【PS3】グランツーリスモ5 プロローグ Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
グランツーリスモ5 プロローグについて語るスレです。

なお他レースゲームとの比較コメントは、スレが荒れる原因になりますので、
以下の専用スレにてお願いします。

●比較スレ
【徹底】GTvsFORZAvsPGR Lap15【比較】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1200901984/
GT5P>>>>>Forza2、PGR4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1193008752/


またオンラインレース参加者の人種・国籍に関する包括的なコメントはお避けください。
人種論を語りたい場合は、各自適切な板をお探しの上、その板でなさって下さい。

●参考
2chの入り口
http://www.2ch.net/



関連スレは>>2へ、FAQは>>3
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:36:53 ID:gmzVxUc3
●公式サイト
・Top
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/
・FAQ
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/support/?category_id=41
・アンケート
 (1)以下からメンバー登録を行なう
 ttps://www.gran-turismo.com/jp/entry/
 (2)メンバーとしてログイン後、以下のページからコメント送付
 ttps://www.gran-turismo.com/jp/members/ask/gt5p/edit.do
・ネットワークトラブル解決ユーザーフォーラム
 ttp://www.gran-turismo.com/jp/bbs/?order=1&page=1


●前スレ
【PS3】グランツーリスモ5 プロローグ Part37
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1202360685/

●その他
【PS3】グランツーリスモ5 プロローグ晒しスレ 3Lap
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1201624045/
【GT5P】グランツーリスモ TEAM_2chスレ【PS3】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1202495150/
【GT5P】同じ時間に同じ車で凸するスレ part14
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1202379036/
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part15【GTF】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1192860052/
【G25】FrexGTFP以上情報スレ part2【クラッチ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1201493313/


●関連リンク
光ファイバー料金比較
ttp://www.provider-navi.jp/ftth.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:37:28 ID:gmzVxUc3
●FAQ

Q: 名前を黄色くするには?
A: イベントS-8に参加(即中止でも可)したあと同じ車でレースに出る

Q: 名前の黄色を落とすには?
A: 同じ車で他のイベントに参加

Q: ハンコンは楽しいですか?
A: 絶対に楽しい!

Q: ハンコンを買ったら速くなりますか?
A: 人による

Q: G25のクラッチが使えません
A: 自車の操作が可能になった状態で△を押す

Q: △を押してもR35だとクラッチペダルが機能しません
A: 実車がクラッチペダルレス仕様なので、GT5Pでも同様の仕様になっています

Q: タイムアタック中のゴーストはどうやって消すの?
A: ↑ を押す

Q: いつもぶつけられてばかりです。どうしたらいいですか?
A1: いつもスタートよりゴールの順位が下なら技術不足なので、オフでもっと練習しようね
A2: 速そうな車が来たらさっさと抜かせる
A3: そういうものだとあきらめる
A4: 周りに車がいるときは7〜8割くらいのペースで走れば、危ないときにとっさに避けたり、
ぶつけられてもまだブレーキやステアリングに使えるグリップが残っているので大事故にならないようになる

Q: どうやったらうまく抜いてもらえますか?
A: 余計なことはしないで普通に走ればいい。特に直線では譲ろうなどとしないでまっすぐ走る

Q: GT5Pのタイミングでは"部屋立てやチャット機能が実装されない"との書き込みが当スレにありましたが、本当ですか?
A: ガセネタです。現時点では、そうした書き込み内容を裏付けるソースは存在しません

Q: オンラインプレイで毎回ホストに指定される。どうして?
A: 貴方の回線状態が良いのがその理由だと推測されますが、実際のところはポリフォにしか分りません

Q: レース中一人だけになってしまいました。最後まで走れば賞金はもらえますか?
A: もらえません。(´・ω・`)

Q: GTK_*のIDの人は何ですか?
A: Gran Turismo Koreaの略で、韓国の有志チームのようです
  ttp://gran-turismo.co.kr/jp/ 参照
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:15:55 ID:+pOqcSjp
>>1
スレ立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:17:22 ID:qmsJvGao
>>1


そして
>またオンラインレース参加者の人種・国籍に関する包括的なコメントはお避けください。
>人種論を語りたい場合は、各自適切な板をお探しの上、その板でなさって下さい。
これはバカを呼び込んでるようなもの。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:22:05 ID:KETVwbDd
>>1
乙!

>>5
呼び込む前から、すでにいるから安心汁!
つか前スレのGTK騒ぎが酷かったからな、これ位の注意書きは必要だろ、常考
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:28:54 ID:voY2F7Qg
サヨクのサイトに迷い込んだみたいですごく嫌な気分
しかも「包括的」の使い方間違ってるし…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:31:22 ID:ScOTn4Hu
>>1
乙〜

もう人種ネタはうんざり
GTの話しようぜ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:34:03 ID:We2rmmFD
人種ネタを避ける為にもテンプレからは外した方が賢明だと思うけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:58:22 ID:06xKJzof
>>1

テンプレはとりあえず様子見でいいんじゃね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:04:18 ID:g4V7eGas
ゲームの枠超えた「グランツーリスモ」…世界の自動車番組を配信
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080211-OHT1T00076.htm

「ゲームのオンライン化が可能にすることは何か…」。
山内氏が世界の自動車番組を視聴することができる「GT―TV」のアイデアを思いついたのは3年前だった。
「ル・マン24時間レースや世界ラリー選手権(WRC)は日本で見ることができず、CS放送かDVDを買うしかない。
視聴率を求めるテレビでは放送されなくても、海外の車番組を見たいファンは多いはず」。
今春にも配信がスタートする。

「今でも、首都高を10ラップ走ってますよ」という山内氏

「車の運転もバーチャルに近い。フロントガラスがゲーム画面と思えば同じ」。
今ではプロレーサーがGTシリーズで練習をして実戦に臨むほど。
将来的な目標は「過去から今、走っているすべての車が運転できるようになる」ことという。


今では「モーターショー前にGTで発表したい」というメーカーもある。

今後、オンライン化が進化し、構想にあるのはユーザーとメーカーとの共同開発。
「何パターンかデザインをアップして『どれが一番、格好いいか』ユーザーにも選んでもらう」。
今は夢物語だが「PSが7ぐらい続けばいいですね」と話す山内氏の頭の中には果てしない可能性が広がっているようだ。

----
やっぱりGTはすごい!
自動車番組配信や車メーカーとのコラボなど、山内オンライン構想に期待はふくらむなあ。
どこまでもポリフォについていこうぜ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:06:53 ID:MtydGnJG
テンプレ掲載の有無に関わらず、カスは湧いてでる。
むしろそーいうカスを構う奴への注意を促すためにも、
こうしたテンプレは必要だと思う。

基本的にスルー推奨をどこかで明示しておかないとね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:06:55 ID:WpyFkQo0
>>11
>やっぱりGTはすごい!
>自動車番組配信や車メーカーとのコラボなど、山内オンライン構想に期待はふくらむなあ。
>どこまでもポリフォについていこうぜ!

誉め殺しにしか見えんのだがw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:09:03 ID:qDXK8f1l
>>11
すごいなぁ。
信者って呼ばれるのは良い気分しないけど、俺はいつまでもGTファンだよ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:08:33 ID:WpyFkQo0
前スレ埋まりました。て、ことで当スレスタートです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:09:32 ID:zHRvKbAd
前スレ1000
ナイスなんだかどうなんだか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:09:38 ID:WpyFkQo0
あと前スレのコメ主が悲しんでいたので勝手に転載

983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/11(月) 22:40:42 ID:xAAIdMTC
今更だし荒れるネタになるけど5Pってエンジンマウントと駆動輪の挙動が随分
わかりやすくなったきがしねえ?FR、MR、FF、全部分かりやすくなったような
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:13:07 ID:xAAIdMTC
前スレ>>993 >>995
どうも
やっぱそう思う?
だよね、MRはいい感じでクルクルするしFRはちゃんとケツが押されてる感じがする
演算がより正確になったのかちょっと大袈裟に表現したのかはわかんねーけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:15:04 ID:kCBMcTK6
ロータス・エリーゼってトヨタのエンジン積んでるんだね〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:17:39 ID:qDXK8f1l
>>18
そうなのかぁ、いいことだなぁ。
おとn・・・子供の事情で14日に購入予定なんだが、GT4のいわゆる大袈裟なノーズダイブ(?)はどうなった?
否定派が多かったようだけど、あれがなかなか気持ちよくてあのままがいいんだけどさ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:18:26 ID:WpyFkQo0
>>18
同感。難しいことはわかんないけど、GT5Pのi135とマイカーの328の感覚がすごい似ている感じ。後ろから押されて車が前に走っていくような、そんなフィーリングがGT4よりは上手に再現できていると思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:18:46 ID:eSmXn6xV
スレ立て乙です。
GTFP使い始めて、アクティブステアリングってのonにしてるんだけど、これって
タイムが遅くなる方向になっちゃう(補正かかるから)?
教えてエロイ人。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:22:45 ID:uZql4eG1
左右確認できるようになればいいのになあ。死角にいるとわからないよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:28:25 ID:xxa57yke
>>23
出来るよ。キーアサインの項目みてみ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:28:45 ID:8fjefSad
>>22
ちょいオーバーステアでコーナー進入とかすると、
勝手にカウンター当てられて狙ったラインのトレースが出来なくなる
ゼロカウンターで走れないから、タイム遅くなるし下手になると思う
スタンダードで走る場合はわかんない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:29:09 ID:gPoLQHhu
>>23
できるじゃん

コーナリング中に見るのは厳しいけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:30:40 ID:eSmXn6xV
>>25
なるほど、ありがとう。勉強になりました。
モードはプロフェッショナルでやってるんで、アクティブステアoffして練習します。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:30:50 ID:XCNMrgWs
>>21
あとはタイヤのグリップ→スライド、その逆の過渡特性がもう一歩て感じ。
もう少しヌルヌルとグリップしながら縦に滑る領域があるはず。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:32:05 ID:oMMLvZFX
>>22
俺もあまり速い方じゃないから断言できないけど、基本的にはカウンターが当たる状態でFFBを弱める機能だから、TCSとかの補正とは別物と考えていいんじゃね?アクティブ有り無し両方試してみたけど、タイムはほとんど変わらなかったよ。誤差の範囲くらい。

>>23
オンラインマニュアルをよく読むと幸せになれるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:34:06 ID:xAAIdMTC
>>20
ノーズダイブしてることはしてるけどはあんま気にならなくなったよ
軽減されてるかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:21:37 ID:ztCKQorA
>>20
たしかにあの過剰なノーズダイブなんか気持ちよかったよなw

GT5Pではコックピット視点でやってるから
レーシングタイヤでも履かん限り
あまりノーズダイブは感じないかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:58:34 ID:A+Gsuz9E
>>24
本当だ。全然しらんかった
3320:2008/02/12(火) 00:59:16 ID:SzuNvIfY
>>30-31
ありがとう。
そうなのかぁ、リアルさを追求する上であれは改善する必要があったのかな。
あー、早くプレイしたいなぁ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:02:16 ID:91PzRbkB
中級富士 後ろから見てて思った
ライン外して何度もくねくねしてまで
スリップストリームに入らせまいとする金魚と
何が何でも入りたいフンwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:17:11 ID:jq/7XYX5
いいじゃんかw
それも駆け引きだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:17:38 ID:yoLYZVIS
本編は車種どれくらいなんだろう

是非わが愛車マツダスピードアクセラを入れてほしい

ゲーム内でもすんすんしたい


遅い車はいらんとか言わんように
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:24:36 ID:91PzRbkB
>>35
まあ駆け引きと言えるような状況に見えればまだいいんだけど…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:45:12 ID:pcOsj3Dh
富士のgtは、何時になったら戻すんだ?
仮設シケイン?があった場所
エスケープゾーンを使っての3つの走り方があるぞ
しかも、1つは透明を利用しての悪質な走り
フェラが使えたときが一番楽しかったじゃないか・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:02:47 ID:LOcJKaHo
第一、国籍だろ。人種はほぼ同じ。
とか、そういう話はしないのな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:43:30 ID:BPfHfPOq
えーん、あいつとは「遊ぼう」って誘われても、絶対に遊びたくない!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:48:42 ID:0f+rucei
民族やら国籍やら別にして誰と仲良くしようと勝手だからね。
ただ生理的に受け付けない人もいるってことはわかっておかないと。
そういったバカが暴れても相手せずに無視すればよし。
ただ明らかに悪い奴を仲間意識で擁護してしまうような事態は避けたいな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:29:07 ID:+uXTrSIy
DAYTONAでasobooが待ち伏せ激突しまくり、
さらにそのasobooに特攻しまくるasobooHaMAKEINUが居るという壮絶なドラマがw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:59:11 ID:h1BPscuE
今夜の鈴鹿はレベルが高いなぁ

燃える
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:22:45 ID:1oMY3gRN
富士Fは、ダンロップコーナーで追突されるとタイヤバリアを突き抜けて
本コースに戻って来られなくなるというバグがある、と勝手に予想w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:07:58 ID:Tz0ty75Z
>>23
マニュアルに書いてあるといっても、見落としている人が多いみたいだな。
これも次スレのFAQ候補?

Q: 左右は見られないんですか?
A: デフォルトでは見られないが、オプションで設定できる。

左右ビューをデフォでキーに設定していないって、結構ひどいバグのような。
このためにオンで起こっている事故の数は人知れず。w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:47:02 ID:Tz0ty75Z
>>34
金魚のフン ワロタw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:03:07 ID:nKqov+Hx
オンライン対戦って別料金?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:22:36 ID:W5VT9koD
>>47
そやね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:26:50 ID:Tz0ty75Z
>>17
確かに。MRは気をつけないとくるくる回るし、アンダーが出たときの挙動が
FFのインテとFRのZ4じゃ全然違うな。

だから自分がそれを生かして走れているかといえば orz なんだが。w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:00:34 ID:hwK52l7R
オンラインの動画見たんだけど、まず参加するのに数分、そしてロードに数分。こんなに
時間がかかるのかとびっくりした。感覚的には大きな病院で当たり前な待ち時間1時間
で診察数分みたいな感じ。
ラグがどうとか、ペナルティがどうとか色々言う以前に1レースの開始時間にこれだけ費やして
いることに驚いた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:07:42 ID:BHDurVOD
はぁ、何のゲームかは知らないけど大変ですね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:31:12 ID:Eq0sMfYD
GTFPとG25の比較を両方持っているトップランカーの人にお願いします。
鈴鹿プロフェッショナル BMW135 N2 でお願いします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:46:42 ID:7OmCEaoQ
>>47
無料ですよ
ウソ書く奴がいるから自分でも調べてみてね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:50:11 ID:hQQlF8B5
>>50
確かにww
ただ実際にオンラインレースに参戦してみれば判るが、
その待ち時間が貴重な休憩タイムになっているのも事実なんだw

たとえば鈴鹿のBMWワンメイクだと1レース3周7分の間、
息を抜く暇なんてほとんど無いからね。
ずっと気を張り詰めっ放しの状態が続く。

1レースのみの参戦だったら、オンへの参戦待ち時間も邪魔に感じるんだろうが、
レースへの参戦が何回か続いてくると、その待ち時間に神経を休めておかないと、
まともにコース上にいることすら出来ないというw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:27:07 ID:LOcJKaHo
>>54
ほとんどその通りだが、7分じゃなくて、8分弱だろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:40:32 ID:LOcJKaHo
2日目ぐらいからマッチング次第で勝てるようになる。
でも鈴鹿だと初めは勝てても8分台なの。
速い人はその時点で8切ってる。7分58秒とか。差は歴然。
昨日あたりから上位争いで8分切るんだけど、
速い人は7分50秒台前半に移ってる。
で、そこに追いつく頃には次のシリーズ開始。
ここんとこ3週間はこんな感じ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:51:13 ID:MI1nUb31
>>51
知らないの?もしかしてオンライン繋いでないとか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:53:05 ID:wNMCBpUx
たしかに調子の良い時は7分50秒台前半で走れてる。
3週目で流し運転しても8分切る時もあるよ。
ハンコン使ってるからだけどパッドじゃ難しいだろうな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:21:10 ID:Va5Dz9aU
>>58
俺なんてハンコン使ってもパッドより遅いんだぞorz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:30:55 ID:pL5BMX3S
質問があります
私は度々、部屋実装やチャットの実装はGT5Pでは無いと警告してきました

それに対して嫌悪感を抱いて無視または
反論されていた方が数名おられました

その方へ再度お伺いしますが
いつになったら実装されるのですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:34:50 ID:hQQlF8B5
>>52
比較じゃないけど、以下にG25の面白いネタが載っているよ。
ちなみに下のコメント主もメッチャ速い。

【GT5P】グランツーリスモ TEAM_2chスレ【PS3】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1202495150/604
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:36:26 ID:Eq0sMfYD
再度書き込みます。GTFPとG25の実走でのタイム比較を知りたいのですが、両方のハンドルを所有しているトップランカーの人にお願いします。鈴鹿プロフェッショナル BMW135 N2 でお願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:41:25 ID:hQQlF8B5
>>62
平日の真昼間にその要望に応えられる人は少ないと思われw
とりあえず明日の夜あたりまで様子を見ることをオススメする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:45:07 ID:MpVhC5Dg
>>62
G25のほうが1〜2秒以上速いだろうね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:48:57 ID:hOWB7b5W
>>64
それじゃー勝負にならんがな…
と、GTFPのせいにしてみる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:52:08 ID:SbtqII3m
>>62
その希望に応えられるのはtark450?氏だけかと。あとはGTKキム氏かな。
大体の人がパドルの方が進入は速い。でもここで差がでちゃ比較できないでしょ。
わかる?シフトアップで1周1秒縮めたとしよう。でもコーナー進入で0.5秒遅れちゃ意味無いの。
比較するなら直線しかない。例えば4のゼロヨンとか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:59:12 ID:QQ04aV7x
すでに誰かが区間タイムで実測してたはずだがどのスレのどのレスか忘れたし探す気もない
デイトナでスタートラインまで60キロ定速、ラインから全開でセクター1でコンマ5秒の差があったとか

GT5Pでは有効なんだろーけど、他のレゲーやGT5本編で同じ効果があるのかどうかは未知数だがな

今何としても勝ちたいなら買っとけ
おれは新型が出るかもという不安のため買えないwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:06:45 ID:BeEt6cX2
部屋実装される時はコントローラーの制限もできるようにしてほしいなー
アップデートに期待!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:28:15 ID:ONCr/AK3
GT5ではバイクも来る。
となると6軸も使えるようになるかもしれない。
クルマでも6軸を自由に割り当て出来るようにして欲しいな。
ステアリングには使わんけど、視点を左右に振ったり、シフトアップダウンに割り当てたりしてみたい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:29:15 ID:Eq0sMfYD
GTFPとG25 比較の件で答えてくれて居る人達ありがとうございます。とりあえず比較してくれるトップランカーの人が現れるまで数日まってみます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:36:36 ID:nacogBAh
>>70
おまいかわいそうなやつだな、このスレがGT5Pの世界の全部だと思ってるのか?
トップランカーはIDわかってるんだから、個人的な用事はメールでも何でもすれば
いいだろ。第一、目的もわからず、おまいの人柱になるようなやつはいないって

だからあえていおう。

お前がやれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:36:43 ID:ZZDJHs69
やっぱこの時間じゃ鈴鹿はフルグリッド無理みたい
毎回同じようなメンツですwww
皆さん早く帰ってきて遊びましょう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:38:34 ID:+ybL1yVY
>>69
バイクは個人的に要らないキガス。やるならちゃんとTTでやれって感じだな。
そんな事するより本来の車の方は完璧なんだろうな?とボリフォに言いたい。
中途半端にバイク入れるより文句一つ無いような本編作れよと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:39:34 ID:ZZDJHs69
>>70
とりあえずG25の方がいい事は確かみたいですね
でも、オンラインならそれほど大きな差にならないと思いますよ
Y◯M23とかに常に勝ちたいとかじゃない限りですけど…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:45:50 ID:SbtqII3m
>>70
暇だからやってやってもいいよ。でも車種とタイヤはこっちで指定でいいか?
で、どうやる?最初にパドルで走って、そのあとクラッチONで更新するか?
つかGTFPはもってねーけど。G25のパドルとクラッチONの比較じゃ不満か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:48:33 ID:ONCr/AK3
>>73
バイク部分は、TT同様山内はノータッチでしょうな。
TTスタッフがやるんじゃないの。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:16:50 ID:E6iYYoHt
ナナヤンに期待。
まあTDUのような仕様でないと、普通は
混乱するわな。
別パッケージにしたほうが無難。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:17:06 ID:pL5BMX3S
>>68
部屋実装は絶対にされませんよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:20:13 ID:LOcJKaHo
G25はペダルのタッチがなんだかな。
これでクラッチミートのタイミングもないもんだと思うが、
タイム出すための切り替えスイッチと考えればおkなのか。
本来の意味と違うからパッドのアサインみたいなもん。



80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:30:22 ID:SbtqII3m
>>70
いなくなっちゃったか?w軽くやってみたぞ。リプ載せるために簡単に入れるところにした。コースも。
・デイトナロード
・BMW Z4
・Sタイヤ
・3位(クラッチON)と4位(パドル)

あまり差は無いが絶対にクラッチのが速いんだよ。ただ俺H&T下手だからBPもパドルと比べて手前だし
一次旋回〜二次旋回もパドルのが綺麗(ラインも)。でもやっぱりシフトチェンジがクラッチのが速いから
トータルではクラッチの勝ち。
つかあまり見れる程上手くなくてスマナイナ。もう1時間くらやれば両方とも短縮できるだろうがマンドクセ。
それと対戦時はラインがシビアだからクラッチだと接触することがちょこちょこある。
パドルのがハンドルとブレーキに集中できるから随分楽だお。

結論:G25クラッチのが速いってのは「物凄くごく一部の人」だけ。GTFPユーザーが文句言うことなんて全然無い。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:30:36 ID:LOcJKaHo
しかしさ、晒しす時は一時の感情で書き込んで、
擁護するやつを問題にするってどうなの。
擁護されるような人って言うのは、
みんながある程度認めたっていうか、
これまでに一定の評価を築いてるわけでしょ。
書き込むのは名無しさんの勝手な判断でしょ、
もちろん、それが正しいこともあるかもしれないけど、
ID名乗るならともかく、ランカー vs名無しさんじゃあね。
そこんとこがなんとも2chだわな。
ってただそれだけ。ふと思った。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:32:46 ID:ZC0bb3JA
チラシの裏にでも書いてろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:35:40 ID:LOcJKaHo
>>80
横から拍手。乙。
あんたはグレートだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:36:04 ID:pL5BMX3S
これで部屋実装されたらマジでちんぽ晒すわw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:38:09 ID:LOcJKaHo
>>82
2chカス乙。
見事すぎる見本。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:20:02 ID:RN4aoiOx
>>81が「ランカー擁護したら叩かれたよ。慰めて。」って言ってるぞ。
誰か同意してやれ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:09:17 ID:Eq0sMfYD
パドルとシフトで比較してくれた 80 の人、本当にありがとうございます。今外なので帰ったらリプレイ拝見させてもらいます。
お疲れ様でしたm(_ _)m
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:17:29 ID:wNMCBpUx
ランカーってタイムアタックで10位以内に入ってる人のこと言ってるのか?
定義がよくわからん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:21:45 ID:LOcJKaHo
>>86
「匿名なんだから、ケチつけた方が勝ちだぜ」って言ってるぞ。
そうは思わないやつが多い、と俺は思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:26:20 ID:wNMCBpUx
>>89
必死なのは伝わってくるけど正直言ってどうでもいいっす。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:31:07 ID:LOcJKaHo
>>88
定義あるのかな。
やってると普通に気になる ID 出てくるでしょ。
それでここ見るとやっぱり話題になってた、みたいな。
みんなひねくれてるようで、意外に正直だから。
全く知らないなら過去スレ読む手もあるよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:39:31 ID:LOcJKaHo
>>90
> >>89
> 必死なのは伝わってくるけど正直言ってどうでもいいっす。

思い切った発言だな。今までの発言が台無し。
ランカー擁護は別としても、おまえはどうでもいいんだけど。
なんで一般論にお前が出てくるんだ。w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:43:40 ID:ONCr/AK3
ランカーとは、そのままランキング上位と思って良いのでわ
アーケードの機種別TAじゃなくて、オンラインのTAで10位以内くらい?
機種別なら誰でもランカーになれそうだしw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:45:07 ID:JW1m8hnB
>>92
あなたが気になるIDって例えばどれ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:50:32 ID:O/+cM1pn
頭に血が昇ってる奴を相手にするなw
無視が一番だね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:02:26 ID:LOcJKaHo
>>94
そこで俺が誰かの ID を出したらどうなるのさ。
今度は別の誰かがその行為を自体を叩くでしょ。
そんなことはしないよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:07:16 ID:LOcJKaHo
俺の言ったこと、そんなに間違ってるかな。
名無しで晒し放題、叩き放題っていう状況があって、
「いやー、あの人はそんなじゃないでしょ、
単純なミスか、なんか別な原因じゃない?」っていう話。
感情論もあるけど、その「別な原因」にもすごく興味がある。

前提として、単に下手くそ同士がぶつかったんじゃない。
ってことはそこになんか原因があるかもしれない。
それを探りたいってのはあるよ。だから議論していいと思った。
ゲームシステム上の事なのか、プレイヤーの技術的なことなのか。
実際にコースのある部分でブーストが強いとか、
スリップの吸い込みが強いとか。
ある意味、G-25のクラッチの話に似てる。
俺は感情論だけで言ってないから、よろしく。
でも、揉めるならいいや。別に。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:19:47 ID:Zf79ov10
>>97
晒しスレは基本的に頭に血が上った人間が鬱憤を発散する場だから、
あまり真面目に考えない方がいいんじゃない?

そうでなくてもまともな議論が成立するか危うい2ちゃんの中でも
特にgdgdなスレなわけでさ。気にしない気にしない。w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:23:32 ID:Zf79ov10
>>80
おまいさんは偉い。座布団10枚。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:31:33 ID:SbtqII3m
>>87
いえいえ。2つのゴーストを同時にロード出来たら凄くわかり易いんだけどね。
または俺がどっちかロードしてそのプレイ動画をニコ動あたりにうpとか。うん、無理。
とりあえず何かの参考になれば。

ランカーの定義だけど、
・激戦区でトップ10
 トップ10とは言わずにタイム差でみる。この間の鈴鹿F430とか。
・色んなTAで一桁な人
 過疎TAだとポイント低いけどそこそこの場所で何個も持ってればまぁ評価は高い。
・でも対戦でバトルラインとか接近戦が下手なら失格(謎)
 俺の中でのランカーには名前が載らない。

あくまで俺の考えだから。でもそこそこ似てるんじゃないかな。生意気でサーセンwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:42:39 ID:JW1m8hnB
>>97
ゲームなんだしそこまで考え込まなくても。
でも「なんか別な原因じゃない?」にすごく興味があるなら、
直接そのIDの人に連絡して聞いてみればいいんじゃないの?
そしたらスッキリするでしょ。
2ちゃんでその「別な原因」を探る議論しても荒れるだけだと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:52:40 ID:hzr+c9o5
自分の正当性を押し通したくてゴチャゴチャ言ってる雰囲気を凄く感じる
とってもキモいです
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:39:20 ID:LOcJKaHo
泣き言いわれた上に、コメント付けたら、
レストン じゃなくて絡まれたんじゃ割に合わない。

「ぼくちゃん、○○ちゃんにぶつけられちゃった」゚゚(´O`)°゚ 。

まさか「ざまあ見ろ」とも言えないし。w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:51:54 ID:O/+cM1pn
>>102
リアルで嫌なことがあったんだよ。
暖かく見守ってあげなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:05:31 ID:RN4aoiOx
「ゆとりは否定されることに不慣れ」って本当なんだな

マジで引いた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:07:35 ID:Zf79ov10
今日も平和な日本... (-.-;)y-~~~
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:30:35 ID:O/+cM1pn
平和が一番さ。
何の悩みもなくゲームを楽しめるなんて最高だよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:32:57 ID:5eEbue8v
"ゆとり"って便利な言葉だな
それで逃げられるんだから
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:00:02 ID:O3LeyL+e
皆さんこんばんは、GTニュース21の時間です。

F1も開催されていることで知られる上海サーキット(上海国際レース場)の命名件を
日本のJT、双日を中心とした企業グループが落札したことがわかりました。
JTの関係者からの情報によると、新しい名称は「JT GYOUZA RaceingWay」となる見込みです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:04:15 ID:LOcJKaHo
スターティンググリッドでホスト、
2位以下が数回、現れては消える。
過疎でマッチングしないのかなと思い待つことしばし。
するとその画面を表示したまま、音楽が止み、
空ぶかしの音に続いてカウントダウン開始。
音から察するにレースがスタートした模様。
俺の車は派手にぶつけられてるようだ。
やむなくPSボタンを押すが無反応。
PS背後のスイッチで再起動した。
これってよくある? 
俺は初めてだ。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:22:53 ID:ewCzyIpW
あのメニュー画面みたいなスクリーンセーバーってない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:23:09 ID:jfcCuNck
>>109
RaceingWayってなに?
113もん☆1789:2008/02/12(火) 21:23:23 ID:Ve4gSY7u
先日、初めてフレンド登録のメールが届き、ワクワクしながら開いてみたら、スペインの方からでした!
なんだか、GTを通じ国際交流が出来てうれしかったなぁ。
彼?への返信の一節にこう書きました。

Fernand Alonso is great racer. But he is not as you (スマイルアイコン)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:27:14 ID:jq/7XYX5
最近オープニングの曲でアドレナリンが分泌されるようになったYO
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:45:49 ID:hYMoTfAK
マイページの背景が何種類あるかわかる人いますか?
できれば背景が追加される条件とかも知りたいです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:07:35 ID:rBG8mmRP
GTHDの時にドリフトトライアルのランキングでよく見たIDの人が久々にいたぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:16:09 ID:0f+rucei
GTKなんとかキムとやらに横尻何度も押されてスリップさせられたぞ。
あいつを紳士といった奴は誰だw
まあいいけどw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:21:32 ID:UIPEKUct
GTK集団に遭遇。いきなり追突されて砂遊び。速攻切った・・・・
死ね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:24:42 ID:UIPEKUct
また一コーナーで追突アボーン・・・

どうなってんだゴルア
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:33:52 ID:IItdXu1i
>>118
あいつらストレートでもコーナーでも並ぶと必ず当ててくるね。何なのあれ。

>>117
一部の親韓派の方々です。
どうぞお気になさらずに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:43:36 ID:0f+rucei
YAM23氏はやっぱり速いな。
どんどん引き離されていくよ。
時々自爆するなんておちゃめなところもあるけどw

>>120
そうするw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:44:15 ID:LOcJKaHo
日本を代表するトップレーサー達は語るのだった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:48:27 ID:LOcJKaHo
トップレーサーともなると、たいしたもんだ。
なにしろ言うことが違うよ。
しかも本当に違う。w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:29:59 ID:Sl7Ls2eJ
鈴鹿、YAM23さん速すぎ。
S字でグイグイ離されて7分45秒台でゴール
何がこんなに違うんだ。ほんと人間か? 
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:32:01 ID:jq/7XYX5
わかったGTKはぶつけていいんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:02:42 ID:JCntzGJG
>>124
45秒・・・速過ぎる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:06:41 ID:gr3G7gTF
あれ・・・
オンラインレースでのトータルタイムってどこかに表示されていたっけ?
128アウディR8 4.2 FSI R トロニック:2008/02/13(水) 00:09:38 ID:olhGj2z0
デイトナTAだとGT-Rの方が速いのに
レースになるとF430の方が上位にいることが多いね。

これは壁を使えばGT-Rの方が速いってことかな?
なんでTAとレースでペナの基準が違うんだろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:12:36 ID:tX7lvXal
>>127
ゴール後に順位と共に表示される
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:19:28 ID:gr3G7gTF
>>129
ありがと。ちょっと確認してくる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:20:00 ID:fQC23GbE
>>124
コントローラとステアリングの差
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:27:39 ID:ySwG8VxS
さっき7分50秒で負けた
限界です
つか、スプーン、シケイン、へヤピンの立ち上がりで離れていくのはホントに腕なんですか?
なんか違う気がしますけど…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:31:54 ID:eIZfKq6/
それはない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:37:44 ID:yLgktAnQ
>>132
GTFP使ってない?GTFPとG25の差がだいたいそんな感じ
自分はG25だとオンレースで7分45秒くらい
GTFPだと48〜49秒くらいになる
ちなみにYAMさんとバトルすると、ゴール時にYAMさん豆粒大の大きさになってるw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:42:38 ID:AebVWq9f
>>134
それは単に慣れている方が速いだけです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:46:00 ID:RFoQ6Mfo
誰か!BMワンメイクカモンッ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:48:55 ID:yLgktAnQ
>>135
それだとGTFPの方がタイム速くなってしまうw
アクセル踏みっぱで加速出来る分、G25の方が圧倒的に速いよ
上に比較リプも上がってるし、前スレでタイムの実計測もあったじゃん
自分の使用感もハッキリG25の方が速いです

134の書き方だとどっち勝ったかわかりにくいね。YAMさんに勝てた事はないです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:51:04 ID:DaK0aoLW
自分もGTFPだが・・・やはりG25との差かーー
確か8人フル参戦で2位以降は7分50秒台だった希ガス

GTFPの中を弄ってG25並にクラッチミート改造出来る人はおらんかのう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:52:15 ID:ySwG8VxS
>>134
そーですか。。。。(( T_T)トボトボ
教えてくれてありがとうございます
two-topで購入確定な予感www

>>135
7分45秒だと34秒台キープですよ
慣れてるとかそーゆーレベルじゃない気がしますけど…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:54:17 ID:jOoIYMYl
GTのMTは本当のMTじゃないからな
アクセルOFF
クラッチOFF
シフト
クラッチON
アクセルON
これら一連の動作を素早く自動でやってくれてる
俺も全開でシフトしたいからクラッチボタン下さい
いくら無茶やってもエンジン壊れんからなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:57:48 ID:DaK0aoLW
>>127
きみきみ、制限時間内にゴールした事ないだろ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:00:17 ID:gr3G7gTF
>>141
wwww
いくら何でもそれはないwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:04:23 ID:ZKIm+ghx
確か4:3のTVでは・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:11:55 ID:3iStVKIc
>>139
1周目は2分34秒はないと思いますが、
それにしても速いですね。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:12:56 ID:gr3G7gTF
>>143
ちょwwwなんで我が家のTVサイズを知っとるんですかwww

まさか4:3サイズだとゴールタイムが表示されないとか?
(ちなみに当方制限時間内にゴールはもちろん、優勝も何度となくしていますが・・・)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:16:39 ID:YCwY7/uW
>>145
4:3だと車内視点が狭くなったりするよね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:20:42 ID:eIZfKq6/
HUDがバックミラーと被ったり
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:22:28 ID:sTqS1ha0
もう4:3じゃタイムが見えない件はテンプレに入れた方がいいな
あとG25が速いという書き込みも誤解を招く
G25が速いんじゃなくてシーケンシャルシフトが遅いんだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:22:43 ID:gr3G7gTF
絶望した!4:3画面でプレイするとレースタイムの表示がなされないGT5Pに絶望した!!

>4:3画面でプレイするとレース終了後にレースタイムの表示が出ないんですねー。
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:uiMroQIkqW4J:www.pushpushpush.net/archives/2008/01/21015700.php+%22GT5P%22+%224:3%22+%22%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%22+%22%E8%A1%A8%E7%A4%BA%22&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp&lr=lang_ja

どーりで、今までレースタイムを見たことが無い訳だ・・・。
29型ブラウン管TV(4:3)をGT5Pで使っている俺、もろ涙目orz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:25:10 ID:cE+YNiMg
みなさん、視点は何使ってる?
俺はコクピット
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:32:20 ID:sTqS1ha0
もっと正確に言えばMT車だから速いんだな
車板だったらAT派から猛反発を喰らいそうな書き方だが

>>149
29インチものテレビなら16:9モードもあるだろうになんであえて4:3なんだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:35:57 ID:gr3G7gTF
>151
>29インチものテレビなら16:9モードもあるだろうに

うちのTVにそんな立派な機能はついておりませぬorz
確か買ってから15年近く経っている気ガス・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:37:35 ID:sTqS1ha0
それってまさかS端子とかで見てるのか
そいつは厳しいな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:42:30 ID:gr3G7gTF
>>153
その通り>S端子
当時は結構良い値段したんだがなぁ・・・あのTV

元々GTシリーズには画像の良さは求めていないので、
特に不便は感じていなかったのだが、
4:3だと表示されない情報があるっつーのは流石に困る。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:42:59 ID:lh+nDC3j
やっぱ、速く走りたいと思ったら、DUALSHOCK3じゃ駄目か?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:49:42 ID:RHSYth9R
G25買ったけどシーケンシャルばかりやってたのでクラッチ有りの6MTをやってみた。
まともに完走さえできないぜ・・・
てかニュートラルに入りまくりだぜ(´・ω・`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:04:05 ID:UlbbQ3/F
>>155
ちょと厳しいかと。でもパッドでも結構速い人いるよ。
後ろから見てるとコーナーでフロントタイヤが左右にぴょこぴょこ動いてて、
今にも飛び出しそうなんだけど結構速い。
そういうの見ると「行け〜がんばれ〜」って応援したくなるw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:26:55 ID:vIcbM2Vj
いくら頑張ってもパットとハンコンじゃ勝負にならないよ… ね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:27:29 ID:z1+GRoag
デイトナで内側の芝生を走ってる車って、砂けむり出て
まるでミサイルみたいで怖いな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:34:50 ID:hgHM8Ab4
>>155
自分パッドでやってるけど練習次第だと思うよ。
どのタイヤでもどの車種でも大体同じ順位になるんだけど、
全国50位以内には一応入れる。(それじゃ遅いと思われるようだったらごめんw)
人気車種だと一番食い込んだヤツで30位代かなぁ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:38:33 ID:+TwXjQIo
超いいこと考えた。

ネジコンとps3コントローラーをニコイチにして良いとこ取りの最強パットを自作する

早速明日作ってみる。
成功したらupしてやるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:43:43 ID:hgHM8Ab4
>>161
ネジコンとか超懐かしいんですけどwww
エースコンバットやって即効墜落した思い出がwwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:52:29 ID:TUXJUhXD
ネジコンかー、PS3でネジコン使えたら確かに最強かもしれんな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:59:14 ID:whW9KyGH

G25は900度モードの割りには、遊びが少なすぎる。
現状あれのせいで修正舵を戻すのに0度できっちりグリップさせていないと
鬼のようなキックバックが起きる。実車だと0度付近に遊びがあるから、多少
ハンドル切った状態でグリップしても、遊びがセルフアライニングをうまく吸収して
くれる。

これが実車との違和感だな。あとアクセルコントロールもノーマルだからあの味付け
なのかわからんがLSDが効いてる気がまったくしない。
チューニングカーでたら、せめて機械式のLSDがガリガリ効いてるような感じは欲しい。

現状だとタイヤのグリップのカーブ特性も怪しいのよね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:35:26 ID:ZiQjVuZ/
レース中にまた一人になった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:36:05 ID:8FyfN25e
>>148
FAQ追加案ありがとね

Q: レース終了後に合計タイムが表示されません。
A1: 完走(1位の車から30秒以内でゴール)しないと順位表は出ません。
A2: 4:3の画面では完走しても順位表の中に合計タイムが表示されません。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:36:54 ID:hgHM8Ab4
>>164
それある…デイトナとかでまっすぐ走ってると急に加重がたまって吹っ飛ぶw
多分アシストあればそれほど気にならないかもだけど。
アライメント狂った車ってああなるんだろうとw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:37:34 ID:ZiQjVuZ/
ドライバー視点だとハンドル90度で全開みたいだけどそれで曲がれるのかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:53:09 ID:+TwXjQIo
ちょっと調べたんだけど、
ネジコンについて早速希望の光が見えてきたぞ!!

なんでもneGT-USBってのを使うとGTF対応のゲームはネジコンでプレイ可能になるらしい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:02:04 ID:ZiQjVuZ/
サントラにムーンオーバーザキャッスル入ってるみたいだけどこれゲームに入ってないよね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:19:17 ID:eIZfKq6/
ED曲として使われてる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:27:59 ID:8FyfN25e
もいっこね

Q: G25を使った方が速いというのは本当ですか?
A: G25でクラッチを使うと加速中のシフトアップ時にアクセルオフする時間を短くできるから
  シーケンシャルシフトより速くなるという報告があります。ただし、実際のレースでは
  混戦になったときにステアリングとアクセル・ブレーキに集中できるパドルシフトの方が
  有利という人もいます。クラッチは慣れないと難しいので、一概には言えません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:28:35 ID:8FyfN25e
>>172はFAQ追加案だよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:38:57 ID:8FyfN25e
>>172に書いたのと同じ理由でオンラインレースだとATの方が速い僕って orz
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:16:47 ID:YzDjS+4o
それはG25有利って言われたくないから言ってるだけで
オン対戦でも確実にG25の方が有利
バトルの方が専念できるって、ただ下手なだけじゃん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:28:49 ID:8FyfN25e
>>175
「クラッチは慣れないと難しいので、一概には言えません」というのを
ぶっちゃけて言うとそうなりますね。はい。
177元GTFP_USER:2008/02/13(水) 06:57:15 ID:nf+wXult
G25・・・
金を叩いて買ってから2ヶ月余り
さして効果の無いことに気づく私・・・
悪いことは言わん、やめとけ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:03:03 ID:UiAbpDBl
>>175
まったくその通りだw下手なんだよorz

G25使いでクラッチONにすると少し良い事があるからお知らせ。
それはパドル(LR2ボタン)に他のボタンを設定出来る。
俺はLR1に左右ビュー。L2にサイド。R2にバックビュー。
パドルだと左右どちらかとバックビューしか見られなかったけど、これで色々見えるようになる。
やってない人いたらおぬぬめ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:25:06 ID:jZlXDPoY
>>176
要するにうまくなればG25の方が速いということだろ。

「クラッチは慣れないと難しいので、一概には言えません。」などと言わず、

「クラッチに慣れて上手に使えるようになれば速いようです。」

みたいにはっきり書いてしまえばいいじゃん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:40:28 ID:Q+HycbTq
部屋は作らない下手なやつから巧い奴まで強制マッチング

G25の巧い使い方及び宣伝レスが聞いても無いのになぜかわいてくる

山内はG25が嫌いレスが聞いても無いのになぜかわいてくる

TA、オン対戦でG25が有利なのが実証される




       “G25は品薄”





もぉわかるよな糞ポリフォがなにがしたかったのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:42:51 ID:yLgktAnQ
おまいらおはよう
「クラッチに慣れて普通に使える場合、GTFP等と比べて圧倒的に加速が速いです」
が正解かと
自分もG25使いだけど、なんか他のG25使いの方は、このアドバンテージを認めたがらないね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:43:26 ID:IikEyZ1F
>>179
それで行こう。

ただ俺みたいに車乗れないのが習得しようとすると1ヶ月くらいはかかる。
個人差はあるがやっぱり努力が必要だって事だな。
でもクラッチは一度やりはじめるとパッドからハンコンへ移行した時のように面白い。
もうパドルで走ろうとは思えなくなるな。GT-Rなんかはシーケンシャルで簡単だし。
楽しさ倍増間違い無しだ。あの忙しさがたまらん。ハァハァ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:55:23 ID:IikEyZ1F
>>181
その普通に使える場合ってのがどれ程大変かって話しもあるだろ。
それにバトルって大体ブレーキング時じゃね?立ち上がりで追い付いて並んでも突っ込みで負けてちやG25使い(俺w)涙目www
ってな感じ。良くある。それに擁護派としては「こちとらボタン一つじゃなくて難しい事やってんだ」ってのもあるんじゃね?
俺もそうだし。何が言いたいかと言うと、習得した努力を無かった事にされてるようで腹立つんだよ。
んな簡単じゃねーって。実車乗りなら直ぐにH&T完璧ってか?そうか、無免厨でサーセンw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:58:33 ID:Oeqqx+Q/
G25もってるけどクラッチモードめっちゃむずいよ。
誰でもはやくなると思ったら大間違い相当熟練が必要

いまだにノーミスで完走できない

185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:06:11 ID:cuFVLLdg
アップデートはまだか…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:17:02 ID:yLgktAnQ
>>183
逆パターンの悔しさも認めてあげて欲しいんだぜ?
俺峠ずっと走ってて、軽四駆でダートもやってたし、サーキットもよく走りに行ってた
友達と一緒にレースもやってたくらいドライビングが好きなんだけど、
GT5PをGTFPでやってると、まともにH&T出来ない人に加速でおいてかれちゃうんだ
ラインもアクセルのつきも全然こっちのが良いのにオンレースで負けちゃうんだぜ
デバイスの有利くらい認めてくれよ、って思ってしまう

今はG25使ってるから幸せだけどw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:19:20 ID:3iStVKIc
実車の話ね。
H&Tを駆使するとはいえ、左足を踏み変える物理的な時間のロスは少なくない。
その間、ステア操作が片手になるなど、従来式のコントロールには欠点も多い。
パドルシフトでは常時、両手をステア、両足をブレーキ、アクセルに固定できる。
ノーマルカーであればフルバケットやハーネスに頼れないが、
この事はクルマを操作する上で重要な体の姿勢の安定にも貢献する。
いつでもブレーキ操作が可能なため、コーナリング中の姿勢制御や
実戦の中で変則的なラインを余儀なくされる場合などは圧倒的に有利。

MTはコストとのバランスで市販車にはしばらく使われるだろうが、
競技車両で手漕ぎは今後廃れる一方、我々はその端境期に居る。
ブレーキングやトラクションをコントロールする各種デバイスの進化もある。
あと数年で手漕ぎは旧車専用のテクと化するのだろうな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:19:41 ID:TUXJUhXD
>>185
6月までお待ち下さい。

いやー、でも個人的には欧州版が発売される3月末に何か
アップデートがあるんじゃないかなぁと思うんだけどどうだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:21:11 ID:jZlXDPoY
>>183
>>184
G25使いの愛憎がにじみ出ているw

自分も実車はクラッチつきのMTだが、、G25のギアはシンクロの感触もないし
Hシフトのポジショニングもはっきりしてないしで実車とはだいぶ違うな。

実車のシフトなら、ノブを軽く押しながらエンジンをふかせば
回転があった瞬間にスルッと入るが、G25だと回転があっていないのに
何の抵抗もなくシフトノブだけ動いてギアはNのままとかになって
あわてて入れなおすことになる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:30:42 ID:sUGQo6OE
僕がG25を一番うまく使えるんだ!


言ってみたかっただけですサーセン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:35:03 ID:3iStVKIc
G25使いなんだけどクラッチは使わない。
クラッチミートの概念がないのと、
回転数を合わせないシフトがどうも受け入れられない。
もし、実車でやっちゃたら大変なことになる。

今まで見てるが、うーんと編集すると、
G25+クラッチの大きな利点はフルスロットルシフト。
それが速いのは直線のよーい、どん!系。
「ここ一番で、ゲーム操作的にタイム稼ぐ」
この点は認めざるを得ない。
しかし、それに比べると、ここで強くいわれないけど、
パドルシフト(パッド含む)の利点の数々、
我々普通のドライバーにとって、
無視するには大きすぎると思うんだけどな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:53:48 ID:J3fwPgCi
>>192
言いたい事は分る…が、突き詰めると絶対逆転出来ない要素があるというのは
激しく萎えるorz
193192:2008/02/13(水) 08:55:29 ID:J3fwPgCi
アンカーミスったw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:58:55 ID:jZlXDPoY
で、どうすんのさ、FAQのエントリは。>>179でいいのかい?

FAQのまとめ役はどこいったんだ?
あいつ、また逃げたか?w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:08:24 ID:JOk1OudQ
プロ設定の場合、
挙動面だけでなく中のおっさんのもっさりシフトアップ動作も改善してくれよ

中のおっさん、シフトダウンは神レベルなんだが・・・w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:24:34 ID:ubBRJthq
そろそろ飽きてきた。
オン対は変なの沢山湧いてるし・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:03:02 ID:X8krXNZ0
リプレイを自分で編集する機能希望

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2284255
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:09:11 ID:IikEyZ1F
>>194
習得に個人差はあるが難しい。やってみれば分かる。

を追加して欲しいかな。難しいってのは実車で出来る人もミスはするって言ってたから。
ゲーム特有のryって意味でね。

確かにグリッドスタートだとかなり有利。でも嘆く程立ち上がりが有利だとは思わない。タイヤにして0.1、2秒だし。
アクセルからブレーキに踏み変えるのにそれくらいロスするし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:01:14 ID:gImr//gN
駆動系チューンが出来る様になれば
G25との差は少なくなるのでは?
>トリプルプレートとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:05:11 ID:EiN2nwP9
FAQ追加希望

Q: MyPageでR1ズームが表示されません

A:SD表示で可能になります。HDだとありません
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:12:58 ID:OxsVvTNn
G25のクラッチ使って普通に走れる人はかなりの上級者だぞ。

パドルシフトの倍色々な動作が必要。
俺無理orz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:18:46 ID:e/aeBOL1
G25クラッチ有りで練習中です。
H&Tできないんでブリッピング無しでシフトダウンしてるんだけど、タイムに影響出ます?

実車と違ってオーバーレブも無いし(一応、エンジン回転数下げてからシフトダウンしてますが)、
急激な回転差による挙動の変化も感じないもんで・・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:22:32 ID:EiN2nwP9
【G25】FrexGTFP以上情報スレ part2【クラッチ】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1201493313/

G25のスレ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:25:44 ID:gr3G7gTF
>>194
>>198

こんなんでどうかしらん?

>>172の改定版ということで。

Q: G25を使うと、加速が良いというのは本当ですか?
A: 本当です。
  Hパターンシフトとクラッチを併用することで、シフトアップ時にアクセルオフ状態の時間を短くできます。
  その結果、シーケンシャルシフト使用時よりも、素早く加速することが可能となります。

Q: G25の方が加速が良いということは、G25の方がTAやオンラインレースでも有利ということですか?
  G25の操作に完全に習熟できれば、有利になります。
  ただし以下の要因により、習熟にはかなりの困難さが伴います。
  ・Hパターンシフトがシンクロの抵抗感を再現していない
  ・Hパターンシフトのポジショニングがしっかりしていない
  ・クラッチペダルがクラッチミートの感触を再現していない
  実車でのヒール&トゥに習熟しているプレイヤーでも、シフトミスが多発するとの報告もあります。
  平均的なプレイヤーでは、G25とGTFPと使用時で、極端な差はつかないものと考えた方が無難でしょう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:30:47 ID:gr3G7gTF
>>202
回転合わせずに極端なつなぎ方すると、車体の姿勢次第ではシフトロックでスピンしたと記憶しているよ(5速→2速とか)。
逆に言えば極端なことさえしなければ、無問題。
206204:2008/02/13(水) 11:32:31 ID:gr3G7gTF
あぁミスった

下から7行目
×G25の操作に完全に習熟できれば、有利になります。
○A: G25の操作に完全に習熟できれば、有利になります。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:08:12 ID:sTqS1ha0
絶対勝てないという発想がそもそもゲーマー的なんだよな
実際ゲームだから限界(あるいは正解)が存在するというのは解るんだけど
限界(正解)が計算出来たとしても戦術(腕前)でそれを上回ろうと考えるのが
レーサー的な発想というものじゃないだろうか
(極端な話、勝つ事だけを目的とするならショートカットだって有効な戦術だ)

ハンドルの件にしても、10km/h速く走ったら10km/h余分に減速しなきゃならないわけで、
一概にどちらが有利とは言えないだろう(言われなくても分かってはいるだろうが)
それより直線で10km/h遅いならコーナーを1km/hでも相手より速い速度で走ろうと
努めるのが遅い車に乗るレーサーの心意気というものだろう
もとより平等でも何でもないインチキレースだし、車(道具)が悪いから不利だなんて
考えるだけ無意味だと思うが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:12:50 ID:jZlXDPoY
>>204
>>206
賛成。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:24:57 ID:hATLONEL
>>204
長過ぎ
読む気にならん
1〜10まで説明せんでもいいじゃない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:26:21 ID:IikEyZ1F
>>202
問題無い。あれは(ゲーム内の話し)挙動を崩さない為だから。
シフトダウン時にリアにトラクションryって意味で。
でも鈴鹿やデイトナロードの1コーナーみたいに一次旋回中にシフトダウンするときに困る。
だから覚えた方がよろし。でもそのタイミングを遅らせればトラクションもかからず出来るし、そうやってるなら問題無い。
俺は早めにやっちゃうけどwつかシフトダウンでリアにトラクションが掛かる事って無いよね。
超スーパーオーバーレブのシフトロック時だけじゃない?wこの辺がGT5Pで対応してないようなキガス。


>>204
GJ!!激しく酸性。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:46:31 ID:5+Oq6ETf
>>207
言いたい事はわかるが、論点ズレてるぞ。
堕ち浸け
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:52:55 ID:gr3G7gTF
>>207
気持ちは分らんでもない。

実車競技からGTに入ってきたプレイヤーにしてみれば、
道具の差があるのは当たり前の話で、
道具に差があるなら、より良い道具を手に入れたい、
それが無理なら劣る道具で勝つ方策を考えるけどさ。

ただGTのプレイヤーの多くはゲーマーみたいだから、
「絶対勝てないという発想」が出てきても当然だろうな。
その発想から生じるゲーマーの感情は、それはそれで尊重すべきだと思うがな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:56:15 ID:ZiQjVuZ/
コントローラーの上下をサイドビューに割り当てたら大変なことになったw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:56:37 ID:yLgktAnQ
デバイスによる速さの違いの話をすると、熟練度や精神論にすり変わるから不思議!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:02:44 ID:gr3G7gTF
>>214
デバイスを車種/パーツ/OH費用に置き換えると、
リアル競技の現場ではよくある話ですww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:08:18 ID:ZiQjVuZ/
一番いいコントローラーの割り当てなんだろうなあ。
とりあえず△のバックは廃止してもよさそうだな。そこを後ろ見るボタンにして
L1とR1をサイドビューにしてみようかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:14:48 ID:joL0cm8m
GTってレーサーを装うゲーマーが多いな。

免許を持っている→おれはレーサーの順でエスカレートしているような・・・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:17:48 ID:jOoIYMYl
パッドにクラッチボタンの割り当てをお願いします。
>>217
普通にレーサーもいると思うけど。
レース活動してるドライバーはレーサーなんだしそんなのいっぱいいる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:22:48 ID:JOk1OudQ
サイドビューにしてももっさりなんだよな
200km/h超でレースしてる時に、あれほど悠長に横を確認する馬鹿がどこにいるんだと
つうか、そんな時に真横見る馬鹿はいねえよと

「スパッと左右サイドミラーが確認できる範囲内」でいいんだが・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:30:18 ID:gr3G7gTF
>>217
ソースは?脳内?

Aライ取ってJAF公認競技にエントリーしている「レーサー」はそう多くないだろうけど、
Bライ競技経験者や非JAF系レース、走行会経験者なら、そこら辺にゴロゴロしているだろ。

ただ年齢層にもよるかもしれんなぁ。
自分の免許取得時は、良くも悪くも峠ブームだったし、そこからサーキットや土系競技に流れていく奴も大勢いた。
手頃な価格で走りを楽しめるクルマ(KP61、EP系)が簡単に手に入ったし。

反面、近頃は若者のクルマ離れが激しいと聞くし、
ここを読んでいる若年層プレイヤーは、
そんなに「レーサー」いる筈ないじゃん!と思うのも無理はないかもしれんな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:31:00 ID:8FyfN25e
>>194
あーん、ごめんなさーい。逃げたわけじゃないよー。。゜(゜´Д`゜)゜。

ちょっと長いけど、>>204さんのがいいよね。議論してたらいつまでも続きそうだし、
短くしすぎるとまた異論が出そうだからこれくらい書いた方がよさそうだね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:35:10 ID:8FyfN25e
>>200
R1ズームってなーに?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:50:05 ID:gr3G7gTF
>>222
旧型TV(非ハイビジョン)にPS3を接続すると、
解像度が低いため表示文字が潰れてしまい、文字の判別が困難になるケースがあります。
そうした場合は、R1を押すことで画面を拡大させて文字を読み取ることになります。

まぁそんな自分はよくR1ズームのお世話になっとるわけですが・・・orz
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:53:05 ID:xSkg7g3p
>>222
480pの出力でR1を押すと画面全体がズームされる
YouTubeとか見ててどうやったら出るんだろうとずっと悩んでた

ALL GOLDが条件と思ってたorz
225200:2008/02/13(水) 13:55:34 ID:xSkg7g3p
IDが変わってる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:57:30 ID:8FyfN25e
>>223-224
なるほど。解像度が低い画面でも文字が読めるようにする機能なわけですね。
わかりました。

ところで、
>>224
オールゴールドと何の関係が・・・ヽ(´ー`)ノ

これもFAQに入れますね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:03:37 ID:xSkg7g3p
>>226
FAQ追加予定ありがとです。

プレゼントカーがもらえるみたいにALL GOLDを獲得した人のみ
ズーム機能がもらえると思ってたから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:08:50 ID:jOoIYMYl
オールゴールド達成者のみクラッチボタンがボタン割り当てに追加されるといいのに。
229 ◆GT5FaqWIFk :2008/02/13(水) 14:59:23 ID:8FyfN25e
なんとなくFAQの担当にされてしまったようなので酉入れるね。(*´∇`)

>>227
いや、それはわかっているんだけど、読めない文字を拡大する機能を
プレゼントカーと同列に考えるのが面白いなって思っただけだよ。
230 ◆GT5FaqWIFk :2008/02/13(水) 15:08:17 ID:8FyfN25e
なんかいろいろあって忘れそうだから今まで出たものを一応まとめとくね。


●FAQ

Q: 名前を黄色くするには?
A: イベントS-8に参加(即中止でも可)したあと同じ車でレースに出る

Q: 名前の黄色を落とすには?
A: 同じ車で他のイベントに参加

Q: ハンコンは楽しいですか?
A: 絶対に楽しい!

Q: ハンコンを買ったら速くなりますか?
A: 人による

Q: G25のクラッチが使えません
A: 自車の操作が可能になった状態で△を押す

Q: △を押してもR35だとクラッチペダルが機能しません
A: 実車がクラッチペダルレス仕様なので、GT5Pでも同様の仕様になっています

Q: G25を使うと、加速が良いというのは本当ですか?
A: 本当です。
  Hパターンシフトとクラッチを併用することで、シフトアップ時にアクセルオフ状態の時間を短くできます。
  その結果、シーケンシャルシフト使用時よりも、素早く加速することが可能となります。

Q: G25の方が加速が良いということは、G25の方がTAやオンラインレースでも有利ということですか?
A: G25の操作に完全に習熟できれば、有利になります。
  ただし以下の要因により、習熟にはかなりの困難さが伴います。
  ・Hパターンシフトがシンクロの抵抗感を再現していない
  ・Hパターンシフトのポジショニングがしっかりしていない
  ・クラッチペダルがクラッチミートの感触を再現していない
  実車でのヒール&トゥに習熟しているプレイヤーでも、シフトミスが多発するとの報告もあります。
  平均的なプレイヤーでは、G25とGTFPと使用時で、極端な差はつかないものと考えた方が無難でしょう。

Q: タイムアタック中のゴーストはどうやって消すの?
A: ↑ を押す

Q: いつもぶつけられてばかりです。どうしたらいいですか?
A1: いつもスタートよりゴールの順位が下なら技術不足なので、オフでもっと練習しようね
A2: 速そうな車が来たらさっさと抜かせる
A3: そういうものだとあきらめる
A4: 周りに車がいるときは7〜8割くらいのペースで走れば、危ないときにとっさに避けたり、
ぶつけられてもまだブレーキやステアリングに使えるグリップが残っているので大事故にならないようになる

Q: どうやったらうまく抜いてもらえますか?
A: 余計なことはしないで普通に走ればいい。特に直線では譲ろうなどとしないでまっすぐ走る

Q: GT5Pのタイミングでは"部屋立てやチャット機能が実装されない"との書き込みが当スレにありましたが、本当ですか?
A: ガセネタです。現時点では、そうした書き込み内容を裏付けるソースは存在しません

Q: オンラインプレイで毎回ホストに指定される。どうして?
A: 貴方の回線状態が良いのがその理由だと推測されますが、実際のところはポリフォにしか分りません

Q: レース中一人だけになってしまいました。最後まで走れば賞金はもらえますか?
A: もらえません。(´・ω・`)

(長すぎて怒られたよぉ・・・続きは次レスで)
231 ◆GT5FaqWIFk :2008/02/13(水) 15:08:51 ID:8FyfN25e
●FAQ その2

Q: GTK_*のIDの人は何ですか?
A: Gran Turismo Koreaの略で、韓国の有志チームのようです
  ttp://gran-turismo.co.kr/jp/ 参照

Q: 左右は見られないんですか?
A: デフォルトでは見られないが、オプションで設定できる。

Q: レース終了後に合計タイムが表示されません。
A1: 完走(1位の車から30秒以内でゴール)しないと順位表は出ません。
A2: 4:3の画面では完走しても順位表の中に合計タイムが表示されません。

Q: MyPageでR1ズームが表示されません。
A: SD表示で可能になります。HDだとありません 。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:08:59 ID:IikEyZ1F
クラッチボタンが欲しいとか言ってるのは本当に厨房なんだろうな〜。
Hシフトはどうすんだよwこれが結構ミソだと解らないんだろう。
ただ速さを求めるあたり俺HAEEEEEしたいガキだと推測出来る。こういう奴に限って対した腕も無いんだよな。


さて、引きを待つか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:13:40 ID:LgIfpTGi
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FCiL4QnwbUs

GT5Pって↑のゲームの事?君らこんなをリアルとか言ってるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:14:46 ID:gr3G7gTF
>>233
釣れそうですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:18:14 ID:8FyfN25e
>>232
まあ、ゲームだと割り切って考えればどの機能でもボタンに割り振れるようにしたい
というのはある意味当然かと。

実際に免許を持ってマニュアル車を運転している人間にとっては、
クラッチとHシフトは速く走れるようにするためというより、シミュレーションを
よりリアルに楽しむためのものだというのは実に同感だけどね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:20:24 ID:e/aeBOL1
ゼロヨンチャンプシリーズみたいに
十字キーにHシフト割り当てたらいいんじゃない?w
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:32:03 ID:joL0cm8m
>>233
外人のコメントに吹いたw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:37:37 ID:s+bVdPj0
ドリ黄に邪魔されて困る
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:09:59 ID:jOoIYMYl
>>232
俺らパッド廚にとっては、Hシフトとクラッチに何の関連性も無いんです。
まあGTFP組にはボタンでクラッチは違和感ありまくりだろうから要らないという意見は分かるけどさ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:14:59 ID:ZiQjVuZ/
コントローラーの電池が切れてすっとんでったw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:23:57 ID:8FyfN25e
>>240
最近のコントローラーは電池が切れると空飛ぶのー?w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:34:53 ID:sUGQo6OE
電池が切れる

クルマがすっとぶ

腹立ち紛れにコントローラもすっとぶ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:41:10 ID:RKK7uWnd
オンラインでアキュラNSXのワンメイクとかそろそろ欲しいな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:48:36 ID:9Wooy8dx
明日の更新何くるかな〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:54:15 ID:yLgktAnQ
いい加減コースの追加が欲しい
トライアルマウンテンでもエルキャピタンでもR246でも、何でもいい
この5コースは秋田よ

予想は富士NSXワンメイク・コース追加はもちろんナシ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:01:13 ID:8FyfN25e
もう明日イベント更新だねー。早いもんだ。今度はどんなのが来るんだろ。
135iは楽しかった。

上級 今度こそ富士Fに日産ワンメイク(スカイラインクーペ等の2駆)プロN3
中級 ロンドンに軽自動車 S2
中級 デイトナをインテのクラスでぐるぐる S1
初級 アイガーにアウディTTのワンメイク S3

>>243, >>245 NSXも捨てがたいけどね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:04:21 ID:gr3G7gTF
なんとかコース上でバトルが出来るようになったと思ったら、もう更新か・・・
今回の上級鈴鹿BMWワンメイクは、シビアさでは過去最高だった気ガス

走ることそのものがシビアということもあるけど、
エントラントの腕がそのまま結果に反映される。
自分より上手い人とは何度やっても勝てないし、その逆もまた同様。

次回の上級イベントはどうなるんだろう・・・。
アイガーエリーゼ→鈴鹿BMWの流れで、さらにシビアな方向にいくか、
ここで一旦揺り返しがあって、
以前のデイトナロードスーパーカーのような爽快感&カオスな方向性にいくのか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:09:06 ID:J3fwPgCi
やっぱ上級は鈴鹿599N3希望
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:11:35 ID:yITqDTac
タイマンで切断されると凹むw
まぁDQNっぽいIDだったからいいや
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:13:09 ID:WEHsBPO8
G25の件。
ゲーマーがゲーム攻略する話と、
実車系がいうクラッチ操作の話だから、話の出発点も到達目標も違うような。

ゲーム上のアレはいわば、ギア切り替え用フットスイッチみたいなもん。
フルスロットルシフトなど変速上の利点にばかり注目が集まり、
本来のシンクロ操作含む、ギアを切り替える機能が忘れられてる。
誤操作で車がバランスを崩さない補正入りな点も言われない。

だから、△ボタンで減速はシーケ、加速は手漕ぎの発想が出る。
ゲーム攻略的にはスゴイ技だし、発想だといえる。
パッドで実現したら、さらに早いだろう。H&Tならぬ、親&中とか。

苦労してH&T身につけて、ゲーム上でも操作感にこだわりたい世代は、
メカ的、ゲーム適応的にダブルで古臭いのかもな。正統だけど。

でも、ゲーム攻略目的の変則的なギア操作、デバイス操作はやっぱりヘンなんだ。
だって元になってる機能を再現してるんじゃなくて、攻略のための操作だから。
だからなんだって言われそうだけど、ただそれだけだよーん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:19:28 ID:et5eFUr/
Supercar Festival1のオーバルがどうしてもゴールド取れません。
C,B,Aはなんとかオールゴールド取れたんですが。。
オススメの車種があったら教えてください。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:23:12 ID:J3fwPgCi
>>250
俺も元実車組だがそうじゃない
せっかくのワンメイクなんだから、せめてゲームくらい平等に速さを競いたい
つう話さ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:27:45 ID:WEHsBPO8
あっちに書いたら相手にされないけど、こっちでも同じか。
チーム2ch名乗って、1-2フィニッシュとか言ってるけど、
あれだよな、二人できれいにちぎったのも何回かは見たけど、
1人がトップ快走、後ろのやつは周りにゴツゴツ行って、
周りもしょうがないから引いて、っていうのも見るんだよね。
それでフィニッシュ決められると、美しくトップ快走してた人も、
突然チンピラの親分に見えてくるんだけど、それでいいのかな。
どうでもいいか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:29:17 ID:WEHsBPO8
>>252
そうじゃないってなにさ。
平等な方がいいに決まってるじゃん。
変則的な操作はつまり、変だって言ってるの。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:39:09 ID:7BJlkNoc
>>253
あいつらはほっておけばいいよ。
相手するだけ無駄。
同じレースになったらすぐにさようならしてる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:40:58 ID:pboiHbpA
>>253
ブロックしてTEAMの相方を勝たせてるって事?
そうなら晒しスレに晒していいんじゃないのそれ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:43:21 ID:gr3G7gTF
書き手が感覚的に書き殴ったコメントだと、
読み手に書き手の意図が伝わらない可能性が高いんだけど、
今回のケースはまさにそれだな・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:50:33 ID:Xshx1cH9
>>253
あっちのスレに「TEAM_2ch_○○○ちょっと運転荒いよ!」って書いてあげたら良いと思うよ。
IDにTEAM_2chて付けてるってことは、そういう時は言ってきて下さいって意思表示のはずだし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:55:57 ID:gr3G7gTF
>>258
激しく同意。


>>253
>それでいいのかな。 どうでもいいか。

自分が「どうでもいい内容」と考えている内容だったら、チラシの裏へどうぞ。
以下の「ほかに気をつけることは?」に目を通しておくことをオススメします。
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#B2
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:57:38 ID:nAN5P/yN
オン対戦

10周〜30周のレースにしてタイヤ、ガソリンの消耗取り入れて
タイヤチョイス、ピットに入るタイミングを含む戦略の幅が増えれば
かなり面白くなると思うのだけど
プロローグじゃ取り入れてくれない よな

天候変化も取り入れて
レース前は予報程度の情報しか与えられず
降雨予想60%とかでセミウェットタイヤで
いざレース始まったら雨全然降らず
早急のピットで履き替えを強いられたり
逆に雨がひど過ぎてセミウェットじゃズルズル・・・とか
妄想は果てしなく・・・

本編でもここまでは再現できないかなぁ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:04:16 ID:pboiHbpA
>>255
なんで?勝てないから?俺も結構マッチングしてるけど、いたって普通に走ってたぞ。
速い奴遅い奴ハッキリしてるな。
まぁチーム名がダサダサなのは言うまでもないけどね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:12:55 ID:gr3G7gTF
>>260
天候変化うんぬんに関しては、
昔なつかしの「F1サーカス」でそうした状況が再現されていた気ガス

ゲームそのものは見下ろし型の古典的なレースゲームだったけどね。

たしかに今のオン対戦だと、文字通りのスーパースプリントレースだもんなぁ。
一発の速さでは、若年層ゲーマーに勝てなくとも、
突然の天候の変化や、タイヤの消耗まで考えたレース運びだったら、
ロートル競技屋の俺にもチャンスが・・・などと妄想を逞しくしている俺ガイルww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:13:24 ID:6qzQUou+
もうそろそろ競技車両が欲しくなってきたな〜
R90CK・R92CP・TS010・TS020・XJR-14・MX-R01入れてクレ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:14:40 ID:zTLYY4bB
ドライブシムなんだから長距離一般道ドライブしたい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:25:41 ID:3iStVKIc
>>256
2ちゃんが2ちゃん晒してどうする。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:30:43 ID:gr3G7gTF
>>265
2ちゃんゆーても、TEAM_2chはあくまでごく一部の人間が所属してるだけだからねぇ。
あっちのスレに苦情入れても、全く改善が無いようだったら、晒してもいいんじゃない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:34:03 ID:yLgktAnQ
ID覚えてるなら直接メールしたら良いんじゃないかな
ここや向こうで話してても荒れるだけかとw
まぁ、1-2フィニッシュしたくて必死だったんだろねw
みんなで楽しく走れるよう心がけようw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:34:48 ID:gr3G7gTF
>>264
ニコ動だアレだが・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1900135
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:35:52 ID:bmJ83/Rp
>>253
俺はTEAM_2ch名乗ってないから、実際はもっと多く1-2フィニッシュしてるw

>>264
実車でどうぞ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:38:10 ID:jkSCRR5d
やるなー俺!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:51:59 ID:3iStVKIc
>>259
学級委員、乙。
内容はスルーってことは擁護だな。
つまり、遠まわしにそんな発言するな。
泣寝入りしろと。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:02:10 ID:gr3G7gTF
>>271
きちんと話の流れを掴め。
いろいろと発想が飛躍しすぎだ。

>>259で俺が述べているのは、
>>253のコメントについて、
コメント主が「どうでいい」と考えている内容であれば、
チラシの裏へどうぞ、ということ。

逆にいえば
「どうでもいい」と考えていない内容であれば、
それはきちんとこのスレに書くべき。


>>257も俺の書いたコメントだが、
>>253のコメント主は>>254を見てもわかるように、
コメントの内容が感覚的すぎる。
>>254なんて、ただの同語反復で何も言っていないのと同じ)

そうした背景があっての>>259の書き込みだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:15:53 ID:3iStVKIc
>>272
内容が大事じゃないかぁ?
後半はビビって雰囲気をボカしみたいな感じ。
ある意味勇気のいる発言だし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:21:36 ID:ubBRJthq
とりあえずチーム2chだろうがなんだろうが邪魔な奴は吹っ飛ばすよ。
意図的に妨害する奴は特に。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:24:48 ID:fQC23GbE
軽四だろうとスーパー車だろうと、スポーツ走行するなら楽しさで実車に勝るものはないな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:25:43 ID:gr3G7gTF
>>273
>後半はビビって雰囲気をボカしみたいな感じ。

それはあくまで「感じ」であって
>>273の推測に過ぎないだろ。

結果的に>>253に記されたコメントが、
>>273にとっては「大事」に感じ取られたようだが、
それと>>253のコメント主の意図とは関係ない。

>>272で俺が述べたのは、
書き手の姿勢の話であって、第三者のそうした感想は問題にしていない。


・・・ところで。
>>271で俺のことを煽るようなコメントを残しておいて、
その件についてはスルーか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:30:57 ID:fQC23GbE
軽四だろうとスーパー車だろうと、スポーツ走行するなら楽しさで実車に勝るものはないな。
去年の夏に代車で乗ったデミオはコンパクトカーの癖にハンドリング良かった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:32:43 ID:fQC23GbE
しまった、連投だw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:43:45 ID:Wjwr9IX4
GT5本編には新旧デミオやFITも収録されるといいな
DLCでもいいからGT2の頃のように新旧の日本車充実させて欲しいわw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:09:28 ID:oy0appM2
昨日に引き続いてまたか。
「どうでもいい」って書いときながら「チラ裏どうぞ」って言われると喚き出すパターン。
アタマ悪すぎ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:14:59 ID:sTqS1ha0
DLCを有料にしても、そのアップデータは結局全員がDLしなきゃならないわけで、
アップデートのせいでディスクが足りなくなったとか、容量が無くて更新出来なかったから
オンに繋げなくなったなんて奴が出そうだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:23:08 ID:fQC23GbE
俺は鉄仮面スカのシルエットを入れてほしいな。あの甲高いターボサウンドが聴きたいw

ところでさ、おれ今上級鈴鹿でヤム兄さんと一緒になって2位だったんだけど、
1周目スプーンからタイマンなってゴール時に6秒くらい差がついたんだけど、これぐらいだとまあまあ良い方かな?

ちなみにキノコ使いです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:24:48 ID:ubBRJthq
>>280
いちいち反応する奴もな。
284056@上級鈴鹿:2008/02/13(水) 20:30:45 ID:UiAbpDBl
面白いものハケーンw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2316660

てかこの中の画像見てて思った。「タイヤパターン見て実際にあるタイヤと同じのがあるんじゃね?」
俺もそこそこマニアだからパターンみれば直ぐ分かる(バイク)。どうだい兄弟達よ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:36:35 ID:3iStVKIc
>>276
あおってないです。すみませんでした。
>>253に対して、
あんたは「チラ裏!」と感じたんだろうし、
俺は内容がちょっと捨て置けないと思っただけ。
だからどうぞご容赦ください。
あんた怖い。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:44:18 ID:gr3G7gTF
2ch上でのやり取りって、
相手によっては得るモノがあったり楽しめたりするケースもあるけど、
徒労に終わるケースが大部分だね。

今日は相手選びに失敗した感じ。
スレ汚しスマソ>All

287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:44:20 ID:3iStVKIc
>>276
もう許して下さい。
GT○&ランカー叩きより、TEAM_○ch擁護より、
あたしゃ、なんてったて、あんたが一番怖いよ。
288276:2008/02/13(水) 20:49:03 ID:gr3G7gTF
>>285
>>287
分りました。もうお互いこの件についてのやり取りは止めましょう。

>>285>>253で触れられている内容を捨て置けないと思うのであれば、
>>253さんとやり取りの上、話を進めて下さい。

これ以上自分が関わっても、スレ汚しにしかならないと思いますので。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:50:25 ID:8FyfN25e
ほらほら喧嘩しないで。
みんな仲良くしようよー。ヽ(´ー`)ノ
290276:2008/02/13(水) 20:52:15 ID:gr3G7gTF
>>287
てゆーか、自分は怖くないです・・・もう勘弁して下さいorz
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:55:04 ID:RHSYth9R
お前らネタ使いすぎw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:57:42 ID:8FyfN25e
         _,,..,,,,_
       ⊂/ ,' 3 `ヽーっ 「明日のイベント更新は何が来るんだろう…」
      ⊂l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:58:45 ID:xJ0EvEi9
皆さんこんばんは、GTニュース21の時間です。

食器製造大手のノリタケは、鈴鹿サーキットのスプーンコーナーと同じ曲線を使ったスプーンを発売すると発表した。
材質はチタン製で、柄の部分にはカーボン素材を使用するなど、サーキットを意識した作りとなっており、
洗練された曲線は食器としても十分にその効果があると同社の広報担当は語っている。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:59:07 ID:qYyNVAjX
>>3
韓国チームを宣伝してるスレ主もチョンだけど、
南大門燃えた事で時期GT5からソウル市街が外れるって
こればかりは同情するよ。><
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:02:41 ID:AU0i8n9o
隣国と絡むとロクことねーつーことがゲームでも証明されたってことか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:03:04 ID:8FyfN25e
>>293
赤白の縁が子供にも大人気!だそうです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:04:50 ID:UiAbpDBl
そうだな。タイヤのパターンなんていいから、明日のイベントを予想しよう(希望を書こう)。
上級にデイトナロードスパカークラス(足止めクラス)。
もう一つの本丸上級は富士Fスカイライン系。もちろん111Rエリたんも♪
N2がいいかな。でもそうなるとTAで分けられないからN3がいいかなぁ〜。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:12:18 ID:2O2ul7xd
TBS見ろ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:12:25 ID:8FyfN25e
>>297
デイトナロードのスーパーカーは先々週と同じだね。
またフェラ党とGT-R党がいがみ合うんだろうか。w
あのときのここの議論はなかなか楽しかったね。

富士FにFRスカイラインは僕も何週間も前から予想(とゆーか希望w)してるんだけど、
来ないのかなー。あのクラスだと4駆が多いから、FRのみのワンメイクがいいな。
ズルズル滑るFRで富士の陰険なコーナーを苦労しながら回るの、想像しただけで
頭が痛くなりそうです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:15:28 ID:AdEJPC9o
>>298
一般人には遊べないゲームだということがわかりました>_<;
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:28:27 ID:joL0cm8m
ポリフォ・・・・
モータートゥーン・グランプリ USA EDITIONに振動機能つけるぐらいなら
GT5Pを何とかして欲しいぜ。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080213/pssg.htm
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:38:16 ID:ONJHrD3V
>>301
モータートゥーングランプリ落としたけど、振動しないんだけど…
なんだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:39:42 ID:joL0cm8m
>>302
DUALSHOCK 3はもちろん使っているよな。オプションがあるんじゃね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:44:26 ID:cE6I6BIt
もう富士GTは勘弁してください><
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:45:58 ID:RHSYth9R
TEAM_2chの連中とまったく一緒にならないw
なぜだ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:47:29 ID:UlbbQ3/F
ちょwほんとだ!
16:9モードにしたらトータルタイム表示するしバックミラーも良く見える!
今までなにやってたんだ俺orz

ちなみにBMで右のサイドミラーがないけど、もしかして最近のテレビならこれも見えるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:51:38 ID:ONJHrD3V
>>303
うんDS3使ってるよ。
どこにも振動の項目無いんだよね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:56:08 ID:joL0cm8m
>>307
ポリフォのことだからいずれアップデートされるはずだよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:00:02 ID:ONJHrD3V
もともとモータートゥーングランプリって振動対応してたのかな…
かなり古いから対応してない気がするんだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:00:54 ID:fQC23GbE
そう、後日アップデートで対応だよ、後日ねw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:10:00 ID:YCwY7/uW
>>307
PSボタンで振動の設定なかったけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:44:55 ID:1NQuKiea
ぶつけてきたポールポジションのヤツの様子見てたらブツケ厨だったので
スピンさせたらあっさりレース終了させやがった

あまりのド厨房ぶりにワロタw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:46:39 ID:3iStVKIc
申し訳ありませんが、ぼくの希望述べます。
アイガー、登り、軽 or FF。
富士F、しょぼめのFR。
ロンドン、どっちでも同じ、ロータス or タスカン。
魔除けに GTR 富士GT、デイトナR。
読みはそろそろ逆走が来そう。アイガーかな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:49:47 ID:3iStVKIc
>>312
機嫌良く後ろ走ってもらわないと、お客さん減っちゃうよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:52:36 ID:2Dok9uTh
オンライン富士をいろんな車種で走ってみたけど
やっぱりインテグラ以外だと厳しいね
あとは低速でのダッシュ力のあるアウディTTあたりまでか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:07:59 ID:YCwY7/uW
>>313
申し訳ありませんが、お引取り願います
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:51:12 ID:gr3G7gTF
>>314
だーね。
過疎っている時間帯でエントラントが3〜4台しかいない、
しかもホストが極端に遅れていて、かつ自分がトップの場合は、
ビリのホストがゴールできるようペース配分したりしてるよ、自分の場合。

混み合っている時間帯だと、速い人についていくのが精一杯だけどさw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:01:14 ID:I2O7budE
オンライン富士
オレ以外全員イソテグラでワロタw

実質ワンメイク化を避ける為にも
磯テグラ
使用可能車種から外してくれんかな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:04:13 ID:gSpkPS6/
R6ODA〜とかいうやつ、遅いくせに必死にブロック(ていうか抜こうとしたらぶつけてくる)すんな!
デイトナにて
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:06:29 ID:QS1gsEIt
インテグラとTTって同クラスなのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:11:22 ID:zXdCfYp/
まずマスタングがクラス同じなのが不思議
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:17:08 ID:v02CpLg7
健気に走るデルタのこともたまには思い出してあげてください
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:19:55 ID:SFQB+cCC
>>316
お尋ねしますが、どうしてでしょう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:21:22 ID:9HilmfoM
なんか微妙にブロックラインを走るテクだけ身についてしまったよ…orz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:22:59 ID:SFQB+cCC
>>322
ランチア・デルタね。
たまにはいいこと言うね。
そろそろ出るタ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:37:02 ID:yocR1FEW
BM結構練習したんだけど、まだ上に300人以上も居る。
もうちょい走れる様になってからと思って頑張ってみたけど
結局、今回も上級見送った。
富士なら遅いながらも安定して走れるけど、やっぱ鈴鹿は難しい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:39:11 ID:PnAZ0dPJ
300番台なら上等じゃん
一緒に鈴鹿を走ろうぜ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:55:16 ID:yocR1FEW
>>327
ありがと
でもすぐフラついちゃうし、オンだとどうしても
力入っちゃうからさぁ。
明日、またやれそうなイベント更新されたら
そん時はデビューしてみようかな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:56:11 ID:7C5e0Lgs
>>326
他の人に当てたりしなければ、全然問題ないよ。
明らかに速そうな人が来たら、無理せず追い抜いてもらえば良いだけ。

かくいう俺も気がついたら、二桁代から追い出されていたレベルでしかないんだが、
そんな俺でも普通にレースを楽しめているし、
マッチング次第では優勝だってしている。
(有名ランカー来ると、もう話にならんけどなww)

今からでも遅くないから、鈴鹿に来てみたら?
後続車ブーストも一応あるし、TAとオンラインレースじゃかなり違うよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:00:30 ID:yocR1FEW
>>329
も、ありがと
でも今夜はもう遅いんで、寝ます。
目ショボショボなんでw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:03:59 ID:7C5e0Lgs
>>330
機会があったらぜひ上級鈴鹿ではしりませう!
乙でした
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:14:51 ID:KaRKOyly

スーパーカーR3デイトナオーバル上級(プロ挙動なら中級でもいい)

厨房ホイホイにぜひ設置して下さい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:25:01 ID:QS1gsEIt
富士でエリーゼの集団が送れてスタートしてる人たちはどこの人たちだろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:35:11 ID:I2O7budE
富士ストレート
ビュンビュン抜いてくクルマを尻目に
エリーゼでトコトコ走ってると
後ろから押し上げてくれる親切な方がたまにおるw


ありがとう 青淫手の中の人
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:36:09 ID:9HilmfoM
今、上級鈴鹿でエンドレスドリフト大会やってる人ここの住人かな?
ホスト誰かわからんで、落ちるに落ちれん…
ちなみに、kで始まり1で終る者です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:39:20 ID:KaRKOyly
>>335
スターティンググリッド1=ホスト
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:39:36 ID:PnAZ0dPJ
ドリフトしてるのはミクシィのコミュの人たちだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:41:35 ID:QS1gsEIt
全然気が付かなかったけどやっぱ富士山はきれいだなあ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:44:15 ID:9HilmfoM
もう30分ほどやってて、自分のスターティンググリッドいくつやったか忘れて…
楽しくやってるみたいだから、もし自分ホストでこの環境壊すの気がひける。

テキストチャット欲しい…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:46:37 ID:7C5e0Lgs
>>335
つ「電源ONのまま、そのまま就寝」

俺も同じ状況になった時は、そうしておいた。
せっかく楽しんでいるのを邪魔するのもどうかと思ったしね。
多分、後でmixiのメンバーからお礼のメールが来ると思うよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:47:09 ID:9HilmfoM
ちょwwwww
2台で定常円旋回しとる。
不覚にも吹いたww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:49:23 ID:9HilmfoM
>>340
それ採用!
寝るとしよう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:49:55 ID:7C5e0Lgs
>>341
テラバカスwwww
まさに才能の無駄遣いw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:26:26 ID:Xw/gOaqL
上級鈴鹿走ってて思ったんだが・・・ひょっとしてタイヤ摩耗の概念入ってる?
1周目〜3周目で明らかにグリップ変わるよね
たまたまブーストのかかり方がそれっぽかっただけかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:29:39 ID:Mg9xzK1L
335
気にしないで良いと思いますよ。
なんだったらブレーキランプ点滅させた後、落ちればOKです。
俺はいつもそうしています。aで始まる7文字の白135i
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:38:56 ID:tRky1aeq
>>344
上級に限ってかもしれないけどだいぶブーストの掛かりが変わってきた気がします
とりあえず1周目はノンブースト
2周目からトップを走ってると若干滑る
下位に落ちると若干ブーストが掛かってタイムが上がる
凄い遅れるともの凄く速く走れるwww
とりあえずトップと2位はあんまり違いが感じられない気がします
気のせいかもしれませんけど…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:45:03 ID:f2Hr+JCg
>>346
それって今までと変わらんと思うんだが・・・w
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:50:07 ID:tRky1aeq
>>347
ラップタイムの変動が小さくなってる気がしますけど気のせいですか
430鈴鹿の時は2位で5、6秒差ならブースト掛かって追いついたけど
今のBMは3秒離れたら追いつかないですけど…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:53:00 ID:Xw/gOaqL
>>346
トップを走ってると特に滑るの感じますよね
3周目の1コーナー、スプーンなんかが凄く怖い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:57:37 ID:IqALcaO6
て言うかブーストなんかあんのかよ

嘘くせぇ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:58:48 ID:8PMx2hUQ
富士はコースアウトしてもぶっとばせる仕様をなくすためにもシケインは
残して欲しい。最近知ったのだがアーケードでシケインなし富士やったら
COM車もコースアウトして行った。いやしくもシミュレーション名乗るゲ
ームでこれはダメだろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:00:00 ID:tRky1aeq
>>350
トップから離れて追いかけると今の鈴鹿は31秒台とかで走れますよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:01:33 ID:5uQxw8um
>>324
俺は完全に逆だ…抜けるラインを1本開けて走るクセがついてしまった…
最近マナーある人とか周囲の状況が見える人の方が遭遇率的には多いから、
そういう人とやるならある程度レコードラインキープした方がお互い楽しめるんだけど…
ついトラウマが…w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:01:40 ID:iMJtTWt6
>>352
26秒とかもあった気ガス
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:02:27 ID:I2O7budE
ブーストじゃなくてタイヤの滑り具合が変化する
と聞いたことがある

まぁ結果速く走れるからブーストみたいなもんだけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:20:23 ID:f2Hr+JCg
グリップもそうだけど、直線での加速も全然違ってる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:38:28 ID:Xw/gOaqL
>>353
自分も同じです。当てられるくらいならと思ってインを開けてしまう
それほど勝ちにこだわってないし、抜きつ抜かれつが楽しめるならいいやと思って
なので130Rで並んで入って行こうとする人嫌いです。危ないしタイム落ちてしまう
しょうがないので相当ブレーキ踏んで先に行かせてあげる
スリップを使わせてあげた自分もいつも後悔します

>>356
直線加速まで違います?自分は感じた事ないです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:02:39 ID:booASHMF
>>357
アンチの工作員が嘘つくのは普通だからw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:14:02 ID:088p7BRK
富士fからgtにしたのはいいが、戻さないのは何故だ?
運営は馬鹿なのか?

0.4秒リードしてるのに、コース外を走ってる奴が
1つのコーナーで0.2秒離されるって
シンジラレナイー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:54:13 ID:iTA3Uidg
>>358
じゃ、お前はマンセーの工作員じゃねえかよw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:40:55 ID:fdlkf548
前々回のF430と135iの鈴鹿はヘアピン立ち上がりの長い右ってハンコン「なら」全開出来たよね。パッドでも出来るけどw
これがタイヤの基準になりそうじゃない?俺の予想は希望の多いスカイライン系だとN1。
良くてもN2かな。135iが300psでN2だったからスカイラインみたいな280ps辺りだと妥当かなと。
あと第2希望はM3対IS−FのS1。これも面白そう。AMGも絡むかな?
それともマッスルカーマッチか!?とりあえずwktkしてます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:26:31 ID:pXkwiJzA
>>361

V36スカイラインやフェアレディZは135iより少しパワー高くないか?

R34の280PSは「自主規制」の嘘スペックで実際にはV36より速いのは周知だが。w
ガレージで車を馬力順に並べるとこのあたりも取り入れているようで面白い。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:38:18 ID:pXkwiJzA
>>359

ノーブレーキ厨がいるとシケイン入り口で1コーナー並の追突事故が起こるからだろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:44:24 ID:SFQB+cCC
イベント更新、毎回楽しみにしてるけど、
タイヤはTAで同じ状態が再現出来るように、
タイヤランク(?)を揃えてくれたほうがいいな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:35:17 ID:PHeSi2eD
ちょっと気になったんで質問。
俺G25使っているんだけど、これってGT5Pではサポートされていないんだよね。
リアルのレースとかだったらレギュレーション違反になるのかな?
少し罪悪感があって、使うのやめよかなって思ったんで。
詳しい人教えて。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:46:37 ID:kRF1Ma1e
>>365
はい、間違いなくモラル違反です
遊び手のモラル任せな仕様ですので、使用は謹んでいただきたいです
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:47:58 ID:kRF1Ma1e
謹むって何ですか?
慎むです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:48:37 ID:EDydFOr9
GT5Pってこういう動きが出来ないよね。
オーバーステアの時にカウンターで修正するみたいな。

そもそもオーバーがでないし。

http://www.akibablog.net/archives/img-mouse/forza2.wmv
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:00:18 ID:hqts2WIB
>>357
>抜きつ抜かれつが楽しめるならいい
と言っておいて、

>130Rで並んで入って行こうとする人嫌いです。
って矛盾してるぞw
130Rで並ばれるのは、お前のスプーンの立ち上がりが遅いから。
相手が上手ければ、そのまま並走してシケイン勝負になる事もあるよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:05:47 ID:LaD0xZJ9
周回数じゃなくて時間で楽しめるレースがしたいな。
30分間で競うとかさ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:13:04 ID:L5fXW5ls
そういうのだとタイヤの摩耗の概念を入れてピットインとかもしたくなる・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:15:45 ID:UKh7veQR
GTFPとG25はどっちが有利なの? G25は旋回性が良いって聞くけど。GTFPでアイガーTT各車のトップタイム独占しているけど、G25に替えたらもっと速くなる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:21:18 ID:knq9yasa
>>372
使いこなせれば間違いなく速くなります。
旋回ではなく加速で有利になります。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:22:25 ID:kRF1Ma1e
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:25:35 ID:F4BS5gN8
>>372
直線が速くなる。
クラッチ使えばシフトアップの時にアクセル全開のままシフト出来るから。
シーケンシャル風の普通のMTは、俺らがアクセル操作を全開にしてても自動でアクセルを抜いちゃってくれてる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:36:24 ID:SFQB+cCC
鈴鹿のシケインですが、
危険性をはらんだ独特の現象があります。
上級者もハマります。プロスト、セナとか。
もう鈴鹿も終わるので、気になる方は、
次までに考えてみるといいかもしれません。

ここで言われる、当て厨、凡ミスの場合も多いのでしょうが、
自分なりの対策が打てない方は、ここでは前車を攻めず、守りに徹し、
その前と後に続く高速セクションでスリップ利用が安全かと思います。
長文失礼しました。


377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:58:03 ID:PHeSi2eD
>>366
レスありがとうございます。
G25を使うのはサポートされるまでやめておきます。
あとTAにリプレイが2件残っていますので、ポリフォニーへ削除依頼のメールを出しておきます。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:13:53 ID:gLqNnTTJ
G25が正式サポートされる事は恐らく無いと思われ。
GT5本編に合わせてニューハンコンが登場するんじゃないかな。
>>366は冗談で書いてると思うんで、気にせずG25使ったらいいんじゃね?
折角良いの使ってんだし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:15:23 ID:PASsYe8z
>>377
aho?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:19:05 ID:v02CpLg7
クラッチ対応してんだから堂々と使えばいいんじゃね?
少なくとも富士ランオフとか鈴鹿ショートカットみたいにポリフォが意図しないものじゃないんだから
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:25:37 ID:hlA/GiCI
これは、モラルの問題であり、ゲーム的には可能なんだから
できることはやってもいい事なんだとおもう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:33:06 ID:F4BS5gN8
モラルより仕様の問題だと思うけどね。
オーバーレブでエンジン壊れるようにしてくれれば全開シフトは自然と無くなる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:33:57 ID:6mTVlwpf
>>368
シミュレーションをプロフェッショナルにしてみ。出来るから。
YouTubeとかニコニコにもドリフトしてカウンター当ててる動画上がってるよ。
>>357
130R、相手が信用出来る人の時はインに並んだらインインミドルで抜けられるスピードまで落として入って、相手がクロスライン狙ってきたら自分はアウトに抜けるし相手がアウトを併走してきたら自分はそのままイン側で抜ける。
進入で相手がインを閉めて自分がアウトから並んだらアウトミドルアウトで並んで抜ける。
完全に並びきれない時、信用出来ない人の時は並ばない。
自分はこんな感じ。けどこれってどこのコーナーでも同じ話かw
ラップが遅くなるしリスクが高いのは分かるけど自分の方が速いなら抜ける時に抜いといた方が良いってのもあるし。まあ、レースの流れを見て判断するようにもしてるよ。うん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:34:57 ID:kRF1Ma1e
>>380
>>366は確かにネタだが、そんな言い方は僕カチンときちゃうな
意図するしないをどうしてあなたが判断できるの?
385名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 12:35:04 ID:5pixq0U0
今回の上級鈴鹿は今までで一番シビアだったな・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:39:34 ID:hlA/GiCI
>>384
俺も同感だな、G25はよくて、他のチートコードを発生するデバイスが
だめだという理由がわからなくなる。(まぁ、そんなのないと思うが)

少なくとも、おれは、デバイスをいじるのはコースをショートカット
するよりは悪質にみえるが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:39:37 ID:+6Nd23UV
ショートカットもG25も使えるもんは使わなきゃ
モラル?は?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:40:58 ID:7LTQW+5K
>>384
ネタとしてだろうが、モラル云々だとか マジレスされて仕方ない言い方だぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:49:14 ID:Xw/gOaqL
>>369
文字だけ見ると確かに矛盾してますねw
上手な人ほど130Rは仕掛けて来ないですよ
そこまでに完全に抜けているなら前出ますけれど、未知数の人と並走して突っ込むなんて考えられない
シケインまで後ろついていけばホームストレートで安全に抜けるのに、130Rで危険を冒す意味が無いんです
なので130Rで仕掛けて来るのは勝ちを焦っている人、抜き慣れてない人、勝ち慣れてない人だと私は判断します
スプーンでイン入ろうとしてくる人も一緒。スリップポジションキープで、次ストレートで抜けるのに
ずっと並走で楽しむのは登録フレだけで十分です
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:51:12 ID:v02CpLg7
>>384
なんでカチンときたのかよくわからんが、クラッチのオン・オフが選択できるのはG25の使用を意図したものじゃない?
ほかにそれが有効なデバイスがあるなら話は別だけど

G25の使用の是非についてそう思ってるが、フルスロットル状態でのシフトチェンジは別問題かと
そこはモラルに任せるというかシステム上なんらかの制御があったほうがいいなと思う



ちなみにおれはパッドorz
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:59:30 ID:hlA/GiCI
ちなみにおれはG25だ、クラッチ使う。実際のレースカーというものが
どういうものかはしらない。でも、アクセルベタふみで、クラッチを
つなげるのかどうか実車がどうなってるのか知らないが、疑問をもってる
一人ではある。
つまり、その機能を使うかどうかは間違いなくモラルの問題だと思う。
G25を使うとありえない操作方法でドライビングできてしまうというので
あれば、チートデバイスとまではいいたくないが、おれは、すこし、
興ざめだな。実車がそういうことできるんならべつに悪いとは思わない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:00:03 ID:PnAZ0dPJ
この時間オンラインやってるやつってニート?
きのうの夜さんざん対戦した人も何人か見かけたんだが。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:07:01 ID:F4BS5gN8
全開シフトアップは、実車でも出来るよ
でもエンジンに良くないから、やる時は借りたクルマでやろうね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:12:48 ID:s/GJZwsp
>>393
>やる時は借りたクルマでやろうね。
自分の車は痛めるのが嫌だからやらないが
人の車ならしったこっちゃない。
こっちのほうがよっぽどモラルとして問われると思うがな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:29:10 ID:gLqNnTTJ
>>391
実車(一般車)でアクセル全開のままクラッチ使ってギアチェンジは普通しない。
やろうと思えば出来るが、エンジンよりもクラッチに相当負担が掛かるから
まず現実的じゃないな。
レースカーだと最近では全開のままパドルかシーケンシャルでチェンジしてるが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:33:47 ID:KaRKOyly

デイトナホストの
n---------7さん

めちゃくちゃラグってますよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:03:09 ID:rfplJ6oZ
>>389
自分は130Rで抜きにかかります
もちろん相手のラインは残してね
相手が自己中ラインできたらヘタクソダナーとか思って終わりだし
逆に並んでコーナー立ち上がったらwktkするぜw
最終順位とか賞金とかどうでもいいからバトルを楽しみたい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:06:38 ID:KaRKOyly

デイトナ終わっちゃった。
楽しかったなぁ。。。

そのまま同じやつ欲しいくらい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:16:42 ID:oAMbDbj0
初心 デイトナスピードウェイ 5周 16人 アウディTTワンメイク S3
中級 アイガー 5周 12人 コンパクトカー N2
上級 デイトナスピードウェイ 10周 スーパーカー S3
上級 鈴鹿 5周 599 F430 コルベット ISF バイパー S3
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:17:51 ID:GKedBf+2
デイトナ10ラップ鈴鹿5ラップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:20:00 ID:rfplJ6oZ
>>399
乙!
上級鈴鹿はスーパーカーのくくりじゃなくて車種限定ってことかい?
あと、上級はもちろんプロモードだよね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:21:27 ID:oAMbDbj0
>>399
書き忘れ:上級2つは16人

初心TT デイトナスピードウェイ コンパクト N3
中級TT ロンドン逆走 コペン N1
上級TT 富士F 599 S2
上級TT 鈴鹿東 GTRプロト S1
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:22:36 ID:oAMbDbj0
>>401
おおすまぬ、もちろんプロフェッショナルで、
鈴鹿はハイパワーマシン5車種による限定だぜ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:23:04 ID:8PMx2hUQ
>380
さっきも書いたとおり富士のランオフはポリフォは意図してCOM車を走
らせております
ありがとうございました
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:24:01 ID:PQSpdEr5
>>402
GT-Rプロト限定キタ━━(゜∀゜)━━!!

Sクラスクリア人のみ参加可能ww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:25:03 ID:Ark0Ko1y
更新こねー
本体再起動してもだめ

鯖によって更新遅れる?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:25:06 ID:4prN3owZ
げっ、10周もasobooとかobksn0220とか…とかといっしょorz
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:25:30 ID:6mTVlwpf
>>392
つ サービス業、交代制、自宅警備、学生、自由人、引退された紳士淑女 ど〜れ?
>>399
乙。また気のすり減るイベントで
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:28:45 ID:8PMx2hUQ
ポリフォのデイトナ好きにはまいるな
初級にデイトナフィールドコースはペダルの練習になるからいいと思
いますが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:29:22 ID:oAMbDbj0
>>406
オプションでネットワークのデータを削除してみると良い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:32:11 ID:rfplJ6oZ
>>403
dクス!
上級鈴鹿、タイヤS3はグリップ良過ぎる気もするが楽しそうだ!
早く帰りたい。
412406:2008/02/14(木) 14:33:52 ID:Ark0Ko1y
>>410
一発で更新しました♪

愛してるぜ(はーと)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:44:32 ID:TxwxlkL9
デイトナ上級で誤って軽く追突しちゃったんだけど
どうも気に障ったらしく粘着されたw
お先にそうぞって、端で徐行してるのにぶつけてくるし
ブレーキテストはされるし…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:45:23 ID:ek6YrdLo
>>410
俺からもありがとうと言っておく!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:59:32 ID:Xw/gOaqL
また鈴鹿・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:13:35 ID:KaRKOyly
やったwwwデイトナキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:15:43 ID:fdlkf548
富士FこNEEEEEEEEEEEE
しかも前と同じF430ワンメイクかよwww絶対これ一色になるってww
まぁ俺は天邪鬼だからコルベットあたりで意地を通すが。

それにしても今回ボリフォは挑戦してきたね〜。ホスト切断率激増にビビらないってのがまたw
あと今回から周回遅れ絡んで来るだろうからその議論でここ盛り上がりそうだなw
よし、今日も定時間で帰ろう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:15:45 ID:knq9yasa
上級S3タイヤやだな〜
N3かせめてS1でよかった、残念。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:16:57 ID:lhXYNX3V
>>418
滑りながら走りたいならセガラリでもやってれ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:19:36 ID:ONCwuM+d
今やったけど上級鈴鹿前回のBMの方が面白かった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:21:41 ID:knq9yasa
>>419
それを滑らんように走るのがいいんだよ
ま、単なる感想つう事で。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:26:05 ID:2wABVW/C
公式まだ更新されていないとかやる気なさすぐる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:28:44 ID:ek6YrdLo
16人だとマッチングしにくいわ…
時間もったいない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:38:17 ID:piziDoAn
上級鈴鹿
4駆干されたね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:39:11 ID:OahcM3/5
上級鈴鹿S3で5周ktkr
俺にとってベストイベント!
前回はゲームとしてはグリップ低過ぎに感じてたし。
しかも4WD外してるのが心憎い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:40:16 ID:GKedBf+2
GT-R厨ざまあw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:42:33 ID:piziDoAn
599もロケットだから
      こわいお、
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:51:46 ID:HjWlAUVI
あからさまな4駆排除に10周レースと来るとはびっくりしたね。
ポリがここ読んでるのか、アンケートで同じような意見が殺到してるのかw
ちなみに僕の予想は

上級 今度こそ富士Fに日産ワンメイク(スカイラインクーペ等の2駆)プロN3
中級 ロンドンに軽自動車 S2
中級 デイトナをインテのクラスでぐるぐる S1
初級 アイガーにアウディTTのワンメイク S3

相変わらずめちゃくちゃな予想だけど、初級のTTワンメイク当たったぞー。w
コース違うけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:53:09 ID:OahcM3/5
だが当たり厨の乗るGT-Rほどタチの悪いものはない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:54:50 ID:HjWlAUVI
>>417
ほんとだね。切断するプレーヤーを記録してホストに割り当てないようにするように
鯖の設定を変更できたのかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:57:22 ID:ek6YrdLo
ドリフトイエローFD
只今鈴鹿
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:04:58 ID:aEHdByft
なあ、運営って真性のアホなのか??
鈴鹿や富士の不正走りを「後日アップデートで対応します」とか書いておきながら
アップデートひとつしないくせに、毎回タイムアタックにその2コースを出してくる。
これじゃむしろショートカット・大外回り推奨、早く覚えてください、みたいに
言われてるようにしか思えない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:13:04 ID:8PMx2hUQ
>432
全くその通り。中級富士だけでもそのままにしてコースアウトをできない
設定にして更新、として欲しかった。あとできればシケインありで。
434 ◆GT5PFAQWmk :2008/02/14(木) 16:13:30 ID:HjWlAUVI
FAQ用の酉変えたよ

>>410
どうもありがと。毎週出るから、これもFAQ候補かな?

Q: イベント更新がなかなか反映されません。本体を再起動しても変わりません。
A: オプションでネットワークのデータを削除してみるといい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:17:01 ID:A8j1SWZK
ドリフトイエローの洗礼を初めて受けたw
誰か彼にwiiでも与えてやってくれw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:26:01 ID:jS5qWQIr
>>432
いたちごっこって知ってるか?
大本の問題を解決しないと、いくら削除しても意味がないんだぜ

それより、アップデートはどうした糞ポリフォ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:27:44 ID:JvKlyto2
深夜の中級富士はなかなか面白かったな
インテ1台、エリーゼ2台の計3台でのレースは平和でよかった
438 ◆GT5PFAQWmk :2008/02/14(木) 16:32:06 ID:HjWlAUVI
デイトナオーバルのワンメイクはスピードが同じだからぶつけ合いにならないのかなあ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:33:44 ID:HjWlAUVI
>>437
富士はいい人と会えると楽しいよね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:40:23 ID:kRF1Ma1e
立ち上がりで多少引き離せても、コーナーでいっきに詰められちゃう
それをブロックラインで必死に阻止、後のF430はコーナーごとにもうオラオラ状態

こんなセナ・マンセルのモナコGP再現には、GT-Rが必要なんだよorz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:44:53 ID:WxVpywxL
>>439
でもそういう人は、たいてい上級の息抜きに走ってるような希ガス。
平和なら文句もないけど、なかなか会えヌ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:59:25 ID:TU5sGQIX
息抜きに最後尾ドリでもするか・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:00:42 ID:JvKlyto2
>>441
自分はエリーゼ使ってたんだけどもう1台のエリーゼも上級レースでよく見る人だった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:02:44 ID:SFQB+cCC
テンプレ様
いかがでしょうか。

下手でごめんなさいという前に。
(クルマとコースに)慣れるまで、集団の後ろを走ってみませんか。
ついて行けるようなら大丈夫、必ず抜けるチャンスがやってきます。

うるさかったらすみません。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:10:56 ID:8PMx2hUQ
練習するためにアーケードあるんだけどな
設定変えられるし
周回数も変えられれば最高なんだが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:13:35 ID:RjqIjR3j
言いたいこと全部>>432が言ってくれたw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:14:23 ID:lhXYNX3V
GTKはもう無差別で許さねえ
ここで良い子ぶってたゆるゆるとかいう奴とTAKUMIとかいう奴
鈴鹿S字で無理しながらライン空けてやってたのに
2台で挟み込んで当ててきやがった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:16:54 ID:DjDdFC7V
今回の鈴鹿は、F430が一番速くないか?
599も勿論いいけど、パワー有り杉。
ギヤ比も馬力も、F430の方が合っているし。

それよりも、クライアントの切断率が高いことが気になる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:21:41 ID:QLY2Q/zF
次のデイトナどんなの?
今日は帰り遅い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:24:42 ID:P4Www83R
パッシングポイントについても考えてもらいたいな。

まま、レースゲームにそこまで頭使いたくないって
意見が大多数だとは思うんだけど。。。

例えば130R手前で抜ける車間じゃないのに、わざとに抜くそぶり見せといて、
パッシングポイントは実はシケインでしたって
感じでうまくスピード乗せてインに滑り込んで
抜く時の快感ってあるよね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:25:12 ID:HjWlAUVI
>>441
うん、うまい人は初級や中級のレースに来てもぶつけてまで勝とうとかいう感じじゃないし、
一緒に走ってても安心だよね。
452 ◆GT5PFAQWmk :2008/02/14(木) 17:30:41 ID:HjWlAUVI
>>444
「テンプレ様」って僕のこと? /(^o^)\
FAQのとりまとめだけやってればいいと思ってたんだけどw

「下手でごめんなさいという前に。
(クルマとコースに)慣れるまで、集団の後ろを走ってみませんか。
ついて行けるようなら大丈夫、必ず抜けるチャンスがやってきます。」

これ、いいと思うよ。慣れないコースは最初はそんな感じで
後ろからゆっくりついてくとだんだん慣れてくるのがわかるよね。
皆さん、どう思います?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:47:55 ID:A8j1SWZK
話d切って悪いんだけど オンラインでイベント選ぶ画面の右端に車の絵あるじゃん?
上級鈴鹿だけ変な絵なんだけどあれが意味するものは?
あんな絵今までもありましたっけ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:50:29 ID:SFQB+cCC
>>452
そう、あなた様の事です。多分。
みんなの思う事を丸く包んだつもりです。
よろしくです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:51:32 ID:SFQB+cCC
>>453
細菌だと思います。
赤いトレース対象外とかですかね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:54:12 ID:SFQB+cCC
>>455
すごい誤変換でしたすみません。
追加されたのは最近だと思います。
ひとつ前の鈴鹿では見かけましたよ。
その前(アイガー時代)は覚えがないです。
赤いと当該レースは対象外って意味でしょうか。
457 ◆GT5PFAQWmk :2008/02/14(木) 17:54:51 ID:HjWlAUVI
>>453
ワンメイクでもクラス全部じゃなく、いくつかの車を特別に指定してのレースですよ
ってことじゃない?

とマジレスしてよかったのかな・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:57:00 ID:PHeSi2eD
タイムトライアルランキングへの海外のお客様の参加について2008年02月14日
ttp://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/news/d1864.html

英語圏の人とレースしたい時は英語版も買わないといけないみたいよ。
459 ◆GT5PFAQWmk :2008/02/14(木) 17:59:36 ID:HjWlAUVI
>>455, >>456
細菌とか妙なネタだと思ったら誤変換だったんだw

一つ前の鈴鹿にあったっけ? あれは135iの絵じゃなかった?

今乗っている車でレースに出られるかどうかは一番左のチェッカーフラグの色だと思うよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:02:38 ID:EDydFOr9
>>458
海外では無理なことは国内のラグを見れば分かるだろうw
GT5Pの技術力の限界です。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:04:01 ID:L5fXW5ls
パッドだとさすがに上級はきついな・・・(´・ω・`)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:04:31 ID:jS5qWQIr
>>460
日本語版が欧米アジアに流れてラグってるんだが?w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:09:18 ID:EDydFOr9
>>462
ワロタw日本語版のコピーが出回らないことを祈るよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:10:11 ID:EDydFOr9
つか英語版も北米と西海岸とか分けないとやばいだろw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:17:14 ID:rwBAx0Lx
良く「パッドじゃ上級無理」とか聞くけど、俺としては「ハンコンじゃ上級無理」だわww
パッドならキレイに抜けれるコーナーも、ハンコンだとミスりまくり。
もう買ってから1ヶ月は経ってるのに・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:18:27 ID:oAMbDbj0
>>453
「車種指定あり」の意味
マニュアルの17頁の中程に、クラスアイコンについての説明が載っている
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:27:56 ID:cCkOP/V2
どりふといえろFDが上級鈴鹿に居た。1位独走から順位を下げるが(4回ほど)、
なんとか振り切った。12分もかからない筈なのにアイツのおかげで2分は長くプレイできたぜww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:40:49 ID:kRF1Ma1e
前作のイレギュラーオンラインでも、ここまで遊べたのになぁ・・・
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8268.wmv.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:10:09 ID:SFQB+cCC
パッドでも速い人は速いですね。
フレンドの方に聞いて、びいくらした事があります。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:15:47 ID:SFQB+cCC
上級鈴鹿でホストでしたが、序盤に削られて、
「今回は投げ、観戦」と決めて路肩にいたら、
いやぁもう、待ち時間が長いのなんの、
しかも、順位が入れ替わるの入れ替わらないの、
走ってりゃよかった。もちろん待ちました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:34:23 ID:cClWE7TJ
流石に鈴鹿5周は長いな。クイックマッチなら3周がベストかねえ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:53:08 ID:jS5qWQIr
チ_ン_コ自重 名前見て吹いた
473 ◆GT5PFAQWmk :2008/02/14(木) 19:59:13 ID:HjWlAUVI
>>454
またあ、「あなた様」なんて、やめてよお ( ̄□ ̄;)

異論なければ次スレのFAQに入れましょう。こんな感じかな?

Q: うまく走れなくていつも迷惑をかけています。どうしたらいいですか?
A: 下手でごめんなさいという前に。
  (クルマとコースに)慣れるまで、集団の後ろを走ってみませんか。
  ついて行けるようなら大丈夫、必ず抜けるチャンスがやってきます。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:00:37 ID:jS5qWQIr
おk
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:07:17 ID:PnAZ0dPJ
さっきの鈴鹿のトップタイム 13分25秒
ドリフト黄FDとシエンタ06が妨害行為しまくってたから。
ホストは見かけたら回線切ったほうがいいかも
476453:2008/02/14(木) 20:12:53 ID:A8j1SWZK
>>466
なるほど
サンキュです これで安心して眠れる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:14:29 ID:SFQB+cCC
>>471
ごめんなさい。僕はそういう意味じゃなかった。
長いけど、今回の鈴鹿とてもいいと思います。
投げ出さずに、リタイヤせずに、
レースを大事にしなきゃ、という気持ちになります。
ただ、エリーゼやM3は神経疲れたけど、
今度の鈴鹿は燃えるものありますね。
消費エネルギー(カロリー?)が多いというか、汗かきます。
失礼しました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:15:32 ID:SFQB+cCC
>>466
ありがとうございました
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:55:37 ID:eq2m6WD2
>>472
サービス始まった頃に HOUKEIFURUBOKKI 見たわw
近頃は見ないしさすがにアクセス規制食らったのかなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:59:28 ID:QS1gsEIt
楽しめるレースがなくなった…
中級富士はたのしかったなあ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:08:33 ID:SFQB+cCC
鈴鹿を続けて走ると、首や肩が痛くなりますが、
これってやっぱり、強烈な横Gのせいですか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:16:27 ID:zXdCfYp/
追突厨を回避するのが疲れるわ
483 ◆GT5PFAQWmk :2008/02/14(木) 21:26:52 ID:HjWlAUVI
>>480
ぼこぼこぶつけてもあまり被害がなくて最後まで団子状態みたいなのが好きなら
前回の中級富士(一ヶ月くらい前の初級富士も同じような設定だったね)は楽しいだろうね。

今回の初級デイトナも接触してもあまり飛ばない車だけど、タイヤのグリップに
パワーが負けている車でオーバルをぐるぐる回るだけじゃちょっと退屈かな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:28:08 ID:O5RlRbZp
【ゲームの枠超えた「グランツーリスモ」…世界の自動車番組を配信】
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080211-OHT1T00076.htm

PS3のオンライン機能を使いゲームの枠を超えた試みで、これまで国内で見ることができなかった世界の自動車専門番組をPSを通じて視聴可能にするという。






海外の番組を見られるGT5P
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:36:23 ID:088p7BRK
ttショートカットがトップって
がんばって、ベスト10には入ったが、抜けねー


富士がなくなったし、ナンダカナー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:42:51 ID:QS1gsEIt
>>483
直線で抜いたり抜かれたりしてもなんもおもしろくないよ…
487もん☆1789:2008/02/14(木) 21:43:20 ID:g23Dn8xP
ホストになった貴方が、個人的にブラックリストに加えているドライバーと一緒にマッチングされても、独断で回線を切るべきではありません。
オンラインに参加する以上、ホストに抜擢される可能性はあり、選ばれた以上最後までレースを成立させる責任があります。
「最後まで」というのは、コース上にはホストであるあなた一人だけ残っている状態のことです。
テロリストに荒らされても、あなたとテロリスト以外に残っている人がいると言うことは、
テロ行為を容認している訳ではないとしても、「まだここで頑張りたい」と思っているから、いてくれているんじゃないかなと思ってます。
もしあなたが、「みんなの為!」と思った英断(切断)は、ホストとしての責任を全うしたと言えるでしょうか。

確かに望んでホストになった訳ではありません。放棄する権利があります。
しかし、あなたがグランツーリスモを愛し、そこに集う全てのドライバー達を理解し愛することが出来るのなら、
最後の一人になるまで、なにが起きてもレースを完結させるべきです。

P.S.バレンタインデーはあと二時間以上もある!まだ諦めてねぇよ!しゃーぁなろ!
    スズカ行こぉっとo(TヘTo)
    










488名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 21:51:24 ID:5pixq0U0
鈴鹿上級でドリドリしてる599にはワラタwww

489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:56:20 ID:fdw4pl5r
アップデートはやくやれよ、12月に輝度調整と効果音変わったきりじゃねーか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:58:56 ID:fdlkf548
今更なんだが上級鈴鹿、IS−Fは無いだろう。なんならM3も入れてくれりゃぁいいのに。
それにしても毎回更新日は切断率凄いなw扱い切れないと分からずにやって来ry
それでも最後まで居てくれるホストにはマジ感謝だな。有難ぅ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:14:45 ID:A8R5F3Z3
今回の更新でFerrari599をG25でクラッチ使用できるようになったよ。
前まではパドルしかできなかったのに

TTとかのクラッチ使用を肯定?してるじゃんw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:15:36 ID:SFQB+cCC
ホストで1周目に飛ばされると、
人生の不運を嘆きたくなりますが、あとは
大事なのは奉仕の精神です。
ゆとりじゃなくて、余裕がないとできませんね。
みなさん、ホスト乙の気持ちを忘れずに行きましょう。

そういえば、美空ひばりの歌にもありましたね。
「悲しい砂場」。砂場には演歌が似合います。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:20:42 ID:cCkOP/V2
>>491
前から使えたよ。一昨日くらい乗ったもん。あと富士のTAリプで見た(詳細忘れたがw)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:22:07 ID:tlf6JvfC
その砂場に出ると壁に当たるまで
どこまでも加速し続けるアホ設定を何とかしてもらいたい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:22:33 ID:eLG7iyP8
>>492
1コーナーでホストを遠慮なくコーナリングの道具にする奴はダメだね〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:24:20 ID:A8R5F3Z3
>>493
ごめん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:31:16 ID:nNNLKj1s
>>491
マジかよ
まぁ今まで使えなかった事の方がおかしいんだけどな
てかなんで定期更新でそんなとこいじれるんだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:31:35 ID:HayPn5YV
あのー、TAでショトカ走法できるやつ、まだ修正されてないっすか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:43:09 ID:nNNLKj1s
>>493
そうなのか
以前調べた時のメモにも使えなかったと書いてあるんだがなんなんだろうな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:48:43 ID:ONCwuM+d
ゴキ&ホスト切断&黄FDでレース出来ないですorz
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:49:51 ID:A8R5F3Z3
>>499
定期更新じゃなくてメンテナンスでいろんなとこいじってるみたい。
ミニアップデート的なw

おやしみ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:52:12 ID:X4pz9JEM
なんかチーム2chに山鬱が参戦してるっぽいぞ!
「yamautsu」ってIDがあった!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:58:44 ID:piziDoAn
おるおる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:10:00 ID:jS5qWQIr
上級鈴鹿凄い人数だなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:10:25 ID:jS5qWQIr
YAM23いた 初めてだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:10:50 ID:CpLawCsD
鈴鹿おもろい。じっしつフェラーリカップ状態だけど・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:25:39 ID:ek6YrdLo
俺はドリフト黄色糞野郎がいたらホストに切断されても構わない
あんなのレースでもなんでもねえ
おい糞野郎、真面目に走ってみろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:28:29 ID:J1yixW7m
http://spade-10.at.webry.info/200802/article_3.html

ここに書いてある、山内がG25に不満があるという話、
どこかに詳しく乗っていないですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:31:26 ID:Lsd47oZd
鈴鹿はF430だと余裕で勝ててしまう・・・
510Lady_Momo:2008/02/14(木) 23:33:26 ID:s9v46OjL
今鈴鹿でホストだったけど回線切りましたごめんなさい、Drift-Yellow-FD とか
いうのがシケインで待ち伏せしててレースにならないと判断しました。まずかったかな (・ω・)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:35:11 ID:Lsd47oZd
今ホストやってるチーム2chメンバー!
ゴキりすぎじゃw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:35:27 ID:vkUkjsJH
おいー、みんなうますぎだぜ。。。

6位が最高なんだぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:37:29 ID:ek6YrdLo
>>510
俺はいいと思うよ
やるだけ時間の無駄
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:41:34 ID:CpLawCsD
ハナチャン さんごめん。いい接戦だったのに台無しにしてしまった・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:41:54 ID:Lsd47oZd
ドリエロFDがいたので棄権してきた。
なんか存在自体が邪魔だな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:43:06 ID:0w8U9xp0
ドリ黄色の嫌なとこは、殺傷能力が高いところだなw
妨害厨の中でもピカイチすぐる
517Lady_Momo:2008/02/14(木) 23:43:55 ID:s9v46OjL
>>513
ありがとうございます。(´∀`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:44:55 ID:WxVpywxL
>>510
結果として回線切断は仕方ないとは思うが。。。
でもまあ1〜2周ほど走って、複数の人がドリフト黄FDの存在を
確認できる状況を確保してからでないと、いきなり切断では
状況が判らず、あなたが晒し対象として誤解される惧れもあるよ。
519Lady_Momo:2008/02/14(木) 23:48:04 ID:s9v46OjL
>>518
確かにそうですね、ついカットなっっちゃいました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:57:11 ID:jS5qWQIr
今の鈴鹿は酷かった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:07:02 ID:rejwQMg0
>>519
カッとなると切断のカットを掛けているわけだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:25:37 ID:mHXUn8cy
めっちゃすべるな。雪道の運転の練習になるな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:29:08 ID:UwDLpe0S
>>522
雪道はGTの100倍くらい丁寧にそっと運転しないと死ぬよw
コントロール出来る!とか思ってるとアイスバーンに乗ってそのまま飛ぶし
練習にも参考にもならないから、過信だけはしないで下さい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:32:01 ID:BbkWG79p
雪道だとアンダーだしてアボーンだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:33:27 ID:hVNJee+2
未だにアンダーなのか、そうじゃないのかわからないんですが、
どんな感じの事をいうんですか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:34:23 ID:mHXUn8cy
じゃあ同じじゃんw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:45:01 ID:Svb1QS/J
GTが滑る?
エンスーの時もよく言われてたけど、
実はおめえらが無茶なスピードでコーナー入って操作も荒いだけなんです
リアルでおんなじ事やってたら死んでますよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:45:56 ID:kqVHFCd8
スプーンでいきなりグリップがなくなってすっとんだw
ビックリした・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:48:54 ID:mHXUn8cy
だって滑ってまっすぐ走らないんだもん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:50:17 ID:NbDxl3GH
実は砂場の先に一本の道がありましてな・・・、
っていうのは誰も言わないね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:50:35 ID:lO0s+dHq
ようやっとGTFPを購入しました〜
これでタイムアップ間違いなし!なんて思ってましたが…
まともに走らせるのにやっとだよ…orz

でも楽しいね、コレ!

とりあえず、オフで練習重ねます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:57:44 ID:NbDxl3GH
レースの途中で激しくグリップ変わるときないですか。
序盤がグリップしないのはありますが、それとは別にです。
さっき鈴鹿で5周目にリヤのロワアームが折れたかと思いました。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:59:22 ID:NbDxl3GH
>>532
自分で言うのもナンですが、もしかして、
伝説のカメ踏んじゃったのかな。w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:59:50 ID:kqVHFCd8
彼女のメール攻勢に邪魔されて完走できない件w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:02:27 ID:NzFnLWXF
>>534 運転中にメールはあかんよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:06:03 ID:E6aOdKCM
YAM23って何でプレイしているんだろうか。
ISがやたらフニャフニャとした走りをしていたんだが。

それにしても鈴鹿でミス多発だ。
集中さえ出来れば上位でゴールできる自信があるんだが眠いw
そして、速度の違う車がいるというのもまたミスる要因。
如何に迷惑をかけずにオーバーテイクするか迷ってコースアウト。
これは上手くならんと!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:08:41 ID:mHXUn8cy
鈴鹿まだ一度も完走できず
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:12:47 ID:kqVHFCd8
>>535
だから停車してからメール返してるんだよ!ヽ(`Д´)ノ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:13:59 ID:hLsF1DTw
今回の上級鈴鹿は、期間中にNタイヤに変更されるんじゃないかと
ひそかに期待してるひと、挙手おながいします。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:14:45 ID:kqVHFCd8
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:18:10 ID:UwDLpe0S
Nタイヤに変更した後、富士にコース変更してくれ
二回連続鈴鹿とか馬鹿かと
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:20:49 ID:mHXUn8cy
Nタイヤじゃなかったのか…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:25:54 ID:NbDxl3GH
すみません。
目下、別アカウントで人生やり直します。
マツダアテンザ(スポーツ?)の入手方法を教えてください。
もちろん、誰にも当てんざ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:41:14 ID:1M8jvOJs
その前に別アカでやり直す理由を教えてくれ
晒されたのかい?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:41:28 ID:Col6KtE8
上級デイトナで12台スタートだったが次々抜けて
10週を2台のタイマン勝負だったよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:47:42 ID:kqVHFCd8
12:20でトップてどんだけヘタレなんだよ・・・
そして俺のIDはDQNなのに誰も晒してくれない(´・ω・`)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:51:15 ID:Fj7tWt61
>>546
最後尾から1周かけて前に出ればそういこともあるだろう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:00:35 ID:NbDxl3GH
>>544
別アカウントは普通にPS3経由でとれましたよ、何も問題なく。
それよりアテンザの取得方法教えてださいな。お願いします。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:03:54 ID:fv5XOMyF
以前のセーブデータを使えばいいんじゃあるまいか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:10:26 ID:ttIX9Cid
関連スレということで、一応ご報告をば。
新スレ立てました。

【GT5P】グランツーリスモ TEAM_2chスレ Lap2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1203008579
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:12:42 ID:1M8jvOJs
>>548
ClassAを全部クリアすればもらえるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:23:02 ID:1M8jvOJs
間違いたorz
ClassBを全部クリアでした。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:36:31 ID:6M/I7gt5
今日は、ホスト率100%。
ADSLの糞回線なのに何故?ってか、後ろをゆっくり走りたいのに、勘弁して欲しい・・・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:48:58 ID:vZvNKKF2
さっきから上級鈴鹿にいるsos2がいっぱいついたIDのやつウザス

もしかして、きいろドリがID変えて来たのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:14:26 ID:D8co0qDG
昨日、S〜C、参戦できるディーライベントすべて金とった。

お金は1億超えたら持てないので、とりあえず高く売れるF599を買って税金対策してる
ような感じ。ただ3200万の車を一度も載ってないのに下取り800万ってひどいorz

もう、何十台も599がたまってるよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:18:30 ID:gEXIrhkL
上級鈴鹿、アーケードのタイムアタックと明らかにタイヤのグリップが違う気がする
トップとかでならまだしも、最後尾でも滑りやすい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:29:20 ID:O1SiPWg/
そりゃ当然だろう
スタンドアロンのタイムアタックとオンライン対戦のレースが同じレスポンスで走れるほど
GT5Pの処理に余裕があるわけがない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:31:31 ID:Tly6FdxW
>>553
オレもここ最近ずっと20レース中 19レースはホストになる
(今夜は10レースやったけど100%ホスト)

環境 ADSL50+(実測下り11M 上り1M)
各レース オレより通信環境良いヤツ3人〜5人は
常に居ると思うのだが なんでオレ?

10台以上入られると絶対ゴキってると思うのだが
ホスト側からはゴキってるのか分からないんだよね?

オレがホストになったばっかりに
ゴキレースになってると思うと
気になって気になってレースに集中出来ませんw

559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:38:25 ID:mHXUn8cy
メーターがめっちゃ見やすくなってる。明るいとこでもちゃんと光ってる。これはいいね

それにしてもATにしても中の人シフト操作してるぞwこれうけるな
AT設定がないからか。それとも中の人がオートってことか
560Lady_Momo:2008/02/15(金) 05:24:02 ID:oM5CcjXB
>>521
そうです、わかっていただきありがとう と早起きして書き込んでる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:27:31 ID:WDBnDRP/
>>543
そのネタは某地方でしか通用しないな
アテンザ乗ってて当てはしなかったが当て逃げされた人なら知ってるがw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:30:52 ID:KAoJhdNs
これさ、中古だといくらぐらい?
563 ◆GT5PFAQWmk :2008/02/15(金) 06:35:15 ID:y/eNQ3fd
>>550
どうもありがとねー。助かります。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:53:51 ID:WV8jUvMk
上級鈴鹿、トップ走ってる方がグリップと言うか安定する..。
上級なんだから、変なブーストとか余計なこといらねっつーの。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:54:26 ID:e4aw1UFl
オンレースの数が4つなのに半分がプロとかやめてくれよー
コントローラ使ってる凡人プレイヤーには、プロってだけでお断り状態なんだからさー
まぁデイトナはなんとかできるけども
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:02:31 ID:FqWk9JDg
上級鈴鹿はIS-Fのワンメイクにしてホスィ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:44:11 ID:LyFLE0BX
>>566
やっぱりF430のワンメイク状態になっちまってるもんな。コルベットだって先週はTTにあったし今回はそれでも良かった。
しかしM3も入れて貰わないと困るwIS−FvsM3がしたい!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:31:36 ID:r1161VLC
上級鈴鹿、明らかに不慣れなヤツが多いな。先週の中級富士組が流れて来てんのか?
569180sx:2008/02/15(金) 08:45:38 ID:Eki7K6Zz
今鈴鹿でホストしてたTEAM_2chの者です

レースに参加していた方々、遅いうえにゴキってたらすいませんでしたorz
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:00:47 ID:JMxKlTfc
今回の鈴鹿はグリップしすぎて面白くない。
滑るって奴はオーバースピードなだけだ。
タイヤのグリップに辛うじて助けられてるだけ。
逆に遅くなってるから走り方を見直せ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:06:52 ID:L7dU+b9n
上級鈴鹿、F430でシコシコしてるやつ多すぎ。たまにはISーFとかバイパー乗ろうよ
成績残るわけじゃないんだからさ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:07:43 ID:goYSPj/b
>>569
気にすんな、免疫でき杉で、もうそのくらいじゃなんともおもわんよ

それよか、システムのアップはおろか、1月始めるって言ってたGT-TVでさえ、
なんの前振りもなくなし崩しにスケジュールが伸びていく、この会社の体質って、
どうにかならんかねぇー。予告でも打ってくれれば、wktkですこしは気が
まぎれるのに・・・
もう、コンセプト(=妄想たれ流し)を語る時期はとっくに終わってはずだし

こういうスカスカな感じで、GT5が年内に発売されでもしたら・・・
まぁ、それでも買うんだがな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:33:44 ID:4AzHQmkf
>>558
おまえ、中抜けせずに毎レース最後まで走るタイプじゃないか?
俺は、光だけどホスト以外のときはしょっちゅう中抜けするので
滅多にホストにならんぞ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:56:02 ID:o+BKCxn6
>>564
下位になっても早くならんし上位で走ってるのほうが速いタイムだね何故だろうか
ブーストの仕様がこの前のBMWからかわってるけどポリフォがなにも言ってくれないから
疑問符頭に浮かべながら走らなきゃなw全然おもろくない
575558:2008/02/15(金) 10:11:44 ID:T64GS95v
>>573
YES!YES!
ホストの時は勿論だが
ホスト祭り状態になる前も途中退場はしない人だった

そりゃあさ
プロ挙動のレースなんかで背後から突き飛ばされて
サンドトラップの奥深く行かされた日にゃあ
テンション下がってリタイヤしたくなるけど
参加した以上最後まで走るのが礼儀かな
と勝手に思い込み最後まで頑張ってたw

でも
途中退場しない前歴も考慮されてホストにされるってホント?
マジ?
一回ホストでもいいから抜けてみようかなぁ?w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:26:18 ID:l6Mf/XMi
アンケートページって何処にあるの?
上級は、ブースト無くして欲しい。上級だからこそガチンコ勝負がしたいって、送りたいんだけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:33:55 ID:O1SiPWg/
つーか誰もブーストがあると公式には言ってないんだが
俺は単なる不具合だと思ってるけどね
それこそ公式には認めないだろうけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:44:35 ID:+CoYUjJp
>>555
ずっと前の方にあったけど、みんなお金的には上がりみたいよ。
こんな俺でさえ、最近の上級イベント各車全色持ってるくらいだ。
ゲームが落ちても心配ないのがいい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:46:36 ID:+CoYUjJp
>>561
ただの駄洒落に反応するところがまた某地方限定。w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:47:41 ID:eJRQ8+ag
俺も前回のBMWの時からホスト率9割越えてるのよね…。
昨日に至っては鈴鹿100%ホストだったし。
うちは光回線で、>>575と同じくゴキレースに入らない限りは絶対途中離脱しないタイプ。

やっぱ前歴あるのかな〜。ホストでもいいんだけど、順位選ばせてほしい。
無茶な運転で自爆とかはしないけど、速い訳じゃないから迷惑かけてそうで困る。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:52:17 ID:Svb1QS/J
TAばっかりやってるから金が無いわ。
オンもTAばっかり。
対戦は一回やっただけ。
一応オール金だけど、色別どころか全車種すら持ってない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:16:54 ID:+CoYUjJp
以下、実感している傾向です。

アカウント二つ持ってます。一つは最近、追加。
一つ目は特に意識せず、ダメならリタイヤ。
新アカウントは、ホストでは絶対、退場しない事に決め。

現在、旧アカウントでのホスト率はごくたまに(1/40?)ですが、
新アカウントでのホスト率は圧倒的に高く1/3くらいです。

旧アカウントもはじめのうちはかなりホスト率が高かったと記憶しています。
もちろん、途中退場とホスト率低下の因果関係を立証することはできません。
追加の謎は、ホスト率の低い旧アカウントの方がマッチング不成功も多いような。
これも感覚的なものですが。

立証できている事実は、圧倒的な砂場率の高さ。トホホです。


583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:29:55 ID:6M/I7gt5
回線切りまくったら、ホストにならないのかな?だったらそうしようかW
584名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 12:59:16 ID:LqZ7L0kk
オレも一回だけ、途中離脱したら後方グリッドばっかになったよ。
それまで7割くらいはホストになってたが、最近はホストになった
記憶がない・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:04:35 ID:rQJikMCX
Lady_Momoさんって599で走ってた人か。
やたらと安定した走りしてたけどTCSとか使ってるのかな。
自分はコルベットで走ってるんだがTCS効かせても
まったく安定しない。やっぱ腕の差なんだろうな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:14:22 ID:cPpLD+e/
やっぱりSタイヤは気楽でいい
Nタイヤでサーキットってのも変だしね
鈴鹿はF430で最下位から時々ドリフトして走ってるがたまにトップになると
頭がレースモードに切り替わって1位でゴールとかあるw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:20:30 ID:CsSowRm3
>>571
多くの人は気に入った車で走っているだけだろ。鏡でも見て落ち着け
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:24:10 ID:+9fdaNbP
途中離脱しまくってるが4位グリッド以上をずっと確保してる。
ホストの時は切断してないからかな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:26:16 ID:1HhU4u+0
>>576
ブーストと言えば、富士で1周遅れで走ってた時に
ホームストレートでスリップに入られたにもかかわらず
引き離したのを思い出したw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:43:28 ID:iEUogsEv
ブーストというかタイヤが違うような感じがする
S2指定の場合下位になるとS2.5とか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:58:09 ID:4AzHQmkf
タイヤというか重量が軽くなるような感じがする
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:02:34 ID:nNG9vR3f
スタート前は16人いたのに、最後4人って・・・
やっば16台だとゴキるから、8台のままでいいのに。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:10:41 ID:CsSowRm3
車重が変わっているってのが一番それっぽいかも。内部処理的にも一番楽だろうし。
でも今の上級鈴鹿は色々変な気がする。なにかテストしてるのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:15:59 ID:VUxxj6dO
トップを走ってるときは助手席に曙が乗ってると思って走ればいいのか。
595558:2008/02/15(金) 14:24:22 ID:CGFRj4eL
>>594
重すぎだし むさくるしい
てかエリーゼには無理だろw

オレのクルマにはアッキーナきぼんむ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:38:23 ID:iEUogsEv
重量で車の挙動がどうなるのか
グリップが上がって早くなる?

上級鈴鹿DRIFT黄出没中
597Lady_Momo:2008/02/15(金) 15:13:45 ID:oM5CcjXB
>>585
そうです599です、トラクションコントロール使ってます、100パーセント
ホストになるのにいつも5位から3位くらい、へたです。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:16:03 ID:CGFRj4eL
鈴鹿で久しぶりにドリ黄FDに遭遇しますた
レースは案の定 荒れて
16台スタート→終了8台になってましたw
俺ホストでどーしようかと迷ったのですが
頑張って走ってる人が居る限り切断は失礼かなと思い
最後まで相手したけど
ドリ黄が居た場合 ホストはどういう対応とるのがいいのかな?
599Lady_Momo:2008/02/15(金) 15:24:18 ID:oM5CcjXB
>>598
自分は1回切っちゃったことあるんだけど、やっぱ切らないほうがいいみたいです。
違うIDならホストにならないかと思って今鈴鹿やったらやっぱホストでしかも
ドリ黄FDがいたんですよ、今度は切らずに我慢してたら途中でいなくなった、
残りの3週は3台しかいなかったけどとりあえず最後までできました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:36:36 ID:6M/I7gt5
さっきホストでドリ黄に遭遇。
スタートで皆横によけるしW
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:42:53 ID:CGFRj4eL
ドリ黄FDは今まで4回ぐらい遭遇したけど
いつもファイナルラップあたりでヤツは落ちる

ホストでスタートから誰にも抜かれず走っていたのだが
スプーンコーナーでドリ黄FDが前から現れてマジ焦ったw
点滅してたので接触は免れたのだが
突然起こった不思議な出来事にしばらくレースに身が入らなかったw

アレは速攻逆走だよね?
602Lady_Momo:2008/02/15(金) 15:44:42 ID:oM5CcjXB
コース上で止まってるやつは透明にしてくれればいいんだよね、以前GT5Pホームページに
透明化してくれって書き込んだら避けるテクニックもなきゃダメとかぼこぼこに
たたかれちゃった、そんなもんですかねー。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:55:03 ID:CGFRj4eL
前車にベタ付けで前方がよく分からない状況で
前車の向こうに停車車両が居た日にゃぶつかる可能性50%
それがカーブの出口だった日には更に30%増し

604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:06:39 ID:87yUDP37
上級鈴鹿に奴が居ますorz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:06:57 ID:nM7jp9Ol
初級デイトナ全然人がいない。いても2台で闘争心に欠けていしまう。
プロ仕様は別としてクラスが低いほど周回数多くしたり攻略が難しいコ
ースにすべき。その方が練習になり、上達も早くなる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:08:52 ID:iEUogsEv
ホストはできるだけ切断しないのが理想だと思う
レースしたくないIDの人がいたらホストじゃないときには
カウントダウンが始まるくらいにスタート押して退場してる

今回鈴鹿1レース長いからね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:20:51 ID:Mb54fJo4
漏れも黄ドリFDに遭遇
停止状態のヤツに後ろから5〜6回カマ掘ってあげたらいなくなった

ヤツの殺すリストに入ったなwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:22:20 ID:sI05gIPW
FDが居る時はホストであろうと切断するというのが定着すれば、
未だ何ら手を打たない鈍感な運営でも流石に奴の存在に気付くだろう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:32:49 ID:N2HpzncU
ドリ黄はそろそろ対策必要だよな

オレは皆が切断したら良いと思うが、そうもいかないとなるなら

みんなでポリフォにドリ黄の苦情メール出すしかねえんじゃねえかな。まとまって苦情メール届いたら流石に考えるんじゃねえか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:44:34 ID:CsSowRm3
放置プレイ大好きなポリフォが動くとも思えないけどね。

ドリ黄は、RX-7が入っていない事に腹でも立てていてポリフォに無言の抗議でもしているのか?
611悶☆1789:2008/02/15(金) 16:54:00 ID:+VLYUNur
>>600
IDがステキw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:55:15 ID:iEUogsEv
ペナは最高でも10秒くらいだけど無限ペナルティがほしいな
そうなれば速度も50kmに制限されるし当たりもないから
613悶☆1789:2008/02/15(金) 16:57:51 ID:+VLYUNur
>>600
俺らの願望がIDにw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:59:17 ID:iEUogsEv
gt5 Nurすげー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:03:46 ID:Svb1QS/J
>>600
6/17にGT5発売か
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:06:50 ID:6M/I7gt5

予約しに逝って来るw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:07:36 ID:fQ3v7q3f
もう鈴鹿過疎てるんでしょうか?
マッチングできません
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:22:44 ID:NbDxl3GH
>>551
>>552
ありがとうございました。

>>544
ごめんなさい、見当違いな返事してました。
別アカウント取得の理由は、
やり直してみたくなっただけっす。
走りのスタイルもおなじです。
ホスト切断しないのと、よりストイック目指すくらいっす。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:51:30 ID:NbDxl3GH
ホストのトホホ話 2

スタート直後にホストを飛ばしといて、
飛ばした方の、当の本人達はS、デグ、ヘアピン、
スプーンで次々と砂煙を上げて消えてゆく。
しかも、数週走ったらデイトナかどっかにワープ。
その無責任さに泣き笑い。

結局、怒りの持って行き場はないが、
自分の責任感は捨てきれない。、
だから今日も笑顔の、走る奉仕活動。
そんな人の好いホストさんはとても素敵だ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:22:14 ID:rQJikMCX
みんなはCOMと走るときどんな設定で走ってるの?
自分はプロS1で走ってるんだけどデイトナ以外は
ついていくのが精一杯なんだよね。
あとCOMがなんのタイヤ履いてるか知ってる人いる?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:52:03 ID:WZJQf5ko
ホストばっかなんだが…
俺下手くそなのに…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:52:51 ID:NbDxl3GH
マジレスってわけじゃないんですが。
タイヤが変わってたらサスも変わるはずですが、
走行中に出来るはずないですよね。
タイヤ減ったらグリップ落ちますけど、
燃料減ったらタイム上がるはずですし。

要は台数が多いと回線が引っ張られる、
そういう事じゃないじぇるまんせるでしょうかね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:57:14 ID:gEXIrhkL
今日は冷えるなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:12:11 ID:nM7jp9Ol
初級中級ばかりやっているけど参加者がこれほど少ないオンは初めて
だな
ポリフォニーは上級の高評価で初級中級に手を抜きすぎじゃないか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:22:59 ID:NbDxl3GH
切断してはみなさんに失礼と思い、砂場に駐車し、
食事して参りましたところ、4位に入賞してました。
レース内容が想像できますね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:38:23 ID:lJ/4x87P
BMWのときよりグダグダ感が凄いな…。
あきらかに今の挙動修正失敗ある
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:40:07 ID:rQJikMCX
>>624
初級者のみなさんも上級に流れてるんじゃない?
特にデイトナなんかは初級者のみなさんにも気軽に参加できるし
なにより初級者のみなさんこそ高性能車に乗りたいと
思うだろうから、初級をスーパーカー/スタンダードにして
上級をエリーゼとかM3とかの腕を問われるクルマに
したほうがみんなが幸せになれると思うなあ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:45:28 ID:6xwCGMs9
DL版を買おうと思うんだけど、時間かかるかなぁ・・・。
CATV(だけじゃ伝わらないよな)なんだけど、DL版買った人居たら参考に聞かせてくれまいかorz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:47:48 ID:fQ3v7q3f
上級でもスーパーカーのレースは欲しいですよ
でも今回の鈴鹿は無理矢理突っ込んでくる人多いですね
ブレーキテストも黄FDもちょいちょい現れるし…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:48:43 ID:Svb1QS/J
>>628
時間かかるし高いけど、ディスクレス起動の便利さの前には些細な事。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:50:48 ID:wsuQESH7
>>628
CATVで5分位
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:52:52 ID:JMxKlTfc
今の鈴鹿は抜け出せば確実に勝てる。
待ち伏せするような馬鹿がいないこと前提だが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:52:59 ID:c/Aq3RVl
GT5のオプションのインターネット設定で1と2を選べるけど
どちらにしていますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:56:55 ID:Svb1QS/J
>>633
PS3本体のネット接続テストの結果通りにすればいいんじゃね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:00:16 ID:c/Aq3RVl
>>634
おお!知らないでずっと1でやっていましたよorz
早速2に変更してみます!
ありがとう!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:09:11 ID:NbDxl3GH
ホスト外れたから抜けてきたけど、
ドリ黄がいるからって、無礼講じゃないんだから。
おまいらまで狂うなってううの。
普通にレースをしながら、ドリ黄をけようよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:26:32 ID:FqWk9JDg
今、ドリ黄と鈴鹿で一緒になった。
相変わらず、彼は一人で楽しそうに遊んでたけど
グリッド表示で、彼だけ黄色になってたのは吹いたww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:38:31 ID:mHXUn8cy
サイドミラーに写ってるくるまヘッドライドがなくてすげえ不気味なんだけどおれだけ?
ルームミラーは大丈夫なんだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:57:46 ID:kqVHFCd8
ドリFD君と遊びたいのにマッチしない(´・ω・`)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:07:44 ID:NbDxl3GH
ドリ黄君よけるだけにしようよ。
相手にするから喜ぶような肝吸い。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:10:18 ID:NiHlqWlA
ドリ黄、永久アク禁になんねーかな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:12:03 ID:NbDxl3GH
実物、どんなやつなんだろうな。
やっぱりなのか意外にもなのか、興味あるな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:20:42 ID:3vISgvy5
これB級とA級でかなり温度差がないか?Aに上がった途端、勝てなくなったwww
車はGTR。鈴鹿とロンドンが全然勝てねえorz誰かアドバイスをお願いします。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:21:34 ID:/EDc0cJV
アーケードTTで練習
64565535:2008/02/15(金) 22:26:41 ID:MEPRcXdD
こんばんは。
今デイトナで10周最後まで走った。
ホストさんありがとうです。それから1位の人オメ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:27:40 ID:mHXUn8cy
それにしてもアイガーひどすぎるな。インねじ込んだもん勝ちって…
647uzaiyo:2008/02/15(金) 22:36:12 ID:FqWk9JDg
>>645
65535さん
先程はデイトナで失礼しました。
右側から抜いてもらおうと、車を左に寄せたのですが
結果的に進路妨害しちゃう形になりました。
本当にすみませんでした
64865535:2008/02/15(金) 22:45:57 ID:MEPRcXdD
またまたどうも。
今度も10周最後までつきあってくれてありがとうございます&1位オメ > HOSTさん
最後まで走れて感謝します
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:47:55 ID:C0rM6+tu
未だにドリ黄が好き勝手走ってるのを見るに
ポリフォは迷惑行為に対処するつもりはないんだろうな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:54:23 ID:/lKPhZfg
ゴキレースも減ることないし
未だに何の対策もしてないんだろうね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:59:29 ID:OqwM0t8W
ドリ黄同じになってまったorz
ありゃひどい・・・
便乗してる奴もいるし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:02:27 ID:wHlEwuG9
GTFPでやってるのですが、何レースかプレイして気がつくと
アクセルが全開にならなくなってて、USBを挿しなおすと直るという症状は
GTFPの異常なんでしょうか。
65365535:2008/02/15(金) 23:06:10 ID:MEPRcXdD
何度もしつこくてすみません
今度も最後までつきあってくださったhostさんありがとう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:13:51 ID:mHXUn8cy
いまだに一度も鈴鹿完走できない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:15:09 ID:09rf2nuc
確かにアイガーでクリーンに抜かれたことないなあ
まぁ当てるつもりじゃなかったってのもあるだろーけど

でもあのネチネチ具合は結構好きだw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:16:33 ID:02oeViKr
>>636
途中切断したおまいが言うな!
おまいトップ走った事がないだろう?
普通にレースが出来たら誰も怒りはせんがな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:24:09 ID:nM7jp9Ol
アイガーって後ろから押される方が多くないか?最悪なのはトンネ
ル前のコーナーとヘアピンでコース外まで押される事。ここは車が
すぐに走らない仕様になっているのであっという間に最下位まで落
ちてしまう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:43:40 ID:02oeViKr
ドリ黄を見て思った。
ヤツは、このお子様ゲームを飽きさせない為の仕込みキャラなんだよ。たぶん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:55:28 ID:1M8jvOJs
上級鈴鹿、最終コーナーの立ち上がりで滑るんだよなぁ
姿勢がまっすぐになってアクセル全快にしてもズリズリと。
そこでものすごい差が開く
ヂーティーケーキムがあっという間に点になったw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:57:17 ID:/EDc0cJV
荷重移動ですよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:04:45 ID:ldn4ZzJb
ちょい質問

公式ページのマイページにあった、
アンケートフォームへのリンクが無くなっている気がするんだが、
誰かその件に関する詳細を知っている人いる?

今回のオンラインレースの設定について、
ポリフォにコメント送ろうと思ったんだけど、
肝心のアンケートフォームが見つからないんだが・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:08:30 ID:M7ugExiQ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:13:29 ID:ldn4ZzJb
>>662
さんくす!
無事入れた。

以前はマイページから飛べたような気がしたんだが、
俺の勘違いだったのかな・・・

何はともあれアリガト
早速、今回の上級鈴鹿の設定にコメントしてくる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:24:04 ID:kYMkMf4Q
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/news/d1748.html
ここに、「マイページ内にアンケートページを新設」と書いてあるにもかかわらず、
マイページからアンケートへのリンクを告知せずに削除した運営の不誠実さがここに極まる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:24:11 ID:tqOlFh0p
>>656
これまた心外だな。
ぼくはホストで一回も切断してません。きっぱり。

逃げとケツからの両パターンやってますが、
ケツから行っても勝つことありますよ、たまに。
まじめにやってるのに、いいがかりはひどいな。
嫌なでもことあったのかい。
レーサーはクールに行こうです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:24:25 ID:ldn4ZzJb
上級鈴鹿のタイヤ設定をS1かN3にするよう、
アンケートフォームからポリフォにコメント送ってきた。
とてもじゃないが、今回の設定じゃまともなレースにならん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:26:21 ID:tqOlFh0p
>>659
もっと手前から踏んでみそ。
シケインから仕込む必要あるよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:26:32 ID:1oD+e96F
>>664
当たり前だろwだれもゴミ箱のリンクなど告知したがらねぇ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:31:36 ID:eKQ8XmWO
てかさ、何ですべるタイヤが上級なのさ?意味がわからん。
じゃあ、F1とかもストリートラジアルでやれば良いんじゃね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:32:05 ID:CGIvJR9J
デイトナ赤599の人掘ってしまってすまぬ。
わざとじゃないんです(´・ω・`)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:37:00 ID:tqOlFh0p
>>669
最近、そう思うようになった。
アイガーあたりからタイヤとかマニアックになって、
それが好レースを生む原因かと思ったけど、
ブーストとかペナ判定とか、細かい修正が入ってる感じ。
原因は一つじゃなくて、それぞれが絡み合ってる感じかもね。
相関関係というかトータルというか。うまく言えないけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:37:47 ID:ldn4ZzJb
>>669
リアルのレースだったら逆なんだけどな。

上級カテゴリーや上級ドライバーになるほど、
ハイグリップタイヤを履いて、高度な領域で速さを競い合うと。

ただ現状のGT5Pだと、
プレイヤーの技量に関係なく、誰でも好きなレースにエントリーできる。
ここが問題。

それゆえプレイヤーの技量を絞り込むという意味で、
低グリップタイヤしか使えないようにして、
上級レースに相応しくない技量のプレイヤーは、コース上にいられないようにすると。

前回の上級鈴鹿BMWも最初は散々な言われようだったけど、
最終日近辺になると、かなり熱いバトルが楽しめたからね。

今の上級鈴鹿のように当て厨が徘徊しているレースより遥かにマシだったわ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:52:12 ID:7U+x37oT
タイマン勝負になるならF430選んどけば良かった・・・
コースに車留めて置くだけで精一杯だった最終ラップで力尽きたけど
どなたかわかりませんがゴール前で待っていただきありがとうざいました
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:05:33 ID:KbSehI0L
そうなんだよね 遅い車で選ぶとタイマンになった時が辛い
ってことで、俺は無難なF430を選ぶんだけどF430のワンメイクになってしまうから、
やっぱり対戦相手にポルやランボが欲しくなるね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:08:03 ID:X8WANSr6
どノーマルの車をいかに速く走らせるか。
まさに上級だと思うけど。
ノーマルも速く走らせられない人が、レーシングカーをマトモに走らせられるとは思えんw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:09:29 ID:Zn3Q0R1G
初級中級少ないって、ようするにライト層がどんどんやらなくなってるんでしょ。
2ヶ月近く何も変わらないし。
せめて初級と中級を2つにして、それぞれプロフェッショナルのイベントも設けて
ライトウェイトクラスでレースしたい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:25:13 ID:rpML6S2Z
ドリ黄がポリフォの壮大な釣りなら納得がいく。
理不尽なペナルティもショートカットも、あの優秀なAI開発に全てを費やした当然の結果。
678056@上級鈴鹿:2008/02/16(土) 01:30:20 ID:qpALI2bH
>>676
ボリフォにそんな頭は無いwww

初級、中級もイベントを2つずつ用意すればいいんだよね。
初級@デイトナオーバル/スタンダード
  Aどっかのコース/スタンダード
中級@デイトナオーバル/プロ
  Aどっかのコース/スタンダード
上級@どっかのコース/プロ(上の下の腕の人用)
  Aマニアックラス(オタク乙)
あと対戦に16人も絶対いらない。腕のレベルが平均してるならまだしも、
それに差があると上位も下位も一人旅でつまらなくなっちゃうもん。
きっとボリフォは人数が分散してマッチング率が低ryって考えかもしれないけど、
ぶっちゃけ4人とかで終始団子バトルとかのが全然面白い。
まずは現状できる棲み分けにイベント6種は必須だね。欲を言えば車のクラス別に幾つかあると尚y...
うん。オンする人が全然居ないのは知ってますです、はい(´・ω・`)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:31:25 ID:wFqpmHf2
ドリ黄見かけたら、レース度外視で、即刻追突していきます。そして自分はリタイアし去っていきます。皆さんもご協力を。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:33:40 ID:ZreT1E8J
追い上げてる時にスプーンなんかでコースアウトしたクルマ抜くといきなりグリップがスッポ抜けてドアンダーになるときある。
あと、何台か抜いてから前の周と同じ感覚で1コーナー突っ込むと有り得んくらいブレーキ効かん。
しかも同じ順位でもいきなりフィーリングが変わるときある。パッドじゃさすがにそこまで対処しきれん。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:35:05 ID:mgOkX2aE
俺は16人楽しいけどなあ。ミスっても下位でバトル出来るし。
8人の方が一人旅の可能性おおくね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:38:21 ID:tqOlFh0p
タイヤだけの問題じゃないと思うようになったのは、
ハイグリップタイヤの限界点はすごく高いけど、
スイートスポットは異常にに狭いでしょ。
上級者なら限界域でスムーズにブレーキング>加速出来るが、
普通人だとギクシャクしちゃって、当てにいっても空振りするような。
むしろ低グリップの方が、差がつかないから、カオスになるかも。
一見逆みたいだけど、そうも考えられないかな。
じゃ、前の富士やデイトナRはなんだったのかといわれる困るけど。
でも、だんだん良くなってる感じはするよね。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:44:21 ID:tqOlFh0p
>>680
ありますあります。
S字後半とかも感じます。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:48:18 ID:qpALI2bH
>>680
補正がかかるのって数秒経ってからじゃない?経験から行くと3〜5秒くらい。
その間「いつ来るんだ!?×3」ってビビりながら走ってる。

>>681
わかるwでもマイナス面のが多いと思うんだよね。
・コマッチング
・ゴキ
・接触率激増
・SCB(スロカブスト)の変動率激増  この対応も腕なんだけどやっぱコレ嫌い
・そしてなにより怖い!!!!!!w

さっきあげたイベント6種にする案が通ったとして、腕が平均してくれば16人のが楽しいのは確実。
でもマッチングとゴキが...orz
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:48:51 ID:JLoKtGkz
ホストになるとかなり高い確率で「エラーが発生したのでサインアウトしました」って出るんだけど同じ症状の人いない?
サインアウトした瞬間からゴキりだすから困る…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:55:17 ID:ldn4ZzJb
さっきの上級鈴鹿、
1コーナー進入時にこちらを砂場へ弾き飛ばしつつコーナーをクリアしていった車が居たんだが、
自分がコース復帰後、追い上げをかけるべく全力疾走していたら、
その車はヘアピンの奥で一人砂遊びをしていた・・・。

お前が砂遊びをするのは勝手だが、俺は砂遊びは好きじゃないんだ、わかってくれ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:55:52 ID:7U+x37oT
>>680
てっきりタイヤが磨耗してるとか
F1みたいに車の後ろに近づき過ぎると
ダウンフォースが抜けるとかそんなもんだと
思ってた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:57:10 ID:ZJKQst61
RB26-VR38
ってやつもドリ黄と同じ事してたぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:01:18 ID:JLoKtGkz
晒しスレ見るとポリフォに不満があるから突撃してるって人もいるみたいですね
確かにそろそろペナルティの改善くらいはしてほしい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:07:08 ID:ldn4ZzJb
>>680
俺の場合、オンラインレースの時は、
TAが100とすると、80位のペースで走ることにしている。

周囲の車への対応や、順位変動による挙動変化を考慮すると、
それ位のペースじゃないと、俺の腕だとコース上に留まっていられない。
もちろん100のペースで走るのに比べればタイムは落ちるけど、
コースアウトしてしまうよりはマシだと考えることにしている。

ただ前走車が自分の知り合いだったりすると(多くの場合、自分より速いw)、
TAモードに突入してしまって、気がつけば砂遊びなんてケースもあるけどねww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:10:44 ID:+1DLvn1g
デイトナ10週のラスト一週でクソ厨房がレース終了させやがったよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:15:08 ID:cAmeBqJ6
ホスト制ってのもどうなのかね
システム的なことはよくわからんけど。
ユーザーとしてはいい部分が見つからん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:23:09 ID:yR3XXB+M
ポリフォが責任を持ってB助君を全レースにホストとして送り込んで欲しい。
もしくは最大15人にして常に透明な仮想B助君を走らせる仕様に変更でも良い。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:34:58 ID:OfoAptnD
上級はNタイヤにするべきかRタイヤするべかの件
ハイパワー車の場合Rにした方がいいと思う・・・。
理由は今回の鈴鹿みてると、コントロールできていない人が
多い気がする。これがNタイヤになったら、コースアウトする
人が多発してまともなレースにならないんじゃない?
たまには、純粋にスピードを競った、うまい人のRタイヤ
ガチ対決見てみたい気がする。
低パワー車ならNタイヤでいいと思う。低パワーならコントロール
しやすいしね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:42:17 ID:WdQLvqFJ
今日はドリ黄とばっかりまいっちんぐ。
よくも飽きずにやってるよな。感心するわ。
周回遅れを透明化するようポリフォに希望出しといたから
みんなも協力頼む。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:51:49 ID:ldn4ZzJb
>>694
>これがNタイヤになったら、コースアウトする人が多発してまともなレースにならないんじゃない?

以前の上級鈴鹿F430(S1タイヤ)の時がまさに、その状況。
レーススタートから半周位で、半分位の車両が自爆してコースアウト、
そこから本当のレースが始まるという感じだった。

毎回コースアウトを繰り返している人は、そのうちそのイベントには参加してこなくなる。
結果として、コースアウトする人も減り、まともなレースが成立するようになっていた。


蛇足ながら、
「コントロールできない人=マナーが悪い人」という構図が完全に成立するとは思っていないけど、
自分の経験上、そうした傾向は強いように感じる。

今回の上級鈴鹿だと、コーナー進入スピードをコントロールできずに、
こちらの車を弾き飛ばすようなプレイヤーに数多く遭遇しているが、
そのまま走り去ってしまうプレイヤーがほとんど。

前回の上級鈴鹿BMWワンメイクだと、
そもそも、そうした速度コントロールが出来ないプレイヤーの数が少なかった上に、
レースアクシデントで相手の車を弾き飛ばしてしまった場合は、
その車がコース上に復帰するまで、コース脇で待っているようなプレイヤーが結構いた。

マナーというか一部プレイヤー層の暗黙の了解みたいなモノだから、
当然、他人には強制できないが、
前回までの上級鈴鹿イベントを楽しんでいた自分にとっては、
今回のS3タイヤ設定のおかげで、
そうした暗黙の了解を共有しているプレイヤーとバトルする楽しみが著しく減少してしまったのは事実。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:10:01 ID:Zn3Q0R1G
タイヤというより、車種がほぼ全ての要因だと思うよ。
IS-Fのドライバーはいい感じの走りが多い。速い遅いは別として。
F430で走りたいから上級とか関係無しに参加してるってところでしょ。
部屋立てできない、イベント少ないししょうがない。ポリフォのせい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:10:44 ID:ZJKQst61
GT5の理想

部屋はみんごる形式みたいに時間ごとにエントリーする形で
待ち時間はチャットなどで時間つぶし

レースの勝敗はペナルティや順位を加味したポイントで決める。

ペナルティは即払いじゃなく基本はレース後に清算。
例外として1レースで何度も違反する人は、警告としてピットストップが命じられ
警告後にも違反をする奴は即失格。(キック機能)

幅寄せのペナルティは判定が難しいので廃止。
変わりに衝突ペナルティや車体ダメージでペナルティとする。

レースの戦績や車体ダメージはレーティング(順位+ペナルティ+車体ダメージ)に影響する
レーティング=ドライバーのスキルなので、そのスキルに応じて
レーシングチームと契約する。チームにはランクがあり、より高位のチームに在籍するには
高いレーティングを維持する必要がある。

チューニングはチームのメカニックにしてもらう。
高いランクのチームはチューニングをフルカスタマイズできる。

チームの運営にはコストが存在し、タイヤ、車の修理費などは賞金から捻出しなければならない。
高いランクのチームは高額の賞金が掛かったレースに出場する事ができる。











699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:15:07 ID:ZJKQst61
つづき

レースに出場する車にはオッズがあり、
排気量、重量、駆動方式により変動する。

遅い車でいい成績が出せればポイントやレーティングに影響する。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:16:32 ID:DDhwSnI+
てかさ、黄ドリがやってる事って、荒らしだよね?
掲示板荒らしても捕まる時代なんだから、これは一度通報してみる価値ありだね。こういう時は、サイバー警察かな?

だれか、もっと録画してくれないかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:21:51 ID:c9qh5CSD
>>700
現実において被害を受けてないなら無理じゃなかったか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:22:03 ID:ZreT1E8J
さすがにゲームに警察が介入することもないだろうが、IDから住所氏名TEL番くらい割り出して曝せばいいとは思う。
それでムカついた奴は直々にシバきに行けばいい。何ならコントローラー握れないように指の数本でも折るとか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:25:28 ID:ldn4ZzJb
>>702
以前にロシアかどこかで、
オンラインゲームが原因の殺人事件が起きていたような気ガス
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:29:54 ID:DDyePrCl
>>702
過激ですな。ゲーム上でやり返しなされ。
それよか、追突して曲がる下手糞のほうが腹立つ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:33:22 ID:KbSehI0L
追突して曲がろうとする奴いるか?
最初こそ多かったが、最近は減速できずに当たる奴は居ても
ぶつけて曲がろうとする奴はいないと思うんだが
まあ、黄色FDのように当てることに生きがいを持つ奴もいるがw

さっき、奴が居たから回線切ったわw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:37:48 ID:DDhwSnI+
精神的苦痛を受けた。
これで被害届けをだしてみようかと。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:55:31 ID:75CeaaTv
今、鈴鹿で摩訶不思議な現象に遭遇した
SGが表示されて延々と待たされ、スタート画面に切り替わったと
思ったらいきなりカウント0でひとりぼっち
他のクルマは既にS字を走ってるの
これ、何てハンデ?

結果は11分39秒で勝てたけど何だか気味悪いなぁ…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:57:22 ID:cr2CG5JH
ドリフトFDがいるから寝よっと
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:59:40 ID:+1DLvn1g
>>704
つーかハッキリ言って突撃厨はともかく、単なるヘタクソなヒトをかわすこともできない
でこんなとこでブチブチ言ってるほうもどうかと思うけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:00:25 ID:cr2CG5JH
て、その書き込みばっかじゃねぇかww

それとは別だけど、みんなどうかデグナーだけはつつかないでくれ

紫599
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:01:30 ID:c9qh5CSD
>>707
それ単純にホストとあんたとの通信が大幅に遅れただけ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:03:55 ID:KbSehI0L
なんか急に腹たってきた
おい 糞ポリフォ 早くアップデートしやがれ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:04:24 ID:75CeaaTv
>>711
さんきゅー
そういう仕様なのか…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:20:28 ID:5Md6sBu5
どうでもいいけどさ
鈴鹿でスタート時に横で待って後追いすると
第1コーナーとS字でグリップがめちゃくちゃ効いてワークスカーに乗ってる気分になって気持ちいい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:36:51 ID:WimsNH73
なんか今日F430乗りとドリフトで仲良くなってしまった
コースアウトしたら待っててくれたしw
次はバイパーで走ってみようかね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:38:58 ID:DDhwSnI+
てか、上級鈴鹿、周回遅れでタイムアタックしてみたけど、軽く2分9秒台。
そりゃ、黄ドリをふりきれないよね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 05:37:50 ID:5S+gLgi9
ポリフォがさ、ユーザーを「お客様」って言ってるじゃない?
ホントにそう思ってんならドリ黄とかを排除するのがサービスってもんだと思うんだけど・・・

電車とか居酒屋でも回りに迷惑かける人はそれなりの処置をされるのが常識だよね?
本当に楽しみたいユーザーとして非常に残念だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:58:54 ID:WOAzhMGQ
>>695
自分も同じ内容で要望出しときました、ポリフォが聞く耳持ってることを願ってます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:04:22 ID:XZCkx4j5
ポリフォはきっと聞く耳は持ってるけど、実行する手が足りないんだよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:12:36 ID:3Rq8/yNX
1位ってS1履いてるくらいまでグリップ落ちるよね
ケツならR1くらいのタイヤ履いてる感じ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:55:30 ID:2ZHjWNeR
今日の上級鈴鹿は

コルベット旋風祭り

をお送り致します
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:55:36 ID:tqOlFh0p
ドリ黄と戦ってる人にお願い。
レースってそういうもんじゃないでしょ。
これが解るならやめて欲しい。
解らない人はドリ黄となんら変わらない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:56:24 ID:v3XDAuRC
>>719
http://www.gran-turismo.com/jp/gt5p/news/d1687.html

これでブーストが実装されたんだよ!
そのたらない手で調整してるよボケ嘘つくんじゃねぇ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:03:43 ID:c3AUNUEf
>>665
>普通にレースをしながら、ドリ黄をけようよ
・・・って言うくらいなら、ホストじゃなくても最後までやろうよ。と言ってんの

>嫌なでもことあったのかい
・・・だから、ドリ黄に粘着されたって言ってるだろうが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:08:59 ID:c3AUNUEf
>>722
だから、あの場面はレースじゃない。
あそこで1位になっても真の優勝ではない。と思う

・・・とクリーンなレースを望む俺が語ってみる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:21:21 ID:tqOlFh0p
連投スマソ。タイヤのグリップレベルの話。
やっぱり、本来は高グリップの方が高レベルの展開が可能かと。
ただ、現状はそれを悪用(ブースト併用?)出来ちゃうのが問題。

しっかりコーナーをこなせばジワジワ引き離せるし、
失敗すれば接近される、というように、
もう少しセッティングを煮詰めれる事が出来ればかなりよくる。

初級、中級ではそのレベルを変えればいいんじゃないかな。

低グリップの方がどうしてもコントロール幅が狭く、
接近戦でのやり取りでは融通が利かないよね。
それもテクニカルなコースならありだと思うけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:37:42 ID:tqOlFh0p
>>724

> >嫌なでもことあったのかい
> ・・・だから、ドリ黄に粘着されたって言ってるだろうが

そうか。解るよ。
俺も数回見かけた。
あいつ周回遅れだから速くて、攻撃力高いのがやだよね。
でも、最終のシケインでやり過ごしたやつもいてかっこよかったなぁ。

ただ、ドリ黄本人、被害者に加えて、
ドリ黄ファイターまでいると、ちょっと顔素杉とは思った。

俺は昨夜鈴鹿で10回以上ホストになったが、
お努めの時は一回も回線切らなかったよ。
荒れたから何回も後ろの方まで落とされても頑張ったけど、
鈴鹿はきついし、毎回は気合いが続かないんだよ。
そういう時はしょうがないから路肩で待ってたんだ。
これって結構な時間をつぶしてみんなに付き合ってるんだよ。
だからホストじゃない時に抜けた。
それで責められるなら謝ってもいいけど、
しょうがない。無理だもん。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:55:54 ID:tqOlFh0p
>>725
僕が勝った時はドリさんのいない時だったけど、
たとえドリがいても、それなりのドラマがあったよ。
ドリはトップ走者が大好物だし、ドリがいるときは全般に荒れ模様、
そんな中での優勝なんだから素直にオメでいいと思うけどな。
なにも勝者をそんなに落とすことはないんじゃないカニ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:21:59 ID:3Rq8/yNX
黄色FDを3回もコースアウトさせてやったぜwww
ざまぁwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:27:31 ID:trTrvMWK
そうやって話題にするから調子に乗っちゃうじゃないの
無視しとけよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:35:11 ID:Zn0CyV3w
たまに1週待ってトップの人や同車種の人を煽ってる奴居るね
グリップ違うしどうにもなりませんorz
732名無しさん@お腹いっぱい。
レースリザルトに車種とカラーも表示されるといいなぁ・・・。