ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡ユニット評価スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
前のが2スレ目の筈なので、3をつけてみますた

前スレ
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡ユニット評価スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117373231/l50
本スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 48章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1122820173/l50

2助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 12:43:53 ID:lpnQmZY0
前スレの簡単なまとめ

・騎馬、飛行ユニットは全般的に強い
・斧が強い
・支援属性は地が強く、天はゴミ
・ラグズは歩兵以上魔道士以下
・歩兵、特にソードマスターイラネ
・アイク最強
3助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 12:45:45 ID:y7zvYLPb
乙トアクス
4助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 13:06:55 ID:04pKWAh7
>>1
乙!
5助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 20:49:10 ID:uh1loSNp
斧が強いっていうけど、豆腐はどうだろう
豆腐だし、成長率並みだし、豆腐だし、移動力低いし、豆腐だし。
6助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 20:52:56 ID:UWVTBG94
ボーレなめんじゃねえ。俺はいつも一軍だ。
欲を言えばもう一人ぐらい斧歩兵が欲しかったが。
7助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 20:53:57 ID:S6oshGqr
ラグネルの射程が1−2じゃなければアイクはそれほどでもない
8助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 20:55:48 ID:uh1loSNp
どうしてもオスカーの方に経験値が行っちゃうんだよね
サジマジバーツの頃から斧戦士が最後まで一軍に残ったことないなぁ
9助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 21:40:48 ID:YCWbsLDa
ボーレは歴代斧歩兵の中では使える方だとは思うが、
蒼炎のレギュラー争いでは厳しいと思う。
10助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 22:03:06 ID:3OBtYUmu
ボーレは1.5軍
11助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 01:42:12 ID:Qo+fNmcP
ボーレは対ドラマス戦の主力
12助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 07:01:17 ID:j/bCch5h
ボーレ破壊力抜群だけど使いにくい。歩兵ではネフェニーが使い易かった。
13助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 07:49:48 ID:9TEc0CX2
ボーレの使いにくい原因は見た目とイメージだろう。
ありゃ最前線で切り込みたくなるキャラだって絶対。

実際は力の強いアーチャーなのにな
14助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 10:55:28 ID:FUjoj6cv
ボーレもオスカーと成長のパターンは同じだな
神成長はしてくれる時はあるが腐りやすい
15助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 12:34:35 ID:VbLGMYWw
成長がヘタれても武器と支援とユニット性能で何とかなるのはオスカー
成長がヘタれたら即ケビンと入れ替えられるボーレ

ボーレカワイソス
16助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 12:44:11 ID:hY5ibkCh
斧は強いけど斧メインで強いのケビンしかいないじゃん
17助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 12:44:45 ID:vW36Lpvb
ウォーリアがもうちょいかっこよければなぁ・・
あの兜はイタダケナイ
18助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 15:49:57 ID:j/bCch5h
三兄弟成長率悪すぎ!。
19助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 17:22:03 ID:mVc+GFCs
ごめんなさい私は三兄弟が戦績TOP3です…

しかも1位豆腐だしorz
20助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 18:40:20 ID:A1YeMphG
固定マニで一位ヨファだったぞ?orz
21助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 19:13:19 ID:+gX521fn
個人的評価


A++ アイク
A+  オスカー、ケビン、マーシャ、リュシオン
A   ジル、ステラ
B+  ミスト、マカロフ、フォルカ、タニス
B   ティアマト、セネリオ、トパック
C+  イレース、ネフェニー、レテ、カリル、ライ、ガトリー、ジョフレ
C   ボーレ、キルロイ、ツイハーク、ウルキ、ハール、エリンシア
D+  ヨファ、ワユ、チャップ、ヤナフ、タウロニオ
D   モゥディ、ムワリム、イナ
E+  シノン、サザ
E   ダラハウ、ルキノ、ユリシーズ、ラルゴ
22助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 21:42:14 ID:j/bCch5h
その評価は固定?乱数?。
23助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 21:59:43 ID:kUaUUdQi
前から思ってたけど固定のジルはヤバイあれ
育つまでは全然追撃できなくて役に立たないよ
ツイハークCってのもな…


>>18
俺の戦績…
1位 アイク
2位 オスカー
3位 ボーレ
4位 トパック
5位 ヨファ

3兄弟見事にランクインしてるよ('A`)
24助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 22:03:27 ID:bea695vI
誰がなんと言うとワユたんはAだからな
一切異論は認めない

・・・っておれがどうこう言う問題でもないけど
25助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 23:01:42 ID:me7HWDPo
ワユは使えるぞ!ヽ(`Д´)ノ


・・・マニアやってないから言えるんだろうな。きっと
26助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 00:39:28 ID:i11atp2C
>24
AというのがAカップという意味なら異議なし
27助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 07:44:49 ID:kOq3++zi
ツイハークもDでいいか
28助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 09:34:01 ID:VC0JGDF/
>>25
マニアックで女キャラ(+フォルカ)縛りやったけど、ワユ使えたよ。
キャンセル付けなくても充分強かった。
ドラマスだけは相性悪いのは仕方ない。
空には空の戦い方があるらしいし。

…固定成長でやってないから言えるんだろうな、きっと。
29助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 12:02:03 ID:9A+SvC93
固定でやったらワユの守備が全然上がらなかったな
乱数マニアならワユ使えるよ
30助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 12:21:08 ID:UF1WnHJN
ワユが強いと言っている奴は高確率で拠点成長をする



オレもその口だけどorz

31助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 12:33:21 ID:/ZgsyVtI
ミストがソニックソードで最強って言ってるやつも高確率で拠点全パラうpやってる

ミスト普通に育てると戦力にならんよミスト 
32助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 12:37:10 ID:HBSaXRXM
技の書と武術書使えば十分じゃない?
33助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 12:42:36 ID:6KlEpGUt
武術書使わなくちゃいけない時点で微妙
それよりミストって杖要員のはずなのに技が低いから
敵賢者司祭に杖当てられないのが困る
34助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 12:59:56 ID:9A+SvC93
そう、魔法剣が使えても技が低いんだよなミストは
だから俺はいつも魔力を上げたワユに使わせている
35助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 14:44:29 ID:t2XGh1Kn
>>28
よかった、マニアでも乱数ならワユ使えるのか。
・・・あれ、固定は?orz

>>31
ミストって普通に育てると技が一桁になってもおかしくないよね。
書で技上げてそれなりに当てられるようにはしてるけど。
36助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 15:03:56 ID:gfSl37J8
技14くらいだったけど幸運が34あったから
結構命中率高かった
37助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 21:18:56 ID:H2+x0hDJ
漆黒戦でミストを即離脱させるなら全く育てないってのもありだね
セネリオやイレースが賢者になるまでキルロイで回復させればいいし
でもそうするとジルの支援相手が・・・になってしまう
秘伝の書、どうせ余るからミストに使って出撃させる方がやっぱりいいか
38助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 23:25:53 ID:5nDkqomz
魔力が高くて騎馬の能力もある杖使いというのがミストの最大のメリット
最強キャラでは無いが杖キャラでは本命だと思うが
39助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 00:08:23 ID:E6sSUoU5
中盤以降リブロー腐るほどあるけど、
やはり馬は便利なわけで……

キルロイは女だったらもうちょい注目を浴びてただろうに…
40助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 00:25:19 ID:I0HV++1Z
しかしミストはccまでの道のりが長すぎる気がする。
ファーストプレイじゃいつまでも即死要因から脱却できないのにイライラして、
誰かがラグズに殴られる→回復って作業を繰り返して無理やりccさせちゃったよ。
41助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 04:08:25 ID:QqPrg+RK
あれだな
ミストにソニックツヨスって言ってる人は武術書使わせたりしてるから
つまりドーピングしてるわけで
ドーピングすれば大半のキャラは使えるようになるよな

固定マニアのハールのヘタれっぷりに(;´Д`)ハァハァ
ドーピング漬けにしてやったぜ
42助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 07:43:21 ID:TVGAGonp
好きなキャラには何食わぬ顔して拠点調整やドーピング
好きじゃないキャラは適当に育て、良い成長だと何か少し面白くなく、無音だと何か少し嬉しい
最後育てた二人を比較して好きなキャラが強い優越感にひたる(この時点では調整や贔屓した事を忘れている)

んで、○○って強いお!
ってそりゃ強いさ。なんとなくそんな奴が多い気がする



俺か



orz

43助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 11:28:40 ID:UbbmEOwa
ソーンに女神の像2個使ってやればもう文句無しだな。
こいつ○○が低くて使えねえと言う奴にドーピングだな
44助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 11:40:53 ID:51aWmAbI
>>42
俺漏れも
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
45助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 12:27:54 ID:mnmrPmYj
>>44
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
46助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 12:40:36 ID:E6sSUoU5
でも女神像争奪戦は結構激しい。
秘伝の書は大抵余ってる
47助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 13:42:51 ID:eqe5v1LZ
>>46
ウチのマカロフの大好物だw
48助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 17:11:26 ID:e7aC12Xt
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   幸運はいらないステータス
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
49助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 19:09:22 ID:iar39c0j
ミストのメリット

・アイクと近親支援がある
・杖が使える
・魔力の伸びが良い
・CCすると馬に乗れる
・ジルと支援がある
・強制出撃MAPがある
・可愛い妹である



これだけ条件が揃えば使うなって方が酷
主力にはなれないが、裏方としては及第点ではなかろうか
50助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 19:32:38 ID:IYgFAfOH
じゃあキルロイのメリットも上げるか
・序盤は大活躍
・魔力が高い
・CCしたら光魔法が使える
ってこんだけか

>可愛い妹である
ちょwこれはメリットじゃないだろw
51助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 19:47:48 ID:Z+Jhasg6
魔力も技も守備も魔防もキルロイ>ミストなんだけどな
それでも結局総合的にはミスト>キルロイなんだよな
52助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 20:07:12 ID:IYgFAfOH
守備、速さ、幸運はミスト>キルロイ

多分ミストはCCすると馬に乗れるからミスト>キルロイなんだな
53助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 20:13:45 ID:VL3Q358X
いや、ミストが女だから
ミスト>キルロイになるんだろ。
54助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 21:35:01 ID:Naf2kZr3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1123200840/l50

  _  ∩ ミスト
( ゚∀゚)彡 
 ⊂彡 ミスト
ミ ス ト
55助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 22:49:55 ID:E6sSUoU5
キルロイ炎だしなぁ…
誰も使わないパージを撃てるのはオイシイけど
他の光魔法がunk。力次第か?
56助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 00:59:20 ID:g+7752qj
キルロイが誇れるのは魔防の高さと、意外と重い身体?
アイクに体当たりしつつワユやセネリオなんかも救出できるし。
騎馬の評価が高いようだけど、神殿と山岳のせいで歩兵が欲しくなる。
ただ、守備はもちろん速さまで上がりづらいのがねぇ……
キルロイを物理攻撃されずにクリアできる腕のある人には良いのかも。
俺はキルロイはいつも途中で諦めてミスト使っちゃう_| ̄|○
57助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 01:36:26 ID:Rrw/zTsH
なんか毎回キルロイがオリヴァークラスまで
幸運上がるんだけどキルロイって幸運上がりやすいの?
58助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 02:02:22 ID:z/ooP9VP
>>57
上位5名に入るくらいの幸運期待値ではある
59助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 02:06:09 ID:L7fzVnZR
多分ミストが一番上がりやすい。
何気にルキノも上がりやすい
60助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 09:53:53 ID:bd52wkTu
光魔法使えるのが味方ではキルロイしかいない
61助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 11:01:04 ID:PzqblrtZ
修道士無いからな
62助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 14:36:24 ID:wXq6spJa
ミストはモゥディ、キルロイはウルキと支援が組めるから両方使うぜ
63助けて!名無しさん!:2005/08/06(土) 23:13:38 ID:elPVOE9s
ミストもキルロイも一長一短で総合的には大して変わらん気がする。
俺も2人とも使うな。戦闘には殆ど使わず杖と支援要因だけど
64助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 01:09:01 ID:/JNyQ1LX
守備高いやつに勇将つけたらありえんくなるな
65助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 01:10:21 ID:/JNyQ1LX
sage忘れたorz
66助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 01:16:30 ID:CwYTaG1n
ミスとが馬に乗ることによるデメリットが
支援Aにしたジルに護り手つけて担がせて
防御upブースターに出来ないとか
それ位しか浮かばない
67助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 03:36:29 ID:YtlRsvV3
「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :   斬羹刀稲妻重力落とし!!
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/

68助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 22:37:42 ID:DiarirU6
魔法(杖)の使えるユニットはミストとキルロイが居れば十分
正直セネリオとか要らないんだが
69助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 22:43:20 ID:1tVAywrd
お前がいらなくてもどうでもいい
70助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 22:44:18 ID:9BYB3pU3
セネリオ擁護厨はすぐ噛み付くから困るね。
71助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 22:45:36 ID:OwsWSH0o
賢者の杖は回復間に合わない時の保険だな、でも杖持たせるより武器持たせたい
紋章では杖は道具扱いだったのに・・・
それをフカーツさせると杖使い便利過ぎになるからフカーツさせないだけかもしれんが
72助けて!名無しさん!:2005/08/07(日) 23:20:47 ID:ZrTxD7tw
賢者をメインの杖使いとして使ってる人は、ターン数相当無駄にしてるんだろうな。
んでキルロイより使えるって言ってる奴は何かおかしいと思うんだが。

キルロイの杖レベルの高さをバカにしてはいけない
73助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 00:41:57 ID:HdT+vYiv
キルロイに怒りつけた俺が来ましたよ。
リザイアの数か少ないのが難点だが立派な吸血鬼として活躍しました。
74助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 05:34:48 ID:U3YJOQD4
エリンシアをクスリ漬けにして肉体改造してみようと思うんだがどうだろうか。
仮に力をカンストさせてもアミーテの4回攻撃は防御力高い敵にはきついかな。
魔防高いから格好の魔道士キラーにはなると思うんだけど・・。連続付けた方がいい?
ソニックソード使う手もあるけど回数少ないし微妙だなあ。
フルガードは1個しかないからつけるのはちょっともったいない気がする。
75助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 09:28:28 ID:0lqnNfZc
攻撃力29×4は割りといいよ。
マニアックでもウォーリアとか粉砕できる。
ただ、冷静に考えて26・27・終章しか出せないからそこまでする価値があるかどうか。

26章でジェネラル一匹捕まえてひたすらアミーテで叩いていたら
剣レベルが・・・
76助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 10:29:53 ID:4AYriLFZ
エリンシア使ってる人ってフルガードつけてる?
77助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 10:45:26 ID:+sO4doZ5
マニアックでエリンシア使うのはきついな。
エナジーの雫とかエリンシアの為に残すわけにもいかないし。
>>76
俺はいつもジルかマーシャに付けてる
78助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 11:10:55 ID:lw4P6XFJ
4周目に入ったが。

毎度毎度マーシャの能力がタニスに追いつかん。(特に幸運)
結局タニス入るまで使ってその後ポイなのだが。

もしやタニスってかなり強い?
79助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 11:12:04 ID:4AYriLFZ
マーシャがタニスに負けたことなどない
80助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 12:28:27 ID:iQEhiJSj
>>78
相当マーシャがハズレ引いてるとは思うのだが、それを別にしてもタニスの能力はかなり高いぞ。
速さの初期値がずば抜けて高く、間接攻撃武器が扱え、武器レベルも高い。
クラスやスキル性能も良く、上級スタートではトップクラスに強いユニット。
単独ではやっていけないが、増援部隊を対処できる程度の強さは十分にあるはず。
81助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 12:30:55 ID:IpGHOYp9
総合スレと蒼炎の本スレが糞スレ化してるのにここはまともだな
82助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 12:51:54 ID:yFow2pwY
>>76
エリンシアは回復要員。フルガードはもったいないッ!!
83助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 13:53:05 ID:ega6+dzL
間違いない!
84助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 15:35:11 ID:KTokNsas
あえてエリンシアを攻撃に回すより回復要員にしたほうが
手間かかからないし全体でみればそっちの方が強いな
空飛んでて杖使えるってだけでデフォで回復役として有能だし
攻撃に使うには雫使わんとパワー不足だからイマイチだし
なにより攻撃用ユニットとして使ってしまうとマーシャの役割とっちまう
マーシャが乱数でへたれて他ユニットの力が問題ないなら
前衛として使って見てもいいかも

私はマーシャ&エリンシア攻撃につかってるけどこれは好みだからだしなあ

85助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 15:53:07 ID:V7sPI1kd
エリンシアは力を上げれば立派なアタッカーにもなれます
回復要因にも使えて便利
86助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 17:49:41 ID:5csB6AJ/
でも正直育てんのマンドクセ
87助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 19:06:54 ID:5kZXPrJf
マーシャがタニスに絶対に勝てないのは魔力だと思う。拠点調整すれば話は別だが。
ソニックソードはミストにあげてフレイムランス持たせたらプラハ姐さんも霞むほどの鬼っぷり。

ミストは杖レベルがDになったらひたすらリライブを振らせまくった。CC後は魔導師系の柔らか
い敵相手に錬成鋼振らせて、最終的に剣レベルをAまで上げた。
拠点調整やドーピング一切無し。

エリンシアはリブロー+再移動に価値がある、それだけ。攻撃要員としては微妙だね、カリスマ
があれば評価はかなり変わってくるけど。
88助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 19:31:05 ID:2zaLLIw6
マニアックの場合ミストは14章でトーチ使わせまくるれば簡単にCCできたような
89助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 19:35:28 ID:ZWxGVrMt
マニアックはトーチ自体出ない
90助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 20:01:16 ID:2zaLLIw6
出ないんだっけ?忘れてた
91助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 21:58:51 ID:2uOn2fqx
マーシャ育てるのマンドクセ('A`)と思ってタニス使ったらもう鬼。
正直ジルやハールすら必要なかった。
剣、槍も使えまくるし、フルガード付けて単独行動させまくり。
とにかく速さが高いから攻撃が当たらない上に二回攻撃しまくり。
マーシャ育てる労力が勿体無い気がする
92助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 22:05:00 ID:2zaLLIw6
>マンドクセ('A`)
そこでボーナスEXですよ。
93助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 22:24:18 ID:kUENHSXi
マーシャ育てる労力が勿体無いって・・・
マーシャは攻略上十分役に立つキャラじゃないか・・・

>>91の主力メンバーって誰使ってるんだ一体?
94助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 22:27:58 ID:qjnUOsRe
>>93
ダラハウ使いだと予想してみる。
95助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 22:33:53 ID:3J3LskJD
タニシが出てくる頃にはマーシャある程度育っているからタニシはあんま使わない
マーシャは最初育てるのがキツイけど飛行系だから何かと便利だろ、ペガサスは魔防も高いし
96助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 22:39:36 ID:4XMLuEJM
援軍があるから
マーシャは絶対タニスには勝てない
あの凛々しいお顔が最高にいいよタニス
97助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 22:40:58 ID:qjnUOsRe
絶対ってのは言いすぎだね。ステ期待値は断然マーシャ。
98助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 22:48:17 ID:QCPMLvk9
タニスはオスカーとも支援組めるし、自身が地だから有利。
最初は副長HP低いなぁと思ったけど、今思うとこれでHPまで高かったら反則だ…
99助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 22:51:25 ID:OnHJJo/x
てか、スキルも加味したユニットとしての便利さでは
マニアック
タニス>>マーシャ

ハード以下
タニス≧マーシャ
ってのは前々から言われて来た事じゃ無いのか?
100助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 22:57:29 ID:5csB6AJ/
両方使う俺には問題はない
セットでお得
101助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 23:00:46 ID:2zaLLIw6
能力の期待値を比べるとこんな感じじゃない?
力 マーシャ>タニス
魔力 タニス>マーシャ
技 マーシャ=マーシャ
速さ マーシャ=タニス
幸運 タニス>マーシャ
守備 マーシャ>タニス
魔防 マーシャ>タニス
こんな感じジャマイカ。スキルはタニス>マーシャだけどな。

>>100と同じように俺もセットで使うから問題無しマニアックだと必要不可欠>タニス

102助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 23:06:27 ID:PxoqKzi3
>>101
技の所がおかしいぞw
103101:2005/08/08(月) 23:10:08 ID:2zaLLIw6
スマソw マーシャ=マーシャって何だよ・・・orz
104助けて!名無しさん!:2005/08/08(月) 23:17:25 ID:QCPMLvk9
ジルも強いし、フルガード争奪戦は地獄だぜ
105助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 00:01:07 ID:kUENHSXi
マーシャを過剰に叩く奴がいるようだが、何故に叩くんだ?
加入マップ早い、支援良い、使いやすいと悪い所なんて無いだろうに。

あえて言えば力限界の低さだが、それを差し引いても強ユニットなのは間違いない。
106助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 00:05:18 ID:I+HOv+PF
おまいさんには↑の評価で叩いてるように見えるのか
107助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 00:08:02 ID:vxKDTUUh
プレイスタイルの差によって評価が変わってくるのは仕方ない
マーシャ最高
108助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 00:13:58 ID:PBjxt6cv
後半スタートのキャラは特に居なくても問題は無い
マーシャ最高
109助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 00:21:36 ID:KudXFEAI
ケビンとオスカーとマーシャとタニスで四角支援最強。
支援チームでは無駄の無い、最高の組み合わせだと思う。

というか四角支援でまともなのはここだけか


110助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 00:27:45 ID:f5nPa6ao
四角支援で使いたいが出撃数の関係でタニスは2軍になることが多い
タニスは育てる手間がいらいない、スキルと武器レベルの高さが魅力的なんだが
自分が低レベルからじっくり育てたキャラに愛着を持つ性格なのもあるので
111助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 02:11:32 ID:PfvrI1jp
ノーマル、ハードでやる場合はタニスはいつも2軍行き
援軍使う必要性が無い、でもマニアックだと使わずせざる負えない
112桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/09(火) 02:16:41 ID:yeRmgGCq
今日はネフェニーの強さに感動しました・・・
24面の下の橋は、ネフェニー一人で渡りきりました・・・
2〜30匹は余裕で倒したんじゃなかろうか・・・

113助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 07:36:57 ID:hfwaLdfn
まんべんなく支援を活用できて、なおかつ使えるキャラばかりで編成された組み合わせ
ってのはどんなんだろうな。(最終メンバー)
いつも考えるんだけど途中で挫折する。パズルみたいで苦手。
114助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 07:53:21 ID:wqnufdVR
>>112
ネフェニー強いよな、Lv高くなると敵の攻撃避けまくりでもし当たっても防御も高いし安心。
同じ歩兵でもソード系とはえらい違い。

後、ガトリーかなり強かった。アーマーがここまで強くなったとは・・・。
天国のアーダンに見せてやりたいよ
115桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/09(火) 09:39:27 ID:yeRmgGCq
いまみたら、24章だけで
13の0から17の93まであがってる
1マップで5レベル分の経験値って、ネフェニー強すぎだなw
116助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 09:49:59 ID:yrdexhra
ガトリー強いぞ。
騎士の守り装備できるし、賢者の射程にさえ気を配ってれば、
挑発つけりゃもうすごいよ
117助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 11:45:58 ID:01lkpgWb
ネフェニーはあと勇将付ければ最強になるぞ
ガトリーの弱点は魔防と速さだな。でも十分使える
118助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 11:56:34 ID:BSVkmzoh
一週目はガトリーに挑発と騎士の護りつけて暴れてたよ。
最終章では噴水の下をふさいでコイツ一人で蹴散らした
今2週目なんだが、チャップ使ってみるかな・・・
マニアだとチャップは辛いかな?ネフェニーとの支援見たいんだが。
119助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 15:09:28 ID:01lkpgWb
ボーナスEX使ってやれば問題ないよ
120助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 17:33:14 ID:5BDM75HS
>>118
ある程度育つとネフェニーより役に立つ
121助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 19:17:42 ID:dcVnX1kq
俺の場合はチャップの方が使えた
ガドリーは技と速さがヘタれてきつかった。
122桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/09(火) 19:31:31 ID:yeRmgGCq
ガトリーは速さが12しかないから誰にでも2回攻撃される
壁にならんorz
毎回ガトリーかハールが死ぬし・・・お前等壁やろorz
26章なかなかむずいねぃ
123助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 19:40:50 ID:qsAWTWFj
>>122
難易度何?ハード?
124桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/09(火) 21:46:31 ID:yeRmgGCq
マニアックやね
レベル低いやつに経験値稼がせようとしてるんだけど
なかなかうまくいかんわ
左側にいる魔道師が邪魔すぎる・・・
125助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 21:47:03 ID:hMRbRcbw
もうそこまできたらさっさとクリアしちまってもいいんじゃないか?
126助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 21:48:36 ID:qsAWTWFj
マニアックかマニアックの場合そこは結構地獄だよな。
賢者は援軍で出ないで初めからいるし
援軍のドラマスはできれば相手にしたくないよな
127助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 21:53:40 ID:hMRbRcbw
攻略スレによると3ターンで突破できるらしいぞ。
128桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/09(火) 22:08:24 ID:yeRmgGCq
それってボス撃破だけっしょ?
ジョフレとかエリンシア育てようとしてるから、
その選択肢はありえない
つかエリンシア可愛すぎ・・・
もう使うって決めたから絶対育てるぜ、ふへへ・・・
129助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 10:46:06 ID:3xYlDvN1
経験値稼ぎか?
なりそこない一匹とジェネラル一匹確保して
後は自分で考えてくれ。
スレンドスピア(ルーンソード)捨てるつもりならベウフォレスで良いけど。

21章のイナ師匠は偉大だ。
130助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 12:27:17 ID:lzph/UZl
攻略やチラシの裏は本スレでやってくれよ
131助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 15:41:48 ID:p95ydjdo
26章ってシノンが人間避雷針として再評価されるところか
132助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 19:53:14 ID:6skOU6L1
人間避雷針ワロスw
133助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 07:31:43 ID:AMeWCTRf
魔法の使えない中で歩兵最強は誰だろう?(アイク除く)
能力値じゃなく、使い勝手で。

オレは初期スキル、能力値バランスがいいネフェニーだと思うが。
134助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 15:43:07 ID:nlRWTlYK
狙撃が強すぎるヨファか瞬殺が強すぎるフォルカじゃないか?
135助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 16:26:44 ID:1uXb35O3
ネフェニーはバランス良いと言えば聞こえはいいが半端で微妙、HPがアレだし
フォルカは打たれ弱くて瞬殺当てにするのは危険
アサシンというイメージと違って意外と避けてくれないし
まあ、こいつの場合評価すべきは別なとこだが
アーマー連中は育てりゃ強いが使い勝手は悪いし
スナイパーは存在そのものが微妙
ボーレは強いが豆腐だし

使い勝手でも手放しで誉められる奴は居ないな
136助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 16:46:21 ID:1uXb35O3
まあ、あまり言い出すと限が無いか
137助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 07:44:35 ID:1aurrxln
この中だとやっぱりネフェニーだと思う
138助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 13:03:30 ID:UAru9Pkw
乱数ならボーレ
固定なら騎士の護りを持ったガトリーかチャップかな
139助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 13:12:35 ID:V21lENl8
マニアだと追撃だしやすいネフェニーも捨てがたいが、
苦労を乗り切ってさえしまえばジェネラルがツヨス。
ボーレは斧メインか弓メインかでちょっと評価が違ってくる。
140桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/12(金) 16:50:14 ID:WZVXL4Qm
固定でガトリーの速さあがるの?
誰からも2回攻撃されたりしないの?
141助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 18:02:31 ID:5FCut0cn
あんま上がらんよ。バンバン上がってくれるのは力と守備
142助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 18:14:39 ID:iPNu6V84
騎士の護りつければ固定だろうとバンバン上がる
143助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 18:25:13 ID:V21lENl8
再会後のガトリーがLv14としよう。下級6回+上級19回の25回レベルアップできるから、
速さ成長率+30%の騎士の護りがあったら、
ない場合より速さが+7.5も違ってくる
使う武器と倒す兵種を考えれば+8、+9も十分イケる
144助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 20:53:58 ID:Fo6/wlQL
>>143
ちょいと質問なんだが、
騎士の守りを装備した固定ガトリーの速さが、中盤、期待値の+5程度になったとして、
それで敵から追撃を受けなくなるほどの差になる?
+5しても結局追撃くらうんだったら、最初から他のキャラに騎士の守りを回した方が
効果的だと思うんだが。赤緑に+3入るだけで全然違う気が。
145助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 21:01:47 ID:E+8/vexz
俺はガトリーに連続つけて使ってた。
マニアック固定だとガトリーは壁兼おとり役がメインになるから
追撃できなくても十分だ。
146助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 21:06:41 ID:531DSuAG
>>144
正論。
騎士の護りジェネラルが活躍できるのは相当我慢して育成した後の事。
わざわざ足の遅い奴に進軍を合わせる理由も無い。

っていうのが前スレの結論だったはず
147助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 21:07:40 ID:tRkqXogJ
確実に追撃くらうのはソーマスくらいじゃないかな。くらってもノーダメだけど。
戦闘能力だけなら、騎士の護り装備で育てたジェネラルはパラディンより上だと思う。
固定マニアックノーリセ傭兵団オンリーとかやると騎士の護り装備ガトリーの強さが良くわかるんだけどね。
ただボスでチクチクやってレベル上げしない人にはオススメしない。
育てるのかなり苦労するからね。
148助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 21:12:25 ID:veHWQbCS
>>144
単に攻略の効率、という観点的には騎兵を強化した方が有意義
そもそも、嬲りなりボーナスなり、偏重して経験値与えないと育成自体が手間
鍛えれば強くなるのは確かだが、効率だけなら同じ手間を元から使えるユニット達に与えた方がいい
後は趣味
149助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 21:13:15 ID:5FCut0cn
ガトリーはマニアックでも役に立つ。
騎士の護り付けてさらに聖水を使えば黎月の2,3はかなり活躍できる
150助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 21:31:29 ID:Fo6/wlQL
うむみんなありがとう。
ガトリー1体頑張って強化するより、赤→緑の順で2体強化するほうを選ぶことにする。
151助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 23:49:12 ID:r9yr7daw
>>147
育てるのにかなり苦労し、育ちきってから強いなんてキャラは
使えるキャラなどとはいえないだろ
拠点調整したワユが使えるって言っているのと何も変わらん

>>固定マニアックノーリセ傭兵団オンリーとかやると騎士の護り装備ガトリーの強さが良くわかるんだけどね。
ハァ?
完全にチラシの裏
客観的にキャラを比べられない奴はこのスレには向いてない
152助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 23:51:45 ID:veHWQbCS
言ってる事は正論だが、煽り文句は無駄
153助けて!名無しさん!:2005/08/12(金) 23:58:45 ID:kreb5igU
移動力に欠けるジェネラルは不便。
このゲームに必要なのは高い移動力で単騎使用に耐えられるユニット。
育てたガトリーが強いって、わざわざガトリーが進軍するの待ってるの?
154助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 00:20:48 ID:QFOcdclA
歩兵なんて趣味の範囲です
萌えたら使いましょう
155助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 00:25:09 ID:SxOkxCmh
>>151
あんまりなんで147をちょっとだけ擁護しておくと。

今までのシリーズには闘技場があったから、
育ちきったら強い、とかある程度育ってからは使える、
という議論がきちんと成り立っていたんだよ。
今回、拠点ボーナスが有限なんで、
育ちきったキャラ比較はあんまり意味がないけどさ。

という俺自身はバランスブレイカーな闘技場は好きじゃないんだが、
まーこんな考え方もあるよということで。
そして闘技場があったとしてもアーマーには鬼門という罠。
156助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 00:25:33 ID:QwUnbLP1
騎兵=飛兵>魔道士>歩兵=ラグズ
の図式はひっくり返らない
157助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 00:42:31 ID:o0feOQ8P
今作の飛兵は建物飛び越えられないのがなんとも
158助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 00:43:18 ID:SxOkxCmh
場所によるよ。
しっこくハウスのマップなんかでは割とさくさく飛び越える。
159助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 00:44:30 ID:5kVU9oVq
>>155
蒼炎は闘技場が無くなったのはプラスに働いたな
限界まで育ててから勝負みたいなゲームにならなくて良かった
160助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 01:31:02 ID:o0feOQ8P
しかし武器レベルが……
161助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 01:33:52 ID:+7VTLtrM
闘技場無くしたのは俺は賛成だけど、GBAスレには闘技場愛用してる奴が多いしな…
>>160
武器レベルの上がりかたは丁度いいと思うが。
162助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 02:23:35 ID:ne9YT4Jj
後半になるほど魔道士の評価が下がったのは漏れだけ?
163助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 02:26:24 ID:QwUnbLP1
俺は上がったかな。
序盤は攻撃力不足でどうにも…
CCしてからは杖も使えるし、遠距離魔法もある。
死ににくいのでリュシオンと同じで配置間違えたらすぐ死ぬので
評価が下がる人もいるかもしれない
164助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 02:27:09 ID:QwUnbLP1
間違えた、4行目
×死ににくい→○死にやすい
165助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 06:41:32 ID:r0I197nI
>>2
それでももう詳細並だな!!的中しすぎ


ボーレは強い
166助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 13:24:37 ID:Zl1uaeff
マニアック9章終了時点において、アイクLv15で守備9しかないです。
こんなんでもクリアできますか?
167助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 13:44:30 ID:i8fzy6FY
そのレベルでの期待値が10.6。成長ペースも含めて別に低くはない
終章開始時点で力17以下とか速さ20以下とかでなけりゃおk
(上級Lv20まで上げれば、アイクの成長率でその値ってこたぁまずないが…)
固定成長なら気にしてもしゃーないし、乱数成長でどーしても不安なら拠点調整すりゃいい
168助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 13:44:56 ID:OpxjqCdz
そこで竜の盾ですよ
169助けて!名無しさん!:2005/08/13(土) 22:48:58 ID:TADwmQji
初の乱数マニアックで、アイクが下級Lv20で守備18も上がっていたのには
驚いたと同時に助けられた。勢い衰えず、上級Lv8までにカンストしてしまった。
170助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 14:39:14 ID:ahpKBRdx
すげえな。それであとHP60だったら漆黒倒すのも楽そうだ
171助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 20:38:37 ID:BlN15EGw
ダメキャラbest5を教えてくれ。
そいつらを戦績best5にするプレイをしたくなった。マニアで。
172助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 20:55:06 ID:NcCHcNr3
>>171のいうマニアでいうと

サザ    もらえる経験値少ないし、CC無し、限界値はお察し
ワユ    非力すぎる。調整しても限界値という超えられない壁が…射程が1しかないのも×
ムワリム  あんた虎でしょ? 守備15とかふざけてるの? レベル高くて育成の楽しみもあまりない
ルキノ   言わずもがな。HP低いからラルゴより豆腐。初期レベルも高すぎる。
ウルキ   クチバシの攻撃力が低すぎる。マニアだと追撃は絶望。というか追撃される
173助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 20:58:45 ID:BlN15EGw
うわ超つらそう。サザか・・・。
174助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 21:01:44 ID:NcCHcNr3
まだ使えなさそうなキャラはいるだろうけど、
オレがパッと思いついたのはこの5人。
他の人の意見も待ってみるが吉
175助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 21:07:25 ID:YV1wnAj8
下級職組は何だかんだ言ってそれなりに強くなるから、ラルゴ・ルキノ・ユリシーズ・サザ・ダラハウ辺りかね。
後半組に偏ってて序盤がつまらんっつーのなら、ユリシーズの代わりにワユとか辺りでもいいけど。
176助けて!名無しさん!:2005/08/14(日) 21:22:03 ID:ichD1xmI

ダメキャラtha best5

1位サザ CCできない時点で地雷決定 なぜか人気投票9位
2位ダラハウ 初期能力低すぎ 即戦力にならない
3位ルキノ 技、幸運、速さはまあまあだが魔防、守備が低いので豆腐 無駄にLv高すぎ 能力勝負にならない
4位ラルゴ こいつも豆腐 守備10 魔防3  「ひどいありさまです」
5位ムワリム 即戦力にはなるが力、守備はモゥディにボロ負け、しかもスキル無し

177助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 01:18:01 ID:kxhykDRN
次は強キャラ5人あげてみない??
178助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 02:25:38 ID:XUyHMQV9
アイク、オスカーはガチ
179助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 06:30:03 ID:DLJM7JjU
>>177
自分的には
アイク
オスカー
ケビン
マカロフ
マーシャあたりかね
マカロフ育てたことないけどね
ステラはあまりにも力育たない場合多いんで抜いて見た
まあチラシの裏レベルの評価で
180助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 07:57:55 ID:pCMvE2di
アイク、マーシャ、マカロフ、ステラ、ジル、モゥディかな
7人だけど
181助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 08:45:25 ID:TfzUaOUV
何だマカロフって強いのか。なら今度使ってやろう
182助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 09:55:40 ID:3+VmiR2S
初期能力は低いが実は成長率はいいんだよなマカロフ
マニアックじゃ使う気にならんけど
183助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 11:03:26 ID:Gi2kx3hJ
マカロフとマーシャ評価高いな…

私的に強かったのは
アイク、オスカー、ボーレ、ケビン、ジル
特にジルには相当お世話になった
回復手段が無いのは痛いけど、
9割方1桁前半のダメージだから単騎も余裕だった
184助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 11:16:44 ID:7QIcOCMN
マーシャジルはフルガード有り限定だがな
185助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 15:09:16 ID:pCMvE2di
ジルは守備高いから言うほど気にしなくてもいいけどな
186桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/15(月) 15:15:46 ID:s+auaFpT
うちのマーシャはフルガードの無くても大活躍だったけど・・・
ロングアーチとか当たらんし
187助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 15:51:50 ID:7QIcOCMN
固定でか
188助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 16:57:12 ID:XUyHMQV9
フルガード無しで恐いのはアーチよりも遠距離だと思うが
189助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 21:58:27 ID:O9VQ8ZuD
ソシアルナイトってクラスチェンジ後の武器はどれがいいんだろうか。
ステラは斧で確定だろうけど、あとの奴らはどうなんだ?
ケビンは弓で良さそうだけど、
マカロフは弓選んじゃうと近接攻撃がパワー不足な気がするし、
オスカーも弓選ぶと微妙な気がしてくる。
あと、ステラが強い強いともてはやされてるのは何で?
エリート付いてるけど期待値のHP・力・防御が割と低い気がする。
190助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 22:01:21 ID:heJkWbEX
なにをいまさら・・・
191助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 22:29:43 ID:kBiqqegl
エリートのスキル含めての「強さ」だしな
>エリート付いてるけど期待値のHP・力・防御が割と低い気がする。
って自分で言ってるじゃないか
192助けて!名無しさん!:2005/08/15(月) 23:40:33 ID:Y9NhwuPz
ステラの強さはというか使い勝手の良さは
エリート、騎馬、初期弓で斧選択可能の三拍子がそろっているからじゃないかね
エリートがあるから他のキャラの育成の半分のEXPで育つ
ボーナスEXPも半分で済むから乱数なら拠点で調整もしやすい
余ったEXPは他のキャラに回せるというメリットもある
騎馬で弓だもんで弱い時に弓一発撃って壁の裏に逃げるとかが出来て
比較的弱い時期も楽に超えられる
エリートだけで評価が高いと言うわけではないと思う

これだけそろっていれば能力がそれほど優れていなくても
「強い」ユニットと私は評価するかな
仮にステラがアーチャーだったり
初期武器が剣だったりしたら評価は結構下がったはず
193桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/15(月) 23:59:16 ID:s+auaFpT
「強い」と「便利」の違いではないか
194助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 00:03:04 ID:q9sD/7Es
正直言ってステラはマニアックだとかなり評価下がる気がする。
ハードじゃほとんどレベル20いくかどうかの中で
簡単に20いくから評価も高くなる。
それに比べてマニアックじゃ敵多いから主力はほとんどレベル20いくし、
最初は目立っていたステラも 他のやつらにパラ抜かされて目立たなくなる。
それどころか終章あたりでは敵にまともなダメージを与えられない、非力さがかなり目立つ。
それにうまく育てることの出来た14章はなりそこないが
積極的に攻撃してくるようになったから育てるのも厳しくなり
15章は砂漠&ほぼ全員化身の石持ちで育てる余裕があるかどうかの問題。

要するにマニアックじゃステラは使えないってわけでもないがハードと比べると厳しいかなってこと。
195助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 00:04:58 ID:BVuTEaNY
シミュレーションゲームでは「便利」と「強い」は
ほぼ同義語じゃないか?
196桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/16(火) 00:13:42 ID:+eFUratb
>>195
全然違うだろ
ステラは敵から攻撃されない運用ができるから
便利なだけであって
一対一で強いわけでも、なにかものすごい攻撃力があるわけでもない
197助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 00:29:23 ID:cot4XR1f
騎兵ってだけで十分使えると思う
>マニアックでのステラ
198助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 00:30:50 ID:xH0KTNaE
 >それどころか終章あたりでは敵にまともなダメージを与えられない、非力さがかなり目立つ
そりゃ言い過ぎ。ケビンマカロフと比べりゃ多少低いってだけで、人並み程度の期待値はある。
使う武器を間違えてなけりゃ、普通に戦える攻撃力だよ。
199助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 00:32:20 ID:5Nmtc1Fs
結局CC後の武器は斧1択でFA?
200助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 00:44:27 ID:TaLzMAU4
>>199
まあ例外的なケースとして
バグ武器を量産する事をためらわないなら
槍もあり、かな。
201助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 04:50:48 ID:4eYok79u
は?バグ武器?
いまだにんなもんつかってんのかよ
202助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 08:01:26 ID:WoGHAHtQ
無意味な煽り乙
203助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 09:32:25 ID:WTphZxJ0
>>177
マニアックだと使いやすさも要求されるから、

アイク
オスカー
マーシャ
ケビン
ステラ

だと思う。
全員強さ、育て易さが安定して高い。
ジルやマカロフも捨てがたいが、育てにくさがあるのでこの5人。


204助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 09:50:42 ID:rgePWUvc
今マニアックの終盤でステラ使用中

力技速さカンストして幸運も18くらいあるけど…
敵の命中率&守備が高すぎて思ったより回避しない&攻撃が通らない、で
あまり活躍の場はないな
支援で回避がもっと上がればいいのに
205助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 11:36:56 ID:wQe8v7Ae
>>201
「例外的なケース」って書いてあるし
使う使わないは人それぞれさ。
206助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 12:06:18 ID:pC8yC8N8
>>203
ジルは結構育てやすいぞ
207助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 13:34:58 ID:27LrpgP/
マニアでもステラはなかなか使える。
いくら敵が多いっていっても、24~26章までに
弓Aまで行ってるパラディンは少ない。
ぎんの弓でドラマス攻撃できるからな。
Lv18くらいになったらエリート捨てて太陽つければ完璧。
マカロニ使ってるなら当然支援Aで運用。
雷*風なのでそこそこ回避上がるし。

何が言いたいかっていうと、ステラたんハァハ(ry
208助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 14:10:57 ID:KbsZfIzS
チャップがマジ強い。個人的に一番好き。
歴代からジェネラル好き。ガトリーは使いたいときにいなかったのがダメ。
209助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 14:12:32 ID:pC8yC8N8
マニアックじゃマカロフ使う気にならんな。
ハードだといつもボーナスEX使って拠点調整してやれるんだがな

>>208
チャップは神成長しやすいですよ
210助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 14:15:56 ID:5Nmtc1Fs
>>208
ガトリーの方が強いと思うんだが。まぁ、アーマーは今回も糞ですがね
211208:2005/08/16(火) 14:16:43 ID:KbsZfIzS
>>209やっぱりですか。
魔力以外全伸びが数回出て、カンスト五つでしたよ(HP、力、技、速さ、守備)
212助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 14:35:36 ID:kjdOoK7t
>>209
マカロフは再移動できるので他のキャラ1から育てるより楽。
ある程度育ってくれば騎兵なので強い。

>>211
それはリアルラック。成長率の数字と乱数の出目以外の何者でもないと思うよ。
213助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 14:38:16 ID:xzaZ2ZwV
>>212
>>211の人じゃないけどガトリーでよくある
育てないユニットに限って・・・
214助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 17:19:56 ID:iUGRnvh+
オレの○○は神成長して強いなんて話はスレ違い
ここは客観的にユニットを評価するスレですよ

215助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 17:23:08 ID:DrMSlnrj
無理無理
216助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 18:37:55 ID:IbOJMxUt
好きなキャラにはどうしても色眼鏡かかるからな
固定で育てる場合でも武器、倒す相手、腕輪とか計算しまくってしまうし
神成長したとかいう雑談もありつつマターリすればいいんじゃないか、ダメ?
初期の荒れっぷりに戻ってほしくないんだよ
217助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 18:42:38 ID:DrMSlnrj
固定だとほんの少ししかかわらんから特に問題ない
ランダムを基準で育った育たないとか言ってるのが問題
と火種まき
218助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 19:11:09 ID:UBjs76k+
固定ならどんな奴でも最後まで使えるキャラに成長するのかね?
219助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 19:19:19 ID:+GKIlEGJ
ヘタれることはない代わりに成長率以上の成長もしない。それが固定。
220助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 19:46:39 ID:wQe8v7Ae
>>218
キャラによる。
固定マニのイレースなんかは見ていて涙がでる。
221助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 19:59:08 ID:cot4XR1f
追撃できないどころか追撃されまくるもんな・・・
222助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 20:25:46 ID:pC8yC8N8
固定のマーシャとワユは守備がヤバイ
イレースは速さが・・(ry
こういう奴等にはトーピングアイテム必須
それに比べてシノンとか成長率の高い奴は中々
223218:2005/08/16(火) 20:28:42 ID:+F5j2zs1
そうなのか。オキニがヘタレだったらショックだな
224助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 23:32:02 ID:zUL8ON6x
ここはショックを受け止めなければならないスレなんですよ
辛かろうが、気に入っていようが、使えないキャラは使えんのです
225助けて!名無しさん!:2005/08/16(火) 23:48:41 ID:92ZX4lbR
おもいっきり話題をぶった切る

技限界成長のヨファにマーシャ、キルロイAB支援で
ボーレ、オスカー、シノン密着でキラーボウを一発屋すると
命中そこそこで必殺率が(15+20+10+10+5)×2で120%とかになるんじゃないか?
と思ったが、一発屋の計算が支援効果加算前か後かわからないのと
そんな事しなくても錬成武器や素直にトライアングルすればいいだろうと気づいて鬱になった。

時点で固定支援合計20%のジョフレだが、
彼の技の低さは絶望的なのと上記の理由により意味がないと思った。

以上チラシの裏。
226助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 00:04:30 ID:ttQb91FI
>>225
ソードマスターにヴァーク・カティ持たせて一発屋。
支援無しで命中が69lで必殺は99l。2回攻撃するだろうしまぁ一発は当たるだろう。
そこまでする価値は無いがね。敵の能力で弱体化するし
227助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 00:22:20 ID:HsC3Vucx
>>225
その面子ならトライアングルアタックができるかもしれない件について
228助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 06:13:03 ID:2F8AEM1K
>>196
「強い」ってのは攻撃力だけのことじゃないよ。
運用等含めて全ての評価だよ。移動力もそう、再移動もそう。
騎兵が「強い」と評価されてるのはそこ。
ステータスだけならネフェニーとかいくらでも強い歩兵はいるわけだし。
229マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/08/17(水) 07:28:23 ID:hCP8JB3n
ステータスだけならワユもマーシャも大差ないしな
230助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 10:13:23 ID:bFHxYvrn
>>228
はげどう
SLGにおいての強さはユニットの評価そのものだと思う。
例外としてマリナス(輸送隊)とかリュシオン(踊り子系)の非戦闘ユニットだけは強いとは言わない。

蒼炎のシステムだと、重歩兵は「強くない」よな。
231助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 13:55:04 ID:swlUFqZe
>>230
いや、【敵】の重歩兵は「強い」
232助けて!名無しさん!:2005/08/17(水) 23:20:02 ID:s150ogbl
分かり辛いな
使えるって表現でいいやん
233助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 23:38:36 ID:tHmA+UoM
常にMAX移動が要求される蒼炎ではジェネラルは使えない
せいぜいブーツ使えばステラと支援付けたガトリーが準レギュラー
ケビンとマーシャとネフェニーが加入するタイミングでチャップを育成するのは経験値が勿体無い
234助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 23:45:58 ID:RaEp5Nuj
蒼炎で一番の萌えキャラネフェニーたんも、使えるかどうかと言われたら微妙
でも愛さえあればなにも恐く無い
235助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 23:51:59 ID:UTngcN5R
> 常にMAX移動が要求される蒼炎

そんなことはない。
236助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 00:45:50 ID:SvAcZo14
中盤以降、防衛MAPなどの「待ち」が少ないからな。
ストーリー的に、こっちが攻め側だから仕方がないっていえば仕方がないが…
ガトリーは一番肝心な8章前で抜けるから印象が悪い
237助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 02:26:14 ID:58/23jh5
マニア26章は「待ち」が必要だと思うが
238助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 02:45:26 ID:JgWg47im
精鋭で攻め落としたほうが楽
239助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 07:34:35 ID:PtajKgjw
>>238
そうそう
精鋭で攻め落とすのがこのゲームの最適戦術
単騎もしくは2騎くらいで先行して、撃ちもらしを後続隊で倒しつつ進むのが26章の攻略法
移動力5のキャラなんて連れていけない
240助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 08:32:16 ID:UWLgc+Pf
アーマーは使えなくは無い、というか戦闘能力的には結構強い
ただ真性アーマーとも言うべきガドリーが序盤〜中盤抜けてしまう為
その間他のユニットで戦い他のユニットが育って行く
付け加えておくなら抜けた間にこそ真性アーマーが活躍できるマップが多い
そしてガドリー再登場なわけだが、あえてそこでガドリーを育てるより
今まで育ててきたユニットを継続して運用したほうがいい

それにアーマーの活躍の為に使える騎兵の足を殺すのは本末転倒
そして騎兵の能力を生かすと騎兵は今回十分強いので
アーマーというか魔法系を除く歩兵系の仕事は
騎兵や飛兵の撃ちもらしの始末が多くなる
加えてアーマーは歩兵系でもかなり鈍足な為歩兵間の争いでも不利
そして撃ちもらしの始末に育ちきった最高級のジェネラルというのは
正直なんか勿体無い、アーマーを育てたなら中心の運用は当然だけどね

241マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/08/19(金) 08:37:55 ID:jy0ocbTj
ガトリーはティアマト同様、序盤での貢献を主に評価するキャラかな。
俺はアーマー好きだからブーツ使うけどこれは趣味の問題だな。
242助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 08:50:57 ID:bwWF+HcA
>240
そんな感じで槍兵の評価をして欲しい。
個人的に重歩兵と同じ位育てるべきかどうか悩むユニットだ。
243桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/19(金) 09:07:06 ID:kRqChBXA
他に歩兵系使ってるかどうかによるんじゃないか
主力が騎兵飛兵なら、遅いから特に使う必要はないだろうし
244助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 09:36:37 ID:cwwbjD6K
>>242
騎馬プレイの場合、悩むまでもなく、枠が足らんのよ。
固1 アイク
再1 リュシオン
馬4 オスカーケビンステラマカロフ
飛3 マーシャジルタニス
回2 キルロイミスト
魔1 セネリオ
これだけでもう12。
歩兵育てるには誰かしら削らないとならないし、
俊足が馬と相性のいいトパックや
序盤である程度レベルが上がって弓も使えるボーレなんかが控えてる。
槍歩剣歩まではとても。
ノーマルやハードなら余裕かもしれないが、マニアだときつい。

たくさん出せるマップでも無理して全枠使い切る必要がないし、
不安ならラグズだしておけばいい。

と俺は思います。
245助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 10:06:59 ID:bwWF+HcA
>243>244
そうか、自軍のユニット構成次第で変わってくるか・・・。
確かにそうだよな。2人ともサンクス!

次は騎馬ではなくあえて歩兵に頼ってみよう。
時間かかるかもしれんガナ。
246助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 12:31:36 ID:+0RHusxM
>>244
騎馬プレイならセネリオよりトパックの方が適切だろう。
ネフェニー使うならカリルという手もあるが。
247助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 13:56:40 ID:9YxWJLkF
支援の関係もあるしその辺は好みだな。
遅れてきたら救出→引継で運んでも良いわけだし。
248助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 14:32:07 ID:TS85IrmF
マニアックでやらないと
連続スキルは手に入らないのか…orz
249助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 14:45:04 ID:SvAcZo14
>>248
17章エリア4のハルバーディアが連続の書を持ってる。
ティバーン達友軍に倒されると当然手に入らない
250助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 14:48:56 ID:5msgFrVy
マニアックの場合お強いスナイパーさんが持ってるがな。
>>241
う〜んアーマーにブーツやれば移動力上がってマシになるんだけどねぇ。
いつもリュシオンに使ってしまう俺
251助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 14:55:39 ID:SvAcZo14
あぁスナイパーだったか、ハルバーディアじゃなかったな。
252助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 16:07:26 ID:cwwbjD6K
>>246
登場が遅いので、セネリオ枠で育成しようとするとその間魔道士がいなくなる。
244では書いてないけど、フォルカの出場頻度も高いので、枠は本当に厳しめ。
ハード以下だったらアーマーが柔らかいのでセネリオ抜きでも平気だし、
練成鋼の斧とかがあればなんとでもなるかな。
拠点ボーナス注げは即一軍。

いやもちろん、トパックが理想的なのは百も承知ですよ。
253助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 18:58:53 ID:QxFYRsc9
まあ、セネリオもスキルが強力だからな
254助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 19:26:52 ID:wLQJY3OX
セネリオは初期ステータスの弱さとラグズとの会話の悪印象から、
一回も使ってやる気が起きない。よく死ぬし。
トパックイレースカリルの辺じゃ駄目なのか?
255助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 19:47:45 ID:dLNfTOXF
キャラの性格で語ってたらこのスレの意味無い。
マニアじゃ初期値がどうだろうが、硬い重歩兵ほか相手に有効な手段の一つである
セネリオ使うのを我慢するだけ馬鹿らしい話。
仮に後でバトンタッチするにしても、序盤に居るのはセネリオだけだからな。
256助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 19:48:05 ID:QxFYRsc9
別に良いよ
好きなの使え
257助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 19:48:26 ID:g4euY0hO
セネリオにはセネリオなりの理由があるんだろうが、嫌いならトパック使えばいいんじゃないか。
オスカーをケビンと支援Aにする場合、アイクの支援相手としては悪くないんだけどな。
258助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 20:42:46 ID:mq4id5wk
>255
そうなんだよな、序盤は魔法使いセネリオだけだから使うしかない
13章のカラス退治、アーマー対策用にある程度育てておかないとちょっとキツイ
そしてそのまま最後まで育て使ってしまう
煽りとかでなく>254はセネリオ抜きで序盤どうやって乗り切ったか教えてくれんか?
たまには変わった面子使ってみたいので参考にしたい
259助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 20:44:20 ID:ysvF8lP6
話聞いてるとマニアックは大変そうだな。ユニット1つ1つが生命線って感じだ
260助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 20:47:29 ID:i0/VdyFt
大変だよ。特に11章とかは特に
261助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 21:26:30 ID:cYY2VWsy
>>258
序盤はアイクとオスカーを集中的に鍛える。
(ボーレも使ってたが使わなくても良かったかも)
ティアマトで削り、アイクかオスカーで止めってのが基本だった。
8章は少々辛かったが、アイク、オスカー共に成長してたのでなんとかなった。
んでマーシャ、ケビンが加入するのでそこから集中して鍛え、戦力に仕立て上げる。
13章はパラディンオスカーが活躍してくれたからそこまで辛くなかったよ。
262助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 22:00:56 ID:Ms/WQx3V
セネリオにはダッコーワー将軍から女神の像頂く時や
13章で色々お世話になってるから悪く言う気にはなれん
嫌いで使わないのは自由だがそれを人にまで要求する必要はない
逆もまだ同じ。
263助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 22:04:21 ID:cwwbjD6K
>>259
やってみな。おもしろいよ。

>>261
はーなんとかなるもんだね。でも無駄に辛そうだ。

>>262
ダッコーワに攻撃できる位置までセネリオを出したのか。すげえな。
その後ボコられなかった?
ヤツは2ターンかけて倒せばセネリオいなくてもなんとかなるね。
264助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 22:09:13 ID:Ms/WQx3V
>>263
削ろうと思ったら連続発動してダッコーワ将軍撃破
その後アイクで救出して逃げたから問題なし。
265助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 22:15:16 ID:SvAcZo14
マニアックとハードの中間くらいの難易度が欲しいと思ってみたり。
ハードは簡単すぎる、けどマニアックだと敵強すぎ、多すぎで辛いんだよな。
今のハードをノーマルに当てればいいんだろうけど、
真の初心者は今のノーマルでも結構難しいというし…
難易度調整ってのは難しいだろうな
266助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 22:48:47 ID:i0/VdyFt
なんかハードとマニアックの差がでかいんだよな。
マニアックは上級職が多いのが困る>中盤
267助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 22:51:39 ID:cwwbjD6K
だからマニアックなんだろ。

今回のバランスはなかなかいいと思うよ。
確かにハードとマニアックの真ん中があったらいいなと思うけど、
それだったら俺はマニアックのちょい上がほしい!とか
いうやつも出てきて際限ないだろうね。
268助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 22:57:54 ID:SvAcZo14
まぁね、三種類のバランスを用意してくれるだけでもありがたい。
贅沢言っちゃバチが当たるってもんだ。

マニアックはいかにして遠距離魔法とスリープサイレスを盗むかに
異常なまでの情熱を燃やすから、自分で難易度を上げてしまってる俺
269助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 23:05:17 ID:cYY2VWsy
正直序盤の魔道士がイレースならと何度(ry
まあ基本的にプレイスタイルの問題で、単騎で使いづらいキャラは使わないのがオレのポリシー
というか合わないんだな。せっかちなもんでな。

オレも今回のバランスは今までのシリーズと比べてもかなり良い出来だと思う。
ただ、欲を言えば練成や拠点調整も控えめにして欲しかったとも思ったり。
270助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 23:10:24 ID:cwwbjD6K
練成・拠点は自分でコントロールできるからいいんでない?
つまらないならやらなければよい。
闘技場ぬるゲーを脱却しただけプラスかなと思う。
(闘技場それ自体は大好きなんだが)

実際、俺はずっと固定成長ばっかりだし、ボーナスも余らせまくりだ。
っていうかボーナスためるのがなんか楽しい。
271助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:28:02 ID:ab+8RPwr
マニア7章厳しい。
ティアマトさん左にやったら1ターンでショートスピアが無くなる
しかもオスカーの武器が…鉄の槍10って

初期配置の盗賊はほたってもいいんすか?
272助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:33:28 ID:FQT24x3W
スレ違いだ
アイテム要らないなら放っておけ
273助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:56:54 ID:ab+8RPwr
確かにスレ違いだ、スマサソ。

マニア序盤ティアマト抜きで出来る人っているんかな?
274助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 02:05:59 ID:NcLgLogn
誰か犠牲になってもいいなら出来ない事は無いんじゃないか?
275助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 03:15:14 ID:AwjgYEMg
>>269
練成は1マップ1回だから、バランス破綻するほどでも無し、別にいいと思うんだけどね。
練成自体忘れてた初回マニアとセカンドプレイとで、練成武器の活用で戦闘や育成の
効率や自由度が大きく変わって正直驚いた。
発売前は空気システムのヤカンとか思ってたけど、マニアだと思いのほか使い込み甲斐がある。
276助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 03:23:11 ID:ipH5xIDv
命中が安く上げられて良い感じ。
逆に必殺は効果の割りに高すぎる。
キル武器売ってないし、あの値段なら
+5*3段階でも良かった気がする。
重量はいじる必要性を殆ど感じないな
277助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 03:50:19 ID:ab+8RPwr
重量はセネリオの魔導書の錬成に役立つ。


光の料金がやたら高いんだよな、キルロイしか使い手いないのに
278桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/20(土) 04:39:46 ID:rFuEC++d
そのセネリオをなかなか使わないんだよな・・・
279助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 07:19:51 ID:MwkK6sgK
攻速のために魔道書の重量いじるよりは斧や手槍の威力命中上げた方が実用的だろ
280助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 07:31:48 ID:yizVPfkP
セネリオほど評価の割れるキャラも珍しいな。
2chでの印象を見ると・・・

セネリオ強いよ派 ・・・ 序盤から使える、連続強い、魔道士少ない、アイクとの支援
セネリオ弱いよ派 ・・・ 初期値がヘタレ、速さ伸びても力が伸びず、支援がツラ目、GBAからの魔法の弱体化
セネリオ大好き派 ・・・ 腐女子、ツンデレ好きな人達
セネリオ大嫌い派 ・・・ 性格、ショタ嫌いな人達

みたいなとこか。こりゃ割れるわな。
281助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 09:07:25 ID:mAgQspKW
セネリオはマニア序盤だとアーマー相手にダメージ6とかの一回攻撃しか出来ないんだよなあ
俺は魔道士好きだから調整して無理やり育てたけど…ccしたら杖振る方が多かったな。
荘園は地形効果があまり得られない&支援微妙で攻撃普通にくらいまくるし。
少なくともこいつがいないと攻略がきついなんてことは無いと思う。

282助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 10:55:07 ID:MwkK6sgK
FEは最初苦手だと思ったキャラも使ってるうちに愛着湧いてくるのがいい。
きちんと育ててもいないのに感情論で使えないと言ってるんだったら
勿体ないことをしてる気がするな
まあ顔も見るの嫌なキャラを無理して育てることもないが。
283助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 11:28:59 ID:ScjTtuLZ
>>279
いや、手槍、手斧は封印ぐらいが丁度いい。
284助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 12:26:35 ID:ZO1glDDJ
>>283
多分勘違いしてると思うが、念のために言うと練成の効率の話な。

>>282
シノンみたいに最初嫌いでもスレ見ているうちに愛着が沸いてくるネタキャラもいるな

285283:2005/08/20(土) 12:27:35 ID:ScjTtuLZ
あぁ。そういう意味ねスマソ。
286助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 14:07:20 ID:swAgcUxR
手斧手槍の命中率上げるのは確かに便利なんだが、
やっぱり弱いしすぐなくなっちまうのがちょっともったいない。
と思う俺はいっつも鋼強化。
全員ひとつずつ鋼攻撃力+5が行き渡るととても便利。

>>281
今、固定マニアックプレイ中なんだが、
おまいさんとは逆にセネリオなしの攻略は非常に厳しいと思う。
アーマー硬いよジェネラルも。
カリル出てくるまでは死ねる。
287助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 14:11:32 ID:ScjTtuLZ
やっぱ練成で射程をを伸ばすことができればいいな
288助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 14:20:18 ID:ipH5xIDv
長弓が改造できるだけでも大分違うと思う
289助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 14:21:05 ID:R9xBIcjw
かなり、やる。
290助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 17:43:04 ID:ab+8RPwr
手斧射程3
291助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 18:03:26 ID:dLZjZ6Oh
ノーマル、ハードクリアしてマニアック挑戦したいんだけどマニアックでは育てないほうがいいキャラっている?。
一周目はオスカー、ワユがヘタレて二周目はアイク、オスカー、ボーレがヘタレた。キルロイ、ボーレは育てなくてよかったと思った。
アイク、ミスト、ヨファ、マーシャ、ケビン、ジル、リュシオンあとタニスも援軍要員として入れる予定。
三周目はオスカー信じてあげたほうがいいかなぁ。固定でやるべきか。
292助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 18:28:41 ID:FQT24x3W
どのキャラ使おうがクリアできる
293助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 18:32:10 ID:ab+8RPwr
地雷は使わない方がいいかも。
294助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 18:34:17 ID:ScjTtuLZ
ヨファは使わないほうがいいぞ
295助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 18:59:48 ID:swAgcUxR
>>291
その面子ならどうにでもなるし、まずいユニットは含まれてない・・・ヨファか・・・。
強いて言えばジルを育てるのが最初辛いが、はやての羽融通してあげれば問題なし。

個人的には、
マニアに弓オスカー入れないのは単なる縛りプレイだと思うし、
回復役一人じゃ絶対に足りないよねと思うし、
あとカリル出るまで魔道士使わないと泣けるねと思うけど、
たぶんプレイしてれば使わざるを得なくなってくると思うので
とりあえずやってみれ。
296助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 21:26:45 ID:tZ03jIYX
魔道士ってトパック以外にいないとキツイ?>マニアック
セネリオ力弱いしイレース遅いし、さっさと乗り換えたいんだけど
297助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 21:46:51 ID:FQT24x3W
居なきゃ居ないでなんとでもなるが
セネリオはある程度育てば、魔力と連続のおかげで力の低さはさほど気にならんよ
イレースは愛だよ愛
298助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 22:22:57 ID:oveDwOI5
乱数で行くならイレースも悪くない。
幸運がセネリオを軽く上回るから、攻速以外では意外と困らない。
雷の武器Lvが高いので、火竜対策にトロン、レクスボルトが使いやすいのもある。
299助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 23:35:23 ID:swAgcUxR
マニア固定セネリオ。
力が上がる腕輪を常時装備で、一回だけドーピングしてあげればエル魔法なら使いこなせるね。
武器レベルは敵が多いんでなんとでもなる。
イレースは固定だと遅すぎてきつそう。
トパックは早期育成さえできれば一番使い勝手がいいんじゃない?

>>296
騎馬飛行中心のオーダーを組んでるなら魔道士一人でも可。
そうじゃないなら二人入れといたほうが楽だと思う。
300助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 00:17:51 ID:RaNunMhU
今更気づいた。キャンセルは待ち伏せとセットだと言うことに。
連続とキャンセルじゃ微妙だよ。スマン、マーシャよ。
301助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 00:40:08 ID:IN9z0yey
両方ランダムだからな
302助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 01:38:24 ID:d0yuZBcL
うちも待ち伏せ&キャンセルにしてた→マーシャ。ジルには挑発つけてた。
パラディン2人に太陽でネフェニーに月光だった。
303助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 14:48:49 ID:vVuglJl4
ネフェニーに月光は微妙だな。
怒りが勿体無い
304助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 16:25:07 ID:vtm3KR74
ネフェニーはHPが少ないから、
待ち伏せを付けても怒り使いとしてはかなり不安。

技が高め&攻撃がやや低めのネフェニーには月光が最も相応しいと思う。
305助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 17:44:12 ID:cJugeIv8
待ちキャンつけたワユが、二回目の攻撃でキャンセルを発動する件
速さが遅く、追撃を出せないユニットにつけるといい気がする
306助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 17:52:55 ID:o1qtm7Z1
あるあるwww
307助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 18:20:31 ID:XxBwfZjN
ワユには待ち伏せ+怒りがいいと思われ
308助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 21:13:32 ID:QCJMUGTV
ワユに怒りか・・・
309助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 21:25:31 ID:wAXm5iT7
ワユはお気に入りだったので連続つけてやった。
勇者剣持たせて運が良けりゃ6〜8回攻撃になるのかな?
310助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 23:56:01 ID:55ibH6D0
流星剣も真っ青な消費回数だな・・
311助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 00:59:29 ID:g/82E49h
>>308
ヴァークカティ。マジおすすめ
312助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 03:20:54 ID:osYodYby
待ち伏せ+連続は正直オススメ。
某軍師もその組み合わせだったな、うちでは。
313助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 07:46:51 ID:aqLaEryC
ワユに有効なスキルか・・・

流星・・・・・・・・・・・・武器消費が激しいが、悪くない。攻撃力低めなワユにはありがたい。
待ち伏せ+怒り・・・・ワユは間接攻撃手段が少なく、威力も乏しいので信頼性に欠ける。
待ち伏せ+キャンセル・・・ワユを単騎で行動させる場面が少ないのと間接攻撃ができないのが相性悪し。
待ち伏せ+連続・・・・順当にいけばこれ。デメリットがあまり見当たらない。
待ち伏せ+勇将・・・・力も守備も低いので、オススメしない。
連続+一発屋・・・・・意外と面白い。一発屋は余ってるだろうし。


問題はワユにどれだけ愛情を注げるかだよなぁ
314助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 10:52:58 ID:aMVIFf8i
流星はなあ・・連続のほうが使えるって思う時があるから使わんな。

俺はいつも待ち伏せ+キャンセルで魔法剣持たせてやってる
315助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 14:31:47 ID:NfA4jLAz
連続と比較するとダメダメ感が漂うけど、書は連続の方が貴重で、付けたいキャラは他にも居るからね。
武器消耗やキャパ占有値、発動率など割に合わない感があるが、天空を除いて、ダメージが大して
伸びない攻撃スキルが多い中で、威力自体はまぁ悪くない方。
316助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 14:34:52 ID:gV9RNuRj
必殺率0でもいいから攻撃力そのままの5回攻撃してほしかったな
317助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 15:25:34 ID:aMVIFf8i
連続ってうまくいけば4回攻撃できるからなぁ・・

318助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 23:51:37 ID:9UGtwbUM
流星も上手くいけば10回攻撃できるからなぁ…
319助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 23:54:48 ID:bGOdCrJZ
でも武器が・・
320助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 23:57:13 ID:gV9RNuRj
パラディンが20で追撃の2回攻撃
ソドマスが4で追撃+流星、最大10回攻撃

これがマニアの現実 orz
321助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 00:01:54 ID:9UGtwbUM
10回攻撃できても倒せない敵もいるからな…


なぁるきのん?
322助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 00:07:38 ID:v70CkiOi
おまけに練成武器は剣高いしな!
ぎんの斧・攻撃力+5なんてアホみたいに安く仕上がるぞ…
弓も高いけど、威力上げると特攻で倍になるから
ドラマス退治に役立つしな。
323助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 01:10:35 ID:GwZzE/Lj
そこでエリンシアのアミーテ+連続で最大8回攻撃ですよ
武器耐久度気にせず思う存分振り回せるぞ
324助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 01:17:57 ID:Btio4YrM
固定だとテラツヨス

なわk
325助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 01:19:21 ID:L0BO0PMO
乱数で無理矢理力を20まで挙げたとしても攻撃力がたった29じゃあね。
326助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 02:06:51 ID:VnB/MURB
マニアックでるきのんを最後まで使って奴はいないのか?
327助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 02:25:58 ID:v70CkiOi
エリンシアの武器が斧だったらボルトアクス持たせるのに。
ソニックソードは毎回ミスト行きだし
328助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 11:10:43 ID:seqNz2Vh
>>326
25章でなり損ない使って無理矢理レベル20にして使ったことがあるけど、
かけた時間の割には遠距離魔法の囮としてしか機能しなかった。
使うためには能力勝負は邪魔だからはずすこと。
なにげに地属性なので支援を付ければ回避率はメチャクチャあるからまず当たらない。
ただ、ユリシーズはまだしも支援を付けたヤナフはペアでフル出場を余儀なくされたでよーく考えよう。
スキルは挑発と祈り。
329助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 13:25:36 ID:3vIspYgb
いわゆるツンデレルキノんですね。
330助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 19:34:26 ID:jN1NUjHw
ヤナフと支援組んでも微妙だしな。ルキノ
331桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/08/23(火) 20:17:12 ID:EgHasN0T
ヤナフも微妙だしな
332助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 22:19:02 ID:jrps7IkX
ボトルアクス章でるきのんとヤナフの支援つけるため使ってるが
ヤナフが市にまくって1ヶ月ほど放置してるな…
333助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 22:25:24 ID:v70CkiOi
>>332
ヤナフを本気で使うなら、フルガードと奥義「翼の守護」は必須。
攻撃力不足は諦めろ。
ウォーリア・ハルバーディア程度ならそれなりに削りきる
334328:2005/08/24(水) 09:13:10 ID:Dg+PNt8J
自分はヤナフをイナでレベル上げした。
アホみたいな時間がかかる上に思いっきり作業なので人にはお勧めできない。

ちなみにルキノと支援Aにして護り手を付けると
パラメータ的にもウルキの存在価値が危うくなる。
335助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 21:56:42 ID:A6IJtsDm
ウルキは速さをなんとかすればかなり使えますよ
336助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:35:07 ID:MxUocrzS
>>335
必死に拠点成長かよ?ここって固定をデフォルトとして語るスレだろ?
337助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:38:41 ID:jvNUsMEn
モゥディとボーレで固くするのだ
338助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:49:24 ID:K7XhyKiP
時間掛けてボスチク〜が何も言われないのに対し、
拠点調整出すと突っつかれるのは正直どうかと思った。
339助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:52:44 ID:nZrDxx0X
そんなことをウダウダ言う時期はもう終りました
340助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:54:13 ID:MxUocrzS
>>338
ボスチクは調整できないだろうが。無音とかあってもリセットは出来ない
拠点調整は何だ?全部上がるまでリセットってか?
341助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:56:52 ID:nZrDxx0X
┐(´ー`)┌
342助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:57:40 ID:TaJp42P5
どっちもどっちだ
普通にプレイして強いキャラ弱いキャラを語ればいいじゃねえか
343助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:58:48 ID:jvNUsMEn
ボスチクなんて
突っかかれないようなとこまで見捨てられてるだけ
344助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:59:56 ID:MxUocrzS
>>342
普通にプレイしたら大抵キャラ贔屓が出るだろうが。
どっちもどっちならボスチクも拠点成長も無しで語ればいいだろうが
345助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:02:18 ID:nZrDxx0X
評価の固まった今更んなこと言ってもなあ・・・
346助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:03:16 ID:MxUocrzS
>>345
今更ってか昔から言われてることだと思うが
347助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:03:46 ID:TaJp42P5
>>344
何を言いたいのかわからんが、
オレが言ってるのはお前の言っている意味と同じだよ

普通にプレイってのは特別な贔屓も無く、攻略を重視したプレイの事だ
お前基準のプレイは普通って言わないんだよ
348助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:08:43 ID:MxUocrzS
>>347
馬鹿野郎普通のプレイってのは攻略重視なんかしねーよ。
それは俺とかお前みてーなFE廃人のデフォルトプレイだろうが。自分視点で語るな
349助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:09:23 ID:nZrDxx0X
不毛だな
350助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:12:38 ID:TaJp42P5
>>348
何を怒っているのかわからんが、
「普通」って言葉がそんなに気に食わんのなら>>344みたいな言い方でも別に構わんよ

贔屓無しでキャラの優劣を語ろうぜ

351助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:14:55 ID:swqpJSXo
贔屓無しでいったら>>2になるだろうな
352助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:18:01 ID:TaJp42P5
>>351
まあ、大体そうなんだけどな


だけど、天はゴミ扱いされてるが、対アシュナード戦でのアイクに対する天支援は非常に役立ったぞ
命中率が必要な局面もあるにはある
353助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:20:08 ID:W9BnoiJr
アイクなんて支援なくても普通に攻撃当たらないか?
ラグネル装備で攻撃はずしたことないんだが。
354助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:21:34 ID:jvNUsMEn
たまーにすかってくれる


ええええってなときにかぎって
355助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:22:06 ID:2VmGWQQO
技カンストアイクならアシュナード戦では大体命中率は80以上ある。
ところでラグズを歩兵以上って言う根拠は何?
356助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:25:14 ID:W9BnoiJr
>>355
技カンストでも80強しかないんだ。もっとあると思ってた。
ラグズはステの上限が高いからかな?育てたことないんでわかんねえ。
357助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:25:18 ID:swqpJSXo
移動力高い
体当たり(ぶちかまし)が使いやすい
最初からある程度の戦闘力をもってる
武器を消費しない+フォルカが盗んだアイテムを預かれる

1~2人いれば何かと便利
358助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:28:54 ID:TaJp42P5
ラグズは戦闘能力で見ればそこそこ高いからな
化身のデメリットがあるので大手を振って使えるキャラとは言いがたいけど

少なくとも登場章付近で足手まといになる事が少ない







黎明の鳥2羽を除いてな
359助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:29:42 ID:2VmGWQQO
固定の期待値のパラで半化身の腕輪つけると
間接攻撃できない歩兵と大差ないように見えたから疑問だったんだが、
なるほど輸送隊として便利ってこともあるのか。
360助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:34:54 ID:uQUSxK0U
ダラハウはカロテンたっぷりなのね

       栄養価
ダラハウ ☆☆☆☆☆
361助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:37:15 ID:A6IJtsDm
>>336
そうだった・・スマソ
362助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:38:12 ID:TaJp42P5
ダラハウとネフェニーの登場章が逆で、ステータスも逆だったらダラハウは使われてたかな
363助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:40:34 ID:jvNUsMEn
あとひとまわり初期すてが高ければ…
あの速さとと守備は
364助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:41:46 ID:swqpJSXo
幸運の初期値が30あったら使ってたかも
365助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:48:25 ID:TaJp42P5
どうせ子供に優しいキャラ出すなら、ダラハウのタイミングで
ホークアイみたいな寡黙な力持ちバーサーカーが出てきた方が使えたかもな

ラルゴは出てくるのが遅すぎる
366助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 00:16:35 ID:F62x87p7
乗り遅れたが、
拠点調整とボスチクは根本的に別行為なんじゃないかと思った。
338は何かを誤解してる。
367助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 00:20:41 ID:hpfjcrGH
ボスチクもいろいろ言われまくってんじゃないの。
338は何かを誤解してる。
368助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 00:56:53 ID:BppUqWzG
ぼすちくぼうやはにんきもの
369助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 11:44:58 ID:FndZNxwI
ユニットが強いか弱いか



それをどう使うか

は良い悪いは別にして同次元で語っちゃいけないわな。

ただ、好きなユニットが弱いから強くして使いたいのを否定はしない。
370助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 13:12:46 ID:7boT6clQ
拠点調整は過去のFEでは考えられなかった「簡単リセットシステム」でありますから
言ってみれば
初心者救済システム&キャラ萌え人満足システムであると思われる
使用したくない漢は最初から無視してるし
使用した人はせいぜいネタ程度に語るがヨロシということで
371助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 14:16:56 ID:h8oalkqV
拠点調整もボスチクも長い目で見たら同じ様なもの。
双方共にキャラを強くしたいという考えには変わりないからな。

正直、武器ある限り好きなだけLvUPできるボスチクの方もどうかと思ってるが。
どの難易度、どの成長方式でやるかによるのだが、
固定でやるならボスチク 乱数でやるなら拠点調整がそれぞれヘタレ救済、初心者救済の順で良いのでは?
過程が楽か辛いか程度の差で、結局どちらも自己満足の領域を出ないのに変わりないのだが。
372助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 01:25:44 ID:fMA1S0gM
キルロイから盗まれた傷薬をフォルカが盗み返して
キルロイに傷薬を返して、それがまた盗まれて…



はだめ?
373助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 06:10:13 ID:ztoyjF/+
別に駄目じゃないとは思うが
そうすればレベルが早く上がって強くなるよ、だからフォルカは最強
とかにはならないんじゃね?
そういった故意の経験値の水増しをしないと強くないってことだからさ
しなくても済むユニットのほうが評価は高くなるんじゃない?
まあフォルカは強さとは別次元のところで使えるユニットだけど
ただまあそうすると僧侶系はどうなるんだって事になるし、難しいわな
私もマカロフマップでは僧侶にトーチブンブン振らせるし
結局使えるって報告が多いユニットが「強い」ユニットと判断するしかないんでは
374助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 09:26:19 ID:Y5MQI+gh
そろそろ2スレ目で煮詰まってるしね。
>>372は思いつかなかった。

ちなみにマップ上での経験値稼ぎの方法は

ボスを殴り続ける
資源が有限なのでご利用は計画的に、ラグズは相手を倒さないよう注意
わざと当たらない武器を作って1EXPづつ稼ぐのも手
ベウフォレスの所持武器どちらかを諦めればエリンシア登場章レベル20可能

なりそこない及び半化身ユニットに殴られ続ける
一回1EXP、回復には杖や茂みを使っても良いがリュシオンがオススメ、当たらない武器も併用可能
袋小路にはめれば安全な上ラグズガードでダメージ調整が可能なため比較的容易
ただし時間は覚悟。

イナは両方可能な上リュシオン加入後だから使いやすい。
コレを考慮すると同じような上級加入でも稼ぎが容易な21章以前のユニットと
22章以降のユニットでは評価が全然違うという考え方もある。
375助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 12:25:53 ID:hk7795Xc
こんな方法なんて考慮する必要なんてカケラもない
バグサンダー以下の手段
376助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 12:54:32 ID:5nmjpt0s
拠点調整やボスチクが話題に挙がり出した時点で、スレの趣旨から脱線しているんじゃないか?
特に過去ログ見てからこのスレ見ると・・既にユニット評価と違うがな。
377助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 17:08:58 ID:QRbeH5uY
エリンシア最強ユニット計画を遂行しているのだが…


先生!殆どカンストのミストを上回るにはどうすればよいでしょう!!

ドーピング全部使っても全然届かねぇ…orz
378助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 21:59:53 ID:UlbzpdHB
>>377
能力値ミスト以上は絶対無理だろ。

素のカンスト値
ミスト    57 20 26 24 26 40 20 29
エリンシア.46 20 25 26 28 34 24 27

この状態でエリンシアに女神像をフルドーピングしたとして(幸運38)

支援+力最大
☆ミスト    25(ボーレモウディAB)
  エリンシア.21(ジョフレA)

支援+魔力最大(魔法剣用)
☆ミスト    31(ボーレモウディAB)
  エリンシア.26(ジョフレA)

支援込み命中最大
  ミスト    100.5(ティアマトAボーレorヨファB)
☆エリンシア.132.5(ジョフレAアイクB)

支援込み回避最大
 ミスト    104.5(ヨファジルAB)
☆エリンシア.109(アイクA)

支援込み守備最大
☆ミスト    25(ジルモウディAB)
 エリンシア.24(支援影響なし)

支援込み魔防最大
☆ミスト    34(ジルモウディAB)
 エリンシア.27(支援影響なし)

まぁ、命中と回避だけは勝てるか。
379助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 22:46:04 ID:69Qr14O8
能力値も厳しいが、エリンシアは
26、27前半、終章しか出撃できないしなぁ。
空を飛べるという利点はあるが、9章から登場するミストに勝つのは無理。
380助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 22:47:31 ID:rVICbW8O
ケバンシアか
381助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 22:51:58 ID:yPQqbelj
飛行系という特性も、出撃可能ステージの内容を考えると
弱点増やしてるだけじゃねーのか?という感アリ。
終章の柵を飛び越えれて良かったね、っつーくらいか。
382助けて!名無しさん!:2005/08/27(土) 01:32:00 ID:VM121zPM
>>379
しかも力上がりにくいからなあ・・>エリンシア
もう少し早く出撃可能にすれば良かったのに。まあしょうがないか
エナジーの雫使ってやんないとアミーテ使えねえ・・・
383助けて!名無しさん!:2005/08/27(土) 04:26:30 ID:Ox5oUlBY
ケビンシア
384助けて!名無しさん!:2005/08/27(土) 08:36:52 ID:WDmvpRn+
エリンシアはアミーテ持たせてリブロー使わせるのがいいとおもうが
拠点調整有りのカンストミストにゃ
初期レベルが20も高い時点で仕様上勝つ事はほぼ不可能だよ
各能力がミストの初期値+20でも無い限りは
俺は無理やり全ドーピングアイテムと殆どのボーナスEXP注ぎ込んでるけどな
アミーテは剣としては軽くて硬くなれて回数無限の勇者の剣でワユとかから見たら
よだれが出るほど高性能な剣だし個人的にはできれば使いたい

ただユニットとしての価値は普通のミストより固めの飛行系杖使い
キルロイの枠を取れるかどうかというユニットじゃないかな
冷静に見れば使わなくてもいいでも使えないわけではないってユニットだと思う
385378:2005/08/27(土) 09:18:30 ID:FDeh9XSk
所詮は救済キャラだからね。
役どころは最初っから杖レベルが高くて女神の杖以外はOKという感じ。

ちなみに期待値だとどっこいどっこい
技の関係でエリンシアの方がいいかな。
そもそも支援がジョフレとアイクだけしかないのが痛い。
せめてルキノと付けば高回避率にできるんだけど。

あと、ミストとエリンシアをカンストで比べっこするには
拠点EXPが4500近く必要なのでノーマルじゃないとおそらく無理。
ちなみにエリンシアは
26章レベル1EXP99で打ち止め
27章拠点でレベル19までフル調整
27章でレベルアップ、HPと幸運が上がらなければリセットがベストかな。
386助けて!名無しさん!:2005/08/27(土) 09:27:04 ID:y5Xvqc+4
>>385
そこまで考えるか・・・やるな。
ちなみにボーナスは、マニアックでも5000以上貯められるぞ。ムズイが。
ノーマルハードなら余裕。
387助けて!名無しさん!:2005/08/27(土) 12:44:22 ID:YfJvFy5o
エリン
リンシア
388助けて!名無しさん!:2005/08/28(日) 14:17:32 ID:DTXrg+Kt
マニアックで5000も貯めるなんて俺には無理だな・・・・
389助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 10:18:38 ID:sEaZHqlV
>>384
ワユのよだれ想像してお茶吹いたw
390助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 14:00:44 ID:uDgEu5Zf
武器レベルに関係なく剣士専用武器ってのがあっても良かったと思うなあ。
剣の特攻武器は剣士以外のユニットは使えないとか。専門職のメリットが欲しい。
アミーテが剣士専用武器だったらワユも少しは活躍できただろうに・・・。
391助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 16:08:43 ID:dZl4LqoD
>>390
専用武器じゃなくて必殺補正でいいんでねーの?
392助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 17:10:45 ID:taZcc0uJ
能力値いじれば片がつくのでは?
射程は1(魔法剣は例外)だがメチャメチャ強い、って事にして。
393助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 17:21:11 ID:AuGp5YRU
ワユ「ええいっ!デイン軍の赤竜は化け物かっ!?」(流星しつつ)
394助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 17:25:24 ID:+OHCsQsF
パラディンの限界値が高いのってさ、
マニアも入れて調整してるからかな?
もしGBA版と同じように、速さの限界値が24とかになると
終盤誰も追撃できないような事態になりそう。

まぁそれでもちょっと騎兵と歩兵のバランスが悪いと思うけどな
395助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 20:02:25 ID:UXhfNBGv
騎兵には「体当たりができない」ってデメリットがあると考えたんじゃね?
ユニット特性として

歩兵→体当たりができる、体当たりをされやすい
騎兵→再移動ができる、体当たりができない、体当たりがほとんどされない
半獣→騎兵にすら体当たりができる

と考えて、体当たりができない分歩兵との限界値の差を縮めたのではと思う。
実際は再移動が強力で、体当たりできないことはそれほどハンデではないが。
396助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 20:04:37 ID:Bbn6aQzP
前から思ってたんだが敵が体当たりしてきたら面白そう・・
397助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 20:05:33 ID:2GLxzMDT
壁作っても一ターンの内に突破されて後衛即死のマゾゲーになりますよ
398助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 20:06:43 ID:bKDxOKDZ
騎兵がさらに重要なユニットに。
399助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 20:42:57 ID:TbgXSx7x
敵が連携してぶちかましして特定キャラを敵陣深く引きずり込むとかやられたら怖いな。
400助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 22:06:18 ID:tyefq5Sk
それを防ぐ為に、体格デカなアーマーのラインが重要になる…っと
さらにそれを崩そうと横一列に進軍する敵アーマーをどう潰すか

今までみたいにただ戦闘力高いのが壁になれるわけではなくなるし
再移動やら担ぐやらいかして、いかに安全なトコに運ぶかとか
ロードをどうやって制圧地点まで送り出すかとかも重要に

意外とオモシロイかもしれんが、なんかアメフトみたいだな >敵が体当たりできたら
401助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 22:31:18 ID:wEKwuHjA
体格90越えてる赤竜にはガトリーも真っ青
402助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 22:33:01 ID:wEKwuHjA
重量だった
403助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 22:41:03 ID:qbETqQth
後半とかほとんどがぶちかまし持ち
404助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 22:45:16 ID:TbgXSx7x
ぶちかましでできたスペースから後衛を潰しにくるところなんかまさにアメフトだ。
405助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 23:15:06 ID:g5MXPKSh
敵が体当たりしてきたらイライラしまくってプレイする人選んでしまってダメかもしれんな
406助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 23:35:45 ID:Utmm8z7c
発想としては敵も体当たりは面白いけど、状況に合わせて何がベストかCPUに形成判断させるのは難しいね。
それに、こういうゲームの場合、必ずしもそういった行動がイコール面白さに繋がるとも限らない部分があるし。
407助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 01:44:08 ID:2Dfd/8LQ
全ての敵にそのルーチンを乗せるとなると大変だろうけど、
一部の防衛マップのみでの導入ならなんとかならねーかな?
408助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 14:26:36 ID:E2dQFToV
そういや今更なんだけど、ソーンバルケって味方ユニットでは久々の六文字キャラクターなんだね。
409助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 18:54:18 ID:FmYyKc8v
っていうか、6文字って誰が居たっけ?
以前の作品だと敵のラインハルトくらいしか思い出せん…。
410助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 20:18:49 ID:9dRW/RcW
ゴーゼワロス

……味方でもなければFEでもないかorz
411助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 20:34:23 ID:kJGXaRHg
ホルスタット
412助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 21:00:25 ID:xyS7IAi0
フォルセティ
一応、人名。
413助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 21:05:47 ID:D5NORYjd
6文字ってとアシュナードくらいしか記憶にない。
414助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 21:11:16 ID:e3bedueM
クルトナーガ
415助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 21:12:33 ID:7EBfYknx
ドボルザーク
416助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 21:13:15 ID:MRz68w1y
エルトシャンは仲間にならんし
五文字ならミデェールやらゼーベイアやらジェイガンやらいるが
六文字なんていたっけか?
ビルフォードはFEと関係ないゲームの人だしな
417助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 21:16:16 ID:e3bedueM
ジル・フィザット
パスカル・グレンッアウ
418助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 21:22:52 ID:COLlcHKJ
もしかしてレンスターへいとか味方NPCも含めてるとか?
それだとエルトシャンも入るなクロスナイツも6文字だし
一通り調べて見たけど聖魔までで6文字は使用可能ユニットではいなかった
419助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 22:45:03 ID:e3bedueM
そうりょリフ
420助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 23:00:14 ID:kJGXaRHg
いい男ビラク
421助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 23:06:51 ID:3SGn/kuJ
やさ男ザガロ
422助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 00:23:46 ID:N4IkmOWq
糞ゲーBS

今荘園やってるけど、BSとちがって
操作性がいい!! 
423助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 07:44:57 ID:bxdeY4Lr
おまえらスレ違いの話題の上に別のゲームの話題になってますよ
424助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 08:53:29 ID:0Z3i/rN2
ゴ ー ゼ ワ ロ ス
425助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 09:39:59 ID:KtILZ4tJ
次回作は紋章のシステムにしてほしい、要するに
・建物内での馬とかの乗り物禁止(ナイトになって上級職は能力ダウン)
・再移動禁止
・竜のブレスは直間両用
・基本的に魔防は上がらない

そうすればネフェニーちゃん最強(使いやすいってことね)だあ!!ってのはともかく、
Aナイトも魔道士も遥かに地位は向上するし ソドマスはまぁ、まぁ・・で

今作は馬だの竜だの臭い奴らが強すぎで全てのキャラの個性が生かしきなかった
感があるな。なんで他の奴は馬に乗らないの、バカじゃねーの?とか思ってしまう。
426助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 11:39:44 ID:wTgi0dyb
>>425
【未来に】蒼炎の軌跡反省会 2【繋がる】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1122477660/
427助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 12:19:44 ID:ESswZWik
>>425
紋章での最大の失敗とも言える騎乗システムを復活させて何の意味があるのかと
428助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 13:35:25 ID:cEU7+4BO
捕虜のはずのケビンが馬に乗ってたのはどう考えても変。
429助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 13:40:18 ID:1NbvgJyh
>>428
んなこと言ったら封印のファルコンナイトのお姉さんも変だろうよ
430助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 14:08:03 ID:k2ZWYIOa
馬とケビンは一心同体
ユーノはファルコンと合体
431助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 14:38:49 ID:0HNa+7CV
最大の失敗ってことはないんじゃね?
紋章じゃないが、トラキアの乗り降りシステムは結構すきだぞ。
騎馬をへんに弱体化させるよりも、
馬に乗れるときは強く、そうでないときは歩兵が強く、のほうが
いろんな意味でゲーム性が高まって面白いと思うんだが。
432助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 17:13:16 ID:8+yslJFq
最終面が屋外だったら文句も多少は減ってたろうよ
433助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 20:24:24 ID:sLeNtsLl
>>431
屋内外で強弱に変化出るというより、単なる劣化歩兵になってしまって
クラスの特徴が没個性化してるだけ。
434助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 21:14:48 ID:u8bbXotU
>>433
それが個性
435助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 23:30:20 ID:x75yjZdz
降りても別に構わん。が、使用武器を強制的に剣にするのは勘弁。
降りる前と同じ武器が使えるなら降りるシステムはまぁあってもいいかな、と思う

まぁ>>426
436助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 07:21:04 ID:CqNbGQpP
武器よりもナイトというクラスが傭兵の劣化版なのと、ステータスが下がるのが問題
まぁそれでもカインやカチュアはは強かったけど
437助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 09:37:58 ID:8XQwcjNT
だが、それがいい
そうでもしないと動物に乗らない他の連中がただのバカにしか思えない

・移動力UP
・再移動可
・ステータスUP
・複数の武器が使える

もうね、建物の中でも降りなくていいなんてありえないだろ、やりすぎ

紋章が最高のシステムだよ
438助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 10:23:52 ID:fbKmhlkT
確かに蒼炎の騎兵はやりすぎだった。
だが騎兵強化は魔道士みたいに一回の戦闘で敵を屠れる地雷になれるわけではないから
バランス崩壊って程ではないんだよな。
439助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 10:48:52 ID:YC+quwnR
騎兵>歩兵は世界の常識なんだし、そういうFEがあったっていいじゃない。
わざわざ敵の居城でお行儀良く降りる必要もなし。
440助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 12:00:37 ID:1A4n8/IA
行儀よくする必要はないんだが、階段のない城ってどうなのよと思う。
441助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 12:22:24 ID:HS/xv07h
紋章システムが最高という奴はただの負け惜しみ
442助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 12:27:04 ID:EnV77xVL
>>436
同意。せめてアーマーよりは移動力上げてやれよと。
歩兵との差別化はスキルでやればいい。


今までのソードマスターのアホみたいな必殺率と回避率や、
賢者つっこませればほぼ全ての敵に対応できるシステムよりは、
騎兵のあれくらいの強化はどうという事はないように思えるのだが。


アイクの独壇場はやりすぎだとは思うのだけれど。

443助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 13:05:20 ID:SSprUbP6
いい加減スレ違いだ。
【未来に】蒼炎の軌跡反省会 2【繋がる】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1122477660/
444助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 14:08:04 ID:1A4n8/IA
アイク独壇場は残り2マップだけだから、許容範囲。
アトスも無茶な強さだけど許容範囲だろ?
反則キャラは最後の方に出てて来るぶんには問題ないんだよ。
445助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 16:10:17 ID:FF7gFfpa
反則というよりは掟破りの あのパラメータでラスボスが動き出すのも今では許容範囲だな。
せっかく良いパラメータしてるのに動かない今までのボスとかよりは面白い。
446助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 16:25:24 ID:RnSef+GA
マニアックの場合終章はきつい。
アシュが動き出したターン後増援、しかもドラマス6体司祭1体  orz
447助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 17:05:13 ID:+h3V2++U
そりゃマニアックだからキツいのは当たり前だし、
マニアックで終章まで進めたようなプレイヤーが対処出来ないようなキツさでも何でもない
448助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 21:56:47 ID:lVK+Enap
>>446
お前それはアシュナードをアイクやナーシル、ラグズ王族どもがリンチしている間
何もできない哀れな一軍連中を少しでも活躍させるための親切だろ
しかも司祭はレクスオーラって土産持ちだし
449助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 22:08:34 ID:1A4n8/IA
マニアって騎馬禁止プレイにすると死ねる?無論クレリック込みで。
450助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 22:31:48 ID:x39iMsan
まず1章がクリア不可能に近いと思う
451助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 22:33:39 ID:1A4n8/IA
天使の衣をあきらめたら篭城でなんとかなるんじゃね?
452助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 22:39:15 ID:x39iMsan
「騎馬禁止」ってことは壁にさえ使わずに強制出撃の場合は端の方で隠居でしょ?
ってことは「やわらかコンビ」で4つの傷薬でやりくりだよね 神レベルアップすればなんとか
ならないこともないかな

あと君本スレでセコいことしたから死刑ね
453助けて!名無しさん!:2005/09/01(木) 22:43:34 ID:1A4n8/IA
レベルアップ次第か。
というよりもアイクの回避次第な気がする。
この場合、ボーレ・オスカーの隣接必殺支援も禁止すべきかな。

あとミストは俺の嫁。
454助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 00:26:46 ID:iiXR/+nB
騎馬禁止=壁にするのも禁止、なら
クリアは不可能です。
455助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 00:34:42 ID:M0C1GsK6
>>454
やってもみないのに不可能だとなぜわかる?
456助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 00:36:49 ID:iiXR/+nB
>>455
ある程度やれば分かるよ。
可能だと思うならやってごらん。絶対無理だから。
457助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 00:37:17 ID:M0C1GsK6
>>456
参考までに、どの章で不可能を悟ったか教えてくれ。
458助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 00:51:14 ID:iiXR/+nB
>>457
騎馬禁止やってはいないけどこんな感じかな

1章 アイクの運が神レベルならばクリア可
2章 キルロイが,狙われて殺される可能性大。アイクと豆腐の運が神レベルならばクリア可
3章 クリア可
4章 セネリオが狙われてあぼん
5章 壁不足でキルロイあぼん
6章 アイクの武器がつきる
7章 ワユの武器を奪って戦うもクリアは不可能に近い

壁にしていいのならクリア可能だと思うよ

459助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 01:04:43 ID:M0C1GsK6
あー。「絶対」ってのに根拠はないわけね。よくわかった。
460助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 01:08:31 ID:iiXR/+nB
根拠は無いけど無理だっての。
悔しいならやってみろよ。
461助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 01:57:59 ID:M0C1GsK6
やってみた。マニアック固定。
ティアマト・オスカーには一切触らない方向で。
とりあえず序・1・2はノーリセットでクリア。

1章はアイク・ボーレの交代をきちんとやれば
危ない場面はそれほど多くないし、アイクは5割回避なんで問題なし。
クリアに先立ち、オスカーとティアマトの持ち物をすべて剥ぐ。

2章は左下隅でライブ・傷薬をうまく使えばこれまた問題なし。
なお、2章冒頭でオスカー死亡。
ティアマトは回復しなかったけど生き残ってしまった。

もう寝る。続きはまた今度。
アイクの武器が尽きる、ってのが一番現実的だと思う。
がんばれボーレ。

462助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 01:59:51 ID:M0C1GsK6
ティアマトにも死んでもらった方がよかったな、とちょっと後悔。
3章で殺してみる。その間は他の面子も無抵抗=おとりにすら使わない、ということで。
オスカーは2章始めに壁として機能してしまうが、これはもうしょうがない。
463助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:01:35 ID:oT8vXIYd
望み通りの神回避、鬼必殺が必要だよな。
可能性は0じゃないけど、ほどんど0。
どのあたりで見切りをつけるかだな。
「絶対無理」と言い切れるかどうかはわからんけど
「まあほとんど無理」ってことだよ。
宝くじで1等当たるのとどっちが難しいだろうね。
464助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:09:10 ID:iiXR/+nB
>>461
オスカー脂肪した時点で騎馬を使用してるのでアウト。
やり直し。
465助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:11:10 ID:c/Ag8pRq
おびき寄せたことになるのでダメだな
どうせなら徹底的にしないと
がんがれ
466助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:13:35 ID:iiXR/+nB
ひとつ言っておくがマニアックは犠牲者を一人出すか出さないかで難易度は全然違う。
死んでもいい囮が一人いるだけで簡単になるのだ。
よって騎馬禁止壁禁止は不可能なんだよ諦めれ。
467助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:14:49 ID:M0C1GsK6
>>463
いやだから、今んとこ神回避鬼必殺は必要とされてない。
この先はわからんが。5章あたり。

>>464
>>465
それは難癖に近いな。
1章で予め武器無し状態にして突っ込ませて自殺させ、以降「使わない」と見なすか、
「一切触らない」ということを条件に進行させるか、どちらかだ。
2章配置で必ず敵の攻撃にさらされるので、どちらかしか選べん。
で、俺は後者でやってるが別に前者でも構わんぞ。


468助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:19:50 ID:N+8sDsWl
うん、よくやってると思うな
お互いに熱くなりすぎないようにね・・・
469助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:22:27 ID:iiXR/+nB
>>467
1ターン目にボーレを左上に。
アイクを右に突撃させて
オスカーは左下に避難させればいいだろが。
ここで縛り報告するならそれくらいこだわるべし。
470助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:25:26 ID:M0C1GsK6
>>469
だから。
「触らない」ことを条件としてたからさっきの報告になったわけで、
「戦わせない」ことが条件なら

山ア
オキボ

の配置でまったく問題ない。
この場合ティアマトをどうしようも無いがな。

おとりが不満なら、1章で殺すよ。
その間、アイク・ボーレが右下で無抵抗なら問題あるまい。
471助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:31:26 ID:c/Ag8pRq
難癖か
難癖ないいかたしはしてないんだがな
まぁいいや
472助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:33:38 ID:M0C1GsK6
>>471
わりぃわりぃ。iiXR/+nBとごっちゃになっちまってる。
で、>>470の方法ならおとりをつかったことにはならない、でいいのか?
473助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:33:55 ID:iiXR/+nB
>>470
囮にもならず殺されもしないのキボンヌ
474助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:34:19 ID:M0C1GsK6
470ってのは1章で殺す方法ね。
生かしておくとどうしたって敵の射程に入って「おとり」になってしまう。
475助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:35:26 ID:M0C1GsK6
>>473
それは「難癖」に近いっての。
ティアマト登場までに付近の敵の全滅が要求される。
誘導は間に合わないので無理。
476助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:37:38 ID:iiXR/+nB
>生かしておくとどうしたって敵の射程に入って「おとり」になってしまう。

ならないだろ。
2章で>>469を実行してくれ。
ティアマトは武器を装備していればまず狙われないはず。
477助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:38:38 ID:iiXR/+nB
>>475
だから無理だって言うたやん。諦めれ。
478助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:41:41 ID:M0C1GsK6
>>476
で、それでクリアすると、今度は
「オスカーを非難させたってことは騎馬を使ったことになるからだめ」
とか文句垂れるつもり?
479助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:42:54 ID:iiXR/+nB
垂れないよ。
避難させて敵が寄ってこなければ関係ないだろ。

俺もしつこいがオマイもなかなかしつこいなw
480助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:44:54 ID:M0C1GsK6
まぁ、1章自殺パターンでも、
剣不足より先に4章で終わりそうだがな。

   ア
  シセ
ガ  キ
の配置だとして、セネリオキルロイが間接攻撃を避けきらないとならない。
ガトリーでセネリオを担いでしまって、ライブ&体当たりを繰り返すか、
セネリオが死なないことを祈るか、いずれにしろ厳しい。

ハードまでならなんとかなりそうだね。マニアはきっつい。
481助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:47:22 ID:iiXR/+nB
だろ?
絶対無理で正解だろ?(´・∀・`)
俺マニア3周やったから。
482助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:53:01 ID:M0C1GsK6
いやいや。やってみないとわからんよ。
検証もなしに「絶対無理」ってのは信用ならん。
実際1・2は特に問題なくクリアできた。
>>458の「神レベル」は不要だった。

自殺パターンでやってみるわ。
敵の武器使用回数と初期配置がちょこっと異なるわけで、
「騎馬禁止」の概念にはそれほど抵触しないと思うし。

改めて質問な。
1章で自殺・その間アイク・ボーレは右下で無抵抗。
この条件で、どのへんで不可能になると思う?

483助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 02:53:35 ID:M0C1GsK6
うぉもう三時だ。寝る。
484助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 03:04:00 ID:y3RCpIhO
>482
自殺パターンだと敵の初期位置変わってしまう場合があるかもしれんからちょっと・・・でないか?
もちろん敵が初期位置から動かなければ問題ないけれど
485助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 03:06:59 ID:iiXR/+nB
>>482
おぬしなかなか漢よのう…
486助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 03:12:09 ID:bN2c0SRI
>>452
>あと君本スレでセコいことしたから死刑ね

何のことかと思ったら、本スレの658の事か。
確かにあれは卑怯だw
487助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 07:21:42 ID:1pmIeY3p
なんかムキになってる恥ずかしい方々がいましたね。
スレ違いことは今度からはよそでやってね。
488助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 09:41:03 ID:klvgE00w
>>484
1章で初期配置の辺でアイク・ボーレで戦って、雑魚が片付いてから、動かないボスに
騎馬2人を殺してもらえば、まぁ直接的な影響はないのでは…と思う。
その状態で2章越せれば後は何とかなりそうな気がするね。
489助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 12:28:54 ID:r587wtp+
>>488
万人が納得!!
490助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 21:34:54 ID:MgJh/YhY
だから一章でオスカーとティアマト殺せっての。最初非難させといて、武器外してボスに殴ってもらえ
491助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 21:56:57 ID:AHAsLEyN
評価すれとはずれてきてるな場所かえてやったほうがよくない
492助けて!名無しさん!:2005/09/02(金) 22:26:11 ID:cm9HrC/4
スレ違いだな。そういう話はここで
⊃【ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 39】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1124893914

493助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 08:31:33 ID:XVAQPdB5
改めて思い返すと、オスカーは優遇されすぎだな。
他の奴と違ってこんな利点が。
最初から居るSナイト トライアングルアタック候補 地属性の超人回避率によるアイク&タニスとの回避最強特攻要員
Lv2からなので、乱数ではケビンより遥かに強くなる可能性
デメリットがあるとすれば、目が一度も開眼しないことか
494助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 11:14:24 ID:8+l30Edq
うちのオスカー必ずヘタレるんだが。3周目でやっと普通に成長してきたが中盤から速さがヘタレ全然追撃出来ねー!←マニアック。
495助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 11:15:52 ID:jXW56T/Q
だから乱数でへたれうんぬんなんか
496助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 15:11:54 ID:ld0wmFc6
オスカーはケビンと支援MAXにしたほうがいいと思うけどな
497助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 17:31:27 ID:4F9bBe0m
>>496
それ思い込みじゃね?地属性は地属性と組んだほうが回避しまくりんぐで最強だと思われ
498助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 17:52:01 ID:4r+H4oOc
少人数の超高回避を取るか、多人数の高回避を取るか、だな。
アイクAオスカーBタニスAマーシャも
オスカーAケビンBマーシャAタニス(Bオスカー)も
セネリオAアイクBオスカーAケビンBマーシャAタニス(Bリュシオン?)も
それぞれ一長一短だ。
騎馬連中に太陽つけるなら超高回避は必要ないので、
地属性支援は閉じずに幅広くばら撒くのがおすすめかも。
499助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 18:00:45 ID:4r+H4oOc
ちなみに何度も言われてることだが、
天空アイクB太陽オスカーA太陽ケビンの3人組は
どこに放り込んでも帰ってこれる優秀チーム。
マニアック26章でも、開始直後に移動力一杯上に向かってアイクを担ぎ下ろしすれば、
初期ウォーリア何匹か、初期パラディン5匹、増援ドラマス10匹、増援パラディン6?匹を全部倒せる。
本隊の方にそいつらが向かわないというメリットもある。おすすめ。
500助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 18:08:33 ID:4F9bBe0m
>>499
初めて聞いたぞ
501助けて!名無しさん!:2005/09/03(土) 18:11:03 ID:4r+H4oOc
むっここは評価スレか。吊ってくる。
502助けて!名無しさん!:2005/09/04(日) 18:56:07 ID:ehaH1Nan
>>496
オスカー1人の事を考えればそれもありだが、
移動力の関係でケビンやタニスと組む方が効率的だと思われる
503助けて!名無しさん!:2005/09/04(日) 18:56:38 ID:ehaH1Nan
あ、タニスも地属性だったか
504助けて!名無しさん!:2005/09/04(日) 21:16:06 ID:JRFxW15m
地属性のキャラってしっかり者って言うイメージがあるってのは俺だけ?
505助けて!名無しさん!:2005/09/05(月) 23:21:57 ID:KpiWnA/K
うむたしかにるきのんはしっかりしてるよな
506助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 16:59:18 ID:uFEqOh7e
ステータスは頼りないがな
507助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 22:34:49 ID:/dVI0idg
ケビンシアの事もわかってないくらいにしっかりものだな
508助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 22:22:28 ID:SeUjC8vW
ケビンシアって何だw
509助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 04:30:44 ID:xoc/vPds
ここのスレ見るとラグズ使っている人すくないね
上限値が高くて強いとおもうぺ
今、17章マニアックの俺様のモゥディ
LV12・HP60・力29・技23・速さ22
    ・幸運17・守28・魔12
難関の26章といえどアイクとモゥディがいれば
うひゃ!ひゃ!ひゃ!ひゃ! どうだすげえっぺ
510助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 04:41:14 ID:tDfZ2bWR
変身前ならいいかんじだね
511509:2005/09/08(木) 04:50:38 ID:xoc/vPds
ハードのときのウルキ

LV20・HP65・力32・技31・速さ28
    ・幸運16・守26・魔18
スキル・順風耳 翼の守護 挑発
書き忘れたモゥディのスキル・待ち伏せ 連続(予定)
うひゃ!ひゃ!ひゃ!ひゃ! どうだすげえっぺ







512助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 18:06:48 ID:mwCoNs50
>おもうぺ
に噴いてしまった俺を殴れ
513助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 21:30:45 ID:dzvNjuz5
そういえば縛りマニア氏はウルキを使っていたな。
514助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 22:09:32 ID:VvslWr0V
ソーンバルケってすぐ死ぬな
515助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 22:14:07 ID:xOIDDEd+
守備力が低いしな
幸運が低いから回避も低いし、必殺くらったら一発であぼん
516助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 01:02:07 ID:H8K7i3Yy
攻撃力がかなり高くて(登場時点からしばらくは)、守備が紙でかつ攻撃避けなくて
必殺喰らいやすいなんて、まさにやっつけ負けしてくださいと言わんばかりの
キャラだよな
最初から武器レベルSだから、他に使えるキャラがいないヴァークカティなど
装備させてたらなおさら死ぬ キルソード持ちのナバールもびっくりだ
517助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 01:54:15 ID:uqTtNWaN
ソーンバルケの幸運をわざわざ一桁にした理由が分からない
518助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 07:41:49 ID:In/R1YhV
最近は一作に一人必ず幸運一桁の薄幸野郎が居るし、今作のそれが彼になっただけでは。
519助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 09:11:57 ID:t0lgrj8P
魔法使いの可愛い女の子が仲間になったよ
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:19:22 ID:3lEAQAdZ
>>517
他の能力が高いから・・とか?
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:42:27 ID:u1X6Vbpa
ソーンバルケは幸運がもっと高ければ救済キャラとして使えるんだが…
マニアックで17章の援軍として呼んだけど
雑魚ランスナイトごときに1発死させられるかもしれんなんて、とてもじゃないが使えん
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:59:09 ID:+CvS9aIE
ソードマスターは徹底的に使えないキャラにしようというのが
制作側のコンセプトだろ。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:34:39 ID:fsl5brU2
>>522
泣けてくる…
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:26:45 ID:WNQY8RAS
つーか、いくらなんでも女ソードマスターの力の上限はなぁ…
22ってCC前に力20あったら一瞬で限界到達じゃねぇかよ
525助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 00:24:46 ID:LSeak8yT
固定だとなかなかならないので問題なし
526助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 13:56:43 ID:05WmPFU0
聖戦封印の時はやりすぎだろ('A`)だったソードマスターが今はこの様か
あとは賢者が弱体化すれば完全に加賀エムブレムと対称的になるな
527助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 16:00:32 ID:DCjOg+vr
>>526
武器命中率や成長率、能力限界が全体的に高くなってしまったから
技や速さのアドバンテージがなくなってしまったのが原因かと。
後、剣士系の成長率が封印以降技速さに偏っている傾向が強くて、
力が期待値以上に上がらないとかなりきつい。
封印のソドマスが強かったのは槍命中の低さと敵の豆腐具合と支援キャラも
使いやすいキャラで、回避と必殺が上がりやすい支援だった事が大きいよ。

ということで蒼炎剣士なんだけど、炎が命中でなくて回避が上がる仕様だったら良かった。
さらに言えばイレースが光でなくて雷だったら劇的に使いやすくなっていたかも。
しかしそうするとワユとツイハークがイレースのおまけ状態になるが。
528助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 19:13:45 ID:SnIb8XcQ
紋章以来やってなかった俺にとってソドマスの弱体化とかマジどーでもいい話
むしろあんなもんなんじゃないの?
必殺補正とかあったら逆にふざけるなと思うな
529助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 20:07:31 ID:huIx1Z8T
左から順にHP、力、魔力、技、素早さ、運、守備、魔防

聖戦ソドマス 80 27 15 30 30 30 22 18
聖戦フォーレスト(勇者に相当?) 80 27 18 27 27 30 22 18
聖戦パラディン 80 24 20 24 24 30 24 20
聖戦セイジ(賢者) 80 15 30 27 30 30 18 27
聖戦ウォーリア 80 26 15 20 27 30 25 18

聖戦は最大HPも高くて剣士賢者共に凶悪な成長率の奴が集まる
ソードマスター至上主義で殆ど他の奴イラネ状態になるんだよな
パラディンも技+20魔防+10攻撃力30の武器でようやく主力だし

蒼炎ソドマス
男 60 24 20 29 30 40 24 22
女 60 22 20 29 30 40 22 25
蒼炎ロード(実質勇者)
60 26 20 27 28 40 24 22 +天空
蒼炎パラディン
男 60 26 20 26 27 40 27 25
女 60 25 20 26 27 40 27 26
蒼炎賢者 60 15 30 28 28 40 20 28
蒼炎ウォーリア 60 30 20 28 27 40 25 20

運は40だけどそれ以外はベオクの限界能力は30かと
パラディンは他の騎士系削ったから妥当な能力だろう
ウォーリアが異常に化けすぎてる
やっぱ意識して強くしてるのかな
530助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 20:16:21 ID:PFu445Sf
誰もが拠点調整フルパラ至上主義者なわけでもあるめーし、上限だけ比較してもしゃーねーだろ
531助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 20:31:01 ID:uSCnzew/
>>530
聖戦は調整などしなくともフルパラ行くから困る
532助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 23:19:49 ID:WVHvvYSc
>>529
ヲーリア剣士より力弱いなんてアホじゃん
そらかわるにきまっとるわ
ソドマスふざけすぎだな
今くらいでちょうどいいな
533助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 00:14:26 ID:0CXSywZa
MAP自体は広いから、聖戦は騎馬兵の方が弱いけど便利だったな
蒼炎はMAP自体そんなに広くないし、パラディンが万能すぎる。
534助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 01:31:31 ID:P+Ru4ait
ソドマス(女)はフォルカより力限界値低い時点でオワットル
535助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 14:56:32 ID:0CXSywZa
攻撃力MAX練成ぎんの剣でもドラマスとか相手にしたら10とかだし…
536助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 19:22:24 ID:AszuEN4U
むしろフォルカの力が盗賊タイプとしては高すぎな気が・・・
537助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 19:26:21 ID:TK5+k9jn
自動CCだから
レベル上げやすいように高めにしたんじゃね?
538助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 19:47:15 ID:P+Ru4ait
ハードまでなら間違いなく戦闘力はフォルカ>>ソドマスだと思う
マニアだと後半は完全に瞬殺頼りになるから戦力としては微妙
まぁ本業は盗みだから別に気にならんが・・・
539助けて!名無しさん!:2005/09/13(火) 21:12:05 ID:kSM0mhpU
フォルカは少し弱いソドマスみたいな感じ。
まあこいつは敵の武器とかを盗む為に使うだけでも十分使えるが
540助けて!名無しさん!:2005/09/14(水) 00:17:37 ID:H9vUjya1
>>529

俺にはフォルセティだけで充分だ。
541助けて!名無しさん!:2005/09/14(水) 02:53:01 ID:rfpV9a5z
実際にはフォル「セティ」はあんまり使う場面ないな。
せいぜいイシュタル戦くらいだろうけどトールハンマーの命中が
それなりに残るので連続アボーンの可能性を考えると最適化された攻略法は
セイジにマジックリング付けてサイレスorスリープだし。
でもフォルアーサーは騎兵だからマジ反則だと思う。
まあ、何が言いたいかというと騎兵は弱いくらいがちょうどいい。
542助けて!名無しさん!:2005/09/14(水) 15:18:01 ID:K4BUpv+b
今作にマージナイトが登場してたらどういう評価になっていたのやら。
遠距離魔法も使えるからパラディン以上の評価を受けるだろうか?
543助けて!名無しさん!:2005/09/14(水) 21:31:37 ID:FX01npMD
>>542
マージナイトって言っても聖戦仕様と聖魔使用があるが・・・まああんま変わんないか。
ミストが何でCCして剣なの!って最初の頃言われていたが
あれが魔法だったら恐ろしいことに・・・なのでマージナイトとかヴァルキュリアは居なくて妥当だと思う。

騎馬系と歩兵の差別化が激しいのが聖戦、蒼炎。
そーでもないのがGBA。大体の場合騎馬系の方が使いやすいけど
聖魔だけは上限と歩数の関係で騎馬兵<歩兵かな。
544助けて!名無しさん!:2005/09/14(水) 21:45:10 ID:9OWDTXcL
ミストがCCして光使えるようになったらキルロイの存在はもっと薄くなってたな。
545マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/14(水) 22:56:49 ID:1B2zaH8Y
トパックがナイトリング装備したらマージナイトみたいなもんだろ
546助けて!名無しさん!:2005/09/15(木) 18:31:27 ID:0PIX0eQ7
ナイトリング付けた上でブーツ履かせたセネリオやイレースにも同じ事が言えるが。
547助けて!名無しさん!:2005/09/15(木) 22:11:26 ID:eEqNiMev
しょせんまららーのずのうってとこか
548マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/15(木) 23:36:10 ID:p70XK0gC
なんだと?
549助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 08:56:23 ID:pqRC95F2
まららーかわいいなぁ
ペットにしたいよ
550助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 12:37:03 ID:RKvx+oBO
セネリオやイレースは支援の関係上あんまりブーツ履かせる意味無いな。
支援相手が剣士ばっかだから。
551助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 17:05:07 ID:712GXAOw
ブーツ履かせる奴はいつもリュシオンだな。俺は
ナイトリングも付けてやって謳って逃げろを繰り返す。
552助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 17:27:27 ID:lkylj894
リュシオン以外にブーツ+ナイトリング使うんならフォルカだな
杖か遠距離魔法盗んですぐ離脱。
他にブーツ+ナイトリングを有効に使えるのはいないか?
553助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 18:48:23 ID:O02TQB2i
>>552
その使い方、というか盗むコマンドは完全に趣味の領域じゃないか?
普通の足遅くても戦闘力の高いユニットに付けた方がまだ効率的だと思うが
554助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 19:53:40 ID:fV/qiwO/
オレはアイクにブーツ+ナイトリングを持たせたな。

主にマニア24章で本領発揮してくれたよ。
555助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 21:41:05 ID:r47WoD8w
ナイトリングを使うと、いかに再移動がインチキくさいかを再認識できるな。
兵種スキルがついてるようなもんだから、歩兵にも兵種スキルがないと不公平だよな
ただでさえ武器一種類しか使えないんだし
556助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 23:51:48 ID:pqRC95F2
だから馬の再移動禁止
&
城内でおりろ

ってことにすればいいんだよ 紋章システム最高
557助けて!名無しさん!:2005/09/16(金) 23:55:30 ID:i+Avu5rq
降りるのはいいが武器は騎乗時の武器のままにしてほしいものだ。
558助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 12:45:48 ID:p//yzDpT
懐古厨乙
559助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 17:08:53 ID:hHPUpA/M
いっそのこと騎馬系ユニットは敵専用にするとか
あとついでにアーマー系と魔法系も。
560助けて!名無しさん!:2005/09/17(土) 17:15:20 ID:ufAkTK7G
それと飛行系と盗賊と剣士と弓兵と槍兵も敵専用で
561助けて!名無しさん!:2005/09/18(日) 00:24:09 ID:GLm2ZP77
じゃあ俺たちはなにを使うんだ?
562助けて!名無しさん!:2005/09/18(日) 00:50:29 ID:mY+pI+Ms
勇者
563助けて!名無しさん!:2005/09/18(日) 17:03:05 ID:Z5D1zpej
いまこそシューターの出番
564助けて!名無しさん!:2005/09/18(日) 17:21:35 ID:982dztkp
戦士が使えるじゃん
565助けて!名無しさん!:2005/09/20(火) 17:42:36 ID:FzydUZgN
何そのクソゲー
566助けて!名無しさん!:2005/09/20(火) 17:55:31 ID:+MAqOCzV
戦士だけじゃやっていけね・・
567助けて!名無しさん!:2005/09/20(火) 18:15:14 ID:DBuqoyCP
俺達はラグズだけだろ
568助けて!名無しさん!:2005/09/20(火) 18:30:52 ID:mg/1zh6t
俺達はラグズだろ

に見えた
569助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 00:11:26 ID:Zf2FuiMP
わがままなヤツらめ
じゃあ剣も槍も斧も弓も魔法も敵専用
ラグズも軍馬も天馬も飛竜も敵専用

味方の使える武器は竹槍、鍬、鎌、投石
移動力あるのは農耕馬ライダー

主人公は税の取り立てに悩む村の村長の息子
ムシロに描いた炎の紋章

なぁ、たまにはそんなエムブレムどうよ!?

まーしゃ「ムリですよ、ぜーーったいムリですっ!」
570助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 02:40:21 ID:SFbMo9IB
つ【いっき】
571助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 19:41:44 ID:zg1eLjIH
農耕馬ライダーってなんか嫌だなあ・・
572助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 20:37:08 ID:vFwPHGn0
ラルゴとルキノってどっちが使えると思う?
573助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 09:29:16 ID:1u0bjNQT
>>572
本気で使うとしたらラルゴに分があるだろうな。
574助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 12:01:03 ID:GbNY5dPh
支援とか考えたら地属性のルキノは結構使えね?
575助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 12:07:47 ID:A2MZM7QY
支援回避
るきのん 37
らるごん 25

相手がな特にラルゴの方は…
576助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 14:12:01 ID:1u0bjNQT
>>574氏と>>575氏の書き込みを見て二人の長所短所を考えてみた。
ラルゴ
長所・・ルキノと比べレベルが低め、力が高く斧なので攻撃性能がいい。
短所・紙すぎる守備、支援相手に恵まれない。
ルキノ
長所・・地属性、支援相手がラルゴよりはいい、成長率がラルゴより高め
短所・・ラルゴ同様紙すぎ、レベルが高い。能力勝負(外せばいいが)
自分が思いつく両キャラの長所短所はこれぐらいだな。
なんかほかにあったり違った考えの人は言ってくれ。
577追記:2005/09/25(日) 14:13:29 ID:1u0bjNQT
ルキノの短所・・・ソードマスターであること
578助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 14:15:15 ID:1k6Ncdk5
攻撃面ではラルゴの勝ちだろうな。斧は強いし。
成長率はルキノの勝ちだと思う。速さ、幸運が中々上がりやすい。
魔力を上げれば魔法剣が使えるようになるだろうし
579助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 14:18:18 ID:1k6Ncdk5
>>577
ルキノがスナイパーだったら使えてたと思う。
連投スマソ
580助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 14:34:59 ID:1u0bjNQT
>>579
いや、スナイパーだったらこうなるって。


        敵
       敵ル敵<助けて、ジョフレ!
        敵
     
581助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 22:19:14 ID:2Dt6KwPE
>>580
そのネタは聖魔の時から見て来たんでもう飽きた。ってか、聖魔の時から飽きてた。
君はまだ面白いと思ってんの?それ。
582助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 22:31:58 ID:2Dt6KwPE
>>579
ソドマスに比べて反撃され難いもんな。
紙守備も少しは目を瞑れるようになるかも。レベッカも守備は低かったが強キャラ扱いされてるし。
他にもスナイパーは奥義は強いし、
ソドマスの時では全く相手にできなかったドラマスも仕留める事が出来るしで断然ソドマスよりお得だな。
583助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 22:45:10 ID:7PO01R9u
ルキノがスナイパーだったら強いな。
登場章で飛竜狩りで次章でボスのスキル無効化。

他にも
ジョフレが斧A弓B
ユリシーズが杖装備だったら文句言われなかったろうに。

どうもノーマル基準でパラメータ設定されてる気がする。
584助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 22:56:15 ID:2Dt6KwPE
ジョフレはエリートのおかげでマニアでもそこそこ使えるから別に良いけど、
百合はあんなに能力微妙なんだから確かに杖装備くらいは欲しかったな。
585助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 23:03:41 ID:85wr1GaL
>>583
ジョフレは槍でも良くないか?キラーボウとか使えるんだから。
しかしユリシーズが一番微妙だ・・力が高いのはいい事だが速さがな・・・速さがもうちっとあった砲台になってたのに
ルキノがスナイパーだったら間違いなく一軍だったな。武器レベルAだから銀の弓が使えるわけだから
ドラマスキラーとして光っていたな・・

586助けて!名無しさん!:2005/09/26(月) 11:12:45 ID:9i+m504X
何気に化け物級のユリシーズの成長率にワロタ
587助けて!名無しさん!:2005/09/26(月) 15:23:16 ID:tvPJG2WY
>>586
ユリシーズはLv13と高い癖にあのパラメータ、しかも杖が使えないから
せめて成長率が高くないと使えない。守備と武器レベルは高めだけど。
588助けて!名無しさん!:2005/09/26(月) 17:29:52 ID:nJIzMa6D
ユリシーズの長所は・・・

力があるので遠距離魔法装備でも攻速、回避落ちしない
フォルカと支援が付く

くらいしか思いつきません(><)
589助けて!名無しさん!:2005/09/26(月) 21:24:23 ID:m59I4j6e
力があるから遠距離持っても回避落ちしないのはいい事だが・・・
ユリシーズは速さが低いからあんま意味ないんだよね。
590助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 07:24:37 ID:zVVALJa8
イレースの速さを無理矢理上げて使えば、ユリシーズの登場また無くてもいいくらいだしな。
せめて幸運35とかバカみたいに高いステータスが一個あれば、見方が変わるのだが。
591助けて!名無しさん!:2005/09/27(火) 13:38:14 ID:KADtevBK
何そのマニアックオリヴァー<幸運35

ユリシーズの良い所は力が高い所とちゃっかり専用グラな所ぐらいか?
592助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 13:16:17 ID:Pl9G0kwg
回復系はキルロイとCCセネリオで充分、ミスト(ついでにエリンシアも)使えねえ派と、いや、ミストは育てば強くなる、
キルロイ速さ低いから追撃されるしイラネ派って何でいつも対立するんかねえ?某茶でまた論争おっ始まってるよ。
593助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 13:41:04 ID:78stmJ+d
魔道士3人のことにしてもそうだが
各自の運用の仕方によってとらえ方が違うから争っても仕方ないのにな。
しかも今回は固定と乱数があるから更に意見が割れるし。
594助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 15:37:21 ID:PNcMmJvY
満場一致で雑魚扱いのソドマスを見習えよな
いや見習わなくていいです
595助けて!名無しさん!:2005/09/28(水) 15:48:25 ID:GjHPjLud
満場一致で雑魚扱いのボルトアクス将軍を見習えよな
いや見習わなくていいです
596助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 00:40:31 ID:A1YpZRIt
勇将発動時は普通に強いんだが >ボルトアクス将軍
597助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 16:17:27 ID:ugoyBMDr
>>596
技、速さがあがって確かに強くなるが肝心の魔力が上がらないんじゃあ・・・。
598助けて!名無しさん!:2005/09/29(木) 17:22:01 ID:Hp2MRMa6
見切りか能力勝負でかき消されるしなぁ・・
599!omikuji:2005/10/01(土) 11:15:14 ID:+adGz8zX
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
600助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 22:02:33 ID:rS510Obq
本スレで見かけたんだが、いったん進撃画面に行ってから拠点に戻ると
ボーナス経験値でのレベルアップで能力の上がり方が悪くなる
(全パラアップが出なくなる)
てのはマジ? ガセ?

(ガセであってほしい‥‥)
601助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 22:38:53 ID:iN2Z2tIa
卵にそんなことが書いてあった、ってレスなら見たような気がする
602助けて!名無しさん!:2005/10/02(日) 23:08:05 ID:2JvPbcMe
>>600
全くのガセ

だが、ロード時間が僅かばかり長くなるからおすすめはしない
603助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 09:43:40 ID:L5XsLA20
>>600
敵部隊で乱数が回るからパターンが変わるぞ
例のパターンは確実に出なくなる。
604助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 19:52:24 ID:gFh2JJNd
>>602-603
どっちだよw
605助けて!名無しさん!:2005/10/03(月) 20:20:14 ID:IvbynxcD
>>604
何千回リセット調整したと思ってるw
>>603の言う通りパターンは変わるが出にくくなるとかは全くのガセ

その時のパターンの中に全うpがなければ何十回やっても出ないガナー
フォルカなんて8時間やってても出ない時は出ないし
606助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 01:51:30 ID:RYAA+I0U
じゃあ逆に、リセットしまくってもうまくいかない場合、
いっぺん進撃しようとして拠点に戻れば、乱数が新パターンになるということか。

しかし言い出したのにナンだが、スレ違いな気がしてきたな。
607助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 04:26:22 ID:0QPsIDta
こんなのファイアーエムブレムじゃない!!
608助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 12:05:18 ID:ShlosThc
>>607
暗黒竜からの伝統だよ。
暗黒竜にいたっては乱数パターンが今より少ないから
必殺出るとレベルアップが固定になった様な気がしたりするぞ。

一番熱かったのが聖戦で一番手法が発達したのがGBA
まぁ乱数調整関係はスレ違いですな。

ちなみにどこで乱数が回るかと乱数表を知っていれば答えは分かるんだけど
泥沼になるから一応両方とも正解としておく。

609助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 12:16:07 ID:ShlosThc
今見たら卵で詳細が明かされてるわ、何度もスレ違い失礼。
610助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 18:04:04 ID:VagSdMWt
>>606
おまいテラ頭いいな
611助けて!名無しさん!:2005/10/04(火) 20:50:44 ID:fMhzMRXF
ttp://www.wonder-egg.com/blue/wiki/index.php?%CD%F0%BF%F4%BE%C3%C8%F1%B7%C0%B5%A1
結論から言うとタイトルから拠点のデータロード→寄り道せずに育成で経験値を入れてレベルアップした場合
出撃前、全章共通の14パターン
出撃後、各章ごとの14パターン
の計28パターンしかありません。

章にもよるので>>602>>603もまぁ正解
強いて言えば>>605は何千回リセットしても14パターンしかないので
ステータスを開いたりして意図的に乱数をずらさない限りは新パターンが出てくることはありません。
612助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 15:11:15 ID:RMpNncmK
オスカーケビン弓
マカロフステラ斧で問題ないな
613助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 16:07:47 ID:OpgPESXo
つか弓も斧も強いからどっちでも問題ないんじゃね?
614助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 19:38:49 ID:m9BYHbjn
個人的には全員弓一択だと思う じっさいそれで楽勝だった
剣使えるのがアイク以外マカロフだけだったからいい武器あげれるし
力も強いから攻撃力不足は感じなかったよ
あ、ステラは斧ね
615助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 09:42:15 ID:H2psKMfQ
弓ねえ…俺としては手斧で地雷が強すぎて微妙。斧自体練成も安くて便利だし。
パラディンは常に最前線キャラだから反撃できない弓は、ちゃんと戦略立てないと使いにくく感じる
616助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 09:56:24 ID:I4yfpL81
マニアックじゃ手斧・手槍はホントに使えないよ
それに敵は反撃できないキャラに攻撃してくるから、全員手斧装備
でもしてない限りどうせ反撃できない 直間両用武器ばかり装備してるし
だから間接攻撃ギリギリできる範囲に弓装備したのを置いておけば(゚д゚)ウマー
617助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 18:31:42 ID:EyxT4TnY
やっぱり傭兵系がいないエムブレムはエムブレムじゃないと思うんだ

オグマ…(;´Д`)ハァハァ
618助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 23:37:18 ID:Ux4UmBBP
蒼炎のシナリオ上、傭兵なんてクラスは出せないからなぁ。
もし傭兵に該当するクラスがあったらクラス名はどうなるのだろうな?
619助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 00:35:47 ID:wzDhxEPh
>>618
マーシナリーw
620助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 03:50:20 ID:3tQy5c6M
全クラス英語版準拠にしちまえばいいんだよ
621助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 06:54:09 ID:2eXsUEwj
勇者ハァハァ
622助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 16:38:25 ID:cPE8yd44
アイクが勇者になると信じていたのは俺だけじゃないはずだ
623助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 17:08:13 ID:6Cdgoa9Z
斧使わない本来の勇者に脳内変換して使ってたがなアイク
624助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 10:42:17 ID:CM1dkOpG
>>618
蒼炎に限らずクラス傭兵という存在自体おかしい
傭兵に該当するキャラはたくさんいるし
625助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 18:31:53 ID:yV7DMlxU
封印に出てきたヒュウは傭兵だもんね。
つか傭兵は好きなんだけどなぁ・・
626助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 22:23:50 ID:uJxiIUaZ
暗黒竜や紋章のころは「ようへい」で文句なかったのに

なんで昨今は傭兵がいけなくなってしまったんだろうか

やっぱキャラを「駒」として見れなくなったのが大きいのかね。
もう駒じゃなくて完全に「キャラ」としか見れない
…スレ違いスマソ
627助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 22:44:16 ID:zEGiQ6fB
聖戦のせいでソドマスマンセーになったからな…

悲惨だぜ
628助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 23:29:38 ID:Y/pJsJET
>なんで昨今は傭兵がいけなくなってしまったんだろうか
上にも出ているが、傭兵という言葉の意味を考えるとそれに該当するキャラがたくさんいることと
名前からクラス特性が分かりにくいからではなかろうか
例えば、蒼炎の下級騎馬系はクラス名見ただけでどんなクラス特性があるか分かる
アーマーナイトから重歩兵になったのもガトリー達が騎士ではないからだったはず
629助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 08:01:14 ID:CNPBmVTG
アイクが将軍なのにアーマーの上位がジェネラルてのもおかしいな
630助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 08:09:24 ID:jFjSq5PR
ナイトは騎士階級だけでなく、中世の戦士の意味も含むとどこかで聞いた覚えが有る
アーマーナイトのクラス名が変更されたのは、意味云々じゃなくて三種に増えた下級ナイト系が原因だと思う。
631助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 15:49:36 ID:RkR0Jgqu
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分はベルウィックサーガを持っているんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
発売日にPS2と一緒に購入してからもうすぐ半年 。
ベルウィックサーガを初めてプレイしたときのあの感動がいまだに続いている。
「ベルウィックサーガ、べ・る・う・ぃ・っ・く・さ・ー・が」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
BS製作スタッフの方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、BS製作スタッフの方は僕に語りかけます。
「いいかい?ベルウィックサーガというのは自分で作り上げていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「ベルウィックサーガが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がベルウィックサーガに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本のゲームを支えるであろう僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
ベルウィックサーガを作りあげてきたBS製作スタッフはじめエンターブレインの深い知恵なのでしょう。
ベルウィックサーガをプレイすることにより、僕たちBSファンは伝説を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきベルウィックサーガ哉。
知名度は世界的。ストーリー、グラフィックすべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい操作性。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「ベルウィックサーガ持ってます」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女学生たちからの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
圧倒的なベルウィックサーガブランドの威力。
ベルウィックサーガを買って本当によかった。
632助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 15:51:14 ID:6vRufA14
ティアマトやオスカーも元騎士だが今は傭兵だしな。
633助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 16:56:53 ID:4+Kg4XOt
重歩兵に変更になったのは公式かどこかに載ってたと思う
634助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 19:56:21 ID:rucc+bQh
元は傭兵で現在は医者
CCするとクリムゾナーになります
635助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 21:30:13 ID:Cfpujc2l
>>628
うん、いや、それはわかってるんだ。

やっぱりキャラに個性持たせすぎなんだ。
もっとザガロとかシーザとかいてもいいと思うんだ。
暗黒竜/紋章のころは「キャラ職業が傭兵でクラスはソシアル」なキャラなんていなかった(ような気がする)。
原点回帰原点回帰とは言わんが、たまには昔のFE臭を堪能させてくれたっていいジャマイカ。



もうキャラの背景はキャラの背景、クラス名はクラス名って割り切りたい
言ってる支離滅裂でごめんなさい。
636助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 21:49:21 ID:kLnNzGVU
ザガロのような名無し兵Aみたいなのは、あの当時だからあのスタイルでも
許されるわけで、今やるべき事でもないし、やっても叩かれるだけ。

そういうのに浸りたいなら、それこそ暗黒竜という完璧作品があるのに、
何だって現在の作品にまで、そういうを求めるのかなぁ…って思ったりする。
637助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 21:50:59 ID:rucc+bQh
オレは「どうせ使う事ないからいるだけ無駄」って考えだから
今のスタイルの方が良い。
ザガロとか使ったことないよ
638助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 23:21:22 ID:mcHVQrhU
完璧なんてのはありません

ビラクのほうがいいぜ
639助けて!名無しさん!:2005/10/13(木) 01:46:27 ID:fVr1cKH+
キャラ臭なんて出せば出すほどウザくて嫌いになる罠
ストーリーなんてどうイキがっても低俗三文小説
以下なんだからさ


1軍は純粋に能力でしか選ばないから関係ないがな
ただ、支援があるとザコでもデカイツラするのがうぜえうぜえ
避けまくって簡単すぎるようになるし、支援の全廃希望
640助けて!名無しさん!:2005/10/13(木) 01:51:18 ID:L9yNd18+
ヒント:使わない。
641助けて!名無しさん!:2005/10/13(木) 02:37:40 ID:UaTpZ72b
与えられた遊び方しか出来ない、工夫の無い脳みその子供が多いねと思う昨今
まさにゲーム脳
642助けて!名無しさん!:2005/10/13(木) 02:55:51 ID:/yfia4Qh
>>641
いきなりなんなんだよ?スレ違いだろ!

と思ったが同意。
攻略本通りに進めて満足してるやつとかな。
643助けて!名無しさん!:2005/10/13(木) 19:26:09 ID:19hFgMm2
攻略本は見てると面白い
644助けて!名無しさん!:2005/10/13(木) 21:04:40 ID:yHV5F2kU
お前らスレタイ100000回ほど読み直してこい
645助けて!名無しさん!:2005/10/13(木) 21:13:42 ID:19hFgMm2
>>644
読みなおしてきた。スレ違いでした。すまぬorz
646助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 18:27:35 ID:vKBul0q2
あの・・・マーシャよりジルのほうが何故か使いやすかったんですけど・・・

ボーレがヲーリアLv11で力が20なんですけど・・・
ステラがパラディンLv14で幸運22守備25魔防21なんですけど・・・(何故か力がカンスト)
ワユがソードマスターLv8でHP34守備19魔防16なんですけど・・・
647助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 18:36:58 ID:vKBul0q2
ちなみに<<646は拠点でなく現地でLv上げました。

もうボーレの事、泣いていいスか
648助けて!名無しさん!:2005/10/15(土) 18:53:15 ID:E3gwb0iH
切り捨てればいいと思うよ
649助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 01:21:22 ID:GNYvENpQ
ヘタれて泣くのが嫌なら
固定でやれよ
650助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 12:05:36 ID:D6sOF9FO
ラグズの中で一番使える奴って誰だと思う?
王族は除く
651助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 12:23:13 ID:VSqqeWCU
育てきったイナ
652助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 13:52:10 ID:P5fW7VbZ
登場早くて1ターンで化身できるレテだろうな。
653助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:11:51 ID:JJ7LghLg
力、技、速さカンストのアイクに勇将、怒りをつけるとアシュを瞬殺。
さらにメダリオン使用時も最短2発で昇天させる神級の強さ。

もしや既出ですか?
654助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 16:44:16 ID:cVmVoxI6
>>646
マーシャは初期値も成長率も低いので最終的には一番弱い。
13,14章あたりで耐えてジル育てれるのならマーシャは加入後即2軍に落とした方が良い。
655助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 17:04:38 ID:vtvHxKKh
ところで、シノンさんの強さがホントにヤバいんだけど、何で?
弓の腕は一流という設定を肯定するためか・・・?
最終的に奥義書が一つあまるのはもしや・・・
656助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 17:07:06 ID:elAif8NH
>>654
上限値はマーシャのほうが低いが
成長率はジルのほうが低かったような気がする
657助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 19:55:52 ID:6nMNM9vx
ジルのが圧倒的にいいよ
力と守備が比較にならない
658助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 21:18:12 ID:vtvHxKKh
やっぱ汁っすか。斧装備可でもありますしね。
お〜し、今度育てるときはキャンセル+待ち伏せ+手斧しちゃうぞ〜って、大人気ないか。
659助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 21:22:51 ID:oQsOUP5/
最終的にはキャンセル+待ち伏せ+勇者の斧で叩き殺してやれ
660助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 22:50:01 ID:/DGpeUcz
>>653
ミニにタコができるくらい既出
661助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 23:09:04 ID:AFZ1ggAL
A アイク・オスカー
B セネリオ・レテ・フォルカ・ケビン・ジル・ステラ・リュシオン
C ティアマト・ボーレ・キルロイ・ガトリー・イレース・モゥディ・ネフェニー・トパック・タニス・ライ・ナーシル
D ミスト・マーシャ・チャップ・マカロフ・ソーンバルケ・カリル・タウロニオ・ハール・ジョフレ・イナ
E シノン・ワユ・ヨファ・ツイハーク・ダラハウ・ムワリム・ヤナフ・ウルキ・ルキノ・ユリシーズ・ラルゴ・エリンシア
------------------------------------------------------------------------------------------
Z サザ
662助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 01:03:14 ID:kNFE6hGi
>>661
何この訳分からないランキング
663助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 04:43:16 ID:CimKVEcG
ジョフレはBだろ
664助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 09:30:59 ID:GTpR9XQ8
>>661
これは固定成長が基準だよな?
なんつーか見にくいしどこからつっこんでいいのか…
665助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 17:40:48 ID:fFckq8p6
いつも思うんだがオスカーの評価なんでそんなに高いんだろう。
序盤のオスカーは使えないったらありゃしないぞ。
敵に斧が多いってのもあるけど使えるようになるまで育てるのがしんどい。
666助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 18:01:26 ID:4MvAU4JU
オスカーの評価は大半がクラス(再移動)と支援関係だろ
回避最大+50%はかなり大きい
(俺はオスカーの支援はいつもアイク&ケビンだが)
667助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 18:03:35 ID:lKI/BILK
あとオスカーのへたれやすさは特筆もの
668助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 18:04:37 ID:uH/VxjFs
しかも乱数だとオスカー非常にヘタレやすい。
回避と太陽は魅力だけど。
それだったら騎士の護り、挑発持ちガトリーもAにしてやってくれ。
マーシャの評価低くね?。能力的にはジルに負けそうだけど回避率、高命中率、追撃など使い勝手最高。
固定マニだと守備がやばいから??。
669助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 18:30:34 ID:Bphr9iqw
>>668
フルガードは一個しかないから、二人目の飛行系は
どうしても評価が下がりがち。
670助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 20:22:33 ID:CimKVEcG
マーシャのあの上限じゃ終章のドラマスと代えてほしいくらい
あ、でも速さがあるか・・・

でも弱いものは弱いわな
671助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 20:49:03 ID:qlN+5Q+3
流石にドラゴン硬すぎるからなぁ。
なんか最近敵の騎竜が悪魔に見えてきた・・・
672助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:03:12 ID:6SCeWQAm
騎竜といえばラジャイオンがそうだったな。
アシュ乗っけても10マス移動できたりするしなりそこないの黒竜がいたら手強そうだ。
673助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:25:47 ID:RPAdFHrO
つまり黒竜のなりぞこないが登場したら
紋章のはぐれ飛竜よろしく12マス移動してくるわけか。
674助けて!名無しさん!:2005/10/17(月) 21:33:50 ID:qlN+5Q+3
蒼炎の毒の弓、実は弓ではない罠


蒼炎の毒の弓は、シリーズ唯一「矢」に毒が塗られている。
つまり、毒の弓を使っても、実際は毒の矢を使っているという事実。
675助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 19:23:11 ID:bzYwMOJY
>>668
固定マニアじゃ、マーシャの力・守備より、育ち切るまでのジルの速さの半端さの方が
よっぽど気になるなぁ。
676助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 21:11:14 ID:mXQZvXHq
でも現実問題としては、はやての羽は結構手に入るからジルには
即使ってもいいんだよね
マーシャの力とか守備の低さはドーピングでは解決できない問題だからな
677助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 21:19:48 ID:nCDh/Qs/
>>676
羽1個使えば丁度カンストするしな。
あと、マーシャは追加武器が剣っつーのも痛い。
武器レベル上げる気にもならん('A`)
678助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 00:15:42 ID:QM2MSd90
剣使えない&斧ツヨスだからな

それぞれの武器が平等に使えればパラディンどもは
剣槍 槍斧 斧弓 弓剣
みたいに均等に振り分けるのに

斧と弓ばっか使ってる
679助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 00:20:01 ID:a78GRnkU
あぁ、久々にクリア。で、感想…今度はトパック使おうかな。

とりあえず意外だった方々

オスカー兄貴⇒まぁヘタレることもあるが、爆発力はある。扱いやすさは◎
シノン⇒強いが使いづらい。狙撃はバランス壊しかねない(眠りが)。
マカロフ兄貴⇒とりあえず一回使った。斧で。ステラの側近させたりマーシャの近くに置くとグッド。
マーシャ⇒避けてくれるが守備がちょっと怖い。それでも21まで上がったが。
ボーレ⇒ヘタレた。いつもは一軍なのに。でも撃破数二位て、オイ!

何故かミストがQueenになっちゃった…
680助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 07:49:06 ID:ngWlggwN
マーシャにはいつも勇将つけてあげてる。
今作の特攻は弱いから、マーシャが弓一発でも貰えばエンジン始動。
今までのペガサスではかなり守備があるほうだし、勇将状態で火竜と戦わせてもケロッとした顔で帰ってくる。
飛行系だからこそ光るスキルだと思うんだが、どうなんだろう?
勇将つければ誰でも強いとか言われるオチかね
681助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 09:31:59 ID:DToowOXT
まぁ、勇将が発動すれば相当運が悪くない限りは死なないし
移動力のある飛行系にお勧め、ってのは言えてるかもしれないね。

マーシャあたりだと、勇将状態でも単体で赤竜に突っ込ませる勇気は無いがな!
682助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 17:06:52 ID:vwVZjrum
衣と羽と盾と魔よけをつぎ込んだジルたんに
連続+勇将を覚えさせるのが漏れの日課。
HP半減しなくても鬼。半減したら神。6割の確率で赤竜1ターンキル。
勇将+怒りも(・∀・)イイ!けど、HP半減しないと意味なしなのがツラス
683助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 17:39:44 ID:BLApEjuq
ジルに待ち伏せ連続勇者の槍or斧は鬼の強さ。ハマーンの杖必須だけど。
↑にプラス挑発騎士の護り聖水持ちガトリーはもっと鬼。
684助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 18:47:51 ID:66UDj65Z
>>683待ち伏せ+連続は…好みの分かれるところですな。
私は特攻隊長なら待ち伏せ+キャンセルで固定だけど。
そーいやワユに連続つけたけど、やっぱ待ち伏せは勇将か怒り、キャンセルの方が強いような。

所で終章でセネリオ対ブライスやってみた。勇将発動後の連続ヴォルガノン4連撃はちょっとカッコよかった。
685助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 19:09:03 ID:66UDj65Z
マカロフ兄貴の幸運は…なんか17しか無いんスけど・・・
686助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 19:26:04 ID:fzoK/HLt
17あれば良いほうじゃね?
上級Lv20まで育てても大体10〜12ぐらいだ
687助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 19:33:18 ID:66UDj65Z
>>686いやしかし、セネリオの19、イレースの21、ステラの23、ボーレだって16まで
上がったらなんだかこう、もうちょっと…みたいな気分になりまして。
まぁ、事実一軍ユニットなら15以上あればいいんすけどね。
幸運≒生存率なもんで。
688助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 21:53:14 ID:E+8E5Q5k
蒼炎は幸運の上限値高いくせに全体的な幸運の成長率は
上限30になった聖戦以降で最低の水準じゃないだろうか。
689助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 21:59:55 ID:Xefn2jG6
男キャラの幸運成長率平均30%くらいか
主人公のアイクでさえ35%だし
690助けて!名無しさん!:2005/10/19(水) 22:36:42 ID:DtUrawPE
期待値で30超える奴が居ないと言うのは珍しい。
逆に、成長すれば、ソーン以外は極端に低い奴も居ないけど。
まぁ、一部の固定支援などを除けば、幸運が無いと必殺防げないから
一定値以上には成長してくれるバランスじゃないと困るけど。
691助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 17:52:28 ID:6ygdfOFM
マーシャも幸運低いよな
692助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 21:15:52 ID:HbZL3/C5
マーシャは初期値が低すぎて、必殺喰らう可能性のため攻撃できないことがしばしばあるから困る
693助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 21:26:54 ID:nTwF3xq1
だがそれがいい
694助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:04:55 ID:Fk8g1ssS
ペガサスナイトなのに幸運が低いとは何事か!
と思ったけど代わりに守備がそこそこになるので許す
695助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 22:23:50 ID:gd+b5BWf
ジルがマーシャよりさらに幸運が低いのもいただけない
696助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 23:41:47 ID:NfX/hCmQ
薄幸少女だもの
697助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 04:15:31 ID:ZBvaeXO0
そうそれでいい
698助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 05:55:24 ID:9b2D6HSn
マーシャの幸運は最初は低いけど、最終的にはそれなりの値になる
これすなわちマーシャのサクセスストーリーを暗示
699助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 10:20:36 ID:gtr0aObK
今回ってHPの成長率みんな低いよな
700助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 15:31:45 ID:tyjUUIBL
前線キャラでもだいたい60%前後だし
後方支援キャラだと50%下回る奴も多いしな
乱数の場合きちんと調整してあげないと
いつまでたっても伸びないという事態もよくある
701助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 15:32:03 ID:cv59ipBl
特に剣士勢のHPの低さは特筆ものだ。
っていうか、24章でソドマスより強い剣士でてきたんスけど。
>>698マーシャはいい成長するし、弱くない。クラスが悪い。
因みに、兄貴はつおいお
702助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 16:00:37 ID:9b2D6HSn
>>701
別に弱いなんて言ってないぞ
703助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 01:29:16 ID:mdugDTaA
幸運って初期値低いと、成長率高くても育てる段階で苦労するから困る
必殺が怖くて攻撃できなかったりすると、それだけ経験値を得る機会が減るわけだし
704助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 01:33:34 ID:uo9r/saH
それがいい


よく育つやつほど運が高いというキャラがむかつくだけなんだがな
705助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 03:34:21 ID:eh6Z3A0w
結構幸運みんな気にしてるんだな。
俺は必殺なんて不確定要素は最初から計算に入れないでやってるが
事故みたいなもんだと考えてる
706助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 09:03:46 ID:Zkb1y01R
相手がキラー系でもか?
707助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 10:06:46 ID:U6dLrQOK
FEの成長率は作品によって傾向様々だけど、
蒼炎は全体的に幸運とHPを下げた感じなんだろうな。
つーか今思えば烈火聖魔が高すぎなだけなんだと思うが。
708助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 11:00:29 ID:drVic0Qk
でも守備の成長率は上がった感じがする。
敵も全体的に硬め。

GBA作品では、
幸運は命中率に1/2加算だったけど、
蒼炎では1に対して1加算されるようになった。
代わりに成長率を下げてる
709助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 15:21:42 ID:a5MGKG/c
そうそう敵が固くなったことで一番被害を受けたのがソーマスなんだよな
いくらなんでも荘園は剣士冷遇されすぎだと思う
北米版だと必殺率が修正されてるという噂もあるけど
710助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 15:24:41 ID:UmBC6eae
GBAの敵は普通に柔らかい。
でも蒼炎は硬いな・・・特にドラマス。GBAのと比べてもすごい差
711助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 15:31:36 ID:gdOcYYnN
もう9章の時点で敵アーマー守備17とかいたりもするしな。リガルソードがほとんど通じねぇ。

これが烈火聖魔だったらあっても13ぐらいだろうな。
712助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 16:12:56 ID:JOWlJlYM
蒼炎では守備成長率25%のボーレが豆腐豆腐言われてるけど
封印では守備成長率25%越えてれば成長率高いほうなんだよな
713助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 19:37:00 ID:eh6Z3A0w
散々言われてるが
敵が固いというか、それをカバーするための特攻武器がしょぼいんだよな。
せめて重さを軽くするとか、追撃できる程度に軽くして欲しかった。
714助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 20:45:11 ID:34MloUmh
アーマーキラーん
ワユたんで攻撃!

重いダメージしょぼw

ぺったんこー
715助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:50:16 ID:R3Qit2fV
特効武器の重さ17〜20くらいだからなぁ…
これってもしや魔道士の需要とか弓兵の強化狙ってるの?
716助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:08:33 ID:EXNUBegp
序盤はアーマーキラーがすごい使える時期なのにあの重さじゃなぁ・・・
717助けて!名無しさん!:2005/10/24(月) 04:50:26 ID:KLkRVWUk
ボーレにハンマー持たせてるとフツーに死ぬからな
しかもバイオリズム低いと攻撃かすりもしねえ
718助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 22:33:04 ID:r7MpKrkR
今更聴くがケビンてつおいの?
……なんとまぁまだ育てたこと無いんです。
まぁ、初期騎兵系は強かったし、斧初期装備だしで強いと思うんだが。
支援でオスカーA,キルロイBが良さそうなんだが、実際つおいの?
719助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 22:41:10 ID:uqUBJuz9
魔防がちょっと低いのが気になるけど、強いと思う。
本人風だし、地のオスカーと支援組める(しかも歩幅が同じ)

CCでの武器選択は弓をオススメする。
720助けて!名無しさん!:2005/10/25(火) 23:28:13 ID:KPh8CzHh
ケビンの相手ならキルロイよりマーシャの方がよくないか
721助けて!名無しさん!:2005/10/26(水) 01:58:40 ID:vlHeUMIn
>>720
二人とも属性は同じだし、使う方とか趣味で決めちゃえばOKでは?
歩数が合うのはマーシャだけど、飛行系は単体行動が多いしね。
722助けて!名無しさん!:2005/10/26(水) 05:02:28 ID:GifVLu3f
ケビン&オスカー
マカロフ&ステラ

マジおすすめ CC後は全員弓がおすすめ(ステラは斧)
723助けて!名無しさん!:2005/10/26(水) 11:06:55 ID:zyO+KWHJ
>>722
確かに強いよなぁ…騎兵四人。

ところで、実現可能な最大攻撃力・防御力・命中値・必殺値・回避値はどのぐらいかな?
練成武器は無しでスキルと支援は加えて。
724助けて!名無しさん!:2005/10/26(水) 11:40:25 ID:vErnFmlX
勇将必須な計算だな・・・
725助けて!名無しさん!:2005/10/26(水) 17:42:59 ID:E3+WPhrj
>>723
実現可能な最高回避率は、ヤナフの205
726助けて!名無しさん!:2005/10/26(水) 19:38:31 ID:v9GjaTLY
>>719-722
39腹マッチョ。
727助けて!名無しさん!:2005/10/27(木) 11:51:53 ID:fx/TG6Pg
>>725
え、そこまでいく?
私の計算だと182〜6なんだけど。
タカの早さ上限がちょっとわからないけどヤナフの早さは38が限界のはず。
幸運は32が限界のはず(ドーピングありで)
もしかして翼の守護は…ないよな。CPが足りない。
728助けて!名無しさん!:2005/10/27(木) 12:23:45 ID:srm8IvjD
>>727
回避の計算式
攻撃速度×2+幸運+バイオリズム修正+支援効果+地形効果

幸運は32であってるけど
10週目に仲間になるブライスの羽を使えば39になる
で計算すると
39に勇将の1.5をかけて58
58×2=116 
116+32=148
148+バイオリズム修正(気分屋をつけると最大10になる)で158
158+支援効果(オスカーとルキノで37)で195
195+地形効果10で205とおもったけどヤナフは飛んでるから意味ねえはw
レテかもしれん最高回避率は


729助けて!名無しさん!:2005/10/27(木) 12:44:44 ID:srm8IvjD
計算してみた
レテ   192
オスカー 190
やっぱ回避ナンバー1はヤナフに決定。ウルキも順風耳の効果でいいせんいくと思う
まあこれは、エクストラの山間の戦いで可能になる数値なんだけどね。
一応実現可能ってことで・・・・
730727:2005/10/28(金) 11:14:31 ID:MAcK5IHw
>>728
気分屋とトライアルのブライスの存在忘れてた…。
書物あったっけって記憶から抹消されてたし。
しかし命中回避両方高いってヤナフ、強いな。

>>729
オスカーはトライアルならさらに+3行ける。
ゼーンズフトがある!!(アレは幸運+3だ)
731助けて!名無しさん!:2005/10/28(金) 19:40:54 ID:+OGW3Un8
ヤナフ凄ッ!!!!

By the way,これから挙げるスキルの有用性について出来れば教えて頂戴。
「能力勝負」「安定」「武器破壊」「気分屋」

==謎な事==
キルロイに武器破壊装備させても武器破壊しない(発動はする)。

まぁどっかで前言ったけど『「一発屋+連続」x 素早い敵将 = 武器(魔法)LvらくらくUP』
みたいな便利な使い方教えてください。
732助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 00:53:39 ID:aDlFE76l
>>731

〜みたいなという例えがよくわからないのでまずそれを解説してほしい件
733助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 00:56:14 ID:hQsrI+6P
>>732
空振りしまくるからでは?
空振りしても武器レベルは上がるはず。
734助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 01:01:24 ID:aDlFE76l
>>733

納得して解説に感謝するとともに武器レベルのために連続の書はもったいないとも思う件
735助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 01:04:00 ID:hQsrI+6P
>>734
元々連続持ってるセネリオあたりに
使い道のない「一発屋」を貼り付けてみるとか。
…魔法がもったいないかw
736助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 02:07:30 ID:myJ62D1P
735
自分は命中の一番高かったセネリオに普通につけた

なるほど、魔法が勿体無かったかw
まあ、ゲーム終盤でスキルも余ってたからなぁ
737助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 14:55:19 ID:3KjC2mHF
一発屋は難しいスキルだからなぁ。元の命中がよっぽど高くないと。

しかし…>>728
ヤナフ強いけど、再行動できないのが痛いんだよなぁ。
ナイトリングはほぼリュシオン行きだし。
超回避で一番実用性高いのはオスカーか。レテは微妙だ…。
738助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 18:25:44 ID:y0xYxSpq
>>731です。
ゴメンナサイ、使い方は>>735-736さんの仰る通りです。

エルウインド&エルファイアー等の連発は勿体無いんですけど上位魔法
(といってもボルガノン、トルネード)が使えないのはもっと勿体無いの
でコレを試みました。尤も、終章では勇将に乗り換えましたが。
勇将発動⇒ボルガノン4連発(要連続)はかなりカッコいかったです。

 長文スマソ。
739738:2005/10/29(土) 18:28:12 ID:y0xYxSpq
勇将は主に攻速MAX化の為用いますた。
というより他の人のスキル満杯で入らんかった…  orz
740助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 19:10:44 ID:y0xYxSpq
  [能力勝負の有効な場面(仮)]
=あまり育たなかったユニット(特に飛行系)につける=

敵将が玉座にいる。しかし皆パラがパッとしない。そん
な時は、能力勝負で地形分の差を埋める!

もっと大切な支援効果まで無くなるので支援の無い場合
を除きボツ

=対ローズ&マギー、ポール&ジャスミン戦に使う=

ローズ&マギー、ポール&ジャスミンは支援Aを持つ強
敵。ここは、能力勝負で捻じ伏せるべし!

蒼炎には彼等は出てこないのでボツ
741助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 19:48:45 ID:N5GmpN69
残念ながら玉座に地形効果はありません。
742助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 23:26:05 ID:b1mcj70q
敵拠点の地形効果がトラキア並に凄かったら
使い道があったかもな >能力勝負
743とりあえず感想@:2005/10/29(土) 23:59:36 ID:C12An9NK
能力勝負←アイデアが出るまで保留。但し、このまま活路を見出せない可能性アリ。

武器破壊←要検討。破壊の発生条件や破壊度合いのメカニズムが未知。

安定、気分屋←誰かバイオリズムの意義を教えてください。
744助けて!名無しさん!:2005/10/30(日) 07:25:06 ID:YZ0n2ZoE
バイオリズム

好調時・不調時に 命中・回避に±5%加算される
安定だと±2%、気分屋だと±10%

745マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/10/30(日) 11:12:59 ID:oUKXPFM5
それは意義じゃなくて定義じゃない?
746とりあえず感想@:2005/10/30(日) 22:18:39 ID:q9NXSOmg
>>744さん39です
ていうか>>743で効果とかってすりゃ良かった…orz
747助けて!名無しさん!:2005/10/31(月) 14:49:41 ID:kF+1Ya+Q
能力勝負活用法

1.怒りジェネラルタンを名も無きジェネラルに
2.ボルトアクス将軍のスーパーサイヤ人化防止
3.モゥディ、2度ト爪こわサレたくナい
4.飛行系に付けてフルガードいらず
5.支援相手を寝取られて、スキルもろくなのがない奴にとりあえず付けてみる

能力勝負って「支援」「地形効果」「戦闘スキル」「特効」「3すくみ」無効で良いんだよな?
バイオリズムはどうなんだろう?
過不足あったら訂正ヨロ

あと、能力勝負VS見切りだとどっちが有効になるんだろう?

セフェランが敵だったらすごい強い能力だったのになぁ…
748助けて!名無しさん!:2005/10/31(月) 19:49:02 ID:1PZAfsM1
>>747
39でしゅ。
しかし、3がよくわかんなかったでしゅ。

……しかしカサタイ将軍哀れになりますな。もしかしてブライス将軍のキャンセルもキャンセル
出来ちゃうんすね。あと、宰相の速さは10そこらなんで敵だとしても漆黒ほどヤバイとは………
749助けて!名無しさん!:2005/10/31(月) 20:21:23 ID:gCfkD/Em
>>747
ラグズにとって、武器破壊は怖いよなあw
750助けて!名無しさん!:2005/10/31(月) 21:03:06 ID:5niWUwpL
ラグズの自分の武器が破壊される条件って判明したっけ?
あと武器破壊のスキルを持つ敵ってシーカー以外にいたっけ?
751助けて!名無しさん!:2005/10/31(月) 21:22:23 ID:eSbxxpCk
ラグズって武器破壊されるの?
されたらどーなっちゃうの?
まさか一生丸腰?
752助けて!名無しさん!:2005/10/31(月) 21:35:13 ID:1PZAfsM1
>>751
もし本当なら外せないから丸腰だで。て、シーカーのスキルって祈りじゃ?

……‥てか、何故キルロイさんだったら武器破壊されないんだ…?
753752:2005/10/31(月) 21:52:02 ID:1PZAfsM1
されないんだ⇒起こらないんだ

をーい、こんな糞国語ミス見たこと無いYO!
ていうか、まさか光=杖=(武器耐久性)回復てことなのかと
妄想のような仮説を立ててみる。
754助けて!名無しさん!:2005/10/31(月) 23:16:55 ID:oCC8eFZL
能力勝負は特効も防ぐのか。だったらジルに使ってみよう。全体的に能力高いし上限も高いし。
フルガードは毎回マーシャに付けてるのは自分だけ?。
ジルはフルガードして突っ込ませても追撃しにくいし変なとこから遠距離魔法に捕まるし。
マーシャなら単独行動して遠距離魔法くらってもジルほど脅威でないし聖水持たせて遠距離魔法の囮にも使える。
上限の低さゆえマーシャは終盤は息切れするけど。
ちなみにマニアックね。
755助けて!名無しさん!:2005/10/31(月) 23:49:13 ID:fIl3wkPI
どうせはやての羽は余るから即ジルにやるのがよろし
マーシャなんてゴミですよ
756助けて!名無しさん!:2005/10/31(月) 23:55:03 ID:gNsxdZtt
ジルに比べると見劣りするってだけで、十分使えるでしょう。
ゴミってのはワy(ry
757助けて!名無しさん!:2005/11/01(火) 00:46:42 ID:jiSbTDlj
>>756いや、守備如何にもよるが。
758助けて!名無しさん!:2005/11/01(火) 04:46:51 ID:JBzSRcj+
マーシャは追撃が出やすいから武器レベルが早いうちから高いんだよね。
騎士の護りをジルが装備出来たら間違いなくジル最強なのになぁ。速さ成長率+30%だし魔防も+2。
二人とも共通してるのは幸が薄い。いろんな意味で。
まとめてみた
HP
ジル>マーシャ
攻撃力
ジル>>マーシャ
守備力
ジル>>マーシャ
命中率
マーシャ>ジル
回避率
マーシャ>ジル
魔防
マーシャ>ジル
追撃
マーシャ>ジル
上限
ジル>>マーシャ
支援
マーシャ>>ジル
759助けて!名無しさん!:2005/11/01(火) 13:09:33 ID:/tnYErB7
まぁ、確かにジルの支援相手でめぼしいのはミストぐらいか。
因みに自分が育てたときジルの速さは何とかMAXになってくれたんで
もうえらい事だったなぁ。まぁ、運がよかっただけだが。

やっぱ、幸運も絡んでくるから>>758の表っぽくなっちゃうか。
760助けて!名無しさん!:2005/11/01(火) 13:15:44 ID:aBnjlGiX
ラックは副長がダントツだな
ジルもマーシャも幸薄いのがきついな
マニアだとキル系武器のみならず
エルサンダー持ちの賢者からも必殺食らうのはいたただけない
761助けて!名無しさん!:2005/11/01(火) 14:00:48 ID:BQ39Q5sq
>>760
だからマニアックでは余計に副長に頼るんだな。
援軍はもちろん。そのラックで。
762助けて!名無しさん!:2005/11/01(火) 14:10:52 ID:1yOtjo2h
マーシャは副長と隣接させれば必殺無効じゃないか
763助けて!名無しさん!:2005/11/01(火) 18:14:13 ID:JBzSRcj+
ノーマル、ハードでは使ったことなかったけどマニアで始めて副長の有り難みがわかった。
前線に出して戦えるタイプじゃないけど地属性支援に援軍と縁の下の力持ち的存在。
764助けて!名無しさん!:2005/11/01(火) 18:29:05 ID:0hFqjHy6
マニアの援軍は避雷針だな。
サンダーストームがよく落ちる
765助けて!名無しさん!:2005/11/01(火) 19:17:05 ID:msP85m8J
でも援軍て2セットしか御注文できん。
しかもなんか隊長格の奴が副長より強かったりするしなぁ。
766助けて!名無しさん!:2005/11/01(火) 20:05:02 ID:gyofG9Ex
2セットもいりゃ、マニアでも戦局に与える影響十分
(っていうか、もっと多かったらゲームが完全に破綻)
副長自身、剣Aで銀武器(練成含)OK、回避の高さもあって斧相手には文句無しなのもいい
767助けて!名無しさん!:2005/11/01(火) 20:18:03 ID:msP85m8J
援軍+影=援軍スイッチ?!
768助けて!名無しさん!:2005/11/03(木) 14:05:54 ID:m6NcguvB
>>767
そんな副長、なんかイヤだ。
769助けて!名無しさん!:2005/11/03(木) 16:18:39 ID:FbPusNhx
かなり姑息だもんなぁ。
でも、副長は「ベグニオン天馬騎士団副長」、呼ばれる方は「神使親衛隊」。
どちらかって言うと自分の管轄外の親衛隊しかでてこない副長が可哀想だ。
770助けて!名無しさん!:2005/11/03(木) 18:43:54 ID:zy41pq15
援軍スキル、マニアでは便利なんだけど銀の槍もった強いやつムカつく!。あと一撃っておいしい場面持ってかれるし。
771助けて!名無しさん!:2005/11/03(木) 20:20:43 ID:FbPusNhx
よくある。
しかもそういう奴に限ってジェネラルにあんまダメージ与えられなかったりとか、
中途半端なことが多いんだよな。
772助けて!名無しさん!:2005/11/03(木) 20:45:12 ID:eLFPBSaw
すいません、
誰か2周目のやり方を教えてください。
エンディング見終わったのにできません・・・
773助けて!名無しさん!:2005/11/03(木) 20:56:09 ID:tQPM7nQd
新しいデータ作って始めればそれが2周目のデータになる
774助けて!名無しさん!:2005/11/03(木) 21:05:53 ID:alWz4f2C
セーブデータが5つとも全部埋まってたら、
どれか記録を消して【最初から始める】を選ぶべし。
戦闘MAPで状況を確認すれば【2周目】ってなってる筈
775助けて!名無しさん!:2005/11/03(木) 21:23:11 ID:eLFPBSaw
>>773-774
thx
776助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 05:34:07 ID:DkKloIg0
ダラハウは蒼炎最弱キャラだね!。支援会話が聞きたくて6周目にして初めて使ってみたけど。
777助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 05:45:24 ID:vpMTQyVe
サザより弱いものはない
778助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 06:49:08 ID:49tGR+ki
FEシリーズを上回るデキに驚愕!
http://www.falcom.co.jp/arc/order/index.html
779助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 09:44:33 ID:DkKloIg0
サザは盗賊なので役割が違うと判断。ダラハウは戦う以外使い道ないし。
ところでハルバーディアってどうゆー意味?。
780助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 10:17:40 ID:cuAc/OMM
hal・berd・ier [/hlbrdr/]
[名]矛槍(ほこやり)で武装した兵[護衛, 従者など].
http://dic.yahoo.co.jp/gi/pej/400/halberd.jpg
781助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 14:49:35 ID:8QsbzpF/
ダラハウは性能的に誉めるトコ見つからないなぁ…
特に同ジョブのネフェニーと比べて早さ&技の期待値やスキルが泣けてくる
782助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 18:52:51 ID:DkKloIg0
ネフェニー、能力は他の騎兵並みかそれ以上な上、重歩兵やラグズや騎兵と違って特効武器がないので安心して動かせる。
783助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 21:21:02 ID:YTvnKdsX
しかし肝心のHPが低いから
マニアじゃ配置に気を使うという罠
怒りはやっつけ負けを頻繁に誘発するし
とても壁に使えない
ダラハウは言わずもがな
784助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 21:42:16 ID:8TzemejV
怒り+待ち伏せ+ショートスピアあたりで殺られる前に殺るしか無い。

待ち伏せとか間接槍(一撃で撃破出来そうなの)とかが勿体無いが。
785助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 21:48:23 ID:MDSSGQtg
天使の衣2つ使ってあげれば無問題。
ボルトアクス将軍の勇将に匹敵する勿体無さだが、
その辺は愛ですよ愛
786助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 21:59:49 ID:8TzemejV
ダラハウ+ウハラダ=一人前ハルバーディア
787助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 22:14:01 ID:Pps/tEc2
性格がいやいいけどいや

かっこうがださい
ひっさつがださい

いじょう
788助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 22:21:03 ID:RqohdqgT
今蒼炎2週目でマニアックやってるけど、ティアマトに頼らないと生きていけない・・・
789助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 22:22:58 ID:RqohdqgT
今蒼炎2週目でマニアックやってるけど、ティアマトに頼らないと生きていけない・・・
790助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 23:14:20 ID:8TzemejV
マニアックってある程度そんなモンでしょ

封印とかも…いや…
791助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 23:37:19 ID:oBJniKlp
マニアクでは前半ティアマトに頼りまくり
でもケビンとオスカーがCCし始めると陰が薄くなっていく・・
792助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 03:02:36 ID:thu9nXMu
ティアマットさんは漆黒ハウスのある港のマップで勇退だな、いつも・・・
793助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 07:32:16 ID:s40PtFp3
ジェイガン属ユニットの正しい姿やねえ
武器没収されて的にされる悲しいジェイガン属ではないだけマシかと
794助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 11:00:07 ID:G8e/K4UD
うちのティアマト姉さんはマニアック、9章で勇退してもうた。
理由? オスカーがとっととクラスチェンジしたから。
795助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 14:08:45 ID:fbtPELyo
>>793
マーカスのことか‥‥マーカスのことかァァァァ!!!!!!
まぁでも実際ティアモっさんはシノンには劣るが育つ。よう育つ。
796助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 15:34:07 ID:rMlJIBV9
オスカーの後半の回避率の高さは反則。
太陽付けたのにあんまり機能してない。
うちの怒り、待ち伏せ、騎士の護りに聖水もちネフェニーは17章の魔道士たちを一掃。
エルサンダーで必殺2回もくらって機能しちゃったわけだがやっつけ負けにヒヤヒヤ。
ネフェニー、マーシャ、ジルは蒼炎三大幸薄女。
797助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 15:37:59 ID:7ea79T78
つチラシの裏
798助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 16:09:00 ID:fbtPELyo
マーシャそんなに幸運低いか?
18くらいまでは上がるんだが・・・・
799助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 16:18:31 ID:Yuwxd7/i
>>798
マーシャは初期値が低いだけで成長率は普通
ジルとネフェニーは両方低いけど
800助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 16:45:34 ID:awCfjxbp
マーシャは上手く育っちゃうと全ステータス20超えという化け物に成り得るので、パラメータ見てるだけでも壮観
801助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 17:25:54 ID:fbtPELyo
>>800
でも魔力もガンガン上がるとは考えづらい。
802助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 20:10:42 ID:/h93tZM9
マーシャはペガサス女の割に幸運が低い、って印象。
803助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 20:13:09 ID:KpUJVidy
>>802
まあ、じっさい薄幸の人ですからw
804助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 20:29:23 ID:q3F2ST1n
それでいい
805助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 23:30:17 ID:QE41iMHO
能力勝負が特攻と3すくみを無効にしないことが判明… orz

地形&スキル&支援無効ってプレイヤー側にメリットねーよ
唯一、使えなくもないのが怒りが3人もいるマニア21章だけど
書もその章で入手だから使えねぇし… orz

せめて全パラ+1とか必殺率2倍とか欲しかったな
現状だと敵専用スキルの方が似合ってるw

というわけで次周からは勇将&怒り&祈りはるきのん専用にすることにします
806助けて!名無しさん!:2005/11/05(土) 23:40:49 ID:CNHR4QuL
祈りもか?
祈りはアイクにくっつけたなぁ。少し耐性に自信なかったし。
Game Overになりたく無かったし。
807助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 16:43:32 ID:WjsCBzXh
ゲージに余裕があるんで保険として
808助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 16:50:06 ID:0ieP6P4n
キャパ5のスキルの使い勝手て大抵goodね。でも能力勝負はなぁ…
安定、気分屋は諸刃の剣。
809助けて!名無しさん!:2005/11/07(月) 16:30:16 ID:QYm3NKys
トラキアのテーマを倍速して聴くと一部蒼炎テーマ風味になる…
810助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 13:17:05 ID:Kc1UZxlE
今回剣士、ソルジャー、戦士の中でなんで剣士だけあんなに多いの?。使えないのに。剣士系ワユ、ツイハーク、ソーンバルケ、ルキノ。
ソルジャー系ネフェニー、ダラハウ。
戦士、ボーレ。
歩兵弱すぎ。ネフェニーはそこそこ使えるけど。
あと魔道士は5人もいるのに神官はキルロイ一人ってのも。
今まで重歩兵や戦士やバーサーカーで女って出てないよね?。
811助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 13:20:28 ID:TS4Hu/Em
>>810
シーマ・ウェンディは無視ですかそうですか…
812助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 18:26:11 ID:RRNW3gmo
バーサーカーって上半身裸だからなあ・・女は出しづらいのかもしれない。
でも、剣士の数はGBA封印、烈火、聖魔と変わってないから
戦士だけが減らされたせいで 剣士が多く見えるだけだと思う。
813助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 18:47:30 ID:ohwjxeNo
剣士は弱くてすぐ死ぬ事を想定されてるから
予備がたくさんいるんだよ
814助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 19:15:02 ID:UQghpXHp
特にソンバルさんの守備とか幸運とか幸運とかもうヤられる為にいるとしか思えない。
815助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 19:28:28 ID:kg3mi5i2
>>812
別に男女で同じ格好せんでもw
816助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 19:42:02 ID:h29vLzr4
>>815
つまり女バーサーカーは全裸にしろと言うことか
激同
817助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 19:49:17 ID:ieiswMMc
いや、さらしぐらい巻こうよ
818助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 20:03:29 ID:UQghpXHp
むしろきぐるみ着て登場。
819助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 21:33:22 ID:wpsh/v1N
剣士のダサい服飽きたのでカコイイ勇者を
820助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 21:36:24 ID:YoPfiE4r
剣士が勇者にクラチェンしたらよかったんじゃないか?
821助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 21:44:00 ID:qdU9X856
盾持て盾
オグマはあれがよかったんよ
822助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 21:52:19 ID:wpsh/v1N
盾剣士ゲームでも居るのがレアだから
盾持ち剣士はほしい
あの鎧と盾と剣がいいんだよ
823助けて!名無しさん!:2005/11/12(土) 09:23:40 ID:cb/DMO4a
バーサーカーの女版はアマゾネスでお願いします
824助けて!名無しさん!:2005/11/12(土) 10:00:53 ID:u1MbJ8pC
その場合はメイン武器が弓になるわけだが。
825助けて!名無しさん!:2005/11/12(土) 12:07:36 ID:bL5zMtkw
なんかどうしても聖剣3のリースが頭に浮かぶ・・・>>アマゾネス
826助けて!名無しさん!:2005/11/15(火) 09:54:49 ID:9kHhmPDI
しかしティアマトはあれだな。序盤じゃかなり頼りになるし
成長率もまあまあだし最後まで使えるジェイガンユニットだな
827助けて!名無しさん!:2005/11/15(火) 14:16:04 ID:U6QrDh+f
経験値固定じゃなけりゃジェイガンの成長率もあそこまで悪くならなかったろうに
828助けて!名無しさん!:2005/11/17(木) 03:14:16 ID:+d1WOeOq
経験値が固定式じゃなしで、成長率はやはり10%だけど、
エーヴェルやダグダ的に初期値の高いジェイガンだったら抱かれたい
829助けて!名無しさん!:2005/11/17(木) 17:27:22 ID:oStl+1+7
ドラゴンマスター(男)の上限値は高い
830助けて!名無しさん!:2005/11/17(木) 20:51:28 ID:AeH//gNl
しかし全部アップさせても上限に届かないハール隊長
831助けて!名無しさん!:2005/11/19(土) 11:57:22 ID:iidhtUJe
ネフェニーは歩兵の中では強いけど
友達いない・・・orz

わざわわネフェニーのために、カリルやチャップやダラハウ使わないしなあ…
832助けて!名無しさん!:2005/11/19(土) 13:13:50 ID:i0/P95vx
カリルが一番かわいいよ
833助けて!名無しさん!:2005/11/19(土) 13:29:21 ID:8Vdxvmro
支援効果も考えるとカリルが一番かなぁ。ネフェニーの支援は。
風と闇で回避が結構上昇するし。
効果がかみ合わないチャップ、本人の能力が言うまでもないダラハウは…。
834助けて!名無しさん!:2005/11/21(月) 00:51:57 ID:XiFLdUnh
チャップは墜薄と支援あるんで使えそう。回復はイレースにしてもらうのがイイと思うんだが・・・
835助けて!名無しさん!:2005/11/24(木) 04:06:09 ID:oxpLkSnO
836助けて!名無しさん!:2005/11/24(木) 09:05:29 ID:gApC4Xob
チャップとネフェニーは移動距離と使用武器が似てるから、普通に相性いいよ。
剣槍相手なら無敵コンビになるし、ビール腹が気にならないならお勧め。

カリルとかネフェニーについて行くと狙われてまぐれヒットで死ぬ可能性が高い。
837助けて!名無しさん!:2005/11/24(木) 10:45:18 ID:OQPv/h+1
>>835
なにこのイケメンバヌトゥ。といいたいとこだが、スレ違いですよと。

歩兵系は再移動無しってだけで減点もんだよな、今作は。
山とか殆ど無いし、移動力の関係でも騎兵系有利すぎ。
838助けて!名無しさん!:2005/11/25(金) 14:07:00 ID:8etx+o88
支援を自分の属性だけで固められるのはオスカー、モゥディ、トパックの三名だが
相手や効果に差がありすぎる。

<モゥディ> 水属性 攻撃防御+5
ミスト……戦術的に重要ユニット。数少ない回復役。
ウルキ……遅くて追撃される。その前に出す枠があるのか。

<トパック> 炎属性 攻撃+5 命中+25
ダラハウ……能力イマイチ過ぎる。
リュシオン……完全後方支援員……しかもこの効果自分に意味ない。

それに比べて。
<オスカー> 地属性 回避+50
アイク……主役ゆえ強制出撃。出す出さないの問題ではない。
タニス……マニアックのキーユニット。援軍便利。自分も強い。

なんだこの差は。
839助けて!名無しさん!:2005/11/25(金) 18:55:49 ID:uVywPJ7C
トパックに一発屋付けると‥‥いや、ウハラダが…‥・

オスカー兄貴ツヨス
840助けて!名無しさん!:2005/11/26(土) 10:44:08 ID:Dr+RFAjO
オスカーはケビンと太陽コンビにして二人で無双プレイがいいとオモ。
そこそこ防御値高い上に吸収するから、回避UPとかイラネーし移動力同じで運用し易い。
841助けて!名無しさん!:2005/11/26(土) 10:56:22 ID:GYPEcMh8
それつまんないんだよね
842助けて!名無しさん!:2005/11/26(土) 12:32:56 ID:eTLKdIQH
オスカーにタニスとアイクの支援つける方がつまんない
843助けて!名無しさん!:2005/11/26(土) 13:31:42 ID:phNVQdtV
避けの快感を味わいたいという人にはいいのでは。
アシュナードの攻撃すらあっさりかわせるし。
844助けて!名無しさん!:2005/11/26(土) 14:52:09 ID:eOvCtJxL
極端に言うと奥義は太陽以外ゴミ同然なわけで、必然的に
太陽持ちになりやすいオスカーは回避させる必要が無い。
太陽オスカーに回避支援=猫に小判。

もう評価されつくしてるし、このスレいらないよな。
845助けて!名無しさん!:2005/11/26(土) 17:25:23 ID:L87SPY0i
>>844
天空もいらないの?
まぁ、衝撃なんて再移動許す時点で、どーもね‥‥
846助けて!名無しさん!:2005/11/26(土) 22:12:08 ID:KkwGjSv2
天空も弱くはないが、勇将・怒りと比べるとね・・・
ラグネル装備の勇将・怒り発動アイクは☆100フォルセティ持ちキャラ並の地雷キャラだよ。
847助けて!名無しさん!:2005/11/26(土) 23:05:23 ID:e37RmNFJ
勇将怒りは勇将手に入るの遅いから比べるのはなー
848助けて!名無しさん!:2005/11/27(日) 02:44:19 ID:mUxud/8u
天空なんか語る必要も無いって事だろ。そもそも一人限定だし。
少しは頭使うというか、行間を読むというか・・・・

一応狙撃はそこそこ使えるらしいが、スナイパー自体が乙ってる風だし微妙だろうな。
849助けて!名無しさん!:2005/11/27(日) 10:32:36 ID:cMFX1Q76
>>848
1人限定ってのはまた別の話じゃね?
奥義書は全奥義共有で太陽も使えるキャラ限られてるわけだし。

まあ、軍全体で出来るだけスキルを有効に付けようと思ったら
奥義書を天空→太陽の順で使うのはガチだが
850助けて!名無しさん!:2005/11/27(日) 10:38:44 ID:J7lNGuHc
初めから天空に一冊使おうが、勇将のために使わないで取っておこうが、
次に優先される候補が太陽であることに変わりは無い。
太陽を取得できるキャラを使わないというのが、別の話だ。
てかこんなの説明されなくてもわかるだろ。
851助けて!名無しさん!:2005/11/27(日) 13:50:14 ID:aXqVShAa
>>848
使ってもいないのに語ってんじゃんーよ
852助けて!名無しさん!:2005/11/27(日) 13:50:56 ID:aXqVShAa
使ってもいないのに語ってんじゃねーよだ糞
853助けて!名無しさん!:2005/11/27(日) 14:01:19 ID:2FOaGX6l
奥義は実際に使わなくても、元のキャラ性能と照らし合わせりゃ
おのずと総合性能は見えてくる。元々趣味キャラのスナイパーに以下略。

狙撃よりは、連続でもつけて普通に殺した方が早いし。
854助けて!名無しさん!:2005/11/27(日) 16:55:25 ID:DZTDAUIx
奥義は天空太陽しか付けたことありません
ウォーリアの奥義って何?といった感じです
855助けて!名無しさん!:2005/11/27(日) 21:35:01 ID:2sSw7p1B
今ボーレにつけて遊んでます。わりと使える…かな。
ボーレが育ったのが大きいのだろうが。
856助けて!名無しさん!:2005/11/27(日) 23:52:32 ID:aXqVShAa
発動して一撃で倒せるといいんだけどね
大抵HPがちょっと残って結局2撃あてなあかんというのが多いな
857助けて!名無しさん!:2005/11/28(月) 12:10:31 ID:Ob0Xkeqh
鳴動は体格上回ってりゃぽんぽん出るから、気持ちいいけど・・・威力がな。
ボーレが体格普通で微妙なのと、後半はラグズ相手に無力すぎて泣ける。

純粋にボーレのユニット価値を高めるなら、適当なスキルを付けた方がいいと思う。
858助けて!名無しさん!:2005/11/28(月) 15:34:21 ID:/jfY0rLo
ボーレはスキルや奥義との相性がイマイチだから、
豆腐が焼き豆腐になるくらいの効果しかない気がする。
勇将とか発動し易くていい感じだけど、運が低いからそのまま死んだりするしな。

斧戦士はバーツみたいに育てりゃ硬くなるってのがよかったな。
859助けて!名無しさん!:2005/11/28(月) 17:03:44 ID:cqH6Mty8
ボーレはランスキラーとしてはそこそこ使えるから、俺の中では湯豆腐くらいの評価。
860助けて!名無しさん!:2005/11/28(月) 18:10:02 ID:/y1zomWY
メインにゃなれんが無いと寂しいって点で俺は鍋の豆腐を推す
861助けて!名無しさん!:2005/11/28(月) 23:33:48 ID:OZQZ/2jh
>>858
ボーレの幸運成長率、低いと言えるほど低くなかった筈だが。
もう一つ豆腐擁護させてもらうと、力30での弓特攻が可能という点ではユニット価値は高いはず。
特にドラマスだらけのマニアック26章。

なんと言うか、GBA封印以降 ロットを除く鈍足戦士は皆 幸運が他の戦闘系ユニットより上がりやすい気がする。
862助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 02:53:27 ID:aalCrZyF
ヒント:スキルや奥義との相性

文章の一部だけ見て批判するタイプですね。
863助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 03:58:11 ID:g8nFjK2Q
何が気に触ったのか知らんが煽るなよ。何も間違った事は言って無いと思うぞ。
864助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 04:27:36 ID:g8nFjK2Q
俺も豆腐援護させて貰うかな。

豆腐は戦士の癖に速さと技がそこそこ上がるから序盤は槍&アーマーキラーとして活躍出来るし
クラスチェンジすれば上でも言ってたように、ドラマスキラーの特性も加わる。
それに蒼炎最強パラディンとの呼び声も高いオスカー兄やんと隣接支援が有るし、
後援タイプだけど一応一軍としてよく使われるミストとも支援が付く。

他には・・・HP消費で発動するスキルとの相性は恐らく自軍で一番良いし
奥義を覚えさせる場合は殆ど用途の無い石像の欠片を使えばかなり頻繁に発動してくれる。
(奥義の効果が地味&売った方が有用ってのは置いといて)

・・・まあ何にしても、"マニア以外では1.5軍"って言う"評価"に"変わり"は無いけどな。(ビキビキ)
865助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 12:08:38 ID:9J2gz8G/
>>863
元のユニット価値が低いなんて誰も言ってない。
スキルや奥義書をからめても、それほど上昇しないってだけ。
文章の一部しか見ていないってのも別に煽りじゃないだろう。事実。

>>864
さんざ既出だけどHP関係のスキルと相性がいいってのは「微妙」
発動してもそのまま死んだら意味が無いから、発動しづらくても
硬いキャラの方が使いやすいって人も中にはいるってこった。

んで、援護ってのがすごーく的外れ。
ちゃんと流れ読んでからレスしようや・・・・太陽オスカーからずっと、
「スキルや奥義を付けた際の、そのユニットの価値の上昇具合」について。
866助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 13:02:56 ID:fXkxo+MX
結局奥義の評価は
天空>太陽、翼の守護>月光>その他
って事でOK?
867助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 13:04:20 ID:g8nFjK2Q
そりゃ悪かった
868助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 13:05:38 ID:g8nFjK2Q
>>867>>865へのレスな。
869助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 19:43:17 ID:52pokM/f
>>866
もっと単純に
天空>太陽>>その他
でいいんじゃない?
870助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 20:09:06 ID:Dft81BQW
ユニット能力込みで奥義書の数考えると>>869で十分だな
純粋に奥義のみの評価ならまた別だけど
871助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 23:46:23 ID:uuQWnTS6
>>863
ちょっと上らへんから妙な煽りっぽい発言人が迷いこんどる
872助けて!名無しさん!:2005/11/30(水) 01:35:43 ID:U/29PLIY
煽りと指摘の区別位つけたほうがいい
873助けて!名無しさん!:2005/11/30(水) 01:53:40 ID:IwrwAQrN
鳴動、流星はもったいないスキル
ラルゴがもう少し強いか他のシリーズみたいに体格の良いウォーリアがいれば良かったのだろうがほぼ豆腐専用スキル扱いの鳴動
そのボーレの体格がそこまででかくなく相手を選ぶ、
それにたいてい体格の高いユニットはHP、守備が高い、低いユニットはやわらかい、発動させたい相手に発動できない

ただ単純に「一定の確立で力が上がる」でよかった気がする。もしくは獣牙族の奥義に

流星はよく言われてるがソードマスターの力が低いのでパラディンの2回攻撃とほぼ同程度のダメージしか与えられない
これがバーサーカーにでもあったらそこそこ脅威になると思うが、武器の減りが早いのは痛いね。
874助けて!名無しさん!:2005/11/30(水) 14:53:46 ID:7OjG5pGO
剣士は二人とも有用スキルで10埋まっちゃってるから、流星とか覚えようがないってのもあるよな。
結局流星は薄幸君かルキノ専用だが、元(の力)が弱すぎて(ry
鳴動はラグズ以外なら結構でる事はでる。が、「今のダメージ増えてた?」っていう(ry

月光は結構いいんじゃないかと思う。
貫きとかラグズランスが少ないから、アーマーや龍相手にするときに活躍するよ。
875助けて!名無しさん!:2005/11/30(水) 16:04:34 ID:zZqwXtxE
俺も月光は役立つと思う。
ガトリーにつけたら、vsジェネラルで圧倒的だった。
マニアだと敵ジェネラルは守備28とかあるからなぁ。
魔防も結構あるから、必ずしも賢者の方が強いとも限らんし
876助けて!名無しさん!:2005/11/30(水) 21:02:59 ID:Cd1Xc8Co
タニスの援軍って強いの?
877助けて!名無しさん!:2005/11/30(水) 21:03:50 ID:xyt3Rrey
>>876
時には本人より強いw
878876:2005/11/30(水) 21:16:58 ID:Cd1Xc8Co
サンクス
タニス標準メンバーにするわ
ところで素人だから良く分らないんだが、
神 アイク
2位 ガトリー タニス マーシャ
3位 ワユ

くらいか?
879助けて!名無しさん!:2005/11/30(水) 21:43:10 ID:Pdba8q45
>>878
このスレの
>>2が全てだ
880助けて!名無しさん!:2005/11/30(水) 22:03:12 ID:w6GDg2Qq
ワユがどう見ても5位な件
881助けて!名無しさん!:2005/11/30(水) 22:08:43 ID:WOmPZiZr
>>872
こいつか
882助けて!名無しさん!:2005/11/30(水) 22:17:39 ID:IwrwAQrN
ぶっちゃけナーシル以外はドーピングと拠点調整でなんとかなる。ナーシルはそもそも強いし
戦えないほど酷いのはパラメーター20が上限のサザくらい。
普通に育てるのならへたれることもあるし最強になる可能性も有る。レベルが低ければ低いほどへたれ〜強キャラの幅が広くレベルが高ければ幅は狭まる。

>878のあげたキャラだとガトリー、タニスは初期値が高いので1、2回へたれても使える、マーシャ、ワユは初期値が低いのでへたれると目も当てられないほど使い物にならない。
アイクは装備、スキルが最強なので運が悪くてもいける。
883助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 02:31:58 ID:rXD+D0pp
正直ガトリーは趣味キャラだろ。支援がひどすぎる。
同じ槍歩兵としては、田舎コンビの方が圧倒的に使いやすい。

あと登場時に剣士のソードマスターはそこそこ強い。
20章以降の斧系がまとめてくる場所や、ラグズ相手だと無双プレイできる。
884助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 05:17:03 ID:otidOMux
固定マニアを馬6匹&ジル入りでクリアすると、歩兵うんぬんの議論が馬鹿らしくなるな
ボーレはまぁいいとして
885助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 11:27:31 ID:+gjLhx9A
現在マニアックだが(乱数)攻撃にもキルロイがかなり活躍している。
マニアックの泣けてくるぐらい重装甲のジェネラルを
2撃で大幅に削れるのが彼かボーレしかおらん。
886助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 12:20:06 ID:KHLb4uSe
全員そのシナリオの敵と同程度のレベルだとして

いれない理由が無い(好みや縛りは除く)
ジルorマーシャ、騎兵、タニス、専属杖使い一名、ラグズ王族

役割ごとに一人は必要だが一人いれば事足りる
ユリシーズを除く魔術師

必ずしも必要ではないが必要なときにいるのが望ましい
リュシオン、フォルカ(ザザがCC出来ない為)

中の上、運用しだいでは起用する価値は十分
鎧騎士、マカロフ、竜族、ネフェニー、ボーレ

可も無く不可も無く、枠が余ったならこの辺りで埋めるのが無難
ティアマト(中盤〜)ラグズ全般、ハール
ヨファ、エリンシア、ツイハーク

過剰な愛を注げば一線級にはなる、そうでないなら基本的に不要
ワユ、シノン、チャップ

彼等を出すぐらいなら出さない方がマシ
ザザ(特例有り)、ルキノ、ダラハウ、ユリシーズ、ラルゴ

こんな所かな、鎧騎士なんかは戦法しだいで価値が激変するし

887助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 17:10:36 ID:h/79XxeK
元が一次職の奴はサザ以外普通に使える。

ソドマス二人なんぞ、固定で行っても
エキストラステージ(孤島)のカラスを二人で全滅させられるぞ。
あとツイハークは運と魔防の関係でワユのが使いやすいマップも多々ある。
サンダーストーム二発で死ぬからな、ツイハークは。
888助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 17:22:29 ID:mWsC/dmj
魔防高いやつに挑発付けとくと遠距離魔法が一杯飛んでくる面で避雷針になる
889助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 17:58:46 ID:RVeDrRFv
ステラがへたれてもうだめだorz
レベル15で力7て・・・。
890助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 20:49:53 ID:VqunfGRR
アシュナードがナーシル(半化身装備)ばかり攻撃するんだが何か恨みでもあるのか?
ちなみに陣形はこんな感じ。

    ナーシル
オスカー アシュ ケビン
    アイク
891助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 21:09:35 ID:LOLYmNja
>>890
うおぉぉぉおお白竜のウロコゲットだよ
すげーすげーマジすげーブライスに自慢しちゃおっと
っていうかあいつどこいったっけ?ってもうやられたんかいうはおkwwww
892助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 21:50:40 ID:KyQoE+EO
アシュってアイク優先じゃなくて、よわいやつ優先なのかな?
893助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 22:36:55 ID:bZQTry0N
アイクのHPを減らしておけば
アシュナードはアイクを攻撃してくれる
894助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 23:04:13 ID:7SzLWQ7T
ボーレ何だかんだいってもいつも1位になっているという男
マニコテでも
895助けて!名無しさん!:2005/12/01(木) 23:55:50 ID:cMUoU8N0
シノンさんはゲーム難易度上げれば上げるほど、
対ドラマスで光るから一言で要らないとは言い切れない気もする。
最初から銀の弓が使えるってだけでも、充分良い。
ただ、使えると言える強さになるまでがアレだが・・・・
896助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 04:15:20 ID:v3Z6/Eyn
弓兵はボーレとパラディンだけでお腹いっぱい
897助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 08:46:30 ID:76NCAQqx
CC後、
オスカーは当然弓
ケビンも弓
マカロフも弓
ステラ、ジョフレは最初から

ティアマトも斧・弓だったらもうちょっと評価上がったかもな
898助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 11:40:58 ID:61sTRsff
そうだな。でもそれだとシノンの立場が(ry

長弓は使い勝手がいいからヨファやシノンも育てたい所ではあるんだよね。
899助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 15:10:47 ID:KCB4YTG5
とは言えアーチャーじゃないと困るってわけじゃないからなあ
現状だと長射程弓使う為にぐらいしか育てる意味が無い…

正直アーチャーは弓しか使えないんだから
スナイパーの兵種スキルに
弓の射程+1(最大4)とか飛行ユニットに3倍ダメージ
同じように剣士はソドマスの兵種スキルに
特効発動時必殺率50%UP
ぐらいはあげてもいいと思うんだがなあ
一つの武器しか使えない職はなんらかの差別化がないと
どうしても万能型ばっか使っちゃうよ
900助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 15:16:23 ID:Vk1s/l5f
そんなのついててもパラディンしか使わないんだけどね
901助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 16:07:03 ID:yfYt9eI8
最後ドラマスばっかり=防御高すぎ、弓基本攻低すぎ特攻意味なさすぎ
             魔防低すぎ、風魔法ウマー

魔導師の魔力UP率も半端無いから、銀の弓よりウィンドの方が
強かったりして、もう歩弓兵は3マス攻撃以外ほぼ価値なし。
902助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 16:09:32 ID:QHPOGMA0
アーチャー剣士ソルジャー海賊山賊以外のユニットでは特攻武器の効果が発動しないとか
弓の飛行系特攻もアーチャーの特権にする。
それでもパラディンの移動力と弓の組み合わせは強いしバーサーカーの力任せの弓も強力、悪くは無いと思う
903助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 20:09:54 ID:Ab/o25UL
騎兵のデメリット増やせばいいんだよ
馬や飛竜がぶっ殺されることがあるとかw
904助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 21:46:51 ID:kqxQFytb
パラディンの早さの限界値を24にするだけでも
全然変わってくると思うな
905助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 22:33:22 ID:QQQ1scQg
GBAの限界値でよかったんだがな
906助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 22:53:50 ID:76NCAQqx
いや、速さを下げちゃだめだろ
それじゃ敵ソドマスに攻撃はあたらないわ、2回しっかり攻撃されるわで
本末転倒な気がする
俺的には紋章システムが最高だった なんで城内に馬だの竜だのが
入れるのか未だに不思議 それをみんなが華麗にスルーしてるのが
もっと不思議
907助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 23:14:08 ID:QQQ1scQg
2回攻撃?こわくない
槍で余裕で当てれる
無問題
パラが同じで無意味勇者鬼
908助けて!名無しさん!:2005/12/02(金) 23:23:14 ID:gAv0/sRq
再行動出来るんだから速さも防御も低くていいと思うんだけどな
909助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 02:11:56 ID:goyKhvh1
>>906
それをいったらくるくる回って必殺攻撃出してるやつとか魔法ばんばん
だしてるやつもおかしくなるよぅ。
910助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 02:41:34 ID:QNZhdwXl
戦績
1位 アイク
2位 オスカー
3位 ボーレ
4位 ツイハーク
5位 ヨファ
ツイハークとチャップとオスカーは
力・技・速・守・がカンストでテラツヨスだった
ツイハークは魔防unkだったけど・・・
アイクは技unkで漆黒に天空よけられたorz
911助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 02:54:17 ID:Nps0jllf
それは拠点調整しすぎちゃうんかと突っ込めばいいのか?

俺は最初からレベル上げにトドメをとることが多かったホモリオが1位だったな。
ドラマスをカトンボのように落とせる高魔力とすばやさがよかった。
あとは3兄弟とか序盤から使ってるユニットがボチボチと。

ユニット評価って、使える期間も結構重要だよなー。
912助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 03:00:53 ID:o3HXlR70
3週したが、全部セネだったな。
ネフェニーが毎回トップ5にいるのはご愛嬌かw
913助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 11:28:45 ID:oxR8OSBo
2週して、今3週目なんだが、
このまま行くとオスカー三連覇が達成される予感。
あとはコンスタントに稼ぐセネリオや、主人公アイクとか、
序〜中盤で稼いだティアマト姐さんとか、地道に育成していたヨファとか。
今回はボーレが確実にランクインするな…。鬼のように強い。
914助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 16:46:36 ID:eO8sv2Ja
飛行系コキ使いまくりなオレは
毎回上位3をアイク・マーシャ・ジルが争う
915助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 18:44:12 ID:F2svXC/R
序盤に手に入る長弓って殆ど意味無いよなあ
916助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 19:36:40 ID:b7rWt6iX
>>915
懐が潤うじゃないか
917助けて!名無しさん!:2005/12/03(土) 23:16:03 ID:Unw3QG3S
 敵ユニット評価
1:やたら固まって登場する手槍系ドラゴンマスター
2:増援で沸いて逃げ撃ちをはじめる遠距離魔法持ち魔導師
3:銀で攻撃したあと手槍に持ち替えて行動終了するパラディン
4:ずっと変身しっ放しのなりそこない軍団
5:自分から仕掛けてきて即死するダラハウ
918助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 10:42:30 ID:4U/Qbgbe
4は便利だ。杖レベル上げるのに。
5は…「ひょっとしてそれはギャグで言っているのか!?」レベルだ‥‥
919助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 01:59:09 ID:fGBLDAxO
杖レベルを上げるのになりそこないを相手にする意味が無い。
5は明らかにギャグ。
920助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 02:25:25 ID:pm0mw9X/
ラグズは武器に回数制限がないから、
武器外したキャラを殴らせて回復させれば
そいつ一匹で無限に稼げるって意味じゃね?
921助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 02:47:21 ID:Xp8Re0ID
パラディンの性能は聖魔くらいか、もう少し低いくらいでちょうどいい
再行動&移動力で十分強いのに、それ以上があったら歩兵の立場ない

弓特攻も無いしな
922助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 10:25:23 ID:EqZyKm7c
>>917
3てやってくる?
システム上不可能じゃね?
923助けて!名無しさん!:2005/12/05(月) 13:20:36 ID:qBepQldS
>>922
聖戦はそうだった。

マニアックは敵のジェネラルとドラゴンマスターがやっかいこの上ない。
味方だとドラゴンマスターはいいけど、ジェネラルは…移動力が低いから…orz
924助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 01:38:08 ID:LB4Q21b/
システム上不可能だけど、CPUはずるしてやってくる。
スナイパーとか狙わせるとほぼ確実にやってくる。

「こっちのターンで一方的に撃ってやるぜ、この馬鹿が」とか思ったら手槍装備になってて(ry
925助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 08:41:17 ID:u+XB88oS
>917
> 2:増援で沸いて逃げ撃ちをはじめる遠距離魔法持ち魔導師
これは魔防の高いユニットを囮にして弾切れ射せれば良し、ただしノーマル・ハードでの話だけど。
マニアはとにかく聖水使いまくった、Mシールドや聖水の有難みを痛感させられたよ。
926助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 14:21:20 ID:vLnBefkB
マニアはノーマルやハードだと使わない物も使わないとやってられないよな。
9章では村を守るため、魔道士対策にMシールド使ったし。
17章のエリア3でも聖水のありがたみを実感する。
927助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 14:22:17 ID:JNV+oIGJ
あとは、女神の杖か。
24章の難易度が結構変わる。
928助けて!名無しさん!:2005/12/07(水) 08:28:38 ID:BkXVhULA
6:「うぬ、ここまで登ってきたか!ならばここから叩き落としてくれる!」
929助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 22:22:33 ID:s3wYFHZ4
もうほとんど語り尽くしたよな。
そろそろ本スレと統合するか?
930助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 01:03:38 ID:kWYhNJ0o
あとは誰かがまとめれば完璧
難易度・成長方式ごとに。
931助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 19:24:02 ID:ui+tIVK7
まとめても空気読めない奴がケチつけてと…
932助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 20:33:18 ID:HoVFcvJq
もう>>2でいいよ
いままで蒼炎ユニット評価スレの結論とも言えるし
このスレでも>>2は覆らなかった
それにアイクA ティアマトB とか一人ずつ評価すると荒れることもあるし
933助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 09:27:54 ID:SpRfauu2
初期剣士のソードマスターは大器晩成なだけで、使えないわけじゃないけどな。
固定成長でもきちんと育てていれば、20章以降は斧がまとまって来る場所が
多いし、ラグズ相手でも活躍する。各種スキルと相性もいいから、三国無双も可能だ。
934助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 10:38:34 ID:/YNoxC2K
使えれば悪くないんですよ

ただ適当でも便利な馬騎士がいけないのですよ
935助けて!名無しさん!:2005/12/10(土) 10:39:07 ID:/YNoxC2K
剣士は別に悪くないんですよでつ
936助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 13:41:23 ID:v3k1N84d
固定ってやったこと無いんだけど・・・
章開始時にEXP90くらいに調整しといて、
最初の一発でLVUPさせて 何も上がらなくても、やっぱリセットなし?
937助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 14:00:56 ID:4WfCRJev
リセットでパラ上昇値が変わってたら何も「固定」されてないじゃないか
938助けて!名無しさん!:2005/12/15(木) 21:00:38 ID:cQk0EKhN
固定って そーゆーシステムのことだったのか・・・
これは失礼しました。
てっきり縛りプレイのことかと・・・
939助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 02:39:39 ID:6yIk8LT2
今回のボーナスPは、今後も引き継いで欲しいシステムだが。
聖魔の様に、闘技場+ランダム戦闘があればな。
そしたら、試しに育てて使うって事が出来たのに。
今回は1からやり直す以外にないわけで。

結論
マニア等の難関、クリアだけが目的なら>>2
それ以外は愛で選べ!ヘタレても泣かない!抱きしめろ!
940助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 12:11:44 ID:2iZBSt93
ボーナスPは経験地をつぎ込む作業が面白くないのが難点だ
941助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 04:52:30 ID:O89V8h5x
久しぶりにノーマルでプレイしてみた。
前半、全体的にまあまあの成長率だったが、中盤辺りからヘタレに。
パラが1種類上がればましってくらい、酷い状態だった。

プログラムがクソなのか、俺の運が悪いのかどっちだろ。
942助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 09:19:29 ID:+3lL2Bs/
剣士って顔ではいつの時代も恵まれてるよね。
男はイケメン、女は美少女。アーマーナイトとは大違いだぜ
943助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 09:40:22 ID:L/yaZAvC
スナイパーもな。顔と武器には恵まれているのだが・・・
944助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 14:16:33 ID:jLrmiNyp
>>943
つ ドロシー
945助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 19:46:59 ID:1nDTaaYj
ぶっちゃけチャップがマジで強かった
946助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 16:33:03 ID:ds4tk9is
アーチャーは強いんだよ。アーチャーは。
最初からスナイパーで登場するヤツときたら。
伝統に反し、白の宝玉を持って再登場しなかったシノンにちょっと不満。
947助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 16:43:48 ID:zWoKSY6Q
つヲルト
948助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 02:06:17 ID:fjj3MyEP
魔法武器レベル・オールA(雷S)のカリル、テラ爽快
949助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 06:24:01 ID:KVgJOpDZ
イグレーヌやルイーズはまあまあ使えた
ヒーニアスとかシノンも弱くないが使う気がしない。そこが問題
950助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 03:32:38 ID:KAcDvyn+
シノンは序盤の削り役&盾にかなり適してる。強くは無いが他の上級弓兵より便利
951助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 10:38:03 ID:Hutla7OH
挑発があるから避雷針になるしな…。
952助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 21:24:52 ID:K4cxGlDl
今やってて、アイクがフォルカから親父の昔の肩書き&本名を聞いた時に
驚いた様子が全然なかったんだけど、なんか会話見落としたりしたのかな
それともアイクは親父の正体をどこかで知ってたのかな

漆黒がムービーでちょこっと言うけどそれだけでは不自然な気がした
953助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 21:28:11 ID:K4cxGlDl
あ〜書くとこ間違えましたごめんなさい…
954助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 02:04:18 ID:eDVwX6dP
フォルカの瞬殺が発動しません…
技は21あるのですが
955助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 08:06:28 ID:VRn5d4sw
つーか、確率系のスキルの計算式ってどうなの?     
茶にも載ってないし。
956助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 12:13:23 ID:wT6/j0Ek
>>955
valhalla(スペル自信なし)ってサイトに書いてあるぞ
957助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 14:29:21 ID:Bh7p86M6
女性ユニットしか育ててないから男性ユニットの強さなんてワカンネ・・
終章でアイクが必要になって焦った。
958助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 20:00:45 ID:IEmpskHh
>>956      
なるほど、どーもどーも
959助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 13:29:49 ID:gYo7FBJh
ふじょー
960助けて!名無しさん!:2006/02/09(木) 15:57:18 ID:gYo7FBJh
もっかい
961助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 10:41:31 ID:q7+I3m4M
ワユとツイハークってどっちが強いんだ?
962助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 11:39:53 ID:HJqnAhgA
ツイハーク
963助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 18:46:28 ID:MhWMH9lh
愛という名のマヌーサを使えばワユ
964助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 20:57:10 ID:q7+I3m4M
>>962-963
サンクス。う〜ん、マヌーサを使える自信がないからツイハークにしようかな。
ソドマスLOVE
965助けて!名無しさん!:2006/02/10(金) 21:15:01 ID:D2a9HjXi
拠点で頑張るだけで邪魔にならない程度にはなるぞ
966助けて!名無しさん!:2006/02/11(土) 21:36:47 ID:QYi1aloR
拠点で愛を注げば誰が一番強くなる?
967助けて!名無しさん!:2006/02/11(土) 22:33:57 ID:DY7skFGi
レテとかモゥディとか。
初期レベル低いからHP+2・他魔力以外全うpを狙えばかなり良いよ。
ベオクは大抵は運以外、限界値にぶち当たるが
ラグズは全うpしても限界値に到達しないステもあるし。
968助けて!名無しさん!:2006/02/21(火) 22:57:14 ID:gAxdIq8A
>21
固定成長でそのランク評価をやって欲すぃ
969助けて!名無しさん!:2006/02/23(木) 13:03:46 ID:x6Mj6fel
どう考えても最強は、拠点成長させた赤竜女じゃろ
970助けて!名無しさん!:2006/02/25(土) 16:23:56 ID:ZCUJXewz
>>969
イナのこと?
確かに拠点成長させればラグズ最強(うちでも最後はレギュラーだった)だが、
足遅くて射程1固定なのが・・・。
971助けて!名無しさん!:2006/02/25(土) 22:34:09 ID:PXLbfzv2
攻撃力は勇将と怒りがあればどうとでもなるしな
防御力も地属性支援が最強のゲームだし
ラグズは射程が1で固定なのと王族以外は化身の腕輪が無いのが痛いな
972助けて!名無しさん!:2006/03/06(月) 20:26:41 ID:xOb4nnSa
あげるね
973助けて!名無しさん!:2006/03/06(月) 23:01:06 ID:iHTj2l33
埋めるね
974助けて!名無しさん!:2006/03/07(火) 14:17:46 ID:qzmRY96K
埋め
975助けて!名無しさん!:2006/03/08(水) 21:32:17 ID:1xWT052i
生め!
976助けて!名無しさん!:2006/03/09(木) 14:55:48 ID:cMW2YP/K
生め梅梅
977助けて!名無しさん!:2006/03/09(木) 15:02:54 ID:BKe0m+Jc
膿めめん
978助けて!名無しさん!:2006/03/09(木) 17:24:02 ID:9xUPPckQ
豆腐が・・・ 豆腐が拠点調整・ドーピングなしで神成長しました。

CC後LV13で 力、技、速さMAX 最終的に守備も16まであがりました。
強い強い、鉄の弓でなんでも倒しちまいやがる。
たまに、撃破数1位なんて書き込みを愛だなあと思って見ていたのですが
やれば出来る子だったんだね。

どうせなら、マニアックの時にこうなってほしかった。
パラすべて10代前半で目も当てられなかった・・・
979助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 23:09:25 ID:8gxGKFVp
ワユのマンコなめたい
980助けて!名無しさん!:2006/03/11(土) 23:18:14 ID:hLqIGoxD
今マニアでやってて
オスカーが結構つよくなったよ^^
へたれるときはとことんへたれるけどね
マーシャがへたれました。Lv13で力8技8速18ハードでやるときはCC前で力20行くくせに
981助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 21:07:56 ID:ou43gRTV
埋めないか?
982助けて!名無しさん!:2006/03/14(火) 04:01:27 ID:Mi/jqbXC
だなウメやフヤセや
983助けて!名無しさん!:2006/03/15(水) 00:06:34 ID:xxOsfeYE
埋めんかい!
984助けて!名無しさん!:2006/03/15(水) 00:40:36 ID:vyxJXq5Z
ラスト17
985助けて!名無しさん!:2006/03/15(水) 18:04:56 ID:xxOsfeYE
ラスト16
986助けて!名無しさん!:2006/03/15(水) 23:56:45 ID:vyxJXq5Z
ふぃふす
987助けて!名無しさん!:2006/03/16(木) 00:28:41 ID:f28y3j2k
ラスト14
988助けて!名無しさん!:2006/03/16(木) 10:38:53 ID:f28y3j2k
ラスト13
989助けて!名無しさん!:2006/03/16(木) 14:31:15 ID:iuD36CqA
990助けて!名無しさん!:2006/03/16(木) 16:00:40 ID:s46wQiIW
うみゃい
991助けて!名無しさん!:2006/03/17(金) 00:54:24 ID:TI6jUNtc
ラスト10
992助けて!名無しさん!:2006/03/17(金) 03:19:06 ID:W9LDSTFa
マニア九章にて豆腐が下級レベル20でヘタレたのでヌッ殺して貰いました。
オスカーとヨファも既にヘタレ確定してしまったので次章で打ち首にします。
993助けて!名無しさん!:2006/03/17(金) 18:17:30 ID:TI6jUNtc
ふぎゃ!
994助けて!名無しさん!:2006/03/17(金) 23:53:42 ID:TI6jUNtc
ウホっ!
995助けて!名無しさん!:2006/03/18(土) 08:47:39 ID:0hOTBJAe
うんこ
996助けて!名無しさん!:2006/03/18(土) 08:48:10 ID:0hOTBJAe
まるみえ
997助けて!名無しさん!:2006/03/18(土) 08:48:41 ID:0hOTBJAe
豆腐はヘタレ
998助けて!名無しさん!:2006/03/18(土) 08:49:11 ID:0hOTBJAe
ワキは非力
999助けて!名無しさん!:2006/03/18(土) 08:49:41 ID:0hOTBJAe
アイクは神
1000助けて!名無しさん!:2006/03/18(土) 08:50:12 ID:0hOTBJAe
1000ならネフェニーとマーシャに中田氏しし放題
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。