続・過去スレからの解説を引っ張ってきた。
タイヤ空気圧:内圧と表現するが、基本、内圧の許容範囲内で内圧を低くすると「グリップが上がり剛性が低下」し、内圧を上げると「グリップが下がり剛性がアップ」します。
だからアンダーステアの場合は、フロントの内圧を下げる方向、或いはリアの内圧を上げる方向のセッティングが考えられる
基本的にFF、AWDはフロント低め、リア高めのセッティング。
FR、MRは前輪の温度がなかなかあがり難い為、フロント高め、リア低めにするとバランスよく内圧が上昇する。
ギア比:いわずと知れた最も重要な項目。
ギア比の見方が解からない人は、よく見てみよう。
ギア比表の縦軸は回転数を指している、横軸は速度だ。
そして横へ伸びる赤いラインが、レッドゾーンへ突入する箇所だ。
斜めの線は、そのギアが使う速度と回転数を意味している事が判ると思う。
重要なのは、自分の車の得意とする回転数を知る事。アップグレードでエンジン系の項目をいじろうとすれば、
トルクと最大出力曲線を見る事が出来る。
最大出力は総合的な速さを指すと覚えておけばいいかな?
トルクが下がってきてるのに最大出力があがってるのは回転数があがって、車のパワーが速さへと転換されている事を指す。
トルクは前で出ようとする力の強さだから、低速コーナーの立ち上がり、坂を上るときはトルクが強い回転数を使うのがいいです。
で平らなとこや、直線で使っていきたい回転数は最大出力の付近。
スプリング:スプリングを硬くした場合、それぞれのサスが踏ん張る感じになり、路面に対して追従性が向上する。そして、マイルドに滑り始める。
スタビライザー:スタビライザーを硬くした場合,ストンと落ちる感じでロールし,急に滑り出す傾向がある反面、荷重移動は楽になる傾向がある。
以上2点を踏まえ、
どういう風に対応すればいいかと言うと、
それぞれのタイヤをしっかりグリップさせたければスプリング、全体的に滑りやすくするならスタビライザーと言った具合。
同様に路面状況やライン取りによっても使い分けることができます。
縁石によく乗せるラインならばスプリング、グリップしやすい路面やあまり縁石に乗せないラインならスタビライザーをいじるという感じ。
【低速コーナー】
・進入
アンダー ⇒ Fスプリングを柔らかく、Fスタビライザーを柔らかく
オーバー ⇒ Fスプリングを硬く、Fスタビライザーを硬く
・立ち上がり
アンダー ⇒ Rスプリングを硬く
オーバー ⇒ Rスプリングを柔らかく
【中高速コーナー】
・進入
アンダー ⇒ Fスプリングを柔らかく、Rスタビライザーを硬く
オーバー ⇒ Fスプリングを硬く、Fスタビライザーを硬く
・立ち上がり
アンダー ⇒ Rスプリングを硬く
オーバー ⇒ 気にしない
スプリングは全方向に、スタビライザーはアンチロールバーとも呼ばれ横方向のみに作用する事に注意しましょう。
また、スプリングを固めると作動量が少なくなり、ダンパーを固めると作動速度が遅くなる
事に注目して足の動きを調整しましょう
トー:基本的にはトーインならば直進安定性が向上し,トーアウトは回頭性が向上する。
【低速コーナー】
・進入
アンダー Fイン Rアウト
オーバー Fアウト Rイン
・立ち上がり
アンダー Fそのまま Rアウト
オーバー Fそのまま Rイン
【中高速コーナー】
・進入
アンダー ⇒ Fイン Rアウト
オーバー ⇒ Fアウト Rイン
・立ち上がり
アンダー ⇒ Fイン Rアウト
オーバー ⇒ Fそのまま Rイン
リバウンド減衰率
フロントをいじるとリアの リアをいじるとフロントのグリップが変わる
低くするとオーバーステア傾向 高くするとアンダーステア傾向が強くなる
バンプ減衰率
フロントをいじるとリアの リアをいじるとフロントのグリップが変わる
低くするとオーバーステア傾向 高くするとアンダーステア傾向が強くなる
目安はリバウンド減衰率の50〜75%程度
デフについては、
wikiの
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%AE%E5%8B%95%E8%A3%85%E7%BD%AE LSDの項目を見てくれ。
自分にはよく解らんが、
加速時と減速時の設定が可能で、%を下げるとコーナリングしやすく、%を上げると速度重視という感じかな。
例えば、コーナーの立ち上がりの際にアンダー(頭が外へ膨らんでしまう)が出てどうしようもないとかいうなら、加速側のデフを下げてみよう。
いや、アンダーは出ない。もっと加速したいぜ!というときは加速側のデフを上げよう。
減速に関しては、漏れには解らん。回頭性重視でデフは低めがいいと思っています。
乙〜
強ダンパーってどういう状態のことなの?
ググって何ページか見たけど、いまいちハッキリ書いてあるとこが無い。
おおー
良い感じにまとまってる。
車ごとのセッティングの話も良いけど
セッティングの仕方についての本って無いんだよね;;
どれが絶対正解ってのは無いみたいで・・・。
こういう感じにセッティングの意義がまとまっていって欲しいなと思う@@
キャンパーやトーって何度位変えていいものなんだろうか・・
他の数値も正直変えるとアンダーかオーバーになって過度に変わり過ぎないような
数値まで少しずつ調整というアバウトな決め方なんだよなー;;
セッティングはイマイチ。
数値を大小にかえるとアンダーかオーバーに変わるってのは解かったけど
どの部分を変えると何が変わるってのは
車の事解かってないとだめだなTT
俺のやりかた@RWD (他の駆動方式はわっからん)
キャンバー タイヤの温度分布見て決める
ばねがやわらかく、ストロークの長い脚では、姿勢変化によるキャンバーの変化量が大きくなる
(車体が沈むとキャンバーが+方向につく)ので ネガに振る傾向ではある
つけても、-2.0 までな感じ
フロントトー のりごこち(ハンドリング)で決める
トーをアウト側にするほど、するどいターンインが作れる半面、
真っ直ぐ走らせることが難しくなってくる (つけても +1.0 ぐらいまで たこ踊りに入りやすくなるしね)
リアトー のりごこち(アクセルコントロール)で決める
トー 0 からスタートして、コーナー脱出時のアクセルオープンであばれ気味なら
トーをイン側につける (極端につけても -1.0 までか?)
まあ皆乗り心地で決めるね;;
こたえにならないんだけどwwww
アクセル踏んでいけてそんなにハンドル切らないで居られる事
でもこれは矛盾してるのかな?
反応も速く立ち上がりや高速コーナーで普段より踏んでいられる
(ハンドルの角度や切り方にもよる)
こういうのは成り立つのだろうか???
車が曲がるって事はタイヤがグリップして抵抗になってる。加速の邪魔をしていると言える。
荷重移動が上手ければハンドルを切る量を少なく出来る。
すばやく加速に移れるんだ。
走り方、特にフロントグリップ重視かリアトラクション重視かでも全く違うセッティングなるからねぇ。
前にフレと同車種、同パーツ、同ペイントでレース用車作ったときは、何でこんなに違うのかと笑えるほどセッテ違ったからなw
そのフレはフロント重視、俺はリア重視の走り方。
でもベストタイムはコンマ3秒も違わなかったんで、お互いにセッティングとしては間違っていなかったんでしょ。
スタビを固くしすぎると
荷重移動を急激にした時に
車がガタガタ揺れながら旋回する感じ。勿論タイヤもズルズル。
ダンパーもやりすぎると
カクンと荷重移動が止まり不自然になる。
これ以下なら数値どんどんいじるしかないかもね。
あとは走り方を変えないでいないとセッテがどんどん極端になる始末
スパ粉 強ダンパー これってなに?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:00:42 ID:JWKF2dn7
駄目だ
セッティング仕方が悪いのか
走り方が悪いのか
変更しても全くタイムが良くならない
センスが無いらしい
辞めるしかないかな笑
タイム縮めたいなら何十週何百週と走らないとな。
セッティング変えてすぐ結果出る物じゃない。
>>17 今週の某大会の鈴鹿戦に向けてセッティングしてるけど
もうかれこれ150〜200周くらいしたな
それでもまだフレに0.5秒速いヤツがいる
だからこそこのゲームは飽きが来ない
200周やそこら走ったくらいで鈴鹿を走り込んだような気になられても困る。
…いや、実際に困るわけではないんだがな
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:40:29 ID:PpIpZTZp
一度同車種のセッティングダウンロードしてみるかな
>>19 まさかwんな事思ってないよ
今改めて鈴鹿の難しさ、深さを実感してるところw
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:13:09 ID:PpIpZTZp
FCのBクラス
筑波は何秒出りゃ良いの?
後さ
どの車でも
軽量3
タイヤスリック
これはやった方が良いの?
ストレート長いコースは軽量化をエンジン強化に回したんだけども
>>22 何秒って言われても、FC最速を目指すのか、
脱初心者を目指すのかで全然変わってくるんで一概には言えない
と言いながら暇だったんで手持ちの車でちょこっと走ってみたけど
57秒6だった。181kW 309N-m 1019kg 5.3 4.7 5.3 5.1
うまい人がアップグレードとセッティング詰めれば56秒5位まで行くんかな?
あと軽量化とタイヤスリックも車種とコース次第。
どっちもノーマルの方が速い組み合わせもあるし、
どっちも入れた方が速い組み合わせもある
もちろん片方だけも全然あり
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:47:50 ID:PpIpZTZp
ポン付けファイナルギアだけ変えて
走って58#62だった(二回だけ笑)
後は皆59
セッティング頑張るかぁ
軽量1にしてエンジン気合いいれてみようかな…
筑波は軽い車マンセ〜だから意味ないかな
>>24 パワーに降らない方が良いんじゃない?
全開区間ほとんど無いし
筑波はパワーあげてもあんまり差でないよね
細かいコーナー多いから逆に邪魔なる感じ
>>23 FR&56秒台中盤って
車種問わなくても、条件満たせる人なんてそうそういなそう。
FCと86くらいだな。
BクラスのFRで筑波走るなら57秒後半が目標だと思う。
56秒はFC、FD2種、SaturnSKY?は狙える。次点で86とロードスターかな。
あとのFRは58秒前半出ればいいでしょう。
強ダンパーてなんなのよ?
>>29 シビックType-Rを使っている自分は何秒目指せば良いのかな?
因みに脱初心者を目指して奮闘中・・・
32 :
31:2008/12/08(月) 22:06:37 ID:4Xt+g+NC
Bクラスでやってます。
>>32 2004年産なら58秒後半
2007年産なら58秒前半を目指すといいんじゃないかな
FF特有のアンダーが出るので、コーナー立ち上がりは
ジワっと、車の向きとコースが平行になりそうになったら全開するといいでしょう。
ブレーキは我慢しない。旋回中は少しアクセル入れておくのを心がけるといいだす。
34 :
31:2008/12/09(火) 00:02:16 ID:WlpKkj3u
>>33 ありがとうございます。
目標タイムがあると、モチベーションが保てるので助かります。
まずは2分切りを目指して走ります。
37 :
31:2008/12/09(火) 11:42:32 ID:WlpKkj3u
>>35 スミマセン1分切りの間違いでした・・・
ちなみに車は2004年シビックType-Rです。
自分のセッティング(Bクラス)
吸気:スポーツ
排気:スポーツ
イグニッション:スポーツ
燃料システム:ストリート
エンジンブロック:レース
駆動系:軽量化がスポーツその他レース
タイヤ:スポーツ(グッドリッチ)
ホイールサイズ:最大
ホイール:YOKOIHAMA SuperAdvanRV2
エアロ:F(BuddyClub)ウィング(BuddyClub)R(forza)S(Tsunami)ボンネット(無限)
空気圧:前後2.07
ギア比:F(3.57)1(3.82)2(2.56)3(1.95) 4(1.54) 5(1.26) 6(1.03)
アライメント:キャンバー(F:-0.5,R:-0.7)トー(F:0.3,R:-0.2)キャスター:4.0
スタビライザー:F:13.50 R:27.00
スプリング:F:59.35 R:79.44
車高:前後16.5
減衰力:リバウンド(F:18.00,R:12.9)バンプ(F:9.0,R:6.5)
ブレーキバランス:54% 圧力120%
デフ:加速70% 減速:30%
このセッティングであと0.5秒で1分切れるのですが・・・
後は乗り方でしょうか?
アドバイスお願いします。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:01:30 ID:yEADK9wm
FFなら
ランキングにセッティング拾える
FRは無いね三千位位まで見たけどさ…
↑暇人乙
頭使おう。
ランクはスクロールさせるから
コントローラーの十字を何かで固定して俺も放置した事がある
適当に15分くらい放置しておけば確か結構なランクまで下げておける筈。
コースごとにずーっと有利な車がランクインするから
自分の乗ってる車がどれくらいからランクインされてるか見るときはお勧めだな。
どうせなら動画キャプチャしといて自動で文字認識させてデータベース化しようぜ
公式のランキングでセッティングデータ拾えたらいいんだけどね
>>37 セッテは出来ない僕がとりあえず9周走って58秒9はそれでだせましたが、大体9秒3くらい
かなり適当に走ったんで真面目に走れば59秒切るくらいで常時走れるんじゃないでしょうか
昔、シビックtype-Rでも適当セッテで58秒2までは出せたからパーツ構成とかセッテ次第で
57秒に上手い人は入れると思う。
最近ケイマンばっかりのってたから、曲がりにくいって感じたけど
FFが乗りにくいのかこのセッテが乗りにくいのかわからんw
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:20:53 ID:yEADK9wm
ずっと四駆でやったあと
プジョーで走ると自分が超上手くなる錯覚がある笑by筑波コース
>>37 自分はあまり速くないけど、そのセッティングで走ってみた。
ハンコンで59秒6くらいはすぐに出て、パッドに換えてみたらなかなか1分が切れなかった。(アシストOFF)
で、ブレーキ圧だけ100%に戻してみたら、すぐに59秒3が出た。
これは想像だけど、突っ込み重視でブレーキ圧を上げちゃってるのかな、と思った。
このセッティングで、最小半径のラインを正確にトレースできるなら速いかもしれない。
でも荷重移動が完璧じゃないと難しいと思う。
1分切れないってことはたぶん、ストップ&ゴー的な走りになってるのかな、と。
1分切るだけなら同じパーツ構成のデフォルトセッテでも余裕なんで、荷重移動を意識して走ってみてはいかがでしょう。
うまく決まるとクルクルッと曲がって加速できるよ。
なんでダンパーを柔らかくするのに強ダンパーって言われてるの?
パッドのステアダンパーを最大限に利用出来るから。
雑に操作してもFF、AWDはグイグイ曲がるし、後輪駆動は滑らない。
↑まぁその分デメリットもあるから結局腕次第なんだけどね
バランスよくパーツ組んでるならそうなんだが、パワーに振って行くとメリットだらけだな。
直番なのにコーナーが楽になる。
最近直番FD増えた。
単にタイムアップを目指すだけならデメリットなんて無いだろ
"自動車を運転してる気分を味わう" のが目的だと気持ち悪すぎて乗ってられないけど
このスレ住人的にはスパコナや超直番と同じで「気持ち悪いから却下」かと思ってたんだが
もうそういう層の人は少ないのかな?
リアル車方向のセッテを晒してた人とかも見かけなくなったし。。。
>>48 直番は強ダンパーにすると安定感はあるけど最速タイムは出ない。
結局、タイムにこだわるならある程度のリスクを背負う必要があるんだよね。
オンで速い人達はほとんど強ダンパーなんて使ってないよ。
そのかわりにアンダー出す人が多いけど・・
じゃあ強タンパーの話題は終わりにしよう!
↑何一人で仕切ってんだ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:48:10 ID:kNtC0i0x
ランキングで同じ車見っけてダウンロードしたら
出来ないってなんで?
いや
ダウンロードするを選んで
ダウンロード100%になったら
ダウンロード出来ませんでした
と表示されるんだが…
ダウンロード出来た車も有るので
理由が解らない
一度メモリ管理でその車のデータ消してみたらららー
保存機器2個無いなら必要なセッティングは紙に書いて逝こう
セッティングダウンロードって、その車と同じパーツ付けて
ないと駄目なんじゃなかったっけ?
色々パーツ変えながら試すしかないってどっかで見た気がする。
それは、ダウンロードしたデータを引用しようとした際の警告メッセージね。
自分でセーブしたデータでも出るやつ。
>>53が言っているのは、ダウンロード自体に失敗するってやつ。よくある。
ランキング登録時にアップロード失敗してたんじゃないかと推測してる。
タイム登録はできたけど、セッティングのうpが出来なかったというパターンね。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:05:18 ID:heQx6uN7
AIレベルノーマルの敵車にスタートで勝つことできませんか?(1コーナーまで)
同じ車使っても負けます。
直線スゲー速いんですが。。。
ハードなんて絶対に勝てないっす。
え? 普通に勝てるけど……。
ファクトリースペックレースがアンロックされているなら、
リプレイみてみたらいいと思う。最初から引き離しているから。
なにか根本的な勘違いがあるような気がしてならない。
プレイヤーが全アシストOFF設定のときでも
AIは全アシストONなのですかと思うときがあるよな。
CPUが乗ってるのってドノーマル車だよね
同じ車でも負けるってことはスタートで滑りすぎてるかトルクバンド外してるかが理由でないの
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:54:14 ID:6PdNzont
スタート時はアクセル全開ではダメですか?
今は全開でスタートしてます
>>63 TCSオンのATならそれでもいけるはずだけどね
オフでMTなら論外
一年くらいforzaやっててランキングからセッティングをダウンロードする方法が素でわからないんだが頼む、誰か教えてくれ。
ランキングの画面でセッティングをダウンロードしたい人のとこでAボタン押すと
セッティング公開してる人なら、セッティングダウンロードの項目が出てくる
上位はほとんど公開してないけど
黄色い矢印みたいなのがついてるのが公開してる人ですか?
項目がどうやっても現れないんですけど
黄色矢印はドラフト効果が使われてる時付く。
セッティングが公開されているかはランキングで選んでみるまで分からない。
公開されてなかったら駄目元で本人に聞いてみてもいいんじゃないかな。
>>63 タイヤがグリップしてるかしてないかが問題
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:44:12 ID:6PdNzont
>>64 TCSオンのMTです。
>>69 スリック仕様です。
空気圧下げるとかですか?
>>70 ファクトリースペックでATとMTの両方試してみて、どう違うかをみてみたら?
どんなセッティングをしているかとかこっちにはわからないんだから、
まず条件を絞って自分で違いを把握してほしいな。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:53:12 ID:cpse+gQk
セッティングして立上がりや高速コーナーで踏めるスピードが上がったのは事実
だがタイムが一秒弱しか良くならない
ギア比のいじり方解らないな
1秒弱良くなればいいんじゃない?
セッティングで1秒も変わるのは単に走り込んでないだけなような。
まあアクセル開けやすくはなったんだろうけど、
セッティング前のアクセル操作が雑であったとも言える。
ギア比は、コーナーからコーナー立ち上がり後30mぐらいはギアチェンジ無しで行けるように、
コーナーリング中はなるべくギアチェンジが入らないように、
エンジン特性に合わせた回転数が使えるように調整していくと良い。
>>76 >>セッティングで1秒も変わるのは単に走り込んでないだけなような。
それくらい普通に変わるがなぁ。
ニュルなら1秒ぐらい変わるだろう
ニュルで1秒しか違わないくらいなら弄らんでもいいだろw
2分前後の普通のコースで1〜2秒は変わる
鈴鹿でポン付けで10秒なら9秒まで簡単に縮まる
8秒は状況によるけど
ポン付けからセッティングすれば1秒以上変わるし、
セッティング後ある程度走って、
さらにその先に行くのにセッティングするってなら1秒も変わらない。
つまりどっちも正しい。
どの部分で話しているのかが違うから話が噛み合わないのだろう。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:00:46 ID:ORR1e21y
実車で1秒だったら相当大きな差だけどな
ニュルで一秒を詰めるような腕がない俺
>>81 実車でもポン着けとセッテ後じゃ1秒位すぐに変わらないか?
実車の方がセッテでガンガン変わるねぇ
まして一度決まったセッテでも、その日の気温、路面温度その他の条件でまた変わるしタイム差も大きく出るし
ついでに一周2分前後のサーキットを毎周1秒誤差以内で安定して走れる奴はかなり凄いよ
>>81はSGTとかF1とかそういうのをテレビで見た事有るだけで
自分で走ったことは無いんじゃないかな
一周30秒程度のミニカートコースだって、一秒以内にラップタイムを安定させるのは素人には難しいよね。
タイヤのグリップ感は毎周変化するし。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:40:45 ID:QPGW093E
俺の場合
ポン付けで
Bクラス筑波59秒前半から58秒後半
多少セッティングして
58秒前半
十周から二十周安定は最近出来るようになった。
しかし
車変えてもあんまり変わらない
低速からの立上がりで踏みやすいか
高速コーナーで安定は
あるレベル越えるとどっちつかずなのはあるよね
加速と速さのギア比変更と荷重残す為のブレーキ圧がポイントかな?
他は勿論煮詰める必要まだあるが、ある程度足回り整えてからタイム変えるにはこの二つかもしれないと思う初心者
取りあえず遅過ぎワロタ
>>70 スリック履いてるとか、空気圧とかじゃなくて、タイヤがグリップ出来る範囲の適切な駆動力をタイヤに与えられてるかどうか?
という事
>>87 このゲームのTCSは非常に性能悪いので、それが原因なんじゃない?
たとえば、TCSON/OFF2台の同一車種AWDで両方とも全開スタートすると
鈴鹿BですらTCS有りの方が2馬身は遅れるぞ。
>>88 人間TCSの方が圧倒的に早いんだよなぁ……
タイヤのグリップが一番発揮される時が3割ほど滑ってる時だって聞いたことがあるから
タイヤをスリップさせないこのゲームのTCSではグリップを全力で発揮させられないってことかね?
Bクラスというか300馬力程度では必要無い。
TCSによる落ち込みでパワーを使い切れなくなる。
SとかUクラスまで持って行って馬力を上げると話は変わってくる。
Rクラスはタイヤが下クラスより高性能だし、
コントロールしやすいように調整もされてそうだから、
TCS無しでも大丈夫だね。
ランキング上位の超直番は論外だけど。
>>88 つーかAWDだと速度0からアクセルベタ踏みしてもガッツリグリップするしな。
スタートで他車をいきなりちぎる快感はなかなか堪えられない(w
92 :
31:2008/12/24(水) 00:31:26 ID:QSfORZ5p
ご無沙汰してました31です。
>>42 早速試して頂きましてありがとうございます、自分も同じ車(セッティング)
で走っていると訳が判らなくなる時があります・・・
>>44 ・・・ストップ&ゴーな走りをしてました、何故判るのだろう?
一度デフォルトセッテにしてクルクルッと曲がって加速と言うのを意識して走り込んでみました
おかげ様で1分を切る事が出来ました、アドバイスありがとうございます。
次は安定して1分を切る走りが出来る様に走り込みます、では失礼します。
ご無沙汰ですー42です。シビック好きなんでがんばってくださいー。
それで筑波ですが、コース特性上コーナーに振ったほうがタイムでるので
軽量化、タイヤをレースにしてから、後はPIあうようにした車で走ってみましたが
何もセッテせずに57秒台でましたので、がんばってくださいー。
後FFはアクセル雑でもコースアウトしにくいので雑になりがちですが
そこを気をつけてパーシャルなり意識して走るともっとタイム伸びるかも・・・私もまだまだですがw
一応キャリアの地域別Bクラスの筑波に200位以内に入れといたので目標にでもw
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:27:45 ID:UYCYQCdO
ここは、ドリフト関連のセッテについても聞いてもいいの?
本すれは荒れてて怖いわ
あっちが機能してないならここに書いても問題無いんじゃないかな。
ただドリフトっていっても、
荷重移動でドリフトさせたいのか、パワーで滑らすのか、
パッドかハンコンか、
PI上限付けるのか付けないのか、
とかあるから、答えが見つかるか分からないけど。
このスレでは初めてのケースだから盛り上がるかもしれない。
とりあえず車種だけ指定してみてはどうだろう。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:20:48 ID:UYCYQCdO
>>95 d
俺としては、パワースライドはドリフトとは別物と考えているんだ。
きっかけつくりには良いかもしれないけど、
だから、俺がいってるドリフトは荷重移動によるドリフトです。
コントローラーはパッド。
PI上限はなしで、車種は自分としてはFR全般・・・なんだけど
それだと、車種によってピンキリだろうから
ドリフトの定番車種S13でよろしくお願いします。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:58:33 ID:UYCYQCdO
ちなみに、R34と、インプレッサ WRX GD系(丸目ではないほう)のドリフトセッティングは
自己流だが少し自身はある。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:36:26 ID:UYCYQCdO
NISSAN SKYLINE GT-R(R34 V-SpecU) S930
エンジン系:吸気/排気系・イグニッション(レース)その他ノーマル
車体/ハンドリング:すべてレース
タイヤコンパウンド:レース
タイヤ幅;レース(F:265/25-21 R:265/25-21)
エアロ:フロント・サイド・リアはNSMO
ウィング:TOP SECRET
ボンネット:JUN
空気圧:F(2,07)R(2,21)
ギア比:デフォ
キャンバー:F(−1,3)R(−3,7)
トー:F(0)R(1,5)
キャスター:5.0
スタビ:F(9,03)R(11.97)
スプリング:F(89.80)R(70,56)
車高:F(16,4)R(16,4)
リバンド:F(7,5)R(5,6)
バンプ:F(3,7)R(2,8)
ダウンフォース:なし
ブレーキ:25/75(圧125)
デフ:F 加速30 減速0
R 加速50 減速25
トルクバランス:0/100
特徴としては、4WDの安定性を生かして
角度つけつつ、アクセルを踏んでいける感じに。
きっかけとしては、コーナー手前のフェイントモーションを使えばいいと思う。
セッティングコースは筑波
自己流ゆえ、かなり変則的なのでかなり扱いにくいと思う。
ここを、もうちょっとこうすれば・・・とかあればお願いします。
こう言っちゃナンだけど四駆ドリこそパワースライド以外の何物でも無くないかえ
ブレーキバランスもサイドブレーキ代わりになってるっぽいし
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:24:56 ID:cKnTt3Ju
FCってマゾ車だな
あんなにツルツルとは思わなかった
FCポン付けで練習した後
FD乗ったら逆に踏め過ぎて乗りにくい程笑
コーナでcpまでブレーキ残したいが軽くドリフトになるんだが
残さないと向きが変りにくい
踏み過ぎるとスピード落ち過ぎる
難しい
>>100 まーFCは乗りこなせばそれに答えてくれるタイムをはじき出す様になるので、
がんばって付き合ってください。
パッドだとハンドル切りすぎで難しすぎというならRX-8マジオススメ
RX-8なんてFCより難しいだろう・・
FCで滑ると言われたら国産FRではFDとZぐらいしか使えなくなってしまうぞ。
ところでageまくられてるのは何でだぜ?
FCはズルズルでまともに走らせられないけどBランクでFD、RX-8、S2000、Tom's MR-S、
AランクでスープラRZ辺りを普通に使えてる。S2000以外はForzaエアロ装備してるけど。
forza2はGT4みたいなボンネット視点でドライブできないの?
リプレイだけ?
GTFP改造してforza2で使ってる神は居ないの?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:00:41 ID:sJo9nPZN
みんな、あけおめ!
>>105 車内視点はないけど、ボンネット視点ならあったはずだが・・・
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:36:20 ID:P9t15XNQ
アライメントのキャスターのセッティングが、説明を見ても今一意味が分かりません
設定を1.0 4.0 7.0の3種を試してみましたが、乗り心地が変わった感はあっても何がどう変わったか分かりません
それぞれのリプレイも保存はしたものの、テレメトリのどこを見たら良いのか分かりません
テレメトリのどこを見たら良くて、セッティングを変え運転する時は、どういう所の変化に注目をしたらいいのでしょうか?
>>107 基本的には
立てる
・ステアリング操作に対して反応がクイックになる
・外乱に対して弱くなる
寝かす
・ステアリング操作に対して反応がダルになる
・直進安定性が良くなる
・ステア時にキャンバー変化が大きくなるので、キャンバーを寝かさなくても横Gに耐える様になる
って感じで。あと、寝かすとハンドルが重くなるけどまぁゲーム的には気にしなくていいw
見るべきテレメはフリクションサークルとタイヤ温度分布
てことを踏まえた上であえて言わせてもらうけど、
実際にいじって変化が判らなかったところは、今のあなたにはまだ弄らなくていいところ
もっと走り込んでクルマの挙動を感じ取れる様になってから弄った方がいい
便乗して、質問です
キャンパーなんだけど
いつもはネガティブ(−0・5)で走っているんだけど
試しにポジティブ(+O.5)で走ったら、タイム更新をしてしまいました
オレの走り方は異常でおかしいのでしょうか
>>108 とても丁寧なレスありがとう
弄らなくても良い所て指摘は、重々承知した上で質問させて頂きました
闇雲に変化を感じ取ろうとするよりは、どう変化するか分かってれば感じ取りやすいかと思いまして
今は好きな車をフルノーマルで走るのと、セッティング勉強用のポン付けセッティングを1項目づつ弄くり回してるところです
どうもでした
あれ?
ネタ車でスタビライザーもスプリングもダンパーも全力でソフトにしたらかえって乗りやすくなってしまった・・・・・
キャスターは俺もよくわからんからいまだに放置だな
>>108参考にして少し変更して変化なさそうなら触らなくていいってことなのかのう
セッティングは奥が深すぎてまだまだフォルツァからぬけだせそうにない
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:47:08 ID:SDnat4Z1
セッティングはギア比変更で
ポン付けから一気にタイムが変わる
ライン取り変更
ブレーキ圧とブレーキ位置や踏み方でまたタイムが縮む
足回りのコーナ立上がりや旋回中に踏んでいけるか等や安定性が変わりまたタイム縮む
後はワカンネ
ギア比が一番タイム変わるかな
単純な加速力上がるから
足回りやブレーキ変えてもまた変更するし
だれかBクラスのAWDが得意ってやついないか?
34のってみたんだが割りといいところまではいくんだけど壁にぶちあたった
主にタイムアタックは筑波でしてるんだけど58秒前半くらいが限界
セット詳細とまではいかないが傾向とか走り方のコツとかあれば教えていただきたい
>>114 別に得意って訳じゃないけど、ちょうど使う機会が無かった34を
作り直そうと思ってたから、やってみた。
とりあえず、タイヤと軽量化にPI割いて、前後Forza羽装備。
空気圧だけF1.87/R:2.00に変えて走ったら、2周目で57.8が
出たよ。
ちゃんと作ったら、57.5はいけそうな感じ。
走り方は、如何に早く全開で立ち上がれるかだけを意識した。
ハンドリングの数値は5.1。
BくらいでAWDはPI評価が余分に食われてしまうんで、タイヤノーマルのままパワー優先、重いクルマは軽量化も考慮
とは言え34でBって軽量化スポーツまで行ったら他はあまり弄れないし難しいよねw
Forza羽根つけて残りをパワー全振りが基本だけど筑波に関してはタイヤに振るのも有り
俺の場合はどっちでもそんなにタイム変わらなかったけど
乗り方はガーっ行ってドンと止まってグイっと向き変えてガーっと加速
コーナリング区間をなるべく短くして少しでも早くアクセル開ける乗り方と、そういうセッテが必要
車高は前傾気味、フロントのネガキャンキツめ、トルク配分はかなり後寄りで
ありがとー
空気圧だけで58きるのか
走り方の詰めが甘いってことなのかなぁ
アップグレードはタイヤチューンでたぶん問題ないとこきてるからあとはセットと走り方か・・
元々RWDばっか乗ってたから変なクセついとるのかもしれん
精進しますorz
>>114 34でないとダメなのかい?
インプとかランエボとかなら簡単に57入るでしょう。
あとはGSXね。これ万能じゃないかと・・・
Bなら鈴鹿も8秒5まではでたお
まあタイムだけ出ればいいってなら、
筑波はランチアデルタでいいんじゃね。
上手く乗れば55秒入るし。
34は筑波じゃ57入るだけで性能引き出したと言える。
34はコースに合わせて作り込めば、
どのコースでも良いタイム出るから長く楽しめる車だな。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:42:06 ID:Ed6RM7Oy
34がいいんだ、厨房の頃から憧れの車だったしw
ちなみにエボとかインプも作ってみたけど乗りにくく感じて34に乗ってる
タイム出すだけなら他の車でもいいんだろうけど、やっぱ自分の好きな車を速くしたいしね
オフでリプレイみてニヤニヤするのも悪くないw
エリーゼをこよなく愛する俺はそれやっててもカコワルイ言われる
エリーゼでBクラスのセブリングで13秒台を出せばカコイイと言われる
カコワルイと思われるのは超有利コースでしか使わない人だろう
だから全コースをエリーゼで極めるんだ
ホストがコース変える度に違うエリーゼを読み込んで対応してりゃ
誰もそれを格好悪いなんて思わないだろうさ
羽根無しならより孤高度アップ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:17:39 ID:Wh5lS2G4
自分の載りたい車でクラス別各コースの
最速タイムアタックタイムを気合いで探し
車種別タイムアタックランキング世界一位を取る楽しみ
トミーカイラ で筑波57秒です。へたくそです。ステアリングコントローラーは必須ですか?
別にいらんだろ。欲しいなら買えば良い。
ただし、買った所でタイムアップはしないぞ。
みなさま、どんなクルマでもいいんでDクラスFFのチューニングとどっかのコースのタイムを教えていただけませんか?
データ数が多かったら傾向掴みやすいかなと思いまして
もしお暇でしたらご協力下さいませ
>>128 なにの傾向を掴みたいのか教えてくれませんかの。
絞り込み条件が「DでFF」というだけじゃ、モチベーション上がりませぬ。
>>129 DでFF以外は彼方の得意なコース、車、セッティング、タイムを自慢していただきましょうって事なんじゃないですか?
ちなみに私はFF使ったこと無いのでお役にたちませんが
あのねのね、久しぶりに過去ログずーっと読んでたんだけど、やっぱりこのゲームのチューニングて
奥が深いじゃない?。チューニング初心者的にはとっかかりがあまりにも少ないので、
一個づつの特徴知る必要はあるにせよ、なかなか全体像としてのチューニング構造を掴みにくいと思うんだ。
だから特定シリーズ(今回はDのFFね)の様々なパターンを集積したら、なんらかのカタチが見えるのではないかと思いまして。
もしかしたらForzaがつまんなくなってしまう可能性もあるし、全く意味ない試みになるかもだけどさ。
試す価値あると思う方は協力していただけないでしょうか?
ごめんにゃさい。DのFFチョイスは完全においらのワガママです。
でもスレが過疎ってたからさ…なんかみんなでやらないかって思ったってのが第一ね。昔のM3みたいにさ。あれは楽しかったw
暇な方、お願いします
Dクラスは確定として、FFの中のどの車種か、あとコースは絞った方が良い。
あとはM3の時みたいに、「このセッティングで何秒出ました」って何人か書き込めば、
誰かが「そのセッティングで何秒でしたが、ここをこういじったら何秒になりました」って、
なっていくと思う。
条件がDのFFって漠然としてると1スレじゃまとまりきらないと思う。
ゲェ!ビデオ返し忘れてたんでちょっと逝ってきますorz
今日中にちょっとクルマとコースの選定しますんで、しばしお待ち下され。
あと一つだけ。おいらが今回提案したのはあくまで初心者のきっかけ足りうる「基礎のチューニング構成」たたき台が
構築できないかという点にありますんで、例えばM3のやつとはちょっとだけ違う趣旨だとお考え下され。
そういう意味で、ガチ汎用ができてしまった場合に退屈なゲームになる可能性、
全く共通項が見当たらずForzaの奥の深さに改めて驚かされる可能性
双方になりうる場合があるってことだけはご了承いただいた上でご参加頂きたいのです
あくまでも、これをこう弄ったらタイムが云々乗りやすさが云々の、「これ」の
(初心者に分かりやすい)理想型、平均点を探る作業だとお考えください
>>133 山ほどツッコミどころがあるんだけど、とりあえず待つよw
お待たせしました。言いたい事がいろいろあるのは百も承知ですよw
でもさー、おいら前のスレの最初で「そろそろまとめるか」って書いてあったのずっと待ってたんだぞ。
ほんで素人ながら閃いたの。みんなから様々なクルマのチューニングと数値出してもらって、
平均点とったら少しはまとまるんじゃないかってさ。もーそれだけの話なんだよー。
なんでもいいから下記のクルマから選んで鈴鹿の一つ目走ってくださいよ。お願いしますよ。ホント。助けると思ってさ。
選別は2000年以降、PI200〜300までのFFで普通サイズwのクルマ。
Hyundai Tuscani Elisa
Scion tC
Ford Focus SVT
Saab 9-3Aero
Mazda MazdaSpeed Familia
Honda Prelude sir
以上。
はい、苦情とか罵詈雑言とかチューニングデータとかお待ちしております…
??あれ、おいら脳みそ腐ったかな。
ごめんにゃさい。チューニングチューニング言ってたけど、パーツセットも大事だけど、初心者が手の出しにくい数値の方を重視して考えて頂けないでしょうか
もーしわげねぇ。Forzaのディスク穴に首突っ込んで氏んできます
チューニングの数値はそのセット毎に意味があるので色々なセッテの数値を平均化することに何の意味も無い
実車的にチューニングするなら本屋行ってチューニングの本買って来い
ゲーム的にスパコナや強ダンパにしたけりゃオンキャリで速い人つかまえて聞いてこい
実務的なレスをするなら
「わからんならデフォルトのまま乗っとけ」
チューニング弄って速くなるのなんて1秒程度のもんだ
本音で言うなら
「上に書いた事もわからんような奴に教えるのなんて時間の無駄」
ファミリアのデータだけが腐るほど集まる予感。
しかもDからAまで全部w
アンダーセッティングとオーバーセッティングの間取ってもニュートラルになるわけじゃないから、
他人のセッティングをこういじったらこうなりましたでスレ進めて、
その中からみんながタイム出せたセッティング選べばいいんじゃないか?
それが万人向けセッティングって事で。
数字の平均は無意味。
>>139 その中からみんながタイム出せたセッティングというのは
結局はスパコナだったり、良くてもパッドデジタル操作向けのインチキセッテだったりするぜ
そういうのは嫌われてたんじゃ無いのか?
それは別問題だろう。
変なセッティングだったら指摘すればいいだけだ。
少なくともM3の時は無かった。
あの時はハンコンプレイヤーも多数参加してたってのもあるけど。
>>140 あんまり固執すると、速い車=スパコナって脳内変換されるようになってしまうぞ。
ここでは実際にセッティングが公開されるのだし、
気に入らないところがあったら
>>140が言う通り指摘すればいいだけ。
とりあえず言いだしっぺの
>>135は何でも良いから公開するように。
そのセッテ公開の方法が、わけわからんダウンロードというのはぁ
ランキングをクリックしたら、セッテ画面が開くようにしてほしい
>>135 とりあえずFord Focus SVTで21秒は出たんだけど
ランキング見るとこのタイム微妙。車が微妙なのか判断つかぬ。
>>135さんが先に公開してくれるかと思って待ってたんだがどうしよう。
>>145 お題がDクラスだと思うのでDでやってみました。
147 :
145:2009/02/07(土) 11:28:51 ID:Lh87tLSs
失礼しました、自分もFord Focus SVTをDクラスでやっているのですが
そこまでタイムが出るのかと吃驚してしまいました・・・
自分は27秒後半で四苦八苦しています・・・
>>144 おれもちょーせんしてみようかな。
できればFordのセッテとチューニング晒していただけません?
同じクルマでやってみよう
149 :
144:2009/02/08(日) 14:21:13 ID:ekzINRhH
Ford Focus SVT
PI400
パーツ
イグニッション:スポーツ
車体/ハンドリング:軽量化以外レース、軽量化無し
タイヤ:レースAVON、215/25-20 ホイールノーマル
エアロ:リアウィングのみスポーツ、あとは無し
セッティング
空気圧:2.07 2.14
ギア比:3.58 2.89 2.17 1.74 1.44 1.24 1.08
キャンバー:-0.9 -0.7 トー:0.1 0.0 キャスター:2.4
スタビライザー:17.55 19.19
スプリング:118.05 86.39 車高:9.5 9.5
リバウンド:7.6 5.0 バンプ:4.1 3.1
ブレーキバランス50% 圧100
デフ加速35 減速0
ハンコン使用アシスト無しで2:21:293は出ました。
しばらく走れば20秒台には入りそうですが、体力の限界があるので。
最初はエアロ無しでしたが、1、2コーナーでリアの安定感が無いので
仕方なくリアウィングのスポーツだけ付けました。
前後Forzaウィングにするとタイヤ幅、軽量化の余裕が出来るので、
そっちの方が安定してタイムは出ると思います。
150 :
144:2009/02/08(日) 18:41:45 ID:ekzINRhH
>>147 それぐらいのタイムの時はセッティングと言うより走り込みの方が大事。
個人的に初期の練習の場合、推奨ライン使っているならブレーキラインのみの
方が良いと思う。全部表示でコーナー立ち上がりのラインまで意識しすぎると、
無理矢理ラインに合わせるようになるので、挙動乱したり、結果的ロスしてしまう可能性が高い。
>>149のセッティング使っても急に速くなるわけではないので参考程度に。
151 :
145:2009/02/08(日) 23:26:36 ID:pa/qZ8H0
>>144 走り込み不足は自分も感じているので空き時間を使って走っていきます
推奨ラインは使っていますがブレーキラインのみですか・・・
早速やってみます、セッティングも参考にさせていただきます。
アドバイスありがとうございます。
ちょっと解らんので質問、テレメトリ画面での
フリクションの青線と黄色線って何を意味してるんですか?
よーく見たら重なってるようで微妙にズレてるし
スプリングとダンパー?緑輪は掛かってる果汁ぽいってのは大体解るが
スリップアングルが付かないとコーナーリングフォースが立ち上がらないが、
付きすぎると落ちてしまう、伸びているときのズレがベストのスリップアングル。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:00:04 ID:okMvo2TL
DランクFFのクルマで、オンの速い層と3〜5秒差くらいです。
差の要因の一つが、Rのきついコーナーにおける限界速度の余裕の無さなんです。
ある速度から少しオーバースピードするとアンダーステアで立ち上がりに影響が出たりするんです。
また、どっかのコースで、左コーナー〜きついバンク〜右コーナーという場所があり、
そこで時々車体が浮いて不安定になり、グリップが足りなくなるなど
全体的に足周りのセッティングに問題があるんではなかろうかと思っているのですが、
しっかり地に足が着いた、きちんとグリップするコーナー向けセッティングについて
どなたかご教授くださいませんか?
君がコースと車種を決めてくれたらセッティングの書き込みがあると思うよ。
そのセッティングで乗ってみて数値の差を比べると、その数値の増減で
クルマの動きがどうなるか分かってくるはず。
アップグレードのアドバイスもあると思うのでも書いたほうがいいよ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:25:50 ID:nxomqLkO
オンライン始めてやった
ボロクソだった・・・
↑何がどうボロクソだったんだ?
勝手に予想
1 異様に緊張してまともに走れない
2 1周目1コーナーで豪快にカマ堀
3 真横に並んでいるのに気づかないで壁に押し付ける
4 1周1分チョイのコースでラップ8秒離される
5 コースアウト後の復帰で他車の横っ腹に刺さる
6 ロビーで1人だけ赤ランプのまま放置
えぇ、全て自分が通ってきた道です・・・
こうじゃないかな?
なんとか首位を守ってきたが、中盤からケツにビタビタに付かれプレッシヤーから思わずプチゲロ
7 タイム制限に間に合わなかった
やったぜDクラストーナメントで初めて1分3秒台に入れたぜ
もう無理これ以上無理orz
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:36:32 ID:hSpyURnJ
みんなPIが上限ギリギリなのにビックリした。
>159
あ、ほぼ俺がいるw
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:35:52 ID:yHJTzIU5
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:02:18 ID:YD7ZYpkI
ホストになった時にどうやればコース変更とかできるのですか?
Y
すみません、ランキングから設定をDLしたんですけど、
同じパーツを買ってもパワーミスマッチって表示が出て設定できません
どうしてでしょうか?
>>169 エンジン換装ではないかと。
アップグレードのエンジンの右端です。
筑波ランクAで走りやすいRX7のチューニング教えてください
そんな漠然とした質問じゃ答え様が無い。
とりあえずPI850にして
アクセル三割程度までしか踏まなければ
走りやすいんじゃない?
とりあえずパワーに全部ふって850までアップグレードした車をつくる
アシスト全オフで1日3時間以上走る
あらゆる操作をゆっくり丁寧にすることが大切
速くなくてもいいから安定して走れる様になるまで走り込む
続いて少しだけ(PIで10〜20程度)パワーを減らしてハンドリングに振り直した車に作り直す
これでまた1日3時間以上走る。前の車よりはタイム上がる筈
安定して走れる様になったら更に少しだけパワーをハンドリングに振り直した車に作り直す
これを繰り返せばいずれパワーとハンドリングのちょうどいいバランスが見つかる
チューニングなんて0.5秒速くなるかならないかだから最後の最後でいい
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:52:52 ID:EHV1MypZ
NSXでアンダー出まくって困ってます
アンダー出ないように弄ればいい
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:09:58 ID:oOk6fvmW
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:32:05 ID:Z0guZ8cb
トーアウト前開
は冗談として…
セッテじゃなくて走り方変えないといかんね
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:07:45 ID:VmxaxU5g
とりあえずパワー落します
筑波でCクラスのFCだと何秒くらいタイムだせばいいかな
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:23:52 ID:9PYAgwaL
フォルッアウイングをリアだけに付けるとアンダーな気がする。
そりゃケツだけ限界高くなればそうなるわいな
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:50:21 ID:6tibWcfS
でも、最高速落ちるから前後付けなくないんだ。。。
それ、前後のタイヤサイズと重量配分によっては、リア駆動車でよくやると思うけど。
トラクションを重視するかハンドリングを重視するかは好みの問題だからねえ
FRなんかではフロントは社外エアロでとどめてリアをForzaにってパターンが多いな、自分もフレも
リアのタイヤ幅太くできないFRだと特に
リアも社外エアロ&ディフューザーでいきたいんだけどバンパーぶち抜きが格好悪すg(ry
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:46:58 ID:U3lDdVbc
Forzaのリアバンパーダサ過ぎなんだ。。。
フロントの純正+リップスポイラー+カナードみたいに純正+リアディフューザーでいいのに
何であんな変なバンパーになっちゃうんだろうね・・・・・・
Forzaバンパーはメイプルぐらいしか付けないな
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:37:21 ID:2YgVYYhA
フロントも微妙だけど・・・
デザイン考えたの誰よ!?って思う。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:15:32 ID:VhmU0brw
過疎化
Dクラストーナメントとかで1分台とか1分切るとかかなり居るけど
一体どういう方向性のセットで行けばいい?
自分は今コーナリング重視のS14シルビアでやっと1分3秒台って所ですがorz
筑波の事なら、軽くて安定してる車じゃないと無理だす。
城島は仕事人だな〜
>>195 スレ違乙
WBCアメリカに勝てて良かった良かった
自分の好みのセッティングが判ってきたと思っていたけど
また“弄れば弄るほど訳わかんなくなっていく”状態にはまり込んでしまったわい
納得いくポイントってのは難しいもんだなぁ
俺漏れも
たまに一周することがあるな。
1.デフォで走る。
↓
2.セッティングをいじる。おお、速くなってると喜ぶ。
↓
3.さらにいじりまくると突然スランプにおちる。いじるほど遅くなる。
↓
4.ふと思って、1.のデフォに戻す。するとなぜか2.のときよりいいタイムがでたりする。
要は速くなったのが、セッテのおかげか腕が上がったのかがわからなくなるんだよな。
煮詰まったら違う車種を試すのもあり
新しい発見があって元の車種に応用出来たりすることもある
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:41:19 ID:j0JtQ4MR
結局デフォが一番てなるよな
超直やスパコナは別にしてさ
例えば鈴鹿Bで9秒出るクルマはデフォセッテに戻しても10〜11秒では走れるだろ。
てことはチューニングの要素って130秒のうちの1秒、全体の1%でしか無いんだよな。
但しそこをサボると永遠にその最後の1%が詰められ無い訳だから
やらなくちゃいけないことに変わりは無いけど。
>202
それは違う。最高の走りで129秒、初めてやる人が
139秒で走るとすると、最高と最低の差は10秒しかない。
その中の1秒は10パーだから腕とセッテの差は非常にでかい。
実際は慣れれば、すぐに133秒くらいは出るようになるのでそこから
129秒に行くことを考えれば、1秒はさらにでかい
ハンコンでデフォで走れと言われたらベストに近いタイムは出せる事は出せるけど、
それは何週かして1回出るぐらい。
さらにタイムを安定させろと言われたらデフォでは絶対無理だな。
セッティングっていうのは、その人が限界で攻めたとき誤差を少なくするためにあると思う。
だから万人向けのセッティングは無いと言われる。
万人向けっていうならデフォで良い。
思うに。チューンにも二つ方向性あるとおもう。
ひとつは、できるだけ速くして突き詰めていくのと、乗りやすさを目指すのと。
前者だとレコードラインが”線”になってタイムアタック向き、後者だとレコードラインが
幅広くなってON対戦向きになる。
>>204さんの言ってる安定ってのは後者の方向性と関係があるように思える。
前者のタイムアタック用のチューンを突き詰めるとむしろデフォのよりのりにくくなる。
ちょっと聞きたいんだが
デフォってのはギア比もいじらないデフォ?
ギア比位は調整しないとね。
ここで言うセッティングは、主に脚周りの事だと。
NSX-Rで鈴鹿Bやってるんですがコーナーはもう煮詰まってしまって
最後にギア比でなんとか縮めたいと思っています。
どなたかご教授頂けないでしょうか
エンジン
(排気系、エンジンブロック)スポーツ
車体
軽量化ノーマル 他全部レース
タイヤ
(コンパウンド、幅)ノーマル
エアロ
(リアウィング、リアバンパー)レース
余ったPIをタイヤで調整
ダウンフォース 0
ギア比
最終ギア比 4.30
1速 2.89
2速 1.99
3速 1.53
4速 1.19
5速 1.00
6速 0.85
ランキング上位のリプレイ見ると
FRでもコーナー明けでアクセル全開にしてるのにリア滑ってないんだけど
どういうセッティングすればアクセル全開でリア滑んねーの?
>>211 すまん。おれと同じくらいだな。多分いいアドバイスは出せない。
他の先生どうぞ。
>>212 上位だと、強化ダンパでインチキしてる可能性もあるかな。
インチキじゃない方法としては、サス、スタビ、ダンパー、アライメントを・・・あ、誰か来た。
>>211 結構前だけど、常時8秒台中盤刻んでる人いたからタイムアップは可能なはず。
ちなみにその人は、直線重視の車で5速までしか使ってなかった。
あと、空気圧が高めだったかな・・
走りの特徴は、コーナーでハーフスロットルをうまく使って
トラクションの限界走行って感じだった。
FRの場合のアクセル操作はハンコンの人のリプ見れば良い
まあ踏んでも滑りにくい車種はあるんだろうけど
オンに初めて突入したのですがみなさんドリフト走行して凄いなぁ・・・。
と思います。
自分はそういうので出来ないのですがどうしたら出来る様になりますかね・・・?
>>213-214レスサンクスです
>>214 私も以前見たことあるんですがコーナリングスピードが凄いんですよね
正直なところセッテ変えてもあのコーナリングはまだ厳しい感じです…
とりあえずまた調整して8秒台には入れてきたいと思います。
いろいろ参考になる意見ありがとうございました。
>>218 ありがとうございます。
75週って設定されていたのでドリ部屋だと思います><
>>215 茂木とか筑波のヘアピンでハンコンのフレが辛そうだった。
足つってリタイアとか笑った。
>>219 ドリ部屋率
筑波ショート >>> サンセット(フル・ショート)順周、メイプル、銀石 >>>>> TT系
リプ採取の為に 1周にしている部屋もあるし、TT系は折り返さず周回する場合もあるので
アシストや車種制限 ホストのタグ で判断だな
VCで「ちょww足つった〜〜!ちょいリタイアする!」なんて聞こえてきたらウーロンハイ吹く自信はある
224 :
xbj:2009/05/07(木) 21:01:43 ID:xNLVazqF
リプレイどうやってみるの?
>>224 すると自然とテレビにリプレイが映ります
229 :
xbj:2009/05/08(金) 20:03:06 ID:r/7H6DLG
真剣に悩んでるだwwwwwwww
取説11ページ
232 :
xbj:2009/05/09(土) 13:06:23 ID:palRGpem
512MB欲しいwww 金ない・・・・
233 :
xbj:2009/05/09(土) 13:08:12 ID:palRGpem
gta4のメモリ使用量どんだけ?
だから、メモカじゃなく、HDDだt
235 :
xbj:2009/05/09(土) 20:26:57 ID:palRGpem
激安 HDD売ってない?
236 :
xbj:2009/05/09(土) 21:28:51 ID:palRGpem
明日午後2時にドリ部屋たてるかも?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:44:41 ID:Y90Au2xN
最近フォルツァ始めたんだが、オプションのコントローラーの詳細設定にアクセルとかの遊びの設定みんなどうしてる?
細かい操作ができなくて困ってる・・・orz
設定いじる前に練習するのがいいと思う。
一定の回転数を維持できる様にトリガーをホールドする方法とか。
指先でトリガーを「押す」と調整しにくいよ。
人差し指の二つ目の節で包み込む様に握って、第二関節だけを曲げて微調整すること。
動かす関節は少ない方がいいってことね。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:10:30 ID:Y90Au2xN
>238
あ、コンフィングは設定6でやっている。
なるほど、ちょいとそっちも試してみる
240 :
xbj:2009/05/24(日) 18:52:43 ID:77ve7baQ
ドリフトセッテング教えて
242 :
xbj:2009/05/25(月) 22:46:52 ID:jN33foih
昨日GTA4かってきたww
礼言わない
スレ違い
ここは君の日記帳じゃないんだよ
245 :
xbj:2009/05/26(火) 18:48:49 ID:DQK/iiZw
スマンwwww所でゲーマタグ何ですか?
厨房は寝てろ
Forza3キタ--- 車内視点も追加されるみたいですね
ムービー見るとちょっと不安な部分もあるけど
ぜひ正統進化した形で出て欲しい
進化ってレベルじゃないな60フレ維持みたいだし
これで走ってる途中にカクついたりフリーズが皆無だったら嬉しいんだけど
個人的には車内視点が追加されただけでも買う価値あるわw
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:27:18 ID:UHB/VYUv
いつ発売?
見た目が好きなディアブロSVを乗りこなそうと必死に練習しまくった後に
気分転換にF50を走らせてみたら走り易さの違いに泣けた・゚・(ノД`;)・゚・
縮み:伸びはみんなデフォに習って1:2位でやってたけど
ダンパーの伸び側を低くするだけで偉く乗りやすくなった車があるわ
まさか3の全貌が見えてきた今になって気付くとは
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:42:47 ID:nM5hPWYV
R4クラス最強の車なに?
ロジハン対応とかしてくれないとな
FFBもこれの弱点
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:25:47 ID:zHjYanxx
ffbって?
Z33のセッテのコツ教えてエロい人orz
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:19:48 ID:saIgFoyr
だれかAクラス鈴鹿2分4秒きれる人いたらパーツ詳細たのんます。
2003のZなんですが今のパーツじゃ無理なきがしたのでお助けを
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:43:41 ID:saIgFoyr
すまん
パーツかえまくってて詳細はわからないがとりあえず足回りと軽量化はすべてレース仕様で
タイヤはコンパウンドがスポーツでタイヤ幅、ホイールサイズは最大です。
エンジンはRB26のせかえ(Nurではないほう)ターボレース仕様エンジンブロックスポーツ クーラーはスポーツくらいです。
リプレイみてるとまず加速と最高速がちがいすぎるんですよね。
直線だとすぐに280Kまで加速したし、、
試しに走ってみたが、その構成でセッティングいらわずに4秒切れた
どんなリプレイと比べてるか知らんが、4秒切るのに280kmなんて必要ない
しっかりとコーナーを曲がれば出る
各コーナー見直してみな
261 :
350gtのドリフトセッテング教えて!:2009/06/19(金) 23:36:30 ID:zHjYanxx
教えて
普通にレースタイヤのグリップ仕様で4秒切れるけどなぁ。
ギア比はまあ弄るとしても
五週走ってラップタイムがコンマ三秒程度の範囲でしか差が出ないくらいに
一定のライン上を走れるようになってから弄らないと訳判らなくなると思うな
それでもまずラインを疑うべきだけど
その上でもう少し踏みたいとかもう少しアンダーで良いとかを調整
すいませんが、ちょっと質問させて下さい。
Porche Boxster で筑波練習中(というか全体的な運転練習を筑波でやってる段階)なんですが
大体59秒前後から先へ進めなくなりました。
Bクラスギリギリになるようにアップグレードしているのですが、この設定だとどの程度で
走れれば及第点ですかね? 57秒台には突入したいと思っているのですが・・・
今のところは大体、平均が 59秒ちょいで、調子良い時が58.9秒台に行く程度です。
以下は設定です。
タイヤ
コンパウンド:レース仕様
タイヤ径:一段階UP(PI調節のため)
駆動系
ギア:スポーツ仕様
軽量化:ストリート仕様
他全部:レース仕様
エアロ
全部設定(付けたくなかったけど、レースタイヤ履くとエアロ無しではBクラスに納められない)
エンジン
全部デフォルト
チューニングで弄ってみた項目
最終ギア比:3.68
フロントキャンバー:-0.8%
フロントトー:アウト側に0.4%
ブレーキ圧:95%
ディファレンシャル(加速):75%
ディファレンシャル(減速):20%
他全部デフォルト
筑波なんかはファクトリースペックレースでリア駆動車のちゃんとしたリプレイを見れるから(ロドスタ/エリーゼ/NSX-R)
一回それらで走ってみて上位の人とのタイム差や走行ラインを比べてみると良いよ
Bで59秒代はラインに問題ありだと思う
久々にまともな書き込みだったから数か月ぶりに走ってみた
一応、書いてある通り(に作れてると思う)の車で走ってぎりぎり57秒台に入って57.968
セッティングしてこういう車になるって事はレイアウト6なのかな?そうでなければアクセルワークがかなり荒いってことかと。
とりあえず、この状態の車なら58秒台で安定して走れればそれなりに走れてると思います。
因みに、ちょこっとセッティングいじって走ったらわりと楽に57.711まで出たので、もう少し調整すれば57秒台前半は出ると思います。
現役のトップクラスの人なら57秒の頭くらいでるかな?って感じの車かと思います
264です。
やはりセットアップ云々よりも根本的にドライビングテクニックが足りてないみたいですね。
1分オーバーでしか回れなかった頃に比べたらそこそこ上手くなったつもりでしたが、
まだまだ先は長い・・・
ライン確認はコーナー毎に定点カメラ(上空)があればわかりやすいんだろうけど、
どうにもリプレイや通常視点だと解り難い印象があります。
セッティングについては、完全に手探りでやっている状態です。
温度分布みて左フロントのアウト側が高くなり気味だったんでキャンバー角をつけてみたとかそんな状態
ただ、ディファレンシャルだけは設定しないと凄い曲がりにくいので、ある程度は調整したつもり・・・
とりあえず、58秒平均で回れるように練習してみます。
>>264 参考までに。
>>264さんのデフォセッテで58.4でした。
キャンバーとトーをデフォに戻し、デフを加速80の減速30にしたところ、ぎりで58秒切り57.98でした。
因みに自分はバイク事故で右人差し指が上手く使えないので、レイアウト6でやっています。
トリガーでなくボタンでも頑張れば58切れたので、頑張ってください!
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:24:51 ID:JCNOCcTp
R4クラス最強ってなに?
右端にあるやつじゃね?
コースにもよるだろうけどAudiS4がランキングの常連みたいだし
駆動方式的にもこれだろうね、タイムアタック、レース問わず
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:10:28 ID:A+9B0l0I
耐久レースのR2なにでやった?
それキャリア終わるまで続けるつもりか
右端にあるやつがいいんじゃね?
筑波で延々とフリー走行していて気になったので、質問させてください。
タイヤ温度分布と走行時のグリップについてなんですが、序盤5周くらいは
安定してタイムが出るんですが、それ以降の周回あたりからグダグだになってしまう事が多いです。
これはタイヤの影響なんでしょうか?(無論私の集中力の問題もあるのでしょうが)
テレメトリを見る限りタイヤが磨り減っているわけでは無いようなんですが、
タイヤ温度は左フロントの右リアの温度差がかなりあるようでした。
タイヤの温度についてはセッティングで調整できるのでしょうか?
あと、気が付くと25周とかになっているのですが、タイムアタック目的でフリー走行を行う場合、
こまめにリスタートした方が良いのでしょうか?
筑波ならスリック履いても5週でタイヤがたれ始めるということはまずないと
思うから、気持ちの問題かと
左右の温度差は右コーナーと左コーナーの構成で決まって、またForzaでは
左右のタイヤやバネを別々に調整できないから基本的にはどうしようもない
前後の温度差は色々話題になる要素があるけど
タイムアタックは、燃料消費/タイヤ磨耗がオフになってるから、別にリスタートしても
問題ないんじゃね
あらかじめレース難易度でダメ外観のみ、タイヤ摩耗無しにしとけば何周しても温度以外は同じっすよ。
あ、フリー走行の話ね。
強者はそれで筑波200周以上とかする人もいるから。
あれはフレンド欄見てて面白かったわw
ゴースト表示ON の場合は、アーケードのフリーランで
ゴースト表示に引っ張られたり、逆にゴーストを気にしすぎて乱れたり という微妙な効果がある
4WDとFFはタイヤ温度均等に保って走るの難しいんだよな
特にFFはどんなにがんばっても前のほうが10度以上高くなっちまう
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:07:59 ID:7d5NnQ50
z33のAWD早くない?
速い、と言うか乗りやすいと思う。ぶっちゃけForza2のZはAWD化(と言うかGT-R化だな)するものだと思ってる。
でもAWDのZ乗ったあとにR34に乗ってみると驚く程乗りやすい不思議。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:09:46 ID:7d5NnQ50
sクラスのAWDのZ33を作ったんだけど加速と速さがほぼMAXでスゴスギルw
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:39:54 ID:SkpGnXcn
1969Chager(つづりまちがってるかも)かってAまでチューンしたんだけど
この車にかぎらずFR車すべりにくくするにはどうしたらいい?
とりあえずスタビライザーはリアがほぼ左でフロントが半分くらいで
キャンパーはフロント2.5リア2.7くらいでもすべるんだが。。。
その辺のアメリカンマッスルは何をやっても滑るからなぁ。Aクラスまでチューンするなんてもはや死亡フラグでないか?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:09:58 ID:dnCVXqun
つまりマッスルカーはやめとけということだwwww
どうも、264です。
何とか筑波で 58.00 までタイムアップしました。(丸1週間かかりましたが・・・)
ただ、走り込んでいる内にいくつか課題が見えてきたのでチューニングの方向性について質問させて下さい。
ちなみに、恥ずかしながら操作はハンコン使ってます。
まず、第1コーナーのコーナリング中にズルズルと滑ってしまうのを何とかしたい。
滑らないようにすると、半ば失速したような感じになってしまって逆にタイムが伸びませんでした。
あと、ダンロップコーナー周辺がどうもフラついてしまうのを何とかしたい。
ダンロップコーナー進入時はアクセルオフのみで減速して走行していますが、次のヘアピンまで
フルアクセルで行こうとするとどうも安定しません。
セッティングは264のまま。
チューニング項目は
最終ギア比:3.68
デフ(加速):80%
デフ(減速):25%
リアスプリング:100.74(?)(デフォルトよりも10段階ハード側へ)
車高 :フロント、リア共に2段階下げる。
トーとか、ブレーキ圧とか余計なものは全部外しました。
リアスプリングについては、最終コーナーでアンダーが強くて(と思う)コースアウト→クラッシュが
頻発してたので
>>4 を参考にして調整してみました。
>>288 同じくハンコン使い方だから帰宅したら試してみるけど、
いくらアンダー消すセッティングしてもオーバースピードじゃ飛び出すよ。
ヘアピンで滑るのは、アクセルが雑、ハンドル切りすぎ、リアがロールし過ぎなどが考えられる。
加速デフは高すぎる気がする。
まあ帰ったらやってみるよ。
ダンロップコーナーはアウトインミドルで行けってドリキンが言ってた
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:10:57 ID:e9uCsdpJ
皆さんの職業はなにですか?
3Mでスコッチカルを作っている人がほとんど。
>>288 タイヤの銘柄はPIRELLIでいいのだろうか
>>288 走ってみた
タイムは57:9ちょいだから、ほとんど変わらないのにアドバイスってのもおこがましいけど
ダンロップで安定しないとか1ヘアピンで苦労するとか最終コーナーで飛び出すとかは、まず
ないなぁ、もうちょい丁寧な操作で解決すると思う
オーバー/アンダーのバランス自体はかなりいいと思う
もうすこしセットアップしていいっていうなら、個人的には減衰率を
もうちょい固めたいのと、アライメント関係を適正化したいのと、
エアロも触りたい
パーツまで変えていい、というならやっぱレース仕様のギアを組みたいね
4速をもうちょい下から長く使えるように3速をクロスさせたい
これであと0.2〜3秒くらいは伸ばせると思う
タイヤメーカーはそれで間違いありません。
セッティングに関してはリアスプリングを弄った事で随分安定するようになった気がします。
ギア比に関しては、極力4速を使わないようにしているんですが、きちんとレースタイプで調整して
使った方が良そうですね
最初の頃は全くわからなくて、パラメータだけみて加速値がダウンしてたので
スポーツタイプを選択してましたが、ちょっと本格的に試してみます。
ドグミッションの方が走行音も格好良いしw
やはり、一番の問題はライン取りのようなので、もう少し走りこんでみます。
リプレイで各周回におけるライン比較とかできると良いのになぁ・・・
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:43:27 ID:e9uCsdpJ
BMW のドリフトセッテある?
>>295 ギア換装時点でPIが見かけ上下がるのは、エンジン特性に対して
レースギアのデフォルトの設定がワイドになってるからで
きっちり組めば加速は当然上がるよ
>>277 フリーラン走りこむ人の周回数見てると面白いよなw
自分もフレに色んなコースを100周する奴いるけど、周回数が気になってしょうがないw
>>298 昔、フレがニュルを120周しているのを見た時にはアゴ落ちたw
周回数は表示されるがコース名まで表示されたっけ?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:03:16 ID:mOG4Agyf
タイヤの消耗っとどれくらい影響あるの?
>>299 すげぇw
自分ならニュルは3周で止めちゃうから、凄すぎるとしか言えないw
>>300 俺は直接フレに聞いた。
ニュル120周wネタもほどほどに
タイヤ、パワー、デフ、サスがビッタシ決まったリア駆動車のアウト側リアタイヤが
オーバーでもアンダーでもなく綺麗に旋回しつつ車体を前に進める感じがたまらなく好きだ
ああいう状態をどんな車でも作れたら良いんだけどなぁ
>>303 ある日の晩に箱○付けたら30周だった
「なにをしてるん?」とメッセ送ったら「ニュルでセッティング出ししてる」と返事が来た
次の日の朝に見たら80周ちょっとになっていた
「まだやってるの?」とメッセ送ったら「うん」と短く返事が来た
ちょっと出かけて帰って来るとそこには120周の表示が……
「まだニュル?」と聞いたら「そう」とだけ返事が……
廃人という言葉は彼にこそふさわしいと思うんだ
フリーランで走りっぱなしじゃセッティングいじれねぇよ
チューニングでテストランしてるなら周回数出ねぇし
ネタ確定ってことで
フリーラン中はいじれないね
キャリアのテストラン中はいじれる
週回数云々はしらねw
フレが何してるかなんて気にしないからなぁ
フリーランでチューニングに戻ると週回数表示が0に戻るって事でしょ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:57:34 ID:ubqySCCo
GTA4の車むずい
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:49:37 ID:0XLPgHCn
>305 嘘つき
いやそれは相手の冗談を真に受けたか
その相手が走りに走って問題点を洗い出すタイプの人だったかってだけの話じゃないのか
にわかには信じがたい話ではあるがわざわざ亀レスしてまで煽るほどのことではなかろ
あっそ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:55:51 ID:k1u/2HhL
どうでもいいけどセッテンw
筑波200周以上は事実だったがニュルはシラネ
そんなに一度に走り込んでも360が壊れそうだな
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:31:52 ID:3a4MprWt
360燃えるぞ!
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:05:25 ID:sPc3lBCQ
このゲームでドリフトしてるんだけど、セッティングがいまいちわからない!!
昔のoptionに載ってたの熊久保シルビアの実際のセッティングとか
D1マシンのセッティングとか知ってたらおせーて
トーが確かフロント0でリアがー0.8とかだった気がするけど、
それ以外わかんねっす
すんません
322 :
319:2009/07/27(月) 00:59:31 ID:sPc3lBCQ
まじめに書くと
車種はZ33フルチューンです
キャンバーはフロント1.0リア0
トーがフロント0リア-0.8
キャスター5.0
スタビがフロント11.57リア10.80
後は元のままです
ブレーキングドリフトなら浅い角度である程度
できているとおもいます
ただ、シルバーストーンのD1審査区間を四速170前後
でサイド使って進入すると、立ち上がりで踏めません。
323 :
319:2009/07/27(月) 01:10:55 ID:sPc3lBCQ
進入まではいいんですが、二速に落として立ち上がろうとすると
クリッピングポイントの先で戻ってしまいます
どなたかアドバイス宜しくおねがいします
空気圧はリアが少し高めです
俺ならフロントをトーアウト、リアをトーアウトにする
325 :
319:2009/07/27(月) 09:08:58 ID:sPc3lBCQ
ラグナセカであれば、筑波のロングコースのようなドリフトができるんですが、、、
やっぱ四速進入とかは無理なんでしょうか、、、
326 :
319:2009/07/27(月) 09:12:38 ID:sPc3lBCQ
失礼、えびすのロングコースの間違いす
アドバイスに返事する気はないようで
>>322 キャスター少ないな。それだと持続しないだろ。
329 :
319:2009/07/28(火) 06:11:31 ID:K+UELZSD
>328
そーすね キャスター7度にしたらぜんぜん違いました
あとは、オプションとかを見た結果、ネガキャンにして、トーはほぼゼロがいいらしいです
トーはリアを少しだけ-にしてます
youtubeのえびすのオリド選手のようなドリフトできてたのしいす
切れ角アップとかできたらいいのに
ホイルは18インチにしてますが、どのくらいがやりやすいですかね
>>329 シルバーストーンのD1コーナーに合わせてセッティングしてみた。
Z33
パワートレイン変更なしでターボのフルチューン
タイヤはストリート19インチ
これら以外は一番高価なパーツ
空気圧F1.03R2.00キャンバーF-0.5R-1.0トーF2.0R1.0キャスター6.0
スタビF17.77R11.50スプリングF108.97R81.17車高FR最低
リバウンドF10.0R7.0バンプF10.0R4.5デフ加速39減速12
これら以外は標準値
走り方は4速170キロ進入だと進入で一瞬サイド引いて
一気に角度つけたらフルカウンターで固定しつつ3速にシフトダウン。
イン側の白黒ポール1本目が見えたらアクセル入れつつカウンター戻しつつインに寄り、
3本目の白黒ポールでクリップを取る。
振り返しはコースの中央で2コーナーでは直ぐにインに寄らず、
出口の縁石が見えてきたら4速にシフトアップしてクリップ取ってアクセル全開。
2速は使わない。
長文失礼w
>330
マジサンクス
やってみます
ちょっとお聞きしたいのですが、PIを下げるにはどうしたらいいでしょうか?
というのもオークションでF40のPI850が売られていたので、自分でも作ってみようと思ったのです。
残念ながら、自分の知識では851以下に下げることができませんでした…
しかもオークションに出ていた車は、一番PIを下げてくれるForzaフロントスポイラーがありません。
一応、自分のチューンを書いておきます。
ホイールインチアップ最大
Forzaエアロ フロント+リアデフューザー
LSD2Way
リアデフューザーはF40の場合装着しても重量が増すだけで
他の車種のように最高速や加速が上がらないのでつけています。
何か他にPI下げに使えそうなものはありませんか。
タイヤをデグレードできるバグがあるってのは聞いた事がある
いつもDクラスのSaabで遊んでるんですが、新作をきっかけに知人がForza2仲間になりました。
知人はCクラスで走りたいというのでこっちが合わせるのですが、あまり調整する時間がありません
SaabをD→Cに上げる時になにか気をつけたいポイントとか、ありますか?セッティング/チューニング的な意味で
ふと気がついたらアウディRS4をフルチューンして
ポルシェカレラGTとバトルしてた・・・
アドバイス御願いします。
Cクラスでニュルを走る場合、DクラスベースでPI上げて行った方が良いでしょうか?
または、Cクラスでそこそこ速い車両を使った方が良いでしょうか?
※走者は、先ずは9分を切りたいというレベルです
個人的な見解としては、アップグレードは大体1〜2クラス上に持っていくと上手くいく感じがする。
同クラスだと弄れる範囲が限定されるし、ランクを上げすぎると基本性能が足りないのを無理矢理
チューンしてバランスが滅茶苦茶になってる様な。勿論車種にもよるが。で、コースに関しては
車が大体出来ればセッティングでカバーできる(ハンドリングマシンをオーバルに、とか言うのでない
限り)んじゃないかな。
338 :
336:2009/08/11(火) 13:39:09 ID:Wek+tHhu
>>337 アドバイス有難う御座います。
とりあえずD車ノーマルで走りこんで、気に入った車種を選んでみます。
ドリフトならフロントを思いっきりトーアウトにしてスタビはフロント0とか
そんなんでいいだろ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:32:33 ID:wKRE+iCp
各クラスで速いひとってズバリ!!だ〜れっ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:52:06 ID:6lPRCgBe
日本人限定だとRTだな。奴はAとBではぶっちぎりで速い
たぶん他のクラスでもちょっとやればすぐ1位になる
最近は見ないがRTだろうね
FCやS2000で鈴鹿0秒台はマジキチ
鈴鹿でたとえるならAなら0秒台、Bなら7秒台を対戦で叩きだせるのが今のトップレベルなんだろうねぇ
外人はAならMR、BならFFでこのタイム出してくる最強厨はいっぱいいるけどFR党がいないのが悲しいとこ。
ただ、速く走る為にはタイヤ捨てて直番にしなきゃならんのが悲しいとこだな。
直番だとコーナーで一緒には走れんからな。
なんか別のゲームやってる様なんだよね。
ケーニグセグCC8SってSクラスには不向きかな?
どんなにいじっても微妙にしかならない(´・ω・`)
しかし最近のBクラスは随分レベル下がっちまったよなあ
一年前だったら8秒台が何人もいて当たり前だったのに
今じゃ後輪駆動車で9秒中盤だせれば結構勝てる
寂しいもんだ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:41:23 ID:/oQfXfz7
頑張って14秒台の俺が通りますよwwwww
セッティングがまず駄目何だろうなw
まあ本格的に初めて1ヶ月だよ
全コース
オレビギナだけど
プロに三秒から五秒差付けられるのは
どうしようもないな
B鈴鹿10秒台ぐらいまではギア比とダウンフォースの調整程度にとどめておいた方がいいと思う
セッティングがまずだめってことはこのゲームではそうないでしょ
まず腕がダメで次にパーツ構成がダメダメで最後にもしかしたらセッティングで
ちょっと向上幅があるかな、という話
FCって変態カーだったのね
形が好きだからずっとやってるが
どうみてもズルズルするね
ハンドル買って使わないと無理なんじゃねーかこの車w
ノーマルで同じ程度のPIの車と比べて明らかにコントローラーでは
操作しきれないものがあるきがする
>>349 そう思うならハンコン使ってみるのがいいと思うw
>>349 パッドだと舵角を切りすぎているのが原因
リアを押さえるのに優れているForzaウィングが使えないから
ちょっと切りすぎれば、どオーバーが出る。
しかしハンコンならそもそもそんな運転は厳しいので自然とある程度の範囲内での舵角になるから
FC本来のスーパースペックが使えるって事
パッドでも修行次第でAは1秒台後半、Bは8秒台中盤までは出たから近づけはすると思うけどね。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:49:13 ID:0/D2dF8A
B 鈴鹿 FR(MR)8秒台出せる仕様だれかおせー〜て〜
テールハッピーな車はパッドの方が断然楽なんだぜ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:44:14 ID:W+vtrXtx
セッティングの前に
ハンドル操作ならぬ
親指でのスティック操作と人差し指または中指のアクセル操作を
細かく調整出来るようにしろって事ね
鈴鹿Bで11秒切れない人は
鈴鹿Bで8秒切ってる車に乗っても10秒切れないだろうね
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:00:59 ID:0/D2dF8A
9秒切るやつすくなくねぇ
357 :
kkkw:2009/08/27(木) 20:23:56 ID:ocAnkVWo
初書き込みです(2ch
今、ATで走ってるもので、必ず片足でアクセルとブレーキを操作しなさいと言われ
Forza2を発売当初からやってきたものです。
これでは中々タイムが伸びません。
MTであれば、両足操作ででやってもいいんですか?
359 :
kkkw:2009/08/27(木) 21:28:04 ID:ocAnkVWo
返信ありがとうございます。
まだ学生なので車のったこと無いんですが、
MT車を運転している人がブレーキかけてギアを落としているんですが
タイミングがずれたときにギアがから回ったようになるのを防ぐには
やはりMT車に慣れるために運転量をこなすしかないのでしょうか?
>>359 頭で考えると難しいけど、
乗ってると何にも考えなくても勝手に手と足が動くよ。
ブレーキかけてギアを落とすというか、
ブレーキかけてスピードが乗ってないのに、
高いシフト位置だと、加速しないので、
加速する為に低ギアにいれる感じなのかな。
意図的に、エンジンブレーキかけたい時とか、
出足欲しいときは、
ブレーキ踏みながら、ニュートラルで煽って
シフトダウンするとかするけど、
頭で考えてないよ。
考えてるよりも、楽になれると思う。
確かに最近のチャンピョンとかはレベルが低い。
AWD使いのスタートダッシュタイプでろくなタイム出せない奴がゴロゴロいる。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:54:15 ID:6UA96PCr
昨日 俺 羽付けたハチクロ見たその時道路の脇でなんかエンジンいじってた
はぐ乙
>>352 初期がCなFRな日本車なら、ギア比だけちょこっといじれば
ほぼどれでもハンドル4.8〜5.2くらいの普通なFRで8秒台はでるから
8秒でないで悩んでいるのならただ腕なだけだと思うけど・・・
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:16:28 ID:gEc41zMP
後三秒以上縮める必要があるかwwwww
正直ギア比悪いかもなあ
3速4足で差が開く
トルクの頂点と馬力の頂点の間を上手く使うギア比にしてても差が開くなら
それは出力/車重自体が違う
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:23:56 ID:Vt5Ec5Jc
なるほど
知らなかった
でも元々のコーナー脱出速度も少し違うかも
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:27:38 ID:Vt5Ec5Jc
そういや
タイヤってみんな何
レーシングソフトタイヤ?
レーシングハード?
スポーツソフトタイヤの人いるんかな?
>>369 車種とクラスとコースによるよ。
でもまぁ、結果を求めてクルマを作ると、レーシングタイヤは履けなくなることが多いね。
サンクターボとかならレーシングタイヤ一択だな
あとFFもレーシングタイヤじゃないときついかもしれん(B以上)
FF?
スパコナだからタイヤなんて何でもいいのさ〜
大パワーFFの難しさを知らない下手糞は黙っててください
基本的にチューニングは常に最大軽量化でハンドリングマシンにしてるが、Bクラスなら
殆どノーマルタイヤだな。Forzaエアロつけるかチューニングで弱アンダーに仕立てると
個人的にはノーマルタイヤでも充分制御できて速いんで満足。まぁ、キャリアモードで
3桁順位までいった事がないヘタレの戯言なんだが・・・・・・(´・ω・`)
375 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:57 ID:zKdtIgnI
軽量3
レーシングソフト一番右
Bクラスではやりすぎて直線離されるのかもwwwww
>>359 H&Tなんてのはなぁ!ぶぉーんぶぉーんで繋げばいいんだよ!
マジレスするとAT車でギアダウンしたラグの時間に、回転合わせするのが練習になる
FORZAじゃ出来ないから、無視していいよ
377 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:39:37 ID:zKdtIgnI
CからBクラス
加速と速度はどのくらいを目安にパーツ組むべき?
Bクラス上から
5.2 5.2 5.2なんだけど
うーん、上にも似たような質問があるけど、質問からして根本的に間違っているというか
厳しい言い方で申し訳ないけど
コースと車種でいくらでも答えが変わる
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:35:54 ID:9rIPaSCs
つ〜かチューニングなんてそれ言ったらスレいらなくね?
時と場合によるでは
会話にならないと思うんだが?
例を出すとか
提示された数値に対して答えるとか
その数値にするなら他を〜にするとか
○○的コースならいいとか
答えるのに情報少ないなら要望出すとかしないと…
組み合わせなんてありすぎるし
>>379 条件を絞らずに「PIをどう割り振るか」という質問は成立しないと回答しているだけでは?
>>答えるのに情報少ないなら要望出すとかしないと…
甘えたことをいうね。なぜ答える側が受益者に『要望』しなければならないんだ?
コースと車種とクラスくらい絞れ、と何人もが回答しているんだが。
雲を掴むような質問に対してやんわりと誘導してやった結果がこれか
それがゆとりと言うモノだよ
せめて車種の条件提示は欲しいところだな
Cクラスでもアメリカンマッスルから5ターボまであるんだからさ
細かいことを言えばタイムを出すセッテとオンで戦えるセッテどちらを希望なのかも知りたい
377の持ちタイムなどの細かな情報はあるに越したことはないさ
ところで
>>379なら
>>377の質問にはどう答えるの?
セッテにどうすべきなんていう回答はない訳ですよ。
特に足回りは。
パーツなんてそれこそ趣味の問題
速く走りたいだけなら、
BならFF,MRに乗ってればいい訳で
直線コースならフロントリアともに調整型のウィング付けないパワー全振りしたFR,AWDにすればいいという回答になってしまう。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:41:50 ID:dm228Xuf
そういう一つの例を示せれば良いんじゃないの?
数値はパーツの組み方で変わる
タイヤか軽量化かパワーか
加速か速度
タイヤと軽量化でブレーキ位置と旋回性は重なる
タイヤと軽量化割り振りすぎると直線ホントについていけなくなるのは事実
その一つの例を挙げるにしても車種やクラスを書いて貰わないと始まらない訳で
ただ参考例を知りたいだけならキャリアの地域別レースのリプレイ見れば済む話
チューンが開示されてるなら落として複製、開示されて無いならテレメトリ見て出力から予想
車種/アップグレード/チューン/クラス/コースを示した上で、現タイムと目標タイムを書くくらいのことはしないと
まともな答えが返ってくるわけがないと思うんだ
チューンとはちと違うかも知れないけど・・
F40をAクラスで使ってる人、偶に見かけるんだが
でも、どうデチューンしても851にしか落ちないさ。
なんか裏技でも有るの?
タイヤバグというのを利用してるらしい
やり方は知らん
>>387 388の言うようにデフォルトのタイヤコンパウンドをストリートにしてPIを下げる
具体的な方法は自分で調べてくれ
オークションでAクラスのF40が出品されているだろうからそれを落札するのもあり
FM2を始めたばかりなのですが、MustangやCamaro、日本車ならロードスターとかの車で走ると
滑る?ような感じで挙動が扱い難いのですがこれは仕様ですか?
車種にもよるが、FRが扱いがたいのはおおむね仕様。始めたばかりなら、
まずはシビックみたいなFFで操作に慣れるべし。
393 :
387:2009/09/07(月) 12:52:28 ID:bCYoBVDj
>>388-389 タイヤバグなるもの、調べてみた。
やるやらない、出きる出来ないは別にしてもやるべきじゃ無いわな。
こんなんでT10 に目付けられたら堪ったもんじゃ無いし。
情報ありがとう。
05年のインプレッサ(Cランク)に乗っているんだけれど、
ちょっとした縁石を踏んだだけで跳ねたり、
スリップ起こしそうになるんだが、4WDは仕方ない?
オン対戦でたまたまFWDのインテに乗ってみたら
↑のような問題はなく、超乗りやすいのね。
誰か詳しい人いたら教えてたもれ。
昼休みのサボりーマン
何を聞きたいのか教えてたもれ
>>394 車高が低すぎる
サスが硬すぎる
スタビを締めすぎる
>>394 スポーツサスで乗れば良いよ。縁石ガンガン踏める。
発売前に2練習しようて買ったが
スレ基準?のBクラスセッティング初期状態で鈴鹿
10秒台なんて無理だわ
色々な車で試したけど
ラインとかブレーキのポイントや仕方が悪いんかねえ…
リプレイ動画探すかな
NSXRのファクトリースペッコに挑戦すれば自ずと走り方が判ると思う
(;_;)
ファクトリースペッコとか意味が解らないッす
>>399 慣れてきたらGT2とコブラですねわかります
>>400 キャリアのファクトリースペックレースにある、
無改造NSX-Rワンメイクレースで練習してみたら? ってこと。
>>401 俺はコブラよりもGT2に手こずったわ。
RRの恐ろしさが良く分かる車だぁね。
gt40にも慣れたらタイヤノーマル他フルチューンのコブラで最後の仕上げだな
GT2でニュルは苦行だったわ
推奨ラインのブレーキやらライン鳥は
一応目安だよな?
アレで走ろうと頑張ってもダメな気がするけど
>>406 大体合ってるけど、ラインもブレーキポイントも微妙にずれる。
あのブレーキポイントがどんな計算で算出されてるかは知らないけど、荷重抜けるところでも赤く表示されるんで間違いも多い。
そこは覚えるしかないかもね。
まあでも、ライン見ずに走った方が遅いんなら、ライン通りに走るのを目標にした方がいいよ。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:16:21 ID:VRMbgUra
タイヤの内圧なんだけど
現実にはグリップ自体は基本的には変わらない
内圧を上げることで剛性は上がるので
アンダーに振る場合はフロントを強め リアを弱め
オーバーに振る場合は逆
ただしエンジンのマウント位置や駆動方式にによって重量のマス位置が変わるのでその部分も加味しないといけない
う〜ん
難しいな…
手っ取り早く、速く走れてぐいぐい曲がれるセッティング教えてくんねぇ?
手っ取り早いのは、ランキングで上からセットアップDLできるの探して
丸パクリすればいいよ
そしてあまり意味ねーな、ということに気が付くといい
たかがゲームだけど、結局自分で理屈を噛み砕いて走りこむしかねーのよ
ランク上のほうの丸パク普通に行けるだろ
結構人によってセッティング違うなとは思うけど
どれも乗りにくくはないよ。ちょっと直せば自分に合わせられると思う。
ただその人がどのアシスト使ってるかは見たほうがいい。
同じにしないと本来の乗りやすさにならない
特にTCSはあるなしでだいぶ違うな。そこだけは注意
ただ上のほうは車種限られてくるからそこは微妙
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:12:56 ID:dhRK0pov
それ言ったらこのスレいらねぇえぇええ
お前頭良いなw
というのは冗談として
ごめん。そうだな。
まぁ基本になっちゃうけどスタビは固めにして
ダンパーリバウンド(上二つ)は固め
跳ねないようにバンプ(下二つ)はやわらかめ
で、ダウンフォースは前後MAX。どっちか余ったら減らすけど最初はこれで
そのあと後ひたすらスプリング弄る。
ダンパーとかスタビはそのあとなんだけど
そこまでつめなくてもタイムアタック1000位以内位までなら行ける
キャンバーとかトーは最初はあんまり弄らなくてもいいんだけどね
何も分からないならキャンバーはまぁ試しに前後−0.6くらいでやってみれば?
車高は別にそのままでもあんま問題ない
ギア比は合わせたほうがいいんだけど
とりあえず最高速が6速で出るようにするだけでも問題ないよ。
デフは俺はFRMRだと加速30減速20から始める。そして最後まで弄らないこと多いw
方向としてはFRMRならアクセルオフで進入して出口でアクセルオン
ここでリアが出なければいい。
完全にまっすぐにならないとアクセル踏んでリアが出るのはオーバーすぎ
クリッピングポイント(説明書に書いてあるやつ)過ぎたくらいから
半の少しづつアクセル踏めるようにする。
違和感なくなったら完成。
あとは高速コーナーでアンダーになる場合はリアのダウンフォース余ってるときがある
セッティングで削れるのは多くても2秒くらいじゃね?
ギア比決めた後なら1秒削れればいい方じゃないかと。
それよりも運転しやすいかしにくいかの方が大きいな。
セッテよりまずはノーマルでブレーキ操作とアクセル操作の方法に詰める方が
タイム上がるね。
ライン取りとブレーキ位置が変だとどうしようもねえw
セッテしてから変わることでも理屈わかってないとダメっぽい
うまい人のテレメトリ見まくるのが上達は早いよ
自分だけだとどうしてもドツボに嵌っていく
ハンコンで速い人のセッティング貰うのが手っ取り早い
パッドでスムースに操作出来る人に限るけど
デジタル操作でも問題ないよ
逆にパッドでセッテした車はハンコンでは辛いらしいね。
特に超直番とかやってられないらしい。
>>422 パッドとハンコンは別ゲームと思ったほうがいいよ。
別ゲームにもかかわらず、一緒に競走できることを喜んだほうがいい。
どっちが速いとか言い出すと不毛。
ハンコンセット→パッドでもOK
パッドセット→ハンコンだとメタメタ
セッティングを人に頼るのはタイムを出したいコースと車種で試行錯誤しながら1000周走ってからにしてもらおうか
そのぐらいじゃないと、人のセットで走って、早くなったとしても何がどうして早いのかわからんだろう
それじゃこのスレ的に意味無い品
と、このスレで色んなセット紹介してきた漏れがいってみた
ファクトリースペックで走り込んでみるとノーマルでもPI通りのタイムが出ることに感心する
ギア比さえ合ってればどんな車でもタイムを出すフレが居るけど
そういうことの理屈が少し判った気がする
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:31:37 ID:WS8IyqdD
ファクトリ−スペッコとは?
ファクトリースペックってアプグレ不可じゃなかったっけ?
なので腕の勝負ってことぢゃ?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:39:57 ID:yERLFbxi
ファクトリ−スペックで
FRはFCまたはロードスタ
AWDはエホまたは22B
MRはMRS
FFはプジョー
Bクラス
ギア比良く解らんから4.0固定笑
今鈴鹿と筑波やってる
何秒目指したら良いんだろか
ファクトリースペックって言ったらキャリアのレースカテゴリのひとつだべ
まあ間違ってはいないんだけど「ノーマルで」って書いた方が誤解がないと思うよ
あとファクトリースペックなのにギア比とかクラスとかもよくわからん
RX-7 Spirit R
エンジン/出力
何も変えず
車体/ハンドリング
軽量化:スポーツ
それ以外すべてレース
タイヤ/ホイール
コンパウンド:スポーツ
幅:F245 R265
ホイールサイズ:F32-20 R25-20
ホイール:Blitz Technospeed Z3
ボディ/エアロ
フロント、リア×2はレース
サイド:ストリート
ボンネットC-West
以上でPI700
タイヤ: 2.07 2.07
ギア比: 最終ギア比 3.82のみ
アライメント: キャンバー-0.2 -0.2 トー0.4 0.4 キャスター5.2
スタビライザー: 22.12 17.52
スプリング: スプリング 115.32 71.37 車高 17.4 18.4
減衰力: リバウンド 11.3 8.9 バンプ4.6 4.1
エアロ: 37.2 57.6
ブレーキング: 55% 100%
ディファレンシャル: 53% 53%
鈴鹿で12秒から縮まりませんっ。
っていうか曲がらないチューンになってしまいました。
スプーンとかがもっとクイックに走れる車を目指してます。
どなたか良きアドバイスをお願いします。
>>3-6あたりを見ていろいろ弄くってみると良いんじゃない
弄るのは一カ所ずつが原則
とりあえずそのパーツ構成のチューニングデフォで12秒切れることは確認。
チューニングも合わせて走ってみたけど確かに曲がらないな。
変更したいところはキャンバー前後ともマイナス、リアのトーをマイナス、
スプリングは前弱めて後ろ硬く、車高下げる、リバウンド下げるってとこかな。
デフォのバランスはあんまり崩さないほうがいい。
自分のセッテと違いすぎるからデフォに戻して自分好みに変えてみた。
空気圧:前後1.93
ギア:F3.93
アライメント:F-0.9/R-0.8 トーR-0.1
スタビ:前後11.32
スプリング:F84.96/R88.51 F16.9/R17.9
減衰:前後7.1 F3.6/R3.8
ブレーキ:バランス51%
仕事前にハンコンで走ってみた。
>>432の数値でも11秒台に入る。
考え方に誤りがあるようなので先にそっちを述べる。
●車体をロールさせないと車は曲がらない
「車はロールしにくいように作ってドライバーがロールさせる」のが基本だが、
それを差し引いてもロールレジスタンスが高すぎる。特にフロント側。
●トー角調整は後回し
前後の車高、スプリングレート、減衰力調整で車体の動き、ひいてはタイヤへの荷重変化を
制御しやすくするのが先。トーは味付け調整と考えるのが基本。
それに、これだけトー角をつけると、抵抗も大きい。
ベンチマークをとって、前後0度との最高速の違いをみてみるといい。
●キャンバー角はタイヤ表面の熱分布を参考にする
テレメトリの『熱』項目で各タイヤの熱分布をチェックする。
発熱量はタイヤが仕事をしている証拠なので、これを参考にキャンバー角を決める
このキャンバー角では少なすぎる。
時間がとれたら、つづきは夜にでも。
走ってみた
指定の状態では10秒台に入るのがやっとでした
とにかくリアが滑らないようにしたんだと思いますが、特にアライメントの影響で常にフロントが外に流れる車になっています
さらにブレーキがフロント寄りなのでブレーキング中もフロントがいっばいいっばいになってて向きが変わらないです
すべてデフォルトに戻してギアとブレーキだけ調整して9秒4までは出たので(もうちょっと出そうだけど不必要だからやめた)
チューニング的な回答にはなってないかもしれないけど元に戻して走り込んだほうがいいと思います
FRなのでリアは滑るものと割り切って巧くコントロールすることが必要です
慣れてきたら少しタイヤのグレードを落としてパワーを上げて練習すると効果的です
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:20:16 ID:QdSQ5I23
車によってサスペンション
前が元々固いとかその逆もあるよね
>>433-436 ありがとうございますっ。
根本的に間違いということですね(T_T)
Forza3を初っぱなから楽しむために必死でForza2に挑戦中です。
>>436さんのご想像通り、リアが滑らないようにいぢりまくってました(汗
滑る物と割り切ってアクセルワークをガンガレということっすね〜。
連休中に頑張りますっ。
アップグレードする部分自体が間違ってたりして…
439 :
435:2009/09/18(金) 19:00:19 ID:HNPRBoYW
ただいま。ちょっと走ってみたのでご報告。
>>432の乗り味に似せる方向で調整したつもり。
デフォルト設定からの変更点のみ記載。
>>432からの変更ではないので注意。
ギア比:最終3.76
キャンバー:F-1.0/R-0.8
トー:F0.0/R-0.1
キャスター:5.7
スタビライザー:F9.22/R11.92
スプリングレート:F70.58/R78.42
車高:F17.3/R17.6
リバウンド減衰:F9.2/R8.6
バンプ減衰:F6.0/R5.2
エアロ:前後とも最低
ブレーキバランス:51%フロント
デフ:42%/42%
これで9秒台。お暇ならお試しあれ。
今鈴鹿みたら8秒台とか千以内だね
ちなみにFDはいたがFCは8秒台にいなかった
>>434さん、走りやすくなりましたっ。
そんなに滑ることなくアクセル踏める設定ですね〜。
12秒もきることが出来ましたっ
>>435さん、
>>439で9秒ですか〜。
私には滑りすぎでとても難しいです^^;
逆にエアロをマンマンダウンフォースだと走りやすくなりました〜。
設定変えると、全然走りやすさが違う物ですね〜^^;
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:26:33 ID:O+8UrWZt
リプレイやセッティング落とせると知りダウンロード
リプレイスタート…ダウンロード出来ません!
セッティング…ダウンロード出来ません!
なかなか参考にしたい車が出てこなくて
後日ダメ元で再試行
なぜだか同じ人がダウンロードできた
じゃあ見てみようとしたら
パーツミスマッチ…
ダウンロードした人が何のパーツ組んでるか不明なのに馬鹿なの?
仕方なく全パーツ
タイヤ以外買ってみたが
パーツミスマッチ…
バグなのかな?
初めてディスク割りそうな程ゲームにイラついてしまったよ…
試行錯誤の末
無駄に一時間半以上経過した
>>442 エンジン乗せ替えはミスマッチ表示されないのよ。
どれかに乗せ替えて試してみて。
チラシの裏にレスするなよ
>>440 ランキングに載ってないだけで、殆んどの車で8秒台は出せます。
現にフレで何乗らせても8秒台出す変態がいるからね。
フレがハンコンなのに86とかロードスターで8秒出してたな。
最近Miuraで8秒出したりランキングマイナー車を色々試しているらしい。
ハンコンだと直番わっしょい出来ないから、
すべてを鈴鹿に合わせた鈴鹿スペシャル仕様にするらしい。
ライン無しでも8秒出してたから、そういう人はある意味変態だよな。
ハンコンの方が情報量多いから詰めていくと意外とタイム出しやすいのかも
自分もハンコン使ってるから、
参考にハンコンの速い人のテレメトリ見ると単純に上手いとしか言えない。
すべての操作がスムースなんだよ。
どれぐらいやりこめばあの領域に行けるのか、
単に俺が下手なのか。
パッドだと鈴鹿が二秒遅くなる俺参上
ミウラはいい車
パッドは指先の器用さ、精密さが問われるから自分には論外。ハンコンならまだ腕全体の操作だし
フィードバックがあるから走れるけど、右親指と両人差し指の微妙な操作で車を走らせるなんて
ちょっとやったら全然駄目、特訓しようと言う気すら起きなかった・・・・・・
正直、パッドの速い人のリプ見ると、アクセルワークとかすごいよな。
何であのストロークでできるのって。変態としか思えない。
パッドのコーナリングは常にこまめな逆ハンを切りつつ、
車体を安定させるという、やってる自分が変だなぁと思っている操作をしている。
んで、Bの2000GT(ハンドル4.7)で鈴鹿7秒台に1度だけ入った事があるから、遅くはないと思う。
長い間一定の舵角を維持する必要性のある、ムジェロやメイプルでハンコンの強さは発揮される。
パッドもがんばれば一定の舵角を維持できるが、微妙に変わり続ける角度に常に合わせていくのは難しい
逆にパッドは、指先による超微妙なアクセルワークで低速コーナーの立ち上がりに強い。
セブリングやモテギはパッドのが楽。
と2年やり続けた結果、一長一短と判断しております。
>>452と結構似た走らせ方かもしれん。
ハンコン持ってるが設置の手間に負けてパッド使いになった。
パッド用だとオーバー気味のセットになる。
アクセルワークや人間ABSはパッドの方が絶対にやりやすい。
弱オーバーの体勢で脱出速度重視だね。
フレに乗ってもらうと9割は「走りにくい」との評価を受けるから、異端に入るとは思うがw
ハンコンセットの場合は弱アンダーに仕上げてコーナーリング速度で勝負って感じ。
後ろ滑らせたら終わりみたいな感じで走ってる。
特に下のクラスのドノーマルだと絶対にハンコンの方が早く走れるなぁ。
ライン取りも全然別物になるんだけど、それは俺が極端なだけかもしれん。
昔のF1知ってる人だと
パッド→全盛期のマンセル
ハンコン→後半のプロスト
みたいな感じ?
>>452 サーキットの特性考えてそれは無いなw
>>長い間一定の舵角を維持する必要性のある
そんなのサーキットの極一部しかないじゃんw 他は補正のあるパッドの方が
いい加減な操作で走り抜けてしまうクセにwww
一長一短とか良く言うぜ! デタラメもいいところだwww
、
>>454 おまいさんハンコンで走りこんだことあるの?
>>454 実際にハンコン使うか、ハンコンの人のテレメトリ見てみれば、
一定の舵角維持なんて出来ない、やってどうするって分かるからな。
>>456 プレイ映像あるのか。
中盤のForza2のところ見れば、どんなコーナーでも常にハンドル動かす必要がある事が分かる。
まあ、この動画の人はアクセル荒くてミス&カウンター多すぎるけど。
>>456 ハンドルにテープ貼ってあるからハンドルの動きが分かり易いな。
それとは関係無いが今までやって来て思った事は
パッドですごく速い人達ってどんな車でも直番にしてるけど
3で通用しなくなりそうじゃないかな?
タイヤと車重と馬力でクラス分けしない限り変わらないんじゃね
タイヤのグリップが低いままでパワー上げるとPI下がるってのを無くせば
少しはマシになると思うんだけど、どうなのかね
で
>>454はハンコンとパッドで走り比べて出した結論なの?
_ ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
, ^ `ヽ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
イ fノノリ)ハ ゴオオオオオ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
リ(l|゚ -゚ノlリ ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ ミ彡"
(っi==m==:::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡''"
く/_li〉 ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_
>>1-462-1000彡,,ノ彡〜''"
し'ノ ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡(⌒)ゝ'"
"⌒''〜" し´
直番か…正直R3以上しかほとんどやらないから分からんな
ちなみにハンコン派なんだが最大の欠点は一時間もやると
腕が痛くなってくることだと思う
>>459 公式リポートによるとタイヤシミュレーションの進化(歪みとか熱タレ)、
あと横転もあるから、空気圧最低とか極端なセッテは
その通りに動くようになるんじゃないかな。
直番&リアサスがスカスカは無理になると思う。
それ以前に部屋のレギュレーションで馬力範囲とか、
ホストが自由うに決められるようになるみたいだから、
それで排除出来るんじゃないの。
やっぱりタイム出すにはForzaエアロ付けるしかないのか
タイヤのグリップが低いままってノーマルタイヤで馬力挙げるってこと?
まあバグプレイして楽しいのかさっぱりだがw
テレメの見方について
出力とトルクは分かる
アクセルやブレーキ操作も分かる
サスやタイヤ表示の時は四つのうち上段は左前と右前を表してるで良いのかな?
サスの緑のゲージが何を指すのかワカンネ…サスの荷重かかってないノーマルの状態を表すでいいのかな?
どれくらい伸び縮みしてるかとその速度?見るくらいかな?
後はなんかよくワカンネTT
加重移動の仕方やグリップの限界
なんとなくタイヤとか温度見てるけど
走り方での加重のかかり方や限界を知るんだろうとは思うし
熱持ってんなー位は見るけどw
肝心の
何を読み取れば良いのかさっぱりw
>>467 サスは縮み具合、ゲージがダンパーのシリンダーで緑がピストンと思えばいい
完全に縮んで底衝きすると赤くなる
Gは見たまんま
コーナーの進入で玉が下半分(後ろ)にあると荷重移動に失敗してる
前荷重から弧を描いて横荷重に移る様に練習しよう
フリクションは輪っかが赤い時は滑ってる
輪っかが大きい時にグリップを一番発揮する
最大の円で赤と緑のギリギリの状態にある時がタイヤを最も効率よく使い切ってる状態
タイヤと熱はめんどいのでパス
>>466 実際サーキットでタイム出すには調整式ウィングは必要だからね。
150km/h超えるようなコーナーではFFでさえリアウィングは必要。
このゲームの場合、調整式ウィングが一部車種以外はForzaエアロしか無いし、
スポーツに分類されてるエアロもメーカーに差が無いから仕方ない。
一応実在メーカーのエアロでもダウンフォース出てるやつもあるよ。
調整できるのはBMWのだと思うけど、あれはFORZAエアロの代わりに入ってるようなもんだからなぁ。
ノーマルで調整式ウィング付いてる車もあるけどゲーム内ではいじれないしな。
まあ一台一台一パーツ一パーツ調べてたら開発期間かかるし金もかかる。
ソフトの値段も上げないと元取れないだろうし、ゲーム機で出すために妥協した部分だろう。
Forzaエアロで付くダウンフォース自体は数値通りだと思う。
ただ使わない最高速を削られるだけでPIが大幅に下がり、
他パーツにつぎ込めてしまう車種が問題なだけじゃないかな。
もちょっと速くしたい。
暇な人、試してみてくりゃれ。
--- パッド専用 --------------------------------------------------
B-Class
Lexsus SC430 メイプル仕様
--- パッド専用 --------------------------------------------------
TIME: LAP: 1:31.464
エンジン/出力
パワートレインノーマル
吸気 レース
排気 スポーツ
他ノーマル
車体/ハンドリング
軽量化:スポーツ
それ以外すべてレース
タイヤ/ホイール
コンパウンド:レースの最高
幅:最大
ホイールサイズ:1段階UP
ホイール:最軽量のメーカーは好きに
ボディ/エアロ
フロント、リア×2はForza
サイド:標準
以上でPI700
タイヤ: 1.93 1.86
ギア比: 最終ギア比 1.98 5.98/3.39/2.34/1.80/1.46/1.25 5速、6速なんてほぼ使わん
アライメント: キャンバー -1.2/-0.6 トー0.0/0.0 キャスター6.2
スタビライザー: 14.38 13.99
スプリング: スプリング 108.74/91.83 車高 14.3/14.1
減衰力: リバウンド 7.2/9.2 バンプ3.6/4.6
エアロ: 52.6 58.5
ブレーキング: お好み
ディファレンシャル: 25%/5%
アンダーの場合でも、フロントのアンダーなのか、リアのアンダーかによって処置が違う
エロイ人にそういわれたが何のこと???????????????
ダメだS15は難しいギア比なのか?
走りにくくはないんだけど、ギア比以外一発目で決めたセッテのまま
目標は、よく吹っ飛ぶ高速コーナー あそこを最低速度184〜186くらいが1秒台の目安?
--- パッド専用 --------------------------------------------------
B-Class
Nissan S15 メイプル仕様
--- パッド専用 --------------------------------------------------
15週くらい走って
TIME: LAP: 1:31.846
エンジン/出力
パワートレインノーマル
吸気 スポーツ
排気 ストリート
イグニッション スポーツ
他ノーマル
車体/ハンドリング
軽量化:ストリート
それ以外すべてレース
タイヤ/ホイール
コンパウンド:レースの最高
幅:1段階UP 215/40 / 215/40
ホイールサイズ:2段階UP 18inch
ホイール:ノーマル
ボディ/エアロ
フロント、リア×2はForza
サイド:標準
ボンネット:ストリート
以上でPI700
タイヤ: 1.86 2.00
ギア比: 最終ギア比 2.24 6.22/3.59/2.44/1.83/1.55/1.34
ヘアピンの立ち上り3速、下りの直線5速 他4速
アライメント: キャンバー -1.2/-0.8 トー0.0/0.0 キャスター6.0
スタビライザー: 16.76 15.11
スプリング: スプリング 109.41/87.59 車高 15.5/15.0
減衰力: リバウンド 7.2/9.6 バンプ3.6/4.8
エアロ: 52.2 57.2
ブレーキング: お好み
ディファレンシャル: 27%/10%
邪道かもだけどデフは下げちゃった方が楽できますね…
あとタイムあげてくならエアロを限界まで削るしか無いのかな
リアアンダー?
聞いたことないな。
>>472 これからやってみる。
勝手にメイプル祭り開催中
--- パッド専用 --------------------------------------------------
B-Class
Nissan FairladyZ メイプル仕様
--- パッド専用 --------------------------------------------------
しょっぱなに作ったのはあまりに乗りやすくてタイムがでなかったので、
後輪破綻のバランスにしたらタイム出るようになった。
吹っ飛ぶ高速コーナーの突っ込みを3速で184〜km/hは安定
TIME: LAP: 1:31.586
エンジン/出力
パワートレインノーマル
吸気 ストリート
イグニッション ストリート
燃料システム ストリート
他ノーマル
車体/ハンドリング
軽量化:スポーツ
それ以外すべてレース
タイヤ/ホイール
コンパウンド:レースの最低(Firestone)
幅:標準
ホイールサイズ:3段階UP 最高
ホイール:ノーマル
ボディ/エアロ
フロント、リア×2はForza
サイド:ストリート(TopSecret)
ボンネット:標準
以上でPI700
タイヤ: 1.86 2.00
ギア比: 最終ギア比 1.97 6.72/3.60/2.48/1.88/1.55/1.33
ヘアピンの立ち上り3速、吹っ飛びコーナーの突っ込み3速 他4速 ←このみによるかな?
アライメント: キャンバー -1.2/-0.8 トー0.0/0.0 キャスター6.0
スタビライザー: 16.27 16.10
スプリング: スプリング 116.11/103.69 車高 9.8/8.9
減衰力: リバウンド 7.2/8.8 バンプ3.6/4.4
エアロ: 54.4 53.5
ブレーキング: お好み
ディファレンシャル: 26%/10%
メイプルのどの部分でどうしたいのか書いた方が良くないか?
タイムだけなら
>>472と
>>476はそのまま31秒切れから、
いじらないで走りこめとしか言えない。
S15はそのままだと俺に合わないから1から作ってみる。
>>473 フロント滑ってふくらんでもアンダーだし、
ケツ滑ってふくらんでもアンダー。
逆にケツがグリップした状態でフロントが切り込み過ぎたらオーバーだし、
ケツが出てインに向かって行ってもオーバーステア。
>>477 おぅ、レスありがとう
30秒台突入めざして走りこんでみます。
>>456 ハンドルがGT5PとFM2で同じに見えるけど?
そのへんどうなん?
誰も突っ込んでないようだが
>>479 テープでマーカー貼ってるだけでしょ?
PS3はG25で360はMS純正にしか見えませんが。
>>476 Bクラスのスープラでもやってみて下さい。
吹っ飛ぶ高速コーナーって、1コーナー回って、その後の左、左の所で合ってますか?
リアのアンダーって表現がしっくり来ないけど、メジャーな呼び方なのか?
リア滑ってアンダーになる場合はフロントも既に同等かリア以上に滑ってる状態だからね。
簡単に言えば4輪が滑ってる状態。
フロントだけアンダーの時と対処法が違うのは確かだけど。
ID:2Mj0wh0O
>>472 を組んだ後、外観ノーマルだと寂しいと思いペイント始めたらなんか止まらなくなってたw
まだ走ってないけど
>>477 で結論でたみたいだね。
また今度にしますw
>>481 スープラRZでいいのかな?
苦手なんだなというかターボなのか!?ターボは苦手かも…
そういやギア比ワイドに設定するクセをなんとかすれば…
とりあえず手前の腕では31秒台に入れるのが精一杯でした。
>吹っ飛ぶ高速コーナーって、1コーナー回って、その後の左、左の所で合ってますか?
そうそう合ってます。この車もそこが苦手!前がふんばらん!たぶん重いから…
--- パッド専用 --------------------------------------------------
B-Class
Toyota SupraRZ メイプル仕様
--- パッド専用 --------------------------------------------------
吹っ飛ぶ高速コーナーの突っ込みを4速で183km/hは欲しいかな
TIME: LAP: 1:31.792
エンジン/出力
全てノーマル
車体/ハンドリング
軽量化:ストリート
それ以外すべてレース
タイヤ/ホイール
コンパウンド:レースの上から2番目(goodyear)
幅:標準
ホイールサイズ:2段階UP 最高
ホイール:ノーマル
ボディ/エアロ
フロント、リア×2はForza
サイド:ストリート(お好みで)
ボンネット:標準
以上でPI700
タイヤ: 1.86 2.00
ギア比: 最終ギア比 2.52 5.19/2.88/1.89/1.44/1.21/1.04
吹っ飛びコーナーの突っ込み4速 ヘアピンの立ち上り〜右上がりの坂の登り3速 (突っ込みをインベタでなく立ち上がり重視でいくとタイム伸びました)
アライメント: キャンバー -1.2/-0.8 トー0.0/0.0 キャスター6.0
スタビライザー: 15.40 15.26
スプリング: スプリング 102.78/102.97 車高 14.6/14.1
減衰力: リバウンド 8.4/9.4 バンプ4.2/4.7
エアロ: 56.7(MAX) 55.3
ブレーキング: お好み
ディファレンシャル: 25%/10%
いい感じのが出来た。
たぶんこの車も477氏に運転して貰えば30秒台でる??
--- パッド専用 --------------------------------------------------
B-Class
Nissan Silvia S15 メイプル仕様
--- パッド専用 --------------------------------------------------
TIME: LAP: 1:31.561
エンジン/出力
吸気 レース
排気 レース
イグ レース
燃料 レース
エンジンブロック レース
インタークーラー スポーツ
他ノーマル
車体/ハンドリング
軽量化:ストリート
それ以外すべてレース
タイヤ/ホイール
コンパウンド:レースの最高
幅:1段階UP
ホイールサイズ:2段階UP
ホイール:BBS CH
ボディ/エアロ
フロント、リア×2はForza
サイド:ストリート(お好みで)
以上でPI700
タイヤ: 1.86 1.93
ギア比: 最終ギア比 1.48 8.00/4.53/3.15/2.47/2.10/1.83
吹っ飛びコーナーの突っ込み4速 ヘアピンの立ち上り3速
アライメント: キャンバー -1.2/-0.8 トー0.0/0.0 キャスター6.0
スタビライザー: 16.11 14.83
スプリング: スプリング 110.41/86.91 車高 15.4/14.6
減衰力: リバウンド 7.2/9.8 バンプ3.6/4.9
エアロ: 50.8 / 58.1
ブレーキング: お好み
ディファレンシャル: 26%/10%
>>486 あ、やっぱり?
同じアプグレでPI余ったからどうしようかなとw
488 :
481:2009/09/23(水) 05:57:09 ID:HWro3GTI
>>483 即レスありがとう。
一晩中走ってみたよ。
個人的趣味でForzaエアロ付けたくないからアップグレード少しいじってます。
エンジン/出力
インタークーラーをストリート
車体/ハンドリング
軽量化をノーマルに
タイヤ/ホイール
レースだけどコンパウンドを〜に
エアロ
フロント、リアを〜に
PIは700。
セッティングはタイヤの空気圧を緩めにしてます(1.65/1.79)
あとは変更なしです。
これで1:32.864
つくづくこのコースは罠が多すぎる…
吹っ飛ぶところがまず1つ。次は回り込みながら坂を上るところが1つ。そして最終コーナー…
どれかミスるとタイムがズッコシ落ちますなorz
まだまだ精進あるのみです。
…やっぱForzaエアロの方が速いのかな?
>>488 >…やっぱForzaエアロの方が速いのかな?
メイプルは頭突っ込めてなんぼだから、Forzaエアロは必須だと思いますよ。
特にこの車で、フロントなしで32秒台入れるならForzaエアロ付ければ31秒台はいけるんじゃないですかね。
483のセッテもコーナーの突っ込みのアンダーをどう抑えるか、
しかしスピードは殺したくない。が調整のテーマになってました。
結局立ち上がり重視の走りでカバーするしか安定はしなかったのですが・・・
行けなくはないけど、フロントをはずすなら、すべてのコーナーを突っ込み速度を落として
立ち上がり重視のラインにする必要があるんでしょうね。
登り坂は、頂上に乗っけるときに、アクセルを一瞬緩めるのがコツだと思ってるのですが、
乗っけるまでにどんだけ車体をラインにまっすぐ入れるかなんでしょうね。
Gが残ると、結局浮いた後輪が吹っ飛ぶから・・・
最終コーナーは、自分がミスるときは大概早めにハンドル切って、
内側の縁石に乗せて、車体が不安定になった所へ外側の縁石に乗せて
3〜5km/hスピードが落ちてしまうのがセオリーなので、ハンドル切るタイミングを遅めにすると安定しています。
フロントだけスポーツ、リアとウイングがForzaエアロで31.7
でディフューザー外しても31には入れれた
ただForzaウイング外すのはちと厳しい、リアがずるずるになってしまう
アクセルブレーキ、ハンドル操作がんばって
色々なコースや車種でとにかく練習してたら
鈴鹿Bクラスパーツ付けただけで12秒切った
ギア比の調節がいまいち分かってないので困ってる所
これがよくなれば10秒はいけそうな気がしてきた
テレメトリで質問なんだけど、サスの項目でメモリの真中の線ってのはなに?
あれより下に行くとタイヤにトラクションがかかってないって認識でOK?
で、緑のゲージがなくなった状態がタイヤが浮いてる状態?
それとタイヤの温度って外側が低い方がいいってのは分かったけど、
具体的に外と内じゃどれくらいの温度差がベスト?
サスのは単純に1G状態の基準値が真ん中の線で、そこから伸びるか縮むか、という
データーじゃねーの、アレ
赤くなったら完全に縮みきってこれ以上の加重は支えられませんよ、ということ
タイヤの内側と外側の温度差は、コースのどの部分走ってるかで変わるし、
コースのレイアウトでも変わる(相対的にストレートが多いなら内側のアタリが全体的に
多くなる)から、何度が最適という答え方はできないんじゃないかな
一周まわってきて外側が低いのがいい、ということ自体は合ってるから
あとは踏ん張りたいコーナーで丁寧にキャンバー角をしらべて、平均的な
トレッドの接地面積が大きくなるように調整していくしかないんじゃね
>>492 その瞬間に、可動範囲のどの位置にタイヤがあるかを示している。
真ん中の線は、静止状態での位置。だからスタート時は必ずここを示す。
ゲージが上に伸びればサスペンションが縮んでいることを示し、
下に縮めばサスペンションが伸びていることを示す。
可動限界に達すると赤くなる。
>>で、緑のゲージがなくなった状態がタイヤが浮いてる状態?
そうだけど、浮いているのはそのときだけじゃない。
フリクションの項目で、グリップサークルが完全に点になっているときが浮いているとき。
>>具体的に外と内じゃどれくらいの温度差がベスト?
ケースバイケース。
直線で見るか、タイトなコーナーで見るか、高速コーナーで見るかによって違う。
言い換えると、サーキット内のどの区間を重視するかで違ってくる。
さらに言うと、アウト側のタイヤだけでなくイン側のタイヤの温度分布も気にする必要がある。
わからなければ、最も長いストレートの開始点で、
アウト側のタイヤの温度分布が、均等になるようにしてみるところから始めるといいかもしれない。
>>493 お二方アドバイスありがとう。
てことは、線より下(マイナス)の状態だとトラクションがかかってないで合ってるなのかな?
なるほど。
その平均的なトレッドの設置面積が大きくなるように調整する為にタイヤ温度のテレメがある
と思ったんだけど、確かにコースによって区々だから結局は自分で経験を積むしかないのかな・・・。
>>494 上にも書いた通り知りたいのはマイナスの状態でトラクションがかかってるかどうかなんだけど、
かかってないってことで合ってるんだよね??
サークルはグリップだけじゃなくてそう言う意味もあったのか。
コースだけじゃなくて車の特性をどこに活かすかで、違ってくるってことね。
> わからなければ、最も長いストレートの開始点で、
> アウト側のタイヤの温度分布が、均等になるようにしてみるところから始めるといいかもしれない。
ごめん。これはどう言うこと?
>>495 あくまでサスが伸びてるだけで、トラクションが掛かってるかどうかはそこだけ見てもわからないでしょ。
それを見るためにあるのがフリクションであったり、タイヤの項目にある個々のタイヤのスピードなんじゃないの?
>>495 バネは伸びる、だから浮いてるわけじゃないし、
伸びきるまではトラクションが掛かってないと言うわけではない
というかトラクションと荷重をごっちゃにしてない
>>496 >>497 ありがとう。
マイナスだからトラクションがかかってないって訳じゃないのか。
てか、思いっきり荷重=トラクションだと思ってたorz
なんか思ってたより複雑になった・・・。俺のレベル(脳も含め)だとセッティングの楽しみを味わえるのは
まだまだ先になりそうだな・・・3までにはなんとか理解したい。
トラクションは「前進する力」つまり駆動力ね。
荷重が抜けるとタイヤが空転してトラクションがかかりづらくはなるけれど、全く無くなるわけではない。
>>495 トラクションという言葉の意味がズレていて噛み合わない。
本来の意味でいうと「トラクション≒フリクション」なので、貴方がチェックすべきはフリクション。
traction:2(道路に対するタイヤ・滑車に対するロープなどの)静止摩擦. 『新英和中辞典』
日本では「低いスリップ率で駆動力を伝える&それに応えるタイヤグリップを荷重移動で確保する」
というニュアンスで「トラクションをかける」という言い方をするので、
荷重移動の状況を知るためにサスペンションの動きをチェックすることはある。
しかし、その際もまず見るのはフリクションであり、サスペンションの項目は補助的に使う。
>>ごめん。これはどう言うこと?
単位時間あたりの移動量が多い区間から優先するのが鉄則なので、
最も長いストレートにできるだけ高い速度で進入することが最優先事項。
なので、直前のコーナーで仕事を終えたばかりのアウト側のタイヤが均等な温度分布ならば、
「そのコーナー単独での最適キャンバー角に少し足りない(=多少ストレート寄り)」
なので、まぁそんなに問題ないんじゃないの? というアドバイス。
>>500 >本来の意味でいうと「トラクション≒フリクション」なので、貴方がチェックすべきはフリクション。
>
>traction:2(道路に対するタイヤ・滑車に対するロープなどの)静止摩擦. 『新英和中辞典』
>
>日本では「低いスリップ率で駆動力を伝える&それに応えるタイヤグリップを荷重移動で確保する」
>というニュアンスで「トラクションをかける」という言い方をするので、
そっかー
自分も勘違いしてたみたい
>>500 申し訳ない。
トラクション理解しました。
あーなるほど、分かり易くありがとう。
田中ミノルの講座みながら一人で四苦八苦してたけど、やっぱり分かってる人に聞くのが
一番分かりやすいな。知りたかった以上のことも知れたし。
まだまだ知りたいことは沢山あるけど、勉強して行き詰まったらまた利用させてもらいます。
みなさんありがとうございました。
ギア比ってどういう風に見てあわせていけばいいんだろ?
今はなんとなく一番長い直線で最高ギアが回る程度にしてるけども
筑波とか短いコースは三速位までしか使わない方がいいみたいだし
何を見て判断すべき?
何速まで使えばいいのかっていうのは、トータルでシフトチェンジのロスと加速の差し引きが何速で最小に
なるかってことだけど、これは実際にその車をサーキットで走り比べるのが一番手早いんじゃね
3速はいくら筑波でも極端な気もするが
ギア比の決め方一般論としてはニコ動みれるなら↓の動画の特に11分くらいから
おすすめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm778020 F1神森脇さんによるありがたい解説、わかりやすくはないけど
見れないなら、超おおざっぱにいって、コーナーで減速して一番速度が
落ちた時点で最大トルク、一番速度が上がった時点で最大出力になるように
する
これを各コーナーとストレートにあわせていく
当然全てのコーナーにきっちり合わせるのは高々5〜7個しかないギアでは無理
なので適当に妥協していく
>>504 森脇さんのそれはすっごく勉強になるけど、落とし穴でもあるんだよな。
俺も昔CSでその番組見てすぐにForza2で実践してみたんだけど、
走り易くはなってもタイムが伸びなくなるんだ。
なんていうか、自分の腕に合わせてコーナーごとの上限を決めてしまうって感じで、
実は限界がもっと上の方にあることに気付けなくなるみたいな。
散々弄り倒したあげく、デフォのギア比でファイナルだけ弄った方が速かったなんてことはザラ。
森脇さんの言ってることはレース現場でのものすごく高いレベルでの話なんで、
「もうギア比弄るくらいしか速くなる方法が残ってない」というレベルに達するまではあまり参考にしない方がいいと思う。
まあ走り方を矯正するのに近いからね
それでも巧く走れるようになればコーナー手前でレブに当たって気付くし
実践しないよりは速くなるんじゃないかな
自分の各コーナーリング速度にもよるけど
とりあえず一番長いコーナーでなるべく高いギアで回りきる手前になるように
セッティングして
それからファイナルを少しずつ加速側に振ってみる
今更で申し訳ないんですが
ランキングからチューニング設定をダウンロードしたらどこで見れるんでしょうか。
名前を付けて保存もしました。
同じ車で無改造クラス、MT TCS ABS と設定も同じなんですが
Tune Carのチューニング設定を読み込むを見ても
「デフォルトのチューニング設定を読み込む」しか無いです・・・。
色々探してみたんですが分かりません;;
ぐあ。
番号、カラーリングも一緒じゃないと駄目なのね・・・
スレ汚しすみません
カ、カラーリング!?
1968 Pontiac GTO
エンジン/出力
排気系:スポーツ
車体/ハンドリング
軽量化:標準
フライホイール:スポーツ
トランスミッション:ストリート
それ以外すべてレース
タイヤ/ホイール
コンパウンド:レース GOOD YEAR
幅:F:225/50-16 R:235/50-16
ホイール:純正
以上でPI698
タイヤ: 2.14 2.07
アライメント: キャンバー -0.7/-0.8 トー0.0/0.0 キャスター4.9
スタビライザー: 12.00 12.50
スプリング: スプリング F 50.10 R 40.15
車高: F 23.2 R 22.6
減衰力: リバウンド F 5.4 R 4.9 バンプ F 4.3 R 3.3
ブレーキング: 49%
ブレーキ圧: 99%
ディファレンシャル: 65%/20%
この車でムジェロ56秒台を目標に頑張っているのですが、どうも1:57.878から縮まらないです。
古い車なのでもうこれが限界なのでしょうか?
どなたかご指摘、アドバイスなどをお願い致します。
2はバグなのか知らないけど
セッティングやリプレイダウンロードしても見れなかったりするし
落とせると言われてからダウンロードして落とせなかったりする
golf R32のみなさんのセッティング教えてもらえませんか?
クラスも言わずに教えてとな!?
エアロと足回りの面倒い所はスポーツで固めて残りを目標PIまで全部パワーうぷ
すいません、Bクラスです
パーツとかは?
おおざっぱすぎじゃ?
>>517 それも含めて教えて欲しいって聞いてるんじゃないの?
そんな事より、そのGolfにアナちゃんのペイントが描いてあるのか ないのかが気になるわ
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:27:24 ID:RHisZ30O
キャリアで超直番 うぜ〜 エキシでやれ〜
SクラスZのセッティング教えてくれー
ABクラスは足回りをスポーツぐらいにして、パワーアップはかったほうがいいのかな
セッティング云々の前にまずは走れとの厳しいコメントを受けて
鈴鹿のBクラスノーマルでFCとMRSを交互にのって10秒目指して走りこんでる最中だが
やっと11秒後半
ギア比ファイナルのみ変えてるけど
流石にあと一秒も縮めるのは地味な作業だなあTT
どっちかに絞るべき
もう明後日には3が出るんだから、出来るだけ色んな車使ってみて走りの幅を広げて
3で色々いじってみればいんでない?
そろそろフラゲ組みでるんじゃないか?
526 :
522:2009/10/21(水) 02:52:07 ID:9xPO0YTy
FM3体験版では
数時間でランキング1500位台
びびった
お尻がブルブルするのはどうしたらいい?
デフ強めてみては?
縦揺れか横揺れか3D揺れかで対策も変わると思う。
ギア比について教えてください。
車や腕、チューンの仕方で変わりますが、各コースによって達する最高速ってありますよね。
ルマンや鈴鹿なんかのサーキットの場合、車の限界速度まで
つくばが200前後、アマルフィが130前後と、いろいろありますよね。
自分はパワーバンドが広いAWDに乗ってるので、6速で使い切るより
5速くらいで最高速まで使い切るギア調節をしたほうがいいと思って
色々模索してるんですが、自分の考えは合ってるんでしょうか?
それとも6速まで通常通り使って回転数に合わせるほうがいいでしょうか?
車にも乗ってないし、知識がないから中々考えがまとまらない><
自分の場合、大抵の車は鈴鹿のストレートで5速のレッドゾーン手前くらいにしてます…というかなります
ちなみに鈴鹿のS字は3速で走り、筑波のバックストレートは4速までしか使わない感じです
なぜそうしているかと言うと、通常は鈴鹿で6速まで使う必要がない事と、普通の車なら鈴鹿を5速までで合わせると
ほとんどのコースでギア比が大体合うからです
ちなみに普通の車であればこの位のギア比ならサルテやニュルの直線でも6速が吹け切る事もありません
ちなみにA〜Bクラスぐらいの話です。がCやSくらいならそう大きくは変わりません
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:48:47 ID:YYSpB60o
何故か解らないが2やってる…
3でもインチキセッテ使える?
車体剛性、タイヤ剛性、空力の計算精度が上がったor計算されるようになったから、
ウンコタイヤ+高馬力の組み合わせではタイムが出なくなった。
スパコナと呼ばれていたものはよくわからないけど、
高速コーナーで一人で転がってる人はたまにいる。
へ〜結構進化したんだな
参考になったわ、ありがとね
初心者スレから誘導されてきました。
R3クラスのFerrari#62やHolden#2や)にATアシストオフで乗ってるのですが、
コーナーの立ち上がりなどの加速時にすぐホイールスピン、
スピンしないようにすると後続車に抜かれる、という状況に困っています。
この状況、チューニングを弄ることで改善できるのでしょうか?
また、そうであればどの項目をどの方向に弄ればよいのか
御教示願えますでしょうか。
テンプレ
>>536 どんな車かと思って使ってみたらやたらすべる車で、楽しすぎてたまらんなこれはwww
ラフなアクセル操作を矯正するにはいい車かもしれんので、このまま普通にのりこなせるまで、
アクセル操作の練習マシンにしてみるのもいいかもしれんと思ったのは俺だけか
これでドリフトはすごくやりやすいよなぁ>フェラーリ#62
>>538 アドバイスありがとうございます。
「そういう車なんだ」と諦めて、リアルスキルを磨きます。
……とりあえず件の2台をカーレベル5にしたんで、
R3までアップグレードしたヴェイロンに乗ってみたら、
あまりのド安定ぶりに噴いたwww
丁度シーズン攻略で#62 F430GT使ってたんで、セッティング晒して見る
R3とかまともに使うの初めてなんで、走りこんでる方には笑われるかも知れないが
ノーマルよりは、踏める車になっていると信じたいw
車種 #62 F430GT
ホイールサイズ F 270/30-19 R 280/35-20
タイヤ空気圧 F 2.2 R 1.8
キャンバー F -1.0 R 0.0
トー F 0.5 R -0.5
キャンバー 2.0
スタビ F 20.90 R 13.90
スプリング F 162.2 R 148.1
車高 F 12.4 R 9.8
減衰 リバウンド F 10.1 R 6.0
バンプ F 7.5 R 4.8
エアロ F 100 R 181
ブレーキ バランス 55%
圧力 70%
デフ 加速 70% 減速 90%
セッティングの方向性としては、ちょっとでも気を抜くとスピンする車なんでそれを抑制する為に
とにかくリアの加重を抜きすぎない様にしたつもり。
こんなセッティングでも良ければ、試しに使って下さいな。
最後になりますが、長文スマソ
このセッティングは…よもやアクセルとブレーキボタンか!
542 :
540:2009/11/09(月) 21:16:30 ID:FQxzYa0W
どうやらアレなセッティング見たいですね・・・
一応これでもハンコン使ってるんですが、全開にできる時間をなるべく長くしようとしたら
こんなセッティングになってました。
もし宜しければ、どの辺が不味いか指摘して頂けますか?
まず、そのブレーキはないんじゃないかと思う。
とりあえず、テレメトリを見ながらブレーキのかけ具合を調節してみよう(圧力デフォでね)
でもってロック寸前までかけれるようになるとセッティングの幅も広がると思うよ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:10:31 ID:nEG2fh+k
チューニング初心者です。見よう見真似で作りました。
鈴鹿2:08:604で限界です。アドバイスください。
車種 Aクラス80スープラ
V8エンジン(自然吸気)、AWD化
オイル冷却以外全てレース
車体ロールゲージなし、軽量化スポーツ以外レース
駆動系全てレース
タイヤスポーツ 265/285 ホイールVOLK TE37径最大
空気圧 デフォルト
ミッション ファイナル3.73以外デフォルト
キャンバー -1/-1
トー -0.5/0.5
キャンバー 5.0
スタビ 15/25
スプリング 70/100 車高最低
ダンパー 6.8/6.5 3.2/3.5
エアロ 最大/62
ブレーキ F48%
デフ 15/5 30/30
明日見るから、幾つか質問に答えてくれ
コントローラーはパットかハンコンか
パットの場合、アクセルとブレーキはトリガーかボタンか右スティックか
アシストは何か入れているか
これだけわかれば少し傾向が掴めるのでアドバイスしやすい
今日はもう寝る…
>>546 パッドのデフォでABS入れてます
S5のダウンロード件数一番の奴を目指して組んだんですが…
ホイール 265/265でレースタイヤにしたら0.3秒ほどあがりました
鈴鹿B
ポンツケ状態ギア比のみ変えて
まだ12秒切れてない…
>>545 ID違うけど546です
一応乗ってみた感想としては足が柔らかいのに車高が低くて足が動いてないんだなあと言う印象
フロントタイヤが仕事してない感じです
でも5秒台で走れるし別にいんじゃね?と一瞬思ったけどそういうわけにも行かないだろうとイジイジしてみた
これまでは、上げてもらったセッティングの印象と結果的に出来上がったセッティングだけ出してましたが
それではただ出来上がった車になるだけで技術的な進展がなさそうなのでなぜそうなったかを書いてみます
まず545の状態で 5秒8
足をちゃんと動かすために車高をデフォまで上げ、ギアが短いのでファイナルを3.6にして 5秒7
アライメントがあちこち向いててわかり難いのでこれもデフォに戻して 5秒5
旋回姿勢として前だけ動こうとしているので(でもアンダー)スプリングとダンパーを固めた、タイムは変わらず
当然アンダー強くなったので547に書いてあるタイヤに交換、ホイールを5次元のGN+にしてPI調整 5秒4
グリップバランスを取るためリアのスプリングを少しやわらかく タイムは変わらず
元々がFRのディメンションなのでリアの駆動力が強いほうが自然かなと思いセンターデフを70%に
ダウンフォース要らないような気がしてきたので前後とも最低に、スプリング・ダンパー・スタビを調整して
旋回姿勢を調整、さらに速度が上がってギアが合わなくなったのでファイナルを3.47に 5秒2
と、こういう流れで触っていきました
本当はこれでもアンダーが強かったのでもっと曲がるようにすれば4秒台は楽に出るのでしょうが、
旋回姿勢の前後バランスを重視してこのくらいのバランスに留めました。
どういうことかというとスープラはS5にはなれないのでスープラとしての動きで乗りましょうとw
↓↓最終的なセッティング↓↓
空気圧 2.1/2.0(2.0の真ん中くらい)
ミッション ファイナル3.47以外デフォルト
キャンバー -0.5/-0.5
トー -0/0
キャスター 5.0
スタビ 15/30
スプリング 100.4/80.0 車高 16.3/16.3
ダンパー 8.5/7.7 5.0/5.0
エアロ 最小/最小
ブレーキ F48%
デフ 15/0 20/20 センター70
一応アドバイスとしては曲げるためにグリップを上げようとして足が柔らかくなったり車高が低くなったりしたんだろうと
思うけど、ただ単に曲がればタイムが出るってわけではないので(曲がるに越したことは無いけれどねw)
旋回中の車両姿勢がどうかとか、タイヤがどういった風に仕事をしているかと言った事も重要だと自分は考えてます
あとABSを効かせているなら車種によって少し異なるけれどブレーキ圧は80〜85くらいが良くとまります。
長文失礼
>>549 545です
経過まで書いてくれて本当にありがたいっす。
試してみたところ、7秒台にタイムを更新できました!
まだ走り込まなきゃダメっすね…
出直してきます
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:29:03 ID:gHCrexw9
ウイリーするセッティングがあると聞いたんですがマジですか?あれば教えていただけませんか?お願いします
ここは敢えて言いたい
ぐぐれかす
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:15:50 ID:gHCrexw9
携帯からのぐぐりかたを教えていただけませんか?
今時ググれない携帯があるかw
ヤフれ
ヤフーでググレ
グフーでヤグれ
そんな無駄レスする必要あったら教えてやれよ
みんな君が教えてあげるのを待っているんだよ
調べれば解ることを聞く処じゃないからな
ましてやマルチだし
>>549 参考になります(-_-)
できればアンダーなセッティングも教えていただきたい
>>549 旋回姿勢について質問なんですが、それはどうすれば確認できますか?
サスペンション?
昨日、さんざん弄ったセッティングをデフォルトに戻して
スプリングとデフのを軽めに修正しただけで
凄い乗りやすい車になったので完全に迷走してます
>>549 走ってみた。
9秒切れないレベルでした orz
コンマ一秒のけずりとかすげぇ。
毎ラップかわらないタイムだせるのか。
走り込みが全然足りないって事だな。
とにかく、スプーンが苦手でしょうがない
565 :
549:2009/11/14(土) 19:10:06 ID:0h3AKm03
>>562 549の車で単純にアンダーに振るとしたら、スタビを前後とも25くらいにすれば単純にアンダー方向になると思います
それでも足りなければフロントスプリングを固めたり、フロントダンパーの縮み側を固めるといった方法もあります
セッティング以外の方法としては、フロントタイヤの幅を1段階狭くして、リアタイヤを1段階広くすれば、やはりアンダー方向です。
ちなみにスープラはもう売ってしまったので試してません。
>>563 旋回姿勢については、自分は走った感覚で捕らえている・・・としか言い要が無いですね。
人によってはテレメトリーを見て判断しているようですが、自分の場合はセッティング中にテレメトリーを見て
調整することはまずありません。
ちなみにリプレイを見て確認するとリアよりもフロントのほうが1コマくらい大きくロールするくらいになっていることが
多いみたいです
>>564 完全に同じタイムで走れるわけではないですが、ある程度のマージンを残して綺麗に走るように心がければセッティング時に
方向性を見失わない程度の誤差では走れます。
自分の場合、鈴鹿ならコンマ2秒以下・・・といったところでしょうか
走りこみはやはり大事だと思います。
鈴鹿はホームコースですから、3が出てからでも600週くらいは走ってると思いますし、2の頃から数えると何千週したかわかりません
このスレの上のほうにもあるんですが、とにかく走りこんでデフォルトでもある程度のタイムで走れるようになる事の方が
セッティングを考える事よりも重要だと言う意見がありますが、これはある程度安定して走れないとセッティングを変更しても
効果が正確に測れず、迷宮入りする事が多いことが大きな要因かなと思います。
566 :
564:2009/11/14(土) 20:38:04 ID:1iWFisHn
>>565 丁寧にサンクスです。
前作からいれても200程度ですねぇ。
毎週安定せず、タイムは1秒内をフラフラする感じです。
車いぢるまえに、走りまくってきたいと思います。
車全般含めて初心者なんですが、
チューニングが面白いのでタイヤの調整から始めてます
ちょっと教えてほしいのですが、
AWDで、フロントよりリアのタイヤの温まり方が遅いのですが、
これって均一に温まるように調整したほうがいいのでしょうか?
運転で均一に温めるのか、タイヤの空気圧調整でおkなのか、
正解があるのかないのかも良く分からない・・。
チューンは出来ることが多すぎて、何から始めればいいかさっぱりだぜorz
>>567 基本的には駆動方式に関わらず、フロントのほうが熱が入りやすいと考えていいです。
なので、リアの暖まりが遅いと言うのは特におかしい事ではなく無理をして均一にする必要は無いと思います。
どうしても温まりの差を緩和したいならリアの空気圧を下げる方向になります。
>>568 なるほど、ありがとうございました。
4輪同時にMAXのグリップ出せないかなと思ってたのですが、
温度差は気にせずにいろいろ試してみます。
>>568 おぉ、ためになります。
FFとかでも後輪だけ嫌に冷たいので、空気圧を下げたり
リアウィングだけ立て気味で無理矢理熱してました(アホ
気にせず行けばよかったのですね〜。
ついでに(?)少し気になったことを聞いてみます。
PI調整に前輪か後輪の幅どちらかを太くしたい時、
FFなら前輪太めの方がトラクションかかっていいっていう考えでよかですか?
FRなら後輪、とか?
>>570 なかなかに難しい質問だと思います。
自分はFFを使わないのでFFに関しては明確な事は言えませんが、一般的にはFFなら前、FRなら後・・・と考えがちでしょう
しかし、それは必ずしもベストとはいえないかと思います。
FFでもリアグリップが薄い車なら(そういう車が在るのかは別として)リアを太くしたほうが良い場合もあるでしょうし、
FRでも十分なリアグリップがある状態ならフロントを太くしたほうがパフォーマンスは上がるでしょう(特に元々リアの太い欧州車など)
というわけで、その時の車の状態や、ドライバーの好み、技量などによってベストなチョイスは変わってくるでしょう。
ちなみに、FFのリアタイヤ温度についてですが、実車の場合前後で作動温度域の違うタイヤを使ったりしますね
スープラの話で
>>549がダウンフォースイラネって言ってたけどForzaエアロいらないって解釈していいかな?
ForzaエアロがダサいからTRIALエアロで固めたいんだけど…
あとスープラは鈴鹿なら軽量化最大の方が速いと思うよ!
鈴鹿とかF1ではハイダウンフォースサーキットじゃね?
F1の規定とForzaのPI制レギュは全く別ものだから
その類推は無意味だよ
現実ではモタスポの常識あるいは定石であっても
Forzaに持ち込んで有効なものと、そうでないものがある
走りに関してもアップグレードに関してもチューンに関してもね
FRスープラで鈴鹿のタイム出しにいくなら、俺ならBはForza羽いらん
Aなら正直ほしいとこだか糞ださいから悩みどころ
という感じになるな
質問なんですが、チューニングをする際に優先順位などはありますか?
自分の場合、デフを調整してからコーナリングの感じによって
スプリングを調整していますが、そこから他のパラメータを弄ると
どうやっても乗りにくくなってしまう印象があります
駆動形式はRWDのみで、コーナリングがスムーズなマシンになるように調整したいです
この順番でいじったから最終的な仕上がりが変わる
というのは俺はないなあ、基本的な順番はあるけど
気付いたらそのつどあちこち微調整するし
やっぱり、まだ車の性能の理解と走り込みが浅いか
チューンの方法論に間違いがあるか、そのあたりだと思う
ちなみに俺の順番は
ギアレシオ(合ってないとそもそも走り込む気にならない)
テレメやベンチマークで比較的簡単に基本的値が決まるもの(キャンバー、ブレーキバランス等)
柔らかめのバネ周り
で、狙いたい挙動があればさらにバネ周りの調整
という感じかな、もちろん絶えずテレメと時計を見ながら
あちこち修正しつつ
デフは足決めてコーナーのライン取りがあらかた見えてきてから
暴れない程度に頭が入るように&踏めるように調整してるな
>>572 Forzaエアロは元々ダウンフォース強いからニントモ
ForzaエアロじゃないとPI上がって他削んなきゃいけなくなる可能性もあるし
いまだに誰もウイリーするセッティング教えてくれてないのでもういちど質問します。
ウイリーのセッティング教えてください。
私の場合は方法論という以前の状態ですね
このスレの頭に書いてあるトピックみながら
スプリングを見様見真似で調整してるだけなんで
なので特にダンパーまわりのセッティングをどういう時に変更すれば良いのか
全くわかって無いような状態です
>>578 セッティング教えてください、で教えてくれる人はまずほとんどいないよ
R魔FDダウンロードして使ってみたけど乗りやす過ぎてワラタ
俺は今までなにやってたんだ・・・orz
>>578 よく言ってましたよね
大事なコトは誰も教えてくれない=て
それは自分でわかっていかなきゃならない=て
by 湾岸ミッドナイト
セッティング<パーツ構成
だと思ってるんで、とりあえず一番タイム出るまではとっかえひっかえ散財しております。
セッティングは魔法じゃないってどっかのオヤジポエムで見たような気も。
元々セッティングがヘタなだけって気もしますが。
>>572 あの場合、エアロは無くても良かったと思います。
軽量化云々についてもそうですが、このスレでは伝統的に質問主のアップグレード構成を尊重する傾向にあるので
あえて独自のアップグレード構成でこの方が早いよ、と言う事はしていません。
ちなみにAWDスープラなので軽量化せずにパワーに振ったほうがタイムは出ると思われます。
>>575 自分の場合は、ギア比とブレーキとデフだけは最初に決めてしまいます。
もちろん後で変更することは有りますが、まずはコレ、と言う感じです
その後、スタビ、スプリング、ダンパーは同時に触りますが、アライメントはかなり最後の方まで触らないことが多いです
RWDをスムーズな車にと言うことですが、それだけでは何とも言いにくいのですがムリに曲がるセッティングを狙わずに
ほどほどに安定しているところを狙って、ダンパーを柔らかめにすると自分的にはスムーズかな?と思います。
Dクラスで、1.6リッターの車をアップグレードしたり、チューニングしたりして
頑張ったが、限界を感じてきた・・・。
FFで、踏ん張って来たけど、もう後4駆化+ターボ装着しか無く、ウエイト増
でメリット今一なんだよなぁ。
いくら軽量化しても、排気量が無いので、加速が弱いのが顕著で辛いぜ。
FM3の、CとDクラスって色々いじっても悩ましい物ばかりで困る。
どうも、FRは苦手だけに(どうしても、コーナーリング終了間際にアクセルを早く入れてしまうw)
試行錯誤から抜け出せない(´・ω・`)
>>586 使っている車は、フォードフィエスタですので、オンで見かけたらヨロシク!
どうも575です。
チューニングの仕方にも結構個人差がある、という事でしょうか。
とりあえず現状のセッティングだとかなり安定はしているのですが
メイプル最終コーナー手前の区間のような場所だと
ステアリングのレスポンスが悪いのがネックなのと
ムジェロの前半区画がどうにもスムーズに走れないのが気になっています。
(後半は大丈夫なんですが)
多分一番いいのは
吊るしで走りこんでチューニング
それでも限界を感じたらその部分をアップグレード後またチューニング
これを繰り返していく事なんだろうな
うーん、俺ならそれはお勧めしないかな
走りの技術とパーツ選ぶ技術とセットアップの技術と三つの要素があるとして
こいつらって相互にフィードバックしながらじゃないと効率よく伸びてこないんだよね
結局、何か一つ、車種とクラスとコースを決めて真剣にTAに取り組むのが王道だと思うよ
走りのみの強化策として、吊しの車に定期的に立ち返るのは有効だと思う
その場合は、自分がどんだけ走れてるか確認するためと
相手がいるほうが張り合いがあるから、例えば今も開催中の公式TAなんかが都合がいい
2だとキャリアのファクスペイベントなんかもランキング機能があったからつかえたんだけどね
筑波の最終コーナーをどうすれば高速で曲がれるだろうと悩んで
試しにひたすらグリップとダウンフォースとハンドリングだけに
PIつぎ込んだチューニングしたら自己新が出た
切ないと同時に荷重移動や空力の圧力のすごさを思い知らされました
でもロードスターNAがロードスターじゃないかのような動きだったなあw
>>584 俺も最近そんな感じだわw
どちらかといえばパーツ構成で悩んでる
ようやくちょっと操作に慣れてきたから、最近は
ハンドリングよりパワー重視にしている
筑波は良く走りますが、最終コーナーなちょっと面倒ですよね
Cクラス以下なら道なりに走るよりも、
・コーナー手前でアクセルオフ
・コーナーに向かって斜めに突っ込む
・ステアリング戻してハーフブレーキ
・出口に向かって加速
みたいな流れの方が良いタイムがでますね。
(分かりにくくてスイマセン)
第1コーナーも似たようなアプローチの方が安定してますし
レコードラインから外れるので
事故の確率も減るので練習してみると良いかも
>>593 ありがとうございます
練習してみます
Eクラス筑波であのコーナーを140キロ越ではしるロードスターの
秘密も解ってきたしますますフォルツァが楽しくなってきた
足まわりのセッティングについて質問なんですが
昨日、カタロニアサーキットのタイムトライアルをしたところ
ダンパーの設定をかなり柔らかくしてあるような印象を受けたのですが
通常はあれくらいの設定にするものなんでしょうか?
だとしたら俺のは足まわりが硬すぎるのかも
>>595 車高にもよると思うよ?
伸び側(リバンプ)も縮み側(バンプ)も弱めだとするのなら
バネはぽよよーんと激しく跳ねる事を指すはずだから、恐らくは縁石を乗せる事を前提としたセッテになっているんじゃないのかな?
もちろん車高高めで。
KPGC10のセッティングデーターについて。
雑誌ノスタルジックヒーローの2005年2月号に昭和46年4月に日産が発行した
「レース&ラリー・マニュアル」が出ていて、この中にギア比やサスの設定、使用部品
のデーターが有ります。
部分的に、富士や鈴鹿などの設定データーも有って、とても参考になると思います。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:15:19 ID:3rOlN8mX
どうも迷走気味なので、できればアドバイスを頂けると助かります。
コースはMUGELLOフル。
現在のタイムは2.05.044で、目標タイムは2.03です。
車種はPorsche Boxster
以下はアップグレード
エンジンはエアフィルターとバルブをストリート仕様に換装
車体はスプリング、スタビライザーをレース用に換装
駆動系はミッションとシャフトをスポーツ仕様に、デフをレース仕様に換装
タイヤはコンパウンドをスポーツ仕様に、ホイールをLEXANIに換装
エアロはフロントバンパーとサイドスカートをHANMANN製に換装
以下はチューニング
スプリングをフロント132.5リア154.0
デフを加速27 減速70
ハンコンを使用、クラッチは手動操作してます。
チューニング内容は大半の項目が一周回ってデフォルトに戻りました。
とにかく前半の連続コーナーが辛くてしかたない、という印象です。
よろしくお願いします。
お、久しぶりにらしいお題
やってみるにゃす
パッと見た限りではデフの減速70がありえないのでは
これじゃターンインで曲がらないと思う
もし加速と減速を逆に書いているとしても、27でも効かせすぎのような
やってみたにゃす
同条件で2秒後半でたのでリプレイあげときました
よかったらどぞー
"2ch T Doujou"がタイトルです
この設定でも2秒フラットまでは個人的にはいけそうです
つづく
デフについてkwsk
で、走り以外でどーするかという話しなんですが、このパーツ構成でいくのか
根っこから変えていいのかで大分ちがってきちゃいますね
個人的にはアクセルにせよハンドリングにせよ、ボクスターの持ってるレスポンスのよさをもっと引き出したい感じなので
パーツから変えたいんですが、変更無しということでもまだ相当いじれます
とりあえず、ざっくりでいいのでバネ周りと減速デフを柔らかい方向に持って行って
少し走り込むのがいいかなと思います、とくにフロントのバネだすね
好き放題いじってくれ、ということであれば明日にでもまたレスをつけさせていただきます
携帯めんどくせーw
S2000でPI700にしたがまともに走れない
Aクラスまではまともだったのにとたんにターボにしたら
足回りが追いつかない、
S2000 まじでむずいというか、これ攻略できりゃFRのほとんどが
攻略できると確信してる。
ちなみに鈴鹿Sで5秒台、遅すぎw 駄目だおれには無理、誰かS2000 Sクラス700で
ターボ付き攻略頼む。コーナリング重視で。
S2000をターボにすると謎のレッドゾーンがリアルすぎるw
素人には無理な車なのかな・・・?w
2から攻略してんだけど、3でも同じく詰まってる、まったく成長してへんわw自分w
>>604 是非お願いします。
とりあえず、今の自分の腕だとフライホイール換えたりして
レスポンス面の改善を図るよりも
出力を上げた方がタイムが伸びたので今のパーツ構成にしてあるだけなので
もっと可能性を引き出せるのであれば見てみたいです。
しかし、2秒台ですか…
見てみましたが前半のライン取りに無理が無い事と
1コーナーと後一つある後半の低速コーナーで
使ってるギアが違うようでした。
2速まで落とさないと失速した感じになったり、
コーナー途中で無理が出てきていたんですが
走りが粗いのかもしれませんね
>>605-606 やる前から突っ込ませてもらうけど、そもそもS2000の車格でSクラスなんて考えるのが間違いだと思います。
今アップグレードしてみてるけど、前225後265のタイヤサイズでロングノーズのFRに1000kg強の車重、440kWオーバーのエンジンって
まともに走れるとは到底思えない
>>608 おおそうだったのか!さすがですね。
でもプロでターボ積んでるのをみたからあながち無理じゃないと思うけど・・・どうだろうか
S2000の限界はAクラス止まりなのはちょっとショックっす
AクラスならNAエンジンのほうが早いしそうしようかな。
でもね、パワーがないからタイムが伸びない。S2000乗りとしてかなりつらいわ。
ターボが操れれば最強なんだけど、そのセッティングがここでわかるかなっと思ってね。
リアがどうしてもグリップしてくれない
荷重のバランスがきっとあるはずなんだけど、
加速すると追いつかないんだよなw 無理ってことは608の説明でわかったような気がするけど、
どうしてもね、あるはずと信じてる。 ドラックレース専用だけにはしたくないしw
一応ギアリングが鈴鹿以外では使い物にならないと思うけど、走ってみた。でも、なんだかなぁ…って感じ。
やっぱりスムーズに加速しようと思ってもグリップが負ける。もっとデフ効かせれば少しは安定するのかもしれないけど…。
2'03.059だけどおっかなびっくり乗ってるから詰めれば1秒台くらいは出るかも知んない。
Forza2chで検索すればリプレイが出るよ。
調整可能なパーツはすべて積む
空気圧
両方1.8
ギア
Final 3.09/1st 2.83/2nd 2.15/3rd 1.78/4th 1.49/5th 1.28/6th 使わないのでお好きなように
アライメント
キャンバー F -0.7/R -0.5
トー F 0.0/R 0.2
キャスター 5.0
スタビ
F 13.40/R 16.90
スプリング
F 72.2/R89.5
車高
F 14.2/R 14.7
リバウンド減衰
F 6.1/R 7.9
バンプ減衰
F 3.8/R 5.4
エアロ
前後最大
ブレーキ
フロント37%
120%
デフ
加速 47%
減速 5%
>>612 2秒4が出たからリプレイ差し替えた
デフの加速側は55%に変更で。
>>604 今の設定でどこまでできるかは自分でもやってみようかと思います。
とりあえず指摘内容を参考にフロントのスプリングを弄ってみましたが
何故か前よりも曲がらなくなったりして、かなり悩みました。
スプリングを変更したらダンパーも適切に変更しないと駄目なんですね。
フロントスプリングを131.0
リバウンド減衰をフロント8.1 リア8.7
バンプ減衰をフロント5.6 リア6.2
に変更してなんとか4秒台中盤まで漕ぎ着ける事が出来ました。
本当にチューニングは奥が深い…
自分で思い通りのセッティングができるようになれば
更に面白いんだろうなぁ…
>>612 車高をフロントを上げるかリアを下げれば少しはトラクション改善するんじゃないかな
足回りも少し柔らかい気もするけどこの辺は乗り方と好み次第でもあるからなんとも
いずれにしても無茶チューンはかなりの部分を腕でなんとかするしかないかも
>>612 やってくれたのかサンクスw
たぶんだが、リアグリップが負ける原因がわかったような気がする
リバウンドなんだけど、パンプのリア=フロントを少なめにして
加速するときに極力フロント側に向けさせる方法。
あと空気圧を微調整かな。S2000はもともとリアに負担かけるみたいだから
それらを極力フロントにむけさせるセッティングがいいかもしれん。
あまりむけすぎるとフロントが死んで曲がれなくなるし難しいとこなんだけど、
その微調整が難しいw
2'03.059は明らかに自分より早いから参考にする
ほんとT10からもらったマズダのAのやつみたいにハンドリング重視にできりゃたのしいんだけどな。
Sクラスがあるってことはかならず糸口はあるはずだよなw
618 :
612:2009/11/22(日) 02:11:45 ID:j3hEKv5T
なんか、俺のあげたリプレイ、ベストラップだけじゃなくてホットラップ始めてから全部になっちゃってるみたいです
4周目が2'02.438です
619 :
612:2009/11/22(日) 02:43:25 ID:j3hEKv5T
スタビを
620 :
612:2009/11/22(日) 03:01:54 ID:j3hEKv5T
誤送信orz
アドバイスとアイデアを基に
スタビをR 14.9
スプリングをF 79.9/R 79.0
リバウンドをF 6.6/R 6.2
バンプをF 4.1/R 3.5
に変えてみた。2'02.017までタイムアップしますた
これまでは旋回中のアンダーが強いからそれを打ち消そうとオーバー気味になるようセットしてたんだけど
トラクションがかかるほうが乗りやすいのね(´・ω・`)
キターwwwまじサンクス
明日試してみる
【C Mugello ボクスターの件】
とりあえず2秒フラット出たのでリプレイと設定をあげておきますた
タイトルは「2ch T Doujou a4」「2ch T Doujou a1」となっております
よかったらどぞー
多分ランキングにリプを残せる時計だと思うのですが
オフラインでアタックしました、お手数ですがSFのほうからアクセスして下さい
Cクラスは心に決めた車があるもので///
以下、変更点を簡単に解説させていただきます
つづく
パーツ
昨日レスポンスがどうのとほざいたわけですが、結論から言うとほとんど変わってません
色々試したんですが提示された構成がほぼベストですね、よく考えられた構成でした
ケージを入れて上がった分のPIをホイールのインチアップで調整しました
もともといい体なのでトリ籠が必要か微妙なんですがハイGコーナーが多いので
いれてみました
セットアップ
内圧 1.9/2.0 ギア 3.17 キャンバー -1.4/-1.2 トー 0.1/-0.2 キャスター 5.0
スタビ 13.5/12.5 バネ 70/92 車高 12.7/13.0 伸 6.8/8.0 縮3.4/5.6
デフ 40/20
つづく
昨日設定変えずに2秒フラットだせるとほざいたわけですが(ry
何かを狙ったセットというより、とりあえず車高を下げて、その中でバネにできるだけ動いてもらうかー、という程度です
あえて言うと、リアタイヤが太過ぎてトラクションが抜ける気配がないので
ダンパが固めのリアを起点にフロントはストンと落ちてそのまま寝てろということです、長いコーナー多いしね
ざっくりセット出しただけですが、参考になれば
楽しいお題ありがとうございました
>>621-624 有難う御座います。
早速今日の夜に試させていただきます。
オフラインでやって頂いたのは、むしろ嬉しいくらいです。
同クラスでボクスター乗ってランクインしてる人は見かけませんから。
なんとしても自分の力でランクイン出来るように頑張ってみます。
良い車だと思うんだけどなぁ…
しかし、バネは軟らかくという事でしたが、そこまでとは考えもしませんでした。
デフォルトを基準にしてセッティングするのがそもそもマズいのかも
デフについては根本的な考え違いをしていたのかもしれません。
カタロニアサーキットとかだと前のに近いセッティングでも
良いタイムが出てたんで変な先入観があったんだろうか…
何より、腕さえあれば元のセッティングでも2秒台が出るというのが
一番の衝撃でしたが…
本スレより、BクラスZ'03 とりあえずカタルーニャ63位仕様
クラッチをマニュアル操作する前提のアップグレードしてます。
アップグレード
AWD換装
燃料系 ストリート/排気系 スポーツ/フライホイール ストリート
ブレーキ レース/スプリング・ダンパー レース/前後スタビ レース/ロールケージ装着/軽量化 レース
ミッション レース/駆動系 レース/デフ レース
コンパウンド レース/タイヤ幅 F245 R245/ホイール FISKE Profil 5S
フロントバンパー Forza/Rウィング Forza/ボンネット TOP SECRET
チューニング
空気圧 前後1.8
ギア
Final 3.30/1st 2.89/2nd 1.99/3rd 1.51/4th 1.20/5th 使わないのでお好きなように/6th 使わry
アライメント
キャンバー F -1.0/R -0.6
トー F 0.0/R 0.2
キャスター 5.0
スタビ
F 14.30/R 11.10
スプリング
F 123.3/R 102.0
車高
F 9.7/R 8.9
リバウンド減衰
F 8.0/R 7.3
バンプ減衰
F 5.3/R 4.7
エアロ
前後最大
ブレーキ
フロント43%
120%
デフ
F加速 7%
F減速 0%
R加速 20%
R減速 10%
センター 87%
>>626 ありがと(*´ω`*)
ゴーストと走ってるけどセッティングもラインも全然違うおw
とりあえず、それで走ってみるお
なんとS2000を攻略した君じゃないかw
コーナでリアをグリップさせる微妙なセッティング最高はだった
案の定加速させると死んじゃうけどさw
これも使わせてもらうぞ
アンダーが強いかもしれないから気をつけて乗るんだよ。
センターデフは90%にして、スタビ・スプリング・ダンパーのフロント側の数値を下げた方がいいかも
ちなみにブレーキの圧がやたら強いのは俺の操作の癖に由来するものなのでそこは好みに応じて変えるとGOOD
>>629 (ヽ´ω`) すまないね
参考にさせてもらうお
とりあえず、乗ってみるお
なんだAWDか
FRでさくっとそのタイムかと思って見にきたのに残念
632 :
612:2009/11/22(日) 21:28:24 ID:j3hEKv5T
>>631 FRだと俺のテクじゃせいぜい57秒台中盤がいいとこだったよ
FRのままでやって欲しかった・・・・・・・・・・
じゃあ一度はあきらめたFRのまんまでやってみるよ
期待するなよ?
S2000を攻略した人がFR諦めたとか、そんなに難しいのかw
うへぇ、厳しい…
予想通り57秒切れない
AWDのゴーストに全コーナー置いていかれる…
これだけ時間をかけておきながらww
マジでFR報われねえww
Peugeot 206のチューニングでアドバイス求む
現在以下の構成でCクラス PI425
FFのままで、エアロ無しで行きたい
コーナー入るときとか、入ってからアクセルをちょっと抜いたときとかに、
イン側向きつつ外に吹っ飛んでいくような動きを緩和したい
オーバーステアってのでいいのかな?
テンプレとか参考に、いじってみてたんだけど、わけわからなくなったので、
現在、チューニングはデフォルトに戻して練習中で鈴鹿2分21秒台
でもときどき上記のようにすっ飛ぶことがあって安定しない
腕が悪いのは承知してるけど、単純に乗り方が悪いのか、
車の特性的にそういう傾向があるのかとか、もしそうだとして、
どういう風に対処するのかアドバイスplz
---
エアフィルター ストリート仕様
インテークマニホールド/スロットルボディ スポーツ仕様
燃料系 スポーツ仕様
点火系 スポーツ仕様
排気系 ストリート仕様
カムシャフト ストリート仕様
バルブ ストリート仕様
排気量 標準
ピストン/圧縮比 標準
オイル/冷却装置 ストリート仕様
フライホイール レース仕様
ブレーキ レース仕様
スプリング/ダンパー レース仕様
フロントスタビライザー レース仕様
リアスタビライザー レース仕様
シャーシ補強/ロールケージ レース仕様
軽量化 標準
クラッチ レース仕様
トランスミッション レース仕様
駆動系 レース仕様
デフ レース仕様
タイヤコンパウンド スポーツ仕様
フロントタイヤ 235/30-18
リアタイヤ 235/30-18
ホイール ENKEI RS6
エアロパーツ/外装 標準
換装 標準
スタビで固定してるコーナリング旋回中のロールと
キャンパーがごちゃごちゃじゃないのか
>>636 俺もFRで試してみたけど57秒後半が精一杯だわ
ここから後2秒詰める余地は俺には見つけられない感じだ
>>636 ここでは初めてのものだけど
ノーマルセッテで1:56.446のZが出来たけど誰か使うかい?
>>640 まじで?
ちょっとパーツ構成教えておくれ
>>641 了解
フェアレディZ'03
アップグレード
エンジン換装 370Z
エンジン/出力
全てノーマル
車体/ハンドリング
ブレーキ ストリート仕様
サスペンション レース仕様
スタビライザー フロント、リアどちらもレース仕様
シャーシ補強/ロールケージ レース仕様
軽量化 レース仕様
駆動系
デフのみレース仕様
タイヤ/ホイール
タイヤコンパウンド レース仕様
フロントタイヤ 235/35-19
リアタイヤ 255/35-19
ホイールスタイル FIKSE FM/10
エアロパーツ/外装
フロントバンパー TOP SECRET
リアウィング TOP SECRET
リアバンパー TOP SECRET
サイドスカート TOP SECRET
ボンネット TOP SECRET
クラッチMT推奨
パワーとコーナリング欲しさにセッティング出来ないパーツが多いので注意
あとミッションがドノーマルなので慎重にシフトしてくださいな
ちなみにこの子は見た目重視で作ってますのでforza羽は一切無し
カタルーニャは10%のパーツと10%のセッティング
そして80%の腕だ!
644 :
612:2009/11/23(月) 15:19:52 ID:0j9l/9ih
>>642 むー、370Zエンジン換装とミッションノーマルは俺が検討した部分で、どちらも逆の選択ですね…
あとでもう少し走ってみる
>>642 サンクス
とりあえず56秒後半には俺も入れたよ
後1秒は難しそうだけどねw
>>645 ごめん。流れについていけてないんだけど、
どこのクラスの、カースですか?
647 :
640:2009/11/23(月) 15:59:49 ID:yarPHHJR
あっという間に56秒台が出てワロタ
649 :
612:2009/11/23(月) 16:49:02 ID:0j9l/9ih
とりあえず1'55.497が出ました。64位です。
走りを詰めれば55秒2くらいは出ますかね。
スプリング/ダンパーをセミレーシングにしてあるので、ちょっとレース仕様にしてまた走ってきます。
650 :
640:2009/11/23(月) 17:23:11 ID:yarPHHJR
>>649 おおそこまで行きましたか
自分はまだカタルーニャの攻め方がわからないから
55.7sで限界・・・
意外とセミの方が踏みやすいのは気のせいかな
GT時代の癖でセミレーシングとか言ってしまいましたがForzaではスポーツでしたね。失礼。
セクタータイムをつなぎ合わせれば55秒フラットは出そうなんだけどなあ…。
足がレース仕様だと1'55.518でした。何度55秒6を出したことか。
スポーツ仕様のバランスがなかなか素晴らしいですね。
俺は足が柔らかい方が得意なのでレース仕様にしても結局うまみがあまりない
アライメントをいじって接地の仕方をいじれるのはいいんだけども…
これってもしかしたら370Zエンジン+ノーマルミッションでAWDにすればシングル入りも可能かもしれない。
652 :
640:2009/11/23(月) 18:45:43 ID:yarPHHJR
>>651 確かにバランスはいいですからねー
足レース仕様でタイム更新できました
1:55:154
自分はFRで極めていきたいのでこれを煮詰めてみます
あとちょいと組み上げのコツを。
たいていのBクラスのクルマはミッションをノーマルにするとかなりパワーやコーナリングに振れますので
加速が悪いやコーナーがイマイチな状態な人はお試しあれ。
あとブレーキ等も下げてみるのもいいかも
ちなみにこれで80スープラが鈴鹿11.1s
ミウラが筑波で58.9sを出せました
ただし、ノーマルのミッションで速度が260km以上ないと効果はナシ
マッスルカー等は200前後でレブってしまいます
むう、速いですね。レース仕様の足の詰め方は俺より上手のようで。
可能ならリプレイとセットアップくれませんか?
Zみたいにもともとのギアリングがイケてる車では効果てきめんみたいですねぇ>ノーマルミッション
654 :
640:2009/11/23(月) 19:49:17 ID:yarPHHJR
>>653 実はまだノーマルセッテだったりしますw
3なってからデフォルトのセッテがいいもので。
あとあとスタビライザーとキャンパーを弄る予定です
リプレイはライブに接続出来ない状態でタイム出したのでなかったり、申し訳ないですorz
( ^ω^)昨日はどうもだお
>>642ものってみるおwただクラッチ操作がまだ・・
ウイリーのセッティング教えてください
>>655 クラッチ操作はまずゆっくり走って感覚をつかんでいくといいですよ
この子はノーマルミッションなので焦らずゆっくりシフトして下さいな
>>657 ありがと
のんびりやるお
それにしても手が忙しい・・・まともに走れないおw
ウイリーは?
Z4MでAクラスのHARDでZ06に勝てません・・
自分の腕もあるでしょうがセッティングに問題があるか見てもらえますか?
エンジン:換装なし
パワー フィルタ:レース / インマニ:レース / 燃料:スポーツ / 点火:レース / 排気:レース / 冷却:スポーツ / フライホイール:レース
車体
軽量化 スポーツ / 他全て:レース
駆動 クラッチ:レース / ミッション:スポーツ / シャフト:スポーツ / デフ:レース
タイヤ コンパウンド:スポーツ / フロント:255/40-18 / リア:275/35-18 / ホイール:ノーマル
エアロ 全てFM3
空気圧:F1.9 R1.9/ギア比:F3.90
キャンバー:F-0.8 R-0.8 / トー:F0.1 -0.3 / キャスター:6.0
スタビ:F18.0 R18.0 / スプリング:F124.7 R109.8 / 車高:F10.2 R10.2
リバウンド:F8.0 R7.0 / バンプF5.0 R4.0
エアロ:F33 R64
ブレーキバランス:48% / 制動力:95%
デフ:加速20% / 減速0%
サポートはクラッチ無しMTで他はカットしてます
長いですがアドバイスお願いします
>>660 デフを加減速ともにもっと効かせてコーナーを常に踏んでいけるようにしないと辛いな
試したのは鈴鹿だけだけどギア比をもう少し加速側に振ってスタートから第1コーナー脱出までに前に出て
ストレートでの鬼ブロックも効果的
デフとギア比をいじるだけでも多少は改善されると思う
あと細かいけどホイール交換で13kg軽くできるな
バネ下重量のシミュレーションがどの程度考慮されてるか判らんが
特にこだわりが無ければ交換しておいたほうが無難かも
>>660 見る限り安定性を確保してるようにみえる
キャンパーを−0.4に トーを0.0 −0.1
キャスターを5.5
スタビをノーマルに戻して、スプリングFを112くらいに Rを99くらいにソフトめで
リバウンドFを4.0 Rを6.0くらい バンプF2,3 R3.5くらい
適当にみる限りだけど
レスありがとうございます
試してみます
>>661 リアが滑りやすいからデフを弱めたのが良くないですか
これでPI限界なのでホイールはあきらめました
>>662 確かに安定性を求めました
>>663 デフの数値を下げるとホイルスピンを起こしやすくなるよ
書かれてる数値でやるとコーナーの出口でリアがブレイクしやすくてアクセルワークがシビアになってる
サスのセッティングを若干オーバー気味にしてデフを強めに効かせて弱アンダー方向にもって行ってあげると多少楽になる
PI値をAクラス以内に収めるだけならホイール交換時マイナス13キロまでの変化なら許容範囲内
実際ホイール変えてPI600ちょうどでAクラスに収まる状態でセッティング出したし
なんだかこのスレも急に活気づいてきましたね。
色々なセッティングの情報を見れるので駆け出しにとっては非常に有り難い。
>>622さんにアドバイスを貰ってから、試験的に他の車を弄ってみたけど
きちんとしたセッティングのマシン感覚がわかったからなのか
自分でもある程度のセッティングが出来るようになってきたかも
そういえばストアフロントのリプレイってダウンロードできないんですかね?
>>664 数値を上げると駆動力が強く伝わってホイルスピンするものだと思ってました
確かにコーナーの出口でリアが暴れて苦労してます
セッティングなんとかしようとしてたのですが・・
PIはなにかパーツが抜けてたのかもしれませんね
667 :
640:2009/11/24(火) 20:49:11 ID:J6C0iwaA
Zの足回りが大体決まったので 載せときます
触れてないところはデフォルトで、好みに変えても構いません
Bクラス カタルーニャ
フェアレディZ'03
>>642 のアップグレードで
・アライメント
キャンパー
F1.1/R1.0
・スタビライザー
F27.20/R25.50
・スプリング
スプリング
F135.5/R131.1
車高
F9.4/R8.9
・減衰力
リバウンド
F8.5/R8.2
バンプ
F5.8/R5.7
これでデフォルトよりは踏める感じになりました
参考タイムは
01:54:985です
ここで話題になったクラスとコースを一時間程度集中して走る
チューニング道場杯、的な部屋を明日かあさって立てようと思うんだけどどうだろう
今回だとBカタルニャとCムジェロのスプリントを各数回って感じの
具体的的な募集は募集スレで出すことになるだろうけど
669 :
660:2009/11/24(火) 21:37:02 ID:qiW0wrZ6
デフを加速65%減速35%にして
足をちょっぴり柔らかくしてみました
凄く・・踏んでいけます・・
>>668 そーゆー企画は大歓迎だぜ。
タイムと共にセッテも晒すとなお良い。
A仕様のZ34(FR)を色々弄ってみたんだけど、タイムが安定しなかった。
何気なく足をスポーツ仕様に換えて走ったらあっさり自己ベスト更新。
レース仕様でもあんな設定にしてみたいのですが、何かコツってありませんか?
RWDでコーナーの立ち上がりハンドル戻したとたんふらふらっとするのは何が悪いんだろう。
やっぱ踏みすぎ?
>>672 フラっとするなら前輪リバウンドをあげろ
>>623 横からで悪いんだが、そういう場合ってリバウンドを下げるんじゃないの?
反発力が強すぎてステアリング戻した時に反動が来てるんだと思ってたんだが、違うのか
ついでに一つ質問なんですが、コーナリング中にサスペンションが
小刻みに振動してるような場合は、スプリングとダンパーが
適切に設定されてない、と考えて良いんですかね?
最近チューニングが面白すぎてオン走ってないなぁ…
>>675 コントローラーのバイブレーションをOFFにすればいいかも
>>674 反発が強い→バネば伸びるスピードが速い
リバウンドを上げる→バネの伸びるスピードを緩める
単純にハンドル操作が荒かったり、車高のわりにスタビが硬過ぎでも起こるけど。
パワーウェイトレシオ0.9の車ができたけど駆動輪が全然グリップしないw
こうなるとセッティングで何とかするのは無理?
0.9は言い過ぎた、ほぼ1の車
>>676 振動という表現がマズかったのか
カタロニアみたいな長いコーナーでサスペンションが伸び縮みを繰り返している場合な
一応ステアリングもアクセルも一定量を維持した状態で
>>677 リバウンドをハードにする=伸びるスピードをキツくするだと思ってたわ。
逆だったのか
バンプ減衰をハードにした場合縮むスピードが緩くなるってのは間違ってないよね?
>>680 リバウンド 早い←ばねが伸びるスピード→遅い
バンプ 早い←ばねが緩むスピード→遅い
>>681 ダンパーをスプリングとごっちゃにして考えるから駄目だったんだな
固くすれば縮みにくい分伸びやすくなると思ってたけど、
ダンパーはバネの伸び方向と縮み方向に対する
抵抗の度合いを調整してるんですね。
変な思い違いをしてたみたいだ
スプリング=太ももの筋肉
ダンパー=ひざ関節の柔らかさ
ふとももの柔らかさはどこで分かりますか
テレメトリのフリクションを見ながら走っていると、
コーナリング時にフロント側だけ緑の円が赤くなってしまいます。
これって滑っているという事ですよね?
解消する方法としてはどんな手段がありますか?
>>685 ストアフロントがあるんだから、リプレイを置いて尋ねたほうがいいと思う。
運転の一般論としては、ブレーキを強く残したままハンドルを切っていないか、
ハンドルを急激に切っていないか要検証。
>>685 あとは車種と駆動形式くらいは書かないと何とも言えん。
>>682 そう。詳しいやり方は人それぞれだけど俺は大まかに硬さを決めたらサス→バンプ→リバウンドで決めていくよ
FORZAの説明ではリバウンドが先になってるけどねw自分的にはリバウンドは車体の安定させる意味合いが強いかな
あまりチューニング設定をしないで今までやっていたんですが、どうしても乗りづらい車で困っているので教えてください
車種は’03Zです
換装系はすべて標準
エンジン・車体・駆動系はすべてフルアプグレ
タイヤはレース(F245/30-20 R275/30-20)
チューニング未設定で全体的にアンダーで、ステアリングもちょっと動かしただけでフラフラするような感じです(前輪が浮いているような感じ)
どのあたりをかえていけばいいですか?
フルアップグレードって全部レース用って事?
エンジン全部レース用にしたら元々のマシンスペックに対して
過剰なパワーアップさせすぎなんじゃない?
軽量化もしてるんなら尚更、エアロで無理矢理押さえつける以外無いような気がする。
例えるならセル戦で異様にマッチョになったトランクスみたいな状態なんだと思うけど…
やはりちょっとムリがありますね
少しでもPIを稼ぐ意味も含めてだったんですけど、ちょっと見直します
突然失礼します
今までAクラスメインでオンしてきたのですが、
最近周りが代わり映えのない車種になってきて飽きたので
Aクラス・中速サーキットメインのVIP系SUVを作っているのですが
(当たり前なのですが)車高を下げすぎてセッティングがうまく決まりません。
今のスタイル(外観)を崩さずセットが決まるのであれば
何かアドバイスをいただけると幸いです
アップグレード
SC
エンジン/出力
カムシャフト (レース)
排気量 (レース)
ピストン (レース)
スーパーチャージャー (レース)
車体/ハンドリング
ブレーキ (レース)
サスペンション (レース)
スタビライザーF/R (レース)
シャーシ補強/ロールケージ (ノーマル)
軽量化 (レース)
駆動系
クラッチ (レース)
トランスミッション (レース)
駆動系 (レース)
デフ (レース)
タイヤ/ホイール
タイヤコンパウンド (レース)
フロントタイヤ幅 (315/25-23)
リアタイヤ幅 (315/25-23)
ホイールスタイル (Asanti AF118)
エアロパーツ/外装
全てノーマル
>>693の続き
チューニング
空気圧 F:1.93 R:1.96
ギア
Final 4.00/1st 3.10/2nd 2.24/3rd 1.75/4th 1.41/5th 1.16/6th 0.96
アライメント
キャンバー F -1.3/R -1.0
トー F 0.5/R 0.0
キャスター 5.0
スタビ
F 28.00/R 23.00
スプリング
F 186.0/R 180.0
車高
F 16.3/R 16.3
リバウンド減衰
F 9.0/R 8.5
バンプ減衰
F 6.2/R 6.0
ブレーキ
フロント50%
100%
デフ
F加速 10%
F減速 0%
R加速 70%
R減速 70%
センター 70%
>>693さん
車種はMercedesML63です
ランエボをAクラスへクイックアップグレードしたら、
同じくAクラスクイックアップグレードしたBMW M3-GTRより、全然曲がらない印象・・・。
駆動形式の違いなのかな?と思うのですが、どこかいじれば改善するのでしょうか?
だとすると、どこをどういじれば良いのでしょうか。
前輪でひっかかるようなイメージで曲がりません。
それと、BMWのほうなのですが、エンジンの問題なのか、
アクセルを入れるときに慎重にしないとキュルキュルと回転してしまうのですが、これは慣れるしかありませんか?
BクラスのCR-Xで鈴鹿を2分20秒を切れない・・・
今のところ、軽量化重視で出力はほとんど上げないのが一番速いのですが
何かアドバイスお願いします。
パーツはほぼ全部持ってます。
テキトーに書くけど軽量化に振りすぎの為ヒラヒラで怖くて踏めない印象を受ける
デルソルかサイバーか分からないけど、Bだとかなり格上げになるだろうから
サスの見直しと軽量化はほどほどにしてもう少し出力向上に当ててみるのはどう?
>>699 とりあえずギアをストリートにしてPI500にあわせる。(軽量化はストリートで十分)
そして、チューニングは足回りを固めにして、後はデフォルトでおk。
これで15秒切れないなら、パーツ&チューニング云々より走りを見直したほうがいいぞ。
もし分かる方が居れば
Aクラスに気に入ったFRやMRがないので、いっそのこと
RRに乗ってみようと思ってるんですがFF、MRと同じイメージでセッティングしても問題ないですかね?
RR用の特殊なセッティングとかってあります?
以前ストアフロントでチューニング設定買ったら
デフ以外は出力しか上げてないようなのが高評価だったので
基準にして良いのかわからん
とにかくフロントに荷重がいかないからアンダー殺す程度にスタビリティ落としていくしかないんじゃないかな。
RRは今回はかなり難しいらしい。
以前RRに乗った時は異様に曲がらない印象だったので諦めたんですが
昨日乗ってみたら以外と行けそうかなぁ、とか思ったんだけど
やっぱり難しいのかな
デフォルトでリアの車高が下がってたのが気になったんだよな
CR-Xの者ですが、アドバイス通りやっても20秒きれませんでした。
もうすこし走り方を考えてみます。
ありがとうございました。
このスレは本スレと違ってタイムが現実的だな
普通はこうだとおもうが
本スレは様子見をしてあえてランキングにタイムを乗せない猛者(笑)がいっぱいですから
AWDに乗ってるのですが、
デフの設定の目安がよく分かりません。
値を増やす・減らす基準はどこで見たら良いのでしょう?
セッティングなんてしなくてもAWDに乗ったら勝てて当たり前です。
卑怯な車に頼るのをやめてからまた来てください。
器が小さいなぁw
きちんとタイムの1/1000までとセッティング公開しなければ信じられない
>>709 換装AWDだと「ん?」と思う(例:鈴鹿S)けど最初からAWDのは普通の速さだぞ。
ココも本スレから変なのが流れ込んできて質が下がったなあ
S5は最初っからAWDでブッチギリの速さだしメイプルみたいな高速コーナーサーキットではインプだらけだろ
Forza3やってるやつは煽り耐性低すぎだろ
709以降全員が反応してるじゃねえか
俺も含めてな
AWDなのにおっそいブレラに謝れ!!
V8換装したブレラの音は反則級
それなら、はじめから8c使えばよくないか?
生8cの音は鳥肌物だった。
スレ違いの荒らしにばかりレスをつけて、スレの主旨に合った質問をスルーする男の人って・・・
漠然とした質問だと、すべての可能性を考慮して何十行もレスしなくてはならない。
質問する人は数行ですむけど。
だから使用車種、現在のセッティング、今の状態からどう変えたいのか書いて欲しい。
むしろ質問する側はセッティングと一緒にリプレイを撮って
アップしても良いかもしれませんね。
恥ずかしいかもしれないけど、上手くなろうとしてる人を
馬鹿にするような人はここには居ないと思うので
思い切ってやってみたらどうかと。
ただチューニングの方法論を知りたいとなるとどうなんだろう。
スレの頭に書いてある内容で各パラメータを変更したときの影響はわかるけど
車全体をどう仕上げるかとなるとまた別ですからね
>>722 方法論はある程度持ってるけど、ドライビングスタイルに直結してるから
公開してもあまり他の人が使えないような気がする。
セッティングデータ公開してあるならダウンロードしなくていいような?w
中身が見れないのは色々不便なのでアドバイスがほしい人はセッティングをスレに書くこと推奨だと思ってます
そのS2000のチューン落としてみたら簡単に1分切れるAクラスな上にPIも中途半端で萎えたなあ
>>728 実車基準の方法論でチューンしてあるからPIとの不整合はどうやったって発生するわな
そこはしかたがない。
RX-7のほうのデフが
加速100、減速75だけど、曲がるのかな・・・
>>730 まず乗ってみればいいじゃん。テールハッピー気味だったけど良く曲がって楽しかった記憶がある
FFでBクラス鈴鹿やってるんですが12秒台に入れるのが難しいです
アップグレードはエンジン以外全部レース装着、レースタイヤにして幅はフロント最大、リア最小
エアロはリアウイングをレース、他はカッコイイパーツ
それで余った分をエンジンとホイールで調節する構成なんですが
もっとタイムが出やすい構成教えていただけないでしょうか
>>733 駆動系も足(車体全部)全てレースにしてます
>>734 まず疑問。どうしてリアウィングだけレース仕様なのか?
カッコよさを求めるなら確かに個人的にはフロントにforzaウィングは無い、が
タイムを出したいならフロントはforzaウィングをつけるべき
というか、パーツ構成は無難だがセッティングの方が大きく効くぞ
セッティングも公開汁
>>735 チューニング
空気圧 F:1.95 R:2.10
ギア
微調整
アライメント
キャンバー F -1.0/R -0.9
トー F 0.1/R 0.0
キャスター 5.5
スタビ
F 17.00/R 23.00
スプリング
F 85.0/R 70.0
車高
F 15.3/R 16.3
リバウンド減衰
F 7.0/R 8.5
バンプ減衰
F 5.0/R 6.0
ダウンフォース
F 0/R 0
ブレーキ
フロント45%
100%
デフ
F加速 30%
F減速 0%
セッティングはだいたいこんな傾向にしてます
やっぱフロントもforza使わないと駄目ですか…
車種
738 :
732:2009/12/04(金) 23:02:13 ID:9Fkj6QAG
主にエクリプスGTSとシビックSIクーペ2007とFTO使ってます
>>667 2分4秒が切れません こんな私は初心者タグ取得してもいいですよね
ちなみに2からやってます
740 :
739:2009/12/04(金) 23:12:33 ID:5sbcKOhs
ランクは現在プロです
当人なのかはわからないけど、一応言っておくと
セッティングは各車種、各アップグレードグレードにより異なります。
なので質問に答えたくても車種、アップグレード、チューニング内容をきちんと限定してくれないと
アドバイスできませんよ
そしてその上でどういうセッティングにしたいのかを書いた段階で
始めて質問が成立したものと考えて下さい。
理想的なセッティングというのは各車、各アップグレード毎に異なるものなので
スプリングの値を幾つに設定すれば最強なんてのはこのゲームには無いんです。
そこが難しい所であり、一番面白い所なんだと私は思います。
偉そうな事を書きましたが、私は質問する側の人なので悪しからず
具体的な内容じゃなくて申し訳ないが質問。
RR車でコーナー侵入時の前加重を残しやすいセッティングにしたいんだけどどうすればいい?
イメージ的にはフロントの沈み込みがゆっくり戻るようなセッティングにすれば良いのかなとか
思うんですが、フロントダンパーのバンプをソフトに、リバウンドをハードに振ってって感じで
あってるのかな?
まず、鈴鹿FFのほうだけど試してないから無責任なことはいいたくないけど
パッと見てそれほどおかしいところは無いんじゃないかな
スタビ少し硬い気もするけど、試してみないとわからんレベルだね
今ATもしくはセミオートマなら、MTを練習して、フラホ、クラッチと場合によってはブレーキなんかのグレードをおとして
タイヤやエンジンに振る方法がつかえるね、一般的にこれで1〜2秒稼げる
2秒は甘い見積もりかもだけど
で、そもそもB鈴鹿FF13秒て決して悪いタイムじゃなくて
逆に言えば、初心者さんが順調に上達してきて最初の壁にあたるあたりだよね
こっからは時間をかけて少しずつ走りとセットを洗練していくしかない
ポルシェというかRRはそれでいいんだけど、多分脱出時のアンダーがうざいってことなら
空力でなんとかするか、あきらめてクリップを奥に奥に投げてまっすぐ立ち上がる、が正解かな、個人的には
ポルシェのたちあがりアンダーをセットでなんとかすようとすると
俺の体験ではあまりタイムがのびてこないんだよね
ああ、鈴鹿FF、キャスタだけちょっと寝すぎかも
俺はFFなら4°、3°くらいから始めるかな
747 :
732:2009/12/05(土) 01:22:05 ID:UFsEl4ba
>>741 736はシビックSIクーペ2007のセッテです。フロントの車高が間違いで正しい値は15.5です。
>>742 仰る通りです。変な質問で申し訳ないです。
実はまだアップグレードを試行錯誤してる段階でしてセッテの完成度はあまり高くないです。
いろいろパーツを変えて試しているんですが上位のタイムと比較するとあまりにも遅いので
もっといいパーツ構成がないかと思い質問させて頂きました。
748 :
732:2009/12/05(土) 01:43:29 ID:UFsEl4ba
>>745 アドバイスありがとうございます。
今までセミオートマだったんですが
早速キャスター見直しつつMT練習してきます。thx!
>>744 フロントのリバウンドをハードにするかリアのバンプをハードにする
コーナー侵入時のアンダーに悩んでるんでしょ?
RR車やMR車じゃ悩みどころだよね
あとパーツ選定で前後荷重を気にしながらパーツを選んでいくといい
多分前が45%前後になってるはずだから50%に近づくように
多少重くなるようなパーツでも試してみて
>>667 7週ほどで慣れてきてやっと2分切れたけどすごい疲れるね
普段使ってる車と比べてアクセルワークが難しすぎる
速い人ってオンとかでもこんな感じの使ってるのかな?
>>744 >>749 ほかには
車高:前>後
スプリングの硬さ:前>後
スタビの硬さ:前>後ろ
って感じ?
>>745 >>749 トン。脱出時のアンダーをスライドでごまかしつつ加速するのはRRの醍醐味でもあるので脱出時に
多少アンダー出ちゃうのは仕方ないと思ってる。
どっちかって言うと
>>749の指摘通り入り口でグッと向きを変えたいときにうまく車を回しきれない事が多いから
荷重残しやすいセッテは無いかと質問投げてみた。
とりあえずリアガッチガチにする方向だと立ち上がり加速のリアタイヤに全て預けます的なフィーリングが薄れそうなので
フロントのリバウンドを柔くする方向で試行錯誤してみる。
>>751 そのセッティングだと後ろから荷重が動かない気がするんだが気のせいだろうか?
754 :
640:2009/12/06(日) 13:00:28 ID:xYpucDbR
>>750 うーんどうだろ、それは人によりけりかな
セッティングはいかにしてグリップを最大限に引き出すかになるから
走り方によってはその引き出し方が変わりますね
同タイムでも全然違うセッテだったりすることもあります
自分はアクセル開度でじわじわ曲げていく走り方になるから
ややオーバー気味にセッティングします
他のクルマも同じようになりますね
>>750 RWDだと少なくともどんな低速コーナーでもアクセル全開で超安定するようなセッティングにはしないはず
手塩かけて走りこみ100本→セッティングを繰り返した俺様のS2000なのに
マルチだと同じS2000に直線で離され、コーナーで離されるという現実を突きつけられて死にたくなる
>>756 セッテ晒せばアドバイスがもらえるかもしれん
たぶんだが、S2000が最強に難しいと思われる
セッティング書いてくれないとなんとも言えないが、加速デフが強すぎる可能性も。
本スレもこのスレもFRだと何故か加速デフが強いセッテが流行ってるから。
加速デフはテストしながらまだ大丈夫かってくらいに下げていつも10%とかになってるな。
FRのデフってそんなに下がるものなのかな?
大体加速60%減速45%ぐらいに落ち着いちゃうんだけど…
それより下げると踏み込んだ時に尻ふっちゃう。
だから底辺レーサーなのかorz
FRでそんなデフ下げたら切れ味いいコーナリング損なうじゃん
そこら辺はスタイルでかなり違うから間違いとは言えないだろ?
オレのとフレのセット比べたらこれでもかって位違うからね。
それでもラップはコンマ数秒しか違わんよ。
いいセッティングだから速いタイムが出るんじゃない。
速いタイムが出たセッティングがいいセッティングなんだっ!
デフ0%余裕です
タイム? 遅いに決まってるじゃないか^o^
FRの加速デフって高めが基本なのかな。
説明(上げると旋回性低下〜)読んでコーナー立ち上がりで尻が暴れないところまで下げるべきかと思ってたんだけど。
この理屈でやるとCクラスとかだと結構下がるんだよね。
低速コーナーでコーナー出口向いたら踏むって乗り方ならデフ加速上げた方がいいけど、
コーナーリング中、高速コーナー、S字では遅くなる。
併走中も自由度が無くなる。
サイバーフォーミュラのミラージュターンが出来ればなぁ・・・(´・ω・`)
>>768 アスラーダさんがいれば走行中にギア比も変えられるぞ。
というか、走行中にセッティング変更できる車ってすごいな・・・
>>769 まぁ、セッティングのテストモードだと
走行中にセッティング変更できるけどねw
>>769 ワイルドスピードなんかフル加速中にECU書き換えてたような?w
っておもってたら、バイク界では意外と普通だった。
今のレーシングバイクは各コーナーをGPS座標によって、サスの硬さ変えてるって話を聞いたことがあった。
>>766 あれ?RWDの加速デフって上げると左右の回転数が同じになってくるから滑りやすくなるんじゃなかった?
だから「尻が暴れないところまで上げる」といいと思うが、
一概に尻がでるっていってもサスやスタビの設定でも変わってくるからデフだけで尻振りを抑えるのはもったいないかと思う
理想的なのはコースにあった足回りのセッティングと同時進行でデフ調整することだが難しい
>>756 Cクラスの人?
白のGTウイングのS2000と青のステッカー貼ったS2000の人といっしょに戦ったが
我が家の510ブルは加速0でも100でもあまり変化が感じられないw
RWDのデフは
加速側を上げすぎると尻が外に吹っ飛ぶようにスピンする
加速側を下げすぎると頭が内側にめり込むようにスピンする
ちょうどいいところにするとぎりぎりまで尻が出なくなる
ような気がする。
MR2で鈴鹿B、14秒がやっとだorz
RWDデフ、ぶっちゃけタイム出すだけなら加速100で乗りこなすのが早いよ。素人にはオススメできない。
例のFDも加速側は100だっしな
ハンコンの人は加速デフ上げすぎない方がいい。
ハンドル戻しながらジワッと踏む練習した方が速くなる。
難しいけどね。
FRと違って後輪トラクションのあるMRは?
>>777 ノーデフが一番トランクションがかかるからアクセルコントロールさえうまければ速いって発想なら間違ってると思うが・・・
ゴーストかタイム比較すれば一目瞭然。まぁ特性理解して操作できなきゃ判らんだろ。
ゲームでタイム出すなんて、往々にして現実の常識で考えてると遅くなる事多々だから。
でもビギナーな人は普通に弱めて走ったほうが簡単で速くなると思うよ。
あとLSD加速100%はデフロックにはなってないぞ。
>>782 >あとLSD加速100%はデフロックにはなってないぞ。
マジで?
たぶんID:knY1C2DOは素人の人だと思うんだ
ちょっと慣れてきた程度でそれっぽいこと断言してみたりしてオレスゲーとか思ってる素人の人だとおもうんだー
>>783 100%はもはやデフの機能は無いと言いたいのかと。
>>785 100%にしても車軸完全固定かからずに少し抜けてる
片輪をダートに落として完全に停車 そこから発進かけたとき
車軸完全固定しているならば、
両輪同時空転となるはずだが、ダート側だけ空転しもう一方は空転してない という現象がでてるので
デフロック(=車軸固定)にはなっていない という話
加速100、減速100
は2WAYて感じでいいのかな?
加速100、減速0
で、1WAY?
良スレ復活しましたね。
FM2の頃に何度かお世話になった者ですが、また行き詰まってしまったので
どうかお知恵を貸して下さい。
AMALFI(順走)をCクラスの HONDA INTEGRA'00でTA続けていますが、
どうしても1分切りが出来ません。前半区間のグリップ感は十分な
感じですが後半区間で横滑りをうまく押さえられず踏み込めません。
ここを踏めれば1秒は稼げると思うのですが…
DC2(RWD) C CLASS
【換装】
駆動系(RWD)
吸気系(ツインスクリュー式スーパーチャージャー)
【エンジン/出力】
排気量(ストリート)
スーパーチャージャー (ストリート)
他はノーマル
【車体/ハンドリング】
ブレーキ (レース)
サスペンション (レース)
スタビライザーF/R (レース)
シャーシ補強/ロールケージ (レース)
軽量化 (レース)
【駆動系】
クラッチ (レース)
トランスミッション (スポーツ)
駆動系 (レース)
デフ (レース)
【タイヤ/ホイール】
タイヤコンパウンド (レース)
フロントタイヤ幅 (225/40-16)
リアタイヤ幅 (225/40-16)
ホイールスタイル (HRE 445R)
【エアロパーツ/外装】
フロント(BOMEX)
リアウイング(FORZA)
リアバンパー(KAMINARI)
サイドスカート(EREBUNI)
【チューニング】
空気圧 F:1.93 R:1.83
ギア
Final 4.70
アライメント
キャンバー F -1.2/R -1.2
トー F 0.0/R -0.2
キャスター 5.0
スタビ
F 25.10/R 22.40
スプリング
F 84.6/R 77.4
車高
F 8.4/R 8.4
リバウンド減衰
F 10.7/R 10.1
バンプ減衰
F 6.2/R 6.0
ダウンフォース
リア91
ブレーキ
フロント50%
圧100%
デフ
加速 75%
減速 20%
リプは80位くらいでまだ残ってると思います。よろしくお願いします。
790 :
788:2009/12/08(火) 15:57:13 ID:v7vOqc1j
書き忘れましたが、操作はパッド使用でABS有りです。
排気とスーチャーにストリート仕様ってある?
勘違いしてた
走ってみます
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:12:11 ID:AoSbaILn
タイヤ一個でいいからダウンロードさせてくれ!
画像検索で検索用語にわざわざ「画像」って入れるの意味ある?
そもそもデフってどの部分につてるんだ?
>>796 FWDならギアボックスとドライブシャフトの間。
RWDならプロペラシャフト、またはギアボックスとドライブシャフトの間。
AWDはギアボックスとドライブシャフトの間。又はプロペラシャフトとドライブシャフトの間。
FWDとRWDは1つ。
AWDはフロント、センター、リアの3つついてることが多い。
デフとLSD混同してるやつもいるよなw
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:34:10 ID:cVCeFPy+
LSDも、リミテッドスリップデフて意味だから、デフだけどな
てか単純に、デフってくくりが大きいだけで、センターデフとか知ってようが知らなかろうが、どーだっていい
800 :
ゅいちゃむ:2009/12/09(水) 03:44:13 ID:wCjWfzzn
f
なんかフロントとリアのタイヤの温度差がすごい激しいんだけど
フロントのほうが10度近く高い、AWDです。
フロントの方が仕事量多いからしょうがない
アップグレードで前後重量配分改善&トルク配分リア寄りにしても前後同じにはならないと思う
パッドならなおさらフロントこじらせがちになるしね
車には走る、曲がる、止まるの3原則があるがいかなる駆動形式でも
後ろ二つはフロントタイヤがやるし。
後輪駆動と違ってAWDはフロントも回るわけだからそりゃフロントがダレる。
ちなみにこれ、リアルのレースでAWDが流行らない理由の一つ。
取り合えず質問する人はスレを頭から読み直しましょう
いいじゃないか
早くスレ消費してスレタイを「FORZA3 チューニング道場」に変えようぜwwwいつまでFORZA2なんだよwww
この速度なら来年2月くらいにはFORZA3スレになれそうだ
>>803 さらにFFなんて高出力に向かないからグレードの高い車が無い。
FFの特殊な動きが好きなんだけどね・・・
>>803 ああ、フロントタイヤの温度がやたらと高いのってそういう・・・。
>>807 プレゼントでもらえるSEATのレオンなんてかなり面白い動きするんだけどね。
やはりパワーあがると厳しい
>>809 FFでパワーがあがると一つだけいいことがある。
アクセル全快にすればどんなスピンをしても真っ直ぐに戻る。
ハンドルきってサイド→逆ハンバック→前進
これで180度ターンがその場でできる。
ランキング上位にいる直番とまともに勝負出来るような直番FF作りたいんだけど
なんか無理っぽいんだよなあ、PI30ぐらい足りない気がする
B以下なら100位ぐらいのタイム出せるFFは作れそうな気がするが、
直番は厳しいと思う。作るならバランス型かな。
土日で試してみるかな。
FFでランキング上位狙うならD、よくてもCまでだろうな。
俺には、FFかAWD以外の車は乗れない事が分った(´・ω・`)
他の車に乗ると、必ずコーナーでスピンしてしまう・・・。
コーナーリング最中に、どうしてもアクセル踏んでしまうんだよなぁ(完全に癖の状態)。
ゆっくり踏め
危なくなったらわかるから
慣れるまでTCSつければいい
>>815-816 有難う。
今まで、ほとんどラリー物ばかりしていたせいか、危なくなると余計に踏んで
カウンターでねじ込む事が身についてしまっているので、サーキット走行は
なかなか慣れない・・・。
逆に、ミサイル攻撃や突かれてバランス崩した所からの復帰は滅茶苦茶
得意なんだけどねw
うーん、MR-SをEランク仕様で仕上げるとどうしてもパワーが足りな過ぎるな。
AWD化すればその分のPIで補えるがMRを使いたいわけだし。
この辺のランクは幅狭くてパーツ選択からして悩ましいな。
このままではFORZA2スレのまま落ちる…。
と言うわけで本スレでも少し出てたお題。
レース用ブレーキは有効か否か?
圧力調整はこの際関係なしで。
単純にポン付けでノーマルと違いがあるか。
俺は昨日、ノーマルにしてみたらなんかすぐロックする感じがして、戻したらロックしなくなった。
結局感覚でしかないんだけどね。
ちなみにABSなし。
鈴鹿C、重量1,400kg重程度、前55%くらいの車で、俺もブレーキについて
工夫しているところ、パッドABS無し
結論からいうとブレーキの分を他に振ったあとでもこのケースだとあまり
変わらない感じ、少なくともタイム的にまだレース仕様ブレーキでだした
自己ベストを超えられていないw
標準ブレーキの性能が悪い旧車ではブレーキ交換の効果が高い。
また200km/h以上から100km/h以下に減速しない、または少ないコース、
例えばメイプル、ニュル等は他のパーツに振った方が1週のタイムは良くなる。
ただし対戦時は一人旅にでもならない限りブレーキアップグレードは必要と思う。
ブレーキング競争はもちろん、直番な車でコーナー直前に前に入ってきて、
早すぎるブレーキ踏む人もいるので、それに対応するため。
まあ、その位置で前に被せてくる方が悪いのだけど。
ブレーキも車によりけりか。
そういやポルシェはレーシングカーでもないのにブレーキのアフターパーツないのもあったっけ。
正直、全車デフォルトで50:50というブレーキバランスはびっくりした。
そのバランスでフルブレーキング時、前輪が先にロックするのにさらに驚いた。
現実ではほぼありえない事だと思うが、おそらくゲーム内では各車毎にある程度適正な
バランスが設定してありその状態を50:50と表記しているのだろうと勝手に解釈している。
でもレースミッションはどの車もデフォのギア比一緒だし、
確かデフは車によって違うよね。よく分かりますん。
タイヤの空気圧も2の頃から全車種デフォが一緒ですから。
2t超えで2.10じゃ余裕でバーストすると思う。
>>825 しねーよ、カイエンの標準空気圧はフロント2.6リア2.9とかだぞ
サーキット前提でも冷間2.1なら丁度位じゃね
>>827 ああ、低すぎるってことか
とは言え冷間2.1位なら丁度な気もするが、熱入れたら2.4〜2.5になるだろうし
まぁ銘柄によってその辺も変わるからなぁ
前80スープラ乗ってた時は冷間1.8位にしてたけど、
RE55S付けてた奴が低めにしたらバースト祭りとか有ったし
>>821 でも本スレではオンラインのためのブレーキ交換派も多かったけど、タイヤグレード上げない派も多かったよね。
個人的に、オンラインでそれはありえないんだけどな。
タイムアタックは、ブレーキノーマル、タイヤは最もタイムが出るグレード
オンラインはブレーキ強化、タイヤは最高グレード
ベテランのフレに相談したら、タイムアタックでもタイヤは最高グレードだろjk、
タイヤ最高にしないで出力に振ってタイム伸びるのは、「タイヤをフルに使い切れてないだけ」って
切り捨てられたけどなw
>>829 タイヤはコースや車次第で変わるからそんなに一概に言うもんではないと思うが
極端な話だがルマンでもタイヤ最高グレードだろjk・・・とかありえないもん
完全同意だな
スリック履いた瞬間に目的のクラスからあがっちゃうこともあるし
当たり前すぎて何も言ってないに等しいが、人と車種とコースとその他もろもろによるな
>>830 ルマンは極端だw
でもsunsetやセブリングでは出力に振りたくなる。
実際プラベで勝負するとコーナーで一気にはなされるし、ストレートも初速が高くて追いつくころには次コーナって感じだから
究極的には、その車で可能な限りハンドリングは高めたほうが良い気はしてる。
でもパッドだと使い切るのは無理は気がするんだよなぁ。
直線寄りの車はコーナー車以上にシビアなライン取りとフルにタイヤを使う走りを要求されるから
上手くなるまでコーナーに振った車ばかり使ってたらいいんじゃない?
>>833 832はタイヤ使い切れば直線寄りにすることもないってことでしょ。
グリップ高いほうが出来ることは多いんだし、タイムに影響ないならそのほうが良い。
難易度的には直線重視でタイム出すほうが簡単だと思うぜ。
タイヤを強化って時に今度はスリックか幅広くするかがあるしな。
RWD使う時は一段階くらい広くしてるけどフロントもすべきかなぁ。
>>835 ハンコンでやってるなら高速コーナーでリアをエアロで抑えないと辛いコースは、
フロントグリップも上げてバランスを取らないとエアロ付けた効果が薄くなる。
ただ低速コーナーがシビアになるけど。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:48:23 ID:D1xy6yV0
質問よろしいでしょうか
RWD車で低中速コーナーの立ち上がりでリアがブレイクします
せッッティングは
スタビ・バネ・リバウンド・バンプ
リアを硬めに
デフ
加速70減速40
でかなり不安定で、
スタビ・バネ・リバウンド・バンプ
フロントを硬めに
デフ
加速20減速40
にしてみましたがあまり変わりません。
弱アンダーにもっていきたいのですがどうすればいいでしょうか?
詳細の全く分からない質問でさらにageられると荒しに見えてくる不思議
>>837 デフしか詳細がわからないのもどうかと思うが
オーバー気味で、アンダーにもっていきたいってんなら、
ケツやわらかくすれば?
このスレの頭らへんにどういじればアンダーとかオーバーとかのってるから
それ見て数値いじるとよろし
FRじゃ、どうがんばっても弱アンダーになんか収まらないからね。
フロントヘビーでフロントタイヤの方が幅広、さらに前下がりにしてるんだけど
ベンチではリアブレーキを強くしたほうが制動距離が短くなる
これって普通?
そもそも駆動してるほうをロック気味にしたらFRなら余計にスピンを発生させる。
普通はフロント気味にしたほうがいい。
前後でどれぐらい差をつけたか、エンジン位置、空力もからんでくるから、
それだけじゃ何とも言えない。
>>842 車種が気になるところだが……単純に、リアタイヤに対してリアブレーキがひ弱すぎるんじゃないかな。
前輪がロックするようなブレーキをしてもリアタイヤのグリップが余ってしまう状況で、
リアブレーキを強くした方が四輪でのグリップ力(ブレーキング力)が高くなって制動距離が縮んでいるのではないかな?
う〜ん、しかし40:60なんてのは非現実的すぎる気が…
(車種はエボX)
ベンチマークはCPUのガックンガックンブレーキだから当てにならない。
自分で試して止まれるかどうか。
実際に最短で止めるブレーキングは
ロック寸前まで踏み込む→前輪に荷重が移る→ロックまでの余裕ができる→少し踏み込む(ry
という流れの末にロックするところまで持って行くものだから
ガックンブレーキの場合はリアが高くなるかもね。
前このスレでみた
PI最大までパワーに振って
安定して走れるようにしながら
だんだんグリップをあげてPIを10〜20ほど振りながら
最適地を探すと言われてきたが
鈴鹿Bまだ12秒切れないぜwwwww
10秒きるまではギア比以外はポン付けセッティングのままいじるなとかスパルタ過ぎますw
それは2のタイムなのか3のタイムなのか・・・
ちなみに3の12秒なら2の10秒に相当すると思われるうえに3ではだめな車は何やっても駄目だ
確かに。3はPIのバランスが2より悪くなってるな
いろいろ試したが3でAWD以外で10秒切れるのは一握りの車種だけだ。
AWDはクラッチ操作すれば4割りぐらいの車種で切れてる。
職人でも何でも無いから、もっといろいろ試したいが金が続かない。
高級車は仕方なくノータッチだな。
本来コーナーで早いFRなんだけど
パーツやセッティングの利点で本来は曲がらないAWDがぐいぐいと曲がっていくし
Gが感じないゲームの世界でFRの限界付近でのコーナリングの利点なんて
毎回出せる訳も無く;;FRカナシス
でもAWDをFRにすると速かったりするし元が良い子は何しても出来る子と言うゲームなのかなw
車なんてそういうもんじゃないの
セッティング次第で遅い車が速くなるなら実際のレースで苦労しないと思う
>本来は曲がらないAWDがぐいぐいと曲がっていくし
お前は何時代人だw
「実車では曲るはずの最新AWDが、Forza3内では全然曲んない」
というのが一般的な評価なんだが?
素性の良い車が優遇されてるとかならまだ我慢できるが
でたらめな性能調整のせいでたまたま速くなってるだけだからね
これじゃ白けるわ
きっと素性の良い車を決めようとしたらT10内で各車の信者抗争が
起きるからやりたくてもできなかったんだよ。
各派閥が牽制しあったりしてギスギスしたりとかそれはそれは悪い空気になったに違いない。
実際のレースじゃレギュレーションは、駆動方式、車重、馬力とかだからね。
このゲームはPIシステムだから、ブレーキと他パーツを天秤にかけたり、
タイヤとパワーを天秤にかけたり出来てしまう。
その中でもともと安定しているAWDが無茶出来るって事だろう。
AWD化できる車種の多さから推測するに、T10はPIに欠陥があることに気づいてたんだろうな
自分でやってみたけどよくわかんないから聞きます。
個々のギア比を上げて、ファイナルドライブを下げるのと、
個々のギア比を下げて、ファイナルドライブを上げたら、
右のグラフが同じような形になるじゃないですか?
同じような挙動になるのでしょうか?
音は違う気がします。
>>855 最新のシステムは考慮しないでね
アレはもう機械が凄いw
>>861 考慮しないも何も、Forza3収録車種のAWD車の中で、最新じゃない四駆のほうが少ないじゃん。
Audi QuattroとかFord RS200とか数えるほどしかない。
日本の四駆は全部最新じゃん。
それを……
>>860 ギア比は ミッションギア比xファイナルドライブ比 で
イコールであれば特性はまったく同じ。
音が変わるのはミッション内でのギアの音が大きく響いてくるからじゃないかな。
あの音を聞くとテンション上がる人は多いはず!
>>863 なるほど、スッキリしました。
音はテンション上がるというか不安になる音です。
ウォンウォンウォン、って扇風機押さえつけるようなw
>>856 PIの限界か?
確かにちょっとしらけてしまった部分は否めない
勝ちに行く車が決まってるとかなんだかなー
R35とかR8とかの、実車がスタンバイ四駆な車種って主たる駆動輪の後輪が
幅広に設定されてるわけだけど。
このままで乗ると強アンダーステアになってすごく乗りづらいのってなんで?
後輪が広いと強アンダーになるらしいという現象は確認できたのだが、なぜそう
なるのかの理屈を知りたい。
R35なんか、前輪幅最大・後輪幅標準にしたら前後幅そろって、やっとするする
回頭性がまともになるもんなぁ。
4駆というのを二人組みで考えてみるといい
後ろの人は前の人の背中を押している状態
後ろの人のほうの力が強すぎると、前の人がふんばっても押されてしまう
つまりそういう理屈だ
いや超単純に、アンダー/オーバー=前輪のグリップが負けてるか/後輪が負けてるか
だとして(本当は違うらしいんだが)、前が細いからグリップ力が負けてアンダーってだけじゃね
荷重移動と空力は無視するものとして
別にAWDに限らず、高出力の後輪駆動車は後輪が太いでしょ、市販状態で街乗りするときにニュートラル
/オーバーステア、あるいは最悪、踏んだら即ホイールスピンとか危険すぎるから
>>867 「アクセルオンでドアンダー」っていうのであれば、その説明で納得いくんだけど。
コーナー手前でアクセルオフしてブレーキング→ブレーキ離しながらターンイン
→アンダーでずるずる外へ
となるのがR35だから、このときアクセルはオフなんだよね。
しかも前荷重。
前輪デフは減速0にしてあるからフリーのはず。
>>868 その理屈だとRWD車も後輪太かったら強アンダー化するはずだが、そうはなら
ないよね。Ferrariにしろ後輪太くしてもクイックに曲る。
強アンダーで困るのは四駆だけなんだわ。
なんでだろうね???
何が問題なのかまったくわからん
ターンイン限定の話だとして、駆動方式関係なく、R35がそういう車だからってだけじゃね
その速度で旋回進入したとき前が全然足りてない、ただそれだけ
本題からそれるが「その理屈だとRWD車も後輪太かったら強アンダー化するはず」
これは間違いだぞ、ある速度で旋回しようとしてるときアンダーが出たとして
そっからタイヤを太くしたらよりアンダーになりました、ということはない
速度が同じならその時のステア特性を決めてるのは前輪の限界であって、そっから後輪が
太くなろうがステア特性は変化しない
加速、減速、旋回。この全てにおいてタイヤはグリップ限界以上の仕事をできない。
まずこれを頭に入れる。
RWDの場合は前輪が加速の仕事を全くしない。
その分後輪の仕事量は凄まじく、よく限界を超えて空転する。
AWDは前輪も加速の仕事を分担してくれる。
そのおかげで後輪と合わせてエンジンパワーをしっかり路面に伝えられる。
RWDはコーナリング時に前輪は曲がる事に専念して自分の持分のグリップを全部曲がることに使っている。
後輪は相変わらず全力で押す。
ただ、前輪が前に進む意思がないのでパワーによっては後輪の推進力だけが一人歩きする場合がある。
この結果、知らん顔で舵を切ってるだけの前輪はどんどん内側に向かって
後輪は構わず押し続けてスピンする。これがオーバーステア。
AWDの場合は前輪も加速を負担してくれているからオーバーステアはあまりない。
しかし、前輪が持分のグリップを加速にも使ってるので旋回に使うグリップが足りてない。
その結果、前輪後輪双方が前に進もうとする力が一人歩きして曲がりきれてないのに前に進む。
これがアンダーステア。
この持分のグリップを上げるのがタイヤ幅の拡大だけど、
RWDの場合は後輪がグリップ強くても後輪が加速の仕事をし易くなるだけ。
(フェラーリとかのハイパワーRWDはそもそも後輪グリップはいくらあっても足りないので利点しかない)
一方、AWDではスタートダッシュやタイトな立ち上がり以外では足りていたグリップが更に上がるだけ。
(ようするにコーナーの突っ込みでは関係ない)
でもその車の前輪のグリップが上がると(前輪の幅を広くすると)
前輪が旋回と加速両方の力に割くために不足してたグリップが補充される。
なんとなくだけどこんな感じかな。
駆動力の関係ない進入の話なんじゃないの、この思考実験でどうだろう
仮に条件をまったく変えずにR35をFR化できたとして
(FM3では駆動方式を変えると重配と総重量も変わるから不可能だが)
AWDの甲とFR化した乙とがあって、甲があるコーナーに進入したとき強アンダーなら
乙も強アンダーだよ
R35は頭が重いですから
減速が足りないんだろう
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 16:50:48 ID:3LscWY45
集中力続かないのでCPUで実走して
時間のベンチマーク測ろうと思いますが
CPUの実力は上位ランカー並?
それとも平凡プレイヤーレベル?
>>875 なにを以て『平凡』というかにもよりますが、
少なくとも上位ランカーとは比べ物になりません。まるでお話にならないレベルです。
タイムトライアルと同条件でAIドライバーを走らせてみればわかります。
そういえば、R35で気になったことが。
フロントグリップ足りずに曲がりきれない、ってときに
逆にアクセル煽るとフロントグリップが回復して曲がれるってことがある。
これはAWDとしては一般的な動きなんだろうか。
LSDのせいなのかね。
879 :
877:2009/12/28(月) 22:24:30 ID:lQwQ/1W0
こういうものなのかー。
リアルでもゲームでもLSDの入ったAWDなんて乗ったことないから、
全く理解できない動きでビックリしてた。
なにはともあれ、thxです。
今作のIto君って相当速くなかったっけ?
速いけどセッティングおかしいと平気で事故る
AWDでアンダーなら、駆動配分をリア寄りにしてFRに近くすればいいじゃない
>>870 >速度が同じならその時のステア特性を決めてるのは前輪の限界であって、そっから後輪が
>太くなろうがステア特性は変化しない
R35やR8をいろいろアップグレードかえつつ実際に乗っての話かな?
架空の話はカンベンね。俺、Forza3上で実際に試して話してるから。
R35、デフォ状態で後輪が2サイズ太いわな。
で、アップグレードで、前輪+2サイズ(これが最大)して、後輪標準のままにすると、
前後幅揃うわけよ。
この状態で軽量化2か3してメイプルやムジェロ走ってみて。
すいすいと曲っていけるはず。
で、そこから後輪だけ+2サイズにしてみそ。前輪はそのまま。ほかもまったく変えない。
標準と同じ前後サイズ差だよな。
それで同じコースもっかい走ってみるんだ。
不思議にコーナー手前の減速が足りない感じになり、ブレーキ踏んでもロックするだけ、
ステアきってもアンダーでまくりで全然曲れなくなるはず。
これはなぜ???
>>883 これってアップグレード前後で進入速度とコーナリング中の速度全く同じで?
ブレーキ踏んでもロックとか書いてあるけど、それで速度が上がってて曲がりにくいならまた別問題だし
あとはデフを0にしたところで完全に切れてるかどうかって問題もあるけど
AWDの話題で盛り上がってるところ申し訳ないんだが
FWDでCクラスぐらいだとリアタイヤのアップグレードはあまり必要ないかな?
>>885 いんや。大体のFFはそうすると高速コーナーでひどい動きをする
フロント235リア225 とかそんな感じにすると一番タイムでるかなー。
前後同じ幅にすると乗りやすくなる
基本的には元々の前後バランスの太さが一番乗りやすいよね (車によっては太さはイコールではない)
パワーに足回りが負けてトラクションが抜ける場合の解決として駆動輪を太くしたりするけど
意図的にステア特性を変えたいって場合以外は前後一緒にランク上げてる
>>886 鈴鹿120Rとかかなりリアが流されるけど走り込みと
セッティングでどうにかなるかと思ったがやっぱ厳しいのか・・・
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:06:02 ID:gyIpLTyT
集中力に問題があり
走りはCPUに任せようと思いますが
CPUさんはパラメータに顕著に反応しますか?
それともそつなくこなしちゃいますか?
>>888 高速コーナーを速く走るには「ハンコン」の一言につきる。
いや、ほんと、チューニングでどうこうできるレベルを超えてる。
>>890 練習すればパッドなら切りっぱなしで速度だけ合わせれば最速で行ける。
練習が足りないだけ。
>>888 FFに関して言えば、リアがグリップしてないと、
いくらフロントが食いついてても曲がらない。
180km/h超えるようなコーナーならFFでもリアウイングが必要になってくる。
以前はFFではリアのセッティングは超適当だった。
最近はリアのセッティングが重要だって事に気が付いてフロント以上に悩むw
>>891 俺もそう思ってたけど、例えば鈴鹿BFR最上位のリプレイ見てごらん。
明らかに他の人に劣るグリップ力で、他の人を超える速度で130Rを曲がってる。
テレメトリでみるハンドル角の推移はとてもパッドで行える内容を超えてる。
さらに補足するなら、タイムトライアルのテストコースベイロンでもいい。
パッドでは到底再現できない速度で曲がっていく上位のゴーストは正直気持ちいいくらいだ。
パッドであそこの上位に入り込むタイムを出せるなら撤回するけど、実際にそんな人は未だいない。
低速コーナーやヘアピンではパッドでもなんとかなる。逆に楽かもしれない。
でも高速時のコーナリングはハンコンすさまじいよ。
>>894 なんて言ったらいいか分からないのだが、どう見てもパッドなのよね。
あのセッティングは真似したく無いけど。
>>883みたいに人の意見には糞ほどの価値もないと思ってる人はこのスレに向いてない
>>894 鈴鹿BのFR最上位は
>>895の言う通りパッドだな。
ベイロンの方はどれ指してるのか分からないけど、
PI狂ってるのは論外、PI700で見るなら20/100秒以内にどっちもいる。
頑張って走りこめとしか。
FFも鈴鹿では直番にした方がタイム縮むみたいだな
>>897 チートでRクラスに上がってるやつなんか追いつけるわけないからな。
っていうかやったらバンされるはず。
今回のリプレイはパッドの補正がどれだけ優秀かが分かる、
カクカク、切りっぱなしでもパッドさんがあそこまでやってくれるから。
ハンコンとパッドの優劣は逆転したような気がするがな
フロントをこじる不利がモロに出るようになった気はする
2の時からパッドだと1,2秒落ちだった俺が言っても説得力無いけど
トップクラスのタイムがどちらでも出てる時点でタイムに優劣は無い。
ただタイム出すための走りこみの量、走ってる最中の疲労度が違うだけ。
まあセンスも必要だろうけど。
2の頃からウンコタイヤ&ハイパワーなセッティングを除いて、
タイムに関して言えば差は無かったからね。
>>903 > 2の頃からウンコタイヤ&ハイパワーなセッティングを除いて、
> タイムに関して言えば差は無かったからね。
そいつはちょっと首肯しかねるなぁ。
微妙にパッド有利は2の時もそうだったと思う
ハンコンは、雰囲気がいいってことで
文句を言う前に、パッドならパッドの、ハンコンならハンコンの
トップクラスのタイムを目指すべきだと思う。
もちろんそのタイムと同じ車で出せるように。
ランキングに登録する必要も無い。
トップクラスのタイムに差は無いわけだから。
>>906 そうだね。気にせず、楽しむのがいいと思う。
ちょっとくらい不利でも、その違いもまた、楽しさの一部だと思うんだ
まあ操作方法を言い訳にするのはやめるべきだな
女々しいにも程がある
周りより同等以下の条件で勝利してこそ
意味があるんじゃねぇの?
どんな事だろうが言い訳した時点でお前は負けなんだよ
操作方法と駆動方式で言い訳するのは甘え!
言い訳ばっかりしてると
>>894みたいに、
ハンコン速い、このリプレイ見ろ
↓
そのリプレイ、パッドじゃん
ってなって笑えないからな。
どっちかで最速なら言い訳もありだろうけど、
最速なら言い訳しないだろうし。
言い訳する奴はFCか8にでも乗っとけ
My forza のランキングで馬力と車重が見れるけど、あれって間違ってない?
AクラスのS5であり得ない軽さとパワーな気がするし、リプレイテレメで確認してもmaxパワーはあってないように見える
もしかするとバグチューンで実質PI500以上だったりするのかなあ
どれか分からないけど、単位が違うとかじゃなくて?
>>913 一応書いておくと、
600hp = 447kw
3000lbs = 1360kg
という値が公式ランキングページでみれる
テレメでは、
415kw程度?
トルク特性から、5.2gエンジンに換装?
レースタイヤ装着
最軽量ホイール装着
前後forzaエアロ
ロールバー無し
なんだが、これはあり得る設定?
>>915 全く同じ数値が見つからないけど、Aの何番目ですか。
テレメトリも見ないとわからないので。
とりあえず、追いつけない車は
チート扱いにするんですね。
わかります。
S5いじって遊んでたんだが、軽量化以外のパーツチューンで軽くなり過ぎじゃないか?
マフラー交換で-30kgとか。標準マフラーどんだけ重いんだよ。
そのわりにPI余り増えない。パワー分だけ上がる感じ。
>>918 TTのマフラーだと純正で
30kg位らしいね。
チタンかで5kg切るとか。
Cクラスのランチアデルタでサンセット1分40秒を切る事って出来ますか?
出来ればForzaエアロは無しでお願いします。
それは切れるセッティング教えろなのか単純に可能かどうかなのか。
切れるかどうかで言えば1分40秒切りは結構色んな車で達成されているし、
その中にはデルタより厳しそうなのもあるから可能だろう。
サンセットのCならF羽はよほど危なっかしい車じゃない限り不要だと思う。
可能であればセッティングを教えてください。
よろしくお願いします。
吊るしのデルタをクイックアップグレードで一旦Bまで上げてCに落とす。これでPI423になる
この状態で1:39.380
このくらいのタイムでどうこう言うならセッティングうんぬんよりまず練習しる
切れました! どうもありがとうございました。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:45:04 ID:yUre3Zu+
クイックアップグレードって
最初からHDD内にデータとして各車種に登録されてるんですかね?
それともサーバーから時折、アップデートされてたりしますか?
>>912 8はFDのあとに使うと眠くなるんだ、遅すぎて。
何故かFCはFDより上に行けそうな気がする。
>>926 現状のパーツとPI見て論理的に導き出してるんでしょ
特にプリセットがあるわけじゃないと思うよ
パーツ選んでていきなりPIが跳ね上がる境目みたいなのがあるな
例えば、タイヤ幅でグリップ上げてくと1〜3〜5〜11え?
7じゃなくて?みたいな
>>930 あと、もともと軽い車をさらに軽量にしても、突然跳ね上がる閾値にぶつかるね。
ドライブシャフト軽量化-1kgでPI+19とか。
>>931 それ酷いわ〜
絶対戻すね見なかった事にしてw
最近パーツ選ぶときサスをあえてスポーツにしてる
レースにすれば自由自在だけど、車高下げすぎは跳ねるし、無理矢理クルマの特性かえたくないんで。
パブリック見てても8は単純に遅いから全然見ないのは分かるが、
FCはコースによってはFDより良いタイム出せる。
しかしFCも全然見ないのは車の難易度の問題だろうね。
いい訳には使えない気がする。
8を好き好んで使ってるんだが、確かに一発の速さは無いw
でも野良ならコーナーサーキットで十分勝負になるし、ブレーキ勝負なら結構勝てるぜ。
C,Bなら十分RX-8も二流には入ると思うが
鈴鹿Cで14秒台中盤〜 Bでも10秒台でるっしょ
FDにかなわんというのはもう仕方ない。
FCはFDと張ると思うんだが、なぜかいないね。
CのFCならRX-8とくらべ全コース1分辺り0.3〜0.5くらい速くなりそう気がする。
4速のデフォギア比がゴミな8と優秀なFCとの差は延々と縮まらんと思う。
いつも思うが自分で出したタイムで比較しろよ
うむ
>>936 3から採用されたクラッチ操作が変っていうか、
クラッチの再現度の低いから、シフトラグ皆無、
クラッチ操作するなら駆動系ノーマルでもokになってしまったからね。
標準ギア比によって車種格差が広がってしまった感じはある。
しかしなんというかノーマルギア比が実車と全然違う車種ばかりなのは手抜きかな。
例えに出てた8、FC、FDはギア比合ってない。
というか、ギア比がカタログ値と同じ車種があるのだろうか。
だれが何の意図があってこのギア比決めたのだろうか。
これなら全車種ノーマル時は同じギア比にしとけと思う。
86の3速→2速に変えたときにリアが滑り始めるのはなんとかなりませんか?
>>939 まあほとんどの車で標準ギア比は市販車とは違うと思う。
車の性能自体同じとは思わないけど、ギア比は何を基準に決めたのかね。
クラッチに関してはあそこまで極端な操作されるとは思わなかったんじゃないかな。
>>940 クラッチありだよね?それはシフトロックの状態だから、
クラッチ繋ぐ前にアクセル踏んで回転合わせてからクラッチ繋ぐと滑らない。
まあこのゲームのクラッチは適当だから、
クラッチとシフトとアクセル同時押しでも許容されてしまうけど。
このアクセル操作、いわゆるヒール&トゥするかどうかでリプレイのかっこよさも変わる。
ランキングのリプレイのほとんどが急減速のシフトダウンの時アクセル操作してないから、
エンジン回転下がるだけで静かで萎える。
よくわからない時は、クラッチ無しMTのリプレイ撮って音を聴いてみて。
>>941 まったくの余談だが、急減速で連続シフトダウンするときのエンジン音が一番格好良さを感じる
そしてフライホイール軽量化の重要性がわかる
944 :
936:2010/01/08(金) 21:59:35 ID:UdVwnsuT
オマエラの言う速い設定ングを晒してくださいよ!
C鈴鹿フル25秒から縮まる気配が無く、10秒台なんて夢のまた夢
日本語で頼む
無理ならロシア語でも化
25秒でセッティングなど必要ない
吊るしのアキュラNSX05で14秒5は出る
それ以前にPIが400以上ある車ならよっぽどのギャグセッティングでなければ20秒は切るだろ
>>945 25秒切れないのなら車ではなくまず腕をだな・・
ランク一位の人のリプレイみてどのように走ってるかをみるだけでも大分違うはずだよ
最近19秒切ったばかりの雑魚だが、ランク1位のリプレイは、車種が違うせいか、参考にならなかった
参考になったのは、自分と同じ車種で上位の人だったな
1ヶ月前くらいなら、ランク上位も今ほど一色じゃなかったし
とりあえず、バックストレートでの最高速、各コーナーでの使用ギヤ、ブレーキ使用の有無
これだけわかっただけで、収穫だった
む、950踏んでしまった
もう、次スレいるかな?
タイトルはForza2をForza3に置き換えるとして、テンプレどうしよう
そもそも、スレ立てたことなくて、ちゃんと立てられるものやら
980くらいでいいと思うぞ
このペースならまだ早すぎる
書き込みも少ないし、本スレへ統合でいいんじゃない?
本スレは流れが速すぎる。
グランツーからのお客さんが来るとすぐ流れちゃうし。
統合だけは勘弁
密な対話が重要なだけに今くらい遅めの進行が丁度良いはず
本気のセッティングっぽいのがあまり出てこないのが残念
やっぱりみんな奥の手は隠しておきたいのかな
個人個人でお気に入りのクルマやセッテをお披露目するっていうより
お題に対してみんなで詰めていく作業で盛り上がるスレだからねぇ
3になってから遅いクルマはとことん遅く、
速い車はとことん速いって傾向が強まったのもイマイチ盛り上がらない一因かもしれんね
チューニング云々よりクルマとパーツ構成でタイムが決まっちゃうっていう
>チューニング云々よりクルマとパーツ構成でタイムが決まっちゃうっていう
まあ、車ってそういうもんだとは思うけどね
本気のセットって各人のドライビングスタイルの元に
あるものだから他の人だと扱えないような気がする。
ストアフロントで売る商品だからという人も
もちろんいるだろうけどね。
確かにセッテは個人差が大きいが
パーツ構成はある程度限られてくると思う
PI攻略が速さに直結してる気がする
遠心式スーちゃんがマックスパワーの割にトルクが細いのでPI有利だったり、軽量化チューンより駆動系シャフトチューンの方がPI少なめで軽量化できたり
>>958 実際のレースのレギュレーションならそうなんだが、
このゲームの場合PIがレギュレーションだからね。
PI同じなのに車種やパーツであまりに差が出すぎておかしいという話。
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/01/10(日) 11:51:23 ID:inai/GB+
NAエンジンに遠心式スーチャ取り付け→スポーツ仕様のスーチャ取り付け→スポーツ仕様のスーチャ売却
ってやるとストリート仕様のスーチャの重量だけが足されて、NAエンジンになっちゃうんだが、
なんぞこれ?
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/01/10(日) 11:58:35 ID:z+q3G/Oo
>>521 昨日話題になってたMazdaB09のSクラスはその方法だな。
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/01/10(日) 12:10:13 ID:dzR58LH8
萎えるバグだなあ。
有名どころのクラン(RSIやV12)のメンバは一切使っていないし、
使うならBAN覚悟でってところすか。
次に駆動系換装のミッションバグチューン
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/01/10(日) 14:22:58 ID:Ac9R32no
うん、間違いない。
FRのままでレース用ミッションを買う→ギアのセッティングをする→AWD化する→ノーマルミッションなのに先のセッティングのギア比に
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/01/10(日) 14:28:41 ID:Ac9R32no
逆もできるみたいだ
AWDの状態でレース用ミッション購入→セッティングする→FR化する→ノーマルなのに先のセッティングのギア比
ただしこちらは4速までしかない
564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/01/10(日) 14:33:50 ID:jPKAf+S3
やっとこの話題出てきたかw
駆動系換装できる車ならどれでも出来るはず
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/01/10(日) 14:45:29 ID:jPKAf+S3
>>567 換装前ノーマルであれば心配なし。
換装前にレースミッション入れてて、それを駆動系換装すると
ノーマルのギア比が変わってしまうので、意識しないでも適用される場合がある。
その状態でも、なんらかの変更(サスや空気圧等なんでも)を加えると、
本来のノーマルギア比に戻る。
去年ちょっとこの話題振ったが誰も気に留めてないから
既出過ぎてアンタッチャブルな話題なのかと思ってたw
ランキングワイプくるかなw
つまりデフも調整出来なくなる
まとめてはれよ鬱陶しい
以上、本スレでバグチューンについていくつか発見があったので、情報としてコピペ。
本来こっちで発見されないと
ウィキに書けや
バグチューンは分かってても普通の人ならやろうと思わない。
タイムアタックのPIバグは公式発表前のもバン対象だったけど、
これはやるとしてもバグ修正後のタイムワイプぐらいだろうね。
まあ故意にやってる人とは走りたくないかな。
あと役に立たないバグとしては、純正ホイール装着してるチューンデータを読み込んだ時にタイヤ幅がノーマルになってしまうバグ有るね。もう一度同じデータを読み込むとちゃんと幅も設定される。
オンだと2回読み込みしなきゃならんからめんどいわ
チューニングロードバグは気が付かないと大変なことになるね。
最近気がついたんだけど、サスとスタビのスポーツって
結構いい感じになるよね・・・
遠心式スーチャ凄いな、一気に1秒も縮んじまったぜ
>>975 おれもサススポーツ使うね
そのクルマ本来の特性で走りたいし
でもある程度曲がるようにしたいから、スタビライザーをレースにして前後の強さで特性変化させてるお
>>976 コースによりだな。タイム落ちた所もある
>>977 シビックRやインテRとかの足回りがかなりいいことがわかる。
あとWRC系の車も結構いいのが多い。
保守
980踏んだら圧縮が始まるから早急に次スレ立てないとマズイぞ
タイトルは3に変えるとして、テンプレをどうにかしないといけないな
テンプレは
>>3-6でいいんじゃない。
あとは質問は今の車の構成書くことと、その状態からどう変えたいのか。
○秒出るセッティングとか言われても答えようがないからね。
俺haeee!人が良いタイム出したらストアにリプレイアップは義務にした方が良い。