【BAL】ウイニングイレブン2011 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式
ウイニングイレブン公式サイト
http://www.konami.jp/we/
ウイニングイレブン2011公式サイト
http://www.konami.jp/we/2011/ps3_xbox/
ビカム ア レジェンド紹介
http://www.konami.jp/we/2011/ps3_xbox/mode.html#link5
http://www.konami.jp/we/2011/ps3_xbox/gamepoint.html

■Wiki
http://www35.atwiki.jp/winningeleven2011/

前スレ
【BAL】ウイニングイレブン2011 Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1295069614/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:29:14.38 ID:cZ/btKkH
35歳過ぎたぐらいからどんどん能力が下がりだして、
ピーク時103あったのが93に・・・

なんだか悲しいな。
ただし、成績はキャリアハイ望めそうだが。
偉いモンで、俺自身の技術は成長し続けてるわ。
CFだが、守備もビルドアップもラストパスもフィニッシュも全部やってる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:38:59.48 ID:V3f8jJgA
>>1

今日は日本人選手活躍でBALが更に楽しい!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:42:32.70 ID:o829QPBu
家長とかに会うとおぉってなるw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:09:02.53 ID:Q3dxIFcg
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:51:52.21 ID:Jl3bgSQk
>>2
くれぐれもそのイメージでレジェンズには来るなよ
駒の一つとして動けない奴は基本的に弾かれるから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:58:52.21 ID:cZ/btKkH
>>6

はじかれるも何も俺はオフ専なので、それはどうでもいいよw
まぁレジェンズでも結局やってること同じだったけどな。
プレイヤー4人しかいないからCOMカバーで結局一人で何役もやる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:07:55.90 ID:Rrp7To7m
てかレジェンズとかは普通にそれ専用キャラ使うだろww

俺もオフラインのときはリアルさを出すために微妙なステータスのやつを育てながらやる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:27:22.47 ID:bthDg918
>>6より>>7のほうがオンラインレジェでも重宝されると思ってしまうのは俺だけ?
たぶん>>7のほうが上手いし良い動きすると思うよw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:44:44.69 ID:Ybj5oW7M
自演臭いなぁw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:48:26.96 ID:c68j5H35
始めたばっかり何だけど
最初の方は試合経験値無視してスキップしまくっていいの?
それとも最初からコツコツ試合経験値稼いだ方がイイの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:57:14.30 ID:YloXJKG3
>>9
俺もそう思う。>>6みたいにBALのスレで
他人のBALでのプレイスタイルがレジェ向きでないとか
ケチつける時点で池沼もしくは協調性ゼロで関わりたくないタイプ

>>11
ただ成長させたいだけならコツコツ試合してもスキップしても
さほど差はないから好きなようにすればいい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:23:42.07 ID:c68j5H35
さほど差がないのか・・・・
カップせんだけやってリーグ戦は全部スキップしよう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:18:55.45 ID:M1ywPHMs
加速力92の選手で始めて、トレポでスピードに5振って
スキップした選手はメーター4分の1くらいの92だったけど
試合した方はあと少しで93
1年目からの1年間のことです

スピード系だからこれくらいしか変わらないけど、パス系・シュート系だと
もっと差が広がると思う

一個人がやっただけだから、参考程度に
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:38:46.06 ID:98PLVsti
アヤックスに移籍できたお(^。^)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:19:20.17 ID:Syx9j9H9
>>12
教習所で蛇行運転してる奴がいたら公道に出んなと言うのは普通の感性
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:41:46.40 ID:DH39b4hH
???
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:23:59.70 ID:vFg/Wocw
これって知名度はMaxどれくらいまで行くの?
20才でインターナショナルカップでアシスト王、ベストイレブン、最優秀選手になったのに
知名度はやっと20越えたくらいなんだよね。
現実の世界だったら、有名になるどころか伝説になるレベルなのに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:15:19.28 ID:MdyqmV71
これポジションって試合でSTで沢山出ればST能力が習得できるの?
それともSTトレーニングやらないとダメなの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:03:21.29 ID:LADW+qJv
>>19
トレーニングしないとダメ。

試合経験値と代理人の恩恵はデカイよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:44:27.85 ID:716AicRs
CMFで総合値99なのですが、オンは最低100はないとダメですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:49:00.40 ID:rLUue7JR
>>21
だめではないよ。でもまわりは109とか多いからがんばれ!個性があっていいと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:20:48.00 ID:716AicRs
>>22
ありがとうございます。
中盤が好きなのでこのまま頑張りたいと思います。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:33:49.15 ID:xKaBHmlE
>>12
障害者を侮辱してる奴が協調性とか言ってる方が遥かに滑稽ですが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:38:05.41 ID:DFDQec28
ラベッシにパス出しまくって得点王にしてやろうと移籍したのに
ラベッシの控えにされた(´;ω;`)ブワッ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:58:32.43 ID:1OA7lPY1
ミランに移籍できたお(^。^)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:11:08.42 ID:hfq0hrAy
CLよりELの方が不思議と盛り上がるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:01:36.37 ID:PbdBB50L
ボディバ99でパス系99の選手作ったけど
敏捷性が低すぎて、パス出すのを阻んでくる相手を避けれん・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:13:53.61 ID:cxvCtQmB
2年目からいきなりキャプテン任されたんだが・・
さすがドルトムント若い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:22:32.18 ID:td3yD/Qo
>>29
おれはTGSだっ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:53:10.54 ID:PbdBB50L
>>29
ブンデスのデータ入れた状態で、データパック取り入れると
名前が変な感じにならない?
俺は@が付いたんだけど

またデータパック入れた後にブンデスのデータ取り込んでもやっぱ@付いたまんまだった
直そうと思ったけど、めんどかったから放置してる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:00:58.44 ID:cxvCtQmB
>>31
それってエディット枠とかのやつじゃなくて?
かぶってるやつが@ついてんじゃなかったか
普通のチームのやつにはついてないぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:42:37.28 ID:PbdBB50L
ブンデスの選手に@が付くけど、リーガやプレミアなど元からあるのはつかない
被ってんのは#じゃなかったっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:30:42.64 ID:cxvCtQmB
>>33
ああ#か、すまん
@もついてるやつは理由があったはずだが・・忘れた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:09:31.27 ID:LADW+qJv
インテルに移籍したいし熱烈なオファー受けてるがコーチポイントが気にいらねぇ!

ちきしょー!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:31:53.77 ID:PbdBB50L
>>35
もしかして、WG始め?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:38:58.49 ID:LADW+qJv
>>36
OMFのクイックスター持ち。
ディフェンスのポイントいらない…。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:32:24.27 ID:887Y9Hhr
>>14
加速とトプスピは、スピードに振った値だけじゃなくドリブルに振った値との合算値だと思われ

スピードだけに5振ってもドリブルだけに5振っても
加速とスピードの伸びは変わらなそう。

スピードに振るとトプスピ加速、俊敏、レスポンがあがる
ドリブルに振ると
トプスピ、加速、ドリ精、テクニックがあがる


俊敏が元々高いなら
ドリブル重視の鍛え方で
スピードに全く振らなくても、成長はする。
逆にドリ精度、テクが高ければ
スピード重視に降ればヨシ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:04:50.16 ID:u6QstJ7a
>>38
結局、同じトレーニングポイントでやったから関係ないよー
スキップするのとしないのとの比較だし
どれだけ伸びるかってのではないから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:44:02.46 ID:Px0HCbmE
>>31
ロダにTKBさんだったか、さとさん経由で修正されたのがあったと思うよ
ありがたやありがたや
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:06:03.37 ID:+ivVq04S
体型て変更できないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:14:29.89 ID:GhFpHJgL
うん、無理
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:23:00.60 ID:+RekxWo1
サブポジと特能って何歳くらいから覚え始めればいいの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:33:18.77 ID:GhFpHJgL
33歳からでおk
能力がどんどん落ちていくけど気にせずやって、付け終わったら引退
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:41:06.30 ID:/7xhibIm
引退する必要はないけどね。
完成時にセーブするだけでいい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:51:12.73 ID:J4lLGrO6
>>44
代理人がショボイ若い時期か、年食ってからかな

とりあえず17のうちに3つくらいはポジ付けるな
なんかポジ欄が1つだけって寂しいじゃん
でもなんで逆サイド持ちが最初から出ないのかね・・・・
逆脚精度で自動で着けばいいのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:59:42.71 ID:GhFpHJgL
引退する必要ないのか
俺今まで絶対引退してたわww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:56:43.56 ID:PnSXE3W2
>>47
ウイイレからも引退しろよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:34:04.42 ID:HBwtf0Rv
33になって能力落ちてもレジェに登録すると最高値の時の能力なんだっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:07:54.15 ID:cGHEjle5
2年目スタート時にいきなりUEFA Club Football of the Year獲得してワロタ

1年目はヘタフェで25試合出場、平均評価7.0でシーズンオフにバルサに移籍、
2年目最初のUEFAスーパーカップを制した直後に受賞した。

贔屓目で見てもこれは無いわ・・・w コナミ頭悪いだろ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:50:59.35 ID:OsEZau3E
>>50
難易度あげてみれば?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:55:07.43 ID:cGHEjle5
>>51
トッププレイヤー
星なし67のOH

つか、難易度は関係ないだろ・・・
変則フォメ自動入れ換えも頻発するし、冷めるわ

53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:27:11.11 ID:MVNvnKjK
そりゃバルセロナに入ってたら…成績ぐらい普通に良くなるだろ…
周りが強いんだから。
二年目に入ってタイトル受賞→コナミ糞×
お前がクソだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:22:47.80 ID:cGHEjle5
バルサ在籍は2年目の最初の1ヶ月だけ、まだ3試合しか出ていない
1年目は他クラブで個人・クラブ共にタイトルを大した取っていない(リーガのベスト・イレブンのみ)

それなのに、UEFAオブザイヤー=欧州リーグ年間MVP

こんな成績で、現実にバロンドール取る奴がいると思うのかよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:14:18.71 ID:G48/8O0/
とりあえずオブザイヤーは今年度成績は関係ない
前年だけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:10:24.73 ID:5zOGxft2
33歳からテルフィーに入団して、イングランドリーグで常に得点王とアシスト王、
3回優勝して3回MVPとった。
最後の年も、36歳でどんどん能力下がってCFなのにSBやらされて、
それでも何とか得点王とアシスト王とリーグ優勝とMVPをとったのに、
契約更新されず、どこからもオファー無く、引退に追い込まれたw

俺はまだやりたかったのになぁ。どっかのクラブに要望ださなきゃいけなかったのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:24:32.24 ID:HBwtf0Rv
>>56
高額サラリーがネックになったんだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:31:05.75 ID:dL062d0o
どんなに活躍しても、CFからSBに置かれてもチーム居座り続ける老害に嫌気がさしたんだわ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:33:48.82 ID:5zOGxft2
>>57

たしかに年棒は120億だったからなw
でもその年棒を提示してきたときと同様の成績残してるのに厳しいな。

>>58

活躍して優勝もしてるんだから害ではないだろw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:34:48.64 ID:5zOGxft2
結局あれか、成績じゃなくて能力値と年齢で判断されるのかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:43:38.65 ID:dL062d0o
>>59
成績てきには害ではないなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:05:11.06 ID:9YkbuSiM
優勝しても赤字なんだから害だな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:27:06.79 ID:BpkrycNw
年俸120億とか現実でいたらチームは確実に破産するなww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:43:09.47 ID:ZrEtLxoD
30歳から能力落ちてきたんだけど、何でなんだ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:14:43.68 ID:ysg8meqj
>64
おまえも30歳を過ぎたら自然に分かる様になるよ。
小便の切れとかでな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:05:42.35 ID:ogRKFaQz
すいませんでした;ω;
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:34:00.20 ID:Hp1V/J2G
年俸120億wwww
ある意味選手もええ迷惑やな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:39:24.68 ID:bL4a2d+l
これってケガの耐性は成長なし?なしだったらかなりきついんだが…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:46:19.50 ID:1rnHYqhE
>>68
ケガの耐性の成長ないのわかるだろ、そもそも成長するほうがw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:26:03.48 ID:bL4a2d+l
>>69

そっか。ありー。そう言われれば確かにそうだよな笑
耐性Bはやだな。やり直そっと
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:04:45.88 ID:3/z/nVlI
>>70

しかしストーリー的に肉体改造で怪我に強くなった的なイベント欲しいよなw

パワプロのサクセスまるかぶりしてしまうがw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:36:52.94 ID:TOKTDGan
これって能力マックスのときのデータセーブしとかないといけないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:36:01.84 ID:yaVn0c7B
>>56
それ仕様だよ
通常は35歳で強制引退

それ以前に複数年か
34歳でレンタル移籍すると自クラブ戻って
もう1年36歳まで出来たりする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:39:33.56 ID:QkfuIas3
念願のマンUに移籍できて、しかもオーウェンが抜けてたことで伝統の7番が着られると思ったら
一足先に入団した若造に取られていたでござる
希望背番号の交渉機能でも付けてくれたらなあ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:14:12.24 ID:71B/fvlo
パワプロのマイライフくらいサブも充実させてくれたらいいのに

金とか代理人にしか使ってないし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:51:31.12 ID:YAQOIkYo
でもそれだと生々しいし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:57:04.49 ID:LsXfvvzN
てか金って代理人以外に何に使えばいいの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:22:35.15 ID:G9dHcR0z
CBってどんな感じ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:22:22.44 ID:SXnqifqS
この間やってた所ジョージの笑ってこらえてで、ラツィオのダービーを見てるBARに行ってたけど向かい同士のBARでそれぞれのサポーターが盛り上がってた。

あれはいい妄想の種になったわ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:32:41.06 ID:rFkXmG73
サポーターと言えば2010にあったBALメニュー画面で
今週の一枚とか言ってサポーターの試合前の様子や負けてBARで落ち込んでる姿を映しているのが好きだったわ
あれ次回作ではまた改良加えて復活してくれないかな
自分の選手が車に乗りつつサインしてるところとか、サポが自分のレプリカユニ着てるとことか映してくれると胸厚w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:45:15.21 ID:mQgLECmY
いらん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:56:14.04 ID:HGDmeBt/
俺は結構欲しいけどなー
画面↑のテロップで流れるコメントとかも、バリエーションがもっと豊富なら妄想できるんだが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:48:28.64 ID:Y5SlZoes
>>50
>>54
あのバロンドールみたいなのはスーパーカップのマンオブザマッチだと思う。>>55の言う前年は関係ないかと
糞仕様と言われても仕方ない選出方法だわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:03:54.13 ID:Llgchvnf
もっと妄想できるのがあればな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:57:07.79 ID:Llgchvnf
全欧州衝撃!バルセロナガットゥーゾを獲得!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:42:36.71 ID:TOfVRXYw
ビカムで一番変えるとしたらAIだよな
パス出しても取られたり変なところにドリブルして行ったりするから
パスで崩すとか出来んわ
ちゃんとやってくれるのはワンツーを強制した時だけ
実際の試合とかではメッシとか自分でドリブルして決めちゃうことなんてあるし・・・
COMがもっと勝手にやってくれても良い
ただそれが強すぎて、あまりに自分が活躍できないのもなんだかなーとなるから
それは設定で決めれたり、良いバランスにしてくれたらいいんだけどな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:32:06.12 ID:tFjzBYmg
切り返してからクロス
バックパスせずにタッチ割って相手ボール
フライングスルーパスは通ってもほとんどシュート失敗

これは本当にストレスたまる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:53:20.73 ID:JaM36XWe
コーナーからのセカンドボールを拾ったやつが近くに相手がいなくてトラップできるのにダイレクトボレー打って外すのもね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:58:25.26 ID:8uuG7t5G
サイドをだらだらドリブルしていって
結局ボール取られるイライラに比べればまだマシ
これはどうにか改善できないのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:46:13.03 ID:ftmwJHoe
プレイヤーという異質な存在がなくなればAIもスムーズに動くだろう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:06:11.81 ID:Swjca5py
>>89
CBダラダラキープして取られるのは怒鳴りたくなる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:50:40.16 ID:AiariG/j
>>91
キーパーにバックパスという概念を入れてくれないと本当に困る
バルサですらGKがボール回しで一切触れないとは

・・・・多分初期は入れていたがそれ絡みの失点滅茶苦茶多かったから削除したんだろうけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:01:43.61 ID:MOzXGkJE
>>92
レジェではバックパスをたまにやるけど、92が言ってるように
そこをカットされての失点はあるね
ここはウイイレのスレだからあまり言わないけど、FIFAはちゃんとしてるよ
そういうところをウイイレは倣って欲しいもんだわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:21:01.76 ID:9VXOJKV8
バレンシアのオファーキターーーーーーwwwwww
しかも7番とかww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:09:09.43 ID:sY9AR4EH
オートムーブにすれば人間というAIにとって邪魔な存在が消えるから
スムーズに進む つまり適度なタイミングでオートムーブをいれてやればいい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:38:06.38 ID:Y0i/BJUK
なぜザックは矢野を使い続けるのだろうか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:00:07.20 ID:i6ge6/Ef
世界屈指のCBに育てたいから
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:15:14.98 ID:oArvOuzP
これ1年目の冬と夏の移籍期間ならクラブに所属してない代表選手(大久保とか)が入団すると年齢そのままなのに
次シーズンに移った後に入団すると新人扱いで18歳とかになったりするのな
それがなんか嫌なのと代表選手の層を増やしたかったので、
U-22とかアジア杯の選手作って、既存の未所属日本人と一緒にエディット移籍で適当なクラブに移してから始めてるわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:42:30.12 ID:NcAlCk2D
報告?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:55:12.17 ID:IgyaPZKh
ふいたww

ほうれんそうが忘れられないんだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:12:58.44 ID:2wPNP5CE
報告・連絡・早漏ですね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:27:45.39 ID:c+4aY+rS
マンUがトッティ・イブラ・ブッフォン・楢崎の大型補強してた・・・
そりゃ無敗優勝するよな・・まぁ俺はバレンシアだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:25:13.05 ID:m9UB5Jka
>>102
ナラザーギ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:22:39.19 ID:fvO4ZjMf
>>102
楢崎が大型?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:34:38.43 ID:6l5C7p5G
>>102
3年目にバルサ行ったらメッシ、クリロナ、ルーニー、イブラ、自分っていうとんでもないポジ争いだったのに比べたらマシだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:15:55.60 ID:1zmxt8Mx
楢崎が??
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:34:10.50 ID:JeFMMoeF
相手チームが点取ってくれなさすぎじゃね?
とくにリーグ戦
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:54:27.66 ID:8Mn73VwY
>>105
逆に自分はバルサ行ったけどイニ、プジョル、ビジャぐらいしか有名どころいなくてちょい萎えた
ってかバルサですらCPUくそすぎてBAL自体萎えてきたわ…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:31:26.76 ID:JeFMMoeF
バイエルンがオールスターチーム化しやすい
てかマジで移籍しすぎ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:34:24.71 ID:JeFMMoeF
>>89
それよりフリーでボール受けてるのに
トラップで大きく外に蹴り出す味方がむかつく
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:17:19.03 ID:F8y7SQFX
能力が高い選手は短い契約年数ですぐ移籍するよな
メッシなんて1年毎に別のチームに移ってやがる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:07:11.09 ID:YhC+XjVf
とりあえず現在までの情報まとめろや
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:01:03.09 ID:giyWY328
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:05:49.92 ID:dVGYGdoc
>>113
頭大丈夫?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:30:21.70 ID:Q6SSfUMo
>>114
脳は大丈夫?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:31:50.82 ID:dVGYGdoc
BALの味方AIが糞すぎる
一昔前の日本代表を見ているよう
あの頃のイライラ感を再現しているのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:23:49.19 ID:+3Tu/cUS
みんながバルサみたいなプレーをできるわけじゃないから、これくらいがリアル
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:43:06.80 ID:RsTCQeDP
ボール持った敵が寄って来たのにわざわざ道を開けるとか、上手い下手以前の問題
サッカー選手としておかしいだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:58:12.21 ID:ZRbD4mDg
ワールドカップがいちばんおもしろいわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:35:58.97 ID:G24ruboy
交代で出番キタ!
と思ったら2分で交代
評価点5.0監督評価も下がる
マジなんなの頭にくるわ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:48:25.37 ID:yyzodsXl
2分で結果を出せってことだよ
言わせんな恥ずかしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:48:48.63 ID:DbnVFeUe
2分で交代とか本当にあんの?一回もないんだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:35:34.87 ID:4B5MYjdY
これ難易度を変えると味方AIの動きにも反映されるんですか?
トッププレイヤーとかビギナーとかのやつ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:57:21.99 ID:0eGaGc2A
>>122
2分どころか
ピッチに立つ→味方のスローイン→相手に即カットでまたスローインに→交代される
ってのがあったぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:31:47.21 ID:h+7UwygU
>>124
名監督だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:02:44.97 ID:8r9PEVtq
(^^;)←味方GK
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:28:58.90 ID:04N5ui+C
○三|(><(^^ )三 
   | ↑味方↑相手
   |       (^^;)←俺 
   
128 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/13(月) 01:56:39.94 ID:Pt5o2xPi
コンフェデはほしかったな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:04:13.97 ID:NAx+Zx2A
レスポンスの初期値60前後でも
最終的に95程度行きますか?
130無線信者撲滅キャンペーン:2011/06/14(火) 01:20:11.27 ID:farcePl+
無線信者撲滅キャンペーン

これから試合前にID写メって
回線絞り現れたら全員通報しま!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:46:03.46 ID:rBr6lG8K
>>129
レスポンスはパスであがるから、ずっとパス6に振れば結構高くなるとは思う!でもそうすると他があがらないかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:45:29.40 ID:js1hzjHe
自分がどこのポジションでやりたいか主張出来たらよかったな
下手にDMF付けると生涯アンカーになる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:07:20.73 ID:xZs5/2x3
>>131
ありがとう!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:40:17.50 ID:2j+IPe35
まさか、ユキチカで現金化しちゃったエチゼンクラゲの大量発生に悩む遠洋漁業関係者の人はいないよね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:04:11.68 ID:7xLcONwX
スーパースターまでレベルあげないと
相手が全然点とってくれないな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:15:14.57 ID:7xLcONwX
>>124
いやがらせwww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:16:22.48 ID:7xLcONwX
>>132
DMFに廻されやすいよね
CF ST OMFのバリバリ前線の選手なのに
よく後半にボランチに移動させられるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:14:36.61 ID:z6yDY2fC
ビカムの攻略サイト教えてください
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:04:38.00 ID:f8fJW/xd
LT+RBで出来る スピードの有る細かいタッチのドリブルするには どう育てればいいんでしょう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:10:02.51 ID:f8fJW/xd
すいません 自己解決しました クイックスターやスピードスター付ければいいみたいでした
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:07:36.82 ID:uFSfq7w4
レアルって他のチームより自分で行く奴が多いな
俺にパスしろよって思う時が多々ある
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:18:26.16 ID:4+ACMNIS
オンレジェの新スレが無い(´・ω・`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:37:07.33 ID:DWo3qYmE
一人目はCFでやってたせいで、
二人目はCMFでやってるのについつい前線で張っちゃうわ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:39:27.93 ID:oDCfP28L
それは、CFやってたせいじゃないと思う
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:17:05.28 ID:m6qXHFRC
それは、CFやってたせいじゃないと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:19:02.43 ID:DWo3qYmE
じゃあなんのせいだ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:36:32.61 ID:fVqN7lTW
お前のせい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:59:13.89 ID:m6qXHFRC
>>147
ユー、ファイナルアンサー?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:22:20.63 ID:GxwhuhUP
つまんねーことすんな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:48:52.19 ID:dyJqgrPc
>>149
君がつまらない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:58:45.36 ID:nGYRiyPG
だな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:54:51.58 ID:7eNdNto4
>>147
だから俺が前にCFやってたせいだといってるだろうにw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:26:16.80 ID:x+pMw3Da
成長限界って32歳で固定なんですかね?
30歳にしてヘディング一回下がったから、その前までが限界だと思ってたんですが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:01:23.88 ID:GxwhuhUP
>>152
だからお前のせいって言ってんだろうがww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:08:03.92 ID:F2TCEj3X
A「俺のせいで〜」
B「お前のせいだ」
A「だから俺のせいだって言ってんじゃん」
B「だからお前のせいだって言ってんだろ」

なんだよこのやり取りw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:23:29.06 ID:dyJqgrPc
犯人は誰だ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:50:19.83 ID:WDeBUuf2
CFやってたお前のせいではなく、ただのお前のせいだってことだろjk
そうやって仕事守んない奴が、レジェでも溢れかえってるしな
まぁ、ビカムで誰にも迷惑かけてないし、どうでもいいけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:05:22.80 ID:3os9Jdlc
犯人はこの中にいます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:05:17.89 ID:dX+KPvet
おれやで!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:25:59.55 ID:glth9FXG
この中にマイケルジャクソンがいます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:41:56.17 ID:FHwu+ilQ
配布のブンデスパッチ+自入力でD2にJリーグ、がやっと完成したぜ・・・(配布はしませn

レジェンドやMLでの転生について教えて欲しいんだけど、
クラシックの選手を転生期待して45歳に設定したら、能力倍増の15歳が大量発生してワロタ

COMチームに、実年齢・実能力で加入するパターンと若返り・低能力で加入するパターンの2つがあるみたいだけど
エディットでうまく調整することできないもんかね? 能力高い奴ら多いから、なるべく15歳新人で登場して欲しいんだが・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:14:29.76 ID:waShWaSj
活躍しまくってもファンの数が減りまくって2014年には0になってしまいました。何故かはわかりません
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:23:39.06 ID:opENX0RO
顔が・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:41:20.47 ID:nueES577
>>162
その選手の私生活を見返して皆よ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:09:37.86 ID:/cLfk14g
俺も知名度右肩上がりで人気度ゼロ。。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:16:12.78 ID:09aRDCFq
俺のデータじゃファンの人数まったく減ってないんだが
167 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/20(月) 23:40:56.93 ID:ZgPdWXwl
みんな最終目標はレアルだよな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:13:45.54 ID:EWaP6syz
レアルの10番
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:59:51.86 ID:2Ma3yCFj
レアルの9番
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:08:23.94 ID:EPKto3Dw
レアルの8番
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:10:15.67 ID:lWT6arH4
ストッパー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:16:03.81 ID:28fZD8Sz
移籍でバルサ入ったらカンテラ勢にいじめられそう
173 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/22(水) 15:01:26.11 ID:K7MP74KS
19歳でシュート精度58なんだけど最終的にどのくらい上がる?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:32:28.61 ID:hy5nLwn6
80はいくんじゃね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:27:46.00 ID:pIiS/OjX
ボディバランスはスタミナで上がるのかパワーで上がるのかディフェンスであがるのかわからん
一番あがるのどれよ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:02:02.79 ID:q6SDQT9G
>>175
均等に振る
他の関連パラメータも上がってウマー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:57:57.33 ID:pIiS/OjX
19歳なのに一年で総合値1しか上がらんのだけどどうなってんの?
別にスキルやポジションのトレをやったという訳でもないのに・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 05:05:35.36 ID:+tW2hZs8
OMFでやってるんじゃね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:44:41.17 ID:uV6EvOEt
>>154>>157

会話が通じない連中ってなんか怖いわw
おまえらキチガイだな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:26:34.43 ID:4wdET7UL
ユーベでチャンピオンズリーグ優勝でもう目標が見いだせない。楽しめるイベントほしい。マスコミ叩かれたり持ち上げられたり。監督との確執発生し試合出れずやむなく移籍。引退後監督モード突入。それまでの人間関係やクラブが関係するとかならみんな飽きずやってそう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:31:23.60 ID:4wdET7UL
あとマンUは別としてチーム成績でコロコロ監督代わって選手評価がその都度リセットされるとか。試合出るため毎シーズン気の抜けない練習試合から公式試合になるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:32:33.01 ID:2ZDMx6wB
DH2人-CH1人-OH1人-ST1人-CF人 を中央・縦に並べたサイド無しの4-4-2をCOMチームがやってた

コナミはやる気あるのかよ・・・

183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:32:41.29 ID:4wdET7UL
そしてレアルなどビッグクラブはファンの支持ないと活躍しても売りに出されやすくなるとか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:48:27.13 ID:umQHKtYC
活躍してるつもりだけど、ビッグクラブからオファーが来ない
まだ2年目ようやく終わったところだし、やっぱ能力低いからかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:46:37.62 ID:tOcvmevf
>>180
分かるわ
パワプロのマイライフレベルでも良いから選手の生涯をって感じになったらもっと面白いんだけどな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:59:44.30 ID:rQ21Jzbf
てか入団移籍と引退するチームメイトの報告があるのに
移籍で出てく選手の報告がないのはなぜなんだか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 05:30:48.63 ID:hsnHxvQj
最初のクラブで生涯プレーとか可能?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:26:23.44 ID:w4YVInAp
オファーないとムリなんじゃないかな。ディナターレみたいにずっと留まりたいね。カイトとかもそうだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:09:18.70 ID:B/lCoURL
既存の選手で始めるデメリットってキャプテンになれないくらい?
それくらいならエディットで好きに能力イジって始めようと思うんだけど
ちなみにオンはやらない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:33:58.47 ID:Tn87vFvJ
能力高いとどのチームでも最初からガチガチのスタメンになっちゃうのがデメリットといえばデメリット
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:33:14.62 ID:w4YVInAp
とりあえず物足りないな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:15:09.23 ID:TDU5tN6f
取り敢えずライセンスとってくれ;;
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:00:00.05 ID:0MwlWweI
インテルからはやたらオファーくるけどミランからは全然こない
レアルからはやたらオファーくるけどバルサからは全然こない


お前らもだよな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:08:56.57 ID:nhPkUvb4
ミランもバルサも普通に来る
レアルとかは毎移籍期間に来るけども

マルセイユとリヨンは特に多い
WG始めだからフランスが多いのは仕方ないよね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:42:25.94 ID:GQGytaiY
pspでやっててもう8年目くらいになるけど
毎年年間ゴールとアシスト受賞して
6年目位から世界最優秀選手も受賞して
移籍希望上位クラブにしてるけど
ビッグクラブから全く移籍の話が来ない
どうすればビッグクラブに移籍できますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:02:13.73 ID:GWMZqkSE
レスポンス上がるトレーニングどれ?
197 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/28(火) 20:59:20.00 ID:9sQ4AW92
チラ裏が読みたい そういうスレないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:06:38.89 ID:GWMZqkSE
オファー設定でビッグクラブからのオファー以外勝手にスルーできる機能ほしい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:28:53.69 ID:waffckAB
>>198
いやラウールやマラドーナみたいにかつてビッグクラブにいたけど、違うクラブにも移籍したいとは思わないのか?
意外と楽しいぜ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:20:08.41 ID:JmUwBZC4
チート級が何人か移籍してきて、このチーム俺いなくてもよくね?
っと思えてくると移籍時。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:35:29.18 ID:SphWXis8
エスパニョールからオファーくると何か笑ってしまう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:18:53.13 ID:pp5z1Frg
最終的に能力が真っ赤っかになるには
どんな育て方したらいいのですか?
皆さんの意見が聞きたいです
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:55:06.26 ID:Lka+35qr
育て方云々より、初期値の問題だよ
全ては初期値によって決まる
初期値といっても、ただ単に総合値が高ければ良いわけじゃなくてバランスも大事
ショートパス精度が60くらいなのにロングパス精度が70とかだと育てにくい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:10:35.37 ID:y45FhKc8
WGユーティリティ
ドリブル、スピード6、スタミナ2
で以下の様なのが出るまで粘る

初期値75
オフェンス78
ボディバ67
スタミナ74
トプスピ91
加速力93
敏捷性85
ドリブル精度88
ドリスピ85
パス、シュート、FK、ヘッド、ジャンプ60〜65
テクニック70
で始めれば109は行きます。

33歳から特殊能力、ポジションを取得する。
205 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/29(水) 23:25:34.31 ID:y+NvztX1
初期値79でるぜ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 06:36:04.45 ID:GzEF5rta
OMFだとスナイデルの能力でも総合値79なんだなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:50:27.80 ID:zSi6Jc1N
>>204
だと32歳終了時で

総合値109
オフェンス78 15=93
ボディバ67 25=92
スタミナ74 25=99
トプスピ91 5=96
加速力93 5=98
敏捷性85 5=90
ドリブル精度88 11=99
ドリスピ85 14=99
パス、シュート、FK60〜65 30〜35=90〜99
ヘッド60〜65 25=85〜90
ジャンプ60〜65 15=75〜80
テクニック70 20=90
かな

ポイントの振り分け方で変わるけど、うまくいけばもうちょっとよくできる。

能力の増える値は低い方が若干上がりやすいけど、それはたかが知れてるから初期値が重要ですね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:43:08.31 ID:HxJw6EFf
長友の様なSBを作りたいのですが最初のタイプとポイントをどうすれば良いですか? あと、皆さん名前はどうしていますか? ウイイレ買うのは初めてなので…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:49:27.16 ID:A0naqfn8
>>208
スーパースターになりたいんですね、わかります
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:23:51.60 ID:Jmh0s8Lk
>>208
作った事無いのでよくわかりませんw
あとSBとかならFIFAのほうがいいかも
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:41:58.09 ID:HxJw6EFf
FIFAは持っていないんで… ロベルトカルロスみたいな選手を作ったことはありますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:10:53.27 ID:8h5ZBrWn
ロベカルのような超攻撃的なSBなら普通にWG始めで作ったほうが楽だけどね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:54:22.34 ID:RIgLPHSs
ポジションは途中で変えられるのですか?
214 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/02(土) 00:23:53.84 ID:ysFaJIVx
ポジションをトレーニングして覚えることできるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:46:10.77 ID:WeVGl1LW
>>207
109だろうが100だろうが大差ないけどね

パスの使い分けと、パスを貰う動き方がよくて、ひとりぐらい楽々フェイントで抜ける力あれば上手い部類に入る。

逆に個人プレーに走るのと、ミドル打ちまくりは下手な部類に入る。

総評ですがね。

ただ、中には後者に結果が伴って来る奴がいる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:20:43.40 ID:xMWwF95B
代表に招集されるには代表の他のメンバーと同じくらいの能力値じゃないと無理?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:08:09.34 ID:nIRhnwCx
BALなんてタイトルにしたせいで早くからスレ過疎っちゃったよな
ビカムやビカムアレジェンド、レジェンドなんかで検索しても出ないもんな
アホだろ>>1
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:09:12.67 ID:nIRhnwCx
しかし負けるようにエフェクトかかりまくった試合はマジでストレスたまるな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:47:28.67 ID:pRS2tIL4
>>207
スキップで?
220 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/04(月) 19:54:50.95 ID:KJqWQjZM
チェルシー行きてぇ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:30:18.17 ID:ZVUa8X/t
OMFのロングパス精度低すぎ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:29:05.35 ID:qR/NAGKg
シャルケでキャリアスタート
2年目のリーグ終了時にラウールから来期のキャプテンに任命されました。
でもプレイヤーのメンタリティは69…辞退する選択はありませんでした。
うちはバイエルンにメッシが加入してて無双してるんでラウールがキャプテンのほうがよかった。
ちなみにメンタリティを鍛える方法って…ないですよね
なでしこの岩淵がかわいい
>>216
関係ないっぽい
223 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/06(水) 01:56:03.73 ID:qJuKIOw0
これしかやってないわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 03:50:17.01 ID:lQt4V4kH
バイエルンは毎回補強しすぎ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 07:55:41.13 ID:adnTvGKN
代表戦出れば、メンタリティ鍛えられるらしいよ
226 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/06(水) 11:39:29.45 ID:qJuKIOw0
代表戦のほうが楽しいかも
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:58:51.41 ID:VUWOepOK
トレーニングでスピードを強化しようとしてもあまり伸びないので
他を強化した方がいいかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:41:37.13 ID:/0ohFI19
いいね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:25:15.59 ID:lN5WATfN
かまわんよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:11:17.63 ID:Z0buMA+w
スピード系は粘っても伸びるのは2年目終了までだと感じた
俺は1年目でやめてるけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:07:13.48 ID:0LYfK2Vp
鈴木隆行っていう名前で始めるとゴールできなくても全然イライラしないや
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:35:06.23 ID:gZ/0a7pJ
とうとう代表のシステムが話題の4−1−4−1になってしまいました。
出身国はオランダでポジションはOHです。難易度は上から2番目。
W杯予選でアイルランドに6−1でボコられました。
このシステムで苦心してる人もいると思うんですが、どういう風に動いてます?
余談ですが、内田がサイドからクロスを上げる時に、
外人の実況は「ウッチー is cross」って言いますね。なんかうれしい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 03:04:47.29 ID:ZOvR2CM0
よく話題になる4−1−4−1って
OMF2人、ST2人の奴?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:55:55.89 ID:6qnsUmdK
>>233
ST2人なのになぜ4-1-4-1になるのか教えてくれ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:51:01.16 ID:gZ/0a7pJ
説明が足りなくてすいませんでした。
4−1−4−1
4(4バック)−1(CH)−4(LSH 2OH RSHが横一線)−1(CF)
です。
こちらの攻撃時では、相手のDFラインに敵味方が入り混じって
横一線に壁を作っているようなイメージでした。
プレイヤーの総合値は72で、前に出てた初期値75に負けてます・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:02:26.98 ID:ZOvR2CM0
>>234
は?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:43:34.01 ID:zIvM9MJE
日本のシャビを目指してたら日本のクリロナになってた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:48:10.20 ID:zwyyXj5k
昨シーズンCLで優勝して、今シーズンも連覇に燃えていたところ、
トーナメント一回戦で早々に敗退。

何この喪失感。リーグ戦でダントツ首位走ってても、もはやむなしいわw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:53:20.48 ID:zwyyXj5k
>>233

    CF
MF MF
MF MF

CH

DF DF
DF DF

これじゃね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:53:56.49 ID:zwyyXj5k
ちょw失敗w
>>239は忘れてくれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:16:14.62 ID:4b6up862
>>235
中盤の人材が多いとなり易いって聞いたがどうなんだろ
攻めの時は人手をかけすぎなせいでカウンターをやたら食らう
味方が攻め始めると少し下がってバランサーになるっていう・・・FWなんだけどな

なんでこんなワケわからんフォメをプリセットフォメの一つにしたんだろう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:57:05.10 ID:sFvq8leG
CL
このままいけば勝ちって状況のロスタイムで味方が意味不明に取られてゴールされて敗退のパターン多すぎ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:58:43.13 ID:sFvq8leG
エフェクトガチガチすぎる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:13:21.74 ID:mjzqxeP+
俺はエフェクトを感じたら、
とにかく強引にドリブルで抜いてできればGKも抜くことを意識する。
または、サイドから切り込んでグランダーのパスを中央にいれる。

ミドルやスルーパスだとほぼ無理だからね。
この方法意識してからなんとか点取れる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:41:16.52 ID:Y2imiZ7L
>>244
プレイヤー負けさせる気満々の時はキーパー抜いてフリーで打つぐらいじゃないと
ポストに跳ね返されるしな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:54:46.63 ID:zXrB5lge
みんなのチームって仲間が点取ってくれる?
やっとアーセナルにSMFで移籍したんだけど全然点取ってくれない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:16:23.76 ID:ONWzSleC
バレンシアはマルダとトーレスが暴れまくってる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:02:58.53 ID:ILWO5CyD
難易度下げてると味方もショボくなるからアシストしづらくなるね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:15:01.29 ID:B/aQS6ab
ゴール前でキーパーと1VS1で普通に打てば入るとこをアシスト欲しさにフリーの奴に横パス→宇宙開発連発
この経験があるのは俺だけじゃ無いはず
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:20:22.71 ID:fghb+3Fb
コーナーで弾いたボールを開発したがるCPUはしね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:45:11.79 ID:mqphJHuJ
2011はクロスに合わせるの難しいなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:54:43.02 ID:oPJO7j2G
>>1のwikiって、どのパラメータがどの能力上げるかまとまってますか?
探したんだけど見つからない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:57:34.06 ID:eAdsQNa+
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:12:07.96 ID:S17vuCoO
2年ぶりにCL優勝した。
4年前のCL決勝でぼろ負けした相手のリヨンに同じ舞台でリベンジできてものすごい充実感だわw
リーグ戦で2位でも、CL取ればそのシーズンを満足して終えられるのが不思議だね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:19:40.03 ID:Py2SrZgs
難易度スーパースター?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:25:06.67 ID:S17vuCoO
top player
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:19:41.89 ID:Py2SrZgs
トッププレイヤーでCL勝てるとかすごいなあ
エフェクトかかりまくりでしょ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:01:30.31 ID:fCk7kGS6
決勝トーナメントさえ出られれば問題ない

むしろ5分では引き分けばっかで勝ち点足りない予選や通常のリーグ戦の方がきつい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:31:52.00 ID:ZxgBxYZU
むしろトーナメント入ってからがきつくね?
味方が意味不明に取られまくって失点とか
こっちのシュートが全部ポストに弾かれたりとか
ドリブル中何もないところでボールが引っかかって相手に取られるとか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:33:05.41 ID:v5Plmup4
>>257

まぁチームがACミランで、チームメイトもそれなりに能力高い選手だしね。
優勝は難しいけど、なんとか優勝できる年もあるよ。
CLより日本代表でW杯優勝するほうがむずかしい。
いままでBALやって計10回ぐらいW杯出たが、1回しか優勝したことない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:07:49.57 ID:2ZVqjDAP
COMにパス→すぐ要求→COMにパス→すぐ要求・・・ってやってれば
5分・トッププレイヤーでも勝てる

トッププレイヤーにもなると味方COMもなかなか偉くなるもんだしね
C・ロナウドがハーフラインからフェイントしまくりのドリブルして点決めた時は
驚いた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:50:55.15 ID:ULtrtKHg
リアル移籍反映させてレアルでやってたら、一年目の冬でグラネロ・ガジェホン・アルティントップ・ケディラ・カナレス・レオン・ヴァランと
過剰戦力片っ端から放出してワロタ
それよりもロナウドが出て行かなかったのに驚いた
メッシ、ロナウド、ルーニー辺りのスーパースターは確実に一年目で移籍してたけど
今回ビックと言えるのはバロテッリくらい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:35:38.31 ID:rs0iQgKu
軸足使う時点で俺の中でもう死んでいる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:37:38.73 ID:rs0iQgKu
すまん間違えた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:23:00.61 ID:jfHPDSMJ
突然なんだけど、クイックスターの謎が解けた気がする

結論からゆうと
クイックスターは自分が操作する場合関係なし
関係あんのは身長だとおもう

メッシエディットででかくしてやったら扱いにくくなった
逆にクリスティアーノをメッシと同じ身長体重ドリブルモーションでやったら
扱いやすくてキレキレになった

みんなも試して意見とかあったらゆってくれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:56:46.76 ID:igc6db8V
足裏タッチ系フェイントやターン系フェイントの有無でもかわるように感じる
もちろんスピスタもだけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:41:53.57 ID:jfHPDSMJ
>>266
もちろんスピスタ前提で

メッシには足裏あってターンなし、クリロナは足裏なしでターンありだったわ
で、クリロナで前後の方向転換するときはキックフェイントみたいな感じでするのに大して
メッシは足裏でボールをひきつける感じだったな

とにかくクイックスターは関係なさそう?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:01:01.52 ID:jhA7wAcJ
クイックスターは関係ないと感じた
メッシのクイックスター有り無しでぐるぐる回って円の大きさ確認したけど
円の大きさ変わらないし、足のタッチ数も変わらなかった

で、多分>>265の言うとおり、身長が関係してる
身長というか足の長さかも(?)
能力MAXでも、身長220と148でドリブルのしやすさは相当違う

フェイント系の得能の有り無しは検証してない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:03:39.97 ID:oxOBWMXZ
へんなところでリアリティ出そうとするんだなウイイレって
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:38:01.56 ID:jfHPDSMJ
でも小さすぎたらドリブルやりにくくね?
俺的には165〜169ぐらいがベストだと思う
足の長さも関係してんのかね?

271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:14:22.53 ID:oxOBWMXZ
今作はクロスの性能悪いの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:43:37.98 ID:jhA7wAcJ
>>270
小回りが利きすぎるってのもあるかもね
切り返しの距離が短くて、体ぶつけられたら取られそうだし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:27:37.38 ID:YELtCwvO
要はメッシと同じ体型でやったらいいってことね

レジェオン用の選手作るときはメッシみたいなやつ作ってWGスタート
後からスピスタつけてって感じかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:18:02.17 ID:7CFI2iKt
オーウェンとアンリ補強フォーwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:39:00.53 ID:g44rm7rL
補強になるのか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:32:21.25 ID:7CFI2iKt
>>275
トレゼゲもいるぜwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:25:44.24 ID:2Dezv3aX
ACミランに在籍して9年。2年目からキャプテンを任され、直近7年連続でWorld Footballer of the Yearに輝いた。
CHだが、ほぼ毎年得点王及びアシスト王。平均評価は7.5±0.2。
在籍5年次に契約延長して年棒約100億円。現在の市場価値は9999999900円。

30歳になったし、気分転換にそろそろ移籍でもしようかと思っていたら、バルセロナから5年契約・年棒約144億円でオファーきた。
クラブランキングはACミランが1位でバルセロナは4位。悩みどころだわ。

チームメイトは絶対ACミランのほうがいいんだよねぇ。
ヒモビッチ、伊具亜印、本田、主場印シュタイガー、る塩等々個性派ぞろいで楽しい。

以上、チラ裏でした。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 04:18:27.95 ID:4nsy5jZD
>>277
お前友達いないだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:31:10.90 ID:a5HA0ux/
移籍金700億円ぐらいか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:05:46.51 ID:N/yVkQET
暇なんだな〜
現実とゲームの中の成績は反比例するよね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:12:54.40 ID:2Dezv3aX
>>278>>280

手厳しいなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:44:52.91 ID:N/yVkQET
33歳から衰えるんだっけ?
32歳?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:00:34.93 ID:N/yVkQET
解決した
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:42:26.84 ID:19TDKZNe
パス出すた後の硬直時間はなんとかならんのか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:04:29.81 ID:KAeGsPhk
パス&ゴーで即効キャンセル
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:40:20.41 ID:jdlKgNJh
行きたいチームのトレーニングポイントが合わないorz
あれはどこも一緒にして欲しかった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:04:06.78 ID:H1IuslLP
上のほうで書かれてたんだけど、オンラインって作った選手の一番ピーク状態の数値でいくの?
例えば総合105で32歳がピークでそっからポジとか能力とりにいく。
35歳ぐらいになってしまって、90とかに下がっても、オンラインでは105でプレーになるのかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:27:00.85 ID:HjPJD0hB
ニワカで始めたんですが、クイックスターとか付いたMF作りたいんですが、オススメの組み合わせとか教えろ下さい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:35:09.63 ID:Ug4Ha7/S
>>288
人に聞く言い方ってあるよなw?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:10:31.36 ID:BP0guP7j
クイックスターとかってなに?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:16:40.49 ID:HjPJD0hB
>>290
SMFでクイックスターつけたいんです。他にも何かスキルが付けられたらいいなと思い聞いてみたんです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:50:41.46 ID:jdlKgNJh
SMFでは付けられん
このスレのシリーズを最初から読んでけばポジによる得能が書いてあるから
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:52:05.17 ID:jdlKgNJh
あと、クイックスターを付けても操作の面では影響ないという検証結果が
>>265から書いてあるしさ

とりあえず、読んでから聞こうや
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:57:41.49 ID:HjPJD0hB
>>292
そうですか、ありがとうございます。2ちゃんもそんなに詳しくないんで過去ログ?のみかたも知らないんですいません。
>>293
>>265のレスは読んでるけど、SBでつけた時に自分的にはないより、やりすく感じたのでつけたかったんです。
295ヴォルデモート:2011/08/04(木) 03:53:05.51 ID:Bs6pBSI7
>>215
そうだよな。
>逆に個人プレーに走るのと、ミドル打ちまくりは下手な部類に入る。
>ただ、中には後者に結果が伴って来る奴がいる。

これだよ、中には結果が伴ってくるやつとフレンドになってしもた
ボール持ったらパスせずドリブル、うまいからそのまま得点
それが毎回、ナイスプレーとは出すんだが心の中ではつまんねーーーーーパス出せこら!
で同じようなやつとフレンドになって、こいつもボールださねーなと思ったら
こいつやりずらいとメール送ってきやがった、いやお前そっくりなんだが、妙にうまい所も
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:37:44.06 ID:9roxZRbA
負傷治療中に味方がゴール決めたら
喜ぶ仲間を尻目にピッチ外で座禅組んでる自分が写ってワロタ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:37:08.64 ID:Sy2Gc7vl
キック力とシュートの正確性が85ぐらいになってきたら、
フリーでミドル打てば結構入るからね。実際にゴール量産できるようになる。
俺はどんどん狙うべきだと思うよ。
見方がこぼれ玉を狙えるし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:47:32.38 ID:5X69BGMk
新しく始めてまる一年スキップしたらバルサからオファーきた。wwwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:59:26.59 ID:rvrUwTST
スキルカードのターン系フェイントとかつけるとフェイント以外でもドリブルのターンにキレでたりします?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:33:26.43 ID:2nl+yGno
どうなんだろうね
俺も気になる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:25:24.05 ID:k7BS+/Xt
>>299
たぶんならない
キレが関係してんのは身長
>>265から見たらわかる

心配ならトレーニングとかで自分で試してみな
身長でかくしたメッシ扱いにくいぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:18:59.36 ID:rgHOifyE
ずっと試合スキップしてるとファンの数がどんどん減ってくな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:45:47.62 ID:072tLvWF
メリット何にも無いから別にいいや
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:51:32.13 ID:D1bLSsDG
ユーティリティーにすると32まで成長するのはどうかと思う。
フィジカル系は25で成長止まっていい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:05:24.26 ID:S60dXnqQ
最近始めたんですけど、スルーパスのスキルは習得できないんですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:11:23.13 ID:iioZ6Uvh
スキルとかその付け方とか詳しく乗ってるwiki教えてください。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:51:32.14 ID:d22Cq37M
>>305
スルーパスは付けられない


>>306
PS3だったら練習で付けれるよ
8種類までだけど
PS2は知らない
308名無しさんお腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:17:58.50 ID:QUsJcmJ9
チンカスage
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:21:04.24 ID:IQkzttwu
ふと思ったんだけど、監督評価がマックスになったらどうなるんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:37:50.88 ID:auxJQ0Nm
掘られる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:50:36.41 ID:sgtVfEm8
もう2012発売なんだね
どうしようかなあ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:51:30.07 ID:Zu1FhkT0
>>309
無操作で突っ立ってるだけなのに、評価が下がらなくなった
関係してるようには思えんけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:18:25.64 ID:BYrI01FL
日本代表の一員として久しぶりにインターナショナルカップ優勝したんだが、
決勝トーナメントの組み合わせがスウェーデン→ルーマニア→コスタリカ→ギリシャと
しょっぱい面子・・・
いわゆる強豪国の半分ぐらいは予選落ちしててそもそも本大会に参加していないし、
他は本大会で普通に負けてた。

優勝は嬉しいっちゃ嬉しいんだが、なんだかなぁ。圧勝だったし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:26:56.68 ID:hSvN5pIB
>>313
マジか。俺の場合はウェールズ→ドイツ(ここで敗退)→イングランド→スペインだったけどなwww
ちなみにドイツ優勝

なんかたまに変な組み合わせのときあるよな……前回の大会じゃホンジュラスが強かったし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:34:27.90 ID:hFx5YgOf
俺はベスト4は日本、ブラジル、スペイン、ドイツだったから半端なく興奮したけどな
やるならつよいとこと戦いたいよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:32:19.08 ID:HX0tDMC1
そうそう。そういう強豪国と厳しい戦いをしたかったよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 06:09:15.16 ID:SQxzbUe3
jリーグのデータ入れてbalはじめたら日本代表に本田や長谷部が呼ばれず
jの選手ばかり呼ばれるんだがこれは仕方ないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:21:03.80 ID:X73syWOl
W杯ヨーロッパ予選のグループ覗いたらイタリア、フランス、オランダ、スペインってのがあった
死の組ってレベルじゃねえぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:39:37.96 ID:wRWLGcfN
最近はじめました。
テクニックの項目は大事ですか?というか何に影響するのだろう。。。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:10:30.00 ID:7vicr+k+
何歳までプレーできるんかな?

34歳でレアルから4年契約したんだが37歳までかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:23:09.89 ID:bFNQ2hz/
テクニックはトラップに影響してるんじゃなかった?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:29:57.76 ID:eahvJ4rn
>>319
トラップしてからパスを出すまでの時間
トラップしてからドリブルを開始するまでの時間
トラップしてからシュートを打つまでの時間
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:05:50.93 ID:o8CE5fie
>>320
俺は33歳で5年契約のオファーきた。
そういうのがなければ、普通は35歳で引退らしい。
詳しいことはわからないけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:45:52.15 ID:EhICGkFR
>>314
準決勝でブラジル相手だったが決勝はベルギーだったw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:49:10.68 ID:FStziBU5
ワールドカップ決勝は日本対ベルギーか、日本から見れば興奮するだろうが世界から見ればまだどうだろうな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:43:25.74 ID:ehzwvah6
35歳の時点で4~5年契約してくれるチームないかな?
そうしたらもう1回ワールドカップに出れるのに…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:55:43.14 ID:GeqqB0Ad
俺は既存選手を自分のオリジナルに書き換えて19歳からスタート
させたんだが、現役引退は45歳までプレーしたぞ
正直疲れたが晩期完成型だったので能力が下がりだしたのは40歳過ぎて
からだった。長くプレーしたい方にはお勧めだね。
ワールドカップに6回出場したし♪

328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:04:34.88 ID:OPqvFOmA
>>327
そのキャラを、仮にオンラインのレジェンズに持っていったら元になった既存選手に名前も外見も能力も戻ってしまうのかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:25:17.11 ID:FoNd/i8o
当然戻るさw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:02:52.20 ID:et+NjlWS
レジェンズはやった事ないんだよね。
ビカムは35歳で引退だろうと思ってたが、45歳まで
プレーするとはおもわなかったわ、
能力は最高107で、40歳過ぎて下がり始め最後は92
で終了。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:27:52.55 ID:W9kfl8DA
2012のビカム改め『フットボールライフ』はどんなだろうね
試合して移籍して以外にやることあればいいんだけどな
細やかなイベントが欲しい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:41:40.10 ID:QQBxl1ws
動画を見たら評価点6.5以上達成でスタメン確定、失敗ペナルティなし
っていうミッション的になってた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 03:30:14.33 ID:AAfqs2Fm
2011よりはイベント多そうで何よりだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:02:59.22 ID:po36DIEf
移籍少ないにしたのに皆移籍しまくり。。。
インテルに入れたのにキヴがGKしててどうしようかと思った。
2012ではこの辺改善して欲しいな。

質問なんですが30種以上あるパラメーターってそれぞれ何に影響してるかまとめた
サイトはありませんか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:25:54.01 ID:i2r4lhqu
プレイキャラが重症負う事ってないよね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:12:17.09 ID:B1Mv47vc
累積警告でCL決勝出れなかった。
インテル対ミランのダービーだったのに・・・
しかも負けやがった。
俺におんぶにだっこのチームが、いいかげんにしろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:11:55.03 ID:mRQEyPRr
チームかゲーム本体に不満なのか分からんが、
自分のプレイスタイルを疑うことはしないのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:30:44.37 ID:Od9YTA/O
どう見てもチームに対してだと思うが、アホの子なのか?
自分のプレイスタイルに問題があるなら、CL決勝まではいけないな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:24:48.77 ID:n/05C2P/
累積警告なら自業自得じゃん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 05:05:01.17 ID:2CUYHPWe
オールスキップで18歳でバルサからオファーきたワロチ
中盤の選手はわりと早くビッグクラブ行けるのかね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:52:50.91 ID:DwohmP/Y
>>339
だな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:07:04.75 ID:XIYtfUO0
ネタだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 04:50:00.16 ID:Q+wCXnrz
CL得点王2年連続で取ったのにずっとコレクションに追加されない・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:10:15.49 ID:Q+wCXnrz
30過ぎたら、いくらトレーニングで6振ってもスピードは上がらない?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:12:32.37 ID:MRPl/Oyk
契約したのに移籍できないんだが?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:38:27.61 ID:MRPl/Oyk
できました
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:16:46.52 ID:Cp8+RhZJ
能力アップに寄与する代理人は最高額の人だけですか?
5年やってきて今そんな話を見たのでやりなおそうか迷ってます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:27:51.77 ID:Cp8+RhZJ
すいません、part1スレに書いてありました。
ランクが1上がれば経験地も上がる、と。

しかしコンディションの結果でボーナスが着くのではないかとのレスもありました。
むむむ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:37:44.04 ID:iwlUsgcm
SMF難しいんだが
アシストしても6.0ってなんなのよ
まだ能力値は18才だけどさ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:12:52.96 ID:fQM2/gla
SMFなら得点に絡まなくても、クロスあげまくっときゃ評価点上がるよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:48:11.22 ID:u/2SfxAo
ゴールパフォとかドリブルモーション変更しても
レジェンドで反映されないのは俺だけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:57:05.54 ID:0LuqPlvG
パフォーマンスは毎回やるわけじゃない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:37:13.97 ID:jr7OwNUt
エディットは反映されない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:40:03.50 ID:jr7OwNUt
って書いてから気づいた
自キャラのエディットは反映されるな
NPCは反映されない
355351:2011/09/17(土) 05:17:07.47 ID:A0tHC+Gj
ごめんレジェンズだった
BALでロードしてゴールパフォやドリブルモーション変更して保存しても
いざレジェンズで使うとなると変更されてないんだよ
日にちを送らせてもできなかったなぜ?
あと細かいけどBALでは33歳なのにレジェンズだと32になる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:13:28.80 ID:KcI2EyPB
レジェで32歳になるのを考えると、モーションとかは32歳のが反映されるんだろうな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:35:56.70 ID:Q5eqgz3Q
      /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:59:40.83 ID:D4ekL4qe
2012は電柱1トップでも孤立することなく楽しめそう
(体験版のカーソル固定では)前線でキープしていればすぐに上がってきてくれるし
ペナの中にいればどんどん放り込んでくれる

あとは味方の奴がボールを持ってコネコネしているうちに
敵に奪われるのさえなくなればかなり楽しめそうだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:55:33.30 ID:bgRtCQ95
2012もこの育成関連の話題はスレ継続使用でいいよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:01:41.81 ID:o5/h3Mvy
2012でみんなの最高初期能力値いくつ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:19:06.06 ID:EeDwsUhl
STでいろいろ割り振って試しただけだけど
68が出たな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:51:59.28 ID:+i8Npbsc
初期チーム選べなかった ちなみにヘラクレス
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:08:13.94 ID:pdXxiRju
今作もスピード系は上がりにくくなってんの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:57:36.43 ID:EeDwsUhl
前半終了間際の点の入りやすさが異常
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:27:48.73 ID:nwLkZaLU
フェテッセで安田がキャプテンだった
今作はまだ盛り上がってないのかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:45:18.65 ID:TFXhQ7UW
とりあえず1シーズン終わった
途中から日本代表に呼ばれて
アジアカップに出たけどオーストラリアに負けて3位
難易度トップでオーストラリア以外には勝てたから
難易度はこれでいいかもな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:51:03.94 ID:oLQZOxWS
まだ数試合しかしてないけど2011よりもAIいい感じなのかな?
あほなプレーはまだない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:25:07.24 ID:TFXhQ7UW
オランダのデフラーすなんとかクソ過ぎ
バレンシアと日本代表が天国に思える
選手の能力による差がでかいのかも
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:26:34.78 ID:P4Dp+Rgx
相変わらずキーパーがフィールドプレーヤーとして出場するんだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:20:30.02 ID:hz1S5GD0
スパスタだと相手のボールキープが鬼だなw
闇雲に突っ込んだらどんな相手でも絶対にかわされるから慎重なディフェンスが要求されるね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:55:00.36 ID:L8WSRknX
オンラインのレジェンドくそじゃね
光有線だが微妙にこまおくりだし、プレーの深みとかなくね
今後でてくるんだろうが。なんだよこれ・・・2011のほうがいいわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:04:45.90 ID:L8WSRknX
ってここ2011だった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 05:04:26.02 ID:OB3qh4ly
>>372
いいんじゃない?2012スレないし

上体フェイントばっかりでひどいな。ボールこねこねも直ってないし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:58:44.09 ID:3J4vJEhh
上体フェイントしてるCOM選手を二人でディレイしてズルズル下がるクソAI
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:04:39.96 ID:3J4vJEhh
バグって試合前のミーティングがないことがあるな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:03:30.00 ID:v4jwZiNk
>>375
そういう時って交代したあとの早送りも出来ないよね
試合終了後の評価も出ないし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:13:03.54 ID:3J4vJEhh
そうそう

あとデータをロードしなおしたり起動しなおすと直る
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:30:53.29 ID:DJ6dNWFt
2012はちゃんとキーパーにバックパスする?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:29:51.34 ID:3J4vJEhh
CPUはキーパーに戻すことあるな
味方AIは良く覚えてないや
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:44:36.02 ID:3J4vJEhh
そういえばカビラと解説の雑談がない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:25:35.89 ID:v4jwZiNk
身長が高いだけでポストにされる感じが妙にリアル
目標はバティ、だけど数値はトーレス
プレースタイルはイアクインタ
もっとフィニッシュに関わりたい・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:18:51.22 ID:8EJ1G+uJ
2012って初期チーム選べなくなったのは改悪だね。
できないポジションで出され続けて結局そのポジ覚えた。

せっかく初期能力吟味したのに意味無い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:28:03.45 ID:EI2He3Ex
>>382
実績もないペーペーの主張が通る分けないし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:57:16.92 ID:AYteSox+
5得点叩き出したのに試合終了後の監督の一言が

「次はもう少し頑張ってくれ」

これ以上頑張れってどんだけ鬼畜なんだよ・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:47:26.75 ID:4XGcZ67w
>>384
選手じゃなくお前に言ってんだろ、感じろよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:14:13.11 ID:PKAz3+No
>>385
選手と俺は一心同体だぜ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:10:35.73 ID:HvGqAbN8
てす
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:18:04.97 ID:tr6+BUaT
移籍頻度を自分だけにして、選手の成長ありにして、
クラシック選手をなしにしたせいか、三年目にしてコーチポイントが
19のチームがなくなりました。orz
途中からこれらの設定は変えられないようですが、コーチポイント17の
レアルでがんばるしかないのでしょうか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:45:54.93 ID:Jqt/y2V6
質問します。
先日2011を購入し、神データをDLしてBALを始めたのですが、
初期の6チームの内のJ枠がガンバ、大宮、仙台、広島の4チームしか出てきません。
ポジはSWで初期値は70〜75です。
できれば、清水でスタートしたいのですが、出す方法はあるのでしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:09:16.11 ID:RooarOAJ
やり直せば?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:41:30.84 ID:0Weqbum6
>>390さん
15回くらい同条件で作成したところ上記4チームしかでなかったです。
やり直すというのはパッチを当てるところからでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:44:04.77 ID:RjDRRlz3
YOSSI-Nって奴パスせずドリブルのみ無理なミドルシュート
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:46:15.87 ID:RjDRRlz3
YOSSI-Nって奴パスせずドリブルのみ無理なミドルシュート
394名無しさん@お腹いっぱい。