蒼炎の軌跡は面白くなかった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
盛り上がりに欠ける凡作だった。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:13:15 ID:rcax0dPl
>1
俺もそう思う。なんか、だらだら感全開だよな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:23:38 ID:IJQ6UWb0
GK乙

ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡は糞ゲー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1114413100/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:45:22 ID:jdLz75jV

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
という物語だったんじゃ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:07:18 ID:8byPevQR
エエー最高傑作だYO!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:52:26 ID:I9QaSLfl
まさにおにぎりだな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:38:25 ID:vhCGAty0
いちいちスレ建てるなよ…呆れるぜ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:26:14 ID:NNh8/fPQ
何この駄スレ

凡作ってのは普通って意味じゃないのか、>>1よ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:57:45 ID:yyOGomHx
思ったほど面白くなかったってことか

>>1は聖戦厨確定
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:54:36 ID:2mnPnvFb
私はこの冒涜的なスレッドを初めて目にした時、慄然たる思いを禁じえなかった。
その書き出しにおいて>>1が自ら臆面もなく彼の退廃的な趣味に対する、
唾棄すべき暗い情熱を誇らしげに語る様はさながら地獄めいたものであった。
あまたの>>1のレスポンスのうち、最悪のものは一片とてここに記すわけにはいかない。
>>1の崇拝する、肥大した眼球と異常極まりない頭身があたかも戯画化された
人間を思わせる悍ましい種族との妄想の中での交合は>>1の人間的退行を
如実に示すものであり、彼の腐汁にまみれた性器はそのためにのみ存在した。
だが、神は慈悲深くも>>1を粘液質の液体によりじっとりと湿り、
狂気に侵された芸術家の作としか思えぬ吐き気を催すような存在をモティーフとした
屍肉食の甲虫の薄羽の如く艶やかな絵画と如何なる呪われた地に産する
樹木から採れるとも知れぬ樹脂から造られた偶像が飾られた壁に囲まれ、
蘚苔類とも菌類ともつかぬものに床一面を覆われた厭わしい部屋に引き篭もらせ、
胸の悪くなるような体臭満ちる秋葉原を除いては、あらゆる街の賑わいは彼のものではないこと、
名状しがたい服飾感覚による秋葉系を除いては、あらゆる着飾りは彼のものではないこと、
狂気と倒錯に満ちた漫画市を除いては、あらゆる浮かれ騒ぎは彼のものではないことを>>1に自覚させた。
それゆえ、私が忌まわしくも現実において>>1と出会うことは未来永劫ありえぬことだ。
どうかこの書き込みを見るものは人類の安寧のために、即刻削除依頼を出して欲しい。
どこからか精神を病んだキモオタさながらの、知性宿らぬ獣じみた声が聞こえる。
いや、なぜだ。>>1が私の家を知るはずがない。ああ!窓に、窓に!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:31:43 ID:PInUl8i3
蒼炎の軌跡は面白くなかった。 (笑)
盛り上がりに欠ける凡作だった。 (笑)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:55:56 ID:XJu6Tu0q
GC持ってるなんて任天堂信者だろ
FEの為にGC買ったヤツなんてFE盲信者だろ
こんなスレ立てても流行るわけ無いわ、ボケ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:51:39 ID:qpa3+yD7
確かに
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:57:36 ID:EglxMotr
>>12
スパロボのために買ってその流れでFEも勝った
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:13:33 ID:l+pE+XrT
蒼炎関連の連中は祭り演出に必死過ぎる
全キャラ制覇とか言いながらキャラスレを立てまくるし
アンチ論争を盛り上げようとするし
ID出ない板では凄まじい勢いで連投するし

結局どこも認知が浅くてポシャってるけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:23:36 ID:rSuzTQP2
      ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  クソスレ、ゲットだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:31:50 ID:4Pjl6T+Y
GCはまじで失敗だったね
64以上に失敗してるよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:38:57 ID:Z0nGUXss
でも
バイオ4、リアルゼルダのためにだけ買う価値はある
FEはまぁオマケ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:48:51 ID:P13WjoR7
重複はなしの方向で

終了
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:52:54 ID:2mnPnvFb
>>1
まともなスレも作れないような糞は死ね。大体、
ここはお前みたいな屑野郎が来るところじゃねーんだよ。
厨房板にでも引き篭もってろ豚野郎。お前のような
豚にいられると周辺が迷惑するんだよ。他人を叩く前に、
まず、自分の愚かさを知れ。お前が他人を叩くなんざ、
100年早いんだよ。自分のことも真ともに知らない香具師が
PCなんてやるんじゃねーよ。精神病院にでも逝ってろ自己中心野郎が。
ポケモンオタは睡眠薬飲んで死ね。どうしてお前のような池沼が生まれてきたん
だろうな。さっさと死ねよ屑同人自己中心野郎。お前が死んでくれれば
周りの人間や家族は喜ぶだろうなぁ。なにせ、ゴミが無くなるんだから
なぁ。お前は誰からも必要とされていないから、さっさと死ね。回線切って、
首吊って死ね。今すぐ死ね。自分のことしか考えられないような豚野郎は
早く死ね。あと、死ぬ前に削除依頼出してから死ね。それと、誰にも迷惑
かけずに死ね。地獄に落ちてろ。くたばれ。二度と2chに来るな。
二度とこの世に生まれてくるな。小便垂らして、死ね。自分の今までの愚かな
行為を悔やんで死ね。2chの住民に謝って死ね。お前に他人を叩く権利なんざ、
無いんだよ。このことが解ったらさっさと、

         『  死  ね  』
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:06:53 ID:Egcch/zZ
>>1削除依頼だしとけよ
22どうですか解説の名無しさん:2005/05/10(火) 19:13:29 ID:yyOGomHx

    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) 
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:13:58 ID:1UYFh632
 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:08:13 ID:wQg0gU4Y
主人公と誰かひっつくの?このゲーム。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:19:47 ID:cwW8DSmV
また懐古厨スレか。懐古厨のせいでいっつもゲームが悪くなる。氏ね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:34:38 ID:9Qofg8o2
いつまでも初代と同じ作りを真似るだけのISが懐古厨な気もするが、気のせいだろう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:01:42 ID:+iCN16E3
戦闘シーンしょぼすぎ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:44:20 ID:0TN7i+G6
>>24
硬派過ぎるほどの朴念仁キャラなので
具体的な恋愛沙汰は無し。
(緑の髪のお姫様が一方的に好意を寄せていたが)
続編があるなら誰かとくっつくかもね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:32:56 ID:7oZF6ny2
盛り上がったところで終わってしまった感は否めないな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:02:06 ID:XD35GBA5
TVCMからして気に入らん
「死ぬな」って戦争なめてるんか!
NAM映画みたいに機関銃座に突撃してミンチ築いた泥沼の果てに掴んだ勝利
位じゃなければ勝利の喜びが得られなあひゃひゃあwせdrftgyふじこ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:17:34 ID:yQG6WAlF
戦争は死者を少なくしなあかんのやで全員死ぬなやんか何があかんのや?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:39:45 ID:7cJRPePE
>>「死ぬな」って戦争なめてるんか!
FEやってる奴はほぼ全員が全員生かしたままクリアしている
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:32:21 ID:djrE8deW
シナリオもシステムも今時ありえないほど古臭い。
無駄に3Dにする前にもうちょっと他にやることあったんじゃないのか?これ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:32:24 ID:D23uxaKW
命令は一つ、(できれば)誰も死ぬな!!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:15:16 ID:SCEk9lKt
シナリオが古臭いかどうかはよくわからんがシステムはいかんね。
暗黒竜に毛の生えた物しかいまだに作れてないからな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:19:16 ID:SCEk9lKt
保守的といわれるDQでさえそれなりに進化してるのに
これは小手先のものしか変わってない。
まぁ開発からしたら楽でいいだろうな。
シナリオとちょっとした追加要素でユーザは喜ぶんだから
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:30:18 ID:ZbjVYxmp
そこまでエラそうにのたまってるんだったら、対案の一つや二つ書いて
メーカーに送ってあげれば?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:58:31 ID:Qffdvg5M
バカだなコイツは
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 05:16:16 ID:65LhdE5f
問題はお約束と称するのでファンの思考が雁字搦めな点だな
同じことの繰り返しを求めている奴らが、やたらと声が大きくてウザいからな
結局、どれも暗黒竜の烈火コピーばかり
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:19:11 ID:ZYKSw+1+
>>36
IDがGK。乙

変わってないとか言う奴はにわかFEプレイヤー
SRPGの一番面白いのはバランス部分。今回はかなりバランスがいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:59:28 ID:D1iaQ80+
そりゃあれだけ同じシステムをコピーしたらバランス良く作れるだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:33:09 ID:UeYylA3l
>>41
他の開発陣をバランスの為のテストに回せるしね

これ、無理に3D化して欲しくなかったorz
無茶苦茶ちゃちい、TSレベル
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:33:29 ID:hYNFoXAL
勝利条件15ターン到達って何だよボケ。
日本語がおかしいんだよ。
せめて15ターン制圧にしろや。
2回もひっかかったわ。
氏ね糞はげ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:35:11 ID:S/VXGwTY
味方拠点を制圧とはいわんだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:48:56 ID:UeYylA3l
味方拠点の場合は、15ターン維持(or保持)のが良いかもね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:53:00 ID:Ww1GQZUh
それだと防衛と間違えそう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:35:52 ID:vm7EnnZC
普通に>>43が馬鹿なだけ。しかも同じ間違いを2回もしたんじゃ弁護の余地なし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:38:01 ID:8h440cUz
もういい加減終わるべきなんだよ FEは
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:32:37 ID:gnoA4DL+
パクリのTSの方が良くできてたからなあ、

10年以上経った現システムでは限界なのかね
そろそろ進化しないと辛いところではあるが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:39:48 ID:H19tQT+O
>パクリのTSの方が良くできてたからなあ、
荒れるからやめてくれ
糞と思うなら比較対象を出さず、ただただ糞と言ってください
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:15:44 ID:5uG/mY2L
俺、例の裁判について殆ど知らんから思ったことを書いてるだけだが、
TS=パクリってなんか違和感あるよ。
そもそもTSのゲームシステムを作った人ってそれまでのFEのシステム
を作った人なんでそ?その人が任天堂から出て、別の会社でTSを
作ったのなら、それを「パクリ」というのはおかしいと感じる。
むしろそれまでの過去に、個人が開発したものを企業が勝手に
「会社のもの」みたいに扱ってたせいじゃないのか?
加賀つー人だっけ?彼が自分で確立したゲームシステムに個人で
特許や著作権を申請してれば問題なかったんじゃないかなぁ。
当時は特許に対する認識とか甘かったからね、個人の開発者は。
欧米ではとっくにそうだけど、
今や日本国内でも個人が開発、発明したものを、企業が勝手に
著作権・特許申請しちゃうのは問題になる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:22:28 ID:NCOi11ac
必死だなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:24:58 ID:XWLZ8OXS
一人だけでゲームを作ってるわけじゃないだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:42:05 ID:1amtp+H1
バックアップしてる企業が特許とって何が勝手だ お前アホか
大きな企業は特許や著作権で稼ぐため社員にノルマかせてるとこもあるんだぞ
松下とか 
  
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:56:13 ID:srlAorrO
64で出してから、任天堂を出てけば荒れなかった。
各雑誌で「次は64で」とか言っちゃったからねぇ。
その発言信じて64買っちゃったしw。ゼルダがあって良かったよ…
5655:2005/05/20(金) 18:57:10 ID:srlAorrO
任天堂陣営、の間違い
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:21:51 ID:XJEE6Lgw
>>54
まぁそういう経営者の膝元では、将来的に本当に優秀な開発者は
外資企業に取られるか全員出て行くって。
残るのは平均レベルの能力しかない社蓄だけ。
松下?ああ〜あの会社こそ昔から”真似した電器”で有名だから。
まともに自社で開発して世界初で出した製品なんて今まで
1つもないんじゃね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:26:37 ID:QlhZk/nJ
つ松下幸之助
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:19:46 ID:dJ6MAIzz
新作はしらんが、
蒼炎に比べちゃTSの方がよう出来てるんだよな、
やっぱりシナリオなりシステムを作る側の能力の問題か。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:31:37 ID:AoNbFr4a
2回クリアして思ったんだけど、なんつーか、幻想水滸伝を思わせる部分が
結構多かったな。
異種族感の相互理解とか傭兵団の拠点を潰されて逃亡するとか謎の黒騎士とか。
アシュナードとルカ・ブライトもメンタリティはよく似てるよね。

蒼炎のエンディングは幻水2で喩えるとルカ・ブライト倒してエンディング迎えるようなもの、
伏線消化しきれてないのは明らか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:04:41 ID:OkLY4Zuk
>>59
TSは封印より劣ると思うんだが……。
システムも外伝のまんまだが、一番最悪なのはバランス。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:18:31 ID:KmLHpw7R
>60
いや、わざと残してる。
続編出ること前提で作ってるだろうからつまらない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:13:38 ID:bqg6kgoC
ベルウィックツマランだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:05:17 ID:Fa9Zrtkt
>>55
次は64で、とは言ったものの、
開発一部のみの仕事を請けていたISでは、情報開発部がメインのN64で
ゲームを作るあらゆる意味でのノウハウがなかったんだからしょうがない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:59:34 ID:2ol14W6p
>>61
蒼炎と比べてなんじゃ?

とりあえず蒼炎は速攻続編ださないと
話しが中途半端なのできついと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:33:00 ID:fDP5y+uw
>>65
はっきり言ってTSはお世辞にもシナリオは誉められる出来じゃなかったぞ。
全体的にワンパターンすぎ。
バランスは圧倒的に蒼炎の方が上。
システムはTSのどこを誉めているのかサッパリ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:09:39 ID:F1p/kG0k
しかしISはシナリオ軽視しすぎ
厚みがないよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:22:51 ID:TwfeMQPE
粘着質だね、君。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:30:43 ID:F1p/kG0k
>>68
それは今日初めてSRPG板に来た俺に言ってるのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:07:13 ID:+oOWr6tr
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:42:25 ID:ELVEkODi
>>63
もうやったの?
それとも、"やらなくても分かる"厨の方ですか?

Amazonにでもレビュー書いてろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:56:15 ID:FBySNt/e
>>27
BSのほうが戦闘シーンしょぼいぞw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:33:27 ID:w4q7t2Bx
目糞鼻糞
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:06:22 ID:qwnml+D1
>>73
同意。蒼炎てツマンネ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:19:08 ID:jixNuASG
桑園最高!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:56:58 ID:GRpWKZZf
蒼炎面白いかどうかは別として、腐女子湧き杉
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:13:28 ID:LwnQg0cJ
だって腐女子ゲーだもん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:09:14 ID:H4Ya93DT
蒼炎がしたくてGCを買ったが、物凄くハマッて後悔はまったくしなかった。
その勢いでBSを買ったが、見事に外した。正直ツマラン。
そういえばBSを買う時に店員が「本当に買うんですか?かなり難しいらしいですよ」
「前作はしましたか?」とかやたら話しかけてきたから、「おかしいな?」とは思ったけど、
ここまでショボイとはな。
店員の本音は、「こんなクソゲー買うんだ、やめりゃいいのに」だったんだろうな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:16:52 ID:Kr1qUkqc
スレ違いだよ
人によってゲームの価値なんて違うわけだし、ここは荘園面白くなかった人のスレ
俺はBS面白かった、荘園糞だったでFAだし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:26:27 ID:AvoFrjNZ
蒼炎の軌跡もおもしろかったけど、空の軌跡もおもしろかったな。
エピ2まだかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:20:05 ID:yvNgOCBV
BSは最大級の糞
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:21:29 ID:r7lJmsXR
荘園には負けるがなw
わざわざやる為にゴミハード買ったのに、なんだあのゴミは

>>80
英伝6か
割と面白かったな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:34:22 ID:oW7M28Zt
お前がゴミだからしかたないな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:55:54 ID:sFWJATco
GCってホントゴミだよな
面白いゲームがバイオ4のみ
PS2のどのRPGよりも面白いとか言ってるバテンなんて
実際中堅クラスの作品だし、これもネームバリューのみのゴミゲームだった
ゴミにはお似合いなんだろうが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:21:06 ID:sg+F3g/V
>昔Intel CPUが糞と貶していたMacユーザーたちが、
>Intel採用発表を見た途端、手のひらを返したように
>Intelを褒め出した

>昔、ディスクメディアは糞と貶していた任天堂ユーザーたちが、
>GCでディスクメディア採用が発表された途端、手のひらを返したように
>ディスクメディアを褒め出した

>任天堂製品で取っ付きづらいので売った→お前がヘタレ
>他社製品で取っ付きづらいので売った→糞ゲー

任天堂ユーザーなんてそんなものw
糞出来であっても任天堂製品でありさえすれば神と崇める
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:48:38 ID:HaIvwulI
ガーベージコレクタ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:42:55 ID:xfoYrZc4
あはは
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:23:59 ID:MghK/HnW
荘園・・・愛嬌だけはあるデブ
BS・・・野心と熱意にあふれる不細工

荘園は本家であることと無難な選択で、一般的に
そう不快にさせる要素というものはないと思う。
BSは野心的でクセが強すぎて従来のセオリーが通用しない。
よって不快になる人も多々いると推測。

まぁ客観数値的にどっちもどっちな代物。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:37:38 ID:oTRb5Qbz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 07:49:32 ID:YxgBgZ+4
あははーっ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:52:07 ID:gkDSFnlM
このスレでBS出してくるのは基地外?
それとも「BSよりはマシ」の目糞鼻糞厨か
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:46:53 ID:7CZcqLwF
92ゲット
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:28:03 ID:F0wr4XQu
叩いてる奴って、やってて情けなくないのかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:14:22 ID:DZr+in+q
>>93
アンチスレの数が違うな
BSのアンチスレは腐るほどあるけどFEのアンチスレってあんまり無い
情けないというより加賀がいなくなったことへの恨み?があるんじゃないの?
しかもGBAFEが微妙だったからさらに勢いが加速して…

そして久々に据え置き機で発売した蒼炎
これもまた微妙(特に音楽が)だったから「BSよりは面白い」と言って誤魔化してるんだろ

他にもGBA(正確にはスマブラDX)で知ってやり始めた奴なんかもいるわけだし
自分がプレイした作品を過去で比べて詰まらんと言われて怒ってるってのもあるだろうな

でも、どんな糞ゲーだろうと楽しんだ奴=勝ち組、楽しめなかった奴=負け組なんだとは思うけどね
金払った分だけ楽しんでるわけだし…

読みにくい文でスマソ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:08:13 ID:pR7sRCUp
て言うか厨房の数が違うだけだろ
任天堂寄りで他の会社叩くスレって異常なほど多い
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:18:20 ID:3a5gXJ5n
逆のほうが多いだろ・・・
任天堂ゲームの叩きスレってほぼ確実に立つような・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:27:45 ID:pR7sRCUp
そうかなぁ
個人的な印象としては、スレの数は任天堂と何らかの関わりがある
他社ゲーム機ゲームのが圧倒的に多い気が
ユーザーの数は少ないはずなのに

まぁ、どこ見てるかにもよるんだろうけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:33:28 ID:3a5gXJ5n
任天堂のソフトは一番売れてる
特に携帯ゲーム機はほぼ独壇場
多いのは当たり前とも言えるが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:53:41 ID:trUtJF0g
携帯ゲーム機はかなり売れてるよな>任天堂
DSとかもう200万ぐらい売れてるんかな?
ソフトは流石に一番ではないだろ
1番売れてると言ったらスクエニだと思うんだが
まあ任天堂は2番目ぐらいってことで
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:01:54 ID:3a5gXJ5n
いや、ここ数年はぶっち切りで1位だから
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:02:41 ID:trUtJF0g
>>100
え?まじか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:03:37 ID:1dtXJUny
>>101
うん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:04:33 ID:yg1oK8Uu
まじですYO
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:05:15 ID:7qaCS1TN
ポケモン抜いても任天堂が一位
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:05:39 ID:GbB0fEhH
>101
それもポケモン抜きで
106101:2005/06/15(水) 18:08:06 ID:trUtJF0g
でもなあ・・・
ポケモンがあってもドラクエとFFがあるから1位になるのは
難しくないか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:09:44 ID:1dtXJUny
>>106
普通の会社ならね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:10:55 ID:3a5gXJ5n
むしろ逆で任天堂はポケモンがなくても余裕の1位
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:17:24 ID:GbB0fEhH
2004年のランキング

メーカー別ソフト売上
1 任天堂 733万本 28タイトル(上位100位にランクした数)
2 スクウェア・エニックス 641万本 10タイトル
3 ポケモン 434万本 5タイトル
4 コナミ 299万本 6タイトル
5 カプコン 220万本 7タイトル

※スクエニの半分はドラクエ(リメイク5・8)で出来ています
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:32:04 ID:M8mQrJN0
GCごと大人買いしたけど、飽きて途中でやめちゃった。
悪くないゲームだけど、GBA版のほうがまだ面白かったかもシレン
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:13:26 ID:pk6xhi0v
つーか携帯3作のアレを見てまだ今回の買った奴って何なの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:42:31 ID:njTHNc+q
買ってないやつが来るなよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 05:48:30 ID:8Gp6eWnB
2004年ポケモン以外の任天堂
10 GBA ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ 任天堂 2/14 55.4
11 GBA 星のカービィ 鏡の大迷宮 任天堂 4/15 53.0
17 GC ピクミン2 任天堂 4/29 41.6
21 GC マリオパーティ6 任天堂 11/18 37.4
22 GC ペーパーマリオRPG 任天堂 7/22 37.3
24 DS スーパーマリオ64DS 任天堂 12/2 36.6
27 GBA まわるメイドインワリオ 任天堂 10/14 35.9
28 DS さわるメイドインワリオ 任天堂 12/2 35.0
30 GBA ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ2 任天堂 8/10 32.0
31 GC マリオテニスGC 任天堂 10/28 31.2
47 GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石 任天堂 10/7 21.9
54 GBA ファミコンミニ ゼルダの伝説1 任天堂 2/14 18.9
56 GBA 伝説のスタフィー3 任天堂 8/5 17.9
58 GC ドンキーコンガ 任天堂 03/12/12 16.8
59 GBA ファミコンミニ アイスクライマー 任天堂 2/14 16.2
62 GC マリオカート ダブルダッシュ!! 任天堂 03/11/7 15.6
63 GC マリオパーティ5 任天堂 03/11/28 15.5
65 GBA ヨッシーの万有引力 任天堂 12/9 15.2
69 GBA ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし 任天堂 11/4 14.9
74 GBA ファミコンミニ ドンキーコング 任天堂 2/14 13.5
77 GBA マリオvs.ドンキーコング 任天堂 6/10 13.2
80 GC カスタムロボ バトルレボリューション 任天堂 3/4 12.5
85 GC ドンキーコング ジャングルビート 任天堂 12/16 12.0
87 GBA マリオ&ルイージRPG 任天堂 03/11/21 12.0
90 GBA ファミコンミニ リンクの冒険 任天堂 8/10 11.7
95 GC ワリオワールド 任天堂 5/27 11.2

71 GBA ファミコンミニ がんばれゴエモン! からくり道中 任天堂 5/21 14.0  は本来コナミなので外しておいた。

ここまで見ればわかる人はわかるだろう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:34:49 ID:5Mj3DR9r
支援会話うざいから、廃止きぼん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:42:17 ID:5qeAYqVY
最高傑作だったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:04:09 ID:NnlqRPL/
1 任天堂 733万本 28タイトル(上位100位にランクした数)
2 スクウェア・エニックス 641万本 10タイトル
出してる数からして違うんだな
この数字見る限り、>>104とかは大嘘っぽいが…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:40:20 ID:rgxWQfgu
任天堂が超優良企業なのは誰もが知ってる
反対にスクウェアは借金まみれでエニックスというパトロンを得て生き長らえた
基本的にゲーム会社で儲けてるなという印象は任天堂とSCEしかない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:50:41 ID:U4FTAYLT
>116
その、スクエニ641万本の内、半分がドラクエ8
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:03:17 ID:NnlqRPL/
だから何なんだ?
>>104がドラクエも抜いた場合なら正しいが、
>>104だけなら間違いであることに変わりない気が
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:08:06 ID:frbZ/z3P
ランキング>>109
3位にポケモンってあるじゃんw
おまいさんはどの数字を信用してるんだ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:49:20 ID:Xg0ygudA
>>113
ファミコンミニだけで160万本売上か。すげえな。
GCだけだと230万本。
マリオタイトルなら290万本、ヨッシーワリオも足せば380万本
売上本数の半分近くはマリオ関係。

やはりマリオは任天堂の顔だな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:11:53 ID:kHZEXj+4
今年も任天堂が一番売り上げそうだな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:21:23 ID:NnlqRPL/
>>120
あら、ゴメソ
それにしても、ほとんどがGBA売り上げなんか
携帯機様々だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:54:48 ID:0hALp7Rd
2保守目、と。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 07:05:26 ID:ExdXpLYk
>>121
ゲハ板でいうところのマリオ地獄だわな。
マリオに興味がないと、逆に購買意欲が削がれるというやつ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:49:43 ID:s2g4QKW3
>1
スレ違いだがゲームとして久しぶりに楽しめたよコレ。
ここしばらくPS2の続編RPG群で酷い目に合ってきた分、余計に。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:45:25 ID:GWrWjnWb
俺はバテン、FEと騙されっぱなしだ
PS2のどのRPGより面白いとか信者の妄言を信じた俺が悪いんだorz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:59:52 ID:i3HC4iup
実際PS2のどのRPGよりも面白かったよ。いらつくロードもなかったしね。バテンはやった事ないけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:11:18 ID:GWrWjnWb
個人的に、でしょ?
それをどこかしこで絶対的な基準のように書きまくるから
俺みたいな被害者が増える
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:49:59 ID:zaaftfBB
>>129
どのRPGよりなんて明らかに信者の意見じゃないか
俺は凡作って感じだった
まあ音楽が悪い(辻横の曲の割合減った?)ということは誰もが認める点かな?

あとバテンカイトスはおまいが悪い
だってモノリスだぜ?
ナムカプも糞ゲーだし…いろんな作品がいるのは懐かしいけど肝心のゲーム内容が糞だからな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:51:13 ID:i3HC4iup
('A`) なあ・・・ひとついいか?

個人的な意見かそうでないかの判断の結果も自分の責任じゃね?
そういう極端な意見を鵜呑みにした自分のオツムの事は何にも思わなかった?
自分に合わなかったゲームを楽しんでる奴等は信者?

判断してお金を払うのはあくまで自分なのに人のせい?

ジャネ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:56:45 ID:dyrdATpk
> まあ音楽が悪い(辻横の曲の割合減った?)ということは誰もが認める点かな?
それはない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:59:11 ID:GWrWjnWb
それに対して責任取れとか言ってるわけでないんですが

信者呼ばわりされて不満?ここ「面白くなかった」スレだぜ?
わざわざ来てまでPS2のどのゲームより面白かったって書き込むヤツが信者じゃないと?
信者じゃなければスレの区別もつかないDQNだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:42:29 ID:wTeHGJ47
そういうこともあるよね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:54:58 ID:eOxAwuvt
余計なものなどないよね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:25:27 ID:rWRf1RLy
>>132
音楽については人それぞれ好みがあるだろうから一概に言えないけど、
蒼炎の音楽が今までのFEの音楽とはちょっと違うってのは多くのユーザーが感じたんじゃないかと
辻横うんぬんは知らないけど、本当に別の人かもわからんね。聖戦のころと比べると印象というか、ふいんき(なぜか変換ry)が結構違う。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:49:12 ID:7ZtbnNzI
横辻指導で他の人が作曲つー感じか
そういやウォーズの人いたしな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:16:07 ID:51H4LPhD
一ヵ月以上立つのに全然スレ伸びないな。もっと不満を言おうぜage
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:40:49 ID:mLKGbVbq
荘園はちとパラ上がりすぎ。
パラが全部上がるなんてありえねえよ。笑った。
あと調整しやすすぎだよ。後半は聖戦みたいに超人軍団になる。
面白くなかったってのはないけどさ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:00:44 ID:c5mT6TeT
>>138
おいおいGCなんて持ってる香具師が少ないんだから文句言うなよ

音楽は俺も糞だと思ったな
音楽だって重要な要素だというのに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:31:29 ID:NGVrjxEb
メロディがあんまり印象に残らない。
背景に徹しすぎてるというか。
ゲーム音楽はもっとキャッチーでいいと思うんだよな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:49:29 ID:LEtmDxgW
FE信者
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:13:53 ID:It3VPJIk
もういくつ蒼炎BSスレ立ってんだようっとうしい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:32:06 ID:gKfMQo54
信者はFEというタイトルならなんでも楽しめるからいいんだろうけど
普通にFEをやってきた人間としては音楽は重要だと感じた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:35:42 ID:ucrIen9D
FEの音楽なんてテーマ曲以外ろくに覚えちゃいない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:45:43 ID:by3cBqwO
逆だろ
辻横じゃないと嫌とかいってるやつが信者で
今までのFE音楽を余り覚えていないのが普通の人
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:00:31 ID:gFdyn9PO
聖戦の仲間が出てくる時の音楽は良かった記憶が
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:36:33 ID:uWZR017a
>>141
長時間遊ぶことが前提のゲームでは
キャッチーなのはまずい

合計何時間聞くのかわからないんだぞ

DQの人も、メインテーマはその辺に気を遣うと言ってたぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:41:09 ID:pB7TBSI9
男色行為
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:32:15 ID:jMeQbzpU
音楽いいじゃん
むしろ聖魔の絶賛ぷりがわからん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:58:52 ID:k/saF8gO
どこら辺のが良かった?
ロード画面のとかは最悪だったんだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:42:53 ID:AXWyO2fH
ロード画面は無音

俺は仲間入りと後半戦闘とアシュ以外のボス戦はアリだな

あとは空気かうんこ
特に序盤のマップとかはイラネ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:47:54 ID:k/saF8gO
あれ?無音だったっけ
セーブした直後に効果音的になる感じだったかな

アリって程度ならそこら辺は許容範囲内だね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:35:00 ID:6LkRiZxF
仲間入りの時の音楽いいよなぁ〜
18章からの戦闘の音楽もかなり良かったと思う。
あと26章からの音楽も
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:53:36 ID:u0IVa9nL
なんで信者がいるんだ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:01:27 ID:9mm51080
坊やだからさ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:58:17 ID:s7Gqrwta
信者の来ないアンチスレなんでつまらんぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:31:54 ID:ArU1ZucC
>>157
自己正当化乙
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:10:34 ID:sBrj68sg
キャラ倒されると消えるの勘弁して欲しい。難易度みたく選択式に汁!
あとはフリーマップなぜ無いのか?つ〜か敵多杉!レベル上げさせろ!

(´=ω)次回は買わないが敷居が高いよ。このままだと新しいユーザーつかんね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:04:44 ID:arWT0JXo
敷居が高いよ

えー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 04:05:56 ID:i+bXJm6+
>>159
grp
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:41:45 ID:Pvc+Lfet
>>159
マリオでもやってるといいよ
頭使ってゲームやるのって大変だろ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:49:01 ID:8i2b0w0x
>160-162
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1114413100/164-168
本人もこう言ってることだしあんま言ってやるなよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:51:54 ID:ymyXIF15
見下すような発言って最悪だな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:35:26 ID:J9XTg/uR
>>164
同感だな。

エンブレム初心者はたとえSRPG慣れしてる椰子でもキャラ消えるのには慣れていないからな。

ましてや紙みたいな魔法系キャラバカスカやられたら嫌になると思うぞ。

確かにキャラが消えるか消えないか選択式にしても良いかもな、今回の難易度もその流れだと思うぞ。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:26:46 ID:7I5UqJZS
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:27:38 ID:ujGO3eML
荘園のパッケージ裏には、
「戦闘で倒れたユニットは復活しない」と明記してある。

雑誌でシステムを全てチェックしろとは言わんから、
買う前にパッケージ裏の説明くらい読んでみたらどうかと思うが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:00:50 ID:ZEFEgxTN
>>167
FEといえばキャラ消えるっつうのは当たり前なんだよな…

だが絵が好きだから荘園からやり始めた椰子とかも居る。
んで消えるのは前情報で知ってても実際やってみるのとは違うと思うんだよ。

これからそういうライトな椰子も取り込むようにFEもなるんじゃないかと思うんだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:12:40 ID:8odIbJW3
>>168
あるあr…ねーよwwwwwwww
少なくともメーカー側が手強いシュミレーションのつもりで作ってる限りはなwwwwwwwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:05:31 ID:pDGqd1hS
>>169
サガ化しない事を祈るばかりだな(藁

171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 05:28:49 ID:LiQzeOYD
>>168
IDがFE

>>169
確かにそうだな
手強いシミュレーションといいつつ手強くないからなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:59:25 ID:BWVHl9Vs
>>168
FEだな・・・
漏れなんかマゾだからもっとマゾくても全然良いな(´・ω・)ノ
逆に駄目ならやらないかFEが今回みたく難易度とか変えられるようになったらやれば良い。
>>170
漏れはサガ好きだからな・・・次回クリア後のお楽しみで漆黒100人と戦えるステ−ジとかキボン
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:41:41 ID:txpqXpQg
FEの敵もうちょっと賢くなってくれるといいんだがなぁ・・
敵の動きがワンパターンってのは気のせい?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:53:05 ID:PXkVfHoh
個人的には聖戦の指揮システム復活キボンなんだが
クロスナイツとかすげー強く感じたもんな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:04:09 ID:yIg10Cmu
黒砂いつが強いのは手槍のせい。
手槍がなけりゃただの雑魚
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:56:26 ID:AxRDh9Wi
思考ルーチンがアホなのは、SRPGとして致命的
作業ゲー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:01:12 ID:K80uxKQh
どうやらクソゲー確定らしいな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:13:40 ID:Q2p8PBJ8
またそうやってすぐクソゲーとか言う…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:22:51 ID:YO79ii2R
だってつまらなかった人が書き込むスレだし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:40:45 ID:XTTdtlZF
今回の難易度も敵数が増えただけであまり賢くなかった気が…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:51:24 ID:UAff1iUg
封印の時からISが勘違いしてる
「パラメーターと数が多けりゃ難しいだろ?ほれ」ってな感じで
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:14:46 ID:+dN7Ar+U
思考ルーチンを難易度ごとに変えるというのはプログラムとしてはかなり難しいのかな?
それともバランス調整に時間がかかりすぎるからやらないだけかな?

GBA以降のFEリリース間隔からすると、そこまで調整できないってのが実情っぽいんだが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:37:57 ID:YO79ii2R
>>182
FEのリリース間隔と言うが、GCはまだしもGBAシリーズは
(言い尽くされてることだが)キャラとシナリオ変えただけなんだから
十分可能だと思うけどな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:38:11 ID:UyYVPJJ1
>>182
納得いく動きをするレベルにまで達したのを3つ作るのは面倒だね
手を抜くと、倒せるのに攻撃しないとか起こりがち。

ただ、今のFEのメイン購買層はそこまで望んでなんかいないから
手間暇かけてつくる必要がないんだろうね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:09:38 ID:ioa/VlAL
はぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:57:16 ID:ojRytOg9
ひぃ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:59:01 ID:0rs0WyqR
スパロボ化してるって感じだな
毎回ほぼ変わらぬシステム
変わるのはキャラや映像ばかり
定期的に新作をリリース(GC発売したからしばらく無いかもしれんが)

ユーザーがそういったマンネリでも構わないのならそれでいいんだろうけど
個人的には地雷覚悟で新天地へ赴いて欲しいと思う
だから暗黒竜〜トラキアまでは毎回変わった要素があって良かった
だからこそ良バランスかと言えば違うんだろうけどね
古い人間だな俺orz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:44:21 ID:bTkJbg36
そして地雷を踏んだBS
やっぱ安定志向が一番だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:04:25 ID:qWSK6XxH
>>187
スパロボ知らずにスパロボ化しているとか言っているんじゃねーよ、タコ。
何年前の話してるんだ?
ゲームとしても新要素入れまくっているぞ、スパロボは。
お前の頭は古臭くてカスだな。氏ね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:32:14 ID:HsIacDCa
>>187
変に変わらないでほしいというファンの心をがっちり掴んでいるわけだが

新しい事に挑戦して失敗するFEなんて、オレは見たくない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:29:27 ID:/xNFwKgM
ほう、スパロボは外伝で止めてたからサルファ買ってみるか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:30:15 ID:JlvZzN2f
>>189
それとも援護攻撃出来るようになったからマンネリじゃないっていうのか?
合体攻撃出来るからマンネリじゃないっていうのか?
小隊システムになったからマンネリじゃないっていうのか?
おまいがスパロボやり始めたのが最近からなら毎回違うシステムって感じで斬新に感じるかもしれないけど
シリーズやってればたいして進歩してないってわかるだろw
テンポもよくなってるしユーザーに優しいゲームになってるけどな
個人的にスパロボの場合はマンネリでいい
自分の好きな作品が出てきて、そいつの戦闘シーンがカコイイなら文句無いさ

>>191
一応αの完結だから買っとけって
参戦作品が多いからいろいろ楽しめると思うし
外伝以降プレイしていないってことは戦闘シーンに感動できると思うぞ



スレ違いスマソ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:53:19 ID:ztBOGsdK
>>188
BSが地雷とは思わないが、まぁ万人受けするもんじゃないしね
冒険はTS側に任せて、マンネリでも無難なもんを作れば良いんじゃね?

あそこまで変わるともはやFEじゃないし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:34:26 ID:KllZs26p
別に新しいことしなきゃ面白くないって訳じゃないしな。
新しいシナリオで、新しいキャラで、新しいマップのFEができればいい。
ただ今のままじゃゲームバランス悪い部分が多いからその辺は変えていって欲しい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:30:11 ID:eWkVJkAh
>>194
ゲームバランスは初回プレイだとかなり良く感じたけどな。
育て方のコツが分かってくると、騎兵の使い勝手がいいからバランス悪く感じるが、
それでも紋章に次ぐくらいのバランスだと思うよ。

やはり闘技場排除が大きかったのかな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:40:35 ID:9Uzc22tn
闘技場前提で話しすんのはおかしいだろ
闘技場使えば、どのシリーズだってスパロボにすぎない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:21:51 ID:xG59okI2
キモヲタゲー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:28:13 ID:/zW7DB1H
俺、蒼炎がFE初めてだけど面白かったよ
で、昔のFEも興味が出たから紋章の謎をやろうとしたけど、インターフェースとグラフィックが不親切でやる気が失せた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:41:55 ID:G1yhkeJd
>>198
そんなこと言ったら昔のゲームは全部不親切になってしまうがな
200助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 01:37:08 ID:iX0f4ND2
未だに加賀FEと比較されるのは、要するに作ってる奴等自身が囚われてんだよ

いつまで3すくみだの担ぎだの使い続けるつもりだ?
いつまでトラキアのシステム弄り続けるつもりだ?
いつまで紋章のキャラ弄り続けるつもりだ?


「冒険こわいですうぅ〜」にも程があるっつの
これで糞呼ばわりされない方がどうかしとるわ


 そ ん な に 加 賀 が 憎 い な ら サ ッ サ と 加 賀 シ ス テ ムを 捨 て ろ


これができない限り成広FEは永遠に糞
201助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 01:56:47 ID:OV3Vy9/g
この基地外は全部加賀が作ったと思ってるんだな
ある意味幸せな思考回路の持ち主な訳だ
202助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 02:42:50 ID:rtiRZM3z
加賀システムワロス
203助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 02:47:30 ID:VSpNn4OD
>>200の言ってることは確かにおかしいな
企画を持ち込んだのは加賀でも作ったのは加賀一人ではないだろ

ところで妊娠はなぜ加賀に固執するんだ?
加賀がいなくなったことがショックなのか?
それで加賀を恨んでるのか?
単純に加賀がいなくなって良かったっていうのなら関わらなければいいと思うんだけど…
別の方向へ進んだからもう関わらないでくださいね
これでいいんじゃないのか…

TSやGBAFEからプレイし始めた俺にはそれがよくわからない
知らない奴が首を突っ込むんじゃないよって言われたらそれまでだけどさ
204助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 07:18:29 ID:m1NEc7A4
加賀氏に固執するのは一部の人だけだと思う
205助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 09:42:29 ID:g6VvO3Rw
>203
加賀に固執してるのは加賀信者だけだよ
それで、あの連中は
今のFEも楽しんでる連中が加賀を憎んでると「思い込んでる」
ほとんどのユーザーにとってはどうでもいい存在
206助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 11:18:47 ID:KCE8qt4r
その割には叩き大洲
207助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 12:19:36 ID:aurae4BA
信者晒しあげ
208助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 12:37:54 ID:RcBwbmSq
>>206

加賀信者が加賀が抜けた後のFEをけなしまくりなので叩かれてるんだろ
加賀自身は意外と叩かれていない
209助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 12:43:57 ID:KCE8qt4r
>加賀信者が加賀が抜けた後のFEをけなしまくり
貶すヤツ=加賀信者
ここから問題外
210助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 12:49:30 ID:/HsEJZa9
アンチスレまで来て擁護してんの?
スレ違いだから帰れよ
妊娠って常識が無いなぁ・・・
211助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 13:02:12 ID:Mr7PxWQz
GBA・GCのFEが好きな奴はそれで構わない
ただ、俺は嫌い。面白くなかったと思う。だから叩く。
別に加賀が好きだからとかじゃなくて、純粋に面白くなかったと俺個人が感じたから叩いてる
なのになぜ「加賀信者乙」とか「懐古乙」とか言われるんだ
もういやだ
212助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 14:29:39 ID:7wSwJwiv
>>211
アンタ、叩きを聖戦とでも考えてるの?
そもそも褒められる類の行動じゃないでしょ、叩きって。
反感買うの上等でやるのが2ch流でしょうに。
213助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 15:12:41 ID:qw7IqpfN
>>211
糞懐古加賀信者乙ww
214助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 15:26:22 ID:LI8Di2qC
叩きという表現はどうかと思うけど、本スレは本来どちら(褒め+貶し)の意見も
存在してしかるべきところを、批判するとアンチ認定して一蹴するのはどうかと思う
お前が面白かったらそれは絶対的な評価なのかと
215助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 18:56:44 ID:iX0f4ND2
216助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 20:08:10 ID:thUSs1jD
>>200
システムを大幅に変えすぎると、はたしてFEなのか?って話になると思うが。
217助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 21:12:50 ID:yTrPo6QL
糞?




貴様と一緒か
218助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 21:26:15 ID:mCPNX3q9
クマァァァァァァァ
219助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 21:50:37 ID:iX0f4ND2
>>210
それが結論だな
もはやトラキアまでのシステムを崩す勇気すらない
延々を亜種を出し続ける
そのくせ「加賀が一人で作っていたわけではない!」などと口先だけは上等
今、何も新しい物を産み出さない奴等が、だ
220助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 21:50:43 ID:7NFLfeCo
>>200
システムを一気に変えるのはどうかと思うが
>>210
クソスレを毎日のように立てるBS厨よりはマシ
221助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 21:51:14 ID:iX0f4ND2
アンカーミスったわ
>>216
222助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 22:02:25 ID:thUSs1jD
>>219
シミュレーションのシリーズ物なんだから、
システムが継承されていくこと自体は当然だと思うよ。

新しいものを生み出すなら、FEじゃなくて全くの新作にしたほうがいいし。
223助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 22:35:15 ID:Mr7PxWQz
>>220
ヒント:FEを貶すからといってBS厨とは限らない
224助けて!名無しさん!:2005/07/07(木) 22:42:42 ID:3CUNXOt4
tarosuke
225助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 10:28:08 ID:yTsq2Mpg
>>222
つ信長
226助けて!名無しさん!:2005/07/08(金) 19:08:00 ID:tQVHH0dt
節穴産
227助けて!名無しさん!:2005/07/09(土) 15:31:56 ID:rsL/i2At
sexy
228助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 12:33:33 ID:xZmIwiiA
>>215
キモ杉て見てられない
吐き気がする
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:17:36 ID:SCC1+u8p
オススメは?
230助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 14:17:43 ID:nbKEq0PJ
SRPGは携帯ゲームでやる方がいいな
231助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 14:17:50 ID:G5p6MNyB
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
おじゃましますお
http://c-docomo.2ch.net/test/-/news4vip/1120968878/1-
232助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 14:19:36 ID:j//ILiYx
期待してたのになぁ
233助けて!名無しさん!:2005/07/10(日) 21:26:28 ID:sMbqrLdJ
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ  
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /   飴食べる?
        i  _...||.-.._         .r-'"/      
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
234助けて!名無しさん!:2005/07/11(月) 00:26:50 ID:b7fetdGR
235助けて!名無しさん!:2005/07/11(月) 11:41:13 ID:pIn4u8Z4
妊娠が必死に荒らしてますね
236マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/07/13(水) 12:58:17 ID:aJMEnATH
うむ
237助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 17:29:04 ID:Y0nIULbN
このゲームは女性向けなの?
新作でも増えただろうな
238助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 17:37:51 ID:ENDGORHy
腐女子ゲーだよ
239助けて!名無しさん!:2005/07/14(木) 17:38:30 ID:a8HN9Oc7
だな
240助けて!名無しさん!:2005/07/17(日) 20:53:55 ID:mD4YRi56
ジャパン
241助けて!名無しさん!:2005/07/18(月) 17:31:13 ID:CWChmprp
テイルズのキーの方向とボタン一つで技が出せるのはいいな。
初心者でも簡単。スマブラはこれの真似してたな。
242助けて!名無しさん!:2005/07/18(月) 20:35:47 ID:2yoEXoBv
>>241
つ [対戦空手道(84年/デコ)]
243( ・∀・)<エロいな&rlo;ないロエ<)・∀・ (&lro; :2005/07/18(月) 21:11:06 ID:4m9bw36P
保守
244助けて!名無しさん!:2005/07/25(月) 02:34:10 ID:J6s1gFLf
保守
245助けて!名無しさん!:2005/07/25(月) 16:47:09 ID:CI6NvJSC
結局トーチの杖ってなんだったの?。
246助けて!名無しさん!:2005/07/31(日) 16:31:45 ID:W1kZzKSL
盛り上がっっっった
247助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 13:07:09 ID:4vVU8kYV
蒼炎、ある意味面白かったよねw
248助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 16:03:11 ID:rWt1EUQj
俺はやってないから具体的な事は言えんけど・・・
どうせGBA以降のあの調子なんでしょ?って感じ
初っ端の企画出す段階で既に何のビジョンも無いんだろうね
引用と後付の繰り返しのみで中身スカスカだったわ
249助けて!名無しさん!:2005/08/01(月) 16:17:55 ID:sbMaSdFZ
主人公が王子または公子ぢゃない時点でアウト。
250助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 04:57:20 ID:hPJRXEtG
正直ものすごくガッカリの作品だった.....
251助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 10:11:40 ID:QQJ3zsit
所詮、下り坂一直線の任天堂
むしろ今まで売れてたのが奇跡に近かったのさ。
夢は終わり現実へと帰る、妊娠どももそろそろ起きろ。
252助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 10:53:40 ID:1+DXMqFA
GBA三作は楽しめたが荘園はショボかったな
253助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 11:40:45 ID:mVH4s5ml
>>252
製麻も?
254助けて!名無しさん!:2005/08/02(火) 12:37:41 ID:YKQzU+qt
3000切ったら買ってみようかな
255助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 11:19:10 ID:0skVdSbW
>>222がいいこと言った
256助けて!名無しさん!:2005/08/03(水) 11:26:39 ID:nKdi8A4H
>>253
GBAということ考えれば、まぁ良いんじゃないの
据え置きで同レベルを持ってこられたら困るんだよ、任天堂さん
257助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 00:52:20 ID:44iw2EIM
今回ゴルドア、キルヴァス、フェニキスには足を踏み入れなかったね。
物語も中途半端だし続編を予感させる作品だね。もし続編なしの作品だとしたら糞以下。
258助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 01:14:43 ID:aZkuEsFS
>>256
いや聖魔はあかんだろw
あれミルラ育ててかつ先陣切らせたりすると、
ラスボスが初撃で一撃死する可能性が異常に高いんだがw
俺の場合一回目はミルラで一撃死、
2回目はエフラムに先陣切らせたらやっぱり必殺出て即死だったぞ。
259助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 01:20:17 ID:uVmsrVe1
>>251
GK乙
260助けて!名無しさん!:2005/08/04(木) 11:56:10 ID:Xrfrdoru
>>257
DDSATが予告無し続編アリで謎残して批判食らってたが
あれは物語として完結してなかったのもあるが、これも謎残しすぎ

ドラクエみたいに謎は残さず三部作とか、ああいうの見習って欲しいな
261助けて!名無しさん!:2005/08/05(金) 16:10:38 ID:x2Q+Hulo
販促の意図で投げやりな締めを取ったのか
ただ面倒で放り出したのか

どっちにせよ物書きとしてはクズそのもの
好意的な解釈なんぞが存在するのは工作員が紛れてるんだろ
262助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 10:14:28 ID:zkPNNxTk
蒼炎って正直そんなに面白くなかったよな。
何あの達成感のないエンディング
263助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 11:29:17 ID:oyNeI6XD
何だ加賀信者のスレか
264助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 12:26:52 ID:Ke1vpIVf
何がアベレージヒッター
265助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 21:47:44 ID:BR91I0Ry
わざと続編を作れるような伏線ほっぽらかし状態で蒼炎発売、ハードはGC
>レボリューション発売>レボリューション対応ソフト第一弾が蒼炎続編
>信者なら無理してでもハードと一緒に購入>任天堂に金落ちてウマー

みたいな計算してるんなら見捨てる。そこまでディープな信者にはなれない。
266助けて!名無しさん!:2005/08/09(火) 21:51:39 ID:qsAWTWFj
レボで続編が出るって発表したらクソだな。
まあレボは昔のゲームできるからどのみち買うけど俺は
267助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 01:57:14 ID:k700Pzaw
今も出来てるが
268助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 11:29:01 ID:9j6J527d
出来ないやつもあるだろ
269助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 14:01:52 ID:8/w7sF7c
まあな
270助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 18:37:37 ID:OlsSD7IA
クソゲーさらしあげ
271助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 18:45:19 ID:Qwta1JGB
また前世紀の遺物加賀信者か・・・・
272助けて!名無しさん!:2005/08/10(水) 20:24:20 ID:x4cIILCF
偽加賀信者=任豚
273助けて!名無しさん!:2005/08/11(木) 13:19:08 ID:ow+BSpA4
>>268
無いです
少なくともRevolutionで出来るとは思わないので3DOとかは除外します
274助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 19:18:22 ID:t9zpumfk
加賀って誰?ウメハラみたいなもん?
275助けて!名無しさん!:2005/08/18(木) 21:00:24 ID:haSccNJP
ゲハで聞いたらエロいウメハラって教えてくれた。
276助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 00:19:50 ID:3EKdF4gB
最萌え凄いねー蒼炎。ワロス
なんかどうみても不(r
277助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 05:34:30 ID:GsSsIJZ1
>>276
エリンシア負けて欲しいよ
278助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 13:44:58 ID:KzOM2v+J
279助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 13:54:38 ID:UmBKbCv0
その可哀想な人がどうかしたのか?
その可哀想な人と、荘園が糞なことには何ら繋がりがない
残念だが、な
280助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 14:01:12 ID:KzOM2v+J
(´・ω・)カワイソス
281助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 14:45:37 ID:5msgFrVy
>>278
加賀信者の方には確かにカワイソスだな。
282助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 15:02:46 ID:u6OQgbN3
☆★☆★☆★☆★おめでとうございます☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★ここは【ラッキースレ】☆★☆★☆★☆★
゚*:。..   _n        ( ⌒)    ∩__
     ( l.  ∧_∧ /,. /_∧  i ,,E) ..。:*゚
      \ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
 . ..。:*゜   \ ⌒  ) ヽ     ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
        /    /  |    |   (|  /´   ゚*:。..
あなたは超幸運の持ち主です!!!!!!!!!!!ここはラッキースレです!!!!!!!!
年に一度現れるか現れないかというほどの希少なスレをあなたは見つけました!!!!!!!!!!!
↓のスレに「青森♀のまんまんみてねこたまのちんちんおっき」と書いてから
このスレに叶えたいことを書き込みましょう。そうすれば、その書いたことが現実になる可能性が6%もあがるんです!!!!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1124421016/
283助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 15:10:49 ID:3EKdF4gB
ダイヤルアップしてるのはこの人だけじゃなかったりしてー
>>278
(´・ω・)カワイソス
わざわざ貼りに来る貴方も充分可哀想だから。
蒼炎とは関係ないだろ、現に蒼炎キャラ強いし。







284助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 15:40:16 ID:KzOM2v+J
工作しても勝てない旧キャラ(´・ω・)カワイソス
285助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 15:46:47 ID:x9dgsroL
は?
286助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 15:54:18 ID:GkiFjFfd
ちんちんおっきおっき
287助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 15:56:04 ID:KzOM2v+J
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃≡    
.______|┃´・ω・) カワイソス 
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
288助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 16:01:14 ID:GkiFjFfd
         _,,..,,,,_   
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ 
         `'ー---‐'''''"
289助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 16:02:34 ID:3EKdF4gB
蒼炎信者ってこんなんばっかりですか?
工作ねぇ・・・どっちがしてんだか知らないが。
俺は誰が不正してるかわかる見たいな人いなかったっけ?
290助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 16:28:42 ID:h7Kx4OZN
蒼炎自体は好きなんだが
信者が痛すぎて微妙になってきたな。
最萌もうざったい。
291助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 16:28:46 ID:5msgFrVy
携帯とPCの二刀流、とか
実際不正してるって証拠上がってないじゃん。証拠を示せ証拠を
292(´・ω・)カワイソス:2005/08/19(金) 16:30:59 ID:KzOM2v+J
(´・ω・)カワイソス
293助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 17:11:36 ID:3EKdF4gB
証拠ねぇ・・・コショウならあるよ。
別にひろゆきでも警察官でも弁護士でもないしなぁ・・・
不正なんて無いのどのキャラもみんな実力なの☆
で終了。頑張ってね〜蒼炎キャラ。
294助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 17:28:43 ID:GkiFjFfd
 ▼▼
(´・ω・)
三▼三 カーワイソース
  人
295助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 17:32:15 ID:uqgpl6xA
やたら伸びてるな
296助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 17:32:36 ID:GkiFjFfd
             )i☆i(
       ;O;+  ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
       |i、i''ii、;i゙ii、;ii'゙゙'ii;;、,ii゙i、,ii''i,i|
       |i|O|・Xo゚)||◯||(゚oX・|O|i|
       |'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
       ゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | ゴジャースキングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
297助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 17:49:13 ID:KzOM2v+J
( ´;ω;)カワイソス
298助けて!名無しさん!:2005/08/19(金) 23:24:00 ID:2MhL4+8T
証拠は無い
だから荘園のキャラはさぞ凄い魅力を持ってるんだろう
なにしろ荘園のキャラというだけで安定するんだからな
凄いよ荘園www
299助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 00:26:01 ID:QSb2R/jH
ttp://rifu.sakura.ne.jp/up/src/up0844.jpg
確かにこれ見るとオルエンのほう不安定だな。
いや、不安定と言うより不自z(ry

聖戦系は凄いなあw
ttp://rifu.sakura.ne.jp/up/src/up0811.jpg
荘園は確かに安定してる。
ttp://rifu.sakura.ne.jp/up/src/up0810.jpg
300助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 00:59:33 ID:E9T/8IVZ
だから何故アンチスレにまで来る
301助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:04:34 ID:QSb2R/jH
>>276が盛り上げて欲しそうだったから。
302助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:14:09 ID:E9T/8IVZ
>>301
言っておくけれどROMしていただけの人間です
もう一つ、エリンシアの票も伸びがすごかったよ
303助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:17:22 ID:QSb2R/jH
オルエンのほうが明らかに後半に集中してるよね
304助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:23:45 ID:E9T/8IVZ
前半・・というか中盤に集中しても同じことでは?
蒼炎の軌跡ファンに言えることだけれど、場の空気を読んだ方がいいと思います
アンチではないのでこれ以上は御免被ります
305助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:32:29 ID:pisX2cAj
最萌スレじゃねーだろここは
306助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:36:26 ID:yu7wp5C6
問題ない。
様々な方面から醜悪な荘園厨を晒すことはスレの趣旨に沿っている。
307助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:37:58 ID:QSb2R/jH
無理して敬語にする必要無いよ。

中盤に集中?中盤でも安定して票を集めてるだけだろ。
前半と後半に集中するのは普通だけど中盤との差が激しすぎるのは怪しいかと。
特に後半になって慌てたように急に伸びてるのは・・・。

↑は不正があると仮定した中での推測だがな。
俺は不正なんか無いと思ってるけどね。

好きな作品のキャラが負けたから不正ってわめいてる奴がどうかと思っただけで。
308助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:52:58 ID:dQLVpwuq
ヽ(`Д´)ノマゼテクレヨ
309助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 01:58:12 ID:QSb2R/jH
荘園キャラも普通に負けてるのになあ。
全体的に調子がいいのはただ単に新作だからだろ。

俺にとってはイシュタルがフィーに完敗してる事の方が驚きだよ。
310300:2005/08/20(土) 02:55:06 ID:E9T/8IVZ
そういう後に引かない部分が反感を買うんじゃないかな・・・
トーナメントに限らずこのスレにおいても

>>307で不正があると仮定したように、>>276のような人がいないとも限りません
ましてやここはアンチスレ ファンはスルーが基本です

似た例をちらほら見かけたものだから思わず書き込みました
正直なところ、投票にはあまり興味ないので・・・
お騒がせしてすみませんでした
311助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 05:42:51 ID:udJwAe5S
まあねー
312助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 07:39:52 ID:yizVPfkP
蒼炎アンチのお前らは、何が理由でアンチしてるんだ?
ゲームの内容か?それとも古参だから?まさかBSファンだから?
313助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 08:05:03 ID:yu7wp5C6
お前のような存在が目障りだから
314助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 11:44:49 ID:M7jhrODJ
荘園アンチというより、荘園のキモヲタアンチなんだと思うけど
315助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 18:50:10 ID:Psz7MgLF
キモオタよりも、腐女子の方が目障りだよ。

セネリオは言わずもがな、ネサラ(カラス)がコイン所持してるのがそんなに面白れー
のかてめえら、と言ってやりたくなる。
ISはISでショタ好きな腐女子用にわざわざトパックと地雷サザとヨファのショタ3人組
あてがってるし(サザ以外は育てりゃ使えるけどね)。

そしてミスト使えねえとか抜かしてるのも間違いなく腐女子だ。
316助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 20:20:42 ID:EB4rcA2u
腐女子?
317助けて!名無しさん!:2005/08/20(土) 23:43:49 ID:CYk8GmsV
本気できもいな
318助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 00:20:50 ID:9eRwflhL
>>312
ゲームの内容に決まってるだろうが
面白いゲームなのに叩かれてる→古参か加賀信者
っていう発想なんだろうけど、お前が面白いと思ってもみんながそうとは限らないから
319助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 01:21:43 ID:vhKlDFWU
今のマンネリFEが糞だから。少しはBSを見習え、BSを。
ま、加賀が抜けてゴミの吹き溜まりとなったISに、
BSの様な「新しく」且つ「面白い」FEは作れんだろうけどさ(´゚c_,゚` )プッ
320助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 02:09:51 ID:9eRwflhL
>>319
BAが面白いだって?

またまたご冗談を(AAry
321助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 02:10:37 ID:9eRwflhL
うはBAってなんだwwwwwww
タイプミスハズカシスwwwwwwwBSなwwwwww
322助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 02:13:22 ID:zc1E3bGN
海老社員乙

発売日荘園より後だったのにすでに中古買取価格が荘園より安いよw
mk-2での評価も大差負けだしw
323助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 02:37:53 ID:vhKlDFWU
>>322
俺がeb社員ならお前は任天堂社員かIS社員だw
>発売日荘園より後だったのにすでに中古買取価格が荘園より安いよw
脳内中古屋でかwそうでないならソース出せよ
>mk-2での評価も大差負けだしw
貴様ら荘園信者と妊豚がmk2で高評価の荘園レビューを投稿しまくったからだろ
324助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 02:40:10 ID:vhKlDFWU
それにmistという任天堂のネット工作部隊があるという噂もある。
信者だけでなく本物の任天堂社員まで工作をしている可能性もあるな。
325助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 02:42:20 ID:OfyB5v2V
>>322->>323
蒼炎の点とBSの点は別問題だろ。
ちなみに俺は蒼炎しかやってない。
普通に面白かった。
326助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 02:49:29 ID:OfyB5v2V
>>324
それを言い出したらキリがないんじゃ?
>>323みたいにゲハ板のことあまり知らんから分からんけど。
327助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 02:49:31 ID:zc1E3bGN
祖父で調べてみな社員さん
328助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 02:53:28 ID:vhKlDFWU
>>327
で、何故局地的に荘園の値段が高いからって、
全国的にも荘園の方がBSより高いと言い切れるのかね?

てか社員じゃないって言ってんだろ
329助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:15:26 ID:vhKlDFWU
「GK乙!!」「海老社員乙!!」
自身やその崇拝対象を批判する者は全てライバル社の社員
ホント豚の脳味噌はどうなってんだろうねwwwwwwwwww
330助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:21:24 ID:9eRwflhL
>>329
だから自分の面白かったゲームはみんなにとっても面白いもんだとでも思ってるんだろ

感性なんか人それぞれなのにね
331助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:23:47 ID:vhKlDFWU
>>330
進歩無しのFEモドキを崇拝するタイプミス豚は死んでね (^^)
332助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:26:41 ID:tgQc5Nz7
まあまあ
333助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:33:26 ID:OfyB5v2V
>>331
進歩なしは言い過ぎ。
流石にやってないとしか思えないよ。

そんな必死にならずに落ち着け
334助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:40:43 ID:9eRwflhL
だがまぁ、FEは良い意味での進歩はあんまりしていないと俺も感じるが
むりやり新システム(しかもどこかで見たような)取り入れてみたりしてるけどどうもイマイチだったり
聖戦からスキル引っ張ってきた蒼炎も逆にないほうが良かったと言われてるし
335助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:46:50 ID:OfyB5v2V
スキルは一部に意味不明な存在の物があったけど(能力勝負とか)追撃必殺が復活しなくて良かった。

今回の拠点と体当たりのシステムは良かった。

次回作に引き継いで欲しい。
336助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:48:31 ID:vhKlDFWU
>>333
普通過ぎる封印と、劣化外伝のヌルゲー製麻と、
騎兵マンセーで劣化支援システム搭載の糞ゲー荘園はやった。
劣化はやっとらんがな。
337助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:49:26 ID:OfyB5v2V
ってか聖戦から引き継がれたスキルも仕様変更されてるしな。
ほとんどが新規のスキル

338助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:53:11 ID:OfyB5v2V
>>337
あの支援のシステムは評価が分かれると思うけど、個人的には良かったと思う。
GBAの支援はなんか作業っぽく感じたから。
これも進歩の1つだよな
339助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:55:15 ID:wvifZCAH
進歩ってな・・・
あれでバージョンアップでもしてると言いたいのか?
>>333←痛々しい決まり文句まで打って・・・

ま、その優劣は知らんが。
どっちにしても紋章トラキアの発想の中でぐちゃぐちゃ弄り回すしか出来なくなった訳だ。
未来無いよな。
340助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:56:28 ID:vhKlDFWU
>>333
では殆ど進歩が無いに訂正する
加賀が抜けてから4作も作ったのにまだあの程度だ
341助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 03:56:35 ID:9eRwflhL
システムもさることながら、ストーリーも糞だったな
続編前提っぽいから少しは補完されるのかな?

今のFEの購買層はストーリーなんぞ求めていないのかもしれんが
342助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:02:33 ID:vhKlDFWU
妊娠は教祖様が「斬新なゲームを作らなければ市場は先細りし、ゲーム業界は崩壊する。」
と常々仰っているのに、その任天堂からでるFEが教祖様の理想とするゲームとは、
対極に位置するものなのは何でなのでしょうねwwwww
343助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:02:47 ID:OfyB5v2V
拠点はバージョンアップだと思うが。個人的にだけど。
あと、難易度の幅を聖魔より広げたのも評価できる。


凄く個人的だけど、FEの基本のゲームシステムはあまり変えないで欲しい。
344助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:05:55 ID:vhKlDFWU
任天堂やISはさっさとBS並に進化したゲームを作ってみろよw
PS陣営のゲームに嫉妬しているかのごとく連呼する、「斬新なゲーム」という言葉はもう聞き飽きたからさw
345助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:08:05 ID:OfyB5v2V
>>341
それは結構同意
346助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:10:32 ID:vhKlDFWU
荘園で褒められるのなんて体当たりしかねーよwwww
347助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:13:02 ID:vhKlDFWU
FE最萌スレを見ると虫唾が走るね
思えばああいったキモオタが急激に増えたのも封印からだったな
348助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:13:31 ID:OfyB5v2V
>>346
なんか必死すぎてワロスw
349助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:14:30 ID:wvifZCAH
別に加賀が居ないから糞とか言うつもり無いよ。

ただし、あんだけ上等吼えて見せたんだからな。
加賀なんざ塵屑に等しい、さぞ壮大な構想力を持った人物が指揮を取ってるんだろう。
担ぐだの個人支援だの過去のゴミ必要無いじゃん?
早く見せてよ「新しいFE」。
350助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:16:40 ID:OfyB5v2V
>>347
聖戦からだろ。
一応俺も聖戦クリアしたけど、なんか炎とか全然使わなかったな。斧も勇者以外は…だし
351助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:18:52 ID:vhKlDFWU
FEシリーズをアニオタ・ギャルゲオタ・エロゲオタの餌食にした、
珍天堂及びISは万死に値する。
この2社の社員は全員、加賀氏にこれまでの悪逆無道の数々を謝罪した後、
腹を切って死ぬべきだなwwwww
352助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:20:45 ID:OfyB5v2V
もう寝よ。
353助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 04:49:47 ID:vhKlDFWU
GBA以前と以後のファンの質が違うのは最萌スレを見ても明らか。
GBA以前は萌要素(設定・テキスト・シナリオ等)と萎要素(キャラデザ)が
高次元での融合に成功し、神憑り的とも言える絶妙なバランスを保っていた。
それも一重に加賀氏の手腕によるものだ。だが、氏退社後の後釜無能スタッフによる、
キャラデザの変更(これにより多数のアニオタの類が流入)とゲーム内萌要素の劣化、
そして浅薄な新規層の開拓により、このバランスはGBA1作目にして完全に崩壊した。
354助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 05:54:27 ID:9eRwflhL
GBA以前は腐女子好みのするゲーム
GBA以降はキモヲタ狙いで失敗してるゲーム
ただそれだけ

個人的に聖戦は最高だと思うが。ストーリーと萌えは違うのだよ。男の俺はアルヴィスやトラバントには萌えないからな
355助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 06:22:22 ID:0wL+M2G+
加賀氏が天才なのは事実だが、
GBA以前と以後のファンの質が違うという意見には同意しかねる。
実際、昔からのFEファンも
同人誌で抜きまくったりしてたわけで。
356助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 06:44:13 ID:9eRwflhL
ファンの質云々じゃなくて、製作側がやっぱり萌えヲタ狙いで作ってるんじゃないかと
いやまぁ昔から少なからずあったわけだけど、顕著になってきたというか。
なんつーか「ほらよ、萌えキャラだ。さあ萌えろ」って言ってるような露骨さが嫌だ

俗に言う「属性」をそのままとってつけたようなキャラもいるしなー
357助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 08:37:08 ID:qvgluAxH
別に加賀も萌オタ狙いもどうでもいいが
荘園のストーリーの半端さと騎兵ばかりを優遇した糞バランスを批判すれば
すぐ加賀信者乙wだからな
これじゃ進歩がないのも頷けるよ
358助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 09:01:12 ID:AgqpMVNe
しっかりしろどんなに蒼炎を叩いても加賀の新作は出ないぞ。
359助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 09:26:44 ID:tJGKv16W
アンチスレらしいので過剰に擁護する気はないが
この手のゲームにおけるクラス間バランス設定はメリハリが付いている方が
プレイヤーにより多彩な遊び方を提供できる。格ゲーと同じだな。
ストーリーについては同意
360助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 11:06:27 ID:xoMgog71
進歩無しのFEモドキを崇拝するタイプミス豚は死んでね (^^)
361助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 11:08:44 ID:h9DFlQwy
ん?なんか随分このスレ伸びてるな。アンチでもやってるのか
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1124265326/l50
362助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 12:41:51 ID:9eRwflhL
>>359
そうですね。あっちでは歩兵、こっちでは騎兵が役に立つというバランスだととてもよいですね
では、同LVのジョフレよりユキノが役に立つ場面を教えてください
363助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 12:54:15 ID:ltl6RArg
>354
>GBA以前は腐女子好みのするゲーム
>GBA以降はキモヲタ狙いで失敗してるゲーム

これちょっとどころかかなり間違った認識じゃね?
腐女子が「チキたん萌え」とか「イシュタルハァハァ」とかするとは思えん。
明らかに腐女子狙いになったのはGBA以降だろ。

あと、個人的に聖戦は好きじゃない。アイテム交換が中古屋通してでないと
出来なかったり軍資金が個人所有になったりとシステムが煩雑だったから
(恋愛システムが邪魔くさかったってのもあるが)。
364助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 12:56:41 ID:wn0q6EAq
俺の言ったことが理解できてないな。分かり難い書き方ですまん。
クラス間バランスは明らかな優劣があったほうがいいと言ったんだ。
365助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 13:39:57 ID:9eRwflhL
>>363
いや、だからGBA以前から萌えヲタ要素がなかったわけではないとは言ったさ。チキとか代表例だな
だが、GBAになってからあからさますぎやしませんか、と。そういうこと

>>364
キャラの間に成長率の優劣はあってもいいが騎兵がパラも移動力も武器も優れてるのはどうもいただけない
やっぱ機動力があるならハンデがほしいよ。
366助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 16:11:38 ID:vhKlDFWU
任天堂もオタに媚び売る時代になったか
367助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 16:15:58 ID:vhKlDFWU
しっかし妊豚は笑えるなあwwww
散々他機種のギャルゲーを批判しておいて、
実質的にギャルゲーに成り下がったGBA以降のFEはマンセーwwww
「オタクに受ける要素満載だけど、FEはSRPGだからギャルゲーじゃないブヒ」ってかwwww
368助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 16:18:08 ID:vhKlDFWU
GBA以降のFEは本質的な部分でサクラ大戦(笑)となんら変わり無いねwwwwww
369助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 21:48:32 ID:wvifZCAH
抵抗してる奴はどこが楽しかったの?
印象に残ったエピソードとか、感心したパズルとか・・
そういう率直なコメントが聞きたいんだけど。

「進歩」とか「ゲームバランス」とかそんな必死に立場を守る言葉ばっか選んでるから何も伝わらん訳よ。
370助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 23:33:45 ID:vhKlDFWU
荘園で褒められるのは体当たりだけです(^^)
371助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 00:44:35 ID:0NHqUbFY
あんまり言うとまた腐ナントカの人が来るよ
372助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 02:27:09 ID:iv6RCM6j
体当たりは戦略の幅が少し広がったな。うん
あと、10章の敵に見つからないようにこそこそするやつ
あれ、みつからないとボーナスEXPがっぽりなんだよね。まぁ、新しい取り組みではあったんじゃないかな
結局は敵と戦うプレイヤーのほうが多かっただろうけど

ストーリーは中盤まではそこそこだったよ。具体的にはサギあたりまでは。
それ以降はクソだけど。

これくらいじゃないかな、擁護できるところは。ダメなところはたくさんある。箇条書きにすると

・バイオリズムは意味がほとんど感じられなかった
・能力勝負・気分屋など使えないスキル・奥義が多すぎ。おまけに連続>流星剣ってどういうことだ
・特効武器の弱体化。重たいナイトキラー使うより銀の槍のほうが威力が高いってw
・マニアックだとごちゃごちゃしすぎ。兵種も武器も地形も活かされず脈絡もなく放り込まれてる感じ(主観かも)
・敵に槍、しかも間接が多いので斧マンセー、おまけに重さは力で消えるので斧テラツヨス剣テラヨワス
・バグが多い

ざっとこんなもんか。長文スマソ
373助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 06:21:19 ID:yr4swAL1
>>370
同意
374助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 07:30:21 ID:aqLaEryC

なんでvhKlDFWUはそんなに必死なの?

期待してたBSがあまりに糞だったから、いじめられたのがそんなに悔しいの?(プ
375助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 09:27:13 ID:IvNVGPTj
>>1の通り
特別面白い訳でも
特別つまらん訳でも無かったな。
わざわざ波風立てんでも。
376助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 14:20:40 ID:3Hr/X3MT
体当たりって、ゲームだからって言われても何か不自然
377助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 14:36:45 ID:IvNVGPTj
不自然じゃないゲームなんて
ゲームじゃないですよ
378助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 15:53:06 ID:QKUVLCHz
>>375
凡作のままでとどまるのは悲しいなぁ

昔は作品ごとに変化を加えてシステムでも楽しませてくれたものだが
今やバランスはマシかなってだけじゃね
379助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 16:38:53 ID:gVltQoCD
そろそろ新しいことに挑戦して欲しいよな
380助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 18:05:33 ID:9MDVVIpV
TOのノックバックのパクリだろ
381助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 20:02:16 ID:IvNVGPTj
Xboxで出たらインパクトあるな
200%ありえんけど
382助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 23:38:09 ID:AMWiur9N
お前ら加賀なんて前世紀の遺物を何時まで崇めてるんだ?
383助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 23:48:13 ID:J/XZ5Kc1
加賀なしFEに価値なし
384助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 23:50:52 ID:AMWiur9N
一生崇めてればいいさ、死ぬまで永遠に。
385助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 23:53:19 ID:0NHqUbFY
加賀信者という言葉なしでは説き伏せられない
386助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 23:53:42 ID:J/XZ5Kc1
最萌での不正は目に余るものがある
387助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 23:58:31 ID:J/XZ5Kc1
GBA以降のFEはストーリーが酷い
正義の主人公VS悪の国王というものばかり
紋章や聖戦では主人公から見て敵というだけで
敵にも戦わなければならない理由があった
388助けて!名無しさん!:2005/08/22(月) 23:59:45 ID:AMWiur9N
加賀昭三は最早信者の即身仏
389助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 00:03:59 ID:AMWiur9N
>>387 やってないイイ証拠、もしくは加賀が関わってないと言うだけで頭から否定してるだけ
390助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 00:30:19 ID:iU9UBhYA
>>387
蒼炎に関しては同意。ナーシルにわざわざ
「善と悪なんてその人の立場によって変わるものだ」って言わせてるのに
アシュはあれだからな。もっと捻りを効かせて欲しかった
391助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 00:49:19 ID:MUhy5bob
強者の論理こそが正義であると信じるアシュナードにとっては自分こそ正義なんだよ。クリミア視点にとらわれすぎ。
392助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 00:50:46 ID:21zkOW0u
ところでそのメール欄は?
393助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 01:18:49 ID:tPfF0ZQ9
>>389
そうか。じゃあどのへんが勧善懲悪じゃないのか語ってくれよ
そんだけ大口叩くならできるだろ?

最近のFEのストーリーって、

封印:世界はもともと竜のもの。だから人類みんな滅べ
烈火:竜の血を飲んですごい力を手に入れるんだ
聖魔:事故って魔王復活しちゃった。魔王は世界を滅ぼします
蒼炎:弱肉強食マンセー戦争楽しい

こんな感じで1行で語れないか?
なんだかラスボス、またはハーディンポジションの奴の意思ひとつで戦争が始まってる感じ。これがよくない。
聖戦はアルヴィス、マンフロイ、シグルド、ランゴバルドにレプトールとか他にもシャガールとかガンドルフとかトラバントとか
極端に言えばシギュンとかクルトとか元をたどるとマイラとか。
その辺のキャラの複雑な事情が絡み合って戦争になったと思うんだよね。

あ、烈火は異伝やるだけでも印象随分変わるよね。ネルガルの色々な背景とか見えてGJだった
394助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 01:36:11 ID:MUhy5bob
戦争を起こす原因は数有れども実際に起こすのは一人の人間の意志だ。
395助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 01:43:45 ID:MUhy5bob
聖戦ってアレだろ悲劇悲劇の連発でお涙ちょうだいの押しつけがましいストーリーのあれだろ?
広大すぎるマップでメリハリがきかないアレだろ?加賀信者が仏壇に飾ってるアレだろ?
396助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 01:51:22 ID:MUhy5bob
流星剣とか滅茶苦茶なスキルでバランス崩壊してるアレだろ?FEシリーズで唯一駄作のアレだろ?
397助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 02:15:44 ID:tPfF0ZQ9
結局加賀信者扱いでゲーム内容は叩けてないな
流星剣は歩兵しか使えない
あとはわかるな?

それ以前にストーリーの話をしていたんだがw
聖戦は確かに好き嫌いは分かれるだろうけど理由もなく叩くのはやめてほしいね
398加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 02:29:47 ID:MUhy5bob
これだから加賀信者はこいつらは絶滅させねば
399加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 02:36:01 ID:MUhy5bob
加賀は尊敬するが、加賀信者は反吐が出るほど嫌いだ。加賀最大の駄作聖戦を聖典みたいな扱いしやがって
400助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 02:43:38 ID:9/+maUvr
どうも最近の妊娠は聖戦を罵倒して、相対的に評価を上げようとしてるようだが。
逆に言えば荘園は本当にフォローの余地が無いという事を理解してるんだろう。
他でもない妊娠自身が。

逆にお前らが殺したいほど憎い「加賀信者」達は純粋に作品の魅力を語り続けてきた。
これが、つまり作品の質の差という訳だ。
401助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 02:44:44 ID:tPfF0ZQ9
俺じゃなくて、ゲームの内容を叩けよw
それともゲームやってないのか?つまりただの荒らしだったと

けっこう一生懸命に語ったのに真面目に反論してくれる人がいなくてカナシス
402助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 02:45:58 ID:tPfF0ZQ9
ああ、>>400みたいなまともな人もいるんだなぁこんな時間でも
俺はうれしいよ
403加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 02:50:19 ID:MUhy5bob
今度は妊娠扱いか、私は確かに妊娠だが加賀は尊敬しているしTSは任天堂でないからこその良ゲーだと思ってる。
そんなに加賀だけが評価の基準だと思うなら一生加賀ゲーだけやってろ。
404助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 02:54:25 ID:tPfF0ZQ9
>>403
いや、聖戦を駄作だと思うのは構わんのよ
評価なんて人それぞれだしな

GBAのストーリーは薄っぺらい、聖戦のほうが厚みがあったって話をしてたのにいきなり聖戦はクソとか言われても困るんだよ
まず、GBAのFEのストーリーの魅力について具体的に語ってくれ

あと、ストーリーの面で聖戦の気に入らないところ
「腐女子的」とか抽象的じゃなくて、具体的にどのエピソードがどういう理由でよくない、と詳しく語ってくれると嬉しい
405助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 03:07:20 ID:tPfF0ZQ9
('A`)

ただの荒らしか
釣られる俺ってクオリティヒクス
406加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 03:20:26 ID:MUhy5bob
紋章と聖戦のテーマを愛とするなら

封印は感情もしくは人間の存在
烈火は力
製麻は弱さ
蒼炎は対立と和解そして正義

封印 ゼフィールは封印や烈火で語られていると通り自分の能力を嫉妬する父に半ば虐待されて育った
   だから彼は父親の嫉妬の感情をさらには人間そのものやその感情を嫌い否定するようになった。
   そこで竜を復活させ感情等に縛られることのない自分の理想の世界を作ろうとした。
烈火 ネルガルを倒すため強大な力であるデュランダルを手にしたため愛していたニニアンを殺してしまうエリウッド(復活するけど・・・)
   また同じようにアルマーズを手にしたため20年後に戦死してしまうヘクトル
   そしてまたネルガルも力に振り回された者だった

   
407助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 03:23:22 ID:tPfF0ZQ9
キタコレ
408加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 03:27:58 ID:MUhy5bob
聖魔 優しく弱い人間であるリオンは父親の死を認めることが出来ず、禁忌の術に手を染め
   その結果魔王を復活させ戦乱を招いてしまう彼の心の弱さが友人を世界を不幸に至らしめた

蒼炎 逃げるようだが保留としておく。理由はまだ評価すべきでないと判断したためだ。なぜなら蒼炎は完結したとは言い難い
   開発者側の言動から続編は必ずあると思われる。だからといって続編前提の蒼炎を手放しでほめることは出来ないが。評価はそのときに下したいと考える。一つ言及するなら17章までの2種族間の
   対立そして和解は自然な引き込まれる構成であったと言える。
409助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 03:36:29 ID:tPfF0ZQ9
おまいさんがきちんとゲームをやっていることはわかった

だけどこれって、魅力について語ってるのか?
ただ単にボスの思想&背景を説明しただけじゃん?こう言うのもなんだけど、これくらい俺だって知ってるさ

たとえば封印の
>彼は父親の嫉妬の感情をさらには人間そのものやその感情を嫌い否定するようになった

これで戦争起こすのとか突拍子もなくないかってこと。なんか現実味が薄い。人間味が薄いと言ってもいいかも
ゼフィールには同情するけど、それで「世界を竜に返すのだ」とかいわれても理論が飛躍しすぎて共感できん
410助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 03:42:52 ID:tPfF0ZQ9
あと聖魔、FEは人間と人間のゲームだと思ってたのに、魔王を持ってくるとは反則なような気がした
同じ人外のラスボスでもメディウスには人間に迫害された過去とか、
地竜族の中でも和解派で一族を説得しようとしていたとかそういう過去があったのに…

突然魔王召喚されても萎えますよ。それとも俺が知らないだけで魔王にもなんか隠れたエピソードあったっけ?
リオンも可哀想で魅力的なんだけど周りにいいキャラがいなくてなー…どうもイマイチ。
カーライルだったかは人間臭くて好きなんだが。あの女王に惚れてクーデター起こしたソードマスターな
411加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 03:44:09 ID:MUhy5bob
だからそこで戦闘竜なんだよ。普通の竜ではない感情を持たない戦闘竜がベルンに大量にいる訳がそこにある。話の突拍子のなさを言うなら聖戦序盤のシグルドとディアドラはなんだいありゃ?引いたぞマジで。
412加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 03:47:58 ID:MUhy5bob
別に絶対悪はいてもいいだろ?何か問題有るのか?それともあれか?勧善懲悪は餓鬼向け!とかののしってる人間なのか?お前は
413助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 03:50:43 ID:tPfF0ZQ9
烈火は俺も割りと好きなんだが
やっぱニニアン生き返らないほうがドラマとしては魅力的だったかもと考えてしまう
CMのうたい文句が「死んだ仲間とは二度と会えない」だっただけにね
あとはエリ編でも異伝いけたらよかったのに。あのエピソードはぜひ全員見るべきだ

蒼炎はそう、ベオクとラグズの対立がたしかに話の肝だと思ったよ、最初は
特にベオクが「ラグズ」という呼び名を知らずに「半獣」としか呼べないあの設定は良かった。あとジルとか。
あとはサギ関連。ほんとにサギとベグニオンの対立は良かった。サナキの謝罪も感動した。ムービーの入れどころもよかったし。

そッからがまずいよなぁ…
ベオクとラグズの対立もどこ吹く風、支援会話でちらっとそういう話が見れるくらいか。
中盤までは結構良かったと思うんだ。だけど後半がイクナイ
アシュナードはFE史上最低のラスボスだと思う。俺としては。
414助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 03:55:09 ID:wKw+TCDG
暗黒竜:邪竜復活させたい!
聖戦:ロプト復活させい!


一行で書けるよ?

一行で書こうと思ってるから一行で書けるんだよね。
それって恣意的だよね。
415助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 03:58:56 ID:tPfF0ZQ9
>>411
確かにシグルドの恋愛は突拍子もないわなw

だけど俺が言いたいのは話の突拍子のなさじゃなくて、思想の突拍子のなさね。
人間不信の奴は世の中にいっぱいいれど、「世界はもともと恐竜のものだった」とか言う奴はちょっといないんじゃないかな
ゲームだからと言ってしまえばそれまでなんだが、現実味のない思想で戦争起こされても萎えるだけだよ、やっぱり

>>412
勧善懲悪の悪の定義に問題がある
理由もなく悪な奴なんていない。たとえばアシュ。弱肉強食、力が全て、という理由で悪をやっている
ここまではいいな?
おまいはその理由に「ああ、そうかもしれんな」とか、「しょうがないよな」とか、多少なりとも納得いくか?
もし聖戦に少しでも詳しいのなら、アルヴィスがなぜグランベルを乗っ取って皇帝になったかを考えてほしい
416助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:06:31 ID:tPfF0ZQ9
>>414
それは確かにその通り。今は反省している

でもよく考えてくれ。聖戦でマンフロイが「ロプト復活させたい」と思って行動したとしても、
アルヴィスの国乗っ取り計画がなかったら計画は頓挫していなかっただろうか
レプやランゴの出世欲は?トラバントはどうして傭兵をしていた?ブルームはなぜティルテュを保護したのか?
聖戦ってひとつの視点で語れる物語じゃないと思うんだ。
417助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:08:37 ID:3wmSL2JY
アシュナード
418加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 04:09:04 ID:MUhy5bob
だからさあ、弱肉強食こそがアシュナードの奴のの正義なんだって。戦争に正義も悪もないとはよく言うが
それは客観的な味方であって当事者にしてみりゃ味方が正義で敵が悪なんだよ。結局アシュナードもアイクも自分の正義が正しいと
信じて戦ったにすぎないんだよ。
419加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 04:10:31 ID:MUhy5bob
まあ、アシュナードが狂王になった理由が描かれなかったのはちと悪いな
420助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:15:14 ID:tPfF0ZQ9
>>418
弱肉強食がアシュナードの正義ってのはわかったよ
アイクが英雄になることで間接的に「結局は力が全て」を実現したのもわかってるよ

おまいはそのアシュナードの正義に共感できるのか、と。俺は出来ない
単純すぎて面白味がないってのもあるけどね。
421加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 04:17:03 ID:MUhy5bob
良く共感できる敵がいいとか行ってる奴がおるが、馬鹿な話だ。確かにそう言う敵も
いてもいいと思うが、現実社会でも絶対に理解できない奴っているし。制作者もそんな鬱なゲームばっかつくりたくねえだろ。
422助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:18:02 ID:tPfF0ZQ9
>>419
ほんの少しだが描かれてたぞ?
たしか奴は末弟だか傍系だかなんかで、継承権とは程遠いところにいたそうな
でも自分には才能はある。なのにその才を活かせない。なぜ自分より劣った人間が王になるのだ

とまぁ、こんな感じだったはず。うろ覚えスマソ
423加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 04:18:39 ID:MUhy5bob
はっきり言ってしまえば共感する必要などない。ゲームのキャラとは言え所詮敵
424助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:20:01 ID:tPfF0ZQ9
>>421
そこは感性の問題だな。俺としてはやっぱりドラマがほしいわけよ
それがいらないならほんとにドラクエみたく世界征服を目指す魔王と主人公の勇者でいいじゃないか
425助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:21:20 ID:tPfF0ZQ9
>>423
じゃあモンスターとでも戦ってろよ
敵と言えども人間、が売りだと思ってたんだがなぁ
426加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 04:22:28 ID:MUhy5bob
俺はイシュタルハーディンも馬鹿な奴程度にしか思えなかった。


愛が人間を狂わすってのが加賀節の真骨頂みたいなところはあるが。
427加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 04:23:32 ID:MUhy5bob
敵の思想や考えは理解はすれども共感はしない
428助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:25:47 ID:tPfF0ZQ9
ふむ
イシュタルのパクリが封印や聖魔にいる気もするがな
愛は人を狂わすってブルーニャ(だっけ?)とかセライナじゃん?あれセライナは違ったっけ?
あとちょっと応用編でイナとか
429加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 04:27:15 ID:MUhy5bob
パクリって・・・・・・似てるならまだしもパクリかよ。また加賀信者の今のFEは加賀のパクリか。
430助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:27:45 ID:tTzapRzd
ブルーニャは愛と忠誠
セライナは忠誠のみ
431助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:27:49 ID:wKw+TCDG
>>416

聖戦はキャラ一人=国みたいな感じになってるために物語の質がそもそも全然違うから
その点にまで遡らないとどうしょうもないのよね。

ただ私が問題にしたいのはそれじゃなくて、あなたはわざわざ「GBA以降はダメ」と言うけど
いまのところ聖戦の話しかしてないよね。
で、
FEって聖戦以外はそんなに変わんないよね。トラキアは聖戦内だし。
もし「変わるよ」と思うなら、やっぱりそれはあなたの恣意が入ってるだけなんじゃないのかな。


あとひとつ苦言を呈すと、あなたは>>400をまともだと評してるけど
>>400は内容云々以前に常識的に見てまともじゃないのは分かるよね。
それをまともだと評してしまうことによって、あなた自身の程度を他人から測られるよね。
まともに議論したいと本気で思うなら、もう少し慎重になった方がいいと思うよ。
まあ加賀信者以下略さんも過激だけどね。
432助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:27:55 ID:tPfF0ZQ9
>>427
その考え方はわかったが、「俺としては」共感できる敵のほうがいい
ドラマとしては、より映える
同じ考えの人、結構いると思う
433助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:29:24 ID:tPfF0ZQ9
>>430
ああ、やっぱセライナは愛じゃなかったか。

>>429
パクリというのはちょっと言いすぎだったかもしれん。すまん
だけど似ているとは思わないか?
434加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 04:32:26 ID:MUhy5bob
お前の考えは理解できるがお前の論調だと敵は(特にラスボス)は絶対に共感できるのじゃ駄目だ!
共感できないのは嫌だ!と言ってるようにしか聞こえない。たまには良いんじゃない?共感できないラスボスでも。
お前のさっきのイナやセライナの話じゃないがシリーズとはいえ似たようなのばかりじゃ嫌だろ?
435助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:34:38 ID:tTzapRzd
別に敵はアシュナードだけじゃないし
敵でもシハラムは共感できる敵だった
436助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:37:13 ID:tPfF0ZQ9
>>431
まぁ俺が聖戦厨だから聖戦の話しかしないのは悪かった
とりあえず暗黒竜のストーリーとGBA以降のストーリーを比べてもそうそう差がないかもしれない
俺的には暗黒竜のほうが良かったと感じるが、何しろ当時は小学生だったわけで、フィルターなり美化なりがかかっていると思う。
はじめてやったFEだしね。

>>400をまともだと評したのは、後ろの2行。事実そこまでのレスではゲーム内容ではなく俺自身を叩いていた。ゲームの擁護もなし。
それでは真面目(のつもり)に意見を述べたこっちが死にたくなってくる
ちゃんとプレイして、物語をよく味わって、それで批判してるのに「あなたには加賀が全てなんですね」で終わったら悲しい
437加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 04:38:19 ID:MUhy5bob
シハラム・・・・・?ああ、ジルパパか。結局どんなに感情移入させられる敵でも
クリア為にはたおさにゃならんのだ。そんなに共感したきゃクリアあきらめて一生テレビの前頷いとけ。
438助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:42:00 ID:tPfF0ZQ9
>>434
似たような敵って、FEの、とりあえずラスボス、もしくはそれに近い皇帝とか国王とかはけっこう違う思想で行動してると思う
で、イシュタルだのセライナだのの脇役敵キャラはやっぱりSFC時代のを踏襲してる気がするんだよね
もうちょっと違う方向に目を向けてほしい
蒼炎はそれ以前に敵キャラの書き込みが浅い。四駿ってなんだ?漆黒以外ほとんど描写なしじゃないか。

シハラムはなかなか良かったね。そう考えるとISもまだまだ捨てたもんじゃないのかも
439助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:43:56 ID:tPfF0ZQ9
>>437
倒したくないが、涙をのんで倒すってのがいいんじゃまいか
敵さんには敵さんなりの事情があるんだよ

小物ではトラキアのゴメス大好き
440助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:44:58 ID:9/+maUvr
コンセプトそのものは大した問題じゃねえよ。
人の矛盾を描くのも良し、正義懲悪も一つの方向なんだろ。
ただ、どっちにしても肝心の「表現力」が無いのは論外。


ハーディンの暴虐やアルヴィスの夢想の影にある心の弱さを、殺し合いの果てで主人公が受け止めてあげる。
この流れは深い共感を呼んだ訳よ。
今の勧善懲悪!熱血ヒーロー!にそういう惹きつけがあるの?
何か心に残ったキャラの言葉でもあれば、書き出してみてくれ。
441加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 04:47:34 ID:MUhy5bob
蒼炎の四駿が烈火の四牙に比べて描写が薄いのが確かに気になった。
まあ、四人それぞれちらっと背景がのぞけるようにはなってるから単に短い
章数に詰め込んだ観がある。続編前提なんだから、別に四人数居合わせみたいに出すことも
無かったと思うがな。


だからアシュナードの主義主張が弱肉強食じゃ駄目なのかよ?俺はいいと思うぞ。
間違ってはいなし、奴自身主人公側から見て極悪非道だから絶対殺してやるみたいなモチベーションも出てくる。
442助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:48:38 ID:tTzapRzd
どう表現力がないのか
昔の方がどう質が良かったのか書いてくれないとわからないんだが

結局ここで批判してる人も抽象的なことしか言ってないよ
443助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:56:46 ID:tTzapRzd
別に勧善懲悪じゃないぞ
アイク率いるクリミア軍なんか侵略者としてデイン国民に恨まれてる描写がある
クリミア側から見ればヒーローなのは確かだが
最後には新たな火種を産む可能性を作る存在とまで言われてるし
444助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 04:58:07 ID:tPfF0ZQ9
>>442
俺は抽象的なことしか言っていないだろうか?

>>441
うーんどうなんだろ。もう好みの問題なのかもね。主人公=正義、敵=悪という格付けのほうがいいって言う人もきっと他にもいるだろうし

蒼炎でよかったのは港町だかでライが街の人に迫害されるところ。章題(流れる血の色は)とあいまってなかなか良かった
>>440、印象に残ったエピソードってのはこんなところでいいだろうか
445助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:00:27 ID:tPfF0ZQ9
>>443
デイン国民に恨まれてるって所について、詳しく
俺はデイン兵がアシュナードに不信感を持っている描写くらいしか覚えていない
446加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 05:03:40 ID:MUhy5bob
俺は主人公から見て味方が正義で、敵は悪だって話をしただけだ。上で言われてるとおり
逆もまた然りだ。それが戦争だ、戦いだ、論争だ。
447助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:08:22 ID:tTzapRzd
覚えてないのに叩いてたんだ
荘園程度で勧善懲悪なら聖戦も勧善懲悪だよ
448助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:08:42 ID:tPfF0ZQ9
>>446
そりゃアシュだって自分が正しいと思ったから戦争起こしたんだろうな
また共感論争になりそうだからやめとく。
結局はその「共感できるかどうか」について意見が割れてるみたいだからな、俺達は
449助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:09:27 ID:tPfF0ZQ9
>>447
う…すまん。できたらソースたのむ
450助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:12:03 ID:9/+maUvr
>>447
ま、それが答えだな。
読者の印象にすら残らん稚拙な表現だった訳だ。
451助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:13:11 ID:tTzapRzd
20章21章あたり
452助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:15:56 ID:tPfF0ZQ9
>>451
しばし待て
453加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 05:16:20 ID:MUhy5bob
結局アレだろ?聖戦が好きなばっかりにそれ以降のFEがみんな糞に見えるってだけだろ。
454助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:16:53 ID:tTzapRzd
聖戦の後半のほうがよっぽど勧善懲悪に見えるわ
455助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:20:29 ID:9/+maUvr
>>453
今は相対的に評価を出してるからな。
あんたの目にはそう映るだろう。
456助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:20:52 ID:tPfF0ZQ9
(前略)

[女性]
はい。▼
ルマ村のソフィーです!
村では暮らせなくなったんで・・・
妹と2人で王都まで逃げてきました。▼
あの戦いで・・・
シハラム様たちといっしょに
お嬢様も戦死されたのかとばかり・・・・・・▼
よかった・・・本当によかった・・・▼

[ジル]
・・・・・・・・・・・・▼

[アイク]
・・・・・・・・・▼

[女性]
そちらは・・・護衛の傭兵さんですか?
お嬢様のこと、よろしくお願いします。▼
シハラム様の大切なお嬢様です。
クリミア軍なんかに捕まらないよう・・・
ぜったいに守ってあげてくださいね!▼

457助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:21:39 ID:tPfF0ZQ9
[アイク]
!▼

[ジル]
あ、あの・・・
私たちは・・・・・・▼

[女性]
いいですか、お嬢様!▼
水門のこと・・わたしはわかってます。
シハラム様は、戦に勝つためとはいえ
あんなことをご自分の意志でなさる方じゃない。▼
仕事の合間に、部下の方々と
野良仕事を手伝ってくださったり・・・▼
私の妹が重い病になった時も
ご自分の騎竜に乗せて王都の
お医者さまのところへ運んでくださった・・・・・・▼
あんなに私たち領民1人1人のために
心を砕いてくださった方はいません。▼

[ジル]
・・・・・・・・・・・・▼

458助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:22:25 ID:tPfF0ZQ9
[女性]
憎いのは、クリミア軍です!▼
あいつらがデインに来なければ・・・
戦いは起きなかった。
シハラム様を失わずに済んだ・・・▼
わたしは・・・▼

(右端に女の子登場)
[女の子]
ねえちゃん・・・
おなか・・・すいた・・・・・・▼

(女性、妹の方を振り返る)
[女性]
・・・いい子ね。▼
後で姉ちゃんが食べるものを
探してくるから。
あと少し、我慢するのよ。▼

[女の子]
これ・・・ あっちの
へいたいさん・・・くれた。
あたし・・・たべていい?▼

[女性]
ばか!
そんなもの捨てなさいっ!▼
クリミアから施しを受けるくらいなら、
餓死するほうがましなんだから!!▼

459加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 05:22:31 ID:MUhy5bob
俺も紋章が好きだったから聖戦が糞に見えた
460助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:23:11 ID:tPfF0ZQ9
[女の子]
・・・うっぇ うええっ・・・・・・▼
(女の子消え、女性はジルの方を振り向く)

[女性]
・・・・・・お嬢様!▼
逃げて・・・生き延びてくださいね。
わたしたちも、泥をすすって
草を食べてでも生きていきます。▼
そしていつか・・・
クリミア軍に思い知らせてやるんだ。▼
私には無理でも、私の子が・・・
子が無理なら孫が・・・・・・いつかかならず・・・・・・▼
・・・・・・じゃあ、失礼します。▼
お嬢様、約束ですよ。
シハラム様のためにも・・・
ぜったい死なないでくださいね!▼
(女性消える)

[ジル]
・・・・・・あ・・・・・・!▼

[アイク]
・・・・・・・・・▼

[ジル]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・す、すみま・・・せん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・▼

[アイク]
・・・いや。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・▼
461助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:26:37 ID:tPfF0ZQ9
これだな。確かに戦争の裏側を垣間見せてくれるエピソードだ
すっかり忘れてたorz

>>453
そのきらいはたしかにある

>>454
どのへんがそうなのか具体的に言ってくれないと反論のしようがない
462加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 05:30:59 ID:MUhy5bob
あれじゃない?セリスを中心に一丸となって諸悪の根元ロプトを倒そう!て流れだろ
463助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:31:25 ID:tTzapRzd
解放軍は住民に歓迎されまくり
464助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:34:31 ID:tPfF0ZQ9
そう言われると妙に納得
特に終章は城ボスがダークビショップばっかでなぁ…ブリアンとかスコピオの書き込みも薄いし
ヒルダとか実は結構好きなんだけどね

だけどロプト教団が諸悪の根源って考え方自体が間違ってる罠
たしか7章イード神殿で語られてなかったか?
465助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:37:12 ID:tPfF0ZQ9
>>463
9章やって来い
トラキア国民にとってセリスたちは侵略者以外の何物でもないとちゃんと書かれてる
トラキアにとってトラバントは国を貧困から救ってくれる英雄だったんじゃないかな
やり方が正しかったかどうかは別として
466助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:49:24 ID:tPfF0ZQ9
徹夜だが後悔はしていない
467加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 05:50:12 ID:MUhy5bob
あーそー
468助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:53:54 ID:tPfF0ZQ9
お互い寝不足で大変だな
469助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 05:58:38 ID:tPfF0ZQ9
ちょwwwwwおまwwwww

加賀信者絶滅推進委員会
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1124730351/l50


こんなん立てるなよwwwww
470助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 06:01:09 ID:9/+maUvr
あ〜〜〜まぁそんなに加賀信者を抹消したければ、旧作の影を捨てることだな。
担ぐだの体格だの輸送隊だの・・・
エルファイアだのキルソードだの・・・
赤緑だのロンゲだの・・・・


未練がましい事この上ない。(俺も含めて)
スパっと切り捨てれば素直に去るだろ。(俺も含めて)
信者も作品も惰性で腐り過ぎた。(俺も含めて)
471助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 06:04:53 ID:tPfF0ZQ9
>>470
あるあるwwww
それで失敗した某BSもあるけどな
472加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/23(火) 06:07:44 ID:MUhy5bob
よく分かってるじゃねえか。FEは加賀の物でもましてやユーザーの物でもねえんだよ!
任天堂とISのものだ!
473助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 06:38:28 ID:tPfF0ZQ9
>>472
どこのものだろうと構わんからもっと面白いゲームをやらせろ

加賀信者の願いはそれだけだ
474助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 08:35:12 ID:uCL6nFyi
>456-460
でもその会話、シチュエーションがあり得ないよな。
ジルが生きている場合考えられるのが、1.捕虜2.落ち武者3.寝返り
のどれかで、1にしろ2にしろ民衆の目に触れることはまず考えられない。

しかも、既にクリミア軍占領下になっている状態では町中動き回っている
兵隊は全員クリミア兵なのに、それに直接(しかも敵将wに)悪態ついてる
あのソフィーとかいう女はDQNとしか思えん。
475助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 08:40:45 ID:tPfF0ZQ9
なるほど。普通にクリミアの兵がいる中であんなこと言ってるのはちょっとおかしいかも
戦いを見てたんだったらどっちが勝ったかくらいわかってるだろうに
微妙にほこたてだな
476助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 08:48:31 ID:21zkOW0u
加賀信者絶滅推進委員長の一人称が私から俺になっている件について
まさか腐・・・
477助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 09:16:45 ID:Bp6cc7l1
蒼炎の20章付近は、自軍が苦しい中も被害を受けた敵国に施しを与える
主人公たちの優しさも、戦時中には単なる甘えにしかならないという表現なんだろうか。
22章くらいのベグニオンからの援軍の件でも微妙な雰囲気だったしな。
あの辺の一連の流れは何を狙って描かれたのかよくわからん。
478助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 10:27:10 ID:7Sl7KE4X
荘園、話が中途半端だよな
それを許せる辺りが妊娠の妊娠たる由縁か
PS2で出た某ゲームは散々叩かれてた
479助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 11:00:41 ID:ikr7cYNP
まあ確かに話は中途半端だったな。
でも俺は楽しめたほうだ。

つか夜中にこんな話してたのかよ・・・
寝ろよ
480助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 11:08:30 ID:ikr7cYNP
良くみたらなんかこのスレチャットみたいになっててワロタw
481助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 12:18:59 ID:vpiXdgX4
FEなんでこんなにつまらなくなってるの?
トラキアまではおもしろかったのに。
482助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 12:19:35 ID:tPfF0ZQ9
徹夜した
後悔はしていない
483助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 17:57:11 ID:gWurvJ7d
蒼炎は幻水をパクってると思ったのは俺だけか?
キャラデザも似てるの多いし(ポニテ弓使いとか眼帯男とか青い剣士とか)、
異種族間で対立があったり、そして何よりも「狂王」と呼ばれる戦好きの敵ボス。
ルカ・ブライトがおかしくなったのは幼少の時に目の前で母親レイープされたから、
という理由があったけど(しかもそれで産まれたのがジルだし)、アシュナードに
は自分以外の王族殺して王位に就く動機が語られていない分食い足りなかった
のは否めない。
484助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 18:39:26 ID:5dxyUqqD
アイク→フリック
セネリオ→ルック
ハール→ゲド
アシュ→ルカ

ってところか?ポニテ弓使いって誰。
485483:2005/08/23(火) 18:46:03 ID:gWurvJ7d
>484
スタリオン
486助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 18:55:44 ID:5dxyUqqD
そうか、ごめん。
スタリオンとシノンのイメージ違いすぎてわからなかった。
487助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 19:01:23 ID:4muWMFzw
加賀信者はもうFEは捨ててる気がする

FE信者と加賀信者の違いだね
488483:2005/08/23(火) 19:04:41 ID:gWurvJ7d
あと似てると思ったのは、
セフェラン→シュウ
漆黒→ユーバー
489助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 19:50:19 ID:sQc26vrP
パクリかよ
490助けて!名無しさん!:2005/08/23(火) 22:20:24 ID:KUMvkb6E
てか、450辺り、勧善懲悪の意味間違ってないか?
491450:2005/08/23(火) 23:48:00 ID:9/+maUvr
>>490
はい?
このレスのどこで懲悪について言及してる?
492助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 00:30:43 ID:qZgDWURX
加賀信者が望むFEってどんなFEなのさ
493助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 00:53:09 ID:Z/IyjNUI
真剣に作ったFE
494助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 01:07:55 ID:szuUXa3Z
すまない、450前後のレスって意味ね。450辺り。
495助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 01:15:57 ID:zw9Ey4No
てゆうかageんでくれ
496助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 01:26:57 ID:qZgDWURX
>>493
もうちょっと具体的に
497助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 02:50:11 ID:iRlGWZeY
オウエンシナクテモイイカラ      | スソスソスーソ!、,,,,,,,,,,,,,、 ≡ 三 ≡ ≡DODODODODODO
   \| . タスケテクダサイ.   |      ≡、__)___ノ_,, ≡ ≡ 二 三 DODODODODODO
ヽ、 i |i.. ドガッ!      |   /^^ヾ、(・∀・ ) ←伊藤健太郎 DODODODODODo....
 l| | i|   ドガッ! ベキ!  |  / ゚ _,-ー⊂  ) ,,,、, ≡ ≡ 三 ↓高橋美紀
   |    ||←草尾毅の脚 |  (,,/ヾ  `''(⌒__ノ''  )ミ、 ∧_∧モウシナイカラユルシテテェェェ!!
  l|| l|i | ,,バキ! グシャ!  | ∧∧∧∧ノノ`ー`J--´)\ \( ^^(;;:)、    、;´(⌒';
 ‘、|l  |・i/   ↓岩男潤子<    男 >\;(⌒//,'(⌒(⊂`));;,;,,,,';;;;,'⌒つ,´(⌒;
,-・i |゚;・li。i,・'(  ^^;)つ. < 予 尊. >.  ` ;´(⌒  ・´(⌒;, "゙` ´(⌒ZUL ZUL..
――――――――――- < 感 女. > ―――――――――――――――
   .∫∫∫∫ ∫∫.    <  ! ! 卑. >    かないみか↓    うるせー馬鹿
 ∬(  ^^;)∬←住友優子.<    な >コレカラモ∧_∧ ≡ ≡    ∧_∧
..├────┤  釜揚げ  ∨∨∨∨  \ワタ.....( ^^(;;;:)";;;`,;:,'○三(・∀・ )
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]シバき上げ/  ∧_∧   \ ⊂    )";' ;    \  O)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| グツグツ /ピュ.ー(  ^^ ) /|| \ \ \ \  ガスッ!く <\\
 \____/    /     ~~・:・:..スパン! \(__)_)     (_) (_)
.┏从从从从┓  ./  井上喜久子↑=〔~∪ ̄ ̄〕\ BAGOM! ↑山寺宏一
.┃从从从从┃ ./    オバハソ晒し上げ= ◎――◎ \ 夫婦喧嘩上等
498助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 08:36:41 ID:IlmaAVlt
しかしアレだ、TSには「パクリだ」って裁判起こしておきながら
蒼炎では幻想水滸伝パクっちゃう任天堂とISには出銭並みの
悪どさを感じるね。
499助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 09:03:40 ID:FNcOWy6s
>蒼炎では幻想水滸伝パクっちゃう
詳しく。減衰知らないんで、どこらへん?
500助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 09:31:42 ID:W1beB1FN
パクリって言うほど似てないよ。
種族間の対立なんて腐るほどあるテーマの一つにすぎない。
アイクとフリックは外見が少し似ているだけで、中身は全然似てない上
スタリオンとシノンなんて似てると思う人の方が少ないだろ。
セネリオとルックは確かに共通点多いが
そっくりって訳でもない。
アシュナードにはルカ程の魅力もないしな。
501助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 09:45:23 ID:YJGkbiAQ
>>498
ていうか、単純に任天堂が欲出し過ぎただけの話だよ。
クリエイターが自分以外が作った作品からインスピレーションを受けたり、
自分の作品に持ち込むモチーフの元にしたりすることは日常茶飯事なのに
(バッハの確立した作曲の技法を全く使わない作曲家が一体何人いるだろうか)、
いちいち揚げ足を取って小銭を稼ごうとした&
やる気も実力もあるクリエイターを無意味に罪人扱いした。
この程度の事でいちいち裁判起こしてたら、
世の中のクリエイターは一体何人罪人にされてしまうだろうか。馬鹿馬鹿しい。
502助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 09:47:22 ID:3nqi+s10
>>498
新システムもまるまるパクリなのが驚いた

●押し出し…「タクティクスオウガ」のノックバック
●バイオリズム…「タクティクスオウガ外伝」のバイオリズム
503助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 12:16:49 ID:DZv0MyCC
ゲームじゃないが、1つの世界に「獣人」、「鳥人」、「竜人」が
存在してる所は柴田亜美のマンガをパクッてるよな。
504助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 12:28:38 ID:sXDH4PON
こじつけばかりで醜い発言の多いスレだな。
505助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 13:32:00 ID:p4POaRK/
>>503
普通にシャイニング・フォースだろ?
次回作からは玉木をキャラデザに据えろ。したらどんなクソでも買ってやる。
506加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/24(水) 13:38:27 ID:9cPv0GLA
結局ここは加賀信者の巣か
507助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 14:02:52 ID:epcAR/SQ
いや釣りだろw
508助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 15:12:54 ID:FNcOWy6s
好きなソフトのつまらなかったスレは一応覗いてるよ
皆がどんな不満持ったのか気になるし。
509助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 15:21:21 ID:TdCXSBV9
まともな奴が少ないけどな
510助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 16:47:27 ID:M25dKs4L
あまりのこじつけに吹いた
511助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 18:44:10 ID:3v/P3uzy
パクリゲー信者乙
512助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 18:50:46 ID:eoCuP8/l
パクリ元がそもそもパクリだったり、ベタ過ぎるモチーフがある、別にオリジナルという程でも
何でもないありふれた要素をパクリパクリ言ってるのはちょっとワロス
513助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 19:39:14 ID:A6IJtsDm
>>511
( ´,_ゝ`) プッ。
514助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 19:40:14 ID:0jeRGaKq
>512
しかしそのありきたりだったり手垢の付きまくった設定を恥ずかしげも無く
使っちゃったのは無能と言われても仕方ない希ガス。
そして何かこの手の論争に見覚えがあるなと思ったらハマ板でのハマオタ
とアンチのやり取りと同じじゃねーかよ。
妊娠とハマオタの低脳っぷりが似てるってのだけはよく分かったわ。
515助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 19:56:17 ID:qK8dL9au
FEって腐女子ゲーだろ。まんまんおっき!
516助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 20:16:37 ID:3nqi+s10
次回作ではスキルの系統をまんまBSパクリそうな悪寒・・・
517助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 20:18:29 ID:MuplLV1F
かなしいことにどんなに蒼炎を叩こうが、BSより良ゲーという事実は変わらん。
我慢できずに途中で投げ出した人の数を見れば一目瞭然だろう。
新品の限定版が4千円まで落ち込んだBSは失敗作だ。
次回作は出せないだろうな。加賀のネームバリューと劣化コピーのFEシステムだけじゃ
やる気がおきん。やっぱり作り手が丁寧でないと。
必殺モーションもダサいし、何より時代遅れの感がある>BS
死んだな海老スタッフというか加賀の栄光の歴史は。
駄目なシステムと古いセンスと手抜きのグラフィックだけが印象に残ったBS。
無くなった信用を取り戻す代償は、あまりにも大きいな。

518助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 20:34:21 ID:p4POaRK/
任天堂のゲームは質が落ちたな。本当に
519助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 20:36:47 ID:o82F6zU8
ボルトアクス将軍とか馬鹿じゃねえの?クズどもが。
520加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/24(水) 20:37:31 ID:9cPv0GLA
GKだの加賀信者だのが必死だな
521助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 21:03:55 ID:AGz0jzIY
とりあえず最近クリアした俺にとっては荘園は微妙だった
理由はここでいわれてるように後半が糞だった
続編前提なのかしらんが中途半端なままでだすなや
ボリュームも物足りないし中古の値段でちょうどいいわホンマ

>>517
俺はBSはどうでもいいが
お前はBSより上ならそれで満足なんか・・・
522助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 21:08:44 ID:A6IJtsDm
>>516
おいおい、なんでebと同じ事と同じ事やる必要があるのよ?
>>521
そうか。そうか。で難易度はどうだったよ?
523助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 21:10:32 ID:Z/IyjNUI
>>517

ふん、この通りだ。
作品そのものには擁護の余地など微塵も無い。
妊娠に残された道は聖戦やBSを罵倒する事のみ。

どうだ?委員長とやら。
SRPGというジャンルの癌はどっちだ。
524助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 21:12:58 ID:0jeRGaKq
>516
やってしまうに、10000ゴールド
525助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 21:20:49 ID:AGz0jzIY
>>522
ハードでやったのでマニアックはどうか知らんが
後半の戦闘バランスは相変わらず悪いな
一人で余裕で突っ込めるのはどうかと思う
前半より後半のほうがぬるいよ・・・。

やっぱ後半がだめだ
526助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 21:31:50 ID:A6IJtsDm
ハードだからな。アイク1人で余裕で突っ込んでも問題無い。
でもマニアックは違うぜ。
527助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 21:33:39 ID:2VmGWQQO
隣にセネリオかオスカーがいればマニアックでも突っ込んでいけるけどな。
528助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 21:52:00 ID:hvr/x1LO
ただ そうするとセネリオが・・・
529助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:15:10 ID:X6Qb8Dll
俺はマニアックノーリセ固定成長でやったんだが、
LV20のジルだのガトリーだのを出していたらラスト前のなりそこないだらけの章がなかなかクリアできなかったが
アイク一人でいったらあっさりクリアできた


あと難易度って言うけど敵が多くて上級職でボーナスEXP半分ならそりゃあも難しいと思うよ
でも敵の数増やしたりLV高くしたりなんて、俺らにだって出来る気がしないか?
つまり開発はもっと頭を捻れ
530助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:21:29 ID:hLRL/lha
>>523
釣られすぎ
>>517を縦から読んだらお前の姿が映る
531助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:31:54 ID:3nqi+s10
>>529
君は素直にベルウィックサーガをやったほうがいい
532助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:55:06 ID:TaJp42P5
ベルウィックサーガ笑)
533助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 22:59:30 ID:X6Qb8Dll
>>531
BSはただの運ゲーじゃん
534助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:39:25 ID:TaJp42P5
>>533
違うよ
ただの運ゲーじゃなくストレスの溜まる運ゲー
535助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:40:19 ID:l06xGR1H
ああ、また初期のネガティブ情報を鵜呑みにして
やったつもりの厨房君か、任天堂狂信者のネガティブキャンペーンに引っかかって
ベルウィックを楽しめなくなるとは本当に哀れとしか・・・ま、自業自得だが(苦笑)
536助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:42:59 ID:P/Jm08RI
>>535
同意。
537助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:45:55 ID:TaJp42P5
どうでもいいけど書き込んだ途端に反応するなんざ、よっぽど暇だったんだな
538助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:50:22 ID:l06xGR1H
>>536
だね
オレらはベルウィックをやり込みまくりで楽しく遊べて幸せものだよ

不満たらたら言いながらここをあーしろ、こーしろと
言いながらゲームして楽しいのかな?しかもこれで次の新作でBSパクったら・・・
本当にしそうで怖い、前科ありまくりだし>TOの丸パクリとか
539助けて!名無しさん!:2005/08/24(水) 23:52:55 ID:TaJp42P5
やっぱり醜い蒼炎アンチはBSファンだったんだな

540助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 00:00:24 ID:9c2M1d/n
オレは荘園アンチじゃないよ
興味がないだけ、だからアンチ活動は一切してないよ
生暖かくは見てるけど

まあ、君がそう思いこんで>>533のように
せっかくのベルウィックを楽しめなくなるのはどうぞご勝手にだが(笑顔
541助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 00:01:45 ID:9c2M1d/n
ちなみに、君たちがあーだ、こーだと文句たらたらのポイントは
ベルウィックでは全て改善されております、だから見ていて面白い
542助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 00:03:27 ID:Pbjux1Bc
見てるだけならアンチスレに書き込む必要はないのでは?
543助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 00:06:06 ID:9c2M1d/n
>>542
いや、そうなんだけど
BSを今だに運ゲー」とか言ってるのを見てつい反応しちゃったんだ

今は反省している(切腹w
544助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 00:07:31 ID:9UVoHrJV
軽々しく運ゲーと書き込んだ俺も反省している
BSは買ったその日に投げた
545助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 00:09:25 ID:BiPecdZE
やったつもりの厨房君と勘違いされたオレも、今では反省している
BSは後輩に借りて1章途中で返した
546助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 00:44:08 ID:XcU0Unfw
どんだけ下手糞なんだそれ
547助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 04:22:24 ID:eSDZho+g
蒼炎もBSもつまんなかったなあ。
特にシナリオが…。 この前出たスパロボのシナリオの方が数倍良かった。
やっぱ情熱というか、熱い話を書ける情熱のあるシナリオライターがいないと
駄目なんじゃないの?
548助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 04:27:39 ID:9UVoHrJV
熱いかどうかは好みの問題として、ちゃんとストーリーにも重きを置いてほしい
「ストーリーは二の次」と開発者がインタビューで言うようなFEはどうかと思う
549助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 04:56:38 ID:UL9qHJle
GBA厨晒しage
550助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 05:22:09 ID:6eIdrprw
551助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 07:09:24 ID:vRzbC3Rz
>548
>「ストーリーは二の次」と開発者がインタビューで言うようなFEはどうかと思う

マジかよ、低脳なのにも程があるだろ>開発。
しっかし他のゲームからシステムやらキャラやらパクって手抜きして作った物を
ユーザーに売りつける辺りはエイベ糞とそっくりだな。
552助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 09:26:51 ID:hoO0dkfs
ベルサガ信者哀れ
553助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 09:35:33 ID:YZ33p3n9
ここの住人は頭湧いてるなwww
554助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 10:25:26 ID:P8YMTlKE
未だに工作活動がんばってる奴がいるんだなぁ
555加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/25(木) 10:36:43 ID:eIyZNzjV
早く絶滅させないとこんな連中は。SRPGの将来にとって癌でしかない
556助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 10:41:00 ID:wFebfEnN
>>554
発売からもう4ヶ月経ってるのにな
557助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 11:23:27 ID:8shFEdZW
オレは蒼炎は凡ゲーでFAだな。
批判でも擁護でもなく。
558助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 12:26:57 ID:jKgZ5i2L
>>551
暗黒竜の頃からストーリーって印象薄かった気が
少なくともFEはストーリーで評価されているようなゲームじゃない

俺はFEもTSもBSもストーリーに関してはどうでもいいが、
製麻とBS以外はゲームとして十分に楽しめた

製麻はシステムがおざなりだし、BSはそもそも面白くない
559助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 12:41:09 ID:6eIdrprw
ふ〜ん。
だからテキトーな話でも荘園は評価されて然るべきですよ、と。
そう言いたいのか。

FEの物語を楽しんでた人間にとっては不愉快極まりない物言いだな。
よほどアンチを増やしたいらしい。
560助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 12:47:03 ID:PtnjCFIl
また加賀信者が釣られてる
561助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 13:06:27 ID:543yyxdu
適当な話なんて言ってるのは誰かさんの信者だけだしな
562助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 14:14:19 ID:2P5SL5W+
まあこれだけ後半の展開がつまらないって言われてるんだから
次回作では改善されてるだろ。それに期待。
563助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 14:36:36 ID:UnBcj+u5
今回は失敗作、次回に期待ってことか
564助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 15:33:01 ID:luPb/aub
じゃあどうしたら次回作が面白くなると思う
565助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 15:57:36 ID:6eIdrprw
企画から仕上げまで全部他社に委託すればいいと思うよ。
ISで駄目なのはもう分かったから。
残った可能性はそれだけ。
566助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 16:08:46 ID:luPb/aub
>>565
何処が作ってもいいから、どのような内容なら面白くなるのさ
567助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 16:15:41 ID:UnBcj+u5
とりあえず、
・ただの焼き直し乱発はやめよう
・ストーリーは最後まで責任持って書こう。途中で面倒になったからって次回送りはイクナイ
568助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 17:29:31 ID:eSDZho+g
>>566
ルールは多少重複しててもいいから、FEとは全く関係ない
オリジナルのファンタジーRPGを作るのが一番いいんじゃないのかな。
やっぱ加賀氏と、今残ってるスタッフでは
設定やシナリオのノリが決定的に違うし。
FEだからってので、加賀氏的なテイストを無理に踏襲しようとするから
おかしくなるんじゃないかな。

…任天堂が許してくれないのか。
聖戦の系譜も「FEシリーズとして出せ」って任天堂に言われたからそうなったらしいし。
569助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 18:21:36 ID:mqAQrSwe
マンガにたとえると、GBA3作は少年ジャンプ、蒼炎は…コロコロコミックだな。
メインのユーザーがリアル消防・厨房だけならそれでもいいんだろうけどさ、
25歳過ぎてる社会人ユーザーもいるんだからそこんとこ何とかならなかったのか。
ガキは騙せても大人は騙されないぞ、と思わせる部分が余りにも多すぎるよ、
20章クリア後のジルと村人の会話なんて茶番の極み。
22章も邪神を解放させるのが目的でサギ姫監禁させていたのに聖職者連中が何ら
かの行動起こしていたフシも無いし。
570助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 18:28:46 ID:XcU0Unfw
そういう場合はもうFEは卒業です。
ここらで任天堂がユーザのターゲットを低年齢層にあわせてきてるんでしょう。
GC自体、持ってるのは小学生や中学生がほとんどじゃないかな。
それならFEがそういうつくりになっても文句は言えないです。
571助けて!名無しさん!:2005/08/25(木) 19:34:54 ID:AqbPS9Kr
俺の考えでは、ファイアーエムブレムと思わなければ、それなりの良作だが
エムブレムといきごんでやると、微妙だな・・・・
音楽が糞だった・・・3Dは思ったほど悪くなかった。
拠点で経験地振り分けれるしすてむはリセット多様してしまうから×
572助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 00:12:09 ID:+gfUGN9o
ストーリーに関して言えば新旧で質が上下したわけじゃなくて方向性が
変わっただけに思えるがそれを許容できずに自分好みでないのは糞、と叩いてる奴が多いな。
>>596なんてアンパンマンの矛盾点を揶揄して得意になってる小学生そのものだ。
573助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 00:21:12 ID:y82BmZch
事実アンパンマンの方がよほどよく出来てるからな。
子供向け=手抜きが許される
とでも思ったのか?
574助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 00:35:29 ID:3N66t7sf
アンチ必死だな。発売から4ヶ月経ってるのに
575助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 00:44:29 ID:FLuV7sIJ
どっこいどっこい
576助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 01:00:51 ID:+gfUGN9o
子供向け=手抜きが許されると思ってるのは>>596だろ
俺が言いたいのは制作側が多数と認識してる層に合うように
展開の方向性を決めるのは当然であって、場合によっては、
分かり易い描写をするためのデフォルメも必要だと言うこと。

確かに続編前提のストーリー、キャラクターの設定は姑息だと思うが。
577助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 05:41:57 ID:RL/RRNWn
キャラ魅力有るのいなかったな
音楽ウンコだしターン時のファンファーレうざいし、戦略部分も練り込み不足で酔っぱらてて適当にやってもクリア出来るし
3Dになって兵種一見して解りづらいし
軍師尻狙ってくるし
再プレイする気がおきないわぁ
578助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 09:07:53 ID:9yA9BquR
「酔っ払っててもクリアできる」とは言わないでくれよ
オレなんて難易度ノーマルで必死にやってても苦戦したんだから
579助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 11:09:18 ID:/4jgbPvY
発売から4ヶ月も経ってるのにまだ工作活動頑張ってるな
580助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 11:33:56 ID:lmZflZtS
>>579
いい加減空気嫁、と

結局上で言われてる通り方向性が変わっただけなのかね
変えられた方向性に古参はついていけなくて困ってると

だからって手抜きはひどいと思うけどな
581助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 12:32:28 ID:hk7795Xc
面白かったと思うけどね。
価値観はそれぞれだが、GC購入した価値はあった。
他のソフトはソウルキャリバーとマリオカーとしか買ってないがな

582助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 12:43:48 ID:Y9a8saK1
アカネイアBSを除く、全てのFEシリーズをやってきたが、
蒼炎は三本指に入る面白さだったよ。

トップ3:暗黒竜、紋章、蒼炎
かなり面白かった:外伝、封印、烈火
おおむね面白かったが一部不満だった:聖戦、トラキア
途中でやめた:聖魔


明らかに手抜きな聖魔以外は、まずまず面白かった。
だがどのシリーズにも欠点はあったし、蒼炎の不満点なんて微々たるものじゃないの?
583助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 17:54:51 ID:y82BmZch
なんかν速にまで出張してた。
社員本格的に焦ってるな。
584554:2005/08/26(金) 18:01:56 ID:wW6RpSo1
>>579
漏れが上で言った工作活動ってのは
荘園とBSぶつけ合わせようと頑張ってる馬鹿どもの事なんだが
両方好きで両方のスレ覗いてる身からすれば不愉快極まりない
それぞれのスレでそれぞれの問題点洗い出すのはありだと思う

なんか勘違いして同意されてたので一応
585助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 19:16:42 ID:/4jgbPvY
>>584
あぁ・・そっちの意味か。スマソ





586助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 21:29:02 ID:FwDKjn1R
荘園、新品3000円で売ってたぞ
587助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 21:59:51 ID:ipU+TuHL
なんと
588加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/26(金) 22:54:37 ID:OjBLItMb
ふーん
589助けて!名無しさん!:2005/08/26(金) 23:00:41 ID:FwDKjn1R
これが・・・現実・・・です・・・

http://www.rakuten.co.jp/time24/653838/653620/
590加賀信者絶滅推進委員長:2005/08/26(金) 23:46:54 ID:OjBLItMb
良かったな。加賀信者。
591助けて!名無しさん!:2005/08/27(土) 00:21:00 ID:9+Uo0F8M
ベルウィックは平均4500円

荘園は消化率はほぼ100%だったのにこれほど下がるとは
よほど売りが多かったんだろうな…
592助けて!名無しさん!:2005/08/27(土) 00:22:18 ID:C3dJ9ToG
>>589
お前の仲間のお言葉だ

328 :助けて!名無しさん!:2005/08/21(日) 02:53:28 ID:vhKlDFWU
>>327
で、何故局地的に荘園の値段が高いからって、
全国的にも荘園の方がBSより高いと言い切れるのかね?
593助けて!名無しさん!:2005/08/27(土) 01:27:54 ID:VM121zPM
仲間(笑)
594助けて!名無しさん!:2005/08/27(土) 02:07:08 ID:YeW/nxMm
仲魔だろ
595助けて!名無しさん!:2005/08/27(土) 08:43:38 ID:zDkwnaXp
遅レスだが>577、
>軍師尻狙ってくるし
ワロタ
あの腐女子仕様の軍師がいなけりゃもう少しマシな出来になっていたような希ガス
596助けて!名無しさん!:2005/08/27(土) 12:19:49 ID:R84fkgwb
自分達が買ったゲームが他のゲームより高く売ってて喜ぶ
ヲタはバカでキモイですね
597助けて!名無しさん!:2005/08/28(日) 13:10:14 ID:aEq4RrcT
ageないと
598助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 08:25:29 ID:SHRNF6oM
>>589
>2,980円

落ち目だなおい…。
任天堂大丈夫か? 開発力低下しまくってんじゃないのか?
599助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 13:09:11 ID:kyymOnmL
任天堂が開発してるんじゃありません
こんな糞ソフトは本社で開発する必要無いです
600助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 15:58:57 ID:Jsa+cDkw
トーナメント準備スレでの公正を欠く発言はどうかと思う
601助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 16:14:10 ID:NKps9e1D
( ´_ゝ`)
602助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 16:16:27 ID:+vq1PnWa
そんなスレ、眼中にない奴が大半なわけで
だからどうしたと思う
603助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 18:26:33 ID:4zTgScKn
ちょっとした疑問。
9章でカイネギスがアイクに「エルナ(アイク母ね)は追っ手に殺された」みたいな事を言ったけれど、本当はメダリオンで
暴走したグレイルに串刺しにされた(フォルカ談)んだよね。
村一つ潰すほどの大事件だった筈なのに、単純に知らなかったのか、それともアイクに嘘をついていたのかが謎。
でもゴルドア会議でエルランのメダリオンが所在不明だって話から鑑みるに本当に知らなかったのか?

それと、ミストが解放の呪歌を口ずさめるほどに覚えるなら少なくとも3〜4歳ぐらいにはなっている筈なので、アイクは
6歳位か、それくらいの年齢ならガリアに住んでいた時の記憶ぐらい残っていると思うんだけど。
何かここら辺が考えれば考える程訳分からなくなるんだよな。
604助けて!名無しさん!:2005/08/29(月) 18:39:35 ID:UPe9CnsF
カイネギスが気づいた時には、グレイルはガリアを発った後で
現場の村には死体しか残されていなかったから、状況的に追っ手が暴れたと判断したんじゃないか?
でも生き残りがいたらグレイルがやったと証言するよな。本気で村全滅してたのか。

アイクの記憶喪失は後からフォローが入りそうではある。
605助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 00:21:34 ID:9lnOHVyF
>>602
そうだね ごめん、変なこと言った
606助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 19:18:00 ID:VgEV7DAh
疑問その2
17章でリアーネがあのタイミングで目覚めたのは何故か、メダリオンと共鳴したのか、それとも
別な事情があったのか。
28章でリュシオンが(拉致された)リアーネの気配を感じる、と言うが、セリノスの森で眠って
いたリアーネの気配には気づかなかったのか。
てか、リュシオンお前何でミストがメダリオン持ってるのに気付かないんだ。
607助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 20:08:26 ID:am5j6hua
本スレで聞けば?
608助けて!名無しさん!:2005/08/30(火) 21:27:58 ID:bPTjXV6E
リーリアが捕らえられてた塔の部屋で
無関係のセネリオが寝台の下のリーリアの羽に気付いたのに
弟のリュシオンが気付かないのも変だったよな。サギは勘が鋭いんじゃなかったのか。
609マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/08/31(水) 08:30:55 ID:xm0tU+7W
>>606
そりゃ今まで無人だった森に人や鳥がたくさんおしかけてくれば
うるさくて寝てられないだろ
あとリアーネに気付かなかったのは興奮状態にあったから。
後の質問は知らん
610助けて!名無しさん!:2005/08/31(水) 12:26:46 ID:ESswZWik
マララー久しぶりに見るな

611マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/08/31(水) 14:20:10 ID:hzussz15
ジーニアス・精子
612助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 00:11:43 ID:wC80i5pT
印象に残るシーンがすくなかったかな
緊張感もなくもりあがる場面もないままクリア
獣関係はいらないね
613助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 04:36:38 ID:fd/ItCf4
やってないの丸わかりで吹いた
614助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 11:13:37 ID:1NQgDdZ/
>>612ではないが、自分が緊張感あって盛り上がったから全員がそうだと安易に決めつけるのは良くないよ
君がどうとは言わないが、任天堂信者さんに多いレスだね
んで、また決めつけで自演乙と来るんだろうな
615助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 12:28:26 ID:otoCsv5J
ストーリーを理解する力もない
これもゆとり教育の弊害か
616助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 12:33:04 ID:+TjhthY7
中盤までは良かった。
が、後半がうんこだった。
617助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 13:24:03 ID:1NQgDdZ/
>>615
ストーリーを理解していないから緊張感も盛り上がりも感じていない
=緊張感も盛り上がりも感じるのが、ストーリーを理解すれば当たり前
=俺がそう感じたからみんなそうだ。他は異常。ゆとり教育と言っておけばおk

お馬鹿さんしかいませんか
618助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 16:33:56 ID:e1cYureC
なんでゲームの事にゆとり教育なんて言葉使ってんだ?
619助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 18:32:44 ID:xPqEjlcC
>>612
前半の流れから、獣関係でストーリーが進んでいくと思ってたから
20章あたりからもう獣なんて全然関係なくなってきて驚いた
620助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 18:35:06 ID:fd/ItCf4
20章以降もすんげー関係ありまくりなんですが
621助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 19:32:25 ID:e1cYureC
>>619
>20章あたりからもう獣なんて全然関係なくなってきて驚いた
はて?21章とかじゃ関係ありまくってるのだが?




622助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 19:35:50 ID:oUfp8QYj
あたりからって書いてあるだろ、日本語読めよ。
まぁ、獣は最後までかかわってたような気がするが。
前半に強調しすぎて、後半は「一緒にがんばろうね」みたいな
展開になってたから、そういう捕らえ方もできなくもないが。
623助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 20:17:25 ID:rQ78IK52
クソゲーage
624助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 22:37:33 ID:e1cYureC
>>622
日本語読めってなんだww?文章読めとでも言いたかったのか?
まあ俺はちゃんと文章読んで言ってるのだが

625助けて!名無しさん!:2005/09/06(火) 23:53:41 ID:wC80i5pT
『ゆとり教育』という煽りや日本語を読み取れない馬鹿が多いのは腐女子が多いから
わざわざアンチスレに来て頭の痛さを晒してどうする
カラスでオナってろカス
626615:2005/09/07(水) 10:15:18 ID:GdGxNxfc
一晩明けて来てみたら、昨日垂らした釣り糸にびっしり魚が食いついてるな
627助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 11:14:05 ID:nKdZ6eYg
何その敗北宣言
628助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 11:19:00 ID:/cRwHVzv
図星突かれて赤い顔して必死で書き込んでるんだろ
不良漫画の雑魚の「覚えてろよ!」レベル
ほっとけ
629助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 11:40:45 ID:zmns0Twk
で、後半のどこが盛り上がっていたかというレスはないんですね
結局反論できていないのと同じ
630615:2005/09/07(水) 12:32:02 ID:GdGxNxfc
おまえら自演必死すぎ
同じIDで発言できないのがいい証拠
631615:2005/09/07(水) 12:38:21 ID:GdGxNxfc
>>629
何でそんなに必死に蒼炎をけなしているんだろと思ったら、
お前加賀信者だったんだな
聖戦スレでオレに噛み付いてるのを見かけたよ
632助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 13:06:40 ID:lAyegtXW
また加賀信者のせいにするのか。
本当に学習能力がないんだな。
633615:2005/09/07(水) 13:10:42 ID:GdGxNxfc
>>632
お前が加賀信者かどうかは知らんしどうでもいいが、
蒼炎のアンチの大半がアンチ任天堂か加賀信者が多いのは事実
634助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 13:13:58 ID:/cRwHVzv
>同じIDで発言できないのがいい証拠
何か用か、小僧
あんまり頭良くないのに決めつけると恥かくだけだぞ
635615:2005/09/07(水) 13:16:03 ID:GdGxNxfc
そりゃすまなかった
実は>>631の時点で気付いたので訂正するべきだったよ
636615:2005/09/07(水) 13:17:10 ID:GdGxNxfc
ちなみにオレは小僧じゃないなぁ
ゲームやってる時は小僧と言われても仕方ないかもしれんが
637助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 13:18:29 ID:y0NSU4MR
>>633
統計取った訳ではないんだろ
何で事実だなんて言い切れるんだ?
638615:2005/09/07(水) 13:21:26 ID:GdGxNxfc
>>637
絶対にこの手の反応がくると思った。下らない。
アンチスレのログが残っていたら分かると思うぞ
読解力の問題だからきちんと学校卒業してる人なら理解できるんじゃないかな
639助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 13:23:56 ID:y0NSU4MR
いちいち読解力とゆとり教育とかそういう言葉で煽る必要はないだろうに。
お前みたいな奴のせいで蒼炎信者が嫌われるんだよ。
640助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 13:25:23 ID:/cRwHVzv
>>636
そりゃ失礼した
こんな稚拙な書き込みしてるのは〜とてっきり決めつけてしまったよ
やはり決めつけは良くないな
頭の悪い大人もいると理解した
641615:2005/09/07(水) 13:27:16 ID:GdGxNxfc
何で事実だなんて言い切れるんだ?って発言は
子供みたいに「うそ付くなよー、証拠は」ってのと何も変わらない
一回穿った目で見ないでアンチスレを読んでみなよ
客観的に見れば書き込みの系統で良く分かるから

ちなみにオレは蒼炎信者ではない
あえていうならFE信者
642615:2005/09/07(水) 13:28:34 ID:GdGxNxfc
>>640
だから頭の悪いオレみたいな奴は、お前みたいな暇人に遊んでもらうんだよ
643助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 13:48:49 ID:/cRwHVzv
だからという順接の接続詞がどうすれば付くのかよく分からないが、飽きてきたからもういいや
頑張って喚いててね
644615:2005/09/07(水) 13:58:10 ID:GdGxNxfc
敗北宣言w
645助けて!名無しさん!:2005/09/07(水) 13:59:17 ID:xlidzHGz
まだ頑張ってるのかこの基地外は
数字見ろよ数字
ただつまんねーから人減ってるだけだろ

あくまで加賀のせいだっつーならもう知らんわ
消滅するまで吼えてろ
646615:2005/09/07(水) 14:01:52 ID:GdGxNxfc
敗北宣言w
647マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/07(水) 17:00:06 ID:WCFos7A5
信者とアンチが仲良く醜態を晒す典型例
648助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 00:49:11 ID:U9LWw8Z8
こんな空気みたいなスカスカなゲームじゃ信者もアンチもいまいちやる気でないじゃないの?
649助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 01:33:42 ID:z683Rgd0
アンチがいかに騒ごうが面白い事わかってるからなぁ
650助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 01:59:18 ID:l+dbUSwc

651助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 02:05:07 ID:0xVc/e6I
>>648
アンチはやる気出てると思われ
652助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 12:15:28 ID:KcuVXfiL
やる気出して叩くほどどうしようもない訳でも
特にここがいいと言うほど褒める所もない平凡なゲームじゃん
653助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 13:53:51 ID:tXnI/EnI
↑加賀信者
654助けて!名無しさん!:2005/09/08(木) 17:16:22 ID:l+dbUSwc
いつになったら終わるのだろう
どちらもファンが多いことに変わりはなく、それだけ好かれる要素があると思うな
655629:2005/09/08(木) 19:23:47 ID:dHHjgBwX
で、蒼炎のどこが魅力かというレスはないんですね
俺とか加賀信者とか叩いても蒼炎の擁護にならないぞ
615は、(少なくとも名乗っているうちで)マップとか配置とかストーリーとかには一切言及していない
本当に蒼炎やったのか?加賀信者叩きたいなら別のスレ池
656629:2005/09/08(木) 19:26:48 ID:dHHjgBwX
つか聖戦スレ見てきたらべつに俺615本人には悪口言ってないじゃん
被害妄想乙
657助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 08:10:52 ID:m7lxYCmo
無効票
 ID重複:2
   1126016685-544, ID:JNkhJdqo, ワユ
   1126016685-617, ID:JNkhJdqo, ワユ
 キャラ名不整合:1
   1126016685-482, ラーチェノレ
 不適切コード:1
   1126016685-574, Code:FE8-0uAeCnF-NB ラーチェル
 コード重複エラー:3
   1126016685-338, Code:FE8-vEyUvX4O-KB ID:p6GvUpB7 ワユ
    → 1126016685-334, ID:p6GvUpB7 と重複
   1126016685-407, Code:FE8-u5fLTLAz-TF ID:CWSCeH4i ワユ
    → 1126016685-406, ID:CWSCeH4i と重複
   1126016685-620, Code:FE8-ATJdnnYO-UM ID:2ty2tXnf ワユ
    → 1126016685-616, ID:2ty2tXnf と重複
 コードなし:1
   1126016685-617, ワユ
658助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 11:06:11 ID:7I9/TX8B
何このスレ違いのキモイ人
659助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 17:47:34 ID:JxmVNrtA
誤爆だろ。
660助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 20:27:51 ID:m7lxYCmo
無効票
 ID重複:2
   1126016685-544, ID:JNkhJdqo, ワユ
   1126016685-617, ID:JNkhJdqo, ワユ
 キャラ名不整合:1
   1126016685-482, ラーチェノレ
 不適切コード:1
   1126016685-574, Code:FE8-0uAeCnF-NB ラーチェル
 コード重複エラー:3
   1126016685-338, Code:FE8-vEyUvX4O-KB ID:p6GvUpB7 ワユ
    → 1126016685-334, ID:p6GvUpB7 と重複
   1126016685-407, Code:FE8-u5fLTLAz-TF ID:CWSCeH4i ワユ
    → 1126016685-406, ID:CWSCeH4i と重複
   1126016685-620, Code:FE8-ATJdnnYO-UM ID:2ty2tXnf ワユ
    → 1126016685-616, ID:2ty2tXnf と重複
 コードなし:1
   1126016685-617, ワユ

661助けて!名無しさん!:2005/09/09(金) 22:10:52 ID:WNsRrQa0
ワユだけはガチ。
662助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 00:02:31 ID:wBO0sOw9
なんだろ、この変な人
663助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 02:56:01 ID:7k+8lxPv
http://www2.tokai.or.jp/suzunoya/emblem%20tearring.htm
腐女子さんのサイトの一例
664助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 02:57:54 ID:DCOICJz1
やりすぎだよ
665助けて!名無しさん!:2005/09/10(土) 07:41:09 ID:7k+8lxPv
なにが?
666マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/09/10(土) 09:08:18 ID:550AxH4j
URLに%20が入ってるよ
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:44:50 ID:guswRL2c
今のFEと3以降のアークが完全に被るな
アーク1、2スタッフがスクウェアに引き抜かれ、
どこの誰とも知らぬ馬の骨が勝手に新作を作りはじめあぼーん

しかし、アークは3以降毎回新しいチャレンジがあったが、
今のFEはマンネリ焼き直しと他作品からのパクリの寄せ集めだけ
あまつさえ、裁判までして相手の足をひっぱる根暗志向

そして、BSがまったく新しい新化を歩んだというのに
それをネットを使って大量アンチ活動で貶しまくり
こりゃダメだ、クサットル
668妊娠:2005/09/11(日) 18:25:28 ID:aerRtmpF
インスパイアです

 ┏━━┓
 ┃・◎・┃
┗╋━━╋┛
 ┛  ┗

669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:25:02 ID:IFEpM8Dc
>>667
やっぱりお前かm9(^Д^)プギャー
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:34 ID:bg1cd3fh
要は作ってる奴のイメージだな

面白い口癖の人いっぱい出して
ファンファーレ鳴らして
不思議なケモノいっぱい登場!
じゃんぷっ!じゃんぷっ!ふぁんしいっ!ふぁんしいっ!


悪いとは言わね
ただ「続編」ってのはある程度の先入観を覚悟して出せよ
お前が殺したいほど憎い加賀のイメージがしっかり根付いてるんだよ
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:44 ID:/EKihgWw
頭のおかしい人か
せめて日本語できるようになってからな
672助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 02:34:30 ID:PFu445Sf
脳内会話を人前で吐露する人って怖い
673助けて!名無しさん!:2005/09/12(月) 04:13:32 ID:F7rj6U7d
腐女子って怖い
674助けて!名無しさん!:2005/09/21(水) 18:27:29 ID:HxgrBDhe BE:281364697-#
保守
675助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 00:33:45 ID:bnli25U/
実際このどこが面白かった訳?
煽りでも何でもない普通の謎なんだけど
676助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 12:36:17 ID:88NAkDwc
GCごと買う価値があったと思ってるが
楽しめなかった奴は合わなかっただけだろ
677助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 12:43:31 ID:6bvQ93RC
腐女子って怖い
678助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 13:12:56 ID:55uaDodI
>>675
ヒント:豚


豚の耳に念仏とはよく申しますが、
現代においては任豚の耳にFE(GBA以降)というのがふさわしいのではないでしょうか?
679助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 13:40:48 ID:U6TSd9cA
お前が殺したいほど憎い加賀のイメージがしっかり根付いてるんだよ


誰と会話してんの?
なんかの病気?
680助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 16:05:06 ID:/LLHpYfF
普通に読めばお前、はISかなんかの開発側のことじゃないのか
ISが殺したいほど加賀を憎んでるってのは違うんじゃないかとは思うが

てか、「どこが」面白かったかという問いに対して「おまえに合わなかっただけ」って答えはおかしくないか
普通「体当たりシステムがよかった」とか「マニアックモードは十分な手ごたえがあって面白かった」
とか答えるものなんじゃないの?
まぁ、楽しめるかどうかは個人差、って意見は間違ってないと思うけど
俺は楽しめなかったほうかな、どっちかっていうと
681助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 17:25:13 ID:33+ZYwze
能力値の上昇がそのまま戦闘結果に直結するところがいいね。
レベルアップが毎回楽しみだし、能力値上昇アイテムも存在感がある。

練成なんかも能力値を高めることに対する見返りが分かり易い。
だからあれだけの金を投資する気にもなる。

ゲームの面白さを語ろうとするとすぐ○○システムは〜 って話になるけど
もう少し根本的な部分、即ち効率的な意思選択とリソースの運用、管理ね。
このゲームはそういう基本をきちんと踏襲してる。
682助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 18:29:19 ID:WV2vUIhd
>>678みたいな奴の事を加賀儲っていうの?
683助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 18:40:21 ID:55uaDodI
>>681
>もう少し根本的な部分、即ち効率的な意思選択とリソースの運用、管理ね。
>このゲームはそういう基本をきちんと踏襲してる。

頭いいっぽいねキミ
よければベルウィックサーガもやってごらん
きっとハマルんじゃないかな?

>>680
体当たりはあまりいいシステムじゃなかったね
スキルも不要、>>681氏も言っているが、基本的な面白みから乖離しているんだよね
スキルは逆にキャラの運用法が明確になりすぎてマンネリ化するんだよね

ISは「エムブレムサーガ」の商標を横取りしようとして却下されたけど、
とりあえず加賀はともかく加賀の作品はなんとしても潰したがっていたっぽいね
684助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 18:51:09 ID:N1YCx5q6
>>675
聖魔が期待外れ(外伝システムの時点である意味予想通りだけど)だった事もあるが、
プレイして満足感が得られたぞ。
俺にはマニアックは難しいので、ハードで丁度良い感じだった。
11章や13章なんかは頭使わなきゃ攻略出来なかったが、攻略できた時は達成感があった。
キャラにも感情移入できたと思う。アイクやジルなんかは、物語が進むほど好きになった。
ラスボスも今までのFEの中で一番手強く、最終マップは楽しかった。

これならわかるか>>680よ。
こんな感想だからGCごと買って良かったと思ったんだよ

685助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 20:02:10 ID:6B21B4Or
縦読み快適
686助けて!名無しさん!:2005/09/22(木) 22:04:40 ID:EYfbnq7b
>>683
お前ほんとそこらじゅうでベルサガ信者=痛い
の図式を作り上げるようなことばかりしてるのな
真性なのかアンチのなりすまし工作なのか知らんけど
その辺にしてくれないか
687助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 00:52:35 ID:B79PdfGb
>>686
そんなことでわかってくれるなら封印出てからの携帯板での荒らし三昧とか
ベルサガ本スレ及び要望スレでの独り善がりなオナニーショウもなかったろうな。
688助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 06:14:44 ID:+vG8YIYV
携帯スレでも狂信者っぷりを発揮してたの?
689助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 09:45:18 ID:9e72XKyk
客観的に見てFEのが必死じゃん
もしかして釣られた?
690助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 15:36:47 ID:ZGq7ytNN
ストーリーは、「未完成品を商品として出すなヴォケが!」
ゲームとしてはしっこくハウスやアシュナードの強さ、
序盤の敵の人海戦術等見所というかやりごたえはあった。
イラストレーターの選出については文句なし。

シナリオライターさえまともなら、充分に盛り上がるでしょ。
691助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 16:06:27 ID:Ea1kerhG
>>687
オレが言うのもなんだが、携帯板ってのはどこか別の人と間違ってるんじゃないかな?

ここ数年封印スレなんていったこともないよ
目に入り次第透明あぼーんしてるからね

まあ、他のいろいろの自分に気に喰わないものごとを
すべて、目立ちやすい人間に押し付けてうらみつらみを募らせているのだね・・・
逆に可哀想になってきたよ、そんなネガテイブな波動をみなぎらせてて楽しいかい?

>>690
シナリオはベルウィックも加賀降板したからね
あちらは個々の会話がかなり面白くなっていて良かったな
692助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 16:23:30 ID:Ea1kerhG
暇だから一度ポジティブレス

荘園というか、今後のFEなあ・・・
とりあえずスキルは製麻どおりクラス特性制でいいな
キャパとかバイオリズムにステータス1Pも使うなと

今のFEみたいな能力値がポンポン上がって
3すくみが支配している戦闘だと、キャラの個性が出し難いのはわかるが、
やはりスキルは無い方が面白い

つーか、FEの「必殺技」系スキルは
キャラの運用法が明確になりすぎて戦術的にマンネリ化するんだよね

救出と押し出しとクラス特性とあと男女間の能力補正と支援で十分なんじゃないかな?
693助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 18:38:59 ID:M20JYFTI
ギコナビ
694助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 22:58:00 ID:KeVuDtjg
age♥ 
695助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 23:18:51 ID:yxGnPQLd
確かに蒼炎のシナリオは糞だった
696助けて!名無しさん!:2005/09/23(金) 23:44:24 ID:5uzohJGc
満足した人はネギまとか好きなんだろ
697助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 06:55:44 ID:oZ7Jn3n9
まぁ一言でまとめると「もう秋田」ってとこやね
なんかキモイヲタ設定とか腐女子ネタで必死に集客しようとしてるが
そんなのでゲームの面白みはアップしないからなぁ

新作では魔貴族とかいってヴァンパイアっぽい奴とか出してきそうな悪寒
698助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 20:19:10 ID:DQLi8QRS
次のFEはGCかな〜?また新しいハード買うのはごめんだな〜
699助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 20:26:47 ID:vFwPHGn0
わざわざageる奴も大変だな。
700助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 21:10:52 ID:TP13SDTT
だな
701助けて!名無しさん!:2005/09/24(土) 22:43:53 ID:RwI8ycRF
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |    >>1   ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/              \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

702助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 03:07:27 ID:SQXhatQQ
必死だな
703助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 03:51:13 ID:sxUSrLa8
聖戦・トラキアのスキルは有用なものが多かった
蒼炎のスキルはあまり有用でないものが多い

ここに決定的な差があるんじゃないか
704助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 10:48:57 ID:0+YINmTW
クリアするまで勇将以外付けなかったよ
これ付けたら〜じゃね?って考える要素になってないな。
705助けて!名無しさん!:2005/09/25(日) 14:06:11 ID:1k6Ncdk5
スキルがイマイチな物とかは信者は自覚してるからな。
不満だったとことかは反省会スレとかで話合ってるし。
706助けて!名無しさん!:2005/10/05(水) 20:37:39 ID:at0UYbnS
>>28
エロカワイイ、カワイイ、などで抽出してみろ。
キモいFEヲタどもがわんさかと沸いてるスレが見つかるぞ。
707助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 19:23:35 ID:Dwh8MPaW
そんなんどのゲームでも立ってるがな。
708助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 20:08:52 ID:F1KxHINR
FEはキモさが、格別。
709助けて!名無しさん!:2005/10/06(木) 20:13:06 ID:Dwh8MPaW
そうか。
中まで覗いた事は無いんでスマンカッタ
710助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 22:31:48 ID:38jMNq2I
むしろ>>708のキモさが格別
711助けて!名無しさん!:2005/10/08(土) 23:23:59 ID:rGWYasc6
なにせ叩くために、嫌いな作品のスレを、熱心に比較研究するほどですから
712助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 20:30:52 ID:eqOK6su6
盛り上がりに欠ける凡作だった。
713助けて!名無しさん!:2005/10/09(日) 20:34:33 ID:eqOK6su6
盛り上がりに欠ける凡作だった。
714助けて!名無しさん!:2005/10/10(月) 17:19:06 ID:ssaQWiym
唯一覚えている音楽が、
オマケマップの聖戦10章アレンジだけ

聖魔は結構音楽良かったのに・・・
715助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 04:00:30 ID:homnd2e3
【PS2】「テイルズオブジアビス -TALES OF THE ABYSS-」

機種/PS2
発売日/12月15日
価格/6,800円(税抜) 7,140円(税込み)
メーカー/namco
ジャンル:RPG
キャラクターデザイン:藤島康介 先生
予約特典:テイルズ オブ ファンダム 外伝


- 物語 -
今より2000年の昔。
第七音素(セブンスフォニム)の発見により、
惑星の誕生から消滅に至る未来までを記した「星の記憶」の存在が確認された。
そして星の記憶を巡って、惑星オールドラントの戦乱の時代が始まる。
長きに渡る戦いは大地を疲弊させ、毒を含む障気を生み出した。
人々は、星の記憶を読み取る音律士ユリア・ジュエの預言に従い、
滅亡を回避するために、大地深くに障気を封じ込めた。
時は流れて、現代。
世界はキムラスカ・ランバルディア王国とマルクト帝国の二大国に分割され、
危うい平和の均衡を保っていた。
だが本当に人々の心を支配していたのは、両国の王ではなく、
ユリアの教えを守護するローレライ教団によって、世界に発せられる「預言(スコア)」なのであった。


公式サイト
http://namco-ch.net/talesoftheabyss/

テイルズチャンネル
http://namco-ch.net/taleschannel/index.html
716助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 06:34:46 ID:ZXOg4o3f
____      .________             __________
|書き込む| 名前: |中山 悟#'」「gckH1 | E-mail(省略可):  |[email protected]|
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|    ____________________
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|   / 中山 悟 ◆2QawFXDlWQ参上!
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_ < 
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |  | 名前欄に“中山 悟#'」「gckH1”を
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/   \ コピペすると幸せな気分になれマスヨォ?
         \   `こニニ'´ _..┘      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,.、-  ̄ /\___ _ ,∠
717助けて!名無しさん!:2005/10/11(火) 21:03:39 ID:ZH+Vq8Gs
トリップ漏れたのか?
718助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 18:59:19 ID:w5ja8dj8
久々にプレイしてるんだけど、所々「あれ?」って引っかかるんだよな。
ベグニオンの神使のことをアイクはともかくとしてティアマトやセネリオが
知らないのってどうよとか、仲間ラグズが誰一人としてミストがメダリオン
持ってるのに気付かないとか。
719助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 19:08:59 ID:NJLi++ME
気付いてたかもしれないじゃないか。
720助けて!名無しさん!:2005/10/12(水) 23:42:47 ID:cl7LB/r5
>719
でもゴルドア会議でカイネギスがメダリオン所在不明みたいな事言ってるし、
少なくともあの段階ではマジで分からなかったんじゃね?
721助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 09:38:23 ID:amD2typI
>>720
知らないふりじゃないか?
グレイルの過去を知ってるから知らないということはありえない。
他のラグズは知らんが
722助けて!名無しさん!:2005/10/18(火) 10:32:35 ID:W+Xrky3s
後付設定で矛盾してるだけだろ
723助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 17:35:40 ID:PfBsbLpr
816 :名無しさん必死だな :2005/10/20(木) 12:54:43 ID:Px0QxOYb
SRPGは基本FEだろ
そこから別の色を出したのがオウガでそれを最初にぱくったのがブラックマトリクス
現行SRPGでTO系はサモンナイトと日本一の糞ゲーくらいだろ 
724助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 17:50:42 ID:KhblBrFb
妊娠の書き込みは無視するが良いよ
725助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 17:51:38 ID:BGZkf+dr
蒼炎がTOより面白いとは微塵も思わない
726助けて!名無しさん!:2005/10/20(木) 18:07:35 ID:nEA6Sxoh
妊娠と言うかFE信者だろ。すぐ妊娠認定しないほうがいいよ。
727助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 20:33:26 ID:3AIZFf5J
ガキゲー
728助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 21:08:34 ID:ZifqDibP
どうしたGKどっから敗走してきた?
729助けて!名無しさん!:2005/10/21(金) 22:50:55 ID:5lFa/K16
妊娠キター!
730助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 00:19:45 ID:RfyImFZH
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。

世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」


かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
731助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 12:19:32 ID:bNGG2PSw
hosyu
732助けて!名無しさん!:2005/10/29(土) 18:00:53 ID:TFd6eO9V
( ・д⊂ヽ゛
733助けて!名無しさん!:2005/10/30(日) 13:17:38 ID:SjaA28cM
734助けて!名無しさん!:2005/10/31(月) 16:22:50 ID:RqqsKlZV
シャイニグフォース最高
735助けて!名無しさん!:2005/11/04(金) 21:33:31 ID:JGTpZ78e
ぬるぽ
736助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 15:13:41 ID:vFo5vZlD
>>730
蒼 炎 は 「 11章 流 れ る 血 の 色 は 」 で 、 レ フ カ ン デ ィ の 砦 を 超 え る 。

蒼 炎 最 大 の 悲 喜 劇 、「 漆 黒 ハ ウ ス 」


かつてFE全体における増援イベントは、何度も戦慄というものを目指した。
しかし、それは実際には、ただリセットを強いるだけの「戦慄以下」のストレスを溜めるものでしかなかった。
だが、ついにこの増援イベントが、レフカンディの戦慄をも超える時が来たと確信する。

この蒼炎11章が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるネタキャラの頂点に、漆黒ハウスが降り立つのである。
それは漆黒の騎士による究極の意味不明な言動によってなされる。

ジェネラルという現行上級職でありながら、FE歴代皇帝のような理不尽極まる戦闘力。
にもかかわらず一民家からの唐突な出現というギャップに、腹筋が過剰に振るえ、目頭が熱くなることだろう。
まちがいなく彼のエタルドによるサービスは、FE史上最高の悲喜劇・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡 11章 流れる血の色は

                         ――――――さ ぁ 最 初 か ら や り 直 す が い い
                                                    (´・ω・`)
737助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 17:20:13 ID:s/R8XrZ+
もう漆黒の騎士とか厨が喜びそうなのは出てこなくていいよ

738助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 21:00:09 ID:s/R8XrZ+
分別ある大人より、世間知らずなガキの言うことの方が正しく、なぜか周りの大人もそれに
合わせるような、厨がRPGツクールで作ったようなシナリオの進め方に萎え。テーマの目の
付け所は良かったと思うけど。
メインの戦術マップはファミコン版よりひどいな。平らすぎ。平らだからクラスによる差別化も
意味なし。そもそもクラスによる差別化も、あほみたいに上がるパラメータや複数武器装備で
意味なし。もう馬か歩きか魔法だけでいいじゃない。キャラは覚えてるけど、そいつらがどの
クラスだったかは全然覚えてないや。ボーレってなんだったっけ?
739助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 21:26:50 ID:aNyTMxvu
>>738
> 分別ある大人より、世間知らずなガキの言うことの方が正しく、なぜか周りの大人もそれに
> 合わせるような、厨がRPGツクールで作ったようなシナリオの進め方に萎え。

それには同意。
740助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 22:09:50 ID:rJW09oa+
>>738
そうそう一番盛り上がって面白かったのがのがストーリーの真ん中ぐらいで
後半はいつものジャンプティスト全開の厨展開で萎えたな
まぁ手堅くまとまってるとは思うがラスボスとか四駿とかの敵をもっと掘り下げるべきではないかと思ったよ
せっかく設定次第でアルヴィスみたいな味のあるキャラになりえるのにそういう詰めの甘さでも損してるなと
まぁ加賀みたいにウザイぐらいまでの後付設定にも萎えるが
741助けて!名無しさん!:2005/11/06(日) 22:46:19 ID:EG2xf9Uf
そうそう掘り下げが全体的に足りない。
後付でもないよりはいくらかマシだから、今からでも補完してくれ
マップが平らってのも激しく同意。森とかが消えたのもあれだけど、ガケとか橋とかの狭い地形も減って、マップに意図を感じない。

だいたい漆黒ハウスとか絶対に死ぬじゃん。レフカンディと比べるのは失礼。
あれもはげしく卑怯だったけど、避けるか耐えるかして、塞げば生き残れるし。
プレイヤースキルの入り込む余地があるかどうかってところで一線を画すね
742助けて!名無しさん!:2005/11/07(月) 19:34:36 ID:y2IMjemR
特に叩く気は無いが、地形修正を意識した事が無い。
743助けて!名無しさん!:2005/11/08(火) 08:32:39 ID:HshZFLMX
クリアしたけど何か後味悪かったお
マルチエンド?
744助けて!名無しさん!:2005/11/08(火) 12:45:29 ID:I7wy+Ndc
いいや。難易度による変化もなし。
死人の、EDでのアイクとの会話が無くなるだけ。
745助けて!名無しさん!:2005/11/08(火) 19:39:34 ID:PfFbLSKe
空気キャラ多すぎ
746助けて!名無しさん!:2005/11/08(火) 20:18:57 ID:f31/U7lf
>>741はまず確実に暗黒竜はおろか紋章の謎もまともに
プレイしていない生半可ものと思われる。
真の通であれば、「魔道の国カダイン」も
「ソウルフルブリッジ」も連想しないはずがない。
747助けて!名無しさん!:2005/11/08(火) 21:36:37 ID:NWv6dH36
橋や砂漠が出てくれば連想してくれるのか、便利な客だな。
748助けて!名無しさん!:2005/11/09(水) 11:37:34 ID:ZffEtTJX
と言うか全部プレイしてないと意見すんな(プゲラ
って雰囲気がいけ好かない
749助けて!名無しさん!:2005/11/09(水) 19:28:16 ID:mQnLwg6l
真の通って何だ?って聞かれりゃ答えられもしないのにな
750助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 02:01:24 ID:JLNOHWvE
>>747-749
自作自演乙。己の無知あるいは健忘症を全部棚上げして逆ギレか?おめでてーな。
まともに作品やってすらないのにレフカンディを引き合いに出すからまた叩かれる。
「新作だけしかやってないけど、ただ気に入らない」
ってその身の丈に合うガキのような台詞を吐いておけば、
正直に言えばよかったのにね。だから生半可なんだよ。

寿司屋で最初に玉子頼んで通ぶりたくなる程度の。
751助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 02:03:07 ID:+mL0GBR1
ぷ、都合の悪いことは全部自演かよ。
真の通ってなんだ?
752助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 02:03:39 ID:+mL0GBR1
答えられないなら逃げてもいいよ
753助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 02:14:25 ID:JLNOHWvE
真の通って?
そりゃ決まってるじゃん。

・まともに旧作すらやってないのに、その作品を引き合いに出して薀蓄垂れない事。
・それを批判されても己の無知あるいは健忘症を棚上げして逆ギレしないこと。
・しつこく相手に絡まない事。

こういうのができる人が真の通だろうに?

まあ、その視点で逝けばおいらもまだまだだけどさ。
あー。私は負けでも逃走でいいよ。
はっきり言って生半可君のこれ以上の吼え声なんてどうでもいいし。
754助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 02:16:00 ID:+mL0GBR1
ぷ、レスにその単語が出てこなければやってないもしくは忘れてる認定ですか?
真の通ってのはお前の妄想を汲み取ってくれる人ですか?

馬鹿なんじゃないの?
755助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 02:20:16 ID:+mL0GBR1
ついでに

・まともに旧作すらやってないのに、その作品を引き合いに出して薀蓄垂れない事。
・それを批判されても己の無知あるいは健忘症を棚上げして逆ギレしないこと。
・しつこく相手に絡まない事。

これは通なんて関係なく、お前の書いたことにマンセーしてくれる人のことだろ。
756助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 09:14:15 ID:0/1K8Gcd
なんだ?少し伸びてると思ったら信者にかまってもらえない可哀相なアンチ君が発狂してるのかwなんかカワイソス まあアンチに構わず蒼炎、ベルサガ、ナムカプの話で楽しんだ俺にはどうでもいい事だな
757助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 12:34:27 ID:8bYFhXj7
つーか、作品単体が糞でも旧作やってないと叩いちゃ駄目っておかしいだろ
これが妊娠なのか
758助けて!名無しさん!:2005/11/10(木) 18:41:13 ID:Q/+xTBTc
>>757
そうです。
759助けて!名無しさん!:2005/11/13(日) 01:06:55 ID:SS8ycCuN
GK乙wwwwwwww
760助けて!名無しさん!:2005/11/13(日) 01:32:09 ID:/JsN410q
けっきょく妊娠か
761助けて!名無しさん!:2005/11/14(月) 12:42:12 ID:Zu7GbH1F
>>753
 キ モ イ
762助けて!名無しさん!:2005/11/15(火) 00:18:26 ID:ieocu1Ub
真の通(笑)
763助けて!名無しさん!:2005/11/15(火) 16:56:00 ID:BE36KKTS
そうです
764助けて!名無しさん!:2005/11/15(火) 17:12:08 ID:DSymUME/
わたすが
765助けて!名無しさん!:2005/11/16(水) 10:49:36 ID:fwBhrLOQ
俺741なんだが、>>746が何を言いたいのかわからない。
カダインとソウルフルブリッジがどうした?だれか通訳頼む。俺の理解力が足らないだけかもわからんが

もし漆黒ハウスと関連付けてるなら、それはアホ杉

カダインのガーネフも橋のハーディンも、初期配置だし。漆黒とか予備知識無しで予測できたプレイヤー1割いるかいないかだろ
レフカンディを引き合いに出したのは、上のほうでレフカンディと比べてる発言があったから。
初期配置と突然登場の違いもわからないんじゃまだまだじゃね

突然の増援は卑怯だ、っていう話題だったのよ。別に絶対勝てないボスの話は論点じゃなかった
766助けて!名無しさん!:2005/11/16(水) 12:52:39 ID:3GXqqUFM
まだ1000まで行ってないのかw
これが意味するところは・・・
767助けて!名無しさん!:2005/11/16(水) 17:00:19 ID:BZNhAghv
(´・∀・`) 
768助けて!名無しさん!:2005/11/16(水) 19:57:57 ID:mQsPtWva
>>765
真の通(笑)なら分かるらしいよ
769助けて!名無しさん!:2005/11/17(木) 16:23:38 ID:VGzHUWun
>>766
固定客しか買ってない
770助けて!名無しさん!:2005/11/17(木) 18:16:22 ID:J99Ijn6t
>>769
それはBSもだな
なのにアンチスレの伸び具合ときたら
771助けて!名無しさん!:2005/11/17(木) 18:50:31 ID:VGzHUWun
BSの固定客>>>>>>>FEってことか?
あんたワロス
772助けて!名無しさん!:2005/11/18(金) 04:37:01 ID:9iOpzNJ4
どう解釈すればそうなるんだよ
少なくともSRPGジャンルはほぼ固定客しか買わないよ
FEでもBSも変わらん
773タクティ尊師:2005/11/18(金) 05:02:53 ID:6+jxNSy6
そうだね
774助けて!名無しさん!:2005/11/18(金) 10:11:02 ID:hyOpI0vw
>>772
普通に考えれば、売上がそうだからでわ
775助けて!名無しさん!:2005/11/18(金) 12:44:33 ID:kPQyKNdF
>>774
ハードの違いを考慮したらそうとは言えないのでは?
まぁこのジャンルはほぼ固定客しか買わないというのは同意
776助けて!名無しさん!:2005/11/18(金) 20:25:57 ID:yI7n0nTV
SRPGの固定客は、所詮BSの固定客じゃないからアンチスレは伸びてもおかしくない
かなりの冒険作だし
GC買ってまで(買うこと自体が特殊)、FEやるのはFEの固定客
で良いかな
777助けて!名無しさん!:2005/11/20(日) 22:27:26 ID:6gMNFnNY
高校球児で801 
778助けて!名無しさん!:2005/11/27(日) 01:48:28 ID:kloUGwGY
新しい要素ってなんかあった?俺は覚えてないのだけど。
779助けて!名無しさん!:2005/11/27(日) 23:35:37 ID:fFNX+xHQ
>>778
武器の練成、クリアボーナス経験値の存在。
780助けて!名無しさん!:2005/11/28(月) 17:51:55 ID:ssbT8eA7
闘技場の廃止
781助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 07:54:15 ID:bsw6dXrz
拠点会話と支援会話の発生条件
782助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 10:46:48 ID:88nnil8K
キャラクター
783助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 19:05:13 ID:9GL2FzRC
お前ら押し出しを忘れるな!!
FEならではの新システムだったじゃないか。
あのアイデアを思い付いた人は素直にすごいと思う。

あと、微妙ではあるが、バイオリズムの存在も忘れないでくれ。
784助けて!名無しさん!:2005/11/29(火) 19:21:55 ID:88nnil8K
>あのアイデアを思い付いた人は素直にすごいと思う。
コーヒー吹いただろが!!
785助けて!名無しさん!:2005/12/04(日) 13:07:38 ID:d9nzJdne
全部おまけ要素か
786助けて!名無しさん!:2005/12/06(火) 12:41:53 ID:u8WZx+Lu
押し出しってタクティクスオウガになかった?
FEならではの新システムってことは勘違いか
失礼しました
787助けて!名無しさん!:2005/12/08(木) 18:54:48 ID:7BzX9APi
>>783
ワロスwwwwwwww
788助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 12:59:14 ID:k2The+JR
まだあったのかよこの糞スレ
789助けて!名無しさん!:2005/12/09(金) 17:48:30 ID:j5em6b4q
至宝、タクティクスオウガの奇跡
790助けて!名無しさん!:2005/12/11(日) 10:06:10 ID:R8scINkj
ちょいとテスト
791助けて!名無しさん!:2005/12/16(金) 23:27:51 ID:Mk9kX4bt
突き落としがあればよかったな。
792助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 00:40:05 ID:Rakuq7Rx
ターゲット層を厨にしぼってきたってだけだろ?
793助けて!名無しさん!:2005/12/17(土) 04:10:39 ID:7RRYl8/Y
聖魔よりウンコ
794助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 19:53:47 ID:zh0cJ95M
押田U>ω<)ノ シッ!!
795助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 20:57:38 ID:o2wziGA8
戦闘とかストーリーとか糞すぎる
796助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 22:05:53 ID:9jlajIrL
もう少し深みのあるストーリーと歴史観、後お坊ちゃん主人公がほしかった。

それだけだ。

次回作はもう買わない
797助けて!名無しさん!:2005/12/18(日) 22:41:29 ID:OdGilm32
妹うぜー
セネリオうぜー
しかし聖魔に比べれば大分マシ
それから坊ちゃん主人公は俺も欲しいと思う

まぁ次回作が出れば買うけどね 信者だから
798助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 20:05:27 ID:m5VPzM5p
>>797
うざいと言うほど会話量ないだろ、
FF10のように飛ばせないわけじゃないんだし。
799助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 21:49:23 ID:kB5gIbID
量で判断ですかそうですか
800助けて!名無しさん!:2005/12/19(月) 23:34:09 ID:Eyy0HRrh
700DJ
801助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 16:34:49 ID:5Nyy5qA9
無音とか風の音の中会話してるのがイヤでした。
虚しくなってくる。
BGMって大事だよね。
辻横氏の偉大さがわかるよ、このゲームやると。
802助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 17:02:55 ID:i/asY9b1
>>801
801おめ
確かに一番残念なのはBGMだね
803助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 17:38:39 ID:ofZa7SMM
ヤオイwww
804助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 19:17:01 ID:5H1T3o1N
>>786
TOは攻撃で結果的に押し出しじゃなかったっけ?
そういうコマンドは存在してなかった気がするが。
805助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 20:06:19 ID:JAG2secO
>>804
一応、死者の宮殿で
そういう技を1人だけ取得できる、
かなり後半で寄り道もするので
システムってほどではないな。
806助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 20:08:12 ID:JAG2secO
>>799
なにか問題でも?
ロード時間でも判断されるのは量だろ。
君はサンドノベル系のゲームやFF10を
やったことないの?
マジでうざいぞ。
807助けて!名無しさん!:2005/12/20(火) 22:50:12 ID:yuoT5s8k
会話量のことを言ってたんじゃないのか?ワロス
どっからロード時間が出てきたんだ
808助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 07:46:03 ID:jTRXt/da
>>807
うざい会話=無駄な時間
ロード時間=無駄な時間
これでわかったか?
809助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 10:06:02 ID:lmcQL7pm
>>804
コマンドとして押し出すより、攻撃の種類によっては押し出す、
こちらの方が個人的には優れてると思うよ
〜のコマンドは〜にしか使えないと言う安易なものより、
使い方によっては色々出来る方が
810助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 10:20:15 ID:WkyPWdUF
でも、まあ、「新システム」とは言いづらいかな?
俺も押し出しと聞いてTOを思い出したし。
悪天候システムよりはずっといいけど。
811助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 10:23:34 ID:WkyPWdUF
>>809
ISはシンプルに相当拘ってるから
TOみたいなごちゃごちゃとしたシステムにはしないと思うよ。
812助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 10:28:17 ID:lmcQL7pm
安易なもの好きそうだもんな
813助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 10:32:06 ID:lmcQL7pm
んーと、煽りっぽくなってしまったなw

>>809では
>使い方によっては色々出来る方が
としか言っていないのに、
>TOみたいなごちゃごちゃとしたシステム
>>809にレス返してることから、まずレスが見当違いだな

出直してきた方が良いよ
814助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 10:45:55 ID:WkyPWdUF
色々出来る方ってことはそれだけシステムが複雑だってこと。
ダメージさえもランダムで決まるようなゲームだし。

FEはシステムもバランスも既に完成してるから、
ごちゃごちゃとしたシステムはハッキリ言って不要だと思うよ。
815助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 10:51:26 ID:lmcQL7pm
何か話が噛み合わないようだw
816助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 17:22:40 ID:q8wCZLNe
良薄れ
817助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 19:52:08 ID:jTRXt/da
>>813
君が具体的に言ってないからじゃない?
詳細を書かずに決め付けるような
文章はどうかと思うよ。
818助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 21:03:50 ID:WkyPWdUF
押し出しは確かに既存のアイデアだけど、
TOのそれよりシステムとしてきちんと成立してる分、オリジナルを超えてる例だと思う。
819助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 22:02:14 ID:m2Jicj4E
良(・∀・)スッドレ! 
820助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 22:27:29 ID:2r35hp5z
>>808
ぷげら、馬鹿すぎ。
それ言ったら何でも言えるわな。馬鹿ですね。

ファイアーエムブレム=無駄な時間
821助けて!名無しさん!:2005/12/21(水) 23:04:55 ID:bDxDEot1
はいはいわろすわろす
822助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 00:55:51 ID:k/Mxp+ma
TOとFEのノックバックは外見こそ同じだけど
システムとしての方向性、つまりゲーム内容に及ぼす影響は全然違う。
例えばTOの場合は敵を対象に、FEは味方を対象にすることがほとんど。
どちらがシステムとして成立してるとかの単純比較は困難だし
どちらがオリジナルかなんて議論も無意味。
823助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 01:43:07 ID:4aiojezA
>>820
マジで馬鹿だなお前、
ロード時間=商品としてなにも価値がない時間帯
これで理解できたか?
824助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 08:56:15 ID:qunAG/mX
>>804-805
TOのノックバックは盾攻撃で狙うのが基本だ
一章から出来るよ

盾攻撃はダメージ1~3程度なので押し出し専用コマンドみたいなもん
825助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 11:44:40 ID:zY1IDQWg
TOなんて糞ゲーの話題はどうでも良いから
押し出しをコマンド実装した蒼炎が優れてるのは明らかだから
826助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 18:47:04 ID:4aiojezA
>>824
盾攻撃は押し出し専門コマンドっていうより
自動レベル上げ専門コマンドだけどな。
827助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 19:30:33 ID:qunAG/mX
それはコマンドとは言わないだろwwww
828助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 19:45:23 ID:QhEAKXUZ
確かにwww厨痛いなwww
829助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 19:57:06 ID:p/tM1Y6Q
>825
>TOなんて糞ゲーの話題はどうでも良いから

( ゚д゚)…
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ホォォーー…?!
830助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 20:04:08 ID:qunAG/mX
TOは糞ゲーだろ
二行目に突っ込んでやれよ
831助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 20:36:11 ID:SYN7PB53
>>826
TOの押し出しの方はいろんな使い道があってプレイスタイルが広がるってことか。
さすが松野。
832助けて!名無しさん!:2005/12/22(木) 20:43:58 ID:4aiojezA
>>831
根本のバランスが崩れているから
たいしてプレイスタイルなど広がらないよ。
833助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 02:53:12 ID:JG9Jygrl
>>823
うぷぷ、では会話シーンは商品としてなにも価値がない時間帯ですか。
どんどん襤褸が出てくるな。
834助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 02:53:53 ID:JG9Jygrl
次は、
人によっては無駄な時間帯と来るのかな?
835助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 03:09:12 ID:JG9Jygrl
シナリオの中の演出の質の悪さを指摘されたら
大して量がないから問題ないと何故か量で判断。突然ロード時間の
話。突っ込まれたら商品として価値のない時間と苦しい展開。
商品そのものであるシナリオとその演出と、ロード時間を
同列に語りだす。

大好きな荘園の軌跡が馬鹿にされてくやしかったんでちゅね
836助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 13:48:46 ID:riYtEpu/
オレはファミコンの外伝がFEシリーズで一番面白かったけど、
少数派なの?
837助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 20:39:31 ID:R6J+O3AG
>>835
うざいっていうのはどの程度の基準なんだ?
まずそれから決めないとこれ以上話は進まないような気がする。
838助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 21:53:37 ID:V/RSQwAb
おまえらおちけつ
元はといえば>>797に対する>>798がおかしい
で、それにつっこむ>>799はわりと自然な流れだが、誤解を招く表現
で、>>806=798かなと思うんだが、これも見当違い。>>797の主旨からは完全に逸脱してる
>>808で、>>808=806=798が言いたいのは、長い会話はうざいということらしいとわかるわけだが、
この話題の元は「会話の内容」であって、「会話の長さ」じゃない。あと長い文章はとりあえずうざいと思うのもよくない。

と、通りすがりでいま一気に40レスちょい読んだ俺が要約&解説
これだけがんばって書いても長い文章は読まない>>798には読まれないのかなと思うと泣けてくるね
長い文章読めない人は小説も読まないんだろうか。小説読まないとか人生20%くらい損してるねと思う
839助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 22:10:29 ID:DMnpOU4w
助けて!まで読んだ
840助けて!名無しさん!:2005/12/23(金) 23:54:58 ID:JG9Jygrl
文を読めずに自分の都合のいい解釈をする人間は
コミュニケーションが成り立たないからやっかいだ。
ずれてるのに自分がずれてることには気づかないからなぁ。
841助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 02:04:44 ID:sFL7UXAX
>>838
うざい、うざくないはその人の主観にもよるんだから
読みたくなければ特定のボタンを押して飛ばせばいいから
わざわざこのスレに書き込むほどの内容でもないと
言いたかっただけかと、
あんまり低レベルな文句を書き込むとスレの質が下がるわけだし。
842助けて!名無しさん!:2005/12/24(土) 18:52:02 ID:WdLdYkxO
特定の行動に色々な意味を持たせると複雑になるのでナンセンスです
843助けて!名無しさん!:2005/12/25(日) 23:16:02 ID:3Cz+WM+s
モデリングが\\\\\
844助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 02:19:15 ID:n3wuBogv
止まってる絵はきれいなんだけどねぇ。
動画となると別だ。ゲームの面白さとして求めてないとこ
だからどうでもいいけど。
女魔法使いの必殺ワロス
845助けて!名無しさん!:2005/12/26(月) 14:26:20 ID:aSZynwLt
どうでもよくはないだろ
システム以外でゲームを盛り上げる、味付け部分としては一番大事な部分
846助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 00:33:51 ID:tAuuoadi
保守
847助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 17:14:32 ID:hQfzuJ+J
シナリオとかキャラとかグラフィックは別に構わない。元々そんなもんFEに期待してないし。
加賀時代の稚拙なストーリーやキャラ作りでも、妄想割り増しでオールおっけーだったし。

が、据え置き機ですら、システムやゲームバランスの手法がGBAとまるで変わらないのにガックリ。
成長率とか武器のパラメータぐらいGBAの調整法からちゃんと一新しろよ。
別にあれが最高のゲームバランスってワケでもあるまいに。ゲーム性に向上心を見せろ。
848助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 18:03:24 ID:V9uoBejw
>>847
他の据え置きSRPGでもやってろ。
849助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 19:46:56 ID:evc0hdQ8
批判があると他やれ

これ妊娠クオリティ
850助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 20:31:50 ID:0LVIoZ31
>>847
そんなどのゲームに対しても批判できるような
文章じゃなくてもっと具体的に
意見を言わないと説得力ないぞ。
851助けて!名無しさん!:2005/12/27(火) 20:49:07 ID:V9uoBejw
>>849
>>847がそこまで違うものを求めるなら当然の意見だと思うが。
852助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 05:17:00 ID:ojzwb/Ap
気に食わない意見言われて擁護したいなら、武器データとかが変わり映えしてねーって
言われてんだから、その事に対する擁護点を述べて反論すりゃいいだろに。
他人の話に耳を傾けず「他やれ 」と、都合の悪い事は見ざる聞かざるが妊娠クオリティ
853マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/28(水) 06:10:17 ID:hDtFCQIK
FE批判の典型例が「進化しない(もしくはする気がない)」というもの。
確かに一理あるがゲームシステムは基本的に進化ではなく変化するものだと思う。
そのうえでユーザーの需要を見極め今のFEは急激に変化しない保守路線を選択した。
その方向性が気に入らないというのなら他やれ、と言うしかないな。
854助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 07:20:52 ID:Jz2ykwzP
据え置きにしてはボリューム少ない点は信者さんはどう視点変換するの?
855助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 09:26:05 ID:IiaK3dP6
GBA3作→蒼炎はほぼキャラ&シナリオ書き換えただけにしか見えない
バランス調整は出る杭を打つというものばかり
>>847のようにキャラ&シナリオどうでもいい人にとってはキツイだろうな

今のFE擁護してる人は、キャラ萌できれば
ゲームシステムなんざ使いまわしでいいと思ってるのか?
856助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 10:18:36 ID:IG4/S00C
>>852
え?ここに妊娠なんていないよ?
何勘違いしてるの?
857助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 10:19:56 ID:IG4/S00C
って>>852は夜中にこんな書き込みしてたのか・・
キモイな
858助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 10:50:49 ID:Jz2ykwzP
ID:IG4/S00Cのがキモイので、大丈夫だよ
859助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 11:02:28 ID:IG4/S00C
>>852>>858か?
もしかして本人ですかw?
860助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 11:20:54 ID:xeoN/l6Y
なんか最近のFEやってる奴らの会話見てるとアレだろ

スナイパーが使えないとか
剣士が使えないとか

これって無意識に両レンジ武器を使えない兵種を避けてるんだよな
結局そういう無茶苦茶な突撃しか成立しないってコト
本人達が一番よく理解してるのに何で擁護できるかな?
861助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 12:32:39 ID:IdiEqbiZ
暗黒竜→外伝→紋章→聖戦→トラキア

成功かどうかは賛否両論だが、システムは根っこは同じでちょっとずつ変えていってる
戻ったり戻らなかったりもするな

射程1が使えないのは同意だ
手槍手斧が敵に多すぎるんだよ。バカの一つ覚え。
862助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 12:38:08 ID:Jz2ykwzP
>>859
残念ながら、キモイ信者の妄想でしかありませんw
863助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 12:45:36 ID:aN29jhmi
>>852
例えばタクティクスオウガのシステムでFEシナリオならいいのか?
それじゃFEじゃないだろ。
864助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 16:32:37 ID:tMo/tgM0
名札にFEって書いてあったらFEだよ
865助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 16:36:25 ID:tMo/tgM0
ただ取り合わせとしては逆の方がいいな
TOシナリオでFEシステムにしてくれ

TOシステムじゃ面倒で誰もバランス調整しないだろ

しかし今から発売されるFEで、キャラがアニメ絵じゃなくなったら
既にその方が「FEじゃねえ」って言われそうな売れ方してるようにも思う
866助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 20:45:25 ID:fcVyLeHX
>>860
最近っていつの話だよ、
剣士は封印に比べれば使えないって言ってるだけで
烈火や蒼炎の場合敵の堅さについていけないしな。
スナイパーは烈火の時は使えたぞ、
封印や聖魔は騎馬の方が使えたから、
蒼炎の場合は敵の数が多さに反して脆いから使えないだけ。
867助けて!名無しさん!:2005/12/28(水) 20:53:11 ID:fcVyLeHX
>>860
両レンジ武器といえば
どこぞのゲームのピラムっていう武器ははあほのように
使えたな、まぁこのスレとは関係ないけど。
868助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 01:46:09 ID:o44BZQfN
蒼炎の手槍手斧なんて威力低すぎで終盤は使ってられないと思うんだけどな
869助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 08:07:29 ID:SKxHIaBf
FEはコピペゲーだからな
870助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 10:16:37 ID:NfrvlzBN
ローグギャラクシーのことか
871助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 10:38:48 ID:iqEQO8pS
>867
BSのことか?
そういや、ドラゴンナイトはぴラムしか装備しなかったな
872助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 11:35:03 ID:70h43s+H
BSは近接ユニットの違いがたいして無かったな。
873助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 12:38:49 ID:70h43s+H
>>872
訂正
×近接ユニット
○直間ユニット
874助けて!名無しさん!:2005/12/29(木) 16:54:50 ID:qru6iUYx
1 :名無しさん :2004/01/06(火) 16:35 ID:QtO.iciM
NGワードってなんなんですか。ヘルプでさがしたけどみつかりません。
つかいかたおしえてください。 
875助けて!名無しさん!:2005/12/30(金) 21:57:11 ID:JxrJ/w2p
>>874
おお
876助けて!名無しさん!:2005/12/31(土) 14:08:42 ID:owlphdsw
必死な妊娠ワロス
もうFEのだめっぷりはやった奴なら理解してるんだからどうでもいいじゃん。
877 【豚】 【182円】 :2006/01/01(日) 12:21:57 ID:EjOthiDe
test
878 【小吉】 【896円】 :2006/01/01(日) 18:54:03 ID:wq70iXSq
ID:naqtxLV/
879助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 21:49:11 ID:33DtOjXl
聖戦、トラキアは何度もプレイ&クリアしたが、
蒼炎は途中でやめてしまった。

・緊張感の欠けるシナリオ
・リセットを押さなくても進んでしまうぬるい難易度
・腐女子向けのキャラ勢ぞろい
・記憶に残らない音楽
・爽快感のない戦闘アニメーション

あー、蒼炎をプレイするためにGCまで購入したのに・・・。
880助けて!名無しさん!:2006/01/01(日) 22:28:10 ID:f8Fyvurc
荘園は、中途半ぱな終わり方すんのがなー
あと簡単すぎ
881助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 01:02:42 ID:mFTLsWH6
>>879
ちょいと親切につくり過ぎたのが
一部の人には不評だったみたいだね。
敵の能力は決して聖戦やトラキアに
劣っているわけじゃないのにね。
882助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 03:26:51 ID:oZ/W3+Ve
普通に楽しめたからいいや
883助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 05:14:38 ID:wH6ilTiF
起床→(´;ω;`)ウッウッ→勉強→昼食→勉強→(´;ω;`)ウッウッ→2ch→(´;ω;`)ウッウッ→就寝 
884助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 07:45:43 ID:X5gV6bJX
>>879
二番目はトラキアが超難易度なのと聖戦がセーブ前提なだけじゃね?
885助けて!名無しさん!:2006/01/02(月) 22:21:32 ID:YPpuTRWH
スーパーエムブレムIMPACT〜物量を超える力〜

もはや大脳など必要ないっ
砕け散るまで削り合え!
886助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 06:10:58 ID:XWeucOnL
マーシャたんは、あのまま助けなかったら
海賊たちにレイープされてたのかな(;´Д`)ハァハァ
887助けて!名無しさん!:2006/01/05(木) 16:15:14 ID:1yScq6KW
>>886
新戦記ヴァンゲイル
888886:2006/01/05(木) 17:47:00 ID:hq6w3ZAc
>>887
なにそのエヴァンゲリオン
レイープあるの?(;´Д`)ハァハァ
889助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 10:09:07 ID:O0bCujeH
〜〜〜支援会話スレで只今論争勃発中です♪♪〜〜〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1121609034/
〜〜〜お暇な方は是非ご参加ください〜〜〜〜

※注意
スレルールでは【完全オリジナル】作品しか投下しちゃいけないのに、
コピペ荒らしや口論や怪文章…あまつさえを支援会話表を投下する基地外がいるんです!!
どちらが悪か見て頂ければ分かると思います。一緒に追い出してください!お願い!!
890助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 00:27:50 ID:gu+afKNs
とりあえず、いい加減に新しい機能が欲しいよ。
武器つくりとかのおまけじゃなくて攻略そのものが根底から覆るようなシステムが。
同じことの繰り返しでは飽きる。
891助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 00:59:52 ID:vfrMVjvl
BSやっとけって言われるぞ
892助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 05:42:42 ID:L7L35ODI
根本から趣向を変える必要は有るな
言っちゃ悪いが「同じ作業」なんだよ

範囲敵の攻撃力見て、防御からの差分を全部足して、HPと比較して・・・
んで「レベルアップで一喜一憂」か?www
スーパーキャラ完成したら思考停止して突撃

ドラクエですらここまでワンパなアルゴリズムの流用はしてない
893助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 07:26:44 ID:OVOflXMu
>>892
ジャンル的から見れば敵のデータを計算して、
戦術を立てるってのは別に間違ってはないけどな、
運要素をもっと広げるのは論外だし、
敵のデータを得がたくするのは面倒になるだけだし。
スーパーキャラで突撃とか、蒼炎にはないけど
ワープで速攻クリアとか言う仕様に関しては
キャラが育たないからあまり有効な作戦とは思えないけど。

894助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 10:04:43 ID:W1EgZaD8
蒼炎で地雷なんてできるのアイクだけで、しかもラグネル入手してのラスト3章くらいだしな
手斧とか手槍じゃパワー不足で地雷にならん
895助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 10:12:50 ID:C1KTHCAU
固定じゃなければ回避支援つけた魔道士でも出来るけどな>地雷
896助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 23:09:18 ID:Ay4XH0gA
ネフェニーでも十分できる
897助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 00:29:41 ID:qk8DPy1r
普通に育てても勝手にスーパーキャラになるでしょ。それがもう駄目。
不自然なくらい闘技場その他を利用してスーパーキャラになるのなら
ともかく。まぁ、それでも地雷にできない奴も中にはいるんだろうけど。
898助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 03:51:44 ID:CSKfIKRo
っていうか地雷しか攻略法無いよ
あんな滅茶苦茶な武器の組み合わせでごっちゃに密集してたら
899助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 05:28:50 ID:B3KLPrBi
地雷を防ぐにはアドバンスウォーズやベルウィックサーガみたいに先攻側に大きなメリットがあるシステムにすればいいと思うんだが、なかなか難しいな
900助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 18:54:08 ID:r41dHCzn
紋章ではやっつけ負けがあったな
やたら素早くて強いドーガとかなら地雷にできるかもしれんが、そううまくはいかん。

敵の攻撃全部タゲられても生き残れるうえに反撃で全滅させちゃえる、それを素でいくのがGBAクオリティ
901助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 18:54:55 ID:r41dHCzn
そしてここは蒼炎スレだと気付いたときにはもう遅し。
902助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 20:14:26 ID:pZ4P6CI5
>>900
紋章だと敵の数があんま多くないから、
地雷などしなくても各個撃破で十分だからな、
キャラをバランス良く育てる俺からみれば
地雷するほうが通常より難易度が高い気がする。
903助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 11:06:32 ID:0HOCp8La
俺もバランスよく育てる方だが、やっぱ強キャラを適当に突っ込むだけで楽勝だった。
ストーリーやキャラはいいんだけど、戦略性に欠けるのが蒼炎の欠点かな。
続編には期待してる
904助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 15:05:06 ID:K1jcCJjq
やっぱり敵に間接持ちが多いのがよくないね
ショートスピアとかスレンドスピアとか作ったのが間違いだったんじゃね?
間接はもっと少なくていいよ
905助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 20:26:45 ID:AfPNwJnb
>>903
そういう戦法とっていくと
経験値が偏るため後半不利になると考慮して、
できるだけそういうことをしないように
考えて戦っていくのがFEというものだと思ったけど。

906助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 20:54:32 ID:K1jcCJjq
>>905
後半不利にならないから困る
ああでも蒼炎マニアはきついかな
907助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 02:38:56 ID:eS+MGiA0
ぶっちゃけるとスーパーキャラは幾人でも作成できるので
駒不足に陥る事は稀だし
そもそも多人数が皆一定以上の戦力を保有している事が
クリアの前提になるマップなぞ存在しないので
>>905みたいな突っ込みはナンセンス
908助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 07:55:54 ID:BNATgMGc
>>907
まぁターン制限ないマップ多いからボス等をつつけば、
いくらでも育てれるからな、それを言ったら、
ほぼすべての作品否定だが。
909助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 23:59:38 ID:6WZNPa1O
まぁ悪くはなかった
910助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 15:50:53 ID:KJ1eQSMv
3
911助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:23:56 ID:oCqK3v4d
音楽と3Dマップは糞だったな。
912助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:59:16 ID:L655NXf5
>>911
まあな
913助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 10:23:34 ID:XYp/C5zF
914助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 08:23:30 ID:jgQub9Cj
ネタないの?
915助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 00:15:00 ID:VHljY+ZP
続編も面白くなかった。
とかいうスレが立つのかな。
916助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 01:00:00 ID:FU2ozCOx
立つと思う。万人を満足させることなど不可能です><
917助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:03:42 ID:er6fZsUF
 
918助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 01:12:20 ID:N6CWc8Cm
ひまだ。ネタをくれ。
919助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 14:59:24 ID:7/KBvmPW
ISってシナリオライター募集してるくらいだから
社内に書ける人材いないんだな。
920助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 16:15:55 ID:NTreePpC
それでもフラグシップだけは勘弁。
と思ったがゼルダ時空の章だけは面白いわ。
921助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 21:43:14 ID:OkIDaj8T
>>899
その2つは成長要素がほとんどないからバランスがとれている
>>900
蒼炎じゃ無理
>>908
トラキアの攻略本はボスチクチクをやって経験値溜めることを普通に推奨していて吹いた。
922助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 00:38:09 ID:RprqsL3B
>>919
誰に書かせれば面白くなるかな?
923助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 01:08:18 ID:bcFsnnm5
生田で百合ん百合んなやつを。
924助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 09:12:29 ID:CyqGngiR
アシュナードの過去、シナリオライターは上手く表現できるのだろうか。
925助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 01:08:59 ID:RX+8sZ5P
次回作の話題まだ?
926助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 19:36:55 ID:pF8zzJuB
最近始めたんだが、
一番ムズイ難易度ってただ敵が多いだけ?
流石に戦略を練るゲームとは思えない敵の配置www


ttp://www.imgup.org/iup242392.jpg
927助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 18:12:35 ID:+kFj1xBR
動くアシュナードは面白かったな。
928助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 21:01:29 ID:0s/t4aMu
IFゲーに近い印象
929助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 15:59:21 ID:gw3Wm8+h
さて、そろそろ埋めるか。
930助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 23:46:38 ID:ekGzO2y8
埋め
931助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:35:07 ID:iPZOfUBn
生め
932助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:41:21 ID:NhNnArxc
既出だろうけど、「敵の名前がダサ過ぎ」+「ENDの後日談がない」が
個人的には致命的だった。それこそクリアしたら即売りするような。
マッコヤーとかノシトヒとか、元ネタ(神話?)から持って来たのか何か知らんけど
もっとマシな名前付けてくれよ。
後日談も、暗黒竜から続く伝統であり烈火のリン編ですら存在したのに無くすとは何事か。
どうせ、暁作る時の足枷にならないようにしたんだろうけど。
933助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 12:57:08 ID:IgohE2oa
後日談に関しては続編の布石で間違いない。オープニングテーマをラストに持ってきていることも次作ある証明。
ということは蒼炎の時点で次作のシナリオは完成しておらず暁はある程度後付ということになる。
934助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 13:05:08 ID:SrO5X8av
後日談は、なかったことにされることもある
935助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 17:41:51 ID:Fv84Fxmp
>>932
そのへんの名前はスタッフの名前のアナグラムと聞いたよ。
確かに変だけど使い捨ての敵だからどうでもいいと思ったけどw
936助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 02:00:15 ID:gPTkWnp2
>>935
アナグラムか…。
だからあんなに頭に入らない、響きのスッキリしない名前になったんだな。
しかしせめてノエルやクジンシーくらいのレベルにはして欲しかった。
937助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 16:51:40 ID:u+2Jwmx1
スタッフの名前のアナグラム・・・そんなゲームの作り方だからあんな出来の悪いのが生まれるわけか。
938助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 16:53:23 ID:iLAT3rJJ
2005/05 71件
2005/06 115件
2005/07 60件
2005/08 365件
2005/09 94件
2005/10 29件
2005/11 50件
2005/12 92件
2006/01 30件
2006/05 2件
2006/06 8件
2006/07 9件
2006/08 2件
2006/09 10件
939助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 17:12:33 ID:IrE4MtYT
ボルトアクスU世誕生
940助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 20:42:16 ID:uJxBXEOG
新作にはもうちょい新システムを増やして冒険してほしいトコなんだがな。

ドラクエよりはるかに変化の無いシリーズだ。
941助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 15:36:56 ID:Ed0vhYP6
マッコヤーなら小山さんか。
ノシトヒっていうのはなんじゃらほい?
やっぱり利則(トシノリ)さん?

ってえことはだ。小山利則ってプログラマーか何かがいるのかな?
942助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 11:22:51 ID:xKH6Y26K
たしかにこのスタッフは冒険心が無さ過ぎる
943助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 18:32:03 ID:bRkR+bMD
冒険してるじゃないか
バイオリズムとかw
944助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 20:45:51 ID:r0fkHZJD
バイオ何とかは暁ではなかったことになってるよ
945助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 19:56:59 ID:maQRspRh
軍師システムと同じ末路か……
946助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 21:48:59 ID:LlM3+9Zd
軍師システムは、自分の意思を展開に反映させられなかったのが問題だろ。
947助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 20:03:10 ID:TIHj/jEX
冒険しすぎの方もいらっしゃったみたいですが・・・・
948助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 01:56:55 ID:V9goE9ok
>944
(´・ω・`)そうでつか。
949助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 23:07:14 ID:fOQbo3DR
今回も冒険するかな?
950助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 09:06:57 ID:d77I4faF
旧作のくだらないお約束をやらかったらやらなかったで文句を言うファンが多すぎるからな
髪の色を赤にしただけでギャーギャー、後日談無くしただけでギャーギャー
もうアホかと
951助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:15:16 ID:BLJQ4mve
>旧作のくだらないお約束
毎回恒例の赤い狐と緑の狸のコンビとか、
馬鹿兄を止めるけなげな妹というシチュエーションとか、
そういうものですか?
952助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 13:54:43 ID:pvfjcHPC
後日談(蒼炎のアイクとの挨拶含む)かったりーよ。
本筋がいい終わり方しても、後日談をダラダラ流されると
せっかくのいい余韻がすげー勢いで醒めていく。
想像の余地を半端に削られる割に、大して内容のあるエピソードでもねーし。

ハッキリ言って毎回こだわるような要素じゃねーよ。
これに関しては暗黒竜から良いと思ったこと一回もない。
953助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 11:57:45 ID:HFoECfrE
>953
暗黒竜では、後日譚らしいものをダラダラやっていなかった気がするが。
全員、一言か二言のエピソードで終わっていた気が。
954助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 20:06:02 ID:VSdsXuXF
ところで、暁はシナリオライターが変更したのだろうか?
蒼炎販売後、任天堂が必死に募集していたみたいだが。
955助けて!名無しさん!:2006/10/25(水) 20:19:37 ID:XVXxBHng
>>954
ttp://www.nintendo.co.jp/n06/asca.html

>※印の会社は弊社と資本関係はありません
956助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:45:18 ID:s+CDTyG8
ネタがほすぃ。
957助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:15:50 ID:DYzewNEh
>>951
それもいらないよね
958助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 15:37:41 ID:rzgVESwb
ノエルとかクジンシーって山手・・・・
・・・・釣られてる?
959助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 19:37:15 ID:Wqdr+4O3
山手線の割には秋葉原が存在しない。
960助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 22:05:37 ID:Tdm08PKn
さて
961助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 19:12:22 ID:GlgFdD2E
ソードマスターが力、防御が低いだけのクラスだったのが痛すぎ
必殺+30付け忘れたとしか思えないね
一方パラディンは全て強く、ジェネラルの存在意義まで潰してる
武器の重量も体格で軽減のほうがおもしろかった気がする
SFC版はバランス良くて、GBA以降はバランス悪く感じるのは
キャラの素のステータスが増えすぎたのが原因じゃね?
30近くまで上がって武器の性能がオマケみたいになってる
かといってSFC版みたいにどのクラスも20まで上がったり
最高が20でクラスによって15が最高とかだと寂しすぎる
間とって25がステータスの最高でいいんじゃね?
ソードマスターなら力20技25速さ25守備15
パラディンなら力23技23速さ22守備20
ジェネラルなら力25技22速さ15守備25
これくらいのほうがバランス良くね?
962助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 19:32:41 ID:vRf7hhRw
いろいろ要素がありすぎて最適バランスが製作サイドで把握できてないよな
963助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 19:46:25 ID:GlgFdD2E
あとキラー系の武器が弱すぎね?
槍持ちの重騎士に対してアーマーキラーの剣士と斧の戦士でダメ一緒て・・・
ソードキラーが無くなったのは良かったけどね
馬とか鎧とか特徴あるのはわかるけど、剣士系に特攻は意味わかんね
964助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 20:36:41 ID:Y3OUX/hC
パラディンの強さとソドマスの弱さははわざとですよね><
965助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 21:04:35 ID:AxUeybUL
>>1
糞スレ建てんな
966助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 23:02:56 ID:GlgFdD2E
あとストーリーがいくらなんでも糞すぎ
設定のために無理矢理作った感じで気持ち悪い
11章でライが半獣なのがバレて街の人間にリンチにされてるのも
ジルが過去に「半獣は敵」「半獣は殺せ」と教わったこと
サギのラグズが虐殺されるまでのいきさつ、サナキの土下座
タナス公オリヴァーのサギのラグズに対する異常な執着
自分を美しいと思い込んでいること、憎い敵キャラにしたいのが見え見え
小学生ならカッコイイと喜びそうな漆黒の騎士
最初から最後まで3文芝居を見せ続けられるのはキツかった
FEファンだからWii版FEも買うけど、次こそは頼むよって感じ
967助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 23:11:24 ID:GlgFdD2E
説明書のユニットの種類ってところのソードマスターの特徴は
「よく必殺攻撃を繰り出し、敵に致命傷を与える」
ってなってるんだよな、まさか技がパラディンより3〜4高いことじゃないだろ?
どう見ても必殺ボーナス付け忘れだよな
968助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 11:22:45 ID:PQxTR5Dr
漆黒の騎士のモデルは
アーサー王伝説一説にある「ガウェイン卿と緑の騎士」
ついでに言えばエタルドはガウェイン卿に挫折と失敗を与えた女性の名で、
ラグネルはガウェイン卿の妻の名前。

緑の騎士は首を刎ねられても生きている不死身の騎士だが、
漆黒の騎士の鎧の設定はそこから付けられたと思われる。
969助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 11:30:14 ID:PQxTR5Dr
ただし、アシュナードが聖書にある「終末の四騎士」
蒼い鎧を着た乗り手(Pale Rider)を暗示していることから考えて、
青・黒の二色の他に白・赤の女神の祝福を受けた鎧が存在する可能性がある。
970助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 11:49:29 ID:eJG+Mbbv
アシュはグルグランからきてるんでないの
つーか初耳だわ
971助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 23:57:34 ID:ROTtWJKj
スパロボみたいに援護攻撃や援護防御や合体攻撃させてくれYO!
いつまで一対一なんだよ!

後、技つくれよ!
殴りあいだけだと単調すぎんぞ!
972助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 10:36:44 ID:efe3oPzR
>>971
つスキル、必殺
973969:2006/12/05(火) 11:36:23 ID:ve3eNRsq
>>970
グルグランの元ネタ教えて。そこまでは知らんかった。
974助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 11:56:53 ID:ve3eNRsq
一つだけ予言。
サザ専用のナイフが出るなら、おそらくカルンウェナン辺りが登場するはず。
975970:2006/12/05(火) 19:38:58 ID:qqJNDrvv
>>973
アーサー王伝説に出てくる食人種の王の名前
これと狂王をかけてるんだと思ってた

つーかグルグランってマイナーなのね
ググったら衣料品ばっかでワロタ
確か図書館で見た本に載ってたからもう一度確かめてくるわ

ついでにアミーテもアーサー王伝説の登場人物だわさ
976助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 11:46:57 ID:t7PnO7p4
>>971
FEに援護攻撃が付いたら魔法系が弱くなるだろ
977助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 13:18:35 ID:f3vAthS7
wii買ったからこれやってみたんだけど超がっかり。

公式でPAR改造プレイ公認したのかと思えるEX経験値
盛り上がりに欠ける音楽
盛り上がりに欠けるシナリオ、しかもオチも中途半端
崩壊してるクラスバランス
崩壊してる武器バランス

そして何より工夫の余地の無い力攻めオンリーの単調なマップが延々と続くゲームパート

これがFEなのかと愕然としてしまったよ。
これクリアして2月の新作をwktkしながら待つつもりだったけどこれは期待薄だな。
wiiがまだ高値で売れるというのがまだ救いだがw
978助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 14:47:23 ID:dnViHf2n
このスレ1ヶ月ぶりに見た
最後まで地味〜なスレだったな。
979助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 18:02:58 ID:+LMoTWsO
蒼炎叩いてもあんまり面白くないから仕方ない
980助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 18:43:06 ID:c23APm1u
まあGBA三作と比べても同等レベル
981助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 21:55:38 ID:b/k2HWi8
>>979
元がつまらんからな
982助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 22:08:04 ID:aBqCqUbe
980越えたか。
あとは一日書き込みが無ければ終了だ。
983助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 22:44:53 ID:9+pNs2ZY
蒼炎はホントつまらんかった
どうしちゃったの任天堂って感じ
惰性でクリアしちゃったけどこれがFEの成れの果てかと思うと悲しくなってくるな
984助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 13:51:00 ID:eC8ksP7m
レテしかいいとこなかった
985助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 14:09:51 ID:p2tJ0Uie
GBA以降はどんぐりの背比べ
986助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 14:23:07 ID:K9bWh321
GBAで古参が大分離れていったせいか、
アンチスレがあまり盛り上がらなかったな。
987助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 14:48:05 ID:gHOsA5v1
アンチスレの代わりに本スレでたまに的確なコメント入ると大荒れになるけどな。
FEスレは批判レス一切許さないという態度だから必要以上に荒れる。
いつからあんな盲信者だらけになっちまったんだろうな。
988助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 15:02:26 ID:/5DvKWml
買わずに批判してもボロがでるだけだからな
だからこのスレは具体的な批判が全く無く伸びなかった
989助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 15:04:50 ID:K9bWh321
ああ、たしかに、ちょっとしたことでの噛み付きが多くなってはいるな。
盲信者というよりGBAの影響でか年齢層が低くなってるからかもしれん。
990助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 20:46:42 ID:7JFUcXJb
>>986
アンチスレが乱立してるベルサガはFETS古参の方々に叩かれてる、ということですね。
991助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 01:14:36 ID:BsRbBXKQ
>>762
分かったからそんなに日本が嫌なら祖国に帰れよ
992助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 10:57:54 ID:ykVGhpZd
ハードごと買うようなものじゃなかった
出来自体は悪くないのにつまらない
993助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 13:48:31 ID:EU3Gqeon
今日GCと蒼炎が届く予定
wktkしてしまうぜ・・・
つまらなくてもいい・・・・ワユたんの必殺が生でみたい・・・
994助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 21:55:47 ID:leTzcrGF
本スレにでも書いとけ
995助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 23:36:45 ID:AXoUo36L
>>991
お前は何を言っているんだ
996助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 00:04:45 ID:Dtia8N8y
997助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 01:46:55 ID:GqBVIlcq
>>995
誤爆だろ
998助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 02:57:30 ID:IJCuyTNV
BS>>>>TS>>>>>>>>FE
999助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 03:16:33 ID:t7sBZ9ja
999ならBSの続編はない
1000助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 03:21:12 ID:czaIoIOM
どらびっちょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。