】【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.163】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

■公式:グランツーリスモ・ドットコム
  http://www.gran-turismo.com/jp/

■特設サイト:「WE LOVE CARS.」
  http://www.jp.playstation.com/scej/title/welovecars/

■製品情報
 ジャンル:オンラインカーライフシミュレーター
 対応機種:プレイステーション3
  制 作:ポリフォニー・デジタル
  発売元:ソニー・コンピュータエンタテインメント
  発売日:2010年11月25日(木)発売予定
 ・通常版 \7,980
 └初回生産限定版のみ特製ブックレット+プレゼントカー5種DLプロダクトコード付き
 ・RacingPack(PS3/160GB/タイタニウムブルー+特製ブックレット付き) \35,980

■対応コントローラー製品情報
 ・Driving Force GT(LPRC-14500) 11月25日(木)発売予定 \17,800
  限定特典:プレゼントカー (Audi R8 5.2 FSI quattro ChromeLine) を
  PlayStationR Storeから先行ダウンロードできるプロダクトコード同梱。
  http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/4172

 ・G27 Racing Wheel 発売日未定 \37,800
  http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/5184

 ・HKS Racing Controller(Playstation 3) 発売中
  https://eagl3.com/product/view/hks_racing_controller

 ・Ferrari Wireless Gamepad F60 - Limited Edition 発売中
  http://www.thrustmaster.com/product.aspx?ProductID=172&PlatformID=5

 ・Ferrari Wireless Gamepad 430 Scuderia - Limited Edition 発売中
  http://www.thrustmaster.com/product.aspx?ProductID=174&PlatformID=12

■グランツーリスモ5 攻略Wiki
http://alphawiki.net/gran-turismo5/

■前スレ
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.162】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1289833550/

■関連スレ
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part21【DFGT】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1286701468/

【GT5】ハンコン コックピット part6【PS3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1289824900/

■対戦相手が欲しい方へ:GT5Pオンライン告知BBS
http://gt5p-online.bbs.fc2.com/

■過去ログ
http://gt5_.web.fc2.com/

次スレは>>953が立ててください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:55:21 ID:eOBk1ZNN
>>1
まーたやりやがったな・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 18:59:37 ID:hdfI9KGU
▼訂正

 ・G27 Racing Wheel " 11月25(木)発売予定 " \37,800
  http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/5184
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:00:11 ID:fKBM2/U3
援護
 ・G27 Racing Wheel 発売日未定 \37,800 ←×  
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/5184  

・G27 Racing Wheel 11月25日発売予定 \37,800←○   
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/5184
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:02:26 ID:uXwTTPcq
【カスタマイズ】
・コースメーカー
 テーマ(ロケーション)を選び、セクター毎にコーナー数、コーナー角、
 バンク角、勾配をスライダーやパラメーターで設定し、コースを自動生成する機能
 周回コースや非周回コースも作ることが可能 作成したコースはオンラインでも共有可能

・レーシングモディファイ
 ボディーの軽量化、ワイド化、サス、ミッション、マフラー、タイヤ、エンジン等を
 カスタマイズすることで、一般車両がレーシングカー仕様に進化していく機能
 ※全ての車両が対象になる訳ではない

【挙動】
・スタンダード(初心者、中級車用)とプロ(上級者用)の二種
・タイヤ構造を見直しタイヤスモークまでも発生メカニズムもリアルに再現
・車両の横転

【ダメージ】
・物理演算により衝突時の速度と角度によって、
 リアルタイムに車が破損(変形)、足回り等に影響

【時間変化】
・朝→昼→夕方→夜と言う様に時間が視覚的に変化

【天候変化】
・レース中に天候のコンディション(晴、雨、雪)が視覚的に変化 
 気温、気圧、湿度といった要素からダイナミックに変化する天候状態をシミュレート
 それに伴い路面温度等も変化、レコードラインは乾きやすいなども含む
・ワイパーも可動、但しプレミアムカーのみ
 ※今現在、調整中につき全コースに適用可能か不明

【その他エフェクト】
・タイヤ痕
・接触エフェクト
・アフターファイアー
・ブレーキローターの赤熱表現
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:03:29 ID:S81+j0os
なんか色々と無茶苦茶だが・・・
とりあえず>>1
フェアレディ乙 380RS
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:03:44 ID:uXwTTPcq
【車種】
・プレミアムカー   
 200車種以上、外装、内装破損、ライト点灯、ハイ・ロー切り替え可
・スタンダードカー  
 800車種以上、外装破損のみ、ライト点灯のみ

【レースカテゴリ】
・SuperGT、WRC、NASCAR、F1、カート

【コース】
・ロケーション20以上、バリエーション70以上

【プレイモード】
・Aスペック
 プレイヤーがドライバーになる従来のドライビングモード

・Bスペック
 ひらたくいうと監督モード 精神力、体力、性格などが異なるドライバーを
 選択・育成しながらレースを勝ち抜いていくモード
 PCやPS3のブラウザ上からもBスペックの操作が可能 
 つまりどこでもBスペック遊び放題

 ※AスペックもBスペックもゲーム内容はほぼ同じ

【オンライン】
・16台同時走行
・レース&フリー走行会
・観戦機能
・レギュレーションのカスタマイズ
・My HOMEからチャットやBBSなどのコミュニティー機能を利用が可能
・フレンド同士で車の授受が可能
・オンラインリプレイ実装

【フォトモード】
・フォトトラベル機能により選りすぐられた世界の絶景スポットで撮影可能
・ウォーク機能搭載により、ステージ内を自由に移動可

【その他】
・GTモードからGT LIFEに名称変更
・スクールモード実装、カート、NASCAR、トップギアなどなど
・全塗装により購入後の車のボディーカラーが変更可能
・WRCのSSルールあり コドラナビあり 1台毎に出走
・3Dモード搭載
・ヘッドトラッキング搭載
・リプレイ動画をYOUTUBEへ直接アップ可能
・ポリフォとレッドブルレーシングで史上最速のプロトタイプカー「X1」を開発
・X1プレイ動画http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9947.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:08:37 ID:9UCPVo4f
>>1乙乙-S

ローマサーキットてマークは同じなのにGT3まであったやつと違うんだな・・・

てか何故にGT4で消えたんだろう?
好きだったのにな〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:08:46 ID:K/ujOXH3
ドラフォってGTフォースプロローグより安いのか、、
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:12:09 ID:B2zUU1Zg
プロってそういう意味でしたのね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:13:31 ID:WWLHV3re
それにしてもスレ消費するの早いな
発売前に200いくんじゃねーのw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:13:49 ID:ZhX1wvv4
>>1
乙。そろそろ飯でも食うか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:14:27 ID:K/ujOXH3
>>10
つかね、P使いすぎだろ。
プロにプロローグにポータブルにプレミアムにプタンダード。
区別つかねー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:15:07 ID:WO0lHHDY
ニコ動のSS集にあったカーボンボンネットに交換できる項目はなくなったのかな…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:15:28 ID:wn+4Baii
>>1

・・・てかなんでかRacingPackを楽天で注文したんだが
発送メール今日来てお届け日が25日なんだ

意味がわからんだろうが俺もわからん
どういうこと?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:17:05 ID:wl3S2DMv
スタンダードはホイール変更不可能って書かなくていいの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:17:16 ID:mf0kxK4N
>>15
キャンセルさせないためかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:17:20 ID:K/ujOXH3
>>15
9日かかるだけだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:17:30 ID:WWLHV3re
>>15
個人でやってるようなとこだと発送した日にだすとか無理からじゃないかな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:17:31 ID:7WtwCTc7
まだ16台出走動画ないのか!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:17:40 ID:fKBM2/U3
>>13
POLYPHONY DIGITAL「ぇ・・・」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:18:44 ID:5viWoqIF
プタンダー・・・ド・・・?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:19:38 ID:RozCZz1F
既出だろうが時間変化
http://www.youtube.com/watch?v=TmkNbKKEFlw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:20:33 ID:327nGUMj
あれスタンダードも外装破損するのか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:20:43 ID:fpy10rBA
ちっハンコン買うか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:21:06 ID:ZRvke7eU
愛車がプレミアムじゃないなんて悲しいので、今日LFA買いに行ってきた

売ってなかった・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:21:17 ID:wn+4Baii
>>17
カードだからあんまり関係ないし楽天ってキャンセルできないんだよね・・・orz
んー追跡番号たどるともう発送センター出て俺の地元の発送センター向かってます状態w
この勢いだと明日かあさって届く計算になるw

>>18
一応本州の田舎じゃない都会って言えば都会みたいなところに住んでるからないハズw

>>19
楽天ブックスで注文したんだけどなorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:21:23 ID:c5VF+4zp
アマゾンから連絡がこない。・゚・(ノД`)・゚・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:24:38 ID:idwtZ8c9
GEO店頭から発売日確定の電話来ないんだけどこんなもん?
延期の時はあったんだけどなー。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:24:44 ID:327nGUMj
GTFORCE使えるかな・・・使えるよな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:28:16 ID:5wCosLZ8
ちょっと前はなぜかブラビアのCMにGT5が出てていたんだが、最近はGT5そのものの
CMすら全然見かけないもんで、本当に来週に発売されるのか不安なんだが・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:29:00 ID:327nGUMj
実写のCMは発売後なのかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:29:05 ID:XevZOgFL
>>1
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:29:38 ID:x7DiZVmw
オンラインのタイムアタックランキングはノーマル車のみなのかな?
ノーマルとチューンドで分けてくれればクルマを作り込む楽しみも味わいやすいし
純粋に腕を競う事もできて良いと思うんけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:31:17 ID:ha4Ec2xb
>>1
ザナヴィニスモ乙
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:31:54 ID:51H9JPTN
>>1
わざとらしくスレタイ変えるなゴミカス
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:32:21 ID:5viWoqIF
>>23
ニュルの時間変化は始めて見たな
短縮してるとはいえ1周で半日ぐらい経つってニュルはやっぱ長いw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:33:44 ID:rJN2q0KT
>>1
乙06
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:33:53 ID:wJ/f1r36
今回AIがどれくらい賢くなってるかね
自己満リプレー作るとき、最後の最後に「!?」になる事も4では多かったから期待するなぁ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:36:16 ID:wJ/f1r36
>>31
日曜夕方の世界遺産ではGT5シーン入りブラビアのCMやってるよ

連投スマソ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:38:22 ID:zO+3otEm
コースメーカーでイニDの峠作る奴出てくるだろうな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:38:55 ID:NVfmM5FC
英国では小売の予約数が青天井らしい。
ShopToのマケ担当曰く「未だかつてない勢いだ、先日の発売日発表以来まさに天井知らず。PS3ユーザーの多くが長いこと待ち望んでたゲームだ。幸い我々も準備は抜かりない、発売日には予約した人全てに行き渡るだろう。」
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=275822?cid=OTC-RSS&attr=CVG-General-RSS
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:40:03 ID:wlldyqef
延期発表以降、発売日が決定してもCM復活しないね。We love carsのサイトも
変化無し。以前公開してた滑り台のCMくらい見られるようにしとけばいいのに。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:40:33 ID:UBZtKfxd
ソニーストアで注文した組だが
3000円クーポンktkr
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:40:42 ID:sH6sT6Ce
>>42
フランスだけで初回55万出荷するらしい
日本はどんくらいだ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:41:38 ID:5viWoqIF
>>42
なんせトップギア放送してる国だもんなあ・・・
きっとジェレミーはGT4ラグナセカのリベンジはしてくると思う

経費がかけられないのであくまでもテストトラックの方で
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:41:39 ID:+0JW8gtO
もう待ちきれなくてGT5P買って来たぜ
今GTTV沢山落として見てるところw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:42:43 ID:thuhLZrC
クーポンは12月上旬か
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:42:54 ID:1m2q1f0C
車種リスト今更見たけど光岡の大蛇無いんだな・・・
無い物ねだりしても仕方ないけど次回作には是非・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:44:21 ID:jPMWsAPv
>>46
残念ながら利害関係上もう無理・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:44:24 ID:stiD/rep
日本ではそこまで売れない
イギリスは確実に好調でしょ
日本はすぐ後にモンハンあるからね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:46:55 ID:ZRvke7eU
CMに出てる車がゲームに出てないじゃないか!
って突っ込まれないように今必死にCG処理してたりしてw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:47:38 ID:NVfmM5FC
英国もブラックウプスが当日200万いったらしいし
日本とそんなに状況変わらんのでは?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:48:27 ID:327nGUMj
>>52
あっちが募集した中から車選んだんだからそれはないでしょw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:48:29 ID:8t6DwvxI
作成コース共有可能ということは
GT5でF1 2010が出来るということじゃないか!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:48:41 ID:sH6sT6Ce
>>51
モンハンって子供にしか売れないイメージ 
オレ買うけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:49:38 ID:327nGUMj
モンハンとかよく知らん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:49:45 ID:kRdO3f/3
>>50
いやもしかしたら平気かもしれん
利害関係はダメというのは、あくまでも出演者の基準というだけかも
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:50:06 ID:jGXWtBzk
>>51

GTとモンハンって被るかな?

・モンハン・・10〜20代のゲーム
・GT・・・・20〜死ぬ寸前までのゲーム

もちろん両方買う人もいるだろうけど
割合的には少数派だと思うが。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:50:11 ID:fbrPB3Sh
B助に走らせて自分はモンハンとか結構居そうだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:50:16 ID:S5y6/Jv1
モンハンて何が楽しいの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:51:06 ID:thuhLZrC
じょうずに焼けました♪
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:51:24 ID:H9PV99iQ
店舗ごとの予約特典てどんな感じでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:51:37 ID:327nGUMj
友人は結構モンハン買うらしい。
割合的に自分の年代だけど圧倒的にGTは低い・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:52:09 ID:fKBM2/U3
モンハンって猫萌えするあのゲームか。
俺にはワカンネ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:52:38 ID:5viWoqIF
B助やりながらなら、未だにDQ9をやる俺もいるから安心してくれ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:53:10 ID:sH6sT6Ce
>>61
でかいモンスター倒したときの達成感とか
ソロだとマジ糞ゲー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:53:13 ID:1m2q1f0C
宣伝不足だけどボーナス前に発売出来たのは良かったね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:53:36 ID:np3+k1sc
小中向けお子様げーのモンハンとGTが被るわけねーだろっっっwお馬鹿さんっっっw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:53:51 ID:2WpD+fET
GTとモンハンは被らないだろ
GTやってる子供は親が購入したのをやってるだけだし
その親がじゃあGTやめてモンハン買うってのもないだろうしな
親がGTやりたいんだもん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:54:43 ID:Dn0S5q/l
GAME SPARKの映像見たんだが、思ったよりサウンド良いじゃん!

ニードフォーシフトやってて、すぐには買わずにと思ったけど
買うわ俺。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:54:53 ID:aNPPtVbQ
モンハンはアイテム収集癖のある俺はハマったな
あれって狩りより報酬目当てのゲームだよな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:56:06 ID:tfsL8zlK
Amazonから届くのが新年になってからとか……。
店頭で買うことにしようかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:56:43 ID:lUnqtnCC
B助ってなんの意味があるんだろうな

あんなのリアルタイムで眺めてる人いないだろ
早送りできるならワンクリックでレース終わるようにすればいい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:56:43 ID:Dn0S5q/l
GTの何が面白いの?
ってのと一緒だろ。スレ違うってば。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:57:11 ID:PWA7CZLa
>>46
ラグナセカのリベンジって何のこと?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:57:18 ID:pNv6Z7MY
konozamaになりそうな予感だから店頭で買おうとも思ってるんだが、
発売日以降でも初回限定版は買えるだろうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:57:51 ID:rJN2q0KT
ああ、3rdが出るんだったな
どうしようかな・・・欲しいけどPSPのアナログパッドの
調子が悪いんだよな・・・

>>72
同意
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:59:11 ID:NhsdIXvF
>>75
そりゃそうだ 一介のユーザーが売れ行きなんか心配しても何にもならないしな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:59:38 ID:It1p2VNY
>>75
GTのスレにきてる人はみんなGT好きだろう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:00:14 ID:PWA7CZLa
てか>>51みたいなモンハン厨は頻繁に現れるな
いつも「モンハン買うからGTやーめた」とか言ってる
多分同じ人物なんだろうがコテ付けろ
NGにしてやるから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:00:35 ID:rJN2q0KT
連レスですまんが、
SSR7って周回コースっぽいな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:00:57 ID:Dn0S5q/l
>>74
いや。
とりあえずPS3もっていてレースゲーやったことなくてもF1好きで、「何かGT5って凄いな!買ってみよう」
っていう人がやるんじゃね?チームの監督気分で。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:01:42 ID:thuhLZrC
ディスカバリーチャンネルでも見るかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:03:26 ID:Kdh1aCoN
どっちも買う俺からすると時期かぶせんなよ
というか年末ゲーム多い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:04:31 ID:iGOAh1QR
適車遅いのってどうにかならんの オンに行けということかい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:04:33 ID:jGXWtBzk
>>76

以前 トップギア番組内で
GTの様に現実の車でも同タイムで走れるのか?
という企画があり、そのサーキットとしてラグナセカで
検証したんだ。

結果は・・・・
以下を観てちょんまげw
http://www.youtube.com/watch?v=vqX9SEPtZgM
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:04:57 ID:S81+j0os
>>82
気づくのずいぶん遅いなw
まぁ折り返すだけだからあまり変わらんがw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:05:37 ID:jLo4ejd0
>>73
俺もアマゾンだけど最初は年明けだったけど、今は11月26日から28日になったよ。

前スレに変わった的なことが書いてあって、たまたま支払い方法を別なカードに変更したらそれに伴って変更されたみたい。

おそらく何かしらの変更をして更新すれば変わると思う。
ただ間違ってキャンセルはしないように。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:05:42 ID:Dn0S5q/l
>>84
俺も録画して見てる。

仕事しなくて良いなら24時間見てても飽きないな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:06:06 ID:sH6sT6Ce
コースメーカーって道路幅も変えれるのかな?
ドリフト専用コース作りたい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:06:43 ID:K2DfWtFr
>>23
当たり前だけど燃料計が減ったり反射板がライトで照り返すなんて・・・なんかすごいね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:06:58 ID:PWA7CZLa
>>87

PC点けたら見てみるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:08:17 ID:eOBk1ZNN
>>85
今年は去年以上だわ
和も洋も大変なことになっとる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:09:04 ID:vfbuS0Gp
>>74
あれ育てるのかなり楽しかったけどな。
成長するといろんな抜き方するようになるし
格が違う相手でも互角に戦ったり
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:10:05 ID:YdUdPjWL
今更ながら、ロジクールのハンコン特典のプレゼントカーって公式の車種リストには載ってないんだよなー
しかも先行って書いてあるし、DLCは間違いなくあるってことだよね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:10:13 ID:rJN2q0KT
>>88
今日の亀スパの記事で知ったんだよw
予約済ませて帰ってきた後に見たから17時半ぐらい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:10:30 ID:5cWJlEhA
>>74
飯食うときとかゆっくりしたいとき使う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:11:23 ID:jGXWtBzk
今回のB助はネットで他人様にも
使ってもらえるそうだから
下手な育て方は出来ねえw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:14:15 ID:GMwLCGiF
友達と話しててGT5発売&レーシングパックの存在知ったんだが、
店行く暇ないから電話で予約したいんだが可能?

トルネも買うと5万ぐらいだし、ポイントあるかないかってでかいな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:16:17 ID:16t2kOJs
出たかな?マインズr34グランバレーリプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=r_-ccKH0Q7Q&sns=em
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:16:41 ID:1fy1TbiO
ラグナセカのリベンジって、GT4がSタイヤなのにノーマルNSXで同じタイム出るわけねえべさ。
タイム見りゃタイヤが違うってGT4持ってれば直ぐに解ろうもんなのに。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:17:03 ID:55JDZTfr
俺も支払い方法変更のとこで確定おしたら26日になったわw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:17:16 ID:x+i576pu
PS2のロジクールドライビングフォースって5で使えるかな?
多分コネクタがPS2端子だろうから繋げられないのかなやっぱり
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:17:50 ID:S81+j0os
>>97
と言うことはコレは見てないよな?
http://www.youtube.com/watch?v=ralMfB-tiSI
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:19:12 ID:jGXWtBzk
>>100

普通は余程馴染み客でもない限り、電話だけでは無理だろう。
(予約表に本人直筆で書く必要 OR 会員証でPC入力する必要があるので)

携帯からPCブラウザが使えて書き込みできるなら
携帯で通販サイトで予約してみては?

107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:20:22 ID:Dn0S5q/l
動画見たけど、相変わらず他車AIは何も起こさないみたいだな。

焦ってライン乱したり、ブレーキング失敗したり、事故ったり。

CPUドライバーの意思ってものがない。レールの上を淡々とトレースしてる感じ。
GT代々そうだが、これではレースとは言えないな。
プレイヤーが丁度良いときにトップを取れるような作り。
他社レースゲーが優れてる部分だな。

アンチではなく1からのファンですよ。勿論買いますよ。

だけど、GT神化しすぎかな・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:20:32 ID:CIIRbrEZ
>>100
書き込む前に店に直接聞けば良いのに
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:21:07 ID:7CSGgbz7
ホリコンポチったどー 
どんなのが来るかある意味楽しみw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:21:27 ID:jGXWtBzk
>>106

追記:

会員番号を電話で告げて店員に予約入力してもらう方法なら
行かなくてもOKかもしれん。

検討を祈る。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:21:48 ID:rJN2q0KT
>>105
いや、その動画を見て気がついたんだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:22:57 ID:xLNPnAlQ
>>109
安物買いの銭失い乙
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:23:19 ID:eOBk1ZNN
>>107
神格化してるのは欧州人だけだろw
まあCPUが面白みのない走りをするのはこういった和レゲーにはよくあることだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:24:21 ID:XPcqfG35
>>100
320GB+トルネセットオヌヌメ
11月18日限定発売
konozamaで38000円
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:24:26 ID:sH6sT6Ce
あと一週間とか実感わかねえ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:24:53 ID:s32XkNaV
>>109
チャレンジャー現るw レポ楽しみにしてるぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:25:31 ID:pagrnOLq
HKSのパット買っちゃった。
届くのが楽しみ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:26:29 ID:5cWJlEhA
>>107
なんのためにオンラインがあると思ってんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:27:22 ID:syy55x8m
>>104
使える
GT5Pで使ってたし
だいたい接続はUSBだぞ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:28:29 ID:opwhHYXm
初GTなんだけど、Aスペはどういう風に進めていくの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:28:43 ID:Dn0S5q/l
>>113

確かにそうだわ!
GT5で洋レゲー達が変な方向に行かないことを願う。

ウチはここがGTよりスゲーんだぜ!!!ってのを遊びたいんだよ。

NEED FOR SHIFTなりFORZAなり。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:28:58 ID:syy55x8m
>>107
つオンライン

オンあんのにAIなんかにリソース回さないでよい
それよりプレミアムはやく増やせ山内さん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:30:51 ID:VQ+ADPZS
やっぱ予選はなさげだな
何でなくしちゃったんだろ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:31:20 ID:Dn0S5q/l
>>118
わかってねーですね。
オンなんざGT5Pでやってるよ。楽しいよ。
オフのAIを言ってるんだよ。

GT以外のレゲーやったことないん?


125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:31:46 ID:0ZseyLLa
>>109
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:32:29 ID:S81+j0os
>>111
そかそかw
おせっかいスマソw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:32:39 ID:x+i576pu
>>119
マジで!!!???
よっしゃありがとう今から友達に借りて来る!!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:33:29 ID:lUnqtnCC
GTのオンなんてマナーもくそもないんじゃないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:33:41 ID:jqC4Xi9z
>>107

>焦ってライン乱したり、ブレーキング失敗したり、事故ったり。

まず
たった一周でんな事起こるわきゃない。
俺も初代からのファンだが、
GTはレースで稼いだ金で自分の好きな車いじって
一人で走ってリプレイ見るオナニーゲーなんですけどね。
純粋にレースしたいヤツが買うゲームじゃないんで。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:33:51 ID:7CSGgbz7
>>112
つっても5000円くらいだし別にいだろw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:34:17 ID:ha4Ec2xb
>>120
各項目毎に決められたレースをクリアしていくだけ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:35:05 ID:TxxXU/oV
シケインカット防止とはいえタイヤバリアで隅々まで壁にするのはなんとかならないかな…
写真撮る上じゃかなり景観を損ねるよね。
モンツァなんてこれでもかってぐらい壁作ってるしw
F12010みたいにスピード落とさず+シケインの大部分をカットするか、
カット+追い越しやったら即刻タイム加算ペナ、
ある程度減速した上でわずかなカットだけだったら3回まで警告処分ってのがいいと思うんだけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:36:05 ID:RzPd3nQ5
この中に
”ゲオ店頭で予約して何かしら連絡あった人”
は居ませんか〜?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:36:18 ID:mBNfzdrg
とりあえず尼のお届け日が26〜28日に変わってちょっと安心
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:37:06 ID:JK2+RBCE
うちのGT FORCEもいまだ現役だぜ
PCゲーでも使えるしな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:37:56 ID:qLZf++Q5
>>87
ジェレミー普通にGT上手いな!タイヤをN3にしとけばタイムも揃っただろうに。

トップギヤ的にNSXは高評価なんだねー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:37:59 ID:lUnqtnCC
>>132
あれはモンツァじゃないよね〜
ひどいもんだw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:38:07 ID:up0ni+IC
>>133
なんや?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:38:22 ID:0ZseyLLa
>>129
たまにこの手の書き込み見るけど、オン否定するのは勿体なさ過ぎる。
GT5Pなんて一人で走ってたら1年ももたんよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:39:19 ID:7CSGgbz7
>>133
延期のときは電話着たけど確定の後は連絡なかったので
ビデオ借りついでにオネイサンに口頭で確認済み
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:41:57 ID:Dn0S5q/l
>>129
うん。モデリングとか他社の追随をゆるさねー!!!ってレベルだもんな。

かっちょええリプレイ程惚れるもんね。
だからこそ、他の要素ももっと頑張って欲しいんだよね。劣る部分が無いくらいに。

GTはまだまだ途上てことだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:42:33 ID:4wiJLPh2
これってクランみたいなの作れるんかな?
ハイパワーのガチバトルじゃなくて、カジュアル車で走行会的なノリで走れたら楽しそう。
車好きが集まって、ボイチャであーでもないこーでもない言いながら走るんだ。
みんなでリプレイ見ながらうっとりしたりさ。
温かいコーヒーを飲みながら、気の合う仲間達とミニクーパーあたりを乗りながらね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:42:38 ID:np3+k1sc
>>133
発売延期決まって1週間後ぐらいにお詫びの電話来たし、
昨日も発売決定しましたヨロ電話来た@ゲオ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:43:13 ID:jqC4Xi9z
>>139
>GT5Pなんて一人で走ってたら1年ももたんよ。

5Pなんて体験版で1年も飽きずにプレイ出来る方が
逆に稀だろww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:43:53 ID:LB/eXHNr
お前らForzaクソとか言ってるけどゲーム買って

グラや挙動を生で見て言ってんの?

ろくにプレイすらもしないでForza批判してんじゃねーよ

GTスレの書き込みに影響されてForza批判かよ

俺は箱○買ってForzaを実機でプレイした

そして思ったんだけどやっぱりForzaってクソだわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:45:41 ID:hdfI9KGU
はい次
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:46:11 ID:sjhrdzea
フェイストラッキング用にPlaystationEye注文したんだけど、
PlaystationEyeってマイクもついてるんだね。エンジン音スピーカーから
拾ったりしてうるさくないかな・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:46:16 ID:ceJ9OJeu
>>102
市販車のスポーツタイプならタイヤN3あたりかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:46:54 ID:GMwLCGiF
>>100です。レスサンクス!
とりあえず電話して予約できるか聞きまくってみる
家電量販店やゲームが主流でない店でも聞けば教えてくれるよね?


意外に、車で30分圏内だけでも20店舗ぐらいあったわ

150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:47:42 ID:F5zRvaHA
自分まだGT5Pやってるわ。
オフでしこしこと。
まあ、買うのも遅かったんだが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:49:04 ID:Dn0S5q/l
古本からわざわざ電話ありましたって。
かみさんから聞いた。

かみさん「またレースゲーム買うん?」
俺    「おおよ。まあ買うよ。GTだよ」
クソガキ「またかよーハーゲー」

俺    「・・・・・・。だってとりあえず買わなくちゃ」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:49:33 ID:Ny7xCtf/
G27予約できねええええええええ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:49:40 ID:RzPd3nQ5
>>138、140、143
さんくす、こっちは何も連絡来ないから・・・
どうやら予約は生きているようで安心、発売前に一回確認しに行くわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:51:22 ID:SolSDJGo
>>151
クソガキwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:51:29 ID:jqC4Xi9z
やった事ねーんだけど
FORZAって車のモデリング明らかに変だし
コース(オブジェクト)と車の大きさの比率が非現実的。
カスタマイズのバリエーションは評価できる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:51:39 ID:1fy1TbiO
>>148
N1でもまだ速い。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:51:46 ID:eOBk1ZNN
>>151
糞ガキをクルマ好きに再教育させる必要があるな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:52:30 ID:qLZf++Q5
>>151

>クソガキ「またかよーハーゲー」

おまえはGTやる前にやることあるだろ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:53:39 ID:iqGmWCa+
コースメーカーってランダム以外ではコース作れないのかな
パイクスピーク作ってみたいんだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:53:54 ID:pNv6Z7MY
ガキが買ったらカーブが曲がれないとか言ってクソゲーって言うんだろうな
と思ってたら友人にGT5P一緒にやってたら曲がれないとか言ってきたしバカなの?って思った

どうせリッジとかしかやったことないんだなと実感した
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:54:18 ID:zT6CK5Z1
GT5オフだけで楽しいもうと思ってたけど厳しいのか?
ADSLだからラグるんだよな
これだけのために光ってめんどくせえし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:55:13 ID:ULkBZcVj
夜間走行でのライトだけど暗すぎじゃないか?
ハイビームとかあるんかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:55:23 ID:LB/eXHNr
お前らForzaクソとか言ってるけどゲーム買って

グラや挙動を生で見て言ってんの?

ろくにプレイすらもしないでForza批判してんじゃねーよ

GTスレの書き込みに影響されてForza批判かよ

俺は箱○買ってForzaを実機でプレイした

そして思ったんだけどやっぱりForzaってクソだわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:55:48 ID:lUnqtnCC
>>163
3点
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:55:59 ID:eOBk1ZNN
>>161
>ADSLだからラグるんだよな
何それ怖い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:56:52 ID:JnRRY34w
>>161
俺もADSLだけど国内での対戦でラグったことないぞ箱○だけど
PS3のオンはGT5が初めてだけど、やっぱ重い処理を必要とするソフトは厳しくなるのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:56:56 ID:JFNEFUyy
ゲオで予約してきたぜ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:57:07 ID:Dn0S5q/l
>>157
雌なんだよメス。

俺のインプ乗せても喜ぶのはクソガキのダチだけよ。
AKBにしか興味ねぇ。

>>155
一度やってみな。
モデリングや日本車のデタラメさにガッカリだが、それを補う魅力はあるよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:57:45 ID:QXyN9SvZ




おれはオプティーエアロダウンビークスでレースがしたくて
本体セットを予約ったぜ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:57:51 ID:ha4Ec2xb
>>151
まぁなんだ、色々あるだろうが頑張れ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:58:19 ID:pO0lxArK
GT5Pは無駄だったのか?画質は良くなったのか?体験版はがっかり
PC Dirt2 やってるので見劣りするだろうな
どうしよ?ロードも長いだろうし やめとこ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:58:47 ID:hdfI9KGU
ADSLでも有線ならおk
光でも無線はちょっと・・・てなる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:59:11 ID:1m2q1f0C
曲がりにくいのはパッド操作だと尚更だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:59:59 ID:K2DfWtFr
オンラインレースの面白さを知るとオフレースでは物足りなくなるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:00:56 ID:1m2q1f0C
ゴム無しセックスの原理か
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:01:10 ID:zT6CK5Z1
>>166
そうかGT5は国内か
他のゲームはいっつも海外の人ばっかだったから
とりあえず買って試す価値ありやね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:01:21 ID:XzkdwsyW
ところでコースメーカーでシェアってどうやるんだろうな。

とりあえずシングルリンクテモギ’78とか作ってシェア(orルーム?)やってたらよろしく。
茂木風だけど多分変なとこにシケイン置いておくぜ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:01:31 ID:K/F7T4zY
ゴミが沸いてきたなぁ
ニートが起き始める時間か
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:02:34 ID:e5gl1fiw
オンで人気出るGT500どれだろ
他人と被るのイヤだからガンダムディレッツァSCあたり使おかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:03:18 ID:jqC4Xi9z
つーかコースメーカーで作ったコースって
リプレイ見れるんか??
リプレイ無いような予感。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:03:31 ID:/59sRfQ0
>>151
箱物レースの面白さは子供にこれをみせればいい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2317822
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:03:32 ID:Dn0S5q/l
>>178
あなたかな?

183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:03:42 ID:JnRRY34w
どノーマルワンメイクやろうぜ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:04:00 ID:Um7F9xa5
すいません、ニートだけど朝から居ました
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:04:59 ID:JnRRY34w
ニートフォースピード
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:07:07 ID:0ZseyLLa
Nタイヤのレースは勘弁して欲しい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:07:24 ID:opwhHYXm
仁シャルD見せれば車好きになると思うの
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:07:32 ID:XzkdwsyW
>>180
シェアしたコースをランキング管理とかシェアメンバー管理とかチーム共有とかできるといいな。

とりあえずユーザー、コース作ったアップした。さあ好きなのオンラインからダウンロードするがいい、
とかいってコースリスト見て量産コース1万コースアップされてるぜ、とかわけわかんねえ。
1コース1コース一定の価値は保持して欲しいところ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:07:49 ID:vRl6zFlv
>>39
かなり賢くなってるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=N29xovFw3Ig&feature=player_embedded#t=02m41s

1台目 反応出来ずにそのまま衝突
2台目 反応出来るも減速間に合わず衝突
3台目 反応して減速、更にライン変更して追い抜き
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:07:54 ID:qLZf++Q5

                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これからお仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:08:15 ID:rIkLeVJF
ニートフォースピード
  ハローワーク
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:08:31 ID:OfSMxHFd
>>180
たぶん、コースメーカーのリプレイ用の定型が用意されているんじゃない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:09:20 ID:JnRRY34w
作ったコースをいくつでも保存できたら嬉しいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:09:28 ID:rJN2q0KT
>>179
GT-Rが人気出そうだと思う
俺はエプソンNSXとカルソニックインパルGT-R使いたいな

195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:10:06 ID:JnRRY34w
>>194
じゃあぼくはHSVで
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:10:55 ID:XzkdwsyW
>>193
いや、一人2コースぐらいまでがいい気がするぞ。
シェアを前面にプッシュして欲しいつっても不便ブーブーになるだろうけどな。
だが一人で1000コース作ったって使わんぞ、きっと・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:10:56 ID:vRl6zFlv
>>91
もちろん変えられる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:10:56 ID:/8pOljAS
GT5のコースメーカーってモッドネみたいに建物から全部作るわけじゃないから
どれもそっくりの風景にしかならんよな
カーブと高低差が作れるだけだから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:11:32 ID:Dn0S5q/l
>>170
おうよ!今一番可愛い盛りだし。

俺から車とゲームを取ったら何も残らないかも・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:11:46 ID:JnRRY34w
まあ建物とか置けたらそれでいいや
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:12:12 ID:YdUdPjWL
道幅は無理じゃね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:12:16 ID:aWsovFbx
>>194
あれ…俺がいる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:12:27 ID:XzkdwsyW
>>198
そこでコースメーカーDLCキットの登場ですよ・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:12:51 ID:kRdO3f/3
オフでやる事が山のようにあるからオンはあまり過熱しないかもね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:16 ID:ha4Ec2xb
まぁクリスマスDLCかお年玉DLCで色々追加してくれるだろと予想
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:32 ID:JnRRY34w
俺はオフは全くやる気がしない・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:42 ID:0ZseyLLa
作ったコースをシェアか・・・
傑作が出来るとユーザー間で有名コースとして扱われるのかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:42 ID:/8pOljAS
>>203
設置できる木とかビルとか家とか出たら買いまくるんだが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:13:47 ID:XzkdwsyW
そして今度はDLCが延期か。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:14:05 ID:Y1tY7D2F
ケーブルテレビのインターネット繋いでる俺ってどうなのよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:14:18 ID:x7DiZVmw
>>206
オフやらなきゃオンに行くクルマもないんじゃないか?w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:14:29 ID:tWrGREDl
>>165
俺はADSLから光乗り換えだが国内同士ならラグらんよ
外人は回線次第でワープしまくる奴いるがな
レース物は東欧や北欧のインフラ弱い国のユーザーも多いししょうがない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:14:51 ID:/8pOljAS
DLCなんて完成してから予告なしに売ってもいいから延期はないんだぜ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:15:32 ID:x+i576pu
>>210
俺もプロパイダはj:comだぞ
無線で繋いでるけど特に不備なし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:15:50 ID:Dn0S5q/l
>>204
そのオンががっかりだって言ってるだろ!?

GT3のヴィッツのオーバルは地獄だったわ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:15:59 ID:XzkdwsyW
>>213
いや、ご丁寧に発表>延期>再発表のステップを踏むのが王道のポリフォニースタイルだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:16:05 ID:/8pOljAS
東京レイアウトキットとか出たら1,000円でも余裕で買うんだが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:16:14 ID:VuD3svwd
BENQ G2420HD
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31kmF8hiyAL._SS400_.jpg
http://amzn.to/a7fAZL

>PS3に使うために購入しました
>まさか2万円以下でこれだけの映像を手に入れることが出来るとは思いませんでした!
>まだブラウン管でPS3やってる人には映像のキレイさに驚いて欲しいのでぜひオススメします!

>PS3のみの接続目的で購入させて頂きました。
>未だPS3ユーザーでHDMIを用いてフルHDモニターへの接続を体感していないユーザーは買いです。
>びっくりするぐらい変わります!

>PS3用に購入しましたがとてもいいです!
>トルネを繋げば地デジで見れます。

http://amzn.to/a7fAZL
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:16:23 ID:vRl6zFlv
>>107
>ブレーキング失敗したり、事故ったり。

オマエ、5Pすらしたこと無いだろ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:17:15 ID:Vd6rtLFS
初代のころを思い出してショボ車でちびちびとやろうかな、プレカーで一喜一憂したい

オンに行くのはだいぶ先になりそうだわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:17:25 ID:x7DiZVmw
>>214
無線はやばいんじゃないか?
ここじゃあんま見ないけど、他のオン重視のスレなら袋叩きに会う光景もしばしばだぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:17:27 ID:lVA0Gy99
>>107
そんなAIを
AC427あたりのじゃじゃ馬に乗せてあげると
盛大にクラッシュしてくれるはず
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:05 ID:/8pOljAS
無線がやばいとか言ってるやつは無知な小学生
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:16 ID:9UCPVo4f
>>222
そこはエスクードだろjk
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:26 ID:KN4r3Rvv
>>218
sirenbc-22
アフィ厨しね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:19:24 ID:x7DiZVmw
>>223
不安定で他人に厳しいって聞くけど大丈夫なのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:19:41 ID:vRl6zFlv
>>151
糞ガキわろすwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:19:48 ID:wJ/f1r36
>>189
わざわざサンクス
2分30秒過ぎからのクラッシュやね
これなら4の時のジレンマからはかなり解放されそうだ^^
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:20:23 ID:opwhHYXm
もう待ちきれないからプロローグ買ってくる!!
5本編に引き継ぎとか出来まる?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:21:14 ID:pNv6Z7MY
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:21:35 ID:Dn0S5q/l
>>219
いいや残念。GT5Pは「龍が如く3」の発売日にPS3と共に購入したよ。

しかもダウンロード版フルプライスでな!
甘いんだよあんた。ニードフォーの「SHIFT」やってないな?
同じ車種でプレイして比べてみろ!
俺の言ってることが解るはずだぜ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:03 ID:NjGBg2fa
WTCCってあんなにぶつけあうものなの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:09 ID:/8pOljAS
かみさん「またレースゲーム買うん?」
俺    「おおよ。まあ買うよ。GTだよ」
かみさん・ガキ「はい、プレーシート。ほしかったんでしょ」
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:17 ID:LHx21oFv
無線は本人の画面表示に問題なくとも他の人にラグが出たりするらしいからね。
親しい人たちと事前にプレイして相手方にも問題が出ないか確かめた方がいいと思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:38 ID:1gEcWtVI
自分の好きな車で綺麗なコースを走るリプレイを見るのが楽しみだ

トヨタのLFAが一番お気に入り
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:44 ID:0ZseyLLa
レギュレーションの決め方とか、相手のパワー、車重、タイヤがちゃんと表示されるのかとか気になる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:23:41 ID:K2DfWtFr
>>175
童貞をなめんなよw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:23:44 ID:55JDZTfr
イーサネットコンバータええで!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:23:43 ID:HOcxaQEp
>>229
どうせならPSストアで買え
ポリフォに確実に金が入るからw
あと引継ぎは無し
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:23:58 ID:BFwhzYDg
フォトトラベルという機能があるらしいけど
GT4みたいにコースで撮影する事も可能?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:24:13 ID:ha4Ec2xb
>>229
我慢なさい!男の子でしょ!
来週の木曜にはプレイできるんだぜ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:24:52 ID:vRl6zFlv
>>155
>カスタマイズのバリエーションは評価できる

3にそんなカスタマイズ性はねーぞ?
エアロは大幅カットされたし、エンジン載せ替えくらいだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:25:11 ID:ZhX1wvv4
大金持ちかwどんなガキだw 
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:25:26 ID:/8pOljAS
>>235
おれもだ。どうせハンコンも金がないから買えないし、Bスぺ極めてリプレーを見続ける生活がはじまる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:26:23 ID:thuhLZrC
どどどどどど童貞ちゃうわ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:26:27 ID:ujlXLnzj
フォ○ツァの勝ち〜!!
○ォルツァの勝ち〜!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:27:14 ID:kRdO3f/3
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:27:32 ID:Dn0S5q/l
>>233
俺      「そんなん置くスペースないだろ!・・・良いの・・・か???」
かみ    「あら?わかってんの?なら我慢しなよ!!!ウラー!」
クソガキ  「あきゃきゃハーゲーwらまんしろおー」
俺      「・・・てめーら・・・」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:28:31 ID:eOBk1ZNN
VIPみたいだな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:29:28 ID:c5VF+4zp
あああ 早くJTCCごっこをしたいっ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:30:16 ID:YdUdPjWL
>>248
おもしろいw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:30:40 ID:Dn0S5q/l
まあ冗談は」ともかく、GT5にイマイチガッカリなおっさんですよ。
でも買うけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:31:15 ID:/59sRfQ0
>>232
逆にぶつからなかったらみんな安全運転なレースだったと言われるぐらいだからな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:31:37 ID:p3CyO5eK
お前らの中でこのシリーズ見たことあるやついる?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5374227
結構ハマって5でもやるのが楽しみなんだww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:31:50 ID:lVA0Gy99
>>224
あれだとブレーキ効きすぎ+4WDでかえって普通に走ってくれちゃう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:32:24 ID:T26iUA4X
GEOに電話してみた。フラゲは無理みたいだが初回版ちゃんと確保出来てるみたいで安心した。
6490円て安いほう?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:33:40 ID:PHbetHq/
>>252
同じく、スタンダードのホイールの件聞いてから相当がっかりしてる
まあ買うんだけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:34:00 ID:thuhLZrC
ソニスタに比べたら高いほう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:34:10 ID:/8pOljAS
がっかりといってもこれ以上のレースゲーなんて存在しないんだから
がっかりしてもしょうがない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:34:14 ID:ha4Ec2xb
>>254
おお見たことあるよ
5P売ってから見たからめっさやりたくなったw
5では4の倍の参戦数だから今から楽しみだw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:34:51 ID:YdUdPjWL
>>254
あるよー!
フォーミュラカーの追いかけ編がお気に入り。
特にザウバーが耐久レースでフォーミュラ勝ったやつ
あと記憶にあるのはエスクードかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:35:06 ID:/8pOljAS
http://www.youtube.com/watch_popup?v=IL7AHcQyJuk&vq=small#t=12
ただのリプレーなのに周回ごとにカメラアングルが違うから何度見ても飽きないぜ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:36:22 ID:p3CyO5eK
>>260->>261
俺以外に見たことないかと思った
bスペの有効活用w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:36:43 ID:tHVzSwc5
>>259
そう思うんならハンコン位買えばどうだw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:37:00 ID:Dn0S5q/l
>>257
まぁコクピット視点が限られてる。サウンドが他社レゲーの方がスゲー!!ってのが一番残念ですよおっさんとしては。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:37:37 ID:JnRRY34w
>>257
スタンダードのホイールの件てなに?
もしかしてスタンダードはホイール交換できない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:38:16 ID:Dn0S5q/l
>>266
ん。そうらしい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:38:27 ID:/8pOljAS
>>264
買いたいに決まってるだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:38:48 ID:JnRRY34w
うーんドライバー視点で走る俺にはさらに厳しい情報だな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:39:04 ID:0ZseyLLa
GTってそこそこの車をしこしこエンジンチューンしたりして楽しむんだけど、
599とかENZOとかR8 5.2とかLFAとかムルシとかMP4とか、
ここら辺のスーパースポーツ及びGTはもうエンジンチューンする必要がない位速いな。
600馬力以上とかもはやあんまり楽しめる速さじゃなくなってくる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:39:40 ID:JnRRY34w
>>268
駐禁で罰金払ったと思えばいい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:39:41 ID:4kLVgvZB
>>266
わかってるじゃんw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:40:17 ID:YdUdPjWL
>>270
俺はそういう車をチューンしてゼロヨンしたかったんだよなー
何でゼロヨンなくしたんだか。。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:41:24 ID:51H9JPTN
>>265
じゃあ他社のゲーム買えばいいんじゃないかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:42:00 ID:/8pOljAS
>>273
はい!コ〜スメ〜カ〜!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:42:53 ID:jGXWtBzk
>>259

rFactor2が出たら
ハンコン持ってるレースゲー好きなオヤジ共は
半数以上が移籍するはず。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:43:13 ID:Dn0S5q/l
ハンコンて皆欲しいもんなの?

俺はドリキャスのセガラリー2以降、買ってない。
場所ない。ペダルが邪魔。
ハンドルのみ固定して、アクセル&ブレーキがパドルで出来たら良いのに。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:43:40 ID:/8pOljAS
>>276
ど〜ぞど〜ぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:45:34 ID:51H9JPTN
>>277
俺もドリキャスのハンコン買ったけど
今のハンコンはその当時の物とは全くの別物だよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:46:00 ID:Dn0S5q/l
>>274
もう持ってるからね。
だからガッカリなんだよぉ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:46:07 ID:l9zMFpa/
まずはサンデーカップで100日
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:46:08 ID:jGXWtBzk
>>276

追記

それぐらいGT5はプレミア車種の選択のおかしさ、
コースの少なさ・車内視点の少なさと、惜しいところが一杯あって
とてもコアレースゲーマーの心は満たせない出来っぽいのは確か。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:46:22 ID:tHVzSwc5
>>277
セガラリーでさえ、ハンコンでやると面白かっただろ?
ハンコンはいいぜー
その気になれる加減が半端無い
特にクラッチ、Hシフター付き
284:2010/11/16(火) 21:47:17 ID:7gWw9/Yv
PSPのGTからGT5へのデータ引き継ぎってなし?あり?どっちなんでしょうか(-_-;)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:47:47 ID:stiD/rep
マニュアルクラッチて今回あるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:48:10 ID:p3CyO5eK
>>284
車のやつはあったんじゃないかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:48:14 ID:51H9JPTN
>>280
じゃあそのゲームで遊んでればいいんじゃないのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:48:21 ID:Dn0S5q/l
>>279
アクセルとブレーキが別のパーツ?

我が家の方式ではそれがイカン!

ローテーブル+THEイスですよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:48:23 ID:sjhrdzea
>>276
知らなかったけど、rfactor2ってすごそうだな。HSV走ってるしw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9661700
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:49:08 ID:bOHxzA9s
コアレースゲーマーwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:49:08 ID:51H9JPTN
>>283
横レスだけどセガラリーはパッドのほうがよかった
ペダルとFBBのないハンコンはデバイスとしては不完全だわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:49:16 ID:ha4Ec2xb
これ見る限り俺的には音に関しては大分改善されてるように思える
http://www.youtube.com/watch?v=G16yebwg8Hc
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:49:32 ID:5viWoqIF
ローテーブル+THEイス が脳内で ロールス・ロイスに変換されたら車バカ確定
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:49:54 ID:IqBlf0np
湾岸風のSSR7と環状線(C1)風のSSR5の素材で上手くすれば
東京ニュル作れるかもな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3149894

でもノーズなしのS30はないんだよなこれが・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:50:10 ID:PlnaLjG3
半数以上が移籍ってそもそもGTの半分も売れるのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:50:38 ID:TlhLS/wW
>>117
何処で買った?
いくら探してもみつからないないんだが・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:50:46 ID:Dn0S5q/l
>>287
国産のGTだから、海外には負けて欲しくないんだよ。

これからの精進に期待したいよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:50:49 ID:VC4pYdgq
GTってゼロヨンできたっけ?
大昔エスクードのバイクスピークバージョンだかってので8秒台でwktkした記憶がw・・
ゼロヨンチャンプの勘違いかも?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:51:03 ID:tHVzSwc5
>>291
まーなw
しかし、セガラリーREVOのFFBは強烈だったな
同じPS3でG25であんなに強くできるんなら、GT5でもあのくらいにして欲しいな
当然調整ありで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:51:43 ID:sH6sT6Ce
rFactor2が1台50万ポリゴンで部品1つ1つモデリングして
コミュニティー機能も充実しててマルチプレイ16人対戦以
上でだったらPC新調して乗り換えるよ
車種は200台以上で
マジで
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:51:54 ID:rJN2q0KT
>>293
なんだ俺のことか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:53:55 ID:aQDHLcbP
車高高い車で薄っぺらいレースカーに正面衝突したら大ジャンプ!
とか出来んのかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:55:05 ID:Dn0S5q/l
>>292
んーまあGTシリーズ初代から変わらない感じかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:55:21 ID:7gWw9/Yv
pspからのデータ引き継ぎ気になる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:57:24 ID:8a9np3sH
>>276
GTの半数以上が移籍って事は国内で50万以上だぞ?
そんなに売れると正気で思ってるのか?
そもそも3万ぽっちのPS3と違ってそれだけのスペックのPCを組むのにいくらかかる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:58:36 ID:jGXWtBzk
>>300

ポリゴン数はGTには敵わないよ。
グラフィックはGTが一番なのは認める。
でもレースゲームはそれがマストじゃないんだ。

まあ これ見て楽しみに待とう!
http://www.youtube.com/watch?v=YBXUTJWoT6Y
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:58:47 ID:65o09HaX
国内ミリオンはいくかな?
FF13が180万なとこ見るとイケそうな気がするが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:00:26 ID:np3+k1sc
今日はGT−R、スカイライン、フェアレディZの歴史を勉強した。寝る。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:00:31 ID:sjhrdzea
>>300
rfactorで63台走行動画あったwwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:00:40 ID:8a9np3sH
>>297
海外のレースゲームに勝ってるのに何がどうがっかりなのか説明してくれ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:00:46 ID:jGXWtBzk
>>305

誰もGT5を買う人の半数とは言ってないべ。

>ハンコン持ってるレースゲー好きなオヤジ共は
半数以上が移籍するはず。

よく読みなさいよん。

312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:01:01 ID:Dn0S5q/l
>>307
まあ余裕で行けるのでは?

ゲーマーのみではなく、一般のトルネPS3ユーザーにも受けそうだし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:02:15 ID:7nccHyx7
>>306
Wiiかなこれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:02:22 ID:sH6sT6Ce
>>311
キモイしなんでそんな必死なんだ
社員なの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:02:31 ID:FDnrNtum
どうかなあ?むずかしいだろうなあ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:03:25 ID:0ZseyLLa
>>277
俺もGT3の時にGTFを買い、DCのSR2の時にハンコン買った。
でもすぐ両方ともこんな大袈裟なもの買ってしまった事に後悔したよ・・・
まともに設置出来る環境も無かったのと、
ハンコンの出来自体にも少々期待外れな面もあって即売却した。

以来ずっとパッド派だったけど、今回なんとか設置出来る環境になったので
懲りずにまた予約してしまったよ>GTF&G27
多分これで合わなきゃ俺はずっとパッドのままだろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:03:47 ID:j8wUvdCR
フォルツァに移籍ならわかるけどPCには移籍しないよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:03:48 ID:sHmu4+z3
確かにrFは面白いよ。GTよりもシステム面では面白いしリアル。
だけどリアルすぎて力が入って気楽に出来ない分すぐに疲れてやめてしまう。俺の場合夜86鯖で1レースやるだけでかなり疲れる

GTは気楽さと誰でも遊べるっていうハードルの低さが良いと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:05:17 ID:Dn0S5q/l
>>310
勝ってない部分もあるでしょ普通に。

まずレースとしての臨場感、サウンド。これだけで車好きは左右される。俺はね。

わかりましたサクッというと、GTはニードフォーの「SHIFT」より臨場感、サウンド、レースだわこれ!!
って感覚に劣る。

実際に体験してみ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:07:50 ID:Dn0S5q/l
>>316
マジですか。
ハンコンでやっても、所詮入力遅延があってモニターと自分の捌きにラグあるだろうかパス!
ゲームはパッドで十分です俺は。

321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:07:52 ID:2gowiu2v
気になったんだけど
車が走ってる時にどうやって撮ってるんだろ?気になる。
http://www.gtplanet.net/first-gt5-photo-mode-samples-camera-options-overview/grandvalleyspeedway6/

ちなみにGT4はしたことないです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:07:59 ID:tHVzSwc5
俺もバリバリのレース車両より、限界の低いそこらの一般車をノーマルで乗ったり
ちょっとチューンして乗ったり、レースにしても走行会レベルからレースまである様な
ゲームが好きだ
今や3画面やハンコンもPCレースゲーに劣らなくなってきたし、CSで十分だわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:08:07 ID:stiD/rep
また86てキーワード出ましたね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:09:30 ID:YPy2Pbeu
http://www.gtplanet.net/forum/showthread.php?t=132554&page=21
tekken90
Course maker themes:
- Toscana (Tarmac)
- Eifel (Circuit)
- Mt Aso (Tarmac) ←
- Liege (Gravel)
- Alaska (Snow)
- Eifel (Kart)
- Tokyo Bay (Kart) ←
I think we can unlock some more in careed mode, just like themes for Photo travel, but I don't know it surely at this time.

阿蘇山か?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:10:04 ID:kRdO3f/3
ここでPCゲーの啓蒙は無駄でしょ
動画見ても「車内視点でドライバーがいないねw」くらいにしか思われない
GT5の車内視点でもしドライバーいなかったら叩きスレが30本は立ってた所
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:11:54 ID:tHVzSwc5
GT5もドライバーも要らんしハンドルも要らんしドライバーの手は一番要らん
あの辺はPCゲーをまねて欲しい
あってもいいけど消せるように
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:11:56 ID:RbV8Sr0h
一般車がないレースゲーなんて死んでも買うかw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:14:39 ID:e5gl1fiw
遅い一般車はいらない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:15:05 ID:Dn0S5q/l
確かにゲームはノーマルカーで遊ぶのが一番楽しい。

どんなレゲーでも弄ったとたんにつまらなくなるね。

現実は逆なんだけどね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:15:27 ID:T8+bLINw
高速道路マップ欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=M2AIntOcrkQ
こういうのオンでやりたいわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:16:34 ID:GsKBUGrH
車内視点自体が自己満足・・・
まぁ一度はやるけど結局バンパー視点の方が速い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:17:26 ID:o3J89+tP
>>324
そういえばGT5はフォトモード専用ステージが50くらいあるって話があったな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:18:29 ID:1VZS3wRe
DFGT買えないな。公認って割には数少なさ過ぎ。
大手量販店でさえ入荷が1個って酷すぎだろ?
予約すら出来ないってことはもう生産しませんってことか?
15000?まで待てと?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:18:31 ID:thuhLZrC
あっそ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:19:29 ID:e5gl1fiw
バンパーよりルーフの方が見通し利いてタイム出るよ
臨場感はまったく無いけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:21:03 ID:+Rr57c/0
PCなめんなよ…
modでどんどん車増えるし
dirt2やNFSとかもPCでやるとぬるぬる動いて綺麗だし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:22:48 ID:bOHxzA9s
3万のPCでヌルヌル動くなら皆やるんだろうけどねw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:22:56 ID:/fDxmbbU
>>329
現実は安全性無視で超速いのが理想w
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:22:59 ID:JnRRY34w
PCゲームは反射がないんだよな
ザラザラした感じで高級感がない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:23:11 ID:uXwTTPcq
PCは凄いな〜
PCには敵いませんよ〜
ぺろぺろぺろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:23:59 ID:eQ47cynF
GTR2をこのスレで知り、土日は引き籠ってずっとやってるw
まだまともに走れないが…とにかくやってて楽しいな
早くG27と共にGT5をやりたいぜ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:24:05 ID:TlhLS/wW
そんなハイスペなPC買う奴なんて多くない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:24:07 ID:yaED4bJv
バンパー視点なんてものは無いんだがな。
車が見えないからバンパーだって短絡的に考えすぎ。
バスじゃないんだから視点が前輪軸より前にあったら違和感酷くて走りにくいだろ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:24:52 ID:stiD/rep
ペロペロあずにゃんですね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:25:16 ID:K/F7T4zY
>>336
俺もPCゲーやNFSSもやったけど、スレチだし、そのへんにしとけよ。
ここはGTスレだし欲しい人はそっちも買うだろ。
盛り上がってる人たちに水をさしても「あんなやつが勧めてたゲームなんか買うか!」ってなっちゃうよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:25:34 ID:qLZf++Q5
>>330
久々に見た!千葉君うるさいw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:25:40 ID:0ZseyLLa
PCの知識が無い俺でも3万で最高設定でヌルヌルでサクッと遊べるなら買うな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:25:46 ID:T8+bLINw
おいおいGTR2とかいつのゲームだと思ってんだよ
今のPCなら余裕で動きます
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:26:11 ID:51H9JPTN
PCのゲームって解像度は高いけどグラがショボイよね
バタ臭いんだよね
レースゲームに限って言えばCSの方が上かもね
CSとPCのマルチはPCのほうがいいけどさ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:26:20 ID:oaODSfMi
ぜひmoveに対応して欲しいなぁ
椅子に座って運転の真似したらそれを感知してくれればベストだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:26:33 ID:7CSGgbz7
>>330
こう言うの捕まらないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:27:53 ID:kRdO3f/3
みんなそこそこのパソコンくらい持ってるから少しでも興味があれば勝手に体験版やるでしょ
そしてキーボードでプレイして、5分後にはアンインストールしてるw
相当な覚悟と思い込みがないと環境整えてまではやらんでしょうな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:27:59 ID:0ZseyLLa
GTR3来年春ごろ出るんだよな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:28:01 ID:VQ+ADPZS
>>335
ルーフ視点はもうちょっと
車内視点ぐらい視点が下がってくれたら
いいと思うんだけどな〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:28:23 ID:eZYxCpf7
ハイスペPC? へぇー凄いねー(棒読み)
でもここはPS3のGT5スレや

自作PC板でも逝って存分に語ってください
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:29:16 ID:GsKBUGrH
>>354
ボンネット視点無かったっけ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:29:38 ID:rIkLeVJF
>>332
6つしかないんだが。
最終的に増えるんだろうか。
http://www.youtube.com/watch?v=ua0W6Szx3B4&sns=em
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:33:07 ID:lVyvrwgs
>>357
結構細かくいじれるんだな
楽しみだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:33:22 ID:jGXWtBzk
>>350

MOVE対応してるよ。
エアーハンドリングは無理ぽだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=dePQYjW_d6E
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:33:42 ID:qLZf++Q5
>>344
ペロペロあずにゃん じゃねぇよ




http://uproda11.2ch-library.com/273409gd7/11273409.jpg

あずにゃん(^ω^)ペロペロ

だろ常考
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:34:32 ID:F/JWM0IL
正直忙しくてやる時間は無いんけど発売日に手に入れなきゃ落ち着かない奴は俺だけじゃないはず
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:34:37 ID:41VuUsP0
まあ、PSにしろ、箱にしろ、次世代機出たらPCでのゲームはMMO以外利用価値無くなりそうだね。
GT5のプレミアムカーが当たり前になって、同時走行台数多くなればもうレースゲームとしては十分な域に達するでしょ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:34:51 ID:6XCto2bN
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1520692

これでもいいかな??
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:35:26 ID:F5zRvaHA
>>330
こんなバカがこんだけ沢山実在するのか。
この手のが居るからホンダとかも市街地には車提供しないとか、変な規制があるんじゃないか。
つーか、なんで捕まらないんだこんな画像上げてあるのに。
幾らナンバー隠してあっても顔も写ってるし特徴的な車も写ってるし、あり得ん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:36:24 ID:Hk7n7Zrx
>>363
申し訳ございません。売り切れました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:36:35 ID:dts5AmAy
さて、いよいよ来週のわけだが、転売屋のダニどもが
現実ばなれした値付してんのを見ると、滑稽さを通り越して
あまりの必死さがむしろ哀れさを誘うな。

特にPlayStationR3 GRAN TURISMO 5 RACING PACKなんて、
11/25以降が見ものだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:36:59 ID:jGXWtBzk
>>363

何気に売り切れてるなw
GT5用にハンコン買った人が
併せて買ったんだろうかw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:37:09 ID:eOBk1ZNN
>>360
ぺろぺろ(^ω^)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:37:31 ID:0ZseyLLa
>>357
フォト専用ステージ作るくらいならコース増やす努力に費やして欲しいわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:38:01 ID:7CSGgbz7
>>364
自分の若いころ棚に上げてハゲどうw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:40:07 ID:+Rr57c/0
まじで25日に発売されるんだなー
毎日ワクワクが止まらんー!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:40:18 ID:S7tJKldR
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:40:28 ID:6XCto2bN
画像みてもらうためにはっただけだよ
他の通販サイトや楽天の違う店でまだかえます
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:41:36 ID:4Nbt8gJ0
X1の使用条件って判明した?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:41:48 ID:l8m2VJUQ
フォトトラベルはもっとシチュエーションあると思ったけど少ないな。
ひとつのシチュエーション内は広そうだから問題ないかな。

フラゲ組みの動画、画質荒いから心配になるけど、
http://www.youtube.com/watch?v=98-yGGBQF6E&fmt=22
これみると、いかにフラゲ組みの画質解像度が悪いかわかって、
やっぱGTすげぇやと思えて安心する。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:42:00 ID:T8+bLINw
>>364
ンダオタには悪いけど残念ながらこの動画にホンダ車は映っていません・・
高速道路の有効利用だと思うよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:44:21 ID:usbXcXeT
>>376
でも、ホンダが公道を舞台にしたゲームに絶対許可を出さないのは事実だよね。
某マンガのせいだけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:45:30 ID:GsKBUGrH
公道ゲームでホンダが居たのは首都高バトル1と街道バトルくらい?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:45:31 ID:e5gl1fiw
>>330
すげぇな・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:45:41 ID:qLZf++Q5
>>368
「っやめて下さい!!こんなところで!」
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:47:09 ID:bOHxzA9s
>330
走り屋だけが走るならいいけど
普通のクルマがいる中だけに怖いだろうな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:47:12 ID:YT3DJQZG
>>370
あれ、運転してる奴は50歳半ばだけどな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:47:56 ID:usbXcXeT
>>378
首都高ZEROはあくまでも実車に似た架空車、だし、街道はクローズドコースだからな。サーキットと同じ扱い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:48:12 ID:e5gl1fiw
ぺろにゃんのキャラソンは良かった
カスサンフォルダ投入だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:49:07 ID:yaED4bJv
>>369
コースと違ってコリジョンとかフレームレートへの影響とか考えない分楽なんだろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:49:58 ID:F5zRvaHA
>>376
死ぬなら一人で勝手に死んでくれって思うんだわ。
なんで公道で300kとか出して事故ったら人を巻き込むような事するかね。
頭おかしいだろ?
こんな糞のような人間が礼賛してると思うとGTの印象まで悪くなる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:50:20 ID:mR54yRRF
>>375
6種類か7種類場所があったはず
多分進行度上がればアンロックされるんだと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:50:56 ID:o3J89+tP
>>357
現時点で公開されてるトスカーナの古城がないし
GT5Pの背景まだあるし進行すると増えるんじゃね?

フォトモードもGT4から再収録して欲しいね。
写真とる背景も多いに越したこと無い。
4にあった竹やぶと築地市場がほしい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:51:00 ID:gB9KQfZW
>>374
ニューエイと山内にディープキス
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:51:27 ID:/fLCohY0
みなさん、カスタムサウンドトラックは活用されるおつもりですか?
また、何の曲をヘビーローテーションさせるおつもりですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:52:27 ID:hVbv93Qu
>>386
プロレーサーを筆頭に頭のネジ飛んでるつーか
まぁマジもんはカタギじゃねーからなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:52:33 ID:JnRRY34w
>>390
ドリムシ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:52:33 ID:bOHxzA9s
山内ならコース作ってる途中で納得いかずボツかお蔵入りとか普通にありそうで怖い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:53:49 ID:OeaM9f6I
>>330
コイツ等馬鹿げてる。
これを観て喜ぶ奴も馬鹿
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:53:51 ID:JnRRY34w
コクピットの無い車をたくさん入れて
「1000台ありますよ」というのはこだわりの山内らしからぬ所業
ソニーに命令されたか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:56:09 ID:bOHxzA9s
>395
本人がボリューム(スタンダード)とクオリティ(プレミアム)を両立させるためって
言ってるよ。本当は後数年作りこみたいんだろうw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:58:04 ID:41VuUsP0
ケンブロックモデル後からでいいからDLCにしてくれないかなあ。
でもやっぱりプロレーサーって凄いんだねw

http://www.youtube.com/watch?v=cshHp6v2qH0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:58:27 ID:iTXXw9/7
>>330
1位でゴールした奴と山内の顔が似てる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:59:12 ID:stiD/rep
俺は横須賀サーベルタイガーの曲だね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:59:16 ID:jGXWtBzk
>>372

サンキュ======!!!!!!!

DFGTどこ捜してもないから正直諦めてたw
ひょっとしたら届くのは、かなり後になるかも知れんが
確保出来ただけでも満足!!

401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:02:06 ID:EKciQgLs
フォトトラベルのステージはアンロックされていくらしい
もしかしたらコースメーカーのテーマも増えるかもしれないとか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:02:15 ID:e5gl1fiw
>>399
ゾイド?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:03:02 ID:o3J89+tP
>>397
コドマスが件ブロックのスポンサーやってるね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:03:05 ID:Sg6pYgPS
スタンダード車は、コクピット無しは確定なのかな???

405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:03:56 ID:TCd0wr2d
SCEも我慢の限界だったんだろうな
実際他なら山内みたいのはクビにされてもしょうがないレベル
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:04:08 ID:ha4Ec2xb
>>390
溝口肇と菅野よう子
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:05:35 ID:stiD/rep
402
公道バトルとかオンラインの時かけると最適だと思うよ
有名なバンド
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:05:49 ID:bOHxzA9s
>405
まあプレミアムカー並みのモデリングでやってたら何年たっても出来上がらんよ
モデリングに凝ると開発費も期間も青天井なのは他のジャンルでもそうだし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:06:49 ID:U7RaYIlP
http://www.youtube.com/watch?v=E24Voaj4Yts&feature=related

これ、音すごくね?何となくGTR2の音にも聞こえるんだが・・・
しかしコース上0:54らへんにGURANTURISMO の横幕があるから合成?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:07:02 ID:l8m2VJUQ
>>401
ソースは?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:07:33 ID:/fLCohY0
>>406
BGMをオフにしてレコードかけるんですね、わかります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:07:39 ID:lUnqtnCC
>>409

Sound is from Takahashi Kogore's 2007 Pole Lap at Fuji Speedway



wwwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:08:44 ID:snsByxkk
>>370
ケミカルブラザーズでWRC2再現する
あれかっこよかったもん


GT5PのオンでPP800とか700のレースでずっとミニで参戦してた
あわよくば皆ミニ乗り換えてワンメイクならんかなと…ならんかったけどね
でもFORDGTでペースあわせてくれる外人さんいて楽しかった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:08:49 ID:S7tJKldR
>>400
よかったな俺もハンコン欲しいけど
金無いし、しばらくパッドで我慢だわorz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:09:02 ID:41VuUsP0
>>403
来シーズンはレッドブル車やベッテルのスーツにGTのロゴ付かないかな?
それはさすがに無理か…
ローブでもいいけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:10:02 ID:0ZseyLLa
スタンダードカーのホイール交換もアンロックだと思いたい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:11:18 ID:JnRRY34w
DFGTにG27のHパターンシフトだけ取り付けられるようにさせてくれんかな。
DFGTのシフトレバーはサイドブレーキに使うから。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:11:32 ID:lUnqtnCC
>>409

GT5本来の音はこれだな

http://www.youtube.com/watch?v=galQ4HPMYWM&feature=related

しょぼい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:11:37 ID:snsByxkk
ごめん>>413>>390でした
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:12:25 ID:Cqc2DOSg
>>366
転売屋ひどいよね
金持ちには便利だろうが本当に欲しい人には…
発売日から2〜3日探してなかったら諦めてトルネセットかウイイレセット買うわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:13:12 ID:U7RaYIlP
>>412
>>418

おお・・・もう・・・
期待して損したw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:14:22 ID:teh4VZie
GT5プロローグのときはサウンド設定でビッグシアターモードにすると
音が物凄いことになったから楽しみだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:14:32 ID:C8u/Tx2x
>>333
公式サイトで買える
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:15:34 ID:G2hhN30l
昨日、公式サイトにあるGT5収録車種リストが日本とイギリスとでそれぞれ異なっていることをここに書き込んだ者だが、どうやらイギリスの公式サイトの方が間違っているようだ
これを見てほしい

http://gt.hobby-site.com/blog/archives/2010/11/14235831.html

この記事によると、イギリスのGT5車種リストでは、RM(レーシングモディファイ)のベース車、RM車とでプレミアムカーとスタンダードカーが混同されていて、プレミアムカーの一種類に統一されていないという、不可解な現象が起こっているとのこと
このことは、日本の公式サイトの車種リストには見られないことから、イギリスの公式サイトのリストの方が間違っているのではないか、ということだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:15:42 ID:wzW5KxH0
>>420
あの蒼い本体のそんなに欲しいか?
オモチャ臭くて耐えられんぞw
売れずに転売屋が在庫抱えて自爆する方が楽しいけどな
426333:2010/11/16(火) 23:16:31 ID:1VZS3wRe
>>372
ホントだ。
ありがとう。助かったよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:17:56 ID:0ZseyLLa
>>418
こっちの方がまだ迫力あるな
http://www.youtube.com/watch?v=IL7AHcQyJuk
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:20:32 ID:C8u/Tx2x
>>390
アウトラン
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:22:25 ID:FxB1xEyD
PSP版で収集した車データ引継ぎって、なくなってないよな?
公式にもWikiにも載ってなかったので…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:22:51 ID:hYQvCNLp
新車種 新コースの配信に期待していいの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:23:07 ID:EKciQgLs
>>410
http://www.gtplanet.net/forum/showthread.php?t=132554&page=22
動画上げてるtekken90が書いてる
コースメーカーのは彼の憶測
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:23:54 ID:TOAZTGyL
今PS3のCMが流れたがチンコンと葱だった
…本当に25日に発売されるんだよな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:24:18 ID:C8u/Tx2x
>>409
こっちの方がいいよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11852910
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:28:31 ID:uXwTTPcq
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:32:25 ID:5cWJlEhA
>>427
もう音に関してはヘッドホンで音量上げて無理やり迫力を・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:35:00 ID:j9J+jEqs
敵車おそすぎだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:35:10 ID:TxxXU/oV
>>431
まぁGT5Pであったマイページの背景が一部無い時点で予想は出来てたけど…
トップギアチャレンジのイントロでスタジオ内っぽいの映るけど隠しフォトステージに入ってないかなぁ
てかトップギアチャレンジのナレーターがジェレミーじゃないのって大人の事情ってやつ?
宣伝になっちゃうとかで
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:35:34 ID:dlO0OBE0
お 尼で通常版が復活してるな

それにしても、尼の限定版がマケプレ(転売屋)価格なのに、
もう2日間も上位にいるってことは普段買わない層が購入してるんだろうか・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:36:15 ID:IfrSFyZz
>>432
ネギって何かのタイトルの略称?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:38:27 ID:e5gl1fiw
万能ネギのやつじゃない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:38:36 ID:41VuUsP0
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:39:28 ID:fwBddRxF
>>439
ただの野菜
PS3とネギの対談みたいなCMあったでしょ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:40:13 ID:dts5AmAy
>>420
俺は425のいうように転売屋が自爆するの見守るつもりなんだが、
聞いた話だと(あくまで真偽不明だが)店頭流通量はネット流通量と
ほぼ同等ということだったから、まず手に入ると思うぞ。
なお、店を選べばバラで買ったほうがセットよりコスト・パフォーマンス高い。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:40:22 ID:jGXWtBzk
>>439

これの事。バージョンは今日のとは違うかもだが・・
http://www.youtube.com/watch?v=WIxaYOV0QnE
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:40:29 ID:55JDZTfr
amazonのURLを長いまま貼る男の人って…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:41:29 ID:4iZe2A2R
もーいーくつねーるーとーグーランツーリスモー♪
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:41:41 ID:/fDxmbbU
カーソル合わせると「ふうーっ」とか音が出るバナーうざいよね>ねぎ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:41:51 ID:Wz46KWfJ
>>438
うちの尼さんは昨日からずっと限定版予約受付中だけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:42:21 ID:Cqc2DOSg
>>425
どうせ値段同じなら新色が欲しくない?実は黒が良いが、白にしそうだわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:42:23 ID:IfrSFyZz
>>442
なんだそりゃw
TVないから疎くてかなわん

GT5届いて24インチHDモニタで満足できなくなったらテレビ買うか
10年ぶりに
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:42:39 ID:jGXWtBzk
>>441

こんなの買うぐらいなら
お盆にPS3コントローラーを
インシュロック等の紐で固定しろ!!w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:42:55 ID:7CSGgbz7
>>441
これならおれのホリコンのほうがいいべ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:46 ID:TOAZTGyL
>>441
KOOL
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:44:55 ID:EKciQgLs
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9666p3.html
そういえばここにあるテーマ選択の画像、下2つは動画には出てきてなくね?
単なるイメージ画像だから確定じゃないが、アンロックあるかもね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:15 ID:7CSGgbz7
COOL・・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:45 ID:wzW5KxH0
>>449
つうか、ウチのはライトニングさんがプリントされてるヤツだから蒼買う人責められる立ち場に無いわw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:55 ID:pNv6Z7MY
>>375
これを見る限りGT5Pでのジャギーは綺麗に取れてるね、安心した
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:45:59 ID:yiItOi3t
>>441
ワロタwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:47:24 ID:VTCjKxjZ
>>441
マリカーのハンドルみたいだな
http://www.amazon.co.jp/dp/B0014YRPAO/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:47:30 ID:Hk7n7Zrx
>>441
コントローラー取った写真見ると悲しくなる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:16 ID:5cWJlEhA
>>441
500円なら買った






うそです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:17 ID:IfrSFyZz
>>444
公式さえBD再生推しかよ。初期じゃないんだしさぁ
ゲーム機なんだから宣伝にはゲームに力入れろよ
アーカイブスなんて知名度なしに等しいぞ。知らん人に教えたら「こりゃいいわ」って毎回言われるレベルなのに
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:48:54 ID:VEv4XWPh
いくらGTが地雷と言われても俺は買う
GTより綺麗なレースゲーが無いんだから、期待を下回ってもそれでも王者。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:49:16 ID:oNLgsgKC
>>449
家族が黒持ってるけど、そんなかわんねーと思うぞw  そもそもゲーム機はおもち(r
GT5を機に俺も青PS3をヨドで予約してるから、俺の分と一緒に買ってこい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:49:22 ID:QN8V0iW8
>>107
>動画見たけど、相変わらず他車AIは何も起こさないみたいだな。

思いっきり雨でスピンしてる
http://www.youtube.com/watch?v=YahTk4UmenU&feature=related#t=01m35s
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:49:37 ID:e5gl1fiw
ほらほらあと3つしかないぞ早い者勝ちだぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:49:50 ID:O1+S01+C
フラゲ組が実は関係者って噂あったよな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:51:22 ID:l8m2VJUQ
>>467
何のメリットあるわけ?
公式でやればもっと派手にアピールできるだろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:51:24 ID:Cqc2DOSg
>>443
店頭なら発売日以降に買える可能性高いってこと?
バラのが安い場合あるのか。サンクス。ゲーム買うの久しぶりだからよく見て買うわ。

値段の安さ重視だから転売屋からは買わないけどね
初回限定版は定価の値段までなら欲しいな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:51:29 ID:/fDxmbbU
>>467
画像が画質悪いものばかりだから怪しいんだよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:51:41 ID:o3J89+tP
ttp://fx.104ban.com/up/src/up10008.jpg

まさか国産でかつレースゲーの王様であるGTが
国産車プレミアムカーの数で洋ゲーに負けるとかありえないだろうね。
最新の国産市販車に乗るのが楽しみだわw

GT5の売りにしてるフェラーリやランボルギーニ、メルセデスの収録車種数も
洋ゲーに負けるはず無いし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:55:42 ID:0Arh3iPv
GTのプレミアムカーと同等のクオリティのモデリングしてるゲームが他に無いんだから、
数を競う相手がおらんがな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:56:54 ID:H/4+52VQ
山内氏の排泄物を是非頂きたい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:57:10 ID:Wt/dmo08
0と1との差はデカいな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:57:37 ID:C8u/Tx2x
>>467
多分そうだと思う
ほんとにフラゲ可能なら他にもっといてもいいはずなのに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:58:44 ID:5GXn5DI5
見た目だけならGT最強だと思う
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:00:14 ID:NDaMhm/a
音楽はナムコ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:00:15 ID:uEjPu9x+
>>473
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:01:42 ID:sqPMk9X2
>465
これ後方視点の時のリアタイヤが
味付け海苔みたいなんだよなぁ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:03:46 ID:gh/cnX7j
今日2時くる?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:04:06 ID:Yx7vG/qG
時間経過のニュルで一瞬コース消えるバグあったな
これは結構バグ多い不安がw

まぁ 内容が酷かったとしても買うって選択肢しかねーぜ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:04:34 ID:kyxZ1Q28
>>351
動画サイトに「188キロ」投稿 映像解析で初の暴走摘発
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401001056.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:05:27 ID:eYmzY3Mq
RMの詳細まだー?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:07:00 ID:82l1EZ4R
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:07:16 ID:Lx50hCsP
初回限定版もう無いかと思ったら普通に地元のゲオで20%オフで予約できた。
予約の紙も20枚ぐらいあったし。ヤフオクで定価以上の値段で買う人
ってなぜなんだろ???

486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:07:19 ID:YIyasKv4
いつものGTなら本日2時、より美しいクオリティを保つため
及びハンコン等の商材を流通在庫確保の為
発売延期のお知らせ来るな!

来なければ無事発売されるが、出来はお察し
そして転売屋大勝利!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:07:34 ID:bM+qaseg
NB6の普通グレードいれてほしかったけどNA乗りまくるぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:07:52 ID:Np8Deei6
このゲームに
ハチロクは入って
いますか?
489484:2010/11/17(水) 00:07:54 ID:82l1EZ4R
http://www.youtube.com/watch?v=VPsH4PQZLCg
まちがえた。こっち。1:00から
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:09:06 ID:QXJp9xdm
RMは買うときからレース仕様で、他の車はレーシングモディファイを以てレース仕様になる。
もちろん大半の車でレーシングモディファイは可能となる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:10:04 ID:HqKLdOrR
>>441
こういうのが出るってことは
マリカーみたいにコントローラーの傾きがステアリングになるってこと?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:10:30 ID:J9cf5nDV
出荷日が確定メールを店から送ってもらったからもう安心して待ってるわw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:11:07 ID:t1bPj1xk
>>465
HDR表現が過剰すぎるな
明るいところが白飛びしてなんも見えんやん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:11:34 ID:IjFzfUVS
>>479
それタイヤじゃないよ・・・

突っ込んじゃダメだったかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:11:58 ID:LeVQ+vn5
もう発送メール来てるやつもいるしうまくいくと明日か朝って日本語版のフラゲきけたりなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:12:09 ID:bM+qaseg
11月25日にゲーム屋vに行ったら
ドッキリの看板持って店員が登場とかないよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:13:01 ID:LeVQ+vn5
あ、
×朝って
○明後日
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:13:22 ID:QG2malH/
ロジクールのドライビングフォースワイヤレスどこも品切れなんだな・・
部屋狭くてこれくらいしかハンドル操作は厳しいから欲しかったが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:13:46 ID:UdjGGm/b
ハチロクとか86とかうっせーぞ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:14:33 ID:14kpWWyD
AE86がスタンダードとか、
デモンズソウルでSCEから出された条件「必ずヒロインを入れろ」に、
ほとんど顔が隠された火防女の扱いに近いな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:15:19 ID:TDmVoHUA
>>489
うお!!ありがとう。
でもやっぱ17台なのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:16:29 ID:fKz2uZlc
>>490
それは十中八九ない
>>493
製品版では改善してるっぽい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:16:40 ID:XGVMKaRz
>>493
カム録りだから白飛びしてるだけだべ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:17:15 ID:JlT4HzBN
>>493
カム撮りで画質語る男の人って…





おまえHDRって言いたいだけちゃうんかと
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:17:44 ID:/AcLt4tP
ハチミツとロクーバー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:18:42 ID:axWE9l6M
>>489
ホイール交換いいなぁ・・・
何故スタンダードでこれが使えないんだ・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:19:38 ID:UdjGGm/b
クラッチマニュアルなのか確定してないんだなGT5は
タバコに放火しながらドリドリしたいぜ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:19:47 ID:t1bPj1xk
カム撮りかどうかは関係ないよw

液晶からそんな強い光が出てるわけないじゃん
バカだなあ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:20:06 ID:/BLWBbu+
>>493
GTだけじゃないけどゲームのHDR表現て大げさだよな。
肉眼で見える景色じゃなくカメラで撮影したような感じ。
トンネルから出ても目の前真っ白になんかならねー!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:21:04 ID:VHJJxifm
ペイントって結局メーカー純正カラーにしか塗れないのね。
ここだけは残念。
艶消しブラックにしたかった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:23:10 ID:ua9g/teE
アップデートで純正カラー以外にも対応してくれると信じたい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:23:56 ID:LeVQ+vn5
これどうなんだろう
若干きになるw
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/43-5549-1.html
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:24:51 ID:Qpu0lJ0t
>>508
その程度の知識で偉そうなこと言うのは恥ずかしいよw
自分でゲーム画面をカム撮りしてみれば分かる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:25:46 ID:82l1EZ4R
>>507
クラッチマニュアルじゃなきゃG27買った俺、涙目。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:25:58 ID:YIyasKv4
レース仕様にするベース車両グレードで
スタンダードモデルは鉄っちんホイールか?

あり得んw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:26:16 ID:WU1Uv7oU
スタンダードでホイール変えられないの確認できる動画ある?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:26:20 ID:TDmVoHUA
山内、不眠不休でGT6をつくるんだ!!
プレニアム綺麗過ぎる!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:27:20 ID:axWE9l6M
むしろ今まで純正カラーに塗り替え出来なかったのがおかしい。
ゲームなんだからすぐ対応出来るだろうし要望出たはずなんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:28:02 ID:tT3N2Q4c
>>512
フェラーリじゃなくてランボルギーニなら買ったかもw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:28:06 ID:plWyM/Ah
交差点の中心でおしり丸出しでうんこするのも恥ずかしい。
でも今の季節、おしりの穴に吹き付ける風が気持ち良い。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:28:29 ID:t1bPj1xk
>>513
40秒くらいのところで後方視点になってるでしょ
そこではHDR切れてるから比べてみればいい

過剰なHDR表現はコックピットだけみたいだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:28:31 ID:axWE9l6M
スタンダードでホイール交換対応こそアップデートで対応するべき。絶対するべき
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:28:43 ID:VHJJxifm
スタンダードはGT4モデルの流用みたいだから
GT4で用意されてたホイールを使えばホイール変えられただろうね。
どのみちプレミアムとは別扱いになるから
実装しなかったんじゃね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:29:01 ID:82l1EZ4R
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:29:03 ID:UdjGGm/b
クラッチマニュアルかってのよりホイール交換がとか騒ぐのが多いからなここは
クラッチが踏めなかったら大問題
別にネガキャンもしてなきゃガンキャノンは好き
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:29:48 ID:fKz2uZlc
>>503,504
カム撮りを考慮してもやり過ぎな気はする
フラゲ動画では良くなってるように見える
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:31:05 ID:6RBW2Vn1
http://www.youtube.com/watch?v=SUUR3eNaWeY

前が見えんがーww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:31:07 ID:6k3YzNHd
ホイール交換はアプデで対応すべき
あと、車体カラーは自分の好みでできるようにすべき
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:31:43 ID:um/09BHb
>>510
艶消しブラックの車両が収録されてれば可能でしょ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:31:47 ID:9h3pHTe3
カム撮りはカメラの性能でも全然違う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:31:59 ID:axWE9l6M
>>523
プレミアムのホイールはめれば良くね?
ゲームの技術的な事は分からないけどそんなに難しくて手間の掛かる事なんだろうか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:32:11 ID:7PkMNB/4
>>512
品物の出来不出来より、ここで買おうと考える方がどうかしているぞ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:32:29 ID:82l1EZ4R
You cannot change the wheels on a Standard Model car
どう訳しても、スタンダードモデルカーって言葉がある以上、できないな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:32:39 ID:041d8gwd
個人的にはそこまでホイール交換はいらないかな。プレミアムで出来るんならそれでいいや。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:33:07 ID:vXFKF7/p
>>524
なんでオイルを下から抜いてまた下から入れるんだろう・・・
物理的に無理じゃね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:33:37 ID:LeVQ+vn5
>>532
あ、店は気にしてなったw
まぁどこででも買えればいいんだけど品物のできってどうなんだろうってw
やめたほうがいいならDFGTかうつもりw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:33:50 ID:82l1EZ4R
スタンダードモデルはプレイしないしな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:34:16 ID:VHJJxifm
>>531
見たところスタンダードカーより
プレミアムのホイールの方がポリゴン数多いよw
まあそれはそれで有りだが

GT4のタイヤって内側が実はまっ平なんだよね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:34:23 ID:Yx7vG/qG
なんでカム撮りの映像しかねーんだw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:35:35 ID:xZ7tAiCF
世の中を走ってる車を見てみろ!
全部ピカピカの新車ばかりじゃないんだよ。
スタンダードは中古車と思えばいいんだよ。
世間でも新車より中古車のほうがメインで走ってるぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:35:44 ID:WU1Uv7oU
>>524ありがと
レーシングモディファイに期待するしかないかな
どうせ使うのプレミアムばっかりだろうし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:36:27 ID:FRBLoq1Q
買ったら最初に何する?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:37:11 ID:fPAd28uM
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:37:15 ID:omQSaZ7u
>>526
モニタとカメラの機種でもわかってDレンジ比較してるならともかく、どっちも分からんのにやりすぎか
どうかなんて判断できねえよw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:37:18 ID:um/09BHb
新車でも陸運局に登録した時点で新車じゃなくなるしな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:37:18 ID:QA2LYGGC
これってライセンス取らなきゃレースとかできないんだっけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:37:33 ID:67/uYpe5
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:37:52 ID:Ksay7B3A
オフラインで走るのは正直めんどい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:38:09 ID:YIyasKv4
>>539
世界的にはキャプチャボードやHDCP抜き出来るハード持ちは少ないんだよ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:38:09 ID:omQSaZ7u
このスレ初書き込みでsage忘れた・・・OTL
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:38:11 ID:VHJJxifm
>>542
ガイドブック見ながらインストール

特典の車でサンデーカップで俺はえー

賞金で良い車買う

マルチで初心者相手に俺はえー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:38:38 ID:82l1EZ4R
実は中古車だとホイール変えてある車両があったりとか。
ねぇな・・・

>>542
買う前に部屋片付けてGTプレイに集中できるようにするw

そして、オープニング静観して、設定項目を確認。

まずアーケードでG27の対応状況やエンジン音、挙動、破損を確認する。

それからは各メニューを一通りめぐるかな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:39:11 ID:Ksay7B3A
そういや5p経験者とは既にかなりスキル差があるんだよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:39:27 ID:xZ7tAiCF
すいません4千円位でそこそこのハンコンありませんか?
貧乏なんで知ってる方いればレスを。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:39:42 ID:UdjGGm/b
買ったらさっさとX1を出す条件を見付ける
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:40:04 ID:ua9g/teE
>>540
スタンダードカーは、純正ホイールを履いてるほうがめずらしい車種が多いんだよ……
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:40:37 ID:um/09BHb
>>542
初回特典プレカーをPSSでDLする
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:41:00 ID:82l1EZ4R
4千円ならヤフオクでGTFP落とすのをお勧めする。DFGTに近いし。
それが駄目なら、お金ためてDFGTかG27を購入すること。
それ以外のハンコンはやめておけ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:41:03 ID:t1bPj1xk
>>544
スタート直前のノーズカメラの画面と
コックピットに切り替わったあとを比べてみ

カム撮りのせいで白飛びしてるんじゃないってわかるからw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:41:36 ID:ZiSOuzyi
>>556
てっちん履いたままのランエボRSなんてリアルで見たことないよな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:41:47 ID:FRBLoq1Q
>>552
やっぱり、最初はアーケードだよな
どんなもんか体感したい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:43:30 ID:c5GkgwaM
>>536
止めといた方がいいぞ
このハンコンの旧箱対応版もってるけど、FFBなんて女の子が髪くくる時の輪ゴムだし
ペダルがめちゃくちゃ硬い、多分この商品も大差ないと思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:43:33 ID:pqGXbsRp
>>560
みんなオプションで変えるからだろうね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:44:00 ID:9h3pHTe3
たぶんX1は「X1チャレンジ」をクリア
ベッテルさんが優しく教えてくれる
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9947.html
「グランツーリスモ」とレッドブルがかなえた地上最速という夢。「グランツーリスモ」初となる
一流ドライバーによるドライビング・レッスン「X1チャレンジ」で、あなた自身がその力を体感してください。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:44:21 ID:xZ7tAiCF
>>558
すぐ片付け出来る奴でよいんだが、ペダルもなくていいし。

気軽にハンコンできればいいんで。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:44:31 ID:axWE9l6M
俺も実質乗るのはプレミアムがメインだろうな〜と思っていた。車種リストを見るまでは!
この少なさではやっぱりスタンダードにも乗らないとGT5の世界が狭くなってしまうと思うよ。

なのにホイール交換出来ないとか・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:45:05 ID:JlT4HzBN
>>559
HAHAHAHAHAーww
分かったw 分かったよww 白とびでいいよもうww

毎日変なの湧いて楽しいなこのスレはw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:45:19 ID:omQSaZ7u
>>527
以前実車でその状態で走ってる動画があったよw
今探してるが、開いたボンネットの下の隙間から見ていた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:45:36 ID:TDmVoHUA
>>566
ホイールってそんなに大事?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:45:38 ID:V1q3tAoY
>>551
初回特典のクルマ、レベル高そうなのばっかだから
最初は使えないんじゃねーかな

俺は最初、セオリー通りライセンスからやって
そのプレゼントカーが使えそうならそれ使うな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:46:02 ID:82l1EZ4R
最初のアーケードでその後のプレイ感がかわりそう。
こんなもんかと熱が冷めるか、おおっすげぇ進化してるじゃん!ってなるか。
一応、ビックカメラで体験版プレイ済みなのでおおよそ大差ないと考えているが、
とりあえずリプレイはすごいキレイだったので楽しみ。

>>565
最初はそうおもうかもしれないが、中途半端は結局ごみになるぞ。
ハンコン体験すると世界変わる。参考までに。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:46:12 ID:Fc4o3b1+
>>542
ブックレットを読みながらプレカーDLして、ゲームデータのインストールが
終わるのを待ちながらブックレットと説明書を読む
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:46:47 ID:yTSX/kqf
>>482
何というタイムリーな話題w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:47:00 ID:t1bPj1xk
スタンダードかーは最初から全部使えるんだろうな

プレゼントでスタンダードとかマジでありえないしw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:47:00 ID:ZiSOuzyi
初回版予約してるけど、最初はしょぼい車から徐々にアップグレードしてくのが楽しいから
多分初回特典のクルマはガレージに死蔵になると思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:47:08 ID:6k3YzNHd
もっとカスタム要素が充実してほしい!!!
とにかくカスタム!!!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:48:16 ID:omQSaZ7u
>>559
だから、撮ってるカメラのレンジが狭いから明るい部分だけだった視点から、内装で暗い部分ができる
視点に切り替わってレンジ差を撮りきれなくなってるだけだろうがw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:48:18 ID:XZJJ3DNN
NGワード
86、86、ハチロク、八六、シロッコ、ホイール、FM、forza、Forza
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:48:19 ID:V1q3tAoY
>>574
あるだろ普通に
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:48:36 ID:axWE9l6M
>>538
それで全然問題ない。
モデリング差があるからという消極的な理由で流用しなかったんなら直ちに改めてもらいたい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:49:04 ID:KKhvJA7F
うんこもカスタム
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:49:09 ID:UdjGGm/b
X1チャレンジをどう出現させるかを探すしかないね!
どーせならベッテルがサイバーシステムのナビゲート音声にしなら良かったな!
ま、山内がそんな事を先輩の許可無しにはできねーか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:49:36 ID:VHJJxifm
ホイールの色変えも
自由な色を指定できるわけじゃないんだよな。

このへんをあえて制限してくるのは山内の拘りなんだろうね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:49:37 ID:fKz2uZlc
買ってからというかGTライフモードで初めにすることは
初期状態で金を使いきれる方法がないか確認することだな・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:50:13 ID:N07JG2CX
スタンダードのホイール交換できないのが気に入らないなら
買わなきゃいいんじゃね?
なんでわざわざ気に入らないものを買うんだろうね不思議
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:50:21 ID:hh+acrRU
モデルT出るのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:50:46 ID:Ksay7B3A
白ホイールできるのかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:50:51 ID:82l1EZ4R
GTのカスタム要素はこれ以上、進化しない気もする。
なんらこれまでのナンバリングと変わらないし。
チューニング設定項目は増えてるかもしれんが。

かつては俺もいろいろなパーツ換装できるといいなと期待してた。
でも、今はコースや時間・天候対応のコースを増やしてくれるほうが重要。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:50:57 ID:V1q3tAoY
>>584
あー、そういや流出情報でそんなトロフィーがあるっぽかったっけか
確かに序盤に取っといたほうがよさそうだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:51:26 ID:7PkMNB/4
>>575
早々にオクで売り飛ばして何ヵ月後かに、安く買い戻すといい
上手にやればソフト代くらいはタダになる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:51:46 ID:omQSaZ7u
>>588
エアロパーツの項目が追加されてるのは無視か・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:52:53 ID:PH92Q3gZ
ホイール交換が本当に無いのかまだ確定してないしアンロックかもしれん
エアロはどうでも良くてもホイールくらいは変えたい奴多いだろ
とりあえずホイール交換なんて簡単に積めそうなんだから無いならアプデで実装するべき
無駄に凝りまくるポリフォがこんな手落ちするとは未だに思えんが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:53:35 ID:82l1EZ4R
>>591
前作にエアロパーツもあったでしょ?
ウィング。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:54:03 ID:omQSaZ7u
>>593
ウィングだけだっただろ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:54:11 ID:tT3N2Q4c
PSP版から全車種移せるのかなー?
それとも何台かだけなのかなー?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:54:17 ID:82l1EZ4R
>>592
その逆もしかり。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:55:27 ID:VHJJxifm
>>592
凝るからこそ
GT4のホイールなんて入れたくなかったんじゃね?
スタンダードカーもいつまでも発売出来なくなるから苦肉の策だと思うし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:55:48 ID:V1q3tAoY
>>595
全部移せるけどGTモードじゃ使えないよー、とかな気が
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:56:17 ID:N07JG2CX
カスタム要素を充実させろとか言ってるヤツは
実車でも派手なホイール付けてローダウンさせて
ボーボー騒音撒き散らして走ってそうだな

周りから白い目で見られてることに気づいたほうがいいよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:56:23 ID:82l1EZ4R
>>595
たしか、アーケードだけで使えるって記事を見た記憶が。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:56:43 ID:t1bPj1xk
>>577
ほんとバカだなw

カムのせいで白飛びしてるんならモニタの枠にも光が溢れるだろw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:57:00 ID:omQSaZ7u
>>598
各車毎にレースで使用するために必要なレベルが設定してあるような感じだったから、もしGTライフに
引き継げてもレベル上げないとレースでは使えないとかそんな感じじゃね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:57:07 ID:axWE9l6M
>>592
一定の達成率やらエンディング後にアンロックだったらいいんだがな・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:57:07 ID:J82NMm+E
>>493
TGSで見てきた奴の感想はあそこまで見にくくないって意見が大半だったけどな。
どっちにしろカム取りでうだうだいってもしょうがないよ。

少なくとも色調のリファレンスと思われる公式のプリレンダではぎりぎり潰れない線で納めてるわけだし。
そうしない理由もないしな。
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d9815p2.html
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:57:26 ID:Np8Deei6
ハチロクがスタンダードといことはあのだっさい
ホイールで我慢しなきゃならんのか
通はわたなべはかせたいのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:57:37 ID:um/09BHb
いっそのことスタンダード全車リストラ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:58:46 ID:VHJJxifm
>>603
プレミアムは最初から交換できるから
アンロックは無いと思われ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:59:53 ID:ua9g/teE
>>599
いや、レースカーって基本的にエアロパーツついてるじゃないか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:00:23 ID:5uHtJtam
>>606
もうそれしかないな
変に差を付けるとそれが気になって仕方なくなる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:00:37 ID:omQSaZ7u
>>601
あのな、モニターの枠にまで光が漏れるほどの光量があったら眩しくて見てられねえってw
HDR描画である程度ブルームまで描かれている画像がさらに明るく写るから光が漏れ出して見えるだけで
実際に光が漏れるほどの光量があるわけじゃないんだからw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:00:38 ID:axWE9l6M
>>607
だよな・・・
ロック掛けるにしてもちょっと変だもんな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:01:14 ID:N07JG2CX
マジでスタンダードカーは必要なかったな
現行のレースゲームを見ても200車種は多いほうだから問題ないのに
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:01:46 ID:omQSaZ7u
スタンダードカーイラネって奴は使わなければいいだけだろw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:02:05 ID:6RBW2Vn1
まあ、スタンダードカーはおまけという事でw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:02:08 ID:7sBzSNZm
今までのシリーズでできてたことが無くなるってのは痛いわな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:02:36 ID:PH92Q3gZ
>>604
SSバージョンあるけどあれワタナベ履いてなかったっけ?
国産は特にださいテッチンやアルミが多いから交換できた方がいいな
俺は無くても困らんが車見るのが好きな層も多いGTじゃ見た目も決まる方が良い
アンチもぎゃーぎゃー五月蝿いし無いならサクっと実装するべき
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:02:40 ID:l7LgJBTN
Amazonで8月に注文したら
11月25日発売なのに
12月31日に送るってメール来たわ
konozamaになったか…Amazon信じてたのに
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:02:54 ID:axWE9l6M
スタンダードカーは純正カラーチェンジは出来たっけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:02:55 ID:6k3YzNHd
>>599
カスタム要素があるほうがゲーム性があがると言いたいだけだ
なんでも現実と関連づけるなよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:03:05 ID:P3koQe4T
>>542
まずOPをじっっっっっっっっっくりみる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:03:32 ID:TDmVoHUA
>>612
ハチロクきえちゃうよ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:03:35 ID:3GNbH1jt
エアロパーツとか車の価値を下げるだけからイラネーよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:03:36 ID:J82NMm+E
ちなみに、トンネルから抜けた瞬間だけHDRが過剰になって白つぶれするのはGT5pのころからある演出ね。
2〜3秒ほどで通常の輝度に戻る。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:03:52 ID:/T1ervPV
ずっとGT5PはGTforce(GT4の時に買った)は使えないと思ってたけど、今日使ってみたら使えるのねこれ。
GT5でも使えるのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:04:21 ID:omQSaZ7u
>>622
純正エアロ涙目w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:04:22 ID:tT3N2Q4c
>>598
>>600
そうなんだ。
教えてくれてありがとうです。
とりあえずPSP版でニュルブルクリンクを走ってきます。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:04:29 ID:t1bPj1xk
>>610
いやいや、その通りだよw
それが過剰だって言ってるんで
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:04:36 ID:axWE9l6M
エアロは要らんがホイールだけは変えたいんだ・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:05:26 ID:VHJJxifm
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27802.jpg

純正ホイール マジかっこいいれす。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:05:39 ID:omQSaZ7u
>>627
だから、HDR描画+カムのDレンジ不足で白飛びの相乗効果だから、実際の描画は自分で
見ないとわからないと言ってるんだが・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:06:22 ID:omQSaZ7u
>>629
一番下は純正じゃNEEEEEEE
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:07:16 ID:V1q3tAoY
ホイールキャップ付いてるやつとか、カパーンと外れたら面白いのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:07:58 ID:7sBzSNZm
あえて不完全な部分を残すことによって次作への期待度を
高める戦略なんだろうか。
GT6はブルーレイ2枚組かな?w
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:08:09 ID:ZiSOuzyi
最初からスタンダードのクオリティに過度の期待はしてなかったけど
GT4でも出来たホイール交換ができないのは流石につらいよ
俺の愛車スタンダードでしか収録されてないのに、てっちん+ホイールカバー
とか、逆に見るのが忍びなくて走らせられない。

GT4のときのままのホイールのデータでいいから、交換できるようにしてほしい
アップデートで対応してくれんかしら
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:08:17 ID:5uHtJtam
>>618
ホイール以外は出来るみたい
http://www.youtube.com/watch?v=34ijcb6qIWM
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:09:05 ID:VHJJxifm
動画見るとスタンダードカーのウィングの数も激減してるね。
あるだけマシなんだろうけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:09:28 ID:vR3zXm1P
>>617

アマゾン側の発送変更が反映されていないと
「支払い方法を変更」で発送予定日が変わる場合もある。
お試しを。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:09:30 ID:axWE9l6M
>>629
スカイラインの画像、ホイール内側ってこんな不自然だったかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:10:34 ID:fbxg2esI
>>349
よくわかる
解像度と見合ってないグラフィックはなんだか気持ちが悪い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:10:37 ID:t1bPj1xk
>>630
実機を見るまでもなく過剰なのは明らか
雨の日に眩しくて光が溢れるように感じた事ないだろ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:10:47 ID:sPW+cnpJ
>>635
動画見た限りレーシングモディファイも無理なんじゃ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:11:12 ID:ua9g/teE
>>622
エアロつけると、価値だけじゃなくて性能も変化するぞ?
ほら、GT4でもウイングつけるとダウンフォースの調整が可能になったじゃないか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:11:52 ID:dm2fQjtp
エアロなんて飾りと思っていた時期がありました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:12:00 ID:omQSaZ7u
>>640
トンネル直後なら普通にあるよw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:12:31 ID:V1q3tAoY
>>638
PSP版の画面アップスケールした画像でしょ?
こんなんでもそんな不思議じゃないと思う
実機じゃ480x272とかだから、あんま気になんないんじゃないかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:12:50 ID:eV+Y3c11
PS3の性能が悪くて5年かけてこの程度のクオリティなんだから
次はもうPS3では出さないだろうな
ドラクエ10も出るwii辺りがいいんじゃないかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:13:49 ID:XZJJ3DNN
基地外ゲハ厨は巣から出てくんな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:14:05 ID:dm2fQjtp
86といえばワタナベなのはなんでなんだろう。当時流行ってたの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:14:17 ID:WU1Uv7oU
ホイールとかGT4やってるときほとんどの車でRAYSのセンターロックホイールに付け替えたぐらいから交換できなくてもたいしたことない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:14:23 ID:t1bPj1xk
>>644
トンネル直後で雲の切れ間から太陽が出ててなおかつ逆光のときだけなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:14:29 ID:axWE9l6M
>>635
ありがとう。ホイール交換以外はキッチリ対応してるのかよぉ・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:14:33 ID:omQSaZ7u
>>641
ホイールの時にはStandard Model Carがダメとはっきり書いてあるが、Current Carとしか書いてないから、
単に軽量化のステージを全部こなしてないから蹴られてるだけかと。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:14:47 ID:pepZu/fW
GT5のCM(といっても大量のミニカーがでるやつ)に
ガヤルドスパイダーのプロトタイプでウインドウが左右に分かれたやつが映ってたけど
車種リストにもないしミニカーが使用されただけで収録されないのかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:15:30 ID:omQSaZ7u
>>650
太陽が出ている時よりもうす曇の方が眩しいよ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:15:36 ID:7sBzSNZm
>>653
ヒント:DLC
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:16:26 ID:PH92Q3gZ
>>635
動画見て思い出したがEGのホイルキャップは鬼ダサかったなw
旧車の剥き出しテッチンとかは逆に格好良かったりすんだがな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:16:41 ID:V1q3tAoY
DLCについては発売されて山内インタビューでもない限り
はっきりとした見通しは立たんよなあ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:17:16 ID:XZJJ3DNN
山内のインタビューはそろそろ来そうだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:17:27 ID:cFJi3HE3
クルマは純正でおk
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:17:32 ID:pepZu/fW
>>599
マフラーワンオフしてカァンカァン鳴らせてますサーセンw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:18:15 ID:V1q3tAoY
ベストカーかなんかが出す攻略本?に載るのかな、どうなんだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:18:46 ID:t1bPj1xk
>>654
まあGT5は太陽の位置に関係なく光が溢れてるんだから、表現が過剰ということでいいよね

結局演出重視のゲームなんだよ
ボディの反射も過剰。どんな鏡面加工だよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:18:54 ID:l7LgJBTN
>>637
変更したら26日になった!ありがとう
これで安心できるw

デロリアンが出てきて
時速144kmを超えるとGT1のコース上にタイムスリップとか妄想しながら寝るわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:19:20 ID:041d8gwd
今週のファミ通あたりにインタビュー載るかな?
来週だともう発売日だしな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:19:32 ID:omQSaZ7u
>>662
あの動画の太陽の位置どこか分かってんの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:19:45 ID:pepZu/fW
>>629
念のために聞くけどGT4だよな・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:21:33 ID:JlT4HzBN
>>653
CMのミニカー全然関係ないよ。

初代ステップワゴンとかYRVとか映ってるけど未収録。
このへんがDLCで追加とかもありえんし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:21:39 ID:t1bPj1xk
>>665
クルマがどっち向いても同じような感じなんだから太陽の位置は関係ないんだよ
あの演出は
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:21:45 ID:V1q3tAoY
>>666
だからPSP版のレンダリング解像度上げたやつだって
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:22:37 ID:9h3pHTe3
アメリカでもGTアカデミー始まるね
http://www.gtplanet.net/gt-academy-hits-north-america/
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:23:56 ID:omQSaZ7u
はいはい、ボディが反射しすぎてうそ臭いねw

ttp://www.youtube.com/watch?v=IDNqcASWEAk
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:24:13 ID:JlT4HzBN
>>669
PSP版に走行距離の概念無かった気がするが…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:24:44 ID:XZJJ3DNN
実写と比べるとか、ハードル高すぎるだろw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:25:11 ID:PH92Q3gZ
>>648
昔は今みたいに社外アルミが安くて一般的じゃなかったかも
ワタナベやブラックレーシング、金持ってる奴がBBSとかくらいだったな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:25:38 ID:IvxaabxX
夜ニュルのコースは凄いね 恐怖すら感じさせる。リアルじゃないモノまで見えそうなリアル
ヘッドライトに浮かび上がる白い影、バックミラーを覗くと見知らぬ顔がこっちを見てたりしてw
さて、5Pで一回りした寝るかぁwお先に失礼します。乙彼様でしたw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:26:09 ID:omQSaZ7u
>>668
明らかに特定方向を向いた時だけ強いんだけどw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:26:55 ID:omQSaZ7u
>>673
いや、GTのボディが反射しすぎというから、実車はもっと反射している例をあげたんだが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:27:40 ID:xCD2cruM
このスレの人達のオンラインのタイムアタックイベントの、
N3タイヤ履いたコルベットでデイトナロードを走る
イベントのタイムは、だいたいどれくらいが平均なんだろう?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:27:50 ID:JlT4HzBN
>>671
嘘くさい映像だなぁw
ボディーは反射し過ぎだし、アスファルトやホイールが白飛びしてるw
これはHDR表現が過剰だねwwwきりっ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:28:46 ID:c5GkgwaM
>>671
すごいメンツですなぁ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:29:31 ID:pepZu/fW
>>671
すげー、このくらい写りこむようにしたいな
ガラスコーティングぐらいじゃまだまだか
ザイモールロイヤルかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:29:47 ID:V1q3tAoY
>>672
ホントだ、ごめんなさい
でもGT5のだとしたら、車名ロゴまわりが汚いよ
GT4のときのやつの加工とかかなあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:30:38 ID:2oywnGvx
発売1週間前だというのに、いまだにカム撮りのリーク動画しかないのが不安だ

普通公式で直撮りのプレイ動画見せたりすると思うんだが、
出せないのは何か理由があるんじゃないかと疑ってしまう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:31:53 ID:omQSaZ7u
>>683
公式トレーラーいくつも出てるじゃねえかw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:32:29 ID:IjFzfUVS
X1の動画あるじゃんw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:32:51 ID:7sBzSNZm
>>681
きちんと下地つくれば、マンハッタンゴールドで大丈夫。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:33:11 ID:pepZu/fW
>>683
カム撮りの一部が実は日本からうpされてるって話じゃなかった?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:34:42 ID:h3OuCdPL
今日あたり雑誌の評価とかくるよね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:35:05 ID:V1q3tAoY
>>683
こんなかにプレイ動画いくつも入ってるけど
http://www.youtube.com/watch?v=jG7WI58VwWs
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:35:45 ID:pepZu/fW
>>686
マジか
といっても油膜嫌うからコーティング派なんだよな俺orz
オールペンしたらザイのチタニウムかシュアのマンハッタン試してみよう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:37:02 ID:t1bPj1xk
>>676
あれ?そう?

スタート直後の方向も最終コーナー手前もだいぶ光は溢れてるよね

でも最終コーナーのほうが強いか
なんも見えないw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:39:13 ID:2oywnGvx
>>684>>689
こういう細切れのトレーラーじゃなくて、
プレイ動画を公開してほしいんだけどな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:39:57 ID:bfrJvcre
GT5でコンプレックス・ストロングを走りたいのは俺だけじゃないはず
グリンデルワルドリメイクしてくれーw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:40:40 ID:omQSaZ7u
>>691
http://www.youtube.com/watch?v=cVWl3PIdTzo&NR=1
この動画のトンネル出口見れば一番眩しい方向を暗順応の強化付きで見てこの程度だからカムのレンジの
狭さでかなり強調されてるのがわかる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:41:09 ID:N07JG2CX
>>692
それ見てどうするの?
粗探しでもするの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:41:42 ID:/pHfKJqD
ロジの通販ノロマッタ(>_<)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:42:27 ID:omQSaZ7u
>>692
他のゲームでも発売前なんてそんなもんだろw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:43:01 ID:0R0udRyL
俺はステルスカー5台とインプWRCカー、ランエボ、フェラ、ランボ、X1、F10、F2007、他のGTカーあたりだけで十分満足出来ます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:43:16 ID:t1bPj1xk
>>694
これはエフェクトが全く別もんじゃん
プレイ動画でもないしw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:43:26 ID:mshvSAQk
GT先輩がもたもたしてる間にホンダ シビック絶版
http://mainichi.jp/enta/car/graph/20101115civic/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:44:15 ID:7sBzSNZm
>>690
GT6では洗車後のワックスもしくはコーティングも
選択できたらいいなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:44:20 ID:041d8gwd
今時の機械ならカム撮りでも十分伝わるけどなあ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:44:21 ID:V1q3tAoY
>>692
あと8日待つしかないんじゃない
そしたらHDキャプチャ環境持ってるやつが動画上げ始めると思うよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:44:28 ID:4a9Vpjkx
>>692
今後発売がさらに近くなれば出てくる可能性もあるだろうけど…
基本的に自動車メーカーと様々な面で協力してるわけだから、配信よりメーカーがかかわってるイベントに行ってもらってそこで体験してくださいってスタンスなんでしょ
そういう付き合いが次につながるわけだし、事前にバンバン動画出しちゃったら体験による集客落ちるだろうし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:44:46 ID:I9XowIqY
>>692
公式がプレイ動画を流すのは大抵発売後じゃないか?
発売1週間以上前から流すのはプロモの意味合いが強いから
GT5としてはその必要はないだろうし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:45:14 ID:omQSaZ7u
>>699
だから、カム側の露出調整の動きが入ってないから別物に見えるだけだってw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:45:15 ID:VHJJxifm
>>666
Yes

ただ、マーチをみるとスタンダードカーは
GT4モデルに特に手を加えてないっぽいね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:45:18 ID:Qpu0lJ0t
メーカーがプレイ動画出す事あんまなくない?
EAはよく出してるけど
プレイ動画はそろそろレビューサイトから出てくるでしょ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:45:19 ID:sPW+cnpJ
Cカー枠が787Bのみプレミアムってところが最悪。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:46:32 ID:t1bPj1xk
>>706
宣伝ムービーを信じちゃってるの?w

おもしろいなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:47:45 ID:x7X4enh1
GT5発売されたら、このスレでレースしないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:48:16 ID:omQSaZ7u
>>710
宣伝ムービーもなにも実際TGSでプレイしたしw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:48:22 ID:J82NMm+E
t1bPj1xkはまだ続けるの?だったら>>604の動画はHDR過剰で白潰れかコメントしてくれんか?
プリレンダだから参考にならないとでも言う?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:48:28 ID:2oywnGvx
>>695
誰が粗探しなんかするって言ったよ
公式が動画出さなさすぎるのが不可解なだけだよ
発売日決まったのにX1以降何も映像発表されてないし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:49:01 ID:GOPNhnVX
DFGT在庫切れでござる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:49:51 ID:omQSaZ7u
>>714
他の発売前のレースゲーの公式とか見てくれば?
GTはあれでも他と比べると過剰なほど多いよw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:51:00 ID:t1bPj1xk
>>713
プリレンダだから全く参考にならないw


レスがあるから返してるだけだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:51:35 ID:LeVQ+vn5
なんか発売されたら困るやつらがいるみたいだなw

まぁ一般的には
発売されてうれしいやつ>>>>>>>>越えれない壁>>>>>>>>発売されて困るやつ
の割りあいだろw

まぁ期待してたUEが爆死どころか存在さえ忘れ去られれば仕方ないかw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:51:45 ID:h1uEB+x5
トレイラーばっかりで一向に発売しなかったからな
動画の多さには自信がある
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:52:07 ID:RU2ICHYm
スタンダード車のボンネット視点はエフェクト全カット(キリ の次はHDR過剰で白飛びw
残り1週間がんばってくださいぬ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:54:20 ID:2oywnGvx
>>716>>719
動画は多いけどビルドが違うじゃん
ダメージ表現なんか以前とは全然違うし
だから完成版のプレイ動画が見たいんだよなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:54:59 ID:iJFpwjBv
>>718
発売されると嬉しいはずなのになぜか寂しい気がするのは俺だけか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:55:17 ID:14kpWWyD
太陽の位置とかクソワロタwww
例えばニュルで光源間違えると「おい太陽が西から登ってるぞ!なにこのクソゲー!」
とフルボッコになるなwゲームクリエイターじゃなくて良かったーー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:56:15 ID:PH92Q3gZ
>>709
馬鹿野郎!787Bプレミアム最高じゃないか
お前も俺と一緒に787BでザウバーやR10の外人に挑むのだ
日産とトヨタ好きは知らん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:56:30 ID:t1bPj1xk
>>723
ならねーよw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:58:06 ID:omQSaZ7u
>>724
787Bがプレミアムなのが最悪なんじゃなくて、787B「だけ」な事が最悪と言いたいのでは?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:59:37 ID:7sBzSNZm
R92CPのプレミアムでトップギア走りたいお。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:59:43 ID:mYQ8b2EA
C11とかCLR欲しいな〜
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:59:47 ID:xnIO7rpw
>>723
ワロタwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:00:24 ID:UdjGGm/b
市販ポン車厨て変なとこ拘るんだなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:00:27 ID:67/uYpe5
ID:2oywnGvx

さげようぜ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:00:41 ID:mYQ8b2EA
>>727
92CP早く見てみたい・・緊張してきた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:00:57 ID:zqHSwqlE
公式でスタンダードからプレミアムにして欲しい
アンケートとればいいのに・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:01:44 ID:bfrJvcre
>>733
GT6まで待てよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:02:15 ID:bVs7ZmvX
>>728
C11って顎兄の乗ってたマシンだっけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:02:29 ID:omQSaZ7u
>>733
GT5のゲーム内から投票できるようにしたらユーザーだけの意見が集められるな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:02:59 ID:J82NMm+E
>>717
プリレンダとプレイ画面でHDRのレンジ帰る意味は全くないわかだが、
それは信じられなくて、でも民生カム取りの画像は信じるわけだ。

負けはなんとなく自覚しつつも言い負かされた状態で終わりたくなくて悪あがきしてるのはよくわかった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:03:42 ID:zqHSwqlE
>>734
発売されたあとの話ねw
てか、これいつ発売するんだ?
http://www.tsutaya.co.jp/works/40953257.html
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:03:42 ID:041d8gwd
>>733
GT5でよく使われるスタンダードカーを集計すればよかですたい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:03:46 ID:pepZu/fW
>>733
有料DLCでもやってくれるとありがたいな
1台5000円くらいで
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:04:08 ID:LeVQ+vn5
>>722
比べたらおかしいかもしれんが惑星探査機のハヤブサみたいなもんじゃないか?

いろいろありながらも地球に帰ってきた
けどそれで任務終了
コレ以降は指示を出すこともないし不安や期待に駆られることもない

ここまでいろいろあったけどやっと発売
けどいざ発売されると新情報を待ったりすることがなくなる

似てない?w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:05:23 ID:t1bPj1xk
>>737
負けとかw

プリレンダと同じ画質で遊べると思ってるんだねー
かわいそう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:05:31 ID:mYQ8b2EA
>>735
うん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:05:49 ID:omQSaZ7u
>>742
画質じゃなくてエフェクトの強さの話だろうと・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:09:21 ID:7sBzSNZm
もう画質がどうこうはいいよ。
ここにいる人間はおそらく全員予約してるんだから。

ケチつけたいなら発売されてからにしろよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:09:23 ID:t1bPj1xk
>>744
プリレンダと製品版のがエフェクトが同じだと思ってるんだね

かわいそう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:09:34 ID:omQSaZ7u
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:10:27 ID:N07JG2CX
WEEK5がアンロックされないと寝られない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:12:23 ID:V1q3tAoY
>>747
外人ヒマそうw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:12:47 ID:NJi7hC7a
でスタンダード車のホイール固定仕様は決定的なの?
まあどうせ買うんだけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:15:40 ID:JlT4HzBN
もうやめて!ID:t1bPj1xkのHPは0よ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:16:31 ID:omQSaZ7u
>>750
スタンダードカーのホイールは変えられないよってメッセージが動画にばっちり写ってたから残念ながら
確定事項なようだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:17:52 ID:UdjGGm/b
ホイール変えれないってマジ!?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:19:28 ID:J82NMm+E
>>742
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1254374.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1254377.png.html

ハイこれで終了。お前には理解出来ないくてもまぁいいや。寝る。

つか、画面外の部分の輝度(露光)動いてない時点でカメラが
飽和してるであろうことは普通はわかるんだけどな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:21:22 ID:NJi7hC7a
>>752
やっぱホイール固定はFAなんかー
そこだけ結構残念だけど
まあレースゲーは主観やボンネット視点でしかやらないから納得するしかないな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:25:34 ID:RuazF5xl
ホイール固定のせいで俺の愛車が再現できないのは本当に残念だけど
昔憧れてたクルマがプレミアムだからそっちに期待だ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:25:38 ID:UdjGGm/b
ホイール交換できないのがそんな大問題なのかよw
しかも何回繰り返してんだ
面白さ爆発なんでめでたいけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:26:14 ID:+eg4LvCP
尼で予約してるけど発送日が1月なんだが大丈夫か?ww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:27:51 ID:vIiO3QkR
F10収録したついでにF2007の仕様も修正してくれてるのを願う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:27:57 ID:7sBzSNZm
完全に無限ループ化してるなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:27:59 ID:GJmJLMbB
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・

経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし

歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる

愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック


762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:28:57 ID:3GNbH1jt
痴漢のネガキャンっしょw
無駄なのにw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:29:15 ID:XG3TwRxs
>>758
このスレを1から100回嫁
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:29:40 ID:VHJJxifm
童夢をプレミアムカーにして
男を見せて欲しかったw>山内さん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:30:47 ID:OfN2Zum4
年式やバージョンのわずかな違いとかの水増し分を除いたら、
プレミアムカーは何台くらいあるの?
100台行く?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:30:58 ID:NJi7hC7a
ああ一日中このスレに張り付いているやつらにとってはループ話だったのか。。ホイール固定ネタは
そりゃすまんかったな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:31:27 ID:041d8gwd
>>765
200台くらい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:32:31 ID:0R0udRyL
>>740
ちょw高いよ…
でも5台くらいのDLCが1,000円くらいなら買うよなあ。
世界中のうち100万人くらいが買ったとしても10億か…GT6までの繋ぎで数回くらいDLC出しても十分稼げるよなあ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:35:10 ID:L8k2oTdl
トップギアのコースはうらやま
意外と考えられてたんだな、楽しそう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:36:13 ID:N07JG2CX
>>759
F2007ってダメ仕様だったっけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:36:15 ID:7sBzSNZm
もうホイールの件と尼の予約の件はテンプレに入れろよw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:37:42 ID:OfN2Zum4
>>767
プレミアムの水増しはほとんどないってことかな?
ちょっと安心した
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:38:25 ID:je/ZbF1i
GT6が出るのは2020年頃かな。
もう30代になってるorz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:38:31 ID:94MWkade
初歩的な質問申し訳ない。
スタンダードとプレミアム、何が違うん?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:40:09 ID:7sBzSNZm
>>774
コックピット視点がある。
ワイパー動く。
ヘッドライトハイロー切り替え。

あと補完頼むw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:40:55 ID:7sBzSNZm
>>774
忘れてた、ホイール交換ができるw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:40:58 ID:dm2fQjtp
スレ流れるのはえー。夜中とはおもえん。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:42:41 ID:+h171aja
尼組も支払更新で一安心ってとこだね。
後は発売日に来るかどうかw

ちなみに前スレで少し話題になってたけど、
尼で早い人は1月に注文してる。
8月注文組は注文順で言えば、遅くはないと思うけど早い方ではないな。
いづれにしても、たまに注文復活してるみたいだし注文できてる人は初回版手に入るでしょ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:42:51 ID:v8u4JsQV
>>769
でも見えない壁とかあったら
色々とがっかりしそう
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:46:44 ID:IjFzfUVS
>>779
何でコースの外に出たいの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:46:51 ID:wuekRtcP
久しぶりに来たけどついに発売だな。PS3買って本当に良かった。。。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:47:00 ID:GJmJLMbB
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・

経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし

歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる

愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック 丸52 355 1120



783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:47:25 ID:94MWkade
>>775-776
その流れなら
・ホーンが使える
・オイル交換&洗車が出来る(復活)
・サイドミラーの微調節が出来る
・ナビでバックモニターが(常時)映し出される

だったら面白いのにな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:47:27 ID:8SEcmwez
尼で注文してるんだけど1月に発送するってメールが来た
やっぱり尼なんか使うんじゃなかったorz
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:48:49 ID:OvcEFTvy
製品版に備えてGT5Pやってるが、ゴールド取れねえ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:49:02 ID:RuDRT2pj
>>783
それサイドミラー以外あったんじゃないか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:49:29 ID:V1q3tAoY
>>783
オイル交換と洗車はどっちもできるだろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:49:47 ID:VHJJxifm
>>774
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27764.jpg

スタンダードはGT4やGTPから収録。
車内視点無し、ホイール交換無し。
色変えやウィングはある。

プレミアムカーは完全にPS3用に作られた
ハイディティールな車。
50万ポリゴンでエンジンまで完全再現。ワイパーも動く。
職人が1台半年かけて丹精込めて作り上げられた逸品。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:50:12 ID:omQSaZ7u
洗車なんて手洗いになってるしなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:51:43 ID:IjFzfUVS
>>789
最後酷いけどなwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:53:06 ID:bVs7ZmvX
>>783
純正ナビとバックカメラで再現か

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:54:16 ID:bVs7ZmvX
>>790
上から水ザァーーーーーーだもんね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:54:28 ID:ymjnpmqG
洗車のすすぎってドリフみたいに上から水落下してんの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:55:09 ID:omQSaZ7u
>>788
この画像前にも見たけど、この車は実際にボディがペラい設定の車だと分かってるんだよな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:59:04 ID:041d8gwd
時間変化が思いのほか良さそうなんで一安心。
あとは天候変化に期待だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:59:37 ID:vIiO3QkR
>>770
エアロが何でか248F1の後半仕様になってる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:02:32 ID:xcLJtS4f
>>793
何がトリュフだよwwwww
ここはフレンチじゃねえぞwwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:04:14 ID:IjFzfUVS
>>797
トリュフはチョコだろ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:05:46 ID:omQSaZ7u
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:06:48 ID:mYQ8b2EA
ドリフの喩えも古いね。ここはひとつ、ひょうきん族(ぐわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:08:11 ID:bVs7ZmvX
運命の、シャワーターイム
分かる人は関西人だけだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:09:04 ID:LeVQ+vn5
トリュフはきのこだw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:09:32 ID:IjFzfUVS
>>799
アウトレットで買った200円のGODIVAで十分です・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:12:28 ID:xcLJtS4f
ゴディヴァってアイスじゃなかったっけ?
今の時代はアイスのアウトレットまであるのか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:15:52 ID:RuDRT2pj
>>797-804
会話が噛み合わなさすぎてワロタw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:19:10 ID:O1FR9960
なんかさりげなくカウパーとか言ってみても許されそうな気がする流れ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:22:31 ID:bVs7ZmvX
>>806
それはないわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:25:06 ID:dm2fQjtp
ああ、キノコだけにね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:25:13 ID:omQSaZ7u
ふと、タイムアタックに連続5ラップとかの安定した速さを競うランキングもほしいと思った。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:25:47 ID:fPAd28uM
押入れから懐中電灯使って無印GTForceを発掘してきた
GTFPだとまた違うんだろけど、パッドよりよっぽど楽しいな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:27:10 ID:dm2fQjtp
>>809
それはいいよな。一発というより、リセットゲーみたいになるしね。
さて、ニュル五周いってみようか。
なんだこのマゾゲー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:28:02 ID:wp36U5Hi
フェラリをぶち抜く86の勇姿がみたいので峠コースよろぴくみん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:31:02 ID:IjFzfUVS
SSじゃないラリーやりたいなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:33:13 ID:dm2fQjtp
フェラを抜く86を抜くカブが見たいので
バイク



フェラを抜くってエロいな・・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:35:38 ID:omQSaZ7u
>>814
俺がせっかく「フェラで抜く方が良い」と書くのを自重したのに・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:39:30 ID:Pyn+YR6S
当日朝一で量販店行けば、DFGT買えるかなぁ?
ロジ公式の予約受付、もう追加分も終わったみたいだしな〜
駄目だったら、俺も無印GTForceでお茶を濁す予定だが。

GT5Pで試しに使ったら、フォースフィードバック強すぎでちゃぶ台が宙に浮くしw
やってるとだんだん中心ずれていくし、この辺が改善されてると良いけど期待はしないでおこう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:40:16 ID:7sBzSNZm
カウパーメルセデスC9。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:44:33 ID:UdjGGm/b
メニューの配列やロードの配置を適切にしてあるかで評価は変わる

ハチロク86
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:47:51 ID:UDsuGRAr
この先生きのこる
もダメですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:04:55 ID:6x20+/LM
破損表現があるのはプレミアムモデルだけだよね?
F2007とかフォーミュラカーの破損ってどうなってるんだろ?
rfactorとかみたいにタイヤ吹っ飛んだりはさすがにないのかな。
既出だったらスマソ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:11:43 ID:+h171aja
>>784
youキャンセルしちゃいなよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:12:17 ID:LeVQ+vn5
あーだーこーだみんないうが

おれは
愛車のランエボ9
後乗りたかったSGT車両、ガヤルド、ムルシ、フェラ、枕、AMGがプレミアムだからいいやw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 04:18:09 ID:k0HMix7O
楽天ブックスなんてDFGTの発売延期のメールは来たけど、それ以降全く音沙汰なしだぞ
予約数より入荷数の方が少ない場合は発送が遅れるって書いてあるけど、入荷数は前もってわからんもんなのかね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 05:42:37 ID:fjahXY0U
G25、G27用の油圧ペダル。
ttp://frex.xsrv.jp/xoops/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=317&forum=5

GT5Pで使っている人いる?
GT5で使えそうなら、買う予定なんだけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:10:23 ID:8YewIFI3
コースメーカーで通勤コース作りてえ
無理だろうけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:32:23 ID:h1uEB+x5
あと8日
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:33:56 ID:TlhnTvUf
LP400とストラトスはスタンダードなんか orz
全車普通にコクピット視点だと思ってたからガッカリ・・・
コクピ視点じゃないともうつまらんしな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:49:29 ID:fjahXY0U
VLNの映像。
やはり、ニュルでのレースもこれ位の台数で走ると楽しそうだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PxYwETHZEA0&feature=youtube_gdata
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:55:40 ID:YZ03bWNi

GT5のモディファイは僅か17台と判明、まるで詐欺

http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/ghard/1289644608/

830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:00:25 ID:77JqsgCK
別にアンチって訳じゃないけど・・・
>>829のRMの件とかスタンダードはホイール交換無かったりとかなり中途半端な内容じゃないか?
約6年間ポリフォニーは何やってたんだ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:05:58 ID:CpU3XP0w
それはみんな思ってるし、文句の一つも出て当然の事だと思う
さすがに養護できない

でももう発売目前なんだから仕方のないこと
GT6に期待するか望み薄なうpに期待するしかない
ここでグダグダ文句言ってもどうにもならんうざいだけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:14:56 ID:J038GSbO
あれこれおねだりしてもしょうがないしな
もっと人員を増やして欲しいというのはある
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:23:08 ID:DKUqv2e1
長い間延期しといて何やってたんだ糞ゴミクズが、ってのには同意
GT作り続けて50年
山内にはノウハウとか蓄積されてないのかよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:24:57 ID:RgGwBnlW
スタンダードでも、
タイヤ変えたらホイール交換できるのでは?
と期待してる。

835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:25:39 ID:hxDaM7yv
まぁ 俺はこだわりとかないからプレミアムしか乗らない
パッドだし、
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:29:07 ID:6i031IAj
GT6には期待していない
FM4に期待している
実際にレースゲームのスタンダードはFMになったし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:33:47 ID:CMKDF+q3
GT6のスレでもなければFM4のスレでもない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:33:50 ID:jUBTttNk
>>736
それはお前だけ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:34:44 ID:J038GSbO
誰でも募集できるようにしてしまったらゲハのカスどもに荒らされるからな
5の購入者だけに絞るのは正解かも
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:35:03 ID:I9XowIqY
>>836

だねw
FMはスタンダードでいいよ、GTはプレミアだからw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:40:42 ID:ense3dR2
みんな贅沢だなぁ。
普通に考えてGTの正常進化と言えるんだからそれで満足できるでしょ。
そりゃホイール交換ができない車種があったりするのは嫌だけどレーシングモデファイだってGT4には一台もなかったのに今回はあるんだから進化してるだろ。
他と比べるからいけないんだよ。いままでのGTを超えてさえいれば・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:45:36 ID:LjYxwa+B
>>830
ポリフォニーの6年間

04年12月 GT4発売
06年02月 ツーリスト・トロフィー発売
06年12月 GTHD無料配信・無料配布
07年12月 GT5P発売
08年03月 GT5PスペックUバージョンアップ
08年10月 GT5PスペックVバージョンアップ・ディスク版発売
09年10月 GT PSP発売
10年11月 GT5発売
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:45:38 ID:J038GSbO
グランツーリスモは常に完璧を求められるからスタッフも大変だよ
それだからこそ 凄いものができると思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:47:51 ID:pmrdsPKw
コース減った
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:47:51 ID:YdNjRfi7
限定版って ローソンの端末で予約出来るのな

7380円で買えた(^O^)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:56:32 ID:c0dv2rJW
フォルツァとどっちがいいの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:56:53 ID:ThuPxeU2
>>846
ベッテルが遊んでるほう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:58:40 ID:c0dv2rJW
そんなひと知らない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:59:10 ID:YZ03bWNi
>>846

> フォルツァとどっちがいいの?

車を見て楽しむ趣味レータがやりたかったらGT5

車を運転、改造するシミュレータがやりたかったらForza3

850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:00:42 ID:iCWLicEZ
朝っぱらから必死だな〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:01:12 ID:WETFHvCi
山内「いい言葉だね。詩人に磨きがかかってきた。継続は力なり、だ。RT @kojichu: 新しい恋がはじまるときは、 新しい扉をあけたよ... 」byついったー。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:02:29 ID:J038GSbO
フォルツァはペイントカー作るのは面白そうだけど
それ以外はパッとしないかなぁ PS3に出たら買ってもいい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:04:47 ID:eV+Y3c11
ゲームとしてやってて一番面白いのはリッジレーサーや峠MAXやマリオカートなんだけどね
PS3でなぜか出ないのが困っちゃうよね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:06:50 ID:J038GSbO
峠MAXなつかしいなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:07:00 ID:DuP8Oyti
つうか売る気あるのかな?発売日決まったのにCMもやってないし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:07:13 ID:o5u0hafW
マリオのようなゲームがPS3で出てないのはなぜだろう
なにも任天堂に遠慮してるわけでもあるまいに
ソニーのプライドか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:09:22 ID:J038GSbO
マリオカートは2人乗りになってからやらなくなったな
リッジは今でもやるけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:09:45 ID:x9pEU7GO
>>856
マリオの様なゲームがやりたい人はマリオをやるんじゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:10:50 ID:wfOIolUo
>>856
ソニーにアクオス作ってよって言ってみなよ。
トヨタにGT-R作ってでもいいけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:12:49 ID:dOiLuAMr
ゲームとしてやっててGTが一番面白い俺はいったいどうしたら・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:12:56 ID:J038GSbO
またゲハ厨か 
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:13:49 ID:ThuPxeU2
俺はForza3もマリオカートWiiもGT5Pもやってるけど
GTが一番好き
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:15:26 ID:ymjnpmqG
隔離病棟から出てくんなってマジで
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:15:37 ID:ob+EtlBU
gt5eiger_rally
http://www.youtube.com/watch?v=9XlZU7-MWEE&fmt=22
カム撮りだけどそこそこ高画質
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:17:05 ID:J038GSbO
今回はカートも入ってたり架空の最速車も作ったりといろいろ遊び心があるよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:19:05 ID:LjYxwa+B
>>864
実写かと思った
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:19:31 ID:J038GSbO
>>864
ここ楽しそうだな 
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:19:41 ID:IvxaabxX
今日も流れ早いなぁ。86と尼のループだなこりゃw
朝飯食いすぎた ウプッw 
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:20:50 ID:ymjnpmqG
WRカーのプレミアはドライバーの顔まで作ってんだな
ロウブとペターとミッコか?スズキは誰だっけ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:22:13 ID:E2iyx9zP
そういえばForza3のラリー動画観たことないけどどんな感じ?
ラリー好きとしては気になるところだけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:23:38 ID:UdjGGm/b
皆さん!どうやらゲームの中でホイール交換できないのが大問題なようです!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:26:46 ID:uZoSYyYe
5と5プロローグでは若干挙動が変わってるんじゃないか?

4もプロローグに比べると少し変わってたし

必ずしもプロローグやり込み組みが速いとは限らんぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:27:59 ID:J038GSbO
コースさえ頭に入っていればなんとかなるかも
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:34:49 ID:UdjGGm/b
アフォルツァだとグリップ限界が振動インフォでわかりやすい
5Pを後でやるとやたらいきなりに感じる

5では気流の流れがもっとかっこよくなってるんだろうね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:36:59 ID:PMtnS326
お前らオハヨウ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:38:57 ID:P1K5I66G
>>869
モンスター田嶋
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:39:57 ID:PMtnS326
ヘルメットからアゴはみ出すんだよねw
でも奥様きれいw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:42:33 ID:ymjnpmqG
プジョー307WRCが一番好きなんだな。あれ入れてほしかった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:45:04 ID:LjYxwa+B
>>864
トスカーナよりアイガーのほうがいいな
楽しそう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:46:56 ID:T0zq/tqh
ちょっと待て、苦しい解釈をしてみよう。
GTAUTOだよな?ホイールを交換できない訳じゃなく、色を変えられないんだ。
ホイールショップは別にある。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:48:03 ID:yTSX/kqf
どうやら今までリークされていた奴は製品版ではないようだな
恐らくプレビュー版がレビュアーに配布されてたんだろう
http://psnow.es/foro/viewthread/262/P1125/#61017
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:48:42 ID:uEjPu9x+
山内氏の排泄物を是非頂きたい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:55:49 ID:v8u4JsQV
随分前にバイクも出るようなのがあったと思うけど
あれはどうなったんだろう。

もし出るならCB400SFとカブとDS4出してほしいね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:02:18 ID:IvxaabxX
>>883
要望があればって話しだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:03:59 ID:h1uEB+x5
ヨドバシドットコム予約だから郵送されてくるまでほぼあと8日・・・

うぉ・・・シビれるぜ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:07:00 ID:X3cbrWfA
>>856
つブラーレーサズ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:12:30 ID:jXIVCFGS
>>856
お前馬鹿?
クラッシュ場ウンテーとかマリオ風のゲームは沢山出てるんだよ馬鹿爆死してるだけ
MOVEもWiiのパクリだし
マリオ作ろうと思って作れるならどのメーカーも苦労しない。
他者にGTが作れないのと一緒だ低能
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:12:57 ID:D1w1V03l
>>881
スタンダードはホイール交換できないなんて信じられなかったけど

少し希望が持てました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:15:10 ID:E2iyx9zP
ホイール交換の制限は関係ないと思うぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:16:09 ID:um/09BHb
>>864
めっさ綺麗だな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:16:25 ID:jXIVCFGS
ていうか
ハチロクがスタンダードという時点で
日本軽視でGT5はもう終わってる

今まで散々恩恵を受けておいて
もうあほかと・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:17:20 ID:tT3N2Q4c
モッドネイション…。
一応ソニーが作ったカートゲームじゃない?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:17:24 ID:PMtnS326
>>856
マリオにしてもGTにしても過去の大作から積み重ねてきたブランドバリューがあっての物なんだよ
ソニーやマイクソがマリオ風のゲーム作ったところでそれは二番煎じでしかなく
中国のディズニー風キャラとなんら変わらんのよ Forza見ればわかるじゃんw

894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:17:46 ID:LMTgRNV9
>>874
5でもLFEは風切り音に使われてるのかな
あの辺マネして後輪(GTの場合は前後輪)のインフォに使えばいいのにな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:19:32 ID:PMtnS326
>>864
実写を超えた美しさ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:20:18 ID:Sg90fmwr
>>870
037、クワトロ、RS200でターマックの峠と、ツールドコルスみたいに走れる。
他にも、エボ、インプ、206、デルタ、ストラトス、M3、ポルシェや
S2000の車も有るよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:21:38 ID:NXkRyjDV
>>864
俺グラベルもスノーも苦手だが、これはやってみたくなるわ・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:22:58 ID:yoR54EyY
マリオはキャラクターが確立してから他カテゴリーに進出したからな。
最初のコング相手の敵キャラがカートやったって売れねえよ。
キャラクターのファンを他カテに引っ張り出す力が必要。
ソニーで言えばトロをそこまで引き上げなきゃならん。
トロの毒有り要素なら行けるとおもうが、まあやらんだろうな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:27:23 ID:jXIVCFGS
>>898
ただ作るのと作れるのはまったく別だ馬鹿
今までどれだけ爆死してると思ってんだ
ソニックカートの二の舞
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:28:10 ID:KlSm5hb5
昼間、仕事してる間にBスペックに耐久で賞金稼がせることは出来るのかな?

GT4ではこれのお陰で金に困らなかった。

901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:30:31 ID:X3cbrWfA
jXIVCFGS
言ってる事や言葉使いがゲハ臭いな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:32:06 ID:wfOIolUo
>>900
PS3は電源つけっぱになるけどな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:32:58 ID:yoR54EyY
>>899
いや、だから難しいって言ってるんだけど。
ソニックには毒が無い有る意味マリオと同じ王道路線、トロにマリオにもソニックにも無いキャラとしてのブラックな面の毒がある。
その面を生かせば新しいゲームカテゴリーにも出られる要素があると言う意味。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:33:59 ID:UdjGGm/b
5は確かに日本向けに作られてないなw
カートとX1とトップギアとかほぼ日本無視
ましてやホイール交換できない大問題や86馬鹿を騙す事もできなかった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:34:04 ID:YZumqozM
GTが86から受けた恩恵なんてあったか?
後継のFT86がコンセプトなのに収録されてる時点で他より遥かに優遇だろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:34:09 ID:yoR54EyY
○トロには、マリオにもソニックにも無いキャラとしてのブラックな面の毒がある。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:34:39 ID:E2iyx9zP
スレ違いな会話は他所でやってくれる?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:35:41 ID:LMTgRNV9
>>905
これまではなくても、今回は大いにあるだろう
オンもあの86だらけになるかもしれん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:35:53 ID:ThuPxeU2
>>900
JAVA対応ブラウザで外出先のPCからBスペができるらしい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:36:59 ID:mht+ibOT
>>864
同時走行4台orz・・・・・

16台はオンラインだけなのは皆知ってるよな?

まだオフで16台できると思ってる馬鹿はいないち思うが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:37:17 ID:UdjGGm/b
朝からマリオについて熱く語られてもちょっと困るよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:39:02 ID:yoR54EyY
俺も自重する、罵声連呼してる人にレスしてスマンかった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:40:22 ID:LMTgRNV9
>>910
なんでオフは16台ないんだろうな
AIが相当高度なことしてて負荷が高いとかか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:41:04 ID:UWThwr2g
sag君お目覚めですか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:41:40 ID:ThuPxeU2
フェイストラッキング使わないほうが負荷少ないんだろうか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:42:07 ID:yoR54EyY
B助で16台出てるからAIの線は無いだろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:43:21 ID:LMTgRNV9
>>916
じゃあなんだろうな
なんとなく かな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:45:24 ID:v8u4JsQV
最低でも今まで通りの6台同時は欲しかった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:46:06 ID:+JQvfYi8
車種名のRMって何なのか判明したの?
レーシングモディファイじゃなくてレーシングモデルだって話もあるけど…

どっちなのさ!?!?!?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:47:20 ID:v8u4JsQV
>>919
むしろLMの方が気になる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:48:17 ID:LjYxwa+B
グラベルで4台以上は次世代機への課題か
PS3じゃ無理なんだろう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:48:46 ID:+JQvfYi8
>>920
それはle mansだろ!w
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:48:48 ID:9wuoWb7s
リミテッドモデル
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:49:03 ID:yoR54EyY
>>918
ダートは2台→4台だから逆に増えてるよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:50:16 ID:Hnx48iW7
公式行くと固まるんだが・・なんの冗談だ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:50:47 ID:um/09BHb
ルーマニア モンテビデオ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:50:49 ID:PMtnS326
>>920
るまんでしょ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:51:05 ID:ThuPxeU2
GT4は2台でGTPSPは4台だったっけ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:51:18 ID:YZumqozM
>909
今回受ける恩恵って具体的になに?
収録されてれば使うけど、FT86が収録されてるのが購入の動機になるユーザーなんてそんなに多くないでしょ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:51:53 ID:7sBzSNZm
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:54:14 ID:E2iyx9zP
>>917
周回数説が一番有力だと思う。
2週程度で16台最後尾スタートだと相当ダーティーな走りしないと勝てないしね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:55:42 ID:tT3N2Q4c
ttp://us.gran-turismo.com/us/news/gt5/d5283.html

海外の初回限定特典みたいな車だと思うんだけど。
さすがに日本にはこーゆーの出ないんですかね。
ライン入りのムルシエラゴに乗りたかったなぁ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:57:04 ID:PMtnS326
ゲームショウとか店頭デモの試遊機だと何台だったの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:57:28 ID:zb50590b
しかし大半の車でレーシングモディファイ出来るならスタンダードモデルでホイール交換出来ないのがますます意味不明だな
レーシングモディファイ済みでホイールがノーマルってわけでもあるまいし・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:59:05 ID:7sBzSNZm
>>934
レーシングモディファイ=ホイール交換も込み
ただしホイールの選択はできない。

と無茶苦茶言ってみる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:03:15 ID:yoR54EyY
GTウィング可でホイール不可ってのも解らんね、
ウィング付けなくてもホイールは真っ先に換えるのに。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:03:49 ID:wfOIolUo
>>934
用意した車外ホイールデータがスタンダードにコンバートできなかったんだろ。
今回ホイールメーカーから選ぶ仕様じゃなくなってるから数は減って
プレミアムで交換できるのもいっぱいいっぱいだったと思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:05:09 ID:LeVQ+vn5
某レゲーのほうがいいじゃん
まじでやっべ・・・かうのやめようかなー・・・

って言うような馬鹿は1人もいないだろうなw
チカさんってこういう人間ばっかりだろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12526112
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:06:01 ID:apgVmhjD
ホイール不可はきっと何かの間違いかアプデがあると信じている
GT4の使い回しなんだし不可だなんて害人のフラゲ動画だけじゃ信じられん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:06:17 ID:HlwkNKLI
Bスペックって何?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:07:17 ID:7sBzSNZm
>>940
自分では走らないモード。
監督モード。
942名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 10:08:03 ID:qXZ4dngc
オンで16台ってのも怪しいだろ
まだ公式で発表もないしオン事態の
発表もされてない、海外のフラゲでは
メニュー画面にオン設定すらない。

前に話題になったオンでの16台は出走8台観戦8台(人)
計16台ってのが真実味有るんだよな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:08:11 ID:yoR54EyY
GT4でもフォトモード用の立体ホイールあるからそれ使える筈なんだけどね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:08:51 ID:HlwkNKLI
>>941
ありがとう そんなのあるんだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:09:33 ID:7sBzSNZm
まあ全ては発売までのお楽しみということで。

と身も蓋もないことを言ってみる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:09:54 ID:mht+ibOT
オンでも16台できないなら俺は買わないけどな。
947名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 10:11:07 ID:qXZ4dngc
PS3のコントローラーが糞すぎて
Aスペックでまともの走れないから
ハンコンで本気で遊ぶ人以外用に
用意したのがBスペックw

948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:11:23 ID:PMtnS326
16台出来なくても絶対買うw ぶっちゃけ6台でも買うw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:11:23 ID:cCqD4YEM
鈴鹿のカム撮りがまだ出てないからな。
鈴鹿で16台出来ないなら確実にないという事だろ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:11:32 ID:LeVQ+vn5
>>945
実際そうだな
ものが手元にない時点であーだこーだいえないし

そしてオレも幼稚だったスルーすること覚えるために発売までロムろう・・・w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:12:01 ID:7sBzSNZm
>>948
ほとんどの人は買うでしょw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:12:25 ID:yoR54EyY
グラの負荷的な問題なら、他車にスタンダード混ぜちゃえば済む事だし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:12:26 ID:PMtnS326
>>947
そこでホリコンの出番です。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:12:31 ID:zb50590b
>>935
いや、その通りなんだろうけどね
素人考えだけどそういうテクスチャの貼り替え的な事で済むならホイールだけ変えれてもいいだろうになっていう・・・
>>937
むしろプレミアモデルの方が細かく作りこまなきゃいけない分大変だろうにねぇ
おれは製品てにしてスタンダードのホイール交換無いのが確定したらアンケート葉書なりHPなりに要望として送るつもり
要望が多ければひょっとして答えてくれるかもしれないし何も無ければ次回作まで同仕様って事になりかねないし

長文すまん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:12:53 ID:7sBzSNZm
>>953
次スレよろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:13:57 ID:PMtnS326
>>955
立てるのは構わんけど950の人は?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:14:01 ID:wAcCuWgr
>>932
日本の初回版限定車も悪くないけど、ほとんどがレーシングカー。
US版みたく一般車?が多い方も有難いんだけどなぁ…。ステルスモデルも申し分ないけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:14:55 ID:7sBzSNZm
>>956
>>1に953が建てろと書いてある。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:15:10 ID:ThuPxeU2
>>950
次スレたてるひと
G27の発売日の訂正よろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:15:26 ID:PMtnS326
www >>953が立てる事になってるんだwwww

たててきま
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:16:25 ID:E2iyx9zP
なんで中途半端な数字を選んだんだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:17:00 ID:I20cUv8Y
GT5Pにあったハイジやクララがでて来そうなコースってあります?
数年前に試遊台でやって感動したんだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:18:32 ID:LeVQ+vn5
>>950だがすれ立てようとおもったら>>953で挙句の果てに規制でむりぽとかなけてきたw

やっぱりしばらくロムろう・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:19:39 ID:+2zEwTsV
>>962
ある
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:19:58 ID:PMtnS326
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.164】

■公式:グランツーリスモ・ドットコム
  http://www.gran-turismo.com/jp/

■特設サイト:「WE LOVE CARS.」
  http://www.jp.playstation.com/scej/title/welovecars/

■製品情報
 ジャンル:オンラインカーライフシミュレーター
 対応機種:プレイステーション3
  制 作:ポリフォニー・デジタル
  発売元:ソニー・コンピュータエンタテインメント
  発売日:2010年11月25日(木)発売予定
 ・通常版 \7,980
 └初回生産限定版のみ特製ブックレット+プレゼントカー5種DLプロダクトコード付き
 ・RacingPack(PS3/160GB/タイタニウムブルー+特製ブックレット付き) \35,980

■対応コントローラー製品情報
 ・Driving Force GT(LPRC-14500) 11月25日(木)発売予定 \17,800
  限定特典:プレゼントカー (Audi R8 5.2 FSI quattro ChromeLine) を
  PlayStationR Storeから先行ダウンロードできるプロダクトコード同梱。
  http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/4172

 ・G27 Racing Wheel 発売日11/25 \37,800
  http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels/devices/5184

 ・HKS Racing Controller(Playstation 3) 発売中
  https://eagl3.com/product/view/hks_racing_controller

 ・Ferrari Wireless Gamepad F60 - Limited Edition 発売中
  http://www.thrustmaster.com/product.aspx?ProductID=172&PlatformID=5

 ・Ferrari Wireless Gamepad 430 Scuderia - Limited Edition 発売中
  http://www.thrustmaster.com/product.aspx?ProductID=174&PlatformID=12

■グランツーリスモ5 攻略Wiki
http://alphawiki.net/gran-turismo5/

■前スレ
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.163】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1289901223/

■関連スレ
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part21【DFGT】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1286701468/

【GT5】ハンコン コックピット part6【PS3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1289824900/

■対戦相手が欲しい方へ:GT5Pオンライン告知BBS
http://gt5p-online.bbs.fc2.com/

■過去ログ
http://gt5_.web.fc2.com/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:20:17 ID:7sBzSNZm
>>963
テンプレはしっかり読めってことだなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:20:39 ID:PMtnS326
無理だったゴメン 誰かお願い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:21:23 ID:7sBzSNZm
じゃあ俺がノシ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:21:44 ID:tT3N2Q4c
>>957
そうそう。
レーシングカーも良いんだけどねぇ。
PSP版みたいな限定カラー的なのも欲しかったですね。

そう言えば初回特典の5台はプレミアムカーなんでしょうかね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:23:45 ID:I20cUv8Y
>>964
ありがとう予約してくるノシ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:23:52 ID:zb50590b
953スレ立てワロタwいつのまにこんなことなってたんだw前スレ違ったよな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:26:09 ID:SZOk2Qkg
初回特典のステルスカーってGTモードで使えるのかなアーケードモードで使えるだけかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:26:51 ID:7sBzSNZm
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:26:54 ID:ThuPxeU2
重複キターーーーーー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:27:00 ID:PMtnS326
二つ立ったぞw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:27:35 ID:ThuPxeU2
クララが二人もたった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:27:40 ID:PMtnS326
まあ直ぐ消化できるさ

立ててくれた人感謝b
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:28:24 ID:DEYnVKfW
正直スマンテック
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:28:30 ID:um/09BHb
オーマイガットトゥギャザー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:30:02 ID:wAcCuWgr
>>969
おそらくプレミアムでしょうw
GT-R SUPER GT 08 モデルの5台がプレミアムなんだからステルスもプレミアムじゃないのかな?w
NSXもダンロップタイヤ装着してて、確か…EPSONの08モデルがプレミアムにあった気がするから大丈夫でしょうw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:32:05 ID:p2VMw0tc
ところで鈴鹿はグランドスタンドとか最新になっているのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:33:31 ID:tT3N2Q4c
>>980
おお、それは心強い情報ですね。
またプレミアムカーで好きな車が一つ増えました^^
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:35:28 ID:wAcCuWgr
>>982
あれにカーナンバー設定出来たら最高なんだがなぁ・・w
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:44:46 ID:tT3N2Q4c
>>983
そこまで行くとまたループで自分の車がプレミアムカーじゃないー!
って人が出てきそうですねw
PSP版のコックピット視点でも十分楽しいんだけどなぁ…w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:46:51 ID:NXkRyjDV
NSXは全車'08になると期待してたのに悪い予感が当たった
中企が好きな人には申し訳ないが#32だけ'08とか誰得だよ・・・
GTらしいと言えばGTらしいが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:48:06 ID:UdjGGm/b
ホイールホイールうっせーんだよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:49:10 ID:um/09BHb
フライホイールは大事だよね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:49:45 ID:h1uEB+x5
吹け上がりますよねー(棒
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:49:51 ID:ThuPxeU2
ホイールホイールやっほーやっほー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:50:37 ID:uo4KZe5K
4台(前作2台)のダート動画で
16台はオンだけだよ〜
って、あくどいやり口だよなw

オフでも12台同時走行までは確認できてますよぉ〜
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:50:58 ID:9wuoWb7s
なんだかんだでホイルは交換できるはずきっと多分
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:50:59 ID:v8u4JsQV
クラッチもね。
てかホイール云々より、エアロパーツ…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:53:47 ID:Igs2+9v1
尼でコンビニ払いにしてるのにまだ決済番号の案内が来ない
お届予定は11月26日になってるのに
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:53:50 ID:wAcCuWgr
>>985
ARTAは07が良かった…。あの鈴鹿のレコードにチャレンジしたいw
NSXはどの年も個人的に好きだけど…せめて08あたりで固めて欲しかった。
GT-R、SC430は08年モデルだし…w

>>984
ほんとそうなるよねw
この車プレミアムじゃないのかよ(怒)みたいなねw
スタンダード車はPSP版のコックピット視点みたいにアップデートでならないかなぁ…。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:54:06 ID:mshvSAQk
いいんだよ廃車になるまでテッチン履いてりゃ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:54:46 ID:PMtnS326
1000ならスタンダードでもホイール交換可能
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:54:48 ID:8SEcmwez
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[s] 投稿日:2010/11/12(金) 07:12:34 ID:QB0ugBer [3/4]
EKとEGの区別も付かないやつってオンラインやっても
絶対後ろから突っ込んで来そうで出来れば一生オフラインで走って欲しいw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:56:25 ID:8SEcmwez
>>993
発売日まで来るわけないだろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:56:34 ID:PMtnS326
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 10:56:43 ID:um/09BHb
1000なら11月25日に発売決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。