バイクゲーム総合スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
転倒時には、見るも無惨に壊れゆくマシン
飛び散るカウルや細部パーツまでリアルに再現

そんな新作に期待しつつ語るスレです

<過去スレ>
【GP500】バイクゲーム総合スレ2【SBK】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1126848515/
バイクゲーム総合スレ3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1185599178/
バイクゲーム総合スレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1222494485/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:09:54 ID:VjUzWDHW
<関連スレ>
Microprose GP500
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1178441888/
カプコン MotoGP 07
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1194267796/
【バイク】 MX vs ATV のスレ 【オフロード】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1197101407/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:11:17 ID:VjUzWDHW
スレが無かったようなので建てました
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:25:14 ID:FPIRuXva
スレ建て厨乙!!

前スレ埋めるのに何日かかるんだよ。
スレ建てしたいだけだろ?www
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:34:37 ID:Za4Ka/bY
やつとかww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:46:38 ID:Za4Ka/bY
というか
バイクゲーの新作なんて何かあるのかw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:35:08 ID:UEEa//M7
もうすぐSBK Xの日本版が出るよ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:57:29 ID:YKG5jlle
PS3の北米アカウント作ると体験版がDL出来るけど
Joe Dangerっていうエキサイトバイクみたいなゲーム滅茶苦茶楽しいよ(´・ω・`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12120325
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:37:12 ID:6SMlZqmW
任天堂がトライアルズ作るとこうなる、みたいな感じだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:57:15 ID:xcz4rcrL
子供受けが良さそうなゲームだね
Trialsでもどハマりしてたってのに、これやらせたらどうなることかw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:56:19 ID:lP/hSp1o
おまえらSBK X日本版買う?
オンがすぐ過疎りそうで怖い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:42:01 ID:meyRm96C
>>11
箱○のだよね? 絶対に買う!
オンが過疎らないうちにどれだけフレンドを作れるかが鬼門だけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:02:24 ID:Egwae9jI
SBK Xは隔離じゃないからアジア版買った人とも遊べるぞ
ttp://blog.livedoor.jp/w_russell/archives/52027940.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:24:59 ID:lP/hSp1o
>>13
隔離鯖じゃないなら誰ともマッチングしないってことはなさそうだな
amazonでポチッてくるか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:27:20 ID:qicsmOX+
SBK.Xでは改修中のシルバーストーンが入ってなかったけど、F1 2010では、まだ存在して
ないうえに開催できるかどうかも危ぶまれてる韓国GPのコースが入ってる・・・・(^ ^;)ヲィ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:30:50 ID:KU30HXYt
ちょwww
F1no韓国GPって一ヶ月後くらいだろ?
マジでサーキット完成してないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:07:44 ID:CmWFTaPY
>>16
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12251743
あと1カ月で完成したとしても絶対に走りたくはないな
死人がでそうだぜヒャッハー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:29:00 ID:0lBRzjuN
今日SBKX日本版やってる人がいたんだがフラゲにしても早すぎるよね?
どういうことなんだろう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:12:39 ID:AvOniFr1
>>18
2週間も前にフラゲってのは聞いたことないなー
アジア版の間違いじゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:51:56 ID:0lBRzjuN
JP.EDITIONって表示されてたから日本版だと思うんだよな
フレのフレリストから見たんで、いきなりメッセ出すのも
どうかと思って聞けなかった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:56:58 ID:/kozc1ap
バイクのレースゲーム初心者だけど、自分も
箱○のSBK買いますよ、オンで会ったらよろしく
今からスゲー楽しみ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:56:57 ID:t5EJnJ33
SBK-X買うつもりだけど、箱○とPS3どっちのが
日本人のオンライン人口多いのかな。買ったはいいけど
誰も走っていないじゃ涙目だし。

買うという人、よければどっち買うつもりなのか教えてくれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:44:52 ID:Aji/mgic
日本版は360のみっぽいな

オンの仕様の説明きてる
http://www.w-russell.jp/sbkx_jp/index.html

でアメリカ版が10月19日だと。
アメリカとはそれほどラグらないからナントカなるかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:45:31 ID:t5EJnJ33
えっ、PS3版ないのか
それなら選択に迷う必要もないなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:14:37 ID:Y03TeClE
PCのXbox.comから見る実績はアジア版もJP EDTIONで表示されてるよ
箱本体で見れば海外版のままだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:24:42 ID:YTmcPMtv
日本版SBK-Xって、
海外版のを買った日本人とオンライン対戦できるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:52:50 ID:QIXz3LLu
>>26
>>13に書いてある。隔離鯖じゃないから遊べるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:56:20 ID:YTmcPMtv
失礼した
ところでおまいら外人と対戦してラグとかどうでした?
耐えられるレベルでしたか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:50:58 ID:MheHxoTw
SBK-Xの日本アカ体験版まだー?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:17:42 ID:SqFhZt+A
今月来月とスポゲーの大作目白押しだからなあ
SBKXはあまり売れないかな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:30:29 ID:Mmt+Fh5L
公式みるとマルチは部屋立て方式みたいだけどAIも混ぜて走れんのかな?
これができるならAIと戯れつつ、プレイヤーの入室待ちできていいんだけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:37:32 ID:iUsjUveb
>>31
AIは混ぜれるよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:41:30 ID:yQDhAf9b
おまえらSBK-X買う気無しかよorz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:48:02 ID:p9SKsDUa
>>33
ニートで貯金なくなりそうだが俺は買うぜ
しかしこのスレの過疎っぷりは素晴らしいな
たまにスレ上げとかないとまたdat落ちしそうだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:01:42 ID:+sEnoEZF
情弱と言われればそれまでなんだが、このゲームの
存在すら知らないバイクレース好きな連中(全員会社員で箱○ユーザー)が
俺の周りだけで7人も居たくらいだからなぁ…。

という訳で、連中に伝えておいたから少なくとも俺含めて8人は買うぞw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:16:57 ID:3wR/cwnw
>>35
共有タグないかなあ
なければここで誰かがプラベ召集かけるか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 06:33:08 ID:dH1tQ/PA
たまに上げないと、落ちそうなスレだな、

オンで日本人見つけたらとりあえず
フレ登録送っとこうかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:11:09 ID:mrB+i5HU
清成がタイトルを獲得したのでついでに買ってみようと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:11:52 ID:OMyinfWJ
SBK-XJPエディションの体験版まだ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:28:04 ID:sRuPuChY
>>33
すでに随分前にPC版買ってる。
ゲーム機はPS3もXbox360も持ってないから、そっち版を買う予定はない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:01:09 ID:oJt5pwfy
今更だけど、ツーリストトロフィーっての手に入れました
なかなかグランツーリスモのようにはいきませんね、難しいです
MTなんかにすると特に
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:11:56 ID:+Kf24eWe
うぅ〜ん
よつべの動画を見る限り、挙動は好みっぽい。
問題はオンに人がいるのかどうか、それにつきるな・・・このご時世にオフラインで
CPU相手に走る気は起きないし。

>>35とその会社の人に期待していいのだろうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:12:57 ID:+Kf24eWe
つっか日本版わざわざ出してくれるんだったら日本アカで体験版出せよと。
糞糞ゲーだった最新のMotoGPゲーは出してるのになんでSBK-Xは出さない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:02:01 ID:M8P3Y1bo
インサイドXBOXで期待の新作としてちょこっと紹介されてたね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:48:17 ID:iAiPNyCH
じゃあ見てみよう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:06:17 ID:+Kf24eWe
紹介するなら体験版を出せ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:07:07 ID:+Kf24eWe
日本版と海外版同士でオンできるん?
これ箱○だけだよねPS3版ないよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:44:38 ID:E6JLhvYB
公式サイトのLIVEの説明に ”ロビーでの言語を選ぶこともできます。
レース結果は「リーダーボード・世界ランキング」に反映されます。”
と記載されているから、日本だけの隔離サーバーって事はないと
思う。あと、今のところPS3版は無いみたいですね。
4948:2010/10/12(火) 23:52:17 ID:E6JLhvYB
公式のLIVE紹介動画観たら ”オンラインは世界中の人と対戦できます”
って出てたので日本隔離って事はないですね。場合によっちゃラグに悩まされ
そうだけど、とりあえず過疎って対戦相手が全く居ないって事は無いんじゃ
ないかな…。と信じたいっすねw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:52:25 ID:lv439v9u
>>46
箱○でバイクゲーだから売上も微々たるものだろうしねぇ。体験版作ったら赤字になりそうw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:21:47 ID:HLlob2JL
体験版は既に欧州では公開されてる
ヨーロッパのどっかの国のタグを作ればDL出来るよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:35:43 ID:lv439v9u
>>51
そうなんだサンクスです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:47:50 ID:X6nukzDh
SBKエックスだったのか
テンって読んでた(´・ω・`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:34:53 ID:e2rZiGj4
発売前日にしてこの静けさ・・・SBKXのオンラインは期待薄か?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:42:07 ID:+O1Ye6ts
>>53
前作が09だからXを10って読んでも間違いじゃないんじゃない?
もし次作が2011年に出るとしても名前がXIになるか11になるかはわからんけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:32:59 ID:/nrzN2vk
シュミレーションレベルがFull. Medium. Lowってあるけど、
オン対戦する事を考えるとFullで練習しといた方がいいのかな?

他のゲームでも走った事ないコースが多くて覚えるの大変だな、、

57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:20:28 ID:r3WRFk6I
さっきオンに行ったら人いなかった・・・外人も含めorz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:15:23 ID:5bu/nhZ7
外人もいないのかよう
オンライン対戦できないレゲーなんて意味ないじゃん・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:54:46 ID:ge5u4Tyt
箱○のSBK Xは共有タグが必須になりそうだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:16:09 ID:fRgfP0GG
みんな何時頃からオンいくの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:43:16 ID:xMiq/qXv
俺は夜10時以降
konozamaにならなければね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:16:06 ID:0xRwsKkn
昨日買ったけどフルシミュレーションだとオンとか行ける気しねぇwwww
というかフリー2日目かウォームアップでハイサイドおこしてバイクか人間が壊れて決勝スルーばっかwwwwww
アーケードモードは昔のサイバーサイクルズとか思い出しそうな超ドリフトでそれはそれで面白いww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:49:50 ID:DcYNhry7
ハイライトのリプレイ、全てバイク吹っ飛ばして転んでいる所しかない・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:52:01 ID:vcOpmSJA
オンライン人いる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:58:27 ID:fRgfP0GG
フリー走行のときにピットからでてきたやつが他のCPUとぶつかって吹っ飛んでてワロタ
>>64
いまんとこ部屋検索しても誰もいない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:09:26 ID:ge5u4Tyt
夜9時くらいにオンにいくわー
シミュのミディアムくらいが良いのかなぁ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:20:55 ID:ov63+RYG
自分も9時位にオン行ってみよう!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:36:24 ID:DcYNhry7
それにしてもメガネ秘書の喜んだ時のぶりっ子アピールはなんのさ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:38:15 ID:i/vnvrHa
脅威の1.6GB
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:45:40 ID:4wMalvSc
俺も今日買った!
あまぞんで今日来た!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:59:53 ID:AZWiXbYA
一足先に海外版買ってみなさんお待ちしてました・・・・・ようやく日本人と遊べる!
ラグあると外人がワープするからあぶないんだよな

右前方にいた外人が急に目の前にきてビックリブレーキ→こけるってのを何回やったことか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:25:41 ID:sb6q+d+5
ついさっき池袋ビックで買ったけど、F1は何も持たずレジにって空箱あったのに、
SBKは店頭には何にもなかったのが残念。
売切れかマイナー過ぎて扱ってないかと思った人もいるはず。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:55:20 ID:EZ8CVJpn
おや、5人くらいは買ったみたいね。
毎晩日本人数人とオンライン対戦できそうな感じなら俺も買ってみようかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:59:14 ID:7WRZRvJO
普通に店で買おうとした自分がバカだった...
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:22:27 ID:fRgfP0GG
16人フルでレースやろうぜ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:28:51 ID:EZ8CVJpn
明日まで待っといて

でも日本人16人も集まるかな・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:41:58 ID:EZ8CVJpn
オンラインのリプレイ保存できる?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:56:18 ID:AZWiXbYA
F1スレは伸びてるのにここの惨状は目を覆いたくなるな
ということでギア上げてみる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:04:41 ID:EZ8CVJpn
マジで過疎ってるな
海外版が先に出てたってのもあるだろうが・・・
SBKじゃなくてMotoGPだったら少しはマシだったのだろうか

なんか目新しい要素がないしなあ。
超美麗グラフィックとかそういうわけでもなし・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:11:24 ID:AZWiXbYA
SBKXはMOTOGP2010より出来は良いけどいかんせん知名度がねえ・・・・・
むしろ日本版出ただけでも意外だ

みなさん走りこんでフルシミュへgo!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:22:19 ID:rDfIuOVS
SBKX本気で売りたいならアーケードモードの豪快ドリを推してった方がまだ売りやすいんではなかろうか?
どうせバイクシムやりたい奴は自己判断で買うだろうし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:59:12 ID:AZWiXbYA
いや、最初はアーケードでいいけどシミュモードのミディアムならリヤ滑らせながらコーナー進入できるよ!
だんだんステップアップしていこうぜ。キャリアモードみたいにね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:03:38 ID:DcYNhry7
>>80
フルシミュはムリだよ、スーツの着替えいくら有っても足りないぜ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:16:22 ID:rDfIuOVS
>>82
いや、俺はフルシミュでスクラップとボロ切れ大量生産してるw
売れて無さそうって話があったから売るんだったらアケ押しじゃないかなーって話

それはさておき未だに本戦出走できないんだがこれは新手のバグだろうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:15:50 ID:PSOhb0W1
オンで御一緒していただいた皆さんお疲れ様でした、
かなり遅くてご迷惑かけしました、
修行積んできます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:44:12 ID:kcokEAL5
明日もアーケードで部屋建ててみようかと・・・
目指せ16人部屋!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:47:54 ID:K2wrgmHm
アーケードでオンやったけど楽しいな!上位2人が異次元すぎたが。
1コーナーでつっこみすぎて大クラッシュしてる人を見て爆笑してしまったw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:11:13 ID:5PFwH3y2
俺も最初はフルシミュでカウルとつなぎをぼろぼろにしまくったw
特に芳賀さんには何回もクラッシュさせてしまって申しわけなかった・・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:27:54 ID:snbU1/3F
オンはもうちょっと待ってくれ、必死でコース憶え中
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:50:34 ID:5PFwH3y2
玉やんがいる!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:22:45 ID:KY68i1eM
面白いが想像以上にムズイな
コースも知らないままいきなりオンに飛び込んでいい世界じゃ無かった
オフで走り込むからそれまで過疎らないでくれよ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:18:58 ID:G6ZHJygb
psで出た市販車が走る奴作ってくれよ
即買うのに
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:52:44 ID:GLp1/PZs
PSで市販車が走るというと ツーリストトロフィー? ライディングスピリッツ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:18:25 ID:kNppul+W
RSならやってた。
あんな感じなら買うんだがな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:34:32 ID:uRpDmTT6
バイクゲームはハードル高いんだよな、Motoの話だけど中継見てライン取りとか
ブレーキングの雰囲気をなんとなくつかんでようやくアーケードで完走できる感じだ

シミュレーションにするとスリップダウンとハイサイドの嵐になってしまう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:51:43 ID:G6ZHJygb
そうそうツーリストと炉不ふぇだかRSってやつ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:42:41 ID:iwjT9RGK
SBKの感想聞かせて下さい。
リアル路線なら買いたい転倒ある?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:15:59 ID:5PFwH3y2
>>97
シミュレーション度中>極端に無理しなければコース内ではこけない。コースアウトすると結構こける
シミュレーション度高>コースオフでこけるのはもちろんハイサイドでぶっ飛ぶ。減速時にリヤ滑らせすぎるとこける
旋回中にフロントBがっつりかけるとスリップダウン。ブレーキかけると車体が起きる

オプションでタイヤの磨耗をオンオフ、転倒時のマシンならびにライダーの損傷度の有り無しかを選べる

散文になっちゃったけど参考になればどうぞ。というか買ってください。ONの日本人人口増えて欲しいんです!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:49:00 ID:dpDIz85n
コーナー入口で進入ドリフト決めてニヤつくのは俺だけじゃないよな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:15:48 ID:/piXSmfz
SBKは初バイクゲーにはどうかな?
機種は問わないからお勧めのバイクゲーを
教えてくれませんか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:24:05 ID:Qy4y0dQQ
>>100
バイクゲーはエキサイトバイク以来だけど昨日買って2時間位で
シミュレーション中レベルでなんとか走れるようになったよ。
お手軽なアーケードモードから入れるからよかった。
あとオートマ設定よりマニュアルの方が運転しやすいから
難しそうでも挑戦した方がよさげ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:00:59 ID:iEhTTLns
>>98
Moto とRSくらいしかバイクゲームやってなかったけど
SBKはマシンの損傷とタイヤの磨耗あるのか、ちょっとわくわくするなそれは
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:37:17 ID:W5k0+uer
ひっさびさにバイクレース買ったがむづいなこいつは。
箱○のコントローラーと格闘しとく。オンなんて怖くてできねーw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:49:28 ID:RB6t3u/v
おおおアーケード部屋今10人だーーー
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:51:17 ID:ZCPg33/7
>>104
アーケード部屋立ってるのか。ライン表示ありなら初見でも何とかなるから行ってみるかなぁ……
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:56:42 ID:RB6t3u/v
おー12人
>>105さんはいってきたのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:06:04 ID:9dA39DiB
このゲーム買った人のStoked所持率が高い!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:08:31 ID:yUW2MJyF
近所のヤマダ電機に見に行ったが
入荷した形跡すらなかった
明日電気街に出向くよorz
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:18:39 ID:ZCPg33/7
SBKXアーケードでも派手にやり過ぎるとハイサイド起こすんだな、しらんかった

>>106
インしたお
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:45:00 ID:xWqoLuHw
アーケード部屋最高で14人ぐらいいたね
1週目の第1コーナーカオス過ぎて笑ったわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:49:32 ID:W5k0+uer
減ったな。今8人
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:50:27 ID:yUW2MJyF
うおおおお
買いに行きたいいいい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:51:19 ID:yUW2MJyF
しかし世界中で8人しか野良オンにつないでいないということか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:55:34 ID:W5k0+uer
>>113
かなぁwそー考えるととっても恐ろしいw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:59:49 ID:PSOhb0W1
ほんとムズイな〜
でも少しづつフルシムに慣れてきてる!
オンで完走もままならないけど、ライバルまってるぞ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:02:04 ID:W5k0+uer
むづいんだけど、けっこうコースアウトして突っ込んでる人多いから下手な俺でも面白い
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:25:32 ID:VIz3KnQ1
アーケードへやでもイエローフラッグでふけど無視でいいの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:27:36 ID:Heph+b9y
>>117
設定でペナルティなしになってるなら無視でいいんじゃないかな
アーケード部屋でイエローでてるときに抜きまくったけど何もなかったぜ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:03:33 ID:x5sxsrvQ
オン、アーケード部屋参加して頂いた人ありがとうございましたー
最初は温い設定でやって、少しづつシビアにしていこうかと思いますー
またよろしくです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:22:37 ID:qgFM7Rk1
>>102
タイヤの磨耗は意外と影響しないかも?多少はぶれるけどね
マシン損傷は加速遅くなったり、フレームゆがんでるのかふにゃふにゃな軌道になったりする
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:29:43 ID:qgFM7Rk1
気持ちよくスピード乗せてコーナー曲がりたいお
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:20:36 ID:cqgDzi68
昨日のオンの数少なかったな〜
まともに走れる頃には終わってそうで怖い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:26:47 ID:IND16Mjw
せめて有志が8人くらい生き残れば・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:06:21 ID:cqgDzi68
オンは海外ど同じフィールドではないのかね?久々にレース物やった人間には敷居高いよ…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:32:03 ID:Fzk666kL
これは傑作だわ。
シミュレーションfullの挙動は素晴らしいし、バイク好きなら買った方がいい。
F1 2010もこれぐらい挙動がリアルに近ければ良かったのに
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:36:16 ID:beehz4Ta
よし、買ってくる。
コーナーで豪快にふっ飛ぶけどよろしく
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:26:43 ID:w/AdjzSY
地味でもいいからユーザー増えて欲しいな
遅くても同じくらいの人がいるとかなりアツいw
また貴様か!みたいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:27:45 ID:luGhFT0q
買ってきた〜
残量3.4GBしかないUSBメモリだったので無理かと思ったけどインスコできた。
MotoGPの予選が終わったら乗ってみる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:43:34 ID:kzX/6+Sb
昨日も部屋つくってみたけど、
今日も夜9時頃から部屋作ろうと思う。アーケード部屋で勘弁
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:49:41 ID:luGhFT0q
とりあえず走ってみた。
ライダー視点、シミュレーションフルでコースはMotoGPでおなじみバレンシア
がしかし、ストレートで狙ったラインにつくことすら難しい・・・バイクがつねにフラフラしている
後方視点に変えてみたらかなり走りやすくなった。
レゲーはライダー(ドライバー視点)に拘りたいところだけど、このゲームは
後方視点のほうが走ってて楽しいかもしれないな〜

みんなどの視点で走ってるの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:34:17 ID:9eFtET4R
お金を使う価値がある
俺はライダー視点じゃないとライン取れないからこれしか選べない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:53:25 ID:vRyNNiiD
俺も後方視点じゃないと無理
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:57:00 ID:9o790/vg
ライダー視点だと10周とたたずに酔う俺は後方派
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:41:20 ID:9eFtET4R
シミュでもスーパーストックだと走るの楽だな
グラフィック地味だけど表彰台の演出あったりいい感じだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:48:43 ID:qgFM7Rk1
STKとWSSは乗りやすいんだけどSBKの乗りにくさが際立ってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:58:22 ID:beehz4Ta
すまん、どこにも売ってなかった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:01:11 ID:luGhFT0q
通販じゃないと厳しいかも
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:10:30 ID:f3Gvllpa
今日、Amazonから届く。バイクゲーム初めてだから、慣れたらオンに行こうと思うけど、それまで人居るかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:20:12 ID:luGhFT0q
さっきから何度かクイックサーチで探してるんだけど、一回もひっかからないな〜
これは隔離鯖なんじゃないか?とかんぐりたくなってしまう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:38:44 ID:luGhFT0q
今カスタムマッチでスーパーストック部屋立ててます。
よければ覗いてやってください。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:48:34 ID:luGhFT0q
人きてくれたけど二人ともイギリス人だ〜
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:32:39 ID:luGhFT0q
急造スーパーストック部屋終了しました
みんな速すぎorz
日本の人も一人きてくれました。外人さんとはやはりアンテナ一本だったけど、
ゲームにならないというほどひどいラグではなかったかな。
スタートしてすぐに見えなくなったから気にならなかっただけかもしれないけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:42:45 ID:9eFtET4R
プレイヤーの名前がT.YamadaにならずYamada T.になっちゃうんだがバグかなぁ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:53:35 ID:/M481FVw
>>143
オリジナルライダー作成の事だったら
1行目名前
2行目名字
となってる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:06:50 ID:9eFtET4R
ライダー作成時に出てくるJohn Blackbeanさんも
Blackbean J.になっちゃうよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:03:48 ID:qgFM7Rk1
それは使用です
海外版でもそうだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:36:37 ID:9eFtET4R
そうだったのかローカライズのバグだと思った
今アケ部屋イッパイだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:53:45 ID:GgzaSTNM
招待者だけでレースをしようとしたら
どうしたらいいのかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:35:30 ID:s3UtvqEb
>>132
慣れたらライダー視点が一番扱いやすいと思うよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:17:06 ID:mJuW6Me+
外人速すぎる。目いっぱいプッシュしてるのにじりじり離されていく・・・・
つっこみ深いのに立ち上がりも早いのはなんでなんだあああああ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:04:36 ID:m7Ij96rG
ベンは、ベンはどこにいるの・・・?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:30:04 ID:VnO05pN3
これMOTOGPシリーズにはない、表彰台があるのが良いな。

日本人が優勝したら君が代が流れるのに感動した。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:59:38 ID:VnO05pN3
>151
レジェンドクラスにいるじゃん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:26:09 ID:QUJTbptC
カスタム要素とかありますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:31:44 ID:8YMbosJj
ロレのNASAヘルメットが入っていて驚いた。
つーかべつにロレのメットじゃなかったのかアレ。
あとセッティング項目が細かくあったのも驚き
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:58:32 ID:8YMbosJj
>>154
あんましないかも
まだ少ししかやってないからよくわからんけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:35:49 ID:yrF30y6C
最初はアーケードしかやってなかったけど、これシミュのほーが面白れーわ

ミディアムでもフラフラだが、、
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:36:32 ID:2e+/KOgE
俺と一緒にフルに挑戦しようぜ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:43:43 ID:yrF30y6C
>>158
俺は完走が目標になるぞw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:59:48 ID:2e+/KOgE
2位だったけどショートカットしすぎて失格になったでござる('A`)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:17:17 ID:HtXiBPoU
下手糞ながらバトル出来ると楽しいな、
上位の人とラップタイム10秒以上違うけど
短縮出来る所が沢山あるとプラス思考でw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:22:02 ID:/OjunSro
時間内に間に合わないおいらは出直してくるぜ、、
そして、なんかとまらねーなと思ってたらリアブレーキの存在忘れてた、、
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:50:51 ID:WkMr7qJ/
俺もリアブレーキのこと忘れてたw
今試してみたけど、確かに制動距離が縮んでいるような気がする
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:55:34 ID:/OjunSro
>>163
仲間いたw

改めてレース物の下手さ加減が身に染みたのでしばらくシミュモード籠ってるわw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:41:46 ID:weprvV0e
乗り方を変えてみたら限界かと思われたタイムが縮まった!しかも2秒も!
早く他のコースでも試してみたいぜ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:15:17 ID:Fz/a+WtO
シミュレーションFULLの挙動だけど
曲がらないって人はコーナー手前減速をフロントブレーキ重視で、コーナー曲がる時はフロントブレーキ使わずリアブレーキだけ残したらすんなり曲がれるよ。
アンダーでコースアウトってのは全くしなくなる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:43:18 ID:x31Hp8BF
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:48:14 ID:Ki24ohkS
>>166
確かにfullsimでコーナリング中ずっとリア踏んでも転倒しないし、より強く曲がってると思う。
でもリアルでそんなことしないから、これは正しい走り方なのか考えてしまう。
進入で引きずることはあるけど、コーナーの中でずっとリア踏みながら回るライダーとかいないよな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:04:03 ID:7Ysd6cuV
>>168
説明不足でごめん。
リアブレーキずっとかけながらのコーナリングはタイム出ないと思う。あくまでオーバーランでコーナー入った時はフロントではなく、リアブレーキ。それなならアンダー出ずにそのままインに切れ込む事ができる。
ちなみに大型バイク乗らないのでニワカな理論です。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:57:12 ID:xXbFVTVn
レース中のみんなの順位がわからないのが残念
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:34:41 ID:gw5OGJVJ
SBKX今日届くお!
URT2以降まともなバイクゲームに巡り合ったことがないから
今度こそこのゲームで夢中になれるかなぁ・・・。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:36:13 ID:LVGY00T7
最初はシミュレーションとか無理とか思ってアーケードばっかだったけど、

シミュレーションに慣れてくると、アーケードには戻れないね。

キャリア面白すぎる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:56:34 ID:O/JmzHFb
アーケードは一回やって封印した・・・w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:00:23 ID:sS/0fi67
>>173
シミュ、アケ、シミュってやると滅茶苦茶カオスなレースなったな。
バイクレース初心者でも分かりやすい情報あれば良いんだけどな〜
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:08:42 ID:8fSxYo4E
>>173
むしろアーケードとか無理。
あの超高速コーナリングとか、アーケードのほうが難易度高いだろと思ってしまう。
ブーストかけたときの振動と、ゴーーーという風切り音はかっこいいが

フルシムとか無理って思ってたけど、なれてきたら転倒も大分減ってきた。
とにかくコース覚えることだな。MotoGPのコースはなんとかなるけど、みたこともないコースが多くて
嬉しいやら難しいやら
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:30:53 ID:GLXesQnP
MotoGP08で、データを2010年使用にしたいんだけど
どこかにやり方のってない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:14:22 ID:7y4giW7P
リアブレーキ使えるようになったら
体重移動忘れてる自分がいたw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:21:02 ID:fmMtRZR9
俺体重移動やってないなあー
あれやるともうほかの事がトンでいってしまうんだよねw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:27:32 ID:ikmFSChI
>>176
どこかに2010Modとかありました?
MotoGP08ってほとんどMod見たことないから、よっぽどいじりにくいのかも・・・?
おいらは、前に2chで教えてもらった少しシビアになって音が良くなるのぐらいしか知らない。

どこかrFactorみたいなModウェルカムなバイクゲーム出してくれないかなぁ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:10:18 ID:uL0aUflO
>>179
ここにそれっぽいデータが落ちてる
ttp://reg.bpmstudios.com/forums/viewtopic.php?f=15&t=5484
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:54:11 ID:ZunEQ9fE
設定の日本語がよくわからないのだけど
体重移動はいいえを選択すると自動でしてくれるってことだよね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:44:38 ID:JjG00W23
>>181
入力を無視されるってことじゃないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:26:21 ID:Z1BW9DCq
コーナリング中は体重は前目?それとも後ろ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:58:56 ID:ZunEQ9fE
>>182
入力は無視されないけど
加速、減速の時は勝手に体が前後動いてるんだよね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:46:26 ID:KbK6QdhH
>>184
そうそう。
こっちの入力は無視もしないけど、勝手に状況に応じて自動で前後動いてくれる。
この時はマシンの加速減速の効果も発揮してくれてるのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:42:50 ID:nxM16ZzF
SBKのスレって無いのかな?
いまポチったでー
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:45:08 ID:QF+O5zku
>>186
ここ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:18:54 ID:zfJByK3C
アーケードのストーリーモード限定の実績って
「最速プレイヤー」
これだけ?

今日届いてとりあえずアーケードからコツコツと
ゴールドカップ取りながら進んでるけど、実績の内容をみると
別に全て金で揃える必要なし?(全てのエクストラを開放するには全ゴールド必須ぽいけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:45:59 ID:0bN0s63O
ヨシムラのバイクは無い・・・んだろうなあ。
すっげー乗りたい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:04:11 ID:zfJByK3C
>>189
みんなアクラやレオヴィンチつけたのばっかりですよw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:58:48 ID:mlKJjiqB
だめだ、しばらく頑張ってみたがまともなレースにならず心折れた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:00:09 ID:ikmFSChI
>>180
ありがとう! DLしてみました。

>>176
>180のをDLしてみたら、各バイクとライダーのテクスチャだけが入ってたんで、たぶん
Mixfile ReMixerってツールを使ってMotoGP08のMIXファイルを開いて入れ替えるんじゃ
ないかと思います。  ただ、どのMIXファイルなのかが、まだわかりません。
ブログでSBK09等のテクスチャをいじってる方がいるので、そちらで聞いた方が早いかも
しれませんね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:54:29 ID:lcf26OqS
>>191
二日頑張ってみろ
必ず超えられる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:26:08 ID:7y4giW7P
今日入った部屋のホストは見事に苦手なコースのみ
選ぶな、、、まぁ 俺の練習不足なんだけどw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:29:01 ID:lcf26OqS
走ってて一番楽しいのはブルノかな〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:44:37 ID:GNLVK3wx
アーケードのストーリーモード途中からやたら難しいお
WSSのニュル5位以内とか無理
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:01:33 ID:QWWsiC3g
SBKのSeason2 Chapter2(バレンシア/20位/エンジン損傷)
で1台も抜けない・・・

誰か助けて

>>196
後半の高速セクションは必要以上に減速してくるから
こっちは思い切って減速控えめで行けば楽に金取れたと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:16:39 ID:QWWsiC3g
あかん・・・結局1台だけなんとか抜けたけど、
それ以上は無理ゲーなんじゃないか・・・。

気付いたらこんな時間、、、もう寝る。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:53:49 ID:yr0sVk6R
予選は60分も走れるのに、各ライダーの順位・ラップタイムが走行中に確認できないのは残念だなー
コントロールラインを通過した直後に順位を見て、「よっしポールだ!」とガッツポーズしたいのに〜

画面にゴテゴテインフォメーションが表示されすぎなのは困るけど、ちょっと簡素すぎないかこのゲーム
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:28:49 ID:QuHIuZUU
そういうのは普通ピット帰って見るもんだろ。実際のSBKだってそんなところ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:34:09 ID:yr0sVk6R
うん、だからこれはゲームだからな。
実際のレースのようにするのならピットからスタッフがサインボードで教えてほしいところだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:14:16 ID:08AAMDk3
>199
画面左上に順位だけは出るから、

「よっしポールだ!」とガッツポーズはできると思うよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:22:43 ID:KNJbuCSo
ラッセルで走行会?レースのようなものやるみたい。16人でできるかなー?

ttp://blog.livedoor.jp/w_russell
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:30:32 ID:QuHIuZUU
topより何秒遅れてるかは左上でわかるじゃん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:01:15 ID:y2hjwEp5
SBKX結構面白いな。
やってると八代の解説が脳内で聞こえてくるw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:40:29 ID:gyCRh3dv
>>203
公式共有タグか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:52:47 ID:i37M+++4
金曜9時とか家に居ねーよ('A`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:14:38 ID:FgSZ3WGz
>>207
かっこいいIDじゃないか。

まぁ俺も居ないんだが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:04:13 ID:QWWsiC3g
キャリアとかウィークエンドモードの
レース前の無駄に多いタイムアタックやウォームアップ走行って
キャンセル出来ないんですか?
最後尾で良いからレースしたいのに・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:07:11 ID:Y4vMi63F
>>209
もちろんできる
ピットで、セッションごとに飛ばしたり残り時間をカットしたりもできる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:16:19 ID:QWWsiC3g
>>210
マジですか!?
残り時間はカットできるけど、
毎回3,4回ロードさせられるのがかなりめんどくさかったから、
もうちょっとやり方探してみます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:20:12 ID:Y4vMi63F
ピットで自分で選択してカットしないといけないよ
最初からフリー走行も予選もなしでいきなり本戦に突入というのは無理なんじゃないかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:33:53 ID:Y4vMi63F
トップがゴールしてから45秒で足切りという設定が糞すぎる。
後方でバトルしてる連中は用無しってか。
いい出来なのに、細かいところに神経が行き届いていない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:37:14 ID:x1krCGCf
>>213
というよりは、ふざけてゴールしない人用の様な…
別のレースゲームでそういったの遭遇したことある
外人だったけど。
まあちょっと45秒はみじかいよねw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:33:01 ID:wPBrVDGX
TOPからしたら45秒ぼーっとしてるのも暇だろうw
仕様がいやなら速くなりなさい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:03:59 ID:jB1BAt9q
バイクゲームでマルチやったことないけど、終わった後、文字打って雑談とかしないのかな?
・・・と思ってよくよく考えたら、ここで話してるのXboxのやつなんだよね?

マルチというとPCのrFactorとかGTLなんかで後続がゴールするまで雑談してるのを見慣れて
るんだけど、ゲーム機のマルチだと、ただレースして個々に去っていくだけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:11:26 ID:Nl0VVmeV
コンシューマはVCで雑談が主流
レース後もいちいち去ったりしないよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:17:34 ID:EcIRkFKk
キャリアモードでのテスト走行って
どういう条件を満たせば成功するのかがわかりにくいです・・・。
誰か教えてくださいm(_ _)m
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:22:32 ID:tJaepyz0
ボイチャは勘弁
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:57:47 ID:1t+wfNw3
>>218
コースアウト・転倒をしないでコース1週するだけ
コースによってはちょっとでもコース外にでたりすると失敗する
飛ばさずに慎重にやれば簡単だよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:03:20 ID:EcIRkFKk
>>220
ナルホド!ありがとうございます。
現在キャリアモードでSTKクラスをクリアしたのに、
再びSTKを選択してしまい、1シーズン消化中。。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:19:37 ID:EcIRkFKk
あれ?
やっぱりコースアウトしなくても
テスト成功しない・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 04:28:08 ID:EcIRkFKk
ストーリーモード
SBK/S2/C2なんとか21位(銀)でクリアデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

練習すればなんとかなるもんだなぁ・・・
そして今日も会社で居眠り...と。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:36:40 ID:1t+wfNw3
>>222
1週で成功しなかったら3〜4週してみると成功するよ
俺もたまに成功しないときがある
もしかしたらコースアウト・転倒だけが成功条件じゃないかもしれん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:03:10 ID:eoG4HTj/
始まってる?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:43:10 ID:h4L8rLb7
走行会は来週だぞ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:14:55 ID:tAXi7U0P
さっき登録許可された。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:28:40 ID:NGkY/hRT
>ボイスチャットを楽しみながら勝負しましょう!

oh...my English is very cheeeeep!!!HAHAHA
229176:2010/10/23(土) 01:09:41 ID:8gEXvih5
>>192
遅ればせながらありがとう
ちょっと難しそうですが何とかやってみます


ところで、今は360のSBKXで賑わってるのかな?
キャリアモードとかあるならやってみようかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:25:21 ID:OkgeHJzM
キャリアモードで一度SBKからのオファーを受諾すると
それ以降はSTKやWSSからオファーがくることは無くなるの?

もしかしたらカップ一つ取り逃したかもしれない・・・。


>>229
10月14日にSBKX JPエディションが発売されたけど、
Liveが賑わってるかどうかは微妙。ゲーム自体は楽しいよ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:46:53 ID:p+CWZtIJ
Liveは夜10時くらいからにぎわってるよ
外人のラグもあまり気にならないのがいいね。
先行組みの外人はさすがに速いけど、日本人も多いから後ろでバトルさせてもらってる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:05:55 ID:L7xvWr8W
だめだ、前見かけた札幌ヨドバシにしか売ってない・・・
今、在庫あるかな。電話するのマンドクセ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:13:49 ID:ICznaYeO
SBK Xのオンの外人の奴らコース外のグリーンを走って1コーナーをとんでもないスピードで抜けてったりするから萎える
こんなバグを残したメーカーが一番の問題なんだけど、レースやってる感じじゃなくなって一気に熱が冷めた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:17:35 ID:aRINvNTn
>>233
ショートカットできる部分、かなりあるよな。
走るのが難しくて結果ショートカットになってしまうところも多々ある。
まあ日本人も結構いるし、彼等とバトルやっとくよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:36:50 ID:+kPdpBb0
シミュレーションでレコード記録作るとか不可能だろwww
実績1000行ってるやつ居るのかよw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:06:15 ID:6c35pWhb
買って来たから今からやる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:59:22 ID:6c35pWhb
プッシュ・トゥ・トークのボタンが謎過ぎるんですが、ボイチャで使うの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:30:07 ID:eu0qTvtT
レース中はそのボタンを押さないと話すことが
出来ない謎仕様
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:35:36 ID:sYpA0q3l
バナーキャンペーンのシール届いたわ。
F1買ったから買えないけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:56:40 ID:6c35pWhb
シミュレーションモード難しすぎワロタ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:56:04 ID:+kPdpBb0
海外先行版も含めて発売から半年以上経ってるのに、
ヘルメット条件とかテスト走行のクリア条件とか、
ネット上での確認情報がこれほど乏しいゲームは初めてだ。

wiki作ってくれてる人もいるけど、
8月で更新止まってるし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:20:57 ID:GA1oW5SG
ヘルメットは隠し含めて何種類くらいあるのかな?
MotoGPライダーのレプリカはないだろうなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:32:37 ID:AjPDJWll
キャリアのテストが何回丁寧に走っても全然成功しない!
…と思ったけど、自己ベスト更新したら成功した。
あんまりタイムが遅すぎてもダメなのかも。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:12:06 ID:+kPdpBb0
max speedとかだと、
壁にぶつかるつもりで最高速まで引っ張ると成功したりするから、
多分testの内容によって条件が個別に設けられてるのかも。

あとチェーンの張りって強弱することによって何か効果あるの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:27:05 ID:y+UbY/d9
チェーンが外れたり切れたりします
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:09:08 ID:YOCUjBZB
海外版のSBKXユーザーからすると
セッティング時の説明(tips)とかミーティング時の選択肢、
キャリアのnoteとかtestの内容とかが
JPエディションでどういう風に翻訳されてるのかがかなり気になる。

文章が表示されてる画面を
ニコニコ動画とかyoutubeでアップしてくれる暇な人とか居ないかなぁ・・・。
数秒間隔で操作してくれたら、一時停止しながらじっくり読めるようになるから、
そこまでしてくれたら自分的には神といわざるを得ない(・ω・`)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:44:12 ID:BMRRlhq/
あ?しるかぼけw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:53:44 ID:SRh11JFY
海外版売りとばして日本版買え。

ホンマ日本版買うっちゅうことの大切さや意味がわかってない輩が多すぎるで。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:45:15 ID:YOCUjBZB
いや、日本語版の発売情報とかが全く無かった頃に
まっ先にSBKXで遊びたいと思って食いついたんだけど、
まさか日本語版が出るとは思わなかったの。
それでも10月発売って事で、それまでの時間差分は十分に遊べたと思うんだけど、
ここにきて日本語版を新しく買い揃えようと思うと中々食指が動かないんですよ。。。

ゲームシステムやセッティングの効果なんかは
試行錯誤と主語の翻訳でなんとか理解できてるけど、
tipsの細かい言い回しとかミーティング関係の選択肢は
海外版組にとってはかなり貴重な情報になるので・・・。
暇に加えておひとよしな有志が、いればよろしくお願いしますm(_ _)m
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:58:05 ID:iHM6XLUd
完全に需要無いし、作ってても楽しくないだろうし
相当なお人よしさんじゃなきゃ無理だよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:40:32 ID:BMRRlhq/
しかしオン人いねーなぁ。。。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:49:18 ID:VLgVy3cH
>>251
ずっとロザイリのタイムアタックやってた
ようやくリアルの記録破ったから少し休憩したら行くぜ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:09:50 ID:3Mlig5JC
>>251
そんなオマイに朗報だw

http://www.w-russell.jp/sbkx_jp/news_soukoukai.html

だってー、なんか時間変更ってかいてあるけど
ちょっとずれた?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:12:49 ID:6e9JavnF
海外発売前に日本発売発表したはず。
オレはそれで海外版買わなかった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:04:52 ID:SlOTOGTL
PS3の日本語版は出ないの?
256249:2010/10/25(月) 22:22:10 ID:YOCUjBZB
>>250
うpしてくれるような相当なお人よし・・・

マダー?(・∀・ )っ/凵 チンチン


って、あるわけないかorz
いや、希望は捨てないでおこう,._.,

そういえばさっきラッセルタンがオンラインセッションに参加してたよ。
告知ページには精鋭とあるけど、top走行中だったから
なんだか本当に速そうで怖くなってセッションから抜けてきた。。

とにかく金曜日の走行会楽しみだ!(まず招待されるかどうかで予選が発生するけど・・・)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:26:20 ID:iHM6XLUd
SBKXでシミュやったらアーケードに戻れないw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:31:23 ID:VLgVy3cH
今参加してる部屋、12人中日本人10人とか…
俺は夢を見てるのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:40:30 ID:MG46JU/w
回線状態が良好で最高です
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:51:27 ID:BMRRlhq/
いやー熱いレースでおもしろかったw
途中で抜けてすんません。。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:27:38 ID:MG46JU/w
楽しかったです
この時間は賑わってるね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:49:52 ID:MG46JU/w
オンラインでシムで走る人に質問だけど、シムのレベルは
low,mid,fullのどれが一番好き?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:52:21 ID:VLgVy3cH
部屋主ラッセルの人だったんだね
ゴール前で停車してるのが意味不明で気持ち悪かったが、参加者を勝たせようとしていたのか

しかしダメージonだと1コーナーの恐怖が半端ないなw

>>262
fullのSBKが一番好き
まともに走れないけど(^q^)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:00:57 ID:CG9KLbvd
バイク板のSBKスレから誘導してもらった。
専用スレかとおもってずーっと探していたのに。

面白そうなんで、アマゾンでポチってくるわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:37:23 ID:EnrTO3pu
俺はスーパーストックくらいのパワーが扱いやすくて嬉しい
ミッドシムでハイサイド食らったときのタイムロスがもうちょっと大きければいいんだが・・・
現状ではミッドシムだとアクセル全開イケイケ走りになってしまう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:49:42 ID:ul2pMq6Y
コケたらライダーがバイクに駆け寄って起こして再スタートしてたSBK2000/2001は面白かった
駆け寄るライダーが後続に轢かれて多重クラッシュしてた? ・・・それも楽しめばいいのさw

ただ転倒現場でAIが極端に速度落とすのだけは?だったけどね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:35:52 ID:6ICDvAQL
う〜ん、
エンジンとブレーキのテスト走行の条件はわかったけど、
相変わらずハンドリングとECUの走行条件がわからないなぁ・・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:50:10 ID:0ivwHxcY
とりあえずこけないように、ショートカットしないようにそこそこのタイムで走ってれば成功しないか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:40:26 ID:S6LA1LYs
昨日の参加した部屋ってラッセルかよw
入っちゃって良かったのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:05:08 ID:zXqiF1YZ
ラッセルの人ってなに?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:17:30 ID:hbD5Ewx7
>>270
ラッセルの社員。
今夜も部屋作るみたい。
ttp://blog.livedoor.jp/w_russell/archives/52036470.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:27:35 ID:zXqiF1YZ
日本版の発売元の社員さんか。
スーパーバイクのスコット・ラッセルとは無関係なのか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:57:04 ID:6dROYIPb
16人揃ったレースいいねー
ややカオスだがw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:32:22 ID:zXqiF1YZ
>>273
俺含めみんなまだコース覚えてない感じ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:13:57 ID:5LU60Ih1
オンのアーケード部屋は2輪版リッジみたいな感じで
毎回えらいことになるな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:04:43 ID:oO6kwGtT
アーケードのスピード感は異常(悪い意味で)
Lowシムをアーケードに相当するモードとして用意しとけばよかったんじゃない?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:49:22 ID:VUAdwbAS
来年のSBKはスーパーバイクはドカティのファクトリーがいないから、メランドリに期待するか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:52:28 ID:VUAdwbAS
コントローラだけで体重移動まで全て出来たらリアルライダーよりも器用だな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:46:56 ID:Id/ltGty
いまさらながらMotoGP08やってる

難易度ハードのキャリアモード
最下位クラスのマシンで15位入賞を必死で狙うマゾプレイ
なかなかおもろいよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:50:45 ID:GvG3T35j
CPUマシンなんてコーナー時に
方向転換と強制ブレーキに使う壁みたいなもん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:28:27 ID:76wMhWI0
SBK買ってきた面白いけどオンいつも人いないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:36:35 ID:WxG0av66
なんかラッセルからメッセージが・・・
なんか公式ページがおかしな事になっているw

レギュレーション変更?でモードがシムになってるね。
あと商品で1400ゲイツポイントだってー。
コースも決まったみたいだから、今から練習してくるわw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:51:16 ID:0Zn5Gh8d
>>281
夜9:30〜11:00あたりがかきいれどきです。クイックサーチで検索してみそ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:00:40 ID:VW6+pFzQ
ところで、オンでのゼッケンナンバーって
どうやって変えるの??
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:03:17 ID:0Zn5Gh8d
キャリアモードでライダーつくったら適用できる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:33:55 ID:JnpsQ0hJ
ラッセルのタグにフレ依頼するときってなんかメッセージ書いたほうがいいのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:48:17 ID:0Zn5Gh8d
俺社員さんとか知らずにフレ登録お願いしたわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:58:28 ID:XuaNFVqc
やべぇアーケードしかやってない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:30:36 ID:Xkz2Xfmt
オンしても結局1人走行なるからオンはあんましてない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:18:02 ID:scxiR98H
マルチだと速い人はとっとと行ってしまうし、遅い人ははるか後ろ・・・
めったに他の人とバトルになることなくて、単独走行になりやすいね。
おいらも一時期は毎晩のように某クルマゲームのマルチに参加してたけど、最近は
めったに参加しなくなった・・・一番最近は、夏の始め頃だったろうか?

自分に近い速さのAIの設定見つけた方がレースは楽しめると思う。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:51:49 ID:eGnFiHSt
ラッセルの走行会は果たして行われたのだろうか
フルシムなら参加したんだけどな・・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:08:03 ID:qGDqzKUf
寝過ごし組み。。。orz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:34:12 ID:aR+1Qkzd
ライダーのフォームやバイクの作りこみがいいだけに、
オンラインのリプレイが保存できないのは本当に残念だ・・・
フォルツァとか見習ってくれよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:15:39 ID:oFD4i1tn
オンラインに限らずリプレイは保存できて欲しい。
あと、リプレイのときに周回数と順位の表示が欲しい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:44:25 ID:aQpwI6Ls
>>294
レース中に全員のポジション、タイム差が表示されてほしいよ
選手権の最終レースにポイント上のライバルが何位走ってるかわからないなんて
リアルじゃ考えられない話だ
レース前に○○選手と○○選手の順位・タイム差、このまま走りきるとポイントはどうなるかとか
表示してほしい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:05:19 ID:oFD4i1tn
レース中の情報はホームストレート走ってるときだけ表示してくれるといいね。
たしかにライバルを指定して「こいつとの差を表示してくれ」みたいなのはあった方がリアルだね。

ただレース中に全員のポジションやタイムの表示ってのはどうだろう?
ライダーはレース中の全員の順位は把握してないと思うけど・・・
周回数、タイム、タイム差・・・実際にサインボードで伝えられる程度の情報がいいんじゃなかろうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:12:53 ID:aQpwI6Ls
>>296
まあ全員のポジション、というのは
フレの順位を見て「あ、○○さん3位走ってる」とかいうのを確認できたら楽しいかなと。

タイムアタックモードでも、ラップタイムの表示のしかたとか
情報の表示があんまり親切じゃないゲームではあるかな〜
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:17:38 ID:IDX3Ki8p
SBKタイム無効ってでるのはシケインとかコナーとか大幅カットしたってこと?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:36:23 ID:I8flL7mi
ツーリストトロフィー2とか出ないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:38:30 ID:f8hMk/Xz
ツートロはライダーの胴が長くてキモかった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:07:00 ID:IDX3Ki8p
初心者部屋でオンしてぇよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:10:44 ID:K/TOyf+1
みんなどの難易度で遊んでるのか気になる
俺はルーキーとアマチュアの中間が欲しいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:17:05 ID:KrX8CXTP
このゲーム、10周も走ればかなりタイム縮まるな。
最初いきなりオンばかり走ってて全然タイムあがらなくて嫌になったけど、
画面左下にでるコースの見取り図を見ながら10周くらい走って
コーナーの曲がり具合をおぼろげながらにおぼえたら俄然楽しくなってきた。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:01:57 ID:yUBVmRNr
俺は走れば走るほどタイムが悪化してく
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:09:22 ID:qJ8HrYf2
とりあえずこけないように走ってたら俺のベストラップより3秒速い外人より前でゴールできた
フルシミュではとりあえずこけないように走れお前ら
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:18:49 ID:eNXaP5Le
>>304
フルシミュで無理にやってないか?
このゲームの最高難易度であるフルシミュは
個人的にはちょっとどうかなと思う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:20:24 ID:eNXaP5Le
>>305
大人しくはしってたら相手が勝手にこけてくれて、自動的に上位入賞できるんだよなw
そういう走りも嫌いじゃないが、限界でバトルを楽しむには
あまりにも敷居が高い気がする。
その敷居を超えた超プレイヤーがオンラインで16人も集まるかというと疑問だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:20:32 ID:5QuSjz6Q
アーケードしかやってなくて体重移動今日気がついた
やけにまがりにくいと思ったわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:31:28 ID:yUBVmRNr
>>306
フルシミュとか関係なくタイム悪化するんだよ
ただ周回増やすごとに眠くなってくるってだけだけどね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:46:37 ID:h17l+1FC
>>308
体重移動かぁ・・・やっぱやったほうがいいのかな。
俺はバイクゲームで、右キノコで体重移動をするのが嫌いで今までやったことがないんだけど、
やっぱ随分曲がりに差ができるんだろうな。

キネクト対応にしたらどうかいな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:52:29 ID:pKPrMUfZ
左スティックで前後移動に出来るよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:00:43 ID:h17l+1FC
>>311
サンクスうーんトライしたことないけど、それも難しそうだなー
現状、左キノコでフルバンク状態を過ぎて、ハーフバンク状態にまでバイクを立てて
コーナーを立ち上がるのに一杯一杯で、そこでさらに前後にキノコをコントロールできるかなあ俺
まあでもいっぺんやってみる

313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:15:18 ID:pKPrMUfZ
一応確認しておくけど、体重移動は自動か手動かを選ぶんであって、
オンオフ切り替えではないよ。
ライダー視点で自動だと勝手に視点が上下するのが煩わしいんで、
やむなく手動にしてるけど、気にしないなら自動で十分だと思う。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:30:13 ID:XvTxGO0P
ライダー視点ってよくなってるの?

バイク乗ってる人間ならわかるだろうけど
コーナーリング中はコーナーの出口から先を見るものなのだが・・・
ゲームだと大抵正面見てる

マシン倒したら、視点も同じだけ傾くのは最近のゲームでは
改善されてるみたいだけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:32:02 ID:h17l+1FC
>>313
あ、自動でやってくれてるのか・・・それは知らなかった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:33:32 ID:h17l+1FC
>>314
俺はバイクゲーはライダー視点にこだわりたいけどSBK-Xは無理だった
難しすぎ
ハンドル回りの作りこみはいい出来だと思うからもったいないけど、まともに走れない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:47:19 ID:3D0uZSbO
ライダー視点リアルで良いんだけど、コーナーの出口見えにくいよね。
一歩先見て操作したいんだが。。。まあ、コース覚えれば解決するかもしれんけど。

最大の違いは、目線を遠くに送っても、そっちに曲がっていかないんだよね。
当たり前だけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:54:04 ID:2OihW2vO
>>317
慣れたら出来るよ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:36:16 ID:7iq73uNG
ライダー視点は無理だな
他のバイク走ってたらなおさら無理だ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:21:15 ID:qrXoAZ4U
部屋たてたら外人が押し寄せてきてケチョンケチョンにやられた(ToT)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:23:04 ID:9KfV4A/2
ライダーってさ、バイクが傾いたら路面に対して垂直(もしくは垂直近くに)に頭を立てるもんだ、だから実際には路面が傾いて見えるなんて事は無い。(あ、あくまで自分が乗ってる分にはね)
だからゲームでバイクが傾いたら視線も傾くってのは昔から馴染めなかったんだよな〜
SBKもバイク傾く→路面傾くなので後方視点オンリーです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:34:07 ID:qqmI2EKK
傾かない視点あるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:08:46 ID:Na+EJUCf
あとひとつは、バイクの正面がライダーの見ている方向じゃないんだよね
ライダー視点というかオンボードカメラに近いんだよな。

ただ雰囲気はリアルで楽しいんだけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:16:28 ID:1itNrbKs
俺は傾きがあまりないライダー視点で慣れたら、向いてる方向に自然とバイク持っていけるようになった。
バイクと同じように傾く視点は流石に無理。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:38:01 ID:yQsjesHj
ふマァ〜〜〜〜〜っ・・・
やっと、祖父でSBKXゲットしてきましたよ!!
遅出ながら今日から走りこむので、みんなよろしくな!!

とりあえず、明日か明後日くらいにまた泣き言書き込むわ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:50:43 ID:f2uYZgoz
SBK-Xのライダー視点(視点変更5回押し:PC版、Xboxのはどうなってるか知らん)は
今までのバイクゲームより、かなり引いた位置になってるから、コースの先やまわりの
バイクの位置は比較的把握しやすいね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:50:52 ID:uTyMr30/
今日書き込むに1000HAGA
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:28:33 ID:m8K1plfo
今日書き込むに700BIAGGI
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:05:09 ID:GjdzJLDC
2002年のベイリスとエドワーズのバトルはすごかったな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:22:42 ID:f2uYZgoz
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:37:38 ID:um+iTm/T
VTR1000SPが今のところホンダ最後の本気マシンだと思う
SBKってドゥカティに都合よすぎってことで伝統のV4をかなぐり捨てて開発したのがVTRだもんな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:55:55 ID:IuSYeR2O
2気筒なんて、、プ!って思ってたけど
SBKでVTR乗ったらいいね〜
ついでにドゥカティに乗ってみようかな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:09:18 ID:8pOnQ3rO
PS3でRC212Vに乗れるゲームある?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:10:04 ID:sK+la6qz
>>330
カストロールカラーのVTRいいな〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:18:13 ID:unA/QW2l
>>333
MotoGP09/10かMotoGP08なら乗れる

09/10は操作に癖がある。08はSBKと同じ会社なので操作は素直。
キャリアモードで09はオリジナルチームで参戦。オリジナルカラーの
RC212Vが作れる。ワークスには乗れない。
08は既存チームに所属。レプソルやグレッシーニに所属もできる。

評判がいいのは08。というか09評判悪い。08のが安いし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:15:57 ID:FC0MF2Ce
09ってワークスに乗れないのかよ・・・・・クソゲー過ぎる
体験版だけにしておいてよかった
337335:2010/11/02(火) 17:26:23 ID:unA/QW2l
>>336
失礼、一応乗れる
ワイルドカードだけどね

あとオリジナルチーム、ライダー名は10文字(アルファベット)まで。
まともな名前は入らない

08はいろいろ凝ってる。
レースのリザルトとかTV放送のと同じだし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:42:14 ID:8pOnQ3rO
レスありがとうございます
オリジナルチームもいいな
自分の名前いれて、あいたたたな遊びができる
それは後に置いておいて08買ってきます
それにしても212カッコイイなー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:27:04 ID:5ncW6WNv
09/10のキャリアモードは、どちらかというとチーム運営だからな
広報とメカニック雇って、マシンを借りて、スポンサーと契約して。

これだけ書くと面白そうだが、肝心のレース部分が・・・
クラッシュ時のこけ方とかリザルトとか確実に退化しているから
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:14:19 ID:Wc4Q2eUH
339
なにその面白そうなの…

ていうか売ってません
もう08でも9でも12、13でもいいからRC212動かしたいお(´・ω・`
今からちょっと遠出してくる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:18:24 ID:5ncW6WNv
>>340
日本国内では流通してないよ。国内版無いもん。
秋葉原とかの海外のPS3扱ってる店かアマゾンとかで買うしかない。

購入目当てで遠出するなら香港か台湾
アメリカかヨーロッパにいかんと
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:19:40 ID:5ncW6WNv
ps2の07は一応RC212Vだったっけ
これなら見つかるかも
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:36:16 ID:SQpNEkI+
SBKXのキャリヤ(ミドル)で、3位だけどやっと表彰台ゲットできた
昔はまともに一周できなかったけど、ちょっと慣れてきた感じ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:40:00 ID:FAfP6JJZ
VTR1000SPカッコイイな
レジェンドに初代王者のマーケルやコシンスキーも入れて欲しかった
まあRC30やRC45じゃ遅すぎて勝負にならんと思うけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=zO7adU9SRJU
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:53:23 ID:WZQszH4q
オサーンな俺としては、平とケニーが乗った「TECH21カラーのFZ」とガードナー&徳野ペアが乗った「HRCカラーのRVF」を入れて欲しい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:26:08 ID:/FhouHi6
>>345
おまえは素晴らしくわかっている。
あとOKIRVFも入れてほしい。
そうなるとヨシムラGSX-Rも当然入るべき。
ケニーが二回目に乗ったラッキーストライクYZFも欲しいところだな。

つまりこのシステムで8耐パックとか出してください。17歳の少年からのお願いです
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:37:26 ID:gIIRPbdE
ウソイクナイ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:57:48 ID:Ve3HHjP4
「当時17歳」だろw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:10:08 ID:d0Ah1yht
じゃ日本ハムのkawasakiも
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:54:14 ID:Ve3HHjP4
四輪のPCゲームみたいにModやスキンが色々追加できたらなぁ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:25:37 ID:si+y6TZK
PC版ならできるらしい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:50:48 ID:Ve3HHjP4
SBK09でゼッケンとか修正やってた人いたから、色や柄は変えられるんだろうけど、Mod(他のバイクや
コース)の追加とか柄や色違いで台数増やしたりとかはできないのでは?

GP500はバイクセットとかコースが色々あるけど、台数はデフォ以上には増やせないみたいだし、コースも
追加じゃなくてデフォのと入れ替えるしかないみたいだし・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:39:00 ID:zhgJZ3N+
8耐マシンってPCも家庭用も、ゲームになったことないんじゃないか?
初代テック21が走ってるゲームってあるのか

354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:02:21 ID:RQCEuNWA
TTのは8耐マシンじゃなかったっけ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:02:39 ID:omjiUXoC
PS2のTTに8耐のバイクは何台か入ってたと思うけど、8耐自体がテーマのゲームは無いと思う。
テック21ともなると、かなり古いから無いでしょうね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:09:12 ID:Nt0CCkrI
SBK予選の意味がわからん、モトGPしか見てないから仕組みがよくわからん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:46:33 ID:nRZ2BkAY
>>355
8耐のゲームはナムコがアーケードで出してる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:10:43 ID:ZmZPbyY1
走り方変えてみてそれをロガーで比較するのおもしれえええ
タイムアタックであれこれ試行錯誤するのが楽しい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:43:28 ID:Rp92UADZ
MotoGP08で走っているんだが
セレスのセクター1の走り方教えてください

いいマシン使っても、予選で最下位に1秒以上離される
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:46:32 ID:vH14Pur1
モンツァの1コーナーでツッコミ過ぎて転けたらそのままフリーズして箱◯動かなくなった・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:59:58 ID:laCyyXFc
SBK-Xのリプレイはいいねえ
モデリングもフォームもいいから、人とバイクが一体になってコーナリングする姿がすごく美しい
惜しむらくはオンがリプレイ保存不可なこと・・・これはやってほしかった

ところでそろそろ皆慣れてきたと思うんだが、現時点で
シムのレベルはどのへんが好きですか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:25:42 ID:4Bcu2tlc
箱ねーから話題についていけねーぜ・・・
いまだTTが現役とか。PS3でもでろーーー。
PCにもあるん?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:35:21 ID:h0RZzeJf
うちのはPC版のSBK.Xだよ。
箱はコントローラが嫌いだから買う予定はない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:35:22 ID:s60tm7ts
>>362
あれ?俺が居る
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:49:53 ID:Rp92UADZ
SBKXってキャリアモードある?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:00:41 ID:Ed5xRvmc
SBKXって海外版はPS3で出てなかった?
キャリアモード面白いよ〜。
エンジニアと相談しながらセッティング決めるのが楽しい。
地味だけど表彰台の演出とかあるし雰囲気いいんだよな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:19:29 ID:P8i2EiWt
表彰台写真は毎回ボタン連打でスキップするから
ゴリラポーズ写真を量産するハメになる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:10:54 ID:Nyr5z1Ni
GT5にバイク来るってマジかよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:10:19 ID:pjvowowC
TTもそうだがGT系はもっさりしすぎ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:02:53 ID:psA0V9hR
TTは加速に入るとき後ろに荷重するのがよくわからなかった。
トラクションを得るためっていう考え方なんだろうけど、実際運転してるときの感覚とは違う気がした。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:36:54 ID:pjvowowC
サス硬めだと旋回が速いのはわかる
柔らかいと何がいいの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:15:12 ID:jYSRuikn
実際はリヤのトラクションをかける為にケツを意識して後ろに置く
さらにウイリーを抑えるために上半身で押さえ込むんじゃないの
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:21:38 ID:6NaOusht
バイクゲームで前後荷重を導入するのはあまり良いとは思えないな〜
操作しててすごくわかりにくいし・・・荷重メーターみたいなのが
画面にデカデカと出てたら別だけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:21:44 ID:M3Syob2I
>>360
すげー!リアルだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:37:37 ID:KZtztMXl
この時間帯の外人の速さは異常。勝てる気がしない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:02:30 ID:31MaB9qj
あいつらほんとうにちゃんと走ってるのか?
シケインとかカットしてないか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:58:36 ID:9yMeUlYR
いや、おれも夜中外人部屋に突入して頑張ってみた。
自分では得意のコースだったんだけどジリジリ集団から離されて。。
結局ラップタイムでトップと約10秒差もあいてた。。orz

突っ込みとコーナーリングスピードは張り合えたが
立ち上がりでどんどん引き離される。加重のかけかたかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:40:53 ID:EGbYlMLo
コース覚えなきゃ勝てないよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:43:41 ID:kFf1XZfp
125走ってます
S.コルシがウザイ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:50:17 ID:rgSLR8FQ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:50:19 ID:+FQWbaxu
motoGP 08は国内販売してないんですよね?
ヤフオクや楽市では調べてみましたけど・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:55:36 ID:QHYxgbIA
>>381
ebayとか見てみた?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:17:00 ID:XnjzYkR5
>>281
PS2でならある。
ただしPS3やPCのとは別物だが

PS2版は07の08データ版
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:37:50 ID:XnjzYkR5
MotoGP08の2010データPC用パッチ
http://reg.bpmstudios.com/forums/viewtopic.php?f=10&t=5654

β版だが一応使える
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:02:17 ID:O6qKWmTi
SBK-XのシステムでMotoGP2011とか出ないかな
やっぱりRCVとか乗りたいで
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:10:07 ID:uxrWCld8
RC212Vタンハァハァ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:30:18 ID:gDoXMYk1
>>382
>>383
レスサンクスノシ
輸出版買ってきます
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:39:28 ID:w4IT9awg
>>384
情報サンクス
今、OSから全部入れ直し中なんで、終わったら試してみます(・∀・)ノ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:53:27 ID:AAEuNceK
PSの新たなる挑戦者って
どの程度公式なんだろう?

ネメシスも容認されてるのかな
390389:2010/11/09(火) 19:55:31 ID:AAEuNceK
失礼、誤爆です
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:04:51 ID:4Owiv/oq
MotoGP10/11の発売決定〜
ttp://www.4gamer.net/games/124/G012401/20101111033/

開発は09/10と同じMonumental Gamesだが大丈夫か?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:09:34 ID:sBeDSOPf
>>391
心配してください
絶対に大丈夫じゃありません

しばらく08改造して遊んでよう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:23:26 ID:96oSVQ7G
>>391
トレーラーみてみたけど、ライダー視点が
前作と同じバイクだけが振り子のように動く方式か
ダメだこりゃ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:44:57 ID:ttxS6EGW
ライダー視点でグリップを握る手が付いただけましか;;
この09/10ってそうとう評判悪いみないだけど、オレ箱○体験版やって結構面白と感じたw
あの上体をふせるボタンを駆使して操作するのが慣れてくるとちょっと癖になった。
けっきょく買ったソフトはSBKXの方だけど・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:57:48 ID:sBeDSOPf
08のテクスチャをいじくれるようになった
これで、キャリアモードのダサいヘルメットとも、オサラバできる
モチベーションがあがる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:09:22 ID:+KvRBzqF
>>391
まーたMonumental Gamesかよ!
スルー確定だな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:25:42 ID:S3l+WTzX
純粋なバイクゲーではないけど
GTA_SA面白いね

ツーリングができるゲームは貴重だ
時々撃たれるけど、アメリカだから仕方が無い
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:26:08 ID:ORlStVOQ
ツーリングで思い出した。
TDU2ってバイク情報出てきていたっけ?
削除はおそらくないだろうからあまり心配はしていないが。
出るという確定情報があったら教えてください。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:22:06 ID:umL/1yLY
TVが新しくなったんで、久しぶりにTTやってみた。
今遊んでもけっこう楽しいね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:21:16 ID:0o72kmCn
>>398
バイクはDL配信で使えるようになるとの噂がある
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:42:51 ID:HArUWrFd
>>399
うん。
GT5でバイク動かしたいな。DLC来てほしいな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:01:30 ID:Q0RU54E5
MotoGP08のキャリアモードのゼッケンをいじってみた
ttp://219.94.194.39/up/src/f4306.jpg

ちょっとはましになったかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:36:25 ID:mVgkE94+
http://www.gran-turismo.com/local/jp/data1/products/gt5/carlist_jp.html
車にはこんなに力入れてるのに何故TT2を出さない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:17:46 ID:HArUWrFd
望みの薄いGT5のバイクDLCを期待するしかないよなぁ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:10:41 ID:I01SqBLA
↓これPC版SBKX限定だけど、

「SBK-X Selector V1.1」

マシン挙動を変更するツールを使ったら
フルシミュ設定走るのちょっとムズイと感じてた俺だけど、
アーケード寄りな味付けになってイイ感じな挙動になったよ!
同じくムズイと感じてる人は試してみるといいよ。
406405:2010/11/15(月) 00:15:15 ID:I01SqBLA
「SBK-X Selector V1.1」と「V1.1 AI Patch」DL先

ttp://reg.bpmstudios.com/forums/viewtopic.php?f=131&t=5507
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:31:47 ID:2qjHeW61
MotoGP08買ったんだけど、ChampionレベルのSimulationモードって
明らかにCPUの曲がり方おかしくない?真後付いても、ヘレスのヘアピンとか
自分よりマシン立ててるのに、自分よりオーバースピードでクイックに曲がってく・・・

グラベルちょっとでも踏むとリア持ってかれるのに、押し出しても帰ってくるし、
コーナーでアウトから被せられただけで、何故かインに行けなくなるしブレーキ踏むと転倒・・・

難易度=CPUの優位性ってことなのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:42:10 ID:M/p4shsE
>>407
ハードモード以上だと大体そんな感じ
特に中低速コーナーはCPUが鬼のように速い
ぶつけられるとこちらだけ吹き飛ぶ

レコードラインをキープすれば、多少遅くても抑えられるが
Championレベルだと追いつくためにはフルラップ必要だろう

それ以前にプレイヤーのバイクはCPUより性能が劣る

>>402
いいなそれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:06:50 ID:EYzv244z
sbkデモ来てる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:14:43 ID:qTPJ00Wv
日本アカで?おせーよ
411388:2010/11/17(水) 00:13:33 ID:fQ6RDes2
>384の入れてみました。
とりあえずレースしてみたのですが、さすがベータ版というべきか、まだアレな
部分がありますねぇ・・・(´ー`)y-~~
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:00:31 ID:WYvPGczJ
MotoGP03 URTのPC版ってウインドモードで出来ないの?
動画かけながらダラダラやりたいんだけど・・・


>>411
出来ればどっかに再うp&入れ方kwsk
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:41:35 ID:nJCEtofh
>>412
v1.1が>>384の下のほうにある
入れ方は、motogp8のフォルダ内のファイルの読み取り属性を解除して
パッチを当てれば完了
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:48:37 ID:SrgCagzO
>>413
d
やってみる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:44:01 ID:SrgCagzO
出来た

でもデータが吹っ飛んだ・・・orz
まあモンスターがカッコイイからいいや
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:14:43 ID:6YDznv/l
データの件はバックアップ取っとくように書いてありましたね。

メランドリ、シモンチェッリ、青山・・・この3人みんな同じド・ピュニエで
ナンバーが全員69になってませんか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:23:19 ID:SrgCagzO
というか、インターウェッテンですら無かった
ナンバー重なってるし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:08:10 ID:nJCEtofh
セーブデータに互換性が無いこと書いてなかったな
スマン>>414

ttp://lemic.fileave.com/
MotoGP08やSBK含めたツール置き場見つけた
Tweakerで各マシンの性能とかいじれる
MixfileRemixerとDDS何とかでテクスチャもいじれる
MSのフレーム何とかをいれないといけないけど
>>402もたぶんこの辺のツール使用かと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:32:14 ID:lX8ubEu+
SBKまた大会やるようだ。
俺はその日仕事だ・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:32:54 ID:2qPIHYO/
TVが新しくなったんで昔買ったPS2のゲームを色々やってみてるんだけど、バイクゲームって
意外と昔からワイド画面対応だったんだね。 (PS3や360はハード持ってないんだ)

[対応]
ナムコMotoGP1・2・3・4、ライディング・スピリッツ1・2、ツーリスト・トロフィー
[非対応]
MotoGP07、TTスーパーバイクス
*ナムコなんか最初のMotoGPから対応してるのにカプコンの07は新しいのに何ででしょね?w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:15:35 ID:BXPOIHwu
今晩SBKXのオンライン実績を誰か一緒に取りませんか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:41:15 ID:Nh7N145m
>>421
やるなら参加したい
423421:2010/11/22(月) 02:59:31 ID:Qr1c2Yqc
>>422
ゴメンなさい。。。
書き込んだことを忘れて外食〜ドライブで今帰ってきましたorz
ですので今晩はお願いできますか?
よかったらメール欄のところにメール下さい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:31:47 ID:0brJtbUu
あげ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:37:20 ID:0brJtbUu
あれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:18:02 ID:O2PYNb/W
SBKX本スレ過疎ってると思ってたら、ここで話してたのか。

最近買ったけど面白いねこれ
オンでのパドルが熱い
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:25:00 ID:MlJByzXx
むしろ逆にSBKXスレがあったのかとw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:54:07 ID:4z+LNiI/
GT5出たら、さらに過疎りそうだな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:48:24 ID:q3jmh8XA
すまん、kinect買っちまったから正直SBKXやる暇が無い(−_−#)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:39:06 ID:H4xa3jTs
どうでもいい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:37:20 ID:pwtptc1d
GT5を買ってみたが、4輪はモッサリしててダメだな
やはりバイクはいいものだと痛感した
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:48:44 ID:j13RcjKS
DLC!とりあえずネットアンケートに要望出しといた。
GT5もやってる奴頼む。
http://www.jp.playstation.com/fb/bcjs030050.html

少しでも国内のバイクの人気があがりますよーに
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:40:32 ID:HiFEmwS2
GT5ゴミだったからしらん
あんなクオリティでバイクゲー出されてもね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:14:21 ID:qFHJ4hoe
SBK2011ktkr
ttp://www.4gamer.net/games/125/G012516/20101201075/
ラッセルさん、ローカライズ期待してますお(`・ω・´)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:50:50 ID:Vk+Km0Ke
誰か一緒にSBKXの実績解除しませんかぁ〜・・・orz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:27:01 ID:eYcLq9al
>>435
やってもいいぜよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:49:34 ID:w+z5y+c7
>>436
今晩どうですか?
良かったら時間合わせたりタグ確認の為に
メール欄の所からメール下さいませm(_ _)m
よろしくです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:53:20 ID:6B4VmDGh
どんな実績があるの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:39:02 ID:ld6Mcy+f
久々にMotoGPのゲームやりたくなったんだけど、09/10って評判悪いみたいだね
十字キー操作も出来ないみたいだし・・・

08を買った方がいいかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:10:51 ID:iIhEjI1M
>>439
絶対そっちのがイイ

motoGPシリーズもマイルストーンとこで作って欲しいわー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:40:42 ID:g+pmjJju
MotoGP09/10を購入したけど、キャリアモードがやはり日本語表記がないので、さっぱりわからんわ。どないしたらええねん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:52:30 ID:Q7XAV12e
辞書使えば何とかなるだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:56:51 ID:ub5+eCbX
(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:21:15 ID:KaoMM6iT
ネイキッドやジャメリカンがどっさり出てくるゲームが欲しいな
RSがそれにあたるんだろうけど、グラが残念なんだよね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:17:48 ID:3w56JNBK
SBKXだけど、コーナーリング中も体重移動の効果ってあるかな?
ボタンの配置に苦心してるから効果がなければ左スティックにまとめたい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:37:48 ID:xZcvDWrq
コーナリング中は特に意味ないように感じるな。
最近体重移動めんどうだから、体重移動はオートに設定してるわ。
オートにしてても入力したら体重移動してくれるしね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:58:40 ID:3w56JNBK
AT設定と違って体重移動はオートでも入力に反応するのか
直線だけ操作すれば良さそうだね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:45:10 ID:dtXbijWi
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:53:50 ID:FgXv2Q6I
SBK.Xとどこが変わってるのかよくわからんなぁ・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:04:57 ID:+E52MZfE
>>449
吉村が入るんじゃないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:11:34 ID:+E52MZfE
>>449
ここは当然チェック済みだよね?
ttp://61.215.215.33/games/125/G012516/20101201075/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:49:51 ID:2iJoI2gx
ライダー視点の時に、伏せたり起きたりを再現するために
バイクが遠くなったり近くなったりするけど、
相変わらず路面は遠くなったり近くなったりしないんだな。

このせいですごく冷めるんだよね。「うわ、バイク小さくなったwww」って。
まぁ、視点を動かすよりもバイクを拡大・縮小するほうがプログラムが簡単なのはわかるけどさ。

http://www.youtube.com/watch?v=0oxncY7Q0tE
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:30:22 ID:v/HZ2F6g
PC版のコントローラのバグを直してくれてたら文句は言わない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:00:17 ID:LDRXCoqG
PS3のバイクゲーを探してて、MotoGP08とSBK09とで迷ってるんだけど、個人的な意見を是非聞かせてほしい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:41:35 ID:3dsMu0xA
目指してる 未来が違うwwwww byシャープ
http://twitter.com/DreamCatchers37/status/8029006699958272 
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:46:42 ID:UudBPcyj
MotoGP10-11のデモ来てたからやったけど…
真っ直ぐ走れねぇ…
なんか微妙だな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:51:55.85 ID:g55Qrz+w
SBK XとSBK08(両方とも360版)を買ったんですが、Xは日本語版を買ったので先にXからプレイした方がいいですか?
英語に自信ないので、少しでもゲーム内容を理解してから08をプレイした方がいいかな、と考えまして・・・
それともXと08では、内容は全然違うんですかね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:16:49.20 ID:41Uotq/B
どっちからやっても特に難しいところは無いんじゃないかと・・・
何か操作を間違えても壊れるようなものじゃないしw

うちはどっちもPC用の輸入版で全部英語だけど、自分自身は英語はあまりわかりません。
今まで少しでもレースゲームやってたら困るようなことはほとんどないと思いますよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:30:00.06 ID:pmH/NpAq
>>458
そうですか、ありがとうございます
R1に乗ってる芳賀選手が好きだったので、08からプレイしてみようと思います
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:26:25.84 ID:+NV9TUKe
>>456
09-10と同じ会社なら多分
伏せるボタンで直線は安定させれるはず
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:26:41.45 ID:fYhtH6QX
07&08型のYZF-R1に乗れるゲームって、PGR4とSBK08以外にありますか?
市販車でもレース車でも構いません
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:42:21.18 ID:1LrjijHE
MotoGP10-11
デモ見てガッカリ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:30:15.68 ID:AI80iOt8
>>461 ツーリストトロフィー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 04:49:12.42 ID:YfbVV/8O
>>463
あれに入ってるのは'05だよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:00:30.05 ID:ADWtbPqp
MotoGP10/11のデモやってみた

巻き戻しができるしオートブレーキが出来るようになった!!
でも一番易しくしても敵が速過ぎて1位になれないonz...

なんかラインのマークがある部分を通らないと速く走れない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:31:27.40 ID:o0TSYEjE
もうGT5でバイクでないのかな、一台でもいいから出してほしいな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:06:39.42 ID:jzs6YGHI
バイク1台のためだけにGT5なんて買いたくない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:50:32.58 ID:o0TSYEjE
それもそーですね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 03:49:46.64 ID:k4MiUiZA
峠MAXに隠しでバイクあったのは嬉しかったけどね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:21:04.00 ID:gk1e1jbS
やっぱりTT2を作って欲しい
今度はスポーツ系に車種を絞って、チューニングも出来るようにしてくれたら最高
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:04:52.13 ID:4u1ScA3d
SBK2011の動画ようつべに色々upされてるけど、あんまり変わらんな。
とりあえず新シルバーストンが収録されてるのは確認できた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 05:47:49.55 ID:2v9WHmLA
マリオカートWiiのスレはここか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:21:45.21 ID:cNtVY5bD
XBOX360版SBKXを買ってやってみた。

結構いいね。MotoGP08以前のようで。
同じとこで開発していると聞いた記憶があるのだけど。
これでMotoGP版出てほしいのだけどね。
もしかしてカプコンが版権握っているのかな?

SBKXいいのだけど、日本のコースが入っていないのが寂しい。
今、アーケード終わってシミュレーションやってる。
やっと感覚が慣れて面白くなってきたところ。

オンは人いなくて寂しすぎるから、まだやっていません。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:33:14.94 ID:hsPjX68Y
まあWSBKは日本での開催無いから仕方ないね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:45:27.06 ID:KjsnfxX4
motogp08は近年のバイクレースゲー最高傑作だと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:38:18.92 ID:L0ZfRBIT
レースゲーじゃなくてツーリングゲーがほしい
FUELをもっときっちり作りこんだ感じのゲーム出ないかな
とりあえずはTDU2のバイクDLC待ちか…あんまり良い評判聞かないけど

ぼきのあいしゃyamaha trickerが収録されるゲームもだいぼしゅうれす(^p^)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:22:06.85 ID:kizeWI5M
SBKXのマシンテストが、よくわからなくて苦戦しています。
特にシャーシのテスト。
軌道から外れないようにって、どうすればいいのかわかりにくくて。
テスト通過しても、どこが良かったのかわからなくて、
次回の参考にもならないから、いつも苦戦してしまう。
他のテストは何となく分かりかけてきたけど。
シャーシのテストで気をつけなければならないことって、
具体的にはどういうことでしょうか?
478477:2011/03/27(日) 14:35:06.34 ID:DyEQvaPB
コース外れないように慎重に走ってもタイムが遅いとNG。
白線を越える程度はOK。縁石もOK。ただし程度にもよるらしい。
で、なんとなくだけど
タイヤをロックさせない
クリッピングポイントに気をつける
タイヤマークをなぞる
が怪しく感じている。
SBKは3周だから下手すると時間切れになるし。
上を気にしたら時間は掛かるけど
何とかクリアでき始めた。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:09:24.23 ID:Db3Lg+I9
SBKX今頃ちゃんとプレイし始めたけどシムの方走り方がわかりはじめたらだいぶ面白くなってきた
セッティングはメカニックに文句言うだけである程度形になるし楽しいな
まあアケの方はアケの方で頭悪いドリフトゲーで結構楽しかったけどw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:42:00.79 ID:cHF1kW9y
<SBK2011公式サイト>
http://www.sbkthegame.com/EN-us/
PC版のコントローラの相性が改良されてるといいけどなぁ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:51:56.22 ID:YweguoZv
E3だかで発表するらしいポリフォ最新作がTT2であることを切に願う
48241:2011/04/08(金) 21:32:48.18 ID:iRqjEhDk
CPUが皆ロケットスタートで毎回置いてきぼりなんですが
皆どうやってるんですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:14:13.53 ID:OOaw7JsB
PS3でmotoGPのゲーム出てないですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:18:38.99 ID:L4zt+9Ic
>>483
motogpシリーズはマルチだった様に記憶してる。海外版になるけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:43:35.79 ID:/LFYU7Hr
85年のNSR500に乗れるゲームってありますか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:02:52.22 ID:/LsX2oHA
GP500のMODぐらいしか思いつかない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:00:51.37 ID:/LFYU7Hr
PSPソフトのmotogpで最初はシークレットになってる使えないマシンが何なのか知っている方がいたら教えてください。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:17:27.50 ID:GaAVG8ys
>>483
08がたしか北米版ででてる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:28:50.25 ID:BPstLD33
このゲームの詳細知ってる方いませんか?
画面少々雑ですが僕の好きな車種があるんで探しています。
http://v.youku.com/v_playlist/f2100317o1p15.html
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:41:45.25 ID:sniRPDvh
PCゲームの「Super Bikes Riding Challenge」ですね         ・・・持ってます(^ ^;)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:35:47.58 ID:Ts+4Dabm
SBK2011(PS3)予約どっかでやってる?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:10:02.01 ID:Q0ZSLH3z
>>490

おお、ありがとう。
結構入手困難だねえw
DS輸入版のは車種とか違うのかな?

493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:44:44.19 ID:YNt6BnFI
DSで出てるのか( ゚д゚)? と思ってググってみたら・・・頭にSUZUKIって付いてるから
全然別物みたいですね。

PCのはスズキもあるけど国産4メーカー+海外のメーカー(他のゲームじゃ見ないような
車種が多い)も色々入ってます。

海外ではPS2版も出てたみたいですね・・・知らんかった
http://www.youtube.com/watch?v=w5N63Ppf8gY&feature=related
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:43:09.54 ID:oiAhmCuN
SBK 2011(PC)からはアドバンスはおろかアーケードモードもなくなった
3種類のシムモードから選択するよう変更された、しかもSBK Xからの名残か、画面は16:9固定のみ
他の画面比率はレターボックスにて対応、前作同様コンシューマとのマルチ展開の弊害っぽい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:59:15.75 ID:oiAhmCuN
>>475
個人的には SBK 2011 > SBK X > MotoGP08 だと思うが
SBK 09は描画に問題ありで論外
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:16:17.03 ID:v1F69uS2
>>495
PC版のSBK2011もう出てるのか
SBK−Xはリヤブレーキかけることでリスク無しでぐいぐい曲がれちゃったのが惜しい
motogp08はフロントで曲がれたがかけすぎるとスリップダウン、コーナー出口でスライドも楽しく出来たのが個人的によかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:45:23.93 ID:xJ5b+2hD
SBK.Xで不用意にリアブレーキ使うと簡単に転んだような・・・?
モードが違うんかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:58:05.21 ID:v1F69uS2
フルシミュでも雨天でなければリヤブレーキでこけることはまれだと思ったけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:03:54.24 ID:xJ5b+2hD
シミュレーション・フルだとバンクしてるときにリアブレーキ使うとハイサイドで吹っ飛ぶよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:16:18.23 ID:v1F69uS2
それはたぶんスピード出すぎててリヤロックしてる状態
コーナー進入前にフロントである程度速度落としてリヤ使ってインにつけば大丈夫だと思う

あとハイサイドはリヤブレーキと関係ない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:35:24.77 ID:xJ5b+2hD
スマン  今やってみたけど・・・なぜか転ばなくなってる・・・orz

買ってから先日まで、SBK08〜09はリア使うとグイグイ曲がるけど、SBK.Xではリアブレーキ使うと
すぐにロックして転んでたから、バンクさせる直前にリアブレーキリリースしてたぐらいなんだ。
08/09みたいにコーナーの中でリアだけチョンと掛けて向き変えようとしてもロックして転んでた。
「こりゃアナログ軸に設定しないと使えないなぁ」とか思ってたぐらい。
今やってみたら08/09ほど曲がりはしないけど、掛けっぱなしでもウソみたいに転倒しない・・・
今まであんなに転んでたのは何だったんだ(´・ω・`)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:01:25.72 ID:v1F69uS2
リヤブレーキもフロントと同じくらいこけやすくすればいいのになー
あれじゃあ減速の補助どころかメインだもん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:40:58.27 ID:oiAhmCuN
>あとハイサイドはリヤブレーキと関係ない
んなアホなw
後輪ブレーキが原因となったハイサイドは多々ある
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:18:56.85 ID:v1F69uS2
SBKXに関してはリヤブレーキをポンと離したところでハイサイドにはならないが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:23:06.62 ID:oiAhmCuN
ゲーム内での話だったか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:31:23.96 ID:8z3efWxN
昨年の9月下旬にF1 2010が発売されて以降、一切SBK Xを遊んでいなかったから
走り方を完全に忘れてて、最初のうちは簡単にコースオフ&自爆の連続だったorz

あれ?おかしいな?と思ってSBK Xを久々に遊んでみたら同じくコースオフ&自爆の連続
単に下手くそになっただけだった、Real&Damageあり、最後尾スタートで勝てていたのに・・・

SBK 2011はPro&Damageなし、3rdグリッドから始めて3時間遊んでなんとかギリギリ勝てたorz
開けるだけじゃなく、バイクはとにかく我慢の連続だったと久々に思い出したわ

まだ単一レースしか遊んでないけど、少し画面が綺麗になった分、SBK Xより若干重くなった
あと気になっていた、コケ後のお決まりな体育座りがなくなって、バリエーションが増してた
また、シーズンをこなしていくとアンロックされるコースが2つ出来たし・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:55:57.45 ID:bZqHEDtF
>>506
操作面でなにか変わったことは?
リヤ、フロントブレーキの感じ、ハンドリング等レポして欲しい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:26:26.65 ID:cUK13so0
>>507
>>506に書いた通り、走り方を完全に忘れていたくらいだから細かいところまでは・・・
SBK 2011は、SBK Xのマイナーチェンジに近い進化版(操作感は酷似)としか言えないな
ただAI同士もバトルして頻繁に事故を起こすようなって、SBK Xよりは楽しめる出来だとは思う
前輪ブレーキの効きは良くなった感じがするから、フルブレーキで簡単にジャックナイフするし
またウイリーをしようとして少し長くキーを押し続けるだけでリフトから即自爆に繋がるw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:46:00.24 ID:d2m/G7r4
GTA EFLC でバイクのレースイベントあります
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1302081950/465
気が向いたらご参加ください m(_ _)m
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:06:52.17 ID:D3acaS+S
>>508
なるほどー。レポありがとうございます
スライドしやすくなったのはうれしいな。360番版は確か6日発売だったので楽しみだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:59:08.58 ID:cUK13so0
ここまで良い出来なんだから、Black BeanもCodemastersを見習って、Config Graphicsの項目を増やして欲しかった
多くの観客が良く動くようにはなったけれど、そのぶん観客席の近くを走り抜ける時に環境に因って処理落ちを起こす
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:04:08.71 ID:cUK13so0
Readmeに下記のようあるけれど、とてもじゃないけどこの程度の環境では快適になんか動きはしない

To enjoy the full graphic potential of SBK? FIM Superbike World Championship it is advisable to use a PC with at least the following specifications:
Processor: Intel?Core 2 Duo / AMD?Athlon 64 X2 or higher.
RAM: 2 GB on Windows?XP? 3 GB on Windows?Vista?and 4 GB on Windows?
Video card: NVIDIA? GeForce?series 8800 or higher, ATI? Radeon?HD4850 or
higher (it must be able to manage Pixel Shader 3.0) with at least 512MB of display memory.

単機なら、GTX470以上を乗せないことには、フルオプション設定&HD画質でのフルフレームは保てなさそう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:10:23.56 ID:e0lP1HAk
>>512
うちがまさにそう
C2D E8600@4GHz GTX285じゃ既に戦えない

観客を減らすなり、いなくさせたり等のオプションがあってもいいね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:25:52.06 ID:cUK13so0
前作でコンシューマのみ販売されたLegends-Pack-DLCのマシンが
今作ではPC版でもSBK Tour内で使用出来る様子
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:00:37.38 ID:hdC8jHG0
そいつは朗報だ(・∀・)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:08:55.93 ID:gSKNEQjK
http://img861.imageshack.us/img861/1562/cfogarty.png
Ducati 996 Infostrada まさに胸躍るわw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:00:38.65 ID:DhEAOadd
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:58:29.45 ID:9eNH4jCg
HDR使わないから、グラがベターとして全然進化しないな
素人でもMODでHDRでリアルにできるのに
プロがやらないのは単なる手抜きじゃねーの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:51:41.65 ID:DhEAOadd
>>518
走行時、それなりに見えればいいんだよ
新たに今作ではこの技法を用いました、あの新技法も取り入れましたとかで、重くなるのだけは勘弁
第一、マルチ展開では当然コンシューマ機が稼ぎ頭なんだから、CS機が厳しくなることは避けて普通
SBK Xから実装されたリプレイ時フリーアングルで全車を表示出来る優れた機能、今作ではCS機向けに
フォトモードと名前が付いた上、1280x720の四隅に枠が、下にUIが映る仕様となった<PC版では邪魔なだけ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:31:46.27 ID:9eNH4jCg
GT5ががんばり過ぎたのかな
GT5Pは6年くらい前だったかな
せめて今頃は超えてると思ったんだけどな
どれもせいぜいGT4レベルなんだよな GT4はPS2だぜ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:31:29.32 ID:DhEAOadd
グランツーリスモ5、CS/PC、数あるレースゲームの中でも、その色味だけ見れば間違いなくナンバー1だな
ただ・・・処理落ち・ジャギー・リプレイ時の30fps・低解像度などなど、トータルではPCゲームには到底及ばない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:44:02.55 ID:DhEAOadd
前作のSBK XでもPC版はこの画質で魅せられる、それも20台以上同時に
グランツーリスモ5実装のプログラムではどう頑張っても無理なレベルだ
http://img546.imageshack.us/img546/2584/launchero.png
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:50:14.26 ID:Cntlnulq
PC SBK2011 でxbox360コンでプレイしてるのですが、メニュー表示などがキーボード表示のままなのですがコントローラのボタンで表示されないのは仕様ですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:56:48.53 ID:DhEAOadd
>>523
仕様。Xbox 360 Controllerにも対応しているってだけだからな・・
コントローラのボタンで表示されるのは、Microsoft Games for Windowsのラベルが付いたタイトルだけだと思ったが・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:15:10.13 ID:Cntlnulq
>>524
そうですかー
ありがとうございました!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:24:49.54 ID:9eNH4jCg
>>522 これいいね!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:19:37.88 ID:ztPwB1nG
>>526
今作のSBK2011も、プレイ&リプレイは普通にこう見えるんだよ、GT5のフォトモード用高解像度モデリングとは別物
GT5のプレイ&リプレイに於ける、車体と背景の色味はSBK2011よりも確実に上、他がPCレースゲーに劣るだけで・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:51:33.24 ID:ztPwB1nG
529 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 14:35:27.77 ID:ztPwB1nG
http://img94.imageshack.us/img94/1562/cfogarty.png
初めてSBK2011のリプレイSSを撮ってみた、GT5のフォトモードまでの自然な色味は出せてないが、
車種選択画面のソレとは雲泥の差だろ?これがまんま60fpsでヌルヌル動くわけだ、チラ見なら実写っぽくね?
530 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/05(木) 09:11:20.89 ID:CdASgf7d
ゲームに出てくる実在のサーキットで、みんなが走っていて楽しいと感じるサーキットってどこ?
ちなみに俺は・・・
@Automotodrom Brno
ACircuit de Catalunya
BMazda Raceway Laguna Seca
みな高低差があって、なおかつそれなりに速度が出せる直線もある
逆にちっとも面白くないと感じるサーキットは・・・
@Silverstone Circuit
ALosail International Circuit
BAutodromo Nazionale Monza
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:28:09.63 ID:Rpyv1TPB
ぱっと思いついたのはムジェロ、ポルティマオかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:43:32.59 ID:ik7i1j+3
やっぱり二輪に限れば鈴鹿だな。四輪だと狭くていらいらするけど。
最近のゲームによくある市街地コースなんかは直角コーナーが多くて嫌い。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:53:22.38 ID:bYWB9zXL
俺もムジェロ、ポルティマオ、カタルニア

アラゴンが気になるがmotoGP10/11は買う気しない…
マイルストーンにmotoGP作って欲しい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:25:55.02 ID:32HhNByl
アッセンとかゲームじゃちょっと難しいけど、実車で走ったら楽しそう
535 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/05(木) 20:03:59.49 ID:CdASgf7d
Circuito del MugelloとPortimao Circuit、人気あるなぁ・・・
TT Circuit Assenは確かにムズい、特に第3・4・5コーナーがいやらしいw
今朝ようやく昨年更新されたサーキットレコードを塗り替えられたばかり(1分49秒台)
四輪なんかでは、Sepang International Circuitなんかもクリッピングポイントがわかりづらくて苦手orz
536 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/07(土) 11:21:28.26 ID:gI+dXD9I
悲しいくらいに過疎りまくってるorz
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:07:02.27 ID:ez84gwnQ
まだまだ、おいらが見てるスレで1ヶ月に一つレスがあるかないかみたいな所もあるからw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:11:12.21 ID:clfpxhKv
GTA EFLC でバイクのレースイベントあります (本日 土曜 夜10〜)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1302081950/465
よろしければご参加ください m(_ _)m

前回は15人でした。 最大32人なので、十分に空きはあると思います。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:16:15.76 ID:ccf2K7oS
GTA EFLC で バイクvsバス のイベントあります (本日 土曜 夜10〜)
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%A5%A4%A5%D9%A5%F3%A5%C8#h2_content_1_4
よろしければご参加ください m(_ _)m

前回は18人でした。 今回は最大16人なので、お早めに。
ここだけの話、招待が来たらすぐに招待を受けると大丈夫だと思います。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:19:39.77 ID:GdWzipVF
過疎ってるな・・・

SBK 2011買ったけどXより簡単になってる?
GP08ばっかやってるからかも知れないけど、Xはすぐ扱けるのに11はフルシムでも走れる
541 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/14(土) 16:29:18.14 ID:9Ulcp36h
リフトの維持は格段に難しくなったがw
カッコ良くウィリー状態でホームストレートを抜けようと上体を起こし過ぎると
すぐ転けるw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:37:20.03 ID:GdWzipVF
浮きやすくなってるねw
後方だと角度見づらいし、飛んだら面白いぐらい滑ってく

アッセンとモンツァは10年レイアウトに変わってるな・・・
543 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/14(土) 18:58:08.32 ID:9Ulcp36h
操作感そのものはXのマイナーバージョンアップ版ってとこだよなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:29:50.55 ID:GdWzipVF
扱いやすくしたって所だね
逆に言えば余り変化が無いから、Xよりさらにマイナーになりそうなのが怖いけどw
545 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/15(日) 09:39:36.13 ID:GeGpweyd
そう、あまり変化が無いorz
個人的には>>511に書いたことを何とかして欲しかった・・・
546 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/15(日) 16:57:25.07 ID:GeGpweyd
SBK Xから、スレが盛り上がってないと勝手に思い込んでたが、そうでもなかったんだな
単に自分がF1 2010発売直後から、このスレを覗いていなかっただけだったorz

ということは・・・これからココもSBK 2011の話題で盛り上がるのかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:41:47.56 ID:vd3Xoajw
いや〜、F1 2011に喰われるだろな〜w カーズとDRSでゲーム性高そうだし

SBK 11は9600GTで1440×900だとほんの一寸重いな
そして、MotoGP08似たあのアウトから被せられると外に引っ張られていく挙動が出てやがる
548 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/15(日) 20:07:55.48 ID:GeGpweyd
SBK 2011がXよりも早かったのに対し、F1 2011は発売が随分と先だからなぁ・・・
ところで今日はMotoGPだった、やっぱりMoto2クラスからは見応えがあるなぁ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:48:01.96 ID:UeVl22Wh
街中を疾走できるのは今のところPGR4のみ?
サーキットもいいけとやっぱり現実じゃ走れない街中を爆走したい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:47:15.92 ID:KZkfxo+k
THQのMotoGPシリーズには市街地コースあったと思うけど・・・
ただし走らせるバイクは架空のモデル

あとTDUも市街地走れる、というかTDU自体が公道走るためのゲーム
なんだけど・・・あのバイクの操作感はひどすぎるw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:35:30.26 ID:e39yl93x
TDUは適切な視点と感度設定を見つけられればなんとか楽しめる
GTA4が案外悪くないんだけど、爆走できるほど広くないな
スクーターでまったり走るのがちょうどいい感じ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:29:49.06 ID:rpLiKk5L
>>551 TDU2は発売当初に買ったけど、人が多くて
そこそこ楽しめたわ バグと鯖落ちだらけだったけどw

GTA4が安定していいな バイクあるし車もヘリ、ボートもあるからな
ハーレーでマッタリ走るのが1番楽しいわ 900ccのバイクも爽快感あっていいし
最近、サーキットMODがいくつか出来たから、爆走できるんじゃないかな
553 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/20(金) 20:38:49.47 ID:3P1RL8Hz
>>550
MotoGP Ultimate Racing Technology 3のことかな?
そう言えばあの作品以降、残念なことに市街地コース無くなったな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:04:01.60 ID:G6Q0d9Up
俺もなんやかんやでGTA4ばっかりやってるわ
RealityIV入れたら見違えるし
あの自由度は手放せんわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:15:13.01 ID:KZkfxo+k
GTA4?クライムアクションゲームって何?と思ったけど、wiki読んでみたら、TDUに
ストーリーが付いたような感じなんかな?

もう長いこと登場人物がいてストーリーのあるゲームなんてやったことないなぁ(^ ^;)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:16:31.96 ID:+EFRIxvX
みんなGTA4やってんだなw
マルチのバイクレースは面白いよな
落馬したライダーをひいたり出来るしwww
レースに飽きたら他のこと出来るというのがでかいわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:29:56.84 ID:AVcKI6La
バイクゲーム総合スレ1を立てたものです。
こんにちわ。

早いものであれからもう7年も経つのですね。
RSに打ち込み、理想のTTを夢見ていた頃が懐かしいです。

ところで、テンプレの>>1の文章なのですが、当時はこんな感じでした。


実車から拾ったエンジン音
選択可能なライダーのフォーム
実存するレースにも参加可能
転倒時には、見るも無惨に壊れゆくマシン
飛び散るカウルや細部パーツまでリアルに再現
そんな新作に期待しつつ語るスレです。



当時に比べればバイクゲームもかなり充実し、
現行のテンプレ文も痩せてしまっています。

そこでひとつ、テンプレを一新してみては…と思うのですが、
いかがでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:30:01.64 ID:jrJmCCcn
ちょっと質問させてくれ
昔PS2で爆走マウンテンバイカーズってゲームがあって
高い所から飛び降りていくような感覚が楽しかったんだが
今、あの手の高所ゲー? でオススメってある?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:34:00.33 ID:AVcKI6La
似た感じかはちょっとわからないけど
オフ系ならFUELのバイクが楽しかったよ。

基本フリー走行でどこ通ってもいいし、
モリモリ山を走る感覚がgood(b^ー°)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:43:35.31 ID:jrJmCCcn
有り難う
amaでポチったよ
561 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/23(月) 21:13:10.12 ID:06FQjpDW
>>557

@実車から拾ったエンジン音
A選択可能なライダーのフォーム
B実存するレースにも参加可能
C転倒時には、見るも無惨に壊れゆくマシン
D飛び散るカウルや細部パーツまでリアルに再現

@はよくわからないけれど、A〜Dは概ね実装されたね<SBK2011
足掛け7年かぁ・・
自分は居なかったけれど、その頃から居る人は感慨深いかもね

テンプレの見直し、是非古参のアナタにお願いしたいです
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:36:47.92 ID:0+B9xCd7
SBKは実車から音とってたでしょ。
収録の様子の動画も上がっていたし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:41:29.03 ID:T84cooqs
ライダーのフォームはTTみたいに細かくカスタマイズしたいね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:15:04.96 ID:Z0TJmUvd
個人的にはバイクライフシミュレーター成分が欲しいと思ってます。

まず中古のRS125とかを拾ってきて、治して鈴鹿や岡山なんかを走って
賞金貯めて新車状態のマシン買って

ちょくちょく優勝できるようになった頃にスポンサーついて
金もらって広告背負って走るようになって〜みたいな

そんぐらいできたら燃えるわo(´▽`)

グランツーリスモとかに足りてないのもここら辺だと思う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:13:51.56 ID:cC6pr5A7
一番近いのはPS2のRS/RS2あたりかな?
スポンサーは付かないけど、頑張って賞金貯めてバイク買ったり改造したり・・・etc
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:11:32.75 ID:NrfHDUe7
イギリスあたりのデベロッパーがNW200、Isle of Man、BSBで一本作ってくれんかな
キャドウェルパークとかスラクストンとか走ってみたいよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:35:19.71 ID:bR7fdBQJ
SBK 11の購入を期にゲームパッドをXbox360のコントローラーに変えたけど半端無く操作しずらいなw
SBKでもGP08でもそこそこ走れたのに、変えた途端に最下位争い・・・

スティックでレースゲームをやるもんじゃないな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:57:08.30 ID:VRoHcPwh
Xbox360コントローラ、うちもあるけど、使いにくいからめったに使わないよ。
たま〜に試してみて「やっぱ使いにくいわ」で、また埃被ってる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:24:55.23 ID:2QyqWvOv
俺はPCでゲームする時もXBOXコントローラ使ってるけど
これより良いのってなんかある?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:33:20.64 ID:U20Bk+Q2
俺はXbox360パッドが一番使いやすいな
ロジクールのパッドも使ったけどトリガーが硬くていまいちだった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:53:06.36 ID:UP7785Mk
バイクゲームは360コントローラ一択だな
使いにくいって言ってる人は何使ってるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:18:33.79 ID:YAP7GsrS
ロジのDUAL ACTIONかPS2コントローラ+コンバータ使ってる。

360は、キノコが短いせいか?キノコの動き始めが唐突なのか?キノコとトリガーの位置が
近すぎるのか?本体のホールドがしにくいからか?・・・非常に使いにくい。
例えば左トリガーでブレーキ掛けながらのターンインで人差し指の動きに親指が影響受けて
正確なハンドル操作ができない。 全く走れないほどじゃないけど気持ちよくはない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:34:44.24 ID:63BnTY0j
安物8ボタン使ってた・・・、てか十字の↑をアクセルにしてたからと、キノコも↑をアクセルにしたのが間違いだった
キノコじゃ倒しながら加速できないのね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 06:14:29.39 ID:NLLt/yYx
>>572
それすごいわかるわ
俺も初めて箱でレースゲーやった時、このボタン配置はないわって思った
でもパッドでやるFPSと一緒で結局は慣れだよ
最初の操作しずらささえ乗り越えれば、
アクセルとブレーキを別々のトリガーで操作できるのは便利
ブレーキ二つ使うバイクゲーとの相性もいいと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:31:24.39 ID:/W9tntAf
MotoGP10-11のレビューをだれも書いていないところを見ると
だれも買ってないというオチ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:58:52.43 ID:jQ1WBcih
マシンのセッティングがワケワカメ・・・
どっかにファイル落ちていないのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:07:52.70 ID:P1Eb/lDN
今日SBK2011でバイクゲーデビューしたけど楽しいね
今までレースゲームは車だけしかやってこなかったから新鮮すぎる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:02:58.86 ID:4L3rZfDe
SBK 2011 $12.96
ttp://www.greenmangaming.com/games/sports/sbk-2011/
何時までか分からないけどセールで安くなってます
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:24:46.40 ID:43TY7mC3
スーパーハングオンとかマンクスTTスーパーバイクとかの話はスレチですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:26:02.86 ID:1jWEPmnB
motogp3のDEMOなんですがコントローラ設定のためにConfigure controllers
を押しても反応がありません(一瞬読み込むのですが画面は変わらない
どうしたらいいでしょう?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:03:38.11 ID:uKiIITZo
バイクゲーって真面目にサーキットを走る難しいイメージが強かったけど
昨日初バイクゲーとして買ったPSのモトレーサーがすげー面白い。
出来のいいバカゲー。変なコースばかりで普通のサーキットなんて1つしかなかった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:04:43.05 ID:q5dvQKXO
PS3でMotoGPやりたいんだけど、08、0910、1011と3タイトル出てるけどどれがいいの?
08が操作性が良いらしいと聞いたんだけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:26:49.85 ID:vxe0QzH3
俺も08が一番いいと思う
09/10,10/11は動画でしか見てないけどグラ、操作性ともに微妙そう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:09:15.21 ID:J2q2whf9
09〜11を買った人、今このスレにいないの?
09/10だったか、前に何人かレスしてたと思ったが・・・

うちはPC版の08しか無いからなんとも言いようがない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:47:02.15 ID:a8KHEo0B
モトレーサーはDS版も良いぞ!
タッチペン操作が楽しい
サーキット、スーパークロス、フリースタイル、ストリートと揃ってるし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:18:45.59 ID:IB49ejvT
PS3のSBK2011だけど評価どう? 探してもレビューが無くて。

前作のシミュレーション?全アシストOFFの挙動が好きだったので、前作よりもアーケード寄りになってなければ買おうかと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:51:58.30 ID:9x6fqJbW
amazonでMotoGP 10/11 買ってみたけど
これアップデートってどうやってやるの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:35:21.48 ID:vXvs4+lr
まだアプデはきてない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:23:32.56 ID:H+blrDhW
今、MotoGPの日本GPをテレビで観てるよ(・∀・)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:04:50.35 ID:YTHP9DZh
TV終わったね。

もっとModウエルカムなバイクゲーム出ないかな・・・
色んなバイクやコースが追加できるヤツ。
rFactorみたいに・・・ベースのは少々ショボくてもいいから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:38:35.15 ID:LdAC6pb0
ツーリストトロフィーみたいなバイクゲーが、また出ないかな
国産ネイキッドやオフ車、ジャメリカンにビグスクなんかをもっと走らせたいよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:58:46.82 ID:a4sVQmWn
>>582
操作性、システム的にも08が一番いい。
セッティングもわかりやすいし、挙動も素直、キャリアモードも充実

0910は伏せないと安定しなかったりと操作が特殊。BGMがうるさい
キャリアモードはチーム育成風味で08より凝ってはいるが、チーム名とか10文字しか入らず
おおよそまともな名称を入力できないし、レプソルなど既存チームが使えないなど問題点が多すぎる

1011はやっていないが0910と同じ開発会社なので発展版だろう(やってない)

一番いいのは08のPC版を買って、データをいじれるようにすること
テクスチャ変更で10版になる
2ヶ月経っているので意味のあるレスではないかもしれないけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:04:34.17 ID:4oWgZLe8
sbkの09をxbox360でやりたいがどこにも売っていない・・・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:48:35.58 ID:JO3ACnJd
TDU2もバイクないしプロジェクトゴッサムは続編あるのかどうか…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:41:16.75 ID:b1Xej3Ta
今更だけど最近、箱○用SBK2011安いから買ったけどアラゴン入ってなくてガッカリだわ。
全然2011じゃないじゃんかよっ!(怒)同じく箱用SBK-X(洋版)もってるんだが 
キャラミ、ロサイル、は、そのまんま有。シルバストンはあるがアラゴンはなし。何故かヴァレルンガが
ロックかかって収録されてる。アッセンとモンツァがコース改修されてた。
それと多分SBK-Xの時のレジェンドライダー収録されて
るんだけど(*SBKツアーという条件ゲームがあって条件クリアでロック解除)新コースは、
プログラム出来なかったワビに収録されてるのかな? カスの詰め合わせかこれは・・
箱用のSBK2011はSBK-Xの方が画が綺麗に感じる。今更いないと思うけどなにか質問ある人居ますか?
あればお答えします。

それと MotoGP 09/10 の最後の3つ目のDLCは、Coming soon になったままだけど、10/11も
でてるし 追加コンテンツは もう無し? 長文ごめんね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:44:23.85 ID:b1Xej3Ta
追記
イモラも改修されてた。アラゴンはMotoGP10-11でしか収録されてないのが残念
マイルストンにMotoGP2012作って欲しい・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:45:38.15 ID:VXUJ2xRc
08の挙動でmotogp2011でてほしいって思うんだけどでないかなぁ・・・
それと、motogp08で2010年のMODとかあるらしいけど買おうかな・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:37:29.13 ID:VXUJ2xRc
>>597
俺も欲しい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:38:07.45 ID:VXUJ2xRc
>>598の間違え
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:01:34.37 ID:XW0KIH32
どういう訂正なのかkwsk
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:54:23.38 ID:S0+5C1Wx
>>598のが>>596ってこと
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:51:09.31 ID:5d8zjK95
純バイクゲーではないがGTA-SAが未だにたのしい
RC-211やYZR-M1はあるし、SBKのらしいバイクもあるし、市販車も結構数がある
田舎道をツーリングすると、それなりに気分出る

>>597
08の難をいえばMoto2じゃなくて250ってところだな
さすがにMoto2仕様にするには無理がある
なので、青山を250に残すかMotoGPに上げるかで迷う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:12:48.31 ID:ajkPwlOt
アマゾン見てたら「スーパーバイクコントローラ(PS兼用) PS2」ってのが、まだある
みたいだ。 使ってみる猛者はいないか?w

PS/PS2用だから、もしかしたらコンバータでPCでも使える”かも”しれない・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:29:15.42 ID:F4SsvwjP
PCゲームのGP Bikesが・・・進化中?
http://www.virtualr.net/gp-bikes-beta-new-preview-video
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:39:03.21 ID:aqOamiUa
Superbike2001を買ったんだが、これ用のMODやToolはもう手に入らない?
ググッて いくつかサイト"だけ"はあったけど、どこも肝心のDLリンクが死んでる orz
つかMODそのものが見つからない (T T)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:01:14.57 ID:dAjt99A8
MOD自体がほとんど無かったみたいだからねぇ・・・SBK2001
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:28:10.80 ID:SIpavIJM
昨日MotoGP 08こうたんだが、
これのタイヤとかのセッティングってどれがどういう効果なのけ?
ギアぐらいしかわからん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:51:41.29 ID:joBSR+52
pcの08はうちの環境だと音響バグで音が変になったので鬱だった
パッチあててもなおらなかったし
まあたしかにいいゲームだったけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:31:23.39 ID:IY0AWUM4
すまんな許してやってくれ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:41:50.53 ID:/sg2mdXp
バイクは車の荷重移動やアクセルブレーキの感覚でいいのかな
乗ったことないからいまいちわからん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:16:42.04 ID:p0dkw5XZ
「Joe Danger ディザスター マスター」ってどう?
エキサイトバイクとマリオパックったような感じに見えるんだが・・・
面白い?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:22:28.88 ID:3M6LnDuX
>>610
アクセルやブレーキでの荷重移動の効果は同じようなものだけど、クルマより
かなりシビア。 あとライダーが体を動かしての荷重の掛け方が非常に大事。
ハンドルは基本的には力を入れず、自由に遊ばせておく。
一気にバンクさせたい時に少し力を入れたり、振られたときに押さえたりすることは
あるけど、クルマみたいにハンドルを切って曲がる感覚はない。
感覚的には腰・尻・足で操縦するような感じ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:46:02.45 ID:9yIiMnYH
車よりもライン取りが重視されるって印象なんだけどどうかな?
減速もブレーキを前後で考え始めたらまた世界変わってくるし。
そう言えば今度こんなラジコンが出る。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TWjFds4VY6I&feature=related
フロントブレーキは無いだろうけど凄い良さそう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:07:43.64 ID:P8XHYaE2
>>613
この動きならモタード仕様の方が映えるのになぁ……
しかし京商昔からRCバイクやってたとはいえMini-Z化とかすげえな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:39:20.23 ID:4Yw6yNyK
凄いなぁ
さすがにMini-Zじゃライダー可動までは出来なかったみたいだけどw

1/18ってことは、バラしたらタミヤの1/12のバイクに組み込めないかな。
リアホイールにジャイロ入ってるみたいだから、そのへんさえ何とかなれば・・・
ライダーは、昔売ってたストレートラン・ライダーを型取りしてFRPかなにかで作って
乗せるか・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:28:57.13 ID:YdjFNepQ
実現しようとなると駆動をどうするかとか、サスをどうするかとか、難題は山積だよ。
やはりホイールサイズ違うし、フロントは一体成型がほとんどだし。
で、1/12のRCは以前にも出てた。
ttp://www.mini-z-bar.com/page014.html
ライダーの荷重移動で操作。欲しかったがタイミング悪かった。
それと国内だとタイヨーが1/12でモトクロスバイクを作ってた。

どちらも今入手は難しい模様(タイヨーは3年程前廃業した)

と言うか1/18だとミクロマンが載るね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:23:20.11 ID:bZbMKAkt
なるほど
ミクロマンならボディをポリパテで滑らかにしてプラカラーで塗って、頭もポリパテ被せて
ヘルメット型に削りゃそれっぽくできるねぇw

タイヨーのは一時期買おうかと思ってたけど、いつの間にか存在忘れてたな・・・(^ ^;)
知り合いのバイク屋が買って「けっこう面白いよ〜」とか言ってた記憶が
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:41:45.18 ID:r9zVlw67
ミクロマンならエヴァの面々とかそのまま使うならともかく、改造の芯にすると多分重くなって
走らなくなるんじゃないかと。当方マテフォレディーが幾らかあるんで色々やれそうだよ。

タイヨーのは店じまい前に1/6のを280円で売ってたんよ。それで一時ユーザー激増してた。
今時のパワーソースで大満足のひと時(設計が10年前のトイラジなので過激にし過ぎると持たない)だったとか。
自分は1/10の仮面ライダー。それに触れてバイクに興味持ったから相当。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:58:16.40 ID:4XaAC2X1
クウガの奴は買ったなあ
マジのトライアルのチャンプがきぐるみにはいってたのはいいが
的のライダーとの競争であからさまにスピード出てないのには萎えたが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:44:00.62 ID:6rbhSraJ
バイクRCスレになりそうだからゲームの質問してみるww
モタードを題材にしたゲームって無い?PGR4とかそれっぽいこと出来るゲームはあるけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:53:37.73 ID:QNvKY3/B
モタードが題材ってのは知らないけど、PS2の「ライディング・スピリッツ2」に一応
モタード入ってた。
バンクさせといてアクセルをガッと開けてもほとんど滑らないんで、あまり面白くは
なかった記憶が・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:34:10.75 ID:L8xdAwgG
あれはブレーキかけながらアクセル開けて曲がると滑るよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:12:02.06 ID:7mCurjk9
モタードは唐突に全開にしてもスリップダウンすらしなかったし、バンク角が規制されてる
みたいで、どうにもストレスがたまったなぁ。

そもそもRS2って路面に上下のうねりがある長い直線を高速で走っても路面に張り付いてて
ジャンプもしなかった・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:25:35.58 ID:4r9Nln5X
MOTOGP08のキャリアモードにハマってたんだが、5年で強制終了なのね…いいところだったのにガッカリ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:04:56.21 ID:4r9Nln5X
MOTOGP08のキャリアモードにハマってたんだが、5年で強制終了なのね…
いいところだったのにガッカリ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:26:20.79 ID:U92AMHZJ

627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:48:18.88 ID:4R6Zmobo
>>625
PS2のナムコのMotoGPも○年(何年だったか憶えてない(^ ^;))で終了だったような
伝統なのかねぇ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:03:13.59 ID:xkISAY4X

〇中国オワタ〇
今は落胆しかない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:51:36.90 ID:DVnVjiRG
箱○用SBK09(輸入版)買たら国内本体で動かなかった・・・(´・ω・`)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:42:10.51 ID:9HQT5IXv
SBK-X面白すぎ!
ただ、このゲームの情報をネットで検索してもほとんど出てこないのが残念
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:44:42.51 ID:1yNcrZOP
公式で大会やってたころは楽しかったな
たまに動画見てニヤニヤできる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:17:03.92 ID:ENlJODLO
SBK 2012 関係の話って全然聞かないね
当分先になるのか、出ないのか...
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:01:25.72 ID:f/y/VkF0
まさかのmotogpシリーズを
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:28:41.19 ID:Xjvu2dk8
継続して出続けて欲しいよね。日本ではほとんど売れないだろうけど…
motoGPの方もマイルストーンで最新作出ないかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:32:13.43 ID:cibW1kVO
パトラッシュ なんだかとってもバイクゲームがしたくなったんだ...
ってことで、motoGP 08かSBX 2011あたりを購入検討しているんだけど
基本的には開発元同じで、発売年数が後の方のSBX 2011の方が、システム的には
進んでいるって解釈でいいの?

motoGP, SBKのカテゴリー抜きにして、みんな的にはどっちがオヌヌメ?
636635:2012/02/20(月) 13:35:00.35 ID:cibW1kVO
とりあえずmotoGP 08とSBK Xのデモを試してみた

乗りやすさの面での取っ付き易さは、08の方が簡単に感じたけど、慣れてくると
SBKが良いかも 画質やシステムはSBKの方が上だね
バイクがダメージ受けたり、ライダーも負傷するし
突っ込んだブレーキするとすぐにジャックナイフするけど

ただ両方ともフライングスタート出来ない仕様なのね(グリーンランプまでマシン一切動かないし... ('A'))
フライングペナルティはSimモード内では有効か、オプションで有効/無効を設定出来れば良いのに
ここだけはものすごくアーケードゲーっぽくて、残念だった

みんなが最新のSBKのシステムで、motoGPとか欲しがる訳が、少しわかったような気がした
幸い今は両方安く買えるし、どちらにしようかしら...
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:47:48.62 ID:MFKTN8z1
>>636
そのmotoGP08とSBKの要素を両方を合わせ持ってるのがSBK09だと思う
そう思って買ったのが動かなかった>>629です(>_<)

>>635さんは何のゲーム機で試してる?
自分はその後箱○版09は諦めて、PS3版09を買い直しました。

遊んでみた感想は、やはり先に書いた両方合わせ持った仕上がりになってました
個人的にはかなり良い出来に感じます、もうチームデータなど古いですがまだまだ遊べます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:54:19.14 ID:xGAz9GZo
>>637
PC版(windows版)だよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:49:28.46 ID:twfJpeG7
MotoGPとSBKと、ジャンルが違うから何とも言えんけど、”バイクゲーム”としては
SBKシリーズの方が楽しいんじゃなかろうか?

ちなみに、うちはMotoGP08もSBK.08/09/XもPC版
SBK2011は買ってない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:51:13.39 ID:MFKTN8z1
>>638
PC版SBK09デモがあれば試してみたらいいかも
でも、確かPC版はコントローラーのバグがあった記憶が・・・

PS3用09製品版はコントローラーバグもなく遊べてます。
それと気にしていたスタートフライングペナルティーもありますよ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:57:50.24 ID:MFKTN8z1
あれ?>>639さんは>>638さん?
なら09を持ってるんですね、これは失礼しました。
642639:2012/02/20(月) 20:16:01.43 ID:twfJpeG7
>638さんとは違います〜    (ID違うでしょ)
643638:2012/02/20(月) 20:16:08.02 ID:xGAz9GZo
漏れは、635、636、638です
混乱させてしまったら申し訳ない('A`)

そっかー 09はフライングペナルティあるんだ
ちょっとデモ探してくるよ thx

ちなみに漏れはGP500以来バイクゲーとは絶賛無縁('A`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:22:32.17 ID:xGAz9GZo
>>639
thx そんな感じを俺もデモをやってみて感じだよ
ま、motoGPの方が、結構古くなっちゃってて、システム面で新しくないってのも
原因だとは思うけど

とりあえずPC版デモを4gamersで見つけたので、試してくる('A`)ノ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:43:52.24 ID:twfJpeG7
PC版はMotoGP08もSBKも>640さんが書いてる通りコントローラのバグあります
プレイステーション・タイプのコントローラでキノコでアクセル/ブレーキ操作するときに
例えば上:Fブレーキ、下:アクセルにしていると、少しFブレーキ入れたところでアクセル
全開になり、その部分を越すと普通のブレーキ操作に・・・
コントローラ側の設定で軸を入れ替えると若干緩和されますが、ブレーキを掛けるときは
チョン掛けはできず、必ずリアブレーキを使ってブレーキ時のアクセルオンをゴマかさ
ないといけません SBK.Xだけは、軸を入れ替えることで全く問題なくなります
製作会社に改善要求のメール送ったけど、SBK2011では改善どころか、軸を入れ替えても
アクセル/ブレーキが完全に同時入力になって全く走れませんでした

マニュアルにはXbox360のコントローラが描かれているので、たぶんそっちなら問題ないん
じゃないかと・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:44:04.16 ID:MFKTN8z1
>>642
>>643
別の人でしたね、自分で混乱してしまって逆に失礼しました。
GP500懐かしいっすね!早送りバグが解決できず投げちゃったんだよな〜

>>645
それですコントローラのバグってやつ
詳しく説明できなかったのでフォロー助かります。
647644:2012/02/20(月) 21:46:34.62 ID:JG+r4oD8
09のデモ試してきた 設定項目がSBK Xよりかなり多くて素敵だった
Xになって設定面では退化しちゃったのね('A`)

わざとフライングしてみたけど、これレース終わるまで黒旗くらったかわからないのね
最初1周かそこらで表示されてわかるんじゃないかと思ってたけど、終わるまで出なかった
長丁場のレースだと悲惨かも

挙動面でも結構Xと違うね もれはアナログパッド等は一切持ってないPCユーザーなので
キーボード+ライダー視点で遊んでるけど、09はスロットルを少しでも連続でくれてやると
すぐにウォブリはじめる その所為でかなりトルクがあるように感じる リアがすぐブレークするのに対して
どうやってもジャックナイフは出来なかった 結構フロント加重になるようにしてハードブレーキしたけど
この辺はXの方が自由度は高いのかも すくなくともXの方がキーボードとは相性良いみたい
ってことで、そのBugは漏れの場合縁がなさそうです

グラフィックはXが断然良いね ライダー視点なので、とくにメーターやらハンドル周りの質感の違いが
わかる 結局のところ09の設定システムでXの挙動と絵で遊びたい感じ

問題は2011なんだけど、不幸なことにデモ版がないようなので、挙動に関してはわからないね
このスレでも言われているけど、Xから結構変わってるみたいだし、天候周りの変化や影響も
かなりよくなってるそうで... 後は設定面でどうかなって感じ Xと同じようにかなり09より簡略化
された設定だと嫌だな Xは何で設定項目削っちゃったんだろうね すくなくとも設定出来れば、
ユーザーの好みでどうとでも出来るのに... ('A`)

そんなこんなで、現状バイクゲーはすごく悩ましいことになってることに気がついた('A`)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:55:21.77 ID:twfJpeG7
>>646
GP500の「早送りバグ」は完全にではないけど、ある程度解消できる方法がありますよ
ウチでは今でも遊んでます

(こちらを参照)
Microprose GP500
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1178441888/
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:33:52.53 ID:heIGiTCC
どうも2011もXと同じ程度の設定しか出来ないらしい('A`)

ttp://www.youtube.com/watch?v=t-zPFSmM-IA
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:20:34.26 ID:fxUVHd0V
挙動や設定の面だと09も捨てがたいけど、いかんせんただ走るだけで、ゲームとしてはホントそっけないよなw

その点、Xは挙動や設定の面で好みが別れるかもだけど、クラス増加・キャリアモード・ライダー作成等、09から凄い進化したと思う。
細かい部分も改良されてるし(09の超うざいオートセーブがましになった)、俺的に一番嬉しかったのはライダー視点の背景が水平に保たれる様になった事!
motoGP08とSBK09の背景まで傾くライダー視点は俺にはどうしてもプレイできなかったからなぁ
651641:2012/02/21(火) 06:52:52.00 ID:OdEZ3QqW
>>647
あれ?確かフライングすると画面右上「RIDE THROUGH」って表示が出て分かったはず
・・・って、操作がキーボードってのは驚いたな〜(^^;

システムや挙動等が全て兼ね備えているのが無い現状で自分にいま合ってるのは09ですかね〜
特にPS3用コントローラーのスティック2本でバイクを操作するのはオモシロいです、
マシンを起こしながらアクセルをジュワ〜っと開けて立ち上がっていく感覚はたまりませんよ!
是非>>647さんも機会があったらコントローラーで遊んでみてほしいです。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:26:24.85 ID:SYXRf6AA
自分は09の挙動が好きでいちばん多く遊んでいます
2011はリアが大きくスライドしても転倒しにくいので振り回して乗るのが楽しいですね
AIが速くなったのでレースのスピード感も高いです

PC版でPS等のコントローラーを使われているのなら
”XBOX360コントローラーでPCゲームを遊ぶスレ3”に投稿されていた
Xinput Plusを利用すればバグを回避できるかも?ttps://sites.google.com/site/0dd14lab/home/mod-tools/xinput-plus

自分はネジコンでプレイしています ネジコン復活してくれー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:57:35.82 ID:c7lUsL7t
Xは挙動が少し重いのとFブレーキの限界値が低い
コーナー進入で少し引きずってるだけでスリップ。じわっとかけることができない
FORZA4くらいブレーキの感覚わかればいいのにな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:31:56.86 ID:oNHA6IVA
全く同感だわ
PCでもゲーム機でもパッドで遊ぶの前提なんだから
もっと振動機能を生かして欲しい
振動で限界を探りながらコーナーを走る感じ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:57:50.51 ID:oNHA6IVA
あ、ごめんキーボードプレイヤーも居たのね気を悪くされたら申し訳ない
パッドでもアナログスティックにもかかわらず段階的な反応だったり
低速域と高速域での感度に極端な感度差あるとか不満もある
普通に遊ぶ分には問題ないレベルだけど、風景眺めながらマッタリ走ろうとかするとちょっと辛い
656646:2012/02/22(水) 07:16:47.43 ID:JSV06NHe
>>648
せっかくのGP500情報ですが、さすがにもうGP500をどうこうしようという気にはなれません(>_<)

>>652
09好き発見!自分も09の挙動は気に入ってます
ちょっとマシンが軽快に動きすぎるかな?って感じもしますが、
それがまた逆に操作性を良くしていて走っていて気持ちがいいです。

それとこの09もいろいろとアンロックできる要素があるみたいですが、
なにかその辺の事を知っていたら情報教えてください。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:01:38.36 ID:TFXQ2Wo1
Black Bean Gamesがバイクシムシリーズ最新作『SBK Generations』を発表

http://gs.inside-games.jp/news/322/32202.html

658652:2012/03/03(土) 09:36:26.07 ID:a+r9uyB7
>>656
09のスタート直後にフロントを少し浮かせながら加速する感じが好きなんですよね

アンロックについては初めて聞きました w
いつもクイックレースで好きなコースを気ままに走っています
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:08:10.84 ID:mz4U400r
映画「キリン」だそうな
http://www.kirin-movie.com/

動画見た感じ、キリンが原作の雰囲気よりちょっと軽い・・・かな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:58:11.65 ID:zskRBUST
>>657
キター!
“2012”でなく“generations”って事は、単なる年度更新だけでなく何か新要素があるのかな?期待してしまう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:23:17.06 ID:xK/VQU+d
>>658
自分もクイックレースばかり走ってますw
クイックレースでまともにレースが出来るようになったらチャンピオンシップへ進もうと思ってるのですが、
これがなかなか上達しなくてランクアップ出来ません(>_<)

アンロックに関しては海外サイトの裏技サイト?みたいなところに公開されてます、
翻訳を掛けてみても意味不明箇所が多くてよく分かりませんでした(^^;
大体動画とか写真がアンロックされるみたいなので面白みはなさそうです。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:27:17.10 ID:YHaGoXNa
最近家のPS3がやっとネットに繋がりまして、真っ先にSBKXの通信対戦に超ワクワクしながら繋いだら、案の定誰もいらっしゃらずに対戦できなかった(TT)
次の新作に期待だね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:07:02.99 ID:raZ18h+V
と、SBK09 X 2011 motoGP08
PCゲー、一通り巡って、何年かぶりにツーリスト・トロフィーに還ってみたら、
これがいっちゃん落ち着いたわ。
PS3で出ないかなぁ。。
GT5のDLCでもいいから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:10:54.78 ID:v0hPl38M
あれは一人でのんびり走るのなら良いのかもしれない
が、レーススキーには完全にヌルー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:06:43.90 ID:t3vxNstC
GT5に混ぜちゃうとクルマとのバトルになるからイヤだな・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:42:40.84 ID:vl8r1U3c
確かにレースはつまらんな。
とりあえず20数台、スタンディングでスタートしたい。
‥ツーリングゲーだったんだな。。
でも、夜中の首都高もどきでポルシェ(ルーフ)の尻、追っかけてみたい気も。。

ここでTTの話、いいんだよな。。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:32:55.93 ID:Bf20GM50
TTにマン島のコース入れれば、いっぺんにレースを走る台数なんて気にしなくていいん
だけどな。
*前は時間差つけて2台ずつスタートしてたけど、今はラリーみたいに1台ずつ?

眺めのいいコースでツーリングも楽しめて一石二鳥w
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:25:52.11 ID:HU+NJWql
TTでマンいいな。
と、タルガとか、信州の国道とか、、とか、妄想!今更。
とりあえずTTでニュル一人旅。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:58:08.60 ID:TQe3Kt58
TT、せめてゲームアーカイブスで出してくれないかなぁ
PS2調達するのがメンドクセ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:00:29.28 ID:zpnhNLWg
ドクメンセ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 06:43:22.88 ID:eTptbIR+
バイクシムシリーズ最新作『SBK Generations』のゲームプレイ映像が初公開

http://gs.inside-games.jp/news/327/32789.html

672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:32:02.53 ID:4+vClfpk
うまく見せてるんだろうけど、ライン取りがきれいだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:50:48.67 ID:+Ugbmzpn
やれやれエキサイトバイク忘れてないかい?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:13:59.83 ID:tVEDtYh7
エキサイトバイクって・・・なんか聞いたことあるな、と思って検索してみた
そういや、あんなゲームもあったねぇ
ちょっとだけやったことあるw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:16:32.14 ID:SNVyYsA+
673じゃないが
俺が初めて買ったバイクゲーはFCのマッハーライダーだった
まさかこんなリアルな画面で遊べる時代がこようとは、
あの頃はバイク型コントローラーとか仮面ライダーのバイクとかが欲しかったわw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:02:20.39 ID:1auRXyDr
TDU2にようやくバイク実装されたらしいね
車種が少ないようだが…

そろそろ買おうかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:00:00.82 ID:Hy49l/hX
ドカのディアベル入ってるみたいだから、ちょっと興味あるけど・・・前のTDUのバイクが
イマイチだったんで、今のところTDU2自体を買う気になれないなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:17:34.32 ID:BP5671Ph
.
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 12:39:08.76 ID:KOjilarx
5月ってことだけど、SBK Generations の発売日まだ〜
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:40:59.34 ID:M0mz+nZG
そういえばまだ発表されてないんだっけ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:56:57.00 ID:MStZMTiv
完全に大型タイトルの影に埋もれてるけど
D3がもうすぐ出るしね

ジャンルは全く違うけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:50:24.03 ID:3PPiw+vW
>>679
間違っています。
以上。
↓次どうぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:07:25.78 ID:LmxjKRQs
えっ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:34:30.13 ID:fWzRrtNA
こんな過疎スレでなにやってんだか…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:58:39.51 ID:Al5vMjiK
とりあえず何が間違ってたんだ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:50:08.78 ID:PcoGTb/J
ツーリストトロフィー買ってからGT4も買ったのだが
ツーリストトロフィーのほうももう少し振動を細かく設定してほしかった
振動が弱いんだよ
挙動も正直すぎるというか不安定な感じが無い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:57:45.97 ID:l9WE8f33
TDU2のバイクまぁまぁ良いね。
SBKとかやってたら滑ら無すぎてちょっと物足りんが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:55:11.97 ID:uAxrQppy
今更ながらSBK 2011買ってみた。
キャリアモード初体験
wktk
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:13:36.39 ID:ivFBtoZl
キャリアモード面白いよね。

SBK新作はまだかな?
前、2010発売から大分たってから買って超ハマったが、当然オンラインは誰もおらず悲しい思いをしたので次は発売日に買ってやると思ったのに
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:24:59.93 ID:Ze9tUybX
SBK Generationsを誰か買った?
輸入しようか迷ってる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 02:08:06.03 ID:Ze9tUybX
輸入すれば3200円位で買えそうだけどもっと安く買えないかなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 03:11:20.95 ID:Ze9tUybX
探すの面倒だから£28.37で買ったわ。
はよ届けや
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:58:39.07 ID:rDDCCx+k
何だよ発売済みなのかよ
国内通販では見かけないので延期したのかと思ってた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:33:18.88 ID:Ab0WzilW
SBK Generations面白いわwww
オンラインの外人が強すぎて勝てんけどwwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 05:14:48.84 ID:XK9bMkxa
TDU2のバイクすげー良い
バイクゲーの中でもトップの部類
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:01:21.75 ID:7MJff10b
>>694
もしPC版だったらプレステタイプのコントローラの右キノコ↑↓でアクセル・ブレーキ操作
できるか試してみてもらえないだろうか?  使えるんなら、喜んで買うんだが・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:40:34.37 ID:0rbtqMT+
>>694
なんかGenerationsからオンラインアクティベーションになったとか聞いたんだけど
マジ?
CD key方式だと思ってたのに

何れにしても物がない カオスに入ってたみたいだけど、売り切れ中
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:13:25.65 ID:y0AnDYTZ
694ではないけど
>>696
箱○のコントローラでは右キノコ↑↓でアクセル・ブレーキ操作はできた
>>697
マジ。オンライン必須。

今回は挙動がアーケード過ぎる。XのLOWが今回のHIGHみたいな感覚だ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:28:14.48 ID:p9PNZn2j
>>698
ありがとう
ただ、箱のコントローラじゃ問題出ないみたいなんで

自分的に、箱のコントローラは難しすぎてダメなんですよ・・・だからXbox360じゃなくて
PC版で遊びたいんだけども(´・ω・`)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:00:52.99 ID:5lxPBImB
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:27:12.31 ID:0rbtqMT+
>>698
thx, 随分マンドクセなことになっちゃったのね
挙動の話とあわせて買う気失せたw

702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:51:36.52 ID:Xf/8xMrH
SBK Xのキャリアモード何年まであるの?
今2016年まできたけどまだ先はあるの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:10:44.48 ID:SPqIgnd8
ww 3000年まで現役希望w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 03:43:39.37 ID:yJbQN7xW
2017年で終わりだったと思う
俺もまだそこまで行ってないけどw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 08:24:29.37 ID:YFP+TYNy
SBK Xは2017年まで
SBK 2011は2018年まで
SBK Generationsは今チャレンジやってるから知らね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:16:41.73 ID:jZ0sLU7W
Generetionsの操作性ってどうなの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:31:24.35 ID:fQRo9Cw2
>>706
シュミレーションレベルがロー、ミディアム、ハイの3つから選べる。

レース後のハイライトでクラッシュしてないのにクラッシュと表示されたりするバグは2011から健在。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:20:30.73 ID:Anu91fiR
SBK generations オンライン人いる?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:33:27.50 ID:F5qPDFMB
>>705
SBK Generationsはパッケージに書いてある通り
シリーズ最短の2012年まで
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:02:37.75 ID:+rbk4Y7W
なにやら開発中らしい
http://www.gp-bikes.com/

SBKが持ってない部分を持ってればいいけど
リプレイ保存とか

SBKはオンラインアクティベーションになっちまったし、かといってSteamでは
扱ってないようだしで、OSを定期的に入れ替える漏れは買うことが出来ねー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:59:51.57 ID:yD4RWWVW
>>708
箱○だけど週末の夜は
EU圏の人が結構いる
走行距離稼ぎたい人が
フルグリッドでフルラップ、
フルシムで集まった時は感動した
現実にレースのある日前後は
集まりやすいよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:02:09.52 ID:H27t8rQ1
>>711
サンクス!
オンライン楽しそうだな〜
このスレの感じからして日本の人は絶望的に少なそうだけどw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:49:06.11 ID:hjiij5CQ
いまだにMotogp08で遊んでいるんだが

・・・これ、オンライン認証ってずっと大丈夫なのかな
再インストールのたびに認証できるかヒヤヒヤする
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:57:30.24 ID:dyQWCgvd
08で元気に走るシモンチェリを見ていると泣けてくるぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:13:28.97 ID:mmk+1C4U
上のクラスで走らせたいよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:28:34.77 ID:EpGxusPj
>>710
予想の遥か上を行くガチさだった
ttp://www.youtube.com/watch?v=HXHj0uwHtRw

ひたすらシミュ部分を作りこんでたんだな…
これからが楽しみだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:51:13.70 ID:LIF5P3pY
GPBikesBeta1、この間DLしてみたら、コースは前のライムロックからフィリップアイランド
になってるし、バイクは250ccから125ccになってるし・・・

操縦もかなり難しくなってて、走り出そうとして何度転んだことかw
ちゃんとレース出来るようになるには、かなりの練習が必要そう・・・
買ったらAIとレースできるんだろうか? マルチやらないと単独走行だけなのか?
・・・わからないことだらけ
円高のおかげで\2,000もしないから、買ってみるべきなのか???
718かつおのたたき:2012/09/09(日) 10:05:13.78 ID:3xoKA9oL
面白いバイクゲーム見つけました鬼畜すぎる

http://www.funnygame.jp/category/sportsgame/play/12833?cid=8
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:01:33.58 ID:aYlMYqvD
はるか昔は、そんなゲームばかりだったw
アナログ・コントローラに慣れた今じゃまともに走ることも出来ない・・・orz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:36:59.42 ID:ygYSXKwY
pgr4でバイクに乗ると一周走れない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:16:56.91 ID:QIA7Q0my
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:32:34.75 ID:karGNEhp
下のドカはデフォで入ってるのとは別に追加できるんかな?
デフォのバイクと置き換えなんだろうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:07:37.66 ID:QIA7Q0my
まだMODツールが出てないから現状はデフォルトのをいじってるみたいね
beta2に期待…か?

しかし360コントローラーでやってるけど設定がしっくりこない
コケないことが目標とか教習所レベル(;∀;)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:06:42.05 ID:++cMad/4
うちもデモ版やってみてるけど、なかなかまともに一周できない
昔のバージョンと較べるとむちゃくちゃ難しくなってるね

125ccであれだけ難しいから、お金払って買ってもちゃんと遊べるかどうか自信がない・・・orz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:12:15.21 ID:zCz4SvtM
GP Bikes来月末にbeta 3来るかも?とのことだ
低速・高速時のハンドリングなど修正されるとのこと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:21:30.73 ID:ZPRke+LR
朗報ですね
楽しみにしとこう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:44:19.30 ID:68emnbOv
箱360でMotoGPやSBKの体験版があると聞いて落とそうと思ったけど見つからない。
もう配信停止されちゃったの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:55:21.42 ID:iyH4dFph
>>727
日本じゃなくて海外のXboxLiveにあるんじゃないの。
北米か欧州あたりでも見てみれば?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:46:34.19 ID:MXcidt4H
箱○のスーパーハングオンを買ったんだが
ビギナーコースがクリアできない・・

ていうか、いちばん最初の緑と赤の二台にブロックされるカーブが
無傷で抜けれないw

敵車を避けるコツをプリーズ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:02:28.18 ID:XgtLETCn
バイクゲーム用コントローラ

IASystems Motorcycle Controller ? Photos + Video
http://www.virtualr.net/iasystems-motorcycle-controller-photos-video
*使用ソフトはPCのGPBikes

ハンドルを軸部分から吊り下げてる発想が面白いです
前後荷重もできるようになってるんだろうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:48:07.85 ID:2b8B3nig
うわなんだこれほしい
しかしものすごい前傾姿勢だけど腰痛くならないのか
そもそも体重かけて壊れないのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:53:11.36 ID:XgtLETCn
ポジションの前傾度はレプリカ系だとあんなもんですね
昔、ウルフ(RGV-Γのカウルなし版)に乗ってたけど、長距離走ると腰も疲れるけど
それ以上に薄いシートで尻が痛かったw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:44:41.70 ID:i6p0+oBS
motoGP13くるー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:28:28.27 ID:edPURnK9
MotoGP08まで(あと一連のSBKも)作ってたMilestoneがまた作るんだな たのしみだー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:00:36.12 ID:4NrIIwzp
それは期待大
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:38:31.62 ID:XtbBEoF6
秋ごろでるかね?
楽しみ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:38:24.98 ID:CfXbD2sm
>>727
MotoGPはアメリカやヨーロッパにあるけどSBKは無くなってるね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:05:41.90 ID:lbY0ZQkV
てかマイルストンはMotoとSBK両方担当するの?
バイクゲー作れるとこって他に無いのかよ…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:11:26.94 ID:vh3mxXFd
シム系バイクゲームってコントローラーに不満がつきないんだが
みんな何使ってる?
結局はPS3のパッドをPCにつないだのが妥協点としては一番なんだけど
なんかいいバイクコントローラーあるかな?
まあ脚はさすがに使わないんだけどねw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:05:50.25 ID:zpvoMvCS
Uコンがいいんじゃないかと思うんだけど
売ってないから試せない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:38:19.20 ID:EF0lytAB
GP Bikes beta2きたあああああああああ
ttp://forums.piboso.com/showthread.php?tid=117&pid=8035#pid8035
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:56:39.75 ID:oeJnd7M/
>>741
これはハマるぅ〜(^^
最初ガレージから出て即転倒したのはビビッタw
コースはフィリップだね、久しぶりにライダー目線でまともに遊べるバイクゲーに出会ったって感じだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:56:56.29 ID:KwLSdtp7
GPBikes、公式のもBeta2になったね

前のやつよりずいぶん走りやすくなった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:55:06.72 ID:Kq2y5X8o
箱○パッドでやってるけど全然走れんわ
低速域とブレーキの制御が難しすぎる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:31:34.63 ID:KkIFGofM
>>744
俺はPS3パッドUSB+DS3 Toolってのを使って走ってる。
最初は走ってて少しフラフラするけど、3周目あたりからタイヤが温まってきてる?または自分が慣れてきてる?結構1周走ってこれるようになる
ラップタイムとか全然遅いけどコースレイアウトの作りがいいのか走っててすごく持ちイイー!
流石にクラッチとリーン関連のヘルプはまだオンにしてるけど、ブレーキは確かにシビアw
フロントしか使ってないけどアナログスティックに割り当てて「キーッ!」って音が聞こえた所までしかブレーキを当てないようにしてる、
これも3周目あたりから若干楽になるような気がする・・・気のせいかも(>_<)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:41:20.57 ID:lNfBAoaj
スティックとかトリガーの感度がキモになりそうだ
360コンでこれはいい!って設定があったら教えてくれ
ちなみに自分はTTとほぼ同じ操作にしてる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:25:38.86 ID:315lMZYy
motogp13プレイ動画いつの間にかきてまっせ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JVd8luZcZ5U
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:35:58.79 ID:+ujBb7yT
批判コメ多いな
グラフィックはいいけど音に対する不満が多い
ライダー視点はいい感じだけど挙動が軽いかな
SBKX好きだったから迷いなく買うけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:22:40.38 ID:MYLalL1g
>>747
なんなのコーナー中アクセル開けたり閉めたりボタン操作なのか?
見てて少し落ち着けよイライラする!って言いたくなるよホント・・・まぁ買うけどw
750毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/03/17(日) 18:22:52.73 ID:+xd+A6MN
 |     
 |)  ○  カプのMotogp08のデモやったけど
 |・(ェ)・ )  切り替えしがモッサリすぎる。
 |⊂/    バイクゲー全般に言えることだがステアリング操作
 |-J    が4輪のシミュみたいにリニアに反映してくれないのが残念。
       次はSBKのデモでも落としてみるか。
       
751毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/03/18(月) 13:36:41.28 ID:R6TqOTM3
 |      
 |)  ○  
 |(ェ)^;)  このスレの誰かがGP Bikesすすめてた
 |⊂/   からやってみたけど難しすぎ。
 |-J    でも本格的なシミュレーターって感じがして
       やり込みたくなった。
752毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/03/18(月) 19:50:36.98 ID:R6TqOTM3
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  GP Bikesのデモのバイク
 |⊂/   ブレーキの利きが超悪い。
 |-J    直線じゃロックできないし、制動距離も
       長すぎ。
       どーなってんだ?
753毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/03/21(木) 09:17:27.43 ID:5paPkH7U
 |      
 |)  ○  アシスト類切ったらブレーキ
 |(ェ)^;)  利くよーになったw
 |⊂/   いやーとにかくめっちゃリアルだよなー。
 |-J    まさにシミュレーター。
       今までのバイクゲーは何だったんだろ?

       しかしこのスレ人いないなー。
       じゃオイラの日記帳するね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:45:48.45 ID:PJyStgV8
GPBikes、昔のバージョン(コースがライムロックでバイクはアプリリアの250?)の頃のは
もっと普通に思いっきり走れたんだけどねぇ

その後、いつの間にかコースがフィリップアイランドに、バイクは125ccになってて、異常に
難しくなって、今回のでほんの少し走りやすくなった
いまだに買ってもいいもんかどうか迷ってる(^ ^;)
755毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/03/23(土) 09:46:22.24 ID:Gw1j8VAF
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  へーオイラも分かんないことばかりだ。
 |⊂/    操作をコントローラにどー割り振ったらいいのか
 |-J    とか、どのアシストをいれるべきなのかとか。
       とにかくちゃんと走れるよーになってからじゃないと
       買う気しないよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:48:02.91 ID:7yH66Nhs
>>754
買うとイイことあるん?(・∀・)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:17:31.82 ID:PJyStgV8
>>756
他のクラスのバイクでも遊べる
http://www.gp-bikes.com/?page=about&section=bikes

このスレには関係ないけど、同じシリーズでカートもあるんだよね
http://www.kartracing-pro.com/?page=downloads
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:24:04.66 ID:PJyStgV8
これが昔のバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=dv6wYcMfKW8
今のよりずっと自然で走りやすかった
なんでこんなに扱いにくくしちゃったんだろう?(´・ω・`)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:17:31.49 ID:7yH66Nhs
>>757
どうもです。
なるほど、買ってもまだ本格的なレースが出来るようになる訳ではないのですね(´・ω・`)
でも、公式にあるあのロッシ君ですみたいな動画のあのままのマシンとコースが走れるならちょっと欲しいかな〜
760毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/03/23(土) 21:33:15.30 ID:Gw1j8VAF
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  買ったぜー。
 |⊂/    オイラもロッシでやりたいけどまだ
 |-J    やり方が分かんないな。
        コースはMONZAとAragonっての入れて
        1000ccで走ってみたけど、パワーありすぎて
        難しい。
        それからコースのグラフィックはショボいな。
        Demoと同レベルかな。
        SBKなんかとは次元が違う。
        
761毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/03/26(火) 10:28:39.03 ID:VNc8rO53
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  GP Bikesで色んなコース走ってみたけど
 |⊂/    やっぱリアルでおもしろいわー。
 |-J    オンラインレースもやってみたくなるけど、オイラ センス
       ないからダントツビリで半泣きにされるな。
       
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:26:23.97 ID:yQkb9s2/
箱○のMX vs.シリーズもこのスレでいいの?
三作あるみたいだけど初めてやるならこれっていうのとか、オススメってある?
北米ストアで探したけど体験版もないみたいだし…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:42:11.37 ID:x0b1/LTr
MotoGP 2013
ttp://www.youtube.com/watch?v=X_RmxMeBkOU
さすがに公式ならもう少し上手い人にしたほうがいいと思います
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:29:51.03 ID:/FV7tbhO
PS2のツーリストトロフィーを買ってきてプレイしてるんだけど思った以上に面白いな
これって続編とか出てないわね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:21:53.05 ID:CZwY2M1J
無いねぇ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:47:28.68 ID:/FV7tbhO
今気がついたけど「わね」って何だよ・・・「よね」って書いたつもりだったのに・・・orz
どこかの下手なオカマみたいじゃないかw

続編は出てないのか・・・残念だ(´・ω・`)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:50:56.05 ID:22aEoDN5
GPBikes、いつの間にかbeta3出てるね
http://www.gp-bikes.com/?page=news
まだ試してないんで、具体的にどう変わったのかはわかんないけども
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:06:52.18 ID:lyCg6TrZ
>>767
beta3になったらムズくてまともに走れなくなった(>_<)
beta2戻したら前よりさらにまともに走れるようになってたw
あと、コントローラー設定をちゃんとしたら半クラッチが出来るようになって感動した!(・∀・)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:13:28.61 ID:BtRf26Qc
鉄騎レベルの専用コントローラーがあればなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:36:32.20 ID:ICfRb9rb
GPBikesってデモ版だと単独走行しかないけど、購入したらAIとレースできるんかな?
それともレースはオンラインの対人だけ?
あと、コースはデフォでいくつぐらい用意されてるんかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:28:12.73 ID:iJmGhNDN
あれ?ちょっと良い感じじゃね?
ttp://youtu.be/e0rVLmTdocc
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:52:44.28 ID:sYWVE+c6
2012年のデーターもあるんかね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:53:46.47 ID:tKz/N/Yp
vita版motoGP
欲しいけど、プレイアジア高すぎる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:34:25.28 ID:rSui/w4M
いまさらRSIIを100円で買った自分が通りますよ


………本当にヌルゲーになったね。お金貯めやすいし100バトルでお金積めばCBR600Fも買えるね
200km/hオーバーの壁接触で即リタイアだからスリル感もあるね(前作は200km/hオーバーでも軽い接触なら転倒しないししても復帰)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:51:15.30 ID:HrXBkGk8
>>774
コード入力で BILLIONRIDER

そこらによくいる400ccや250ccで峠道走れるのはこれくらいだから、
レースなんて途中で放り出して、延々と六甲を試乗してる、
PS2はこれ専用機になってる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 03:21:48.11 ID:lEj7mBpS
>>775
ありがとう、でも実は既に二回くらいコード使ってるわww
コード使わなくてもプレゼントバイクが無制限になったから本当に楽……初代はZX-12Rとオーバルでひたすら稼いでたな

市販車で峠やサーキット走れるゲームって本当に無いね……
2000年代のバイクが好きだからラインナップ豊富で良いし、外車もあるから良い
速いバイクではないけどCBR600Fがお気に入り
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:32:02.36 ID:kxMTc21X
MotoGPのデモ版は12日で決定なのかね?
すっげぇ楽しみだわww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:35:00.66 ID:Jsn2/vlb
demoの日程はこれ
ttp://www.motogpvideogame.com/press/24.MotoGP13-PS3DemoPostponed.pdf
結局箱の日本垢には着てないか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:35:33.94 ID:Xk++X109
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 04:55:11.36 ID:Y/sW1Jta
箱海外タグでも来てないな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 09:37:42.68 ID:M6L43fL0
北米箱はコールドでなら来てるよ。

シルバーは16日の予定らしい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:02:48.17 ID:Xk++X109
motogpっぽさは凄いがバイクっぽさが少ない
物理演算してるよって感じはあるけどリアルではないような
GTA4のバイクっぽい感じか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 05:28:24.99 ID:0G9UjcSZ
自分がチョイスしたライダーしか
ブレーキング時に足出さないね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:18:56.39 ID:Jt+c55AQ
>>782
アーケードモードだからでは
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 19:58:36.33 ID:ZTG6kwog
アーケードモードなんてねーよw
スタンダードとセミプロとプロ
プロでやってそんな感じ
悪くないけど凄いタイヤが粘ってこれコケるだろってレベルで滑っても持つ

一言で言えばモタードみたいw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:52:42.96 ID:I02JyYJg
フロントとリア同時にブレーキングしてもまったく速度落ちないんだけどこんなもん?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:02:11.87 ID:7tO1yr0a
ブレーキフルードにエアは入ってますね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:48:08.10 ID:KldpAIUN
MotoGP13のps3ソフト欲しいんだけど国内の通販で買えるとこある?
探してみたんだがプレイアジアとかの海外サイトしかヒットしない…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:27:47.99 ID:Dhf7FSWk
Xboxデモ未だに着てないけど何でだ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:29:53.81 ID:4/VHdOEf
MotoGP13のデモ?海外は既に来てるよ。来てないってのは国内の話かな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:52:42.11 ID:Dhf7FSWk
来てるのって欧州だけじゃない?
カナダ、USはMotoGP13の項目すらない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:10:34.38 ID:4/VHdOEf
デモは欧州だけだろうね。WRC3の時もそうだったし。
WRC3の様に海外箱製品版にはリージョンロックが
掛かってる可能性もあるねー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:16:47.22 ID:JT3AqIpd
ps3は欧州でもデモ来てなくない?
今見ても本製品しかないんだが…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:15:30.04 ID:JT3AqIpd
すまん、今ちゃんと見たら来てたわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:52:51.57 ID:20MkH6jp
motogp13オンラインにできねー
RAKNETにアカウント作れん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:jtXlXQ6c
箱○版MotoGP13どこにも売ってないな
北米で出てないからか?
海外尼から取り寄せるしかないかなぁ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:CzTCaLOs
多分だけど箱○版は欧州だけなんじゃないかな?
WRC3の箱○版が欧州のみでリージョンロックが掛かっていたから
仮に欧州版を購入したとしても起動しない可能性がある。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:7gk83Vh3
リージョンに関しては
欧州本体持ってるから問題ない
イギリスかドイツ尼辺りで買うかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:9IWEbCwu
TT2はよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:VJ8Eqiyq
vita版motogp13予約した。
早く発売してくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Zs7Nvo5Q
PS3版MotoGP13は、どこで買えますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:fM0lM5Dl
TT、2009年からやってなかったんだが、D端子接続してハイビジョン設定にしたら十分観れるな
筑波は同車種で2秒落ちの腕になってたけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:v+2tUnWP
GTもいつのまにやら6が出るみたいだし、TTも頼むよう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nXiG+jj9
?年振りにSBK2001を遊んでみた・・・楽しい(・∀・)
今更ながら、よく出来てるゲームだねぇ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+29TCFEu
>>800
感想は?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:1ElcdG52
RS2でFZ6や600骨でまったりチャンピオンシップ出るのが楽しい


……なんでMVアグスタのF4系はチューニングの幅が狭いのだろうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rQSqpmdA
やっとドイツから箱○版MotoGP13届いたぜ
人居ないだろうけど俺は走るぜ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:B9ugj4Hv
篠原○子が出てるオリックスクレジットだっけ?のCMで一瞬だけ体感型のバイクゲーのシーンが映るんだけど、あれって何ていうタイトルなんだ…?
PS3とかでも売ってるものなのかね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:45:18.66 ID:GTFImDSH
MotoGP13かなりいいな
キャリアモードが特にいい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:16:31.28 ID:6hK/ifSA
>>809どの辺がいいのか是非聞きたいぞ(゚∀゚)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:56:12.75 ID:yXbTE6WG
体験版の平面のやつおもしろいやん
やってみ
812毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/09/10(火) 23:47:59.78 ID:/rWKRrS3
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  だからGP Bikes以外は挙動が
 |⊂/    うんこだとゆーのに
 |-J    
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:40:22.01 ID:g477YcbW
motoGP2013かSBKgenerations買おうと思うんですが、オンライン対戦はどちらもできますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:52:07.13 ID:3GEMyX+b
TTを超えるゲームが未だに出てこない
特にMotoGP系は挙動がウンコ
バイクとは思えない非現実的な動きをするしスピード感もおかしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:11:24.80 ID:WTCY8LdL
TTも久々にやると意味不明な挙動する時があるけどな
あと今やると糞グラ過ぎて…

TT2が出れば最高なんだけどどうせ出ないだろうしなぁ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:28:39.97 ID:smJzSPym
TDU2、PGR4あたりが良かった
MotoGPも悪くない
>>814
お前の言うMotoGPってナムコのだろ
PSハードしか持ってない奴はホントクソ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:42:36.76 ID:RVfKfv8D
>>816
ナムコのもだけどPC版も
motoGPだけじゃなくSBKとかもね
デモだけやって見切りつけたからデモと製品版で挙動が違ってたらあれだけど

TDU2は挙動とかどうでもよくて
街中飛ばしたり、逆にまったりツーリングしたりそういう面では面白いね

TTはスピード感や爽快感には欠けるから物足りない人もいるだろうけどね

まぁリアル感求めるなら実車乗っとけって話だよね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:02:22.79 ID:WTCY8LdL
TTは加速がおかしかった気がする
TDU2は気持良い素直な挙動だけど、グリップが高過ぎる、もうちょい滑ってもいい。
SBKはXをやったがリアの滑り出しが分かりやすくて結構好きだ

TDU2の操作の気持よさにSBKレベルのシビアさで市販車も多数収録されてるもんが出てくれりゃな。
GPBikesは難しすぎる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:27:41.76 ID:G/M+XLuB
TDU2は車は酷かったけどバイクは何故か良かったんだよなぁ
DLCで3台しか来なかったのが惜しまれる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 16:43:05.55 ID:mLEAgQE0
>>812
名前変えたのか 知らなかったw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 14:40:19.64 ID:elWbtEsL
GPBikes用にドカのGP8来てるみたいですよ
http://www.virtualr.net/ducati-gp8-for-gp-bikes-released

Murasama990の置き換えみたいですね
822毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2013/10/24(木) 12:01:10.98 ID:PFbBcYaJ
 |      >>820 毒吐く熊だよ
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  
 |⊂/    >>821 導入してみるサンキュ
 |-J    
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:43:02.83 ID:NSPGt2Wl
2002年に買ったモトクロスマニアってのを未だにやってる
多分世界一うまいんじゃないかと思ってる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:20:11.61 ID:I+c0peT4
08は手に入らないしMotoGP13半額になってたから買ったけど結構面白い
バイクゲーム初めてだから転ばない方でよかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:51:23.30 ID:SuUQgXUS
MotoGP&#8482;13: MotoGP&#8482; Champions (DLC)
http://store.steampowered.com/app/240612/?snr=1_4_4__103_1
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:52:00.01 ID:SuUQgXUS
MotoGP 13 MotoGP Champions
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:40:50.72 ID:/WSAbMjs
写真見たけど、スペンサーは活躍しなかったフランス・ヤマハ時代なのか・・・(^ ^;)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:06:34.51 ID:hEa8dYBY
steam版motogp2013のnetworkにログインできないんですが、だれか確認できる方おられませんか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:38:11.95 ID:SriVkePE
試したけど出来ないね
先日登録だけしといたけど認証メールも来てないみたい
リーダーボードもネットワーク障害の告知が出て見れない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 05:12:00.61 ID:IKWzo4fL
3月にMXGP出るそうだ。
またmilestone…
モトクロス系はMx vs Atvが出来がいいんだっけ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 08:49:16.45 ID:KsHPz/dJ
今年は次世代機でMotoGPかSBKが出るのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:54:13.16 ID:huIKzXJ+
PC用で、クルマのゲームみたいに一般ユーザーがバイクやコースのModを作って配布
できるようなバイクゲーム出して欲しいなぁ

バイクゲームが今ひとつ盛り上がらないのは、そういうのが無いというのもありそう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:47:08.76 ID:W91VKozo
GPBikesは出来んじゃねーのしらんけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:16:26.55 ID:fB2/e+3i
もうかなり人も勢いもなくなってるけどこのスレの人たちはどんな人たちだろう

バイクならなんでも オンロード オフロード
レース ツーリング サーキット 一般道

いろいろあるけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:41:07.54 ID:p+PfUL5O
レース見るのは二輪も四輪も大好き
オフロードは、あまり知らない
所有バイクは250ccの2stネイキッド
ツーリングは好きだけど、もう長いこと行ってないなぁ・・・orz

そういやGP500スレはとうとう落ちちゃったみたいね(´・ω・`)
まあ、おいらは今後もちょくちょく遊び続けると思うけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:46:59.92 ID:BvCmBhee
実車だとオフだけど、ゲームでオフのバイクゲームで良ゲーを知らない(あるのかどうかもしらんけど)
もともとモータースポーツは好きだからゲームだとSBKシリーズとか好きだった。
あとTDU2のバイクもそれなりに楽しい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:47:17.16 ID:9vFJcLBu
TDUの後継はまだかのう…
のんびり走れるゲームが欲しい
まあGTAがあるから飢えはしないけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:29:49.27 ID:I7RMP94T
the crewが後継では?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:49:34.10 ID:QO358MPb
crewの情報が何もこないですねぇ…
詳細情報が欲しい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:08:13.11 ID:Nc26xPjS
公式フォーラム見たら車に注力したいからバイクは予定なしだと(´・ω・`)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:19:02.41 ID:NXOwbs+i
たぶんDLCかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:55:03.82 ID:oLog9Wdo
crewはとりあえず動画なんかの情報欲しいわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:22:12.79 ID:JW/iYBEW
友達とオンでツーリングがすべてな俺はGTAとTDU2が最後の砦よ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:06:13.82 ID:r0/tlo/H
バーンアウトパラダイスってどうなの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:19:30.17 ID:R3fCnVSJ
昔は仲間でオフってたけど今はオンでまったり派だな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 04:17:57.20 ID:RnCJ5z/d
車もバイクも選べるゲームって何がありますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:48:24.16 ID:Yb4fRRIJ
Test Drive Unlimited とか
848毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2014/02/09(日) 15:02:58.23 ID:h1Y0/RhK
 |      
 |)  ○   
 |^(ェ)^ )   レースゲーのコントローラは
 |⊂/    ネジコンが最高だな。
 |-J     もちろんバイクゲーも。
        gpbikesネジコンでやって確信した。
        
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:33:05.81 ID:lyuZR2wX
最高はモーコンのレーシングホイール
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cejh15019.html
ちゃんとアクセルが捻れてトリガーでクラッチも操作できる





と思うんだよねソフトがあれば
850毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2014/02/10(月) 10:17:58.76 ID:xmyShBBj
>>849
 |      
 |)  ○  
 |゚.(ェ).゚ )  そんなもんあったんか!
 |⊂/   
 |-J    ・・・ん? ソフトがあれば?
851毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2014/02/10(月) 10:25:47.55 ID:xmyShBBj
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  PCで使えんのかな?
 |⊂/   しかしpsmoveも含めて結構な
 |-J    値段になるな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:46:03.46 ID:lyuZR2wX
これは組み合わせた状態だとデュアルショック互換で認識されて、eyeはゲームによってはなくてもいいらしい。
ただ、モーコンをホイールに刺すとコネクタ類は塞がるから、PCとUSBで繋いでみたいなのは穴開けたら基盤があったみたいなオチもあるかもしれない。

ソフトは、他はしらないけどPS3の日本語版でバイクゲーが見当たらないし、バイク乗れてもクラッチとかないしリアブレーキ振れたらよさげだけどないし、GTA5だと降りた状態とか銃撃の操作もあって足りなくなるとか残念な状況。
肉弾とスポチャンが調子よかったから、なんかバイクゲーもあるだろうと買ったらなかったというw

ただカメラと組み合わせると、リーンとステアリングを別に認識させたりジャンプ中に姿勢をコントロールしたり出来て楽しそうだから、そろそろなんか出ないかなぁと待ってる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:07:18.79 ID:rCQR7jRo
バイク仕様で使う時、アクセルは良いとして、ブレーキはどうなってるんだろう?
レバーは見当たらないからボタン? 裏に何か付いてるのかな?
もしそうなら、ドゥーハンがリアブレーキやってたみたいに親指で小さなレバー押すとか?

Wiiか何かにも本体無くてハンドルだけ回すコントローラがあったと思うけど、軸がはっきり
しないから、微妙な操作は難しいんじゃないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:29:34.10 ID:lyuZR2wX
こんな感じ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=e3mtQrcACS0

俺はレゲーほとんどしないしこれも触った程度だからあれだけど、確かにやり難さはある。
ただ、昔持ってたMSのサイドワインダーも使ってたらそれなりに慣れた記憶があるし、MXとか好きに動かせるから出来る操作もあると思うからこれはこれでありかと思う。
遊びの調整みたいなのがあればそれでも違うと思うし、あぐらに肘ついてとかボールにもたれてもそれなりに使えるから。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:07:25.30 ID:rCQR7jRo
なるほど、ありがとう
トリガー部分をブレーキレバーに使うみたいだね
感覚は・・・実際に触って遊んでみないと何とも言いようがないって印象
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:50:51.40 ID:MJX17nLg
SBKシリーズってもうPS3には新作出さないのかなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:45:57.66 ID:Ta3ItZEr
MOTOGPの14シーズンのはでないの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:06:01.30 ID:3Hm7xDA7
13あるしMotoは出るかもね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:03:57.92 ID:xUx/PdeJ
GP Bikes beta4 がリリースされていた
ttp://www.gp-bikes.com/?page=news
再現度がかなり高い
ttp://www.youtube.com/watch?v=68H62hsDeN0

さらにモトクロスにも手を出した模様
MX Bikes
ttp://www.mx-bikes.com/
pre-alpha 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=CMVsC-L_bZ4
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:03:24.76 ID:xUx/PdeJ
久しぶりにGP Bikesやってみたものの相変わらず完走すら鬼難易度…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:11:01.93 ID:3mZEhPQN
MOTOGP13が海外で高騰してるから14は出ないかもしれない
862毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2014/03/02(日) 00:00:01.98 ID:IER6crnZ
>>859
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  おお、世界最高峰挙動の
 |⊂/    モトクロスが出るのか
 |-J    いつかoculusでやってみたいな。
       
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:33:42.81 ID:QKByDGMn
>>861
え…マジかよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 02:31:09.95 ID:mzQuvwty
SBK新作出ないかな
まあ今年はSBKとEVOでクラス分かれてるしあまり期待しないけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:52:23.23 ID:GwUGUDXa
俺は期待してるぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:37:49.48 ID:ZCZkD9gQ
motogp14の発表あったね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:28:15.70 ID:xRf4ZynN
スーパーハングオンがPS3でできるよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:05:07.41 ID:vjuKBGpQ
MX GPっていうモトクロスゲームのデモがきてるね
MX BIKESと比べると挙動は微妙

ttp://store.steampowered.com/app/256370/
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:07:41.21 ID:C5bE/RIy
オフロードの二輪のゲームってMSが出してたやつのデモしかやったことないけど
さすがに今時のは絵がきれいだね
人間の動きをキャプチャしてる動画のお姉ちゃんはCGより本物の方がはるかに
かわいいなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:20:08.26 ID:p8A7XyLt
最新ゲームだとグラフィックに関してはマシンパワーさえあればそうは不満は出ないレベルに達しているが、
ダートのシミュレーションとかに関してはまだまだこれからだろうなぁ

バイク系ゲームは技術的に1世代以上遅れる感があるから映像も挙動もまだ時間かかりそう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:01:32.07 ID:vjuKBGpQ
バイクは人間の動きが関わる要素が多すぎるんだよなぁ
4輪だとハンコンがあればある程度実際と同じような操作ができるけど、二輪だとそうは行かない

教習所のシミュレーターでさえもハンドル切ったが曲がるという謎仕様だし
872毒熊(旧鳥) ◆pZLtLrn.YRGM :2014/03/24(月) 11:52:33.29 ID:1xXN0hy8
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  MX GPのDEMOやったでー
 |⊂/    グラフィック超綺麗
 |-J    操作はMX vs ATV と同じかな
       セールで安くなったら買っといてもいいね
       
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:08:42.88 ID:ZJbEUopG
サーキットじゃない道をただ走るようなゲームがたくさん出てくれたらな
マルチでもシングルでも何人かでまとまって走れたらもっとうれしい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:27:37.96 ID:LzQqaOOM
「TestDriveUnlimited」みたいなゲームってこと?
オアフ島丸ごと再現してあって、好きに走れるゲーム

あれはクルマで目的もなく流すのはそれなりに楽しかったけど、バイクがひどく
扱いにくかったのがなぁ・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:47:32.95 ID:ZJbEUopG
TDU2はかなり扱いやすくて相当走れたんだけどね
GTAでもTDUでもとにかくツーリングがしたい
1人プレイでもNPC誘ってどこかへ走ったりしたい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:14:23.68 ID:ZloFkLQh
TDU2オフ車入れろよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:36:16.61 ID:UqZVHqf2
「Trials Fusion」
http://doope.jp/2014/0332700.html

SFチックな舞台で派手なアクションを楽しむゲームみたいだ
おいらはあまり興味ないけど、Xゲームとか好きな層は楽しめるのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:20:48.07 ID:CbV5XPjE
MotoGP13をやってるんですがリアタイヤの方が減りが早いもんですかね?
予選はソフトで決勝はハードなんですが両方ソフトのほうがいいのかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:45:53.63 ID:IPR1fq1f
実際のレースでも予選とかの一発勝負はソフト
決勝はハードとか珍しくないから良いんじゃね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:25:17.57 ID:hozjkV9q
>>878
このゲーム難しいね
まともに走ることができない適したコントローラが必要なのかな
まあなかなか面白いけどね
筑波のコース入れてほしかったなあ
ラグナセカほしいなあ
人がいないのでまた着てね
タイヤの件はやり始めてばかりでよく分かりません
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:03:10.62 ID:cIEvLb44
ありがとうございます
タイヤも色々考えながらやってみます

難易度最大の100%でやってますがKTMにぶち抜かれますね
勝てないのが楽しくてたまらない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:56:40.06 ID:xOajdkGb
>>880
何言ってんだこいつ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:39:56.53 ID:jBKWMqWW
steamでmotoGP 13が70% offか…
とはいえ6月には14が出るしなぁ
シリーズ追いかけてるお前らはこういう場合どうする?(´・ω・`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:57:28.04 ID:pEYx3api
MotoGP13のPS版やVita版はPC版のように
有料ダウンロードコンテンツ(WGP500ccライダー)
利用できるのでしょうか? 

>>880 
ラグナセカはMotoGPクラスのみ遊べますよ。
今'14シーズンはシリーズから外れてしましましたけど。

筑波はツーリストトロフィーで。ラグナセカも収録されてますよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:00:27.89 ID:8WAKrbQc
>>883
この間から「どうしようか」と思ってたけど、せっかく安いんだから・・・と
今日、思い切って買っちまいましたよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 10:55:10.78 ID:uBdgACQr
>>884
WGP500ccライダー
ぱっと遊んだ感じではなさそうです
ラグナセカmotoGPクラスにありましたね

かなり慣れてきたけどmotoGPは速すぎて難しい
moto2が今はちょうどいい感じ
ブレーキはR1にすると操作しやすくなった
PS2のツーリストトロフィーをアーカイブで出してもらいたいですね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:10:32.02 ID:oq6/H/sc
日本語対応の14が出るまで13で手探り参戦中。
14ではキャリアで選択できる顔をもっとイケメンにして欲しい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:23:44.32 ID:n1K30wJ/
なかがみ使えるようになりたい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:32:36.17 ID:rHNcZuuW
ヘルメットの種類も増やして欲しいなぁ…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:38:18.25 ID:BZZLy1gR
motogp08でも使えるし13でも使えるが?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:36:27.85 ID:APDSYpdb
皆さんのゲーム媒体はPS3or4?PC?
自分は普通のビジネス用PCのコア7でグラフィックはCPU内蔵。
これでも十分楽しめるけど、14が出たら高性能なグラフィックボード付けたいな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:44:57.71 ID:8vhYuliq
motoGPのグラフィックは最新FPSとかに比べれば大したことないから、そこまで高性能なのは必要ないとは思う
他のも色々できるようになるから困ることはもちろんないが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:13:10.25 ID:pVNlk/NB
他のゲームはみんな何ともないんだけど、SBK2000と2001だけ音の反応がおかしくて
非常に走りにくいんだけど、サウンドカードとやらを入れたら解決する可能性あるかな?

コントローラを操作したとき、画面の中のバイクはちゃんとリニアに反応してるんだけど
エンジン音が遅れたり、ギアチェンジしても音がしたりしなかったり・・・
*走行に関する音以外は全く問題ない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:45:52.48 ID:XN24/p6I
>>893
環境晒せばレスあるかもよ
古いゲームを最近のOSにインストするとありがち
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:58:59.43 ID:pVNlk/NB
前のWinMeのPCの時も音はおかしかったし、今入れてるXPのPCでも同じなんで、新しい
古いじゃないような気が・・・
検索してみても、日本語も英語もSBK2001の音のトラブルは引っ掛からないし、YouTube
で動画見ても普通に遊べてるみたいだから、他の人はそういう問題は出てないんだと思う

一般論として、改善する可能性はあるんかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:19:46.84 ID:uyTheTBS
そら可能性ならいくらでもあるだろ
ハードもソフトも膨大な組み合わせがあるんだから
ただ的確な対処法が出てくる可能性はまずない
古いゲーム動かすときのお約束をひとつずつやるとか解決するまでハード交換するとか
それぐらいしかアドバイスしようがない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:00:08.10 ID:DDlib1rT
motogp13おもしろいな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:01:54.38 ID:0FOQuhWD
うちもMotoGP13買ったばかりで、まだちょっとしか遊んでないけど楽しいね

>>896
レス、ありがとう
PCとゲーム内の設定は、いじれるところは全部やりつくしたんで、ダメ元で安いのでも
買って試してみますわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:51:53.01 ID:+6LMe8dk
motoGPは早くて難しい すぐすべる
moto2がちょうどよいね
最初のロードがうざくてさくっと電源入れて遊べないね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:45:45.62 ID:622ZdyMW
MotoGP13でレジェンドライダーが使える「championsDLC」ってどうやって入手するのですか?
ちなみにMotoGP13はアマゾンJPでダウンロード版を買いました。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:44:06.85 ID:LZHNKJ0m
ちょっと検索してみたけど、全然わからんかった・・・公式サイトにも無いみたいだし
役立たずでスマンです・・・orz

うちは先日SteamでMotoGP13本体と一緒に買っちゃったからなぁ・・・
あれはSteam上に本体持ってないとダメみたいだし
Steam以外のだと、どうやって入手するんだろう?

ちなみに、あの2st500ccは、もうちょっと暴れ馬でもよかったような気がするのと、
スペンサーのフランスヤマハの青ってもっと濃い青(メタリックブルー)だったような?
902900:2014/04/18(金) 07:16:06.84 ID:Uv5isn1O
>>901
いいえ、こちらこそスイマセン。

PCゲームは久しぶりで、アマゾンからMotoGP購入後にSteamというサイトを知ったのですが、
Steamの利点ってソフトが安い以外、何か利点はあるのでしょうか?
イマイチSteamの仕組みが解ってないどす。
903900:2014/04/18(金) 09:19:58.02 ID:Uv5isn1O
ぐぐったら、Steamのwikiありました。
自己解決します。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 04:34:16.96 ID:HcETfW6D
moto3でずっとやってたらmoto2まともに走れない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:05:48.96 ID:L++dviz2
MotoGP、Moto3、Championsはちょっとやってみたけど、なぜかまだMoto2だけやってないw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:16:04.20 ID:VuZ2pAIJ
MotoGP13のキャリアでX-lite以外のヘルメットって選べないの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:48:31.05 ID:N4IEEtu9
MotoGP13はガツガツ追突されて1周目から諦めモードで走ってる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:15:13.25 ID:ssV5EpWo
今までにTest Drive Unlimited(これのバイクは、おまけの様なものかな)、
MotoGP13をやったけど、セールだったので、Burnout Paradiseを買ってみたら、
これのバイクが超爽快。スピード感が気持ち良い〜。
トンネルを通過するときの音も変わるし、凝ってるなあ。

でも、バイクのメーカーは何故かNakamura
なんでやねん。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:32:04.90 ID:eAqVrKoQ
バンパラってバイクあったんだな
数は少ないけど動画みたら結構いい感じだし
honda,suzukiに並ぶ定番苗字で選択としてはむしろいい線いってると思う

自分はsleeping dogsを買った
箱庭系でバイクあるとついつい買っちゃう…ビクンビクン
で、でもほらこれはアジアな街を走れるから!
なお挙動は微妙
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:00:52.27 ID:GhWQtU3v
60年代の映画「グラン・プリ」じゃ、主人公が乗ってる日本チームは、どう見てもホンダ
なんだけど、チーム名は「ヤムラ」だからねぇw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:30:10.76 ID:GhWQtU3v
[チラシの裏日記]
このあいだGPBikesのdemo版で遊んだ
http://uproda.2ch-library.com/7838028B5/lib783802.jpg
912908:2014/04/30(水) 00:38:41.40 ID:zfyjM89W
メーカー名は大人の事情があるんだろうね。

1時間ぐらい走ってみた。
気持ち良さは格別なんだけど、バンパラ(って言うんだ。Thx.)のバイクは
レースが少ないんで、バイクをメインにしたい方はお気をつけください。
913908:2014/04/30(水) 00:41:59.12 ID:zfyjM89W
あぁ、申し訳ない。
オンラインはやらないんで、レースではなく、タイムアタックのみしかできません。
もう少しやり込めば、何か他のことができるかのかもしれないけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:58:06.13 ID:YSWZykfc
気軽にできるゲームがGTAとかTDUとかの時点でバイクってのは一般受けしないものなのかな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:54:41.99 ID:6JIvumGS
2013も買ったというのに、そういや08あんまりやってなかったな・・・と今頃になって
08のキャリアやり始めたw
125ccはランキング二位で250ccにステップアップ、一時は30ポイント以上も離された
のをコツコツ詰めてここまで持ってきた、あとは最終戦!(`・ω・´)モエマス
http://uproda.2ch-library.com/7858806u7/lib785880.jpg
ゼッケンの数字は昔の某有名ライダーの・・・じゃなく、自分の誕生日w

>>914
バイクに興味ある人が少ない上に、わざわざゲームまでやろうなんて人はなかなか
いないんじゃないかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:24:07.02 ID:ZoisdO1d
http://i.imgur.com/Nnq3N61.jpg

Vita本体とソフト買ったぞー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:26:58.60 ID:+kz9e8xe
クソゲーと名高いMUDじゃん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:53:51.22 ID:ZYn82DGW
ここ↓、PCのバイクゲーム用のModがいくつかあるみたい
http://jeffhorus.blogspot.jp/
MotoGP08、MotoGP2、MotoGP・URT3等
トップのは、たぶんMotoGP13のバイクを14年仕様にするMod・・・かな?

おいらは、URT3用のModをDLしてみたんで、試そうと思って久しぶりにURT3入れて
みたら、スズキやカワサキはもちろん、WCMとかアプリリアとか懐かしかったんで、
まだModも入れずに遊んでるw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:20:00.16 ID:eBMu6c1V
Motogp14はマシンとライダーのグラフィック変更以外に何か目玉はあるのかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:18:39.67 ID:JryzIZ1d
アルゼンチンのサーキットを走れることでは
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 09:19:20.46 ID:3bA+n259
>>919
公式FBだと新たなヴィジュアルエフェクト“エビス2”でよりリアルなコース環境を再現してるとか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:35:49.82 ID:YSbDFcoq
なんか新しく情報あるかなーとぐぐってみたら半日前に映像がアップされてたわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=VDbCCzMEIp4

いつものこととはいえ超小刻みにリーンするのはうまく調整してくれんかのう…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:57:15.84 ID:NHPEIM+9
ほんとにねぇ…

ただ映像はすげーなー
どんどん実写っぽくなってくね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:19:17.71 ID:Yolse3qE
こういうのって開発者のリークなのかなぁ? http://youtu.be/W8emYc7rw7I
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:11:21.48 ID:Ng2qNWDS
>>924が上げたプレイ動画のライダー選択でレイニーとローソンが選べるようになってるね。
もしかして、後からChampionsDLC購入しなくてもレジェンドライダー使えるのか?

チュートリアルモード(教育モード?)では日本語でのアドバイスもあるのかな?

上の動画以外にもMoto3プレイ動画もUPされてるよ。

なんかスゲー楽しみだ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:14:10.62 ID:JEcx22fH
音ショボスギィ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:11:59.43 ID:M1wlfzHt
MotoGP13を実際プレイしてみればわかると思うけどゲームとしては迫力ある音だと思うけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:32:41.96 ID:FZ94A70k
実際にプレイしたことある というか今でも毎日やってるレベルだけど音はショボいと思うけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:55:25.81 ID:/GlQlzdy
あまり音に関して不満に思ったことはないなぁ
強いて言えばGP500の2stのエンジン音ぐらいか・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:39:53.32 ID:JGNCG/jS
MotoGP08で色々見てたらマルケスいた! かわいいw
http://uproda.2ch-library.com/789366m2l/lib789366.jpg
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:38:31.39 ID:uKQoAJLZ
戦績がかわいい・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 03:01:44.37 ID:weJ4QIon
08のmoto3クラスやるとなかなか感慨深いよな
SBKにいったり引退したりmoto2でがんばってたり…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:56:27.82 ID:IvU26MMw
Amazonで「SBK Generations」をDL販売してたから買ってみた

まあ、2009〜2012まで遊べるみたいで、それなりに面白いんだけど、コース外の芝が
「レース前に水撒いたんかい!?」ってぐらい滑るw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 14:11:15.41 ID:ZwCg5evD
youtubeにmotogp14のTVカメラリプレイがupされてるが、マジ実車かと思った。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:34:43.29 ID:Q0YeKlP+
なぜアッドレースを貼らないのか
ttps://www.youtube.com/watch?v=JEthwrPw36U
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:38:55.84 ID:wVHNsnFh
パッドが危篤?
どうも最近低速コーナーからの立ち上がりが難しいなと思ってたんだけど、コントローラの
プロパティで動作を見てみたら、全開は問題ないんだけど全閉から少し開けるところとか、
ハーフスロットルでパーシャル状態を保ってる時にフラフラ動いて一箇所に止まってない。
クルマのゲームやると、低速コーナーの立ち上がりで、キャブのセッティングが出てない
旧車みたい?に咳き込んだような回転の上がり方するしw
買ってから何年使ったんだろう?・・・気に入ってたんだけど、もう寿命かな( ´д`)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:15:29.77 ID:8MYT6RE8
>>936
> パッドが危篤?
一瞬誰か有名なレーサーかとおもっちゃった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:06:13.04 ID:n4pmITlP
motogp14
やっぱり最初から2st500もはいってるみたいね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:43:30.58 ID:HO7uT1j5
13のChampionsDLCだっけ?あれが好評だったんだろうね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:32:35.02 ID:QF01+YK0
綺麗どころw ・・・を集めてみました(´ー`)y-~~
http://s3.gazo.cc/up/31449.jpg
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:28:42.66 ID:vIYz7ShB
>>940
近年のはツナギ着てる感じがしないな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:49:59.14 ID:DEONDaqD
金曜日にMotoGP13購入して、天候変化有でキャリア始めたが、天候が
雨ばっかり・・・ これって途中では変えれないの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:44:23.43 ID:chisJ+4p
あれ?キャリア進行中は設定の変更できなかったっけ?
STAT RACE の前に RACE OPTION → Weather Conditions で変更では?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:30:08.84 ID:r898kJu2
>>943
キャリアの場合グレー化されて変更出来ないよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:23:48.83 ID:iJ1zFGsw
そろそろmotogp14のdemoがリリースされるかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:40:16.64 ID:/GddW+Nl
motogp14の新しい発表があるっていうからDemoかと思って待機してたのにアメリカ版が9月にリリースっていう情報だった・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 09:56:25.88 ID:iJ1zFGsw
>>946
でも今週末〜来週頭位にはdemoが出ても良い頃だよね。
去年の13がそうだったように。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:06:21.20 ID:Y7pqIzOb
今シーズンのストップ・ザ・マルケスは俺がmotogp14で
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:41:51.16 ID:M1dC/iYi
もう10年くらいレース見てないけど
まだロッシ走ってるんだね
ビアッジはSBKに行ったみたいだけど
あ、ゲームで得た知識です
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:56:01.31 ID:9A4z1STA
10年前というと、WGPからMotoGPになって1〜2年ぐらいの頃かな?

ロッシも125ccでデビューした頃は女の子みたいだったけど、今じゃ・・・w
おいらはロッシ好きだし、応援してるけどね(^ ^;)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:46:13.19 ID:vIHd/q8V
steamでは21日からプレイできるんだなmotogp14
予約購入特典のラグナセカコンテンツって何だろう?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:50:08.23 ID:TEVOnyXh
今年ラグナセカ無いけど入れるよって事じゃない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 03:51:22.24 ID:HsuOjWvp
MotoGP13やって思ったがMoto3のミラーって遅すぎじゃない?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 05:39:36.47 ID:gYNvVSm+
昨年ジャック・ミラーはFTRホンダで最高順位は6位だったはず。
なので13のゲーム上ではそれで正解。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:29:05.39 ID:HsuOjWvp
そうかな
アジョとかマスブでやってるけどミラーはカラスコとかよりも遅いとかざらとあるけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:56:44.73 ID:NMzo5jrk
カラスコが速いんだよ…(震え声
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:39:58.12 ID:W7FE1oqv
アナちゃん去年はチャンピオンマシンだしな
今年は最下位争いしてるけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:32:20.91 ID:REDMAXls
今年も箱○版MotoGPを
海外尼で取り寄せる時期がきたな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:08:49.37 ID:e32f78XA
日本のPS StoreでDL販売ないのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 06:48:37.33 ID:HUTfrMig
youtubeにかなりプレイ動画が上がり始めてるな 海外のフラゲ組かな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:39:37.20 ID:oKMIsGwW
SteamでDL出来るよ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:13:22.99 ID:l+fzG5L5
お・・・本当だ! いつの間にかSteam来てる( ゚д゚)  $39.99
こんなのもあるね
・Season Pass  $7.99
Season Passにより、3つの近日公開のMotoGP?14の追加コンテンツパックを手に入れることが
できます。 Laguna Seca Red Bull US Grand Prix、Donington Park British Grand Prix、
Red Bull Rookies Cupの3つです。
若い挑戦者やMotoGP?のスターと一緒にこのスリルに富んだイベントでレースをしましょう。


おいらは、この間ようやく13買ったばかりだから、しばらくしてからかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:15:29.79 ID:l+fzG5L5
>962の「MotoGP?」の「?」のとこは小さな文字で「TM」って入ってる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:08:30.79 ID:/6m+3T1E
14のデモは忘れた頃にって感じかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:38:27.35 ID:ejHj4RQe
14早速やったが、画面全体が明るくなってヤケに眩しいな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:59:36.68 ID:ejHj4RQe
セーフティーカーでタイムアタックできるぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:33:57.97 ID:ejHj4RQe
しかし、PCがフリーズ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:48:12.39 ID:oKMIsGwW
ミニチュアみたいなグラになった気がする
760だと重くて辛い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:06:59.30 ID:HUTfrMig
PS4版早くやりたいなー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:44:43.24 ID:s3hnT0D7
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:43:25.15 ID:uW7spDha
Motogp14をsteamから落としてやってみたが、予想通りバグが多いな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:16:17.13 ID:5zo7mhzZ
はじめまして。 いきなりゲームについて質問なんですが、
motogp 13 14で初回キャラ製作後
". There is not enough free space on the hard disk amount op free space on the hard disk needed:.. 254 kbytes if you press cancel autosave feature will be disabled"
と出てきます。 ゲームはオートセーブなしになります。

なにか知ってる人いませんか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:25:47.29 ID:vwEQDr+J
ハードディスクに空きがにゃあ
974名無しさん@お腹いっぱい。
今作はストーナーいないの?