【PS3/XBOX360】FUEL 6ビスタポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
FUELは、地球温暖化の影響で環境破壊が進んだ未来のアメリカが舞台のレースゲーム。
ワシントン州のレーニア山,グランドキャニオンなどが衛星データをもとにリアルに再現される。
マップは,5000平方マイル(約1万3000平方キロメートル)以上もあり、プレイヤーはその広大な大地で
自由にルートを選びながらレースを楽しめるのだ。
70種類を超える二輪・四輪のマシン

オンライン:最大16人
フリーライドでは近くにいる人が自動的にマッチングされる。

・FUEL公式
http://www.fuel-game.com/
・日本語版      発売中
 北米・アジア版   発売中
・FUEL wiki
http://www15.atwiki.jp/fuell/

・関連スレ
FUELツーリング仲間募集スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1244459261/
PC版スレ:【PC版】 FUEL part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1241193048/

・前スレ【PS3/XBOX360】FUEL 4ガロン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1246615254/


次スレは>>980が立てましょう。無理なら宣言
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:38:38 ID:3zfE7FkI
なんかスレ落ちしてたみたいなんで立ててみましたが
これで大丈夫でしょうか?
足りないものがあれば補足お願いします。

まだまだFUELで盛り上がっていきましょう!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:51:24 ID:aYS2JnB8
新スレ乙
前スレが変わってないけどまぁいいか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:23:51 ID:Jaq3joME
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 06:45:29 ID:J1+PUR/w
乙ですー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:56:28 ID:5tDKlO2m
>>1おつれす
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:06:26 ID:zxVt0rRw
>>1
8あーたん:2009/11/03(火) 21:10:26 ID:vtF7XkZv
>>1乙です!

ps3FUEL買いましたーw
案外操作難しいですね(汗)ぶつかりまくりです・・・。私が下手なだけかw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:15:26 ID:zi8+gLiY
死に絶えたFUELを今頃買っちゃったのかw
10あーたん:2009/11/03(火) 21:20:39 ID:vtF7XkZv
´・Å・)!!楽しいですよー☆
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:45:35 ID:lqT9BOHO
テス
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:12:34 ID:lqT9BOHO
車両によってハンドリングにかなり癖があるな、スペックでは高性能でもレース走らせると弱かったりする。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:27:34 ID:0Vp5chiQ
あるね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:10:56 ID:NGqjWJAs
オンが過疎すぐる…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:23:31 ID:MbLhsQLa
もうオフ専と割り切れば・・・
結構ボリュームはあるし、肌に合えば長く楽しめるゲームだと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:56:52 ID:sVDwrdS3
プラチナ、オンデマンドで販売されるまで頑張って続けよう。



俺は買ってないけど…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 06:41:46 ID:d/pdedj6
>>14
出会いを楽しむのは難しいかもね
ツーリングならきちんと募集すればまだまだ集まると思うよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:17:53 ID:+Sewk403
ほんと極稀に人を見かけるんだけど
なかなかその場から一緒にってならないですよね

とりあえずオンで走るのが好き
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:32:48 ID:6UcicmLs
現状北米じゃ半額で売られてるし
そもそも売れてないソフトの廉価版は出ない罠
20肉料理:2009/11/08(日) 03:22:27 ID:Rr4uJj8Q
ps3版買っちゃいました
とりあえず過疎化してますね。
フレ募集しますんで良かったらメッセージください☆
IDはachakoなので気軽に誘って下さい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:42:28 ID:opWR+OmL
煙突
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:20:48 ID:b01ZEBNP
フレ4人で大陸斜断の実績とったよ
160分くらいかかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:58:31 ID:0HBpkAjj
そんな実績あったっけ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:32:05 ID:gXEmDAlE
右上から左下
左上から右下

の事じゃないの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:22:16 ID:OvL1lYfc
あれってビスタポイントで
ワープしちゃえば、すぐ取れね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:36:36 ID:L0+IFGW8
FUELの海外デモってもう消えた?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:42:50 ID:i0185/pZ
>>25
おれもビスタワープで取ったが、達成感が得られなかった....
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:32:56 ID:kNgXa+Kz
>>25
俺は居眠りしながら自走したぜ
つかVistaで行けるとは知らなかったんだw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:52:59 ID:vYCZa3Hx
最近始めたんだがなんか色々と惜しいゲームだな
クラクション、視点、リプレイこれだけでも違うよな
世界観は好きなだけに勿体無い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 05:17:56 ID:Sb5U3r+5
もうちょっとマップ狭くして、もっとオブジェ増やして欲しかったね
マップを探索観光する楽しみがほとんど無い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:01:46 ID:aRR+PgGS
遠くに見える高層ビル群・・・あそこを走れたら良かったなあ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:21:14 ID:tlJkOelk
ホバーで行けるよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:07:07 ID:7Bxd3HPt
>>32
マジ?まだ半分ぐらいだから後半に期待か
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:37:48 ID:c6kibFTU
ちなみにホバークラフトは最後のエリアのボーナスカーだけど、自力で取ることも可能。
取り方は、ようつべの「ホバークラフトの取り方」という動画を参照。

ホバーなら水面上も走行可能なので、水没都市や離れ小島にも行ける。
まあ行っても何にも無いからどうってことないけど、
水面上をかっ飛ばすのは気持ち良いから気晴らしにお勧め。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:15:27 ID:q/dFgvg1
ホバーで浅瀬をかっ飛ばすのが好き
地面も水面も関係無くズバーっといくとヒャッハーだぜ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:58:32 ID:fX0Cvp7U
最初の方のマップにホバーでしか行けないビスタがあったよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:28:47 ID:ychIulf7
伸びねえw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:16:26 ID:rnxDQYC5
95%.....オンライン関係のトロフィーだけが残った。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:43:18 ID:tFtmEVft
>>34-36
情報ありがとう
ホバーで優雅に水上走行としゃれ込みます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:59:47 ID:V4TMUX+H
これやってると旅行行きたくなる、走ってる時の孤独感がリアル。
このゲームは癒やされるね、レース自体も日曜の草レースみたいな雰囲気だし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:27:47 ID:4LHiESlJ
ロスル、ライオ、ジャスコ、どれと似た感じ?
オフロードメインでホバーとかあるあたりジャスコな感じ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:59:53 ID:YYee14m4
うーん、強いて言えば何もないジャスコ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:35:14 ID:dx1GvuTI
何もないJUSCO
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:58:54 ID:uSDjURrp
>>41
>ロスル、ライオ、ジャスコ、どれと似た感じ?
なんの略語かサッパリわからんです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 05:14:47 ID:KSNOENW3
テストドライブ、ライオットアクト、ジャストコーズ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:47:06 ID:Z8Klin5j
>>42
言い得て妙
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 04:42:40 ID:Ffju+1Ku
行動範囲が広いゲームはその部分のアンロックをゆるくしとかねばならん。
順番にガッツリクリアしていかないと先へ進まないので
やる気でねー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:46:51 ID:QqBoKQdj
>>47
キャンプに到着でアンロックでも良かったよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:59:38 ID:IsK0udL4
ヒャッハーなにここ!水海の真中に橋がある水面すれすれ気持ちいい〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:02:43 ID:+XyGKeyN
ps3版はまだオンできない?
アジア版って中学レベルの英語しかできなくても困らない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:25:47 ID:xbZ1nn2g
困らないけどロクに調べもせずに何をしていいか分かりません><とか書き込むなよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:19:35 ID:NX0l/Ci2
日本語版が何かの拍子で最初から全部英語でも
困る気がしないw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:55:27 ID:+XyGKeyN
サンクス。アジアと日本語だったらオンラインフリーライドできるんだよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:04:25 ID:xU2sI9et
いちいちオンラインフリーライドのモードに入らないと
そうならないのが地味に面倒。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:09:22 ID:+mS9pK8v
砂漠の都市の廃虚がまんま北斗の拳でわろた、早速ホッケーメット被ってジャギ様ゴッコやったぜ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:08:45 ID:b8G+TRJj
え?まだマッチングエラー直ってないの?
ひでーなコーマスジャパン
Dirt 2もPS3国内版だけエラーあるらしいし
舐めた仕事してるとユーザーに見放されるぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:04:42 ID:r4D+SQD9
こっちは見捨てられたけど
ダート2は公式で不具合認めてパッチ作るって言ってるから近いうちに直るだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:57:26 ID:MqLCiMOe
>>57
ダート2は速攻アナウンスかよ!
なにその格差社会
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:44:15 ID:Pv1tTR6g
まぁ・・・FUELはな・・・w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:58:55 ID:6ERJ0SKU
こんな大作ユルゲーが存在するだけで奇跡だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:30:42 ID:AppvWWC7
すげーサイクル長くていいから
出し続けて欲しいよね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:55:09 ID:1IojcuLI
不具合なおして、クラクションつけて、もうちょっと車に個性をつけてくれればいいゲームになると思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:19:42 ID:E3n2I0W7
あと後方視点もね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:43:07 ID:NGS3f+14
結局直すとこだらけなのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:50:02 ID:YttoN/H+
昨日募集スレでやってたツーリング参加したんだが
人とまったり走ってるときはほんといいゲームだと思うんだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:23:41 ID:laFDA2cD
同じく
このゲーム買ってよかったと思ったよ
定期的にやりたいねー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:28:05 ID:IoVn42Bj
>>66
PS3組に対する嫌味にしか聞こえない・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:39:32 ID:791UTWUH
PS3組も細々とツーリングしてるよ
レース利用してるから車変えられないけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:28:39 ID:IoVn42Bj
>>68
そうだったのか ちゃんとしたオンができないから正直に言っちゃうと飽きたんだよね・・・
不具合さえなければなかなかの良ゲーだと思っていただけにすごく残念
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:18:39 ID:IamFvTe0
俺はカスタムレースだけでも十分楽しめてるぞ
レースのネタを探すためにあちこち走り回ってるし
あとは人がいればねぇ
やっぱ10人くらいいないと寂しいわ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:30:58 ID:Engffv62
定期的に次作への要望の話題になるけど
間違いなく出ないから話すだけ無駄だぞ
俺もFuelは大好きだけどさ

とりあえずPS3国内版持ちはコーマスにどんどん電話して急かした方がいいよ
じゃなきゃこのまま風化させられて泣き寝入りするか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:48:27 ID:7tpENt/k
DLCでバスとかトレーラーとか使いたい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:08:13 ID:laFDA2cD
ホントおしいゲームだよねえ

なぜTDUを手本にしなかったのか。。(クラクション、後方視点など)

あとちょっとの努力で良ゲーになったのに

74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:13:45 ID:8aDI4R+k
TDUにならないように、排除。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:14:37 ID:w1s7ICAC
>>65 >>66
今度は南に行くw?

それとも誰かが先導して
道路を気の向くままに走ってるのを、後ろ付いていった方が
気楽かしら?

>>70みたくカスタムレースを持ち寄ってみんなでレース、とか

FUEL缶使ったサッカーとか(出来るかどうかワカラン)

主催者がつくった長いコースを
ツーリング代わりに使うのはあったけど、
車種変が出来ないんで、面白さに欠けるかなあと思ってる。
マーカーがみんなに見えるのは良いと思うんだけど。

土曜までに面白いアイデアがあれば
またツーリング募集出すよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:46:44 ID:HUFrZSHj
現在プレイ時間が165時間、オンレースも400回を越えようとしている・・・
買った時はまさかこんなにプレイするとは思わなかった
たしかにあと三歩足りないケ゜ームだけどなんか独特の魅力があるんだよなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:47:24 ID:ilNn+8x3
>>75
南にいったらホバー大勝利w
普通のツーリングでものこのこついてくよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:58:42 ID:Mbq3+5al
>>75
時間が合えば参加したい
でもまだホバー持ってないから湖横断とかはきついw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:46:46 ID:p9G+3RcJ
>>75
全ビスタポイントを水曜どうでしょうのカントリーサインの旅みたいに、
ランダムで回っていくとか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:43:55 ID:augSfGPw
>>79
水曜どうでしょう世代じゃないからカントリーサインの旅ってのは分からんけど、全ビスタポイントってかなりきついぞw
8175:2009/11/25(水) 15:46:31 ID:w1s7ICAC
ROMり中です。
ホバーは早めに取っておいてもらうと(wiki参照)
つぶしが効いて良いですよ。あとnightmareと。

募集スレの方でちょっと面白そうなアイデアがあったんで、
考え中。
ただ、3〜4人では成立しなさそうなので、どうなのかな?と。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:27:19 ID:ilNn+8x3
この前のから察するに4人以上きてくれそうな気する
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:19:19 ID:pjpQHkXO
募集スレに夢の合同ツーリング企画たてたよ!(゜▽゜)
みんなどしどし参加してね!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:24:56 ID:IdxLJW6z
>>83
嫌いじゃないぜ俺こういうのw
ツーリングは明日か
俺も参加するかなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:26:17 ID:jGo2xBkF
FUELでオン走ってると過疎のせいでみんな顔なじみみたいになるよなw
あの人も今日もいる、みたいな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:26:24 ID:gLY9PgIr
いつもの人がいなかったら、具合が悪いんじゃないかと心配になるね
8775:2009/11/27(金) 00:31:47 ID:QbwstFa5
先にこっちに

【日時】   11月28日(土) 22:00開始
【集合場所】 dead lady's lakeの任意の場所
【所要時間】 に・・2時間くらい?
【機種】  XBOX360
【ボイチャ有無】 主アリ。
【ルール】  参加者捜しです
【追記】  dead lakeエリアの任意の場所(ヘリポートでもビスタでも)に
      出現して下さい(その前からエリア内を適当に走ってても問題ないです)。
      走っている人を探して合流して(ホントのフリーの人もいるかもしれませんw)、
      さらに探して・・・・で、みんな合流できれば終了、かな。南を目指しますか?
      人数によってはギブもあり。           
 
      エリアはDead lake限定で行きましょう。これ以上エリア広いと多分捜索無理。
      こんな形式なので、途中参加でも問題ありません。
      ちなみに、タグが見えるようになるのは500mぐらいでした。

      参加者はinした時でもかまわないので、
      主までメッセください(必須)。
      最後まで出会えない人が出ると悲しいので
      
      最初に集まってメンツを確認する手順やパーティチャットも考えましたが、
      こっちの方がFUELらしいかな、と思いました。

と、いうのはどうでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:39:05 ID:0UPV5Jjl
なかなか斬新な企画ですな
たぶん参加します
8975:2009/11/27(金) 03:37:40 ID:QbwstFa5
さっき、ちょっとやってみたけどきっついなぁ〜
とても探せない・・・・マッチングはしてるから近くにいるはずなのに。
15秒ほど待っただけでも、もうどこにいるのやらさっぱり。

FUELのばかっ広さをなめてたかもしれません。
まあ、30分やって無理だったらそっこー集合してもらって
ふつーのツーリングに切り替えますよ。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:03:04 ID:p35FpoAr
やる前から無理っぽさが漂ってるんだけど・・・
マッチングされると天候が変わったりしてわかるけど、
タグが表示されるのが500mでもマッチング距離はおそらく3倍から4倍あると思う。
面積にすると10倍あるわけで・・・その中でお互い移動していて、さらにマッチングが切れてもわからない。
30分を無駄にしそうな気がしなくもない・・・
ボイチャ必須にして、居場所のヒント言ったり、声を出し続けてマッチングを確認できればなんとかならなくはないかなと思わなくもないですが

やっぱTDUみたいにマッチングされたら即マップに反映+タグが見える
マップの縮尺が変更可能 この機能はほしいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:37:43 ID:c4hQPJB6
A地点に集合→ルート自由でB地点まで各自バラバラに移動(制限時間あり)→B地点で再開→C地点まで皆でキャッキャウフフしながらツーリング…とかは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:58:04 ID:YoXBwA+R
オフラインで50時間くらいやってるけど飽きる気配が一向にない。
誰かとツーリングもしてみたいって事で
今日からオンラインつなごうと思うけど、もう人いないだろうなぁ・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:03:05 ID:QbwstFa5
>>90
まあ、そんな事も試してみて、ダメなら笑ってさくっと切り替えましょう
真面目に考えるのは主だけで、参加してくださる方はソロフリーの体で
気楽に好きに探してもらえれば、と思ってます。
”ちょっと試しにやってみようぜ〜”ぐらい。

>>91
それって既出のレース形式ツーリングに近いかな?。そいつは後日。
>>92
箱版なら土曜日においで〜


94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:51:46 ID:FEpdW4zg
走行距離9400km、最長滞空時間32秒の俺に勝てる奴いる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:38:23 ID:orOalYZj
走行距離1万以下ではまだまだだぞ、2万越えてる人もいる
でも滞空時間は凄いね俺31秒だけどどこで飛んだの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:46:50 ID:CC/2FHdJ
dead lakeって結構後半のマップだよね。
最近始めた〜って人はまだ解除し切れてなくてたどり着けないかもしれないんで、
念のためすぐにゴールできるカスタムレース作っておくといいかも。
それなら、レースに誘う→すぐゴールでどこからでも任意の場所に人を集められるだろうから。

余計な御世話だったらごめんよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:22:14 ID:QbwstFa5
>>96 thx
横断道が近いんで、そういう人は自走?でこのマップにくるだろう
と思ってましたが、救済措置で用意しておいた方が良さそうですね。

てなわけで今から作ってくる  ε= 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:11:55 ID:gg0YJZQ+
俺アジア版だから解らんけど、日本版もレースdeワープ出来るんだっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:55:46 ID:Qps//5JR
キャンプに到着
  ↓
そのキャンプの一番上のキャリアレースを
ルーキー、エキスパート、レジェンド、と順にクリア
  ↓
次はその下のキャリアレースを同じように順にクリア
  ↓
3つ全て(キャンプによっちゃ6つ)のキャリアレースの
全難易度が終わったら、チャレンジへ
  ↓
キャンプ到着時はチャレンジが必ず3つしか出ていないので
その3つをクリア
  ↓
その後、フリーライドで、まず各ドップラートラックを捕獲し
全てのデザイン、ビスタ、を取得
(同時進行で積極的にドラム缶アタック)
  ↓
キャンプにもどり、ドップラーで増えた7つのチャレンジをクリア
  ↓
次のキャンプへ
(キャンプの順番はステータスの情報等で
 上から表示される順)


って流れをずっと繰り返してて現在☆81個
キャリアレジェンドは確かにしんどいけど
今のところ大丈夫
(なんかこのままいけそうな気がする)

マップを見ると、どのキャンプにボーナスカーが出るのか分かるけど
そういうのは未所得、あくまで上から順番に

キャリアレースで重要な事

・下手なショートカットは、かえって遅い

・バランス車は、あぜ道(舗装されてない道路)に生えてる草で
 かなり遅くなるので、オフ専推奨

・サイドブレーキで曲がるか、ブレーキで曲がるか、
 その後さらにアクセルも放した方がイイのかと
 車種(車のカテゴリーではなく、個々の車)によって違うので
 ルーキーでしっかり見極める(コースも)

・ルーキー、エキスパートと進めたら、そのコースを上手く走れるのは
 その時点のみ、後回しにしたらコースも忘れるし、難易度も高いで
 逃げ出す要因になると思う

・あくまで目安だけど、ゴール時点で、2位との差を、ルーキーで800〜1000
 エキスパートで400〜600の差をつけてたらレジェンド問題なし

・上位陣が視界に入ってないと、おそろしく引き離されていくという
 このゲーム最大の糞要素だけは、どうにもならんので
 レース序盤は上手くいくまでリスタートは必須・・・

この調子で、どこまでいけるか分からんけど、最後まで頑張ってみる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:13:38 ID:iA8PZOzp
>>99
知っててその方法でやってるのかもしれませんが
キャリアは最初からレジェンドをやれば☆3つ手に入りますよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:28:50 ID:Qps//5JR
一番最初にレジェンドすると
ストレスしか得るものが無いから
ルーキーから順にやっとります

コース、ショートカットの把握
車種の選別
あと、
1位になって走ってる時のテンパリ具合を
慣らす為にも、低難度から順にやるのが
個人的に重要なんですw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:36:03 ID:4n+/tt61
お、なんかようわからんが今日はツーリングする日か?いってみるか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:28:45 ID:TsfFB3L8
>>98
確認しました。日本版でしたがおkでした。
つか呼んでない人もスタート近くにいると参加させられるようです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:46:43 ID:LuRKKmK8
>>103
出来るんだね。報告ありがとう。
レースはオープンだと誰でも入れるから、適当にレース探してた人が入って来たんだろうね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:51:08 ID:TsfFB3L8
そうそう、>>96もありがとう
珍しくツーリング募集が重なって、こっちに来る時間的余裕がなくなって
この機能を使った方がいました。
集合にも使ったし、作っておいて良かったです。助言ありがとう。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:55:07 ID:yCZtHbjg
秘密組織だけ解除できないと思ったらバグがあるのかよw
初めて全実績解除できそうなゲームだと思ったのにorz
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 05:18:21 ID:8jH0jH1l
最近買ったんだけど
地図とかしばらく見てるとすぐ夕暮れ→夜という時間に戻ってしまうのは
仕様なんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:50:43 ID:qlBMHHd8
>>107
基本的に時間がリセットされると夕暮れになるみたい。
オンラインなら誰かとマッチングした時に急に時間変わったりするよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:49:23 ID:8jH0jH1l
>>108
そうだったんですか、ありがとうございます。
GPSなしで地図だけで目的地行く時に頻繁にメニュー画面出すからいつも暗闇ばっか走ることになるなぁ。
自然に時間が流れるのと他に時間指定で走れるモードあったらいいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:46:51 ID:EMw0Lhdi
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:51:42 ID:ZDkQPVY1
それにしても下の地図が役にたたん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:29:23 ID:4MUZaxIr
>>110保存した
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:30:27 ID:EMw0Lhdi
110です。説明なしですいませんでした。
うpろだのテストでした。
次のツーリング企画案のサンプルです。

「自分ビスタポイントツーリング」
必ず立ち寄る自分のお気に入りの場所、とか、
フリーで走ってる時に ”おおっ”と思った場所、とか
”こんな所にこんなモノがぁ!”とか ”なんだか不思議な場所だなあ”とか・・

いや、他人が見ても、”ふーん””ああ、ココ知ってる”とか”だからなに?”
程度でいいんです。それはお互いに了解しておいてください。

>>110はそのサンプル的な場所です。他人から見たら
”こんな景色、他にも見れる場所あるじゃん”だと思います。
個人的に ”あの山のてっぺんまで走っていけるんだぜ、FUELすげー”
が感じられる、気持ちがいい場所なんです。それだけです。

そんな参加者が持ち寄ったポイントを繋ぎながらツーリングするのは
どうかな?と思って。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:06:46 ID:5JE4fynj
FUEL買ったよ!
TDUみたいな感じかと思ったけどもっとダイナミックで楽しい
マップはちょっと単調?広がってくると違うのかな

とりあえず全エリア走れるように頑張ります!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:04:15 ID:QUVOG+vS
カスタムレースに誘った時、
誘われた側は解除してないマップに飛んでいけるだけじゃなくて
解除・購入してない車にも乗ることってできるのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:23:42 ID:AMc2do2u
マップは解除してなくても
自力で走っていけば普通に行ける
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:31:26 ID:ZDkQPVY1
自走で行けるけど誘ってから会うまで数時間かかる可能性が。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:00:05 ID:8WjKxABS
Fuelって鳥いたんだな
鷲か鷹っぽい
半年やってて初めて気付いた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:57:18 ID:4MUZaxIr
>>118
輪になってクルクル飛んでる奴な
あの下に「凄い何か」が在ると思って色々やってた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:24:26 ID:K5OwNMmP
>>114
まずは募集スレで人集めてツーリングだ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:05:25 ID:8WjKxABS
>>119
そうそれ。5、6羽が旋回してた
出現はランダムと見せかけて固定なんだな
一回離れても戻るとちゃんと同じとこ飛んでる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:18:57 ID:NS0RUP6S
>>114
早い段階でホバー手に入れてるとストレスが無くなるよ
河とか海とかの制限が無くなると凄く楽
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:22:25 ID:lkHdbddC
昨日F14が二機編隊で飛んでるの見た。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:17:14 ID:3KQ7w7VO
あいつら何しに飛んでるんだろうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:57:21 ID:QGYvVE+2
PS3版買おうかと思うのですが、日本人の方とは一緒にできないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 06:01:14 ID:BjryWH3e
日本語版同士のフリーライドはできない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 07:22:27 ID:6jqH+uqh
ひどいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:02:10 ID:uLgXbkHs
PS3クソわろたwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:09:22 ID:uLgXbkHs
一昨日5000円で箱版買ったが旅、風景好きの自分にはテストドライブを越したと思う。体験版より画質よかったしフリーライドはもちろん期待してなかったレースがかなり面白いす (^∀^)ノ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:07:39 ID:CI1Ay3DS
最近レスが増えたね
俺も魂のFUELを再燃させるかw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:44:14 ID:QGYvVE+2
>>126
残念… ゴールド更新するほどってわけでもないからおあずけしときます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:17:18 ID:BjryWH3e
カスタムサントラの合うゲームだな
洋楽もいいが90年代オリコン曲かけてアスファルトを流したりしてる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:19:04 ID:apARwzPm
俺は再燃中だぜ。
帰ってきて1時間位、好きな酒と音楽でブラブラ流すのが
いいストレス解消になる。いい気分だ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:40:38 ID:SA7n4ngz
なくそう飲酒運転
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:05:32 ID:apARwzPm
ダメ、絶対。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:34:35 ID:MqtZS1td
Yes TBS
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:40:51 ID:whZdyDKB
Yes 高須クリニック
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:49:04 ID:dOLrQ+Wi
滞空時間稼げるポイントってないかな?
30秒くらい飛んでみたいんだが・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:14:54 ID:tUObXe17
>>138
これとか

YouTube - BIGGEST Jump in FUEL - Over 30 secs, 350m length, 220 mph
http://www.youtube.com/watch?v=K9yYAnnBxoM
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:29:51 ID:TUIStV7f
Aボタンでアクションみたいなんだがいつ使うの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:05:03 ID:NBSnlgci
>>140
アクションてか、決定ボタン。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:38:14 ID:92yoJ071
フエル欲しいけど高いお・・・
レビューで結構酷評されてる割には
中古の出回りは無いし、安売りしねぇなあ・・・
「酷評されるけど何となくやっちゃうゲーム」なのかなぁ・・・
ますます欲しいぜ・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:53:39 ID:jWydL51t
発売日3店回って1本
2店はFUELてなんすか?状態
売られた本数自体が少ない
他のゲームやり終わって、さFUELでまったり走ってから寝るか
って感じでなんだかんだで稼働率一番高しw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:01:27 ID:tUObXe17
>>142
尼のマケプレで3800円くらいで買ったよ
今見たら3500円もあった
この値段なら内容相応だと思うよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:33:20 ID:gGUE6Lc1
人にはすすめられないけどなんかダラダラやっちゃうゲーム
冷静に点数つけたら7いくかなってとこなんだけどね。今日も走るけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:53:40 ID:lBaETao7
PS3のオンが直ったらまた走る。つまり、もう走れないと思う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:07:05 ID:7ai8cDg9
PS3でツーリングしたい人いる?
北米版だから日本版ともマッチングできるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:22:11 ID:sV0hwKkx
諦めと絶望のPS3版の前に救世主が!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:27:01 ID:ZoGOR1/u
日本日本北米がいたらどうなんの?
北米と日本のどっちかがマッチ?
それとも北米が間を取り持って奇跡の全員マッチング?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:12:51 ID:GhIyRoVI
>>149
もしそれなら147はまじで救世主になるなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:25:01 ID:PWvz4IUo
ホストが日本版だとダメだとか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:53:49 ID:twdY5rrn
北米北米日本なら可能だけど
北米日本日本は無理です。前にフレと実験したができなかった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:08:09 ID:ZUh4xXMv
北米Aと日本A、北米Bと日本B
北米Aと北米Bが繋がれば4人繋がる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:46:06 ID:PezK/opE
北米の数と同じかそれ以下の日本が繋がるってことかな?
北米が2人いたら日本も2人までは問題ないんだろうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 05:25:58 ID:zbAW/iMe
違う、どういう状態だろうが日本同士は繋がらないってこと
日本が2人以上いる時点で北米が何人いようがダメ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:10:15 ID:+KndzSh0
しかしPSのみでフリーライドのみで日本同士のみ繋がらないって変だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:20:28 ID:2zisNBnr
>>139
いってみる!ありがとう!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:48:29 ID:5sBUVX6D
何なん?その北米版問題って。
数がどうよりそもそも何がどうなるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:06:04 ID:PWvz4IUo
もうPS組は箱に移行しちゃいなよ!って思ったけど、箱も10人近くなるとマッチング不安定になるからなぁ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:07:17 ID:+KndzSh0
>>158
PS3の日本語版同士はオンラインフリーライドでマッチングできないって不具合の話
誰かがメーカーに報告したけど「修正します」のまま放置プレイ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:39:54 ID:tLrT5nSc
せっかく買ったけどレースがすげーつまらん
ラリーカーで教習所のS字やクランクを強要されるのは苦痛でしかない
どうせならラリーレースがやりたかったんが・・・
我慢するか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:15:59 ID:70+07e//
dirt2の誤爆?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:23:20 ID:q61yqH8Z
誰かが昔に電話したきり他に誰も行動を起こさず
ただ正座して事の成り行きを見守ってるってのが凄いな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:33:59 ID:+KndzSh0
まあ俺は箱○版だしな

そろそろ全エリア解除しないと気楽にツーリング参加できないな…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:22:06 ID:j/xJzWot
マッチングできねーなー

ま、とりあえず走ってくるか

と風来坊型が多いんだと思うw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:27:35 ID:qtrSnWBg
>>163
じゃあ君はどう行動するのがベストだと思うの?
全社員通話しっぱなしになるくらい電話して、トラックで何往復も配達するくらい手紙送って、サーバーパンクするくらいメール送ればいいの?
本社前で座り込み?怒鳴り込み?記載してあるサービスが受けられないからって訴訟?

批判だけじゃなくて提案もしてよ。
署名サイト立ち上げるなら署名くらいしてやるよ。
箱版ユーザだけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:56:28 ID:xhId2rKQ
このスレでは珍しい流れだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:16:50 ID:PezK/opE
もうちょっと平和にいこうよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:26:11 ID:qtrSnWBg
わかった、ごめん
フリーライドして頭冷やしてくる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:01:56 ID:kqI3POsT
なんか極端だな
せめて1人1回ずつ電話すればずいぶん違うと思うよ
俺は箱だから関係ないけど・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:03:19 ID:tXtFx9rY
そもそも今現在PS3日本語版のオンプレイヤーの数が10人以下だからな、たぶん
その数少ないプレイヤーもフリーライドは諦めてレースで満足しちゃってる
でもカスサンだけはほんとに対応してほしい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:55:01 ID:tLrT5nSc
このゲーム酔う
なかなかいい性能のバイクが出てこない
レースしんどい・・・
はやく車揃えてマップ解放してLIVEやりたい・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:30:56 ID:m4eCiGNq
ほぼ完璧なんだがSSxみたいに技出せたら最高だった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:14:36 ID:ltP9ByNz
実績用のカスタムレース作れた。
オンレース系を2人で誰か解除しないかね?
大体ガチレースで最後は調整になります。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:29:27 ID:zNO0tHe0
いいね。やろうか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:33:48 ID:ltP9ByNz
>>175さま
ではDead Lady's Lakeの橋の真ん中でホバーでお待ちしております!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:27:53 ID:8N+Gkr+H
いいなぁ。やりたかった。
休日出勤さえなければ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:18:04 ID:PC/QxwkV
このゲーム虹も出るんだね
この前はじめて見た
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:38:39 ID:nypNY3KE
穴はでかいけど、良いゲームだと思うわけですよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:49:15 ID:+EEbw3HC
くだらんレースなんて無きゃよかったのに
車は買うよりぶつけて強奪するだけでよかった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:00:26 ID:91AqX/jc
いまさらだけど箱版に共有タグあったっけ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:43:00 ID:8oi3lmBA
>>178
FUEL歴半年なのに知らなかった・・・
どこ?やっぱ晴れと雨の境の場所とか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:49:13 ID:ZxYPhysk
>>181
あるよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:13:57 ID:PC/QxwkV
>>182
場所は覚えてないけど、一面晴天だったよ
位置的に空の上の方に出るんで、一人称視点で急な山を登ってるときとかだと見やすい。
三人称派の人は気づきにくいかも
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:26:23 ID:91AqX/jc
>>183
おしえてくれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:44:53 ID:4syR8uhT
はっきり言ってまったく使われてないから
他の人と一緒にやりたいときは募集スレ使うよろし
FUEL JPN
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:00:20 ID:vGv7ljuT
結構先へ進めるのが面倒なので、
深みが出る前にやる気を無くす人が多い。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:15:45 ID:No5YkZ5m
ゲームデザインつーかレベルデザインが投げやりだよね。
TDUはレースレベルと車種を上手く上げさせてた様な気がする。

キャンプ前半だからイージーレベルのレースかなと思いきや
かなりきつめのタイム設定だったり、
先に進めて戻ってくれば車種を選べて楽になるかと思いきや
敵車もレベルを上げてきたりワンメイクだったりで
”先に進もう”と言う気にならないような設定だもん。

中盤でホバーが手に入って、そこからマップが広がる・・・
みたいな王道的な展開もしないし、続けさせるような仕掛けがないんだよねえ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:38:37 ID:uYm8CgpY
ゲームデザインにも疑問があるけどな
作った結果ギネス級の広大なMAPになったのならまだしも
ギネス狙う為に無駄に拡大したようにしか見えないし

MAP半分ぐらいにして密度上げたりロード時間短縮した方が
ストレス無かったと思う
リトライのロード待ちとかが萎える
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:07:34 ID:r3wuvr49
>>187-189
ツーリングしろツーリング。だいぶマシな評価になるはずw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:36:25 ID:+Yy2u70j
一人のツーリングは散々したよ。。。俺がしたいのはみんなでツーリングだ。カスタムレースじゃダメだぞ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:52:48 ID:r3wuvr49
>>191もちろん皆でツーリングって事だよ
PS組かな?フリーライドは残念だけどVista繋いでカスタムレース作ったらツーリングぽくなるんじゃん?やらないでFUELから離れちゃうのはもったいないんだぜ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 07:37:12 ID:9MAOgbBi
さすがにPS版のバグには同じFUEL愛好者として憤る。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:02:24 ID:No5YkZ5m
>>189
それも感じたね。つか全く同じ事を考えてた人がいたのが驚きだ。

ただのFUELについてレスの流れから出した感想なんであまり気にしないで。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:13:39 ID:9qzRKNVP
なんつーか、せっかくの大きな箱庭なのに、その中の自然や文化の息遣いが不自然すぎる
もっと建物が密集した地域があってもいいだろうし、そういう地域間のハイウェイはもっと太い(片側5〜6車線)はず、とか
地平線が見えるような広大な平原の一本道を走るような大陸的疾走感があってもよかったんじゃないのか、とか
アメリカがモチーフの割に日本並みの込み入った起伏じゃないか、とか
道路の引き方に生活感が無いっつーか単なる網目にしか見えない、とか

色々残念なところは多いけど、レースが楽しいからハマる
最初はTDUのオフロード拡張版って思ったけど、フリーライドがこれだからそこは残念だった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:33:58 ID:RGq15PVb
昨日はじめて竜巻レースやったけど家、車が飛んでいくとことが地味に感動した (ToT)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:21:19 ID:No5YkZ5m
>>196
それがフリーライドでもランダムに起きるようなら
面白かったんだけどねえ・・・
なんでやんなかったんだろうねえ・・・・

大陸疾走感?横断ハイウェイはあるね。
横断したっしょ?笑っちゃうほど長くて単調で退屈で苦痛。
でもそんな時、FUEL面白いなあ、と思うけどね。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:59:56 ID:pEN/ajxD
レースが糞なのは、ゲームの仕様とレースの内容がかみ合わないことだろうな。
車の性能は、マップが広いから基本的にラリー仕様で、
ドリフト仕様になってるけど
レースは狭い山道をすりぬけたり、連続したコーナーをミスしないよう
慎重に走っていくような内容が多い。
かなりストレスが溜まるね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:24:25 ID:r3wuvr49
んー。結局は自分に合うか合わないかってだけな気がするが…

200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:29:30 ID:9qzRKNVP
“合うか合わないかだけ”なんて当たり前のことわざわざここに書く必要なんてあるの?
感想にはマイナスなところがあってもいいじゃない
別にこのゲームをだめだ遊べないとか言ってるわけじゃないし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:38:04 ID:9qzRKNVP
>>198

> レースは狭い山道をすりぬけたり、連続したコーナーをミスしないよう

これは俺ちょっと印象が違っていて、わざとショートカットできるようにそうしてんじゃないかなって思う
アスファルト向きのでオフロードを計算しながら突っ込んで滑ってショートカットしてくのは快感って感じ

ただ、俺、もともと普通のレースゲームが苦手(PGRやフォルツァ持ってるけど、なんか実績半分くらいで飽きてやらなくなる)で、TDU・ライオ・ジャスコみたいな箱庭系の雑なレースは好きなタイプ(実績はほぼコンプしてる)
FUELも雑なレースだから、逆に気にいって印象が違うのかも?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:03:52 ID:r3wuvr49
>>200
レスの必要性を問われてもなぁw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:48:15 ID:MBfdiOpU
批判的なレスのほとんどに深く同意出来るのに、
なんとなく今夜も走ってしまう。そんな俺のFUEL.。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:02:32 ID:U0lzK+V2
今頃批判が湧くのは最近買ったということ
いいじゃない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:46:31 ID:zSNXW4Nt
最近このゲーム、音楽リスニングツールになってるわ。
CD買ってきたらとりあえずHDDに入れてカスサンにしてぶらついてる。
FUELやり始めてからCD買う枚数が確実に増えた。
そんなオレのフュエラー生活。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:50:59 ID:+Yy2u70j
カスサンに対応してないPS3版
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:15:56 ID:zSNXW4Nt
スマン、まったく悪気はないんだ。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:47:57 ID:pEN/ajxD
やっと鼻水垂らしながら半分くらい解放したよホンマ・・・
泣きてぇ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:56:44 ID:EV0/u/CA
オレもやっと今日8つめだな。
19あるのか……
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:55:34 ID:yyORTEaq
よしゃー、奇跡的にエリア解放なしでホバーGET。
雪山でフラフラしてるホバーの禿に激突してやったぞ。

これで一息付いたんでLIVEも参加します。
よろしくー。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:01:03 ID:uLRfBEGn
不具合なおったら買う予定(PS3)
ひょっとして永久に買えない雰囲気?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:35:54 ID:4ilDX5EL
直ることを期待して買ってオフ要素やっとくって手もある
それが怖いならPC版か箱版か海外版を
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:23:49 ID:N8yIOHxd
レースは面白いよ。
最初は自分が出来る奴だけやっていく。
無理なのは後回し!

そしてだんだん各レースのポイントが見えてきたりね。
でプレイスキルがあがっていくのが楽しかったな〜w
難しいのをクリアできたときはニコニコしちゃうね。

だが、ZERO G テメーはダメだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:04:45 ID:Y9z/vca/
なんという逆ツンデレw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:42:49 ID:P8iR0EUy
ZERO Gのブリッツとかやってられんわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:17:06 ID:X011nWLR
俺もチャレンジやってるときはZERO G死ね!とか思ってたが、
あんなダメっ子でも使ってるとだんだん愛着が湧いてくるから不思議だぜw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:21:48 ID:fBRFxrCY
オフロード最速のバイクって何?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:35:31 ID:YLpfJQgw
チャレンジは最後ZERO Gばっかり残って絶対無理だと思ったけど、
ぶっ続けでやってうまく操れるようになってくると結構スピードがのって面白い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:58:08 ID:6AT/2QR4
全マップ解除して全車アンロックするにはひたすらレースするだけ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:57:04 ID:MR3jmlIQ
>>219
マップに関してはそう。車は野良で走ってる奴捕まえればおk。だだ全車ゲトの実績解除はレース勝利でアンロックして無いと車ゲトだけじゃダメたった気がする。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:44:25 ID:6AT/2QR4
>>220
ボーナスカー以外も野良で走ってる?
見たことないのはフリーライドで野山ばっかり走ってるからかな・・・
マップ上の▲みたいな目印とかってある?

アンロックしないとってのは、野良で捕まえてもそれをアンロックしないとダメってこと?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:28:27 ID:MR3jmlIQ
ゴメン、アンロックカーとボーナスカー混同してた。ボーナスカーは解除エリアならアイコンでるけど、未解除だと出ない(箱アジ版の話ね)
「アンロックしないと車コンプ実績解除にならない」ってのは、未解除エリアで野良ゲトした車は実績として見做されないって事でした。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:22:47 ID:ccyfCxpT
買うならアジア版と日本語版どっちがいいの?(箱○です)
なんか日本語版は難易度が高いと聞いたんだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:31:59 ID:Jz7p+j+9
箱ならフリーライド関係はどっちでも問題ない
車種変更バグは日本語版はできない。
英語は中学1年レベルで9割は理解できる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:52:44 ID:+nSaw8tZ
>>224
どうせ俺は消防レベルさ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:43:15 ID:boFiPj44
中一レベルをきちんと理解してれば単独でアメリカへ行ける。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:51:39 ID:FVm8jNDU
ワシントン(DCじゃない方)とかハワイみたいに日本人にフレンドリーなとこなら中学英語でもOK
ニューヨーク近辺の外国人が多い地域もOK
他は無理

ソースは高校生にもなって英検4級に落ちた俺
その後10年英語の勉強をしないままにアメリカに突撃して地域差を痛感した
ハワイは別格として、シアトルはイチロー効果で日本人が多いからスタバ一号店とかに行くと確実に日本人に会えるしね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:05:45 ID:Hoqsnst0
と、まあ要するにFUEL自体が説明書要らないくらい解りやすいゲームだから英語解んない人が海外版買ってもOKだし、フリーライドで外国人とマッチングしても無言で野良ツーリングするだけで楽しめるから大丈夫だよって事だよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:51:47 ID:fGS8jL8d
日本版のメニュー表示もほとんどが英語のままのような・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:59:04 ID:FVm8jNDU
ほぼ英語で一部日本語化って感じなのに、車種変更バグ修正とか中途半端なことしやがって・・・
他でできるんだから今更直さなくてもいいのにさ
もしかして海外版はタイトルアップデートとかで修正されたの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:23:47 ID:tvNU/4qi
>>230
PS版なんか変に修正したせいでマッチングできない重大なバグを作り出しちゃったぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:01:56 ID:lBh7mcy7
イージーライダーみてて思ったけど、
人がいるちっちゃな村とか、牧場とかあったらよかったのに。
動物とかと一緒に走ったりさw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:02:56 ID:6A/00G27
しょうもねぇメーカーだよな
通信バグは放置なのに
レース難度下げるバグだけはちゃっかり消して
こだわる部分間違ってるだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:46:23 ID:imzrZ+oT
クルマのあんロックもおっこちてる廃車拾っで再生でOK
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:47:22 ID:edh+8jow
ゲーム自体はいいのにメーカーは糞。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:18:49 ID:jmlcuZCp
TDUのチームと協力してTDU2を作ってくれ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:00:38 ID:97Rc/DEd
世紀末オワフですねわかります。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:26:09 ID:qihw9KoO
「ヒャッホー」とか言いながら4輪バギーが突然突っ込んでくる世界か
そして最強最速の乗り物は馬
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:43:16 ID:KJO+x6tE
ボーナスカーで馬、というのもありかもしれんw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:26:24 ID:nCcrVTmt
デイトナでもやっとけ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:53:35 ID:ZvSesem3
アップデートキターーーーーーて思ったらセーブできないし、説明がきが全て横書きで全部読めないしなんじゃこりゃ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:06:10 ID:bjMqJ9UK
>>241
和箱?亜箱?PS3?
帰ったらやってみたいけど怖いなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:05:19 ID:TjhTa/eh
日曜日の昼間、たまたまonに繋いだら初めてマッチングした!。
しかも日本人と。念願のVC付マターリツーリングカができました。
楽しかったッス。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:29:08 ID:VMQ+MKE0
まさかの神アップデートくるー?

個人的にはマッチング時の景色のタイムスリップは直して欲しいなあ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:06:35 ID:ll3A1L9F
てか夜はいらない。 街灯のひとつくらい置いとけよ|( ̄3 ̄)|
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:13:33 ID:EmdAuJUn
自車のライトがもっとあかるければいいのにね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:21:41 ID:WzmK8cQw
何がアップデートされたんだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:29:47 ID:bjMqJ9UK
和箱だったら車種変更バグの復帰(仕様化)来い〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:37:42 ID:CEGOheKl
アクションボタン(PS3でXボタン)に後方視点の追加やね。
あとはまだわからん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:39:23 ID:EmdAuJUn
今起動したけど何もこなかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:43:27 ID:WzmK8cQw
天気とか自由に変えられればかなりいいんだけどなぁ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:59:59 ID:p1/HizgH
>>249
なにいいい!!!!!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:05:20 ID:SwYpuwcv
アップデートきたのか?
PS3のオンについて情報を求む
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:35:24 ID:EmdAuJUn
まだupdateこない和箱の俺としては>>249で急にPS3がうらやましくなった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:43:41 ID:SwYpuwcv
気づいたことから簡単にまとめてみた(PS3日本語版)

・MAPを表示しているとき、左下に座標のようなものが追加
マップの中心はBig Cauldron's Edgeの湖の中。

・MAP全体図のとき表示される角マップごとの情報(ビスタポイント等)の文字部分が表示されない
数字は普通に表示されている。説明下手でごめん

・MAP拡大図を表示したときのMAPの説明文が改行されていない
画面外まではみ出して最後まで読むことができない。

・後方視点の追加
×ボタンで後方を確認できるようになりました

・オンラインフリーライドのバグ修正(ここ重要)
PS3日本語版で遂にオンラインフリーライドが正常動作しました

※文章下手でごめん。とりあえず気付いたところだけとりあげてみた。
画像貼ろうと思ったけどちょっとフリーライドやってきます
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:47:23 ID:EmdAuJUn
>>255
おぉ〜。
PS3組おめでとう!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:48:46 ID:p1/HizgH
>>255
乙かれんこ神更新キタ――じゃん!

俺は箱亜だが何もコネ――(TДT)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:53:50 ID:VMQ+MKE0
お〜まじか!
よかったね〜PS3組

今なら遠慮せず言える!
ツーリングまじ最高だぜw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:36:58 ID:ZvSesem3
セーブできないと思ってたら、バグで表示されてないみたいで、今までの場所にちゃんと項目があったw

隠しセーブみたいになっとるwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:42:09 ID:WzmK8cQw
PS3組おめでとう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:42:16 ID:xCpP983A
後方視点追加とか神パッチじゃん
ちなみに北米版だがパッチ来ずワロタw
迷惑かけた分、日本版だけの特別サービスか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:46:12 ID:ZvSesem3
カスサンも対応してる
これはセーブと改行除いて神アップデート
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:57:33 ID:QYG1Z7Fw
おーPS版もやっと遊べるか
おめk
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:01:00 ID:SwYpuwcv
とりあえずまとめてみた(PS3日本語版)

・オンラインフリーライドバグの修正
・MAP表示に座標追加
・カスタムサントラに対応(XMBから)
・後方視点の追加(×ボタン)

・MAP表示にいくつかの不具合
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:04:35 ID:5xTdokoB
後方視点よりもうちょい見やすい主観視点が欲しいな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:14:52 ID:SwYpuwcv
ダメージのメーターがレッドゾーンに行くと点滅するね
前からだったっけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:19:47 ID:CEGOheKl
フリーライドでGPSをセットすると、矢印までの距離が表示されるようになったみたい(以前からあったっけ?)
268235:2009/12/14(月) 22:42:48 ID:eDqX5nO/
アプデまじか?
ごめんなさい変なこと言っちゃって反省してますえへへ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:00:40 ID:xCpP983A
うおーカスタムサントラ対応とか羨ましすぎる・・・
長年の夢であり最も切望してた機能ジャマイカ!!

でもそれだけ別機能搭載しちゃうと
フリーライドは隔離鯖になったみたいなオチはないよね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:24:00 ID:ZvSesem3
PS3のみんなでツーリングしたいな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:44:16 ID:GjX1DE5l
PS3ユーザーは待った甲斐があったねー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:01:55 ID:SwYpuwcv
PS3神アップデートのおかげで再びFUELにはまりそうだ。
残りのマップも開放して全クリを目指すとしよう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:21:03 ID:/gcaoC2S
マッチングしてもどこに居るのかわかんねぇorz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:43:12 ID:Bo1Bj2fE
>>266-267
なにいいい!!!!!!

箱ユーザーの俺に3もを買えと言うのか!!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:42:07 ID:Ew9NaT8J
CPU車の挙動って絶対におかしいよね?
・俺と同じ車なのに加速が異様に速い(実はロケットスタートする方法がある?)
・ゴール直前まで直線フルスロットルで走ってた俺と同じ車が異様な加速で追ってくる
・多重衝突して全く身動き取れなくなっいても、通過後視界から消えるとすぐ全車復活
・他車の衝突やオブジェクトにハマった車が抜け出すと同時にロケットスタート
・目の前で崖に落ちた車が後ろからジャンプして突っ込んでくる
・ドリフトも減速もなしで急カーブを平気で抜ける
・登れない斜面(角度的に加速付ける道幅も無し)を一気に登った上に大ジャンプ
・瞬間移動(数回しか見てないけど、オブジェクトにぶつかる直前に木の横にワープした)

CPUは当たりが強いってのどっかで見たけど、それは無いっぽいね。
こっちが無為に真っ直ぐ走ってるときぶつけられたらヨレるのは当たり前で、こっちが積極的にぶつかれば真っ直ぐ走ってるCPUを弾ける。
むしろこっちから寄ると減速したり避けようと道から外れたりする。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:08:56 ID:Bo1Bj2fE
>>275
ごめんね。そういう仕様なんだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:59:47 ID:KJEGv3Dz
いささか時間はかかり過ぎた(もうやってる人がほどんどいない)けど
4000本しか売れてないソフトのためによくぞここまでしてくれたなってのが素直なとこ
それでもアナウンスなし(そもそもバグすら公表してない)、公式サイト更新なしと色々な所に企業としてのいい加減さは感じる
無能広報がTwitterなんかはしっかり更新してるくせに

海外版、あるいは2000本しか売れてない箱版のアップデートもしてくれるのか気になる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:33:28 ID:NsCiL36v
俺はもうPS3うpがきただけで大満足だ
若干適当な部分もあるが、コーマスには素直に感謝しておくか。

・・・いや、オンマッチングはできて当たり前なんだよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:52:15 ID:DN8C/Ovc
こんなに神ゲーが箱○は2000しか売れなかったのかwwさすが日本
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:25:50 ID:vdahrDcW
2000か、どうりでONに日本人がいないはずだわ。
いやぁ、貴重なフレと知り合ったもんだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:09:32 ID:1MpXM1MZ
というかPS3の半分も売れてることに驚いた。
マイナーゲームだとそんなものなの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:27:32 ID:PL7aVs1B
まー、良く日本語版が出たな、って言うぐらい海外にしか
マーケットの無いジャンルだからね
無いは言い過ぎかw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:35:49 ID:TquTWg81
>>280
知ってるかもしれないけどXbox Friendsという公式コミュニティーサイトはフレ探しに結構便利だよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:46:56 ID:9nKrjexB
俺の箱のフレンド見てるとほしいゲームがでると待ちきれずに海外版買っちゃう人が多い
日本で海外版持ってる人多いんじゃない?
MW2も今やってる人の7割くらい海外版買ってたし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:41:45 ID:Jnp0FqQD
レースゲーなんて少し遅れるぐらいならまだしも
何ヶ月も遅れる日本版待つ意味無いしな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:45:03 ID:v5bwsB+A
PS3版パッチまじで?
ちょっと買ってくるかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:14:29 ID:9P9CrgCi
バグ直ったなら友と年末に買う。
楽しみだなー友とツーリング。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:37:37 ID:eDi5BgLa
海外版とセーブデータを共有できるなら日本版買い直すレベル
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:50:55 ID:Fm44evNR
コーマスのせいでまたオレの魂のFUELが再燃してきてしまったではないか!

とりあえず後方視点だけでいいので箱にもアプデかましてくれい。
くそ〜まさか立場が逆転するとはw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:23:25 ID:BbHkLl15
箱にはこねーの?電話してみるか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:26:08 ID:JnN5FBeq
トロフィーは共有だけど
セーブデータはむりぽ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:07:45 ID:dXhkrrxV
PS3で昨日一緒に遊んで楽しかったなー
建物の上に置いてあるドラム缶どっちが先に取れるか競争が
こんなに楽しい事だとは思わんかった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:12:38 ID:ccpNtNR6
>>292
PS3組がツーリングを満喫しすぎでなんかうらやましいw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:25:52 ID:2btRDyeK
箱じゃ前から当たり前のことだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:38:21 ID:3uPB/Zu/
千葉から都内の配達店まで12時間以上輸送中ワロタ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:29:48 ID:dPJfSZYE
パッチ来たのか!
おっしゃ!FFとかどうでもいいから買い戻してくるわ!!

>>295
ナイトメアで直進してきてるんじゃないか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:52:54 ID:KvSdZVcH
ブウィンウィンウィンウィンウィンウィン・・・

ってやかましいわw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:14:41 ID:+KMjZIs6
ぢょんぢょんぢょんぢょんぢょんズザザー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:00:57 ID:PY6ZvfCQ
>>297>>298
リアルに脳内再生されたわww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:28:59 ID:w/iXYQEU
このゲームまだ人居る?
このスレ見てるとすごい過疎ってそうだけど…
TDUが楽しめた俺は買った方が良いかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:38:34 ID:v014HajL
>>300
俺はまだモチベーションがあるんだけど技術がついてこない
レースゲーム自体ほとんどやったことないのでキャリアやチャレンジが糞難しくて仕方ない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:57:59 ID:K23omlBO
>>300
TDU実績910の俺がFUEL実績390(マップあと1つで全解除)まで行った俺の意見で良い?

まず、「FUELとTDUは似て非なるもの」が大前提。

ハッキリ言って、TDUの「ドライブする楽しさ」は無い。
FUELはレースがメインでドライブはおまけ。
ドライブに力を入れているTDUの感覚でフリーライドするとスカスカ感にガッカリする。
TDUのような爽快感のあるツーリングや、次々に変わる景色を楽しむって感じはない(大陸と島の差だけじゃない)。
メインであるレース自体もやたら難易度が高く、挙動はTDUのCPUを超える理不尽さを誇る( >>275 )。
※TDUのオフレースは全部クリアしたけど、FUELのは全部クリアできる自信がない

無法地帯だからぶつかっても警察は出ないけど、そもそも道を走ってる車が極端に少ない上、ノロノロと決まったルートを回るだけのCPU専用トラックだけという寂しさ。
※正確にはこっちが使える車も走ってるけど、車ゲット用のフラグ車なので決まったルートをのんびり回ってるだけ。

そして何よりもオンが終わってる。
指摘しているように過疎化が激しい上、マッチングシステムが陳腐。
マップ移動も自由じゃないし、人が良く集まるような場所もないし、野良ツーはほぼ望めない。
質問を見るとオンを望んでるみたいだけど、集まりもマップもガッカリすると思うから正直お勧めできない。

正直、なんとなくマップを解除するためにレースこなしてる作業感が強い。
せっかく買ったからとりあえず全マップ解除くらいはと思ってやってるけど、それが終わったらたまにフリーライドするくらいだろうなぁ。
TDUの作りがいかにしっかりしてたか痛感するよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:03:39 ID:K23omlBO
一点修正

「ドライブする楽しさ」→「好きな車でドライブする楽しさ」

車はすべて架空。
しかも性格付けが強すぎる上性格がダブる車が無いから使用する車がほぼ固定になる。
レースでは車種が絞られてるから、その中の扱いやすい車に固定されちゃうし。

まあ、気の知れたフレと遊ぶツールとしては楽しいんだけどね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:22:29 ID:MUxjNzY+
そんじゃ
>>300
TDU実績1000の俺がfuel実績750まで行った俺の意見

「TDUは華やかで豊か。fuelは残酷なまでに広大で殺風景」

TDUは現実をベースにしているので、地形、植裁がリアル。
だから現実をドライブしてる感がある。
fuelは架空のものに機械的に落とし込んでいるので
地形も道路も川も不自然な場所に不自然にあって違和感が強い。
(もちろん、両者調整はしてあるけど)

あと、画角の問題か、TDUの風景は空とか抜けた感があるが
fuelはせせこましい。

レースに関しては>>275>>276が全てだと思う。
あまりにもアホらしくてレースコンプはやめた。

でもfuelの方が好きだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:03:49 ID:liyev6KU
FUELのツーリングは誰も居なくて寂しい所がいい、実際にバイクで田舎をツーリングした時の感覚に近い。

TDUのツーリングは風光明美なんだけど、道がこんでて都会を車でドライブしてる感じ、ドン臭いババアの運転する車に悪態つく感じがリアル。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:10:45 ID:XDYJ39zu
TDUはあの都会的で華やかな感じが
個人的には合わなかったなあ。
暗い性格の自分は、FUELみたいに田舎道を
孤独にボ−ッと走るほうが肌にあうw

たまに人にあうと、外国で日本人に会ったような
感覚で妙な親近感おぼえるし。

あとは地味にビスタポイントの存在も大きい。
「今日はあのビスタまで行くか」っていう目的が出来る。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:18:51 ID:E5Ku6t1E
TDU毎日プレイでFUELフルコンプの俺登場
俺的意見だけどTDUは地理やインターチェンジ(の様なもの)を覚えたりして本物っぽくドライブ出来るのが楽しい。
FUELはA地点からB地点まで直線的に移動するだけで道の意味が余り無く、ドライブが単調になりがち。ただ目茶苦茶景色の良い所もあったりでなかなか捨てがたい。オフビークル(特にモントラ系)が好きな俺は不満多数あれど、手放す気は無いって感じかなぁ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:14:10 ID:K23omlBO
フリーライドに多少手が加わるだけでもお勧め感上がったんだけどなぁ
CPUが集団でツーリングしてるとか、野良レース仕掛けてくるやつがいるとか、特定のエリアを広くランダムに走ってるやつがいるとか、ヒャッホウとか言いながら壊れた家から飛び出してくるとか
密度は薄くていいからレースくらいのスピードで道なりに走ってるやつらがいるだけでも活き活き感が出ると思うんだよ

あと、気象変化がレース中だけなのもガッカリ感の一因
パッケや広告にはダイナミックな気象がってあるのに、竜巻や砂塵はレース中だけ
竜巻に突っ込んでバリバリと空を飛ぶ家とか車とか楽しんでみたかった
雷鳴轟く中フレと広大な草原を突っ走って雷に当たったら負けレースとかやってみたかったよ

もう一つが地形
網目の道路は今更だけど、せめて川と橋はちゃんとして欲しかった
デカい川と細い川しかない上、細い川は道路で寸断されるとか悲しい
ホバーを取った後は川を道路に見立てて第二の大陸めぐりとかできれば面白かったのに

いろいろネガティブなこと書いてるけど、フレがいれば広大な遊び場として楽しめるのは確か
どうせ買うならフレにも進めてオンした方が楽しい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:35:53 ID:1PpezVu0
PS3版買ってきたぜ!ヒャッハー!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:30:03 ID:NFDa4v3J
リア友と一緒にボイチャしながらツーリングするように買うつもりなんだけど、
やめた方がいいの?(PS3)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:45:29 ID:E0knef0j
>>310
普通に神ゲー
しかも日本版はカスタムサントラ対応の神仕様
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:47:47 ID:84+1UNo3
最近当たったパッチでPS3もツーリング楽しめるようになりましたが
二人とも買ってないならまずあなたが人柱に
友達持ってるならちょっと貸してもらって遊んでみよう

二人とも楽しかったら二人で揃えてぜひともオンラインのフリーへどうぞ
ドラム缶ドツキまわしてるオイラをあおってくださいなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:53:31 ID:deFkuuIz
アプ来てから再開した日本版PS3だけど、
チャレンジレースとかやってるとカスタムサントラブツ切りになったりしない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:56:53 ID:TI4gg7AM
フリーライドだけかと思ったらレース中もできるのか・・・
ちなみにサントラ流し中はロード、長いリスポン時のギターソロも聞かないで済むの?
あれはエフェクト扱いで鳴る?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:32:47 ID:1PpezVu0
>>313
今日買ったけど確かにたまに途切れるな。フリーライド中でも起こる。
あと関係ないけど、夜明け位にマップ開くと急に夕方になるんだけど俺だけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:37:48 ID:K23omlBO
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:21:39 ID:1PpezVu0
>>316
thx
マジかぁ・・・マップ開いただけで時間リセットされるって・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:34:31 ID:E0knef0j
海外版だけどそんな現象ないな
地図開いてウンコした後に再開してもそのままだわ
オン時はマッチングで時間帯変わるけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:36:55 ID:dZJ1NyV8
>>314
箱○版はあれも消えるよ。
リトライしてるとあの音楽にむかついてくるよね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:37:35 ID:K23omlBO
>>318
>>317でレスしといてアレだけど、俺の和箱版でもその現象無い気がする
特定のやつでだけ起きるとか?
>>315とか>>107-109はPS3版とかかな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:43:28 ID:2jPu9q9k
ロック地域でビスタ探して遊ぶのも楽しいな

……解ってるよ、逃げてるって
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:07:27 ID:E0knef0j
>>320
318だけど俺PS3海外版
またしてもPS3日本版だけのバグか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:39:47 ID:1PpezVu0
>>320
PS3日本版orz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:54:51 ID:K23omlBO
>>309>>323

あまりの落差に涙した

きっとパッチがくるって!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:14:05 ID:Ub7X5lsJ
レッドロックのブリッツが全然クリア出来なくて挫折しそうorz

鬼すぎるだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:22:44 ID:xjoMchxd
360版

10〜15時に左上のマップにいるから誰か恋
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:44:26 ID:0zFsKjmO
PS3だったら10分くらいは行けたが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:44:36 ID:0zFsKjmO
連投すまない
これってまさかとは思うけど「フリーライドでヘリを使わずに〜」ってトロフィー、対策されたりしてる?
「塩を雪に撒く」ってトロフィー取ろうとしたんだけどvistaジャンプが使えない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:11:57 ID:lOxFeo6c
>>328
フリーライドできるようになったからMAPの端から端までみんなとツーリングだ!
っていうコーマスの粋な計らいだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:36:47 ID:0zFsKjmO
>>329
うわあ・・・
仕方ないな、コーマスの期待を裏切らないためにもアップデータ消して取るわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:02:58 ID:tW2/lpOV
募集スレ規制みたいなのでこちらに。
昨日はお疲れ様でした。皆さんに迷惑かけてばかりでしたが楽しませていただきました。

何回かに分けて2時間ほど撮影し、その中から3F選んでみました。
編集下手だったり画質悪かったりで本当に申し訳ないです。
http://www.ps5.net/up/download/1261292334.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1261292422.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1261292492.JPG
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:36:05 ID:9PQhfpzn
我が家にも写真撮れちゃうシステム欲しい…
FUELこそ写真機能入れて欲しかった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:17:07 ID:+DDcgDu3
>>313
大陸縦断しながら音飛びについて検証してみた
どうやら高速で動いてマップ生成が追いつかない時に起こりやすいみたい
木・建物・トラック出現などの要素が絡み220kmでぶっ飛ばしても全く大丈夫だったりするが場所によっては170位でも音飛びする
特にトラックが負担になってる様な気がする、音飛び中表示が追いつかない透明トラックに何度かぶつかった
横断道のようなまっすぐな道ではない普通の道を170位でくねくね走っていればほぼ音飛びは起きません、たぶん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:19:13 ID:dN1jrxn7
マジクソなレース多すぎだろタコ野郎
このゲームコンプ出来る奴は究極のドMじゃあ!!
ドSの俺はムカつきしかしねーよタコが
一時間に頭の血管30回は切れたわタコ野郎
制作者共死ねタコが
実績160Gで、もう我慢の限界じゃタコが、死ねタコ。
相手の車も死ねタコ
難易度レジェンド死ねタコ
★のレース多すぎなんじゃタコが
★のレジェンド殆んど難しいじゃねーかウゼーなタコが
1クラしたら数百m差がついて終わりじゃねーかタコが
難易度考えろタコ、こんなん全部やってらんねーよタコ、死ねタコ、早く死ねタコ、腐ったタコみてーになりやがれタコ共めっ!!
いろいろとふざけんなタコ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:38:55 ID:ZcCDUr7V
>>334
俺ドSだけど実績解除済みだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:53:35 ID:no+OSdwd
俺もSだが、Mな奴より>>334のような奴をいじめる方が楽しい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:16:11 ID:dN1jrxn7
じゃあ、貴方達はゲームの達人なんじゃあ。
苦労せずスイスイクリアしやがったからじゃあ
俺みたいなゲームは好きだけど下手糞ってのが一番タチが悪いんじゃあ

畜生めーい!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:38:24 ID:84kYLAkH
これよりミッドナイトクラブにイライラしたわ
挙動が糞だから走ってるだけでイライラする
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:17:22 ID:JDLG4eZg
オイラもトライ失敗してフリーへ逃避のぬるま湯プレイでしたが
寝るまえにちょっと走ろうかなってな感じで続いて
そのうち最終マップ開放できたから、買い直し組みも適当にね
今はもうオンラインもあるんだし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:36:16 ID:3W8NK8Ek
オレのように海外版を即効で買い
即日やる気なくして放置しといて
今もスレを見てるやつもいるはずだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:54:45 ID:2hwBhC+0
デモだけやって買うか買わないか迷ってた時から見てる俺もいるよ
デモで人に出会ったことないよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:34:58 ID:kD/nVkn3
コレ買う前にここの前スレでROMってたけど
”レースはクソだからあきらめた方が良い”
って書いてあったからそんなに怒りはなかった。

このゲームのメインであるツーリングで色々便利だから
全解放の為だけにレースをやってた。

好きなレース形式や
好きな車を使えるレース
ショートカットがたくさん使えるレース
簡単に勝てそうなレース
だけ手当たり次第選んでレジェンドクリアして、
足りない時にヤなレースのビギナー(だっけ?)
それでも足りなきゃちょっとだけマジになる、程度で
良いんじゃないか?

1つづつレジェンドでクリアして行きたい気は判るけど
(最初はオイラもそうやってた)
理不尽な思いしてゲームするのもどうかと思う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:51:40 ID:Uvx165yK
オイラw
おにゃのこ乙

最初フリーライドで感動してその後カスタムレースにハマって
最終的にまたフリーライドに落ち着いた
トロフィー100%にしちゃったからってのもあると思うけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:36:19 ID:NhVLWeg+
>>343
オンラインレース系のトロフィー取ったのか。凄いな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:53:31 ID:bIBpNJR1
やっと最後のマップの解除残すだけになった。
ここまでビギナーはドップラーカーのために全クリア。
最後のマップだけ異様にスターを求められるのはなぜなんだ。
YouTubeの動画見てホバーは取ったからもう解除しなくてもいいかななんても思うけど、やっぱり解除しといたほうがいいよみたいな要素ってある?

ところでやってて思ったけど、簡単なレースは上位レベルでも然程難易度は変わらないのね。
すごいショートカットするとか、ビギナー以上の異常加速をするのかと思ってた。
レジェンドでも雑木林を並走した時木に突撃するのは笑った。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:35:52 ID:Uvx165yK
>>344
海外版が出た頃はオンに人いたしな

>>345
最後アンロックしないでも売り物のビークルは全部買えるんだっけ?
ビークルとビスタとライブリーを意地でもコンプしたいって訳でもないんなら
ツーリングでレーニア山に集合って時に困るくらいじゃない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:33:23 ID:UUsopaIu
>>346
車種変更技使ったの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:42:46 ID:0BY43juB
車種変更なしでコンプしたなら尊敬する
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:04:47 ID:QqheVOYZ
>>345
ビスタポイントとデザインは
ソロツーがてら取っておいた方がいいかも
(実績もあるし)

マスツー中にたまに落ちたりした時に
合流するのにポイントは多い方が良いですよ

最後のマップ、ボーナスカーなかったっけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:36:41 ID:LBgeqRpV
最後のマップのボーナスカーは1台でそれがホバーだったはず
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:41:06 ID:Xcm4Ey5+
湖のチャレンジが一つできないんだけど後回しなのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:59:52 ID:Edw8Uj6N
ホバー取得しないとだめ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:02:59 ID:x26DzmPK
んなわけない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:04:41 ID:2EJiXfY4
FUEL並のクオリティのメタルマックスやりてえ、廃車からパーツ剥ぎ取ったり、燃料回収したりしてえ、つか広いフィールドで戦闘してえ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:25:01 ID:FTxdNHJH
>>354
戦闘してえって…ジャンル違っちゃうじゃんw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:18:07 ID:LMiy3WpG
>>353
んなことあるよ、チャレンジは指定されたマシンがないとできないから
湖と言ってるからDEAD LADY'S LAKEのチャレンジだろうし
そのエリアでマシンが入手困難なチャレンジならホバーを使うチェックポイントランが俺も思い浮かんだ
>>350
RAINIER PEAKのボーナスカーは2台でホバーとFLOWER REAPERとかいう汎用トラックだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:27:54 ID:b8cxBqAv
>>354
ジャストコーズあたりで妥協しとけ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:07:12 ID:vAUV/Kof
2が出るのに今更1とな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:07:04 ID:v5mVo0m4
規制解除そろそろだと思うんだが・・・テスト
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:17:43 ID:pi5C6i+W
ここまで来たけどチャレンジが後90個もあると思うと心が折れそう

http://www.ps5.net/up/download/1262164057.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1262164649.JPG
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:08:35 ID:JCusWL3p
>>360
でも、すでに100もチャレンジこなしてるんだから、後の90個も似たようなものだよ。
 1、似たような地形でのレース
 2、似たようなCPU車の追い上げ
 3、似たようなタイムリミット
 4、似たようなイラつく自車の挙動
数回コントローラーを床に投げつけたい精神状態になると思うけど、ムズいレースは30回ほどリスタートすればいいだけのことだから、
これまでの繰り返しが延々90回続くと思えばいいよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:12:42 ID:pi5C6i+W
>>361見た瞬間泣きたくなった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:17:56 ID:ZuZvVQAs
なんというネガキャン
だがしかしその通りだと思う・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:01:53 ID:gWGleylf
一気にやろうとせんで他のゲームやりながらとかがいいんじゃないか?
寝る前にひとっ走り行くか、って感じでポツンポツン星集めて
最後の開放までは行ったから

よっぽどこの地域で一番高い山はどこだ?とか
この絶壁最後まで降りられるかな?の方によっぽど時間使ってるぞw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:58:28 ID:7vAdmUsi
チャレンジほとんどやらずにmap全解放出来たので、無理にやんなくていいよ。
キャンプからキャンプの移動は缶蹴りしながらやったりしたが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:03:01 ID:spSsFikU
チャレンジは実績/トロフィー以外だと早めの金稼ぎ位しか役立たない?
レースはマップ解除だけどその資金だけでも車買えちゃったからチャレンジは自己満足何かあるのか気になった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:03:41 ID:spSsFikU
×チャレンジは自己満足何かあるのか気になった
○チャレンジは自己満足以外に何かあるのか気になった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:54:21 ID:iwFW+j4N
チャレンジやらざる者はフュエラーにあらず
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:36:40 ID:sFEj/Iyc
たしかにチャレンジやめたらゲームもしなくなった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:52:45 ID:Z5UMCDPc
チャレンジほとんどやってないのに200時間以上プレイしている俺は一体・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:06:45 ID:Ykxu5cWJ
アンロックした5エリア程度からだと、遠くまで行く気にならなくてねぇ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 12:46:29 ID:6Y+TJl/L
オン仲間ができるとプレイ時間が飛躍的に伸びるのはTDUと一緒
その分車収集&マップ解除後はオフでは全くやらなくなったのはTDUと違うとこ

TDUはオフでも資金稼ぎとかいろいろあるからフレがオフでも遊べるのは良かった
FUELは風景に大きな変化がないからダラダラ走ってもいまいちなんだよね
オフはTDUより面白いからその反動だと思い込むようにしてる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:47:39 ID:knddJ8Hf
これ超低空飛行でジワ売れしてるな
前はOffshoreに誰もいないのがデフォ状態だったけど最近は結構いる
2時間くらいやって10数人マッチングしたわ
トロフィー見るとほとんど買いたて
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 10:30:49 ID:ZVwkuYKE
宣伝の割に売れなかったから投げ売りでもしてるんじゃないのw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:30:35 ID:71NpKl9v
PC版はsteamで5ドルワロタw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:41:22 ID:wEstk8b3
宣伝て何かやってたの?
日本語版が発売してすぐかったけど、動画投稿サイトでたまたま見るまで存在すら知らなかったぜ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:44:12 ID:Wkv+JvcZ
俺なんてSPA!で知ったぜw
「ギネス級のマップを自由に走破」って煽り文句だけで買った
全く後悔はしていない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:06:55 ID:ZVwkuYKE
マンガ雑誌とかPC雑誌の裏表紙・1ページ広告やゲームの紹介記事でよく見た。
おもしろいのかなぁと思って気になったけど実はまだ買ってない。あんまり後悔はしていない。
5$って聞いちゃったからには360のも400ゲイツで出るのを待つ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:40:18 ID:XaVL/Oly
オレは海外での発売を予約して空輸で3000円払ってまで買ったが後悔してない。
が、今でもスレは見てるが数日やっただけで、とっくにプレイもしていない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:16:13 ID:co+plxEY
雑誌広告打ちまくりだったな。
日本語版じゃなくても、英語版に日本語マニュアルだけ付けて売ればコスト掛からんのに。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:58:33 ID:BWE6Ktg0
ぶっちゃけ5ドルでも高いな
これ
とってつけたような
トリック
地形
AT(ギアチェンジも適当すぎるw)のみ

TDUと比べるとツーリングツールとしても下の下
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:33:51 ID:zGX6ehns
>>381
どこまでやりこんだ?
トリックや地形や車の挙動なんてこのゲームではオマケ
メインは友達と原野を馬鹿爆走できるってとこだよ
そこだけでも2000円は払える
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:55:00 ID:LYqoqIoK
5000円払った俺は・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:13:56 ID:Sf7Zsgad
ツーリングしてえなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:43:01 ID:oAtvynar
5000円で十分楽しめてる
フレとスカイプでボイチャしながら1,2時間ツーリングちょこちょこするけど楽しすぎるぜ
問題は後半眠くなってくることだな

>>384
募集スレで募集すれば意外に人集まるよ
以前募集した時10人以上来たしネ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:06:16 ID:pg1vtX7Y
ツーリング参加したけどちょっと遅れただけで見えなくなって脱落した……。
一緒にいても時々マッチング切れて会えなくなることがあるんだけど。
これが改善されればもっと良くなると思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:52:13 ID:vM0icmA9
固定マッチがあればいいんだよなー
どこにいてもメンバーを補足できれば鬼ごっことか簡単にできるのに
TDUではオンのフレを探すことできたから追いかけて行って野良レース開始とか良くやってたよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:45:02 ID:iGNZEttS
しかしほんとおしいゲームだよな〜。ちと手間加えると神ゲーなのに…。
クラクションの追加(簡単でいいから意思疎通はかれる何か)
マッチングの改善。倍の32人ぐらいだといいなぁ。
どんだけ離れても地図上にオンしてる人表示だとなお(・∀・)イイ!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:33:14 ID:Aweu2KZR
PC版がすごい盛り上がってる
こういうゲームこそフリーライドだけでも全機種のクロスプラットにしてほしいな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:02:05 ID:CWdDdoVM
盛り上がってんなぁ
コンシューマー版も5ドルになれば盛り上がるのにw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:03:18 ID:RZKKnRU/
さっきやっと全キャンプ解除したわ・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:10:00 ID:etUh2iOe
>>391
careerモード中ランク位を全部クリアしていけば解除できるものなの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:20:57 ID:LIYX69nM
中ランクいけるなら何とか3ついけるんじゃないか?
おいらはどうしても1個も取れない駄目なやつ後回しで
先のマップで取ったり買ったりしたマシンパワーで星1個とかで乗り切った
それでもそういうレースは3つぐらい(星で6.7個ぐらい)までしか余裕無いはず
砂嵐と竜巻が鬼門w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:24:00 ID:RZKKnRU/
>>392
最後の方は無理かも。少なくとも一番最後のキャンプは無理だと思う。
中盤まではレベル2(名前忘れた)で埋めてて、途中からできるだけレベル3で埋めるようにしてった。

どうしても無理なレースはレベル2で妥協した。
半分くらいはレベル3で埋まったんじゃなかろうか・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:39:51 ID:etUh2iOe
>>393
>>394
レースゲー苦手な私にとっては結構きついなー
レジェンド初期しか取れないし後はレベル2行ければ行けると思ったのに…
進めるところまでいってマシンいいやつ買って潰していくしかないか
幸いチャレンジもやってたからお金余ってるけれども後半きつくなりそうだね
thx
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:26:35 ID:idlEWV7K
ビギナーでほぼ問題なく行けると思ったら一気にレジェンドまでってパターンでやってる
違いなんて >>275 の発現頻度の違いくらいで特別CPUが上手になるってことはない
特にCPUが使ってこないショートカット使えるレースは有利だからレジェンドまでやっとくべき
あと、車を変えると余裕ってのもあるから、車集めを進めてからやりなおすのもあり
後半にもCPUが馬鹿なおかげで楽勝なレースもあるから大丈夫よ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:52:46 ID:kbFu/W4a
タイトル画面で放置してたらムービー流れるって今更気づいた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 05:14:00 ID:2RyWXZxY
オンラインのトロフィーを一緒に取ってくれる方は居ませんか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:34:53 ID:Cy6dEeSr
PS3なら俺もオントロフィーとりたいな
400399:2010/01/16(土) 19:00:08 ID:2RyWXZxY
PS3版ID「biodangomushi」に連絡ください。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:03:46 ID:Cy6dEeSr
ちょっと待ってくれ、>>399は俺なんだが
402398:2010/01/16(土) 19:15:58 ID:2RyWXZxY
ごめん、露骨に間違えました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:22:27 ID:zCP4G/Bz
蟲の世界でもバイオハザードとな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:19:06 ID:WC7ug8u5
昨日オンラインのトロフィーを一緒に協力してもらったから
残すはチャレンジだけになった・・・

後90個あるわけだけど、果たしてクリアできるものかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:25:37 ID:dFFViCq/
13分くらいのチェックポイントレース

10分くらい走ったところで処理落ちで消えていたブルドーザーに衝突
かなりタイムロスしたが急いでバックして道に戻ったんだ。

その2分後ぐらいに処理落ちで消えていた大型のトレーラーに衝突
俺は走ることをやめた



(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:34:01 ID:3ftPjdIv
>>405
ついに悟りを開いたか・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:31:07 ID:8EJekHWN
ありすぎて困る
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:31:24 ID:X9wZJe8e
あと1分・・・最後までがんばってほしかった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:43:06 ID:i3MFHj5k
>>405
たぶんゴール前でゴールポストの外へ滑っていきビリになる現象が!
410405:2010/01/18(月) 23:36:19 ID:dFFViCq/
猛スピードでトレーラーにぶつかったから当然クラッシュした。

その前にもタイムアップで5回くらい失敗してるから
さすがに集中力の限界が来た・・・(´・ω・`)

勝手に愚痴ってごめん。みんなも頑張ってね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 03:47:24 ID:Tl5x92UX
>>410
たった5回でなにをへこたれるか!
気分転換に観光しなされ。
最後のキャンプの山がどのくらい遠くから見えるかとか
無駄なことを調べい!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:55:04 ID:R5mTwedA
テストドライブなみのひろさ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:01:48 ID:QRNZZNDq
TDU:約1,600平方km
FUEL:約13,000平方km

桁違いなわけだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:32:54 ID:7MwsMrWw
6時間プレイしてやっと気がついた
メニューから参加したいキャリア・チャレンジレースを選択できる事に気づいた

スタートポイントまで行かないとレース出来ないと思ってた…。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:22:01 ID:twzPRy4y
>>414
お、お疲れ様・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:46:42 ID:P433ZXQL
>>414
最近始めたが、自分もだw
でもそれもまた良しとだと思っている
TUNAMIがアンロックされた時もキャンプまで走ったし

先は長いが星を取り続けられるか不安だ…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 05:11:18 ID:6gGVic+9
今日はじめてオンラインレースで対戦できた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:46:24 ID:VDAyRI7b
最初のキャンプでじっと居ると、
たまーに人くるね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:50:41 ID:n97S4rRE
やっと全MAP解除出来た…長かったなorz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:54:48 ID:zzeTynzC
>>419
おー、すばらしい
しばらくはお気楽にフリーライドしまくってオンラインにも遊びに来ておくれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:08:52 ID:1axUdQxB
コーナーで滑ってしまったときに、相手にぶつかって復帰したときの快感は異常
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:21:02 ID:VDAyRI7b
>>421
あるある
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:36:02 ID:hRTPfzf6
すみません。たまたまニコニコ動画でこのゲームを見つけてすごく興味を持ちました。

舞台は山っぽいですけど、町とかはないのでしょうか?
妄想ドライブといっちゃ変ですが、
「さて今日はここまで行こうかな。」
「あーガソリンないやー入れないと。」
「お昼ごはんはここで食べるかな。」
みたいなwちょっと気持ち悪いですけどこういうまったりプレイが好きで
GTAとかでやってたんですけど・・・。

これは山しかない感じですか?
それでも面白そうなんで今月中に買いたいと思ってます。

あと半年前のソフトみたいですがオンはまだ人はいるんですか?
自分はプレステ3のフレは全然いないですが、知らない人と走ったりできるんですか?

質問ばかりですみません。よかったら返事ください。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:39:56 ID:pkvBKTGq
つ TDU
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:56:06 ID:xPNYnB9/
>>423
貴方の要望を満たすのはFUELではなくTDUです

Q.町はありますか?
A.
FUEL:廃墟ならあります
TDU:ハワイ州オアフ島そのものなので大都市から集落まで多彩にあります

Q.山しかないですか?
A.
FUEL:他に、平原、雪原、荒野、廃墟、森、湖、島などがあります
TDU:他に、都市、集落、空港、平原、海岸、畑作地、森林、湖、島、軍事施設、病院、観光施設、平等院鳳凰堂のレプリカなどハワイ州オアフ島にあるものがほぼそろっています

Q.オンはまだ人がいますか?
A.
FUEL:最初から過疎ってますが、募集スレで集めればまだ大丈夫です
TDU:過疎ってきましたが未だにマッチ上限まで余裕です

Q.知らない人と走ったりできますか?
A.
FUEL:自動マッチと探索システムが糞なので野良で会うのは絶望的ですが、最初のキャンプ地なら可能性はゼロではありません
TDU:自動マッチした人を簡単に探せるので余裕です
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:14:23 ID:y9EBnBZ8
>>423
町もあるよーっ!・・・・・・(廃墟だけど)
都市もあるよー!・・・・・・(水没してるけど)
どこまでも行けるよー!・・・(途中であきらめるけど)
ガソリンないやー!・・・・・(途中、ドラム缶拾いが唯一の収入源になる場合があるけど)
お昼ご飯ここで食べるかな!・(いい景色はかなり無茶な場所にありますけど)
海もあるよー!・・・・・・・(とくに遊ぶ場所はないけど)
オンに人いるよー!・・・・・(いることはいるけど)
知らない人とも走れるよー!・(なかなか会えないけど)

ということで、あなたにとって理想のゲームだとおもいますよー!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:16:33 ID:lK0ZViSn
町はありませんが妄想ドライブは可能です
マップ一周するのにおそらく5時間以上かかるのでリアルで飯や休憩が必要です
オン人口はかなり少ないですが21〜24時位ならそこそこいます、最近ちょっと増えたかも?
知らない人と走る事も可能ですが、広大なマップで偶然会うという事は希です
基本はフレと待ち合わせて走る事になるので会った人全てにフレ登録を送りましょう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:31:28 ID:UBrStM9H
マジでテストドライブのが合ってると思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:27:29 ID:9vQUXb+u
Stargazers' Heightsの真ん中からやや南辺りを走ってたら、何もないとこでレース開始の表示が出て
ボタン押したら、いきなり1対1のレース始まったんだけど、なんなのこれ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:08:37 ID:8W6sCjq9
詳しく聞きたいな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:59:04 ID:9vQUXb+u
http://iup.2ch-library.com/i/i0049024-1264305392.jpg
場所はStargazers' Heightsのここらへん
http://iup.2ch-library.com/i/i0049025-1264305392.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0049026-1264305392.jpg
こんな感じで周りにゲートがない
ボタン押すと車の設定とかレース名も出ずにいきなり始まる
コースは崖の側降りたり、森の中通ったりで比較的短い
ゴール地点にもゲートはなく、Fのマークのとこ行くと終了
賞金とかは何もなし(エディットレース扱いくさい)
ちなみに箱でアジア版
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:33:33 ID:HFEG526F
>>431
試したら俺も出来た
ちなみに箱で日本語版
全長6645m チェックポイント12個のチェックポイントレース
対戦相手の車種はMUDHOG
コースの特徴は>>431の通り
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:04:41 ID:Fy3J+Eid
そんなバグもあったのか
MAPがクソ広いだけにまだまだ未知なるバグが眠ってそう
とある場所に行ったら○○が起こった的な

俺はこの前、当たり判定のない小屋を見つけた
オブジェは存在してるのに突っ込むと素通りできる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 15:30:27 ID:bUSnNVxy
友達とスカイプでわいわいしながらツーリングしたら絶対楽しいと思うのに
宣伝してもなかなか買ってくれない(´・ω・`)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:01:27 ID:hqhX3jvP
なんだこの時間吸い取り機は
ひとりで延々フリーライドしてるだけでも楽しい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:29:58 ID:45RLdHLv
あの山まで行ったら終わろう→谷まで行ったら終わろう→森まで行ったら→
トラックに激突して萎えて終了
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:55:56 ID:meiZ7LaV
これはおもしろいね。
レースが鬼畜だけど。
438423:2010/01/24(日) 23:03:37 ID:QOpwwDft
たくさんのレスありがとうございました。


うーん、やっぱりTDUの方が圧倒的によさそうですね・・・。
今持っているのはPS3しかないんです。
以前360も持ってたんですが、初期型?ですぐフリーズして
まともにゲームができなかったのですぐ売ってしまいました。

今の360はそんなことないのかな?
安くなったし本体と一緒に買っちゃおうかな・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:08:40 ID:UBrStM9H
今の基盤は故障率PS3より低いしいいんじゃない
ただせめて60GのHDD付きにしといた方がいいけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:01:18 ID:0SBxtdj3
ヒャッハーと大自然の中走りたかったらFUEL、ドライブがしたかったらTDUって感じでいいと思う
TDUの方がゲーム的にはよく練られてるけど、野山かき分け感は圧倒的にFUELが上
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:12:27 ID:OvEjLD9h
>>438
現行版の360は過去版とは別物だから新品で買った方がいい

>>440
TDUは自然の表現がイマイチだよね
確かにオアフ島の中で大きな気候の違いなんて無いんだけど、畑も原野も林の中も植生が大して変わり映えしないのはちょっと寂しい
FUELと違って道路を走るゲームだからそういう部分に力を入れてないのは間違いではないと思うけどね
TDUは道路とオブジェクトの絡みの生々しさは圧倒的で、FUELにはない道路を走る楽しさがあるから、それぞれの楽しさを理解してそれぞれで遊ぶと一番楽しかったりするよね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:18:38 ID:I9uxlJT3
TDUは"車"でドライブするゲームな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:05:20 ID:OvEjLD9h
>>442
場所が観光地と荒野の違いくらいでFUELも同じやん
何か違う意図がある?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:22:56 ID:gYo2GYoD
TDUは車自体にも魅力があるからな
運転席視点、エンジン音、ラジオ、窓の開閉による音の変化
なかなかいいぞ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:44:07 ID:OvEjLD9h
こうなら俺も分かる
 TDU:リアルに再現された車でオアフ島ドライブを楽しむゲーム
 FUEL:架空だけど見た目と挙動の楽しい車で広大な原野を走り回るゲーム
どっちも重複しない特徴があって好きだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:31:13 ID:CX19SmtA
TDUはハンコンでやると雰囲気でまくりで超楽しい。レースにゃ向かないが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:26:00 ID:YHX5b/Sv
Redorock BluffsのBurningdustのデザイン落ちてるとこの少し西にも、謎レースあった
こっちはゲート置いてある
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:54:14 ID:tzfHONAG
昨日PS3版を買いました
これ買える車は見合ったFUELを貯めれば自然に解放されていくんでしょうか?
説明書を読んだりwikiを見てもいまいち解放条件がわからなくて…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:52:07 ID:ueqSdLgz
FUELを貯めて買う
お金と同じ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:01:45 ID:mG4W8uEE
MAPをみると、
たまに青とか緑の矢印があるんだがこれなに?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:05:57 ID:NyFXuj8z
>>448
キャリアレースを勝っていけば購入できる車は増えるよ
あとはボーナスカーが走ってるマップがあって、ボーナスカーに体当たりすることでその車が手に入ります
車のペイントデザインはマップ上にあるからビスタポイントと同じ様に取得します
チャレンジは全く遊ばなくても全車種、全デザイン、全ドライバーギア(服とかヘルメット)、収集可能です
>>449
青はデザイン、緑はビスタポイント、赤はチャレンジの場所がその矢印の所を走ってるトラックに衝突すればわかるようになる
紫はボーナスカーの位置
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:36:19 ID:HhcvCFvw
423あたりで妄想ドライブの相談をした者です。
悩んだ挙句今日買ってきました。

1時間ほどやったんだけど、やっぱ思ってた通り楽しいw
”自然を走る”ってゲームでも気持ちいいんだなと感じましたw
気軽に大自然を走りまわれていいっすね。
丘の上からの景色があまりのきれいさに写メ撮りましたw

ちょっと気になったのが、
プレイ中にたまに一瞬だけ音が途切れる?飛ぶ?(PS3版)のだけど仕様ですか?
あと文字が画面からはみ出して表示されちゃうんだけど、どこで直すの?
オプションのディスプレイいってもそんな項目なかったよ・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:49:26 ID:HvkPP5GJ
自然をラフに走り回るのが楽しいと思うなら絶対ハマる

ただ、レースを求めると楽しくない癖にレースをしないとマップが解放されないのが難点
>>275 を良く読んで「そういうものだ」と思って頑張れ

マップが広がるほどラフに走る楽しさは増える
南の端からスタートしてただひたすらコンパスの「N」を目印に爆走するとか結構楽しいぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:51:27 ID:HvkPP5GJ
音飛びは >>333 に検証してる人がいる
パッチ後だけど直ってないみたい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:31:15 ID:uAqrePq/
レースすげー好きだったわ俺
次はどんな構成でどんな景色が見れるかなとかワクワクしながら臨んでた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:41:05 ID:As+0jo5/
構成と景色は申し分ないんだけど、敵車の動きがちょっとなぁ
競争するってより、動きが怪しいからちょっと離れて走って!って感じだった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:59:20 ID:D8x3klxS
>>453
>>454
ありがとう。みんななるのね。


さっきどんなルートでもいいから時間内にゴールしろってやつで、
ゴールが山の頂上あたりで光ってて
「こんな高い山登ってくんだ〜」って興奮しました
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:31:08 ID:HvkPP5GJ
レースのルートとか天候変化は面白いんだけど、それをぶっ壊すCPUのひどさがなぁ。。。

あと、難易度設定がかなり無茶
このくらいの難易度が良かった
 B:よほど馬鹿なことしなきゃ1位確定
 E:軽微なミスなら1位狙える
 L:ノーミスじゃないと1位は無理
レースによってはビギナーでもミスできないのもあるし、レジェンドでもクラッシュOKなとこもある
きっとレースの検証ってあんまりやってないんだろうなって思うよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 06:38:30 ID:7oJzx1wM
オンラインで楽しもうと思ったけど誰もいねぇぇぇww

売ってこよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:55:44 ID:93fi7iTi
募集スレ池
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:14:42 ID:LOVFx70Z
あー発売日に買っとけばよかった・・・。
ここでみんなとわいわいレスしながらプレイしたかったな。
あとニコ動見る限り、2chのみんなでツーリングしたっぽい?でたかった・・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:49:00 ID:ZNWU5JJg
あれはPC版だと思うぜ
年始くらいに安売りされてて5$だったとかで購入者が多かったみたいだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:54:39 ID:6WFsXPoP
俺は毎日友と二人でビスタ巡りしてるぜ。
ってか最初のキャンプで待ってりゃ結構人来るじゃん。
少しは待ってみろよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:57:53 ID:+v53vf6i
ちょっと前まではツースレで家庭用もツーリング活発だったけどね。。
最近はみんな飽きちゃったのかなあ。
自分で募集する勇気はないから、こっそりだれか企画するの
待ってるんだけどねw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:45:54 ID:O+hRw0K1
>>464
箱○?
箱なら久々に募集してみようかなぁ。
30日は忙しいからできるかわかんないけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:48:39 ID:6m8m2gqI
箱です。
期待してますよw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:08:49 ID:wb016aVA
キャリアのレジェンドでの疑問
2位との差が100mあっても、ゴール直前では20mまで迫っていること

視点を後ろに向けたが、俺のライン取りとほぼ同じ…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:03:11 ID:q+KO5ptu
迫られるだけならいいじゃない
抜かれたときはコドマスのばーかって言ってるよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:23:43 ID:P7cNvi/b
マップ情報を先読みして過ぎたのを消す関係で、自分より後ろのCPUは地形とかの影響を受けずに単純な時間差で距離を弾き出される模様
特にゴール前直線とかで先読みスピードが上がると、ガーベージ速度も上がるので後続は凄まじい追い上げのように見える
逆にCPUが先行する場合、よほど差を付けられない限り先読み範囲に収まってるから極端な爆走もしないし、普通の運転差になるため、なかなか追い上げられない

先行するとCPUがやたら詰めてきて、抜かれると一気に100mとか差を付けられるのはこういうアホな処理が影響しているわけで
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 05:06:04 ID:2Ssk7q1O
一回もぶつかってないのに抜かれて負けたことあるわそういえば。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 05:17:45 ID:bTwGzRP8
ジャンプしたら負けるよね
あと低速域に落ちると速度上がるまで時間かかるから減速にも注意しないといけない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:32:56 ID:0A/MLBsN
アスファルトのレースでコツってありますか?
すぐ滑っちゃって崖から落ちちゃいます。
かといってアクセル離して減速して行くと尋常じゃないスピードですぐ抜かされます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:44:23 ID:nXf7Jrg4
>>472
ドリフトで抜けるしかないのかなぁ
アクセル踏んだままコーナーに突っ込んで一瞬だけブレーキ
で車が横向いたらスグにハンドルをニュートラルにする

ニュートラルの時は勝手に弱カウンター当ててくれるから
手放しでも結構イケる
慣れたらブレーキをハンドブレーキにすると減速を抑えられるよ
フリーライドで少し遊びつつ練習すると良いよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:30:25 ID:I4m6nI/2
もしくはわざと抜かさせて前を走らせる

んでこっちはハンドルはきるがそこまで減速はしない

CPU車にアタック

こっちはちょうどいい感じに急減速、CPUは崖から転落

ウマー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:36:06 ID:tirr9twX
しかし次の瞬間には、ものすごい速さで崖を駆け登り大ジャンプして復帰するCPU車の姿が
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:40:45 ID:I4m6nI/2
た、確かに・・・ww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:24:04 ID:0qbXwPrJ
キツいコーナーは大体がサイドちょん押しで抜けてる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:33:43 ID:D/LojqFH
そう、「ちょん」加減がミソなんだな〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:43:55 ID:eyHwOHDB
他のレースゲームよりも滑りやすい車の挙動だから気持ち抑え目で桶

あと、CPUは路面状態に関係なく一定のパターンで曲がるみたいだから、同じライン取りは無理
抜かれやすいカーブでは、CPUのラインをブロックしつつドリドリできるラインを探すべし
CPUはCPUラインをブロックすると減速したり道から外れたりするんで、それを狙うと良い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:05:10 ID:NGN8Yn4m
CPUのマシンに乗ってるのは絶対に人間じゃないよ
なんでマシン以上の性能を引き出せるんだよww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:29:28 ID:7HqWqu7e
そりゃあCPUだもん、人間じゃねえよなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:47:10 ID:iXzynmYf
FUEL、人増えて欲しいから、
プレイ動画でもうpしようかな
483472:2010/02/02(火) 22:48:48 ID:3Fq8sGxM
みなさんありがとうございました。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:31:45 ID:ZK/egdCq
>>482
してくれ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:41:44 ID:Jl/isB4L
つい先日私も実況プレイあげてみましたね〜。買うか迷ってる人用に適当に解説しながら。
でもやっぱりオンあってこそのFUELだからな〜。できれば人がいるのを映したかったが案の定いなかった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:38:26 ID:Uo50xXZl
オンに来る人って少しずつ増えてるんだろうか?
最初のキャンプで待っていればポツポツと人は来るけど…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:50:34 ID:h91m/1d0
これのオンラインってどんな感じなんですか?
ちょっと怖くて繋いでませんw

繋いだら何すればいいんですか?
ボイチャ持ってないのでコミュニケーションとれないんです。
あと外人と鯖は一緒なんですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:33:39 ID:eeJx8VGf
今年のダカールラリー見ててああいう所走ってみたいと思ったんですが
このゲームで雰囲気味わえますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:58:33 ID:lCpqaY0m
そういう感じを求めてるなら適してるかな
さびしー風景の中「ああ今俺世界で一人だけ」
って気分ならたっぷり味わえるよ
490:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/04(木) 20:42:01 ID:ED5ufVuW
>>477
良いこと聞いた。サンクス!。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:51:43 ID:lMAxvUMh
>>487
外国人さんと一緒。
フュエラーの間では言葉などいらない。
目と目があったら適当にツーリング、
それが男の世界さ。
492名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/05(金) 00:16:36 ID:xFQkKq3R
今、箱版で最初のキャンプにいるんだけどどなたか一緒にはしりませんか?。
493488:2010/02/05(金) 01:38:58 ID:o70cs3xw
>>489サンクス
まずは4輪バイクでパトロネリになった気分でやってみる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:49:06 ID:m+dA3J3/
>>482
今の所持金的に買うの躊躇してるけど、勢いさえあれば買いそうだからプレイ動画頼む
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:19:12 ID:E8XsevYh
482じゃないけどまた一つ動画あげよかなぁ。
買うか迷ってる人はどいうシチュエーションでやってほしいの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:40:49 ID:VlX40lRM
オンラインフリーライド勇気だしてやってみたけど誰もいねーww
マップ上で青とか赤の矢印がプレイヤーだと思って追いかけたら違うのねw


>>495
自分は上の方で最近買ったものだけど、
やっぱり景色がきれいなところに惹かれたなー。
晴れてる時の山の中を走ってる感じが最高に惹かれた。
木漏れ日的な感じ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:00:12 ID:wvSlI4Zv
>>496
箱かPS3か分からないけど取り合えず募集スレに行ってみれば?
昨日の箱の募集で7人くらいは集まってたし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:14:34 ID:E8XsevYh
>>496
やっぱそうだよな。
正直ビスタポイントよりそっちのほうが断然絶景。
また時間があったら場所探して撮影してみよう。後はオンに人が運よくいればいいな。
499:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/06(土) 22:15:45 ID:+OftYtga
>>497
昨日の主催者ですが、マジですか?。
本当に皆さんすいません。今から自宅にかえるんでonに行ってみようかな。
みんなきます?。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:32:29 ID:wvSlI4Zv
>>499
VCは無いけど行けますよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:56:25 ID:itzrOBra
>>499
【目的地】特に無し
【集合場所】Drown ington cove
【集合時間】23時くらい
【所要時間】1時間位
【機種】xbox360日本語版
【ボイチャ有無】無しでもおK
その他】vcでマターリツーリングしましょう
スレチスマソ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:44:52 ID:+WxOvdjL
【機種】xbox360日本語版



orz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:35:05 ID:boBWiX4G
FUELって共通サーバーじゃ無かったっけ?
海外と普通にマッチングするよね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:35:12 ID:xvr+v4tG
いや、海外版だと参加できないのか、っていうジョークだと思うよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:23:42 ID:xvr+v4tG
さっき水没都市いってみたらそこまで感動しなかった。
なんか近づいてみたら作りがちゃちかった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:45:11 ID:Y8kCaT4r
あれ、何とかして都市に渡りたくてぐるぐる周ったなぁ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:15:27 ID:7hlS1hVe
既出かもしれないが水場で思い出したのだけど
レース作成で橋の上のつもりでスタート地点を置くと
橋の下に置かれるみたい。つまり、水上の橋ならスタート直後に水没
復帰場所も水中で、エンドレスFUELになって焦った事がある
シイタケ→Y、いいえ選択で強制的にスタートボタンを押した状態にして脱出したけど怖かったわ

それと、橋の下にチェックポイントは置かれてるけど橋の上を通っても
ちゃんとチェックポイントを通過したことになるのは確認した

要するにスタート地点だけは橋の上に置かないほうがいい
508:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/08(月) 08:49:28 ID:YsgMnQUt
ホバークラフト取得記念カキコ。
map解放してないけどググったら簡単にとれた。
>>505禿同、なんかがっかりした。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:21:17 ID:cT8hcJiZ
外人にパーティ誘われて入ってみたら
カタコトの日本語で、処女ですか?とか聞かれたwww
日本人は犬を食べますか?とか言い出すしw

やたらホバークラフトって連呼してたけど
ホバー欲しかったのかな?

510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:51:43 ID:GaQ8Mgpj
>>509
想像したらワロタww

でもいいなー日本語しゃべってくれる外人フレほしいw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:25:59 ID:1Jin60LJ
FUELやってて思ったんだが、もしギア操作を手動でやる使用だったら絶対レースで勝てる自信ないわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:28:51 ID:ApuYmmTb
>>511
自分は逆だなー
岩とかに引っかかってギアチェンジしないで
トロトロ走っていらついたりしなかった?
「ローに入れろよ!!!」と何度思った事か
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:36:20 ID:pm5A3DMS
>>511-512
あー俺もあるわそれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:47:03 ID:u0TzEI8g
今の仕様でもちっとも勝てましぇん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:26:12 ID:9eXCcKjx
>>511-512
両方ともあるなー
ギアチェンとかあったら楽しそうだw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:17:08 ID:a99XBfXf
木に突っ込んでバックするとき
勝手に視点が変わるのが いらつきMAX
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:22:52 ID:D0Lt1gZC
>>512
かなり思う
レースは引っかかったら負けなの多いけど、これだけでもかなり低減されたはず
セミオートでも良かったなと思う

>>516
かなりある
箱だから余計に「いらんときに視点ひっくり返るな!」って思う
ボタン一つで視点変えられるようになった(んだよね?)PS3でもそうなんかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:06:51 ID:lMrLlOw/
先日、PS3が突然起動しなくなった。
完全に基板が逝ったパターンだったから、
愛着ある数々のゲームのセーブデータ全消失を覚悟した。

何故かその中でも一番悲しかったのはFUELのデータが消えてしまうことだった。
バグ技を使ったし特に苦労したわけでもないのに・・・。
これまでFUELに費やしてきた時間、走った距離が全て失われてしまうような気がして。

結果的に基板修理で済んでデータは助かった(基板交換だとデータ消失)んだけど、
何が言いたいかというと、俺にとってFUELはそれくらい特別なゲーム。


続きはブログで
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:59:07 ID:tzPbMzYL
これのセーブデータ消えたらマジで泣くぞ
バグも使わずにキャリア全部終わらせたってのに
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:12:11 ID:mHOmF8gA
このゲーム欲しくて、動画見てたんだけど
どれ見ても画面4スミがうっすら暗くなってるよね
これはゲームの仕様?若干邪魔に感じるんだけれど・・・

このゲームのプレイ感覚ってまんまオフロード版or北アメリカ版TDUって認識であってるのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:57:25 ID:EFaVAbc+
>>520
たぶん仕様。
ただ俺も動画みてると気になるけど、いざプレイしてみるとそんな気にならないな。
あくまで自分の感想だが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:07:00 ID:/PCaC23Q
>>520
四隅が暗くなってるけどゲーム中はまず気にならない
ブラーの方が気になるかも(PC版ならチートでオフにできる)

プレイ感覚的にはTDUのオフロード版と言えばそうなのかも
箱庭を車で走るって意味では同じだから・・・
オン系の要素はTDUと比べて陳腐すぎる上に人も少なく自動マッチングの可能性はキャンプ地周辺以外ほぼ無理
TDUではオマケ的なレースがFUELではマップ解除の必須要素になってるから若干作業感高い(解除しなくても走れるけど色々不便)
でもTDUで箱庭ドライブにハマった人はやっぱり楽しいかと
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:39:31 ID:Ai/Np1X9
このゲーム、映画、マッドマックスの世界観にマッチすると思うんだけどな。
車両もそのまま映画に出ても違和感無いようなデザインをしている気がする……
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:10:26 ID:yLrll1/w
暗くなってるというかあえて暗くしてるんだよ
人間の目も四隅は暗く映るからより自然にリアルっぽく見せる表現の1つ
FUELに限らずそういうゲームは多々ある
有名どこだとキルゾーン2
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:31:20 ID:qTpTpHsf
個人的には余計なエフェクトだと思うなあ>四隅を暗く

常に真ん中だけを見つめてるわけじゃないから、
視線を移動したとき不自然に感じる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:30:55 ID:bG6HdOam
みんな好きなマシンはなに?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:31:55 ID:f+B7vP+Y
ホバーの左の左くらいにある四輪のやつ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:13:13 ID:wLrf/p+j
ZERO G
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:19:30 ID:w2SdaSLx
DUSTGRINDERかな
やっぱりオフロードバイクで登坂能力も高いということもあって
一番乗ってるから、愛着がある
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:14:00 ID:MQyFWXsh
ZERO G
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:24:20 ID:pgAO9crO
オイラMECHAHEADが好き
形もどストライクでドリフトの感覚もなんか肌に合う
こいつで上れない所はZERO Gでウニウニウニウニ上って
またMECHAHEAD乗り換える感じ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:39:23 ID:/2cDtIpn
ZEROG一択でしょう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:16:21 ID:oQo7qT6C
みんなマシンの名前覚えてるんだすごいなーw
俺はまだ全部マシンでてないけど、
後ろのタイヤがくっついてて前のタイヤが離れてるやつw
色は白ですごくチープな感じにして乗ってるw
534:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/12(金) 15:47:04 ID:JnmNcm5m
>>532
ZERO Gってナイトメアよりも崖昇りできますか?。ナイトメアで逝けない所
は諦めてるんですけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:32:09 ID:g2/idy8Q
今更ながら箱版はじめました!!
で、バルキリーってどのエリアで取るの!?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:40:27 ID:2Zm3uY/v
FUELへようこそ
ヴァルキリーは最後のほうにならないと出現しないんだ。
ごめんよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:49:16 ID:g2/idy8Q
>>536
ありがとう!がんばるよ!!
ホバーはようつべで見て取ったんだけど、
似た感じなのかと思ったよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:15:36 ID:8W308tqQ
>>534
俺もナイトメアで行けなかったらあきらめてるよ。
崖登りはナイトメアが一番いいんじゃないかなぁ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:26:01 ID:SJ3q1Im0
ビスタ全部取ったけどナイトメアでいけないとこなんてあったかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:12:57 ID:IV0GXkoY
>>535
気が向いたらオンしておくれ

ビスタ取るときはいろんな方面から攻めるといいかもしれん。ナイトメア先生で苦労して行ったところも久しぶりに行ったらバイクで行けたなんてこともあったから
541:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/12(金) 19:48:00 ID:JnmNcm5m
>>535
ツーリング仲間募集スレで土曜日深夜のビスタ巡りやりますからよかったら
一緒に走りましょう。
542535:2010/02/13(土) 00:53:38 ID:lsOsw9f6
>>540
>>541
誘ってくれてありがと!!
間に合えばオンしてみるよ〜。
543:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/13(土) 08:45:00 ID:gSOFFKtC
>>539
ビスタじゃ無い所にも逝ってみたいっス。
良い眺めかもしれないし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:12:39 ID:m7CoH11o
もしかして、輸入版って日本語版とマッチングしなかったりする?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:52:48 ID:F5Ks/Xem
>>544
箱のほうは知らんけどPS3は大丈夫
大分前に神アップデートが来たからね

言ってもまだまだ不便な点はあるけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:30:30 ID:aDS4cdMx
>>544
そういう不具合があったのは過去のPS3版のみ
そして>>545の通りすでに解決済み
同じ場所にいるはずなのにマッチングしない時は一度オフラインフリーライドに戻ってから再接続すると治ったりするよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:44:13 ID:GP5xM7F5
マッチングできても「一緒に遊んだプレーヤー」に表示されないのはナゼ?
548544:2010/02/15(月) 14:57:26 ID:dAb/2A20
>>545
>>546
外国人としかマッチングしないんで
そうなんかと思った
リログとかもやってみるわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:18:56 ID:ii/gVa31
日本人はもはや募集あったときしかみないな。
最近ニコ動にオンラインの様子がアップされてたよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:15:14 ID:tCoV/dd4
>>549
URLよろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:30:07 ID:yv4DVX99
>>550
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9707445
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9703917
2人が録画してたみたい。もう一人いたらしいけど録画ミスってたとか。
552:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/17(水) 17:04:52 ID:ggNM8hWa
過疎ってますねぇ。
箱○版ですが今晩ビスタ巡りに行く人いますか?。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:19:20 ID:Q0Pr5VIc
>>552
突発だのぅw
行けるかは時間によるかな、ちなみに何時くらいを予定で?
554:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/17(水) 19:37:21 ID:ggNM8hWa
>>553
おぉ!、スレが来た!!。だいたい23時位から1時間て所でしょうか。
スレチなので繊細は募集スレで。
555535:2010/02/18(木) 00:49:05 ID:154OgOvE
たのしーよー。
FUEL面白いよー。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:17:33 ID:H/40fstX
>>525
いまさらだけどニコ動でみると気になるきもする。
Xboxは16:9でアップされてるから上下に黒の帯が追加されるから結果、黒部分がおおくなるんだよね。
でも実際は黒い部分なんてそんなないから気にならないと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/19(金) 12:01:37 ID:t3gxEIMN
今日の箱○版のツーリングですが、時間変更があります。
参加希望の方、募集スレ覗いて見てください。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:13:54 ID:+ckCS//H
デッドレイディーズなんちゃらってマップにでべそみたいな山があるんだけとナイトメアでも登れない(^ω^;)
中がどうなってるのか気になる
登ったことある人いる?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:09:10 ID:NLU5ywng
ビスタポイントのとこ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:35:24 ID:+ckCS//H
ビスタポイントじゃなくて湖の南にあるヘリポートの近くなんだけど、
何にもない所にぽつんとチ○コみたいな山があるんだよ
マップで見ると頂上が窪んでて
中に入ってみたいんだけど全然登れなくて;
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:38:44 ID:NLU5ywng
今からトライする。
いけたら画像あげるよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:50:37 ID:NLU5ywng
あぁ、これのことだったのか・・・。
すまんがこれは無理だろww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:10:28 ID:QvsNPJPT
>>560
ヘリポートに降りて、見わたした瞬間諦めたw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:05:38 ID:pi6Q+kYg
登れそうな気がするんだが…登れねぇw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:34:08 ID:2GywQOuc
いろんな車に乗り換えたり、バイクで助走つけて駆け上がったりしてみたけど
やっぱ無理かぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/20(土) 08:26:09 ID:Inr8RgGZ
昨晩、ツーリングで初めて最後尾走ったんだが、MAPじゃぁそんなに離れてなくても
実際、先頭とはかなり離れるんだな。先頭しか走った事無かったから驚いた。
ケツモチキチィースッ!!。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:33:03 ID:bUg3/D6r
PS3版をコツコツやってます孤独感を楽しめる良いゲームですね
これマップ全部解除するのにエキスパートクラスクリアで全部行けるかな
レジェンドもクリアしないと最後の方は無理?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:51:28 ID:drElPHSg
>>567
確かに最後のほうはキツイかもしれない
なるべく最初のレースは全部埋めておけば後々少しは楽になる……かも?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:03:27 ID:lwDkwKey
>>567
最終マップ解除にレジェンドクリアが38個以上必要。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:19:48 ID:Ymgnagnk
レジェンド絶対無理って事もないね
がんばれば行けるレースが多いし
やってやるぜ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:02:42 ID:808J+CmC
何回かやればいけますね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:37:13 ID:DsSlG3ql
ビギナーで然程苦労を感じなかったレースは大概レジェンドでも同じ
難易度の違いはCPU挙動のぶれ程度で、スピード上がるわけじゃないからだと思う
それに、FUELのレースはぶつけないのが基本で、ぶつけたらビギナーでも終わる難易度(実際はCPUの詐欺挙動が原因なんだけど)
だから、ぶつけずに完走しやすい(ぶつけてもショートカットなどで復帰しやすい)レースはレジェンドでも結構簡単だったりする
そういうレースを見つけたら、コースの勝負どころを忘れる前にレジェンドまでクリアしとくと後々楽
573:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/02/23(火) 10:14:44 ID:UfnR7tup
書き込み無いので保守します。もう落ちるかな?。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:57:28 ID:puygI8Og
俺、高校受験合格してたからFUELのトロフィーコンプするまで頑張るんだ・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:23:05 ID:kjx3WhP7
おめでとう!
そして頑張れ……
休憩はちゃんととれよ!!
576574:2010/02/25(木) 00:52:27 ID:WgyYvAGg
>>575
ありがとう 高校って書かなきゃ良かった(´・ω・`)

チャレンジを後70個クリアすればトロフィーコンプなんだ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:30:52 ID:IGYGXYwP
おれは「若い頃にちゃんとFUELのトロフィーコンプしていれば...」と、何度悔やんだ事か...
ガンガレよ若いの!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:22:11 ID:CeMVpqrM
ふと思った。オフ車のタイヤがオンタイヤとかに変えられたら、モタードとか出来て面白みが増したんじゃないかと









需要ねぇかww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:38:34 ID:F4lEFVmN
レースむずい。
エキスパートまでクリアすりゃ良いか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:58:44 ID:Oda4k3mo
なんとなくオモロいデータ見つけた。


GTA 4:約12平方km
Fallout 3:約22平方km
Oblivion:約25平方km
RIOT ACT:約25平方km
Sacred2:35平方km
FARCRY 2:約50平方km
JAST CAUSE 2 デモ版:約56.3平方km

(その他有象無象)
---------- 1,000平方kmの壁 ----------
JAST CAUSE:約1,000平方km
JAST CAUSE 2:約1,000平方km
TDU:約1,600平方km
---------- 10,000平方kmの壁 ----------
FUEL:約13,000平方km(ギネス記録)


FUELパネエッすww
もうちょっと話題になってもいいと思うんだ。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:58:51 ID:6+AzS/IF
確かにデータでみるとパネェw
FUELはギネスと引き換えにいろいろ犠牲にしてるよな・・・orz
人ふえねぇかなぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:15:59 ID:EHSKNMv8
ゲームシステムに問題がありすぎた。
広いけど無駄に終わってる。
内容進めずとも地道に行けば行けるけど、
広いがゆえに時間がかかり過ぎるのでアンロックせずとも
一回行った所の近辺ぐらいはすぐアクセスできるようにしといてもらえればなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:52:39 ID:scdnQG3c
>>580
比べるとFUELすげぇww

これでCPUとマチシステムがマシになれば個人的は言うこと無いんだがねぇ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:30:41 ID:GtwldZW4
広さよりもローディング時間とか
快適性を重視しろと…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:47:35 ID:fXrPAo9m
この広さでBOPをプレイしたかったな
1000時間プレイしたからこの広さだったら10000時間は遊べるんじゃね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:20:11 ID:7tibm41d
>>580
広いなー
でもMAP解除できねーから意味ねー!
探索する楽しみもあまりないし、
マッチングも糞だし…
他のプレイヤーをMAP上にアイコンで表示してくれればいいのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:34:17 ID:44E9MrOV
>>580
MSフライトシミュレーターは全世界、MSスペースシミュレーターに至っては
数億光年の範囲を扱ってるが、それでもFUELがギネス記録をとれるのは
設定上の広さじゃなくて、オブジェクト数みたいなのを評価してるのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:43:46 ID:U+SovAw4
PS3のマッチング不具合ってまだ放置状態?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:48:13 ID:aYIxJnjM
>>588
一応<Aップデートで修復してるよ

ただ人が(ry
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:56:58 ID:k0GVuilH
>>587
CODEMASTERS
http://www.codemasters.jp/index.jsp?pid=view&BSNO=24&BIDX=A004&CURRPAGE=1
「プレイ環境」ってとこがミソなんじゃないかね
移動する過程で見えるだけの地図(背景)じゃ意味ないって事で
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:16:47 ID:k0GVuilH
>>580
それ、俺がジャスコのスレ337で書いた奴が元なんだw
これ見て広けりゃいいってもんじゃないよなーと思いつつも、雄大な疾走感でFUELを超えるのがねーんだよね
TDUは路上専用だし、ジャスコは地形が込み入って車で走りまくるには無理があるし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:12:57 ID:zEPtN19D
最終マップをまだ解除できてないけど
残りのレースをエキスパートクラスクリアで最終マップ解除になる計算とわかった
とりあえずひと山越えたわ
まったく手つかずのマップが7マップぐらいある先長いな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:40:38 ID:tJl5/2JA
>>590
なるほど。
リンク先を見ると「プレイ環境」だけでなく「家庭用ゲーム」ってのも関係あるかもね。
「プレイ環境」に使われてる絶対的データ量は、全ゲームで見ても最大だって気もするけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:27:03 ID:jI6OzRT0
TDU2秋発売だそうで。
FUEL\(^o^)/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:38:37 ID:QXpgNDce
>>594
確か2にはオフロードもちゃんとあるとかって話だったような…
浮気しちまいそうだぜw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:42:16 ID:n/UrEbng
FUELの広さに慣れてからTDU2やっても満足できるかな・・・
ゲーム性違うから大丈夫だろうけど・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:43:22 ID:QGMHsFlI
糞箱で唯一欲しかったソフトがPS3でも出るのか・・・
目頭が熱くなるな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:48:11 ID:ThiR+UqO
>>597
マジか TDU2でたらFUELは・・・
糞箱のソフトと言えばForzaもちょっと気になってるんだけどな。
GTがあまりにもリリース遅すぎて
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:59:24 ID:cCkcOT0q
>>597-598
ゲハから出てくんなクズ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:10:22 ID:ThiR+UqO
>>599
ゲハってなんだ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:08:00 ID:ypnwaSMw
指をくわえる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:52:55 ID:iuYzIHeb
ヒント:業界用語
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:01:27 ID:X9oAUxTh
>>599
まぁそう言ってやるな、ちょっと住人が漏れ出てきた程度じゃないか

>>600
ネット出来るんだから調べなされw
と言うわけでグg(ry
604600:2010/03/05(金) 02:46:22 ID:oKo/8L85
>>603
「ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板」ってとこの通称だった
2chの構成をいまいち理解していない俺がいる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:11:36 ID:/L0BljDM
ハゲじゃなかったのか・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:25:27 ID:rXmvCZGk
先週、Fuel買ってきたよー(>_<)
オンライン人会わないけど、とても楽しいです
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:46:29 ID:nhxSrc1P
最近マッチングしてもツーリングに発展しないで終わるパターンが多い
向こうも飽きてんのかな
じゃあなんでオンでやってんだって話だけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:51:48 ID:i7aGVtxt
なんだかんだでFUEL動画結構多いな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:55:09 ID:tXUg7O4R
>>607
ツーリングするのは面倒だけど人とすれ違いたいというのはある
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:38:02 ID:MybzycFI
もし…Fuel2製作決定とか発表されたらオンに皆戻って来てくれるだろうか?












2とか出ないかもしれないけど夢くらい見てもいいじゃないか(つД`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:00:44 ID:jI9qs8yM
2出るよ。オレが言うんだから間違いない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:08:34 ID:Uxz39tf7
2出るんだったらもっとマップに息遣いを・・・
マッチングシステムをTDU並に・・・
CPUをもっとたくさん・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:57:13 ID:qjRMF9D9
感動するほど進化してたらヒャッハーしに行く
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:30:52 ID:Uxz39tf7
三輪バギーに乗って道路に交わるようなジャンプ台のとこで待機
誰かが通りかかりそうになったら「ヒャッハー!」って言いながら飛び出す
ところが来たのは大型の車!憐れ跳ね飛ばされる俺!
俺も相手も爆笑で、一緒にフリーライドしていつしか二人はフレンドに


・・・ってことを妄想しながらオンしたのに、一時間経っても誰も来なくて泣いた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:05:26 ID:vf54upKL
言ってくれればあ、かけつけたのにぃ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:25:06 ID:Uxz39tf7
それじゃあヒャッハーのサプライズ度が落ちるじゃない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:29:23 ID:ADGGCW/w
やったぁー☆全部取得できたぁぁぁ
まだチャレンジが山のように残ってるけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:36:01 ID:xT9hwDhP
>>617
今の自分と同じ状況だね
まぁ頑張ろうじゃないか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:33:55 ID:LhPFQM14
>>617
同じだぁw
今はフリーライドで気ままに走って
たまたま見つけたチャレンジに気が向いたら挑戦してる
自由な感じがイイ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:21:51 ID:J8OXyf7u
ZERO G使うタイム制限のチャレンジむずすぎるーーー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:26:21 ID:clCbeClA
ZERO Gに慣れてきた
この車けっこう楽しいかも
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:02:34 ID:7d24UWlG
PC版スレが賑わってる・・・

コンソールも頑張るか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:07:26 ID:SO0HQeZ4
PC版はMODとDebugModeのおかげで敷居が低いんだよな
すぐに全マップ全車両で遊べるのは大きい
コンソール版はちまちまレースしていかないと先に進めないから面倒なんだよ・・・
TDUみたいに走り回るだけが目的の人も楽しめる仕様にして欲しかった(マッチングとか地図上での移動とか)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:11:54 ID:Z9RYIILx
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100315160510.jpg
☆取ってチャンレジも終わってビスタ巡りとデザイン取り尽くしたよー
オフ専だったからここら辺りで終わりだね
ヘリポート使いすぎたかな
凄く楽しいゲームだったわ難易度高いけど高いからこそ熱中できた
万が一FUELの続編出たら迷わず買っちゃうよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:23:11 ID:Z9RYIILx
チャレンジ ○
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:59:16 ID:byIvJ8Nb
>>624
全クリのご褒美なんかなかった?
マップと車を全部解除したらモチベーションが・・・
そこまで行った人にだけ特別な何かがあればいいんだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:04:56 ID:OI1jlIg5
実績がひとつ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:27:50 ID:afaqEmjv
>>624
同じプレイ時間なのに俺はいまだに解除したゾーンの数が9…orz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:25:26 ID:Z9RYIILx
ご褒美はなかったけど満足感のあるゲームだった
みんながんばれ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:02:43 ID:v5ZfW54s
人っ子一人いねぇ

やはりフレとツーリングするしか術はないのか・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:24:46 ID:c/5F4uzk
>>630
そのための募集スレですぜ、旦那
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:39:43 ID:IapRb02F
TDU2に対抗してFUEL2も出ないかなー
あっちは約3倍になるみたいだから、こっちも30000平方キロくらいに
巨大山脈、巨大渓谷、大都市(1都市だけで1000平方キロオーバー)、広大な海と島々、地平線に走り続けられる大平原、巨大なクレーター、空港や軍事基地・・・
スカスカだっていい!巨大さは放棄しないでほしい!ただ、NPCは増やして欲しい・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:13:51 ID:J5eI13JI
最初は人類いたけど環境わるくなって生物いなくなりました、の設定のくせに緑いっぱいだし人口建築物ほぼ皆無だし。
正直それがつらい。
まるで人類が誕生する前の惑星のよう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:33:41 ID:/OeIaSfC
バルキリーのチャレンジだけがクリアできない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:02:00 ID:v2ACMcUE
>>634
あれムズかった
真面目に道走ってたらクリアできんね
前半で少しでもタイム稼いで途中の2本の木までが勝負
それ以降はけっこう楽だった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:55:18 ID:vperJs+5
チャレンジが全体的に難しすぎる・・・
CPUの嫌がらせもそうだけど、タイムアタック系も
・直線でステアリングぶれたら終わり
・コーナリングで少しでも滑ったら終わり
・障害物はかすっても終わり
・わずかな起伏に乗っちゃって飛んだら終わり
とベストのラインでしかクリアできんってのがきつい・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:07:28 ID:DsxyiDUS
VALKYRIEってだいぶ先にならないと入手できないのか・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:07:54 ID:/G2j3HG4
>>636
わかる、わかるよすごく。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:06:03 ID:f7qKl8Ze
いつの間にかPS3の日本人同士のマッチング改善されてたんだな
カスタムサントラも導入されてるし売らなくてよかったよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:28:21 ID:eXvs8KY5
PS3で、モーターストーム2とFUELで
どっちを買うか迷っているのですが、
(オンでバイクのりたいのです)
この2種、ゲーム内容としては全く別物なのでしょうか。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:55:27 ID:KbBj4a0M
>>640
モタスト 決められたコースをカッコよく走れる。
詰まった時に逃げ場がない

FUEL マップを自由気ままに走れるけど、なぜか木に吸い込まれる
詰まったときは気分転換に観光や爆走できる
二つはまったくの別物です。

爽快なジャンプやブーストをしたいならモタスト、

道を無視して自由に走り、遠くの背景まで走りたい!
レースではギスギスしたい!のならFUELがオススメ。
どちらも買ってはいかが?

どっちか悩んでるオマイにオススメのMMOがあるんだが・・・
642640:2010/03/24(水) 02:18:51 ID:CHxdhS1w
>>641
レスありがとうございます。
もう誰もいないのかと思いました。
YMAHAとKAWASAKIだったら川崎を選ぶ
わたしは・・・・FUELなのかも。
フレつくってツーリングしたいんです。が、
人少なそうですね。

ちなみにそのMMO教えていただけますでしょうか。
何度もすいません。



643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:30:43 ID:G+bAXsMa
最近ニコ生でPS3版やってる人がいたよ。
2人とか3人でツーリングしてたから人はいないわけではないようだ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:22:45 ID:ZtJvTm68
フレンドでしょ?
野良はまず見つからないがフレならそこそこいると思うし、俺だってやってるぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:25:12 ID:ZtJvTm68
ごめん、書き込めると思わなくて偉そうな口調になってしまった(´・ω・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:15:46 ID:yfxjlpcM
PS3しか知らないが一緒に遊んでも履歴に残らないんだよな
フレ送る前に日本人かどうか確かめられないし不便だ

あとスタート画面のBGM気に入ったんだが詳細知ってる人いたら教えてください
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:07:02 ID:N60t0HiF
Unkle - Burn My Shadow のことか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:05:24 ID:CHxdhS1w
なんだか皆さん優しいですね。
FUELを買うことにしました。

649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:44:29 ID:yfxjlpcM
>>647
これだな
ありがとう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:07:53 ID:Rz4VGa+2
説明書にアクションボタンってあって押してみたら後方確認なんだが・・・
バイクでアクションとかは手動じゃできないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:16:41 ID:6qXUD0bh
 
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:51:25 ID:ieIeq6sd
>>650
トリックのこと?あれはジャンプした時に自動でやる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:26:05 ID:uRpCbVH/
>>650
Action=行動=決定の意
海外版だと決定ボタンが×だから無能担当者がそのままマニュアルを訳してしまっただけ
ちなみにディスクが海外版でもPS3本体が日本版なら○が決定に変更される
FUELに限らず洋ゲーは往々にしてそう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:38:30 ID:BS20j2tc
ちなみにPS3のxボタンに後方確認機能が割り当てられたのは、発売後のアップデート
からなので、説明書が改訂されてなければその旨が記載されてないかもしれない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:11:06 ID:G9TQW+Yo
PC版はいいな・・・楽しそうで・・・
初期はコンソールが賑わってPCは過疎ってたのに逆転したな・・・

http://up3.viploader.net/game/src/vlgame014803.jpg
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:08:30 ID:/d/weskZ
>>655
PCにはチャレンジをこなしていくあの大変さが分からない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:10:48 ID:KKYdnj8A
>>656
世の中分からないほうが幸せなことがいっぱいあるんだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:20:21 ID:dN0FEErv
へー、そう思う人もいるんだね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:15:53 ID:y5WfQhwJ
昨日オフショアキャンプ内を15分ばかりぐるぐる回ってたんだが
文字通り無人島だったぜ
660:名も無き冒険者::2010/03/30(火) 18:51:45 ID:jlj0kCsV
呼んでくれれば飛んでいきます!。
えっ、もう遅いですかそうですか;;
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:45:18 ID:i/IEBrvW
じゃあ仕方ないので僕が行きます!。
えっ、もう遅いですかそうですか;;
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:00:58 ID:EegbTewD
おれはいつもレイニアの山の中で雪遊びしてるじぇ!
えっ、あんなところ行きたくないですかそうですか;;
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:13:31 ID:VWbJKiTU
じゃあこんどいっしょに遊びましょう!。
えっ、もう売ってしまいましたかそうでしたか;;
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:37:31 ID:As7ZHSpx
購入を検討しているが、レースしなきゃマップが増えないってのはきついな。最初から全マップでひたすらのんびり走り回りたかったな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:10:12 ID:vdztoSlj
アンロックしないとワープができないってだけで走るだけなら最初からできるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:53:12 ID:As7ZHSpx
>>665うほマジか。そいつぁいいこときいたぜ。
お金に余裕が出来たら買ってみる。
ヒャッホウマジヤッタゼ!hu-
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:19:43 ID:l6IDpUAG
ステージアンロックしないで端から端まで行ってみるのもいいかもしれないなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:39:10 ID:vdztoSlj
ここいいな。レーニアの感じとか
http://www.youtube.com/watch?v=spM_Q9OsbN4
669:名も無き冒険者::2010/03/31(水) 21:51:50 ID:YA45DTxo
いいねぇ。久しぶりに走ろうかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:51:35 ID:Xl/v0982
買ってから1週間。
必死で全マップアンロックしてから、普通に走って行けばどこにでも行けることに気付いた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:08:22 ID:HOxsEq0q
ただ二度と自走で遠方へ行く気にならん。
そしてゲームもやらなくなり、スレを見るだけの毎日に。
672名無しさん@お腹いっぱい。::2010/04/02(金) 14:39:56 ID:jbkYGOqB
たまにオンラインフリーライドするも
「あぁ、やっぱり人居ないなぁ」
で終わる;;
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:18:14 ID:RtE+BoUu
今日買った
Xboxなんだけど、バイクのウィリーってどうやるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:56:58 ID:Z/P5vLQB
>>673
ハンドル用のスティックを下方向に倒しながらアクセル全開。
うまくバランス調整しないと転倒するかも。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:24:05 ID:McjyPPYd
バギーのレースむずい…詰みそうです
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:45:03 ID:o69/mcQE
久々に海外公式サイトを見たら閉鎖してた・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:43:30 ID:ikX4H+nq
FUELみすてられたのか・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:16:09 ID:i6LsBntn
今年はオープンワールド系の続編が沢山出て盛り上がってるのに残念
ギネス記録サイズなのにオフィシャルサイトから製品情報ページに格下げだなんて・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:22:22 ID:5oQtuXV0
スレチかもしれませんがPS3でやっている方居ませんか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:52:30 ID:/+lh+dT3
いるよー

さっきデモやったらオン非対応にされてた
コーマス容赦ないな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:20:46 ID:pZ29C+SD
あ、やっぱり一応居るんですね
オンのフリーライドで一人も見かけないけど(´ω`)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:11:18 ID:tpR5QevC
只でさえ広大なのにそもそものプレイヤー数が少ないからね……
同時に千単位の人が遊んでても、好き勝手走ってたらなかなか会えないんじゃないかとさえ思うw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:59:37 ID:v2Q2LiwM
発売直後はその時のTDUと同じくらいいたけど、マップサイズが10倍だからTDUのように気軽に会えなかった・・・
本当に野良で会えたのは、真ん中の横断道路で少人数ツーリングしてたアメリカ人と、最初の頃に安い車でホバー取りに行ったついでに無謀にも登ったレーニア山をもりもり登るナイトメア集団くらい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:16:34 ID:/+lh+dT3
>>681
発売直後はオフショアにうじゃうじゃいたけど
今は誰かいたら奇跡というレベル

そしてたまにマッチングしてもNoobか既に飽きてる人か知らないけど
ツーリングに発展せずに終わる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:17:48 ID:bsjq290Z
殆どプレイしなくなったけど売る気はない。ってか売りたくない。時間の概念、天候変化、美しく迫力の景色…良いところも多いのに実に惜しいゲームだよなぁ…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:48:45 ID:3y4xgIh3
箱庭ゲーの金字塔(広さ的に…)として絶対売らない!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:21:17 ID:IAES1XuE
ギネス認定(笑)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:21:28 ID:1Q5Y4xXG
だよな
てか今売ったら二度と手に入らないんじゃないかと
689:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/04/12(月) 09:23:42 ID:VoVGsVGQ
>>685
ですよねー。これで写真撮れる機能かmapにマーキングできる機能があれば
俺的には神ゲー確定
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:30:18 ID:xqczljSh
>>688
出荷本数自体が少ないだろうからな〜
>>689
撮影もポイントマークもあったら楽しいよね。レース作成でポイントマーク代わりも出来るかもだけど、いちいち面倒くさいw

691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:09:03 ID:7hO10eNl
>>690
ビスタ近くにレース作って移動したのはいい思い出。唯一座標が役に立ったよw

撮影はやっぱりほしかったなぁ いい景色のところがあるだけに残念
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:38:45 ID:/Vjn/RCk
箱の体験版たまにやってるけど人いたことない。
map狭いのに。。。
オンライン対応してるんだよね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:42:55 ID:Cezcye/D
あ?製品版買えやクズ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:01:41 ID:vI5vYnPD
いや、製品版で誰にも会わないから
体験版覗きに行ってるんだけどね。
配信終わってるしもう誰もやってないのかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:30:43 ID:Tmzg261m
おれは普通に会えるけどなあ
会えてないみたいだから
きみの回線やルーターの問題とかで
他のプレイヤーをはじいてるぽいなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:21:00 ID:CC/jPqW/
げ、まじで?
TDUではあえるんだけど。Liveもつながってるし。
うーん、なんでだろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:12:29 ID:6peOIfwl
余程探し回らない限り到底会えない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:00:09 ID:OqwIM1di
このゲーム、マッチングが固いから
回線相性悪い人はなかなか出会わないかもな
自分のフレンドがそうみたいで、
前、自分とフレンドと何人かと同じ場所にいるのに
フレンドだけマッチングしなかったりするし
フレンドから見ると周りに誰もいないていう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:02:21 ID:OqwIM1di
補足
フレンドの姿は見えないけど
プライベートチャットで連絡をとりあってたので、
上記の状況が判明した
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:04:24 ID:teB4Bq67
ホスト制だから違う人とマッチングしちゃったんじゃないかな
なかなかマッチングしない時はオン/オフを繰り返すんじゃなくて
キャンプ移動→オンを繰り返すとマッチング率が上がる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:21:57 ID:eKpeOIxA
PS3だがこのゲームやってたら内部温度高すぎってテロップでて強制終了された
こんなの初めてなんだがwこれって結構本体酷使する方なのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 07:01:14 ID:bSh4L6ur
だいぶ遅れて買ってきたーMAP広くて面白いな!
オンでふつーにダラダラ走ってても楽しいだろうな〜って…人いなすぎw
夜中に山ん中ウロウロしてたけど淋し怖いな
山だから街灯がないのはもちろんだが、そこがリアルでイイ!
これ2は出るのかね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:11:56 ID:KpIQFLao
2は次世代機にならないと出ないんじゃないかね
マップを小さくするわけにもいかず、かと言ってオブジェクトを増やそうにも限界ってことで
このサイズでTDUやJust Cause並のオブジェクト感にするには膨大なコストもかかりそうなのも難しそうな原因

人と出会わないのは人数もそうだけど、ゲームデザインも大きく影響してるよね
広すぎる上オフロードも自由に走れるから他の人と出会いにくい
良く比較になるTDUは道路がメインだから実サイズはもっと小さいし、高速道路とかだと出会いやすいんだよね
せめてマッチングシステムが近くの人をマッチして探しやすいようになっていれば良かったんだけどね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:46:14 ID:LPlIf6H2
マッチングシステムとかTDUまるパクリでよかったのにね
せめてマッチングしてる間は常に名前表示とマップマーカー出しててほしかった
あれグラフィックを描画しない距離になったら名前消してんのかな
妙に短い距離で見えなくなるよね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:38:46 ID:sa9K90zs
今さら言ってもなんもならんけど、せめてリプレイ、ターボ、チューニング、改造アイテム、とかあればもっと楽しめたのになぁ
あと、レース、チャレンジの他にもうひとつミニゲーム要素があればね。
せっかくの広いMAPがもったいない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:46:54 ID:GIo8tmgG
天候変化が楽しみだったのに惜しいんだよな
竜巻とか砂嵐とかもフリーライド中に出てくれると楽しかったか
前が見えないくらいの大雨とか、大風でハンドルを取られて軽い車体なら吹っ飛ぶくらいとか
雪山登ってたらホワイトアウトするとか頂上に上るとブロッケン現象見られるとか
そういう一人で走っていても刺激的な要素があれば人が少なくても楽しめたかも
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:15:46 ID:O1U0Xa3a
今wikiの質問ログを見に行ったら
アクセスが今日3昨日3総数3333だった!

あーツーリングしてぇなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:41:13 ID:gsSI7pGZ
昨日wiki覗きに行ったwww

今更ながら買おうと思っているんだが、レースがど下手な俺でも
ダラダラと広いマップを走るだけなら楽しめるよね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:49:17 ID:RbSwlE30
うん、たまにレースも気晴らしになっていいもんだよ
マップ開放とかはWiki見るなり、ここで聞くなりすればそのうちに
埋まっていくしね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:07:17 ID:gsSI7pGZ
サンクス

それにしてもなかなか売ってない…
結構遠くまで回ったが箱版の中古1本だけだった
持ってんのPS3だしなあ。アマで買うか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:09:54 ID:hDo+0KwA
>>708
ヘリポートやビスタポイントが不要で、新車両もいらなければ余裕でOK
だが、オンで人と一緒に走りたいなら、これらが無いとキツイ。
712:名も無き冒険者:2010/04/23(金) 11:02:48 ID:VVYQZoET
昨日、深夜に久々に起動してヒャッハー!!しました(^q^)
しばらくforzaで走ってたので良い気晴らしになりました。
しょうも無いカキコですがスレ保守です。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:48:27 ID:B9pohYuM
バギーで道に交差するジャンプ台後ろで待機し、mobトラックが来るのを見計らって「ヒャッハー!」

トラックの前に飛び出す俺

ガラガシャンとクラッシュする俺

なんか空しい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:29:09 ID:piGote2L
まだやってたのか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:03:07 ID:artUaqmx
これ、雪道のトラックレースムズくないか?
7割のスター集めて、適応車種なハズなんだが。
買ったばかりだが売ろうか迷うw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:35:20 ID:/uaOqh7E
高性能車より低性能車の方が有利になる事があるので油断できないw
717:名も無き冒険者:2010/04/27(火) 11:45:53 ID:pm+0+sMz
>>715
売ったら二度と入手できないような、、、
レースに詰まったらフリーライドで気分転換!!。
んで、他のマップのレースぉやる、ガンガレ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:42:58 ID:pFw/r3CZ
PC版がsteamで激安だぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:25:32 ID:86/QnWFZ
PC版はDebug Modeがあるから一瞬で全解除なんだよな
でもさ、まさかDebug Modeで解除しても実績の解除対象になるとは思わなかったから後悔
別のゲーマータグでやりゃ良かった
不正なロック解除とみなされて9999/12/31までXBLアク禁とかなるとやだなー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:16:18 ID:ysIj2ia9
久しぶりに日本人と出会えた
今日はなんだかいい事ありそう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:07:37 ID:mfo1390p
やっぱりこのレース難しい。萎える、心はガス欠
これ全クリしたら特権あるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:25:25 ID:Vq7zleDT
このスレ住人からの心から拍手
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:10:52 ID:x/k+UJ+9
>>721
無理だと思ったら飛ばして別のレースするといいよ
で、星が足りなくなったなーってころに戻ってきてレースすると出来たりする
因みに俺の場合だから参考にならんかもだがw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:11:25 ID:BEX1AWP+
>>715
前半山を下ってくやつ?
裏ワザ無しで全クリの俺も確かにあれは投げそうになったw
タイトコーナーでちんたら横滑りしてるとAIが突っ込んでくるから
コーナーはできる限りショートカット&インキープを心掛けてなんとかクリアした
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:29:13 ID:rMWhiekE
実績1000取りたいけど、
オンライン関係がもうどう考えてもムリだよな。。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:38:39 ID:ZkS9DiqN
談合すりゃいいよ
ちなみに同じレース続けても平気だから、根気さえあればなんとかなる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:12:33 ID:LUj9OhlE
ロード車種限定レース難しいな確かに
オフロードの減速が痛い
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:25:10 ID:3F/4uC57
おい!アプッデートしたら文字飛び出したの直さないの?
責任者でてこい!
何気にスキール音も小さくなってるし・・・
はぁ・・・グリッドもダート2もオペフラも買ったのに
729名も無き冒険者:2010/05/08(土) 04:26:25 ID:5qCmnwqM
箱○の皆様、ツーリングしませんか。
詳しくは募集スレで
730名も無き冒険者:2010/05/08(土) 09:22:26 ID:5qCmnwqM
上の募集ですが都合で行けなくなりました。すみませんが中止です。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:04:16 ID:uaxMR4Vn
これに出てくるような車がほしい
最低限の装備しか積まなくて堅牢っていう
生き残るためのマシンみたいな感じの
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:36:44 ID:rwy2swTQ
むしろ「無骨で性能優先、運転手の安全は二の次」って感じがする
生き残るためというよりは、命知らずが後先考えずにヒャッハーと疾走するためのマシンに見える
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:09:36 ID:oZreZjLc
モーターストーム2の後にコッチを買いましたが
FUELの方が私には合っていたのか
FUELばかりで、モタスト2は全然やってない。

ダスト・トゥ・グローリーという映画のようで
楽しくて仕方がない。
734:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/13(木) 10:41:54 ID:SQG//0IP
今晩、爆走しねぇかい?。箱○だけど。
募集スレで待ってるゼ!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:03:18 ID:Hes1MkWA
PS3版どうしようか迷ってるけどまだまだ参加者居る?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:36:40 ID:pBAbRulL
土曜のツーリングのことだよね?
いるよ、主催者のフレもいるからたぶん5〜10人位になるんじゃない?
737:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/14(金) 08:35:22 ID:AhWxjZWC
箱持ちの方、ツーリングのお誘いです。
募集スレにGO!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:47:59 ID:YrC2na87
なんか最近盛り上がってるな
いいことだ
739名無しさん@お腹いっぱい。 ::2010/05/14(金) 10:09:24 ID:AhWxjZWC
>>738
参加の方、お待ちしております(^0^)¥
あっ、箱持ちの方ですよねぇ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:15:39 ID:pw92kHV5
FUEL2に期待しつつ、ねる。
741名も無き冒険者:2010/05/15(土) 03:25:07 ID:9bVysDZY
無理w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:39:15 ID:J1WDUHi3
FUEL2が出るとかいう話をちらっときいたけどほんとかなーこんな売れてないのに。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:47:21 ID:t6jJEkaT
コーマスじゃなくてもっと、サポートのいいところから(ry
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:49:55 ID:++rwVybs
こんなゲーム出してくれるだけすごいけどなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:30:42 ID:Vm3isudG
発売したとして日本ででるかだな…
ASOBOさんならまたやってくれると信じたいが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:15:05 ID:t6jJEkaT
そういやPS3版のツーリングそろそろだったっけか
ちょいと参加してみるかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:15:18 ID:t6jJEkaT
すげぇ ps3満員なのか
やっぱりこういうイベントはちょくちょく開催するべきだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:39:33 ID:tO2nSaI8
PS3組は満員か
箱組みも満員だといいなー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:02:35 ID:1Mew5amn
フレ誘おうと思ったけど
みんなリーチやモンハンのβやってて
誘い辛いなw
750:名も無き冒険者::2010/05/16(日) 05:19:25 ID:811bjLpc
PS3組満員御礼、おめw
箱○組も8人ほど集まってもらって楽しかったよ。
やっぱ人数いると楽しいね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:10:04 ID:chqTSwUY
あれだな。リアルで山道走ってて、
「この崖降りたらすぐ着くな。」って降りかける。
そんな危険をはらんだゲームです。
752名無しさん@お腹いっぱい。 ::2010/05/18(火) 10:30:50 ID:aZGVkSYD
朝、出勤前のひと時にヒャッハー!して来ました今晩も走るかな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:28:45 ID:5nsSvDOf
>>751
リアルで山道走っていて崖見ると
「これくらいならナイトメアで・・・」
って思うようになるゲームだよなw
754:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/19(水) 13:51:51 ID:0BRjtvxx
ツーリングのお知らせだよ。
募集スレへGO!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:48:36 ID:Ag1JbqUS
まだ、半分しかマップ進んでないのですが、
もうレースで勝てなくなってきました・・・・
特に、オンロードレースがどうにもならない・・・・。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:24:01 ID:xdV/VA5N
とりあえず早い段階で3位以内にくい込め
その後は敵車をあまり気にせず安全運転を心がけるんだ!
757:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/21(金) 09:53:55 ID:6uC7ZACb
スピードの出るマシンより出ないヤツの方が勝てるレースも有るよ。
まぁ、勝てないレースはおいとて次進めば良いと思うよ。後で手に入れたマシン
の方が案外勝てたりするし・・・。
勝てない時はフリーライドでヒャッハー!!するのが1番!!。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:22:47 ID:tAV6zg/j
苦手レースの4〜50回リトライはFUELでは当たり前。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:40:58 ID:/tVuq/rb
今日会社帰りにたまたま入ったゲーム屋でFUELの新品見つけてかなり驚いた
しかもPS3と箱の両方w
まさかこんなクソ田舎の店に置いてあるとはなー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:07:48 ID:exLUXtqN
うちも田舎だが最寄りのゲーム屋には
PS3新品・中古・北米中古となぜか充実のラインナップw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:31:24 ID:BRV/Cgc3
発売当初仕入れしないで、問い合わせあるから仕入れたんだけど
問い合わせした人以外は売れない、ってパターンだろうなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:01:13 ID:fQKEqzil
うちの近くにも箱のがワゴンであるけど3500円。これって高いよね?
早く500円にならないかなぁ。PS3は普通に高いまま並んでる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:42:38 ID:2GUCavrE
フレに誘われて箱版かってきた

ツーリングたのすぃー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:30:14 ID:Fa9f/UnK
初めてこのゲームの存在を知ったけどもう体験版の配信終わってたのな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:27:36 ID:ACJvP+zh
値段だけとか手軽さだけを求めるなら安い上にDebug Modeですぐ全要素解放できるPC版って選択肢もあるよ
フレが箱/PS3なら仕方ないけどね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:35:34 ID:lIMOhnoa
>>762
GEOで980円だったよ。
スパ4売ったときに貰った300円引きチケット使って680円だった。
広告の品って書かれてたから全国のGEOで安いんじゃないかな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:36:45 ID:FweCyIbr
>>766
うお、サンクスです。でも近所のゲオには今までなかったなぁ。
見てきます。入ってるといいな。
ゲオってなにげに全国価格で安く買えたり高く売れたりするのはうれしいけど
田舎なんで品揃えがいまいちなのが残念です。
768:名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/24(月) 11:19:32 ID:Fd2SOezU
皆、安く買えてウラヤマシス。
俺は発売当日、近所のGEOに無くて尼でポチッた、、、。
769名も無き冒険者:2010/05/25(火) 08:43:01 ID:VtkYoIIx
全MAP解除記念カキコ!!(^0^)\
長かった、、、。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:09:14 ID:pShFet0m
>>769
おめでとう!
次は全マシン取得な!
771名も無き冒険者:2010/05/25(火) 10:18:36 ID:VtkYoIIx
>>770
サンキュ、後2台でFUEL12万位だからフリーライドしながら集めるよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:26:24 ID:ID4uzf2e
>>769
マシン取得だけでなくスターコンプリートも狙おうぜ!
最後の2MAPには、今までのレースが易しく思えるほどの理不尽なレースが待ってるからw
773名も無き冒険者:2010/05/25(火) 11:50:27 ID:VtkYoIIx
>>772
たしかに、その2MAPはルーキーしかやってませんw
スターコンプリートはツーリングの合間でボチボチ取っていきます。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:03:21 ID:dnLq8iHQ
スターコンプまでは俺でも出来る
ただしチャレンジコンプは・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:29:44 ID:TySvR15n
次回作に望むことは?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:48:15 ID:FI53jly5
マシンの改造かな?
そのへんに落ちてるスクラップからFUELとパーツ回収したりとか。
車体とエンジンは別に購入or回収して組み立てとか。
あとニトロ欲しい、NOSのボトルも拾って使えるみたいな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:50:22 ID:VsYz6P15
オンラインの問題が最初からありませんよーに
もっと大々的に宣伝して沢山の人が遊んでくれますよーに
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:42:49 ID:BvutWmey
大事なこと忘れてるぞ
次回作がでますよーに
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 05:03:11 ID:PCIxvQY3
百歩譲ってmapの広さはそのままでいい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:08:05 ID:GKSO9ibL
マシンの外装パーツのカスタム
オンロードカーでオフロードを走っても少しグリップが落ちる程度に
隠しエリア(地下など)・隠し車両
何にもない平原や砂漠や岩山以外の、荒廃していないエリア
車の値段を下げる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:12:23 ID:kb8fwFKY
FUELがどの層向けのゲームかを見直して欲しいな。
「広大なマップをヒャッホウ!」ってやるにはマップ解除とか厳しいアンロック要素がストレス。
「広大なマップを堪能」ってやるにはリアル感のない道路と単調なオブジェクトがストレス。
「オフロードをダイナミックにレース!」ってやるには詐欺挙動のCPU車がストレス。
「みんなでフリーライド!」ってやるにはマッチングシステムのショボさがストレス。
何か一つでも「これこそFUEL」ってのが欲しいんだよね。
今のままだと単にただっぴろいだけの車ゲームって感じ。
782名も無き冒険者:2010/05/26(水) 10:49:36 ID:mSX0y9Kx
カメラ機能が欲しいのは私だけでしょうか?
オンラインで写真ぉ見せ合って、んじゃツーリングいきましょうって、いいよねぇ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:10:25 ID:kb8fwFKY
>>782
カメラ機能はあった方がいいと思う
TDUでカメラ機能があってすごく良かったから
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:52:06 ID:Bln5BQFf
各ショップ(ディーラー、ペイント、ウェア、カスタマイズ、マイホーム物件等)はマップ上に散らし配置させといた方がいいな。
何でもかんでもメニュー販売はNFS:UCでもかなり味気なかったし。

道路も舗装ルートは街燈設置で、道路脇看板もライトアップ。
レース時にはWRC、ツールドフランスばりに観客なんかもほしいね。

と、荒廃世界設定無視な要望で。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:41:41 ID:VsYz6P15
カメラ機能は欲しいねぇ
後は大々的に宣伝して人を集めて欲しいが・・・まぁ無理か

誰かこの画像にFUEL追加してくれ
http://www.ps5.net/up/download/1274859588.jpg
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:49:08 ID:kb8fwFKY
>>785
縦軸レーシングバトル横軸バンパラあたりじゃないかね
ゲーム挙動で比較的レース重視
フリーライドはオマケ程度の扱いだし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:47:31 ID:XjBeb+A5
>>781
その不満点こそFUEL
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:38:29 ID:tHshTOJ4
とにかく広しかウリがないからねぇ
せめて実車、実在の地形だったら…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:45:00 ID:j+GcRU08
広いだけで、風景は荒野ばっかだからなぁ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:26:46 ID:e6Q6tbQt
最近買ったばっかりで、ちょこちょこオンやってたけど
Offshoreではじめて日本人にあった。
なんかすごい嬉しかったわw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:28:19 ID:QDJkzaHq
すべてを捨てて広さを取ったって感じだからなぁ
もっと特徴的なオブジェや道がほしかったぜ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:58:39 ID:Bz4H8tXs
特徴的な・・・
それは、チョロQのような
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:38:47 ID:my5u3Cbr
>>642
すまない、最後のMMOって言うのはネ実ネタでお勧めできないFF11なんだ。
関係ないんだゴメンネゴメンネ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 05:23:09 ID:D6pV3N2g
FUELやってるネ実民いたのか・・・www
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:53:17 ID:ixAjZEmm
一月前にFF始めてネ実民になったよー
796長過ぎてすまぬ:2010/05/30(日) 15:45:48 ID:34Jb5xSF
>>793
ネタとはいえなぜ>>641の二択からFF11オススメになるのかがいまいちわからんw
レベリングはパターンにはまりきったガチガチの定型作業←この部分がモタストにあたる?
でも世界はそれなりによくできてるので観光もできる←この部分がFUELにあたる?
まぁいずれにせよ本気でやめといた方がいいには変わりないか…

とスレチな話は置いといて、実は俺も2週間前に360版買った新参です
レースの評判がかなり悪いのが気になったけど、かつてファミコンディスクシステムの3Dホットラリーみたく
延々と遠くへ向かって突っ走る気持ちよさを求めて購入

まぁそれはそれで期待通りだったんだけど、前評判のせいで期待していなかったレース部分、
ショートカットがフリーダム過ぎていい意味で笑えるんですけどw
アスファルト特化のマシンのタイムトライアルで道なりに行くとかなり厳しいのに、スタート地点から逆走して
崖登ったら1分以上の余裕残してクリアってどういうことよw(←褒め言葉)

ぶっ壊れた橋と水没した都市があるあたりからレジェンドはかなりきつくなってきてそろそろ心が折れそうだけどorz
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:22:11 ID:GO7+F8aE
>>796
心が折れそうになったらみんなでワイワイツーリング!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:29:14 ID:34Jb5xSF
ゴールドメンバーシップ持ってないorz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:30:13 ID:GO7+F8aE
このゲームものすごく孤独感じるからな・・・
景色とか綺麗で癒される分うつ病になりそうになるwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:49:29 ID:6iWNkMFL
>>796
このゲームのレースは腹立つと同時に笑えるよな。
友人には最新技術で作られた、ファミコンレースと説明してるw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:13:28 ID:GrSnMcKq
無駄に木が多いんだよな
せめてなぎ倒せれば
大型車限定で、そうすりゃ乗る機会も増える
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:46:09 ID:BthI1Eqh
理不尽すぎて笑えるよねw
崖から突き落としても謎のジャンプで戻ってくるしなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:02:08 ID:sSIOqNAu
>>802
あれは初めて見たときマジでびびった
追っかけてったら自分だけ崖の下まで走っていくしなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:03:32 ID:TvJlSYS8
>>799
俺はあの孤独感がたまらない、あんな広々とした土地を走ってみたい。
805名も無き冒険者:2010/05/31(月) 10:43:28 ID:UxnM3xvF
>>801
その森ぉよけずに突き進むのも一興。
ツーリングでやるとメイワクかのぉ。スリル有って面白いんだが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:33:22 ID:fYsXypVT
ツーリングならギャーギャーワーワーで楽しいんだが
一人だと「チッ、クソが!うぜぇ!」状態だな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:17:12 ID:VG3rKx4I
渓谷の絶壁を横目に走ってると得体の知れない不安感に押しつぶされそうになる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:22:32 ID:dIMrBkLW
こんなに面白い革新的なタイトルはそうそうないのに
売れず評価されずでAsoboは不憫だな

Up(カールじいさん)も地味に良作だったし
新作出したら投資目的で買ってやるか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:24:30 ID:dIMrBkLW
と思ったらPS3版のUpは違うデベだった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:09:39 ID:spcLWGcj
UPは良作だと思うけど、LEGOみたいなもんだからな
スヌーピーとウルサイ奴にはあれのドッグファイトやらせたいけどね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:56:23 ID:CSit27oa
FUELはキャリア、チャレンジをやらないと車やエリアが
アンロックされていかないってのがとにかく苦痛
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:32:59 ID:ThhIGlLA
キャリアとかチャレンジ悪くないと思うんだけどな…序盤のうちは

理性を失った俺は電源ついたまま360の電源ケーブル引っこ抜いてしまった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:39:22 ID:B2gsE4hG
ナビの出ないレース、絶対無理だ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:09:58 ID:wmhNQEr5
そんなレースあったか?
815長過ぎてすまぬ:2010/06/02(水) 08:28:12 ID:ZJZ+MOWs
ツーリングしようぜ!!
募集すれにGOOOOOO!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:13:26 ID:vlAIn2H4
fuelフレンドここで募集してもいいのかい?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:24:12 ID:Ea6jbBmT
ツーリング仲間募集スレの方がいいんでないかい?
818長過ぎてすまぬ:2010/06/03(木) 10:43:54 ID:DzRcCECF
>>817
そうだね。タグ名書いてるんだったら、メールしてみたら良いと思うよ。
土曜日のツーリングに来て見てからでも良いし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:32:41 ID:pUC96EdO
キャリアレースの息抜き&金策にチャレンジやってみたが、
DROW NINGTON COVEのヘリチェイスで既に心が折れそうだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:41:59 ID:ZRsrwpTK
スッパリ諦めてPC版って選択肢もどうぞ
全要素一瞬で解除できるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:50:07 ID:v2HGj0Tm
ヘリチェイスはどっかでものすごいショートカットできるヤツが多いんだよね
崖ズリズリ滑り落ちるとか、遠回りに見える方向からの方が最高速出やすいとか
オイラは真正面からヘリが飛んでくるゲートの裏側からゴールしたことが2回ぐらいあったはず
(ヘリチェイスはゲートどっちからでもゴールとみなされる)
時間切れで終わっちゃうレースだから、試行錯誤はスタートラインまで行って探してみるといい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:56:00 ID:vnULEiJD
このゲームPC版も全くコンソールと同じグラだよな
マルチ人数増やすとかちょっとはアドバンテージが欲しかった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:10:11 ID:ZK3NM8np
キャリアレースは逆上がりできない位の運動音痴でスーパーマリオ一面クリアできない位の俺でも全エリア解放できたお。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:59:50 ID:Owx3fyEr
どんくさい俺でも80時間くらい頑張ったら、全エリア解放出来たもんな。
諦めなかったらなんとかなるはず。

しかし、10時間とか20時間で全開放する奴すごいよな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:47:52 ID:9IB+INq9
マッスルカーのやつはチャレンジキャリア問わず二度とやりたくない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:36:17 ID:SZQaNinO
>>822
デバッグモードだけでとてつもないアドバンテージだと思うが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:56:20 ID:Z6OJ2q+K
PS3組本日21:30からツーリング開催します。
詳しくは募集スレにて
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:13:05 ID:21ZlCT6j
>>822
高性能PCなら処理落ちが無くなるよ。
描画がもろ見えになるとがっかりだからね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:49:33 ID:7WZIEC9s
FUELらない程度に車ぶつけてたら、ぶつける度にドア取れてワロタ
しかもなぜかデザインだけが宙に浮いてるは、地面に落ちたドアの挙動が不審だはできもいw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:37:46 ID:zjn/Dvzq
お前さんの日本語もなにかときもいぞw

最近プレイしてないんだよなぁ。オンフリーもイマイチやる気がおきん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:13:25 ID:XK7V6omu
>>828
ついでに近くなると草がにょきにょき生えてくるのも修正して欲しかったな
コンソールの性能上の処理だと思ってたらただの仕様だったという・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:22:03 ID:g/QDCOal
>>831
TDUもジャスコもオープンワールドのは大概そうじゃないかね
TDUは禿山が急にフサフサになるから結構笑えた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:44:01 ID:BJKbvc6A
独りでフリーライドしてると寂しすぎてそれが逆にクセになる。
しかし建物がないなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:13:41 ID:g/QDCOal
米国の廃墟らしく高層ビルだらけの廃都とかあれば良かったのになぁ
そしてそこだけでTDUくらいの広さとか
一番でかいビルは非常階段とか落ちてナナメになった床とかを伝って上まで登れて、屋上にはビスタポイントと実績が!みたいな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:51:04 ID:wFBy3Ed3
地形生成エンジンとビルは相性が悪いんだろうなぁ、たぶん。
その発想はなかったって可能性も否定はできんがw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:55:00 ID:niLLUY6T
斜めの地形に建物が配置されてるせいで
浮き上がって開いてる隙間からポリゴンの内側に入れる場所があったしな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:01:04 ID:w7GYQF3a
技術上の制約が無いとしたら、地下街や地下鉄も欲しいな。
迷路のような地下街レースや、地下鉄レイドは笑えていいかもw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:07:49 ID:EpEb3lNz
>>837
まさにオフロードだなw
大都市地下レースとか楽しそうだ
是非次のFUELでは巨大都市廃墟を盛り込んでほしい
大自然の雄大な景色もいいけど、崩壊した超巨大都市の荒涼とした風景もよさそうだ(ウォーリーの世界みたいな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:11:40 ID:vYlqXRuG
>>833
たまにあの孤独感が恋しくなるw
840名も無き冒険者:2010/06/07(月) 11:34:18 ID:/c3veE4j
>>839
ですよね。一人で走ってて、ふと止まって遠くに見える雪山ぉ見てると、だれか
居ないかなって思いますね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:10:10 ID:43WUWBLp
これ980円で見たけどおもろいの?
360だが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:05:58 ID:um9ylBTn
面白さなんて人による
・ちょい過酷なレースをクリアしていかないとマップと新車が解放されない
(未解放エリアでも自力で走れば行ける)
・広大なマップだけど似たような場所ばかりで、他人には滅多に遭えない

これでもいいならダメもとで買ってみるといいかもしれない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:11:31 ID:g8I7fxMQ
980円なら騙されたと思って買って見るのもいいんじゃないか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:44:22 ID:43WUWBLp
かってきましたw
TDUみたのすきだしw
845名も無き冒険者:2010/06/08(火) 09:19:51 ID:r6/sl+yL
>>844
FUELへようこそ!まずは誰もいない孤独感ぉ満喫して飽きたらツーリングにでも
参加してみて
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:41:31 ID:WOINyg9L
>>845
初めの印象。
わるいが糞ゲーw
ジャストコーズみたいに乗り物の挙動やら配置物など荒い作りの印象。


ただしていけば慣れて神になりそ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:13:55 ID:r6/sl+yL
>>846
その通り!!wwwwwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:46:43 ID:9KZFKg1M
>>846
当たってる!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:12:03 ID:WOINyg9L
同意てw

あとマーセ2にも荒い部分にてる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:16:33 ID:bBipodK9
無人?孤独?
トラックが走ってるだろ・・・
まぁあのトラックの無機質さがさらに孤独を誘うんだがなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:21:15 ID:zt1f1W/Y
俺は初プレイの時点で神ゲーじゃん!って感じだったw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:30:07 ID:OE0DEOXH
初プレイの感想はロード長い・ジャギー酷い・視点どれも微妙、だったな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:43:03 ID:7/6hmldb
広大なマップをフリーライド出来るだけで最高だと思ったよ。
しかも、オンラインでツーリングできるからさらにいい!

だが、ゲームとしての評価は確実にクソゲーw

まあ、俺はその部分も含めて好きなんだが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:51:30 ID:Xjiket5M
PS3版ユーザーですが

ネットで画像を見て一目ぼれ 購入を決める

発売日購入。雄大な自然に一人たたずむ俺カコイイ
でもちょっと寂しい><

フレンドができ始める。皆でレースをして交流を深める
よーしレース攻略してエリア広げちゃうぞ〜

日本版同士でマッチングできないことが判明
しかもレースがクソむずい。フレンドが飽き始める
売るかこんなクソゲ

神アップデート、俺歓喜。フレンドも戻ってくる

ツーリングウマー  ←今ココ

そしてTDU2へ・・・・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:15:52 ID:Xzizpk9+

FUEL2発売
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:22:32 ID:zWjGFvXw
いろいろ不満はあるけど、ツーリングはガチで楽しいね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:46:27 ID:WOINyg9L
ロード長いのはたしかに
あと視点も。


何でこういうのって大味になるんだろ?
でもコンセプトかっこいいw

ヘリと対決とか、木曜洋画劇場並みのぶっとんだ企画だなwをい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:11:46 ID:WOINyg9L
なんか同時期にでたPUREと勘違いしてたw
発売時期はにてるはゲーム的にもにてるわw名前もにてるわw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:46:06 ID:WMOzWXCt
エフェクトも似てるしねw
たぶん両方とも、モーターストームの影響なんだろうけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:49:22 ID:5S/smKa/
体験版したけど挙動も同じw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:38:03 ID:JXr6ZpUG
ヘリに乗りてーな!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:42:47 ID:5S/smKa/
つられて、ジャスコ1かってもうたw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:31:20 ID:BPrjY1Ij
プレイ333時間突破記念カキコ、まだまだ俺の魂のFUELは燃え尽きない!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:52:24 ID:c08wDK6q
全体マップの左下のDrownington cave
トルネードウォーニングのレジェンドがクリア出来ない、発狂しそうです。
PS3の処理落ちのせい?
画面がカックカクです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:40:16 ID:GP1OtZ6U
クリアできないときは、そのレースを後回しにして先に進みなさい。
そして、似たレースから得られる「クリアできるコツ」をもって再度挑戦するがよい。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:43:04 ID:R48VNUJq
あれは楽しいなw
正面からふっとんで来たオブジェでクラッシュしたときはワロタw

そして俺もそのうち発狂しそうになったw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:50:01 ID:OgqN+0G3
あのレースにはスタッフの悪意を感じたなw
でも、オンで走ったら爆笑しまくりで楽しいだろうな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:51:59 ID:at4j3XaQ
ダークダストだったかも笑ってしまった
前が見えねぇってひどすぎだろw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:56:16 ID:g1pkFV6A
雷とか、霧とか、砂嵐とかフリー(もちろんオンも)でも
あれだけすんごい天候の変化あればおもろいのにね
 
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:02:34 ID:qrJPKmqR
フリーライドは天候変化っていうか
エリア固定だからな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:03:39 ID:PM5MS4Uo
天候が変わるならそのマップの天気予報とかでたら面白そうだなー
竜巻警報とか出されたらそのマップに喜んで行っちゃうぞw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:15:19 ID:9d6qeqzI
トルネードはともかくダストは何回もリトライしたなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:47:47 ID:iWLAkT42
やったエリアあと一個!と思ってセーブデータとかを何となく眺めてたら
セーブデータのプレイ時間:14時間
GENERAL INFOのプレイ時間:62時間

……あれ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:14:07 ID:Ptr28RPd
たぶんセーブデータの方は
2day:14:00なんだろうけど日数が表示されてない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:16:59 ID:iWLAkT42
>>874
分は同じだったから、たぶんそれだと思う
おかげで疑問が解けたよ、ありがとう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:44:02 ID:1nEYJLhD
>>844
>>846
の人間だが売りましたw

1200円でしたw
たしかにこれ中古高いのになぜ980円でかえたのだろ?
売ったお金でセインツ2買いました。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:45:12 ID:hi58ghvQ
やなやつ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:07:33 ID:vx9sMz6N
神になる前に飽きたか
879:名も無き冒険者::2010/06/13(日) 01:16:05 ID:hOkp7uwP
そうか、合わなかったか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:30:25 ID:/mafle7d
せっかくつかんだ素晴らしい人生をドブに捨てたようなものだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:13:23 ID:qg+ZXLXA
新しく買ってきた360用ソフトのためにインストールしてあったFUELを消したつもりが
間違ってセーブデータごと吹き飛ばしてしまった
Drownington coveの一つ先のエリアくらいまで、キャリアとチャレンジ全コンプしてきたのに…

心が折れました
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:24:59 ID:LQ3HAKPa
ま、980円だしまた買えばいいかと。
しかしこれps3版3000円台てのがなんか不思議。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:48:51 ID:yOfJwtwC
発狂しそうだし、精神衛生上売った方が正解かもね
さっき、レース中に勝手ハンドルが切れて苦労した。
884名も無き冒険者:2010/06/14(月) 09:33:19 ID:vi4dZI4j
>>881
南無
885882:2010/06/14(月) 15:45:04 ID:dJ1fIJXo
なんか、また急にしたいいうか欲しい願望というか
つい近辺の店さがしてしまったw

一応あったけど、買えるならスルーというかw
いつでもやれるからとか、、、どうしたらいいんだろ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:17:28 ID:oRcR/4Op
いつまでもあると思うな親とFUEL
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:51:45 ID:dJ1fIJXo
、、、かいにいこw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:10:44 ID:dJ1fIJXo
買ってきたw
もう占い子とを願う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:34:14 ID:xnA7arBu
願うんかいw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:49:00 ID:dsKJ9Fae
PS3版最近買ってシコシコやっとるよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:53:32 ID:dJ1fIJXo
>>890
うん、これ4545するのが一番なきがする、
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:55:29 ID:zY67ejNg
何回崖から落ちようともブレーキ踏まずに
ギアを4-5、5-4と切り替えながらあのカーブを曲がりきろうとしてる訳ですね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:15:52 ID:OLPEhObI
振動機能を利用すればいいんじゃないかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:03:30 ID:ffvgPBlA
お前らちょっと落ち着けw
内容がおかしくなってきてるぞww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:41:01 ID:aCwLAm8X
最速バイクのエンジン音が嫌すぎる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:49:52 ID:17/bVO0s
これ挙動さえよければ、いいのにな、、、、
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:41:14 ID:WCjBUxw5
雪原用の車って知りませんか?
ナイトメアみたいに隠された能力があるふうな。
雪原だとどの車もスピードが出ないよ・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:47:37 ID:+6ZtViV7
>>897
そんな時はホバーでおk
登れないけどw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:05:30 ID:Wcci38at
>>897
Icebreaker
「雪原走行性能」という隠しパラメーターが設定されているならばこれを置いて他はないでしょうね
もちろん他車と比較した訳ではなく、名前的に挙げただけですが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:53:49 ID:+nNe0sO1
最近買ったんだけどこりゃハマった

何かオススメの曲とかない?
できれば洋楽で
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:16:31 ID:6TeEzvd7
ロシア式軍隊格闘術‐ニコニコ動画(9) <http://www.nicovideo.jp/watch/sm8270268>
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:24:09 ID:6TeEzvd7
>>900
まちがったこれ

河内のオッサンの唄‐ニコニコ動画(9)
<http://www.nicovideo.jp/watch/sm486508>
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:27:52 ID:+nNe0sO1
>>902
携帯じゃ観れないから
つべで観た

…なんぞこれw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:08:47 ID:Hqrn4gEp
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:23:01 ID:9ORcSvZ4
1人でフリーライドしながらいつの間にか寝てたんだが
その間にフレ依頼がきてて申し訳ないことした

キャンプから結構離れてたのにマッチングしたの久しぶりだわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:12:33 ID:+nNe0sO1
>>904
これいいね!これ流しながらゆったりドライブしたい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:15:45 ID:6TeEzvd7
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:41:34 ID:GWs/4R9s
>>907
聞いたことあると思ったら映画に使われてるのか

FUEL+カスタムサントラであと100時間はいけそう…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:00:21 ID:GWs/4R9s
敵が使ってるラスト30秒ターボはどうやったら使えるんですか><

手に負えません><;
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:49:53 ID:IYKTFVjg
まだターボぶっ飛ばしてる絵で映像処理でもされてるなら諦めつくけど
スルスルスルスルツーーーーっとてな感じで抜かれるとほんと頭来るというか
脱力するよね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:22:54 ID:k8aPUxEO
これターボついてる乗り物あるの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:25:39 ID:ULYArXSg
すべてNAです
というかそういう要素があるのかも不明
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:28:55 ID:Sa1HPZNJ
NPCトラックがワープしたり、障害物をすり抜けたりするのと
同じ原理でロケットゴールしてるだけだからね。
オンラインでも、負荷の高い時は自分以外のPC車が超挙動見せることあるし…。

仕様上の処理落ちみたいなものと諦めるしかないだろうなぁ。
頭に来るけどw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:44:33 ID:avbEyOaE
なぜ常に最後尾からのスタートなのか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:37:07 ID:PcOkXK2g
>>912
そもそも、動力が不明だよな!FUELってタイトルの割には燃料切れとかないし。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:56:53 ID:WXHV05gX
あそこまで環境破壊が進んでるのなら技術もある程度進歩してるはず…
超々小型の核分裂炉エンジンを積んでるとか?
これなら1年くらいは平気で走り続けられるぞ

但しクラッシュしたら核爆発が起きるがなwwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:39:33 ID:4xCvZTTr
こうですねわかります
ttp://www.youtube.com/watch?v=unj5cfUgg2o
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:31:15 ID:PNh39xxB
皆どのエリアがお気に入り?
俺は断然レッドロック!
919名も無き冒険者:2010/06/21(月) 15:21:59 ID:qcosHjNy
俺はどのMAPというよりも晴れてる昼間の草原ぉバイクで流すのがスキ
めっちゃ癒される〜。
920名も無き冒険者:2010/06/21(月) 15:31:06 ID:qcosHjNy
俺はどのエリアということは無いんだが昼間の草原ぉバイクで流すのがスキ〜。
めっちゃ癒される〜。
ところで箱持ちの方、週末に走らねぇかい?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:17:14 ID:wAg4cjqV
FUELツーリング仲間募集スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1244459261/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:16:15 ID:5BlmJkOc
>>920
いくいく!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:57:44 ID:zzROfWPa
>>918
決まった好きなエリアは無いけど、好きなスポットならある。

カルドロンエッジのクレータレイクは、湖周辺の山や湖内の島を無駄に回ると面白い。
レッドロックのスカイウォークは、ゲームなのにタマがヒュン!となるw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:14:44 ID:lr7Col/8
レーシングはFuelとTDU2とGT5で向こう10年はもつな

nail'dがちょっと気になるが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:51:09 ID:zPsPYABB
>>924
nil'dの動画を見たが、面白そうだな。
Fuel級の無茶ゲーみたいだがw

ところで、GT5はフリーライドやカスタムレースは出来るのかな?
まあ、たぶん無理なんだろうけど、10年もつと言われると気になる…
926名も無き冒険者:2010/06/24(木) 10:30:57 ID:ow9YH+vX
砂漠でヒャッハーーしようぜ!!
詳しくは募集スレにGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:03:21 ID:90oAZDtO
Fuelのツーリング動画見つけたw
http://www.youtube.com/watch?v=EPCpHqg5EDs
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:07:33 ID:quKu2Qba
>>927
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:24:57 ID:ebhmA3Ir
このゲームのラスボスって何?
ヴァルキリーのブリッツ?
クリアできません><
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:44:12 ID:0QCMFl46
>>929
自分自身

自分自身から生まれるストレスに打ち勝たないと全クリなんて絶対無理
つまりFUELの全クリは苦行以外の何物でもないってことだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:19:36 ID:VRSXfyQp
バグ技使うとアイアンベアとバルキリーしか出番ないから
必然的にバルキリーのブリッツ、ダムエリアのアイアンベアのチョッパーレースは苦労したな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:38:33 ID:0QCMFl46
海外版はバグ技あるからいいよなぁ
日本版で全体の60%あたりまで頑張ったけど、諦めてPC版でデバッグモードに走ったよ・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:41:13 ID:2T4nImjX
PS3で全クリしたけどコントローラーの差はあると思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:06:50 ID:K2Ni9XBx
PS3版ベスト決定
ttp://www.4gamer.net/games/072/G007237/20100628021/
9/16にパッケージの方で価格は3990円
値段はともかくダウンロードさせてあげればいいのに
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:22:43 ID:PhsCeRgX
ベスト版でるほど売れたのか?
にしては募集かけないとプレイヤー見かけないんだが……
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:02:47 ID:V3QSJR6G
散ってるからな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:06:01 ID:gRIj1cI+
廉価版を4000円に設定してるようでは
アタリジャパン同様、日本撤退は免れないな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:27:52 ID:yCcHeYR2
募集スレ落ちた?
939名無しさん@お腹いっぱい。::2010/07/02(金) 17:29:54 ID:QzadXvU5
落ちたみたいね(;;)
まぁ、本スレ合流みたいな流れだったけど、走るのかい?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:50:35 ID:pMsvRV4W
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:49:03 ID:NCWTC1ko
>>940
ああっ首が、
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:26:34 ID:dYF4NRR0
とりあえずツースレのテンプレ持ってきた
仲良く使ってね

【機種】
【集合場所】
【目的地】
【集合時間】
【所要時間】
【ボイチャ有無】
【ゲーマータグ】
【その他】
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:36:34 ID:C56iKBP6
>>942
GJ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:03:10 ID:7dL4ZiwP
今更感ハンパないだろうけど今日買ってきた
レースの難易度結構シビアだなこれw
自分で設置したマーカーはどんなに遠くてもGPSナビだけじゃなくてコンパスに表示してて欲しかったな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:53:30 ID:rtaggdmU
ようこそ!!
ツーリングが開催されたときは是非参加してみてよ。
買ってよかったと思えるから。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:13:01 ID:/0Z7Ojnx
>>944
レースは色々と厳しいから息抜きにフリーで走って気分転換するといいよ

CPUの挙動とか見て泣きたくなってくることもあるかもしれんがガンバレw
947944:2010/07/09(金) 01:40:49 ID:YFISlyRy
>>945-946
ありがとう
PS版だけどツーリング是非参加したいな
時間がなくてプレイできねえ・・早く休日にマッタリやりたいぜ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:49:16 ID:uFx185WE
キャリアモードのレースLEGENDでまったく勝てない。
もう嫌になったので、これ以上無理かも。
Steamで5ドルだったからしょうがないのかな。
残念。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:15 ID:yzNSPJzK
ツーリングしたいなー
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:31:54 ID:8eznJkRX
暇つぶしに買おうかと思ってるんだけど、もう募集しないとだめなくらい人いない?
走ってる時にすれ違うくらいでもいいんだけど、それすらなかったら寂しすぎる
あと散々レースはうんこと言われてるけど、レースゲー苦手だとまずいかな
レースクリアしないとマップがアンロックされないみたいだし
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:50:21 ID:Gmg3i9Bl
走ってる人とすれ違うのはまず不可能です
どっかに人はいるんだろうけど・・・
マップのアンロックは・・・最後のマップ以外は苦手でもいけると思う
アンロックしなくても隣のマップから自走していけるから、片道30分の旅を楽しむのもいいと思うよ
マップのアンロック以外のレース要素もすべて極めるのは茨の道です。

俺でよかったらドライブにつきあうぜ
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:10:09 ID:QHqEEwjn
すれ違いが不可能ってどういうこと……
TDUみたいなマッチングを想像してたんだけどなんか違う?
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:30:16 ID:llNMnSRO
すげぇ広い。そして人がどこに居るかわからない。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:13:17 ID:IzmVnSkw
>>952
TDUのオンの完成度はFUELとは次元が違うからなぁ
そもそも広すぎて同じシステムであっても気軽に出会えないだろうけど
955:名無しさん@そうだ選挙に行こう::2010/07/11(日) 12:06:00 ID:bor7C3vA
キャンプに行けば外人なら居ることがあるw
来週あたり日曜日が休みならツーリングしようかなぁっと仕事中にスレするカブトムシ
でした。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 03:20:38 ID:wgRlmsgi
これムズイんだもんなぁ
廃車がだいぶ邪魔だし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:45:56 ID:DjZ4ofYQ

PS3組、久々に開催しますツーリング。

【目的地】THE HANGER(全体マップ中央東) キャンプ
【集合場所】THE ASHTRAYキャンプ
【集合時間】7/17(土)21:30出発
【所要時間】1時間〜1時間半程度
【機種】PS3
【ボイチャ有無】ご自由にどうぞ(主催者は使用予定)
【その他】ID:mak〜an
【追記】途中BIG CAULDRON'S EDGEの湖を半周しつつ、HANGERキャンプに向かいます。
    基本はヘリポートorビスタポイントを経由。
    高低差が激しいのでナイトメアがあると便利かも。
    集合場所にまだ行けない方→当日21:20〜短めのカスタムレースを開催します。
    ゴールが出発地点になってます。
    メニュー右端 ONLINE→PLAY ONLINE→ONLINE RACE
    →SEARCH SESSIONで検索、ID:mak〜anへ入室して下さい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:38:27 ID:CG7BxJ+9
PS3組、土曜に参加された皆様お疲れ様でした。
早速ですが次回の企画です。
【目的地】RED ROCK BLUFFS(全体マップ南東)のキャニオン
【集合場所】STARGAZERS'HEIGHTS  一番西のヘリポート
【集合時間】7/24(土)21:30出発
【所要時間】1時間半〜2時間程度
【機種】PS3
【ボイチャ有無】ご自由にどうぞ(主催者は使用予定)
【その他】ID:mak〜an
【追記】雪山を下り、平原を抜け、渓谷を縫っていきます。
    基本はヘリポートorビスタポイントを経由。
    高低差が激しいのでナイトメアがあると便利かも。
    集合場所にまだ行けない、細かくてわかんねーよって方には
    →当日21:20〜短めのカスタムレースを開催します。
    ゴールが出発地点になってます。
    メニュー右端 ONLINE→PLAY ONLINE→ONLINE RACE
    →SEARCH SESSIONで検索、ID:mak〜anへ入室して下さい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 06:22:50 ID:4s+lmLXq
いいないいなPS3!!
カブウトムシさん箱○のツーリングしようよ〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 03:41:57 ID:yZPuz4fJ
し、信じられん…
久々にヴァルキリーのブリッツやってみたら
5、6回の挑戦でクリアできた…
こんな事もあるんだね。
これでこのゲームのラスボス倒せたのかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:19:50 ID:akM2Jy2W
「久々」の間に腕が上がったんだよ!オメ!
962名の無き冒険者:2010/07/22(木) 15:25:56 ID:0G4xtmWQ
ゲームできないんで保守しときます
ゲームしてぇ、、、。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:13:13 ID:yl97uMS/
FUEL
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:57:57 ID:hDCFrpL+
尼で投売りされてるな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:26:15 ID:oXky+/Uh
されてないやん。
売り切れたの?いくらだったの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:28:13 ID:566pGVEE
久々にやたったけど10分で孤独死しました・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:06:30 ID:lOpjG+xM
2300円くらいだった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:41:07 ID:I3fH5Quc
尼のゲーム投げ売りって180円とかだぞ。
だいたい2300円ってのも尼じゃなくてストアだし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:09:34 ID:GB9zxGs/
ちげーよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:33:05 ID:YXEXNota
レース作っても中々人入って来ないのな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:53:59 ID:/sW1HTN/
もう次スレも必要ないだろうし、そろそろ昔話しようぜ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:02:31 ID:t31kPyEN
俺はSPA!に小さく載ってた記事でこのゲーム知ったんだ
TDUのオフロード版の上マップが巨大なんてすげーなーって思った
きっとオンになってる皆で廃墟をヒャッハーできるんだろうなってワクワクして買ったんだ

現実はボロクソだったな
無人の荒野、失敗できないレース、無茶苦茶なCPU、苦行のようなミッション・・・
TDUのようにワイワイとオンしたり、適度にヌルいレースを楽しんだりするようなことは全くなかった

それでも最後のマップを解除する寸前まで行ったけど挫折した
その後Steamで投げ売りされてたPC版買ってDebugモードで速攻全解除
最初からこんなに楽だったら印象も変わっていたろうに・・・
今ではトラウマ状態でCS版は絶対に起動したくないゲームになってる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:14:28 ID:NMNIIi3C
とりあえず全エリア解除して全マシン解除したらレースに対するモチベーションは全く無くなったな。
CPUが無駄に強すぎる。
こっちは1ミスで終了なのに向こうは崖から落ちたりしても脅威のリカバリー見せたりする。

今は時々ぶらりと荒野を走るだけ。
ま、目的もなく走るのも悪くない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 03:34:09 ID:5yqQQVbo
TDUの方がレースがシビアに感じたけど、ヘンかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 05:38:10 ID:Psf0gRQX
>>974
正しいと思う
FUELも中には厳しいレースもあるけど
基本的には多少ミスしても途中で抜かれても最終的には結構勝てるよね
勝てないって人は車種選択を間違えてるかショートカットを見逃してるか
抜かれたらすぐにリスタートし過ぎだと思ふ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:55:24 ID:sMkxHDd9
>>974
TDUとFUELのレース全制覇したけど、確実にTDUの方がぬるい

FUELは的確な車種選択と失敗できないコース取りしないと勝てない
抜かれたらやりなおしとか、ショートカットしないと勝ちが見えないとか、それ自体が異常だってことに気付かないと

TDUは難しいのは峠下りくらいかな
あれはショートカット無しのガチだとヌルレースゲーマーには厳しい
抜かれてもカーブで抜き返すとか普通に駆け引きもできるし、そもそもCPUがカッツカツな挙動じゃない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 13:08:23 ID:qojTh+Az
FUELはやらされてる感が強かったんじゃないか。

TDUはハードコア欲しくなきゃ
レースなんか殆どやらなくても良いし。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 13:50:43 ID:fhpw8qs7
レースってもう流行らないんだよ世界的に
まったりは知らせてくれ
979名無しさん@お腹いっぱい。::2010/08/07(土) 15:12:23 ID:cEcvx+lk
いつの間にかスレ上がってるw
買ってすぐにONしたら誰も居なくて、走り出したら外人の声だけ
聞こえてたのも良い思い出。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:26:54 ID:zLXbWcqC
コーマスのソフト色々と続編制作決まってるね
この調子でFUEL2も・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:30:16 ID:ViwpOgUz
もういい
いらない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:26:33 ID:Psf0gRQX
でも気になるんだねw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:38:33 ID:ViwpOgUz
うん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:49:07 ID:TKdMPibz
レース部分の理不尽さが無くなってるなら欲しいぞ。
985名無しさん@お腹いっぱい。
一緒に遊ぶフレ達がレジェンドCPUなど比べものにならないくらい早い
おかげで俺も上達してスターコンプできたお