板に「ただのRPG」であるスパヒロのスレがあるんだろーか
151助けて!名無しさん!:2007/09/05(水) 15:49:14 ID:RrjstGbq
それは内緒
152助けて!名無しさん!:2007/09/25(火) 21:13:46 ID:6HEzfZZU
誰か攻略まとめ作ってくれないか?
153助けて!名無しさん!:2007/09/30(日) 12:58:40 ID:SnnYyG+8
これって特撮ものの主人公の顔どうなってんの?
実写?
154助けて!名無しさん!:2007/09/30(日) 16:37:51 ID:8/IyaiLc
スパヒロ1:ガンダムと競演しているせいか、レイアップがアニメ絵にリファイン
ダイダル:実写系イラスト
155助けて!名無しさん!:2007/10/05(金) 22:24:16 ID:NYAtKQtu
こんな板があったなんて・・・。
中古屋で「ダイダル」買ってきて、いまやっています。
もうじきクリア?と思っていたら、ゲート破壊で詰まってしまいました。
ガイア編とライダー編は一つ残らず破壊した(残っていない)のですが、
キカイダー編で地図を見てもゲートの印ががないのに、
アニーのメッセージは「まだ」の状態です。
これからどうしたら?
156助けて!名無しさん!:2007/10/18(木) 23:50:48 ID:v5+h/CX+
関連スレ

スパヒロ作戦をスパロボαZeroにリメイク希望
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1183904993/
157助けて!名無しさん!:2007/10/19(金) 13:18:09 ID:J0Nyw9T9
マシンマンってどうやって仲間にするか教えてください。
158助けて!名無しさん!:2007/10/20(土) 18:58:19 ID:G/caPuxy
ライダーの章序盤、死神博士が死ぬ前までに、木原市にいくとイベント発生だったかな。

159助けて!名無しさん!:2007/10/22(月) 12:17:42 ID:H2fRHOwj
>>131
寺田的に「実験室のフラスコ」、
いわばヒーロー戦記EDのオマージュらしいがな。
160助けて!名無しさん!:2007/10/27(土) 17:38:25 ID:8hHRT9q+
無印はじめたんだけど、
お金がある限り装備品は買ったほうがいいの?
何買ったらいいかわからなくてマップ上で手に入っている以外はもってません。
161助けて!名無しさん!:2007/10/28(日) 12:05:29 ID:sXOXvJkJ
ギャバンで攻撃するとなぜかダメージが少ないんですが...
STRは他のキャラとほぼ全員一緒でなのに,
シャリバンとかが攻撃すると40くらい与えられるところ、ギャバンだと8とか...
バグ?
162助けて!名無しさん!:2007/11/16(金) 01:02:00 ID:mGduAfWf
>>174

「魁!クロマテイ高校」のメカ沢新一も出して欲しい!

メカ沢「このままじゃ、俺達機械に支配されちまうぜ!」
163助けて!名無しさん!:2007/12/08(土) 23:45:10 ID:ALot4WQ5
宇宙鉄人キョーダインを次回作に出して欲しいな。
164助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 14:20:46 ID:0CoidUHw
客寄せ目的でBLACK&RX入れるんだったら
先に7人ライダーを入れて欲しい。
X、アマゾン、ストロンガーを差し置いてBLACKだと
1号・2号・V3以外のライダーが何かのけものにされて感じがして…。
165助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 15:13:53 ID:20HFmRPh
質問なんだけど初期のヒーロー作戦とダイダルだとどっちが面白い?
166助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 15:24:04 ID:0CoidUHw
>>165
スパロボα前史、としては初期のスパヒロ、
純粋にヒーローの競演を見たいのならダイダル(後半)をオススメする。
まあ、競演と言う割にはどちらも偏りが目立つけど…。
167165:2007/12/10(月) 15:34:20 ID:20HFmRPh
>>166
ありがとうございます!とりあえず初期やってみます。

ヒーローとかの数?とかはかわんない?初期とダイダルで‥
168助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 15:45:21 ID:0CoidUHw
初期は初代マン・セブン・ギャバン・ガンダム系が中心。
参戦作:初代マン・セブン・新マン・エース・タロウ・レオ
    機動武道伝Gガンダム・新機動戦記ガンダムW
    宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダー
    人造人間キカイダー・キカイダー01
    超人機メタルダー
    快傑ズバット
    超機大戦SRX

ダイダルはガイア→ライダー→キカイダー&イナズマン→決戦…という流れになっている。
参戦作:ガイア・初代マン・セブン・新マン
    仮面ライダー(1号&2号)・V3・BLACK&RX
    宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダー
    イナズマン&F(フラッシュ)
    人造人間キカイダー・キカイダー01
    快傑ズバット
    隠しキャラで星雲仮面マシンマン

…って感じだね。
数は比較的ダイダルが少ないけど、それでも偏りっぷりが目立つ……
ダイダルではティガ&ダイナを参戦するつもりだったけど、
ジャニーズの圧力でティガを参戦できなかったらしいね。
169165:2007/12/10(月) 15:52:39 ID:20HFmRPh
>>168
親切にありがとうございます!

初期のはライダーでないんですね!やっぱダイダルにしようかな‥
キカイダーもいるし。
170助けて!名無しさん!:2007/12/10(月) 16:14:49 ID:0CoidUHw
>>169
いえいえ、こちらこそ購入の参考になってくれたら嬉しいッスノシ

あとどうでもいいけど、sageような。
171助けて!名無しさん!:2007/12/11(火) 17:01:42 ID:+Sk7JjmQ
>>169

キカイダーが好きならダイダルより前者がいいよ。

172169:2007/12/14(金) 19:26:25 ID:1S/lY2Xb
>>171
マジですか?ありがとうございます!やっぱり初期のにしてみます。
173助けて!名無しさん!:2007/12/15(土) 23:12:03 ID:+PnVQQYb
ダイダルの野望なんですが
バスターカプセルなしで全部の技を使えるのはどれぐらいのLVなんですか?
174助けて!名無しさん!:2007/12/19(水) 16:50:30 ID:jHsZQ4Ew
↑へ

28くらいだったと思います。
175助けて!名無しさん!:2008/01/07(月) 12:10:59 ID:3Le6s1hL
保守ついでに…
ケイブンシャのスパヒロ読本の寺田インタがあるんだけど、
upしていいでしょうか…?
176助けて!名無しさん!:2008/01/07(月) 15:55:29 ID:Nhgp0Boz
いいよ
1771/7:2008/01/07(月) 18:02:52 ID:3Le6s1hL
では、お言葉に甘えて!長文なので読みづらいだろうけど、ご容赦を…


「スーパーヒーロー作戦」をめぐって
「スーパーヒーロー作戦」プロデューサー 寺田貴信

〜『スーパーヒーロー作戦』&特撮・アニメについて存分に語ってもらった〜

■キャラクターの魅力
――まずは『スーパーヒーロー作戦』登場のキャラの選択理由についてお伺いしたのですが。

 ウルトラマンシリーズと今の二〇代前半にとって
なつかしいキャラクターをメインに持ってきています。
我々が懐かしいキャラだとウルトラマン、仮面ライダーになるんですけど、
二〇代はメタルヒーローシリーズが最初に見た特撮だと思うんですよ。
二〇代というのはプレステのコアのターゲットですので、
それを狙ったというのがひとつです。
まあ、王道をはずしているところもあります。
よくライダーが入ってないと言われちゃいますけど。

――どうして入ってないのでしょうか。

 ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムの
三つのキャラクターはあまりにも強力なんですよ。
たとえばこれにキカイダーとかギャバンとか出しても、
どうしても仮面ライダーに隠れてしまうんです。
それならゲームになったことのないキャラクターというわけで
キカイダーや快傑ズバットに決めました。
実はイナズマン、ザボーガー、ワンセブンとかも入れようとしたんですけどね。

――マイナーなのにスポットを当てている?

 いえ、どちらかっていうとウルトラマンが話の根幹になっているんですよ。
そこにキカイダーの話とかガンダムの話とかが入ってくる。
世界観はウルトラマンとガンダムの世界観、
過去と未来の二つに完全に分かれた造りになっています。
1782/7:2008/01/07(月) 18:03:59 ID:3Le6s1hL
――ガンダムが結構異質なモノのような感じがしますが、それについては?

 そうですね。これは逆に特撮キャラクターだけでしたら、
若いユーザーの人がとっつきにくいだろうというか、やっぱりマイナーなんですよ。
で、間口をちょっと広げたいのと、あと「スーパーロット大戦」をRPGにしたら
どうなるのかなっていう試験的な狙いを含めて、それでガンダムを入れてみました。
 ただ、そこで宇宙世紀のガンダムだとまたロボット大戦と同じことになるんで、
ならばわりと特撮ヒーローと共存しそうなGガンダムとウイングガンダムを選んだわけです。

――寺田さん自身が一番好きなキャラはどれでしょうか?

 出てるキャラはみんな好きですね。そう答えることにしています(笑)。
でも本当を言うとズバットとキカイダーですね。
実は「スーパーヒーロー作戦」のCMもズバットでやっているんですよ。
残念なことに「チッチッチ」が時間の都合で入らなかったんですが、
「日本じゃあ二番目だ」と「チッチッチ」のどっちを取ると言われれば、
「日本じゃあ二番目だ」のほうを取りますよね。ちなみに撮影に使用したギターもいただきました。
 キカイダーはあのデザインが好きなんです。
 あとそうですね。今回は改造人間よりも人造人間を
ちょっとチョイスしたいなというのが、ありました。
改造人間だと心は人間じゃないですか。人造人間だと人に作られた人間で、
良心があるのかないのか、悩んだり、悩まなかったりそういう話っていうのを
今やったら面白いんじゃないかなぁと思ったのがひとつ。
 後はハカイダーにつきます。あれを越える特撮の敵キャラは
未だにいないと思ってますんで。光明寺ハカイダーは
ゲームでも出番少ないですけど、曲を二つ持っています。
ちなみにサブローのときはサブローのテーマで、
ハカイダーのときはハカイダーの歌が流れます。
テレビ版は話が子供向けの部分が多いので、漫画版とテレビ版をミックスしました。
両方見た人はニヤリと笑うような仕掛けをしています。
1793/7:2008/01/07(月) 18:05:36 ID:3Le6s1hL
■BGMの魅力

 キカイダーのBGMはオススメです。
本当に特撮の曲に詳しい人なら、むちゃくちゃハマるはずですよ。
キカイダーが敵を追うシーンのBGMとか、同じですから。
実はキカイダーが一番、曲が多いんですよね。
ジローのギターとか、サブローの口笛とか、ほとんど同じですから(笑)。
 他にもウルトラセブンがガッツ星人に倒されて、十字架にかけられると、
セブンの悲しい曲がかかるっていう……。
曲を原作のものを使うだけでこんなにイメージが変わるのかと驚きました。
ほとんど渡辺宙明さんのBGMで、それをなおかつ通常のBGMに使ってますから。
基本的に、昭和四〇年代くさいゲームになっています。

――それは、こだわりでもあるんですか。

 そうですね。やっぱり、曲が本物でないと、
レーザーブレードを構えたときはあの曲じゃないとダメじゃないですか。
渡辺先生とお話しして、あれは一つのシチュエーションに集中して作った曲だから、
やっぱり一緒に使って欲しいというわけで、アッという間に
『スーパーロボット大戦』の二倍近い曲を使うことになったという。
まあ、RPGなんでいいなないでしょうか(笑)。

■組織の魅力

――敵や味方の組織についてはどうなのでしょうか?

 味方の組織はTDFです。科特隊とMATはその下部組織にアレンジしています。
MATまでは何とかまとめられましたが、ZATとかTACに来ると、どうもTDFじゃないような。
MATは裏設定では、科特隊の後に慌てて結成された軍隊だっていう話もあるし、
MATまでは何とかまとまるんだけど、それ以降はちょっと難しいんです。
 ただ、敵のほうは結構出しています。メタルダーのネロス帝国、
キカイダーのダーク、オリジナル設定ですがウルトラマンの宇宙人組織などですね。
 宇宙刑事シリーズはフーマしかでていません。
やはり不利になると不思議空間にひきずりこんでの戦闘になりますよ。
もちろん不思議ソングつきです。敵もちゃんと復活します。

――めちゃくちゃに強力そうな軍団ですよね。それだけで押し寄せてくると(笑)

 アレンジでネロス帝国の下に、暗殺ロボット軍団凱聖・ワルダーとかもいます。
だからハンパじゃないですよ。
1804/7:2008/01/07(月) 18:09:31 ID:3Le6s1hL
■変身と必殺技の魅力

――特撮ものにはかかせない変身シーンはどんな感じですか?

 実写取り込みです。まあそれはCGで作っても意味ないなっていうのがまず一つ。
やっぱり、ギャバンとか、キカイダーだと実写の方が味があるんですよ。
ギャバンとかはビデオ合成とかが始まっていたところなんで、
シャイダーなんかも美術的にまとまっててメチャメチャカッコイイですよ。
この前久しぶりに見たんですけど、うわっカッコイイなぁっていうのがありました。

――変身の際のナレーションは入るんですか?

 あれはカットしました。
なぜかというと、ゲームだと変身しないと戦闘できないんで、
戦闘終わってからもう一回変身を見てみようっていうのは
どうも盛り上がらないんで、残念ではありますが……

――やっぱり必殺技というのは一回しか使えない?

 いやそんなことはないです。ただ最初の方は一回しか使えないですが、
そのうちTPっていうテクニカルポイントがたまって使えるようになります。
ただ、現(開発)段階ではあまりにも強力過ぎて、どんなボスでもイチコロで殺されてしまうという(笑)。
ギャバンダイナミックとかね、シャイダーブルーフラッシュ、わーもう死んでるって感じです。

――ズバットとかはどういう組み合わせなんですか

 ズバットはもちろん、ズバッカーやズバットアタックです。出番は遅いけど、強いですよ。

――ガンダムだったらやっぱり

 シャイニングフィンガーですね。スパロボと違ってかなりかなり演出的に力を入れているんですよ。
1815/7:2008/01/07(月) 18:13:04 ID:3Le6s1hL
■シナリオの魅力

――これだけタイトルを上げるとストーリーも作るのは大変でしょう

 いや、全体的な構成はすぐにまとまったんですよ。
ウルトラ系の宇宙人がまとまって侵略をしてきたらどうだということから始めました。
するとボスはどうだ、じゃメフィラス星人だ。で、幹部にヤプールやメトロン星人、バルタン星人と
すぐ頭に浮かびました。ザラブ星人がジャミラを連れて帰ってきたりとか、色々複合的にやっています。

――やはりウルトラマンがメインですか?

 そうですね。ウルトラセブン、ウルトラマンのメインどころの話はだいたい入れました。
例えばバルタン星人が二〇億三○○○万人引き連れてやってきて、
ハヤタがルールを守ったら地球に移住していいよとかあっさり言っちゃうとか。
あと初登場シーンですよね、「ウルトラ作戦第一号」と「姿なき侵略者」はなるべく再現しました。
ウルトラマンとセブンの世界観を融合するのはそれほど違和感がなかったですね。
 とにかく今なりの解釈であのキャラとあのキャラがいたら
こんな話になるのではないだろうか?と考えながら作りました。

――最初はどんな話なんですか?

 出だしのストーリーは主人公が未来からきて、わけも分からず科特隊に入って、
そこからキリヤマ隊長にスカウトされてウルトラ警備隊に入るという感じです。

――他のヒーローたちのバックストーリーはどう活かされているのでしょうか?

 宇宙刑事はほぼオリジナルで話を作っています。奇星伝とかやりたかったんですが…。
でもホシノスペースカノンなど重要な要素は少し入れています。
 ズバットはズバットで、相変わらずですね。飛鳥五郎を殺した敵を探しながら……ってやつそのままです。
 GガンダムとかはのっけからガンダムWのキャラとガンダムファイトです。
しょっちゅうやっていますね。あと東方不敗のストーリーはキッチリやっています。
けっこう原作の雰囲気を活かすようにしていますよ。
1826/7:2008/01/07(月) 18:14:01 ID:3Le6s1hL
■ギャグの魅力

――シリアスなストーリーが多いですが。
ギャグ的な要素と言うのはありますか?

 あります。とりあえずアラシとフルハシは同じ顔だねというお約束のネタからマニアックなネタまで。
 あとこのゲームはゲームでは戦闘画面では変身しているので、正体なんかバレバレなんですよ。
でもバレない!怪獣を倒すと「おーい!」とハヤタ隊員が現れる。
この辺は面白いので白々しいまでに演出しています。このへんは原作にあくまでも忠実というような感じですね。
 他にもイデ隊員が一条寺烈に「その兵器はどう考えても地球のモノじゃない」とかって言って。
すると若さってなんだって聞かれて。「えっ」と言って、「振り返らないことさ」と答える。
 イデ隊員の発明もあります。
「こんなこともあろうかと」と言ってことあるごとに発明品を出したりするんですよね(笑)。
オリジナルで怪電波キャッチ装置とか発明させました。
いまの感覚でいくとハイパーセンサーとか付けたいところですけど、
やはりウルトラマンのノリではこの命名ですね。
 他にもニセウルトラマンが出て、キリヤマ隊長が「にゃに(何!)ウルトラマンは敵だったんだ」と
ハヤタに攻撃を命令するというのもあります。これは笑えるかもしれません。
ムラマツ隊長は考えますが、キリヤマ隊長は「敵が出たら倒してこい!」と攻撃的ですからね。


――ギャグと言えばズバットの腕比べはあるんですか?

 腕比べはありますよ。二人くらいのキャラクターで……。

――やっぱりチッチッチも?

 それはゲームで確かめてほしいですね。
ズバットを知らない人でも十分に楽しめるイベントになっていると思いますよ。
 本当はズバットのなんでも一番システムという構想があったんですよ。
攻撃を受けるとそれを上回る攻撃で仕返しするシステム。ですが、ゲームバランスが壊れるので断念しました(笑)。
1837/7:2008/01/07(月) 18:14:55 ID:3Le6s1hL
――キカイダーやメタルダー、ガンダムシリーズはどうですか?

 ワルダーはもちろんビジンダーと文通します。
他にも、戦闘でスプリンガーとの絡みで「拙者は犬が嫌いでござるーっ」ってワルダーが逃げて
スプリンガーが、「失礼だな!」って怒ってしまうとかね(一同笑)。
 そう、スプリンガーはガンダムも直すんですよ。
「壊れたヤツ、俺が直してやるからもってこい!」っていって、
そんなもん直せるのかっていったら、
「いや、システムがデリケートなメタルダーとか、
 キカイダーとか比べちゃ楽だよ。……デカイし。」とチクリ。
 Wガンダムではやはりヒイロとデュオ。
デュオはちょくちょく敵の施設に潜入して捕まったりとか、
キングジョーを相手にして「ついてないよなこんなやつと戦うとは」といった場面があります。
ヒイロは原作通り仲間になりにくいです。もちろん敵に囲まれたら「自爆!」とかやってますよ(一同笑)。
 というように結構ギャグっぽいところもありますが。
シビアな話の中でもこういった楽しみもあってもいいのではないだろうかと思っています。

――このお話の後、実際に『スーパーヒーロー作戦』のデモ画面を見せていただいた。
そこには実写そのままの変身シーン!そして各タイトルの名BGM!
さらには美しいSDのヒーローたちが滑らかなアニメーションを見せていた。
まだまだ、お話をお伺いたいところではあるが、
その続きは『スーパーヒーロー作戦』で体験するということで、この場は失礼したい。
184175:2008/01/07(月) 18:17:59 ID:3Le6s1hL
これで終了です。
句読点の位置が変だったりするのは原文ママです。
あと、ゲームに関してのディープな話は電撃か講談社のはずだけど、
そちらは持ってません…スマソorz
185助けて!名無しさん!:2008/01/10(木) 04:18:52 ID:DKya/prm

結構オモロイな
186助けて!名無しさん!:2008/01/10(木) 21:54:29 ID:vGkg0sGr
なんか……寺田氏、微妙にわかってなくね?
何かが決定的にズレてる気がしてならん
187助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 18:23:58 ID:wmvqYk4C
>>186
だって寺田だもの、何を勘違いしたのかOG3連発とかやっちゃう寺田だよ
188助けて!名無しさん!:2008/01/13(日) 22:44:44 ID:3Hd/sJOO
>>186
キカイダーとズバットのためにライダー参戦を見送る、
TDFとは別方向だからTAC・ZATを見送る、MACは論外、
容量の問題で銀河連邦警察に余計な設定を入れる、
「怪電波キャッチ装置=ウルトラの名前っぽいでしょ?」
とセンスの悪い名前を付ける人だからな。
この手の特オタにありがちな偏食っぷりが目立つよ。
189助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 18:04:02 ID:p4IWVvNQ
ギャバン、シャリバン、シャイダー
ウィングマン、仮面ライダー1,2、V3、B、BRX
ウルトラマンメビウス
解決ズバット、昔のスパイダーマン、GARO、メタルダー
+3作品+オリジナルでこういうのだしてほしいな…

190助けて!名無しさん!:2008/01/16(水) 21:55:39 ID:HHumkVNw
>>189
BLACK&RXいらんから七人ライダー出してくれ。
嫌いじゃないけど、七人or十人ライダー集結しない内にBLACK&RXだと、
何かエコヒイキっぽい…

正義の系譜はおいしい具合に消化されてたけどね。
191助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 11:13:19 ID:0/tuyU74
ウルトラマン(メビウス中心)、仮面ライダーシリーズ(ストロンガーまで)
宇宙刑事シリーズ、超人バロム1、電人ザボーガー
ミラーマン、ジャンボーグA、アイアンキング、大鉄人17

これぐらいがいいかな。ちょっと古いのに偏ってる気がするけど
192助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 13:04:54 ID:Xzpvo9t6
ウイングマン入れてくれ
193助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 15:22:44 ID:0/tuyU74
実写じゃないじゃん
194助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 16:21:45 ID:Xzpvo9t6
ゲームだからできる魔術で頼む!
あとGARO…これは実写
195助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 16:24:14 ID:Xzpvo9t6
肝心なの忘れてた
つ昔スパイダーマン
196助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 16:33:15 ID:0/tuyU74
アニメ入れるならアステカイザー欲しい
東映スパイダーマンは好きだけど明らかに無理だろうし
GAROは他にも新しいのが入ってる時のがいいかなと

あくまで俺がチョイスした第一作的な面子だし
197助けて!名無しさん!:2008/01/19(土) 17:40:40 ID:Xzpvo9t6
<東映スパイダーマンは好きだけど明らかに無理だろうし
やはりむりかな…

198助けて!名無しさん!:2008/01/23(水) 18:56:02 ID:sx0/xh0e
199サボり魔中学生:2008/02/16(土) 13:21:15 ID:h/Me7Nu8
ダイダル をダイブまえにやり始めたがガイア編のラスボと思われる【ゾーリム】が倒せない。
倒し方教えてください。
200助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 15:02:30 ID:uJsAZBOD
神龍・神仙・神獣の力ってどこに売ってたっけ?
どれも複数持っている事からどこかで買ったと思うんだが、全ての町を探しても見つからない・・・
201助けて!名無しさん!:2008/02/29(金) 19:54:05 ID:ZJw9CEK6
バビロス内の売店じゃなかったっけ?
202200:2008/03/01(土) 09:04:05 ID:G4iGH6Y2
>>201
バビロス内も見たんだけど5000円の物しか売ってないorz
期間限定品だったのかなぁ・・・
203助けて!名無しさん!:2008/03/02(日) 19:27:42 ID:tdGPwBz/
スーパーヒーロー作戦にはせっかく、犬(メタルダーのスプリンガー)
がいるんだから、動物好きなカトルが遊んであげるイベントが欲しか
った

カトル「ははは、待ってよ〜スプリンガー」
スプリンガー「待てといわれて待つ奴はいないぜ、とっつあ〜ん」
204助けて!名無しさん!:2008/03/03(月) 21:41:28 ID:JhuL/2Pp
ガンダム勢⇔特撮勢の絡みはあまり目立たなかったな
メタルダーとドモンが一緒に特訓した位じゃない?
どうせなら居るだけ参戦のレオも参加させとけば良かったのに
205助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 00:49:01 ID:KQ216C/m
>>204
いや、かなりあったぞ

ドモンの告白をデュオと応援する烈・早川
ヒイロの「リリーナを殺す」の意味を理解する早川
イングラムをレインと調査するスプリンガー
206助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 02:53:02 ID:ZaTwf5dq
>>ドモンの告白をデュオと応援する烈・早川
その中にハヤタもいたね。
あの頃はシャッフルの面子もいたら…と思ったけど。
207助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 23:06:16 ID:KQ216C/m
W/Gの登場キャラは特撮キャラから何を学んだんだろう?
208助けて!名無しさん!:2008/03/04(火) 23:06:50 ID:KQ216C/m
W/Gの登場キャラは特撮キャラから何を学んだんだろう?
209助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 07:57:07 ID:ZdHz9VU4
>>205-206
スパロボのクロスオーバーに比べるとどうでもいい絡みばっかリな気がする、正直
210助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 09:10:09 ID:vRYbtva9
>>209
妙に保守的で妙に中途半端なんだよね、スパヒロの場合って。

ウルトラの場合、
マン=ハヤタとセブン=ダンの対面は面白いと思ったけど、
セブンないし初期ウルトラ準拠なのかウルトラ兄弟ネタがおろそかになってしまったのが残念。
南夕子も出ていないし…
メタルダー=剣流星が不完全なキカイダー=ジローの良心回路を励ます場面もいいと思ったけど、
「ネロス帝国未完成ですから〜w」という理由で
ネロス帝国団員も大幅削減されて帳消しだし。
211助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 22:17:49 ID:yzFENifu
「破壊ロボット軍団凱聖・ハカイダー!」
「暗殺ロボット軍団凱聖・ワルダー!」

モンスター軍団と機甲軍団涙目とはいえ
これは、なかなかかっこいいクロスオーバーだったと思う。
肝心の軍団員がまったくいなかったせいで、あんまり効果的とは言いがたかったけど。
212助けて!名無しさん!:2008/03/07(金) 23:54:02 ID:VOalIi5a
ガイアセイバーズの隊長はギャバンじゃ何が悪いんだと思った
ハヤタよりよほど適任だと思うが
213助けて!名無しさん!:2008/03/08(土) 02:25:11 ID:0j4yXYzO
>>212
ギャバン放送当時、ギャバンは兜甲児みたいなイメージがあったし、
シャリバンの頃のギャバン隊長じゃギャバンじゃない、って人も多いからじゃないか?
214助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 01:33:41 ID:2JhpfkYm
ストーリーが掲載されているサイト無いかな?
215助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 15:11:28 ID:ANxSOe8b
1のだったらココだね。
http://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/416.html
216助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 17:45:05 ID:tJ/U2hrs
>>215

そこ読んでてふと気になったんだが
新西暦195年には、155年の特撮キャラ達は何してたんだろう。
特にウルトラマンや人造人間は年取らないはずだから
その時代にも出て来てくれれば、色々とクロスオーバーを膨らませられただろうにもったいないな。
217助けて!名無しさん!:2008/03/09(日) 21:46:15 ID:L6JA8Kvw
ユーゼスを倒しにいったことで改変されたが実はダイダスと戦ってて飛ばされたとか
218助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 16:56:49 ID:BWyHHsrm
195年世界は宇宙人や悪の秘密結社みたいな人類の敵が消えたら
コロニーと地球が潰し合い始めましたって設定だからな
ウルトラマンも人造人間もそういう争いに介入はしないと思う
219助けて!名無しさん!:2008/03/12(水) 21:21:01 ID:5N6i5pgF
>>218

「TDF」の成れの果てがウィングの「OZ」というのはリアルでした
220助けて!名無しさん!:2008/03/13(木) 22:52:06 ID:BzQ53oAr
>>218
ジローやウルトラマンは195年の出来事をどんな気持ちで見てたんだろうか?
221助けて!名無しさん!:2008/03/14(金) 02:10:36 ID:nImm6317
その後にショッカーとか出たらしいから何らかの事情でいなくなったんじゃないかと思う
222助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 21:02:00 ID:otIryhDc
α終盤でもスパヒロ終盤でもイングラムをユーゼスから解き放つのは
リュウセイという名の少年なんだな
223助けて!名無しさん!:2008/03/25(火) 21:23:20 ID:jNK8kOBw
αはそうだけどヒーローもそうだっけ?
224助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 03:30:07 ID:lHxSKNdx
>>223
剣流星/メタルダーの方だな。
225助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 09:18:36 ID:MEzPey4b
もし続編を出すならここに仮面ライダーブレイドを絡ませられるな
226助けて!名無しさん!:2008/03/26(水) 13:28:57 ID:NT+pWYzu
なぜに剣?
227助けて!名無しさん!:2008/03/27(木) 01:08:58 ID:+JSKLZhB
>>226
主人公が自分を犠牲にして世界を救う所は、メタルダーとブレイドは
共通してるよね
228助けて!名無しさん!:2008/03/28(金) 11:34:34 ID:9DsadWQK
>主人公が自分を犠牲にして世界を救う
特撮大戦のメタル系主役もな…
そいや、このゲームを製作してた
日本メディアプランニンングって今何してるんだろ?
229助けて!名無しさん!:2008/04/06(日) 14:31:43 ID:iluHlM6/
久し振りにプレイしてみて、キャラの強さに結構偏りがあったんだなと今更思った。
物理攻撃メインのメンバーの方が基本的に使いやすい。ビジンダーとか使えなさっぷりが異常だし。
あと、パーセルで捕まえるなら神官ポー(戦いの洞窟で)が個人的におすすめ。
全体攻撃あるし、必殺技の雷が地味に燃費&威力に優れてるので雑魚戦が楽になる。
空カプセルを付けてOTP攻撃可能にするのもいい。
230助けて!名無しさん!:2008/04/06(日) 16:46:25 ID:JSCPjdph
>>229

神官ポーの真価は、通常攻撃と必殺技が全部射撃タイプだから
何も考えなくても安定したダメージが出せる点だと思う。
ライダー編のどっかで手に入る裁きの光を装備させたら
ボスキャラでも瞬殺してくれたから
ライダーマン辺りなんかよりよっぽど戦力になってくれたよ。
231助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 07:55:19 ID:ofubGvQK
久しぶりに
232助けて!名無しさん!:2008/04/11(金) 08:01:32 ID:ofubGvQK
途中で書き込んでしまった・・・スマン

久しぶりにダイダルを再開したんだが、三人水市で何があったのかさっぱり思い出せない。
住民と一緒にプレイヤーの俺まで何かされたようだ。
誰かイベント内容を教えてくださらないか?
233助けて!名無しさん!:2008/04/26(土) 22:42:08 ID:A0Y1MZeK
帝国決戦の章B 結成ガイアセイバーズ

ジャックとズバットがジオベースに帰って来ると、
これまで登場したヒーローが一堂に会してガイアセイバーズの結成を宣言する(多分)

234助けて!名無しさん!:2008/04/26(土) 22:42:45 ID:A0Y1MZeK
>>232
安価の付け忘れ
235232:2008/04/28(月) 17:52:31 ID:7MNMU0Vj
>>234
レスどうもです。
しかしながら自分が知りたいのは結成後のイベントなんです。
なぜ三人水市の住人は一週間近く記憶を失っていたのか?
ゲートを破壊しているところからするとダイダル関連?
う〜ん気になる。もう一回やり直そうかな…
236助けて!名無しさん!:2008/04/28(月) 18:05:01 ID:dhFn7mHp
行動によって溜まったポイントで強い技を使えるというシステム自体は珍しくないけど、
特撮でやるからイイ!

と思うのは俺だけじゃないはず。
237助けて!名無しさん!:2008/04/30(水) 17:47:32 ID:2tpTnM9e
>>236
うん?
いつギャバンダイナミックを出すかを考えながら戦えたので俺は満足だが…
238助けて!名無しさん!:2008/05/02(金) 05:55:31 ID:DWP2hhZQ
でも覚えていない技を使うよりも覚えてる技をクリティカルで使う方が強いんだよな。
239助けて!名無しさん!:2008/05/04(日) 16:48:41 ID:vD8AGhoi
誰かOPAでバリアを使うとどうなるのか教えてくだされ。
転チェストは回復量が増えたような気がする
240助けて!名無しさん!:2008/05/06(火) 21:58:57 ID:Fo3ihHVe
>>239
ちょっと待て。
OPAで回復技を使っても効果は変化しなかったような気がするんだぜ


241助けて!名無しさん!:2008/05/08(木) 22:03:46 ID:IGafvofR
特殊攻撃って…

単体攻撃
全体攻撃
バリア
回復
状態異常(使い道が皆無。ボスは無効化するし雑魚は殴ったほうが早いし)
242助けて!名無しさん!:2008/05/10(土) 15:16:47 ID:2y+NApyX
なにこの二日置きのレスは
243助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 05:44:24 ID:rJ6lV0WL
だいぶ進んだんだけど、
デビルガンダムを追って
ヒイロやデュオがギアナ高地に来たとこで詰まった。どこ行っても森ばかりじゃねーかw

目印くらいつけてくれ

誰か覚えてたら教えてください。
244助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 09:02:23 ID:IcY7FKlu
>>243
右上に進めばいいはず
245助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 16:33:39 ID:rJ6lV0WL
>>244ありがとう。やってみる
246助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 17:28:49 ID:rJ6lV0WL
やっぱり分からん。どこ行っても同じ森か行き止まり手抜きっつーか何だよこれ
マップが少ないから余計に迷う
247助けて!名無しさん!:2008/05/18(日) 20:45:37 ID:rJ6lV0WL
短パンマン氏ね
248助けて!名無しさん!:2008/05/19(月) 08:33:14 ID:tacJVFb3
        □
       □□□
     □□□□□←ここに行くとイベント発生
  □□□□□□
  □□□□□
□□□□□
     □
     □←スタート地点
249助けて!名無しさん!:2008/05/22(木) 20:35:01 ID:1KcjzpEr
迷いやすいな、このゲーム。
攻略サイトみたいなのないのかな。
250助けて!名無しさん!:2008/06/01(日) 16:36:04 ID:zRU1ASAC
攻略本は今じゃ手に入れにくいだろうしね。
攻略サイトもあるかどうか。
251助けて!名無しさん!:2008/06/16(月) 19:51:08 ID:/cN+xY+1
ダイダルを今日から再開します
252助けて!名無しさん!:2008/06/16(月) 21:55:18 ID:SS6SslSZ
再開やめて俺に売ってくれ。
ダイダルどこにも売ってない…
253助けて!名無しさん!:2008/06/17(火) 10:49:36 ID:uKRLdxWD
クリアするまで待って><
254助けて!名無しさん!:2008/06/17(火) 18:03:46 ID:wlahBgPD
一刻も早くクリアして!
255助けて!名無しさん!:2008/06/18(水) 18:42:37 ID:OSjQGzrM
今バビロスに何ちゃら装置を取り付けて
敵の本陣に行くぞ!!的なとこなんだが
そこだと大体皆Lv.いくつくらい?
256助けて!名無しさん!:2008/06/18(水) 21:39:16 ID:ndm8WbxU
1億
257助けて!名無しさん!:2008/06/25(水) 19:51:07 ID:3wWVFDKN
>>255
無印、ダイダル共にバビロスで突入するからどっちの事かは知らんが、無印なら55〜60(MAX)、ダイダルなら20〜25くらいと思われ。
ちなみにダイダルのMAXレベルは99。全員最大にすると軽く400時間は越える。
258助けて!名無しさん!:2008/07/01(火) 13:54:42 ID:/vM2QYtn
>214
ストーリー台詞集ならここだっ
ttp://r3aya.es.land.to/serifu/sho/sho.html

全部載ってるから、あらすじ読んでよくわからなかった人もこれでわかるっ
ちなみに通常会話はアヤのしか載ってないぜっ
259助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 16:15:37 ID:Kz3dnV9x
>>257
ダイダルだすまん。
20〜25でいいのか。
一応ボスと戦うのに低すぎな気がして不安だったんだわ。
ありがとう
260助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 18:05:49 ID:HBQioug8
今更ながらダイダルを始めました。
まだホントにさわりのほうなんだけど(ようやくガイアV2誕生)、ギャバン以外のヒーローたちは一体いつ出て来るんだ?
昭和特撮ファンとしてはいまいち燃えられない…。
261助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 22:12:29 ID:f05/k/2B
ガイア編が終わるまで我慢だ
262助けて!名無しさん!:2008/10/06(月) 23:33:50 ID:RVsNF8bz
このスレどこの板にあるか分かりにくいんだよ
263260:2008/10/08(水) 12:43:45 ID:kn+GCLmt
昨日久しぶりにプレイできたけど、死神とのバトルでガイアが3回死んでやめた。
有野課長のガッツが欲しいと思った秋の夜…。
今夜また挑みます。
264助けて!名無しさん!:2008/10/22(水) 23:50:34 ID:Shmh+SlW
案外このゲームが人気で安心した気分…
265助けて!名無しさん!:2008/10/25(土) 18:17:55 ID:9UDe21fL
保守ついでに寺田のスパヒロ1インタ@双葉社が載ってるトコを

ttp://hikagakuteki.hp.infoseek.co.jp/interview/sho_ps/hutabasya19990320.xhtml
266助けて!名無しさん!:2008/11/12(水) 17:01:17 ID:lQRLxPJc
ニコ動にウpしてあるプレイは、見ててしょっぱい
もっと技を使え
267助けて!名無しさん!:2008/11/14(金) 20:35:30 ID:wTSo053e
うpうp
268助けて!名無しさん!:2008/11/14(金) 21:38:06 ID:UpQs41zE
キカイダーを破壊せよ
269助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:33:45 ID:DtimyFAZ
メタルダー…東方流の動きに付いていけない
ドモン…バルスキーに負けた
バルスキー…ライに芝居であしらわれる

つまりライ>バルスキー>ドモン>メタルダーってことか。素晴らしい。
270助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 17:19:14 ID:fXyM9stZ
スパヒロ1発売から、もう10年になるんだね(1999年1月28日発売)。
当時TBSで水曜夜10時から放送していた「ここがヘンだよ日本人」を
バンプレストが提供していて、宮内洋出演のCMが流れていたのを覚えてる。

2月頃買って一ヶ月ぐらいかけてクリアした記憶がある。確かに、相手がザコ敵でも
異様に苦戦することがあるとか、ウルトラ戦士が使いにくいとか、移動で迷うとか、
移動中にバグることが多いとか、いろいろ嫌な点はあったけど、クソゲーだとは
まったく思わなかったなあ。だからこのゲームが悪く書かれてるのを読むと辛い。



271助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 20:43:53 ID:kOvQz/lD
自分にとっても、特撮にハマるきっかけになったゲームだから愛着があるな。
出来がいいとは決して言えないけど、いい思い出として心に残ってる作品の一つだ。


>>269

あの時のライは、一体どういう状態で戦ってたんだろうな。
ガンダムファイターじゃあるまいし、生身でバルスキーをあしらうなんて
いくらなんでも無茶苦茶だから、やっぱり画面では描かれてないだけで
R-2に乗ってたって事なんだろうな。
272助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 23:22:49 ID:igGxg43F
そういや発売延期してたんだよな、このゲーム。延期してもフリーズしまくりだったが。
ところで、予約特典のスペシャルディスクって持ってる人いる?

>>269
左腕の動きが云々って台詞があったから、きっと生身だよ。
あの当時のバンプレなら、「うちのオリキャラは何よりも強いんだ」ぐらい言いそうだった。
273助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 16:04:52 ID:4AP280HC
>>270
1はそんなに悪く言われてないんじゃね?批判されてるとしても、寺田が嫌いとか、
バンプレストオリジナルがウザいとか、そういったゲームの本質とはあまり関係ない
部分だと思う。逆に、2は褒められてるのを見たことがないような気がする・・・。
当時の御用ゲーム誌では褒められてたかも知れないが。
274助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 16:16:48 ID:06YUCCck
このゲームのR-GUNが変形するときの音楽って鋼の戦神っぽいよね?よね?
275助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 17:37:25 ID:Mrsxt6G7
ギャバンの敵キャラ・ハンターキラーは、なぜ銀河警察を裏切ったのかは、原作では特に語られなかったが、
このゲームでは「銀河警察は実は悪党組織だったから裏切った」という、とんでもない設定にされていた。
ゲーム中でも何度も戦うし、原作を知らない人はギャバンの宿命のライバルみたいに思うんじゃないか?
更に、後の宇宙刑事魂では、途中から急にいい奴になるし。バンプレの上層部にこいつのファンでもいたんだろうか。

…そういやスパロボにもダンバインのトッドって例があったな…
276助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 23:24:53 ID:faXsbyfw
>>275
元・宇宙刑事という設定を美味しく使いたかったんだろ?
結果としてうまく機能しているとは言いがたかったけどさ。

それよりも不遇なのはシャリバン勢だ……
死神レイダーが出ないのはまあ仕方ない。ヤツが出たら間違いなく勝てないw
イガクリスタルは「シャリバンはファンが多いから次回作まで寝かせておくか」とカルく考えてたみたいだけど…
なんでリリィがいないんだよ…そんなにシャリバンが嫌いか、寺田orz
277助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 18:07:43 ID:f3rt1ZW8
人造人間VSレイダーの、科学とオカルトの対決は見てみたかった気がする。
278助けて!名無しさん!:2009/02/16(月) 23:37:15 ID:XS6W1Mz5
ワルダーとメタルダーの死に泣いた男です。

新作が出るなら、2Dでお願いしたい。

参戦作品は

快傑ズバット、宇宙刑事シリーズ、キカイダー、キカイダー01、宇宙鉄人キョーダイン、特捜ロボジャンパーソン、星雲仮面マシンマン、仮面ライダー、仮面ライダーV3、仮面ライダークウガ、電子戦隊デンジマン、太陽戦隊サンバルカン。

戦闘システムはダイダルの野望をベースに更に進化したような感じで。
変身シーン、必殺技は実写の物を。

シナリオごとに操作するヒーローが変わり、開始時にそれぞれの作品のオープニング(もちろん実写)が見られると言った感じで。


日本語変でごめん。
279助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 23:34:48 ID:dB/0+Qhj
>>272
操縦を通して解ったんだろ
R2には乗ってるよ
280助けて!名無しさん!:2009/02/20(金) 23:37:36 ID:dB/0+Qhj
企画書は書いてるそうだ
まあそれが通るかは知らんが
281助けて!名無しさん!:2009/04/09(木) 20:13:50 ID:SHVwPApM
72話のジャングルの抜け方がわからない・・・
もう数時間は迷っている・・・

誰か分かりますでしょうか?
282助けて!名無しさん!:2009/04/10(金) 10:13:22 ID:j9Xbtvjj
283281:2009/04/10(金) 14:19:23 ID:0Mh+1j8N
>>282
すいません、ちゃんとログ読んでませんでした・・・

おかげでやっと進めました・・・!
>>248さんと>>282さん、ありがとうございます!
284助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 19:33:25 ID:TJiNxWUq
ダイダルの攻略本ってマップ載ってる?
285助けて!名無しさん!:2009/05/28(木) 01:16:54 ID:1y756ri8
丹張市に向かうための城金市の場所がわからないです教えてください
286助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 21:04:35 ID:7428Tbrp
小6の頃ボスが倒せなくて売ったのをずっと後悔してたらBOOKOFFで発見w
マジテンションあがる―ちなみにタイダルのほうな
287助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 22:54:15 ID:+ViOvyfQ
>>285
ガイアエリアの下の方の一番左
そこのさらに左の森を抜けたら丹波市がある
上げ
288助けて!名無しさん!:2009/07/29(水) 06:19:46 ID:JEWobyZi
PS2に、スーパーヒーロー作戦の、仮面ライダー版を、出してほしい〜
289助けて!名無しさん!:2009/08/25(火) 02:19:09 ID:tX+PSk81
続編始動の要望なら下記スレで振ってくれ

スーパーヒーロー作戦NEO
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1245771526/
290助けて!名無しさん!:2009/09/18(金) 22:22:03 ID:m26bt07t
懐かしいな、スーパーヒーロー作戦。無印、ダイダル両方とも等身大ヒーローがやたらと強かった記憶がある。
散々必死こいて装備整えたガンダム勢の攻撃力を軽く上回るダメージを叩き出す余り物装備のキカイダー勢とか、
終盤加入した昭和ウルトラマンの必殺光線の比じゃない破壊力の必殺キックを放つ仮面ライダー勢とか。
特に1号は強過ぎだろ。序盤から終盤に掛けてずっと無双状態だったよ。
291助けて!名無しさん!:2009/10/02(金) 05:28:27 ID:ctbaVjyf
>>290
でも最強は結局SRXなんだよなあ。合体攻撃も他と比べて異様に高いしね
最終ステージ、折角ウルトラ兄弟使いたかったのに勝手に死亡させられて萎えた
これじゃあスパロボα同様踏み台と叩かれてもおかしくないなと思った
292助けて!名無しさん!:2009/10/07(水) 22:56:42 ID:7W8grJGD
実際叩かれまくった。今でもSRXを目の仇にしてるスパヒロファンは多い……ていうか俺もだが
そもそも主役はイングラム(ヴィレッタ)なのに、まるで自分が真の主役とばかりに振舞うリュウセイの鬱陶しさは
ほんとにボロクソだ。挙句ウルトラ兄弟を自身の活躍のためにその前座で殺させるとは……もう正気の沙汰じゃない

でも数値上はSRXがアホみたいに高いが、実際に戦うと
人造人間や宇宙刑事で必殺技連発してたほうが遥かに強力なんだよね
293助けて!名無しさん!:2009/10/10(土) 01:38:03 ID:HybS6dCO
>>292
死んだんじゃなく実体を保てなくなった、じゃなかったっけ?
レオまでも巻き添え食らったっぽいけど、あれはどうなんだろ…
舞さんや八荒が出れない(出せるほどの知恵がない?)代わりに
イングラムがメタルダーに介錯を与えたのはショックなシーンだった…わかってたけどさorz
294助けて!名無しさん!:2009/10/10(土) 13:45:37 ID:+jG506DB
どっちにしても同じことだわな
神をも恐れぬ行為とはまさにこれだ
295助けて!名無しさん!:2009/11/06(金) 10:43:49 ID:R0Wj8WvE
http://webmagazine.gentosha.co.jp/B-TEAM/vol213_special.html
寺田、まだスパヒロ作りたいと思ってるっぽ
296助けて!名無しさん!:2009/11/10(火) 12:57:54 ID:J1O5Mvzn
今の時代ならかなりグラフィックも進化するし出してほしいな。
今は平成ライダーも平成ウルトラマンもたくさんいるからな〜。

297助けて!名無しさん!:2009/11/10(火) 17:58:45 ID:lwrL5iJB
個人的には各ライダーの設定が完全に原作準拠なディケイドとか
牙狼と響鬼のクロスオーバーとかを見たいな。
後、余談だけど未だに俺はヒーロー戦記の風見志郎=スパヒロの早川健だと妄想してる
298助けて!名無しさん!:2009/11/11(水) 03:21:01 ID:Ll60A2ST
SRXマンセーさえしなければまあいいかな
299助けて!名無しさん!:2009/11/11(水) 19:58:58 ID:iJGfY5oG
>>297
ディケイド出せば結構色々できるよな。
いろんなヒーローの世界を旅する話になりそう。

300助けて!名無しさん!:2009/11/12(木) 00:20:17 ID:NfseLi8l
>>299
ディケイドを出した場合、本編でのケンジャキみたいに最初は敵対しそうなヒーローとかも出てあっと言わせる展開を狙えそうだな。
他にも時間移動ネタなら電王とタイムレンジャーをクロスさせればイマジンの設定を掘り下げる事が出来そうだ。
301助けて!名無しさん!:2009/11/12(木) 19:42:50 ID:6U582MpA
そういや、これって戦隊物は出てないよね?
何個か出してほしい。
302助けて!名無しさん!:2009/11/13(金) 12:22:27 ID:se0WRuou
無印にライダーが出なかったのは本当に惜しいよな。
仮面ライダー対ウルトラマンの内容をゼストの伏線として加えたりしたら面白かったのに。
303助けて!名無しさん!:2009/11/13(金) 21:57:15 ID:kaOe9HnE
>>302
寺田がキカイダーとズバットの為に見送ったからっぽいなあ…
ただ、スパヒロ1に7人ライダーが出ていても
X、アマゾン、ストロンガーがジャック・A・タロウ・レオみたいな扱いを受けそうだ。
304助けて!名無しさん!:2009/11/19(木) 20:16:38 ID:2Cna+zw8
個人的に超星神シリーズも何か出してほしい。
グランセイザーは味方が多いけど逆に良いかもしれん。
305助けて!名無しさん!:2009/11/20(金) 02:18:26 ID:6s3jGue3
今ダイダルの野望やってんだけど、ダイダルゲート全部壊した後
自動的に話が進んでダイダルの所まで来たんだけど、もう街に
戻れないの?
306助けて!名無しさん!:2009/11/25(水) 17:12:53 ID:W7s672Uj
スーパーヒーロー烈伝の話題はスレチ?
307助けて!名無しさん!:2009/11/30(月) 00:49:23 ID:4rlw7rXw
良太郎を弱いと罵倒した後、タロスズだけでなく不憫にも昭和・平成含めた歴代の先輩ライダー達から精神的にフルボッコになるくらい非難される幸太郎

地獄ブラザーズ弟死亡イベントの時、何の脈絡もなく天道が現れ
「自分が変われば世界が変わる……それが天の道」
とか言ってアニキを説得→キック&パンツホッパー仲間に
アナザーアギトvs牙王

今出るとしたら個人的に仮面ライダー勢で見たいイベントはこんな感じかな。
308助けて!名無しさん!:2009/12/01(火) 12:04:56 ID:VDccZomz
平成ウルトラマンも出してほしいが、コスモス出したらなんか色々対立しそうだな。
怪獣や怪人にもいい奴はいるって感じに色々揉めそう。
309助けて!名無しさん!:2009/12/04(金) 20:42:36 ID:8pT3vwBt
スーパーヒーロー作戦に出せそうな平成の作品って…
ウルトラ系:ティガ、ダイナ、コスモス、ネクサス、マックス、メビウス、セブンX、大怪獣バトル。
ライダー系:クウガ、アギト、龍騎、ファイズ、ブレイド、響鬼、カブト、電王、キバ、ディケイド、W。
その他、レスキューフォース、レスキューファイアー、グランセイザー、ジャスティライザー、セイザーX、リュウケンドー。
牙狼、戦隊物各種ぐらいかな?
310助けて!名無しさん!:2009/12/04(金) 21:57:24 ID:tYLc3/It
平成ウルトラ系はさておき、平成ライダーはどれ出してもイケるんじゃね?
地続きの昭和と違って平行世界なんだし。
311助けて!名無しさん!:2009/12/06(日) 06:53:00 ID:ZB59xDsQ
>>310
しかも、ディケイド出せば、全部話がつながるしな。
312助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 10:16:20 ID:etYpmXM2
電王やディケイドなんて出す価値なんてないよ。
ゲームでまででしゃばられたらたまったもんじゃない。
313助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 15:51:18 ID:vpx7HPAt
平成は剣までだよな常識的に考えて
314助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 20:38:37 ID:JKQr+EWG
>>312
いや、君の好みなんか知らんぞ。
電王やディケイド好きな俺はむしろ大歓迎。
>>313
当時の最新作のガイアが出たことも考えると最新の出てもおかしくないと思うが。
315助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 21:02:02 ID:KCua0rcf
私も結構電王好きだ
人それぞれだよね
316助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 00:38:58 ID:GayZLF0z
ZOとJは…微妙?
317助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 19:57:29 ID:iwlkPrWu
>>316
いや、その2作はいけると思うけど…
さすがにシンは難しいだろうけど。
318助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 04:39:39 ID:xf+PIYGQ
ドドーンとシンのストーリー補完くらいしてくれりゃいいのにねぇ
319助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 00:53:10 ID:UWbtxZnm
たった今スーパーヒーロー作戦久しぶりにクリアしたんだけど
ラスボス直前で俺の大事なメタルダーが使えなくなって焦ったが
ラスボスがカスすぎてなんてことなかっtぜ
320助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 20:25:51 ID:vsYFdW2L
ディケイドは完結編をゲームで完全再現したら多方面から苦情が来そうだと思ったw
321助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 19:35:09 ID:/SD78QS+
ディケイドはうまく使えば結構スーパーヒーロー作戦向きの作品だと思う。
大ショッカーなんかも出るからオリジナルの初代ライダー達とも共演できるし。
322助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 19:11:34 ID:g7RT5Ctr
ディケイド詳しくは知らないが
中身一緒で変身されても薄味になる気がする。
それでなくてもRX以降いろんなタイプに変身するライダー多いしw
特撮物はゲームまで買うファンがガンダムやエヴァに比べて少なそう
結局ダイダルってどれぐらい売れたんだろう?
323助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 09:17:53 ID:jW0LSPct
他のヒーロー達が夢の共演って、
アニメと比べて実現してるの多いからな特撮は。
スパロボよりありがたみは薄いのかもな。
324助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 18:21:22 ID:RVVjfaTG
予習の為に特撮視まくってるけど追いつかない。
メニューにがんばれロボコン取り込んだせいかな。
325助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 23:05:01 ID:I1tFtRIz
メビウスとディケイド出せばウルトラとライダーはほぼ全てだせる。
326助けて!名無しさん!:2010/03/05(金) 00:10:39 ID:40fkPQ/I
上原正三出せば何でも繋がる
327助けて!名無しさん!:2010/03/05(金) 15:17:09 ID:w9kCRBT5
ここまで「北斗星児」へのツッコミ無し
328助けて!名無しさん!:2010/03/06(土) 01:24:28 ID:tRY6vYZT
>>327
そういえば間違ってたなw
329助けて!名無しさん!:2010/03/30(火) 14:01:41 ID:EA12thxx
平成オンリーとなったら

ウルトラマンメビウス/ヒビノ・ミライ
仮面ライダー電王/野上良太郎&モモタロス
ダブルオーガンダム/刹那・F・セイエイ
ウインスペクター/香川竜馬

が主要パーティーになりそうだな
330助けて!名無しさん!:2010/03/30(火) 23:58:32 ID:MTQN3PGc
そういやメタルヒーローものはロボコン、カブタック、ロボタック辺りを除くと
ビーファイターカブトが最後になってるんだよなぁ今のところ
331助けて!名無しさん!:2010/03/31(水) 04:17:42 ID:qZlU4rS/
ゴジラ&ガメラ参戦まだー?
332助けて!名無しさん!:2010/04/21(水) 03:59:55 ID:vMSV65UY
これRPGだろwwww
333助けて!名無しさん!:2010/04/21(水) 20:26:58 ID:Lfgh6cai
問題は声だな。
平成ライダーを出すとなるとアギト、ブレイド、ディケイド、W以外はもう無理だ

334助けて!名無しさん!:2010/04/22(木) 22:09:04 ID:3BYpCYim
ハイパージャマーやリバウンド光線等の特殊能力は効果あるのか
335助けて!名無しさん!
変身シーン等は実写ムービーの方が好きだ