【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.269】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式:グランツーリスモ・ドットコム
 http://www.gran-turismo.com/jp/
■特設サイト:WE LOVE CARS.
 http://www.jp.playstation.com/scej/title/welovecars/
■Twitter:山内一典
 http://twitter.com/Kaz_Yamauchi

■製品情報
 ジャンル:オンラインカーライフシミュレーター
 対応機種:プレイステーション3
  制 作:ポリフォニー・デジタル
  発売元:ソニー・コンピュータエンタテインメント
  発売日:2010年11月25日(木)発売
・通常版 \7,980
 └初回生産限定版のみ特製ブックレット+プレゼントカー5種DLプロダクトコード付き。
・RacingPack(PS3/160GB/タイタニウムブルー+特製ブックレット付き) \35,980
■対応コントローラー製品情報
・Driving Force GT(LPRC-14500) 11月25日(木)発売 \17,800
 └限定特典:プレゼントカー (Audi R8 5.2 FSI quattro ChromeLine) を
  PlayStationR Storeから先行ダウンロードできるプロダクトコード同梱。
   http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/4172
・G27 Racing Wheel 11月25日(木)発売 \37,800
  http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/5184
・HKS Racing Controller(Playstation 3) 発売中
  https://eagl3.com/product/view/hks_racing_controller
・Ferrari Wireless Gamepad F60 - Limited Edition 発売中
  http://www.thrustmaster.com/product.aspx?ProductID=172&PlatformID=5
・Ferrari Wireless Gamepad 430 Scuderia - Limited Edition 発売中
  http://www.thrustmaster.com/product.aspx?ProductID=174&PlatformID=12
・T500 RS 国内1月25日発売 \59,800
 └限定特典:プレゼントカー (Shelby Cobra 427 S/C ChromeLine)を
  PlayStationR Storeから先行ダウンロードできるプロダクトコード同梱。
   http://www.thrustmaster.com/product.aspx?ProductID=224&PlatformID=12

■グランツーリスモ5 攻略Wiki
 http://alphawiki.net/gran-turismo5/
■グランツーリスモ5 Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/GT5

■前スレ
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.268】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1294567162/

■過去ログ
http://gt5_.web.fc2.com/

■分からない事柄はまず自力で調べ、それでもダメなら下記の質問スレッドで聞きましょう。
【GT5】GRAN TURISMO 5 質問スレ【Part.11】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1294485957/

次スレは>>950が立てて下さい。
何らかの理由により>>950がスレを立てることが出来なかった場合、気がついた方が必ず宣言してから立てて下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:09:57 ID:ZT8Gcbxb
>>1
乙かれさま。
ゆっくりお風呂に入って。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:10:30 ID:7OT1nNlw
>>1
日産370乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:13:22 ID:/oWfCh8J
>>1
wikiを直してくれたからいい>>1だな
スーパーバード乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:23:36 ID:k7OAk5sI
そういやプロボックスとサクシードの違いって何?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:26:56 ID:z5Wi9rPH
ポルシェにいつも喧嘩腰、因縁ふっかける日産にべったりなので
ポルシェ収録拒否られました。

日産GTR開発陣もポリフォも
どや顔の大物気取り老害連中を首にせんとだめだねす
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:27:29 ID:kDCl9dir
ニュルっておれみたいなニワカ素人には道幅が狭くて長いだけのコースに見えるんだけど
やっぱり玄人はこのコースすげえとかって思うの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:27:41 ID:QvDf0ZF1
>>1

室外機のAA作ってみたよ

    ●L 
凵66____●}
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:30:54 ID:dMYCm7P8
>>7
玄人じゃないけど峠道みたいで走ってて楽しい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:31:18 ID:K3OlDja/
>>7
玄人でも何でもないけど、長くて飽きないから好きだな。
幅が狭いのも、シビアな操作が求められるのでいいじゃないかと思う。
耐久の中でもニュル4時間が好きだし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:31:20 ID:XPW+IeSS
SGT総集編
21:00〜23:00
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:32:55 ID:ZT8Gcbxb
オンラインで頭文字Dや湾岸ごっこした映像を自家製OP風にしてみたよ〜(´・ω・`)


■(GT5 自家製OP!) 「頭文字D × 湾岸ミッドナイト」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13271797
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:33:34 ID:QvDf0ZF1
ニュルで縁石を有効活用して綺麗に走れるようになると最高に楽しい
あの快感を味わえるのは世界でもあそこだけだね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:35:48 ID:z5Wi9rPH
現実のGTRって耐久レース全部惨敗でしょ
BMでも筑波3周で熱トラブル

RING2周半したらこわれそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:37:06 ID:0zEWLc05
>>5
ggr
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:37:15 ID:wjYdeouz
ニュル24は格下のシロッコに負けるレクサスとか日本は情けないよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:37:41 ID:cQYMKADt
>>1
GTO 乙R'95
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:37:51 ID:cyGfuCxJ
>>14
老害よりも先におまえを始末する方が重要じゃないだろうか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:40:07 ID:kDCl9dir
ボーナスレースのナスカーで嫌気が差したけどうまく走れるようになってくると
ニュルの面白さが分かってくるのかな

峠っぽいってのはおれも同じこと思った
だから尚更なんでこれが聖地って呼ばれてるのかピンとこなかったんだよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:40:12 ID:WSDJ1uln
あーやっちまった
A助のExシリーズのドリームカーを全て優勝したのに
チャンピオンシップでやらんと総合カップもらえんとは><
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:40:46 ID:ril3KSfp
レースは失敗やトラブルが有るから面白いのに
このAIはどうなってんの?って感じよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:41:09 ID:QSALlz8A
>>1
プリマススーパーバード
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:46:36 ID:cyGfuCxJ
でも実際トラブったら山ちゃんに文句言いまくっちゃうでしょ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:46:57 ID:oAeUFyRR
ポロGTIとシロッコRが欲しい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:47:46 ID:z5Wi9rPH
>>18
新GTRもGT5も期待してたの
それがこんなていたらくじゃ
くそばか老害どもに引退すすめるのが情け

オンのUI,ソートなんか無料ゲーム、10年前のゲームより酷い
バカとかアホのレベル越えてる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:49:14 ID:lI+zwLLP
オンラインでX1のプロトに乗ってるやつが下手糞すぎて困る
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:49:55 ID:cyGfuCxJ
ツイッターでトップがどうこう呟いてた人っぽいなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:52:07 ID:i/Ai1Sri
俺らの痴漢スルー技術も磨かれたもんだなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:52:48 ID:QvDf0ZF1
>>28
スルー出来てるようには見えないが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:53:53 ID:yTg+ZOmj
もしForza4にもレギュレーションレスのレーシングカーができたらぜひX2010とガチンコ対決したいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:56:16 ID:WeqpADlg
>>5
見た目
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:57:46 ID:gpk7oqP0
レベル21チケット貰ったんだけど、シャパラル2J出るんかね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:58:23 ID:UQqkI5e2
出ない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:59:07 ID:gpk7oqP0
そっか(´・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:01:35 ID:qxvNogeq
>>20
未勝利のチャンピオンなんてのも10年に1度は騒がれるわけで
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:02:50 ID:KiHaVP11
買っちゃえ買っちゃえ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:03:13 ID:OncoGMkl
Aが30に到達したのでX10にチャレンジしてみた

無理だろあれorz
ニュル一度だけ完走できたけど、銅まで5秒もある…


38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:03:36 ID:gpk7oqP0
使ったら2Dが出た件(´・ω・`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:03:55 ID:sGvLzNFv
シャラパルって自己満足の域だから別にいらなくね?

とか思うんだけどこだわってこそのGTだもんな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:05:34 ID:H9fs25V/
拘りの塊 プライスレス
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:05:51 ID:7OT1nNlw
>>38
どうやら、二次元に生きろ、という山内Pからのありがたいメッセージのようだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:07:12 ID:k7OAk5sI
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:09:16 ID:J9x8q+5u
前スレ>>998
オプションのサウンド設定メニューで、ユーザーBGMを有効にするに赤線が入って
選択出来ないのですが・・・出来ます???
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:11:00 ID:gpk7oqP0
>>41
そうきたか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:11:20 ID:/oWfCh8J
チケット1000貰ったんだけど彼女出来ますかね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:12:20 ID:k7OAk5sI
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:12:31 ID:D5tnm4zs
2Dに乗れば二次元に行けると聞いて
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:14:42 ID:/oWfCh8J
なるほどチケット1000で2Dをゲットして二次元で彼女をゲットしろと
さすがグランツーリスモ。素晴らしい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:15:14 ID:1LADrIoS
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 19:26:56 ID:z5Wi9rPH [1/3]
ポルシェにいつも喧嘩腰、因縁ふっかける日産にべったりなので
ポルシェ収録拒否られました。

日産GTR開発陣もポリフォも
どや顔の大物気取り老害連中を首にせんとだめだねす

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 19:35:48 ID:z5Wi9rPH [2/3]
現実のGTRって耐久レース全部惨敗でしょ
BMでも筑波3周で熱トラブル

RING2周半したらこわれそう

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 19:47:46 ID:z5Wi9rPH [3/3]
>>18
新GTRもGT5も期待してたの
それがこんなていたらくじゃ
くそばか老害どもに引退すすめるのが情け

オンのUI,ソートなんか無料ゲーム、10年前のゲームより酷い



実に分かりやすい。
痴漢の鏡だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:15:28 ID:8cZsHqDN
チケット1000でGT内に彼女ができて助手席に座らせてキャッキャウフフできてもいいのに
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:17:34 ID:H9fs25V/
フェラーリでフェ(ry
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:18:11 ID:4VVgw7EB
恐らく腹パン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:19:30 ID:D5tnm4zs
>>50
TDUの半ばホラーな女を助手席に乗せてドライブしなきゃいけないチャレンジを思い出した
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:19:34 ID:qxvNogeq
GTRってM3GTRとかF1GTRとか山ほどあるよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:22:19 ID:rCshAwAC
>>35
おっと。土屋(圭)をディスるのはそこまでだ。



やっぱりラリーチャレンジのシャモニーとかトラクションかからなすぎだなぁ
スタッドレスの市販車ならあの位でも分かるけど
ピン履いてるなら市販車でももっとトラクション掛かるわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:22:37 ID:ji7cDlXB
今回、特にスバルが少ない

トヨタの子会社になったところなどどうでもいいのだが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:23:17 ID:KiHaVP11
夜の峠でバックミラーに映った幽霊と目が合うと
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:26:10 ID:rCshAwAC
>>57
次の日からはお弁当を作って顔赤らめながら乗ってくれるんですね。
わかります
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:26:53 ID:WdLxkvfK
>>56
プラグインステラを入れろと申すか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:27:16 ID:0zEWLc05
>>59
VIVIOまだー?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:28:50 ID:rTpq4cFk

せめて
せめてヴィヴィオRX-R類は必要だろ

あれだってジムカーナで一時代を築いた車だぞ

62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:29:21 ID:7n9SARqm
>>61
GT2リストラ組
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:29:59 ID:rCshAwAC
>>56
VIVIOは欲しいw
というか、なんでBG型レガシィバンは収録しておいてBD型レガシィセダンは収録しないのか。
いい車なのに・・・売れなかったけどな(´・ω・`)ショボーン
レガシィもそうだがオットセイとかさ、バンとかどーでもいいんだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:30:06 ID:0zEWLc05
>>62
スーチャープレオ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:30:16 ID:ntHJKeDr
サンバー厨が出てくるからスバルの話は(ry
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:30:50 ID:D5tnm4zs
そういえばGT2にはミニのラリーカーがあったなあ
あれは軽快で楽しかった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:31:55 ID:wjYdeouz
ゴミみたいなミニバンでレースしたかったな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:33:13 ID:Zg0cSewu
フォレスター・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:34:20 ID:7/1SLKxE
最新のレガシィが無い事に最初ガッカリしたな
形は先代の方が好きだけどw
フーガ、マークX、クラウンアスリートあたりのスポーツセダンを増量して欲しい
GT2みたいに日本車大量の方が好きだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:34:52 ID:H9fs25V/
現行レガスィー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:36:19 ID:Qonz2nbF
ニュル4時間毎回同じ車だと飽きるからいろいろ車探しながらやってるけど
右端の方のディーラーで売ってるチューンドカー意外と速いw
ランエボとかあれで2500万ならかなりお買い得
次は敵の時妙に速いS2000でも買ってみようかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:38:26 ID:rTpq4cFk
エンジン以外フルチューンのZ06に追いついて来るってんだからたまらない
370km/h出てるのに近づいてくるS2000 GT1
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:40:08 ID:1LADrIoS
フランスでは最初のHは声を出さないらしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:40:36 ID:pMAD96sC
歴代マイカー集めたらかなり満足できた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:40:49 ID:xY9BSE5H
>>73
私フランス人じゃなくて良かった・・・うんぬんかんぬん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:42:15 ID:oQkJ9IkI
声に出して読まないの間違いじゃないのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:44:40 ID:8cZsHqDN
初めてHするときは声を出さないってことじゃないの
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:45:28 ID:gpk7oqP0
スバルといえばアルシオーネだろう・・・女子高生・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:47:05 ID:H9fs25V/
そういや最近めっぽう減ったなぁスバリスト
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:50:02 ID:rTpq4cFk
車を買う絶対条件 4WD 2ドア クーペ

インプレッサTypeR (2ドア)買おうとする

金が出来た

見計らったかのように2ドアがカタログ落ち

待つ

一向に2ドアが出ない (死んでも4ドアは乗りたくないので)

4WDを諦めてZ06を買う


この間、ずーっとトゥデイ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:50:50 ID:CF0EJppx
>>80
中古の選択肢は無かったのね。というか、何歳?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:51:00 ID:RZ2+7lhp
ピットレーン入る前にL1ボタンを押しっぱなしにしておくと
視点が後ろを見たままになるんだね 今知った
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:52:35 ID:rCshAwAC
>>80
あ〜。うちの近所にあるぞ。
2ドアクーペの中古。人気のホワイト。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:55:25 ID:gpk7oqP0
ヒストリックカーにB助がLv32になっても勝てないからwikiを見たけど
やっぱりあれって運要素が結構大きいのね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:55:41 ID:q99gsJdl
これって何万キロ走ってもOHすれば
新車の性能に戻る?

>>1
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:56:43 ID:rTpq4cFk
速い車で中古ってのは怖いものだ
どんな乗り方されたか分からん点で
中古はチラホラ見たが、「黒」がなかったのも大きい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:57:32 ID:8cZsHqDN
>>84
モナコだろ?待ってりゃ追いつくぞ
追い抜けるかは運だが10回やれば1回はいけるんじゃね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:00:23 ID:CGlohANK
F430にHパターンのフロアシフトはないんだけど、シフトチェンジの度に
ステアリングから右手が離れるね。GT5Pでは離れないのに・・・

因みに、430スクーデリアはちゃんとパドルシフトしてる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:00:24 ID:GDA03BXV
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:02:30 ID:iuiDn2FH
>>88
F430はリプレイの時だけにある車内視点もないんだよね
スクーデリア、SP1にはあるのに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:04:19 ID:gpk7oqP0
>>87
まさに運じゃなイカ…
とりあえずwikiとおまいさんを参考に10回やってみるでゲソ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:05:41 ID:Gaxv/oow
前スレでASMはやめておけと言われた意味を実感した・・・
スピンはしなくなったけど曲がらんw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:09:09 ID:vFvBz32b
GT4の頃と比べてASMの効きがつよいよねえ
曲がったときの減速がかなりつらい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:10:32 ID:Zyzbt3Qn
430オプションでマニュアルあったと思うけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:11:53 ID:CdtGEOvj
>>91
運じゃないよ
とりあえず、トンネル〜プールサイドあたりとルイ・シロン〜ラスカスまではペースアップ、オーバーテイクの指示は
やらないほうがいい。
むしろペースダウン出してもいい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:12:38 ID:fJfNXVve
>>84
トヨタ7でもセッティングと指示次第で勝率をかなり高めることはできるけど
他のレースと違ってあれだけは100%勝つ必勝法ってのがまだ見つかってないんだよね
2Jを使えば必勝らしいけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:16:17 ID:sgA0EJzc
【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.268】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1294564969/

このスレどうすんだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:17:30 ID:L9vEOBNr
>>89
このリアスポイラーって角度変えてるだけなの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:17:41 ID:9o+ejyhe
ミュージアムカードとペイント10個とれた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:19:20 ID:aPwxk/aZ
>>71
チューンドカーいいよね。車内かっこいいし、音もいい。
レジェーラのマフラーの焼け具合が最高すぎる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:19:25 ID:XFBr2Zma
ABSとASMが連動してるってほんと?
ASMがABSを利用するんであって、ABSを切らないとASMが切れないっておかしくないか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:19:33 ID:5wf8XzuM
>>96
うちの場合1位に扇風機いたけど、最終コーナー立ち上がりすぐにペースアップ指示出したら、トンネルまでに抜いてくれたけどなあ。
B助のレベルは22付近だったと思う。正確はHot気味、ブレーキングとコーナリングは同程度のスペック。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:23:23 ID:4VVgw7EB
>>101
ASMが固定されてるときがあるからABSを切ると連動して切れる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:23:57 ID:fJfNXVve
>>101
ASMオフ:ABSオン 可能
ASMオフ:ABSオフ 可能
ASMオン:ABSオン 可能
ASMオン:ABSオフ 不可能

確かこうだった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:24:52 ID:ztm6f5XJ
やっと鈴鹿1000km終わった
6時間くらいかかったな。B助との交代機能つけてほしい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:25:18 ID:fJfNXVve
追記
ASMオン:ABSオフ 不可能 → 強制的にASMオフ:ABSオフになる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:26:16 ID:k7OAk5sI
2Jレースカーはダウンフォースいじれないのつらいな。低速とかだと他車にくらべ曲がりやすいのに高速域だと曲がらない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:32:37 ID:zgT95C3P
ピットインした時に「タイヤを交換しない」って選択肢消えた?
オレの勘違い?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:32:42 ID:rTpq4cFk
実車の姿勢制御は、明らかにオーバースピードだなと感知すると
トラクションコントロールによりエンジンを勝手に制御し、
ABSによってブレーキを勝手にかけ、制御する
だからABSのヒューズ抜くと、姿勢制御は働かなくなる

欧州車だとすべてのユニットを検査し、一つでもエラーがあるとエンジンかからないので
ヒューズ抜きは使えない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:33:57 ID:sBlOCugI
>>108
そもそもない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:36:41 ID:dMXJgEKv
2Jレースカーかぁ…まだまだ先だなこりゃ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:37:02 ID:MpRTc6yG
F10買ったのにA-spec走れない+オンでも限定部屋以外走れない

なにこのクソ。時間と金かえせw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:39:04 ID:kQ4aKOEE
>>112
フェラーリがお金持にF1売ってるあれと一緒だと思えばいいよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:40:02 ID:ntHJKeDr
せっかく今回タイヤの減り方いい感じなのにもったいないよな
サルトで3スティント同じタイヤとかやってみたいのに
燃料補給遅いからタイヤ変えたほうが結局早いのも納得いかない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:41:33 ID:zgT95C3P
>>110
後輪だけ交換とかしてコースイン出来た気がするが
やっぱりオレの勘違いかスマン
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:42:15 ID:dMXJgEKv
>>114
こんな時にGTオートのオイル吸い込む整備士がいれば…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:42:56 ID:UQqkI5e2
GTは燃料補給と同時にタイヤ交換できるから
タイヤを換えないメリットは少ないな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:45:21 ID:59wO1Vb2
みんながカスサンで流してる曲教えてくれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:45:44 ID:4J6d8f2W
Viper #51やっと出た。
GT4だとこれがFRで最強だったはず。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:46:45 ID:ZM6edQRU
X1って平らな道でアクセルとブレーキ離すと50km/hぐらい出るけどファンの風の吹き出しでも考慮されてんのかな?

そうだとするとX1は他に比べて後ろの車にスリップで加速されにくいなんてことは…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:47:05 ID:MpRTc6yG
いままでGTの曲
5oul on d!splay(?)
Moon Over GT5ver
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:48:34 ID:/MfA9Rnb
>>118
GT3やGT4のレース用曲+サントラ未収録のボーカル曲
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:49:43 ID:dMXJgEKv
カスサンて?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:50:17 ID:dx0nbJn4
>>118
こういうの。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0000568CB

たしかVol44まである
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:50:36 ID:/MfA9Rnb
だからそうだと言ってるだろう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:51:46 ID:ntHJKeDr
GT4はいい曲多かったな
曲数自体多いのもあるが
Break DownとSummer SongとSoul Surfer大好きだわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:52:10 ID:yWsbf2Ib
>>118
fripSide
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:52:32 ID:/MfA9Rnb
とりあえずAre You Gonna Go My WayとSURV1V3は外せない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:54:00 ID:dMXJgEKv
昔のCDって音量がちっちゃいのよね
好きな曲が結構あるんだがレース中に流すと聞こえづらい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:57:53 ID:Tq2IjU6F
>>118
無音mp3
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:01:48 ID:LSoWYPvk
>>118
Perfume
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:02:35 ID:Gaxv/oow
乗ってる最中に音量とか変えたいのと
マンネリ防止でPCのWebラジオ再生してる。
http://somafm.com/popup/?tags
音注意

古いアメ車乗るときはこれ聞くと和むw
http://somafm.com/popup/?bootliquor

ルート7で流すときはここ
http://www.deepmix.eu/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:04:13 ID:rTpq4cFk
ルート7は、リッジR4のMovin' in circleかYour vibeだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:05:17 ID:YXLmAhiI
インディ500マイル終わったあああああああああああ
2時間22秒とかなんなんだよおおおおおおおおおお
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:06:42 ID:K3OlDja/
>>134
いいじゃないか2時間だし。鈴鹿1000kmなんてFGTでも5時間くらいかかるんだから。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:10:25 ID:/oWfCh8J
Kasabian,Hives,Feeder,5oul,LaRiot,Suv1v3は欠かせない
あと前スレあたりにも出てたけどPuddle Of Mudd

てかニュルでViva la Vidaかかると何故か雰囲気出る
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:12:37 ID:ztm6f5XJ
アゥ!アゥ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:13:02 ID:WfuFn6If
>>115
前は出来たと思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:13:58 ID:iyBkDwnQ
MT車でも何も動かしてないとき微速度で前進するのはATのクリープと同じようなもんだと考えていいのかな?
クラッチがないからそういう表現になってるんだろうか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:14:26 ID:fJfNXVve
>>134
ずいぶん速いな、何の車?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:14:31 ID:BCMRWeRz
地面が平らじゃないだけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:15:01 ID:kQ4aKOEE
>>139
そのMT車って何?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:16:12 ID:rCshAwAC
Puddle Of Muddナツカシス
AC5の曲が入ったアルバムしか持ってないが一発屋の印象しかないw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:17:17 ID:YXLmAhiI
>>135
いや、完走するだけなら別にいいんだけどさ、各周コンマ数秒削れてれば2時間切れたじゃない。ていう魂のシャウト。

>>140
X-1ちゃんマジX-1。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:17:30 ID:aK4sNkcc
平らな所で試そうぜ
飛行機の滑走路は平らなはずなのでトップギアに行くといい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:21:33 ID:qtgdYE02
耐久レースってやってるやつやっぱりいるのか…
タイムしつつ休みつつって感じか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:23:54 ID:msnUvXeT
>>144
ステルスのアウディR10に、ターボのチューニングMAXにしたものでも、ホトンド同じ時間だったのだけど・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:27:36 ID:msnUvXeT
>>146
休みの日とかで、手をかけれればドリームカーのチャンピョンシップで、
寝る前に、耐久しかけて起きてレース終了確認。
まめに、中古見てレアカー購入。
以上のローテーション。


・・・あれ?なんだか今一楽しめていない気がする('A`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:28:37 ID:Gaxv/oow
配信フォードGTで煮詰まりついでに初めてスキッドリカバリ入れてみた。

コーナー入るとタイヤが地面わしづかみにしてるような
車のケツを誰かが抑えてるような、ほんと神の力だw

パッドで手軽にレースしたいときには良いかもしれん。
あとはオレみたいな下手糞には天才ドライバーごっこにも最適w

150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:29:10 ID:dx0nbJn4
耐久は4時間までだなぁ
鈴鹿1000はちょっと厳しいわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:30:17 ID:8cZsHqDN
楽しめるわけねーよ
作った奴がプレイしてないんだから
オンがメインでオフはおまけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:32:12 ID:0xRJxTJO
>>150
鈴鹿1000はX1チャレンジの練習でやるといいかも。
かなり下手な俺だが、平均ラップ1分半でトータル4時間半くらいだった。
結局全然うまくなった気がしないんだけどなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:33:31 ID:dx0nbJn4
>>152
休みの日にやってると途中で寝そうなんだよ(´・ω・`)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:35:53 ID:u863rZzD
耐久はそのうち飽きる
それよりダート・スノーコースが不憫すぎる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:37:24 ID:dMXJgEKv
アイガー北壁が好きだー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:37:32 ID:YXLmAhiI
>>147
どうやら俺のR10ステルスとは違うステルスのようですな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:41:00 ID:4VVgw7EB
壁に当たりながらでもシャモニーが楽しい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:42:57 ID:u863rZzD
そろそろ配信レースでダートかスノーが来てもいいころ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:43:10 ID:rAv1yBsS
そろそろ新しいコースダウンロード販売されないかなと思ったり・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:43:26 ID:MnRHzinZ
電気代でもう1台本体買えそうなくらい耐久で電気代消費する仕様とか
アホすぐる

10周差でCPUギブアップとか付けてくれ
せめてBの待機ドライバーをAで金で雇って代走とかでないと
全レースクリアは無理
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:44:23 ID:X9TV2c+N
予想はしてたけどF-ROAD誌で結構大きな特集組まれたね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:44:28 ID:XPW+IeSS
>>158
配信イベントじゃもうあるけどね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:44:31 ID:dMXJgEKv
コースメーカーで山岳道路作れれば面白かったのになぁ
過度に期待しすぎてた。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:45:12 ID:Es63PJwK
初めてのA助24時間耐久は外出で1時間ポーズしただけであとはノンストップ徹夜で走りきった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:46:30 ID:0xRJxTJO
オールゴールドのトロフィーあるが、X1チャレンジに関しては、
パッドのタイムとハンコンのタイムを分けるべきだな。
開発者達はこのチャレンジでゴールド取れるのかね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:47:38 ID:ztm6f5XJ
もてぎ、ミッドフィールド、アプリコットフィル
ここらへん復活してほしい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:50:12 ID:LTEojFqN
まだGTラリーもローブラリーもNASCARシリーズもやってない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:51:33 ID:+qxUkmye
プロトタイプはハンコンユーザーだけの特権みたいな考えが絶対あると思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:52:40 ID:oDzwOxLH
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:53:11 ID:pc53eUO1
>>166
ロックバレーこそ至高
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:53:17 ID:dMXJgEKv
>>167
ナスカーは最初のうちは胃液が多めに出るよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:54:47 ID:pc53eUO1
>>171
胃液ってなんだよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:55:48 ID:Gaxv/oow
110Sとコスモスポーツって違うの名前だけなのか・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:56:14 ID:qtgdYE02
X2010ってプロトタイプとか色々あるけど性能差ってどんなもの?
正直銅もしんどいんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:57:14 ID:LTEojFqN
>>160
6500時間ぐらいプレイしないと電気代で本体買えないぞ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:58:22 ID:4VVgw7EB
>>174
ベッテル トランスミッションが510固定
他 トランスミッション500まで変更可能
そんだけ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:58:22 ID:pc53eUO1
微妙に重さや馬力が違うけどオンでは無いに等しい

早送りしてるから腕がものをいう
オジサンにはキツい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:00:23 ID:0xRJxTJO
>>177
俺も歳だ。注意してるつもりなんだが、
X1使うといつも同じパターンでミスしてしまうw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:00:38 ID:LAOcdNCw
Topgearのコース出すやつ、積んだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:01:13 ID:wYvtJ6zd
>>139
常識で考えて
普通にエンジンは回ってて
それにドライブシャフトやらが繋がってるんだろ?
クラッチ切ってなければ、実車だって同じように動くよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:03:31 ID:sgA0EJzc
>>179
ドイビングラインは目安だぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:04:06 ID:dMXJgEKv
>>180
ATよか微速で出来るやね
渋滞時には重宝する
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:05:07 ID:SS0RCAxt
夜のシャモニーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13274730
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:05:12 ID:MnRHzinZ
耐久はクラッシュのミスとかいいんだけど
ポーズからの復帰でリスタート押す恐怖だけはどうしようもない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:06:02 ID:yTg+ZOmj
しっかしアメ車って本当に嫌われてるな〜
車=日本ってどんだけにわかなんだよ
俺の愛車はシボレーインパラ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:06:07 ID:LAOcdNCw
>>181
目安以前に、エリーゼのコントロールができないw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:06:55 ID:d5xSJdLo
X2010だと、鈴鹿1:30くらいで走れますか?
F1のレコード見て驚きました。
どんな車でやっても2分切るのがやっとです。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:07:03 ID:0xRJxTJO
X1使って鈴鹿1000やった後に、鈴鹿をR10で走ったらスローモーションに見えてワロタw
リスタートは確認ダイアログ出すべきだな。耐久の場合は2回くらい確認を出して欲しい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:08:05 ID:4VVgw7EB
>>186
アシストでガッチガチに固めるしかない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:09:27 ID:LAOcdNCw
>>189

やっぱりかw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:10:01 ID:vc6dqlUd
所持金2割増は1月いっぱいで終了との案内だが、1月でやめたらアップデートしない人が大量に出そう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:10:19 ID:WF6OQ59g
>>183
雪の質感スゲェな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:10:52 ID:XPW+IeSS
187
普通に1分10切るよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:12:06 ID:0xRJxTJO
>>187
>>152ですが、俺は下手なんで、X1で平均1分30秒(パッド)くらいでした。
でも、これじゃブロンズすら取れないですね。1分5秒位で走らないとw
プロト取れるようなうまい人は1分切りペースで走るんじゃないですかね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:13:16 ID:k7OAk5sI
思えばベッテルが鈴鹿でシェイクダウンした時1分10秒だったが、改良前だったか?ブロンズやっととれた自分でさえ簡単に抜けるタイムだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:14:06 ID:qtgdYE02
正直X2010のゴールド取る奴に対戦で勝てる気がしない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:17:53 ID:CnK65KTg
>>187
うまい人ならX1で一分切れるぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:22:09 ID:9mUlmElA
オンでフェラF1部屋は需要ないのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:23:47 ID:fJfNXVve
>>194
金とった動画でも1周目5秒台で結構入ってるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:24:23 ID:RLTwWNH8
エリーゼ適当にチューンしたらコーナーで片輪浮くようになったw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:24:32 ID:ztm6f5XJ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:25:50 ID:Tq2IjU6F
>>196
X2010とフツーの車は全く別モノだから心配無用。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:27:07 ID:dMXJgEKv
>>201
X2010ってこんな面妖な動きするクルマなのかw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:29:29 ID:RLTwWNH8
>>201
こんなひどいラグはじめてみた
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:29:31 ID:Jzl3DKZX
タイムアタックは邪魔者がいない分タイムは出るけどね
レースでも速いかどうかは駆け引きとか色々あるからわからない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:31:23 ID:5dYFVWha
サス堅め最大にして片輪縁石に乗り上げれば
重量と速度によって違うが大抵片輪浮くだろw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:32:13 ID:cx+r9F1F
>>185
昔のアメ車は日本車なんて眼中にないくらい圧倒的だったね
とにかく灰皿がでかい!葉巻の吸殻でも余裕で入るし最強だ
男ならアメ車に乗れと昔親父が言ってた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:32:38 ID:xiEuWgvb
>>201
どういうことなのこれw

関係ないけど、全車両X1みたいなのがサイバーフォーミュラなんだろうなぁとふと思った
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:33:39 ID:qtgdYE02
>>201
クッソワロタwwwwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:34:26 ID:M/gJGRsp
現在のアメ車は虫の息だな
アメリカの国自体がエコに無頓着だからな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:35:28 ID:dx0nbJn4
>>208
X1をサポートAIの力でプリウス並の挙動にしたのがサイバーフォーミュラだと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:35:52 ID:48ck984q
>>201
どこの昆虫だよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:37:42 ID:yJEecGnE
>>201
あまり話題になってないが、オンラインって実はラグがはんぱねえんだよな
全然同期とれてない。レースにならない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:39:26 ID:P2im/45G
>>201
凄くカオスなレースだなwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:41:21 ID:2m/d2lpz
起動するたびにユーザーBGM設定しないといけないのは俺だけ?(´・ω・`)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:41:50 ID:lDyiXZo4
>>166
シアトルサーキット、SSR11、コンプレックスストリームだろ女子高生
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:43:08 ID:dMXJgEKv
>>215
起動するたんびではないけど、たまーに設定が戻ってる場合があるね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:43:16 ID:UQqkI5e2
>>201
物理仕事しろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:45:02 ID:kQ4aKOEE
>>201
有線でコレってどんな回線だよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:46:15 ID:boq3Nqru
>>215
何故か俺もだぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:47:52 ID:D5tnm4zs
しょっちゅう切れるから俺は諦めてデフォルトのBGMで我慢してる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:49:14 ID:xY9BSE5H
山内には出来ないなら無理すんなよって声をかけてあげたい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:49:15 ID:2m/d2lpz
俺だけではなかったのか…。・゚・(ノД`)・゚・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:51:25 ID:OEIR97Or
ペルティゴとプジョーのレースカーってどっちが速い?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:53:20 ID:cyVIj4/A
>>201
うちゅうの ほうそくが みだれる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:53:31 ID:laykSzCu
可逆チューンしかしないんだけど、マフラー変えると排気音がおかしい車種ないか?
R35GT-Rを例にあげると、購入→チューニングパーツショップでマフラー3種安い方
から購入&の装着したとき、GT-R'07は排気音がノーマルのまま、GT-R Vスペだと
レーシングっぽい音するんだけど、セッティングでノーマルマフラーに戻しても音が
レーシングなままなんだ・・・
他にも幾つかの車種で同様の現象が起こるから高級車なんかで元々の音が良い
やつは敢えてマフラー交換を避けるようにしてる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:54:22 ID:rCshAwAC
>>224
ベルティゴとかストームは磨いて飾っておきなさい
使い道がないから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:54:32 ID:0zEWLc05
>>224
PEUGEOT
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:56:02 ID:K3OlDja/
>>201
カオスって、現代じゃChaosじゃないっけ。Khaosじゃなくて。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:56:18 ID:7mYuOVWX
>>200
レーシング・ソフトを履くだけでインリフトさせられるよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:56:49 ID:MnRHzinZ
黄色いギレのカタログスペック最強クラスレースカー
飛びついて買ったんだけど

誰かセッティングおしえてクレロ〜orz
海外のスペックだけ凄い液晶みたい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:56:54 ID:OEIR97Or
>>227-228
わかった
サンクス
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:57:23 ID:LUA2umQE
オンやってるとやたら「ネットワークが切断されました」って出るんだけど・・・
これはGT5のサーバーが悪いのか俺の方に問題があるのか・・・
ちなみに無線で接続してたのを有線にしたけど大して効果なかったぜ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:58:34 ID:xfnHgt68
フォーミュラ・グランツーリスモ世界選手権 全6戦

これ一体なんなの?すげーむずいんだけど。
3時間かけてゴールドとれなかったらすげーむかつくし時間無駄にするし。
耐久なんて24時間かかるんだろ?
このゲーム電波すぎる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:59:37 ID:ntHJKeDr
ただたんに自分の腕が未熟(ry
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:01:20 ID:dMXJgEKv
>>234
B助は今やっててもーじき終わる
A助はパッドでやってるとなかなか取れないけど、wikiにあるショートカット
使えば何とかならなくもなくはない
慣れれば普通に出来るようになるさー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:01:43 ID:M/gJGRsp
現実でもF1なんて一握りの天才しか扱えないものだし、ムリゲーと感じたらランクの低いレースでチンタラやってればいい。これぞリアルゲーだぜ
まぁ本音ではないけどな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:02:07 ID:oTyV/kZF
ポルシェの話題はもう終わったのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:04:49 ID:PRTSuu/T
>>231
だから>>227に書いたのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:05:07 ID:NO39bv9C
>>235
ゲーヲタさんはすぐクリアできちゃうから凄いですねwwww
きもすぎ

ってか、20週とか何の意味があるんだよ、半分でいいだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:06:07 ID:J2mx0AbF
やっとX1もらえた!X1はえええええ!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:06:23 ID:ZJioS0TZ
プリマス スーパーバード
二台並んでたから迷わず二台共購入した
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:06:39 ID:7K4DcqkG
そういや3にあった赤ベルティゴ、4でなくなったな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:06:47 ID:N5jsMx7K
つまり
ル・マン24時間レースも2時間でいいだろw

というわけか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:07:40 ID:9TN7qEUj
3で赤のベルティゴ死ぬほど走らした
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:09:39 ID:FVPXPqFy
>>244
240の事はどーでもいいけど、
GRIDみたいに15分ぐらいで終わるのもいいかな〜と思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:09:43 ID:xziCSPoF
ニュルなんか3周走ればお腹いっぱいだな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:10:06 ID:tfofwxjF
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:10:27 ID:PRTSuu/T
>>243
使えないから赤ベゴって馬鹿にされたんじゃね?

>>244
自分独りでル・マン24時間とかバツゲームでしかないと思うけどなw
あれは協力して優勝を勝ち取る姿がいいと思うんだぜ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:10:37 ID:f17fZPKX
別にすべての課題をクリアする必要もないんでないの?
しんどい、無理だと思うのならやらないという選択もあるわけで。
ユーザー全員に丁度いい難度の設定なんて無理だしな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:10:45 ID:AtQD9hgw
発売日から年末まで、16時間/日ペースで遊んでて
一週間くらいの正月旅行のため、GT5を完全に絶ってたら
寝る間も惜しんで放置してたのが、なんだかバカらしく思えてきた

やっぱ、こういうゲームは根をつめて一気にやるもんじゃないな
常にプレイシート設置状態だから、息抜きにちょっと走らせるくらいがベターだわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:11:30 ID:NO39bv9C
やっぱりこのゲームいろいろと変だな
プレイしてる人も変な人多いし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:12:42 ID:3tUD4EzC
20億貯まったんでsgt35全種買ってやったw気持ちいw
にしてもカッコイイなこれ。人気なのもわかる気がする
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:13:04 ID:tB089Z7g
作ってる人が変だからね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:13:07 ID:wuRknQBZ
ピチTはユーザーが大嫌い
そう考えれば納得のいく仕様ばかり
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:13:19 ID:EOIcPy45
難しいからクソとか言ってるアホは論外としても
耐久セーブなしで一人でやれってのは頭おかしいのは確かw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:13:34 ID:N5jsMx7K
>>249
友達3人くらいいるだろw
GT4のやつは3人で協力してクリアしたし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:14:15 ID:7K4DcqkG
赤ベルティゴは黄ベルティゴの半分くらいしかパワーなかったから全く興味湧かなかった。というか3ではどっぷりF1にはまっちゃったし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:14:27 ID:J2mx0AbF
>>241
少し前の俺へあと少しでお前のデータが消えます
急いでバックアップしてください
データが消えてむかついたからといってアカウントまで消さないでください
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:14:29 ID:PRTSuu/T
>>252
ゲームなんて暇つぶし・ストレス解消の道具なのに
ゲームでただイライラしてるなんて可哀想

嫌なことはやらなきゃいいだけ。
現実ではそうはいかんのだからゲームくらい嫌なことは無視したら?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:14:56 ID:NO39bv9C
よし、解決した。
ヤフオクに出品するから、欲しい人は入札してね!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:15:08 ID:tfofwxjF
>>257
その辺は仕事してるかどうかで随分と変わるんじゃね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:15:09 ID:a+aun8ct
>>251
>>寝る間も惜しんで放置

意味が分からないんだが
放置して寝たor寝る間も惜しんでA助やった なら分かる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:15:20 ID:wuRknQBZ
レースの中断セーブと車のセッティングを別々に保存できるのは最低必要
マシン性能の数値化で、レースのレギュレーションをきちんとするのも必要か
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:16:31 ID:f17fZPKX
>>259
自演失敗かね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:17:16 ID:PRTSuu/T
>>257
冬休みの学生じゃあるまいに3人揃ってゲーム機の前に24時間貼りつくなんて無理やがな
(´・ω・`)ショボーン

さらに3人全員のデータをすすめるために3セットやる必要があるんだぜ?
俺はやらんと決めた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:17:18 ID:EOIcPy45
>>259
い き ろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:17:53 ID:AtQD9hgw
>>263
B助に慣らし運転させてたから、2時間半置きにアラームかけてたわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:18:00 ID:wuRknQBZ
おっさんが3人集まって夜通しゲームやっている姿をお望みかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:19:51 ID:NO39bv9C
>>260
お前のレスがまさに真理だな。
買うんじゃなかった、こんなゲーム。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:20:20 ID:sXwDeFUC
夜通しどころか昼夜ぶっ通しだからな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:20:41 ID:3tUD4EzC
>>270
さっさと売ってモンハンでもやってろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:21:09 ID:4tOMTBM2
耐久レースを走り終えたときの達成感
=山積みの嫌な仕事を終えて帰宅するときの達成感
⇒やっている途中は辛い

難度の高いライセンスやイベントでのゴールド
=難解な仕事をブレイクスルーしたときの達成感
⇒試行錯誤している途中は喜怒哀楽が入り混じりそれなりに楽しい

俺がゲームに求めるものは後者だ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:22:29 ID:EOIcPy45
ID:NO39bv9C
いつもご苦労様です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:23:18 ID:J8i0eEbR
>>234
コースのリズムを体で覚えることと、マシンのきめ細かいセッティングが大事だな
セッティングが決まってくると面白くなる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:23:37 ID:m8wj459N
ポルシェは市販車にレース用タイヤはかせてニュル24時間で上位入賞してるが
日産GT-Rは走らないのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:24:05 ID:NO39bv9C
>>272
モンハンは好きじゃないからイヤ。
とりあえず、今からアンチャーテッド2のプロでもやるわ。
ゲオの買取が5000円みたいだから明日売りに行く、ついでにバイオのオルタナティブも売るわ。
KILLZONE3が出るまでゲームはお休みかも。
マジこんなゲーム買うんじゃなかった、時間の無駄だったわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:25:02 ID:tB089Z7g
24耐と言っても、X2010なら16時間くらい走れば後は放置可。
土日で8時間ずつ走って放置しとけば月曜朝にはクリア。
なんだイケそうじゃん。

耐久進めてるうちにこんな感覚になってきた自分が怖い。
あとそろそろ嫁も怖い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:25:34 ID:suKledOL
>>277
これからは有意義に時間を使えるといいね(笑)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:26:00 ID:8MUzcZ2l
やっと9時間終わった
寝れる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:26:31 ID:PRTSuu/T
>>272
横からだが、モンハンもアレはアレで楽しいじゃないか
GT以上に友達がいないと辛いゲームだがw

>>272
わかるわ。
なんつうかさ、試行錯誤するのが楽しいんだよな。
延々とルーチンワークするのは俺も楽しいと思わない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:26:40 ID:J2mx0AbF
>>267
悲しくなったんで寝ます
X1が・・・
ディアブロが・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:26:41 ID:NO39bv9C
>>279
こんなゲームをやるぐらいなら、死んでる方がマシだよ。
この一ヶ月間がまさにそうだった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:26:44 ID:NpcU00Bh
FGT選手権と耐久は、俺の腕では無理なので、車集めとB助様育成にいそしんでいる
いろいろな車でレースしてると楽しい
楽しみ方なんて人それぞれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:26:51 ID:F9ukye9L
>>277リアルで車を運転するようになって、車のことをもっと深く知りたいとかチューニングして全開で走ってみたいと思ったら戻ってこいよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:27:37 ID:8cW6dlIx
>>277で、レベルはいくつまで上げたの?
売るならさっさと売ればいいし売り上げ増やすのに貢献した事後悔してろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:27:47 ID:8MUzcZ2l
発売からしばらく経っているのにまだやってるんだ、ネガ。
ご苦労なことですね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:28:55 ID:3x8mOQhX
>>273
後者は経験となっていい思い出にもなるけど
前者はなんにも残らないのも共通するね

289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:29:09 ID:J0LYtU7w
>>234
山内「レースはお手軽なもんじゃないんだよ」
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:29:12 ID:LZs9RWsC
>>277
胃液がだくだく出てるな。落ち着け
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:29:50 ID:xykCaTD3
Aで耐久出来るようになったから、ちょっとやってみたんだが、一時間で眠くなるな
昨日寝る前だったからかと思ったんだが、今日も眠くなった
24時間とか無理だろーこれw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:30:01 ID:pZnljw40
初めてこの手のレースゲーム?みたいなのやったんだが、
ライセンスやスペシャルイベントで
CPUの車がコーンをボンボン倒したり、ぶつかって来るくせに
こっちは、倒れてるコーン踏んだり、ぶつけられても失格かよ。。。
幾らなんでも不条理すぎないかと思うのだが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:30:10 ID:SGVh3bT/
せっかくコピー可能になったんだから
バックアップはこまめにな
お兄さんとの約束だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:30:37 ID:NO39bv9C
>>285
たとえそうなっても、もう戻らないよ。
このゲームは嫌な思い出しかない
>>286
27レベルかな、Bスペは22くらい。
後悔する気持ちはあるよ、でもそれ以上にストレスがやばい、時間も無駄にするし。
そう思ったら、このお別れはとても心地良い。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:30:40 ID:GdClYWBp
>>285
>>290
マジレスしてどうするんだよw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:31:54 ID:SkWN5CEv
赤FGTキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
けど今買ったら全財産飛ぶ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:32:13 ID:NO39bv9C
>>287
ネガじゃないよ、PS3大好きだし。
グラフィックはレースゲームの中でも一級品だと思う、最初の内は凄く楽しかったし。
でももうこのゲームは嫌な気持ちにしかならない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:32:42 ID:3x8mOQhX
>>293
X2010獲得した証が2ちゃんのログだけって
悲しすぐる・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:33:10 ID:LHgdZGfv
Bで耐久放置して箱やPCでゲームを楽しめる。いろんな事ができて神ゲーだな
まあGT5のプレイ時間はほとんどないけどw
PS3のベンチマークソフトだわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:33:14 ID:SGVh3bT/
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:33:38 ID:yGF+Jstl
B39から40までサルト3回くらい必要じゃないかぁー長いよ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:34:23 ID:NO39bv9C
>>290
旅猿を見て心を落ち着かせてるよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:34:39 ID:m8wj459N
圧倒的性能の車使うのやめればいいよ
例えばニュル4時間なら450馬力くらいの車で参戦してみるといい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:34:46 ID:Q+1tryFq
あと5回ほど24時間走ればレベル40か…長かった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:35:18 ID:PRTSuu/T
>>294
RPGとかレースゲームは
買ってすぐ中古に売り飛ばす奴も多いから言うんだが、
こういうのは急いでやるゲームじゃないんだよ。

例えばラリーってのは生きて帰って来るって意味でもある訳で、
ただ行き急ぐのがレースではない。実生活も一緒。
一瞬の流行りに乗ってアホみたいに金かけてチューンしてすぐ飽きる奴より
細々とでも最後まで走り続けた奴のほうが強い。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:35:36 ID:LZs9RWsC
うむB助だいぶ育ってきたな…こんなにひと皮剥けてイイ子だ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:35:52 ID:J0LYtU7w
GT5やってたら、このゲーム神だろと思うときと
飽きてきたかもと思うときが交互に訪れてくる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:35:53 ID:/ZEUDCoz
>>282
まぁマジっぽいから、誰かX1でも恵んでやれよ
だからって、垢晒すような事はするなよ?
誰かが晒してくれるの待て
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:36:16 ID:o8da6yWY
(´・ω・`)←この顔文字何やねん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:36:42 ID:NO39bv9C
>>305
知らんがな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:37:00 ID:tfofwxjF
>>309
(´・ω・`) ションボラ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:37:40 ID:tB089Z7g
>>298
A助で獲ったんならトロフィー残ってんじゃない?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:37:40 ID:8cW6dlIx
文句言えば言う程山内がああここが悪いのかって思って改善してくれるのに頭悪いんだな
すぐクリアできないとこれはダメなゲームって決めつけるのはよくない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:38:04 ID:J0LYtU7w
とりあえず水蒸気を発生させてんのかと突っ込みたくなる
雪煙をどうにかしてください
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:38:20 ID:mBhW1y8y
どんな高級スポーツカーのマフラーでも15万のスポーツマフラーに変えると馬力が上がるってことは
元のマフラーは15万のマフラー以下の性能ってことだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:38:22 ID:LHgdZGfv
急ぐ急がないの問題じゃねえだろ、24時間耐久を一人でセーブなしに走る仕様はw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:38:52 ID:NhpKOXc6
ID:NO39bv9C
・・・ID通りNo Thank youですwwwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:39:26 ID:J0LYtU7w
>>316
そんなもんやる奴が悪いんだよ
全部のイベント消化する必要なんかないんだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:40:53 ID:iMu+bc8L
>>318
プレゼントカー軒並み微妙なのばっかりだからな
A助はまったりボーナスレースであげればいい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:40:56 ID:J0LYtU7w
イベント消化や全車コンプに躍起になるやつは大体長続きしない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:41:44 ID:LHgdZGfv
プレイするのが悪いとか、どんな擁護の仕方だよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:41:53 ID:PRTSuu/T
>>310
ふむ。ボウヤにはまだ理解できなかったか。
まぁ、やめるなら君がここにいる意味もないし、未練がましく張り付いてもしょうがないぞ?
スパッといこうや。


>>316
俺宛?
俺は24時間耐久はやらないと決めたぞ。
ゲーム自体がムダ行為だとしてもあまりにムダ過ぎる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:42:15 ID:EOIcPy45
>>318
いや、それはわかるがセーブはさせろよw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:42:35 ID:EiFSIg6y
テスラのロードスターでニュル北コースを3週して、
やっぱEVはパワー無くて物足りないわ、
最初に買ったユーノスロードスターでも勝てるわと思って
走ってみたら、ほんとに大差なくて泣けた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:43:09 ID:uPdhKwyg
ファンブックの山Pインタビューによると
山PがGT以外に作りたいゲームのテーマは
「人間はいかに生き、そして死ぬべきか」らしいから
24耐もその一環として盛り込んだんじゃね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:44:13 ID:NO39bv9C
>>322
だから、スパッと知らんがなって言ってるわけで。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:44:31 ID:xykCaTD3
>>325
そんなこと書いてたのかw
この人ゲーム作る才能ないし、やめた方がいいと思うわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:44:58 ID:LZs9RWsC
>>325
うむむ…全くわからんw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:45:01 ID:EOIcPy45
>>325
そのテーマについてはすでにGraveyardというゲームで掘り尽くされている。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:46:33 ID:PRTSuu/T
>>325
耐久という山盛り残業は( ゚ω゚ ) お断りします

>>326
読解力もないのか。とっとと去れと言ってるんだw
いつまでもグチグチと未練がましいやっちゃなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:47:31 ID:NO39bv9C
>>330
いちいちしつこいのはお前じゃね?つっかかってくんなよ、うぜーな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:49:09 ID:yoATpBdL
>>282
おまいは良く頑張ったよ、うん・・・


俺はB助24耐中なうだが無事に帰ってきてくれよマジで・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:49:20 ID:c13E+4y+
今まさに死のうとしてる人がいる時に死んだほうがマシって・・・
こいつが変わりに死んでくれないかな鬱イッターが止まらないお
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:50:32 ID:uuma8JNL
まともに乗れもしねえくせにオンでX2010でレースしてんじゃねーぞカス
がんがんケツ掘られまくりでストレスがマッハだわ
o810810oとか言う奴
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:51:41 ID:VDf5yNsQ
>>334
o810810oってやつのA/Bスペのレベルはどうなってた?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:52:04 ID:SkWN5CEv
本人に言えよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:52:14 ID:0vOdflw/
>>332
>B助24耐中なうだが

「なう」っている?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:52:21 ID:cTWpXP1E
インテRのツーリングカーが出ない・・・
もうかれこれ20回以上中古屋更新してるのに。
オンボロ掃除機よりも欲しい車なのに。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:52:27 ID:LZs9RWsC
>>334
ストレスがマッパに見えた…
オンにもいろんなのが居るんだなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:53:04 ID:PRTSuu/T
>>331
嫌ならスルーすればいいだけでしょw
そんなだから挫折するんだよ。もうスレ閉じなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:54:46 ID:gRYTijt7
このゲームはある程度ぶっ通しでやってたまに3日ぐらい
感覚を開けてからまたやるとすっごい楽しい
配信レースの難易度が簡単、というか制限なくなってしまったのが悲しい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:55:05 ID:WE+EyXkR
>>338
赤なら持ってる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:55:12 ID:4h4ZJKnK
>>334
そんな奴いまじゃいくらでもいるだろう
お前らもX1チャレンジクリアしないとX1乗れないようにしろ
って山内につぶやいてこいよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:55:48 ID:3x8mOQhX
>>338
PSPGTの日替わりディーラーもたいがい糞だが
まだ規則性があったから対処もできたが

gt5のはそれに輪を掛けて糞だよな
本体で色固定とか嫌がらせとしか思えん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:55:58 ID:tB089Z7g
>>338
オンボロってゆーな!

    ●L 
凵66____●} =3=3=3
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:56:01 ID:8cW6dlIx
エンツォせっかく買ったのに遅いじゃねぇか
フルチューンしてから乗ったのもあるだろうがなんでこんなに曲がらないんだよ
もしかして軽量化しない方がいいの?
めっちゃフラフラするんだけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:56:39 ID:SkWN5CEv
X2010送れないようにしろでいい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:57:51 ID:6/tNDIhX
>>315
パーツを全車種共用にしたのは何故なんだろうな
エアロみたいに車によって値段変えればいいのにとは思う
ただしエンツォのウィングは勘弁な
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:59:11 ID:NO39bv9C
>>340
しつけーよカス
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:59:19 ID:VDf5yNsQ
アプデでLv.30未満はX1使えないように早くしてくれー!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:59:53 ID:LZs9RWsC
やー負けた負けた。こりゃいい加減メシ喰えってことだな
ゲームしてて異音が混じるなと思ったら外の暴走族だったわい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:00:07 ID:0vOdflw/
>>342
俺も赤だけど赤しか無いだろ
>>338
買った直後2回くらい見た
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:01:32 ID:gRYTijt7
X1チャレンジをきちんとクリアしてX1をオンで使いたいから
Bスペのレベルを35まで上げたくない俺がいる
でも交換とかでレベル35以上じゃなくても手に入るって仕様はほんと嫌だなあ・・・
真面目にやってるのがアホらしくなるわ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:02:11 ID:3x8mOQhX
>>350
アプデでlv25以上に
PSNから無料贈呈される方が確立が高いと思うよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:05:47 ID:cTWpXP1E
>>342
つか、赤しかないだろw
お値段幾らぐらいしたの?
5千万用意しといたら足りる?
1億あれば問題ないよな。

>>344
色固定だから、FGT出すよりも確立低いよな。
クスコのFRインプは、何度も出るんだけどなぁ。

>>345
ウルセーw
あの独特のバキューム音が聞きたくて買ってやる
だけなんだからね!!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:07:09 ID:A9o9WY4u
アプデで耐久にセーブ機能来るの待ってるんだけど
1日1時間くらいしかやらないから24日間PS3点けっぱはきつい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:07:52 ID:cTWpXP1E
>>352
中古屋って、出始めると連続して出るよな。
で、さっき買ったのよりもはるかに走行距離が少ないのが出たりして
屈辱を味わうんだぜ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:09:32 ID:TcKRKS/e
鈴鹿1000Km終わったー

死ぬかと思った
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:09:33 ID:LZs9RWsC
>>356
途中セーブできたら少しは楽かもね
ニュルの24耐はやってみたいけどLV的にまだまだ先だから
それまでにアプデこないかなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:09:40 ID:8cW6dlIx
>>355GT4には何色かあったんだよ
チケット1000か誕生日で必死に頑張れば手に入るかもしれんぞ
もしかしたら今回は赤しかないかもしれん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:10:25 ID:EOIcPy45
B助も指示出してギリギリ勝てるぐらいでやるとクソ熱くて面白いな。
問題は9割方楽勝か無理ゲーのどっちかになるところか・・・

A助と違ってプレイヤーの腕はあんま影響しないんだから、
もっとレギュレーションガチガチでバランスとってくれてればなぁ。

Class18ドライバー
吊るしのF40
レース・オブ・ターボスポーツのハイスピードリンク
でやったらかなり熱い感じになったw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:10:33 ID:0vOdflw/
>>360
中古屋の色は固定
敵車は数色
俺涙
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:12:10 ID:tR5B/lBV
塗るしかない

でも塗ると塗りたくない部分まで塗っちゃうってのがこまるな
前スレでゴールドクロームの車見て噴いた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:12:38 ID:LZs9RWsC
>>361
ナスカー辺りだといい勝負になるやね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:12:57 ID:mDUOK6mF
トヨタ GT-ONE レースカー (TS020) '99
は中古に出るんですかね?幾らくらいか教えてください。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:14:17 ID:gQo9I3Hc
>>233
ルーターがボトルネック
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:15:20 ID:8cW6dlIx
>>365確か3億あれば買える
スタンダードは全車中古に出るはずだから出にくいだけでいつか出てくる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:15:32 ID:tR5B/lBV
うちのB助は極端なCOOL寄りなんだけど
4位とか最下位でも集団から離れると途端にテンション下がって
最悪一番左になって大幅にスピードダウンする

性格が中間だったりHOT寄りだったりするB助はこんな事にならないのかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:15:36 ID:ZJioS0TZ
>>363
ゴールドって本当にあるのか?
他の画像出ないしフェイクっぽいんだが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:16:03 ID:cTWpXP1E
>>360
へぇー。GT4だと何色かあったんだ。
クスコインプも黒しか出てないところを見ると
インテRも赤しかないんだろうな。
黒のFRインプは、もう今日だけで3回以上見てるのに・・・
1000チケチャレンジだったら、誕生日チケの方が
確立高そうだね。
クサーララリーカーと、どっちが速いか確かめたいんだ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:16:32 ID:tR5B/lBV
>>365
俺は2回見かけたな
R390と一緒に出てきた事もあった

買ってないけど…
GT-ONEは確かプレカーでも貰えたはずだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:17:09 ID:0vOdflw/
>>370
クスコインプは実在するからのぉ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:18:00 ID:1PHt03+W
>>369
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/579_f3edc9591d.jpg.jpg
フォトスレのゴールド、CPU車だそうだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:18:27 ID:7K4DcqkG
Twitterで山内にすごいこと言ってた人、腹が痛くなったって、まるでバチがあたったかのようだ。こういう意見もちゃんと見てんのかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:18:39 ID:8cW6dlIx
>>370クスコインプは元々一色しかないよ
GTカーに何色もあるわけが(ry
明日でいいなら俺がGT4でテストしてきてあげるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:19:06 ID:tR5B/lBV
すごいキンピカだなw

RMも色ぬれるのか
白でも良いんだけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:19:19 ID:EOIcPy45
>>364
おーなるほど。
ナス以外もExtremeシリーズまで進めればレースカーだから
そんなに差が出なくて熱い感じになりそうだ。
期待しつつB助育てるわw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:19:45 ID:o0VYRvHl
>>201
ISDN?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:20:15 ID:LZs9RWsC
>>373
すげーな。玉虫みたいだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:20:31 ID:cTWpXP1E
>>372
え?インテRのツーリングカーって山内妄想カーなの?
そういやドアにGTのロゴがでかでかと書いてあるな・・・
クサーラと比較するなんて、、クサーラごめんよクサーラ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:20:57 ID:ZJioS0TZ
>>373
エレガントだな

実在するみたいだし楽しみ増えた
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:21:04 ID:rlBcU7Ca
>>370
クスコインプはJGTC(ディーラーのはSUPER GT)のクルマだから実在するし、黒しかない。
ちなみにインテツーリングカーとクサーラキットカーとだとインテの方が速いと思う(両方持ってるから乗った感じ)

>>373
ゴールドクロームカッコいいw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:21:26 ID:1TYmWg8I
ニュルナイトゲームのリプレイデータが昼みたいに明るくなるのってどうよ
暗い中必死に走ってるのが写真で伝えられん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:22:15 ID:0vOdflw/
>>380
見つけたらでも聞いてみたらいい
今の君なら笑えると思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:23:59 ID:tR5B/lBV
FGTワンメイクをB助が走ってるけど緑黄も黄黒も悪くないな
銀黒が一番欲しいけど黒はやっぱいないのかな

往年のロータスみたいな黒金とかあればいいのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:24:08 ID:EOIcPy45
>>373
合成かと思ったら本当にあるのかよw
入手したらガヤルド金色にしてアラブの富豪ごっこやるわ。

・・・なんか光の加減かな、ドライバーの顔が
日本人形が運転してるみたいに見えて怖いんだが・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:24:52 ID:cTWpXP1E
>>375
いや、べつにインテRは赤でいいんだ。
山内妄想GTカーなら、何色か設定ありそうだなぁ。
そのわりに出ないなw
これまでも、2回ぐらいしか見た記憶が無いし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:25:53 ID:cTWpXP1E
>>384
www
やっぱ是非とも欲しくなったw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:27:36 ID:SkWN5CEv
>>386
日本人形に見えてきた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:29:50 ID:7K4DcqkG
ベンツのスワロフスキー仕様とかふざけたものもやりたいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:29:58 ID:8cW6dlIx
>>387インテもいいけどS2000バージョンもなかなかいいぞ
ボンネットにラリーカーかと思う4連ライトとかついてるし
実際は耐久レース仕様だけど
12000回転くらいまで回った気がする
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:30:26 ID:EOIcPy45
>>389
車も霊柩車カラーだしマジで怖くなってきたわ・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:31:53 ID:F9ukye9L
>>373スズキにこんな車あったんだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:32:02 ID:L41uL/Z9
もしかして、R390の97年赤黒って無いのか・・・
嘘だろ!?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:32:02 ID:xYLMUjYn
途中でセーブ、ステイトセーブとか言ったりするが
これが意外と難しい。
AIのリセットが入るからだ。

みんな直線にいるときならAIがリセット入ったところで面倒な事は何もないが
シケインコーナリングの最中でセーブされると、再開した途端にAI全員サンドバリアに突っ込むことになる。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:32:47 ID:PDZLGbZ3
>>393
カプチーノだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:33:26 ID:F9ukye9L
と思ったらカプチかな
ゲームだと軽自動車がかっこよく見えるんだよな。なぜか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:34:12 ID:ZJioS0TZ
思い切って耐久全削除してイベントレース追加だな
難しいのにして、それでしか入手できないレアカーとかさ
もちろんプレミアでプレゼント不可
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:34:18 ID:xYLMUjYn
AIが複雑なゲームでのステートセーブは期待しないほうがいい

となると、「時間がかかるデザインにしない」というのが常道なのだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:34:33 ID:cTWpXP1E
>>391
>S2000バージョンもなかなかいいぞ
>ボンネットにラリーカーかと思う4連ライトとかついてるし
>12000回転くらいまで回った気がする

ふむ。次の買いたいリストに加えとくよ。
こないだ買ったセリカGT4のサファリ仕様とか、ごつい車が
好きなんだw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:34:34 ID:bA6VHbFp
V8 バンテージって車いいな
地味でゴツいけど結構速いし。デフォで500psくらい?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:34:37 ID:7K4DcqkG
>>394
2にあったよな、あれ。ロードカーも2種あったし、2はいい車多かったなぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:34:59 ID:4xFdoa3A
RMしたエボ\を赤に塗り替えると
GTのロゴがシルバーになるから地味にカッコイイ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:36:51 ID:cTWpXP1E
>>403
おや、エボXIってRMできるのか。いいなぁ。欲しいなぁ。
やっぱ掃除機イラネw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:39:01 ID:cTWpXP1E
また暫くインディグルグルするしかないなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:41:04 ID:tR5B/lBV
ピットインの給油シーンでタイヤ交換が終わって
ジャッキから降りたFGTの給油口にちゃんと刺さってないの気になる

だだ漏れだ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:41:52 ID:GA3NKJsz
http://www.canibeat.com/wp-content/uploads/2010/01/SuperGT_2011_Lexus_LFA_WIP2_by_The_IC.jpg

super gtにLFA導入!?

と思ったらこれCGなんだとよ


GT5よりリアルじゃねぇかw
こいつらにグラ作らせろって感じだな

まぁGT5は容量の関係でリアルにできなかったのかもしれんが
リアルなのはフォトトラベルとリプレイだけだし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:42:07 ID:GzgCnujG
FGTは早期ゲットしてる奴はみんな紺色なの?
あれが一番嫌なんだけどあれしかないと思って買ったら
今更オンで何種類も買えるようだし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:44:13 ID:cTWpXP1E
>>406
筑波のピットなんて、無人くんなのにタイヤ交換も給油もしてくれるんだぜ。
あれ、廃墟と化したガレージの奥にサイババが居るらしいぜ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:44:19 ID:F9ukye9L
>>391 1万2千くらい回るけど、音が低くてガックリする
NAの甲高い音を期待してたのに
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:44:58 ID:4dLaraca
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/11(火) 01:17:35 ID:kFjeDiyD
セクシーなクロムボディ
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/778_9c667c77c2.jpg

迫力のロングボディ
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/777_75f868fba5.jpg

そして鳥になった・・・
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/776_2b835c425a.jpg

ワロタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:45:46 ID:GA3NKJsz
>>402
ベンチュリ ベクター 復活してくれんかなー
RMできる車種も2は多いし

とこの前180円でGT2買った俺が言っておく
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:46:17 ID:KBmtmGSG
A助ニュル24時間CPUカーのタイムが約8分10秒〜だったので
ここは使いたくないX2010をどうしても使わないと言う命令が俺の脳に指名が来た
後、インディ130回orz
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:46:35 ID:iMu+bc8L
>>411
空も飛べるはず
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:47:04 ID:6/tNDIhX
>>407
ペトロナストムスかっこええなあ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:47:41 ID:8cW6dlIx
そんな事よりあの給油速度よ
なんだよあれ
せめてレースカーは5リットル毎秒くらいにしろよな
あの単位がリットルで全車共通なのかは知らんがあれはない
もしそうだとするとアウディのR8LMSなんかは120リットル入るんだから足りてないし
X1なんかソフトで2スティントいけるのに給油のせいで大損だろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:48:03 ID:xYLMUjYn
スカイラインもういらね
3車種に絞れ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:48:48 ID:tfofwxjF
>>406
たしか、iMIEVあたりでピットインすると、リプレイではいい感じに空中に浮かんでる様子が見えるはず
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:49:20 ID:tR5B/lBV
SGTなんてどうせ側だけなんだからホントにLFA導入すればいいのに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:49:50 ID:KBmtmGSG
>>406
あの赤いガソリン給油はどうみてもおちんちんに見える
あれをしゃぶってる給油口を見ているとつい笑ってしまう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:50:15 ID:6/tNDIhX
>>416
R8燃費悪すぎだよな
アウトラップ倍の時間掛かったわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:51:20 ID:0vOdflw/
というか 給油を禁止にすべきだ!F1みたいに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:51:45 ID:GA3NKJsz
GT5の給油ってL1押したら途中で終われなかったっけ?
この前L1押したと同時にコースインしたんだがただタイミング一致しただけなのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:52:10 ID:tfofwxjF
>>422
プリウスあたりで給油禁止の燃費レースはありかも試練
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:54:20 ID:1H1q4KPX
初めてルマン24やってるんだけど
AIに突っ込まれてウィングが変な方向に曲がっちまったんで修理したいけどこれ修理できないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:54:39 ID:kFgflExW
ピットクルーひかれてるだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:55:15 ID:tR5B/lBV
>>424
エコランか

でもプリウスは前回で走るとリッター8とかじゃなかったっけ
トップギアでやってけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:55:18 ID:7K4DcqkG
4の試験にプリウス使ってできるだけエネルギー使わずに筑波走るやつあったな。つーかハイブリッド車に関しては、メーター表示が4から劣化してるだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:55:31 ID:GzgCnujG
Vitsレースって燃費自慢の競争あったような気がする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:56:49 ID:GA3NKJsz
>>428
当時消防だった俺にはクリア条件が意味不明だった苦い思い出
ゴールド!と思ったら「失格です」
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:58:44 ID:yoATpBdL
>>343
Lv.35まで頑張ったB助が報われないジャマイカ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:59:24 ID:8cW6dlIx
24時間レースとかやらせるなら燃費とかタイヤの磨耗とかしっかりしてほしいな
GT4よりだいぶマシだけどまだまだ
レベル36まできたけどサルト24時間なんてタイヤ1セットで13周×4できるようにしてくれないとやる気起きんわ
鈴鹿1000kmなんて実際は3セットで走り切るだろ
リアルとか言うんなら山内はわけわからんレース出てないでレースの勉強しろ
スタッフも車好きなだけでレース好きなやついないのかよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:00:30 ID:Zpjiu7ts
XチャレンジのためLV30にしようとおもってライセンスの金を10個から40数個まで増やしてみたけどLVのゲージほとんどかわらん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:01:41 ID:LZs9RWsC
はー喰った…さてとA助のLVageでもすっかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:03:45 ID:GA3NKJsz
>>433
買いたてのころからオール金目指してGT5してきて今できるスペシャルイベントもオール金にしたけど
レベル上げきついって言ってる人の気持ちわかりすぎて困る
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:04:44 ID:sXwDeFUC
>>407
それCGって言ってもコラだから
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:08:51 ID:JGN0xZUQ
オンボーナス3回目はやったか?
一度銅以上取ったかもしれないライセンスやるよりはまだましなはず。
つーか敷居ばっか上げてないで毎回3回目ボーナスぐらいの救済措置あるほうがちょうどいい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:11:26 ID:tR5B/lBV
経験値稼ぎのために全然手をつけてないグランドツアラー始めたら
アイガー難しすぎて銅以上取れなかった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:11:50 ID:GA3NKJsz
>>437
今回はチューン無制限になったから簡単だな
ぬるくて残念だ
まぁ2回目のフォーカスST、シビック抜いて無双のRS抜けるようになって助かったわ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:12:29 ID:PDZLGbZ3
レベル25以上はそもそも挙げる意味がほとんどない自己満足なんだから
うっとおしいこというなよww
お前らみたいなニートの暇つぶしにはもってこいだろ
普通の一般人はそんなのやらないから何の問題もなし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:09:31 ID:221uoxGH
鯖回復マダー?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:09:35 ID:6/tNDIhX
てす
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:09:54 ID:KpFH/04w
え?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:11:04 ID:221uoxGH
……一体なんだったんだ??
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:12:01 ID:6/tNDIhX
cgiが外部から書き換えられたらしいね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:13:28 ID:4xFdoa3A
フッカツダー!!(゚∀゚ )三

B助の耐久中に勘弁してください
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:14:04 ID:NwaaXSfe
(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:18:23 ID:Q26P7Hf+
なぜかvipは5時過ぎまで生きてたな
さすがゴキブリ並だわw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:20:49 ID:KmbZPSEn
おはよう
皆は今日から仕事だろうな
俺は接客業だから今日休み
連休忙しかったわ
鈴鹿1000km始めようっと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:20:54 ID:LRMYx0cT
復活キタ――(゚∀゚)――!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:26:50 ID:5zLBFfM5
スピンして全員に抜かれるまで待つB助は見てて面白いなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:29:29 ID:kOaoxMYG
>>451
真面目ちゃんだからなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:32:19 ID:+vHd6Bkp
A助サルト24時間、休憩を5回くらい挟んでやっとこさ半分消化
筑波9時間ほどじゃ〜無いが、これも相当鬼畜なレースだな・・・
早くおうちに帰りたい(´・ω・`)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:51:02 ID:xVbG4r6J
GT5やってからGT5含め全てのゲーム飽きた
もしかして脱ニートするチャンスかも
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:53:47 ID:JVMbGNnc
フルチューンしてからレーシングモディファイすると馬力下がるのね・・・
レーシングモディファイしてからフルチューンするとその車の出せる最高の馬力になるわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:58:15 ID:Ht9DtmXz
どれも店売り新品でRMするから問題ない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:59:47 ID:2EbVtSDe
>>407
PS3実機でレンダリングしたものとPCでモデル出力した後にフォトショで加工した画像比べてどうする
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:03:03 ID:kOaoxMYG
>>455
チューン後にRMするとパーツが外れるからじゃね?
また装着すればおk
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:12:16 ID:JVMbGNnc
>>458
初めはパーツノーマルになってたから馬力低下したと思ってたが
全部付け替えてもレーシングモディファイする前まで戻らなくて
もう一台車買ってきて試したよ。車種はカプチーノで
フルチューンしてからRMと
RMしてからフルチューンで!軽のカプチーノで20馬力位差があった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:13:35 ID:m8wj459N
>>459
オイル交換したかい?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:15:59 ID:LZs9RWsC
お。復活してるずら
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:18:12 ID:JVMbGNnc
>>460
RM直後はオイル新品で交換できないよ
確かにパーツは全部つけた。3回位見直した

今インプレッサで試してるから後で報告します
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:23:15 ID:xVbG4r6J
インポレッサ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:29:21 ID:ANBWALM9
>>160
PS3初期型が180W、PS3最新型が80Wなんで計算すればわかるよ。
さすがに本体はかえねえ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:30:59 ID:LZs9RWsC
CECH-2500Aってのは新型PS3?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:33:43 ID:JVMbGNnc
インプで試した結果こうなった!
フルチューンしてからRM 487馬力
RMしてからフルチューン 534馬力

付けてるパーツ全部同じです。外れてるパーツもありません
チューンする前にRMですね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:37:09 ID:3lq35AnE
これ耐久はひとつクリアしたら次の行けたらよかったなあと思う
かわりにSライセンス必須とか
ライセンス意味ないしw

同じ耐久を何度もやらなきゃいけないのは辛いですねえ
40までの道のりはきつくてもいいから同じの何度もやるより種類増やして欲しい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:39:33 ID:+vHd6Bkp
耐久は確かに15種類くらい用意してほしい
ただし筑波は4時間だけでいい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:42:05 ID:YL4vteOQ
>>468
ロードスター四時間な
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:42:18 ID:KPrW2s5i
R246を100周とかもよかった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:45:30 ID:kFjeDiyD
30〜40が必要経験値に対してレースのバリエーション無さ過ぎなんだよね
配信が週1とかだと助かるんだが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:55:27 ID:Ht9DtmXz
レベル制はとことんくそだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:56:19 ID:m8wj459N
デイトナ24時間とかデイトナ500とか
モンツァ1000kmとか富士1000kmとかコートダジュール260kmとか
その辺か
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:16:55 ID:SK54Qb+J
遅くても燃費で勝てる!とかないもんなあ。

あんまやってないけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:19:48 ID:LZs9RWsC
耐久はコースによっちゃただの機械的作業になっちまうからなぁ
どーせならライバル車同士の派手な事故とか、飽きのこない
レース中のイベントが欲しい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:28:41 ID:wuRknQBZ
レベル制がクソなんじゃない。レースの本数と必要な経験値のバランスがクソなんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:30:22 ID:4M1Rq9O6
おっそい車でB助にドリームインディ回らせてたら、いつの間にかCPU車が2台繋がって停車してて
「おーこれは何か事故でもあったのかー!」ってwktkしたら、もうゴールして流してるだけだった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:31:44 ID:LZs9RWsC
だよなぁ。何時間も粘ってあの経験値は低すぎる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:42:39 ID:fJOGwI7l
Lv35からLv40までの経験値稼ぎに使えるレベルのボーナスレースきてくれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:45:45 ID:K/YAqLhX
>>143
WWEのPPVのテーマになってたりして頑張ってるよ
まぁ一発屋っていう印象は拭えないけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:51:03 ID:+vHd6Bkp
A助は
サルト24時間のプレカーがX2010(色はランダム)
ニュル24時間のプレカーがX2010プロト
これくらいの褒美をくれないと9割以上のユーザーはやる気出さないだろ・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:55:31 ID:7sTYU7uV
>>479
俺はB33だけどA29だぞ
絶望的に無理w
いや分かってるよ、耐久やらなきゃ上がらないってことはさ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:55:52 ID:RVv6vXs0
どうしてもやりたくないのであれば、やらなくていいのではないか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:57:26 ID:+vHd6Bkp
>>483
X2010のディーラー版が欲しいけどオールシルバーなんて取れないのよ・・・
そうすると耐久地獄は避けて通れぬ道
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:04:24 ID:RVv6vXs0
>>484
ヒント:B
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:06:15 ID:LHgdZGfv
1週間くらい24時間耐久放置で40ってとこまできた
ここまでくると楽だが、肝心のゲームができない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:11:05 ID:sIewVLZ9
文句言いつつも、ご褒美に釣られてプレイしてるのであれば
その人にとってはバランス悪いわけでもないような…。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:12:55 ID:jPNzilVR
>>432
>スタッフも車好きなだけでレース好きなやついないのかよ

ニュル24hの敵車はCカーやLMPらしいから、
モータースポーツの「モ」の字も知らないんでないのw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:14:20 ID:uUWbZjWw
今週は寒いらしいから1回ぐらいサルト耐久やっとこうかな
レベル40になる前にやっとかないとバカらしいし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:14:29 ID:7sTYU7uV
>>487
B放置はゲームやってすらいないってことだろ
さて、B9時間放置するかw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:16:18 ID:K/YAqLhX
>>486
ですよねー
それもあってサルテ24出来るんだけどあえてしないまま・・・
24時間ゲームが出来ないってのがな・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:16:23 ID:4vUsCabm
A37、B36
Bのほうは今月のアップデートで搭載されるというリモートモードに期待してしばらくやってない。
そのかわり賞金増額期間を有効活用するためにA助でインディをぐるぐる回してる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:17:30 ID:LHgdZGfv
リモートがきても、耐久放置なら無関係になっちまった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:17:42 ID:DiKNoSvr
>>490
しょうがないから、PCシムの方をする事にしている。Forzaの金稼ぎと同じ状態orz
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:21:19 ID:DiKNoSvr
>>492
倍増期間が過ぎたら、アップデートで、クイズダービーの最終問題みたいに、さらに倍って....。


無いか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:22:35 ID:YL4vteOQ
>>>>492
リモートレースもオンの経験値と金みたいに雀の涙ほどしか貰えない気が・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:24:25 ID:1HMfnBhE
Bで耐久放置→やることなくて仕方ないから箱の電源入れる→Forzaの金稼ぎ

苦しいです
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:26:45 ID:1HMfnBhE
>>492
ぶっちゃけBのドリームは稼げるよ
一時間ちょいで一億以上
B助のキャリアこなし、経験値そこそこ

今の状態はAでグルグル回るのが馬鹿らしくなるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:28:22 ID:58V/CU5+
経験地テーブル今の1割りでいい
35からオーバルグルグル放置で40まで約12日とか何考えてるんだろうね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:29:39 ID:QHVpmrxn
>>498
B助ドリームだと寝てる間に放置出来ないんじゃね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:34:30 ID:KPrW2s5i
ぶっちゃけ新品FGTゲットするためだけに耐久制覇するようなもんだな俺は
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:38:20 ID:pwekLnf3
痴漢とGKが入り乱れております。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:41:30 ID:LHgdZGfv
蓮根放置で一晩4億から5億
まさにドリーム
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:45:05 ID:qpO2PSFt
A助だけ全然やってなかったから一気にやってるけど
腕があがったのかカネの力か楽勝すぎて飽きる
AMGの合間とかにちょこちょこやっといた方が良かった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:46:14 ID:0vOdflw/
>>501
さぁ どんな色が来るべか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:50:11 ID:8bPdVKcc
>>504
使用車種とかタイヤとか車重とか馬力とか車を総合的に評価する項目があって
それによって評価の低い車で勝ったら経験値倍増、みたいだったら弱い車で勝つ楽しみも増えるんだけどな
評価システムを構築するのが難しそうだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:50:52 ID:j+OdVwdd
ポリフォはA助B助の放置対策に早く手をつけた方がいいんじゃないのか?
機械的な入力が一定時間以上続いたらリタイア扱いとかさ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:51:14 ID:J055JPNI
自分で操作するのが楽しくてGT買ってるしな。
例え高額賞金もらっても放置で金稼ぎとか何がおもしろいのかわからん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:54:53 ID:LHgdZGfv
>>508
このシステムで金稼ぎをまともにやる程気が狂ってはいないんだよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:55:53 ID:NY8GvZlN
A、Bレベルなんて放置した時間を表示してるようなものだしな。
オンでA39、B40の人がいたがほとんど遊んでないんだろうな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:56:49 ID:58V/CU5+
>>508
自力で20億とか稼ぐ気になるか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:58:47 ID:yGF+Jstl
レベルが高い=うまい、強い じゃないのがこのゲームのだめなことろだなー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:58:52 ID:fW4nJG+H
>>507
オフ要素にそんな制限入れる必要がない
そんなことよりアホみたいな経験値設定をなんとかするのが先
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:00:21 ID:7sTYU7uV
>>507
放置対策は必要ないだろ
放置して楽しもうと操作して楽しもうが自由でいい
ただ俺は放置するくらいなら走りたいというだけ
俺はレベル上げの理由はX1ほしいだけだけどねw
買える車には既に困ってない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:07:03 ID:Snx08GVf
まぁ、金稼ぐためにGT買ったんならそれでいいんじゃね?
俺は車を操作したいから買ったというだけ。
年単位で楽しむつもりだしね。
数カ月で欲しい車全部買える必要ない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:08:10 ID:ZOtU83+l
Aspec輪ゴム放置してるカス野郎がいるから俺のレベル疑われてるって事か?
ホント輪ゴム放置の野郎ムカつくな!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:08:21 ID:LZs9RWsC
金に関しては序盤こそ手こずったけど、あれこれ買わずに
賞品として入手したクルマで遣り繰りしてたらそんなに困らなかったなぁ
ニュルニュル耐久やりたさにLVあげしてるよーなものかも
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:09:58 ID:J055JPNI
>>515
まぁいいじゃねぇか
そういうやつはオンラインで馬脚を表すだろw
ほっとこうぜ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:14:20 ID:LHgdZGfv
速い車に早いうちから慣れる事で、まともにやってた人よりより差がつくだろうな
X1から他にいくと、FGTですら遅く感じて余力がぱねぇ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:14:52 ID:8bPdVKcc
っていうかそもそもCrassの数字でその人の実力なんて判断するか?
配信TT見たって20台のやつ結構いたぞ。それぞれのやり方があるんだから制限する必要はないだろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:15:53 ID:e4yTsEEQ
金とかどうでもええよ
経験値稼ぎしたいだけだし
B助が走ってるのを延々みたい奴は好きにすればええ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:16:57 ID:uuma8JNL
北米の自動車ショーのポルシェかっこいいな
GTには無縁だけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:27:09 ID:LZs9RWsC
グランバレー耐久でピットインしたときに項目ウィンドウが
すぐに消えちゃうのはオレだけ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:32:12 ID:ZOtU83+l
>>511
配信のボーナスレースだけで7億。
普通にライセンスもスペシャルも含み普通にレースクリアして
賞金効率の良いレースを何度か繰り返しやっただけで
20億は軽く超えたけど?レベルは36、35。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:37:05 ID:tYebThtc
>>522
918RSRか
ジュネーブモーターショーに出品されたベースの918スパイダーコンセプトもかっこいい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:37:22 ID:0+Mp8VG+
>>523
ピットに入る時にスピード出しすぎなんじゃね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:38:32 ID:ZOtU83+l
>>523
5〜6秒だからやる事を前もって決めておかなくちゃダメだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:38:56 ID:1HMfnBhE
配信レースはまた明後日くるんだろうね
2回目のやつ終了するし
週一ペースかぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:40:47 ID:LZs9RWsC
>>526>>527
スマン間違えた。ラグナセカだった
あそこのピットって入り口が急カーブになってて、減速して入ると
項目ウィンドウが開くんだけどすぐに閉じてしまう
数秒しか開かなかったずら
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:42:42 ID:J2mx0AbF
>>282です誰かX1ください
もうなんかいやですよ耐久やったりするの
だからくださいお願いします
誰か恵んでくださいeeegza_1231
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:44:02 ID:0+Mp8VG+
>>529
ラグナセカならスピードの出しすぎで間違いないと思う。
ウィンドウが出た瞬間に壁に当たったような減速をして消えるやつだよね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:45:03 ID:yGF+Jstl
>>530
増殖し放題の交換スレいけばプロトだって貰えるよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:47:16 ID:LZs9RWsC
>>531
そうそれ(´・ω・`)
あーもっと減速するべきなんだぁ
534☆ ◆31ZrzN4KAA :2011/01/11(火) 10:58:54 ID:tkej4xoj
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:00:27 ID:yGF+Jstl
>>534
これはひどい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:00:55 ID:J2mx0AbF
>>532そうですか・・・・
ちょっと交換スレいってきます
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:02:01 ID:T5KZA9WQ
早くB助でオン対戦したい。引退する前にしたい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:06:01 ID:2gvA8gaZ
FGT、パットじゃブレーキ時のステアリングがシビアすぎるよ・・・
手に全神経を集中させればなんとか制御できるけど、そう長い時間もたない。
誰か俺にいいセッティングを教えてくれ。
基本的にブレーキのときにケツがプリンってなるのさえ抑えれればいいんだ。
539☆ ◆31ZrzN4KAA :2011/01/11(火) 11:06:13 ID:tkej4xoj
>>535
プリウスワゴンの方が酷いよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:07:05 ID:fW4nJG+H
>>538
アクセル残したままブレーキかける
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:12:28 ID:e4yTsEEQ
>>538
ABS10にするか
予備制動でポンピングブレーキするか
ステアリング一ミリも切ってない状態でブレーキ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:12:32 ID:1PHt03+W
>>538
ASMオン
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:14:29 ID:LZs9RWsC
>>538
リヤの車高をちょっと下げて、同じくリヤのバネを弱める
デフォで外向きになってるトーも若干戻してみたりする
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:14:57 ID:YL4vteOQ
>>538
LSDを2WAYに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:15:46 ID:KPrW2s5i
>>538
パイルダーオン
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:17:06 ID:2gvA8gaZ
540>>
それならケツは出ないんだけど、エンジン音のせいで気持ちよく
シフトダウンできなんだ。

541>> 542>>
やはりアシストに頼るしかないか。まあ気持ちよく走れればいいので
禁断の果実に手を出すことにします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:20:10 ID:uuma8JNL
パッドだとアシストないと無理かも
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:25:48 ID:dthpGSHs
Xチャレンジをパッド ATでやってブロンズ取れた
でもゴールド取るにはMTじゃないと無理なような気がして来た
誰かMTのコツ教えて
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:27:39 ID:tF9+7dpS
B助ヒストリックモナコやってるんだけど、
トヨタ7でスタート時にごぼう抜きされて、最下位になるんだけどorz
オーバーテイク指示だしてもだめ。
誰か助けて…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:29:35 ID:YL4vteOQ
>>548
X2010はシフトのロスもほとんどないし
トルクもフラットだし
MTのメリットはあんまりない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:31:16 ID:dthpGSHs
>>550
そうなのか
じゃあもうちょっとパッド ATで頑張ってみます
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:31:31 ID:TIMnLSxA
>>534
ホンダらしい。
二匹目のドジョウを狙って失敗し続ける歴史は変わらないか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:31:48 ID:VDf5yNsQ
>>548
それは鈴鹿かな?
俺はlv35でX1もらって鈴鹿1000kmで176周の特訓したが(パッド)、
ベストラップはたまたま出た1分16秒で、
通常時の1分25秒から縮まらないw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:33:59 ID:2EbVtSDe
>>553
パッドはどうかわからんがハンコンだとソフトタイヤ履かせると58秒とか出せるぜw
もうクルマじゃないだろこれ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:34:00 ID:+LO7OAZh
>>549
ホットカーにあったシャパラルで20秒くらい差付けて1位独走余裕でした^^
最初トップに出るライバルのシャパラルがシケインで引っかかって8位にまで下がったのが勝因だけどな・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:44:34 ID:tF9+7dpS
>>555そんな金な
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:45:32 ID:tF9+7dpS
>>555そんな金ないっすw
B助の調子が悪いってのもあるかも。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:50:14 ID:mHYKy2+8
GT4から削ったコース復活しないかなあ
イタリーの下町の隘路をぶっ飛ばすコースとか
島一周のコースとか、好きだった。
あと、東南アジアのマッド系のコースとかほしいなあ
熱帯の木々をかわしながら水たまりにバシャーンと
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:50:43 ID:Zpjiu7ts
トヨタ7はwikiの通りにやって、あと運もあるので数回やらないと駄目じゃないかな。おれ4か5回めくらいに勝った
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:53:47 ID:LZs9RWsC
>>549
wikiどおりにやったら勝てたけどなぁ
シケインで多重事故はよくあるから指示は慎重に
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:55:54 ID:gQo9I3Hc
>>530
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 11:04:53 ID:J2mx0AbF
誰でもいいのでX1ください
オンIDeeegza_1231

クレクレ厨は相手にしてもらえないぞ
いったん電源切って散歩でもしてきたらどうだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:08:31 ID:2EbVtSDe
90台目でペイントまわしてるんだが何度やってもマット系しかでない。
もしかしてクローム系は90台目だとでないのか?
563名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 12:08:48 ID:YsN4nIKL
>>549
ヒストリックモナコのB助7は馬鹿!!
前の車が止まってれば おとなしく後ろで待ってるし..
避けろよ!
トンネル出口シケインでガードレールに引っかかるし..
そんなに難しいのかと自分で(Aで)やってみたら
あっさり1位とれた まあ2Jが後ろにいたからだけどネ
ギヤ240位(これでMAX220)にして立ち上がり重視
かな?因みにオレはパッド、AT、63歳..関係ないか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:09:32 ID:LZs9RWsC
X1てーのは随分ご執心な人が多いんだね
ふつーには手に入らないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:09:55 ID:xYLMUjYn
carsenser

プリウスG
・60km/h維持すると13km/L
・燃費がいいのは電気モーターで走れる街乗りだけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:10:56 ID:T5KZA9WQ
同期の桜だ!!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:14:31 ID:NXMySLu4
13キロ?そんなに落ちるの?w

俺のFDですら高速で9Km/Lとか伸びるのに。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:18:08 ID:fJOGwI7l
ハイブリッドシステムが入ってる分
そのシステムが有効に活用できる乗り方以外ではタダの重荷。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:36:01 ID:TB2y6HY6
インディ500始めたけど他の車とあんまり差がつかないな
ピットインに失敗して燃料切らしたらと思うと怖くて放置できない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:39:53 ID:8bPdVKcc
>>569
放置ってことはB助か?R10ならレーシングソフトと適切な空力、ペースアップ連射
この3つができてれば圧勝するぞ。R10じゃなくてもこのレベルの車なら例外なく圧勝だと思うけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:43:46 ID:Ht7MUpLG
>>567
前にトップギアでやってたな
プリウスでテストトラックを全開で走らせて、一緒に同じペースでBMWのスポーツモデルを走らせて燃費を測ったら、
BMWの方が遥かに燃費が良かった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:44:37 ID:J2mx0AbF
>>561
そうですよね〜
交換なんだから車用意しなくちゃなでも
ロードスターしか持ってねぇよ要るっていう奴居るのかよ!
また自力で上げるか誕プレやるかどっちかか・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:48:48 ID:NXMySLu4
>>571
あー、トップギア言われて思い出したけど
チャレンジ企画でディーゼル車のワンタンクでどこまで走れるかみたいなのもやってたね。
確かリッター40行ってたような。
市街地はともかくイギリスだとクリーンディーゼルのが燃費いいし環境に優しいかもしれんねw


リアルでハイブリッド乗った事無いからわからんが、全開ばっかだとGTみたいに見る見る間になくなるもんなの?w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:51:48 ID:fcyXsBGw
クロム、シルバーしか出ない...
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:52:13 ID:e8R8BQWL
B助にライクザウインドのデイトナ走らせてたら
ファイナルラップの最終コーナー前のシケインでトップに踊り出た瞬間
シケイン出口で豪快にスピン→車列が通り過ぎるまで待機で10位になりやがった

接戦でもファイナルラップ終盤で勝ってくれるB助だったから期待してたのに・・・
くそう、かわいい奴め
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:53:05 ID:kP6MfWaS
PREMIUMっていう車のCM曲集めたCDをカスサンにしてるんだが,
デフォよりマッチしてて思わず恵美がこぼれたwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:54:09 ID:u7jxwgeJ
それしってからクリーンディーゼルの車調べようとして値段見たら高くて驚いたな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:54:28 ID:lgN+TzQd
オンでチャンピオンシップをやれるような仕組みを入れてくんないかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:57:04 ID:1pUPwK6p
プレゼントカーを何回も貰える仕様に戻してくれないかなあ。
経験値上げの作業がだるすぎる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:57:20 ID:mHYKy2+8
風籟ってカッコイイな、俺の昔の愛車の20Bが使われてていい感じだ
(改良版だけど)
そんで、エタノールで走るのな、ロータリーは水素も実験してるようだし
昔、灯油を入れても走ったというハナシを聞いたことがあるw
なに入れても走るんだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:59:52 ID:xYLMUjYn
http://www.carsensor.net/E_special/070208/03.html

トヨタプリウス 1.5Gツーリングセレクション・レザーパッケージ
■10・15モード燃料消費率:30.0km/L
■30km/h渋滞走行時燃費:19.3km/L
■60km/h全開走行時燃費:13.8km/L

モーターで走れる速度で燃費を稼ごう
渋滞走行ではほとんどモーターで走行し20km/Lに迫る燃費を記録したが、速度が上がるとその燃費も大幅に変化。
エンジンでの走行でアップダウン&加減速を繰り返すと燃費は13.8km/Lにまで落ち込むことになった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:01:39 ID:TB2y6HY6
>>570
今FGTで80周目で一周半くらいの差なんだけどこんなもん?連射はないんだ。
もし一回ミスしたら一気に数周抜かれるし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:02:45 ID:nlCb1UfQ
240 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:05:07 ID:NO39bv9C
>>235
ゲーヲタさんはすぐクリアできちゃうから凄いですねwwww
きもすぎ

ってか、20週とか何の意味があるんだよ、半分でいいだろ

252 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:11:30 ID:NO39bv9C
やっぱりこのゲームいろいろと変だな
プレイしてる人も変な人多いし

261 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:14:56 ID:NO39bv9C
よし、解決した。
ヤフオクに出品するから、欲しい人は入札してね!

270 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:19:51 ID:NO39bv9C
>>260
お前のレスがまさに真理だな。
買うんじゃなかった、こんなゲーム。

277 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:24:05 ID:NO39bv9C
>>272
モンハンは好きじゃないからイヤ。
とりあえず、今からアンチャーテッド2のプロでもやるわ。
ゲオの買取が5000円みたいだから明日売りに行く、ついでにバイオのオルタナティブも売るわ。
KILLZONE3が出るまでゲームはお休みかも。
マジこんなゲーム買うんじゃなかった、時間の無駄だったわ

283 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:26:41 ID:NO39bv9C
>>279
こんなゲームをやるぐらいなら、死んでる方がマシだよ。
この一ヶ月間がまさにそうだった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:03:33 ID:7TVfCiXQ
おいこんなとこでプリウスバッシングされてもなんともいえねーよ
他所でやれ他所で
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:03:37 ID:nlCb1UfQ
294 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:30:37 ID:NO39bv9C
>>285
たとえそうなっても、もう戻らないよ。
このゲームは嫌な思い出しかない
>>286
27レベルかな、Bスペは22くらい。
後悔する気持ちはあるよ、でもそれ以上にストレスがやばい、時間も無駄にするし。
そう思ったら、このお別れはとても心地良い。

297 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:32:13 ID:NO39bv9C
>>287
ネガじゃないよ、PS3大好きだし。
グラフィックはレースゲームの中でも一級品だと思う、最初の内は凄く楽しかったし。
でももうこのゲームは嫌な気持ちにしかならない。

302 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:34:23 ID:NO39bv9C
>>290
旅猿を見て心を落ち着かせてるよw

310 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:36:42 ID:NO39bv9C
>>305
知らんがな

326 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:44:13 ID:NO39bv9C
>>322
だから、スパッと知らんがなって言ってるわけで。

331 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:47:31 ID:NO39bv9C
>>330
いちいちしつこいのはお前じゃね?つっかかってくんなよ、うぜーな

349 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/01/11(火) 00:59:11 ID:NO39bv9C
>>340
しつけーよカス

586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:06:50 ID:BEyUZx6I
>>543
デフォのトーは内向きだYo
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:07:39 ID:NXMySLu4
>>580
水素は環境に優しいけど、ロータリーでは致命的な欠点があるじゃん。
燃焼室にエンジンオイルを少量入ってくでしょ。
エンジンオイル燃やした排ガスが既に環境に激悪。
今時のレシプロ車で燃料倍燃やした方が環境にいい、とまで言われてる。

ロータリーの特性上どうしようもないんだろうけど
この欠点を克服するか、エンジンオイルを画期的に改良しないとダメくさいだろw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:07:40 ID:8bPdVKcc
>>582
いやそれは絶対おかしい。連射っていうのはコントローラーではなく
ENTERキーの上に重しを乗せるということ。FGTなら80周も走らせれば10周差くらいはつくはずなんだが

ミスもスリップからの追い抜きとかで時々あるかもしれんが趨勢に影響はないくらい離してるから問題ないし
テンションMINのミス無しよりも、テンションMAXのミス有りのほうが長い目で見たら速いと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:08:13 ID:LmrodMEi
24時間耐久って、ある程度走ってからピットレーンふさぐとかできねーの
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:09:37 ID:LZs9RWsC
>>586
やっぱりわしゃ何か勘違いをしとったようじゃ…お迎えも近いの
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:11:55 ID:8bPdVKcc
>>589
ロードスター耐久でそれやったら見事に吹っ飛ばされたよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:12:50 ID:TB2y6HY6
>>588
おおーENTERキー押しっぱでいいのか。
知らなかったありがとう。いつもテンション最低だった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:13:42 ID:mHYKy2+8
>>587
そう、2ストみたいにエンジンオイルも燃やすのな、コスモ時代エンジンオイル
交換の頻度は異常だったw
でも、環境に優しいオイルもそのうち出るんじゃない?所詮潤滑油だし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:13:47 ID:LmrodMEi
>>591
ですよねえ〜
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:16:11 ID:ZjE+WIw8
今更だがKUSOCARで走るボーナスレースが簡単になった希ガス
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:18:16 ID:jx6tEW6J
7時間壁につっこんでた…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:19:18 ID:xYLMUjYn
特に熱くなるとか影響はないが

押しっぱなしでってのは
「割り込みが常に発生している」状態なので
割り込みコントローラは大変だろうな

割り込みフラグクリアしてさあ仕事だと思ったら間髪入れずに再発生
そのほか、タイマーアンダーフローもレンダリング側からもHDD I/Oからもメモリからも割り込みが来るし
優先順位を判定しつつ仕事が途切れず大忙しだろうな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:20:11 ID:Ht7MUpLG
燃費対決動画あった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8200775
プリウス:7.3km/g
BMW M3:8.2km/g

というかその前のスーパーカー対決がやべえw
1ガロン(3.8リットル)で全開走行
フェラーリ599が1.7マイルで最初に脱落
つまり・・・0.7km/リットル
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:22:51 ID:xYLMUjYn
スポーツタイプに限らないが、ガス欠させんのは車にとってヤバい。

燃料ポンプがいかれる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:23:10 ID:mHYKy2+8
ヴェイロン16.4が407km/h走行時0.8km/lだから、ちょっと勝ったな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:33:45 ID:NXMySLu4
実は街乗りだとヴェイロンはセブンより燃費よかったりするしな。
あんなスペックなのに笑っちまう。
昔は街乗りだろうと燃料垂れ流し多かったけど今の技術は凄いと思うわ。


ところでGTの燃費ってパワーと重量だけで決まるの?
耐久レースとかあんまりやってないからわからないんだが・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:36:46 ID:xYLMUjYn
2009年型Z06
高速道路、100km/h 6速で12km/L達成
街乗りも7km/Lから8km/L

R34 GT-Rやギャランエボリューション程度は確保
7000でこれだから悪くない

極端に回すと3km/Lとかになる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:40:25 ID:LZs9RWsC
ナスカー同士のニュルは面白いな
オーバーテイクのいい練習になるし火花もよく散るし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:55:31 ID:+LO7OAZh
今更気づいたが
見えない壁にぶつかった時もちゃんと衝突音してるのな
カメラの向きで音の聞こえ方変わるのはバグじゃないのかこれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:59:34 ID:VDf5yNsQ
プリウスってそんなに燃費悪いんだな。
この前、北海道でレンタカーして、札幌から登別まで往復したが、
満タンで給油したら8Lちょいだったよ。30km/Lくらい出てて感動したんだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:06:43 ID:tftS1haB
>>605
回すと燃費悪くなるのは仕方ないだろ
街中で20出せるのは郊外
都心だと15切るのが普通
80k巡航すると一番燃費がいいとさ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:10:29 ID:Ht9DtmXz
>>592
ちょうどいま完全放置で200周のやつやってるけど35周目のとこですでに2周差だぞ
最高速400kにかえただけで一切指示してないから余裕だろ
実際今朝やった初回のときはスタートさせて外出してたけどあたりまえに一位だったし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:14:08 ID:ZJioS0TZ
32GTRでもカスタムすりゃ3Lしか走らんぞ
金かけた挙句普段乗れなくなった知人がいたわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:17:09 ID:Ht9DtmXz
ディトナの初回給油に2分もかかっててわろたww
こりゃ心配になる気持ちもわかるわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:18:30 ID:xYLMUjYn

覚えよう!ハイブリッドシステム

トヨタ式
 負荷が少ないときは電気モーターで走り、負荷が高まってくるとエンジンを駆動する。

ホンダ式・初代インサイト
 メインはエンジン走行。何かのきまぐれで電気モーターで駆動したりする。

 その他のホンダハイブリッド
 だいたいトヨタ式と同じ。

GM式
 いついかなるどんなときも電気モーターで駆動。
 エンジンは充電しかしない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:19:37 ID:ZOtU83+l
>>592
連射のウラ技使うまでも無い。
B助インディ500はたったの2時間20分じゃないか。

たまにテンション最高までもっていき、最高になったらペース維持を1度。
他のTV見ながら何回かやればいける。
給油は37周しかもたないと、考えれば必ず6回ピットインするわけで。
無理せずに35周ごとにと、決めてしまえば楽。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:19:38 ID:8cW6dlIx
今ペスカローロのハイブリッドとかいうの買ってGTオート持っていたんだけどなぜかウィングつけれる
1000万で3種類ある
なんか変わるの?
ほぼ無一文だから試せない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:21:07 ID:ZOtU83+l
訂正ピットは5回!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:25:07 ID:8cW6dlIx
>>612値段は1000万じゃなくて2000万だった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:25:35 ID:0vOdflw/
ハイブリッドなんてストップ&ゴーの燃費は良いが高速巡行は悪いだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:31:52 ID:ZJioS0TZ
>>615
車体の軽さと空力も切り詰めてるからそんなことない
肝心なのはドライバーの腕
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:33:23 ID:iOZxMvRu
今の時期車運転すると、4WDに非ずんば車に非ずと思ってしまう雪国NOW
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:33:44 ID:xPtldXkP
追い越し車線を激走していくプリウスを見ると
エコってなんだろうなと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:35:24 ID:mHYKy2+8
ヴェイロンがプレミアムカーでなかったのが残念でならない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:35:37 ID:iTqC7Wgc
サルト24時間のバイパーは何目的で出場してんだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:37:01 ID:ZJioS0TZ
>>618
それはエゴだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:39:30 ID:NhpKOXc6
>>618
良くいるなw
プリウスでめちゃくちゃぶっ飛ばしてるやつw
意味ねーww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:39:56 ID:0vOdflw/
>>618
エコって自分の財布を軽くしない運動でしょ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:41:20 ID:6WdxQnPJ
>>618
営業車なんじゃね?

というか、エコカー減税の対象となった車は、
120km/hぐらいでリミッター掛けろよ、とも思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:41:33 ID:0pdc9PEK
ID:J2mx0AbF
クズのお手本
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:41:42 ID:T5KZA9WQ
エコって企業の釣り餌だろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:42:52 ID:e4yTsEEQ
アウディーR8はディーゼルらしいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:43:18 ID:Fz3YzwQl
ブレーキ2とかにすれば良いだけじゃ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:45:06 ID:65kQh/7Y
>>538
ブレーキ時にフロントの荷重移動が大きすぎるんだろうな

1.フロントバネ固める
2.フロントダンパー縮み側強める
3.フロント車高ちょい上げ(リアちょい下げ)
4.リアダンパー延び側固める
5、リアバネ柔らかめ
6.リアスタビ柔らかめ(フロント固め)
7.LSD減速時効き強める
8.トーイン増やす           こんなもんかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:45:28 ID:FRDUKX74
耐久のために解像度落としてみていまさら知ったがSD画質でプレイするとR1でズームできるんだなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:45:55 ID:e4yTsEEQ
トヨタは阿呆な宣伝してたしな
「エコ替え」とか訳の分からんフレーズで
車一台作るのと廃棄処分するのにどんだけエネルギー消費すると思ってんだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:46:11 ID:ZJioS0TZ
実燃費12,3と言われてる初代フィット(FF)
同じく初代フィット(4WD)で燃費18を叩き出す
これがエコドライブだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:46:13 ID:fJOGwI7l
>>620
自分で走ったとき何度DODGE VIPPER氏ねって思ったか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:46:14 ID:QM9Pj8yi
おい!山内!のんびりしてると追い抜かれるぞ!

McLaren MP4 12C NFS Shift Nurburgring 7:00
ttp://www.youtube.com/watch?v=8D8zKfufKWA
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:46:19 ID:0vOdflw/
>>630
ズームしないと読めないだろw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:47:14 ID:0vOdflw/
>>631
さすがにトヨタは分かっててやってるだろw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:48:08 ID:RdDobNee
新車のエコカーを買うより中古車を買う方がエコ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:49:16 ID:T5KZA9WQ
何も買わないがエコ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:50:43 ID:FRDUKX74
車乗らないのが一番のエコ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:52:50 ID:9lRcP6ub
>>634
音いいな〜
ってかそれが今の標準だよな

GTの音がショボ杉 粗さがない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:53:13 ID:RVv6vXs0
エコロジーじゃなくてエコノミーだから。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:53:20 ID:J055JPNI
家ゲー板にエコスレ誕生と聞いて
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:53:32 ID:uUWbZjWw
B助X2010で回すならインディより246のほうがいいことに今ごろ気づいた
連コン放置は当然無理だけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:53:57 ID:NXMySLu4
車乗らなくてもいい公共交通機関があればいいけどね。
俺も東京に住んでたらFDなんて買ってねーしさw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:55:12 ID:tR5B/lBV
>>634
視点が速度で前後してるのか?
なんか気持ち悪いな

>>640
音は迫力あっていいなとは思うけど
実際こんな音なの?
逆に煩過ぎる気もする
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:55:28 ID:0vOdflw/
>>644
東京に住んでても余裕があればFD買ってるだろw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:55:49 ID:RdDobNee
ドリームカーの246か?
蓮根放置出来るが…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:57:26 ID:5aDR1Ytu
サスって単純に柔らかいより硬い方がコーナーリング性能が上がりそうだけど
セッティング見たらかなりやわらかい設定なのにやたら曲がる車があったり
オーバーにしたいときフロントを柔らかくするのとかもよく分からん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:57:35 ID:8bPdVKcc
>>646
東京の渋滞のなかMTは結構キツイ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:58:09 ID:e4yTsEEQ
まあGT5車内視点のパドル操作は早急に修正した方がええな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:58:46 ID:5AmkC/1s
GTPlanetで実に懐かしい名前のリンクを見つけた・・・
http://yourgamercards.net/profile/Drift-Yellow-FD
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:59:47 ID:oaTlHnhH
>>646
駐車場代も阿呆みたいに高いし、そもそも夜じゃないと楽しく走れないんだぜ
月に3〜4回の為にあの値段払うのが馬鹿らしくなったから今は乗ってない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:01:13 ID:0vOdflw/
>>649
MTってもそこまで渋滞きつくないべ
>>652
余裕があればって言ったでしょー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:01:47 ID:0XhGKj03
第3回配信イベントにプリウスのレースなかったっけ?
改造しまくったらもうエコとかなんもないなこれ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:02:30 ID:2xTkjtD2
いきなり答えを欲しがってはいけない。
エコカーはまだ途中だ。
同じ台数で比べればエコカーは無駄も多いかもしれないが
まだまだ出荷台数は少ないのだ。
フェラーリやランボルギーニがどんなに燃費が悪くても
絶対数が少ないから環境への影響は少ないみたいな
言い回しと同じだ。

あと、色々と問題も多いが
プリウスは1600km無給油で走れたりするからな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:02:55 ID:DiKNoSvr
>>645
音に関しては、GTは昔から残念だったな。
まぁ、ようつべでもいいから、Forza とかの音を聞いてみれば?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:06:03 ID:NXMySLu4
>>653
東京に住んでてFDを買う。
今の場所に住んでてFDを買う。

意味が全然違ってくるんよ。
前者は車に乗る必要がまったく無いのに趣味の為だけに購入する。
後者は車に乗るしかなく、プラスアルファで趣味性のある車を購入する。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:09:19 ID:xYLMUjYn
友人の、150馬力GDI (つまり初期型)ギャランでも
15km/L出ていた。

マニュアルだったからかね
とにかく良かった。
ところがATとなると9km/Lしか走らんとか
極端すぎたGDI
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:09:48 ID:e8R8BQWL
実際のサルテもあんなにデコボコしてるの?

って訊こうと思ったけど調べてみたら公道なんだな・・・
鈴鹿はあんなにテカテカしてるのに外国のサーキットって雑なんだなとか思ってたわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:11:07 ID:RdDobNee
田舎だと車無いと買い物不便だからな
一人一台必須って感じだな
駐車場も駅前で月4000円とかだったな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:11:31 ID:8bPdVKcc
>>634
路面は全然違うな、俺は実際ニュルを走った事ないから偉そうなことは言えないけど
上下にほとんど跳ねていない気がする。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:12:06 ID:8cW6dlIx
>>659実際日本のサーキットの路面は海外のサーキットと比べてすごくグリップするよ

デイトナの舗装新しくなったんだからアップデートできれいにしてくれ山内さんよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:13:56 ID:qOEtWmB6
>>657
しかし距離を走るならFDは酷だろ。
それこそ都内でチョロッと乗るくらいがFDにあってるんじゃねえの
たまに遠出してかぶらないように回すくらいでいいだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:14:15 ID:mSZQCjV5
エコカーでズゴゴゴしてる人を最近よく見かけるが、
奥さんにエコ換えさせられてストレス溜めてるんだろうな〜と。

好きでインテ買ってまったりドライブしてる俺のほうがたぶんエコ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:17:19 ID:lgN+TzQd
>>648
荷重移動が積極的になるため、ではないかい?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:19:56 ID:BEyUZx6I
ちょろっと乗るくらいが一番燃費くうんだよなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:22:17 ID:NXMySLu4
>>663
今、通勤で往復30キロくらいかな。
毎日がちょっとしたドライブみたいになってるので軽自動車とかエコカーとかつまらん車には乗れないよ。
当然メンテ代もかかると思われそうだけどDIYも含むのが俺の趣味。
エンジンミッションを完全に降ろす作業以外は自分でやってしまうので言うほど金かからん。

旅行も普段の生活食料品の買い物もFD1台で済ませちゃうわ。
でかい荷物をたくさん運びたいときはハイエースでも借りればいい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:23:22 ID:xYLMUjYn
10km未満でエンジン止め、またかけて10km未満走ってエンジン止め、
とか、そういうのを繰り返すときは鋳造エンジンでないとな
赤へッドのサンバーエンジン(赤帽用)みたいに

あれは頑丈
それ前提だから
昔、本工場の入口入ってすぐ左側のエンジン棚に
いっぱい置いてあったような気もするが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:23:55 ID:gQo9I3Hc
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:26:24 ID:9lRcP6ub
燃費でいえばチョイ海苔が一番最悪

要するに
>>663が言ってるのは
都内なら乗る機会自体が減るから
燃料代という要素のデメリットが小さくなる
ってことだろ

毎日乗るような環境下では燃費の悪さが家計に占める割合が増えるから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:29:11 ID:mHYKy2+8
通勤にはラグジュアリークーペ最高。
路面状況に左右されないスタビリティ、疲れさせないインテリア
イライラの吹き飛ぶ加速とレーンチェンジの楽さ。
高回転ギンギンに回して走るのは気持よくない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:29:22 ID:yGF+Jstl
リッジレーサーはもう新作でないのかなー。しばらく沈黙してるよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:30:06 ID:Snx08GVf



おまえらマジでココ行け
ウザイ


http://yuzuru.2ch.net/car/




.
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:32:04 ID:8cW6dlIx
じゃあ自分からみんなが振り向いてくれそうな話題振れよ
もちろんGT5の
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:32:44 ID:RVv6vXs0
GTはオワコン
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:32:56 ID:/fYYMAxU
サインインしないで遊びたいんだから3回も聞くなよバカゲーム
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:33:42 ID:mHYKy2+8
チゼータをまともに走れるようにセッティングできる人は神だと思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:35:32 ID:mSZQCjV5
実車の話題ぶった切ったら、アンチが湧いたという。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:35:35 ID:Ht7MUpLG
実車のマクラーレンMP4 12Cの音
http://www.youtube.com/watch?v=MgDI-VwwjCs#t=1m50s
意外と大人しい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:36:26 ID:oTVc2MdH
三菱HSR-II cons'89 ヤベーwwwwwww
マックのおぼんみたいなフラップが2個リアについてて、左右独立してパコパコ動きまくる。
ダセーーーwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:37:15 ID:NXMySLu4
>>674
まぁスレチなのは事実だから俺はそろそろ自重するよ。
免許無いレベルから見たらウザイって感じるんだろ、なんとなく分かる気がするわ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:38:57 ID:ZOtU83+l
クレーマーのツィッター読んだけど
確かにパーツ買う時とかしつっこいよな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:39:27 ID:oaTlHnhH
>>653
だから地方住まいと東京住まいの違い
余裕があっても必要経費が全然違うから別の趣味に走る人も少なくないんだよってこと
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:40:10 ID:e4yTsEEQ
>>669
やっぱレーサーはすげぇな
チンタラ喋りながら余裕で他車ぶち抜いとるし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:41:39 ID:FVPXPqFy
>>684
解説は後から付けたんじゃない?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:45:34 ID:NXMySLu4
>>682
パーツ買うときのしつこさよりレスポンスの悪さとかのが気になるw

コンマ何秒だろwって言われりゃ確かにそれで終わりだけどね。
GTオートやチューニングショップにいてもガレージに行ける機能があったらもうちょっと便利だっただろうし。
実はある機能で俺が知らんだけかもしれんがw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:47:12 ID:8cW6dlIx
>>684これは後付けだよ
確か土屋さんはルマンを今でいうLMPカーで実際に走りながらコース解説してたな
あれはすごいわ
レース中だったと思うし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:47:56 ID:T5KZA9WQ
そうそう。
プラクティスでガレージあったらいいのにっていつも思う。
いちいち抜けて車買えて入場してまた抜けてってめんどくさいにも程がある。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:48:50 ID:ZOtU83+l
>>682パーツ屋に行くのに間違えて
GTオート入ちゃった時のロードの長さは感じるw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:49:27 ID:7BCJaGLx
すべての画面でほかのすべての画面に飛べるようにボタンを並べてくださいおねがいします
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:50:26 ID:ZJioS0TZ
GTオートでオイル交換、オーバーホール、リフレッシュ終わった後、
メニュー戻るだけなんだから黙って戻れっつーの
あのワンクッションが何気にイラっとくる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:50:39 ID:xYLMUjYn
モーターストームみたいに、3Dモデル表示と2D表示が切り替えられてもいい

乗り換えのときは特に遅くて困る

こっちは今にも堤防が決壊しそうだというのに、乗換えで5秒も待たされると
B助起動しないでトイレットにインする羽目になり、トイレッティングの時間が無駄に感じる

やはり席を離れるときは、何かをスケジューリングしていきたいものだ

ただ席を離れるのは無駄に感じる
出掛けるときはMP4エンコしていくとか、B助起動するとか
そういうスレッディングしていかないと俺の人生は24時間では足らない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:50:41 ID:fJOGwI7l
GTモードに入るときのロードはもっと長めでもいいから
その後のロード頻度が少なくなるように考慮してほしいな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:51:33 ID:0vOdflw/
短気だなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:52:40 ID:LZs9RWsC
>>691
まあでもオイル全部飲んでくれていることだし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:54:42 ID:1pUPwK6p
GTシリーズのUIの悪さは伝統。山内が辞めない限り変わらないかもなあ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:55:58 ID:fW4nJG+H
車1000台トロフィーのためにカートを買ってたら10時間かかったという
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:56:20 ID:FVPXPqFy
sag君の香りがするな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:56:57 ID:ZJioS0TZ
>>694
短期なんじゃなく、作業が多過ぎんだよ
回り道し過ぎで無駄が多い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:58:47 ID:Z1Sr2Fx1
B助24時間放置なんだが解像度480とライブタイミングにする以外に何か負荷下げる方法ある?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:59:25 ID:NXMySLu4
>>694
まぁでもいろんなとこからガレージに一発でいけるようにしたらかなり便利だと思うよ。
正直な話、あーそうだなーとか思わん?w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:01:15 ID:RdDobNee
>>696
Kaz_Yamauchi/山内 一典2011/01/10(月) 09:12:59 via HootSuite
UIを使いやすいものにするのは、そう簡単じゃない。テストしたって気づかないことはある。
RT @celicagt4205: この発言 トップが言う事か? テストしてないだろう。
RT @Kaz_Yamauchi: そうだね。誤操作を間違って選んでしまうUIには問題がある。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:01:21 ID:ZOtU83+l
B助中に×ボタン押すとポインターが終わらせる所(右下)
あそこがデフォだと耐久中は危険だな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:01:41 ID:8bPdVKcc
>>614
B助耐久終わったから試してみた

見事にリアのエアロ数値が増加したぞ85→105まで選べるようになった
おそらくFGT除いたらミノルタ以上の最速車種だと思うがミノルタ以上のピーキーさに扱いがかなり難しかったけど少し安定するようになった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:02:48 ID:P4jkfO3X
改善策は次回作へのアンケートに書いておけ
と言いたいけど、アンケートのページを忘れてしまった…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:03:07 ID:8cW6dlIx
金がカンストしたから気晴らしにF430買ってみたらエアロ無いのかよ
デリヘルの方はGT2マシンみたいな立派なエアロあるのになんでだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:04:11 ID:1TYmWg8I
>>538
ブレーキングでフラつくならリアブレーキの強さ低くすればかなり落ち着くんじゃ
サスセッティングより早く劇的に安定するから重宝してる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:04:30 ID:xYLMUjYn
ライセンスの失敗時も
てれれれってってってれっ
とか鳴らさず、「一瞬で」リスタートが出るべきだ。

あーだめだポーン

今は、一瞬で出てこないだろう
ほんの1秒程度だが、間が空いてから出る

ああいうのがダメなのだ
当人は再チャレンジを「今すぐに」したいのだから、てれれれとかいらぬ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:07:30 ID:xYLMUjYn
て言-------------------------------------------------------------か----------------------------------------(稲中ふうに)


ココでの意見をExcelとかにまとめて送ったほうがよい。
ツイッターとかだと「1送信1提案」で、極めて非効率的。

ゲーム作っていたとき、丁寧にもExcelでまとめて送ってきてくれたユーザーがいた
こういうのは、自分は見易かった
何がどう問題なのか、バグならばどうやれば再現するのか
そういうのが一目で分かった。

俺が見やすいだけでGT開発チームがどうかは分からんのだが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:11:44 ID:el21+8gN
>>708
レース前の数秒車アップ画面とかな
何回も見せられると…ねえ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:12:32 ID:ZJioS0TZ
ちゃんとテストはしてるんだろうけど、
実機でのテストはやってないなきっと。
やってれば馬鹿でも不便さに気付くはず
もしかしたら、わざとTOPに戻るようにして、
「センスのあるメニュー画面だろ?」って言いたいだけかも

と思ったりもする
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:12:44 ID:gQo9I3Hc
ああして欲しい、こうして欲しいと自分の都合ばかり要求するのは良くないね
ここがこうだから、こうすればいいと思う 程度に提案した方が建設的
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:18:08 ID:NXMySLu4
少なくとも取引先でも無い一般の人からエクセルのファイル送られてきたらすぐゴミ箱行くだろ。
いちいち開いて中身確認すんの?

愚痴言ってたり文句言っててもさ、度合いがあるじゃん。人によって。
「どうしても我慢できん、今すぐ直せこの野郎!文句を言ってやる!」って思う奴もいるだろうけど、少数派でしょw
「こうなってりゃよかったんだけどね、まぁしょうがねーわ」って思う人が殆どじゃないの?

そんなにこれが効率的だよって言うなら>>709がやればいいだろうしw
ここにいる人は後者が多いと思うよw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:18:46 ID:oaTlHnhH
こういうのがツイッターで暴れてんのか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:20:24 ID:ZOtU83+l
発売前のゲームをテストする会社が日本法人作るってNHKで見たけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:21:12 ID:lZgvE75w
コミュニティには「リモートレース」という特別なモードが存在します。
リモートレースでは「自分のAIドライバーとクルマ」と
「フレンドが公開しているAIドライバーとクルマ」とを選択することで
Bスペックモードによるレースをすることができます。

リモートレース知らなかった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:23:30 ID:yGF+Jstl
フロントぐにゃっと曲がってもライトが光る位置はデフォなんだな。この辺手抜きなのは残念
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:23:41 ID:xYLMUjYn
あれこれ問うている暇はない

サイは投げられたのだ
                、.._ /~" ̄~""''''""~ ̄~""`ヽ、
                ~i"  /        l.l.| l  }
              :、_r/,. l .|    ; }    '.' || .}
               V   ,!、|、,-- ,〉ヽ; . __,,./〔 |
               ‘ー"   } ハ~|""~    ) } .|
                      ノ、{  〉.l、    ノ_{,}._|
         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) 
     .   /     /   エイッ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:23:55 ID:LZs9RWsC
やっとインディ500おわた…ねみー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:25:03 ID:tftS1haB
>>648
サスはストロークする場合はメカニカルグリップ稼げるのよー
姿勢の安定性とメカニカルグリップはトレード
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:25:44 ID:xYLMUjYn
どっちにしろ、俺は一言あれば開く

そのために防御手段は講じる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:26:23 ID:FVPXPqFy
で?スーパーバードとX2010どっちが灼熱なのよ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:29:21 ID:ZOtU83+l
>>716
あれ?もうできんの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:29:49 ID:e8R8BQWL
UIの悪さもある意味伝統だとは思うが

初めて起動したとき、ニュースが出たり背景を変えられたりと
まるでPCのデスクトップをカスタマイズしたみたいな感じが意味わからなかった
単なるゲームで終わらせたくないのかもしれないけど、ユーザにとっては単なるゲーム
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:30:20 ID:tR5B/lBV
>>679
やっぱ>>634のはちょっと大袈裟か?
ラリーカーの動画とか見たら普通に>>634くらいの音はしてるんだけど
ロードカーでこんだけ音すんのかなーとは思った
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:36:12 ID:/fYYMAxU
3・2・1・3スタート!のときにカウントダウンごとに画面が一瞬暗くなるのが凄い気になるから直してくれ山内
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:37:45 ID:VDf5yNsQ
毎回起動するたびにHDDへアクセスしますってダイアログはうざいな。
しかも、OKしかボタンがないくせに、
決定ボタンとキャンセルボタンで反応(鳴る音)が違うから、焦る。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:39:29 ID:T1rjiAic
>>727
たしかにうざすぎる
しかし直接電源オフでHDD壊す奴がいかに多いか
これもまた事実
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:41:01 ID:tR5B/lBV
>>727
あれはGT5だけじゃないな
他のゲームでも経験した事ある

表示されんのは良いけど
ボタン押さないと先に進まないのが気になる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:41:25 ID:Ht7MUpLG
>>726
個人的には画面の切り替わり自体要らない
色々ユーザーが選択できるようになればいいのにな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:49:00 ID:ZjE+WIw8
>>637-639
セコっ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:54:13 ID:lZgvE75w
>>723
ガレージのオンラインてとこに登録するやつはこれのことかも
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:56:14 ID:1pUPwK6p
GT5になってからメニューのモッサリ感が増してるのが気になる。
頻繁なセーブとオンラインの接続が原因か、、
走りの気持よさと同じくらいメニュー操作の気持よさも気にしてほしいですな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:00:23 ID:8cW6dlIx
>>728直接電源オフってどういうの?
本体の起動ボタン長押し?
本体裏の電源スイッチオフ?
コントローラーのPSボタンから電源オフとXMBに戻って電源オフ選ぶのは安全でしょ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:04:11 ID:T1rjiAic
>>734
本体裏の電源スイッチオフ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:04:32 ID:2xTkjtD2
ありゃ、ここから先は注意しろよって警告だからウザいのは同意だが、必要だな。

あと、UIは現在、自分がどのメニューにいて、どの状態からガレージに行ったとかの
状態と遷移を考えたときにいつでも好きなところに行けるというのは無理なんだよ。

どんなシステムでもそういう要望が多いのは事実なんだけどね。
で、それを成し遂げた仕組みをオレは見たことが無い。
努力すればするほど遷移先が増えて画面にボタンやリンクがドロップダウンが増えて行って
「次に何をすればいいのかわからない」って言われるのだ。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:05:56 ID:0vOdflw/
>>736
mixiの質問とか雑談トピックひどいことなってるぜ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:07:38 ID:T5KZA9WQ
ログをとるためのマンドイUI仕様ってことか。
個人情報がぁぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:08:48 ID:J3QcXqvt
>>736
いつでもどこでも好きなところに行けなくていいから
どっからでもガレージとチューニングショップくらいは開けて
閉じたら元いた場所に戻れるようにしてくれればいいよ
そんだけなんだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:08:51 ID:8cW6dlIx
>>735そっか
なら俺は絶対大丈夫だ
でもあれで電源切るやつなんてホントにいるのかよ
よっぽどの機械オンチかバカだな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:09:10 ID:gRYTijt7
X1チャレンジ、鈴鹿のタイム設定したやつは死ぬべき
ニュルと2秒しか変わらないってのがそもそもおかしい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:09:27 ID:LHgdZGfv
一番アホに合わせても設計せにゃならんから、フールプルーフとしては正しいんでないの。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:09:30 ID:e4yTsEEQ
そういやキーボードでの文字入力が出来ないんだが
何か設定あるんですか?
ソフトキーボードしか出てこないんだぜ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:09:34 ID:ef9OIkJp
前に中断セーブ後にAIのリセットがとか位置情報云々って話が出てたけど、
赤旗中断からのローリングスタートでいいじゃん。
と、フルコースコーションからのローリングスタートとかって設定の
ナスカーイベント見て思った。

これじゃ実装できないんだろうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:10:09 ID:tR5B/lBV
GTbyシトロエンレースカーがオレンジ色当たってしまった
ディーラーで見たら一番いらない色かもしれない…ビキビキ

プレカー1回だけってのはほんと地獄だな
GT4のライセンスの時もドキドキしたもんだわ
ランダムチケットはチケット使った時点でセーブされるようにされたし
GT5はプレカーに厳しいね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:10:38 ID:0vOdflw/
>>743
家にあったの試したら使えなかった(PCでは動いた)
だから買ってきた。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:11:43 ID:KhRuROhG
>>744
プレーヤーの都合で赤旗出されちゃCPUもたまったもんじゃないなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:12:41 ID:0vOdflw/
>>744
連戦の途中セーブも無いから
他の問題もあるんじゃないの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:12:59 ID:/fYYMAxU
メニューやらセッティング項目やらのロードがGT4程度の早さがあればUI糞でも我慢できるのにな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:14:49 ID:8cW6dlIx
>>745塗り替えれるから気にすんな
そんな俺はTVRのタスカンの1番右の水色にした
ダサいけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:15:25 ID:aCgZt3oQ
>>745
GTbyシトロエンレースカーって色変えれたきがするが…
違うかったけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:19:20 ID:ZapwtFK/
>>725
これ車外の音じゃね?

GT5でも車外視点でやったらこれ位の音してると思うが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:19:27 ID:J3sOOTuW
クリスタルクリアブラック
かっこよすぎワロタ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:22:07 ID:tftS1haB
>>751
変えられる
プロトが変えられない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:22:28 ID:UTxVpZ1o
>>745
俺はジャガー XJ13 レースカー '66だったな
最初はうれしかったがあんまり使わなかったなー

756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:27:24 ID:0vOdflw/
>>754
コンセプトのこときゃ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:28:44 ID:8cW6dlIx
>>754シトロエンのあれはどれも色変えれるんじゃないの?
ロードカーは知らんけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:33:41 ID:yGF+Jstl
>>756
コンセプトも塗り替え可能だからロードカーじゃないか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:35:52 ID:+vHd6Bkp
GTbyシトロエンってX2010とは比較にならないほどのオナニー作品だと思うんだ・・・
コクピット視点にした瞬間完全にやる気失せたクルマはあれしか無い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:36:44 ID:ZjE+WIw8
>>727
オプション→起動時のダイアログを表示しない で解決。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:36:53 ID:J055JPNI
>>759
と、言いますと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:38:29 ID:tftS1haB
>>756
ああ、間違ってるw

>>758が正しい

>>759
あれを実際に作るシトロエンだぞ?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:38:50 ID:oaTlHnhH
百万人以上に向けて発売した一万円もしないソフトに一々難癖つけんなよ
そんなに自分好みのソフト作って欲しけりゃ金積んでオーダーメイドの作らせればいいだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:39:21 ID:ef9OIkJp
>>747
そこはあれだ、コースに動物が入り込んで走ってるとか、
全裸のおっさんが侵入したとか、色々理由はあるでしょw


>>748
そっちは手抜きじゃない?
途中セーブだったらメモリが足りないってこともないだろうし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:39:37 ID:0vOdflw/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:41:47 ID:Jol1ZZjF
ニュル4耐にK.Yamauchiがでとる…

それはそうと無印X2010ってペイントは不可能だよね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:45:06 ID:tftS1haB
Lv40にして20億で買う
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:45:20 ID:7TVfCiXQ
お前ら痴漢スルーうまくなったなあwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:46:52 ID:tkej4xoj
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:47:04 ID:+LO7OAZh
プラクティスのコース選択画面でガレージに行けないのを許すわけにはいかない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:47:31 ID:e4yTsEEQ
GTbyシトロエンコンセプトは電動カーなんだぜ
でっかいラジコンなんだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:47:51 ID:kA2oPuAN
>>769
何このアコーd・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:49:26 ID:wFCBYjXV
>>769
黒ならゴキブリに見えるかも
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:52:04 ID:Jol1ZZjF
>>767
やっぱりそれしか無いよね、ども


オンでX2010proto乗ってる奴って殆どヘタクソw
上手い人はマジで神懸かってるけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:52:45 ID:A96t2yvX
鈴鹿1000km障害物競走にハマった
3回やったが3時間20分の壁が破れない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:52:49 ID:Axa3KvCE
>>765
すごい音だなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:54:00 ID:8cW6dlIx
オンにニュル夜ドライブ部屋があるが逆走おkとか部屋主頭おかしいだろ...
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:54:52 ID:79IG6tVY
オンマナー悪い奴多い
幅寄せ釜堀は当たり前になってる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:55:26 ID:0vOdflw/
http://www.youtube.com/watch?v=Fk8ULjlr63Q
つべの連投で申し訳ないんだが
この動画の1:50あたりから見て欲しいんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:56:26 ID:ut5ooOBD
>>779
画面が暗くなっただけなんだが
というかURL間違ってね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:57:23 ID:DnK2lAzv
>>779
0:50の間違いじゃない?女の人の喘ぎ声が聞こえるんだが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:57:26 ID:J055JPNI
>>779
終わりかけじゃねぇかww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:57:44 ID:Jol1ZZjF
>>779
音が…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:57:51 ID:ZOtU83+l
>>775
サルト24中だけど終わったら鈴鹿3時間20分に挑戦するよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:57:55 ID:0vOdflw/
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:59:02 ID:mtC+NIjR
あ〜4時間耐久なげぇ・・・
あと2時間以上ある・・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:59:05 ID:J055JPNI
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:01:01 ID:Jol1ZZjF
>>785
このコポポポって音なんだ?

>>787
やめろw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:01:08 ID:FRDUKX74
>>785
シルバークロームヴェイロンwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:01:33 ID:A96t2yvX
>>784
後半になってくるとどうも見切りが甘くなってぶつかっちゃうんだよねw
X2010ってサンドトラップからなかなか抜け出せなくて困る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:02:33 ID:3tUD4EzC
>>777
あ、今その部屋にいるわ
早速逆走してるアホがいたわ

アミューズのS2000ターボ買ったけど速いな
ニュル走ると面白い。すぐケツ流れるけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:03:24 ID:+fHQwUWj
クロームカラーは成金向け
スバル360のクリーム色でないなー・・・インプレッサのRMに塗りたいのだが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:03:55 ID:cVc5KK/w
>>687
ルマンのこれかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5767659
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:05:48 ID:kP6MfWaS
>>756 おれと出身地かぶってるだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:06:13 ID:OWd4wZlB
>>724
GTは単なるゲームとは思わないね。
トップにニュース流れてたり、あの得体のしれない高級感がいい。
この雰囲気は絶対カットしてほしくない。
UIのロードはもう少し短くして欲しいけど。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:06:31 ID:LHgdZGfv
主は警察w
とか見るとイラっとくる
フリー走行w
とか見るとイラっとくる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:07:17 ID:J055JPNI
んなもん「フレ限定」に比べりゃマシ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:07:17 ID:yGF+Jstl
それは単芝氏ねという感情です
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:07:27 ID:tftS1haB
>>785
スルーされているのが可哀想
一応最高速の一般車なのに
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:07:59 ID:ZOtU83+l
>>790
疲れてくると大変ですね、周回遅れとの速度差が有りすぎるw
雨降ってる時は砂場も硬くなるんだよね。そこはうまく出来てて嬉しかった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:08:40 ID:l7VCwZ6X
そういえば超高級車って発売されてすぐ事故やらかす阿呆な金持ちいるけどさ
ヴェイロンももうオシャカになったりしてんの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:09:32 ID:J3QcXqvt
そんなのにいちいちイラッとするのもなんだかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:09:42 ID:yGF+Jstl
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:10:56 ID:+fHQwUWj
ヴェイロンじゃないけど458イタリアならすでに5台が灰になってるよ
ソースはTopGear Series15 ep7
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:11:09 ID:BEyUZx6I
イラっとしたら負けかなと思ってる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:11:20 ID:l7VCwZ6X
>>803
oh...
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:11:52 ID:TSQHD4zz
前にここで池だかに落ちた動画貼られてたじゃん、ヴェイロン
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:11:53 ID:yGF+Jstl
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:14:05 ID:up2DYXkx
>>807
オーウ・・・オオーウ!!シィット!!!!のやつだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:15:07 ID:l7VCwZ6X
勿体ねぇ・・・
海外の金持ちはチャレンジャーやのう・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:15:38 ID:Jol1ZZjF
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:16:22 ID:el21+8gN
>>808
キングカワイソス
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:16:39 ID:+fHQwUWj
やっぱ公道で1001馬力はもてあまし気味なんだな
スーパーカーは公道で自制できる人だけが乗るものだな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:18:43 ID:BEyUZx6I
ヴェイロンってフグとトビウオが合体しちゃった感じ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:19:26 ID:Yc8Ctn1t
ニュル走ったときにやたら制御できない車を安定してる車の見分け方ってある?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:20:07 ID:0vOdflw/
>>799
シルバークロムはヴェイロンのカラーだぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:20:10 ID:J3QcXqvt
日本語で頼むニダ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:20:46 ID:l7VCwZ6X
>>815
日本語でおk
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:21:38 ID:tftS1haB
>>816
それは分かってるよ。あれだけ光っているのに前の方の真っ白な車に人だかりがが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:21:45 ID:+XJ5csSn
>>814
すげーブサイクだよな。プレカー即フレにあげたわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:22:17 ID:8cW6dlIx
>>791その部屋の車どんな感じ?
ちょっと持て余してる車いるからマジキチタイム出して暴れたいんだけど
>>815どういうこと?
できない車"を"じゃなくてできない車"と"ならアシスト切ればいいだけ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:23:57 ID:J3QcXqvt
ブガさんのセンスの無さは昔からだもんな
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1142843/p1.jpg
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:25:44 ID:up2DYXkx
ヴェイロンはぶさいくだが存在感は凄いな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:25:46 ID:Axa3KvCE
やはりGT5はリアルに忠実だった。
http://www.youtube.com/watch?v=sxlqEMzzSdo
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:25:57 ID:BEyUZx6I
>>822
ふ・いいお

じゃねぇええ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:26:06 ID:l7VCwZ6X
>>822
覚えてるわそれ
見た目より3.5Lか何かでV12にターボをアホみたいにぶちこんだマシンとしてだけど
エンジンがキチガイ染みてたイメージしかない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:26:54 ID:+fHQwUWj
>>822
うわあ・・・こりゃダセエな・・・
フランス人ってオサレ好きのイメージがあるのにどうしてこうなるんだ・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:27:02 ID:Mtu7nfa8
ブガがセンス無いんじゃない。
ワールドミスコンとかのトップを見る感じ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:27:23 ID:mIzsSmfs
>>804
あれはドライバーじゃなくて車の問題でしょ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:28:04 ID:8cW6dlIx
ディアブロかなんかを流用した出来そこないマシンだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:29:16 ID:6Qo4FTm7
>>822
両津がこれで模型屋にプラカラーの薄め液を買いに行ってたよな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:29:27 ID:tfofwxjF
>>827
おフランスのハイセンスなデザインを理解出来ないなんて情けないザマス
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:29:39 ID:+LO7OAZh
ヴェイロンの正面顔は逝っちゃてる目付きで口がヴォォォォって感じだからな
知識0で見たら速い車に見えるほうがすごい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:32:25 ID:FRDUKX74
俺のB助が指先だけで400キロ出てる車を運転してるぜ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354490.jpg
まぁただのバグなんですけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:32:52 ID:tfofwxjF
( ゚0゚ )  ヴェイロン
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:33:10 ID:oSx5kvyp
>>822
なにこれ。。
Z32とNSX混ぜたみたいな・・・w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:33:41 ID:yGF+Jstl
( −0− ) 
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:33:45 ID:79IG6tVY
ヴェイロン不細工だがSSR7に限ってはGT5の市販車中最速だろう
F1でもエンツォでも勝てなかった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:35:19 ID:e4yTsEEQ
なんであのシトロエンはエンジン音がするのだ?
電気自動車ではないのか!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:35:22 ID:0vOdflw/
>>836
EB110
10年以上前に東名で1回見たわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:35:28 ID:Ex4gQ5HB
これか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BBEB110

フロントグリルに蹄鉄のデザインとかいれたらそりゃあな・・・
ガンディーニもキレる罠
テールランプとかで妥協しとけよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:37:15 ID:LHgdZGfv
セッティングをちゃんとすればFGTが負ける事はない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:39:23 ID:+fHQwUWj
>第2回・ボーナスレース ('10/12/24〜'11/01/13)
>'11/1/6より車種以外(タイヤ・馬力・車重)の制限が撤廃され、制限なしになりました。

気づかないでやらないままB助サルト24時間耐久続けてた…orz
終わるの明日の朝だo....rz
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:41:49 ID:Yc8Ctn1t
>>818
>>821
普通に走れる車と段差とかでやたらぶれる車の判別方法とかあるかなとおもって気軽に
レスしてみたんだがバカすぎるレスだったようなので無視してもらっていいや
他所で聞いてくる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:42:32 ID:pkZkcnz2
>>822
EB110カッコヨス
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:44:38 ID:RVv6vXs0
>>822
この時代にしてはすごいデザインだったんだけどね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:45:45 ID:tfofwxjF
>>844
日本語が書けるなら最初から書いておいたほうが良いよ

とりあえずサスいじってみるといい気分になれるかも
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:46:06 ID:e4yTsEEQ
ボーナスレースのお陰でサブ垢のレベルと貯金がうなぎのぼりでござる
サブの中古でGT-Rペースカーゲットできた
本垢で発見した時は貧乏で買い逃した車だったから良かったわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:46:27 ID:+LO7OAZh
ヴェイロンってF1より0-100キロ加速が速いとか外見とのギャップで1億円
エンジンで7千万ってとこか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:47:58 ID:8cW6dlIx
>>849自己満足で1億5千万くらいだとおもう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:48:25 ID:e4yTsEEQ
飛び出すリアウイングが1000万って所か
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:49:06 ID:up2DYXkx
エアブレーキと呼べエアブレーキと
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:49:38 ID:Im2r3iPb
>フロントグリルに蹄鉄のデザイン

フォードの黒歴史、エドセルかよww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:50:02 ID:oSx5kvyp
>>840
へぇー
ググってみた。
すげぇな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:50:34 ID:RVv6vXs0
全部手作りだからな
ブガッティは
量産しなければコストがクソかかるという良い例。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:51:24 ID:0vOdflw/
>>849
買うまでの審査と本社までの旅費で300万くらいか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:52:01 ID:YL4vteOQ
>>855
メガファクトリーで見たけどオシャレな所で組み立ててたよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:53:26 ID:e4yTsEEQ
タイヤとホイール4本セットで200万だっけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:53:36 ID:+fHQwUWj
>>853
エドセルでWikipedia調べたら・・・
「オールズモビルがレモンを噛んだような顔」、「まるで女性器のよう」

吹いてしまったw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:56:08 ID:2LAOVJo0
あれ?チゼータV16の解説間違ってね?
ウラッコのエンジンとは違うってそこかしこで書いてあるけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:58:15 ID:e4yTsEEQ
ストラトスの解説も誤字があるよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:59:48 ID:0vOdflw/
Z34は6ATだぜ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:01:03 ID:m6eNoNZF
>>858
えっそうなの?思いのほか安い
ホイールのみでも百万以上の物って、けっこうあるよね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:02:42 ID:Ex4gQ5HB
>>860
ずっと俺もウラッコのエンジン二機がけだと思ってたけど違うっぽいな
バルブの数が違うとかどうのこうの
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:03:43 ID:xLa6d9I/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:05:13 ID:TB6gWZFQ
>>865
えらくシュールだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:05:19 ID:8cW6dlIx
>>860あのエンジンはウラッコのエンジン2つひっつけたのとほぼ同じ
ベッドはDOHCで新しく作られてるけどブロックとかの設計は同じ
ボア×ストロークも同じ
クランクシャフトもV8用の設計のまま使われてる
ちなみにV16は1m以上の長さになっちゃって縦置きするわけにはいかないから横置きでクランクシャフトを2分割して真ん中から縦にミッション繋いでる

こういうことでいいのか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:08:08 ID:TB6gWZFQ
レベル上げだるすぎて萎えてきた
もっとレース1回あたりの経験値増やしてください
特にAスペ後半
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:09:36 ID:zElZ6rgM
ヴェイロンのウイングは
・格納状態
・高速状態
・超高速状態
・エアブレーキ
の4つの状態でちゃんと変化するのな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:09:50 ID:T1rjiAic
SilverChromeとかいうのやっともらったわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:09:56 ID:79IG6tVY
>>842
F1ってマクラーレンF1のことね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:10:51 ID:el21+8gN
A25超えてから経験値はいってもメモリが点滅してなくてちょっとワロタ
まぁのんびりやるからいいけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:13:58 ID:2LAOVJo0
>>869
厳密には超高速モード用の専用のキーを挿すと最初から全部下がったはず
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:14:54 ID:IHFQYf+2
ダート滑りすぎちゃうのん
横向いたらどこまでも滑っていくぞ
あんなもんなんだろうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:15:53 ID:YL4vteOQ
>>873
最初から全下げじゃないよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:16:11 ID:zElZ6rgM
>>873
まあそうなんだが、GT5で専用キー挿すわけにもいかんだろうしな。
時速300キロくらいでキー挿した状態になるみたいね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:23:56 ID:RVv6vXs0
>>874
あれはおかしいよ
横に滑ってアクセル踏んでタイヤ回ってるのにまったく縦方向へかけないとかね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:25:27 ID:kFgflExW
>>874
スタート待ちの停車中にも横滑りするぐらいだからなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:25:52 ID:YL4vteOQ
>>877
トラクション掛ってないのにアクセル踏んだらますます滑ってくよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:26:55 ID:IHFQYf+2
>>877
そう、横滑りするとハンコンは完全に抜けている状態になって、
アクセル踏んでも全く前に行く気配がない
しまいに失速してしまう
進入速度が速すぎるのかなあ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:28:38 ID:IHFQYf+2
>>879
そのトラクションがかかっていない状態が長すぎるような気がする
まあまだダートを全然走りこんでいないからなんともいえんが、
上手い人はまんまWRCのような走りができるのだろうか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:32:50 ID:3aeNtKV5
>>881
きっちり減速→ハンドル切る→アクセルオン

の減速が足りないんだろ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:33:16 ID:cUgYmJnx
ところで、山内氏とオンラインバトルやりたいんだけど
オンラインやってんのかね?

ID知ってる人教えて
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:35:58 ID:oRLyBT2f
オールゴールドトロフィー取ったぜ
しかしカーコレクターの1000台とB助キャリアマックスはきついだろ・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:37:05 ID:8cW6dlIx
>>884ゴールドクロムうp
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:37:48 ID:IHFQYf+2
>>884
中古とか、所持している車でもチェックつかないんだろ
台数が増えてきたら、これ持ってたっけ状態になるだろうな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:38:36 ID:yGF+Jstl
データバックアップ→カートを1000台になるまで買う→データもどすでおk
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:39:08 ID:0vOdflw/
>>887
1000台買うのに何時間かかると思ってるのですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:39:30 ID:oRLyBT2f
>>885
持ってないから頂戴

>>887
なるほどw
だが、現実的じゃないなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:41:32 ID:8cW6dlIx
オールゴールドトロフィーだったか
プラチナと勘違いしちまった
いい加減手に入れたやついないのかよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:41:53 ID:yGF+Jstl
誰も短時間攻略法とは言ってないがな。持ってる車分からなくなる前にやっとくといいってだけ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:43:19 ID:oRLyBT2f
4のときは自然と1000台いってたから不思議だ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:49:07 ID:0pdc9PEK
>>892
多分今回はスタンダードがあるからじゃないか
俺はよほど好きな奴以外スタンダードは全部捨ててる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:50:45 ID:gRYTijt7
そこまでプレミアムにこだわる人ってやっぱ車内視点でやってるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:51:33 ID:Im2r3iPb
>>894
FPS下がるからカート以外使わない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:53:17 ID:qkJ2BmKE
ニュルの雨とかもマジであんなんなのかな?
めちゃくちゃすべるんだけど。正直信じられん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:53:24 ID:umxEBLJ7
>>894
車内視点でメーター類表示しないで走るのが最高
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:55:47 ID:sXwDeFUC
>>894
車内視点は見た目の大きさと当たり判定があってないから気持ち悪い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:55:48 ID:xVbG4r6J
プレミアにこだわってるのに車内視点使ってなかったら意味ないじゃん
車内視点でやってない人羨ましい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:57:29 ID:J3sOOTuW
ID:xVbG4r6J
は日本語不慣れな在日の方ですね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:57:57 ID:uy8ps3KJ
車内視点は目が疲れて耐えられない
もうひと工夫ほしい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:59:08 ID:Ex4gQ5HB
>>890
カラーとトロフィーは関係無い
昨日か一昨日のなら嘘だぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:59:09 ID:IHFQYf+2
>>898
えー、そうかな?ガードレールをかすめるくらいにスレスレで走れるぞ
プレミアムはホイールも交換できるし、なにより車のモデリングが段違い
もちろん車内視点で走ってるよ
C4みたいな、視界に問題のある車は別だけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:00:56 ID:PGtWjVd9
オンラインのレースはせめて車の維持費が賄える程度の賞金を出しやがれ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:02:11 ID:tftS1haB
>>896
北はたんなる有料道路だからな
F1なんかまともに走れるわけがない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:02:15 ID:up2DYXkx
スタンダードでも綺麗なクルマは十分見れるレベルだけどな
差が激しいのが問題だ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:02:20 ID:IHFQYf+2
スタンダードは半額で販売してほしいところ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:02:23 ID:Axa3KvCE
Bスペでドリームカー放置で金稼ぎしてるんだけども、まさか2回連続で
5戦目のレースを始める前に終了ボタンを押しちゃったよ・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:02:34 ID:Bycky3GA
>>897
車種によっては車内のメータ見づらすぎない?
DC5インテR乗りだが、昼間でも影になるだけで
あんなに暗くなったら使いもんにならん。
プロローグはもうちょっと見やすかったような。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:03:14 ID:tftS1haB
基本的にGT4で新規にモデリングされている奴はかなり綺麗
GT3登場でそのまま(スープラとか)は汚い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:03:15 ID:xYNcDq5J
プラチナクロムだってあってもいいんじゃないか
むしろ全色クロムに対応してくれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:03:23 ID:rscKjkHE
Aピラーが邪魔だお
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:03:46 ID:jyxDiZPd
車内視点はコースによっても変わってくるな
ケープリンクとかうねってクルクル回るコースはすごい酔う
SSR7とかは絶対車内視点だわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:03:57 ID:IHFQYf+2
>>909
FDとかメーター見えないよね
針と数字だけ光ってくれていればありがたいんだが・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:05:05 ID:Axa3KvCE
>>911
それだったらダイアモンドの粉末を混ぜたすごくキラキラする塗料もあってもいいかも
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:05:57 ID:9TN7qEUj
アルトワークススズキスポーツリミデッド汚すぎww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:06:37 ID:xkVVwYq3
タイヤやパーツは買ってあるんだからセッティング画面でつけさせて欲しいな
何度も無駄にロード繰り返しやがって
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:07:54 ID:IHFQYf+2
以前所持していたホイールを再装着しようとしたら
また金を出して買わないといけないのはひどい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:08:08 ID:xYNcDq5J
車内視点で燃料計や時計が動かないのが不満だ
あとBGMも車内視点のときはカーオーディオから流れるように演出してくれ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:09:08 ID:umxEBLJ7
>>909
>>914
車によってはメーター見れないとかあるけど自分としてはあんま関係ないかな
見にくいのははじめメーターありでやって慣れたら無くしてる
音でギア変えるからメーター(車内の)はあんまみない
下のメーター(非表示にできるもの)が消えるとメーター類の数字とかがちらちらしなくて目線がコースに集中できるから、目が疲れにくいのがいいとこかなと思ってる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:09:10 ID:Bycky3GA
>>914
ニュルは時間問わずライトが点灯してくれるので、
車内視点でニュルばかり走ってるよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:09:25 ID:IHFQYf+2
>>919
カーオーディオっぽい音で音楽鳴らせたらリアルだろうな〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:10:39 ID:x12V8eJY
>>395
超カメだけど・・・
耐久セーブは、ペースカー導入して全車ピットイン。リスタートはピットアウトから。なんて妄想。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:11:28 ID:tftS1haB
gold chrome、有料でも買うから出せと
問題は増殖させられる問題があるが、オンライン接続時のみ使えるならそれもクリアできるな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:11:39 ID:IHFQYf+2
>>921
あそうそう、状況関係なくライトをオンオフできるようにしてほしいな
やっぱライトついてたらリプレイがかっこいいよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:11:43 ID:Im2r3iPb
昔のチョロQもどきにありがちなチープなレッドクロームも欲しいな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:11:46 ID:umxEBLJ7
オンラインのレースなんて数周が多いんだから、ピットイン削ってフェイストラッキングできるようにしてほしい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:13:23 ID:CeiDQOuf
これって体験版から製品版で解像度下がってるよね?
かたくなに下がってないって工作する人がいるんだけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:15:27 ID:2LAOVJo0
リトラ車で昼間のコース走ってる時にライトボタン押したらポコっとリトラが上がったときは思わず笑ってしまった。
あれ滑稽すぎる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:16:06 ID:xYNcDq5J
>>927
キー設定でサイドビュー使えばいい
スティックやL2R2に割り当てればアナログに動かせるぜ
フェイストラッキングじゃ首傾けて斜め見になって疲れるじゃん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:16:16 ID:sXwDeFUC
>>903
右ハンと左ハンで同じモデルを使い回してるからだろうけど
例えば右ハンの車で右側の縁石を踏んだ時はすぐゴロゴロってなるけど
左側の縁石はもう跨いでるって所まで行ってやっとゴロゴロ
挙動も見た目的には右側に寄って座ってるのに車は自分が中心線上に座ってるような動きをするから酔っちゃう
右ハンと左ハンは別にして欲しかった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:20:34 ID:YL4vteOQ
>>931
画角のせいってのもあるかもしれないけど
あなたの車両感覚がおかしいじゃない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:23:42 ID:8cW6dlIx
>>931結構前にもお前と同じこと言ってるバカいたの思い出した
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:23:55 ID:ns887LAz
もしかして、車ごとの燃費ってこのゲーム反映されてるの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:25:27 ID:umxEBLJ7
>>930
試したんだけど、もう少し初動が柔らかくないとカーブするときに視点移動しながらカーブが難しい
反応するまでの入力が遅くて、反応してからが移動しすぎる
設定でFPSみたいに感度調整できればいいんだけどね・・・

L2R2に設定は無理だ
したいけど、アクセルとブレーキ同時に踏めるようにR2はシフトダウン、L2はブレーキだからなんともできん
右スティックにもやってみたけど、アクセル調整しながら視点移動がやりにくいのと、右とか見過ぎるとアクセルが全開にならないからやめた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:25:58 ID:arflU2ZG
>>931
お前アホだろ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:29:27 ID:J3sOOTuW
>>931





ヴァアアアアアアアアアアアアアアアカ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:33:51 ID:SGVh3bT/
>>931
どうも前から同じこと主張してるけど
例えば車内視点で何か目標物をセンターに置いて
視点を切り替えてみれば一目瞭然
おかしいのはお前の車両感覚
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:34:34 ID:JGN0xZUQ
オンの茄子やりたくて海外も含めて探してたら海外にもX1クレクレ乞食がいた
乞食は何処にでもいるんだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:35:33 ID:JGN0xZUQ
お、ID被ってるな
941ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/11(火) 20:36:54 ID:StKMH032

        ∧∧     ===
       (゚-゚= )   
        0┳0  )    ===
     ◎┻し'━◎
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:39:23 ID:BEyUZx6I
目標をセンターに入れてs(ry
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:41:18 ID:IHFQYf+2
爆煙で敵がm
944ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/11(火) 20:41:28 ID:StKMH032

( ^▽^)<今日もB助ががんばってる♪
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:42:28 ID:arflU2ZG
http://wiredvision.jp/news/201006/2010062923.html
全財産はランボルギーニ:全米を放浪

こんな人生もいいな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:44:20 ID:arflU2ZG
誤爆した
GTのスレだからいいか
947ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/11(火) 20:46:46 ID:StKMH032
>>945

( ^▽^)<悲惨wwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:49:05 ID:Axa3KvCE
>>945
信号もないデカイ道路をオックスを横目に走りたいなぁ・・
949ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/11(火) 20:49:15 ID:StKMH032

          ∧∧     ===
       (゚-゚= )   
        0┳0  )    ===
     ◎┻し'━◎
950ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/11(火) 20:49:38 ID:StKMH032

( ^▽^)<
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:51:42 ID:IHFQYf+2
俺なら日本横断するならニッサンキューブがいいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:52:34 ID:0Eq4YBRr
950踏んだネコちん次スレヨロシク
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:53:28 ID:KPrW2s5i
あかんAMG初級中級グランドツアー無理や
もうこのままシルバーで放置しとこっと
954ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/11(火) 20:54:18 ID:StKMH032
>>952


【GT5】GRAN TURISMO 5 【Part.270】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1294746776/


        ___
      γ´ニニOヽニO
      l((*^▽^) <たてまつった
    '´^'''(ノ≡≡、)
  (( `(O__O)_)__)_)
ドルルルル…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:57:10 ID:8WeBT9Jg
X2010ゲット!!ブロンズだけど…
956ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/01/11(火) 20:58:02 ID:StKMH032
>>955

   ∧ ∧  いいなー 2秒たりなかった・・・
  (=゜o゜)   
  .(∩∩)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:58:59 ID:GRkqC5bm
AMGのチャレンジ数、多すぎて萎えるわぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:03:14 ID:XH/2mrJY
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:12:09 ID:QiYcabAA
>>957
山内氏が一番力を入れて本気で作ったイベントらしいぞ>AMGアカデミー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:12:26 ID:LZs9RWsC
LV27。LV30が遠いなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:15:34 ID:NwflB2DF
たまたまかもだけど走行距離伸びない裏ワザ使えなくなってない?
インディぐるぐるしたあと、いつものようにpsボタンで再起動したらさ、
経験値は増えたままなんだけど金が減ったままなのね
もしこのワザ使えなくなったらOHがやだなぁ・・・

というか俺のインディ1時間かえせwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:16:28 ID:5hrwCbnm
サルト、FGT@B助
現在12時間55分ぐらいで天候雨
何も見えない・・・時々明かりが通り過ぎるだけ・・・
こりゃあA助にゃ無理だ・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:18:52 ID:ZapwtFK/
>>880
フロントの駆動力増やしてそれこそ50:50位にしてみ。
そしてキャンバーを大きく。

強引に滑らせても前に加速するようになる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:24:18 ID:kOaoxMYG
>>961
出来てるし金って何だ?
登場車の走行距離を加算させないやつでしょ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:25:08 ID:CuqENPcF
スペシャルイベントのカートの上級敵ぶつかってきすぎじゃね
もう少しで壁殴っちゃいそうだわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:25:22 ID:8cW6dlIx
そんなせこい事しなくても保存用にコピーしとけば...ってこっちの方がせこいかw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:28:50 ID:NwflB2DF
>>964
そうそうそれ!
マジか〜〜じゃぁ出来なかったのはタマタマなんだろうな
金ってほらあれだよCP?CR?ゲーム通貨
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:29:15 ID:VxLHv6xF
Bスペックでレベル31のドライバー見たら、緑の部分と白黒の部分がでてるんだけどこれって何よ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:30:13 ID:KPrW2s5i
今更だけどピット作業中にハンドルきったらサイドビュー見れるんだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:30:46 ID:FRDUKX74
B助のAIって敵車をよけるっていう思考が欠落してんじゃないかと思うほどケツに突っ込んだり敵車が避けるまで後ろをだらだら走るよな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:31:14 ID:LZs9RWsC
>>969
給油の遅さは変わらないけどね…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:33:48 ID:YL4vteOQ
>>965
普通に2、3コーナー目から一人旅出来るし
1位の奴にずっと貼りついて最後抜かしてもいいし・・・

そうやって自分の腕のなさを人のせいにするの良くない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:41:20 ID:QMQZDPDI
今月のパッチってもうあたった?配信イベントが一月のパッチ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:46:02 ID:FRDUKX74
>>973
鯖からデータ持ってきてるだけじゃないの?それか1.05に時限開放設定でデータ入ってるとか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:47:09 ID:pRBcpVKg
カートは何がムズいのかわからん
せいぜいやり直し一回だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:50:01 ID:QMQZDPDI
>>974
配信はやっぱそうだよね、ならパッチはまだかな d
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:50:18 ID:SGVh3bT/
車内視点で車両感覚が狂うのは狭い画面にゲーム上の広い視野を映してるせいだろうな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:50:31 ID:2EbVtSDe
それにしてもGTのカートの挙動はなんなんだあれ。
完全におまけレベルの挙動
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:52:40 ID:ZOtU83+l
FGTの走行距離が10万キロ過ぎた。
オーバーホールすれば930psオイル交換だけなら884ps
884PSでもサルト24時間10回はいつでも+20周で負けた事が無い。
948PSで無くてもどうでも良くなった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:53:33 ID:yGF+Jstl
B40までサルトあと1回まできたー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:54:07 ID:8cW6dlIx
あんだけダウンフォースありゃ800psでも十分
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:55:51 ID:VLnyqDXF
>>970
ほんと
正直死ねと思うとき多数
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:56:00 ID:tYebThtc
ぼちぼち進めて漸くA助がLv.27まで来たけど、28になるのに39万必要とか・・・
これ絶対に累計経験値を必要経験値と間違えてるよな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:56:46 ID:kDZ0KjX5
>>979
そりゃあ、FGTワンメイクで見れば大きな違いだけど、
LMPクラスから見たらダウンフォースが10減った程度だからなぁ〜
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:00:21 ID:LZs9RWsC
>>983
遠いよなぁ。オレは違うクルマでまったり走るよーにしてるよ
いいリプレイが見れるような走り方を工夫してみたりして、経験値のことは
横に置いてやってみてる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:01:57 ID:ZOtU83+l
>>979
正直いうとAのFGTシリーズ終わらせてて良かったよ。w
987986:2011/01/11(火) 22:03:33 ID:ZOtU83+l
>>984さんへのレスね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:08:31 ID:ZOtU83+l
nextが1.28倍だからね。1.20倍なら、苦情も半分だったかも。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:10:02 ID:5hrwCbnm
倍率の問題じゃない
はぐれメタルとかメタルキング的な要素がないから作業と化すのであって
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:10:39 ID:RExwFz+i
皆なんで経験値貯めなんて頑張ってるの?
マゾなの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:12:13 ID:dm/IL+wo
配信のNASCARとか無茶だろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:16:23 ID:VDf5yNsQ
>>989
はぐれメタル=配信イベントだろ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:17:20 ID:uPdhKwyg
>>959
最終課題の説明文で道路を尊敬しろとか書いてあったけど
そういうことかw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:17:57 ID:8cW6dlIx
経験値今のままでいいからレースイベントを増やしてほしい
現実にあるレースもっと増やすだけでいい
どうせ増やすなら耐久がいい
やる気ないやつはすでにレベル上げ諦めて自分のやりたいことやってるんだし影響ない
文句言うやつはレベル低いのが大半でどうせ挑戦すらできないんだから無視すりゃいい
レベル30以上の耐久増やせ
GT4よりレース自体はだいぶヌルいぞ
あと耐久レース中は燃料とタイヤの減り方もっと遅くしろ

ついでに筑波9時間リストラしてください
これはマジでお願いします
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:18:51 ID:q2Zss/ZP
はぐれメタル倒してもLV35以降は数ミリしか上がらねーよ
メタルキングをくれ。できれば3匹くらいまとめて。パルプンテ唱えるから
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:19:19 ID:5hrwCbnm
>>992
A助はな
リモートレースがB助にとってそうなるかは不明
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:19:24 ID:ZOtU83+l
>>990
俺はXが買いたかった。
ニュル24も走りたかった。
完ストしたかった。
レベル制限解除の前に40にしたかった。
こんな感じだ。ウイイレでもアマリ強くないチームを選んでプレーするからマゾかもな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:19:47 ID:up2DYXkx
しあわせタマゴくれ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:20:17 ID:TB6gWZFQ
1000ならB助爆発
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:20:22 ID:dm/IL+wo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。