【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Wii用ゲーム「ウイニングイレブン プレーメーカー」シリーズのスレです

2009公式
(Flash版)http://www.konami.jp/we/2009/pm/
(Html版)http://www.konami.jp/we/2009/pm/wii/
発売日 09年5月14日

2009Wiki
http://www.goodwiki.net/game/WEwii2009/


前スレ
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 45
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1244807472/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:05:28 ID:GG35Ogsz
関連スレ

【Wii】ウイニングイレブンプレーメーカー2009 チャンピオンズロード専用
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1243071113/
【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 初心者スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1242390218/
ウイニングイレブンプレーメーカーエディットスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1242521762/
【Wiiイレ】プレーメーカー クラコン対戦スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1243592457/

【Wii】ウイニングイレブン2008 大反省会スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1203653295/
【Wiiイレ】次回作に望むスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1214194560/

Wi-Fi関連スレ

【Wii】ウイイレ プレーメーカーWi-Fi対戦スレ24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1244482392/
【Wii】プレーメーカーWi-Fi対戦コード交換のみスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1223293299/
【Wii】ウイイレ08〜09PM うさぎさんリーグ11匹目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1239902123/
【Wii】ウイニングイレブン大会スレ3【Wi-Fi】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1206796602/
【Wii】ウイニングイレブン リーグ戦スレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1217676804/
【wiiイレ】勝利至上主義者達のフレ対戦スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1221399913/
【Wiiイレ】妻子持ちがコソ〜リとプレイするスレ★3夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1239384880/
【Wiiイレ】もう一度対戦したい相手スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1217835864/
【Wiiイレ】フリー対戦感想スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1240441150/
【Wiiイレ】プレーメーカー2009  BLの墓場
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1242402368/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:06:28 ID:GG35Ogsz
Tips動画(2008版)
守備編
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=070ykUIQXvw
ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2732512

攻撃編
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=kX8KyupBjCs
ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2825009

相馬直樹のサッカーの戦術解説(ニンテンドーチャンネルより転載)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3635969

サポティスタ岡田がWiiイレ・長曽我部プロデューサーに会いに行く
http://supportista.jp/column/29
http://supportista.jp/column/31
http://supportista.jp/column/33

サポティスタ 
「Wiiのウイイレが、より遊びやすくなって帰ってきた」
http://supportista.jp/column/wiiele200901.html

2008公式(Wii.com)
http://wii.com/jp/articles/wepm2008/
2008Wiki
http://www38.atwiki.jp/winningeleven/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:07:25 ID:GG35Ogsz
■■■【重要】■■■エディットを行う方への注意■■■【重要】■■■

Wi-Fiで移籍データのダウンロードをするとエディットしたデータもリセットされ初期状態に戻ります。
ネット環境のある方はエディットの前にダウンロードを行うことをおすすめします。
詳しくは下記リンク参照。
http://www.konami.jp/we/network/2009/jp/wii/download.html


■■■【重要】■■■※フレンドリストとライバルリストについて※■■■【重要】■■■

一つのアカウントでフレンドリスト及びライバルリストを併用するとフレンド、ライバル両方に繋がらなくなります。
どちらか一方を使うようにしましょう。
両方登録してしまった場合どちらかを削除しましょう。
フレンド対戦とライバル対戦両方をしたい場合それぞれ専用のアカウントを作って下さい。
(※上記は有志の問い合わせに対するコナミの回答ですが現時点では正式な発表ではありません)

■■■■■■2008からの変更点■■■■■■

・オートプレスが導入された。最初のプレスは自動的に近くの選手が行くようになった
・オートプレスしている選手はヌンチャクで操作する。
・クラシックコントローラーにも対応(リモコンとは試合出来ない)
・キープ力の弱体化(コネがやり難く)
・パスの精度が体勢の影響を受けやすくなった
・パスの仕様の微妙な修正(ヘディングシュートやポストプレイがやり易く)
・フリーランの初速が落ちた(リアル指向)
・行き先ドリブルが使いやすくなった
・マンマークが引き離されやすくなった
・ロブパスの入力が「B長押し→離した直後にB」でも受け付けるようになった

【Wi-Fi関連】
・フォーメーションのストック可能に
・ブラックリスト、再戦申し込み、ライバル登録申し込み、レーティングの導入
・相手の名前、プレイ傾向、戦績を試合前に確認可能に
・チーム力が☆で判断可能に
・相手がチームを選んでからでもチームを変更できるように(後出し強豪が不可に)

【一人用モード】
・マスターリーグの導入
・チャンピオンズロードのリファイン
・UEFAチャンピオンズ・リーグ モードの導入
・テクニックムービーの導入

【プレイ後】
・売ってくるの報告はしないでね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:08:10 ID:GG35Ogsz
ラグが多くて試合にならない!そんな人はMTU値を変更してみよう

http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/m/pages/46.html?guid=on#id_735391f4
<回線別MTU最適値>
一般的な最適値です。
光ファイバ(FTTH)
* Bフレッツ(NTT東日本・西日本) ・・・ 1454(1448)
* フレッツ・光プレミアム(NTT西日本) ・・・ 1438
* Yahoo! BB 光 ・・・ 1500
* ひかりone(旧TEPCOひかり)、eo光 ・・・ 1492
ADSL
* フレッツADSL(NTT東日本・西日本) ・・・ 1454(1448)
* Yahoo! BB ADSL ・・・ 1500(1456)
* eAccess ・・・ 1500(1478)
* ACCA NETWORKS ・・・ 1500(1474)
ケーブルテレビ(CATV)
* ケーブルテレビ全般 ・・・ 1500(1472)

wiiのネット接続設定より簡単だから騙されたと思ってやってみれ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/bb/20030717/105342/
で自分で探す手もある
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:20:01 ID:a2FBuZKc
1TOP 9BACK
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:45:25 ID:d2lSDGO3
最近までちょっとしたラグなんてなんとかなるって
思ってたけど、そもそもオートプレスの段階でAIが
ずれて追いかけているもんだからそこからかなりつらいね。

最近はマイボールはロングボールで攻めないと相手方の
忍者プレスで簡単に奪われちまうし・・・。

今は相手がどう動きたいかを予測することでしかディフェンスは
成功しないもの。ADSLはもう限界かな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:25:12 ID:6/bXUUjc
ADSLのせいじゃないよ
出来てる人いるんだから努力しだいだお

てかこのゲーム何連勝ってでるじゃん。
最高何連勝までしたことあるんかな?
おれは31連勝です
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:47:11 ID:d2lSDGO3
連勝はほとんどないなぁ
ネット上の動画をみるとみんなほとんどラグないように
感じるんだけど(あってもたいしたことない)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:29:15 ID:Sv//JkSG
>>9
ラグが無い試合を特に選んでアップしてるだけじゃね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:53:28 ID:NmJy/kPk
24歳2児の父親でも厨房みたいな行動、言動のやついるんだな
父親として大丈夫なのか?
んで、それが少なくないってのがなお怖い
ゆとり、恐ろしい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:57:43 ID:t9tmGSpc
>>11
    ,- 、
    (、 , ノ
    | " )
    |  ノ
    .|  i-ー''"" ̄~~゙゙―-、.._
   /|  {  ,;: . . :、 、_   `ヽ
  ,/ , ,| }-' 、_  : :  r,",,_ ゙`、 `、
 ,i: '"| iー=-')、_;:、_/`ー- -;)     |
 i:   | |-ー'"、;::_::_.)゙ー-''"、    l
  ゝ  | |'" _,,.;;:::;;;;:_ : :゙`;;:::;;ノ  , ''  これはもうアレかもしれんね
   `、:| | ̄_;;..._..; ̄ニニ,,_,.イ
   //| | ̄",, 〉'ヾ}〈   ヾヽ
  //( 三}フ  /_i ヽゝ、 ヽ、 ヽ
  //{ ー' / ,/|i |i !i i| ト、ヽ 、 i i、
  ,i / | |/ ,/il i!| i !| i|l !ii、 ヾ ト、_i
 ,.i// | |,イii !! l|; li i! l! ii !!、 l ヾヽ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:01:31 ID:iJd7QiKh
>>11
そういう君も自分の行動には疑問をもたないんだよな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:30:57 ID:SPDZWGNi
>>8
切断厨乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:59:25 ID:MKMCMxYc
>11
なんで相手のプロフィールわかんの?
mii登録とかみれんのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:44:48 ID:IB/kenyE
>>4
>・フリーランの初速が落ちた(リアル指向)

冗談かマジどっち?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:53:38 ID:gJWinLcs
>16
マジ。
俺はそれがリアル志向とは思わないが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:57:54 ID:IB/kenyE
ごめん
そのリアル志向って言ってるのが冗談なのかマジなのか知りたかった
マジで言ってたらアホだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:01:55 ID:gJWinLcs
俺はただの仕様変更だと思ってる。リアルとかは関係ない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:33:22 ID:UTucMYF4
ボコボコにされて悩み、ヘコみます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:13:07 ID:NYlV1IMI
>>7
忍者プレスか

ほんとに瞬間移動していつの間にかパスコースに入られてるっていう
挙動する人がいるよな
たまにじゃなくて、玉際で常におきる

そういう人と当たったら回線の相性悪いんだとおもって
すぐに切らせってもらってる
もちろん点差がつかないうちに

でもそんな人と当たるのは俺の場合、稀だな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:17:43 ID:Wm3jeoAW
俺はドリブルしかしないけど、それでも129勝34敗45分だぜ!

ドリブル止められないお前らが下手過ぎるんだよwwww

23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:25:22 ID:FxxrbUYH
>>22
切断厨として晒しておきますね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:35:05 ID:qL50wq6Q
時々>22見たいのに当たるけど
大抵強豪選択で能力任せドリ

けど3点差ぐらいつくとほぼ切断するんだよなw
弱小でもドリ突破できるようになったら褒めてやるよw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:36:18 ID:mT1i17ug
ラグでドリブルだけorサイド放り込みだけが最強だな

待ちガイルのごとく、そんなんなんで勝っててたのしいんだろうかね
まぁ楽しいからやってるンだろうけど、おれはザンギでスクリューでキメる方に
喜びを見出すね・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:39:09 ID:xrQWfFqm
>>22
星0.5チーム同士の対決でもドリブルだけで勝てるんだったら尊敬するわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:40:15 ID:yU+/rqzz
オレはバルログで派手に動き回って、最後はイズナでキメるのが好きだったな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:07:43 ID:FxxrbUYH
BL入りの基準ってみんなどうしてる?
切断と開幕ゴリドリしかBLに入れてないんだけど
ゴリドリは今回は許容範囲内
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:14:49 ID:Ye912UYG
同じ。
切断(&放置等の嫌がらせ)と開幕ゴリのみ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:17:00 ID:yU+/rqzz
同じだが、加えてラグいのを連戦回避の為に一時的に入れる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:33:56 ID:YhVEaHKC
全く使ってないな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:49:17 ID:1eGSoA2D
俺も使ってない。1勝10敗8引き分け
ようやく1,2点取れるようになったけど守備弱すぎる
特に終了間際に得点されて負けor引き分けになるのがパターン化して来たw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:50:13 ID:IkxzMdJh
ウイイレはディフェンダー弱すぎるのが欠点
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:56:58 ID:IkxzMdJh
点入れるとなぜか失点しやすくなる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:21:06 ID:foCJSd9K
>>22
垢名出さないことには誰にも信じてもらえないと思うよ。

釣りかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:57:19 ID:aYkotKLD
ラグで大量失点てのよくあるんだけど(マジで)
3点差とか後半で付くと、勝ってるのにやたら悪スラし始めるヤツはBLだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:27:34 ID:qksu9A7M
相手みつからなすぎ
人口少ない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:46:55 ID:45kDvfUd
平日のこの時間だから仕方ない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:07:59 ID:rJ2miF5F
>>36
勝ってるときこそフェアプレーだよな
パスに対してすべてスライディングしてくる奴はうざいw全部取れてないし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:10:56 ID:FxxrbUYH
移籍市場が賑わってきたな
もう一度だけでも反映してくれんもんかね
バグの罪滅ぼしとして
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:18:33 ID:UMaOxM9O
コネコネサイドのみとかつまらんやつもブラリ行き
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:24:46 ID:rJ2miF5F
移籍反映したらレアルとマンC使う奴が大量に増えてマンU使う奴いなくなりそうだなw
実際今までレアル使ってくる奴見たことない
ゴリドリ出来ないから?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:34:14 ID:N4VcqKXY
なぜかレアルって使いにくいよね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:36:45 ID:WG2vsPbp
フォーメーションの相手ゴール側、いっぱいいっぱいに4人CFとWG並べるようなあほなフォメ、まだ絶滅してなかったんだなあ。

旧ウイイレだとそれでいいのかも知れないけど、wiiイレでそれは意味ないよなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:12:45 ID:45kDvfUd
>>44
チンチンにしてやってそのフォメが意味ないことを教えてやるんだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:17:34 ID:yU+/rqzz
COMインテルは負けてると、チンチンのフォメに変えてくるね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:00:39 ID:GHXTALCH
終了間際って点が入りやすい気がするなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:47:33 ID:PyPAENCO
>>47
確かにね。
特に前半、後半のロスタイムでのCKの入りやすさは以上な気がする。
何度もクリアしてもCKの連続で、そのままヘッドかクリアボールを相手に拾われてミドルかの失点が多いな。


49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:53:33 ID:hPq07Xpm
後半半ば過ぎくらいになると、DFのスタミナが減るからなのかミスが増えるんだよね。
DFも簡単に交わされやすくなる。
特に弱小で強豪と戦うとそれが顕著に出てくる。
2〜3点のリードなんて簡単に追いつかれてしまうこともザラ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:41:59 ID:GB02WMnj
>>49
それは相手も同じ

>>47
終了間際というより点入れると失点しやすくなるような
点が動くとラグが増えるような気もする
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:34:21 ID:X52N4U3T
たぶん、劇的な試合になるように内部でパラメータいじってるんだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:34:28 ID:8hcNiTbD
そりゃ失点したら取り返そうとして、相手も攻撃に意識行くだろ。後半ともなれば、攻撃5にして点取りに行くし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:04:37 ID:eYA6ihg3
マスターリーグってみんなあんまりやってないのかな…。
おれは面白すぎて最近そればっかりなんだが。

無名でも能力そこそこの選手発掘してきて
そいつが期待通り活躍した時のアドレナリン放出量はハンパないwww
2部で得点王取った自チームの選手に、ちゃんと複数クラブからオファー来たりとか
現実のサッカーみたいでたまらんわ。

マスターリーグにしろチャンピオンズロードにしろ
ちょっとまだ弱めのチームぐらいで強豪に立ち向かうのが一番面白いな。
試合も緊張感があって手に汗握る。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:43:08 ID:G9JjAod3
操作覚える過程でやってたな
自分の上達にリンクしてチームも成長するから結構楽しめた
普通に勝てるようになってからはあんまりやってないなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:54:59 ID:w34z7xw6
>>52
前どこかでも見たんだが、
え?攻守レベルって結構変えてたりするのか!?
どれくらいの頻度で変えてるんだろ?
俺が勝てないのはそのせい……?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:03:16 ID:d7ChiFbU
>>55
攻撃意識だけで見違えるように勝てるように・・・・



なればいいのにね〜。
俺攻撃意識とかいじってる間にプレーがおざなりになっちゃう時の方が多い。
上手い人はちゃんと使ってると思うけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:30:55 ID:8hcNiTbD
攻撃意識高くすれば前からプレッシャーかけやすくなるし、こぼれ玉も拾いやすくなる。
ただし、後ろがお留守になるからカウンター食らう危険は各段に上がる。
そんなしょっちゅういじらなくても、状況に応じて数回変えるだけでも意味はあるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:09:22 ID:IQ9PqEGx
>>56
とりあえず3トップが相手のときは攻撃レベル下げてた方がいい。
サイドバックが上がっててその裏を取られて独走、というタイプの失点が確実に減る。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:11:31 ID:RbAicnsO
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:19:07 ID:w34z7xw6
俺コーナーの時くらいしか上げたりしなかったけど、
やっぱやってる人いるんだな……。
少し気にしてみるよ。

つか、使えるものは使った方が良いんだねぇ。
パス警戒とか簡単に出来ればなーとか思うんだけど。
ワンツーも上手くいかんし。

ってネガになってもしゃーない。
攻守レベルから使えるようになってきます。(`・ω・´)
教えてくれた人ありがとう!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:54:57 ID:drVI61fI
勝率いいから冤罪で晒されてた
1ヶ月も前だから誰かわからんわ
今日から対戦者全員晒していくからよろしく
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:14:14 ID:GuMaxDCc
勝率高い奴はたいてい人格破綻してるよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:19:47 ID:YqFiMPdP
>>62
うん
勝率低い人の方が強いしやってて面白い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:24:15 ID:drVI61fI
これから何人もの冤罪が生まれることになるけど
晒しスレが立たなくなるまでやります
もちろんどういう風に切断されたかも添えて真実味を出しつつ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:43:34 ID:SqU4OKHk
2009の晒しスレってあるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:44:29 ID:RbAicnsO
>>64
で、お前の垢は?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:59:16 ID:I5SF5xxi
言えるわけないだろw
「冤罪」で晒されてたなんて嘘っぱちなんだから
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:25:24 ID:UjezI8aQ
>>61
キチガイが負けた恨みで粘着晒ししてるだけなんだからほっとけよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:37:26 ID:IQ9PqEGx
>>61
まあ、落ち着いて。
一ヶ月前は、成績画面でのフリーズも、相手側の意図的な切断だとして晒されてた時期だ。
そういう冤罪は山ほどあったし、今ムキになることもない。
複数回数晒されてる、とかじゃなければ放置してればいい。
むしろ、「これから対戦者全員晒す」とかしていると、これから晒されるハメになるよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:17:38 ID:drVI61fI
晒されるハメになっても知らんがな
そもそも何もしてねーのにもう晒されてるっての
しかも複数回粘着されて俺を悪質プレーヤーとして認知させようとしてる形跡があるし
このスレに晒しを持ち込まないようにする為に晒しスレがあると言う奴が居るが
それをいいことにやりたい放題でマイナス面のほうが大きいじゃねーか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:26:02 ID:lWU0f5L9
あっそう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:31:45 ID:RbAicnsO
>>70
で、誰?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:32:11 ID:AELjxiQ6
>70
何回も名前でてんだと、アカがかぶってるんかもな。名前の制限ないし。
何回もでてるやつは、あたったことがあるクソが多い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:35:38 ID:937YjreH
>70
目には目を歯には歯を
大きいマイナス面をさらに大きくしたいわけですね
わかります
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:57:40 ID:drVI61fI
>>74
その通りで御座います
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:16:12 ID:XnHgiw/b
ワンツーしようとして青印が出てる状態でパス出さないでためておくと
ドリブルしてる選手が前に蹴りだす時があるんだけど。
気付かないうちにスティック上にいれちゃってんのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:43:37 ID:GEO+HrG3
あーだめだわ
フリーランがすんなり動きてくれないわ
がまんするから2010では改善されてますよーに
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:52:44 ID:/6jUbpU6
体勢とか見て引っ張らないと人間はそんな自由に走れない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:55:10 ID:fyYxP863
>>76
先行入力するとミスしやすくなるのと同じだろ。
パスの方へ意識が行ってるから足元のミスが出やすくなる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:44:29 ID:hFrhMDDe
>>78
無理な体勢じゃなくてもいうこと聞いてくれないよ^^;
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:52:01 ID:ixsqpGIb
それまで普通に自陣ゴール(→)に走ってるのに、そっち方向(→)に引っ張ってもわざわざ逆走り(←)するよな
それできれいに裏を取られたり
わけわからん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:05:46 ID:Khyb90mV
海外はどれくらい売れたんだ?
もう2010は開発してくれないかも
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:08:22 ID:Uuas6o/T
wcの時期に必ず出すだろ。
それでも売れなかったら終わるかも。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:18:51 ID:puEK9rsQ
なんか2008に比べて
晒しスレやフリースレがより殺伐としてるけど
人口の少なさが原因?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:21:40 ID:XxkBFfE7
>>81
逆走りするのって、攻撃意識と関係あるのかな?
↓の選手は、攻撃時にフリーランした選手が多いと逆に走って、
↑の選手は、守備時にフリーランで自陣に引っ張っても(ry
俺は逆に走っても、また引っ張り直してるけど。

俺が09で一番不満なのが、キーパーにバックパスしてヌンチャク
でダイレクトでクリアーしたいのに、反応してくれない事。
キーパーじゃなくて、DFにクリアーマーク出るし・・

86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:32:02 ID:Khyb90mV
>>84
負けて悔しいから晒してる奴が殆どだろ
俺も2試合で合計12点入れたら晒されたよ
あのスレっているのかね?BLで個人管理できるってのにさ
会ったら試合で判断する前に切断する馬鹿もいるし
鵜呑みにする奴も居る限り冤罪の人は被害被るばかりだわな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:41:02 ID:TXVsvkeg
>>86
2試合で12点も取れるくらい強いのなら尚更
ドンと構えてればいいじゃん
悪いヤツはレスが続くから解るし
みんなBLを共有したいわけよ
必要悪って言葉知ってる?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:48:43 ID:OiXG4SjE
>>86
なくてもいいけど、あそこがなかったらここに書かれるだけの話。
大体成績5割程度で晒されてない俺でも試合前に切れたことは何度かあるので、
単なるエラーの可能性が高いんじゃないよ。
もちろん成績見てびびった可能性もある。



89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:50:05 ID:OiXG4SjE
>>88
× 単なるエラーの可能性が高いんじゃないよ。
○ 単なるエラーの可能性が高いんじゃないか。
でした。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:15:30 ID:Khyb90mV
>>87
必要悪は知ってますが
あんたみたいに単純な人だとレスが続いただけで悪い奴と認定するでしょ
ハメたい奴の思う壺
それでデータ共有ってあほくさ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:30:12 ID:P4HUJMdj
勝率いい奴を次々と濡れ衣で晒してる奴いない?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:32:34 ID:KZ9+nGfU
お前ら喧嘩すんな
晒しスレに書き込めばBL共有の理論は俺もわからんが
あそこは負け犬のゴミ溜めだ、ほっとけ
まあこっちはこっちで愚痴のゴミ溜めみたいになってるけどな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:14:54 ID:zxnT4qU0
負けて悔しいのは08でもいっしょだろw
答えになってねーw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:28:43 ID:puEK9rsQ
もう一度対戦したいスレなんてずっと機能してなくて残念だしね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:20:06 ID:lE7xklXN
>>94
必ず本人乙みたいなレス来るしなw
挨拶感覚でやってるのか嫉妬心からやってるのか知らんけど
あれやられると書き込みにくくなる
本人にも迷惑かかるだろうし
相性なんかの要素もかなりあるから、同意とか反対意見とかいらないよね〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:30:37 ID:IYsCM3qM
元々、ココや晒しスレだって公式の場じゃないし
本人乙だって2ちゃん的返しの一つだし
玉石混合を上手く見抜いて活用するスキルがないなら
2ちゃんは利用しないほうが幸せ
どのスレにも荒らしは来るしね
もっと広い視野と寛容な心を持とう
BLデータ共有って訳ではなくて、あるあるネタみたいなものだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:33:05 ID:OiXG4SjE
>>96
混合すんなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:31:20 ID:IYsCM3qM
>>97
ごめん、意味わからん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:59:20 ID:i+PsHERJ
来年の次回作まで待てないから立ててきた

Wii ウイイレ 2009 修正パッチ要求スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246672638/l50

wifiまわりだけでも何とかしてくれ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:04:05 ID:Uuas6o/T
パッチ以前にコナミは公式に不具合の存在をみとめてないから、まずはそこから。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:04:13 ID:odj5sQJl
>>99
よりによってゲハに建てるかい、
悪意しか感じられんわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:29:24 ID:8tCSys95
来週の土曜からやる人減るかね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:31:02 ID:vJsbFLOp
切断するような奴等は減るかと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:36:54 ID:rzbL46Ka
来週の土曜って何かあるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:37:28 ID:vP/nsBIP
ドラクエ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:49:40 ID:fhFTlhma
>>98
玉石混合でググレ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:19:21 ID:Cex9gwgF
悪意とかw
糞ゲー放置しといてよく言うw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:25:25 ID:jjX9VY6A
そもそも修正パッチってWiiでは難しいと思うけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:43:17 ID:hs2SztmA
ウイイレを買うこと自体まちがいなんだよ
とっくの昔に糞対応はわかってるんだからな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:47:54 ID:Uuas6o/T
人いない。いても同じやつばかりとあたる。しかも今日はラグい。
2009になってまさかオン人口が減るとは思わなかったな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:27:45 ID:puEK9rsQ
>>110
一瞬手元が狂ってカーソルがフラフラしたらピカピカ
故意かも分からんのにファールしたら悪質やろう
要はなんでも晒しスレに書き込まれるしw
それが嫌でマスターリーグとかチャンピオンズロードでも楽しんでるんじゃない?
売り上げは08と09で違うけどそこそこやってる人数はそんなに変わらないと思うし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:31:51 ID:8nsAhhqF
ピカピカがなんの事か分かってないのか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:56:44 ID:hFrhMDDe
まさか2009になってクソゲーになるとは思わなかった
人口も減るわな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:25:42 ID:Yi+Ah9vu
>>110
頭悪くてヘタッピなオレには敷居が高いよね
08では3戦3敗
09は未だデビューできずorz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:17:15 ID:r9ITZLOd
守備のときにどこでもフリーランやろうとして反対方向へ一瞬走ってから指定位置へ走ることがある
けど、それが致命傷になるw

スティック反映はキツいw
まぁ慣れたけどさ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:08:47 ID:Zf1U4T/r
必ず強豪使ってFWにパスしたら1〜2人のDFを強引にドリブル突破ってパターンの人増えたねえ
成功率高いし守備を崩す手間もなくて楽なんだろうなあ

そういうプレイヤーに負けた後、再試合で試しに☆3以下チーム同士を提案して試合してみたら
勝負にならんほど圧勝してしまった
ドリブル突破以外の崩しが出来ないのよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:45:19 ID:+MbTU4+A
そうそう
だから出来るだけ先だしして中堅以下選ぶようにしてる
合わせてくれる人はWiイレの試合を楽しめることが多い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:35:28 ID:aFzgAXnk
コーナーキックでの守備の際、ニアにボール来てるのにヌンチャク振るとファーの人間が反応して点を決められる。。なんか対策ないですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:58:37 ID:RlCAwNrw
>>118
オフなら引っ張りからのヌンチャクでその選手がクリア優先される
逆にマークは除外される場合がある
クロスはニアが強いのでなるべくニアに集める
ファーに青丸付いても諦めずヌンチャク振りまくるとニアも付く時があるw
余裕があれば一旦キャンセルしてからヌンチャク振る
クロッサーが上げると急降下するボールもあるので、ファーが勘違いして反応する時もあるので、なるべくタイミングは合わせる

オンなら上記プラス回線を良くする
コーナーだからとちょっと諦めるw

オンオフ両方なら上記プラスKONAMIに文句言ってすっきりする
以上
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:29:52 ID:GPZEOogn
ゲハから来ました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:48:26 ID:73ncipMU
なんというか、ラグの問題とかもあるんだろうが
「負けたけどいい試合した。またあんたとやりたいな」
なんていう試合が減った感じ。

後もう少しの微調整、くだらないバグを残さず、ラグが減れば、絶対にサッカーゲーム史に残る傑作になるのに。
そういう高みを目指そう、という姿勢がコナミに欠けてたから、旧ウイイレもFIFAに追い抜かれっちゃったのにな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:57:22 ID:nasYF8c9
今日は試合中切断もないし、すげ〜いい感じの試合ばかりだったわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:20:26 ID:6Q65lLor
中堅に弱小ぶつけられた・・・まあ実力差があるから仕方ないけど。
しかし、09ではマークする時の操作ミスが増えたんだよなぁ。
ちょっと範囲を甘めに取ってある(?)所為なんだろうか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:28:35 ID:cCKf8lQQ
新垢の奴に切断されてばっかだ
作ったばかりで消しやすいからなあ
対戦スレの奴にも2回切断されたし嫌な奴多いな
たまには俺が負けてる時にも切断してよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:21:44 ID:8brpqTVD
なんか対戦前200勝以上の表示だった人が、対戦履歴では21勝92敗97分の表示になってた。
シュート平均が8.1だし、対戦しててもそんな戦績とは思えなかったから、これもバグかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 03:46:00 ID:ncJFrqhp
本体買ってもうじき参戦予定なんだけど対戦は末期状態?
通信の不備とマナーの悪さは前作から挙がる不満要素だけど
人がいないとかまともに試合終了まで出来なかったら寂しいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:04:04 ID:myXlJzND
やってもいないのに末期状態?とか聞き方がなんかむかつく
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:10:17 ID:6Q65lLor
まあ、人は普通にいるけど、前作より人が少ないからか、
マッチングには時間がかかる。
末期なんてことは全く無い。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:23:25 ID:cCKf8lQQ
ここ見たらわかるが愚痴だらけで末期だよ
DQ9とMH3で更に過疎化に拍車がかかるし
俺が友人なら止めてるね、マナーも糞もないし
8月の黒Wiiはオススメするが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:57:38 ID:3SFcxHFZ
>>129
2008発売時からこのスレは愚痴ばかりだよ。愚痴カキコがあるってことはオンラインに人がいる証拠。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:45:22 ID:nasYF8c9
モンハンスレは殺し合いの罵倒だけどなw
愚痴りながらも誰かいるのがいいところ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:20:12 ID:yPyoCOCG
従来ウイイレのネット対戦もこんな感じなの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:57:19 ID:CsFGNsFy
>>133
PS3のスレを覗くともっとカオスだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:58:31 ID:CsFGNsFy
おっと>>132へのレスです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:27:42 ID:KwSJwTOd
そもそもこのスレに書き込まない人の方がオンラインユーザーの大半を占めてるだろうからここ見ただけで判断するのは間違ってるw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:45:27 ID:eWW49uRO
俺は正面からドリブル突破してるのに、パスばっかしてる奴なんなんだっ!?
挙句に俺のルーニーやCロナ露骨に削りやがって!
もっとフェアプレーしろよ!
こんな奴とは付き合ってられん!切断!!

ここ見てない人の中には、こう思ってる人も結構いるのかもな。
フェアプレーでいきましょう、って言ってくるゴリドリラーとか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:13:00 ID:6Q65lLor
上手いスライディングが出来るようになりたいもんだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:31:24 ID:pjI1+FRu
質問なんですが、このゲーム、COM同士の試合を見られるモードってあります?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:49:46 ID:Px0EY79B
ないです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:54:25 ID:pjI1+FRu
>>139
ありがとうございます。
モードがたくさんあるから、COM対COM見られるやり方もあるのかなーと
思ったもので。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:48:21 ID:TIjcSgEX
18本シュート撃って枠内2本w
一方的な展開だったのに勝てる気しないときってあるよね
う〜ん今日はもうだめだコリャwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:21:14 ID:/CYPUTQk
>>904
ジャンプが高くなると着地した時の沈み込みが大きくなって
それを考慮すると爪先側を浮かす必要が増える
とかだと物理的につじつまは合うよね
まぁ爪先側を浮かすのが手堅いよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:27:40 ID:/CYPUTQk
すまん、リゾートの誤爆
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:35:50 ID:TIjcSgEX
スゲェ誤爆っぷりだなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 06:57:39 ID:C9wjR0Jg
>>142
たしかに浮かした方がいいね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:41:33 ID:focbq6I9
wifi対戦のフレンドリストをそのままにしてグラフだけリセットってできないんですかね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:59:26 ID:ugUMCXQo
>>146
無理だろ?でもあのグラフは良く出来てて、垢3つあるけど
ほぼ一緒。個性が出るからリセットしても数十試合すると
もとに戻ると思う
只、初期にラン、シュート、ドリ、パスをあえて大目に心掛けると
いいグラフになりやすい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:09:51 ID:CyBqIetX
>>147
やっぱ必ずこういうやつが出てくるな
いいグラフを作ることが目的なの?
ばかじゃないの
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:46:51 ID:WndQyqPE
>>148
まぁまぁ、ゲームの楽しみ方は千差万別。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:16:32 ID:GcSJK6jB
けどグラフを気にしてプレーしてる奴とはやりたくないな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:29:18 ID:AjOj+V7H
グラフがそんなに良い出来とは思わんが
統計数値をグラフで表しているだけだろ
アイデアは一切介入してない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:32:00 ID:focbq6I9
>>148
まさに全てMAXの六角形を作りたいと思っていました。ファールとドリブルの項目だけが厳しいのかもしれませんが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:45:46 ID:DOz2Dq/B
相手みつからなすぎだろ
スタンダードとCLどっちの方が多いとかあるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:48:12 ID:unKzItiY
>>152
某サイトのユウヤですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:19:54 ID:ugUMCXQo
>>148
よく読めよバカ
俺がいいグラフ目的なんて書いてないだろw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:47:00 ID:2JXeyZbK
やっとWi-Fiつなかがったけど、大戦相手が一向に見つかりません。。マリオカートはできたのに…
どうしたらいいのでしょう?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:49:33 ID:WvAwyl6O
気長に待つ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:50:07 ID:PvPO7L2f
2ちゃんしながら地道に待つ
テレビを2画面にしてテレビを見ながら地道に待つ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:28:13 ID:2JXeyZbK
つながった!ありがとう。これはくそおもろい!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:33:48 ID:EQJ2iBV6
確かに横ポンしかしないプレイヤーっているな。
ラグも相まってもう勘弁してくださいって感じだけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:35:51 ID:hA6K4Aao
まだやり始めたばかりでド下手なんだけど
もしかしてマッチングしたら数試合再戦した方がいいのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:55:28 ID:WvAwyl6O
別に
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:58:08 ID:ib5aNnhq
>>136
今作はマンUとかバルサ使ってる時点でマナー違反に近い物がある
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:13:42 ID:GeLk5Foh
別にいいじゃん。
バルサだめ、横ポンだめとか制約多過ぎでオンに入る敷居が高いよ。
横ポンばかりウゼーって人は上手いんだろうから、華麗な攻めで、横ポン多いプレイヤーに攻めバリエ見せてあげなよ、見せてくれよ。
人のプレー見て、学んで俺も上手くなりたい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:17:18 ID:9GnbtRIu
横ポンも止められない奴が上手いわけないだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:22:14 ID:EQJ2iBV6
言葉足らずで1行目と2行目が直接くっついてるみたいになってしまったが、
その人に関しては、ラグくて勘弁して欲しかったってだけで、
別に横ポンをするのは俺は構わんよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:33:11 ID:HAdCYP5X
>>164
ラグさえなけりゃいいけどなw

まー、初心者にとっちゃネット対戦のゲーの中ではそうとうマシだとおもうよ
あんまびびってんじゃないよ負けまくればいいんだよ死ぬわけじゃないし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:50:42 ID:RQ/BIIVU
次回作ではボールを奪った後は奪った奴がちょっとキープ力上がるみたいなエフェクト入れてくれないかなあ。
パスカットしたりドリブル中にうまく体入れてボール獲ってもすぐ後ろからプレッシャー受けて
奪い返されるみたいなのが多くて閉口する。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:00:59 ID:STY8x6Jl
>>168
それはあんたが悪いだろw
もっと上達すればそんな悩みはなくなる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:28:27 ID:RKxiknlD
パスの受け手と出し手の両方の姿勢が影響するから
今作って前に進みながらダイレクトでぽんぽんパス回せないよね。
あと、最終ラインでプレスかけてorかけられて試合が動くことが多くて…
まあ本物っぽいちゃぽいけど、もう少しゲームらしくてもいいと思わない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:36:36 ID:HAdCYP5X
その辺のバランスが今回は多数の支持を得られなかったってことだろうね
そのへん考慮して、次回作に反映してもらいたいもんです
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:40:37 ID:RQ/BIIVU
>>169
奪った後に勝手に切り返したり入力を受け付けない時間があってその間に潰し返されるのって
上手い下手関係ないと思うけど。
対処できるかどうかじゃなくて、潰された側がなんのダメージもなく即体勢整えて五分の条件で
奪取勝負に来るのに対して、奪った側が意味もなく切り返したり足元にボール収めるのにアホみたいに
時間かかって不利になる場面が多いのってなんか逆じゃねと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:42:19 ID:GcSJK6jB
何か言うとお前が下手だからって言う奴多いなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:49:01 ID:DXGLawLS
チャンピオンロードとかマスターリーグで協力プレイってできるの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:50:09 ID:HAdCYP5X
>>172
モーションが増えてのラグと、プレス強くしたのが、弊害だけが相乗効果で出たから
そうなった様に思うよ
>>169みたいな全てヘタクソだからという決め付けくんはずっと粘着してる思い込みアホ
だからスルーしといた方がイイよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:51:52 ID:unKzItiY
別垢サイドコネオンリーのセットの奴増えてきているな
何でいちいち別垢作るんだろ?
最終ラインで横一列にパス出しの繰り返しで試合時間の何分の一使われていることかw
平均支配率55以上だったらまず怪しむな
今日が運悪かったのか、こんなのばかりの一日だった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:10:39 ID:UGM/e1jD
ドリブルグラフだけ突出と同じように
支配率がやけに高いやつとの試合もつまらんよな

俺上手いから支配率高いんだぜとか思ってそうで怖いが
上手い人は速攻で点取るから逆に低い場合もありうる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:12:55 ID:po38L6EZ
>>175
2008の時も奪った後勝手に切り返してたぜ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:18:27 ID:OoqpqrsY
>>178
そうそう。
パス警戒で相手FWの前に出ながらパスカットしたのに勝手に切り返す
→後にいたFWとご対面→奪われてゴール
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:33:51 ID:ddSF4O5y
とうとうグラフを見て切られる時代が来るのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:33:56 ID:tKSVCT30
いくらやっても支配率が五割以上取れないのでポゼッションサッカーは諦めた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:44:52 ID:1dOE5W+2
>>178
でもキープ力あったからここまでにはならなかったってことを書いてるわけだが・・・

08でここまで不満出てなかっただろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:01:28 ID:UTebCAyK
>>172
上手い下手は関係あると思うよ。
上手ければ奪う前に安全なパスコース(もしくはクリアコース)想定しながらボール奪って、
奪ったらすぐにその想定したプレイすることで、すぐに奪い返されないようにはできるから。
もっとも上手くなってCOM相手ならほぼ確実に奪って繋げられるようになっても、
Wi-Fiだとラグとかの問題でCOM相手のようにはできなくなるけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:01:50 ID:uYEIGWnD
>>178
それは分かってる。
08は後出し強豪ができたから☆5FWの超反応再奪取もエグかったし
シリーズ通しての不満点の一つって感じ。

>>182
今より目立たなかったが08のときも不満ではあった。

何だかんだ言ったが俺は全体のバランスは09の方がいいと思う。
ただどんな局面でも一様にキープvsプレスの力関係が変わらないのは
ちょっとどうかなと思うってこと。
上で言ったように奪取した直後はキープ側有利の判定に傾けた方がリアルっぽい展開に
なるような気がするし、ゲームとしても攻守の切り替えがテンポ良くなって面白いんじゃないかなと。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:09:02 ID:po38L6EZ
前線で奪って敵が戻ってなくてチャンスなのに勝手に切り返されて台無し
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:23:23 ID:RqrxzCVz
流れ切って申し訳ないです
ちょっと聞きたいのですがML(システム面)やエディット、収録チーム等はWE2009と変わらないですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:26:30 ID:KNxnvm3P
>>182
変わりにコネへの不満が爆発してたわけだが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:37:42 ID:tKSVCT30
キープ力とプレスのバランスは2009は良いと思うよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:38:09 ID:1dOE5W+2
>>187
まぁそういうこったよ
どっちが好みかという話になるんだよ結局
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:38:50 ID:uYEIGWnD
>>183
だからできるできないの話じゃないんだけどな。
無駄に切り返したり奪取後微妙な硬直があるのを見越してプレイするっていうプレイヤー側のテクのことじゃなくて、
それ以前にそういうAIの妙な癖自体を無くしたほうがいいんじゃないってゲームに対しての提言をしてるの。
現実的には一瞬キープ力上げるエフェクトでも入れれば手っ取り早いんじゃないかって。

つか簡単に言うけど相手もそうはさせじとやってくるのにそんないつもいつも上手いことできてる人いるの?
相手が常に真っ直ぐドリブルしてくれたりバレバレのパスばかりしてくれるならともかく
レベルが上がるほどお互い裏のかき合いでギリギリのタイミングでの奪取になることが殆どでしょ。
実際上手いとされてる人の動画見てもしょっちゅう奪取&再奪取でグダグダしてるけど。
俺がフリーでそういう人に当たって試合してもそんな感じだし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:05:29 ID:UTebCAyK
>>190
上手い下手関係無いって言ったから、「ある」って言っただけなんだけどな。
ゲームの仕様に対しての提言なんて知ったこっちゃないよ。
Wi-Fiだとラグでどうにもできないことがあるけど、それは別問題だろうし。

相手のレベルが高くて奪取するのに精一杯で、次のプレイ考えてる余裕無いってのは
相手の攻めが上手いからであって、やっぱりそこにも上手い下手は関係してくる。

それとも、自分が上手ければ、相手の上手い下手に関係なく確実に繋げるようにしろって言ってるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:10:42 ID:1dOE5W+2
>>190
は、システム自体がうざい
それを次なおせば(・∀・)イイ!! というお話

>>191
は、システムがうざいけど、みんな乗り越えようぜ
不具合は不具合でそれを前提にすればいいんじゃね? というお話

お互いの主張の向いてる方向性が違うから、これ以上意味ないんじゃね
>>191もその08より酷いゴチャゴチャになるってのは認識してるんだろうし

ゴチャゴチャを許容できるかできないかの好みの話だよな
俺は、できんw 単純に気分悪いww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:16:31 ID:Ft75Zims
>>190
俺は今作の能力が拮抗したどうしの中盤でのボール落ち着かなさや
自陣ゴール前でカットしたあとも相手と余程の能力差があったり、カット後に余程の余裕がない限り
「クリアが最優先の選択肢である」ってのが実にサッカーぽい。

スペインがアメリカにやられたのも、クリアできるタイミングがあったのに
「大丈夫だろう、そこまで詰めて来ないだろう」的な過信からだったわけだし。
前作じゃ、オートプレスがなかったせいもあって、自陣ゴール前でカットしたあとに
あまりに非現実的すぎるほど余裕でボールを繋いだりキープしたりできた。
相手との能力差を鑑みて、危ない時はクリア!の今作のほうが俺は好き。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:30:53 ID:Ft75Zims
>>192
俺は弱小、能力低い選手・チームでも余裕でキープして繋げまくれた前作のバランスのほうが納得できんw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:37:21 ID:1dOE5W+2
ああ、おれは弱小で初心者のビッグチームを倒すのがかなりの楽しみだったから、
今回のはリアル嗜好だろうがなんだろうが改悪確定w

素早くタイ取って戦うのがせめてもの抵抗(おかげで全然勝ち越せないorz)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:50:29 ID:ddSF4O5y
最近FWをギリギリまで下げるフォメ流行ってるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 03:23:52 ID:xC9ewcjm
>>195
おれも強豪食いができたから前作のが好きだな

>>196
一部ではFWを4人でギリギリまで上げるのが流行です。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 03:25:12 ID:uYEIGWnD
>>191
最初から次回作はこうして欲しいって言ってるのに仕様に関しての提言なんて知ったこっちゃ無いって
言われても困っちゃうな^^;
パス警戒で相手の前に出て綺麗にカットしてもすぐ相手プレスで奪い返されるってのが09ではかなり増えたけど、
奪い返されやすいって仕様自体に関しては上手い下手関係ないでしょ?
それに対して上手い下手は関係ある、パス警戒を使わないで引っ張りでカットするように上手くなればいい
って言われてもいやそういうことじゃなくてねと。例えばそういう話。

別に奪ったら100%繋げられるようにしろなんて言ってないしね。バランスの問題であって。

>>193
クリアしたくても入力を受け付けない、もしくはクリアのモーションの間にプレッシャーで
潰されるのが多いのが問題なんだよな。
これもバランスの問題だけども、リアルなら簡単に外に出すようなボールでもいちいち持ち替えようとしてその間に
あぼーんてのがちょっと多すぎな気がする。
中盤でのグダグダがサッカーぽくて良いてのは俺も同意するし肯定的なんだけど
万全の体勢でカットしても次のアクション(クリア含めて)への移行に妙に時間がかかって奪い返されることが多いのはちょっと。
さあ奪った、カウンターだ!って思ったら後ろからすぐチャージされてグダグダってのが
これもリアルに比べても多いような気がするんだよね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 03:41:48 ID:ddSF4O5y
>>197
さっき5topに負けたとこだわ
カウンターに徹してたから忙しいのなんの
きちんとシュートで終わらないといかんね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:10:55 ID:Ft75Zims
>>195
>>197
なんか嫌らしい、不純な理由だなw
初心者相手に「俺つえー」したいだけじゃないかw

相手の実力が明らかな格下ならてめーの腕を磨けば今作でも華麗なトータルフットボールで勝てるぞ。
やや下くらいならタートルフットボールで。
若干運任せなとこもあるけど、それがサッカーらしくて俺は良いバランスだと思う。


>>198
確かにWiFiだとラグも相まって「納得いかない」こともあるけどな。
このへんのバランス調整はは難しいところだから、次回作でも恐らく
「前作のほうが良かった!」「いや今作のほうが良い!」
ってのが繰り返される気がするから、不満は述べつつも素直に今作に順応するのが良いと思う。

でも、旧イレの「ドリブル強すぎ」「クロス強すぎ」「スルーパス強すぎ」を順繰りに繰り返す大雑把な調整に比べりゃ
2作目にして、こういった「サッカー観」に直結する繊細で微妙なバランス問題が語られるのはスゲーと思うよ。
実際、フリーランが使えることで、ある程度の実力に至った者同士の対戦だと
ドリブル、クロス、スルーパスのバランスってのは前作から絶妙に保たれてる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:05:01 ID:BCw2O9ci
俺、支配率上がってきた。
なぜか?おまえらの守備がいいから前線にパスだせない。
とりあえず下げて逃げてじっくりパスまわして出せるところを探すことにしてる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:28:51 ID:OoqpqrsY
>>196
ていうかデフォルトの選手配置おかしくね?
4-3-3とか前後にスカスカな上に3TOPが中央に寄りすぎだし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:05:58 ID:BCw2O9ci
オランダのクラブの3トップは開いてるよな。
バルサなんかはコンパクトになってるけど。

デフォで下がり目の2トップとか結構ある。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:22:09 ID:HXknSadh
今回のオランダって1トップじゃなかった?
左右SMF高いから3トップに見えるけど。

>>186
多分変わってないと思うけどPS版持ってないからわからん。
MLやエディットのメニューはポインタに対応してないなどそのまま持ってきた感あり。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:29:26 ID:veJFddKZ
09はデフォでやるヤツの方が多くね?
控えをスタメンにしたり、位置変えたりすると
スタミナの消費がパない
変なフォメのヤツは機能してないし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:37:32 ID:CXwoVkBN
尖ったフォメが多いのは、ウイタクからの伝統だから。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:48:16 ID:xC9ewcjm
フリーランしようと引っ張ったら
一瞬、全く違う方向に走ってしまうんだけど対策ない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:57:19 ID:5q6HUXXB
スティックを触るなやら、先行引っ張っり入力するなやら聞くけど
それをしなくても発生するから対策はない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:24:19 ID:VhqcWQhd
守備のときの引っ張りカバーリングでノロノロと動くときがあるんだけど
これは何でだろうか?
別に無理な方向に引っ張るでもなく前半早々なんでスタミナの問題でもないんだ。
一瞬だけのノロノロなら分からなくもないんだけどけっこうな秒数でノロノロなんだけど。
その場合、いっつもそいつのカバーリングが遅れて失点する
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:32:09 ID:veJFddKZ
>>209
失点の原因が解ってるなら、いいじゃん
対処ぐらい考えろwそれがゲーム
それすら解らずにやってるヤツもいると思うよ
1秒遅いなら、1秒早く入力しろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:37:31 ID:ejhixNjf
はぁ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:38:33 ID:OKX4W8i2
>>210
言い方はきついが正論だね。

弱い人ってなんで失点してるのか考えてなさそう。
まぁ俺なんかは逆に懲りすぎてまったく関係のない失点したりするけどww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:50:25 ID:2DsRIoG/
>>209
前作にもあったんだけど、それ何なんだろうね。
頻繁に起こるわけじゃないから、尚更厄介というか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:14:06 ID:po38L6EZ
>>210>>209の現象に遭遇したことないんだろうね
1秒早く入力するとかいう問題じゃない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:16:31 ID:veJFddKZ
>>214
メチャメチャ遭遇してるっちゅ〜に
08の時は出来たシュートブロックが09は遅くて出来ないっちゅ〜に
1秒ってのはモノの例えであってw
カバーリングしなきゃ!って思う前に、ゾーンしとけってこと
入力勝負みたいなとこあるじゃんこのゲーム
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:31:13 ID:NFfWosG/
>>215
多分それじゃないと思う
簡単に言うと引っ張り操作時重りでも乗せたように遅くなる現象だから
俺はオンしかやらないからラグだと思ってた

>>198
サッカー観とかじゃなくて操作として
ボール奪取したら1秒放置してごらん?
もしくはスティックで切り返さないように丁寧にドリブル
多分少しはキープ率上がるから
09は初速という概念が強まったからボール奪取後すぐに動こうとしたりパス、クリアしようするとミスが出たり出なくても隙ができる
動かないと身体張ってボールをキープしたりもするから
まぁ場面によっても違うけど、敵とボールの間に身体入ってて敵がスピードに乗ってなければよっぽど能力差が無い限り取られないよ
もしアドバイス不要だったらごめんねスルーしてw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:54:36 ID:VhqcWQhd
俺はノロノロ動くことの原因が何でだろうか?
って聞いてるのよ。
別に、ゾーンしろ、これしろあれしろってアドバイスを求めてるんじゃないのよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:29:35 ID:Ld/qTzEa
ここで聞いてだれが答えられるんだよ。

・単なるバグ
・連続して走れる時間に制限がある
・サボり癖のスキルがある

好きなの選べ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:30:59 ID:xC9ewcjm
>>217
仕様なので諦めよう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:37:00 ID:4HvYjcH3
エフェクトの一種じゃないかね。
例えば相手FWがポジショニングとかストライカー持ってたりすると、そのFWの動きを良くするんじゃなくて
DF側の反応を遅らせることでFW側有利の状況を作ろうとする、みたいなエフェクトが内部で
働いてるんじゃないかと。
パサースキルついてる奴がスペースにロングパス出すと鈍足MFと俊足SBのスプリント勝負でも
何故か鈍足MFが勝ってパス通るとか、逆に相手に優秀なディフェンダーがいるときに
どう見ても通るコースにパス出したら何故かすげえスローなパスになってインターセプトされるみたいなのと同じ。

でもオフだとあまり無いような気もするんで単に同期の都合かも。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:48:42 ID:NJzab1Bw
>>207
攻撃時はスティックから手を放せば起きないね。
守備時は触ってなくても発生するんで今のところ対策は無い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:54:07 ID:po38L6EZ
スティックドリブルしながらフリーランは基本中の基本なのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:47:18 ID:gP28ipI9
コーナーやスローインに時間かけすぎるくせに
それだけ時間使って何もアイディアないときは虚しくなる
こういうの結構多い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:48:26 ID:PdRUfga5
オフの話でチーム選ぶ時「ナショナルチーム」「クラブチーム」内で
ランダム出来るようにして欲しいです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:57:53 ID:veJFddKZ
>>223
只単に、マークが消えるのを待ってるんじゃね?
コーナーの時間なんてほんの数秒じゃね〜か
俺はつまらない相手には、逆にアイデア(技)は見せない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:45:37 ID:4exRyWpN
あまりに強い相手とやると全然面白くない。
自分と同じくらいの相手だと超面白いけど、俺と同じレベルの奴は滅多にお目にかかれない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:47:49 ID:ddSF4O5y
逆にコーナーキックでマークつけないとなかなか蹴らないのが居る
マーカーを振り切る動きをしたいんだろうがそうはいかない
で、結局単純な放り込みばっか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:02:08 ID:BCw2O9ci
>>223
そんなどうでもいいことにイライラすんなよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:16:05 ID:gP28ipI9
>>228
チャットでこっちが「よろしくお願いします」に対して
あっちが「よい試合をしましょう」
何故かイラつくw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:35:39 ID:TYRGpksi
コーナーキックでマーク付けてないないのにオフェンス選手全員ペナルティエリア外へ。
これだけならまだいいが、そのまま放置。
COM戦よろしく、DFがFWを追いかけてエリア外へ出ようとするのを待つ。

一度だけイラついたのがこれだった。
時間が経つと、なんの指示もしないのに、DFが勝手にエリア外の選手を追いかけようとするんだよな。
そこから選手をエリアに戻してやっとコーナーキックを蹴る。
でも俺は外に出ようとしたDFを引き戻して防いで終わり。
俺はCOMじゃねーんだぞ!って思った。

まあこんなのは一度だけだったけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:37:26 ID:Kj2z2vcj
wiiのwi-fi対戦全般に言える事なんだが、
1週間にゲームやるのせいぜい2時間位だから、
そうゆう奴も楽しめる様にしてほしいな。
なんでwi-fi出た途端猛者で溢れてんだよってどのゲームでもいえる事。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:45:53 ID:HsYHErDr
>231
アカ名に初心者なんで格上チーム取らせてって入れれば楽しめるかも。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:29:50 ID:tKSVCT30
>>231
初心者スレでフレンド募集するよろし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:33:02 ID:hceowQyp
「ハンデ下さい」って簡易チャット欲しかったな。
「了解です。」「OK!」みたいな了承のチャットも。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:45:41 ID:4ZIJhuJ7
スコアが0対0や1対0の試合が好きだな
圧勝してもあんま面白くない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:54:48 ID:veJFddKZ
>>235
圧勝はマイラグ、もしくは初心者相手と認識している。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:38:43 ID:FhSx1RFq
最近ラグいままだな。俺だけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:26:45 ID:1dOE5W+2
>>200
いや今回だと初心者ぽい相手にも「負けるかも」っておもって、結構強豪当ててしまうのね
これは初心者にとっちゃ不幸だと思うけどなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:55:24 ID:R6Uv4LOy
久々にやったら過去に1,2回しか使ったことのないバルサがよく使うチームになっちまった
普段ほとんど☆3か4のチームしか使わないのにすごい迷惑なんだが
そのせいか当たっても強豪とかゴリゴリ君ばっかり
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:01:42 ID:bFCzxSjl
アグエロが☆5なのになんでフォルランが☆4なんだ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:46:39 ID:txhBCiq/
>>240
よくあるよそういうの
ロシスキーとセスクも
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:47:25 ID:txhBCiq/
ロシツキーね(´・ω・`)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:55:07 ID:sNNSgHQm
>>237
こっちもラグい、光に変えて安心して試合できたのは最初の数日だけだった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:27:36 ID:zHEPCpF0
マッチングして名前出たとこで切れることってある?
あとチーム選んでる時とか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 03:10:29 ID:Qaz4F1u0
さすがに無いな
名前や戦積見て切られてるんじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 03:42:54 ID:8lS3EPl/
>>244
マッチングして名前でたとこでフリーズしたことはある。

でも過去に対戦してBL入り(プレーがうざいだけじゃなく、ラグ酷い奴も含む)
させてるやつは名前で切る。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 05:03:48 ID:egNJCbXL
>>244
チーム選んでるところでは切れないが、マッチング画面で通信エラー、もしくは暗転してセーブが表示されてフリーズ、ということがある。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:04:48 ID:nLlAgYYV
>>244
試合前に稀にフリーズしたこともあるし、相手側が切れたみたいで画面暗転したままになったこともある。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:37:44 ID:qmozAlp5
昨日晒しスレの常連とマッチングした瞬間、電源落としました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 11:46:14 ID:JxbFlTYp
たまにライン際で暗転が2秒くらいあると不安になります。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:49:00 ID:AWamszbN
>249
一回でも対戦した後の話だよな?
晒しスレ鵜呑みにして未対戦で切断したようなら
お前の低脳ぶりを晒しただけだぞ

晒しスレは今はほぼ妬みだから自分だけ信じろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:53:26 ID:RMlDuGVC
>>251
ヒント 常連
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:49:22 ID:mxomkMOm
>>251
何回か名前があがってて覚えてたんです。
低脳と言われても嫌な思いしたくないしね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:29:23 ID:zHEPCpF0
>>253
それを鵜呑みと言うんだよ
なんなら一人チョイスして晒しスレの常連作りあげてやろうか?
名前が載ってて切るなら負けた腹いせに載せた奴はしてやったりだわな
試合もせずにって痛い奴だな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:35:34 ID:atNnTs+F
>>254
そうなんだよな
まともなやつは晒しスレがなんの効力もないことわかってる
にもかかわらず253みたいなやつがいることが問題なんじゃないかと思う
実際妬みとかで運悪くターゲットにされた人が何人かいる印象
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:46:48 ID:JxbFlTYp
俺は晒しスレの常連達はいいカモだけどな
自分で対戦して印象悪いヤツが晒されてたりすると
常習なのかと納得できるし
さすがに、対戦してないヤツを決め付けるまではしない
でも、08から垢変えずに09でも無茶してる人
2ちゃんとは縁のない世界で生きてるんじゃないか?
どうなんだろう?それだったら痛くも痒くもないだろうし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:06:34 ID:zHEPCpF0
まあ自分で見極めろってこった
南葛FCが地雷なのは俺も確認済み
258253:2009/07/08(水) 16:11:48 ID:mxomkMOm
>>254
>>255
確かに正論だな。
まぁ晒しスレも参考程度にって事で当たったら一度は試合してみる事にするよ。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:32:36 ID:nLlAgYYV
あそこは私怨晒しやら優良プレイヤーに罪をかぶせたりキチガイの巣窟だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:48:41 ID:AWamszbN
捏造しまくりマジキチの巣窟だわ
迷い込んだやつをよってたかって叩きまくった末に
あー、すっきりした
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:56:07 ID:qQ8Mpu0q
あの半角草野郎は誰だか何となく分かるような分からないようなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:27:10 ID:u+wmMTQt
スコフィールド、MU、あきおも私怨捏造なんですね
わかりますw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:52:11 ID:noKiockf
262の極端な考え方に閉口するわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:56:33 ID:YKioCYX0
>>262
捏造かどうかはわからんが私怨であることは間違いない。
第三者が晒しスレを見てわかる事実は、
「晒した人」が「晒された人」に悪印象を持っている
ってことだけだよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:01:37 ID:zHEPCpF0
必要悪でもここに飛び火してるし落としてしまえよあんな糞スレ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:04:49 ID:JqKUFS48
なんか臭いな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:53:23 ID:JxbFlTYp
>>266
だろ?臭うだろw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:59:17 ID:NaCqUHk3
Wii版2010も秋発売?
プレーメーカーじゃない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:15:58 ID:pI7DKMrD
コロッケにかけたりするやつを頼む
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:22:12 ID:NaCqUHk3
http://www.pesfan.com/news/8265187/

英語は幼稚園レベルなので、訳してくれると嬉しい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:42:43 ID:PyT0P8n0
他機種と同時期発売か
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:47:57 ID:JxbFlTYp
何気にトーレスだなw空気読んでるな〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:48:28 ID:NXtBKSmj
とりあえずプレーメーカー2010も他機種と同時に秋に出るって書いてあるな。
瞬間的なスタミナという概念が追加されるのでゴリプレイはしづらくなるとかも
書いてあるけどこれは他のPESと共通の要素なのかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:54:28 ID:8lS3EPl/
フリーキックが主観視点でポイントするっぽい。

日本は2009が遅れて発売だったから、早くても年末じゃないか?
いずれにせよ、次回作も貪欲にバージョンアップさせようとしてるのが嬉しい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:55:40 ID:JxbFlTYp
Wiiの上のPESの中で最新のバージョンに関して圧迫ニュースからここに熱い。 85のMetacriticスコアを受け取るPES 2009で
グレイハウンドは、再びこの上で改善し、かつ偶数のよりより良い試合を生むことを期待するでしょう。


「コナミ・ディジタル・エンターテインメント有限会社は、PES 2010のWiiバージョンを発表しました
、秋にリリースされるだろう、次、すぐ後に続いて熱い、その、安定した仲間次の。

任天堂のフォーマット用のPES 2010は、ライオネルMessiおよびフェルナンド・トーレスの中のカバー・スターを共有するでしょう。
またさらにWiiゲームのグラフィックの要素がさらにあった間、UEFAチャンピオンズ連盟の統合による
マスター連盟への広範囲な追加が要素を許可すると自慢するだろう、増強しました。しかしながら、
プロデューサーAkiyoshi「グレイハウンド」Chosogabeおよび彼の専用チームは新しい反復に重要な
gameplay進歩を加えるためにさらに働きました。

同様に、PES 2010への決定的な追加は、両方攻撃することおよびゲームのディフェンスの要素のに影響する全く
新しいゲーム・バランス・システムです。所有の選手は今、彼の全面的な耐久力に加えて「瞬間の耐久力」を持っています。
それは、打破不可能なランが一定の戦術として使用されるのを防ぎます。疾走するOveruseは、
選手のボールの身体バランスおよびそれらの即時のコントロールの上に悪影響を持つでしょう。
実際のマッチでのように、所有を獲得しようとする過度の試みはさらにWiiゲームのリアリズムを実証して、
選手の耐久力を排水するでしょう。

マッチのコンテキスト内の適切で適時のコントロールはさらに持っています、より多くの重要性を与えられます。
より素晴らしくより戦略のコントロールはより多くの重要性を与えられました。また、ボールを持った攻撃する選手は、
滴る間に反対支持者を無視するために様々な「AIフェイント」を行なうことができます? しかし、選手の能力に従います。
支持者は、さらにどのエリアを閉じようべきかと思わなければならないでしょう。また、
スペース攻撃者を縮小する他の選手との仕事は持っています。

グレイハウンドはさらに熱心に新しいフリーキック・システムに取り組みました、
そこではこれらのセット部分は今、キッカーの観点から見られターゲットとしました、ポインター・システムの使用、
ユーザがキックへの曲がりおよび補足ペースを加えることを可能にすること、取る人の能力に依存するこの管理水準は、
選手がキーパーを以前に移動させることをさらに可能にします、1つの、人間の選手に対するマッチの中で。

新しいアニメーションは、パス、およびWiiの上のPESタイトルで最も滑らかなアニメーションを求めて選手がまだ合図するのを見るでしょう。
その一方でチャンピオンズ道およびマスター・リーグ・モードは再び歓迎されるリターンをマークしています。
「棒は、コナミが今までどおり導入することができ驚かすことができるWiiショー用の高くしてPES 2010年でした」とAkiyoshi「グレイハウンド」Chosogabeがコメントしました。「Wiiのための私たちのコントロール・システムはまだ尊重されます、として、
最も素晴らしく、最も直覚の、のまわりで、また、私たちは、似ている新しく古いPESファンの好みに合うことができる管理水準
およびリアリズムを加えるためにもう一度それを再加工しました。」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:57:11 ID:jNxc/feu
2009の不具合に対していまいちパッとしない対応は
秋に2010出すからいいだろということなのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:03:36 ID:1hnuhim2
2010の他機種同時発売はやっぱワールドカップイヤーだからかな。
コンフェデの影響で、エジプトと南アフリカの☆増えそうだな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:11:30 ID:atNnTs+F
最近プレーメー界が暗い話題ばっか。
だからちょっとでも明るくなればと思いこんなもの作ってみた。

〜フリーで対戦した時に心があったまるランキング〜
第5位・・・対戦前の「よろしくお願いします」
      ・これは当たり前なんだけどあるかないかでかなり違う。ないと不安になるし(まさか悪質プレーヤー…)

第4位・・・チーム選択でミスってかなり差があるところを選んじまった〜><
      →気を使ってもう一度選択のチャンスをくれる
      ・なかなかない場面ではあるけど実際やられるとかなりテンション上がるw

第3位・・・明らかにこちらの原因で切れてしまった
      →再びマッチングした時の「よろしくお願いします」など
      ・許してくれたんだ〜ってなる。んでいい試合をして恩返しを〜ってw

第2位・・・ゴール近くでも電池が切れたのを察して待っててくれたり外に蹴り出してくれた瞬間
      ・さらにこちらが交代サインで「ありがとう」の意を表すと向こうもサインでいいよってw

第1位・・・なんかしらのアクシデントでこちらが交代画面にしようとボールを蹴りだした後相手がボールを返してくれた時
      ・2位と似てる感じですが相手とコミュニケーションが取れた時にうれしくなって安心するんでしょうかね

とまあこんな感じです。

P.S.明るい未来を信じて
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:29:14 ID:mN01FKl5
>278
3.4.5位はいらん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:34:07 ID:mN01FKl5
理由

5位 あいさつないと不安とか書くな。
4位 チーム選びは意図的か、間違いかわからん。
3位 あいさつはどっちでもいいから。

電池切れとアクシデント時にボール出すのはわかる。
ただあいさつあるなしをどうこういうやつはわからん。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:55:57 ID:TsXbM628
2009は有料体験版だたのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:05:30 ID:pI7DKMrD
>>270
サンクス。GJ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:09:38 ID:gRBPEbIw
テメエの都合でボール蹴り出したのにそんなの返さないし返して欲しくもない。
リアルみたいに怪我人が出るわけでもなし。
さも返すのがいいことみたいに言わないでほしいわ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:10:35 ID:PyT0P8n0
ボール返すのは常識だろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:19:51 ID:qBtqTU6z
試合終了後に得点者、アシスト、交代経過、支配率とか
そういうのを表示する機能はないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:21:12 ID:p7klZPk9
いつの間に常識になったんだ。
以前スレでその話になったときも別に返す必要無しって結論だったような。
08からずっとやっててこっちが蹴り出して返されたこと一度もないし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:21:37 ID:zHEPCpF0
>>285
お前どこに目つけてんだ?w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:24:25 ID:PyT0P8n0
ごめんなさい
常識なのは現実のサッカーの話です
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:36:11 ID:7hl8vHFJ
>>288
現実でも最近は選手が勝手に判断してボール出すのやめるようFIFAから指導されてるよ
オンプレー中に怪我人出た場合は審判の判断でプレーを止めてドロップボールから再開する
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:40:12 ID:PyT0P8n0
そうなんですか
俺がサッカーやってた頃は普通に返してたのでつい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:43:22 ID:1hnuhim2
>>288
06ドイツWCのポルトガルVSオランダ戦で、ポルトガルボールだったけど
オランダの選手が接触プレーか何かで倒れたままだったからボール外に
出してにも関わらず、その時点で負けてたオランダはボール返さないで
プレー再開したもんだから、試合がカオスになったけなw
デコとファン・ブロンクホルストとファン・ボメルが退場になったけw
もう一人くらい退場者でたような記憶があるが名前が覚えだせない・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:51:31 ID:whjTQK69
フリーで対戦した時にヤバそうだと構える瞬間ランキング

第5位・・・対戦前に「良い試合をしましょう」と相手が挨拶してくる時
     ・これを出してくる相手はヤバイ奴が多いという経験則(普通の人も居るけど、割合的に)

第4位・・・勝率高いのにこちらより強いチームを選ばないと気がすまない奴
     ・その勝率は切断によるもの?と勘ぐる

第3位・・・BL入れた相手と再びマッチングされた時
     ・人少ないときだと良くあるんだよね

第2位・・・交代サインをチカチカされた時
     ・なんかやだ

第1位・・・別に倒れてる選手も居ないのに、カードや怪我でこっちがボール蹴りだすのを期待してるっぽい時
     ・何でこっちが出さなきゃいけないんだよ、自分で出せよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:20:38 ID:Ge55RyaL
もうランキングとかいらんで
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:54:18 ID:Kad+If7K
2010の毒味よろしくな。
2009みたいにフリーランが死んでるなら食わないから。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:11:28 ID://HXLExM
スケジュールがかなりタイトだからバグが心配だがゲームバランス調整は上手くやってくれると期待はしてる。
2010で完成形が見えるんじゃないかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:22:55 ID:Kad+If7K
同時発売ってだけで終了確定なんだけどなw
従来ウイイレのWii版としか考えてないだろうから。
発売間隔から言っても2009での不満点吸い上げもやってないだろうし。
Wiiイレよ、どこへいく?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:26:31 ID:PpSa66ge
ラグの影響がでにくい仕様にして欲しいな。
せめて2008レベル。それだけが願い。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:54:29 ID:mVTZ2xFj
お前ら、率先して明るい話題を提供してる人間を叩くなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:39:02 ID:4oCx8Rtl
今度は出るの早すぎワロタw
ちゃんと調整してね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:45:48 ID:JIKBAltl
2010が勝負だな。
コレで1年で10万本以上売れなければかなりヤバい。
今までの、発売日が他機種より遅い、っていう言い訳は出来ないし。

コナミは早急にダバディー呼んでCMを作る作業をするべき。
これだけで買う人は買う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:10:38 ID:HDQ9D6Lz
クラコンproもあるし
MH3でゲーマーも増えるし
10万は突破してほしいな
あと子供のCMやめろ、子供は子供のやるもんを嫌うぞ
子供なのに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:42:00 ID:V5cGGXx7
コンシューマのシリーズ物のネトゲってある意味地雷だよな
新作出たら人がそっちに流れるし、旧作はどうしても対戦相手が減る
オフゲなら気に入ったので遊び続けてればいいが、対戦を楽しもうと思ったら毎年新作買わざるを得ない
このプレイ人口の分散をどうにかできないかねぇ
本当なら集大成的なのを一つだけ作り込んでドーンと出してくれればいいんだろうが・・・
毎年の移籍データとかが気になるような人はどうせエディットで弄るだろうし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:43:36 ID:pjOdK9dF
そういうビジネスモデルだからね。
なかなかうまいと思うよ。

ビジネスモデル的に可能性があるとしたらそれこそネトゲみたく
一本ドーンと出してネット対戦するのに月5・600円支払いにするしかないんじゃない?
まあパソコンと違って大容量記憶装置のないWiiじゃ難しいだろうけど。

プレーヤーの分散は問題だけど毎年ちょこっと仕様変更があって
それに対応していくのは個人的にはそんなに嫌いじゃない。
ただ毎年出すスタイルならエディットはどうにかすべきだと思う。
競合と比べた時の明らかなウィークポイントをオフだけでも補えるの機能なのに
Wii版は旧作引継ぎ・外部データ適用できなくて毎年名前直すのは大変すぎる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:33:12 ID:WdRwkIoH
>>296
「従来ウイイレのWii版」って事は
PS版作ってたウイイレチームの開発なの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:25:24 ID:PizX5LQF
wifi対戦で引き分けた後のPK戦はどうやれば出来ますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:40:01 ID:wwnI0MKQ
>>304
長曽我部さんがリーダーのようなので、開発チームはWiiイレチームだと思いますよ。

>>305
いまいち聞きたい内容がわからないけど、PK戦があるのはフレ戦のみで、フリーではPKはないですよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:43:27 ID:IdzULFpK
>>285
>>305
あまりに質問の内容が酷いが同じ人?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:45:12 ID:WdRwkIoH
>>306
「長曽我部さんがリーダーのようなので、開発チームはWiiイレチームだと思いますよ」

高塚チームじゃなくてちょっと安心しました。ww

ありがとう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:50:57 ID:Ge55RyaL
高塚は従来ウイイレチームにもいなくなったんじゃなかった?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:35:47 ID://HXLExM
>>305
つ 説明書
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:10:59 ID:TxrFRRZj
今度は早いのかw
プレイスタイル意外のWii独占のなんかがないと10万以上いかねえだろうなー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:28:34 ID:vLvRDbZ8
>>311
ブンデス全チームの権利とれたら
クラコンでも流れてきそう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:38:51 ID://HXLExM
いいかげん収録チームのライセンスはしっかりとって欲しいわ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:47:31 ID:s1rkwsTn
>>313
「オレンジーズ#010」は衝撃的だったよな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:06:39 ID:L+JVXpMl
2009はほとんどやらなかったな、とっとと売って2010に期待するか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:44:52 ID:lhRSrJzs
>>315どうぞどうぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:15:54 ID:1r84O84b
秋に出るなら俺ももう売ろうかな
DQ9あるし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:44:34 ID:l7Ey3zY0
値段高いうちに売っとけよ。
08みたいに1年遊べるようなもんじゃないし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:49:47 ID:pjOdK9dF
「半年で新作・重大なリスト関連のバグのお詫び」+「Wiiイレの普及促進」の意味を込めて
ここはぜひ価格を勉強してほしいところ!期待はしてないけどw

そいうやFIFAも毎年秋だっけ?今回はガチンコだね。
FIFAが良い感じにパクればそっちに流れちゃうかもよ〜。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:48:18 ID:cfTqEF88
珍しく早い時間にやってみたが、切断ばかりで試合にならんな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:53:16 ID:PpSa66ge
コアユーザーの年齢考えると価格なんてどうでもいいだろ。
1000円だろうが10000円だろうが、俺は買う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:36:45 ID:KdG3qyh9
そろそろオンライン用月額課金制のウイイレ出しちゃえばいいのにな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:33:10 ID:g0TpSxsT
フリー誰もいねぇのな・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:51:05 ID:SzKkxqtl
秋はさすがにすぐ出過ぎじゃねえ?
5ヶ月しか空いてないよ。
PCゲーならパッチ当たる程度の変更で新作連発されても、
なんかこすい商売だなって感じだけど。

ウイイレファンなら有りなのか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:02:10 ID:z9QN4Quq
フリー人いたけどラグっぽかったのは俺だけ?
途中で切れちゃった人もいたし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:14:00 ID:mAXrWn6n
09が遅すぎたから間隔短いけど、これからも1年ペースで出すんなら、
10は遅くとも年内には出してもらわないと。
あと、このオフはレアルの大物集めがあったから素早く出るのは悪くないかなと。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:30:40 ID:HDQ9D6Lz
つーかさっさと公式発表してくれ
高く売れる今なら悪い気はしねーよ
最悪の時期に出して内容もいいもんでなかったし次は頼むよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:34:08 ID:L+JVXpMl
まぁ期待しすぎた所があったよね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:38:07 ID:1r84O84b
だけど2010にも期待しちゃう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:39:04 ID:L+JVXpMl
とりあえずオンライン関係がしっかりしてて
かつオン人口に困らないレベル売ってくれればいいや
今回まだ4万も売れてないんじゃ、そりゃあねぇ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:01:49 ID:HDQ9D6Lz
他機種より半年遅れで、GW後に発売
センスのかけらもないCM
誰でもわかるバグを取ることもなし
ここを見たら愚痴ばかり
ここから挽回すんのは無理だろうな
秋発売でも他のソフトに押されて終わりだよ
ハッキリ言って詰んでる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:03:19 ID:HHa/s906
秋発売だと他の機種のウイイレに食われそうな気がするな
ってか、商品として欠陥があった、そんだけな気がする
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:10:57 ID:bTYolo+J
2009今日売ってきた。買い取り額3500円もした!

1000円ちょいなら止めておこうと思ってたけど、金額言われて売ってしまった。
楽しめたソフトだったけどwi−fiの不具合多すぎたね。
次回作は不具合なくなってると良いな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:17:09 ID:HHa/s906
次は売れるといいな
売れればそれだけオン人口増えるから
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:27:33 ID:L94uawsX
俺は4200円で売ってきた
ダウンロード更新も1回きりだしアホかと
次回作は勝敗出さなくていいからね
秋なら買ってやるからバグ取りはしっかりな!
wifi人口分散は愚策だったな
336333:2009/07/10(金) 00:50:56 ID:bTYolo+J
>>335
すげえ。もっと店を回った方が良かったかな。

とにもかくにも、バグ無いのが最低ラインだな。
不良品を販売しないで、コナミさん。

でも買ってプレイしないと判明されないんだろうな、バグ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:14:30 ID:w8z3TZR5
勝敗表示なくせば切断減りそうだな
名前とグラフとよく使うチームだけで十分
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:19:40 ID:sXSvLCbc
うん通産勝敗はすべての諸悪の根源だな
勝ち数多かったらまず「切断野郎か?」って疑うって、完全に全く正反対の意味でしか
使われてないというこの惨状・・・w

個人ごとの勝敗だけでいいや
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:20:54 ID:sNek/kiy
俺は勝敗表示あってもいいと思うぞ。同名アカの区別には使えるわけだし。
08の時から切断はあったんだから勝敗表示が全ての原因とは思えない。
切るやつは表示関係なく負けてたら切るんじゃね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:26:50 ID:hNeTOdtW
それでも俺は期待する。

サッカーとゲームが好きなら今んとこ、これしかないからな。
Wiiイレやってからは、旧イレなんかをよく我慢してやってたな、って思える始末。

wifiはちょっと酒が入ってる時にやるのがベストだな。
シラフだとイライラするラグやプレースタイルやつまらない失点もおおらかな気持ちで許せるし
いつもよりチャレンジャブルなプレーになって脳汁ゴールが多い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:30:55 ID:Vu+6D0pF
ちょっと酒が入ってるとき・・・
凄くわかる。良い意味でボーっとしてて
全体を眺める感じでプレイできて勝率あがるもの
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:02:32 ID:hNeTOdtW
>>341
慣れちゃってるもんだから、シラフだと通りやすいパスや決まりやすいシュートのポイントを
理屈というか確率論を優先しちゃって、攻めにダイナミックさがなかったり似たような組み立てになるのが
酒がちょいと入ってると理屈よりインスピレーションを優先するようになるから、思わぬ新しい形が生まれたりする。

酔い過ぎてるとその新しい形を忘れちゃって駄目だけどw

343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:15:46 ID:XyGZ164b
単純に切断は強制負けにすればいいだけの話
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:35:06 ID:kyOI/y7j
従来ウイイレでは不正切断で勝ちに出来るってあるけどな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:55:19 ID:tnO+lph2
勝敗数表示はあったほうが良いな。
チーム選ぶのに重宝してる。
通信切った側を負けにすることは、技術的には可能だろうけど、WiFi関連であれだけのバグ仕込んだ前科があるからな…。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:00:38 ID:eEWPwVe+
パッド派に戻って毎晩1〜2試合してるけど結構人が居るのが嬉しい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:30:01 ID:+zzJM7p4
>345
wifiはp2pだから無理。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:01:32 ID:HXDwKHFS
>>343
それが1番だけど、回線切れの時荒れそうw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:42:13 ID:tnO+lph2
>>347
EAはできてるんだから技術的にはできる方法あるんでしょ。
コナミにできるかどうかは知らないけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:50:59 ID:+zzJM7p4
BLはwiiコードに対応して欲しいな。
あと09の仕様ではなく、絶対にあたらないようにして欲しい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:53:25 ID:+zzJM7p4
>349
EAってリセットだけでなく、通信遮断でも判断できるの?
EAのソフト買ったこないから知らなかった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:54:21 ID:6ZFVA6m1
Wii本体コードがベースのBLシステムなら垢を作り直しても対戦除外できるから理想的なシステムにはなるんだけどね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:35:35 ID:0nNnhruj
回線エラー時に鯖と接続チェックすればいいだけのことだから
どちらの回線が落ちたかの判定自体は別に難しくはない。
ただ任天堂Wi-Fiのシステムでマッチング以外に鯖とのそういう通信が
できるようになってるのかどうかって問題。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:57:12 ID:slNcp+d3
任天堂WiFIはマッチングするまでだけで、その後はP2Pになるので、鯖は関係ない。
鯖と通信あるのはPS3で、PS3はどっちが切れたかは簡単にわかる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:58:57 ID:jo6As326
EAは独自鯖だっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:44:59 ID:HXDwKHFS
EAのゲームは生理的に無理
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:49:16 ID:kwLZy7xU
このスレだと評判悪いんだなw
PS3のウイイレは勝手にスライディングして必ずレッドカードもらうからWiiの方が全然良い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:04:10 ID:u1PHG3Vb
EAは正直潰れてほしい。
まともなサッカーゲーム作れないくせに無駄にFIFAと独占契約結びやがって。

普通の契約ならまだしも独占っていうのが気に食わない。
ま、オレのエゴだけどね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:45:17 ID:lE9YOsSJ
さっきマスターリーグの試合でサイドからクロス上げたら
背の高いFW引っ張って走りこませたのに
突然「こんなやついたか?」と思ってしまうような影の薄いDFの選手が猛然と走りこんできて
ヘディングを横取りしやがったww

完璧なヘッドだったよ。ゴールネットに突き刺さったwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:46:27 ID:TB6N9j/4
フリーでゴリドリ野郎と当たったのでこちらもあえてゴリドリで勝負してみた。

ありゃぁもうサッカーじゃねえなw
気分はハイパーオリンピックだったw

まあ、つまらなかったけんども。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:34:56 ID:HXDwKHFS
よくワープの話出てたけど
あれ、ラグ+A(又はB)の2度押しパスだな
行き先ラン(攻め、守りも)するとワープする
自分の選手が突然現れてシュートブロックして、気がついた
シュートの時もそう、気がついてる人には悪いけど
公平を期す為にあえて書いてみた。
異論は受け付けるけど、何度も検証したから間違いない
もちろんある程度のラグ発生時のみだけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:36:27 ID:bR2r11dQ
言ってることがよくわからない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:43:37 ID:U1TVm3I6
ゴリドリとゴール前コネコネの人は攻撃のイメージが湧かないんだろうな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:49:08 ID:ZcsxlRDu
イメージ出来てても選手のミスで止まると立て直せない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:55:18 ID:u1PHG3Vb
>>361
全く問題ないが?

回線状況教えて。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:56:34 ID:u1PHG3Vb
スマンよく読んでなかった。
まぁある程度ラグあればそりゃワープするわな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:06:35 ID:aSqUUvPy
コネコネは守備がいいとも言える
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:13:43 ID:Zco7SvvP
ああ、あるね。
不本意ならがコネる状況に追い込まれると、それだけで負けてるような気にさせられる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:24:09 ID:GD5m/v8O
コネるのはそんなに悪いかねぇ
ゴリドリもそうだけどキープ力が高すぎるから問題なのかな
次回作で取り入れられるっぽい、長時間キープでボールカットされやすくなれば
どちらも問題なくなるかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:27:01 ID:aSqUUvPy
コネるのが悪いとは誰も言っていないような
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:44:59 ID:Z4nMs8pX
凄い絶妙なクロス上がってこれは決まると思ってたら、ヘッドじゃなくて何を思ったのかオーバーヘッドをして思いっきりふかして唖然とする事ってある?あれ現実だったら公開処刑ものだよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:52:37 ID:lE9YOsSJ
>>371
あのオーバーヘッド絶対入らないフラグかと思ってたら一回だけ入ったことがある
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:56:41 ID:dRbGfUW4
08だけど、ポーンと高く上がった球を
オーバーヘッドで決めるシーンのリプレイとってあるw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:58:59 ID:1uigF4Ej
入ったことは俺は一度も無いけど、
ちょっと格好つけたかったんだよなとニヤニヤする。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:01:56 ID:mPOr/DZ/
>>358
FIFA08からだいぶマシになったって噂だけどな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:16:00 ID:bR2r11dQ
最近はウイイレよりFIFAのほうが出来が良いという意見もよく耳にするね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:20:13 ID:4WrWPDvV
そういえば08の時はオーバーヘッドなんて極稀にしか見なかったけど
09では結構な頻度で見かける。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:28:28 ID:z7UFzesm
08で一度も入ったことはなかったけど、09では二度入っている
リプレイ保存したかったけど、オンだから出来なかったわ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:30:28 ID:kwLZy7xU
みんなスライディングって頻繁に使う?
なんか前半からすべてのパスに必死にスライディングしてくる奴が多いんだが
全部取れてないしw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:44:43 ID:lE9YOsSJ
ボール持ってる敵の方向に対して垂直にDFを走り込ませるのに成功したときは容赦なくやるね俺は
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:53:41 ID:HuUXbsAS
>>379
スライディングで、もしカードでも出たら晒しスレ行きになるから
使わない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:41:07 ID:jo6As326
>>361
ちょっと詳しく書いて欲しい
Aを2度押しでパスってのが理解出来ない
Bを2度押しならマニュアルだし

どこでもフリーランがワープしやすいって事?
ワープの検証するには相手の協力が必要なように思うけど……
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:26:11 ID:qdLwulU6
新作今年の秋出るのはマジ???
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:47:17 ID:yz/7fnE9
>>379
ちゃんとまっすぐ決まることがほぼ確定なら、滑るよ
ゴール側に飛んでいって、いい感じに流れること多いからね

最近AB同時押し+Z切り替えのワンツーをほぼミスすることなくマスターしたんだけど、
これメチャクチャ使えるね
前みたいにパス出す→引っ張る よりも、ものすごく出だしが早い

つまり、ラグな試合と確実にwarpしてるだろうw
ちゃんとできる人がマークつけたりカバーリングの反応したりしないことが多いからさ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:51:38 ID:AXNLY+8B
>>383
海外ではそう発表された。
日本も同時期かは不明。
386379:2009/07/11(土) 01:04:28 ID:wfx8eN5g
なるほど
レスありがd(^ω^)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:08:17 ID:TfGRgFy4
クラコンproでの操作感ってノーマルウイイレPS2と同じ感じ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:31:02 ID:IqdDiwN0
クラコンPROってまだ出てないだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:20:19 ID:TNNM3rbX
行き先ドリブル・Z+Bでのパスアンドゴーだけど、走りながらパスは出せないものか
いちいち止まるからテンポが悪い
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:23:34 ID:U19GoXwZ
DQ9とモンハン3で過疎化が進むし売り時かな
秋発売を早く明言してくれよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:59:53 ID:0DP814mQ
>>384
ABパスは使いやすいけど、前そればっかりやる人と対戦した時
非常に画面がウザかったwここぞの時いやるほうが上手く見えるよ
達人ほど直入力ランで攻めてくるし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:29:43 ID:2LwfvpbN
また海外先行で日本3ヵ月遅れとか・・・・・?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:35:19 ID:wfx8eN5g
もうホント80勝5敗20分ぐらいの奴は必ず切断してくるな
しかも弱い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:30:32 ID:BF+f+Run
☆5のキーパーがミドルを1歩も動けずに失点するのが連続したから
リプレイを見たら、味方がブラインドになってた
すげ〜リアルな判定なんだなって思った
皆さんも気をつけましょうw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:52:59 ID:Rii/YKyJ
後だし強豪やるような奴が同チーム対戦で勝てるわけねぇだろw
アンリがいねぇのは致命的だったなww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:00:37 ID:vrzrBSpK
さてドラクエ発売されたから
ゲーム好きなゴリドリ君たちも消えただろう
WiFi今からやるか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:08:54 ID:D79eLap7
さっき自分のチャンスや決定的ピンチのときだけえらいラグが発生する相手とあたったんだが・・・
自分の好きなタイミングでラグを起こしたりすることってできるの?
こちらのチャンスシーンで固まって、画面が次に動いたときはすでにクリアされてたり、
相手のチャンスシーンではワープ。瞬く間にゴールされてた。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:15:09 ID:RMA7dGRL
USBコネクタでやってるなら出来るよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:37:40 ID:iSOAy1uR
>>398
どゆこと?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:27:13 ID:3vphPECy
両手にWiiリモコン持ってゲームしながら絶妙のタイミングでラグ発生させるって
そんな器用なことできるなら最初から勝てるんじゃね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:59:57 ID:i4poc2y+
おたがい誰かわかるとおもうのでここに書くんだけど、
対戦後、こちらが求めてないのにアドバイスっぽいこと書くのやめてくんないかな。
別に勝ちたいってそんなに思ってるわけじゃないんだよな。
勝ちたくないわけじゃないけど、それより単純に楽しんでゲームしてるだけなんだけどな。
こうした方がいいとか書かれても、やりたくないプレイはやらないんだよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:00:56 ID:I0T2PxlS
大荒れの予感
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:06:49 ID:RMA7dGRL
B子と会長のことかね
それか対戦スレの奴らか
晒してあげたらやめると思うよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:12:46 ID:Bz73G/2K
>>401
そうだねー。俺も勝ち負けは気にしないなー。
だから、ヘッドシュートとゴリドリはやらない。常に中央突破。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:23:27 ID:cLhusbsH
>>401
ヤマネコのことだなwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:50:16 ID:y73bjkBm
俺はマークつけない。足元に輪ができるのが嫌だから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:58:40 ID:4oxL7Hds
>>401
アドバイスが不要ならスルーしたらいいんでないの?
大体ここに書かずにそのスレで直接言えばいいに。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:16:15 ID:1EX7D8fi
>>401
たしかにまあね。
イタリア人がスペイン人に
もっとポゼッションを上げろ!
パスを細かく繋げ!
とか言われて困るように、誰も同じ価値観でwiiイレしてないしねw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:21:58 ID:YMvYygAf
>>404
中央突破だけやられると勝ち負け気にしてるように感じる

でも、そういう意見もあるのかとちょっと考えを改める
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:57:01 ID:I0T2PxlS
やった・・・・・やったよ・・・・・・・

やっとバイエルン、ヴォルフスブルク、ドルトムント作り終わった・・・・・orz
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:02:50 ID:1EX7D8fi
>>410
おめでとう!チェルシーとスパーズをやって新城やろうと
したらエンブレムの複雑さに萎えてまだやってないわw
あとアーセナル再現できんしw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:11:25 ID:I0T2PxlS
>>411
祝福ありがとう。ドルトムントはほとんど代表とか隠しとかにいたから楽だったけど、
ヴォルフスブルクは半分以上がいなくて10人くらい作ったよ/(^o^)\シンジャウヨ
しかもよくわからん選手作ってないからドルトムントのキーパー一人しかいないよ/(^o^)\

しかしだな、実はまだバイエルンのエンブレム作ってないんだ!
他機種ウイイレの配布されてるオプションファイルのエンブレムめちゃくちゃきれいなんだけど
あれどうやって作ってんのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:19:01 ID:RMA7dGRL
ガラパゴスヤマネコってとっくに晒されてるかと思った
よく切断されてたからなあホント
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:20:33 ID:RMA7dGRL
誤爆
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:23:45 ID:1EX7D8fi
>>412
PS3箱は画像の取り込みできるからじゃない?
http://blog.livedoor.jp/kikimieka/
ここ参考にしたら?ただだるいorz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:41:16 ID:I0T2PxlS
>>415
PS2とPSPのもかなり美しいんだよねぇ
職人技ってやつか・・・・・・

Wikiのエディットのとこいろいろいじらせていただきました。
ブンデス再現の選手リストきれいにまとめてみましたが、編集がちょっと面倒かも・・・・・すいません
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:44:01 ID:3rs6RLcR
>>409
ひたすらサイドから攻める奴の方が勝ち負け気にしてると思うが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:26:29 ID:cEPz7tXt
>>391
うまく見えるとかどうでもいいよw 見た目とか気にしてどうするんだと
別にゴリやサイドのみみたいなつまんねーモノでもないし、むしろマスターしんどいぞ
勝率が格段にあがったんだから、それでよし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:29:48 ID:w4kA1+sN
同時押しのパスゴーって自分の思い通りに行かないときがあるんだよなー
だからおれは全部手動でパスゴーさせてる
2008の時は良かったんだけど
09は動き出しの問題があるため不利かもしれんが
それを補うコツやテクを身につけつつある今日この頃
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:40:26 ID:cEPz7tXt
>>419
俺もそうおもってたけど、やっぱ「ここは確実にAB同時押しでいける!」て場面があるんだわ
そういうときに手動で引っ張った時にモッサリされたらもうね・・・

最終的にはどっちがいいかは個人の好みだけどさ
俺もまだマスターしたばっかだし、使い込めばまた印象変わるかも知らんしな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:11:11 ID:YMvYygAf
>>417
そうですか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:12:33 ID:Bz3ULWYu
クラウディア

サウジや弱小取ってひたすらコネて遅攻…やってて全く面白くない。
南葛と並んで史上最悪の面白くない相手!
ひたすら回して穴を見つけてパス?WWW
勘違いしてるんだろうね華麗に崩してるってWWW
単にやっててダルいからみんな隙を付かれるだけ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:18:54 ID:aJ8GVPGo
>>422
マルチで晒すなんて余程くやしい負け方をしたんですね。
あとWって何で大文字?厨っぽいww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:21:02 ID:RMA7dGRL
クラウディアー!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:29:05 ID:ZL9r1iFw
梅宮クラウディア
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:42:51 ID:J1dd39vX
>>423
ハレホに触るべからず
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:47:24 ID:y73bjkBm
>420
AB同時のパスアンドゴーを後ろの選手にパスするつもりでやると、
約5回に1回くらいの割合で、
パスマークのついていない前方の選手にパスを出すバグがでるのって俺だけ。
選手が体勢によって勝手にパスを出す選手を変える判断してる仕様かもしれんが。


428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:14:50 ID:1p/fwylB
>>427
そんなのないけどなー 少なくともwifiでは
なんかボタン外れてBが先行入力されてるとかそんなのじゃね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:25:46 ID:k/Cld9m9
>427
俺もときどきある。バグだと思う。
頻度はもうちょっと少ないが、全然別の選手にパスでちゃう。



430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:15:25 ID:QTRX0Yep
ユニ選ぶ画面で切断されるのが3回続いたんだが
捏造晒しされたんで切断されてんのかなあ
はぁ、やる気なくしてきた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:24:04 ID:1VC4Zyjr
>>430
災難ですね。
スルーしないで反論したほうがまだましのような気がするけど、どうでしょう?
養護してくれる人も出てくれば、良心的な人や一度でも対戦したことがある人なら
わかってくれそうな気がします。

正直、昼間に本垢でフリーするのは最近怖い。
普通にやってても恨み買ってさらされそうだからね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:30:29 ID:ZZA5vky7
2ちゃんの情報をソース無しで真に受けるような奴だぞ?
試合前に切られた方が幸せだろJK
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:13:29 ID:QTRX0Yep
>>431
余計に酷いことになりそうなんでやめときます
>>432
そうですね
逆にそういう輩をまとめて晒すことにします
かれこれ3人に切断されせるもんで
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:27:42 ID:+prYwD2X
>>430
>>431
俺は100%切断しない。したことない。
変な奴と当たっても切断しない。
変な奴と再び当たっても切断しない。
勝ち負けなんてどうでもいい。
俺以外にもこういう人がいる。
だから、楽しもう。
だけど、過ぎたアグレッシブは駄目。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:38:39 ID:BiDsGMnf
別に晒されてる訳じゃないのに、試合中より試合前に切断される事が多いオレはどうすれば?

グラフもこじんまりして、小さくまとまってるのに。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:53:52 ID:qB4yFL6W
>>435
自分の名前が痛いとかそういうこともなければ通信状態が悪い可能性あるんじゃね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:29:12 ID:pDBWUgAl
>>434
最後の1行以外は同意。
過ぎたアグレッシブって
具体的に言うと何?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:23:40 ID:LO7zGRc3
なんか上手い(?)人ってペナルティエリア付近でDF2枚くらいつけてても
平気でドリブルでゴリゴリ入ってこられるんだけどあれどうやってんの?
マネしようとしても簡単にDFに引っかかる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:51:31 ID:qB4yFL6W
>>438
ダッシュドリブルだとDFに止められやすいけど
スピード落として細かく切り返しながら進むとDFが赤プレスの場合かわしながら進めることもある。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:02:02 ID:IcboWnAE
強豪選択なら能力任せのドリ
正面からDFに当たらず横、斜め、後ろから
当たるようにすればほとんど取られない

止めるには引っ張りで正面もしくはボール離れ際を狙う必要がある
☆3以下選手にやられるようならドリブル上手い人
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:42:34 ID:TLTClmqr
こぼれ玉もしくは混戦でボール追うんだけど
ラグなんか仕様なのかでボールが収まらなくてイライラ。
フリーランさせようとしても一度全く違う方向いってイライラ。
以前より細かいラグがちょいちょい出てイライラ。
08のバランスでいじらんで欲しかったな。
といいつつも09も楽しいけどw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:03:10 ID:3atbMxoK
俺んとこはラグ自体は以前よりマシ。
守備時のフリーラン逆方向はきついね。
スティックデフェンスは俺的には楽しいな。
スティックと引っ張りで二人動かせるから、
中をケアしつつボールホルダーをチェックできるし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:13:45 ID:lzgRJXo6
教えてください。Wi-FiでPKまで出来るのはフレンドマッチ戦だけ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:26:34 ID:9Vo3DJm2
そうだよ
あ、ライバルはわからん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:44:56 ID:lzgRJXo6
>>444
ありがとうございます。ライバルはPKできませんでしたよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:53:28 ID:1p/fwylB
>>438
まぁラグが半分くらいw

赤色で横並びだとあんまよろしくない
もうその時点で突破されたも同然と考えて、Z押すのを止めて「マークではなくカバーリング」
するようにして進路をふさぎましょう
つーか、Zはここぞ!という時以外押しちゃいかんよ簡単に突破される
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:55:59 ID:1p/fwylB
あ、Z押すの止めて、『他のプレイヤーで』「マークではなくカバーリング」だね
マークはあくまで進行遅らせるだけと考えて、ボールとることは考えない方がイイ
それよりも、正面で待ち構えてぶつかるか、カットを考える 先読みだね
リアルでもそれがほとんどだし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:24:06 ID:q0nKL3rG
韓国の星2.5ってのは嘘だろコレ
3.5の間違いじゃないのか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:28:50 ID:YUcsE/QC
日韓戦やると韓国の強さがよく分かるよなw
当たりがつええ
今回は当たりがかなり重き置かれてるしね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:59:01 ID:dPyBKoEf
フレンドとの戦績が「○勝○負○引き」ってなってるけど
PKあるから引き分けは一生0のままだよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:01:56 ID:A+5XNtmq
>>450
フレンドとフリーの戦績と合算だったと思う
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:02:43 ID:68q2Yys2
>>451
ライバルは引き分けある
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:17:47 ID:KDBo2V27
おっとフレンド&ライバルマッチ対戦成績のことかと
勘違いしてたので>>452は無視してください。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:12:01 ID:z04IsL9J
だれか・・・
サイドドリブル、マンマークの対応のコツを教えてください・・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:23:46 ID:B+I+4FDT
だれか・・・
☆5で対戦しましょうで誘われ
始まったらサイドゴリでヘディング狙いで負けたんだけど
対応のコツの教えて下さい・・・。ヘディング強すぎ・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:27:27 ID:z04IsL9J
>>455
おお、同じような悩みだ・・・
☆5の徹底したサイドドリブルが止められないんだ・・・。
その攻撃パターンしかないのに・・・。

そしてフルマン時の崩し方がわからないんだ。

457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:30:36 ID:B+I+4FDT
>>456
そうそう、足を使ったシュートが一本もなくて呆れたわ・・・。
しかもその相手は守備になるとフルマン・・・。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:44:26 ID:z04IsL9J
>>457
全く同じ悩みだw
一緒にココの住人に解決してもらおう!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:59:43 ID:8XkI85NA
フルマンもパスは通るんだぜ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:03:54 ID:RVVwhSmm
サイドドリブルはひとりマーカーつけて放置。
数的優位にあれば、それにボールホルダーとゴールを結ぶ直線上に
カバー指示で選手を置いておく。
クロスがあがったら、適当な選手を引っ張ってクリア。

マンマークはただついている状態ならば、
ボールを呼び込むような感じで選手を引っ張りパスすれば、大体通るはず。
パス警戒しているようならば、マーカーの死角に入るように
裏へ引っ張りパス。

あとはパスが繋がりづらいなあと感じたら、ドリブル仕掛けるってのも良いと思う。

そんな感じでいかがか?

461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:10:18 ID:z04IsL9J
>>459
>>460
ありがとう!
早速頑張ってみる!
メッシの変態ドリブルに挑んでみるよ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:30:36 ID:YUcsE/QC
サイドしかないなら、サイドのポジションを下げて、ゾーンディフェンスしておけばいい
サイドバックが前に出てるチーム使って攻撃意識上げてないかい?
ならサイドぶち抜かれるのは不可抗力だよ

で、ロングを意識しえ、常にサイドにもう1人走りこませておく

マンマークは引っ張って呼び込めば普通に通る
ワンツーで引き離すことも余裕
あと、フルマンは1人かわせばドリブル独走確定なんで、積極的にかわしてみましょう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:50:03 ID:DihrebDK
サイドゴリ使いはしょっちゅう当たるけど
わざわざ☆5でやりませんかでバルサやら固定してくるのとは当たったことないな
俺がドリブルだけ異常に突き抜けててランが全く伸びてない奴はやる前から切ってるからかもしれんけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:58:54 ID:q0nKL3rG
やる前から切る奴は容赦なく晒し行きにしてる
465きたろう:2009/07/15(水) 00:02:26 ID:V7yr47/n
一応頑張って作ったんで宣伝w
http://m.zoome.jp/gegegenokitarou/
(携帯からだからURL違うかも)
サイドドリに関してはドラガンさんの試合をアドバイス編集したものにも少しあったと思います。
クロス対処は守備集にあります。

少しでも参考になれば…
m(_ _)m
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:32:11 ID:Eu1Kbyju
エディット済みセーブデータってやっぱ各モードのデータ消えるから
需要ないのかな・・・・・?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:35:58 ID:1Qjpp4VM
今ビジャが敵のゴールライン際で、ルーズボールをポーンと浮かせて切りかえしして
ものすごくキレイにマーク外したんだが、偶然なのか、こういうモーションがあるのか
どっちだろうw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 02:57:29 ID:Eu1Kbyju
>>467
誰だったか忘れたけど、ロングフィードの球のトラップの時に反対へ引っ張ってたら
ボールちょんと蹴って上手く浮かせ、頭の上通して反対へ落としてドリブルし始めた時はちょっと感動した
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:49:02 ID:ZBVGZ/g5
>>460
俺も質問させてください。

引っ張りの時にZ押しながらやるのと押さないでやるのと違いはあるの?

それと引っ張って落下地点の下に行ってヌンチャク振っても
クリアのマークその後ろの奴とかについて本人クリアのマークつかず
棒立ちって言うこともあるんだけど・・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:47:53 ID:lx3L+LL3
次回作は初心者向として攻撃時に味方選手がオートでフリーランしてくれる補助設定が欲しい。
オフ戦限定でいいから。

2008や2009でもまれに操作してない選手が絶妙のタイミングとコースで上がってきる時があって
そこにピンポイントでパスだせたときは気持ちがいいんで。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:57:48 ID:JT27UPP1
>>470
攻撃意識上げると、意識高めに設定してある選手勝手に上がってくると思うけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:56:59 ID:Eu1Kbyju
・オートプレスのオン/オフを選択できるように
・エディットデータを分ける
・エディットチームの括りをもう一つ
・エンブレムストック最大数を今の倍に

これをやってくれれば個人的にはもう何もいらないんだがなあ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:00:25 ID:UTHVRPb3
オフでのフリーマッチ時のcom選択で
ランダムの項目を国とクラブチームに分けて欲しいです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:32:47 ID:Eu1Kbyju
ああ、あと難易度をもうちょっと細かく分けてほしいな・・・・・・

俺にはスタンダードだと弱すぎ
プロフェッショナルだと強すぎる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:33:57 ID:9xk9J7aB
フリーランをボールがそばを通るとやめるのもどうにかしてほしいな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:36:17 ID:zXM/eYcc
モーションプラスも無駄に対応してほしいな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:40:10 ID:1Qjpp4VM
俺が決定的な改善点を挙げてやろう

・wifiでCLモードはいらん!!!!!!!

あってもチームが限定とかじゃなく、演出が変わるだけとかにするといい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:49:32 ID:tEvxhRLf
任天堂チャンネルリニューアルしたぞ
お前らのプレイ時間晒せや
俺は
2008 415時間
2009 83時間
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:29:45 ID:9xk9J7aB
対戦動画とか見てて思うんだが
買った方がうまく見えるゲームじゃなくて、負けたほうがへたくそに見えるゲームだな
死刑囚編以降のバキのような感じ

意味わからんな・・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:32:39 ID:I7xZCNQn
バルサと試合をした相手チームはやる気がないように見えてしまう
とか、有名人の誰かが言ってけど同じようなもんか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:27:20 ID:rzkNaL5R
>>478
2008 1024時間
2009 192時間
ゲームはこれしかやってないし、結構放置していることもあるから
本当のプレイ時間はもう少し短いかも
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:42:38 ID:1Qjpp4VM
2008 834時間
2009 187時間
まぁリーマンだしこんなもんか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:42:43 ID:/zdROkMo
そもそもボール持った選手動かしながら他の選手動かすってかなり無理がある操作だよなぁ
俺みたいなヘタレな奴のためにやっぱ賢いAI搭載して欲しい。
例えばなんかのボタン1回押すと味方が自動でゴール前に走り込んでくるとか。
もう俺は自力じゃ勝てる気がしない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:58:12 ID:nqAYRdxE
複数選手を動かすってところに魅力を感じないなら
素直に従来ウイイレなりFIFAなりやった方がいいと思うけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:05:33 ID:/zdROkMo
魅力を感じないわけじゃないよ。任意の位置にパス出せるのも気持ちいいし。
でも自分で操作してない選手でもサッカーらしい動きしてくれたほうがいいかなと
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:26:26 ID:agSuVJ3+
今でも自分が操作してない選手は、自分の判断で動いてるよ。
自分から最後方から走りこんだりとか、ダッシュ仕掛けたりとかまではしないけど。
そこまで勝手に動かれると困るから、それはそれで良いと思う。
AIが勝手にどんどん動くようなゲームは、Wiiイレとは別に監督ゲーとして出して欲しい。

ここはWiiタクの出番か?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:01:00 ID:wIvaZMRs
>>483
該当してるかはしらんがよく引っ張りドリと行き先ドリを同じと思ってる人がいるが
Aずっと押し続けなくてもスペースにA押すだけで指定した位置まで勝手に走ってくれるから
その間に他の選手動かすといいよ あと試してみたら分かると思うけど何もしなくても
よっぽど能力差あったり前からこられない限りは自動で結構ボールキープしてくれるから
下手にスティック動かさずその間に選手を動かすといい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:28:55 ID:phry15Ct
>>487
こうやって何もしなくてもキープ力あるとかゴリにはゾーンでカバーとか言う人は
ラグの影響があまり無いかあるいはラグの恩恵を受けてる幸運な人な気がする。
スティックで逃げようが放置しようが相手にちょっと触られただけでボールロストする試合が
うちの場合大半なんだよな。ドリブルコースにゾーン置こうが殆ど無力だし。
逆に何人かで来られてもやけにキープできる試合もたまにあるけど
アドバイスするタイプの人らはそっちがデフォなんだろうなあと思ってうらやましい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:30:40 ID:/ITtw5Nq
>>488
なんでもかんでもラグを正当化すんな!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:34:20 ID:b+81odZv
2008 974時間
2009 130時間

2009のプレー時間は売ったのでもう増えない。
2008はまだまだ増える。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:38:47 ID:UhtvZU46
>>488
出来ない事はなんでもラグのせいなんだろ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:47:30 ID:X+cEbiah
>>488
俺は激しく同意する
ラグ世界を抜けた今となって、さらに確信が深まるのであった

ラグ持ちの人は、大体何でもラグのせいですよ、実際w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:12:40 ID:phry15Ct
俺も安易にラグのせいにはしたくないと思ってやってるけどさ。
でもなーんかやっぱここの戦術のアドバイスとか見てると俺と見てるものが
違うんじゃねーか?という疑いがどうしてもよぎっちまうんだよな。
かなり勝率良くて明らかに俺より上手い人とやってもこっちは余裕でキープできて
相手のキープしようとする動きはことごとく潰して大勝することもあるし。
こっちは普段とやってることに変わりはないんだけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:18:49 ID:X+cEbiah
>>493
わかる、わかるぜ
ものすごくわかるんだぜ

でもここのヤツ等は「てめーがへたくそなだけだろチンカス」と言いたいだけのアホが
かなり居るので(もう沸いて来てるが)、その辺で止めといたほうが、お前もみんなも
不快にならなくて済むよ
言いたいこと分かる人も結構いるから、そうイライラせずに気長にやりなよ

>>5の下のリンクのMTUの値をいじってみると幸せかもよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:50:37 ID:rjLNu36f
MYラグ持ってて、ある程度の展開力があれば勝てる
俺は今自分の環境を弄って最適値を探してる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:12:55 ID:JK2i8l9+
だから一度ボール持った状態で放置してみろって
何もしなくても相手に体当ててキープするし下手にいじるよりよっぽどキープしてくれる
俺もラグにやられることもあるし助けられることもあるが明らかに違いは出る
ちなみにB押した状態だと取られやすいからなBで引っ張ってる間にプレスされるとまず取られる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:22:35 ID:FiWdWan5
うちもラグがかなりひどい。
守備指南の動画とかみると相手のドリブルでボールが
離れた瞬間に体を入れるとかあるけど、いつワープするか
わからんのにそんなもん見てられない。
最近思うのはラグの場合Zプレス自体ずれて追いかけてしまい
やすいのでZはできるだけ短くしか押さないのが良さそうだと
いうこと。まちがっても相手の忍者プレスにカッときてZを押しっぱなしにしないことかな。
あとは予測。いまだったらこうプレス掛けたいだろうなぁという
相手の心理をできるだけ読んでギリギリにならないタイミングで
つないでいくこと。
最後に相手より劣勢で当然という気持ちでやること。
そうすれば1,2点差で負けたとしてもモチベーションが
保てるからね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:35:29 ID:1jc84fVf
フリーの選手がいると思ってサイドにロングパス出したときに
ディフェンスがワープしてくるとガクッとやる気が落ちる。
誰が悪いってわけではないんだけど。

ボール持った状態で放置ってやってみようと思ってんだけど始まると忘れるんだよなー。
ドリブルキープのスキル持った選手でやるといいんだろうな。
ちょっとCOM相手にいろいろ試してみるか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:33:20 ID:Z7x4JG3M
相手が放置状態だと、かなりボール取りづらくなるよね。
無操作にすれば、その状態を意図的に出せるってことだろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:25:53 ID:rjLNu36f
電池交換時の味方のキープ力は異常
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:19:34 ID:gFdtW4dX
体入れてのキープだけじゃなくて
あいつらドリブルまでしやがるからな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:32:15 ID:/YjDFiLV
モンタージュ作成のためにひたすら選手の顔写真とにらめっこしてたら
こっちが恥ずかしくなってきた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:21:25 ID:VImTQiiM
今日、安かったんで買ってきました
オンで会ったらよろしくです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:11:21 ID:bNTdjLng
おいくらでした?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:26:23 ID:gJCKaHES
2980円で売ってたよ
セールだけどね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:34:12 ID:cit/EcDa
おいおい・・・・・

未登録選手枠外した「プレイヤー○○」で一杯になったんだと思うんだけど、
ガンバ作ろうとしてPESユナイテッドの選手外しまくってたんだ。
いきなり未登録の選手が一気に減ったなと思いエディットチームのとこ見てみると
手塩にかけて作ったブンデスのチームメンバーがグチャグチャにされていた・・・・・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:41:45 ID:ZKjTPk4M
100戦目くらいから大雑把にグラフの記録もし始めたんだがこれおもしろいな
当たり前のことかもしれんが大体似たようなグラフの奴は似たようなサッカーしてくるし
後で詳しく数値見てみると同じようなサッカーする奴は数値も似てる

508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:02:28 ID:b1e+xICc
駄目だー今日は全くもって勝てねー
5試合くらいやって1勝もしてない奴に2連敗したww
そういや初試合っぽいヤツにも2-0でやられた
ボールが全然こっちにこない日が久々に来ましたんでふて寝します
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:07:08 ID:XR/h9iHT
また切断してないのに晒されたわ
勝っちゃ駄目なのかね
出会った勝率5割以上の奴は全員晒してやる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:07:21 ID:xyu8nvYk
俺も勝てねー7連敗した
フリーでシュート打っても全然入んね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:04:13 ID:C4ruDURi
>>510
確かにね・・
コントロールシュートやエイミングシュートで打ってもGKにだいたい止められるよね・・
それならばとGKかわしてシュート打っても無人のゴールなのに外す時もあるし・・
とにかくエイミングシュートに期待しすぎた。
ファーにポイント合わせてるのにニアにシュートする時もあるし・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 04:11:00 ID:dTh3chTr
GKと1対1ってエイミングとヌンチャク振るのどっちが入る?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 06:52:36 ID:1gfofVRE
2008は200時間くらいだけどこれは9時間しかやってないや
オートプレスが合わなすぎたから、次回作はオンオフつけてほしい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:06:47 ID:MLLq02Ob
>>509
は?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:16:29 ID:M3K8YKgA
>>510
サッカーにはよくある事だし、
今日はついてない、こういう日もあるかっていう風に切替してます。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:20:47 ID:/VlqJqIZ
>>514
BLスレで自作自演してる基地外だからほっとけ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:28:14 ID:1Q6Z7Y9R
ウイイレ自体初めてなんだけどリネームって自力でやらなきゃならないの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:43:53 ID:+hFcRNq1
やりたくないならやらなくてもいいよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:24:33 ID:/VlqJqIZ
オンメインでやるつもりならほぼ必要ないし
オフメインでもさほど気にならない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:46:33 ID:G/gFxjV+
先に言っとくけど、夏休み入るからな
マナー悪い奴に当たりまくっても挫けるなよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:54:58 ID:BzgNkqSb
>>520
夏休み人が
プロスピ6とドラクエに逃れる事を期待する。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:20:37 ID:JNUxz0XT
いやいや、モンハンに流れるんじゃないか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:32:21 ID:iyP8Dy+5
今作でWiiイレ初めてだけど120時間やってる
やっぱり面白い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:07:24 ID:T9JNLk2f
モンハンで結構流れそうだけどまだ2週間あるしな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:16:49 ID:lUurs3xs
俺もモンハンに流れるな
その間に2010秋発売発表してくれたらスッキリ売れるのに
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:44:35 ID:l6cK1fmA
秋に他機種同時発売したら、また冬の移籍データ1回だけダウンロードさせてくれんのかな?
発売早くしてくれるのは嬉しいけど、2010もエディットした後にダウンロードするとエディットデータが消去されちゃうのかな?
09のエディットデータを引き継げれば問題ないのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:46:19 ID:injetwYX
選手A



     選手B

この位置関係でAからBにショートパス出す瞬間に
AとBのちょうど間に選手Cをフリーランで走らせると
選手Cの動きが急に鈍るというかランが止まる時があるんだけど
細かいフリーランは今作はするなってこと?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:54:58 ID:WG4/wtBl
以前もその話題あったけど、
パスが選手Cに当たるのを防止するためにそうなってるみたい。

確かに前作でおいおいと思うことも多かったが、
あれって基本的にはプレイヤーが悪いんだし、別に止まる必要は無いような気が。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:00:16 ID:injetwYX
>>528
>>527って個人的に崩すときに頻繁に使ってたから
今回なんかしっくりこないんだよね。
二列目からの飛び出しやSBの追い越しとか
距離広げたりして応用もきくし。
現実でもよくみる崩しだからできて欲しかったが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 04:45:11 ID:CmZH1PWh
これのせいで、いわゆる三人目の動きってのがやりづらくなったな
個人的にはすごく困ってる
あとOFでフリーラン後の選手がずっと棒立ちで、AAのフリーランに反応しないのもちょっと・・・
いろいろとプレーヤーに設定させてくれればいいんだろうけどね

オートプレスも含めてセミオートで行われる部分が調節できなかったり
コナミのこう、痒いところに手を届かせるつもりがさらさらないつくりはどうにかならんのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:16:53 ID:OOV839HM
フリーラン後の黄線○状態の選手が反応しないのは08からでしょ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:20:51 ID:28dXS7Yt
>>529
俺もそれよく使うけどほんのちょっとずらせば止まらないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:02:59 ID:2bieNaH0
>>531
いや違うよ
08はフリーラン後の黄線○状態でA2度押しフリーランは出来るけど
09は出来なくなっているよ

後、フリーランが止まるっていうのはスティック操作が関係していることもあるよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:35:00 ID:nFOjvSpJ
あれは、ボールに選手が反応しやすくなった事の弊害と、俺の中で結論でた
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:47:12 ID:WG4/wtBl
>>532
ぶつからなくなっただけで、止まらないように走らせることは出来るんだよな。
ただ、ぶつかる前の仕様で良かったと俺は思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:31:49 ID:/EGBkmgQ
俺も>>534と同じ考え。
あと、みんなは平均ファール数どれくらい?
俺は、1.0以下なんだけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:04:28 ID:injetwYX
>>536
裏狙いの攻めだからオフサイド多い。
だから平均ファールは3くらいになるorz
オフサイドはファールってなんか嫌だわ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:11:14 ID:yGcP2uiz
相手の裏にロングボール入れるのが成功して完全に1対1ktkrな場面で
自陣方向に向き直って特大トラップ→追い付かれて取られるってのがもう…orz

下手にトラップして止めないでボールと一緒にゴール前まで抜けてきゃいいのに
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:50:13 ID:lUurs3xs
>>536
1.9だった
オフサイドがファール数にも含まれるからなあ
知らない人が見たらスラ連発かと思われるかも
ファウルが2越えたら悪スラ厨と見なして切断するとか言ってた奴ここにも居たし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:28:41 ID:DeBTGsZf
違うやつがパスに反応するせいでオフサイドが増えた
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:30:32 ID:0CvQ0fvA
試合中に0.5秒くらい止まる時があるんだけど
ラグなの?読み込み不具合なの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:41:18 ID:AoOJTr5I
オフサイドってファウルになるの?
オレ平均で2をきってるけど、オフサイド含めるとそれじゃ全然足りないような。
カードあまり貰わないにしろ、普通にファウルもしてるし。
オフサイドもわりと引っかかる方だし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:42:57 ID:HLYbZ3Sd
25メートル以上のシュート決めたいんだけど目安としてどの辺?
あと、ミーの作成で相性がいいのは誰と誰?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:03:05 ID:/EGBkmgQ
Z押しっぱなしにした者勝ちだなー。
相手と間合いがあるのに、パス出すまでが遅くて敵が追いつく。
マンマークしてZ押してればインターセプトになるし。
どうすればいいんだろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:46:58 ID:uJtJ6gQA
>>543
フリートレーニングのシュートやフリーキックでゴールからの距離設定できるから
それで合わせてみれば分かる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:53:30 ID:qlVZ4o6z
>>544
それだとダイレクトパスとドリで簡単に抜かれるぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:39:38 ID:lV5cqF8u
サッカークラブに入ったばかりの小1の息子がサッカーゲーム
ほしがってんだけど、これ小さい子でも楽しめるかな
DSのマリオとかWiiのスマブラとか普通にやってるし、ゲーム
自体はかなり慣れてる
2008なら980円で売ってるけどクソだって聞いたもんで
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:43:49 ID:EBnTVev5
アホかwだまされんなw
2009のほうが糞だわw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:59:16 ID:f6sNDHkg
980円なら全然合わなくても後悔しないんじゃね。
最悪の場合は売れば多分金銭的にも損はしない・・・ってか売る店を選べば儲かるかも。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:11:40 ID:nSDEQ8zp
>>547
基本操作は従来サカゲーより簡単なので小1でも大丈夫だと思うよ。
08の方がシンプルでよいかも。
09はできることが増えている分複雑さは上。
どちらも糞じゃない。むしろ神ゲー。
10が比較的早く出そうなんで08中古をおすすめする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:14:34 ID:nSDEQ8zp
あ、友達よんで遊ぶ可能性がある場合はオフで最大4人で出来る09がいいかも。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:15:41 ID:FG2gn1Sd
>>547
子供が小さすぎるなら素直にPS2版のほうが良いと思う。サッカーの組織戦術に興味がでてきてサッカー的な動きができるようになるとWii版はスルメゲー化してお勧めだけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:27:54 ID:injetwYX
>>547
2009のほうがどうかんがえても糞ゲーだよw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:34:13 ID:bh4dp1jK
糞ゲーじゃねぇよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:42:11 ID:N9lPWTLG
糞ゲーじゃねえよ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:47:17 ID:EBnTVev5
まぁ2009のほうが小学生サッカーぽいからガキにはいいかもなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:47:51 ID:Hbyak2U8
パッドでやり始めたら面白くなった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:18:33 ID:lV5cqF8u
うわあ、アンチもコナミ社員も集まるの早いんだなあ
ありがとう、参考になったわ
マリオストライカーでいいかなwwwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:33:11 ID:gIqXx9Ck
コナミ社員はもう諦めたろ、売上圏外になったしw

ただコナミ社員が万が一見てたら言っておくけど、あのガキがブンブン振りまわすCMを深夜に流しまくって何の意味があるの?w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:51:53 ID:QF81OleQ
>>559
あのCM作った人に質問したい

・なぜ子供なのか?
・あれをみてWiiイレの何が伝わるというのか?
・そもそも体育館で小学生が集団で大画面TVでゲームやってるってどういう状況?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:58:40 ID:lUurs3xs
ゲームなんて買わないでボール蹴る時間に付き合ってあげたほうがいいかと
ゲームのほうにどっぷりハマると困るでしょ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:02:57 ID:gIqXx9Ck
>>560
そう思うだろ?  その話題が発売当初、ここでも議論された訳よ。やたらあのCMに擁護派がいたけど
その擁護の仕方が「時間帯によって流すCMを変えてるんでしょ」「お父さんがCMを見て子供に買ってあげようかなと思わせるCMなんでしょ」

とか意味不明な失笑レベルの擁護ばかりだった。結局、ガキ向けと言われたCMは深夜にガンガン流されてた訳で・・・
CM自体がネガキャンってWii music以来だろ、何も伝わらないし、むしろ金使って名がキャンしてるとしか思えない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:14:16 ID:oOkEplKG
あれを見て、Wiiイレは子供用(小学生低学年)ゲームと思ったよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:22:41 ID:GxiWWzc1
>>558
質問に答えてくれた人らに対して社員だのアンチだの
釣りじゃなければこんな親を持った子供はかわいそうだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:53:33 ID:bh4dp1jK
さすが夏休み
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:56:30 ID:G1yC7i/f
こんな親が本当にいるからなあ今は・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:47:46 ID:FG2gn1Sd
>>562
CLやってたころは子供のとCLバージョンのCM両方流してたんだけどね。たぶんウイイレのメイン購買層以外の低年齢層を
Wiiで取り込みたいからあのCMにしたんだろうけど
ゲームシステムがサカオタ仕様すぎて中身とCMにギャップがありすぎなのが問題だね。
素直にメッシがドリドリしたり華麗にシュート決める映像とゲーム画面合わせて無難なCMも作ればよかったのにと思うよ。
開発チームは色々がんばってるんだけど広報のやり方や公式サイトの情報の出し方でWiiイレは失敗してるきが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:17:57 ID:lUurs3xs
発売日も最悪のタイミングだったしな
なんでGWの後なのよ
GW前にMHG、盆前に出すMH3を見習え
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:26:27 ID:tjJ/z0so
結局従来ウイイレを貶めるような主張はできないわけで。
雰囲気CMに流れるのは仕方ないんじゃねーの。
任天堂CMの手法を安易にぱくってはいるが、売り上げに影響したとも思えん。

つーか、「あんなCMじゃ売れない」と繰り返して
スレに書き込む方がネガキャンにならないか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:05:49 ID:N9lPWTLG
今のところどれくれえ売れてるんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:11:02 ID:lUurs3xs
>>570
3万2000本弱
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:19:40 ID:CmZH1PWh
コナミにとってwiiイレはどういうポジションなんだろう
単なる小銭稼ぎの失敗作?サッカーゲームを変える期待の星?
ウイイレというジャンルのパイを食い合う邪魔者?

旧イレではもうFIFAに水をあけられてるから、wiiイレをがんばってほしいんだがなあ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:41:11 ID:FigXL1dm
ウイタクもWiiレもかなりの良ゲーなんだが売れないよね。
ここのスタッフどうするんだろうかw
購入者には評判良いが売れなきゃしょうがない。

ドラクエや白騎士みたく散々な評価でも売れたもん勝ちだし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:19:09 ID:FcTRvNMj
フリーランが反対向きに走るのにかなりの良ゲーとか超ウケる!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:51:14 ID:Da/5HhKI
CM企画してるのはコネ入社ばかりの
代理店ですから。

コナミはプレゼンされてOKするかしないかだけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:57:35 ID:t326gq3U
2010は全機種同時だからWiiイレの真価が問われる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:07:50 ID:2Ak3tHUc
未だにランが反対に動くって言ってる奴いるのか
前作で箱とps版に見切りつけたのも相当いるだろうし全体的に売り上げ落ちるだろうな
かといってその層がwiiイレに流れるわけでもないしなあ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:53:00 ID:KMA3JL6H
すげー良ゲーなのは間違いないけど、
ちょいオッサンになってきたからそもそもゲームに対してモチベーション落ちてきた。
こんな面白いのにあんましはまれないってのにビックリなんだよな。
仕事休むか不安だったのに普通に行けてるし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:43:43 ID:XNNTHDht
前作の方が面白かったのは間違いない。だからさほどやってないし。対戦スレや某所も前作程盛り上がってない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 04:17:43 ID:/EUz+O7x
08は良くも悪くも、試合の面白さが対戦相手に依存していたね。
09は対戦相手への依存が減った。
フルリプ嫌なら自分の意思で飛ばせるし、守備側優位になってひたすらコネられるようなことも減ったし。
だから、良プレイヤーのありがたみや、フレ戦のありがたみが薄い。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:59:47 ID:tZdoAC14
昨日レアル取ったら切断されたんだけど敬遠されるのかな?
好きなクラブにも設定してるしタグ名もそれっぽいのにしてる

最初のクラブ選びにこっちが決めてから相手がようやくチーム選びだすってのが殆どなんだけど
俺大抵レアルでやるからクラブ選択の時にすぐレアルに行っちゃうんだよね
やっぱ相手が選ぶの待つ優しさが必要なんかな?
勝率は4勝40敗20分くらい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:34:07 ID:igrOWrZk
>>581
クラブ愛は確かに分かるんだが、俺は基本的に強豪とはやりたくない。
選手の能力頼みになって、全く面白くないからだ。
勿論アンタがそうだとは言わないが、強豪取る奴に限って、プレースタイルは大概。。。
中堅〜弱小同士で対決してごらん?このゲームの面白さがもっと分かると思うよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:50:32 ID:zGSIVSEz
>>581
切断って言っても1回2回じゃないの?
好きなチーム使えば良いじゃないか。気にすることではない。

ただ、レアルばっかりでやっているとフリーランやらディフェンスが上達しないかも。
強豪だと自動でパスカットしてくれるし、良いところに走ってくれる。
あまり工夫しないでもシュート打てば入ってくれるし。Z押しとけばボールとってくれる。
584581:2009/07/19(日) 10:19:28 ID:USvQZPfO
御指摘感謝であります
相手が中堅選んだ場合は自分も中堅に取り治してる。大抵アタランタかアルメリア
相手がナショナル選択した場合もナショナルに選択します
因みにパッド派でした
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:56:17 ID:7u0Nwh87
>581
パッド派はここに書いても意味ないよ。
ここは実質的にプレーメーカースタイルのみ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:00:56 ID:Vb6pjzlm
>>581
切られたんじゃなくソフトのバグでチーム選択後にフリーズしただけだと思う。たまに止まる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:37:29 ID:Ypm4jbNs
こっちが適当にナショナルチームスクロールしてたら
クラブチーム選んでた相手が気を遣ってナショナルチーム選んだ

向こうがイング選んだ瞬間俺がチェコを選んでしまい
気を遣った相手はデンマーク選んだ

ごめんなさい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:30:45 ID:zGSIVSEz
>>584
なんだ!?パッド派なのか!
じゃあ、あの〜俺の書いたのはスルーして
そっちの雰囲気はまったくわからないから
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:30:58 ID:ADhBrvIL
>>579
>>580
禿同としかいいようがない。今作は、やりたい!って
気持ちが低いからなwグラとか中身の充実度は今作のほうが上なんだろうけどw
対戦スレやフリースレの消化具合で盛り上がってないんだと思う。

今回☆4つとか☆5つの選手乱発しすぎじゃない?
その上能力重視、ドリブル重視になってるから…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:40:11 ID:PsnvNuaE
09面白くないと連呼しているのは08に比べて勝てないんだろ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:40:54 ID:QZotHl0l
>>590
お前はなんにもわかってねぇなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:01:04 ID:PsnvNuaE
>>591
面白くないならやらなきゃいいんでは?
未練がましくここも覗かなきゃいいんでは?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:10:37 ID:M4DqNtq5
08ユーザーも見てる事を忘れない方がいい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:29:19 ID:1klcmr1p
俺も08をやたら連呼してるやつはどうかと思うな。何より09に慣れて
もっさりした08に今更戻れないわ。何より08はシュートがもっさりして爽快感ないしな。



595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:38:41 ID:MmZUPNMC
改行をしましょう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:39:44 ID:KzeC3adF
不満は多々あるんだけど、でも離れられない。
旧イレがだめならFIFAをやればいいじゃない、とはいかないよ、もうオンリーワンの代物だから。
だからこそ口惜しい、もったいない。
あとちょっとがんばれば至高のサカゲになるのに、何でコナミはがんばらないんだ?
旧イレもFIFAに対抗しようなんて気概は見られないよな。
JWEはまったくネット対応する気ないしないし、PS2のままだし・・・


いっそこのシステムだけどっかが丸ぱくりして、さらに洗練されたものを出してくれればいいのに。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:48:27 ID:9QUvKvZU
>>596
ちょっとはウイニングイレブン2010を調べましょう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:23:17 ID:ADhBrvIL
>>597
調べてきたwこれが本当に秋にwii仕様で出るなら今月中に2009売れるわw

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:02:06 ID:tI8fbERv
pes2010(ウイイレ2010)新情報
http://image.playwares.com/bbs/data/mutiupload/image/e53885e19284ebe910bd06b6165efb8a.jpg
http://image.playwares.com/bbs/data/mutiupload/image/6760eae92f39fb3c1263711644e4120a.jpg
http://image.playwares.com/bbs/data/mutiupload/image/e262f8e4b6e855c99da333dd1cbf7561.jpg
http://image.playwares.com/bbs/data/mutiupload/image/1720330d310638a35b037d0484fd3c4d.jpg
http://image.playwares.com/bbs/data/mutiupload/image/1720330d310638a35b037d0484fd3c4d.jpg
ゲーム:
全体的にのろいゲーム(FIFA09よりは早く)
* パスに基盤を置いたシステム
* ロビングとスルーパスの場合シャビまたはセスクと同じ選手たちのように良いパス能力がない限り強力にならない
* 向上したゴールキーパーAi
* こぼれ球に対する反応が向上
* ペナルティーキック システム(Wiiバージョン基準)
オンライン:
* PES 6のオンラインシステムをベースでして,改良
* 移籍アップデート発生時オンライン アップデート施行
* チャンピオン リーグ オンライン プレー可能
* Konami IDが"これ以上使用されない"
* 所とかサーバーにホスティングされること(PS3)
ライセンス:
* ブンデスリーガーfully licenced
* リーガスペインfully licenced
* すべての資格を整えたヨーロッパ リーグ チームらlicenced
* マンチェスターユナイテッドとリバプール2 EPLチームらがまたlicenced
*, オランダ,フランス,イタリア リーグ正規licencend
* 一部さらに驚くことが起こるかも..
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:24:04 ID:ADhBrvIL
その他:
* 編集モードでシャツの服を脱いで着る選択可能
* 実況中継,だがさらに多いスクリプト
* これ以上PESポイントが使われないこと。だがマスターリーグ(ML)で実際通貨使用
* ビカムア レジェンド(BAL)で育てた選手をマスターリーグで使用可能
* チャンピオン リーグとヨーロッパ リーグがマスターリーグとBALで具現されること
* BALでより一層多くなったawards
* 現在の"Special Abilities"代わりに新しいシステム導入
* 詳細に見えるローディング時間
* 調子と能力,バランスにともなうauto-select starting-11導入
* 多くの新しいプレーヤーの具体的なゴール セレモニ導入
* より多い競技場(リバプールのAnfield競技場がすでに確認されること)
* コナミエフェクトが完全に無くなる
除去:
* これ以上自動スライディングと自動シュートはない
* これ以上フリーキックorペナルティーキック以後freezingない
追加情報:
* 開発は約50%進行
http://www.pes-patch.com/
* ペナルティーキックおよびfreekicksをより一層アナログ捜査で
* スライダーを使った新しい戦術0-100 (範囲,プレス,守備ライン,攻撃スタイル,守備的戦略など)
* クロス改善
* 守備選手は地域防御をするかしなければ指示を通じて,プレス
* さらに多いバランスが取れた審判とアドバンテージルールをより効率的に使用
アニメーション:
* 一部新しいアニメーション(ex:特定選手に対する停止or加速モーション)
* さらに多い方法で胸トラッピング,quick-turns (ex:180° turns)
* 多くのアニメーションが相変らず開発進行中(ex:メッシのモーションキャプチャー)
グラフィック:
* MGS4で次世代機の開発ノウハウをつかんだためグラフィックが2009とは比較できないくらい向上
* 間動的光源システム
* 全体観衆のfull-3D
* 競技場選手たちをPES 2009よりより一層改善
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:31:45 ID:QZotHl0l
だからグラフィックとかどうでも良いの!!!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:52:13 ID:hSf+fGFP
お前は良くても俺は良くない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:54:01 ID:ADhBrvIL
>>600
ブンデス、リーガとCL、ELのライセンス個人的には嬉しいんだがw
あとモーションと操作性の改善をwiiでも反映してくれれば。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:00:26 ID:FcTRvNMj
>コナミエフェクトが完全に無くなる

神ゲー確定
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:01:02 ID:MmZUPNMC
コナミエフェクトが完全に無くなる

これ一つで全てがデマのように感じる不思議
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:11:59 ID:gxs3y2U+
wi-fiつながらねぇ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:37:11 ID:Ypm4jbNs
>>598
えっ!?

ブンデスリーガーfully licenced
リーガスペインfully licenced

って・・・・・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:46:30 ID:w1YDQNhp
10までにはHDTV買っちゃおうかなぁ
友達ん家でやったらもう別ゲー
ノーマルTVに救いはないんですか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:59:30 ID:CM6pz3nJ
俺もほしい
やっぱり4:3より16:9のほうがいいのかなあ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:24:04 ID:gxs3y2U+
次は売れてほしいなぁ
売れないとオンラインに人が少なくて
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:39:18 ID:jthAVoxP
俺も今回カムバックする予定
売れて欲しいな

しかし今のゲームって凄いリアルなんだな。サカゲーしかしなかったんだけどギアーズとかやったらあまりに凄くてよ

でも酒呑んでグダグダになるとサッカーしたくなるんだよな。殆ど勝てないけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:20:01 ID:jq10B3aL
久々にスゲーラグ試合だった

もうどうしようもないなああいうときは
時間が過ぎ去るのを待つのみ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:25:08 ID:jq10B3aL
>>560
ものすごく答えは簡単

wiiが子供が主要年齢層だから

それだけだよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:26:57 ID:AwkuW9i5
@前作は10万ちょいしか売れなかった
AWii子供多いし、子供に売れば売上伸びるんじゃねwww俺天才ww
B子供向けのCM作ってバンバン流すよw
C売上ガタ落ち
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:35:11 ID:KGNCE2Zh
・・・・・と、560で文句言ってみたはいいが

一体このゲームはどういうCM作ればいいんだ?

08のときは「Wiiのウイイレはボールを持っていない選手を自由に動かせます」ってストレート
に言ってたけど・・・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:38:24 ID:AwkuW9i5
一番いいのは、今までのウイイレのようなCMをやることだな
子供向けは論外だし
ボールを持ってない選手を動かせるなんて言ったら難しそうで敬遠されるよ
Wiiはライトユーザー多いんだから、あたかも普通のウイイレがWiiで出るよ!みたいにしちゃえばいい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:43:33 ID:io7JYLb0
普段通りの売り方→売れない→ファミリー向けのデザイン→売れない→普段通り→売れない

EAがWii向けのリアルスポーツモノで辿ってきた道。
ただ、ゴルフのやつだけは例外的に売れてるんだよな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:46:27 ID:boiGONwy
まあGCのウイイレ6以降GCユーザー放置してたわけで
馴染みの薄いもんを買うよりかは余所のソフト買うわな
PS2持ってりゃそっち買うし
パワプロもそうだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:58:14 ID:KGNCE2Zh
>>615
PS3に従うとなると、メッシがうれしそうにフリーランさせまくるとか、
おじさん元サッカー選手のみなさんがうれしそうにスルーパスとか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:03:56 ID:AwkuW9i5
>>618
いや、普通に、有名選手のキャラクターがサッカーしてる映像流しておしまい
ってかもう他機種と同じCMでいいんじゃないかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:12:03 ID:f7iAI92J
ダバディにやらしたらよくね?
ニンチャンの動画かなりおもろいし。
wiiの特徴と操作のしやすさをアピールで。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2383926

621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:59:34 ID:ooNqABR6
ラグ対策はなんとしてもしてほしいな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 06:53:55 ID:qKCWelHD
ラグはソフトのせいじゃないからこれ以上どうにもならんよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:15:22 ID:2QAxEZtM
ラグを感じにくくする事は可能なんじゃないかなと思ってみたり
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:20:43 ID:HrlpVwMO
考えて動かすIQサッカーみたいなイメージで売出すべきだな
オシムを起用してほしいもんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:50:45 ID:bVCTIlxI
オシムはサカつくに取られちゃったな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:00:57 ID:m+zax5mu
Wii弟にモンハン出るからって実家に拉致されてしまった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:03:58 ID:aKS9cZBI
国語からだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:16:21 ID:uXBzDGLT
Wiiレ日本でも秋に出るのかね?
早く発表して欲しいわ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:22:15 ID:KGNCE2Zh
>>626
つ2万5000円
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:39:26 ID:bVCTIlxI
前半2点取ると後半必ず追いつかれる。もう大丈夫と気持ちが緩み過ぎてしまう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:16:57 ID:/26iXjPt
>>630
俺もよくある。あと、一戦目勝利したあと再戦すると大抵負ける。
相手がフォーメーションや攻守レベルを変更してたり、ラグとかエフェクトとか色々あるのだろうね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:18:57 ID:KGNCE2Zh
ついに15連敗

0勝3敗の相手がロシア

こっちイタリア

3-0で負けたwwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:12:10 ID:9Vy9elWZ
>>632
決して切断しない勝負をあきらめない心に感動した!
まったく切断房も見習って欲しいもんだ・・
俺もようやく連敗脱出できると思った矢先切断とか・・orz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:41:27 ID:9XXm3TFy
とりあえず08と違って09はEDITがあるからずっと遊べる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:43:49 ID:FcCCqwIQ
w
プレーメーカー意味なし!w
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:56:53 ID:bVCTIlxI
4-2-3-1と4-2-3-1の窮屈過ぎてパスが繋がんねー。つぶしあいになるな。
フラット4-4-2には4-2-3-1で圧倒できる印象があるな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:50:16 ID:mZbl1wJD
16:9でプレーしてそうな人に勝てない
4:3ではやはり不利なのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:27:38 ID:74iNL3zS
29型ブラウン管から42型プラズマに変えたけど勝率変わんないよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:02:19 ID:4le9p7IP
まずはレーダーを使いこなせる用になってからだな

ちなみに4:3のテレビでwiiは16:9設定でやってたから、飯の顔に違和感が出て困る
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:32:01 ID:0qnaO5zQ
16:9にしたら視野を広げざるを得ないので
逆に負けそうだ
視野が広い人の16:9は最強かもね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 07:37:21 ID:Y/6xymQ/
>>639
08はレーダーを見る余裕はあったけど
09は見る余裕がないな
プレスがきつくなったからか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:10:36 ID:eTjad8oc
売ってきた。2010までJWEで我慢して冬眠するわ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:26:20 ID:w0m8+Ds4
買ったゲームを売るって考えが理解出来ない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:34:49 ID:HNz0oEUE
お前のが理解出来ない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:00:07 ID:K27ee4nX
むしろお前のが理解できない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:08:00 ID:4CojQm08
売ってきた報告はいらない。
wiiイレ知らない人にネガティブなイメージしか与えない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:30:18 ID:Lf1t9xE1
>>643
君とは気が合いそうだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:52:50 ID:galAK0yo
Wifi全然勝てないストレスをエディットで発散してるせいで
ブンデス作成が進む進むwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:21:06 ID:9/TkDq6y
今ってフリースレに2008の感想って書いていいの?
たまに2008もやってるんだけどw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:52:16 ID:Xxrx4f2X
去年はウイイレ2008シリーズの発売いつ発表したっけか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:57:05 ID:x51KO5+9
>>649
いいんじゃない?
2009発売以降、フリースレに書き込む人あまりいなくなったし。
明らかに2009発売してから、Wiiイレ関連のスレが殺伐としてるよね(ラグ、2009の仕様の愚痴など)
もう一度対戦したい人スレなんて悲しいくらい書き込みないし・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:37:35 ID:U89wLVI+
にちゃんと売り上げだけみていうのもなんだけど、やっぱ今作は『コケた』と
みなしてもいいんじゃないかねそろそろ

この時間なのにフリー全然繋がんないんだが・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:39:17 ID:TLG95rGd
>>652
失敗だろ明らかにwおれの好きなforeverblueスレはもっと過疎だけどw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:29:01 ID:b/TRtwPI
久しぶりにやったけど相変わらずサイド突破横ポンしかいないな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:56:19 ID:efthSNYY
ゴリドリ多用する人が増えてきて、つまらなくなってきた
俺も気がついたら、かなりゴリドリやっているし
つまらなくしているのは俺自身かな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:57:09 ID:tS/QGyNv
これから育つはずだった新規意欲作が
2作目にしてここまでしぼむとは思いもしなかったな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:59:31 ID:MLudZDZ0
いいゲームってのは2作目が神ゲーで、3作目以降余計な事して
並〜クソゲーの落ちるってのはよくあるけど
2009買おうと思ったけど2010待つより2008のほうがいいのかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:27:51 ID:7jdwVkhB
別に糞ゲーになったわけじゃないんだがなぁ
2009が糞ゲーなら2008も糞ゲーってことだろう

>>657
wiiイレ自体が初めてならば2009で問題なく楽しめると思うよ
2008知ってる人だと微妙な違いで2009が気に入らないって場合もあり得るけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:46:00 ID:wQi/zvFA
フリーランが逆向きに走ってもいいのなら2009買ったほうがいい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:55:50 ID:AcnLZ67U
>>654-655
FW4人で横ポンのみとかされてもね。
これも練習だと思って割り切ってやってるけど、
勝っても負けても脳汁は出ないわな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:33:32 ID:9QX2HPSW
>>658
おお、まさしくその通りですね
1作目が良作だと2作目はそれよりも良作じゃないと
糞ゲー呼ばわり
何でもかんでもすぐ糞ゲーって言う人たちとは違ってあなたはその本質に気づいてるね

試しに2009から始めた人たちの意見が聞きたいな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:25:53 ID:K57sELmF
オレは1が良作で2でちょっとブレーキ、3が神作っていうのが今までのパターンだったな。

今回もそれで頼む!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:14:44 ID:FArzud5u
>>661
操作が難しく挫折してクラコンでやってます
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:57:58 ID:xayFBi4H
俺も俺も
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:14:49 ID:2tBZCtxs
>>661
リモコン面白かったけどクラコンの方が球際が熱い。それと自分はスルーパスとパスゴーの使い分けでフリーランは十分。

新参にリモコンは敷居が高い。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:53:23 ID:TGPnMmdA
けどクラコンだと味方がアフォ過てイライラする事もある
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:03:11 ID:HljJymE1
やっぱ勝敗数でるのは無駄だったと思うなあ グラフはよかったけど
これのせいで08組にしろ09組にしろ勝敗気にする人が
最初は自分のやりたいやり方やってても負けそうになったり負けがこんだりすると強引なプレイになってる気がする
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:19:58 ID:IlE7O6cQ
強引なプレイの人は勝率が良かったりしているからな
単純に勝つためには強引なプレイをした方が良いと思ってしまうかもな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:38:25 ID:WnUplA8f
>>667
勝敗気にするとプレイが硬くなっちゃうんだよね。次回策の2010ではプレイ傾向がわかるグラフ表示だけで十分
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:13:18 ID:ZMQrp+Vq
勝敗数はあると凄く便利。
なくすべきではない。
あと、フリーランのグラフは攻撃と守備で別けた方が良い気がする。
ファウル数あたり消すか、思い切ってグラフそのものを2つにするといけるかも。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:26:20 ID:4NkEU+E2
勝敗数じゃなくAとかBのランク付けの方がよかったかね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:31:49 ID:eM7Eq4pk
勝敗数は荒れる原因になってるからいらないよ。
自分で見られるだけで良い。
でも勝敗数が5割以上と以下に分けて全く別にになってフリー対戦出来れば良いと思う。
5割り以上と以下が絶対当たらない仕様で。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:33:30 ID:6cHaYtp/
>>671
ランクのつけ方にもよるが、難しいんじゃない?

勝利数だけでランク分けされるなら、
勝たなきゃってことでますますゴリ偏重になりそう。

他にランク分けする基準グラフ位しかないし。
グラフもどの項目がどの数字になるか決めようがないだろうし・・・。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:44:03 ID:7dvm6mBP
>>672
それだと上手い人から学びたい初心者は困るでしょ。

勝敗数は確かに要らない気がするな。
スレが殺伐としたり、プレーが効率重視になったり、初心者にハンデをあげるおおらかさが無くなったり
デメリットのが相対的に見て多い気がする。
ただ切断癖のある人間や捨てアカっぽい人間とか
判別するのには役立つんだよね。
試合数だけ表示するかね……。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:37:46 ID:ZMQrp+Vq
荒れる原因は勝敗数が見えることに因果は無いでしょ。
そこが見えなくなっても、他の理由で荒れるだけ。
システムの問題じゃなくて、人の精神の問題なんだから。
フリー戦において、相手の戦積から実力推測できるメリットは大きい。
初心者相手にハンデつけやすいし、強い奴相手に弱すぎるチーム選ぶこともなくなった。
こんなに有用なもの、なくしたらダメでしょ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:03:50 ID:SqeGHuIQ
勝敗数表示は何ら問題ない
その内訳でフレ戦とフリー戦を別表示して欲しい
グラフもフレとフリー別々で
勝敗数アカウント別表示かアカウント合計表示かを選択可能も欲しいところ
出来れば対戦時間帯を横軸、試合数を縦軸でグラフ化してくれれば申し分ない

もっと突っ込むと切断試合数表示ぐらいか
切断試合数表示するためにはBL機能を完全なもの(永久にマッチングされない)にする必要はあるが

これでほぼ相手の実力がわかるんだがなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:22:30 ID:ZWKRC1dv
ここの意見を汲み取らないのが一番いいと思いますよコナミさん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:01:18 ID:O2BCAqRV
勝ちより崩しに魅力を感じて2008を楽しんでいた者は
すでに2009を離れてる。
2008が神ゲーと言われたのは単なる偶然。
狙って出来たものではない。
2009を進化させる2010はさらに魅力が薄れると思われる。
679KEFA事務局:2009/07/22(水) 21:02:16 ID:8Ruag4Fs
ちょっと盛り下がってるんで大会企画します

2〜3ヶ月は平気でかかる長丁場の模擬W杯です。
詳細はこちらhttp://m-pe.tv/u/m/bbs/?uid=wiikitarou&id=3
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:21:51 ID:rurVti6C
>>677
そんなことしたら
「2010ではパチスロモード搭載!」

とかやりはじめるぞwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:32:08 ID:DIboHzap
>679
別に盛り下がってはないと思うけどな。
一部、2008が良かったって奴がいるとは思うけど。
2chとか一部掲示板がすべてじゃないよw 世界は広い!w
フリーだと普通に楽しめる。


大会じたいは頑張ってください。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:04:47 ID:sz1NKVkX
だって☆3使ってもいざっという時だけゴリっちゃえばなんとかなるし上手い人はみんなこれじゃん。08の方がやっぱり良かった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:36:51 ID:ZWKRC1dv
まあゴリられてイラッとしたらFWに預けてゴリればすぐ追いつくもんな
パーストの必ず入る折り返しみたいなもんだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:41:01 ID:WnUplA8f
>>682
ここぞってときにドリブルすんのは当たり前やと思いますよ。特に上手い人同士ならね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:46:19 ID:KJ+kdN1D
>684
ドリブルが強すぎってバランスが悪いって意味じゃないかな。
DF2人向かわせても、かなりの確立で抜けちゃうのはバランス悪いと思わない?
最良の選択がドリブルって場面が多すぎだと俺は思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:48:56 ID:S18HzkoL
2009から始めた俺が通りますよ
最初レベル3ぐらいでも勝てなかったけど最近5にも勝てるようになった
ネット対戦はうまい人との差がでかいけど勝てたら嬉しいから続けてる
戦績は18勝37敗12分で負けが倍だけどなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:52:02 ID:Z7u9E/rj
ドリブル強いのはまぁアリと考えよう
でも、ドリブルを防ぐのに密着してるのに
そのままぶち抜かれてゴールってのが多いんだよな
密着しててゴールなんて全盛期のヴィエリかよって思ってしまう。
688KEFA事務局:2009/07/22(水) 23:03:11 ID:8Ruag4Fs
>>681
これはこれは失礼しました
『09発売直後の盛り上がりが落ち着いてきたので』にかえさせて頂きます
m(_ _)m
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:03:41 ID:61hCwWpH
>>686
まだまだこれからだ。がんばれ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:13:11 ID:p05d405n
>>678
そうだね。
フリーランが変な仕様で三人目の動きとか二列目からの飛び出しとか
できにくくなったから思い通りに選手が動かないからイライラするんだよ。

崩す時、本来のイメージから遠回りして
崩さないといけないのが嫌なんだよ。
で結局☆3の選手でも真ん中くらいから背負ってゴールまで
ドリブルで持ってけるから萎える。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:21:39 ID:U89wLVI+
とにかく逆走

これは間違いなく最悪のバグ
絶対に「逆の動きで発生してるシステム」なんてもんじゃねぇよあれ
次回これだけはホントになくしてくれよ

にちゃんや掲示板が全てじゃないけど、wifiやってる人間にはwifiのマッチングが全てなわけで、
08の終盤よりユーザ数とレベルが落ちてると思うわ
繋がらなさ杉 ←ていうかwifi繋がらないのフレ戦のと同様バグっぽいからこれも最悪
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:24:50 ID:rurVti6C
引っ張ってフリーランの時加速が遅いんじゃなくて
そもそも動こうとしてないことがあるのが腹立つ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:32:35 ID:P+V4LuM5
マッチングに関しては、UEFAと通常のフリーとで入り口を2つ用意したのと、
操作法を複数用意したのとでユーザーが分散しちゃってるってのはある。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:36:38 ID:WnUplA8f
コントローラーの種類関係なくマッチングさせても良いと思うけどね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:46:12 ID:28nRGv4P
久々に起動してWiFiやった。

サイドから上がって、内側からオーバーラップしたやつにパスして、
そのまま斜めに切れ込むって戦術が今の流行なのか?
みんな同じような戦法してたぞ。

昔はサイドから切れ込んだら、
ボール持ったまま一度引いてDF引き付けて、
外側にオーバーラップかけた奴にパスして
そのままクロスってのが主流だったんだがな・・・。

時代か。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:54:17 ID:U89wLVI+
>>695
3TOP全盛期だからね
バックの上がりを待つより、ウイングが出っ張っててくれるのでそのまま切れ込むほうが
楽だしカウンターくらいにくい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:01:51 ID:28nRGv4P
やっぱりそうだったんだ。

3TOPつえ〜、これならWiFiでも勝てる! 
と思って乗り込んだのに、すでに他のみんなも気づいてたって事か。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:23:13 ID:2ou5V3KW
コピペしたかのような同じフォメばっかだからな
まぁそれだけ勝ちにこだわって殺伐としてるくらいが好きだからいいけど
あとは切断したほうに負けさえつけば
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:35:36 ID:V+i1XhFn
ロングパスの受け手の落下地点の予測ミス、気にならない?
これは余裕で受けれると思っても目測誤って頭越えたり
何故かスルーしたり。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:44:52 ID:CVEW+WpE
やっぱり漢なら1TOPだろ。
中盤からの飛び出しによるチャンスメイクこそこのゲームの醍醐味
そしてカウンターに瞬殺されるのがデフォ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:51:48 ID:2D/P9OBJ
3TOPは確かに多いね、パスで崩すよりも前で勝負した方が有効だからかな。
パスで崩して仕上げのパス出そうとしたら引っ張った方と違う方向に行くと激しく萎える。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:12:22 ID:Ny3DpDiy
パスとランの仕様のせいか
3トップでみんな無個性になったようなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:12:44 ID:HK+4am6o
バックパスがズレ易いから、怖くて戻せない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 04:27:08 ID:Dk8sOsHn
全員が全員正確にパス出したらそれこそ糞ゲーになっちゃうじゃん。
3TOPが強いのも操作量足りてないからで、初心者は3TOPから始めると良いってだけ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:43:13 ID:vzgK1+kV
>>687
あの時は密集してなかったが、
2002年エクアドル戦のゴールを思い出す
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:34:07 ID:dahQ/adh
ガイルは強い人が使っても強いんですよ
3トップは強い人が使うとより強いんですよ
>>704の理論なら操作量が他に回せるやんね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:07:37 ID:0g4EcVfg
ウワッハッハ。ボコボコにされてやったぜ
だってディフェンスがワ・・・いや、俺の集中力の問題だ。そうだ、俺の・・・(´;ω;`)ブワッ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:35:06 ID:NwxXt7B5
3トップに当たるの5回やって1回くらいの確立なんだけどそんなに多いかね?
だいたい俺が当たるのはフォメそのままが多いけどなあ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:05:07 ID:A2Q1wtV2
よっぽど特殊なフォメでもなきゃ、相手のフォメなんて気にしないからなあ。
攻撃意識の方が影響でかいから、そっちは推測しながらやってるけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:41:13 ID:gHNBE9TX
う〜ん 久々やってみたけどやっぱりダメだコレw
ラグは当然として、フリーランの逆走と勝手にキャンセルされるのがどうにも我慢ならんw

とはいえ次作に期待してます
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:03:28 ID:CPeF0HEF
>>710
フレンドやらない俺にはそれだけが不満なんで、次回はそこが改善されてるといいね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:40:31 ID:PZxo9wbm
コナミのプロスピ6やってるんだけど、オンのシステムはかなり熱い。
wiiイレ2010で同じシステム取り入れてくんないかな。
試合してポイントためて、カード引いて選手集めたり、他の人が出品してるの買ったりとか。
CRのオンライン版みたい形でやって欲しいな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:51:51 ID:NmrEqMhk
試合を全うするとポイント貰えるなら
切断減るかもね
相手が賞賛したくなるようなプレーすると相手からの評価ポイント貰える
(ポイントの溜まり具合は30試合たたないと見れないから相手が自分を評価したかはバレない)
こんな感じプリーズコナミさん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:54:31 ID:tnvO8feF
もう一度対戦したいスレを頭からロムってたが
なんであんな馴れ合いが成立してたんだ?
煽りもないし、ちゃんと強い相手を誉めてるというか…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:39:09 ID:QPRcjLh+
あそこ数少ない良スレだからな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:10:38 ID:Pg8UCXoj
09では忘れ去られたスレだな。
糞野郎に会うことは少なくなったぶん、特定の誰かともう一度やりたいと思うこともなくなった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:41:07 ID:xdpSzIX4
上手い人はいるけど、フリーランの仕様などで
崩された感が薄いんだよね
攻守ともに逆送さえしなければってシーンは結構あるからな
自分自身の操作ミスなら納得できるけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:55:34 ID:tnvO8feF
>>717
ゾーンで守ってもドリブルでぶち抜かれるからってもあると思う。
フリーランも逆走、キャンセルのせいで崩されるっても
せいぜい二、三手で点決まるしね。
カウンター以外でDFラインからパスサッカーで崩されるとか
めっきりなくなったから寂しいね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:01:10 ID:Q5SIHIQy
微ラグが1番やっかいだw文句いうほどでもないけど
確実に相手に有利に働いてたり、自分に働いてたり
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:27:48 ID:MNxw9Zdj
ラグだの奇行だの
ぐちぐちうるさいなw
そんなこといつまでも言ってるのは2chだけだな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:50:43 ID:nwVoX4WV
とりあえずヘッドで決められたときのマークマンが棒立ちなことがあるのは腹が立つんだぜ

ボール奪う指示してんのに全然違う方向向いて突っ立ってやがる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:18:50 ID:L7qY7d34
>>721
とりあえず競って欲しいよねww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:20:01 ID:edJpYuKi
引っ張りで浮き球クロスの落下地点も完璧に対応したのに
青クリアマーク付かないときあるのはラグっぽいよな。
2010は10月か11月発売なのかなぁ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:25:26 ID:xdpSzIX4
PA内にいる全員に青クリアマークはついてほしい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:30:06 ID:wX7J8bWm
>>467
遅レスで申し訳ないが日本代表使ってフリートレーニングして気付いたことを。
既出かもしれないけれど、トラップした時にボールを落とす方向は引っ張っている方向で決まるみたい。
なので、近くに来た浮き球を受ける時に少しトラップをミスしやすいような方向、
例えばCKをゴールと異なる方向に引っ張って受けるとボールを浮かすような形になりやすい。
その浮いた瞬間に(ほぼ)真逆の方向に引っ張ると、頭の上通して反対へ落とすモーションになるみたい。
長々と失礼しました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:09:18 ID:Lwq64dM7
これクラコンでも楽しめる?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:28:12 ID:NvkfQgfP
>>726
クラコンだとPS2のウイイレと変わりませんよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:29:14 ID:kq/6ltjj
それで「いつもの」ウイイレか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:22:37 ID:nJdOfJzg
MLでのスーパースターの1部リーグ強いなー。いきなり2連敗してしまった。
ウイイレ全般に言えるけど相手CPUチームと戦力差あると不利なエフェクト発動で悪いようにしかならないようにできてるよね。

で戦力が整ってくるとこっちに都合が良いエフェクトが増える。
もっとプレースキルで差が出る仕様にして欲しいな。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:10:44 ID:XQgH1SOw
>>729
ちょっと待った。
スーパースターって何?

重要なことなので、詳細を頼みます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:28:15 ID:g4z8AtFU
敵のレベルとか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:55:58 ID:0LBJZEEL
いやWWEだと思われ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:21:50 ID:XQgH1SOw
難易度スーパースターってプレーメーカーには無いよね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:26:33 ID:sLK7zGmO
ゴリドリってどのくらいからがゴリドリなの?
試合中ずっとドリブル突破ばっかしてなければ大丈夫?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:47:37 ID:m5yDMDX9
>>734
所謂KOGDを含め、ラグ利用のドリブルでDFを従えてゴールまで行くことだろ
相手のDFの間を上手くかわすのはアリだけど
人によってはゴリと勘違いする
タチの悪いのは、ラグっぽいとペナ付近から仕掛けてくるヤツ
さもゴリじゃない風な攻めだけど、実は確信犯ってのがいる

736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:49:55 ID:sLK7zGmO
>>735
じゃあドリブル突破何回かするくらいなら大丈夫なのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:03:34 ID:FDOgmaha
>>735
ペナルティエリア付近からゴリドリされるってのは守備が下手くそなだけ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:04:55 ID:ckt/AP2z
DFが二人いるのに突っ込んでこられると萎える
能力が高いと抜けるからな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:07:10 ID:m5yDMDX9
ここぞの時にはいんじゃね?
それを繰り返してたらツマラン
ドリか!パスか!の駆け引きが面白いからな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:09:47 ID:m5yDMDX9
>>737
それは逆だろw手詰まり、もしくはラグまかせが多いよ
なんでも下手糞で片付けるのは簡単なレス
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:27:04 ID:NUmBwbo0
ペナ付近からのゴリは全然ありだと思う。
ラグなんて全く試合にならないほどのラグじゃない限りお互いいつなるか分からないし、相手側にラグがあるなんて気付かない。
それにちゃんとドリブルの進行方向にカバーリングをし2人で挟めばだいたいは止められる。
それでも抜かれたらしょうがないけど、たまにだけだし。
ディフェンスが慣れてきたらゴリブルばっかりの相手を止めるのが楽しくなるよ。それだけじゃ通用しないよって感じで。
ただキックオフゴリブルだけはワープしまくるし、現実でありえないから嫌だな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:32:19 ID:I3cQfCUj
2人いても実質1人抜けばいい状況だったら勝負するだろ常識的に考えて
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:35:45 ID:FDOgmaha
>>735
正直ペナルティエリアからのゴリドリってあまりピンとこない。そんなに脅威的なんか?参考になる様な動画があれば教えて。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:35:50 ID:962Vxdhy
ゴリの基準か・・・
自分の場合は、ほかのフリーランをまったく使わない、パスという選択肢がまったく考えてないようなひたすら引っ張り、かな。
ほかの選手がパスを受けるため動く、ケアしなきゃいけないからボールマンへのプレシャーが減る、だから抜ける。
全部が全部とは言わないけど、そういう駆け引きがないとゲームとしてつまらなくなる。
もちろん1対1、ゴール前とかなら別だろうけどね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:18:45 ID:lAOWhrgL
ゴリブルと言えばさぁ、今回は背後からのプレスは引きずりながらプレー出来るよね。
前に受け渡し出来るディフェンダーが居るのに、そのまま背後に任せっぱなしで
ゴリブル扱いする奴がたまに居るな。
やられたらやり返すみたいに、急にゴリブル増えて。
あと引いて守っておいてコネ扱いとか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:24:48 ID:83MgFixk
前半10分ぐらいに1点先制されて、前半に20分ぐらいに
こっちのFWが抜け出して独走でゴールに進んでたら後方タックルで相手DFがレッドカード。
別にそのレッドカードは仕方ないかなと思うんだけど
そっから延々、DFラインで鳥かごされた。延々な。
お前の所為で1人少なくなったのにそんなことされたらこっちはたまらんわ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:56:16 ID:83MgFixk
FIFA2010
http://www.youtube.com/watch?v=DNWUml4aSXk

動きがモッサリで視点も近いなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:15:29 ID:1Lpk0v6W
>>747
情報サンクス
そそられるところはひとつもなかった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:21:29 ID:LIf2wyQW
視点に関しては他にも選べるんじゃないかね
過去作だといくつかあったから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:34:56 ID:hQd468X+
「☆3でどうですか」と聞いてもマンUやバルサ使ってくるのは
大概KOGD。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:23:50 ID:kzXTIx6T
過疎ってきてるのかなかなかマッチングしないね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:02:09 ID:NvkfQgfP
>>747
視点うんぬんより
何この64画質で糞AIで糞SEw
しかもwiiリモコン特有さが見えないしw
wiiイレの次作に期待するしないわw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:27:37 ID:YN/Haxjh
この前も言ったがエディットの未登録枠の選手が増えすぎるとあふれて
エディットチームに戻される不具合をどうにかしてください
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:28:53 ID:YN/Haxjh
>>747
「どうか買わないで下さい」と言わんばかりの出来だ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:30:24 ID:JHokYoMu
でもWii版ですらFIFAのほうが売れてたりするからな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:04:25 ID:YN/Haxjh
ついに18連敗wwww

失点の9割がディフェンスのクリアミスとか簡単なパスを目見当ミスって流したり
単独でのヘッドを空振りしてボール奪われたり

とかなのが非常に腹立ちます。だれか慰めて下さい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:41:09 ID:NditZAUK
オレの23連敗を抜いたら慰めてやろう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:16:18 ID:nnSbn03v
引き分けた・・・・・・引き分けたよ・・・・・!!やったよ母さん!!!
でも絶対に勝ってた試合だった。
ドフリーの状況作ってヘッド!!!

ポストorz
前線のプレスでボール奪ってフリーに流し込みシュート!!!

クロスバーorz
PKでなんとか得点するも、最後の最後にDFがわざとらしくマークを外し、失点www
何でマーク指示してるしクリア指示してるのに競ってすらいないの?
挙げ句の果てには全然違うところにいるDFが誰もいないのに競り負けモーションしてるし・・・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:18:03 ID:IIniGNsi
それがウイイレクオリティ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:48:23 ID:kR02/DF/
ラグ連敗モード入ったなw
いまは勝ち越してる俺も、ほぼ3失点以上で3日連続連敗とかあったよ

嵐が過ぎるのを待つしかないんで、ワンツーとかカバーリングとか、ラグあんまり関係ない
ものの練習でもしてたらいいよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:50:55 ID:6l9KDVHL
CKのクロスに対してヌンチャク振る時、蹴った瞬間から振りまくるより、
少し待って、ボールがもっとも高いところを過ぎた時あたりで振った方が反応が良い気がする
これはあくまで俺がなんとなく感じて、検証していない感想です
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:19:59 ID:pMhNDVzv
>>761
リアルだとボール来る前にピョンピョン跳ねてる選手だな
そりゃタイミング合わんわ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:17:46 ID:8aAfM/hF
フリーでマッチングして相手確認したところで切断するの止めて下さい
タイミング悪いとフリーズするんで
764会長:2009/07/26(日) 12:36:15 ID:fMh8garK
クロスからの失点を防ぐには
ポジショニング が重要です
いささか ゲーム的ですが 相手がクロスを上げる際
黄色いパスラインから ターゲットとなる選手が 分かりますね
対人戦に限り ですが

ターゲットを判別し DFを引っ張る
ここが勝負です
ヌンチャクを振るタイミングはもちろん大事ですが
ターゲットとなる選手の前に入ることが最重要です
いくらタイミング良く振っても
相手に身体を入れられたら意味がありません

引っ張る際には 己が使うチーム内で もっとも屈強なDFを
ゴールマウス中央付近でフリーにしておくと良いでしょう
注意すべきは ファーサイドへの速いクロスです
ニアへのクロス や グラウンダーのクロスならば
マンマークである程度は対処出来ますし
クロスも緩やかな軌道になるため
引っ張る反応が少々おくれても
間に合います
ファーサイドへの速いクロスに対する意識を高めに保ちつつ
構えると良いでしょう
これで 随分と
クロスやCKからの失点は減る筈です
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:19:22 ID:r+ECx2UH
>>763
相手側で切断しなくてもフリーズしますよ。
さらに、相手側がフリーズした場合は相手側が切断したと表示される。
766会長:2009/07/26(日) 15:00:13 ID:fMh8garK
強引なドリブル 通称ゴリドリブル を止めるには
まず 間合いを掴むことです
リアルフットボールなど観ても
メッシやロナウドがホールドしている際
DFは無理にプレスに行かず 間合いを計っているのが分かりますね
まずは 間合いを計り 相手がアクションを起こす際にプレスに行きます

ドリブルの方向転換やスピードアップ
切り返し
パスやシュート
などの 際に ですね
ボールホルダーの能力が高ければ高い程
間合いを計り 掴むことの難易度は増します
ドリブル主体で攻めてくる強豪使い
などは 恰好の練習相手となるでしょう
むやみな プレスは 厳禁です
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:39:49 ID:YIlbENTk
っていうかお前誰?
768会長:2009/07/26(日) 16:18:17 ID:fMh8garK
ドリブルに対する 守備の間合いを習得すると
それはそのまま 自分の攻撃にも活かされます
相手の間合いを見切り
ドリブル突破を仕掛ける

それはゴールに直結した もっとも成功確率の高いプレーになります
そして お互い間合いを掴み合う ハイレベルな対戦になると
そこに 駆け引きやギャンブルが生じます
そういった 対戦は 08よりも09のほうが 面白い
と 私は思います
一試合 でも そういった対戦が増えることを
願うばかりです
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:07:06 ID:nnSbn03v
さっき200勝170敗くらいの上級者と当たったんだけど
なかなかの接戦で面白かった!


最後の最後にエフェクト発動したのが残念でならない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:30:29 ID:MjjmacaT
エフェクトゴールがあると、必ずお返しがあるからなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:32:29 ID:MjjmacaT
>>767
妬むな
当たり前のことを偉そうに喋るのははらたつが、
言ってることは正しい

ていうかテンプレに入れていいくらいだ
イライラしなくていい所でイライラしてる初心者が
多すぎるからな
772KEFA事務局:2009/07/26(日) 18:34:08 ID:wWagdlou
>>768
あなたは闘う者なのかただの怯える豚か…

こんにちはあなたの荒んだ心に一輪の薔薇をでご存知
KEFA事務局です

何故痺れる試合を求める者が痺れる者が集う大会に参加しないのでしょうか?
ペニスをくわえる会会長のアドバイスは確かなものです…
しかしそのアドバイスが多くの人間の耳に届いていると思うのは過信です
実際のところ説得力にかけていますね
カップを手にした者のみの栄光を手にし、その座をより強固に…
より信頼性のあるものにしようとは思わないのでしょうか?
馴れ合う必要はありません
実力を発揮し勝負という物を純粋に味わう大会です
ハンディキャップはありますが、それこそ燃えるのが男という者ではないでしょうか?

勿論参加不参加は自由です…
http://m-pe.tv/u/m/bbs/?uid=wiikitarou&id=3

というお誘いwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:41:41 ID:hXZCQlm0
PS3は勝手にスライディングしてレッドカードもらうからこれが一番良い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:43:54 ID:5KjyQOig
とりあえず09から始めたんだけど平均2.2点ぐらい取れるんだが
俺のディフェンスがザル過ぎるw
平均失点2.8とかどんだけwww

精進してきますorz
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:48:39 ID:OtpAJvcF
きたろうちゃん・・・その大会、MH3発売直後やん・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:56:53 ID:2xy5xSIm
参加者多くて運営大変だろうががんばってくれ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:01:00 ID:2tQROorz
会長はなんだかんだでフリーという枠から抜け出せない豚野郎だから
そういうツワモノが集結する大会には出ないと思うよ・・・



・・・という煽りw
778あくまでKEFA事務局w:2009/07/26(日) 19:52:52 ID:wWagdlou
>>775
私はゲームが好きなのではなく、サッカーが好きなのであって、モンハンは触ったこともないし、ドラクエも買ってません。
現時点では、トップリーグ観戦の再現性においてWiiイレが秀でていると思うので、毎夜プレイしています。
本末転倒で試合観戦よりWiiイレをセレクトしてしまう場合もありますがw

本題ですが…
大会は強制ではなく、モンハンに流れる為に参加をしないのも自由、モンハンを買うけど参加するも自由
ただ私は、このタイミングで大会を開きます
それを止められるのは現時点でみかちゃんだけですw

>>776
大会を運営するにあたって数は苦労と比例しません。
心配は、盛り上がるか盛り上がらないか…
それだけです。
その為に『会長』の存在を利用しようとしているだけですw
勿論会長がフリー専最強とは思っていませんが、興味をひく試合になることは間違いないでしょう

>>777
彼が闘う者なのは承知しています。
煽りによって意思を変えることもしないでしょうから不要です。
参加か不参加か…
結果を見守りましょう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:05:51 ID:nnSbn03v
>>773
Wiiイレでもスライディング勝手にやるけどカードもらわないのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:24:25 ID:5AbQi+tu
>>778
プレースタイル
なんでも可
鳥かご、悪スラ、ゴリドリ、コネコネなんでもありです。
(まぁ相手に嫌われても責任は取りませんがw)

っておもしろそうじゃないか!w
いつぞやの勝利至上主義を思いだすねw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:27:55 ID:2xy5xSIm
>>779
2008のころからオートのスラでファールって展開はある。
オートのスラに関しては2009のほうがよりアグレッシブになったきがする。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:57:38 ID:1rFCcyqY
>>778
参加メンバーに切断糞野郎がいるけど切断もありなの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:00:57 ID:aJJ/7OCc
>>779
PA内だと勝手にスラするしPKもくらうしカードももちろんもらうぞ
でも助かることのほうが多いから一概に害悪とはいえん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:05:29 ID:YIlbENTk
>>771
頭大丈夫か?
妬むってなにをだ?誰なんだよこのキモいの
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:10:01 ID:6EhenpwP
>>782
点数合わせて再試合だからわざて切断する意味ない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:11:31 ID:WtlTF8AV
本スレに対戦スレのノリ持ち込むなよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:13:04 ID:5AbQi+tu
>>782
切断ありだと大会自体が成立しないと思うけどw
にしても切断しなければなんでもありって面白そうw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:15:20 ID:r+ECx2UH
>>785
その場合切断された時点の残り時間分だけ試合を行わないと
切断した者勝ちですよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:16:58 ID:bBHq/1FL
よそでやれwきたろう
790KEFA事務局:2009/07/26(日) 21:41:34 ID:wWagdlou
まさに賛否両論ですね
私もそれほど本スレに執着している訳ではないので、今後は会長の返事待ちとしてココでは沈黙いたしましょう。
>>780
大会とは勝敗で結果を求めるのですから勝利至上と理念が重なるのは当然ですね

>>782を初め切断へのルール説明
故意の切断は禁止していますし、大会中に明らかに故意切断と分かった場合、今後沢山いる参加者全員から切断糞野郎扱いされることでしょう。
それ以上でそれ以外の罰則は思いあたりません。
また大会以外での場は何も気にしません。
それはKEFA事務局の範疇ではないからです。
私がすることは、楽しめる大会を滞りなく運営することです。
以上
今後は本スレにレスしませんので、質問等あればhttp://m-pe.tv/u/m/bbs/?uid=wiikitarou&id=3の雑談スレにでもくだされば、丁寧に答えることを約束します。
791会長:2009/07/26(日) 22:18:33 ID:fMh8garK
役立たずと 罵られて
最低と 人に言われて
要領良く 演技出来ず
愛想笑いも作れない
全ての 僕のような
ロクデナシのために
この星はぐるぐると回る

会長です
なるほど 大会 ですか
実に 興味深い
しかし
私は 社会的協調性が皆無であり
時間的束縛に耐え得る精神力も 持ち合わせおらず
ぶっちゃけると 面倒なので
丁重にお断りします


大会の成功を オンラインの底から
願っています
では 皆さん フリーマッチで御会いしましょう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:28:51 ID:r+ECx2UH
確かに対戦相手に時間合わせたりするのは苦痛で仕方がないわ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:33:22 ID:2tQROorz
>>791
か、会長なのにw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:44:35 ID:5AbQi+tu
うーんだめだ
韓国相手で両サイドに張ったウイングが真ん中で持ったら
ドリブルでゴールまで持っていかれたw
マークつけてもゾーンでプレスしてもぶち抜かれるw
スペース埋めに行ってもランが逆走も響くし。
韓国が強いの?ドリブルが強いの?
丁寧にパスで崩そうとする自分がアホらしくなるw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:56:21 ID:YIlbENTk
>>794
自分はどことってたの?
韓国の星2.5は信用しちゃだめ
3.5〜4はある
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:04:21 ID:A75oC1ua
>>794
星5のパクチソンもいるし中堅のなかでは強いよ、韓国。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:40:11 ID:LkPSitSk
こんなのありますよ。
http://spreadsheets.google.com/pub?key=reosG_dnJc77Bcwzl06RGbw&single=true&gid=1&output=html

詳しくはこちら
http://zoome.jp/pixy_win11/diary/30

作成者の方、重宝させていただいてます。


これで見ると韓国はロシアとかと変わりませんね。
そりゃ強いわw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:46:31 ID:IOT0isSW
今作って細かい所がすごく練られてないよな。
マンマークをミスッてゾーンになっちゃったり、危険なスペースを察知してゾーンで埋めた時に
案の定そこにパスが行ってら普通はそのゾーンがオートプレス行って欲しいよね

それとか裏のスペースへの抜け出しを読んでスペース埋めランしたら
相手もそっちにランしたとして、2008だったらその抜け出した選手をAしたら
埋めた選手がマンマークに移行するけど2009はならないから
再度掴んでマンマークしなきゃならないんだよ
その時にマンマークするには少しマイナス方向に引っ張らなきゃならなくてそれが致命的な失点に繋がったりするんだよな。
前作は細かい優先順位が完璧ではないにせよ、2009よりずっと練られていたよ……2010は頼んますコナミさん。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:50:43 ID:xAgTKESd
>>798
ベースの動きは2008でみんな満足だったのに
なんでぶっ壊したんだろうねw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:52:34 ID:xZomYi1N
ベース2008+09新操作
ゲームモードとかは09

で売ってくれればもういいよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:15:40 ID:MegQjcs4
>>779
PS3のは友達と4試合やったら3試合勝手にスライディングしてレッドカード出されたからこっちの方がだいぶ良い
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:21:42 ID:IOT0isSW
方向性はリアル指向でもコネ指向でもいいから
テストプレイを徹底してやって欲しい。
逆走に気付かないとかお粗末すぎる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:21:21 ID:TMqQtEYr
ポジショニングが大事とか言われても引っ張ったら逆走するんだから無理
あ、逆向きに引っ張ればいいのか(笑)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:35:30 ID:8Fmdbrs9
逆走で致命的って何試合かに数回だろ?
たいした問題じゃね〜よ
それより微ラグでの相手パス回し中、操作が後手後手になる
ほうが致命的。
よくマイラグ(勝ちフラグ)とかいうけど、相手にそれが発生するとどうしようもない
そこそこ上手い人に発生した場合だけども
コンマ何秒で次の操作が決まるのに、コンマ何秒の遅れは痛い
かと言って、見た目ラグのせいにするほどの遅れではないし
よく4〜6点とサクサク取ったり、取られたりする試合があるけど
まさにこれ
どこぞの負け惜しみじゃなく、勝ってる試合でも内心思うもの

805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:39:25 ID:TMqQtEYr
むしろラグのほうが何試合かに一回
逆走はしない試合なんて無い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:49:47 ID:QCtjSlAD
残念ながら、逆送なんてほとんどない(`・ω・´)キリッ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:00:55 ID:8Fmdbrs9
>>805
逆走はしない、のではなく
逆走によるマークの遅れで、失点するケースは仕方ない(自分の判断の遅れもあるし)
操作次第でカバーできるだろ?
ラグは神のみぞ知る世界だから
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:19:03 ID:RrfERLRp
ラグになると足が遅くなるよね。

って思ってるのは俺だけかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:26:32 ID:64jeVVye
逆走は仕様。
掴んだ時点で画面スクロールに引っ張られてそうなる。
だから、画面スクロールを踏まえて操作する必要がある。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:36:17 ID:/wqi1nT7
というと?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:21:09 ID:8Fmdbrs9
>>809
つまり、仕様がない(しょうがない)ってこと?

お後がよろしいようで。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:27:04 ID:DI1VwzE0
>>809
回収モノの不具合だと思うけど。
2008では起きなかったんだし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:20:03 ID:rQ2Q9JV3
>>811
ごめん。本当は突っ込みたくなかったんだけど、『しょうがない』の語源は『仕様がない』だから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:25:36 ID:UUA6/ZzJ
いや解ってるだろw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:17:45 ID:uS/S4Bgx
こっち星半分で星5のCOM難易度最高で勝てますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:23:57 ID:wgZHV2wf
>797
韓国も日本も星の設定おかしいw
こちら☆1のとき、やりにくいなぁ〜・・・って思ってたけど
やぱり強いのね。


それと、逆走って選手の能力に影響されると思ってたんだけど・・・。
DFの値だけじゃなく、ドリブルしてるとか近くにいるオフェンスの能力も総合して
DFとOFの差がでかいと逆走しやすい体感(あくまで体感)
あと、画面スクロール云々は関係なく、
自陣はるか後方にダブルクリックしても逆走するDFは逆走するよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:33:29 ID:EbJUvBv6
引っ張るときにできるだけ押した直後tのカーソルが止まってる時間を少なくするようにしたら
あんましなくなった

だがその代償として空振りが増えたためプラマイゼロでござる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:38:52 ID:dXx7ahCn
サイドに出したつもりのパスなのに真ん中のFWがボール取りに行くことが
多くって嫌だ。
「違う、違う、お前じゃない」と何度思ったことか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:44:04 ID:Su8OHtwf
違う!違う!そうじゃ そうじゃ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:03:20 ID:Vb0Ovmiy
>>818
それスゲーあるわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:27:35 ID:IOT0isSW
>>809 >>817
画面のスクロールとか掴み安くした弊害とかを除いても、逆走の現象は有るよ。
ラストパスしようとスペースをBでパスしようとしたら逆に走った事がしょっちゅう有る。
しかもその前にフリーランで既にそっち方向に走らせていた選手だから動き出しの問題でもない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:44:19 ID:Y2LzBaSK
2009やり始めた頃はオートプレスが一番の元凶かと思ってたが
実はZでの任意プレスの方が悪影響与えてるかもと最近思うようになった。
2008の引っぱりでのプレスは失敗すればかなり危機的な状況になるが
2009のボタン押すか押さないでは大した違いが無い。
つまりディフェンス時のリスクが少なくなったがボールを自分で奪った感も減った。
なんかいつの間にかコンピューターさんがボール取ってくれた〜みたいな感じ。
こういうのが2009に夢中になるのを妨げてる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:59:46 ID:A75oC1ua
とは言っても
2008のころのずっと青いまんまでボール奪取にいってくれないころには戻りたくないな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:07:44 ID:FM1hVy/y
今更なんだが逆走逆走って言ってるけどどういう状態なんだろう

はじめた当初はいきなり引っ張ると
引っ張った逆行ってからフリーラン先に向かった
これ引っ張るやつを溜めることで回避できるようになったんだがこのこと?
動画いろいろあるけど逆走動画あったら教えてくれ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:16:10 ID:EbJUvBv6
>>824
ひっぱりフリーランで
掴んだ瞬間に選手が逆方向にちょっとだけ走り、そこから行き先に向かってノコノコ加速し始める
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:35:11 ID:3se3My5i
09確かに問題はあるが、08のゆるゆるサッカーは絶対にいやだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:47:21 ID:Ft504B09
みんなうまいなあ
同じ星の数ならどこが強いかよく知ってる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:56:36 ID:Y2LzBaSK
>>826
ひっぱって当てないから緩く感じるんだよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:24:36 ID:3se3My5i
一人しか動かせないじゃん
単独守備の素人サッカーじゃ許せない

ひっぱり+Zプレス必須
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:48:17 ID:jlakO9Z6
逆に動いてから移動開始することがあるのは体重かかってる逆方向に動かそうとしてるからじゃないか
確実にとはいえないが敏捷性の高い選手だとこの症状がほとんど起こらない
キーパーの視界に選手がいたらキーパーの反応が鈍くなるように
かなり細かいとこまで作りこんでるっぽいからこれが原因かもしれん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:49:19 ID:Ft504B09
この時間帯はろくでもない奴が多いな
もうサッカーでもなんでもねー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:03:46 ID:v14h4tQF
>>815
08から組だが、買ってすぐで日本でバルサ最強モードにして二試合目で3-1で勝った
ので満足して、即wifi始めたw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:18:51 ID:ld+bzJPY
>>830
それはさすがに盲目的に信仰し過ぎだと思う
もしその説が通るならサイドカウンターくらった時のセンターバックのAIは糞認定
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:39:49 ID:6L7sL5nq
逆走って、結局のとこラグによる影響でしょ。
オフじゃ掴み方間違えなければ、起きたことないもん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:47:19 ID:cL+Ej7An
>>834
何いってんだ君


まさか個体差があるのか・・・・・・???
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:53:18 ID:Gxgp5Rti
>>834
オメーのレスがラグだよ馬鹿
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:53:32 ID:JZvwrBon
>>835
逆走した状況を動画にしてアップしてくれるとわかりやすいんだけどなあ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:58:33 ID:Gxgp5Rti
ごめんなさい。酒の勢いで言い過ぎてしまいました
本当済みません
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:06:02 ID:3gCaHBzS
キーパー抜きばっか狙ってくる奴うざい。
完全に1対1ならまだしもDF引きずりながら無理矢理GKの横へ抜けようとして
コケてレッドとか萎えるわ。キーパー操作できるならまだしも勝手に釣り出されてるし。
たまには普通に打てって言いたくなる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:04:01 ID:MnvtypJg
はい!皆さ〜ん、今度はキーパー抜きが禁止になりましたよ〜。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:17:13 ID:QaB5LwDd
>839
同意
GKのレッドが出にくくなったとはいえ、かなりの確率でレッド出るよな
仕様の隙を狙った勝つ為だけの方法なんだが、ゴリだけのやつといい面白くはないわ

GK抜きばっかのやつはレッド狙ってるとしか思えない
842会長:2009/07/28(火) 06:51:12 ID:vOulawc/
オートプレス と 逆走 には 私も09開始当初に相当悩まされました
08から プレーされている方の殆どが 同様ではないでしょうか?
悩んだ末 私は09での守備の基本はAIとの協調 だと考えました
協調を忌み嫌う私がたどり着いた結論なので
間違いはないかと思います
AIによる守備の効力を最大限に引き出すためには
守備陣形を整えることが重要となります
そのためには相手の攻撃を遅らせる必要がある
ポイントは
攻撃の起点となる選手へのプレス
縦を狙うパスの警戒
これだけです
これを上手く実践すれば
余程の実力者でない限り 相手はスクウェアなパス
もしくはドリブルキープを行うでしょう
そのような 時間を消費してくれる相手のプレーは
有り難く無視して陣形を整える事を優先します
843会長:2009/07/28(火) 07:25:16 ID:vOulawc/
陣形さえ整ってしまえば 08などとは 較べ物にならないほど
強固なDFを09のAIは披露してくれます
まず オートプレス機能が発動します
オートプレス機能が選択した選手が自分の意志とそぐわない場合
その選手をポイントすれば別の選手を選択してくれますね
その際 オートプレスに行かせたくない選手がいるはずです
解りやすく 対マンチェスターUと想定すると
ルーニー ロナウド あたりをマークする選手ですね
そういった選手は マンマーク機能を使い
張り付かせておきます
マンマーク機能はオートプレスを無効化させる機能
と 解釈することにより AIとの協調性は グッと高まります

おや
いけない 鹿を撃ちに行く時間となってしまいました
続きは狩猟を楽しんだ後に 書くとしましょう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:42:31 ID:HPqxriXW
>>841
べっぷ乙
チャネラー卒業したほうがよいですよ〜
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:55:16 ID:JZvwrBon
平均失点が1以下の人の守備講座動画あったら見てみたいよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:33:03 ID:bzsJu00Z
>>842-843 うっぜーな!!
俺の仲間じゃなく自分の足でも撃ってろ。ハゲが!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:38:23 ID:s8caKZbP
>>833
なんで>>830の操作的な説とAIの技術的な説を同じ目線で考えてるんだよw
サイドカウンターの対応はケースバイケースでCBがサイドに対応しに行くか
真ん中を固めるかで分かれるんだからひとつの答えがあるわけじゃないんだからなんとも言えないだろう
それにこういう時こその引っ張りディフェンスじゃないのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:51:59 ID:hEsZthlO
>>841
単なるキーパー抜きはもう古い
キーパーを抜いて、さらに横ポン!これが気持ちいい
キーパーにレッドが出ると切断するのはお前らだな〜
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:53:08 ID:fa0GsHHY
>>821でも読むといいと思うよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:21:22 ID:EV37h37O
>>848
やられた側からすると気持ち悪いだろうけどな

俺はキーパーと1対1なのに横にパスするのも気持ち悪い
このゲームは1対1で入らない時が多いから確実にいってるってことなんだろうけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:41:20 ID:iNdziFJA
>>845
おれ平均失点1だけど
おれで良ければ応えられる範囲で教えようか?
守備講座とかってウイイレのソフトに入ってるようなやつでしょ?
結局のところ、ある程度のレベルの人ならあんまり意味ないと思う
あとは個人差あるからその人の対戦動画見て改善点とか教えた方がいいけど
まあ無理か
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:05:48 ID:JZvwrBon
>>851
レスありがとうございます。
攻撃意識とかZプレスに行くタイミングとか、プレスに行ったDFをスティック操作で位置の微調整とかやってるのかなと思って。
色々アップされてる守備の動画はチェックはしてるんだけど、実践するのがなかなか難しくてね。

上手い人の動画みるとファールにならないようにスラして敵のドリブル突破止めてたりして、すごいなあと。
強い人の対戦動画みたりしてがんばってみます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:13:18 ID:HTJ1NiMv
2008の初期で1対1になるとループシュートでばっかでループ大嫌いだった俺は
むしろ1対1でGK抜きにくる相手のほうが気持ちいい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:42:48 ID:CYiIpKd7
>>818
ありすぎて困る
時々オフサイドポジションのやつが取りに来てオフサイドになったりもするし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:23:08 ID:ld+bzJPY
>>847
言葉足らずで悪かったな
サイドカウンターくらった時にCBを引っ張りでゴール前にカバーリングしたい時にも逆に走る現象が起きるんだよ
そんな場面でゴールと反対方向に体重かけるディフェンダーなんかいないから糞AI過ぎるだろ
だから体重による逆走発現はないという意見だ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:52:47 ID:6tAuCxfn
>>855
俺が遭遇する一番多い逆走パターンがまさにそれ。
CBがサイドから突破してくるヤツに向かって行ってると仮定しても
こっちが中央からサイドまで移動してる間にも相手はどんどん自陣方向に
進んでくるわけだから相手ゴール側へ走ってたら先回りもできない。
そんなアホな判断するプロ選手がいるとは思えない。

スルーパスへの飛び出しとかで一瞬で裏取られたっていう状況なら
まだ納得いくんだけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:10:29 ID:t2VE4U4R
何でどこもこんな過疎ってんの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:47:17 ID:3gCaHBzS
>>853
ループにしてもフェイント入れてのシュートにしても打つ瞬間は結局GKとFWの能力任せで
決まるかどうかはお互い五分のギャンブルってことで納得できるんだ。
でもキーパー抜きって「CPU(GK)vs人間」じゃん。五分の勝負って感じがしないんだよね。
GKの飛び出しのタイミングを指示できるだけで間合いを取るとかはできないし
指示しなくても近くに来ると勝手に釣り出されるし。
決められるとGKのアホな動きにむかつくし、決めても対人のせめぎ合いで勝ったというより
CPU相手に出し抜いたと思ってあまり気持ちよくない。

まぁこのへんは考え方の違いだしそもそも1対1の場面を作られた時点で勝負有りだからべつに
いいんだけど。
ただ完全に1対1じゃないのにやたらキーパーに向かって突っ込んで来る奴はやはりうざい。
引きずったり寄せてくるDFがいるのに無理にキーパー抜きに来るからコケる率が上がって
それでレッドでGK退場とかさ。狙ってるならセコいし狙ってないならやめてほしい。
大会ならともかくフリーでそこまで勝利優先でやらなくてもいいんじゃない。
そういうのはだいたい上手い人が多いからゴリとかコネオンリーには批判的だと思うんだけど
キーパー抜きオンリーもゴリオンリーと大して違いませんよと。
考え方は色々あるだろうがそう思ってる奴もいるってことで。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:18:20 ID:FA8C4Mlk
>>858
びっくりしたわw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:35:13 ID:9oBgGmN2
DFに競られててGKにつっこんでくるのって、競られててパスもシュートもキープもできないから、突っ込む以外選択肢無いからじゃん。
それを否定するなら、最初から競りに行くべきじゃない。
もしくは、ファウルでもして止めるべき。

861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:43:04 ID:90ILS45R
2010発表まだー?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:44:17 ID:CYiIpKd7
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:44:46 ID:Kfo9+XKi
>>857
糞仕様でつまらないと思う人が多いからw
本スレの糞仕様の議論ばっかりだもんw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:49:32 ID:90ILS45R
おお、一応他機種と同時に出そうではあるのか。
公式発表はいつになるんだろう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:54:22 ID:GrAOMCrk
>>863の直後にこんな事書くのもちょっと悪いけど。
逆走の存在に気付いてない奴が沢山いてビックリした。
初心者なら周りが見えてないのかなと思うけど、会長みたいな上級者でも気付いてない?のは不思議。
ひょっとしてロムによって修正されてるのとされてないのがあったりするの?
センタリングの時に頻発するからすげぇキツイんだが……。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:11:15 ID:3gCaHBzS
>>860
打つタイミングはあるのに打たないで斜めへ抜けようとしてDFに追いつかれるみたいな
パターンだよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:25:54 ID:VoB5fVcq
>>865
会長は逆走に悩まされたって書いてあるやん
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:31:55 ID:GrAOMCrk
>>867
あ、ホントだw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:00:15 ID:6L7sL5nq
>>865
どこに「逆走することがある」という事象に気付いてない奴が居るんだ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:18:39 ID:P77oloO4
今更だけどグラフすげえな
似たようなグラフは本当にプレイスタイルも殆ど一緒だ
例外的に平均的なグラフは色んなタイプいるけどその平均的なグラフが希少種だが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:31:58 ID:1vaHbvmw
対戦前にプレイ傾向わかるんでグラフ表示はいいアイデアだわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:32:48 ID:W66pMsHT
俺はフリーランとドリブルが多くてパスとシュートが少ない

ドリブルさせながら周りをいろいろ動かしてるけどすぐ取られてフリーラン無意味
ってことです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:38:16 ID:1vaHbvmw
>>872
ボール持ってるときにフリーランすると隙がうまれるのでパスしてボールが動いてる間にフリーランすべし。
たとえば大きいサイドチェンジのパスしてるときなど。
あと引っ張ってフリーランさせる時間がないときは、スペースでA二回押しで走り込ませる。

フリーランそんなにやらなくても攻撃意識上げるだけで、かなり前のめりに攻めることもできるよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:40:07 ID:W66pMsHT
>>873
おお、アドバイスサンクス

攻撃意識はDF手動で戻すの大変だからいつも1にしてるんだけど、
普通は高めにするものなの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:54:06 ID:1vaHbvmw
>>874
攻撃意識に関しては相手のタイプや試合展開でかわってくるんで答えづらいんだけど、
攻撃意識1で点を取る場合は、いかに早く的確にフリーランで選手を押し上げて速攻のカウンターで攻められるかが肝だと思うので
フリーランがまだ苦手だったら攻撃意識は上げ気味で負けてもいいからがつがつ点を取りに行く練習してもいいかもね。
フリーランしなくても攻撃意識5だとゴール前にわらわら集まるよw

動画サイトでWiiイレの対戦動画検索してみて
上手いといわれてる人がどういうタイミングでフリーランさせてるかを見てみるのも参考になるかも。
zoomeなんかでWiiイレとかゴール集で検索するとザクザク出てくるんでお宝の山です。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:40:27 ID:+2x81+mW
パスしながらフリーランさせてたら、いつの間にか相手ボールになってること多いんだよなあ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:42:56 ID:+xncPVpv
明日売ってこようかな…
仕様に合わせきれない…

それともコナミに逆走とかメールしようかな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:56:52 ID:HjI7XnQM
合わないなら早く売ればいいじゃん。ゲームなんだから嫌々やる必要はないんだぜ?
なぜ売ろうと考えている人はわざわざスレ内で言う?
一人で辞めるのは嫌だから誰か道連れにしたいのか?迷惑だからやめれ
そして売ったらこのスレとは無関係だからもう来るな。他のゲームやってろ
報告はいらんからな!バイバーイ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:51:20 ID:M6SOBUT8
>>877
2009の買取相場が今どれ位なのかは知らんが、売ろうと
悩んでるのなら買取価格が下がる前に売っちゃいなよ。
877さんみたいに2009の仕様に耐えかねた人が2008に戻っ
てオンやってる報告もチラホラ見かけるんで、2008をまた
遊ぶのもアリなんじゃない?
2008を売っちゃったor持ってないんであれば、中古で安く
手に入るだろうし・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:35:27 ID:3e/MaANr
子供と一緒にやろうと思ってるんだけど、横持ちやクラコン使える2009がいいかなと
思ってきたら2009売って2008に戻る人いるみたいで、どっちがいいのかなあ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:55:00 ID:NUWwv4MA
横持ち、クラコンは横持ち、クラコンとしか対戦出来ないからそこは注意な
ぶっちゃけ他機種の方が色んな面で恵まれてるから、試合目当てで敢えてプレイメーカーで遊ぶって人は2008の方が良かったと感じるんだと思う
ガンガンネット対戦しない、ライトに遊ぶだけ、ってんなら別にどっちでも良いと思うよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:27:47 ID:th2/bVnK
ウイイレってのはとにかく仕様に対して不満タラタラな人ってのが毎タイトル大量にいるから。
2008の時だってこんな糞仕様ありえないって言いまくってた訳で。
特にルーズボールの反応とか酷い言われようだった。
つまんねー意見に左右されて、楽しい時を失わない様にして欲しいね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:34:56 ID:N74SYkfs
ルーズボールはある程度の対応策があったからなー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:47:04 ID:4XLVzuiH
相対的な評価と絶対的な評価の違いだろ
不満は不満として勿論あるけど、その感じ方には当然個人差が有るからな
エディット等データ面ではオプションの共有が出来る他機種に遠く及ばないんだから、純粋にどっちの試合の仕様が合ってるのか、また費用面含めてどっちがいいのか、って事じゃないかな
個人的にはどっちもどっちだから、もし初めて手を出すなら安い方でもいいんじゃね、って思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:56:42 ID:bkoZ8lpX
ルーズボールと逆走は酷さのレベルが違う
それに2009でもルーズボール取らない時あるし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:07:06 ID:fwmEPnDX
もう逆走ネガはいいよ
守備なら赤プレスで接近させつつ引っ張ったらどうにでもなるし
攻撃ならさほど影響はないのに
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:26:06 ID:EE6xmcAJ
影響あるだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:37:55 ID:efBC5Lwe
あるね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:40:01 ID:HjI7XnQM
で、この逆走ネガ君は09やってるの?
売ってもうやってないなら邪魔だし関係ないんだから粘着しないで消えてよ
やってるなら我慢するしかないのだから毎度毎度うるさいよ
我慢できないなら08やってればいいじゃん!同じネタでグチグチ
ネガスレたててそこでやってくれないか?なんならたててやるよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:43:57 ID:efBC5Lwe
立てて下さい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:01:35 ID:HjI7XnQM
くそ!スレ立て規制されてた!誰か頼むわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:10:22 ID:efBC5Lwe
有難う御座います。その心使いだけで十分です
ようやくこれで成仏出来そうです
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:49:45 ID:4/cUz6f1
こないだ古市で売ってきたら3,500円だった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:57:08 ID:efBC5Lwe
あなたも一緒に成仏致しましょう
他の方々も連れて行きますので以後逆走ネガは出てこないでしょう

ではさようなら
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:02:11 ID:9QIv4XbQ
逆走逆走言ってるけど・・・
確かに逆走は厄介だ。だけど俺にはもっと深刻な問題が・・・

みんな引っ張りDFぷつぷつ切れないの?!
相手がパス出すごとに途切れてもう守備崩壊だす。。。
ネガじゃなくて、他の方はどうなのか知りたいだけっす
offの試合とかでもよく処理落ちしたスロー試合が多いから、俺のソフトの問題か?!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:34:22 ID:YSOPGNTP
マスターリーグやってたら韮崎信人(中田)が
出てきたんだけど、これってリネームできるの?
チャンピオンズリーグはやってないんだけど、大丈夫かな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:36:37 ID:r14/WyVb
>>895
それはないなぁ
指がAボタンからほんの少し離れてるとかは?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:39:43 ID:QgxB7eK9
引っ張りからディフェンス状態に移行したら、残りの引っ張り分はキャンセルされて当然だろ。
もっと細かく操作説明するか、動画出すなりしないとそれ以上答えようが無い。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:00:18 ID:dPBVv/zL
>>895
状況がよく分からないけど引っ張りが切れるってのは俺は気になったこと無いな。
ラグ試合でもちょこちょこ微ワープするのは相手側でこっちの動きは普通って感じだし。

ポインタ関連の問題のような気もするけどオフやDF以外の場面で起こらないなら違うか。
一応センサーバー関連をチェックするのと、あと読み込み系のチェックで実況オフにしてみるとか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:19:50 ID:zix7zuGg
マークしたはずなのに、相手のパスのタイミングでマーク解除されるのはあった。
ただ、こちらがマークしたタイミングと、相手のパスのタイミングがかなり重なっていた感じではあったけど。

「上のスペースは危険だな」
「マークしとこ、ポチッ」
「上にパス出したな!」
「けど大丈夫、マーク済みだぜ」
「なにー、どフリーじゃん orz」

てな感じのはよくは無いけど、たまにあった。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 15:42:42 ID:1+SeJcHG
>>895
多分、読み込み不良だと思う
純正のクリーナー試してみ、結構安かったはず
902895:2009/07/29(水) 15:55:41 ID:9QIv4XbQ
そうかただの読み込み不良か〜トン
>>898 攻撃→守備んときのキャンセルじゃない。

それにしても今までよく頑張ったな俺。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:08:15 ID:PZ9yUYne
>>895
びっくりした。
どうやらみんなそうだと思っていた俺の考えは間違ってたようだね
プチプチ切れまくるよね。
相手がパスしたら引っ張ってても大体切れる。
そのせいでまた動き出しからになって追いつけない・・・
でもそれでも豊富な操作量や相手の先の先を読むことでやってきたけど
読・み・込・み不良とな?
ホント?
904903:2009/07/29(水) 16:10:08 ID:PZ9yUYne
あと、>>900

これも日常茶飯事なんだが…
905900:2009/07/29(水) 16:23:39 ID:zix7zuGg
自分で書いててなんだけど。

攻守切り替わりのルーズボールのパスで発生してたかも知れない。
つまり、ルーズボール中はまだ自分が攻め側なのに対し、相手にマークを付けようとして
付けた気になっていただけかも知れないということ。
906901:2009/07/29(水) 16:24:08 ID:1+SeJcHG
いや勿論、読み込みじゃない可能性も有るよw
実況をオフにすると読み込み頻度が減る分、読み込みに対する負担は減るはず
それで頻度が減るなら読み込みかね

あと考えられるのはAボタン壊れてるとか
リモコン2つ有るならどちらのリモコンでも起きるかチェックな

まぁクリーナーは安いから持ってて損はない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:27:49 ID:1+SeJcHG
補足

パスが出たタイミングで切れるって所がみそなんじゃない?って事
受けての名前読み込んだりしてるかもねって事
908903:2009/07/29(水) 16:30:54 ID:PZ9yUYne
>>905
ルーズじゃなくて明らかな場合だよ
特に長いパスで外れやすいようなそうでないような…

>>906
Aボタン壊れてるとかはないって断言できる。
リモコン4つあるしw
やっぱ読み込みかもね
試してみるわ
サンクス!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:33:42 ID:SZJwt/nR
>>895
スティック倒しっぱなしなんじゃない?
スティック倒したまま他のキャラを引っ張ってると、相手がパスしてボール持つ人が変わると引っ張りが切れるよ
それか引っ張りながらC押してるかかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:00:20 ID:7ALM9sNH
2008はルーズボールへの、って言うけど最近のWEは所謂エフェクトとして動画があがってる様な動きが頻発でそれと比べて極端に酷いとは感じなかった
個人的な意見だけど良いゲームだからこそ勿体ないって感じ
逆走に関しては改めて言いたい事なんかないから触れないけど、ぶっちゃけ次作出た後も言われ続けるレベルだと思う
ならなんで2009やるのか、って言われたらそりゃonに人が多いから以外の理由は何一つ無い
他の機種見れば分かるけど隔離した所で定期的に話題になって荒れるのはもう不可避なんだからスルーなりNGなりすれば良いと思うよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:50:50 ID:wL6wdOTL
質問
マスターリーグのリーグ戦情報>チーム情報で、レッドカードの枚数がチーム合計では1って出てるんだけど選手個人は0のままなんだけどどうしてですか?
COMチームもレッドカード個人だけ全部0なんだけど
912895:2009/07/29(水) 18:00:05 ID:9QIv4XbQ
903さん
同じ悩みを持ってる人の存在って大きいねw
多少気が楽になったわ。蟻が10

>>899 センサーバー関連
>>906 読み込み不良
>>907 パス毎の受け手の名前の読み込み
>>909 スティック倒しっぱ
この中のどれかですね、絶対。
リプレイ見てもA離しては無いし。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:02:10 ID:tA2M9Gcq
名前っていちいちディスクから読み込んでるの?
メモリとかに保持してないのかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:33:11 ID:zix7zuGg
>>913
オレもそう思う。
試合中にディスクの読み込みを入れることは考え難い。
ただ、名前は2チーム分だけで良いけど、実況音声まで全てメモリに保持するのも考え難い。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:47:48 ID:JQF2RH/F
>>912
【蟻が10について審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:13:41 ID:coaZQHGi
>>914
試合中に読み込み自体はしてるでしょ。
ずっとドライブ音ガチャガチャしてるし実況オフにすると無くなるし。
名前の読み込みはどうか知らんけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:19:32 ID:ySbTZvP7
実況は試合中にロードしてるが
プレイに関する部分は最初にRAMに落としてる。
ハーフタイムとかは、ロードが入るから、エラーになる可能性がある。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:04:05 ID:HmZ5sHFN
無線でwifi対戦すると相手側はラグラグになっちゃいますかね?実際にやってみたらこちら側はそんなにラグってなかったのですが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:15:06 ID:365+w/CY
自分の方で問題なけりゃそれでいいんじゃない。
迷惑とかなんとか言う奴もいるがちゃんと検証して言ってるわけじゃないから
気にしなくていいよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:50:43 ID:tJMtqeod
>>915
【可決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'

921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:47:33 ID:q2f4iAq2
>>895
とは違うけどマンマークが急に解除されたんだけど
どうしたらいいの?それで失点とかwww
ちなみにそのマークに行かせてる選手には何の操作もしてません。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:47:30 ID:TcHtMoL1
ヌンチャクの方でキャンセルしただけじゃねーの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:38:26 ID:X3/tEZy+
オンならばよくある事
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:21:21 ID:hnJzpEiJ
オフトラかけたらプレスとかできなくなるのが困る
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:48:04 ID:wWM78zty
この流れのついでだけど
シュート選択してて(ヌンチャク振ってて)
DFと競り合ってるわけでもなくシュート打たずにドリブルでそのままってことない?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:00:52 ID:wk4NNP8i
>>925
ありすぎて困る
GKが飛び出してくるの待ってるかのように蹴らない

あとGKに戻した球蹴ろうとヌンチャク振っても全然蹴ってくれない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:29:06 ID:IDuwz/b7
シュートもクリアもヌンチャク振り操作は微妙だね。
オレも頻繁にあるけど、「おまえの振りが足んねぇだけだよ」って言われればそれまでだしなぁ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:42:31 ID:wQmVg5z1
たぶんヌンチャクの調子だと思うよ、買い替え時期だろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:46:38 ID:wk4NNP8i
>>928
絶対違う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:02:52 ID:wWM78zty
>>928
なわきゃない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:28:40 ID:2X2HIhAu
4-2-4いいなあ。MFの2人の能力が必要だけど
ターゲットマンとセカンドトップでチャンス作ってウイングが決めると脳汁出る
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:31:47 ID:wWM78zty
>>931
想像しただけで楽しそう・・・w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:37:57 ID:rUo3EqBc
>>931
4列表記で頼みます。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:46:58 ID:wQmVg5z1
>>931
フリーのバルサでよく出会います
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:51:49 ID:2X2HIhAu
>>933
君はFW4人をフラットに並べてもいいし4-2-1-3の1をSTに上げてもいい
セリエの某ザル守備クラブがプレシーズンマッチで採用してるのを見て真似してみた
SBとCMFとWGでサイド攻撃→ゴール付近にFW3人というのも強いし
サイドの守りが強い人に対しては中央のFWが2人いるから打開しやすい
カウンターにめちゃくちゃ弱いのもいいところ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:40:08 ID:rUo3EqBc
>>935
世界樹口調でありがとう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:50:56 ID:wk4NNP8i
30連敗wwwww

記念すべき30連敗目は18勝0敗2分の切断厨で戦い方によっては勝てるかも?と思い試合開始

やはり相手は弱かった!開始5分でのコーナーキックをフッキが合わせて余裕の先制点!
切断されたら困るし適当に調節でもするか、と思ったら・・・・・・

ウイイレの神様は何としてでも俺に勝たせまいとでも思っているのか、超強力エフェクト発動!

パス出せば7割くらいの確率で目見当ミスし相手にプレゼント
競り合いもほぼ100%負けた
シュートはドフリーのヘッドをわざとらしく外し
ドフリーのボレーもなぜかトラップしキーパーに余裕で奪われる
プレスで軽く当たっただけでイエローカード
鬼タックル食らい主力負傷も相手DFお咎めなし
30メートルくらいの超ロングシュートが2、3本あっけなく決められ

1-8で負けましたwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:52:20 ID:FRsQtLmp
フイタw
それは負けすぎだろw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:10:47 ID:jDz13nfO
>>937
チームに戦力差があまりなく相手にばかりボールがいくときは
だいたいラグが悪さをしています。
気持ちを切りかえて次ぎの試合いきましょう。がんばれ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:14:02 ID:rC6Z731C
>>925
ある。
頭の上に赤丸ついたオプーナ状態なのにドリブルし続けてGKに突っ込む。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:30:04 ID:wQmVg5z1
>>937
表現力は抜群だwお前が上手くなったら凄技出しそうだな
頑張れ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:50:12 ID:Mqcif83q
1-8のスコアになるほどのラグが片方だけに発生するかね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:52:21 ID:qZubDCFH
みんな応援ありがとう・・・・・・・

まあ、毎試合>>937みたいな状況ってわけじゃないからやる気は尽きてないぜ!
なんか熟練者の人(200勝くらいとか)との試合はラグが少ない気がする。
逆に937で当たった見たいな見るからにアヤシイ人はワープしまくりで全然サッカーできないや


Wi-fi初試合の1勝が最初で最後となってしまうのだろうか・・・・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:12:42 ID:LrNBtgRh
毎回、毎回強い相手で疲れちゃうぜ。よくて引き分けだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:02:15 ID:QQt+pQFt
ほんと選手の不可解な動きが多すぎで腹立つ・・・・・・・・
ドリブルで向かってくるFWに対して正面の場所にカバーリングした
DF→    ←FW

Z押してボール奪わせようとしたはずなのに
  ←FW
DF→
抜き去られた・・・・・というより避けてあげた、というような動きしやがる・・・・・
←FW 
    ↑
    DF
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:08:25 ID:bVP6E5Qh
>>943
俺も今日は1勝11敗(10連敗含む)2分けだ。
大分の気持ちもわかるぜ。

1本もシュート打てずに負けた試合もあった・・・orz

お互い気持ち切り替えて頑張ろうぜ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:00:45 ID:RmCJP1Ux
深夜はまともな人がほとんどで楽しい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:53:16 ID:1oVYqRU5
>945
特にそれって選手の能力差で起きやすい
だからといって能力差の表現の仕方がこれではどうかと思うけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:55:58 ID:Y4slXtVZ
>>945
Zを押さずにゾーン任せで、次のDFを引っ張ってくることを
優先したほうがいいんじゃないかな。
人がいないandもうゴール前ならどうしようもないけど・・・

>>943
どんな勝率の相手でも調節なんて考えないで、
相手に切らせたら勝ち、ぐらいの気持ちでいったほうがいいと思うよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:04:43 ID:3ThN8P6B
>>943
あえて守備は捨てて攻撃意識常に5でいってみたらどう?
失点したらその倍は取ってやるの心意気で。サッカーは点を取らないと勝てないゲームだし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:31:50 ID:JmL/+aJn
>>943

>やはり相手は弱かった!開始5分でのコーナーキックをフッキが合わせて余裕の先制点!

そもそも、この判断が甘かったのでは?

>競り合いもほぼ100%負けた
>鬼タックル食らい主力負傷も相手DFお咎めなし
>30メートルくらいの超ロングシュートが2、3本あっけなく決められ

この3つをエフェクトと言うか、単に相手が上手であったと言うか、は人それぞれですが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:18:54 ID:CqTSTn9l
WiiイレはGKがアホだからロングシュートばっかりはどうしょうもないわな
有り得ないポジショニングがよく有る
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:22:58 ID:CqTSTn9l
変な突っ込み入りそうだから自分で補足しとくと、
当然最優先で打たせない為のプレスはかけるけど、って事ね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:51:54 ID:JmL/+aJn
どんなプレス?
補足するなら、もっと詳細に補足しないと補足になってないですよ。

ロング・ミドルの弾道上にDFが居たにも関わらず、擦り抜けるように決まってしまった
ってな感じならエフェクトなりラグなりって気はしますが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:55:35 ID:9IzLKTdz
そもそも本人じゃないだろうからエフェクトは関係ないと思うが
エフェクトの話になると必死に否定する人、必死に工作する人が沸いてうざいわー
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:19:40 ID:3ThN8P6B
ミドルは自陣ゴール前側にいるDFでシュートコースを消すようにAちょん押しでプレスに向かわせればある程度は防げる。
確実にシュートが来るというタイミングだと思ったらシュートコースをふさぐようにスラでもおk。
ただし上手い奴やテクのあるFWはスラをかわしにいく場合もあるのでスラで止めにいくのはリスクが伴う。諸刃の剣。

シュート撃つ奴の前にたとえDFが何人いようとも、誰もプレッッシャーをかけていない状態でシュートを撃たせたらアウト。
ミドルであってもがんがん入る。
要はフリーでシュートを打たせないようにしようねってこと。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:19:49 ID:FaTNSmNs
ID:JmL/+aJnはいったい何と戦ってるんだw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:30:50 ID:CW/StqzR
>>956
流石にそれは既出にも程があるから少なくとも>>953はそういう意味で言ったんじゃないのか?
>>937はちょっとあれかなって思うけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:33:48 ID:fTTTQ+yK
あ〜早くモンハン出ねぇ〜かな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:44:49 ID:hhx878rn
昨日辺りから腐るほどフラゲや割れが沸いてるじゃないか
まさかまだ持ってないの?w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:14:14 ID:Ohf3QMVB
氏ねゴミ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:30:37 ID:RGmRMY3o
というわけで、誰か次スレを頼む
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:39:19 ID:aDKugyog
エフェクトを最も強く感じるのはCRで育成し終えたチームで
「○○リーグステージ1」のクラブと対戦した時だな。
☆1とか0.5のクセにブラジルとかイタリアより手強い。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:48:32 ID:Bar8jPTn
今日かったんだけど、心がおれそう…
操作むずすぎじゃないですか?
クラシックコントローラー買うか迷ってます…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:06:13 ID:Ca66JQWf
>>964
30試合もやれば操作は出来てくる様になるよ。

オンで勝てるかは別だけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:14:04 ID:3ThN8P6B
>>964
まずはドリブルとパスとシュートの仕方
ディフェンスではマークのつけ方だけ覚えればおk。
フリーランの操作に関しては操作に慣れればじきに使えるようになるので初めは無視していい。

初めからすべての操作を使いこなそうなどと思わず少しずつ覚えていけば大丈夫。
全ての操作を使いこなせなくても滅茶苦茶強い人もいるしね。
遊び始めは戸惑うかもしれないけどチャンピオンズロードでもやりながら上達していってくれ。がんばれ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:43:01 ID:RBZtliYU
やっぱ最初の入り口だよなぁ。
次作は初心者向けにリモコン操作での補助モード的なものもあっていいんじゃなかろうか。
968 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:45:44 ID:74r5T6C/
Wiiイレから入った俺にとってはクラコン操作の方が無理ゲー。
いちいち使うボタン多すぎて訳分からん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:07:41 ID:LU5XrBh0
だよな〜プレステ2時代は普通に操作してたけどあのボタン数と操作量は尋常じゃないよ
初めて友達に勧められたときは無理すぎるって思ったもの

>>964
パスとマークはAボタン
キャンセルはCボタン
プレスはZボタン
シュートとクリアはヌンチャクを振る
これにリモコのでポインタ操作ができれば基本はOK

これなら使うことも覚えることも少ないでしょ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:29:33 ID:9NyhL9Is
>>964
クラコンのほうが難しいよw瞬間的に押すボタンが多すぎるw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:34:44 ID:7OduIcgm
パスのボタンが一つだけってのは初心者にとって嬉しいよ
守備はちょっと難しいかもしれないけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:53:01 ID:3nQLzVqw
2010は戦績以外にも連勝記録も表示して欲しいな。
もちろん切断したら連勝記録は途絶える仕様で。
連勝記録が大した事ないのに異様に勝率がいい人は大体切断プレイヤーって見分けが付きすそうだし。
連勝記録の表示でますます勝利主義者が増えて、コネオンリーや横ポンが増えちゃうかもしれないけどさ・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:28:02 ID:dnMjQxqv
>>972
相手が切ったり偶然の切断だったら途絶えるよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:55:02 ID:7sgoevOJ
クラコンはスレが過疎りまくってるからフリーでしか遊べないのが痛いわ
それと強い奴と弱い奴が極端すぎて、ある程度やると8割フルボッコと2割接戦で、総合的に楽しく無い
しかも強い奴=戦術ヲタでやたらとタイムを使うので、スムーズに行われない上に最終的に切断が多々ある
ちっとも面白く無いよw

俺はもう今日からヌンチャク一筋で行くと決心した
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 04:36:39 ID:rbXD/EXB
どっちの操作も初心者には敷居が高いよ。
操作体系はまだまだ改善の余地を大きく残してる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:38:40 ID:gkX2bQ1G
クラコンのフリーは結構人居るぞ
毎日やってる俺が言うんだから間違いない
現在6勝30負17分
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:00:51 ID:GGc+dilt
>>975
だってライバルリスト使ってたら、フレンドリスト使えない。
クラコンはリモコンみたいに、フレコ交換できる場がない。

ほとんどの人がフリーでライバル登録しあってる。
だからフリーにしか人いないんじゃないの。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:39:32 ID:T6vzKKGd
クラコンPROには対応してるんですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:46:08 ID:jZEoaBmB
してるよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:50:16 ID:T6vzKKGd
>>979 ありがとうごさいます
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:17:51 ID:Q31kydPc
次スレいってくる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:23:11 ID:dG+noZ3L
最近エディットばっかりで全然ゲームできないや
そろそろ昇格&降格反映させないとなぁ・・・・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:26:19 ID:Q31kydPc
俺のクリスチアーノ・ロナウドが火を噴いた!

【Wii】ウイニングイレブン プレーメーカー2009 47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1249100228/

今日、モンハンの発売日なのか。みんなそっち?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:09:41 ID:G0KyCzYS
モンハン興味なし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:27:45 ID:wqMs5HOj
wifi大戦中にフォメの保存が出来ないのが意味わからん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:53:06 ID:ljs+DcAu
>>985
さぞかしすごい試合だったんでしょう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:29:26 ID:rTRn6fWg
はーしーれー、こーそくのー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:07:05 ID:waAwvS0m
wi-fiはリプレイ飛ばせるようになったのは正解だけど、
試合はランクと戦跡がまったく残らないアンランクに分けるべきだったな。
たまに軽くwi-fiに繋ごうと思うけど戦跡残ると思うと気軽に行けない。
いざ繋がって相手の戦跡みてやたら実力差あってもキャンセルもできないし
ライトユーザーには厳しい仕様だな。過疎るのも仕方ない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:22:56 ID:9kpAsTG2
戦績残ってなにが問題あるのか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:23:02 ID:vB+Dwdfx
簡易パラメータと詳細パラメータの関係教えてもらえませんか?
前テンプレに載ってたの見たけど、その時書き留めておくの忘れちゃいました。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:34:31 ID:DcQclRn/
これ?

【オフェンス】 オフェンス:50% シュート精度:25% シュートテクニック:25%
【ディフェンス】 ディフェンス:100%
【スタミナ】 スタミナ:100%
【スピード】 トップスピード:50% 加速力:25% 敏しょう性:25%
【パワー】 ボディバランス:66% シュート力:33%
【ドリブル】 ドリブル精度:50% ドリブルスピード:25% テクニック25%
【パス】 ショートパス精度:40% ロングパス精度:40% テクニック:20%
【GK能力】 ゴールキーパースキル:100%
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:51:40 ID:vB+Dwdfx
>>991
それです!こんなに早くありがとう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:12:40 ID:p6Ust8nd
コナミエフェクトのバーゲンセールでサイドのみの人に7-1で負けた
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:23:28 ID:BU7B+Y+/
それはアナタのサイド対策がなってないから(笑)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:37:20 ID:FGnzjKoH
今夜は中々繋がらないがマッチング鯖の調子悪いのかな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:41:29 ID:Ke8pUwEg
今日はモンハンがでたからね。しょうがない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:48:41 ID:N6+FnpaX
モンハン関係無いから
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:37:45 ID:bYXYgDzX
モンハンのせいって・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:29:25 ID:t/jB3/Nb
1000なら次回作はモンハンより売れる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:55:54 ID:g/suY/bM
2009買おうと思ったけど1000なら次回作出るまで買わない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。