パワプロ9を語るスレpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実況パワフルプロ野球9の話をするスレです

【過去スレ】
パワプロ9を語るスレD
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1195982556/
パワプロ9を語るスレC
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181058668/
パワプロ9を語るスレB
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1159704371/
パワプロ9を語るスレA
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1155956226/
パワプロ9を語るスレ 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115638357/

【選手晒し&球八等プレイ実況・レポートはこちら】
パワプロ9 サクセス選手公開スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1186538687/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:12:14 ID:QX+NxC8v
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 10:21:44 ID:BmJaZ/Cn
役立ちそうなサイト貼っとく
ttp://www.konami.jp/gs/game/pawa/scout/9.html
ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/~y-iwata/(一番下のほう)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:13:41 ID:QX+NxC8v
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 17:16:51 ID:emkycV7X
ttp://hpcgi3.nifty.com/nikoniko-kogyo/weblib/weblib.cgi
ペナント用有力新人まとめ
おそらく携帯不可かと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:21:50 ID:QX+NxC8v
〜開幕版と決定版の違い〜

決定版の利点
・アバタ練習で入る経験値が増えた(日本刀は全て矢印つき抜け)
・遊びの投手専用連続イベント(名称しらね)でジャイロ等のプラス特殊能力取得確率大幅増加(5%→80%)
・あかつきで1年目秋で予選敗退し(5%〜8%)、ある条件を満たすと投手でも2年目夏レギュラーになれる
・恋々での修学旅行イベントにてセンス○を取得する可能性あり(5%)
・試合で特殊能力を取得することができる(開幕版でもあった?未確認)

開幕版
サクセスはほぼあかつきの1強
投球時にコントロール値によるミットブレがなくて投球実技(カーソル内に球を投げ込むヤツ)が楽
→変化球を8球入れると変化球レベル+1
虫歯、爪割れの効果が無くて放置できる

決定版
特殊能力がいろいろ取れる
そよかぜの阿畑練習、恋々の継承練習の強化でオールAが現実的に
ただしそよかぜは激しく運頼み、恋々は専用メモカ作りに激しく時間がかかる
ミットブレ実装であかつきの投球実技で成果を上げるのがかなり無理
虫歯、爪割れ実装

あと2枚技は開幕版でしかできなかったような

厨性能キャラ作るには
投手:開幕あかつき 野手:開幕あかつき、決定あかつき、決定恋々

決定版で大きいのはあかつき以外でもそこそこいい選手が作れるようになった点
あかつきオンリーの人は決定版やる必要はないと思う
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:29:03 ID:QX+NxC8v
>>4は前スレ19と59を俺が勝手に合体させた

じゃあ語ってくれ↓
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:51:53 ID:wLFeIq+i
>>1 乙。急に落ちててびっくりしたぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:22:40 ID:TOcTSNjf
前のスレはなんで落ちたんだ?
毎日ではないにしろそこそこ書き込みはあったのに…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:30:09 ID:KkFIKvr+
決定版の投球練習のコツってないかな?
難しすぎて俺涙目w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:34:15 ID:WkN/kJqQ
まず豆腐を用意します
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:50:40 ID:brUFdeMT
次に沢庵と葱と冥加をきざみます
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:01:12 ID:zexNPNnW
決定版の実技はあきらめるべきとの旨はもっとハッキリテンプレ化した方がよかったようだな
>>8
360度どっちにズレるか、どれくらいズレるかわからんものに対策なんか無い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:08:56 ID:KkFIKvr+
ごめん、テンプレよく読んでなかった。
出直してきます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:52:14 ID:sxuHqYPG
9って応援歌がいいんだが俺だけ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:01:39 ID:4nlC4HSz
あの音量のデカさは他に類を見ないな。
ロッテとか凄まじすぎるw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:40:53 ID:ZDdGh0Ts
15評判いいって聞いて買ったんだが、やっぱり糞だったから売ってきた
13も14も買う→翌日売るの繰り返し…

学習能力ないな俺…
やっぱり9はいいな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:59:29 ID:q9t0D+6Q
なんてったって唯一の辻さんだからな。今の河路なんとかって人は冷め切っててつまらない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:32:54 ID:/DDOPh5u
阿畑ってプロになれない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:19:02 ID:iF/04kds
>>17
後のシリーズではなってる
そよ風→近代学院大→中日→10やんきーず→たこやき屋
って人生らしい
9では絶対大学進学

ところで9で二刀流作る時の敏捷って守備と野手練でちょこちょこ貯めるしかない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:46:31 ID:/DDOPh5u
>>18
なるほど。今作では絶対に無理?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:12:05 ID:S23JshTf
大学の後一番星自動車に入社してから中日じゃね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:37:17 ID:sKy3T9S0
9でも無限天才型できたっけかな?
カレンに会いたくてどうしようもない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:50:52 ID:iF/04kds
>>19
多分無理
甲子園優勝しても変化するイベントは
「阿畑がドラフトにかかる」じゃなく
「阿畑が茜と付き合う」だから
でも10の設定だと中日にいたのは1年だけかな?

>>20
それは猪狩達が社会人野球に進んだパラレル
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:12:31 ID:wVflFcWh
ペナント中にパワーヒッターが消えたのだが

なぜだ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:30:50 ID:a9khLEhy
>>23
打席数に対して本塁打数が少ないからだよ
ペナントは成績に応じて特能が付いたり消えたりする
PHの場合強振多用無しでオートペナだと消える可能性高いだろうね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:05:45 ID:WUjH41ZB
CPU相手に強い変化球ってなんですか?
対人戦で強いナックルやナックルカーブは打たれやすいですし・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:44:12 ID:q9Eyfx1I
9は低めコーナーへノビストレートだけでゴロ連発できたはず
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:11:24 ID:ZKPm4tQu
Hスライダー7とシュートがあれば無敵じゃないか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:29:53 ID:Xeow6tpf
敬遠でスローカーブ7投げると三振取れるなんてあったような
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:23:42 ID:5NG84LfO
そもそも9にナックルカーブないよな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:49:06 ID:iNA+Xi4S
9にもマイライフあれば俺神になれるのにな…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:14:38 ID:tVhYPDNo
9にオリジナルチームと応援歌作成があればと何度思ったことか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:18:24 ID:DJUkulHD
9に気合いがあれば・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:09:59 ID:v3Lgq66G
あったまいー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:39:29 ID:gHv1AOxP
>>29
そよ風で条件満たせば取れる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:55:16 ID:XAQQlsu8
ペナントで…
CPUがトレード受けるのは1シーズンに2回までって攻略本に載ってるけど本当?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:00:35 ID:kqJlCsMn
野口のSスライダーが打てないよorz
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:36:26 ID:+iF0f1EN
ペナントやってるんだけど、実在投手を野手にコンバートさせると強くなる選手とかいる?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:25:12 ID:+KZIMcVE
中里
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:51:39 ID:PkDyzJMP
甲子園でチャンスに凡退ばっかしてたらチャンス苦手になっちゃったんだが
逆にチャンス得意とかその他特能がつくこともあるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:01:37 ID:b3Usbpyl
>>38
ありがとう
>>39
何試合か連続で3安打以上でAHとか色々あったはず
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:59:50 ID:kQjBWACT
自分がキャプテンなら、サヨナラ・満塁男や盗塁4は取りやすい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:58:06 ID:5FmW3lRQ
あかつきで通算15HR打ったけども、パワーヒッターがつかなかった。
決定版だからかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:08:03 ID:YZmh5I5C
ペナントの福浦強すぎ。打率4割とかw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:01:46 ID:sZRamMeq
>>42
俺は決定版しか持ってないけど通算15本でついた記憶がある
キャプテンのオート時に打っててそれがカウントされないとか?

まあ実技で取れるし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:48:12 ID:O9WiqTd2
ノリの打法て何番だったっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:25:39 ID:Oq+zGJSw
神主打法10
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:05:30 ID:TiYq8rOC
試合で15本打てるなら実技で余裕だろw


仙人連発とかだとキツいがな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:30:52 ID:88CjFfaj
それがその時は実技で4本止まりばっかりでなw
広角は両打ちだから楽々取れたんだけど、PHが取れなかったw

あと、キャプテンにはならなかった。
どうせなら通算15本打ってPHとってやろって気持ちだったから。
最後のアンドロメダ戦で15本目打って、ちゃんと勝ったのになぁ……。
なにが駄目だったんだろう……。キャプテンじゃないといけないのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:48:48 ID:O9WiqTd2
神主10って田中幸雄じゃね?
何か真芯で捕えたらバット放り投げる仕草の奴いたんだけど思い出せない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:12:22 ID:eTvBdUto
中村ノリだっけ?元近鉄の
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:48:48 ID:O9WiqTd2
>>50
中村で打撃練習してみたが違った。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:10:36 ID:Oq+zGJSw
神主打法10は中村ノリじゃなかったか
攻略本にはそう書いてあるけど誤植だったとは…すまん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:50:06 ID:7xRAMCV/
>>49
確か田中は一本足の2だった気がする。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:15:25 ID:lnpms947
9にはバット投げのモーションは無い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:48:33 ID:zkgXRU9w
これは自力で1から探すしかないみたいだな。
 
まぁ二時間もかからないしやってみるか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:17:35 ID:rGzFaddi
パワプロ好きだけど野球は見ないって奴多いの?
そんな一々バット投げるか確認しなくてもフォーム見ただけで神主打法10が中村ノリだってわかる。
まあ知らなくてもググれば五秒でわかるだろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:35:13 ID:S4//R9Au
やっぱり中村ノリであってたか
実際に見ればわかるけどフォーム確認しないで攻略本みて書き込みしたもんだからさ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:43:52 ID:vkytlKPw
この前からPHが取れない云々とうるさかった者だけど、センバツにて無事取ることが出来た。

で、そのあとしばらくしてアンドロメダ戦で、大西相手に4打数無安打だったけど、左投手苦手にはならなかった。
もしかしたら、球八以外ではアンドロメダ戦で特殊能力を取ることが出来ないのかもしれない、という仮説を立ててみる。
実際のところはわからないけどね。アンドロメダ戦で特殊能力取った人が居たら言って欲しい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:29:04 ID:p4Vv+D4D
>>58
9決攻略本によると試合で対左投手-1は球八限定
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:51:27 ID:s6SVYgmu
>>59は決定か。自分は9開幕の攻略本を最近中古で入手した
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:49:59 ID:ApEm++2l
神主10は中村ノリで真芯に当たるとバット投げる
バット投げにハマってチーム全員神主10にしたオレが言うんだから間違いない。

原因と条件はわからないが、PHは15本じゃ取れないことがあって、16本目打つと取れたりする。
1試合の複数本塁打が条件かとも思ったけど、単発で取れることもあるしな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:15:11 ID:GESK0vX7
9決でも真芯でバット投げするぜ
あれ決まると気持ちいい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:13:29 ID:vkytlKPw
球八って引き分けの時は、特殊能力つかないよな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:27:43 ID:eGgruVCJ
初の天才型→猪狩との対戦で対左投手アップ→ま・も・るイベントでムードメーカー→ダイジョーブ成功→順調に友情成立
過去最高の選手が出来そうだったのに18ヒット1得点という不思議な成績でパワフル高校に負けた
しかもその直後に事故った(;_;)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:15:02 ID:UEbJppSV
開幕ではあかつき投球実技で変化球10球成功で「キレのある球になった」って表示されてもキレ4はついてないって仕様だけど、決定版も同様?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:40:37 ID:fumw7vN/
決定版で10球成功したことがない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:10:05 ID:8ymLd4ys
決定版で8球成功した事も無い
というかあかつきで投手作ってない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:06:56 ID:5xxHF2Y3
決定版10球は無いが、8球ならある
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:47:52 ID:POABIhT3
あかつきってキャプテンになった方がいい?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:41:45 ID:WiPEKlg4
開幕版で投手なら明らかになった方がいい
そうでないなら別にならなくても
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:30:46 ID:2KaCCcZG
久しぶりにペナントをやってみた

FDH(二枚技選手達)
川崎(遊)ACAAA2
井口(DH)CABBB4
多村(中)BAAAA4
小久保(一)EAEED4
松中(左)BAEFE4
城島(捕)CAEBA4
松田(三)EBBCC3
柴原(右)BBBBB2
本多(二)BEACC2

72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:41:09 ID:2KaCCcZG
>>71の続き

投手陣
斉藤 153BA フォーク6カーブ3スライダー2
和田 145BB カーブ2スライダー4チェンジアップ3
杉内 147BA Hスライダー4カーブ4チェンジアップ2
新垣 156FA Vスライダー7Hスライダー7
大隣152CB スライダー2カーブ2フォーク4
大場150DA スライダー5フォーク3

藤井140CE スライダー3カーブ3フォーク3
久米145CE スライダー3カーブ3シンカー4

馬原156CE Hスライダー3SFF5
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:34:04 ID:coNicyPo
あかつき野手なら二枚技使わなくてもその位の選手はできると思われ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:34:39 ID:4YEteOfn
二枚技使ってその程度?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:34:30 ID:2KaCCcZG
終盤でよく事故ったりケガ率2パーセントでケガしたり
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:22:13 ID:yzpzwBcF
むしろ使う選手の能力がみんな高すぎるとつまらなくないか?
あくまで厨プレイを楽しみたいとか、他のチームのメンバーも強化してるのなら話は別だが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:30:51 ID:L2f+PYD5
>>69
能力を追求するなら野手・投手共になるべき。
一人の育成に6時間とかかかるけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:32:18 ID:2KaCCcZG
>>76オレのペナントの楽しみはタイトル争い
タイトル争いの中、体当たりを持ってる選手は最強

79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:28:40 ID:yn+TkMFa
ttp://nhk.upkita.net/up/nhk20339.jpg
6イニングを9球
どうやったのか小一時間問いつめたいんだけど
こういうのよくあるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:36:00 ID:8IADTghi
ペナントって自チームの選手の成績によって他チームの選手の成績も変わるの?
オートペナントだとシーズン終了時で小笠原は30HR、中村ローズは40HR、カブレラは50HR前後。
今全試合マニュアルでやってて40試合消化したところなんだけど、俺のチームの4番が47HR打ってるんだ(オートだとシーズン終了時で30本ぐらい)。それにつられてなのかカブレラが27HR、中村が24HR、ローズが28HR、小笠原が23HRも打ってる。
たまたまかな?打率打点は通常と変わらない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:39:55 ID:8IADTghi
>>80の全試合マニュアルっていうのは自分のチームだけね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:51:30 ID:DG6iys8j
ひさびさの球八戦記です^^
初期メンバーが良かったのでワクワクしましたがホームランを狙うあまりに、凡打の山を築いてしまったことを深く後悔した大会となりました^^
●地方大会
初期オーダー
1(遊)高濱AAAAA↑4
2(二)円谷DDCED↑2
3(中)猿山EBDDD↑3
4(一)小沢DBEEG↑3
5(捕)中林FDDEF↑4
6(投)手塚EDECE↑3
7(三)根本DEDEE↑2
8(右)矢部FEEEE↑2
9(左)鵜久森FFEGG↑3
●地方大会●
*一回戦
球八10-0バス停前
バ00Χ
球55
[本]円谷@
*二回戦
球八10-0そよ風
そ00Χ
球82
[本]高濱@
*準々決勝戦
球八10-0極亜久
極0Χ
球10
[本]高濱A小沢@
*準決勝戦
球八11-0ブロードバンドハイスクール
ブ0Χ
球11
[本]高濱B小沢A猿山@
*決勝戦
球八7-0あかつき大附属
あ000000000
球03102010Χ
[本]鵜久森@
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:54:51 ID:DG6iys8j
●甲子園大会
初期オーダー
1(遊)高濱AAAAA↑4
2(二)円谷DDCDC↑2
3(左)鵜久森CBCFE↑4
4(一)小沢DBDEG↑3
5(右)猿山DBDDD↑3
6(捕)中林EDDEE↑4
7(投)手塚EDECE↑3
8(三)根本CFDDE↑2
9(中)矢部DEDDC↑2
*一回戦
球八27-0湯けむり
湯000000000
球02125944Χ
[本]高濱C高濱D
*二回戦
球八16-0流星
流000000000
球41025211Χ*三回戦
球八42-1満腹
満010000000
球3406101072Χ
[本]高濱E高濱F鵜久森A猿山A小沢B
*準々決勝戦
球八28-0さわやかなみのり
さ000000000
球42662242Χ
[本]高濱G高濱H高濱I高濱J高濱K鵜久森B
*準決勝戦
球八7-3帝王実業
帝000003000
球00001213Χ
[本]小沢C鵜久森C*決勝戦
球八5-2アンドロメダ学園
ア000100010
球00202100Χ
[本]高濱L

ミA
パA145
足A14
肩B12
守B12
弾4
人気者・パワーヒッター・盗塁4・走塁4・初球○・ナックルレベル1
やはりセンスΧから始めないとオールAはキツいですね^^
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:15:55 ID:DG6iys8j
ちなみにペナント巨人選択して気合いでシーズン半分までやってみましたよ^^
パワフル・変化球表示なしで
巨人
1(二)仁志24本59点.374
2(左)清水7本32点.302
3(中)高橋由46本128点.410
4(右)松井63本144点.433
5(一)清原58本115点.416
6(三)江藤46本97点.347
7(捕)阿部18本52点.317
8(遊)福井14本53点.338
9(投)
投手陣の先発の核は上原・入来・桑田・助っ人外国人の4本柱でローテーションで抑えは前田^^
ただしこの4人全員一発持ちでイライラするんですよね
シーズン終わったら全員干します
新たな先発要因として、真田・秦(横浜から)・岩隈(近鉄)の最強トリオ手に入れちゃった^^くっく
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:36:02 ID:/e+rtwzQ
>>1もろくに読めないのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:37:51 ID:6W7/hnsk
>>77
6時間は長すぎる
引き分けを繰り返したりするのか?

>>79
ワロタ
ボークとか打順を間違えたとかしないと無理だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:07:00 ID:7U0ZgK1k
連続ボークで四球→次打者を初球でゲッツー、の繰り返し?
1奪三振や3失点はどうやったんだろう

でもこれなら中1日とかで先発できるね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:30:14 ID:V+YoV02T
そよ風でFc→ど真ん中失投のせいで初めてバス停前に負けた・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:33:38 ID:nIZXJmu9
体当たりで西武の松坂、西口、森をタイトル争いから除外させたぜ!!
タイトル関係ないが日高、的山も除外した。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:17:05 ID:eSODlmkE
体当りって、取得ポイント低い割には凶悪性能だよな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:50:57 ID:7U0ZgK1k
城島とかのブロック○持ちを心から疎んじるようになる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:07:45 ID:BLW5EMQe
DJ手術ってサインした方がいいの?
成功率どの位違うんですか?

足が二回も爆発しやがった・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:19:10 ID:+3AqQ2kW
サインした方がより強まる
けど少し失敗しやすくなる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:16:55 ID:7T6FQCel
サイン有 筋力+20 敏捷+10
サイン無 筋力+10 敏捷+5
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:43:26 ID:INlh+JnR
攻略本によると“もっと強くなりたい”はサインありで38%、なしで42%らしい。実感はどっちももっと低いような・・・
てか“心の弱さを克服したい”のサインありが40%だから、
【もっと強く〜無】>>>【心の弱さ〜有】>>>【もっと強く〜有】になるんだなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:24:39 ID:TVDkI6g7
決定版のホームランくんが意外にオモスレー

琵琶湖泳ぐ奴が速過ぎてワロス
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:33:20 ID:4klVcNzc
>>96
あいつ湖入った途端に飛ばしてくるよなw
あいつのせいか分からんが唯一のマイナス能力・ムード×のついたホームランくんが完成した…
ただ、時間がかかりすぎなのでまたチャレンジする気力がわかないね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:32:01 ID:ChHT6sy9
全然ホームラン打てない
10だとバンバン打てるのに・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:40:24 ID:2vn/RG/3
9は打球が飛びにくいよ。特に逆方向は
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 03:09:28 ID:s6s81JHx
9決で久しぶりに選手作った
左投両打 一塁手 ミート7 パワー243 走11 肩4 守4
チャンス4 盗塁4 安定4 ケガ4 パワーヒッター 広角打法 流し打ち 粘り打ち
強振多用 ムード○ 人気打者

阪神に入れて成長無しのオートペナントで10年回してみたら打率.334、400本の本塁打王2回
松井(パワー193)は442本で本塁打王6回
うーむ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:51:18 ID:GhGI4qre
ミートがデカイと本塁打数が減る
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:42:59 ID:z9B0ce7f
強振多用持ってても駄目なんだよな。
俺も一回あかつきで早期にはるかと付き合えてタッグも上手くいってセンス×も消せて
ミート7、パワー220前後、AH、PH、広角、流し、固め、粘り、安定4、強多
みたいなのができたけど、ペナントで回してみたら1個も打撃タイトル獲れてなくてすげぇヘコんだことがある。

話は変わるけど、この中で進と猿山のダブル守備タッグ見たことある人っている?
俺は長年あかつきをやってるけど、ダブルタッグどころかあかつきで猿山と友情が生まれたことすらない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:47:29 ID:kr6eRA/y
>>102
決定版だけどあるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:08:56 ID:GhGI4qre
>>102
ちなみにAHもホームランが減る
ミート打ち専用特技のAH・流し打ち、それとミート値そのものの3種は
無い方がHRにつながるね(もちろん打率は下がる)
そんでたぶん「三振」で微増するはず

ミートとパワーの両方が上がる初球○やチャンス+とかはよくわからん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:26:17 ID:lqcZ/1WG
>>96-97
すごいな。俺のデータ名古屋ドームの前で止まってるわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:53:58 ID:se3B1W5O
松井福留小笠原がペナントで安定してるのは能力のおかげ?そういうシステムなの?
まったく同じ選手を作ったら似たような成績になるのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:44:25 ID:tdXyTxyI
あかつきで秋山みたいな選手を作ろうとしてたら二宮イベントが来て、ダメ元でやったらミートFのアベレージヒッターになったw
結果、初めて試験で3年生き延びた外野手でなんとかABBABで大崩れなく終わった。
つーかそよ風で投手育成はハマるな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:02:26 ID:s6s81JHx
>>104
アベレージヒッターがホームランを減らすのは有名だけど、ミートや流し打ちもダメなのか
松井がミート6だからミート5の選手を作ってみるよ

それにしても強振多用を取るのが面倒だ
犬のイベントで本4冊掘って全滅とかザラにあるし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:13:05 ID:x3/xvEFc
あかつきの2回目と3回目の試験きついなぁ
18点とか厳しすぎる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:34:08 ID:z9B0ce7f
>>109
もしきつければ一ノ瀬引退後から9月の試験までの間ずっと基礎練しておくと少しはマシ
9月の試験で12点合格になるし12月でも大体14〜16点、上手くいけば2月には12点に下がる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:56:29 ID:9onYMR8E
ペナントの投手コーチに阪神の星野を!
ジャイロが取れるよ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:21:36 ID:3ckWqd1m
>>109
とりあえず3回目の試験の合格点の査定については
1月2週の地獄マラソンで評価を落とさないことが大事
忘れずに体力調整をして確実に10位以内に入るようにしよう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:30:42 ID:tBnAuZ4+
あれたまに全部飛ばして走っても10位に入れないことがあるから困る
スタートダッシュの遅さと下り坂自重してくれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:11:35 ID:EtilIOL/
コースが全部下り坂だった時のむなしさときたら…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:20:39 ID:khUnK7Wq
あかつきは一回目の試験までランニング15回すれば12月の試験は
16点で済むから楽になる。

ペナントで活躍する選手の能力ってどんなもんだろうか。
野手はAH持ちでパワーもC以上ならほぼ,330以上は打つね。
(パワーが低いとAH持ちでもなぜか低打率に終わることがかなりある)
またPH持ちでもホームラン30本は堅い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:34:49 ID:khUnK7Wq
対左投手4、チャンス4、逆境、固め打ち、連打、チャンスメーカーは
ペナントオートで回してたらほぼ役立たずでOKかな?

ピッチャーは自分の経験だと、コントロール、球速が大事で変化球は
鋭く曲がる変化球を持ってる投手が有利ですね。
Hスライダー,SFF>Vスラ,シュート>スライダー,Sスライダー>フォーク>パーム,シンカー
>チェンジアップ,カーブ>スローカーブ,ナックル。
あと抑えで威圧感持ってると奪三振数がイニング数と同等かそれ以上になりますね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:51:00 ID:qTmoQE2u
上のほうでナックルカーブを条件満たせば、
そよ風で取れるってあったけど条件って何?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:05:31 ID:6POA2CJq
ガセ
ナックルカーブなんて無い
ナックルカーブの初登場は12
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:18:14 ID:qTmoQE2u
いやいや、そういうことじゃなくて。
確かにナックルカーブっていう変化球名はないけど
それなりの変化を持った変化球を作れるってことじゃないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:26:11 ID:LWK5gIDB
ナックルカーブ風のオリ変が作れるってことでしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:42:55 ID:6POA2CJq
あぁそういうことね。勘違いしてスマソ
しかしパワプロのナックルカーブって現実のものとは似ても似つかないよな
パワプロで言えばドロップが現実のナックルカーブに一番近い気がする(で現実で言うドロップがDカーブ)
揺れながらカーブ方向に曲がるってどんな回転だよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:43:47 ID:HU8hHqjw
普通のカーブが「しゅるるるるるるる〜〜〜ん」
だとすると
ナックルカーブは「しゅるるん・しゅるるん・しゅるるるるぅん」
って感じじゃないかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:10:42 ID:EvtxoHQe
地獄マラソンは25〜30位スタートなんだけど

「よーいどん」→「わ、みんな早いぞ」までの時間が短いほどスタートでいい順位が取れる気がする
あくまでオカルトだけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:32:33 ID:oldqDbxU
いつも地獄マラソンの存在を忘れてしまう・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:05:47 ID:6POA2CJq
>>124
彼女がいない場合の正月は
初詣に行く→無類のタフネスが欲しい→練習→休む
という流れを体に覚えこませろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:57:29 ID:ygsFYF1F
ミート5で作ってみた
左投両打 一塁手 ミート5 パワー240 走11 肩1 守7
チャンス4 安定4 ケガ4 パワーヒッター 広角打法 粘り打ち サヨナラ本塁打男
強振多用 ムード○ 人気打者

10年ペナント
今回 打率.319 本塁打507 打点1402 三振584 四球258 併殺55 盗塁124 出塁率.344
>>100 打率.334 本塁打400 打点1237 三振451 四球226 併殺68 盗塁150 出塁率.353

ホームランが大幅に増えた
ミート7は罠だな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:40:26 ID:JgiYzWD2
一番ヤバイのはミート7&AHの時だね
これだと強振多用を無視してミート打ちばっかりしてる処理をするらしくて
HR一桁当たり前状態
そのままPHは剥奪されかねない

AHがあってもミートBパワーAなら「パワー優先型」と処理されて
↑とは一転してHR王ランキングに入る程度に打つようになる
同時に首位打者争いにも顔を出せてカッコイイ成績になるね
ただ松井・小笠原・ペタ・カブあたりには
パワー値で勝ってても実際の本数で負けてHR王にはなれない事が多い

パーフェクトホームランくんってオートペナで何本打つんだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:54:38 ID:iuo6QHpp
ホームラン君は失策数が半端じゃないな

パーフェクトでもHRあんま打たないよ
せいぜい70本くらい

遊びで投手転向させたら5年でエースになってワロタ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:12:32 ID:trVG2T6S
ホームラン君なぜか球速が150もあるからな
だから変化球覚えさせたら最終回はストッパーとしてマウンドへ…なんて考えると萌える
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:58:52 ID:khUnK7Wq
ペナントって野手陣の守備力でチームの成績が激変しますね。
中日やヤクルトの先発を他チームに入れると成績がかなり悪くなる。
いろいろ試してみたけど中日から井端や荒木を消去して代わりに二岡と種田を
入れて2〜3回試してみたらかなり投手の成績が悪くなった。
同様に宮本、城石、浜名などの守備の名手を外して代わりに守備がE〜Dの選手で
埋めるとやっぱり投手の成績が悪くなる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:40:54 ID:ygsFYF1F
>>128
70本でもすごいじゃん
126で挙げた選手は55本を10年で3回記録したけど、超える事は一度も無かったよ

ミート1はさすがに辛いから次はミート3パワー255くらいを目指してみるかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:15:37 ID:XLuneiOi
ところでオリ変でナックルを選ぶと下にしか落ちないってのは
一体どういうことなんだ?
製作者の意図なのかバグなのか。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:21:30 ID:8HM7RJGU
10もそう。11からランダム変化
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:51:10 ID:Jx0ERRLs
あかるきでオールAを狙う時は
どの先輩追いかけたらいいんですかね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:10:46 ID:aMMQHh1Z
>>134
三本松七井>六本木>二宮>(九十九四条)>八嶋>五十嵐
精神タッグはあったら回復代わりに使う感じ
筋力はどっちか一人だったら六本木か二宮とやった方がいいかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:42:49 ID:e1Qd0LWW
二宮のAH所得イベントや八嶋との先輩探し競争はおまいら挑戦する方?どっちも失敗が怖いよな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:21:51 ID:cANd4+I0
先輩がくれる特技は実技か試合(引き分け再試合法)で取れるのが多いから
そういうのはスルーだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:27:09 ID:RKJu7y7Z
三本松のPHは弾道4でパワーが140以上なら100%取れるらしいね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:28:08 ID:P5A19RKe
>>135
ありがとうございます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:09:23 ID:XCf6HdFo
>>138
100%なのか?
パワーA弾道4であのイベントを発生させる事が少ないんだよな
パワーB弾道3とかで早々に来たり、逆に引退までイベントが起きなかったり
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:26:09 ID:Wl+APV9F
>>138
>>140

攻略本によると成功確率は30%
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:02:18 ID:XCf6HdFo
>>141
それだったら確実に成功する弾道+1の方がいいな
弾道3→4の筋力34技術34は結構でかい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:53:57 ID:TWk4FtpM
パワーヒッターは球青年か球小僧から比較的楽にとれるほか、試合でホームラン量産してもつきますね^^
三本松のイベントは弾道を狙うといいかと思います^^
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:56:22 ID:TWk4FtpM
>>137
キャプテンはやめた方がいいですよ^^
経験点の取得量でもキャプテンにはならない方がいいですね^^
固め打ちもとれるしね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:58:39 ID:TWk4FtpM
>>136
八嶋・四条・九十九・三本松は迷わず挑戦した方がいい
六本木も走塁C・守備Dなら迷わず挑戦した方がいいですね^^
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:04:29 ID:XiEY6B8F
三冠王なのにベストナインに選ばれない…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:05:43 ID:2l8xwiGp
触れちゃいけないのかもしれないけど
^^←これって煽ってるようにしか見えないから、使わない方がいいんじゃない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:47:13 ID:XCf6HdFo
>>144
9は他の作品に比べて試合で得られる経験点が少ないけど、それでもキャプテンの方が多いのは確かだし
自作自演試合で特殊能力を狙えるから強い選手を作りたいならキャプテンはやった方がいいよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:48:18 ID:XCf6HdFo
>>146
代わりに誰が選ばれてるの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:54:14 ID:RKJu7y7Z
>>140>>141
いや、おれも攻略本持ってるけど、過去ログにそう書いてたから5〜6回試したけど
今のとこ失敗したことはない。まぁ偶然かもしれないけど。
まぁ>>143が言うようにPHはマシンで球小僧が出れば取れるから弾道狙ったほうが良いかもね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:25:50 ID:8cQZPxZw
>>147
前スレか前々スレだかに、^^は荒らしですのでスルーしましょう。みたいなの書いてたな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:50:22 ID:+0L7kHqH
天才型は育てるのヒヤヒやするからかなり疲れる(;´д`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:08:27 ID:x1Fd3LS4
天才型って事故率高いってまじ?
まだ1回も事故に合ってないんだけど
事故で即死ってあるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:16:53 ID:TWk4FtpM
球八でセンス×を狙えばオールАいけますよ^^
ってなわけで球八チャレンジしてみます
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:56:18 ID:XCf6HdFo
左投両打 一塁手 ミート4 パワー255 走6 肩2 守7
チャンス4 ケガ4 安定4 PH 広角 流し打ち 粘り打ち サヨナラ本塁打男 体当たり 威圧感
強振多用

ミート3にするはずだったのにうっかり4に上げてしまった
さらに実技で球仙人が出て点数稼ごうとしたら流し打ちがつくし・・・
この2つさえなければホームランバッターとしては完成形だったのに

あとキャプテンなのに何故か人気者がつかなかったのが謎
進が事故るとダメなのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:08:11 ID:aMMQHh1Z
>>155
そう、人気者は進生存+キャプテン
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:22:38 ID:o8KTiaVK
進くんは天才型なのかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:31:18 ID:cANd4+I0
猪狩兄弟は毎ターン必ず猪狩球場→マッサージのコースやってんだから
そりゃ強くなるよね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:25:38 ID:gKjl/0eD
また ^^ の糞が湧いてるのか。
どうせまた叩かれてすぐファビョるんだろうけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:14:40 ID:gplxRkAQ
>>157
守は天才型、進は凡才
公式にパスワードがあって入れてみると守はオレンジで進は青だから
矢部、あおい、阿畑も青
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:26:20 ID:lpoHoCcu
選抜に猪狩進を出さないあかつきの監督はマジ無能
外野手が2人しかいない事も多々あるし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:18:49 ID:/l/dcpvZ
ツンデレなんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:59:24 ID:dtmrMuWx
ひたすら邪魔で糞の役にも立たない帝王や神楽坂の糞監督どもにくらべりゃ
ケガ率0%の練習導入してくれたり、キャッチャー○を無償でくれる
千石監督は仏だろうが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:35:06 ID:o7Qa7Iy1
久しぶりに良いタネがあるから良かったら相談にのってくれ

あかつき一塁手で一発型のパワーバカを狙ってたんだが、
センス×スタートが一ヶ月で消えオールラウンド型も狙えそうな気がしてきた

いま2年でこれから夏の甲子園に向かう。
ミート5 パワー200 肩8 走8 守7
パワーヒッター持ち、能力ポイント残りわずか

もうバカみたいにパワーに注ぎ込んだが、これからどうしよう?
オールラウンドにしようにもファーストじゃ…orz

あとキャプテンにはなるべきだよな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:38:51 ID:o7Qa7Iy1
それか特殊能力に特化したほうがよいのか…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:39:14 ID:S3vDFvCR
>>164
サブポジつければいいじゃん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:45:41 ID:lpoHoCcu
>>164
走力15盗塁4にして勝負するのは怖いし歩かせるも嫌な3番打者にする
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:46:07 ID:hwS7CX+Q
>>161
千石監督は名門の監督としてはシリーズ通じてもかなり優秀な人だと思うが…
少なくとも主力選手の実技試験の査定を甘くするくらいの常識はある
そんな君は試しに6であかつき大学をやってみろ
マジで嫌になるから
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:32:30 ID:bwEI53sT
守なんて入れ替え試験でボコボコでも二軍落ちしないからなwww


よほど監督の寵愛を受けているのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:43:57 ID:SeqrdPv9
>>169
勝負して勝った方が一軍、負けた方が二軍っていう分け方じゃなくて
打者のテストの時投げた投手は何点取られても関係ないって設定らしい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:57:07 ID:IxJXOFwd
>>164何でセンス×取れた?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:02:57 ID:JwigikDw
じゃんけんで勝ったとかじゃないか。でもそしたらセンス○つくか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:26:44 ID:AyZ1+oZL
>>169
多分ごっちゃになってるように見えて、投手試験と野手試験はきちんと分けられてるんだと思う

>>172
いや、センス×の状態でセンス○イベントを起こしても×が消えるだけ
マイナス能力所持時のプラス取得イベントは大体こんなもん
逆の場合はプラスから一気にマイナスになったりするのにな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:29:33 ID:sFsR2ZzR
タッグ練習の効果ってどうなってるんだっけ?
△+1 ○+2 ◎+3くらいかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:50:40 ID:+Kks30lD
>>171-173
疲労いやだし矢部の評価なんざ、どーでもいいやと後だししたw

まだ2年の夏から動けない俺ガイル…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:52:31 ID:fwfk4wtP
そのくらいならまだまだ平凡の範疇だからてきとうでいいとおもうよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:49:12 ID:FKc9TiEO
あかつき野手でのボクのやる気の変動^^
−100%になったとこれでリセット

初期ステータスゴミ→−100%
センス×→−100%
センス○で練習サボる→−25%
練習サボりまくり→−100%
一軍視察失敗→−5%
ジャンケンイベントセンス○とれず→−5%
猪狩が地区大会で勝ってしまった→−15%
マシンで粘り打ちとバント○とれず→−80%
猪狩から三振取得→−85%
入れ替え試験で失敗→−100%
入れ替え試験で24点以上とれず→25%
入れ替え試験で28点以上とれず→5%
打率.800なのに打順6番→−1%
カレンの告白→−85%
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:02:36 ID:UmdHuOQf
>>164
オールラウンド型ってのが何をさすのかはわからないけど、ファーストで使う限り肩と守備はもう上げないほうがいい。
筋力が大分余るだろうけど、全部パワーにまわしていいと思う。

AH+PHにしたい&天才でない選手で引き分け再試合をやる気力がある ならキャプテンになるのもありだけど
もし自分だったらキャプテンにはならないな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:08:03 ID:sFsR2ZzR
>>176
164の選手はかなり凄くないか?
パワー200はいくらセンス×でも筋力練習をひたすらやらないと到達が厳しいライン
さらにミート5で走肩守も初期値ではないんだから
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:31:15 ID:BajFRtI0
守備の良いファーストも悪くないよ
でもなんかしっくりこないというか、打撃型の選手がファーストやって終盤に代走や守備固め送らせるのが好きです
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:35:05 ID:bR1DBf/f
DJで↑↓←→←→○で100%成功するってガイシュツ? 
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:52:51 ID:3PvCEe63
>>181
ガセ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:54:31 ID:b4mddRxd
>>181
ガセってとこまで外出
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:30:29 ID:bR1DBf/f
>>182-183
ガセか thx
自分はまだ3回しか検証の余地がなかったからなあ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:16:22 ID:ORka3gSs
やっぱりガセだったか(怒)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:11:41 ID:7m2KyXvp
>>180
リアルだと一塁の守備って結構大切だよな

パワプロでは悪送球の取りやすさってどうなってるんだろう?
エラー回避率なのか守備力なのか
前者だったら9のサクセスでは変えられないからお手上げだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:25:45 ID:oj0fwkYm
決定版の修学旅行イベントってどんなの?
開幕版しか持ってないから知らなかったんだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:56:21 ID:QXy6x3qm
矢部がカレンに穿られて
しばらく無口になるイベント
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:23:35 ID:1NbMgDPp
>>187
パワフル、あかつき、そよ風
「今日から修学旅行だー」

「思いっきり遊ぶぞー」

「楽しかったなー」
疲れがとれた
やる気があがった

5秒もしないイベント
条件はわからんけど>>188になる時もある
恋恋の時は結構長い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:25:18 ID:NOQYwu0E
条件は彼女キャラの評価ポイント&分岐率%
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:29:21 ID:usMC1lyx
ポケットだとどれに対応してるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:11:10 ID:767cR85s
4
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:12:51 ID:0ygXoyKq
ペナントもついに残り10試合をきりました^^
神経を研ぎ澄ませて残した打撃結果ですね
パワフルで変化球表示はなしです
ジャイアンツ
1仁志43本.386安228105点
2清水14本.339安18870点
3高橋73本.431安253190点
4松井98本.448安258225点
5清原87本.401安222173点
6江藤62本.367安188141点
7阿部36本.349安18391点
8福井22本.351安18384点

エースは入来で現在29勝0敗防1.07奪三269
です^^
盗塁は仁志74高橋由47清水36って感じですね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:33:12 ID:767cR85s
だから>>1見てこいって
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:49:26 ID:RksDV0Lg
あいかわらずキモいな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:48:32 ID:bQl8GWeo
ペナントを手動で進める強者はいないの?^^
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:21:35 ID:bQl8GWeo
ついにペナント制覇しましたよ^^
ジャイアンツ
132勝7敗1分
スターティングオーダー
1仁志45本.386安240点108
2清水15本.341安203点75
3高橋由79本.433安269点210
4松井104本.450安276点238
5清原89本.399安234点180
6江藤69本.367安201点156
7阿部38本.345安192点98
8福井22本.361安198点98
個人投手
入来30勝0敗1.03奪三276
桑田37勝1敗2.26奪三148
上原28勝0敗2.59奪三207
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:27:46 ID:xXr1KdF9
以降の作品でマイライフでもやってろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:09:45 ID:Y/ozvu9J
触ってやるなよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:12:56 ID:kvi1Q69w
初めて球八クリアーできた
大西が7個も四死球してくれたw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:23:43 ID:SVxqMpiG
>>200
おめでとう^^
是非とも戦記にしてボクに実力を見せつけて欲しい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:12:43 ID:ru/Xhvfm
>>201
何こいつまじきもいんだけど……死ね!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:34:47 ID:mI5HaJTx
体力の最大値が増えると練習時の体力消費も増える?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:22:05 ID:Gn5k51Ep
>>203
増えないよ
そんな不親切仕様なら基礎練やる意味がなくなる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:52:01 ID:mI5HaJTx
>>204
そうなのか
友情タッグを連発した時に体力の減り方が増えてるような気がしたんだけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:16:16 ID:zbzzH328
ミート5 パワー255 走12 肩6 守9 弾道4
チャンス4 安定4 ケガ4 PH 広角 粘り 満塁ヒット サヨナラ本塁打 逆境○ 威圧感 人気者

10年ペナント
打率.328 本塁打493 打点1350 三振512 四死球451 出塁率.374

>>126と比べて強振多用が無いのにホームラン数はそんなに違わない
強振多用ってパワーが十分高ければ実はそんなに重要じゃないんだろうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:06:30 ID:ca97jCE0
ミート7AHで強振しなくなっちゃう仕様の逆で
パワー値や強振系特技が多かったりミートカーソルが小さかったりすると
今度はミート打ちをしなくなる設定なのかもね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:00:59 ID:R+acyZkb
俺の中で猪狩の声はクレヨンしんちゃんの風間君
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:20:59 ID:IrZZ2MVr
9、9決定版共に松井秀喜が凶悪すぎる
9じゃオーペナ.350 40本は当たり前だし9決定版じゃ三振付いてる分打率は落ちるが.330 50本行く
573は珍カスなんだからもっと能力低くしろよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:22:52 ID:M8BUlFIX
>>209
>9決定版じゃ三振付いてる分打率は落ちるが.330 50本行く

2002年は実際そんな成績だったじゃないか
それより福留が盗塁王を取りまくるのが納得いかん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:01:28 ID:U8tESK05
要するに2002年セ野手主要タイトルホルダーは氏ねってことか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:08:33 ID:7SyCaj0Z
>>211
福留はリアルでは盗塁少ないしゲーム中の能力も走力12盗塁3慎重盗塁なんだが
オートペナントだと何故か盗塁しまくる
いくら出塁の機会が多いと言っても理不尽
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:19:28 ID:rWJCcI/o
横浜でペナントしてたら金城⇔福留のトレードが来たな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:21:15 ID:NHsentUW
COMのトレードってけっこう適当だったり意味不明だったりするな。
あと、明らかに今シーズン限りで解雇か引退の選手二人とかでチームの主力と交換しようとしてくるし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:31:08 ID:QVWdlVm8
何を思ったか中日が荒木出して西武の上田獲ってたことがあったなぁ
ウチにはほぼ戦力外クラスの選手のトレードしか来ないのに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:11:56 ID:k4E/ICP7
ペナントでHR王取れる選手を作りたいのに
いまだに一度もHR王取れない
強振って犬のイベントでしかとれない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:19:15 ID:bSGxys/r
茜デートで旗振ってもらえたような
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:48:01 ID:hXhS7vmS
>>216
強振多用を取る方法は犬、茜とデートで街に行く、澄香とデートでランダム、遊びの4つ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:38:37 ID:k4E/ICP7
>>217-218
ありがとう
やっぱり犬が一番確率高いかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:40:25 ID:K0TKfeLA
あと、自動の試合だとなんか補正がかかるらしいから同じチームでPHを重複させないとかも重要だと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:01:54 ID:CCSxRiJL
選りすぐりのカスを集めたチームに一人だけ完璧超人を入れると凄い成績になるね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:23:41 ID:pugzDGIq
今更だがパワプロ9のペナントって成長制限あるのかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:23:32 ID:2oYprFEX
多分あるよ
年齢やコーチの関係もあると思うけど、選手によってはいくら練習しても伸びない能力が出てくる

ただ、ペナントを一年終わらせるたびにアレンジに登録してそのチームで再びペナントを始めて…のループをすれば年齢は増えるがオフ恒例の能力ダウンはないし、能力はけっこう伸び続けたりする

まあそこまでしてやるのもあれから知れないけど、暇な時にそれ繰り返してサブポジとかつけまくったりしたw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:41:18 ID:YPilkZsE
やっぱりあるよねえ
サクセスの初期能力の選手をアレンジチームに入れてペナントでどこまで能力伸びるかなーって思ってたらオールC位で完全に成長止まったからさw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:47:23 ID:gVDzxzcP
投手の実技練習のコツとかないですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:29:36 ID:lewEZMXc
十字キーでやる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:36:11 ID:igc6Fb54
投球フォームに思い入れが無いなら、投球動作の短いフォームにしてみては?
モーションの間にミット動かされる時間が短くなるから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:35:04 ID:gVDzxzcP
ありがとうございます。やってみます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:18:59 ID:SjLOW1Eb
継承ってこれ何人作ったら消えていくんだ・・・
昔の糞選手がワラワラと出てくるのはもうしんどい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:10:33 ID:ZRUcbrMG
>>228
しかし短すぎると連打間に合わないから注意。

>>229
ある人数超えるとランダムで消えるんだったような気がする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:47:27 ID:QbbHHw8D
木塚フォームって打ちにくいな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:51:38 ID:GBAxmcWV
マニュアルでペナント進める人はいないのかな
巨人で二年目5月
仁志18本
清水8本
高橋由26本
松井38本
清原25本
江藤27本
阿部32本
福井8本
○先発
覚醒助っ人
真田
入来

○先中
上原
桑田
○リリーフ
前田
無敵のメンバーです^^
パワフルで変化球表示ありミット移動あり
233名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 14:59:18 ID:YsRjQKjc
久しぶりにやってみたが・・・






キャッチャーフライばっか・・・orz
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:53:09 ID:GBAxmcWV
球速が早くコントロールの悪いふりかぶらないモーションが小さいピッチャーの打ちづらさは異常です^^
あとスライダーとシュート、シンカーとカーブの組み合わせも最悪か
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:21:02 ID:d1kgfHky
手動でやってるけど、自分の使うチームを固定すると下位チームとゲーム差がつきすぎるから試合ごとに操作するチームを替えてやってる

なるべく順位の低いチームを選んでプレイするとかなりの混戦になるので面白いが、ペナントの日程が全然進まないのが難点だな

それに最近はまとまってプレイする時間がないから、一日二試合を3〜4日に一度のペースでマッタリやってます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:22:45 ID:Ee6jViSw
あかつきでキャプテンになる場合とならない場合だと試合でのポイントって結構違うの?
毎回試合すんので面倒だから悩んでる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:56:00 ID:bxca6WUH
最大評価を得た場合
地方一、二回戦 8→4
地方決勝 13→6
甲子園一回戦 13→6
甲子園決勝 17→8
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:29:52 ID:GzBunbNl
あかつきの曲が神すぎる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:18:52 ID:yd6PWaRZ
常勝無敗完全勝利はいつ聞いてもふく
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:45:14 ID:sG5ntiii
球八もどうかと思うぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:03:00 ID:rru1Hkad
校歌が高校の曲のアレンジになってるんだよな
242:2008/10/18(土) 20:27:47 ID:WzFoEMv6
球八で優勝した人いる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:22:38 ID:uiBj1WdU
横浜ベイスターズでプレイしたら、8年後秦がエースになったから
実際そうなったら良かったんだがなぁと思う。

球速147km/h
コンBスタA
スライダー5
フォーク3
シュート2

まで育ったんだがなあw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:13:25 ID:UZiY+lAF
俺は9がシリーズ最高傑作だとおもってる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:44:38 ID:kqa3413E
最高傑作に推す人が多いのが6、99、9、11
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:18:31 ID:VR2AVDwZ
六本木先輩は俺の嫁
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:43:08 ID:zPPvSISm
でも死んじゃうの
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:20:25 ID:LifHkx+H
じゃあ進はもらっていきますね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:52:43 ID:24IgmYMS
六本木は10決で一ノ瀬と飯食いに行くと名前だけ出てくる
たしか3Aにいて来季昇格確実云々みたいな感じ

四は獣医
五は医者
八は新聞記者
九は居酒屋
だったはず

三、七はシラネ
既出だったらスマンコ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:11:30 ID:HwDl74PK
10決じゃなくて11全日本な
三、七は体育教師
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:12:37 ID:i77tfK6E
六本木3Aの話って11だったような気もするが…うろ覚えだ
ちなみに三七は体育教師になったらしい
あの黄金メンバーでも一と二と六と猪狩兄弟以外は野球続けてないというのも切ないというか、パワプロの中とは言えプロの厳しさを感じるな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:18:50 ID:6WP1usts
>>251
リアルの高校野球だと甲子園出場の強豪校でもそんなものだけど
あの連中は高校の時点でプロ級のパラメータだから勿体無さ過ぎる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:10:47 ID:z1KNhFWl
サクセスキャラの能力は実在プロとの整合性よりも
ゲームの難易度としてこれくらいは欲しい、って方針を採った形だから
2割引きくらいで見るのが妥当
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:44:07 ID:5oaI6BWZ
それ以前に全員がプロ入りしたいとも思ってないし
器用貧乏で扱い方わからないのもいるし
六本木は俺の嫁だし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:15:42 ID:HSG+Yc9T
四条がドラフトで「去年は一ノ瀬だけだった」とか言う割りにプロ志望者少ないんだよな
四条と五十嵐は早めに進学を明言するし

まぁ特に能力の低いこの2人なら妥当な気もするが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:23:32 ID:pjD4IFhq
3年の甲子園終了後にみんなダイジョーブ博士に潰されてたりしてw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:39:31 ID:ftAm6N0j
後の野球マスクである

ん、こんな時間に誰かき
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:07:34 ID:HOkx8j2Y
あかつき初プレイなんだが
ライジング覚えようとして複雑骨折→ドラフト

雑魚が完成しましたorz
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:09:17 ID:Nxtq3GBn
サクセスでサボりぐせ治す方法を教えて下さい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:40:57 ID:64ocoms4
親父にしばかれろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:30:26 ID:XzHCbDwN
>>253
2割引でも高卒ルーキーとしては異常に強いけどね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:22:09 ID:b4Khi6uv
虫歯直すのに3ヵ月半掛かったorz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:41:16 ID:3pLJaTxr
99開 2000開決 20002春しかもってなかったけど久々にはまったから年度が近い9買ってきたwwwwww
何か気を付けることあるかな?特に2002春と比べて
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:22:37 ID:hDHzuAnx
9と2002ってほぼ内容同じなんじゃないの?
知らないけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:03:41 ID:utclRM6m
>>264
そうみたい。
比較的簡単な2002春のサクセスで作ったチート選手のパスが使えるwwwwww
うはwwwwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:14:51 ID:75ZFyVCp
実況が辻さんてのが人気の秘訣だよね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:22:03 ID:+QTkrxm8
球八の投手でやろうと思うんですが
コールド勝ちするより9回まで戦った方がいいんですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:06:22 ID:qChIj81R
10決なんですがあかつきで投手でやる場合って、「ま・も・る」がないと先発で投げれない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:07:57 ID:ftgeT3tQ
>>266
ぶっちゃけ微妙…俺は安部さん派だな
もっともかなり前からテレビの音消して代わりに音楽かラジオ聞きながらやってるけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:53:01 ID:tVLlOzk1
>>267
早い回でコールドするより9回以上投げる方が経験値は入る
もちろん点取られたりヒット打たれすぎたりしないことが条件だが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:05:43 ID:Pl8suor1
>>268
「ま・も・る」がないと3年目キャプまで出番ないぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:49:29 ID:r8iLHAGo
ペナントの出来具合は一番良かった。
9決横浜ベイで3年間最下位だったがなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:10:13 ID:nNr28yme
阿畑の変化球改造あるがこれで直球改造選んだら11と同じで数値より弱い直球になっちゃうの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:01:45 ID:yZdA+0qd
初めて買ったパワプロ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:57:42 ID:8jfIQ+jq
ペナント二年目8月
全試合マニュアルパワフル
上原+二岡のトレード東出ゲットしました^^
1(二)仁志.401本52
2(左)清水.366本18
3(中)高橋.476本60
4(右)松井.477本95
5(一)清原.393本65
6(三)江藤.383本65
7(捕)阿部.405本58
8(遊)東出.301本4

最強の打線になりましたね
阿部がいい感じに育ったので来シーズンは5番かなあ
東出の弾道上げてパワーヒッターに育てたら最強なんだろうなあ ^^
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:03:08 ID:zDrPqmYk
誰か9で今年版の選手作ってくれない?
ダルとか岩隈とか入れてペナント回したいけど強すぎて作れんわorz
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:42:22 ID:NYFTzBCd
五十嵐がオーペナで年間50本打っててワロタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:33:54 ID:Gx7Y/36E
△がついてる練習って苦手な練習じゃないんだな
最近知ったよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:42:26 ID:jjHLNb3h
>>270ってマヂなの?攻略本にはポイント固定みたいな感じで書いてあったけど。
あと、変化量1でもCPUに強い変化球って何?今球八投手でやってて
127/E/B/ナックル3 右投両打 であかつき戦前なんだけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:57:50 ID:EJIpKkbj
1で強いのはSFF、フォーク、すでに持ってる斜め変化球と逆方向の斜め

でも下変化球をもう持ってる時のパターンはよくわからん
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:12:11 ID:jjHLNb3h
結局スロカとシュートをとりますた。
はじめて甲子園3回戦まで行ったよ!帝王が怖いのでそこで棄権したけどw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:50:48 ID:fGrQmTHq
>>279
確かにポイントは固定だが試合で活躍するとそれに加算されるのがあるということ。

加算される経験値は最大で、

投手・・・筋+ .5、敏+1、技+5、変+5、精+2
野手・・・筋+10、敏+5、技+5、変+1、精+2

と一見すると微々たるものだが×11(最大試合数)となるとより良い選手を作るなら無視できないレベル。
まぁあんまり気にしないでまずは甲子園優勝目指せw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:35:17 ID:aHdgWwct
っほぉ〜知らなかった、ありがと
つかメンバー9人じゃ実際だったら予選出場できなくね?最低10人じゃないと…。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:27:50 ID:jly1OrWP
パワプロのオートペナントで活躍する選手を調べるためにいろいろ実験しています。
最初の実験として同能力だったらミート多用、ノーマル、強振多用のCOM特殊能力が
成績にどのような差がでるのかを試しました。7回試しました。

使用する選手1
CC(105)DDD,特殊能力なし

使用する選手2
CC(105)DDD,ミート多用

使用した選手3
CC(105)DDD,強振多用

いずれも横浜の6番に打順ロックしてそれぞれ7回回して平均を出して見ました。

1(特殊能力なし)打率,267 HR数11,42 打点51,29 三振数55,40 四球数58,29 出塁率,340
2(ミート多用)  打率,256 HR数10,71 打点49,29 三振数53,14 四球数52,43 出塁率,3261
3(強振多用)   打率,277 HR数14.85 打点68.00 三振数63.00 四球率41.71 出塁率,3291

パワーにもよるのかもしれませんがミート多用がヘボい。誤差もあるかもしれませんが。

次は慎重打法と積極打法について調べてみます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:52:20 ID:Gg/JWmby
>>284 
とりあえず乙。そこまで調べるの大変だったろう、特に選手作るのが。
しかしやっぱ強振が強いのはわかってたがミート<<<特能なしはショック
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:38:52 ID:IMWXSmVH
ミート力がショボくてミート系特技もない選手がミート打ちばっかしてたらそりゃ弱いんじゃねーの
Cは中途半端だからそのへんボヤけてるけど
たとえばミートGの選手だったら明らかに強振の頻度が高いほど良いに決まってるし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:38:12 ID:jly1OrWP
1(慎重打法)     打率,265 HR数8,8 打点50,5 三振数61,7 四球数55,2 出塁率,3382
2(積極打法)     打率,273 HR数13,4 打点53,9 三振数36,9 四球数53,1 出塁率,342

うーんちょっと偏ってるかもしれませんね。
出場試合数が怪我だかスタメン落ちだかで120試合に満たないときもありました。
しかし積極打法の三振の少なさはガチだと思う。
ちなみに今回は10回やって平均しましたのでわりと綺麗な数字です。
>>284のも含めてもう一回実験してみます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:25:45 ID:YTR/CNyo
ほんのちょっと条件を変えてまたやってみました。
同じ外野で150打数前後打つ控え選手を2軍の使われなそうな選手に変えてみました。
10回試した平均です。

条件
左投左打の外野手、国内出身の大卒ベテラン、顔は黒人
能力:CC(105)D(8)D(8)D(8)弾道3
周りを打つ選手:自前で作った、村田(DA159,PH広角三振慎重)、内川(CC102チャンス左4),吉村(DB134初球強振)、
           仁詩(EC102チャンス4,強振)etc...※走塁能力は省略

6番打者・打順ロック


(ノーマル)  打率,2699 二塁打数15,1 HR数10,3 打点54,8 三振数51,7 四球数48,6 出塁率,3325
(ミート多用) 打率,2627 二塁打数13.8 HR数9,5 打点47,3 三振数57,3 四球数53,1 出塁率,3321
(強振多用) 打率,2852 二塁打数15,3 HR数11,6 打点54,6 三振数64,6 四球数,37,1出塁率,3321
(慎重打法) 打率,2671 二塁打数13,5 HR数10,4 打点55,9 三振数59,9 四球数54,5 出塁率,3374
(積極打法) 打率,2652 二塁打数15,1 HR数10,7 打点54,5 三振数40,4 四球数54,4 出塁率,3362

289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:30:16 ID:YTR/CNyo
まとめ総括

ほぼ確定した事項(ミートC、パワー105前後の場合)

・ミート多用は少なくともミートC前後では打率が上がるわけでもなく、三振が減るわけでもない
・強振多用は打率は下がらずむしろ上がるが、四球を選びにくくなる
・積極打法は三振が激減するが、かといって四球を選ばなくなるわけではない

290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:43:12 ID:XUbvX6PQ
もうミート多用はマイナス能力だなこりゃ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:36:44 ID:/Rg+sPAR
久しぶりに9のサクセスやったがはるかのクリスマスイベントエロ過ぎだろ、常識的に考えて・・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:45:39 ID:zvzDhzfd
〜研究シリーズ第二弾〜

・投手のCOM特殊能力と一部特殊能力によるオートペナントの結果への影響を調べました。
・今回は同能力で1.ノーマル、2.速球中心、3.変化球中心、4,テンポ○、5.力配分、6,ノビ4、7,キレ4 について調べました どう影響するかを調べました。
・使用する選手の能力は微妙です。。。某チェンジアップが武器の選手を活躍させるための研究でもありましたので。。。
・前のように10回試した平均を出しています。

能力値
146km/h コC135、スB115 スライダー2,チェンジアップ4

(ノーマル)  防御率4,64 投球回数190,7 勝8,8 負11 奪三振数101,8 与四死球数86,4 被HR数20,9 被安打数190,2
(速球中心) 防御率4,394 投球回数194,8 勝9,8 負11,7 奪三振数116,4 与四死球数85,1 被HR数22,3 被安打数186,1
(変化球中心)防御率4,414 投球回数188,5 勝9,5 負12,4 奪三振数83,9 ,与死四球数79,9 被HR数22,1 被安打数196,7
(テンポ○) 防御率4,528 投球回数189,7 勝10,5 負12,4奪三振数104,4 与四死球数86,1 被HR数22,3 被安打数194,9
(力配分)   防御率4,864 投球回数194,5 勝10,1 負12,2奪三振数106,2 与四死球数93,4 被HR数23,5 被安打数196,1
( ノビ4 )   防御率4,136 投球回数191,7 勝10,4 負11 ,奪三振数104,2 与四死球数84,1 被HR数19,4 被安打数170,6
( キレ4 )   防御率4,482 投球回数195,3 勝9,9 負12 奪三振数99,7 ,与四死球数89,5 被HR数21.1 被安打数194,7

293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:59:59 ID:zvzDhzfd
まとめ(この能力値において)

・COM采配では速球中心がわずかに強く、他より三振を奪いやすくなる。
・力配分はつけないほうが無難(マイナス能力だしね。)
・変化球中心は奪三振が減るけど四球も減る(多分)
・ノビ4強い(その分球速にポイント回したほうが強いかもだけど)
・キレ4はムラがある(10回試したうちの4回が防御率3点台で5回が5点台)。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:05:57 ID:zvzDhzfd
あ、力配分は確かに弱くはなるけど勝利数とか投球回数で見ると確実にマイナスではないかもしれませんね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:39:28 ID:fhobmgM/
TDNと聞いて
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:00:27 ID:YLV3qPCf
ボクのマニュペナ巨人三年目
スターティングメンバー
1(二)仁志
2(遊)東出(カープ)
3(中)高橋由
4(右)松井
5(捕)阿部
6(一)清原
7(三)江藤
8(左)野中(日ハム)
9(投)
野手控え
福井
古木(ベイスターズ)
長池
村田
清水
辻山(2年目ドラ2)
松原(1年目ドラ1)
鈴木
●先発ローテ
酒井ーパイク(助っ人)ー真田ー秦(ベイスターズ)
●先中控え
條辺
入来
植田(1年目ドラ2)
岩隈(近鉄)
三浦
●中継ぎ控え
桑田
●ワンポイント
前田
●一軍ファーム
鎌倉(2年目ドラ1)

どうすか?相当いいチームになった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:14:35 ID:jEqIFV/M
>>292
奥が深すぎワロタ
まあ活躍させようと思ったら、
速球をバンバン上げてノビ付けてさらに速球中心取れれば尚良しということか

変化球中心の若干の投球回の少なさは故障かw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:39:12 ID:iqur5ShX
(ノーマル)   防御率4,640 投球回数190,7 勝 8,8 負11,0 奪三振数101,8 四球数86,4 被HR数20,9 被安打数190,2
(速球中心)  防御率4,394 投球回数186,1 勝 9,8 負11,7 奪三振数103,1 四球数88,7 被HR数22,3 被安打数186,1
(変化球中心)防御率4,414 投球回数188,5 勝 9,5 負12,4 奪三振数 83,9 四球数79,9 被HR数22,1 被安打数196,7
(テンポ○)   防御率4,528 投球回数189,7 勝10,5 負12,4 奪三振数104,4 四球数86,1 被HR数22,3 被安打数194,9
( ノビ4 )  防御率4,136 投球回数191,7 勝10,4 負11,0 奪三振数104,2 四球数84,1 被HR数19,4 被安打数196,1
(キレ4)  防御率4,482 投球回数195,3 勝 9,9 負12,0 奪三振数 99,7 四球数89,5 被HR数21,1 被安打数194,7
(勝ち運)  防御率4,66 投球回数190,5 勝10,5 負10,7 奪三振数103,1 四球数88,7 被HR数23,1 被安打数194,1
(ピンチ4)  防御率4,59 投球回数191,5 勝9,2 負12,6 奪三振数103,9 四球数84,2 被HR数22,1 被安打数190,8
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:53:53 ID:iqur5ShX
ズレ直してる途中に投稿してしまったorz
勝ち運とピンチ4でも実験してみましたのでこの間のやつズレてたので修正しつつ追加してみました。


(ノーマル)   防御率4,640 投球回数190,7 勝 8,8 負11,0 奪三振数101,8 四球数86,4 被HR数20,9 被安打数190,2
(速球中心)  防御率4,394 投球回数186,1 勝 9,8 負11,7 奪三振数103,1 四球数88,7 被HR数22,3 被安打数186,1
(変化球中心)防御率4,414 投球回数188,5 勝 9,5 負12,4 奪三振数 83,9 四球数79,9 被HR数22,1 被安打数196,7
(テンポ○)   防御率4,528 投球回数189,7 勝10,5 負12,4 奪三振数104,4 四球数86,1 被HR数22,3 被安打数194,9
( ノビ4 )  防御率4,136 投球回数191,7 勝10,4 負11,0奪三振数104,2 四球数84,1 被HR数19,4 被安打数196,1
( キレ4 )  防御率4,482 投球回数195,3 勝 9,9 負12,0 奪三振数 99,7 四球数89,5 被HR数21,1 被安打数194,7
( 勝ち運 ) 防御率4,659 投球回数190,5 勝10,5 負10,7 奪三振数103,1 四球数88,7 被HR数23,1 被安打数194,1
( ピンチ4 ) 防御率4,590 投球回数191,5 勝 9,2 負12,6 奪三振数103,9 四球数84,2 被HR数22,1 被安打数190,8

勝ち運、それなりに効果ありそうですね。誤差かもしれませんが防御率が0,5上のノビ4よりも勝の比率が良い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:58:27 ID:iqur5ShX
(ノーマル)   防御率4,640 投球回数190,7 勝 8,8 負11,0 奪三振数101,8 四球数86,4 被HR数20,9 被安打数190,2
(速球中心)  防御率4,394 投球回数186,1 勝 9,8 負11,7 奪三振数103,1 四球数88,7 被HR数22,3 被安打数186,1
(変化球中心)防御率4,414 投球回数188,5 勝 9,5 負12,4 奪三振数 83,9 四球数79,9 被HR数22,1 被安打数196,7
(テンポ○)   防御率4,528 投球回数189,7 勝10,5 負12,4 奪三振数104,4 四球数86,1 被HR数22,3 被安打数194,9
(力配分)   防御率4,864 投球回数194,5 勝10,1 負12,2 奪三振数106,2 四球数93,4 被HR数23,5 被安打数196,1
( ノビ4 )  防御率4,136 投球回数191,7 勝10,4 負11,0奪三振数104,2 四球数84,1 被HR数19,4 被安打数196,1
( キレ4 )  防御率4,482 投球回数195,3 勝 9,9 負12,0 奪三振数 99,7 四球数89,5 被HR数21,1 被安打数194,7
( 勝ち運 ) 防御率4,659 投球回数190,5 勝10,5 負10,7 奪三振数103,1 四球数88,7 被HR数23,1 被安打数194,1
( ピンチ4 ) 防御率4,590 投球回数191,5 勝 9,2 負12,6 奪三振数103,9 四球数84,2 被HR数22,1 被安打数190,8


力配分を忘れていたので。
連投すみません。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:05:22 ID:iqur5ShX
>>298-300は速球中心のデータが間違ってました。本当にすみません。正しいデータはこれ。



(ノーマル)   防御率4,640 投球回数190,7 勝 8,8 負11,0 奪三振数101,8 四球数86,4 被HR数20,9 被安打数190,2
(速球中心)  防御率4,394 投球回数186,1 勝 9,8 負11,7 奪三振数116,4 四球数85,1 被HR数22,3 被安打数186,1
(変化球中心)防御率4,414 投球回数188,5 勝 9,5 負12,4 奪三振数 83,9 四球数79,9 被HR数22,1 被安打数196,7
(テンポ○)   防御率4,528 投球回数189,7 勝10,5 負12,4 奪三振数104,4 四球数86,1 被HR数22,3 被安打数194,9
(力配分)   防御率4,864 投球回数194,5 勝10,1 負12,2 奪三振数106,2 四球数93,4 被HR数23,5 被安打数196,1
( ノビ4 )  防御率4,136 投球回数191,7 勝10,4 負11,0奪三振数104,2 四球数84,1 被HR数19,4 被安打数196,1
( キレ4 )  防御率4,482 投球回数195,3 勝 9,9 負12,0 奪三振数 99,7 四球数89,5 被HR数21,1 被安打数194,7
( 勝ち運 ) 防御率4,659 投球回数190,5 勝10,5 負10,7 奪三振数103,1 四球数88,7 被HR数23,1 被安打数194,1
( ピンチ4 ) 防御率4,590 投球回数191,5 勝 9,2 負12,6 奪三振数103,9 四球数84,2 被HR数22,1 被安打数190,8



302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:19:23 ID:iqur5ShX
まだ間違ってたので本当にこれが最後です。本当にすみません。もう寝るので書き込みません。




(ノーマル)   防御率4,640 投球回数190,7 勝 8,8 負11,0 奪三振数101,8 四球数86,4 被HR数20,9 被安打数190,2
(速球中心)  防御率4,394 投球回数194,8 勝 9,8 負11,7 奪三振数116,4 四球数85,1 被HR数22,3 被安打数186,1
(変化球中心)防御率4,414 投球回数188,5 勝 9,5 負12,4 奪三振数 83,9 四球数79,9 被HR数22,1 被安打数196,7
(テンポ○)   防御率4,528 投球回数189,7 勝10,5 負12,4 奪三振数104,4 四球数86,1 被HR数22,3 被安打数194,9
(力配分)   防御率4,864 投球回数194,5 勝10,1 負12,2 奪三振数106,2 四球数93,4 被HR数23,5 被安打数196,1
( ノビ4 )  防御率4,136 投球回数191,7 勝10,4 負11,0奪三振数104,2 四球数84,1 被HR数19,4 被安打数170,6
( キレ4 )  防御率4,482 投球回数195,3 勝 9,9 負12,0 奪三振数 99,7 四球数89,5 被HR数21,1 被安打数194,7
( 勝ち運 ) 防御率4,659 投球回数190,5 勝10,5 負10,7 奪三振数103,1 四球数88,7 被HR数23,1 被安打数194,1
( ピンチ4 ) 防御率4,590 投球回数191,5 勝 9,2 負12,6 奪三振数103,9 四球数84,2 被HR数22,1 被安打数190,8




303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:23:21 ID:tqPj5xch
勝ち運ってチームの打撃力うpだっけ?
割と機能してるのかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:47:14 ID:AXBGjPnq
これぞ語るスレに相応しいレスだな。
どっかのオナヌ馬鹿と違って^^
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:25:02 ID:uwayu9aX
実験してる者だがオートペナントやってると全てのチームの選手が四球を選ばなくなって結果的に、
シーズン四球数が激減する現象はなんだろう・・・ふつうなら(?)並チームで1チーム450個くらいは出すのに
300も選ばないチームが1つや2つじゃないことがある。ロードして何回かやっても同じ。なぜかパリーグもそうなってた。
間をおいて再びやったら元に戻ったが・・・ふう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:03:33 ID:uwayu9aX
また起こったorz
最多四死球が44個とかありえねwwww
西武の与四死球が121個でヤクルトが211個・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:38:21 ID:DzqYx+Lr
能力を吟味しないとして、1人作るのに何分くらいかかりますか?
12から乗り換えようかと思って
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:03:47 ID:ss18xWZy
>>305
違う事例だけど、なんか偏りがあるなぁと思うことがある。
直感だけど、変数に時刻を取り入れてるんじゃないかと思う。

>>307
パワフルでショートカット有りなら30分ぐらい?
最初の一人目はメニューでもショートカット不可能だっけ?忘れたw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:07:56 ID:t9OSs6wn
開幕版は不可かな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:15:19 ID:/HdpgKhx
>>308>>309
ありがとうございます。決定版買ってみようかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:00:31 ID:0NzflOql
〜研究シリーズB〜

・いぶし銀な活躍をする2番打者タイプの能力の選手について実験
・今回は同能力で1.ノーマル、2.ミート多用、3.慎重打法、4.積極打法、5.チームプレイ○、6.流し打ち+粘り打ち
 がどう影響するか実験しました。
・今回も使用する選手の能力は微妙。
・打順は2番・ライトで固定。

能力値
ミートD,パワーE72,走D8,肩D8,守D8 外野手・大卒ベテラン 左・左

(ノーマル)     打率,2315 HR5,2 打点39,8 得点58,2 三振73,4 四死球56,2 犠打5,6 併殺10,1 得圏打率,2399 出塁率,3043
(ミート多用)    打率,2281 HR7,7 打点43,3 得点58,2 三振67,9 四死球56,8 犠打4,3 併殺 9,9 得圏打率,2317 出塁率,3027
(慎重打法)     打率,2318 HR6,6 打点43,7 得点60,6 三振79,7 四死球57,8 犠打5,1 併殺10,7 得圏打率,2463 出塁率,3042
(積極打法)     打率,2409 HR7,9 打点46,5 得点64,7 三振58,8 四死球59,2 犠打3,6 併殺11,1 得圏打率,2521 出塁率,3159
(チームプレイ○) 打率,2353 HR7,1 打点43,4 得点57,8 三振71,5 四死球60,8 犠打5,0 併殺 9,3 得圏打率,2451 出塁率,3143
(流し+粘り)    打率,2360 HR4,8 打点40,2 得点61,4 三振67,7 四死球60,9 犠打3,8 併殺 9,6 得圏打率,2360 出塁率,3134

以上の結果が出て積極とチームプレイ○と粘り?が強いのかと思って全部くっつけた選手を作って実験してみたのがこれ。

(積極チーム粘り) 打率,2417 HR8,3 打点43,5 得点61,2 三振51,1 四死球60,9 犠打4,9 併殺10,5 得圏打率,2346 出塁率,3175
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:05:56 ID:0NzflOql
まとめ(能力:ミートD,パワーE75において)

・ミート多用が奮起wHR数おかしいと思って他に数回試したらやっぱり13本とか9本とか打つしガチかな・・・
・積極打法の三振の少なさと四球の多さは今回もガチで、強い。
・チームプレイが以外と好成績。しかしバントはやってくれない。バント○とセットか。
・粘りは効果あり?平均60四球でしたが60を下回ったのは2回だけ。まあその2回がかなり足引っ張ってるわけですが・・・

年齢って関係ありますかね?それぞれの選手の年齢は上から33、34、34、31、31、31、32
31歳の選手が好成績。能力見てもペナント後に34歳の能力が落ちてることはないんですけどね。うーん。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:01:51 ID:es/w0hVi
慎重打法は罠なんだなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:21:29 ID:igxLr9kM
ミート多用のHRの多さは全く理解できないなw 
本当にミートで打ってますかと小一時間問い詰めたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:29:02 ID:Y0bLBnUV
>>310
いきなりショートカット可能だよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:19:53 ID:jWdudqa3
ミートDパワーC弾道2PH持ちで年間42本打ったから驚き。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:12:55 ID:c3kABXKk
GC決定版でやってるのですが、作った覚えが無い継承選手が出てくるのは仕様?
データ消してから確認したから、実は作ってたって事は無いはずなのですが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:57:28 ID:pvle9UtM
途中であきらめたりしてないか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:04:16 ID:4JheEIE/
途中であきらめたり、あと開始時にセーブしてなくても、
その始める直前に完成した選手とかもなぜかたまに出ることあるね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:12:21 ID:c3kABXKk
昔の9のデータを消して、新しいデータを作り
それを使ったばっかなので、途中であきらめてたりとかはしてないのですが
雑魚能力の継承が恋々で出てきたんで…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:51:41 ID:qqa/+pbW
>>320
どうして継承選手だと分かったの?
322319:2008/11/24(月) 21:07:11 ID:4JheEIE/
付け加え。
完成してなくても直前に作ろうとして失敗した選手も出てくることあるや。
しかし自分はそういう選手は1選手につき、一回くらいしか出なかった。
何回も、長期的に出てくるならおかしいね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:31:23 ID:y9YZkFvk
>>321
継承選手のイベントが発生したのが決め手ですね…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:13:52 ID:uei0ckNQ
最初にセーブしたやつでも、セーブして終了→データを消す、で継承されなくなるぞ
知ってると思うけど、一応
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:16:18 ID:/Sdb9hV8
>>323
メモカに何も無い状態からいきなり継承が出たって事?
そんな事がありうるのか?

恋々出すためにそよ風までクリアしたんなら分かるけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:17:11 ID:yeIEPqou
・継承選手じゃないザコプロでも起きるイベント(一緒に練習するやつとか)を継承選手限定と勘違いしている
・よその学校で作った選手が継承選手化している
このどっちかじゃねーの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:01:10 ID:3zRIssDL
ポケから入って、初めて買ったパワプロが9だったんだけど、
PS2のパワプロじゃ9が評価高いようで良かった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:55:39 ID:qM2Efl9G
澄香と初詣に行って「彼女とラブラブに」みたいな選択肢選ぶと、
「何をお願いしたの?」「舞ちゃんと一緒に過ごせたらなって…」って文が出るんだね。今まで気付かなかったw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:16:05 ID:i9juhUm0
それはひどいw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:28:28 ID:uBPv5Bn9
やはりいめがね美少女は2人いらないことが証明されたな
だってキャラが被るもんなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:56:46 ID:Ah79XwYE
ゲームオーバー時に主人公と別れないのはスミカだけだよな(カレンは知らん)
やっぱ良い子だよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:41:17 ID:RXi13XEC
>>331
それは知らなかった
9って爆弾の仕様が昔と違うから意外なほどゲームオーバーにならないんだよな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:18:56 ID:afYDVZON
>めがね美少女
もう一人は四条先輩のこと?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:33:45 ID:c09YJ/UY
>>332
打つのが苦手だから恋々でやってるとよくゲームオーバーになるのだよ…
あかつきに勝てません><
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:38:38 ID:AKCVNWI/
試合に打てない勝てないっていう人は当人の努力次第で必ず球八で優勝できるようになる
>>334
とりあえず>>2のパスで守を出して練習で打ちまくれ。入れるのが面倒なら手軽にヤクルトの藤井でもおk
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:31:59 ID:0v7uffQK
そよ風である条件を満たしてから茜と付き合ってエンディングまで行くと
主人公が茜と別れちゃうイベント発生するけど、ほかの彼女で茜みたいに特殊な
エンディングが発生する事ってない?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:20:19 ID:RezzZDOj
「パワプロ王の部屋」の「TERUさんの実技投球のススメ」
って何なんだ?かなり気になるんだが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:46:43 ID:rYSu19Hh
>>337
もうどちらも閉鎖してるよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:56:32 ID:pIt71Izp
>>338
詳細を知りたいだけ
Webarciveで見てもパワプロ10しかないし
さっぱりわからんw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:19:30 ID:sVjRsh0s
あかつき投手で疲れたからキャプテン譲ってやってたら
春→1球もプレイせずに甲子園制覇
夏→地方一回戦敗退
で吹いた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:16:24 ID:Et0s79RA
遊びイベントの福引きと満員電車って何か条件あるの?
攻略本には条件なしになってるけど、今はもう千回近くまでやってるはずなのに一度として見たことない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:23:48 ID:xF9GXHiK
満員電車は確かに見たことないな満塁男欲しいのに
しかし攻略本は試合で取れる特殊能力が載ってないなどいろいろ抜けがあるので信用できない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:34:11 ID:B8ogFo/V
二つのイベントの存在する知らなかった俺って一体…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:03:04 ID:FdREI7HV
満塁男なんて試合で取ればいいじゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:42:50 ID:E91WLkbe
二枚技でオールA超人作ってセーブしたら今までの作成選手が全部消えた件
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:33:35 ID:e3JZ+T5Q
(^∀^)m9
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:24:45 ID:RmkeanSY
>>346
手逆だろm9(^Д^)プギャーーー!!

348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:43:18 ID:Lo8ZryEb
小指ワロタ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:53:23 ID:gMN74U7s
球八って二枚技使えないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:45:33 ID:Gz9raio6
二枚技って経験点を次に繰り越せる裏技の事だぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:48:47 ID:mmfV06s4
ぅん、球八でできるのかなって試してみたんだケドできなくて(´・ω・`)球八は努力でクリアするしかないんですか?帝王が強い…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:42:46 ID:9KWI5BDJ
一時俺の学校の友達の間で
サクセスでパワフル高校で2年目まで監督の評価を一切上げなければ
辞めさせられて自主退学し、バス停前高校に編入できるという噂が流れた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:58:20 ID:2qYJVeX6
m9(´Д`)m9
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:34:36 ID:UMfN4av+
今な……そよ風で一年目からはるかと出会って、ジャイロ狙って育成してたんだ。
そしたら阿畑練習で(乱数の影響か)鉄人筋トレが出るわ出るわ。マジで165キロのジャイロボーラーも夢じゃないと思ってたんだが……罠だった。
技術が足りないんだよな。はるかとの街デートでセンス○狙っててずっと経験値貯めてたから気付かなかったけど、筋力700くらいあるのに技術は300程度。そのうちの100程度はノビとキレに吸い取られるから実質200。
試しに球速に全振りしてみたら、156kくらいで技術が尽きる。しかもそれがノビもキレもとってない状態。そして筋力は200も余る。「ピッチャーの癖にムキムキっすねwww」ってやかましいわ。試合に出さんぞ円谷。
ちょ、大会直前で茶道とかエアロビクスとかなんだよてめえ阿畑死ね。お前今まで筋トレしかしてなかったじゃねえか。なんでこんなピンポイントで攻勢しかけてくるんだよ馬鹿か。自重してくれ……!
そして大会日を迎えたわけだが、おいおいうちの高校何時にも増して貧打線だな。何お前ら変化球持ってない継承選手にノーヒットノーラン浴びてんだよバーロー泣くぞ俺。
それで俺が夢見たジャイロボーラー(予定)の高校野球は終わったんだが、おいちょっとスカウトされないって何事ですか。
えー、はるかさんともお別れですか。なんか殴られて二ヵ月後には自然消滅って何その微妙なリアル加減。もう勘弁してよね!

本当に勘弁してくれ……。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:43:49 ID:mVyrqu7A
ダイジョーブの手術で足の爆弾とってもらったら
「足に爆弾がとれた」と出たので吹いた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:56:11 ID:1Te6zI/M
安かったんで今日決定版買ってきたんだけど
恋恋が良くわからん
ロクに継承選手いないうちから自分練習目当てでガンガン育てた方がいい?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:56:44 ID:v0MRCDcx
ペナントの日本シリーズなんだけどCPUの打撃がやばすぎるw
シーズンなら通用する投球がまったく歯が立たん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:23:15 ID:ASIfMsE1
>>356
そうした方がいいと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:42:24 ID:lC7qZgLy
>>356
1 恋々高校専用メモカを用意
2 「システムデータをセーブする」で開始して継承選手を作る
3 継承選手が十分できたら「システムデータをセーブしない」で開始して本格的に選手を作る

継承選手を作るコツ
・特殊能力はいいものを1つか2つ
・彼女は作らない
・遊ばない
・3年4月以降は自分練習のために常に練習(回復もメンタルで)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:44:55 ID:Xt8f1VZ4
>>359
3年4月以降の自分練習って何?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:56:17 ID:sfx1CTOW
主人公が「おっ これって…」つって効率のいい練習法とやらを発明するイベント
このイベントを経験した選手が継承として登場した場合
一緒に練習するイベントのときに経験点オール+15のボーナスがつく
あるとないとで大違いっていうかこれがない継承選手はクズにしか思えなくなる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:58:37 ID:sfx1CTOW
そんでそのイベントが練習を実行した場合だけにランダム発生するから
休みなしで練習を選択しまくって引き当てるのを狙う
363クイナ:2008/12/08(月) 16:18:44 ID:mSuGwbEM
2枚技って最初やるときシステムデータをセーブするにしないとできないんですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:48:47 ID:CCc5BOA1
恋々で特殊能力つけるときはガンダー穴掘りにも注意しないといけないな。
継承されるCOM特殊能力あるから。
持続とチームプレイ○は少なくとも継承されるのを確認済み。
逆にチャンス左打者キャッチャー○あたりは継承されない。というかされたことない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:35:56 ID:RIL0S50F
>>364
その分強い特殊の継承率が下がるなら基本的にスルーでいいよな
他に穴掘りで得られるの弾道くらいしかないし体力結構減るし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:14:25 ID:/xBk74+k
ピッチャーの試験が難しすぎる
変化球全然増えない・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:19:17 ID:A/2NjGjA
穴掘りで弾道が上がるとは・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:07:56 ID:LhOKCHZt
アッー!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:00:19 ID:mSuGwbEM
どなたか2枚技のやり方教えてください。お願いします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:03:31 ID:iDec01oE
しょうがないなヒントだけな








http://www.google.co.jp/
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:09:59 ID:km1SyRh0
カレンに一年目と二年目両方とも最高のプレゼントもらったら、(カレン評価−85)%でジャイロ取得と攻略本に書いてあった。
でもこれ、(カレン評価−185)%の間違いじゃないか? 最高評価が200であると書いてあったから式的にもおかしいし、何より二回やって二回ともジャイロもらえなかった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:39:19 ID:pmRB81VX
>>371
新紀元社の本(決定版)だと最大42%と書いてあるんで
上の計算式で合ってるかもしれないが確認手段がない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:31:19 ID:LXo5iZ4m
野球超人伝を貰ってる時点で評価は190〜200(191〜200だったかも)なわけで
(カレン評価-85)%だったら必ず100%になってしまう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:40:05 ID:odY/zNip
もしかして二枚技で作った選手って継承選手として出てこない?
何回やっても出んわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:10:32 ID:IW9jxcU1
変化球でどんくらい成績が違うかの実験。
第一変化球はチェンジアップ/SFFの4、第二変化球はスライダー2

(チェンジアップ)   防御率4,640 投球回数190,7 勝 8,8 負11,0 奪三振数101,8 四球数86,4 被HR数20,9 被安打数190,2
(   SFF   )  防御率4,071 投球回数187,3 勝 9,7 負10,7 奪三振数102,3 四球数85,2 被HR数17,5 被安打数169,5

思ったとおり防御率はやっぱSFFが格段にいい。ノビ4持ちチェンジアップ>>302より。
奪三振がそんなに変わらないのは意外。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:02:39 ID:f5cyAlPX
弾道2 ABAAB(7 130 14 15 13)
チャンス4 対左4 ケガ4
盗塁4 走塁4 送球4
AH 流し打ち 固め打ち 粘り打ち
バント○ 内安○ 初球○ チャンスメーカー
満塁安打男 守備職人

これが作れたら、9を卒業するんだ…
センス○でいいから早くでて…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:28:34 ID:D0v+Qzox
ミートBパワーA230で強振多用AH・PH持ちの選手をオートペナントで3回ほど回してみたんだけど、一つもタイトル取れなかった・・・
ひょっとしてパワーってあんまり関係ないのかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:47:33 ID:BASnbsBh
AH・PH両方取ると成績下がるんじゃなかったっけ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:01:50 ID:D0v+Qzox
mjk
三冠王狙って作ったのに・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:41:17 ID:fL32Ttgk
あかつきで投手実技をやったら全部同じ球種が上がったんだが・・・
そのときの持ち球でどれが上がるかの確率に偏りがあったりするのかな
シュートとシンカーはどっちか覚えてないともう一方を覚えてくれない気がするが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:15:48 ID:OGDslN4j
>>372

てか42%すらない気がする
体感ではその十分の一
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:37:29 ID:uA6562DQ
>>381
そこまで低いかな?
俺は5人中1人だけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:36:13 ID:CxuCOKn+
>>380
前スレにいいのがあった。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 18:39:27 ID:nrQi96oL
30は無理w
最初の試験までに2球種と、実技全部成功で+23 ダイジョーブで+1 途中で運良く一つ上げられれば27ってとこか

ところでとあるとこでこんな考察見っけたんだけどお前らどう思うよ

↓からコピペ

いつも思うが伸びやすさの優先順位がある気がする

・・・なので、実技で伸びた変化量を統計して確率にしてみた

6選手、合計成功回数104回
1選手あたり平均成功回数17,3回

スライダー系  35/104  33,7%
カーブ系     26/104    25%
フォーク系    21/104  20,2%
シンカー系    14/104   13,4%
シュート系     8/104   7,7%
(確率は小数点第二位を四捨五入)

見事にスライダーから反時計回りに確率が低くなってる(右投手の場合)
球種は6投手ともかなりバラけてるから球種による伸びやすさは無いと思われる

シンカーとシュートの確率が低くなったのは、以下の理由と関係があるかもしれない

@実技練習でシュートを新しく覚える、ということは恐らく無い
Aシンカーは少し特殊で、基本的に実技では覚えられないが、既にシュートを習得している場合はこの限りでない

要するに、だ
シュートを覚えてなく、シンカーを覚えていれば大西タイプ、シンカーもシュートも覚えていなければ猪狩タイプの変化球にする事は可能
シュートを覚えている場合、ほぼ確実に5球種ピッチャーになる

少なくとも私が今までやって来た中の記憶では、の話だが

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 09:22:51 ID:pqrM6U47
ああだから常にシュートでしかうまく入らない俺がやると全方向変化球という微妙なピッチャーになるのか
確かにそこは当たってる気がする
384パープル:2008/12/14(日) 15:22:56 ID:m3UxrHMw
天才型の出し方教えて
ほすぃ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:26:59 ID:vy0ggI82
二枚技使うと本当の超人ができるな
投手欄も野手欄も特殊能力ビッシリ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:05:44 ID:mvpx9gho
そんなもの作るよりリアリティ溢れる選手作る方が楽しい
守備職人とか代走職人とか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:24:05 ID:NDz6evel
>>386
MVP
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:58:55 ID:/oy/Ztqd
>>383
参考になった
少なくとも極端に偏ってるわけではなさそうだな
単に運が悪すぎただけか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:24:37 ID:PHTHno9L
二枚技ってセンス○とかも受け継ぐのな
ひょっとしてこれ天才型も受け継ぐんじゃないか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:34:20 ID:tZCQR+ND
センス○は受け継ぐ
爆弾も受け継ぐ
天才は受け継がない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:15:26 ID:HxYvWoJp
天才型をだす裏技なんてあるんでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:11:54 ID:Wt2qZhNE
あかつきの投手実技試験で全然点が入りません

こつとかありますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:04:57 ID:TvWGjAD3
開幕版ですか?決定版ですか?
開幕なら頑張りしだい(過去ログ参照)で何とでもなりますが、決定版の方はあきらめて下さい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:48:14 ID:WAxXP3sW
最近パワプロ9を久しぶりにやってみて、楽しさ再燃してたんだが、
手先が不器用なせいかどうにも打てない・・・。
プロ入りできなかったの含めて100はキャラ作ったけど、
あかつきを最後まで通して1軍でいられたことが1度もないダメっぷり・・・。
2度だけ最後まで行けそうだったこともあったがケガ3%に直撃されたり、
最初のイベント以外触りもしないカレンに告られてくたばったり・・・。
天才来ないかなーと思いつつも、出たら出たで下手プレーでダメにするんだろうなと予想してると、
さっき本当に天才出て・・・2度2軍落ちし、数時間後には予想通りクソキャラに・・・・゜・(ノД`)・゜・。
ダメすぐる@@
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:13:37 ID:QytrDjt/
パワフル高校で選手作ってたら博士が3回出てきたんですが、これってパワフル高校だけなんですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:23:06 ID:4PG9iHhx
>>394
走り込みを15回実行するんだ
そうすれば合格点が12点→16点→12点と推移するのできついのは2回目だけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:37:26 ID:KE6MCdVj
>>393
決定版ですw
398394:2008/12/17(水) 16:00:31 ID:LwPhQSuZ
>>396
それはなんか悔しいから今まで避けて10回で挑んでたんだ。
だけどせっかくの助言だから15回でやってみた。
見事最後まで1軍でいられたよ・・・手術失敗して乙ったけどね!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:17:04 ID:XW2zUOjO
基礎15回ってのは体力の上限UPさせる意味でもベストだと思う
一ノ瀬のイベントで敏捷5もらえたら直後に走塁練習、肩を上げる
一軍に上がる時には体力回復させる
球仙人、ボールキングの時はひたすら実技
色々気を付けて、無駄のないようにしていけば、センス○スタートならオールAは余裕だから頑張っれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:38:05 ID:ZdOYn5nv
>>385
試合の中で捕手にしたり投手にしたり遊撃手にしたり守備位置を交換しまくるのがやけに楽しかったな
こんなことできるの9だけじゃないか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:17:43 ID:prYrTkba
あかつき2軍の経験点は基礎が筋+6、精+3で打撃が筋+6、技+6くらいだっけ?
意外と差が無いんだよな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:25:59 ID:c83pmnf8
あおいちゃんは、まさか彼女にできないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:59:48 ID:bsofgwEY
>>393
俺も決定版だが何故にあきらめてくださいなのか詳しく
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:40:02 ID:xUAfb23J
>>403スレの最初の方に書いてあるだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:13:07 ID:rX5wIbSe
>>402
そのまさかさ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:24:45 ID:xUAfb23J
>>405ちょっと泣いてくるね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:08:15 ID:PBfT3jk8
あかつきは玄人向けな気がす
俺はまったりパワフルか恋恋
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:35:20 ID:UFhFHZk/
闘志ってなぞの特殊能力で劣化威圧感って噂があったけど本当かもね。
闘志を持ってる西武の石井は特に凄いという能力でもないのに被安打率、奪三振率が良すぎて
防御率も2、00前後だし。劣化どころか先発で有効だったら威圧感より上かも。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:48:04 ID:gX4BDTo2
>>404
そこまでひどいのか・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:59:55 ID:UFhFHZk/

オート試合での話だけどね。

2,33 108回 121奪三振 83被安打

特に奪三振が凄い。
リーグ屈指の奪三振数を誇る松阪や川上でさえ三振数>投球回にはめったにならないのに。
こんな成績をバンバン出す。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:59:37 ID:qkWYtTLv
闘志のガッツポーズかっくいいよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:38:41 ID:1LdLrOSX
猿山に戸井キャプテン先輩って言われた
やっぱり猿はお前だよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:39:18 ID:2KaKB/Od
一ノ瀬や大豪月再現したいんだが投手野手の威圧感両持ちって2枚技使っても無理?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:58:48 ID:Zxd33xev
いけるんじゃね?
せいぜい精神150だから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:01:32 ID:4ya0J6Ps
>>413
投手は投手威圧感、野手は野手威圧感しかイベントがないからね
継承からの伝授イベントなら可能性はあるのかもしれないけど
特技によっては対象外(持ってても教えない)になるケースもあるからわからん

俺のデータに野手威圧感を持ってる継承が複数いるけど
今のところ投手主人公が野手威圧感を伝授されたことはない
というか投手が野手に特技を教えてもらうこと自体がないんだよね

そんで恋々での伝授イベントは一年目に入る継承としか起きないから
威圧感を含む投手特技を投手の継承から教わることは少なくとも恋々では出来ないはず
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:03:44 ID:KCe30chp
>>413
両方カレンでいけるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:45:47 ID:8ug4smHI
>>613
投手スタート→カレンに投手威圧感もらう→爆弾爆発→野手転向→二枚技→カレンたんに貰う
でいけるかもなぁ
418413:2008/12/23(火) 00:27:37 ID:DA9wGeKu
>>415-417
情報d
カレン2回を試してみるよ

>>414
残念だがそれは闘志だ
でも難しかったらそれで妥協するかも
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:18:56 ID:DaZtqdTj
決定版持ちだったがあかつきサクセスのためにバイト先で開幕版の中古500円で買ってきた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:21:54 ID:hq6EMzNp
開幕版あかつきでプレイ中
2年目夏1回戦(恋恋)でHR0本、2回戦(極悪)で3本だったのに
決勝のパワフル戦の第一打席の時点で通算6本と表示されていた現象に遭遇した
このデータで進行したところ表示の上では15本になってもPHは付かず
本来の15号達成だったと思われる試合で取得できた
表示がおかしくなっただけで実際はちゃんとHR数をカウントしていたってことなんだろうけど
>>42もこれ関連だったんじゃなかろうか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:09:36 ID:55vwqLlz
オートペナント15年ほどやって、16年目でラミレスのパワーがEまで劣化してたのに、オートペナントでその年ラミレスが23本ホームラン打ったからびっくりした
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:56:21 ID:hyusSptM
みんながサクセスで絶対いい選手ができるっていう作り方あったら教えてほしい。オレが作るとほんとに弱いやつしかできないんだ、頼む。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:02:35 ID:VCfMm5nG
球八でやればオールB+αくらいは絶対できるな

※ただし上手い奴に限る
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:28:30 ID:hyusSptM
できればあかつきで作りたいんだけど、まじで頼むわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:28:37 ID:KzSuFiac
慣れるまでは凡才でやって、慣れたらセンス○を狙っていく
凡才でもオールA狙えると思う

9月2週の試験までに15回基礎
それまでに一ノ瀬のイベントで敏捷5を貰えたら、直後に走塁→肩を上げる
一軍の試合で技術ポイントを合計11貰えるので、弾道を2に上げる

入れ替え試験で30点以上取ると、筋力と技術ポイント5貰えるので手を抜かない
(20点以上で4?、12点だと2ぐらいしか貰えない)

一軍にあがったら先輩との友情タッグ
先輩の優先順位としては、二ノ宮≧六本木>八嶋≧四条、九十九≧三本松、七井>>>>五十嵐
猪狩の私設球場は非常に有効なので、打撃練習している時、又は迷ったときは猪狩のいる練習を優先する
筋力練習をする時は、敏捷と技術をなるべく損しないようにする
効率の良い練習を臨機応変に選んでいく

1月3週のマラソンには必ず体力を回復させておく
正月に体力を回復させるか、練習するかはその時の体力の量で変える

実技練習で、バント○(バント5回成功)、粘り打ち(ファウル5回、強振バントでファウルOK)、
流し打ち(流し方向に5安打)、AH(10連続安打)、PH(5HR)、広角打法(3方向にHR)を狙う
0安打だとAH剥奪なので注意(バントでの1点もダメ)
バント○、流し打ちは一回の実技で取れるので狙う
広角打法は両打ちじゃないと無理だと思う
ボールキング、球仙人の時はスコアがそのまま筋力と技術に入るので(上限35点)、ミートを開いて稼ぐ
ケガもしないので、実技練習は非常に効率が良い

試合で非キャプテンの時は通算15HR(?)でPH、6試合連続3安打で固め打ちを狙う
キャプテンの時は満塁ヒット5本で満塁安打男、サヨナラ安打5本でサヨナラ安打男、甲子園で一試合2盗塁で盗塁4を狙う
キャプテンは時間が掛かるので、慣れるまではキャプテンにならずに練習するといいと思う

先輩が引退してからは進、円谷、猪狩、矢部との友情タッグ
筋力が稼ぎにくくなるので、先輩が引退するまでに稼いでおく

サボリぐせは5月2週のイベントをメッセージショートカットOFFで除去できる
開幕版の場合、虫歯はガン無視でOK

どのキャラと練習していくのかを決めるのが一番重要で、慣れがいると思う
勿論実技でどれだけ稼げるかでも決まる

こんなもんかなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:40:53 ID:e0bJE6n1
専用メモカ作って恋恋でやれば?
オールA程度なら簡単に作れる。
俺は実技が苦手だから野手はいつも恋恋でやってる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:43:18 ID:hyusSptM
みんなありがとう。
ただ「慣れたらセンス〇を狙う」と、「恋々の2枚技」を詳しく教えてほしい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:10:30 ID:G+EnY/O6
先輩達のタッグ順ってみんな違うよな
ポジションや育て方で変えるんだろうけどさ

いつもパワー馬鹿になるわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:43:41 ID:G4asx4ch
二宮は試合期間中はタッグできなくて打撃練習する確率も20%と
あんま高くなくてタッグあまりできないかもしれないから最優先はしなくてもいい気がするな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:31:05 ID:nt2mPYfU
確立なんてあるのか、今知ったわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:18:11 ID:aOB/kC6K
六本木の守備練習、三本末(七井も?)の筋トレ、八嶋の走塁練習する確率とかは30%だったはず。
九十九の精神は15%、四条は10%、あとは覚えてない。
攻略本に書いてある。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:46:20 ID:aOB/kC6K
ところで「身長」って意味なしなの?
遊び→整体→Aコースで身長伸びたって表示されるけど普通の選手と比べても変わらなかった。
何か変わることがあるのかな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:48:04 ID:ECzulovF
昨日恋恋でサクセス始めて、はるかと付き合って1年目に健康祈願のお守り、
2年目に手術御加護のお守り(成功率が上がる方の)を貰ったから
このまま行けば剣を貰えるはずだったが、2年の2月にダイジョーブが来たので
手術してもらってそのままエンディングを迎えたら、勾玉をくれた。
やはりお守りを使ってしまうと、そのお守りは貰わなかった事になるんだな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:09:42 ID:swyYsnc7
>>432
背が高いと頭を抜けそうなライナーとかが捕りやすくなる
でもゴロをエラーしやすくなる

背が低い場合は逆
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:46:53 ID:5cByTEby
>>434
サンクス。
攻略本には載ってなかったぜ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:29:08 ID:KTM6+nXV
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:31:17 ID:Tqvkoj8S
開幕版であかつき高校でやって

右投げ右打ち
ミートA7
パワーA179
足B13
肩A14
守備B13
弾道3

アベレージヒッター、流し打ち、粘りうち

が出来た、弾道って2の方がヒット出やすいかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:13:37 ID:6Gw6yskP
ミート開いてたら弾道は関係ないんじゃなかったかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:57:11 ID:c2WB737f
面白かったなあこれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:53:10 ID:PD0vDUgi
攻略本に載ってないけど、暴走ってどんな能力?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:06:09 ID:7iXraH63
確か積極走塁だか積極盗塁の上位バージョンだった気がする
ところで9にも暴走ってあったっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:42:35 ID:PD0vDUgi
>>441
サンクス。
攻略本には八嶋特別練習でしか手にはいらないって載ってたよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:13:29 ID:BWb1e+Cr
サイト見ても2枚技がよくわからないんだけど教えて。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:40:38 ID:v6yr1pbC
↑何のサイト見たの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:33:13 ID:J+svLvRu
パワプロ王の部屋のTERUさんの実技投球のススメってどんなの?教えて
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:45:50 ID:Bw9J07Ip
sageを覚えたらな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:09:44 ID:iSPaGcyT
>>446
スマソ
パワプロ王の部屋のTERUさんの実技投球のススメ教えてください
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:57:58 ID:XAjY/Zez
二枚技やろうと思ってるんだがどっちのデータが
消える可能性あるの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:04:52 ID:nzwNYMri
146km/h コントロールC135,スタミナB115 チェンジアップ4,スライダー2

(ノーマル)   防御率4,640 投球回数190,7 勝 8,8 負11,0 奪三振数101,8 四球数86,4 被HR数20,9 被安打数190,2
(速球中心)  防御率4,394 投球回数194,8 勝 9,8 負11,7 奪三振数116,4 四球数85,1 被HR数22,3 被安打数186,1
(変化球中心)防御率4,414 投球回数188,5 勝 9,5 負12,4 奪三振数 83,9 四球数79,9 被HR数22,1 被安打数196,7
(テンポ○)   防御率4,528 投球回数189,7 勝10,5 負12,4 奪三振数104,4 四球数86,1 被HR数22,3 被安打数194,9
(力配分)   防御率4,864 投球回数194,5 勝10,1 負12,2 奪三振数106,2 四球数93,4 被HR数23,5 被安打数196,1
( ノビ4 )  防御率4,136 投球回数191,7 勝10,4 負11,0奪三振数104,2 四球数84,1 被HR数19,4 被安打数170,6
( キレ4 )  防御率4,482 投球回数195,3 勝 9,9 負12,0 奪三振数 99,7 四球数89,5 被HR数21,1 被安打数194,7
( 勝ち運 ) 防御率4,659 投球回数190,5 勝10,5 負10,7 奪三振数103,1 四球数88,7 被HR数23,1 被安打数194,1
( ピンチ4 ) 防御率4,590 投球回数191,5 勝 9,2 負12,6 奪三振数103,9 四球数84,2 被HR数22,1 被安打数190,8
(  SFF  ) 防御率4,071 投球回数187,3 勝 9,7 負10,7 奪三振数102,3 四球数85,2 被HR数17,5 被安打数169,5

( リリース○ ) 防御率4,604 投球回数186,4 勝 8,6 負13,1 奪三振数104,3 四球数84,7 被HR数19,7 被安打数187,7
(チェンジアップ5)防御率4,334 投球回数194,9 勝11,3 負10,7 奪三振数109,4 四球数85,5 被HR数19,9 被安打数196,3
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:13:09 ID:nzwNYMri
(ノーマル)   防御率4,640 投球回数190,7 勝 8,8 負11,0 奪三振数101,8 四球数86,4 被HR数20,9 被安打数190,2
(速球中心)  防御率4,394 投球回数194,8 勝 9,8 負11,7 奪三振数116,4 四球数85,1 被HR数22,3 被安打数186,1
(変化球中心)防御率4,414 投球回数188,5 勝 9,5 負12,4 奪三振数 83,9 四球数79,9 被HR数22,1 被安打数196,7
(テンポ○)   防御率4,528 投球回数189,7 勝10,5 負12,4 奪三振数104,4 四球数86,1 被HR数22,3 被安打数194,9
(力配分)   防御率4,864 投球回数194,5 勝10,1 負12,2 奪三振数106,2 四球数93,4 被HR数23,5 被安打数196,1
( ノビ4 )  防御率4,136 投球回数191,7 勝10,4 負11,0奪三振数104,2 四球数84,1 被HR数19,4 被安打数170,6
( キレ4 )  防御率4,482 投球回数195,3 勝 9,9 負12,0 奪三振数 99,7 四球数89,5 被HR数21,1 被安打数194,7
( 勝ち運 ) 防御率4,659 投球回数190,5 勝10,5 負10,7 奪三振数103,1 四球数88,7 被HR数23,1 被安打数194,1
( ピンチ4 ) 防御率4,590 投球回数191,5 勝 9,2 負12,6 奪三振数103,9 四球数84,2 被HR数22,1 被安打数190,8
(  SFF  ) 防御率4,071 投球回数187,3 勝 9,7 負10,7 奪三振数102,3 四球数85,2 被HR数17,5 被安打数169,5

( リリース○ ) 防御率4,604 投球回数186,4 勝 8,6 負13,1 奪三振数104,3 四球数84,7 被HR数19,7 被安打数187,7
(チェンジアップ5)防御率4,334 投球回数194,9 勝11,3 負10,7 奪三振数109,4 四球数85,5 被HR数19,9 被安打数196,3
( スライダー3 ) 防御率4,576 投球回数182,5 勝 9.9 負11,4 奪三振数111,0 四球数81,0 被HR数20,2 被安打数186,0
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:33:48 ID:vWeByNoa
sffが目立つね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:06:59 ID:gYdDOb9R
力配分は投球イニング数を全然稼げていないな
四死球や被本塁打が増えてるところにスタミナの浪費が伺える

力配分による球速と制球の低下が具体的な数字で何点なのかは知らないけど
低下してもまだAを維持できるくらいの高スペックの投手だったら
また別の結果になるのかも
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:24:34 ID:zQMZ3ztC
誰か>>447の質問の答え教えてください・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:38:23 ID:sD/Eo1rO
発売から何年も経ってるゲームのとあるサイトの情報なんて誰も覚えてないだろJK
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:59:02 ID:iRtJmKov
>>449>>450みたいな実験を他の能力でもやってみようかと思うけどリクエストある?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:34:10 ID:0xwp+PuK
>>416
二枚技は彼女データも引き継ぐから一度彼女にしたキャラはもう彼女にできない筈
ただ特殊能力欄の「恋の病」も引き継ぐのでそこに希望がある?

>>455
一番使える変化球知りたいわ。変化量5と7で差があるのかとかも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:10:26 ID:rXA9I3TL
デートコマンドの表示はされないけど、彼女は彼女のままだから、
指摘の通りランダムでだけど「恋の病」でデートできるよ。
でも、その状態でデートコマンドの位置からカーソルを動かすとハマてしまう。
でもまあハマっても、パラメータとか能力pは博士にボロボロにされるけど、
特殊能力は変わらないから、リセットして「恋の病」発動前から、
やり直せばいいんだけどね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:04:15 ID:MQoOdmwO
com相手にはスローカーブなど変化量の多い球が有効だった筈
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:22:12 ID:yL2f2Ng3
146km/h コントロールC135,スタミナB115 第一球種(全球種4),第二球種(スライダー2or第一球種がスライダーorHスライダーのときはカーブ2)

防御率順
( シュート )防御率3,626 投球回数188,9 勝11,5 負 9,5 奪三振数100,8 四球数81,7 被HR数15,1 被安打数161,5
(  SFF  ) 防御率3,911 投球回数193,1 勝11,5 負11,6奪三振数 99,5 四球数80,3 被HR数18,7 被安打数173,7
(Hスライダー) 防御率3,981 投球回数188,9 勝10,3 負10,2 奪三振数102,0 四球数85,2 被HR数18,6 被安打数176,7
( Hシンカー )  防御率4,248 投球回数189,3 勝10,3 負11,3 奪三振数105,2 四球数75,2 被HR数21,7 被安打数189,7
( パーム ) 防御率4,249 投球回数194,9 勝 9,8 負11,4 奪三振数103,5 四球数86,6 被HR数22,2 被安打数188,5
(スライダー)防御率4,373 投球回数187,4 勝 9,6 負12,7 奪三振数100,1 四球数81,1 被HR数19,3 被安打数189,9
( ナックル )防御率4,403 投球回数181,9 勝 9,4 負12,2 奪三振数 99,3 四球数83,3 被HR数21,1 被安打数179,1
( シンカー ) 防御率4,428 投球回数185,3 勝 9,8 負11,7 奪三振数100,0 四球数72,4 被HR数21,6 被安打数190,8
( ドロップ ) 防御率4,432 投球回数192,4 勝 8,8 負13,5 奪三振数103,6 四球数82,1 被HR数17,3 被安打数192,7
( カーブ ) 防御率4,471 投球回数189,1 勝 9,3 負11,0 奪三振数103,3 四球数88,4 被HR数21,4 被安打数183,8
(Vスライダー) 防御率4,478 投球回数185,8 勝 8,3 負12,3 奪三振数103,4 四球数85,9 被HR数18,9 被安打数188,1
( フォーク ) 防御率4,488 投球回数192,9 勝 9,3 負11,2 奪三振数100,6 四球数87,6 被HR数22,0 被安打数189,1
(Sスライダー) 防御率4,605 投球回数193,4 勝10,7 負12,5 奪三振数100,7 四球数92,7 被HR数22,1 被安打数191,3
(チェンジアップ) 防御率4,608投球回数189,0 勝 8,5 負11,6 奪三振数101,3 四球数83,9 被HR数19,6 被安打数188,5
( スローカーブ) 防御率4,628 投球回数190,4 勝 9,3 負13,1 奪三振数108,1 四球数87,2 被HR数20,5 被安打数194,0
(スクリュー) 防御率4,722 投球回数180,6 勝 8,1 負12,7 奪三振数 89,6 四球数 74,6 被HR数20,3 被安打数185,1



460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:24:17 ID:yL2f2Ng3
スライダーとHスライダーが第一球種のときはカーブ2が第二球種、そしてシンカーとHシンカーは右投手で実験したので
スライダー,Hスライダー,シンカー,Hシンカーは他と完全に正確な比較にはなっていない。
また第二球種との相性もあるかもしれない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:03:39 ID:zwXl/uA7
シュートが強いとは驚きだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:21:34 ID:I1NGgde1
あかつきで球速160キロ↑いけないパワプロはじめてやっている俺に
アドバイスください。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:11:03 ID:CaSt23Nl
100回くらいクリアすればおk
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:47:53 ID:7URjqaPw
>>459
超乙
キレ重視球が上位なのは変化量が低いからという可能性もあるな
というのも二枚技で160kmシュートHスラSFF作ったんだが実感としては余り芳しくないんだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:11:02 ID:xp3yUj59
スローカーブがカーブより使えないって有り得なくね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:27:25 ID:wm0sX4Ih
ありえるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:56:32 ID:ougox/Z0
>>459
お疲れ
でも、よく作ったなぁ
9愛をひしひしと感じる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:05:16 ID:4IVUg4qB
ペナントだと選手によって限界値があるよね?
例えば東出だったらパワーは最高115までしか上がらないしね…
ドラフトの新人ってスカウトの一口情報で何が伸びるか判断していいのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:31:58 ID:M8rn8rbC
9あかつきは野手は簡単だが投手が難しいな
実技練習変化球八球成功が3回あればいいほうだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:18:22 ID:iOQV3Il6
>>468
長距離砲と言われてる奴を育ててみたら、パワーが120程度までしか
上がらなかった事があるからあまり当てにしない方がいいかも
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:16:01 ID:1kIezTQs
キャプテン譲る人多くで意外。猪狩を4番にしたり操作したりと楽しいのにな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:19:02 ID:Y4GJZI2g
>>471
確かに楽しいけど時間かかり過ぎるからなあ…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:11:55 ID:QR0nVOvQ
入る試合の経験地もキャプテンのほうがいいんだろ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:07:29 ID:QoGu+SAA
9は全国制覇しても雀の涙だった気が
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:09:23 ID:kMCIdEpT
前と同じ条件で変化量だけMAXにしたのを一部だけ実験。
ついでに変化球全くなしでの実験もやってみた。

(変化球なし)防御率4,963 投球回数199,4 勝 9,9 負13,1 奪三振数 19,0 四球数66,6 被HR数22,2 被安打数224,6
(チェンジアップ7)防御率4,870 投球回数183,8 勝 8,7 負14,6 奪三振数113,2 四球数85,5 被HR数24,5 被安打数185,1
(スローカーブ7) 防御率5,035 投球回数182,5 勝 8,1 負13,0 奪三振数119,2 四球数98,1 被HR数26,3 被安打数178,9
( シュート7 ) 防御率3,691 投球回数189,8 勝 9,7 負 9,0 奪三振数125,2 四球数77,4 被HR数15,8 被安打数166,6


変化球なしの奪三振数は誤植ではないです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:30:31 ID:kMCIdEpT
他のやって欲しい実験とかあったら言ってください。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:48:30 ID:kMCIdEpT
条件をそういえば書いてなかったですね。
10回やった中での平均を取りました。
ベイスターズでチームメイトの投手は三浦以外は自分で作った那須野や小林、桑原などがいます。
先発不足なせいか、サンプル選手は33〜37試合前後を一年で投げます。
二遊間を石井と仁志が、センターを金城が守ってるのでセンターラインの守備は良いし、
打撃も村田以外に、吉村、ビグビー、などが確変することも少なくないので良いと思います。
チーム順位は3位か4位前後ですが1、2位になることも少なくありません。
2002年度版で言えば広島阪神より強く、中日ヤクルトと互角かやや弱いといたところだと思います。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:21:54 ID:cWU3GJQn
昨日恋恋でセンス○の天才型きたぁ。早川との変化球タッグ怪我率20%を2度セーフ
仲間に精神練習をさせ回復もバッチリ。最後はザコ継承ばかりのチームで奇跡的にアンドロメダまでいけた。そこまでやってできた選手は
153 C C Hスラ3 SFF2 シュート2 特能 闘士のみ

弱すぎ。決定版でも恋々じゃ無理だわ。
>>476
SFFやシュートがいいとか参考にさせてもらってるわ。乙
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:12:37 ID:/miNCrh4
>>175
変化量が上がって奪三振が増えてるのに防御率は悪化してる件
変化量が高くなるほど打球速度も上がるとか、そんな隠し設定でもあんのかね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:45:15 ID:lkYs95X/
( スローカーブ) 防御率4,628 投球回数190,4 勝 9,3 負13,1 奪三振数108,1 四球数87,2 被HR数20,5 被安打数194,0
(スローカーブ7) 防御率5,035 投球回数182,5 勝 8,1 負13,0 奪三振数119,2 四球数98,1 被HR数26,3 被安打数178,9

被安打は減ってるけど、四球と被本塁打が増えてるのが痛いな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:12:58 ID:lCNOI6oG
恋々専用始めようと思ったが
一人目辛いな…甲子園に出ても雑魚しか作れる気がしない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:48:45 ID:3wLW5mUY
>>481
アベレージヒッターを沢山つくるといいよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:03:02 ID:/fIOI2wE
恋々の最初の頃はひたすらパワー型だな
継承選手はパワーさえAなら「強い」ランクになりやすいし
筋力は矢部タッグで稼げるからね

AHは引き分け再試合法やはるかのプレゼントで比較的簡単に取れるから
継承に持たせちゃうと特能伝授イベントが無駄になるんじゃねーかな

もっと取りにくくて値段の高い、もしくはレアな能力1つか2つに絞って
それ以外を習得してしまわないように気をつけたほうがいい
広角打法とか威圧感とか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:15:04 ID:VpdLE/Zo
恋々で引き分け再試合法をやるときみたいだと
自分の打席の時に限ってなんか力んで打てないんだよな
他の選手の時だと打ちまくれるのに
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:46:56 ID:/cFh7QLz
専用メモカ作るなら、各ポジションの選手は最低2人は作った方がいい
ただ8人ぐらいまでくると、前に作った選手が消える事があるのがうざいんだよな・・・
俺は今のところ
投手1人・一塁手3人・二塁手3人・遊撃手3人・三塁手2人・捕手2人・外野手3人
の継承選手を作ったが、これ以上は中々増えないからもう限界かな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:47:21 ID:vlBjaxlT
引き分け再試合でAHって凄いな
俺なんかは、対バス停で固め打ち取るだけで我慢の限界だったな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:57:20 ID:ns+nIr2p
9はHR簡単に打てるからAHいらん。強振だけ。ミートも上げない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:15:26 ID:JyuJBwwA
>>484
あるある
4番主人公で凡退して5番猪狩で無駄にホームランとか
甲子園でさわやかなみのり高校相手に20点取ったのに自分だけノーヒットとか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:28:55 ID:zRb6qzRR
今あかつきで投手で始めたら
センス○、コントロールD、スタミナF、球速135、カーブ、シンカー2を覚えた選手が出てきたんだけど
これって相当珍しい?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:28:35 ID:6osXm0+p
>>489
それ天才型じゃない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:53:47 ID:Xv2CL2EZ
>>475
そのデータを参考にして試しにシュートHシンSFFSスラHスラそれぞれ変化量2作ってみた。(二枚技)
巨人のパワフルと一試合やってみたが自分の守備ミス以外でヒットを打たれる気がしない。
5方向にゾーンからちょい外して投げてるだけで三振凡打の山。四球になっても次で三振取れるから関係ない。
有効な球種を選んで制球力を高くするだけでいい訳だ。変化球も3つで十分だろう。
随分長いこと俺は変化量なんて意味の無い余剰成分に騙されてきた事になる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:16:45 ID:nBQw6CmY
でも変化量対人戦では効果を発揮するよな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:14:18 ID:dvdtRFgY
あのデータってオートペナントでの成績だと思ってたけど
そのまま対COM戦にも使えるのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:12:06 ID:PRDBhXRL
>>491>>493
オートペナントと対COMは基本的には別だと思う。
俺の作った115km/hコントロールGスローカーブ5,ナックル5は対COMではそこそこ活躍するけど
オートペナントに放り込んだら防御率7点台とかボロボロになるし。
奪三振率とかも全然違う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:51:59 ID:dvdtRFgY
じゃあ>>491は球種が強いんじゃなく全方向だから強いだけか
変化球3つでいいかどうかは勘だけで言ってるっぽいし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:26:39 ID:PRDBhXRL
COM打撃は球種にヤマ張ってくるからね。
手動で対戦するなら球種が多いほうが有利。
球種のヤマが外れて他の球種に対応することなんて稀。
スローカーブとか球速の遅い球ならたまに対応してくるが。

過去ログにこんなのがあった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:51:59 ID:vmTcmoGn
あと投手の変化球の組み合わせ”スラ3カーブ5SFF1”は俺なりの対COM最強のつもりなので
継承投手もみんなこれになってる いわば量産型
シンカーは妙に待たれやすくて投げどころが難しい、シュートはストレート狙いだったときに当てられる
この3種+ストレートだとCOMの狙い球がバラける、狙いが外れた時は絶対に当てられないのと
ストライクからボールになるように投げてスイングが取れる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:28:45 ID:BNMJQwk0
シンカーは確かに打たれやすい。あとスライダーも狙われるね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:21:20 ID:z4wrvT1n
手動だとコントロール高ければゾーンちょい外す投球できるから変化量低くていいが
オート操作だとメチャクチャに放りやがるからやっぱ変化量高くないと駄目かもな
>>476
直球の速度や制球力がどう成績に関係していくのか調査頼むぜ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:30:02 ID:J5UUEF/5
10年通してペナント続けるのと、1年ごとに一旦セーブして最初の画面に戻って10年ペナントやるのでは、
結果がかなり違ってこない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:46:50 ID:dxs0lnLo
足爆弾除去手術に失敗するとは。
初めて失敗したから骨折するの知らなかった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:52:58 ID:Jlpmcha5
>>499
試してないけど変わってくると思う。成長とかあるし。
自分のは10回の実験全部最初からやってる。チーム選びから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:55:59 ID:Jlpmcha5
いつものように条件は、コントロールC135,スタミナB115 第一球種(チェンジアップ,4),第二球種(スライダー2)

(165km/h) 防御率2,712 投球回数215,7 勝14,4 負 7,5 奪三振数155,6 四球数82,7 被HR数13,8 被安打数154,2
(162km/h) 防御率3,193 投球回数199,2 勝13,7 負 7,8 奪三振数151,1 四球数81,8 被HR数14,6 被安打数159,8
(157km/h) 防御率3,574 投球回数200,7 勝13,1 負 8,1 奪三振数145,1 四球数80,6 被HR数15,2 被安打数170,1
(152km/h) 防御率3,809 投球回数194,9 勝11,1 負10,1 奪三振数110,0 四球数89,8 被HR数16,1 被安打数171,8
(146km/h) 防御率4,567 投球回数191,4 勝11,4 負11,8 奪三振数 98,5 四球数83,6 被HR数20,6 被安打数196,5
(140km/h) 防御率5,404 投球回数177,1 勝 8,5 負13,5 奪三振数 78,9 四球数81,5 被HR数25,6 被安打数200,4
(135km/h) 防御率6,066 投球回数172,3 勝 7,1 負13,7 奪三振数 66,3 四球数78,5 被HR数30,3 被安打数208,4


コントロールの実験の結果は明日あたり。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:01:41 ID:FYoV1k36
148kmあれば十分と思ってたがちゃんと速度も比例するように作ってあるんだな。
見直したぜコナミ。162kmと165kmでも大きな差が生まれているのは非常に参考になるデータだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:16:04 ID:dZqCH65D
個人的な勘・推測だけど
投手の「強さ」、オート成績への球速の影響は5km/h刻みで大きく変わるような気がしている

もし調査リクエストを受けてもらえるなら
球速1の位が0〜5の帯でのデータ(150〜155km/hみたいな)が欲しい
欲を言えば0〜10だけど…

これで0〜5までが綺麗な比例になるか
それとも、たとえば4と5の間だけ差が大きくなるか
という部分を観測してみたい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 05:16:47 ID:+N42owdJ
>>502
数値だけ見ると球速さえ上げれば成績も付いてくる感じだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:13:14 ID:llfwLAYp
146km/h,スタミナB115 第一球種(チェンジアップ,4),第二球種(スライダー2)
(コントロールA195) 防御率3,858 投球回数210,7 勝11,9 負11,1 奪三振数106,5 四球数 41,9 被HR数22,7 被安打数209,4
(コントロールB175) 防御率3,922 投球回数208,1 勝12,0 負11,0 奪三振数119,5 四球数 57,4 被HR数24,8 被安打数204,0
(コントロールB155) 防御率4,079 投球回数201,0 勝 9,8 負10,9 奪三振数116,1 四球数 71,1 被HR数20,9 被安打数202,0
(コントロールC135) 防御率4,567 投球回数191,4 勝11,4 負11,8 奪三振数 98,5 四球数 83,6 被HR数20,6 被安打数196,5
(コントロールE115) 防御率4,795 投球回数185,0 勝 9,2 負12,8 奪三振数106,5 四球数102,2 被HR数21,6 被安打数178,9
(コントロールG 95) 防御率5,240 投球回数179,3 勝 7,9 負13,5 奪三振数 91,9 四球数110,4 被HR数22,0 被安打数179,5

C135は球速のときのデータと同じ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:38:21 ID:x/g/Lygy
球八で帝王と戦おうとしたらフリーズして涙目
以後何回リセットしてもフリーズして涙目
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:48:15 ID:jUGsKwRV
コントロールの方はB以上はおまけと考えてよさそうだな
コンはBで良し・変化量は要らないからシュートSFFHスラ・後はひたすら球速を上げる
できればこの三球種揃ってる場合と2球種しかない場合でどのくらい成績が変わるのかも知りたい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:53:16 ID:o20xKuuA
恋恋の継承選手って最大何人出る?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:26:34 ID:W4qbS84E
>>509
固定キャラ以外は全員継承になる可能性がある
大勢育成しておかないとなかなか揃わないけどね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:17:35 ID:fREdlEbA
選手が埋まって作れないので消す前に念のためもう一回使える球種の実験。
今回は成長無しでやったからか案外前回とはまたちょっと違う結果に。
奪三振が1割減してる・・・
防御率順で{}は前回(>>459)の防御率。

( シュート )防御率3,732{3,626} 投球回数192,5 勝10,7 負 9,3 奪三振数 97,2 四球数91,5 被HR数16,9 被安打数162,9 暴投5,5
(Hスライダー) 防御率3,903{3,981} 投球回数197,3 勝12,0 負 9,3 奪三振数 92,6 四球数85,0 被HR数20,5 被安打数180,6 暴投5,0
(  SFF  )防御率4,279{3,911} 投球回数189,9 勝 9,1 負10,6 奪三振数 94,5 四球数92,9 被HR数17,6 被安打数177,8 暴投4,4
( カーブ ) 防御率4,549{4,471} 投球回数197,7 勝 9,7 負12,4 奪三振数 87,1 四球数87,8 被HR数20,6 被安打数198,6 暴投5,4
(Sスライダー) 防御率4,593{4,605} 投球回数187,3 勝 9,3 負10,3 奪三振数 90,4 四球数89,4 被HR数20,7 被安打数187,5 暴投5,6
(チェンジアップ) 防御率4,607{4,608}投球回数196,1 勝10,5 負11,3奪三振数 90,0 四球数85,4 被HR数20,2 被安打数203,9 暴投5,1
( Hシンカー )  防御率4,650{4,248} 投球回数187,3 勝 9,2 負 9,5 奪三振数 96,1 四球数75,1 被HR数20,5 被安打数191,4 暴投4,2
(スクリュー) 防御率4,666{4,722} 投球回数184,1 勝 9,6 負 9,3 奪三振数 76,2 四球数79,9 被HR数24,5 被安打数193,0 暴投4,1
( パーム ) 防御率4,671{4,249} 投球回数192,2 勝10,5負12,1 奪三振数 91,2 四球数83,6 被HR数22,9 被安打数198,3 暴投4,7
(スライダー)防御率4,705{4,373} 投球回数191,3 勝10,9負11,1 奪三振数 92,3 四球数85,7 被HR数20,1 被安打数189,2 暴投4,8
(Vスライダー) 防御率4,721{4,478} 投球回数189,7 勝 9,1 負12,6 奪三振数 90,0 四球数86,7 被HR数19,9 被安打数191,7 暴投3,9
( スローカーブ) 防御率4,777{4,628} 投球回数186,8 勝 9,7 負 9,9 奪三振数 86,3 四球数86,7 被HR数22,2 被安打数187,3 暴投4,9
( フォーク ) 防御率4,816{4,488} 投球回数186,3 勝 8,3 負10,3 奪三振数 81,6 四球数89,8 被HR数20,3 被安打数192,7 暴投5,0
( ナックル )防御率4,973{4,403} 投球回数178,2 勝 6,9 負10,2 奪三振数 83,6 四球数91,4 被HR数20,7 被安打数182,4 暴投5,2
( ドロップ ) 防御率5,017{4,471} 投球回数185,4 勝 9,5 負11,0 奪三振数 84,9 四球数87,7 被HR数22,8 被安打数189,2 暴投6,4
( シンカー ) 防御率5,099{4,428} 投球回数187,7 勝10,3負12,4 奪三振数 93,1 四球数78,7 被HR数25,0 被安打数201,1 暴投5,5

言えそうな事。
・シュート,Hスラ,SFFの3強。他は一概には言えない。
・シンカー系(シンカー,Hシンカー,スクリュー)は若干四球を出しにくい。
・シンカー,Hシンカーは他より若干三振を奪いやすいがスクリューは若干他より奪いにくい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:13:56 ID:CVvGijcy
てか二枚技でメモリーカードぶっ壊れたことある?
四人目で壊れたんだが
まあ移しといたから選手は無事だけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:34:50 ID:o20xKuuA
パワプロ9って改造コード使えるの?ググッてもヒットしないけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:49:33 ID:S6IUiAPo
>>511
乙。
奪三振率が低い年に、当たったんだと思う。
たぶん、成績(全選手)の修正が、されてるんじゃないかな。
成績が良い時は全体的に良いし、悪いときは全体的に悪いから、
「全体的な成績の修正値」(特に影響を受けるのが奪三振率と四球率)ていうのが、有るんだと思う。
何回か試したけど、リセットによって、違う値に確実に切り替わる。
リセットしなくても、切り替わる場合がある。どんな場合に切り替わるのかは、良くわかんない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:53:20 ID:7lZuy9Ca
>>511
これってCOM操作だと投げる球もコースも完全なランダムだから変化速度の速い球種が上位に来てるだけじゃね?
チェンジアップを高めに投げたら簡単に打たれるがSFFだったらそこまで影響が無いみたいな
人間が緩急やコース、変化の仕方を理解してやればSFFとチェンジアップに差は出ない気もする
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:03:45 ID:AiODUIhJ
>>515
オートペナントでの成績傾向の研究なんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:51:56 ID:/HY0pnQY
威圧感取得が難しすぎる件について
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:44:11 ID:mhDumcat
選手を消す前に実験をもう一回やったデータ。>>450と使う選手はほぼ同じ。結果は微妙に変わってる。

146km/h コンC135,スタB115,スライダー2,チェンジアップ4
(ノーマル)   防御率4,488 投球回数189,9 勝 9,8 負11,8 奪三振数100,3 四球数85,0 被HR数22,7 被安打数184,7
(速球中心)  防御率4,258 投球回数191,3 勝 9,1 負11,7 奪三振数107,0 四球数85,0 被HR数21,1 被安打数184,8
(変化球中心)防御率4,543 投球回数194,8 勝 9,8 負10,8 奪三振数 90,0 四球数87,6 被HR数23,4 被安打数193,2
( 力配分 ) 防御率4,560 投球回数200,6 勝10,7負11,4 奪三振数113,6 四球数84,9 被HR数25,0 被安打数201,0
(  ノビ4  ) 防御率4,163 投球回数190,8 勝10,0 負10,9 奪三振数 94,6 四球数88,7 被HR数19,2 被安打数185,2
(  キレ4 ) 防御率4,448 投球回数188,4 勝 9,0 負10,4 奪三振数 97,9 四球数83,5 被HR数23,6 被安打数183,9
( 勝ち運 ) 防御率4,722 投球回数190,9 勝10,8 負11,6 奪三振数104,6四球数88,6 被HR数20,7 被安打数190,0
( 負け運 ) 防御率4,657 投球回数187,2 勝 9,5 負11,7 奪三振数 99,7 四球数87,6 被HR数19,8 被安打数185,8
(チェンジアップ5)防御率4,550 投球回数188,0 勝 9,3 負10,6 奪三振数105,9 四球数86,5 被HR数21,3 被安打数189,0
( スライダー3 ) 防御率4,511 投球回数186,3 勝 9.9 負12,1 奪三振数116,7 四球数86,8 被HR数20,4 被安打数186,8
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:03:31 ID:II4vBmU3
力配分の投球回の多さが際立ってるな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:05:04 ID:BVK1yuXJ
開幕版のほうがいいの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:33:42 ID:PXpPewiq
全てのデータが変化球より直球の方が有効であると物語ってるな
今までは直球で見せて変化球で勝負してたが実は逆にすべきであったと
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:07:10 ID:BYDCqeJb
このデータをプレイヤー操作時の攻略法の話に持って行く人がたまにいるから
調査の人はデータ表を書き込むたびに「これはオートペナントです」的なことを付け加える必要があるのかも知れない

ただそういう書き込みは全部メル欄が空のage書き込みだから
もしかしたら同じ奴だったりして
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:23:13 ID:0JYNQJey
開幕>決定版?

二枚技できないし決定版
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:00:16 ID:IgGb4gJf
9以前(特に64)は攻略本にストレートは自殺行為って書かれちゃってたからコナミも思う所があったのかもな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:03:55 ID:eFzECSOq
走力Bの13+内野安打と
走力Aの14ってどっちがいいと思う?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:04:26 ID:eFzECSOq
>>525

ちなみにポジションはショート
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:13:21 ID:Fjehxmyd
>>525
走力Bのほうが好みだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:31:15 ID:SUWqvS/I
>>522
何でオートペナントに限定してるの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:33:49 ID:I4gUoiuh
オートペナントで好成績を挙げる選手を作り出す、という方針のプレイスタイルがあるから
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:22:10 ID:SUWqvS/I
で、何でオートペナントに限定してるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:53:39 ID:b6GiBZYY
>>530
(^ω^)・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:01:56 ID:yOPGHhzv
ペナントをオートでプレイする以外に何があるんだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:51:56 ID:U0UcC1hH
操作試合の話をするヤツはただの荒らしだな。スルーしろ。

しかしあかつきの実技練習だとシュートは伸びにくいんよなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 05:57:34 ID:nuUDDELs
何で限定する必要があるのか答えられない→要するに限定する理由は無い
サクセスでも使えるデータなんだからそれぞれ自由に参考にすればいいだろう
ところで>>518>>522は同一人物なの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:16:22 ID:s4a345aI
同一人物の可能性高いよね。
オート試合の結果をペタペタと貼り付けるやつは荒らしだからスルーするのに同意。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:37:52 ID:nuUDDELs
荒らしじゃないだろ。こんな参考になるデータを教えてくれてるんだから。
>>534の意図は調査してる本人が
「このデータはオートペナントの参考にしかしちゃいけないんだ!!サクセスなんかの参考にしやがったら承知しねえぞ!!」
と道理不在の理解し難い考え方で公表してくれてるなら仕方ない、その考えを尊重しますよって事。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:48:02 ID:vlLXHQWs
>>536
こういうのが自分は賢いと思ってるタチの悪いバカってやつだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:08:33 ID:s4a345aI
536=534

ID出てるからバレバレですよ。自演乙w

つかこの必死さからみて ID:nuUDDELs = 調査人(笑)で、荒らしだろwww
もう来るな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:18:41 ID:vlLXHQWs
>>538
お前も大概だな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:31:35 ID:nuUDDELs
何で君達はこう議論、意見の相違を敵意と勘違いしちゃうんだろうね。
誰も君達の事を馬鹿になんかしてないよ。意見が違うって言ってるだけ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:55:37 ID:s4a345aI
反応早すぎてワロタw朝の五時からレスしてるみたいだし相当な暇人みたいだね。
そりゃあんな途方もない実験するだけあるわw引き篭もりかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:59:53 ID:m8bwy34k
醜いのうwwwwwwww醜いのうwwwwwwwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:35:04 ID:wNi585Vr
実際に試合するところもあるサクセスと選手の能力で成績が決まる傾向にあるオートペナントでは
試合内容が決まるときの条件が違うわけだ
オートペナントで集めたデータである以上サクセスで活用できるかは保障できないってだけだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:41:47 ID:fzFxzWBc
この馬鹿はどうにかならんのか。
とうとう調査人にまで噛み付き始めたが。

オートペナントの調査結果なんて操作試合には何の参考にもならないってことをしらない低脳のくせに態度だけはいっちょまえって最悪だな。

操作試合でサクセス選手使えばチーム打点2000HR500本防御率0点台とか簡単だっつーの。成績の決まる仕組みが全く違う。
オートペナントでシュートが強いからって操作試合でシュートが打たれにくいわけではない。
COMは操作試合では球種に完全に山を張って着弾点にカーソル置いてるから、球速や変化量はほとんど関係ない。
読みが当たればSFF7だろうがジャストミート、外れればど真ん中スロボでも空振り。パワフルでさえカーソル位置の修正なんてほとんどしない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:22:13 ID:fP2O0KE5
しかしながら、レスを読み返すと信じられんぐらい超絶馬鹿だな。

何が「スルーするのに同意。」だwお前をスルーしろっつってんだけどw
>>522を読んで、どんな読解力だと「オートペナント限定」なんて解釈ができるんだ?

俺は>>522ではないが、普通に読めば「これはオートペナント(の試行結果)です(。一球一球投打を行う操作試合での参考にはならないかもしれません)」
という感じの解釈になるだろ。

お古のソフトをもらってはしゃいでるのかもしれんが、せめて小学校卒業するまではROMってろ。
もう中学校卒業してるなら、悪いことは言わん、ゲームなんぞ投げ捨てて勉強しろ。
10年後に首くくることになるぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:02:34 ID:2Y6jWrcS
このデータは、
如何にサクセスで作った選手をオーペナで活躍させるかという時に参考になるから有用だぞ。

大体>>284読めば分かる事だろ…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:02:18 ID:JAtfpS0k
調査人必死すぎだろjk
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:14:04 ID:QJiUeGL+
オートペナは重要でしょ。自慢のサクセス選手が活躍できる数少ない場なんだし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:55:32 ID:WwOV3X/z
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:58:37 ID:Vw5l6i94
あかつき大付属おもしれ〜! あの突き進む音楽とともに先輩がワラワラ出てきておもしれ〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:01:01 ID:CHaAhHs/
試合で経験店入らないから
二年目までにいかに能力伸ばすかがポイントだよな
自分がキャプテンになった後は伸びない伸びない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:03:03 ID:D7q2l/pL
パワプロのWBCバージョンって無いの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:18:32 ID:6fzqltqL
基地外>>545は気にせず調査してくれてた人は続きどうぞ

554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:32:05 ID:UU4Wput3
どうせ過疎るばっかりだしな
何にせよ9をやり込んでる人が自分以外に居るのはうれしいことだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:22:05 ID:ssQz5+OM
調査人が自分が登場しやすい空気を作ろうと必死にレスしてるな。
もうお前来るなよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:06:54 ID:NBNHKH99
パワポタ3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5386564
見た人はコメよろしく
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:18:17 ID:b9iZ+tVw

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ   \        いい加減にしろ
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l  
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |             >>555
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (


558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:41:03 ID:BKfUifPq
>>554
9〜14まで持ってるけど9が一番好きだな。
少数派かもしれないけどあの実況も嫌いじゃないし。
だがディスクに皹が…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 05:06:25 ID:JAZTNLgV
ν速でパワプロスレが立つと「9最高他は糞」みたいなレスが多いんだぜ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:55:12 ID:GBIP40Cv
試合でもっと点が入ればな〜言うことなしなんだが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:15:56 ID:potjSbKS
>>559
いや実際9をピークにどんどん落ちてるよ。出し尽くした感じ。
友沢&みずきという「典型的なゆとり教育世代の男女キャラ」を出して共感を得ようとしてる時点で
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:49:58 ID:EUSqKCSh
>>544
何このアホ^^
9をやり込んでもいない初心者がなんでこんな偉そうなんだろ^^
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:02:21 ID:J97drqbh
球八高校で甲子園優勝した奴っているの?
いたとしたら自分なりの攻略法教えてくれ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:15:31 ID:XRVQR/YW
帝王とアンドロメダはボール球ひっかけさせる
山口のフォークを強振する
得点チャンスのときははぐれメタルに遭遇したときくらい集中する
とりあえず何回も挑戦する
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:28:01 ID:1JA7BGlH
>>555
お前が来るなw勘違いして恥じかいたから逆ギレってネ申だなw
おそらく2枚技を使ってるのには共感できないが、あれだけのデータは貴重。
延べ数百回のペナントデータは簡単にはとれない。

>>562
ついに^^様まで降臨したか。
あんだけ糞なサクセス理論で人を初心者呼ばわりって^^
昔散々言動を叩かれたのに改善は見られないみたいだね^^

566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:49:18 ID:2hKplswi
調査してくれてた人は戻ってこないのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:23:06 ID:SNkFOcBy
調査人だけどお前らがあんまりゴミなんでやる気なくした。
感謝の言葉の一つもないし。
あと実験の奴の数値全部数値デタラメだからwwサーセンw
俺の願望で数値いじりまくってる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:33:11 ID:43oMNGDQ
>>563
まずどこでつまずくのか説明してくれよな^^
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:58:39 ID:mEThMjpm
だけど〜とか言うならせめて本物らしくsageとけよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:34:26 ID:PiH4VnJk
あかつきの試験野手は楽だけど投手はきついね。
無名選手もパワフル並みの打撃力だな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:38:38 ID:g7Ugaehx
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:06:44 ID:EaEWpOpm
大東亜学園ってパワプロらしくない分かりづらい敵だなあって思ってたらパワポケに出てきたチームなのね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:54:55 ID:1hd16qxt
あかつきで三年目の夏だけ監督のコントロール練習ができなくなった・・・
バグかな?
普通のコントロール練習になった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:49:28 ID:VpUT+0kU
あおい可愛くね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:41:57 ID:E3e30O3/
帰ってこないな調査人
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:53:51 ID:0s1vbI4J
パワプロ13やってるけどEDみたら鬱なった
昔に戻りたいなー
みんなと空き地で野球してたころが懐かしい

パワプロは男の夢をかなえてくれるから売れるんだろな

子供に野球やらせたがる父親の気持ちがよくわかる。
まだ19だがw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:27:24 ID:EZLOVTcX
投手で球八全クリ目指してみた
んだが帝王戦、0対0で迎えた6回に1対0にして勝ちを確信した直後
お約束のように例のモードが発動して失投四球→守備エラー→守備エラー→ヒットで逆転
そのコンボによってスタミナも切らされフルボッコ→ゲームオーバー
毎度の事だがコナミは一体どんな理由、狙いがあってこんな究極のクソゲー要素ともいえるモードを入れるんだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:39:50 ID:EoVfqJND
恋々専用メモカに雑魚継承をセーブしちゃって
そいつが消えてくれるまで延々と継承を作り直してる時の方がこのクソ仕様死ねよって思うよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:04:07 ID:IPYe2gCM
みんな恋々でどんくらいの投手作れる?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:44:52 ID:+k8HjiFo
パワプロ9の矢部ならプロでも通用する
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:30:27 ID:1Dy8OaD+
>>579
スタミナB・コントロールB・球速152・スライダー4・フォーク4・シュート1
ノビ4・キレ4

ダイジョーブの手術はしなかった。はるかとは付き合わなかった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:35:19 ID:jmOwHUto
みんな投手作るときは野手能力上げてる?
走力や守備力がGとかだと打球処理が遅すぎる。
なんで、俺はいつも最低走力F4、肩D8、守備E6までは上げている。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:30:26 ID:TVBlngDH
野手育成の時の入れ替え試験猪狩しか出ない…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:57:24 ID:MZ7UFWHd
カーブが打ちごろ楽勝でした
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:40:35 ID:coE0+OqZ
>>582
俺はけっこう気にしてる
守備とか低いままだと何でもないようなピーゴロ弾いたりトンネルするのが増えたりするし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:01:25 ID:vnnPnBxQ
はるかの一年目の初詣で安定度2が欲しいから
恋々では投手もそれまでに守備8にしてるな
”懐かしい”を持ってる継承との練習イベントが出れば敏捷点もらえるから守備上げやすいし
あと肩も「球速と連動して勝手に上がったり激安になったりしないかな」とか思いながら8まで振ってる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:59:23 ID:MgGynzb7
投手は守備や肩上げるより球速や制球上げた方が結果的には点獲られないんじゃね
守備なんてどんなに上げても勝ったままで終盤になると強制的にスルーしちゃうようだし

588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:14:27 ID:2O3G20e/
それはオートでの話かな?
手動だと明らかに打球処理に難があるのを感じるので微妙なとこ。

みんなは継承選手何人出たor作った?
自分のとこは合計22人作ったけど7人消えて今残ってるので15人。
各ポジション2人ずつでファーストだけ3人残ってる。
他校で作ったファーストと捕手(兼サード)は未だに残ってて
後は全部恋々の自分練習持ち選手で消えた7人は全部恋々の選手。
消えた選手の内訳は外野とサード2人ずつ、セカンドショート捕手が1人ずつ。
何か法則でもないのかな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:38:02 ID:xbmzbg6v
>>588
延べ100人くらい作ったけど
消える法則は見えてこない
どんな選手でも消える可能性がある、確率は均等だと今のところは思ってる

登録されてると思しき人数は過去ログにも「コレが最大ではないか」とある21人
ポジションは各最低1人は残ると見ていいと思う
けど最高で何人まで一ポジションに固まるのかは試してない
今のところ捕手に7人入ったことがある
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:33:52 ID:2O3G20e/
レスサンクス
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:00:16 ID:LFvnIt8R
恋恋の継承キャラの強さレベルって何が基準なんだろうか?

投手も野手もよくわからん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:30:20 ID:E35NGpJb
BBBBBでふつう
BAEEDで強い
だった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:11:02 ID:Bmp7h8f/
多分投手は速球
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:43:17 ID:kmKvnCdL
過去スレから引用

継承キャラ作りになるべく時間がかからないようにしたはず
で、これは決定版の恋々。2ページ分なので長文になるがすまん
たたき台として使ってくれ

・継承キャラを作るにあたって。()はキャラランク。
BBBBB(中)/DAEDE(中)/EBEAA(中)→DAEAA(強)
決定版ではA×3が強い継承キャラになるとして作っていく。

・継承キャラをつくる。メモリーカードは新しいので始める
失敗できないし時間短縮したいので、安定するパワフル高校を選ぶ

投手×2(先発)
野手はポジションごとに2人〜3人
目標能力はAAADD+欲しい能力

合計20人作れば、恋々での登場確率が相当高くなる
投手はほぼ登場する

※交通事故について・・・能力をこまめに上げれば起きにくい気がする

ここまで作るのがつらかったし、逆にここから量産できた記憶がある
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:44:09 ID:ObbzRw3O
とりあえず特殊能力はスルーされてるよな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:03:46 ID:GU9Z0X4W
>>594
その書き込みはわずかなサンプルだけを頼りに結論を急いでるけど
パワーAが基準、ただし他の能力があんまり低いとダメ、ってことのようにも見えるな
少なくとも、パワーだけAでそれ以外にAがない選手で「強い」になる例はいくらでもある
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:05:25 ID:0eSvMIXN
恋々と球八だと出現確立が全然違うような気がするんだけど仕様?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:07:06 ID:jezG0kmp
仕様
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:34:50 ID:+3YwK/vN
自分練習持ち継承選手の作り方

始める

速攻セーブ

始めて進めていく

2年目の秋の大会が終了したらセーブ

続きから始める

進めていって終了までに自分練習覚えられなかったらリセット(システム→終わるではない)

2年目秋の試合後から再び始める

覚えたら最後までやって終わる


このパターンで自分は作ってるけどもっと良い方法ってあるかな。
なおドラフトで選ばれなくても継承選手には出るようだ。お守りイベントも起きてしまうが・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:38:55 ID:+3YwK/vN
あ、>>599はある程度選手が揃ってきてからの話ね。
自分練習持ち継承選手イベントがそこそこ起きないと2年目秋にリセットすると
能力が「キャプテン!」に届かなくなるので。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 04:29:23 ID:0eSvMIXN
>>598
アンドロメダに勝ちたくてミート重視のキャラ量産したのにそんな落とし穴が・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:54:19 ID:WILDK5X/
パワーヒッターとアベレージヒッター両方持ってる選手をオートペナで回したら
中途半端な成績になるかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:35:42 ID:dlI9OGqX
>>599
俺は、その秋の大会のセーブを無しでやってる。
つまり、1プレイぶっ通しでやる。ただ、パワーBで止めることが多かったからだろうけど強選手は投手以外ほとんどいなかった。多分B止まりは全部普通の実力。
ところで、DJ失敗とか交通事故って継承づくり中に出てきたら俺はラッキーと思って続けるんだけど皆はどう?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:32:10 ID:laDuJTo1
カレンから威圧感もらえるまでには何週くらいデートすればいい?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:07:25 ID:4gp7CUrE
>>596
過去ログ読むと、同じ選手でも境界線上だと強いだったり普通だったりするようだ。
A×3だと確実ってことじゃないのかね。この人は相当恋々やりこんでたみたいだ。
あかつきでも天才型じゃないと届かない選手とか公開してたよ。

オレなら雑魚継承消すのめんどくさいから、一旦メモリーカードをリセットするけどなぁ。

>>602
周りの選手次第だけど、多分本塁打王も首位打者も取れない。
でも総合的には両刀の方が圧倒的に強い。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:32:32 ID:T8wdsK2f
>>605
そりゃパワーAに加えて他にもAがあれば確実だよ
もっと低くてもいい、っていう話

>過去ログ読むと、同じ選手でも境界線上だと強いだったり普通だったりするようだ。
これは「自然成長する余地がある程の低い能力でも十分強いになる=Aはいらない」
ってことにならないか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:50:37 ID:mvbfTXTB
>>605
なるほどサンクス
両刀は五番タイプかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:06:26 ID:li/RoN3c
恋々継承選手について(決定版の場合です。)

野手について
オールB+Aひとつでも強い判定になる。
ただし走力、肩、守備力は15ないとダメ。
例 BBA(15)BB(強い) BBA(14)BB(普通) BBA(15)CB(普通)
パワーについて
パワーがAの場合はたいてい強い判定になるけどあまりにもほかの能力が低いと普通になる。
昔攻略本読んだ時に165以上あると多少強いになりやすくなる。って書いてあった(確実?) 
例 CA(169)FCC(強い) CA(140)BCC(強い) DA(255)CDC(強い)
まぁパワーA+ほかオールCなら問題ないと思う。
パワーCで大体(普通)判定になるので、おそらくパワーC以上が(強い)の最低ラインだと思う。
例 CB(125)A(15)A(15)A(15) (強い)
↑はパワーBにだけど一応書いておきました。

投手について
球速が高ければ強いになりやすい。151以上?
例 151 AD 総変8(強い) 149 AB 総変9(強い) 154 BB 総変9(強い)
コントロールAかつ球速151以上なら問題ないと思う。
スタミナはDあれば大丈夫。(Eでもいけたけど、そのときのデータは手元にないので一応Dにしておいた)
変化球は正直よくわからん。
球速155以上である程度緩和されるかも?
遅い投手について
球速140以上で(普通)になる。
なのでおそらく球速140は(強い)に必要な最低ラインだと思われ。
ちなみに球速140で強いになったキャラを書くと
例 140 AB 総変11(強い) 
コントロールA+スタミナAは試してないのでわかりません。

上にもあるけど、野手はパワー、投手は球速が重要。
弾道はおそらく関係ない。けど3以上なら安心。
スタミナと変化球は多少低くても問題なさそう。
特殊能力も関係なさそう。
少し見にくいと思うけど、知ってることは大体書いておきました。
最後に、自分練習を思いつくのは今のところ(強い)判定になってからだと思うんだけど
(普通)判定でも思いつくの?



609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:13:08 ID:li/RoN3c
変なスペースできちゃった。
もしかしたら思い違いもあるかもしれないので、
そのときは指摘お願いします。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:06:58 ID:9N6nwrDz
自分練習は能力関係ないんじゃね?
交通事故のせいで大会出られずクリア失敗したデータをリセットして3年目4月3週辺りからやり直して、
かなり弱い選手ができたんだが、自分練習は閃いたぞ。
閃かすために何回かやり直した覚えがあるんで、セーブ前に閃いてたってことはないはずだ。

ちなみにこの選手は(弱い)判定だ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:40:43 ID:2/CHGKU4
ドラフトで選ばれなくても継承選手にはなるよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:04:34 ID:T8wdsK2f
ドラフト祈願のお守りを持っちゃうのがロスだからな
チーム内に手術祈願を持ってる奴しかいなければお守りイベント=100%手術だけど
ドラフト祈願が混じってるとそれが確実じゃなくなる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:09:02 ID:2/CHGKU4
>>612
広角打法や威圧感など取らなくて手術祈願のお守り取ってるの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:45:46 ID:T8wdsK2f
取ってるよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:46:16 ID:T8wdsK2f
特技もお守りも取ってる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:23:39 ID:AMZLWvdb
カレンとデートで青い豚のキーホルダー選んだら速球中心が貰えた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:35:19 ID:OoxqyU5u
サクセスのてれってれってれー♪のBGMの後のとこでメモカを差してはじめるを押してロードして名前入力のとこで抜く。始めて失敗したらリセット成功したらセーブして終わるをすれば継承を自由にコントロールできるのな
あかつきで精鋭8人育てて俺つぇぇーするの楽しすぎw
618591:2009/02/27(金) 23:39:14 ID:Qs1jPwyk
継承について書いて下さった方々ありがとうございます

データ消して試してみました。
パワフル
155kh A203 C93
Hスラ1 スロカ1 シュート2
勝ち運 低め○ 重い球 クイック4 ケガ4 ポーカーフェイス

恋々までが長い…恋々いったら調べます
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:17:36 ID:HmHsOSYL
今さらだが、AACGGだと普通だったぞ。すぐに強いに化けたが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:47:57 ID:4G5Nh3j3
146km/h,コントロールC135,スタミナB115
(シュート4,スライダー2) 防御率3,683 投球回数186,2 勝10,4 負 9,3 奪三振数 93,0 四球数 81,2 被HR数16,7 被安打数163,7
(シュート3,スライダー1) 防御率3,709 投球回数185,0 勝 9,6 負 9,6 奪三振数 76,7 四球数 82,3 被HR数15,5 被安打数166,5
(シュート4,カーブ2)防御率3,818投球回数188,5 勝 9,3 負11,0 奪三振数103,9四球数 83,8 被HR数16,4 被安打数166,4
(シュート4,Hスラ2)防御率3,415 投球回数185,3 勝 9,8 負 9,3 奪三振数103,1 四球数 78,7 被HR数14,2 被安打数158,3
( シュート4,SFF2 )防御率3,508投球回数185,4 勝10,8 負 8,7 奪三振数102,6 四球数 76,4 被HR数 14,1 被安打数157,6
( Hスラ4,SFF2 )防御率3,844投球回数192,2 勝12,0 負10,8 奪三振数101,3 四球数 82,3 被HR数19,4 被安打数172,3
( Hシンカー4,カーブ2 )防御率4,389投球回数191,8 勝 9,7 負10,0 奪三振数102,0 四球数 66,4 被HR数23,7 被安打数194,0
(シュー3Hスラ2SFF1)防御率3,525 投球回数187,5 勝10,5 負 9,3 奪三振数 91,9 四球数 80,1 被HR数15,8 被安打数161,2
(シュー4Hスラ1SFF1)防御率3,743投球回数188,0 勝10,1 負 9,2 奪三振数 90,0 四球数 74,7 被HR数13,6 被安打数159,8
(シュー4Hスラ1カーブ1)防御率3,691 投球回数191,4 勝 9,6 負 8,5 奪三振数 97,3 四球数 76,6 被HR数15,8 被安打数169,2
(  シュート4  ) 防御率4,109 投球回数191,0 勝 9,6 負11,3 奪三振数 83,7 四球数 77,2 被HR数20,9 被安打数185,3

621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:33:55 ID:nmdZYnds
Hスラ強いな。球威ないから実際なげると打たれるんだが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:26:43 ID:4G5Nh3j3
ジャイロとノビを両方持ってるとジャイロ一つ持ってるより弱いと聞いたことあるけどジャイロって単体で取れる?
カレンから初めてジャイロとったけどノビ4も同時についてきた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:24:57 ID:4/jP1h4r
モテモテってどんな効果あるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:18:12 ID:jbsU9Gef
彼女候補の評価を上げないで告白しても即彼女にできる
彼女にした時のコメントも少し変わる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:34:08 ID:Vmffbtqn
恋恋と球八でに継承選手の出方について聞きたいんだが
最高出現人数は恋恋4人で球八1人ってとこ?
球八は百回近くリセット繰り返しても一人しかメンバーに入ってない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:52:17 ID:qkUjE2W+
恋恋は固定キャラ以外は全員継承になる可能性があったはず。
球八はわからん。

恋恋の継承イベントについて聞きたいんだけど、
特殊能力伝授イベントって複数の選手で発生する?
例えば継承AからPH、継承Bから広角とか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:16:38 ID:6+AhaG/W
球八どうしてもクリアできない人へ!
ただの苦痛な作業になりさがるから、校歌聴きたい!って人にしかお勧めしない


投手スタート、スローカーブ6以上にして、L1+スロカ
L1(敬遠する)押すと打者は絶対振らないから、それを利用する
これで右投げなら左打者完封、左投げなら右完封

スロカ6にできるのは甲子園いってからだったかも
あかつき、バッティング、失投、右(左)×右(左)、等は自分で解決してちょ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:23:22 ID:Q9NTup5x
ジャイロは猪狩から取ると打たれまくる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:45:16 ID:Q9NTup5x
パワフルで両打ちサブありオールA作れた。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:02:26 ID:X84zBB9A
甲子園初戦で大東亜が出たときの絶望感は異常
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:27:57 ID:runBX0FR
>>626
する
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:31:10 ID:JCWgMHJ7
恋恋でH2の選手出して擬似千川をやるのは俺だけじゃないはず
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:28:46 ID:YrD9Cvx2
>>631
ありがとう。
今日から少しずつ恋恋専用メモカ作ってみるわ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:37:59 ID:MWTZmv7X
チラ裏ですまないがアンドロメダの大西が1三振を挟んで8四死球という大炎上して降板していった。四死球をほとんどくれず盗塁不可の帝王のが強い気がしてきた。まあ帝王は2スト後の真ん中高めのボール球スローボールをバカみたいに振るバグ?があるからどっちもどっちかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:38:31 ID:ruS0jODb
久々に9のペナントしたけど、チームの能力チート過ぎてワロタww
ペナント中に能力上がりまくってたみたい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:44:55 ID:I7ZnFsSD
恋々で一度登場した継承選手は、再度恋々で登場するのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:03:09 ID:ZyrGqHSn
>>627
それって開幕版限定?
俺の決定版のやつだとL1押した瞬間に球種がリセットされてスローボールしか投げれなくなるのだが…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:51:08 ID:YrD9Cvx2
>>636
すると思う。

恋恋の継承にどんな特殊能力持たせてる?
野手で広角打法は鉄板だろうからそれ以外で。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:01:30 ID:9EZ+ytwt
パワプロ14→11→10→9とやってきてるんだが、昔の方が完成度というか密度高くない?

マネージャーのパンチラ見て弾道が上がるのにワラタわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:00:48 ID:U+7D9KxT
俺は狙えたら野手に威圧感持たせるな。
投手はほとんど継承イベント起こったことないから持たせてない。
一回だけあかつきで闘志が野手に継承されたけどめったに起こらないと思う。投手は。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:05:12 ID:U+7D9KxT
追記。
恋々では2年目に出た継承選手からは特殊能力は伝授しないらしい。
つまり恋々で自分が投手だったら継承選手の投手からは伝授されない。
自分が投手だと1年目で投手は出ないので。
あと自分関係なく外野手も1年目には出ないので外野手の継承選手に継承イベントは起こらない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:19:25 ID:oIVrY0V+
過去ログにもあったなそれ
継承選手の一人ごと個別に評価値があって
伝授イベント発生時にはその評価が一番高い奴が登場するんじゃないかと予想、って話だ
それで2年目入部の奴らは1年目からのを逆転出来ないから出てこないというわけらしい

実際同時期にイベント練習でシンクロする奴(高評価)としない奴(低評価)とに分かれるから
評価値が一律じゃないのは事実だと思う

そうだとすると練習選択の時のメニューごとのチームメイト数は
固定キャラ同様に名無しもどれが誰か決まってるんだろうな
ただ名無しだから確認はできないし狙うことも無理だけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:30:25 ID:H2v7Kat6
>>639
その通りだよ。最近はマンネリ化してただのオタク向けキャラゲームになってる。
やった事無いにしても、今さら7以前やると古くてつまらなく感じてしまうだろうから残念だなあ。
リアルタイムでやってれば間違いなくランク上位に入る面白さ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:00:39 ID:D8dVquUZ
ライバルが猪狩の方がなんかしっくりくる
パワプロは9が最高
10以降はw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 04:12:09 ID:P4HzcVnl
シーズン100敗を目指してチームを作ったらチーム打率1位になったので記念カキコ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:57:43 ID:9SOFIuhM
そよかぜで葵が彼女いる状態で3年目甲子園優勝したときのイベント見たことある香具師いる?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:09:56 ID:wA3/Ug48
あおいちゃんが百合ちゅっちゅするシーンがあるなら俺も知りたいな
相手ははるかなのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:22:56 ID:4xs/u6t4
交通事故起こす奴のケツにジャイロしたい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:09:11 ID:v+Mb+TKr
>>646
茜?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:55:17 ID:MIdzBRbJ
3年目、葵が彼女で甲子園優勝してクリアすると主人公が葵に別れを切り出すの。
攻略本に載ってないし唐突だったし葵好きだからショックだったよ。
でサヨナラ本塁打男を獲得する。投手なのに。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 04:35:53 ID:LOxGaike
好きなら彼女の名前くらいちゃんと覚えてやれよ…
ちなみに新紀元社?の攻略本にはしっかり載ってるから安心汁
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:25:28 ID:0iEMZ1dF
主人公からって珍しいな、何て言うの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:50:33 ID:e5uvvS4I
あまり覚えてないが、茜が主人公にドラフト指名おめでとうと言いに来るが
主人公が「茜ちゃんなんでこんなところに居るの。君が本当に好きなのは俺じゃないだろ」
みたいな事言って追い返すんだよ。で、茜が阿畑に告白するんだったかな。

そもそもこれを見る為には、2年の夏に優勝しなければならなかったはずだが。
この時のイベントで茜が阿畑の事を好きっぽい描写があるから
その後茜に告白した時ふられるかと思ったが付き合えたから
あれは何の意味もないイベントだと思っていた。
だが最後にあんなイベントが用意されてるとは・・・。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:10:41 ID:lxvuZcxo
初めて足爆弾が爆発したけど、あんまりマイナスにならないのな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:11:21 ID:0iEMZ1dF
>>653
サンクス
主人公かっこいいのに可哀想だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:13:47 ID:MIdzBRbJ
あれ、葵が告白するけどアバタの返事が省略されてるんだよな。
何を意味するのか知らないが・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:37:59 ID:OBDNV9UD
>>656
何で名前間違えっぱなしなの?
知恵遅れも程ほどにしようよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:51:00 ID:MIdzBRbJ
俺にいっちょまえの口聞いてんじゃねーよクズ。
死にたいのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:13:58 ID:v+Mb+TKr
もちつけ
六本木は俺の嫁だぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:05:33 ID:cEiSVBD7
俺の嫁(笑)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:10:35 ID:d7kVQgzG
いやいや三本松は渡しませんよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:48:04 ID:9CIrgzst

663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:44:55 ID:yPUY4/HG
茜だよ茜
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:56:08 ID:hHmM6O4B
九十九の打撃練習のイベントで何テンポだといいの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:21:58 ID:Zht4iZ4G
>>664
ランダム、決まった正解なし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:40:22 ID:MN7XEvcA
初歩的な質問なんだが・・ パスワード入力するとき文字がたりなくて選手だせないんだがどうすればいいのかkwsk
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:57:48 ID:c5AtkRsN
意味が分からない
文字が足りないって
1.パスワードを正しく入力しても選手が出ない
2.パスワード欄が全て埋まってしまう
3.特定の文字が存在しない

どれ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:03:00 ID:MN7XEvcA
この中だと1にあてはまる

というより、パスワードいれても文字が最後までピッタリ入らないのだけど、これっていたって普通なの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:03:37 ID:k93P17oX
Yes
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:36:53 ID:MN7XEvcA
あ、そうなのか
ありがとう。

ずっと文字たりねーよー って嘆いてたw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:01:06 ID:3LqePYZJ
たまに試合後に走塁4が取得できるんだけど条件わかる?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:17:25 ID:JhZXl3oJ
甲子園で3塁打2本打つ、だったかな。自信はない。
ちなみに甲子園で盗塁2個で盗塁4がつく。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:54:57 ID:3LqePYZJ
検索しても見付からないから助かったーありがとう
甲子園で頑張って試してみる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:52:17 ID:JhZXl3oJ
投手で試合で取れる能力って一発以外にあったっけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:42:02 ID:r3CsU5uE
>>664
1回目は3か4を選ぶ
そうすれば1回目外しても2回目は3択か2択になる
このやり方なら単純計算で正解率は5割越えるし、体感でも大体3回に1回くらいは当たる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:54:57 ID:ka8mMY46
球八ならいろいろあるけど
他の高校の試合だとほとんど習得不可になってるな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:48:57 ID:JhZXl3oJ
左打者2やランナー2、打たれ弱さ2、ノビ2をつけるのに苦労する。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:18:25 ID:SmYH8kl5
超強い選手作成と同様に色々なマイナス能力付けたい選手育成も辛そうだよね…
マイナスが10個とかになるともう改造で作るしかないのだろうか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:36:20 ID:6DpKeQkh
マイナス能力、開幕だったら二枚技とリセットの併用でなんとかなるんだけどね
それでも、送球2、投手の対左2はつらすぐる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:49:16 ID:8N7OYzQx
かなり昔でサクセスがどんなか忘れてしまったんだけど親切な方いたら教えてほしい

9って普通のサクセスと、野球のトーナメントに出て勝てば相手チームから選手引き抜いて、最後にキューバに勝てばそのチームでペナントレース戦えるってゲームだっけ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:57:45 ID:c6mHhtG2
>>680
普通のサクセスとひたすら試合のみで甲子園を勝ち上がるサクセスだぜ
そちらの後者はめいきゅうとう(?)とかいうものなのかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:07:54 ID:CYrJqLeA
9が一つ多かったな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:09:57 ID:or+H/PU5
>>680
後者はパワプロ1999じゃないかな。プレステの。エースで4番が作れた。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:00:17 ID:8N7OYzQx
>>681-683
あー!それだ。すごい開きのあるシリーズを一緒にしててすみません。ありがとうございます。
ちなみに自分が勝ったのは1999と9だけなんで混ざってました
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:01:25 ID:8N7OYzQx
>>684

勝った×
買った○ 恥ずかしい・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:21:32 ID:d1OD2/52
阿畑の「ひこうつかせて〜」ってパターンとか何種類あるのかな?

さっき130代の球速を1上げるのにコントロール持って行かれて涙目なんだが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:23:04 ID:C6WlhmAq
このスレ初めて見たんですけでニ枚技って何ですか?
すみませんが教えて下さい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:40:41 ID:dI4jvZ3k
ググれ

マジレスすると手順が結構多いからここで書くより検索したほうが正確
「パワプロ 二枚技」あたりで検索しろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:38:09 ID:C6WlhmAq
>>688
ググりました
俺ps3でやってて、メモリー差し込む為の
付属品無いから断念します
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:38:33 ID:jah/Gs+o
>>686
・コントロール+10、スタミナ+10、体力−10
・コントロール−10、スタミナ−10、体力−10
・球速+1、コントロール−20、体力−10
・球速−1、コントロール+20、体力−10
・球速−1、変化量+1(球種はランダム)、体力−10
・球速+2、変化量−2(球種はランダム)、体力−10
・球速+1、コントロール+10、スタミナ+10、変化量+1(球種はランダム)、体力−30
・体力+50

※体力+50は30%、それ以外は10%
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:57:53 ID:5wQLpoDI
>>690
球速だけ釣り合ってないよなw
せめて+3くらいじゃないと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:30:27 ID:hYXqmHGV
継承って決定版オンリー?
開幕版だとあかつきのコントロール実技練習って最後の夏は出来ない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:13:16 ID:peHl3hXk
どちらもNO
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:30:35 ID:4ZqLYalo
64版から急に入ったらミートでかすぎ球遅すぎで逆に打てねぇ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:28:47 ID:z90ntJCH
サクセスの質問だけど、最近、始めてまだ八重樫(笑)の
フォームしかないんだ。
その場合は、途中でこいつはダメだと思っても
フォーム習得するまで続ける?
ちなみにお気に入りのフォームは
ピッチャーは西口
バッターは中村ノリ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:50:58 ID:z5TrUD8q
>>694
俺はwii持ってたからGC版にしたけどスティックの反発がないからからきついなあ
64のスティックってすごいと改めて感じたよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:25:21 ID:4Dq9R2N2
ピッチャーは全部ヤクルトの五十嵐フォームでやってた。
サクセス試合でも全力投球で気合い入ってる感じに見えて、いかにも高校生の青春って感じだしw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:41:30 ID:i8SaMshq
阿畑がエアロビクスばかりやったせいで3年のときもレギュラーに選ばれなかった・・・('A`)

なんで俺の評価だけ下がるんだよジジイ監督マジで死ね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:21:14 ID:EnFtk+ZZ
8回連続エアロビが出たときはコントローラー投げたわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:43:34 ID:9QGFTmf/
駄目選手がシステムデータにわんさかなんだけど、これってシステムデータ消せば出てこなくなる?

成功した選手のクリアデータまで消さなきゃいけないならあきらめるんだけども
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:37:46 ID:d4pvueFB
継承じゃないならパスなりメモカ二枚なり
かなり面倒だが、お気に入りだけ残したい時そうするわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:52:03 ID:KdWR1Vhk
継承のためにデータ消した!

あかつき3年目夏にコントロール実技練習がないのは仕様なの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:42:19 ID:9QGFTmf/
>>701
なるほど!それをやれば恋々とかいいチームになるのかな?やってみよう!とはなかなかいかないけど・・・
>>702
最後の夏はなしみたいだす


久々に数人作ってみたものの、投手はスタミナAすら厳しいし打者はオールBにも届かない・・・
攻略サイトでは変化球練習は序盤以外せず、実技8球で狙うのが当たり前のように書いてあるけど、みんな楽勝なのかなぁ。
野手のアベレージ等ははるかの剣のほうが効率いい?しこたま好感度あげて(つもり)も鏡だったんだけど

こう進めてるよ、的なのを教えてほしいっす。長くてすみません。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:29:56 ID:n7VZQUmw
>あかつき3年目夏にコントロール実技練習がないのは仕様なの?

みんな、誰かが教えるだろうと思ってんのかねw
キャプテン引き受けないといけない仕様。途中でキャプテン降板したらダメ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:19:00 ID:gKaShYfe
球八でプレイしてたら敵投手に自分が育てた化け物投手が出てきてビックリした
11回裏にようやく一点もぎ取って勝ったけどこういうこともあるんだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:27:19 ID:XEnXRpFY
>>703
恋恋はちゃんと継承として残さないと駄目だぞ
11全日本みたくメモカに入ってれば使える、とかじゃないからね

野手はあかつきで最後まで一軍にいれば、オールB量産出来る
彼女もいいけど先輩達から運良ければAHPH広角等の特能取得
勿論試合や実技でも取ってもいい
あと投手実技は開幕な、決だとブレすぎて無理

他の高校は知らんが、スレにもっと書いてあるよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:30:30 ID:Vbi/ubhj
>>706
ありがとう。開幕なんだけど、もうちょいこのスレ見てきます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:30:20 ID:Wy7YXQVv
今引き分け再試合でAH狙ってるんだけどさ、これって開幕でもできるよな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:02:49 ID:ons2HTV5
出来るけどだるいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:45:34 ID:MBBTskAx
開幕で作った選手のパスを決定版で入れたらその選手って使えるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:41:20 ID:qNNZHhPQ
球八って他の高校で作った継承って出てくるの?
一度も出たことないんだけど・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:59:49 ID:C0YBqGZs
パワプロシリーズで一番可愛いのは栗原舞
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:43:56 ID:RVgKDPEn
シリーズってのは大げさかも知れんが、9の中では栗原舞が一番好きだ…プレゼントは抜きにしても
ただ、あおいもはるかも茜も香澄もみんなそれぞれに良い感じの個性を持っているので捨てがたい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:09:09 ID:RPWpF4Ug
>>713
一人忘れていますわよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:17:50 ID:HMpcKrHk
パワフル高校で舞ちゃん彼女にして最後の夏に甲子園優勝したら最後にノート貰えたんだけど、彼女にした場合のみのイベントかや?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:41:03 ID:tEwXXNEs
開幕版恋恋の継承との練習で「いい感じにシンクロした」ってなったのに、
そのあと各種経験値はおろか体力すら減らなかったんだが…これってバグ?

明らかになかったことになってる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:05:45 ID:dGYu7+r6
バグだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:19:26 ID:tEwXXNEs
そっか(´・ω・)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:43:46 ID:rUFhsI5T
>>714
高木さんを忘れては困る
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:19:30 ID:bIYRkPEr
>>719
倉橋さんを忘れたら(ry
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:10:35 ID:2grQPNrw
>>720
加藤先生(ry
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:29:16 ID:cUVrt0EY
>>720
ごめん、本気で気付かなかった。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:25:46 ID:8nfIhoag
>>716
継承キャラごとに回数上限が設けられていた気がするが。
終盤でよく継承練習が起こってたキャラで、評価アップのみとかじゃなかった?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:35:27 ID:2Hp8B6Sy
>>719-722

ビゴオォォーーンンン・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:44:15 ID:cxe18a3k
>>724
ホームラン打った時ってそんな音だったっけ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:32:35 ID:0yypSIId
もし二年目のクリスマス的な意味で打っちゃったとしたらそんな音だろうな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:38:29 ID:Pc+J9pzf
恋々高校やってると円谷と手塚がいつもレギュラーになってるのがむかつく
あいつら1年で能力も低いのに
特に円谷は主人公がセカンドだとサードとかに無理やり入ってくるからなおさら
いちいち直すのがメンドイ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:03:35 ID:Fn3heNp2
チャンス2の取得方法教えてくれ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:29:17 ID:xR+rJxDJ
バッティングセンターで矢部が記録更新して主人公が負けるとランダムで取得
甲子園での1試合の打撃内容で
得点圏安打数から得点圏凡退数を引いた値が-3以下のときにチャンス-1
(+3以上ならチャンス+1)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:46:04 ID:LbOV01lP
結構ありそうなのは、矢部とのジャンケンで最初はグーを出して負けると3割の確率で取得。

後は博士に「心の弱さ〜」で失敗だとか、遊ぶで電光掲示板に凶が出るだとか。
他にもいくつかあるが狙うのは難しそうなのばっか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:50:25 ID:Fn3heNp2
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:59:13 ID:ol3mLS4f
得点圏での打撃成績によるチャンス増減だけどもしかしたら
安打0で凡退3以上、安打3以上で凡退0、かも知れない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:28:38 ID:D/QjNCtq
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:09:20 ID:2TaEQdPQ
パワプロ9の攻略サイトってあんまりいいの無いよね
結構昔のゲームだから難しいと思うけどwiki出来ないかなあ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:57:15 ID:qoWWonGQ
言いだしっぺの法則というものがあってだな…
>>734 期待してる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:06:55 ID:egZqNRwz
>>735
間違いなく「じゃあお前やれよ」と言われると思ったw
残念ながら知識も何もなくてな・・・
完全に他力本願です

でも需要はそれなりにありそうだよなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:35:23 ID:6BqVTkgs
>>734がwikiを作ってしまえば後は有志で情報を埋めていけば良い
>>734に管理義務が発生するんだけどな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:54:40 ID:wVdGzR20
その役割を押し付け合う
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:02:42 ID:bd/10x3U
じゃあ俺が作るよ!
740734:2009/03/27(金) 23:40:06 ID:egZqNRwz
全くわからんけど作ったよw
ttp://www28.atwiki.jp/pawa9/pages/1.html
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:21:17 ID:zsAVa2jp
たまにパワプロ9やるが球八高校では帝王戦よりアンドロメダ戦のほうが簡単に感じる。
大西は四死球が多いから球数多く投げさせてれば1イニングあたり1つはくるし運が良ければ3つくらいくるからな。
帝王戦は強振でフォーク狙うとやりやすい。

しかしアンドロメダ戦では投手手塚ではやや厳しいな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:43:34 ID:xjHRVLUw
>>740
作ってくれたはいいもののどういうふうに編集すればいいのかワカンネw
需要のありそうな情報ってどんなのだろうか?
サクセスだけでも各高校攻略…彼女…イベント…とか色々ありそうだな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:11:20 ID:MtZSP7Qw
各種変化球の情報も欲しいねぇ
あとは各校の育成の定石とか固定イベントとか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:38:36 ID:SuhLDEBV
とりあえずテンプレだけコピペしてみたけどどう反映させればいいのかわからん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:04:14 ID:SuhLDEBV
そういえばテンプレコピペしてて思ったんだけど
厨性能キャラ作るには
投手:開幕あかつき 野手:開幕あかつき、決定あかつき、決定恋々

開幕恋恋と決定恋恋で何が違ってくるの?野手の欄に恋恋あるけど
俺開幕しか持ってないからわからないんだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:14:31 ID:gM3Gob5f
俺は決しかもってないんだけど、決の攻略本によると
「決定版は阿畑練習、恋々チームメイト練習の効果がパワーアップ」だそうだ
経験点が増えてるらしい
数値の例を挙げるから開幕版の方の数字が分かる人は見比べてみてよ

・恋々高校・指示した方針によるチームメイトオリジナル練習効果
主人公が野手・チームメイト評価120以上・チームメイトランク「強い」の場合
「野手練習を全般的に!」
→体力-45、筋力+45、敏捷+22、技術+32
「打撃練習を中心に!」
→体力-45、筋力+50、技術+37
「球速アップを中心に!」
→体力-45、筋力+55、技術+20
「自由に動き回れ!」
→やる気+2、技術+50

※チームメイトが"自分練習を発明した過去を持つ継承選手"だった場合
「懐かしい感じがした」のメッセージが出て
筋力+15、敏捷+15、技術+15、精神+15 がさらに加算された経験点になる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:19:45 ID:gbtQc87J
>>746
確かに微増されてるな

【開幕版の場合】

「野手練習を全般的に!」
→体力-45、筋力+40、敏捷+20、技術+30
「打撃練習を中心に!」
→体力-45、筋力+45、技術+35
「球速アップを中心に!」
→体力-45、筋力+50、技術+20
「自由に動き回れ!」
→やる気+2、技術+45

※「懐かしい感じがした」
→筋力+10、敏捷+10、技術+10、精神+10
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:14:17 ID:SuhLDEBV
>>746>>747
情報サンクス><
1回程度ならまあ・・・いいかなーって思っちゃうけど複数回起きるわけだからやっぱ
決定版の方がいいっぽいね。決定版680円で売ってたから買ってくる!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:18:48 ID:SuhLDEBV
とりあえずメニュー幾つか作ってみたけどこれをメニューに加えるのって管理者しかできないっぽい?
あと俺パワプロ9は買ったばかりで全然詳しくないからこれ追記して欲しいとか攻略記事とか
かける人いたらお願いします
750734:2009/03/30(月) 21:07:59 ID:uqlUadsE
>>749
スマン管理者だが編集のやり方もわからないし
wikiの知識も無いからなにをどうしたらよいのか・・・

メニュー作ってくれた人乙です
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:22:22 ID:IyoqTvmK
充実してくればくだらない質問に「wiki嫁」で済む訳だな
管理人&編集人乙
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:42:25 ID:rL89W1P0
久々にやると面白い
恋恋極めよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:01:13 ID:9wSYFEb1
あおいちゃんを甲子園に連れて行ってあげたいけど、俺の腕じゃ暁に
ボコボコにされてしまう。ごめんよ、あおいちゃん。
754749:2009/03/31(火) 17:54:35 ID:0jQWF9Yx
>>750
メンバー承認されれば編集可能な範囲が増えるっぽいので承認お願いします
多分メールで?メッセージみたいなのが届いてると思います

一応今できる範囲で編集作業進めていくので記事かけなくてもスレ内にある情報で
載せて欲しいのとかあったら安価つけてくれると助かります
755734:2009/04/01(水) 08:14:07 ID:1DFjfVaV
>>754
承認しときました
よろしくお願いします
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:25:03 ID:oJ19iNwq
開幕版のあかつきで、四条のサブポジ取得イベントなんだが
外野(八嶋)のサブポジが付いたときにも四条と八嶋の評価が下がるんだ。
今のところ2回は発生した。そのうち1回はサブポジ○も付いたんだがやはり評価は下がった。
同じ現象が起こった人は居ないか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:00:42 ID:+YhCTCQH
どこかにそよ風の地下室のイベントのまとめたとこってある?
検索しても見つからないんだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:33:59 ID:A5vJ6O9W
>>753
諦めてどうする
あおいちゃんを甲子園に連れていけるのはお前だけだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:27:55 ID:d4TrtWej
おおっ、今日中古で買ってきた俺にはWIKIがすげータイムリーだww
9が一番面白いって聞いて久しぶりにパワポケ買ったが時代の変化に戸惑うばかりだぜ
SFC、98、2000から随分進歩してるな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:56:31 ID:9hJTQ9lk
地下室イベントは入り口を見つけれる確率は50%
地下室は4種類のマップの中からランダムで決定されさらに「謎の箱」「石渡の日記」の場所もランダムで配置される。

日記を読まず箱を開けると「野球精神論」を取得
精神P+20 殆どのマイナスステータス除去 投手 闘志 野手 粘り打ち を取得
日記を読んで開けると投手は硬式ボールを野手はバットかスパイクかグラブを取得
硬式ボール 球速+3 コン+20 ノビ キレ リリース
バット ミート+1 パワー+15 逆境 アベレージ
スパイク 内野安打 盗塁 走塁
クラブ 守備職人
761753:2009/04/04(土) 00:36:09 ID:hvAUlMwf
>>758
おお、ありがとう。おかげさまで甲子園には行けたよ、だけど今度は
アンドロメダの壁が立ちはだかってるけど。強い継承選手でも作ろうかな…

暁でプレイし始めてちょっと経った所で、継承で出てきた先輩から交通安全のお守り
を貰ったんだけど、条件が分かる人いる?その先輩がどういう前世を送ってきたのか
全く覚えてない。なんかそれっぽいこと言ってたし、単純に交通事故に遭った前世を
持つキャラなのが条件なのかなあ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:51:58 ID:LNXrEiK7
質問なんだけど、
サクセスで「あきらめる」を選択して終了すると、その選手も継承キャラとして登録されてしまうけど。
セーブせず、リセットで終了した場合は継承キャラとして登録されんの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:11:49 ID:t1NrY4wo
最後にセーブした時点の能力で出てくると思う。
つまり最初からセーブせずにリセットとかで消すと初期能力のザコが継承枠を取ってくるからオススメしない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:35:31 ID:BErksrvh
>>761
強い継承をたくさん用意すればアンドロメダに匹敵するぐらいの打線が組めるから頑張れ
先輩についてはその通りだと思われる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:51:46 ID:hvAUlMwf
>>764
ありがとう、気長に継承選手を作ることにするよ。特に野手でプレイした場合は
投手が足りないんだよね、それなりの奴を作って継承枠に入ってもらわないと。

いろんな攻略サイトを見ても載ってなかったら、先輩はちょっと驚いた。
こんな感じのイベント他にもあるのかな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:43:56 ID:LNXrEiK7
>>762を質問させてもらったもんだけど、
じゃあさ、サクセスで初期能力が気に入らないからやり直そうって時、みなさんはどうしてんの?

最初にリセットやあきらめるをしたら雑魚が継承枠取るって事でいいよね
ぜひ教えていただきたい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:17:49 ID:Se1809pv
どんな能力でもやりきる

あと注意しなきゃなんないのが万が一プロ入り出来なかったとき
終盤どこかでセーブしとかないとセーブ前の能力で継承選手が生まれる
もしセーブせずに突っ走ってプロになれなかったら初期能力でって具合に
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:38:42 ID:LNXrEiK7
なるほど、やり切る事とセーブするタイミングが大切なんだな
ありがとうございます
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:50:22 ID:ptHGXJaD
待て待てべつにやりきる必要なく初期選べるよ
名前入力終わったあとメモカ抜いて
セーブしますか?ではいを選択してサクセススタート
気に入らなければリセット気に入って継承に残す選手ができたらセーブして終わるをすればok
注意することは必ず高校選ぶ前にメモカをロードすることと
サクセス終了後セーブでは継承でないこと
770749:2009/04/04(土) 17:11:49 ID:zF7nNXte
何度も書き込み申し訳ないんだけどとりあえず恋恋の攻略は大体書き終わったと・・・思う・・・
誰か詳しい人添削してくれると助かる。編集方法分からなければ俺が直すからここ変だっていうところあれば
指摘してください

恋恋が一番やってる学校だからそれなりに書けたけど他はパワ高以外になると厳しい
特にそよ風とか1回作っただけだからわけわからんちん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:10:28 ID:rk1BDmp9
>>770
よくまとまってると思うよ GJ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:34:46 ID:GE1TjnhV
彼女キャラ5人を全員それぞれ別のページに分けてほしい
デート内容を全部書いていくとなると結構な量になるので
773749:2009/04/04(土) 20:56:48 ID:zF7nNXte
>>771
サンクス(`・ω・´)

>>772
それは分けていくつもり。上手くまとめられて短くできれば恋恋攻略記事みたいに省略コマンド入れるかもしれないけど
とりあえずあのページはどの子と付き合うのか参考のためにもらえるプレゼントだけ書いて
名前クリックすると別ページに飛ぶようにしようかなーって今のところ考えてる
ただ俺がはるか以外と付き合ったことがないってのが一番の問題だな!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:08:52 ID:emayD8J7
>>773そこでwikiの自由な編集権が活きるわけですよ
俺もはるかとしか付き合ったことないんだけどね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:32:23 ID:BErksrvh
なにこの一途な人たち
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:40:22 ID:TP8u+9ZF
9から12やったが9のがうちやすい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:20:00 ID:St9P9n6z
プロ入り逃しても、「私は貴方を見捨てないから・・・」って言ってくれる澄香ちゃんに惚れてもうた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:32:05 ID:7FG1MSrs
お気に入りの投手が片岡に打たれた。
ショックだ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:27:01 ID:VFB9aPa/
結構いい感じの投手が…

猪狩のライジングショットを学ぼうとしただけなのに…

6月4週 複雑骨折


マジ泣きした…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:53:22 ID:LP3ajwjP
>>779
まあ、そんなこともあるよ。交通事故の理不尽さに比べたら…

今日、初めて恋恋の特殊END見たけどイイね!みんないい奴すぎる。
9は選手、彼女候補の各校マネージャー、登場キャラみんな好きだわ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:02:19 ID:8A/rbj2E
>>780
こっそりでいいから特殊ENDの内容を教えてくれw
未だに二年目の秋の暁に勝てない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 06:59:59 ID:cmMvOyp2
>>781
お前だけにこっそり教えてやる。
郵便受けにクサヤ入れてたのは葵ちゃんでしたwwっていうオチだよ。
誰にも言うなよ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:32:39 ID:OqIDPDhS
>>781
頑張って勝つんだ!自分が投手でやるか、継承の強い投手が必要だよ。
ベタっちゃベタだけどいい話だよ、すっきり後味爽やかな感じ。

後続の批判じゃないけど、他の女性キャラに比べてもあおいちゃんはいいね、
けっこう苦労してるし、野球が好きって感じをキャラで表現してる。
甲子園じゃ怖くて、とても先発で出せない位の能力設定も丁度いいよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:00:04 ID:8A/rbj2E
ありがとう!
内容気になるから頑張って見てみるわサンクス!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:26:32 ID:cmMvOyp2
おう。頑張れよ。
786749:2009/04/06(月) 17:38:39 ID:j/2Q2S7a
昨日決定版を買ってきたわけですが恋恋の修学旅行イベントって
倉橋さん
パワリン→何も起きない?
パワリンデラックス→体力回復

幸子さん
筋力うp

ってことでいいのかな?おkなら攻略記事に付け足してくる
他に特殊能力取得の可能性とかあるなら教えてください
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:38:19 ID:+djGWavY
>>783
特殊エンドってあおいちゃんだけが『選手』として甲子園に行けなかった場合だったっけ?
細かい条件は忘れたけど何度かみたなあ
そしてアンドロメダ戦でいつもあおいをリリーフさせる俺ガイル

>>786
高木さんのイベントはたまにだが『センス〇』がつくことがある
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:39:34 ID:l2Hu8KAA
99開幕版から9に移ったんだけど、
9ってランナーの走る速度めちゃくちゃ早いな
内安打やら3ベースやら出やすくてビックリだ
逆に苦しめられることもしばしば
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:08:52 ID:u0Qeu1ro
石井とかに遊ゴロとか打たれると全然刺せない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:12:22 ID:HXNVTWoY
PS2のコントローラーだとスティック離しても真ん中にもどらなくね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 07:16:36 ID:mB1m50cU
戻るよ。
俺は十字キーだけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 10:53:56 ID:HXNVTWoY
ど真ん中には戻らないべ。もしかしてコントローラー死んでる?w
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:07:11 ID:ezOz3WiI
微妙な発見。

ペナントで超強い選手育成方。
十八歳の育成方。
若手中心のBコーチを選ぶ。
好きな能力を上げる。
一年オワタら終了してチームをセーブ。
またペナント最初からセーブしたチームを使う。
以下ループでおk。

年は取るけど衰えないから強い選手を育成出来るだろう。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:34:40 ID:MpUvO6NC
けど成長の限界ってあるよな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:20:55 ID:p0jwrkEJ
>>793
ベテランでも人数最小にして試合出しまくれば意外と能力上がるよ
俺も同じような方法で能力上げまくったりサブポジつけまくったり(他のポジションやらせてるとたまにつく)したが、高齢化がひどいのでアレンジとか対戦限定のオナニーで終わってしまったw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:28:41 ID:SyXQ0Txu
いまやったら上のほうで話題になってたあおいの特殊EDがでた
その一部を
続きは自分で確かめてね
http://imepita.jp/20090407/771850
http://imepita.jp/20090407/771190
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:42:07 ID:mB1m50cU
あおいちゃんってすぐイヤラシイ方に話を持っていこうとするよねw
自意識過剰すぎだろww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:50:17 ID:y2tT4b+Y
だがそれがいい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:46:16 ID:k9fx7rh4
地味な質問なんだけど、アベレージヒッターって暁の実技試験と練習時に効果ある?
あと、上手い人のバントの仕方を教えて欲しい。自分はバントの時は、完全に
ミットだけ見て当ててるんだけど、成功率は5割スレスレ位なんだよね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:21:03 ID:x1rf/wZa
質問
サクセス公開スレで公開されてる投手に80`代の選手がいるけど、
速球を100`未満にするのってどうしたらよいですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:33:16 ID:HhdTvBh9
>>800
有名な方法だけど

サクセススタート→セーブしておわる→セーブデータからはじめる→電源OFF→セーブデータからはじめる→ペナルティで能力ダウン→セーブしておわる→無限ループ

かな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:52:43 ID:OmvTaUWS
え、あれって無限ループだったんだ。
ダイジョーブ博士が今回だけ特別じゃぞみたいなこと言ってたから、二回目以降は完全にデータ消されるとおもてた。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:43:38 ID:bULHQAaC
9はシリーズでバント最もしずらい仕様だとおもう。走らせてミート打ちでゴロ打ったほうがまだマシってくらい。
スレチだがニコ動のスイング禁止で球八クリアはほんとすごい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:45:41 ID:HTcEZBFy
>>803
そうなんだ、パワプロ初心者だから全然知らなかった。お答えありがとう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:08:20 ID:OLDI1D0E
>>799
俺個人の意見で…

左打者の場合

外角の直球なら、3塁方向に、矢印を結構左へ
内角の直球なら1塁方向に、矢印を結構右に。

まぁ内角直球なら、3塁方向でもいいや

下に沈む変化球は、バットを、変化に合わせるだけ

打者から見て、左右どちらかに変化する球はいつもより矢印の向きを正面近くに寄せる

カーブとかは、沈む球と同じ感覚で良いと思う



後、スクイズは一塁方向が良いと言うがこのゲームはどちらでも、良いと思われる

ランナーを3塁に送る場合も



打者にバント○ついてなくて、相手投手が150キロ以上だす場合はバントを諦めた方が良い



ここまで書いたが、このゲームの場合、803が正しいかもしれない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:08:31 ID:x1rf/wZa
>>801
有名な方法でしたか、よく調べず質問してしまいましたが答えて頂き
ありがとうございます
807799:2009/04/08(水) 23:52:42 ID:HTcEZBFy
>>805
丁寧に答えてくれてありがとう。今まで何となく当ててたけど、書き込み通り
内角、外角で打ち分けてみたらそれなりに出来るようになりました。
あと、体感では沈むボールが一番成功率が高いような気がする。

それと803さんの言われるように、素直にゴロ覚悟でヒッティングした方が
やっぱり確率は良い気がするけど。
2番バッターが好きなので、サクセスでそれらしいキャラを作ってバシバシと
バントしたいんだけどなあ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:49:39 ID:gTQ9gx1s
開幕版はいいよね帰塁するふりして楽々盗塁できるから球八も楽そう
決定版はほんと地獄。進君や帝王キャッチー相手だと走力15盗塁もちでやっとできる仕様。バントもCPUの落下地点まるわかり仕様で走守BBくらいのが突っ込んでくからおちおちできないし。
得点するのに結局へぼいパワーで3安打要求されるから決定版球八はクソゲ。
するめはよかったよ9人誰でもホームラン打てたから。猿山以外ホームランほぼ不可な今作はほんとに、、、
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:34:45 ID:isjWtxsJ
つエンドラン
今年のカープ野球でも見てみるといいよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 08:52:46 ID:ICts+6+r
>>808
帰累するふりして楽々盗塁って、どうやるの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:22:26 ID:hcCRWER6
逆に盗塁ぼんぼん出来るパワプロシリーズあったっけ?
守備レベルが高い相手はどのシリーズでもやりにくかったような記憶が。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:41:01 ID:9gFfbcWi
>>810
盗塁→捕手二塁に投げる→ランナー一塁に戻る(フリ)→捕手が投げた球を投手が取って一塁
に投げる→その間に二塁に行く
実際見た方がいいと思う。自分はニコのバント縛りで知ったわ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:14:06 ID:SfMhUe1E
盗塁は伊東とかだと簡単過ぎる。
サクセスは厳しいな…流星ならまだしも。

5なら何回も甲子園優勝したけど9は全然出来ない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 01:25:44 ID:xyGUiClm
>>812
ニコニコの球八スイング縛りみたが、あれかなりすごかったわ
走塁操作もそうだが、なによりバントの精度が高すぎww
んで今はバント+送球縛りなんてバカなことやってるよなw
ありゃ詰むなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:51:29 ID:wvi8nX9o
>>812
ありがとう、見てきたわ。
てかあれすげーなw
下手だなとかコメントしてる奴いるけど、めちゃくちゃ上手いだろw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:44:27 ID:I4GraFt0
ホームスチールも簡単にできるな
走力Cあれば十分
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:28:19 ID:xA++MDZP
あかつきの実践投球練習って枠に入った時の点数はどんな条件で変化するの?
1点やら4点やら5点やら分からない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:59:05 ID:I/wUJjoC
2枚技は彼女できないんですかね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:48:37 ID:Sf3ee23z
パワプロ6ってかなり盗塁簡単だったような記憶があるんだけど気のせいかしらー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:47:02 ID:erGymGHE
二枚技やると多分定期イベント以外は一度発生したら次以降のデータでも発生したことになり引き継ぐことになる
だから彼女候補の電話番号を前のデータで入手してた場合次以降は電話番号をもらうイベントが起きないからデートできない…と思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:45:22 ID:ur82XtGo
試合でサヨナラ本塁打男になった後、アバタのイベントで今度はサヨナラ安打男になったんだが
この場合、両方の効果があるのか?それとも安打男の方に上書きされるのか?
知ってる人いたら教えてくだしあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:43:31 ID:mbcRTP83
つまり電話番号ゲットしないようにポイントをためていけばいいのか
手間掛かりそうだなー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:58:19 ID:ZjHcnkn1
パワプロ王の部屋」の「TERUさんの実技投球のススメ」って内容覚えてる方いますか?
サイトが閉鎖されてるんで困ってます
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 04:15:12 ID:GwTKeLoP
2枚技は同じ高校でやらないのがベターだと思う
友情タッグも発生しなくなったりするし
俺は自分練習も起きなかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:19:55 ID:/aBvF+bT
>>823
内容は知らないけどあかつきの投手の試験は高めのコーナーのストレートと低めにボールからストライクになる斜め変化系の球が有効なかんじ

つーかだれか各高校の継承選手の登場人数教えてくれ。手元の攻略本にはなぜかのってないorz
恋々7人でほか一人でok?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:26:23 ID:QtcnvQY5
変化球4方向以上覚えたらやたらと失投が増えると思うんだけどこれって仕様なの?

対処法とかないのかな?

827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:44:55 ID:AFbULJ3M
制球を上げて低め○を付けるとか
まぁどんなに上げても失投するときはするが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 03:15:52 ID:6D/LyqGE
>>875
一回だけ自分以外のスタメンが全員継承になったことがある
その時は外野で作成してて投手含めて計8人
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:57:00 ID:Je86csSP
自分の呼び方をおいどんにするとセンス〇が付きやすいってマージネーター?ガーセネーター?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:41:33 ID:0gAJcNOi
>>825
恋々は8人まで出るのか。うまくやればアンドロメダもびっくりのチームもできるんだな。サンクス。

831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:20:16 ID:EMXyw0nn
>>829
俺は天才が出やすいと聞いた
真偽は不明
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:03:54 ID:ujNb0P2/
流し打ちしかできないんだが・・・・
球はえーよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:37:30 ID:dYO0/Bxc
恋恋の継承選手の人数に上限はないよ
加入する名無し部員は全員継承になる可能性がある
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 15:32:30 ID:y0ZbKL0N
>>829
ガーセネーターだとは思うが
おまじない感覚で、俺はいつもおいどんにする
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:45:28 ID:HlUqL/bB
あかつきの投手の実技で使うおすすめの変化球は何ですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:18:41 ID:X/NoRgXj
フォーク
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:27:16 ID:o0y1sZTI
>>835
俺はシュートかな
変化量もそこまでないし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:29:46 ID:PYhkSK3R
最近始めたばかりなんですが、あかつきの投手でスタメンになれなくて困ってます(T_T)
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに今の最高はこれです。↓
148KBBスライダー4カーブ3Vスラ2
対ピンチ4・尻上がり・ケガ4・クイックへた・盗塁へた・走塁へた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:50:51 ID:fxfv47I2
投手でスタメンはキャプテンになるしかありません
キャプテンになるためには、四条の評価が必要です
四条とメンタル、又は守備練習を一緒にやればよいでしょう
友情イベント一回目が起これば確実にキャプテンになれると考えて良いでしょう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:59:33 ID:8WPVGFvF
あかつき投手ではキャプテンなったら良いという理由はスタメンになれるからか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:49:04 ID:uDeRZ5FF
投手でキャプテンになると猪狩は4番外野となる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:57:37 ID:n7tHRW/c
>>840
キャプテンにならないと3年の夏の実技練習が出来ない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:47:16 ID:L/68DEjy
>>829
どこぞのサイトではパワーが高くなりやすいとかあったけど
ほぼガセネタかオカルトかと。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:41:37 ID:kFF1e1K6
実技練習やっててスライダーがカンストしても
まだスライダーの変化量上げようとするcpuにはなかされるよな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:26:40 ID:96iga4He
九十九が阿畑に唯一負けたものって内容どうしたらわかるの?
イベントかなんか起こせるの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:58:09 ID:XsXzghmC
イベントなんかなくてもわかるだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:46:12 ID:SJiflVjb
まあ結局主人公に負けるんですけどね
後の作品での展開は納得できんわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:44:39 ID:96iga4He
いやさ、内容はだいたい検討ついてるけど、九十九の口から聞きたいというか、
見逃してるイベントがあれば見てみたい訳で
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:13:07 ID:XsXzghmC
ないと思う。二人とも近代学院大学に行くことになって再びチームメイトになるくらいか?
近代学院大学は6の対戦相手だけどこの時は九十九ってキャラがいなかったからなー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:23:11 ID:FNCCLjGY
唯一負けたものって茜のこと?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:21:41 ID:96iga4He
俺も茜についてだと思ってるんだが、なんし確証が欲しい
キャラ紹介だと、茜に思いを寄せていた、としか書いてなかったし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:01:52 ID:b1hcVgs5
10のサクセスオールスターズか11の全日本で
茜にふられたって書いてあったよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:56:37 ID:6C6oVS5q
満腹の飯田のフォームはないよね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:47:27 ID:b81NboGI
あかつき分かんね
基本恋恋だからなあ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:26:50 ID:+zIjK+H5
7のあおいって使い捨てキャラのはずだったんだけどかなり人気あったから定着したらしいね。
だから8から性格がガラッと変わったみたい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:13:53 ID:UYAoKHHK
それは猪狩も矢部もだぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:09:15 ID:6coFFMjM
矢部は糞。
居ても居なくても良い。
寧ろ居ない方が良い時が…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:10:54 ID:MOsMjLDn
最近あかつき投手でやり始めたんだが、一軍試験でスタメンばっか出て来やがる・・
七井とか三本松とかもうね・・
3球種ないとキツイなこれ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:35:32 ID:i+E0ziFS
11決の全日本をすんなりクリアできたから9決の球八を数年ぶりにやってみた

帝王つええええええ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:54:32 ID:Z1xbeggd
>>858 変化球1つあれば隅に変化球2連続で投げたあとストレート2連続の
繰り返しで抑えれるよ
むしろミート開いて打ってくる四条とか九十九が出てこられるほうがきつい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:59:30 ID:MOsMjLDn
>>860
ありがとう。
早速リベンジしてくる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:53:40 ID:POjFxAeF
>>857
パワプロ99の猪狩コンツェルンを投手をやって以来、
矢部くんは俺の親友だ
悪口は許さん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:00:08 ID:KmXwB5EO
9の矢部は投手専業でやってる主人公に打撃パワーのないのを分かった上でホームラン競争を挑み
ガチで勝ちに来てガチで喜ぶ卑怯者
試合では1度も120mなんか打てないレベルのくせに
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:04:53 ID:UYAoKHHK
9の矢部との友情イベントは10の友情イベントの次に好きだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:22:46 ID:MOsMjLDn
おれは矢部とのジャンケンの時は絶対最初はパーだな。
別に友達じゃねーし。
てゆーか今テレビでヒ素カレー事件の林ますみ被告が出てたんだけど、見事にカレンにそっくりだったなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:37:43 ID:POjFxAeF
9で矢部くんが役立つイベントあったっけ?
弾道上げるイベントと正月のスッポン汁しか思い打線
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:41:39 ID:Eg25RHYS
>>866
交通事故から救ってくれる時がある
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:13:12 ID:X9uejMCN
あかつきで修学旅行→部屋にダンボール→主人公逃亡
あのあと矢部に何があったのだろうか…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:24:05 ID:Ouj/GuY2
猪狩との友情イベントとか恋恋の矢部くん最高だろうが…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:26:03 ID:GAFBQ6ci
>>868
そんなもん、オマエ・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:27:05 ID:POjFxAeF
恋恋矢部くんの、葵との微妙な距離感は何かスキだわ
にやけまくる訳でなく、スキと言う訳でもなく、無表情で葵を見つめる矢部くん
青春じゃないか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:45:58 ID:DWLIR7dT
OPで進のセンターへの打球を好捕したことを忘れるなよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:47:07 ID:UYAoKHHK
そういえば矢部は日ハムだったな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:52:34 ID:/7fXpdsK
天才型ナルシストの猪狩が秋季大会でサヨナラ打たれて河川敷で負い目を感じるイベントが好きだ
9の猪狩はかなりのツンデレだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:27:57 ID:CSbfv5I6
>>874
おれもあれ好きだな。

初めて変化球がキレイにバラけた\^o^/
http://imepita.jp/20090421/013010
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:49:50 ID:ykUOSJZI
猪狩とあの先輩方の能力でバス停前にサヨナラ食らうのが理解できない

>>875 うめぇ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:06:36 ID:CSbfv5I6
>>876
ありがとう。
実技試験で覚える球種って法則性あるのかな?
カーブ覚えた次の次くらいにシンカー覚えるってパターンが3回連続だった。
シュート&オーバースロー14にしたら上手くなった気がする。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:53:31 ID:fgk89Pf8
>>875
いいな、うらやましいわ
俺はフォークでやってるけど、
新しい変化球覚えず、いつもフォークだけ7になって他の球種は自力で覚えるへたれっぷりだわw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:49:52 ID:Zrb/5K0E
はは、俺は実技試験で8球入れられないへたれだぜorz
だからいつも投手は恋恋でやってるっていう。投手だけじゃなくて野手もだが・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:22:37 ID:OBBjDKB/
俺は恋恋で優勝できない更なるヘタレだからそよ風を選ぶぜ
投手だったら阿畑の機嫌次第だけど普通に優勝できる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:47:25 ID:n3M3+BkZ
恋恋でずっとやってて、この二日の間に4人も天才型が現れたが
そのうち3人はチームメイトに5人中3人もカス選手が居たのですぐにリセット。
あとの1人はチームメイトはよかったが、チームメイトと一緒に練習するイベントが殆ど発生せずに
普通の選手で始めた時と同レベルの選手になっている。
(2年7月現在ミートC・パワー140・走力10・肩力9・守備力10)
もう笑うしかない。

ちなみに以前、天才型で始めて2年6月時点でミートC・パワーA・走力肩力A・守備力Bまで育って
こいつはすごい選手になると思ったが、そのあとすぐに交通事故で散っていった事もある。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:59:01 ID:fgk89Pf8
天才型は二分の1の確率で事故に遭うんだよね
天才型出現しても素直に喜んで育てられないわ
この設定さえなければ…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:19:21 ID:CSbfv5I6
まじ惜しい(T_T)
もう少しで大西に追い付いたのに・・
http://imepita.jp/20090421/692050
シュートとシンカーが伸びなければ、途中までキレイに左右対象だったんだけど・・・
欲が出て中途半端に(T_T)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:37:51 ID:fgk89Pf8
確かに見栄えはしないかも知れんが、総変化15もあれば十分だよw
実技練習上手いんだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:27:13 ID:fcs1Lg3R
阿部(捕手)(パワプロ)右右、弾道4、CADAA。
チャンス4、対左4、パワーヒッター、広角打法、送球4、怪我しやすさ4、キャッチャー◎、ブロック、バント○。
あかつき以外でかつセンス○でなくて最強選手。

片岡(三塁手)(パワプロ)右左、弾道3、CBCCB。
チャンス4、パワーヒッター、送球4、走塁4、代打○、初球○。
かなりお気に入りの選手
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:46:47 ID:fgk89Pf8
投手の場合、初期からセンス〇持ちのやつって出現する?
野手なら見たことあるんだが、投手だとリセット繰り返してんのに出て来ないんだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:20:18 ID:+HjZNybE
>>886
たまに出てくるよ。
ほとんどサボりぐせと弱気持ちだけど。
あかつきでやってて、サボりと弱気出たら死亡確定
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:09:48 ID:ILNZp0by
>>887
サンクス
そっか、センス〇を暁で育てるつもりだったが、サボりが痛すぎるな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:22:12 ID:t9OAIUcs
>>888
運が良ければサボる前に治る。

適当に作ろうとして変な名前にした時に限って天才の罠。
しかもダイジョウブ成功しまくり。
二年の一月の時点で既にオールAはないわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:39:28 ID:+HjZNybE
>>889
治ってもダイジョーブ並の確率だよなw
サボりぐせのせいで一軍試験受けられねーわ
弱気のせいでテンションがた落ちで変化球曲がらねーわ
おれは抗議の気持ちを込めてリセット連打してる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:51:59 ID:CQMFBnpO
数年ぶりくらいにプレイして、前のデータ使って球八をいきなりプレイしてる

投手でナックル1本でやってみたが、どうやら失敗したようだ(´・ω・`)

今、甲子園初戦で豚高校と当たって、勝ったけど5被弾。
そのうち飯田に3被弾

これは新しい変化球覚えないとダメみたいだね(´・ω・`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:21:42 ID:rxsNKfXe
あいつは化け物だから仕方ない
この前なんてボールをHRにされて参ったわ…風もあったとはいえパワー200超えパネェ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:04:54 ID:ILNZp0by
基本中の基本を聞かせて欲しいんだけど、あかつき野手(主に外野)を育てる時、
六本木とタッグは組んだ方がいいのかな?
六本木とのタッグって体力減少はんぱないから、それに似合った効果は得られてるか疑問なんだけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:07:46 ID:7OD/3sXF
体力の減少量は元の練習+タッグ増加分だから六本木のタッグがへりやすいんじゃなく守備練習が減りやすいだけかと。
パワーヒッター取らないなら二宮、八嶋、六本木がおすすめ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:19:15 ID:Jh+UI/lw
>>890
あかつきならすぐ治るじゃん。
即リセットとかせっかくのセンス○がもったいない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:39:02 ID:AYTzmfSI
バットステータスで一番厄介なのは恋の病
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:38:01 ID:WA1vmlI5
9の購入を考えてるんですけど開幕と決定版どちらがオススメですか?
サクセスを楽しみつつペナントも選手使って楽しみたいって感じです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:51:26 ID:rxsNKfXe
どちらが?と言われると意外と難しいな
サクセスの違いは>>4くらいだし、まぁ安い方買っとけ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:42:22 ID:WA1vmlI5
ありがとうございます。どちらも一長一短って感じですね。
決定版の投手は最強選手作るのは難しいみたいですけどある程度強い選手は作れるんですよね?
あと試合部分に違いはありますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:41:38 ID:lsomSgrV
>>881
ちょ、おまw
天才型ってあかつきだと7,180,15,15,15得能タップリが安定して作れるんだぞw

>>882
それはガセだ。

>>893
六本木は最優先だな。あと精神コンビも地味にオススメ。
二宮は友情自体はいいんだけど、大会期間中実技で潰れるのがな。
筋力はパワー200超とか目指さない限り余り気味。

>>899
リプレイ機能がない、サクセスと同じくミットブレがある<開幕
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:48:50 ID:3E6GHLen
決定版の投手はそよかぜがいいよ。今作は禿が42%と高率だから後半禿狙いがいい。あかつきで禿まってたら試験やら全員操作で時間かかってしょうがないしね。
キャプテンになるまで試合は全部一回戦負けでとばして、阿畑とのタッグと阿畑練習にそこそこハマりオリ変もらって後半禿がくるのをひたすら待つかんじかな。これが一番だとおも
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:51:26 ID:51hfQX6Z
ペナントでコーチの若手中心、一軍中心、ベテラン中心ってどう影響するの?
何れぐらい影響するの?
ベテランでない(自分的には30歳以内)なら若手も一軍中心も関係無し。
新人又は若手なら若手中心でも一軍中心でも変わらない気がする。

34〜35以上のベテランは本当にベテラン中心でないと能力が上がらない気がする
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:03:10 ID:7KkS21Ml
何その運ゲ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:48:22 ID:sb1tCAR6
テンプレに開幕版は投球実技でミットぶれ無しってなってるけど、普通にぶれるよな?
コントロールGとかFの序盤は特に
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:55:10 ID:tqm5l3Ij
実技に臨むのはD以上の制球になってからだろ…JK
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:57:35 ID:e4/mOu9r
(現役時代の)あかつきの千石監督作りたいんですけど能力どんなもんですかね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 07:37:32 ID:IhdpNDCr
GADAAと予想
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:56:37 ID:iTQviDTO
俺のゲイチームは最強だぜ。
こだわりはあかつき以外で作った事かな。
一番マーティン(外)CBAAE。
二番アッー!(外)DBAAD。
三番アナル(外)CBACD。
四番ちんぽっぽ(一)CADFF。
五番くそみそ(三)BADBC。
六番ウホッ(二)BDCBB。
七番ガチムチ(遊)BBBBB。
八番阿部(捕手)DCEAA。
九番あべし(投手)

特殊能力等は想像に任せる。
まぁ、選手の調子によるが負ける事は有るまい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:10:45 ID:ATRDuUd7
なぜTDNがいないのかと小一時間
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:56:05 ID:RfuV71S1
>>908
なぜ捕手は…

電車の中でにやけてしまった…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:38:31 ID:3ikst3yy
パワ高でクリアして、あかつきが選択できるようになりましたってのが出たんだけど、選択出来ない
何でだろう?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:53:27 ID:wpW7Ixp0
こいつらの高校って頭髪検査とかないんだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:26:58 ID:jPueEnL2
そんなこと言ったらそもそも茶髪や金髪ならまだしも緑髪とか赤髪の高校球児なんて(ry
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:05:41 ID:M5zvRy58
一瞬ルーキーズの話かとオモタ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:37:01 ID:lTB2sF7S
>>911
メモリーカードしか思いつかねー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:28:02 ID:tiaVBvS0
最強ゲイ集団の基本。

ジョギング等の掛け声?は「えっほ、えっほ」ではなく「ウッホウッホ」だ
917金本:2009/04/25(土) 19:05:44 ID:BaCgtQdk
皆さんのアレンジチーム(一番強いと思っているチーム)の基本オーダーみせてください。
一番(中)周栗無EEADA
二番(捕)サトキCBACE
三番(遊)ラミレスCBBDD
四番(一) A  AADEE
五番(三)小 川 DAECG
六番(右)F-4 ADDDD
七番(左)1+1 CDCCD 
八番(二)怪人X DFCCE
九番(投)クロ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:31:14 ID:lauZ9u6g
イチ、ニ、イチ、ニ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:40:44 ID:kJZH7g0F
一番(中)奥山BAACB
二番(二)東条BACAB
三番(遊)神堂BBABA
四番(一)二階堂CABCC
五番(右)海堂CAAAB
六番(左)佐賀BAAAA
七番(三)薬師寺BABAB
八番(捕)三神ABBAA
九番(投)榎本
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:51:56 ID:M5zvRy58
大阪(中)CBABA
青森(右)BCABB
鳥取(遊)CDABB
京都(一)AAAEE
鹿児島(捕)CCAAA
高知(左)CABBB
山形(二)BDBBA
三重(三)CACAB
北海道(投)

改めてみると、自分で作った選手は個性がないな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:10:04 ID:nTWLxOTm
そういうのは選手公開スレでやれと
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:59:59 ID:lTB2sF7S
特殊能力が気になる…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:38:26 ID:Z823wCN1
攻略本って皆は買って得した?
育成理論はググればいいとして、普通にやってたら見逃してしまうようなイベントとかも把握しといた方がいいのかと思って。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:04:36 ID:WjwXsKjW
ちょっと特能とか調べるとか彼女攻略のときに重宝するな

最近は当時の選手の能力を見てニヤニヤしてる
松坂コントロール悪すぎw 近鉄打線すげぇw とかみたいな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:07:33 ID:QPEXNZ1q
久々に強いのできた。
http://imepita.jp/20090426/108890
150越えのスタAはなかなか厳しいな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:30:14 ID:LrBxr9/G
球八でコールドにするとか自分の活躍具合によって
もらえる経験点に違いってあるん?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:37:55 ID:IokaxIHB
あの頃はむしろダイエーのが打線強かったような
城島六番とか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:26:11 ID:WjwXsKjW
>>926
>>267>>270>>282辺り参照
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:43:36 ID:/yfJssTP
サクセスでムード×の除去方ってある?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:39:14 ID:uwKdtRJY
ムード○イベントかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:28:20 ID:avcxANTs
矢部とのジャンケンでセンス〇付くんだな
初めてみた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:56:24 ID:KmwBSl54
>>927
9だったら城島、井口あたりはまだミート低かったからそれ程でもない。

10決ではその打線がさらに強化されてるからな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:15:50 ID:vkSDoZRN
あおいよー、お前いちいちうるせーんだよ。
自意識過剰女が。
お前みたいな汗臭い女なんてよー、オナニーの肴にもなりゃしねーんだよ。豚っ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:21:57 ID:+QtD05Ot
毎回画像で能力晒してるやつ自慢してるのか?
あんまり強くないじゃん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:59:36 ID:oIrU0VA4
>>934
ムード×になった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:55:40 ID:9akhcdpD
スタミナEで完投は気合い過ぎるだろ…。
七回に突入した頃には完全にバテてた。打てそうで打てない投手状態だった。


天才型+ダイジョウブ三回成功(サイン無し)+爆弾除去成功したらチートなぐらい強くなったw
パワプロ高校の強さを超えたwww
しかも猪狩のお陰で対左と初球ゲットwww
地獄の業火ざまぁwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:20:49 ID:peUSkrTG
うーん、俺には理解出来そうにないなぁ…

ブッブー
不眠症になった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:08:36 ID:bpmOVUZQ
いざ継承を作ろうと思うと失敗する
なかなか上手くはいかんなぁ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:08:59 ID:ln27iahy
>>938
不眠症になった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:12:44 ID:WIIi54xh
投球実技がやりやすいフォーム考察
オーバースロー ◎31  32 ○11 26 18 △10
10は五十嵐亮だが実技練習中の失投が多く感じる。
スリークォータ 16 18
サイドスロー  11 12 13
基本はセットポジション
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:54:57 ID:ln27iahy
おれはモーション早いオーバー14かな
ずっと追っかけてるとムズイ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:32:14 ID:WIIi54xh
全部のフォーム出す裏技とかあれば楽だよね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:06:53 ID:i0jXzmxF
誰かホームランくんを最高の称号でクリアした人はいないか?
あれ成績がいいほど最後に使えるホームランくんの性能がいいらしいがどんな能力なんだろう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:24:52 ID:65XiFZ+a
G(1)A(230)A(15)A(15)A(15)
特殊能力いっぱい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:04:39 ID:i0jXzmxF
なるほど、8のアダムと同じかw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:11:07 ID:3KjS9/Tq
ホームラン君、完走するだけでもすげーよ

俺は、滋賀(名古屋ドーム)付近で飽きた

確か10位くらい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:00:41 ID:Vivp+Xpi
開幕版だっけ?メモリーカードを2枚使ったバグがあるの?たしか一枚目に入ってるポイントや能力をそのままで最初から使えるってやつ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:43:47 ID:bE3rWBYW
開幕版のみ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:33:23 ID:c86ED3nJ
球八やってたら相手チームに継承選手がいてびびった
みんな、気をつけるんだぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:05:44 ID:Zt4Loc+R
そよかぜ野手でプレイしてたら2年目秋の恋々戦で160キロサブマリンがいたよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:49:16 ID:Ts34NMM8
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:47:27 ID:pTqBCNZ2
そのネタ飽きた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:36:22 ID:Lmlud15U
サクセス選手をサクセスチームに入れるのと、一人だけ普通のチームに入れるのでは成績が全く違ってくるんだな。

ミートB、パワーA(240)、走力B(12)
パワーヒッター、広角打法、怪我4
の選手で、怪我あり成長無しでペナントやってみたんだが、
サクセスチームでは2割9分、30本くらいがデフォ。
横浜に1人だけ放り込んだら、平均で3割2分5厘、48本、130打点って感じで大化け。
8年で三冠王を3回。最高の年は本塁打55、打点162(シーズン記録更新)だった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:08:28 ID:zF+gdo+J
横浜の水があったんだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:27:10 ID:1vYv2HxM
若い時の俺(甲子園出ました)を改造で作った。
(二 捕)弾道1EFGED。
チャンス4、対左2、走塁4、送球2、タイムリーエラー、流し打ち、初球○、バント○、安定度2、ムードメーカー。

ペナントで活躍するかやってみたらひどかった。
俺ざまぁwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:12:52 ID:3AKDPUQW
死ね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:26:35 ID:Zx66bGnZ
↑ブッブー
ムード×になった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:35:28 ID:1TLzJhXn
自分でムードメーカーだってよwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:02:48 ID:GSVWuNcJ
ワロタwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:41:04 ID:YQ/yI7MY
やたらと特殊能力つけたくなるのはありがちだよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:07:16 ID:I82nIhyc
>>953
マジレスすると、成績によってバランス修正喰らう。

ステータスMAXばかりのチームでも勝ち続けると選手能力に下方修正喰らって結局非常識な成績にはならない。
逆に最低能力の選手だけのチームでペナントしてもそれなりに勝っちゃうし、全員パワー0でも後で成績見るとHRでてる。

最低能力のチームメイトの中に1人優秀な選手放りこんだらかなりいい成績残すよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:31:35 ID:gVMeiDft
はしれー!ホームランくんって大体プレイ時間どのくらい掛かる?
1時間くらいバット振り続けてるんだけどファールやゴロが増えてきて順位がどんどん下がってきた…

もう疲れたよパトラッシュ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:13:11 ID:mXPK5OYA
そよ風は継承なしでつくっても継承選手としてでてくるの?
パワフルで何回もでてきた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:53:00 ID:l22Q0Yz5
あかつきで五十嵐が加藤先生に告白しかけるイベント初めてみたんだけど、他の先輩にもああいうのあるんだろうか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:55:28 ID:Q1GHJfkJ
四条、九十九、五十嵐しか見た事ないな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:42:53 ID:dGa4vt3L
>>955
走力Gってデブじゃねーかwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:16:50 ID:5mnbEIHy
>>964
ああいうのって何を指してるのかわからん。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:32:50 ID:X5lZxJ2p
>>964
告白みたいなのは五十嵐しかないよ
他の人は引退後に挨拶だけ

確かね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:06:32 ID:o2uPldLG
ミズくん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:17:51 ID:d3O/SG5U
>>969
あれって一瀬の妹だったよな?
名前何だっけ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:21:49 ID:ZYGCZ5Fd
別に誰でもないし名前もついてないだろ
先輩2人って11かどれかに再登場したらしいけど
その時にでもそんな後付設定が出たの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:39:29 ID:RPptdW2G
ここに詳しい

二宮瑞穂 - パワプロ用語Wiki
ttp://ghiaccio.sakura.ne.jp/pwiki/wiki.cgi?page=%C6%F3%B5%DC%BF%F0%CA%E6
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:48:43 ID:pgOVzrx5
300円で決定版買ってきたわ。
6以来のパワプロだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:04:49 ID:eD5cy1/P
開幕>>決定
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:26:59 ID:48l1pW+F
開幕と決定版って開幕の方がいいの?
てか何が違うの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:29:58 ID:TKj7VUcN
>>975
>>4を見るんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:19:24 ID:MtxEHiFR
サンクス
恋恋好きの俺には決定版の方がいいってことか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:21:48 ID:MtxEHiFR
ちなみに、試合での特殊能力取得は開幕版にもあるよ
>>4では未確認となってるけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:19:29 ID:xyjDOdT9
9回に炎上しすぎ
ドイヒー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:48:40 ID:hrVg9J0Y
全員オリジナル選手のアレンジチームでペナントやってるんですが、新しくサクセスで作った選手(ペナント始めた後につくった)は、ペナントに新人として現れますか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:03:59 ID:u6ERldQJ
               ⌒ヽ
             ○
    ∧_∧               (⌒─⌒)     新スレです
    ( ´・ω・)っ           (^((^ω^`)∩     楽しく使ってね
    / つ /              ヽ     l       仲良く使ってね
    し---J                し---J
パワプロ9を語るスレpart7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1241960587/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:47:56 ID:qSa/kBYW
あかつきでDABAB、キャッチャー◎、パワーヒッター持ちの捕手を作りたいのですが、
なかなか上手く行きません
特に筋力が不足になり肩AパワーAとパワーヒッター取得に困ってます
皆さんならどのように先輩をストーキングしたりして作るのかイメージだけでも教えてほしいです。

ちなみに俺はまず一本松、七井をストーキングしタッグでパワーをA
同時に六本木とタッグ狙い守備B
先輩引退後は進タッグでキャッチャー〇取得
三年目に筋力トレーニングでパワーヒッター取得
あとはテキトーです
キャッチャー◎は神堂イベントで取れたらとり、起きなければポイント取得してます
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:27:51 ID:cAqals+8
>>981

AAかわええ

>>982
そういうタイプはあかつきより恋恋の方が作りやすいかもしれない。
継承キャラ次第だけど。
雑魚キャラには打撃練習を指示、“強いランク”のキャラには野手か打撃練習を指示。
主人公は、序盤に基礎練習で体力を1〜3段階上げておいて、その後はひたすら打撃練習を中心に過ごす。
敏捷・精神は不足しがちになるけど、円谷矢部との走塁のタッグ練習、“強い”継承キャラとの野手練習、あおい矢部との友情タッグで頑張って稼ぐ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:03:58 ID:QYd036bL
>>982
俺も前に似た奴作ったけど、二宮追っ掛けてできたよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:31:21 ID:4aOyD/jw
>>982
パワーAなら実技で球小僧・青年相手にホームラン5本でパワーヒッター獲得を目指せ。
速球は引っ張る感覚、変化球は難しいが打てたらラッキーぐらいの気持ちで。とにかく速球を打ち損じないこと。
慣れたらパワーBくらいでも5本打てるようになるよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:51:34 ID:xaiDmVjN
>>983-985
二宮を追いかけつつ、パワーヒッターは実技で取れるように練習してみます、
恋々は今専用メモリー作ってるのでそっちで頑張ってみます
ありがとうございます
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:59:26 ID:H2mTv45H
>>982 一足遅かったか
開幕あかつきで条件に合う選手を試しに作ってみた

http://imepita.jp/20090511/746020
http://imepita.jp/20090511/747630

先輩でタッグを狙ったのは二宮・三本松・六本木・七井
筋力と守備のどちらでもタッグ練習ができるときは筋力を優先した

PHは打撃練習 キャッチャー○は進君のイベントで取得
技術ポイントはキャッチャー系特殊能力を取得したらギリギリだったんで
状況に応じては守備タッグを優先した方がいいかもしれない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:46:37 ID:uc05WdXj
982の選手に広角もつけた選手を経験点のみでもつくれたよ。
つくれないのは効率悪いからじゃないのか?
ミートと体力上げるために基礎練15回守備練1回だけしてあと休養でフル体力で一軍に昇格。これやってるか?
あと3年目筋トレはない。先輩卒業までにしっかり稼げてれば猪狩のタッグやマシーンで十分だったが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:52:18 ID:uc05WdXj
>>987
パワーヒッターで弾道上がるから弾道4は意味なくないか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:07:16 ID:dflbM2zO
>>987
ありがとうございます、やっぱ作ろうと思えば作れるんですねw
あれから何回かしたのですが、実技でPH取得できないわ神堂イベントは起きないわで諦めてましたが、
もうちょっと頑張ってみますw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:52:39 ID:BrcRvIRK
>>989
そうなの!? 知らなかったorz

>>990
パワーヒッターを目指すなら、通算HR15本を狙うのも良いと思うよ
がんばって〜
992名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
>ミートと体力上げるために基礎練15回守備練1回だけしてあと休養でフル体力で一軍に昇格。これやってるか?

これはやってますが、やはり一軍昇格後の行動が良くないみたいですね
思い切って先輩引退まで筋力タッグを最優先でしてたら、目標に近い選手が出来ました
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました
一応、能力さらしスレに俺の集大成さらしときます