【XBOX360】Forza Motorsport総合179【FM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Forza Motorsport 3 日本語公式
http://forzamotorsport.net/ja-jp/default.htm

◆Forza Motorsport 2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza3 画像アップBBS
http://forza.game-host.org/forza3/

・質問はWikiに目を通し過去ログに同様の質問がないか検索してからにしましょう!

◆Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/

◆Forza Motorsport3 まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/forza3/

◆過去ログ
http://racegame2ch.web.fc2.com/forza/forzatop.html

【XBOX360】Forza Motorsport総合178【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1264502415/-100

公式特設サイト
http://experience.forzamotorsport.net/

◆公式レビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview16.htm

◆土屋武士インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/interview/interview14.htm

◆田中ミノルの勝手にドラテク講座
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html

◆西川善司の3Dゲームファンのための「Forza Motorsport2」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:16:14 ID:NFpnk6C3
■Forza Motorsport3詳細

■収録車種
・400車種以上 横転、ダメージ、内装有り(発売後1年間で月10台程度、計120台程度のDLC予定)
・実在のチューニングパーツでカスタマイズ
・車両ペイント
■収録コース
・24コース以上
・134以上のレイアウト(峠有り)

■車両の物理シミュレーション
・秒間360fpsの物理シミュレーション
・アライニングトルクの再現
・タイヤフレックス
・空気力学(ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献)
・リアルタイムテレメトリ
・タイヤ温度
・その他シミュレーション解説
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm (Forza Motorsport2)

■関連スレ
Forza2 チューニング道場 3コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1228362676/

【Xbox360】Forza3 オークション&ストア議論スレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260359979/

Forzaシリーズペイント総合スレ57
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260806753/

【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212512585/

Forza Motorsport 3でドリフト!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256031597/

Forza Motorsport 3 初心者スレ2 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1263623431/

Forza3ミュージアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255948752/

【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ 2【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/

【ポルコン】FANATEC総合【Part.2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1262728498/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:16:55 ID:NFpnk6C3
・ディスク1 -> 6.8GB
・ディスク2 -> 計1.9GB ※

・VIP カーパック -> 60MB
  (限定版DLC)
・Motorsport Legends Car and Track Pack -> 453MB
  (通限共通 追加封入DLC)
・予約特典カーパック -> 70MB
  (通限共通 予約or早期購入特典DLC 2010 Audi R8 5.2 Community Edition)

インストール容量 計 約9.2GB

※ディスク2のインストールはディスク1起動後ゲーム内のタイトル画面後に選択肢が出ます
  (ダッシュボード上で予めインストールしても関連付けされないので無駄になります)
  画面の指示に従いディスクを入れ替えた後『Aボタンで実行』して下さい
  実行しないといつまでたってもその画面のまま先へ進まないので注意して下さい
  手動でディスク2をインストールしてしまった場合は、一度全て消去してから再度インストールして下さい


※共有タグの使い方

空いてる共有タグにフレンド登録依頼送る
共有タグ管理してる人が受理する
共有タグのフレンドリストから適当に人引っ張る
無視されても泣かない
http://wikiwiki.jp/forza3/?%B6%A6%CD%AD%A5%BF%A5%B0#k40c5352 (Forza3wiki)

DLCカーリスト
http://wikiwiki.jp/forza3/?%C7%DB%BF%AE%BC%D6%BC%EF%B0%EC%CD%F7 (Forza3wiki)


4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:17:36 ID:NFpnk6C3
次から950踏んだ人は次スレを!

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5訂正:2010/01/31(日) 16:22:08 ID:q9zJ5MpK
forza3 チューニング道場 4コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1264073647/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:21:12 ID:A4WW8aB8
>>1乙イケメン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:28:57 ID:C1zFxQ17
>>1
ASTON MARTIN DB4 乙AGATO
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:41:53 ID:tIQ+zRvE
>>1 フェアレディ乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:45:20 ID:u2ZcQIZb
俺んちも8才の息子が昼間オフで走ってるみたいだ。

夜、マルチに凸したら、フルアシストになってた…。
あれ、いける速度でもブレーキ赤ラインで強制的にブレーキになるんだな。
めっちゃ慎重な奴だと思われたんだろうな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:57:00 ID:zwMWWLXF
片っ端からアシストしてアクセル開けっ放しでレバー操作のみとか
レースゲームを根本から否定しそうなシロモノなんだけど、
こうやって息子が楽しんでるの見てるとやっぱりアリなんだなって思う

いやまあ、ItoちゃんとかBスペの時点でレースゲー否定も何も無い訳だけどね

前スレ998
ウチは数日我慢すれば良いだけだから、不幸度は低いと思うよw
…ただ、息子の落ち込み様がちょっとね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:59:12 ID:VCgF5k15
おっさん多すぎ泣いた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:03:08 ID:S9VBxvho
>>9
なんか微笑ましいなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:05:44 ID:27jS2Ped
今日の激走GTに今年のGTマシンのテストの模様が映ってたね
鈴鹿のラップタイムが最高速でレクサスから10キロ落ちくらいなのに差が1秒程度か
このHSV 010GTがニッサンとトヨタ勢がいる中で台風の目になるといいんだけど

ということでT10には早くDLCに(

>>9
前スレの989もそうだけど良い親子が多いんだなあと思った
どの親子さんも奥さんらから必要以上に雷を落とされない程度に楽しんで欲しいw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:06:58 ID:7l9HDHO3
>>1

今日はじめてプレイしました
ポルシェ964と930が好きなもんで、レースの賞金ほとんどつぎ込んで買いました
しかし・・・なんと4速・・・!

これ5速にしたいんですけど、wikiにも載ってないし、どうすればいいんだい!
普通にアップグレードしただけじゃだめでした><
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:11:27 ID:gIvYGfBQ
>>13
見た人の話だとHSV勢は直線ではあからさまに三味線弾いてたみたいだよ。
どう考えても全開じゃないって。

GT-Rのレギュ適合エンジン間に合うんかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:12:54 ID:tp9Cygn9
930って4速か…まあ70年後半から作られてた車だから4速もめずらしくはなかったのか
ミッションをレース仕様にすると強制的に6速になるからむりだね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:17:07 ID:nOh+sb0J
>>10
レンタルカートにでも連れてってあげなよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:19:08 ID:A4WW8aB8
>>15
リストリクターで絞ってた
というのが有力だとか
しかしコーナリングは凄いとオースポで言ってたね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:23:24 ID:A4WW8aB8
それはそうとTAMON DESIGN Z34の顔がカリフォルニアすぎ笑った
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:23:57 ID:zwMWWLXF
>>17
そうか!休暇が入ったこのタイミングで修理出しになったのは、
家族サービスしてやれって言うT10からのメッセージだったのか!

…って言っても世間的には平日だし、娘の方は学校かw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:30:30 ID:f3wVfoQo
930Tや昔のマッスルカーは4速ミッションで
PIがっつり持っていかれるレース用に交換しないと6速にならないから
CやDじゃノーマルミッションの車とかなり性能差が付いてしまうんだよな
2214ケータイ:2010/01/31(日) 18:31:36 ID:H/wAb04h
>>16
あー 6速になっちゃうのかぁ
まぁ4速よりはいいか…
ありがとうございました!!

せっかくだから、性能度外視して自分が現実で乗りたい仕様にしてやろうと思ったから5速がよかったんだよね

ところで、話に聞いていた通り、システムがよくわからないですね

シーズンプレイでお金稼いで、クルマ買って遊べば良いの?
とりあえずお金稼ぎしていろんなクルマに乗りたいんだけど…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:49:23 ID:nOh+sb0J
>>22
何かをしなくてはならない、ってことはないから好きに遊ぶと良いよ。
どうしていいかわからなければとりあえずシーズン進めておくのが無難。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:50:13 ID:VCgF5k15
>>22
金を稼ぐにはオフで走る他にストアフロントでデザインやチューニングを売ったり、オークションで車を売ったり、オンラインで走って貯めたり。
大体これくらい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:53:07 ID:h6VJlEjy
>>22
ノーマル車でもよければフリープレイで乗り放題だぜ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:55:30 ID:tp9Cygn9
エンスみたいに金の概念なくしてみるのも手だったかもね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:57:08 ID:3CgzptKN
パラメータの数字ってあくまでも目安?
計算機叩いてパワーウエイトレシオ調べながらアプグレしてみたりしてるけど
CのNSX、あのパワーウエイトレシオとパラメータで何で加速速いの?
コーナーが速いのは分かるけど・・・
やっぱり、ダウンフォースが良いのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:03:56 ID:WTnrlFJF
>>27
3.2gの排気量と、もともと足回りが優秀
2914ケータイ:2010/01/31(日) 19:30:47 ID:H/wAb04h
なるほど
今はオンライン環境じゃないんで、とりあえずレースしまくってみるよ

レース毎に表示されてるランクを大きく上回るランクのクルマで出走しても獲得金額に違いはない?

例えばEランクのレースにCランクのクルマで挑むとか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:38:04 ID:WTnrlFJF
>>29
全く持って問題なし
むしろそれでオレTUEEEしてもいいし
Itoちゃんに任せて、風呂に入ってても良しw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:38:26 ID:fq97koaU
>>27
MR独特トラクションの良さと
やたらフロントが粘るシャシーだから必然的に加速も良くなる。
何よりの脅威はあの運動性能だけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:39:03 ID:GXwRMipp
>>27
足回り。

どんだけパワーウエイトレシオよくても、路面に伝わらなきゃ意味ない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:39:19 ID:tp9Cygn9
>>29
ない
周回数×コース毎に決まってる一周ごとの賞金だからねその車が得意なコースならちょっと儲かるってぐらい

SクラスのレースでEクラスで挑もうってしようとすると弾き返されるので注意
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:49:02 ID:H/wAb04h
じゃあまず集中してお金かけてめちゃくちゃ速いヤツを1台作って
敵のレベルHARDにしても余裕なレースをやりまくれば比較的ラクにお金が稼げちゃうわけだね

Itoちゃんてつまりオートパイロットだよね
どうやったらItoちゃん走ってくれるの?
なんか質問ばっかで申し訳ない><
説明書なんとかして欲しい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:50:43 ID:GXwRMipp
>>34
数レースこなした後に「ドライバーを雇う」って項目が出るはず。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:55:03 ID:WTnrlFJF
>>34
わからないことがあったら、まずwikiをみろ
よくある質問のところに、たいていは書いてある
http://wikiwiki.jp/forza3/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:56:09 ID:tp9Cygn9
>>35
ああたそれはシーズンの1年目終わらせてからじゃないの
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:01:33 ID:GXwRMipp
>>37
そうだったっけか。オフなんてずっとやってないから忘れたw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:16:20 ID:TuhftDAk
時間があるならアシスト全offで自走の方が練習になるしお金も溜まるけど
他にやることがあるときは便利だよねitoちゃん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:20:42 ID:l+0O8RDC
車の価格をリアル寄りにするのは別にいいけど
賞金減らさなくてもいいのにな
200万、300万貯めるのが相当しんどくなった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:27:40 ID:y2ETqb1R
ゲーム内で高すぎて買えないって
協力してくれた企業にも失礼だと思うけどなぁ
何とかして欲しいわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:30:04 ID:WTnrlFJF
とりあえずオフは、レベル50までやるのが基本だよな
貰える車は、全部貰っておけw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:31:15 ID:tp9Cygn9
>>41
逆にそれだけ価値高いってことだから企業にとっても嬉しい気分やもしれんがね…w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:34:25 ID:nOh+sb0J
使うだけならほとんどのシーンで使えるからなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:37:46 ID:A/C2yHmN
ユニコーンカーはともかく、ゲーム内での車は別に高いと思わないな
このゲームは、2年くらいかけてゆっくりやるつもりだし、一気にインフレが進まれてもオークションで困る
とりあえず、7年目終了間際で1,300万くらいか、うちペイントでの収入が500万くらいかな
イベント消化率は30%くらいだったと思う
コースになれるために、適当なイベントを毎日やってたら、知らない間にお金がたまる印象だな
それぞれ自分のペースが有ると思うけど、俺は、どのみちいつかは、お金の使い道は無くなるのだし、急がなくても良いと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:38:05 ID:GXwRMipp
出入り激しすぎて人が集まらん・・・。
せっかちな人多いなぁ・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:47:04 ID:SwxtsdG0
>>46
飯か風呂なんじゃないの
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:48:29 ID:l+0O8RDC
2では最後まで金余りにはならなかったな
3では賞金総額自体は2000万超えてるが常に金欠だw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:48:50 ID:TuhftDAk
今回のDLCは資金稼ぎに相当苦労したなぁ。
性能と希少価値から言えば妥当なのかもしれないけど、ゾンダRもOne-77も高いよ……
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:51:27 ID:vZzhw3V9
そろそろユニコーンカー変更したらいいのに。セブンとかの代わりに後から来た無料DLCがユニコーンカーとか。
そんで、それだと高い金出してユニコーンカー買った人がかわいそうだから、元のユニカーはオクでの転売が可能+公式のオク放出量増加とかしたらよさげ。

お金を回収するのが目的なんだから、一回ユニ買えるような奴はもう金たまってるだろうし、このほうが理にかなってる。
この効果を出すには3ヶ月くらいをユニカー変更の周期にすれば良いかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:56:55 ID:GXwRMipp
>>47
レース中に入ってくる→すぐに出て行く→また(ry
→レース終わる→レース始まる→入ってくる→すぐに(ry

のループでした
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:01:37 ID:WTnrlFJF
>>51
オレTUEEEやりたいのか
もしくはRWD-Cとかだったら、全体の人数が14人とかなのに
人が少ないとこばっかり飛ばされるからじゃないか?w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:05:09 ID:6wvm/3u2
入出退出のログが同時なのはフリーズ
入出後暫くしてから退出は部屋見て逃げた奴
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:05:27 ID:GXwRMipp
>>52
普通のCだよ。

フリーズしてんのかねぇ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:14:41 ID:8+7ovRM9
>>45
ペイントでの収入500万とか無理
そりゃ金にこまんねーよな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:17:08 ID:6wvm/3u2
総収入7年やって1300万て1100万の車一台買うだけでパァじゃん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:30:27 ID:CHxkmFlP
部屋選ぶくらい別にいいだろ
アマ以下しかいない部屋に放りこまれたら出るし
あとはドッカンドッカンいってる部屋とかもさすがに出るわ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:36:21 ID:A4WW8aB8
あれっ
比較話ですまんが
PCでもCSでもACでも
ガチシミュでここまで細かくカーカスタマイズ出来るのってForzaだけじゃね?

うおおおおおおおお!!!!!!
Cクラス行ってくる!!!!!!!!!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:36:58 ID:VCgF5k15
>>56
リアルと一緒だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:37:34 ID:gIvYGfBQ
こうやってみんなForzaに飽きるまでCクラスに引き篭もってると思うと哀しい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:37:55 ID:A/C2yHmN
>>55
ペインとの時間で耐久放置でもした方が儲かる程度の、しょぼいペインターです

>>56
発売後3ヶ月だしね、1年なら同じくらいの値段なら4台も買える
そもそも、俺は好きな車が数台乗れれば、数ヶ月保つ
セッティング詰めたり、乗りこなしたり、そんなに沢山の車に手を出す時間はないな

いや、沢山の車に乗る楽しみを否定するつもりはないので、単なる個人的意見です
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:43:41 ID:6wvm/3u2
Cあたりに引き篭ってる奴らはそりゃ車の価格に苦労しないよ
レースカーやクラシックカー手出ししたら金なんて全然足りない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:47:45 ID:WTnrlFJF
イベントの対戦相手よくみると
RX-7 Spirit R とか、Subaru S204とかAIが使ってるんだな

でも、性能じゃ勝ってるのに抜けなくてずるずる沈んでいくA.Takahashiワロスw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:48:17 ID:DQigI/2n
それなりのスピード感があって
コーナーの中で相手を見ながら自在に動けるのってCなんだよなあ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:54:59 ID:zv85xl4J
Fで野良レース やらないか?


というかヘタッピだから速度の低い車でレースをしておくれよ。
Cだと腕+セッティングで目も当てられないほどのレース展開だぜ
ムハハハハァ! 遅くても悪評は勘弁してくれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:03:14 ID:gIvYGfBQ
FはFで上手い人がやると理解できない動きをして信じられない速さだけどなw
今のアマルフィタイムトライアルとか見るとよくわかる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:07:56 ID:RiGQcjyb
あああああああああああ
タイムトライアルで良いタイムがでたから終了しようと思ったら1個上のリワインド間違えて押しちまったぁぁぁ
世界5位くらいに入ってたはずなのにw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:11:46 ID:Kh/eVT47
>>67
消しちまった後ならなんとでも言えるよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:14:29 ID:Mqvp5gpE
嫌な奴
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:17:56 ID:A4WW8aB8
カッカすんな
がんばったみんなが1位だよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:20:57 ID:QayGj7iM
このスレは口だけの奴が多いからなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:21:26 ID:RiGQcjyb
いや、もちろん嘘だけどさ
それにしてもこれから延々と自分のゴーストを追っかける仕事が始まると思うと・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:41:22 ID:qAUDz/NS
バグ発見した。
リプレイ溜まって行くと、リプレイのセーブデータが肥大していくのだが、
ゲーム中にリプレイ削除してもセーブデータのファイルのサイズはそのまま。
リプレイ保存し続けると肥大し続けてしまう。
メモリーユニットの人は特に注意。
多分ゴーストも同じ理由でタイム更新する度に大きくなってるのかもしれない。
多分バイナルデータも
多分デザインも
多分・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:46:58 ID:WTnrlFJF
いつかコイツを乗り回す日が来るんだろうか・・・
現在の所持CRが1600万CR
最低2000CRは持ってないとダメなんだろうなぁ
http://para-site.net/up/data/26136.jpg
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:48:39 ID:gIvYGfBQ
それなりの頻度で出てるのに毎回よくあんな大枚はたかれるもんだ。
金持ちみんながセブン好きってわけでもないだろうに。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:57:11 ID:zoQH8gHl
俺は、俄然Sクラスがお気に入り。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:57:48 ID:fIsm7lhP
収録車種からしてさすがにフェイクだろうけど来月これきたら1200ゲイツ払ってもいい
http://i543.photobucket.com/albums/gg480/bendben/Random%20Uploads/FebDLC.jpg
http://forums.forzamotorsport.net/forums/thread/3566145.aspx
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:02:28 ID:YyvDbvA2
>>73
マジかよ、さすが洋ゲーだぜ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:03:51 ID:6HoVobcl
>>77スレみたらフェイクてかいてあったわw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:11:47 ID:/3tZolBr
Fクラス楽しいよFクラス
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:15:19 ID:aP3RXklD
R1でドライバー雇ってテレメトリ眺めてたら周回ごとにサスにじわじわダメージが・・・。
前スレでもこんなこといってた人がいた気がするけどこれが普通なのか??
ロードアメリカのフルで左前方のサスの痛みが激しい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:24:00 ID:RceMMz9V
高低差のあるコースでは結構普通にサス壊れてくよ、R1は。
サンセットなんかだと終わる頃には30%近く壊れる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:34:33 ID:aP3RXklD
>>82
txh。安心した。
それはそうとなんか最近ドライバーがロッシにてこずるようになってきた。
おちお家事の間目を離すこともできんぜ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:38:57 ID:IWHQ20b4
サスにダメージが入る条件は「一定時間以上連続して底突きする」こと
テレメトリの「サスペンション」みてみ?縮み過ぎて赤になってる状態が底突き。

車高をあげるなり、バネを固くすれば解決するまでのこと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:46:36 ID:Sz7BdfYH
>>84
え、そうなの?
てかなんでそんなロジック知ってんだ?w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:49:49 ID:zA0Obd9U
>>85
オンで自然に足にダメージを入れながら走っている人がいて、何故だろうかと思って分析したから。
そしてラグってる車のリプレイを見て確信した

オーバルでダメージが入りやすいのはわかるな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:53:13 ID:kXt8+Aot
アストンマーチンのDB9かDBSってDB9のレースカーのエンジンに載せ換えできる?
あの音に魅かれて乗りたいんだけど

88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:07:45 ID:Uhw2626d
>>87
なぜ自分で試さない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:08:08 ID:kXt8+Aot
>>88
お金がない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:11:02 ID:DXWirfpe
>>87
できるお
ワテもあの音大好きだお
でもDBSだけだお
Ferrari599のレースカーもなかなかタマラン音するお
やっぱ耐久レースは音の良いマッシーンじゃないと走る気がしないお
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:14:00 ID:h+4ybSfC
>>89
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:18:20 ID:kM4mz117
>>90
ならワテはケーニグセグCCGTのあの音がたまらんたい!
アストンDBR9の音も好きだけど♪
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:23:23 ID:lk4XIH3O
終電まで飲んだ後のForzaは格別だーw
おかま掘りまくりw

ゲームでよかった
今も反省していない(酒が抜けてない)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:30:31 ID:Sz7BdfYH
まじ酒飲んだあとのレースゲーは飲酒運転の恐ろしさを垣間見るよなww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:31:43 ID:euFG1kDX
パブリックCで久しぶりにクリーンで熱いバトルができた。
最後にしょうもないミスで勝ちを逃してしまったけど凄く楽しかった。S2000の人GJ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:33:14 ID:IWHQ20b4
>>94
しかしながらほんの少し飲んだ状態だとノリノリで好タイムが出たりするのが恐ろしいところ
絶対に、天地神明に誓って実車で飲酒運転などしないが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:33:34 ID:DXWirfpe
>>92
ケイニグセグ直線なのにスピンするお
けだるいお

あぁおまんこほじほじあなるほじほじしたいお
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:34:40 ID:Sz7BdfYH
>>96
酔拳的な速さだなw
無駄な力入らんからいいのかもなー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:39:04 ID:IWHQ20b4
>>98
もともと慎重な走りしてる人は当てはまるんではないかと
でもそこからもう少し飲んだりすると集中できなくなって極端にペースが落ちるw

お酒は怖いです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:41:45 ID:Sz7BdfYH
直線なのにグラベルいったりするよなww
こえーw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:58:32 ID:H5uuHxv8
Cパブリックでいい勝負した外人とノーマルCクラスAWD決定戦してた
3戦1勝だったけどすんげー楽しかったw
これから保存したリプレイを楽しむぜ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:00:34 ID:lYN3a6aw
ベテランに勝っちまったぜ。ウレシイヽ(゚∀゚)ノ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:02:38 ID:Sz7BdfYH
Aに慣れると、Cで慎重になりすぎて速度が乗らないときの置いてかれ感に絶望するw
加速しねぇ(泣
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:21:09 ID:DLExqWZW
>>95
メイプルバレー?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:36:54 ID:euFG1kDX
>>104
私は鈴鹿でFD乗ってました。
メイプルは危険だけど良い相手に会えるとスリリングで楽しいですよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:30:49 ID:TU8VTt9I
>>27
計算機使わなくても、wikiのエクセルのデーターにパワーウエイトレシオの項目作れば
いいんでね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:35:51 ID:TU8VTt9I
>>56
箱4台使って、耐久レースし続けて所持金2億軽くオーバーしている人がいた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:09:10 ID:Ba+RAA79
マルチで自分で構築した車が選べなかった俺涙目。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:12:22 ID:ukNDI+QS
>>108
どゆこと?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:31:02 ID:qdmbdmtt
てt
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:24:51 ID:uvNKjIqg
250GBのHDD単品販売開始か
60GBだと色々きつくなってきそうだし買い換えも考えるか・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:00:43 ID:AQxhJWUO
>>74
昨日練馬のガソリンスタンドでとまってたな
歩いて横切ってたんだけどカッコ良すぎでガン見しちまったよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:50:34 ID:by8UAFzg
そろそろポルコンを正式に日本で販売してほしい
セットで5万でいいや
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:29:05 ID:HGKcbV8q
ポルコン&3画面なんて環境揃えたら別次元の楽しさがあるんだろうなぁ・・
リアルフレにforza買わせようかしら、皆の力を合わせて1回だけでもプレイしてみたい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:32:51 ID:2rtPPE+W
>>111
マヂですか。
年末に限定版を探し回った苦労は一体……。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:36:19 ID:XDj1nlci
>>111
早速予約してくる!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:37:04 ID:+oesZ8xR
3画面はこういうのが気になる

     |■| |■|     /
     |■| |■|   /
     |■| |■|  /
     |■| |■|/
    /|■| |■|
  /  |■| |■|
/   |■| |■|
  ↑ ↑  ↑  ↑
  モ モニタ枠  モ
  ニ         ニ
  タ         タ

こうはならんかね

     |■| |■|/
     |■| |■|
     |■| |■|
     |■| |■|
    /|■| |■|
  /  |■| |■|
/   |■| |■|

間の情報は失われるが・・・
枠の無い液晶は無いかね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:38:08 ID:HQ6Xohf4
>>107
前にも同じような書き込み見たことあるけど、さっぱり意味が分からん
ただのコピペか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:44:59 ID:h+4ybSfC
>>117
やってると結構気にならないって誰かが言ってた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:45:00 ID:p2uEaBbc
>118
24時間4台で耐久レースをして金稼いでるってだけだろ?
なぜわからん?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:51:57 ID:Doa0kNlx
>>117
枠幅の設定があったような……
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:09:01 ID:HQ6Xohf4
>>120
各箱間のCrの受け渡しは?
クルマ買ってギフトすんのか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:22:24 ID:p4Ey87eL
>>117

あるよ 超ロングワイド液晶
しかし77万円・・・

http://japanese.engadget.com/2009/06/04/nec-43-2880-x-900-crv43-7/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:35:00 ID:EaqaS+bU
>>122
安い車を高く即決金額オクすれば良いんじゃないかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:40:31 ID:m2EcsRqv
>>117
>>121
「マルチスクリーン設定」の「非表示角度」で調整できるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:05:00 ID:HQ6Xohf4
>>124
なるほど
まぁその辺が解決しても、箱複数なんて用意できないけどね…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:09:25 ID:U/Rt0Jiu
難しいと言われるFRに挑戦してみたぜ。
チューニングスレを参考によくオンでみかけるS2000とRX8をCで詰めてみた。
パワー全振でもS2000は鈴鹿のヘアピンの立ち上がりもほぼ全開で平気だったので、こりゃ楽だと思ったが高速コーナーでまがらんw
RX8は噂の3ローターは俺にはハードルが高すぎたのでノーマルでいくも、低速も高速も扱い辛いっちゃありゃしない。
しばらくはS2000が楽チンでかつタイムもでるので、FR導入にはもってこいだと思います。
後輪部屋になかなかおなじレベルで走ってくれるライバルが少ないので、みな練習して一緒に走ろうぜ!
いつも1Km離されちまうんだ・・・
同レベル禿しく求む!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:40:34 ID:faa0DwQG
S2000はブレーキランプが分かりにくい
なぜ車種によって違うのかな?
団子になってると掘りそうになる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:49:53 ID:yKdPx7Ga
早く帰っておまえらと一緒に走りたいぜ


仕事がんばろ…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:50:25 ID:H3Fhyd5G
仕事してるような奴はオンに来るの禁止
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:54:06 ID:mPF9h9d6
今日から箱○が入院した俺涙目
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:08:51 ID:uzy6oKA6
NSX-R GT使ってるけど鈴鹿Sで二分切れない・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:21:29 ID:Nrhmw1yw
forza3買ってからずっとFF使い続けてきてやっとAWDの人らに勝てるようになってきた。

クロスギアにすればAWDの加速と同等になれるのね・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:22:40 ID:+oesZ8xR
>>123
存在は知ってたが
こんなに分厚かったのか・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:03:22 ID:aEVOg4Qt
RWD-Cで、NSXとS2000はどっちが速い?
おれの場合、S2000はNSXの2秒落ちのタイムしか出せないんだが・・・orz
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:04:47 ID:ZbAmdvO5
ww
137135:2010/02/01(月) 16:10:58 ID:aEVOg4Qt
ごめん言葉足りなかった
鈴鹿で比較した場合ね>2秒落ち
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:22:15 ID:Zl+eGVRI
>>127
RX8はまともに走らせられるようになっても上位争いするには難しい車だと思う。
使ってる人は1部屋に一人ぐらいいるけど苦労してるように見える。
タイムも出しにくい感じがします。

S2000の他にお勧め車は、FD、FC、Z33、BMW M3全般、
何故かタイヤが太くなるマヅダロードスター、とか使いやすいと思います。
FR換装系は最初はパスしていいんじゃないかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:41:53 ID:wS5bHAvg
ロドスタ使いやすいのかなぁ・・・

デフとタイヤの調整が上手くいかなくて自分が使うとお尻フリフリマシンになってまう。(´・ω・`)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:14:49 ID:IWHQ20b4
FRのままのZ32で鈴鹿ホットラップのベストを更新したので
ランキング表を眺めて悦に入ろうと思ったら表示がMugen Integraになってるでござる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:18:26 ID:0/BdFN3P
マイクロソフト、Xbox 360用250GBハードディスクや
無線LANアダプターなどを発売
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100201_346330.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:25:18 ID:uvNKjIqg
コントローラーパックは普通に2800ゲイツポイント付けた方が良かったんじゃね?
って気はする
まぁ色々大人の事情もあるんだろうけどNE!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:29:32 ID:EaqaS+bU
本体も買い換えたいから250GB版のエリート出ないかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:44:53 ID:wS5bHAvg
鈴鹿のヘアピンでスリーワイドとか恐ろしい・・・

自分は後ろから見学してました。(*‘ω‘ *)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:45:52 ID:aEVOg4Qt
ええ、押し出されましたともw

つーか、シケインでコース塞いだバカ!
日本人の風上にもおけねぇ!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:57:04 ID:orKQ2L6p
>>138
鈴鹿に限って言えばRX8は十分上位争いできると思うよ
スーチャーつけれるから14秒入れるのも難しくないし
たぶん他の直番系のコースでも問題ないかと
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:16:38 ID:EaqaS+bU
出たよ、簡単14秒
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:36:49 ID:92TG8KJU
ランキングからタイム引っ張ってきて「出るよ」とか言うのが流行ってるからね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:42:23 ID:aEVOg4Qt
さすがに目が疲れてきた
C-RWDでポイント110って、何戦したんだよオレw

まったりと鈴鹿のヘアピン3ワイドのリプレイでもみるか♪
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:58:49 ID:UbBr+1gE
>>141
これがもっと早くに出ていればな...(´・ω・`)
まあ、ボッタクリ価格でなくなったから人口...ゲフンゲフン
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:21:12 ID:DLExqWZW
>>145
ミスってコース塞ぐのは仕方ないのでは?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:24:33 ID:3OB1bhq3
ミスって粘着テープに引っかかって後続車確認せずすぐに這い出てきたんじゃない?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:31:52 ID:ej3Fl82X
本体が修理から返ってきた(というか交換だった)んだけど、
DLC関連をダウンロードし直さずにForza3起動すると、
最初のデータロードで止まってしまうのと同時に、
購入したDLCカーもガレージから消えちゃうのね(´・ω・`)
まあR35しか買ってなかったからダメージ少なくて良かった・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:32:36 ID:261d9J+S
Itoちゃんってハードぐらいの速さなのかな
俺より明らかに速いんだけどw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:35:15 ID:261d9J+S
>>153
連レスになるが
交換はアカウントの移行をしないといけない。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm
有料DLCを全部落とさないで移行しちゃうと俺みたいに
1年間お預けくらったりするぞ(TDUとか落とし忘れがあった)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:51:20 ID:0xmWSMlx
全部落とすってどういうこと?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:55:50 ID:IRw/TJjd
プロ(20)だったのにアマチュア(18)まで落ちた。
「AWD無双だぜ!・・・・あ、、あれ?」ってパターン多すぎてワロタ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:00:28 ID:261d9J+S
>>156
ああごめん。書き方が悪かったね
HDDに入ってる有料DLCを消して全部再ダウンロード。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:17:06 ID:0xmWSMlx
移行前のが残ってるとダメだってことなのね
単に移行前のものは移行してない場合と同じ扱いとかではないのか
しかしそれで1年間お預けって厳しすぎるような
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:21:00 ID:rY8r7J7k
ディスク1のみ消して、その他は
アカウント管理から 再ダウンロードでokですよ。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:33:06 ID:aEVOg4Qt
>>151-152
こいつを見てくれ
ちなみに吹っ飛ばされた赤い車がオレだ
ブレーキ踏んで、シケインのアウトまで逃げたのに、これじゃ避けられません・・・
しかもこのあと、日本人同士なのに謝らずに逃げたムキー!
http://www.youtube.com/watch?v=bJDQvRkTz4M
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:37:12 ID:K6ahZrnk
>>161
まあ初心者だったころにはみんなよくやってたことだな>後ろ見ずに復帰
しかし君はこんなやつに最終のシケインまで抑えられていたのか・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:37:34 ID:h+4ybSfC
>>161
これは仕方ないだろ、こんなので一々カッカするなよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:39:02 ID:lyLnWwtw
>>161
IDがEVOなんだから、細かいこと気にしないでそっと「避けたいプレイヤー」に入れとけよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:40:34 ID:IRw/TJjd
>>161
おまえか?ぶつかってきた時に「ごめんなさい」ってメッセ送るのは。
最近はもう慣れたけど、最初びびったぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:40:49 ID:IyOnsmg4
>>161
動画みたけど、たしかにこの車ボコボコだし下手なんだろうけど
謝らずに逃げたとか何ムキにんってんだ?たかがゲームでw
しつこい粘着ヤロウwキメエwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:42:27 ID:K6ahZrnk
>>161
「ごめんなさい」ってメッセきたらどうすんだ?
「いえいえ気にしないで」とか返信するのかw
おまえはヤフーの掲示板か
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:42:51 ID:pwwCT68w
この程度で謝罪要求キレとかねーわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:43:58 ID:LhGs6IPn
初心者の時はみんなやる事
これでプロなら即避けたいリスト行きするがな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:44:09 ID:aEVOg4Qt
>>162-164
それがなプロ(20)だったんだぜw

>しかし君はこんなやつに最終のシケインまで抑えられていたのか・・・
シケインで3ワイドやったあと、コイツが寄せてきたせいで
コースアウトさせられて最下位に落ちた後、そこから3位まで挽回したのに
これだから尚更だぜ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:44:59 ID:LhGs6IPn
>>168
この程度はないわ
コース塞いどいてな
F1なら即死レベル
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:48:51 ID:lk4XIH3O
だなーw
どうみてもわざとじゃないだろこれはw
人間小さすぎるww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:51:40 ID:s/EC2fiw
>>161
がイタイでFA
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:52:27 ID:nDHSdX4H
よかーないけど、ただの未熟者じゃん
ぶっちゃけプロ20なんてまだ周り見えてない人多いよ
あの状態で復帰しようとしちゃいかんけど、動き見てれば予測して多分さけられたぞ
自分視点の映像が無いのは意図的なのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:53:34 ID:zXH1Xqpr
あぁーRRoDきちゃったよ もぅ!!

さて福島へ送り出す準備をするか… (´・ω・`)ショボーン
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:54:51 ID:pwwCT68w
20程度じゃ普通のことだろこんなん
復帰しようとして焦ってランオフエリアの低ミューでリア滑ってああなっただけだろ
シケインふさいだのは結果論レベル
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:55:31 ID:+UxTlsU+
F1なら即死レベルだが、ゲームなら舌打ち一発で終わりだろ。こんなもん

まず解るのはこのRX8のプレイヤーは上手ではない
でもワザとでもないだろこれは、必死なだけで・・・・

これで謝罪要求とはハンパないな、赤いNSXだっけ?
できるだけ当たらないように気をつけるわ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:55:42 ID:THghq4bS
ここはもう自分視点の映像をうpするしかないな。
あと、華麗にクリアしていった黄色NSXの自分視点も上げてくれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:57:07 ID:pwwCT68w
動画の最後でアクセル何度かオフしてるあたりに申し訳なさを感じとってやるくらいの余裕持てよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:58:55 ID:THghq4bS
再生回数53回ワロタww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:59:30 ID:mfaSqWvo
俺もロッシとデービスに謝罪メッセ送っといた方がいいのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:02:15 ID:0xmWSMlx
まあ、よくあるパターンだね
粘着があるから深い位置まで行かずにすぐに戻れるから戻ろうとしてしまう
でも粘着で回ってしまって道を塞ぐ形で戻ってしまうという何度も見た光景
あそこの粘着は逆に危険要素になってる面もあるな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:03:16 ID:LhGs6IPn
>>170
プロ20は微妙なラインだな・・・
まぁ深く考えずに自分の精神的安定の為に避けたいリストに投票しておくのが吉

184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:04:14 ID:q2DDjka1
だれしもオンに慣れないうちはやった事じゃない?
前を走る人のスキルを考慮しながら走ればいいだけ

っと>>161のフレが言ってみる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:04:16 ID:nDHSdX4H
黄色いNSXは回りも見えてるし予測もしてる。これが正解
運転が上手い人っていうのは例外なく予測能力が高いんだよ
速いか遅いかはまた別問題
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:04:20 ID:s/EC2fiw
自分ルール押し付けんなよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:04:37 ID:aEVOg4Qt
むう・・・
なんでオレがいじめられるw

動画は面倒なんで、とりあえ写真で
ttp://para-site.net/up/data/26144.jpg
ttp://para-site.net/up/data/26145.jpg
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:07:38 ID:stoD0C7t
わざわざ動画上げて晒したりしなくてもいいだろ
これくらいの事故なんかよくあることだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:09:55 ID:sHoVAPQ9
赤NSXのタグ教えて
一緒に走りたくないから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:10:30 ID:h+4ybSfC
>>161はAクラスで外人さん達と戯れて来い、そして自殺しろ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:14:47 ID:s/EC2fiw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:16:10 ID:fQvy7Zj7
動画を晒してどうしたいのかがわからん
検証してこの場合どうすればいいのかとかだったらまだわかるが
これじゃただの痛い晒し行為でしかない
TSチャンプでも必死な人は後ろ見ずに復帰しようとするし
そっと悪評入れておけばいい問題でしょ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:19:09 ID:xRMLuT2w
ヨチヨチ走りのかわいいRX-8が必死にもがいている姿がほほえましくもあるけどな。
もっと広い心で走ろうぜ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:19:46 ID:A/q4NWqk
まず、これで逆に叩かれてるって事を>>161は予測出来てない。
単刀直入に言えば、おまいの予測能力が欠けてるって事だよ。
もっと具体的に言えば、空気が読めてない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:23:40 ID:/iygwB1a
これだと初心者の私も右に逃げちゃうな
アクセルターンしてくれ頼むって願かけて
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:27:33 ID:tJCwDX/o
>>187
回った奴が下手糞だったのはわかるが、それだけだ
いつまでも引っ張る話じゃない
レース中のお前さんは悪くないが、
ここでのお前さんはうざい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:27:47 ID:3OB1bhq3
まあ161はレース中には非はないな。これはVCあったら普通に謝るレベルだし
でも動画画像は必要なかった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:28:53 ID:RceMMz9V
これでキレて動画晒しとかガキ杉ワラタ
お前よくそんなんでパブリックやってられるな。
ストレスで死ぬぞ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:31:15 ID:JyTZk8bQ
がんばってる8は粘着と当たってカワイソス
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:31:39 ID:wY0GHKIJ
Bクラスロビーはいった瞬間フリーズしまくりなんだけど俺だけ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:36:14 ID:92TG8KJU
RX-8でTS20になったなら結構頑張っているのでは。
とりあえず言えるのは車が頭向けてる方向に避けないって事だな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:36:52 ID:Ey2NOyce
>>161
予測できてない時点でまだまだだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:37:25 ID:6vMO/U9e
本人の中ではこんな感じのつもりなんだろう
ttp://www.youtube.com/watch?v=051xs8nYr-Q
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:37:47 ID:DLExqWZW
>>161は何も悪くないし、シケイン出口側じゃなくて最短距離で復帰しようとして
狭いシケイン塞いだ痛車8が全面的に悪いが、晒されるほどじゃないなw。
大したことじゃないからお互い忘れろ。

この8はもうちょっとうまく行けばシケインでアウトからS2000抜けたのに。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:39:33 ID:36+uYvt2
強引な復帰によって通常なら2台に抜かれるところを1台に抑える
しかも完璧な跳ね返り計算によって同時に加速も得る
実はすげぇテクを持ってるのかもしれないな、恐ろしい子だ!

ていうかオンならよくあることだろ、怒るのは自由だが動画で晒すほどじゃない
そんなヒマあんなら走ったほうがよくね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:41:11 ID:oavYFY7I
>>203
不覚にもワロタw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:44:26 ID:tJCwDX/o
>>203
これさー、怒ってるトゥルーリの方に明らかに非があったんだよねw
レーシングアクシデントってことで片づけられたけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:44:35 ID:wS5bHAvg
一方そろころ、俺はロドスタの性能と格闘していた。

よし寝よう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:45:44 ID:P8/lveqM
カミノとかの狭い場所で、目の前の車が壁にぶつかって
跳ね返ってきたとかならどうしようもないが
鈴鹿シケインならまだ選択肢はある
かわせて当然とは思わないが相手が100%悪いと思い込むのもどうかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:47:14 ID:6vMO/U9e
本物なら、シケインをショートカットして逃げる方法があるけど
Forzaだと強制減速だから使えないよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:54:38 ID:IyOnsmg4
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:55:08 ID:LhGs6IPn
FRにフロントウィングだけ付けたら、速くなった・・・
何いってるか分からんと思うが、俺もド肝を抜かれた・・・
Cのメイプル困ったやつよのぉ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:58:08 ID:ZvJ4zIHJ
メイプルとかフロントリアダウンフォース最高グリップ最高こそ正義だろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:59:04 ID:92TG8KJU
>>211
こう見るとシケインの中間って結構道幅あるんだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:02:01 ID:aEVOg4Qt
よし、こうなったら徹底的に叩いてくれてもいい
別に怒ってるわけでもないし、ネタ的なつもりだったんだから

でも予測できてないと言うのは、否定させてくれ
一応コースアウトしたのが見えてるから、シケインの進入を変えて
反対側へ避けようとしてるんだ
http://www.youtube.com/watch?v=XAESyn4oB98

>>204
前の車はシケイン進入前にちゃんと減速終わってるのに
こいつはシケイン入っても止まれてないだろw

ここのシケインもそうだが、茂木の90度コーナーとかでも
すぐ復帰しようとせずに、鈴鹿だったらイン側の縁石が終わるとこ
茂木の90度コーナーもアウトにある縁石が切れるとこまでは
後続のラインを塞がないように走って欲しい
少なくともオレはそうしてる(つもり)

216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:02:49 ID:LhGs6IPn
>>213
そうなのか!
リアウィングもつけて張り切ってみる!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:05:50 ID:RceMMz9V
>>215
残念ながら誰がどう見てもお前はブチ切れてたようにしか見えん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:06:10 ID:h+4ybSfC
さっさとNG突っ込んでスルーな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:06:13 ID:3OB1bhq3
>>215
パブリックなんだから仕方ない で済んでしまう
まああんたはレースでは悪くないと思うよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:06:33 ID:HGKcbV8q
ネタで勝手に晒すなよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:07:48 ID:ZvJ4zIHJ
RWD部屋でNSX乗る時点で厨とか言ってみる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:10:06 ID:LhGs6IPn
>>213
ダメだorz
フロント付ける前のタイムに戻ってしまった・・・
難しいのぉ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:11:29 ID:zA0Obd9U
>>221
出たよ…いい加減にしないか?
お前はこのスレにその話題で何カ月粘着するつもりだ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:13:39 ID:RceMMz9V
GT300初音ミク、ポルシェに変更
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:13:51 ID:ZvJ4zIHJ
誰と戦ってんだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:14:43 ID:l/KUJfSN
ネタ的なつもりとかいってるが最初の方のレスみてもキレて晒してるのがバレバレじゃん
みんないってるようにレースじゃあんたは悪くないがわざわざ動画上げるとか醜すぎ
こういう陰湿なのみて日本人のオン人口が減るようなことがあってほしくないね俺は
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:17:03 ID:EE+TBly1
アフリカではよくあること。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:17:18 ID:LhGs6IPn
NSXワンメイクキタコレ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:17:57 ID:EE+TBly1
それはそうと、サーキットEの人気の無さはなんなんだろか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:19:59 ID:h+4ybSfC
>>224
ソース
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:20:10 ID:lk4XIH3O
E部屋はいってからフレンド呼びまくるといい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:21:05 ID:RceMMz9V
>>230
ニコ生でやってる体制発表会。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:21:14 ID:8JO1ZaKg
誰かベンチマークのlayout Eでレースしようぜ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:40:50 ID:JyTZk8bQ
ミク号がポルシェってZ4どうすんだw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:49:48 ID:RceMMz9V
Studieの店舗に飾っとくんじゃないかな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:50:00 ID:nDHSdX4H
>>215
もうやめとけ
あんたが悪いとは言わないけど、上を目指すならまだ予測と準備と反省が足りない
最後の最後まで目を離し予測をやめちゃ駄目だ
そして予測しきれない場合は最後の最後まで予測と対処できる準備をしておかないと駄目
俺だったら、あー読みきれなかった俺のバカバカ!でオワリだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:53:43 ID:aEVOg4Qt
金石勝智のもてぎロードコース攻略テクニック
茂木のライン取りと、ギアの確認に使えるな
http://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy/
http://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy/img/vol90corner-victory.jpg
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:02:10 ID:ZvJ4zIHJ
>>237
ゲーム中だと結構無理めにシケイン突っ込んで
途中でアクセル開けずに4→3→2とワンブレーキングでまとめて抜けた方が速いけどな
Forzaのコースレイアウトとアンジュレーションだとこれ行けるんだけどGTだと無理
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:10:49 ID:ZS34W9Gg
>>223
【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ 2【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:14:57 ID:ijP5hHuD
オンデビューしたしてしょうがないのだが、
やっぱり怖くてできないよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:27:06 ID:Sz7BdfYH
>>240
何が怖いかによるが、大抵は何も気にしなくていい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:31:12 ID:3OB1bhq3
まあでも気分悪くなるよね
自分が当てたら悪く思うし追放されたらイヤだし負けるのも嬉しくはないし
そういう時は共有タグでプライベートでやれば問題ないが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:34:05 ID:8JO1ZaKg
Camino Viejoでぶっちぎり1位の走行中
後ろの方の距離計がやたらと近接しまくってたから、さぞや素晴らしいリプレイが見れるに違いないと思って保存した。
そしたら、細かく左右に動く遅い外人の後ろに、遠慮の塊の日本人がごちゃごちゃしながら走ってただけだったでござる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:34:49 ID:JlZaVrkK
今日街中でいい音鳴らしてたシルビアの車高がスーパーGTのマシンと
同じレベルだったんだが一般人が何のた為にw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:35:39 ID:ZvJ4zIHJ
2chでプライベートの方が異様に高レベルばっか集まって逆に息つまりそう
パブで物怖じせず外人とやってる方が初心者は気楽でしょ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:36:00 ID:/3tZolBr
>>244
ただのDQNかサーキットは知ってる人なんだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:37:09 ID:Sz7BdfYH
>>244
すごいグラウンドエフェクトのチューニングしてんだろw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:51:13 ID:skzKx2pM
ラストカースタンディングって何だ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:00:05 ID:EnQYxN4f
プライベートレース良いな〜
みんなマナー良いし、このゲームで初めてオンが
楽しいと思ったわ・・・

次もさそってください・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:02:53 ID:aEVOg4Qt
>>248
昔のゲームで、ナムコのMOTOSを思い出したw

空中に浮いたステージの上で、車をぶつけ合って相手をステージから落としていき
最後までステージの上に残った人の勝ちとかw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:15:45 ID:f7BXNWIP
むしろこれ自分からおちにいかないとダメなんか?
いまいちポイントの加算ルールがわかんね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:28:09 ID:LAPsSdu9
ちょい前まではBの方が人多かったけど今じゃCのが普通に多いな
チューニングもCの方が売れる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:45:59 ID:RE0gmxEf
Cクラスで頭にAKとつく外人二人組みTSチャンプで
ミサイル、体当たりしてくるので気をつけてください
ロビーでは追放されないようにコーススキップ連打してるみたいです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:03:44 ID:jpoeRA6e
やたらスキップかかるのはそういうことしてるのか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:07:46 ID:PlzZHrDr
>>253
何度かその二人組と同じ部屋になったわ…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:10:00 ID:vGQ7dbmc
それって同じカラーリングのインプ使ってる二人組?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:19:16 ID:VsfnVn1h
>>215
何度もやられたわけではないのにここに書き込むとは・・・
このカラーリングは見たことがあるような
何度か追突とか押し出しとかしてたようなw
そんな感じで誰でもミスはするものだと思います。
悪質な人以外は気にしないほうが・・・

ハードのAIと走ってたほうが良いのでは?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:24:04 ID:RE0gmxEf
>>256
自分が見たのはポルシェのカイエン二台とかBMWの大型車ですねー
TSチャンプ29でそこまで速くはないのですが直番マシンなので危険です
気まぐれでCに来てるならまだいいんですけどね・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:34:15 ID:3A3AnF6/
ラフファイトOKとみなすと俄然燃えて
外人相手に相撲やったろって思ったまではいいが
カイエンとケイマン間違えて泡吹かされたでござる
なんて・・・重い・・・クルマ・・だ・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:35:29 ID:VsfnVn1h
あ、失礼。赤のカラーがです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:37:54 ID:hiuQptu1
ミスした奴の視点でのリプレイを上げたから、
「単なるミスであわててリカバリーしようとしてぶつかっただけね」と思われてしまうわけで、

投稿者の視点でのリプレイを最初に上げておけば、
「いきなり自分めがけて特攻かよ」と同情してもらえたはず。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:53:15 ID:DBySPPZ4
ちょっと縁石乗っただけなのに横転したチクショウとか思ってても
後でリプ見たらちょっと無理な角度で侵入してたりとかで
結局自分の悪い運転のせいだと気付かされることがある
2の頃も結構無理な走りしてたんだろうなぁと思うわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:33:40 ID:Krl9BHhc
鈴鹿のシケインの奴は似た場面を最近見た記憶があると思ってたが
ニコ動の痛車GTの鈴鹿で似たようなクラッシュがあったなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 06:02:30 ID:S7OAxzeN
>>230
ソース。
ttp://www.as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=24662
Z4からポルシェへ変更。車体へのペイントは新しく書き下ろした物を
使うとさ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 06:14:58 ID:1EZzTp2g
シケインは他車が近くに居ると接触しやすいよね。

あ、おまえらおはようございます。
お外は路面が前面凍結で恐ろしかったです。(`・ω・´)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:57:08 ID:uI+n1TO8
もう2月なのに今月のDLCの話題とかないな。
今月はなしで3月のモタスポ開幕に合わせてドカン?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:24:09 ID:x1NR9yUg
11日のX10でDLCスケジュール関連の発表があるとええのう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:11:00 ID:QoLidEek
上手く行けば今週にでも2月DLCのトレイラーを出すそうな

ソースは、公式から [ The Turn 10 Studios Blog ]
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:49:28 ID:DBySPPZ4
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:51:34 ID:f7BXNWIP
Cでもキノコで回り見廻す余裕ないどころか、直線でしか他車との距離表示も見れない俺は
オンで走っちゃダメすか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:54:08 ID:s8veb5y0
http://www.superstarsv8racing.com/

このゲームがGT5の前に出ちゃうぞ
雨の表現がいい感じだしグラもリアル

もうGTいらなくね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:56:36 ID:Tc4LlQvu
>>270
もうちょっと余裕持ちたいのは正直なところだけど、それは
オンに出てみてオンの緊張感の中で育つものじゃないかな。
共有タグからプラベ部屋へおいでよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:57:53 ID:JSDcy5tY
>>270
ハンコンじゃキノコ自体ついてないけど
楽しくやってるぞ〜
気配を感じたら常識的なライン取りしていれば問題ないし
滑って膨らむ、巻き込むは隣にいるのわかっているとしても
どうしようもないししょうがないと思うよん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:10:33 ID:Dpa1RsCx
>>270
コンピュータ相手にシミュレーションでレースしてれば
結構そういうの身に付くかも。
プレベでポジタノや富士見をTS昇順ではじめれば一番後ろからスタートするから
追い抜く練習もできるし、相手との距離とかみれるようになるかと
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:50:51 ID:Yfbh2Rjd
あれ、ニコニコドライビングスクールが削除されとる
あとで見ようと思ってたのに
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:21:01 ID:s8hIHeKC
>>270
プラベでアマルフィやってる人いるからそこで練習するのがいいと思う。
コース短いから覚えやすいし、ミスしやすいコースだから抜きどころも多い。
クラッシュした車をよける練習にもなるし、速度域が低いから横並びも無理なく練習できる。

まぁ別に気にせずにいきなりオンに行ってもいいと思うけどね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:29:13 ID:Pgi2/Db1
雨強くて買い物帰り事故りそうになった・・・
なんでこんあ雨強いんだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:49:21 ID:f7BXNWIP
>>274
一応、オフではハード、シミュでやってるんだけど、あいつら結構当ててくるから
抜かれる練習にはなりにく気が。。。
それとオフだと他車との距離は表示されなくない?

>>276
アマタグに登録はしてるんだけど、誘われるのはCなんだよな
FやEで誘っても良いんだろか?

>>273
膨らんだり滑って巻き添えだしちゃ悪いとおもって
早めにブレーキ踏んでオカマ掘らせてしまってる><
カーブ中にキノコ見て舵角維持とか無理だw

>>272
オフでSぐらいでもっと練習積んで、オンでも余裕持てるようになるしかないんだろね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:55:12 ID:TK0OxwRr
検証してやるからもっといろんな動画あげろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:59:12 ID:IM9t6I6t
>>278
車間距離表示はオプションで設定できる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:21:34 ID:p501bLfR
3って富士復活してるの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:31:59 ID:1Fk/4FC9
うん
リファインされてるらしい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:34:42 ID:1EZzTp2g
C行ってくるぜ。(`・ω・´)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:36:05 ID:s8veb5y0
富士見はよ夜が欲しいなあ
周り山だから夜景は見れないがw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:37:47 ID:JSDcy5tY
2と3しかしらないが
富士スピードウェイは3にはない。
富士見峠という架空の峠なら3から復活した。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:39:23 ID:JSDcy5tY

富士見峠じゃなく富士見街道でした
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:40:57 ID:uI+n1TO8
そんな毎日毎日Cばっかで飽きないかね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:43:57 ID:/p1TmCH6
構ってちゃんなんだから相手するな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:44:38 ID:mzE2j+oI
Cくらいが丁度いい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:46:53 ID:1Fk/4FC9
調度良いに一票
飽きのこない懐の深さがあるよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:51:06 ID:4rnVdF12
Bのコースがイマイチだからな
日本車メインなら、本当はBぐらいがバランスよくできるんだろうけど
鈴鹿ないとか、ショートコース多いとかわけわからん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:58:00 ID:uI+n1TO8
もっと限界の高いマシンで戦いたいってのは少数派か。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:59:10 ID:IM9t6I6t
速い車こそが正義だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:59:55 ID:1EZzTp2g
自分はD-Cクラスが丁度いいし知ってる車がその辺に集まってるからです。
そんなに車に詳しいわけじゃないしね。

B以上のクラスはマシンの性能を扱いきれないし・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:04:12 ID:4rnVdF12
>>294
ランエボ、インプ、GT-RやNSXをエンジン、足回りまで好きなように弄ると
Bクラスまで行っちゃわない?

もっとも、そこをPI425に収めるためにどこを妥協するか?ってとこで
Cが熱いんだとも思うけどw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:18:15 ID:4rnVdF12
このチューンナップだと、PIはいくつになるんでしょうか?w
http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/7/6/761ae3ba.jpg
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:22:07 ID:/p1TmCH6
チバラギ仕様とかもう生きた化石だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:28:18 ID:s8hIHeKC
インタークーラーだかラジエーターだか知らないけど外に置いてあるぞw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:34:07 ID:ZAJmJJUq
>>298
そういうレーシングカーも存在する
かつてハコスカとか旧ミニとかそういうふうにしていたことがあった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:40:14 ID:Tc4LlQvu
>>278
E/Fだと車もってなかったりとか好きじゃなかったりする人多そうだな。
すぐ抜けていかれるかも。
車が用意してあるのは最低Dだと思う。

Cぐらいじゃないと抜く抜かれるってあんま発生しない気が。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:44:51 ID:Dpa1RsCx
>>300
Dだと、ベテランAWD以外は
AWDとRWD・FWDが同等になれるからいいと思うんだけどな。
CだとAWDで押し切られることが多い気がする。
とFWD乗りが言ってみる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:50:45 ID:/wwcOOIZ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:56:52 ID:nYXnGIKf
愛車でCデビューしてくる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:58:55 ID:khUqDUh0
アイーシャといえばRRXX2はいつ出るのだろうか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:12:22 ID:1G60a0Ln
F430スクーデリア結構速いな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:21:51 ID:vC5u/b5u
車の性能的にはR2が一番好きなんだけれど、車種の自由度が限られるし
なんといっても人がいないんだよね……
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:43:05 ID:7mDOVMhc
パブリック人減ったよね
夜9時頃で500とか600人ぐらいいたのに、
最近だとその時間帯で200人台も珍しくないし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:07:15 ID:plHypMQO
フレができて段々プライベート比率が上がってくる
フレができなくて段々モチベーションが持たなくなってくる
レースゲームはゲームの一種としてプレイしているだけだからずっとはやらない

パブリックでずっと楽しめるのは、プロ、チャンピオンあたりだねぇ
それより下でも上でも相手が合わなくて微妙だと思う
そうすると、フレ等のコミュが作れなかったら続かなくなるんだよねぇ
正直オンレースの立ち上げは大失敗だったと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:08:26 ID:TM964skD
パブの鬼ごっこで空港A、Eが選べていれば・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:10:53 ID:TM964skD
パブリックはせめて好きなコースを選べるようにするべきだった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:15:39 ID:htFSUs1d
>>310
パブリックの?だれの好きなコースを選ぶの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:17:49 ID:j1p16zN8
>>311
前みたいにホスト一任か、マリオカートみたいに投票でも文句は出ないと。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:20:13 ID:Aoak3mbK
なぜT10は部屋立てを廃止したのか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:21:17 ID:P/aEH5uK
部屋立てできないせいでゴールドにする気が起きない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:24:18 ID:htFSUs1d
>>312
パブでの部屋立てが出来れば良かったってのは散々言われてるけど
今さら出来ても盛り上がるかなぁ

様々な条件付けするならプライベートでって流れっぽいし
募集スレや共有タグ見ても、主体的に動こうって人も少ないから
案外今のパブリック方式で良かったのかもって思うわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:24:56 ID:4rnVdF12
>>314
それは自己欺瞞だな
別に部屋立てできなくても、野良でも十分楽しいし
野良が嫌でも、プライベートでやりたいことは十分できる(部屋主依存だが)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:27:20 ID:9shPATE3
つまんないと思いながらする意味が判らない。

おれはオン今のままでも十分面白いから、
まだ続ける。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:28:49 ID:htFSUs1d
別に誰もつまんないなんて言ってない気がするけど

こうだったら良かった的な不満点言うぐらい別にいんじゃねーの
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:33:39 ID:hNmenX4Z
何でパブ部屋立て廃止したんだろうな
最初の頃は部屋乱立でオンが荒れるからかと思ったけど3ヶ月もそのままってことはそうじゃないみたいだし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:36:26 ID:P/aEH5uK
パブリックというかせめてTrueSkillに反映されないプレイヤーマッチの
野良部屋立てが欲しかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:36:51 ID:wzf3s0rO
>>319
まあ部屋立てよりも良い(デメリット少ないとかメリットが大きいとか)と判断してのことでしょうな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:37:16 ID:Tc4LlQvu
>>314
みたいなやつは、部屋立てできたらできたで、行きたい部屋がたたないとか
ホストがよくないとかなんとかかんとか理由つけてゴールドしねーからとり
あうだけ無駄w

共有タグで楽しく走れて、変なやつの乱入も防げるし、おりゃ今のシステムでいいわ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:38:16 ID:hNmenX4Z
>>320
確かに
鬼ごっこやりたいけど前やったらベテランからチャンピオンに一気に落ちたからやれない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:39:38 ID:wzf3s0rO
>>322
つかあんたはこいつがゴールドになろうがなかろうが何も困らないはずだぜ…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:39:54 ID:P/aEH5uK
2の時は部屋建てる側だったわw
3ではプレマは規定周回数がない部屋とか途中参加が
できるようになってくれるもんだと思ってたw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:41:19 ID:1EZzTp2g
パブリックのフリーズは直らないんですかね。(´・ω・`)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:42:33 ID:4rnVdF12
もっともForza3を本気で楽しもうと思っているのなら
ゴールドにしない理由なんぞ、微塵もないよなw

このスレ見るほどなのに、ゴールドにしてない人って多いの?

>>326
さっきから、オンラインになりましたって
繰り返してるのはそれかw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:42:34 ID:nYXnGIKf
俺も今フリーズした…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:43:53 ID:wzf3s0rO
>>327
もともとオン目当てで走ってなかったから今ゴールドしてない
ペイントも自分で作ればいいや…って感じだから
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:43:59 ID:Tc4LlQvu
>>324
そのとおりだし、むしろ来ないで欲しいとすら思ってるが、
その1文は俺より316に向けるべきでは?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:49:00 ID:k8b4mRdL
部屋立てできない、コースがローテーションなのはいいとしてもだよ
ローテーションなら全コース走らせてくれ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:50:16 ID:4rnVdF12
>>331
EとかFでニュルってのも、なんかいいかもなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:51:36 ID:wzf3s0rO
ニュルはロードレースの部屋になるんじゃないかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:51:37 ID:1Fk/4FC9
>>332
単に山道走ってるみたいになりそうだなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:51:56 ID:htFSUs1d
>>332
なんかいいかもって思っても、実際来たら俺飛ばす気がするw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:57:57 ID:plHypMQO
>>314 程度の書き込みで噛み付くなよオマイラw
2からやっていればそう思う人がいたって別に変じゃない
俺はホストやってるけど、正直今のシステムはメンドクサイ
良プレイヤーをコツコツとフレ勧誘して、フレ達のオンライン状況見ながら
ある程度集められそうかどうか判断して部屋を立てたり
まあその分、質はかなり高くはあるんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:58:07 ID:vC5u/b5u
ニュル好きだけどパブリックだとストレートエンドでカオス発生。
上手く抜け出た人が空気読まずにぶっちぎりフィニッシュ。
運の悪かった人と初心者時間切れでゴールできず。の流れで嫌われそうだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:58:45 ID:fQ9C9uTj
この前オンで走ってみたんだけど周りのクルマがずっと変な動きしてた
みんなはぬるぬる動いてんの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:01:55 ID:4rnVdF12
>>338
この時間帯なら、たとえアメリカ人であってもヌルヌルだね
向こうは早朝だろうし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:03:56 ID:fQ9C9uTj
>>339
そういえば土曜の11時くらいにやったんだったw
ボイチャの音声も英語だったし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:05:21 ID:wzf3s0rO
日本人はあまりマイクは付けないね
義務なんて無いから何も問題ないけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:11:22 ID:5F+ozJ4r
Forzaで無線LAN使ってオン対戦している人いる?
無線LANは論外だとか聞くが
今度出るワイヤレスLANアダプターNや
高性能なルーターでも駄目なのか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:13:00 ID:KcMNS0uK
軽い接触(コーナーでお尻ツンツンしたときとか)はしないが
イン側にいてアンダーで押し出しちゃったりブレーキロック
で突っ込んだりしたときなどは「すいませんでした」等メッ
セ送るようにしてるけどこれはやめたほうがいいの?こいつ
謝りもしないで感じワリーとかおもわれるのはちょっとなぁ
・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:17:32 ID:k8b4mRdL
>>342
ADSLで無線LAN(無線子機→有線LANで箱○接続タイプ)使用だが
日本人同士なら問題なし、フレに聞いても俺の動きは滑らかとのこと
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:20:14 ID:htFSUs1d
>>342
光回線で無線ルーター親機>無線子機から有線LANという>>344と似た環境
同じく日本人同士なら問題無し、フレからもらったリプレイでも
同じようにスムーズにうごいてました
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:21:28 ID:4rnVdF12
>>343
軽いアンダーぐらいなら、別にいいとおもうけど
周囲の車に気を取られて、明らかにブレーキングが遅れてロックさせて突っ込んだり
レコードラインを意識して、横にいるのに気づかずに押し出したりしたときは、
謝るようにしたほうがいいんでない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:22:24 ID:plHypMQO
>>342
無線自体に問題があるんじゃなくて、通信状態が良好かどうか
nやaなら、距離や家の構造上の問題が無ければ大丈夫では
うちはaでホストやってて全く問題ない
安物でbやgは他にも無線機器があると電波干渉しやすいからやっぱり新しい物がいい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:22:45 ID:s8hIHeKC
>>342
NECの5400APと54TEっていう昔のそれなりに定評があった無線使ってるけど
全く問題なくできるよ。遅延も前はかったとき2msくらいしかなかったし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:24:43 ID:htFSUs1d
>>343
相手の動き見ててわざとじゃないと解れば基本的に俺は
謝ってもらわなくても大丈夫かな。ちょっとしたので謝られても
逆に気を使うしなぁ。

ミスでも同じ人と何度もあたっちゃったならひと言入れておいても
良いかもね。俺はわざとじゃなきゃ基本的にはたいてい許せるかなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:26:16 ID:ik16s/vt
>>343
明らかに自分のミスなら送っても問題無い。
相手側がウザく感じたなら勝手にフィルタリングするだろう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:30:36 ID:4rnVdF12
相手を押し出した時には、その車が追いつくのを待つとか
先に譲るってのもありだな
後続との差がついてるときには、むしろそっちの方がいいかもね
メール読む手間もはぶけるしw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:33:23 ID:AH7M0NvR
>>342
家の事情で別棟のルーターに無線LANで繋いでる。箱○の判定だとモデレイトだが
それでもこの間ホストでプレイしてそこそこ快適に楽しめた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:49:03 ID:ik16s/vt
レース中はホストとか関係無いから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:25:40 ID:Ellsoygk
ボイスチャットすればいいと思う。
普段からヘッドセット付けてるけど楽だよ。
フレンドも増えるしね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:52:06 ID:kBJuu7nw
Forza3興味あったから今日買ってきた
説明書薄すぎる気がするんだが・・気のせいか?
車のことさっぱりなオレだがオンに行ったときはよろしくです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:54:12 ID:/p1TmCH6
>>355
Wikiで補充しろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:58:52 ID:Tc4LlQvu
説明書は薄すぎると思うw

wikiと、車についてはテンプレにあるドラテク講座あたり読めばなんとか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:10:06 ID:wzf3s0rO
いつが説明書がなくなってゲームで確認するってことになるんじゃないかねえ

説明書無いけどゲーム内で説明無かったゲームもあったけどw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:13:47 ID:XgF8udcn
いままでずっと一人野良でやってたんだけど、そろそろ一緒に走るフレとか欲しくなってきた

んで共有タグに登録してみとうと思うんだけど、どこが一番活動的なの?
一応プロタグあたりに登録してみようと思うんだが、今どんな感じなんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:20:03 ID:vLxg7+2S
無線で箱○つないでるが、問題はないなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:27:29 ID:3ndEywaz
>>360
問題が出るのは対戦相手。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:33:24 ID:g1kthn8K
>>355
よろしくー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:47:47 ID:vC5u/b5u
無線使っておかしくなるのは設定かルーターが悪いことが大半でしょ。
うちはADSLで無線と有線両方テストしたけど、ラグっている様子はないって言われたよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:50:11 ID:SfcXf4BV
車ゲーや撃ち合いゲーは問題ないみたいだけど
格ゲーは勘弁
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:12:45 ID:XWubNNUz
格ゲーも環境しっかりしてれば全然問題ないよ
体感的に分からないだけで厳密にはわずかにラグってるだろうけど
有線だろと思ってたフレが実は無線でしたってのがゴロゴロいる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:20:30 ID:ZH7e54Rb
無線だ優先だ光だDSLだ〜とかより、自分から相手までのホップ数気にしろw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:25:34 ID:l0ED4tZ1
パブリックCフリーズしすぎだぜorz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:26:40 ID:PNWXMmgG
質問です。
コーナーで2台ケツと頭がかぶるぐらいの距離の差で走ってる時
前の車がアウトより、自分がインのときどっちの走行ラインが優先?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:29:15 ID:/p1TmCH6
そのまま逝けそうならイン側、厳しそうなら譲るのが吉
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:30:25 ID:oDVgJwBI
>>368
そうなるまでの流れによる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:30:56 ID:s8hIHeKC
>>368
半分くらい重なってるならライン開けていくけど
それより後ろだったら自分なら引く。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:31:03 ID:PNWXMmgG
たいていその場合のアウトはインに攻めてくるから
譲るの選択に限られるのかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:32:53 ID:U5d1xVF5
頭とケツなら後ろが退くかな
半分ぐらい入ってて広いコーナーなら突っ込め
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:36:09 ID:9shPATE3
>>368
俺はインに気配感じたら、
イン開けて大回りする。

大体そうなるのは、インを開けた方がミスだから。

レコードラインだったら立ち上がり重視で
イン開ける場合あるけど、
接戦でイン開けるとか、抜いてくれって言ってるようなもの。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:41:41 ID:Krl9BHhc
どちらにせよそれで両者譲らずにクラッシュしたら責任は両方にある
こっちに優先権があるのに的な発想をするのはお門違い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:48:18 ID:9shPATE3
だれか判例タイムズみたいな
過失割合だしてくれよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:54:11 ID:s8hIHeKC
優先権があるから責任が発生するんだろ
真横に並んでる時に外側がいつもどおりレコードラインで曲がったら誰が悪いんだ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:58:14 ID:9shPATE3
>>377
だから、
はっきり黒白じゃ分けられないよ。

両方悪いけど、突っ込んだ方も予想できた筈だから
回避できる可能性もあるし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:58:15 ID:SfRYvuB6
ん〜清々しいほどにレジェンドなZにぶっちぎられたw
つーか、加速違いすぎる・・・チューンから見直すか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:02:04 ID:PNWXMmgG
ハンドリングはどうチューンしたらよくなるんでしょうか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:02:50 ID:wzf3s0rO
とにかくぶつかっちまったら負けさ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:03:30 ID:4rnVdF12
>>371
おれも車体半分ぐらい突っ込んだ状態じゃないかぎり、後ろの車がひくべきだと思う
そこまでインに入り込んでないと、アウトの車から簡単にノーズを押さえ込まれるのが明白だ
一旦ひいて、立ち上がり重視のラインに切り替えた方がいいと思う

半分までノーズ入れたとしても、そのままインベタコーナーをクリアして、
でアウト側の車のラインを残してられないと思える場合も、ここはひくべきだと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:11:34 ID:YSTffVXq
ど素人の俺は、推奨ラインばかり見てる、、、

384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:15:51 ID:RwTi7nQ9
推奨ラインは一部除いてヘッドアップスピードメーターだから便利。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:16:51 ID:ik16s/vt
ムジェロとか推奨ラインじゃ抜いてくださいって言ってるようなも。
特に最終コーナーとか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:48:28 ID:bfYDpmys
推奨ラインで走ってくれる人は抜きやすいよね。
推奨ラインをクロスする感じでラインどりすると気持ちよく抜ける。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:58:08 ID:50bmNRQw
セドナの2段ヘアピンの推奨ラインは罠
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:05:16 ID:crJdkr34
Cのフリーズだけど、本体の言語設定を英語にすると起きにくくなる気がする
日本語打てなくなるけど。

地域の設定を米国にすると、馬力がhpでみれるお
重さがポンドになるけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:05:51 ID:3y6wXDyD
推奨ラインの人はレールの様なライン取りで煽るとすぐコースアウトするから一発で分かるw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:07:24 ID:soBG8s25
>>389
ライン有りだけどラインムシして走ってるわw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:16:21 ID:Tc4LlQvu
推奨ライン出してるけど推奨ラインどおりはしれませんwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:20:23 ID:50bmNRQw
推奨ラインなんてみんなブレーキングポイントの確認にしか使ってないでしょ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:24:37 ID:4rnVdF12
いまRWD-Cに日本人部屋が出来てるんだけど
レベル高くて、笑えるぐらい楽しいぜw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:28:32 ID:s8hIHeKC
>>393
mazdaだらけの部屋?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:30:17 ID:YSTffVXq
推奨ライン無しだと、コース間違えない????

396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:31:54 ID:4rnVdF12
>>394
ベテランとチャンピオンしか居ない部屋w
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:32:54 ID:U5d1xVF5
コース図見ながら走れば間違えない
インベタでコーナー突っ込めばそんなに抜かれないでしょ
それか微妙にインを開けてやってアウトも少し塞げば後ろに留まる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:40:45 ID:SfcXf4BV
>>395
シルバーストーンなんて
1レースで1回は間違えてるぜw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:44:02 ID:/p1TmCH6
コース分からないって1周走ったらもう大体分かるだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:48:27 ID:vC5u/b5u
最近、中団で一人旅多過ぎ。もっと実力が同じくらいの人とやりたいなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:49:35 ID:4rnVdF12
>>398
プライベート部屋での、突然銀石インターナショナルにされたら
1コーナーの後の分岐で迷子になるのは罠だよなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:55:44 ID:vC5u/b5u
>>401
2の時はよくやったw個人的にはセブリングとかアトランタのショートが危ないな
ウォールに気付いて寸止めセーフがたまにあるw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:02:16 ID:cFQduk25
目前の車がフっと消えて、壁に突っ込んだ音が聞こえてくると笑いをこらえて走るのが大変
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:04:10 ID:oXOvQoCw
後ろから来てブレーキングを遅らせて、インインコースアウトとかは、こっちもコース外に逃げるハメになるので勘弁だ
でも、熱くなると自分でもやってしまう、未熟な俺
いけると思っていくわけだが、まずいと思ったときには、もう遅いんだよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:12:27 ID:vnTELAcx
1月DLCのギフトカー予定だったラプター、前スレで「延期」って話だったが、
デザインが0CRで配布されてるって事は配布自体が無くなったって事だろうか。

>>397
コース図は縮尺的に小さ過ぎて(現在位置から曲がる地点までの)距離感が掴めないから、
手前も奥も右に曲がるシルバーストーンの分岐では役に立たない。
参加1000レース超えて、富士見でさえ推奨ライン無しでコース図を見ずに走れるが、シルバーストーンの分岐だけは未だに無理(笑)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:14:22 ID:89JCuCd1
まあ、ラプターなんて安いんだから使いたい人はとっくに買ってるしな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:14:58 ID:WdqYkXUL
>>396
なんで後輪部屋には日本人ベテランが多いんだw
あいつら、ふざけてんのかwという車で、頭おかしなタイム出してくるから、もう意味ワカラン
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:18:52 ID:KuI09ZxP
たまにアスラーダっぽいエンジン音の車がいるんだけどどれなんだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:30:00 ID:gZZjt4MC
流石に富士見はライン無いと無理。ニュルは大丈夫なのに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:30:51 ID:Jp6t05M/
>>379
シンガポールの人?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:37:31 ID:TrbTJQsR
うーん毎日オンで走れば走るほど自分の走りこみ不足を感じるなぁ。
ベストのラインが分からないコーナーもたくさんあるし、ラップタイムも安定しない。
もっと練習する時間が欲し〜い
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:41:43 ID:1ggejyEQ
RWDで鈴鹿C14秒台出せる人誰かセットアップ晒してよ
取り敢えずそれに合わせて自分の走り矯正したい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:51:51 ID:oGfcKufy
>>412
19秒台はだめですか?w
てか秘蔵のセットアップなんだし、普通は晒さないと思うけどw
早かった人のストアフロント行くとか、検索で"suzuka c 14"とかで絞り込んでみるとかしてみては?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:52:08 ID:89JCuCd1
>>412
わかりやすいところでAcura NSX`05に一番重いホイール付けて遠心式スーチャー付けて後ろForza羽。
空気圧しかセッティングできないのでそのまま。
これで14秒出るぞ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:54:31 ID:oGfcKufy
デフさえ付けないのか…RWDなのに…
でも一回やってみよ
横からすません
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:57:24 ID:89JCuCd1
ああ、最低限を書いただけだから。
好みでデフは付けてもOK。その場合加速40以下減速20以下。
あと挙動が気に入らなければスポーツスタビなんかもオススメ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:58:46 ID:ogGF7vgm
誰かレベルとベストラップの一覧、もう一度貼ってくれませんか?
現状の自分の実力を確認したくて

>>414
デフとスタビライザーぐらいは、つけるんじゃない?
でも鈴鹿で対戦で12秒台出したぜ!ってセットアップ買ってみたら
ものすごく乗りずらくて、投げたなw
自分でセットアップしたほうが、遙かにましな感じがした
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:02:26 ID:WdqYkXUL
>>414
Acuraの2台は吊るしで共に14秒台が出るでしょ
上手い人が乗ればなー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:04:56 ID:zCZE6OZu
NSXじゃなくてFRでひとつ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:06:33 ID:TrbTJQsR
鈴鹿C14秒で走れるのは、正確なライン取りかつ最小限の減速だからな訳で
殆ど変態的人間性能の賜物だよね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:09:46 ID:89JCuCd1
と言うか結局は中の人次第でしかない。
Bクラス乗っても14秒台出ない人もいれば何でそんな車でってので出す人もいる。
車の性能に突き当たるのは最後の2秒あたりからだろ。
何秒出るセッティング〜なんてのにはほとんど意味はない。
乗る人が乗れば何でだって出す。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:10:21 ID:WdqYkXUL
>>419
ストアフロントで売ってなかったっけか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:14:16 ID:qQ3wfyp/
そういう人達ってトラックで鈴鹿C17秒台くらいで走れるのかなぁ?
ちょっと挑戦して欲しいですw
トップランカーは本当にすごいですよね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:14:35 ID:ogGF7vgm
そもそも鈴鹿FULLで2:15.000以下の人間自体が
191人/580,572人中しか居ないわけだが・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:15:42 ID:HiYPjaYi
rx-8
遠心式スーチャーつけて1段階強化
ブレーキ:ノーマル
スプリング、スタビ前後、補強、軽量化:全部レース
クラッチ、ミッション:両方ノーマル
駆動系、デフ:両方レース
エアロはforza以外のを適当につける
最後にタイヤでpi調節
これで14秒台出る
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:19:06 ID:89JCuCd1
まあ、キモい14秒話はそろそろ終わらせたいが
そもそもRWDで出るセッティングとか言ってる連中はZZTセリカで14秒出せるのかね。
>>424の言うとおり車選ばずでも狭き門なわけだが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:23:23 ID:Gb9J7RDu
>>412
チューニングスレへGO
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:28:14 ID:iVep2O8T
先週仕事帰りに歩いてたら
脇の道路を走ってきたバイクが車に接触しそうになって
目の前でスパーン。5mくらい倒れて滑ってたな
すっ転んだバイクのドライバーは意識あったみたいだが大丈夫かなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:33:56 ID:QJJKcTkq
可夢偉すげぇ・・・
http://f1-gate.com/result/f1_6378.html
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:19:25 ID:oGfcKufy
>>416
なるほど、最小限でしたか
わたしの場合、RWDはデフの加速設定25くらいにしないと気持ちよくアクセル踏めません…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:23:15 ID:e0dnVfaM
目の前の車がおかしな挙動→横向いた後の動きを予測して
華麗にかわすと脳汁出るな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:27:35 ID:NBcTSwmn
トラックマジ無理だろ。
詰めてもせいぜい20秒切るか切らないかっていう気がする。

流石にこれじゃネタ車だわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:29:03 ID:mAiqJINh
やっと今日レジェンド(39)に会えた



S5しか乗らなかった・・・

434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:35:59 ID:HiYPjaYi
トラックほどじゃないがスープラもかなり遅い
Cだと使い物にならないな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:37:33 ID:e0dnVfaM
ワンメイクってあんまり盛り上がらないね
バトルが増えて面白いはずなのに
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:41:37 ID:NCzRdjXB
トラックとかは遅くて当然とも思うけど
PIの理屈からすれば遅いんならその分PIも低くなるべきでもあるから
PIシステムでは計算しきれない部分で遅いってことになってるのかね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:42:09 ID:ogGF7vgm
日本人レベル高すぎw
ベストラップ2分15秒000以下の191人のうち、48人が日本人w
Toyota Celica '03 8名
VW Scirocco GT 5名
Honda S2000 4名
Integra R '00 3名
Acura NSX '05 3名
Mugen Civic '04 2名
Mazda MX-5 Gen 1 2名
Mazda MX-5 Gen 2 2名
Mazda RX-8 2名
Miura '67 2名
Honda Civic '06 2名
以下、各1名
Audi S5
Crossfire
Fairlady Z '94
Honda Civic '94
Ingera R '02
Lotus Evora
Mazda Familia
Mazda RX-7 FC
Mazda RX-7 FD
Mitsubishi FTO
Subaru WRX '04
Subaru WRX '05
VW Golf GTi Mk5
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:45:44 ID:TrbTJQsR
>>435
車種は何?ロードスターとかシビックでやったときは終始接近戦
抜きつ抜かれつで面白かったよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:48:53 ID:utT5V3t7
>>437
シロッコ使ってごめんなさい

まさか地検がここまでするとは
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:53:15 ID:ffBw2Fiz
>>437
Top100だと日本人がどの車種で何人いるか気になるな
ってかクラスはなに?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:54:25 ID:bDRfgYSy
>>440
15秒でこの面子ならCだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:00:23 ID:jGdpCWOI
AT・TCS・ABSありで60%近くまで遊んだけど
試しに全部オフにしても全然走れたのでショックだったから最初からやり直した・・・

クラッチ操作まではいかないけどパッドでやってる人はすごいね。
左キノコ押し込みあたりがクラッチになってくれたら出来そうだけど・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:00:29 ID:oGfcKufy
てか案外RWD多いな…15秒台とかどんなアクセルワークだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:01:57 ID:ogGF7vgm
>>439
いやいやw
シロッコって初期の頃のC鈴鹿無双じゃなかったっけ?
もっとも晒すつもりじゃなく、日本人ってセリカやシロッコだけじゃなくて
自分の好きな車をつかって、速さを突き詰めてるんだなぁ〜
って感じががすごく出てる多様な車種だと思ってw

>>440
Cクラス鈴鹿フルのベストラップです
集計は簡単そうなので、Itoちゃんがシルバーストーン走り終わったらやりますw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:03:06 ID:vAZJHkDa
仲良くなった外人から彼お気に入りのCクラスのS2000を貰った
俺もお気に入りのCクラスのFTO送りつけといてやったぜ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:04:37 ID:oGfcKufy
>>442
キーコンフィグでサイドブレーキとクラッチを入れ替えて、シフトとクラッチを同時押しするってのが難易度低くてオススメ。
俺はすぐ慣れた。シフトチェンジの度にレブに当たるのが珠に傷だけど、都度アクセル抜けば加速と引き換えに改善される。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:12:05 ID:TrbTJQsR
やっぱり日本人は変態が多いなwこれだけの多様な車種を上位にランクインさせてる国はたぶん他にないw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:15:03 ID:ogGF7vgm
>>440
集計できたよ
Top100(2:14.246以内)の日本人の使用車種
Toyota Celica '03 3名
Honda Civic '06 2名
Integra R '00 2名
Mazda MX-5 Gen 2名
Mugen Civic '04 2名
VW Scirocco GT 2名
以下1名
Acura NSX '05
Crossfire
Honda S2000
Ingera R '02
Lotus Evora
Subaru WRX '05
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:15:53 ID:zCZE6OZu
海外の奴らの中じゃセドナがベンチマークサーキットになってるらしいよ
フランスとアメリカのクランの奴らが言ってた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:17:14 ID:NBcTSwmn
>>437
エヴォーラってもともと423だよな
ほぼ吊るしみたいな状態でやってんのかw
すげえww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:17:28 ID:iVep2O8T
なんだよ
ヤリス使えよ、日本人
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:26:33 ID:QJJKcTkq
>>451
最速ヤリス(フルチューンPI700)で最悪セッテ(やわらかサス)ワンメイクをやってみようかと思ったが
試しに走らせてみたら費用がかかるのとあまりにもトンデモ車になった
人が集まらない気がしたからやめた
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:26:34 ID:TrbTJQsR
>>449
確かにセドナはセッティング出てないと走り難いから調整にはいいかもね。
俺はシルバーストンの方が色々なコーナーがあっていいと思うが、英国的にはどこなんだろう?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:32:50 ID:e0dnVfaM
セドナは赤いのとオーバルで損してるな
まわりが砂ってのもな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:34:54 ID:ogGF7vgm
>>454
あと一周が長いってのと、左右切り返しのシケイン?
あそこ4速で行けるのと、行けなかったんじゃ、ストレートの伸びが違いすぎて
単純に比較できない気がするw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:37:37 ID:vAZJHkDa
>>453
銀石は某PCレースシムにデフォで入っているが、とても不評だ
外人からも嫌われてる残念なコース
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:41:43 ID:zh3MGg5f
鈴鹿が一番好きな俺は
ムジェロとセドナ、メイプルも好き
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:41:59 ID:iVep2O8T
シルバーストーンは確かに走っていて面白くない
筑波なんてあんなに小さいのに楽しい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:46:22 ID:utT5V3t7
カタルンヤのスクールとフルが好き
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:53:51 ID:YZoYik6v
>>454
むしろオーバルがあるからなんじゃね?外国人の直番率は異常
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 04:13:57 ID:NBcTSwmn
さっきC-RWDデビューしてきたぜ
十分戦えることが確認できてよかった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 05:40:02 ID:ogGF7vgm
>>461
だがこの時間だといるのはガイジン、しかも欧州人だ
朝方だともう少しレベルが高く
ゴールデンタイムだと更にレベルが高くなるぜw

そう今日のRWD-Cの鈴鹿で、ベストラップ2分14秒台を見せつけられたようにw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 05:43:25 ID:Wo3zrmSy
自分はカミノの逆走だなぁ。
下りの気持ち良さと景色がいい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 06:18:56 ID:T9muMINj
今まであれこれ車を乗り換えしながらやってきたが鈴鹿18秒からタイムが変わらなくなった。
そろそろ一車種に絞って詰めて行くときが来たかなぁ・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:22:44 ID:89JCuCd1
R1好きな俺はアメリカのALMSファンの集まりみたいなのに参加してるけど、
彼らはセブリングとかラグナセカ基準だな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:52:39 ID:VusswSgC
>>456
あそこ元々は何本もの空港の滑走路を繋げただけだから
全体に起伏が無いから見通し的な爽快感が無いのが何とも
スタンド規模とか都市部からのアクセス機能とかゲームには関係ないしなあ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:07:16 ID:LZmdaI2a
取り合えず鈴鹿がスキップされてるのを見た事が無い
Cで1番スキップされやすい順ってどんな感じ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:28:32 ID:D37OBtos
俺も、カミノの逆走が好きだ!!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:29:16 ID:T9muMINj
>>467
セドナとセブのショート、銀石、セドナfull、カミノ辺りはよくスキップ投票されるね。
そういや鈴鹿は初期の頃にやたらとスキップされてたが最近はされなくなったな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:13:32 ID:lWD1hGna
>>434
スープラ重いもの。
その上A80型なんか、重量配分を前後50:50に近づける為に
リアタイヤの後にガソリンタンクを置いたり、リアガラスの厚みを3倍にして重くしたりしてる。
レースやスポーツ走行に向くハズが無い。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:32:47 ID:LdJ4HrZB
FM2の頃から大蛇のDLCを正座して待っているんですがいつまで待てば良いですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:33:58 ID:TrbTJQsR
>>469
その辺を嫌うのは強引に抜こうとして両者クラッシュになる直番使いか、それに巻き込まれたくない人が多いね。
俺もカミノとセブリングクラブは怪しい挙動の人がいるならお断りかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:45:45 ID:YZoYik6v
カミノはレースするようなコースじゃないなぁ
エクストリームもそのコース+だるい登りであんまり面白くない。逆走は大好きだけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:06:22 ID:vAZJHkDa
>>470
とりあえず俺はBで頑張ることに決めた
2JAの音イイヨー
>>473
カミノ好きなんだけどなあ駄目かなぁ
逆になんで鈴鹿が人気なのか知りたいわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:17:20 ID:fwnm9BUk
>>470
そんなスープラが叩かれてるんならCで作ってみようかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:18:20 ID:TrbTJQsR
基本的に嫌いなコースは無いが、富士見だけはどうしても駄目だ。
スリックでも信じられないぐらい滑るし、路面のうねりが酷すぎる。一体、どんな手抜き工事だよあれw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:22:10 ID:RMO7kYn2
>>476
どんな車で走ってる?
俺も最初は、富士見最悪走っててホントつまんねーって思ってた。
コースを覚えてきて、次のコーナーの状況を把握した状態でコーナーに入れるようになってきたら
俄然面白くなってきたよ。滑るというのはサーキットじゃないからμが低いのは当然だし、
富士見の路面が走りにくいとは思わないなー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:29:49 ID:eGjvHJh9
>>476
車高をバーの真ん中以上あたりでセッティングしなおして走ってみるとかなり変わるよ。
富士見はサーキットじゃなくて、公道だし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:32:55 ID:2m34a5S1
旧街道側は一人で走るのでも嫌いだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:47:25 ID:TrbTJQsR
>>477-478
結構かっちりした足回りでクイックに曲がる挙動が好きなんだが、それが路面に合わないのかな?
でもポジタノは快適に走れるんだよなぁ。酷道風味なのが心理的に悪影響を与えているとかかw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:28:52 ID:Ua83Nkzd
セッティングの楽しみがなくなるかもしれないけど
自動セッティングツールを使えば楽にタイムでたりする

セッティング苦手な人にはオススメ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:36:03 ID:ghFcSfPk
>>481
自動セッティングツールってなんぞ?
ググっても出てこんのだが…
urlプリーズ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:37:35 ID:bDRfgYSy
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:50:10 ID:eHG9UetC
うちの日記のアクセス履歴にぐぐった痕跡発見w

iPhoneアプリのForzaTuneがおすすめ。

持ってないならWEB版として公式のフォーラムにこういうのがあるみたい
http://forums.forzamotorsport.net/forums/thread/3073197.aspx

使い方はよくわからん。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:52:07 ID:+/C0NEsJ
>>466
やっぱり人気ないのな
銀石はfullよりショートコースのが好きだわ、

ブランズハッチDLCでこないかなー
Forzaで走りたい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:44:15 ID:Ua83Nkzd
http://www.forzatraders.com/forza-motorsport-3-car-setup-tool

いままで大きくセッティング外してた人は参考になると思う
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:50:49 ID:ghFcSfPk
>>484
Excelバージョンダウンロードしてみた
後で使ってみるよ。ありがとう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:57:45 ID:T9muMINj
RWD-Cには誰も居ない。(´・ω・`)

普通のC行くか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:27:05 ID:Hy3ZkIs/
カミノとか鈴鹿は抜きにくい分ペース遅い人が前を抑えると面白くなる
関係ないけどviejoってビエホって読むのな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:08:15 ID:EYAYHUii
スペイン語でjapon(japan)をハポンとかなんとか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:54:08 ID:Ze6+yHR0
>>470
でも国産FRで見た目的にGT系の欧米FRと張り合えそうなのって、大いに妥協しても
80スープラ位なんだよなぁ。FDは悪くないがやや小ぶり、Zは32じゃちと古くて33以降は
寸詰まりな印象が。そういうわけでAクラスはNSXと80スープラで頑張ろうとしてるんだけど
そんな自分に何かアドバイスを・・・・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:01:17 ID:eGjvHJh9
>>491
自分が好きな車でがんばれ。
ただし、負けてもマシンの性能のせいにするな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:22:29 ID:ogGF7vgm
例のシンガポール人レジェンド(37)に
鈴鹿Cで2分14秒5で走られて、ぶっちぎられたぜw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:22:30 ID:oy7J8VQn
>>486
いいね。指標にはなると思う。
ただ縁石には乗れないし、ちょっとふわふわした印象が・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:30:07 ID:Ze6+yHR0
>>492
それは大丈夫。つーかTS17のアマチュアからプロやチャンピオンをみると、結局
速い人はどんな車でも速いんだなぁ、としか思えないわ。そういう人同士の話だと
元の車の性能が勝負に直結するんだろうけど、今のレベルじゃセッティングにしろ
運転にしろ元の車の速さを引き出すコツみたいなのが全然つかめなくて・・・・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:50:45 ID:Bgm37AH0
レジェンドじゃないけど鈴鹿C13秒で走ってるのいたな
ニュータイプかあれは
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:05:38 ID:ogGF7vgm
ちくしょう・・・
C-RWDでベストラップ、2分17秒0で6番手のタイムとか
自分の未熟さをヒシヒシと感じるぜw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:09:24 ID:oI7UzSQr
ネットから消えた時に備えて、ForzaMotorsport3CarSetupTool.swfをローカル保存してみたが、ローカルだとバグるな
ubuntuだからダメなのだろうか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:24:54 ID:6Y+YQb0w
>>498
GOMで動作確認
IEとOperaは駄目だった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:31:43 ID:s8FclcDL
>>486のツールをS15(PI:500・FR)で試して、鈴鹿を走ってみた。

…なんという進入ドアンダー。
そしてアクセルオンでリアが食い付かず、慣性ドリフトしだす挙動。
更に高速コーナーでは自然に滑り出して全開で抜けれない。

提示されたセッティングを見た所、ダンパーの設定がオーバー志向。
これをLSDの利きを弱くして無理矢理走れるようにしてる感じ。
またキャンバーやトー角は殆ど付けなかったり、車高は自分でテストして調節してね!だったり、
色々とオカシイ部分・足りない部分がある。
というか、もしかして直番用じゃねーのかこのツール…
セッティング初心者には余りオススメ出来ない使用感でした。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:48:09 ID:pLY6Xc3i
はじめてMTやってみたが楽しいね。
アップしないとダメなのに
ダウンしたりして巻き戻しまくりだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:59:21 ID:oy7J8VQn
>>500
PI500のFR、アクセルオンなら慣性ドリフトじゃなくてパワーオーバーだろ・・・
たしかにハイパワーに対するフォローがされてないのは気になったけど、おとなしくTCSいれてねってことだろ
個人的にはそんな変なセッティングには感じなかった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:04:07 ID:s8FclcDL
>>502
いや、パワー自体はそこまで上げてなくて、
タイヤのキャパシティはあるのにリアが徐々にずるずると滑り出す感じ。
自分でセットした場合はしっかりグリップして立ち上がれるから、サスの特性でオーバー傾向だな、と。

まぁAWDならこの方向性で良いとは思うんだけどね…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:25:17 ID:s8FclcDL
更に補足すると、アクセルオンで鼻が入り込むようにセットしてるようで、
鼻が入り易いFRだと、立ち上がりでインに巻き込んで行く感じに。
故に200Rやカシオトライアングル後の立ち上がりでもリアが自然に出てきて、慣性ドリフト状態になっちまうというか。

俺の走り方とか、その辺もあるとは思うが、
こう、巧く表現出来なくてすまん…(´・ω)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:27:41 ID:oI7UzSQr
>>499
情報ありがとう
GOMにはLinux版が見当たらなかったのでwine経由で使おうとしたが、インストールは出来たが、アプリは立ち上がらなくて残念
ローカル保存は消えた時の保険なので、オンラインで使えばいいね
消えたときは、ウインドウズマシンを使えばいいってことで
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:32:01 ID:WdqYkXUL
あのツール、フロントとリアのバンプとリバンプ、バランスが逆じゃね?
フロント下げれば後輪が楽になるはずだったような
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:52:17 ID:YLVdK0FB
>>486
こうゆうの待ってたんだぜ。ふひひ
試してみたらめっさ使い安くなって俺歓喜
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:24:18 ID:f/LoklQM
なぜかあっちのフォーラムに黒井敦史追悼スレが立ってたのでなにかと思ったら亡くなってたのね・・・
http://forums.forzamotorsport.net/forums/thread/3579069.aspx
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=4&no=24710
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:01:26 ID:bDRfgYSy
さて赤ゴルフで初暴走してこよう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:07:44 ID:oGfcKufy
>>509
Cでシルバーのボーダフォンゴルフと一緒になったら僕ですw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:10:52 ID:oGfcKufy
ていうかフリーズ2連発かよ…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:15:25 ID:ogGF7vgm
>>504
>カシオトライアングル
えらい懐かしい呼び名だなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:19:37 ID:TrbTJQsR
疲れてるときはforza駄目だな。ちょっと接触されたりしただけで集中が途切れて散々だった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:20:38 ID:O0V38AgO
>>513
そういうときのための鬼ごっこですよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:26:57 ID:hePNtaWe
大好きで得意なカタルーニャスクール、やっと来たと思ったら
あっと言う間にスキップ可決。orz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:30:50 ID:O0V38AgO
前に募集スレでサッカー募集してた人がいたけど、あれまたやってくれないかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:32:55 ID:rVRDx3QP
>>515
スキップしたい気持ちもわからなくは無いけど、パブリックならスキップ無くてもいいよねぇ。
コーナーリングマシンだっていいじゃないか・・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:34:43 ID:TrbTJQsR
>>514
クラッシュの音が苦手な俺には地獄だぜw
とりあえず溜まったリプレイの整理でもするかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:37:25 ID:a1WqLHI2
>>518
クラッシュ音最弱にすればどうよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:42:07 ID:TrbTJQsR
>>519
おk、やってみる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:42:22 ID:WdqYkXUL
当たり前なんだけど、このツール、メイプルと富士見には適用できなげだねぇ
522425:2010/02/03(水) 23:59:19 ID:uIAaQBKT
せっかくアプグレ晒したってのに華麗にスルーとは…
割と良いできなのにな〜
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:02:12 ID:fwnm9BUk
>>508
うそだろ・・・・
今知って調べたらマジだし
今さっきまで今月のドリ天見てケツ進入の練習してたのに・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:02:35 ID:vztYFU/s
アプグレよりセッティングに興味あるからじゃね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:12:12 ID:bOA+P5Xp
Forzaのプレイヤーってあんまり他のレースゲームはやらないのかな。
パブリックで会った人のゲーマーカード見てても、
レースゲームはForzaだけって人が結構多い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:15:12 ID:vUbvOpCY
>>525
俺もForzaだけだな
洋ゲー的カーアクションゲーはあんまり興味ない
タイム突き詰めるのが好きだしそれに説得力あるゲームがやりたいから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:15:45 ID:VTabPaWd
>>525
20GBなので他のゲームをインスコできませんTT
MotoGP08がホコリ被ってます
前にスレに出てたWRCのゲームが出るまではFm3だけだろうなあ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:18:27 ID:O8phpZz2
Forzaひとつで2,3年遊べるからねぇ
オンラインに人がいる限りは・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:20:18 ID:VTabPaWd
他のレゲーでオンラインやったことないんだけど、フォルツァみたいに快適でかつ人が集まるのかな?
俺箱○しか持って無いけど、これほど対戦相手に困らないレゲーってフォルツァだけなんじゃないの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:20:44 ID:bOA+P5Xp
なるほど…
あと意外にアクション系やってる人が多いんだよな
自分のプレイしたゲームが恥ずかしくなってくる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:21:36 ID:bOA+P5Xp
ごめん、アクション系ってのはアクション系レースってことじゃなくて
FPSとか、対戦とか、アドベンチャーのことです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:26:22 ID:ClcARpDa
http://images.gamersyde.com/image_wrc-12186-1978_0001.jpg

ラリスポ3 キターーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:27:25 ID:O8phpZz2
13秒4って何・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:34:52 ID:PWfEuPWg
>>525
初めてやった箱のレースゲームがForza2だったおかげで、他のゲームの挙動が合わなくなった。
デモやって買ってもいいかなと思えたのはDiRT2ぐらいかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:36:38 ID:BYUc28Bi
>>532
超期待してる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:38:00 ID:+BZscsD1
>>534
RaceProオヌヌメ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:38:07 ID:LwodotBY
ForzaとRaceproくらいかな、長くプレイしたレースゲームって
あとはTDUもちょっとやってた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:41:32 ID:2bcrQEy/
セッティングツールって、パーツ付けた時のデフォ値決めるのと同じ計算っぽくない?
これならぶっちゃけ セッティングをデフォルトに戻す でいいような
下手にいじるよりはデフォの方がいいけど、これはいじるベースにしかならないなぁ
明らかにおかしい部分もあるし、あくまでクイックアップグレード的なものだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:44:15 ID:XRJF9aIZ
どこが作ってるの?>WRC
540名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/04(木) 00:44:28 ID:KJmA7Yj9
>>525
FUELマジオヌヌメ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:48:42 ID:+BZscsD1
>>539

MotoGPでおなじみのMilestone


ttp://gs.inside-games.jp/news/204/20464.html
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:50:09 ID:bOA+P5Xp
>>540
ごめんもうプレイ済みだw
フェイタルイナーシャ以外のレースゲームは一応全部やったので…。
ゲーマーカードの「ゲームを比較」を見るたび恥ずかしくなる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:58:46 ID:XRJF9aIZ
>>541
MotoGPやらないからわからないが
期待できそうなんだろうか・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:02:49 ID:+BZscsD1
>>543
この前話題に上がってたV8作ったのがここの会社
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:05:37 ID:ClcARpDa
dirt系の挙動なんじゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:07:27 ID:6y2wcwib
Forzaばっかやってる人からしてもRace Proは満足いく出来なのか。
買ってみようかなぁ・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:13:22 ID:+BZscsD1
>>546
挙動とサウンド、雰囲気は断然向こうの方が上。
もうオンに誰一人居ないのが悲しい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:16:15 ID:LwodotBY
RaceProは岡国にスパとブランズハッチいろいろ走れるしな
Forzaにも入って欲しいサーキットだわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:22:55 ID:6OXvmANz
続編出たら買いたいけど出るかなー。出て欲しいわ。
あとWRC公認のラリーのゲームはどうなんだろ。ゲーム挙動だったら泣くわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:28:50 ID:6y2wcwib
>>547-548
ありがとう
楽しそうだな
えぇえ挙動も向こうが上なのか

ドライバー視点あるの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:37:01 ID:LwodotBY
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:47:19 ID:6y2wcwib
>>551
ありがとう

アフィだらけだけどかなり詳しいねw
フォーミュラカーもあるんだなぁ
買ってみるよありがとう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:49:20 ID:FUtSx9eB
C-RWD意外と日本人ベテランすくねえなあ…
これは時間が悪いか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:51:02 ID:+BZscsD1
>>552
フォーミュラカーはF3000、F-BMW、FM(DLC)の3種類があるNE。

過疎ってるけど本スレ
【Xbox360】Race Pro 4Laps【レースシム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1252809395/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:58:24 ID:VTabPaWd
>>549
ぶっちゃけフォルツァのこの挙動で走らせてほしい。
ダート系のゲームってグラベルはそこそこいいんだけど、ターマックの挙動がなんか
入力に対して過敏すぎる感じがするんだよなあ
フォルツァみたいに、ギューッていう感じのねばりや踏ん張りが無い感じっていうか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:59:48 ID:y7ZbPL1e
>>553
少なくともあと3時間早く来い
俺がやったときはチャンプとベテランばっかり、プロも混じってたが
パブリックなのに日本人部屋になってて笑ったわ
みんな日本車でやんの。

クラスC人気は日本車のPIと密接に関係があるなー
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:05:09 ID:7Bfv0emU
>>552
RaceProに手を出すなら、いっそ思い切って原作と言えるPCレースゲームの世界に飛び込んでみるのも面白いと思うよ。
リアル系のレースは基本的に古いソフトが多いから一昔前のPCでも動くことが多く、ハードルは低い。
クルマやコースを追加し放題、予選の緊張感、数十台同時のレース、タイヤや燃料の消耗を考慮したレース展開等々、家庭用ゲームとは一味違う
雰囲気を味わえて楽しめると思う。
そしてForzaみたいな家庭用ゲームならでわの良い部分もより目立って見えてくるからどっちも一層楽しめて一石二鳥。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:07:44 ID:+BZscsD1
>>557
PCに手を出せる人は羨ましい、ノートしか無いからグッとForzaとRaceProで堪えてるよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:10:14 ID:ClcARpDa
>>550
RaceProは家庭用って30fpsじゃね?

後、音は分かるんだが
Forza3より挙動上と思った理由をヨロ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:11:59 ID:FUtSx9eB
>>556
ちくしょう、参加したいが…
どうしたもんやら。帰宅時刻のことを考えるとなあ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:30:57 ID:VTabPaWd
PCのレゲーでもオンで楽しもうと思ったら
やっぱり最新のゲーム=要マシンパワーになってしまうのではないのかなーと思い
箱○でガマンしている自分

はやくWRCゲーでオンがしたい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:33:01 ID:6y2wcwib
>>557
なるほど
でもPCのはハンコンが使えないからたぶん楽しめない・・・。
しかし車とコースの追加し放題は素晴らしいなw

>>559
画質もあまりよくないみたいね
そこそこキレイだし気にならないけどね

買うって言ったけどどこも在庫なさすぎワロタ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:36:24 ID:XRJF9aIZ
WRCゲーのオンってどうなんの?
WRCのコースとなると複数台で走るのは厳しそうな感じもするが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:40:43 ID:VTabPaWd
>>563
あんまりシビアにWRCを再現して、地味な森の中を延々走っても正直人気は出ないだろうなあ。
他の人も書いてたけど、SSSみたいなコースもとりいれて見た目ちょっとハデにしてほしい
個人的にはポジタノみたいなコースだったらいいな〜あれなら複数台で走っても追い抜きできるし。

もちろんガチのWRCモードでも対戦したいね。他の車とのタイム差がリアルタイムで表示されたり。
ペース落とせとか指示とか出たりしてほしい。T10が作ってくれたらいうことないんだが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:55:51 ID:D5hUNDSZ
Fクラスもゴルフワンメイクから変わってきたね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:57:22 ID:3sukYc8E
>>453
俺もセドナでセッティング確認する事はあるな
徐々にRがキツくなっていくコーナーが多いからセッティングがダメだと綺麗に入れない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:13:47 ID:K2ui2JRx
>>565
その余波(?)か、Eクラスがゴルフワンメイク状態。
違う車種で参加してる俺が空気読んで無いみたいな感じになってるし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:27:07 ID:D5hUNDSZ
>>567
あるあるw
だいだい、ゴルフ持ってねえし
自分だけゴルフ以外なの、ほんと勘弁
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:34:03 ID:N+909NJz
家庭用でオンラインでレース出来るF1のゲームって日本じゃゼロに等しいから
コードマスターズから2機種で出るらしいF1 2010は5年も待ってたから
どんな出来栄えだろうと発売したら絶対予約して買ってしまうわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:34:54 ID:LwodotBY
>>562
車内視点の質感はRaceproの方が全然いいよ。あとメーターの再現度も
あとマケプレにSSや動画があるからDLするといい

>>559
挙動は良いか分からないが、個人的にはRaceProの挙動の方が好み
Forzaはタイヤの接地感が他のゲームに比べてあんまり無いと感じる
コーナーを曲がるときは一定方向に反動が来るだけで、
路面の凸凹があんまり感じられない、(ニュルの一部ではちゃんとギャップを拾ってクックて反動が伝わてくるんだけどね)
久々にTDUをハンコンでやってそう思った、forzaは路面を滑ってる感じだが、TDUのは、ちゃんと路面のギャップを拾ってて、タイヤが今どのような常態なのかってのが良く伝わってきてた
アレを調整してforzaに取り入れれば接地感がでるとおもう

Raceproに関してはForzaよりもカウンターが自然に当てられるな、路面との接地感もコッチのほうが良いと感じた、その他の挙動はどっちも特に変わらんなと
RacePro→Forza3って入ったがあんまり苦労しなかったし
あと、raceproは箱とウィングカー(ラディカル)やフォーミュラとの違いがハッキリしていて楽しい
箱車はタイヤを名一杯使って曲がる感じだが、ウィングカーやフォーミュラの場合、ダウンフォースで曲がってるってのがよーく感じ取れる
あとRaceproはメニュ画面のBGMは結構良い

と、まぁ理由なんて書いてたらいくらでも出てくるが、ここは俺の日記帳でも無いのでやめておく
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 05:57:55 ID:i+YYSkZ9
いや別にいいんだが、それほどに絶賛されるRaceproが閑古鳥なのはなぜ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:29:23 ID:qHXmB6nY
>>516
サッカーやろうぜ。
ていうか、鬼ごっこの共有タグ「FM3 Tag Play」を管理している人、生きていらっしゃるでしょうか?
12月31日以降、一度もオンラインになっていないようですが、ときどき、フレンド登録の作業をお願いします。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:30:19 ID:TFEWyPpP
>>561
RBRがPS2版(何故か、奇跡の日本語版が有る)で出ているので、探してみるとか・・・
データー読み込みに時間はかかるけど、GTフォースProが使えるし、ラリージャパン
のコースが部分的に入っているのでFFで攻めてみると楽しいよ。
因みに、GTフォースProでパドルシフトにして、シフトレバーをサイドブレーキなんて
設定も出来る。

オンでしたいなら、PC版だけどね。
あー、ラリスポ2のオンで楽しんでいた頃が懐かしい。
あの頃、「脳汁」なんて言葉を知った。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:39:40 ID:TFEWyPpP
>>571
PC版が有るし、PC版の方が色々MOD、コースが追加し放題なんで、箱の方はそりゃ過疎るよな。
Frexとかのハンコンとかも色々PCの方なら使えるし・・・。
ただ、発売から結構時間が経っているので、過疎っている。
今は、PCシムならGTR2とかrFactorが結構動きが有るよ。
GTR2なら、日本のSuperGTのMODの最新版が出たばかりで好きなら楽しめるかもよ。
FM3のクラシックカーみたいな車のMODも有るので参考までに。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 07:18:43 ID:TFEWyPpP
Forza dev starts work on “next big thing”
ttp://www.simracingworld.com/news/aggregate/external/832953-forza-dev-starts-work-on-next-big-thing/rss/

Forza4、PGR5って・・・(゚A゚;)ゴクリ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 07:32:18 ID:O8phpZz2
>>560
昨日は鈴鹿で13秒台前半も見れたし10時〜1時くらいが熱いのかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 07:41:49 ID:2z7dNzLx
何で走ってもC鈴鹿20秒台の万年アマ16の俺が>>414で走ってみた。

やっぱり20秒台だった・・・。
人か。人なのか。

しかしセリカにストアで買ったセッティング入れたら
18秒を切った!どんなセッティングなんだと思ったら

見れなかった・・・。

チラ裏
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 07:50:36 ID:+768nv8C
セッティング何度も繰り返してやっとC鈴鹿16秒台入るようになった
他の車と比較するため乗り換えたらその車でも16秒台で走れたwww
結局腕なのね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:16:34 ID:5ZdE7HIn
トップの1.5秒落ちくらいまでは腕。
そこから最後の詰めになってようやく車種の限界に当たる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:55:40 ID:KPQ3D1w4
全アシストオンの俺が通りますよ。
LV30超えたのでもうそろそろアシストを切ろうと思うのですがどれを切るのがお勧めですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:58:36 ID:CYm8nplL
>>580
オートブレーキ>推奨ライン全て>AT>STM>ABS>TCS>クラッチ>推奨ライン(ブレーキングのみ)
この順番じゃない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:59:21 ID:g62nT9p8
ブレーキライン以外。

ABSは絶対ないほうが制動力高い
TCSはクラス低いならいらん
スピン防止(名前忘れた)はないほうが実際にスピンしないセッティング出せる気がする。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:36:41 ID:GoT2J/7q
ほかは全部はずしてるのにABSとラインだけははずせない俺ガイル
コーナリング中にブレーキ踏みたくなるときとかあって困る。
そんなときABSがないとあらぬ方向に・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:47:40 ID:vnFj6oIB
>>583
ちょい踏み
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:12:17 ID:60dhB0LZ
RaceProはやってないけど、GTR-evoをG25でやった限りたいしたこと無いと思ったけどな
滑り出したらツルツルでグリップや路面状況伝わってこないしAIも釜堀上等のドアホ
MODのクオリティもまちまちでコースはどれもショボイ
まぁレースごっこ要素はFORZAよりはるかに充実してるから
オンでわいわいやるならいいと思うよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:13:57 ID:603dqN31
GTR2デモを入れてみたらwindows7では
動かなかった・・・

今更XPに戻すのもな〜
デュアルブーストって奴を試すか・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 10:34:52 ID:TFEWyPpP
>>586
WIN7でも動くよ。
まさか、グラボの能力が無いとか、メモリーが少ないとかじゃない?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:06:12 ID:603dqN31
>>587

そうなの?
一応クワッドコアQ8200・4G・ATI Radeon HD 3650 256MB

なんかコンティニューボタン押すと
画面が落ちちゃって出来なくなったんだけど。。

グラボ能力不足っぽいね〜。。
ど素人発言でごめんなさい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:24:19 ID:603dqN31
>>588

ATI Radeon HD 4350だった・・・

これを変えないと1600X900で快適プレイは
無理っぽいですな〜。。

あ〜また諭吉が飛んでいくw
スレチガイ失礼しますた。
590580:2010/02/04(木) 11:28:30 ID:KPQ3D1w4
ありがとう
オートブレーキから外していきます。

それにしてもマルチでFの車で競争してて直線で牛蒡抜きされる俺涙目。
VWゴルフが人気みたいだけど他車種でも設定次第でどうにかなりますよね。
アマ、ビギナーで団子状態、プロ、エキが早々にゴール、団子グループ揃って時間切れ。辛いよ〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:43:19 ID:zPlPvrYD
ちょいとFで走ってこよう
>>580に会えるかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:17:53 ID:TFEWyPpP
低クラスのDLCに期待。
VW ゴルフR & シロッコR
ttp://response.jp/article/2010/02/04/135877.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:25:15 ID:OfCtVzxS
鈴鹿14秒前半記念カキコ(・∀・)
FWDは夢一杯。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:33:33 ID:3JLdpoAU
>>590
直線で置いてかれるのはATとMTの差でもある
伸びが全然違うよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:45:12 ID:CYm8nplL
>>592
シロッコをカッコイイSainz仕様にしたいんだが
シロッコにはリアに、Forzaウイングすら無いんだぜ
ttp://www.diablomotor.com/wp-content/uploads/2008/05/scirocco-nurburgring-carlos-sainz.jpg
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:01:20 ID:ONA8+iQC
>>572
募集かけてくれたら行くぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:20:44 ID:FUtSx9eB
>>572
とある共有タグを管理している者だけど、PC上からXbox.comにログインしても箱○の履歴にはオフラインとして見えるっぽい
だから、きちんと見ている可能性もある
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:27:03 ID:+L46mrR9
>>592
F、E、BとVW無双なのにこの上DとCも制圧しようと言うのか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:32:09 ID:gdf5OmLd
セッティングツールつかったらタイム上がったが
純正足回りに戻したら更に上がってしまった・・・
バランス合ってれば関係ないのね

純正足回りはPI的には余裕が出来て嬉しけど
車高がダート仕様でなんとも
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:34:11 ID:QnYI/m+v
エアロってどうしたら追加されるの?
カーレベル5まで上げてもForzaエアロしか増えないんだが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:40:23 ID:QnYI/m+v
↑ちなみにオフです
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:46:09 ID:+L46mrR9
カーレベルを上げたらエアロが追加されると言う発想がわからん。
エアロは店に売ってるののみ。
Forzaエアロしかない車は大量にある。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:46:51 ID:Mad1SzjX
>>600
このゲームにパーツが増えるとか追加とか解禁などという要素はないよ。
その車のアップグレードのメニューにあるのがすべて。
メニューになければ、存在しないということ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:03:15 ID:PHpfwKGk
>>532
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:04:27 ID:ONA8+iQC
>>532
このゲーム、まさか車内視点が無いとかないよな・・・?
いまさらボンネット視点じゃ走れないぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:22:28 ID:TFEWyPpP
>>532
どうも、まだ不明な所が多い気が・・・
てか、ラリスポ3になるの?
ttp://www.simracingworld.com/games/295-wrc-2010/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:27:34 ID:Mad1SzjX
>>606
なるわけないでしょ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:30:48 ID:ONA8+iQC
>>606
9月とか書いてるな
まだずいぶん先か
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:31:42 ID:CYm8nplL
>>606
せっかく高い金を出してWRC公認を取ったのに
WRCの名前を使わずに、Rallisportにするわけがない

つーか、ラリスポって元々DICEじゃなかったっけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:54:57 ID:ONA8+iQC
WRC公認ゲーだと、自分の名前がタグ名じゃなく
セバスチャン・ロウブとかにされてしまうのがちょっとな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:04:30 ID:Mad1SzjX
>>609
今回のゲームとラリスポに関連性が何一つないのにね
>>532が変なこと書くから・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:23:51 ID:ai9E3IDM
ラリスポは確かによかったけど、いい物が出るならどこでもなんでもいいでしょ
名前同じでも開発者が変われば別物になるし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:23:56 ID:ToxuXj/q
そのよかったラリスポの続編ともいえるぐらいの出来のゲームがきて嬉しいからああいう表現したんじゃないの
ラリーは全然知らないけど評判よさげなら買ってみようっと
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:34:47 ID:+L46mrR9
良さげなNFSの新作が発表されてForza4キターとか書いたらハァ?ってなるだろ。
それと同じで紛らわしい事は書くもんじゃない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:03:29 ID:ezwtOxfk
F1でもタイヤこんなにたわんでるのか・・・と思ったが
あんな速さで走ってるんだから当然だよね・・・
※超巨大画像注意
http://www.mercedes-gp.com/images/gallery/204831167-332314322010.jpg
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:08:54 ID:+BZscsD1
いつの回線だよって思うくらい表示されるのが遅くてワロタ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:23:13 ID:Mad1SzjX
>>615
っていうかF1のタイヤは扁平率が異様に低いからね。
この形でたわまない方がおかしい。
技術屋さんは口を揃えて時代遅れだって言ってるよ。
実際、別に速さを追求してこんな形になってるわけじゃなくて、ただのノスタルジックな慣例だから。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:26:16 ID:ToxuXj/q
速さを求めるならどういうタイヤがいいの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:39:30 ID:Mad1SzjX
そりゃ普通にGTカーやLMPみたいに大径ホイールにして高い偏平率にするでしょ。
IRLだってF1よりはホイール径が大きかったはずだよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:14:59 ID:7aCyq/rG
偏平率はタイヤが薄いほど低い、なような。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:18:38 ID:I5yJskzj
電撃ゲームスでABS OFFブレーキング講座やっていたけど、やはりタイムアタックにはOFF必須なのか
FF車とかかなり厳しい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:26:07 ID:Mad1SzjX
>>620
うーん、書いてて自信なくなってどっちだろうと思って調べてみたんだけど、逆だったみたいね。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/dictionary/s2_inchup.html

上の書き込みは全部逆ってことでスマンです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:26:45 ID:K/5Ayqr4
>>621
ブレーキバランスを40%くらいにしてみると楽になるかと
コントローラの場合、レバーの上のほうを握ると全快押ししにくくなる気がする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:27:30 ID:CYm8nplL
オクにSpiritRでてるけど、残り12時間なのに4000万CR突破とかどうなのよw

でも日本人ランカーを見ると、何人かRX-7 SpritRを所有しているのよねww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:31:41 ID:JeQykR+m
また値上がりしてるのかよクソッ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:39:25 ID:IifUYghR
38のレジェンドさん発見。

このレベルまで来ちゃうと野良で同格の相手探すのも大変だろうなぁ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:39:40 ID:ai9E3IDM
ぶっちゃけ、後になればなるほど皆金が貯まるわけだからどんどん高騰するかと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:40:46 ID:CYm8nplL
>>626
あ、そういえばそんな時間か・・・
また参加しに行こうかな

でも、LAPで2秒近く違うから
正直レジェンドさんに張り合えるのは、同じレジェンドさんしか居ないのよね
もう自分で趣味な車使って、ハンデつけるしかないんだろうねぇ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:41:50 ID:PpXJcJnV
>>624
タイムトライアルイベントで10位とか入るともらえたりすることもあったらしい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:46:11 ID:c/zN35LJ
ランク上がるとスタートで前出て1コーナー抑えておけばokな走りする人もいるからなあ。
このまえ後輪駆動Cでベテラン二人がスタートで前出たあとペース上がらず、
後ろがゴールまで団子になってる事があったし。
本当に速い人は影も踏ませずゴールしちゃうから、同レベルの相手欲しいだろうね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:50:25 ID:CYm8nplL
あれ?
サーキット後輪駆動車(全クラスあわせても)1人しか人いないw
なにがあった??w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:00:43 ID:IifUYghR
>>631
昨日もそうだったけどこの時間は人居ないよ。(´・ω・`)

居ないから普通のほうに流れてってるんじゃないかなぁ。
今日はRWDに居る人らが普通のほうに来てたし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:05:22 ID:TFEWyPpP
STIから究極のロードスポーツ R205登場!! デモ版
ttp://www.youtube.com/watch?v=wh1SWTzX2_8&feature=youtube_gdata

S204がオクで高騰している内に、これがDLCで出たら・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:09:51 ID:CYm8nplL
>>633
今のスバルから、スペシャリティーモデル出されても
正直なんの魅力も感じない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:14:47 ID:HXnrcpMp
>>633
レビューしてるの女性だったのがすげー・・・
つーか、誰?w
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:52:52 ID:HfQeBzpY
>>633
もっと軽くしてくれないとブレーキきついw
スミンボ真っ黒っですよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:59:35 ID:6OXvmANz
今日、車検出してた車戻ってきけど車高めちゃくちゃ高くなっててワロタwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:02:03 ID:BYUc28Bi
>>633
べた褒めすぎて気持ち悪いな
こういうレビューって悪い点もあげてくれなきゃ不安になってくる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:08:00 ID:603dqN31
>>635

佐藤久美
レーサー兼カージャーナリスト。
女性では日本でイチニを争う速さだろう(過去形?)
カーメーカーやタイヤメーカーのドライビングレッスンの講師として
活躍している事実からもその実力が判ると言うもの。
現役時はGr.AにR32で参戦していたはず。

御大 清水和夫氏とネンゴロの仲?w

http://spysee.jp/%E4%BD%90%E8%97%A4%E4%B9%85%E7%BE%8E
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:21:10 ID:HfQeBzpY
>>637
空気圧あげてんじゃね?
Dラーとかアホみたいにパンパンに入れやがるよ。
燃費良くなるから?w

>>638
悪い点
ブレーキばっかりで悪いけど
パッド前後6万
ローター10万は見といたほうがいい
タイヤは16万くらいかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:44:26 ID:ZVb3Vemg
後輪はホント人いなくなったな
もう日本人ゴールデンタイムに固定のチャンピオンベテランで一部屋出来るくらい
いわゆる末期症状だなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:47:10 ID:18tnCrID
ある程度決まったクルマの上に直番みたいな仕様で速い速いやってれば、
そりゃあ過疎るよw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:51:44 ID:v8wZK/97
別に直番は良いだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:57:54 ID:CYm8nplL
みんなもアマルフィーの美しい風景を眺めてみようぜ
http://www.historychannel.co.jp/present/index.html
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:59:09 ID:TFEWyPpP
オンの諸悪の根源は、魔改造ばかりになってしまったり、パッドとハンコンの補正の
違いの落差とかに感じるのは俺だけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:01:19 ID:hO4kPBS9
諸悪の根源てほとんどの奴は普通に楽しんでるだろ
ごく一部の異常にこだわる偏執者が俺ルール全開で愚痴垂れてるだけで
プラベに引き篭ってりゃいいのにさ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:10:54 ID:ptSjYXkR
>>644
virtual tripか
首都高等の東京ものやオアフは見た事が有る
ゲームのアマルフィと同じ所は見られるのかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:20:32 ID:TFEWyPpP
Coppa Primavera 1990
ttp://www.youtube.com/watch?v=CwMgBFH30fo&feature=related

これって、アマルフィー(ポジターノ)でいいの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:23:44 ID:PWfEuPWg
Eクラスは必死なのがゴルフを持ち出すと一気につまらなくなる。
それまで好きな車で走っていた人も仕方なく変えるから一気にワンメイク状態。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:31:50 ID:ptSjYXkR
virtual trip アマルフィ Amalfi
ttp://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200900002177&DSP_SKHKETSEQ=001
<主な収録ポイント>
【ラヴェッロ/Ravello】ドゥオモ広場、ヴィラ・チンブローネ悠久の小道、無限のテラス
【アマルフィ/Amalfi】海の門、聖アンドレア大聖堂の大階段、大聖堂内の礼拝堂、ロレンツォ通りの階段路地、ホテル・ルナコンヴェント(13世紀建築の「月の修道院」を改装)
【ポジターノ/Positano】岩肌に建ち並ぶ家々、サンタマリア・アッスンタ教会の伝説の黒い聖母子像の板絵、五つ星レストランのレ・シレヌーゼ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:32:24 ID:PpXJcJnV
つまりゴルフ好きな人はパブ来んなと言いたいわけですね、分かります。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:33:22 ID:XRJF9aIZ
変えてる時点で皆必死なんじゃないだろうかw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:37:55 ID:603dqN31
もうそろそろ
今月DLCの話題が来る頃なんだが・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:39:34 ID:c/zN35LJ
ゴルフばかりだからtってゴルフに乗り換えたら成長は無い気がする。
ゴルフ使いと言ってもみんなが良いタイム出すわけじゃ無いから、
抜けないだろうけど張り付くまでは頑張れば行けはず。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:52:15 ID:PWfEuPWg
>>654
成長以前に他車種じゃレースにならないのよ。
コーナーで詰めて抜いても直線の速度差がありすぎて無理。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:59:10 ID:CYm8nplL
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:02:39 ID:c/zN35LJ
>>655
それは後輪駆動部屋でも起こる事だよ。
スタートダッシュだけであとは遅い人がランク関係無くいる。
ベストが1,2秒速いぐらいじゃ抜けないからね。
ゴルフ同士じゃ余計に抜きづらいと思うけど。

今の仕様に文句言っても仕方ないから、
別の楽しみを見つけた方が良い気がする。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:08:48 ID:ptSjYXkR
>>656
virtual tripアマルフィのDVDはもう発売されているみたいだが
観ていないので判らない
まあ実在する公道をサーキットにした物は
高低差や景色の再限度が微妙と感じたりする所は有るな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:09:25 ID:TFEWyPpP
アウディ S6 がエコカー補助金対象に…輸入ブランドで最多
ttp://www.carview.co.jp/news/1/122194/

S6がエコカーだなんて・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:11:26 ID:kr74jZpy
ある程度ストレートで置いてかれないでコーナーでもロスしない
微妙な組み合わせってなかなか難しいな・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:12:00 ID:5ZdE7HIn
こんなに条件緩くなっても8台しか対象になってなくて不公平だなんだと文句を言うアメ公。
お前らはガソリンぶちまけて走る車しか作ってねーからそうなるんだと。
トヨタも脇が甘いが、いいとばっちりだな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:19:22 ID:7IgaDogv
DVDとBDではだいぶ画質変わるのかな
春頃PS3買うしそれからBD版買おうかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:22:23 ID:ceBRVacK
>>662
サマーウォーズか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:26:48 ID:XRJF9aIZ
液晶になってからDVDの画質が糞だってことはよくわかったw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:36:01 ID:Qis8ZZ6/
>>662
DVD→720*480    DolbyDigital/DTS 最大192kHz/24bit(2ch)
BD →1920*1080 DolbyDigital TrueHD/DTS-HD 最大192kHz/24bit 96kHz/24bit(8ch)

こんだけ違う



666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:37:55 ID:g62nT9p8
Cの部屋に日本人6人もいるw
勝てる気がしねえw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:49:52 ID:ywT1bxll
EにゴルフはゴルフでもMk5とかMk6なら許してくれんかの。 当然のAWD換装だけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:56:00 ID:7IgaDogv
>>665
うお
詳しくないので最後のほうはわからんけどすごいな
DVDってそんなもんだったのか
結構きれいだと思ってた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:06:35 ID:1dBzvvr1
次はこのサンバーを追加してだな・・・
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200605/07/87/d0011587_23522056.jpg
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:11:38 ID:ClcARpDa
>>570
なるほど挙動に関しては

TDU、NFS、Dirt>>>>>>>>>>>>>Forza3ってわけか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:14:21 ID:+BZscsD1
どこからNFSとDiRTが出てきたんだか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:18:48 ID:y7ZbPL1e
>>666
RWD-Cにいまいるけど全員日本人だぜ、ヒャッハー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:27:07 ID:CYm8nplL
>>672
コーナーからの加速でミスったから、レコードラインを空けたら
一気に4台に交わされたぜw

そんなに数珠繋ぎとはwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:32:20 ID:D5hUNDSZ
Iポッドアプリのタイヤ圧ってどう計算すればいいの?

単位がわからねえっす
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:34:53 ID:O8phpZz2
C-RWDの住人率が高すぎるんだな、このスレは・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:35:39 ID:Mad1SzjX
>>674
Forza側のHUDの設定をヤード/ポンド系にしてから使うべし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:37:27 ID:60dhB0LZ
C-RWDでさらに出走車がみんな同じになった
そりゃ速い車がいいんだろうけどさー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:37:52 ID:5ZdE7HIn
NSX?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:39:00 ID:bL5NVoO/
>>675
そいつらがいつもエリート意識丸出しで気持ち悪いレスしてたってのがよく分かる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:41:34 ID:4EshfoP/
>>679
AWDは悪だ(キリッ
ですね分かります
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:42:25 ID:D5hUNDSZ
>>676
なるほど
さんきゅー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:42:39 ID:O8phpZz2
S2000とかわかったわかったって感じだよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:53:32 ID:CYm8nplL
>>279
でもほとんどみんな鈴鹿14秒台の持ちタイムもってるぞ
ベテラン&チャンピオンばっかだし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:57:13 ID:60dhB0LZ
>>682
速いのは凄いし結構なんだけどなー
どうせ厨車相手にするのならまだ種類の多いほうがマシだと思って
結局サーキット-Cに戻った
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:58:39 ID:6hprgtLo
forza3しか持ってない(forza3がキッカケの)プレイヤーが増えたな。 

686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:06:40 ID:PWfEuPWg
何もおかしなことしてないのに追放された……
スタートで掘られたのはこっちなのに酷いじゃないかぁ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:14:40 ID:L7Ytv4CD
回線ラグで 空飛んでたんでしょ。
自分も、審議が入って 「sky〜」ってアピールされた。

でもその時は、他の外人が「そりゃあなたの改選が〜」と助け舟が出て
投票は否決されたけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:15:19 ID:chGmHvuq
>>686
スタートで止まってるやつは蹴られていいレベル
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:24:42 ID:2EmZF7b0
今までタイヤ圧もほとんど弄ったことないんだけど、Iポッドの使ったら、
余計に走りにくくなったよお

タイムだす為にはあんなセッティングになれないとダメなのか
それとも無料方で試してみたからかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:25:23 ID:Rn7/vhjM
>>688
ラグナセカでピット側、前が詰まっている所に突っ込まれたのにどうしろと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:27:07 ID:UTS1Rf9y
コントローラからハンコンに切り替えてオンに行って
レース開始時に視点切り替えようとしたら
切り替えが早すぎたせいかコントローラのボタン設定がそのまま残ってて
ヒギヒギギヒィィと鳴ってリバースギアに入って
でもRになってるのにそれに気付かずアクセル踏んだら
思いっきり後退してしまって後続をえらい混乱させてしまった
まぁ接触はしなかったけども

しかしレース後
目にも止まらぬ速さで満場一致で追放された
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:30:14 ID:vWsWNtYU
>>689
入力値もヤード/ポンドにしないと駄目だよ?

まあ、アレ使うとドアンダーになるという人もいるみたいし、
セッティングなんて結局好みは人それぞれだから
合わなかったら仕方ないね。
あと、必ずしも走り易くなるわけではないと思う。

個人的にはどうしても曲がらなかったAWDが曲がれる様になったので頼りにしてる。
FRは好みに合わせて自分でセッティングできるからいいけど、AWDとFFは無理なんで。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:56:20 ID:VE0zH781
>>682
むしろNSXのほうがハイハイって感じ
FDやS2000はまだそれ以下で付け入る隙がある
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:56:25 ID:6wfbt4qB
あーなーるーなぜ泣くの
あなるの勝手でしょー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:01:03 ID:IzqxD51p
最近鈴鹿以外のCランキングも見るようになったけどCは上位のレベルアップが異様だな
スンゴイ濃いわ
日本人率多めなせいだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:06:13 ID:yBEQi7MB
延々Cでウダウダやってるのは日本人だけ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:07:50 ID:UTS1Rf9y
なんだ・・・NSXは使っちゃだめな子だったのか・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:11:34 ID:IzqxD51p
>>697
キモヲタランカー様の言に余り耳を傾けぬように
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:13:40 ID:zpgBwjwz
>>697
馬鹿馬鹿しい愚痴に耳を貸す必要など毛頭ない
好きな車を使えば良い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:15:28 ID:2xAuIPZu
>>698
>>437>>448の車種を見ればわかるけど、NSXが飛び抜けて速いわけでもない
キモランカーじゃなくて、そのNSXに勝てないヘタレプロあたりの発言だろうな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:17:30 ID:emg8uJ8+
いやNSXはRWD部屋では飛び抜けて速いけどな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:19:10 ID:Ce9zw6rS
NSXつってもアキュラのだろ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:25:23 ID:yebt5OPk
そんな話題をよそに13秒台入ったぜ(*'-')b
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:29:02 ID:UTS1Rf9y
S5なんて2の頃は誰も使ってなかったよね
でも俺はオリジナルカラーリングを施してまで愛用していたんだ
腕のせいもあるけど、結局速くはならなかったが1年近く愛用してた

そして3が発売された
金が貯まって最初に選んだ車はもちろんS5
時間もなかったからペイント無しでオンに行った
そしたら勝てるわ勝てるわ
3連勝したから俺のS5を操る腕が上がってきたのかと思ってた

だけどその後に追放された
接触もブロックもした覚えはない
Audi全般が速くなったらしいと聞いたのはその後2chを見てからだった

それからというもの、S5は多くのプレイヤーに愛用される車になった

今はS5は売却した
メインではBlackSeriesを使ってるけど、お兄ちゃんは嬉しいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:46:18 ID:H+BFdSXG
VWもはやいよ
ビートル意外に速いからね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:53:31 ID:CaQEH1w6
車はどうでもいいんだけど、
直線で負けると楽に勝てない、じゃあ俺もって感じで連鎖的に直番化が進んでいるような
これの行き着く先は元々コーナーにあまりPIを食われていない、よりパワーに振れる車ばかりになるような
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:04:12 ID:2aYF6yZ2
>>706
そう。それがつまらない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:05:34 ID:gEyTv9Iv
ワンメイク状態だもんね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:06:57 ID:RJxsJ+6h
中途半端な車にするから直番に不利感じるんだよ
やるならやるで直番の反対でスパ粉にすればコーナリングでスパッと抜きやすくなる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:09:30 ID:RJxsJ+6h
RWD部屋に引き篭ってると分からんかもしれんが今パブリックはインプ無双状態だ
レジェンドの愛車は軒並みこれといっても良いレベル
そしてこのインプはまさにスパ粉の極み
別に直番こそ正義なんて状況はないのだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:10:39 ID:zpgBwjwz
そもそもバトルになった時有利なのは直線が速い車だからナー
上のクラスになるほどコーナー重視の車にチャンスが増えると思うね

CやDのコーナー重視の車だとこっちがラップ1.5秒くらい速くても抜くのに苦労するw
富士見とかは別だけどね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:14:55 ID:GTX+dq1S
アキュラNSXかなり速いな
あんまり速くない俺でも13秒3出せた
これならFR使いのトップクラスのやつらは12秒台いくわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:27:15 ID:yebt5OPk
>>706
タイムが遅くても抑えて勝つというのが主流になりつつあるからなー
1秒差くらいなら直線で負けなきゃミスらない限り抜けやしないしね
後ろから抜くタイミング見計らっている方が、レースは楽しいがな

そして
>>710
AWDとRWDじゃコーナー仕様にしたところで限界が全然違うんだから同じ土俵じゃ語れないんじゃないかなー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:30:52 ID:CaQEH1w6
>>710
そりゃAWDならスタート遅れないんだからコーナー重視でもやってけるさ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:35:26 ID:4MzyOC2T
SGTでレクサスになるらしいじゃん?
あれ来ないかな
さらばNSX
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:38:57 ID:2xAuIPZu
>>712
それはすごいな
そもそも、Cクラス鈴鹿フルでランキングで2分13秒3を切ってるのは
日本人で4人しか居ないんだがw(4WD含む)
世界でも35人しか居ないのにwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:48:54 ID:gEyTv9Iv
俺はやっと17秒2を出せたというのに…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:18:14 ID:9V2nNhjJ
>>414のってフロントバンパーも変えないと425にならなくない?
でやってみたんだけど俺じゃ17秒後半しかでなくて泣いた
それでもセリカ03試し乗りで出してしまった公式タイムを抜けそうな予感がして嬉しいぜ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:27:04 ID:WMHmZcuD
A-RWDは外人、C-RWDは日本人でそれなりに賑わってるのにB-RWDはいつもガラガラだよな
やっぱいつもAとかCに人が集まってるからそっちに流れるんだろうな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:36:49 ID:2xAuIPZu
>>719
Bはコースが糞だからw
なんでBクラスのパワーのある車で
Iberian InternationalやLadera test trackみたいな箱庭コースをちまちま走らせて
それなのに、鈴鹿が無いとかありえないw

だからみんなAかCに行くんじゃない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:46:21 ID:gEyTv9Iv
>>720
俺は鈴鹿でレースって嫌いだから好都合なんだけどな
スペインのテストコースみたいなのも好きだし
でも人が少なくてAかCに行っちゃうな
B用に作った車も泣く泣くチューンアップかデチューン…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 05:22:42 ID:Fe3inJke
そんな人居なくて困るほどでもない気がするがBのRWD
結構Cより賑わってる事あるし。
C人気は日本時間の夜ころだけ。

確かにコース設定があれって思うよな
日本車vs外車で互角に戦えるクラスなんだが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 05:24:52 ID:Fe3inJke
Sunsetが4周設定だったりする割にセドナは2周だけだった気がするし、、、
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 06:53:42 ID:RJxsJ+6h
>>713
>>714
何でAWDとRWDで勝負すること前提なんだよこのRWD脳がw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 06:56:49 ID:RJxsJ+6h
RWD限定にしてもCの日本車スポーツにPIの使用上
タイヤの選択幅狭くて軽量レースも難しくてコーナリング仕様にしにくいだけだし
単純にお前らがCのRWDしか頭に無いだけだろうと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:08:22 ID:yebt5OPk
BのコースがまともになればBに移るけどな
元々Bで走ってたし
>>724
RWDは直番傾向強いよなって話をしている時に時代はインプでスパ粉だぜって話を振るから
AWDとRWDじゃ話が違うってな事を言ったまでだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:13:07 ID:RJxsJ+6h
>>726
あんたの脳内じゃRWDは直番傾向強いって話になってたのかもしれんが
>>706>>707からの話の流れでそんな事になるのはエスパーだけだろ
分かりやすい指標を出すために>>710のレスしたまで
で、RWD限定にしても>>725
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:24:52 ID:V/AYCvBW
プロタグから誘われて走ってるけどレベルたけーな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:41:54 ID:KZhM/X5d
>>728
あいつらクリーンで勝てなくなると接触して姿勢を乱そうとしたりラインを強引に奪いに来るぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:18:21 ID:yBEQi7MB
>>712
へー、13秒3付近にNSXいなかったけどテストドライブででも出したのカナー?
そして高貴なFR使い様なら車種問わず現在世界で21人の13秒切りが出せると。
さすがFR厨様は言う事が違う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:30:35 ID:mlezthi4
BクラスやAクラスなのかもしれないぞ?(´・ω・`)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:32:39 ID:fQppaFK1
Tomorrow we reveal the Feb. DLC, along with article and new video! Tonight we write the pitpass.
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:32:45 ID:yBEQi7MB
おおう、盲点だったぜ。確かにCだなんて書いてない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:40:58 ID:RJxsJ+6h
でもBじゃFRのトップクラスの奴らは12秒じゃ遅いくらいだし・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:42:37 ID:PitiAHqc
色々試行錯誤しつつ走り込んでるがタイムが伸びなくなったんだが、更なるレベルupの為には走り込むしかないのか?
こういうときはみんなどうしてるん?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:45:25 ID:yBEQi7MB
適当に他のコース走るかな。
煮詰まってる時って空気入れ替えないとどうにもならないし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:51:18 ID:pfKHEQ28
3のミッドシップ車専用レース、選択してからレースが始まるまでが他と比べて異常に長いな……
イベントリストから選んだ場合、レース選択画面に行くまで20秒くらいかかるし
グランプリ間で選んでも、車を変更できたりする画面で長い操作不能時間が
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:54:14 ID:PitiAHqc
15週位走ってダメそうだったら他のコース走ってみたり音楽聞いてみたり休憩挟みつつ走り込んでるが、腕の限界を感じ始めてる
鈴鹿13秒台とか夢だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:45:17 ID:fXt7s0GW
ところで感覚的な部分もあるからいつも決着付かずだがダメージ外観のみでタイヤってタレる?
何かオンで外観のみなのに熱がーって言ってる人もいるし。
後、熱ダレで厳しくなるのって何度くらいから?
R1では中盤以降後ろが100度超える事も多いけど、それほど極端な何かってのも感じないし。
フロントじゃなければある程度何とかなるのかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:52:51 ID:UTS1Rf9y
>>739
消耗オフても温度変化はするよ・・・
というか決着がつかなかったことってあったっけ
話題にも上がらなかった気がするが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:08:37 ID:rRYALmDf
遅すぎて涙目になる。
車のセッティングのせいにしても仕方ないので中の人の性能をどうにかしたい。
だからノーマル車で練習しようと思うんだけど、Cクラスならこの車でどのくらいのタイムで走れれば上出来とかいう基準はないでしょうか。
タイヤくらいは弄りますが・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:12:18 ID:Ce9zw6rS
You、楽しく走れりゃそれでいいんだYO
鈴鹿なら18秒も出れば十分
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:25:47 ID:rRYALmDf
>>742
うん、楽しく走れてはいるんだ。
でも、オンラインで走るならもう少し上手くなりたいなあと。
吊るしのロータスエボラで試しに走ったけど20.912だった・・・。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:35:09 ID:fXt7s0GW
そこでノーマルでってのがわからんな。
ちなみにエヴォーラは吊るしだと結構乗りにくい。
とりあえず近い特性の車のランカーのリプレイを見てラインとこのコーナーは何kmくらいでとか気をつけてやってみては。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:43:33 ID:fXt7s0GW
>>740
たまに上がるけど温度は変わってるけど影響ないよって人と普通にタレて厳しいって人が両方いてそのうち流れて終わる。
結局ハッキリしないんだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:45:06 ID:rRYALmDf
>>744
カスタマイズ音痴なのでまず中の人の運転技術をどうにかしたほうがいいかなぁと思って。
エボラはかなり挙動がマイルドに感じました。

速い人は吊るしでも速いといいますし、吊るしのデータてのも拝んでみたいものです。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:52:27 ID:wQ2Wc/qg
>>739
オンはパブではなくて、プラベダのメージシミュレーションでやったんじゃない?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:59:33 ID:u5hqP6hb
>>746
セッティングわからないのなら、サス:スポーツがオススメ

俺は吊るしだとストレスがたまってだめだめになるな・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:06:22 ID:m9vPbdtz
タイヤで思い出したが、トレーラーの最後にFord GT?のタイヤが飛ぶのはゲーム内ではありえんよな。
できるなら全部実機映像でやって欲しかった気がするが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:18:16 ID:UTS1Rf9y
>>749
ん?タイヤは飛んでないような・・・

ただ確かにここまで豪快に壊れないけどね
ヘッドライトもげてるし
http://www.youtube.com/watch?v=DPjLU9TK8vk
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:37:48 ID:IhyBDCXp
トンネルでヘッドライトが付いてるのは導入してほしかったぜw
夜入れる予定が当初はあったのかな・・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:38:55 ID:2xAuIPZu
いま吊しのLotus Evoraでちょっと走ってみたけど、2分19秒4だった
加減速でだいぶ滑ってるんで、まだまだ詰められるんだろうけど、そろーっとアクセルはストレス貯まるw
でもコーナー速いな、ヘタすればNSXより速くない?
ランキング上位に居るEvoraのゴーストと走ってみたんだが、変態度がよくわかったwww

>>743のタイムだったら、頑張ればRWDで16秒台も出せるんじゃない?
オンの17秒で走れれば、RWD使いのベテランやチャンプ以外だったら普通に相手になりそうだけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:10:35 ID:K67jlF/E
ホイール経って重くなってでも大きくした方がええの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:10:58 ID:IhyBDCXp
プロ23だが鈴鹿19秒しか出せないお?w
どんだけレベル高いんだここはw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:21:26 ID:8PzfRky1
>>754
アマ18で鈴鹿17秒だお
アタックはいいんだが、"レースが"下手でTS上がらないお
でもプロ25に勝てるときもあるお
…くらいのレベルだお
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:24:40 ID:fXt7s0GW
つーか、アタック限定の鈴鹿番町がやたら多い、ここは
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:29:29 ID:8PzfRky1
>>756
普通ベストラップの話するときはタイムアタックだろ
で、俺の場合、鈴鹿大好き&大抵のコースで速く走れるって言えるほど走り込む暇も根性もないw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:34:58 ID:AGwBdqjO
暇と根性のせいにすんな
お前に足りないのはテクだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:36:23 ID:6wfbt4qB
ちなみに筑波でPIがSの場合みんなタイムどれくらい?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:39:39 ID:+kiPNumP
ほんとに上手いやつは3周でコースレコードを出す
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:45:45 ID:Rn7/vhjM
>>757
運転技術を支えるのは走行時間と向上心。どっちか片方だけだといざという時にボロが出るんですよ……
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:49:53 ID:m9vPbdtz
>750
見たら確かに飛んでないわw
変なこと書いてすまん
画面に向かってくるのを勘違いしてた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:50:04 ID:8PzfRky1
>>758
暇がないとテク磨けないのよ?
>>760
そんな変態的なやつの話してねえw
3周でレコードとか順応性WRCレベルだなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:52:57 ID:AGwBdqjO
>>763
どう見ても暇そうじゃねぇかw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:54:57 ID:qo0Dc1RQ
サラリーマンは12〜1時が休憩時間の奴多いんだぜ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:20:47 ID:6wfbt4qB
一時間か短いな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:31:01 ID:qkYGJl7f
RJxsJ+6h はなんでそう喧嘩腰なんだ?
誰も最初は駆動方式の話なんかしてないのに
RWD部屋に引き篭もりとかインプの話出たから他の人はAWDはって返してるだけなのに
話している人はCクラスでもRWDでもないかもしれないのにハナからRWD厨乙って決めてかかってる
AWDで俺ハエーしてるけど心のどこかで劣等感でもあるんか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:32:52 ID:IhyBDCXp
忙しければ昼休み時間が帰宅1時間前に
ずれ込む事もある俺涙目w

腹が減りすぎてグーグー音もならなくなるw
そして飯食うにも微妙な時間w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:51:18 ID:fXt7s0GW
>>767
最後の一行でお前も似たようなもんになっちゃってるぞ…。
そんな前の書き込みわざわざ穿り返すこともあるまい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:03:29 ID:kiwfcN4m
自称上級者って奴、バカじゃねぇの?w
自動車メーカーやら専門家やらが数千万とか数億かけてやってる空力や空気抵抗を
たかが数千円のソフトと2,3万の箱○でリアルタイムに計算ってw
妄想もあそこまで行くとひくなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:22:06 ID:2xAuIPZu
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:38:45 ID:5op36SNV
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:44:48 ID:6wfbt4qB
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:53:22 ID:IF5KQ+aX
>>770
馬鹿の書いた文章ってのが一目で判るなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:00:21 ID:YKf1oHfg
じゃあ俺も
>>770
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:15:43 ID:MXzNZdiA
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:16:55 ID:vck2xl2n
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:19:39 ID:5op36SNV
抜かせないために何度も何度も車線変更してくるやついたからリアを押したらクルクル回りだしてワロタw
こういう急ブレーキを踏ますようなやつはうざいけどスリップに入らせないために車線変更する人は許せるようになった。そこまでする人あんまりいないけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:19:47 ID:IudZUC4D
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:25:09 ID:11rIR2SQ
>>778
・・・おまえのほうが困った人なんじゃないか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:27:03 ID:K67jlF/E
スリップストリームにつけたらアクセルONだけで自動操作出来たら初心者救済になるのにね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:35:06 ID:G9PkZhUz
>>763
順応性でWRCが出てきたのはWRCレーサーには順応性が求められるから?
ラリーよくわかんない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:35:17 ID:5op36SNV
>>780
かもね。でも急ブレーキさせてまで何度も車線変更してくるやつはぶつけられる覚悟があってやってるんだろう。
まぁSebringでショートカットしまくってたのもあってそれで火がついたかもしれない。
てか、次のDLCは3月なのかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:50:44 ID:352jShr7
>>770
物理シミュレーションを0か1かで認識してる人がいるということを知って感動した(棒
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:52:29 ID:qkYGJl7f
>>783
まあ、あんまりおいたが過ぎるような人には
それが危険行為だということを教えるためにもアリかもしれんな
もう、ブロックって次元じゃない人もたまにいるからな
スリップ外しは駆け引きとして全然OKだろう。正直あんまり意味ないけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:55:08 ID:qo0Dc1RQ
>>770の人気に嫉妬
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:07:38 ID:AnfV9AGg
外人って、レプリカデザインなのに自分のタグを
車のどこかに書く人が多い気がするけど、なんでだろう。
そっちの方が外人達には喜ばれるのかな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:12:31 ID:G9PkZhUz
>>778
自分基準だけど、1回のブロックとコーナーに入るときに膨らむぐらいならいいけど、何回もやってくるのはマナー違反だね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:15:00 ID:YKf1oHfg
>>785
GT4からTDUを経てForza3やってるけど、このゲームスリップストリーム全然きかないよね
実際こんなものなのかな
R1とかでやれば強烈にきくのかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:20:43 ID:kiwfcN4m
俺の書き方があれだったかもしれんが
おまえらマジで空力をリアルタイムにシミュレートしてるとおもってんの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:23:18 ID:EGHvWQrK
あえて言おう
>>770は正論

ゲームの作り自体が狂信的な廃人奴隷信者仕様だから
まともな人ほど見限って居なくなる





というのは嘘。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:26:26 ID:fXt7s0GW
>>790
まあ、してねーだろ。
してたら911GT1は離陸できるはず。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:27:29 ID:g9n0EOrU
>>790
"Forza3は空力を完全再現してる"なんて誰か言ってたか…?
それともスリップの話をしてるのを見てそう思ったのか…。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:29:48 ID:G9PkZhUz
>>770の言うとおり確かにF1チームがシミュレーターがすごい金かけられて作られてるけど、
どの程度違うの?
FM3も開発にある程度お金かかってるし、売られるのが数千円でも開発は数億では?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:32:19 ID:5op36SNV
なんで他人のブログを2ちゃんで反しているのかわからないんだけど。
コメント欄付いてるんだしそっちで書けばいいじゃん。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:37:47 ID:shsnVnZ9
俺さ、中古のきったないS5の黄色にのってるんだけどそんなにFORZAだと
嫌われ者か?・・・というか例え見るに耐えない汚さであろうと俺のS5
が基地外人に乗られてると思うと泣きたい
というか定年になっても無理だろうが俺の目標はインプを買うことだが
レジェンドでインプ無双になってるとこを見た俺は泣いた

もういやだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:39:56 ID:u5hqP6hb
>>792
たまにしてる人がいるような・・・
っていうのは冗談で。

ハミルトンF1シミュレーションが関わってるらしいし
多少はしてるんじゃないかな?
ダウンフォース上げるとベンチマークの最高速度下がるし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:40:43 ID:j6iUzcCu
>>790
なにを以て「リアルタイムシミュレート」とするかわからんので、答えようがない。

おまえさんが暗に示している記事は、俺も信頼性が低いと思っているが、
だからといっておまえさんのような言い方で貶めるのは、不当なやりかただと思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:42:17 ID:Wi7hjji/
よく話題に上がるから鈴鹿Cタイムアタックしてみたら10周走って23秒だった
お前らばけもんだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:46:30 ID:qkYGJl7f
空気の流れ、抵抗自体をシミュレートしているとは思わないけど
計算ではある程度自然になるように反映はさせてるでしょ
GTとかのゲーム系のスリップは逆に効きすぎだけどその方が面白いと思う人が多いってことだろう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:48:08 ID:0bvthv+w
中古でもS5に乗っててインプを買うのが目標とかどこの欧州人だよw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:49:30 ID:fXt7s0GW
車ごとにこの車は抵抗がどれくらい〜みたいなのはあるだろうな。
NSXの加速とか伸びはその辺に起因してるんだろう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:51:17 ID:xHHLLpUH
>>801
恐らく北欧の人だろうww
ラリー人気があるあっちじゃインプとエボは高級車扱い
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:54:28 ID:mlezthi4
>>799
一部の化け物の声がでかいだけだから気にするなって。
そんな俺はC18秒から変わりません。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:55:47 ID:u5hqP6hb
>>799
そのタイムはDクラスでも遅めのLv・・・
1速レブって80km/hくらいでるようにしてギア調整すると加速半端ないよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:00:09 ID:Wi7hjji/
>>804
まぁそうなんだろうけどせめて20秒はきりたいな

>>805
ギア比か、ミッションノーマルなんだよなぁ
ミッションレースにすると加速のパラメータ下がるけど変えた方がいいのかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:06:55 ID:Ubg2BFUS
Dで23秒台だと2万人くらいいて700位くらい
何位台だと普通レベルに認めてもらえるんだ?
俺なんて良いのでも1000位くらいにしか入ってねえよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:09:49 ID:2xAuIPZu
>>807
このスレ的には、上位1%以内
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:11:37 ID:fXt7s0GW
このスレの忍者ハッタリ君達のタイム真に受けても仕方あるまい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:12:55 ID:9V2nNhjJ
>>806
とりあえず>>414>>416の奴に乗ってみたら?
さっきそれでデフを2wayにして乗ったらようやくセリカ03で出してしまった17秒台をを塗り替えられたよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:15:55 ID:/FYYDT1v
>>806
初期ギアレシオはかなりワイドだから、クロス寄りにしてやれば良
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:26:02 ID:9MLBNW1c
>>809
上位の人はここに書く時間あったらアタックしてそうだよな。

ハッタリ君にサブタグ&シルバーでもランキング登録されるから
ランキング100位入ってみてって言ってもやる人いないから、
実際にハッタリ君なのだろう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:35:47 ID:mlezthi4
つか鈴鹿ばかり良いタイム目指しても良くないと思うんだけど。
まぁ鈴鹿番長になりたいならそれでもいいんだろうけど・・・

814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:43:10 ID:9MLBNW1c
そもそも鈴鹿番長っているのだろうか。
鈴鹿上位を適当にお気に入りに入れて他コースを見ると、
そこでも上位にいるんだよな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:43:46 ID:UTS1Rf9y
お前らカッカし過ぎだろ
これでも読んで落ち着け

・ステファンの狡猾なコンテナ作戦
F1参戦を目指すセルビアのステファンGPは、バーレーンの開幕戦に間に合うよう
支援機材を積んだコンテナをサキール・サーキットに発送したと発表した。
彼らは参戦権を与えられていないが、USF1あるいはカンポスメタがレースに出走できない場合、
その空白を埋めようとしているのだ。
チームの誰一人として「支援機材」が何であるか説明できなかったが、ベオグラードの税関は、
コンテナの積荷目録には、折りたたみ椅子3脚、8人用テント1張、セルビア・ビール 1ケース、カップ麺1週間分、
そして中嶋一貴が記載されていると述べた。

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51620230.html
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:44:23 ID:H+BFdSXG
もうすぐNSXで14秒台に入りそうだが疲れた・・・orz

15秒前半がやっとだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:46:16 ID:gEyTv9Iv
>>811
ということは、レース用ミッションをいれるということか
俺が作ってる車はほとんどがノーマル、入れてもスポーツだなぁ
何よりパワーが一番でしょパワー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:46:31 ID:qkYGJl7f
鈴鹿はバランスいいようで実はそうでもないからなぁ
あんまりブレーキ使わないコースだからブレーキノーマルってアタッカーも結構いるだろうな
個人的にはベンチはカタルーニャ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:47:05 ID:Wi7hjji/
>>810-811
ご飯食べててレス遅れたけどありがとう
試してみる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:53:14 ID:9V2nNhjJ
>>814
鈴鹿は軽く800位以内に入れてるけどメイプル他C主要サーキットは2000位がやっとだわ
それでも今日大分更新できたんだけどねぇ・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:57:34 ID:qlFvvIWU
>>815
とりあえずドライバーを折りたたみ椅子と一緒に梱包するなと(w 荷物扱いするなら
せめてF1マシンと一緒に運んでやれと(w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:00:44 ID:KZhM/X5d
マクラーレンF1と共同研究してるって話は流体力学だよ
風洞を使わずに空力をヴァーチャルに再現・測定するって研究
マシン開発では最近のトレンドらしいよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:37:08 ID:VDCRTFCi
ゴーストって邪魔だから出してなかったんだけど、
もしかしたら、と思ってゴースト出してアタックしてみたら、
ギリギリ14秒台出てビックリ。
どこが悪いのかわかるからいいねゴースト追っかけてると。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:48:00 ID:ms2iAGgT
C 鈴鹿で、
マイナーな車で500位に喰い込めそうなのってないかなぁ。

それ使って、ちょっとランキングの
2chの人でウエイト比上げてみたい。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:50:04 ID:+MmBhMe5
>>824
ここで車種名を出したら、マイナーじゃなくなってしまうんだ
まあ、余程変な車を選ばなければ、なんとかなるはず
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:04:30 ID:yzAbTFIh
ポルシェ944でやってみれば
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:05:20 ID:V/AYCvBW
BMW CSL 3.0ってマイナーじゃね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:09:46 ID:FypxcJzC
>>824
・素アクセラ
・サイオン版イスト
・PTクルーザー
・セントラ
・HKSジェネシス

ここ3週間ほどForzaやってないからランキングでマイナーかどうかは知らない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:33:34 ID:f/X6XgaY
Cクラス行くかな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:34:56 ID:yBEQi7MB
R1行くか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:44:31 ID:f/X6XgaY
やっぱポニョ見よう(´・ω・`)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:46:30 ID:9V2nNhjJ
Cいくぜ!
今日ぽにょか・・
みてみようかなぁ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:00:37 ID:yebt5OPk
>>812
そんな事しだしたら、おまいら200位,300位にすら入るのは夢になるんだが、いいのかの?
13秒台出してる人なら14秒後半くらいは7,8割の車で出してくる可能性が高いぞ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:03:05 ID:yBEQi7MB
いいんじゃねーの?順位下がろうとタイム落ちるわけでなし、何かもらえるわけでなし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:08:30 ID:mZ8Shqii
フォトの上手い撮り方(使い方)どなたか教えてくださいな
被写体は車2台で、スピード感がある様に撮りたいです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:12:16 ID:qlFvvIWU
今日、初めてR1クラスに乗ってみたんだが・・・・・・何この早送り?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:16:38 ID:chGmHvuq
>>836
R1やってからCとかやった日には地獄
曲がらないわ、加速鈍いわ、止まらないわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:19:28 ID:Wi7hjji/
ギア比調整したら乗りやすくなったけどタイムあんま変わらない
腕か腕が悪いのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:27:15 ID:yebt5OPk
>>838
加速しなくなって乗りやすくなっただけなんじゃ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:38:02 ID:2xAuIPZu
対戦でLotus Evora使ってみたけど、どうしてもいつものLAPから2秒落ちだなぁ
でもまぁ、ネタ的には楽しいねw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:39:14 ID:+MmBhMe5
>>838
よくわからんが、俺もそんな感じだった
きちんとギア比を合わせると気持ちよく乗れる
合わせないと、へんなとこでギアチェンジの判断をすべきか迷う
でも、タイムはあまり変わらない謎

まあ、今ではノーマル変速機しか使わなくなったけどなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:40:20 ID:9V2nNhjJ
>>838
ギア比とかいじならいほうがいいんじゃね?

外人から that 1 turn ugh=)
ってメッセージきたんだけどどういう意味ですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:41:37 ID:Wi7hjji/
>>414>>416乗ってみたけど21秒だった
やっぱ腕が悪いみたいだなぁ
でもどこが悪いのかわからんから困ったもんだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:45:39 ID:UTS1Rf9y
>>822
VR-01はどうなるか・・・かなり興味があるなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:46:17 ID:ms2iAGgT
>>825-828

ポニョ終わったらその中から
ちょっとやってみる。
目標は16秒前半から15秒後半
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:49:05 ID:+MmBhMe5
万年アマチュアながら、うまくなってきたと思ってた頃
自分の運転のどこが悪いかわからず、タイムの差は車の差かもと思ってたw
でも、さらに乗り込んでいくと
あれ?俺のアクセルワーク荒いんじゃね?
あれ?ブレーキも制動距離バラバラじゃね?
あれ?狙ったラインから外れ過ぎじゃね?
結局、操作全部下手なんじゃね?
てな感じになってきたw

今は、とりあえず狙ったラインを外さないようにして練習してる。
タイムは安定してきたな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:02:36 ID:6wfbt4qB
あのさ、
同中って言うじゃん?
あれオナ中だよな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:06:24 ID:2xAuIPZu
ちくしょう・・・同じ部屋のガイジンから、
「今、日本は何時なんだい? こっちは朝の7時だよワッハッハ」ってメール来て
返信しようとしたら、レースはじまちゃって
慌てて閉じようとしても、なかなか閉じられずに、400m出遅れたぜw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:09:14 ID:L84MunGk
しいたけ一発で閉じられるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:14:56 ID:2xAuIPZu
>>849
マジで!?w
一生懸命Bボタン連打してたぜ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:43:17 ID:gEyTv9Iv
シルビア系もCにすると少し遅いな
Z33のエンジンにするとある程度戦えるようになるが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:54:11 ID:igrLV9fE
>>843
鈴鹿は縁石踏めばタイム延びるよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:12:45 ID:2EmZF7b0
>>414の1番おもいホイールはいても、426までしか落ちないよ
パーツ付ける順番のせいかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:13:26 ID:2xAuIPZu
>>853
志村〜! インチアップ!! インチアップ!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:16:21 ID:9V2nNhjJ
>>853
デフつければおkだったかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:18:06 ID:tnPb407d
あんまりランクに無い車種で上位にいるとちょくちょく外人からメッセージ来るな
セッティング売ってくれとか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:19:39 ID:6wfbt4qB
トヨタのリコール問題って簡単に言えばなにが危なかったの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:21:36 ID:2EmZF7b0
>>854-855
おけ

ところで、今オンに入れないのは俺だけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:21:52 ID:YKf1oHfg
>>857
アクセルペダルを踏んだらマットにひっかかって戻らなくなる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:25:17 ID:vWsWNtYU
>>857
最初のリコールの話なら、フロアマットがアクセルペダルを噛んで、
踏みっぱなしになり止まれなくなるというもの。

その後のプリウスの話は、低速でABSが効いた時に、
回生ブレーキ(電気式)から普通のブレーキに切り替わるタイミングが
従来の常識的なブレーキのフィーリングから外れているので
「ブレーキが効かない」という錯覚を与えるというもの。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:32:00 ID:YKf1oHfg
まぁ アクセルペダルが踏みっぱなしになったところで
ブレーキの方が圧倒的に力が強いから、踏めば止まるんだけどね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:32:43 ID:HF4oNxsG
>>860
フロアマットの件は更に追加で、湿度が高いところでアクセルレバーが
濡れてるとくっついて戻らなくなるもじゃなかったっけか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:34:38 ID:HF4oNxsG
>>858
普通につながってるよ@Asahi-net
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:35:21 ID:j8s2RdDD
>>857
これこそ絵に書いたようなアメリカの陰謀
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:39:51 ID:2EmZF7b0
>>863
ストアフロントとかは行けるのに、オンのレースはダメだ
哀しい。。。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:41:12 ID:yBEQi7MB
クリントン時代にあれだけやらかしたアメリカ民主党がこのご時勢に今まで割りと大人しかった方が奇跡だ。
トヨタのこれがなくても関税がどうのとかなってたよ。
ましてやGMとクライスラーが国営企業になっちゃってるからな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:41:50 ID:Lktt6hoK
そういえば、朝のユニコーンカーの入札
明らかにおかしいことになってたね。
999,999,999Crがゴロゴロと…それも、同じヤツが何台も入札してるし…。
新しいチートでも発見されたのか……?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:53:39 ID:8PzfRky1
>>782
超遅レスだが、WRCドライバーはレッキと呼ばれる下見だけで、全長50kmとかの一本道コースを全開で走るんだぜ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:54:08 ID:6wfbt4qB
レスさんくす
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:54:19 ID:IhyBDCXp
Cで厨車しか乗らない上に何度も故意にぶつけて来るから
糞外人糞外人と思ってプロフ見たら

日本人だったでござるw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:56:31 ID:Wi7hjji/
>>868
それはコ・ドライバーの存在が大きいと思う
まぁWRCドライバーの順応性が高いってのは同意するけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:58:49 ID:5UsJHpcP
>>870
あんた、そいつに追放投票なげたろw
だとしたら、同じところにいるかも試練w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:06:32 ID:5tC2Ne9Z
2月のDLC情報でた?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:10:17 ID:47SQOvTI
>>871
もちろんそうだけど、ラリーあんま知らんみたいだったからコドラの説明は端折っちゃったわけで
どっちにしろ聞いてそのまま運転とか超人だよなww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:13:10 ID:taZ5axhj
このゲームってひょっとして高めのギアでコーナー曲がったほうが速い?
いつもよりそれぞれのコーナーでギアを1段高くしてみたら
ラップタイム縮んだ・・・。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:13:47 ID:qnhjMj0+
>>873
>>732
土日くらいに内容とPVの発表あるかと。もしかしたら明日のブログでわかるかもしれない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:16:14 ID:gX40dTKT
>>874
でも一応レッキはするから、走らずぶっつけ本番!って訳じゃないんだぜ、ラリーは。
それでもやっぱりF1ドライバーに「あいつらはクレイジーだよ」と言わせるだけの存在感あるよね、WRCドライバーって。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:17:20 ID:5G6p+k7O
ニュルGPなんでしょ?>DLC
車当てやらないってことは車じゃないんだろうし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:18:29 ID:47SQOvTI
>>875
それは一回話題になったことがある
クラッチ付きミッションの場合、瞬間ギアチェンジが出来るけど、通常のMTだとギアチェンジのロスがパワーバンドから外れてるときのパワーロスよりも大きいから、極力ギアチェンジはしないほうが速いとか…って説明下手だなーおれ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:19:40 ID:8JOkOXAe
>>878
ゾンダRとか出た時ってスパイショットあったっけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:20:01 ID:4Rw07qS/
>>845
もしBMW CSL 3.0で16秒前半出せたら相当上手い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:20:18 ID:taZ5axhj
>>879

なるほどありがとう。でも自分の場合はクラッチ付きミッションで
やってるから、すなわちヘタクソということか・・・。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:20:18 ID:yGPTq3DX
そのレッキも実際走る速度と全く違うし、当日のコース状況なんてわからないのに
あの速度で走ってくから狂ってるって言われるんだけどな。

WRCドライバーは尊敬するよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:21:02 ID:47SQOvTI
>>877
でも法定速度で走るのと全開とじゃ全然違うよねwさすがクレイジーw
しかもシーズン中SS何個あると思ってんだよっていう
スレチの予感→自重
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:23:12 ID:47SQOvTI
>>882
いや、車によっては低回転のトルクが太いとか、パワーバンドが3000〜6500とかあるから、一概に下手とは…
まあ速くなったならなんでもいいじゃないかw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:24:04 ID:5G6p+k7O
>>880
前回はリークされちゃったんでやらなかったんじゃない?
12月のDLCを出した時には次もやると言ってたんだけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:29:37 ID:qnhjMj0+
ニュルGPはフォーラムやフォルツァセントラルではフェイクだろって言われてるけどどうだろうね
個人的にhs2月はトラックだけじゃなくてカーパックも配信してほしいけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:31:31 ID:5n1dgsAA
なんかT10からメッセージが届いた。
AutoWeekCarShowPack・・・AudiR8LMS Showcar AstonMartinOne-77、FordShelbyGT500 and・・・moreってw
GT500はちょっと気になるtな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:32:53 ID:5n1dgsAA
って、前のか・・
何でいまさらw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:33:09 ID:47SQOvTI
>>888
これもう出たやつじゃね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:34:59 ID:CwTFY0UR
>>857
現在報告されているのが、20km/h近くの低速時、
またマンホールや白線を乗り越えたときによく発生すると言われてる。

というのも、プリウスは軽くブレーキを踏んだ時にはパッドはまだディスクに触れてない。
じゃあどうやって減速しているかというと、回生ブレーキのみで減速してる。
そのまま踏み込めば勿論回生+ディスク・ドラムブレーキが作動するけどね。

でも、その20km/hあたりの低速時のブレーキングにおいてはみんなブレーキはそこまで踏みこまない。
つまり、ほぼ全ての制動力が回生によって行われている状態。
その時にマンホールや濡れた白線等の滑りやすい路面にどれかの車輪が乗ってしまった場合、
乗った車輪の回転速度が他の車輪と差が付いてしまうことがある。
そうすると、電子制御のシステムが"スリップ状態に陥ってしまった"と判断する。
そしてそう判断すると同時に回生もキャンセルしてしまう。
そうなると、前述のように回生のみのブレーキングを行っている状況では
全くブレーキを踏んでいないのと同じ状況になる。

ということだったらしい。と聞いたが・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:35:49 ID:C542J3+r
ふぅ・・・疲れた
ベテラン&チャンピオンばっかりの部屋だと
C-RWDなのに、ほぼ全台1分37秒台だぜ

前も後ろも油断できなくて、精神的に疲れるw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:37:43 ID:CwTFY0UR
お前らレッキレッキって・・・
F1ドライバーだってレッキとしてレーシングドライバーなんだから
みんな普通の人間とはかけ離れた能力を持ってるには変わりはないよ


なんつってwwwwwwwwwってやかましいわwwwwwwwwwwwwwwあっ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:40:00 ID:6d5N6mB4
うぜ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:51:49 ID:9pSJm5jr
このスレ、おっさん臭い。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:53:56 ID:4JbZ+LNf
>>895
餓鬼は早く寝れw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:57:54 ID:HnqNUKPF
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:04:46 ID:PYHpyrOd
>>875
パワーバンド外の加速>パワーバンド内の加速 は絶対にありえないが、
コーナリング中の加速コントロールはタイヤがブレークする危険を孕んでいるため
パワーバンド外のいまいちな加速力のほうがコントロールしやすい、とも言える。

特に20B型3ロータリーにエンジン換装したMAZDA車種は低回転時にも鬼のようなトルクを発するため
上位ランカーのリプレイを見ると、上のギアでコーナリングしてるのを散見できるよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:05:25 ID:HnqNUKPF
>>892
アッー!
900892:2010/02/06(土) 01:10:19 ID:C542J3+r
あ、コース書いてなかった
コース書かないと鈴鹿ってこのスレ的には誤解されるな
コースはメイプルでした。

>>899
すいません、2、3回ほど前の車の豊満なおしりに
鼻先をおしつけて、クンガクンガしちゃいました
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:53:27 ID:9pSJm5jr
おっさんみんな寝たのか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:11:12 ID:Y+9vk2aD
メイプルバレーって、族車キングの「サーキット場」コースに似てない…?
ホームストレート前のジェットコースターとか、秋の風景とか
もう売ってしまったのでもし持ってる人いたら確認してほしいですw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:30:33 ID:MVVLltUe
次のDLCはニュルGPコースみたいだけど、おまいら買うの?
なんか新鮮味が無くて悩み中
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:53:34 ID:5G6p+k7O
一応全て買う予定だッ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:22:29 ID:SypvlgZ7
ニュルGPコースと北は合体できるのかな。
出来ないとなんかイラっとするんだが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:05:24 ID:5G6p+k7O
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:12:06 ID:qnhjMj0+
・2/9 400ゲイツ
・レイアウトは2つで3.22マイルのフルコースと2.24マイルのスプリントコース
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:14:43 ID:OWkFFP+3
24耐コースが無いだと・・・
まぁ、そうだと思ってたけど・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:17:31 ID:6+R0AB2U
なんか今までのコースより色合いがいいな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:18:52 ID:qnhjMj0+
・トラックチームが北コースとは別に収録しなおした模様。
・配信当日に同コースのタイムトライアルを実施。賞品も奮発するらしい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:30:10 ID:qnhjMj0+
UKのXbox360セールスチャートでまだフォルツァが3位に!
http://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p/software/uk/latest/index_test.jsp&ct=110027
XboxLiveのプレイランクでも13位につけてます。
そんなわけでトラフィック改善のために西海岸2/9AM7〜AM10時まで鯖ダウンします。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:31:56 ID:buGU/7qS
MotoGPマシンで走ったら楽しそうだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:47:59 ID:PCfonqui
初代 Xbox LIVE サービス終了のお知らせ
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/message_100205.htm

初代のForzaでオンしていたのがナツカシス・・・。
あの頃は、CR-Xの無双状態だったな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:51:44 ID:5G6p+k7O
しかし北と繋がらないんなら他のサーキットの方が・・・とは思ってしまうな
スパとかなら世界的にktkrになるだろうに何故微妙な選択をするのだろう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 05:02:03 ID:qnhjMj0+
次回アプデはドラッグレースとパブリックロビーでの追放投票に関する問題点を改善する模様。
例のVG247.comでのダンのインタビューについてはT10のコアメンバーが別チームを作り新たなビッグプロジェクトを立ち上げているとのこと。
それはフォルツァウォータースポーツw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 05:06:32 ID:mFJbGYUo
何故水上w
バイクとか作ってくれればいいのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 05:20:48 ID:yxwUldpR
追放投票は誰が入れたかわからないようにするんだろうね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 05:28:21 ID:qnhjMj0+
>>916
ブログの書き方だと明らかにネタかと。

DLCコースはマルチでも使えるんだろうか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 05:38:14 ID:m3Zwxu0/
プラベでも使えないなんて事は無いでしょ。2でもdlcコースオンで普通に使えたし
てかメイプルにジェットコースターなんてあったのかw後でチェックしよう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 05:54:29 ID:qnhjMj0+
>>913
初代Liveサービス終了。
つまりこれでフレンド100人キャップを外すことが可能になるらしい。
921ちけ ◆chikeSPoz6 :2010/02/06(土) 06:08:21 ID:adotqmps BE:1104825-2BP(800)
>>919
いや、ジェットコースターってストレート前の下り坂の比喩じゃねぇの。
観覧車みたいにほんとにジェットコースターがあるわけじゃないと思う……
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:09:53 ID:PCfonqui
[動画]フェラーリ 599XX、マッサも感激
ttp://response.jp/article/2010/02/05/135943.html
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:13:30 ID:PCfonqui
ジャガー、ルマン24時間耐久レースに参戦…目指すは8度目の勝利
ttp://response.jp/article/2010/02/05/135978.html

といっても、タタじゃ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:15:39 ID:m3Zwxu0/
あ、そうか...
マジでジェットコースターがあるのかと思ってたわ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:40:07 ID:nhVlOiCM
ここで厨車認定されてる車って何がある?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:43:18 ID:OH9oeYRb
ゴルフ03セリカバイパー換装四駆
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:56:12 ID:poZ1RrCz
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:38:23 ID:WwI5/DFX
ん、なんだろ。 TS別マッチングでもくるんかね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:49:57 ID:C542J3+r
ニュルGPコースは、24時間の映像みる限りじゃ
コース幅広そうだから、バトルするのが楽しみ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:06:42 ID:5n1dgsAA
>>920
初代Liveついにか〜
これで、格ゲーとかでマッチングするたびにログオンのポップアップが
出なくなるのはいいけど、スパIIXを海外タグで買う必要が出てしまったなぁ。
国内で普通に出して欲しい。

スレ違いスマン
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:45:03 ID:qnhjMj0+
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:52:15 ID:6MucsyJb
ウォータースポーツよりさらに遠いけど
フライトシムだったらうれしいな

無いか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:52:19 ID:Byn19OVJ
>>931
なぜか糞ゲー臭がw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:54:03 ID:CwTFY0UR
>>929
1コーナー〜ヘアピンまではすっげぇ狭かった気がするが・・・

あとFifth GearForza3レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=OYhorxS6s1c
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:54:10 ID:C542J3+r
>>932
レッドブル エアレースとかなら、ありえそうだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:06:22 ID:qnhjMj0+
>>931は去年のE3前にT10がtwitter上でForza3のロゴイメージをうpしたんだけどその時に仕込んだネタ
http://www.joystiq.com/2009/05/03/turn-10-hilariously-shows-off-its-new-logo-forza-watersports/
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:09:39 ID:OsEwLf/q
>>928
TS別にするとウンコチャンピオン、ウンコベテラン辺りが涙目になって良いだろけど、
プロ以下とかにマナー悪い外人とか落ちていってカオス→オン人数減少になるかも。
終了30秒を1分にするだけで良いと思うけどね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:23:23 ID:C542J3+r
>>937
今でもベテラン、チャンプは集まってるからなぁ
んで、そこで負けてもあんまりTSは下がらない罠w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:34:34 ID:qnhjMj0+
翻訳サイトさんのとこにT10から地域別Forza.netコミュニティのアイデア募集が来てるみたいだよ
http://www.neo2.jp/games/forza3/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=109#109
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:38:12 ID:VVcF9ndd
フォルツァ3のグラも
フルプラズマなどHDTVはTV放送の自然な感じの映像で調整して
フイルム風とかの方向性じゃなくて実際に見た感じに調整するとゲームには物凄く良い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:40:52 ID:CwTFY0UR
>>939
T10とTwitterでやり取りしてたのはそれか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:56:49 ID:C542J3+r
いま野良Cで例のベテラン(38)と一緒になったんだが
ラグナセカで3位以下が千切れちゃって、完走2台のみw

C-RWDみたいに過疎気味ならともかく、60人以上もいるんだったら
自分のTS±5ぐらいでマッチングしないと、やばいね〜
でも、TSが接近しちゃうと誰かが厨車を持ち出してきたら
他も対抗するために使っちゃって、ワンメイク状態になるから難しいね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:05:41 ID:U/M5eO4M
・レース終了タイマー30秒から45秒
・パブリックのロビーに準備完了ボタン追加

これだけで十分だと思う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:07:09 ID:Z9aU3HTS
遅い奴らはどうでもいいから30秒から長くされて待ち時間増やさなくていいや
準備完了ボタンは超欲しい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:07:40 ID:2sp8Nr9G
一部コースのショートカットとセッション接続中のフリーズも何とかして欲しい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:08:01 ID:5n1dgsAA
>>943
>>・パブリックのロビーに準備完了ボタン追加

これは不要だろ。
準備完了なんかつけたら途中参加できないぞ。
8人そろってる場合のみならいいのかもしれないが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:09:10 ID:CcSYcO7Z
ここで書いてるタイムが異次元だからアマチュアの人のブログとかないかと探したらそこでも並のプロより速かった。
くそ、なんて時代だ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:09:15 ID:rVXBWsk4
>>942
この間、鈴鹿でその状況になって2人でゴール遅らせてたら
空気読めない奴が突っ込んできてえらいことになった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:10:06 ID:Z9aU3HTS
途中参加なんかレース中に入れるんだから十分だろ
別にロビー待ち中じゃないと駄目な理由はない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:11:20 ID:Bz0IqqHk
38ならレジェンドじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:11:24 ID:3JB59T16
>>942
レジェンドじゃ?
昨日、ドイツちゃんぷ、UKちゃんぷ、おれちゃんぷでセリカ、セリカ、セリカ
鈴鹿C熱い戦いしたぜ。最終ラップで後ろ走ってたドイツ人1コーナー痛恨のコースアウト
後はらくらく逃げ切りよ・・・っと思ってS字走ってたらあいつら抜けていきやがったw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:14:07 ID:Z9aU3HTS
>>951
チャンプセリカの鈴鹿Cバトルってベストラップ何秒台の戦いになるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:16:00 ID:C542J3+r
T10からTAの報酬クレジットのプレゼント来た人いる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:22:51 ID:kMvVXl8z
15万貰ったわ。
とりあえず走っただけなのになんで貰えたかわからんw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:23:11 ID:76eInoah
野良Cやったけど外人は陽気だね
カマ掘ったんでsorryってメールしたら
「OK! ノープロブレムw」ってVCで言ってたわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:24:25 ID:s9y+Q7Hn
俺のエボ天さんが厨車宣告を受けるのはいつ頃でしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:25:10 ID:CcSYcO7Z
>>956
4ではもしかしたら
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:26:52 ID:rVXBWsk4
>>956
何か大きな変化が起こらない限り未来永劫無いです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:27:53 ID:CcSYcO7Z
2の頃はS5なんてドンガメもいい所だったよなぁw
AWDではインプが頑張ってたくらいか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:29:32 ID:C542J3+r
野良Cでベテラン3人&チャンピオン3人になって
セリカ4台+S5が出てきたんで、よしココでどこまで頑張れるか?とか思って気合い入れたら
突然、ガンガンぶつけ合ってマトモにレースしない部屋になった

野良のラグナセカって、そうなの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:32:14 ID:poZ1RrCz
>>939
とりあえず日本語フォーラムを作れとしかw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:32:53 ID:2sp8Nr9G
ベテランチャンプ部屋でも変なのが一人居るだけでカオス部屋になるわな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:37:27 ID:CcSYcO7Z
野良でそこまで上げるには荒事のテクニックもあるだろうからやってくる相手にはそう言う対応をするんじゃないかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:45:27 ID:C542J3+r
>>950
>38ならレジェンドじゃね?
うん、マチガエタ
んで、次スレ立てテマ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ダ?

>>963
いや、もうとにかく横に来た相手にぶつける状態w
前でコーナリングする車にはミサイルw

ベストラップが、1分48秒とかだった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:03:25 ID:rVXBWsk4
わざとぶつけたりする悪質な奴は自分がやられると抜けていくのが多いから不思議。
日本人は遠慮しがちだけど、間違いなくこいつはクズだって奴には厳しくするべき。
まぁ、危険だから周りに誰もいないときに限るけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:05:46 ID:swZSJtdQ
Itoちゃんのエロバレーが来ると聞いて飛んできました
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:07:50 ID:CcSYcO7Z
ブレーキランプ見てから荷重の抜けたリアに一撃余裕でした
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:11:54 ID:CCRs2IDH
鈴鹿C 19秒台のヘタレです。
チューニングやればやるほどダメになるー。
どなたか参考になるチューニング設定お願いします。
(つд・)

ランエボ6
エアロは4仕様
ホイールはエンケイのターマックエボが固定です。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:14:25 ID:C542J3+r
■Forza Motorsport3詳細

■収録車種
・400車種以上 横転、ダメージ、内装有り(発売後1年間で月10台程度、計120台程度のDLC予定)
・実在のチューニングパーツでカスタマイズ
・車両ペイント
■収録コース
・24コース以上
・134以上のレイアウト(峠有り)

■車両の物理シミュレーション
・秒間360fpsの物理シミュレーション
・アライニングトルクの再現
・タイヤフレックス
・空気力学(ハミルトンF1シミュレーションがForza3に貢献)
・リアルタイムテレメトリ
・タイヤ温度
・その他シミュレーション解説
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070326/fm2.htm (Forza Motorsport2)

■関連スレ
Forza2 チューニング道場 3コース目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1228362676/

【Xbox360】Forza3 オークション&ストア議論スレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260359979/

Forzaシリーズペイント総合スレ57
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1260806753/

【XBOX360】Forza2 ペイント評論スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1212512585/

Forza Motorsport 3でドリフト!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255295599/

XBOX360 ワイヤレスレーシングホイールpart-8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1256031597/

Forza Motorsport 3 初心者スレ2 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1263623431/

Forza3ミュージアム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1255948752/

【FM3】FORZA MOTORSPORT 3 募集スレ 2【XBOX360】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1259586043/

【ポルコン】FANATEC総合【Part.2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1262728498/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:17:43 ID:VoGpkEOI
アマチュアの外人は容赦なくぶつけてくるから警戒してるが、
危ないから追放入れたのに日本人勢はなぜか追放投票に参加してくれない
もしくは拒否に入れてきたりとなぜ?と思うことはあるな

みんなデストラクションダービーがやりたいなら別だけどな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:18:04 ID:C542J3+r
ごめん、誤爆ってもうた
というわけで、次スレ立ててきた

【XBOX360】Forza Motorsport総合180 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1265422390/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:31:52 ID:T5Fx9Xi0
>>932
ミサイルの無い飛行機ゲームだったら嬉しいな
飛んでるだけで十分だ

本音はT10のラリーゲーorバイクゲー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:06:12 ID:VHbjIz+l
>>966
ジェットスキーのチューンも可能ですが、ドライバーは真っ黒です
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:10:16 ID:WBWPvjU3
>>972
機体のカスタムやペイントも出来ます!
オークションでは世界中のプレイヤーがカスタムした、レトロな機体から、最新機まで(笑)

(。・ω・o)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:11:47 ID:T5Fx9Xi0
フレと組んで編隊飛行とかしたいな
ボイチャ必須だな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:24:20 ID:OsEwLf/q
>>970
さすがに目撃してない人には投票出来ない。
まあ外人さんはレースに参加もしてないのに組織票ぶち込んでくるけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:25:00 ID:C542J3+r
>>975
ドリキャスの初代ダンシングアイの6台編隊飛行だっけ
旅館かなんかに集まってやってるヤツかなんか思い出したw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:29:31 ID:+W9L3wo3
ダンシングアイ?w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:45:57 ID:VVEZpJIu
>>960
チャンピオンが、ベテラン食ってウマーしたいと思って、
ベテランが、チャンピオンには絶対負けるわけにはいかねーって思ったんでは
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:46:15 ID:C542J3+r
>>978
間違った、エアロダンシングだったw
エアロダンシングi とごっちゃになったっぽい
こっちじゃなくて
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/517/23/N000/000/000/MX_Rec_20071104_214723.jpg
こっちのほうねw
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61L8GlghVkL.jpg
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:03:26 ID:25rivRy+
必要以上にTSに拘って遊びの幅を狭めている人は色々もったいないなとは思う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:04:15 ID:YlEY2hXP
A部屋で外人にガツガツされてたらアマ(18)になって、なんかもうどうでもよくなった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:11:23 ID:C542J3+r
ガイジンが、ビギナーを追放投票してて
残り時間1秒で可決されたら
「OHHHH〜〜! YeeeeeSSSS!!」ってVCわめいてたw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:12:47 ID:OsEwLf/q
人の楽しみ方に文句は言わないが、他人の邪魔はしないで欲しい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:17:57 ID:CcSYcO7Z
今ジェネシスカップを伊藤ちゃんにやらせて見てたら、
敵の中でJ.Kimってやつだけ異常にぶつけまくって無理矢理抜くんだなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:18:21 ID:+W9L3wo3
>>984
いいこと言うね。その一言につきる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:40:45 ID:mmafcNjk
今月DLCあったんだな。コースだから嬉しい。
ttp://forzamotorsport.net/en-us/officialnews/Nurburgring_grand_prix_circuit.aspx
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:42:13 ID:T5Fx9Xi0
サーキットか・・・市街地が欲しかったぜ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:46:23 ID:BU9i7Wuq
北と連結できないのが残念だ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:28:25 ID:kHQ7LnRR
サーキットはもうお腹いっぱい。

これからは市街地やドライブをメインにしてほしい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:34:43 ID:LdVIxg2Z
>>981
クラスC縛りも好きな車が多い人にとっては苦痛でしかない
まあ1つの道を究めようとしない事はテクも向上しない事にもなるが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:43:10 ID:CcSYcO7Z
>>990
そう言うゲームじゃないから
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:46:05 ID:25rivRy+
>>991
クラスは人の多い少ないはあれど自由でしょ
共有タグの誘いが圧倒的にCが多いのは確かだけど
自分で部屋立ててプロフィールにクラス書いてる人から合う人を誘えばいい
あとはパブリックでよさげな相手を探す
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:20:38 ID:DVMb7yH7
コース追加はうれしい気もするが
オンのサーキットローテには出てこないんだよねー
あまり走る機会もなさそうなので買うか見送るか悩む
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:27:20 ID:C542J3+r
>>994
ニュル南コースは、ニュル24時間はもちろんF1とか見る場合も
コースを覚えていれば、より楽しめるんで
そのためだけでも買う価値がおれにはあるなぁ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:27:54 ID:yxwUldpR
そっかローテーションには出てこないんだな
ってことはプライベート専用みたいなもんか。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:32:58 ID:VoGpkEOI
うーんパブリックしかやらないから出ないならちょっと買う意味なくなるな…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:47:10 ID:BTMeTJ/+
こたつに手を入れながらCに行ってくるか。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:49:40 ID:C542J3+r
【XBOX360】Forza Motorsport総合180 【FM3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1265422390/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:50:18 ID:X9+hYKu/
1000なら、アルファロメオ・ナバホ&ランボルギーニ・ブラボー収録!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。