★GT5葬式会場††††★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

・完璧な1080p60fps、1┃|  三
・PS3でしか不可能(つ.┃|     三
・1000車種       ┃|  三
・1000車種全てに内装┃|     三
・70コース以上     ┃|  三
・全コースでナイトレー┃|    三
・物理演算によるリア ┃|  三
・プレミアムカーが全.. ┃|     三
・googleMapを走れる ┃|  三
・HOMEから出走可能 ┃|    三
・バイクが参戦     ┃|  三
・新しくなったGTTV  ┃|     三
・オン対戦を観戦可能┃|  三
・オンラインリプレイア┃|    三
・コース上のオブジェ ┃|  三
・50を超えるフォトモ-.┃|     三
・ボイチャ、テキチャ、┃|  三
・実車での走行データ┃|    三
・WRC、NASCAR、SG┃|  三
・GTモードはライセン ┃|
・細かなチューニング.┃| 見てんじゃねえよ!
・レーシングモディファ┃|  ∧∧
・ youtubeにフルHDで┃|  (;  ) 三
,             ┃|⊂    \

2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:21:57 ID:YM9QL1SF
GT5改善要求
まず簡単なところから

ペダルの入力幅を調整を出来るようにパッチを出すべき
100〜60の間の微調整が出来ない

殆ど、6段階くらいでしか調整できないペダルでは
ドライビングを満喫できない

中速コーナーはセナ足で対処とか考えられない

3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:22:58 ID:YM9QL1SF

●ティアリング、とにかく頻繁に発生するので目障り

●鈴鹿では単独走行でさえ処理落ちをする
ヌルヌル60fpsに程遠い低いフレームレート
(GT5pでは、問題なかったのだが何故に???)

●バタバタ影
明るい色の車では、非常に見苦しい

これらの、問題はメーカーも痛い程、承知してた上で改善出来なかったのだと思うが



ペダル操作にかんしては、然程注目していなかった様に思うので
アップデートで十分改善できるはず

早急に、【入力幅の調整が出来るオプション】をパッチを出すべき
遅くとも【年内には必要だ】

4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:25:35 ID:YM9QL1SF
大多数はパッドで操作すると思うけど、トリガー入力が大雑把過ぎてアクセルやブレーキを無段階入力できないとか、
ボタンの感圧がMax近辺で貼り付いてるから殆どデジタル操作なのにシミュ側はダイレクトに受け付けるためTCSなどの電子デバイス効かせないとまず走れない。
ABSカットするとすぐにリアが流れる(それもおかしな挙動ではあるけど)

じゃあハンドルコントローラはどうかというと、これまた困った事に入力の閾値を調整する事が全くできない。
ボタンコンフィグ(どのボタンにどの機能を割り当てるか)はできるけど、アクセルやステアリングのデッドゾーン調整、遊びの類が何も弄れない。

これ、開発者はどういう環境でテストプレイしたんだろう。
というかレースゲームとして形になってないんだけどいいのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:27:13 ID:YM9QL1SF
GT5は、オンライン対戦で中々まともなレースが出来ない

�レギュレーションの統一がされない

�フリー走行ばかりで、レースをしない部屋ばかり

�そこそこレースをする部屋でも、人の出入りを考慮してか
 殆どの場合、フリー走行を挟む

�ペナルティが糞、特に接触ペナルティは納得できない事が多い
 リプレイで確認しても、絶対おかしい事がある


●ペナルティのせいで、サイドバイサイドが楽しめないと考えたが

 均衡した腕前でレースマナーも良い面子が集まって、6台程で固まって3週バトルを出来た部屋に入れた

 GT5特有の接近時の処理落ちは当然多少発生するのだが

 それを置いて置いたとしても、ナゼかバトルが盛り上がらなず
 興奮がない…‥

 なんだろうか…‥接触時の挙動のせいだろうか?
 ペダル操作が、繊細に出来ない仕様のせいだろうか?


 端折られたモーションのせいか?
 何か物足りない、オンラインで人同士のバトルをしてる感じが薄い

 
 まだ、答えは出ていない

6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:27:57 ID:Gaaap4pH
>>2

JAFモータリングジャーナリスト2007年4月号より

>アクセルワークを日ごろから練習し、身につけてください。
>「強・中・弱」の3段階くらいでアクセルペダルを踏む人がいますが、
>これでは大雑把すぎます。100段階くらいに分けて踏むような丁寧な気持ちが大切です。

リアルドライビングシミュレータならもちろんこれぐらいできて当たり前ですよね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:38:06 ID:YM9QL1SF
●雑過ぎる スタンドカーの作り●

収録車種は200車種+オマケという表記にした方が良かったんじゃないか
スタンダードとかいうから期待しちゃうわけで、オマケなら仕方ないなで済むし
流用コースもオマケコースにしておけばいい
GT5はオマケがたくさんあってお得というような売り方をすればいいものを

GT5 2010年 
http://images.lazygamer.net/2010/11/GTSilvia.jpg
forza 2009年
http://seiga.nicovideo.jp/image/source?id=365852

GT5 シビック
http://img15.imageshack.us/img15/1208/caperingperipheryl.jpg
forza3 シビック
http://seiga.nicovideo.jp/image/source?id=365853

GT5セリカ
http://image.bayimg.com/aaakjaadn.jpg
forza3 セリカ
http://seiga.nicovideo.jp/image/source?id=365862

●あまりにもセンスの悪い、破損表現 シルエットが酷過ぎる
http://www.youtube.com/watch?v=sqtD5DN70cI

8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:40:20 ID:YM9QL1SF
●ちなみにカストロール・スープラはプレミアムカー

●あまりにもセンスの悪い、破損表現 シルエットが酷過ぎる
http://www.youtube.com/watch?v=sqtD5DN70cI

9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:43:59 ID:YM9QL1SF

鈴鹿コースの処理落ちの多さ、シケイン辺りだと
単独タイムトライアルでも処理落ちをする

12台スタートでは、s時区間までは、考えられない処理落ち

オンラインでは、フリー走行時は気にならないが
そこそこ速い車種レースで、4台〜5台固まると、凄い処理落ちで、とてもじゃないが
バトルを楽しむ所の話じゃない

凄く不可解なのは、オンラインでレースをすると
モーション自体が端折られた様になる

まるで、15年前にレースゲームのような動き

これは、遅い車種では、気にならないが
ステレスクラスだと、凄い酷い事になる


■筑波のようにオブジェクトの少ないコースでは、処理落ちが少ない■

10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:50:27 ID:YM9QL1SF

車体の影のチラチラは本当に酷いね

http://www.youtube.com/watch?v=E4W1u-Z5XsM

11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:14:16 ID:f06XTjV/
30 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2010/12/06(月) 18:22:39 ID:pE8MSD6/0
最近リリースされたrfactorのmod
http://www.youtube.com/watch?v=f5S6T2F17GM
http://www.youtube.com/watch?v=m4VJIvu6Ztk

GTはもはや完全に同人以下です、ありがry

12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:39:15 ID:klo9eS9b
それを言うとフォルツァの一部車種も、、、と言われかねないぞ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:42:03 ID:YM9QL1SF
FORZAはそこそこ使えるPIがあるからチューンやセッティングするにもハッキリとした目標が持てるのよ。
限られたPI内でパーツをやりくりして自分に取ってのベストを見つける。
この作業が面白いと思っている。

GT5Pの【PPはタイヤ偏重で練り込み不足】だとは思っていたが
GT5で修正してくるから少しは大丈夫かな?
とは思ってたが、まさか■全廃になるとは思ってもみなかった■

■これじゃワンメイク以外は接戦なんて無理じゃないの?■


GT5は、 GT5P にあった【PP制度がない】
車増やしたせいでコントロール出来なかったのか?


gt5だと、ワンメイクも味気ないんだよなぁ

数少ない色の中で車を選ぶ事しか出来ないし、レプリカがあっても、3種類程度
6台以上のレースだと必ず同じカラーリングの車がいるし
ステレス限定だと全車全く同じだったり・・・

14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:44:46 ID:YM9QL1SF
プレミアでもエアロ付けれないとか

あってもちっこいチンスポとかw

レーシングカスタ試してみようと確認画面みたら草レース仕様!?
(ゼッケン、純正バンパーに穴あけ、ボンピン)
いらんわ!

15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:45:03 ID:Gaaap4pH
>>13
あの付け焼刃の役に立たないPPで車種、台数を増やしたらそりゃ調整できないだろうなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:48:19 ID:YM9QL1SF

 GT5は、自由に車の色が変更できない

 特定の条件で、ペンキを貰えるが使えるのは1度きり

 しかも、好きな色を選べない

17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:52:09 ID:VyG7WNKR
カラーリングくらい好きにさせてくれればいいのにね
つーか、洗車代はかかるのに、コースの建設はタダなんだなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:55:50 ID:wNnOqn0o
よくこんなもん売る気になったなあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:58:35 ID:YM9QL1SF

●レースゲームに於いて、処理落ちは致命的大問題●


要は、ゲームをプレイする時は、画面に集中しているので

プレイヤーの予測に反して

カクカクしたり、グーーンと映像が遅くなると

人間はどうしても、視覚に影響を受けるので

●その直前までのフィーリングで操作が出来なくなる●

特にレースゲームは、動きの流れが重要なので

この問題が頻繁に起きる事は大問題だと思う

20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:18:01 ID:9vWr0dEc
何でGT5Pよりグラフィックが悪化してるのか、
さっきリプレイでガタガタのバンパー見て分かったw
破損表現入れてるからだね。
誰だよ、タイヤ痕とか破損を入れろと言った奴はw
本質がグチャグチャになるなら、いらねえよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:22:28 ID:+vz8yoGO
上げられた問題は全て同感

コレらの問題って、殆どがちょとやそっとじゃ治らないいだろ
本当に未完成品って感じだわ

早ければ、夏にスペック2を出すんじゃないか?
当然、無料アップグレードだろけど、オフラインの人は店頭交換で対応かね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:23:28 ID:iJ70j2/a
こんなクソゲーを楽しんでプレイしている連中の気が知れない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:26:48 ID:Gaaap4pH
>>22
このレベルで楽しめるんだから、ある意味そいつらは勝ち組だろw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:28:25 ID:9vWr0dEc
>>22
走りは楽しめる。
もうね、遊ぶときは悪い部分について目をつぶるしかないよ…
愛車がなかなか中古市場に出てこない。
出てきてしこたま走ったら売るかも。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:34:56 ID:IK8csXk/
・リプレイ早送り巻き戻しできない
・Bスペックで早送りできない
・セッティング保存できない
・ギア比の細かい設定できない
・長すぎるロード

最低限これだけはなんとかしてもらいたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:36:40 ID:VyG7WNKR
ロードは長いっつーか、頻繁
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:37:32 ID:McfnUMCG
そう言えばGT5発売日直前にモーターストームスレで何のつもりなのか、
例の今思えば気の毒な予告ポエムコピペしてたのが居た。
ほぼ味方の筈のスレに爆撃とか馬鹿じゃないのかと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:38:05 ID:yqYEdhtV
ホントよく発売できたよな
こんな出来で出して恥ずかしくないのかね
クソゲーじゃん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:41:48 ID:iJ70j2/a
>>24
走り楽しめた?俺は駄目だったわ
Forza3のハンコンとの親和性とインフォメーションの精細さに慣れすぎて
GT5>FPじゃとてもじゃないが耐えられなかった・・・

あとスタンダードカーが酷すぎ
ホイールすら変えられないってどーゆーことよ
フォトトラベルも駄目とか最初っから200車種で発売しとけっての

自由にペイントできないのも狂ってるとしか思えない
Forzaのレプリカ天国が幸せすぎる

他にも駄目なとこがありすぎてキリがねーわ
ま、昨日売り飛ばしちまったしもうどーでもいいが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:42:37 ID:oSQUvKwv
@na35f: 5Pで出来ていた各ギア比変更なぜ出来なくしたんですか? 

@Kaz_Yamauchi もし完全手動設定だけ、でよければそれは簡単です。
でも、自動設定も同時にできる、となると難しくなる。UIのデザインです。
もちろん、頑張れば不可能じゃない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:43:42 ID:VyG7WNKR
>>29
>Forza3のハンコンとの親和性とインフォメーションの精細さ

箱○は、MS謹製のハンコンに特化してるからかねぇ……
ああ、でもポルコンは使えるのか。使ったこと無いけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:44:14 ID:iJ70j2/a
デザイン重視wwwwwwwwwwww
もうタヒねよ・・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:44:38 ID:VyG7WNKR
>>30
別に手動設定だけでよくね?
何がダメなんだろう?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:46:03 ID:oSQUvKwv
@pierren9: どこに書いたらいいのかわからなかったのでここに……
フォトデータの複数選択はないですよね?
導入していただけると書き出しが非常に楽です……

@Kaz_Yamauchi ぼくもそうしたい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:50:06 ID:Gaaap4pH
>>30
じゃぁ頑張れよw
さぼりましたってだけの話じゃねえかw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:56:39 ID:9vWr0dEc
>>29
楽しめてるのは俺がForzaを知らないからかも。
もしくは、どんなに速い車でもF1に比べると緩いから楽しいのかも。
F1は異様なまでの疲労と達成感がw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:57:41 ID:VyG7WNKR
山内、海外の人からの英語の質問に日本語で回答してるんだけど、正気か?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:58:39 ID:vCM1huLS
アンチじゃないが本スレの盲信っぷりが酷すぎる
誰が見てもスタンダードカーは糞 基本仕様データーも嘘が多い
マゾ仕様の試験やスペシャルレース 馬鹿AI
なんで手放しで喜べるんだ?
手抜き・大風呂敷の固まりじゃねーか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:01:16 ID:P2DDRfO7
>>36
F1か、F1 2010は結構評判イイみたいだね
俺はフォーミュラカーまったく興味ないし駄目だわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:03:46 ID:5AqpIfKv
>>30
頑張れば不可能じゃない(キリッ
あれだけ妥協うんぬん、ぬかしておいてそれはないだろwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:05:45 ID:wXlJvj16
>>38
あれはもうほとんどカルト集団
なにいっても無駄
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:06:13 ID:IdRkUVqJ
>>38
本スレだけじゃないけどね。twitterなんかも凄いよ。
Forza3は内装がチープだからGT5の方が良いんだって。
彼はGT5の8割の車種に内装がない事をどう考えてるんだろうなぁ……
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:11:48 ID:CnYNnJ7j
敵車と接触時のものすごい摩擦力はなんなのこれ?ほとんど同じ速度で走ってるのに。
そっこースピンするんだけど。敵車はびくともしないし。
ピンポールだったころのほうがましだわ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:13:07 ID:JFQrNySH
twitterと言えば山内語録もすごいことになってるねw

@dlaumor_:i Why the G25 and G27 are not include in GT5?
@Kaz_Yamauchi ペダルピッチが狭すぎる。私は足が大きい。
これはジョークだけど、かなり本質的な問題ではあります。

@ether_tsubuyaki: What will be included in the thrustmaster T500?
@Kaz_Yamauchi ステアリング&パドルシフトだけ。Hパターンのシフターは別売りです。
T500RSのポジションは、高品質でプレミアムなステアリングです。
T500RSは、すばらしい可能性を秘めています。発売が待ち遠しいデバイスですね。

メカニカルダメージ      12月上旬
リーダーズボード       12月下旬
セーブデータのバックアップ  12月下旬
オンのクレジットと経験値   準備中
GTモードでフェイストラッキング メモリ不足
YOUTUBEうp機能       メモリ不足で激重 検討中
ラウンジの機能追加      順次やっていく
影のギザギザ          改善したい
HUDオプション         将来何とかするつもり
各ギア比変更          頑張れば不可能じゃない
フォトデータの複数選択    ぼくもそうしたい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:14:54 ID:aANxZXY/
myお気に入りの車でGrandTourって思ってるやつら

今すぐPS3を投げ捨てなさい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:17:16 ID:aANxZXY/
>>44
なんだよ!
おれらが買わされたのは、1'stBetaかよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:17:51 ID:CnYNnJ7j
>>22
プレミアムカーでプレミアムコースをタイムアタックする分には楽しめる。
あとフォトモード最強。

レースが糞つまらん。
追突される→コースアウト→失格
追突される→壁に激突→失格
気が狂いそうになる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:22:10 ID:JOhwRNsv
スタンダードカーの内装は無くても我慢するが、外装で
ドアノブが線1本とかふざけてるとしか思えん
ちゃんと出来ないなら出すなよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:23:18 ID:fiX8Rv3a
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 00:13:33 ID:RxOmsgoM
音については割とスピーカーによる
ZVS1に変えるとだいぶらしくなった、ぶっちゃけレグザ直出しが酷すぎただけだけど

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 00:18:56 ID:Xg2VsYSY [2/2]
>>761
音って液晶とかの飾りSPで聞いてないよね?ちゃんとAVシステムだよね?
自分の持ってる車とGTの音似てて感動したんだけどな、綺麗にアレンジはされてるけど室内で聞くエンジンとマフラー音は似てたよ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 00:19:43 ID:yfGSJt9Z
音が糞つってるやつはヘッドホンつないで後方視点で聞いてくれよ

↑のような馬鹿共がいる限り永久に音は改善されないんだろうな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:24:50 ID:pmXCzQIi
プレミアム300台くらいに絞って3年くらいで発売しとけば誰も文句言わなかったろうに
とりあえずパッチでスタンダードとエコノミーの車ゲームから消せるようにして欲しいわ
リプレイにゴミが映ると一気にやる気失せるんだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:25:32 ID:IdRkUVqJ
ONKYOの5.1chだけど、音が良いとはとうてい思えん
それとも7.1chじゃないとダメですかねw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:28:18 ID:JFQrNySH
ForzaのLFEまで調整してるってのはやっぱり凄いことなんだなと改めて思わせてくれるGT5さん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:32:41 ID:NM0AwnLF
ていうか、音にもクオリティのバラつきあるよな
実車の音、実車のギアチェンジの音で感動するのもあれば
明らかにGTらしい適当な高音のエンジン音の車もある
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:32:55 ID:/CJ4DSKi
>>50
ふざけんな糞が
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:33:25 ID:gr+j/Al4
>>44

オフラインの人は店頭交換で対応かね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:36:01 ID:CnYNnJ7j
とりあえずトライアルマウンテンを作ったやつはクビにしろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:38:45 ID:JOhwRNsv
エボ4の色をチェックする前に、もっと見直すところがあるだろうに・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:39:53 ID:JFQrNySH
>>55
GT5pと一緒で、SPEC XXとかアップデート版を出してあこぎな商売をするんだと思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:41:20 ID:OGlPW1XO
GTはレースゲームのくせに走っててつまらんからなW
確かに車のグラヒックは美しいが、本物の方が美しいし、立体的なプラモとかミニカー眺めてたほうがいい。
フォトモードだってわざわざゲーム画面で撮る必要もないし。
走っててストレス溜まるレースゲームって何なの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:43:37 ID:IdRkUVqJ
>>59
さすがに現実と比較してどうってのは可哀想だよw
シミュレータはあくまで現実の模倣だから、そりゃ現実を超えるのは無理だ
まぁ、GT5がシミュレータなのかどうかってのは、おいといてだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:47:42 ID:pmXCzQIi
スタンダードがあそこまで糞だと分かってたら買わんかったわ
事前に確認できたのだって比較的マシなヴェイロンだけだったしそれも発売直前
一昔前のアダルトビデオのパッケージ詐欺みたいなことしよる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:48:48 ID:JFQrNySH
デモ版が無かった時点で察するしかないんだよなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:51:15 ID:JOhwRNsv
他のどんな部分を酷くしようが、収録車種の画像だけは手を抜いたら
ダメだろ
元・現オーナーを馬鹿にしてるとしか思えん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:53:25 ID:CnYNnJ7j
このゲームやってると、またスポーツカー乗りたくなるわ。インテR欲しいー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:55:13 ID:aANxZXY/
>>62
どこぞのエロゲの売り方といっしょですね

いやいや、昔有料デモ版がありましたねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:01:06 ID:uWVhVP4b
スタンダードカー(糞グラカー)が入ってるという事実が萎え萎え
GTというブランドは超絶美麗グラのはずなのに、プレイしてるとちらほら画面に糞グラカーが・・・・
この矛盾が最高に気を狂わせる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:10:25 ID:CnYNnJ7j
プレゼントカーのチケットを使ってスタンダードの音楽が流れるとイラっとする
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:13:29 ID:aANxZXY/
糞BGMは全消しでちょうどいい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:14:57 ID:IdRkUVqJ
>>62
一時期、デモ版が配布されてたぞ。確か、BMWのZ4だかがドライブできるやつ。
出来はお察しレベルだったが。あの時から推奨ラインの役にたたなさがひときわ際だってた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:15:04 ID:TCHWhxua
俺、まだGT5の封を開けてないんだよな。
ここを読んでるとムダにHDDを痛める前に売っちまおうと思ってるんだが、この先も改善の余地は少ないかな。
ちゃんとしたアップグレードがあるなら置物にしとこうと考えるが、山さんはどうする気なんだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:18:02 ID:JFQrNySH
>>70
売るならさっさと売らないと値下がりするぞw
今すぐ必要じゃないならワゴン確定だからさっさと売ってこいw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:19:12 ID:aANxZXY/
女をとっかえひっかえしても心痛まないようなやつなら楽しめる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:19:47 ID:OjkdObOM
>>59
そんなこといったらFORZAもLFSも現実の車乗ったほうがいいから糞だ

あとフォトモード/トラベルは需要ある。そこはお前の批評の基準が主観的過ぎる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:20:53 ID:JFQrNySH
>>73
GTだけはリアルよりも上です(キリッ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:24:01 ID:tcqyRu3S
PS2から使いまわしのスタンダートカーとコースが酷い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:25:23 ID:OjkdObOM
>>70
パッチは来るらしいしよ
買ったのにわざわざ遊ぶ気持ち無くすために葬式スレ来るのは分からん
遊んでみて売るか買うか決めたらいい、売っても元の値段は帰ってこないからとりあえず遊んでみてから判断したほうがまだ損は少ない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:33:09 ID:aANxZXY/
貴重な人生の時間にGT5はいらなかったよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:35:38 ID:OjkdObOM
黒のビュイックとかカクカクした車ならスタンダードでもリプレイみると綺麗
丸っこい車になると曲線のいびつさがなんとも
あとテクスチャくらい直せ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:43:31 ID:/CJ4DSKi
>>39
それは残念。
F1 2010は糞ゲーがパッチで化けた好例なんだよね。
数々のバグ潰しだけじゃなく、グラフィックも改善された。
車体の映り込みがカクカク&ミラーの解像度最悪 → つやつや車体&使えるミラー

ありゃデバッグしてなかったんだろうな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:47:14 ID:TCHWhxua
>>76
仕事が多忙なので、GT5の情報は発売日から避けていた。
一度やりだすと寝不足確定だと思ってたし。

で、何か問題でもあったら困るなと思ってGT5を調べてみたら葬式スレなんてのがあるから、興味で覗いてみるとビックリ。
俺の中ではGT5って凄いはずだと思ってたから、このスレで書かれていることが本当ならショックで。

ま、久々に今日は時間があるから、玉手箱でも開ける気分でやってみるか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:55:35 ID:OjkdObOM
>>80
葬式スレのぞいたらガッカリするのは当たり前だろw 不満点あげるのが目的のスレなんだからww
煽るだけで明らかにユーザーじゃないやつも少し混ざってるしな
俺も比較要望スレで不満グチグチかいてるけどそこそこ楽しんでるよ、期待した程じゃないのは認めるが
とりあえずLV20くらいまで遊んでトスカーナ時間変化やニュルやシャモニーの天候変化やプレミアムカーのクオリティでも楽しめ
FORZAよりはPGRのライバルゲーだとでも思えば
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:58:10 ID:tcqyRu3S
>>80
GRAN TURISMO 5にガッカリした人→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1290597328/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:01:53 ID:gr+j/Al4
>FORZAよりはPGRのライバルゲーだとでも思えば
判るなぁ、本当そんな感じ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:06:18 ID:OjkdObOM
個人的にレゲーはPGRみたくグラフィックが綺麗なだけでも楽しめるから
いっそGTは変に破損だのスタンダード含め1000車種だの16台だのしないで
PGRのライバルとしてグラフィック突き詰めたゲームであって欲しかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:09:39 ID:zT6SA3tf
プレゼントカ―のタイミング悪いな。せっかく貰っても既にそのレースはクリアしとるわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:09:42 ID:wXlJvj16
>>70
もう買い取りがどんどん下がってるから売るつもりなら急いだ方がいいよ
1月中旬にもなればさらにガクッと下がると思われ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:11:22 ID:OjkdObOM
>>83
トスカーナ時間変化やシャモニーや246マドリード首都高を
プレミアムカーの愛車でぐるぐる走ったり写真とったりPGR的に遊ぶのが一番楽しい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:13:08 ID:gr+j/Al4
>一昔前のアダルトビデオのパッケージ詐欺みたいなことしよる

確かにW 20年前は

89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:24:08 ID:9OaVIjzO
鈴鹿の立体交差下で雨宿りしてても
フロント、サイドガラスに雨があたるのはどうかと・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:50:09 ID:JFQrNySH
>>79
オフ専はセーブ破損にガクブルしながら糞ゲーをプレイさせられるわけですね。わかります。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:54:24 ID:YCBFhHOt
>>80-81
いくらアンチがいるって言っても
こんだけまともな不満が並ぶ葬式スレもないよな。

この出来のレースゲーがもしも箱○の独占ソフトだったら
GKがツーマンセルで24時間休み無しで煽りに来て支離滅裂なスレになってる所だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 05:06:28 ID:jmRG/ZMF
>>84
しかし今からPGRの変態的な街並み再現度に追いつくのはこれはこれで至難の業だぞw
あっちは新宿一個収めるのに店一軒一軒回って許諾を得たとかそんな逸話があるそうだが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 05:17:37 ID:tq3t4wwd
>>92

やまちゃん『なんで俺がわざわざ許可取らなきゃならねぇんだよめんどくせぇ…』

94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:11:20 ID:3H78ZcTQ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:12:53 ID:3H78ZcTQ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:05:02 ID:gr+j/Al4
>>94 >>95
PCゲームは、対岸の火事くらい興味ないわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:06:11 ID:AA/tHwMW
グランツーリスモラリー糞つまらんな
中身なさすぎ
一日で作ったのか?
自分のスタートまで30秒も無意味に待たされるし
テストプレイしてんのかよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:16:53 ID:gr+j/Al4
俺なりの答えが出た

GT5のオンラインは、大雑把すぎて面白くない
サイドバイサイドの熱い駆け引きも出来ない

●まるで、換金できない競馬、宝くじ、パチンコのようだ●


99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:22:01 ID:gPIrMIaO
マルチポストするほど気の利いたレスか?それw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:27:26 ID:AA/tHwMW
パーツの値段が全車種統一なのって手抜きだよね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:40:42 ID:OjkdObOM
今回金貯まらんのに高級車のパーツ高くされても嫌がらせだろ
パーツの値段は同じなほうが高級車買った後残りの金でどうチューンするか決められる

個人的にBNR32をFR化したかった……
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:54:17 ID:OjkdObOM
>>92
今の市街地コースにテクスチャ細かくするとか環境マッピング細かくするとかでもだいぶ見栄えはよくなりそうに感じる
今でも普通に走ってれば粗を探そうとしない限りPGR的な楽しみ方ができるグラフィックだと思うよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:59:47 ID:s7hFzlGU
最初の頃に使う車種のパーツはもっと安くてもいいと思うんだ。
軽のタイヤとヴェイロンのタイヤが同じ値段ってのは違和感あるぞ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:04:53 ID:g+qOquO4
ゲームとしては楽しめない
映像作品としてなら楽しめる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:07:01 ID:ooa4/Gx5
買ってやってる時は楽しめない
売って傍観してる時は楽しい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:07:34 ID:NM0AwnLF
意外だったのは環境マッピングの正確さだな
スタンダードでもコースの白線から背景までしっかり反映してる
ここもうちょっと適当にしてセルフシャドウの解像度上げたほうが効果的だったろうに
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:31:08 ID:rYwpGytj

『グランツーリスモ5』の車体の裏にミニカー会社のロゴ刻印を発見
http://www.kotaku.jp/2010/12/gt5_autoart.html
http://www.kotaku.jp/photo/101206eifelcircuit.jpg

車体裏のテクスチャはミニカーからスキャンしただけなのかww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:33:50 ID:uoD0ePWI
>>107
こまけぇ事はいいんだよwww

その程度で信者の信仰が揺らぐ事は無いんだしwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:34:04 ID:L09Lglqt
冗談抜きでつまらなくなってきた・・・
開発者達は他のレースゲームをやった事あるのかよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:35:23 ID:xiWLRpny
ミニカーからのスキャンと言われれば、プレミアムカーでもサスがまったく描写されてないのに合点いくな

さすがにコラだと思うけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:35:41 ID:uoD0ePWI
>>109
5分ぐらいはやったんじゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:36:29 ID:fiX8Rv3a
>>109
他のレースゲーは5分と持たないらしい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:45:49 ID:yAwv1UsN
192 名無しさん必死だな sage 2010/12/07(火) 10:23:07 ID:3aKwaQIR0
『グランツーリスモ5』の車体の裏にミニカー会社のロゴ刻印を発見
ttp://www.kotaku.jp/2010/12/gt5_autoart.html


114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:58:19 ID:OGlPW1XO
山内はゲームの作り手として頭が堅すぎる。
これはGT4からそうだったが、柔軟さが足りない。
GT4のミッション34で開始前125秒も待たされる奴とかまさに堅物のやる事。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:58:38 ID:fsnTs2H6

GT5のモデルはミニカーから流用
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1291686757/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:00:18 ID:XtMoAIh7
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:08:21 ID:EG5KXX3L
ミニカーうんぬんよりロゴを勝手に載せるってやばいんじゃないか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:20:36 ID:gr+j/Al4
流石、プレミアムカー

モデリング、テクスチャー担当、監修責任者が素人なんだろな

119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:22:11 ID:eN2kN/m8
クレジットに載っていないから勝手に使ったんだろうね、訴えられたらアウト
まあミニカーの再現としてもこのクォリティじゃAutoArtも笑って済ますだろうが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:27:23 ID:9Jv1Zn8q
ttps://jp.aa-collection.com/jp/
株式会社ゲートウェイ・オートアート・ジャパン

email: [email protected]

問い合わせはこちら
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:32:50 ID:I6y9WDSv
まさに終戦
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:35:47 ID:AA/tHwMW
>>116

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 11:25:43 ID:2iTCtd35
この程度の小さなミスをほじくり出して叩くのが連中のやり方だからな
とりあえずミニカーの話は全員スルーでOK
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:41:47 ID:DP8XuZEL
何が凄いってこれを開発部隊がスルーしたまま発売したこと
ほんとただ言われたまま作るだけのスタッフしかいないのな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:42:19 ID:tOIH8dGb
>>116
ネジでけえええええええええええええ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:42:34 ID:HmgDE5rD
ミスって、消し忘れの事かw
信者や開発者にはそういう問題なんだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:45:41 ID:fsnTs2H6
>>116
明るく補正してみると更によく分かるなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1287764.jpg
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:45:49 ID:Wdz8tsdw
GTはもはやおわコン
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:51:40 ID:YCBFhHOt
これはひどい




 ひ ど す ぎ る
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:51:59 ID:EtHRpK6n
>>122
「ミス」って言ったらダメでしょそこはww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:52:49 ID:NM0AwnLF
全く無関係の会社ではないようだな
GTモデルのミニカーも作ってるらしい

しかし今回のGTはすごいな
ネタに尽きない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:55:05 ID:kWTHv1+o
えっ、裏側がミニカーの画像なのってプレミアムカーなんだ…
1台のモデリングに半年とか言った結果がミニカーですかそうですか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:59:23 ID:kkrA1xxk
何て言うかさくまあきらみたいだな。桃鉄は取材しないと正確なデータが作れないからと
全国食べ歩きを全部経費扱いでハドソンに丸投げ。しかも飛行機怖いから乗れないと言う事で
北海道のスタッフを自分が居る東京に呼び寄せて会議とかしてた。
・・・なのにUSAとか作ってた。

取材費は当然出てるだろう、と言うかこれだけのタイトルなんだから取材に行くよと言えば
メーカー側は大喜びで資料提出とかしそうだと思う(今後は無理だろうが)し、何より
ボディ周りの社外秘にならない程度のCADデータを貰うとか余裕で出来そうだと思うんだが。
そして取材費は担当の懐に・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:59:30 ID:Sl/tUrji
>>131
スタンダードカーの裏側はテクスチャも貼ってないツルツル
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:00:45 ID:9Jv1Zn8q
ほぼ確定。記事以外からのSS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1287792.jpg
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:05:22 ID:Sl/tUrji
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:08:15 ID:0Fokp6Mv
レース終わって再戦したい時なんで一旦メニューに戻らなきゃいけないの?
リトライボタンがないせいで余計なロード二回分待たされるのが本当糞だ
FPSが60出ないのも無いわ。PCだったら120とか出る時代に60も出ないとかありえない
アシスト全オフでもスタビリティコントロール入ってるような挙動が生理的に駄目
かと思えばブレーキだけ別挙動のような動きをするから掴み難い
異常にブレーキ早いAIと、間隔開けてあげてるのに突っ込んできてスピンさせるAIの板挟み

もう無理だ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:12:18 ID:HmgDE5rD
>>133 全部ミニカーのがまだ救われたなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:19:48 ID:7p4yhADF
R32スカイラインのGTS-t Type Mは
「RB20DETT」を搭載してるらしいわ・・

あんだけ冊子でウンチク語っといて
クルマのデータ間違えるってどうゆうことよ?
ゴミが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:20:19 ID:+Aiq2jH7
マジで、内装もパクれるレベルだな。AutoArtおそるべし。
ttp://www.google.co.jp/images?q=autoart&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1183&bih=835

代金当然経費で落とすんだろうから、ポリ名義の領収書の控えがショップにたくさん残っていそう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:20:58 ID:NM0AwnLF
>>138
山内は日本車に興味が無いよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:24:00 ID:BoOIiNN3
>>140
興味無いから手抜いていいとかすげえ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:24:41 ID:9Jv1Zn8q
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:26:37 ID:AA/tHwMW
ボンネットはめくれたりすんの?
まぁ当然中身なんか再現して無いだろうけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:29:10 ID:HmgDE5rD
>>138 どれだけの人間がチェックした部分かわからないけど、根本的にメカ好きじゃないよね。
雑誌から拾ったりする作業で、車に興味が無いから誤植にも気付かないんだろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:31:38 ID:NM0AwnLF
>>141
チェックが甘いってことだよ
なにせフォードGTがマイカーの人間だからな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:36:23 ID:JOhwRNsv
ちょっと待てwww
裏がミニカーなんて大したこと無いんじゃ・・・・と思ったら
ロゴやネジまでかw
表で手を抜いて、裏でモデリングがミニカーだとばらして
馬鹿なのか?
ホント、開発期間は山内とお気に入りのメンバーで趣味の
車乗ってただけかよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:38:54 ID:cEl9I+4e
もう山内死んだ方がいいよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:39:44 ID:kkrA1xxk
・・・で、本物のGT-Rをひっくり返してみるとこう言うロゴが・・・

・・・ある訳無いな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:46:27 ID:NM0AwnLF
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:47:17 ID:YCBFhHOt
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:50:05 ID:X8a+rgzO
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:51:08 ID:z209RGLR
>>151
つかネジ穴とか明らかにおかしいのに気付かなかったのかw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:54:11 ID:xiWLRpny
お前らの中に車の裏覗いたことある奴いんの?
接着剤で着けてる訳ないんだから、裏にネジあるのは当然だろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:56:12 ID:8qVyC4Ap
裏使わせてもらいますっていうライセンス契約の一条に条件としてついてたんじゃないかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:57:39 ID:mGMlkjtz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:59:49 ID:d2i9JrOU
まぁ普通に車好きじゃなく、任された仕事を淡々とやってただけなんだろな。
車に詳しい人にチェックしてもらう事すらしないのか…
ピチTが遊びまくってりゃそうなるわな。

>>153
仕事柄毎日覗いてます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:01:24 ID:NM0AwnLF
モデリングの作業は楽しいだろうけど
裏側担当は刺身にタンポポ乗せるような仕事だしな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:06:24 ID:JOhwRNsv
>>153
車の裏を覗いてるから、あんな馬鹿みたいなビスなんて
無いと解るんだろうが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:07:44 ID:YCBFhHOt
880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/12/07(火) 12:43:15 ID:2iTCtd35(54)
いずれTwitterで説明来るんだから黙って静観してりゃいいのにな
まるで天狗の鼻でも取ったかのような騒ぎにはさすがに萎える
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:10:59 ID:uadLbxO0
>>158
実車であのサイズのビスって、既に杭レベルだよなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:13:43 ID:mGMlkjtz
>>160
ホイールのセンターキャップくらいのプラスネジだなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:14:40 ID:JOhwRNsv
>>160
あのビスは何を止めているのかとw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:15:26 ID:uoD0ePWI
>>161
+ドライバーとネジが市販されてるか怪しいけど、
GT5ワールドなら普通に存在するのかもしれないw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:16:31 ID:oANSKgas
BIGマウスも、結果がコレじゃあなぁ
亀田二男と変わらん

カッコ悪すぎる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:18:04 ID:kkrA1xxk
>>153
エリーゼとか軽量化の為に溶接でなく接着剤使ってるぞ?当然全ての場所で、と言う訳ではないが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:24:52 ID:jmRG/ZMF
もう笑えねえよ…
日本のゲームが海外に遅れを取り出して(なんて言われて)随分たつが、
ここまでどう仕様も無いものを見せられるともはや恥のレベル。情けなくなってくるわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:48:10 ID:uoD0ePWI
facebook やってる人はこっちもあるよ

株式会社ゲートウェイ・オートアート・ジャパン
ttp://www.facebook.com/pages/AUTOart-models-Official/172028929488815

168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:06:39 ID:rb9+Cmin
>>151
ワロタw
しかし酷いなぁw
ミニカーかよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:14:04 ID:NzZPzXAi
・アジアのどっかの下請け制作

・日本人スタッフだけどボスのヤマウチは
 「ゲーム業界によくある残業ダサwww」
 でこっちは糞忙しいのにすぐ帰っちゃうので、
 ムカついてわかっててやった。

・ボスのヤマウチが「ちんたらやってんじゃねーよ馬鹿。さっさとこの見本通りやれ」
 と言い放ったので、言葉どおりそのまま再現した。

のいずれか。 
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:27:21 ID:RZq4sIk7
スカイラインの下回りがミニカーのテクスチャーはすごい
葬式会場なのに笑っちまったじゃねーか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:29:56 ID:JOhwRNsv
色々裏返してみ? ロゴ無くてもでかいビス付いた車有るよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:36:26 ID:NzZPzXAi
GT1の時、車体が妙に上方向に伸びてるように見えたんだが
当時もミニカーからモデリングしてたのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:42:54 ID:+PngJeW0
少なくともR34GT-Rについては、ミニカーの裏側の写真を撮って貼っただけ、って事だよね?
プレミアムなんでしょこれ?突貫もいいとこだな

てか、最初はちゃんと裏側までモデリングしてたんだろうけど、山内が無茶言ったせいで折角作ったものを真っ平らに直すハメになって、
モデリング担当が「アッタマ来た!!ミニカーの写真貼ってやる!もう知った事か!!」とかやったんだと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:48:10 ID:kkrA1xxk
いや、ミニカーを見てのモデリングは割と普通だと思うよ。それを反映させすぎるのはアホだと思うけど、
俺も正直現場の人間のテロのようにしか思えんなぁ・・・
山内擁護じゃなくて、こいつのわがままのせいで作り直しを余儀なくされた、って奴ね。

作り手の姿勢と言えば、確か1だか2だったか作った時、バイパーのオーナーズクラブに
出来を見てもらってモデリングしたとか言ってた。実際ポリゴン数少ない筈なのに
DCのセガGTより見栄えがしてセガ(と言うか開発シムス)アホかと心底思った。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:53:07 ID:mGMlkjtz
>>171
マジで?w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:04:32 ID:JOhwRNsv
>>175
でかいマイナスネジもあった
スケール的に考えてあり得ないサイズのw
何ともいえないがヒンジ止めらしきのもあったぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:13:22 ID:NzZPzXAi
他社(PS陣営以外)がやったらすげえ騒ぎになりそう。
PS陣営だとたとえ他社ゲームの画面を無断転用しても問題にならない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:16:30 ID:uadLbxO0
>>163
GT>リアル の意味がようやくわかったw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:17:34 ID:uadLbxO0
まんま、スキャナーにかけただけっぽいな……
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:26:45 ID:3cv+xRsd
https://jp.aa-collection.com/jp/

すげーな
ミニカーがリアルすぎてGT5の画像みたいになってる
ミスったGT5の画像がミニカーみたいになってる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:31:12 ID:3cv+xRsd
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:36:02 ID:2u9AwRCm
つまり強い順は
オートアート>GT5>リアル
て事だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:39:24 ID:3cv+xRsd
http://response.jp/imgs/zoom/230413.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/230402.jpg


うお・・・ミニカーに勝てねぇ・・・シビレるぜ・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:47:49 ID:gPIrMIaO
>>183
2枚目マジか? CGならともかく、これがミニカーって信じられん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:48:48 ID:HmgDE5rD
饅頭渡してるころかねw
ほっといて動かれたらまずいからなぁ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:52:37 ID:3cv+xRsd
トミカのミニカーとはレベルが違うオートアートのはダイキャストモデルカーって名前らしい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:54:47 ID:xd0OswUx
ミニカーをスキャンしてそれをただ貼り付けてるのもかなりみっともないが
どうやら許諾も取らず無断でやってるぽいしいろいろアレだな

いろいろアレすぎる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:55:01 ID:n1lyEQPs
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:12:49 ID:fUSdJzT2
635 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 16:02:56 ID:nwtIZa0o
そもそも車ひっくり返さないとネガネタ作れないってのを空しいと思わないのかね

ネガネタって言うかこれ以外にも問題点は山ほどあるのになぁw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:14:01 ID:HlmFUux9
本スレの割れ厨理論がすげーな
さすがGT信者と言わざるを得ないw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:14:36 ID:lB3R6KyP
6年もかかって発売にたどり着いたんだから、
パッチが出るのに1、2年かかるんじゃない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:15:27 ID:AA/tHwMW
イースターエッグ扱いには笑った
信者脳パネェっす
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:31:33 ID:W5P9kuh0
リアルさを追求して開発してるいたはずなのに同じリアルさを模造品からパクリっていたでござる

つまり、模造品の模造・・・ 本末転倒すぎるwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:37:11 ID:3cv+xRsd
>>191
壁に当たったら1発KO、ピットで修理不可 リセット必須のメカニカルダメージが本日実装されますた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:40:48 ID:3cv+xRsd
嘘だった
ダメージはオンライン限定みたいだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:41:02 ID:JeJ78OpJ
ミニカー世界のリアル・カーライフ・シミュレーターだったんだな
観客がペーパーマンだったり、リアル・サーキットの背景が違うのも
1/18のジオラマ世界での出来事と考えれば全て納得がいく

トミカの立体ミニカー駐車場をDLコンテンツで出してくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:41:18 ID:HmgDE5rD
DQ9の時も信者おちょくるの楽しかったなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:43:30 ID:gPIrMIaO
>>188
すげえな……。こういうのを職人技って言うのか?
さすがに高くて買えないが、この出来なら値段が張るのもわかるな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:44:26 ID:3cv+xRsd
>>196
それはそれで面白そうだから困る
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:47:13 ID:d9KaSp78
本スレ信者、まだ懲りてないなぁ
他を叩くからブーメランで帰ってくるのになぁ
ミニカーでおkなんてメーカーも許してるとは思えん
普通のユーザーだって良い気持ちしないだろうに
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:49:35 ID:NzZPzXAi
じゃあ超リアルにモデリングされた巨大な子供(実寸だけど)が
コース外からこっちを覗いてないと駄目やん。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:04:42 ID:fuDvsPOU
チョロQですね



というかチョロQ新作でてほしいよね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:20:17 ID:Ts7wgvzV
GT5先輩留年しまくって、ようやくようやく卒業したかと思ったら
卒業試験でカンニング発覚かよw
最後までネタを提供してくれるなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:28:51 ID:3cv+xRsd
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:32:56 ID:BAYBBQXi
>>204
つまり今もミニカーで遊んでいる→まるで成長していない
というわけか

うるさいわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:34:13 ID:gr+j/Al4
>>189
ここのスレッドの 1〜20ぐらいを読めよ


って言いたいよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:35:36 ID:d9KaSp78
確かに 裏側なんて他の事に比べりゃ些末なモンだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:37:26 ID:clLxknTm
マジかよゴキちゃん専スレにそっ逃
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:43:27 ID:A+QvjHs7
オートアートの車体データ丸々借用って結論ならわかりやすい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:46:52 ID:RJ7AYrUn
>>183
オートアート△
トランクや内装等緻密に再現しているなんて...なんて変態なんだw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:47:17 ID:wB78hvyg
FORZA3を知らないあなたに!

サスペンションは、フェラーリF1チームのエンジニアが監修し、
数値流体力学(空力)では、F1チームのマクラーレンと共同研究した。
タイヤについては、TOYOタイヤ・ミシュランから提供された
乗用車からレーシングカーまで、数多くの実走実証データを元に温度は勿論、
サイドウオール剛性からタイヤのネジレやタワミ・弾性まで物理計算に
組み込まれ結果、実走タイヤ同様に、路面を捕える追従性までも再現された。

ホイールにかかる力やボディの歪み、アライメントにまで影響を及ぼす破損や
トラックコンディションまで計算する物理エンジンは、秒間360回で演算し、
1080Pでド安定60fpsを実現。ドライバーに走行インフォメーションを伝える
FFBも素晴らしく、アライニング・トルクまでも再現されている。
更に各種テレメトリーで車両の状態をリアルタイムにモニターする事が出来、
この驚愕の車両情報を元にクルマのネガやダルな部分をセッティングと
チューニングでファイン・アジャストすることが可能だ。

サウンドに関しては、シアトルにある通称マイクロソフト村において、
T10が所有するダイノテスター付きガレージに作られた専用録音スタジオで、
高給取りであるMS社員から高級スポーツカーからレア車まで社内で借り受け、
収録車種の大半をシャシダイに乗せ、高負荷をかけた状態で1台7箇所のマイクから
録音された。吸排気は元より録音の困難な内部のデフやシャフト、ギアボックス内の
歯車などの音を収録する為に模型まで制作され、更に1台、1台可能な限りの
チューニングパーツを交換し録音するパルチザンぷり.MS副社長から借りたアストン
に至っては、無茶な魔改造を施し過ぎエンジンを壊し、弁償させられた逸話が残される
衝突音なども、自社テストトラックにおいて実際に複数台の車両を破壊し、
収録された背筋が凍る恐怖音源。煽るとアンダーを出したりミスしてスピンするなど、
個性豊かなAIはMSの人工知能開発部が基礎研究から携わり、監修調整した。

アホじゃないの?と思うほど見えない部分を馬鹿真面目に作りこまれたFM3は、
辛口な論評で人気を博し、国営放送の為、営利審査が厳しい英国BBCの
世界的人気クルマ番組『Top Gear』と複数年における業務提携を締結するほど、
クルマ本来が持つ魅力と野獣の性質、そして操る喜びを実感できる
数少ないレーシングシミュレーター である。

収録車種500台全てに内装があり外観の破損やメカニカル・ダメージも実装され、
全車外観から内部に至るまで、細かい改造や創作ペイントで自分好みのクルマを
自由に作ることが出来る。

http://www.youtube.com/user/Turn10Studios
http://www.famitsu.com/sp/091008_forza3/
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/forza_motorsports3/
http://www.jdm-option.com/pr_FMS3/
212210:2010/12/07(火) 17:47:31 ID:RJ7AYrUn
>>183じゃなくて>>181宛ね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:48:40 ID:wB78hvyg
白熱のオンライン!レースとドリフト
http://www.youtube.com/watch?v=bDRDHeglvQM
http://www.youtube.com/watch?v=9y1vhdk92yY

究極のバーチャル体験!4画面にも対応
http://www.youtube.com/watch?v=XshaF71tHv0
http://www.youtube.com/watch?v=TB0Ad147TTQ

Turn 10スタジオ ・ツアー
http://jalopnik.com/5476893/gallery-inside-forza-motorsport-part-i-the-office/gallery/

■短所
・ハンコンが無い(純正は生産終了G25.27等,未対応 ポルコンは高価で入手困難)
・カレンダーを並べただけで、ストーリー性の無いシンプル過ぎるオフライン
・全てがあまりにも自由過ぎて最初は何をしたら良いのかわからない
・レースが8台走行
・天候変化・ナイトレースなど時間経過が無い(ダートや雪上、レインも無し)
・タイヤスモークが少なくライト、ハザードも点灯しない
・一部コースの縮尺が違っている
・ヘッドトラッキング、3D未対応
・リプレイが30fpsでデフォルトアングルがイマイチ(視点変更可)
・YouTube等にアップロード出来る長さが1度に最大30秒まで尺が長いとメンドイ
・綺麗なフォトを撮るには知識と技術が必要
・野良部屋が立てられない(プライベートは自由に可)
・膨大な質と量のあるストアーフロントはチェックするのが大変
・日本車軽視(スズキ,EK9・FD2・180SXなど日本の名車が一部未収録)
・4輪独立制御などメーカー固有の電子制御や可動スポイラーなどが再現されていない
・チューンやセッティング項目が多すぎて初心者には難解
・高度な技術とセンスを必要とするペイントは自由度が高すぎて痛車が多い(住人含む)
・追加DLCを全て(VIPを除く)収録した廉価版(2,980円)が最近発売されたが元は
 1年以上も古いゲームで日本ではマーケ失敗も相まって無名の箱専用タイトルである
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:54:36 ID:gr+j/Al4
GT5のヘッドトラッキングって

アーケードモードだけしか、対応してないの知ってたかい?


215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:02:18 ID:CnYNnJ7j
>>149
タミヤがゲーム作ったほうが早いんじゃね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:05:24 ID:CnYNnJ7j
>>202
ケープリンクってどことなくチョロQっぽいコースだよね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:07:21 ID:oiGWrUBe
>>216
360度縦ループが有れば完璧だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:07:49 ID:uadLbxO0
プレミアムモデル=ミニカーを用意できた車種 なんだから仕方ない。

というか、
クラッシュのよ融解仕様やらスキール音やらエンジン音がひどいのが全部納得が行くんだよな。
ミニカーだけを参考にしてたら、そりゃ、音も壊れ方もわからないっていう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:08:49 ID:uadLbxO0
>>216
じゃあチョロQの新作をポリフォニーに作らせれば全部解決じゃねーの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:16:54 ID:EMmsQWzS
トミカ グランツーリスモだったら予約して買ったのに
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:18:45 ID:CnYNnJ7j
要望に応えて追加、変更した要素がどれもこれもヤケクソすぎる。
「だから上手くいくわけねーじゃん。お前らがやれっつーからやったけど」
といった制作サイドの声が聞こえてくる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:24:02 ID:+PngJeW0
>>221
山内が後発のレースゲーを見て焦りだして、勝手に「やります」って言い出したんじゃないの
出来る分だけやって、さっさと発売すればよかったのにな
せめてForza3が出る前には発売すべきだった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:38:05 ID:YCBFhHOt
>>204
やるじゃん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:38:58 ID:n1lyEQPs
>>221
できること、できないことを判断できずに無計画に機能拡張しようとするって、プロジェクトリーダーとして普通に失格だと思うわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:42:58 ID:fUSdJzT2
その場の思いつきのおかげで右往左往させられたスタッフは大変だな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:48:13 ID:oiGWrUBe
>>224
それでも、納期を延長してくれる分、歯車から見てマシな方。
売り上げを確保するんだから、経営者から見てもマシな方。
ユーザ視点? 知らん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:54:33 ID:HmgDE5rD
さっさと売らずにダラダラとB助やってる俺らがダメだなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:26:36 ID:Aya+zY/D
>>213
なんだ。フォルツァにもダメなところたくさんあるんじゃん。
良いことばっかしか聞かないから、あやうく騙されて買うところだった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:30:01 ID:Aya+zY/D
やっぱ売れてないのにはそれなりに理由があるってことだね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:34:18 ID:clLxknTm
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:34:23 ID:yPsaPUqo
GT5はもういいよ。
そんなことより、いい加減、首都高バトルのPS3版を出せ!

海外のパクリ系は全滅だった。箱版も駄目だった。まともなパワーアップ版がやりたいぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:35:44 ID:fiX8Rv3a
元気にゲームを出す元気が無い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:36:35 ID:yPsaPUqo
そんなこと言うなよorz
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:40:57 ID:pmXCzQIi
今年の初冠雪にスタジオ駐車場で雪ドリするT10スタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=z522P7ZVBxA
今年明けのニュルツアー
http://forums.forzamotorsport.net/blogs/turn_10s_forza_motorsport_blog/archive/2010/11/24/touring-the-n-252-rburgring.aspx
T10スタッフがダートラ体験会
http://forums.forzamotorsport.net/blogs/turn_10s_forza_motorsport_blog/archive/2010/10/21/driving-the-dirtfish.aspx
スタッフにダンクタンクにぶち込まれるダン
http://forums.forzamotorsport.net/blogs/turn_10s_forza_motorsport_blog/archive/2010/10/15/forza-motorsport-3-week-in-review-10-15.aspx

ポリフォのスタッフにもこれくらいの余裕が欲しいな
山内の道楽に振り回されてるスタッフはホント気の毒よ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:42:53 ID:xd0OswUx
>>228-229
まぁでも今世代の全ての車ゲーの中で最高評価だけどね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:43:02 ID:yPsaPUqo
これほど、体たらくをリアルに体感できるゲームも珍しいよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:44:23 ID:0Fokp6Mv
>>235
それは無いわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:45:14 ID:pmXCzQIi
GT5のダメなとこ一つでForza3のダメなとこ10個分くらいの破壊力があるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:46:24 ID:s7hFzlGU
>>213
大体は合ってるが、ストアフロントとオークション合わせてみても
痛車の割合なんて明らかに5%未満だぞ?
本当にプレイしたことあるのか??
あとはGT5と共通の箇所も短所で上げるのは恣意的な物を感じるね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:48:28 ID:xd0OswUx
>>237
http://www.metacritic.com/game/xbox-360/forza-motorsport-3

あれ、これ越えるのなんかあったっけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:50:14 ID:fiX8Rv3a
プレミアムは今回の大目玉だからなぁ
実車を忠実に再現とか宣伝してたのに
それが「ミニカーでした」なんて詐欺もいいとこ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:01:13 ID:+dNnzVUi
ミニカーの画像がマジだとしたらショックだわ
実際のクルマとミニカーを同列に扱うって
自動車の開発者からしたら顔につば吐きかけられたようなもんだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:07:18 ID:02BExHzs
挙動もミニカーレベルだしな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:08:27 ID:/uj/4RPJ
ミニカーも何も、マゾ仕様の作業ゲーはもう沢山
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:08:34 ID:d9KaSp78
>>242
だからマジだってw オーバル系のコースで200キロ以上
カーブの下から上に曲がり込むようにしたら、あっさり腹
みせるからリプレイでその場面が来たらフォトモードへ

悲しくなるぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:14:07 ID:wlazUacz
君達たかだか7千円のゲームソフトに何求めてんの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:14:34 ID:ebHzF09k
>>242
ミニカーはスケールで限られた表現の中でもできるだけ本物を再現しようと努力している。
GTのモデリング担当にとっては、なんでもないただの仕事で実車へのリスペクトがないんだろうな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:18:06 ID:mGMlkjtz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:19:41 ID:3N/1yns6
>>246
きっとPCゲー並の高いクオリティ?とか求めているんだろうね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:20:56 ID:clLxknTm
>>249
それを提示したのがGTです
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:22:02 ID:pmXCzQIi
これまでにないタイアップじゃないか
これ考えたオートアートのマーケティング担当はエライ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:25:07 ID:3N/1yns6
CrossFireとかTripleSLIのグラボにExtreme系のCPUのっけて、そんでSSDもつけて
アホみたいな糞馬鹿PCでも用意しないといけないのかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:28:36 ID:/uj/4RPJ
前世代のデュアルコアとディスコンの5850でお釣りがくる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:35:21 ID:3ExxxE5N
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:41:36 ID:6sLSeBUb
>>246
GTクォリティー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:58:06 ID:9hZU3yC3
数年前に戻れたら
GT5のためにPS3を買おうと思ってる俺に小一時間説教できるんだが…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:09:52 ID:Mqml62/4
個人的にはGTはクソゲーとまではいかないな。期待はずれの凡ゲー
期待度が高すぎただけに落胆も大きいんだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:10:11 ID:6DyI2lYL
つぶやきはじめたな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:26:36 ID:uoD0ePWI
>>246
詐欺PV通りの内容と、NETで散々持ち上げられた機能を求めてる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:33:50 ID:RZq4sIk7
ライバルはForzaだけなのかねぇ
EAやCodeMasterのゲームも面白いのに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:38:54 ID:8a485BO+
>>246
たかが7000円と言えるほど僕はお金持ちではないの
でも買って1週間でこれほどバグが見られるゲームは糞だと思うの

バグというか、夏場の生ゴミ置き場レベルでうじ虫が見れる感じ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:43:15 ID:CGOiXa1x
お前らミニカーミニカーってうるせえよ。
Aaのダイキャストとトミカみたいなクソと一緒にするんじゃねえ。

Aaの造形は良くできてる。
他のメーカーと違って歪に見えることが殆どない。
だから俺はAaしか買わない。

ん、AaをGTに置き換えてもしっくりくるな。え、まさか…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:43:32 ID:5dgiJeOH
ミニカーのネジまで再現する徹底したこだわりに感動しました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:47:53 ID:wXlJvj16
>>262
なんでお前ミニカーについて熱く語ってんの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:47:59 ID:xd0OswUx
ミニカーの件はシカトか
許諾について手打ちしてから許可は貰ってましたとか言いそう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:54:40 ID:CGOiXa1x
>>264
一度買ってみ。意味分かるから。
もはやGTはどうでもいい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:56:21 ID:pmXCzQIi
プレミアム=オートアート
スタンダード=トミカ
でよろしいか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:57:28 ID:5dgiJeOH
ひょっとしてミニカーからモデリングしてたから五年以上もかかったんじゃぁ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:02:05 ID:ojhZdeMt

『グランツーリスモ5』の車体にミニカーと同じ刻印が! ミニカー会社「知りませんでした。初めて聞きました」
http://rocketnews24.com/?p=60183
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/6224425325342453.jpg

> AUTOartによると、「そのような話は聞いた事がありません。いま初めて聞きました。
> こういう件に関しては、ソニーさんに聞いたほうがよいかもしれません」

おいおいw どーすんだよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:02:10 ID:d9KaSp78
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:02:34 ID:yPsaPUqo
まさか、あのミニカーの宣伝は、これの布石だったのかw
GT5、ボロボロじゃねーかw
最後の砦である高級感というか、ブランド力というか、信用力というか、
それまでも捨て去ってしまうポリーに感動いたしましたw

偽ブランドバックと本物のブランドバック、実は同じ工場で作ってました的な。
いや、実は偽ブランドバックの方が高級な素材を使ってました的か。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:02:47 ID:le4NuT5h
Aaのエロい人は今頃弁護士と相談して
SCE並びにポリフォニーからいくら毟れるか算盤弾いてる事だろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:03:15 ID:wXlJvj16
>>266
いやAaの造形の出来がどうこう言ってるんじゃないよ。それは確かに良くできてるし。
そうじゃなくて、GT擁護のためにこのミニカーは出来がどうのこうのって語らなきゃいけない状況自体が
馬鹿げてないかってことだよ・・・ってGTどうでもいいのかよw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:03:37 ID:44VVjRc7
はちまもどん引き
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:06:13 ID:/uj/4RPJ
次はやまうつの謝罪会見か
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:08:05 ID:fD7DV0BS
と言うかシャシー裏画像も良く見ると、まず別パーツで質感が違うマフラーを取り除かないまま
ベタっと貼った後、その上(と言うか下に?)から改めて別パーツのマフラー付けてる。
変に二重になってるように見える。あとシャシーも何か左右幅が中途半端っぽいし・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:09:14 ID:mjAA/SBi
>>273
擁護じゃなくて盗用疑惑に絡めた皮肉だろうにw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:11:42 ID:/8IvIc2Z
そうかーこれミニカーをコレクションして楽しむゲームだったのか…
チョロQと同じ感じのゲームなのね。

そう考えると色々納得のいくゲームかもしれん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:11:52 ID:0MAugyHb
さて今日もミニカーを走らせて遊ぶか
280266:2010/12/07(火) 22:14:14 ID:/CJ4DSKi
>>273
どうやったら擁護に見える? 過剰反応にも程がある。
俺はAaのファンだからミニカーという表現が嫌だっただけだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:17:16 ID:xd0OswUx
>>269
あーあw
無断使用確定しちゃった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:20:39 ID:6JcJRXps
おい!ミニカーの件誰かツイッターで山ちゃんに聞いてみてくれよWW
どんな反応するかな?W
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:22:29 ID:d9KaSp78
>>282
ピチTは無視決め込んでるよ
既に行ってたぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:22:40 ID:/CJ4DSKi
何だよ、まだ誰も訊いてねえのか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:23:03 ID:pkVdqiEF
某政治家のようにスタッフが勝手にやったこと俺しらねーって反応だったりして
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:28:38 ID:wXlJvj16
>>280
スレの流れと一行目でそう見えた。悪かったごめん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:33:02 ID:6JcJRXps
>>283
マジかよ
ひでー奴だな山ちゃんW
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:35:41 ID:/CJ4DSKi
>>286
ダイキャストカーって書いてくれればそれでいいですw
長いかw

しかしまあ、終わってるな。
イタリア旗は言いがかりとも言えるけど、これはアウト。
先方が「どうでもいいです」って言うかも知れんが、品質としてアウト。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:36:12 ID:s4Gj8Qmr
ミニカーへの宣戦布告のやつってコレかw

PS3 『グランツーリスモ5』 CM
http://www.youtube.com/watch?v=SPW_9eyj2CI
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:38:09 ID:xd0OswUx
品質もだがコンプライアンスとかどうなってんのかね?
これまでの事例も鑑みるとずさんとしかいいようがないと思うのだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:39:59 ID:mjAA/SBi
>>290
たしかに手間を省く為にミニカーからスキャンしてるにしろ
ロゴすら消さずに発売しちまうってのは、
妙な言い方になるが盗用にしても杜撰だわな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:45:30 ID:dCn/isSD
>>262
聞き捨てならんな。
トミカ馬鹿にすんなボケ。
お前だって車好き、モデルカー好きなら子供の頃トミカの世話になったんだろうがよ。

合併前のトミーの人が言ってたぜ、「我々の主力(トミカとプラレール)は版権商品だから、
いつかメーカーの許諾が降りなくなるかもしれない。その時我々は生き残れるのか」ってな。
だからこそ版元への敬意は忘れてない。
お高くとまって他を貶すポリフォなんかとは意識が違うんだよ。

お前の言ってることは山内のそれと同じだ。
Aaの商品がいくらが良いものであろうと、そのファンであるというお前は下衆だ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:47:00 ID:/CJ4DSKi
>>292
ミラーがない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:48:41 ID:44VVjRc7
子供向けだからミラーのようなとがった部分はあえてはずしてるんだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:52:02 ID:ebHzF09k
ミラーがないとか細かい制限があるのに、車それぞれのキャラクタは損なっていないから
ある意味精巧なミニカーより凄いよねトミカ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:52:45 ID:/CJ4DSKi
>>294
知ってるw 敢えて下らんこと書いた。
だって>>292支離滅裂じゃん。
Aaがメーカー許可取り付けてないみたいにも読めるぞw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:53:29 ID:KaVjsUdt
語るべきはそんな話ではないだろ(笑)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:54:21 ID:yPsaPUqo
で、結局、実際の車からスキャンした車なんて、実はGT1の頃から無かった。
という、結論でOK?

リアルという言葉が泣くぜw
プロの仕事じゃねーよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:54:44 ID:dCn/isSD
Aaのことは何一つ悪く言ってないだろ馬鹿。
「高級品」を持ち上げるあまり「安物」をこき下ろす性根が腐ってると言ってることくらい読み取れ馬鹿。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:57:04 ID:fD7DV0BS
まあクリアケースの外から眺める事前提の商品と、手で持って遊ぶ事前提の商品なんだから
同列で扱う方がおかしい。
サーキットじゃ遅いからモントラ駄目と言うのと、ロッククローリングが出来ないから
F1はクソと言い合いしてるような物だ。ミニカーの質談義はとりあえずその辺にしとこう。

・・・オフロードと言うか海岸をF1で走るとかならレッドブルがやってたからwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:00:12 ID:ebHzF09k
>>300
確か氷上もやってたなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:01:06 ID:f+g/6bQv
昔からミニカーを参考にしてたみたいだけど
さすがにロゴをそのままスキャンは無いだろう

今回の件は山内の気まぐれ(破損入れるよ転倒入れるよ)でデスマさせられたスタッフの反逆かもなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:04:28 ID:wXlJvj16
ロゴマークまでそのまま使うのはマズすぎる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:07:15 ID:mjAA/SBi
ミニカーをスキャンして盗用するの企業モラルの問題だが
ロゴなんて分かりやすいものをそのままにしておくのは別問題だからな

盗用がばれたって時点で複数の問題が絡んでるといっていいだろうな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:16:19 ID:KO0IeqSw
MR-2の中古が出て、喜び勇んでクリックしたら、MR-Sだったでごザル
車名まで間違えてんのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:17:35 ID:yPsaPUqo
明らかに他のレースゲームの仕様に翻弄されてたプロジェクトで、
開発スタッフは、朦朧とした状態で仕事をしてたんだろうな、ということは想像できる。

内装とか、ダメージとか、考えずに、
素直にGTモードの充実に励めばよかったものを・・・・。

それと、GT4のソースコードを流用できなかったのか?
どんだけ、PGにカツカツな仕事させてるんだよw
スキル不足なのもあるだろうが、同情するぜ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:21:04 ID:r/AElvfy
ダメージとかどうでもいから
処理落ちガクガク鈴鹿オンラインを、さっさ直せ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:22:03 ID:g/oIukXA
>>305
MR-Sの海外名はMR2スパイダーなんだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:22:43 ID:1lRD39eC

GT信者さん、

 ミ ニ カ ー 走 ら せ て 楽 し い ? wwwwwwwwww

310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:26:23 ID:zT6SA3tf
ミニカー良く見つけたね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:35:45 ID:o9WvdFLN
確かプレミアムモデルは作りこみすぎたとかいってたなw
そして800台を犠牲にし
車体裏がお得意のコピペしかも盗用w
プレミアといいながらメーターやタイヤ周りが糞だし
影もショボイしリソースくらい考えて作れよw
ただの無能じゃんw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:36:47 ID:44VVjRc7
参考にされたミニカー自体は超クオリティ高いんだけどな
まあ造型屋の努力の結晶をこっそりパクるまではまだしも、その権利部分を消さなかったのはもう致命傷としか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:39:30 ID:KO0IeqSw
>>308
そうだったのか
ありがとう

SW20の時もスパイダーが有ったような

ま、ID末尾がSWで、ちょっと嬉しいから寝る
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:42:18 ID:o9WvdFLN
>>312

あれだけでかい口叩いた以上パクってる時点でダメだよw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:45:44 ID:9Jv1Zn8q
【GT5】 噂の真相を確かめるべくSKYLINEを転がしてみた。【PS3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12963966
3:30あたりから
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:50:43 ID:J2FBWFtF
ミニカー問題って、なんでこんな事になってんの?
中国にでも外注してたん?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:52:43 ID:fUSdJzT2
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "○|                        |ヽ∧_
         |  彡   ~~~~ミ    返してよ             ゝ __\
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、                   ||´・ω・`| > やめなよ
   /     |ll        |   ヽ                 /  ̄ ̄  、ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ                └二⊃  |∪二二二つ
 /        \\   / /      |                 ヽ⊃ー/ノ
/    天      \`i / /  狗   |                   ̄`´ ̄
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:54:49 ID:5lkInqXg
>ゲームブログ『はちま起稿』の管理人も
>「さすがの俺もこれは反論できない」とコメントしている

親玉ですら火消しを諦めたようです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:55:38 ID:aNfLYLdG
>>315
まじじゃねーかw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:03:12 ID:Kqo3ghGd
http://twitter.com/Kaz_Yamauchi/status/12157949988315136

古いモデルのボディ裏面の資料は、オートアートさんに協力していただいています。その痕跡ですね。
RT @celicagt4205: @Kaz_Yamauchi プレミアムカーのシャーシ裏がミニカーからのスキャンについて説明を希望します。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:04:37 ID:MN3pguu4
ミノルタトヨタでインディのコーナー曲がるとヘルメット飛び出る
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:04:48 ID:AP7i2mji
裏がミニカーなんてポジティブキャンペーンだろ
他のもっと根本的で致命的な問題をごまかそうとしてるんだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:05:08 ID:gBTUh4+3
ミニカーだと認めたのか・・・・日産の立場ねーなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:06:51 ID:6SBFKMU+
>>320
貼ろうと思ったら貼られてた。

古いモデルだからと手抜きか、忙しくて忘れたか。
どっちにしろちゃんと監修できてないのな。
明日になれば更に詳しくわかるだろ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:06:54 ID:dI9wyZmL
>>320
苦しすぎるだろw

>>323
かれ、自分の今までの発言、覚えてないのかね?
日産からCADデータを貰ってるとかいってたのに
問題になってるR34って4年前くらいのモデルっしょ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:07:36 ID:+kB/9h5L
>>320
答えになっていないな
山鬱も知らなかったんじゃねーの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:08:41 ID:b4SPla1D
>>320
その痕跡を残すなよ。。。。
過去作も問題なしってわけじゃなかったけど、ちょっと酷すぎるだろ。
車に対する愛情はどこいった??
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:09:30 ID:PYSA6+Q2
オンがカオス過ぎて面白いぞ
F40で車高高い車飛ばすブーム
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:09:42 ID:gBTUh4+3
>>326
答え成ってるよ ミニカーだと認めた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:10:50 ID:p6HyfZ+2
でも、クレジットには「オートアート」(または(株)ゲートウェイ・オートアート・ジャパン)の名前無いんだよね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:11:34 ID:6SBFKMU+
>>325
R34は98年デビューだよ。
2002年に排出ガス規制で生産中止。

現行GTRは07年からのはず。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:11:47 ID:sRZpWTQx
記事になっちゃったからとりあえず返事しちゃった臭がパネェ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:12:21 ID:dI9wyZmL
つうか、彼はまだ今、海外にいるんだよね?
単に裏面がミニカーとそっくり程度の認識で
ロゴやねじ穴まで残ってるとは思ってないのかもしれん
さすがにそれは消したはずだと

だとしたら、納得できる受け答えなんだがな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:15:37 ID:puvVTrCr
GT5はかなりガッカリ(糞目前)だが>>309はキモイ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:16:24 ID:IfsMjB8c
これってやっぱり
モデリングした人の声無き叫びなのかな・・・

これがGTの正体だ!ってメッセージを忍ばせておいたのかもしれない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:17:15 ID:gBTUh4+3
しかしまぁミニカーが元だとか胸張っちゃ不味いだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:19:21 ID:puvVTrCr
>>335
天然バカだと思うぞ。
UIの糞っぷりを見れば分かると思うけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:20:39 ID:b4SPla1D
>>328
だからこそオフで遊びたいのに、AIがクソバカ。
ひたすら悲しい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:23:19 ID:yMhfWi1n
ナスカーのデイトナ2LAPどうやるんだよこれ。意味わかんね。

ナスカーとかまじ要らねー。車はだせーし。ジェフゴードンとか誰だよこいつ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:25:38 ID:VOX2VcOe
>>339
禿同すぎてワロタw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:40:05 ID:SqLy5owK
>>339
ABSオフ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:43:57 ID:dY6GZ8bH
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:45:42 ID:gBTUh4+3
>>342
だからブーメランw
スタンダードモデル持ってこられるぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:46:39 ID:dY6GZ8bH
R32はハッキリいって
スタンダードモデル(GT4)の方がマシ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:48:52 ID:dI9wyZmL
>>342
ミニカーとモデリングが違うのは当たり前なんじゃないですかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:50:42 ID:p6HyfZ+2
【話題】 "消し忘れ?遊び心?" ゲーム「グランツーリスモ5」、車体の裏にミニカーメーカーのロゴが
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291732394/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:53:07 ID:gBTUh4+3
まぁ元・現オーナーとしちゃ汚い車出されたら腹が立つ
forzaは持ってないから解らんが、同じような理由で
腹が立つなら仕方ないわな
俺の場合はGT5がそれだった 3から変わってるのか
すらわからんグラで怒りマッハ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:53:11 ID:sRZpWTQx
「山内が認めたからチカ涙目」とかいってるけどそういう問題じゃないよね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:57:05 ID:yMhfWi1n
なんか洗濯機みたいなやたら速い車走ってるし。しかも糞グラ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:59:58 ID:PYSA6+Q2
両側からF40で全速力で挟んだらVWバスが30メートルくらい垂直に飛んでってクッソワロタw
結構な高さ許容してるんだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:00:10 ID:0tTBHRwu
別にミニカー参考にしたってかまわねーよ
ただ痕跡は残すな
リアル売りにしてるくせに、こういう雑なの見せられると、一気に興ざめするんだよ
他の部分(挙動とか物理何ちゃらとか)も雑に出来てんじゃねーの?
と疑われても仕方ないレベル
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:05:52 ID:4Jhw9Y1U
日産に言えば貸してくれるんじゃないの?w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:06:42 ID:gBTUh4+3
>>351
ブレーキが最たる物じゃないか?
あとFFベースのセンターデフ駆動配分みてみ
フルカスタム買えば標準の設定解るから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:08:19 ID:15hcyKCU
>>302
ちゃんと破損も横転も入っているじゃん

ポリフォがなwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:11:02 ID:Nn9u+rOi
だいたい、スカイラインとか一番力入れなきゃいけないところじゃないのか?
それがミニカーのべた貼りw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:12:23 ID:YerQ+nmU
>>342
大画面で見てもよくわからんのだが、これなんかまずいの?
標識の裏ぐらいしか欠点が見あたらんのだが
車体の継ぎ目もテクスチャ貼りじゃなくて、ポリゴンで作ってるみたいだし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:13:40 ID:0tTBHRwu
つか、古いって言ったって34GTRだろ?
いくらでも実車あるだろうに
大昔の車で現物がすでに無いとかならともかくw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:16:00 ID:yMhfWi1n
>>342
前期の5本スポークってのがいいね。GTよりわかってる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:16:41 ID:dI9wyZmL
つうか、何より日産の公式ページに写真があるよ

http://history.nissan.co.jp/GT-R/9901GT-RFC/EXTERIOR/IMG/ex_dm_2.jpg
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:20:47 ID:Nn9u+rOi
>>357
ということはそれより古い車は…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:27:35 ID:puvVTrCr
>>348
何故か罰箱の話が出て来るんだよな。
山内が嘘を言っていないのであれば、それまでのことではある。
でも、ダサすぎる。稚拙過ぎるよね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:40:44 ID:UqfjNtQw
http://twitter.com/Kaz_Yamauchi/status/12181215532556288

面白すぎるけど、次のアップデートで消えちゃうよ。恥ずかしいから。
RT @h_echizenya: ミニカーから起こすのは珍しくはないと思うけど。わざと残したなら、ほんとに面白い

363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:47:32 ID:2qE6HCO9
>>362
協力して貰ってるんじゃなかったの?
逆にアップデートでエンディングに書き込むのが筋じゃないのかね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:48:28 ID:dI9wyZmL
なんつうか、完全に支離滅裂だね、この人。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:48:42 ID:mokclIQ6
>>362
質問者の信仰心にも頭が下がります
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:48:55 ID:tCT8xrZN
証拠隠滅宣言ktkr
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:49:53 ID:p6HyfZ+2

「協力」してもらったはずなのに、恥ずかしいから消すwwww

「協力」してもらったはずなのに、クレジットに一切なしwwww

「協力」してもらったはずなのに、当のAutoartさんは「初めて聞きました」wwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:55:51 ID:PG866B9l
支離滅裂
こさえた駄ゲーと一緒
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:04:24 ID:Nn9u+rOi
つか、オートアートが気を使ってくれて知らないって言ったのが本当で、
しかも言われてるように本当にクレジットにオートアートがないとすれば、
クレジットにオートアートを出さないってことをオートアートが了承していた可能性が高いわけで。
そうすると、GTでミニカー使ってることはユーザーや世間に対して意図的に秘密にしてたってことなんじゃ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:09:55 ID:WymFXJpa
>>362
オートアートディスっちゃった・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:22:04 ID:Jx69kTrY
>>362
恥ずかしいのはロゴが残ってた事じゃなくて、ミニカーをスキャンしてそのまま貼り付けてた事実だよ
そんな事をしなくちゃならなくなったのは、行き当たりばったりでスタッフを振り回した山内が元凶
反省してるのかコイツは?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:29:13 ID:dI9wyZmL
いや、まあ、ロゴが残ってたのも恥ずかしいけどな
モラルはともかく、品質管理の低さという意味で
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:33:31 ID:MxM8qeRH
>>365
いやこういう風に質問しないと無視されちゃうじゃん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:40:27 ID:ENgegbqc
GKoooook @Kaz_Yamauchi メタスコア84点おめでとうございます。ミニカーにしては高得点だと思います!これからも頑張ってください!ちなみにForza3は92点でした!w

これは笑ったW
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:42:57 ID:+CnWHLLU
199 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 20:16:39 ID:0vXifcf9P ←
しっかしチカニシの言いがかりにはうだつが上がるな。
裏面なんかどうでもいいっちゅうの。
裏面にグラリソース割くぐらいなら背景やらに力を入れろって話になるじゃん。


286 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 20:46:02 ID:0vXifcf9P ←
>>276
多少でしょ。

日本でも話題になってるのはこのスレくらいだし。
GT5人口の多いν速でもぜんぜん話題になってないしさぁ
一般人は正直どうでもいいと思ってるってことだよ。


299 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 20:51:29 ID:fw7Q18s20
182 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 07:00:45 ID:0vXifcf9P ←
中出しセックスどぴゅぴっぴー!
中出しセックスどぴゅぴっぴー!



一般人ねぇ…


341 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 21:09:11 ID:0vXifcf9P ←
>>299はIDかぶりの別人な。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:45:56 ID:AjaM5DWk
IDかぶり自演がなういのか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:01:21 ID:PYSA6+Q2
http://topics.jp.msn.com/life/column.aspx?articleid=464093

はちまの影響力はんぱねぇ
jin涙目
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:39:22 ID:Jk16Pb6r
GT信者のすごい所は
山ちゃんのオートアートの協力を得てるキリッ!
…で納得してるけど、肝心の要点は実車のデータでなく
ミニカーを参考にしているのに尽きるのだがどうだろう?

34なんてそこらにあるし、リフトで上げれば
あんなテクスチャ貼っただけのにしないですんだろ

GT先輩の事だからドライブトレインまで
モデリングしてると思った
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:40:39 ID:gBTUh4+3
ピチT頭おかしいだろ
Aaにデータを貰い協力して頂いた→日産のメンツを潰す
恥ずかしいから消す→Aaの全否定
周り潰して自分だけ保身か
流石、教祖
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:52:19 ID:OF3g+Ti+
ミニカークソワロタw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:17:34 ID:vhKFoumW
言っとくけど、オートアート(Aa)のミニカーはガチで出来がいいからな
http://www.1999.co.jp/list/374/0/1

かくいう俺も、787Bを持っているがこれが素晴らしい出来。
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/o/j/kojizm/787b-00.jpg
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/o/j/kojizm/787b-03.jpg
GT5が楽しみだよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 05:07:31 ID:Fnp3I8vo
>>381
クオリティ高いな!
値段もw
でも欲しくなってきた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 06:42:00 ID:SIXD+gAR
山ちゃんはTシャツも1/18スケールだからピチピチだったのかも…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:38:25 ID:Sldc5R8s
>>369
版権物であれば、出来の良いフィギュア買ってきて参考にするのは当たり前。
ただ、ミニカー撮影したテクスチャ流用とかはさすがに頭の緩い奴の仕業だろうし、
チェックを全くしていない緩い体制だったという証拠w

やっぱり3Dの物見ないとモデリングは出来ないらしい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:45:21 ID:ZUS6Khg4
>>369
まあ、有り得ない話じゃないよな
全力で隠したい所では有るし、金払ってでも知らない振りをしててくれと
ただ、製作陣がミスってしまったと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:51:55 ID:A3UslikX
ミニカー会社「知りませんでした。初めて聞きました」
http://topics.jp.msn.com/life/column.aspx?articleid=464093
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:52:43 ID:A3UslikX
>>369
ニコ動とかにエンディング動画あるから見てこいよ
本当に名前ないからw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:07:37 ID:tjtNK9k4
山内ってガキが相手だと思ってるのか、コメント適当すぎじゃね?
場当たり的に思いついた事言ってるだけじゃん。ムカツクわ
信者が気の毒だわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:12:35 ID:HVbcv/70
大体からして、ポリフォはR35のインパネデザインするくらい日産とは親密な訳だし
モデリングの為にCADデータなりカタログにあるような底面の写真入手するのなんて
簡単なはずじゃないの?

山麓がForza3見て突然横転入れるといいだす

スタッフが慌てて手近なミニカーからスキャンしてテクスチャ貼り付け

急なリリース決定でチェック不足なまま出荷

てなお粗末な結果では?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:14:28 ID:cnf6TAci
>>388
いつぞやの「2chだと9割が罵倒」なんてのをネタのようにつぶやいてる時点で、
ネット経由の書き込み、意見、罵倒もろもろはおしなべて便所の落書き程度にしか思ってないだろう。

たしかに便所の落書き板だけどさ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:20:42 ID:WwyoUPV4
聞いた事が無いなんてハッキリ答えたとしたら、話通ってないね。若干怒り気味か。
ちゃんとした契約で、ソニーの立場を考えればそんな答え方しないよな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:21:29 ID:jMfoKKH4
>>386

Kaz_Yamauchi
古いモデルのボディ裏面の資料は、オートアートさんに協力していただいています。
その痕跡ですね。RT @celicagt4205: @Kaz_Yamauchi プレミアムカーのシャーシ裏がミニカーからのスキャンについて説明を希望します。

まとめると資料は提供したけどうちの商品の裏面を撮影してテクスチャーとして
使うとは聞いてないってことかな?

あくまで参考にする資料として協力しただけなんだろうね>オートアート側

393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:22:09 ID:qJrZs+Ee
なあ、フォードのディーラーに並んでるマスタングなんだけど
一覧画面で名前が「マック1」になってるのってガイシュツ?

「MACH1」は「マッハ1」だろ?
それともエンスー的な何かなのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:31:13 ID:hQ3W/isa
>393

Mustangを百回外人に読ませてみろよ カス
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:33:19 ID:A3UslikX
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:38:37 ID:vxH1Ifbg
>>392
そんな言い訳信用するかよw

クレジット載ってない時点で提供も協力もない
開発費で勝手に買ったミニカー確定だろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:39:22 ID:ywQzK1uo
<<アップデート内容>>
      ・
      ・
      ・
・スカイライン車体裏に文字が表記されている箇所を改善しました


もっと改善するとこあるんじゃねえの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:41:49 ID:WwyoUPV4
>>392 それだと、ちゃんと話が通ってる事なのにミニカー会社?の人は大変な発言しちゃったね。本当に知らないなら上に確認するし、した上での発言だよね。普通の会社なら。

記事が嘘なら仕方ないけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:42:33 ID:tjtNK9k4
どう見てもおざなりな対処なのに改善ってw
つか証拠隠滅だろw
何だよ改善ってw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:46:55 ID:vxH1Ifbg
>>395
協力頂いてるのに消すってどういう事なの・・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:48:40 ID:vxH1Ifbg
>>397
最優先で消すって事はやはりそういう事情があるとしか思えないな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:51:31 ID:qJrZs+Ee
>>394
ムスタング≠マスタングは、俺の認識違いが判ったが

MACH1=マック1なのか?
マジで教えて欲しい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:11:08 ID:pZat2YSA
タダで宣伝して貰ったオートアート勝利か
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:17:25 ID:WwyoUPV4
逆に感謝しろ
協力して当然

なんて言いだすよ。信者はw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:20:40 ID:dI9wyZmL
とっくに言ってる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:22:13 ID:vxH1Ifbg
>>394
頭大丈夫かカス
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:24:50 ID:JrDbb4i0
>>402
マック1、とも読むでFAだとおもう。
タイレルとティレルみたいな差だと思うのよー。

で、昨日のアップデートって何がどーなったん?
相変わらずR34はAUTOartだし、S13のタコはスピードメーターだし。
自分の車がこんな酷い状態で収録されてるとゲームを進める気が起きん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:29:39 ID:ywQzK1uo
よし6に期待してみようと思ってもまたそこから6年かかるのか
それまでに他メーカーが新作発表発売するわ更に次の次世代機に行くわでまた浦島状態だな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:33:40 ID:WwyoUPV4
>>407 きっと恥ずかしいから消してくれる。大丈夫w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:35:00 ID:zBYslGwt
外人はGT5の収録車種についてどう思ってんだろ
ジャップメーカーの糞どうでもいい車ばかりでウンザリしないのかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:41:48 ID:hQ3W/isa
>407

72 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/12/07(火) 20:14:58 ID:cVYJ4PnE
今日アップデート
俺のデルタに付いてたダート・スノータイヤとタスカンに付いてたレーシングミディが消えたんだが、お前らの方はこんなような事になったか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:49:47 ID:pKxa/E0l
>>411
アップデートって言うか、嫌がらせじゃねえかw
どノーマルでしか乗ってないから俺んとこは被害出てないが、悲しい思いをした奴も多そうだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:51:08 ID:C2UQ61m6
>>402
以前行った旧車イベントで、MGミジェットの事を司会の人がミッドゲットと言ってた。
これはさすがにアウトだと思うけど、まあ若い女の子だから仕方無かったのかねぇ・・・
元の単語を知ってりゃあそうはならない所だけど、まあそう読めるったら読めるし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:55:17 ID:zfsuaSY4
おそらく次の神対応はこれだな

ぼくもそう思う。これ以上のアップデートはしません。不公平だからね。
RT オフラインユーザーへの対応は無しですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:08:47 ID:PYSA6+Q2
レーシングソフトの法外な金額は何なんだ
軽のタイヤだぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:26:57 ID:hQ3W/isa
>412

78 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/12/08(水) 01:06:28 ID:sQNqb8Wp
アップデートしてから全仏のコースで何度もフリーズするんですが同じ状況の人いませんか?最初の複合コーナー辺りで止まって、本体の電源切るはめに、、、
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:41:36 ID:s1UnNUrL
発売できる段階じゃないのに無理やり出したっぽいから、
いじればいじるほど不具合が出てきそう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:46:16 ID:yl+1PYgl
もう、二、三年かけて、
6.5GB位のパッチ出せばいいのに。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:57:44 ID:dI9wyZmL
>>418
パッチの延べ容量は発売2週間で既に0.5GB位行ってるから
このまま行くなら2,3年も掛からないんじゃね?
420無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:58:28 ID:0md+an+n
アップデート後フリーズ地獄に・・・
もう辞めるわこんなクソゲー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:02:27 ID:4rlCVvTp
>>389
なんかこの件でパラオかどっかで日本の企業が橋を建設する予定だったのを韓国の企業がかっさらって
やっつけ仕事で崩壊させる話を思い出したわ・・

日本に対抗心を燃やす韓国
forzaの横転実装に対抗するGT5

実装するんならしっかり作りこまないと駄目だろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:03:18 ID:WymFXJpa
まじですか。RT @takeigo: みんなリクエストするんだ! RT @Kaz_Yamauchi: 技術的には難しくないです。
猛烈にバイクの人気が高いのなら検討してもいいかもしれない。RT @RuNinya: @Kaz_Yamauchi...

( ; ゚Д゚)マジデスカ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:04:55 ID:6RJ4DWAW
我慢してがんばってたけど
どうがんばってみてもクソゲー。
一番初めの発売予定日(3年前くらい?)に出してれば
まだ良かったかもしれんが
今の時代この仕様は無いわ。
腹立つからageますね!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:16:04 ID:jwS9Ofur
もともとがっかりすぎたのに、今回の件で一気に冷めたわー
いっそのこと全車にこういったのがあれば洒落ですんだのにな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:18:50 ID:15hcyKCU
>>389
山麓がForza3見て突然横転入れるといいだす

スタッフが慌てて手近なミニカーからスキャンしてテクスチャ貼り付け

急なリリース決定でチェック不足なまま出荷

ポリフォニーが横転+山内が破損中 ←今ココ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:19:13 ID:WymFXJpa
ニコの生放送見てるけど
オン、日本人同士でもラグラグなんだな・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:27:05 ID:YdjF2fK7
>>426
俺もみてる。酷いね・・・みんな外人レベル
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:34:36 ID:tjtNK9k4
GTプレイするのって大変だな
箱に煽られ、山内に適当にあしらわれ、同じPS3ユーザーにも駄目出しされる
UI糞だしAI馬鹿だしロード長いし肝心のグラもフォトモードだけ、影はジャミジャミ
挙動はゲーム寄りともシム寄りとも言えない中途半端
オンはラグラグでぶつけ合い
信者は自分の幸せの為にも、GTの未来の為にも、擁護するのをやめるべき
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:34:54 ID:VQD/CN5n
散々制作費をソニーから貰って使い込んでできあがったのはミニカーゲームでしたか
日本の元請け(山内)と下請け(制作現場の人間)の関係が凝縮されたすばらしい会社ですね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:38:54 ID:4DSM/yWS
俺的にはモデリングにミニカーを使おうが別にいいけど
レースゲームとして詰まらんのがムカつく
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:39:40 ID:NLc5dSZA
ミニカーは煽りに使うには格好のネタだが、
実際遊ぶとそんなのどうでもいいくらい、ゲーム自体が糞過ぎるからな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:39:41 ID:VQD/CN5n
>>318
ここってソニーと関わりの深い広告会社勤務だよな
それが諦めたってことはソニーから「もうさっさと切れ」って命令が出たんじゃない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:42:21 ID:TKY+m3Mz
ミニカーいうけどダイキャストモデルだからな。
AutoArtのやつ持ってるけど、かなりの出来。

山鬱は恥ずかしいから消すとか言ってないで、別のもっとヒドイ部分を直せ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:47:54 ID:8gBdGp2c
>>422
>@Kaz_Yamauchi: 技術的には難しくないです。

スーパーハングオンみたいな挙動なんじゃねーの?w
バイクなめんな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:53:26 ID:UjJn5Zrc
>>434
スーパーハングオンなめるなw

ってか、GTにバイク必要なのかよ
ユーザーの意見取り入れるのはいいけど、それでゲームが破綻しているなら本末転倒。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:54:09 ID:dI9wyZmL
>>433
まあ「GTとモデリングが違うからリアルじゃない」とか言い出す信者に
これからは「そりゃ、ミニカーがベースじゃないからだろ」と返せばいいのは楽かな

AUTOartの出来がいいのは間違いないけど、
縮尺に応じてデフォルメが入っていて実車と同じ縮尺にはなってない筈だし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:54:45 ID:VQD/CN5n
もう悪いことは言わないからモータートゥーングランプリから出直せよ
ミニカーを実車と言い張るよりよっぽど健全だろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:57:21 ID:G3hr2HQX
でも、YZR500で
勝負したい

439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:00:32 ID:5JTzm7Zb
>>420
旧車に乗りたいからGT選んだんだろ?
常に安定したパフォーマンスを叩き出す今現在のマシーンと違って、
旧車ってのは手懐けるのが難しいやんちゃな子猫のようなもんさ

引き続きリアルカーライフシミュレーションを楽しんでくれたまえ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:10:45 ID:SrwGZzaK
>>430>>431
遊んでて関係ないとかじゃなく、資質が問題じゃないの(呆w
無償で提供してるものなら未だしも。
やはりゲームの(そもそもTVゲームでシム?w)出来も良いと言うことは
どんな事もきっちりしてるという事だから。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:26:43 ID:qEo9J1OQ
 彡痴漢ミ
 d-lニHニl-b ミニカーミニカー
  ヽヽ'e'//
   `ー'
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:32:44 ID:WwyoUPV4
つまらなくなってきた頃にプレカー、ミニカーと楽しめたね。
無断使用で法的にマズいから、そこがハッキリするまではまだ楽しめそう。秘密裏に金もらって黙っちゃう企業かな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:32:48 ID:L+0kKpwD
現実がネガキャン
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:43:25 ID:PYSA6+Q2
結局協力してることが判明して一気に沈静化したな
ぶっちゃけやってる方からしたら裏面なんか大した問題ではないからな
他がもっと酷いんだから
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:43:51 ID:CqHPnxbe
山内はミニカー一台一台に法人格を認めているんだよ。
だからスキャナーに乗ってもらうことを「協力してもらう」と表現するんだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:56:06 ID:WymFXJpa
横転なんて入れなければよかったのにw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:00:00 ID:L+0kKpwD
こんなお粗末さでもレースゲー最高峰扱いなのが笑える。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:01:34 ID:KhoGUZVF
ミニカーなどの模型は単純にスケールダウンしてないでデフォルメしてるからな
それを参考にしてモデリングはちょっとな・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:05:31 ID:C2UQ61m6
と言うかバイク版のグランツーリスモと言う呼び込みでツーリストトロフィー作ってたんだ。
そっちを出せば良いだろうに現状メインコンテンツが壊滅状態なのに別物に手を出すとか
頭おかしいんじゃないのか?モデリングは車より大変だろうしライダーのモーションもあるし、
気安く手を出せる題材じゃない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:06:28 ID:L+0kKpwD
刻印さえなきゃいいと思うけどね。
それがあるから「アンチに叩かれて嫌だなあ」と思うだけで。
信者はとにかく画像が明るめツルテカしていいんだよ。
細かいとこなんかみてない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:09:27 ID:vjcK7cXO
俺は刻印あってもいいと思う
ラジコン感覚でゲームやってる奴もいるだろうしミニカーやらモデルカーでもいいじゃん
所詮ゲームなのにリアルリアルと宣伝するからおかしくなる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:11:00 ID:3TrQKU54
>>261
そもそも0円でこの次元が開発されるしな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12447932

7000円取っておいて今頃ミニカーのロゴ恥ずかしい消すとかお粗末杉
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:13:25 ID:bZkEuqsC
>>444
協力したってことになったの?
それなら尚更「恥ずかしい」発言は不味くね?
もう詰んでるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:14:41 ID:tjtNK9k4
つか信者はGT5がレースゲー最高峰ってマジで言ってるの?
グラだけ見てもF1 2010やDirt2以下だし、挙動ではRBRやiRacingに遠く及ばない時代遅れのシロモノなのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:16:23 ID:pKxa/E0l
>>454
他のをやってないんだから、比較しようがないだろ
YouTubeで比較したけどGT5の方が上!とか真剣に言ってるような奴らだぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:16:31 ID:Oqllixnk
グラだけ見てもF1 2010

↑これは、以後使うのやめな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:25:29 ID:/iPqWJ9t
「聞いてない」って発言だけど、実際には、
「ええ、そんな話聞いてねーぞ!!!!」って感じだったのかも試練
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:30:52 ID:bZkEuqsC
>>454
マジだったとしてもいいんじゃねーの
違いの分からない連中と失笑されるのは彼等自身なんだし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:38:01 ID:L+0kKpwD
>>454
信者というか日本の一般的なメディアはそんなかんじじゃね?
所詮情弱相手の商売だからそれで正解だけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:39:26 ID:WwyoUPV4
許可取ってんなら、適当に答えて山内さんのイメージを悪くしたミニカー社は酷い会社だな。PS3の評価も下げたわけだ。
記事の書き方が悪いとしても逆に訴えられるレベル。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:01:00 ID:U6+Z+1ni
山内はロゴを消すんじゃなくて
全国にあるR34の実車の底に
ロゴの刻印と巨大なビスを装着する作業をしろよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:03:59 ID:qEo9J1OQ
 彡痴漢ミ
 d-lニHニl-b ミニカーミニカー
  ヽヽ'e'//
   `ー'
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:06:19 ID:5JTzm7Zb
1/18の話だけど、GTRって18台限定生産なんしょ?
その内の、記念すべきファーストロットでモデリングなんて
さすが山内さんやわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:08:45 ID:G3hr2HQX
まあ、バイクより
車種増やせって所だわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:32:18 ID:kJpZg2jX
>>464

バイクとの混走とかどうでもいいや
最近の国産コンパクトハッチとかスタンダードカークオリティーでいいから収録してほしい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:42:30 ID:YX79Kj0x
そんなにバイクやりたきゃPGR4だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1751638
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:47:13 ID:vmR8zUFi
★GT5葬式会場††††★4
441 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/08(水) 12:26:43 ID:qEo9J1OQ
 彡痴漢ミ
 d-lニHニl-b ミニカーミニカー
  ヽヽ'e'//
   `ー'

みんなのGOLF 6 (仮) への要望スレ
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/08(水) 12:49:16 ID:qEo9J1OQ
パンチラ

★GT5葬式会場††††★4
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/08(水) 14:03:59 ID:qEo9J1OQ
 彡痴漢ミ
 d-lニHニl-b ミニカーミニカー
  ヽヽ'e'//
   `ー'


クソワロタwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:21:05 ID:Oqllixnk
実際 GT5に於いてミニカーの件なんて問題にならない
致命的問題が山積してる

とりあえず、このスレの頭30くらいはシッカリと目を通せ


469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:23:28 ID:M1EZYH0Z
>>467
なるほどwww本物ですな〜
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:54:43 ID:bB+oxiON
中出しドピュピッピーはどうした
今日は休みか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:05:49 ID:UHUsRN0S
GT5をやりだしてからForza3の素晴らしさに気が付いた。
おかげさまで1年ぶりにForzaにハマってますよ。

走ることの楽しさを教えてくれてありがとう山内さん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:11:41 ID:G3hr2HQX
>>465
確かに
GTーRのコンセプトカーとか
今更要らないから

そんなのより
実車をもっと!

473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:11:52 ID:NLc5dSZA
>>471
Forza3どころか3年前のPGR4ですら、
こんなに凄かったんだと再評価出来てしまう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:13:12 ID:G3hr2HQX
>>466
あんっ!
欲しい…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:20:12 ID:2boWw2ZT
>>473
排気音で感動したw >PGR4
バイク近寄ると暴走族なみの音がスピーカーから出て近所迷惑でやけにリアルw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:20:25 ID:iI/Vyywm
もうEA辺りに買収されろよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:36:17 ID:UHUsRN0S
PGR4は楽しいよね。
PGRとかDiRTとかGRIDとか、シミュレーター路線ではもちろんないんだけど、
ゲームとしての楽しさの抽出が上手いんだよね。純粋に楽しいし、あまりストレスも溜まらない。

GT5はシミュレーターになりきれてない上に、ゲームとしての楽しさも追及してないからウンコなんだよ・・・
ただのクルマ大好き人間のオナニーになってる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:39:13 ID:Fu+WzIW1
バイクと一緒に走りたいなら
TDUでも可能。
TDUは360とWin版しかないがな。
来年は、TDU2も出る。
こっちはPS3でも出る予定
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:54:41 ID:E9hIIP4Q
547 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/12/08(水) 12:11:18 ID:KwSR1vqA
>>545
さりげなく捏造するのやめてくれないかな。
痴漢認定するよ?
フリーズフリーズ言ってるのもご同様。
フリーズなんてなったことないから。

信者は相当ピリピリしてるな
GT5板でフリーズするって言ったら痴漢認定らしいw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:56:47 ID:cnf6TAci
もはや信者を通り越して原理主義者の域に達している気がw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:04:49 ID:SclpFKbp
やりたいこと全部やろうとして結局何一つ達成できなった。悪い経営の見本だな。
あのマゾ仕様も本来考えてた要素、ボリュームだったら丁度良い具合になってた、とかだったりしてww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:17:41 ID:iI/Vyywm
二兎を追う者は一兎をも得ず
一兎すら満足に捕らえられない癖に何兎追ってたんだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:24:54 ID:dRw//i65
フォルツァ・スタッフの実車からのデーター取りの動画をみてきたんだけど
本気になった外人は凄いな・・・・・ものすごい集中力だな
一方、日本は口だけ達者で他を蔑む発言とハッタリとやっつけ仕事で生きていける

アメリカ人と日本人、それぞれの国民性のイメージが現実が逆なんですけど・・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:37:05 ID:NNkO/r/7
動画ひとつで国民性とかw
GTは日本の職人が〜とか言ってる奴と変わらんよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:38:56 ID:iI/Vyywm
>>483
監視されていないと日本人は怠けるよ
フォルツァのスタッフは本当に好きでやってるんだろうから本気さが違う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:43:22 ID:dkiwPltf
米人→メリハリつけて仕事は短時間でしっかり終わらす。
日本人→ダラダラと長く働く。

こんな印象だけどな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:44:30 ID:iI/Vyywm
>>486
しっかりかどうかは微妙
金曜午後の仕事の雑さは有名
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:47:25 ID:pKxa/E0l
金曜午後に雑になるような奴らにすら及ばないってのも悲しい話だな……
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:50:53 ID:HxtQsYoZ
Forza製作者:心の底から車を愛している車好き
GT5製作者:車好きな俺カコイイと思っている車好き
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:53:24 ID:iI/Vyywm
>>488
仕事はな
多分forzaのスタッフは楽しんでやってるからその限りじゃないと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:54:55 ID:jYaGJpNA
>>486
マシな日本人はキッチリ働くよ。

ゲーム業界がダメなだけ。
余分な時間が出るとすぐ遊びに行くし、
見ての通り、クオリティコントロールと言う概念さえ無い。

これが日本最高峰のゲーム、それが現実なんだよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:01:25 ID:4Yy0LHxq
>>483
多分国民性そのままだと思うよ。政治家とか見てみろよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:04:26 ID:iI/Vyywm
>>491
山内があのザマで規律づける人間がいないからな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:07:42 ID:jMfoKKH4
既出だったらすまん

286 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/12/08(水) 15:40:38 ID:pDhdxYWZ0
GT5 auto-pilot
http://www.youtube.com/watch?v=uL4acUz4nJw

495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:08:13 ID:jYaGJpNA
>>493
それでも、山内はイメージや前評判だけは作り込んでいたじゃんw

問題は実質的な政策責任をもっと実力を持つ奴に移譲できなかった重役連中にあるwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:11:04 ID:iI/Vyywm
>>494
ワロタ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:14:01 ID:+LsYPlH7
>>483
一応言っておくがForzaも全部あのやり方で収録してるわけじゃないよ
DLCとか新しいのはそうらしいけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:54:23 ID:cCVn2bsu
ソフマップドットコム買取価格

グランツーリスモ5 通常版 \3,800(昨日まで\4,500)
       同 初回生産版 \4,000(昨日まで\5,000?)

やばい・・・なんか下がってきてる鴨
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:59:57 ID:tklQRmaz
UIが重かったりと単純にイライラする要素がライト層に直撃するから
売られる量は多いと思われる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:03:01 ID:VOX2VcOe
アンチすれだからGTを叩くのはいいんだけどさ、
いちいちフォルなんとかはどうたらこうたら、とか正直ウザい。
どんなに凄いゲームか知らんけど、持ってる方が恥ずかしいような
不人気ハードのゲームって時点でどうでもいいよ。
どの店のゲーム売り場でもXboxのコーナーからは負の匂いしかしない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:08:11 ID:HxtQsYoZ
>>500
持ってる方が恥ずかしいような不人気ハードの糞ゲームより、
GTの方がひどいから面白いんじゃないかw
本当の良ゲーと比べて叩くなんて面白くもなんともないし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:09:15 ID:xQuP52jP
今日、ブックオフに売ってきた。
GT5 初回限定版 5,700円で売れたお。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:09:41 ID:CVY/frzY
いちいちフォルツァを出してたのがGTですし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:12:34 ID:VOX2VcOe
>>501
なんだよ、やっぱりフォルなんとかも糞ゲーなのかよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:12:39 ID:aiWgttl+
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:14:58 ID:TxCOFyzm
世界で不人気なハードはPS3ですし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:19:52 ID:yl+1PYgl
>>498
そういえば、FFなんとかも、こんな感じだったよね。
年明けに暴落かな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:20:37 ID:2qE6HCO9
延期しまくってる間に他のレースゲームに出し抜かれたGTが全部悪いんだがな
シフトとかGRIDが出た後だからどんな凄い物が出来るんだろうと思ったらこの出来だし
後出しじゃんけんして負けてどうするよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:22:02 ID:aiWgttl+
>>508
スタンダードカーが酷すぎる。5年前に出してちょうどいいぐらいだわ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:23:41 ID:ZUS6Khg4
4までは何だかんだ言っても、面白いって評価だったよな
低評価は5が初じゃね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:30:34 ID:tjtNK9k4
個人的には5Pまでは楽しめた
アイガーや鈴鹿の体験版も嬉しかったし、収録車種のグラも良かった
挙動も悪くなかったのになんで5で改悪したんだか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:36:17 ID:CZI248su
延期したらその分以上のものが求められるものなのに
本来期待されてたクオリティすら満たせてないんだから叩かれても仕方がない
信者はGT4から総合的にみて進化してるかどうかよく考えるべき
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:46:04 ID:gBTUh4+3
>>512
自分で大風呂敷広げた上、他に喧嘩売って自爆したのに
開き直る馬鹿内に何言っても無駄だろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:01:29 ID:YUIAFebP
>>359
改めてAaの精密さに感心するな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:01:36 ID:JLYtBv4F
好きな車でアウトラン出来るゲーム作ってくれ。2Dで是非
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:23:16 ID:SAdfyZLm
金と人の賭け方はやっぱforza陣営が上なのかね
GTのプレミアムカーに匹敵するグラレベルの車はもう向こうの方が多いんだろ?
時間の賭け方だけはGT側圧勝だけどなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:31:31 ID:OIGQyG8u
GT4までは全部持ってたけど、GT5を買おうと思って、GT5Pには手を出さなかった
今買うなら、GT5とGT5Pどっちがいいかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:34:17 ID:OZSrS7Cg
>>517
他の選択肢は無いのか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:37:00 ID:CzoyUgM3
>>517
なんという、俺w
俺はPS3も一緒にと思っていたけど安くなったらでいいやと思っている。
まぁそのままPS4+GT6待ちになったりして^^;
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:52:18 ID:qEo9J1OQ
ファミ通
 9/9/9/10 グランツーリスモ5
 9/9/9/9  Forza3
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:54:27 ID:GN1qnRaR
>>517
話題のGT5を買わないでどうする
出来は自分で判断すべき
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:56:52 ID:tjtNK9k4
5Pはオンラインイベント終わってるんじゃね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:59:48 ID:UHUsRN0S
中古で5を買えばいいと思うよ。
新品買うまでもないレベル。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:05:22 ID:aiWgttl+
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:06:33 ID:JPdv4bv3
去年のFF13と同じで年明けたら中古にゴロゴロ出てきそうだしな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:15:28 ID:dI9wyZmL
>>520
GT5>Forza3と評価してるレビューは全世界でそれで4つ目くらいだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:18:04 ID:Nn9u+rOi
>>500
それはお前がxboxを嫌ってるってだけの問題で他の人には関係ない。
面白いゲームはやったもん勝ち
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:28:29 ID:puvVTrCr
>>527
このスレでゲハも関係ないと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:28:46 ID:Gk7Wf2Av
オンラインはアホばかりだな、結構早く過疎って終わるんじゃね?
珍走団見習い〜 フレ〜 初心者〜 まともにレースが出来るルームが無くて
で?って感じのルームばかりだ
チャットもチョンゲレベルの低脳揃いで気分を害す
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:32:52 ID:JPdv4bv3
>>529
しょうがねぇ、釣られてやるか
さてどっから噛み付いて欲しいのかい?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:59:05 ID:jwS9Ofur
レース部屋入っても使えるタイヤがまちまちすぎてダメだな
レーシングタイヤとスポーツタイヤじゃ車のセッティングが違いすぎる
で、そのセッティングの保存もできないとなりゃどうにもならん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:02:43 ID:Ukagvrzz
>>529
ならフレとプライベートでやれば?
何のリワードもないので必死にやる気にはなれないな。

オフのレベル上げでストレス→オンのぶつけあい部屋で発散が俺の最近のパターンwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:12:42 ID:JLYtBv4F
5500で売れて良かった。超絶糞ゲー。
久々にGT2をやったらくだらない中に愛着をみつけられた。ほどよく楽しむ上でもメーカーイベントノーマル限定みたいな一番キツいレースとか当時良く考えた。やはり最強はGT2
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:13:04 ID:ejTgzYeX
まともなマルチしたけりゃPCが一番の近道ですハイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10314564
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8129455
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:18:38 ID:C2UQ61m6
そう言えばGT5もタイムアタック専用の無料体験版を出してたけど、
あれ期間限定で今では本当に立ち上がりもせずで驚いた。
536517:2010/12/08(水) 22:42:20 ID:OIGQyG8u
とりあえず、年明け以降に中古買ってみるわ^^
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:54:14 ID:dI9wyZmL
二台目が見つかったっぽい
まあ、冷静に考えて手間を省くためにやってたのなら
1台だけの訳はないわなぁ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1289815.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1289884.png
カストロール・スープラ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:02:51 ID:WymFXJpa
>>537
うわぁぁぁぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:05:58 ID:FTBKg+BY
ミニカーを参考にすることとかどーでもいい
ただ、このチェック体制のgdgdさ加減はマズイと思う
現場が士気低下してるのがバレルと、ユーザーも引くと思うよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:14:00 ID:6q6BLeFu
>>524
いやいや これは実写だろう
こんなのが500台もあるとか吹いたら俺勃起しちゃうよ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:15:08 ID:puvVTrCr
>>539
士気低下なのか、昔の人が減ってバカばかりなのか…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:15:32 ID:cS89NKrI
プレミアムカーを色々横転させてみると車種によってクオリティの差がかなりあるね。
適当に作ってあるやつは横転や破損を入れる予定がなかった頃に作ったデータなのかも。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:15:43 ID:Szhatbol
「GT5が6年かかって200台だけなのは
日本の職人が丹念にモデリングしていたから」ってのが言い訳だったのに
実はミニカーから撮って貼り付けてハイおしまいだもんな
ほんと6年も何やってたんだあいつら
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:17:16 ID:puvVTrCr
>>543
PSPとGTHDとGT5P作ってた。
完全に無駄な時間だな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:19:52 ID:KP2v9quU
test
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:41:49 ID:yMhfWi1n
天候や時間の変化は取り入れた価値があった。
転倒と破壊表現は何の意味もなかったな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:42:52 ID:b4SPla1D
>>511
俺もそう思う。
未完成品だ何だって叩かれたけど、かなり楽しんだ。
あれから何年だ?

さぞかし完成度上がってるんだろうなって期待してみれば、、、、
あげくはミニカーだ?

舐めるのもいい加減にしろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:48:32 ID:KP2v9quU
A23, B11までやった感想。

GT5 Prologからのクォリティの変化の無さは異常。

モデラーが6年かけて200台はよしとしても、プログラマは何やってたの?
シャドウマップとか素人でもやってる程度の初歩的な技術水準だし。
Game Programming Gemsくらい読めや。
つーかあんな汚いシャドウだったら入れない方がまし。

スピン挙動とか物理でやってないよね。どう考えてもモーションデータです。

TVCMやトレラームービーとゲームのクォリティの差が異常。
詐欺だろこれ。

NASCARシリーズのDaytonaのレースとか超腹立つ。CPUカーにケツ押されるとこっちは対処なし。コントロールができなくなる。これもモーションデータか?

あと、Homeメニューごときの読み込みに15秒もかけるな。一々イライラするわ。

オプションでBGM切れないのはどういうこと? レース中にあのうざい曲聴かされるの嫌なんだけど。

これ作った奴ら、本当にどういうつもりなのかと。
楽しみにしていただけに残念極まりない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:51:20 ID:tklQRmaz
>>548
BGMはOFFに出来るよ
その他は同意見
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:55:53 ID:yMhfWi1n
>CPUカーにケツ押されるとこっちは対処なし。

これほんとムカつくよな。発狂しそうになる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:57:04 ID:hQ3W/isa
BGM、OFFにしたらSEも
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:57:37 ID:xF2TTVMD
横ぶつかっただけでもえらいラインずれるわ。人間側だけ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:01:16 ID:y+qgq7tL
理不尽な失格を何十回と繰り返すのを楽しいと思う奴なんているの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:05:53 ID:FCjrx9lF
他の和ゲー同様、PS、PS2時代でゲームのデザインが止まってるよな。
流石ガラパゴス。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:06:18 ID:yNLt1+UM
>>540
http://www.youtube.com/watch?v=dsjrDNc1pZg

まぁこの状態で走らすのは流石に無理らしい
フレームレートとか気にしないでいいなら出来るかもしれんけど。いや無理かw

てか、これ配信してくれたらこれだけのためにkinect買うんだが・・・w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:11:30 ID:elIK1zMB
>>548
俺は実質的にここ1〜2年くらいで作ったんじゃないかと思ってる
ITドカタだからなんとなくデスマの状況も想像できるしな
人の入れ替わりが激しくて、引継ぎもうまくいかずみたいなね

せめて、影と処理落ちは可能な限りアップデートで対応してくれ
なんだかんだでGT好きだから書き込んでる奴もいるはず
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:15:00 ID:bCsWN/aO
@fom2896: AIに後ろから追突された時に、AIに押される感じになってコースオフしてしまう。
NASCARシリーズなんかのオーバルだと致命的なんです。

@Kaz_Yamauchi それはNASCAR特有の「リーディングドラフト」を表現するために
あえてそうしているんです。



@manjula8: Why do shadows look all fuzzy

@Kaz_Yamauchi いくつか理由があります。極端に自由度の高いカメラ、
動的で広域なライティングの必要性、
費用対効果が十分でなかったこと。改善したいけどね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:18:16 ID:Et/GjQa7
なにが「あえて」じゃ。死ねぴちT
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:19:07 ID:y+qgq7tL
改善したいとか検討中とか、もうこいつの言葉を信じる奴はいないだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:19:30 ID:MTVgb57r
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:23:54 ID:kDvKhtCJ
>>560
巨大なネジがないか探してしまうw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:26:53 ID:y+qgq7tL
オートアートの一台でも買ったほうがマシだったな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:29:51 ID:bCsWN/aO
山内twitterまとめ

メカニカルダメージ      12月上旬(今はパッチ配信済み)
リーダーズボード       12月下旬
セーブデータのバックアップ  12月下旬
オンのクレジットと経験値   準備中
GTモードでフェイストラッキング メモリ不足
YOUTUBEうp機能       メモリ不足で激重 検討中
ラウンジの機能追加      順次やっていく
影のギザギザ          改善したい
オンでエディットコース使用   ぼくもそう思う
HUDオプション         将来何とかするつもり
各ギア比変更          頑張れば不可能じゃない
フォトデータの複数選択    ぼくもそうしたい
バイク収録           人気なら検討してもいいかも
PP               欲しいよね
リプレイの早送り巻き戻し  ぼくもそう思っている
BスペPCリモート       来年に延期
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:31:29 ID:FCx2wv3w
>>555
これ仮に実機で全車種できるとしたら
GTのフォトの優位性完全に無くなるな
正直GTのフォトだけはFM3のそれより面白かった
色んなロケーション選べてカメラフィルタも充実してると良いなぁ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:32:21 ID:8ZsVv6QQ
>>559
嘘はついていないんだけどね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:33:42 ID:Yykmw+CX
2週目5万とか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:35:00 ID:GWq6s4Yd
>>565
言ってることややってることが政治家と同じだから全く信用できないだけの話だなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:37:27 ID:FCjrx9lF
Twitterであろうが、あまり軽率な発言は止めた方が良いと思うがなあ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:37:56 ID:3GkYZTd3
「グランツーリスモは今回限りにするよ・・・。
そんなリピーターが多いはずだぜ、今年はな・・・。」
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:39:08 ID:Z3iuLFGH
糞ピチTいつ、つぶやくんだ?
あっちこっちに迷惑かけて顔に泥塗って
少しはまともな事言えよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:39:54 ID:K+oJ3/9M
>>557
>@manjula8: Why do shadows look all fuzzy
>
>@Kaz_Yamauchi いくつか理由があります。極端に自由度の高いカメラ、
>動的で広域なライティングの必要性、

だからGame Programming Gemsくらい読めっつーの。
そんな勉強不足の言い訳を山内氏にしているなんて恥を知れ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:43:10 ID:VmHwWhZI
カツカツのVRAMを節約してるんだからそんな叩くなよ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:56:10 ID:aPi6z4Lf
>>570
最初から何も呟いてなかったんならともかく
今更、だんまりになると勘ぐっちまうわな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:59:01 ID:t6L3E4CS
GT6 性懲りもなく、出すのかなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:59:02 ID:dXfO9enu
モナコが絵にしか見えん
グラフィックが寂しいはずのF1の方がそれっぽく見えるのは何故だ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:04:41 ID:aPi6z4Lf
>>574
シリーズ物で出来が悪かった場合、その影響を一番被るのは次作だって言われてるけど、
それ以前に二週目の売上の落ち込みを見るとダメじゃないかな、もう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:10:38 ID:Yykmw+CX
名実ともにGT終わったな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:11:10 ID:K6OVMSEg
2週目思ったより売れなかったな
大体のシリーズ物って5か6で終わるのが多いからGTも終了か・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:14:05 ID:7Hpl1TsJ
>>563の内容からいって製品版とは思えない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:18:21 ID:Et/GjQa7
どんどんロード時間が長くなってる気が。なんとかしろ!ぴちT!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:27:23 ID:Ib/hAmi0
FORZA4を待つよ・・・
3のレース前の長いロードさえ改善されれば問題ない

GT5は抜本的な改善をお願い致します
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:30:14 ID:llcnaYzg
あれはAIのシミュレーションをしている時間だから劇的な変化は無いんじゃないかなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:30:26 ID:Yykmw+CX
6年かけて200台、つまり1年に33台しかプレミアムレベルの車を作れてない。
このペースでいくと仮にGT6出すとすれば次はPS3じゃなくてPS4以降になるだろう。
すると、さらに車のクオリティのアップが必要になる。
つまり、なにか制作手法を劇的に変えない限り1年に33台以下しか作れない。
そう考えると、GT6がでるのは10年以上先になるかもしれない。
下手するとPS4をスルーしてPS5で出すことになる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:31:19 ID:aPi6z4Lf
>>581
Forzaのロード時間ってデータを読み込んでる時間っていうより
AIがコースを練習してる時間だから、今の路線で行く限り、あんまり短くならんと思うよ

>>578
今までのシリーズを纏めるとこんな感じらしい
本体に無料で付属とかやらない限り、60万いくかどうかだろうな

初動   二週目  累計    発売日  歴代  初動/二週目
648,650 129,731  2,186,375 97/12/23 GT.    5.00
748,581 261,741  1,460,687 99/12/11 GT2   2.86
468,391 262,941  1,438,743 01/04/28 GT3   1.78
663,543 160,573  1,066,749 04/12/28 GT4   4.13
430,707  .55,682   486,389 10/11/25 GT5   7.74
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:36:49 ID:DkWgK0kc
>>584
さすがの急制動
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:45:03 ID:dXfO9enu
>>584
買った奴の多くが俺みたいに騙されて盲目的に予約したバカだろうから
当然の結果だね。
いい薬だ。「もう、次は無いんだよ…」かも知れんがw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:46:31 ID:K6OVMSEg
>>584
60万はどうだろう・・・しかし70万は不可能だな
さっきはネタで書いたが6年もかかって100万行かないって本当に5で終わるんじゃ・・・?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:51:13 ID:aPi6z4Lf
>>585
そこは「下り最速」の方がかっこいいと思うw

>>587
初週44万から二週目5万に落ちるソフトって
今までの例から言うと3週目は2万を割って
4週目はランキングから消えるんだよね
何より初回分が売り切れて再発注がないと駄目なんだが、中古も溢れてるから・・・

ちなみにFF13も規模は違うが1年経っても3週目以降、
1年経っても売上の上乗せは殆ど無かった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:53:22 ID:9vFHfvPa
>>586
予約も何もしてなかったけど、普段は絶対にフライングしない店がしてたんでフラゲしてきただけだな。
バレるリスクを加味してもフラゲで在庫はけた方がいいと判断したんだろうね。
買ったときに「発売日前ですので家に着くまでは周りに見せないで下さい」(原文ママ)なんて言われたしw
秋葉原ですら初回限定版の在庫が余ってるくらいなんで、消化率は良く無いかもよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:59:46 ID:Yykmw+CX
GT6なんて無理だろ
何年かけるつもりだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:59:56 ID:e+h4Bc6s
>>587
色々ボロが露呈したのとGT5自体の評判から
GT6は恐らく出せない、というかソニーも仕分けして来るのは間違いない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:03:37 ID:dmF1esmf
GTが今作で終わるならforzaが心置きなくPS3に進出出来るだろうからPS3しか持ってない俺にとってはそれはそれで嬉しい話
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:05:03 ID:aPi6z4Lf
>>592
出るわけ無いだろ、ForzaシリーズってMSのファーストタイトルだぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:07:38 ID:p1t2W6Cy
まさかここまでゲームのデキも売り上げも酷いとは思わなかったな・・・・
5年間何やってんだろう。無能な山内はクビにした方がいい。


GT5超失速wwwwww2週目5万wwwww
1 :名無しさん必死だな:2010/12/09(木) 00:15:50 ID:jmNc2juM0
5 グランツーリスモ5(限定版、同梱版含む) SCE 10/11/25 55,682 486,389
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20101208062/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:09:59 ID:Ib/hAmi0
>>592
Forzaやるなら×箱買ったほうがいい
万一PS3で出るなんてことになっても、コントローラーは箱のがやりやすいと思う

HALOもGearsも、あのへんはMSの看板だし出ないだろうけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:10:10 ID:e+h4Bc6s
>>592
マリオシリーズがPS3で出るくらいありえない事だぞw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:10:50 ID:dmF1esmf
>>593
ファーストタイトル?なにそれ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:18:43 ID:7mBXJxAW
ForzaがPS3で出るなんてあるわけない
そもそもMSが当時PSのキラーソフトだったGTを潰して
ハードの巻き返しを謀るのが目的だったんだから
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:20:38 ID:Yykmw+CX
残りの800台を全部プレミアムにするだけでもこのままだとあと24年かかる計算
人海戦術か新しい制作技術を導入でもしないとGT6は出せないだろうね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:26:14 ID:7mBXJxAW
恐らくForza4で圧倒的な差をつけられて
GT6は出すとしてもB助専門のカタログ&ムービーゲーとして
ジャンルを変えない限り逃げ道は無いと思うw

次世代機で出すと言って逃げて今回と同じループになる可能性もあるが
もう誰も騙されないだろう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:30:42 ID:p1t2W6Cy
これだけ時間をかけて
このデキは酷いな
売り上げも酷いけど当然だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:38:04 ID:7Hpl1TsJ
>>599
無理してプレミアムにしないでむしろ削るべき
GTR、インプ、S2000、FDだけで1割近く占めてるし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:40:15 ID:t6L3E4CS
>601

徹底した、情報隠蔽・詐欺まがいトレーラーで売り抜け
商魂たくましいw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:43:36 ID:e8QTG9lY
>>597
Forzaを作っているのは「Microsoft Gamestudio」って会社なんだ
Turn10ってのはAM2研みたいなものでMSGS社内の一部署の愛称にすぎない
つまり、Forzaを作ってるのは「マ イ ク ロ ソ フ ト」なんだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:51:33 ID:GaYgHxFs
へー、フォルなんとかってMSのワークスソフトみたいなもんなんだ。
でもx箱自体が日本でマイナーだからなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:51:43 ID:Yykmw+CX
>>602
その手もあったねw
収録車数を減らしつつ、制作効率を劇的に上げる。
それかGT5同様に見切りをつけてスタンダードありの継続か
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:54:14 ID:aPi6z4Lf
>>605
マイナーでも一ユーザーとしてみれば遊ぶソフトには困らんけどな
実際問題としてPS3で出てるソフトの8割がたはマルチで出てるし
日本ですら売上本数はともかく、発売タイトル数ではPS3より多い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:56:06 ID:Aq2WaF32
この手のゲームはPC版に移行した方が幸せになれるんじゃね?
あーでも販売数は期待できねーか・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:56:09 ID:e8QTG9lY
何が「でも」か知らんが、マイナーな物に触ったら死ぬ病気にでもかかってるのか?
足掛け5年、しっかりソフトが供給されてるハードの何が不満なんだか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:56:24 ID:6H3kJecS
http://www.gran-turismo.com/c/binary/images/9121/01a.jpg

道は私が切り拓く 私の後に道がある
グランツーリスモを越えるのは いつだってグランツーリスモ
その名を聞いて ときめくゲームは少ない
グランツーリスモ5 11.25 遂にデビュー
いま、カーシミュレーションの頂点へ

 至  高  を  体  験  せ  よ

http://www.gran-turismo.com/jp/products/gt5/campaign/

http://www.gran-turismo.com/c/binary/images/9678/gamescom2010_001a.jpg

本物の証 世界最高グラフィック
空気感は マネできない
いつも先頭を走るのはグランツーリスモ
模倣だけでは 追いこせない
グランツーリスモ5 11.25 遂にデビュー

 歴 史 が 変 わ る  G T が 変 え る

http://www.gran-turismo.com/jp/products/gt5/campaign/

http://www.gran-turismo.com/c/binary/images/9389/nascar_rac_003a.jpg

頂点に立つこと 立ち続けること
ライバルなどいない 王者はいつも孤独だ
後ろは振り返らない 負け犬は吠え続ければいい
私は我が道を行く  お先に 未来へ
グランツーリスモ5 11.25 遂にデビュー

 ま た 新 た な 伝 説 が 生 ま れ る

http://www.gran-turismo.com/jp/products/gt5/campaign/

http://www.gran-turismo.com/c/binary/images/9976/photo21a.jpg

史上最年少F1ワールドチャンピオン=セバスチャン・ベッテル
史上最高峰カーシミュレーター=グランツーリスモ5
王者と王者、頂点と頂点が重なる時、究極の夢が炸裂する

ドリームマシン レッドブルX1
ベッテルがニュルに挑むコラボ映像
http://www.youtube.com/watch?v=nu5UvgIcMOg


 O N L Y O N  G R A N T U R I S M O 5

      1 1 . 2 5  O N S A L E

 世 界 は 噂 で 持 ち き り に な る

http://www.gran-turismo.com/jp/products/gt5/campaign/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:58:46 ID:bp9XFQjc
ファミ痛

Forza3 36点

GT5 37点


分かりやすい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:10:55 ID:Juc+HHQq
>>611

もしForza3がPS3で、GT5が360で出てたら

Forza3 10-10-10-9 39点

GT5 8-8-8-7 30点


ぐらいになってた気がする。ファミ痛だし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:13:53 ID:Juc+HHQq
って点数計算間違えた俺が一番馬鹿だった

ファミ通ごめん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:15:48 ID:p1t2W6Cy
ゴミ通のGT5のデキで
9 9 9 10
とかクソ過ぎだろ
もう止めちまえ馬鹿雑誌
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:39:33 ID:yDykMjgB
今時あんな雑誌誰が買うんだろ。
ネット環境の無いオフ專くらいしか買う理由が見当たらない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:43:20 ID:MTVgb57r
UKでもとっくに発売されてるオプス、FIFA、アサクリに抜かれて4位に落ちちゃったし
日本も似たような感じになってしまって結局初動だけだったな
世界同時ローンチじゃなかったらもっと悲惨な結果だったろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:59:45 ID:aTFrrR8+
>>563
僕もそう思うクソワロタ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:00:41 ID:p1t2W6Cy
海外じゃ売れてるの?5は
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:05:23 ID:aPi6z4Lf
>>618
初週が、少なめに出てる数字で200万、
多めに出てる数字で240万くらいだったかな(日本込み)
海外での評価は日本以上に厳しいから、2週目の数値もあまり良くないと思う

下手したら全世界累計で300万ギリギリってことになるんじゃないか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:09:28 ID:LeYbXUal
オープニングの出来はどうなん?4もオープニング だ け は鳥肌立ったからなー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:47:59 ID:Z3iuLFGH
糞ピチT急に黙ったな
やっと自分の言った糞発言集の意味解ったのか?
Aaと日産そして色んな事騙された俺らユーザーに詫び
入れろや 馬鹿内
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 04:51:21 ID:/1rt6osp
車凹むのはわかるんだがヘッドライトくらい割れるエフェクト入れろや!
ボディと同じ素材かよ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 05:09:58 ID:uwTlEA0+
>>605
売れてないから優れていないわけではない。
パッケージソフトもそうだがXBLAに代表されるDL専用コンテンツも異常なほど豊富、かつ質が高い(しかも全て無料でお試し可)。
ゲーム好きを名乗るのならば一度は触れてもいいハードだとは思うよ。

日本で売れてないのは日本人の異常な自国ブランド志向とMSKKの仕事のしなさが問題かと
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 05:41:04 ID:g4HkUC6F
>>623
PS3どころかPCでさえ使えるロジのハンコンが使えない時点で却下
HDD等含め、汎用的な周辺機器が使えない糞ハード
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 05:46:34 ID:5txgQt9R
>>624
だよなぁ。
なんであんな糞設計の糞仕様にしたんだか・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 05:50:54 ID:aPi6z4Lf
チート対策でしょ
実際、汎用品を使えるようにしたPS3のCoDとか酷かったじゃん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:39:55 ID:u10Q0FYC
いや、ほんと思うけど、今回はSonyが要求しすぎたんだよ。
ふたを開けてみれば箱○と性能的に大差無いPS3に、フルHDで60fpsっていう限界ギリギリなスペックを要求して、
結果物理演算やダメージ表現やコースオブジェクトが疎かになり、画質だけが取り柄の何も面白みのないゲームになった。
山内さんだって、Forzaの面白さは気が付いてると思うんだよね。てか、誰だって両方遊んだらForzaの走りの楽しさには気が付くはず。
でも、それをフルHDの60fpsで再現するだけのスペックがそもそもPS3には無かったんだよ。
Sony押しつけの条件を実現するために、相当中のスタッフは涙を飲んだんじゃないかね。
PS3のプロパガンダとして利用されたGT5が哀れで仕方ないよ。まあ、そのツケはSonyに帰ってくるだろうけどね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:45:35 ID:ThG+vY8j
つ い に 責 任 転 嫁 が 始 ま っ た か

プロデューサーとしてはそこを見極めて設計するのが仕事なんだけどなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:58:47 ID:Cy1Wd9Wq
初回版と通常版の差つけすぎでしょ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:59:56 ID:5yynva9D
ソニーの要求ってか山内の場当たり的な思いつきで追加されていく仕様に
スタッフが右往左往させられた図しか浮かばんけどなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:05:54 ID:WOpWlsFj
本体の売上に影響するソフトなのに散々延期喰らってこのザマじゃ
ソニーの方が被害者だろ。w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:08:56 ID:wYD8KE8J
責任転嫁は恥ずかしいからヤメレ
PS3で快適に楽しく遊ぶ為に何を入れて何を削るか判断するのが山内の仕事
GT5は明らかにそこで大失敗してる
糞UI、馬鹿AI、パクリグラ、水増し車種、頻繁なロード、60出ないFPS、グラるオンライン、
今回褒められる場所ねーよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:31:11 ID:FCx2wv3w
酷い責任転嫁w
山鬱自身が自信満々に何度もハードル上げ発言してたじゃねーかw
開発ハードに関する知識が無く実現可能なラインが分からないから
思い付きで発言して下のITドカタ達が右往左往する姿が眼に浮かぶ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:35:03 ID:fQGVyGws
しかも山内本人はレースにでたり遊びほうけてたしな
スタッフが辞めまくってる話もうなづける
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:54:06 ID:tjQ93i6I
PS3より安いのに売れてない=買う価値が無い
少なくとも日本国内の消費者はそう判断した
箱のスペックが劣ってるというだけじゃなく、消費者の声を無視するマイクロソフト自体に問題がある
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:03:51 ID:Kn41Z/jD
>>631 内容以前にロゴの問題でマイナスイメージだよね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:05:07 ID:4wU878s3
>>610
詐欺
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:16:23 ID:LHWk2Irm
しかし葬式どころじゃなく思いっきりお祭り騒ぎじゃないか








もちろん悪い意味で
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:16:35 ID:/FntmZOp
レースカーのロゴ、ポリフォやGTになっていると凄く萎える
どこもかしこも中途半端なんだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:50:21 ID:tSKXpMmx

GT5が発売された今、【ペテン師 山内】の発言を思い出してみる。

・(PGRを見て)背景に写真使うとか卑怯だろ。

・(TV潜入取材で)PS3のGTは全てのパーツを再現して完璧に物理シミュレートする。

・Forzaは多機能な安物時計。GTは高級時計。

・GTは次世代レースゲームを再定義する。レースゲームの底上げをする。

・他のレースゲームはクオリティが低すぎて5分も耐えられない

・差し替えによるダメージ表現は詐欺行為。あんな真似はしたくない。

・プレミアムカーは車体の裏側やエンジンルームまで完全に再現している

forza3 シビック
http://seiga.nicovideo.jp/image/source?id=365853
GT5 シビック
http://img15.imageshack.us/img15/1208/caperingperipheryl.jpg
GT5プレミアムカーは車体の裏側やエンジンルームまで完全に再現している
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame028826.jpg

641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:53:45 ID:Kn41Z/jD
>>638 ただのデキの悪い子と思ってたらまさかの犯罪者だったからなw

親がどう罰を与えるのかが見もの。
それとも「この親にしてこの子あり」か?w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:59:40 ID:tSKXpMmx

BIGマウスで、大口を叩くのは構わない

しかし、結果が伴わない場合

それが、どれ程、滑稽で間抜けな事か


裸の王様、ペテン師、■■山内は■■

◆円天詐欺、◆亀田弟その両方を兼ね備えた ピエロに過ぎなかった


643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:05:30 ID:Of931g6E
GT5超失速 2週目売り上げ5万5000本・・・

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20101208062/

2週目でこれでは70万に届くかどうかだな・・・
GT5の出来が悪いのがネットや口コミで
散々流れたからな〜。。

6年掛けてこのザマですか、そうですか・・・

歴代   初動   二週目   累計   発売日    
GT1    648,650 129,731  2,186,375 97/12/23    
GT2    748,581 261,741  1,460,687 99/12/11     
GT3    468,391 262,941  1,438,743 01/04/28     
GT4    663,543 160,573  1,066,749 04/12/28     
GT5    430,707  55,682   486,389 10/11/25     
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:06:49 ID:mcmwT5H7
>>640
・(PGRを見て)背景に写真使うとか卑怯だろ。
 http://viploader.net/bg/src/vlbg010248.jpg

・(TV潜入取材で)PS3のGTは全てのパーツを再現して完璧に物理シミュレートする。
 http://www.youtube.com/watch?v=dQRSckB7H1A#t=0m35s

・Forzaは多機能な安物時計。GTは高級時計。
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12890817

・GTは次世代レースゲームを再定義する。レースゲームの底上げをする。
 http://www.youtube.com/watch?v=uL4acUz4nJw

・他のレースゲームはクオリティが低すぎて5分も耐えられない
 http://www.cynamite.de/screenshots/original/2010/11/Gran_Turismo_5_h_ssliche_Standard_Autos__5_.jpg

・差し替えによるダメージ表現は詐欺行為。あんな真似はしたくない。
 http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm28282.jpg

・プレミアムカーは車体の裏側やエンジンルームまで完全に再現している
 http://up3.viploader.net/game/src/vlgame029389.jpg
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:14:37 ID:k7QvHcYF
キムチくさい在チョンが活動活発だね。
さっさとしねばいいのに。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:18:15 ID:tSKXpMmx


ペテン師 山内は、大きい事を言うだけ言って

 結果が伴わない 口先だけ男


 鳩山由紀夫と並ぶ、日本の恥


647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:06:36 ID:CXFI6Vuq
葬式で故人の悪口言うっておまえら最悪だな
もっと良かった点を挙げて偲ぼうぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:18:00 ID:Kn41Z/jD
まだ生きてるんだから それじゃあ死ぬ死ぬ詐欺だ。
回収されてからが本当の葬式。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:20:21 ID:XbukeBUB
>>647
それがチカニシの人間性だよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:26:15 ID:EUbbCZrX
というかさ、GT5は開発期間5年以上で車内視点ありのプレミアム200台で
車内視点ない手抜き仕様スタンダードが800台だろ?

Forza3は開発期間2年で400台全部車内視点あり。

ポリフォは5年もの間何をやってたんだ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:28:37 ID:EUbbCZrX
メタスコア 車ゲーランキング

Forza3   92点
Forza1   92点 
Forza2   90点
バーンアウトリベンジ   89点
バーンアウトパラダイス   88点
ゴッサム3   88点
NFS Hot Pursuit   87点
DiRT2   87点
GRID   87点
ゴッサム4   85点
Pure   85点
GT5   84点 ← 
Split/Second 82点
Blur   81点
GT5P   80点


天下のGTブランド崩壊の兆し
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:37:31 ID:ccP6ePAe
>>651
あれ、崩壊してないんだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:41:43 ID:XVEdp+sl
GT3の頃から崩壊してたと思うが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:06:28 ID:EUbbCZrX
>>653

確かに3をピークに落ち目だな。。

メタスコア

Gran Turismo 3 A-Spec (2001)   95
Gran Turismo 4 (2005)  89
Gran Turismo 5 Prologue (2008)  80
PSP: Gran Turismo (2009)   75
Gran Turismo 5 (2010) 84

Forza Motorsport (2005)  92
Forza Motorsport 2 (2007)  90
Forza Motorsport 3 (2009)   92

655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:06:57 ID:Kn41Z/jD
フルツァ?が一番なの?
ハード買う気ないし他にお勧めないかね。GT1〜4はもってる。
首都高バトルは好き。街道バトルは嫌い。他はやった事ない。
ゼロヨンRR−Zは神。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:09:11 ID:ip3l+ZIJ
>>634
レース経験あった奴なのか
とてもレース経験のある人間が作るゲームと思えん内容だ
GT5は走行会ゲーム
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:13:32 ID:CizTmrMo
ゲームソフトはリコールとか無いんですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:16:01 ID:syQ+StUX
>>655
PS3なら、GRIDかNFS Shiftでもやるといいよ。悪路ならDiRT2とか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:17:43 ID:EUbbCZrX
>>655

1機種しか持ってないと見識が狭くなる典型的なパターンだな。

660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:18:21 ID:ccP6ePAe
>>657
オマエの言ってるリコールってどんな内容だ?
不具合修正は、有るぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:24:38 ID:tSKXpMmx
●ティアリング、とにかく頻繁に発生するので目障り

●鈴鹿では単独走行でさえ処理落ちをする
ヌルヌル60fpsに程遠い低いフレームレート
(GT5pでは、問題なかったのだが何故に???)

●バタバタ影
明るい色の車では、非常に見苦しい

●ペダルの入力幅を調整を出来るようにパッチを出すべき
100〜60の間の微調整が出来ない

殆ど、6段階くらいでしか調整できないペダルでは
ドライビングを満喫できない

●今時、中速コーナーはセナ足で対処とか考えられない


鈴鹿コースの処理落ちの多さ、シケイン辺りだと
単独タイムトライアルでも処理落ちをする

12台スタートでは、s時区間までは、考えられない処理落ち

オンラインでは、フリー走行時は気にならないが
そこそこ速い車種レースで、4台〜5台固まると、凄い処理落ちで、とてもじゃないが
バトルを楽しむ所の話じゃない

凄く不可解なのは、オンラインでレースをすると
モーション自体が端折られた様になる

まるで、15年前にレースゲームのような動き

これは、遅い車種では、気にならないが
ステレスクラスだと、凄い酷い事になる


662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:26:27 ID:tSKXpMmx

FORZAはそこそこ使えるPIがあるからチューンやセッティングするにもハッキリとした目標が持てる
限られたPI内でパーツをやりくりして自分に取ってのベストを見つける
この作業が面白い

GT5Pの【PPはタイヤ偏重で練り込み不足】だとは思っていたが
GT5で修正してくるから少しは大丈夫かな? とは思ってたが

まさか■全廃になるとは思ってもみなかった■

■これじゃワンメイク以外は接戦なんて無理じゃないの?■


GT5は、 GT5P にあった【PP制度がない】
車増やしたせいでコントロール出来なかったのか?

●GT5だと、ワンメイクも味気ないんだよなぁ

数少ない色の中で車を選ぶ事しか出来ないし、レプリカがあっても、3種類程度
6台以上のレースだと必ず同じカラーリングの車がいるし
ステレス限定だと全車全く同じだったり・・・


663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:26:53 ID:VmHwWhZI
30fpsのゲームはモーションブラーつけて目立たないようにしてるんだよなぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:33:28 ID:GwDJglRV
PIがないから、オンラインはめちゃくちゃだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:35:49 ID:tSKXpMmx
オンラインペナルティが糞過ぎる
前方で多重クラッシュ、それをギリギリ回避するためコース内側に入っただけで
約8秒間の失速ペナルティとか、糞判定甚だしい

ショートカット・ペナルティというのは
する事によってトクした場合にだけ課すもんじゃボケ


666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:37:16 ID:LHWk2Irm
>>589
こりゃmoveと一緒に年始の鬱袋だな
正月の店頭もPS3独占だ。やったね☆
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:40:20 ID:EUbbCZrX
というかさ、

GT5 開発期間5年

車内視点あり 200台
車内視点ない手抜きスタンダード800台

Forza3 開発期間2年

車内視点あり 400台 
追加車種100台 全部車内視点あり 
合計500車種 全部車内視点あり

ポリフォは5年もの間何をやってたんだ?

プレミアムとか聞こえのいい事言って誤魔化すにも程があるだろw
完全にプレステユーザーはナメられてる。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:40:31 ID:xNZenbFQ
GT5の最大のネックはロードの長さだなぁ
これがサクサクだったらもっとストレス減るのにな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:42:26 ID:ccP6ePAe
>>668
ラリーとかだと走ってる時間と待ってる時間が同じくらいなんじゃないかと
感じる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:46:16 ID:GwDJglRV
SS生成時間が長いよなあ
あと、ど真ん中にコース表示はやめろよ。HUDの設定程度も実装できないとか、おかしいだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:47:31 ID:tSKXpMmx
スタンダードに車内視点ない事より
その外観がペーパークラフト並みに、雑な作りな事が問題

672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:51:30 ID:aPi6z4Lf
>>668
レース直前のロードはまあ仕方ないんだけどな
ジャンルの特質上、CSならほぼ全てのゲームであるし

ただ、メニューを移動する程度で細かくロードが入るのはねぇ・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:55:21 ID:CizTmrMo
>>670
散々ロードに時間かけておいて20秒でゴールできちゃうっていう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:01:33 ID:02pLOUTF
エンディングのスタッフロールにオートアート出てくるの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:01:49 ID:AAeXKH7f
>>646
控えめだな。
口の立ち加減は小泉、
頭の悪さは麻生だろw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:02:20 ID:znL+8hQJ
>>674
さんざん言われているが出てこない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:05:09 ID:IQjgpINy
>>667
今作一番辛いのが自分の好きな車がスタンダード仕様だって事だったわ。
逆にプレミア仕様なら俺は他の汚点は多少は許容出来た。
多少はね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:06:46 ID:t6L3E4CS
GT5Pより、劣化した理由は?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:09:27 ID:PSHBofj0
>>675
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:12:10 ID:yNLt1+UM
今日は本物の「AMGドライビングアカデミー」に参加します。久しぶりのリアル・スポーツドライビングです。
16分前 HootSuiteから

コノヤロウw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:14:06 ID:Et/GjQa7
ミニカーぱくったついでにプログラムも何処かからぱくってこいよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:14:36 ID:KO74tTbz
山内は早く業界引退しろよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:16:56 ID:9EdVdHc+
>>678
GT5Pの後に追加した要素がことごとくクソ仕様
5Pから後、車のモデリング以外ロクな仕事してないってことか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:21:50 ID:znL+8hQJ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:28:59 ID:IG0gF2Le
今本スレ見てきたんだけどあいつら本当に気持ちわるいな
反対意見は絶対認めないって新興宗教かよ
あいつらとオンとか絶対したくないな
あれじゃ逆にユーザー減らすぜ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:32:17 ID:hNFZMaQU
>>664
PP無くした意味がわからない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:40:18 ID:aoQ72mQz
葬式と聞いて参列しに来ました
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:40:23 ID:8ZsVv6QQ
>>686
山内「特に意味はないです( ^ω^)」
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:44:33 ID:Rr8ti6Mr
>>686
アレってForzaに対抗してみようと思ったけど
計算させてPPを割り出すなんて高度な事が出来なくて
スタッフが走らせて、「こんな感じじゃね?」って決めただけのような気がするw
GT5で無くなったのは車の台数が多すぎてムリって事なんじゃないかとw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:46:05 ID:MC4iKLDQ
「PS陣営には議論できる空気があり自浄作用がある!(キリッ」ていってたのにな。
批判NGなんだ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:49:41 ID:Kn41Z/jD
>>658 d
メモった。


予想通りと言うかお約束の逃亡だねw なんかあったの?的な。
ツイッターの質問も無視すんだろうな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:50:18 ID:EUbbCZrX
フォルツァ3 メイキング・ベイロン

http://www.youtube.com/watch?v=1r9RzpZX5hg

2分20秒辺りから見てみな
Veyron、実車の外装、内装全てににテープ貼り付けてデジタルスキャンしてる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:52:30 ID:8ZsVv6QQ
>>692
山内さんはファンの質問を無視したりはしない。
うざい奴をブロックすることはあるけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:52:36 ID:aoQ72mQz
>>685
FF13、FF14の本スレもそんな感じになってたな
行き着くところに行き着けば、みな同じか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:53:31 ID:FanFV0ov
プレミアムを20台とかは作れるんだよね?
なら毎年Super GT 2010 とか出してくれないかねw
たくさん入れるから収集つかなくなったんだろw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:56:36 ID:PSHBofj0
>>693
批判はうざいからブロックですね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:58:31 ID:eeNfH0OR
ゲハ脳に乗っ取られたな本スレは
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:01:33 ID:VfKCf8NH
GTもふぉるざもiracingに比べれば目糞鼻糞だしな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:03:29 ID:q/MgPGdB
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:04:28 ID:GwDJglRV
今からPCでレースシムを始めるなら、何を買えばいいんだ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:04:30 ID:tSKXpMmx
)  彡痴漢ミ  GT5こそ最強のレースゲーム
 ) d-lニHニl-b  
<  ヽヽ'e'//  山内さんは、神
 ).   `ー' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:06:18 ID:MTVgb57r
モンハンと一緒に売ってきたが買取4500円だったわ
まぁモンハン5000円で売れたからよかったけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:10:19 ID:RbLeu++w
>>700
iRacing、ただ敷居はものすごく高い
今年末だか来年出るrFactor2まで待つのもあり
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:14:43 ID:GwDJglRV
>>703
ハンコン必須の月額制か
すごいなこれw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:20:58 ID:RbLeu++w
>>704
挙動追及者なら金払う価値はあると思う
特にサーキットの完成度は他と比較にならんレベル
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:21:01 ID:L/t+3Bq+
ロードなんとかしろ、後フレームを安定させろ山内。
あんだけ60フレが重要とかほざいてたのに何だよこれは。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:22:10 ID:Kn41Z/jD
431:名無しさん必死だな :2010/12/09(木) 10:59:07 ID:2vH0h5ss0 [sage]
>>416
もしかするとオートアートとは「こっそり協力するけどバレないようにロゴとかゲーム中に
一切出ないようにしてね」って話だった可能性もある・・・のか?
だから山内は「協力してもらった」「Oさんごめんなさい」みたいな発言をする一方で
オートアートは「知りません」としか言えないという。


ゲハじゃこれだからなぁ…本当に悪いのはアッチとかw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:24:12 ID:DbYBUNW7
>>707
普通はロゴ利用は別料金だと思うし、
版権物の場合、ミニカーやプラモをモデリングの補助に使うのは当たり前。
ただ、ミニカーやプラモのメーカーロゴ入れるほうがおかしいwww
アホじゃね、製作陣www
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:31:01 ID:t6L3E4CS
ヒント:時給1200円
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:34:52 ID:932uNOKt
>>706
     *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:36:20 ID:EUbbCZrX
そもそもプレミアムとかスタンダードに仕様を分けてる時点で問題外。

どうみても全部出来ないので分けましたって事だろ。

「プレミアム」とかw 笑わせんなって感じだよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:37:42 ID:RbLeu++w
製作は1200円がやってたとしてもチェック素通りはお粗末の極み
フライトシムやSTGやFPS物でタミヤや東京マルイのロゴが残ってましたとか
時代劇やファンタジー物の映画で電柱をCGで消し忘れたと言うレベルの低次元
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:37:53 ID:uwTlEA0+
収録車種のクオリティーに差別化を設けるなんて、レースゲー史上でも前代未聞のとんでも仕様だよなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:38:16 ID:MC4iKLDQ
ミニカーのロゴ入ってて喜ぶリアル志向ゲーマーなんかいるかよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:38:31 ID:ALXhcxk6
>>700
rFactorも追加の方向で検討することをお勧めする
好き嫌いは別として AKINA なんてMODもある
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:40:52 ID:8ZsVv6QQ
>>713
とんでも仕様ではありません。
画期的かつ斬新なアイディアです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:42:06 ID:aoQ72mQz
>>714
居た方がビビるよな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:43:55 ID:6ZpzPpmY
GT5は一流ワイナリーが製造するワインみたいなもの
だから、GT5はまだまだ若いボジョレー・ヌーボーだ。
これから、アップデートを重ね、熟成させ本物のワインになり
時が経てば、ビンテージ・ワインになる。

山内さん、どっすか?著作フリーなんで、よかったら「なう」で使ってください
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:46:32 ID:DbYBUNW7
>>718
GT5は旬を過ぎたボジョレーヌーボー。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:49:59 ID:uwTlEA0+
一流ワイナリー「熟成させようと頑張ったら、蔵出しの時期間違えた!まあこのまま出しても味分からんだろw」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:52:22 ID:KMWQeclh
ヌヴォーは短期間で醸造させた試飲専用のワインだから、
残念ながら、いくら熟成させてもビンテージにはならんw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:56:57 ID:MC4iKLDQ
ボジョレーヌーボーかと思ったら山梨ヌーボー(架空)だったみたいなもん。
それを「ボジョレはやっぱうまい!」って言ってるみたいな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:07:39 ID:8ZsVv6QQ
>>722
山梨が馬鹿にされてるみたいに感じて腹立たしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:09:54 ID:FCjrx9lF
味よりも流行や話題性だけで売れてるとこが共通点だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:11:34 ID:OVDqOlgY
>>721
本人は上手い事いった(ゴキ李ッ)
のつもりなんだから指摘しちゃかわいそうw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:11:44 ID:EUbbCZrX
発売、盛んに垂れ流された超美麗ムービーや超美麗スクショの数々は一体なんだったのか
どうみても詐欺商法としか思えんな。
美麗ムービー作ってる労力を本編にもっと注力した方が良かったんじゃないかと。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:13:25 ID:CizTmrMo
>>610にあるシーンを一度も見かけないんですが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:19:22 ID:DbYBUNW7
初動売り逃げ型の売り方を破壊出来れば、
ソフトの内容を重視するかもしれないし、
その前に日本のサードを中心としたゲーム業界が壊滅するかもしれないwww

それに、金と時間があれば良い物が出来る!という意見も
ポリフォが完全否定してくれた。

最後の日本の大作ソフトがコノザマじゃあ、世界的な技術競争で生き残れないw
任天堂は別だけどw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:22:55 ID:Of931g6E
>>656

山内の出た事のあるレースはレースじゃない。
あんなものはコネがあれば出れるレースで
真剣味のないカテゴリーだし。

走行会に毛の生えたレベルでしかないよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:24:49 ID:tSKXpMmx
インチキ蟹通販と同じ

商品サンプル画像との雲泥の差が酷過ぎる、マジで誇大広告の許容範囲を超えてる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:27:56 ID:OVDqOlgY
結局解かった事
延期する企業ほど糞
ゲーム内の動画やイメージ画像を使う企業ほど糞

まあこれで単なる一発やが消えてくれるんで助かる
正直バトルギア3辺りの方が全然面白いw
糞ゲーがブランドになることでレースゲーの進化が遅れた感じだなw
他のレースゲーが出る頃に詐欺動画垂れ流してきたのがGTw

なんかサッカーの中村俊介みたいだw
消えた瞬間急に日本が強くなるというwwww
今後のレースゲーは面白くなるよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:34:25 ID:Y81Ns9UE
GT5はクソゲー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:38:49 ID:MC4iKLDQ
>>723
スマン例えが悪かった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:39:40 ID:Kn41Z/jD
ハンコンも調整が出来たら少しはマシだったね。
GT4でGTFP買って唖然としたけど、変わってないし。ハンコン側の問題か?
アクセル、ブレーキがあんなんじゃ意味ねんだよな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:02:56 ID:k18OGMFm
forzaのサイト見てきたけど凄くプレイしてみたくなってきた
収録車種なんてGT5完敗じゃねーかww
正直これとMGSの為にPS3買ったようなもんだけど、やるのは洋ゲーばっかだしこれを機に乗り換えてしまおうかな....
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:03:52 ID:Of931g6E
>>735

さあ 走り出せ!ここは自由だ!!
ようこそFORZAへ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:08:47 ID:syQ+StUX
>>728
任天堂は少なくともソフトウェアの面では技術競争はしてないだろ
彼らが勝負してるのはイノベーションの分野だと思うぞ。それも遊びに特化した
日本で技術競争してると言えるのは、カプコン、スクエニ、バンナムくらいじゃね。
まぁこの辺りは最近どこも海外と差を付けられすぎてるけど。
セガも最近は技術競争から離れた感じか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:10:19 ID:cdX9J493
>>735
洋ゲー好きなんだったら迷うこと何もないぜ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:18:10 ID:u10Q0FYC
Forza3は今だとDLCてんこ盛りのUltimate Editionが2,980円で
買えるんだからうらやましい限りだぜ全く
DLC全部買ってる俺としては微妙な気分だがなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:26:49 ID:IZD0m9up
Forzaは国内でハンコンの入手が困難なのがなー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:55:01 ID:GwDJglRV
CG映画で失敗したのに、まだ懲りていな・・・・いや、もう新しいコンテンツを生み出す能力がないもんな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:55:37 ID:GwDJglRV
誤爆でゲソ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:55:55 ID:k0jWwl5q
>>735
来いよベネット



って、使い方違うか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:58:21 ID:EUbbCZrX

Forza3 Ultimate EditionはAmazonで2650円くらい

正直、GT5と比べたら超お買い得なんてもんじゃないくらいのバーゲン価格。

追加車種100台、コースも100以上。

しかも車は500台全車種が車内視点アリだしな

745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:05:44 ID:tSKXpMmx


Forza3の話は 他所ででやれ

 ここは、■GT5葬儀場■ だ 荒らすな

746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:08:22 ID:sXp8uEt7
>>737
マリオギャラクシーあたりをやると任天堂の技術力のハンパなさが良くわかるよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:10:26 ID:ALXhcxk6
>>744
はんこん はんこん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:14:30 ID:syQ+StUX
>>746
Wiiでできる範囲で、ならな。
でもそれはEAやEpicやポリフォがやってるような技術競争の盤上じゃない。
軽スポーツで素晴らしい乗り味のマシンを開発するのと、
GT500のベースになるようなマシンの開発とは、やってることの方向性からして違うってこと
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:16:54 ID:IZD0m9up

これはGT5の葬列ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=6IiKt9gBiOo#t=0m08s
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:19:08 ID:tSKXpMmx

とにかくGT5は、早急にペダル入力の調整オプションを出さないとな

現状の、大雑把アクセルワークしか出来ない仕様は酷すぎる





751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:22:03 ID:tSKXpMmx
>>749

あぁ、これの小規模な事は、俺も何回も体験した
マジでGT5のai馬鹿すぎる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:23:47 ID:yNLt1+UM
>>749
動けないんだよな〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:27:06 ID:tSKXpMmx
2分目の、大馬鹿アタックは数限りない程体験した。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:29:03 ID:4z6m0UiU
>>749
普通のAIなら避けていくだろw
しかもカーブで玉突きしてどの車もスピンしてないってどういう事
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:29:09 ID:PXmE/5nV
車にAIが足りないわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:29:40 ID:6ZpzPpmY
>>749
トミカ♪ トミカ♪ プラレール♪
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:32:16 ID:tSKXpMmx
初めての時は、メカニカルダメージか???
と勘違いする程、臨機応変に動かない
馬鹿AI車に長々と押され続けたなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:32:23 ID:IN0P/yiI
>>749
推奨ライン=CPUの走るレールってことか
思考回路まで過去の作品の使い回しとか5年間何やってたんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:35:52 ID:NSZVv7px
これがリーディングドラフトってやつ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:43:09 ID:VVnqWbOJ
>>749
酷いなこれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:08:02 ID:qd2sKpib
さっさとこんなくそげーから開放されろよ
俺は初日に売って解放された
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:18:12 ID:JLRWOnlx
PGR4の良さを再認識した
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:29:19 ID:zr2b09T2
lol
Fuckin' Train !
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:31:52 ID:Kn41Z/jD
「AI作ってみたけど、コレ駄目じゃないですか?」

なんて声はあったはず。
普通。絶対。まともな人なら。

『いーよコレで』

って誰かがokしたんだろうね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:39:25 ID:fzoDbz1u
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:42:19 ID:c9RS3iBC
流石リアルミニカーゲーだな
http://www.youtube.com/watch?v=rDl_6tCGAoE#t=0m30s
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:49:55 ID:CZ4bcVzW
>>766
たれぱんだみたいだね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:03:05 ID:GaYgHxFs
よく出てくる「ゲハ」って何のこと?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:03:36 ID:Ssx+7eTg
>>766
TTの2stバイクみたいなエンジン音だな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:06:35 ID:FCjrx9lF
>>768
禿
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:07:38 ID:Ssx+7eTg
>>768
ハード・業界板、またはその板の住人のこと。
工作員とハード信者が入り乱れる魔窟で、ここの住人が他板にまで出張ってきて荒らしまくるので蛇蝎の如く忌み嫌われている。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:11:10 ID:xDqXKXtj
便乗して、UIって何?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:13:25 ID:HQrhelx3
都市開発機構
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:13:46 ID:VVnqWbOJ
YUIの妹
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:13:47 ID:8ZsVv6QQ
>>772
「うっっっ・・・ 逝くっっっ!!!」
の略
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:14:43 ID:GaYgHxFs
>>771
dクス
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:25:48 ID:Of931g6E
>>772

●ユーザーインターフェース
要するにゲーム項目を操作する画面での操作方法・
操作した際の前後画面への移り方等の意味で使われる。

今回のGT5はこれが糞。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:31:32 ID:D3L8tg4Y
【斬新な】GT5 SL列車も実装済みだった!【AI】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1291886492/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:33:40 ID:xDqXKXtj
>>777
ありがとう。

確かにUI糞だな。でももっと糞な部分が多すぎてあまり気にならなかった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:37:53 ID:MC4iKLDQ
飯野ケンヂ曰く、「ゲーム畑の人はUI作りがうまい」
山内さんはゲーム寄りじゃない人だからそのへん駄目かも。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:21:35 ID:Z3iuLFGH
山内狂ったの?
”本物の”ってオイ Aaとミニカーゲームユーザーに喧嘩売ってるんか?
誰か止めろよ・・・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:22:09 ID:Kn41Z/jD
面白いゲームって、セーブが消えてもやり直したり出来るもんだよね…いままでのGTも何回かやったけどコレ無理だねw

半端にやって収まりつかないから今日から4に行くわ。アプデに期待しよう。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:34:05 ID:b1MJiIW5
1週間くらい頑張って見たけど、つまんなすぎて売っ払ってきたわ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:42:42 ID:sCMd+V8m
養護出来ないつまらなさ。これが本当にグランツーリスモ?
マリオカート→リッジ〜レイジレーサーまでのような感動がまるでない。GT2が至高。
期待して本当に裏切られた。こんなつまらないの本当にありえない。GTファンを馬鹿にしてるのか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:46:33 ID:XV7jIfkg
>>744
投売りの葬式場が必要だな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:47:54 ID:tSKXpMmx
近所のゲオに、日に日に中古が増えてるw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:06:41 ID:e+h4Bc6s
ワゴン980円になったら山鬱の墓標として買うか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:08:41 ID:MTVgb57r
一昨日の帰りにショップ覗いたら買取5000円だったが今日売ったら4500だったぜ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:15:44 ID:t6L3E4CS
449 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/12/09(木) 20:12:57 ID:3lY77hH0
アップデートしたらSSR7の花火が派手になった気がする
しかしリプレイでは花火がまったく出ない様に・・・
以前は花火バッグにフォト出来たからアプデが原因か?


さすがGT、何やってもダメ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:22:00 ID:c9RS3iBC
祖父マップは現金3000円台まできている
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:28:28 ID:MTVgb57r
こりゃMH3以来のミリオンワゴンくるな
今積んであるSHIFTが捌けるだろうから丁度いい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:30:39 ID:1qv6ZJ/p
GEOで限定版5100で売ってきたぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:32:28 ID:RbLeu++w
過去作とは比較にならんくらい作業ゲーの度合いが増えてるからな
そして糞UIと糞ロードとレース外でのストレス要素が大杉
そりゃ中古が加速的に増えるわな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:43:25 ID:JJU4PXuE
落とし穴掘った奴だれだwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=jU6f8sX7vb8&NR=1
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:48:19 ID:EB2tkzws
初回限定版、さっき5100円で売ってきた。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:59:13 ID:VfKCf8NH
そのうちGT買取拒否来るな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:02:08 ID:JJU4PXuE
>>796
「またネガキャンか!」という認識がある間はまだ売れる!!!
今年いっぱいだろうけどw

確実に鬱袋に入ってくるよw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:08:26 ID:Zw5QBBwx
>>784
> 養護出来ない
ナイスな誤変換!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:07:39 ID:K+oJ3/9M
制作費70億だと300万本あたりが損益分岐点か?
まぁ、スタッフからしてみりゃ6年も寄生させてもらって有り難うってとこか。
Sony本体は一昨年1万人越えのリストラしたっつーのに、呑気なもんだよな。
このゲーム見る限り、どう考えても仕事してないよね。
やる気が無いなら辞めてくれ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:14:38 ID:vW9vBuqa
オーバルコースで周回遅れに後ろから追突して負けるとか
AIの馬鹿さにうんざりしてきた・・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:26:23 ID:K+oJ3/9M
>>800
あのAIでオーバル(Daytona)10周以上で勝つのほぼ不可能だね。
強烈なスリップストリームがあるので逃げ切れず、追いつかれてお釜ほられてスピン。
一度クラッシュするとまず復帰できない。
Indyは減速するから勝ち目はないわけではないけど。
「あえてそうした」とか言い切った山内はやったことあるのか?
あんな設計仕様にする奴は無能としかいいようがない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:29:56 ID:xDqXKXtj
タイムアタックとフォトトラベル用に特化して影のギザギザだけは抑えてほしかった。
アホAIの糞グラカーも糞グラコースもいらないので。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:38:52 ID:aTFrrR8+
>>802
クルマの写真集でも買えやw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:05:00 ID:JJU4PXuE
・完璧な1080p60fps、16台走行
・PS3でしか不可能(つまりPCでも無理)な本物のHDR
・登録1000車種
・1000車種全てに内装有り
・70コース以上
・全コースでナイトレース、天候変化(雨、雪、雹、嵐・・etc)
・物理演算によるリアルタイムのダメージ変形、破損、バースト、転覆、脱輪
・プレミアムカーが全損までダメージを再現
・googleMapを走れる
・HOMEから出走可能
・バイクが参戦
・新しくなったGTTV
・オン対戦を観戦可能
・オンラインリプレイアルバム
・コース上のオブジェクトを破壊可能
・50を超えるフォトモード専用ステージ
・ボイチャ、テキチャ、カスタム部屋有りの完璧なオンライン機能
・実車での走行データをゲームで完全再現
・WRC、NASCAR、SGTを完全再現
・GTモードはライセンス、チューニングショップ、チャンピオンシップ完備
・細かなチューニングも見た目、音に反映
・レーシングモディファイ、ワイド化可能
・ youtubeにフルHDでリプレイをアップ  ロード
・3D対応
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:09:38 ID:BNB3+iBN
買ったけどすぐ売った。
高かったくせに車の音しょぼいしいいところなかった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:09:58 ID:qGoLl2se
>>749
すごいオンザレールな挙動w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:10:23 ID:ALXhcxk6
つi~
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:13:02 ID:dXfO9enu
>>806
それ、普通は車を褒める言葉だよなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:25:23 ID:Y6BL6Mmq
これも強烈だぞww

http://www.youtube.com/watch?v=dUGRrmm4NcA
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:27:37 ID:61mbfxEW
>>809
ラバーで地上絵でも描いてんのかとw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:28:45 ID:YLBlrxMH
ちょっとここに書くのもなんだが…
オプションの画面設定のHD画質を90%に設定すると
画面は小さくなるがレスポンスやフレームレート良くなるような気がする
てか画面ちっちゃくなったからそう感じるのか?

だれか検証してくれ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:29:41 ID:Et/GjQa7
虫でももうちょっと賢いわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:30:25 ID:13eAOjJh
面白いはずだと思い込んでたが、
ふと比較のためforza2やってみた。

GT5売ってforza3買うわw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:32:50 ID:vW9vBuqa
>>809
似たような事が一回あったな、ロンドンだかどこかで、直角カーブ
曲がり切れずに壁に衝突、アクセル暫く吹かすが抜けられず
斜め後ろに全力バック、スピンしてその場で一回転、前進して
また壁にぶつかる、ってのを繰り返してた。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:44:02 ID:bwz1r5+p
FORZA3を知らないあなたに!

サスペンションは、フェラーリF1チームのエンジニアが監修し、
数値流体力学(空力)では、F1チームのマクラーレンと共同研究した。
タイヤについては、TOYOタイヤ・ミシュランから提供された
乗用車からレーシングカーまで、数多くの実走実証データを元に温度は勿論、
サイドウオール剛性からタイヤのネジレやタワミ・弾性まで物理計算に
組み込まれ結果、実走タイヤ同様に、路面を捕える追従性までも再現された。

ホイールにかかる力やボディの歪み、アライメントにまで影響を及ぼす破損や
トラックコンディションまで計算する物理エンジンは、秒間360回で演算し、
1080Pでド安定60fpsを実現。ドライバーに走行インフォメーションを伝える
FFBも素晴らしく、アライニング・トルクまでも再現されている。
更に各種テレメトリーで車両の状態をリアルタイムにモニターする事が出来、
この驚愕の車両情報を元にクルマのネガやダルな部分をセッティングと
チューニングでファイン・アジャストすることが可能だ。

サウンドに関しては、シアトルにある通称マイクロソフト村において、
T10が所有するダイノテスター付きガレージに作られた専用録音スタジオで、
高給取りであるMS社員から高級スポーツカーからレア車まで社内で借り受け、
収録車種の大半をシャシダイに乗せ、高負荷をかけた状態で1台7箇所のマイクから
録音された。吸排気は元より録音の困難な内部のデフやシャフト、ギアボックス内の
歯車などの音を収録する為に模型まで制作され、更に1台、1台可能な限りの
チューニングパーツを交換し録音するパルチザンぷり.MS副社長から借りたアストン
に至っては、無茶な魔改造を施し過ぎエンジンを壊し、弁償させられた逸話が残される
衝突音なども、自社テストトラックにおいて実際に複数台の車両を破壊し、
収録された背筋が凍る恐怖音源。煽るとアンダーを出したりミスしてスピンするなど、
個性豊かなAIはMSの人工知能開発部が基礎研究から携わり、監修調整した。

アホじゃないの?と思うほど見えない部分を馬鹿真面目に作りこまれたFM3は、
辛口な論評で人気を博し、国営放送の為、営利審査が厳しい英国BBCの
世界的人気クルマ番組『Top Gear』と複数年における業務提携を締結するほど、
クルマ本来が持つ魅力と野獣の性質、そして操る喜びを実感できる
数少ないレーシングシミュレーター である。

収録車種500台全てに内装があり外観の破損やメカニカル・ダメージも実装され、
全車外観から内部に至るまで、細かい改造や創作ペイントで自分好みのクルマを
自由に作ることが出来る。

http://www.youtube.com/user/Turn10Studios
http://www.famitsu.com/sp/091008_forza3/
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/forza_motorsports3/
http://www.jdm-option.com/pr_FMS3/
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:45:13 ID:bwz1r5+p
ミシュランなどの協力メーカーやタイヤ変形について
ttp://d.hatena.ne.jp/atsunov/20091219/1261214461
ttp://www.modified.com/features/modp-0912-forza-motorsport-3/index.html

変形するタイヤと優れたロードノイズ・スキール音動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=btxLu_l6_wU
ttp://www.youtube.com/watch?v=eDkMCA_wyRU
ttp://www.youtube.com/watch?v=S5fydGMbGjE

車体の動きや足廻りに注目!そしてポルシェも収録
ttp://www.youtube.com/watch?v=KIR1Xfowrs4

こだわりのサウンド収録風景
ttp://jalopnik.com/5478644/gallery-inside-forza-motorsport-part-ii-making-the-cars-sound-awesome
ttp://www.youtube.com/watch?v=iuASKprOE1s

臨場感溢れるサウンドとドップラー効果
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9180173

背筋の凍る衝突破壊音
ttp://www.youtube.com/watch?v=JlMjOHhbBT0

プレスにサーキット走行を体験させた後に比較プレイさせる自信のフィジックス
ttp://www.youtube.com/watch?v=iWWW_12hgYE
ttp://www.youtube.com/watch?v=OTzVJDAjv5k

車両価格1億6300万円のブガッティ・ベイロンもこのザマ!な、モデリング風景
ttp://www.youtube.com/user/Turn10Studios#p/u/9/aTFMZTYGrWk


各種テレメトリー
ttp://www.neo2.jp/games/forza3/telemetry_index.shtml
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:45:58 ID:bwz1r5+p
白熱のオンライン!レースとドリフト
http://www.youtube.com/watch?v=bDRDHeglvQM
http://www.youtube.com/watch?v=9y1vhdk92yY

究極のバーチャル体験!4画面にも対応
http://www.youtube.com/watch?v=XshaF71tHv0
http://www.youtube.com/watch?v=TB0Ad147TTQ

Turn 10スタジオ ・ツアー
http://jalopnik.com/5476893/gallery-inside-forza-motorsport-part-i-the-office/gallery/

■短所
・ハンコンが無い(純正は生産終了G25.27等,未対応 ポルコンは高価で入手困難)
・カレンダーを並べただけで、ストーリー性の無いシンプル過ぎるオフライン
・全てがあまりにも自由過ぎて最初は何をしたら良いのかわからない
・レースが8台走行
・天候変化・ナイトレースなど時間経過が無い(ダートや雪上、レインも無し)
・タイヤスモークが少なくライト、ハザードも点灯しない
・一部コースの縮尺が違っている
・ヘッドトラッキング、3D未対応
・リプレイが30fpsでデフォルトアングルがイマイチ(視点変更可)
・YouTube等にアップロード出来る長さが1度に最大30秒まで尺が長いとメンドイ
・綺麗なフォトを撮るには知識と技術が必要
・野良部屋が立てられない(プライベートは自由に可)
・膨大な質と量のあるストアーフロントはチェックするのが大変
・日本車軽視(スズキ,EK9・FD2・180SXなど日本の名車が一部未収録)
・4輪独立制御などメーカー固有の電子制御や可動スポイラーなどが再現されていない
・チューンやセッティング項目が多すぎて初心者には難解
・高度な技術とセンスを必要とするペイントは自由度が高すぎて痛車が多い(住人含む)
・追加DLCを全て(VIPを除く)収録した廉価版(2,980円)が最近発売されたが元は
 1年以上も古いゲームで日本ではマーケ失敗も相まって無名の箱専用タイトルである

818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:50:28 ID:dXfO9enu
>>815
お前はここにいてはいけない人間なんだ! ゲハの世界へ戻れ、ミンキーモモ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:52:26 ID:xDqXKXtj
>>816
モデリング風景すげー。ミニカーとはわけが違うな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:57:58 ID:61mbfxEW
>>811
アーケードモードのコートダジュール・晴れで90%と100%をやってみたけど、
体感ではあんまかわらん気がするなぁ……
プラシーボ効果で、すんげーちょっとだけよくなった"ような気がする"っていう程度
まぁ、専用のツールで測定すればなんか違うのかもしれんが
それよりも、視点変更した方がよっぽど変わる。
車内視点だとフレーム落ちまくりだけど、ボンネットだと多少改善されるとか


あと、画面のオプションに「画質」ってのがあることに今気づいたけど、これ何が変わるんだ?
ノーマルにしてもシャープにしても、どこも変わった気がしない……
マジでプラシーボ効果だけ狙ってんじゃねえだろうな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:00:00 ID:61mbfxEW
そういや、画質とは関係ないけど、アーケードモードのAIもヒデえなこれ
上級でやってんのに、ちょっとコーナーにマシンがたくさんいると、CPU同士でクラッシュしまくりんぐ
上級が聞いて呆れる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:02:52 ID:hIZTtEl5
>>820
そーか勘違いだった、
720Pですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:05:50 ID:0qq7/F5P
>>821
それに萎えず走るスキルが求められるという意味での上級
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:06:08 ID:A6Nvr5lw
>>822
いや、1080pだけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:07:45 ID:E6zIvhn4
レブスピードってまだ有ったんだな懐かしい
すげー じゃねーよ山内くん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:10:34 ID:hIZTtEl5
あーもんプレゼントカー まーたスタンダートかア もう全部プレミアムにしろ!!
ギザギザカー いらねー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:13:16 ID:hIZTtEl5
>>824
解像度落とせば画像処理良くなることとかあるのですかね
家のテレビは720pが最大だから試せない。

フルHD対応なんですかGT5は?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:13:27 ID:BKodJnrK
>>826
スタンダードカーのBGMが流れた瞬間にテンションガタ落ちだよなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:16:55 ID:hIZTtEl5
>>828
BGMも変わるのか、今知ったw

     S    P 

830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:18:01 ID:A6Nvr5lw
>>828
いちおうフルHD対応
つか、720に落としたところで、フレーム落ちはするんだな……


それと、ついでだから書くけど、なんか灰色……というかねずみ色?
とにかく濃い灰色の描画が何かキモくないかGT5
インプレッサの車内視点で、インパネのメーター周りがぞわぞわしてるんだが
あと、トンネルに入ったときの路面とか
普通の黒とかはそうでもないけど、黒に近い灰色の描画がなんかぞわぞわしてる
めちゃくちゃ気になる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:27:04 ID:hIZTtEl5
>>830
フル対応なんですねありがとうございます。
トルネ同梱PS3だけど、目だった処理落ちカクツキが今までないので
解像度のせいかなーと思ってました。

そーカクつかないんだよなー 俺のPS3だけ性能いいかもww

灰色のぞわぞわも今確認したけど、気になりませんなー

しかしギザギザの影はむごい・・・しかも遠目になった時の
影のぼかしが不自然で車が浮いてるように見えるのが気なる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:34:00 ID:fm89KBpd
GT5には花火シミュレータがあります。まだ十分に使いこなせていないんですが。
RT @accelrr: @Kaz_Yamauchi 花火のエフェクトが変わった気がします。もともと何種類かあるんですか

GT5花火ゲーだった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:36:48 ID:E7iGReFm
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ  ブッブー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/   ブーン
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く       キキー
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> リアルリアル・・
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" | プレミアム | ))
                  ̄◎ ̄◎ ̄
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:38:25 ID:mkB/ffTN
FORZAの話はもういいよ。面白いゲームだって事は分かってる。
GT面白いだろ。価格なりの価値は十分にある。
みんなもっと素直になるんだ。



俺は週末売りに行くんだ。これ以上価格が下がったら目も当てられん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:43:53 ID:f+fNVMFQ
葬式は49日が終わるまで続くんだ、そんなに早く売って死に様を見届けないとかもったいないw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:44:54 ID:0qq7/F5P
>>834
価格ってのは
購入価格-下取り価格
ですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:45:03 ID:x7hvtcs4
アマゾンが 24パーセントoffになったで


838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:46:29 ID:wR0gRY+w
時間かけてゆっくり楽しめばいいって意見もあるけど、それなら尚更さっさと売って安くで買い戻したほうがいいわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:06:22 ID:J7++guwt
そいや尼でボッタクリ業者が吊り上げてたな
そこから買った奴かわいそう過ぎる・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:14:01 ID:cIACvHu4
本体とセットのやつ五万くらいっだったかの値がついてた気が
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:20:47 ID:m8hi/6Le
普通に余ってたのに、そんな所から買った奴いるのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:44:25 ID:hoKSjeAN
>>804
そんな夢見てたころがなつかしひ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:49:37 ID:won8AgEn
GT5は買って三日後に売った。こんなのやってられねぇと思った
出来がガッカリだったのはしょうがない事だと諦めがつくけど、
山内の詐欺まがいの口車にホイホイ乗せられた自分を思い出すと、ムカついてしょうがない
つかさっき玄関に置いたまま忘れられてた、
うけとって開封すらされてないプレステEYEを見つけて、すげぇ凹まされた
これ山内買い取ってくんねぇかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:50:23 ID:goLfNdto
またしょうこりもなくちょっとプレイしてみたが、やっぱりダメだこれ……。
グランツーイライラ棒という名前がピッタリだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:52:03 ID:XwfD+7Er
もうゲームはやってないのにこれからハンコン届くやつとかいそうね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:06:32 ID:k1IyxpK7
みなさん
がっかりつまんない5
楽しんでますか?

ボクはもう解放されました
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:11:52 ID:E6zIvhn4
X1で成しえなかった音速突入をストレスで突入させてくれるとはな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:12:43 ID:rnousTbk
発売日に購入しwktkしながら起動して、最初の数時間を遊んだ時点で、
これ以上時間を浪費してまで、遊ぶ価値のないゲームと判断出来ました。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:31:21 ID:Jz2BPvky
GT5?なにそれ。そんなゲームあったんだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1292366.wmv
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 06:55:21 ID:fd9aKbsN
みんなでオンライン協力して、車版五重塔とか挑戦して動画うpしたらよろしいやん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:37:12 ID:5S0QIv0C
例の、擬似グリッドスタートの件は実現したの?
あれ、すっごく楽しみなんだけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 07:47:24 ID:9z9+hW1X
Turn10は、今回の騒ぎをさりげなくネタにしているようです。本当は腹抱えて笑ってるんでしょうな。
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame029491.jpg ←(車体に貼ってあるロゴに注目)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:04:58 ID:nQi9Sw46
単純にゲームとしてつまらないよな
Aスペックもオンラインもくだらないレースばかりで飽きる
オンラインで馬力制限部屋とかあるけど軽いエリーゼみたいな車を改造すれば勝負にならないしつまらん
forzaみたいにクラスで分ければある程度レースのバランスが保てるのに
6年かけてプレミア車200台()
一方forzaは2年で500台・・・もうね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:20:57 ID:SN2xIRy1
半分位の車を見る事も無く終わったかも。A15B23。
オンに参加しようかと、今はドリフト練習中。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:40:13 ID:6et7Qq9u
>>852
腹筋を返してもらおうか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:42:06 ID:k1IyxpK7
>>853
3年で500じゃないかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:58:32 ID:x7hvtcs4
カクツキに気付かないのは、まともな60fpsレースゲーやった事ないからでしょ

地デジ見た事が無い人が、アナログは綺麗だから問題ない

と言うてるのと、同じだ

ps3持ちなら、GT5pを試すといい
イヤという程その違いが判る
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:07:02 ID:6yoE7y8o
Turn10はeBayのチャリティーオークションでスタッフのサイン入ったAutoArtのモデルカー出品したりしてる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:02:04 ID:aa6z3ZvE
本スレの信者マジ気持ち悪い。
苦行と書かれると過剰反応するあたり、きっと自覚があるんだろうが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:13:12 ID:wotOt+t2
何かまた出てきたみたいだぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1292296.png
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:24:29 ID:5mGFlouY
>>860
もう今さら驚かねえ
どうせ全ての裏面はミニカーなんだろ?
ロゴとかねじ山とかが消せてるか消せてないかの違いだけ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:28:43 ID:x7hvtcs4
ポリは、スタッフに自己申告させて
早急にミニカー問題解決した方がいいな

この後もまだまだ、ミニカーが出てきそう


しかし、3D監修責任者が車に詳しく無い人間だったのが致命的だな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:29:55 ID:GDzqmHg9
>>852
もともとForzaは「GTに追いつけ追い越せ」でスタートしたプロジェクトだったと聞く
Turn10のトップも、本来ライバルであるべき存在がまさかここまで堕落するとは思ってなかっただろうなあ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:33:34 ID:Tsinu3Oi
T10スタッフはメシウマだろうな。
これで天狗になって4が酷いことにならない事を祈るわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:34:45 ID:9KlWpvWS
今頃ダンの胸中では
嘲笑と挑むべき存在が亡くなった寂しさとが
交錯してるんだろうな・・・

まあ非常にクレバーな男だから慢心したりはしないだろうし
GT5を反面教師にして頑張ってくれるだろう。。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:38:42 ID:RBDb9QUa
>>865
あいつらバカだから
「こんなはずはない GT6に負けてなるものか」っていう
意気込みでFM4作ってるさ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:38:54 ID:Tsinu3Oi
さすが本スレはDQN率が高いな・・・ 厨房率。
中高生ぐらいだろうか? やっぱ売れるタイトルは違いますな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:39:11 ID:x7hvtcs4
どこぞの盲目カルト信者じゃないので、4が酷いことなったら、当然叩く

駄目なモノは、キチンと指摘する

盲目信者が、裸の王様を持ち上げ過ぎた結果が、糞ゲームGT5



869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:42:39 ID:GDzqmHg9
Forza3にしても、ユーザーの大部分はオンラインはダメとはっきり言ってたからな(擁護意見も殆ど見られなかった)
そのへんが次でよくなってることを祈るよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:01:40 ID:x7hvtcs4
GT5オンラインの糞っぷりは、Forza3、その遥か下だからなぁ

部屋立て自由と言えば聞こえは良いが

実は、pp廃止でも判るように
要は、ルール、レギュレーション調整、管理が出来なかっただけだからなぁ

確かに、初めは走行会は楽しめた
がしかし、まともなオン対戦が出来ないゲームは、飽きるのが早い

俺は、発売から10日程はオンラインやってたが、腹が立つ事もないが
興奮もなく、ボンヤリとしたGT5オンラインはつまらないと結論が出た




871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:07:38 ID:9z9+hW1X
>>869
Forza2&Forza3+全てのDLC持ちの信者である俺も、
3のカスタムパブリック部屋が立てられないクソ仕様オンラインについては、
Mk2のレビューでボロクソ書きましたよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:08:15 ID:UUtIV7zL
まぁGT5は最底辺だから置いといて
確かにFM3のオンラインは不満だらけだった
4で改善されると良いな

あとフォトはもう少し頑張って欲しい
GT5やってフォトが面白くて少しだけ感心した
FM4のデモ見る限りすげー作り込んでたから心配無さそうだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:10:58 ID:Tsinu3Oi
FM4でのキネクトの扱いって、お遊びみたいなもんだよな・・・?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:13:22 ID:gcDRPAkG
PIも車種で有利が出てしまうのが悲しい
限界PIにチューンをし走りこんでセッティング出してようやくスタートライン
初心者にはつらいな
PIを残しつつランクマッチ方式を別途導入した方がいい気がする
あとはパーツ制限や重量制限のホスト設定以外に標準で設けるとか
下手でもとにかく、腕の近い人と走るのがやっぱり一番楽しめる

875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:20:05 ID:ZeHYMUAZ
>>857
俺はむしろ逆だな。綺麗になった絵を喜んでたら電波の状態が悪くなってグシャっと画面崩壊、
画面見て無くてもそれを見せる為のように音が途切れる。
テレビ買い替えは折込済みとは言え、買った後アンテナ工事が必要とか言われてクラクラして
しかしせねばどうしようもなしで仕方なしにそれも終えてこの有様。
これだったら多少汚いまでもストレスは薄いアナログの方が良かったようにも思える。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:28:40 ID:6et7Qq9u
>>864
ないとおもうけど。
キネクト対応デモを見せたし、モデリングレベルはまた跳ね上がってたし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:43:02 ID:KD1D3Nqs
>>873
FM4が完全新作として出るのか
FMキネクトっていうのが出るのか
まだようわからん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:44:19 ID:SN2xIRy1
>>875 住んでる場所かアンテナの問題だろうね。
うちは電波強いから台風でも途切れたりとか一度もないよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:05:59 ID:9me9p0UN
「稼ぎだるい」という意見を信者達が封殺した結果、本スレが雑談スレになってきていてワロタ。
お前らゲーム完全に飽きてきてるだろと突っ込みを入れたい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:19:05 ID:OkFvMuVu
Ultimate今更ながら買ったんだけど、Topgear映像凄いボリュームだな。
1時間18分もあるね。458イタリアのインプレ、Jメイを助手席に乗せての
ケン・ブロックの怒涛の走り、レクサスLFAのインプレ、CLK BLACKインプレなど
オマケとは思えんくらい。しかもUltimateでしか入手出来ないLFAとか
Limited持ってたけど、追加車種100台、追加コース全部入りで3000円切るなんて
安すぎだろ。 GT5の価格が内容考えればアホらしく思えてくる。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:44:30 ID:Q40cTj7Q
AI馬鹿
オンライン糞
ゲーム性カス
プレミア車レースカー差分で水増しして200台

このスタッフは何を5年間やってきたのかと
もう呆れた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:47:42 ID:XwfD+7Er
Forzaはちゃんと現地公式コミュ用意して尚且つ今でも盛り上げてるから
ユーザーのフィードバックはちゃんとT10にも届いてるはず
それを活かすも殺すもT10次第ではあるけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:51:06 ID:KD1D3Nqs
AI馬鹿
オンライン糞
ゲーム性カス
糞グラ
プレミア車レースカー差分で水増しして200台

このスタッフは何を6年間やってきたのかと
もう呆れた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:51:39 ID:SN2xIRy1
インプレとか誰だか知らないドライバーの映像とかいらなくね?
車好き=モータースポーツ好き じゃないからね。
GT5もそういった考えで失敗したんだろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:00:49 ID:iR+fd47l
でもケン・ブロックの走りを見た後で
ストアフロント覗くと彼のインプレッサのペイントがあったりするのは
Forzaらしい楽しみかただと思うけどな
そもそもForza3のベンチマークのコースは
彼のビデオが元ネタな訳だしw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:04:48 ID:BKnlfG3s
forzaはスケートしてるみたいな挙動と、ハンコン使えないから論外だなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:07:39 ID:FW28nmRt
そんなこと言ったらGT5面白動画が山のように貼られるぞ?w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:07:54 ID:f57omFyi
GT本スレ
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/12/10(金) 12:57:50 BKnlfG3s
AI馬鹿
オンライン糞
ゲーム性カス
糞グラ
プレミア車レースカー差分で水増しして200台

このスタッフは何を6年間やってきたのかと
もう呆れた

>>886
何がしたいの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:11:02 ID:f57omFyi
あぁ悪い、どっちも糞ってことか。別におかしくないなw
PCに行くしかないんじゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:12:50 ID:XwfD+7Er
PCはいまんとこグラがなぁ・・・
シム系次世代が出たら間違いなく乗り換えるが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:12:56 ID:BKnlfG3s
GTも糞だけど、まだGT>Forzaだな
Forzaのグラはなぜか目が疲れるし、違和感があるんだよな なんだろあれw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:14:04 ID:5rixT6YW
>>884
ユーザーの望むこと、というより
ヤマウチの自己満足の比重が高いんだろうね。
だからネットでいろいろ出て来る要望とかにはイライラしてんじゃね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:15:02 ID:WKaa3sHW
>>891
いいゲームだがBNR32の糞モデリングだけは許さない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:15:30 ID:FW28nmRt
ミニカーは見慣れてるから違和感ないんだよねww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:17:50 ID:XwfD+7Er
GTはオンオフともにレースになってない時点で有り得ないわ
車集めて鑑賞するならGTだとは思うがw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:20:01 ID:WKaa3sHW
GTはエンスージアのスタッフが戻ってるのにあのAIプログラム使えなかったのか?
PSP版のAIのがまだ頭よかった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:21:01 ID:ucfGnnxT
>>891
Forza2のグラはそうだったけど、Forza3ではそんな感じが無くなった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:21:04 ID:5rixT6YW
GTの陰影のつけ方(日本人好み)は欧米人にはできないのかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:25:45 ID:WKaa3sHW
FMは車体の質感と一部日本車の駄目モデリングを改善してくれ
そんでもってコース背景はビザーレにつくらせてくれ

>>897
個人的には3のが2より目がつかれたかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:26:46 ID:x7hvtcs4
占いによる GT5 2週目売り上げ 
北米、        、欧州

473,393      1,237,415      
184,067       520,794

http://gamrreview.vgchartz.com/sales/7678/gran-turismo-5/


901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:27:27 ID:3HjlGN+s
「スーファミ時代にはこれくらいの作業ゲーざらにあった」とか言ってる信者がいてワロタ
GT5ってスーファミから出てたの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:27:45 ID:FW28nmRt
GT5のジャギジャギテカテカの方が目にキツイかな、個人的には
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:28:30 ID:GDzqmHg9
>>900
充分売れすぎだな
こりゃ次回作もさらに調子に乗ると見た
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:30:02 ID:gcDRPAkG
無理やり擁護してないと自分を制御できないんだろうw
逝ってる事が意味不明になってるゴキブ李共が沢山いる
まあこんごGT5に引きこもってくれれば助かるが
山欝がGT6の妄想動画出してくると面倒だ
それと他社から出るレースゲーを比べて祭り上げしだすw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:30:56 ID:WKaa3sHW
>>902
オプションでデバイス>画質>フリッカーフリーで良くなるよ

FM3もオフで高級車買おうと思ったら金稼ぎがマゾい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:31:30 ID:k1IyxpK7
本当の評価は次回作に売り上げに現れるんだがな
もっとも10年くらい寝かせたらまた爆釣れするかもだが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:32:25 ID:XwfD+7Er
>>900
VG占いかw
forzaも同じ週に139,321本も売れてるのが笑えるなw
http://vgchartz.com/weekly.php?reg=America&date=&console=&maker=
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:33:21 ID:k1IyxpK7
>>904
いい加減コンセプト段階のSSとかプリレンダムービーで勝手にワクワクするのやめれって言いたいよな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:33:46 ID:WKaa3sHW
もうポリフォに山内だけ残して他全員コナミに移ってエンスージア2つくって欲しい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:35:13 ID:bjVNprfB
>>907
来週あたりフォルツァに抜かれてそうじゃんw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:36:42 ID:WKaa3sHW
それかいっそ山内抜きでGT5スペック2作れ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:40:20 ID:9me9p0UN
>>907
北米ではこんなにForzaが生き残ってるとはしらんかったわ
これは907の言ってる事冗談になってねーぞwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:41:51 ID:FW28nmRt
>>905
いや、ただでさえ無駄にテカテカしてるのに
ジャギのチカチカでどうしようもない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:44:27 ID:gcDRPAkG
冗談抜きで来年のForza売れるかもしれない
Forza含む他のレースゲーが出る頃には情弱対応でポリフォは必ず詐欺PVを垂れ流して妨害していたw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:46:43 ID:WKaa3sHW
>>913
じゃあ遠視用メガネかけて遊べw
正直プロローグやGTHDのがグラ綺麗だしPSP版のが楽しかった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:51:06 ID:SN2xIRy1
信者こそが「只のレースゲーム」と認めてるんだよな。
そんなもんは他に任せて、GTはもっと違うもんだと思ってた。
「車じゃなくカーライフのシミュレーター」とか信者が言ってるのが笑える。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:53:32 ID:CczFVAjK
タイヤバリアに衝突したら地面に一瞬めりこんだあと空中に放り出される
http://www.youtube.com/watch?v=dQRSckB7H1A#t=0m35s

敵車と併走中に看板に衝突したら地面に一瞬めりこんで空中に弾け飛ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=zTWMiI9mqXE#t=0m12s

オーバルで事故ったベンツがバレーダンサーのようにくるくる
http://www.youtube.com/watch?v=uOSY-MlKw9s#t=0m25s

ランボがこれまたオーバルでくるくる
http://www.youtube.com/watch?v=zwBUNf0B_rw#t=0m40s

なんか500mくらい飛んでる
http://www.youtube.com/watch?v=mE9EhqGf-3M#t=3m54s

クラッシュパッドにぶつかっただけのGTRが空高く舞い上がる
http://www.youtube.com/watch?v=yQ3zdTWJ9_Q
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:53:33 ID:5rixT6YW
GTに感動したのは結局1のタイヤの接地感だけかも。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:53:58 ID:CczFVAjK
ヴェイロンがジャンピングスポットで空中オーバーテイク
http://www.youtube.com/watch?v=9oZxaGmOf2E#t=0m30s

事故で跳ね上がったGTRがガヤルドに乗っかってオートパイロット
http://www.youtube.com/watch?v=uL4acUz4nJw

芝生に停まってるはずのR10がゆっくりと底なし沼に埋まっていく
http://www.youtube.com/watch?v=jU6f8sX7vb8#t=1m25s

カウンタックが普通に走ってると思いきやスーパージャンプしてバレルロール
http://www.youtube.com/watch?v=rDl_6tCGAoE#t=0m30s

真横になったカウンタックに突っ込むAI車が全部つながってプラレールごっこ
http://www.youtube.com/watch?v=6IiKt9gBiOo#t=0m08s

クラッシュパッドにめり込んだZ32が怪しいスパークを放ちながら身悶えして空中へ
http://www.youtube.com/watch?v=E-4BFbow2lg#t=0m07s
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:54:44 ID:WKaa3sHW
>>916
方向性固めずにあれもこれもやろうとしてどれも平均以下になったよね
グラフィックだけは取り柄だったのにフォトモード以外ではそれすら犠牲にした
PGRみたくグラフィック特化にすればボリューム少なくてもまだ楽しめたはず
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:56:49 ID:WKaa3sHW
>>918
今回プレミアムカーでフォトモードだけはやっとけよ、
マセラティグランツーリスモとかアウディR8がお勧め、いろいろと唸るぞ
逆にいうとこれしか他ゲーに比べていいとこないが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:00:19 ID:+pY7pxA9
>>749
2、3台目の車って端っこでしか接触してないように見えるけど
左右に全くぶれずにまっすぐ押していくんだな 物理演算って凄いな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:01:33 ID:x7hvtcs4

 次スレ立てられなかった、誰か頼みます


924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:02:41 ID:ucfGnnxT
日本最高の趣味レータだな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:05:31 ID:aa6z3ZvE
>>923
了解、たてます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:07:09 ID:OkFvMuVu
>>921

同感。フォトモードだけはマジで凄いと思う。

ただ、それだけなんだよな;
正に車版盆栽ソフトになっちまった。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:08:59 ID:aa6z3ZvE
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:12:48 ID:WKaa3sHW
>>926
フォトモードだけでなく走りながら景色楽しめるゲームならまだよかった
GTなんだからAIやUIの糞さはある程度覚悟しててグラが良ければとおもったら……
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:14:24 ID:4tx5a3PH
FORZAの面白動画も貼ってくれ〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:16:31 ID:f57omFyi
GT5が出ちゃったから、来年のForzaに対して牽制出来る物がない・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:19:22 ID:SN2xIRy1
>>926 好きに買いまくれないから盆栽すら出来んw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:22:05 ID:WKaa3sHW
フォトモードみると素材はいいんだから山内をなんとかしないと下の開発者達がかわいそう
あいつが時間ないのに横転いれるぞーなんて気まぐれで開発するから裏ミニカー状態でモデリング製作者の作品が傷モノに
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:26:16 ID:ucfGnnxT
>>932
過去のGTシリーズを成功させた山内さんを蔑ろには出来ないだろ。
山内さんは、コレが面白い!と信じて発売したんだからさ。
スタッフもそれに殉じているはず。

ぶっちゃけ、スタッフだけの責任逃れは許さないw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:31:35 ID:WKaa3sHW
あいつ今じゃただの妄想家じゃないか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:32:31 ID:oMhnr77A
横転どころか、気や念といった新しい概念まで取り入れているからな。
よく作りこんでいると思うよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:33:30 ID:FW28nmRt
>>915
そこまでして続ける価値ねーだろw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:41:25 ID:j/sVzwyd
>>919
>カウンタックが普通に走ってると思いきやスーパージャンプしてバレルロール
http://www.youtube.com/watch?v=rDl_6tCGAoE#t=0m30s

なにこれカコイイwww
このコースオリジナルコースかな?
他にもインメルマンターンとかやって欲しいw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:17:23 ID:DUfn0Ls4
山内はGTで成功して好きな車を変えるだけの金を手にしてから変ったと思う。
自分の稼ぎを維持するためだけの道具としか思ってない節がある。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:19:26 ID:KcxLCT5q
PS2で出した方が全体的にまとまってて良かっただろうな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:36:09 ID:CEPlBMKz
山内はGTじゃなくてDestruction Derby作ってれば神になれたかも知れないのになw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:44:32 ID:TeSmJbsh
>>940
あのゲームは海外(イギリスだっけ)の開発だった気が
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:46:17 ID:f8wLHeVQ
誰かグランツーリスモを創った男達を山内に贈ってやれよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:12:05 ID:C2ViVLmg
何度も延期したくなる気持ちわかるですよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:12:11 ID:BQZBWnDQ
あれも嘘っぱちだからなぁ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:18:42 ID:oMhnr77A
次はGT6じゃなくてモータートゥーングランプリ3を作って欲しいよな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:25:06 ID:wotOt+t2
          l      /    ヽ    /   ヽ \      売   は
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  っ   や
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   て    く
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   来   G
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /    い   T
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _        5
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____

ゲオ 初回5000円 通常4600円
祖父 初回3800円 通常3400円
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:39:41 ID:oMhnr77A
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 金 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  額 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:45:27 ID:BKnlfG3s
絵を張るな、厨房
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:48:23 ID:Nzrh18R9
同じくらい開発に無駄な時間費やしたのにダメゲーで話題のFF14の田中が更迭されたな
山鬱も更迭されるべき
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:13:28 ID:OiClS5u0
>>809
え?これって自分で操作してるんだよね?
まさかBspecっていうCPUに走らせて自分は監督的な奴じゃないよね?
明日それ目的でも良いからって、Amazonから届くんだけど、、、、
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:16:56 ID:E6zIvhn4
>>809
今更だが、これB助かよ 何やればこうなるんだ?www
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:23:53 ID:LnSPGnaW
>>950
監督モード(B助)の動画だよw

動画の中でペースダウンとか指示してるところがあるだろ(AIは聞く耳持ってないようだがw)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:26:36 ID:m4m7ylra
>>950
B助、これと同じ現象だろうな・・・ ご愁傷さま
http://www.youtube.com/watch?v=h6WCqQaW5Bw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:29:39 ID:OiClS5u0
>>952
誰か俺に有情拳でいいから秘孔をついてくれ、、、orz
ぎっ、ぎもぢいいいいいいいよおおおおおおおおおあああああああ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:06:17 ID:SN2xIRy1
B助は いかに手を抜くか しか考えてないよね…中国人みたい。
ゲージの上がり下がりだけで仕掛けるポイントが違うわけでもなし、オーバーテイク指示の意味もない。

指示しなきゃいけなくて見るからイライラするw
負けでいいから完全放置だね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:20:39 ID:x7hvtcs4
>>809
Bspecだな、下方のコマンド見れば一目瞭然
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:36:44 ID:S6Hyxt1N
>>916
カーライフはTDUに取られかけてる気がするけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:39:15 ID:5Vb4r1MX
B助直線すら怠けるからな。めんどくさすぎるわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:40:01 ID:FW28nmRt
関係ないが一応教えておこう
発売1年も経ってないFF13の現在の参考買取価格は







800円だ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:40:50 ID:XwfD+7Er
世界で550万本出荷か
やっぱすげーなw
あとは売れれば文句なし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:43:56 ID:m8hi/6Le
一応、出荷した本数は売れると思うよ
ただ、日本はともかく海外はプライスプロテクションがあるから
出荷分を売り切ったからと言って黒字になるという保証はないけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:09:48 ID:9ZORbCUd
ピチTって、GT5で遊んでないよね。お膳立てされたタイムアタックモードでニュルとか攻めてあれこれいうだけで、隅から隅まで自分の目でチェックしてないよ絶対。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:13:03 ID:uwzo0ujg
>>962
それは、別の人の仕事
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:14:25 ID:jTKrBERa
GT5のせいでミニカーの地位が下がった気がする
どうしてくれるんだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:15:34 ID:BKodJnrK
オートアート集めたいなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:18:37 ID:g68TZvM1
>>958
ほっとくとうちのはほんとに日曜日のドライブ並で抜かれまくる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:51:22 ID:k6T9tvRh
>>917-919
実はすげえ面白いゲームなんじゃないのかと思えてきた
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:10:25 ID:pMrXaLuN
「グランツーリスモ5」発売12日間で全世界で550万本販売



株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が発売する「プレイステーション」(PS)、「プレイステーション 2」(PS2)、「プレイステーション 3」(PS3)およびPSP「プレイステーション・ポータブル」専用ソフトウェア、
『グランツーリスモ』(GT)シリーズの累計販売本数が第1作目の発売より12年11ヶ月経過した2010年12月6日(月)時点で全世界において6,000万本※1を突破しました。


通算9作目となるPS3専用ソフトウェア『グランツーリスモ5』は、物理挙動シミュレーションエンジンを一新し、
シリーズ最高峰の操作性を実現しました。各国の最新車種やレーシングカートを含む、
収録車輌1,000種類以上はシリーズ最多。3D立体視への対応や、ファン待望の車輌ダメージ表現やコースメーカーの搭載、
レース中の時間経過や天候変化も導入し、多人数対戦やユーザー間コミュニケーションをはじめとしたオンライン要素も大幅拡充。
シリーズ最大のボリュームでPS3ならではのエンタテインメントを提供しています。



2010年12月6日(月)時点で全世界で550万本を超えるなど、PS3の普及拡大に大きく貢献しています。




SCEは、「GT」シリーズの制作を手掛ける株式会社ポリフォニー・デジタル※2とともに今後も世界中の「GT」ファンの皆様にお楽しみいただけるよう、PS3とブロードバンドネットワーク環境により更なる進化を遂げる「GT」シリーズの開発を強力に推進してまいります。

※1 SCEから販売店等に引き渡された数量。
※2 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントが100%出資する制作子会社です。






チカ君がシュッカシュッカ五月蝿いから販売本数の所に※つけてるSCEワロスwwwwww        こりゃ1000万本超えあるでwwwwwwwwwwウヒョヒョホyホヨヒョホヨ。。。。。ソニーの懐が熱くなってくるな・・・・

969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:14:07 ID:BKnlfG3s
「グランツーリスモ5」発売12日間で全世界で550万本販売



株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が発売する「プレイステーション」(PS)、「プレイステーション 2」(PS2)、「プレイステーション 3」(PS3)およびPSP「プレイステーション・ポータブル」専用ソフトウェア、
『グランツーリスモ』(GT)シリーズの累計販売本数が第1作目の発売より12年11ヶ月経過した2010年12月6日(月)時点で全世界において6,000万本※1を突破しました。


通算9作目となるPS3専用ソフトウェア『グランツーリスモ5』は、物理挙動シミュレーションエンジンを一新し、
シリーズ最高峰の操作性を実現しました。各国の最新車種やレーシングカートを含む、
収録車輌1,000種類以上はシリーズ最多。3D立体視への対応や、ファン待望の車輌ダメージ表現やコースメーカーの搭載、
レース中の時間経過や天候変化も導入し、多人数対戦やユーザー間コミュニケーションをはじめとしたオンライン要素も大幅拡充。
シリーズ最大のボリュームでPS3ならではのエンタテインメントを提供しています。



2010年12月6日(月)時点で全世界で550万本を超えるなど、PS3の普及拡大に大きく貢献しています。




SCEは、「GT」シリーズの制作を手掛ける株式会社ポリフォニー・デジタル※2とともに今後も世界中の「GT」ファンの皆様にお楽しみいただけるよう、PS3とブロードバンドネットワーク環境により更なる進化を遂げる「GT」シリーズの開発を強力に推進してまいります。

※1 SCEから販売店等に引き渡された数量。
※2 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントが100%出資する制作子会社です。






チカ君がシュッカシュッカ五月蝿いから販売本数の所に※つけてるSCEワロスwwwwww        こりゃ1000万本超えあるでwwwwwwwwwwウヒョヒョホyホヨヒョホヨ。。。。。ソニーの懐が熱くなってくるな・・・・


970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:15:33 ID:HZtOLYr6
え?出荷って書いてあるじゃん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:16:49 ID:m8hi/6Le
>>968
まあ、こういう風な馬鹿が出るわけだ
GT5pも黒字だったはずなのにSCEが潰れたことも忘れてさ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:21:34 ID:f+fNVMFQ
※1 SCEから販売店等に引き渡された数量。

それ、出荷って言うんでしょ…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:22:42 ID:g68TZvM1
痛いほどPS3の能力の低さがわかったよ。期待して損した
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:23:06 ID:m8hi/6Le
>>972
それを販売と言うなら、
SCE用語でユーザーの手に渡った数字をなんと言うのかぜひ知りたいよなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:23:20 ID:BQZBWnDQ
鉄拳6状態だな・・・。出荷本数No1はいいけど・・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:47:04 ID:f57omFyi
小売りは騙せたけどユーザーはさほど騙せなかったみたいな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:48:26 ID:pZ2MXGWJ
さて今日もミニカーで遊ぶよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:58:40 ID:eZZ8xYMF
近所のショップどこ行っても新品在庫がたくさん置いてあるもんな
そりゃ出荷本数も伸びるわw
これからバンバン中古が出てくるから小売りは死ねるだろうな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:55:07 ID:fMk2hxV6
秋葉原でも初回限定版がまだ普通に買えるからね。
仕入れすぎた小売りは大変だよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:03:29 ID:eZZ8xYMF
売り切れてる店がほとんど無いみたいだから
大多数の小売りの予想をはるかに下回る売れ行きなんだと思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:08:22 ID:fm89KBpd
GT4から半減しても500万だからな〜大作だわ
とか発売当時は思ってたが

なんか累計が半減どころじゃなさそうだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:22:58 ID:F+xvtnfE


占いによる GT5 2週目売り上げ 
北米、        、欧州

473,393      1,237,415      
184,067       520,794

http://gamrreview.vgchartz.com/sales/7678/gran-turismo-5/

つまり、260万本が、捌けていないって事
値崩れ大丈夫かい???

983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:40:05 ID:x7hvtcs4
発売前のss、ムービーで糠喜びしてるような連中は、本当の●●
常識は通用しないぞwww

空中浮遊も彼らには、真実らしいwww

984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:12:47 ID:EAd2j+JZ
forzaはモデリングとテカりはGTに負けてるんだから
もっと頑張れ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:19:28 ID:0qq7/F5P
>>983
俺が山内に騙されたことを馬鹿にしますか。
死ね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:20:18 ID:JJIAoI8J
GT5は根本的にForzaに負けてるんだから
もっともっと頑張れ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:25:25 ID:uONe3+ra
山内「売り上げでは勝ってる。結果は出してるんだから自由にやらせてほしい(キリッ」
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:26:53 ID:BKodJnrK
6あるのかな?
もしあれば6で完全にトドメだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:28:08 ID:DLAo+ko2
騙してでも売ったもん勝ち
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:30:29 ID:Cvl4EVJp
今日まで暇つぶしに遊んだが、
アサシンクリード・ブラザーフッド届いたからもう用無し。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:32:35 ID:smgFqWaU
forzaのほうが自由度たかくて楽しい
GTは車が壊れるようになっただけでほかはうんこ
なんだよあの屁みたいな車の排気音、しかも全車両をミニカーを真似して作ったとか話にならん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:32:51 ID:E6zIvhn4
>>990
フレも大体そんな感じだ
GT5完全に無かった事状態w
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:42:20 ID:BKodJnrK
横からCPUカーが接触して太鼓みたいな音がなったかと思えば
吸い込まれるようにスピン。話にならん。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:04:05 ID:rwngiF6R
>>988
もう解散して欲しい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:14:37 ID:mVKHApQn
ForzaとGT、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:15:14 ID:OoBCZq6W
>>991
でもForzaもGT5も、俺の愛車の音が出ないんだよなあ・・・。
この手のゲームには必ずと言ってよいほど出る車種なんだが
馬力とか底上げしなくていいから、あの音を心のそこから願ってます。

俺のエイト、もっとやかましくもキチガイな音色奏でるんだよぅぅぅぅ・・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:16:18 ID:zgA0GvKL
てか、もう終焉でしょ・・・
6年もかけて売れないポリフォニーに資金出す企業なんて無いよ
トップの山内は逃げ出すし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:17:35 ID:vMSc+BwU
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:19:33 ID:mVKHApQn
今回の周遊、モナコの別荘(億ション)の下見も兼ねてるんだってな、うらやましい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:19:36 ID:vMSc+BwU
1000なら社長事故
6年苦しんでから死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。