【XBOX360】Forza Motorsport総合180 【FM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza3 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/forza3/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆過去ログ
http://racegame2ch.web.fc2.com/forza/forzatop.html

【XBOX360】Forza Motorsport総合179【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1264918423/

公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:15:49 ID:C542J3+r
■Forza Motorsport3詳細

■収録車種
・400車種以上 横転、ダメージ、内装有り(発売後1年間で月10台程度、計120台程度のDLC予定)
・実在のチューニングパーツでカスタマイズ
・車両ペイント
■収録コース
・24コース以上
・134以上のレイアウト(峠有り)

■車両の物理シミュレーション
・秒間360fpsの物理シミュレーション
・アライニングトルクの再現
・タイヤフレックス
・空気力学(ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献)
・リアルタイムテレメトリ
・タイヤ温度
・その他シミュレーション解説
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm (Forza Motorsport2)

■関連スレ
Forza2 チューニング道場 3コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1228362676/

【Xbox360】Forza3 オークション&ストア議論スレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260359979/

Forzaシリーズペイント総合スレ57
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260806753/

【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212512585/

Forza Motorsport 3でドリフト!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256031597/

Forza Motorsport 3 初心者スレ2 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1263623431/

Forza3ミュージアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255948752/

【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ 2【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/

【ポルコン】FANATEC総合【Part.2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1262728498/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:17:06 ID:C542J3+r
次から950踏んだ人は次スレを!

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:22:38 ID:poZ1RrCz
>1乙
前スレ939の地域別コミュニティのアイデア募集も一応。

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 09:34:34 ID:qnhjMj0+
翻訳サイトさんのとこにT10から地域別Forza.netコミュニティのアイデア募集が来てるみたいだよ
http://www.neo2.jp/games/forza3/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=109#109
5訂正:2010/02/06(土) 11:26:40 ID:C542J3+r
forza3 チューニング道場 4コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1264073647/
6訂正:2010/02/06(土) 11:39:40 ID:C542J3+r
2/9(火) NewDLC 400MSP

Nurburgring Grand Prix Circuit
http://forzamotorsport.net/en-us/OfficialNews/Nurburgring_Grand_Prix_Circuit.aspx
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:41:41 ID:C542J3+r
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:55:08 ID:yewwzsVK
これみて笑っちまった
公道シミュレーターみたいなのでないかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8852258
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:35:38 ID:QlN46iMd
プロジェクターで3画面環境作れば
ベゼルとか限りなく気にならない映像にならね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:57:10 ID:AobPODLF
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:07:10 ID:svtV87RV
エレノアって響きかっこいいよな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:08:35 ID:gX40dTKT
>>1乙。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:16:06 ID:T5Fx9Xi0
ニュルGPコースって、Fm3に収録されているほかのサーキットと比べて特徴的にどうなの
コースレイアウトだけみたら、普通のサーキットだなーって感じだけど・・・
走ってみたらすげー面白いとか、ないかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:21:18 ID:ir73QfQT
rFactorで走ってたけど、特に強烈な印象は無いな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:25:16 ID:jW7SU/jC
S1のインフィールドぐらいか?
本物なら天気が変わりやすいんだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:25:41 ID:rVXBWsk4
>>13
結構高低差があってテクニカルだから面白いよ。
ただ、粘着なかったら横っ腹に突っ込まれそうな所が多いのが難点。
まぁ、パブリックでは出ないから無用な心配だけどw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:33:18 ID:gX40dTKT
南コースといえば、最終コーナー手前のシケインは粘着無かったら突っ切る奴多いだろうなぁ。
後、北と繋がらないのは確定なのか…?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:38:15 ID:mmafcNjk
繋がらないよ。400ゲイツだし買おうかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:39:16 ID:q7P9zvSH
車とかはお布施で買ってやるからコースはタダで配れよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:39:22 ID:Ow7MBmSN
>>
1乙 (*◇*)/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:40:57 ID:C542J3+r
ニュル南コースのDLCの購入者には
T10よりRX-7 SpiritRをプレゼント

だったら買うよな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:43:51 ID:swZSJtdQ
PGR3でビードルシケイン特攻厨にイライラさせられたからゲームで走りたいサーキットではないな。
北と繋がってないなら要らないサーキットだわ。
まあ買うけどさ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:51:00 ID:Al9UI1qn
富士とモナコ追加欲しいなー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:56:37 ID:VQyGa+At
富士は、あってもいいけど重要度は低いかなー

それよりはスパとかホッケンハイムとかもっと入れるべきサーキットが多数ある。
モナコもどうだろ。あったら走るけど、そんなに急いで欲しいというもんじゃないかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:00:40 ID:BTMeTJ/+
日本人部屋に入ったと思ったら2戦で解散になってしまった。(´・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:00:40 ID:8JOkOXAe
「べき」っていうけど何を基準にして言ってるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:00:55 ID:25rivRy+
北と南くっつけられるほどもうメモリに余裕が無いんでは
次作でくっつけるための準備段階でもあるんだろう
テクニカルコースが増えるのは単純に嬉しい
直番には向かなそうなコースだし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:02:25 ID:VQyGa+At
>>26
とりあえずF1とか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:02:51 ID:/nfgbcta
コースは無料で配らないと駄目だろ。マルチで持ってない人が落ちることになるんじゃないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:04:45 ID:9LY33IOm
パブリックではつかえないんじゃない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:05:07 ID:CmdNc0G3
モナコはあったら面白いかもしれないけど阿鼻叫喚だろww
あとブロック野郎が前にいたらもう無理ゲーかもw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:05:57 ID:rVXBWsk4
やっぱりプライベートでは粘着のOn,Off切り替えが欲しいな。
鈴鹿のシケインとかランオフを危険回避に使えればと何度思ったことか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:06:32 ID:/nfgbcta
>>30
マジか。なるほど・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:06:57 ID:8JOkOXAe
>>28
そうか、知名度があるってならありだ

>>30
ディスク2のニュルとかは出てくるけどもしかしたら同じようにDLCのコースだけ別の部屋かもな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:10:34 ID:swZSJtdQ
ホッケンハイム入れるくらいだったら、まだ今回のニュルの方がマシだよ。
今のレイアウトなんか全然面白くないし、
旧コースは旧コースで、もう超直番サーキットはお腹いっぱいだし。
F1ゲームでもないのにまったく入れる意味ないでしょ。
F1で知ってるコース挙げればいいってもんじゃないと思うな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:14:31 ID:VQyGa+At
>>35
地理的なバランスも考えようぜーと思うんだが。

日本は、このクソ狭い国の中だけで既に3つ収録されてるんだぜ。
4つめの富士入れろとかバランス悪すぎだろ。
ドイツとかイタリアとか実在は今1つしか入ってないんだから、+1あってもいいじゃん。
ニュルもロケーションが増えるわけじゃないし。

ホッケンハイムも、なんとかして旧コースも入れてくれて、今は走れない旧コースを
疾走できるってなったら楽しそうじゃん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:14:46 ID:gX40dTKT
まぁ少なくともT10が1年間に出せればいいなとしている4つのサーキットDLCの内、
欧州地域と北米地域のモノが1つは出るだろうな。Xbox360の市場的に。

んで今回欧州地域のニュル南だけど、
北コースから見ると元々DLC配布を予定してたような作り込みしてるし、
枠的には4つ中3つは既に欧米系サーキットで確定してるような気もする。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:14:47 ID:LdVIxg2Z
ニュル南の道幅は広い方だと思っていたが
対人戦だと北と大差無いのかな
南は2002年に改修されていたか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:16:04 ID:MX16oN/7
TIサーキット英田、日光サーキット、群馬サイクルスポーツセン(ry

……なんでもないです
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:18:38 ID:8JOkOXAe
>>36
収録するにしても富士みたいに一部残ってたりするんかねホッケンハイム。たしか高速道路であとかたなくなっちまったよな
サルテにしろあれただ単にシケイン無くしただけだろ?

つか車も偏りすぎだよねえ…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:21:18 ID:gX40dTKT
>>38
ニュル南は道幅よりも処々のコーナーが鋭角だったりS字状なのが多いから、
ラインの取り合いで、DTM並のぶつけ合い上等な感じになりそうではある。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:21:30 ID:C542J3+r
カタルーニャスクールで、ずーっと頭を押さえられてて
最終LAPで勝負かけて、一気に5位→2位まで抜いたぜ!



とおもったら、まだ1周残ってて
ゴールライン通過後に、すのままコース外に直進しちゃったぜw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:21:57 ID:Ow7MBmSN
DLCコースは、ギアーズ2マップパック同様に
オン対戦でも反映して欲しい。

クラスは、ランダムでも良いから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:23:45 ID:CVb7axAI
クラッチありだとヒール&トゥみたいに
ダウン時に回転合わせないとやっぱりだめなのかなぁ・・・。

指でどーしてもそれができない・・・
大人しくクラッチなしにしたほうがいい?

ポルコン欲しいけど金もなければ場所もない・・・orz
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:26:27 ID:swZSJtdQ
>>36
いや、富士入れろって言ってるのは自分じゃないから。
スパだったら異論はないよ。
あと入れるならやっぱりツーリングカーレースのコースがいいんじゃないの。
RaceProと大部分被ってしまうけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:32:24 ID:C542J3+r
モンツァも入れて、超絶縁石&ショートカット防止に強力粘着地帯にしてほしい

直線番長どもが吹っ飛んでいくのを眺めて(・∀・)ニヤニヤしたいw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:34:13 ID:rVXBWsk4
ブランズ・ハッチ、ヘレス、イモラにポール・リカールどれでもいいから来ないかな。
あと、折角ホールデン入ってるんだからオージーのサーキットも欲しいね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:37:21 ID:swZSJtdQ
ポールリカールはいろんなレイアウトがとれるからいいね
銀石以上の嫌がらせサーキットになりそうだけどw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:38:33 ID:Qp/8cDrl
コースくらい無料にしてほしいな
現状野良で使えないんじゃ意味ねーよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:39:21 ID:6+R0AB2U
400mspは高い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:40:05 ID:8JOkOXAe
アイマスよりずっと良心的さ…

…ところで他のゲームはDLCコースは幾らするんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:44:10 ID:4JbZ+LNf
コースはせっかくダウンロードしてもパブリックで出て来ないだろうから
今回は見送ろうかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:49:43 ID:zngZhQgO
>>46
そんな直番を嫌うなよ
あれは、タイムを追求していくとどんどん直線よりになっていくPIシステム下での、やむを得ない進化だと思う

俺は、直番もスパコナもどっちも乗りこなせないへたれだがなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:54:42 ID:OWkFFP+3
>>39
今TIは岡山国際サーキットな

あとはSUGOとかSUGOとか菅生とか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:58:04 ID:25rivRy+
速さを追求していった結果ならまだ納得いくんだが
単に負けたくないだけのタイムも出ない邪魔直番は嫌われても仕方が無い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:58:28 ID:whzvp1G8
日本のサーキットよりヨーロッパのサーキットの方がいいかな
スパ、ブランズハッチ、ヘレス、イモラが欲しい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:58:35 ID:C542J3+r
すげー、ゴルフ使ってガンガンぶつけていたベテランが
本当に一瞬で追放された
ざまぁwww

>>46
いや直番でもいいんだよ、正々堂々としていれば
ただ直番で、しかもサンセットなんちゃらとかで不正なショートカットを使いまくるヤツとかいるから
ちょうどいま追放されたヤツみたいなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:00:02 ID:LdVIxg2Z
>>51 Race Proにて
DLC Pack 1(800MSP/1.57GB)
ロードアメリカ(Long/Short)、イモラ 車8台含む

Pack 2(560MSP/1.79GB)
岡山国際、エストリル 車7台含む

Pack 3(800MSP/1.78GB)
スパフランコルシャン、ミッド・オハイオ(3レイアウト) 車9台含む
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:00:41 ID:8JOkOXAe
書き方が悪かったんじゃえかね、直番一括りにするような言い方と捉えられたやもしれん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:02:54 ID:SgMyDaJK
ってかお前ら折角DLCが来ても文句ばっかだなw
車じゃなくてサーキット欲しい、って先月まで言ってたんだから素直に喜べよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:04:13 ID:LdVIxg2Z
Race Proにはロードアメリカが標準で入っているので
DLC1はレイアウト追加
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:06:45 ID:oq//XM65
>>44
まずはクラッチなしMTで回転合わせの練習をするんだ
クラッチ使うときはAボタンで
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:11:41 ID:LdVIxg2Z
>>51
Forza2
茂木 400MSP
ロードアメリカ 100MSP
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:00:25 ID:OsEwLf/q
>>55
大人気の鈴鹿Cでクリアラップで16秒なベテランとかいる。
後ろにくっつくと当然16秒よりさらに落ちてくる。
後ろ大渋滞、S字はフラフラ走るから大変困った。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:23:11 ID:wvxwI6kN
ニュルGPコースのDLC映像来てた。

http://www.youtube.com/watch?v=a_yPCdwuK2o&feature=sub
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:26:41 ID:kKMBccQY
>>64
他のクラスでベテランになっただけで、Cクラスの車作ってないだけだと思うけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:27:56 ID:VVEZpJIu
そんな言い訳があるかよw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:29:09 ID:ytX2E089
>>60
俺はニュルGP大歓迎
ショートのシケインが高速S字になってたらうれしい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:39:58 ID:6+R0AB2U
>>60
3のオン仕様だとDLCあんま活用できん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:41:16 ID:kKMBccQY
>>67
自分自身の経験も含めてそう思っているだけなんで、断定は出来ないけどね。
普段B〜Sクラスで遊んでるんだけど、タグで誘われるのは圧倒的にCクラスなんだよね
普段遊んでいるクラスならランキング上位食い込めるくらいのタイム出せるけど、
Cクラス用の車なんて最初期に適当に作ったやつくらいしかないからボロ負けする事多いんだわ
もしかしたら、変態系のやり込んでいる人がCクラスに多くて
他のランキングの順位がCクラスには当てはまらないって事があるかもしれないがw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:46:31 ID:73GSM+F1
今月は車の追加無しか・・・
富士見みたいなコースなら買うけど
サーキットだからパスだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:51:30 ID:VVEZpJIu
>>70
いや、そこは直番の話を受けての流れなので
ただまあ、C鈴鹿で16秒ならあまり文句はないが
プロでプロの平均的なタイムから数秒落ちみたいな直番で前塞ぐのはカンベンしてほしい
完全に抜いた頃にはもうその後のレースが一人旅なんて状態になる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:53:50 ID:wvxwI6kN
俺は市街地コース嫌いだから
サーキット追加は嬉しい限り。

でも北と?げれないという話なら
喜び半減だな・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:55:23 ID:C542J3+r
序盤にトラブルに巻き込まれてビリぐらいまで落ちて
そこから頑張って100mぐらいの差を追い上げて、LAPで4秒ぐらい差があるのに
無茶なブロックするのは止めて欲しいなぁ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:57:55 ID:6MucsyJb
気持ちはわかるけど、レースしてる以上、上級者も初級者も関係なく、前を走る者に
イニシアチブがあるのは仕方ないんじゃね
まして全員がスポーツ精神を尊重することが保障されてるプロの競技でもないわけだし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:01:20 ID:C542J3+r
>>75
いやべつにそのままレコードラインをキレイに走ってくれればいいのよw
譲らなくてもいいから
4秒も差があれば、適当なところを見つけて抜いていくんだけど

そこを無理無理なブロックしてきて、更に前との差が離れていくのが・・・w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:05:55 ID:E6HfQ+MM
>>75
レースの流れを妨げないブロックラインの取りかたなんてのは、やってないとわからないからなぁ。

走りこんでタイムが上がってからオンに出る、という意見はよくみるけど、
俺はさっさとオンにきて場数を踏んで欲しいよ。
速くても「ゲームに慣れていない」と評を入れたくなるプレーヤーもいるからさ。

知らずに恨みを買うのは、本人にとっても不幸だと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:06:09 ID:9LY33IOm
>>76とか見るとオンで走るのが怖くなってきた・・・(´・ω・`)
っていうかなんでみんなそんなに早いの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:09:42 ID:mmafcNjk
>>76
仕方ない。そういうやつもいるさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:12:04 ID:6MucsyJb
野良パブだからねー、ミサイルみたいなラフプレーまで覚悟でしょ
ブロックで済んでいるうちは何の問題も無いとさえ思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:15:28 ID:C542J3+r
>>78
迷わず走れよ、走ればわかるさ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:16:05 ID:4JbZ+LNf
4秒遅い奴にキレイな走りを期待するほうが無駄だな。
本人悪気なく普通に走ってるだけだがライン取りも適当だから
露骨なブロックしてるように見えただけかもしれん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:17:01 ID:CcSYcO7Z
と言うかあんまりタイムアタックで練習し過ぎてレコードライン固定な走り方になっちゃってる人が結構いる。
ラインは臨機応変にやれなきゃいけないんだけどね。

4秒はどうか知らんが2秒そこらラップタイムが速い程度じゃよほどわかりやすく勝ってる場所がないと抜くのは難しいだろうな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:19:59 ID:9LY33IOm
>>81
とりあえずA行く
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:22:21 ID:whzvp1G8
同一周回ならブロックしてもいいでしょ
ブロックしないとか勝つ気あるのかと
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:24:15 ID:CcSYcO7Z
そもそもラップタイム換算で何秒遅いかなんてレース中にわからん。
どっちが前に居て後ろに居るって現実がその時点での全てだ。
どんだけ偉いつもりだと。
タイムアタックでもしてれば?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:26:23 ID:OWkFFP+3
>>76
ここに書かず本人にメッセージ送れよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:27:25 ID:I6bYm35Q
ほとんどSでしか走ってないんだけど
このスレの方々はSなら何で走りますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:29:22 ID:dZfjj1A9
>>86
常に前後の距離を確認してるから追い上げてきてるとかわかるけどなぁ
自分がスタートで飛び出して後ろからやっと抜け出したベテラン勢と4秒差
1周1秒で追い上げてきてるからもう少しペース落としてもゴールまで逃げ切れるな
とか考えながらレースしてる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:30:36 ID:QovaeSZZ
第2アマチュアタグ "A FM3 U19"の管理人です
まだまだ人が少ないのでビギナー・アマチュアの方、カモォンです!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:31:25 ID:dLDK1uKe
>>88
日本車好きだから日本車ばっか乗ってるけどSまで持ってくと結構きついよなぁ
370Z調整中だけどなかなかうまくいかない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:33:43 ID:VQyGa+At
>>90
最近部屋たてする人があんまいないっていうんでプロだけど第1アマタグに
いる部屋立てスキーだけど。
そっちもはいったほうがいい?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:34:59 ID:C542J3+r
>>87
そういえば、今日フランス人が筑波でコースアウトしたあと、レコードラインに戻ってきて
オレの斜め後ろにぶつかってきて、その後
「こづいてくれて、ありがとう」みたいなメッセージ送ってきたから
「遅すぎるだろ、真面目に走れ」と返信したら、
そこから粘着されて、5通ぐらいメッセージ送ってきたヤツがいたw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:35:33 ID:rVXBWsk4
まぁ、立ち上がり重視でコーナリングしてストレートで抜こうとしたときに何度も進路変えてきたら
コイツめ(#^ω^)ビキビキってなるよねw
サルテでガヤルドSVにやられたときはあまりに酷かったので、フェイント振ってから接触覚悟で横に並んだら
案の定ぶつけてきてスピン。素早く立て直してそのままちぎったらお約束の退出w
そんなに負けたくなかったらずっとオフで俺Tueee!してればいいのに。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:37:02 ID:8JOkOXAe
愚痴を言うぐらいならなぜフレンドどうしでやらない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:38:21 ID:rVXBWsk4
おっと、ガヤルドSVってなんだwムルシと混ざっちゃった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:40:25 ID:DVMb7yH7
日本車ならBが一番きもちいい
しかしコースがww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:42:41 ID:yGPTq3DX
ブレラのシェイクダウンで今からC行くぜ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:48:57 ID:f78X+M4a
ブロックってレベルじゃねーってやつのこといってるんだろ
ストレートで何度もライン変えるようなやつ
そういうのは単なる妨害だろう

マリオカートじゃねぇっつーの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:53:34 ID:CcSYcO7Z
今パブリックで期待しないで入ったら外人一人だけ。
抜ける様子もなくタイマンかと思ったらレース開始しても不動。
VCで何か言ってるなと思ってヘッドセット繋いだら
「ぐお〜…すぴ〜…」

寝落ちしてんじゃねえw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:54:57 ID:gX40dTKT
>>100
不覚にも外人に萌えたw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:06:00 ID:sFZ64J8g
ID:C542J3+r気持ち悪いんだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:11:02 ID:WEdDOkc2
>>90
フレと鬼ごっこしかやってないけど、鬼ごっこで無双してたら21になってた(´・ω・`)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:22:51 ID:l6wybOdA
>>103
募集スレで募集かけて!飛んでいくから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:33:38 ID:l6wybOdA
土曜の夜は鬼ごっこがしたい
そんな俺は少数派
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:37:16 ID:ytX2E089
Cのチャンピオン4人vsプロ4人の日本人部屋に居る

みんなふつうのひとじゃない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:43:40 ID:I25Ve1R0
>>106
多分同じ部屋・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:44:56 ID:yGPTq3DX
ブレラは妙なとこでアンダーとオーバーが出て後続に迷惑かけるのでやめました'A`
癖が強すぎる気がするけど乗り方の問題なのか・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:49:46 ID:OH9oeYRb
アルファもっと増やしてくれー
丸っこいアルファはもう見飽きたぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:52:22 ID:C542J3+r
今日は一日中、野良Cでレジェンド(38)を見ているような気がするw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:52:40 ID:rVXBWsk4
今日もDクラスは過疎ってるなぁ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:53:30 ID:I25Ve1R0
>>110
あのレジェンド速すぎですなw
まったく追いつけないw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:04:01 ID:C542J3+r
>>112
今一緒に走ってるけど、ぶっちぎってるのに全く空気読まずに
アマチュアとかDNFになって、カワイソウですw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:06:59 ID:VoGpkEOI
>>109
いつも後輪駆動車しか乗ってないけどアルファ156とか来たら喜んでFF使うんだけどな…
てかアルファはもっと増やすべき車種いっぱいあるよね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:07:56 ID:zngZhQgO
今日は、TS低めのアマの人に何回もカモられて、アマに落ちた
どう見てもプロ中位以上の実力有ったよな、あれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:10:08 ID:I25Ve1R0
だめだ〜
集中力の限界w
チャンププロ部屋、厳しーw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:24:29 ID:Jxa5Ha4g
いい加減レジェンドだベテランだチャンプだプロだアマチュアだ糞レス垂れ流してないでチラ裏書けや
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:24:46 ID:5G6p+k7O
アルファならSZ入れて欲しいな
投票の奴だとアルファ勢は全滅しちゃったんだよな
33ストラダーレかモントリオールは残って欲しかった
33ストラダーレは来ても買えない罠になりそうだがw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:26:57 ID:8JOkOXAe
>>118
SZか…何かに入ってたが、多分なにげに奇妙な車が多いエンスだろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:29:36 ID:5G6p+k7O
PGR4にあったね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:35:54 ID:C542J3+r
>>117
発売から三ヶ月以上経過してるんだ
みんなシーズン6年、イベントオールクリアしてるだろうから
やることはオンラインかタイムアタックぐらいしかないだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:38:13 ID:VoGpkEOI
発売日に買ってるけど
今見たらオンラインばっかりやってるせいか
キャリア達成率が14%弱しかいってない俺w
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:38:46 ID:oq//XM65
>>121
発売日から毎日やってるけどまだイベント達成率60%だお
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:38:59 ID:Jxa5Ha4g
>>121
開き直んなウゼェ
お前の場合は直番だTSの割に遅いだ気色の悪いレスばっかだから邪魔なんだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:39:02 ID:l6wybOdA
>>122
俺も発売日に限定版買ったけど同じ理由で3%だわww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:41:12 ID:CcSYcO7Z
>>121
お前の気色悪いTSだ直番だの話なんかどうでも良いしそんなもんでスレ進めてんじゃねーよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:44:06 ID:8JOkOXAe
まあイベントやるにしても実績があれだけだからねえ…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:44:14 ID:l6wybOdA
好きです...


T.S
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:46:15 ID:8JOkOXAe
TSってあらゆる勝負に強いかどうかって指標だとかってに納得しておいた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:05:31 ID:N2+wamba
TSは、パブリックのみ対象、プレイリスト別が良い。HALOみたいに。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:16:16 ID:ISJCGj6P
実車買ったからForza3限定版のキーホルダー使う時がktkr
しかし買った車はForza3に出てないという・・・(一応ラリーベース車両なんだけどね・・・)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:17:21 ID:dyIs2Ns0
今日はまた一段とオンはフリーズが酷いぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:18:16 ID:Jxa5Ha4g
日本人が多いとフリーズ多いのは確定的に明らかだよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:28:41 ID:Xux0+7Pr
>>114

僕は155か156来たら速攻FRにするよ
あの頃の妄想を完結するんだ...
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:31:32 ID:8JOkOXAe
>>131
ん〜〜〜
205か405か165か185か240RSかS1か
なに、どれも違う?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:43:44 ID:I25Ve1R0
>>131
VR−4とかパルサーGTI−Rとか・・・Forzaで出て欲しいとは思う・・・が、
流石にこの時代のじゃないよね?w

Forzaキーホルダーは家の鍵につけてるなw
車はキーレスがついてるんで更につけるのはどうも嫌だったんで(^^;
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:46:56 ID:o/s8I7AT
やっぱりレースイベント飽きるわぁ。同時に3の熱が冷めてきた
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:51:25 ID:zngZhQgO
>>137
飽きたらイベントはやらないでいいんじゃないかな
俺は、一日にイベント一個だけしかしないので、ちっとも進んでない
でも、車のセッティング積めて>タイムアタック>疲れたらペイント>
のループから抜け出せないから、時間がいくら有っても足りないなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:00:33 ID:VhY3+2A8
>>138
似たようなもんだなぁw
オンで使ってる車のセッティング>イベント兼テスト走行>オンを1h程で一日が終わってる。
Cクラスどころか、今使ってる車以外のセッティングをする時間すらない感じ。
時間欲しいよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:00:57 ID:3wHagh2b
>>136
VR-4とかなら、軽量化したりエンジン強化したりする余地がありそうだが
パルサーGTi-Rはなぁw
どこをどう弄れば良くなるのかわからなさそうだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:10:36 ID:q08Pt+Gy
>>92
わざわざメールでお問い合わせいただいたのですが
シルバーでは返信出来ないんですね・・・知りませんでした

第1アマタグはホストが足りないなんて聞いた事無いです
最近だとアクティブ20人の呼んで来る方が半分以下ぐらい?
単純にプレイヤーが少なくなってるだけですよね

もっともらしい理由を述べてましたけど 
「アマチュア遅すぎ」「つまんない」「アマに油断してたらチギられた」的な事を
ブログに書くと一緒に遊んだ人 特に始めたばかりの人にとっては悲しいんではないでしょうか?
貴方が自分で集めておいてそれは無いと思います

TSも20を超えてワイワイ遊びたい訳でもなく アマ弱い弱いというのならプロタグへお帰り下さい 
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:11:06 ID:3QjQqX71
>>138
それもやっていたが自分の下手さにどんどん追い詰められる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:23:48 ID:b/nTksnm
パーツの組み合わせ、クラッチ、走り方、セッティング、全てトップがどういう事やってるかは分かるレベルまでは来た
が、どうしても頂点との間に埋めようの無い1秒程度の差がある
ここは1年走っても埋まらない気がする・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:38:42 ID:3wHagh2b
>>143
Cの対戦で、こっちも16秒前半で走っているのに
トレノに毎周シケインだけで10mぐらい一気に詰められたことがあって
どうせ、ショートカットしてるんだろうな〜とか思って、リプレイ見たら
なんかシケインの切り返しで、不思議な動きをしてたんで
テレメトリーを見ると、一瞬でステアリングが90度切れて、また瞬時に戻せてた

これは絶対パッドじゃできないよなぁ
そんなとこも有るとも思う
もっとも素の実力も、鈴鹿Cのタイムで100位以内の人なんだがw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:40:35 ID:sExdRoC0
>>141
シルバーでも箱○からならメッセ返信できるよ。
PCからのメッセ送信はゴールド必要だけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:56:33 ID:e5munScK
前スレ>>934に貼られてたfifth gearのレビューわろた
シートに座ってるのになぜパッドwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:57:34 ID:Igr8vic0
プロの癖に平気で突っ込んでくるさすが外人だぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:58:56 ID:7yBncew3
>>143
TOPランカーまであと1秒前後のタイムまできたんだろ?
すげえじゃん 俺まだ2秒以上差があるぞ。。。車が違うとしか思えんww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:31:55 ID:hU7DcFHp
うう、ここのところやたら外人に吹っ飛ばされたり、大事な時に限ってミスしたりで
気付いたらTSがアマチュア一歩手前になってしまった。
はるか後ろでファステスト叩き出したって意味無いよ……
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:55:15 ID:V8D5SAX/
最近プロになったんで、プロタグ送ったけど全然登録されない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:26:24 ID:u9ALT2ee
F40扱いやすいな
耐久レースに持って来いだわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:42:56 ID:fIjV6iJx
プロ23以上くらいでも、外国人だとインに並んでもレコードラインそのまま入ってくる率が異常に高くて勝負できねぇ
必ず一回は一瞬早めにブレーキしてコーナーにどう入ってくるか確認するんだけどまずあけないというか見てないとしか思えない動き
日本人はこのぐらいのTSになればわりと安心してサイドバイサイドできるんだがなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:44:50 ID:wsnJIW8U
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:46:18 ID:n4TxjDkC
今日はC-RWDといいSkilledから誘われたプラベといい、非常にアツかった
ゲームでこんなに疲れたのは初めてかもしらん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:47:45 ID:dfo2xPW7
>>152
そんなの日本の方にも居るでしょ
俺だって日本タグで集まったレースで何度も締められて接触しちゃってるし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:09:30 ID:hU7DcFHp
>>152
基本的に信用できる人以外とはサイドバイサイドはやらない方がいいよ。
見えてても当てて曲がる人とか膨らんでくる人が大半だし、相手のスペース空けてもこちらが馬鹿を見る。
インに居たから外側ギリギリで回ったら内側を大きくカットして行く人ばかりなんだもの。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:37:11 ID:7yBncew3
>>156
アメリカ人のフレから言われたんだけどさ
「日本人はなぜ競り合ってこないんだ?」らしい
ミサイルみたいなヤツは論外だろうけどさ。お国柄の違いかねぇ・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 03:43:24 ID:dfo2xPW7
>>157
日本のプレイヤーは積極性が足りないんでしょ
某二世F1ドラを馬鹿にすることはできないか?w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:08:27 ID:m+pjY/jo
ゲームなんだからぶつけて追い越すくらいがちょうどいいんだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:25:15 ID:0oqjueLN
何そのグランツーリスモ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:35:39 ID:b/nTksnm
GTの方が今じゃぶつけて抜きにくいよ
透明になってスカされるし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:48:46 ID:xkJmGqFh
>>157
何を見て育ったかによるんじゃない?
日本でモータースポーツといえば一般的にはF1だけど
米国ではNASCARだし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 05:30:16 ID:uNliqXVk
>>162
それもあると思うけど、それよりもあちらの人はFORZAを「所詮ゲームだろ?」的に楽しんでる気がする。
一方日本人はあくまでレースシムとして楽しもうとしているので、非リアルなぶつけ合いは極力避けたいと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 05:31:47 ID:uNliqXVk
あと年齢層も違うかもしれない。
あちらは10代の人もゴロゴロいそうだけど、
日本人で箱○持っていてFORZAやる層は結構年齢層高めな感じ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:39:21 ID:a4wBMUvv
>>163
BTCCなんかは、先行車に追いついたら押しのけてパスするのがデフォだし、
レース=ガチ勝負=何でもあり、でぶつけ合ってでも前に出るのが向こうに
とってのリアルなレースなのかも。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:42:20 ID:qYwVpuQj
>>158
某二世は結構暴れん坊だぞw
F1ではチームに遠慮してただけだと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:59:52 ID:wljvDldC
>>165
全然デフォじゃない。ちゃんと見てる?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:01:58 ID:CP1N2mqw
3,4ワイドとかの時にあぼーんは良くあるが、わざとぶつけまくるってのはツーリングカーレースでも無いな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:15:28 ID:7yBncew3
>>162
だろうなぁ NASCARとかDARTとか見てると 当てるのデフォみたいに見えるもんな・・
>>164
年齢層たしかに若い!16〜18歳とか多いな 血の気多いんだろうw
俺 157ね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:54:25 ID:3wHagh2b
>>169
157歳とかなんの冗談かとオモタw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:11:57 ID:WoiZeGuP
SUPER GTとWTCCとDTM見比べればわかること。
後者二つはぶつけ抜きってほどじゃないが当たるのも致し方なしって感じだからな。
セミ耐久のSGTとスプリントの後者二つじゃチャンスの数も違うけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:33:09 ID:yGhFEycs
三菱のMDT-243WGにHDMIでつないでますが、
メニュー画面などの白のバックが強すぎて、
黒抜きの文字や、アイコンなどが潰れてしまって見えません。

見えるようにモニタの設定をいじると、色合いが変になっちゃいます。
173131:2010/02/07(日) 09:36:54 ID:WybBXJhT
>>136
パルサーGTi-R買ったんですけどねw
Forza3どころかGT5にも出るか不安・・・

前T10がやってた出して欲しい車リスト(?)にもファミリアGT−Rしかなかったし・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:42:06 ID:FkY8Y+RL
日産のラリー復活にかけた渾身の1台だな。
3BOX全盛期にテールハッピーで結果は出なかったが今は2BOX主流になったから時代を先取りしてたと・・・思うんだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:44:07 ID:C7Ojd1Kt
>>173
おめw
以前俺も乗ってたけど楽しくてイイ車だよIRは(・∀・)


色々と大変だろうが頑張って乗ってくだされ〜
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:47:59 ID:3wHagh2b
>>173
お!? 実写GTi-R買ったの?
雪道とかだと楽しそうだね
荒いアクセル操作やると、恐そうだがw

>前T10がやってた出して欲しい車リスト(?)にもファミリアGT−Rしかなかったし・・・
http://cache-07.gawkerassets.com/assets/images/12/2010/01/500x_j_1991_nissan_pulsar_gti-r.jpg
http://jalopnik.com/5457245/forzalopnik-round-one-group-v

(´・ω・`) あったのに、投票してあげなかったのか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:54:50 ID:VhY3+2A8
>>172
明るさだけ落とせばいいんじゃない?
っていうか、RDT243DGだと別に潰れたりしてないけど。
明るさだけは標準だと明るすぎて駄目だw

>>136
まさかあたるとはw
パルサーもあの時代のモンスターマシンでしたよねぇ。
Celicaaだけ優遇されててずるいと思う今日この頃w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:57:29 ID:3wHagh2b
鈴鹿C NSXでフルアシスト(オートブレーキオン、ABSその他ON、AT)
アクセル踏みっぱなしで、2分24秒台出せた

そこからの-10秒が、個人の腕の見せ所って訳か
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:02:34 ID:s8Yhxyl7
対戦で名前の横に表示される数字(スキルポイント?)ってどうすれば上がるの?
17からどうやっても上がらなくなった。

ドリフトしかやっていないけど、ドラッグレースとか普通のレースもしないとダメ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:03:27 ID:WybBXJhT
>>176
あれ、あったんだw
投票したと思うけど、ファミリアしか覚えてなかったw

>>175
最初に乗る車なんで不安しかないですけど
がんばりますw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:06:07 ID:qYwVpuQj
>>178
よし、せっかくだからアシストを一つずつ
外しながらタイムアタックしてみてくれw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:07:17 ID:Pe1H62Oh
今日デモやって面白かったから買おうか迷ってる
ただ思ったんだけどコントローラーでやるにはかなりしんどいなと思った
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:09:49 ID:l97r+7UR
>>182
片付けが面倒と感じないのならハンコンオススメ
可能ならばポルコンオススメ

パッドも慣れれば(ry
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:14:26 ID:0Z84b8Yi
>>183
毎日毎日組み立ててるぜ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:21:52 ID:WybBXJhT
ハンドルで2ヶ月ぐらいやってたけど
飽きて1回はずしたらもうつける気にはならず

今では立派なパッドユーザーですw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:33:43 ID:1trtTgSj
PCモニタの前にハンコン常時設置
机を広く使いたい時だけ外して足元に置いてる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:35:49 ID:llr9KQaA
>>172
242WGでしばらく白とびに悩まされたが
原因はモニタ側の入力ソースの設定(?)が“TV”になっていたことだった
“PC”にしたら直った
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:37:06 ID:+93ypijc
実績1000記念パピコ。

しかしDTMカーは運転していてホントに楽しいなぁ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:39:09 ID:MgpA7IDp
>>173

ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

免許取立てで買って4年の付き合いですw
いまどきこのクルマ買おうとする人は珍しいよね。
お互い大事にしよう!

ああ、入って欲しかった・・・。orz
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:00:24 ID:d2HeDrVW
次乗る車は20年経ってもこういうシミュ系レースゲーに収録されるような車に乗りたいな…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:14:22 ID:3wHagh2b
>>190
そう考えると、90年代初頭は名車揃いだったねえ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:16:21 ID:QKKqI3EM
>>173
GTi-R(実車)は、直線番長ってイメージしかないけど
時たまみかけるよな〜。乗ってみたい車ではある。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:21:20 ID:yGhFEycs
>>177
>>187
レスサンクス

入力タイプをAVからPCにしたら、だいぶよくなった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:21:27 ID:11tNoNOu
>>192
あのボンネットの意味があるのか無いのかわからない格子がソソる。
当時GT-Rのミニチュア版とかも言われてたよね。
ゼロヨン結構速かったし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:22:07 ID:OyATTQ8t
>>180
パルサー乗りが増えてうれしいからなれてきたら漏れの400PSのER34あげるわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:24:32 ID:Y2Z9nKSK
>>144
トレノは軽いからブレーキも奥まで行けるし切り返しのタイヤの負担も軽い。
あと一瞬で90度切るのはパッドじゃ無いと無理。
ステアのデッドゾーンを多めに取ってやればいい。
あとはグニャグニャやっても補正される。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:33:48 ID:8G9MMsCY
俺がトレノ転がすとPIをタイヤに振ってるにも関わらずお尻フリフリの真っ直ぐ走らないドリフトカーに早変わり。
マジムズイ・・・('A`)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:38:18 ID:l97r+7UR
>>197
サガリスをAクラスまでチューン(羽無し)して練習すればヨロシ
アレに慣れれば少しは楽になるかと
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:45:35 ID:WybBXJhT
>>190
最初はサイバーCR-X欲しかったんだけど
人があまり乗れないという理由で断念したぜ

まぁパルサーでも人を乗せれるような車じゃないような気がするけどな・・・

Forzaではパルサー無いから
Golf mk5をターボ+AWD化して使っているというw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:09:41 ID:6TqYquXq
>>199
mk5と6のGTiは元からターボなんだぜ・・・

パルサーか、VZ-Rが最初の愛車になるかもだった俺としてはGTi-Rでもいいから収録してほしいところだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:17:34 ID:Dr15fAHS
ど素人の自分には

Bクラスだと、吊るしAクラスの
PIを下げたチューンの車の方が 速いし乗りやすいし。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:25:05 ID:Y2Z9nKSK
エンジンをデチューンしても車体の基本性能の高さや、空力、
タイヤは太さはそのままだからね。パワーオーバーにはならない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:27:39 ID:WybBXJhT
>>200
Golf R36のエンジン載せ変えてるから
ターボにするメニューがあったわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:29:57 ID:6TqYquXq
>>203
あぁ、それがあったな
変なこと言ってすまんかった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:33:20 ID:WybBXJhT
>>204
いえいえ
こちらも言葉足らずでしたw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:42:00 ID:3wHagh2b
今日のレジェンド観察日記
野良C部屋に入ったら、鈴鹿を走ってるあの人を発見
レジェンド(38)→レジェンド(39) に、まだ成長してたw

せっかくだからゲーム視点で観察したら、
350Zで1分15秒875を!マーク出さずに記録してた
素直に凄いな
あと今回はゴール手前で2位がくるのを待ってたw
そういう時もあるのね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:46:39 ID:FkY8Y+RL
その昔、大阪南のゲーセンでJPS帽子を被った通称プロストというレースゲーの鬼が居てだなぁ・・・

おれはビギナーから脱却できてないぞ。今日はヨタ2000GTでF1着を目指すんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:48:33 ID:R0o8dKfC
おれはアマチュア(18)とプロ(19)を行ったり来たりしてるぜ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:07:43 ID:he4ENZru
>>206
気持ち悪いよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:14:08 ID:fe+pLZWp
ttp://www.youtube.com/watch?v=61Xxlje63Jk
パルサーと言えば、この頃だよなぁ・・・、良い時代だった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:19:06 ID:WoiZeGuP
>>206
相変わらずキメーな、お前は。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:27:43 ID:g4z+3+aP
この板の住人は脳内タイムを自慢して偉そうにしてるが
実際のTSはアマチュア程度なのでレジェンドとかの話題になると怒り出すよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:29:48 ID:wljvDldC
ワイホイからポルコンに変えてレジェンドからチャンピオンまで落ちました。もうすぐプロになります^^
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:39:40 ID:Td1h4+LR
NSXが最近話題だったけど、昨日C-RWD行ったらベテランから
プロから皆E36無双状態だったでござる。
あれは実際直線も速いね。 鈴鹿18s アトランタ32s程度の万年TS16じゃ
腕も足りないから追いつかないや(笑 精進しないと…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:43:36 ID:b/nTksnm
鈴鹿とロードアトランタそのタイムで走れるんならTS16ってレベルじゃないだろう
プロとチャンプの間くらいはいけるはずだと思うけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:45:01 ID:YMwTwa4g
>>214
鈴鹿18s アトランタ32sなら十分プロレベルだと思うよ
相手がミスしないと抜かないとか、仕掛けられたら引いてるんじゃね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:09:52 ID:fIjV6iJx
タイムの速さとレースの速さは別物だからねぇ
実際タイム自体はコーナー重視でもパワー重視でも同じようなタイムはでるから
区間におけるタイム配分がバランス悪いとレースでは話にならない
といってもパブリックはパワー偏重になっちゃっててバランス悪いけどね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:11:50 ID:Ld0af7/O
車でとやかく言われないように、みんなRX8乗ればいいよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:28:49 ID:llr9KQaA
>>218
それがどの程度の車かはしらんが
どんなことにも文句つけるやつはいる。
「遅いやつは迷惑」と文句つけるやつもさえいるからなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:29:55 ID:FhX4Dive
>>214
俺はCの後輪駆動部屋ではずっとNSXとFDを使い分けてたんだけど、
どっちも厨車扱いされてきたんで、そいつらより遅い(と思った)E36に乗り換えたんだが・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:31:14 ID:PGzjaoYh
後輪駆動部屋をたてたっのは前輪駆動と全輪駆動車ではPIはあまり均等にならないから?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:40:32 ID:Td1h4+LR
>>215 >>216
うっ 鋭い指摘痛み入ります。 相手ミス待ち多いです。で、待ってる間に自分がミスります(笑
サイドバイサイドは好きなんですが、接触を嫌うあまり、突っ込み直前でアクセルを抜く、
明らかに上位TSが、結構な速度差でスリップに入って来た場合譲る傾向があります。
実際突っ込みでおかま掘っちゃうこともしばしばなので…(相手復帰まで待ちます
当初から乗ってたNSXは長い直線でバンバン抜かれてたので、負けも混んでますから。

あとは安定したラップが出せてないからでしょうか、昨日もトップ走行中最終コーナーで
アンダー出して順位落ちちゃいましたし。
もうちょっと積極的に競ってみるようにしてみます。 なにはともあれRWD難しいけど楽しいね!


223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:43:12 ID:Ld0af7/O
>>219
S2000とNSXくらいでタイム出しちゃうと
他で抜けなくなるからやめといた方がいいかなとは思うが
CのFDなら自由度無いし、厨車扱いなんかされてないんじゃないかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:48:35 ID:PGzjaoYh
>>223
あれ、タイムって車種別にとってなかったのか…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:48:35 ID:FhX4Dive
NSXを直線バンバン抜かれるようなセッティングにしてるなら、
コーナーはバカっ速だろうけど、オンじゃメイプルや筑波カミノラグナセカ以外では厳しい車かも。

ていうかそのへんで勝ち負けになれば十分かw。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:53:38 ID:edfX75bu
もう乗り易い車は全部厨車()笑認定すればいいんじゃね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:59:41 ID:3wHagh2b
>>225
オレの場合、ずーっと使ってたCクラスNSXがそうだったな
ストアで買ったSC付いたセッティングが、S字とかで酷く乗りづらく感じてコーナー仕様にしてた
12月ぐらいになってSCつけたら、鈴鹿のタイムで1秒近く速くなってビックリしたよ

でもコーナー仕様にしてたヤツで筑波走って、ギアをなるべく変えずに引っ張るようにしたら
1分1秒切れて驚いた
乗り方一つで、こうも変わるもんなんだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:09:32 ID:Y2Z9nKSK
>>218
確かに他のFRから8に乗り換えると苦行してるみたいで嫌になるな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:10:22 ID:5GbIRibw
厨車使っても4位ばっかでもういやになってきたw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:14:13 ID:BtrKZWB8
今CのS5で鈴鹿走ったら20秒だった
このタイムから換算される俺のTS値はいくらくらいですか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:15:13 ID:Td1h4+LR
>>220
RWD部屋出来た当初からNSXを使ってますが、もうそこは好きな車を乗り続ければいいと思うのです。
勝つ為に特定の車を選ぶのもいいでしょう。ワンメイク状態はちょっと…ですが(笑
以前オンで一緒した05NSXが巧くて勉強にとリプレイ見ましたが、パワーノーマルだったんですね。
関心しました。 ムジェロで2秒台でした。 今でも自分は4秒前半が関の山 (==;

プレイ時間短い自分ですが、RWDはある程度腕がいるんじゃないかと勝手に思ってます。
実際昨日一緒だったプロの人は、私と競るか前に出ればは引き離す事が出来たので、RWDに慣れていない
人なのかなという感じでした。 おかげで久々に1つTS上がりました。

車重軽い加速&コーナーリングカーを作ってみようとインテをRWD換装して走りました。
シフトダウンでアクセル煽らないと必ずリアがロックしてしまう(笑
煽りいれるリアルな操作が楽しめますが、1ミスで後続に大迷惑を掛ける危険な車に…でも楽しい(滝汗
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:22:23 ID:Ld0af7/O
>>230
FR基準の表によるとTS22だけど
スタートボーナス付くからTS23か24なら標準なんじゃないかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:27:20 ID:VOzpFS+G
FR基準の表ってなに?どこにあるの??
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:28:03 ID:PGzjaoYh
>>233
以前に誰かがつくってたやつ
もしかしたら持ってる人が上げてくれるかもね・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:28:28 ID:5RlATk4j
FDってエンジン乗せ変えないとRX8よりも遅くね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:32:22 ID:b8EESp84
発売日に買って2,3日遊んで放置してるんだけど
パッチで対戦環境改善された?
ゲーム内容は良いのにそういう部分が2から進化してなくて萎えたんよね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:38:50 ID:PGzjaoYh
部屋増えたけどたまに減ってるようだね
鬼ごっこの部屋とかRWD専用部屋とかダメージが反映される部屋が増えてる

他に何か変わったっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:41:14 ID:g4z+3+aP
対戦環境はむしろ2から退化してるな。
一応、パブリックでRWDの部屋が出来たのと発売当初に比べ走ってる連中のレベルが上がって、
ちゃんとしたレースが野良でも成り立つようにはなってきたがな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:43:11 ID:VOzpFS+G
>>234
そんなのあったんだ
持ってる人いたらこっそり上げてくれるとうれしいなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:56:11 ID:cyzJYk48
海外でよくある一般車対レースカーをCPU相手にやってみた。
暇な方はストアフロントからどうぞ
AUDI BATTLEでヒットすると思います。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:29:36 ID:iEaFs/9T
ニュルのプロモーションビデオ(?)見たけど、最後にスポンサードしてるプジョー負けちゃっていいの?とか思ったw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:32:48 ID:8G9MMsCY
>>239
一部のコースが記入されてなくてどっかのコースがBのタイムになってる修正される前のならあるんだけど・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:33:24 ID:3wHagh2b
>>241
抜いて行ったのがアウディだから、無問題じゃ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:34:17 ID:PGzjaoYh
>>241
別に良いんじゃ御座いませんかね、一つの会社だけ待遇変えるのもあれだし
アウディはなんかそれっぽい感じがするけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:34:17 ID:iEaFs/9T
ああ、すまん、アウディもxboxはスポンサードしてたのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:35:45 ID:/UsPyKzI
>>242
あくまで「目安」として使うから構いません
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:39:22 ID:8G9MMsCY
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:41:30 ID:b8EESp84
>>237
そっか、2の時同様大して変化も改善も無さそうだね・・・
一番力入れてくるのはオン対戦環境だと思ってたからガッカリだわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:44:44 ID:/UsPyKzI
>>247
おおありがとうございます
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:47:50 ID:PGzjaoYh
>>248
一応挙動が一番手を入れてるっぽいから諦めなせえ、
それ以外はもしかしたら全て疎かになるかもしれないのさ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:59:13 ID:xZpO0yP0
AE86のワンメイクレースやりたいなぁ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:15:29 ID:IVBC3Eue
>>235
A〜Cクラスだと13BでFDとFCはS2000と同等のタイムが出る。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:20:32 ID:WoiZeGuP
どう頑張ってもCではNSXを直線遅い車にできなくないか?
元々Cクラス最高に近くて自由度ないし。
俺NSXをエンジンノーマルで使ってるけど、旧車のAWDとか明らかにパワーに偏ってるようなの以外に直線で負けないけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:28:08 ID:hU7DcFHp
NSXはトップスピードでは負けるけど加速が抜群だからね。
直線で追いつかれるってのは立ち上がりが良くないんじゃないかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:36:55 ID:PGzjaoYh
エアロはしっかり外見が変わってくれるけどなぜマフラーは変わらないんだ・・・
といってもエアロもマフラーも種類ってかなり多いからねえ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:37:41 ID:0YN9PB0Y
コーナーの脱出速度の違いじゃね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:43:47 ID:ST/OLT6t
>>255
S15はニスモエアロに変えるとマフラーのデザイン変わるね
他にもあるんかな…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:47:11 ID:gEeLeVVy
>>254,256
それ言っちゃうともう駆動形式の違いだしなぁw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:48:35 ID:llr9KQaA
>>251
募集スレへGO!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:02:37 ID:hU7DcFHp
>>258
駆動形式もあるけど殆どは操作技量だよ。
各コーナのコーナリングスピードはどう頑張っても物理的に限界があるから
よりスムーズに抜けて、効率良く加速した者がストレートで速くなる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:25:59 ID:AuXKlSh7
いつもいつもバイナル販売直後に☆2つになってるのはなんでなんだぜ?
自分だけじゃなく周囲も。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:32:28 ID:Y2Z9nKSK
>>261
ストアは買ってない人も評価出来るのが問題だと思う。
自分以外に最低評価とかやる人もいる気がする。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:33:07 ID:R0Tbg9cG
それは☆砕き。

新着バイナルの☆を減らすことのみを生きがいにする人種。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:33:10 ID:bsla8yNH
>>261

特定のデザインやバイナルの☆を下げて回っている奴はいるようだよ。
R35のデザイン出した時に他の人も下げられてた。
買った人しか評価出来ない様に改善して欲しいところだね。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:37:51 ID:wo+L1vbj
速度重視じゃないとタイム出ない人は、どんなにハンドリングにPI振ってもあまりコーナ速度変化しない。
自身の限界速度があって、ハンドリング値はその速度で「走りやすいか」「走りにくいか」でしかないんだろう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:37:51 ID:8G9MMsCY
そのうち買った人だけ評価出来るシステムになるって聞いたような・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:00:21 ID:86mcs+Tl
>>266
それも微妙な気もするけどな
本当にカスみたいなペイントは誰も買わないから無評価で☆3つになっちゃうんでしょ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:03:32 ID:p3DKzTTa
イギリス人からメールが来て、
〜for stock DTM merc(818pi) at〜って書いてあったんだけど
mercってどういう意味?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:04:36 ID:gEeLeVVy
メルセデスの略
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:08:46 ID:bsla8yNH
>>267

改善後は☆ゼロから始まるシステムにすれば桶〜。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:09:53 ID:p3DKzTTa
>>269
あぁなるほど
u→youは分かったけどこれは分からんw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:15:19 ID:5q4I9/T8
ベンチマークレイアウトAフリーランの読み込みで2回連続フリーズした
今までフリーズなかったのに
そして3回目はAボタン起動したら読み込めた

でも・・・うちの箱死んでしまうん?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:45:59 ID:/UsPyKzI
筑波サーキットでタイムアタックしてみた。
記録は01.02.772だったw>>247の表のとおりTS18だぜw
難しい!みんなのゴーストマジ早い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:57:41 ID:gEeLeVVy
Sクラススーパーラップでのロッシのヴェイロンがマジ邪魔くせえw
コーナーでは糞遅いのにデカい図体で通せんぼするし、大外から抜いても立ち上がりでぶつけてきやがる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:00:54 ID:3wHagh2b
>>274
そこがRossiがRossiたる所以w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:01:04 ID:yu07kceP
俺も筑波やってみた。
1.02.735だった。確かにTS18だわw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:05:01 ID:QMhrri9l
残りの実績が、全金とドリフト10万のみになったのは去年の暮れ。
残るイベントはわずかだったけど、「全金は最後だろ」と、
ドリフトし続ける事1ヶ月以上。……3万ポイントにも満たないorz

しびれをきらし、残しておいた2レースを終えて全金を解除してしまった。
こんな事なら1月2日に解除してしまうべきだった。

今月中に10万を解除できなかったら、才能が無いorzと諦めて
シュタインズゲート、A列車、EOE……積んでるゲームに逃げるわ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:09:25 ID:CapfGVnF
今日はレース始まらない部屋が多いなぁ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:13:24 ID:KjlMhJXr
>>247
それって、Sedona入ってない奴じゃない?

それと前にその表はFR用って聞いたんだけど
本当はどうなの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:14:12 ID:KjlMhJXr
>>277
もう、オートブレーキつかうんだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:21:04 ID:Y2Z9nKSK
>>279
FR用って言っても車種指定も無いから、
この車種じゃ不可能ってタイムもあるし、
参考になるのかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:40:00 ID:sExdRoC0
>>281
こまけぇことは(ry
特定の個人の印象でしかないから参考になる人にはなるし、ならない人にはならないよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:17:41 ID:Ld0af7/O
>>282
まぁ30〜18までドンピシャって人には参考になるだろうし
よく調べてある事は間違いないよ
普通記憶にあるのはトップクラスの人のタイムくらいだもの
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:28:48 ID:Eo3mGME5
>>218
RX8十分はえーよ。つかそこそこの腕の人が乗れが(TS28以上)
どの車も行けるのが事実
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:36:31 ID:q1W/1JWS
>>277
フォルツァ歴2週間の俺だが2日前ぐらいに10万解除したぞ。
富士見Fullで適当に走れば10万いけるよ。リワインドも使えるし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:47:07 ID:Ld0af7/O
>>284
速い人が乗れば、なんだって速いに決まってるじゃないかw
スープラですら14秒台出す人がいるんだからな
そんな人に文句いう人はいまいて
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:47:19 ID:q1W/1JWS
あ、あとサガリスオヌヌヌ
トップシークレットのシルビアとかコントロール難くて泣いた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:53:16 ID:3wHagh2b
しいたけ押せば、メール画面を一発閉じられるって教えてくれた人ありがとう

本当に役に立ちました
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:00:40 ID:Dr15fAHS
Bクラスが気に入ってきた  ( ^_^ )/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:00:56 ID:xZpO0yP0
>>259
募集スレは規制かかってて書けない/^o^\
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:12:34 ID:0Z84b8Yi
これは・・・音いじってるかな?すげぇいい音するなM3
http://www.youtube.com/watch?v=LEebs4j_ywg
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:17:00 ID:QMhrri9l
>>280
むしろ難易度上がるよ……。

>>285>>287
それこそ才能の差だわorz
つかこのスレでヌヌメられてトップシークレットシルビア使ってたんだけど、ダメなのか……。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:31:21 ID:5tgAQZCQ
なんか最近よくドッカンドッカンするから、ためしに回線速度はかったら6,4メガしかなかった。もうやだADSL。


ってこれくらいが普通なのだろうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:31:40 ID:q1W/1JWS
>>292
いやForza以外のレースゲーさんざんやってるからね・・・
シルビアは吊るしだと荷重移動できない人だと進入でケツが出せないセッティングな
気がする。俺はシルビア使ったら進入どアンダー→アクセル入れてケツが暴れて
→壁にぶつけてお終いだったよ。軽くて馬力あるからにスピード出過ぎるし。
きちんとコントロールできるなら一番点数でるのは間違い無いだろうだけど。

10万ぐらいならもっと挙動がゆっくりした車のが簡単で良いと思う。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:33:16 ID:U9NjzM27
>>293
早いじゃん
俺2Mくらいしか出てないよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:40:58 ID:CyIBEDJP
状態悪いのは自分のせいなのか他の人なのかわかるものなの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:47:21 ID:+SmeE+wN
>>291
本物の音を被せてるっぽい
こういう音で走らせたいんだけど、Forza3でこういう音鳴る車あったら教えてほしい
Zondaは音は最高だけど見た目がレースカーすぎる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:49:21 ID:q0y5N43r
>>291
音割ったらForzaの音でもこんな風になるんでない?

誰か試してくれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:51:37 ID:wo+L1vbj
>>286
ベテランフレ数人の意見だが、トラックみたいな根本的にダメな車種以外は、
C鈴鹿RWD2分14秒までは腕で出るとのこと。

スーパーチャージャー、デフォギア比優秀で13秒に入れるかどうか決まる。

っつっても、あと半年も経てば、このあたりの人達は12秒に到達するだろうが。

>293
回線速度はあまり関係ないぞ。重要なのはPING値。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:52:13 ID:NqN+9+m0
>>293
あまり詳しくはわからんが
ネトゲは何メガとかよりPingが重要らしいよ
俺もADSL(8M契約)で実速度は4M程度だけど
ドカンドカンはそんなにないし、ジャンル違うけど
FPSでもラグはさして感じることはないよ


CクラスのAxela(notターボモデル・FR換装なし)で
TSUKUBA=1:01:058ってどうなんだろ?十分?まだまだ?
AxelaでCクラスは十分戦えるのかどうかが
気になる(リアル愛車だし余計にね)もので…
FFを最近まで退屈なもんだと決め付けてたけど
走りこんでみたら超楽しかったし
っていうか、Axelaに限らずFF車って他のレイアウトと比べて
遜色ないポテンシャルがあるんだろうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:52:45 ID:F8XDCA86
箱○の通信方法が規制されてんじゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:53:49 ID:Mrn+efJ0
アマタグでホストしてくれた人ありがとう!
初めてCで走ったけど難しいですね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:53:49 ID:PBBvKU18
>>293
Peugeotの207 Super 2000を使えば簡単に富士見一周で18万取れたよ。
自分はクラッチなしMT・全アシストOFF・ギアを2速または3速で固定。
サイドできっかけをつくったら、後はカウンターとアクセルで何とかなるよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:00:21 ID:puQiCS2C
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:01:33 ID:2TfYaTFs
さて、仕事するまえにゾンダRとOne-77でリフレッシュするか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:05:26 ID:vp5nl+4p
なるほどping値か……北海道の辺境だしなぁ……
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:13:36 ID:iUvaJ1mN
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:16:52 ID:syT+T5SR
>>293
うちなんか下り700kくらいしか出てないよ。
帯域的にはぎりぎりっぽいけど、ホストやっても問題は生じていない。
まぁ、上りは普通に600kくらい出ているしね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:18:23 ID:VEzwDrIb
今日はじめて推奨ラインオフにしたら難しすぎて爆死した
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:20:31 ID:me51ai5x
ドリフト10万、FDでブラックジャックの人の
セッティング買ってきたら簡単だった。ATでいけたし。
簡単とは言ってもぎりぎりだったけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:34:52 ID:pFSsmZ3n
音割れしている時点で本物の音ではなく出来のよくない機材で録音した音だからなぁ。
リアルかと問われたら「リアルじゃない」って思うんだが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:37:55 ID:GsHB7bzx
まあ、大半の車素人にゃ分からない話だから
リアルな音かどうか談義はどっか余所で頼むわ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:41:26 ID:K3LDoYAa
痛車がレースでボコボコになるのを見ることが楽しみ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:44:16 ID:q2OCwZz/
スープラで14秒とか羨ましい
どんなパーツ選んでるんだろ
是非教えてほしい!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:46:37 ID:PrU1U9ZO
なのはだのハルヒだの顔面ボコボコしてやんよ
っておいw


それはさておき
オン150万人近いようで遠いなー
1分一人ペースでしか増えてないw時間もあるだろうけどw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:49:36 ID:jUqaJybI
俺がなのはだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:11:56 ID:2kqGNDH5
俺たちがなのはだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:17:09 ID:jUqaJybI
全く知らない頃の名残で
心の中では今でも"なのわ"って読んでるのは秘密だ

最近バイトで疲れてなかなかできない
Forzaって体調が整ってないと結果が出ないゲームだとつくづく思う
ハンコンだから尚更
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:18:02 ID:/aD4q0Cf
>>318
いまからいっちょどうだい?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:20:14 ID:jUqaJybI
>>319
今日も疲れたから風呂入って寝るんだぜ・・・
だけどもお誘い感謝
オンで会ったら宜しく!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:22:17 ID:/aD4q0Cf
ショボンヌル共和国
だが俺も今から風呂に入る
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:26:56 ID:GsHB7bzx
>>318
オン対戦のゲーム全般、体調整ってなかったら勝てないだろうw
「遊びでやってんじゃねえんだ!」ってセリフが空耳で聴こえてくるぜ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:48:01 ID:PrU1U9ZO
おじちゃん湯冷めしないようにして寝てな
風邪引いちゃうからのw

オン4時間もやってもうた
もう寝るw
おまーらおやすみw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:58:28 ID:YbqEjvtv
>>314
だから冗談抜きで腕ですぜ旦那。特に鈴鹿はPIが揃ってれば変なパーツでも付けない限り14秒出る。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:11:51 ID:I9OEuwFI
>>324
俺もスープラで14秒台は興味あるから、
そういわずに、アプグレのパーツを教えてよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:16:22 ID:GsHB7bzx
そういう質問してる時点でダメなんだよ、って言うのは
14秒出せない俺でも分かるw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:19:20 ID:jUqaJybI
>>322
そう考えたら最近はオン対戦がついてるゲーム多いからそうかもなぁ
とにかくForzaは"疲れたけど息抜きに"って感じではないw
たまに息抜きにやるが、その時はWRCカーのスペック再現してアプグレ組んで
ちょっとコントローラで走らせて終わりだ

寝る
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:27:45 ID:GsHB7bzx
>>327
そういう人達用の途中参加自由・永久周回部屋や、
部屋名を付けて何の目的で集まったのかを知らせる機能を付けてくれるだろうと、
過去のForzaスレでさんざん言われてたことなのにな。

ターン10は一体なにをしていたんだと。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:40:52 ID:wrfpH78z
ピットアウトしてテキトーに走って
ちょっと休憩したかったら自分で停めて、また走り出すとか
そういう部屋が欲しかったね。誰に気兼ねすることもなく、
他の人もいるんだけど、自分のペースで走れる部屋。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:57:06 ID:uZnkYkrz
他ジャンル含めてオンはパブリックでは自由にやらせない方向になってきてる感じだからな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:04:11 ID:kuoFbdB5
確かに部屋建てれるゲーム減った気がする
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:04:18 ID:hximNlw3
あらためて関心した

フロントストアは、凄いな!!!! 次から次へと新デザインが増える!!!

とくに タイムリーな オリンピックモノとか良い!!!!

333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:08:23 ID:NatJD8/N
何度見ても笑える
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:11:33 ID:GsHB7bzx
>>331
サーバー負荷の問題なのかねー?
それ以外に理由が思いつかないのだけど。
「秩序立ったオン環境」なんて綺麗事ですらメーカーは口にしないだろうし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:42:03 ID:uZnkYkrz
HALOのオンが成功してるのも関係してるんじゃないかな
MSはパブリックではあれが理想だと認識してると思うし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:48:34 ID:kuoFbdB5
GoWも1は部屋立てできたが2でHALOみたいになったね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:18:39 ID:LJOhO2uN
>>329
マイペースラップ的な感じでいいよな
forza3発売前はかなり期待してたんだがなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:31:59 ID:7fjEyHQC
>>329
RaceProみたいなフリー走行が欲しいよね、あのフリー走行→予選→本戦の流れは良かった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:47:59 ID:SdYLI27s
ニュルやサルテみたいな長いサーキットだと
TDUみたく自分と近い人と接続するシステムでフリー走行出来たら楽しそうだね
今現在走ってる人達のラップチャートか何かを見られるようにしといて
そこから自分がマッチング出来る人も選べるようにしたりさ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:52:24 ID:vscflvE1
>>339
そういうことをしようとするとペイントがネックになってくる気がするなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:01:13 ID:pRJAmVeR
誰に気兼ねする事無く、という点なら
クラスAホットラップも良かったとは思うんだが
他に代わりになる物が無いのに削除されてしまったから
人気の無い物が削除となると部屋が少なくなっていくな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:50:37 ID:vscflvE1
それにしてもオンレースであからさまにショートカットしてるの見ると萎えるわ…
セブリングとかブガッティとか。
タイムアタックとは別なコースだもんな、あれじゃ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:18:57 ID:T2zpFU0E
今回はベストラップは!マークつくと記録されないのが、
ちょっとな。ショートカットならともかくスリップ程度なら
いいだろとは思う。
ホットラップしない人だと、本来のベストから1秒落ちとか
結構あるので、ちょい問題あるだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:21:45 ID:Ln1RKDO1
結局、14秒だ13秒で走れるってのは、ゴルフでこのクラブは250ヤード飛びますよ
ってのと同じで飛ぶやつが打てば飛ぶんだよなどんなの使っても
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:28:29 ID:t6t/LOW6
ttp://www.youtube.com/watch?v=atM9irzX4WQ&feature=related
やはり、この時代は今となっては・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:17:55 ID:wGp4XgPm
で、スープラで14秒台はほんとにでるの?

なんか盲目的にPI値そろえば14秒でるとか、自分で走れもしないくせに
信じちゃってるやつとかもいるようだけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:21:06 ID:j3ekHlWW
まぁ万年プロの俺には出せんな。
スープラC20秒が今の限界でした。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:34:56 ID:ku7gVep+
>>346
まあ、現在14秒切ってる車種見れば出せる人が使えば出せるんかなとは思うけどね。
世界に30人いるかどうかわからんけど。
俺?18秒も切れんよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:40:48 ID:+DjT+jDi
スープラスープラうるさいから乗ってみたら遅杉ワロタ
これで14秒台きついと思うけどけど、どうなんだろうね
他のFRで14秒台は出せる腕は持ってるけど
13秒台余裕で出せる人ならでるんだろうか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:12:12 ID:qIM0ktdN
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:32:57 ID:hqujuPzK
>>307
これすげぇどうやんのかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:46:56 ID:tlH1gMhs
音をrfactorみたいにすると、音が響きすぎて近所迷惑になるから
あえてやってないんだと思ってたけど、違うの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:05:11 ID:ODdwtV7F
そんなのことはないと思うよ。収録の仕方の違いでしょ。
PCのほうが収録数少ない分こだわれるからね。
Forzaの音はまぁ無難な感じかな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:10:45 ID:jxoxnUoS
いや、PCのみたいな割れた音からForzaの綺麗な音には戻せないでしょ?
Forzaの音を割れば>>307みたいに迫力なんていくらでも出せるわけで。
どっちが品質高いかは明白だと思うけど。
迫力欲しけりゃ出力弄ればいいんじゃないかな。
まあ、Forzaにはギアやデフやブレーキなんかの「鳴ってない音」も多いから
そっち方面の迫力はどうしても劣るけど、これでエンジン音にこだわってないというのは酷だよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:10:56 ID:tlH1gMhs
確かに収録数全然違うよね。 Forzaももう少し頑張って欲しいな。

エンジン音って壁が鉄筋コンクリートでも怖い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:11:28 ID:cwEe0D40
Forza3の音で、「これは違う」って車種あった?
収録されてるようなスーパーカーなんて実車見たこともないから
わからんよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:12:47 ID:hqujuPzK
安いスピーカーで大音量で鳴らしたら割れるかな。
それより動画うp機能でうpした動画の音を割りたいな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:19:11 ID:jxoxnUoS
音悪い方が「音がいい」と言われて
いい音で収録したら「もっと頑張れ」って言われちゃう
俺がT10のサウンド担当だったら拗ねちゃうよw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:22:23 ID:t6t/LOW6
>>356
マクラーレンF1とか、M3-GTRのレースバージョンは音が違うと思う。
ベンツのツーリングカー(DTM仕様?)とか、コルベットとかも違う様な気がする。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:24:04 ID:iUvaJ1mN
>>356
SGTのはどれもひどい、、、
特にNSX、排気音が酷い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:29:49 ID:pFSsmZ3n
>>343
その差が気になる人ならとっくホットラップしてると思うぞ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:30:10 ID:apj9budH
Forza初めてやった時は「すげぇ!」って思ったけどなぁ…。
某ゲームから移った身だから尚更だったのかもしれんけど・・。

レースカーやチューンドカーの所謂"爆音"はなかなかゲームじゃ再現されんよね…。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:30:57 ID:bFWrusAu
>>360
Forza3のNSX-GTは音が低いだけで音の質自体はよく似ていると思う
ギアノイズとかはあきらめるしかないけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:33:00 ID:bFWrusAu
>>343
そういえば、2の頃のオーバルコースのランキングはオフ専だと絶対に実現不可能なタイムになってたこと思い出した
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:33:36 ID:pFSsmZ3n
まて、皆は音割れしてる「いかにもヘボい機材で収録した」音がいいのか?
ギアやデフやビビリ音はFORZA3でも足りないけど、音割れさせろって意見には反対だな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:34:02 ID:ODdwtV7F
まぁ改善の余地が全然あるしForza4に期待するしかないな。
次からは2枚組み以上が確実そうだけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:37:34 ID:fTjZUcGi
どうせそのうち

レーシングカーはもっと下品な音じゃなきゃダメだ(キリッ

とか言い出すんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:39:33 ID:jxoxnUoS
>>365
2の絵作りでもGTと比較して散々言われてたけど、えてして「写真やテレビや動画を通じて知っているもの」の再現を求めちゃうんだよね。
フィルタリングされて、情報がカットされた状態のものに「似ていない」と言う。

もしもForzaにマールボロカラーのF1マシンが登場したら、それはたぶんものすごく明るい蛍光オレンジの様な塗装になると思う。
で、それを見て「全然似てねーよ、マルボロカラーはもっと赤いのに」と言うのだろうな。
そんな風に思ったのです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:39:50 ID:GPQqiFil
サーキットで実際に聞く時は音割れしてないじゃない?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:40:30 ID:iUvaJ1mN
>>365
誰も音割れさせろとかいってないと思うが

>>363
ああ、SUPERGTのNSXの事ね
NSXはもっとFポンみたいに、高音の響く音なんだが、Forzaのは物足りん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:43:49 ID:GsHB7bzx
ゲームに限らず「音」に関する話題は100%荒れるんだからw
専用のスレ立てるなり、死んでるスレ再利用するなりして
そっちで熱く語ってくれってw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:45:00 ID:jUqaJybI
実車ディアブロの排気音を聞かせてもらったことあるが
結構近い音してたな

スーパーカー乗りって意外といい人が多い気がする
某所駐車場でディアブロとディアブロGTの2台を見て
オーナーがどんな人か分からんから素通りしようと思ったが
やっぱり気になるから話しかけたらかなり気さくな人だったわ

一方、その数日後SAでR35乗りに話しかけたら酷い扱いされたがな・・・
まぁそれが当たり前なんだろうと思うけども
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:58:09 ID:2s20LDxV
>>372
深夜の住宅街で空吹かしする、些細なことでクラクションをやたらと鳴らす(夜中に)……。

俺もR35オーナーには正直いい思いしないわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:04:51 ID:bFWrusAu
>>372
ディアブロGT!?その人はきっととてつもないお金持ちで自動車エンスーなんだろうなぁ。
良い出会いだね。うらやま
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:17:36 ID:c4wTi48/
>>372
どんな扱いをされたんだい?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:40:49 ID:bhYW0CbG
とりあえず街中で荒っぽい運転してたりクラクションやたら鳴らすようなドライバーは自損事故にあってしまえと呟いてる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:47:11 ID:yaWgqLkz
>>368
でもぶっちゃけForzaの車って時々色がおかしいよ
肉眼とか写真とかそういうレベルじゃない位に変なのがある
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:48:42 ID:o9DsdATP
ゲームなんだから当然ジャン
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:49:25 ID:yaWgqLkz
>>372
R35乗りは今のところデブのメガネ親父しか
見たことが無いw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:52:17 ID:/yhkjSxU
>>372
酷い扱いkwsk
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:52:29 ID:wGXXJE81
DC2のフロントバンパーはおかしいよね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:52:43 ID:GsHB7bzx
35Rはニッサンが日和った証だろ。
トヨタ、BMW、アウディなんかを買う層向けの。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:53:49 ID:o9DsdATP
どこかドライビングを指南してくれるサイトって無い?
我流では運転が荒くて駄目だわー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:59:15 ID:VgY0eKQS
>>383
グランツーリスモ2の説明書
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:01:44 ID:8PmP8whk
>>383
なんのためにここがると思ってんだ?
動画うpれば、トップランカーたちのありがたい指導受けれるぜ
386372:2010/02/08(月) 17:02:18 ID:jUqaJybI
仮眠してるうちにレス番真っ赤で笑った

申し訳ない酷い扱いってのは言いすぎたわw
変にR35の印象悪くしてしまったなら申し訳ない
ディアブロの人と比べたらぞんざいに扱われたって感じだ
GT3とF430とGT-Rがいて、どのオーナーさんか分からないけど一人の男が煙草吸いながら立ってた
そこにいたのがたまたまGT-Rのオーナーだったんだけどもね
話しかけたら「あぁ?うん。」みたいな感じで
さっきまでぼけーっとしてたのにさっさと煙草の火を消してしかめっ面で車内に戻ってった

ディアブロの人は話しかけたら「おぉ!知ってるの!?」と言って
エンジンルームも見せてくれるように言ったら「おーおーいいよいいよー!」と言って見せてくれた
その上シートにも座らせてくれたなぁ
地べたに座ってるのかと思うぐらい低かったわ
あの時の俺は小学生並みにはしゃいでたなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:03:39 ID:o9DsdATP
>>385
カーブのたびに膨らんで壁走りしたり
シフトダウンするたびにエンジンが壊れていく様を見たいと申すjか!あ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:06:47 ID:GPQqiFil
>>387
上手いフレンドにプライベートマッチをホストしてもらって、
自分は準備完了を押さずに観戦して
ラインなんかのポイントを説明しながら走ってもらえば?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:07:31 ID:JUEXHkoH
>>387
原因が解ってるなら自己解決できそうだけどな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:07:48 ID:wGXXJE81
>>387
ドライビング以前の問題じゃね・・・?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:10:41 ID:oJ0Y6mat
>>346
俺一回まぐれで15秒4出したことがあるから
ほぼ確実に14秒台は出ると思う
ただ適当にPI値そろえただけで14秒でるっつうのは嘘だろうね
forza3の低クラスはパーツ次第で余裕で1〜2秒変わる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:17:27 ID:GsHB7bzx
「てきとー」にもその人のレベルで幅があるだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:18:37 ID:g5X54gc1
>>372

まあ そりゃ仕方がない一面もあるね。
スーパーカー乗りの人間が、話しかけてくる見ず知らずの人間に
皆が皆フレンドリーな人ばかりって訳でもあるまいて。
シャイな人・めんどくさいって思う人もいるさ〜。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:22:17 ID:tlH1gMhs
>>387
プロの走り方をマネするだけですぐ上手くなる
youtubeにもいっぱいあるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=So_c78dBt-0
http://www.youtube.com/watch?v=2Rz9h6K3fvQ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:22:47 ID:/yhkjSxU
R-35ってノーマルのままじゃ曲がらなくて困ってるんですよとか
したり顔で言ってやれ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:26:48 ID:gbPc5K8V
シフトダウンの時って一瞬アクセル踏み込む(回転数を合わせる?)んだね
人のプレイ見てたらなんで一気にシフトダウンしてもダメージ無くてスムーズだなぁって思ってたけどこういうこと?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:31:34 ID:K9lM2mfe
>>386
フェラーリのF50とかF40乗りもいい人いっぱいいる。
昨日関越道の上里SAで見っけたから話しかけたらエンジンかけさせてもらったぞ
でも35のオーナーに話しかけると絶対いい思いしない。
「これ35GTRですか!?」って話しかけると「見りゃあわかるだろ」とか言われるし、
睨まれたからもうGT-Rは嫌いだ
そんで俺のレガシィタソを煽ってくるんだもん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:01:24 ID:Or+sWpiL
音割れをどうすればできるかわからず、
TOM's SC430で走ったリプレイ動画をエンコするときにとりあえず音質だけ下げたら婆ちゃんの屁みたいな貧弱な音になっちゃったよ。
下げすぎなのかなぁ。
もっと元気良くブリブリ鳴ってほしいんだが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:17:43 ID:t6t/LOW6
>>383
グランツーリスモ3 A‐spec公式ガイドブック ザ・ベスト・ナビゲーター
ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101773877/subno/1

まだ買える。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:20:34 ID:jxoxnUoS
>>398
ゲインを上げる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:27:32 ID:Tl503s2X
>>397
そんなの偶々そういう面倒くさがりがGTRに乗ってただけだろ
逆に他のに乗ってたのが気さくだったっつー事じゃないのか?

乗ってる車で性格きめるとかハンパないな・・・
つまりレガシーに乗ってるヤツはアンタみたいなヤツって事なんだろな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:29:39 ID:pG+TOVXf
ディアブロオーナーだってR35オーナーだって
いい人もいれば悪い人もいる。

スレチにマジレスごめん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:31:11 ID:t6t/LOW6
近所の焼肉屋に、R35を乗り付けている人がいた(´・ω・`)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:31:32 ID:Ru8PAIGT
>>398
音割れはツイーター壊すよ

音質と言うか、音量の問題だと思う。アイドリングと
レットゾーンまじかでも音量がそんなに変わらんし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:32:04 ID:9w9a6DpZ
>>396
ダメージのシミュレーションはやってないから、
ダメージありでも何となくダメージ入るだけだし、
ダメージ無しならどんなに負担掛けてもokだから。

タイヤについてもダメージありでもバーストはしないし、
フラットスポットが出来るわけでも無い。
ねじ切れるような空気圧でもロックしまくりでもok。

まあそこまで厳密にやるには今世代機では無理な気がする。
あんまりやりすぎるとオッサンだけしか買わなくなるから困るだろう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:32:30 ID:gbPc5K8V
>>398
わざとオーバーにしたけど標準で付いてるサウンドレコーダで音量上げただけ
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm20872.mp3
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:34:08 ID:tlH1gMhs
ベンツ乗りだけはガチでキチガイ多すぎ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:47:13 ID:gT85LSGp
>>407
事故で死にたくないから、ベンツって人も金持ちには居そうだがw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:56:30 ID:Or+sWpiL
>>400>>404>>406
ありがとう!
出来た出来た。
ツイーターって調べてみたらスピーカーの高音を担ってる部分か。
あまり調子こいて再生してると壊れちゃうのね。
覚えておきます。
ありがとう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:00:03 ID:t6t/LOW6
トムスSC430の映像を集めてみた。

SGT Rd.2 SUZUKA GT500 SUPER LAP
ttp://www.youtube.com/watch?v=CH8JHz60mR8
2009年のGT-RとSC430の映像が有る(鈴鹿スキーの参考にドゾー)

SuperGT 2007 Round 1 - Suzuka - Yuji Tachikawa onboard
ttp://www.youtube.com/watch?v=2hVAbzj15TE&feature=related
2007年仕様

LOTTERER PETRONAS TOM'S
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q6IB1HJJZrg
富士にて(別音)

GTR2 SGT500 ver2.4 SC430'09 suzuka09 ver2.2
ttp://www.youtube.com/watch?v=RV_8o4ezHFw
PCシムのGTR-2でのMOD(参考までに)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:01:09 ID:EFSWjc6q
>>396

減速した分より低めのギアに落とすとダメだけど、
普通に走る分だと意外と回転あわせなくても
スムーズに走れちゃう気がする。

それが気持ち悪くてアクセルで回転あわせる練習したけど
踏みすぎてタイム落ちたから結局クラッチありMTにおちついたw
自分のレベルだとありでもなしでもタイムかわらんかったし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:13:41 ID:2kqGNDH5
事故で死にたくないならボルボにロールゲージをつけろww

R35は自称セレブ(笑)ばっか乗ってる
いじってる35だと途端にいい人化する
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:16:32 ID:qIM0ktdN
一生レッテル貼りして生きていけばいいよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:17:15 ID:Or+sWpiL
>>410
すげぇ!
ありがとう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:25:40 ID:uZnkYkrz
>>368
モデルを作ってる人達は写真や映像を通してのものしか見てないんだから
Forzaでもそちらに近づく方向になるんじゃない?
T10内でも実物を見てるのは一部だろうし
出来上がったものを見る限りゲーム内のモデルと実物を比較して
細かくチェックしながらやってるとも思えないしね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:28:28 ID:gT85LSGp
ところでお前さん達公式TAやってるんだが、やらないのかい?

Week 6 - Rising Sun Time Attack

What: Official Turn 10 Featured Time Trial Challenge

When: Now until Friday February 12th at 12:00PM PST

Where: Time Trials in Forza Motorsport 3.

Track and Car: Suzuka East ? 2003 Honda S2000

How: Navigate to the “Leaderboards” menu and scroll down to “Time Trial”.
Scroll down to Rising Sun Time Attack and “Press A to Start Race” at the top of the leaderboard.
Set your best possible lap time!

http://forums.forzamotorsport.net/blogs/turn_10s_forza_motorsport_blog/archive/2010/02/05/forza-motorsport-3-week-in-review-2-5.aspx

明日はニュル南コースか・・・楽しみだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:38:12 ID:SdYLI27s
音の話題だけど、Forza3に入ってるSGTのNSXって何年式だっけ?
ターボ時代のだったらあんな感じの音でいいと思うけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:39:35 ID:h8r8Bomi
>>417
目が常に見えてるやつだから・・・03年からかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:42:29 ID:me51ai5x
>>385
自分なりの走りでめいっぱいやった
リプレイをストアにあげたら
見てくれて改善点を教えてくれたりする?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:44:14 ID:YywfMMUX
>>417
#16だけ2003だけど他は2005年だからターボ時代だな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:56:41 ID:h8r8Bomi
>>368
マールボロってピンクぬってるんだってさ
JPSは黒

・・・逆にテレビ越しにどう見えるかで色塗ってるところもあるからそうしてくれたほうがチームにとっても嬉しいかもしれんね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:58:04 ID:Ecac9bXB
明日配信のDLって、ニュルの新コースなの?
これはオフでも遊べるんかな・・・?
お金が無くシルバーなので・・・汗
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:00:56 ID:h8r8Bomi
>>422
オフはむりっす

…というと何か言い方があれだな
回線繋いでいればシルバーでも出来る。違うなら…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:07:44 ID:YywfMMUX
買えばシルバーでも遊べるだろう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:07:45 ID:cP5jpd15
めちゃ固まる。。。
ぶつけて抜く害人ばかり
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:12:45 ID:hximNlw3
DLCは、当然オフでも使える。

ただし、オフだと クイックレースなどに限られるだろうけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:23:56 ID:Ecac9bXB
>>423-424>>426
ふむー、クイックレースならオフでも遊べるみたいですね。
新コースなので楽しみです
ありがとうございました〜。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:36:48 ID:zelaDt/e
パブリックで自分勝手に暴れる害人→当然フレもできない誘われない→パブリックで走り続ける
まともな人→段々フレが増えてきて誘い誘われる→段々プライベート主体で走るように

まともな人はどんどん表に出てこなくなってパブリックはヤバイよな
まあ今は発売当初のような滅茶苦茶なのは少なくて、単に周り見ず自分勝手に走るだけの人が目立つだけだけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:40:54 ID:j3ekHlWW
フレは増えてますが時間帯が合わなくてあまり誘われない俺ガイル。(´・ω・`)
なのでパブリックで走ってます。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:43:14 ID:qZw7Fq5G
彼らはレースにおけるスパイスなんだ。
どうか寛大な処置を望む

というメールが来た。

まあ実際、少し荒れるぐらいが楽しいよ、野良は。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:44:04 ID:vcim17Dj
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:44:30 ID:bFWrusAu
後輪駆動部屋ができてから少しは野良部屋は変わったのだろうか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:45:37 ID:h8r8Bomi
逆に変わる理由が分からない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:45:42 ID:j3ekHlWW
>>432
RWD部屋が過疎気味になってるんであまり変わってない気がする
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:46:01 ID:SdYLI27s
>>418 >>420
サンクス
それなら音はいいと思うけどなー
まあ去年のNSXやら今年のHSC(だっけ?)の音を聞くと
Forzaにも収録して欲しくなるけどねw

>>421
昔F1のマクラーレンホンダのプラモを作った時に
指定のカラーがどう見てもおかしく感じた事があった。
後に実物を見た時にそのカラーが正しかった事を知って驚いたな。
まさかあんなに目に痛い色だったとはw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:49:41 ID:jxoxnUoS
>>435
逆に俺は自分の目を信じて普通の赤を塗った
出来上がりはどうみてもニセモノだったorz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:54:26 ID:APwiklkb
フィリップモリスはロン・デニスの居るマクラーレンを選んでよかったな
どす黒い赤と白のツートンになってた可能性もあったんだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:10:29 ID:SdYLI27s
>>436
気持ちは分かるw
「嘘だろコレ?」って思うくらいイメージと違う色だったし

>>437
どす黒い赤って言うとフェラーリ?
一応フェラーリもマルボロがタイトルスポンサーになってからは
マルボロレッドに配慮して明るい赤に変えたみたいだけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:13:21 ID:4D2Ziybt
最近は写真やテレビも画質が上がってずいぶん現実に近い色になったよ
トヨタとかホンダとかルノーのF1のマシン見てそう思った
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:20:27 ID:VYFGgxdK
>>398
ディストーションをかけるんだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:43:41 ID:caZI60xb
>>436
ペイントで使ってるTVかモニタに実写の写真や動画を表示させて
見比べながら色を合わせると大きく外す事はなくなるかと
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:46:26 ID:jxoxnUoS
>>441
いや、20年も前にプラモ作った時の話なんで
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:50:28 ID:T2zpFU0E
>>432
過疎ってはいるんだが、本当に速い人が6人とかいう状態
が結構ある。鈴鹿15秒後半でも遅いんじゃね?ってな
場合もあるので、さらに過疎が進んでいる。
実質的な部屋建て状態なので、かなり面白いのは事実
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:42:36 ID:8GWHixQp
プラベベテランだか、4駆ベテランだかが、
いつもいるベテランに千切られているのを見ると、ちょっと可哀相になるくらい
プラベとパブリックは違うね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:44:01 ID:cGWqcT9b
CRWDにいつもいる奴ら
これがこのスレでいつもAWD叩きFR最高〜秒普通的な鬱陶しい選民思想エリートレスしてる奴らと思って良し
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:47:08 ID:osI6G7J8
おれはAWDだろうが勝てないから困る
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:47:49 ID:iKZKfele
  なんか前の方でスープラが話題になってたんで適当にチューンして走ってみた・・・
普段AWDなんでイマイチうまくいかなかったけど、鈴鹿17秒台は下手糞な俺が乗っても普通にいけますね。
もっともメインの車で走ってもベストが17秒切ったくらいのタイムなんであまり変わらない感じw
思ったより踏めて意外でした。

チラ裏スマン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:48:39 ID:2kqGNDH5
男は黙ってアメ車
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:50:12 ID:u8ata1oE
>>448
まあバイパーとか普通に速いけどな(笑
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:50:59 ID:rz9T2ZER
まぁC-RWDも過疎る一方だからなぁ
メンツがメンツだけに近寄りがたいオーラがハンパ無いし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:54:23 ID:u8ata1oE
>>450
そのオーラ感じてるのってこのスレ見てる奴だけじゃね?w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:54:54 ID:9w9a6DpZ
今は直番増えてきたからね。
あれならわざわざRWD部屋でやる意味無い気がする。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:55:33 ID:JrFA/eNn
Cの432Zついに鈴鹿18秒出た!
速いと言われるFDも使ってみたけど、なぜか遅かった。w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:58:25 ID:K7e2GMbi
本日23:15くらいから富士見をちょろっとフリー走行してみませんか
あんま走ったことのない人もぜひどうぞ。よければ下記の募集スレ覗いてやってください
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/614
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:00:28 ID:u8ata1oE
>>452
ところで直番ってどれくらいから直番なの?
Cのランカーが使ってる車をパワー重視(というかエンジンチューンのみ。あとはデフとスタビ)でセットアップしてるけど、直番ってほどコーナーダメダメじゃないんだけど…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:06:32 ID:Cta4+AfP
外人の一番速い奴らはAに集まってるよ
Cにいる外人ベテランレジェンドは香港とか韓国とかアジアの奴が多い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:09:05 ID:D4gGIKNx
Cによく出没するシンガポーのレジェンドは
スタートで遅れたFFを避けようともせず押し出して行く
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:11:39 ID:zdbcMp3J
>>457
そいつよく見る気がするw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:13:37 ID:bFWrusAu
>>445>>450
要約すると、RWDも野良もある程度以上のスキルを持ったしかプレイヤーがいないのが不満
ということ?

>>452
直番が嫌われる理由と、直番とRWDとの因果関係がよくわからんのだが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:32:33 ID:QFicgd2B
C-RWDは日本人のチャンピオンやベテランがゴロゴロしてるし
3〜4人でレースごとに同じ車に乗り換えて明らかにツルんでる人もいるけど
でもミサイル外人みたいなのに比べりゃ全然安心だから、俺もこっそり入り浸ってる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:36:57 ID:rJy8IJUY
へんにワンメイクにしようとする連中はいるなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:38:30 ID:ebNQqfrY
ミサイル外人とか数百レースして出会ったこと1度くらいしか無いんだが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:39:48 ID:8GWHixQp
ふぅ、スープラで14秒台出してきたぜ(つд`)
疲れるセッテにしないとダメだったから、連続10周が限界です。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:40:45 ID:4D2Ziybt
>>461
15シルビアに変えたら周りが13と14出してきて笑った
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:41:20 ID:2TfYaTFs
>>459
直番が嫌われるというより多少無理してでも抑えてしまえば
負けないって考えしかない人が嫌われるんじゃないかな。
スタートで前に出たもん勝ちだったら普通のパブリックと変わらない。
コーナーでの競り合いを避けるようならRWDである意味が無いって事だよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:42:08 ID:fOFGn2ts
万年アマチュアなりに、鈴鹿Cのタイムアタックを楽しんでいるのだが、
ようやく、全部うまくいけば17秒いけるかもとか思い始めた(まだ出てないがw)
それにしても、スプーンはやりこむほど難しくなっていくな
ほんの少しの進入速度超過でコースアウトだし
速度を落としすぎると、その先のストレートと合わせて0.5秒とか簡単にロスする
今のところ、スプーンが運次第セクションとなっているんだけど、うまい人はしっかり安定して速く抜けてくからすごいよな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:44:46 ID:ebNQqfrY
スプーンは後半を早めにブレーキングがキモ
赤まで待つとその後のストレートでかなり遅れる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:50:35 ID:rJy8IJUY
>>463
よし、構成晒してみようか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:56:26 ID:2TfYaTFs
>>466
俺はスプーンは割といけるんだが、デグナーが苦手だなぁ。速く抜けようとすればするほど難しくなる。
もっと速く抜けられるであろうコーナーは山ほどあるけど技量が足りない今日この頃。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:01:29 ID:3dOS+BN9
つーかスープラで14秒出せるんなら普通にプレイしてりゃレジェンドいける力あるだろ
いちいちプラベベテランとか4駆ベテランが遅いとか気持ち悪いレスすんな
そんなにTSの割に速い俺ってのが重要か・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:02:26 ID:T2zpFU0E
>>456
日本人でも速い人はAでも行けるが、ラグで
もうやる気が失せるのでAに行かないってのが
ホントのところでしょ。CのRWDは半分日本人
専用なようなもんだからね。
外人でも速い人はホント速いと思うが、ラグラグ
とは走りたくない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:04:07 ID:wfFXeN5v
いや、誰もTSの割りに速いだの遅いだのって話題はしてないと思うんだが
単純に好きな車や乗ってみたい車を詰めて悪いのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:06:00 ID:YDiwtuey
>>471
そんなラグラグかぁ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:08:40 ID:Bn9aDMpW
>>471
日本人は平均的には速いけど本当のトップクラスって意味では海外に及んでないと思う。
海外のガチクラン組にはどのリーダーボード見ても勝ててない。
日本人はFRでそこそこの順位で自己主張するのだけは得意だけどw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:10:43 ID:wxAgWNNq
>>465
>直番が嫌われるというより多少無理してでも抑えてしまえば
>負けないって考えしかない人が嫌われるんじゃないかな。

確かに、それは嫌われる対象にはなりうるとは思うが。

>スタートで前に出たもん勝ちだったら普通のパブリックと変わらない。
>コーナーでの競り合いを避けるようならRWDである意味が無いって事だよ。

これは疑問。
パワーにPIを振った車で何事もなくコーナーを立ち上がるのはそれなりにテクニックが必要だから
頭押えりゃ勝てる←安易に勝つ邪道、みたいな単純な話ではないと思うのだけど。
立ち上がりのテクを競うのはコーナーを競っていることにはならない?

どちらかというと、コーナリング重視の車の方がRWDっぽくなく乗れると思う。
ことCクラスみたいな低速の車である程度速度域が高いパーマネントサーキットを走る場合はね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:11:56 ID:Hs+W7PYG
>>473
人によるんだろうけど、ラグがあると醒めてしまうなぁ。
接近戦で世界に没頭したいのに、カクカク動くとそれだけで、
台無しかな・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:12:00 ID:HpXJ088R
>>473
スペイン人のラグさは異常。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:13:40 ID:hoz1q2QD
>>474
平均レベルが高く天才は居ない
これが日本の良い所
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:14:30 ID:1u85GMRt
スープラ俺もいじってみたけど、これスプリングもスタビも全般的にガチガチにするとタイム出るぞ。

とりあえずスーチャ乗せてタイヤMAXにして適当にPI調整してガチガチにしたら15ジャストが数周で出たから
ベテランレジェンドなら13秒台出せると思う。

ちなみに軽量化方向もしてみたけど、俺の走り方だと遅くなるだけだった。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:16:11 ID:wxAgWNNq
>>471
ちょっとまえAクラスの部屋観戦してみたら全員とび跳ねたり沈んでたりしたので参った
参加せずに部屋出たよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:16:54 ID:Hs+W7PYG
>>474
いやレベル高いでしょ。単にいわゆる厨車とやらに乗らんだけで。
今の鈴鹿のタイムトライアル見てもトップ10に日本人3人もいるぞ。
プレイヤー人口の比率を考えるとかなりのレベルだと思うが。
後数人は確実にトップ20には入りそうな人いるし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:17:37 ID:BAIAbeZ2
>>479
スープラ98だよね?
スーチャってことはエンジン換装するのか
ちょっと走ってみるお
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:19:19 ID:/utD+kgF
>>478
日本にもRTという天才がいるぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:20:10 ID:Bn9aDMpW
>>481
平均レベルは高いが表彰台には上がれない
それが日本人
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:22:42 ID:HpXJ088R
日本人は自分の好きな車でしか真面目にやってないだけだよねw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:24:31 ID:Bn9aDMpW
S2000、鈴鹿って言う日本人好みの組み合わせのタイムアタックでも7位が最高
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:25:14 ID:Hs+W7PYG
>>485
皮肉なんだろうけど、実際に意地でもナンバーワンの車では
タイム出さないのは事実だろw日本人の頂点クラスは。
ひねくれてるって言えばひねくれてるが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:25:24 ID:O1hSq8ca
どうやればこんな運転してしまだろう? 
http://www.youtube.com/watch?v=wMZJ1E6BI0c&feature=related

高い車持ってても、ゲームのイニDの挙動本物だと思ってる人が多いってこと?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:25:29 ID:1u85GMRt
>>482
うん、エンジン&吸排気とっかえ。スーチャはPI低い方ね。高い方だとタイヤにPI振れなくなる。
低回転でもトルク出るからレッドゾーンはヘアピン前以外は使わなくてOK。シケインも3速でOKだった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:27:42 ID:wfFXeN5v
>>486
そんな事に文句言うならお前が走れw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:28:17 ID:kIfGGBW5
ナンバーワンの車で本気出しても勝てないのは分かってるから、
それなら車種で目立ってやろうって気質が多いだけ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:28:58 ID:StM2vB1A
おいらのはソアラエンジン&スーチャ、カム1個
加速5.4のハンドル5.4かな んで1500kgちょい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:31:58 ID:+al3CpdD
>>488
よくあること。
ま、峠に行けば昔は普通に見れたよ。
最近はどうだか知らないが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:33:17 ID:bGeCrGoC
>>488
これよくある事故だろ
ケツが出て怖くなってアクセル抜く→前荷重→カウンターあててるから逆に曲がる→ぶつかる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:35:43 ID:+al3CpdD
>>492
なんか似た感じだけど、スーチャーはやっぱ必須なのかね?
俺のはスーチャーつけずにカム1個とボアアップ。加速5.4のハンドル5.5最高速が6.5だったかな。
タイヤはリアだけ2段階ほど太くしたかな。
既に電源落としててうろ覚え(^^;
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:36:06 ID:BAIAbeZ2
>>489
走ってみた…

なにこれ速いw
確かにベテランだと14秒台でるだろうな
やっぱスーチャが速いのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:51:59 ID:6aUTUe9s
速いかどうかはどうでもいいが
CよりB,Aで使ったほうがスープラはたのしい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:54:58 ID:6bmrziYD
>>497
それは言えてるなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:55:23 ID:O1hSq8ca
>>493-494
よくあることって・・・マジかよw
いっきに全開まで逆に切ってるよ これ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:58:15 ID:wxAgWNNq
>>499
単純にパニクってるだけかも
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:03:08 ID:lH4xF+G7
ランキングにコントローラかハンドルか表示して欲しかった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:09:24 ID:2c8XCG2r
ベテランだが14秒出ないw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:10:19 ID:0+EzIloZ
C-RWD常連を叩いてるヤツがいるが、そこの人たちは野良CクラスでもRWDで走ってるし
相手がベテラン、レジェンドのセリカとかゴルフで無い限り、常に上位争いしている

速いRWD乗りがいると、RWD乗りが集まってきて実質RWD部屋ができあがってることはあるが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:12:37 ID:dHb4uR9r
>>499
二輪で言う、ハイサイドみたいなものだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:14:00 ID:polU815j
はいはい、高貴なRWD高貴なRWD
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:15:07 ID:ux2rRYsh
Fairlady Z '69って速いんだな。4駆にしていろいろいじったらCで鈴鹿15秒台出そう。
内装おしゃれだしいいね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:16:34 ID:StM2vB1A
80スープラもがんばればいけるねぇ
ラグナセカで1:33台ぎり、シルバーストーンで2:01台前半、ムゲロで2:01台前半、セドナで2:25秒台は出たよー
メイプルはしくったので36秒台だったけど、がんばれば35後半なら出そう
これって数字だけみるとRX-8くらいはいってそうな気がするけど、さぁみんなスープラに乗ろうか
鈴鹿も気合で13秒台いけるんかなぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:16:56 ID:BAIAbeZ2
>>502
鈴鹿番長チャンポン27で15秒5でてるぞ、頑張ってよw
>>503
C-RWDの実況というかいちいちベテランとチャンポンばかりで〜とかいうアホがウザイ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:19:26 ID:nxMuY5mi
俺はパッド3人称視点。このスレ的には有り得んらしい…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:23:38 ID:2c8XCG2r
>>508
15秒5は出るんだが、なんかムズムズしてセット弄ってどんどん遅くなるw
あとベテラン以下のTSは宛てにならない
俺より速いプロなんてゴロゴロいるw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:27:09 ID:ux2rRYsh
TSはそこまで気にしないほうがいいね。
ベテランやチャンピョンばっかりの部屋観察してたけどすごいぶつけ合いまくりで火が付いたのか鈴鹿のシケインカットしまくってたなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:31:15 ID:1u85GMRt
>>502
スーチャのっけてスタビ前後22以上、スプリングも180/140とかにするんだ。デフも加速70%とかね。

>497
もともとスープラ98がCで遅すぎるって話から始まってるから、それをいわれるとソウデスネとしか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:32:23 ID:KcvHvnh0
>>509
ハンコン車内で疑似体験レーサーごっこ楽しい
でも準備がめんどうなときとかはたまに3人称パッドで遊んだりする
疑似体験で遊ぶかゲームとして遊ぶかの違いじゃね
パッド操作の後リプレイ見ると微調整できてなくて妙にカクカクしてるけどw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:37:56 ID:ux2rRYsh
いつも車内視点でやってるからたまに3人称でやると背景がすごく綺麗に見える。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:39:40 ID:hvIr4c43
>>506
Bクラスでは最強クラス

>>509
むしろ尊敬するわ
俯瞰は加重移動がわかりにくくて激ムズ
直線以外つかえんw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:42:20 ID:dHb4uR9r
ランエボ、インプレッサはPI合わせただけでもよく曲がるね

というより俺が弄っていくと加速しないし曲がらないどうしようもない車になるorz
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:45:16 ID:/utD+kgF
駄目だ。必死こいて15秒4が限界orz
一回だけ奇跡的に130r前まで15秒切りのペースでいけてたが
結局そのあと失敗。下手糞にはスープラは厳しい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:51:41 ID:O1hSq8ca
>>516
インプは馬力上げるより軽量化した方が吉。 センタートルクをリア寄りに空気圧やスタビを柔らかめにする。
ランエボは軽量化しても効果薄い。馬力上げた方がマシ。 アンダーステア対策でデフを調節する

俺はこんな感じ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:56:35 ID:PdXBkgFK
発売日に買ってずっとドリフト一本のドリフターだけど
このスレ見てると鈴鹿グリップやってみたくなるな

C鈴鹿セッティングで、これは付けておけってパーツがあったら教えて欲しい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:57:32 ID:jFWtJcug
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9526574
上の方にあるクラッシュはこれの冒頭の奴と同じだよね
状況は違うけどそうなる原因も語ってる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:13:33 ID:0+EzIloZ
車種も書かずに、パーツを書けとか
そこまでエスパーは多くないぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:29:55 ID:PdXBkgFK
確かに車種書いてなかった\ (^o^)/
70スープラで走ろうかと思ってる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:48:32 ID:dHb4uR9r
>>518
俺は逆のことしてたなぁ エボは重いしインプは別にパワーないわけではないけどw
でもさっきCにPI合わせただけの初乗りエボ6でラグナセカ勝ってしまった


524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:59:31 ID:eYmvI4Bd
>>520
おもしろいものを見せてもらった
さっそく空港でヨーダンピングの収束やってくる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:13:53 ID:k/dKZj4H
NSX-R 02R 黒澤元治 後期R 鈴鹿アタック
ttp://www.youtube.com/watch?v=iiM-uXWO0N8

1992 Honda NSX Type-R 黒澤元治 前期R 鈴鹿アタック
ttp://www.youtube.com/watch?v=SVit7O7uUEQ

FD2 CIVIC TYPE R 鈴鹿 土屋圭市
ttp://www.youtube.com/watch?v=p1ieVFZhrsg

RX-8 鈴鹿
ttp://www.youtube.com/watch?v=X5SfYz0_kDY&feature=related

93F1 鈴鹿 右京
ttp://www.youtube.com/watch?v=U9a9I038qjU&feature=related
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:32:11 ID:k/dKZj4H
SuperGT 2009 もてぎ 道上がNSXにてコース解説。
ttp://www.youtube.com/watch?v=w13JjPKbZIs
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:44:07 ID:StM2vB1A
>>522
70スープラもあんま速くないが悪くもない
鈴鹿Cなら14秒台は出る事は確認済みだからそんなひどくもない
とりあえずスーチャー付けて、あと好みで
パラメーターは負けても、実質+0.1は加速あると思う。
ギア比が合わなきゃカムで調整するといいかも
カムとスーチャーは相性いいと思うんだな
ロータリーなら圧縮比とかね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:42:09 ID:HzOLvgzy
>>526
普段3速で通ってるけど2速まで落とした方がいいのか
ていうか大して詳しくないからゲーム内のクラスで言うとどれ相当なのかすら分からん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:01:49 ID:tcbfyVJ+
80スープラにTRIALバンパー付けて色塗るとインタークーラーまで色変わるのな・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:09:54 ID:qCA5Hkak
板金屋が手抜きしてそのまま塗っちゃったんだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:15:08 ID:PyiFxCge
じゃあ冷却効率も落ちるんだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:19:43 ID:wxAgWNNq
パウダーを吹き付けて表面積をふやしてるんだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:25:55 ID:eFSj5dZr
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Circuit_N%C3%BCrburgring.png

ふーむ、道幅にもよるが結構面白そうなレイアウトだが…。
まあここはこれが来ようが何が来ようと全ては鈴鹿基準だから関係ないか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:30:16 ID:sJmh/aYe
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:49:07 ID:JsNAufdj
またフリープレイ・ホットラップ・benchmark layout aでフリーズ
HDDの容量が1.1GBしかなかったのでいらんデータ消して22GBまで空けてAボタン起動で読み込めた
これで改善するかなー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:49:30 ID:eFSj5dZr
広いんだか狭いんだかw
しかしあちゃらはこんな街中にデンとサーキットあるのが普通なのかな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:58:14 ID:hllvP2qk
>>534は2002年の大改修前の南コースだな。

街中にあるのは街の収入源の一つとして、
モータースポーツイベントが大きな利益を上げてるからかもね。
後は欧州地域のモータースポーツ自体への理解が高いからじゃないかな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:59:15 ID:yo7IejqB
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:01:06 ID:twZWVKXg
あっ、今日ってニュルGPだっけ?何時から落とせるんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:03:40 ID:hllvP2qk
>>539
北米時刻基準だから、普段通りなら日本では18時前後。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:45 ID:yo7IejqB
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF

ほぼ同スケールの鈴鹿。こっちの方がよっぽど街中だよ。
>>534の写真でびっしり埋まってるのは駐車場の車だよね。
GP開催中の写真でしょ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:14:14 ID:WdxJ5p4A
収録されてる車で一番でかいのと小さいの分かる人いたら教えてほしい。
一番じゃなくても、一般的な車と比べてアンバランスな車種があればなんでもお願いします。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:21:38 ID:yo7IejqB
小さい方はたぶんストラトスかエリーゼだろうね。
大きいのはボリュームで言えばトラック系、
長さで言えばDodge Charger Daytona Hemiあたりかな。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:21:52 ID:eFSj5dZr
ああ、周囲のは車か。
そういや北コースと同じ場所なんだから街中なわけないな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:25:30 ID:gj6KDpf7
>>543
小さいほうはエランじゃないかえ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:29:24 ID:k/dKZj4H
そういえば、去年のニュル24時間耐久では各車両にGPS付けてグーグルマップで走行位置が
リアルタイムで見れたのは面白かったなぁ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:33:26 ID:Yl2/D8ZO
あからさまな星砕きにまたあった・・・もう嫌だぉ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:56:17 ID:Hs+W7PYG
>>501
公式のランキングでは分るよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:59:19 ID:yo7IejqB
>>545
ttp://7island.cocolog-nifty.com/7island/images/2009/10/29/dscn0099cut.jpg

エリーゼとおんなじくらいか、エランがわずかに小さいくらいかね。エランはもう少し大きいかと思ってた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:12:20 ID:eFSj5dZr
SUV系みたいなあからさまなのじゃなければMC12もやたらデカい。
全幅2m級だし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:25:38 ID:yo7IejqB
そういえばヴェイロンも大きいわ。モーターショーで実物を見て「なんだこれのデカブツは」と思ったw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:31:48 ID:xwZr82x4
エランでオンがんばってたら、周りがRamやランドローバー?ばかりの重量系になって潰されまくった記憶が・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:38:40 ID:eFSj5dZr
全長-全幅(wikiより。単位はmm)

F50:4480-1986
ヴェイロン:4466-1998
MC12:5143-2096

エラン:3803-1422


印象ほどヴェイロンが大きくないな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:39:38 ID:zW+hy3U1
>>552
>周りがRamやランドローバー?ばかりの重量系に
エラン以前に、この状況が凄い気がするw

オンだとたまにSUVでもやけに速い人がいるから参る…。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:43:53 ID:yo7IejqB
>>553
MC12は本気でデカいのなw
ヴェイロンはボリューム感がすごいからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:29:26 ID:vmxkSl0m
>>543>>545
ありがとう!
Lotusの二台小さいねw

>>552
まさにこういうのが見たかった!
大小対決みたいなの見たかったんだよw

ちょっと話変わるけど、タイヤの重みってそれなりにタイムに影響します?
10kg違えば結構差が出るのかな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:38:42 ID:0+EzIloZ
今日、ニュルのDLC来るから
市販車のニュルのラップタイム調べてたら
面白いHP見つけた
http://www.supercars.net/PitLane?viewThread=y&gID=3&fID=0&tID=10073

もっともきっかけは某Gのアカデミー動画でクラッシュ巻き込まれて停止寸前までスピード落ちたのに
370Zで8分40秒で走ってたからなんだがw
http://www.youtube.com/watch?v=r3FNYJ2emp4&feature=player_embedded
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:04:57 ID:0+EzIloZ
オークションにまたSpiritRが出てるんだが
4台の内、1台だけT10から希望落札価格がつけられてて
一発で落札できるようになってるんだが・・・

希望落札価格あり 500,000,000CR

開発者自ら、その価格設定には多いに疑問があるのですが?www
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:05:38 ID:sJmh/aYe
お前は最後の3行言いたいだけじゃないのかと
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:06:01 ID:yo7IejqB
>>556
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8615109
これの54秒あたりから
普通のセダンと比べてもこんなんだからSUVの中に埋もれたら凄いだろうねw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:06:33 ID:sJmh/aYe
>>559>>557
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:10:12 ID:sJfeqSVY
>>554
このまえまさに変態的に速いSUVとやりました。Cでこちらはgolfmk5なのにみるみる離されるw
一応2位はキープしてたんですがね…ダントツで速かった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:13:50 ID:0+EzIloZ
>>562
SUV系は強力なエンジン積んでたり、また載せたりできるのが多いから
ゴルフみたいな直線番長系だと、意外にきついんじゃない?

逆に低速コーナーや、中速のS字じゃ切り返しはめろめろだから
日本車四駆やRWDでもなんとかなったりするw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:16:43 ID:QdZS+W7k
ラリーカーがんばれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:19:15 ID:KsOAOPoc
>>560
ストってホント小さいなーと思ったら、俺の微妙デザのストラトスだw
動画で使ってもらえるなら早いうちに完璧にしておけばよかった…
買ってくれてた人ゴメンなさい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:20:37 ID:izy76Sm2
マルチで害人に「Danger!Danger!」とか言われ追放されたわ(´・ω・`)
欧米圏の奴がラグっていてもこちら側は割り切っているというのに...orz

PINGが悪いのかな、まあどうしようも無いが
チラ裏スマソ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:20:41 ID:vmxkSl0m
>>560
すごいなw
チビ4台vsデカ4台のワンメイクマッチとか見てみたいわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:28:48 ID:k/dKZj4H
バイノーラル録音
ttp://hoshikaka.jp/product_binaural.html

Forzaもこれで録音したら・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:30:34 ID:vmxkSl0m
ドーナツ回転みたいな呼び方のドリフトテクニックの正式名称教えてください。
同じところをぐるぐる回るやつです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:35:26 ID:tcbfyVJ+
定常円旋回?
マックスターンの方か?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:39:02 ID:XujhW8/G
DLCまだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:43:45 ID:jFWtJcug
2でもそうだったけどニュルはリアルより速いタイム出すのが難しいな
筑波とか鈴鹿だと市販車のノーマルではリアルより圧倒的に速いタイムが簡単に出せるしね
それもあって2の頃はニュルは実際より長いんじゃないかとも言われてたがw
まあ、ランキング上位のタイム見ると上手い人なら出せるんだろうけどね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:44:43 ID:9bDuZKZj
>>558
これで日本の事も考えてるとかよく言うよな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:49:04 ID:zO9zgSKr
宣伝失礼致します

新コースフリー走行を配信直後に行いますので、お時間のある方はどうぞ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/617
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:49:39 ID:yo7IejqB
2は明らかに長かったでしょ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:50:14 ID:sJfeqSVY
>>563
確かにコーナーではずるずる滑ってるし、ケツ出たりもしてんのに、速いという不思議。
こちらがちょくちょくミスる間に確実に数mづつ離されていく感じ。
ブレーキングとコーナー脱出では多少詰めれるんだけど、全然間に合わない…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:53:46 ID:43+jdrof
ユニコーンカーが3台まとめて手に入るチャンス

TAKATAタイムアタック2010デザインコンテスト
http://www.neo2.jp/games/forza3/turn10studios_blog_takata-time-attack-2010-livery-contest.shtml
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:54:30 ID:zxtolYeq
ストラトスHF・・・全長3708全幅1750
デルタHFInteglraleEvolzione・・・全長3900全幅1770
5ターボ…全長3723全幅1778
トゥインゴ…全長3600全幅1655

ストラトスってやっぱり小さいけどデルタもなかなか…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:55:12 ID:gj0ILs+u
SpiritRって世界ではそんなに希少価値の高い車なの?
ヴェイロンやレヴェントンが相手にならないなんて
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:57:10 ID:zxtolYeq
>>579
てか500,000,000CRなんてSSKとか770が入っててもこんな値段はつかねえよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:59:25 ID:jFWtJcug
ゲーム内の基本価格より価値が下がるプライズカーと
基本的にはオクでしか手に入らないユニコーンカーの違い
正直どちらも価値を歪めるからやめればいいのにと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:05:25 ID:k/dKZj4H
>>580
やはり、Cr稼ぐのに苦労せずとも表示枠いっぱいまで持っている人が多くいるとなると・・・。
なんだか、ここら辺のCrのシステムは完全に破綻している様に思えるな。
さっさと、ユニコーンカーをDLCで配れば良いのに。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:13:22 ID:k/dKZj4H
【VW ゴルフR 試乗】ファミリーカーとしても通用…島崎七生人
ttp://response.jp/article/2010/02/09/136101.html
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:14:20 ID:F0IUY4sF
ニュル来た?
来たなら帰る
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:16:10 ID:zxtolYeq
>>582
逆に今更配ったら金貯めて買ったヤツの猛烈な反感を買うだろうね…けど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:17:48 ID:zxtolYeq
たしかタイムアタックの景品にもなってたよな?なおさら無理だ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:19:55 ID:sWaljZIr
ゲイツ買ってきてようやく先月のDLC落としたけどゾンダR音すごいなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:26:16 ID:GcNmY+vk
DLCコネー('A`)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:27:17 ID:qchQu17J
Dl完了。( ̄ー ̄)ニヤリ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:27:22 ID:U707BClG
ニュルGPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
134.2Mなり
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:33:32 ID:dHy6Qm/N
ニュルの芝生青すぎワロタwww

となりの芝は青く見えるというけどさ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:36:00 ID:zxtolYeq
やったぜフルコースゲットだぜ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:37:07 ID:dHy6Qm/N
あれ、シケインがF1で使ってる方にタイヤバリアがある・・・フルサーキットなのに
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:37:38 ID:aJG37aec
結局北コースとの連結は無し?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:37:47 ID:0+EzIloZ
ピットレーンへの入り口まぎらわしいだろwww

おもわず入りそうになったぜ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:37:54 ID:zxtolYeq
>>594
できますさね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:38:48 ID:zxtolYeq
ってうわああああ間違えたOTL
GPコースのフルって意味だから違ったようだ…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:42:26 ID:9bDuZKZj
ニュル南は晴れなのね
っていうかシケインに騙されたw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:42:38 ID:UUKaBy6K
>>574ですが、参加者が一名のみだったため、今回は中止とさせていただきます。
申し訳御座いませんでした。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:02:00 ID:jFWtJcug
とりあえずノーマルのチョンマゲNSXで走ってみたがなんか跳ねまくるなw
見た感じ綺麗だけど路面は結構ボコボコっぽい
あとリプレイでヘリの音が入るw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:05:04 ID:MC9gHOKG
>>600
バンプすごいよねえ。ケツが痛くなったような気がするw
こんなんでF1走れるんか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:05:14 ID:1vzGQD8r
追加コース、運転の楽しさでは1番かもしれない。
ただホームストレートの歓声うるさすぎるw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:05:18 ID:uBMxdbfI
DLCのコースって、
オフのイベントが増えたりはしないの?
ただ走れるだけで、オフで賞金がもらえるレースには追加されないのかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:05:18 ID:0+EzIloZ
>>600
リプレイじゃなくても、普通にヘリの音聞こえるじゃんw
あとグランドスタンドの歓声もいい感じだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:06:29 ID:zxtolYeq
>>603
イベントは増えませんな
パブリックでは今のところ出る部屋ってのはないから
プラベかタイムアタックに使いなせえ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:09:08 ID:dLl9OwPP
最初の改修された区間以外は各コーナーそれなりにスピードが出せる割に
バンビーで面白いコースだな
あとシューマッハSを全開で抜ける時の爽快感は異常w

607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:10:25 ID:wfFXeN5v
走ってみたがランキングはまだ反映されないようだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:11:10 ID:uBMxdbfI
>>603
情報ありがとうb
やっぱりそうだよね…。
オフで金稼ぎながらも遊びたかったので、ちょっと残念…。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:11:50 ID:IAcAmZgI
DLC見つからねぇ
610608:2010/02/09(火) 19:12:28 ID:uBMxdbfI
>>605
へのレスでした。間違えた…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:12:58 ID:wsVD80pL
>>570
ありがとうございます上のほうですそれです
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:13:21 ID:zxtolYeq
>>610
Forza3の新着順ではまだ見つからないらしい…
別のソート方法で探すと出るぜ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:13:41 ID:e43oFuU8
>>608
MPのプラベ立ててAI相手に遊べば?
金も入るし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:16:01 ID:IAcAmZgI
30分くらい探して再起動したりもいてるけどさっぱり見つからない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:16:46 ID:0+EzIloZ
コース外がツルツル路面になってるのもいいね
トリモチと比べて違和感が少ないけど、確実にロスになるし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:16:59 ID:9bDuZKZj
>>607
ドリフトランキングは反映されてるけど、タイムの方はまだっぽいね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:18:29 ID:9bDuZKZj
>>614
タイトル画面の”ダウンロードコンテンツ”から行ける
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:18:30 ID:wfFXeN5v
一番乗りで走って始めだけでも上位にランクインするはずだったのガッカリだぜ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:19:38 ID:U707BClG
自分はゲーム内メニューのマーケットプレースから落とせたぜ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:32:16 ID:uBMxdbfI
>>613
なるほど!その手がありましたか!
ありがとう〜。これで購入の踏ん切りが付いた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:39:56 ID:sncFYy1C
日本アカはDLCしか来てないが北米アカにはニュルのトレーラーがあるな
短くてあまり面白くないけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:43:14 ID:0KeIJDBi
3画面だと、コースは3個買わないと駄目みたいね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:43:38 ID:SJ1EvUUH
PCのほうでもDLできるようになったね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:49:26 ID:43+jdrof
アプデでオフイベントにもニュルGP追加してほしいの
金稼ぎはマルチAIでできるから必要ないかもしれんが

最下位でホームストレート通過するときの大歓声が虚しい・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:50:20 ID:HpXJ088R
ニュル南ゾンダRで走ったらガコンガコンして恐ろしいw
固めのセッティングだったら突然トラクション失って吹っ飛びそうだ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:57:44 ID:ux2rRYsh
>>622
メモリユニット使えば他の本体にもDLC移せれるらしいね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:06:10 ID:1vv2CyRi
む!?今回のDLCはオンラインでしか走れないの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:11:32 ID:0+EzIloZ
普通に走ってても、RWDならランキングに入れば
リプレイ保存されるなw

TAだったのに、これは予定外w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:11:40 ID:bP40ixVV
>>627
タイムアタック、フリーラン、テストランでどうぞ
630628:2010/02/09(火) 20:14:59 ID:0+EzIloZ
リプレイ見たら、挙動乱してケツ振ってる
2分12秒4のイマイチリプレイだった orz
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:30:57 ID:zW+hy3U1
なんだか評判良いんだなぁ…DLCのニュル。
思った以上に楽しそうだから俺も買おう…跳ねまくるのが楽しみw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:39:54 ID:1vv2CyRi
>>629
ありがとー!
これで安心して購入できます。^^
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:40:56 ID:YB9mQdLE
このコース走ってて楽しいなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:45:21 ID:mxEbwHmP
Forzaやってて初めて酔った。バンピーと言うかユサユサと揺れまくるのは
個人的にはあんまり好みじゃないなぁ。割とアップダウンがあるのとヘアピンや
シケインがある割りにハイスピードなレイアウトは好きだけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:47:29 ID:eUjYJ0N7
ガッシャンガッシャン地面に埋まりながら走ってるラグカー気分ですかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:48:16 ID:YB9mQdLE
DLCニュルリプレイ視点かっくいい!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:49:19 ID:k/dKZj4H
ニュルGPの映像を集めてみました。
コースの勉強にドゾー。

Ferrari FXX Evoluzione
ttp://www.youtube.com/watch?v=7sDcwzA50ig
GT3 Viper
ttp://www.youtube.com/watch?v=kbCJTCWuyY8
Seat Leon Supercopa
ttp://www.youtube.com/watch?v=O3Ng10ouxpk&feature=related
BMW M1(CLASSIC ENDURANCE RACE より)
ttp://www.youtube.com/watch?v=kCZKUdsWKjM&feature=related
Dodge Charger
ttp://www.youtube.com/watch?v=63nvWVblbHk
Lotus Evora
ttp://www.youtube.com/watch?v=4CUL9eEJcBA
Lotus Evora vs. GT3 and Exige S
ttp://www.youtube.com/watch?v=m2dlBaucEtM

以下のは異次元レベルの映像w
Felipe Massa 2007
ttp://www.youtube.com/watch?v=rkYfdtY6qQA
Michael Schumacher - Ferrari 248 F1 - 2006
ttp://www.youtube.com/watch?v=h0OPQt01YtU&feature=related
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:49:23 ID:nsXPgssT
>>622
タグを移して再ダウンで落とせばいいじゃない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:54:49 ID:Z9HM3ih1
使えねえカーパックよりコースもっと増やせよTURN10
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:56:01 ID:Tc1ioG8s
今更買ったけど面白いな
趣味でツーリングのRCカーやってるからセッティングの知識がかなり生かせる
自分のクセに合わせて走りやすい車に仕上げるのが楽しい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:03:39 ID:zxtolYeq
地域指定が欧州車のイベントでオージーが参加できるのは問題ないのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:05:46 ID:polU815j
>>641
ゆかながオーストリア製と勘違いしたんだよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:11:46 ID:Z9HM3ih1
ニュル南面白いな
微妙な高低差とデコボコ具合がなんとも
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:11:52 ID:zxtolYeq
>>642
まあそうか…
いや確かオーストラリアって英国に植民地として領土取られてただろ?
なんか洒落にならない気もしてちょっと心配
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:11:54 ID:mxEbwHmP
>>641
英連邦の一国と言うことでまぁいいんでない? アジア枠と言うのも変だし
アメリカ枠というのも微妙だし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:13:36 ID:+al3CpdD
>>638
これ、だめっぽいな。
ちゃんとアカウント見てて使えないっぽい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:14:07 ID:HF0RgPUy
ゲイツポイント買いに意気揚々とローソンいったら財布に600百円弱しか入ってなかった。泣きたくなった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:20:38 ID:tZzQB4z0
>>647
つI
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:22:25 ID:zW+hy3U1
何だか変な音がするな・・って思ったら、
北コースの方からもレースカーらしき音が聞こえるんだな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:23:00 ID:hllvP2qk
DTMやFIA GTマシンで走ると楽しいなこのコース。
バンピーな路面の影響で車がピッチングして、実に「そういう気分」にさせてくれるわ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:35:45 ID:sJmh/aYe
DLCでセパン入ったら1コーナー侵入は大変だろうな
http://www.youtube.com/watch?v=XLQWIkTUX8U#t=0m20s

ガコガコガコガコ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:37:52 ID:jrl0jQcO
リプレイのカメラもなかなかいいね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:40:59 ID:ux2rRYsh
ニュル南面白いな。一番好きなサーキットになりそうだ。
路面のボコボコ感や走ってて楽しいね。ホームストレートに戻ってきたらテンション上がる。
あとこのサーキットは今まで収録されてきたサーキットよりForza色が濃いな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:45:53 ID:pNpuU/gn
このコース懐かしいな。
GRIDでよく走ったよ。

最終シケインの感覚違うだけで
殆どコース覚えてたし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:57:13 ID:+al3CpdD
3画面だけど、やはりアカウント別にダウンロードするしかないっぽいな。
1アカウントは海外アカなんでポイントが無いな。
しょうがないから新規アカウント作るか。
不便だなぁ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:01:22 ID:hvIr4c43
ありふれてるかもしれないが、昨日レース中にフイタのでリプレイ晒す

メーカー:プジョー
車種:プジョー 207S
ロケーション:ポジタノ

キーワード2:クレイジー
タイトル:Ride the ride

アップしたばかりなので、コースだけで上に出てくるとは思う。
26秒くらいがクライマックス、2位〜4位に注目してみてくれい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:08:53 ID:ux2rRYsh
>>655
ttp://www.neo2.jp/games/forza3/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=108;id=#108
こういう風なやり方じゃなきないのかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:16:06 ID:ODcoEBO2
ttp://www.youtube.com/watch?v=k03HJ0Z5u7s&translated=1
新DLCのリプレイいいな
買おうと思ってなかったけど買おうかな・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:20:22 ID:DV7M5+Ht
おい!プレイ面白いし、
何よりリプレイGTみたいにかっこよくなってんじゃねーか
やればできるじゃないかバカ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:20:22 ID:jFWtJcug
3が出る前に今回は2の平坦なニュルと違ってデコボコで
難しくなってるようなこと言ってたけど
実際に出てやってみたらそれほどでもないなと思ったが
ニュルGPはマジでデコボコで視界揺れまくるなぁw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:23:00 ID:yo7IejqB
しかしなんでシケインが奥側なんだろ・・・?
F1以外では奥使うもんなの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:24:47 ID:StM2vB1A
Cだと2分9秒台が目標っぽいねぇ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:25:15 ID:HpXJ088R
>>661
粘着使わずにショートカットを防ぐ苦肉の策なんじゃないの。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:25:43 ID:ODcoEBO2
アングルはもちろん中継用のヘリの音だとか、車が通り過ぎた後にカメラが揺れる演出だとかかっこいいじゃねぇか
最初からしてくれよT10
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:27:13 ID:oNVR/ngD
オンライン初めてやったけどみんなうまいな
同じ車で走ってるのになんでお前らは先に行っちゃうの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:27:48 ID:DV7M5+Ht
今までは車をガッチリ固定するカメラが多かったけど
これでいいのだ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:30:32 ID:pNpuU/gn
>>662
もう直ぐ9秒台行きそう。

他のコースの対比から行くと、
トップは5秒切るか切らないか位かな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:32:34 ID:LU8l+apu
pgr4でもシケインが奥の方で違和感があったな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:34:38 ID:Yl2/D8ZO
最近はバイナル購入者の目も肥えてきてるのかね。
星の増減激しくて精神衛生上よろしくない。下がるときはガクンと下がるし。
夕方寝て夜起きたら星4.5→3.5になってて凹んだorz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:35:28 ID:Hs+W7PYG
せっかくのDLCだというのに、パブリックで走れないというのは
問題だな。パブリックに入ってもらっては困るわけだがw
例の長い市街地コースも2なら人気コースになってたと思うのだが、
今のオンだとサーキットに入っていないので、誰も走ってない。
ニュル以外に色々名コースはあるのだが、ローテーションのコース
ばっか走ってるな。ロードアメリカなんて忘れてしまった。
Cパブ前提で話してスマンが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:38:52 ID:jFWtJcug
ニュル24時間だとシケインは奥側使ってるみたいね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:48:53 ID:M44Z7UQw
新コース面白いけど、オフだとフリープレイでしか走れんのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:49:27 ID:JTpU6wWp
>>658
何故これくらいのリプレイを最初からやらないんだ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:50:45 ID:kxXGwece
ニュルダウンロード中
次は800ゲイツでもいいからモンテカルロ頼むぜ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:52:50 ID:DV7M5+Ht
これでもっとカメラワーク繊細に設定して空気フィルター一枚かませば
グラトップいくだろ、と感じさせてくれるコースでした
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:55:05 ID:hllvP2qk
シューマッハ-Sを全開でいけるかどうかは車もそうだけど度胸もいるなw
DTMマシンではいけるけど、FIA GTマシンではついブレーキ踏んでしまうw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:01:44 ID:M44Z7UQw
柔らかい足の車内視点でやったら酔いそうだぜ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:02:43 ID:6bmrziYD
ここまでディテールこだわらなくても良いから、ボンボンコース追加して欲しい。
コース周りのオブジェクトとか適当でも良いからさ・・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:06:21 ID:jFWtJcug
収録コースの建物のクオリティを考えると
市街地コースは難しい部分もあるんだろうなと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:08:20 ID:+mry/vlT
リプレイも考えると周りの建物もしっかり作らなきゃいけないだろうからな…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:11:04 ID:kxXGwece
>>679
たとえばサイドワインダーでも、まわりに植樹してくれて先が見通せないブラインドコーナーだったら
それなりに燃えるものがあるとおもうんだよ。クオリティあんまり高くなくてもいいから、ラリーっぽい
コース出してくれないかな・・・

ニュル走ってみた。おもしろい!
既出の通り路面がボコってて、加速するのがおもしろい。
ツルテカな路面と違って、レーシングマシンの持つ荒々しさみたいなのが感じられる
R3とかで走るのが楽しそう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:14:20 ID:+xZDRHKA
>>680
リプレイだけなら細部は誤魔化せそうだけど
フォトモードでカメラが好き勝手飛び交うからなぁw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:17:49 ID:hllvP2qk
>>681
RクラスはRクラスでも、ガツガツぶつけ合うカテゴリーだとより雰囲気出るよ。
特にスタート直後の1コーナーで、ぶつけ合いながら密集して抜けていくのがタマラン。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:21:01 ID:6fZRCcdc
ニュルってはじめから入ってるのと何か違うのん?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:22:14 ID:StM2vB1A
>>684
まったく別物と考えていいと思うよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:25:44 ID:bP40ixVV
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:29:16 ID:yo7IejqB
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/31/Circuit_N%C3%BCrburgring-Nordschleife.png

グレーの線がはじめから入ってる方(北コース)。
黒い線が今回のDLC(南コース、グランプリコース)。
図では北コースが一部重なってるけど、これは大昔のコース図なんで今は重なってる部分の直線の折り返しはなくて
北コースと南コースが普通に繋がっている。
北コースは通常は南コースに向かうところで右折して閉じている。

ゲームでピット入口のあるところから直進すると南コースがある。建物とかコースとか見えるでしょ?

688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:30:43 ID:6fZRCcdc
ありがとうよくわかりました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:30:51 ID:4L4MtKES
>>658
おお!!いいね!
しっかりラインや車の関係がわかるリプ!
GT意識してるだろうけど、Forzaのカメラ使って
うまいことやってる!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:39:53 ID:hoz1q2QD
リプレイはGT研究したな

個人的にはGTのリプレイアングルのまま車にズームする機能を真似して欲しい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:48:07 ID:ODcoEBO2
人気コースになりそうだな
リプレイいいし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:49:47 ID:sJmh/aYe
2の頃、北コースからGPコース眺たらその時点でもかなり造りこんでたから
2のうちにDLCで来るもんだと思ってたぜ・・・来なかったけどな!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:50:36 ID:dHy6Qm/N
実際の中継みたいにかめらのぶれをいれるのって
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:52:49 ID:sJmh/aYe
>>693
ああいうのって結構いろんなとこでやってるけど
大抵が大げさにぶれる&同じ動きがずっと繰り返されるで逆に違和感が・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:53:40 ID:GcNmY+vk
俺はそんなにこのリプレイ好きじゃないな、まぁ、他のコースよりは良いと思うけど
もっと、引いた視点で、ワンカットを長くとって映して欲しい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:55:30 ID:0neoNOKt
>>658
一瞬別ゲーかと思ったぜw
晴れのニュル良いねぇ
車が映える
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:55:59 ID:GiUehgJ0
ニュル南なんゲイツポイント?

あとこの前から実写動画貼ってくれてる人ありがとう
めちゃくちゃ参考になる
ニュルのもPCつけたとき見させてもらいます
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:01:34 ID:FmiWmvB+
なぁなぁ・・・富士スピはGTの特許なん?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:03:27 ID:A42E5bif
>>697
400

>>698
特許というのはよく分からんが、Forzaに入らないのは海外からはあまり評判良くないからじゃないかな?
と思ってるが・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:08:33 ID:mttN08Az
何と無しなんだけど、富士はムジェロとコース特性が被ってる故に蹴られてるって気もする・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:11:59 ID:5/ja/nFG
日本の実在サーキットをもう一つ入れるとなったら有力かもしれないが
DLCでそれが来るかどうかってとこかねぇ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:14:00 ID:/tKxlmSU
仮に富士がDLCで来たとして、落とす人はどれぐらいだろうな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:15:15 ID:A42E5bif
YouTubeで富士のF1オンボードを探していたらこんなのが見つかった
http://www.youtube.com/watch?v=X5uJS64eYi4

今更だろうけども、海外にはF1アニメなんてあるのか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:16:03 ID:50NUfBSS
中国のまだ出来てないサーキットとか、
色々面白い。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:20:00 ID:FmiWmvB+
なるほど・・富士スピはチャリンコレースで走ったから車で走ってみたいなってのがあったんだが・・
残念
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:20:15 ID:eESMrPb1
単にティルケが嫌いってだけだったりして
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:21:12 ID:A42E5bif
もうヒュンダイがまた金出して韓国国際サーキットをDLCとして出せばいいよ
http://www42.tok2.com/home/alviditz/minkara.carview.com/F1track-Korean_International_Circuit.jpg
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:21:27 ID:cZXS6qH+
>>658
Forza3って晴れててもリプレイだと空が白く見えるのが不満だったがこのコースは青いね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:35:25 ID:Ys1I5g23
アブダビサーキット欲しいなあ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:35:39 ID:KKBAMANw
富士は日本人からも結構人気低いしな…。
海外知名度で言えばアジアンルマンやWTCCの舞台でもある岡山だろ。

>>707
今韓国国際作ったらダートトラックじゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:37:07 ID:/tKxlmSU
バーレーンだったらホテルとかも少ないからオブジェクト少なくても文句言われないんじゃね。
しかもレイアウト沢山あるし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:40:20 ID:i6x8llF2
>>710
いや、F1やらグループCやらやってるから知名度はあるかとw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:43:03 ID:5/ja/nFG
アメリカ人にとってはマイナーなんじゃないかな>岡山
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:43:40 ID:Wqvirqfe
>>699
ありがとー
確かちょうど400余ってた気がするから今度買う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:44:22 ID:KKBAMANw
>>712
F1に関してはむしろ思い出してもらわない方が良い気もするがなぁw
過去にコース追加の話でも富士はいらねえっての多かったし、
テクニカルサーキットを好む日本人には合わないんだろうね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:46:05 ID:MKtwqW/q
げいつポイント390しか無い誰か10ちょうだい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:46:42 ID:kkL0vs/L
俺はモナコとマカオが欲しい
ガードレールに触れるか触れないかスレスレのバトルがやりたい(´・ω・`)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:47:48 ID:KKBAMANw
このゲームでモナコとかアマルフィ以上に抜ける気がしねえ…。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:51:21 ID:J7nsWgdA
>>716
俺は360p
Xboxに因むってことで、プレゼントされないかなと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:51:40 ID:wzpw6Ozz
ニュル南のリプレイ最高じゃないか、T10最初からこれぐらい本気出せよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:52:09 ID:AxBxCUe0
アマルフィ メガーヌの報酬
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:54:31 ID:DVD8nC3h
鯖落ちてるのはおいらだけでしょうか
メンテかなんか予定してたっけ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:55:26 ID:AY8Xmod1
ニュルGPの青い空は
薄暗い部屋で遊んでる老体の目にはまぶしすぎるw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:55:33 ID:A42E5bif
ホイールベースがでかいFR(もしくはFRにできる)ってどれかな?
ドリ車ベースにしたいんだけども
とりあえずパナメーラを作ってみたが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:56:35 ID:J7nsWgdA
>>722
ランキング読み込みから動きません…
と思ったら動いたものの、結局読み込んでいません(笑
死んでますね…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:00:19 ID:cZXS6qH+
ばーん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:06:22 ID:GUx1vVGQ
イベントレース後の結果も無くなってランキングも見れない
死んだね・・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:10:28 ID:0TqCtEGG
>>722
同じく鯖落ちしてます
今日はもう諦めて寝るかな・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:17:04 ID:jx1sLG8N
10日に4時間ぐらい鯖おとしてメンテするってあった気がする
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:19:00 ID:pS6XPhvg
ダメだ俺のぶっ壊れた捨てる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:23:46 ID:Ai/Np1X9
メンテあるってT10が言ってただろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:29:12 ID:iMIA1Bc8
>>715
俺はFSW欲しいなー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:32:28 ID:7Q6Az4B+
SUGOマダー、チンチン(AAry
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:41:09 ID:pS6XPhvg
お、治った
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:45:28 ID:w3DR/QG0
レース後の表示は治ったけど、ランキングは相変わらず空白か
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:46:30 ID:1zQWqd6A
ニュル南のリプがいつに無くよさげに感じるのはあれだ、
車の周りをぐるぐる回ったりするような非現実的なカメラワークが
今回一切無いからなんだろうな
次からもこの路線で行って欲しいな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:50:12 ID:RRmhcASh
鈴鹿Cセリカで3週目にリワインド1回使って11秒4
これはwwwwwと思って続けて気がついたら合計50週
結局更新できたけどそのタイムに追いつけなかった くやしいのう くやしいのう

そういや昨日か一昨日リアルでフェラーリBBとカウンタックLP400がツーリング中に事故ったらしいね
名車中の名車が・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:02:15 ID:SliiydL3
>forza3が200万本突破したそうです
>200万本達成を祝いTurn10からプレゼントがあるそうです
>
>そのプレゼントの内容は
>新コースが2つ追加されるそうです
>またニュルブリングでのグランプリも開催されるようです

これってニュルとは別に新しい2つって事か?
しかも無料とは・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:08:23 ID:lNuh2JGa
ニュルGPコースを走っていても
プロフィールの現在遊んでいるコースの所が
ニュルブルクリンクになっていなかったんだが直るかな
これだとフレンドがニュルGPやっているときに
乱入してやるぜって人には不便なんだろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:11:37 ID:FXj8Vv4l
>>738
きっと何かの焼き増しコースでしょ・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:19:51 ID:jFmVb8mx
予約特典のコース未だに一回も走ってないわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:37:08 ID:aL2MpCWc
>>738
無料てのとプレゼントて表現がよく分からないけど
これhttp://gamerscoreblog.com/press/archive/2010/02/09/jr263.aspxのこと言ってるなら
ニュルGPのことかと。2コースてのはフルとスプリントのことを言ってるんだと思う
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:38:25 ID:sUjl+zCE
>>738
その訳が間違ってて、今回のニュル南の事らしい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:53:16 ID:aL2MpCWc
VG占いでも240万近い数字出してるし
UKのCTでもいまだにオールフォーマットで13位、箱で3位とかなり健闘してる
レーススポーツ系はチャートに顔出さない時ですらそれなりの数字出して
ロングテール見込めるからこれからもっと伸びるだろうね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:58:21 ID:5/ja/nFG
海外は廉価版が出てからが勝負w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:06:12 ID:AH1s+xJX
何時の間にやらダブルミリオンか
まだまだ売れるで
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:16:58 ID:38QlcFDQ
毎月コースを出してくれ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:32:05 ID:38QlcFDQ
R3のリザードポルシェとか、最初からデザインされている車を
ストアフロントからDLしてきたデザインに変更したら
元のデザインはどうなるのでしょう。消失してしまう?DLしてきたデザインを破棄したら
元のリザードのデザインに戻るのかな。怖くて試せない・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:33:12 ID:+spBh8ts
ニュルGP好評みたいだね 買おうかな
野良オン対戦できたら最高なんだけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:34:26 ID:w3DR/QG0
これほどバンピーなコースは他にないよね。新鮮。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:36:12 ID:SliiydL3
リプレイが本編のコースと別物すぎてワロタw
ストレートが格好いい!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:42:48 ID:aL2MpCWc
>>748
ディーラーで売ってるやつならストアのデザイン削除すればデフォのデザインに戻るよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:44:33 ID:wmZmP8MP
ニュルGPは意外と買ってない人も多い感じだなぁ
まあ400MSPて、600円相当だからコース一つの値段と考えると確かに割高感はあるか
せめてパブリックにDLC用の別枠作ってくれればいいのだが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:50:40 ID:SmaOOimM
コースは無料で誰もが落とせるようにしてパブリック対応してくんないとつまんね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:54:48 ID:eiS12+rn
重要なことに気づいた

これPGR3〜PGR4に入っていたコースやんけ
どこかで見たことあると思ったわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:55:28 ID:w3DR/QG0
ニュルGPのランキングが動き始めたぞ
いまなら誰でも世界1位になるチャンス
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:06:15 ID:5/ja/nFG
ニュル北の路面が悪いのはかなり有名だけど
GPの方も他所と比べてかなり悪いコースってことなのかな?
それとも製品に収録されてるのがおとなしめに作ってあるだけで
本来はもっと悪かったりするのか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:16:48 ID:w3DR/QG0
とりあえず記念に自分のペイントカーで1位とっといた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:22:40 ID:+y6HFKId
鈴鹿の追加
Porsche Carrera Cup Japan Suzuka
ttp://www.youtube.com/watch?v=weWSBo_iPGY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=tpWIfd8g2TU&feature=related

番外編
Porsche Carrera Cup Sugo 2009より(クラッチ操作とかの参考用)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q3hrpkHoyrM&feature=related
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:08:06 ID:NuD1Td5W
直進を走ってるだけなのにペナルティマークがでるのはなんでですかね?
スリップストリームでもペナルティマーク出るみたいだけど前に車は走ってないです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:11:18 ID:m9PQrFIy
>>760
wiki見ろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:12:34 ID:XevD0fr+
>>757
T10は、本来こういう車体の動かし方させたいんじゃないかな?(全てのコースで)
と、俺は思う。
けど、こういう動かし方は酔うって人もいるからね.....
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:18:22 ID:NuD1Td5W
>>761
書き込む前にいちおみたんですけどわからなかった
もう一度ぐぐるなりで調べてみるわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:37:52 ID:TeuAksRO
>>762
この路面を体験してしまったら
もう鈴鹿には戻れない・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:48:32 ID:uZDn7nxw
>>763
しむらー 後ろー 後ろー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:52:06 ID:G9i07aFl
バックスリップの効果なんて体感したこと無いけどな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:34:18 ID:T8EhGmVx
ニュルGPコースタイムで、ATですら2分12秒切っていることに絶望した
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:38:55 ID:7YyTZn0P
>>767
軽く2周だけ走ってみたけど20秒だったぜ・・・
ハハッゲイリー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:53:00 ID:pd4siA+5
ニュルの評判いいみたいだね
買うつもりなかったけどちょっとコンビニ行ってくる
そういえば24時間耐久の時みたいに連結したコースはないんだよね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:02:46 ID:mitsK1Is
ナイトレースで照明ガンガンに炊いたコースほしい
あれならできるでしょ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:06:42 ID:aL2MpCWc
>>769
ないですよ

ニュルGPタイムアタッコは参加すればもれなく架空のニュルGPセイフティーカーのペイントが施されたBMW M5がギフトされます。
http://forums.forzamotorsport.net/photos/community/images/3604056/original.aspx

車は2009 Peugeot #9 Peugeot Sport Total 908で2/16〆。
賞金はトップ10までが50万クレ、トップ100が30万クレ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:08:13 ID:PD2Ew29W
スピRに最高額入札してる奴どうみてもチートマネーだろ
全部かっさらった上に軽く見積もって3億以上とかありえんわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:26:56 ID:YUiIT2/N
チームで集金してればかなりの金額になるんじゃないかと・・・

ニュルGPのDで16秒台はでるようになったけど
どれくらいが目標なんだろうか・・・?
上位はセリカ無双だろうけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:35:06 ID:5JJHJVki
3時間くらいニュル走ってたら上下動で酔った…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:41:47 ID:yLQOZqNg
ヌルいつ来たんだよ。買っちゃったよ。綺麗で気持ちいいぜ!!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:28:25 ID:RxZFNC8N
ところでいつぞやの雑誌社コラボのDLC収録車種のアンケートの最終結果ってもう出た?

最後の14台に絞られて、雑誌社枠でエルカミーノが入ったところまでは覚えてるんだが……。

もうサイクロンだけでもいいから収録してくれorz
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:02:17 ID:yLQOZqNg
リプレイかっこいいな。既存のコースのリプレイも修正してくれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:15:07 ID:MI+3J6vI
>>771
BMWのマークまで赤いのか……
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:27:13 ID:V3n9sPVT
>>771
これって上のほうでリプレイがあったこれじゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=k03HJ0Z5u7s&translated=1
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:41:44 ID:/3qv2eCb
ほんとストレートからヘアピンに突っ込む見せ場でクルマの屋根だとか間抜けなリプレイ直せよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:09:51 ID:3tyCgiVX
さっさとロードレースCクラス解禁しろよ糞T10
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:14:10 ID:CbDzFd7E
前も見た気がするけど、このゲームって何分の1の確立で何か起こらない?
自分の場合はラグナが普通よりだいぶまぶしくなった気がした。前見たのはライトがついたとかいうの
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:18:55 ID:aL2MpCWc
>>779
そうそう。このリプあげたjube3てayo jube氏のことだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:19:16 ID:l0ZJhpBW
>>782

俺も以前ライトが付いたのを見た!!と書き込んだものだけど
あれからは一度もなっていない。。

深夜の飲酒運転だったから見間違えたかも?・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:24:41 ID:KGQ/Hytk
ランキングでクラッチありの隣の矢印って
何の意味?矢印がないのはハンコンだと
思うが、矢印でも全部赤なのと、左の部分が
緑になってるのがあるので、違いがわからん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:27:03 ID:7bH3p0lM
推奨ラインの表示。
赤がブレーキのみで緑がかってるのが全部表示。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:31:36 ID:HcH1w7PW
>>770
forza1のナイトレースは
薄暗い産業道路みたいなコースと夜の新宿があったね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:32:46 ID:KGQ/Hytk
>>786
えっそうだったのか・・・
すっかり勘違いしてた。
つか、凄く速くてバトルも上手い人でも
ライン入れてる人が結構いてかなり
意外
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:37:46 ID:NZoWlTmD
>>548 で分かるって書いてるけど、
分からないって事ですk?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:39:44 ID:KGQ/Hytk
>>789
だから勘違い。で、なんでID違うのに
わかったの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:58:34 ID:NZoWlTmD
いや、質問してた人か、答えてた人かな?と。
たまたまですよ。

ブレーキラインはその通りに減速する為に使うんじゃなく、
目安程度に使ってるのかと。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:59:42 ID:ZUuwn5Hm
>>791
そういうときはIP見えてるじゃんと書いとけば
790の焦る様が楽しめるというのに・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:05:49 ID:yLQOZqNg
ブレーキラインのみはいつもオンだな。これ用の体になっちまったw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:10:35 ID:fX0tszmT
突然プラベで普段走らないクラスに招待されても
1周目からそこそこ走れるのがいいな。ブレーキラインは
たまにラインオフ部屋でTUEEEしたがる人いるけど
そういう部屋には行かなければいいだけだし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:22:48 ID:Orl0vvNP
ブレーキラインオフにするとコース覚えてるはずなのに吸い寄せられるように違う道に行きかける事があるw
鈴鹿とか大丈夫なとこもあるんだけど、いちいちオンオフ切り替えるのがめんどいしなあ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:26:08 ID:BIp0Zedn
次はバイクものっけてくんねえかな
クオリティはもう十二分なのでさ
このグラこの挙動でZ1000RとかCBXとか乗れたら
もうレースゲームはそれだけでいい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:26:09 ID:w3DR/QG0
発売されてこのかた何もライン付けないでやってるけどやっぱり上のクラスは1〜2周目厳しいな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:27:26 ID:7bH3p0lM
ブガッティなのにトップがサルテ市街へ向けてブーストオンしたのでトップ集団が全員釣られて重大事故発生の巻
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:28:41 ID:WI/ABd3X
強制ラインオフでノーマルワンメイクやると面白いぜ
最下位の人が次のコース、車を指定するとカオスでなお良し
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:30:37 ID:Orl0vvNP
毎回革命の起きる大富豪みたいになりそうだw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:37:09 ID:bs/RPPI9
>>798
いつぞやのリプレイのことかー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:45:24 ID:T8EhGmVx
ニュルGPコース
ショートコースも結構楽しいな
アクセルオンを我慢、ガマンって感じが好きなのかもw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:57:59 ID:s/uayO+Z
>>757
ニュル北の路面は南コースよりも荒れている。ようつべの動画などを見ると、かなりバンピーな路面である事がうかがえる。
ただ、路面の舗装自体は良い。だけど砂埃や路面の突起や窪みが至る所にある。
だけど、20km以上のコースで本来の路面を限りなく再現しようとすると容量の関係で無理だったのではないかと思われ。
俺的にはポシタノとか下手なSUV入れるぐらいだったらニュル北のリファインを徹底的にやってほしかったなあ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:58:06 ID:9g2OnCOc
ニュルGPコース 超快晴で気持ち良いーー!!!!

走っても面白い!!!! 
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:15:19 ID:ZUuwn5Hm
バトルはポジターノが一番燃えるのは俺だけか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:15:49 ID:g9JNgySQ
ニュルGPかなりバンピーだな…だがそれが良い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:24:45 ID:w3DR/QG0
GPコースは手練同士だと1コーナーブレーキング勝負〜メルセデスアリーナラインの読み合い〜4コーナー脱出
とか奥深いと思うけど、初心者がバトルするには向かないコースだと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:28:10 ID:T8EhGmVx
>>807
でもダンロップヘアピンまでは、コース幅広くて
いくつもラインとれるから、バトル楽しそうだよね

はやくパブリックでも対戦できるようにならないかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:29:12 ID:lNuh2JGa
ポジターノのタイムアタックが燃えるRally好き
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:34:30 ID:LU027HD8
>>803
ディスク2に入ってたっけ?それなら容量はまだ余ってたよ
かなり作るのが面倒だったってことではないかね…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:37:57 ID:w3DR/QG0
>>808
パブリックには来ないかと…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:42:48 ID:7bH3p0lM
>>808
パブリックは無理でしょ。
買ってないとダメなんだから。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:44:48 ID:LXH+YbY4
一応3の北は作り直して前までように平坦ではなくなり
難しくなったってことなんだけどね
実際2と比べたらそうなってるんだとは思うが
まだまだ物足りないなと思ってしまうわな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:48:41 ID:T8EhGmVx
>>811-812
いやね、プレイグラウンドやロードレースのように単独で作ってくれないかなと
2の時も、もてぎやロードアメリカでも走れたじゃん?

やっぱり2みたいな部屋立てシステムがないとダメかなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:50:16 ID:LU027HD8
>>814
2で走る事ができたってのは3のプラベで走る事ができるってことにおきかわってるのさ…

DLしてないひとはプラベだとどうなるんだ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:04:27 ID:V3n9sPVT
>>815
xbox Live ID******がこのコースのデータがありません。
******にこのコースを買わせますか?

って感じに追放するときみたいな投票が始まる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:04:36 ID:FNbkSSvO
>>810
そりゃDVDの容量は余ってるけど1コースとして読み込むのは大変なのよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:06:08 ID:7bH3p0lM
>>816
買わせますかワラタ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:08:47 ID:A42E5bif
この前この型のFord Focusが遠くから来たと思って凝視してたが
http://www.rpmgo.com/images/ford_focus_rs.jpg
近づくにつれてなんか違うなと思ったら
ヒュンダイの何かだった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:08:58 ID:LU027HD8
>>817
確かに富士見とか区間レースとかでもかなり時間かかるからあれ以上ロード時間は掛かって欲しくないな…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:09:28 ID:bs/RPPI9
ポイントあったら強制的に買わされるのか。:(;゙゚'ω゚'):
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:11:28 ID:HcH1w7PW
強制買い わろたw

投票で買わせますか?って・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:11:32 ID:Bgi3yYdM
流れぶった切ってすまん。
オープンカーが欲しいんだけど(出来ればCクラス以上で)お買い得でおすすめとかないかな。
フェラーリの1500万はわろた。あんなの買えん。
メルセデスのSクラスのも110万するしなぁ…。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:12:47 ID:YUiIT2/N
>>823
ロータスの2-11
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:17:44 ID:9g2OnCOc
海外版ギアーズ2のDLCマップ方式で、パブリックで対応して欲しい
要は、後輪限定枠の形で。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:19:46 ID:lNuh2JGa
>>823
B:シェルビー コブラ427S/C 143万
F:シボレー コルベット 12万
>>824

ボディタイプがロードスターでも屋根付きばかりだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:20:52 ID:7bH3p0lM
>>823
安いのならロータス2-11だろう。
性能も極めて良好の乗って楽しい車。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:43:23 ID:U7VO1CGY
>>206
完全に自演だろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:05:12 ID:PBf5Isbj
触っちゃダメ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:15:27 ID:rjCjVx/a
>>824>>827
ん?Forzaに収録されてる?
Lotus見てもその車種がない

>>826
ありがとう
上のやつは14万だった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:16:02 ID:LU027HD8
>>830
さっそくDLCの準備をしたまへ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:16:49 ID:rjCjVx/a
>>826
すみません14万はSeries 1で、
Cobraは143万でした
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:16:57 ID:l0ZJhpBW
>>830

1月度のDLCパックを買わないと駄目。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:18:24 ID:150pP7cz
>>833
2-11は無料でもOKだぜ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:18:33 ID:z8XpKqzf
いやま買わんでもそいつだけは手に入る
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:18:37 ID:rjCjVx/a
>>831
あぁそういえば新しいDLC落としてない
ちょうど400ポイント残ってるけどニュル落とそうと思ってたんだが・・・w
今後のことを考えると追加するしかないよね
ありがとう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:18:56 ID:2MpXGrx7
>>833
2-11は無料のDLC
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:19:46 ID:rjCjVx/a
ああ書き込んでるうちにレスが!
無料の方でもいけるみたいなのでそっち落とします。
携帯厨がスレ汚し失礼いたしました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:26:03 ID:y1VBFf3x
同じ本体の前のタグに1000ゲイツくらい残ってて
それで買って今のタグでプレイする事は出来るのかしらん?
XBLAとかは出来るんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:32:32 ID:Jzin2QoN
>>839
出来るよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:52:24 ID:38twdz0J
>>797
パブリック行くときはブレーキラインはオンにしてるな。
3週程度しか無いからブレーキテストしてる間に終わってしまうんだよね。
毎回ブレーキポイント違うと前後のプレーヤーの迷惑にもなると思ったから、
オンにする事にした。
パブリックも10週以上の部屋とか欲しいかな。
プライベートだと人集まらん&1レースで解散とかあるから、
フレ探すのにも長い周回のパブリックが必要だと思う。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:55:16 ID:rjCjVx/a
最近フリーランでコースのロード中によくフリーズするんだけど本体の故障の前兆かな・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:57:50 ID:p0U+3qZE
>>839
DLCの使用権はDLC購入に使われた本体とDLCを購入したたタグの2つにある。
DLC購入に使われた本体なら誰のタグであろうとオフラインであろうとDLCを使用できる。
DLCを購入したたタグはオンラインで認証されないとDLCを使用できない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:04:56 ID:y1VBFf3x
サンクス
見てみたら無駄に2000ゲイツもあったから買ってみるわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:24:10 ID:TbJGmtq3
ニュル南ってクイックレースできる?
やろうとすると読み込みで毎回フリーズするんだけど俺だけ?

今日だけでペイント画面も合わせて6回ぐらいフリーズした。
プレイ時間はそんなに長くない。
1回耐久でAIに走らせたのと、ペイントでいじったのだけだから2時間ぐらい。

故障スレ行ったほうがいいのかな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:26:56 ID:BR1eiZjt
>>845
うちは問題なし。
ペイントでもフリーズするならそりゃ別の問題でしょ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:29:06 ID:Q3H8TZpf
イベントリストには追加されないのかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:31:18 ID:TbJGmtq3
>>846
やっぱり普通にプレイできるか。
ありがとう。
Forza2のときはレース中にフリーズ多発するようになってしばらくしたらRRoDで死んだから今回もダメっぽいな・・・。
三年過ぎた初期型だから新しいの買うわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:40:52 ID:T8EhGmVx
.>>848
RRoDで死んだんだったら、保証延長じゃなかったっけ?
何年延長なのかは知らないけど、サポートにダメモトで連絡してみたら??
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:46:04 ID:TbJGmtq3
>>849
本体購入2006年12月
RRoD死亡2009年5月
数日前からフリーズ多発

有料修理だと1年追加で、
無料修理だと修理から1ヶ月(3ヶ月?)保証もしくは本体のデフォ保証のうち期限が長い方だった気がする。
たぶんダメだと思うけどもうちょい調べてみるね。ありがとう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:53:47 ID:kbHHijtD
>>771
今回R1クラスの車両使うのか・・これはR1クラス乗りとしては
がんばるしかない・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:02:57 ID:+L84wm0r
こっちはスピンさせられても我慢して走るのに害人は最終コーナーで軽く接触して、(故意じゃない)
抜かしても追放投票か?マジクソ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:05:52 ID:J+/zwog4
>>850
オレと同じ発売日組か?
無償修理切れてるなら、アーケードオススメ。
数倍静かになってビビッタw

アーケード買った後に120GBのHDD買ったときは、エリート買っとけとツッコミがw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:16:19 ID:LXH+YbY4
マルチ→プラベからAIとニュルGPで何回かレースしたが
これでやるのも細かく決めれて結構面白いもんだね
金もオフイベント並に入るし、敵車をこちらが選べるから
格上の車にすれば競ったレースにもできる
オンを1人でやってるようなもんだからレース中ポーズかけれないのが難だがw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:29:20 ID:7yC99zlQ
>>853
120GBのHDD持ってるから無償がダメだったらアーケード買うわ。
最近のは静かでいいらしいね。
ありがとう。

>>854
その手があったか。
クイックレースだと周回数少ないし相手も決められないから何か物足りなかった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:31:01 ID:150pP7cz
>>852
連中は俺TUEEEEしたいだけの奴が多いから、あまり気にするな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:34:01 ID:1JAzjQHy
セリカばっかりの部屋で変なアメ車とか乗って
頑張ってる外人さんを見ると絡んで走りたくなる俺
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:43:12 ID:7YyTZn0P
7年目以降年を追うごとにCPU強くなってねぇか?
なんでこんなてこずる場面が・・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:44:29 ID:T8EhGmVx
Dodge Ramのアメリカ人が3人来た・・・なんか嫌な予感したら

案の定、1周目ブロック&ミサイル、周回遅れになってストレートで
3ワイドにして通行止めしやがった

野良Cで見たら注意してな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:53:23 ID:150pP7cz
>>858
お前さんの走りをAIが学習してるのさ。
だからミサイラーはAIもミサイラーだったりするし、
仕掛けるポイントできっちり抜く奴は、AIもそこで仕掛けてくる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:54:33 ID:L6OYMIUb
キャットアンドマウスだと思えばどうということは無い
向こうのネズミはS13で
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:56:33 ID:7YyTZn0P
>>860
R1はスタートダッシュが苦手でロッシにブロックされまくる。
ラリーデカタルーニャとか地獄だったw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:07:01 ID:2+7m+SDd
ニュルGPのタイムトライアルやってみたけど視界狭すぎワロタ
ヘアピンの脱出タイミングが掴みにくいw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:09:58 ID:vLkMAgd+
皆さんに質問があります。
友人宅の箱〇で自分のHDDに限定版特典諸々ダウンロードしたのですが、自宅の箱〇(オフ専)では認識していません。
どうにか自宅の箱で特典を使う事が出来ないでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:10:40 ID:9qQvkmz/
>>855
俺は
2006年2月に箱○購入

2007年12月にRRoD。無償修理。

2009年11月に再びRRoD。
RRoDの3年保証は切れちゃったけど、8800円で本体のみ新品と交換したよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:12:11 ID:W3pY/Wry
>>864
自分の箱ごと持っていけ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:13:24 ID:gWJdK8yE
>>864
友人をぬっ殺してタグを奪え
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:14:20 ID:76jDWz72
>>865
8800で新品と交換なのか
2回目のRRODでたから速攻アーケード買ったけど
こっちのほうが安いな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:14:20 ID:7yC99zlQ
>>865
ありがとう。
金払って本体交換しても交換で受け取れるのはHDMIついてない旧型だよね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:22:01 ID:7yC99zlQ
配信ギフトカーの受け取り期間って制限あるのかな?
メール見てから数週間とか条件あったら嫌だから、
Forza3を起動するときはLANケーブル引っこ抜いてるんだがw
一週間後にゴールドにするから、少しでも車が残ってるといいな。
年末のGT-Rとポルシェは無料ゴールド期間で受け取りできたけどその後のやつはもらえてない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:23:57 ID:LXH+YbY4
>>864
DLCはタグと本体に使う権利があって
タグのみに権利がある場合はオンに繋いでる時じゃないと使えない
オフでも使えるのは本体側に権利がある場合
オフ専なら友人宅に本体を持っていく必要性がある
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:29:28 ID:laF+VLcb
ニュルのGPコース落としてみたけど路面のギャップが凄いね
レーシングカーで走ってみたけど、ギャップで跳ねてエンジンの回転数が一瞬上がって
リミッターにあたるのがいい雰囲気だ
それでクイックレースを試してみたんだけどAIが凄く遅くない?
なんかバンプがキツイ所を慎重になりすぎてる感じがして
ニュル北コースとかで路面が割となめらかな理由がAI絡みなんじゃないかと思った
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:29:32 ID:9qQvkmz/
>>868
俺も8800円に惹かれて・・・w

>>869
HDMI端子の有無は、普段D端子で繋いでるから、気にしてなかったw
今確認したけど、裏面は有線LAN、AV端子、電源コード端子のみで
HDMI端子は付いてないね。

付いているモデルを送ったら、付いているものと交換・・・
になるのかな?w

一方、某3は・・・orz
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:33:08 ID:7yC99zlQ
>>873
だよね。
旧型は旧型と交換になるって聞いたんだ。
自分もHDMIはいらないけど他の部分でもアーケードのほうがたぶん有利なんだよなぁ。
1万ちょっと上乗せになるけどアーケードにしようかなぁ。

しかしフリーズするだけでRRoD出てくれない。
せっかくニュル南落としたのに1回走れた以降は読み込みで100%フリーズするから全く遊べないぜヒーハー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:39:00 ID:jj4GEsvR
オレも三年酷使した初期ロット20GBのACアダプタがぶっ壊れたから、60GBの新品買ったよ。
新調して一番びっくりしたのが、ACアダプタの本体側コネクタがスゲーさしやすくなってた事。
なんか基盤自体が変わってて壊れにくくなってるらしい(当社比)から、アーケード買うのも手かもねー。

さて、DLC買うためにゲイツポイント買ってくるか……
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:40:19 ID:wmZmP8MP
初期型を有償修理で新品交換しても、また壊れやすい初期型ベースだからおすすめできないぞ
扱いは修理だからRRoDであろうと保証は1年しかつかないし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:41:42 ID:LXH+YbY4
あれ、そういや一度DLしたらライセンス移行しないと
友人箱との繋がりを消せなかったりするのかな?
そうだとするとライセンス移行も必要になるか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:48:21 ID:gI5QPYbJ
Forzaで初めてリプレイが保存された。勿論、今のところPlay人数が少ないニュルだけど。
このリプレイって、日々が経ち順位が落ちてくると自然消滅しちゃうの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:52:16 ID:Rr0VdShX
>>874
自分も最近初期型無償交換したよ。
最初は修理するつもりだったんだけど、オペレーターが
やんわりと交換を薦めてくるんで、どうせ次イカれたら
買い替えだしな・・・と思って交換にした。
過去四年間で三度の修理を経て着々と進化してきた俺の箱○が
完全初期型爆音マシーンと化して帰ってきたぜ・・・。orz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:52:28 ID:tSo6HPwN
>>877
友人宅で一時的に使う場合は、ダウンロードしたゲーマータグでログインすれば、
本体が違っていても動くと思う。

XBLAのゲームには、本体+ゲーマータグの両方をチェックしているものがあるけど
(たしかエグゼリカと斑鳩がそうだったような・・・)、その場合は友人宅の本体にて
購入者のゲーマータグでログインし、再ダウンロードすれば遊べるはず。

ライセンス移行は買い換えた時用なので、一時的な利用ではしちゃだめ。
一年に一回しか申し込めないしね>ライセンス移行
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:56:37 ID:SXgHevOO
>>873
最後は余計だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:58:27 ID:7yC99zlQ
>>875>>876>>879
thx
やっぱりアーケードのほうがよさげか。
しかし完全に壊れてないぶん買いなおすのに戸惑うなw
普通に起動して普通に動いて、そしてコース読み込みで必ずフリーズする(´・ω・`)

ストレージ整理でキャッシュの全削除したいんだけど、これやるとパッチも消えちゃうよね。
パッチが消えるとliveに繋いだままFM3起動して落としなおさないといけないんだけど、
そうするとT10からギフトカーのメールがきちゃうしなぁ(>>870の懸念)。

>>873
最後のやつ気になる。
3月中にPS3買おうと思うんで一応教えて。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:58:35 ID:LU027HD8
ゲーム機同士だからいちいちくらべんなって言う方が無理なのか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:01:02 ID:SXgHevOO
>>883
ザパニーズ語でおk?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:03:19 ID:LXH+YbY4
>>880
>>864のケースだとライセンス移行も必要じゃないかな?
オフ専なら本体に使用のライセンスがないとダメだと思うし
この場合だと多分友人の箱に使用のライセンスが出ちゃってるよね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:11:54 ID:tSo6HPwN
ああすまん、話の流れを勘違いしてた。

DLした後でライセンス移行しても、HDDの中に既にあるDLCには旧本体のIDが入ってるわけで、
結局自宅マシンで再ダウンロードがいるんじゃないかな?

ライセンス移行してからDLするにしても、年一回の処理をここで使うのは勿体ないような・・・?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:14:03 ID:Ph3VBJzE
ニュルGPのCクラスまだ人少いね
3桁位入ったことない俺でも200位以内だわ
上位に24%もいるけど、嬉しいもんだわw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:16:00 ID:wzpw6Ozz
ニュルGPは上のクラスで走るのが楽しいわね
ショートはまさにC以下向け
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:19:54 ID:T8EhGmVx
ようやく自分の目安のTOPから5秒遅れまで詰めたけど
R1だと全てのコーナーが危険だなw

CクラスだとなんてことなかったシューマッハSが、ものすごく難しく感じる
スピンして横向いたときに縁石乗ったら、マシンが浮いたわw
空力の影響は出てるんだね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:24:52 ID:9i+y1716
さて繰り出すかな、Cにいるからヨロ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:26:04 ID:LXH+YbY4
>>886
どちらにせよ>>864の人はライセンス移行と友人宅に本体ごと持っていって再DLの
両方をやらないと自宅でDLCを使うことはできないんだと思う
これをやるか諦めるかは本人次第だけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:31:30 ID:QHP3/ZvG
ランプ3つ光って、電源緑ランプなら、期限切れてても無償交換だよ
1週間前うちのが帰ってきた(新しい子になって)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:39:29 ID:9qQvkmz/
>>876
そうなのかorz
またRRoDが出たら、素直に新品の箱○買います(´・ω・`)

>>881
スマソw
自分が2回当事者になってしまったもんだから・・・。
今は静かにお寝んねしてます。

しかしおまいら敏感なのねw

>>882
スマソ、かなりスレチってか板違いなので、ここでは言えないw
散々言われてるから、ご自分で調べて。

>>892
え?
うちのもまさにその状態だったけど、
公式HPへ行ったら、「有償で本体交換」のリンク一択だった・・・。
ひょっとして・・・orz
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:44:43 ID:Pr5/2hpG
ロビー入室中セッション参加中の画面で
3回連続フリーズ・・・なんだこれ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:58:27 ID:7yC99zlQ
>>892
期限って保証の1年切れてってことだよね?
3つランプは延長保証三年だよ。
俺はそれさえ切れてる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:18:01 ID:aL2MpCWc
>>972
クイックレースはAIの難易度とかラップ数設定できないんだよね
仕方ないからプライベートでAIとレースしてる
プラベだと色々細かくルール設定できるし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:19:16 ID:aL2MpCWc
>>872
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:33:21 ID:VAYHXkZJ
鬼ごっこってもっと和気あいあいとしたものだと思ってたら7分も全力で逃げられたでござる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:34:52 ID:vLkMAgd+
864です。
数多くのご返答ありがとうございました。
ライセンスなどの件は友人と話し合った上で進めたいと思います。
蛇足ですが先日プレイシートが届いたので気を取り直してFORZAを楽しんでおく事にします。
助けていただいたスレの皆さん、本当にありがとうございました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:38:58 ID:CbDzFd7E
増え鬼で最後1人なのにつかまらない人って何か狙ってるのかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:39:42 ID:cZXS6qH+
ニュルGP面白いなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:45:36 ID:jj4GEsvR
根っからのFR乗りだけど、たまにGTR乗ると「なんてこったい…」ってなるね。
ヒルクライム? 何それ? って感じの安定感… アクセル開けられるタイミングが2テンポぐらい早い…
つくづく良い車だなー。外車のAWDと並べても異彩放ってるよね。
うーん、浮気しそうだ…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:51:50 ID:ok6IslEe
>>898
>>900
鬼ごっこの共有タグの方ですか?
最近鬼ごっこしていないので、メンバー不足のときにでも結構ですので、
募集スレで応募かけてくだされば嬉しいです。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:55:40 ID:BgpugZkr
おっとFR乗りサマがGT-Rを標的にするのでしょうか!

ボロ負けでもしちゃったのかしらw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:56:30 ID:Nl5HxlN0
FR乗りとかじゃなくて車種で言えばいいのに
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:01:25 ID:J7nsWgdA
>>905
単にFR全般が好きなんだろ
深読みし過ぎw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:01:45 ID:GhAl6JEu
スタートのときに四駆はアクセル全開でもあんまりキキーッってならないじゃん。
FRとかの四駆じゃない車ってスタートで早く出るにはどんなかんじにすればいいの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:03:28 ID:y1VBFf3x
ニュルGP楽しいねぇ
パブリックにもどうにかして導入してくれないかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:04:51 ID:7p3FjZ9L
楽しい楽しいってさては買わせようとするサクラだなっ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:05:55 ID:A42E5bif
C4収録を聞いたときから、AWD化してペイントしてWRCもどきを作るのが楽しみだった
T10はなんてことをしてくれたんだ・・・!
こんなのは俺だけじゃないはず
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:06:52 ID:jHuG0OCT
>>895
俺の場合、2006年12月購入の発売記念パック(当時在庫残ってたヤツ)が
2010年1月下旬にRRoD出たけど、ダメもとでWebの修理サポートに
シリアル打ち込んでみたら無償修理対象だった

多少の期限オーバー(といっても購入日の確認は無かったけど)は大目に見てくれるのか、
それとも本当の初期ロットの場合は3年以上でもRRoD保障があるのかも?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:10:05 ID:wzpw6Ozz
>>907
20から40、様子を見て70から100。スロットルの開度のお話
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:10:30 ID:jj4GEsvR
ごめん… どこら辺がタブーに触れたか解らないけど、あまり好ましくない話題を振ってしまったようだ…
リアのタイヤと格闘してる感じが楽しくてFRの車を好んで乗ってたんだけど、
たまに別の駆動方式の車に乗ると新しい発見があって面白いねって話だったんだけど…
普段はS2000とかRX-7が好きなんで、友人と二人でトロトロ富士見下ったりしてます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:14:30 ID:lNuh2JGa
>>910
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:16:38 ID:9g2OnCOc
自分も、2006年 11月にゼファー基盤の本体購入

2008年 10月 赤ランプ3つ→→→当然 無料修理

2010年 1月 再び赤ランプ3つ→→→なぜか?、無料修理

修理から戻るまでの5日が待てず、
新型 HDMI搭載のジャスパー基盤のアーケード購入

●で、驚いたのは、新型の排熱の少なさと、ファンの静か マジ感動!!!

916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:18:16 ID:GhAl6JEu
>>912
参考にします
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:21:26 ID:ZcVD+Oin
コントローラーでやると操作感がクイックで、てきぱき曲がれて車っぽくないな。
ステアリングの操作感を鈍く(?)できないかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:23:11 ID:jj4GEsvR
>>907
なんというか、上手いこと上のギアに繋げる感じ。
2速に上げた時にもたつかないように気をつける? ような感じ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:24:15 ID:5/ja/nFG
ヴァルハラに辿り着くまで爆音の初期型改で頑張りたい・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:24:35 ID:J7nsWgdA
>>917
コントローラの詳細設定でステアリングのデッドゾーンを狭くすればおけ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:28:51 ID:oYutwawG
>>913
そんなあなたにFR換装GT-R
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:30:17 ID:7JT7cTlZ
タイムアタックに疲れたら、AIミドルでぬるくイベントを消化しているんだ
慣れない車で、ハードで必勝というような腕は無いしな
ミドル相手でも、コーナーで抜いていくのは結構楽しい
でも、ストレートであからさまにアクセル抜いて手加減するのはやめてほしい
ファクトリースペックで性能同じはずなのに、ストレートでごぼう抜きとかないよな
まあ、その後はタイムアタックとして頑張るわけだが、・・・あれ?最初へm
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:31:00 ID:ZcVD+Oin
>920
ありがとう。早速いじってみるわ!
車ってもっとググーッとゆっくり曲がってくもんだよな^ ^
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:33:39 ID:LU027HD8
>>910
まあT10もつまらん駆動形式の換装できる車の法則を適用したもんだな…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:34:06 ID:xvXCp7ao
>>896
やってみたけど
7人分の車設定がめんどいねぇ
車庫のデザインカーを引っ張り出せたら最高なのに・・・
レースしてみたらAIに突っ込まれて車壊れたわw
巻き戻しできないのはヌルゲーマーには辛い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:41:57 ID:150pP7cz
>>925
プラベでNPCとやる時はクラスやカテゴリー、ボディタイプで車両の制限を掛けてやれば
ある程度は絞れるから、それからレースしたい車両に設定していけば楽になるよ。

ニュルGPでNPCとやる時に一番注意しなければいけないのは、1コーナーだよな・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:44:06 ID:A42E5bif
>>9924
というか超がんばれば全車駆動方式変えられるよね
超がんばれば
そうなれば全車駆動方式変更可能になるし・・・と考えたら
これくらいが適度な制約なのかもとも思わなくはないけどね・・・

しかしFFのC4には用は無いんだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:47:55 ID:WUWAZJmw
オンCクラスでフリーズしまくるんだけど皆どう対処してる?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:51:33 ID:9g2OnCOc
Aクラスをヤル!!!

ゴメン違うか、
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:54:17 ID:LU027HD8
>>927
まずそれには全車駆動形式が変えられるとまずい理由を説明せねばなるまい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:54:38 ID:xvXCp7ao
>>926
ああ、2ページ目以降があるって
気づかなかった。ありがとう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:54:47 ID:J7nsWgdA
>>928
そういう日はひたすらタイムアタック
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:55:40 ID:kDkb9Ipj
>>913
まあ気にしなさんな。
俺もリアタイヤのご機嫌取り好きだけど、MR派だなー。
滑ったと認識した時にはすでに真横向いている過敏さがたまらん。

そんなMR派から見るとFRはカウンターをずばずばあてるのが楽しいな。
MRだとカウンターはほぼ未来予測で入れないといけないから
操ってるっていうより試されてる感じでなぁ。それがいいんだけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:56:24 ID:pd4siA+5
>>921
けどFRにしたGT-R遅いんだよね
R32をC-RWDで使おうと思ったけどタイムでなさ過ぎて泣けた
ここにいる皆様にFRのR32で鈴鹿をタイムアタックしていただいて、どれ位のタイムが出るか教えて欲しい
一応私もベテランだけどセッティング能力が無いもので…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:00:44 ID:cITqK5HD
>>934
面白そうだから、今シーズン使うR3車両のセットアップが終わって、金が残ればやってみます!
目指せ20秒切り…くらいでw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:13:32 ID:6e5wd8fj
C行ってくる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:15:44 ID:Ic6NnOf+
>>934
結構重たいからね。Bで34使ってるけど正直、微妙な性能だな。
直線速度は中途半端だし、コーナリングも癖がある。
なによりスタートで掘られやすいのがw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:17:55 ID:pDkiOn1e
遠レスだが
>>637のマッサのオンボード見たらTCというマークがピコピコ出てるから
何だこれと思ったがまだこの頃はトラコンOKだったんだっけか
F1のトラコンってやっぱりアクセル全開でもスリップしない位のものなの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:18:08 ID:wvzk2LAt
>>925
車種にこだわらないならゲーム設定でPI値いじればその範囲内でAIカーが自動で選ばれるよ
ホントAIカーにもデザイン着せたいわ。DTMや茄子カーごっこでご飯三杯いける
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:20:32 ID:BrHfe4Zg
このゲーム、200キロぐらいでダート(SEDONAの硬い土でも)に突っ込んだら一瞬でスピードダウンするな。
鈴鹿のシケインを突破しても舗装道路なのにスピードが一瞬でダウンする。

現実離れしたこの挙動はバグ?それともショートカット防止の為の仕様?

941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:22:27 ID:vA1uOt1a
>>940
後者だね

そのくせラグナセカのコークスクリューには付いていないというw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:23:11 ID:LY7hfhlz
>>940
仰るとおりショートカット防止の為の仕様
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:23:19 ID:A75FhnPc
>>933
わかるわかる。ちょっとでもぞんざいに扱うと、すぐぶっ飛んでいく感じがたまらんよなー。
アクセル開けるのミスってケツが振れたりするのをねじ伏せながら走るのが凄い好きだわ。
車に乗ってるだけで楽しいレースゲームって、人生でForzaシリーズが始めてかもしれん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:26:31 ID:v6JPxfu+
3年と1月で修理費取られた俺は騙されてたのかw

いつもやらないクラスだったので、その昔クイックアップグレードで
作った車で走ったが動く障害物となってしまったのが悔しいビクビク
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:27:46 ID:BrHfe4Zg
>>941-942
ほうなるほど。
鈴鹿のシケインはスピンしながら突破すればスピードダウンしないんだよね。
なんか中途半端な仕様だね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:30:09 ID:pDkiOn1e
>>945
えっそうなのか
ちょっと試してくる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:31:22 ID:2t/mO7De
ゴミを引取りに来い、以上。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:24:37 ID:LY7hfhlz
グラフィックしか自慢が無いユーザーはどこかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:34:01 ID:cITqK5HD
>>947
はんぱなことしてゴミに成り下がった典型例
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:35:36 ID:h/48Y5Ua
>>947
NGしろよ脳タリン
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:35:56 ID:pDkiOn1e
スピンでも速度抑えられたよ・・・

>>947
そいつはこっちもいらん
ハード・業界って板にやってくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:35:57 ID:/1im2/md
>>947
まぁグラ意外の情報入ってこないしな・・・・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:37:28 ID:xfUAlffB
NurGPおもすれー
RX-8で6秒台が今回のお題だ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:37:39 ID:A75FhnPc
>>947
節子、それここやない!ゲハや!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:38:42 ID:xfUAlffB
>>952
あ、Bクラスの話ね(^^;
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:39:01 ID:LY7hfhlz
>>947
俺はアンタのこのレスに対して言ったんだが

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 00:20:51 ID:2t/mO7De
挙動を語る奴はハンコンは当たり前で実車も乗った上で言ってるんだろうな
パッド使いごときがどっちがリアルだとか笑わせてくれるぜ
挙動しか自慢がないどこのユーザーとは言わないが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:42:43 ID:QOVqryoW
DIRT2をぽちつた

FORZA4でわグラベルがはいることをいのる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:45:45 ID:YbXPjfVI
GTスレは常時荒らされてて気の毒だなw
こっちも3発売直前頃は酷かったがモノが出てしまえば
そっちの流れになるからな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:45:55 ID:NLR19yfF
>>934
タイヤレース仕様後輪太めで足回り固めで走ってみた
16秒後半がでればいいほうで17秒台もでちゃう
エンジン換装も試したけどこっちでもタイムでないね
確かにちと厳しい車だと感じた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:47:08 ID:xfUAlffB
>>955
GTスレ行ってアホやってるんやない!
両方やるというのが正しいスタイルです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:49:21 ID:7WZ/7MrS
>>959
勝手に正しさを決められても困るけどな
自分はとりあえずGTに興味はない
だからわざわざあっちのスレには行かない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:49:56 ID:2t/mO7De
>>955
わかってないな、どっちのも日ごろ遊んでスレも見てる俺からしたら
こっちのスレのIDのまま向こうに荒らしにくるなということだ。
こっちでForzaを語るのはいいが
そのままForzaスレで見たIDが他スレに特攻してるのは見て楽しいものじゃない。
おまけにForzaスレは比較的平和なのにGTの本スレは延期と挙動厨で壊滅状態だ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:51:50 ID:vA1uOt1a
>>961
平和かねえ…
Forza3のwikiのことでなんかうっとうしいことあったし
駆動形式でまたなんかもめたり
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:52:52 ID:LY7hfhlz
>>961
なんだゲハ民じゃないのか、それならすまなかった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:53:34 ID:7WZ/7MrS
向こうのトラブルは向こうで解決してくれ
とりあえず ID:2t/mO7Deと ID:LY7hfhlzはNGだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:53:50 ID:nKoHVZP/
とりあえずおまいら落ち着け。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:54:30 ID:2t/mO7De
>>962
C4駆動形式はマシな方だろ。
ゲームのバグとかじゃなくてユーザーの要望レベルなんだから。
wikiで無駄に用語連ねてたのは御世話さんか本物か微妙なところだけどな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:54:30 ID:vYxyl/ps
両方まとめて消えろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:55:30 ID:pDkiOn1e
もういいよお前ら
そんなに争うんなら俺がAWDになればいいんだろ
はいはい俺最速
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:57:09 ID:tSfccRzs
>>968
そんなことよりも
次スレはまだかね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:58:10 ID:pDkiOn1e
>>969
おお
すまんかった行ってくる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:58:24 ID:ThZNF/BF
>>968
4足歩行ですか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:59:36 ID:2t/mO7De
>>970
ペイントスレに注意な。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:59:45 ID:A75FhnPc
1000ならスレ民全員AWD
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:00:46 ID:pDkiOn1e
何か知らんうちに>>3がテンプレ入りしてるようだが
これ必要かね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:01:55 ID:7WZ/7MrS
要らんと思う
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:02:18 ID:pDkiOn1e
>>972
ん?どういうことだ
申し訳ないがもう既に貼ってしまったけども・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:04:20 ID:2t/mO7De
>>976
新スレのURLを>>3に貼っといた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:04:22 ID:vA1uOt1a
wikiの方はそっちのことではなくて、
360fpsとかのForza3の説明がwikiに載ってないからってForza3がそんなに有名なっちゃまずいのか?とかいうヤツのことさ…
すでにforza2で詳しい説明をしてるページをテンプレに貼ってるというのに
それを見ずに叫くクズさ加減は擁護のしようがあるまいて…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:04:58 ID:pDkiOn1e
ほい

【XBOX360】Forza Motorsport総合181 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1265817545/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:05:11 ID:2t/mO7De
>>978
とりあえず360fpsじゃないだろw
981878:2010/02/11(木) 01:05:28 ID:LKqMWAoP
ニュルのランキングを見る度に順位が落ちてきた。
リプレイが保存された走行は、ろくに走り込みをしていない内に出たタイムだったので、まだ上昇の
余地はあると思いアタックすること数回、0.4秒ほど縮めることができた。
よっしゃぁ〜、とランキングを見ると100位台、リプレイも消えてましたとさヽ(`Д´)ノウワァァァァン
Play人数も増えてきた今、私の腕で100位以内はもうムリポorz
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:06:49 ID:tSfccRzs
まぁ明日は休みだから、ちょい早めに>>950に立ててもらったけど
次からは、960ぐらいからゆっくり立てていってね。でも良いだろう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:06:58 ID:2t/mO7De
>>980×
おっと勘違い
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:30:43 ID:IVofPd4j
>>956
公式のWRCゲームが出るまでフォルツァ3だけでガマンしとく
HDD20GBしかないし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:36:20 ID:Rt4IN8nT
>>958
やっぱりちと厳しいですよね
ここの住人はこういう車でもほいほい14秒台出してしまうのかと思ってたのである意味ちょっとホッとしました
車の挙動自体は結構オーバー気味で楽しくて好きなんですけどね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:42:55 ID:vYxyl/ps
いつものハッタリ君軍団が現れれば14秒出た事にしてくれるよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:45:57 ID:ThZNF/BF
一番早いので鈴鹿16秒050だな
シビックsiクーペで
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:54:25 ID:NXZyXTc+
C-RWDでいつも粋がってる奴をたまに共有タグから別のクラスに呼んで狩るのが楽しいです^^
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:16:41 ID:72oFDrtw
RWD部屋って言うからなんかお高く止まってるイメージがある。
日本人だらけ部屋って言ってくれ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:24:45 ID:N1CnAS95
だってパブリックは外国人の直番やAWDばっかりなんだもん
趣向が合わないからせめて欧州、欧米、アジア、全世界でマッチングわけてくれ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:37:28 ID:qtGuQVwe
C-RWD部屋で走ってる人も外人と走るのが嫌だから
日本人率高いとこに集まってるだけだと思うけどな。
わざわざ自分でマイナーなクラスで走る事を選んでおいて日本人が少ないとかw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:51:24 ID:w1bdPuwl
ニュル南の読み込みで毎回フリーズすると言ってた者ですが、
ストレージの整理をやってみたら改善しました。
お騒がせしました。
しばらく買いなおさずに済みそう。

ニュル南のリプレイかっこいいね。
切り替えが早くてテンポいいし、遠目からのテレビっぽいカメラワークも最高だね。
自分はまともにやったレースゲームはForzaが初めてで、
今までリプレイに特に不満はなかったけどニュル南のリプレイは見てて楽しいと思うし、
レースゲームいろいろやってる人が今までForzaのリプレイに不満を持ってたのもなんとなく分かった気がするw
全てのコースがこのクオリティになったら最高なんだけどアップデートで対応は難しいのかな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:02:25 ID:oVgJEnvm
もう発売されて4ヶ月も経ってるし
ボイスチャットやメッセージで意志疎通が出来る人は
気の合うフレンドとプライベートで楽しみまくってるでしょう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:07:34 ID:vYxyl/ps
なんだかんだで世界的に人気なのはAとS
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:32:01 ID:Pn7llHfk
なのはAsとな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:36:50 ID:DdbiajfD
俺はAばっか 単純にランキングとオン人数多いから選んだだけかな
気分転換にエキスパートAもあるし、まぁこっちは人少ないがw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:45:36 ID:KOS8sDlW
A-rwdの外人は意外と侮れないから困る
基本フェアだし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:55:35 ID:Ic6NnOf+
RWD-Sの外人もガチベテランが多くて凄いよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:05:25 ID:PQT5d0Y1
タイムトライアルのニュルGPはプジョー908かー
ノンアシストで走ってる人が上位にほとんどいなくてワロタ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:11:51 ID:IVofPd4j
>>995
赤くしてやんよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。