ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡 ユニット評価スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:27:50 ID:PSaDUq/X
数字付け忘れたOTL
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:30:01 ID:qrw42xgM
オスカーレ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:39:00 ID:4MPYosH9
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:39:32 ID:A6+dJaf0
>>1の評価はSSS
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:42:36 ID:3VVmw1cH
>>1はネフェニー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:44:18 ID:A6+dJaf0
テンプレ代わりに、前スレの固定マニアック評価をまとめたつもり。
どうにもならんユニットは省いてある。
意見よろしく頼む。

アイクS オスカーA ボーレC ティアマトC キルロイC ガトリーD
セネリオB イレースB ミストB マーシャA フォルカA
ケビンA ネフェニーD ツイハークD ジルB ステラA マカロフB
トパックB リュシオンB タニスA カリルC タウロニオD ハールC
ライD ジョフレC エリンシアC イナE ナーシルB

番外:ジフカ様SS ティバーンS カラスの人A
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:49:31 ID:rxTvz8g6
1乙です
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:59:35 ID:4MPYosH9
>>7
ネフェニーはDじゃなかっただろ
怒り持ち+間接攻撃ができる分、ツイハークなんかよりは全然使い道がある
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:03:20 ID:4MPYosH9
他にも気づいた点

ティアマト C → A
セネリオ、イレース B → C
タウロニオ D → C

全然全スレのまとめになっていないと思うんだが
特にティアマトの評価はAで異論は無かっただろうに

11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:03:45 ID:qrw42xgM
>>7
固定マニじゃアーマー以外まるで追撃出来ないイレースBは無い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:08:37 ID:GTfVzN1d
イレースは速く無い時点で2軍決定
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:10:51 ID:iNWTkouJ
力が上がっても肝心の速さがないんじゃ意味ないと悟りました>イレース
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:11:35 ID:UscI+LqJ
騎士の護りで補強可能なアーマーの方がまだ役に立つな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:15:54 ID:T7NnVdf1
じゃあ俺も使ったキャラだけ(ノーマル固定)。主観入ってるからアルファベットによる評価はなし

アイク  ラグネル入手後はもちろん、シノン・ガトリーがぬける8章くらいからずっと軍の主力。経験値はなるべく計画的に振った方がいい。
オスカー 登場章、属性、能力値、支援相手あらゆる面で優れている。選択は弓がオススメ。
ボーレ 守備の低さにばかり目がいきがちだが、従来の戦士と比べて技・速さがきちんと上がるので使いやすい。
キルロイ 魔力が成長も上限も高いので杖使いには最適。見た目に反して幸運、守備(初期値は低いが)の成長率も高い。攻速の低下する光魔法はパージ以外不要。
ガトリー 特効の存在感が薄いため物理系クラスに対しては無敵。
セネリオ 序盤にレベル1で登場し、成長率も高い。重い魔道書は持てないので風魔法を中心に。選択は杖がオススメ。
ワユ 待ち伏せはキルソードと一緒に使うとよさげ。強みは速さの高めなクラスに対しても高い命中率と二回攻撃を確保できること。
イレース 速さの低さは少々問題だが最も強力な雷魔法のレベルを上げやすいのが利点。サンダーストームは入手チャンスが(盗む以外で)二回ある。選択は杖がオススメ。
ミスト 暇なときはマジックシールドでも使って早期クラスチェンジを図るのがいい。魔法剣は対ドラゴンマスターなどで大いに重宝する。
ヨファ 従来のスナイパーと比べると守備が高いのが大きい。弓は多くのユニットに対して特効を持ちなおかつ練成できるのが特長の武器。また、狙撃の利点は確実にヒットすること。
マーシャ 幸運初期の低さによる育成のしにくさを乗り越えれば最強級ユニット。遠距離魔法使いキラーとして非常に役立つ。衝撃は言うまでもなくいらない。
ケビン 使用武器が斧なのが大きな利点。成長率は最初は力だけのユニットを連想したが問題なく平均的に上昇するので使いやすい。選択は槍がオススメ。
フォルカ 盗むを使えるので育成必須。敵僧侶が哀れ。終盤はスレンドスピアやショートアクスなどの貴重品を持っているパラディンも多い。
ツイハーク 相手をうまく選べば非力さを感じることはあまりない。流星を付けるには連続を外す必要があるのでいらない。大剣を主に使っていくといい。
ジル 守備が高く魔防も成長率だけなら悪くない。マーシャと比べるとやや汎用性に欠けるがジェネラルやドラゴンマスターの相手なら断然こっち。
ステラ レベル1から騎士の護りの効果を受けるので速さの高さは約束されたも同然。武器レベルの低さはあえて止めを刺さずに攻撃を繰り返せばいい。選択は剣がオススメ。
マカロフ 登場章と使用武器にやや問題はあるが成長率は体感では技以外なら騎兵最強。選択は斧がオススメ。
トパック 俊足と速さの成長率のよさがメリット。登場章と初期レベルの低さを我慢して育てれば魔法系最強。選択は軽器がオススメ。
リュシオン 操作ミスや勘違いなどでピンチになっても彼がいれば問題解決できることが多い。22章では何気に的として使える。
エリンシア 成長率が激しく高いのと回数無制限の武器を所持しているのが利点。リブローを振りまくってレベルをSにしたら女神の杖とハマーンであっという間にレベル20。趣味ユニット。

ノーマル固定は少ない経験値をうまく効率的に多キャラに振り分ける作業が楽しかった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:18:55 ID:A6+dJaf0
ネフェニーはCに近いD、ツイハークは欄外に近いDってことで。
どちらも固定マニアだと使うメリットがないのでD、
数合わせにはなるので欄外にはしない、そんなところ。

ティアマトは、評価する時に終章とかその辺の事考えてたので
序盤の活躍を忘れてた。スマソ。

イレースとタウロニオについては全く使ってないので分からない。
前スレでもあまり語られなかったので、適当に。

セネリオBに異論あったっけ?前スレでは見かけなかった
(あってもすぐ反論されていた。それに対する反論はなし。)

とりあえず、イレースB→C ティアマトC→A タウロニオD→C へ。
でもタウロニオって役に立つのか?使ってる人の意見が聞きたい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:24:37 ID:4MPYosH9
>>15
ケビンは槍もいいけど弓もなかなかオススメだ。
高い力と弓の相性はかなり良いよ。
それとステラ剣選択ってネタだよね?

>>16
セネリオは使おうとしないと使えないと思うが>固定マニア
育てればそれなりに強いが、育てる苦労と見返りを考えるとマカロフと同列は有り得ないと思う。
あとタウロニオは使う必然性は無いが、アーマーの中で選ぶなら、初期能力、スキル、
育てる手間要らずと言う事で他の二人よりは使えるぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:33:11 ID:UscI+LqJ
タウロニオは残り2人が育って無くてどうしても壁役が欲しいってならまあ使えるな
あまりないと思うけど
強さでいえば流石に育てた2人よりは劣るが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:38:43 ID:4MPYosH9
>>18
21章辺りだとガトリーを精力的に使って大体同程度の強さだと思う
まあ、確かに壁役なんぞは空きスロット的には入れる隙間がないな
それでも使えないユニットではないので、やはりCが妥当でないか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:42:12 ID:A6+dJaf0
>>17
俺は毎度セネリオ使ってるが、特に苦労なんてしてないけどな。
序盤乗り切れば勝手にレベル上がってるし。
育てる苦労ならマカロフの方がはるかに大きいと思うぞ。
魔道士一人は必須なんで、育てたメリットも4人目のパラディンにも
劣らないどころか勝るだろう。

問題はその一人の魔道士としてセネリオが適切かどうかなんで、
比較対照のトパックと比べてみた。

セネリオ
 メリット:魔力・技・スキル連続・アイクとの支援・登場早い
 デメリット:超非力、支援が(実質)アイク限定

トパック
 メリット:力・守備・スキル俊足・リュシオンやカリルとの支援
 デメリット:魔力低め・技低め・カリルは役割が被り、炎同士の支援は今一つ
        登場遅い

能力値はいい勝負、スキルはトパック、支援は微妙、登場時期はセネリオ
互角だと思うが。個人的にはセネリオの高い魔力とアイクとの支援が欲しい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:46:50 ID:UscI+LqJ
タウロニオは守備初期値がもうちょい高ければよかったのに
魔防が若干高いだけに勿体無い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:47:51 ID:4MPYosH9
>>20
進軍速度と成長パラメータの関係でオレはトパックを推す
セネリオは速さ2〜4くらい非力さで無駄にしてる。

オレが序盤辛いというのはその軌道に乗るまでの間
「セネリオを中心に使おう」としないと使いづらいキャラなわけで。
まあ、オスカーボーレと平行させて育てようとするのが悪いのかも知れないが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:12:04 ID:322Y/gqo
>>22
セネリオは非力だけど
内はエナジーの雫の使いどころが他に無かったから二つとも投入したよ。
実際固定でやっても物理攻撃系で力不足なんて人はそんなに多くない。

支援は微妙というけれど、実質的にセネリオの方が上だと思う。
アイク側から見た支援で効果と登場時期、進行速度を含めて有効そうなのが、
そもそもセネリオ、オスカー以外あまり見当たらない。

トパックの支援相手の内、リュシオン以外はあんまり使わないユニットだと思うし、
そのリュシオンは基本的に後方キャラで、しかも炎同士だから使い辛い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:13:38 ID:kdTlnWvj
タウロニオの勇将は確かに魅力的だが、元の能力が低いので
あまり活かしきれていない、ってところでCをつけるのはためらわれる。
ガトリーと同評価というのが納得できないかもしれないが、
ガトリー:手間は超かかるが育てばパラディン級
タウロニオ:手間いらず、しかし役立ち度は微妙
と整理すると同じでも良さそうな。
変えるとしたらガトリーを欄外にするほうがいいかもしれない。

>>22
腕輪をつけっ放しにしておけば、攻速の落ちは1〜2程度で済む。
意外と余るエナジーの雫を使えばまったく問題ない。
トパックの魔力も、同じく余りがちな精霊の粉使えば問題ないけど。

それに序盤辛いと言っても、使わないとさらに難度上がってしまうからなぁ。
オスカーもボーレも、ティアマトを酷使しないで
適当に仕事当ててけば、育てようとしなくても勝手に育たないか?
ボーレはちと配慮が必要かもしれんが。

結局評価を分けてるのはプレイスタイルなんで、
どちらも同じBとしておくのが無難だと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:17:59 ID:mXu/2XXy
>>23
ドーピング前提だとキリなくね?
ハールとかタロイモとか使わずに、騎兵+騎士の護りで主力を育成すれば当然羽余るわけで、
トパックイレースにでも使って、攻速の落ちない遠距離を使うってやり方だってあるわけだし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:20:15 ID:dZURAFLK
あっは
ボーレとティアマトがカウンター出して敵を抹殺
ジェネラルを葬ったのがちょっと感動した(ティアマト)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:20:40 ID:okgFEYeS
>22
登場時期考えればトパックこそ「使おうと思わなければ使えない」
キャラだと思うんだが
セネリオは序盤からいるからとどめ要員にしてれば勝手にレベル上がってる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:22:06 ID:322Y/gqo
>>25
キリが無いのは同意なんだが。
普通に考えて羽より雫の方が余ると思う。
後、セネリオに雫投入は一つでも割と何とかなるが、
イレースに羽は一枚じゃ正直きついと思う。
彼女は上級レベル20でも速さ期待値20しかない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:22:09 ID:r/DRvCmL
セネリオもイレースもトパックもC以下ってのは自分だけ?
魔道士使えないと思うよ。意外と遅いから

>>22
エナジーの雫使うほどセネリオって必要なキャラなの?
貢献度で考えるとオスカーとかマーシャとかに使ったほうが良くない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:23:59 ID:322Y/gqo
>>29
騎兵に比べると微妙かも知れないけど
回復役は必要だし、他の歩兵よりは使える<魔道士というか賢者
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:24:23 ID:h0dU9MMO
おいおい、なんで前スレのことがるーぷしてるんだよ。
セネリオなんて固定マニじゃ杖要員だっつってんだろ。
ガトリー、チャップあたりも論外、アーマーで使うならタウロニヲ。
トパックは育成がむずかしく、イレースは速度あがらない、カリルを使った方がマシ。
ステラは斧1択。剣じゃダメージがしょぼい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:26:38 ID:hBp5m2DF
ドーピング前提で強いってのは完全に贔屓が関わってくるから公平じゃない
魔道士が本気で必要なのは後半、別にトパックやカリルでいいんじゃないか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:28:59 ID:hBp5m2DF
>>31
おおむね同意。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:30:34 ID:kdTlnWvj
>>29
かなり特殊。
遠距離魔法や杖要員がいない・少ないのは難度を大きく上げる。

マーシャの力の期待値はカンスト、オスカーもカンスト-1くらい。
エナジーの雫を使うのはもったいない。

>>31
カリルは杖使えないのでダメってのが前スレでの結論だったように思う。
ループさせてんのはおまいじゃないか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:33:48 ID:az6D5Rx3
だから魔道士はセネリオ イレース トパックから好きなの使えと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:35:33 ID:kdTlnWvj
イレース使いの人に、イレースの利点等説いてもらいたいところ。
速さをどうしてるのか知りたい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:35:43 ID:6VgTh97R
各魔導師をきっちり比べたことは無いけど……
セネリオVSイレースだとセネリオに軍配が上がるとは思う。

魔導師自体は、攻撃力高いし1〜2撃くらいじゃ死なないしそこそこ避けるし、後半の回復要員としても割と有用なんじゃないだろうかと。
遠距離魔法の恩恵は小さくないと思うしね。必須じゃないけど。
 
「回復はミスト一人いればいい」ってのなら別にいらないかもしれないけど、やっぱりもう一人いると安定するよ。
回復する必要ない時は攻撃に回ればいいんだし、割と潰しが聞くと思うんだけど……

38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:38:01 ID:hBp5m2DF
>>34
杖使いはミスト、キルロイで事足りる。
杖使い要員としてならかなり早くからリブローが使えるキルロイの方が優秀

勿体無いとかじゃなくて、戦局が楽になるかならないかの問題
非力豆腐なセネリオを前線に出せる場面がどれだけあるのか

砂漠あたりで15レベルくらいのセネリオ使えば良く分かる
半獣に追撃されて1ターンあぼーんなユニットを攻撃役には使えない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:39:46 ID:OZlIuKka
ところで、杖賢者組を杖要員として使ってる人って、大体どのくらいの時期に杖Cになるの?

正直、後半でリブロー&レスト使えない杖要員なんてあんま価値無いと思ってるんだが、
俺の場合プレイスタイルが速攻型なせいもあって、杖レベル上がる前に終わっちまう。
だったら杖はミストキルロイ、魔道士は(固定マニなら)カリルでいいや、って感じだが。

どっかでターン数掛けて意図的に杖レベル上げるなら、そりゃ話は別だけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:40:02 ID:okgFEYeS
ループ
ループ
ループ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:41:03 ID:mXu/2XXy
遠距離使うつもりがないならセネリオ
杖捨てるならば遠距離まで安定して使えるのがカリル
登場は遅いが杖遠距離魔法共に扱える+俊足のトパック
俺の愛するイレース

これでいいよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:42:39 ID:322Y/gqo
>>38
砂漠で下級15レベルってのがまず低い。
後、砂漠で魔道士使うときは移動速度が落ちないのを上手く使うべき。

私は自分なりの使いやすさと愛着の関係で魔道士はセネリオをメイン、トパックをサブとして使っているけど。
魔道士を使いたければセネリオ、トパックの好きな方で良いと思っている。
ハード以下とか乱数だったら、イレースも選択肢に入れて良いと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:42:40 ID:hBp5m2DF
>>39
それは俺も前から疑問に思っていた
普通に杖を振っていると、終章近くでもEのままなんてことは珍しくない
まして杖使いが複数いるのなら三番手くらいになるはず

ボスをチクチク削りや、杖の空振りで上げたユニットを使えるユニットとして呼ぶのは間違っていると思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:42:52 ID:h0dU9MMO
うえー・・・また腕輪つけたらとかドーピング2回したらとかの論議かよ。
素で強いキャラを評価するスレだぞ。
セネリオってよっぽど使わないと杖もカンストしないし、
速度も力にひっぱられてあがらなくて追撃できないからもっぱらリブローうつだけ。
無理に攻撃させるより前線のパラデインに任せた方がマシ。
セネリオとイレースとトパックはキルロイと同じ評価だろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:44:39 ID:322Y/gqo
>>41
>俺の愛するイレース
ワロタ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:46:05 ID:dZURAFLK
さて18章にきて
今回はヤナフぼうやを使おうとしたわけだが…
オスカーの支援が足りんよ
タニスは今回あきらめるか

ヤナフ腰曲がってるよヤナフ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:47:55 ID:hBp5m2DF
>>42
バランス良く経験値を割り振るとそんなもんだ
高くはないが、無茶苦茶低くもない
少なくとも獣やカラス軍団から匿ってまでレベル上げさせるほどセネリオ強力でもないし、必要性も無い
マニアックじゃ固定でも乱数でも完全に足手まといキャラ
力で有用なボーレと違って戦力的には全く期待できない

でも杖が使えるまで育てたならCぐらいだろ

48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:48:33 ID:39c7EXuy
そういやあミストと賢者を併用してるから賢者の杖レベル気にしたことなかったな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:53:41 ID:2qr6RPUj
普通に使ってたらイレースもセネリオも杖Bくらい楽にいくだろ
逆にどんな使い方したらEのままで終わるのか知りたい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:54:23 ID:dZURAFLK
賢者の杖回復は複数のキャラがダメージ受けすぎて
僧侶1〜2人で間に合わん時にライブで回復くらいだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:58:05 ID:hBp5m2DF
>>49
俺の言いたい事は>>50が言ってくれたようだ
そういう使い方
つまり戦略>育成な使い方ではそうなる
戦略より特定キャラ育成を優先とした使い方は普通とは言わない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:58:49 ID:kdTlnWvj
>>39
魔道士系はミストとセネリオを使ってるが、セネリオは
17章終了時点でCだったと思う。
CCは13章終了時点くらいで、それから手が空いた時は
常にライブ振ってたら、割とあっさりと。
意図的にターン数を増やす必要は全くなかった。

>>47
獣やカラスから匿う場面なんてあったか?
砂漠では向こうから近づいてくる敵はほとんどいないので
なんとでもなる。
船上(12章)は壁役二人で完璧な壁が作れるので、
例え残りが全部リュシオンでもまったく問題ない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:00:21 ID:KEZ/GgkV
杖2本も持たせると魔道書2冊しか持てんしな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:03:26 ID:6VgTh97R
砂漠でセネリオトップエースだった俺は少数派なんだろうか。
攻撃力は高いが移動力が無いせいで前に出にくいのが弱点なセネリオの弱点が唯一消えた感のあるMAPだった。
 
まあ、俺が「セネリオは俺の嫁」って言い張れるくらいにセネリオ贔屓なのもあるんだが。
俺の言いたいのは、砂漠だとイレースも割と使えたし、
「砂漠で魔導師使えないってこと無いんじゃね?」ってことで。うん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:05:08 ID:hBp5m2DF
>>52
随分精力的にセネリオ使ってるんだな
13章でクラスチェンジできればそりゃどんなユニットだって強いわ
俺らが話してるのは、お前さんみたいな偏った育て方じゃなくて、平均的に使ったときの話だ
公平な目でユニット見れなきゃ評価する意味ないよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:05:41 ID:OZlIuKka
>>49
だから、それがどのくらいのペースなのか聞いてみたかったんだが。

俺の場合、後半のマップは平均で10ターン前後くらいのペースで進んでるが、
これくらいのペースで、>>50みたいな運用だと、良くてDくらい。
1周目マニはもう少しゆっくりペースだったけど、それでも終章間際に
Cになるかならないか位だったし。

終わり際になってからCになられても「杖使い」としての評価は価値低いし、
かと言って、もっと早い時期にCやBになるように杖振ってるって事は、
それだけ攻撃を休んでるって事で、それはそれで意味無いし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:06:57 ID:6VgTh97R
セネリオ「みんなやめて! 僕のために争わないで下さい!」
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:07:38 ID:OZlIuKka
>>52
なるほど、それくらいなら杖育成としては話は分かる。
けど、逆にCC13章ってくらい序盤に集中して経験値注ぐなら、そりゃ他のキャラだって
全然評価違ってくるし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:08:09 ID:39c7EXuy
基準が曖昧だしな、どの程度が公平かよくわからん
いつか俺の嫁マーシャの評価が下がりそうで恐い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:09:30 ID:KEZ/GgkV
砂漠じゃ、飛行少女2名と魔道士2名が活躍するのが普通だろw
砂漠でパラディンマンセーしてる人がいても、別に文句言うつもりも無いけどさ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:10:47 ID:hBp5m2DF
まあ、どんなキャラでも育てりゃ強いのがFEだ
だがこのスレはそれを踏まえてキャラに優劣をつける事を楽しむスレだ
スレが終わる頃には評価表も全然違ってくるかもしれんな

明日仕事だ
俺はもう寝るよ

>>57
お前はそんな事言うようなキャラじゃないだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:19:42 ID:kdTlnWvj
>>52のセネリオ杖レベルの話はあくまで俺の場合なんで、
それを基準にしてセネリオ駄目!ってのは勘弁してくれ。
俺が前回固定マニアクリアしたときは、ある程度育成ユニットを
絞っていたので、全体的にレベルの上がりが早かったんだよ。
オスカー11章、ケビン13章、ジル・マーシャ15章CCてな感じ。
一つの例として考えてくれ。

>>55
んで、どこでセネリオ匿う必要があるのさ?
人に苦言を呈する前に、自分の言葉に責任持ってくれ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:21:45 ID:Mi/xtuAY
>>11
ケビン13章クラスチェンジって速すぎだろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:23:36 ID:Mi/xtuAY
間違えた。なんで11なんだorz >>62
カラスって船の上で出てくる所じゃ匿うよ。イレースもミスとも。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:27:00 ID:WmdneGsT


このスレは前スレから



チ ラ シ の 裏 み た い な 評 価 多 す ぎ



育てたからAとか育てなかったからDとか日記帳じゃねえんだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:27:48 ID:OZlIuKka
>>62
いや、別に駄目ってつもりはないよ>セネリオ
序盤から育成できる魔道士ってだけで一定以上の価値は確実にあると思うし。
ただ、前スレから杖賢者の杖評価がやたら高いなーって感じしてたからさ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:30:15 ID:kdTlnWvj
>>64
12章の話だよな?
なら、下図のようにユニットを配置すれば、カラスは
矢印の指してるユニットにしか攻撃できないから、
そこを塞げるユニットが二体いれば後はどうにでもなる。

  ↓    ↓
海ユ不可ユ海
海ユ甲板ユ海
海ユ甲板ユ海
海ユ甲板ユ海
海移動不可海

見づらくてスマンが、「海」は海、「ユ」はユニット、「甲板」は甲板、
「移動不可」はマスト等の移動不可(飛行系も)部分ね。
海上から船上、またはその逆は、間接攻撃しか届かないことを利用してる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:30:35 ID:7d4JmSgO
軽器が使えなさ過ぎだからな。
ライブだけでも無いよりは全然マシ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:33:48 ID:6VgTh97R
>66
例えライブ・リライブオンリーでも杖使えるってだけでちょっと応用が利くからねえ。
杖が無いよりはあった方が評価は上がるよ、そりゃあ。
 
俺はセネリオは攻撃参加中心だったから杖レベルはそれほど上がらなかったけどさ。
それでも杖のおかげで助かったシーンも割とあったし。

保険みたいなもんじゃね? 必要無い時にはとことん必要ないけどあると安心、みたいな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:35:00 ID:Oo0yTiFO
>>67
へぇ〜、そうなんだ。知らなかった。
でも塞げるほど硬いユニットが居なかったら凹られて死にそうだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:35:37 ID:39c7EXuy
なんで軽器なんだよう
杖でさえあれば我等がカリル姉さんを愛する同士はもっと増えたはず
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:36:12 ID:KEZ/GgkV
それだけバランス調整が絶妙だったって事だな。
セネリオとトパックの差別化もよく練り込まれてると思うし、
ティアマトの成長率や、終盤の上級職組も絶妙な調整だよなぁ。

アイク最強なのはまぁ仕方ないとして、
強いて言えばオスカーがやや恵まれすぎてるくらいか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:40:29 ID:OZlIuKka
>>68-69
その辺は判る。ライブだけでも無いよりはあった方が確実に便利。
疑問だったのは、前スレでキルロイ一軍から落として杖賢者使うってのが
あったから。リブローの空白期間考えると、そこまでの価値あるかなーと。

カリルに関しては、杖は使えないけど、経験値注がなくても(普通に進めた
場合の)下級魔道士組に劣らない初期値は大きなメリットだとオモ。
ユリシーズはどうしようもないけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:40:46 ID:KEZ/GgkV
>>70
相手がカラス(再移動なし・近接攻撃only)なので、
反撃で殺さない限り1体しか攻撃して来られない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:47:38 ID:XA9chfL6
前スレがネフェニーで今度はセネリオか。

前スレでネフェニーは重騎士オタのせいで評価がCに下がったから
セネリオ好きが必死になるのも分かる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:52:56 ID:ag7JwGVg
このスレではCどころかDになってる
擁護すんならお早めにどぞー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:54:54 ID:7d4JmSgO
ネフェニーの月光って見たことある奴いる?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:02:22 ID:OZlIuKka
試して見た。槍を数回転→真上に放り投げてキャッチ→一瞬で踏み込んで水平に突き。
見た目はなかなか。威力はダメポ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:04:06 ID:322Y/gqo
セネリオとトパックはC
イレースはDって感じじゃないだろうか?<評価

必死かどうかはともかくとして、
魔道士は歩兵槍限定よりは使えると思う。

>>72
大体同意。
アイクは主人公だから良いとして、
確かにオスカーはちょっと恵まれすぎかもね。
支援は固定も選択も良好、属性も良し。
騎馬を一人二人選べって言われたら、迷い無くオスカー推すもの。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:08:18 ID:OKW+Oo+a
オスカーはスレで使える使えるって話聞いてても納得出来なかったキャラだったな。
攻撃力無いわ打たれ弱いわで「ボーレの方がよっぽど使えるじゃねえか」とか思ってた。
 
人数あわせになんとなく出してただけで、別段気合入った育成もしてなかったんだが。
いつの間にか一軍入りして最終的に撃墜数三位にまで成長したオスカーは凄いと思った。
なんだか、いつの間にか強くなってた気がするな。何故だろう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:09:05 ID:7d4JmSgO
でもケビンも昇格前から斧使えるし
ステラはあっという間に上級LV20になるし
恵まれすぎなのは騎馬全員なんじゃ…

>>78
やけに凝ってるね。
もう少しその手間を通常攻撃にも向けて欲しかったな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:31:18 ID:dZURAFLK
ダラハウより全然ましだろう見た目は
昆虫もどきの格好敵と同じだし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:40:27 ID:352fSCuw
>>80
オスカーは尖った部分がない変わりに穴もない、そんな感じのキャラだからな
マニ固定だとある程度育つまでの序盤〜中盤は目だっていいところがないオスカーよりも
絶大ダメージ・超パワーの豆腐や、追撃出せまくり・超スピードのワユの方が強くみえる
こいつら得意分野は10章前後で既にレテを越えてたりする
まあ育成が進むと不得意分野が目立ってしょうがなくなるんだが・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:02:15 ID:H/jzYj3W
オスカーは騎馬系の特徴を良く表現していると思う。
移動力に優れるが、能力は平均的。バランスの良いユニット。
平均的の強みとして、最終的に全ての能力が限界近くまで上がる。
よって真の強さを発揮するのは中〜後半。初期メンバーだけに到達するのが早い。

そりゃ強いわな。加えて支援属性、支援相手まで良好とくれば。
だから昔の本スレははじめ「オスカー使えね?」って人、多かった。
だが今ではオスカー否定している人はほとんど居ない。安定してるんだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:06:20 ID:Pp0Z2fZ7
>81
同意。
騎馬ユニットにハズレは無いよ。
それに攻撃後の再移動可能なペガサス、ドラゴンも強い。
例外はエリンシアだけだと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:15:00 ID:XnDB9TnH
GBAシリーズから数えても、赤緑パラディンが作を重ねる毎に弱体化していったから、
今回のシリーズでは一気に取り戻した感じだな。
総合的にはカインアベルに次ぐくらい強い。 > ケビンオスカー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:50:07 ID:iGtRWHuB
赤緑はGBAシリーズからは能力はともかく真っ先に支援組めるから使ってたな。
今回は単体が強化された代わりに揃うのがちょっと遅い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:25:48 ID:FxuHtVKr
>85
エリンシアってそんなに使えないかね?
加入遅いからあえて使おうとは思わないってのなら解るけど
ユニット性能だけ見ればなかなか優秀だと思うが…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:09:00 ID:352fSCuw
>>88
加入が遅いってより加入時点でエリンシアが弱すぎ、他キャラがほぼ育ちきってるってのが大きいんじゃない?
火力としてはパワーなさすぎだし、
杖係としてもリブローの射程や回復量が低いからミストはおろか杖賢者にも劣る
唯一優れているとこと言えば飛行と再移動を活かしてのレスト、レスキューくらい

まあアミーテ+飛行+杖だからボーナスEXPをつぎこみさえすれば
限界点は並のキャラよりも高いだろうけどな
普通にやってるとまずLvあがらないだろうから評価スレ的には微妙ユニットってことで
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:19:14 ID:1skDtRhc
>>86
GBAシリーズの赤緑は封印、烈火は普通に使えるユニットだったような。
パラディンの限界値の低さがネックになるMAPは無かったと思う。
赤緑が歴代で使えなかったのは聖戦と聖魔だけだろうな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:09:49 ID:mXu/2XXy
オバンシアの魔力成長は異常だから、リブロー振りまくれば即席の杖役にはできるし
魔法剣持たせればそこそこ強いけど、ミストが育ってればいらないかな
前に飛ばす→レスキューでユニットの移動距離伸ばすのもありだけど、出撃できる章が少な過ぎるのは痛い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:54:57 ID:tjNOPzBF
うちはセネリオ、ハードマニアック共に撃破数一位だったけど
このスレ見る限りそんな評価高いユニットじゃなかったのでびっくり。
使えるかどうかはアイクとの支援を結ぶかに左右されてるみたいだね。
一緒に行動させてれば低い守備も気にならない。
スキルに待ち伏せつけてドラゴンナイトやパラディンの群れに
アイクとセットで放りこんで敵の数を減らす時に便利。
使えなかったのは序盤のウィンドの使用回数が厳しかった時くらいだし。
確実に敵倒せるので少ないターン数で終わらせたい短気な私には
使えるキャラだったな。
93マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/05/30(月) 14:41:42 ID:bcuj0fzo
マニアやればわかるが
敵の中距離攻撃でやられるから
中列にもおけないんだよ>魔導師
だから今回の魔導師はどうしても使いにくい
というか既に
杖要員な賢者(´・ω・)カワイソス
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:03:04 ID:az6D5Rx3
>>90
封印:基本的に必須
烈火:別に無理して使う必要無し
聖魔:出番遅杉

期待値からいってもほぼ一列だから、使う気があるならどれも大体一緒だよ
まぁ聖魔の白が強杉ですべてが霞むが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:17:17 ID:fI2J/8xW
聖魔の白って誰だ?
ゼト?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:22:57 ID:xd9ApEzQ
聖魔は赤がアメリアで緑がフランツだと言ってみる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:32:56 ID:322Y/gqo
>>88
エリンシアくらい登場が遅いと
それだけで微妙、そして彼女のユニット性能自体もずば抜けて良いという訳でもない。
あと、エリンシアにつぎ込むボーナス経験値があったら
主力の誰かのレベル上げに使ったほうが良い。

ミスト、キルロイ、杖賢者辺りが2〜3人育っていれば、
エリンシアは全く使う必要の無い、強制出撃がお荷物なだけのユニットだろう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:44:11 ID:0/jRxUTj
登場は遅くても攻撃系のユニットなら
育てる気にもなったんだけどね、ニノみたいに。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:46:59 ID:fI2J/8xW
そのニノも対抗がパントだからなぁ。

アトス様や今回の王族三人みたいにアホ性能ならまだ良いんだが
エリンシアはキツイ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:59:22 ID:XDUycXgG
ボーレ守備も順調に上がるとバケモンになるな
体格うpして鳴動発動すればジェネラルでも一発だし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:07:03 ID:dZURAFLK
初めて
体格2つ使って鳴動つけて
ちょっと威力高いだけやん必殺のほうがいいやん
あんまつかえんなーと思ってたんだが

発動率が結構あったのでそんなに悪くないなーと思った

無理してつける必要な無いんけどね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:11:15 ID:fI2J/8xW
石像のかけらは他に使い道ないし、いいんじゃね?
使わないなら換金するか、適当な奴につけてフォルカ押せるようにしとくか、くらい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:15:41 ID:39c7EXuy
このスレ的にはそんなのにつけるぐらいなら太陽パラディンつくれって感じか
次周は3兄弟に奥義つけて遊んでみっかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:29:09 ID:X0GBxFMa
レテに使うと石像の欠片、男パラディンも体当たり出来るようになってなかなかよろし。
戦力としては、中盤はともかく後半では平凡なキャラだけど、ラグズ系は一人居ると
ちょこちょこ融通効く。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:45:02 ID:xd9ApEzQ
攻速に影響するのは体格、力どっちがいいと思う?
それとも影響ないほうがいいか?
106以下チラシ:2005/05/30(月) 17:50:23 ID:fI2J/8xW
オレの紙エムブレムでは力/3+体格/2
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:55:48 ID:352fSCuw
体格だと封印みたいに♀キャラがウンコ化しやすいので力が影響する方がいいです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:30:53 ID:m35Otzly
ラグズ組はとにかく攻撃力が高いからな
うちはライに連続つけて前線でガンガン敵なぎ倒してた
しかしライはぬこの癖に速さが上がり難いとは
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:18:20 ID:0/jRxUTj
俺は体格かな。
で、どのキャラも体格に大きな差は付けずに
重い武器は誰が使っても攻速が下がる(せいぜい4くらい)でいいと思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:22:39 ID:kNBpqOU6
俺も体格の方がよかったなあ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:22:11 ID:KiaV9vHl
体格が成長しない仕様である以上、攻速は力がいいね。
ただまあ、別にこのシステムばかりに固執する事もないと思うし、何でも構わん。
どうあれ、その辺の調整はちゃんとしてくれるだろーし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:25:55 ID:WX9OLuGw
アイク
ティアマト
ワユ
イレース
ネフェニー
ミスト
マーシャ
ジル
タニス
ステラ
エリンシア
レテ
ルキノ
イナ

俺の1週目のパーティー
何か偏ってる気がするけど、気にしない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:28:37 ID:qv0j3U1+
アイク以外女w
…タニスって女?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:35:14 ID:hxv6LKqr
>>113
胸あるし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:51:33 ID:b+aJdyUO
>112
何その俺が目指そうとして挫折したパーティー
「ボーレとオスカー割と役に立つけど良い女キャラが入ってきたらどけよう」と思って使ってたら必須キャラに育っちゃって……
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:11:15 ID:trWOaHog
>>112
ちゃんと育てば、充分戦えそうだね。

ところでカリルは?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:38:00 ID:kNBpqOU6
カリルってLvは低いのに
もしかしてユリシーズより強い?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:42:18 ID:WX9OLuGw
アイク    エリンシア最高!
ティアマト  まあ必須だった
レテ     序盤ではお世話になりました。後半は…。
ワユ     序盤は全然。育てたら結構使える。待ち伏せ良いね
イレース  魔法テラ強
ネフェニー 前線突っ込
マーシャ  空飛べ飛空隊
ジル    空飛べ飛空隊
タニス   空飛べ飛空隊+援軍使え過ぎ
ステラ   エリート最強
ミスト    回復+多少の剣を扱います
エリンシア 回復+アイクとの支援A

ルキノ   ちっとも強くなりません。
イナ    お荷物
カリル   記憶に残っておりません。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:08:57 ID:8hHkxg9l
大雑把に分けるとこんな感じか


アイク
序盤のティアマト

S
パラディン系
飛行系
リュシオン

A
魔法系
ラグズ系

B
歩兵系

地雷
サザ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:13:03 ID:x2Y7DYQf
ラグズは使えないよ
後半足手まといになる


王様2人とジフカは例外
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:15:45 ID:Le+56N3g
シノンはどこにはいりますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:17:34 ID:x2Y7DYQf
更に大雑把に分けるとこんな感じだ

必須
アイク、騎馬系2、3人、回復2人、盗賊1人、リュシオン



他は趣味
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:18:35 ID:b+aJdyUO
>122
回復二人って必須かな?
一人は必要だと思うけど……
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:18:46 ID:WX9OLuGw
次回作には女盗賊よろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:20:18 ID:x2Y7DYQf
>>122
最終戦はないと結構辛い
進軍もスムーズになるから必須と言っていいんでない?

あとは飛行系1人が抜けてた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:21:56 ID:39c7EXuy
>>119
歩兵とラグズは逆だな
乱数ならそうなのかもしれんが

>>121
固定マニアでも一応戦力になるんだぞ
最終的には普通に戦力になる
ステの伸びは結構いいし挑発は何気に遠距離魔法の分散に役に立つ


ものすごい愛が必須です(´・∀・`)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:25:19 ID:322Y/gqo
シノンをまともに使えるようにするには、
エリンシア以上の愛と経験値が必要、と言ってみる。

どっちも育つけど完全趣味ユニットであることに変わりは無いだろう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:27:45 ID:IX8hC0mX
シノンはパラメータがたくさん上がるのを見て
ニヤニヤしたい人向け
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:28:34 ID:x2Y7DYQf
攻撃が通る分、ヨファやサザよりは育て易いな>シノン
育て易さよりも問題は見返りが少ない事か・・・

誰が上級職スタートで、育っても能力が普通な、しかもスナイパーを戦力としてみるのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:05:04 ID:b+aJdyUO
しかしいきなりレベル1で加入されてもまた困る
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:10:20 ID:hMX6vU27
弓しか使えんスナイパーをわざわざ使うくらいなら、豆腐でも育てといた方がいいような気はするな。
長弓やバルフレチェにもうちょい威力があれば、少しは評価も変わってくるんだろうが・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:12:41 ID:rgqYbJyz
>>129
俺俺
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:31:58 ID:MEO5FTKh
長弓射程4
バルフレチェ射程6
攻撃力15
必殺率キルソード並
 
こんくらいでどうだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:36:19 ID:R8jT8Ybi
>>133
そんな長弓を敵に使われたら洒落になりません
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:36:42 ID:QFhs7a/f
じゃあ次回作は1話から

主人公
パラディン
男Sナイト
男剣士
女剣士
Aナイト
女アーチャー
少年盗賊
男魔術師
女ヒーラー
女Pナイト

に控えメンバーとして女Sナイト・男アーチャー・女盗賊・女魔術師・男ヒーラー
の16人が最初からいる展開で(育成要素を強くして)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:38:15 ID:QFhs7a/f
>>135続き

んで途中(大抵中盤以降)で
オサーンジェネラル・踊り子・マムクート・男Dナイトなど5〜10人ぐらいが助っ人として参戦する展開で
137マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/05/31(火) 00:44:01 ID:ZtgN8P/7
>>133
外伝並に射程1〜5にすればすぐに復権するよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:51:14 ID:QFhs7a/f
初代にのみ仲間になったシューターを
移動力2程度(車輪付きのカタパルトを必至に引きずっている)
射程5〜10ぐらい、弾数5発程度とかで復活させて欲しい・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:58:34 ID:MEO5FTKh
シノンがエリート持ちで馬に乗っててそれなりに硬くて萌えキャラだったら即一軍だったんだけどな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:01:14 ID:QFhs7a/f
ダブル主人公制でエリンシアが女主人公のルートがあれば<ry
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:10:06 ID:1riomCuk
ダブル主人公で蒼炎のストーリーならペオクとラグズで分けたほうがおもしろそう
よってエリンシア却下でレテが女主人公の方向でよろ

それがイヤならアイク却下でモゥディ主人公な
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:11:59 ID:MEO5FTKh
最終的にロードになるモゥディ萌え
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:15:51 ID:SV5kgjpH
結局歩兵系でまともなのってアイクとフォルカだけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:30:26 ID:QFhs7a/f
>>143
騎兵完全優位なら、やっぱりSナイト系の数は少なめにしないと・・・
それこそPナイトは弓に限らず打たれ弱いとか1人だけ
(トライアングルアタックがなくなっちゃうけど)とかにしないと・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:40:07 ID:1riomCuk
まともって言うとなんか語弊があるような

俺いまマニ固定でやってるけど、
ワユやらソーンやらレテやら入れてるけど特に問題なく進軍できるぞ〜
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:26:44 ID:uABmisIB
フォルカが「まとも」って言えるのか分からんが、
戦闘能力だけなら、ほぼ全キャラがフォルカを上回るぞ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:25:14 ID:M0UwpP1d
>>145
ソーンやレテはお助けポジションだから、即戦力としては合格点だが
ワユはすげえキツそうだな・・・・エナジーの雫必須な気がする
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:42:55 ID:Hs0T7nQB
>146
そんな事言ったらサザは…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:36:14 ID:PtXjoClb
フォルカって奥義の書使わなかったら名ばかりのアサシンだからな
マニアックでも上級シーフという扱いしかできなかった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:38:45 ID:DQDGH2xA
狙われにくい耐えられるシーフってだけの存在で使ってるだけだな

酔っ払い見たいだしな奥義
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:17:51 ID:HI8Greoy
騎馬系と歩兵のバランスとれてないよな。
せめて室内戦で馬から下りるか、歩兵に比べてステータスが低いかどっちかにしないと。

こう考えると聖戦は結構騎兵と歩兵のバランスとれてた気がしてくる。
マスターナイトと斧以外は。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:20:38 ID:DQDGH2xA
とれてねぇとれてねぇ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:30:00 ID:1riomCuk
聖戦は兵種差ってよりも個人差が激しかった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:32:44 ID:HI8Greoy
ステータスよりも武器とスキルが重要なゲームだからな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:38:19 ID:PtXjoClb
聖戦は個人差も兵種差もかなり激しかったと思う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:49:47 ID:HI8Greoy
いや、俺が言ったのはクラスのバランスじゃなくて歩兵と騎兵のバランスのことなんだけどな
聖戦は騎兵はマップの広い聖戦において移動力があることと再移動はかなりのアドバンテージだったけど
ステータス上限がマスターナイトを除いて総じて低く特効もある(一応)

歩兵はソードマスターやセイジに代表されるようにクラス上限が高くスキルも豊富
でも移動力が低いため実際の攻略ではいまいち使いにくくなってる

ってあたりが結構差別化できてて良かったなーと思った
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:55:21 ID:HRWAa0jB
騎兵の欠点は「移動制限を受けるマップがある・ナイトキラー等の特効がある」くらいかな。
それに+して能力が平均的というところだけれど、ソルジャーも同じか。

聖戦は移動力がないとどうしようもないマップがある上にアーチャーもしっかりいるので
騎兵がいないとどうしようもなかったけれど、今回はそうでもないな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:01:00 ID:1riomCuk
アーチャーなぞ見切り持ちフィーの前にはシノンも同然ですよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:04:20 ID:HI8Greoy
ここって据え置きハードのFEだったらなんでもいいの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:09:03 ID:I0cF+aaC
一応騎兵には
・特効増加
・体当たり不可
・最大スキルキャパが5低い
のデメリットがあるな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:24:26 ID:yhsapU/r
特効なんて、荘園の場合カスだから
あんま意味ないと思う。
もっとも、後半だけどね。話が当てはまるのは。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:58:18 ID:JnBzXYEn
エースキャラ3人しかいねえのに気がついた。
クリアできるか不安になってきたわぁ(´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:03:40 ID:gYPcL/Mi
>>160に加え弓パラディンは長弓やS弓が装備できないというデメリットがある。
だからどうしたって感じなんだけども。


あと、奥義で攻撃力が上昇するものが無い、というのが開発陣の考えたデメリットだと思うが、
今までのシリーズより流星、月光が弱体化し、太陽はそのままだった為、
ダメージ増加奥義よりよっぽど使える奥義と化している>太陽

やっぱ長間両用武器と太陽の反則コンボを想定してなかったのか、開発陣は

164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:15:55 ID:p2y5GyZ4
>>163
昔の太陽は、流星や月光に比べてハズレイメージだったからね
でも硬い奴が太陽持つとどうしようもなく強いよな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:30:19 ID:DQDGH2xA
月光は使うキャラが問題だな
アイクくらいだ月光役に立つのは
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:34:36 ID:ImDxePJ9
月光って、前は防御無視だったんだっけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:40:23 ID:+y2K3fab
流星剣→5回攻撃
月光剣→防御無視
太陽剣→与えた分だけHP回復
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:29:40 ID:R8jT8Ybi
>>160
>・体当たり不可
これについては、レテに石像の欠片を使えば押せるようになるから、
厳密には不可能ってわけじゃないんだよな。

能力値上限が騎馬も徒歩も似たりよったりってのもあるけど。
騎馬系は皆CCで武器複数装備になるのに、
歩兵の半分くらいはCCしても一つの武器のみのままってのが結構問題なんだと思う。

剣槍弓オンリーの人たちについては、
能力でもう一寸優遇されているか、有用な兵種スキルでもついて居た方がバランス良かったと思うよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:33:01 ID:FM7gzUzT
流星は強制五回連続攻撃なので武器の減りが極悪。
聖戦、トラキア間では五回連続(倒したらストップ)で使用者が強すぎだったのも問題だけど。
月光の防御半分はバランスいいと思うが、使い手が微妙。漆黒の騎士でしか脅威を感じれなかった。
そんな中、太陽はそのまんまで今作強いパラディン専用だから過去作に比べてありがたみがあるよな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:37:28 ID:HhUc5z71
太陽は攻撃のモーションが無駄に長いからあまり好きになれない
強いけどな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:59:49 ID:ImDxePJ9
>>168
体当たり不可ってのは
騎馬ユニットが歩兵ユニットに体当たり不可ってことじゃないの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:15:01 ID:R8jT8Ybi
>>171
ああ、そっちか。

体当たり自体歩兵同士でやること前提に考えているから
これをデメリットって思ったことはあんまり無かったなあ。
まあ、メリットの方が補って余りあるからだろうけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:42:52 ID:erHtVFvk
間接攻撃武器使えるのは歩兵だけにしたらバランスよかった気がする
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:49:24 ID:DQDGH2xA
りそなキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:49:46 ID:DQDGH2xA
ゴバーク
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:55:23 ID:QFhs7a/f
じゃああれだ、次回作では

弓→最高でも30%程度しか命中率が無い
騎兵ユニット→「馬のエサ代」の概念をつける
事にすれば
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:58:01 ID:DQDGH2xA
某○ソ○ー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:08:27 ID:A6+f+SUV
>176
それは某べル(ry

相変わらずスナイパーって微妙だなぁ。
ただ、何章だったか忘れたが坂の多いマップを複数用意して
騎兵の機動力を削ぐようにすれば、スナイパーの存在も光ると思った。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:15:32 ID:QFhs7a/f
あえてこのスレでも質問、
初代などにいた
「台詞も一切無い、顔と名前があるだけの部下キャラ、能力もたいした事無い」
味方脇ユニットって不要ですか?

自分はああいうキャラをいっそ全味方の半数くらい入れてくれたらと思いますが・・・
使うかどうかは別(あえて育てない事で、お気に入りで育てたキャラとの能力の差を見比べたりする)

それこそ傭兵としての雇用金の概念があったら使いませんが、義勇兵として仲間になってくれるなら・・・
(単なる名も無きNPCではやっぱり寂しい)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:05:40 ID:RoKSb5kh
BSやってろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:21:32 ID:qBgewHtn
ゲーム違うのでよそいってください
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:25:48 ID:ScJzrUo1
>>180-181

よく言われるけど、あっちってそんな
「いるだけ脇キャラ」なんているの?

むしろあっちこそレイープネタとかキャラが不必要に目立ってるんじゃ?
183マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/01(水) 01:29:20 ID:NaGiJ9Ag
時代はトムスとミシェランの間抜け面コンビに向かっている
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:04:01 ID:ScJzrUo1
でもこういう2ちゃんみたいな掲示板の存在が出来た今こそ、
トムス・ミシュラン的な「普通は使わない」キャラに関する意見とかも色々出てきそうなのに・・・

まあどんな脇キャラでもユニットとして使えるなら少しは話題になる
事が、少しだけでも各キャラのストーリーを用意しとかないとってことになったのかもしれないけど

関係ないけど聖魔小説版、変にゼトやヒーニアスとくっつくEDにしなかったのはヨカタ<エイリーク
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:39:15 ID:MZBt9uPg
支援で誰と誰をA、B、Cにした方が良いとかそういう情報無い?
支援関係で評価は変ってくるし。

アイクxオスカー  B
アイクxセネリオ  A

オスカーxケビン  A

ティアマトxボーレ A

ミストxジル     A
ミストxボーレ    B

マーシャxタニス  A
マーシャxケビン  B

リュシオンxタニス  B
リシュオンxトパック A

ステラxマカロフ   A

こんな感じで支援を見てみると、この辺が1軍メンバーになるのかな?
ネフェニー、フォルカ、ステラ、トバックは良い支援相手居ないな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:06:41 ID:wUGwF5x0
支援相手が良さげなのはあとこれだけ居る

キルロイ(ティアマト、ワユ、ヨファ、ケビン、ウルキ)
ガトリー(シノン、イレース、マーシャ、ステラ)
レテ(アイク、ジル、ムワリム、ライ)
ハール(ジル、マカロフ)

進軍遅くても気にならないならガトリーはステラ支援がオススメだし、
ステラ×マカロフ、ジルなどを生かすならハールもオススメだ。


しかしガトリーはハーレム支援だな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:24:25 ID:99ZnYGsm
2週目は一匹くらいラグズを使おうかと思うけど、猫と虎って能力に違いはあるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:06:45 ID:PKDHNmK7
ぬこ→素早い
虎→強い

最大値だけで見れば虎>猫

ただし虎は初期化身ゲージがゼロなので、
アイテムなしだと5ターン待たないと化身できない(攻撃受ければやや短縮)
猫はレテが1ターン目、ライが3ターン目から化身できるので使いやすい

またムワリムは全体的に能力が低め

支援や登場の早さから考えると、やはりレテとモゥディが使いやすい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:14:05 ID:m7dWhSjo
うわああーーーん
乱数の時と同じ感覚でイレースつかってたら20章時点で完璧に
ヘタレた…。もう今からじゃマカロフとか育てても間に合わなそう
なんだけど、誰かお勧めいない?ちなみに固定マニアックです。
現在扱ってるメンバーはオスカー、ケビン、ジル、マーシャ、セネリオ、
ミスト、フォルカ、ステラ、リュシオン、タニス、ティアマトです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:17:23 ID:SgeXBMSI
後に出てくる上級お助けキャラをとっかえひっかえ(捨て駒にする、とも言う)してはいかがか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:17:38 ID:kUQui1yA
それだけ育ててるなら十分だろ
杖と遠距離使わせればイレースだって使えんこたない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:44:36 ID:IJMdv0W+
>>189
ヘタれたんじゃなくて、もともとその程度。
自分も固定マニでイレース使ったが、最終的に速さ21だったかな。そんなもんだ・・・
それでも杖要員&なりそこない竜相手にはそれなりに役立った。
なんならカリル姉さんでも使ったら?全部Aにすれば結構強いぞ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:28:11 ID:MZBt9uPg
>>189
エリートをトパックかマカロフに付けれ。
そして育てるとあっという間に1軍になるぞ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:56:53 ID:VGICjC4s
>>189
カリルおばさん使いな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:15:39 ID:+PC5kPDv
あえてユリシーズおじさん使うのもまた一興
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:22:45 ID:8779UPZf
ルキのん&おじさん&ジョブレ三人組をエースにしている人はいるのだろうか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:47:10 ID:Xrfhm93n
エースにしたくないな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:10:29 ID:SgeXBMSI
そのあたりがエースっていうのは
四番・垣内みたいでちょっと勘弁
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:57:43 ID:+PC5kPDv
ルキノなんて四番平塚みたいなもんだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:00:57 ID:Xrfhm93n
る気のん
ドーピング全部使っても…並い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:55:17 ID:r3y6Ev7H
使いたいキャラ使うのが1番、と言ってみる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:57:50 ID:9piy4Ltu
>>201
まぁそれはそうなんだが
その意見はこのスレの主旨に反するわけで
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:42:36 ID:iyEdvrp8
しかし、>>189のイレースは固定成長でどうやってヘタレたんだ?w
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:48:06 ID:I3h3raxx
まあ、それがイレースの実力だよな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:52:08 ID:hlMIt/fb
多分速さが満足のいく内容じゃなかったのでは。
追撃出来るのと出来ないのは雲泥の差だしなぁ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:15:16 ID:ScJzrUo1
>>201
だからもっと能力差がはっきりと分かれる仕様にして
最初からSナイト2人いて、どちらも最初は弱いけど、片方がメチャ成長率いいのに対し、
もう片方はびっくりするくらい成長率が悲惨にするとかで
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:32:47 ID:iyEdvrp8
元々、イレースが得意とする(?)雷魔法はやや重いので、
多少の負担になりやすい。特にCC前だと。
あと、エルサンダーに速さ成長率-5%の効果があるので、
仮にエルサンダー一筋で育てると、速さの期待値が1以上も下がる。

速さを1回(できれば2回)ドーピングすれば、杖込みで問題なく活躍できるが、
ほぼ全てのパラでセネリオに劣り、支援も優秀とは言えない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:40:18 ID:0u0U10Bq
そういやこのスレでイレース擁護って全然見たこと無いな。
使ってる奴、実はいないのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:42:21 ID:I3h3raxx
イレースに萌えて「育ってきたらセネリオと交代しよう」と思ってセネリオと平行して育ててるうちに二軍落ち。
愛着持っててもそんなだった……
 
魔導師二人必須とかなら入れたんだけどな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:45:26 ID:ScJzrUo1
3すくみが出来たとはいえ、ある意味弓兵枠で考えてしまうからなあ<魔法使い系
いやむしろ、魔法使いが揃ってきたら弓兵が基本的に2軍落ちするんだけどさ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:30:53 ID:d83h4qw8
ラグズはベオクガードがフルガードの代わりになるっぽいな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:02:49 ID:uaMIyFej
そりゃそうだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:09:29 ID:Zw6jXlXh
アーチ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:23:58 ID:odiaL/kS
すいません…今日初クリアしたのですが…

戦績

1st豆腐
2nd豆腐兄
3rd豆腐弟

な漏れは一体どうすれば…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:25:47 ID:oJNfmf9w
>>210
弓兵は、ドラマス・カラスがかなり多くのMAPに出てくる事で救われてるな。
魔法でも大ダメージ出せるが、手槍に対しては魔道士じゃ少し怖い。
ジェネラルなどは魔道士いないと気が遠くなるだがw

まあ今作はヨファがそこそこ固いので、単純に魔道士と比較するのはムリかな。
問題は、手槍手斧が強すぎて弓ONLYのメリットがかなり薄かった事か。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:32:18 ID:DOO9feMP
っていうか手投げ武器は一度投げたら無くなるんじゃないのか?
どうやって25回も使えるんだよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:32:38 ID:oJNfmf9w
>>214
ボーレの勝数が一番って事は、敗数もトップクラスだったんじゃないか?w

しかし、オスカーは確実にランクインしてくるよな。
すごいよオスカーさん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:33:45 ID:oJNfmf9w
>>216
手斧はちゃんと戻ってくるだろうが!手斧はな!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:45:42 ID:i6lyFgxO
>>216
紐がついてるんです


紐が
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:17:22 ID:tuO8twoD
25回でちょうど切れる設計かw
221189:2005/06/02(木) 02:06:33 ID:6N55jUlK
あまりの弱さに思わず「ヘタレた」とか書いでしまった…。
悲しくなったので必殺サンダーの「トールハンマー」を作成し
持たせてみたが、それでも追撃できないせいでその辺のハルバーディアすら
殺せない…。やっぱカリルおばさんか…。くやしいがかなり強いしね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:08:47 ID:NrVVebDV
おばさん言うなヽ(`Д´)ノ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:10:04 ID:rzDhc73c
おねいさんといいなさい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:12:39 ID:pJb1fVdI
固定マニのイレースは単なるくいしんぼう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:27:54 ID:TS/Tr62O
派手なおねえさん!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:09:11 ID:XUETHNvS
固定マニのイレースは単なる慰安婦
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:40:26 ID:WJrexj/u
>>222
じゃあティアマトは<ry
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:25:16 ID:SS0Gv6/L
おねいたま
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:33:37 ID:PKGge9wx
かあちゃん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:35:53 ID:WJrexj/u
>>229
なるほど、アテナ女神のように、太ももに付いた精液を地面に落としたら
そこから少年が生まれてきたのかティアマトさん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:04:16 ID:lrwavXr8
固定マニア オスカー ケビン マカロフ ステラの四駿がいれば、かなり楽になるな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:13:47 ID:ROpobsPa
マカロフを四駿と言いたくない
マーシャじゃ駄目か?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:19:52 ID:SS0Gv6/L
ダメ許されない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:56:07 ID:utQmpxUH
アイクとオスカーの支援を上げたらマカロニよりオスカーが弱くなったしレテと支援付けたらライよりレテが弱くなったし………どうよ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:00:39 ID:+TyPeU9Z
愛が足りない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:21:07 ID:WJrexj/u
ロード(男女選択可)
女Sナイト(バランス型)・男Sナイト1(スピード重視)・Aナイト
男剣士・女剣士・男盗賊(斧装備可)・Pナイト
女アーチャー・男魔道士・女僧侶
に控えメンバーとして男Sナイト2(HP重視)・女盗賊・男アーチャー・女魔道士・男僧侶
を加えた計16人でスタートする展開を次回作で・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:25:35 ID:WJrexj/u
Q1、壁となるAナイトが倒された!どうしよう?
A1、控えでいるSナイトが他の2人に比べ能力値が低いものの、HPだけは高いので使用するのも手かと
もしくは後半ジェネラルを説得する事が出来るのでそれまでは回避メインで行ってください

Q2、男盗賊が倒された!斧使いがいないし宝箱も開けられないどうしよう?
A2、大分能力は低いですが、控えに女盗賊がいます。「女の斧使いはちょっと・・・」って人はあきらめてください

Q3、ヒーラーが倒されちゃった〜どうしよう?
A3、中盤にトルパドールの女の子が仲間になるので我慢してください。男僧侶?数に入れなくていいです

って感じで>>236
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:30:07 ID:ROpobsPa
>>236-237
そんなFEは買わない
仲間大杉
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:33:55 ID:+AZpqXcF
疲労度が復活するならそれでもヨシ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:36:27 ID:WJrexj/u
>>238
その代わり途中で仲間になるのが
3人目のヒーラー・3人目の剣士・フォレストナイト・Dナイト・ジェネラル・踊り子・マムクート
の合計23人までって事で(それもほとんどが中盤以降しか仲間にならない)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:38:37 ID:N3MCa1BE
Q1、壁となるAナイトが倒された!どうしよう?

A1、大丈夫です、Aナイトは遅いから使えません
中盤からパラディンがAナイト以上の硬さを誇るようになるので問題ありません
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:43:54 ID:qDyb/7Hr
>>240
最初の少ない仲間から、誰が仲間になるのか楽しみにしながら進むのが醍醐味なのに、
そんな最初から一軍築いてるのがどこがいいんだよ。

その点、今回の蒼炎は仲間が増えてくのが楽しかった。
少ない仲間だからこそ、4章とか8章とかが面白かったわけで。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:46:39 ID:3pScg8OA
でももう二・三人欲しかったな。
シノンとガトリーは抜けるし、
ミストとヨファはまだ参戦しないし、
ワユは槍が怖くてやる事ないし・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:50:10 ID:WJrexj/u
>>242
よくその意見聞くけどそっちが多数派なんかな?
ある程度最初からヒヨっ子達(数人ベテラン含む)がいっぱいいる中で
「誰を育てるか?」で人と違うところを見せたり、「次はこの組み合わせでやってみよう」
って思うのが醍醐味だと思ってる自分は・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:51:07 ID:qDyb/7Hr
仲間が急に抜ける事の心細さがよく表現されていたと思うけどな。
船の上で再びガトリーを見つけたときは本当に嬉しかった。

まあ、2軍落ちしたんだがな。ガトリー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:54:48 ID:qDyb/7Hr
>>244
育成の楽しみは確かにあるかも知れんが、
難易度、ストーリー、キャラへの愛着は確実に落ちると思う。

最初から16人も居たら、普通は印象薄くて覚えられないと思うぞ?
BSなんかあの人数でも男どもの個性が無くてイマイチ覚え切れていないと言うのに・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:03:11 ID:+TyPeU9Z
砦で再びシノン見つけたときは本当にうれs

……
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:07:34 ID:qDyb/7Hr
>>248
ヨファに再攻撃されるシノン。ウワァァン
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:17:55 ID:SS0Gv6/L
シノンは恥をしのんで仲間に入るんだぜ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:25:51 ID:3pScg8OA
シノンを再び見つけた時は嬉しかったよ。
勇者の弓持ってたからな
ヒーニアスも白の宝玉持ってたし、
ホント、スナイパーは良い物持ってるぜフゥハハハァー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:26:16 ID:WJrexj/u
しかしもちっと弓兵は出して欲しい

それこそ「間接攻撃が出来る事以外とりえ何も無い」キャラが多くていいから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:27:58 ID:Jk5G4FQK
>>250
でも勇者の弓白いときあるんだよね。
素直に渡したくないシノンの意地か?w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:28:25 ID:nCYyV2Ou
騎士の護りで育成してガトリーとチャップ強いな・・・
たまにはこういうのもいいか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:28:47 ID:SS0Gv6/L
CMで森の中で矢を放ってるあの女を次回作で仲間に
255マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/03(金) 02:02:57 ID:FDPpmrrD
今回魔法が弱いと思う
敵の魔法防御が高すぎるのか?
それとも鋼の弓再移動が強すぎのなのか?

後半セネレオは完全に杖要因だったぜ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:55:09 ID:oS/dd4wV
威力や耐久力だけを見れば確かにそうだが、直間両用だし。
昔のが万能過ぎたからこれはこれで構わんなぁ。
これだけ強さを押さえてもなお、遠距離魔法という他には無い特性を備えてるし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:55:53 ID:m3DX/kuY
>>255
ジェネラルとドラマスが持ってる武器が
だいたいショートスピア・スレンドスピアだから
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:56:38 ID:cT2kxUub
魔法キャラは魔法自体の性能もアレだが、
育成が苦労する割りには育ってからもパッとしないのが痛いよね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:51:05 ID:Qga5lKnf
しかし魔導師が馬に乗っていればきっと神扱いされていたさ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:22:21 ID:e5aJYz0D
今日買った攻略本サザのお勧め度が☆3つでトパックのお勧め度が☆2つだったんだけど、何これふざけてるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:00:38 ID:QXkic1Hs
子供はでしゃばるんじゃない!と言いたいのでは?
どうでもいいけどネフェニー強いのか弱いのか分からん。
幸運がもちっと高ければ(20↑あればよさそうだ)敵の大群に放り込んでも1人で潰せるのになぁ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:55:24 ID:5InL6Sgq
ネフェニーは「全てにおいて並」だと私は使ってみて思った
これと言った特徴はないし鬼のように強いわけじゃないけど
色々な状況でその場のプロフェッシェナルには勝てないけど
全然使えない状況というのはあまりない
多くの状況において プロ>ネフェ>その他みたいな感じだった
強い弱いというより使いやすいというのが印象かなあ
エースの脇を固めるユニットといった感じ
いなくても別段困らないけどいると安定する感じかな
勿論愛情注げばエースになれますけども
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:06:07 ID:qfc0mr3H
固定じゃ使えない



って前スレですでに決着があったような…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:11:43 ID:lRYXpfP/
ハード以下では「なんでもそれなり」
マニア(特に固定)だと「なにもできない」
そんな感じ
半端にオールマイティーだと使いどころがない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:21:26 ID:yh1koVW5
素早さが先行して上がるしスキルのおかげで、歩兵の中ではなんとか使える部類
で落ち着いたはず。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:26:24 ID:qJGf8BoU
まあ、ネフェが使える使えないっていうよりは歩兵が使える使えないって感じだな
歩兵自体の地位が低いから……
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:02:25 ID:vw5dHtjs
騎馬が強すぎ
ネフェニーはCCしても槍しか使えないから
どうせオスカーとかマーシャに負けるんだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:21:29 ID:CY2zVi21
いわゆるソドマスが少しマシになった程度か…。
単一武器専門職はもう少し特典が欲しいな。
ソドマスとかスナイパーも同じ悩み。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:20:53 ID:aDTqmYk/
ネフェニーはスキルがあるだけマシ
槍、怒り、間接攻撃可能で歩兵の中では上位ランク

ネフェニー=ボーレ > ツイハーク >ヮュ

ヮュヵゎぃぃょヮュ

270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:23:56 ID:WeF8YvCv
>>269
やはりこの作品において女剣士ってのは
男ヒーラー・男スナイパーと並んで2軍行き候補のトップなんだろうか・・・?

もちっと女斧使いも出して欲しいとおもったり
いや、ティアマトお姉様の事ではなく・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:26:13 ID:vw5dHtjs
エキドナさんみたいなのがもっと欲しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:58:07 ID:ZLgr3x6V
>>270
神器持ってないからってラクチェを馬鹿にするな!(# ゚Д゚)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:59:17 ID:Q7pdr4BA
つか流星剣弱体化する必要無かったな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:04:22 ID:WeF8YvCv
>>272
だってヨシュアも弱いけどマリカは<ry

まあジストが強すぎたってのもあるけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:13:11 ID:mMGUitdT
やっぱ女剣士は腕力が低いのがマイナスなんでしょ。
ワユの属性が炎なのもそれを補う為だとは思われる。
成長率は歴代女剣士の中でも合格点だとは思うんだが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:15:04 ID:WeF8YvCv
ひょっとして歴代最強の女剣士って


エイリーク?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:22:33 ID:ZLgr3x6V
>>276
だから、ラクチェを馬鹿にするな!!(# ゚Д゚)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:30:15 ID:/IYfEQBW
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 マリータ!マリータ!
 ⊂彡
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:46:04 ID:+HDQ4dSE
ラクチェ、マリータ、フィルは鬼神の強さだったぞ
アイラはそこまで強くないが流星剣→スゲーってインパクトが強く感じさせる。

女剣士が弱体化したのは烈火のリンからだろう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:50:40 ID:QPz+urkE
リンは強いと思うが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:51:47 ID:ZLgr3x6V
ラクチェは攻略Aとか狙わない限りは1軍だろう。
10章ユリウスをタイマンで倒せるし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:54:23 ID:+HDQ4dSE
>>280
弱くはないが、無茶苦茶強いという訳じゃない。
それまでの女剣士は本当に強かったんだよ。
当時はやたら剣びいきが目立って、槍、斧好きのオレは面白くなかった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:57:29 ID:qfc0mr3H
封印より弱く烈火より強いの中間あたりか
せめて連続が兵種でもあればね

どっちにしろ
勇者系がいないからどうでもいいんだがな
人数減りすぎ…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:03:26 ID:QPz+urkE
>>282
ラクチェマリータはともかく、封印はフィルが強いというより、ソドマス+ハード補正が強いだけだと思うが。
個人的にはソドマスフィルより、ブレードナイトリンの方が扱い易くて使えると思う。CC遅いけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:05:03 ID:ZLgr3x6V
正直、歩兵系は騎兵系より戦闘能力が上じゃないとバランス取れないよな。
騎兵系は多少能力低くても、馬乗ってるだけで有用性あるんだから。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:08:28 ID:qfc0mr3H
騎兵系GBAの限界値で再移動くらいか
今回便利な上に限界値高いからな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:52:50 ID:+HDQ4dSE
>>286
だがジェネラルよりは速さの限界値高くして欲しいな。
GBA版のパラディンはMAX値が低すぎでイジメかと思った。
しかも作を重ねる毎に扱いが悪くなっていくしで。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:53:41 ID:QlPrHM7c
足は速いけど戦闘は不得意な馬・飛行系
戦闘はちゃんとこなせてそこそこの足の歩兵
魔法意外には無敵だが足が遅い重歩兵
 
こうか!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:56:53 ID:+HDQ4dSE
そして一人で前線に立たせて無敵の魔道士



セティの二の舞だけは勘弁して欲しい根。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:58:34 ID:yh1koVW5
騎馬は駆け抜けるから追撃不可ってのはどうだ?
言っときながら、それはちょっとと思うけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:59:01 ID:QlPrHM7c
いやでも魔導師は今作よりもうちょっと避けられてもうちょっと追撃できてもうちょっと足が速ければそれなりに強かったと思うんだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:02:46 ID:+HDQ4dSE
単純に歩兵の初期値をあと少し高くしてくれればバランスとれるはず。
ワユの力があと2高かったら評価は変わっていたと思うし。

293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:09:43 ID:QlPrHM7c
初期値が上がった分は限界も上がって欲しいな。
ワユは力より速さを上げて、完全スピード特化ってのも楽しそうだとは思うが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:37:53 ID:OIk5Fm3a
攻略本に成長率3位ルキノんってあったらしいが、ホントにそんな成長するのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:46:12 ID:/IYfEQBW
ルキノの成長率は全パラ、アイク以上だよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:07:23 ID:hg7rCqlH
ルキノは成長率良かったのか…人は見かけによらないなぁ。
でも初期パラメと職業がネックだお。

ちなみに一位は誰?
ミストかな…とは思ってるが限界値低めなんだよなぁ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:08:34 ID:lC0a04et
一位はシノン
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:12:54 ID:+HDQ4dSE
実質一番パラが上がり易いのはサザだがな。
クラスチェンジはできないがorz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:29:52 ID:qfc0mr3H
モンゴリアンダイナマイトーッ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:31:03 ID:qfc0mr3H
ごばーく
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:11:11 ID:XtCDFz2v
でも今回って実質
「露骨に性能がかぶってる・その割にほとんどの面で同クラスの別キャラより性能が低い」
ポジションのキャラがほとんどいないんだね
(少しだけでも他キャラと個性が違う場合が多い・・・ごく少数当てはまらないのもいるけど)

ついに赤・緑男Sナイトセットすら無くなったか・・・
つか、ティアマトが実質カインの系譜になるんかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:17:56 ID:mvAqBs82
ケビン・オスカー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:24:18 ID:06qAYUk/
なんか、そう書くと人名みたいだな
ケビン=オスカー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:59:57 ID:gmvOLd2P
>>301
上4行は赤緑の事じゃなくて、マチスとかビラクみたいなヤツのことだよな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:37:31 ID:+q9oFEsn
GBAから職種ごとに1人ってかんじになったから、
今更何をってかんじなんだが・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:01:18 ID:ymf32gW7
シノンはともかくガトリーはなんで出て行ったんだ?
一番彼が活躍できるマップでいなくなるなんて…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:12:46 ID:06qAYUk/
ガトリーはなあ……
最初からずっと居てくれれば、ティアマト姉さんと同じく「序盤の働きを考慮して評価:S」とか言われる日も来たかもしれないのに
308R ◆p1tVcxS07Q :2005/06/04(土) 15:34:11 ID:VFJg8Tih
かもしれないではない、来ました。
ついでにはやてを注いで序盤神になる可能性とて。

・・ただ、代わりに
豆腐にスキル「影」がついちゃうかもしれないし(笑)。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:24:47 ID:MCrYsdUD
性格的にシノンが離脱するのは納得だが、ガトリーの離脱は不自然だったなぁ。
シノンに付いて行った訳でもなく、単に「勢いでw」という理由だけだし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:33:35 ID:Sa0MtOCZ
>>309
傭兵やってた頃は「俺たちにはもっと相応しい仕事が〜・・・」
軍隊に編入されてからは「傭兵だった頃の方が気楽だったから、またやらないか」云々

深く考えてないだろ、こいつ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:38:59 ID:8JRVWkCJ
シノンがそうであったように、ガトリーもグレイル派だったんじゃないの?
2章の会話とか6章で二手に分かれたときも、シノンと共にグレイルと組むこと多かったっぽいし。
そんでいきなり団長が何者かに殺され、仕事もあんまり組んでなかったアイクがいきなり団長の座を得て不満だから出て行った・・・と。
シノンはセネリオみたいに依存してるように見えるけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:49:03 ID:zpyWWfev
シノンとの支援会話を見て、真性バカだと思った>ガトリー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:31:08 ID:kTi64168
>>295
実際アイク以上なのは魔力、技、速さ、幸運だけ

ルキノってこんなに成長率良かったんだな…
どちらにしろソドマスはいらんが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:38:10 ID:znQeJS0T
最初、普通にガトリーはシノンに付いてったんだと思ってたんだ。
でも何か船の上で戦ってるし。お前何してるんだと。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:31:16 ID:tvF9jr2s
>>313
以上ってのはイコールも含むんだぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:46:43 ID:MCrYsdUD
ゴタゴタしてたから、ガトリーはおそらくワユの加入に気付かなかった。
気付いていれば離脱しなかった可能性が高い。
あるいは、イレースかマーシャがもう少し早く加入してれば離脱しなかった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:00:32 ID:mjmGpR/4
しょせんるきのんは6回しかLVうpできんから淫売逝き
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:02:30 ID:Y7bbe/qT
Lv12だから8回だけどな。
まぁ初期値が絶望的だし、ドーピングしまくっても限界地低いし
剣だけしか装備できない時点でお察しだけどな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:14:25 ID:mjmGpR/4
12だったか
まぁどっちにしろ淫売には変わりない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:42:46 ID:fXF1ryn1
ルキノは上級職でLV10以上で加入するんだから
もう少し初期値高めにして欲しかったな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:48:13 ID:+q9oFEsn
まぁバルケあたりと比較しての設定なんだろうが、
あまりに非力すぎるルキノん、スキルも駄目スキル
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:00:26 ID:AVix2mdb
でもだからって終盤に加入したキャラがFFTのオルランドゥ並に強くてもやっぱ萎えね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:05:34 ID:c8Zia6qh
ソーンバルケは幸運低くて使い勝手悪いし…
ルキノは登場章とパラメータが噛み合ってないし…
もうだめぽ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:55:26 ID:zYdTwLrC
>>322
何を言ってる、終章の3人はオルランドゥなみじゃないか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:03:12 ID:1qJ0CuUg
終章のネサラは凄い回避が高いね…。
まさかあそこまでアシュナードの攻撃を避けるとは。
ティバーンも期待出来そうだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:45:15 ID:zg5HrkcH
ティバーンは翼の守護でたまにダメージ0
そうでなくても結構避けてくれる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:39:54 ID:pqXDvn1+
アシュナード囲むメンバーにリュシオンいれたら真っ先に狙われた。
そして攻撃を避けるリュシオン。本物の漢だとおもった瞬間。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:42:42 ID:VIj96tAb
アシュナードはいつも囲むんじゃなくて中央のでっぱりに閉じ込めてる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:57:12 ID:rQh+4udq
次回作は獣人の色んな設定がもっと強化されて
既存のクラスの簡略化、人数の削減(通常キャラ半数・獣人キャラ半数ぐらい)
まで減らされるかな?

クラスチェンジも「使える武器の種類が増える」事に主眼をおくとかで
レベルは1に戻らないでそのまま(その代わり30まで全ユニットに存在する)
盗賊などクラスチェンジそのものがないユニットも多いとかだろうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:33:09 ID:K12KWGcQ
>>329
今作のCCシステムで不満の意見をほとんど見た事がないのだが。
強いて言えば「サザにもCCを」「アイクフォルカ以外にもイベントCCが欲しかった」
「ステラはミデェールに謝れ」なんてのを見た事があるくらいかな。

ラグズ勢に関しては、手槍手斧を弱体して相対的に強化されればそれでいいと思う。
それだけでもかなり救済されるはず。(ソドマスもw)
化身の制限や特効を受けやすい点などは、プレイヤーが腕でカバーする方が面白い。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:23:47 ID:QhczAcl8
ラグズに関してはCCが無くて育成の手ごたえに欠けるとか、武器の選択幅が無いとか、
システム的に遊びの幅に掛けてるんで、現状の方向だと、いくら強さのバランス取っても、
ベオクユニットと天秤に掛けてまで使いたいと言う気にはなれん。
キャラ的にはいいもの持ってるんで、その辺何とかしてもらいたい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:52:27 ID:VB/XBWgf
オイラもサザは上級職欲しかったなぁ。
聖魔でローグという新クラスも出てたんだし。

闘技場、CCアイテムの大半が無くなってので足枷が消えた感じ。
まああっても構わないけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:18:31 ID:c8c0Qrci
エリンシアの初期パラは、序章前から傭兵として日々戦っていたオスカーたちに失礼だと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:05:42 ID:lL8MAQd+
エリ姫様が、そこらの傭兵如きに負けるわけないじゃん。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:20:14 ID:We5bWgLH
姫が強いんじゃなくて天馬がつy(ry
それが乗り降りクオリティ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:27:50 ID:c8c0Qrci
お稽古ごとでやっていた程度の腕前なんて、ステラの初期パラ程度が妥当だろう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:24:03 ID:gGaVv3BV
こんな時に都合のいい言葉があるじゃないか。
つニュータイプ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:37:25 ID:I6a3JAI0
どっちにしろあんま強くないし

あの剣だけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:56:27 ID:Qm1deDa/
剣と鎧と馬が強いんだよな、きっと
あの剣には秘剣電光丸並の力が宿っているんだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:20:13 ID:STWZGtOX
>>333
だからエリンシアを5章程度から出すとかなら!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:35:07 ID:K12KWGcQ
エリンシアはペガサス無しの状態で早めの参戦が良かったかも。
剣も行けるがパラ的に無茶なので杖要員的存在みたいに。
で、クリミア家臣3人組と再会してイベントCCでペガサス+アミーテげっと。
パラ大幅強化でソコソコの戦闘員になれる程度。



とか考えてみたけど、バランス調整とかメンドいし、やっぱ27章からでいいよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:37:55 ID:STWZGtOX
>>341
だからエイリークが<ry

初期能力が低いプリンセスとそれを守るお付きの者達(女含む)
は案外FEのシナリオにはあってると思ったんだが・・・
難易度の低さも含めてやっぱ不評か・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:41:46 ID:K12KWGcQ
あ、27章じゃない、26章か。
どちらにしろ序盤で杖持ちの女の子が二人もいるのは良くない事だ。




って、キルロイが言ってた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:48:31 ID:STWZGtOX
>>343
だからさ、「プリンセス」ってクラスを

「HPは低めだが信じられないくらい怪力の斧使い」にするか
「力は低いがどこにそんな体力が?ってぐらい凄まじいHPを持つ斧使い」

ってクラスにしちゃえば!
(案外斧って初心者にも使いやすい武器だろうし・・・)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:48:38 ID:YzR1rdK8
キルロイは序盤から杖を使いまくり、クラスチェンジもセネリオ、オスカーに続く三番目の速さで
速さが高かったから光魔法もけっこう役立ったのでほぼ毎回出撃させていた。

ミストがクラスチェンジしてセネリオがリブロー使えるようになるまではだけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:04:39 ID:9XslB4F0
回復役
弓キャラ
魔法使い
斧使い
は(上級職で使えるようになるのは除いて)
控えメンバー含めて何人くらい欲しいですか?

やっぱどれも控え含めて3人は欲しい・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:05:02 ID:h9d6oIXD
>>344
よし、俺とお前とキルロイの意見を取り入れて、

エリンシア(プリンセス)は序盤に低LVで参戦。武器は斧。
キルロイにリライブあげるイベント削除。代わりに斧をもらうキルロイ。
クリミア3家臣との再会でイベントCC。ペガサス+アミーテ(斧)げっと。
HPと力が高く、さながら空飛ぶラルゴ。

キルロイとの支援が追加されるが、
主に命中値が上がるのでキルロイには恩恵が少ない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:12:28 ID:9XslB4F0
後、姉さん女房になるかもしれないカップリングも
「単なる信頼関係だけで恋愛展開には一切ならない」
のが多い気が

マルス×ニーナやマルス×ミネルバ、ロイ×ギヴィネアやロイ×セシリア
今回のアイク×ティアマトやアイク×エリンシアなどなど・・・
(聖戦のデュー×ラケシス会話が好きだった)

エイリークには最初からお相手候補がいないのが残念

次回作では女主人公とショタマムクートのカップリングを是非
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:39:13 ID:h9d6oIXD
今回は、恋愛関係はわざと曖昧にしてるでしょ。
ユリシーズ×ルキノくらいだね。曖昧じゃないのは。

確実な恋愛感情が描かれているステラ→マカロフは、
マカロフにその気はないという結末のコメディ。
キルロイ×ワユもコメディだし、ガトr(ry
あとは、わりとイイ雰囲気なオスカー×タニスも決定的な描写はない。
エリンシア×アイク・ジョフレもまた微妙で、結末は描かれずに終わっている。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:16:12 ID:kqHOJlol
>>348
ロイ×セシリアは支援がAまで行けば普通に結婚するじゃないか。
ロイとの元々の親密度や支援の上がりやすさなんかも考えて、
セシリアは普通にサブヒロインポジだと思うが。

エイリークは、一応公式がリオン⇔エイリークだから
最初から決まった相手がいないんだろう。

>>349
そのユリシーズ×ルキノにしたって
今までのシリーズから見れば全然序の口って感じだしね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:56:41 ID:l1Hjcuth
>>349
ハール×ジルがあるじゃまいか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:20:32 ID:2HHTkSA0
というか、支援会話一覧欲しかった。

これが無いとFEやった気にならんし、全部支援見てももう一度見れないのは…。
という事で、今回は支援会話全部見てないや…。0

GBA版は全部見たんだが…。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:34:46 ID:LySlmF8R
>>352
mirupageに全部ある。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:45:24 ID:BPw3bFDo
まあ濃い会話がみたけりゃ聖戦か烈火あたりをやれってこった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:09:40 ID:sTnl6anN
カリルとラルゴは大人のカップル
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:38:08 ID:RHnqZgNX
話を蒸し返すようで悪いが、上の方のスレ内容見ててトラキアを懐かしく感じた。

俺のマリータはマジで鬼人だった。

力・技・速さ・幸運カンスト
流星+月光+太陽+追撃+突撃

もうアホかと。
聖戦と違ってトラキアはスキルが重複して発動するからなぁ…
3回光って一撃で敵をなぎ倒すマリータ…ハァハァ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:41:01 ID:RHnqZgNX
上記追撃じゃなくて連続でした。どっちにしろハァハァ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:08:02 ID:5YSHm5ey
馬鹿は帰れ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:47:52 ID:cvilvRWw
ていうか、力20+鉄の剣の追撃必殺で大抵死ぬから
そんなにスキルいらんだろ
カリスマ三段重ねしとけば命中なんて全部1だし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:53:03 ID:L0Du3a9G
聖戦ってスキル重複で発動しないっけ?
なんかの攻略本にラクチェで追撃+連続+勇者+突撃+流星剣みたいな感じで
理論上最大100回くらい攻撃できるとかあったような
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:54:47 ID:IZarJl1q
おそらく、流星剣と月光剣のことかと。
聖戦では重複しないが、トラキアでは重複する。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:10:40 ID:bJntOBRK
スキル「スレ違い」発動中
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:12:48 ID:kqHOJlol
>>360
聖戦の勇者シリーズは「必ず連続が(スキルが無くても)出る」仕様なので
勇者+連続は重ならないよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:29:57 ID:9XslB4F0
しかしクラスチェンジは無くてもいいから
せめて踊り子が「剣(レイピア含む)を持てる」使用を復活して欲しい・・・

いや欲を言えば上級職として「ソードダンサー」
(必殺確率15%アップ、踊りの後自身も移動可能など)でもつけて
実質5人目の剣士扱いにしてくれれば
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:33:31 ID:h9d6oIXD
ノイ父のスカサハが魔法剣でボスに20回くらい攻撃した事があったな。
必殺以外は0ダメなのに3回くらい流星剣してた。
削りというより経験稼ぎのつもりだったのに瀕死に追い込んでくれたよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:35:52 ID:h9d6oIXD
次回作ではリュシオンがCCすると武器が選べるようになるよ。
拳・くちばし・ブレスの中から好きなの選べるみたい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:47:00 ID:n3NRk5WL
再行動役は現状の攻撃不可でいいと思う。
ニニアンとニルスはトライアルマップで竜石が使えるぐらいならあってもいいかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:47:04 ID:K2Hsw3hA
リュシオンに拳で殴られたいはぁはぁ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:00:04 ID:w5uokDb+
レテなんて、射程1の使いにくいユニットだと最初は私も思いましたよ。
気が付いたら何にもしてないのにほとんどのステータスが20オーバーですよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:10:42 ID:Kj1J10I3
ちょっと上のすれ違いうぜー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:33:26 ID:PJMN9ENT
>>368
お前はリュシオンブレスで萌やされてしまえ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:58:42 ID:r2aV5aG4
猫・虎 兵種スキル 「接近」
追撃可能な攻速の場合、間合いをつめて
射程2に反撃可能。
その場合、追撃は発動しない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:59:26 ID:r2aV5aG4
ラグズはこんなスキルがないと使いづらいぜ・・・
竜のブレスも射程1だし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:31:25 ID:4dWjXmLu
そういうのはこちらへ。

FEのスキル&クラス特性を考えてみよう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115957056/
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:46:02 ID:r2aV5aG4
おお、妄想スレみたいなのもあったんだな。
ちょっと読んでみるか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:35:07 ID:r2aV5aG4
よし、妄想してきたぜ。
やっぱこういうの考えるのは好きだな。
マジでFE製作ツールが欲しい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:06:35 ID:WPsQ5xHv
そういうどうでもいい感想や報告は本スレに書いてくれ
ここでにぶちまけられても邪魔なだけ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:13:39 ID:1cLdFYk2
細かいことにうるせーな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:01:14 ID:Qskt4p+j
キャラ評価は出尽くした感があるな。
前すれ700あたりで出た表でほとんどFA。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:09:10 ID:nO26t+Aw
じゃあ、キャラのおっぱい比較でもするしかないな

巨乳だといえるのは
レテ チャップ ネフェニー カリル
ここらへんか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:12:49 ID:/hzwzhV3
チャップがトップでFAだろ
最貧乳キャラの方が比較しがいがある
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:08:05 ID:MRuVAZXJ
巨根キャラ比較の方が想像しか材料がないのである意味熱い。
トップはティバーン、ラルゴ、大穴でキルロイ、シノン。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:39:45 ID:nO26t+Aw
オスカーは大きそうだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:13:42 ID:PJMN9ENT
お前等、下ネタはやめるんだ!




>>383
オスカーはケビンのライバル。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:35:15 ID:nO26t+Aw
>>384
ケビンはあまり大きくなさそうだ。
ソレがライバル視の理由の一端かもしれん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:49:00 ID:4WV7E/+8
粗チンの疑いが高い人たち

ボーレ、シノン、チャップ、ネサラ、そしてオリヴァー様
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:49:55 ID:PJMN9ENT
>>385
だから下ネタはやめろって言ってるだろヽ(`Д´)ノ

ケビンは以前にオスカーに負けてしまった。
ケビン自身は「ほんの僅かの差で敗北を喫した」と言っていたが、
本当はかなりの大差で負けていたんだ。
しかしそれ以来、雪辱を果たすために己自身を鍛え上げてきたんだぞ。

キルロイとの支援会話では、出血するほど激しく鍛えている場面も描かれている。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:54:25 ID:MRuVAZXJ
ティバーンのはシャレにならんくらいでかそうだよな。
トマホークくらいあるんじゃないか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:59:45 ID:aFdQsA4D
全てに恵まれているアイクは当然キョコーン
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:02:40 ID:R2+hPu9M
>>373
竜が間接攻撃できたら21章が………
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:06:03 ID:P/Ur/cdK
>>386
ネサラだけはせめて平均にしてあげて
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:23:11 ID:PJMN9ENT
ティバーンの苗字は、何となく「加藤」が似合うな。
鷹だし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:28:44 ID:nO26t+Aw
>>391
剥けたネサラは想像できない。
あいつ絶対とんがりコーン。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:48:38 ID:YadvLoQV
獣・竜はすごそう。鳥は茶以外は微妙そう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:12:40 ID:zV0VccSp
>>339
懐かしすぎるぞ秘剣電光丸
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:34:11 ID:m6uamRR8
>>393
ヒドイ。(⊃Д`;)゚。



でもなんとなく納得
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:06:23 ID:iW7kXF2G
ダラハウのは、大きいというか臭いがキツそうだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:08:11 ID:jOZPyX7U
あー、ジョフレは粗チンそうだねぇ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:15:00 ID:E1POCLK+
ラルゴはでかいけど早漏
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:26:54 ID:iW7kXF2G
まとめるとこんな感じか

男根グランプリ
 アイク:全てに恵まれてる byシノン
 オスカー:でかい
 ボーレ:粗チン疑惑
 キルロイ:
 ガトリー:
 シノン:粗チン疑惑
 モゥディ:
 チャップ:小林亜星
 ケビン:オスカーに3馬身差で負けてる
 フォルカ:
 ツイハーク:
 マカロフ:
 ソーンバルケ:
 トパック:
 ムワリム:
 ダラハウ:
 リュシオン:
 ウルキ:
 ヤナフ:
 タウロニオ:
 ハール:
 ライ:
 ジョフレ:粗チン
 ユリシーズ:
 ラルゴ:でかいけど早漏
 ナーシル:
 ティバーン:加藤鷹
 ネサラ:とんがりコーン
 ジフカ:

セネリオ、ヨファ、サザは成長過程なので除外。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:37:11 ID:EBBnnOSH
ダラハウは去勢済みで
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:24:07 ID:NLmplwKr
ここユニット評価スレだよね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:31:41 ID:it2zeVdu
ライは大きさは普通だけど、
ネコだから返しがついてるな、きっと。
挿れる時は良いけど、抜く時に女が悲鳴上げる

>>402
ユニットの評価は出尽くした感がある。
ネタくれ
404マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/09(木) 03:07:38 ID:Mz110UhK
ボス評価
武器評価
ステージ評価

すれ違いか…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:10:58 ID:oMQnbJ+9
おやじ以外の

カコイイ勇者が出てない件について

アイクが勇者を捨ててロードになった件について

続編では勇者になる件について
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:28:58 ID:KINw1s72
まあ、「勇者」なんてものはそうそう現れないってことなんだよきっと

アイクがロードになっちゃうのは仕方ない
チビッコが言ってた通り、
一部とは言えベグニオンの騎士団率いるのにボスが民間人じゃ
納得しないのが出てきちゃう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:48:58 ID:ge0CS0eX
次作ではサザが盗賊→勇者への華麗なクラスチェンジを果たすぞ
勇者にクラスチェンジしたサザは自然界の4つの力を剣に変えて戦う

ちなみにサザの探し人ってのはマジックダンサーっていう新職業
踊りながら杖で地面に絵を書いて魔法を発動するらしい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:26:45 ID:nzuJEmcw
いや、サザは盗賊→賢者(軽器)です。
勇者では軽器が使えません。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:52:39 ID:iENNbs2j

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <   使ってもいいじゃん。
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:05:21 ID:qBowElx8
>>400
トパックも成長途中だろ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:00:30 ID:0FTU7nWQ
>>407
ワロス ただし魔法は尻から出る
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:14:51 ID:jgSDEvK3
そろそろ美少女バーサーカーの登場を
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:17:59 ID:jOZPyX7U
>>412

 あたしはシフ!バルハル族だよ!

  雇う
  雇わない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:25:24 ID:tNhuHs77
女海賊
バーサーカーLV3
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:26:18 ID:1Itq00GK
サザは光魔法使いになるよ
ザムディン
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:35:37 ID:1HN9FicN
うちのじいちゃんの名前をこんなところで出さないでくれ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:53:23 ID:/DrZlQb0
グレイルは生きてるよ
この前バラモスに挑んでた

勇者:Lv20
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:22:19 ID:I8Pp6cy0
>>417
半裸&マスクスタイルでか・・・
イイ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:28:20 ID:LHeL1d9n
まあせっかく各クラスに
「男女別能力限界値」
を用意してるんだし
どのクラスも男女1人ずつはいる(+上級職数人)
の方が楽しいと思う

あ、踊り子だけは女の子オンリーでいいです
ロリ・正統派美少女(露出度は高い)・お姉様の3人くらい用意して
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:03:54 ID:cf6NDJdd
まあ、踊り子が二人以上いたら終わりな訳だが。

でも、1MAP限定で踊り子がもう一人助っ人になるなんてのも面白そうだ。
到達ポイント遠いのにクリア条件が「1ターン到達」
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:38:51 ID:aiR9KVj1
>>419
踊り子役はリュシオンだからいいのよ。男マンセー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:22:41 ID:g5Q5yUBO
到達ポイントに敵がいたら詰むジャマイカ。
昔のように剣装備できるならいいが・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:18:56 ID:UWHKZ+cZ
そこで体当たりですよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:23:25 ID:T1E+fhGb
本スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第33章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118277837/l50

退避場所
【ゴーゼ】ベルウィックサーガ 攻略13【ワロス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1118382879/
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:28:45 ID:pUR4KIs/
すれ違い邪魔
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:56:54 ID:sEBmvhHo
>>423
ゴツイ踊り子だな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:37:53 ID:ulkfdQTf
じゃあ次作はモウディが踊り子と言うことで一つ
条件次第でムワリムも監禁コンボで踊り子に
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:19:07 ID:/iBNk0P0
次はダラハウがサンバ踊って応援してくれるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:37:14 ID:1wi8ZG8s
22章、マジでキツイ。
今度はいきなり出てきたトラに喰われた。
ちくしょう!俺は...こんなもんじゃ...
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:41:57 ID:1wi8ZG8s
しかも誤爆した゜・(ノД`)・゜・ もう今日は寝るぽ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:56:28 ID:NUukO1lD
オッパイランキングだったら

シグルーンとプラハが双璧だな
ワユとミストはランキング外
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:57:15 ID:cQ4EZo9V
女バーサーカーネタもあるけど
そういやこのシリーズ、踊り子を別とすれば
半裸の男はいても半裸の女兵士はいないね
いわゆる「ビキニアーマー」「ハイレグアーマー」的なのが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:31:24 ID:4bhwp+G0
うん、そうだね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:38:15 ID:+SYDSaBh
FEでそれやられたら引くなぁ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:22:11 ID:ZO6W9Cty
むしろ俺は、女の重戦士が萌え。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:50:05 ID:8tHqsmJ7
みなフルフェイス着用のパラディン中ティアマットだけヘルムレスだったのは萎えた
あんた騎士団の一員だったんだろうが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:40:15 ID:fAgrtTdM
>>435
っアメリア
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:18:03 ID:atRwyE4i
パラディン全員兜なしでよかった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:36:57 ID:/FwsMHGO
そういいながら
ナイト時のステラのケツでハァハァしてたんだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:26:49 ID:x14RySIs
むしろ変身後のレテのケツで
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:28:06 ID:x14RySIs
こんな書き込みでsage忘れた
すまねえ今の俺には謝ることしか出来ねえ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:03:20 ID:7/pz8qeP
レテはあの鈴つきリボンが可愛いよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:27:54 ID:SZXp4qtr
今回のスタッフからは
獣賀族系への深い愛情を感じた
他のラグズも含め多ユニットに比べて戦闘シーンの扱いがかなりいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:34:05 ID:Ykvi7pXq
>>443
ラグズの必殺しょぼいと思うんだけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:46:32 ID:40+y+O8X
>>436
ティアマトの髪の毛は、鋼のヅラだろ?
その上に兜かぶる意味がない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:00:46 ID:c5xMKWmo
戦闘シーンはパターン少ないし、
あまり扱いが良いとは言えなかったような。

発売前、ネコ耳だの獣人イラネだの言われてたせいか、
かなり気を使って性格づけなどをした節は見られる。
今じゃ獣人嫌いだって意見はあまり見ないしな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:04:43 ID:WWQFDlo0
獣人じゃなくて半獣と呼べ、この非国民がっ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:11:00 ID:c5xMKWmo
う・・・うわぁ、いやだ!
死にたくないっ!!!!!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:14:11 ID:gj8VPwkt
ティアマトさんは「帰ってくる主義」&「美貌が隠れるのが嫌」なのでヘルメット未着用
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:17:33 ID:SZXp4qtr
イベントシーンとかの桁違いの強さと
戦闘時のやっぱり強さを見ると
とても人間側が隷属させられる連中には見えんのだが
武器を取り上げることも無理だし
単に出てくるメンバーが桁違いなだけなのか、当時の人間がもっと強かったのか
どうやたんだろ
ジフカ、ティバーン、ネサラ一人倒すのにとんでもない犠牲を払う必要がありそうなんだが
空陸ともに機動力も桁違いだし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:38:12 ID:Zai7qenK
>>450
ラグズ王が桁違いなだけで、あとは数に勝る人間が有利なんじゃないか。
ティバーンの腹心たるヤナフとウルキでさえ、あの程度だし。

何より化身前はロクに戦えないってのが辛い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:47:14 ID:c5xMKWmo
鳥翼族は鳥目だしな。夜になると人間以上に行動が制限される
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:56:02 ID:kDbTWDPr
『ふふふ、ティアマトはヘルメットで自分の美貌が隠れるのが嫌なのです』
『それなら、ステラとて同類だろうが?』
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:05:27 ID:Ykvi7pXq
てかヤナフとウルキがティバーンの側近なのは
目と耳があるからじゃないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:28:40 ID:CI4eMfz6
10章で牢屋にいるケビンがピザと会話するときとオスカーで話しかけたとき兜を被ってるのは良い演出だと思った。
・・・公式の壁紙だと兜被ってないけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:39:11 ID:BDHJP2D5
>>455
正直ステータス画面も仲間になる前は兜してた方が良かったがな

457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:39:59 ID:SZXp4qtr
そういえばジルと父親の会話イベントで
ジルが敵になる奴なんですが
あれって説得できないんでしょうか。会話できないんで親父だけ倒したらジルも一緒に消えたので
章の最初からやり直してジル抜きでクリアーしたんですが、イベント内容としてはおいしい内容でしたし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:46:12 ID:c5xMKWmo
ステラの鎧とかスマートかつ防御に優れてそうで結構好きなんだが
戦闘画面の兜が非常に残念だ。
ネフェニーもどこかで兜脱いだ顔グラがあって欲しかったな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:15:29 ID:fAgrtTdM
>>450
っ黒人
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:32:40 ID:D1EyX8fS
17章でミストも結構ボーレをふっとばすよな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:09:26 ID:reYVVJYe
>>439
イグレーヌのスリットあり超ミニスカが
何故未亡人(子供あり)なぞにしたんだ!

単純な露出度でいえばリンダ(SFC版)が最高だろうか?
あれはあれで「なんであんな格好に?」って言われるけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:26:43 ID:40+y+O8X
>>461
精霊さんは装飾品が多いと力を貸してくれないから、裸万歳(特に金属を嫌う)
という設定のRPGは結構あるぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:32:31 ID:xF9kjRKJ
>>460
あのときボーレをジルに救出させたままクリアしたら
ジルごとボーレをふっとばしたよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:07:02 ID:8tHqsmJ7
ネフェニーとイレースの支援会話は良かったな
寡黙な理由と腹ぺこ魔人
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:12:26 ID:Z77EwIC7
>457
寝返ったのを説得は出来ない。
ジルが支援会話で誰かとAだと、パパと会話しても
寝返らず、また別の会話が聞けるぞ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:54:29 ID:/qbSyPR6
そういえばジルが誰かを担いだ状態で寝返ったら
同行している奴はどうなるんだ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:18:33 ID:9dIUlJf1
>>466
気づいたらやらなきゃ!よろしく頼む。
当方固定マニア24章で一杯一杯さ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:36:23 ID:km4NJF4u
乱数マニアックやって疲れた時に、何となく固定ノーマル始めてみた。
ゾクゾクするような面白さはないが、ゴリ押しでどうにかなるので楽しいぞ。

マニアの終盤MAPで数時間かけてクリアした後に、
ノーマルの序盤MAPを数十分で制覇する楽しさと虚しさ。
マニアは既に23章なのでムリだが、
ノーマル(今11章)で>>466を試してみようと思ったんだが、
ジルが寝返るのってハード以上限定だったっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:09:18 ID:9dIUlJf1
>>468
情報によるとハード以上限定だったはず。
試してないから未確認だけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:52:25 ID:km4NJF4u
本スレで回答が出てたので一応コッチでも報告しとくか。



回答:イレースが落ちてくる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:59:11 ID:gR6uCt9s
セネリオ自体には何の恨みも無いが、セネリオ信者の腐女子連中が超ウザイ。
かわき茶でちょっとでもセネリオに批判的な意見が出ると(大抵はネタだが)、
ファビョって手に負えない。
頼むから自分らの痛さを少しでも自覚してくれよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:31:04 ID:OpHHpSCU
それをここに書くおまいさんも十分痛いから大丈夫
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:05:37 ID:CaP0Iqtf
え、じゃあつまりセネリオに萌えてる男であるところの俺はセーフなわけか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:11:53 ID:lA5c/7YH
セネリオって痛い信者多いのかと思ってたけどアンチの方が痛いっぽ
茶に発言デリられまくってるし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:13:16 ID:/4mjcs+L
>>473
ちくしょう!お前は...こんな...もんじゃ...!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:23:33 ID:nw5JmPz0
あの憎さ満点のセネリオも、痛さ百倍の腐女子も好きにゃなれんが

何故、関係ない2chにそんな話題持ってくるんだおまいは。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:30:24 ID:9eG1Zz7r
きもい愚痴をここで吐かないでください
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:34:11 ID:lG3dht37
乾き茶の話題はこちらで


ベルサガナンバー1攻略サイトかわき茶亭
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117097762/l50


だが面白そうなので今からセネリオ叩きの魔道士評価スレを茶に立ててくるわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:14:37 ID:w8OgAVmm
まてそれはやらんでいい
 
というかお前らもっとユニットを評価しようぜ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:20:14 ID:UouFXVcX
もう立ってる('A`)
しかも煽りにしても下手糞
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:30:27 ID:lMg1yI+8
そろそろユニット評価しようぜ

上級職スタートで下級ユニットより活躍できるユニットって誰がいる?

482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:36:22 ID:ETMfSP/N
>>481
ステの上がり具合で最初からいるティアマト
使い方しだいで援軍のあるタニシ
初期で全遠距離魔法マスターのカリル
あとは任せた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:36:52 ID:w8OgAVmm
ティアマトvsサザで良ければ……
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:51:37 ID:3Zu3zDY1
ソーンバルケが穴埋めユニットとして優秀
剣士は育てても見返りが少ないし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:00:17 ID:3Zu3zDY1
>>480
二つ目たってるぞwww絶対お前らだろwwwww
486CC後重量順:2005/06/13(月) 03:17:40 ID:AXGDJ2tw
5  (リュシオン)
6  イレース・ヨファ・サザ・(ヤナフ)
7  セネリオ・ワユ・トパック・カリル
8  ルキノ
9  キルロイ・リュシオン・(CC前アイク)
10 シノン・ユリシーズ・(ウルキ・ネサラ)
11 アイク・ツイハーク・(CC前フォルカ・イナ)
12 ボーレ・フォルカ・ネフェニー・(ティバーン)
13 ソーンバルケ
14 ヤナフ
15 タウロニオ
16 ダラハウ
17 ラルゴ・ネサラ・(ナーシル)
18 ガトリー・ウルキ
19 チャップ

21 (レテ)
22 ティバーン
23 エリンシア
24 マーシャ・(ライ)
25 タニス
26 ミスト

29 (ムワリム)
31 ティアマト・レテ・ステラ
33 (モゥディ)
35 オスカー・ケビン・マカロフ・ジョフレ
36 ライ
37 ジル

42 ハール・(ジフカ)
44 ムワリム・イナ
48 モゥディ
52 ジフカ
80 ナーシル

()内ラグズは化身前の値
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:20:13 ID:AXGDJ2tw
本スレで石像の欠片の使用対象が話題になってたので、むしゃくしゃしてまとめてみた。
タウロニオの体格が意外にスリムで驚いた(体格10はアイクやユリシーズと同等)。
反省はしていない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:33:22 ID:AXGDJ2tw
編集し間違えたorz
化身前ジフカは重量37
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:36:22 ID:ETMfSP/N
>>486
乙。参考にさせてもらいました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:31:14 ID:T9s9ZNB0
ネフェニーが一番ムキムキ女なのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:59:26 ID:p3uEq7X1
体格と重量は別物
あとCC後イレースは7のはず
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:51:45 ID:3DBQdk7X
ワユなんか歩兵のクセにバルメニーの僧侶どもを
突き飛ばせなかったぜ・・・・
おかげでネフェニーとアイクとフォルカしか倉庫番できんかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:09:06 ID:/5dG9Nso
体格もまとめてくんろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:17:23 ID:+upqxZbT
おっぱいの大きいランクもまとめて暮れ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:30:23 ID:EIUCyIMJ
モウディとラルゴとジフカとガリア王とグレイル団長も大きそうだな>>胸
次席でプラハと
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:30:58 ID:UHiI3nD7
ムワリムも大きそうだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:34:05 ID:FM+JFhs1
ティバーンも大きそうだな。揉みたい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:34:08 ID:LOqKStCo
おっぱいと胸囲は違うやい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:35:06 ID:EeJzN3+m
普通に女キャラで考えるとレテだろ
一番小さいのはワユ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:39:54 ID:LOqKStCo
レテの胸当ては布なのか革なのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:07:34 ID:EIUCyIMJ
名前が出てこないんだけど
サギ族の妹が一番大きそう鳩胸とも言うし
一番小さいのはミストじゃないかな
ワユはソードマスターに転職すると胸が大きくなるよ
だからソードマスターはきっと女の子の憧れの職業bPだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:23:30 ID:rt5EDBkh
>>486乙。
本スレで「欠片使うなら重量6〜7の人がオススメ」と書いた者です。
歩兵の重量差を小さくすると戦いやすくなると思って書いたんだが、
これについて意見があったら教えてくれ。

あとは「倒せないなら、せめて敵をどかしてくれると助かる」
って場面があり得るフォルカなどだろうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:30:45 ID:ndYsNdEw
シグルーンとプラハ次点るきのん以外はムキムキ男の胸より小さいだろうな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:04:08 ID:0qaEk1xu
胸囲ってんならシグルーンやブラハでさえ向き向き男には勝てないよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:15:48 ID:EIUCyIMJ
変身後の赤竜の娘なら勝てる!
ナーセルに負けるかもしれんが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:27:27 ID:G9zXYCqj
イメージと違って意外に小さいのがカリル。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:45:20 ID:UouFXVcX
魔道士連中は今回女子供ばっかりだな
唯一のおじさんも登場遅いし弱いし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:53:05 ID:ndYsNdEw
単なるせくはらすけべおやじだからな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:39:29 ID:50lrqM4r
立ち絵を見た感じだと
エリンシアは結構大きいな
後はマーシャとネフェニーがどうかか
ちなみに大きくてやわらかいのが条件なら
ムキムキ系は軒並み落ちるから
勝者はチャップだな

>>502
体格は大きくしすぎると、いざという時救出出来なくなるのが痛い
打たれ弱いのは貧弱なままのほうがいいと思う

>>507
きっと魔法使いは貴重な人材で、年食ったのはどんどん王宮とかに招聘されていくんだよ
まだ魔法使い見習いといった感じのが修行のために外界にいると
実際魔道書に使用回数制限があるってことは、おそらく彼らはあらかじめ魔力の込められた物から効率よく魔法を発動させるすべを心得てるだけと考えられる
本物となれば魔道書なしでもバンバン魔法を使うに違いない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:51:17 ID:PT7aGTdq
マーシャは巨でも貧でもないいたってスタンダードなおっぱい、地味おっぱい
これは間違いない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:09:03 ID:5SHUcfme
というか、今までの作品に巨乳女性居ないな。

軒並み貧乳〜普通レベル。
スタッフに貧乳好きやロリコン多いだろ。

ルイーゼ夫人が大好きです…。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:30:23 ID:50lrqM4r
巨乳で鎧着てアクションっていうのがいまいち映えないからでは?
スレンダーなほうがスピーディーに映るし
逆に重量感を出すキャラに女性がいないしな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:41:18 ID:m+Tq0BZw
結局、最強オッパイはチャップか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:31:49 ID:8hgpccyb
A ワユ ミスト (サナキ)
B イレース ジル (リアーネ@ハト胸)
C ティアマト ステラ タニス カリル イナ
D マーシャ エリンシア
E レテ ネフェニー ルキノ (シグルーン・プラハ)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:37:00 ID:kD/38lV+
美乳度なら、マーシャ、ワユがトップだろうな。
根拠はないが、何故か自信がある。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:46:07 ID:8hgpccyb
>>515に告ぐ。
おそらくお前は「自分の好みのタイプ=自分の好みのおっぱい」などと
考えているのだろうが、




僕もそう思います^^
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:06:14 ID:icfzTEvv
>>515
(´-`)。oO((゚∀゚)人(゚∀゚))Oo。(´-`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:18:17 ID:+lox17DO
マーシャもオバンシアもDなわけねーだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:45:21 ID:QZwSeUdc
マーシャはB、エリンシアはCくらいだろ
ティアマトがDでシグルーンとプラハはF
ステラは微妙だが顔付きを見るとDくらいな気はする
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:13:15 ID:+onaodal
俺も顔付きで乳のデカさが判別できるスキルを身に付けたいです。
どうすればいいのでしょうか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:29:34 ID:oRFcRbcv
>>520
妄想力を鍛えてください。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:21:04 ID:pzqrJJ3f
>520
Don't Think, Feel!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:15:31 ID:m3Pa/L9X
おっぱいの大きさなんてつまらないぜ。
ティクビの大きさを予想しようぜ!

モウディとラルゴとガリア王とムワリムとチャップとキルロイは大きそうだな>>ティクビ
次席でプラハと
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:34:04 ID:MQgR0QpZ
何も変わってねえじゃねーか!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:44:02 ID:/Wb7Ca9N
ユニットの評価というよりおっぱいの評価になっているスレはここですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:15:04 ID:DMIIYoXZ
>>514
おっぱいに夢見すぎ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:17:17 ID:+onaodal
それでもまだまだ夢見がちだから大人になりなさい〜
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:28:12 ID:kD/38lV+
一歩進んで感度の評価でもすればいい。
筆頭はやはり、ワユ、マーシャか...
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:53:01 ID:+UGIQ7+T
マーシャはどこでも高評価ですね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:53:29 ID:PT7aGTdq
発情期のレテに感度でかなう者はなし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:10:40 ID:k7NcQ8BL
ニャァと言いそうになるのを懸命にこらえるレテ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:21:00 ID:50lrqM4r
レテは猫ということは
やっぱり複数の雄の赤ちゃんを同時に出産可能なんだろうか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:46:45 ID:xzjRUyXL
おっぱい揉みてーーーーーーーーーーーーーーーー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:17:18 ID:FjypVgSG
叩かれそうで怖いが、流れをぶった切ってステラ使ってみた。
パラディンLv8 HP38 力15 魔力7 技19 速さ21 幸運15 守備17 魔防11

一週目でヘタレたネフェニーを、ネフェニー好きに勧められ 二週目でも育てたら
強キャラ五人にランクインするほど育ったのは良いんだが、
今度はステラがヘタレ化 必死こいて敵倒して、ボーナスも注ぎ込んだのに('A`)
騎士の守りガトリーに常時持たせていちゃだめなのか・・

ついでに自慢のイレース置いていきますね。
HP39 力11 魔力27 技27 速さ24 幸運25 守備12 魔防28
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:01:14 ID:Wc/bzMQj
>>534
ステ晒しはこっちのスレのほうが良いと思うぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1114160246/
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:28:02 ID:bLbkwwSx
単なるすれ違いじゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:32:21 ID:uP1nmpmE
漏れの育てたチャップ

■所属 クリミア軍
■出身地 クリミア/どこかの田舎
■身長 203cm
■体重 219.7kg
■バックボーン のら仕事
■ニックネーム   巨乳
■主な獲得タイトル 村ずもう 第64代横綱
■対戦成績 クリミア軍 7戦/1勝/5敗
         村ずもう 566勝198敗181休(通算63場所/優勝11回)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:14:48 ID:3oGI3ung
おっぱいの話をしている時点で、スレ違いもなにもないな。
既になんでもあり。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:56:06 ID:cNHrYKtO
>>537
テラワロスwwwwwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:46:29 ID:VMmghAIJ
ゆるみかけたでかい腹を
揺らしながらー君は出て行くー
かすかに震えるーアーマーに君のおー
かりだされたー悲しみを見たー
やがてー怒号とー悲鳴の渦がー
一人の男を飲み込んでいいったー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:24:08 ID:G8uIcCbN
古い歌だなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:14:27 ID:Nj34gAhQ
ところでお前さん方、ブーツは誰に使った?
やっぱり飛行系に使う人が多いんだろうか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:16:20 ID:PBhIfjeh
二周やって二回ともリュシオン行き。
王道だが、ナイトリングとの併用はやはり便利。
救出・引継ぎで歩数稼がなくても自力で何とかできるし、
ロングアーチの射程外に逃げるのも楽
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:19:08 ID:/DxREU3P
1周目はリュシオン。ナイトリングと合わせて活躍してくれた
アーチ射程6〜9辺りに飛行系を待機→リュシオンで再行動、離脱→アーチ撃破
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:59:41 ID:trUtJF0g
俺もブーツはリュシオンに使ったな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:05:24 ID:3yzpJ0tP
ベルウィックサーガのヒロイン
http://www.imgup.org/file/iup42018.jpg(CC前)
http://www.imgup.org/file/iup42021.jpg(CC後)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:10:40 ID:b7+R6VKX
シリーズ通してのファンならば、ブーツの優先度は、
踊り子・飛兵・エースユニット・好きなキャラ、の順じゃないかな。

戦略的には、踊り子(リュシオン)が最も有効に使えるかと。
今作の踊り子は特殊な性能(飛行系・化身で移動力UP)なので、
ブーツ使用のメリットはやや下がったかも。
それでもリュシオンに使うのが最も理想的だと思うけどな。

飛兵は、盗賊潰しの機会が減った気がするが、
シューターや遠距離持ち賢者を殺るのに良さげ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:35:36 ID:2NMBJOp4
ちなみにおまいら
ナイトリングは誰に持たせてる?
やっぱリュシオン?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:17:30 ID:b7+R6VKX
まあ一番有効に使えるのはリュシオンだろうなぁ。
ブーツとセットでなくても充分有効。

強いて他に候補を挙げるとしたらアイクくらいか?
(特に漆黒戦ではアイクに持たせておくとミストを守りやすい)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:47:01 ID:+ve3P6dt
ナイトリングとは何ぞや?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:49:24 ID:bLbkwwSx
ブーツもナイトリングも
詐欺人間以外に使っても
特に便利だったって事はないな

フォルカにナイトリングでスリとかはまぁまぁだったが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:54:24 ID:b7+R6VKX
>>550
装備してると再移動できる。騎兵や飛兵みたいに。
リュシオンは歌った後に動けるのでブラボー。

カラスALL生存でネサラ→リュシオンの会話時にもらえるよ。(19章)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:05:14 ID:QajiN51T
一番難しいモード始めてみた。
難易度的には丁度いいんだけど
このモードだと支援会話集め難いんだよなぁ・・・
なんとかしてくれよ

あと後日談がないのはどうして?主人公と猫女のケコーン話みたかったのに
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:07:28 ID:QajiN51T
うはwここユニット評価スレかよw
疲れてるせいか間違えた。諸君スルーしてくれたまえ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:19:19 ID:aCmYa82v
ベルサーガのヒロイン・リネットたん
http://www.imgup.org/file/iup42018.jpg

邪悪なラーズ教団にストーキングされ挙句のはてに
拉致られてま○こに指を突っ込まれて×××の卵を子宮に
埋め込まれてしまうと言うゲーム史上に残る悲劇のヒロイン

下はリネットを盲愛するあまり
なりきってしまったとある電波賞金首
http://www.imgup.org/file/iup42021.jpg
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:03:34 ID:aCmYa82v
貧乏な田舎国のくせに勝手に騎士団を率いて
旅立った兄を助けるために宝石類や衣装や家財道具を
全部売って仕送りをしてくれる心優しい妹・リネット

・・・でもだんだん売るものが無くなってきて
最後は髪の毛も売ってしまい、最終章で登場するときは
一国の王女とも思えぬ粗末なボロに短く刈った髪の毛という姿に

それまで、仕送りで「どうぞ頑張ってくださいね、お兄さま」という
優しい文面に「美しく可憐で上品な王女さま像」という妄想を膨らませていた
萌えヲタタユーザー達は、この過酷なまでに突きつけられた現実に
いっせいにリネットを非難しはじめるという事態が発生

まさに、悲劇の二文字が相応しいヒロインであるといえよう

ベルウィックサーガ公式HP
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:52:51 ID:Uz6HWL1O
今更なんだけど最近のFEは主人公が強いよな
昔はいまいち使えなかったんだけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 06:42:36 ID:kubw5E8c
支援会話一覧あればな…。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:27:33 ID:xrA9YKUb
烈火のヘクトルあたりから強くなったかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:41:42 ID:yfjsfDCc
タウロニオLV14ジェネラルの癖に守備力低すぎ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:14:06 ID:U+5U219Y
ラルゴの2倍以上あるじゃん。

あと、重歩兵系列のクセに魔防が高いのもポイントだな。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:18:47 ID:YLUrUrHV
まぁ一回ドーピングすれば充分なんだがな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:43:29 ID:QOZ+f2Xw
>>559
聖戦のシグルド・セリス親子からだと思う
単騎突撃可能だし
そのあとリーフ王子で弱体化するわけだが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:52:02 ID:U+5U219Y
外伝のアルムからじゃネーノ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:11:17 ID:dBIVgbyi
>>560
同意。20ないってジェネラルとしてはどうよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:25:44 ID:43V6OYAp
?タロイモは守備22あっただろ?
どの道低すぎてゴミだが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:54:54 ID:lHoR4/Bl
年には勝てんのですよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:59:11 ID:FR/3lrQE
力、守備が25くらいで、魔防9くらいでいいよ。
そうしないとジェネラルである必要性がない。
大盾でもあったらまた違っただろうが
569565:2005/06/16(木) 23:08:29 ID:tgzI82+4
よく見たら22あった。一体何のステータスと勘違いしたんだろう。
まあ22でも低すぎて話にならないが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 04:00:08 ID:X1GAHQN8
タウロニオ、あれで守備がLvよりちょっと高かったら それだけで強キャラ仲間入りしてただろうな。
勇将持ちだし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 04:52:49 ID:TTiP1F8k
勇将が発動しても追撃できない可能性が高いんだけどな…。
ガトリーチャップに比べてHP力守が低く、支援も不遇。




ダメじゃん。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:29:52 ID:VmHuf+J+
タウロニオって結構話題に上がるのね
ガトリーチャップも精力的に使ってないと大して変わらんよ
コイツ自身の強化方法はもうドーピングしかないわけで
薬に余裕がなければ使わんでいいキャラだね
よっぽど壁がヘタレなければ使うことはまず無いし
やっぱり勇将をどう見るかによって評価も全然違ってくるかと

俺は固定マニで羽と盾一個ずつ与えて運用したけど
強化さえすれば充分使えるレベルだと思う。しないのなら用無し
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:53:44 ID:HLXeNZp7
羽→ジル・イレース専用
盾→まーしゃ専用

きゃわいい♀キャラならタロイモも使い道あったんだろうな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:43:26 ID:BW4EGIsz
しかし、流石にダラハウ使いってのにはお目にかかった事はないな。
上級職にしてはステータスが微妙すぎるし、何よりあのキャラだからな...
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:39:11 ID:X+rM6JBL
男版ルキノんのステータス
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:54:08 ID:Z7/7ppNI
>>574
性格はいい感じじゃない。
去勢されたマイケルジャクソンみたいで。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:32:38 ID:fyH2O9OU
ダラハウの清さはサギの民に匹敵。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:46:37 ID:GXli5Rz4
しかしメダリオンに触れると暴走します。
ちょっと見てみたい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:51:09 ID:eOxAwuvt
ダラハウは暴走しないよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:16:31 ID:VcIuzyIl
ダラハウはキャラはすごくイイ!と思う。
使わないけどね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:13:31 ID:ZjaXf9iY
ちょっと前に主人公の強さが話題になってるけど今回のラスボスはシリーズ中最強だと思う
ファルシオン、ナーガなどに相当する特攻武器を使ってもあの強さはちょっと…
配下の漆黒ですらあの強さだし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:47:51 ID:rY6wlMVz
>581
強いというより厄介だなーと思ったよ。あのアホのような移動距離が。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:10:20 ID:5OTcMFgi
つまりラスボスの移動力が3とかだとへっぽこになるのか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:45:35 ID:INzooL4T
>>583
なにそのへっぽこラスボス
騎竜ってのも強さの要因かと。もしパラディンだとしたら左右の階段降りてこっち来るんだぞ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:27:02 ID:TTiP1F8k
今までのラスボスって、辿り着けたら後は楽勝だったじゃん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:03:28 ID:xwuzSjO6
ラスボスで死んだのは蒼炎だけかな?
ダメージちっとも与えられないし、移動力ありすぎて仲間殺されるから回復も出来ないし。

ジリ貧で死ぬ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:13:11 ID:BCpzdSZ8
>>564
FCマルスはかなり強いぞ。
専用武器のせいもあるが。
ということで主人公が強いのは減点回帰。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:34:31 ID:HLXeNZp7
マルスは強い
スマデラでも強い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:53:43 ID:12e/7Rcb
確かにスマデラのマルスは強かった
横スマルス
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:53:46 ID:JmVGTqJq
>>584
>もしパラディンだとしたら左右の階段降りてこっち来るんだぞ?

めちゃしょぼくみえるな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:32:52 ID:kgnpLTdQ
歴代ラスボスに負ける要素(SF以降)

メディウス:何も知らずにそのまま倒してしまい、レナやマリアが食われてリセット。
ユリウス:怒りメティオが予想外の味方に直撃してリセット。
ベルド:運悪くストーンを5回喰らってしまいリセット。
イドゥン:負ける奴はFEに不向き。
火の竜:攻撃範囲が3と知らずそこにいたキャラが死亡。
または、ソールを持ったリンやデュランダルを持ったエリウッドが追撃されリセット。
フォデス:負ける奴はFEやめろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:04:13 ID:LFkm65Md
アシュナードは民家から登場すべきだった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:42:00 ID:H+rPvvXq
それはしっこくでお腹いっぱい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:30:17 ID:5WR77IV4
>>592
そんな国王がいてたまるかw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:44:24 ID:lgfGtT/6
フォデスは漆黒の悪夢があるから多少は苦戦するかもしれん。
でも奴が使ってきたところ見たことは数えるほどしかない。
使ってくる条件って何なんだろう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:51:51 ID:wIuqA343
フォデスはミルラで攻撃したら一撃で沈められるからな。
あいつが二ターン目を迎えたことは一度も無い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:59:50 ID:GYw5E+u3
フォデスってなんだっけ
と思ったら聖魔のラスボスだったか

印象薄っ!?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:02:03 ID:Nkv3z9o9
>>596
ミルラ、そんなに強いのか。初めて知った・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:15:37 ID:fu733Ex1
まぁボスは特攻やルナでゴミのように沈んでいくのが一番マズー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:58:17 ID:7ZtbnNzI
ユリウス:ユリアにかすり傷ひとつ負わせることも敵わず出来ずに瞬殺。「俺のターン」は来なかった。
ベルド:シーフの杖最強伝説。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:09:31 ID:zj4aBv3D
>>598
おいおい信用するなよ
1撃で倒すには必殺が出ないと無理だ
602うちのデータ:2005/06/18(土) 13:41:01 ID:wIuqA343
    ミルラ フォデス
威力  40   16
命中  100   100
必殺  20    0
HP   43   120

支援ナシでこれか・・・・20%の確率で一発昇天
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:49:59 ID:GYw5E+u3
>>602
聖魔初回プレイでその必殺が発動してラスボス一撃死で(゚Д゚)ぽかーん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:59:04 ID:dh0b5gyN
漏れのアイクは第一アシュナードを1ターン(攻撃数は二回で両方天空)でぬっころしたよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:21:11 ID:1dmh2CBS
漏れのイナは第二アシュナードを1ターンでぬっころしたよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:38:38 ID:ZrmpYLNF
>>605
あ、俺がいる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:22:45 ID:aOkvot76
俺の漆黒はキルロイを1ターンでヌッ殺したよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:38:26 ID:lV0OEtsL
俺の敵スナイパーはキルロイを1ターンでヌッ殺したよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:04:11 ID:re0eBf8Y
俺のミストはポーレを1発でぶっ飛ばしたよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:30:01 ID:ofSm/SJe
俺のアイクはモゥディにぶちかまされて船から落ちたよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:48:07 ID:Pjkj22v1
>>610
まじで?地形海にアイクが移動した?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:53:08 ID:aOkvot76
>>610
アイクが落ちるとかなり厄介だよな。
オスカーでアイクを引き上げようとしたら、
逆にオスカーが引っ張られて一緒に海に落ちたよ。
更に、ガトリーでアイクを、ケビンでオスカーを引き上げようとしたが失敗。


結局、セネリオ以外は全員落ちたよ。
「ひどいありさまです。」
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:46:59 ID:+OirrZt9
アイク「今から甲板際の守備に付くが、体当たりするなよ!絶対に体当たりするなよ!」
モゥディ「わカッていル。モゥディ、体当タりはしナい。」(ぶちかまし→アイク)

  ザブ〜〜〜〜ン!!


アイク「オスカー!手を貸してくれ!」
オスカー「アイク!さあ早く上がって来るんだ!
     …って、待てアイク!やめろ!引っ張るなぁぁぁぁ!!」

  ザブ〜〜〜〜ン!!




セネリオ「ひどいありさまです。」
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:59:52 ID:+OirrZt9
アイク「すまんガトリー!引き上げてくれ!」
ガトリー「全く…、おれの鎧じゃ溺れてる所だぞ。ほら、つかまれ。」
アイク「(・∀・)ニヤニヤ」

オスカー「ケビン!すまないが引き上げてくれないか?」
ケビン「貴様!一体何をしてるんだ!さあつかまれ!」
オスカー「(・∀・)ニヤニヤ」


アイク・オスカー「(☆∀☆)キュピーン!」




セネリオ「h(ry」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:30:42 ID:SlZzbhF0
そんな感じのネタ画像があったなw
自動車引き上げようとしてクレーン車が落ちて、それを引き上げようとするクレーン車がまた落ちてってヤツ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:52:57 ID:kD5LAP5E
>>613 >>614にワロタ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:21:24 ID:URLhgOEJ
>>604あたりからの流れにワロスw

>>613-614はダチョウ倶楽部とドリフか。
モゥディ、ちゃんとお約束分かってるんだなw
本当にひどいありさまだwwwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:50:11 ID:6LkRiZxF
>>613-614
面白w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:12:24 ID:uduU6boj
>>602
エフラムと支援つけてたりすると35%で必殺とかだしな。
3人に一人は一撃必殺を見ちゃう。
ちなみに俺も一撃で死んで(゚Д゚)ぽかーん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:04:09 ID:uDXsSIo/
ゾンビになったミルラの親父が哀れだなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:42:13 ID:45O/SE8n
ムルヴァはワイバーンナイトの貫通+ヴィトフニルであぼーん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:07:00 ID:zGCO5Jbg
歴代ラスボスのユニット評価するとしたらやっぱりトップはアシュナードかな。
主人公育ててなかったり下手な成長してたら詰むラスボスってこいつくらいか?
全作やったわけじゃないから更に強いのいるのかもしれんが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:08:24 ID:NXE79iwE
>>622
隠し通路のファルシオン取り忘れたらドーマで詰む。
一応倒す方法があるにはあるが、普通にやってたらまず分からん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:42:23 ID:9ZLj1SrA
ナーシルがラグネル持ってアボンすると詰むラスボスはアシュナードだけ。

そういや聖戦って、ユリアアボンしたらどうなるんだっけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:53:00 ID:NXE79iwE
>>624
城の地形効果で一ターンに16回復するから、
それ以上のダメージを与えられればいつかは倒せる。
スリープの剣で眠らせて、ひたすら殴る
セリスだけでも(力MAX25+パワーリング5+ティルフィング30)/2-25
追撃あわせれば一回で10与えられるから、踊り子使えば倒せる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:54:05 ID:PjC0Px4Z
ユリアはいなくても大丈夫
スリープの剣で殴った後、イチイバルを打ち込みまくればなんとかなる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:36:02 ID:tpX+pbh9
ナーガ無しなのにスリープの剣ありって意味無い気がするんだがどーよ?
まぁ無しだと怒りメティオが怖いんだけどな・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:37:14 ID:ZqlFHvI5
イベント武器無しで詰むか否かの話をしてるわけで。
別にハードな縛りプレイをやろうというわけじゃない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:55:56 ID:iAla+3Di
寝てるユリウスを騎馬隊で殴りまくって倒した後に
バグるのもいい思い出になるのでやってみ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:16:36 ID:BCeWoBpx
アルヴィスが総力挙げれば倒せるよな……と考えたことがあった。
上級職八十人揃えりゃいいだけじゃん。ゲーム的には、だが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:59:36 ID:P4kg0DSQ
いくらなんでも話が逸れ杉
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:57:58 ID:rOsOte+G
ツイハークがめっさ強くなった。
1回だけ守備ドーピングしたが、LV16にて力技速守をカンスト。
固定成長でも力技速はカンストできるみたいだし、
守備も18くらいまでは行け、イレースとの支援(B以上)で守備+1。

剣が弱いとはいえ、終盤で銀が使えれば大差ないし、
速さ30での連続はスゴかった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:06:47 ID:h8jUEDtK
チャップがめっさ強くなった。
1回だけ星の売買をしたが、幕内16場所目にて心技体をカンスト。
ガチンコでも心技体はカンストできるみたいだし、
体重も210キロくらいまでは行け、ネフェニーの支援(B以上)でスキャンダル+1。

下半身が弱いとはいえ、ヤオで試合組んでもらえれば大差ないし、
体重210キロでのでのぶちかましはスゴかった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:45:13 ID:dCVcKYYb
ツイハークは地属性だし、強い方だと思うが、
やはり魔防と射程2への反撃不可が痛いな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:10:44 ID:P4kg0DSQ
>>633
手心を加えやがったな。まぁ、千秋楽が楽しみだな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:59:34 ID:SuM9ll0G
ちと、亀だが、ユリウスはヘルを持ってる魔将をバサークで混乱させて
うまく導いてユリウスに当てるって方法もあった筈。
ヘルの命中率が30パーセントくらいだから、当てるまでが少し面倒だが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:38:27 ID:aZrZ4XqD
>>634
>>ツイハークが強い方

ありえません。確実に真ん中よりは下。
射程が1で歩兵で豆腐なんて前線にも援護にも使えない。
ただ攻撃力は連続があるから高いのでボーレのちょい下くらいの強さ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:17:54 ID:tvs87SjL
ツイハークは
少なくともワユよりは強いと思うけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:31:55 ID:OxIxODnw
ワユ使ってる香具師は強い弱いとかいう前提は別次元だからな
薄幸ツイハーク('A`)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:33:20 ID:bzCkum7P
ツイハークはラグネル使えないのでアイクに劣る
ツイハークは速さ以外全ての面で騎馬に劣る
ツイハークは杖が使えないので魔道士に劣る
ツイハークは間接攻撃に乏しいので槍、斧歩兵に劣る
ツイハークは移動の面でアーマーには勝る
ツイハークは力技速さが上がるのでワユには勝る


こんなところだろ。アーマーの所が微妙かもしれんが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:33:22 ID:lRZ/vOyD
歩兵だけでいった場合だろボーレのほうがいいけどな
ってボーレしにまくることないんだがなマニコテでも

ワユのセリフが一番よくみる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:36:17 ID:BMcw6Skq
見た目で選ぶやつ → ワユ
育てるのがメンドクサイやつ → ソーンバルケ
完全に見た目だけで選ぶやつ → ルキノ
強さでユニットを選ぶやつ → ソードマスター使わない
ツイハークカワイソスwwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:52:52 ID:SR6VTi0g
まぁでもツイハークが剣士系で一番強くなる可能性あるんだがな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:02:39 ID:Xa02eSYc
剣士最強なんて器が知れてるしなあ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:27:34 ID:3+3FlzDd
レテと支援が無いのがカワイソス>ツイハ
ワユよりは微妙に強いと思うが、、、
キルソード剥いでbyebye
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:34:14 ID:SR6VTi0g
まぁぶっちゃけ戦闘力だけ見ても、3すくみが無い分
シーフであるフォルカより劣ってる気がしないでもない>剣士系
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:49:19 ID:xTIcpmWP
つか、「キルソード持つ敵の雇われ傭兵」のクセに、真人間過ぎるんだよ。
ツイハークは。

キルソード使いは人格破綻者と相場が決まってるんだ。

もっと屈折してたり、ナルシストだったり、ホモだったりしないと
使ってて楽しくないよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:38:10 ID:+y65D9XZ
ツイハは獣姦マニアじゃないか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:46:51 ID:dCVcKYYb
やぁ、アイク団長。
デロリアンの調子はどうだい?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:42:53 ID:lRZ/vOyD
ツイハークはついはっくしょんってくしゃみするからな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:07:32 ID:1NaSZfvC
>>647
ギィもかい?
あれ結構まともな希ガス
>>650
このスレにブリザードを打ち込むのはやめてください。

ヒットした香具師がひどいありさまです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:08:05 ID:gYQgfpBD
>>650 ワユタ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:33:01 ID:YxXqGsNg
ソドマスが今回弱いなんて情報も何もなしに疑いもせずツイハーク育てたけど
HPが低いだけで普通に強くなったよ。
真人間で面白味に欠けるというのは同意。新鮮ではあったけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:34:35 ID:y/PyzSDh
ギィはネタキャラ寄りだとは思うが…
マシューと絡むから多少まともに見えるだけかと
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:22:08 ID:muwL5Fyk
ワユスレにかなり鍛え込んだワユのスクリーンショットがあったな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:50:15 ID:yDG3gXTD
ツイハーク、回避性能は水準以上なんだが、
パラディンやハルバーディアの手槍で集中砲火受けるから壁に使いづらいんだよな。
ウォーリア部隊には弓撃たれるし。
ただ、遠距離魔法に狙われやすいのはむしろ長所な気もする。

本人が地属性なのは長所だが、支援相手がなぁ…。
イレースは回避を上げられない光属性だし、他の二人は元々使いづらいユニット。

パラは優秀なのに環境のせいで活躍しづらい不遇キャラ。
連続のおかげで、不安定ながらも攻撃力はトップクラスだと思うけどね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:50:05 ID:0AU2obv/
ナバールやルトガーの強さを求めてツイハークを使った人は多いと思う。
んで、あれ避けない、あれ手槍ばっかり、あれ死んだ、で剣士弱いと。

キルソード剣士のイメージがヘタレイメージに一役買ってるのは事実だな。
まあ近年はギィ、ヨシュアとヘタれ気味だからツイハークも納得の結果だとは思うんだけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:39:56 ID:qdul949w
ツイハークより、マカロフのほうが使えるのが泣ける。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:09:29 ID:oT7dYeYQ
>>658
そりゃマカロフは、各地のヤクザモノの用心棒やってきた凄腕の騎士だもの。

にゃんにゃんとにゃんにゃんしてたヘタレ剣士とはワケが違うだろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:11:35 ID:oT7dYeYQ
更に言えば、目の前に実の妹がいようが手を緩めない。
グレイル傭兵団のヘタレどもとは性根が違う。

まさに「プロ」。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:16:21 ID:kIZiE3OX
マカロフ「俺は戦闘のプロだ!外しはしない!」

('A`)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:27:48 ID:RwzX7PIf
ツイハークはキャラにも魅力がないからなぁ
ナバール系が好きなヤツか腐女子しか使うヤツおらんだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:21:03 ID:13EWTfs7
もしランスバスターがあったら多少は剣士の評価も変わったのかねぇ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:43:24 ID:D86a2TNd
やっぱりバスター系の武器はあったほうが面白いよなぁ…。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:31:09 ID:pH9y9EWU
むしろランスバスターだけでもあれば…まあ結局間接槍の命中下げる程度にしか使えんだろうけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:42:55 ID:4VKxSOR/
連続が確定だったならな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:51:41 ID:nKgLzxSv
連続って発動確立速さ%なの?
セネオリの力が以外に育った、といってもドーピングなしで6ですが(賢者lv15)。
一発屋の書ってやっぱりみんな売る?
有効に使える人っていないよね・・・。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:56:56 ID:/pOcHnnW
連続は技%
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:49:02 ID:gsJbiKuS
>>667
一発屋こそ、ツイハークやワユのような剣士に付けてやるスキルだと思う。
キルソード持って必殺倍でウマー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:49:14 ID:TVmiPg2B
ヴァーグカティ持たせれば更にウマー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:24:37 ID:pqVEit+V
>>670
ハマーンで更に( ゚Д゚)ウマー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:04:34 ID:afAWftxh
やっぱりソドマスはバカ回避、バカ攻撃力、バカ必殺率じゃないとつまらんな
優遇されまくりで歴代最強と思われるラクチェ、まりーた辺りですら
射程と移動力の問題で使いかっては魔法系や騎馬・飛行キャラに劣ってたのになんで年々弱体化してんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:53:12 ID:TgYO5ZMg
ワユ力22+キルソード威力9-三すくみ-1=30
敵ドラマス守備24
一発屋でダメージ6*3の18・・・・だめぽ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:01:42 ID:9VJHXrY9
烈火くらいでいいさ
力の成長率が低いだけだから
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:05:45 ID:XEmccORi
ソドマスの力上限はシパーイだったな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:12:46 ID:TgYO5ZMg
必殺率もGBAから技の半分だしな。
技30でも15%しかなく、敵の幸運でさらに減らされるわけで・・・・
その救済処置としてGBA版には必殺率プラスがあったんだが、
今回はそれもない。おまけに敵が硬めときたもんだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:25:16 ID:VUexsvg7
「戦争はマッチョがやってりゃいいんだよ!」
と言う、ありがたい教えなんでしょう。

強いやつは皆マッチョ

マッチョサイコー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:27:18 ID:TVmiPg2B
とりあえず
ソドマス・バーサーカー・ハルバーディア・スナイパーには
必殺率15%くらい補正つけてほしいな

あと他に専門職いたっけ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:45:21 ID:FXczn5w2
バーサーカーはイメージ的には
必殺じゃなくて基礎能力の力が馬鹿高くて
回避はしょぼしょぼで防御もそこそこだけどHPがこれまた馬鹿高い
の方がらしいかと
後は早さに関係なく2回攻撃可能とか
防御することを考えてない分攻撃回数が増えてるみたいなイメージで
「回避?そんな事してる暇があったら俺は殴る!」
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:49:24 ID:pdqIgR9/
何にせよ、あの魔防の低さは使うなって言ってる様なもんだよな<バーサーカー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:28:53 ID:TVmiPg2B
ラルゴの守備10魔防3って何ディスカ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:30:29 ID:pdqIgR9/
俺がアイクだったら加入次の章でクビにするんだがな。
本人も戦いぶりを見て決めてくれ、って言ってたしな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:45:03 ID:rQidVmYZ
ラルゴだけ必殺+30にしちまえば面白かったんだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:06:41 ID:VUexsvg7
守備は低いが 力、技、速さが20越えてるので、
手斧「だけ」使えばソコソコ活躍してくれるぞ。>一流の狂戦士
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:46:34 ID:9VJHXrY9
あの海賊もどきの格好を…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:12:39 ID:opUguVK4
シノンって身長188ぐらいだよな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:52:31 ID:w6IPvYPb
銀の斧とショートアクスをくれたありがたいおっさんでした<ラルゴ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:39:45 ID:JQdRYAKB
ラルゴ、虎を二匹引っくり返せる割に力が低いんだよな。
守備10しかないんだから初期力26くらいくれ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:04:54 ID:OFtRxES2
男キャラは口だけは常識です
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:39:37 ID:00mPfKlZ
固定マニアでハール使ってみた

最終ステータス
ハール LV20 HP53+7★力26+2魔 8 技27 速19+6 運14+4 守24+4魔防 11+4 移+2

はやての羽3個全部投入してやっと素早さ25に・・・
|ι´Д`|っ < だめぽ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:05:29 ID:OFtRxES2
だからこそキャンセルがついてんだろうな…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:35:41 ID:pyUUVpbc
>>691
なるほど
ブライスについてんのも速さ低いからなのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:36:36 ID:TyFX9IfA
...下手すると、敵の名無しドラスマの方が強いのかも知れんな...ハールより。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:40:46 ID:67Gp/WWX
タニスが呼ぶ援軍の方がつおい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:41:56 ID:DFSOC+uf
>>694
使い捨て出来る品
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:28:02 ID:00mPfKlZ
固定マニアやった感想だけど、やっぱり騎士の守りの効果はでかいね
オスカー・ケビンが素早さ27(カンスト)だし・・・
ボーレなんてLV20まであげて素早さ24止まりだったよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:40:45 ID:k6DFLOxT
騎士の護りみたいなアイテムが他にもあると良かったな〜。
あるいは○○ガードにも成長率上昇の効果が欲しかった。
キャラ育成の楽しさも、このゲームの魅力だと思うし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:34:28 ID:SXf2QS82
いや…… 腕輪があるじゃん……
699マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/28(火) 12:13:37 ID:yEXMdgO0
そんなことより
唯一のFEサイトのみるが閉鎖した
だれか荘園の期待値持ってない?

茶はカキコもしたことないのに
金払えとかわけわからんこと要求してくるから論外
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:24:58 ID:ct8sHgp2
は?金要求???????

屑かよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:42:59 ID:vupf0GxP
>>699
期待値ならwonder-eggいけ
702マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/28(火) 13:17:59 ID:yEXMdgO0
>>701
thanx

>>700
マジ茶は屑だ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:07:29 ID:n5/GcE/m
そらアク禁に巻き込まれただけだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:15:34 ID:ZxJADyzo
ゴーゼワロスに票入れたら規制された
かわき茶死ね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:28:59 ID:nmLz30KH
>>699
ソースどこ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:52:56 ID:27JIeTxw
wonder-egg支援のキャラのところに属性が書いてある
ちぇっくしやすい
利用されてもらうね♥
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:38:03 ID:fPmDkizq
茶は串刺せば見放題だろ
708マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/06/30(木) 00:32:38 ID:8jtH9Myd
見放題とかじゃなくて
金請求するあたりがあれだな
管理人の異常さを示しているな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:00:29 ID:LXkp/wBT
>>708
昔払うやつがいて甘い汁吸ったから徹底してると予想
個人で集めた情報じゃない&巻き添えアク金で金払えってのは異常過ぎだと思うがね・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:21:43 ID:LHNCHcgP
寄付のページの

>『かわき茶亭』は創設以来、利用料などを一切徴収しておりません。
>これは個人(ら)の趣味により運営される非営利のサイトであるためです。

は大嘘ってことですね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:08:22 ID:36MefCNt
茶の関係者を装った詐欺という可能性は?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:27:57 ID:7EL4jR81
茶、一時期は会員にならないと全コンテンツ見れないようにするとか言ってなかった?
金払えば会員になれたのかどーかは忘れたけど。
寄付以外で金要求したこともあったと思うよ。
どっかのページに昔のせてたはず。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:20:59 ID:voLi8dOa
寄付呼びかけて金貰ってる時点でファン活動ではなくて商売になるだろ。
任天堂訴えちまえ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:18:30 ID:0+/xiy2R
アンチが根拠もなくわめいてるな
ネットウォッチ板でやれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:33:37 ID:9ymwymeT
茶の話はもうやめようぜスレが腐る
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:06:58 ID:h6HIBPlj
期待値xlsでもうpしてお茶を濁そう
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_15161.zip
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:30:51 ID:FjlvA+XQ
>>716
ドウモ( ・∀・)っ旦

めちゃくちゃ見やすくて(・∀・)イイ!!
ところで、サザの期待値って大器晩成込み?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:49:05 ID:74fFeGq+
>>716
DLしていじってるが
リュシオンとトバックの支援
リュシオンに恩恵まったくねーんだなww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:08:08 ID:h6HIBPlj
>>717
大器晩成無しだけで。
大器晩成の判定解釈が、茶と卵で解釈違ってて、どっちが正しいのか俺には判らんし…。
正しいのが判れば実装してもいいけど、どのみちサザ自体地雷だから放置したw

>>718
マジだwテラワロスwww
720マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/03(日) 21:04:34 ID:hA9Wm0As
殴っても骨が折れなくなる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:09:02 ID:GKuvId1w
漢だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:08:05 ID:GNpzxX5/
ムワリムが虎である必要がない件について。
レテ並の守備、ライには殆ど負けてる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:40:09 ID:Q4e67Gq8
これで虎じゃなかったらそれこそ役立たず
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:02:14 ID:0oRDv9Fr
最初の最初、兄弟のプレイ横から見てて、
「猫」とか(゚Д゚)ハァ?何でぬこなんだよ弱そ〜

と思ってたんだけど実際やってみたら普通に強かった。ごめんなさい。
虎より強くてごめんなさい。ライって育てる余地がほぼ無い分つまらんけど即戦力で(゚Д゚)ウマー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:08:06 ID:0oRDv9Fr
しかしよく考えたら、ムワリムはずっと奴隷やってて訓練なんかして無いから仕方ないのか。
ライは軍隊の部隊長だから強くて当たり前だし。
ムワリムは17章の援軍で呼んだらかなり役に立ってくれた。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:37:15 ID:HbNBEC+S
ライってラグズの中では一番成長率悪いよね
ムワリムは一番良いんだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:44:59 ID:0SWq9BIi
初期値がそれなりのキャラは成長率悪くしないとバランスがとれないんだろ
成長率よくてもルキノんやシノンなんて使う気しないが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:37:23 ID:MCFC6fNp
ルキノはおっぱい大きいじゃん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:19:56 ID:JyaN2yu6
ムワリムは力が高いよな
守備は初期のモゥディに負けてるが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:39:31 ID:pOPvHx8k
いやんちょっとムワリムよ♥
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:17:00 ID:mt8UcEey
レテたんが一番成長率良くない?
2週目、乱数で適当にやっていたが当たり前の様に力32カンストして、
技、速さ、守備、幸運も27前後まで伸びてたな...
ムワリムは悪くないが、上級職ながらLVが半ばから始まるので成長の余地がないのが惜しい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:26:29 ID:pjqixOVC
平民の重騎士チャップは育てなくてもいいキャラなの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:56:07 ID:KwIGheem
うん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:03:00 ID:HbNBEC+S
>>731
本スレにあったやつだけど

成長率合計
 レテ    435
 モゥディ   420
 ムワリム 485
 ウルキ  430
 ヤナフ  425
 ライ    380
 イナ  405
 ナーシル 430
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:07:23 ID:HbNBEC+S
ランキング形式にしてみた

1 ムワリム 485
2 レテ 435
3 ウルキ、ナーシル 430
4 ヤナフ 425
5 モゥディ 420
6 イナ 405
7 ライ 380

ムワリムすげーな

736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:16:32 ID:IRZVuP98
>>735
合計では強さは測れないだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:19:32 ID:uZvXckCA
登場時期も16章からと、遅すぎるってワケでもないが
やはり初期レベル9がネック
クラスチェンジのないラグズだし、武器も固定だから
育てる面白みはあまりないな。
支援もツイハーク・ラルゴと二軍落ちしやすい二人に加え
天属性のレテ・・・・自身が比較的使いやすい雷でも微妙
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:26:25 ID:OfTcMyyU
成長率合計で強さが測れるなら
封印はカレル最強ということになってしまう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:22:14 ID:5wrbVABq
能力だけで見るなら、やはり期待値での能力別評価が妥当だろうな。
まぁ実際は登場章やレベルアップ回数、支援などが絡むから一概に能力が強いヤツが最優じゃないけど

アイク以外の最優候補は、

初期からいて支援属性がいいオスカー
安定した能力と武器、支援がいいケビン
飛行ユニットでいて支援・能力も有用なマーシャ

って所じゃないかな?
740蒼炎のバランス好きだけどね:2005/07/04(月) 21:27:16 ID:uZvXckCA
納得できないでしょうが
馬マンセーが平気でまかりとおるのが・・・
蒼炎のバランスなんです。
同じゲームの中でも実力差があり、
そこに差別は存在する。
歩兵に生まれた時点で、生涯・・・
騎兵に逆らうことは許されない・・・・・・

ひどいありさまです
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:58:45 ID:I26YnI1Q
あっそ。踏んじゃえ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:35:55 ID:Q4e67Gq8
体当たりで微調整できる歩兵好きだけどな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:55:37 ID:5fHdJnX9
>>717
大器晩成の判定、少なくとも固定成長の場合はかわき茶亭説で合ってそうなので、
実装してみた。ついでに不備をいくつか修正。
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_15188.zip
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:15:11 ID:/wtiQfB2
馬マンセーは山で('A`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:18:36 ID:5wrbVABq
馬マンセーなプレイヤーは飛行ユニットも育てているからモーマンタイ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:58:15 ID:HbNBEC+S
まーしゃとジル、どっち育てたほうがいいかね
ジルは速さ低くて微妙に使いづらいんだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:31:42 ID:aScimkZ3
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:43:52 ID:sT7rxs6k
もれは歩兵好きだな(騎兵ばっか使ってるが)
あんまり騎兵系マンセーしてると歩兵に愛着湧くじゃん

今のクリアしたら次こそアーマー使うぞ次こそは…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:59:05 ID:3Xqb2ayj
そんな意気込まんでも今回アーマー強いじゃん
使いやすいかどうかは置いといてさ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:55:57 ID:sT7rxs6k
育てたことないだけー
足とロイから
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:15:28 ID:hZIyU994
>>746
まーしゃはバランス良く育つホントにホントにイイコだぞ

まーしゃ「そ…そんなことないですよ〜」

まーしゃオールカンストさせたオレ様ちゃんが推薦する、
調整ありで戦力重視ならジルにしとけ

まーしゃ「え?うそ…」

どっかの剣士のおかげで目立たないけど、
いくらバランス良くても、まーしゃは力の上限が低すぎ
連続で手数増やしても、マニアだと終盤パンチ力不足感じる
ジルを力、守、速カンストさせて、魔守20くらいまで
がんばれれば、はるかに強いはず
ウチのテキトーに育てたジル(力26速27守24他は…)ですら
終盤はパーフェクトまーしゃに匹敵する活躍だったし
まーしゃ「わ…わたしをだましたのね!?」

人聞きの悪いこと言うな。なぁセネリオ

セネリオ「ひどいありさまです」
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:11:50 ID:4+6T10kw
上限を考慮に入れるとジルに軍配だが、
両者の成長過程を比べるなら一長一短かな。
例えばCC直後の二人を比較すれば、どっちが強いとも言えない。

マーシャの最大の弱点は力で、斧も使えないので、
特攻させても賢者を1ターンキルできない事もある。
ジルの弱点は魔防。マニア終盤の「スリープ→遠距離魔法」のコンボで死にやすい。
スリープ司祭に特攻して、シャインでボロボロになって帰ってくる場面もw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:49:40 ID:c2EEpolf
マニアで、という事で比較するなら、ジルは速さが半端で物足りない期間が
マーシャと比べて長くなりがちなのが微妙。

上限高いとかLv20の期待値はそれなりに高水準とか言っても、そこまで到達
するのは普通にいくとある程度先の話だし、そこまで到達出来るとも限らんし。
攻撃力は練成含めて武器次第でフォローもできるが、攻速はどうしようもないし。

難度下げればジルの速さでも追撃し易くなるだろうから(やったこと無いので
知らんけど…)、攻撃力の高さが活きるんだろうけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:20:58 ID:i62xaEmi
ジルはマーシャより加入が遅い(その分マーシャが育ってる)に加え、
槍レベルが低い状態からスタートするので、どうしてもマーシャに劣りがち。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:54:48 ID:4+6T10kw
マーシャは加入が9章序盤でLV5、ジルは加入が12章中盤でLV8か。
普通に育っていればマーシャの方がLVで先行する事になるね。
LV差が5くらいあったら、ジルはHP力守でほぼ同等なだけの劣化マーシャ。

それでも最終的には、上限と斧のせいでジルがやや優勢って所だろうか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:11:12 ID:i62xaEmi
付け加えると、ジルを育てようかな、どうしようかなー、って思ってる事に
タニス副長が入ってくるのもジルにとってはマイナスかも知れないな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:24:29 ID:eWkVJkAh
マーシャの支援にはケビンとタニスが居るのでマーシャが有利だろう。
ジルもミストと支援があるが、CC前のミストがいつも前線にいる状況は限られてくる。
斧メインで、ミストAハールBくらいまで付ければかなり強くはなるが、最終章ではな・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:37:20 ID:yGlvwgmT
マーシャの方が速さがあるし、登場も早いので育成が楽かな
ケビン・タニスを使うなら支援組ませるとさらに強くなる
地味だが、ラグズの体当たりで飛ばしやすい

ジルは登場章がカラス+次のMAPは難易度が高い事もあって
育てにくいが、そこさえ過ぎれば簡単なMAPが続くので
じっくり育てるつもりで。最終的に斧も使えるし。
支援は登場時期も考慮してミストかな。防御+3が結構きいてくる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:30:54 ID:4+6T10kw
ジル×ミストの防御+3はイイよな。
+1くらいだとよく分からんが+3となるとかなり楽。
しかもわりと早い段階でAまで行けるのもポイント。
中盤でA行けるの、アイク×オスカーとこれだけじゃないか?

他は命中上げちゃうレテと、登場遅いハールだが、
支援に関しては恵まれてる方だと思う。マーシャほどではないが。

マーシャは展開が遅くAまで行くのは終盤だが、相手に恵まれた。
オマケに兄との固定支援まである。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:43:58 ID:c2EEpolf
ついでに副長から必殺無効化の固定支援も受けれるぜ。
相方の登場が遅かったりと、使える組み合わせの少ない無効化支援だけど、
2人とも前衛&再移動で、行動半径も似通ってるこの2人の組み合わせは使える方だろう。

まあキラー系以外は幸運で大概無効化出来るんだけど、運が低い内は
サンダーストームのマグレ必殺も完全に無効化はありがたいかもナー。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:49:17 ID:4+6T10kw
あ、マーシャ×ヨファもけっこう進展早いんだったか。
ヨファにしろ、ついでにガトリーにしろ、
レギュラーにする人は少なくないだろうし、ホント恵まれてるよな。
恵まれっぷりなら、アイク・オスカーに次いで3位だな。


フォルカはもういいから、ネフェニーどうにかしてあげて…。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:23:14 ID:yGlvwgmT
ステラは恵まれてないように見えて、
密かな強キャラ、マカロニと組めるからな。
足並みも揃うし、雷*風で回避+15はおいしい

ネフェニーは組むならカリルか。
攻撃・回避の闇に命中・回避の風。足並みも揃うので悪くない
チャップとは属性相性が悪くてどうにも・・・・
Aで攻撃+1、防御+1、命中+7、回避+7とか微妙すぎる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:14:49 ID:q1qEQvm2
歩調と役割で言うとチャップなんだけどな。
一軒地味な支援に見えるが、田舎者二人並んで壁張ると便利だぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:34:39 ID:bleuFIuf
いなかべ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:36:39 ID:hkRIJVBL
>>751-760
みんないろいろありがとう
かなり迷ったけど、まーしゃを使うことにしたお
マニアだけど練成武器とか持たせれば大丈夫だよな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:38:41 ID:7I0/LS2o
>>743
乙&GJです
期待値がすぐ見れるってのはかなり有り難い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:39:12 ID:yGlvwgmT
威力+2~3、命中+15~20の
てつの槍がオススメ。
育ったらネフェニーかジルに譲ればいいし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:24:18 ID:bleuFIuf
固定だと
シノン、ヨファとあまり大差ないんだな
まぁ次は両方使うけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:53:27 ID:64Q1X3yG
2週目でステラ使ってみたけど微妙
レベルポンポン上がるけど力守備上がんねーよ!
宝箱空け&盗み要員のサザの方がましじゃー!
770助けて!名無しさん!:2005/07/05(火) 23:30:45 ID:3Xqb2ayj
シノン使うようになると挑発が地味に便利だね
騎兵で蹂躙とかなら使い道ないけど
771助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 00:01:31 ID:p8xRuowD
スキルってどうしてますかおまいら
772助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 00:44:04 ID:nT0UFAjJ
結局終盤になるまで初期のまま
天空ですら27章ぐらいまでつけない
773助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 01:53:51 ID:1jYeBXI6
うちの姉がトマト強いよトマトって言っていて
最初誰だかわからなかった。
でも最近になってようやくティアマトのことだって気が付いた

それよりも、ケビンとオスカーのナイトナイトコンビが
岡村と矢部に見える
774助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 03:20:20 ID:uxqMjBzj
オスカーはガトリングゴードンに見える
775助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 07:44:04 ID:UKbbdWsy
じゃあルセアはデリンジャーパーカーだな。
776助けて!名無しさん!:2005/07/06(水) 15:24:47 ID:f3+Z6jln
>>769
ステラは弱点が力・守備とハッキリしてるので育てやすい。
MAP中でLVUPする時には、必ず重歩or竜騎の腕輪持たせて、
少しでもヘタレる可能性を下げ、調整では必ず2つとも上げる。
よく育っているならHPや魔防にも気を遣ってやるといい。

技・速さは、放っておいてもカンストorカンスト直前までは伸びる。
特に速さは騎士の護りで簡単に伸ばせるし。
777マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/07(木) 02:15:50 ID:tOGq9DVy
>>769
レベルの高さで十分すぎるほどの力があるはずだけど
終盤はたしかに赤緑よりは使いにくいけどさ
それでも銀の弓が使えるから
VSDマスターで絶大な力を発揮する

Dマスター守備29とか反則だよママン
778助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 03:20:34 ID:XnkEOhas
まーしゃ(連続) VS Dマスター

武器が!武器がぁぁぁぁ!
779助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 06:14:18 ID:TK6OMAfc
まーしゃ「助けて!お兄ちゃん!」
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:09:43 ID:spnoQhYJ
すいませんが「カンスト」の意味を教えてくらはい
781マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/07(木) 12:17:27 ID:tOGq9DVy
ネタレスをしようとしたけど下しか浮かばなかったやつの数→
782助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 17:16:35 ID:NTavjDZz
>>776
トラキアの書とか星のオーブと違って、
レベルアップの時だけ腕輪持たせてても効果薄いんじゃなかったっけか?
783助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 20:48:43 ID:dfLJcIE9
>>782
固定のときはそうらしい
乱数のときはレベルアップのときに装備していれば大丈夫
784助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 21:11:54 ID:9bPMItSO
騎士の護り回しまくってたよorz
785助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 21:22:50 ID:2ZBuWJ0p
俺漏れも
786助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 23:49:37 ID:1sl5EUDq
ステラは速さがパラディンLv10くらいでカンストしたな…
オスカーに回してLv13でカンスト
次はケビンに回そう(・∀・)
787助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 00:45:27 ID:6V/rfmn2
オスカーがいいひと。の主人公に見える(否ドラマ
ポケモンのタケシには見えない。料理上手等共通点が有るのに。
788助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 02:04:20 ID:6TuYWer8
オスカーどっちかってーと、
海王中の囲碁部の顧問の先生に見える
789助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 22:13:33 ID:aSw1XxNB
うちのバルケ師匠がさっき普通の猫に必殺出されて昇天しました。
790助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 23:00:20 ID:gap7DldS
ソーンは幸運が絶望的に低いからなぁ・・・
791助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 23:05:25 ID:W7J1RJhn
そういえば俺も出撃メンバーが多かった24章で数合わせでソーンバルケ出したら
なにげない敵から必殺で殺されてビックリしたなあ
792助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 23:08:43 ID:qUQcTE2E
ソーンバルケが必殺をやけに受けるのは何故

ヒント:服装が変
793助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 23:35:26 ID:Fejkk9Te
あの服装だと剣ふりにくいだろ
自分の服踏んでずっこけたんだろうな
794助けて!名無しさん!:2005/07/09(土) 00:58:28 ID:fFSZzp++
>>789
俺漏れも
795助けて!名無しさん!:2005/07/09(土) 10:45:32 ID:1+LMGrqp
固定マニア総力戦でLvカンストのガトリー死んじゃったから、
勇将付けてタウロニオに頑張ってもらおう。
育てればなんとか前線で使えそうだ・・・。
796助けて!名無しさん!:2005/07/09(土) 16:11:26 ID:9EUwGu/H
>>795
壁役の補充が目的ならジョフレを勧めるよ。
どちらにしろLV20ガトリーの代わりにはなれないだろうが、
機動力が高く、弓Cはタウロニオの剣Aより高評価できる。
エリートなのでLVも上げやすく、騎士の護りを駆使すれば
速さもかなりの値まで伸ばす事も可能。

ただ、魔防に関してはタウロニオの方がかなり高い。
ガトリーの死因が魔防だったとしたら、この魔防は魅力かもね。
あと劣化ジョフレとしてハールもいるので(遅いけど攻撃力が高く飛行系)
この3人を支援を含めて吟味して選択するといいと思う。

ちなみに俺はジョフレを推す。
797助けて!名無しさん!:2005/07/11(月) 22:30:16 ID:3x1nfSIM
つーか、LV20まで育てたのに殺して先進めるなよ
798助けて!名無しさん!:2005/07/11(月) 23:35:29 ID:cLS54MqH
その前に勇将標準装備のタウロニオに勇将を付けるところに突っ込みたい
799助けて!名無しさん!:2005/07/12(火) 18:08:43 ID:i3z3Z7qs
キルロイやミストのような魔防の高いユニットに「挑発」を付けて、
遠距離魔法の避雷針にしてみるのはどうだろうか。

と、思いつきだけでカキコしてみる。
800助けて!名無しさん!:2005/07/12(火) 19:40:42 ID:V9BxSmLk
800うるっきーやなっふ〜
801助けて!名無しさん!:2005/07/12(火) 20:27:21 ID:Vnrb5/Z7
>>799
キルロイはリセットの原因になる悪寒
802助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 11:37:01 ID:WOzgz8oM
>>799
アイクやオスカーなど、平均的な魔防のキャラに挑発付けても、
射程内に魔防の低いキャラがいると挑発も無視される事が多いよ。

ちなみに、シノンは最前列じゃなく二列目以降に配置する事が多いので、
かなりの確率で壁役の被弾を防いでくれるイイ人。2発で死ぬけど。
803助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 21:04:22 ID:g1NtDZ2A
>791
24章って11人しか出せなかった気が。
804助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 23:42:13 ID:1i5ah5+x
リセットを捧げた数が多いのはダントツでキルロイだよな、やっぱ
805助けて!名無しさん!:2005/07/13(水) 23:53:28 ID:lqKgz4S2
ワユが多った
806助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 01:11:00 ID:HMQzfJHN
豆腐の守備のために…
807助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 01:43:13 ID:FFt2TDfP
デイン軍の目的はキルロイの殺害。
どうしてもキルロイを攻撃できない場合には防衛線を攻撃するが、
全てはキルロイ殺害の為。キルロイの前に立ち塞がる者は殺すしかないから。
デイン軍はワユやボーレなどに興味はなく、単に邪魔したから殺されただけ。

デイン兵は常にキルロイだけを狙っている。邪魔者は排除する。
ほんの僅かなスキも見逃さない。キルロイまっしぐら。

魔道士達はキルロイに致命傷を与えられないので、
防衛線を崩してキルロイを狙いやすくする役目を担っている。
808助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 02:14:28 ID:EVmm7KwV
兵士J「隊長、攻撃範囲にトマトしかいません!」
隊長「よし、攻撃しろ!」
兵士J「無茶です、即死します!。既に1ターンで3人もトマト相手に死者が出ていますっ!」
隊長「馬鹿者、臆したかっ。攻撃しろと言ったら攻撃だっ!二度も言わせるな!!」
兵士J「ええい、ちくしょおおっ!殺ってやるぅーーーーーー!!!」

アイク「……しまったっ!!」

……ドサッ…(ギュン)

アイク「あーあ、また経験値が無駄になっちまったよ。」
809助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 02:32:04 ID:HMQzfJHN
>>807
キルロイは既に氏んでいたんだが…
810助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 07:44:41 ID:ELGXswdh
リセットと言えばリュシオンにアーチですよ。
聖戦とかと違ってアーチ当たりすぎ。
811助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 15:45:30 ID:uiM2C5vP
リュシオンは他の連中が前方のアーチを始末し終わった後
ちょうど化身ゲージが溜まってひょいと飛んで来れるようになる、という印象。

化身前だったらアーチ一発喰らっても大丈夫だったりするがな。
812助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 16:33:22 ID:gLSpq3O/
>811
化身前は飛行系でないのか!リュシオン!
いいこと聞いた、あんがとよ
813助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 22:00:00 ID:W8zbLvR3
おいおい・・・
814助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 23:55:24 ID:MBRzzyHX
>>812
指南くらい見ようね
815助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 18:43:59 ID:QqynjlSc
27章でキャラを育てた時に限って、しっこくに全く天空が出ないとは
毎回月光ばっかり食らわせやがって
初めてイナ加入になっちまった
816助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 18:46:58 ID:t8ognDbW
イナは仲間になった直後の状態はかなり弱いけど
ボーナス経験値が余ってみるなら突っ込んでみると面白いらしいぞ。
毎レベル全パラアップしてドーピング全部突っ込んでも一つも上限に引っかからないみたいだからな。
817助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 19:31:10 ID:yjQuUR/l
>>816
毎レベル全パラアップしてドーピング全部突っ込んだとしたら、力と幸運以外はカンストするぞ
まあ俺がやった時にゃ、何度試しても魔力が上がらんで全パラうpはしなかったけど

せっかくだから俺のイナ(化身時)
力 39 魔力 9 技 35★ 速さ 35★ 幸運 26 守備 40★ 魔防 35★
勇将、待ち伏せ、怒り、連続、の破壊神仕様

どこに何回ドーピングしたかなんて覚えてねぇや(゚∀゚)
818助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 21:47:57 ID:TOSZZjUt
>>817
勇将発動するまでが骨だよね
819助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 22:01:06 ID:HusOOtO2
ほーね
820助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 22:07:05 ID:1jWHVIXj
>>817
HPは?
イナはラグズだから結構ボーナス食うんだよな
どんだけ残しとけばLv20まで上げられるかね
821助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 22:36:38 ID:e0EV6QtP
>>820
ああ書き忘れたわ
HPは75のカンスト
必要な経験地はよく覚えてないないなぁ・・・
ただ、3000だか4000だか必要だったような気がするから、マニアだと無理臭い
俺はこいつ育てるためだけにハードで一周したわけで
822助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 22:38:56 ID:mJG/7+wQ
>>821
おまいがイナたん好きなことはわかった。
823助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 22:55:13 ID:e0EV6QtP
とととと思ったけどマニアでも4000はたまるっぽいな
マニアでターン短縮してすっ飛ばしてくだけのスキルは俺にはないけどもorz
824助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 23:01:32 ID:QqynjlSc
全てとっておいたボーナス900ほど注いで後は28章で20まで上げた
全体的に期待値以下だがナーシルの代わりになるぐらいにはなったな
固定だしボーナスあろうがなかろうが成長だけはどうにもならんわな
825助けて!名無しさん!:2005/07/15(金) 23:05:05 ID:47uUsh0r
竜は足が遅いんだよな…
826助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 00:48:30 ID:7gWJ67b5
ラジャイオンみたいな黒竜だと空飛べるんだけどな。

次回作あったとして、ゴルドア編が鬼難易度の悪寒
827助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 03:38:08 ID:o36s1gkB
溜めておいたボーナスは全部シノンさんに注ぎ込むから、俺には出来ないな
828助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 21:35:39 ID:uY+ySi/C
>>827
829助けて!名無しさん!:2005/07/16(土) 22:05:49 ID:tjYQ905I
クラスチェンジ後、ワユは武器を持たずに、手ぶらでうろうろしながら経験値99まで稼いでたな
830助けて!名無しさん!:2005/07/18(月) 19:39:55 ID:5lIh3+Hv
想像してワラタ。
戦場に何しに来てるんだワユは。
831助けて!名無しさん!:2005/07/18(月) 20:08:07 ID:ZEu0bbt6
細かいことは気にしない!
832助けて!名無しさん!:2005/07/19(火) 21:00:34 ID:LvvXZt6P
俺の歌を聞けーーー!!
833助けて!名無しさん!:2005/07/20(水) 00:09:25 ID:uZonjLyA
ファット ワーユー ドゥイング?
834助けて!名無しさん!:2005/07/20(水) 18:47:24 ID:VW5hIQzn
あなたは何をしていましたか?
答え:>>831
835助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 16:46:23 ID:6xtnIdvX
チャップとツイハーク、育てるならどっち?

ヨファとネフェニー、育てるならどっち?
836助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 17:00:55 ID:TTAyEWfR
チャップ
固定ならヨファ
まあ、好きなの使え
837助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 18:55:41 ID:m1xXd0EG
ちと質問、固定マニアで
レテ、モゥディ、ムワリム、ライ、最後まで使うなら誰だろう?
838助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 19:15:57 ID:+O4fnzXd
ライ
839助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 20:58:40 ID:k1uNgNEh
ライかな
初期値が高いから使いやすいとオモ
840助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 21:04:52 ID:1PmclOO6
序〜中盤から使っていきたい場合はレテ
841助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 22:02:26 ID:Jjue9gFi
ライってなぜか時々ヲイって読んでしまう…orz
842助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 22:06:24 ID:zOpceKqG
らーいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら〜〜〜〜
らーいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
いらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら〜〜
843助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 22:31:29 ID:IdKut/9V
レテだな
ライは初期戦力にはなるけど、同LVまで上げたレテのが強かったし(固定

固定でも腕輪とかの効果あるから人によりけりだと思うけど
844助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 22:32:13 ID:IdKut/9V
初期戦力って何だ寝ぼけてるな
初期戦力>即戦力
845助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 22:54:26 ID:Jjue9gFi
>842
ちゃんとしたテンポで言え
ライが多すぎるぞ
846助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 23:13:40 ID:+O4fnzXd
>>843
期待値見るとライの方が強くないか?
ttp://www.wonder-egg.com/blue/wiki/index.php?%C7%BD%CE%CF%B4%FC%C2%D4%C3%CD
847助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 23:24:23 ID:9ko14kOo
期待値は絶対値じゃないからな。
序盤から確実に育てられるレテたんの方が、どうしても軍配が上がるだろう。
848助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 23:30:03 ID:TTAyEWfR
そもそも加入時期が違い過ぎて
849助けて!名無しさん!:2005/07/21(木) 23:32:16 ID:XGnuqK2w
レテもこまめに経験値を稼がせないと
すぐに追撃できなくなるのが困りもの。
ライは登場時にすでに敵が強いからなぁ・・・
魔防も低いし
850助けて!名無しさん!:2005/07/22(金) 00:34:49 ID:kUoy3qsq
レテ>ライ>モウティ>ムワリム
だろう
851助けて!名無しさん!:2005/07/22(金) 07:07:29 ID:oPGSSwUv
レテの初期LVが3、ライの初期LVが9なので、
乱数なら、調整できるチャンスが6回も多いという事になる。
固定なら、腕輪で差が出るとしても誤差の範囲だが。
あと支援に関しては二人ともやや不遇っぽ。レテは天なのがダメ。
852助けて!名無しさん!:2005/07/22(金) 07:14:00 ID:bQJEIPlx
二人ともアイクと組めるし
トライアングル支援もできるからガチガチに組むにはいいんだけどな
853助けて!名無しさん!:2005/07/22(金) 17:33:08 ID:aQDpYY17
キャラ的には
モウディ>レテ=ムワリム>ライ
854助けて!名無しさん!:2005/07/22(金) 18:14:28 ID:HSJ2zUGw
モウディ×ネフェニーの訛り支援があればモウディ使う奴多かっただろうにな
855助けて!名無しさん!:2005/07/22(金) 20:58:51 ID:BJY3TAnl
お前の声は歪んでいる。モゥディは悲しい・・・
856助けて!名無しさん!:2005/07/22(金) 21:59:50 ID:U97mIbTL
とりあえず名前間違える奴大杉
857助けて!名無しさん!:2005/07/22(金) 22:29:01 ID:nwtqfro+
変換の仕方もわからないのさ
858助けて!名無しさん!:2005/07/22(金) 23:02:22 ID:IcuZZ7rN
キャラ的には
ライ>超えられない壁>>>レテ>モウディ>ムワリム
ライかっこよすぎ
他は糞
859助けて!名無しさん!:2005/07/22(金) 23:28:49 ID:BeHEbOYf
レテたん以外の獣牙族はいつも勝利数0。これが俺のジャスティス。
860助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 00:08:20 ID:MyDNgWgN
>>858
腐女子乙
861助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 00:22:13 ID:U/zqIJym
ライは最初の発言がきしょかったのできらい
862助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 00:54:37 ID:ZK3akVDR
何かきもいこと言ってたっけ
863助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 01:16:38 ID:VK9niotz
半獣? ハッ、思い上がった呼び方だよな!

とかいうやつか?
864助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 01:23:09 ID:U/zqIJym
それ
シノンの発言もきしょいがな
ラグズの前で言ってないからましだが

ムワリムが一番ましだな
少なくともゲーム内での発言ではな
865助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 01:29:00 ID:FJr2tS/y
ミストも意外ときもい気がするな。

『うっ.....ごめ....』とか2chねらーかよ、って思った。
866助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 01:35:12 ID:VK9niotz
それはミストがきもいんじゃなくてお前がキm(ry
867助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 01:50:23 ID:2vFAF+mW
そもそもその発言はキルロイ
868助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 01:56:57 ID:FJr2tS/y
いやぁミストきもいよ。いい子だとは思うんだけど、
いい子すぎて、なぁ。おっぱいの張り具合は好みなんだけど。
869助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 02:04:57 ID:VK9niotz
まぁ正の力が強いって設定だからな
嫌な子だったら暴走するジャマイカ

あまり妹キャラは好きにならないけど、
ミストは結構気に入ってる
870助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 02:08:02 ID:U/zqIJym
ひ・ま・だ・よぉ〜〜〜〜
871助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 02:15:32 ID:BDiz6wpd
別にライもシノンもキルロイもミストもキモくないと思うけどな
ただ、ミストがCCで馬に乗るのが分からない。馬に乗るのが分からない。
872助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 02:19:34 ID:VK9niotz
ティアマト姉さんから教えてもらったんだろうか。
拠点の情報でミストが乗馬の練習をしている場面とかが
あってもよかった気がするな。
クラスチェンジしても衣装が可愛いのはいいな。
ワユとイレースは使いまわしだからどうにもイメージと違ってくる
873助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 02:38:45 ID:BYvosmJK
クラスチェンジ後も固有パターンを所持しているネフェニーは勝ち組
874助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 05:05:14 ID:Mhyj+cK8
固有グラとか、そんな事は関係ない。
大事なのはフトモモ。
875助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 13:55:18 ID:U/zqIJym
ワユエロイけどなソドマスの足
イレースも

ネフェニーはまぁまぁ

たしかにイレースの制服時代はいいが

メス魔道士イレースだけだったな
876助けて!名無しさん!:2005/07/23(土) 19:09:13 ID:uHuilaOT
>>875
メス魔道士イレースが

一瞬

メカ魔道士イレースに見えた
877助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 02:43:13 ID:nJRlehUX
なるほど
それで雷系の魔法か
878助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 02:44:08 ID:2+/a20FL
ごはんで動いてるロボット
879助けて!名無しさん!:2005/07/24(日) 05:15:52 ID:CQh4ijNt
冬眠は、しません…。
880助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 11:58:51 ID:kesTJxZ7
まだ一週目だけど乱数だと成長率めちゃくちゃだな。うちのマーシャは守備が一番先にカンスト。ステラも守備26あるしまさに鉄の女。
もちろんマーシャにはフルガード。育てて失敗したのはワユ。タニスの登場により二軍行きのジル。
二週目はネフェニーを育てようと思う。重歩兵、ソルジャー、戦士育てたことないけど強いの?。どうも騎馬ユニットのが使い勝手がいい気がする。
それと司祭になれるのはキルロイだけ?。光魔法余りまくりだし。二週目は育てようと思う。
魔道士→賢者だと杖の武器レベル中々上がらないし。
881助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 12:50:29 ID:TjjuSZRv
そりゃ騎馬兵は強いけどソルジャーもなかなか。騎士の守り装備できるし。
固有グラだし。
重歩兵はいいところをソルジャーに食われてる

司祭になれるのも光使えるのもキルロイだけ
ボーレやウルキ辺りと支援組んで守ってやって下さい
882助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 15:15:01 ID:7rGmwOBy
 
883助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 18:19:10 ID:4JVpJkXN
マーシャPナイトなのに守備の伸びが以上。
CCした時の守備は18、コイツDナイトか?
884助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 18:35:40 ID:ZAbX+6xd
マーシャ普通に守備カンストしてビビった
885助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 21:39:16 ID:u6qba08/
マーシャってかなり強くなるよなーHP、幸運以外はだいたいカンストするし
弓特攻も2倍でそんなに怖くないから単体行動させても安心だし
序盤ガンガッテ育てる甲斐がある
886助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 21:43:36 ID:B4SM39Nq
魔力はなかなか二桁にならないぞ
887助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 21:50:51 ID:6gh+hRlU
固定成長だとマーシャは柔らかいけどな。
888助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 21:51:42 ID:ax8v6XER
乱数で話してもあてにならん
889助けて!名無しさん!:2005/07/26(火) 23:21:20 ID:IkPSod8I
故に「乱数」
890助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 08:41:00 ID:8mI8iYI9
所詮タニスの援軍より弱い
891助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 10:45:49 ID:ZR7Ik7v+
固定はある程度先が見える成長だからな。
乱数は可能性無限大。俺はいつも乱数だぜ。
892助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 18:35:19 ID:Ntb5kODc
固定も使用する武器、倒す敵をちゃんと考えればいいんだろうけどマンドクセ
893助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 18:39:55 ID:MX4o8YM7
乱数の場合
固定に比べれば数値に恵まれる……のだがっ!!


俺のオスカーが一度だけ犠牲になった事がある
初期に3回連続でレベル上がっても何もUPしなかった時が…orz
最初のうちは良かったのだが、徐々に使えなくなっていった…。
894助けて!名無しさん!:2005/07/27(水) 19:22:21 ID:hU7hWHkL
>>889
乱数でキャラ強い弱い言われても運だから
895助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 16:39:10 ID:WJU9bDaQ
>>894
乱数調整しても、上限値・装備武器の関係で活躍できない
気の毒なキャラもいるがな。
896助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 18:13:31 ID:5ZqMAP9m
>>895
サザのことかーーーーっ!!!!
897助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 22:15:02 ID:uTdA5Fkm
盗賊だし主戦力でなくていいし
898助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 22:25:03 ID:ynBLOM4y
ラルゴも調整してもどうしても使いにくい。
圧倒的なまでの守備・魔防の低さは補いきれない。
899助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 22:25:17 ID:jWInL8Ie
CCさえできれば活躍できたのにな・・サザ
900助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 22:43:52 ID:8t7n6OCn
ラルゴはムワリムと組ませて微妙ツートップ張らせてる
901助けて!名無しさん!:2005/07/28(木) 22:47:48 ID:uTdA5Fkm
ムワリムとタウロニで回避25%と守備2か

タウロニがいらねーよな

属性が地だったらな
相手も地で
902助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 00:03:16 ID:dqMD9mXk
録画しておいたうえきの法則を見てみたら、
金髪のオスカーがお茶飲みながら開眼しててワロタ
903895:2005/07/29(金) 01:07:46 ID:Y26QEGF4
>>896
自分のなかでは
ワユたんの事だったんだが。
力上限22って………何?
904助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 06:35:27 ID:lwp9CJe9
>>902
誰だっけ…マーガレット?
905助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 10:14:50 ID:Gl/ps/a6
>>903
早さと技で勝負。錬成武器で愛情をプラスしろ。話はそれからだ。
906助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 10:22:57 ID:mx27Lt5B
ワユ力22+練成ぎんの剣18 = 40 (゚∀゚)

マニア
ドラマス   守備28
ジェネラル 守備30
赤竜     守備36
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
907助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 11:16:38 ID:Gl/ps/a6
>>906
全米が泣いた
908助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 11:47:51 ID:IVJqkRY2
>>906
ドラマスとジェネラルが槍もってた場合は(ry
…………………orz
909助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 12:03:14 ID:F9xbSiIP
俺のワユ魔力19もあったから
ルーンソード+ソニックソードでドラマス、ジェネラルぬっころしまくったぜ
910助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 19:23:41 ID:VjHUHcaU
>909
やっつけ負けしなかった?うちのワユはいつも2軍だ、すぐ死にそうで怖い
力だけでいえばファルコンも上限23だから女ソドマスとたいして変わらないけど
機動力が格段に違うのと槍使えるからなー
911助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 19:26:02 ID:5BbDSAN8
ソニック系は、ミストに持たせればもっと強いけどな・・・。
912909:2005/07/29(金) 21:01:16 ID:F9xbSiIP
>>910
ごめん。やっつけ負けってどういう意味?
913助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 21:38:55 ID:mjRDS1NG
>>912
敵フェイズ時に反撃で敵を倒しすぎて力尽きること
914909:2005/07/29(金) 21:43:55 ID:F9xbSiIP
>>913
レスサンクス。そういう意味か。
>>910
ワユのスキルが待ち伏せ+キャンセルだから運が悪い時じゃないと滅多にしないよ。
915助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 21:46:24 ID:fz8RKUN4
待ちキャンワユは確かに便利だが、
ドラナイ・ランスナイトの手槍波状攻撃で簡単に死ねるのが困りもんだったな。

今回攻撃後の再移動が復活したおかげで、
やっけ負けの存在がかすんでしまったね。やっつけなくても負ける。
916助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 21:48:44 ID:Gl/ps/a6
>>915
俺は手ぶらのワユたんで奴らを挑発して引き寄せてたぜ。
速さカンストして茂みに入ってりゃほぼ当たらないからにゃー。
917助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 21:55:00 ID:CSB+6Fsk
キャンセル待ちだからな
918助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 22:03:46 ID:mx27Lt5B
>>916
支援で回避があっさり引っくり返されるのにくわえて、
本当に挑発するだけで削りにすらならないのが問題
919助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 22:12:05 ID:fz8RKUN4
>>916
そうかもしれんが、カンストさせるまでの育成自体が大変だったよ。
いや、大変なのも愛のうちなんだけどな。
あと今回、地形効果をうまく使えるマップが少なくて悲しかった。

>>918
今回は支援につきるよなぁ。
地属性が神。
920助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 23:32:32 ID:Mnry4/od
回避+50%なんて出来るのはオスカーだけだっけ?
921助けて!名無しさん!:2005/07/29(金) 23:59:27 ID:CSB+6Fsk
そうスカーだけ
922助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 02:20:26 ID:dsjNofHq
>>921
それなんてイシュヴァール人?
923助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 07:40:40 ID:gGCdQaQM
オスカーは恵まれてるよな
パラディンで地属性な上に主要な支援相手がアイクにケビンにタニスか
固定支援もあるし、必殺技まである

普通3兄弟や3姉妹の一番上って一番割りを食ってるもんだがな
オスカー>ボーレ>ヨファだもんな
あ、ボーレとヨファって逆だと思う?
924助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 08:06:14 ID:gp+RM3uR
割を食うパターンなんかいやなので
今回のはきにいってる
ヨファはガキすぎなのが好かん
925助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 10:01:33 ID:g8kH/bAp
ガキ過ぎなキャラはある意味伝統だしな・・・
ヨファが♀だったら良かったのkくぁwセdfrtgひゅjきぉp;@:「」
926助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 10:14:38 ID:WnqwdX3w
>>924
ヨファの代わりはシノン。これを考えると、どうも...
927助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 12:28:10 ID:tovfOmC1
ガキが強くなってガキばかりになる従来のパターンを踏襲したのは拍手ものだ
未熟な奴が最後に強くなるパターンは主人公だけでいい
928助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 14:44:01 ID:JglHwWk4
ヨファ最近使わんな。
ステラを使うからヨファいらないと思った。
アーチャーはやっぱ女がいいな。
929助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 15:52:27 ID:SxdGxJ9u
>>927
「踏襲」したならガキが強いってことでない?
930助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 16:38:12 ID:athggi2s
>>898
ラルゴ 守備10 魔防3

しっこく「…死ぬ気ですか?」
931助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 17:48:39 ID:JglHwWk4
ラルゴに竜の盾×2、魔除け×2使用すると

守備14魔防7

セネリオ「ひどいありさまです」
932助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 19:40:05 ID:E0HoRRol
>923
>普通3兄弟や3姉妹の一番上って一番割りを食ってるもんだがな
その代表格がブリアン。
933助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 20:27:56 ID:w9sfXnVi
ラルゴだってドーピングして乱数で必死に頑張れば魔防20だぜええええ



(´;ω;`)
934助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 21:07:50 ID:qsBeqgvu
るきのんも守備10なんだよな
935助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 21:17:57 ID:JglHwWk4
魔防はるきのんのほうが高いぜ
936助けて!名無しさん!:2005/07/30(土) 22:02:35 ID:w9sfXnVi
ルキノはルキノでレベル12だから毎回魔防上げてもラルゴと同じく16止まり
937助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 00:23:48 ID:+IlHyfRc
な、なんだってー!
938助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 15:24:45 ID:KfNVtDwH
硬いるきのんとラルゴなんて、るきのんとラルゴじゃない!
939助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 16:48:35 ID:i5KpQ+yn
服装あたり守備10で十分だがな
940助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 23:38:43 ID:LgoNHmy9
るきのんよりカリルおばさんの方が得票数が多かった…
941助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 23:43:49 ID:LKlPNFHP
何周してもケビン>オスカーは自分だけ?
オスカーは力と守備がヘタレやすい。
支援は強力だけど。
同じライバル対決でも
マーシャVSジルはいい勝負してるよね?。
942助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 23:51:21 ID:LRyM8bJ4
1周目オスカー、2オスカー、3ケビン
だったな、オレは。

マーシャとジルは似てるようで性質が違う気がする。
マーシャは魔防高い、速さ高めでマニアでも追撃しやすい。でも非力
ジルは魔防低いし早さも低いけど、追撃できる速さを確保できれば
力高いし斧だしでテラツヨス
943助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 00:01:01 ID:tywHwqrB
何週しても、というが高々10周だろ?
乱数成長だったらどう偏ってもおかしくはないよ。
サンプル数が少なすぎる。
944助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 12:23:12 ID:9WAxtRn6
乱数の場合初期値が低いオスカーは比較的ヘタれやすく、
初期値がまんべんなく高いケビンは安定して使える。

単体のユニット性能ではケビン>オスカーだと思う。斧使えるし。
ただ支援属性と加入タイミングはオスカーのが上。

どっちも蒼炎5本指には確実に入るユニットだから両方使って問題ない。
945助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 12:30:55 ID:h8kLEl7k
オスカーはたまに神成長する時があるがヘタレやすいねオスカーは。
乱数5週目の時はLv11なのにマカロフと能力がほぼ同じだった
946助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 12:31:33 ID:B9d04AFn
俺は逆で、ケビンは必ずへたれる。
ケビンが入る頃はある程度ユニットが育ってきてるから
出す暇がなくなってくるのよね。
947助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 14:04:38 ID:tywHwqrB
>>944
初期値が低いユニットは振れ幅が大きい、が正確な表現だね。
へたれる確率も神成長する確率も同様。
真ん中が期待値。それが確率ってもんだ。

なので、リスクを好むならオスカー、好まないならケビン。
それと拠点調整するならオスカー。

2段目以降については完全同意。

>>945
だからサンプルが5では何も(ry
948助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 14:34:17 ID:B9d04AFn
乱数だとサンプルも何も無いと思うが。運としか言い様が無い部分が大半。
と言うか、乱数プレイだったら拠点調整ってヤツがあるんだからそれである程度
コントロールしてやらないと。マップ上レベルアップの当たり外れは多少目をつぶる。
949助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 16:44:19 ID:fLzDBatP
>>940
カリル姐さん最高じゃん
950助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 18:59:49 ID:X6ArqlpM
セネリオに待ち伏せと必殺サンダーで一人でも全クリできるよ
951助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 19:10:30 ID:CBG+BoO5
>>950
武器無くなるかアシュナードにイチコロで無理
952助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 19:17:22 ID:ewCay5MK
もうそろそろ次スレだな
953助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 22:27:18 ID:XCIs38fk
オスカーは多少へたれても
無理に使うだけのポテンシャルがあると思い込み
強引に前線に出してたらいつの間にか鬼と化してた初プレイマニアックの思い出がある
同じく無理に使ってたツイハークは…
954助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 22:29:27 ID:fLzDBatP
次スレいるの?
もう本スレと一緒でいいとオモ
955助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 22:30:40 ID:gW4aYDvI
固定で5本の指に入るユニットとは誰だろう。
乱数でノーマル、ハード、マニアックと3週したがアイク抜きにしたら平均的にケビン、マーシャ、ジルが強い。オスカーは微妙。ケビン、ネフェニー、ジルあたりが成長してくると二軍落ちしやすいんだよね。あとステラとか育て始めるとなると。
うちのネフェニーは毎回強い。重歩兵より全然使い勝手いいし特効もなく追撃も容易。
特に17章は聖水持たせて敵の中放り込んどけばまわりの敵を一掃してしまうほど。
8章で騎馬隊を一掃するティアマトを思い出す。何げにティアマト成長率良かったなぁ。
最後まで使っても問題ないのであろうか。
956助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 22:33:05 ID:VMrSNg9/
マニアで初めてガトリー使ってみたけどテラツヨス。
パラディン勢は言わずもがな。

オレ的5強
アイク オスカー マーシャ ジル ステラ
957助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 22:43:38 ID:ZLaULA3+
五本の指
アイク、オスカー、マーシャ、ケビン、ジルorセネリオ
ジルは魔防、セネリオは防御がネックだが上手く育つとウマー
958助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 22:46:29 ID:tywHwqrB
>>955
固定で語りたいんなら固定で育ててみるのが先だな。
乱数は乱数。運以外のなにものでもない。
だいたい固定に近い成長をしてるようだけど。

ティアマトはハードまでなら終章まで問題なくいける。騎士の護りはあったほうがいいけど。
アイクA支援が見たいがために、1週目はレギュラーだった。

>>956
アイクはラグネル前後で別ユニットだからなぁ。
敢えてアイクを除くとして、
オスカー・ケビン・マーシャ・ジル・ステラかな。
ステラ外して待ち伏せネフェニーでもいい。
ステータス的にはマカロフも悪くないような気がするが、
デフォで剣が入っちゃってるのが惜しい。
959助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 00:15:48 ID:xhek96Qm
マニアだとガトリー強いん?。ガトリーを非常にながい17章を恐くて出撃出来ない小心者です。理由はもちろん魔道士が多いから。毒も食らいそう。
ノーマル、ハード、マニアックともに歩兵ではネフェニーのが使いやすいかな!?。ボーレは守備が弱く命中率も信用出来ないので使いづらいしチャップ、ダラハウは生理的に受け付けんので使いたくない。
ジル、マーシャは言うまでもなく強いね。
ジルはハール隊長の活躍の場はすでにないぐらい強くなっている。タニスはマニアでの援軍は非常に助かる。
オスカーは支援は強いが成長率若干悪いのとドーピングアイテムをどうしても途中参戦で育てたいキャラにあげてしまうので貧弱になりやすい。平均的に能力の高い騎馬ユニットの宿命か。
マカロフは力強いのに剣ってのがケビンに劣る原因。セネリオのネックは武器レベルが糞上がんねー!。それでもイレース、トパックよりは強かったけど。
司祭が杖と同じ武器レベルの光魔法使えるなら賢者もせめて同じにしてほしかった。
固定でもこんな感じになるのかなぁ。次は固定で3周する予定さ。
960助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 00:23:13 ID:9o3koVWs
>理由はもちろん魔道士が多いから
⊃聖水
961助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 01:12:56 ID:UKM/QGrt
現在
「第一回最萌職業決定戦」
開催中です。

こちら
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1122821820/
962助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 07:41:33 ID:+7ZM8nIJ
>>958
>>オスカー・ケビン・マーシャ・ジル・ステラ

何の異論も無いな。神ユニット5人はまさにそれだと思う。
というか結論最初に出しちゃ続かないなこりゃ
963助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 08:37:02 ID:ymaaM3rB
ジルとステラってそんなに強いか?
ジル幸運と魔防死んでるしステラ力弱いし一応使ってるけど
あまり役に立ったことがない
964助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 10:02:11 ID:/5ZaDvlN
ジルはマーシャが育ってきてると意識して出す必要がなくなってきちゃうんだよなぁ。
特に序盤。ああだこうだしているうちに副長も来ちゃうし。
965助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 10:32:33 ID:YxH34Lu8
ステラはエリートがあるから成長率やパラより評価は上がるなあ
単に成長率から割り出されるパラと言うだけなら準エースぐらいだろう
ジルとマーシャは使い分け可能、総合的にはどっちもどっち
固定成長率でドーピング一切無しと言う条件でもなければ
蒼炎はお気に入りユニットを活躍させれるゲームだと思う
ルキのんとかは厳しいかもしれないけども
966助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 11:34:23 ID:V4DA3JL/
俺の5強は オスカー、ケビン、マカロフ、ステラ、ガトリーのパラディン部隊。
それぞれ支援相手がいるので使いやすい。
967助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 11:39:06 ID:mVH4s5ml

アイク>>>>(超えられない壁)>>>>その他
968助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 11:53:40 ID:04pKWAh7
マカロフは初期能力はひどいが成長率は高いよな。
特にHP、力、速さはバンバン上がってくれる。
>>967
終章とかじゃそんな感じだな。
969助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 12:25:30 ID:0UGqDWW8
ステラは早めに成長するのが評価が高い理由だろうな。
弓なので一撃離脱がやりやすく、気が付いたらクラスチェンジしている。
エリートスキルはやはり優秀。騎士の護り装備なのも大きい。
まあ騎士の護りはステラに限った事じゃないけども。

ただ、どのキャラも有ある程度意識して使ってあげないと弱いままなのは事実。

970助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 12:31:12 ID:rhvBgsKj
971助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 12:49:50 ID:/5ZaDvlN
エリートを持っているジョフレはあんまし使われないよな。
と言うか、使ってるヤツ見た事ないな。
参戦が遅いのと、仲間になる事にはパラディンが何人かいるから
そんなにイラネ、ってのが原因なんだろうけど。
後半に仲間になるキャラは『能力は並ですがもし戦力不足でしたらお使いください』
って感じ出し。
972助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 14:05:51 ID:xhek96Qm
ここオスカーの評価高すぎない?。騎馬ユニットの中では弱い方だと思うんだけど。最初からいるのと支援が強力だから?。
973助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 14:07:13 ID:/5ZaDvlN
>>972
最初からいるのもポイント高いのもあるし、固めに育つので盾にもなるのが良い。
そして、やっぱり『良い人』だからじゃないか?
974助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 14:09:42 ID:ruda4HCf
最初からいるので愛着が湧きやすいし、
本人が地属性+アイクとの支援Aがかなり早い段階で可能
マニアやると、この回避+30の有難味が分かる筈。
他にもタニス、ケビン、ヤナフ、とこれまた回避率アップの支援が充実。
相手にも恵まれてる
前編を通して安定した力を発揮する槍+CCで武器一種類追加。
使いにくいがトライアングルアタックまである。
これでもかっ! ってくらい優遇されてる
975助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 14:28:02 ID:5qqfZ5hJ
地属性ってだけで優遇
天属性ってだけで不遇
976助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 14:40:04 ID:1Cw+oHyI
オスカーはマニアだと序盤、ある程度は使わざるを得ない。
で、ちゃんと育てておけば11章、13章などの攻略がかなり楽になる。
乱数だと何故かへたれやすいイメージがあるが、調整はいくらでも出来るし、固定なら安定して強い。
なんだかんだで俺は毎回こいつとケビンのコンビに頼っちゃうな。

>>975
今回の属性、GBAと違って覚えやすいのはいいが、ちょっと性能に差がありすぎだよなあ。
977助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 20:50:28 ID:uh1loSNp
騎馬で最初からいる時点で十分に使う価値がある
歴代赤緑の中ではカインとアベルに並ぶくらい強いと思う >ケビンとオスカー
978助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 21:03:04 ID:xhpBFak8
再行動もあるしなあ。次回作で騎兵が弱体化されないか心配
979助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 21:18:17 ID:3OBtYUmu
赤緑でまともに使えたと思ったのって初代、封印、蒼炎くらいだな
製麻もまあ使えた方かも
マカロニいつもすぐ2軍落ちだったが強いのか今度使ってみよう
980助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 21:19:13 ID:ZYNe7ugW
>>975
地属性のツイハークやルキノは何故かあまり優遇されてる気がしない
981助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 21:37:18 ID:uh1loSNp
>>979
ケントとセインも結構使えるぞ
982助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 21:39:29 ID:YCWbsLDa
>>980
地属性はメリットだが、ソードマスターがデメリット
支援相手もイマイチ微妙 > ツイハー苦、ルキのん

983助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 22:41:10 ID:dOJDjRp2
ツイハークはイレースと支援すれば回避が上がるぞ
もう1個は忘れた
984助けて!名無しさん!
一応ムワリムAイレースorチャップBで回避+32になるな
ちなみにルキノはヤナフ&ユリシーズとの支援で+37